2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

忍城おもてなし甲冑隊

1 :人間七七四年:2010/12/26(日) 03:28:17 ID:yPqNyQ55.net
語りましょう。

2 :人間七七四年:2010/12/26(日) 03:57:35 ID:gjcwej0Q.net
なれば我こそは本陣にて

3 :人間七七四年:2010/12/26(日) 04:00:08 ID:yPqNyQ55.net
>>2いらっしゃーい。ゆっきーはかわかっこいいよね

4 :人間七七四年:2010/12/26(日) 23:08:43 ID:y9n6KGRf.net
三成はいるの?
ちなみに奇遇か三成の地元長浜市もおもてなし隊が結成されたよ
三成はでてこないけど、、、、

5 :人間七七四年:2010/12/28(火) 00:02:28 ID:Le0sgs8r.net
石田三成はいないよ
↑長浜歴ドラ隊のこと?

6 :人間七七四年:2010/12/29(水) 10:27:12 ID:5KiaYHC4.net
↑そうそう
当初は三成も入れるつもりだったけどやはり浅井一家水いらずの方がいいと


7 :人間七七四年:2010/12/29(水) 10:28:46 ID:5KiaYHC4.net
>>5
正直、行田は三成で売ってるのにいないというのは不自然か

8 :人間七七四年:2010/12/29(水) 22:40:28 ID:7SgcirJy.net
>>7ねえ。でも一応、敵だからかなあと→石田三成

9 :人間七七四年:2010/12/30(木) 01:25:44 ID:WoCsJjAx.net
>>6そうなんだ残念だね。石田三成いたら面白かったかも
今度、滋賀と岐阜に行くから歴ドラ隊を見たら報告するお

10 :人間七七四年:2010/12/30(木) 09:56:38 ID:sxhI+eA7.net
石田三成が絡んでなかったら忍城もここまで注目されないよ
戦国無双にも出てきた甲斐姫はともかく成田某なんか戦国ファンから相手にもされてないし

11 :人間七七四年:2010/12/30(木) 10:01:59 ID:sxhI+eA7.net
>>9
長浜歴ドラ隊について詳しくいうよ
長政、お市、茶ちゃ、お初、江、腰元二人の計7人
なお長政は男装した女性が演じてるので全員女
ルックスは全員いまいちだな
どうしてもドラマと比べられるしな
名古屋の方はすごくレベル高いのにな

12 :人間七七四年:2010/12/30(木) 21:04:42 ID:UhEAyc5W.net
行田警察署が甲冑隊から甲冑借りてイベントやってた。
光成、家康、秀吉、色々いたよ。


13 :人間七七四年:2010/12/30(木) 22:15:52 ID:WoCsJjAx.net
>>11確かに化粧が濃かったよね
なんだか水商売的な・・

>>12ちょっとググッてくるよー

14 :人間七七四年:2010/12/31(金) 00:03:17 ID:xcfoyhmt.net
ミクシィにスレのことをわざわざ宣伝してくれた奴がいた
底抜けの馬鹿としか思えない



15 :人間七七四年:2010/12/31(金) 00:11:16 ID:IY8bPs3z.net
>>14え?このスレの宣伝?

16 :1:2011/01/01(土) 00:40:34 ID:V1F+7IGc.net
明けましておめでとうございます。

17 :人間七七四年:2011/01/01(土) 15:44:18 ID:QRCNIsIl.net
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/ps_hp/gyoda/osirase.html
あった 行田警察署 甲冑隊
剣道の形やってたが、年輩のほうが7段とかって言ってた


18 :人間七七四年:2011/01/04(火) 03:03:25 ID:YfvNpnmq.net
とりあえず人間に戻ることが出来ました!
(朝まで尻尾と耳がついてましたが…)

かわいいw

19 :人間七七四年:2011/01/17(月) 02:04:48 ID:8q81gaU3.net
age

20 :人間七七四年:2011/01/19(水) 00:37:38 ID:EwY94clB.net
行田が戦国ネタで盛り上がるなんて百年に一度あるかないかなんだから、
もっと盛り上げれよ!

21 :人間七七四年:2011/01/19(水) 15:34:29 ID:jnvSsYyG.net
イケメン石田三成を武将隊にいれてはどうか

22 :人間七七四年:2011/01/21(金) 10:02:16 ID:t/fbDy/J.net
埼玉三名城

川越城
岩槻城
忍城

23 :人間七七四年:2011/02/04(金) 21:09:52 ID:QqK7DYfR.net
またブログ荒れそうな予感

24 :人間七七四年:2011/02/17(木) 09:49:49 ID:9Y4kI7xU.net
見に行ったけどカッコいいね。


25 :人間七七四年:2011/02/17(木) 21:35:06 ID:QbOzYg/1.net
本当に応援する気があるならここにはレスしない方がいい
sageろ
レスしないでdat落ちを待て
なんでmixiコミュなんかで紹介したんだ

2chのスレはそのうち叩きになることなんかわかるだろ


26 :松平下総守忠彦:2011/04/26(火) 22:06:10.05 ID:9nzqX8oJ.net
私は桑名城主だったのに、忍城にくにがえ

27 :人間七七四年:2011/04/28(木) 09:07:43.57 ID:csP8yZ4T.net
「のぼうの城」公開延期 城水攻め場面「被災者配慮」
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201104220638.html

28 :人間七七四年:2011/05/15(日) 01:35:51.46 ID:WkgCiueb.net
あれ、いつのまに二人になったの?

