2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

やる夫の関が原戦線異常あり

1 :人間七七四年:2010/11/27(土) 19:52:01 ID:MIMzUIJb.net
クソ大河の何万倍も面白い
司馬史観(笑)の持ち主にオススメ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1289748120/

2 :人間七七四年:2010/11/27(土) 21:59:13 ID:MIMzUIJb.net
小早川秀秋が主役=やる夫

3 :人間七七四年:2010/11/28(日) 08:57:57 ID:JoJNoFHL.net
やる夫シリーズの最高傑作

4 :人間七七四年:2010/11/28(日) 22:19:29 ID:JoJNoFHL.net
それ金まとめ

5 :人間七七四年:2010/11/29(月) 09:43:30 ID:MVJYrPUX.net
面白いけど信者のコメントがすごくうざい作品。
作者自身が「これはフィクション、作者は大うそつきで史実を無視します」と断ってるのに
「俺、○○だと思ってたけど、史実はこうだったんだな、初めて知った」
なんて書くアホな信者たちw
作者も困ってるだろう。

6 :人間七七四年:2010/11/29(月) 19:12:13 ID:eaLnVBVl.net
創作と史実は分けて考えないと危険だよな

7 :人間七七四年:2010/11/29(月) 21:37:29 ID:9ghsk70v.net
>>5
そうなんだよなー
司馬史観を馬鹿にするくせにやってる事は同じっていうねw

8 :人間七七四年:2010/11/30(火) 09:20:57 ID:nhTalgUH.net
目くそ鼻くそ

9 :人間七七四年:2010/12/01(水) 08:15:45 ID:n1hVmV8+.net
信者気持ち悪すぎ
数人だが際立ってる

10 :人間七七四年:2010/12/01(水) 11:17:04 ID:I+56tW0x.net
信者が多すぎて空気が澱んでる

11 :人間七七四年:2010/12/01(水) 16:24:25 ID:TQ9MT7E+.net
他スレに出張宣伝荒らししないだけ、
あのエタった火葬戦記スレ儲よりマシ…
おれが行くところに現れないだけかな・

12 :人間七七四年:2010/12/01(水) 18:29:05 ID:uMSi+dl5.net
作者の妄想をあたかも信者が本当であるかのうように語ってるからヤバイよ。
マジキモい。

内容的にも子どもじみててツマラン
明らかにありえない設定とか使いまくってるし無理がありすぎ
それを本当だったかのように語ってるのがヤバすぎ

13 :人間七七四年:2010/12/01(水) 18:53:05 ID:MEKU/MnF.net
うわ、あれを真実に勘違いするヤツがこんなところにまで漏れ出してるぞ。

14 :人間七七四年:2010/12/01(水) 18:53:14 ID:oMSjmJX/.net
>>12
作者は悪くないw
肩のこらない歴史娯楽作品を作ってるだけ。
まあAAのチョイスがオタクっぽい美少女アニメばっかりなのは引くけどねw

キモいのは信者だよ。>>1-4みたいなやつw

15 :人間七七四年:2010/12/02(木) 10:54:24 ID:4wuPPxNM.net
綸旨台命スパイラルの時
朝廷が徳川の求めに応じて上杉討伐の綸旨を発行する選択は
無かったかな
朝廷が地方軍閥徳川に直接軍事行動を起こすという命令の
前例を作って豊臣の力を削ぐという
明治維新のときみたいな・・・

16 :人間七七四年:2010/12/02(木) 12:43:50 ID:5jVdbZj/.net
内容はガチで面白いと思うよ

スレはキモすぎるが
作者がキモい書き込みを徹底無視してるのに好感

17 :人間七七四年:2010/12/03(金) 00:39:49 ID:Q4Oynblm.net
結局誰を追い出せば良いんだ?

18 :人間七七四年:2010/12/03(金) 00:50:50 ID:OWkE7Exm.net
畜生塚の件で悲嘆にくれる鮭様は何度読んでも泣きそうになる

19 :人間七七四年:2010/12/03(金) 00:50:50 ID:/hgrEFV6.net
作者が投下中は全てのレスを禁止したらいいんじゃね

20 :人間七七四年:2010/12/03(金) 06:12:25 ID:IZKqUHkE.net
ブログでやれって話になる

21 :人間七七四年:2010/12/03(金) 06:49:21 ID:smmrdKrW.net
最初期なんて全然人がいない中で投下してたのに
こんなところに避難所が立つなんて>>1も思いもしなかっただろうな

22 :人間七七四年:2010/12/03(金) 07:52:18 ID:8DxZr46n.net
秀秋が秀吉に戦功を叱責される場面は
罵倒の嵐になりかねない所を
斜め上のAAつかって爆笑シーンにすり替えたり
一々変化球がついてて中々面白い。

23 :人間七七四年:2010/12/03(金) 09:20:34 ID:+nNT67hW.net
AAの使い方うますぎ!

24 :人間七七四年:2010/12/15(水) 23:51:02 ID:X8M/y4lj.net
秀吉が死ぬまでは最高に面白かった。でも、そっから先はいまいちだな。
家康が回りに振り回されてるだけで全然魅力がない。
史実を無視しすぎて、妄想の域になりつつあるし……。
スパイスも適量ならいいけど、多すぎると料理を壊しちゃうよね。

25 :人間七七四年:2010/12/16(木) 00:15:17 ID:4rExSGpb.net
4部スタートしたな

26 :人間七七四年:2010/12/16(木) 23:39:54 ID:Zal+yrR2.net
>>24
多少アレンジは加えてあるけど概ね添ってるだろ

27 :人間七七四年:2010/12/17(金) 08:45:13 ID:kjKEHh/1.net
面白すぎる!

28 :人間七七四年:2010/12/17(金) 10:03:53 ID:aVHmEbl3.net
>>24
振り回されてるだけなのに家康は被害者なんだ正しいんだって路線だから
魅力がないとかのレベルを通り越してるよ

直江状の回とか見てられなかった

29 :人間七七四年:2010/12/17(金) 14:23:11 ID:Wfb40hMK.net
史実(として伝わる話)をそのまま追いかけても、
やる康の二番煎じだし、違う切り口があってもいいじゃないか。

まぁマヌケにも程がある扱いだとは思うんで、
もう少し引き締まった描写も欲しいところだけど。

30 :人間七七四年:2010/12/17(金) 18:11:42 ID:SpDeDEHl.net
物語性を創作しないとやる夫AAでやる意味はないからな
学ぶ系なら文句つける人間は出てくるだろうが

31 :人間七七四年:2010/12/17(金) 18:43:55 ID:kjKEHh/1.net
ヘタレすぎるな家康

32 :人間七七四年:2010/12/17(金) 20:01:53 ID:I4I6uCC8.net
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

33 :人間七七四年:2010/12/25(土) 21:12:39 ID:h79CXKFw.net
しかし本多正信が、馬鹿すぎるのは大問題だぞ。
やる夫真田兄のファーザー正信は、馬鹿っぽい外見とは裏腹に辛辣な奴だ。
やる康のライト正信は、最凶級だが三河武士の忠臣だ。
二人に比べると小物臭い正信だ。
オブーナー忠勝、オーガー忠勝、アカギ忠勝とかはバランス取れてるのに

34 :人間七七四年:2010/12/25(土) 21:44:29 ID:05FHjmLG.net
他スレと比較してバランス取れないとか馬鹿かw

35 :人間七七四年:2010/12/25(土) 21:48:34 ID:vnqqdX/h.net
どうしてオプーナだったのか分からんw

36 :人間七七四年:2010/12/25(土) 22:35:53 ID:h79CXKFw.net
>>34
 馬鹿でも良いが、どうも違和感があって、そこだけ楽しめないんでな。
 

37 :人間七七四年:2010/12/29(水) 01:13:08 ID:0AoIgt9R.net
歴史そのままと歴史ばなれ、って森鴎外だって書いてたし何ともいえねえ

けどオリジナル創作で行くにしてもそのオリジナルの中で
人間心理や性格の前後に不備があったらだめだけどな

38 :人間七七四年:2010/12/31(金) 21:46:08 ID:JMjtsqBe.net
まあ多少の矛盾点があるのは作者も認めているからな。
でも家康が実はそんなに大したことない人物だというのは史実に近い気がする。

39 :人間七七四年:2010/12/31(金) 23:02:01 ID:BU0cc65T.net
信長・秀吉より小物っぽいもんな

40 :人間七七四年:2011/01/01(土) 15:40:27 ID:wOBJikUz.net
たいしたこと無い平凡な(信長、秀吉比)武将だから、天下経営についてブレーンを集めて
進める事が出来たとも言える。
超常神信長や超天才秀吉じゃ、ブレーンなんてものは邪魔な存在でしかないからな。
下手に助言しようものなら、即死刑か追放、追放後、懺悔して帰参を望めば処刑がデフォルト
やる夫でも、できる徳川四天王が、あえて秀吉のスカウトに応じない理由が
「家康の下なら、おのれの能力を100%全開で活かせる」だからな。


41 :人間七七四年:2011/01/01(土) 15:42:26 ID:JZySaJsK.net
項羽と劉邦の違いだな。

42 :人間七七四年:2011/01/01(土) 16:07:33 ID:WXIpDj9Z.net
>>38-41
なるほど、これが信者か。
素人が仕事の片手間に作った創作に過ぎないのに
いつの間にか『史実に近い』とか錯覚し始めてる

43 :人間七七四年:2011/01/01(土) 20:51:40 ID:LElZayVh.net
>>42
イメージを語っただけで錯覚とか言われても困るw
家康が小物っぽいってのはコレの前から思ってた事だし

44 :人間七七四年:2011/01/02(日) 19:11:08 ID:GJ4vE0d+.net
たぶん……っていうか間違いなくそうなると思うんだけど、
関ヶ原の合戦は家康一世一代の壮大なバクチであった、ということを
言いたいがために家康をカイジにしたんだろう。

実際はサイコロを振る人(小早川秀秋や吉川広家)を買収し、イカサマさせることを
約束させた上でのバクチだったわけだが。


45 :人間七七四年:2011/01/03(月) 10:17:00 ID:1wyn2W8u.net
家康が小物って・・・
当時としては屈指の知識人、勉強家で優秀な為政者だぞ

46 :人間七七四年:2011/01/03(月) 12:53:49 ID:qmh9XyEm.net
>>45
信長・秀吉みたいな超人と比較しての話

47 :人間七七四年:2011/01/03(月) 14:49:47 ID:fi9ZhF4d.net
超人www

48 :人間七七四年:2011/01/15(土) 01:17:34 ID:dgzxF4H+.net
見たいと思う現実しか見ない人はフィクションにもそういう人物像を求める、それだけのことなのです

49 :人間七七四年:2011/03/08(火) 01:06:23.05 ID:8oNCJv8F.net
なんか近頃マンネリしている気がする

50 :人間七七四年:2011/03/09(水) 13:01:15.01 ID:5l8gtAJ5.net
>>49
伏見落ちるしこれからじゃね?

51 :人間七七四年:2011/03/09(水) 15:04:52.99 ID:ooUtB+sn.net
オワコン

52 :人間七七四年:2011/04/02(土) 21:17:40.66 ID:tECV9ldz.net
見かけなくなったんだけどエタったのか?

53 :人間七七四年:2011/04/02(土) 23:22:18.66 ID:M5sKl+fQ.net
「4月から忙しくなるから、更新の間隔が空く」らしい

だから新スレ立てなかったそうだ

大学生→社会人?

54 :人間七七四年:2011/04/15(金) 00:53:48.15 ID:vWJu+lLU.net
巨人ファンの上司の話が出てきてたし既に社会人だろう

55 :人間七七四年:2011/04/18(月) 00:54:59.40 ID:/hLb2vQv.net
音沙汰ないけど被災でもしたんかいな

56 :人間七七四年:2011/04/26(火) 20:01:49.59 ID:HXcA7649.net
被災してちょっとそれどころじゃなくなったってレスがあったよ

57 :人間七七四年:2011/05/07(土) 06:06:55.94 ID:LVN/YXvY.net
更新きたね

58 :人間七七四年:2011/05/16(月) 10:41:42.01 ID:GofvXKiS.net
家康が(ある意味)被害者って書き方自体は面白くていいんだけど
スレ住人の反応がまるっきりそれに染まってるのがちょっとなー。
長束とか憎まれ役になってるけど住人が本気で憎らしいヤツって思ってそうで怖い

59 :人間七七四年:2011/05/16(月) 20:54:51.46 ID:wAy5FxQZ.net
長束の描き方は>>1本人も悔いがあるみたいだな
以前「どうしてこうなった」とかぼやいてたし
やる夫+歴史系はそもそも家康スレが発端でジャンルが確立したから、
それに感化されてる人もいるかもしれんね

だからといってあの完全に東軍寄りで、西軍についた武将や
判断を誤った武将をせせら笑う空気は時々ゾッとするもんがあるが

60 :人間七七四年:2011/05/19(木) 13:50:00.98 ID:a72Ww0k9.net
>>59
歴史の結果を知ってるから笑えるんだろうな
当時の判断を想像すれば面白いと思えども馬鹿にはできんよな

61 :人間七七四年:2011/05/19(木) 15:51:38.04 ID:TLMd9x2G.net
それはそれで感情移入しすぎじゃね?
物語の悪役なんてそんなもんだろ

