2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「せうゆ」じゃなくて「しゃうゆ」だろうが!!

1 :もぐもぐ名無しさん:04/03/01 01:14.net
料理の「さしすせそ」のせはせうゆ→しょうゆだっていうけど
しょうゆを昔の仮名遣いで書くと「しゃうゆ」が正しいんだよ!!ホントはさしすしみじゃねーか!!

2 :もぐもぐ名無しさん:04/03/01 01:15.net
正油

3 :もぐもぐ名無しさん:04/03/01 01:19.net
背油

4 :もぐもぐ名無しさん:04/03/01 01:24.net
本当に「せうゆ」じゃなくて「しゃうゆ」なの?
ソースきぼん。

5 :もぐもぐ名無しさん:04/03/01 20:33.net
西友だろ。

6 :もぐもぐ名無しさん:04/03/01 20:46.net
ヒデキ感激っ!!

7 :もぐもぐ名無しさん:04/03/02 00:38.net
>>4
ソースじゃなくてしょうゆだよ

8 :もぐもぐ名無しさん:04/03/02 03:45.net
ソイソース

9 :もぐもぐ名無しさん:04/03/02 12:02.net
さしすせそ なんて 明治以降の田舎モンが考え出した下衆なもの。
 
江戸っこは、昔から あさきゆめみし と決まってるんだ。

10 :もぐもぐ名無しさん:04/03/02 15:10.net
江戸っ子 プ)

11 :もぐもぐ名無しさん:04/03/15 23:31.net
せういうこと?

12 :もぐもぐ名無しさん:04/04/02 08:00.net
ソースきぼん。

13 :もぐもぐ名無しさん:04/04/02 09:16.net
汚門戸って書いてオマンコだろ?
汚い入り口…なるほど

14 :もぐもぐ名無しさん:04/04/02 09:31.net
俺はそがみそに驚いた。そみに名前変えれ!!

15 :もぐもぐ名無しさん:04/04/02 12:16.net
塩コショウ少々→しおこせうせうせう

16 :もぐもぐ名無しさん:04/04/02 21:28.net
>>1晒しage

17 :もぐもぐ名無しさん:04/04/10 05:59.net
1さんよ ソース キ ボ ン ヌ !

18 :もぐもぐ名無しさん:04/04/18 17:28.net
せうゆってのもおかしいんだよな。
昔の言葉で言うと せいゆ が正しい。
みそはよくわからないので、私はさしすせみ説を提唱します。

19 :もぐもぐ名無しさん:04/05/16 19:38.net
正油

20 :もぐもぐ名無しさん:04/05/26 10:27.net
「しゃうゆ」なの

21 :もぐもぐ名無しさん:04/05/26 12:06.net
シャウエッセン油

22 :もぐもぐ名無しさん:04/05/30 09:13.net
しゃううう

23 :もぐもぐ名無しさん:04/05/30 19:41.net
これって調味料入れる順番に合わせたこじつけじゃないの?
この順に入れないと味がしみこまないとか聞いたような

24 :もぐもぐ名無しさん:04/05/30 19:42.net
せうせう。

25 :もぐもぐ名無しさん:04/06/02 07:48.net
1じゃないけどソース。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BE%DF%CC%FD&kind=ej&mode=0&jn.x=25&jn.y=6
「しょうゆ しやう―」と書いてあるのが、「しょうゆ」の旧仮名は「しやうゆ」ですよ、という意味。

ちなみに、「香り」を「かほり」と書く奴が最近多いが、
これもNG。「香り」はふつう「かをり」なんだよね。
「シクラメンのかほり」とかいう歌を作ったアホの罪が重い。

26 :ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/06/02 11:14.net
さとう
しお

せゐゆ
ソース

27 :もぐもぐ名無しさん:04/06/02 20:37.net
じゃおれもソース

http://www.choumiryou.net/

調味料”さしすせそ”は和食における基本の調味料です。
”さしすせそ”はさ・・・砂糖、し・・・塩、す・・・酢、せ・・・醤油、そ・・・味噌のことで、この順番で味付けをするといいと言われます。
この順番にも根拠があり、砂糖は浸透するのが遅いので早く入れて味をしみこませること、また他の調味料の浸透もよくします。
塩は材料の水分を外に出す作用があり、あまり早く入れると、素材がかたくなってしまいます。
酢、しょう油、みそを最後に入れるのはせっかくの香りを飛ばさないためです。
味付けの最後に入れるか、数回に分けて入れます。

台所で調理中に調味料が並んでて入れる順番で悩んでテンパッた時の語呂合わせだし
あんま目くじら立てなくても…

28 :もぐもぐ名無しさん:04/06/06 14:11.net
醤油かけごはん食いてー

29 :もぐもぐ名無しさん:04/06/10 19:32.net
>1
なんで「さしすしみ」?【み】って何?
さ行打ってたはずでしょ?なんでMIって打つ必要があったの?
めちゃめちゃ気になるってか誰か突っ込まないの?

