2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DJI ドローン Mavic Mini Part.4(ワッチョイなし)

1 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/18(水) 21:35:09.52 ID:noxqHmz7.net
DJI ドローン Mavic Mini Part.4(ワッチョイなし)


こちらは、DJI 社の Mavic Mini (2019年10月31日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

Mavic Mini には、これまでに2種類のモデルが存在している事が確認されています。
一つは日本/EUモデル、もう一つは中国/USモデル。
2.4/5.8GHz帯の型番(MR1SD25, MT1SD25)
5.8GHz帯のみの型番(MR1SS5, MT1SS5)
中国/USモデルは5.8GHzで飛行距離が4km、日本/EUモデルは2.4GHzのみで2km、もしくは2.4/5.8GHzの両方で2km。
飛行時間は、海外モデルが30分、国内モデルが18分となっています。

参考は、初代のスレッド(DJI ドローン Mavic Mini Part.1)で98番目に書き込んで下さった書き込み主さまの協力に多くを負っています。


公式サイト
http://www.dji.com

前スレッド
DJI ドローン Mavic Mini Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1575240512/



関連スレッド
DJI ドローン Spark 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1506060176/

DJI ドローン Mavic Mini Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1576490426/

DJI ドローン Mavic Mini Part.4(ワッチョイなし)
(当スレッドのURL)

DJI ドローン Mavic Mini (海外モデル MR1SS5, MT1SS5) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1573901587/

DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1569649150/

DJI ドローン Mavic Pro Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517814363/

DJI ドローン Mavic Pro Platinum
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1516911642/

DJI ドローン Mavic 2 Zoom
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535036060/

DJI ドローン Mavic 2 Pro
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535034523/

DJI ドローン 海外版 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1512204486/

ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1559211291/

2 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/18(水) 21:35:26.93 ID:noxqHmz7.net
Ryze Technology ドローン Tello 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1536408753/

3 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/18(水) 21:36:20.15 ID:noxqHmz7.net
ワッチョイなしのスレッドを立ててみました。

4 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/18(水) 21:40:25.44 ID:noxqHmz7.net
利用者の方でワッチョイが嫌な方がおられましたら、ご利用下さい。

5 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/18(水) 21:50:10.11 ID:4uzy3FCj.net
ワッチョイ無しの方が安心できるよね
スレ主様の主旨に賛同します!

6 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/18(水) 21:52:19.91 ID:yYlePQq8.net
だよね!
テンプレートもこっちの方が明朗で分かりやすい感じがするよね

7 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/19(木) 00:00:33.31 ID:G2Y62Ff4.net
こちらが本スレッドで問題無いですね?

8 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/19(木) 01:27:13.74 ID:Id0rO+Pe.net
ワッチョイない方が安心ですね
秩父さん

9 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/19(木) 02:01:51.41 ID:pwuEFYPy.net
おちんちんしゃぶりTime…

10 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/19(木) 07:06:55.71 ID:qqTio68c.net
やっぱり元祖が安心です
歴史がそれを証明しています

11 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/19(木) 08:04:22.92 ID:wqOq2AEl.net
池沼先生 いけぬまさきお 物語

・生誕
大阪の繁華街で産み落とされる。秘密にされているが父親不明。
・保育
多動及び学習障害が判明。
・小学生
自己愛性人格障害から他人の気持ちが判らない衝突が多発。
・中学生
学校の先生から嫌われる。
他の生徒からも嫌われ居場所が無くなる。
・中二の夏
5ちゃんねるデビュー
糞スレを50以上建て掲示板を荒らす。
存在自体をNGにするからワッチョイ付で建てろと言われても従わず
ここでも嫌われる
・高校受験
高専を狙うも失敗。
・高校一年生
自己愛性人格障害から、他人のニーズが解らず
無駄な口を叩き、学校の全てから浮く。
・高校二年生
更に掲示板を荒らし、相変わらず5ちゃんねるにすら居場所が無い。

12 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/19(木) 09:46:18.07 ID:g3lR3B9q.net
隔離スレ立て乙です

13 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/21(土) 15:30:20.44 ID:MJRlotnm.net
カメラを上向きな状態が出来ますが?
軒下の点検をしたいのですが
用途に合っているか確認したいです

14 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/21(土) 15:31:54.15 ID:PnY9laQT.net
その用途ならparrotのanafiがお勧めですです

15 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/21(土) 15:33:07.44 ID:MJRlotnm.net
>>14
ありがとうございます
探してみます
親切な回答ありがとう

16 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/21(土) 15:33:44.31 ID:PnY9laQT.net
どういたしまして

17 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 11:03:09.43 ID:xSYHVHhV.net
同じような方がいらっしゃるんですね。私は店舗の屋根の確認に使おうと思ってます。

18 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 13:32:15.32 ID:bHIsJ7i0.net
年内にコンブ買えそうな所ありませんか?

19 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 17:09:44 ID:NgEewwS8.net
自分以外でミニを見かけた事がありますか?
販売台数は1万台くらいかな?
5万台あまりでしょうか?

20 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/22(日) 23:36:31.39 ID:1LJ+uiAa.net
>>18
スーパーの鮮魚コーナーで売ってるよ

21 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/23(月) 01:01:58 ID:/vdK/8UV.net
>>19
長キチってウザいよね
なんで需要のないスレをたてまくるの?
やっぱ自己顕示?

22 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/23(月) 01:01:59 ID:/vdK/8UV.net
>>19
長キチってウザいよね
なんで需要のないスレをたてまくるの?
やっぱ自己顕示?

23 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/23(月) 06:32:33 ID:IXqXSsre.net
情報収集と自己顕示欲

きっとそう!

自作自演やって時間潰ししてないで
約束通りさっさと死ねばいいのに。

24 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/23(月) 18:58:35.30 ID:/vdK/8UV.net
DJIスレッドに書き込むドローン1年生に対してMiniスレッドに書き込めと喚(わめ)く輩(やから)がいる様です
機種別のスレッドは不要論を唱えながら他スレッドへ誘導するダブスタ行為
正に老害ここに極まりです
だからあれほどドローン経験に応じたスレッドを提唱していたのです
数年前に執拗な嫌がらせを受けた僕の提唱が今日新たな嫌がらせを受けた人にも理解できるはず
やっぱり僕は見抜いていたし正しい事を行なって来た事を立証したはずです

25 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/23(月) 19:00:35.19 ID:/vdK/8UV.net
あれ?
なぜ他の人とIDが被るの?

26 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/23(月) 19:13:11.16 ID:ngwfKe1r.net
自作自演だからさw

27 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/23(月) 20:04:17.71 ID:TlttFxgm.net
こういう世界の小さい知的障害者って生きにくいだろうな。。。

自分自身以外は全部一人とでも思っているんだろうな。
皆んなお前の事が嫌い。
きっとそう!

28 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/24(火) 23:17:00 ID:OWsIfRML.net
PayPayモールのケーズ電気で22%還元日を見計らって今月初めにコンボポチったけど、来週末にお届け出来ますと通知来た
やけに早くね?キャンセル品か?

29 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/24(火) 23:23:01 ID:OWsIfRML.net
間違えた
今週末27日発送予定になってた

30 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/24(火) 23:55:48.32 ID:xhYhJByr.net
ここは>>1の隔離スレ

DJI ドローン Mavic Mini Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1576490426/

31 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/27(金) 07:31:46.25 ID:jXoh71N1.net
テンプレートがオリジナルのこちらが本スレッドである事は明白です
テンプレートを無断で改変し立てられた重複スレッドは削除されて然るべき!

32 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/27(金) 07:32:35.21 ID:jXoh71N1.net
明らかな営業妨害行為です

33 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/27(金) 07:35:24.10 ID:jXoh71N1.net
苦労の末作り上げたテンプレートを改変転用されるのは屈辱的で耐えれない
他人の褌で相撲を取るとはまさにこの事の為にある言葉のはずです

34 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/27(金) 08:00:23.14 ID:waR1lZq2.net
あれで苦労ってコピペ知らないから全部手打ちでもしてんのかよ

そもそも5chで「営業」してるクズが他人の褌で相撲なんかよく言えたもんだわ

35 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/27(金) 09:32:24.62 ID:0GLI3X6b.net
重複スレッドを70も建てた糞が何を口走ってるんだ?

36 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/27(金) 10:47:51.11 ID:mA3O890X.net
じゃあ次スレは名前変えてテンプレも変えてワッチョイも付けて立てるね

37 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/27(金) 18:24:57.27 ID:Xu3hcyrL.net
他人の専売特許に手をつけるとは浅ましいですね
これから祖母とシャングリラ ホテル東京に向かうので書き込みは来年の2日以降の予定です
皆様良い年をお迎えください

38 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/27(金) 18:32:46.40 ID:H+ysn+gC.net
文句があるんならあっちのスレに行って>>1に直接言ったらどうだ?

