2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】ねえ11

1 :人間七七四年:2018/10/02(火) 18:18:26.46 ID:dVNRtmr0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1536737631/
(前スレ)
【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】ねえ十

新スレです。長文を使うのはやめて仲良く意義ある議論をしましょう。

2 :人間七七四年:2018/10/02(火) 18:41:36.86 ID:sAycvBNN.net
長文やめてください。

無理だろ。奴が居る限りは。

3 :人間七七四年:2018/10/04(木) 15:13:53.95 ID:CoP8yTnI.net
うん無理。

4 :人間七七四年:2018/10/04(木) 21:13:18.18 ID:4mPPU3oB.net
西上作戦当時の美濃の情勢

東美濃
遠山一族は信玄の思惑を外れ全て織田につく、武田側唯一の拠点は険しい山城の岩村城のみ
全長数百メートルの城には秋山の軍勢3,000が数ヶ月滞在している

郡上
武田が美濃に侵攻を開始したら信長に反抗する約定
岩村城を占拠(=美濃に侵攻を開始した)したことを伝え約定通り蜂起するよう書状で催促するも静観し態度を明確にしない

5 :人間七七四年:2018/10/04(木) 21:14:08.37 ID:nh28mBbb.net
前スレ>>531
>何で上杉は事前に物資集めてたからできたっていうなら武田は同じことできると思えないのかな?
それはねえが各武将が自弁で自分の領地から輸送しないと駄目だからとか言ってたからじゃ?
他の人は秀吉の九州関東の時みたいに予め事前に物資を輸送しているから事前にどっかに集積出来ると考えているみたいだが。
信玄も戦地で兵糧に困った家臣に兵糧貸付たりしてるから、すべて自弁で賄ってるなんてないと思うがな。

>軍勢が通ってるのに輸送隊が通れないと思える神経がわからん。
それ船の交易路通ってるのに物資を運んで貰えないと思える神経がってなるだけじゃ?

前スレ>>533
三か所に分散させたほうが輸送の負担は減ると思う、
輸送隊が食事したり宿泊したり休んだりするのが一つのルートに集中する方が大変なはず、
前スレの計算だと3万人とその騎馬だと人足月数万人いるって計算らしいけど、
山間部じゃ一日100人泊めるとかも難しいだろうから、分散させるほうが楽になるはず。

6 :人間七七四年:2018/10/04(木) 21:18:55.45 ID:4mPPU3oB.net
その後の歴史

東美濃は勝頼の侵攻を受けるも徹底抗戦
信長の増援を送るがこれは阻止され敢えなく落城する

郡上の遠藤氏は信長に信玄内応の嫌疑をかけられるが潔白を主張し不問とされる
(つまり歴史上遠藤は信長を裏切らなかったということになる)

7 :人間七七四年:2018/10/04(木) 21:21:56.81 ID:nh28mBbb.net
>>4
秋山が岩村に入ったのは2月か3月じゃ?
岩村が武田に属したのは11月だけど。

ただまあそんな状況じゃ美濃に攻め込んでも長期戦狙うんじゃ天正壬午の北条みたいに
ゲリラ戦による兵站破壊が不安になるな。

8 :人間七七四年:2018/10/04(木) 21:35:27.90 ID:4mPPU3oB.net
上杉にできたから武田にもできる
→武田にはできない、港もなく交易もしてなかった武田には軍資金が不足してる

西国や織田は参考にならない
武田は東国の貧しい国

9 :人間七七四年:2018/10/04(木) 21:39:32.54 ID:Q0e6RXKk.net
>>8
ねえとか一部の人は、なぜ他が出来たから武田信玄もできる、と考えるのだろうか?

ねえの奴は特に酷い。
織田や大内、長尾上杉、毛利ができるから武田信玄もできると考えて、交通地形距離財政ガン無視してるし。

10 :人間七七四年:2018/10/04(木) 22:04:16.62 ID:iwMjcYFy.net
謙信船で上洛してるし、佐渡の一揆鎮圧したりしてるし、
水軍とまではいかなくても輸送する程度の船は用意出来たと考える方が自然。

11 :人間七七四年:2018/10/05(金) 02:40:30.48 ID:IzfiO9L8.net
前スレもう終わったの?

12 :人間七七四年:2018/10/05(金) 02:54:36.32 ID:FH5iIe6X.net
ねえがいつもの自演の旅に出てる間にな

13 :人間七七四年:2018/10/05(金) 11:32:45.62 ID:FUNXipG/.net
>>11
534レスで容量オーバー。
何時ものこと。

14 :人間七七四年:2018/10/06(土) 00:31:12.99 ID:D3E40eAL.net
11月でも5月でも天の時も
地の利も人の和も織田の方が上だと思う。

15 :人間七七四年:2018/10/06(土) 02:34:58.84 ID:b8jvBZlB.net
>>14
そもそも織田の本拠地に攻め入るんだから、地の利は明らかに織田側にある。信長が後年に武田攻めで長期戦になるのを懸念していたのと同じこと。

16 :人間七七四年:2018/10/06(土) 05:56:59.47 ID:Nr7B4OTA.net
『信玄5月馬鹿』専用のボッコボッコ・フルボッコスレ 乙!