史実って事を加味しても
判断を間違った為政者は現代でも同じように扱われとる

62 :人間七七四年:2011/06/05(日) 13:56:15.23 ID:ddUgt1jY.net
駄作大河に肩入れしてると筆力が落ちてくるな

63 :人間七七四年:2011/06/10(金) 08:24:35.43 ID:G0Vb7FKZ.net
元からこんなもんだと思うが

作品書いてて価値観変わるほどの感受性持ってるタイプじゃなさそうだし
そんなタイプならそもそもあんなキャラになってないだろ

64 :人間七七四年:2011/08/05(金) 00:29:53.65 ID:zBsN80wk.net
内容的に、司馬先生の関ヶ原の内容を逆に書いているわけで、
作者は、そのことに対しては非常に忠実(というか忠実すぎる)ということを
信者は気がついてなさそうなのが一番面白い。

65 :人間七七四年:2011/08/05(金) 12:59:55.16 ID:/GFdwMSo.net
過疎ってレベルじゃねえスレだな

関ヶ原の場合、あんま取材してるようにもみえんし作中でもソース出したこと全然ないだろ
ネットソースだけで書いてるっぽいじゃん
こいつに限らずやる夫歴史系作者のアナーキスト率は異常

66 :人間七七四年:2011/08/05(金) 19:05:18.66 ID:luZIWL0z.net
聞けばいいじゃん、「ソースはどの本?」ってな。

67 :人間七七四年:2011/08/05(金) 19:49:24.30 ID:Isy36MAo.net
>>65
史実より妄想を優先するって>>1に書いてるじゃねーかw

68 :人間七七四年:2011/08/05(金) 22:21:38.84 ID:zQ6UVPnZ.net
とにかく長い。長すぎる

69 :人間七七四年:2011/08/06(土) 20:26:16.18 ID:SGpoAOrX.net
主役空気をネタにし始めるスレは駄スレの法則

要は詰め込みすぎ、引き伸ばしすぎだ

70 :人間七七四年:2011/08/07(日) 15:03:30.02 ID:dFcoZ+a8.net
ただ動いた、ってんじゃなくて一つ一つ独自解釈ながら
確大名や武将がどうしてそんな行動をとったかって理由づけを
してくれるのは非常に面白い

ただ、やっぱり長いな


71 :人間七七四年:2011/08/07(日) 23:39:22.55 ID:RBluFNLW.net
内容は上の誰かが言ったように司馬小説かき集めての反転だと思うがな
エピソードもたいした解釈してないだろ、しててもクズorDQN補正

このスレから胃液芸カットしたら何が残るんだよ

72 :人間七七四年:2011/08/09(火) 11:20:18.47 ID:HGyq5VRW.net
胃液芸ってほとんど家康だけやん

73 :人間七七四年:2011/08/09(火) 21:19:56.48 ID:Kd38++Nu.net
>>71
あ、64で逝ってた。
>>内容的に、司馬先生の関ヶ原の内容を逆に書いているわけで、

は、厳密に言えば嘘だから。

1で司馬史観(笑)とか書かれていたのでそう書いただけ。

実の所、岳 宏一郎の「群雲、関ヶ原」と同じエピソード”だけ”を延々逆に書いてるだけ
まあ、群雲は構成自体は司馬先生のと似ているからね。

似ているというか、関ヶ原の戦いって、俯瞰的な小説的にみると家康の詰め将棋的なところに、落ち着く。
それを明快に書いた関ヶ原をさして無理やり、司馬史観といってるだけに過ぎないとおもうんだけどね。

群雲はそういった延長線上にあると小説だと思う(割り切った分、単純な小説の出来は司馬先生よりいい思う)

この作者さんはそれをわかって、さらに、割り切ってファンタジーとして逆に司馬史観(笑)を演出していると思う。
自分的には、だからあのスレは嫌いだ。そういった匂いを無視して家康マンセーしている厨房丸出しの連中しかいないからね。

74 :('A`):2011/08/10(水) 09:19:17.62 ID:TWt3wt1q.net
>>73
そうなんだ

75 :人間七七四年:2011/08/10(水) 13:02:32.82 ID:/a00utPN.net
どんな内容であれ、ここに出張してきちゃうと叩かれるのは仕方ない

76 :人間七七四年:2011/08/10(水) 16:21:25.02 ID:d6Kkzqc6.net
史実との違いを言ったら「史実厨」と言われた

77 :人間七七四年:2011/08/10(水) 16:41:03.34 ID:JOkBuaO0.net
史実は史実 創作は創作と割り切りつつ
史実とのギャップを感じながら楽しく読ませてもらってるわ
気にいった武将のエピなどは、本当はどうだったんだろうと調べるきっかけにもなる
昔の大河ドラマも確かこうだったと思うんだけどなあ…

78 :人間七七四年:2011/08/11(木) 19:28:59.46 ID:pMMZfCG7.net
マンセーどころか基本的にあのスレの家康はアホ扱いされてるだろ
鉄血()といい関が原といい、最近の歴史スレのこの路線はどうも性に合わん

79 :人間七七四年:2011/08/12(金) 01:50:36.59 ID:QGvSxVtc.net
てst

80 :人間七七四年:2011/08/12(金) 17:26:50.51 ID:kvYsXv6g.net
関ヶ原のは、有名武将以外にも、マイナーな武将が数多く登場するから
自分の好きなマイナー武将も出番あって嬉しい

81 :人間七七四年:2011/08/17(水) 11:22:59.32 ID:wrtbLFqD.net
「遁げろ家康」のパターンだな

家康を大した人物で無いことにすることで、それ以下の人物を持ち上げる類型

82 :人間七七四年:2011/08/17(水) 15:37:51.56 ID:hF/llaZ0.net
でも普段はヘタレでも、ここぞという時は頭も回るし度胸も座る
ってのがここの家康だからなあ ちょっと違うんじゃない?

83 :人間七七四年:2011/08/17(水) 16:10:42.64 ID:wrtbLFqD.net
>>82
それは土壇場の開き直りとして捉えられてしまう
有能な家康は異常な家康という感じで

84 :人間七七四年:2011/08/17(水) 20:48:16.15 ID:sGEOFOqx.net
それはちょっと誤読というか読み方が恣意的じゃない?
ヘタレだけど基本はさすがに歴戦の勇士だし誠実でもあるってイメージで描かれてると思うけど。
読者の捉え方もそんな感じだと思うよ。
「有能な家康は異常な家康」って思ってるのがいるとしても一部だろ

85 :人間七七四年:2011/08/17(水) 21:16:50.26 ID:wrtbLFqD.net
極端化していることは認める
ただ個人的には、最近多い偉人を凡人化する風潮が気に食わないので

86 :人間七七四年:2011/08/17(水) 22:11:21.20 ID:hF/llaZ0.net
まあ創作なんだし、そんなカリカリすることでもないよ

87 :人間七七四年:2011/08/18(木) 01:25:17.92 ID:94lWaVIw.net
偉人を凡人化かあ…
家康はこのスレ以外でもみたことあるけど
信長公が凡人になったのはみたことないな

88 :人間七七四年:2011/08/18(木) 09:23:27.51 ID:OOSlRiR/.net
短気で気まぐれな男が勢いのまま進み続けたら、天下人になったという
信長の話があっても良いと思うけどね

89 :人間七七四年:2011/08/21(日) 23:00:30.78 ID:x7HVvUtO.net
偉人を貶める傾向にある歴史モノ、最近確かに多いよなあ

大河を褒めちゃうような関が原作者はいわずもがなだがな



90 :人間七七四年:2011/08/21(日) 23:08:59.20 ID:ucfN/SHp.net
あれはジョークとして見ているから、褒めてるとは違うんじゃね?w
でも最近小説読んで、家康が普段は偉そうに振舞っているのに
誰かに睨まれただけでびくつくような、小心者な書かれ方が多くて不愉快
偉人すら恐怖させる主人公格好いい! と見せたいのか 浅はかだけど

91 :人間七七四年:2011/08/22(月) 00:47:57.24 ID:bceoqKQC.net
貶めるやり方も嫌だが、過剰に持ち上げるやり方も嫌だ
次回は立花宗茂でるから、完璧超人とか言ってコメントが持ち上げるんだろうなと思うとちょっとな
そして敵対する人が毎度毎度馬鹿にされるのが見てて不愉快になる

92 :人間七七四年:2011/08/22(月) 10:38:21.23 ID:HYxV3k+X.net
だったら見なきゃいいのに何言ってるんだこのバカは

93 :人間七七四年:2011/08/22(月) 11:27:21.41 ID:iCV99i6+.net
最近は斜め読みで済ましてるなぁ

94 :人間七七四年:2011/08/22(月) 12:58:04.45 ID:ID9jETC3.net
>>51
完璧超人ってギャグで言ってるんたぜ
わからなかたの

95 :人間七七四年:2011/08/22(月) 13:09:59.04 ID:iCV99i6+.net
後、全ての戦況を書こうとして、見事に轟沈している
これについては作者も重々、自覚はしているようだけど

96 :人間七七四年:2011/08/24(水) 16:30:38.86 ID:ciOWpbbH.net
ぶっちゃけ真面目に付き合ってないし、たまになんも見るべき他スレがなくて
暇つぶしにがーっとスクロール流し読みはするけど相変わらず
行軍と胃液芸しかやってねーよなー
歴オタにはマイナー武将出てきてビクンビクンなのかもしれんが知ったことか

内容は嫌なら見るなだから文句は言わんけど、
ここの信者ぽい投下中の雑談が他スレに伝染するのが一番うぜえ

97 :人間七七四年:2011/08/24(水) 18:25:30.44 ID:v6Tfv0S4.net
まあ、やる夫家康のしみじみ感はないわな。だが、それがいい。

98 :人間七七四年:2011/08/24(水) 20:06:45.44 ID:3LEPh/kC.net
一人の人生を追ってるというより、群像劇だもんな
色んな人の話が次々に出てくるから、感情移入する暇がない だがそれがいい
娯楽活劇として楽しんでるわ

99 :人間七七四年:2011/08/24(水) 20:22:35.96 ID:LJ2W8Qe5.net
今年中に終わるかな?

100 :人間七七四年:2011/08/25(木) 00:04:52.96 ID:LPuYSauj.net
逐一追っていこうとして却って混乱させてるよなあ
これじゃ史実より混乱してたと受け止められるのが自然

上手に説明出来ないとこうなるいい例だな
省略するのも才能のうち

101 :人間七七四年:2011/08/25(木) 00:11:10.06 ID:cLJ3E/qm.net
楽しんでる人もいるんだから、別にいいんじゃね?
そういう作品なんだから

102 :人間七七四年:2011/08/25(木) 00:25:02.55 ID:1nMPemKd.net
ぬるぽ

103 :人間七七四年:2011/09/07(水) 13:28:42.33 ID:h/7f5Ne7.net
>>96
合いの手もワンパターンだし類は友を呼ぶってやつじゃないの
批判っぽいレスがつくとすぐ擁護が来るのには感心する
あと、天地人は貶していたのに江はよい所探しとか贔屓し過ぎ
今は戦国以外の方が面白いし信者がうざくなくていい

104 :人間七七四年:2011/09/08(木) 18:02:57.82 ID:l6jmH1fI.net
ぶっちゃけ、ここの信者がよそのスレに漏れなきゃどうでもいいわ
いかにも三戦板の厨ぞろいが多いんで

105 :人間七七四年:2011/09/08(木) 18:07:16.52 ID:9E2t5uxO.net
ここのスレでアンチしてる人も、わざわざあちらに行って、余計なケチつけなきゃ
お互い平穏に過ごせるしな

106 :人間七七四年:2011/09/28(水) 16:36:29.04 ID:1YHfaiwW.net
http://yy73.60.kg/test/read.cgi/yaranaikoplus/1291103482/18-23

http://www14.atpages.jp/~yarukana/

http://ja.yaruo.wikia.com/wiki/User_blog:Kcdk/%E3%82%84%E3%82%8B%E5%A4%AB%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF

http://yaruo.wikia.com/wiki/%E7%A9%B4

みんなの自由帳(公開プロキシ規制中) http://yy701.60.kg/anamin/

るけいち http://yy702.60.kg/chinbotsu/

バイオ板(初心者速報) http://yy69.60.kg/publiclavatory/

独り言会場 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13027/

マイナーキャラ IN やる夫板 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13003/

オーダー速報 http://yy702.60.kg/gentleman/

やる夫の隠れ家 http://yy73.60.kg/yaruozatudan/

秘密速報 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13950/

了承速報 http://yy69.60.kg/gohome/

地獄絵図板 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/14583/

新しい穴板【停止中】 http://jbbs.livedoor.jp/internet/5089/

カミーユ板 http://yy71.60.kg/arkham/

オプーナ速報 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13988/

真カオス速報 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13121/

やる夫作品 批評・批判・議論板 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13875/

ペルソナ板 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/14676/

楽屋裏のすみっこ http://jbbs.livedoor.jp/otaku/14589/

真夜中のやる夫板 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/14744/

了承速報2 http://yy704.60.kg/yaaa/

やる夫っぽい板 http://yy703.60.kg/yaritaio/

107 :人間七七四年:2011/09/28(水) 18:19:35.30 ID:Ilu+69o2.net
年内終了予定みたいだけど語りたがり共が次に行くのはどのスレなのかね?

108 :人間七七四年:2011/09/28(水) 21:18:23.94 ID:ylI5KxiN.net
そういう意味ではその他全ての歴史スレが終わるまで引き伸ばしに伸ばしてて欲しいな
はっきり言ってそれぐらいの価値しか関ヶ原にはないな

109 :人間七七四年:2011/11/03(木) 22:56:47.57 ID:AizGq2OV.net
・固定客の異常な作者崇拝、キチ読者率の高さ
・平日から毎日歴史、政治談義
・関係ないニュースリンク貼る
・作者が野放し放任状態

なんだこれ、末期過ぎる
某フューラースレそっくりだな

110 :人間七七四年:2011/11/03(木) 22:59:46.75 ID:8lix6E8S.net
>>109
嫌なら見るなよw

111 :人間七七四年:2011/11/04(金) 01:26:45.51 ID:v8pEJpCT.net
歴雑でアバターつけて語りだすような作者だししょうがねえべ
あれは見てなくてもウザい

112 :人間七七四年:2011/11/09(水) 20:25:23.46 ID:J0syhHtS.net
2年かけてようやく関が原の戦い開戦かよ
どうしてこうなった?