まあ絶対に出来ないだろうけど(笑)

39 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 07:45:54.10 ID:mHCHZczT.net
僕がドローン買ってやってみたかったこと釣りでヒットしたらより近くドローンで動画みてみたい。建築業の施工前施工後の写真

40 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 13:00:09 ID:/aXDReCd.net
高校生でお祖母ちゃんとか草

恥を知らんな知的障害は。

41 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 16:28:41.82 ID:C1Enn+fp.net
買ったら身に付けたいアクセサリー(社外パーツ)ランキング
プロペラガード、2400maバッテリー、脚4本長くするやつ(折りたたみ式)プロペラ下の剥き出しコイルをカバーするやつ、カメラレンズカバー偏光タイプ

42 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 16:30:40.73 ID:C1Enn+fp.net
他におすすめパーツあればぜひ。

43 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 16:30:44.93 ID:H2Wo+xRr.net
ガードは現状どれも論外
モーターカバーはゴミ

44 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 14:33:11.97 ID:Pa+2dzfE.net
>>43
ビーチで飛ばしたら砂が入りプロペラがジャリジャリいって回らんかったぞ。それでも塵というのか

45 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 14:34:50.16 ID:Pa+2dzfE.net
アンテナブースターと低騒音プロペラ買ったけどなかなかいいぞ

46 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 16:17:58 ID:3XBT1r4A.net
>>44
あんなガバガバな構造でベアリングを一発でダメにするようなサイズの
細かい砂粒を防げると思ってるなら頭の病院に行ったほうがいい
回転部分の重量増加は飛行時間に直結するし放熱で不利になるのは言うまでもない
おまけに精度が悪すぎてペラの動きを阻害したりバランス崩して振動増やしたりと
何一つとしてをメリットがない

47 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 21:31:52 ID:L4Y9hBQi.net
>>46
そうなんだ。買って損したわ。本日沖縄の風速11m飛ばした結果Sモードでも戻ってこれずバッテリー切れになるまで歩道へ緊急着陸 戻るのはできんけど操作はできるし、着陸ポイントも地図で分かる。海辺付近で飛ばしたら1発アウトです

48 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 21:33:20 ID:L4Y9hBQi.net
>>46
あなたがオススメするパーツ教えてください。2400バッテリーは動きがトロくなるけど1100は飛ばして数分したらすぐ30%近いから十分に遊べないのは実感した

49 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 23:13:45.81 ID:kgjJAkt0.net
やはりワッチョイなしのオリジナルの方がゆったりと出来ますね
このようなスレッドを維持してくださる管理人さんに感謝の念をかくしきれません
これからも頑張ってくださいませませ

50 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(木) 00:51:34.74 ID:fyrmnwf5.net
馬鹿は約束通り早く死ね

51 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(木) 21:20:33.66 ID:FWgHVBOL.net
飛行画面を真下に向けたい時の操作教えてください

52 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/03(金) 22:54:49.60 ID:cPfokHjD.net
>>51
画面を地面に対して水平に傾ければ良いと思う

53 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 00:26:40.32 ID:FhwFYc2f.net
ここ迄 自演

54 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 12:23:09.11 ID:ICUqMkDH.net
低騒音ノイズプロペラとプロポとスマホ接続ケーブル長めのやつ買いました。ノイズはYouTubeで効果あるなとわかりました。ケーブルは操作して短いと感じた。

55 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 16:33:23 ID:QIs2fQck.net
レポートが簡素な割に内容が濃く有用ですね
やっぱりワッチョイ無しの方が敷居が低くて書きやすいのがイイね

56 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 17:40:07.03 ID:ttmtei0s.net
>>55
誰もそう思っってない(笑)

57 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 18:30:21 ID:wtIyEJxM.net
馬鹿は自作自演してないでさっさと死ね。

58 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 01:52:35.26 ID:rbUjMCgi.net
100均のアイテムで役立つアイテムをあげてみませんか?
最近はクオリティー重視で行ってないけど役立つアイテムはきっとあるはず!

59 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 02:25:55.13 ID:fTBHvE3U.net
僕ちゃんの為に情報を提供しろってかぁ?

お祖母ちゃんにでも聞いてろwww

60 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 07:33:31 ID:rohfPipr.net
マスキングテープでラッピングするという手があるぞ

61 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 08:31:49 ID:fTBHvE3U.net
そこに紐があるじゃろ?

高いところに括り付けるじゃろ?

ドローンに紐を付けるじゃろ?

途中を首に巻くじゃろ?

高いところから飛び降りるじゃろ?

飛べると推測します。

きっとそう!

62 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 20:11:11 ID:VrKoc0gn.net
カーボンプロペラってどうなの?

63 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 20:16:28 ID:tBd6N83T.net
更新ファームして高度30飛距離50でリミットkqかったけど解除のやりかた教えてください

64 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 20:43:52 ID:tBd6N83T.net
>>62
カーボンは耐久性があり、曲がりにくいだけです。プロペラガードつけてるなら無意味ですね。音が気になるところですが、、、、低騒音ノイズプロペラがまだまし

65 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 07:34:33.32 ID:erIgIDwy.net
うぜーな、この豚 さっさと死ね
https://www.bitchute.com/embed/McooR9ei6k8H/

66 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 07:57:49.06 ID:HCMiYr88.net
今年マビックミニ2出そうやな

67 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 16:28:16.80 ID:KyCZx7SD.net
ocusync2で出してくれねーかな

68 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 21:41:23 ID:TcYT7bgE.net
出るわけ無いだろ、さっさと自殺してね。

69 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 09:28:35.83 ID:Wfs2z9Ckc
アクオスのアンドロイド バージョン 7で
DJIflyをインストール出来ない

70 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/18(土) 14:20:17.29 ID:wPzNFfai.net
>>284
5000円でこの高性能のドローンが買える時代に
誰もそんな性能の大差のないようなものに大金を出さないよ
サイトで下へスクロールすれば安くて高性能なドローンが1万円も出せば選び放題


https://m-jp.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_009243371185.html?wid=1433363

48ドル! 

DJIが高すぎるんだわ

124gで100メートル、飛行時間15分
こんな高性能でたったの5000円
普通の人ならこれで十二分

SG706 50倍ズームデュアルカメラ、折りたたみ夢クワッドローター - ブラック 1 Battery 1080P with Color Box
主な特徴:
●4K超クリアなカメラ
4K1600万超クリアなピクセルの解像度、空中角度のリモートコントロール用のリモートコントロールを使用すると、航空写真の利便性を高めます。
●デュアルカメラ、スイッチ撮影
フロントカメラと下部カメラがあなたに異なる視覚体験を提供するために、リモートコントロールで切り替えることができます。
●APP分割画面モード
分割画面機能では、左右の画面を同時にフロントカメラと下カメラで撮影したライブビューを表示することができます。
●オプティカルフローデュアル測位システム
オプティカルフローポジショナは、水平方向に取り付けられており、空気圧が鮮明な画像を作り、正確なホバリングを達成するために高い高度に設定されています。
●スマート電池設計
バッテリーは、設計におけるモジュラーと交換し、交換が容易です。高エネルギー密度のリチウム電池は、電源を昇圧して飛行時間の15分を提供します。
●カメラが自動的に次の
●楽しい写真モード、ジェスチャー写真/ビデオ
●携帯電話のインテリジェント制御
●WiFiのHDマップ
高度な画像伝送技術は、伝送画像が滑らかで、明確で、かつ高精細空中写真は、携帯電話を通じてリアルタイムで表示されます。
●ヘッドレスモード
リアルタイムの飛行方向を区別する必要がない、そしてリモコンの方向を中心にすることによって動作することが容易です。
●軌道計画
、飛行機能を指して軌道をオンにAPPにしたい飛行軌道を描き、そして航空機は、あなたが描く軌跡に応じて飛行します。
●スピードコントロール
カスタムスピードモード、異常な飛行経験
●MV特殊効果、パーソナライズされた航空写真
APPマルチフィルタ効果は、ビデオはつまり、撮影し、共有し、ポピュラー音楽の背景や人気曲、または携帯電話のメモリに音楽を追加します

仕様:
●材質:ABS +電子アクセサリー
●リモートコントロール電話のクリップサイズ:5.5インチ
●リモコン用電池:4個のAAA電池(含まれていません)
●リモートコントロール距離:100mほど
●画像の戻り距離(干渉がない、無閉塞)約80メートル
●画像次:1 - 3M
●ジェスチャー写真:1 - 3M
●送信フレームレート:20FPS
●受信方式:2.4GHzの
●体重:124グラム
●本体のバッテリー:3.7V 1300mAh(付属)
●飛行時間:約15分
●充電時間:約3時間
●充電方法:USB充電
●非折り畳みサイズ:21 X 16 X 5.5センチメートル
●折りたたみサイズ:12.5 X 8.5×5.5センチメートル
●ブレードサイズが30×26 X 5.5センチメートル

71 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/18(土) 14:20:49.50 ID:/1kxUly6.net
これで充分だな

72 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 00:30:55.83 ID:KEkzlC02.net
うん、それでジンバルは?

73 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/23(木) 21:13:28.74 ID:rQsw6p5T.net
https://i.imgur.com/l4dufu3.jpg

74 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/24(金) 21:45:58.10 ID:ZK5I8F3H.net
>>70
1万円も出せば、最新ドローンと同等なものが!
まぁ5000円ので俺はいいかな、どうせ壊すし

75 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/26(日) 14:23:02.37 ID:4D3MzwfJ.net
>>66 前面にセンサーの穴2つある。
早く付けて欲しい。

76 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/27(月) 00:10:56 ID:0DrMAn/s.net
馬鹿はさっさと死ね

77 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/27(月) 18:06:26.69 ID:wFJ1pZst.net
何を細かい事言ってるんだ

78 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/31(金) 01:39:19 ID:uAXxF1J7.net
>>70
https://jp.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_009792061479.html
モータータイプ: ブラシ付きモータ
規格製品重量: 0.5628キロ

寿命が短いブラシモーターで560g?
いつ壊れてモーター停止するかわからないブラシモーターで空撮って・・・

79 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/31(金) 19:58:10.80 ID:DwkLmQyR.net
しねくず

80 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/01(土) 23:36:27.76 ID:X4oLJ9xw.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1221856159096664064/pu/vid/1280x720/qawq6crh45Ra1Bxh.mp4

81 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/03(月) 14:19:53 ID:3kVlkhxt.net
>>284
5000円でこの高性能のドローンが買える時代に
誰もそんな性能の大差のないようなものに大金を出さないよ
サイトで下へスクロールすれば安くて高性能なドローンが1万円も出せば選び放題


https://m-jp.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_009243371185.html?wid=1433363

48ドル! 