29 :人間七七四年:2011/05/18(水) 12:07:11.15 ID:0PLUBMvQ.net
ここって本スレ?

30 :人間七七四年:2011/05/22(日) 22:52:28.87 ID:G45GIbMn.net
よく続いてるなこの武将隊w

今日は何?新メンバー?

31 :人間七七四年:2011/05/26(木) 21:09:10.34 ID:78l5Mf/l.net
行田市ww

32 :人間七七四年:2011/05/30(月) 21:09:19.41 ID:aO53jOfL.net
とっとと潰れろ

33 :人間七七四年:2011/06/04(土) 23:34:55.40 ID:FPI/XdU8.net
ここの運営はヤバいww

34 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 00:15:17.00 ID:9KdalWKu.net
どう?

35 :人間七七四年:2011/07/17(日) 11:36:56.96 ID:KjS86M1Z.net
最近盛り上がってるの?ここ

36 :人間七七四年:2011/08/19(金) 23:59:47.30 ID:ldOpJGmo.net
最近どう?

37 :人間七七四年:2011/11/21(月) 23:52:39.80 ID:Pvaw3opN.net
age

38 :人間七七四年:2011/12/21(水) 04:26:14.01 ID:1/Q72w0x.net
先月初めて忍城に行ったけど、もう二度と行かない。

演舞は良いけど、それ以外のおもてなしは本当に残念だと思った。
客を放置して座りっぱなしってどうなの?
メンバーによっては挨拶もない(チラ見→無視)。
こっちから話を振らないと会話が出来ないってどういう事?
常連らしき(地元民?)人達が武将を囲んでギャーギャー盛り上がってる。
観光PRトークがない。

やっぱり映画公開が来年になってしまったから、今期の活動はどうでも良いのかなと正直つくづく感じた。


39 :人間七七四年:2012/02/06(月) 23:00:10.26 ID:ZlSV0yYN.net
スレみつけて喜んだのにこの有様・・・(´・ω・`)
先月初めて行田にいってすっかり城代のファンになったよ可愛いよ!
>>38がどのメンバーのことを言ってるのかわからないけど
足軽おじいちゃんとか感じ良かったよ

40 :人間七七四年:2012/02/08(水) 05:22:23.94 ID:EZJHn0NT.net
のぼう様や足軽さん達は周りを本当によく見て動いてくれてる。

41 :人間七七四年:2012/02/19(日) 00:20:59.56 ID:ttQnCGYR.net
貯古齢糖ww何気に渡し方が違うのは姫様との力関係かw
ほん…ってあるのは本命の意味?
甲斐姫様→長親様のフラグってあるんだっけ

42 :人間七七四年:2012/02/22(水) 01:23:25.47 ID:e1P3TNrI.net
忍城のおもてなしって、どんな感じですか?
撮影会とか握手会とかありますか?

43 :人間七七四年:2012/03/08(木) 23:43:26.40 ID:OMBLp80W.net
4月以降ってどうなるのかな

44 :人間七七四年:2012/03/09(金) 08:53:50.60 ID:2KzDv/3A.net
>>43
甲冑隊自体は継続だけど就職決まったメンバーがいるらしいから
交代の可能性あると思われ

45 :人間七七四年:2012/03/12(月) 04:55:49.40 ID:eRqEW+Lc.net
ちょ…まじで?

46 :人間七七四年:2012/03/12(月) 20:52:29.96 ID:8Id+Pls4.net
3月初め休んでた長親か靱負か?
でも丹波も怪しい

47 :人間七七四年:2012/03/13(火) 01:26:18.03 ID:L1DzCUlv.net
靱負は甲冑隊にかなり思い入れがあるみたいだから違うんじゃないかな
まあtwitter非公開だから詳しくは分からんけど

48 :人間七七四年:2012/03/13(火) 09:18:18.57 ID:Z9KJik/P.net
長親と丹波って入って一年経ってないよね

また発表しないで突然交代なのかな
そう考えると名古屋は親切だな

49 :人間七七四年:2012/03/13(火) 18:51:45.06 ID:jA+4KItB.net
>>48
交代とか事前発表したくても役所との契約上言えないってね
突然交代ってのは双方にとって(少なくともファン側には)
お別れも言えなくて寂しいよなあと思う
もちろんメンバーの将来も大事だけど
もしかしたら3/18のイベントで何かしら発表するのかもしれないが

50 :人間七七四年:2012/03/22(木) 09:21:10.18 ID:YjZT7QvD.net
結局言わなそうだな。


51 :人間七七四年:2012/03/23(金) 20:41:07.18 ID:7xbC2dV3.net
>>50 発表に関しては個人の意思を尊重するそうだ。

52 :人間七七四年:2012/03/24(土) 21:20:37.21 ID:bFqH3Jb+.net
ブログに書いてあったよ
甲斐姫と足軽4人が抜けるらしい

53 :人間七七四年:2012/03/25(日) 03:46:03.20 ID:4smIIS+i.net
うわあああああああああ
辞めるの甲斐姫だったんだ
やばいショックorz

