2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ヨコモ】1/10シャーシ【YOKOMO】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 10:48:27.71 ID:EJB2yPyO.net
ヨコモ1/10サイズシャーシのドリフト専用スレです。
コンバージョンの話題もOK!

現在のヨコモのドリフト専用シャーシラインナップ
SD系:D-1及びストリート(Type-B)、PLUS Type-C、
    ドリフトレーサー2.4GU、ドリフトパッケージベーシック
    ″イマドキ″コンバージョン
D-MAX系:D-MAX(Special、H.S.S)、
DRB・DIB系:DRB、DRB HYPER(SSG)SPECIAL、DRBハイトラクション(SSG、ブラック)シャーシ仕様
    DIB(Red Version)

ドリフトパッケージ公式サイト
http://www.driftpackage.com/

過去スレ
【ヨコモ】1/10シャーシ ドリフト専用スレ Part3
http://hello.2ch.net/radiocontrol/kako/1335/13354/1335497759.html
【ヨコモ】1/10シャーシ ドリフト専用スレ Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1316150213/
【yokomo】ヨコモ1/10シャーシ ドリフト専用【ドリパケ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1302772872/

2 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 10:49:27.74 ID:EJB2yPyO.net
あ、スレタイにPART4 入れ忘れた・・・
すまぬOTZ

3 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 10:56:08.29 ID:XWNfthxv.net
>>1一応1乙

4 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 21:52:34.30 ID:/oEHWtAX.net
いちょつ

5 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/23(土) 12:29:29.82 ID:CRL/L49J.net
過疎ってんなー

6 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/02(火) 21:11:35.61 ID:OO4KXyxD.net
横取りにちんぴら出るんだー。
しかも、ワールドクラス
権利あるのか?馬鹿なのか?

7 :名無しさん@電波いっぱい:2015/08/28(金) 11:10:26.98 ID:eCN5wrH3.net
ちょっくらドリパケ買ってきたからage

8 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/12(土) 18:08:56.86 ID:S+fUJ+zH.net
ドリパケ買ったんかい

9 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/30(水) 10:33:36.20 ID:ik4/f9SO.net
>>1
さっそくスレチですが、ご教授いただきたい
ヨコモのドリパケミニなんですが、ノーマルボディーをてにいれた
しかしプロポだけないんです。
走らせたいんですが、ノーマル受信機でそのままペアリング可能なプロポは存在しますか?
ミニ用のプロポはなぜか高騰してボッてるしなかなか単品では見つからないので
サンワとかフタバ、タミヤ京しょう何でも良いんですが
分かる方教えていただけないでしょうか?
ミニのスレがないので、スレチ覚悟で書き込みしました。

10 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/30(水) 10:36:15.49 ID:ik4/f9SO.net
ちなみに、受信機は2.4GHz

11 :名無しさん@電波いっぱい:2015/09/30(水) 20:50:33.45 ID:dWtjyTaE.net
>>10
そりゃそうだろうな。

12 :社員の息子。:2015/12/15(火) 11:41:55.20 ID:DlEYUxlk.net
広坂正美さん、
ブログを平成26年中に
畳んでいたな?!

13 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/20(日) 19:34:42.61 ID:ozZzvbyd.net
>>9 ノーマルボディを手に入れたのか?

14 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/20(日) 22:58:14.48 ID:ozZzvbyd.net
シャーシは持ってるのかな?

15 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/21(月) 01:24:38.20 ID:zca8X9Nq.net
> しかしプロポだけないんです。

16 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/22(火) 18:17:56.27 ID:zEwnT8ku.net
>>9 ねーよ!貧乏人

17 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/23(水) 00:38:43.76 ID:vmLQKekL.net
ヨコモのドリパケR35ってメッチャ・カコイイよな・・・
試に来年買ってみようと思う。
ドリとグリの両方で走らせたい・・・

18 :名無しさん@電波いっぱい:2015/12/28(月) 15:38:38.23 ID:Io1B6Ftq.net
初めてボディ買ったけど、ウィング別売なのね(泣)

19 :名無しさん@電波いっぱい:2016/01/09(土) 13:21:00.27 ID:DdcW1LyL.net
ボディにもよる
HKSの86には付いてた

20 :17:2016/01/10(日) 15:08:04.26 ID:/khn+o4k.net
遂にドリパケGReddy R35 SPEC-D買ったじょい!(o^ー')b

開けて見ると、何とこのボディは全く塗装しなくても、
ステッカーだけであの塗装が表現できるみだな。いや驚いたw
まあ折角シルバー買ったんだから、ぶつけて剥げた時の為に一応吹いとこうかな。

ドリ、グリ両方やるつもりだが、当分はグリにせず本来のドリを味見しようかな・・・
チラ裏スマソm(__)m

21 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/15(火) 23:04:18.97 ID:XVe9s+Hn.net
子供と一緒に始めようかと思うんだけど
車2台ランニングセットを1セットづつ買ったら両方同時に走っちゃったりすんの?

