2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 20台目

1 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/12(月) 21:56:42.47 ID:bzSCJSEb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

過去スレ
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 18台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1583579412/
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 17台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1529580414/
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 16台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1443523162/
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 15台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1392023935/
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 14台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1382579061
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 13台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1359717193
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 12台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1331132666/
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 11台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1316008315/
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 10台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1307373195/
【祭】アバンテ☆イグレス★バンキッシュ 9箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1301930502/
滝博士の夢☆アバンテイグレスバンキッシュ★6台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1296262534/
アバンテ☆イグレス☆バンキッシュ 4→2011年復刻
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1289019492/
涙!要予約☆アバンテ★イグレスバンキッシュ4台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1290779812/
祝!復刻☆アバンテ★イグレスバンキッシュ5台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1290859027/
祝!復刻☆アバンテ★イグレスバンキッシュ4台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1288957419/
潤ィアバンテ☆イグレス☆バンキッシュ 3涙目→~
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1259155988/
アバンテ★イグレス★バンキッシュ 2台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1193286595/
アバンテ★イグレス★バンキッシュ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1138250665/

アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 19台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1608301235/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/12(月) 22:07:31.97 ID:6dvXebpS0.net
重複だよ

3 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/13(火) 06:11:10.06 ID:NU7cZhEW0.net
ワッチョイ無し

アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 20台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1618069873/

4 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/13(火) 12:26:35.40 ID:Gah6mfqAd.net
最近荒らしが多い
私念か転売屋か知らんが

5 :名無しさん@電波いっぱい :2021/04/22(木) 20:17:08.51 ID:fdTISMEod.net
スーパーセイバーは何時になったら再販してくれるんだ?
人気の無いのは分かっている。
売れ専アバンテばかりで悲しくなっちゃうわ。

6 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/15(土) 09:08:44.35 ID:R/2Rrjmr0.net
さあ週末だア!
サーキットで玄人気取って
負のオーラまき散らすぞオ!!

7 :名無しさん@電波いっぱい :2021/05/21(金) 10:29:45.28 ID:tjmnwhgN0.net
タッキーのオナニーだろ

8 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/05(土) 17:58:21.83 ID:OzcGSrMld.net
俺様のアバンテが走ります。
道を開けて下さい。
非常に高価なマシンです。
ぶつからないで下さい。

そこのターボオプティマ!
外側からぶっちぎらないで下さい。
www

9 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:35:25.44 ID:O846ips30.net
再利用age

10 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 15:54:22.26 ID:IyAm8MLka.net
スーパーアバンテ発表記念
https://www.tamiya.com/japan/newstopics/2021/0625superavante/index.html

11 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:11:30.32 ID:/cZziqEC0.net
ニチモ ルミナスのカラーリングにして陵辱してやりたいくらいダサい。
やっぱり初代が原点にして最高到達点だな。

12 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:17:34.92 ID:HAUn8zH4F.net
はい、いりませーんw

13 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:20:25.14 ID:6EyFyLLY0.net
どうしちゃったんだよ、タミヤw

14 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:21:42.63 ID:X6jN0Kgzd.net
Twitterでの反応はどうなんかね

15 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:24:36.62 ID:X6jN0Kgzd.net
トイ・ストーリーのバズカラーに塗るかなw

16 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:42:43.26 ID:ar+xNPOSK.net
新シャーシは興味あるがこのデザインでアバンテ名乗ってほしくないな

17 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:48:49.57 ID:9E36Xo/7p.net
なかなかいいじゃない。

アバンテの名がつかなければ。

18 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 16:57:39.95 ID:4JOF94Bua.net
フロントインボードダンパーかあ
オフサーキットをジャンプさせて走り回る感じじゃなく、オンロードのバギーレースくらいの段差を飛ばす程度を想定してんだろうな
もう少しくびれて欲しかったな
別のボディに期待しよう…

19 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 17:05:43.79 ID:3yewDDEi0.net
このスレを立てた者です
スレ立て宣言が無かったので確認しないで立てたら重複してしまいました
使ってくれてありがとうございます

20 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:13:34.40 ID:S2yZB3mPa.net
>>18
この車で谷田部に凸して五体満足で帰還できるとは思えんが

21 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:15:50.42 ID:RaRG2XiY0.net
スーパーアバンテ… 何この泥除け。フォーミュラE意識してんのかね…

22 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 18:17:44.36 ID:Po3sWhLyM.net
これでyz4に後塵を浴びせるんだぁ

23 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:04:14.60 ID:5VlLX09Sd.net
これがまた10年のモデルサイクル続くと思うとね・・・

もうみんな遅かろう速かろうが盆栽出来るカーボン車が欲しいんじゃないの?

24 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 19:23:14.96 ID:Gm/Xb6HC0.net
1/10サイズじゃないね?
意欲作だし未来的で見慣れたらイイかもしれない。
蛍光イエローの面積がデカすぎ、使いまわしのホイールも緊密さを欠く。
クビレがあればなお良かった。違う色とホイールで仕上げようかな…

25 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:08:32.68 ID:rvRxP+ir0.net
トップフォースタイヤ&ホイールとCVAダンパーの形状から
1/10サイズだと思うよ…

アバンテ当時と違ってメカやバッテリーが小さくなってるから
もっとタイトで引き締まってペッタンコな形状でも可能なハズ。
競技志向でもなさそうだから、カッコ良さを追求できるハズ。
前ダンパーを隠すくらいだから、デザインにも余裕があるハズ…

もしかして、コレがカッコ良さを狙ったデザインなのか?????
終わったな、タミヤ。

26 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:12:16.06 ID:S2yZB3mPa.net
>>25
サーボとESCの大きさは変わらんしバッテリーはむしろデカくなってるが

27 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:17:21.17 ID:CGPw+1Ku0.net
最初見て「うーん・・・」と思ったけど、見てるうちにだんだんカッコよく見えてきたw
インボードサス好きなんだよなあ
ボディの黄色をなくせばアバンテっぽくなりそう
値段次第だけど多分買う
このスレ見てるお前らも何だかんだ言って買うだろ?

28 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:17:42.24 ID:Dw2QhBz9a.net
ショートリポ前提にすればデザイン攻めれるのにな
新シャーシのために新しくバッテリー買わせるのも酷だが…ってRM01でやってたな

29 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:18:30.53 ID:a4Yk6QtD0.net
ブサイク過ぎてワロタwww
https://i.imgur.com/BFsAj1B.jpg

絶っっっっ対、こんなのはアバンテじゃねぇ。

30 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:24:55.62 ID:GWHU4HFJ0.net
アバンテ愛に溢れるお前らに聞くが

これアバンテと認めていいのか?