54 :人間七七四年:2012/04/23(月) 20:50:08.64 ID:JH3+2d6T.net
age♪

55 :人間七七四年:2012/05/05(土) 10:42:03.50 ID:1LQiZxdq.net
去年数回行って、今年度はこの前初めて行ったんだけど人減った様に見えた。
去年もいた騒がしい常連様はでかい顔でまだいたけどね。
でもああいう常連がいるとライト層は来辛くて人が減る。どこも一緒だね。
ここの武将は相変わらず気さくでいいけど、一番人気らしい正木丹波が私は無理だな。
写真撮りたくて並んでたんだが、うるさい常連軍団と話が長すぎて諦めた・・・・。他の武将は並んでたら空気読んでくれた。
見てたら写真撮る時ファンの体触ったりしてたし、枕してるホストみたいな安っぽい売り方で一番人気なのかと納得。
観光客にも話しかけてたが観光客やライト層と思われるファンと
常連軍団との落差が凄い見えすぎなんだよね。
もっと他の武将隊のように遠目に見ているライト層にも気を使えるといいね。

56 :人間七七四年:2012/05/05(土) 11:56:42.48 ID:UAyDHGT7.net
>>55
俺、宮城県民だけどどこの武将隊も同じだな
伊達武将隊スレなんか常連同士の罵り合いで醜い醜い

57 :人間七七四年:2012/05/05(土) 13:03:42.10 ID:+ngu+MPq.net
>>56
いや伊達ファンスレは別格じゃないかw
ファンの多い名古屋スレでもあれだけ荒れる事はほとんどない

まだ埼玉行った事ないけど地元に来た時は
常連の張り付きより武将側が同じ人と話す時間が長いと思った

結局甲斐姫はメンバーチェンジしないままなのかな
続けて欲しかったけど就職したんだろうか

58 :人間七七四年:2012/05/05(土) 13:07:38.25 ID:+ngu+MPq.net
>>57の「常連の〜」は常連が居座ってるというより
武将側が誰に対しても話が長いって意味で
私の前にいたカップルは後ろの列に気を遣って話を切り上げようと
してたのに武将側がずっと話しかけてたw

59 :人間七七四年:2012/05/05(土) 15:37:21.77 ID:D3PucL/4.net
落差が見えすぎっていうのは解るなあ
それ以外でも丹波は仕事でやってます感が強くて寂しいってのはわがままなのかな
ご城代はうろうろしてくれるし、和泉・靱負はお話してみると気さくで嬉しいんだけど

姫は少し前に求人募集かかってたけどどうなるんだろうね

60 :人間七七四年:2012/05/05(土) 16:48:15.85 ID:oBzOkJ8l.net
関ヶ原武将隊とそのファンと比べたら、忍城のほうがよっぽどマシだよ。
常連は「自分は武将と顔馴染み。一見のアンタたちとは違うのよフフン」
という顔で、常に前方に陣取って写真撮り放題。
武将も武将でそいつらとの長話に夢中で、他の客は二の次だった。

再結成されても二度と行かない。


61 :人間七七四年:2012/05/05(土) 19:53:54.21 ID:9Ame6ZPL.net
たまに忍城行く程度でここで常連軍団と言われてるであろう人とも交流あるけど
丹波は顔がいいだけだから一見には人気あるけど常連には人気無いよ
話がつまんないんだよね
話せば話すほど興味がなくなる不思議な人w

確かに丹波は常連と話す時間長いと思う

62 :人間七七四年:2012/05/06(日) 10:12:41.11 ID:w9ZBCH/B.net
丹波を擁護しようにも書いてある通りなので出来ないねw

丹波の仕事でやってる感はハンパないよね
あれじゃ付いたファンもすぐに離れる
ボディタッチも確かに多い。一部にしかやらないってのも問題かと。
その一部以外は見たら萎えるだろうに。
しかも雰囲気イケメンなだけで、実はたいしてイケメンでもないよねw
一番人気あるとは聞くけど丹波を心底好きな人ってほとんど見たこと無いwww

63 :人間七七四年:2012/05/06(日) 10:15:12.33 ID:UI/ya9ZM.net
まあ、あんまり悪い話題で伸ばすなよ
伊達武将隊のスレみたいになったらかなわん

64 :人間七七四年:2012/05/06(日) 20:56:20.12 ID:D4z4nqEV.net
お笑い芸人じゃないんだから
お仕事臭を漂わせていてもいいんじゃね?
実際仕事なんだし

65 :人間七七四年:2012/05/07(月) 21:57:59.10 ID:ZWPOEw8O.net
お仕事臭うんぬんはいいとして。
どうせこんなとこで書いても丹波は見ないし見ても直す気ないだろ。
痛い常連が湧くか、常連が丹波への正義感に燃えて余計ウザくなるだけ。
あの気持ち悪いギャーギャーうるさい集団がいなくならない限り、丹波も変わらないし新規もドン引きして終わり。
常連構ってもなんの役にも立たないのにね。
仕事臭い言われてる割には営業下手なんだなwwww

66 :人間七七四年:2012/05/10(木) 21:45:25.90 ID:y8Plxdc/.net
うるさい常連て行けばすぐにわかる?
今度初めて忍城行こうと思うのだが、新規はやっぱみんなドン引きするの?
武将と色々話してみたいと思ってるけど無理かな?

67 :人間七七四年:2012/05/14(月) 21:12:18.38 ID:QaS7pjEJ.net
出待ちがいることにはびっくりした

68 :人間七七四年:2012/05/16(水) 15:03:55.21 ID:+kXWAZbU.net
>>67
kwsk
忍城で?

