2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山県のRCを語るスレ 3

1 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/26(水) 08:13:38 ID:E4tdDwte.net
ジャンルに関係なく、情報交換しましょう。

※前スレ
富山県のRCを語るスレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1324620948/

2 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/26(水) 12:31:02.99 ID:iIqucuxe.net
>>1
*'-'*)ノ⌒Z

3 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/08(日) 17:30:07 ID:b9u4blUc.net
>>1

おつあり!

黒部川河川敷でヒコーキ飛ばしてるけど、どんだけ見てても飽きないわ。
投資考えると怖くて手ぇ出せないけどね。

おとなしく田宮のクルマで遊んでいます。

4 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/09(月) 19:49:19.72 ID:vfQ3zbz7.net
>>3
そこって大谷ダムから遠いですか?

5 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/10(火) 03:22:07.68 ID:z2i8Ai1e.net
>>4
5kmくらいあるかな。
新川ラジコンクラブさんです。
一応サイトには「気軽に遊びに来てください」と書いてあります。

6 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/10(火) 12:23:04.32 ID:TWOETfI5.net
ついこの間の2月の3連休のときにダムのサーキットで走らせてきた感想は、走れんことは無いけど一回溜まってる砂やら泥やら掃除したほうがいいね…
許されるなら、脇にある水道からケルヒャーとかのスチームガンで半日かけて掃除してやりたいくらいw(乾くまで一日掛かりそうだが)

7 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/10(火) 12:33:28.69 ID:cLiTOe5h.net
万が一、小◯杉が無くなったら
大谷ダムサーキットしか行くとこ無いんよね多分
サーキットを守る為に自分で何か
出来る事があるなら、何かしたいけど
何が出来るかな。 除草とかかな?

8 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/10(火) 21:22:56.46 ID:LM1yarxd.net
え?海王丸は?
大谷より狭いけど、マシンダメージ
考えるとね…

9 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/10(火) 21:35:04.72 ID:HrcHHT2g.net
あと39と庄川もまだある?

10 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/10(火) 21:55:18.40 ID:HmevIYOu.net
>>9
庄川?サーキットあるの?

11 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/11(水) 03:49:10.90 ID:ut9E+DlG.net
>>10
旧庄川町の庄川河川敷にある小さいコースで「庄川サーキット」でググると在りし日の様子が。

庄川清流パーク
https://shogawakyou.com/park/
の敷地内にあって、ページ後半の航空写真にチラッと写ってる。

12 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/11(水) 04:53:28.56 ID:7n4/ljQa.net
>>11
おお!確かに有りますね。
でも現在は河川増水→水没で、大谷を上回る惨状の様です。

またみんなで大谷を盛り上げますか?
楽しかったなぁ、あのころ

13 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 00:26:56.97 ID:c5cRy6gf.net
>>11
ありがとう。

14 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 00:28:30.47 ID:c5cRy6gf.net
>>12
マジすか。
今度の休みに偵察に行ってみようかと
思ってたのに残念です。 
 
大谷、盛り上がってた?そんな時もあったの?

15 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 01:43:47.75 ID:YKMBlvB9.net
>>14
あったんですよ。
かれこれ10年前くらい。
週末は路面が濡れていない限り、大抵は人がいました。
ところが、変なポケバイクラブ来だして、
コースをポケバイが走ってて、しかも
「このサーキットはポケバイの集団が占有するから、ラジコンは走行禁止」
みたいな変な看板まで貼ってあって、それからめっきりラジコンの人が来なくなりました。
経田漁港付近の倉庫がポケバイ集団の拠点だったみたいだけど、
いつの間にか無くなってて、大谷にも来なくなったけど、ラジコンも戻ってこなかった。
当時、サーキットの所有者や管理者が何処なのか黒部市に問い合わせたけど、
よくわからない…みたいな返事しか無かったと記憶してる。

16 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 08:18:42.31 ID:sG7s0i4L.net
おとなしくポケバイ共に屈したのが情けない

17 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 12:25:56 ID:dAPe2xTs.net
そのポケバイおじさん軍団も太って腹も出て
もうポケバイに跨れないでしょう。
どの道、行っても誰も居ないなら
ラジコンやっても全然、構わないですし。
元々、黒部市がラジコン用にと作った
コースなんだし。

18 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 16:27:16.80 ID:jAqLtN0E.net
ところで、クロスランド小矢部で去年5月に行われたラジコンイベント、
今年も開催するのかな。
去年は体調崩して行けなくて残念だった。

19 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 18:04:28 ID:hXsvyVzw.net
>18

チャンピオン金沢模型の2020年レーススケジュールによると開催されるようです。

20 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 18:04:43 ID:hXsvyVzw.net
>18

チャンピオン金沢模型の2020年レーススケジュールによると開催されるようです。

21 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/12(木) 20:13:16 ID:YKMBlvB9.net
>>19
ありがとうございます。
いまチャンピオン金沢模型さんのサイトで確認しました。
楽しみです!

22 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/13(金) 02:35:12.99 ID:tTI0ZhJY.net
(>_<)地震こわいよ!

23 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/13(金) 02:37:29.68 ID:85BkGs4K.net
夜勤終わって外歩いてたら民家の壁がビリビリ揺れて、突風かと思ったら地震だった
ヤダヤダ

24 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/13(金) 12:10:20 ID:kp6DDJuY.net
ラジコングランプリ、コロナで延期はしないよね…?
どうせ屋外で風通しいいから、ウイルス移る心配もないし。

25 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/14(土) 03:44:00.73 ID:8RL8GfRY.net
5月くらいにみんな忘れるくらいになっててほしいねコロナ

オリンピックも行きたいし

26 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/14(土) 20:11:27.84 ID:FDnVf4vr.net
明日、晴れなら庄川水没サーキット
見に行ってみようかな。 
あの画像見たら絶望的だけど。

27 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/14(土) 21:21:00 ID:8cIS8QF9.net
サーキットは傷んでてもすぐ隣のフリースペースはまだ使えるはず。

28 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/19(木) 12:19:02.16 ID:l/JwQT/U.net
あったかいな〜
会社yasumitele〜〜〜〜

29 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/20(金) 11:43:30 ID:6p+gkUYX.net
会社yameteぇ〜〜〜〜

30 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/22(日) 21:17:38 ID:rL53tIXK.net
それなら会社を辞めて独立して
サーキット経営者になって下さい。

31 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/26(木) 00:23:47.44 ID:LJZ/m3xX.net
原資がありません
っていうか真面目な話、富山県じゃサーキット経営だけで食っていけないよね、きっと