31 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:33:28.92 ID:rvRxP+ir0.net
俺が認める派生アバンテは2001だけかな。

エロやMk2ですら、初代アバンテとの共通点なんて皆無だし。

32 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:37:11.60 ID:5VlLX09Sd.net
タミヤってもう外注なの?

33 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 20:38:44.71 ID:bWCuaz260.net
走行動画みるとカッコいいじゃん
アバンテって名前がよくなかったよなー
DF-04とかにしておけばよかったのに

34 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:03:17.96 ID:UrNZtns8p.net
よくこんなのにアバンテの名前使うのGO出したな

35 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:06:03.57 ID:S2yZB3mPa.net
買わないアバンテっていうフィルター外したとしてもダサいわ

36 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:07:12.47 ID:EWH+sY8e0.net
インボートは好きだけどコレじゃない

37 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:07:47.35 ID:xQOyKlvT0.net
FF-GTRぐらいビックリした。名前はTD4で良かったんじゃ。
TD4ベースで初代アバンテを再現してくれたら、それで良かった。

SU-01だってミニ四駆シリーズで出していけば、おじさん達は歓喜して散財したのに。

38 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:09:24.05 ID:IyAm8MLka.net
わざわざティザー動画まで作って注目を集めて
恥をかくってマゾなのかね

39 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:15:38.63 ID:RwInTA0o0.net
アバンテらしくは無いけどカラーリング次第でカッコよくなりそう。
ボディバリエーションに期待。
ネオVQS辺り出して来るかな?

40 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:35:54.50 ID:ar+xNPOSK.net
スターユニットのライトニングホークだっけ?それに似てるな

41 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:40:02.61 ID:kYxMSmuI0.net
ファイヤードラゴンあたりならこのシャーシに違和感なく載りそう

42 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 21:40:17.20 ID:g3xpLIZj0.net
スーパーアバンテ来た事でアバンテ2001の復刻の線が無くなりそうだな。
スバンテいらないから2001復刻してくれ。

43 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 22:01:28.49 ID:vB4SawfHK.net
どちらかというとフロッグの系譜な気がする

44 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 22:37:31.48 ID:Gm/Xb6HC0.net
しかし何者にも似ていないディメンションだし、
完成度はともかく前のめりで、買いかと思う。
ここ10年の新作バギーはこれっぽっちも魅力感じんかったから。

45 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 22:44:06.28 ID:Gm/Xb6HC0.net
インボードサスってのは
直截的なやつより性能は劣るんだよね?
このせいでノーズのシャープ感が飛んだ。
いや嫌いじゃないけど

46 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 22:45:33.34 ID:LcvuInY6d.net
好きならご自由に、って感じだな

47 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 23:27:06.26 ID:rvRxP+ir0.net
>>45
使い方にもよる。
リンクを上手く介する事で、プログレッシブ効果を出せる。
(最初は柔らかく、沈むほど硬くなる)
リンク比を変更する事で、ダンパーユニットを短くしても
ストロークを犠牲にしなくても済む。

実車レーシングカーもリンク式を採用している例は多い。

48 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/25(金) 23:58:40.13 ID:Gm/Xb6HC0.net
なるほど
ありがとさん

49 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 00:58:34.15 ID:GaYayX/Va.net
>>29
俺はかっこいいと思うが

50 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 01:18:19.13 ID:XBwXvDXq0.net
>>27,36
フロントインボードリアアウトボードというと
俺が使ってたシュマッカーのトップキャットを思い出す
トップキャットはカッコ良かったなあ
ttp://www.teamhonest.jp/schumacher/images/topcat/topcat_02.jpg

51 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 01:59:04.19 ID:lgs4i4My0.net
てっきりコレがラジコン化したのかと💦

https://i.imgur.com/McpEUZy.jpg

52 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 03:24:09.92 ID:qCRrenfJ0.net
白と青で塗ってスーパーストライカーで。
ジャイロ載せてなw

53 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 03:35:21.01 ID:t6/tD4DY0.net
モーター横置きか
センターデフ兼ねてるならワンチャン

54 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 06:10:44.47 ID:NcZ1V5Rm0.net
これいいなと思ったけど

55 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 07:21:51.21 ID:X7kiKJZU0.net
デザインは賛否あるが久々にワクワクすっぞ

56 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 07:57:19.67 ID:v2PJ5Av/d.net
コレならトップフォース買えばよかったなあ

57 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 08:16:13.79 ID:kkgJruvF0.net
速さは求めないけど
ガチ志向ではないんだよね?

58 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:18:44.05 ID:WlS4WiCm0.net
うーん、面白そうな製品だね。アバンテじゃないけどw
フロントを普通のダンパーにして普通のアバンテボディ載せるわ。
カラーリングがアバンテのライバルだったRCL社のインシデントみたい。

59 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:30:43.72 ID:kkgJruvF0.net
真ん中の黄色をはぶいて
ホイールをもうちょいシブいのに変えればいける

60 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 09:42:13.38 ID:Jlrb+7ond.net
スターディッシュホイールがダサすぎる
アバンテライトウエイトをそのまま大径にせえや

61 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:04:56.42 ID:kkgJruvF0.net
マンタとかマッドキャップのホイールが似合うかも

62 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:11:25.64 ID:bW2R+rfC0.net
配色がオプティマ風

63 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:28:06.52 ID:CZOu66YH0.net
こんなん開発するくらいなら959再販しろよ

64 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:38:37.43 ID:CpTFGQKha.net
959再販?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

65 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 12:46:23.08 ID:rq6miorl0.net
いや、アバンテの時も復刻ムリムリとか言ってたけど。

もっと無理そうなバギチャやハイラックスまで復刻したのだから
ボディ成型さえクリアしたら、何とかなるだろう。

66 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 13:23:24.42 ID:vdjTnA1a0.net
フェンダーに意味はあるんだろうか?
ミニッツバギーで自作ボディ考えた時実車のトラックトイでそう言うのあったから付けようか考えた事あったけど

67 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 13:27:28.06 ID:EPhcT+g/0.net
オフ車なんて外部デザイナーに頼むと碌なことにならない
内部でも酷いが

68 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 13:28:10.94 ID:/eDP93Qn0.net
で、発売日は?

69 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 13:58:58.07 ID:kkgJruvF0.net
これってデュアルリッジのデザインした人のか?