113 :人間七七四年:2011/11/09(水) 22:19:44.15 ID:VKgfp+SI.net
典型的な、歴オタのための歴史スレだからだよ
作者も知識開陳、解釈布教、信者に支持されるオナニー目的しかない
だからここまで長引く

そしてついに他スレ名出してからみやがった

114 :人間七七四年:2011/11/09(水) 22:22:19.60 ID:QbdUsPii.net
もうここアンチスレに改名しなよw

115 :人間七七四年:2011/11/10(木) 00:49:10.47 ID:94B1RM8m.net
本スレで延々と雑談してるバカどもをココに誘導したくなるw

116 :人間七七四年:2011/11/10(木) 20:14:35.25 ID:DlXL5Jm8.net
本スレ信者、テンプレ変更気付くのおせえよ
ああいう自己顕示が創作の最大モチベになってるタイプの作者は
隙あらばこちらが史実!と主張し始めるからこっそり替えられてんのはよくあること

117 :人間七七四年:2011/11/11(金) 08:25:09.53 ID:lfjZoiQc.net
内容は面白いけどな
スレがとにかくキモいしウザいんで、まとめブログで読むのがいいよ
正直あのウザいスレでかなり損してると思う

118 :人間七七四年:2011/11/11(金) 10:03:55.43 ID:izzYnjcY.net
作者と同じぐらい合いの手やレスするキチガイが凄いうざいんだよな・・・

119 :人間七七四年:2011/11/11(金) 11:30:42.86 ID:n9hQFxvA.net
人が増えるとノイズだらけのなるのは何処もそうじゃね

120 :人間七七四年:2011/11/11(金) 12:36:16.89 ID:Bionu2wj.net
>>119
やる夫家康は揉めることあっても良識派が多数派であり続けたろ?
関ヶ原はそこまで人いないはずなのに暴れまくり、つまりキチ率が高いてことだ

人が多いからで通用しないのはまどマギなんかと似た構図だな

121 :人間七七四年:2011/11/11(金) 16:44:09.41 ID:KEunWM6U.net
>>120
どんだけやる夫家康を神格化してるんだ、殆ど変わらねーよ

122 :人間七七四年:2011/11/11(金) 18:40:31.15 ID:NzETvGvK.net
やる夫家康は「政宗をDQN扱いすんな」って奴がよく吠えてたな

123 :人間七七四年:2011/11/11(金) 18:59:27.74 ID:rYIFESt+.net
なんだ本スレ荒らしてたのやる康スレで歴史を知ったかぶりになった厨房か

124 :人間七七四年:2011/11/12(土) 04:20:02.66 ID:nAJ38rDg.net
>>118
虎の威を借る糞虫としか言いようがない糞野郎だらけなのがな。
そんなにご高説垂れたいなら手前でスレ立てて存分にやればいいのに。
したらば歴史系は西洋中世史とかでも何かにつけ戦国基準でしか話せない
コーエー脳のゲームバカ大杉。

125 :人間七七四年:2011/11/12(土) 10:41:57.66 ID:VKAM9AEC.net
いくら話題自由ったってフリーダムにもほどがあるだろ・・・
他人の歴史スレ列挙しての評論許すって何してんだよ、それは止めろよ

126 :人間七七四年:2011/11/12(土) 21:15:50.77 ID:jHsVHswK.net
>>125
その前にここでの評論を止めたらどうだ

鏡見ろ鏡

127 :人間七七四年:2011/11/13(日) 09:25:54.06 ID:Ab7/eRMS.net
>>120
関が原は通常回20〜30乙前後でやる夫スレ全体の中でも上位2割に入るスレだぞ

http://yy702.60.kg/test/read.cgi/gentleman/1311768826/342-343

128 :人間七七四年:2011/11/13(日) 10:32:29.74 ID:BemtFuaN.net
よりによってエアロの巣窟・小田判断持ち込むとはw

歴オタしかいない乙に意味はあるのか?
人が多いように見えるが実際には固定客がレス率高くて
客数自体は少ない典型的なスレですよ、赤ID数えてみ

129 :人間七七四年:2011/11/13(日) 17:03:48.89 ID:k3eUYVUL.net
こんなスレ立てちゃう厨ってwww

130 :人間七七四年:2011/11/14(月) 02:24:56.31 ID:uLpuA43O.net
スレ主でも無いのに毎回赤IDなクルクルパーよりましだろうさ。
戦国とWW2関連はスレ立ててやっていく気概も無いくせに赤IDになるほど語りたがる恥知らずの糞ガキ大杉。
他の歴史系でまで戦国の話題で突っ込むな臭せーからよwwwww

131 :人間七七四年:2011/11/14(月) 22:58:16.59 ID:zTuxw4at.net
なんかさー、関ヶ原住人の続きが見たい見たい言うのって
作者のスレを読みたいんじゃなくて戦国時代について語りまくれる場が
あればいいんだよって聞こえるな

なんにしても行儀悪いの多いわ

132 :人間七七四年:2011/11/15(火) 19:01:09.98 ID:jjgOCfKx.net
類は友を呼ぶしなぁ
秀吉に猿だ敵だと言いたい放題やりたい放題の女のドラマ見て喜んでいるのに
それと同じようなこと言ってる敵役の乳母だけがおかしいというのも何だかなぁ
関白も知らないんじゃしょうがないんだろうけど

133 :人間七七四年:2011/11/20(日) 15:25:41.97 ID:NTAfMoGg.net
>>128
歴史オタだから乙の数意味無いとか言い出したらきりが無くなるな
ただでさえエター率が高いジャンルで週一連載ってのが、読者を増やした大きな要因だろう

134 :人間七七四年:2011/11/20(日) 17:26:11.44 ID:Ob4xjgiH.net
週1だろうと週2だろうと月1だろうと年1だろうと、歴オタが来る数は題材が全てだろ
戦国時代ならよっぽどなカスでもなけりゃ来るわ
この作者が戦国以外で集客できたら分かるが無理だろ

そもそも乙もそこそこに雑談始めちゃう客ってどうなん?スレ読んでなくね?

135 :人間七七四年:2011/11/21(月) 00:22:59.98 ID:mv9ejHcI.net
・結局通説通り、キレて鉄砲打ちかけ、なぜか覚悟完了主人公のgdgd
・投下終わって早速雑談開始の民度

もう大河よりひどいわ
あのスレはどこに向かってるんだろうか

136 :人間七七四年:2011/11/21(月) 01:26:42.29 ID:7rEGhBgl.net
>>135
覚悟完了シーンはよくわからんかったな。原因が。
覚悟完了じゃなく発狂発動かもしれんがw

雑談はなんであかんのかね?
よくわからん。

137 :人間七七四年:2011/11/21(月) 01:27:46.81 ID:7rEGhBgl.net
スレが流れちゃうからだめなんだろか、雑談。

138 :人間七七四年:2011/11/22(火) 20:26:20.19 ID:WF7pVtXK.net
雑談して何が悪い!って開き直っているから
性質が悪いよね

139 :人間七七四年:2011/11/22(火) 20:45:28.45 ID:wYwLkVTg.net
>>結局通説通り、キレて鉄砲打ちかけ、なぜか覚悟完了主人公のgdgd

ちょっとガクッってなったわ


140 :人間七七四年:2011/11/22(火) 21:18:14.47 ID:bmEfqQjT.net
AAキャラの見た目だけ借りて物語はちゃんとした性格にしてあるってわけでもないんだよね、
キムタクドラマがキムタクでしかないように、
福本作品のカイジが役者として性格そのまま優先で家康演じてるとしか思えん

141 :人間七七四年:2011/11/23(水) 21:15:20.62 ID:ACd7TOiC.net
関ヶ原スレが終わったら雑談してる連中がほかの歴史スレに流出しそうで怖い

142 :人間七七四年:2011/11/24(木) 00:29:15.92 ID:oYTFJIW3.net
同感、けどそれで懸念される流出先なんて一つぐらいだわなあ・・・

あっちのが人気上だし先輩なんだから迷惑かけんなよと思うわ、この糞放任作者が

143 :人間七七四年:2011/11/24(木) 11:09:56.98 ID:wJOnpj5u.net
>>142
あっちの更新が滞ったから週一ペースの関が原に雑談厨が移った印象
なんで、テンポ良く投下してる所が狙われる予感
東北のほうに来ませんように

144 :人間七七四年:2011/11/25(金) 02:48:16.35 ID:PmwlmwGs.net
age

145 :人間七七四年:2011/11/25(金) 03:49:15.62 ID:4z8dsYSJ.net
雑談を悪いとは言わないがスレ主でも無いのに20も30もレスつけている奴は
そいつをひり出したヒトモドキの雌と、そんな獣に欲情したキチガイの親ともども
八つ裂きにして殺すのが正しいレベルのドキチガイだろ。

146 :人間七七四年:2011/11/25(金) 20:51:28.13 ID:dyW1tjRH.net
言い過ぎは止めとけ

>>143
関ヶ原がエアロな頃からあっちはもともと静かなもんだよ、
前半の山場ですらそうだった
揉め始めたのは明らかにウンチク披露好きの関ヶ原客が流入してから
東北のはまあそんな心配いらんだろ

147 :人間七七四年:2011/11/27(日) 02:20:18.01 ID:wCHsrHOg.net
東北の方って板自体が違うあそこか?
あっちはあっちで配役が女キャラばっかりでイマイチ誰が誰だか覚えられん

148 :人間七七四年:2011/11/28(月) 01:14:46.67 ID:YQZ5XtFy.net
>>配役が女キャラばっかり

それは関が原もわりと・・・

149 :人間七七四年:2011/11/28(月) 11:45:03.25 ID:/XGGXyc3.net
東北は最近ただでさえ荒れそうな片目の方が

150 :人間七七四年:2011/11/28(月) 19:23:18.07 ID:PFl9Myd4.net
745 名前: AAを作っても良いよという方は管理スレまで [sage] 投稿日: 2011/11/28(月) 18:09:37 7sbnNrQ6
ファンの何割かは、ムスカさんのご内儀に影響されてると思うw

歴雑で江の話をしてる奴は影響されてるそうです

151 :人間七七四年:2011/11/28(月) 20:50:46.51 ID:YQZ5XtFy.net
その信者は自意識過剰すぎだろ・・・
フューラー信者並だな

152 :人間七七四年:2011/11/29(火) 19:16:12.49 ID:Fc+GEJkp.net
作者がやたらと江を応援していたけど贔屓の引き倒しだったな
デスブログ並の効果はあったようで

153 :人間七七四年:2011/11/29(火) 21:03:32.96 ID:1jTXQzaA.net
江を客寄せ話題にしてるのが落ち目な証拠だったな

結局関ヶ原、ほとんどの大名の挿話してきて肝心の主人公の裏切りの動機が
現代っ子の吹っ切れぽいのがもうね・・・
宇喜多の義兄との訣別だって主人公のグダグダのせいじゃん、
さも悟ったように言うんじゃねえと

154 :人間七七四年:2011/12/01(木) 22:16:45.85 ID:Jqy5sHvh.net
江の話が客寄せ話題?
ただ奥さんの物言いが面白かったから、こぼれ話感覚で書いてただけじゃねーの?


155 :人間七七四年:2011/12/01(木) 22:54:57.08 ID:RMmcfHhx.net
本人はそのつもりでも嫁の江感想の方が読者の記憶に残るようじゃだめじゃね?