22 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/15(火) 23:21:17.07 ID:u9PUYlUg.net
>>21
ランニングセットを1セットって言ってる時点でわかりそうなもんだがな。

23 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/15(火) 23:22:00.26 ID:XVe9s+Hn.net
>>22
いや真面目に聞いてるんだけど

24 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/15(火) 23:53:04.34 ID:6sUdz87M.net
1セットずつだよね、それってFMのやつだっけ?
チャンネル(プロポに付いてる発信器?と受信器の色)が違えば大丈夫だよ

25 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/15(火) 23:58:45.73 ID:6sUdz87M.net
2.4Gの奴なら受信器とプロポをマッチングさせればOK
つーか取説見ようよw

26 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/16(水) 00:45:26.18 ID:3ksyEUTP.net
>>25
これから同じものを二人分買うつもりだったんだけど2台同時に走らせたらぐちゃぐちゃになるのか心配したんだ
ありがとう

27 :名無しさん@電波いっぱい:2016/03/16(水) 01:40:02.69 ID:eg0CAylG.net
>>26
ラジコンだとマッチングする事をバインドと言います。
http://www.teamyokomo.com/download/manual/24g2_manual.pdf

28 :名無しさん@電波いっぱい:2016/04/16(土) 04:30:56.74 ID:yDxnaHRU.net
>>27
スゲ〜わかりやすい!
ありがとう!

29 :名無しさん@電波いっぱい:2016/07/09(土) 06:38:46.91 ID:lqPd+WP8.net
BD7のアルミサスマウントどこにも売ってねぇ!
メーカー欠品とかもうお手上げだわ…

30 :名無しさん@電波いっぱい:2016/08/06(土) 18:50:48.74 ID:IsQfkmug.net
アソシB6買った方、いらっしゃいますか?
リアサスアームがすぐ外れる症状ないですか?
リアサスアームとシャーシを留めているピンが明らかに短いですよね?

31 :名無しさん@電波いっぱい:2016/09/28(水) 11:16:20.37 ID:/2JfqfA4.net
>>29
売れ残ってる2016コンバージョンキットで解決
予備部品としてBD8のコンバージョンキットも買えば何とかなるだろ

32 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/12(木) 23:45:03.51 ID:z34+ZJ1o.net
BD7 2014 ベルト売ってね〜。
部品BD8ばっかりになってた。

ヨコモ直で通販かなぁ。
何年部品供給してくれるんだろう?

33 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/13(金) 23:09:53.60 ID:r4f8JT3j.net
>>32
ショップに注文すれば、普通に手に入るんじゃないのか?
俺はBD8発売前に、ショップで前後2セットを注文して買ったんだが

34 :名無しさん@電波いっぱい:2017/01/15(日) 02:04:02.47 ID:sBgxKd8+.net
そうだね。注文するわ。

35 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/19(日) 21:15:47.73 ID:KKobk3TM.net
YD-2TC早く出せや糞が

36 :名無しさん@電波いっぱい:2017/03/26(日) 02:00:39.51 ID:qxxJa2UM.net
YD-2TC高すぎだろ糞が

37 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/01(土) 16:14:51.28 ID:w1wTjBbM.net
YD-2TCって需要あるのか?

38 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/03(月) 11:04:23.73 ID:omaofy1f.net
ヨコモ得意の資源使い回し

39 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/04(火) 15:58:47.75 ID:E3Wc/9YJ.net
内容の割に価格が高すぎる
3万近く出してわざわざこれ買うかなあ

40 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/05(水) 22:57:14.21 ID:LcVzHDkN.net
YD-2TCスゲーよコレ、最高だわ。あと3台買おう。

41 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/06(木) 02:29:43.32 ID:GEO1IDrW.net
>>40
どのへんが最高なの?
購入の参考にしたいので教えて欲しいな

42 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/06(木) 07:35:06.56 ID:AS5/mAVK.net
タイヤとボディ?w

