2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うわーん!走らないよー!

1 :愛のVIP戦士:2014/06/20(金) 21:10:00.63 ID:DvcSg838.net
助けてください!
あるところでDRIFT RACING CAR RC
という種類の86を買ったのですが
走らないんです!!
誰かたすけて!ウエーン

2 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 21:10:54.51 ID:5crUixWW.net
>>1
乾電池いれたか?

3 :愛のVIP戦士:2014/06/20(金) 21:21:59.82 ID:DvcSg838.net
うん(;ω;)ちょっと有り合わせだけど

4 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 21:22:01.09 ID:AVL+C5v5.net
トイラジスレ行け

5 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/20(金) 21:54:43.81 ID:h2amEzVE.net
説明書って知ってる?

6 :愛のVIP戦士:2014/06/20(金) 22:15:06.61 ID:DvcSg838.net
>>5
、と思うでしょ?
ないんですよ。
問い合わせようかな…

7 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/21(土) 01:54:41.06 ID:C08+gIXN.net
おもちゃの動作確認もできないヤツが今までよく生きてこれたな

実車乗ったらすぐ事故るんだろうな

8 :愛のVIP戦士:2014/06/21(土) 07:57:23.62 ID:Y6oSXjow.net
4、5年後だから安心を

9 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 06:11:13.71 ID:a5J7rtKM.net
ゆとり教育恐ろしや

10 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 07:24:03.68 ID:jkly0aEW.net
ゆとりも最近の若いやつはも、同じ意味

11 :愛のVIP戦士:2014/06/22(日) 10:43:12.54 ID:dADusAk0.net
ゆとりじゃなかったときは解るのか?

12 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 11:34:50.69 ID:qd8igmAI.net
ワシのラジコンも走らせられないぞ!
空は飛ぶけどな。

13 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 13:39:07.36 ID:jkly0aEW.net
>>12
田渕です(略

14 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/22(日) 19:26:48.78 ID:CpKOJSr9.net
アホ丸出しの名前にage指定。
トイラジにすら構ってもらえない可哀想な奴。
良かったなぁ皆に優しく触ってもらって。

そろそろおねむの時間。ゆっくりお休み。永遠に。

15 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/29(日) 13:50:38.13 ID:l//sbuBJ.net
電池は全部新品な
で、向きも有るからプラスとマイナス間違えないように

16 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/29(日) 21:19:58.73 ID:kAk/5U6H.net
スイッチは入れたか?
ONとOFFの二つあるうちのONの方だぞ

あと、スイッチを入れただけでは走らないぞ?
送信機の左手のレバーを前進方向に倒すんだぞ

17 :名無しさん@電波いっぱい:2014/06/30(月) 19:27:25.08 ID:dAzaw2zI.net
>>16
ありがとう。
走った。
ほんとありがとう(^^0)

18 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/05(土) 01:21:05.67 ID:p7YDxGff.net
>>1
ののむら?

19 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/05(土) 07:19:31.85 ID:2rHIwuHq.net
あなたにはわからないでしょうね

20 :愛のVIP戦士:2014/07/13(日) 07:45:05.20 ID:/Kh25Yhm.net
>>18
あなたにはわからないでしょーねーwwww

21 :名無しさん@電波いっぱい:2014/07/28(月) 19:20:47.51 ID:wouq2tiX.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

22 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/08/08(土) 06:48:33.40 ID:bKL6aZCO.net
フォードT型の運転方法は現代の自動車とは違っていました。
ですが、一定の手順を覚えれば、初心者でも容易なものです。

サイドブレーキを解除し、左ペダルを軽く踏み込んで、半クラ状態にし、
エンストさせないようにハンドルに付いているアクセルと点火時期レバーを操作しつつ、
左ペダルを強く踏み込むと、ローギアに入り、車は走り出す。

ある程度加速したら、ペダルを離すと、ハイギアに切り替わる。
以降の速度調節はアクセルと点火時期レバーを調節すればいい。

フォードT型のエンジンは低回転域重視なので非常に扱いやすかったという。

ブレーキは中央ペダルを踏むとセンターブレーキで制動する。
左ペダルを踏み込むとローギアに入り、エンジンブレーキが効く。
制動力は優れたものではなかったが、当時は交通量がはるかに少なく、
時速65キロ程度であったため、十分用は足りた。

バックする時は、右ペダルを左ペダルと同じ手順でやればいい。

ニュートラルはサイドブレーキを引いてクラッチを切った状態にする。

23 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/24(木) 14:11:57.23 ID:XYWMtBM0.net
 マンコなリモコン http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200