DJIが高すぎるんだわ

124gで100メートル、飛行時間15分
こんな高性能でたったの5000円
普通の人ならこれで十二分

SG706 50倍ズームデュアルカメラ、折りたたみ夢クワッドローター - ブラック 1 Battery 1080P with Color Box
主な特徴:
●4K超クリアなカメラ
4K1600万超クリアなピクセルの解像度、空中角度のリモートコントロール用のリモートコントロールを使用すると、航空写真の利便性を高めます。
●デュアルカメラ、スイッチ撮影
フロントカメラと下部カメラがあなたに異なる視覚体験を提供するために、リモートコントロールで切り替えることができます。
●APP分割画面モード
分割画面機能では、左右の画面を同時にフロントカメラと下カメラで撮影したライブビューを表示することができます。
●オプティカルフローデュアル測位システム
オプティカルフローポジショナは、水平方向に取り付けられており、空気圧が鮮明な画像を作り、正確なホバリングを達成するために高い高度に設定されています。
●スマート電池設計
バッテリーは、設計におけるモジュラーと交換し、交換が容易です。高エネルギー密度のリチウム電池は、電源を昇圧して飛行時間の15分を提供します。
●カメラが自動的に次の
●楽しい写真モード、ジェスチャー写真/ビデオ
●携帯電話のインテリジェント制御
●WiFiのHDマップ
高度な画像伝送技術は、伝送画像が滑らかで、明確で、かつ高精細空中写真は、携帯電話を通じてリアルタイムで表示されます。
●ヘッドレスモード
リアルタイムの飛行方向を区別する必要がない、そしてリモコンの方向を中心にすることによって動作することが容易です。
●軌道計画
、飛行機能を指して軌道をオンにAPPにしたい飛行軌道を描き、そして航空機は、あなたが描く軌跡に応じて飛行します。
●スピードコントロール
カスタムスピードモード、異常な飛行経験
●MV特殊効果、パーソナライズされた航空写真
APPマルチフィルタ効果は、ビデオはつまり、撮影し、共有し、ポピュラー音楽の背景や人気曲、または携帯電話のメモリに音楽を追加します

仕様:
●材質:ABS +電子アクセサリー
●リモートコントロール電話のクリップサイズ:5.5インチ
●リモコン用電池:4個のAAA電池(含まれていません)
●リモートコントロール距離:100mほど
●画像の戻り距離(干渉がない、無閉塞)約80メートル
●画像次:1 - 3M
●ジェスチャー写真:1 - 3M
●送信フレームレート:20FPS
●受信方式:2.4GHzの
●体重:124グラム
●本体のバッテリー:3.7V 1300mAh(付属)
●飛行時間:約15分
●充電時間:約3時間
●充電方法:USB充電
●非折り畳みサイズ:21 X 16 X 5.5センチメートル
●折りたたみサイズ:12.5 X 8.5×5.5センチメートル
●ブレードサイズが30×26 X 5.5センチメートル

82 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/03(月) 14:20:41 ID:lHnqatxg.net
こんな高機能ドローンが5000円で買えちゃうんだもんなぁ

83 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/03(月) 18:37:54.35 ID:AZaWzjcx.net
す、スゲェ

84 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/03(月) 21:16:39 ID:NhywEtLJ.net
>>81
>>82
よっぽど売れてないんだなw
こんなゴミに金出すぐらいなら、ドブに捨てた方がマシ。
こんなゴミで満足できる奴が羨ましいわw

85 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/04(火) 08:15:53.02 ID:7H7+/UJi.net
500円ぐらいなら100個買うわ
いろいろ悪いことに使える

86 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/04(火) 09:48:50 ID:J8BtO7Nh.net
僕もDJIの一社支配は嫌だけど、現状では性能が違い過ぎる
いくら4Kとかズームとか良いカメラを搭載したとこで、ジンバルがなければ意味ないし
mavic mini 腹が立つ程に良く出来てる

87 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/05(水) 12:57:35 ID:60FHS9Q0.net
>>284
5000円でこの高性能のドローンが買える時代に
誰もそんな性能の大差のないようなものに大金を出さないよ
サイトで下へスクロールすれば安くて高性能なドローンが1万円も出せば選び放題


https://m-jp.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_009243371185.html?wid=1433363

48ドル! 

DJIが高すぎるんだわ

124gで100メートル、飛行時間15分
こんな高性能でたったの5000円
普通の人ならこれで十二分

SG706 50倍ズームデュアルカメラ、折りたたみ夢クワッドローター - ブラック 1 Battery 1080P with Color Box
主な特徴:
●4K超クリアなカメラ
4K1600万超クリアなピクセルの解像度、空中角度のリモートコントロール用のリモートコントロールを使用すると、航空写真の利便性を高めます。
●デュアルカメラ、スイッチ撮影
フロントカメラと下部カメラがあなたに異なる視覚体験を提供するために、リモートコントロールで切り替えることができます。
●APP分割画面モード
分割画面機能では、左右の画面を同時にフロントカメラと下カメラで撮影したライブビューを表示することができます。
●オプティカルフローデュアル測位システム
オプティカルフローポジショナは、水平方向に取り付けられており、空気圧が鮮明な画像を作り、正確なホバリングを達成するために高い高度に設定されています。
●スマート電池設計
バッテリーは、設計におけるモジュラーと交換し、交換が容易です。高エネルギー密度のリチウム電池は、電源を昇圧して飛行時間の15分を提供します。
●カメラが自動的に次の
●楽しい写真モード、ジェスチャー写真/ビデオ
●携帯電話のインテリジェント制御
●WiFiのHDマップ
高度な画像伝送技術は、伝送画像が滑らかで、明確で、かつ高精細空中写真は、携帯電話を通じてリアルタイムで表示されます。
●ヘッドレスモード
リアルタイムの飛行方向を区別する必要がない、そしてリモコンの方向を中心にすることによって動作することが容易です。
●軌道計画
、飛行機能を指して軌道をオンにAPPにしたい飛行軌道を描き、そして航空機は、あなたが描く軌跡に応じて飛行します。
●スピードコントロール
カスタムスピードモード、異常な飛行経験
●MV特殊効果、パーソナライズされた航空写真
APPマルチフィルタ効果は、ビデオはつまり、撮影し、共有し、ポピュラー音楽の背景や人気曲、または携帯電話のメモリに音楽を追加します

仕様:
●材質:ABS +電子アクセサリー
●リモートコントロール電話のクリップサイズ:5.5インチ
●リモコン用電池:4個のAAA電池(含まれていません)
●リモートコントロール距離:100mほど
●画像の戻り距離(干渉がない、無閉塞)約80メートル
●画像次:1 - 3M
●ジェスチャー写真:1 - 3M
●送信フレームレート:20FPS
●受信方式:2.4GHzの
●体重:124グラム
●本体のバッテリー:3.7V 1300mAh(付属)
●飛行時間:約15分
●充電時間:約3時間
●充電方法:USB充電
●非折り畳みサイズ:21 X 16 X 5.5センチメートル
●折りたたみサイズ:12.5 X 8.5×5.5センチメートル
●ブレードサイズが30×26 X 5.5センチメートル

88 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/05(水) 12:58:44 ID:BF2rdFqW.net
こんな高機能で5000円!

嘘だろってくらい安く買えるんだ

89 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/05(水) 13:04:26 ID:LKhRAoG1.net
5000円100メートルGPSなしドローンよりも50000円2キロGPS自動帰還ありジンバルありの方が需要あるんだよ
いくら安くて4Kカメラとか光るものがあっても足切りラインに到達してないんだから使い道がない

90 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/05(水) 13:12:06 ID:oFZaehwg.net
>>87
す、スゲェ

91 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/05(水) 14:22:14.57 ID:WGZcPbrm.net
ゴ、ゴミw

92 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/05(水) 14:31:41.71 ID:MOmjjoAE.net
逆にカメラがどんなにショボくてジンバル無しでも有効距離が3000メートル以上でGPS付きなら練習用としてMINIの需要を食えたはず

93 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/05(水) 19:18:55 ID:WGZcPbrm.net
>>92
3km以上なんてDJI以外でできねーよ。確実に電波法違反。

94 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/05(水) 20:31:04.40 ID:clf5ZiZ8.net
そういやDJIは2.4GHzで5キロを達成できるのに
他社はどうして1キロもないんだろうか??

95 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/07(金) 22:34:13 ID:bmLAX9YC.net
>>284
5000円でこの高性能のドローンが買える時代に
誰もそんな性能の大差のないようなものに大金を出さないよ
サイトで下へスクロールすれば安くて高性能なドローンが1万円も出せば選び放題


https://m-jp.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_009243371185.html?wid=1433363

48ドル! 

