2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

果実酢・サワードリンクPart4

1 :困った時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:34:12 .net
果物をお酢と氷砂糖などで漬け込む果実酢・サワードリンクのスレです
楽しく漬けて(゚д゚)ウマーと健康になりましょう!

★前スレ
果実酢・サワードリンクPart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1215556226/

テンプレは>>2-10あたり

599 :困った時の名無しさん:2016/07/04(月) 02:58:50.02 .net
初めてサワー作った515です。

今日帰ってきて部屋においてるサワー達をニヤニヤしながら見ると、桃と佐藤錦が…
上に浮かんでプカプカして酢から出てる部分がなんか茶色に変色してた…
酢に漬かってる部分は綺麗なんですけど。
取り除いた方が良いんでしようか。
このまま放置?冷蔵庫とかに入れた方が良いんでしょうか。

トマト達は二個くらいチョイ裂けてるのがあるくらいで色もきれいでした。

600 :困った時の名無しさん:2016/07/04(月) 03:00:24.69 .net
>>599
ショックのあまりナンバー間違えました。
595でした(´・ω・`)

酢かぶって反省してきます

601 :困った時の名無しさん:2016/07/04(月) 13:47:56.75 .net
>>599
うちには冷暗所がないから冷蔵庫いれてる
果物が酢やお酒に触れてないところは傷みやすいからサランラップ丸めて落し蓋にすると安心ですよ

602 :困った時の名無しさん:2016/07/04(月) 13:49:58.71 .net
>>597>>598
やはり話を聞くと美味しそうですね...やってみようかな
先に一晩くらい黒砂糖につけておいたらバナナに先に甘みが入るかな
なんとなくアイスとかにかけても美味しそうですね!

603 :困った時の名無しさん:2016/07/05(火) 16:30:51.44 .net
一週間目のバナナ黒糖酢がまだまだ酸っぱい。最初から冷蔵庫だったし、まだかかるのかなーレンジにいれちまうか悩む

この外側プルプル内側通常のバナナは毒味するのに勇気がいる

604 :困った時の名無しさん:2016/07/09(土) 04:34:23.32 .net
>>601
遅くなりましたがありがとうございます。
ラップまるめてみました!

佐藤錦は色は綺麗でしたが
味は…うん、糖分でちょっと飲みやすい気がしなくもない酢ですね、って感じでした。
パイナップルが一番おいしかったかも。
ソーダ水で割ってゴクゴクのめます。
これはこの夏何度も作ってしまいそう。カットパインで作れるから楽で旨いとか最高。

桃は色もピンクで綺麗、香りも割りとついてる感じ。
おつとめ品の熟した桃だったからか甘ったるい桃の香り。でも味は個人的にはパイナップルには敵わない。
桃はレモン入れてもう少し様子見ようかな。酢じゃない酸味っていうかアクセントがないっていうか…牛乳と一緒に飲むとおいしいのかなぁ。

605 :困った時の名無しさん:2016/07/09(土) 12:19:35.62 .net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:37:22.22 .net
桃はイマイチなんですねぇ、悩んでたから助かりました。
サワーもジップロックで作りたい
瓶がたりなさすぎ

607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:15:55.44 .net
>>606
604です。あくまでも個人の好みですよ!
スレみてると美味しいって方もおられますし。
作り方とか漬ける日数もあると思います。
まだ漬けて10日?位ですので。

608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:06:46.61 .net
確かに人それぞれですかね、一個試してみようかな
パインは私も大好きー。緑キウイも酢を気持ち少なめで作ったらうまうまでしたよ!実も美味しかった!
まだ数種類だけですけど緑キウイ>パイン>生ブルーベリー>すももだった。

609 :困った時の名無しさん:2016/07/15(金) 12:08:12.52 .net
いままで果実酒ばかり漬けてたけど緑キウイサワー仕込んでみた
楽しみすぎる

610 :困った時の名無しさん:2016/07/16(土) 11:22:18.44 .net
すもも漬けに興味があるから今日売ってたら漬けてみるつもり。

意識低い感じで申し訳ないが、駄菓子の赤いすももみたいになるといいな…と思ってるので少量は食塩入りを試してみようかな

611 :困った時の名無しさん:2016/07/16(土) 22:01:13.58 .net
すもももキウイも熟成中でわくわくする
梅雨が明けるまでは我慢

612 :困った時の名無しさん:2016/07/18(月) 15:53:47.62 .net
ソルダムが全然赤くならない...
うーんちょっとガッカリ。杏は茶色で見た目が悪すぎっ