70 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 16:24:30.97 ID:fUpXlzQEa.net
>>69
ライキリの方

71 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 17:32:21.82 ID:X7kiKJZU0.net
ああそうか
ライキリはなんも面白くないデザインだな

72 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 18:02:02.98 ID:0OQ6OrdBa.net
>>65
1番の課題はダイナテックモーター

73 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 18:53:04.72 ID:Jlrb+7ond.net
カラー着けたら解決。

74 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 19:04:49.26 ID:fyysA5aAd.net
>>29
イモくせえな
色も悪いわ

75 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 20:21:16.86 ID:EPhcT+g/0.net
改めて見ると防塵インナーボディにとりあえずキャノピーのっけただけだな
こんなもんにデザイン料払ったのか


76 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 22:31:27.56 ID:WlS4WiCm0.net
もうちょっとコクピット大きかったらかっこいいしアバンテっぽくなると思う。

77 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/26(土) 23:32:53.29 ID:Jlrb+7ond.net
カチ合わないだろうね
勝手にどうぞという感じか

78 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 00:15:09.81 ID:aoJmGI6T0.net
>>72
959標準はテクニゴールドだが。

バギチャみたいに前後で挟んで固定してる。

79 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 13:56:23.14 ID:lrT6QDsO0.net
黄色の面積を減らす
おざなりホイールを自分好みに変える
これで決まりさ!
シャーシは完全新設計?
ボディに窓部分が多いのがメカっぽくてよい

80 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 14:40:57.08 ID:e9U8KQOy0.net
バッテリ交換にいちいちビス外すのは何とかならんかったのか
素直に底ブタでよかったのに

81 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 15:27:43.95 ID:lrT6QDsO0.net
もう改修は・・・ないだろうなあ

82 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 17:16:47.48 ID:Isp8rHeP0.net
デザイナーがダイハツコペンとかの人でしょ?そもそもカワイイ系、コミカル系なんだよねえ。
日産かマツダのデザイナーにしてよw

83 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 17:27:32.93 ID:+WVXhJONd.net
959復刻の障害って結局ボディのバキューム成型機?
テクニゴールドがボディ強度の一端を担ってるから復刻不能?どっちや?

84 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 17:50:20.83 ID:/Qsn8OAt0.net
両方と版権

85 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 18:18:09.46 ID:7oBLtQr50.net
滝氏の話だと初代アバンテは実車の構造をモチーフとしつつ
独自の細身なボディの構想も事前にあってあの形になった訳だけど
今はもうシャシーありきだからシルエットは限られてしまうにせよ
箱型でもサンダーショット系とかあったわけで
これはもうシャシーを覆ってキャノピーのっけただけにしか見えない
イミフな透明部分とかなんの仕様よ

86 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 19:12:10.77 ID:iwVmpHBsa.net
デザイナーに依頼すると一定の確率で大ハズレな結果になるのは
ラジコンに限った話ではない

87 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 19:14:45.36 ID:CW2GTf2f0.net
>>83
両方とも大した問題じゃない

88 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/27(日) 20:04:14.10 ID:jO8pXcsDH.net
そもそも959って走らせる場所無いじゃん
あんな車高とサスストロークじゃあ
Mシャーシにリプロボディ載せでいいんだよ

89 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 00:00:05.65 ID:DpL6dSU10.net
>>83
モーター外した状態でも強度的に成り立ってるよ、959は。

90 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 00:12:53.18 ID:NcJs/okUd.net
白い軟らかい樹脂で前後固定してるだけだもんな

91 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 00:36:43.81 ID:qL0HrDWya.net
モーターが強度部材云々ってゴテが言ってたやつだろ?
あいつが言うことは全て逆だと思って差し支えないぞ

92 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 15:13:18.54 ID:DM3ftaGq0.net
959のテクニゴールドは、前のネジ穴にネジをカラで入れて
ギアケース側の凹部に合わせて、モーターの回り止めをするだけ。
後側はエンドベルのベアリングを入れてる円柱部分に樹脂カラーをつけて
モーター前後位置の拘束をしてるだけ。

この取付方法で、どうやってシャシーの剛性&強度に
モーターが加担できると思ったのだろうか?

あと、左右の白い樹脂でメインの位置決めをして
アンダーカバーとモーター上ブラケットでピッチング方向の剛性をフォロー。
だからモーターが無くてもシャシーが成り立つ。
でもエンドベルの位置決めがテクニゴールドありきだから
他のモーターを装着となると(以下略

93 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 15:33:28.29 ID:Ai4X5/FGp.net
キモい

94 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 19:29:45.25 ID:K/U5Vs/E0.net
お前が

95 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/28(月) 21:26:21.61 ID:mmOo8tLrp.net
キモイ

96 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 12:09:18.87 ID:R419g3xlp.net
キモすぎてキモい

97 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 13:45:41.54 ID:f6/RwiXK0.net
キモティーッ!!

98 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 14:14:12.63 ID:iiau3yM/d.net
アバンテの金属ジョイントって代用品ないのですか?

99 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/29(火) 15:09:11.83 ID:kSCvQPOg0.net
東急ハンズにアルミピロボールあるよ。レインボープロダクツが下ろしてる。

100 :名無しさん@電波いっぱい :2021/06/30(水) 13:03:27.36 ID:tfZRqshka.net
価格コム記事より
>ワンピースのモノコックフレームをベースにした新設計のシャフトドライブ4WDシャーシは、前後共通のボールデフを装備。中央縦置きのバッテリーポジションとミドシップに横置きに配置したモーターレイアウトにより、最適なバランスとパフォーマンスを実現するという。

レオニスみたいな構造だな

101 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 08:04:44.06 ID:KZ3NMxQfp.net
アバンテ2011にレーシングステア付けたんですがボディの前のピンがささらなくなりました
対処法とかあれば教えてください

102 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 08:16:55.18 ID:WAftlkntp.net
ボディ加工

103 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 08:39:49.43 ID:UvKvqI7+0.net
>>101
アバンテのステア系統は迂闊にイジると
すぐにボディと干渉してしまうよなあ。
ノーマルですらギリギリで、小加工でも干渉で苦戦した。

レーシングステアの板ワイパー位置を少しでも下げるか
ボディマウント位置を上げるか、のどっちかになるだろう。
開き直って、アンダーカウルとボディ側面の間に
粘着マジックテープを貼って、ピン無し固定とか。

104 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 08:57:28.59 ID:u5H+ubIHd.net
当たらないけどなぁ…
ブラスぺでもコクピット先端削るくらいの指示しかない
カラーの高さ間違えてない?

105 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 09:42:05.61 ID:qtu9UaMg0.net
↓ピロボール(短)を使う
https://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=145090

こっちじゃないから注意な
https://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=159676&TopagePageThumbnail=y

106 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 10:06:04.76 ID:auC4li3I0.net
レーシングステアが上下裏返ってない?