DJIが高すぎるんだわ

124gで100メートル、飛行時間15分
こんな高性能でたったの5000円
普通の人ならこれで十二分

SG706 50倍ズームデュアルカメラ、折りたたみ夢クワッドローター - ブラック 1 Battery 1080P with Color Box
主な特徴:
●4K超クリアなカメラ
4K1600万超クリアなピクセルの解像度、空中角度のリモートコントロール用のリモートコントロールを使用すると、航空写真の利便性を高めます。
●デュアルカメラ、スイッチ撮影
フロントカメラと下部カメラがあなたに異なる視覚体験を提供するために、リモートコントロールで切り替えることができます。
●APP分割画面モード
分割画面機能では、左右の画面を同時にフロントカメラと下カメラで撮影したライブビューを表示することができます。
●オプティカルフローデュアル測位システム
オプティカルフローポジショナは、水平方向に取り付けられており、空気圧が鮮明な画像を作り、正確なホバリングを達成するために高い高度に設定されています。
●スマート電池設計
バッテリーは、設計におけるモジュラーと交換し、交換が容易です。高エネルギー密度のリチウム電池は、電源を昇圧して飛行時間の15分を提供します。
●カメラが自動的に次の
●楽しい写真モード、ジェスチャー写真/ビデオ
●携帯電話のインテリジェント制御
●WiFiのHDマップ
高度な画像伝送技術は、伝送画像が滑らかで、明確で、かつ高精細空中写真は、携帯電話を通じてリアルタイムで表示されます。
●ヘッドレスモード
リアルタイムの飛行方向を区別する必要がない、そしてリモコンの方向を中心にすることによって動作することが容易です。
●軌道計画
、飛行機能を指して軌道をオンにAPPにしたい飛行軌道を描き、そして航空機は、あなたが描く軌跡に応じて飛行します。
●スピードコントロール
カスタムスピードモード、異常な飛行経験
●MV特殊効果、パーソナライズされた航空写真
APPマルチフィルタ効果は、ビデオはつまり、撮影し、共有し、ポピュラー音楽の背景や人気曲、または携帯電話のメモリに音楽を追加します

仕様:
●材質:ABS +電子アクセサリー
●リモートコントロール電話のクリップサイズ:5.5インチ
●リモコン用電池:4個のAAA電池(含まれていません)
●リモートコントロール距離:100mほど
●画像の戻り距離(干渉がない、無閉塞)約80メートル
●画像次:1 - 3M
●ジェスチャー写真:1 - 3M
●送信フレームレート:20FPS
●受信方式:2.4GHzの
●体重:124グラム
●本体のバッテリー:3.7V 1300mAh(付属)
●飛行時間:約15分
●充電時間:約3時間
●充電方法:USB充電
●非折り畳みサイズ:21 X 16 X 5.5センチメートル
●折りたたみサイズ:12.5 X 8.5×5.5センチメートル
●ブレードサイズが30×26 X 5.5センチメートル

96 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/07(金) 22:34:39 ID:kwlkwHHz.net
これで充分だな

97 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/07(金) 22:50:26 ID:or2hreYr.net
>>96
こんなゴミクズで満足できるなら、それでいいんじゃね?
お前の身の丈にあったドローンなんだろw

98 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/08(土) 08:28:57 ID:12HHsqvU.net
>>97
隔離スレなんで放置でお願いします

99 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/08(土) 16:35:49 ID:VIE1l/eP.net
>>95
これだけの高性能の、この価格って凄いな

100 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/08(土) 19:43:50.94 ID:8OH+hTNo.net
>>95
他にも高性能なドローンがあるし
上位モデルが欲しいなら、ZINOという
メーカーが世界シェアとってるからそれも良い

ただドローンなんて性能差がないから、その5000円クラスで充分

101 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/09(日) 13:41:28 ID:ZP7LHUYv.net
Tello  でいいんじゃない

Mavic Miniは、
上空で混信して、
遠くに飛ばせない様にした
mavicの皮を着たTelloだから

102 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/09(日) 21:17:59 ID:n10/MBX+.net
>>100
ちょw
お前おもしろいバカだなww

103 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/10(月) 11:22:00 ID:W+qIPZKT.net
お前もしかして知らないのか?
DJIの上に君臨するのがZINOってメーカーだぞ
世界の、雨中メーカなんだが?

104 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/10(月) 12:59:55 ID:y7GGWnJ8.net
ZINOと書いてジィーノと読むwww
メーカーZINOのドローン欲しいww

105 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/10(月) 13:12:35 ID:W+qIPZKT.net
ZINOはマビッカスミニより性能いいんだがな

106 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/10(月) 14:06:46.69 ID:gawoRsMd.net
>>100
ZINOか、>>95のようなエントリーモデル
どっちかって言ったら、>>95で充分だけどな

107 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/10(月) 19:03:49.38 ID:FZdQaAH2.net
すげえ阿呆の降臨

108 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/11(火) 05:10:31.96 ID:QWRnlxQS.net
悔しかったらZINOよりコスパの良いDJI機体出してみろよ
そんなもんねーだろwwww

109 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/11(火) 06:17:55.13 ID:QWRnlxQS.net
ZINO NEO *1(Kg) *2($)
全方位センサー
3軸ジンバル
2.4GHz 最大飛行距離 220キロ
飛行時間 155分
16K対応
U199 *1
3.5万 *2

マビッカスミニなんて蹴散らすよ

110 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/11(火) 08:44:00.57 ID:wbfVce6k.net
書けば書くほど阿呆を晒して、生きてて何が楽しいんだろ

111 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/12(水) 20:37:38 ID:1iDWYjt+.net
>>109
やはり時代はZINOか

112 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/12(水) 23:15:16 ID:JJWd4P6b.net
700g
w

113 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/25(火) 15:37:59.24 ID:Dqj0L2Uk.net
DJIってブランド料が価格の4割を占めてるって話だから、お終い

114 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/25(火) 18:28:53 ID:BNCUNxro.net
ブランド料ではないな

115 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/25(火) 20:32:44.47 ID:Htw/y68G.net
>>113
買えなくて悔しいね

116 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/01(日) 22:31:47.24 ID:ONf+DK4/.net
ワッチョイスレが次スレも立てずゴミレスで埋まったのでこちらへ移動してきました。

117 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/02(月) 01:11:26.20 ID:e7TQcvZC.net
ゴミレスで大量消費してた札束馬鹿が立てればいいのに
使えねえやつだな

118 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/02(月) 05:09:41.85 ID:ofK0aDRC.net
>>109
重さ 199キロにワロタ
どんなドローンだよwwwww

119 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/02(月) 05:11:46.80 ID:ofK0aDRC.net
ZINO NEO
全方位センサー
3軸ジンバル
2.4GHz 最大飛行距離 220キロ
飛行時間 155分
16K対応
重さ 199 Kg
価格 375万円

ほら書き直してやったぞ。値段は安い方だな

120 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/02(月) 05:13:16.42 ID:ofK0aDRC.net
ガソリン積めば実現できそうだなぁ
220キロの距離を飛ぶドローン

121 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/02(月) 07:10:56 ID:OGSQLzlB.net
>>119
無線は携帯電話回線でよくね?
東京大阪間2時間で飛べないかな

122 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/02(月) 09:02:27.06 ID:8+q08SKb.net
ワッチョイ付新スレ
DJI ドローン Mavic Mini Part.7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1583107302/

123 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/02(月) 12:44:15 ID:y6NvvWdc.net
>>121
3年後なら5Gでいけるかもしれないな

124 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/02(月) 14:10:31.45 ID:oovf+Ddr.net
>>122
スレ乱立
結構です

125 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/04(水) 11:18:24.24 ID:+VWoPv9f.net
安いからbugs3買ってみようと思うんだけど、今までMAVICミニ以外飛ばした事なくても飛ばせる?MAVICは自由自在に飛ばせて1回も墜落してないし自信はあるんだけど

126 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/04(水) 11:23:01.43 ID:79UfF8MU.net
>>125
人によるとしか
一度も高度維持の無い機体を飛ばしたことがなければ、かなり苦労するだろうね

127 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/04(水) 11:50:03.08 ID:3OyEYYNG.net
>>125
たぶん無理
マイクロドローン買ったけどなす術もなくいきなり海に落として泣いた

128 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/05(木) 21:36:19 ID:E/JTz8Fx.net
(笑)gps機から無しに移行すると海もあるのかw

129 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 07:45:01 ID:eM+nrNL7.net
別に普通に飛ばせるだろ
MINIだって目視出来る範囲なら画面見なくても墜落させるなんて考えられないんだし海だから墜落するって訳でも無かろうに

130 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 11:20:56.28 ID:Bs7locsC.net
普通に落ちる。
風でも、操作ミスでも、不具合でも。
落ちる前提の心構えをもとう。

131 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 11:34:31.24 ID:hH5CFMQG.net
初心者が初めて買った高度維持機能のないドローンを落として壊す確率は100%以上
2万円の4K搭載のマイクロドローンを処女飛行で行方不明にしたり飛ぶ前に設定ミスしてFCアボーンしたり
まあ凄まじい金のかかる世界だよ

132 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 13:36:05.65 ID:141lsyDt.net
2万ぽっちを数台無くしたぐらいで凄まじく金が掛かるといわれましても

133 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 15:53:47 ID:ZKtji4Ih.net
>>132
だよなぁ
別に嫌味じゃなくて凄まじい金って言うんなら数百から数千万
からだと思う。
数万じゃ子供のお年玉でもなんとかなるレベル(笑

134 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 15:56:12 ID:vpTRMQr3.net
同じDJIオーナーとして2万ぽっちを数回のはした金で凄まじいとか本当に恥ずかしいよ…

135 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 16:03:29 ID:WdWyn+to.net
>>133
じゃあ俺に5万くれよ

136 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 17:54:01 ID:+OefvI5E.net
まあ子供なら2万のオモチャなんて年一回買うかどうかって値段だろ
大人の趣味のモンなら2万は普通だけどな

137 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 18:24:12 ID:WdWyn+to.net
初期投資がけっこうかかる
プロポ2万以上するしゴーグルも満足な性能を買うと5万以上だし充電環境揃えたり通信モジュール買ったりするとなんだかんだで10万はいく
その上で初めの頃は使い捨ての紙飛行機のごとく数万の機体をロストしたり破損するから金かかるって印象になるんだろう

138 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 18:36:16 ID:PxR9HSzL.net
マビックで慣らした俺たちの自由自在な撮影テクニックがあれば無くならないよ