17 :人間七七四年:2018/10/06(土) 12:07:05.12 ID:ZHiZADZF.net
>>10
えっ?謙信の5000の兵を率いて上洛って海路からだったんですか?

1回目のは50人なんて小規模なのでまだわかるんですが。
2回目は事前に朝倉、六角に許可取っていたとあるので陸路だと思ってました。
1回目の方も本願寺に許可とってたという説もあるみたいだし2回目は将軍の要請だから軍事目的じゃ無ければ本願寺も邪魔することなく通したとばかり思ってました。

5000もの兵を率いて海路から上洛したんですか?

18 :人間七七四年:2018/10/06(土) 12:26:03.91 ID:SY9OmOD8.net
道路整備も治安維持も覚束なかった当時は出来るだけ陸路は避けて海路を使うのがセオリーだよ
当時、日本海側の物資は一旦敦賀に上陸して琵琶湖北端に運び
再び船を使って琵琶湖を縦断し大津あたりで陸揚げして京に運んでいた
途中、天候の急変で近場の港に寄港する事も有り得るので
朝倉六角本願寺に誼を通じておく必要はあっただろう

19 :人間七七四年:2018/10/06(土) 12:30:33.17 ID:b8jvBZlB.net
>>17
いや1度目が海路から上洛。
2度目が陸路から5000で上洛。

ただし、1度目の上洛は1553年10月、つまり冬にやっている。冬に海路から上洛できるということは、輸送も不可能ではないと思います。

1559年の上洛は4月。で、8月に帰国している。
その間、どう補給していたのか不明だが、長尾上杉には水運があるし、その関係からかな、と思います。

20 :人間七七四年:2018/10/06(土) 12:41:39.01 ID:rJjqwYUm.net
謙信時代の佐渡の一揆鎮圧もそうだが
為景が佐渡から軍率いて越後に乱入とかやってたし
水運が軍事利用できないはずないと思う

21 :人間七七四年:2018/10/06(土) 16:09:56.51 ID:D8lN7GFr.net
武田なんかマイナー大名語る事ないから
上杉の話してるってか?

22 :人間七七四年:2018/10/06(土) 16:15:31.11 ID:b8jvBZlB.net
武田って水軍編成してるのに、何故それを生かすことを一度もしてないのだろうか? 不思議だ。

徳川領や織田領を攻めても山間部ばっかりだから水軍の意味がない。伊勢長島の援軍に水軍出したりもしてないし。

武田水軍=宝の持ち腐れ。

23 :人間七七四年:2018/10/06(土) 22:17:34.01 ID:y99RVx2/.net
三河を海賊が襲っていたはず。

24 :人間七七四年:2018/10/07(日) 10:58:13.31 ID:DxUbYUDc.net
1580年に駿河湾で北条の伊豆水軍を撃退してるけど
攻勢には役に立たなかったな。

25 :人間七七四年:2018/10/07(日) 13:54:14.60 ID:8DrcJZlQ.net
美濃侵攻とかマジで言ってるの?
尾張を攻めた方が楽だろう?
岡崎や吉田があるが、ここを落とせなくて岐阜や清須なんか落とせるわけがない。
それにこちらなら補給の心配がないし、伊勢長島と連携しやすくなる。

26 :人間七七四年:2018/10/07(日) 14:13:28.04 ID:K5CUqsM+.net
尾張を落としても信長を追い詰められないからな

27 :人間七七四年:2018/10/07(日) 20:42:00.58 ID:XRMwZmE3.net
>>25
尾張攻めるには矢作川越えないとならないから
武田には敵前での大河を渡河するノウハウがない

28 :人間七七四年:2018/10/07(日) 22:15:11.56 ID:xaw8abFo.net
敵前渡河にノウハウって関係あるか?
いや、もちろんあるに越した事はないが、ノウハウがあるからって成功するもんじゃないだろ。
敵の動きを読み、察知する能力の方が大事。

29 :人間七七四年:2018/10/07(日) 22:32:08.05 ID:ptathFXQ.net
>>9
毛利は本当に出来ていたのか、
兵力もそうだし、尼子の方も包囲されて兵糧攻めされたと言うには兵糧が随分持ってるし、
実際には本隊はさっさと引き揚げて一部の部隊で緩い包囲続けていたとかなんじゃ?

>>26
ゲームじゃないんだし、多くの武将の本貫地である尾張失ったら支配体制崩壊するんじゃないか?

>>27
美濃中枢攻めるにはどっかで木曽川超える必要があるから、
それに比べれば矢作川の方がまだ楽なんじゃ?

30 :人間七七四年:2018/10/07(日) 22:39:35.33 ID:ptathFXQ.net
渡河は渡る時も危険だけど、それ以上に危険なのが撤退時だろうな。

野田福嶋とか信長でなく他の武将だったら渡河に苦労してもっと被害出ていたと思う。

31 :人間七七四年:2018/10/08(月) 00:18:11.66 ID:WoobpNX5.net
尾張攻めたいなら木曾川以南の東濃制圧すれば行ける。
土岐川(庄内川)沿い(現R19)で。

てか尾張のどこ攻めるの?犬山?小牧山?那古野?品野?沓掛?