107 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 10:21:04.89 ID:3wN2cLu40.net
夢空間でアバンテ2011予約受付中

108 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 10:25:39.66 ID:9d5h92Xza.net
7/10再入荷なんだね
安く買いたいなら、狙い目は7/8〜9あたりのスーラジとジョーシン

109 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/03(土) 10:34:03.83 ID:OuIRG6uA0.net
イグレスは再販売ないのかな
もう一台欲しい

110 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/04(日) 12:34:11.49 ID:EvdHIHrG0.net
アバンテやイグレスは工数が多すぎる
好事家のけったいな愉しみ
今のはもっと部品点数少ないよね?
スーパーアバンテはバッテリー交換簡単にせなあかんな
あの機構はないw

111 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/05(月) 09:54:15.02 ID:Hhmyp4wG0.net
過疎にもほどがある

112 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/05(月) 10:48:43.24 ID:Z3H+r9no0.net
>>111
お前の目は節穴か

113 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/05(月) 13:37:49.27 ID:Hhmyp4wG0.net
いやじっさい・・・

114 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/05(月) 14:40:33.25 ID:Z3H+r9no0.net
>>113
過疎なラジコン板の中ではマシな方だろ

115 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/05(月) 15:14:11.26 ID:fM5XgSWNd.net
全然マシやね

116 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/05(月) 15:23:36.51 ID:1Fd2XJMW0.net
過疎スレには煽りすらないからな

117 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/05(月) 15:59:45.10 ID:PvnUj/Ho0.net
今週また入荷あるらしい

118 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/05(月) 19:04:08.52 ID:a+rQ9z/U0.net
バンキッシュ値下がってきたな

119 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/06(火) 13:23:22.39 ID:tw6vyABX0.net
VQSです
ゴヅラくんのハナクソくんの例に見る通り
版権がうるさいと思われます

120 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/06(火) 20:14:55.78 ID:gnq2DRyC0.net
VQSのフロントダンパーステーが折れやすいって聞いて買うのを躊躇しているんだけど、やっぱりジャンプとかするとポッキリ逝っちゃうものなの?

121 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/06(火) 20:22:18.00 ID:vSmsz4Ggp.net
ジャンプする時代の設計のバギーじゃない

122 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/06(火) 20:38:47.96 ID:FTT4QgHzd.net
あの樹脂使ってるタミヤ車が全般的に折れやすいから
VQSだけが折れやすいわけじゃないよ
昔ながらのダートコースのちょっとしたジャンプを飛ぶくらいなら大丈夫

123 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/06(火) 22:13:30.69 ID:Hx2kiG5t0.net
バンキはリアも折れやすいぞ。

同世代のサンショは軟質樹脂で折れにくいけど
手で押してボトム程度でステーがグニャる。

124 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 02:06:42.31 ID:pSlhLicE0.net
バンキッシュあっという間に売り切れたw

125 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 05:48:24.69 ID:8ItrniO30.net
転売の準備は整ったな

126 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 08:24:37.08 ID:A/80oI44r.net
スーラジとか普通に売ってるよ
>VQS

127 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 08:47:35.34 ID:VBsb96hRd.net
>>123
まだ経年劣化してないVQSは全然折れる気配も無いけどな

128 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 08:56:18.26 ID:A/80oI44r.net
VQSのダンパーステー等の樹脂ってABS?それともポリカ?

129 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 12:03:00.16 ID:1RN5/Vje0.net
VQSは何故か割引率が低くて軒並み売れ残ってたけど、ジョーシンが割引率上げたらあっという間に売り切れた。

130 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 12:12:14.41 ID:DUmaNFOZa.net
VQSはボディ外したらめちゃくちゃ格好いい

131 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 12:12:27.86 ID:Snl/6Rx4M.net
ジョーシン安いの?

132 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 13:01:20.73 ID:1RN5/Vje0.net
>131 27000円くらいだったかな。洛西もいま28000円くらいで売ってるね。

133 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 13:05:10.80 ID:64ZX4C8q0.net
23000くらいになったら教えて

134 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 13:15:38.03 ID:leqOpVmEd.net
27000は買いだね

135 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 13:18:08.08 ID:qH9qs35Ra.net
この余りようならもっと下がるはずだからステイだな

136 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 13:53:46.74 ID:rwct0A630.net
>>135
動きが出始めたのに更に下げるのか?

137 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 14:04:45.58 ID:vHoclZNR0.net
輸送料が3倍に高止まりしたままだからなあ

138 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 14:45:41.74 ID:9Smh6Xvxp.net
当時物は定価21800円だったこと考えるとそんな値段では買う気が起こらない

139 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 14:53:38.28 ID:DUmaNFOZa.net
でも30年前と数千円しか変わらないって
恐ろしいほど経済成長止まってるんだなとぞっとするね

140 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 15:52:37.65 ID:mMiIV+yja.net
プラモデルは再販されたら値段が2倍3倍になるからVQSは優秀

141 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 18:54:25.14 ID:w2zcxfk+a.net
アバンテのボディとステッカー入荷したけどまたアンダー、ホイールは無しかよ

142 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 19:34:01.26 ID:Vw4Mhtvy0.net
>>139
・・・暗澹とするな
1970-1990で物価2.5倍程度(所得はもっと増えた)
1990-2020で物価1.5倍弱(所得は殆ど増えず)てところか
模型関連はマニアの趣味になり子供には厳しい値段になったが。
この32年で先進国中最低の生産性になっちゃった。

143 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 19:47:55.86 ID:rwct0A630.net
民主党のせいで国内産業が海外に逃げたからね

144 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/07(水) 20:01:33.80 ID:ZrTI51fx0.net
バンキッシュ、当時の定価は24,800でしょオプティマミッドカスタムと同じで
どっち買おうか迷ったな
ラジコンは7掛け、6.5掛けで買えるもんって刷り込みがある貧民にとって
定価が変わっても意識は変らん

145 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/08(木) 00:50:06.55 ID:3TCmPE02d.net
>>143
もっと前から中国行っちゃってるけども…

146 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/08(木) 02:54:10.73 ID:IyNtTPP+0.net
>>145
それが加速したんだよ

147 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 16:15:41.01 ID:nPMwXzqN0.net
欲しい時に売ってないタミヤRC
いつからこんな状況になったんだろう
昔はアバンテでさえ店に行けば置いてあった
ただ金がなくて買えなかっただけ
たまに行く店で箱絵を見上げて指くわえてた昔が懐かしい

148 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 16:20:40.64 ID:1sf0BzPwd.net
タミヤの再販スケジュールも謎すぎじゃね?
今じゃホリデーバギーも転売対象だし

149 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 16:52:14.97 ID:3ZmiN67Na.net
ヤフオクやメルカリに常時並んでますよ
ぼったくり価格で

150 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 16:55:22.05 ID:kBhv6pBEd.net
ノーマル
グラホ、ホーネット、ランチボックス
レア
マイティ、ホットショット、モンビ
スーパーレア
ワイルドワン、フォックス、アバンテ

80年代バギーだとこれくらい格差があるイメージ

151 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 17:09:32.99 ID:GawLOjNFp.net
ウルトラレアのイグレス再販はまだですか?