139 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 18:54:41 ID:2wi+kdLO.net
>>137
今は3万台で言いゴーグルあるよ
HDOみたいなゴミに7万もかけるのは情弱

140 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 20:13:14 ID:Dy3z++jE.net
いいか悪いかは主観だろw

141 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/06(金) 23:40:47 ID:+OefvI5E.net
ホビー用途最高級ってレベルで揃えて10万だろ?
例えばスポーツ初めて、道具とかハイエンドレベルで揃えたらそんなもんじゃ効かないだろ
登山だって国産有名メーカーでリュックと靴とコンロと、で揃えたら10万じゃきかん
そんな高級な趣味じゃねえって

142 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 00:12:47.89 ID:6VDQfWX+.net
>>141
10万で揃えて終わりじゃない
技術進歩が早い分野だから良いゴーグル買っても一年もしないうちにゴミになるし

143 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 06:45:38.75 ID:dfWJ2cgy.net
>>142
いいゴーグルったって3、4万じゃねーか(笑)
年に10個も買うならともかく。

144 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 07:41:56.27 ID:nOS4GRgj.net
カメラとドローン遊びに人生かけない

145 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 07:53:14.15 ID:srjDQfV0.net
一年じゃゴミにならんなw
業務バンドのデジタルが主流になってもアナログでいい人はむしろ5年前のゴーグルで平気

146 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 08:55:53.85 ID:MkxSkiU5.net
HDOなんて6年前に出たHD2のマイナーチェンジで5年持たせた。
やっとHDO2が出たがいまだにHD3のFOVがいいって使い続ける奴もいる。
>>142はド素人。

147 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 11:24:11 ID:G5cYpZXA.net
HDO2に変えた
ランカムNANO2とbetafpvのC1の写りが気に入ってる

148 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 14:33:18 ID:mZDscZ+P.net
大人のホビーとしては金かからんほうだよな
俺プラモには年間100万弱くらい多分使ってるし。その上場所食うし

149 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 16:14:38 ID:XuGjWRz3.net
プラモってそんな掛かるんだ
まあ極めてくとどんな趣味でもナンボでも掛かるか

150 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 17:14:14.52 ID:Y+cRZO75.net
プラモでマウントw

151 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 21:18:00 ID:5+nPbRXN.net
ドローン初心者なのですが、Mavic miniで社外のFPVゴーグルは利用できないのでしょうか?それともfatshark辺りの製品が利用できるのでしょうか?ググっても良い情報が見つけられませんですみません

152 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 22:32:56.50 ID:MkxSkiU5.net
できない

153 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/07(土) 23:01:31 ID:Hfa61L4U.net
>>152
出来ないんですね。ありがとうございます。

154 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/11(水) 14:47:59.47 ID:sjS3i7np.net
>>131
最初は2000円のH36で練習すれば、墜落しても衝突してもなかなか壊れないから、
安心して練習できるよ。

155 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/11(水) 17:17:17 ID:K+UHCsE/.net
FPV機を水たまりに墜落させて死んだけど乾かしたら復活した
水没しても天然の不純物が少ない水なら乾かせば生き返るね

156 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/11(水) 17:30:44 ID:phdsTGsl.net
レーサーは乾かせばだいたい大丈夫
というか水から拾い上げてすぐ飛ばしても大丈夫だったw
何度も水没させたけど今のとこ壊れたことないな

157 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/11(水) 17:54:16.58 ID:Kpkp+UWo.net
>>155
頭悪そう

158 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/13(金) 00:49:18.95 ID:eeOR2mbw.net
ずいぶん板が静かになったな
株で儲けた金持ちおじさんも株価崩壊に巻き込まれたのかな

159 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/15(日) 05:02:46.96 ID:h52yXUXK.net
お祖母ちゃんから遺産を貰った設定の池沼は大阪の高校生やで?

奈良に近いけどな。

160 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 16:09:07 ID:51ktolrN.net
>>284
5000円でこの高性能のドローンが買える時代に
誰もそんな性能の大差のないようなものに大金を出さないよ
サイトで下へスクロールすれば安くて高性能なドローンが1万円も出せば選び放題


https://m-jp.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_009243371185.html?wid=1433363

48ドル! 

DJIが高すぎるんだわ

124gで100メートル、飛行時間15分
こんな高性能でたったの5000円
普通の人ならこれで十二分

SG706 50倍ズームデュアルカメラ、折りたたみ夢クワッドローター - ブラック 1 Battery 1080P with Color Box
主な特徴:
●4K超クリアなカメラ
4K1600万超クリアなピクセルの解像度、空中角度のリモートコントロール用のリモートコントロールを使用すると、航空写真の利便性を高めます。
●デュアルカメラ、スイッチ撮影
フロントカメラと下部カメラがあなたに異なる視覚体験を提供するために、リモートコントロールで切り替えることができます。
●APP分割画面モード
分割画面機能では、左右の画面を同時にフロントカメラと下カメラで撮影したライブビューを表示することができます。
●オプティカルフローデュアル測位システム
オプティカルフローポジショナは、水平方向に取り付けられており、空気圧が鮮明な画像を作り、正確なホバリングを達成するために高い高度に設定されています。
●スマート電池設計
バッテリーは、設計におけるモジュラーと交換し、交換が容易です。高エネルギー密度のリチウム電池は、電源を昇圧して飛行時間の15分を提供します。
●カメラが自動的に次の
●楽しい写真モード、ジェスチャー写真/ビデオ
●携帯電話のインテリジェント制御
●WiFiのHDマップ
高度な画像伝送技術は、伝送画像が滑らかで、明確で、かつ高精細空中写真は、携帯電話を通じてリアルタイムで表示されます。
●ヘッドレスモード
リアルタイムの飛行方向を区別する必要がない、そしてリモコンの方向を中心にすることによって動作することが容易です。
●軌道計画
、飛行機能を指して軌道をオンにAPPにしたい飛行軌道を描き、そして航空機は、あなたが描く軌跡に応じて飛行します。
●スピードコントロール
カスタムスピードモード、異常な飛行経験
●MV特殊効果、パーソナライズされた航空写真
APPマルチフィルタ効果は、ビデオはつまり、撮影し、共有し、ポピュラー音楽の背景や人気曲、または携帯電話のメモリに音楽を追加します

仕様:
●材質:ABS +電子アクセサリー
●リモートコントロール電話のクリップサイズ:5.5インチ
●リモコン用電池:4個のAAA電池(含まれていません)
●リモートコントロール距離:100mほど
●画像の戻り距離(干渉がない、無閉塞)約80メートル
●画像次:1 - 3M
●ジェスチャー写真:1 - 3M
●送信フレームレート:20FPS
●受信方式:2.4GHzの
●体重:124グラム
●本体のバッテリー:3.7V 1300mAh(付属)
●飛行時間:約15分
●充電時間:約3時間
●充電方法:USB充電
●非折り畳みサイズ:21 X 16 X 5.5センチメートル
●折りたたみサイズ:12.5 X 8.5×5.5センチメートル
●ブレードサイズが30×26 X 5.5センチメートル

161 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 16:09:25 ID:GvfYwWhs.net
これで充分だな

162 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 16:09:42 ID:67CB0gpa.net
DJI社がボッタクリなだけ

163 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 16:12:46 ID:g13tUkOj.net
>>95
安いのう

164 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 16:29:56 ID:Y9ZO9xGS.net
胡散臭いw

165 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 18:27:30.80 ID:ftFZDIKP.net
「普通の人ならこれで十分」←基準はなんだ?

166 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 18:30:07.52 ID:BtsPTFRl.net
ageの連続で気付こうよ…相手すんな

167 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 20:36:49.52 ID:vXgcNB2A.net
>>160
す、スゲェ

168 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 21:19:03 ID:Sg6Embi2.net
DJIの評価が高いのはホバリングの安定性じゃなかったっけ?
同時に飛ばしてみなきゃ数値だけではわからんよ

169 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 22:22:50.80 ID:BtsPTFRl.net
動画見れば一目瞭然だと思うけど
なんで動画貼らないのかなw

170 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/17(火) 23:47:33.07 ID:BX+6GtxR.net
ゴミクズだから。

171 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/18(水) 10:09:28 ID:JW/Ezaa2.net
>>160
ドローンを知らない人がコロッと騙されそうだwww

172 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/19(木) 09:03:33.19 ID:9/+gnttu.net
>>160

●カメラが自動的に次の

なんだよw

173 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/02(木) 17:48:14.50 ID:ZQVhX94R.net
>>160
Holystone hs720のパクリ機種やん

174 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/11(月) 17:24:04 ID:b6Dxk2R7.net
買って山に行って2時間で行方不明になっちゃった
バッテリーは予備の2つが残ってるけど本体だけは販売してないの?

175 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/11(月) 17:54:59.98 ID:fI5BxOMf.net
探しに行けない場所なの?
がんばって探すべき

176 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/11(月) 22:33:43 ID:L6kZ6nU/.net
DJI FLYから、プロフィール→ドローンを探す
で探してみるべき。

177 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/11(月) 23:07:16 ID:tMC4hnoC.net
Fly moreじゃない方を買えば?
送信機はヤフオクとかに出せば、5000円位で売れるんじゃない? (もっと高いか?)

178 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/12(火) 13:47:29 ID:+/xrfNqr.net
DJI MavicMini海外モデル
大容量純正2400mAhバッテリー
絶賛発売中です‼️

https://heppokodrone.official.ec

179 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/12(火) 21:16:37 ID:OluIyJ6+.net
ミニ四駆みたいにカスタムモーター売ってないの?