32 :人間七七四年:2018/10/08(月) 00:23:51.32 ID:HOgIpYFW.net
そっから尾張攻めたら美濃から背後に回られるぞ

33 :人間七七四年:2018/10/08(月) 06:51:37.08 ID:diuLSdGL.net
浜松城や岡崎城が落城してないのに尾張攻めなんて無理。まだ美濃攻めの方が足掛かりがあるだけ現実的

34 :人間七七四年:2018/10/08(月) 07:12:13.70 ID:899F7AmC.net
結局、武田信玄って何がしたかったんだ?
足掛かり(二俣城、野田城、岩村城)を得ても、浜松城、吉田城、岐阜城のいずれも落とせていない。中途半端だよな。

35 :人間七七四年:2018/10/08(月) 07:24:30.00 ID:JBTKKcwU.net
義信殺したり将軍の仲介した謙信との和睦破ったりしたから形だけでも織田徳川攻めてますアピールして将軍家の心証少しでも良くしときたかったんじゃないの?

36 :人間七七四年:2018/10/09(火) 02:26:50.23 ID:6zVntk1z.net
やはり武田は勝沼信元が継ぐべき
武田は謙信の軍門に下ってれば良かった
武田は上杉の家臣が似合う
信元が信玄を上手く殺ってれば良かった
義元、氏康、信玄と三人とも同時期に消せた筈
戦国の世は毛利と徳川と上杉以外は邪魔な存在

37 :人間七七四年:2018/10/09(火) 13:03:14.96 ID:Pcpsjisw.net
>>34
本人も直前まで越後攻めも考えてみたいだけど、
普通はそんな簡単に相手の中枢落とせたりしないだろ。

38 :人間七七四年:2018/10/10(水) 13:43:06.25 ID:Jny9uPvc.net
結局兵力の差が
織田は濃尾だけでも機動戦力として3万出せるから

39 :人間七七四年:2018/10/10(水) 17:00:18.22 ID:HRFrWf8w.net
そもそも美濃侵攻の一角を担うのが朝倉義景であることがすごい不安なんですが。朝倉義景がまた勝手に引き上げたり、肝心な時に動かなかったらどうするの?

40 :人間七七四年:2018/10/10(水) 18:37:41.47 ID:QrRxydRc.net
>>34
徳川家康を屈服させた後に信長と手打ちして利益を確定させる
近畿の諸勢力とはここでグッバイの予定

現実は第一段階にも行かずに信玄がこの世からグッバイして破綻した

41 :人間七七四年:2018/10/10(水) 19:43:03.30 ID:k6JDkBNR.net
>>40
まぁそれをやったら本願寺がガチギレして一向衆を敵に回す事になるんですがね
なにせ大僧正の地位まで頂いちゃってますから

42 :人間七七四年:2018/10/10(水) 21:10:01.08 ID:TnZY9gBD.net
>>41
そりゃ勝手に織田と手打ちしたら本願寺はブチ切れるだろうけど
僧正の地位は本願寺とは何の関係もないだろ。大僧正じゃなくて権僧正だし。

43 :人間七七四年:2018/10/10(水) 22:27:23.90 ID:QrRxydRc.net
>>41
怒ったところで信長とエンドレスワルツ状態の本願寺が自分まで相手にできないと信玄は見切っているよ、きっと
ボンサンどもにできることは、どうかもう一度信長とやっちゃって下さいと泣き付くことだけ
そうじゃないと信玄の作戦行動がトンチンカン過ぎる

44 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:15:19.35 ID:moj04SPV.net
皆さまお久しぶりでございます。
随分と色々とレスがたまっておりますようですので、
こちら側といたしましても、
地道にこれから返レスの方をさせていただきたいとは
思う次第ではございますかねえ。

45 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:16:30.42 ID:moj04SPV.net
>>1
スレ主さんにまずは異議を唱えさせてはいただきたいとは思う次第なのではございますが、
過去スレなどでも何度も指摘がされておりましたように、
元々このスレの初代スレでは、そのスレを立てたスレ主さんが
「ねえ関係の個人攻撃禁止
煽りレス禁止 」
と明記して、スレ住人にもそれを守るように呼び掛けてはおられましたが、
「少なくともID上では多数の」必死な織田ファンさんなどが、
それを一方的にスルーして、スレ主さんなどを煽り罵倒・レッテル貼りをし、
強引に相手側への煽り罵倒・捏造曲解・レッテル貼り、などなどによる個人攻撃、などを既成事実化して
スレを強引に進めておられます流れなどが、普通に過去ログには残っている次第なわけなのではございまして、
これらの事から、必死な織田ファンさんは、「たとえスレ主さんの決めたルールであろうとも、
異議のある事には決して退かない、媚びない、顧みない!」という
独立不羈の精神を旺盛に持っておられる事などが
明らかなようには思われる次第ではございますので、
こちら側としても、そのような織田ファンさんの御姿勢に感銘を受けまして、
異議のあるルールに関しましては、異を唱えさせていただき、
それらに関しましての論議などを進めさせていただくのが筋である、とは
考慮します次第ではございますので、これらの事柄などなどに関しましての、
御回答の方などをなにとぞおはやめによろしくお願いいたしますかねえ。