152 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 17:22:07.70 ID:Vu7ScFsO0.net
タミヤの復刻キットって去年あたりからいきなり転売厨に目をつけられたよね
ぜんぶチャイナウイルスが悪いんだ

153 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 17:25:52.86 ID:PakuOOEX0.net
>>150
超レア
ウイリス ファルコン ストライカー ソニックファイター
スーパーセイバー ホットショット2 アバンテ2001

154 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 17:29:10.63 ID:1sf0BzPwd.net
割と最近出たスコーチャーやスーパーアスチュートも一度きりの生産だしなぁ

しかし復刻組でずっと残ってるVQSは一体どんだけ作ったんだよ

155 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 17:50:32.07 ID:zZP+aplEH.net
残ってる?だだの店頭在庫だぞ

156 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 17:58:16.58 ID:kBhv6pBEd.net
VQSも値引き増やした店からどんどん消えてってるよ
ブーメランとかも投げ売りしてたのに今じゃ全くみないから
不人気程再販サイクルが減ってレア化する

157 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 19:28:09.25 ID:TEL73epFd.net
>>154
だってアレ特別生産商品じゃないでしょ?

158 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 20:02:24.85 ID:sKlDQvBOa.net
>>155
店頭に出れば即刻消える状況を鑑みた上でそれ言ってんの?

159 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 20:06:01.17 ID:7QQ2B122d.net
またアバンテ2011再販あったね。
ここ最近は毎月少量づつ入荷してるから転売ヤー対策かね。

160 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 20:09:49.52 ID:RRV9F0N7a.net
地元の店のVQSはまだ売れ残ってる
買ってやってくれ

161 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 20:52:45.17 ID:ly4P25D90.net
バンキとスコチャ、素組みで操縦者同じなら
どっちがよく走るかな?

162 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 20:53:18.37 ID:npCJ0x1f0.net
VQSはボディだけで良い

163 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 21:11:07.72 ID:Vu7ScFsO0.net
ボディセットだけのアバンテ2001とVQSが今同じぐらいの値段だからなあ
再販すればいいのにな

164 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 22:38:05.69 ID:VYhNPiPV0.net
>>161
フルベアのスコーチャーじゃね

165 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/09(金) 23:21:24.42 ID:PakuOOEX0.net
>>161
俺のバンキ(フルベア)とテラスコ(ホットショットタイヤ)を比較したら
バンキのほうが走るな。

テラスコはケツの収まりがイマイチで
バンキのほうが開けやすい。

166 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 00:02:45.34 ID:W7cP9jBS0.net
そもそも相当な収集癖、思い入れでもなけりゃ
こんなプラスチックの塊なんか要らねえよってのがバンキッシュ
ボディだけ作ってくれりゃいいのに
無駄な手間かけて金型再稼働させるタミヤの心意気よ

167 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 00:38:52.54 ID:f5EdAtxgd.net
プラプラで27000円は高いよなぁ

168 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 00:45:20.63 ID:eyzgA6k+d.net
バンキよく走るよ
あまり不満無い

169 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 07:18:43.74 ID:puZdoLKK0.net
>>166
お前が無駄

170 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 08:51:45.44 ID:ATVh/syJ0.net
プラプラだから走行用にはもってこい
他はイベントに持っていく盆栽

171 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 10:31:13.57 ID:jCmbhd1i0.net
バンキが一番タミヤらしくて俺は好きだな
マンタ系の樹脂シャーシも好きだがトップボディが載らない

板物=高性能なんて幻想よ

172 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 10:43:18.74 ID:nUdJVvJYd.net
マンタ系は残念ながら換えたいと思えるボディも無くてなぁ
マッドキャップあたりなら載るかな

173 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 10:59:46.05 ID:oI0U8nvR0.net
>>164
>>165
ありがとう。
しかしなんだな、そろそろカーボン以外の先進素材で
ハイエンド作ってもらいたいな。チタンやマグネシウムか

174 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 11:32:59.83 ID:D4NWdtjQa.net
マグは錆びて無くなるから嫌

175 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 11:58:06.14 ID:N5uAD7r0a.net
チタンもマグネシウムも別に先端素材ではないが

176 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 12:04:39.88 ID:nUdJVvJYd.net
カーボン混入樹脂でいいな

177 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 12:43:20.72 ID:Bjsz63Lxp.net
次はナノチューブで

178 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 12:50:35.54 ID:HP7pvwU60.net
ロードバイクやってたからアルマイトされた青いアルミがもてはやされてるってどんだけ時代遅れだよって最初はウケた。
でも自転車は鉄→アルミ→チタン→カーボンとメインの素材が移っていったけどラジコンはカーボンまでいってアルミや樹脂に戻ってきたと思うとより素材の適材性が進んでるんだなと思った。

179 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 12:53:08.77 ID:nlJQfVVxp.net
VQSしか買えなかったのか

180 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 13:01:19.39 ID:K5EnzVgC0.net
>>173
チタンはアルミより重量がある。 ついでに強度はさほど無い。
(当時イグレスのネジがポキポキ折れる理由)
強度アップのチタン合金(64チタン)は物凄く高額。

マグネシウム合金はスーパードッグのバルクヘッドに使われてたな。
火花で切子が燃えて切削が大変だったりする。

181 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 13:12:11.75 ID:oI0U8nvR0.net
いろいろ話題してくれてありがとう
たしかにチタンは軟弱ではあるな
自転車では「しなり、撓み」がよかったわけだが
ラジコンでは「撓み」を設計に取り入れないのかな
アラヤ工業は一時マグネシウムを推していた

182 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 13:42:03.85 ID:jCmbhd1i0.net
チタンはその(しなり)があるからターンバックルに最適な素材になってる
ビスに関しては俺は否定的

ステンビスも受け穴がアルミだと相性最悪だし使えない
相性とか何も考えず鉄ビスが強度的にも結構一番いい素材なんじゃないか?

183 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 13:45:36.49 ID:puZdoLKK0.net
>>181
それを狙うならマットアルミか真鍮

184 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 13:46:37.36 ID:puZdoLKK0.net
すまん、ビスの話じゃなかったな

185 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 14:00:38.52 ID:N5uAD7r0a.net
>>181
その昔シャシーの剛性をわざと落とし、そのしなりを利用してグリップを確保するという設計思想が流行したことがある
定量化がし辛くセッティングが迷宮入りしやすくなるという理由で廃れたけど

186 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 14:01:43.96 ID:+ggePcPka.net
結局今週はアバンテの入荷はなしか

187 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 14:12:58.70 ID:ZE6QzRw30.net
定価でバンバン売れる洛西

188 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 14:14:34.88 ID:CQWPxqr+0.net
転売屋の方が良心的なレベルじゃねーか

189 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 14:39:47.49 ID:cCiVlouHd.net
岩波辺りは在庫ありそうだけど

190 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 14:53:04.26 ID:oI0U8nvR0.net
>>185
ふむう
やはりあったのか
「定量化」たしかにこれは難しいな。
零戦も操縦系統に撓みが生かされたというが、かなり
ファジーな感じがする。
>>182
なんだかんだで落ち着くところに落ち着いてるのかな

191 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 16:44:10.37 ID:X7CkUq+1M.net
大阪のスーパーラジコンにアバンテ2011あった2台

192 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 18:53:37.35 ID:tjWblxWd0.net
アバンテ再入荷延期?