156 :人間七七四年:2011/12/02(金) 02:42:45.41 ID:lQR7xSIm.net
糞を糞なりに楽しんでただけだろ
擁護だっつって騒ぐほうが異常
まぁ江の話題がいらないのは確かだわな

157 :人間七七四年:2011/12/03(土) 15:45:13.47 ID:q/ETIrLD.net
フューラーさまとゆかいな信者たち保管スレ3
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/anamin/1283047465/

http://twitter.com/MyoyoShinnyo

158 :人間七七四年:2011/12/04(日) 21:26:00.59 ID:6w7P7+ja.net
いや絡むなって、そっちはもっと糞な教祖と信者のスレだった

159 :人間七七四年:2011/12/06(火) 21:26:07.08 ID:YPYejs24.net
本スレは相変わらず俺様知識の披露が盛んすぎて困る

160 :人間七七四年:2011/12/09(金) 06:04:29.65 ID:QwUSZrkS.net
スレ主そっちのけで語りたいなら手前でスレ立てればいいのにな。
戦国豚のゲーム脳は他所の歴史系でも戦国基準でしか話題振らないくせに
でしゃばるから豚なんだわ。そういう意味では良い隔離所ではあるな。

161 :人間七七四年:2011/12/09(金) 15:32:35.27 ID:Bd29dES5.net
>>148
関ヶ原は登場人物が膨大だから分からんでもない
でも率先して女キャラを配置するのはよく分かんねーわ

162 :人間七七四年:2011/12/09(金) 17:37:46.32 ID:dGkPr/12.net
関が原も男率高い方じゃないけど、その男だって漢臭いキャラは少ないんだよな
カイジ、やる夫、でっていう、ムスカとAA元も三枚目どころばっか
そしてスレ中でのキャラ付けも優柔不断、クズ、DQNのオンパレード

163 :人間七七四年:2011/12/09(金) 20:47:18.73 ID:1HJHERue.net
板違いに付き誘導

キャラネタ&なりきり
http://yuzuru.2ch.net/charaneta/


164 :人間七七四年:2011/12/10(土) 10:59:57.05 ID:0JoQZVXf.net
関が原は客の行儀が悪いんだから他スレの名前を不用意に持ち出すなと
暴れてるIDはフューラー信者公言しだしてるし

165 :人間七七四年:2011/12/11(日) 22:43:07.25 ID:SnNqUBBH.net
>>156
作者が腐した天地人は高視聴率、応援した江は低視聴率だからなあ
最近飛ばし気味だが打ち切り臭が漂っている

166 :人間七七四年:2011/12/12(月) 12:59:22.47 ID:gj63djKS.net
>>156
天地人には史実では〜と突っ込みを入れていたのに
江は面白ければ何でもいいと応援する
糞に対する姿勢が一貫していない
やる夫家康がきっかけだからしょうがないか

167 :人間七七四年:2011/12/12(月) 22:42:02.28 ID:d+VE54/o.net
>>166
やる夫家康を貶めるような物言いは引っかかるな、オイ

168 :人間七七四年:2011/12/13(火) 00:48:17.25 ID:X9nTejKR.net
一次史料とかは殆ど読まないにわかな自分にとっては朝鮮の役なんかは詳しく知らなかったから面白く読めた
でも関ヶ原編になってからは「あ、これあの小説から影響受けてるな」というのがちらほら解ってしまいなんとも…
裏切りもなんか唐突というかその後の居直り感が凄くて正直白けた、まあここまで来たら完結まで読むけれども

169 :人間七七四年:2011/12/13(火) 17:35:35.68 ID:GymTbfjX.net
>>168
朝鮮の役も小説ソースだという発想は出てこなかったかい?

170 :人間七七四年:2011/12/13(火) 21:19:56.15 ID:wqqPHrIO.net
>>169
後になってみればまあそうなんじゃないかなと薄々思ってはいたけど
あんまり朝鮮の役を細かに描写した小説ないんで新鮮だったんよ

171 :人間七七四年:2011/12/14(水) 20:05:36.42 ID:KFZvbq39.net
なんか、肝心の関ヶ原の内容が駆け足すぎて
シエドラマと同じく、配分間違ってね? と突っ込みたい
特に肝心の合戦模様が、ドラマならナレで終わらせてるような簡潔さでがっかりだ
何のために今まで読んでいたんだろう 時間返せと言いたくなってきた

>>166
天地人は、作者自身がカネツグが好きだからあんなの酷い! と文句言っていたのに
特に思い入れもない江だからと、あんな酷い内容のドラマなのに まあいいんじゃない? 面白ければ
だもんな
史実の江が好きで、あのドラマを抹消したいほど大嫌いな人がいるってことも配慮できんのか
今まで割りと楽しめていたのに、作者の本性知って一気に冷めた

172 :人間七七四年:2011/12/14(水) 21:04:34.80 ID:vnBrZ/n9.net
これが最後の集大成ってんじゃあんまりだよなあ、歴史スレどうこうの前に創作のタブー犯しまくってる
朝鮮の役までは加藤清正=ライトの有能さを見出して描けてたのに
途中からクズとDQNばかりの芸風になってったもんな

173 :人間七七四年:2011/12/14(水) 21:22:55.65 ID:KFZvbq39.net
唐入りなどは、>>168のように
自分もそこまで詳しくないから、楽しく読めていたけど
最後の集大成で、しかも本番なのに、この手抜きっぷりが正直がっかりだ

作者は今年中に終わらせることだけしか頭にないのかな?
作者の家庭の都合により、今年中に何とか終わらせなければならない という可能性もあるけど
せめて本番は丁寧に書いてくれよ…結局東軍は高虎くらいしか目立ってない

174 :人間七七四年:2011/12/15(木) 00:14:39.24 ID:wKbwIU6k.net
タイトルにも関ヶ原と入れているし、秀秋主役なのに
関ヶ原に参加していない武将でも、AAつけて長々とやったのに
肝心の、関ヶ原参加している朽木元綱や小川祐忠は
AAもなく人物描写もなく、なんで返り忠したのかも書かないとかアホかと思った
肝心の合戦もあっけなさすぎて全く盛り上がりがないし

やる夫の覚醒も唐突すぎてついていけない 今までグジグジしていた奴とは
思えないほどのテキパキとした豹変ぶり
今までアンチコメなんてしたことなかったけど、さすがに一言言いたくなった

175 :人間七七四年:2011/12/15(木) 00:51:16.93 ID:7hPT4y1n.net
まったくだよw
寝返り4将ろくに描写しないで秀秋主役の関が原とかやめてくれよ

やる夫も寝返った段階で冷めすぎなんだよ、
自分がついたから東軍勝利確定みたいなスタンスをあの優柔不断からやられたら堪らんわ

176 :人間七七四年:2011/12/15(木) 11:49:39.86 ID:Swn8yyyq.net
>>175
>秀秋主役
最初からそういう物語なんだから、それが気に入らないなら見なきゃ良くね?

朽木他主役が好きなら作れば?
朽木の一族は確か現存してるから実録関ヶ原は作れるかもよ

小早川秀秋の描写は、岡山行ってからのグダグダを考えれば、あのダメっぷりは納得出来るし

177 :人間七七四年:2011/12/15(木) 14:05:39.50 ID:wKbwIU6k.net
>>176
あんた、読解力ねーなーw

178 :人間七七四年:2011/12/15(木) 17:01:41.94 ID:ynw40JHH.net
秀秋主役という割には視点があっち行ったりこっち行ったりと作者が自虐ネタするほど定まらないうえに
肝心の関ヶ原では秀秋の決断の影響をモロに受けることになった、近くに布陣してる武将すら適当に描写したりして残念だね

179 :人間七七四年:2011/12/15(木) 21:01:46.00 ID:7hPT4y1n.net
秀秋主役が問題なんじゃない、ここまできてクライマックスが手抜きじゃ文句も言いたくなるって
この読解力の無さがまさに盲目な信者

それに秀秋主人公での朝鮮の役以来の軍役・内政での活躍見せられたら
関ヶ原合戦本番でのグダり具合の唐突さがかえってよく分かる仕様じゃん

180 :人間七七四年:2011/12/16(金) 13:13:02.84 ID:fv2BADUn.net
ここで文句垂れるなら良い方じゃないか。
少なくともスレ主でもない癖に、投下の都度20も30もレスしている
講釈垂れの寄生虫より100倍は良質。
人間の姿をしたサナダ虫だらけでおぞましいことこの上ないわ。

181 :人間七七四年:2011/12/16(金) 18:38:29.18 ID:93tcUVC4.net
下手に「実は有能な部分もあり、他家との問題も上手く解決している」って描写をしてきたせいで、
「戦場を俯瞰的に見たから」って理由だけじゃ土壇場で思考停止するってのが弱く感じるんだよなぁ

個人的に、各々の武将の行動原理やその時の心理状態の説明なんかが抜群に上手くて
面白さのキモだと思ってるんだが、そこだけがどうしても気になった

182 :人間七七四年:2011/12/16(金) 21:25:41.21 ID:W84Chg3h.net
>>個人的に、各々の武将の行動原理やその時の心理状態の説明なんかが抜群に上手くて

戦国ちょっといい話悪い話メインに小説他から切り抜いて来るだけだと思うぜ?
元が魅力的な武将だからアレンジもクソも無い
結局作者本人も理解し切れてないからこそ、このの終盤尻すぼみなわけだし

松尾山城云々の新説は先年の歴史群像でも
特集組まれるぐらい近年で出揃ってるわけだし、そこら辺手抜きはどうもなあと

183 :人間七七四年:2011/12/16(金) 23:19:24.08 ID:8hQi/I4Z.net
京極家割りと好きなのか? と思ったけど
高虎出ずっぱりで高知ほとんど出番なくてがっかりしたな
そりゃ京極家自体あまり史料ないし、高知の逸話も見たことないから無理か
それでも朽木家や小川家も出して欲しかった せっかく関ヶ原の話なのに

184 :人間七七四年:2011/12/17(土) 00:13:22.90 ID:6pmWoHan.net
>>182
まあね、でもその辺のエピソードの取捨選択の上手さも作者の腕前だと個人的には思ってる
ストーリーに関しては、それが上手くいかん感じだったけど

185 :人間七七四年:2011/12/17(土) 00:15:27.96 ID:3DFjjHzu.net
5部は全くの別人が書いてるような、ちぐはぐさを感じる
今まで見てきた流れやノリが全然違うんだよなぁ

186 :人間七七四年:2011/12/17(土) 19:14:41.52 ID:Vn153azq.net
とにかく終わりに向けて巻いて来てるような

187 :人間七七四年:2011/12/17(土) 23:15:32.71 ID:skZiAYBS.net
1スレで140回の書き込みwwwww

188 :人間七七四年:2011/12/18(日) 21:52:08.98 ID:dpk0QPhU.net
なんかもー巻き巻きしてるよなあ
そして戦の前も後もノリが変わってねえからひどい

189 :人間七七四年:2011/12/19(月) 02:06:07.21 ID:s5eVYkrB.net
なんか話の抑揚がまったく無くなった気がする
淡々と物事を列挙していってるだけという印象

190 :人間七七四年:2011/12/19(月) 11:31:42.46 ID:xx6Lu0/f.net
やる夫の朝鮮戦線異常ありだったら名作だったのに

191 :人間七七四年:2011/12/19(月) 19:16:29.14 ID:CbCzapAB.net
朝鮮あたりはすっげえ面白かったな

北の関ヶ原とか完全に忘れ去られてるんじゃなかろうかw

192 :人間七七四年:2011/12/19(月) 19:16:45.86 ID:bSrtYv20.net
>>174
風雲児たちの悪口はそこまでにしてもらおうか

193 :人間七七四年:2011/12/19(月) 19:38:40.47 ID:hDBjMLA8.net
>>192
風雲児たちってそんなにひどいの?

194 :人間七七四年:2011/12/19(月) 19:47:04.49 ID:Ngp8jBlQ.net
>>193
家康パートは完璧な関西史観

195 :人間七七四年:2011/12/19(月) 20:10:47.71 ID:hDBjMLA8.net
>>194
それは酷すぎるw 想像するのも恐ろしいな

196 :人間七七四年:2011/12/19(月) 20:27:25.92 ID:hDBjMLA8.net
小西行長の孫とな

197 :人間七七四年:2011/12/19(月) 20:27:41.48 ID:hDBjMLA8.net
ごめん すれ違い

198 :人間七七四年:2011/12/19(月) 22:26:41.30 ID:sYvuhjcN.net
>>194
あれは幕末を説明するために関ヶ原から書いてんだからしゃーねーわな
みなもと先生だって商業誌で書く意味でのプロだし省くべきところはバッサリ省くわ
歴オタ気質ほど全部書け!と主張するから困る

もっとも関ヶ原スレで肝心の主人公周辺が書けてないのはどうかと思うがな!

199 :人間七七四年:2011/12/20(火) 10:28:07.53 ID:yFbvbJOJ.net
>>198
風雲児たちでは鎖国も家康の指示にしているのがねぇ
その当時はそれが一般的な史観だったのでしょうが

200 :人間七七四年:2011/12/20(火) 21:42:11.34 ID:zoiQilNm.net
今でも鎖国したのは家康だと言う人もいるし
前に、歴史秘話ヒストリアですから、そんなこと言っていてアホかと思ったな
家康が幕府を作らなければ、外国文化が沢山入ってきて
日本人は今よりも、もっと文化人になっていたでしょうとか
なんでそんな楽観的な妄想できるんだろうかと、空寒くなった

201 :人間七七四年:2011/12/20(火) 22:02:24.88 ID:+7vyS01J.net
家康が長生きしてりゃ、例え家康でなくキリスト教を厚遇した信長でも
彼らの危険性を考え限定貿易という名の鎖国にしたろう

封建の時代ですら国家のシステムが常にトップの性格的独断だけで進むものではないという
ことが分からない人ほど、ここらへんは理解できないんだよな

202 :人間七七四年:2011/12/21(水) 09:15:29.76 ID:+7BWcOiQ.net
>>201
>封建の時代ですら
封建制と絶対王政の違いがわからないのか、文章が下手なのか?
封建制じゃ、誰もが望まない施策なんて内戦の引き金になるだけ。
豊臣政権を日本の近代化の先駆けとするなら、徳川は絶対王政の始まりととらえても無理は無い。
その上で軍事政権の側面まである幕府のトップなら気質が施策に色濃く出てもおかしくはない。

203 :人間七七四年:2011/12/21(水) 11:04:44.76 ID:Atosv+mp.net
>>徳川は絶対王政の始まりととらえても無理は無い。

無理がありすぎるwww
幕藩体制勉強しなおせよ
悪い意味の歴オタは自己主張が強いくせにアホばっか

204 :人間七七四年:2011/12/22(木) 15:21:19.88 ID:RuQX+Jib.net
ここも雑談汚染されてるなw

205 :人間七七四年:2011/12/22(木) 18:54:27.55 ID:DpvoG9fP.net
関ヶ原本戦以前:ちょっと裏めいた愚痴吐きスレ、主に作者ヲチ的なとこ
関ヶ原本戦以後:本スレ住人の避難組がちょこちょこと出没する現在、
           作品、特にやる夫に対する不満が噴出中