32 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/26(木) 17:16:10.29 ID:qgVfKkpa.net
>>31
商売とか経営じゃなくても良いよ?
趣味としてサーキット建設してくれたら
遊びに行くよってからに?
もちろんタダでなんて言わないから。

33 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/28(土) 09:06:49 ID:4IoRvGJ6.net
一口にRCサーキット経営って言ってもハードル高いよね。
駐車場は最低でも4台分は欲しいし、トイレ・水回りは必須。

遊ばせてる土地を舗装して、サーキット作って遊ぶのとは違う。
アスファルト舗装にかかる費用自体は大したことないんだけど…

34 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/28(土) 09:09:33 ID:4IoRvGJ6.net
エンジンカー走らせれば近隣住人にも気を使うし、
夜中忍び込んで遊ぼうとする変な奴も来そうだし。

35 :名無しさん@電波いっぱい:2020/03/28(土) 10:14:23.50 ID:kcbxwIHu.net
アスファルトって安いのか?細粒度によって違いそうだが
むしろ平面を出す工程が金が懸かりそうではある
近隣に騒音が及ぶ場所だとGPはそもそもNGであろう

36 :名無しさん@電波いっぱい:2020/04/04(土) 12:54:48.14 ID:J1Agj6gu.net
>>24
延期…。

37 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/01(金) 12:34:14 ID:mBspho/P.net
世界のキタガワ◯モデルが潰れちゃったら 
(´・ω・`)どうしよう。

38 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/02(土) 03:50:36 ID:Vs9h+EHJ.net
>>37
なんかそういう話を聞いたの?

39 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/02(土) 16:16:14 ID:jQayCnfP.net
>>38
いいえ。
今のコロナ騒動で生き残れるのかなと
心配になっちゃって。

40 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/02(土) 16:45:01.97 ID:Vs9h+EHJ.net
>>39
こないだ店行ったけど、お客は自分合わせて5人程いたよ

元々「ガツガツ売り上げ伸ばそうぜ!」みたいな感じの店では無いけれど、
プラモ・エアガン・RCの用品をそれなりに揃えている店はキタガワさんくらいしか知らないので、
無くなったら寂しい。

みんなもAmazonや洛西やJoshinWEBでポチる前に、キタガワさん見に行こう。
案外「え?!」っていう物が置いてあったりする。
欲しい物がない場合も( ^ω^)・・・それはそれで仕方ないのでポチろう。

41 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/07(木) 17:44:31 ID:bWopeqDY.net
>>40
塗料とか欲しいけど、買いに行こうかもう少し待とうか悩んでる

42 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/07(木) 18:31:12 ID:rXZKvg0W.net
>>41
6日まで休業するって貼り紙してあったから
泣きながら走って帰ってきました(T-T)
今日から営業してるんかな?

43 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/07(木) 19:37:58 ID:rPVXcuba.net
>>42
涙ふけよ、はいキムワイプ( ・∀・)つ◇

44 :名無しさん@電波いっぱい:2020/05/23(土) 23:16:46 ID:JKf90Ixv.net
明日、行ってみる。
営業してたら嬉しいな(*'-'*)

45 :名無しさん@電波いっぱい:2020/06/28(日) 14:07:31 ID:W9wE6tMq.net
なにげにあそこエアガン関係も充実してるよね

ボップパッキンだのチャンバーだのシリンダーだの

46 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/10(金) 19:54:39 ID:1DgU50Fr.net
おかえりタミグラ

47 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/11(土) 16:37:03 ID:x8ZWWMMW.net
ずっと福井だと思ってた

48 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/12(日) 00:56:45 ID:HXdS4N6F.net
富山でMini-zやってる人ってもう
絶滅したのかな? 
Mini-z買う時は金沢のチャンピョンまで
行ってるんですか?

49 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/12(日) 20:27:47.64 ID:kznUn22g.net
>>48
自宅派はわからないけどサーキット派は全滅じゃない?みなとの方がミニッツの品揃えは良かったはず。前はコースあったし。

50 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/13(月) 08:04:17 ID:6q6iUveD.net
海王丸はどうですか?
遠くてなかなか行けないんですが

51 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/13(月) 19:56:28.80 ID:YYYgvJ2S.net
>>49
みなと模型ってミニ四駆専門店じゃないの? 
富山はキ◯タガワに行くしかないのかな。
今から始めたい人には厳しいね。

52 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/14(火) 07:28:21 ID:0kF+NLPt.net
>>51
ラジコンもあるよ。若宮店のほうね。富山はキタガワ一択。走らせる場所がないから新規は増えにくいね。いや人が減ったから場所がなくなったのか。

53 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/14(火) 07:43:31 ID:dtUnDdbS.net
ありがとう 
今RWDやら検討中なだけに助かる情報です。

54 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/14(火) 08:45:13 ID:FsJykZZA.net
冬のクロスランドのコースもやらなくなったし
寂しいもんだわ

55 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/14(火) 10:03:41 ID:QO9HSv1R.net
駐車場とか公園はいくらでもあるのにな
その点は都会よりもずっと恵まれてるとは思う

56 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/14(火) 10:06:14.75 ID:0kF+NLPt.net
>>55
ミニッツの話ね。

57 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/14(火) 10:16:24.74 ID:QO9HSv1R.net
ああそうか
若宮店よく行くけどミニッツのパーツは売ってるの見かけるね
でも確かにコースは無くなっちゃったね

58 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/14(火) 13:01:02 ID:UI5/Zp4X.net
>>54
何度か行った事あるけど何処にコースが
あったの? 
もう無くなったのでしょうけど場所が気になる

59 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/14(火) 17:56:45 ID:FsJykZZA.net
>>58
ふれあいハウス
冬限定だけど結構長いことやってたんだけどね

60 :名無しさん@電波いっぱい:2020/07/17(金) 19:48:21 ID:g1lN2+CM.net
>>57
今日、行ってきたけど確かにパーツしか
売ってなかったよ。 
RWDは通販で買うしかないか。

61 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/14(月) 11:04:18.64 ID:hvYUGrj+.net
みんなグリップ剤はどこで買ってる?

62 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/26(土) 07:51:47.40 ID:5od8jw99.net
五月蝿い

63 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/11(日) 07:02:52.60 ID:z1p+1ORd.net
クロスランドラジコングランプリが今月開催されます。
みなさん参加の検討、スケジュール調整お願いします。

64 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/11(日) 12:19:16.02 ID:Dawxosis.net
25日か
http://www.cross-oyabe.jp/event-info.html

65 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/11(日) 20:04:41.71 ID:/o9amFO0.net
観戦しに行きます

66 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/16(金) 13:13:48.39 ID:q/QI7HBI.net
25日開催予定のクロスランド
店主高齢化のためこれで最後かもしれません。

67 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/16(金) 14:46:19.13 ID:/a2f+Au9.net
見に行くぜ

68 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/16(金) 16:14:56.67 ID:JvSRFuSn.net
じゃあ>>67を観察しに行こうかな

69 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/16(金) 17:39:36.66 ID:a4pTaklo.net
>>66
それはどこ情報?詳しく

70 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 11:16:39.40 ID:WjM9U6kV.net
25日、天気悪そう?