193 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 18:54:06.74 ID:/v86wmV70.net
ネットだとチャンプ、フタバ、RC-ARTに入荷してたよ

194 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 18:54:33.32 ID:i01mNyDnd.net
タムタム相模原で1台買えましたよ

195 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 19:08:25.04 ID:f5EdAtxgd.net
アバンテの操縦ってホント難しい
ちょっと突っ込むとスピンするな

196 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 19:24:03.24 ID:tjWblxWd0.net
今日入荷してんのかよ

197 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 19:58:25.23 ID:ROiThKrV0.net
>>161
当時物のスコーチャーとバンキッシュ持ちだが、
スコーチャーはオーバーステア、
バンキッシュはアンダーステアかな。
バンキッシュの方が直進安定性は抜群で、
ハイパワーモーターでも許容するな。
当時のダイナテック01Rモーター使った経験で分かるが。

ただし、コーナリングが曲げにくいというか、
良くも悪くもオンザレール感?
ホイールベースとセンターデフの関係もあるんだろうけど、
とにかく安定志向。

198 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 20:00:29.68 ID:ROiThKrV0.net
>>166
お前が一番いらねぇわ。

199 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 20:02:11.09 ID:tjWblxWd0.net
>>166
思い入れ無いけど買ってて済まんなw

200 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 20:29:29.63 ID:Ulq9KPnm0.net
>>196
チャンプにも入荷したみたいでした

201 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 20:38:05.66 ID:tjWblxWd0.net
>>200
マジか
2台目積むのは諦めるかな

202 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 23:18:41.25 ID:A3GEoGQy0.net
タミヤのお店にもあったが、再出荷していると噂のフォックスはなかった。

203 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 23:25:44.74 ID:ESGHjlZN0.net
なんのガセ情報見てるのか知らないけど来週だよ

204 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/10(土) 23:48:29.14 ID:A3GEoGQy0.net
ホントだ。入荷ではなく、予約開始だった。

205 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 00:12:07.65 ID:VyFM9XJl0.net
>>169>>198
プラスチック便器おじさんの哀れな反応
見誤った転売屋どもも不良債権化でざまあ、だな

206 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 00:20:31.31 ID:gd97spWh0.net
>>197
上でテラスコとバンキの比較を書いた者だが
ほぼ同じ感想だね。 (俺も両方当時仕様)

テラスコはキット状態でゴール。
そこから先の伸び代が、大して期待できない。
走行フィールは前で引っ張って後ろがついてくる感じ。

バンキはキット状態がスタート。
素組状態はどうでもよく、そこから伸ばすのが前提。
フィールは四輪全てで引っ張ってる感じ。

207 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 03:42:22.41 ID:0wsHkDIv0.net
>>205
それが精一杯の反応か?

208 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 09:42:56.21 ID:uOiUqn4J0.net
>>207
相手にしちゃダメ
>>166はただのレス乞食だよ

209 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 11:01:04.38 ID:0UBPoLmV0.net
会員様web価格 43,800 円 (税込)

210 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 11:56:44.91 ID:UHsZIgY00.net
バンキッシュのモノコックシャーシを改設計し
カーボンでやってほしい。今の技術なら立体も出来そうなもんだ。
バカ高くなるだろうが好き者は買うだろう。ホイール/サスはアルミで。

211 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 13:18:07.94 ID:Mv8fAmZnp.net
相手にするから面白がって反応する
スルースキルを身につけるべし

212 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 13:55:38.22 ID:2taxqnOMp.net
>>210
そのレベルまで行くとメーカーに頼むより
自作した方がいいと思うよ。
多分みんなが幸せになる。

213 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 14:03:22.92 ID:UHsZIgY00.net
ぼくみたいなゆとりになにを

214 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/11(日) 21:00:08.03 ID:Z94rMgK10.net
チャンプ通販で48,224円

215 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 14:40:16.94 ID:yrhDZrYD0.net
アバンテのタイヤはハイブリッドよりスタッドスパイクがよく似合う
標準のピンスパイクはタイヤデカ杉
ショートホイールベースだから小さなスタッドスパイクが見栄えするわ

216 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 15:20:49.04 ID:9iQZh53nd.net
フロントは出来ればナロウ幅にしたいけどな

217 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 16:15:31.81 ID:yrhDZrYD0.net
そんなナローいいか?
性能どうこう言うキットでもないし見た目が一番大事なのがアバンテだろ?
カムロックホイールで前後同サイズのタイヤだからアバンテだと思うわ

218 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 17:38:21.87 ID:z2CjHYTL0.net
カッコ良さは人それぞれだけど
俺は純正の前ワイドタイヤに違和感を感じたのでナロー化した。

219 :197 :2021/07/12(月) 19:20:11.04 ID:MUV7EEJc0.net
>>206
分かるわぁw
まさしくそれだ。
同じ感想持ってて妙に嬉しいぜ。

220 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 19:26:07.75 ID:MUV7EEJc0.net
>>210
そこまでするなら、アバンテかイグレス買って、
それにバンキッシュボディの方が効率良いぞw

所詮は30年以上前の設計、プラモノコック改修した時点で、
違うマシンになっちまうよ。

221 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 19:55:56.96 ID:v4Tiar8T0.net
滝が安心して冥土に行けるよう
アバンテ/バンキ/イグレス期にやりたかった事を
今の技術、素材で存分にやらせてあげてほしい。
走行性能は正直どうでもいい。所有欲を満たすマシンを

222 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 19:59:00.66 ID:Lmy2d1Bwa.net
アバンテって言うアイコンを作ったんだから十分に値千金だろ
しかもアップグレードで再生産して

223 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/12(月) 21:32:50.93 ID:7t0tAWxPd.net
アバンテってなんであんな簡単にひっくり返りまくるんだろ?