30 :29:04/06/10 19:35.net
ヤダ意味わかったごめんなさい・・
逝きます。許して・・。

31 :もぐもぐ名無しさん:04/06/10 19:42.net
あんこ
いんこ
うんこ
えんこ
おんこ

32 :もぐもぐ名無しさん:04/06/12 05:04.net
あっぱい
いっぱい
うっぱい
えっぱい
おっぱい

33 :もぐもぐ名無しさん:04/06/12 05:20.net
>>29に萌えた

34 :もぐもぐ名無しさん:04/06/12 07:49.net
「かほる」とか「かほり」という名前の女は、
存在自体からしてNG
ということですな。

35 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 06:11.net
>>25
確かその歌を作ったシンガーソングライターの子供は登校拒否してたとか聞いたよ、罪と罰?スレ違いスマソ

36 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 08:57.net
歴史的かなづかひでは「醤油」は「せうゆ」ではなく「しゃうゆ」である。
 略字で「正油」といふのも見かけるがそれでも「しゃうゆ」と綴る。
 「言海」によると、「生姜」は「志ゃうが」(志=しの変体仮名)であるが「せうが」といふ綴りもあったさうである。
 といふことは、「しゃうゆ」が本則で「せうゆ」が俗な綴りとしてあったのだらうか。
 それとも、さしすせその「せ」=「せうゆ」とは戦後教育を受けた世代の誤解釈なのだらうか。
 現在調査中であるが、「さしすせそ」に当てはめるため無理矢理「せ」にしてしまった可能性が強いと私は臆測する。

37 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 08:58.net
テレビ朝日に「都のかほり」といふ番組があるが、これは正しくは「都のかをり」とせねばならぬ。「香り」や「薫り」は「かをり」と綴るのが正しく、「かほり」は間違ってゐる。
 この誤用が広まった大きな原因は、小椋佳作詞の「シクラメンのかほり」であらう。しかしこの「かほり」とは女性の名「佳穂里」(かほりと綴り、カオリと読む)らしい。愛妻家の小椋佳が妻の名の「かほり」と花の「かをり」との掛詞で付けたやうである。
 なほ、同じ女性の名でも「香」や「薫」は「かをり」乃至は「かをる」であり「かほり」「かほる」とはならぬ。

38 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 09:46.net
ごめん、馬鹿だからなんだけど>>29>>30の意味が分からない・・・。
【み】・・・?
誰か教えて下さい。

39 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 10:29.net
>>36
戦前には、旧仮名の誤用は当たり前みたいにあったからね。
夏目漱石でさえ、通常「・・・しよう」と綴るべきところを
毎度毎度、「・・・しやう」と書いている。

有名な話だが「どぜう」も実は仮名違いで、「どぢやう」が正しい。
しかしこれは昔からの慣用で、もともと意図して「誤用」していたと見るべきだろう。

40 :29:04/06/13 11:41.net
>38
【みそ】の【み】をとるか【そ】を取るかって事だと思います・・。

41 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 19:26.net
うぜー言語ヲタ。
たんなるこじつけにマジレスカコワルイ。

42 :もぐもぐ名無しさん:04/06/14 00:48.net
「どぜう」という表記を見たことがありますか?
漢字で書くと「泥鰌」ですが、
実は正式な歴史的仮名遣いでは「どぢゃう」なんです。
それを「どぜう」と書いたのは、
仮名書きにした時に文字数が「四」になるのを嫌って、
「どぜう」という三文字にしたのです。

43 :もぐもぐ名無しさん:04/06/14 00:49.net
だから「せうゆ」も>>42と同じ理由でそう表記されたりするのです。

44 :もぐもぐ名無しさん:04/06/14 02:06.net
リネージュのバグ(ドエット等NPCのせりふの矛盾含む)の情報交換ができるスレはいかがでしょうか?
問題の回避策がわかればいろいろ助かる人もいると思いますので。