スピード型とか省電力型とか色々試したい

180 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/12(火) 22:49:53 ID:NPDCvRmG.net
>>178
カスが在庫処分必死やな

181 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/14(木) 14:30:17 ID:YmPOe2cU.net
カーボンプロペラって精度悪いみたいだけど
純正やクオリティ高いやつは出さないのかな?

182 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 14:13:25 ID:6o/slNut.net
>>181
アリで4セット買って1セット分抽出して使ってるわ
快適運用中

183 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 19:03:18 ID:I95S+znF.net
>>182
なんか変わる?

184 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 20:32:24 ID:079XidSd.net
>>183
重さと形状と仕上りで選別してる
ぱっと見同じでも厚さ違って重さが3割くらい違う羽がある
試しに使ったらブルンブルン豪快な音が鳴る
離陸だけでまともに飛ばしてないけどバッテリー消費と姿勢の安定はガタ落ちだろうね

185 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/16(土) 23:53:27 ID:myeRes79.net
>>182
どこのセラーのなら4セット中1せっとは使えるの?

箱付きのやつ買ったけどバリは酷いし穴の大きさばらばらで振動すごかったけら捨てたよw

186 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/18(月) 21:50:23 ID:KlCpNwFA.net
mavic mini届いたけど送信機の充電ができない。。
 
micro USBポートが潰れてるんだけど上の不良品ですかね?
RCポートからは充電できなかった。。
https://i.imgur.com/SIQXVrj.jpg

187 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/19(火) 00:54:09 ID:KZEqPP57.net
usb挿入できたの?
充電できないって事だから挿す事が出来たんだろうけど…
タイプcでも無いのにこの形状欠陥だよな

188 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/19(火) 07:46:52 ID:M9xZ3z20.net
DJIは昔からこれだよ。

189 :185:2020/05/19(火) 11:45:34 ID:UmfnXHh0.net
解決しました!
rCポート兼microUSBポートなんだね

すぐ下にmicroUSBの形状の出っ張りがあるから穴あけ忘れの不良品だと勘違いしてたよ。。

190 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/19(火) 12:12:47 ID:MOjTeb8G.net
これは酷い…

191 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/19(火) 15:25:20 ID:JXwNSbvW.net
って言うかtype-c使えたのか…初めて知った

192 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/19(火) 16:47:09 ID:wciNPIZj.net
タイプC兼用のメスがあるのか

193 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/20(水) 00:23:14 ID:bj9HxR7K.net
何を勘違いしてるのか知らないけどCはささらんぞ(笑)
この端子マジで壊すヤツ多いからMicroUSBだけにしとけよ!

194 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/20(水) 00:25:59 ID:y4JnmBCA.net
普通にtypecにしてほしいわ
air2もまだmicro usbなの?

195 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/20(水) 17:12:21.41 ID:u48y2S3W.net
>>193

おまえいい奴だな。

196 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/26(火) 10:39:29.68 ID:49xc3P4Y.net
>>194
air2はType-C

197 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/26(火) 12:25:45 ID:OktM6NB8.net
送信機のmicroUSB端子が接触不良で飛ばしてる最中にモバイルと繋がってないメッセージが出たり消えたりしてうるさいし画面止まるしで、もうすこしで地面に叩きつけそうになたわ

198 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/30(土) 17:32:33 ID:com+zzZI.net
送信機の充電と携帯つなげる端子は共通だとめんどい。別にしろ

199 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 06:09:55 ID:gNcxL+E0.net
>>197 短気やな

200 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 09:29:55 ID:jCTHwxZC.net
>>199
消えたと思ったら出てくるくらいの頻度で流石に一年以内だし、これからも使うので修理依頼に出したら送信機交換。
これでやっと出なくなるかと使ってみたら頻度こそ少ないが一回の飛行でも10回以上出る。
こうなるとスマホ側の不具合かも知れん

201 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 11:19:40 ID:3CRcbxNn.net
そんなエラーおきたことない
ケーブルかスマホだろうな
他のスマホ一台くらいもってねえのか
Androidならケーブルは200円くらいで売ってるっしょ

202 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 12:41:41 ID:GxgpiLyz.net
おま環www

203 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 16:39:32.12 ID:mXDyX11w.net
>>200
それ、たぶんケーブルだよ。

俺も前までは良く途切れたけど、ケーブル替えたら直った。

204 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/07(日) 18:58:25.08 ID:jCTHwxZC.net
>>203
情報あざーす

205 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/28(日) 08:28:24.24 ID:l5+56S3C.net
購入予定者です。
Mavic miniにはフォローミー機能がありませんが、
高度10m、距離10mとかの設定で、操縦者が移動すると機体は追って来るのでしょうか?
カメラを常に操縦者に向けるのは難しいと思いますが、どなたかご教示願います。

206 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/28(日) 09:51:23 ID:TrjGMymW.net
>>203
アマポチでケーブル替えたら今までがウソのように改善された
送信機をDJIまで送ってた苦労。。。

207 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/03(金) 09:16:54.15 ID:dvVCpVeE.net
>高度10m、距離10mとかの設定で、操縦者が移動すると機体は追って来るのでしょうか?

追わない その場でホバリングするよ

208 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/03(金) 13:16:12 ID:HORztgXA.net
追ってくる機能がフォローミーだからなw

209 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/03(金) 14:12:01.83 ID:StHOuQLJ.net
フォローミー欲しかったら、10時間申請して上位機種にするかついて来て欲しい時用にホーリーストーンみたいなトイドローン使うかやね
Micro Drone4.0がちゃんと来てればバッチリやったんやけどね。まぁあんな状況ですから…俺キャンセルせず待ってるゆだぜ
ちょっと前までグリーンファンディングでやってたやつは良さそうだったわ。https://greenfunding.jp/lab/projects/3332

210 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/03(金) 14:53:56.83 ID:M1d1CDrL.net
>>209
某フリマサイトで売りに出てるな

211 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/03(金) 17:34:08 ID:376G/MSC.net
>>209
高性能なの?
スマホにwifi送信されないなら
目視できる範囲しか飛ばせないってこと?

212 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/03(金) 17:51:50 ID:CbygNh1J.net
>>211
まぁほぼほぼ目視範囲と思えば良いかと。mavic miniが2kmとか行く異常なだけだからminiが当たり前だと思わない事。
holystoneでもHS120Dあたりだと100mは楽勝で行けるから。200mいくと電波途切れたりする時もある。直線だけなら400m行ったけどFPV切れるしRTH使って戻したわ。
あとジンバル無いからカメラ映像カクンカクンする時も多々あるんやけどまぁ見れない事はない。

213 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/04(土) 06:53:01 ID:aznhqPMf.net
>>207
ありがとうございます,
高度は気圧で、位置は機体のGPSのみと言うことですね、離陸時の位置で決まっちゃう。
せめて相対位置は、コントローラ(スマホGPS)と機体のGPSで検出しているといいですね。
相対位置が広がれば追ってくる、RTHもコントローラの位置に再設定出来るとか‥‥
ファームだけなんですけどね
候補を挙げて頂いた方もありがとうございました。

214 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/04(土) 19:53:54 ID:akTmUcC3.net
対物センサーがねえから自動追尾なんてあぶなっかしてくてできねえ、ってことよ

215 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 16:12:27 ID:OjlKEZiV.net
初代Mavicも前と真下のみのセンサーだから無いに等しい

216 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/05(日) 21:49:59 ID:wMybjl50.net
実際欲しいのは横と後ろだと思うんだけど
なんで真っ先に前に着けたんだか。

217 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/22(水) 00:12:06 ID:XDViWMQE.net
この機体も模型飛行機ではなくドローンになってしまうようだね
残念なこと

218 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/22(水) 13:00:41 ID:0MY5FeAu.net
この機体もっていうかこの機体のせいで、だな。
俺も買ったが今となってはこの機体は出ない方が良かった。

219 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/22(水) 14:37:23.60 ID:IQKIgHRw.net
>>218
全く同じこと思った
こんなに性能が良い199g以下が売れ過ぎてしまったから目にとまってしまったんだろう

220 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/22(水) 17:08:33 ID:UGmlwQcp.net
今までビジネスユースだったドローンをパーソナルユースまで引き下げた功績は大きい
仕事でも無いのに個人が20万もする機体は一般的じゃない
値段が手頃なのは買いやすいし実際飛ばして楽しいから価格分の価値はあったと思ってる
まぁ海や河、山でしか飛ばさないから大分飽きてきたけどな

221 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/23(木) 07:06:05.99 ID:kF8Nv3BC.net
出る杭は打たれるな

222 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/23(木) 23:24:38 ID:kAvRb0qv.net
YouTubeばかり見てる暇な政治家の目に止まったんだろうな
立憲は暇なんだろ

223 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/25(土) 16:49:54 ID:P/20Rov0.net
即納 DJI Mavic Mini 海外モデル大容量2400mAhバッテリー(¥7,400)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ
https://item.fril.jp/51ffd79e113d71c54b734cf5bfdd609e

224 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/26(日) 03:44:20.71 ID:f3K4Me25.net
即納 DJI Mavic Mini 大容量2400mAhバッテリー 3本セット(¥22,200)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ
https://item.fril.jp/c5f5454128b799420c2711d091e0e2ec

225 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/26(日) 10:50:31.76 ID:z9UNyOrO.net
>>223
この値段で売れるんだ?
アリエクから5本届いたから2本売るかな
1500円ふっかけた7000円でw

226 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/26(日) 12:12:11 ID:WmXVEQFf.net
>>225
馬鹿だねー
送料は
手数料は?
あんた
いくら儲かるの?(笑)

227 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/26(日) 15:05:57.81 ID:ne4E14bF.net
納期2-3ヶ月見込みだし
6000円弱のモンに+2k前後で即納なら正当なショップに思えるw
7400で1割+定形外でも1000円ほど抜かれるわけだしな

228 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/26(日) 23:39:53.41 ID:F4sTxd1j.net
>>226
ゆうパケット送料180円
手数料3.5%(ラクマ)、ヤフオクも今なら3.5%くらい

仕入れ込で5800円だから一個あたりの利益は800円かw

229 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/27(月) 16:00:03 ID:29GgxxYO.net
転売って数字じゃねえなw
普通に輸入小売業者だw

230 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/27(月) 22:37:31 ID:g4P4MU7f.net
>>228
1万個なら800万円だぞ

231 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/28(火) 19:50:50 ID:2qUCtuOB.net
今日川の上を高度3-4mでホバリングしていたら勝手に動きだしでびびったよ。

急いで高度あげて木に衝突しなかったからよかったが皆さん海や川の上低高度でのホバリングはお気をつけください。

232 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/01(土) 02:04:32 ID:5/3GFYCr.net
>>230
それだ!
お前3兆個くらい買っちゃえよ
世界一の金持ちじゃん!!