71 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/15(火) 22:54:35.82 ID:8sOw4OwE.net
流石に今夜はクソ寒過ぎだから
Nクール閉まって毛布を出しちゃったよ
皆さんも風邪などひかずに良いお年を。

72 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/19(火) 21:37:01.03 ID:BoUucSGU.net
ラジコンどころじゃ無いな
会社が逝きそうだ

73 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/06(土) 00:53:20.00 ID:BzO+0FsO.net
ジョーシンも品ぞろえが・・・Kさんが3Fに行ったらこんなに
壊滅するとは、タミヤすら欠品だらけ
世界のキタガワも品ぞろえ微妙、富山でラジコンはもう無理なのか

74 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/06(土) 07:52:26.33 ID:AcH7IaR7.net
>>73
かつての高岡店の売り場のようだ…。
3月オープンの金沢タムタムに期待。

75 :sage:2021/02/06(土) 08:40:39.74 ID:jZRpyVIB.net
>>74
マジで!?

76 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/06(土) 09:24:42.64 ID:AcH7IaR7.net
>>75
マジで。もう公式サイトに情報載ってるよ。
「インドアサーキット完備」とあるけど詳細は不明。さすがにミニ四駆だけってことはないと思うが。

77 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/06(土) 10:23:56.51 ID:jZRpyVIB.net
>>76
ホントだイオン金沢の中ですね。 
テナント料は高そうだけどイオンの中に
建てたのは賢い選択だと思う 
その方が集客出来るはずだしタムタムは
ラジコン専門店じゃないからね。

78 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/06(土) 18:08:26.38 ID:mviYUHye.net
ホビボ時代が懐かしい
もうAmazon・洛西・JoshinWEB・ラジ天でしか買ってない

79 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/09(火) 18:20:56.05 ID:7aT7065h.net
地元でお金落としたい派としてはタムタムが富山に来ることを望む

80 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/09(火) 19:21:03.75 ID:1q1UrX3y.net
タムタムのインドアサーキット、ミニッツコースだと個人的にうれしい。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/15(月) 16:52:39.24 ID:u9mXVz0Q.net
クロスランドのコースやらなくなったからなぁ

82 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/15(月) 21:34:43.22 ID:EEj+leAa.net
キタ◯ガワモデルの2階の事も 
たまには思ひ出してあげてください。

83 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/16(火) 11:20:35.42 ID:g7IuoyGd.net
金沢タムタムの店舗情報更新されたよ。
タムタムはラジコンサーキットとミニッツサーキットは分けて書くから今のところミニッツコースは無さそう。

84 :名無しさん@電波いっぱい:2021/02/28(日) 22:59:04.47 ID:Cqud+5Vc.net
今富山だと小杉、39、海王丸、庄川、黒部以外でコースあるん?

85 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/01(月) 12:10:53.99 ID:D7L6EIm7.net
キタガワの2階コースはもう無いよ

86 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/12(金) 00:29:45.13 ID:UiLRhViH.net
ミニッツコースあるんだ、タムタム

87 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/12(金) 00:40:11.11 ID:WG5KC5Cc.net
ドリフト、グリップ、ミニッツ全部あるね
https://ameblo.jp/tamtam-kanazawa/image-12661768810-14908829108.html

88 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/12(金) 13:25:01.42 ID:MvuTmGDZ.net
いい店だね…羨ましい

89 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/12(金) 13:30:01.40 ID:MvuTmGDZ.net
ウチの畑を見てて、「ここを舗装してRCコース作ったら…」とか考えたら、色々必要な物があるよね

周りに何もないからトイレ必須
駐車場
電気
上下水道

難しいな

90 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/17(水) 09:32:42.36 ID:aoXvtOO3.net
月曜の午後に金沢タムタム行ってきたよ
グリップとミニッツのコースは誰も使ってなかったが
ドリフトコースは10人位居たかな、チンピラみたいな人が奇声発しながら操縦してた

91 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/17(水) 09:52:30.00 ID:LIdoANUq.net
うキー!

92 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/22(月) 09:05:48.43 ID:79/xFe6r.net
オイラの夢はまとまったお金ができたらサーキットとショップを富山に作ることです。
オンとオフで屋内作れたら最高なんだけど、夢のまた夢に終わりそうだ。宝くじでも当たればサクッと作るんだが・・・

93 :名無しさん@電波いっぱい:2021/03/22(月) 23:29:34.33 ID:1x6SRD21.net
>>92
当たりますように(人∀・)

94 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/16(金) 08:26:37.70 ID:9ZwMzJ6+.net
最近海王丸も人が増えて活気があっていいですな

95 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/16(金) 08:59:55.20 ID:q83KGDG6.net
自粛で何か趣味を探してラジコンになった人や復帰した人は多いような気がする。
河川敷や海王丸でのんびりと。

96 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/16(金) 17:36:59.04 ID:olbSs7ci.net
なんか黒部にインドアサーキット作ってるっぽいですお

97 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/16(金) 18:53:31.36 ID:bD8ryWYv.net
ダム?

98 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/18(日) 18:08:48.23 ID:X7JAaaec.net
黒部自動車学校の近くですお

99 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/18(日) 18:20:14.92 ID:X7JAaaec.net
https://www.instagram.com/onjk0024/
パーツはなさそうだけどサーキットは出来てましたよ〜
もうすぐ開店らしいです

100 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/18(日) 18:59:31.45 ID:DbARIHPv.net
>>99
なにこれ格好いい

101 :sage:2021/04/19(月) 18:43:35.20 ID:TCVud7ie.net
>>96
マジすか

102 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/20(火) 11:23:18.65 ID:lWT6Anis.net
うちの近所じゃん!絶対行く

103 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/25(日) 15:16:20.25 ID:u7RLj5UK.net
>>102
何処?