224 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 08:59:13.74 ID:Mc9jv7Q40.net
>>221
滝さんの前にいったらヘラヘラするくせに

225 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 16:35:35.60 ID:tQs3zYVT0.net
いやおれは滝に感謝しかない
当然ヘラヘラするだろう。
滝が当時主張してた考え、設計した物が好きだ。
今も考えが深まり、色々あたためているはずだし。
そいつを見たい

226 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 16:41:00.52 ID:4BVHbBkDr.net
滝博士って設計者としてだけではなくてデザイナーとしても凄いよね
アバンテのボディデザインとか今でも色褪せてない

227 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 17:01:19.53 ID:tQs3zYVT0.net
すごくシンプルな造形なんだけどセクシーで最高なんだよな。
陰影を強調するようなライン、重厚な指定色が最高に似合ってた。
ボディや金属部品もさることながら「きっとすごい物が詰まってるんだ…」
みたいなワクワクが半端なかった。模型店の店頭でくぎ付けになった。
てか80年代RCの進化の早さよwリアルタイムならもっと夢中になったなー

228 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 17:19:39.92 ID:vysQwykc0.net
ジョーシン値上げw

229 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 17:55:44.91 ID:E/ep7R7T0.net
43800かと思いきやw

230 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 17:57:37.00 ID:XPF8eLBz0.net
たけーなぁ。

231 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 18:30:04.16 ID:0Zs0YJ2g0.net
48200w

232 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 20:03:40.33 ID:AOo7D3EDa.net
転売屋が手を出さない絶妙なラインではある

233 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 20:19:36.86 ID:aBErDoa1d.net
ヤフオクの落札手数料考えたら馬鹿らしい転売やろな
数出まくるもんじゃないし

234 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/13(火) 22:36:45.15 ID:VLooy8tX0.net
ジョーシン余裕で完売

235 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 00:23:24.03 ID:vGLg6dPL0.net
2ヶ月後にはまた来るだろう

236 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 10:10:43.74 ID:zOekg/cja.net
次は52000円くらいかな

237 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 15:17:58.29 ID:tJZYCvFU0.net
マイナーチェンジが出ようが後継が出ようがオリジナルの人気は「どうなってんの??」ってレベルやな…

238 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 15:20:41.03 ID:vCbglk2Jr.net
でも2001が再販されたら初代以上に売れると思う

239 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 15:47:34.92 ID:gJTs4M6H0.net
それは無い
当時から人気があったのはアバンテであって2001では無いから
2001の頃にはバギーブームは去り
ジャンプがマクラーレンのスポンサードを開始してF1にセナに完全に人気を持ってかれた1990年
希少性という意味で欲しい人が多いだけの2001

240 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 16:02:57.23 ID:NATIDZ9md.net
2001は走るからね

241 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 16:18:30.03 ID:5QfmH1q/d.net
>>238
売れないだろうね

242 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 17:18:29.56 ID:grZRrEzu0.net
2001は元が100点のデザインをわざわざ安直にダサく改変してる
アホみたいに出たこしたのマシン、図面起こすの嫌だったろうなw
四駆郎やミニ四トップのデザインは割とまともだった

マクラーレンの鼻先に超小さく「ジャンプ」あれは情けなかったw
奥ゆかしく「■■■■」て表記してた方がよかったかもな
ニッポンもタミヤRCもジャンプも80年代後半だな。

243 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 17:54:48.61 ID:5QfmH1q/d.net
>>242
バンキッシュかもね?wwww

244 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 17:55:05.76 ID:5MKkWKao0.net
夢空間の58000のやつも全部うれたのかよ
そりゃ値引きしねえわな

245 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 18:00:44.08 ID:kmyqd20g0.net
転売屋が入ってきたせいでラジコンショップまで値上げしだしたこの状況は悲しい

246 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 18:09:34.50 ID:LOiMFWn80.net
夢空間は15%くらいポイント付くからまだしも、洛西がガチ定価で売れてる現状値引きするメリット一切ないしな

247 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 18:17:00.87 ID:xtVmW5co0.net
ラジコンショップにとっては数少ない儲けが見込める商材だからありがたいだろうね

248 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 18:51:42.94 ID:NATIDZ9md.net
ラジコンショップ儲かり業界盛り上がっていいじゃんかよ

うん十万する趣味でもないし

249 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 19:40:21.69 ID:wIrvT1E0a.net
カスタマーでパーツ欠品だらけだから仕方なく部品取りで1台買っちまったよ
ブラックスペシャルも再販しないかな

250 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 19:54:57.82 ID:5QfmH1q/d.net
マジでそれなんだよなあ
ボディすらすんなり出ない

251 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 22:00:31.16 ID:FhWKzJpup.net
あの小さいジャンプで年間スポンサー料一億円とか言ってなかったっけ

252 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/14(水) 23:43:44.39 ID:iudeRGu30.net
ショップが定価で販売するって相当だな
まあ高くても売れるんだから当然といえば当然
見えるだけでも店舗在庫4台あったな

いつもみたいに4万ちょいなら買おうかな?と思ったが
6万だったからやめたよ

253 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 09:55:11.43 ID:6niHUxUMp.net
買う奴がいるからどうにもならん

254 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 10:55:59.99 ID:fVvFwnDV0.net
オークションみたいなもんだな。

255 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 11:21:33.62 ID:rOpP/E5Da.net
需要と供給の関係だから仕方ないね
野菜の高騰みたいなもんだ

6割引きが普通というのも健全じゃないし

256 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 11:21:52.77 ID:rOpP/E5Da.net
4割引きだった

257 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 11:23:36.77 ID:zRtmirMcd.net
無理していま買う事は無いよ
半年待ったら変わるのでは

258 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 11:35:17.14 ID:xIxRAFI00.net
半年後にはあの時買っておけば良かったってなるんよ
結局ヤフオクで高いキットやパーツ買う羽目になる

259 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 11:46:35.12 ID:tdtQuWC9a.net
アバンテ2011の定価って60000円もしたんだな
基本盆栽だし、選ばれしものだけが買える値段だった

260 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 11:54:34.93 ID:rOpP/E5Da.net
ジョーシンに48200円で在庫あるね

261 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 11:56:36.60 ID:eYgbOPLg0.net
正直黙ってても売れるんだから高くしたれ感はあると思う

262 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 12:01:51.94 ID:0/2y+wZrp.net
小売が安く売って転売屋が利益を稼ぐより
小売が利益を得るほうがいいに決まってる

263 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 12:14:09.50 ID:oS/JctxJM.net
俺の財布へのダメージが増えるのは悲しいよ

264 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 12:20:36.21 ID:d1nW6HtRM.net
>>260
有難う!おかげで買えました!

265 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 12:25:03.77 ID:bX+3Y0V8d.net
みんな何回も買ってるけど走らせてるの?

266 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 12:35:47.95 ID:UJyH+11cM.net
ホットショット2台買える値段
JoshinWebでアバンテとホットショット両方買うかな

267 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 12:54:27.85 ID:xIxRAFI00.net
走行用は中古購入したよ

268 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 13:07:30.04 ID:F8B84+cId.net
>>258
ならないでしょ
2ヶ月くらいで再生産されたんだから

269 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 14:10:31.03 ID:cFHxQvda0.net
アバンテを買うのがあほらしくなり
タイヨーの\4,980-を10台買って
「車剛」名義で施設に寄付しました。
裾野を広げていかないとますます衰退しますし。

270 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 15:52:11.03 ID:JSn3BskYK.net
これがスベリ芸

271 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 16:01:15.40 ID:EQk+6bFx0.net
ニューアバンテがあるじゃないか!