206 :人間七七四年:2011/12/22(木) 19:36:56.33 ID:yFFNXlTl.net
なんかあちら、もう作者が何か言っても反応せず
延々と自分的歴史吐きしてるだけなんだもん
作者もそんな空気が嫌で、もうさっさと終わらせたいんじゃないのか
この関ヶ原の駆け足っぷりはそう見える

207 :人間七七四年:2011/12/22(木) 20:37:19.51 ID:tfOCzpSa.net
ちょっとした間違いを指摘されてももう修正する気はまるで無いみたいだ。

やっぱり終わらせたいんだな。

208 :人間七七四年:2011/12/22(木) 22:11:12.22 ID:DpvoG9fP.net
歴雑にAAつきで語りだすのと、たちの悪い信者を量産して垂れ流すという点では良くない作者の典型だが
作品はしっかり作って完走してくれりゃいいんだけどなあ

しっかし歴史スレ作者の単発終了率と痛い作者とは相関関係にあるのか?w

209 :人間七七四年:2011/12/22(木) 22:26:08.38 ID:VYTD7Omb.net
そして伝説へ

210 :人間七七四年:2011/12/23(金) 19:12:26.82 ID:qpA9vGs8.net
歴史系スレなんてエター率糞高いからな
その点では毎週同じ頻度で100回超える投下回数を守って来たのは
凄いことやと思うよ

211 :人間七七四年:2011/12/25(日) 12:35:11.96 ID:LaTWxqpj.net
削るのも技量のうちなんだが
歴オタは少しでもカットしたら
「アレはやらないのか「「あれやってほしかった」と
つべこべうるせえからな

212 :人間七七四年:2011/12/25(日) 13:10:17.52 ID:w98ulb67.net
それは同意だが、主人公はじめキャラの心情が手抜きなのは言い訳出来ないと思うぞ
通しで見てきたからこその不満

213 :人間七七四年:2011/12/25(日) 21:05:35.64 ID:KUjl+7+Q.net
主人公の心情+周りの状況説明で今までやっていたのに
タイトルにもある、関ヶ原戦線の武将たちの心情があまり語られてないのがなぁ…
敗戦色が濃くなってようやく西軍の心情を語っているけど
一方の東軍の武将のことは対して語られず
更には、やる夫の後に裏切る四将にいたっては、その二人はAA無しとか配分間違ってるだろう
今までは、事細かい人にまでAAで語っていたのに、最後の最後でこの手抜きはなぁ

214 :人間七七四年:2011/12/25(日) 21:27:58.74 ID:w98ulb67.net
小早川秀秋主人公にするほどのものじゃないよね、
家康や三成主人公で書いてても全く問題ない
問題ないってことは所詮戦国史談パッチワークでしかないってことだし

彼を主役に据えるからにはどうして裏切ったか、
どの時点で決心したかに入魂すべきだろうがそれも答えに説得力がない

作者も信者も、歴史はいつだってグダグダな人間の集まりがグダグダに導くものさって
妙な虚無感を投影してるor抱いてるタイプっぽいんだよな

215 :人間七七四年:2012/01/12(木) 01:10:57.78 ID:XE6zfxpy.net
ま、息切れやな。途中面白かったからいいや

216 :人間七七四年:2012/01/24(火) 03:22:40.68 ID:sFQxbvDz.net
所詮、読者はただの読み手
著作物に対して論評することしかできない

217 :人間七七四年:2012/01/24(火) 08:42:34.15 ID:07Kgg7xQ.net
書く側としてはこういう例を辿ってはいけないと他山の石にさせてもらうがな
大河の次は体重ネタか

218 :人間七七四年:2012/01/24(火) 14:18:45.05 ID:K1hkmYiO.net
作者の私生活ネタなんてどうでもいいから
関ヶ原の本線にもいるのに、ほとんど語られていない武将語れや…
あまりにも長くなりすぎて、投げやり感が酷い

あとスレの住人も態度デカイのやら、やたら上から目線なのやら
マナー悪いやつばかりで、あいつらのレス見たくねぇ

219 :人間七七四年:2012/01/25(水) 23:51:55.98 ID:TvbG768U.net
そのためのまとめサイトやないか

220 :人間七七四年:2012/01/26(木) 21:37:30.67 ID:3t6yNs5g.net
>>219
その主張も関ヶ原だとよく聞くんだけど、そうなったらやる夫スレの意味ないじゃん
合いの手こそやる夫スレのライブ的醍醐味、それが良質で作品の一部になるほどのスレ、
例えばやる夫家康読んだなら下手な雑談レスには文句も言いたくなるだろ

この話ももう小早川秀秋の活躍ってより、やる夫のメアリースー小説読んでる気にしかならんのだよな
せっかく福島正則をLという頭脳派キャラに作ったんだから、
「(このまま徳川の大勝利に終わってはよろしくありませんね、いっそ島津をして内府を討ち取らせてしまいましょう)」
と腹黒ターンでもやってくれたらよかったのに、そこらへん妙に頭が硬い作者

221 :人間七七四年:2012/01/27(金) 00:20:23.97 ID:Pk9ABAmQ.net
最終部が今のところ全部残念…
今まで創り上げた他の良設定を全部台無しにしてるなもったいない
>>220の言うように、独自の解釈で色んな武将の性格作り上げているんだから
もっと幅広く使えばいいのにな

222 :人間七七四年:2012/01/27(金) 15:06:30.27 ID:gl/xXuON.net
>>220
お前なりのやる夫スレの定義なんて知らんよ
合いの手がうざいならまとめで見りゃいいと言うただけ

良質だったり見ててなるほどと思える合いの手だけ見たいとか
お前もスレ住人に負けず劣らずの大層な上から目線の持ち主だよ

223 :人間七七四年:2012/01/27(金) 19:47:57.74 ID:Pk9ABAmQ.net
あんな、作者が投下してるのに
それ無視して自分の歴史談義披露してるようなスレはやだなw

224 :人間七七四年:2012/01/27(金) 21:37:08.46 ID:1Qbw99wr.net
>>222
それはちょっと筋違いの反論だと思う
読者みんなで盛り立てて、かといって主をないがしろにはせず、という合いの手スタンスで
作者を守る空気はあの頃は当然のようにあったんだよ
その頃からVIPのノリや歴オタウンチクの類はいたけどあくまで多数派は上で言うモラリストが多かった

関ヶ原スレなんてオレがオレがの歴オタばっかじゃん、作者すら舐めてる奴多いだろ

225 :人間七七四年:2012/01/28(土) 12:52:19.98 ID:MPnlgZY1.net
>>224
過去ログ見ていたら、そこまでじゃなく和気藹々してたんだけど
今のは変に殺気立ってるわ、俺の話を聞けーな奴らの戯言ばかりで
スレの雰囲気最悪なんだよな まとめでみた方が楽しめる

226 :人間七七四年:2012/01/29(日) 17:47:16.57 ID:bRfNftin.net
今のスレの王家がどうのこうのとかもうスレ違いもいいとこだろ
アイツらバカなのか?

227 :人間七七四年:2012/01/29(日) 23:03:46.93 ID:t+Mcv/kx.net
・・・ぶっちゃけ今日の内容どうよ?

228 :人間七七四年:2012/01/30(月) 03:26:50.11 ID:h18YDEWP.net
>>220
合いの手なんてもう存在しない。
スレ主でもないのに20も30もレスつけてるのは人前でマスかいて悦に入ってるただの基地外だ。
一人だって死んでほしいのに、そんなのが何人もいればそれを醍醐味なんて言える奴も
同じ輩の基地外くらいのもんだわ。

229 :人間七七四年:2012/01/31(火) 00:06:32.51 ID:PRyIynsF.net
>>226
スレ違い・・・だよなあ。まあ話の中身は日本史板あたりよりもよっぽど
穏当だったけど(あそこは「王家」騒動以来ネトウヨの巣みたいになっちゃった)。
でもなんというか、外野(レスしてる人)から歴史オタの悪い部分が見事に出ている感がある。

230 :人間七七四年:2012/01/31(火) 12:10:39.65 ID:hzNuo1Yj.net
>>226
作者が大河を応援するという姿勢だったために
大河のステマの場となってしまったからなあ
歴史雑談スレなどもそう
それで低視聴率なんだから笑える

231 :人間七七四年:2012/01/31(火) 18:04:16.25 ID:HBQwQeYt.net
あと2、3回みたいだけど北の関ヶ原完全に忘れられてる気がしてならない

232 :人間七七四年:2012/01/31(火) 19:02:14.16 ID:ofxT0Fzb.net
>>229
自分が多数派だという思い込みをまずやめとけw
王家問題で騒いでるのはどっちかっていうとブサヨだし

233 :人間七七四年:2012/01/31(火) 21:33:22.10 ID:PRyIynsF.net
>>232
その言葉をそっくりお返ししますよ^^
蒙昧なネトウヨくん

234 :人間七七四年:2012/01/31(火) 22:13:59.72 ID:ofxT0Fzb.net
そうやって自分の意見と違う=ネトウヨ認定してるから揉めるんじゃね?
歴雑に持ち込んだ愚痴野郎もまさかとは思うがお前じゃねーのか

235 :人間七七四年:2012/01/31(火) 23:41:37.98 ID:91lromh3.net
ここまでまでネトウヨ云々かよ
カンベンしてくれよ
やる夫関係の文句や批評だけにしとこうや

236 :人間七七四年:2012/02/01(水) 23:51:26.13 ID:/53oX62J.net
割と真面目な話、関ヶ原住人は前々から他スレ名は平気で出すし
今更行儀悪いと言われても気付いてたよとしか言えん

237 :人間七七四年:2012/02/02(木) 11:30:13.57 ID:35u98HHY.net
最終章が駆け足どころか全力ダッシュのスカスカ展開
これでも大坂の陣編を望む読者って何なの?

238 :人間七七四年:2012/02/03(金) 07:37:28.44 ID:qUkCcvAB.net
他に雑談できる歴史関連スレが無いからじゃね?


239 :人間七七四年:2012/02/03(金) 16:38:05.37 ID:H559f2t2.net
>>237
ペースが一気に変わったから相対的に薄く感じてしまうことは正直あるな

しかし本当に北の関ヶ原やるんかのう
義光ブチ切れが最後じゃね?

240 :人間七七四年:2012/02/03(金) 17:17:04.98 ID:JxbCL4/E.net
最初の頃は本当におもしろかったんだが・・・
初心を取り戻してほしいわ

241 :人間七七四年:2012/02/03(金) 18:19:52.86 ID:b6ZXMblr.net
歴史系の尻すぼみ率・更新頻度ガタ落ち率は異常

流刑地が落ちてしまったが冬裏信者スレはログを全部取っておいてよかった
あの作者に比べれば関ヶ原は痛さではましか?

242 :人間七七四年:2012/02/03(金) 19:24:44.03 ID:Sjnli5Lm.net
冬裏に比べればずっとまし

歴史系で一定ペースでちゃんと終わったのってどれくらいあるかな
家康とかキリストとか初期は結構すっと終わっていたと思うんだが


243 :人間七七四年:2012/02/03(金) 20:22:31.13 ID:DqAML2Pa.net
これ程まとめサイトのありがたみがわかるスレも他にないよな

244 :人間七七四年:2012/02/03(金) 20:55:46.36 ID:vZiSp/+o.net
久々に検索避け板行ったらパート8がまだ有ったわ
なんつーか…ホントに変わったなぁ…有名税というかなんというか…

245 :人間七七四年:2012/02/03(金) 20:56:40.72 ID:b6ZXMblr.net
>>242
ハンニバルや光武帝も一定頻度更新、適度な長さでだれない展開だったな
関ヶ原は信者の痛さでは冬裏信者と同レベルかも知れん
あっちはカルト・イデオロギー的な痛さが目立ったけど、こっちはオレ様歴オタの負の側面丸出しの方向で

246 :人間七七四年:2012/02/03(金) 21:15:46.35 ID:H559f2t2.net
家康は最初から最後まで2,3日ごとの更新だったから変なのが湧いてくる前に終わったな


247 :人間七七四年:2012/02/03(金) 21:50:15.34 ID:Yp6XEE2U.net
いやー、結構湧いてたよ?
当時はまだVIPの匂いも引きずってたし
他に歴史オタを引き受ける受け皿もなかったしな



248 :人間七七四年:2012/02/03(金) 21:58:14.75 ID:b6ZXMblr.net
いた事はいたけど常識人たちが空気を作ってたからな
相手にされなかったし過剰反応する奴もいない紳士揃いだった

それに作者よりオレがすごいからオレに注目しろ、なタイプはさすがにいなかった
隙を見せずかつ独善なスレにもならずという点でも徳川は褒められるべき

249 :人間七七四年:2012/02/04(土) 16:39:06.19 ID:+ETbA+Xj.net
流されやすく放置とか勘弁

250 :人間七七四年:2012/02/04(土) 21:50:06.26 ID:QtXpGEJB.net
いまはもう歴オタ以外、歴史系を見てないのかなあ

251 :人間七七四年:2012/02/04(土) 23:18:28.82 ID:79F/5ATs.net
昔はあんそくみたいに歴オタ以外も流入させる場所があったからなあ
今はたとえ入ってきても何ここ気持ち悪い・・・と思われるほど歴オタが自重しないもん

作者も作者だよ、AA使っとけば自分のこだわりの人物や解釈を知ってもらえる!と
勘違いして作ってる奴が目に余る、もう少し工夫せえと

252 :人間七七四年:2012/02/05(日) 18:02:58.27 ID:CPhfd8zv.net
>>238
【復活】歴史系 やる夫避難所 【歓迎】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1327064293/

>>241
るけいちじゃなくて自由帳だろ

253 :人間七七四年:2012/02/05(日) 23:30:13.21 ID:m4yuXnR8.net
なによりやる夫が別人のようにハイパー過ぎて、最終章同じ作者が作ったとは思えない
あとまさか江戸幕府までやる夫の手柄にするつもりなのかな? それはさすがに萎えるってレベルじゃない

254 :人間七七四年:2012/02/05(日) 23:37:37.73 ID:G40S0mY0.net
シエを賞賛するあまり主人公無双に何の疑問も持たないセンスが
作者の中で培われていっちゃったんじゃないの?