46 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:19:13.39 ID:moj04SPV.net
>>1 宛続き
で、 スレ主さんにまずは異議を唱えさせてはいただきたいとは思う次第なのではございますが、
長文どうたら、に関しましても、これまでにも何度もこちら側が指摘の方などを
させていただいておりますように、必死な織田ファンさんが、都合の悪い事柄を必死にスルーなさられながら、
こちら側のレスを捏造曲解したり、煽り罵倒・レッテル貼り、などを行われておられるように思われますからこそ、
こちら側といたしましても、それらに対しての元レスなどを提示して、説明などをせざるを得ない、というのが事情としてあるわけですし、
これらの事柄などなどに関しましては、これまでにも何度も指摘がされているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞおはやめにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

荒らし云々に関してではございますが、
実際に必死な織田ファンさんなどが、こちら側に対して、煽り罵倒・捏造曲解・レッテル貼り、などなどにご狂奔なさられておられます事などは、
過去ログの膨大なるレスなどで残っているようには思われますのに、それらに対してスレ主さんが非難をなさられた事などは
ろくに事例などが存在しないようには思われる次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましても、
なにとぞおはやめにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

47 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:20:24.20 ID:moj04SPV.net
>>1 宛続きその2
で、現状では必死な織田ファンさんが、
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

48 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:21:46.30 ID:moj04SPV.net
>>2
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますようには思われる次第なのではございますが、
長文どうたら、に関しましても、これまでにも何度もこちら側が指摘の方などを
させていただいておりますように、必死な織田ファンさんが、都合の悪い事柄を必死にスルーなさられながら、
こちら側のレスを捏造曲解したり、煽り罵倒・レッテル貼り、などを行われておられるように思われますからこそ、
こちら側といたしましても、それらに対しての元レスなどを提示して、説明などをせざるを得ない、というのが事情としてあるわけですし、
これらの事柄などなどに関しましては、これまでにも何度も指摘がされているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞおはやめにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

49 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:30:50.54 ID:moj04SPV.net
>>12 >>16
おおっと、これはいつも通りに必死な織田ファンさんが
複数ID自演やら他人装いやらを行われましての、
必死な捏造曲解などにご狂奔なさられておられるご様子ではございますので、
こちら側といたしましても、それらに対する反論としての
テンプレの提示を行わなければならないようではございますかねえ。

テンプレとして、必死な織田ファンさんが、ID切り替え・複数端末による複数ID自演を用いて
他人装いなどをなさられておられる事は、
オープンでも信玄長生きスレのパート2スレでもパート4スレでもパート5スレでも、
普通にお認めになられておられますので、 こちらとしては色々と考慮をせざるを得ない、という感じでございますかねえ。

とりあえず、携帯とパソコンをはじめとする、複数の端末を同時に活用なさられば、その時点で
複数のIDは成立するわけでございますし、さらに申し上げますと、携帯とかスマホとかは接続しなおすたびに
IDが切り替わるそうなので、単発IDの量産に必死な織田ファンさんは活用なさられておられるご様子のようで、
パート2スレとかでも、同じような事をして、こちら側から指摘をされて「IDが変わっているだけだ!何が悪い!」
と居直っているレスとかも普通にあるわけでございますしねえ。

さらに申し上げますと、オープンの方でも、荒らしとしてスレへの書き込み禁止処置を必死な織田ファンさんが受けて
その端末では書き込みができないはずですのに、すぐにそのスレに、自身をそのご当人だと名乗りながら、
文体も行動もまったく同じで荒らし行為をはじめており、この時点で複数端末による複数ID自演を行っている事は
まず確定なわけでございますし、 ご当人もそれを指摘されたら、逆に居直って認めている、という次第なわけでございまして、
このように書くと「オープンのやつなどここには書き込みしていない!」と必死な織田ファンさんは喚きだしてきたものではございますが、
信玄長生きスレのパート4スレ666 パート4スレ670を読めばわかりますように、
普通にオープンにいた必死な織田ファンさんがここにいらっしゃる事は
明確なわけでございまして、
オープンの時と同様に、ここでも必死な織田ファンさんが、複数端末による複数ID自演を行われているのは明らか、という事になると思われますし、
現にご当人さんもパート3スレでもパート4スレでも、パート5スレでも、普通にお認めになられている次第でございますしねえ。