わたしの出会ったバグっぽいものいくつか。
・エルフの洞窟でランテレすると壁の中にハマることがある。
--> ランテレ、帰還ができなければGMさんに頼む必要ありそう。
・チャットの途中だとF8-F12のショートカットキーが使えなくなることがある。
--> RETURNやESCキーを押すことで回避できる。
・デュッペルゲノンが出たままダメージをうけなくなりエルフの成人式が受けられない。
--> デュッペルゲノンは一人じゃないので他のを探す。
・CTRL-Sからでもランテレの魔法が使えない。
--> ショートカットの再設定、リスタートで回避できるかも?
・ケントに動かないドレイクが出る。
--> 観光名物になってるだけで実害はなさそう?
・WindowsXPだとトラブルいっぱい?
--> 18日のアップデートで修正されるらしい。
・エルフの洞窟3Fに敵が出ないことがある。
--> NPCサーバを再起動するまでそのまま。
・MTの付近に居るドエットのせりふの問題。(ドエットは話だけでメッキ未実装?)
・どこかに何もできなくなるブラックホールがある。

45 :もぐもぐ名無しさん:04/06/14 02:33.net
なぜ文字数だけ気にしたんだ?
だったら画数とかも気にしろよ。
こじつけξ。

46 :もぐもぐ名無しさん:04/06/18 21:24.net
モセ=シモジュウゼウ

47 :もぐもぐ名無しさん:04/07/08 17:27.net


48 :もぐもぐ名無しさん:04/07/30 21:19.net
しょうなんだ

49 :もぐもぐ名無しさん:04/08/02 16:21.net
岩井由紀子

50 :↑それは“ゆうゆ”:04/08/03 15:18.net
 

51 :もぐもぐ名無しさん:04/08/04 15:54.net
明治以降は「しゃうゆ」だと思うが、江戸時代なら「しやうゆ」じゃないかな?
 ×「どぜう」
 ○「どじやう」
も同じことが言える。

52 :もぐもぐ名無しさん:04/08/07 10:21.net
>>51
×「どじやう」
○「どぢやう」

53 :もぐもぐ名無しさん:04/08/07 12:33.net
ししどぢやう

54 :もぐもぐ名無しさん:04/08/07 14:00.net
ジャギュワ シェボレイ 

55 :もぐもぐ名無しさん:04/08/08 17:59.net
しぇけなべいべー

56 :もぐもぐ名無しさん:04/08/09 06:21.net
しぇんむー

57 :隠し味さん:04/08/29 21:27 ID:clz+fiy8.net
あげ

58 :隠し味さん:04/08/29 21:28 ID:mMJC1wq+.net
あげ

59 :隠し味さん:04/08/29 21:28 ID:mMJC1wq+.net
あげ

60 :隠し味さん:04/08/29 21:29 ID:clz+fiy8.net
あげ

61 :隠し味さん:04/08/29 21:30 ID:zKs0U51K.net
あげ

62 :隠し味さん:04/08/29 21:30 ID:clz+fiy8.net
あげ

63 :隠し味さん:04/08/29 21:32 ID:tAfxFRca.net
あげ

64 :隠し味さん:04/08/29 21:32 ID:e6bR/b/U.net
あげ

65 :隠し味さん:04/08/30 12:51 ID:YlYdpwYl.net
どぢゃうす

66 :隠し味さん:04/09/13 21:02:29 ID:4wuTcCiC.net
しょうゆじゃなくて上祐だろとかいって

67 :隠し味さん:04/09/21 12:16:30 ID:a9Y3DV9Q.net
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い

68 :隠し味さん:04/10/25 23:09:17 ID:Df/3a6bm.net
勉強になった

69 :隠し味さん:04/11/03 15:59:21 ID:cfY+zfK+.net
>>9
江戸?ひんがしのくになんてしょせん田舎。

70 :隠し味さん:04/11/09 14:29:22 ID:JiE53oxC.net
>>25
シクラメンて実は無臭なんだよね。
仮名遣い間違いもひどいが、↑のほうがもっと苦笑する。

71 :隠し味さん:04/11/09 17:37:45 ID:iYUO/lXP.net
しゅうゆ


72 :隠し味さん:04/11/14 17:24:01 ID:d+93Z9RI.net
シャー専用湯


73 :隠し味さん:04/11/28 19:23:10 ID:/CEYW0c6.net
江戸は田舎コンプレックス丸出しの都会かぶれが見栄を背負って歩いてると
井原西鶴の旅行記に書かれてあったな。今も昔も変わらんのかよ。


ところで

あさきゆめみしって何よ?