43 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/06(木) 09:01:34.10 ID:KMWwtjpb.net
近所でRWDツーリングのレースがあったらいいんだけどな。
タミチャレGTに並ぶ人気の遅ツーリングになってほしいが、
ただでさえ斜陽の趣味だから望み薄か。

44 :名無しさん@電波いっぱい:2017/04/06(木) 16:02:39.93 ID:r3Zcb6Qd.net
>>43
お前が布教するんだよ。

45 :名無しさん@電波いっぱい:2017/05/26(金) 08:35:15.23 ID:CkIpiRxd.net
1000千万円位出資したい

46 :名無しさん@電波いっぱい:2017/06/30(金) 22:21:55.41 ID:1/cNvDTU.net
RWD楽しそーじゃん

でも動画見る限りじゃ
あんまりAWDと挙動変わらないように見えるなぁ
実際どうなの?全然違う?

実車でFRの挙動に馴染んでるから、
AWDのツーリング走らせてるときに
スロットルあけたら露骨にアンダー出るのが苦手なんだよね
yd2期待してる

47 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/01(土) 13:37:20.69 ID:1gXTxqzr.net
ワンウェイのコーナーでスロットル入れたら前輪が引っ張っていくのと違って、
スピンに向かってく感じ

48 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/01(土) 13:37:57.31 ID:1gXTxqzr.net
操縦は楽しいけど、メンテが好きな人にはシンプルすぎて面白くないかも

49 :名無しさん@電波いっぱい:2017/07/03(月) 01:21:17.95 ID:CuGcJkES.net
ほー、それは期待できそうだね。ありがとう

若い頃はメンテ好きだったけど、今はもう時間かかる作業はできるだけないほうがいいなぁ

50 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/29(日) 21:21:03.26 ID:oemPgruY.net
1年以上レスがない

51 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/30(月) 14:21:08.76 ID:LPr+BTL8.net
ほんまや

52 :名無しさん@電波いっぱい:2018/07/30(月) 17:08:47.79 ID:KjOCwddl.net
もう、終わりだね。。。

53 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/01(水) 02:41:22.76 ID:5OtNgP17.net
レーサー買おうかな

54 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/12(日) 13:17:58.55 ID:jtTqxKoc.net
時代は4WDよりRWDなの?

55 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/12(日) 18:03:01.95 ID:YNnD17kR.net
ヨコモ ドリパケBとCの違いってリアアームの長さだけですか?

56 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/12(日) 20:50:30.99 ID:/CcdBAob.net
>>55
今度はこっちのスレ?

57 :名無しさん@電波いっぱい:2018/08/25(土) 02:33:39.07 ID:Xk7ExJuO.net
ユーラスのエアロってヨコモ用?

58 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/28(月) 01:01:10 ID:i5jfLBLN.net
潰れるかと思ったらまさかBD10出してくるとは思わなかったな。

59 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 19:50:08 ID:v762y+19.net
メカのライン生きてないらしいし、もう作っちゃったからできてる分だけ出す感じじゃないの?

60 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/30(水) 23:13:36 ID:TIPap01b.net
久しぶりに見にきた
ライン止まってるってなにがあった?単純に需要がないから?

61 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 07:10:10.96 ID:D0jv3WLi.net
社長が変わって今後どうなるか不透明

62 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 19:48:25 ID:KcxoyHlb.net
>>58
発売日は?

63 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/25(水) 00:53:07 ID:eLTEyg/N.net
>>62
12月予定だったはず。
遅くとも2月までには出るんじゃね?

64 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/25(水) 12:48:02 ID:+o04DykO.net
>>62
越後製菓!

65 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 13:59:55 ID:WVJ2cif+.net
>>61
新社長インタビューでの発言が気になる…

66 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 22:45:47 ID:97bGk3qZ.net
>>65
詳しく

67 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(木) 00:27:44.63 ID:8BciQ11x.net
海外はもう発売されてんのな

68 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/21(火) 05:38:04 ID:Nd+DKntf.net
1/10レカロのシート取り付けられますか?

69 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/28(金) 16:04:52 ID:iNNZe9k0.net
ヨコモのボディってカット済みなのね。タミヤもそこら辺よろしく頼むよ。

70 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/02(月) 07:07:45 ID:W8Gv6nf/.net
>>69
何を見てそう思ったのか?