69 :人間七七四年:2012/05/16(水) 20:53:10.27 ID:lQKgGAJp.net
>>68
忍城ですよ。
熱心ですなー。

70 :人間七七四年:2012/05/16(水) 23:00:27.77 ID:iTKC6CaJ.net
出待ちって普通じゃね?
むしろいない方がかわいそうじゃんw

71 :人間七七四年:2012/05/17(木) 01:17:43.52 ID:R1zE0jjb.net
2人以上って見たことないけど、普通なんだ〜
すごいね〜

72 :人間七七四年:2012/05/17(木) 12:07:47.15 ID:KjtP0MDx.net
さぁ「のぼうの城」公開までガンバレ

73 :人間七七四年:2012/05/27(日) 16:52:15.63 ID:g2774pK7.net
昨日(土曜)、忍城をぶらりと訪問したときに偶然に発見
甲冑隊の前職は劇団員?俳優?演舞が場違いなくらいに様になっていたので正直驚きました。
ギャラリーは50〜60人(博物館内には20人弱くらいしか人はいなかったはず。いつのまにか集まってた感じw)
あと天守の裏庭で、忍者とか姫の格好した人とかが何やら練習していましたが同じ甲冑隊の方でしょうか?

74 :人間七七四年:2012/06/03(日) 20:26:18.43 ID:AXVKUHgq.net
甲斐姫御披露目が決まったね。

75 :人間七七四年:2012/06/03(日) 21:32:52.81 ID:XiHrAYuy.net
御披露目…「帰ってくる」の意味はこういうことか
中の人は当然替わってるからこその御披露目なんだよね…
前の甲斐姫(と足軽達)好きだったけどどうしてんのかな

76 :人間七七四年:2012/06/23(土) 11:28:14.85 ID:dYJCxZdO.net
甲冑隊最高だぜ。
みんなでゆっきーに会いに行くからな。

77 :松平下総守忠国:2012/06/23(土) 14:31:27.54 ID:1HcKkK4R.net
忍さまは、押し流されて 白河へ あとにきたのは なんと下総

78 :人間七七四年:2012/06/26(火) 00:12:33.01 ID:0ZvK16gC.net
重複に付き誘導

戦国武将グッズが人気 ゲーム影響、ファン拡大
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1168522231/l50

79 :人間七七四年:2012/07/08(日) 09:06:06.29 ID:ARo22BTg.net
男性の足軽に抱きついてる女がいてドン引きした
そういう女がいると忍城の印象も悪くなる

80 :人間七七四年:2012/07/08(日) 13:52:27.44 ID:g24qcPQC.net
人が沢山居るなかで食べ物渡し、さらにその場で無理矢理食べさせようとするのもなw

81 :人間七七四年:2012/07/09(月) 22:51:23.43 ID:4KyEzfLH.net
自分のヘアアクセサリーを武将に勝手に着けるやつもいるな
甲冑隊は仕事だから拒否ったりしないだろうけど、非常識にも程がある
蓮祭りでもそいつらがいて武将と話すの諦めた。本当に不愉快

82 :人間七七四年:2012/09/29(土) 02:03:02.36 ID:brHJjmny.net
もうすぐ映画ですね♪
試写会いきたーい(^-^)

83 :人間七七四年:2012/09/29(土) 02:05:16.84 ID:brHJjmny.net
あげますっ☆

84 :人間七七四年:2012/10/24(水) 19:58:30.39 ID:Klr+xHKP.net
友達が、メンバーの人と相思相愛かもって言ってるんだけどそんなことあるの?

85 :人間七七四年:2012/10/25(木) 06:51:12.60 ID:dqYPotr3.net
>>84
妄想乙

86 :人間七七四年:2012/10/27(土) 23:37:26.47 ID:3qgkdMgj.net
>>84
妄想乙

87 :人間七七四年:2012/10/28(日) 08:05:20.40 ID:tfVp7QYh.net
とうとう靱負ちゃんが全国区に。あまりのぼう様が出てなくて残念。

88 :人間七七四年:2012/10/28(日) 08:43:19.36 ID:Bilp7qCF.net
昨日の世界ふしぎ発見は自己紹介があったのが嬉しかった。
のぼう様のBGMわろたw

89 :人間七七四年:2012/10/29(月) 18:08:06.25 ID:toj955C3.net
友達は靱負さんと、そのまた友達は長親さんといい関係!なんて話していてドン引き。

あっちはお遊びでやってるんじゃないっつーの

私はおもてなしを見るのが好きだから行ってるけどね

90 :人間七七四年:2012/10/29(月) 19:39:55.04 ID:DYmsJ3kj.net
今年の時代祭は甲冑隊も寸劇やるからすごく楽しみ!
一昨年、去年っているだけだったもんね


91 :人間七七四年:2012/10/29(月) 19:59:01.39 ID:XADYvP4p.net
大事な友達のことをこんなとこで言うことじゃないよねー?友達ふしぎ発見!

92 :人間七七四年:2012/10/31(水) 02:04:11.11 ID:iAQhwyvO.net
常連で軍団になってる奴らウザすぎ。
でかい声で話すから内容聞こえたんだけど、この相思相愛だのいい関係だのってあいつらじゃんw
仲いいように見えて、足の引っ張り合いw

93 :人間七七四年:2012/11/01(木) 00:41:51.90 ID:09K/7XK5.net
仲間内の足の引っ張り合いなら勝手にやってろよとおもうが
一般の観光客とかにドン引きされる行動して甲冑隊の足を引っ張る事態になるのだけは勘弁してくれよ?

94 :人間七七四年:2012/11/01(木) 02:15:33.71 ID:/g4hXnG2.net
甲冑隊から離れない常連わろす
うまくかわせないで俯いてる人頑張れw

95 :人間七七四年:2012/11/02(金) 07:33:57.96 ID:ZkdoslwH.net
>>89
既婚者じゃんw

96 :人間七七四年:2012/11/02(金) 08:05:46.78 ID:I8HMYuk7.net
いよいよのぼうの城公開!