613 :困った時の名無しさん:2016/07/19(火) 00:42:00.30 .net
漬けて約二週間経った桃酢、やっぱり自分にはイマイチ。
もしかしたら熟成させれば味が良くなるのかなと思ったけどパイン酢が無くなってきてピンチなのでレモン入れてみた。
1日しかたってないけどレモン入れたら生き返った!!うまい!!
レモンの爽やかな風味がほんのり〜桃の甘い香りとで炭酸割りがうまい。風呂上がりとか最高。
作り方が悪かったりとか結構熟した桃だったためか酢っぽさがパイナップルよりツンツンしてるのに
もったりした桃っぽさはあって人工的な感じというか化調イッパイの食べ物の後味みたいだったのに。レモン素敵。

佐藤錦は残り少なくなったパイン酢に合流させた。色がピンクで可愛い。
味はまぁまぁ。炭酸割りだとちょっとイマイチ、牛乳で消費。
残ったレモンでレモン酢作成中。

プチトマトは…二週間では漬け過ぎだったのか取り出そうとしたら破れて種とか中味がデロデロと酢に混じってしまった…
見た目はなんだかチアシード入りみたいになってる。
まだ飲んでないけど香りはトマトの青い香りが付いてる。
飲むより種濾してドレッシングで消費する方が良さげな気がした。折角なので消費しきれないチアシード入れてみようかな。
緑キュウイに惹かれる。

614 :困った時の名無しさん:2016/07/21(木) 13:59:30.50 .net
緑キウイ酢、冷凍ブルーベリーでブルーベリー酢を作った

取り出したキウイとブルーベリーを白ワインに漬けてサングリア作ったら甘くて飲みやすい!美味しい!

果実酢作りは楽しいね

今さらながら春に苺酢を作れば良かったと後悔…

615 :困った時の名無しさん:2016/07/24(日) 01:09:30.36 .net
>>610です、特に品種が書いてないけど、ほのかに赤くて先が尖ったプラムを見つけたので漬けてみた
仕上がりが楽しみだ

616 :困った時の名無しさん:2016/07/24(日) 01:43:39.49 .net
キウイ漬けて一週間
だいぶまろやかで飲みやすいけど、キウイかと言われるとよく分からん
もっと漬けた方がいいのかな

617 :615:2016/07/24(日) 13:29:07.71 .net
しっかり浸かるように瓶の肩あたりまで酢を注いだはずが、浮いて水面から出てしまった部分が茶色くなっている…
向き変えたけど、傷んでしまったのかなぁと気がかり。早めに冷蔵庫に入れたほうが安心かな

618 :困った時の名無しさん:2016/07/25(月) 23:16:04.47 .net
なんの果物かわかんないけど
杏で同じ事やったけど、次の日浸かってる杏も茶色くなったから様子見。たまに杏が濡れるように混ぜて、結局大丈夫だった。
キウイは漬かってれば緑のままなはずだから傷んでるかも?

キウイは果実>>>酢>>砂糖(適当で作った時はキウイキウイして美味しかった。当たり前かw

619 :617:2016/07/28(木) 12:41:31.95 .net
>>618さん
もしかして私宛かしら…?(違ったらすいません)
プラムを漬けてます。
水面から顔を出して変色した部分は恐るおそる食べてみたけど問題なかったどころかとろりとして美味しかった、良かったー


3瓶漬けて、ひと瓶だけためしに塩を追加しててみたのだけどこれがなかなか美味い…!
最初は水で割って飲んでたけどそのままチビチビ飲むのも美味いね…

620 :困った時の名無しさん:2016/08/10(水) 17:51:13.67 .net
◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員
http://www.sankei.com/affairs/news/160809/afr1608090021-n1.html