272 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 21:11:59.98 ID:mOmSnoAw0.net
アバンテ48200円
イグレス44800円
トップEVOも復活してた形跡あり

273 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 21:26:19.03 ID:ytg3FYbep.net
ジョーシンのゴールデンタイム随分とズレたな
21時なんて今までは何も更新なかったのに

274 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 21:57:57.56 ID:F8B84+cId.net
Joshinは確実に手に入るのは有難いけど、実店舗量販店の方が安いんやが…

275 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 22:03:15.50 ID:bX+3Y0V8d.net
ジョーシンって関西方面が創業なの?

276 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/15(木) 22:48:12.82 ID:JSn3BskYK.net
>>275
大阪市浪速区日本橋が本社やで?

277 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 05:22:56.54 ID:ySFzDsEm0.net
そもそも洛西が定価販売のきっかけを作ってしまったことが問題だね

278 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 05:44:10.88 ID:HogpZz7M0.net
自由主義経済を否定した発言だな

279 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 09:51:25.26 ID:NEBxEyz3M.net
>>277
そのとうり。

280 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 09:51:56.03 ID:NEBxEyz3M.net
>>278
黙れブルジョワジーめが

281 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 09:57:07.05 ID:qGxBEAdaa.net
Amazon筆頭にネット販売の変動価格なんて
10年どころじゃない昔からあったわけで
今までラジコン業界は寝てたのかって感じだけど

282 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 09:58:49.27 ID:LS5X7wuJd.net
他の通販会社潰し終わったら定価販売は糞

283 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 11:00:02.49 ID:HogpZz7M0.net
>>279
x とうり
o とおり

284 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 11:58:13.60 ID:HZgGrxpS0.net
会員様web価格 48,200 円 (税込)

285 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 12:12:21.60 ID:Fo1OkHHi0.net
会員様のアドバンテージがまるで感じられないなw

286 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 12:12:40.84 ID:OsX8+BFka.net
ジョーシンきた

287 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 13:32:02.06 ID:qg/utYgHd.net
貧乏人は大人しく黙っていてください
高いから買わないとか安くなったら買うという、かまってちゃんなレスはしなくて結構です

288 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 14:00:21.35 ID:509GSX2R0.net
>>270
豪快なドリフトを決めたつもりがそのままコースアウトして下のドブにダイブした感じ?

289 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 16:08:23.85 ID:fDJ/KZSqd.net
>>269
コレはスベり散らかしたなぁ…

290 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 21:53:07.23 ID:o+Hj8wGu0.net
くやしかったらアバンテみたいに
オーバーステアしてみろ

291 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/16(金) 22:02:21.21 ID:TY/Zknsrd.net
アバンテって直結の方が明らかに走り易くなるよね?

292 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/18(日) 13:00:23.99 ID:LDBKjZH4a.net
アバンテMk2は12800円のままだね > ジョーシン

293 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/18(日) 18:07:29.20 ID:98AjV1BG0.net
>>291
アバンテ系は意外に簡単に
センターデフ関係の駆動方法を変更できるからなあ。
(ボール式センターデフ センターワンウェイ 直結)

好みや路面に合わせて、色々と選んで遊べる。
俺的にはイグレスの前後ボールデフ+センターワンウェイが良かったな。
パワーオフでグリグリ曲がる。

294 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/20(火) 19:48:38.03 ID:UnvPmMpk0.net
そもそもなんで今さら小山田なんだ?俺まともに聴いた事ねえわ。
オザケンとかも売れた時期あったけど30年近く前の基本気取り屋向けのモンやろ。
ネット時代なって訳分からん利権コネとか悪事がバレるのはいい事だわ。
それはそうと、冷静に事象考えてみて
自分のウンコ食わせた:その場で排泄させて?トイレで回収させて?
 それ見てんの?滅茶苦茶臭いし気持ち悪過ぎて笑いどころじゃなくね?
バックドロップかました:自分も相当危険だしマットの上じゃないとマジで死ぬ
 小山田の体格で上手く出来たとは思えんしどんなDQNでも死の可能性を考える
みんなの前でオナニーさせた:これは割とベタ。暴走族の私刑でもある

小山田が低劣で欠落太郎てのはわかるけどオナニー以外は糞記者に乗せられて
盛りまくったんだろ。こういうのはよりヤベえやつかましたモンの勝ちなんだよw
とか言いながら。今更盛り話でしたとか言っても糞に見られるのは変わらんしさ。
ちょっとみんな想像力に欠けてるねw

295 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/20(火) 21:04:23.61 ID:N1vKx4FC0.net
うわ

296 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/20(火) 21:09:24.18 ID:A9M/DLK3a.net
こういう人がアバンテスレに書き込んでたりもするんだろうな
人間いろんな顔があるね

297 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/21(水) 08:38:21.75 ID:seBSjhXY0.net
そうだよ
おまえら女の前でAV見てますとか
毎日こいてますとか
昔のラジコンで楽しんでますとか
ヤフコメや掲示板に書き込んでますとか言わんだろw

298 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/21(水) 09:25:32.60 ID:YI0jBlFKd.net
>>294
マジキチじゃんw

299 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/21(水) 20:31:18.01 ID:nuwuPpUC0.net
>>298
脊髄反射的に書いてるけどお前も同等。想像力がないだけ
実相はそんなもんだと思うし

300 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/22(木) 10:05:13.96 ID:Goo1201b0.net
JoshinWeb夏セールVQCキタ━(゚∀゚)━!
何回目や

301 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/22(木) 11:01:23.31 ID:5aPiicjqa.net
>>300
セールでも2割引なんだよね
VQSはどこも値引きが渋い

302 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/22(木) 11:35:27.84 ID:UAso7BzEp.net
今は定価より安いなら安いでしょ
昔のような割引は今は期待できない

303 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/22(木) 19:28:41.31 ID:/kz7ut/m0.net
>>300
でも値上げしてるな

304 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/24(土) 21:14:24.00 ID:68h2EDE+d.net
アバンテ2011の復刻が発表された時ってどれくらいラジコン業界盛り上がったの?

305 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/25(日) 14:16:17.55 ID:WPsSglMg0.net
G-Forceのアルミパーツってなんで対応車種からイグレスなくなったの?

306 :名無しさん@電波いっぱい :2021/07/25(日) 15:06:03.27 ID:vxr0wrRS0.net
再販頻度が低いからとか?

総レス数 306
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200