104 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/01(土) 20:11:16.55 ID:UoLgU1In.net
開店してましたヨ
夜九時まで営業してるらし〜
おねーさんが受付とか都会っぽいですね〜
ポンダも使えるらしーのですよ
KOの奴らし〜

105 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/01(土) 20:22:46.36 ID:UoLgU1In.net
ここですね〜
https://www.google.co.jp/maps/@36.8630538,137.4269399,3a,75y,13.76h,92.13t/data=!3m6!1e1!3m4!1sHKDdtYsHYxh7iGgKubyGJQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja&authuser=0

106 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/02(日) 17:34:31.88 ID:DVFRCAJy.net
このストリートビュー、桜井ハムがまだある・・・

107 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/05(水) 21:58:16.50 ID:2HKpEEEM.net
社外パーツだけでVSR-10って組めます?
タミヤのF1ラジコンみたいに

108 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/05(水) 22:06:15.76 ID:2HKpEEEM.net
ゴバクすまん

109 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/18(火) 22:44:02.46 ID:aMKrchWP.net
Xデーは近いと思ってたがやはり、、

110 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/19(水) 09:36:03.44 ID:qwEw5uUy.net
6/30まで。コロナ禍で苦戦してるゲーセンが多いとは聞いてたけど。
https://twitter.com/iYaj3wFmEDVy4fr/status/1394647064538062848
(deleted an unsolicited ad)

111 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 09:27:30.56 ID:ZsFMVvdm.net
小杉無くなったらハイエンド爆走組はどこに行くのだろうか?

112 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 12:05:29.48 ID:t3lAnW0Y.net
海王丸

113 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 12:36:00.98 ID:ZsFMVvdm.net
海王丸初心者も増えてるのに爆走組増えたら萎縮してまた人減るな

114 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 14:10:43.40 ID:Bt1LpYms.net
氷見のサーキットは今どうなん?やってるん?

115 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 14:36:05.77 ID:ZsFMVvdm.net
>>114
やってるよ 39のことだよね?
一日500円 年会費3000円

116 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 15:13:32.45 ID:ssmFWmsN.net
海王丸って何時まで走れるの?

117 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 15:44:29.06 ID:ZsFMVvdm.net
>>116
日の出から日の入りまで好きなだけ
無料の公園サーキットだから制限ないよ。
夜も発電機持って投光器使えば走らせれるとは思うけど、そこまでしてるのは見たことないwww

118 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 17:21:28.09 ID:Bt1LpYms.net
>>115
あまり新しい情報入ってこないから、もしかしたらとは思ったけど、なんかホッとした
遠すぎて行ったことないけどw

今の投光器LEDで省電力そうだから、手持ちのバッテリーでどうにか出来るんじゃないかと思った(思っただけ)

119 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 18:58:18.64 ID:+T3K0tE5.net
>>118
路面はだんだんと悪くなってるけどコースは壊れにくい構造だからいいコースですよ。さいきん土日は初心者さんも多いみたい。私も初心者だけど

120 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 21:04:11.95 ID:AAWqp9ts.net
>>117

情報ありがとう御座います

行ったこと無かったので助かりました

121 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 21:08:24.92 ID:+T3K0tE5.net
>>120
平日なら貸切状態で遊び放題ですよ。
土日はそれなりに人はいますけど皆さん優しいし困ったら助けてくれるし、走るのもほどほどにコースマーシャルしてくれるしいいコースです。

122 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/20(木) 23:53:42.15 ID:cHBiSAOn.net
いやホントマジで7月からどうしよう
これは、もうラジコン止めろって言う 
ネ申からのお告げなんかな? 
ネ申とかイムとか信じてないから
バチが当たったのかなモゥ

123 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 08:38:01.89 ID:eQkTu/6a.net
小杉組の人たちってパッと見、カネの掛け方ハンパ無いよね。

124 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 09:20:02.96 ID:xQlwcuST.net
>>123
沼の住人だからね。
でも実際ハイエンド買うとそこまで金掛からないよ。タイヤと消耗品は仕方ないとしてもタミヤみたいにオプション投入地獄にはならないから
そのかわりセット出しの調整に時間を掛けるのと工具に金かけてるかな?

125 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 09:21:22.90 ID:xQlwcuST.net
>>122
新しい拠点が見つかれば有志で立ち上げますよ。

126 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 10:17:36.43 ID:eQkTu/6a.net
黒部のお店でタミチャレとか出来そう?

127 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 10:22:01.48 ID:eQkTu/6a.net
>>124
確かに、腹くくって初期投資した方が安上りそう。

128 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 10:25:29.55 ID:6bBaD09Y.net
グリップはタイヤ代等で継続してお金掛かるイメージ、ドリフトは適正な部品を買っとけばお金掛からないイメージなんだけど、実際そうでない?

129 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 12:53:36.87 ID:xQlwcuST.net
>>128
ドリフトも走る路面次第でタイヤは消耗するから結局はお金かかるよ。後は自分の走りのイメージに合うようにカスタムするのにパーツ代がバカにならない。ドリはグリップと違うところに金がかかってると思う。

130 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 13:07:46.48 ID:fTg2m/tV.net
>>123
あの人達は元々あそこから来た人達なんだし
本人達はそれが、至って普通だと思ってるよ。

131 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 13:10:50.90 ID:fTg2m/tV.net
>>124
最初の2年間で100万以上は使ったかな
揃う物を揃えてしまえば後はそうでもないよ
安物買いの銭失いで、かなり損してきたから
高くても最初っから良い物買った方が良いよね

132 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 13:11:22.17 ID:fTg2m/tV.net
>>125
宜しくお願いしますor2

133 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 13:31:01.73 ID:xQlwcuST.net
>>126
タミチャレは販売店主体だからサーキットだけだとできないはず

134 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 13:35:07.46 ID:xQlwcuST.net
>>128実際グリップもインドアハイグリップのカーペットなら減らない、グリップ落ちにくいタイヤもあるのでタイヤ代もたかが知れてる
月1万くらいであそべるよ。

135 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/21(金) 18:05:02.19 ID:eQkTu/6a.net
>>133
そうですか、残念。

ここがこんなに賑わってるの、いつ以来だろう。

136 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/26(水) 11:56:34.00 ID:VA0LSIZI.net
海王丸は賑わってるな

137 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/26(水) 13:01:56.20 ID:GhYdFd2+.net
>>136
初心者、下手くそお断り? 
その輪の中に入り辛いやん。

138 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/26(水) 13:44:11.62 ID:JgANfm+i.net
え?そんな感じなの?