97 :人間七七四年:2012/11/16(金) 01:30:15.24 ID:Lxfbyf6i.net
初めて行ってみようと思ってるけど…ぼっちだからこのスレ読む限りだとちょっとな…
いやでも、感じ方は人それぞれだからとりあえずは行ってみるけど。

98 :人間七七四年:2012/11/17(土) 13:18:44.85 ID:WFWUZiLY.net
名古屋の菩提寺の方は成田家の子孫の方々も結構いらしてて長親と
記念撮影や話をしてた
法要の際に甲冑隊を子孫差し置いて最前列に座らせていいのかとw
本堂の演舞では床に座る人は本堂内で椅子がいい人は廊下に並んだ椅子で
雨だったけど室内で見せてもらえてよかった

ほとんどは愛想よかったけど並んでる時とか直接の応対で見た限りでは
そっけないなと思ったのがだんべで、心ここにあらずな印象が丹波w

99 :人間七七四年:2012/11/17(土) 16:37:23.51 ID:WFWUZiLY.net
でも良く思い出してみればだんべは質問に丁寧に答えてくれたんで
表情とかしゃべり方が派手じゃないから誤解したのかも

100 :人間七七四年:2012/11/26(月) 22:39:30.46 ID:2B0EK6da.net
>>95
既婚とか未婚とかいい関係になるのに関係ないでしょw

101 :人間七七四年:2012/11/27(火) 12:35:38.40 ID:CyR2hKeL.net
>>100
友達の言ってるいい関係とあなたの言ってるいい関係が違うような

102 :人間七七四年:2012/12/06(木) 17:09:05.20 ID:LqvuUkkN.net
いっとろっけん見たかった

103 :人間七七四年:2012/12/08(土) 11:39:10.38 ID:EE3yiYaM.net
韓国現代戯曲ドラマリーディング 2013年2月

104 :人間七七四年:2012/12/08(土) 13:53:03.30 ID:USqspDnx.net
風強くて行く気になれなかったけど、久しぶりに甲冑隊と、鮭様見たかったー

105 :人間七七四年:2012/12/12(水) 16:23:31.49 ID:Hy3RASpo.net
>>99
だんべの人は愛想とか無いけど話しはちゃんと聞いてくれるな。
しゃべりが得意じゃないような感じに思う。

つか、忍城に1人で赤い甲冑来てるおっさん(予想)は何?
あれ勝手に忍城で武将に扮している一般人(怪しい)だよね?
ある意味完全に不審者だとおもうのだが・・・

106 :人間七七四年:2012/12/12(水) 19:27:12.76 ID:wWH9BSKt.net
>>105
そのおっさんという好き者見てみたいです。
よくいますか?

107 :人間七七四年:2012/12/12(水) 23:53:16.70 ID:DLxQfQfa.net
前から思ってたけどだんべさんのブログ文章読みにくい
目が滑るというか…

108 :人間七七四年:2012/12/13(木) 18:11:20.99 ID:uWsqO9pQ.net
>>105
真田の人?
だったらボランティアで鎧の着付けとかしてくれてるおじさんだと思うけど

109 :人間七七四年:2012/12/14(金) 00:02:01.91 ID:3v8kgadH.net
>>105
その人火縄銃持ってて、目が合うと説明しに寄ってくる。
話が長かった……
昔から居るボランティアの人かなー、と思ってたんだけど。
おじいさん、て感じだったなぁ。

110 :人間七七四年:2012/12/19(水) 17:21:44.30 ID:qxZqfa7T.net
来年度も存続?

111 :人間七七四年:2012/12/21(金) 23:30:10.06 ID:Rp8rpGEj.net
最近興味持ったんだが、やっぱりマナー悪い常連とかいるのか…。
今度暇があれば行こうとか思ってたけどそういうの聞くと足が遠のいてしまうなあ。

112 :人間七七四年:2012/12/22(土) 13:54:42.96 ID:O56hd1jB.net
まあそういう話はどこで出てくるからなあ
気になるなら存続してるうちに行ってみればいいよ

113 :105:2012/12/25(火) 14:22:36.74 ID:m4xLG896.net
>>106
忍城は2年前に1度、今年に2度行ったんだけど、今年の2度とも居た。(日曜日)
からかい?ちょっかい?というのか一般客に斬り掛かろうとするそぶり見せたり、
後ろから突然驚かせたりとしてるけど、マスク?面頬してて怖いんだよな。

>>108
真田の人?って言われてそうなのかな?と思って甲冑見たけど、
幸村の六文銭が無かった、ただの赤い甲冑に見えた。絡みたくないので声かけずだけど。
前に見た時は観光客に前田慶次だ!って名乗ってたと思うんだよね。
同じひとかな?そのボランティアの人ならいいんだけど、
市の観光課?とか甲冑隊とかには身元判ってて問題ないのかな。
甲冑隊とは絡まないあたりは身を弁えているということなのかも。

>>111
昨日も変な人がいたけど、マナーはそうそう悪くないと思うよ。
弁える事を知らない?解らない?常連っぽい人はいるんだろうけど。

長文失礼しました。

114 :人間七七四年:2012/12/25(火) 20:58:37.97 ID:RaHG20Si.net
>>105
だいたいいるんじゃないか?忍城に行くたびに見かける。たしかに話が長い。
真田だったかまで聞いてなかったが忍城を攻めた側といってたような記憶がある。
前に行ったときに背後でいきなり火縄銃ならされたことがある。最近行ったら火縄銃持ってなかった。
でもこわくて近寄らないようにしている。