74 :隠し味さん:04/12/15 04:16:24 ID:jgEXg1lz.net
浅い夢を見て

75 :隠し味さん:04/12/15 06:26:45 ID:+J5B1rNd.net
あ 揚げ物
さ 刺身
き 寄せ物
ゆ 茹で物
め 飯物
み 味噌漬け
し 塩漬け

76 :隠し味さん:04/12/16 15:29:47 ID:R0PXGq9v.net
哀川せう

77 :隠し味さん:04/12/18 17:33:18 ID:MAFzs/cV.net
卓球愛ちゃんの掛け声


78 :児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/19 09:12:55 ID:obQEWpQ8.net
スレ違いになるが「〜しましょう」より「〜しませう」の方が俺は好きだな。

79 :児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/28 00:37:55 ID:6yqvbuAP.net
9 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2004/03/02(火) 12:02
さしすせそ なんて 明治以降の田舎モンが考え出した下衆なもの。
 
江戸っこは、昔から あさきゆめみし と決まってるんだ。



73 名前:隠し味さん 投稿日:2004/11/28(日) 19:23 ID:/CEYW0c6
江戸は田舎コンプレックス丸出しの都会かぶれが見栄を背負って歩いてると
井原西鶴の旅行記に書かれてあったな。今も昔も変わらんのかよ。


ところで

あさきゆめみしって何よ?


75 名前:隠し味さん 投稿日:2004/12/15(水) 06:26 ID:+J5B1rNd
あ 揚げ物
さ 刺身
き 寄せ物
ゆ 茹で物
め 飯物
み 味噌漬け
し 塩漬け




80 :隠し味さん:05/01/17 21:20:54 ID:dl+/7uRl.net
>>46
ダァを閉めます!

81 :隠し味さん:05/01/21 11:24:55 ID:OL+XusCg.net
泥鰌を「どぜう」と書くのはこの店
http://www.asakusa-umai.ne.jp/umai/komagata.html
がルーツ。文化3年とあるから、幕末ですね。
「せうゆ」はそれに引きずられたのでしょう。

「みそ」の「み」は「味」で書きますが、丁寧語の「御」だと考えられたのでは
ないでしょうか。「御簾(みす)」からの類推とか。


82 :隠し味さん:05/01/23 23:31:38 ID:oBl0c7uq.net
>>81
御酥かもね

83 :隠し味さん:05/02/03 23:52:05 ID:O6aK7oyq.net
一般に歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直す時はeuの音はヨウと発音すると思うんだけど・・てふてふ(てうてう)だってチョウチョウと読むでしょ?

84 :隠し味さん:05/02/04 00:42:09 ID:P+hlIrhw.net
それがせうろん

85 :なー:05/02/04 02:19:40 ID:EF5ac9Q7.net
『せ』は『せいゆ』ではなく『せおう』と呼ばれていて醤油の事らしいって昔家庭科で習いましたっ『そ』は分からないォ忘れましたがォ

86 :隠し味さん:05/02/27 14:32:34 ID:myE9jlzN.net
「無外流削除宿酔 ★ 」が「http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1108876121/」でやったことを晒すよ(趣旨を変えない程度に改行など改変)。削除依頼がなくても削除するようだ。
>@11 :s :05/02/24 09:03 HOST:hccd37dcd85.bai.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
>削除対象アドレス: http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1077636217/862-880
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1108876121/19-22

>削除理由・詳細・その他: 連続投稿・コピー&ペースト

>12 :無外流削除宿酔
>処理。
>「あぼーん」の記録が残る形で削除したこと。そのためにレスNo.が22まで残ったこと

>A13 :s:05/02/25 09:03 HOST:hccd37dcd85.bai.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
>削除対象アドレス: http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1077636217/895-896
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1108876121/23-29

>削除理由・詳細・その他: 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

>14 :無外流削除宿酔 ★ :05/02/25 21:32:39 ID:???0
>まとめて削除。

>「あぼーん」の記録が残らない、しかも削除依頼の出ていない「18」まで削除したこと。

87 :隠し味さん:2005/04/20(水) 01:25:50 ID:D4Nlhh+S.net
10 :zztop :05/02/24 00:06:34 HOST:p62fa9b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>9
8に明記されたレス以外まで削除された意図は何ですか?