50 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:32:43.56 ID:moj04SPV.net
>>49 宛続き
このように書きますと、
「IDを変えただけで自演はしてない!」的に必死な織田ファンの人は喚かれたり
なさられるものではございますけれど、
必死な織田ファンさんは、信玄長生きスレのパート2スレで、議論的に苦しくなったら、
口調とIDを変えて、必死にご自身の論旨を擁護して、都合の悪い相手側の論旨を封じようと
躍起になり、こちら側から「もう主張内容とかが、貴方が他人だといってる人ととまったく同じになってますよ。」
的に指摘されたら「IDが変わっているだけだ!何が悪い!」と喚かれておられた、というのが実情でございますので、
普通に複数端末による、複数ID自演やら、他人装いによる多数派装いやら、を常習的に行われている、
という事になられると思う次第でございますかねえ。

そもそもの問題として、
信玄長生きスレのパート4スレ627で書かれたレス(IDはM4M2vT9M)に対して、
パート4スレ635がレスをし(これもいつも通りに必死な織田ファンさんの複数端末による複数ID自演のような気がしなくもないわけではございますけれどねえ。)
パート4スレ636(IDはWvj/vAmq)でそのパート4スレ627に対してのレスに対する応答を、違うIDで必死な織田ファンさんがお答えになられている、
という時点で、普通に必死な織田ファンさんが、複数端末による複数ID自演を行われている、というのは
明らかになっているように思われるのですが、この件についても、お答えの方をよろしくお願いいたしますかねえ。

51 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:35:00.16 ID:moj04SPV.net
>>50
のレスを一部修正しておきますかねえ。
× >>49 宛続き
○ >>49の続き
修正の方をさせていただきますかねえ。

52 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:36:04.32 ID:moj04SPV.net
>>50 の続き
甲斐武田氏総合スレ6と7において、必死な織田ファンさんは
ID:wvcSxvhqで朝の9時台から書き込みを続け、
その間も明らかに複数ID切り替えと思われるレスなどを続けてはいたが、
最終的には相手側から複数ID自演などをしている事などが、
テンプレにあるように過去ログにしっかりとレス付きで残っている事を指摘されたら
発狂逃亡をし、その後で、ID:dhfysUZDで現れ、当初は他人装いをしながら、口調も変えて
スレ7のレス番号67で「迷惑をかけている人に謝った方がいいよ!」と必死な織田ファンさんを棚上げしようとしながら、
他人装いをしながら相手に対して喚こうとはしているが、
(この時点で限りなく、いつも通りの必死な織田ファンさんっぽいとはいえるようには思われますが。)
相手側がいなくなった途端にスレ7のレス番号75で口調も行動も豹変し、
(というか、いつもの必死な織田ファンさんの口調と行動に戻して)
必死な織田ファンさんの人が、必死に都合の悪い事柄をスルーしようとしながら、必死に捏造曲解などをしようとして、
相手側から散々に反論されていて、具体的に答える事ができずに発狂逃亡をしている事柄を
必死に喚きながら、相手側に煽り罵倒・レッテル貼り・捏造曲解、などを行おうとし、
必死な織田ファンさん御自身である事を、自らお認めになられている。
この書き込みがされたのが23時33分であり、9時から23時33分まで、普通にID切り替えと
口調変えなどによる多数派装いなどを、ほぼ一日中かけて必死な織田ファンさんが行われている事を
ご自身で御認めになられる形になっており、その行動傾向、これまでの過去ログなどから、
度々必死な織田ファンさんがID切り替えやら口調替えなどによる複数人装いを
一日中かけて行って多数派装いなどをしている事などは、過去スレなどでも指摘がされてはきたが、
この事例はそれを裏付ける形になっているようには思われる。

53 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:39:34.88 ID:moj04SPV.net
>>52 の続き
さらに追加として、その次の日の0時39分まで、必死な織田ファンさんは
ID:TXWO8+qmで御喚きになられ、その後で相手側がいなくなるまで息を潜めた後、
深夜の4時33分にID:cy5wOXEqで甲斐武田氏総合スレ7のレス番94で、
さらにその約一時間後にID:7rkBpxTrで甲斐武田氏総合スレ7のレス番96で、
上記にあるように、必死な織田ファンさんの人が、必死に都合の悪い事柄をスルーしようとしながら、必死に捏造曲解などをしようとして、
相手側から散々に反論されていて、具体的に答える事ができずに発狂逃亡をしている事柄を
必死に喚きながら、無理やりに押し通そうとなさられており、普通に上記にあるように、
その前の日の朝9時台からその次の日の朝5時半近くまで、普通にID切り替えによる他人装い・多数派装い、を繰り返しながら、
必死にネット貼りつきを続けている事が明らかになっているようには思われる。
ついでに、このID:7rkBpxTrはその日の朝10時30分近くからも
普通に上記のように、必死に織田ファンさんにとって都合の悪い事柄を必死に捏造曲解しながら、
相手側から散々に反論されていて、具体的に答える事ができずに発狂逃亡をしている事柄を
必死に喚きながら、捏造曲解などにご狂奔なさられようとなさられておられ、
明らかに必死な織田ファンさんであらせられる事をご自身で御認めになられているようには思われる。
そして、このような書き込み時間帯と日の羅列などから考慮しても、必死な織田ファンさんが
文字通りに24時間365日のネット廃人的なご生活をなさられておられるように思われる事、
そして、そのようなネット廃人的なように思われる生活スタイルで必死に一日中ネットに貼りつきながら
ID切り替え・複数端末、などによる他人装い・多数派装い、に狂奔しておられるように思われる事などは、
ほぼ確定になっているように思われる。