>>111
私も昨日行ったけどそこまでマナー悪くないと思うな。
とりあえず行ってみるのも手だと思う。

115 :人間七七四年:2012/12/25(火) 22:53:11.55 ID:43KE11ka.net
うん、常連は客には迷惑かけないな。
好きな甲冑隊を占領したがるくらいで、こちらにはなにもしてこないと思うよ。

116 :人間七七四年:2012/12/26(水) 18:23:54.04 ID:y10sEMrS.net
111です。ありがとう。
暇ができ次第行ってみることにします。

117 :sage:2012/12/26(水) 21:53:21.03 ID:tx+iAS7S.net
>>105
お面してないとき思いきってはなしかけてみたら、きさくなおじさんだった。

118 :人間七七四年:2012/12/28(金) 20:25:55.40 ID:C8cJL8Pg.net
姫と裏で繋がってるらしい常連グループの自慢話がウザい
他武将の写真見せたり個人情報教える姫も悪いが
それを他に言いふらす常連も頭おかしいだろ。
中身の話なんて聞きたくないんだよ。

姫も客から友達作るな。作るなら人選べ。

119 :人間七七四年:2012/12/28(金) 21:36:14.56 ID:Dw+F4mLZ.net
>>118
そんな常連いるのか?
はたから見ていても武将と繋がりたくて必死なんだなと思う連中はわかるが。

120 :105:2012/12/28(金) 22:25:17.54 ID:yTfpxBuH.net
擁護するわけじゃないんだけど、姫に扮している人ともともと知り合いだった人もいる感じ。
実際知人が姫と前から知り合いだったりもしたから、そういう人もいるんじゃないかと。
ただ、仕事中は甲斐姫として扱って、お互いに弁える事は必要だと思います。

あくまでも行田市の観光PRで仕事しているわけだし。

121 :人間七七四年:2013/01/18(金) 22:31:31.10 ID:24GdhlM+.net
酒巻靱負が既婚の子持ちファンと不倫してるってコメントついてるね

122 :人間七七四年:2013/01/19(土) 02:20:31.65 ID:PaNBiBQM.net
「聞いた」だけなのに「事実」とはこれいかに

123 :人間七七四年:2013/01/19(土) 10:50:26.27 ID:UlTuXM6q.net
>>121
事実がどんなでも構わないけれども、あまりよろしくないコメントだわねー

124 :人間七七四年:2013/01/19(土) 16:49:05.47 ID:Y3hEpyzZ.net
>>122
「聞いた」ことが「事実」だって意味じゃない?

125 :人間七七四年:2013/01/19(土) 17:27:32.05 ID:f5Ez9e/b.net
事務局はIPアドレス控えておくといいかもね
荒らされるようならIPからコメント拒否できたはず

126 :人間七七四年:2013/03/07(木) 10:13:56.96 ID:vPrpX0Sr.net
大将Tシャツ欲しかったけど150枚じゃ買える気しないw
復興支援だしイベントで出すならもっと作ればいいのに

127 :人間七七四年:2013/03/22(金) 05:56:18.45 ID:ZNCjVe7h.net
結局Tシャツ余裕だったね
買えないかと思ってた

来期はあるのかな?

128 :人間七七四年:2013/03/23(土) 06:24:02.38 ID:yd8CwwEk.net
今の姫キレイだと思いますが、20代後半以上な気がしてならない。逆に丹波は20代だったりしそうで結構わからない。

129 :人間七七四年:2013/03/23(土) 09:26:40.09 ID:Ndebc222.net
初代の姫、殺陣よかったなぁ。
今の姫好きだけど物足りない。

130 :人間七七四年:2013/03/24(日) 22:43:48.52 ID:ZWVTdXAg.net
スタイルよくないし今一だったよ

131 :人間七七四年:2013/03/25(月) 00:20:38.40 ID:TIuMdY0e.net
甲斐姫、今は殺陣してる?
ただのお転婆な姫じゃなくて、刀を振り回して欲しいんだ。

132 :人間七七四年:2013/03/25(月) 00:33:31.05 ID:gUoJJ5mp.net
今の甲斐姫は一般公募で採用された素人さんだから、殺陣は出来ないんじゃない?
扇の開き方も微妙な時あるし

最近はちょっとキャラ作りもしてるけど、初めは大人しくて優しそうな子だったし
映画公開もあったからビジュアル重視で採用されたんだな…と思ってた

133 :人間七七四年:2013/03/25(月) 00:38:02.12 ID:AAllzHBa.net
今の甲斐姫は劇団出身者じゃないの?
ビジュアル重視は同意

134 :人間七七四年:2013/03/25(月) 01:13:23.07 ID:gUoJJ5mp.net
>>133

今の甲斐姫と和泉は一般公募だよ
長親と丹波は役者(経験者)
靱負は知らない

135 :人間七七四年:2013/03/25(月) 01:55:26.19 ID:TIuMdY0e.net
うん、「できない」で終わっちゃうんじゃなくて
いつかやって欲しいと思うんだ。
他の武将隊や姫隊だって、素人上がりもいるし、
芝居やってても殺陣できる訳じゃないし。

136 :人間七七四年:2013/03/25(月) 07:37:16.85 ID:saRQs17I.net
選考基準はお客様と積極的にコミュニケーション取れるかどうかだったんだよ
演舞は物足りないけど十分頑張ってると思う

137 :人間七七四年:2013/03/26(火) 03:55:22.30 ID:yXPygjAz.net
来期継続決まったね

138 :人間七七四年:2013/06/06(木) 00:34:54.17 ID:FRJPFV/c.net
新メンバーどうなの?