実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 

              中央区ではゼロ票。

                        江東区ではゼロ票、

                                   荒川区ではゼロ票 

                                            足立区ではゼロ票 

                                                      通常、こんなことは考えられない。


慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

621 :困った時の名無しさん:2016/12/24(土) 08:34:23.43 .net
あんまり良い色が出なかったやつは、濃いカラーのグラスの出番だわ。
グズグズになったやつは、ミキサーに氷と一緒にいれて、ダイキリみたいにしちゃう。
大事に作った物だから、ガッカリしたくないよね。

622 :困った時の名無しさん:2017/01/05(木) 12:28:49.17 .net
レモン酢が苦くてちょっとなので
パイナッポー酢を作ってみた

priceで売ってた30%引きカットパインがどんな変身を遂げるか楽しみだ

リンゴ酢美味しいから
パイナッポーにリンゴ投入しても美味いのかな…

623 :困った時の名無しさん:2017/01/05(木) 17:08:16.03 .net
PPAP酢w
ペンの代わりにシナモンスティックでも入れたら、お洒落で美味しそう。

624 :困った時の名無しさん:2017/01/05(木) 17:30:01.52 .net
>>623
シナモンスティック合いそうですな

レモン酢の容器が空いたらパイナッポー+リンゴやってみる

625 :困った時の名無しさん:2017/02/08(水) 17:43:21.71 .net
久しぶりに作るかな。
今だと何にしようかな〜?
イチゴとか?

626 :困った時の名無しさん:2017/02/10(金) 00:47:32.25 .net
フルーツと酢と砂糖をミキサーでがーっとやった物と、漬け込んだ物とでは、成分は変わるんだろうか?

627 :困った時の名無しさん:2017/02/18(土) 07:48:16.05 .net
金柑てシロップはよく聞くけれど、サワーにしたことある方いますか?身に穴開けたり切ったりした方が良いのか悩み中です。

628 :困った時の名無しさん:2017/03/03(金) 23:34:06.29 .net
>>627
自分はそういうの好きだからいいけど、金柑酢は苦くて甘くなく(果肉の風味が少なく)て、あんまり…ってならないかな
金柑好きで良く買うけど、酢に漬けられる程濃い味のってあんまりないよね…

629 :困った時の名無しさん:2017/03/05(日) 19:23:54.40 .net
>>628
そうか金柑そのものに甘味が足りないんですねー。チビチビ飲んでいますが、酢の角がとれない感じと言いますか飲みにくいですw
でも柑橘の風味はしっかり出ているので蜂蜜足して割って飲んでいます。

630 :困った時の名無しさん:2017/04/07(金) 09:45:53.81 .net
今の時期どんなの作れば良いかしら。

631 :困った時の名無しさん:2017/04/07(金) 09:59:08.52 .net
安くなったいちご

632 :困った時の名無しさん:2017/04/07(金) 12:00:18.73 .net
デコポンもおいしそう

633 :困った時の名無しさん:2017/04/08(土) 10:43:14.66 .net
早く赤シソが出てこないかな〜

634 :困った時の名無しさん:2017/04/08(土) 18:36:29.46 .net
赤紫蘇はもう塩漬けの買っちゃってる

635 :困った時の名無しさん:2017/06/26(月) 00:44:23.92 .net
安い穀物酢+ポッカレモンで偽レモン酢になりますか?

636 :困った時の名無しさん:2017/07/27(木) 07:07:07.58.net
みなさんサワードリンクを持ち歩くときってどうしてますか
水で薄めてるけどそれでもやっぱり酸が強いだろうからステンレスボトルとかよくないよね
開いたペットボトルにしようかなあ

637 :困った時の名無しさん:2017/08/19(土) 00:15:19.58 .net
>>636
元々酢の入ってたガラス容器に入れてる
少さいサイズのもあるしね

638 :困った時の名無しさん:2017/12/27(水) 01:39:59.88 .net
最近、作る情熱が冷めてしまって、穀物酢をフルーツジュースで割ったり、ジャムと水足して混ぜるだけとか、超手抜き生活でしたw
そんななかでの新発見は、メッツコーラ割りが美味しかったってこと。
そろそろイチゴも出て来たし、再開するかな…

639 :困った時の名無しさん:2018/02/07(水) 11:44:04.43 .net
でも、流石にコーラ割りは健康に良くなさそうなイメージが...