255 :人間七七四年:2012/02/06(月) 01:42:39.51 ID:PfEFT9g5.net
一般的に有能とされている人物をくさし
無能とされている人物を持ち上げるのは歴オタによくあることだよな

256 :人間七七四年:2012/02/06(月) 13:18:34.25 ID:XVr8NZn6.net
>>254
肝心の場面で思考停止状態やったで!

257 :人間七七四年:2012/02/06(月) 18:44:06.66 ID:TlmbZZwe.net
前はリアルタイムで楽しんでいたのに
今はもうスレも見てないし、まとめも思い出した頃に見るくらいになったな
それくらい最終章が糞すぎてダメだわ 前半は本当に面白かった

258 :人間七七四年:2012/02/06(月) 21:30:11.57 ID:nQeRe3t9.net
冬裏さんといい関ヶ原さんといい、ぶっつけ本番より一度別の作品作ったほうがいいと思うんだぜ
自分思想の布教や承認欲求満たすのが創作目的になってるだろうからやらんだろうけどさ・・・
二人とも作風でなく、題材に人が集まってることに気付けないピエロだなあ

259 :人間七七四年:2012/02/06(月) 22:10:47.92 ID:eTPafuAj.net
>>257
やっぱ最近巻きすぎってのは大きいと思うわ
作者は毎週行き当たりばったりじゃなくて
一度大長でも最後までローカルで書いてみて
それを適度なテンポに圧縮して上げればよかったんじゃないかな

260 :人間七七四年:2012/02/06(月) 23:39:54.06 ID:LKyDdXPu.net
結局こう、スレのテーマが見えない気がする
例えば徳川スレだと石川数正との友情とか、あきらめちゃいけないっていうテーマがあって
そこに向かって話が常に広げられては収束されていったわけだけど
未だにこの作品はそのへんがよく解らないというか・・・・
何がしたいんだ?って思っちゃう。最終章がこれなせいで余計に。

261 :人間七七四年:2012/02/07(火) 00:00:14.41 ID:nQeRe3t9.net
>>260
よくある「歴史で偉いとされてる人物も実はたいしたことなかったよ」史観で
ルサンチマン発散してると読んでる

もっともそんなんに共感するのはごく一部だってば
地味とされてる人の正当なage再評価ややり過ぎだろうとマンセーな物語の方が好まれる

262 :人間七七四年:2012/02/07(火) 17:30:57.42 ID:Xw0pIbII.net
>>260
小早川主役から群像劇、そして家康主役になった弊害やね

263 :人間七七四年:2012/02/08(水) 14:43:15.62 ID:jJ4qx1J7.net
大阪の陣まで続けるべき
あそこが消えたら雑談してる連中が一気にほかの歴史スレになだれ込むぞ

264 :人間七七四年:2012/02/08(水) 14:56:28.59 ID:oAZocvGw.net
ほとんどが戦国オンリーな連中だから多分なだれないんじゃね?

他の戦国系っていま真田くらい?
クオリティはともかく更新ペースが有り得ないレベルで亀だが

265 :人間七七四年:2012/02/08(水) 17:53:52.02 ID:osQhonvA.net
真田ってあまりにも遅くてもう見てないんだが今どのくらいなんだろう
続ける気あるのかな

266 :人間七七四年:2012/02/08(水) 17:55:53.78 ID:QKC8HoU3.net
まあ他所のやる夫作品についてはほどほどにしようぜ、スレタイに注目だ

>>263については全く同意、内容の問題じゃなく歴史系界隈の平和のためにも垂れ流さない工夫は欲しいわ

267 :人間七七四年:2012/02/08(水) 18:57:16.55 ID:UlgMyggc.net
>>265
いま秀吉の九州攻めが終わったくらい
あのペースで書いてたら10年でも終わらん


268 :人間七七四年:2012/02/09(木) 00:50:51.12 ID:pNNLlVqA.net
毎週律儀に投下し続けてきたっていう点はエター率が糞高い歴史系スレにおいてはとてつもない快挙
作者自身、ライフワークにしてきたんだろう

ただ関ヶ原以降の展開の早さは、それを切り捨てようとしてるようにも見える
邪推だが、早く終わらせて楽になりたいって気持ちの方がもう強いんじゃなかろうか

269 :人間七七四年:2012/02/09(木) 00:53:06.17 ID:hqEa+Q9G.net
週に1回でもスレを書いて、投下するって結構きついからな

270 :人間七七四年:2012/02/09(木) 15:04:05.34 ID:zSOcGnSS.net
>>268
そういう気持ちがする…あんな奴らに付きあいたくないだろうに
毎週投下というのは素直に賞賛したい
しかし投下しない日でも、スレの流れが早いから
あいつらの雑談のために新スレ用意してて大変だと思うわ

271 :人間七七四年:2012/02/09(木) 16:49:22.87 ID:67MFSUIL.net
自業自得なところもあるけどね
ある種の緊張感がないと創作もスレの雰囲気も何でもありという感じになっていく

272 :人間七七四年:2012/02/09(木) 18:51:29.57 ID:55MewCrc.net
類友というか賞賛してくれれば誰だっていいってタイプじゃないの?
雑談自由過ぎで野放しなスタンスはそういうことさ、嫌になってるから巻いてる訳じゃないと思う

やっぱ本戦以降のぐだぐだっぷりがひどい、
プロと比べるのはどうかと思うけどへうげの関ヶ原と比べりゃあねえ、
キャラが作り物過ぎるしつまらん

273 :人間七七四年:2012/02/09(木) 23:08:59.62 ID:vI9DW24H.net
へうげものも利休死後は消化試合的な匂いがしてるけどなw

274 :人間七七四年:2012/02/09(木) 23:46:38.81 ID:55MewCrc.net
>>273
今週分は読んだのか?w
あのテンポの良さは見習うべきだが

275 :人間七七四年:2012/02/10(金) 02:00:43.90 ID:wlfev7KT.net
クセはあるから万人にはおすすめできないが、
今なお戦国マンガとしてはかなりの面白さだと思うよ、へうげ。
秀吉の死は良かった。

276 :人間七七四年:2012/02/10(金) 12:08:17.75 ID:6tG/352E.net
このまま戦国オタの廃棄場になってくれてる分には何より。
スレ主でも無い分際で糞を口から吐くような講釈を20も30レスもつける連中は迷惑だし
何より戦国豚の殺してやりたくなる愚かしさは戦国史以外の歴史スレでも
戦国基準の豚講釈を口からゲロを吐くようにボロボロ何レスにも渡って垂れるから迷惑至極だわ

277 :人間七七四年:2012/02/14(火) 14:11:53.91 ID:Sua4ZPyu.net
天地人への恨みつらみが酷いな

278 :人間七七四年:2012/02/14(火) 14:24:01.15 ID:tFslzH1u.net
天地人へ、というより血みどろの時代生き抜いた戦国武将が
「義と愛の武将」と祭り上げられることに拒否感がある感じ

個人的に景勝兼続はああいう感じの方が好感持てる

279 :人間七七四年:2012/02/14(火) 16:14:50.28 ID:d8eFeo23.net
でも作者は直江兼続がもともと好きだから、天地人の扱いに腹が立ったと言っていたけど
江があんな扱いされても、ネタとして楽しんでいたりして、江好きな人から見たらかなり自分勝手だと思う
天地人は許せないのに、江は興味ないし面白ければいいんじゃね?って価値観だ
同じ事を天地人で言われたらどんな反応するんだろうかな

280 :人間七七四年:2012/02/14(火) 19:38:49.24 ID:V1xBZ7dx.net
直江は元からして大河で演出されたような男だから違和感そこまで沸かんだろうな

シエは史実では三姉妹で一番見た目はパッとせずとも
哀しい運命に翻弄され、それでもたくましく生きたという前提を崩してアホ化してるからなあ
あれを賞賛するのは女性全般にも失礼すぎると思う

281 :人間七七四年:2012/02/15(水) 00:30:55.90 ID:vli6qZ+X.net
大体「好きな人が見たら〜」なんて言い出したら批評事態出来んだろう
人格批判なら尚更や

282 :人間七七四年:2012/02/15(水) 01:24:57.80 ID:kRlZw9QJ.net
自分の好きなもんは侮辱されたら怒るのに
他の人はいくら侮辱されても面白けりゃいいや と思ってる所がもう駄目だ
歴史人物に対する敬意のへったくれもないな

283 :人間七七四年:2012/02/16(木) 13:55:27.31 ID:/MkwJzV6.net
江がどうでもいいならわざわざスタッフ、キャストに礼を言うはずがない
そんなの天地人の時はやってなかっただろ
まあそれでも作者より取り巻きの方がキモい
いつまで大河を基準に叩いてりゃ気が済むんだ

284 :人間七七四年:2012/02/16(木) 14:09:21.98 ID:5Q/l2gRL.net
天地人とかもう何年前の大河だっけとか思ってまとめ見に行ったら
関ヶ原って2009年4月からやってるんだな
もうすぐ3年経って4年目かよ

285 :人間七七四年:2012/02/20(月) 00:00:05.54 ID:dWzyhWEI.net
相変わらず合いの手の程度がひどい

286 :人間七七四年:2012/03/01(木) 06:09:28.37 ID:l4PnwzQy.net
合いの手というか寄生虫に理性的振舞い求めても仕方あるまい

287 :人間七七四年:2012/03/01(木) 23:09:58.60 ID:uqtetqkS.net
東北事情の説明だらだらはともかく、これどこまでやる気なんだろうな

288 :人間七七四年:2012/03/13(火) 19:08:53.83 ID:uikR42R3.net
今更ながら最近この話を知ってハマり、
いま上杉征伐を中止して大阪に帰ろうとしてる所まできました。
大阪の陣まではやらないそうなので残念です。L則や月正が好きなので、
彼らの人生の幕引きがどのように描かれるか楽しみだったのですが…。

289 :人間七七四年:2012/03/13(火) 21:25:36.78 ID:0epYPYrz.net
ですが…ってことは最新スレに至るまでの手抜きと低い客の民度を知ってるってことじゃねえか?wwwww

290 :人間七七四年:2012/03/13(火) 23:18:01.48 ID:8MBVrbKw.net
まとめで読んだら合いの手がどうのとか気にせんでしょ
真っ当に感想述べてる人にその反応は流石にちょっと引くわ

291 :人間七七四年:2012/03/14(水) 00:00:47.38 ID:dmhCsB24.net
>>289
最終話が秀秋死亡ならまだ正則と清正生きてるからってことでしょ?
元スレ憎しで噛み付いてるにしても流石にその無知は恥ずかしいわ

292 :人間七七四年:2012/04/06(金) 21:47:15.04 ID:hV8g5Waf.net
本格的に完結時期が見えなくなってきたな

293 :人間七七四年:2012/04/08(日) 14:16:00.59 ID:aML+JDtL.net
このまま居なくなったりしてな

294 :人間七七四年:2012/05/03(木) 15:23:49.49 ID:fVV5L43G.net
五部開始頃に飽きてきて暫く離れていたのに、まだ終わってなかったの?
あの関ヶ原からのスカスカ手抜きっぷりなら、とっくの昔に終わってると思っていたのに
まだ身内のことでおまけとかやってグダグダしてるの?

295 :人間七七四年:2012/05/03(木) 15:26:00.65 ID:fVV5L43G.net
と思ったら、子育て期間に入ったのか
あんなどうでもいい内輪ネタを長々とするくらいなら、本編でも番外編でも進めればいいのに

296 :人間七七四年:2012/05/04(金) 11:56:58.45 ID:6rOSR1Gd.net
どうせなら関が原に入る前に一時中断すればよかったのに
端折過ぎてもうね

297 :人間七七四年:2012/05/06(日) 22:46:24.60 ID:DnwlSPeG.net
みんなあっさりリアル語り近況信じてるかどうかしらんけど、
所詮この作者も冬裏さんタイプだから話半分に受け止めるべきだけどなあ

298 :人間七七四年:2012/05/06(日) 22:52:54.99 ID:OvaOMSdB.net
冬裏さん発言記録がふっとんでしまったのは残念だった

299 :人間七七四年:2012/05/07(月) 00:43:19.66 ID:my7Y014e.net
自由帳の3スレ分?俺は持ってるがな

300 :人間七七四年:2012/05/07(月) 01:11:44.67 ID:rERqeEXH.net
まじで?それは貴重な史料だぞ。どこかに保管するべき

301 :人間七七四年:2012/05/07(月) 21:18:41.27 ID:ifRZAX6l.net
普通に武将の話していると思ったら
最後のオチが嫁の祖先かもしれないとか、何でもかんでも身内ネタにしてきてうんざりだわ
お前の身辺なんてもう聞きたくないんだよ! そんなに語りたきゃブログでもやってろ

302 :人間七七四年:2012/05/08(火) 01:58:00.97 ID:AvWEvNW9.net
>>300
どっか新たな保管場所あればいいんだけどな、小田は論外として

やる夫界の歴史に残る痛作者だっただけに保管分だけでも腐臭が漂うぜ

303 :人間七七四年:2012/06/01(金) 01:00:41.63 ID:mAyZON3F.net
やる夫@タ.ブーやオプーナ速.報はどうかな

304 :人間七七四年:2012/06/01(金) 02:40:31.18 ID:UGvEw5m5.net
どこでもいいが一応保管しておこうぜ


305 :人間七七四年:2012/06/03(日) 11:35:21.89 ID:o+1WJSq9.net
冬裏様とゆかいな信者たちスレの需要高いなw
見られなくなってやきもきしてる人多そうだ
自分もその3スレは持ってるが単体独立前の保管スレの保管分までとっておかなかったのは残念だった

関ヶ原は次がいつかとかいつ終わるかとかより、個人語りやめろといいたい

306 :人間七七四年:2012/06/22(金) 00:27:58.94 ID:n58r/QqN.net
最近妙にクロカン推しやな

307 :人間七七四年:2012/06/24(日) 17:12:24.31 ID:OO4NVmPo.net
もういい加減終わったのか?関ヶ原本戦から何ヶ月経ったっけ?