139 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/26(水) 18:07:00.23 ID:tPz72UxX.net
>>138
いや、知らんけど。 
ただそうだったら嫌だなと。
グリップ剤を塗りましたタイヤウォーマーで
タイヤ温めてコースinしようとしたら
下手くそ初心者もコースinうわー邪魔だなー
みたいな感じだったら嫌過ぎだなと。

140 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/26(水) 20:14:49.13 ID:yvPD+OJX.net
>>139
日曜日は初心者子供でわちゃくちゃになりながら和気藹々としてましたよ。健全な感じでしたね。
速い人は基本抜く練習がてら走ってますし、避けなくてもいいよと言ってくれますよ。基本のほほんサーキットになってます。

141 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/26(水) 20:19:33.55 ID:yvPD+OJX.net
>>139
そもそもグリップ剤塗って全力アタックするようなサーキットでも無い。それがしたければエリアノースとか、39とか行けばよろしい。

142 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/26(水) 23:19:36.58 ID:s37k4YPA.net
>>137
大丈夫。むしろ初心者だからこそ海王丸で。

子供達がワイワイやってるのはええね!
ただ親の姿が全く見えないのはちょっと不安かな。子供がコースインしてって
ケガとかしたら大変やし。

143 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/27(木) 07:39:54.06 ID:jfPuFuvv.net
>>142
親はコース横でマーシャルしてますよ。

144 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/27(木) 07:41:34.41 ID:wTKt/bvY.net
7月から路頭に迷うよりマシなのかな
雨の日や冬の期間そして夜走れないけど
仕方ないよね。

145 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/27(木) 09:03:43.91 ID:EyOjX01X.net
>>144
小杉の次の箱探しはなんかやってるみたいよ。
常連様や運営様頼みで何も出来ないけど、そこを頼みの綱に新しいところ作ってもらえる事を願いましょう。

146 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/27(木) 21:09:32.08 ID:dSZXHvWR.net
富山より石川のほうがコース多いからそっち行くのも考えるわ

147 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/27(木) 22:12:20.28 ID:FOGVdQkl.net
>>143
そういう親子は安心やね。

むかしむかし、コース横の広大な広場に施設建設のプランがあって、RCコースも
入ってたとか聞いたことあんだけど、夢かな。

148 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/28(金) 00:37:39.26 ID:R9wAj4TJ.net
>>147
今よりラジコン人口が増えて、コース需要が理解されないとコース補修も追加建設も夢のまた夢ですな。

149 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/28(金) 07:29:01.71 ID:cADyi2EB.net
最悪、撤去される可能性も

150 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/28(金) 21:03:07.53 ID:+PB4BQyo.net
>>149
老朽化放置はあっても撤去は無いと思いますよ。
撤去も金かかりますから。

151 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/29(土) 01:31:56.87 ID:cjSGh717.net
ジョーシンの品揃えをなんとかしてくれ・・・生命線が絶たれてる。

152 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/29(土) 02:17:31.90 ID:5HPYnlYV.net
もう小売りはダメぽ

153 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/29(土) 10:04:13.97 ID:9AA4bn75.net
Joshinあそこダメだよ。
もう行く価値が無い。  
送料掛かるけど通販で頑張るしかないね。 

154 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/29(土) 13:42:26.63 ID:5HPYnlYV.net
ジョーシン通販も5千円以上買えば送料無料だし、
ラジ用品の買い物って大体それ以上の額になるから、
通販で不便感じたことは無いね。

アマも送料無料多いし。

洛西は品数豊富だけど使いずらい。
そろそろ税込み表示にしてほしい。

155 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/29(土) 17:02:39.40 ID:ZeStc96t.net
なってないか?

156 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/31(月) 08:08:18.96 ID:Mwm8NM5Y.net
せめてタイヤくらい置いてくれジョーシン

157 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/31(月) 17:06:41.63 ID:GPJ34cMw.net
>>155
風評被害ごめん、なっとった。
最近使ってなかったから。

158 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/01(火) 18:39:51.50 ID:4guP26Dy.net
>>156
無理だろう。 
彼が戻って来ない限り。

159 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/03(木) 19:42:01.02 ID:I1NdTq8C.net
39とか海王丸teamの人達って 
梅雨で雨が続いたり冬の間とか夜とか
どうしてるのですか?

160 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/05(土) 01:28:16.35 ID:CBWecUKQ.net
>>159
今までは小杉に行ったりもしたけど、ウチでミニッツしたりしつつ休憩の期間ですね。そもそも寒いとグリップ落ちるしプラ部品も寒い時期はぶつけりゃいつもより壊れやすいからねー
家でメンテナンスやら新しいボディ作るやら、やることは事欠かないからどうとでもなるかと、インドアサーキットでも四六時中遊べるわけでもないからねー

161 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/05(土) 08:54:44.84 ID:a/Jj0+i8.net
小杉軍団はグリップ勢もドリフト勢も
今頃、枕で涙を濡らしてるんですか? 
>_<俺の心は確実に泣いてます。

162 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/05(土) 13:36:39.38 ID:mxjUZXRL.net
ガチ勢じゃない俺は海王でいいけど、海王がガチに埋め尽くされる図ってのは嫌だな

163 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/05(土) 14:47:55.65 ID:VzfMlIzP.net
俺はド下手くそだけど装備だけはガチ勢に
負けないほどの物を揃えてるけど
小杉が消滅したら海王丸に突撃しますので
宜しくお願いしますor2

164 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/06(日) 19:35:51.57 ID:uvuAS+1z.net
>>163
駐車場の奥側みんなガチ勢みたいな装備だけど気にしないでくださいね。困った時は奥にいる人に聞けば大体解決しました。優しい人達です。

165 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/16(水) 23:16:59.97 ID:ryU3/mQ9.net
神通川河川敷のスケート場も楽しいな

166 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/18(金) 14:36:10.06 ID:jRQK2zdh.net
>>164
あんな速いのバンバン走ってたら怖くて行けんわ。tt02でサーキットデビューしたくても走らせられない、怖すぎる。後子供が走らせてるけどあのスピードも速すぎておじさんのわたしには入る隙なさすぎる。あんなサーキット行けん。

167 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/18(金) 18:52:43.69 ID:HbPgzIUN.net
>>166
詳しく

168 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/18(金) 20:26:58.21 ID:jRQK2zdh.net
>>167
ものすごいスピードで走り回るエンジンカーとか
電動もハイエンドでモデファイっていうの?ものすごい速いのが走り回っててノーマルtt02練習する隙が中々無かったです。いざ空いたと思ったら小学生低学年と高学年?くらいの子達が走らせ始めたのですがそれがまた速くてびっくりでした。
あそこは休日走らせに行けない怖い。練習したいけどあの中に飛び込めない。50のおっちゃんです。

169 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/18(金) 20:29:30.00 ID:jRQK2zdh.net
サーキットってあんなのなの?速すぎて無理な感じです。子供まで高級なハイエンドっぽいしすげぇーなって思いました。おじさんは素直に公園で一人寂しく練習しようと思います。

170 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/18(金) 20:34:31.68 ID:jRQK2zdh.net
小杉の方がよっぽどまったり走れるなと思いましたよ。海王丸怖い