640 :困った時の名無しさん:2018/02/15(木) 14:42:27.16 .net
お菓子作りに使うようなフリーズドライのフルーツと砂糖で手抜きサワーが出来るかな?
漬け込む用は作ろうと思ってるけど、それが完成するまで待てない…

641 :困った時の名無しさん:2018/02/23(金) 01:50:11.19 .net
>>640
氷砂糖とかいかがでしょう?それなら、溶けるまでは待つことできるかと。

642 :困った時の名無しさん:2018/02/23(金) 02:17:53.50 .net
>>641
氷砂糖なら、溶けるのを見てるだけで幸せだから待てそうだね〜

643 :困った時の名無しさん:2018/02/23(金) 02:22:05.66 .net
あ、ただ、水分入れないと、フリーズドライに対して溶けるかは分からないよ。
その辺の工夫はなんとかして。

644 :困った時の名無しさん:2018/03/30(金) 10:43:28.96 .net
冷凍ブルーベリーで作ったわ。
繊維が壊れてるのかわからないけど、すごく色も味も出て、昨日の今日でもう飲める。

645 :困った時の名無しさん:2018/03/31(土) 19:17:22.96 .net
苺漬けて一週間
ルビー色でおいしそうだけど、まだ我慢なのかな
スピリタスでナレフカ作るのが好きなんだけど、サワーも楽しいね

646 :困った時の名無しさん:2018/04/10(火) 15:20:10.01 .net
湘南ゴールドとマスカットを漬けました。
楽しみだな〜

647 :困った時の名無しさん:2018/04/14(土) 09:51:47.67 .net
皆様は果実を濾す際、果肉を潰してエキスをしっかり搾り出していらっしゃいますか?

648 :困った時の名無しさん:2018/04/17(火) 19:57:03.88 .net
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1523945968/

649 :困った時の名無しさん:2018/04/19(木) 08:20:24.61 .net
>>647
果実酢と漬けた実は、別々に食してる。
だから、実のほうはそっと引き上げてるわ。

650 :困った時の名無しさん:2018/04/23(月) 11:55:55.08 .net
>>649
>>647です。ありがとうございます。
絞ったりせず、ガーゼを敷いたザルで実とシロップをわけるだけにました。
しっかり漬かった実を無糖ヨーグルトにのせたら凄く美味しかったです。

甘夏で2瓶作ったのですが、甘夏+氷砂糖だけのシロップより、甘夏+氷砂糖+酢で作ったものの方が断然美味しいですね!
甘夏+氷砂糖の方はぼんやりした味のシロップになってしまいました。

651 :困った時の名無しさん:2018/05/03(木) 06:15:11.90 .net
パインをりんご酢で漬けた〜
楽しみ

652 :困った時の名無しさん:2018/05/10(木) 12:25:39.75 .net
トキワの果物漬けてネッ酢でキウイとイチゴを漬けて果実酢デビュー

653 :困った時の名無しさん:2018/06/02(土) 07:19:53.84 .net
梅仕事が完了しました。
楽しみだな〜

654 :困った時の名無しさん:2018/06/03(日) 22:17:46.61 .net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

655 :困った時の名無しさん:2018/06/06(水) 08:40:36.77 .net
梅サワー、まだ5日目なんだけど味見しちゃった。
安い穀物酢と氷砂糖で仕込んだのに、もうまろやかでウマイw
なにこれ

656 :困った時の名無しさん:2018/06/08(金) 21:31:53.46 .net
パインとオレンジ、キウイ、ブルーベリーの3種を作って1週間
そろそろ味見しようか?いやまだ早い?とソワソワしてきた

657 :困った時の名無しさん:2018/06/18(月) 09:32:08.37 .net
赤紫蘇酢うまー
ゆかりも作ってうまー

658 :困った時の名無しさん:2018/06/19(火) 10:27:44.48 .net
あまり甘くないパイナップル250g 氷砂糖300g りんご酢270cc
とりあえず氷砂糖多目で作ってみた

659 :名無し:2018/06/22(金) 23:05:55.32 .net
初めて果実酢作りました。
ブルーベリーだけど、4日目ぐらいに味見したら美味しかったけど、
一週間経ったら、匂いも味もきつくなってた。
果実酢ってあまり置かないほうが良いんでしょうか?