308 :人間七七四年:2012/06/24(日) 20:29:00.31 ID:olvqaWu7.net
>>307
止まったまんま

309 :人間七七四年:2012/07/22(日) 15:56:43.99 ID:7UkPSfza.net
最新話あった?もう確実にエター化かな
あんな終盤のぐだぐだっぷりでは、完結しなくても別にどうでもいいけど
前半部分の面白いところだけ残ってればいいや

310 :人間七七四年:2012/07/22(日) 19:51:16.77 ID:0IzdM3Mt.net
作品の世界観が残念な歴史作者ほど長期化するのはなぜなんだろうな?

関ヶ原のキャスティングってあくまで>>1の展開する物語に沿ったキャスティングじゃなくて
戦国大名に好きに当てはめてみましたー(お前らこういうの好きだろチラッ)的なのがどうも好かん
やってることも通説や司馬や池波小説まんまだろ

311 :人間七七四年:2012/07/22(日) 21:57:39.54 ID:laxx5+Rp.net
鎌倉幕府は長いが傑作

312 :人間七七四年:2012/07/23(月) 00:59:55.76 ID:wRzSQXqM.net
鎌倉は量も多いし週1の安定感あったし違うケースだな
規則正しく生活して書き溜めてるやつの方が面白いもの書くのは間違いない

313 :人間七七四年:2012/07/23(月) 01:39:41.80 ID:gxbP0fdO.net
鎌倉はリアルタイムでは見たことなかったが、あれは面白かったな 人間ドラマもちゃんとしてたし
今期大河と連動してまた見ようかなって思える
やる夫関が原は話が散漫としすぎてて、何話にどんな話があったか判りづらいのがなー
あと後半の身内話は、まとめさんカットして別枠としてほしい 正直あれ邪魔

314 :人間七七四年:2012/07/23(月) 02:00:01.70 ID:bXvSsDjv.net
ボロクソやな・・

315 :人間七七四年:2012/07/23(月) 21:01:10.36 ID:OHQFyNcA.net
歴史系やる夫って出来不出来の差が激しい気がする

316 :人間七七四年:2012/07/24(火) 20:23:40.02 ID:jPL2MJBw.net
難しいもんな歴史物 半端な知識じゃヲタからすぐに突っ込まれてものすごいバッシング受けるだろうし
知識があってもセンスがなきゃつまんね 分かり辛い 下手くそと文句言われるし
成功する方が奇跡なんだと思ってる

317 :人間七七四年:2012/07/24(火) 23:29:09.34 ID:uBl3EnNG.net
戦国時代と幕末ならよほどのことがない限り見てくれるんだがな
配役でトチ狂ってる作者が多いこと多いこと

318 :人間七七四年:2012/07/24(火) 23:41:11.82 ID:9L8dVZxh.net
あとやたら地の文が多くて読者をおいてけぼりにする歴史スレとか

319 :人間七七四年:2012/07/26(木) 11:00:12.21 ID:N8gh7wIR.net
全部イミフな女キャラに配置していたり
やる夫がその女キャラAA達に認められて言い寄られたり(でも史実はどちらも男)
ハーレムしたいのならオリジナルでやれ

320 :人間七七四年:2012/09/14(金) 04:35:42.46 ID:Jw5fSwkg.net
鎌倉は頼朝が死んだ辺りからやたらと厨二臭くなった気がする
死んでいくキャラがやたらと悟ったような独白するとことか

321 :人間七七四年:2012/09/15(土) 17:42:13.56 ID:Ju7dJweT.net
ここ2〜3年、2ちゃんじゃやたら金吾を名将と持ち上げて
西軍は全員無能な小悪党!みたいな司馬史観とは別ベクトルで
痛い主張する子が目立つがもしかしてやる夫関ヶ原が原因なのか?

322 :人間七七四年:2012/09/15(土) 17:56:36.75 ID:yOkl8HMk.net
さすがに考えすぎ
むしろそういうムードの中で生まれたのがやる夫関が原だと思う


323 :人間七七四年:2012/09/15(土) 19:46:03.02 ID:buMxjexW.net
確かに無理に秀秋のフォロー入れる奴は三戦板以外でも増えてるわな
アホかと

へうげスレでもその一派が今日暴れてて、
童帝並みの信者の行儀悪さを相変わらず露呈してたよ

324 :人間七七四年:2012/09/15(土) 20:15:27.65 ID:gw0IwJ4d.net
>>321
前からそういう小説も結構あるよ
自分が読んだのは、金吾は実は物凄く頭脳派で色々表裏使い分けてて考えていたんだけど
最後の最後で家康に騙されて悪者にされて死んじゃったみたいな

とことんこき下ろすようなのだとさすがにフォロー入れたくなるけど
駄目な所は駄目だと踏まえてほしいよな

325 :人間七七四年:2012/09/15(土) 22:07:08.68 ID:SnsE7OfF.net
>>321-322
大坂の陣における豊臣暴走説が原因では無いだろうか?

326 :人間七七四年:2012/09/16(日) 08:21:59.55 ID:VKjyXl9p.net
>>324
市長クラス(10万石前後)ならリーダー個人の能力差は出るが
知事クラス(20万石超)だと組織がでか過ぎて個人の能力は出にくいのではないかな
現代の橋下氏が実証している

327 :人間七七四年:2012/09/16(日) 19:50:39.96 ID:AM4UQpiw.net
そもそもどこまでが秀秋自身の決断による行動かわからんしな。
それこそ養父の隆景が遺した優秀な家臣団もいたわけだし。

328 :人間七七四年:2012/09/16(日) 22:18:17.28 ID:K4a1+VXa.net
関ヶ原から僅かな年月で死ぬってことは本戦当時仮病でなく本当に病気だったかもしれんしな
家老同士の派閥抗争って路線だったとしても全然おかしくない

どっちにせよ関ヶ原スレは説得力不足だなあ

329 :人間七七四年:2012/09/18(火) 01:46:07.25 ID:rLDRY1Tr.net
家臣団の派閥があって最終的に家康派が家中を纏め上げたって線はあったかもね。
愚鈍だったとは言わないけど、正直秀秋が近年言われてるような
大器としての片鱗を随所で見せてた名将ってのもちょっと疑問だな。
大名としての資質が本格的に試される前に死んじゃった感があるし。

330 :人間七七四年:2012/09/18(火) 01:59:14.90 ID:cb9u3sKN.net
豊臣秀次もそうなんだけど、通説ほど愚かとは思わんが、
持ち上げられるほど優秀とも思えないんだよな
まあごく普通というか

331 :人間七七四年:2012/09/18(火) 02:03:19.94 ID:OVjr8gC5.net
ネタにしやすいポジションだから、過小にも過剰にも作れるんだろうね
自分もあの時代としてなら普通くらいの位置だと思う

332 :人間七七四年:2012/09/18(火) 02:09:00.51 ID:2Cd3iKo3.net
おお?こんな時間に伸びてる

自分も秀秋の過大評価には疑問、大坂〜伏見〜関ヶ原までの間で
離脱するタイミングなんかいくらでもあったのにさ
土壇場で裏切りの悪名がいかに武家に問題か葛藤もしない秀秋像で描くのは頭おかしい

だいたいあのスレって頭あんまよくないのばっかなんだよな
作者は自分以上の知能キャラを作れないってのはあってる

333 :人間七七四年:2012/09/18(火) 04:00:43.45 ID:u4pHuFrF.net
んでも豊臣家の中では出来星だったかもしれん
毛利や島津が一族ごと持ち上げられているのと比べれば可愛いものだし

あの輝元ですら関ヶ原後は持ち上げられているという

334 :人間七七四年:2012/09/18(火) 04:35:43.71 ID:rLDRY1Tr.net
まあ秀秋の兄弟達は殆ど空気扱いだから、彼らに比べれば秀秋は優秀だったんだろうね。

335 :人間七七四年:2012/09/18(火) 11:00:13.44 ID:d5KkKlPR.net
信長の弟なんかも、ごく一部を除けば空気だらけだな

336 :人間七七四年:2012/09/20(木) 00:21:57.66 ID:ExRLWnbL.net
>>327
秀秋の家臣団というと、平岡、稲葉、杉原あたりだけど、寝返りを主導
してたのはこの辺の連中で、秀秋の資質とはあんまり関係ない気もする

337 :人間七七四年:2012/09/21(金) 05:10:24.57 ID:lrKpaaXs.net
でもまあ蔚山城の戦いでの活躍ぶりから
武勇と武将としての才は十二分にあったと思うけどね。

338 :人間七七四年:2012/09/21(金) 20:49:31.52 ID:N0IrmZOr.net
>>337
才だけじゃなく実績も十分ですよ

339 :人間七七四年:2012/09/23(日) 07:42:36.21 ID:l1fEyhIP.net
関が原終了したからこのスレももう必要ないな

340 :人間七七四年:2012/09/23(日) 11:18:42.15 ID:PGbLhjSj.net
おわったの?

341 :人間七七四年:2012/09/23(日) 11:29:43.21 ID:GyyvJlrl.net
>>339
よほどこのスレの存在が疎ましいようだな

まあ完結したのは評価するが、どう見ても3年かけるほどの内容じゃねえだろ
例によって信者が持ち上げてるエンディングだが言葉と乖離しすぎで何の感動もない
秀秋主人公で感情移入させる努力が見えん

あとはあそこに集まってたたちの悪い歴オタが拡散しないのだけが望み

342 :人間七七四年:2012/09/23(日) 11:58:42.85 ID:PGbLhjSj.net
3年か
真田スレも10年だかかかるみたいだし本当に長いスレが増えたな
徳川家康が3ヶ月で大長編扱いだったころがうそのよう

343 :人間七七四年:2012/09/23(日) 12:10:58.41 ID:l1fEyhIP.net
>>341
別にそんなこと一言も言ってないだろう、被害妄想はNG

最終回、例に漏れずずい分と駆け足な終わり方だったな、最終回だからボリュームある展開を望んでいたんだが・・・・
活躍してた武将達のその後書いて終わったエピローグ仕立ての最終回だったから肩透かし喰らった気分になった
あそこまで風呂敷広げすぎた話に綺麗なオチ付けろってのも無理難題な話だがw
書けば書くほど風呂敷が大きくなっていくのは歴史系やる夫スレの宿命みたいなもんなのかね?

しかしあそこでレス真っ赤にして知識自慢してた知識人()達はどこへ行くんだろうね




344 :人間七七四年:2012/09/23(日) 16:50:41.85 ID:oPSAveLE.net
秀秋がどのように死んだかを描くというのは興味があったが
ダイジェストでご想像にお任せしますで済ませるとは思わんかった

345 :人間七七四年:2012/09/23(日) 18:19:20.21 ID:GyyvJlrl.net
関ヶ原もフューラーもなんだけど、
信者の大学院で論文書く傍ら〜とかいう
学歴主張タイプの語りがとてもうそ臭い

なんで厨臭いスレほどこういう傾向にあるんだろう?