71 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/11(水) 11:44:54.60 ID:83qCIm4V.net
ヨコモのボディも基本的にカットされてないよ。

72 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/29(火) 10:42:40.82 ID:Z6y+iya1.net
今まで出てたD1車両のボディ、ほぼ廃盤になったのですね。在庫分だけか。

73 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/29(火) 23:12:56.13 ID:mV+dUv3d.net
ドリパケにキャンギャル付けてた頃が最盛期だな。もはや衰退しかない。

74 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/03(土) 17:46:35.04 ID:Tfeu5jbO.net
ロナルドいなくなったらBD10勝てなくなりますか?
日本だとBD10は強いですか?

75 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/13(火) 18:47:28.35 ID:A2msplB1.net
ツーリング撤退しないですよね?

76 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/15(木) 04:47:54.05 ID:XGWnvuj9.net
ファンドから出向してきた銀行員や中国人社員の対応にロナルドがブチ切れ

77 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/15(木) 06:53:51.28 ID:Y70XbgCW.net
ロナルドが怒鳴ると?

78 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/15(木) 10:13:17.33 ID:dpVlR7oC.net
本当のところはわからないけど…
例えばETSのように毎月のようにガチのワークス級が参加するレースを開催するのはやりすぎな気がする
メーカー規模と経費を考えると不釣り合いだと思うけど…
普通の経営者がラジコンメーカーの社長になったとして、経費かけて社運をかけて参加しようとするのかな?
二年に一度の世界戦がメーカーにとっても我々ユーザーにとってもマイルドでいいと思うけどね

79 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/20(火) 01:45:48.55 ID:23G9kKvI.net
新車開発できる人まだ残ってんの?
703と社内不倫してる人とダンゴくらい?

80 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/29(木) 18:46:28.23 ID:Bwu+DlOy.net
BD10入荷してきたな
アルミ仕様を買うかどうか迷ってる・・・
12月にTA07MSX予約してるってのに

81 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 00:26:32.19 ID:ok7wYTxE.net
BD10にするかINFINITY IF14-IIにするか、うーん迷う・・・。

82 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/03(木) 22:48:17.13 ID:ig/38q+4.net
BD10にした。

83 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 13:27:36.82 ID:ASa0IMAr.net
yz-2なぜ販売してないのだ

84 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/22(火) 18:44:31.41 ID:PY5DX67K.net
>>82
その訳は?

85 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 12:15:25.19 ID:qBaI63Wn.net
最近rcmxに欲しい物リスト出来たけど
リストに加えたからって売り切れてる商品を
入荷してくれる訳じゃないんですねorz

86 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 12:39:41.13 ID:bNhwWlyZ.net
そりゃそうだろ
相手にしてたら在庫過多で潰れるわ

87 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/01(金) 23:17:26.62 ID:VAUxPQSt.net
タミヤも京商も今日HPやツイッターで新年の挨拶しとるのに ヨコモは更新もせず最新トピックスが先月の「YZ-2DTM3 キット部品内容間違い」のまま こういうとこやぞヨコモ
仕事しない今の広報クビにしないとまた会社潰れるで

88 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/07(日) 13:55:59.18 ID:mW/yR08k.net
走らないと苦情殺到のYD2ACもその広報が担当らしい 普通ならクビw

89 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/23(金) 16:56:13.95 ID:PjVodBp/.net
いまさらだけどBD7買った。満足です。

90 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/25(日) 13:13:12.11 ID:u7RLj5UK.net
最近の様子からすると京商よりも
横堀模型が危ないような気がしてきた。 
田宮模型は、まだ当分大丈夫?そうだけど。
ぶっさん達がBDとか買わないからだよ

91 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/25(日) 13:49:51.50 ID:5uAOuiNU.net
だれ?

92 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/25(日) 19:50:37.78 ID:LvczBe/B.net
>>90
ファンドが経営握ったままだから一番危ないのはヨコモのままだよ。
京商は駿河屋になったから即倒産はなくなった。

93 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/26(月) 00:30:45.04 ID:OkWqHHsI.net
ヨコモは来年頃には終わるとみてる

94 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/26(月) 17:41:41.38 ID:dmtwG8jT.net
BD7にBD10の足回りごっそり移植って出来ますか?

95 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/06(木) 18:25:51.85 ID:e6ek4pb3.net
俺の周りのEコモ離れが加速してる 
増えて来てるのはクリエーションモデル 
少し前まではヨコ毛だらけだったのに。
俺が買う前に潰れないでほしい。

96 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/14(金) 21:41:08.38 ID:UzWpGaU8.net
ヨコモ盛り上げていこうよ

97 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/14(金) 21:50:45.31 ID:Hhf4PIxl.net
YD-2課金仕様の組み立て済みモデル
そうでもしないとダメなぐらい在庫だらけなんか?