171 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 10:06:25.20 ID:oXC8UCLR.net
どの程度のスピードを凄く早いって
感じてるのか文章だけでは解らないけど
本人達は普通なんだよね、そのスピードで。 
少し遠くなるけど黒部サーキットが
おすすめですよ。
あそこなら空いてるはず、てか
誰も居ない?から練習し放題かと。 
これから暑くなるから熱中症に気を付けて。

172 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 11:19:42.46 ID:eTc+rpPC.net
黒部は逆に人気(ひとけ)が無さ過ぎて不安。
171さんも言う通り、周りに自販機も無いから、これからの季節は飲み物持参は必須。
トイレは50mくらい離れた場所にあります。

RCカーって知り合いにしろ赤の他人にしろ、周りに誰か居ないと寂しいのは俺だけじゃ無いはずだ。
おれもTT-01レベルだけど。

173 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 14:04:52.89 ID:S3b/uqDA.net
氷見 SANKYU ↑でやっているとのことでしたが、
オフロードのコースもあるんですか?情報希望〜

174 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 20:37:16.19 ID:ZNWqFTZ9.net
>>171
100キロくらい出てそうに感じましたけど・・・
子供がやってるのでも80キロくらい出てるんじゃないかな?あれは?皆さんワイワイキャッキャとしておられたけどあれは側から見たら異常に見えました。まともに走れるようになってからですかねあそこは

175 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 20:38:48.61 ID:ZNWqFTZ9.net
>>171
黒部にもサーキットあるんですか?有料?無料?何もないってことは無料なのでしょうか?黒部まで行くくらいなら公園で済ませます。

176 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 20:39:58.32 ID:ZNWqFTZ9.net
>>173
氷見のコースってどんな感じですか?海王丸より遅い感じですか?あの速度よりまったり走りたいので知りたいです。

177 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 20:40:33.70 ID:oXC8UCLR.net
それか、めっちゃ早朝に行くとか。 
とにかく練習しなきゃ上手くなれない。
上手く走れないと楽しくないし。

178 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 20:41:59.00 ID:oXC8UCLR.net
噂では海王丸パークって24時間、
開いてるとか開いてないとか?

179 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 20:46:11.57 ID:ZNWqFTZ9.net
>>177
9時前に行くとすでに人居ますね。あそこ
親子で走らせてる人もいたけどめっちゃ速かったです。練習してあんな速さになれるのか?ありえないと思うくらいでした。

180 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 21:25:15.07 ID:eTc+rpPC.net
確かに速いクルマ目の当たりにすると気後れするけど、
177さんが云う様に練習すれば上手くなるし、自然と色々いじるようになるし、
そういう過程が楽しいんじゃないかな?RCって。

181 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 22:01:39.68 ID:j96gCU8D.net
コースデビューでいきなり上手い人はいないから走ったらいいと思う。
今やってる人だって最初は駐車場でパイロン立てて練習してたかもしれないし。
どのコースでも速い人はいるしね。でもデビューでそこそこ上手に走りたいなら、
駐車場練習が気楽で一番!慣れたらデビューやちゃ。

182 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/19(土) 23:49:18.79 ID:ZNWqFTZ9.net
>>181
走らせてくれる隙がないから困るのです。

183 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 00:11:40.59 ID:649fSO8m.net
>>182
走らせる隙は普通にあると思いますよ。
あそこで走らせてる子供達はtt02とかTB05とかですよ。540モーターリポで走らせてるくらいなので速度的には対して速くないかと、おっさん達は別だけどせいぜい8.5とか付けてるくらいです。
狭いコースだから速く見えるだけで実際自分で走らせたら子供達のは似たような速度と思えるはずです。
共用の無料コースだし挨拶してお立ち台登って走れば良いと思いますよ。

184 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 00:28:17.35 ID:a87MBTQ6.net
>>183
tt02の540モーターなわけがないです。
タミチャレ速度よりも絶対速いです。
練習するにしても子供が走ってるとぶつけられそうなので怖いです。避けれるほどの腕がないのでぶつけられるのが怖いです。壊れたらどうするんですか?直すのもお金かかるし、私はマシンを壊されたくないので一人で走って練習したいのです。

185 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 01:40:53.42 ID:UteNYBDY.net
>>174
そんな簡単に100km/hも出りゃ誰も苦労せんよ。

186 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 06:49:12.95 ID:u9mRlsVB.net
大切なラジコンですもんね。どのコースのクラッシュ故障は絶対あるので、
駐車場が最適かと思います。砺波の庄川河川敷にも海王丸と同じレイアウトの
コースありますよ。整備されてなかもですが。

187 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 09:05:16.72 ID:57ZZaDlF.net
庄川は草は刈ってあるように見えた。近くの橋から遠目に見た感じでは。あそこコース隣にアスファルト敷いただけのスペースがあるから初心者の練習にはいいんだよね。

188 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 09:38:23.29 ID:R9fSEuWS.net
俺、結構朝早くとか人あつまらなさそうな時間にコソ練してたよw
確かに自分の未熟さや偶発的な事故で他の車両にぶつけたり壊したりだの、気まずい思いしたくないから、気持ちはわかる。

サーキット以外の広い場所で走るときは、ただ走ってるだけだとつまらんから、コーナーの目標物にいくつか百均で買ったシリコン鍋敷き置いてる。
ペタリと置いとくだけで、風に飛ばされにくい。踏むとズレるけど、水入れたペットボトルとかだと、当てて倒したら起こしに行くのめんどいからw

189 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 13:00:42.68 ID:wIW4T+DO.net
あの小さいコースで100キロは出ないけど
まぁ初心者や知らないギャラリーの
人達からすればドン引きする程速いけどね。
兎に角コースインして練習しないと
何も始まりませんよ。 
下手でも入って行く図太さ図々しさも必要です。

190 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 13:34:41.51 ID:jI/5vxk8.net
>>189がいいこと言った!