54 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:46:40.69 ID:moj04SPV.net
>>12 >>16 宛続き
で、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
捏造曲解やらレッテル貼りなどにご狂奔なさられておられますようには思われる次第なのではございますが、
実際問題としましては、必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
実際問題として、必死な織田ファンさんが上記のような状況でありながら、
必死になって相手側が撤収する、というレスをしましたら、10分もしないうちに現れて、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとし、こちら側からレスやら指摘をされて
それらに関しましてのご回答の方などもなさられずに発狂逃亡をなさられようとし、
というような事例は普通に過去スレなどに膨大な事例として残っているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

55 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:49:29.00 ID:moj04SPV.net
>>12 >>16 宛続きその2
で、相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。

56 :人間七七四年:2018/10/10(水) 23:59:58.36 ID:yNiVCkOR.net
『信玄5月馬鹿』戻って来たみたいだな
早速狂乱しとるな

57 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:04:22.75 ID:V6G3YvE7.net
>>12 >>16 宛続きその3
で、今回のスレからは新テンプレとして、提示の方などをさせていただきたいとは思われます次第なのではございますが、
毎スレのように指摘がされていて、その度に貴方こと必死な織田ファンさんが御回答の方などを求められましたら、
発狂逃亡などをなさられておられます事柄のようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが10スレ432とかにもありますように、
平山氏がその著作の「武田信玄」述べている事などが指摘されたりもしております、
信玄の美濃侵攻戦略などについて、
「実現可能だったなんてどこにも書いてないどころか、信玄の岐阜信仰作戦は西上作戦の段階では頓挫していたというのが平の主張」
的に御喚きになられておられますが、
貴方こと必死な織田ファンさんがお喚きになられておられますのは、エンタメ性も強くて、
その時その時で学者さんも結構異なる論旨とかをお書きになられたりしている、歴史群像の記事での事で、
普通に歴史群像の別の記事では、平山氏は貴方が毎スレでお喚きになられようとしておられます事とは
正反対のように思われます事なども普通に書いておられまして、
普通に平山氏の著作である「武田信玄」とかでは
平山氏は著作の「武田信玄」におきましては、普通に
「信玄は、十一月十九日付の朝倉義景宛条目において、今後の作戦について披瀝している。」
と書き、その項目についていくつもあげておられまして、その中で
「B来年五月には、武田軍と朝倉軍が共同作戦を行うこと、」というのが項目として入っている事などを提示しておりますし、
そして「(信玄は)武田軍が美濃に入ると同時に、遠藤氏や伊勢長島の一向一揆が蜂起し、
これらと朝倉軍が連携できれば信長を滅亡させることが可能と考えていたらしい。」ともお書きになられており、
さらには、「信玄が、朝倉義景に述べていた本願寺との連携による美濃侵攻は、
決して絵空事ではなかったのである。」
とも普通に平山氏はその著作の中において書かれておられますわけなのではございますし、
的な事などが、これまでにも何度も指摘がされているようには思われまして、
その度に貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡をなさられておられます御様子のようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しまして、具体的なるご説明の方などをなさられましての、
御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

58 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:08:32.48 ID:V6G3YvE7.net
>>56
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
捏造曲解やらレッテル貼りなどにご狂奔なさられておられますようには思われる次第なのではございますが、
実際問題としましては、必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
実際問題として、必死な織田ファンさんが上記のような状況でありながら、
必死になって相手側が撤収する、というレスをしましたら、10分もしないうちに現れて、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとし、こちら側からレスやら指摘をされて
それらに関しましてのご回答の方などもなさられずに発狂逃亡をなさられようとし、
というような事例は普通に過去スレなどに膨大な事例として残っているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

59 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:12:37.37 ID:V6G3YvE7.net
>>12 >>16 宛続きその4
で、これまでにも何度も指摘の方がされていて、
その度に貴方こと必死な織田ファンさんが御回答の方などを求められましたら、
発狂逃亡などをなさられておられます事柄のようには思われます次第なのではございますが、
8スレ515などで、貴方こと必死な織田ファンさんは
「歴史群像だけでなく著書
武田信玄と勝頼―文書にみる戦国大名の実像 、武田信玄、武田家滅亡などでも同じ論調で