98 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/14(金) 22:37:18.33 ID:v5RMVYB7.net
>>97
売れなすぎ在庫過剰になってファンド社長に指摘された営業三◯があわてて出したらしい
俺らファンのために出したんじゃなくて保身のためだけに出してるってアタマくるなあ

99 :sage:2021/05/15(土) 11:54:13.26 ID:ZSH+ZJpV.net
この会社にもう未来は無いかも試練ね。 
タミヤって女子供でも知ってるけど
俺の回りは横堀模型なんて誰も知らんよ。

100 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/15(土) 15:49:56.55 ID:CZpq9iGR.net
学生さん?
一般には名前知られていなくても
優良な会社って結構あるもんよ。
就職するとき名前だけで選んじゃいかんよ。

101 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/15(土) 19:33:44.06 ID:/hrbj4HH.net
タミヲタのおやっさん達みたいに
毎度、新型が出る度に買えば良いんだよ。 
あの人達、お布施お布施言うて狂ってるけど
そこは見習った方が良いと思うけどね。
そうしないからヨコモって一度は
潰れたんじゃないの?

102 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/17(月) 09:47:21.90 ID:yz5Mxcjl.net
買いたいと思わせる仕事してんのか今のヨコモはって話だな
広坂海野松崎あたりがいた頃は買ってみるかって訴求力あったけど今は誰が作ってるか分からないし いつぞやのヤル気ない不遜な態度した広報社員のライブ配信とか見せられたらコイツらにもうカネ払いたくねえなって思うもの

103 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/17(月) 16:54:02.92 ID:pBVwAimY.net
BD10はもう少し続くと思う?BD8みたいに一年で終わりにならないかな?

104 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/17(月) 17:46:49.64 ID:vm1R1Y3c.net
LC出たし延命はするんじゃね?
ツーリングの大会日本だけじゃなく世界的にもほとんどできてないから
新車開発のデータとか取れてないだろうし。

105 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/17(月) 21:32:27.49 ID:dfRnEmxr.net
ヤタベでBD10FF走らせてるな

106 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/19(水) 13:53:57.50 ID:0LBNRkZJ.net
BD10とLCって戦闘力そんなに違う?

107 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/19(水) 23:55:09.38 ID:z5Mo8awb.net
自分も聞きたい。BD9も含めて。
ちなみに、野外アスファルトです。

108 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 14:10:51.69 ID:3cc5iMqg.net
BD10買いに行ったはずなのに何故かインフィニティを持って帰ってきちまった

109 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 15:00:37.02 ID:5mql1b1E.net
返してくりゃいい

110 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 15:24:11.79 ID:f36T2KkA.net
>>108
金払ったんだろうな?

111 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 20:49:39.29 ID:4htP1hY2.net
>>110
あったりめーだろ

112 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 20:53:33.17 ID:etelblck.net
>>108
何色を選びましたか?

113 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 21:38:02.11 ID:4htP1hY2.net
>>112
赤どすえ

114 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/15(火) 23:20:45.22 ID:etelblck.net
>>113
良い色買いましたね。 

115 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 00:19:53.84 ID:ENIl4CTb.net
BD11マダー? 
俺が買うまで潰れないでね横堀模型さん

116 :名無しさん@電波いっぱい:2022/03/30(水) 15:49:20.96 ID:rX1fTEHJ.net
BD11出たのに誰も来ない寂しさ

117 :名無しさん@電波いっぱい:2022/03/30(水) 19:59:50.57 ID:LOlK330r.net
来てやったぞ!買わないけど!

118 :名無しさん@電波いっぱい:2022/04/03(日) 14:35:35.70 ID:NzmHy+At.net
>>7
画像うぷ

119 :名無しさん@電波いっぱい:2022/04/06(水) 21:42:19.23 ID:wF4YLJhx.net
>>116
来たよー

6月にボーナス出たら人生初のハイエンド買おうと思う
TRF420Xが定価10万越えたのでさっさと諦めたw
8万でBD11買うのと安く売られてるアルミのBD10を6万で買うのとどっちが良いんだろう?