88 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

89 :隠し味さん:2005/05/29(日) 12:02:46 ID:fkXu39nE.net
>>85
味噌。こういうのが日常の常識だったのが
昔の主婦なんだよな。

今の主婦はソースとか答える輩が
いて困る。





90 :隠し味さん:2005/06/04(土) 17:36:42 ID:SMWDGLsV.net
age

91 :隠し味さん:2005/06/05(日) 05:47:45 ID:Z/Ti+gth.net
なにぎれ?おもしろいねこのスレ

92 :隠し味さん:2005/06/05(日) 13:47:05 ID:NYiroxSj.net
おもしろい猫のスレ

93 :は?:2005/06/06(月) 09:55:49 ID:hZSip6BE.net
しゃうゆじゃなくて、しょうゆでしょ!
まだせうゆのほうがいいわ〜。せうゆは、間違っていないし〜

94 :隠し味さん:2005/06/07(火) 22:15:45 ID:OXoRY7RZ.net
あぼーん

95 :隠し味さん:2005/06/08(水) 10:38:57 ID:JWob4w1f.net
「みそ」は、本来「そみ」だったのが船で運ばれているうちにラベルがひっくりがえったんだよ。
豆腐と納豆、ロシア文字の由来などと同様の与太話です。

96 :隠せ味さん:2005/06/12(日) 21:06:14 ID:aJ8lJeHq.net
正油と書いたからせ、なんじゃねぇの?なんか誰かがいってた

97 :隠し味さん:2005/06/12(日) 21:40:12 ID:zKczFE1j.net
粋にいこうぜ、
「むらさき」とか「助六の鉢巻」とかさ。

98 :隠し味さん:2005/06/12(日) 23:00:12 ID:j/ftX2S9.net
ツルー・オイル

99 :隠し味さん:2005/06/15(水) 11:26:06 ID:tXCBUyFb.net
ヒゲタ本膳うますぎです

100 :隠し味さん:2005/06/29(水) 16:19:59 ID:w8PnGYkQ.net
100せうゆ

101 :隠し味さん:2005/07/01(金) 00:01:25 ID:tExKTT9k.net
けふのてうしょくは、せうゆに良く合う納豆

102 :隠し味さん:2005/09/19(月) 06:55:49 ID:KyESYj7m.net
せいゆ だ

103 :?♪:2005/09/19(月) 07:04:05 ID:4SetJRHN.net
>>39
むしろ歴史的仮名遣ひなるものは,近代の産物だからね.
江戸時代の雰囲気の中で育った漱石らの明治人が,歴史的仮名遣ひを正確に
書いてないのは,当然だ.

104 ::2005/09/19(月) 07:39:17 ID:4SetJRHN.net
岩波国語辞典では,漢語の字音仮名遣ひを原則として表示しない方針なので,「しょうゆ」のまま.
広辞苑では,「シャウユ」
新明解国語辞典は,まだ参照してないが,あの辞典は過剰なまでにこれでもかと情報をつめこむ
方針なので,ひょっとすると字音仮名遣ひを何種類も載せてゐるかもしれない.

105 :?♪:2005/09/19(月) 07:53:29 ID:4SetJRHN.net
つーか,字形まで正確に書くと
広辞苑では,「シヤウユ」だ.

106 :隠し味さん:2005/09/19(月) 08:30:41 ID:0DHS6R6w.net
あきる野市草花や原小宮、瀬戸岡の辺りは9月のバスが倍増された影響で
一戸建てが馬鹿売れしているらしい。
マイカー生活の環境も整っているしバスの本数も多いことから双方の使い
分けが出来て、更に安価で購入できることがウケているらしい。
現在1つの物件に複数の購入希望者が出るなどして、建築が間に合ってい
ないとの事。

あきる野市草花の住宅が馬鹿売れしている理由として
●バスの本数倍増で市役所やショッピングセンターへのアクセスが格段に良くなった。
●バスの本数倍増で福生駅へのアクセスが良くなり通勤・通学が便利になった。
●元々郊外のマイカー所有者向けの地域のため道路が広く近くに大型郊外店舗が豊富。
●自然が多く子供にとっても良い教育環境である。
●元々郊外の住宅地のため家の値段が安い。(1500〜3000万円台)
●家の値段が安い割に交通のアクセスがよく、移動しやすい。