233 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/05(水) 10:43:45.75 ID:recWXO1P.net
携帯も圏外なところで飛ばしてみたら最長記録2.2`飛んでいった!
山の中でバッテリー警告出たからすぐに帰還したけど
初めてカタログ値まで行ったわ

234 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/09(日) 12:26:40 ID:TwiYSAgM.net
今日、初めてクイックショットを使ってみた
設定した目標が移動すると追えない
だからなんちゃってフォロミー出来るかと思ったけど無理だった

235 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/12(水) 22:00:55 ID:EkRC0UEb.net
Rantow シェル装飾ステッカー コントローラーデカールセット DJI Mavic Miniドローン用 防水 DIYスキンデコレーション https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c843424446

迷彩なんて墜落したら一瞬で保護色へw

236 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/13(木) 06:21:22 ID:COthVxtn.net
日本ではあまり見ないけど外人は本当に迷彩が好きだよな。
わざわざロスト確率高めてほんまもんのアホだと思う。

237 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/16(日) 04:37:01 ID:D1wJd4L7.net
安定してる海外モデル落とすほうがアホだろうよ

238 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/16(日) 08:11:17 ID:h1AMRVTT.net
確立の意味が解らないアホ

239 :名無しさん@電波いっぱい:2020/08/21(金) 00:40:27 ID:qJTf/Tbm.net
くだらん煽りする時に誤字はアカンだろ

240 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/02(水) 00:22:58 ID:SUfcdY/v.net
結局来年度規制対象なっちゃうの?

241 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/06(日) 15:12:06 ID:bs8/GKdg.net
Litchiで自動飛行試した方いる?
SDKエラーで機体にアップロード出来ないのよ

242 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/06(日) 16:46:25 ID:N63+8JXd.net
miniのLitchiはWaypoint非対応。
SDKが対応してないからどうしようもない。
これ知ったときは脱力したわ。

243 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/06(日) 16:57:40 ID:bs8/GKdg.net
まじか
androidとIOS両方買ってまで試したのに、そうゆうことか〜
ありがとう 
フィードバックで文句言ってくる

244 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/02(金) 14:41:12.98 ID:Kvn1P2FL.net
え、むしろ逆にLitchで使える機能あったのか?

245 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/02(金) 18:19:49.59 ID:QwKNkZK1.net
なに言ってんだこいつ

246 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/04(水) 17:58:17.63 ID:ZiPxWPLu.net
https://www.drone.jp/news/20201103000544.html

新型200超えてずっこけるやつ?

247 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/06(金) 10:25:59.56 ID:AvOBg177.net
miniをフリマで買うなら
メルカリとラクマどっちがいいの?

248 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/09(月) 06:57:48.83 ID:G8mF5tZ8.net
ラクマは5%割引をよくやってる

249 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/29(日) 15:49:17.26 ID:ddrQ7bPE.net
来年春位なら初代Mini在庫処分になるだろ?そのとき買って上から桜とか春の風景撮影がいいと思うけど、今は寒いとバッテリーの能力落ちて下手すりゃ即墜落するよ、俺は去年Mini買って
体験した。

250 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 16:20:13.10 ID:d5/rDLGd.net
>>249
墜落前に電圧低下警告出るから、いきなり墜落はせんだろう。

251 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/04(金) 17:46:47.24 ID:seLHbCyu.net
電圧低下警告ってそんなにヤバいんだ?
警告出ても全開固定とかしなけりゃいいのかと思ってた

252 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/07(月) 00:21:02.24 ID:H16QQCmZ.net
>>250
寒いとそんな警告出ずに墜落するぞ、後からマイナス気温なら
バッテリーはホッカイロとかで保温するのが常識て分かった
MAVIC2にはバッテリー保温機能有るバッテリーあるしバッテリーの常識だろ?

253 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 00:16:33.80 ID:rNcIfrub.net
mavic mini2も高度制限は150m?解除方法ある?

254 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 19:07:17.41 ID:71OlGjUj.net
今日mini山中でロストした
もう買わんw

255 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 19:38:22.41 ID:5i9RYWtE.net
それがいい。

256 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/13(日) 20:52:37.89 ID:lwTfP8zT.net
>>254
拾いに行くから場所教えろ

257 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 00:09:23.91 ID:oxUiTB4K.net
高度制限なんてあるの?
警告は出るけど

258 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/14(月) 19:59:18.40 ID:fW8z4goC.net
>>257
最大高度は500mまでしか設定できないだろ?
基本それを超えることはできないな。

259 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 14:49:55.29 ID:eDvU3YRi.net
>>258
ホームポイント更新できたら更に上がれるのかな?

260 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 14:53:30.02 ID:Jy4dCTxE.net
>>259
そう。
500mまで上がったら手動でホームポイント更新
戻って来れるかは知らんが

261 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 15:12:11.05 ID:1nxCHA8L.net
>>260
そういうことか!
山の麓から離陸するとどうしてま頂上まで行けなくて。
山羊買ってから気になるようになってどうにかならんかと思ってた。
雪山になる前に撮っておきたかった。
雪山だとRTHで着陸しても救出に行け無い。

262 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 15:21:56.57 ID:eDvU3YRi.net
>>261
miniはホームポイントの手動更新ができないと思ってた!

263 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 16:52:33.41 ID:2HNs6IaB.net
>>260
マイナス高度になると強制着陸するらしいじゃん?
行はヨイヨイ、帰りは怖い?

264 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 18:12:45.05 ID:Jy4dCTxE.net
>>263
RTH解除すれば高度がマイナスになっても自動着陸はしない
山の中腹の見通しのきくところで谷側に向かって高度下げても
問題なく通常飛行出来る

265 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 18:59:47.50 ID:nSK12GHg.net
ドローンとしての飛行性能がダメでも
カメラさえよければ良いと言う需要側なのに

266 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 20:21:57.07 ID:NIrIRscQ.net
>>264
バッテリーが少なくなるとスティック上げても登ってこなくなるぞ
マイナス高度は超怖い

267 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 07:18:31.09 ID:QFkW6pW8.net
>>261
いい事聞いたわ。山頂付近ちょっと撮りたいだけなのに登山しないといけないから

268 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 08:49:21.56 ID:qvtsDdkd.net
>>263
>>264
マイナスでも着陸とかならないよ。
自分は何度もやったし、ロストしたのは2回だけ(w

269 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 08:51:25.96 ID:qvtsDdkd.net
多分だけどGPSロストと電波ロストが重なると着陸になる。

270 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 09:04:24.07 ID:5oJkCySA.net
下降速度<横移動速度
これは変わらないよね?
例えば高度500mで2km離れたところからなら下降速度が遅いからRTHでもバッテリーギリギリ帰って来れる
これが高度800mで1.8kmだとしたら早くに上空まで戻って来るが残り300m垂直下降してくる分のバッテリーは残ってるんだろうか?という疑問

271 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 10:26:02.99 ID:QFkW6pW8.net
>>270
野球のグローブが必要だな。そういや下降ってどう言う制御なんだろうな、上昇より難しそう

272 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 12:17:55.42 ID:qDirUpSA.net
>>271
落下してくるのを4枚の羽で姿勢制御してんじゃね?

273 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 16:36:21.27 ID:+1pT6uvo.net
>>268
ロストしたら探さずすぐ買い直してるの?

274 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/16(水) 22:06:20.74 ID:qvtsDdkd.net
>>273
山の中の湖の湖上だからね、
秒で諦めたよ。

275 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 15:01:47.51 ID:3ezSYVDc.net
>>274
テングスで縛って
引っ張ればいいんじゃね?

276 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/17(木) 21:43:29.17 ID:Kco7lKyO.net
>>274
ちょっとダイビングの免許とってくる

277 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 07:29:55.61 ID:L+Ud4/9M.net
仕事で使う用のmavic mini預かって来たんだけど飛ばす前に何をすれば良いんだろう?
買ったままで未飛行だそうです

今まで他機種を飛ばしてたけどDJI製は初めてです
とりあえずバッテリー3本充電してあります
スマホはiPhoneでiOS13.7です

278 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 08:18:27.76 ID:1huNYwsQ.net
>>277
You Tubeに初期設定方法の動画あるから見るべし
@アプリインスト→プロポとスマホ接続→プロポとminiペアリング→mini本体とバッテリーのVersion UP→飛行設定(ジンバルとか飛行高度&範囲等々)
Aホームポイントが更新(GPSで位置情報が確定?)されないとATTと呼ばれるモードで高く飛ばせない→ホームポイント更新まで待つ。それから飛ばす
こんなところかな?
諸兄、補足お願いします。

279 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 09:24:23.44 ID:L+Ud4/9M.net
ありがとうございます。YouTube見てきました。その上で後いくつか教えて下さい

未飛行だそうなのですがアクティベートしてあるかがわかりません。また無料の保険についても不明です
新しいアカウントで新たにアクティベートした場合、もし保険に加入してあるとその保険は無効になるのでしょうか?
またその他新アカウントにするとマズいことは無いでしょうか?