「信玄による美濃侵攻作戦はあった。
しかし朝倉の突然の撤退や遠山一族のが織田に組したこと
郡上の遠藤が信長に反抗を開始しないなど
信玄の誤算が相次ぎ、未定に終わってしまった」
と信玄存命中に既に美濃侵攻計画は不可能になったと否定しまっくてる」
とかお喚きになられてもおられます御様子のようなのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが書かれておりますような論説が、
それらのどこら辺にありますのか、につきましてを、具体的に御早めにご提示の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
まず、鴨川氏の貴方が挙げている著作では、そのような事は一言も書いてないわけように思われる次第ではございますしねえ。
鴨川氏はむしろ、信玄の美濃侵攻戦略について述べ、「深謀遠慮があってのことだと思う。」と書き、
「信長の採るべき道は、まず別動隊を叩き、信玄の構想を崩す事しかなかったはずだ。」
「軽率に遠江・三河に出てしまったり、反対に岐阜から動かずにいたりすれば、信玄の術中にはまったことと思われる。」
と書き、信長にとって重大な脅威であったように思われる事などを指摘しているわけではございますしねえ。
どこに貴方がおっしゃられるような事が書いてありますのか、につきましてを、
具体的にご提示の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
そして、最終的に鴨川氏は「信玄が微妙なタイミングで死んでしまった為に、この勝負が決着を見る事はなかった」的に書き、
信玄の美濃侵攻は、信玄の死亡によって計画が中断された、という事を普通に指摘しておられるようには
思われる次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

60 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:15:33.55 ID:V6G3YvE7.net
>>12 >>16 宛続きその5
次に、貴方こと必死な織田ファンさんが8スレ515において御喚きになられておられましたようにも思われます、
平山氏の著作である「武田信玄」におきましても、
貴方がおっしゃられているような事は特に書いてないようには思われる次第ではございますし、
平山氏の著作である「武田信玄」におきましても、郡上遠藤云々が誤算だなどとは一言も書いておらず、
朝倉の一時撤収については書いておられますが、このスレの過去スレなどでも何度も指摘をしてきましたように、
2月には信玄が朝倉が再出陣する報告を受けて、それを東老軒に伝えている書状を出している事などを
普通に書いておられたりするわけなのではございますが、これらの事柄などなどに関しましても、
おはやめに御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そのような事を述べておられるのは、貴方が必死に前に喚いておられました、
平山氏の歴史群像の記事のようには思われる次第ではございますが、
前にも何度も指摘をしておりますように、歴史群像のようなエンタメ性も強い雑誌では、
結構学者さんもその時その時で異なる論旨の記事を書いていたりもするわけではございますしねえ。
これまでにも、何度も指摘がされてきたようには思われる次第ではございますが、
歴史群像のまた異なる記事である「信玄の外交と版図」というのでは、普通に遠藤・朝倉・一向一揆・浅井・松永・六角・蒲生、などが
信玄と結んでいた事を普通に書いておりますし、遠藤などが武田軍の美濃侵攻に合わせて蜂起する計画だった事も普通に書いておりますし、
「しかし、こうした遠大な計画は、ついに信玄の死によって発動されることなく、」
「信長・家康は窮地を脱する事ができたのである。」と書いており、信玄の死亡によって、
その戦略計画が中止となる事になった、的に普通にかいておられるようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞなにとぞ御早めに具体的なるご回答の方などをなにとぞよろしくお願いいたしますかねえ。

61 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:19:53.98 ID:HwMz9vIL.net
このスレ何?
『信玄5月馬鹿』の長文コピペ言い訳スレなの?

62 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:21:55.01 ID:V6G3YvE7.net
とりあえず、テンプレ的なレスなどは一通りレスし終えた感じのようには思われますので、
前スレのレスに返レスの方などをさせていただきたいとは思う次第ではございますかねえ。

前スレ481
なんといいますか、こちらは特に普通に用事があって出かけてきただけの話なのではございますしねえ。
まあ、そもそもの問題としましては、貴方の言うような人は、単に5ch書き込みよりも
リアルの事情とか生活の方を優先なさられているだけのようにも、思われてもしまいます次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。
そもそもの問題としましては、顔も名前もわからないはずの匿名掲示板で、
相手側のリアル事情がそこまで詳細にわかるとも思われない次第なのではございますが、
そこらへんに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

63 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:22:14.19 ID:3L8RyGw9.net
あぼーん推奨よ

64 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:27:15.26 ID:V6G3YvE7.net
>>61
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
捏造曲解やらレッテル貼りなどにご狂奔なさられておられますようには思われる次第なのではございますが、
実際問題としましては、必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、 発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、
>>59 >>60にあります事柄などなどをはじめといたしまして、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
実際問題として、必死な織田ファンさんが上記のような状況でありながら、
必死になって相手側が撤収する、というレスをしましたら、10分もしないうちに現れて、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとし、こちら側からレスやら指摘をされて
それらに関しましてのご回答の方などもなさられずに発狂逃亡をなさられようとし、
というような事例は普通に過去スレなどに膨大な事例として残っているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りの事のようにも思われてもしまいます次第なのではございますが、
文体とか貴方こと必死な織田ファンさんご特有のフレーズとかをお喚きになられながら、
必死に上記のように複数ID分身などをなさられようとして、必死に他人装いをなさられなくても
よろしいようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞ御早めに御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

65 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:30:57.55 ID:V6G3YvE7.net
前スレ482
なんといいますか、こちらは特に普通に用事があって出かけてきただけの話なのではございますしねえ。

で、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、
一日中ネットにお貼りつきのように思われますご生活スタイルなどを活用なさられながら、
多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

66 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:32:00.41 ID:vdLLnrI8.net
何だまた戻ってきたのか。
せっかくまともな議論で落ち着いていたのに。