このレスに関する苦情はあきる野市スレで承っております。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1125731245


107 :隠し味さん:2005/09/20(火) 22:32:30 ID:MGMeYpZN.net
「さしすせそ」って何

108 :隠し味さん:2005/09/23(金) 20:39:29 ID:fsXlH5oC.net
「さ」最近気になっているのですが
 ↓

109 :隠し味さん:2005/09/24(土) 12:02:38 ID:2Z8Vummj.net
「し」下の方からすこ〜しずつ
 ↓

110 :隠し味さん:2005/09/25(日) 08:57:47 ID:PJTWIKHd.net
すいすいすーだらだったすらすらすいすいすい♪

111 :隠し味さん:2006/01/06(金) 02:25:25 ID:4sng/ieO.net
せっくる

112 :隠し味さん:2006/01/16(月) 23:38:29 ID:lkGAGEyS.net
そこでボケて!

113 :隠し味さん:2006/01/17(火) 00:18:08 ID:3P9wss7A.net
じゃあ、料理の「かきくけこ」は、

か 片栗粉
き 黄桜
く 黒豆
け ケンタッキーフライドキチン(感じるキチン)
こ ココア 

114 :隠し味さん:2006/03/25(土) 16:44:46 ID:6n65YcrE.net
>>1
ワロタ

115 :隠し味さん:2006/03/26(日) 12:52:53 ID:wwzNFVsi.net
さ サッカリン
し シュガー
す スイーツ
せ 責任感
そ ソイソース

116 :隠し味さん:2006/04/23(日) 13:44:59 ID:TiyS6fvL.net
>>115
甘い甘い甘いしょっぱいしょっぱいになっちゃった!

117 :隠し味さん:2006/05/07(日) 10:17:24 ID:5ekl0omB.net
 

118 :隠し味さん:2006/05/07(日) 12:43:42 ID:b3R+bUC0.net
さ 刺身醤油
し 醤油
す 酢醤油
せ セックス
そ ソイソース

119 :隠し味さん:2006/06/10(土) 18:56:49 ID:GL5KvrfW.net
てふてふ

120 :隠し味さん:2006/06/27(火) 00:46:13 ID:oUXyd1cq.net
 

121 :隠し味さん:2006/06/27(火) 14:27:09 ID:Lo5S58bW.net
課長、とんでもない糞スレを発見しますた。         頼むから仕事してくれ。
  ∨     .___
 _ ∧∧  .!|\__\ .r──‐、          f'ゝ、 ̄`.、     ∧_∧
 ||l (,,゚Д゚)  ||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀`  )、
 ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   |   \rヾ三三i  ⊂ ⊂  ):I
  L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   ヾ.三三r、---、\   | |
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \ヽ i三三i三三i.ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \ヾ三三i三三i
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /        \     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./            \  ||:       |
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/               \l||_____|

122 :隠し味さん:2006/07/05(水) 14:09:12 ID:xOb3QfN2.net
こちらのしゃうゆは削除依頼がでていますぅっ(>_<。)
____________________________________________

97 名前:”削除”依頼 投稿日:2006/07/01(土) 07:34:36 HOST:356615003063604 proxy312.docomo.ne.jp
携帯からで申し訳ありません。

http://c-docomo.2ch.net/test/-/salt/1151320388/i
削除理由・詳細・その他…ガイドライン4、5、7によるもの

煽りが荒らしと変わりません。よろしくお願いします。


98 名前:  投稿日:2006/07/01(土) 14:51:01 HOST:218-228-163-168.eonet.ne.jp
>>97
PCのURLでお願いします。


99 名前:97です。 投稿日:2006/07/02(日) 19:12:11 HOST:356615003063604 proxy360.docomo.ne.jp
>>98
すみません。

削除対象スレ:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1151320388/1-100

です。理由は前述の通りガイドライン4(ネタスレ?)、5(スレタイと投稿内容の食い違い)、7(煽りが卑猥)に
よるものです。
よろしくお願いします。


123 :隠し味さん:2006/08/27(日) 23:23:54 ID:cscMWmy2.net
どうでもいい


124 :隠し味さん:2006/08/29(火) 01:35:18 ID:cSOkUYtI.net
>>1
いい質問だがやはりどうでもいい


125 : ◆oCJZGVXoGI :2006/10/16(月) 16:25:13 ID:1aP8LmMb.net
test

126 :隠し味さん:2006/12/07(木) 23:16:49 ID:8W8GcIhk.net
サフラン
シナモン
スターアニス(ハッカク)
セージ
ソルビット・・・あれ?