660 :困った時の名無しさん:2018/06/26(火) 14:01:22.61 .net
自分が作ったやつは、だんだんまろやかになって、美味しくなったけどな。
分量のバランスがくずれたのかな?
味が強くて飲みにくいものは、寒天ゼリーとかに加工したら美味しそう。

661 :困った時の名無しさん:2018/07/04(水) 00:50:07.07 .net
5〜6月に浸け始めたバナナ酢
褐色に変色したバナナを取り出した
甘味の少ないものだったので、ひとつのバナナ酢に新たに甘熟王1本入れた

662 :困った時の名無しさん:2018/07/06(金) 19:15:47.94 .net
うちはまず砂糖漬けにして数日置いてから酢を入れてるよ
エキスがすぐにでるし、果実にも砂糖が浸透して甘くなるから
酢の酸味で味がきつくなることもないから取り出しておいしく食べれる

663 :困った時の名無しさん:2018/07/07(土) 15:08:25.36 .net
2〜3年前の梅サワーを解禁しました。
めっちゃウマー!
梅も見た目はシワっぽいけど、ねっとり柔らかくて甘露煮みたいで凄く美味しい。

664 :困った時の名無しさん:2018/07/07(土) 16:54:13.32 .net
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50

マイトLーヤは死刑廃止を求めています! 安倍が、放射能によって、国民を死刑にしてます!

665 :困った時の名無しさん:2018/07/13(金) 00:50:03.23 .net
>>55
果実と同量の砂糖とお酢なら色が悪くなったり身が崩れたりはあるにしても、痛み始めることは無いと思うけど。

666 :困った時の名無しさん:2018/07/13(金) 01:40:39.71 .net
けっこう過去に遡ってレスしたのね

667 :困った時の名無しさん:2018/07/23(月) 22:31:24.08 .net
スイカっておいしいだろうか?

668 :困った時の名無しさん:2018/07/25(水) 23:12:03.52 .net
>>667過去スレでスイカとメロンはボロクソ言われてた気が。
2週間経ったキウイ酢が思いのほか美味しい!

669 :困った時の名無しさん:2018/07/26(木) 10:15:22.45 .net
>>668
瓜系はダメなのかな…
作る前に教えてくれて助かったよ…
ありがとう

670 :困った時の名無しさん:2018/07/26(木) 18:25:10.45 .net
http://resistencialibia.info/kinari-review/

671 :困った時の名無しさん:2018/07/26(木) 19:42:52.26 .net
>>669
酸味や香りの少ない果物はあまり向いて無いかもしれないね。

672 :困った時の名無しさん:2018/07/30(月) 23:10:27.17 .net
キウイサワー美味しい。
日中暑くて熱中症気味だったから、氷をたっぷり入れて飲んでる。

673 :困った時の名無しさん:2018/08/07(火) 03:24:50.42 .net
キウイ酢とパイン酢がいい感じ
オレンジ酢はあんまりオレンジっぽくならなかったな
みんなこれからの季節は何を漬ける予定?
リンゴくらいしか浮かばなくて、なんかオススメがあれば教えてほしい

674 :困った時の名無しさん:2018/08/07(火) 07:31:14.56 .net
秋のフルーツってあんまり向いてない感じよね…
冷凍ベリーミックスとかにしようかな

675 :困った時の名無しさん:2018/08/08(水) 19:17:42.77 .net
福島の桃が一箱1000円弱だからやってみる。
パンチが無さそうだから、レモンも入れた方がいいかな?

676 :困った時の名無しさん:2018/08/08(水) 21:28:07.47 .net
無茶しやがって…

677 :673:2018/08/08(水) 23:59:46.10 .net
>>674
冷凍のフルーツでまだやってないから、試してみようかな
秋はいつもリンゴだけ作って物足りない気分で終わる

>>675
まだ桃あるんだ?
夏に飲むならレモンある方が美味しそう

678 :困った時の名無しさん:2018/08/16(木) 21:10:09.79 .net
冷凍しておいた梅を漬けた。
いつもは氷砂糖だけど、今回は三温糖にしたらお酢がコーヒー色。
大丈夫かな…ちゃんと美味しくなると良いけど…