139 :人間七七四年:2013/06/08(土) 18:35:27.85 ID:w76kLofH.net
靱負は最初からキャラ作り上げてきてて、和泉はこれからって感じ
演舞はどちらもがんばって仕上げてきてた
新足軽は安定感があってしっかりものな印象
全体的に続投メンバーとのバランスもいい感じだった

140 :人間七七四年:2013/06/13(木) 17:07:32.19 ID:I9AvypmG.net
靱負がかっこいい
笑顔が最高

141 :人間七七四年:2013/06/17(月) 03:31:25.24 ID:wxsKIF1P.net
靱負は代わって正解だったね
和泉はまだわからないけど、演舞見る限り上を行ってる気がする

142 :人間七七四年:2013/06/19(水) 19:51:29.21 ID:tOyiVFMC.net
新しい靱負かっこいい。古い靱負もかっこよかったし、演舞もよかったよ。代わって正解なのかはわからないけど、どっちもいい味出てるし。
和泉はまだよくわからん。

143 :人間七七四年:2013/06/21(金) 01:43:34.03 ID:fb4xwhO0.net
新靱負の声が良い。映画の靱負の喋りに似てる気がするし。新柴崎は見た目が近所の優しいおじちゃんぽい…。
甲斐ちゃんの剣術はやっぱりもうちょい欲しいかな…。
なんて言ってみる

144 :人間七七四年:2013/06/21(金) 22:29:46.45 ID:+mFBvC/9.net
甲斐姫、薙刀持ってるところ写真撮りたい
演舞やってとまでは言わないから

145 :人間七七四年:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xWRTe8qa.net
4期になって観光の意味ではつまらなくなった
観光スポットを聞いてもテンプレすらない、ただ甲冑隊としてそこにいればいいみたいな姿勢が見えてしまう
そういうところは前メンのほうが個人的な目線の行田の紹介が豊富でおもしろかったな

146 :人間七七四年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:wJh7oIvJ.net
行田市って観光地アピールはあまり希望していない感じですか。JR行田駅すぐの案内所で第一歩目で冷たい対応され、ゼリーフライの店は実際売っているのかよくわからないし…。

147 :人間七七四年:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:B9NvJB0I.net
>>144
演舞でやってくれてよかったね

148 :人間七七四年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GX+OzoQW.net
オチがない発言

149 :人間七七四年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:AUHxxX5S.net
ん??
今の甲斐姫がビジュアル重視?
どのあたりがビジュアル重視かわからないんのだが。

150 :阿部豊後守忠秋:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:LMEFGtfu.net
阿部豊後守でござる。スレ立ての祝いに参上致した。

151 :人間七七四年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xQqGvHQr.net
忍城水攻めの模型があった。
http://mirai660.net/castle/

152 :人間七七四年:2013/09/21(土) 22:16:34.55 ID:4eNJOktq.net
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/

153 :人間七七四年:2013/10/02(水) 07:48:05.08 ID:hYR0QJjC.net
酒巻靱負が最高。イケメン。

154 :人間七七四年:2013/10/05(土) 20:48:40.32 ID:j3C3+AfR.net
>>153
自演乙

155 :人間七七四年:2013/10/23(水) 03:07:09.75 ID:S+CnZ0DK.net
今年も時代祭りの季節がやってまいりましたよ。

156 :人間七七四年:2013/10/24(木) 20:26:05.53 ID:bLfNZXQ4.net
葛飾区の青砥にあった葛西城がある。
今は環七の地下に埋まってる。
http://mirai660.net/castle/

157 :人間七七四年:2013/11/24(日) 17:30:21.24 ID:If/FDKt4.net
甲高い声でゆってぃんゆってぃん言ってる人達が気持ち悪い

158 :人間七七四年:2013/11/26(火) 06:45:12.65 ID:3jaxUH+e.net
ツイッターのアイコンを武将にしてる奴ら自重しろよ
武将の中の人が一般人だからとアイコンに使うことを控えてたのに今期はファンの暴走が目立つ

159 :人間七七四年:2013/11/26(火) 11:44:04.23 ID:RSRhuYBs.net
武将は撮影自由、ブログやTwitterにアップ自由ならアイコンも自由だろwww
中の人の写真は駄目だが武将の写真は問題なし
他の武将隊ファンを見ろよ
中の人が一般人でも武将写真のアイコンなんか腐る程いるぜ?
難癖つけ過ぎ
文句はアイコン以外につけろ

160 :人間七七四年:2013/11/26(火) 12:20:34.64 ID:0DTEWl5G.net
自重します。

161 :人間七七四年:2013/11/26(火) 22:34:04.78 ID:3jaxUH+e.net
中の人のFacebookやツイッター探し当てて毎日覗き見してるやつもいるよなぁ?
誰が何やってるかバレてんだよ
毎週何食わぬ顔して騒いでる中にいんだよキモいネットストーカー

162 :人間七七四年:2013/12/04(水) 18:24:32.49 ID:sD8m13oX.net
本人達に隠す気がないから別にいいんじゃないか?
顔本の職業欄に書いてるやつもいる
甲冑隊もそろそろ潮時だろうから、きゃっきゃっ言ってるキモオタを武将ネタ無しで引っ張れないと今後厳しいだろうしね

163 :人間七七四年:2013/12/10(火) 20:37:23.78 ID:2n3W4vYN.net
第14代仲哀天皇陵墓と比定される前方後円墳に三好勢が臨時築城した岡ミサンザイ古墳城
http://mirai660.net/castle/okamisanzaikofunjyoh_model.html

164 :人間七七四:2013/12/23(月) 22:58:02.91 ID:tWJuFqs9.net
今日のおもてなし時に警察来たのなんだったの?
子供が殴られたとか証言してよとか親父の方が言ってたけど、あれだけ人居て誰もなにも見てないのおかしいし嫌がらせ?