この機体は私のクライアントの広告制作会社からの貸与品で、パソコン関係には明るいもののドローンの知識はほぼ無い担当者から受け取りました。充電が済ませてありスマホを接続した形跡があるのですが年末でもあり連絡が取れません。
年明け早々に撮影があるので困っています。

280 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 10:43:50.29 ID:ZtTanY/U.net
アクティベートは最初の1回のみ必要
アクティベートしてあれば、別のアカウントのスマホ繋いでも問題無い
保険は機体にかかってるならこれまた関係無い

借り物で厄介なのは未アクティベートだった場合
自分のアカウントと機体が紐付けされちゃう
ケアリフレッシュの加入も案内されるし、入れるのはアクティベートから48時間だったか

281 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/31(木) 15:56:29.25 ID:L+Ud4/9M.net
ありがとうございます。アクティベート済み、保険加入済みなら問題無さそうですね

スマホにDJI Fly入れてたものの未だ何も出来ません。業務用クラウドサービスからメッセージ送ってみましたが見てない様で担当者も捕まりません

教えていただきありがとうございました

282 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 13:19:00.25 ID:pY/p/2G3.net
あけましておめでとうございます
おかげさまで担当者と連絡がつき、問題解決できました

相談後とりあえずDJIアカウント無しで飛行テストを繰り返し、照明下の夜観と目視外を含めて12時間ほど飛ばせました
バッテリーが3本のうち2本が2400mAhだったので、今回は必要無いものの今後の事を考えて機体登録と包括申請を済ませました

これまでこのサイズの機体を扱った事が無かったのですが、軽くて扱いやすい挙動なのがいいですね
セットアップに時間もかからず、よく出来たマルチコプターだと思います
個人的にも欲しくなりました

283 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 13:29:48.26 ID:LDBsnjpp.net
機体登録&包括申請って事は業務使用だと思いますが「模型飛行機」のMAVIC miniには必要なのでしょうか?

284 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 17:44:35.94 ID:H4qvuCnB.net
リモートIDにファームアップで対応出来ないと来年以降は屋外飛行全面禁止?

285 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/04(月) 18:30:07.47 ID:pY/p/2G3.net
>>283
2400mAhバッテリーなので場所によっては必要ですね。申請も0.25kgで出してます
住宅地だと静かな小型機がいいですし、内観もそのままいけるのも便利です
住宅の玄関アプローチからそのままリビングまで撮るシーンは大型機では撮れませんし

286 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/13(水) 05:32:37.28 ID:nLOSX5Om.net
284です。無事1年の包括申請通りました。
人口密集地に30m以内、夜間、目視外です

287 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/14(木) 07:25:29.69 ID:+ylw8TvR.net
>>286
夜間のライトってどうした?

288 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/14(木) 09:58:56.09 ID:+jN7aUW9.net
一応テールのランプが点灯してる様子の画像付けて装備してるとは書きました
でも視認できる照明では無いので飛行範囲が照明で照らされてなければ飛行させないと条件を付けました

289 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/14(木) 17:48:32.84 ID:+ylw8TvR.net
>>288
なるほど、何か後付のライト的な物があるといいかもですね。
どなたかそういうの使っている方がいたらモデル名とか教えていただけませんでしょうか。

290 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/14(木) 18:35:22.20 ID:+jN7aUW9.net
認可に関して言えば進路を照らすのではなく周囲を照らす事を求められるのと、マルチコプターは上下前後左右に自由に動けるから水平面も垂直面も360度、つまり球状に照らす事になるから機体に照明器具を着けて対応するのは難しいと思います
やるとすれば機体からではなく飛行範囲に照明器具を設置する事になります

291 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/14(木) 18:37:19.10 ID:+jN7aUW9.net
あとついでに、包括申請だと夜間飛行と目視外飛行を同時に行えません
行う場合は個別申請になります

292 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/28(日) 14:27:16.25 ID:3eydA86+.net
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/31(月) 12:29:14.73 ID:wyDyuXOr
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/31(月) 7:09.77 ID:wyDyuXOr
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 07:13:47.79 ID:1YyHoY2P
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投020/08/27(木) 00:48:17.45 ID:fuZtjypx
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 00:43:34.62 ID:8SD+VAWx
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 00:42:34.86 ID:8SD+VAWx
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めしてすっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな
残念残念残念
残念22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 00:42:34.86 ID:8SD+VAWx
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして

すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めしてすっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水)00:03:48.40ID:Z0ZShQTm6 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日2020/08/24(月)12:48:25.25 ID:FcQ1ikWさすが養分搾取用のゴミ試作機一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして

一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水)00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外そのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな
残念

残念
残念
残念
残念
残念


このスレは荒らしが立てたスレです
本スレはこちら
【DJI】 DJI Osmo Pocket Part23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1598058879/()m

293 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/28(日) 14:27:21.94 ID:3eydA86+.net
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/31(月) 12:29:14.73 ID:wyDyuXOr
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/31(月) 7:09.77 ID:wyDyuXOr
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 07:13:47.79 ID:1YyHoY2P
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投020/08/27(木) 00:48:17.45 ID:fuZtjypx
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 00:43:34.62 ID:8SD+VAWx
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 00:42:34.86 ID:8SD+VAWx
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めしてすっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな
残念残念残念
残念22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/27(木) 00:42:34.86 ID:8SD+VAWx
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして

すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水) 00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めしてすっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水)00:03:48.40ID:Z0ZShQTm6 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日2020/08/24(月)12:48:25.25 ID:FcQ1ikWさすが養分搾取用のゴミ試作機一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして

一部の馬鹿以外はそのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/26(水)00:03:48.40 ID:Z0ZShQTm6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 12:48:25.25 ID:FcQ1ikWe
さすが養分搾取用のゴミ試作機
一部の馬鹿以外そのポンコツぶりに興醒めして
すっかりお通夜モードになっちゃってるな
残念

残念
残念
残念
残念
残念


このスレは荒らしが立てたスレです
本スレはこちら
【DJI】 DJI Osmo Pocket Part23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1598058879/()m

294 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/01(月) 07:00:58.42 ID:ukU+pL3N.net
墜落

295 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/01(月) 07:07:37.22 ID:q/IHL3bB.net
お兄様、あなたは墜落しました

296 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/01(月) 07:45:00.16 ID:+2V3slEb.net
むしろこれが合ってるんじゃないか?

297 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/01(月) 12:14:29.15 ID:plKG656a.net
低品質だからな
何回も買い直させるW

298 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/10(土) 10:30:44.85 ID:t/+BedP3.net
マビックミニも規制厳しくなるの?

299 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/10(土) 10:50:42.82 ID:FpevbLaE.net
200g規制が100gに変わる
ちょっとは自分でも調べよう

300 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/10(土) 11:31:48.58 ID:OtV6D2xU.net
>>299
少し調べてたらそんな感じだったからさぁ
でもまだ適応じゃないんでしょ?
適応になるならもうミニである意味がないよね。
バッテリー持ちも考えたらプロでいいかもしれない

301 :名無しさん@電波いっぱい:2021/12/03(金) 18:00:56.60 ID:bigRE7ki.net
今からminiを買うのは微妙かな?
199gならどこでも使えるってメリットが無くなるのなら、いっその事200g以上を買ってしまうのも有り?

302 :名無しさん@電波いっぱい:2021/12/04(土) 21:55:58.51 ID:cC60tpCd.net
まさか新ファームが降ってくるとは思わなんだ

303 :名無しさん@電波いっぱい:2021/12/07(火) 22:58:37.99 ID:Hpob79rE.net
DJI Care Refreshって入ってる?
毎年交換する物なの?

304 :名無しさん@電波いっぱい:2021/12/08(水) 01:40:16.72 ID:8a2d2tAZ.net
ファームをアップデートしたら「非対応ファームウェアVer」って出るんだけども
プロフィールから設定にアクセスしろっ出るけども、「ファームウェアは最新です」って出るし、どうしたらいいんだ?

305 :名無しさん@電波いっぱい:2021/12/08(水) 13:53:35.41 ID:Zfx3M4dg.net
とりあえず服を脱ぎます

306 :名無しさん@電波いっぱい:2021/12/08(水) 19:22:32.52 ID:L16SyRw8.net
>>304
ダウングレードすれば良いんじゃないすか

307 :名無しさん@電波いっぱい:2022/01/26(水) 20:23:45.66 ID:VZPKp5YE.net
>>301
と思いair2s買いました。田舎の山で飛ばすことが多いのでminiの出番無くなりました。

308 :名無しさん@電波いっぱい:2022/07/12(火) 11:13:57.06 ID:E00dJO+F.net
再利用age

309 :名無しさん@電波いっぱい:2022/07/12(火) 15:06:37.37 ID:gQ+bdMhQ.net
オーイェス

310 :名無しさん@電波いっぱい:2022/07/19(火) 21:35:39 ID:1jV1dvvP.net
RTHで上空に来たとき、頭頂部が壊滅的状態なのが見えて震えた

311 :名無しさん@電波いっぱい:2022/07/20(水) 06:53:47 ID:qdIdcMkY.net
安心しろ
人は慣れる

312 :名無しさん@電波いっぱい:2022/07/27(水) 07:09:21.81 ID:V73XnXuY.net
ハゲてるやないかーい(フットボールアワー後藤)

総レス数 312
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200