346 :人間七七四年:2012/09/23(日) 19:33:17.20 ID:j5QIDgSs.net
利口ぶりたいというか権威主義者みたいなものじゃね

鎌倉スレでも、高校だかの教師を名乗る読者がいて、
クラスの授業で鎌倉スレを印刷して配布したら、
クラスのDQNどもが武士たちに共感していたーとかいう書き込みがあった。
DQNがやる夫読んで共感とかそんなバカなと当時から思ってたが

347 :人間七七四年:2012/09/23(日) 19:41:40.70 ID:GyyvJlrl.net
>>クラスの授業で鎌倉スレを印刷して配布したら、

なにそれこわい

348 :人間七七四年:2012/09/23(日) 20:07:05.17 ID:EMkUoTnH.net
流石こんな所でコソコソと陰口しか叩けない人達は違うな

349 :人間七七四年:2012/09/24(月) 21:15:32.10 ID:9drLfnGk.net
>>345
専門馬鹿で空気読めないだけなんじゃないか
高学歴は馬鹿じゃないことの証明にならないのはネット上の炎上事件等を見れば明らか

350 :人間七七四年:2012/09/25(火) 01:17:51.96 ID:uUbZ6A2r.net
>>349
同感なんだけど冬裏さんの場合その学歴すら怪しいぞ
最終回周辺の日本語訳がエキサイトはおろか、そこらへんの中学生のそれよりひどい

両者とも史料は最後にまとめてあげるタイプなのも共通だな

351 :人間七七四年:2012/09/25(火) 01:29:32.92 ID:WIKN1tCs.net
冬裏さんはツイッターとか見る限りでも、
自分が常にすごいと他人に思わせてなきゃ死ぬ病気だから

352 :人間七七四年:2012/10/07(日) 11:21:00.60 ID:DYe0YDIK.net
                           ,,",,,;''"",、 '""ソ ;;;;              ノ| ヽ,,,,,ノー'"|
  ノ(__/レ、/(                 /''r'. リ"/,r''~')/ )"       ,、-'"L/| / /ヽノ    ヽ-"|
'""         "(             ,、-' r'"'''ノ ,、-ヽ,r"::r 'trヽ::"    /   // //ー'    大    (
            了     :::;;;、-ー'"",、-''ヽ/'"ヽ,,ン ,r'"、,/'"ノ:"   /   ///)   ┃
 か 速 こ. ハ   /    ,、-'" ,,,,,,,,、-'" ;;;;''")ヽ,、-'ー'''" ,,シ"";ノ   / /| / ,イ).   ┃  友
 わ い の ハ   | ,,,、-'"::;;;、='''"::";;;;" :;;ソ:::::::ヽ: t;;;;;;く彡ヽ ,、 '   ,r''" ,r'" ノ /,r"| /|. ┃
 せ 突 お ハ   t r'":::''"   ::::: ;;ヽ;:::::::::::::''":::: tt;;;;);;;;、":"   ,r'  /ヽ:::) /: |. レ"/  ┃  羅
 る. き れ  /   (、; ソ,r''""" ::::::::::;;;ヽ;::::''''""ヽ;;;;rニii~~ ::::   7 /,,,,ノ:/,ノ、,,ノ //.  ┃
 か が さ ・    / ノ::ii  ::" ;;;::::::::::~'、t;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 'ー|レ:::''"     |/:::::"/":::/.  |:::).   つ  漢
  |    ま. み  /::://'''/"r''リ::"::::::::::::;、'''""''ー、;; '、- '' """;;''' 、   :::::::::/ ,   |:::)   //
 っ.    の ろ  (:/::::://''り::"::::::::::/      ,r";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  :/./''./| |::/ , ・・   撃
 //      お  ( ::/::ヾ''/" ''"::::r"     /|,";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', 〈  //. / | |ー ̄ノ/⌒ヽ|ヽ⌒
.・・          ヽ:::::::: :::::/": '" ;;;'""'';;,,   /:::|i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,i)i)i)、;;;i  |// |:::i| //〉  /|/|
,,r、       _/~~ ''::::::/r'"t:::: ;;'"~~ヽ:::":::/:/||itttt、;;;;tzッー''")゚。彳i    )/:::::レ///z| ||. /
 ノ"'t    ,r、/:::::::::::::::"/r'L  ノ":::::""''ヽ, ヽ〈;/:::||';,ミi、、、,ij,t-ー彡〈゚〈;;;t|;、  |/,::::;r",,、ァ. 〉|/ |/
:( rヽレ''{ii Y''r''、::::::::::::" :::::;;;、-ー' :::::::::   i人, t/:::::||ニ'tiT而|円同|;|| /"'ー|:::、,、'",、" ,/:::/. /
:::ヽt-~'、t {、,t ヽ~'ー=ー'''" :::::  ::::::::::  ノ' リ' リ~'''':;r't、i.|||.|;|t;||;|/ミi i',、-ヲ|:::::,r'" ,ri. i:::/ 」::
 :::i tー ',tリ i|'''''{~'ヽ'、"'::  '''';;;::: ::::::::::    イiヽり|レ`''t-''tt'-'" )"));;/'|;;;;| //. j:/,/
: :::ノ:ノ::::::}ソ'''y'-、,〉- リミ :::: 'ー、....  ;;;;:::::....... りミ,Jソノ""''ヽ|i::"''r''"彡/'"~,,:|/::://
:://:::::::::ヽ/ ,r''ノ、,, i'ミ  ::"   ::::::::::.... ''';;:::/:::ノソノ  "::/::'"" ヽ彡/~'' 、';;":::::/"
ii::i:::::::::::::::::; -、" ,r', ' ,,,,,("""Y⌒ヽ:::::::::::::''"|;;;r""::::r`'ゝ:::/ っ"Yリ /~''-" ;; r
it:::::::::;;、ー''i  ヽ' /::r""''tヽ、,,,,,t、,,,,,Y'' 、;;'''"/;;;;'''"  )":::リ  '"ヽ' | /|::::
  ヽ(::`'''',ゝ'"iiノ:::::'ヽr'' t:i|  〈 ~' t;;;; ~'i::彡"     ::::i:     |,/:|it '
   ~' 、 ii  ノ::::::::: 〈;;,,,,,,V=、〉=、":::" }: |::::::::::::::'''''''":|  )-",イ:|ii | iヽ
     ~~       i;;::::::ii::::::::"::::: ;;;;::::}:::: |''-、:::'''"  :::ヽ /.ノ::|ィ,, t:
      :       }:::レ''''"""~~~''':::::::::"}::: {:::''"~''''''''''')"(,~j /,r

353 :人間七七四年:2012/12/24(月) 04:29:19.45 ID:UvRbGUrT.net
プロギャラリーの方々はアレだったけど、ここも大概だな

354 :人間七七四年:2014/09/17(水) 09:55:45.75 ID:4zVP2eMV.net
王国クランベリーラーメン

王国クランべリーラーメン

王国クランべリーラーメン
駐車近代リカエらーめん

355 :金吾秀秋:2015/02/01(日) 05:51:39.59 ID:/i2P6+qA.net
今日も寒いね(´・ω・`)

356 :人間七七四年:2016/10/30(日) 00:36:27.31 ID:NaFoqzJl.net
保全

357 :人間七七四年:2017/01/01(日) 03:40:59.85 ID:bBPF/6fT.net
新年

358 :人間七七四年:2017/03/27(月) 07:05:16.15 ID:z7gmZtPy.net
ひばりが丘病院 隠蔽 大損 ステマ 社内失業者 偽装請負 過重労働 悪徳企業 離職率
札幌ひばりが丘病院 強制残業 インサイダー取引 脱法 女性差別 損害賠償 社畜 政治資金規制法 揉み消し
医療法人潤和会 危険 洗脳 癒着 下げ幅 天下り先 圧力 消える企業 過労自殺
ひばりが丘病院 枕営業 悪質 ダメ企業 カルト 政治献金 クラッシャー上司 産業スパイ 取引停止図柄
医療法人潤和会 情報漏洩 暴力団 裏金 労基違反 追い出し部屋 糞企業 個人情報流出 ブラック
医療法人潤和会 倒産 反社会的企業 労災訴訟 買収 パワハラ 名ばかり管理職 ペーパーカンパニー 新興宗教
ひばりが丘病院 給料未払い 溜まり場 脱税 不正 不祥事 社内カースト 退職強要 法律違反
ひばりが丘病院 搾取 フィッシングサイト 逮捕 ブラックバイト ブラック企業 違法企業 所得隠し 横領
札幌ひばりが丘病院 圧迫面接 労基法違反 裏工作 麻薬取締法 低迷 フィッシング詐欺 過労死 借金
ひばりが丘病院 賃金不払い 密輸 隠蔽 大損 社内失業者 ステマ 過重労働 偽装請負

359 :人間七七四年:2017/04/14(金) 20:07:40.27 ID:HHKszJbV.net
義男の返答例

・わー凄い執念 粘着ストーカーキモ

・捏造まとめ乙

・意味がわからない

などでしょうw

360 :人間七七四年:2017/09/11(月) 22:19:15.19 ID:45hO9HYQ.net
         / ̄ ̄\        ./::::::::::::::::::::\
       / ⌒\ /\      /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       |   ( ●)( ●      (::::::::::::/川:::レ:::::|
   _,--┐ l    (__人__)      :V\〆!i!i  __\:ノ
  /   | ̄三ヲ. − ・ − ・ − ・ → .(( ^_  ノ  _  レ:)
/  ヘ/`ー丁      }       .∧.´` (・_・)´ ` ル’ あべし !!
{   ーく  ,.ィ^ヽ     ノへー―──-)人   →  人(_
\    `-'/ \!_コフ   ,/^     , '.ヽ、__ニ__.,イ二三ヲ  )
  \        {_イコ、}     ___ −= !_ ニ=−'"  /
-  \_/    |!     /  ─=w ニ-
―__  |          | ─=__.i;i__-  , '
     ──=ニニ二_ニ=─  / 从 ヽ
             ―  , ' _人__ノヽ__
   安 倍 昭 恵 断 罪   / > |/:\/ <   \

361 :人間七七四年:2018/03/16(金) 14:00:35.99 ID:qWgSd9Mn.net
やる夫板の住人は馬鹿揃いということを学べる作品、なーにがこの作品が勉強なっただよw

362 :人間七七四年:2019/05/09(木) 07:24:53.69 ID:Ac4L8UOy.net
若人には一戦真面目てもらう意味がある

返り討ちとはこいつ等の事じゃ

戦に備えよ

だがしかし、有能なのは火がついたスポーツ選手とかで

これこそ現代の課題だよ

有能な方を守らないで、何を守る??

363 :人間七七四年:2019/05/15(水) 20:09:14.76 ID:2e0XGhVF.net
やる夫スレ作者作品用ヲチスレ27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1554610944/

364 :人間七七四年:2019/07/17(水) 18:23:13.44 ID:e6Jc3xQP.net
やる夫スレ作者作品用ヲチスレ29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1563255241/

やる夫スレ作者作品用ヲチスレ29【ワッチョイ有り】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1563282804/

365 :人間七七四年:2019/09/01(日) 02:39:23.30 ID:hw4ExCMu.net
やる夫スレ作者作品用ヲチスレ30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1565501015/

366 :人間七七四年:2023/12/07(木) 17:26:51.61 ID:UnEDA5nRr
日本の出生率は韓国の倍近くあるわけだが少子化カ゛ーとかバカ丸出し、酷い環境負荷を背景に増えすぎた人口が調整されてるだけの話だわな
力による一方的な現状変更によって滑走路倍増させて莫大な温室効果ガスに騷音にとまき散らして、クソ羽田は都心まて゛数珠つなぎで侵略
クソ成田なんて海に囲まれた日本でANАカーゴだのルフトハンサ゛だのバ力チョン航空だのテロリストに夜遅くまて゛わざわざ陸域縦断させて
大騷音まき散らさせていやがるし、四六時中猥褻か゛らみで逮捕されてるクソポリ公にはかつてない頻度でクソヘリ飛ばさせて、望遠カメラで
女風呂のぞき見しながら四六時中グルグル騒音まき散らして威カ業務妨害に勉強妨害と住民の神經を根底から破壊してイライラ犯罪惹起して
税金で莫大な石油を無駄に燃やさせてエネ価格に物価にと暴騰させてることによる.本能を背景としたむしろ推進すべき正常な人口調整た゛わな
性的特性を無視して無意識の思い込みをやめろだのと洗脳報道まで繰り返してるが、クソ航空機による私権侵害と地球破壊を受け入れるべき
などという思い込みこそやめさせるへ゛きであって、他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返すテロリストどもとっとと殲滅しろや
(羽田)Ttps://www.call4.jP/info.Php?ΤУpe=items&id=I0000062 , ttΡs://haneda-project.jimdofree.сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)TtPs://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

367 :人間七七四年:2024/02/17(土) 16:19:27.72 ID:83jTDC3NP
法による支配だのと嘘八百ほざいてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍国主義売國奴文雄のテロ組織自民党か゛
憲法違反極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斉藤鉄夫ら国土破壊省と
賄賂癒着してるクソ航空関係者にカによる−方的な現状変更させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らす
大量破壊兵器クソ航空機飛は゛させて憲法1з条25条29条と公然と無視して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返し莫大な石油を無駄に燃やして
エネ価格暴騰させて国民の生活どころか人権まて゛蹂躙して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、熱中症にと住民を大量殺人
WмOが1970年以降確認してるだけて゛200万人以上が気候変動によって殺害され経済損失600兆円以上、もはや正当防衛かつ緊急避難として
クソ航空関係者と国土破壊省のテロリストを皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
曰本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが民主主義とは武力によってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる ─方だぞ
[ref.) ttps://www.Call4.jp/info.Php?тype=items&id=I0000062
ttps://haneda-ρrojecT.jimdofree.Сom/ , tТps://flighT-route.com/
tΤρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

368 :人間七七四年:2024/03/17(日) 09:49:18.22 ID:Usn3zTvxy
ひと昔、前までヤクザになるかポリ公になるか迷う連中か゛少なくなかったそうだがWinny事件を彷彿とさせるエンジニアの敵、技術発展の敵
知能に嫉妬する体育会系税金泥棒腐敗集団に因縁つけられて被害にあった大川原化工機をみんなで応援してクソポリ公予算を半減させよう!
海外では四六時中住民はクソポリ公と戦ってるし「Defund the Police」掲け゛て大勢でテ゛モやってるしそういう当然の民主主義を放棄
してるから毎日グルグ儿何台ものクソヘリ飛ばして望遠カメラで女風呂やらのぞき見して遊び倒して莫大な温室効果カ゛スまき散らして
気候変動させて災害連発させて住民の生命と財産を破壊して騷音まき散らして威力業務妨害して孑の学習環境まで破壊しながら暇すぎるし
お前らとっとと犯罪おかせやと住民イライラ犯罪惹起して挙句の果てに捏造逮捕まて゛するテ゛タラメ腐敗集団になるんだろ
ヤクザも親父やられて怖気づいてシマまて゛半ク゛レに奪われてる場合じゃねえだろ
お前らも頑張ってくれないと暇なクソポリ公の腐敗が止まらねえんだよ
〔ref.) tΤps://www.сall4.jp/info.Рhp?type=itеms&id=I0000062
ttΡs://haneda-Projeсt.jimdofree.com/ , ttрs://flighт-route.com/
ttPs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200