191 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 20:51:35.62 ID:O3coTo48.net
>>184
ぶつけられそうって、普通自分がぶつけるとか考えないのかな。速度速いって言うけど、速く走ってる分他の人は他人が入ってきて前に居たら減速するし、タイミング見て抜くとかショートカットするとかしますよ。責任転嫁的に言ってるけど、厳しい事言えばそう言う事言ってる時点で上手くなる気がないのかなと見えます。走り込んでいっぱい壊してみんな成長してます。頑張って輪に入るのも練習するのも怠るような人ならどんな趣味も長続きしないですよ。

192 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 21:08:03.08 ID:a87MBTQ6.net
海王丸にて後ろからエンジンカーに激突されたわ
ごめんなさいって、それじゃ済まないだろが

193 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 21:09:27.87 ID:a87MBTQ6.net
ここのみんなが言ってることを鵜呑みにして走りに行ったらこのざまだよ。あそこは怖いわ

194 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 21:22:40.89 ID:jI/5vxk8.net
>>191
もう見放していいよ…

195 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 22:29:03.48 ID:CL3ldSnG.net
抜かされるのが下手な人っているよね
普通に走ってれば上手い人はちゃーんとうまく抜いていくのに、へたに避けようと変な動きして抜かしていくのを妨害して結局ぶつけられる人
普通に走ってる方が抜かす方からしたら100倍マシなのに
サーキット走るときに真っ先に練習しないといけないのはうまい抜かされ方
この話が伝わらなかったり気分悪くする人はラジコン向いてないと思う
実車のサーキットでも同じ話なんだけど

196 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/20(日) 22:42:27.01 ID:O3coTo48.net
>>192
ごめんなさい、それぶつけたの私かも・・・
黒の車の方でしょうか?もしそうなら完全に見えておりませんでした。

197 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/21(月) 00:24:37.92 ID:VzxFRkin.net
そういや5月に予定だったクロスランドおやべのレースその後どうなったのかとチャンピオン模型のサイト調べてたはずが、全然関係ない事調べてしまって昔?山の中にでっかい屋外サーキットあったんやね。
ブログやSNSでイベントとか走行したとかいう情報が全然見当たらない(走行写真も)感じなので、閉業したのかなり前なんすかね?知ってる方います?

198 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/21(月) 13:28:01.21 ID:mNtLaLko.net
>>197
荒れるに任せる状態と聞く

199 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/21(月) 20:00:39.94 ID:4GRngFRR.net
小杉の人達来月から何処行くのですか?39?黒部?

200 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/21(月) 22:14:41.19 ID:Z/3ThTIS.net
昔サーキットの前に車置いておいたらラジコンぶっ飛んできたな。置いた俺が悪いのだけど

201 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/23(水) 01:48:21.09 ID:OB93u4Pp.net
ドリフト軍団これからどうするんですか? 
(/ _ ; )

202 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/23(水) 09:15:10.24 ID:URivYR2V.net
>>201
黒部に行かれ&#10071;

203 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/23(水) 18:41:31.29 ID:wS7VA9uo.net
今日こそ貸切で朝から走らせようとしたら、海王丸に常連さんが居て走ってたから諦めた。白いファミリーカーのにいちゃんニートか?仕事してないんか?俺はいつ走れるんや

204 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/23(水) 21:18:01.07 ID:JmpwfUGs.net
「速いエンジンカー怖い><」「速い小学生怖い」「小学生にぶつけられるのヤダ><」「黒部遠いからヤダ」「一人寂しく公園で走らせる〜」
50のオッサンがいつまでネットでグチグチ言ってんの?そんな考えだと何処行っても走らせられないよ。

205 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/23(水) 21:41:39.89 ID:JmpwfUGs.net
知らない人の集まりに入るのは勇気のいる事かもだけど、まず自分から声かけないと。
オレは始めた頃は走らせる前に「初心者ですが走らせても良いですか?」みたいな感じで声かけてやってたよ。それで嫌な顔されたこと一度もない。
分からない事聞いたりしても、初対面でも親切に教えてくれるし。
同じ趣味なんだし話も合うし自然と仲良くなれるんじゃないかね。

206 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/24(木) 10:20:24.90 ID:37c7QDrn.net
走らせてるよりメンテしてる時間のほうが長いことに気がついてしまった

207 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/24(木) 10:32:51.09 ID:OYg8KO7b.net
>>206
実車もラジコンも同じですね。サーキット走行って破綻してたら走れなくなりますし(´∀`)

208 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/24(木) 10:38:42.15 ID:OYg8KO7b.net
>>203
一声掛けて走らせれば済む話じゃね?
誰もダメなんて言わないし、はしらせてる人も初心者だと分かれば空けてくれたと思うよ?
今後ここにグチグチ書かずに勇気出して走りにいってね。40代の若輩者からのお願いだ!
ただでさえラジコン人口減ってんだから他の人が見て怯えるような内容書き込んじゃダメよ。
ポジティブにやってください。

209 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/24(木) 12:30:42.73 ID:37c7QDrn.net
>>207
いやほんとテキトーにまぁいいかくらいで組んだのが、走ってみてから(やっぱやっときゃ良かったかな...)てなるから、弄るなら弄り倒さないと気が済まないというねw走る腕は大したことないのに、子供のもイジるから余計に時間掛かって自分のは後回しw
最近知って目から鱗だったのは、CVAダンパーの赤Oリングって凄く寿命が短い事を知ったこと。それ位のレベルです

210 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/24(木) 12:39:59.44 ID:ZsS4gBe9.net
>>209
赤Oリングは5パックももたないですからね。
CVAノーマル組したものは直ぐに渋くなるのでTRFダンパー用の部品を組み込むことをお勧めします。そんでも定期メンテは必須ですよ。

211 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/24(木) 18:21:43.75 ID:b10t5Vmt.net
>>203
平日の昼間に海王に居る若者だからニートという短絡思考…交代勤務という言葉を知らんのか

俺も若い頃は夜勤明けに走らせに行ったなぁ

212 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 11:28:00.17 ID:536uMhOF.net
皆さんお騒がせしてごめんなさい。
今日早朝に走らせて来たんですが、壁に激突するわ、カーブで曲がりきれず横転するわで数周でボディが割れる。フロントの脚が折れるであえなく帰りました。あのコース路面がダメなのか全然グリップせず真っ直ぐ走れません。腕とは思えないです。何が悪いのかも分からず終了しました。サーキット走行全然楽しくなかったです。ボディも車もボロボロになり心が折れました。

213 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 11:42:19.26 ID:mMvXXrc3.net
ぶつけまくったら逆に愛着わかない?自分が海王丸初挑戦の時は、スロットル半分でコースの真ん中を目標に走らせて、慣れてきたら徐々にインに近づく、みたいな。
修理して再挑戦しようよ!