127 :隠し味さん:2007/02/28(水) 14:16:53 ID:2QtTq26k.net
さば
しじみ
すっぽん
ぜんご
こい

128 :隠し味さん:2007/07/11(水) 18:18:21 ID:XjWa45+n.net
てふてふと書いて、蝶々と言っていた時代が懐かしい。

古語をもっと勉強した方が言い

129 :隠し味さん:2007/10/04(木) 12:03:56 ID:EvPEwUCC.net
そうよ(  ̄ー ̄)*キラン

130 :隠し味さん:2007/10/09(火) 09:19:25 ID:qXEYuofP.net
せうゆもヒドいが「そ」(もちろん味噌のコト。)の方がもっとヒドい。

131 :隠し味さん:2007/12/02(日) 17:02:12 ID:L1mvnZir.net
>>130
別に全然ひどくないだろ。130もレスがあって、許容仮名遣いを知ってるヤツが一人もいないとはな……。
これがゆとり脳か。

132 :隠し味さん:2008/04/27(日) 03:05:32 ID:f1M3j75p.net
そんなら「都のかほり」っていうのは、「都に住まいするかほりさん」のことで、あの番組はかほりさんの心情を述べたものということなんじゃないの?

133 :隠し味さん:2008/04/27(日) 20:26:34 ID:qr8Po8V5.net
>>131
どの部分に対して言っているかわかっていない君がゆとりwww

134 :隠し味さん:2008/06/11(水) 12:40:41 ID:hlL+6Lvs.net
>>133
スレタイのことなんだけど……。ゆとり乙

135 :隠し味さん:2008/10/10(金) 05:53:14 ID:r0gxTW8c.net
 
しょうゆーこと

136 :隠し味さん:2008/10/12(日) 13:33:13 ID:mMdJweDm.net
さ 砂糖醤油 
し 醤油 
す 酢醤油 
せ 醤油 
そ ソイソース

137 :隠し味さん:2008/12/29(月) 17:03:45 ID:5DIKWqGL.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018814635
へぇー

せふゆかと思ってたw

138 :隠し味さん:2009/01/15(木) 21:41:18 ID:b6immCzs.net
甘●酒造のバカ社長のバカママはオウムだ。知ってたか?

139 :隠し味さん:2009/01/20(火) 13:39:55 ID:yxutITSF.net
醢「ユウ(旧表記はイウ)」は罪人の体を切り刻んで塩漬けにする刑罰で、辛味のあるソースや醤(ひしお)や塩のこと。
日本で醤「シャウ」をセウと誤読したのは、イウ→セウの転音から