G-FORCEの17.5Tをギヤ比5.2で運用予定
走るのは屋内のカーペットコース

ラジコン遍歴は2年でTT-02、TT-02type-s、サクラS64、M07です
(他に組んでないTA-05ver.2とM08R有り)

120 :名無しさん@電波いっぱい:2023/06/14(水) 12:53:15.62 ID:SD5f++sU.net
【クイズ】 100年前の書物に予言 【レジャー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1592896285/l50
https://o.5ch.net/2198y.png

121 :名無しさん@電波いっぱい:2023/06/14(水) 13:20:40.35 ID:U4kKZh1W.net
BD10は難しくないかなぁ?IF14-2がセッティング箇所が多い割には走らせやすいのでオススメかな。

122 :名無しさん@電波いっぱい:2023/10/14(土) 10:10:36.07 ID:aUIkKKD1.net
mo2.0の情報が乏しい気がしてる、色々と刷新されたやつだから評価してる真っ最中なのかな

123 :sage:2023/10/15(日) 16:23:11.34 ID:iowZB6j/.net
かごしま国体、見てる? 
ラジコン?走ってるけどアレ操作してる人 
普段からラジコンやってる人なんかな

124 :sage:2024/04/11(木) 21:02:55.43 ID:bbsmmXyy.net
初めて見た時は、あのアッパーアームで
萎えたけど選択制?で良かったわ
何より嬉しいのは、あの価格破壊ね 
問題はCarbonロアアームの壊れやすさと 
スペアパーツの価格だな 
これに釣られて他社の車も安くなると嬉しいな

125 :名無しさん@電波いっぱい:2024/04/11(木) 21:23:30.90 ID:460a2r3M.net
カーボンロアアームは多少壊れやすくても安ければ良いな…
メインシャーシが壊れるよりはまだロアアーム破損の方が被害が少ない

左右共用になってくれてるとなおありがたい

126 :sage:2024/04/14(日) 18:56:00.37 ID:n2zCWOES.net
すだぴょんchBD13来ましたね 
左右共通だそうなので助かります 
前◯田さんも当然買うんだろうなー

127 :名無しさん@電波いっぱい:2024/04/20(土) 08:36:14.71 ID:uXnbfGXX.net
MS1.0
BD12より実売で1.6万も安い

https://www.super-rc.co.jp/rc/product/view?id=100712
https://www.super-rc.co.jp/rc/product/view?id=91690

128 :名無しさん@電波いっぱい:2024/04/22(月) 16:55:05.56 ID:NEEhCHHk.net
これBD12の店舗在庫有る店はどうするんだろうな…

129 :名無しさん@電波いっぱい:2024/04/22(月) 17:54:30.75 ID:2NhZzf7f.net
もちろん限定特価で販売でしょ 
それ待ってる人も少なからず居るから
俺もクリエーションモデルのIF14-II TEと
無限のMTC2Rの特価を正座して待ってる
どっち買うか悩んでるけど。 
小遣い制は辛いよ(/ _ ; )

130 :名無しさん@電波いっぱい:2024/04/22(月) 18:09:04.84 ID:NEEhCHHk.net
>>129
まあそうせざるを得ないだろうけど仕入値…

131 :名無しさん@電波いっぱい:2024/06/06(木) 04:54:45.54 ID:uyRn4pr5.net
RS1.0でタミヤ沼から脱出しました
上手くなったらMS1.0に乗り換え予定

132 :名無しさん@電波いっぱい:2024/06/07(金) 01:04:59.41 ID:QXIEnYOr.net
>>131
長年、タミヤフリークだけど、正直、最近はヨコモが気になりかけてる。
タミヤは高くなるばかりで、RSやMSが魅力的で企業努力を感じます。

133 :名無しさん@電波いっぱい:2024/06/08(土) 05:06:23.43 ID:Foj63c4K.net
確かに企業努力は感じますね

私はまだまだ下手でぶつけまくってますがRSはタフです
組んだ時に精度の良さにも感動しました

134 :名無しさん@電波いっぱい:2024/06/09(日) 11:27:15.84 ID:MT+OK6Kf.net
>>133
高精度なのはいいですね。流石、ヨコモです。
空き時間についついネットでRSとMSの情報収集を楽しんでます。
そんなにRCやれてないのに、乗り換えるか複数台持ちにするか。
こんな妄想時間も趣味の醍醐味か。
よきRCライフを!

135 :名無しさん@電波いっぱい:2024/06/09(日) 21:19:16.33 ID:vTHh2pMW.net
MS1.0の価格設定は頑張ったよね
とはいえ仕入れ値はどの位?とも思うけど
全日本、スピキン、スーパーGT、ショップオリジナルレギュに対してピットに10万越えのキット、プロポ、定価1万位の電池が複数本…
それらを見て新規参入者って今後どれだけ?って心配になる

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200