214 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 12:15:31.74 ID:mH5kjJJ5.net
ぶつけまくったら普通はポイッと

215 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 12:31:04.32 ID:jzizr/Gx.net
ステアサーボ動いてるんだろ。
曲がれないじゃなくて、曲がれる速度に減速しないといけない。

216 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 12:42:13.07 ID:536uMhOF.net
もっと綺麗なコースで走ればよかったと後悔しかない。せっかく綺麗に作ったボディなのに一瞬で傷だらけ、足は折れるしタイヤは剥がれてるし、サーボはホーンが動かなくなってる。もしかして入門用のtt02だから曲がれないのかもしれないですね。スピード減速なんて他の人達してるように見えないけど、車の性能だと思うなー

217 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 13:14:17.11 ID:uVS26eaY.net
これ、もしかして釣りなんじゃないの? 
マジレスしちゃいかんような気がしてきた。

218 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 17:26:40.07 ID:OWxE0pgE.net
おれも。
完全にミュンヒだな。

219 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 19:22:43.47 ID:xQOyKlvT.net
だからリントラク加工にすれば良かったのに〜。そうだね!そうしよう。

220 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 20:17:46.22 ID:4d3uQNKr.net
お前らが相手するからまた来たんだろ
相手するなよキ○○イなんて

221 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/25(金) 22:38:51.74 ID:iJnjNHa3.net
おじちゃん明日朝海王丸おいで、車治してあげるし走り見てあげるから、怖がらなくていいよ。楽しく走ろうや

222 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/26(土) 21:16:02.92 ID:jStnWuFV.net
皮肉なもんだよね。 
コース無くなるってなった途端に 
これだけ人が集まるってさ。 
いつもこうなら無くならずに済んだ?かも
試練のにね。 
ホント憎たらしいわコロナって。

223 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/26(土) 21:52:27.72 ID:2kcUQDd+.net
>>222
KSWですか?

224 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/26(土) 23:37:02.69 ID:GC/nOGrP.net
何処もだけど常連が固まってる姿を見ると入りづらいですなー あれじゃ新規が入りづらいよね?
もっと門戸をオープンにしないとダメだな。
楽しそうじゃなくて、雰囲気にあっとうされてしまうね。 ちょっと改善が必要だと思う。

225 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/27(日) 06:36:51.91 ID:Ufzp1oig.net
海王、F1勢の人居ますか?

226 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/27(日) 19:14:54.96 ID:MABiyjAj.net
小杉今日さよならレースだったのね。
知らんかった。知ってたら参加したのに・・・
残念!さようなら小杉サーキット

227 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/27(日) 23:27:09.86 ID:MABiyjAj.net
>>225
たまに走ってるの見たことある。

228 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/28(月) 13:43:24.61 ID:+VP3JE0W.net
>>227
かなり少数派って事ですね
あれはあれでかなり楽しいんですが

229 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/01(木) 19:41:33.90 ID:bD316vHQ.net
こんな梅雨時に何処でラジコンやってますか?

230 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/02(金) 06:53:14.25 ID:M6kAsrYt.net
小杉やちゃ

231 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/03(土) 08:33:51.55 ID:9WfJxawW.net
小杉かぁ 
ちょっと行ってくる。

232 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/03(土) 09:25:41.85 ID:UHfonj4p.net
地縛霊かよw

233 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/03(土) 10:56:36.68 ID:xsSHyq2c.net
結局晴れるんかい!
今日仕事だからどのみち出来んけどw

234 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/03(土) 20:38:27.26 ID:d06aTZPz.net
じかんでーす。

じかんでーす。

じかんだよ。

235 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/08(木) 21:13:07.95 ID:WkARtpGm.net
雨ばっかりだからラジコンできんね。
みんなどうしてるん?

236 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/08(木) 22:06:56.01 ID:j4iaqfOv.net
シコシコ

237 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/08(木) 23:07:04.64 ID:ZgeZd4dA.net
>>236
抜いてるんですね…ダンパーの気泡を。

238 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/10(土) 14:06:03.39 ID:o5XDClyk.net
今日みたいな日はラジコン日和だな、雨の予報やったのに・・・わしは予定通りif14-2を海王丸仕様で組み立てて爆速で走る準備するわ、ハイエンドならあそこでもよく走りそうだし

239 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/10(土) 21:41:32.44 ID:r3E5L09Q.net
今日は賑わっていましたか?

240 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/14(水) 16:30:54.73 ID:tw15nAg0.net
梅雨明けたのでアウトドアでラジコン楽しもうではないですか、神通川河川敷コースでラジラジ

241 :sage:2021/07/14(水) 17:16:21.09 ID:E0OCNIlG.net
>>240
それ何処?詳しく!

242 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/14(水) 17:25:54.73 ID:YEsLorLN.net
教えるわけなかろう
荒らされたくないわ

243 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/15(木) 07:15:12.26 ID:SvV0SKs7.net
おっちゃんのベストプレイスだわ

244 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/15(木) 08:38:44.45 ID:ce4Tdpq2.net
あそこたまに増水で水没するから路面汚れてない?

245 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/19(月) 11:21:32.49 ID:/I7sgFuj.net
なんか変わったの走らせてる人いない?
そういうの好きなんだけど

246 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/22(木) 23:52:59.77 ID:rwBjFfMz.net
先週日曜日に海王丸見に行ったけどポンダー線路面に貼ってやってるみたいだったけど、公園サーキットであそこまでやる必要なくね?気軽にワイワイやるコースがカツカツ組に侵食されてるみたいでものすごく不快に感じた。人それぞれだと思うけどあそこは初心者、上級者含めて気軽にやる場だと思ってたんだけどなー

247 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/24(土) 09:38:41.06 ID:G5ajeXJT.net
>>246
人それぞれだから好きにやればいいと思う。
そのポンダーのシステム買ったのか、それともどっかの潰れたとこから引っ張ってきたのか、まぁどうでもいいか

248 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/24(土) 13:34:17.18 ID:WvtF+2de.net
よそのガキに遊び場を乗っ取られた気分?

249 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/25(日) 00:38:53.25 ID:X9urx209.net
海王丸走る時の受付ってどこにあるんですか?

250 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/25(日) 06:37:34.98 ID:ez6+51eA.net
いや、自由やけど

251 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/25(日) 22:03:29.77 ID:ABDHMkVO.net
>>250
え!そうなんですか!なんか色々設置してあるからてっきり有料かと、それでは自由に走ります。

252 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/26(月) 00:51:59.87 ID:CE5W9sEA.net
富山にタムタムを誘致できないかなー

253 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/26(月) 15:07:30.44 ID:PBrqoTYz.net
tt02じゃ走れないからTRF420買った。これでぶつけず海王丸走れるかな?

254 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/26(月) 19:44:18.05 ID:C8xnU7x5.net
>>253
走れないとは?詳しく

255 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/26(月) 20:53:59.99 ID:UEh9Kwk+.net
>>254
この前の愚痴しか言わないネガティブオヤジだろうし放っておくのがいいよ。

256 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/27(火) 08:07:11.20 ID:N0EslAms.net
>>254
曲がらないし、速度出ないからつまらない、後操縦がしにくくてすぐぶつかるからハイエンドだとよく曲がるらしいから買ってみた。楽しみで仕方ない。人がいない時に走らせるわ

総レス数 256
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200