679 :困った時の名無しさん:2018/09/02(日) 00:34:03.84 .net
冷凍ベリーミックス、氷砂糖、500円台の黒酢で作ったら2日経たないうちにすぐ出来て甘くて美味しかったよ
ベリーの美も美味しく食べられた

680 :困った時の名無しさん:2018/09/02(日) 01:10:38.96 .net
ベリーの美…w

黒酢ベリー試してみようかな。
美味しそうね

681 :困った時の名無しさん:2018/09/03(月) 11:54:59.54 .net
冷凍ベリーと黒酢、良さそうだね
冷凍ならこれからの時期にも手に入りやすいし、試してみる

682 :困った時の名無しさん:2018/09/07(金) 17:08:05.05 .net
季節のフルーツで作る楽しみもあるけど
冷凍だとあまり価格変動がなくて時期も気にせず作れて常備できる良さがあるね

683 :困った時の名無しさん:2018/09/07(金) 22:39:43.16 .net
秋のフルーツで果実酢に向いてるものが少ないもんね
冷凍を試してみよう

684 :困った時の名無しさん:2018/09/08(土) 03:06:46.40 .net
びわの葉とかハーブとか、果実以外も健康に良さそうで気になってる

685 :困った時の名無しさん:2018/09/08(土) 11:10:18.72 .net
ディル、バジル、ローズマリーのハーブ酢は作ったことある
塩胡椒入れてドレッシングにしたり、肉料理のソースを作るのに使ったり便利だよ
あとレモンとミントを一緒に漬けても美味しかった

686 :困った時の名無しさん:2018/09/08(土) 21:24:44.59 .net
ハーブ酢を料理にも使う場合は、砂糖は入れないで仕込むのかな?
レモン&ミントも涼しげで美味しそう

687 :困った時の名無しさん:2018/09/08(土) 22:54:09.59 .net
>>686
ハーブ酢は砂糖なしで作って、使うときに必要に応じて蜂蜜入れてるよ
今度は胡椒や唐辛子とかのスパイスも一緒に漬けようかと思う
でもハーブ酢って、果実酢ほどコンスタントに減らないんだよね…

688 :困った時の名無しさん:2018/09/09(日) 01:19:58.29 .net
>>687
ありがとう!
酢のビンのままでも作れそうだね。
便利そうだし少量ずつ作ってみるね。

689 :困った時の名無しさん:2018/09/09(日) 04:46:37.67 .net
ニンニク、ブラックペッパー、唐辛子、レモングラスも美味しかったよ。
ドレッシングももちろんだけど、ラーメンや餃子にも良く合う。

690 :困った時の名無しさん:2018/09/09(日) 11:20:05.34 .net
餃子に合うとか聞くとやってみたくなるなあ

691 :困った時の名無しさん:2018/09/09(日) 22:00:35.00 .net
ミートソースやシチューにも合うよ
バルサミコ酢と同じ感じ

692 :困った時の名無しさん:2018/09/10(月) 08:42:21.85 .net
そういや、梨は不味いっていうけど、洋梨もかな?
そろそろシーズンよね

693 :困った時の名無しさん:2018/09/11(火) 21:18:50.11 .net
洋梨は美味しそうだな

694 :困った時の名無しさん:2018/09/12(水) 23:41:53.94 .net
やっぱ、あれ
https://goo.gl/P7wDPD.info

695 :困った時の名無しさん:2018/09/17(月) 00:38:28.10 .net
黒酢ベリーを牛乳で割ったら凄く美味しくて一日3杯は飲んでる
カロリー的にアウトだろうけど止まらぬ
ノンアルコールカクテルのようなデザート感があるね

696 :困った時の名無しさん:2018/09/17(月) 01:42:26.26 .net
お酢の種類によって、体への作用の違いは大きいのかな?
ついつい安い穀物酢を買ってしまうわ…

697 :困った時の名無しさん:2018/09/17(月) 01:43:31.42 .net
お砂糖も氷砂糖から三温糖に変えた。

698 :困った時の名無しさん:2018/09/17(月) 23:22:49.74 .net
氷砂糖とホワイトビネガーにしてる
ホワイトビネガーはamazonで5Lのやつを衝動買いしてしまったこともある…

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200