165 :人間七七四年:2014/02/06(木) 18:38:34.04 ID:pMBL1/2e.net
のぼう様は山形に行かないのね。

166 :人間七七四年:2014/03/02(日) 16:01:24.21 ID:kWYhvJXb.net
【近江高取山城(滋賀県彦根市)】
湖東山中に眠る謎の城塞、高取山城(別名:男鬼入谷城)。
http://mirai660.net/castle/takatoriyamajyoh_model.html

167 :人間七七四年:2014/03/06(木) 19:06:19.78 ID:eA0ecz4t.net
そろそろ来期の発表がくる時期ですね。

168 :人間七七四年:2015/03/24(火) 03:56:50.02 ID:shKt9TCM.net
毎年23〜24日位の発表だよ
議会で確定しないと継続のお知らせもできないし投稿時間から見て速報だと思う
いつも今頃の発表で月末卒業とかだから、むしろ今年は随分配慮してくれてるよ
予定調整しやすいようにGW後半だしさ

女子会と散歩を平日にねじ込んできたから姫と和泉守はわかったけど、だんべちゃんは予想外だったなァ

169 :人間七七四年:2015/03/27(金) 19:35:14.58 ID:/74Y33ry.net
「酒巻靱負役の交代も視野に入れ選考」ってことは近々辞める予定か
本当は3人と一緒に辞めるつもりだったが慰留されたのか
中の人の負担を考えるといつまでも続けてくれとは言えないし寂しいけど難しいね

170 :人間七七四年:2015/04/22(水) 19:05:27.17 ID:3VbpjB7q.net
結局酒巻役は辞めて裏方になるのか
元々スタッフ側の人だったの?

171 :人間七七四年:2017/01/08(日) 00:28:04.09 ID:rq2ndYt9.net
保全

172 :人間七七四年:2017/02/23(木) 20:30:40.45 ID:hygJWGKS.net
ついに丹波も出立なんだ
足軽の蓮はよくわからんな
彼女だけ妙に出陣回数少ないがどういう契約なんだろ

173 :人間七七四年:2017/02/25(土) 01:54:52.23 ID:RLYiEKuz.net
配役変更?
つまり足軽が姫ってことですねW

174 :人間七七四年:2017/06/14(水) 21:31:04.36 ID:MibHEuC7.net
某所で新メンバー撮影してるところみたけど
赤は小さくてめーひーはやたらでかかった
黒は…あれ?あの忍びはあれ?色々あれあれ?
どこへ向かうのか甲冑隊

175 :人間七七四年:2017/06/24(土) 23:50:10.21 ID:0xUiScJd.net
まだこのスレあったんだ
役替えはややこしくなるからどうかと思うけど人が集まらなかったのか本人の希望なのか
蓮→酒巻はいいとして和泉はそのままで酒巻→丹波の方がしっくり来たかも
あのじいちゃんはどこから連れてきたんだよw

176 :人間七七四年:2017/12/19(火) 15:57:15.67 ID:b6k/edOp.net
久々にホームページ見たら大将と足軽の子以外全員顔変わってた
丹波さんも辞めちゃったんだね

なんとなく見たことある各地の武将隊検索してみたら無くなってたり総入れ換えになってたりして時代の移り変わりを感じた

177 :人間七七四年:2017/12/30(土) 19:46:34.75 ID:uE0z6iaL.net
甲冑隊さんの音源は、どこかにあったりしますか?(フリー音源とかで)
それとも忍城さんがオリジナルでつくっているのでしょうか?

178 :人間七七四年:2018/01/05(金) 21:43:43.91 ID:mgCqBO+S.net
>>177
なんか、一つだけ作ってもらってましたよ、演舞の曲。
あとも既存の曲だと思います。詳しくないんですけど。
演舞前にかかってる曲は「大神 両島原 BGM」で探せば出ると思います。

179 :人間七七四年:2018/01/06(土) 23:18:33.93 ID:rAtiTK1x.net
出初式行ってきました
忍者による足袋宣伝は相変わらずののほほんの長親とマッチしていて良かった
あおは忍者でも足軽でもいつもカッコ可愛くて好きです

180 :人間七七四年:2018/01/20(土) 00:22:01.80 ID:/u0vVBVM.net
>>178
ありがとうございます!(o^^o)

181 :人間七七四年:2018/04/04(水) 01:29:10.60 ID:1poKca8D.net
とうとう縮小になったんですね
残念だけど税金の無駄遣いだと思われた前期だから仕方ないですね
運営が悪すぎた
残ったのはお局か
しがみつくね

182 :人間七七四年:2018/04/04(水) 03:30:19.13 ID:UIr3lRJE.net
まことが文面を読まずに反論するのに、なぜ
オレ様が、まことの文面を読まなくてはいけないのか

総レス数 182
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200