140 :隠し味さん:2009/06/15(月) 21:12:02 ID:foQxRYuC.net
おしょうゆう

141 :隠し味さん:2009/08/04(火) 00:01:10 ID:nTdaRYRR.net
俺なら飲んじゃうヨ

142 :隠し味さん:2010/09/30(木) 14:24:14 ID:N59TtWtn.net
ドジョウも本来はどぜうじゃなくてどじゃうらしいな

143 :隠し味さん:2011/03/08(火) 05:15:45.42 ID:CtDmrzPv.net

しょうゆーことだね

144 :隠し味さん:2011/07/02(土) 13:06:14.54 ID:+ggcqJcz.net
酷いなw

145 :隠し味さん:2011/09/14(水) 03:37:31.43 ID:sJMQYlng.net

せうゆうカブれしてんじゃねーよ

146 :隠し味さん:2012/02/24(金) 06:26:20.82 ID:sNkm44sP.net
キッコーマンが一番好きです

147 :隠し味さん:2012/02/26(日) 08:36:33.34 ID:k2cSUxfN.net
セイユってどこの方言 どういうこと

148 :隠し味さん:2012/02/28(火) 07:57:10.51 ID:mEQH3Pdp.net
精油のことでしょうか

149 :隠し味さん:2012/03/01(木) 01:16:28.99 ID:G2agLAUE.net
さしすせそなんて、そんなこと言うのかね

150 :隠し味さん:2012/03/02(金) 01:55:50.69 ID:a+jqWnGp.net
醤油が一番

151 :隠し味さん:2012/03/03(土) 02:31:10.89 ID:MJrx/zmp.net
せいゆがしょうゆに変化してきたのか

152 :隠し味さん:2012/03/04(日) 07:51:05.65 ID:bAmwXoy8.net
セイユというのも味があるね

153 :隠し味さん:2012/03/04(日) 16:59:00.13 ID:WOwbtgm6.net
3分クッキングの小川先生は必ず「おしょうゆ」っていうよね

154 :隠し味さん:2012/03/06(火) 00:39:06.67 ID:MrKxZiYC.net
せいゆなんて言う人がいるのかねえ

155 :隠し味さん:2012/03/06(火) 11:24:06.76 ID:6aSQWyrC.net
東北の某田舎では「じょゆ」と言ってる

156 :隠し味さん:2012/03/07(水) 00:19:14.12 ID:6cCZMfDk.net
せいゆ 聞かない方言だろ

157 :隠し味さん:2012/03/08(木) 00:59:26.63 ID:XHe7J7Si.net
たしか九州の方言でしょう

158 :隠し味さん:2012/03/08(木) 10:46:25.52 ID:YAvQZ0LL.net
せいゆ?

159 :隠し味さん:2012/03/10(土) 01:05:52.37 ID:0P4IXS5x.net
>>34
今のキラキラネーム世代なら、スメルって命名しちゃうんだぜ。

160 :隠し味さん:2012/03/10(土) 02:03:14.42 ID:cMdSsVv/.net
スメル? 醤油のことを言うのかあ

161 :隠し味さん:2012/03/11(日) 08:49:58.45 ID:5EkpEZp5.net
せいゆっていつの言葉だよ

162 :隠し味さん:2012/03/12(月) 02:11:24.67 ID:/wCAU5uE.net
単なる方言

163 :隠し味さん:2012/03/14(水) 07:32:59.27 ID:F3YMDNX/.net
せうゆっていうところがあるのか
なんか言いにくい発音だな

164 :隠し味さん:2012/03/16(金) 00:21:37.06 ID:7puLMScb.net
せうゆ?

165 :隠し味さん:2012/03/17(土) 01:06:34.24 ID:a9VWz7Ul.net
かなり年配の人が、せうゆというらしい

166 :隠し味さん:2012/03/19(月) 03:33:41.35 ID:7/ulHabx.net
一部の地域だけでしょ

167 :隠し味さん:2012/03/20(火) 11:29:11.72 ID:ivNcQun+.net
かなりの老人がいっていると思う

168 :隠し味さん:2012/03/28(水) 22:32:44.81 ID:l4PncNCT.net
せうゆ?

169 :隠し味さん:2012/04/01(日) 18:27:30.38 ID:RIckZHsD.net
せうゆ 沖縄の言葉?

170 :隠し味さん:2013/01/27(日) 12:48:22.01 ID:AvFoWXEY.net
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

171 :隠し味さん:2013/04/06(土) 13:26:13.50 ID:5OcHZ98Y.net
>>28
美味いけど、板海苔くらい欲しいなw

172 :隠し味さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:UpvL8yFy.net
歴史的仮名遣いとか言うが、当時の人には「どういう表記が正しい」というガイドラインはなく、好きに表音表記をしていた。
現代になって「せうゆ」が正しいとか、いや「しやうゆ」が正しいとか言うのは、雨夜に星を探すようなものだ。

173 :隠し味さん:2015/09/24(木) 21:22:22.19 ID:GwWRjX+Y.net
韓国のプルコギビビンバにせうゆ

174 :隠し味さん:2015/10/09(金) 21:06:48.92 ID:Udn11Ebj.net
>>1-12

175 :隠し味さん:2017/04/18(火) 12:46:42.47 ID:FZwbAyH8.net
智春は貧乏なので醤油も買えません

176 :竹石敏規:2021/03/28(日) 11:26:20.57 ID:DyFmtawF.net
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します&#9829;

177 :隠し味さん:2023/08/17(木) 00:25:18.85 ID:2TL3zb2K.net
火カシテ(o・_・)y―~―v(・。・o)ドゾ

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200