67 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:38:18.39 ID:V6G3YvE7.net
前スレ483
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
現状におきましては、こちら側が前スレ422などで平山氏の著作などを紹介しながら、
説明のレスなどをさせていただいているわけなのではございますし、
それを受けて貴方こと必死な織田ファンさんが前スレ456におきまして、
「前に画像まで貼られて5月侵攻は否定されているんだあああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられ、
こちら側から前スレ457で「いつどこでそのような流れがありましたのか、という事などなどにつきまして、
具体的に御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。 」的に聞かれて
具体的に御回答になられずに、必死になって発狂逃亡などをなさられようとしておられますようには
思われます次第ではございますのに、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第ではございますので、
上記のように、また今現在貴方こと必死な織田ファンさんが必死にお喚きになられておられますように、
一体いつどこで、スキャン画像によって5月侵攻が否定されておられますのか、という事などにつきまして、
御早めに具体的に御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

68 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:41:21.87 ID:V6G3YvE7.net
>>66
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
捏造曲解やらレッテル貼りなどにご狂奔なさられておられますようには思われる次第なのではございますが、
実際問題としましては、必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
実際問題として、必死な織田ファンさんが上記のような状況でありながら、
必死になって相手側が撤収する、というレスをしましたら、10分もしないうちに現れて、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとし、こちら側からレスやら指摘をされて
それらに関しましてのご回答の方などもなさられずに発狂逃亡をなさられようとし、
というような事例は普通に過去スレなどに膨大な事例として残っているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

69 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:46:06.36 ID:V6G3YvE7.net
前スレ483 宛続き
で、いつも通りに必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられます御様子のようではございますが、
前スレ422 前スレ457などにもありますように、こちら側は普通に平山氏やら丸島氏やらの著作などを紹介しながら
説明の方などをしているわけではございますし、逆に貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、
前スレ446 前スレ448 前スレ449などでこちら側から指摘がされておりますようには思われますが、
学者さんの著作の内容などを必死になって捏造曲解などをなさられようとしておられます事などを指摘され、
具体的なるご回答の方などを求められましても、お答えになられる事がおできになられずに、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

70 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:49:30.95 ID:V6G3YvE7.net
前スレ484
まーたいつも通りに誰でも彼でも貴方こと必死な織田ファンさんの信長万歳他大名貶め妄想願望論旨などにとって
都合の悪い事柄などを主張したり、指摘したりする人々などを、
誰でも彼でも同一認定なさられようとしておられます御様子のようには
思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、
一日中ネットにお貼りつきのように思われますご生活スタイルなどを活用なさられながら、
多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

71 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:52:48.67 ID:V6G3YvE7.net
前スレ485
まことにもっておっしゃられる通りのようには思われますかねえ。
現状におきましては、実際問題としては、
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
必死な織田ファンさんは、具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、
過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますしねえ。

72 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:57:05.36 ID:V6G3YvE7.net
前スレ486
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって捏造曲解やらなどにご狂奔なさられようとしながら、
必死に議論的に苦しくなって来られますと、
「俺が議論的に苦しい流れなどは、とにかくひたすらに
わからないわからないわからない、という事にしておくんじゃああああああああああああ!
スぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、御喚きになられようとしておられますご様子のようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが、これまでにも何度も指摘などがされておりますように、
こちら側の論旨などから、都合の悪い事柄などは必死にスルーしようとなさられながら、
御自身が突っ込めそうだと思った所だけを、必死に捏造曲解などをなさられようとなさられながら、
必死になって質問返しなどにご狂奔なさられようとなさらておられますご事例などが、
過去スレなどにも膨大になっておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄は、明らかに全文をしっかりと読んでおられるのでなければ、不可能なのではございましょうか、
的に思われます事などを、これまでにも何度も指摘がされておりまして、その度に貴方こと必死な織田ファンさんは
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
それでそのようにおっしゃられましても、とは思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご説明の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

73 :人間七七四年:2018/10/11(木) 00:59:55.15 ID:mXogA15v.net
>>40
徳川領切り取り説で考えるなら、そうする予定だった可能性は高いな。

>>43
上洛作戦続けるなら北陸一向宗を利用して使い潰すことになるし、
織田と手打ちなら長島や畿内の一向宗を使い潰すことになるしで、
どっちもどっちなようなw

74 :人間七七四年:2018/10/11(木) 01:01:55.93 ID:V6G3YvE7.net
前スレ487
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
実際問題としましては、こちら側は普通に資料やら史実やらを基にして、
何度も指摘の方をしていて、貴方こと必死な織田ファンさんはその度に御回答の方などを求められまして、
発狂逃亡の方などをなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレに膨大に残っておられますようには思われます次第ではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

75 :人間七七四年:2018/10/11(木) 01:08:27.57 ID:V6G3YvE7.net
前スレ487 宛続き
で、実際問題としましては、
>上杉の抑えはどうするの?
>「上杉謙信は史実では関東や越中に行きますので信濃には絶対攻め込みません」
これに関しましても、これまでにも何度もこちら側が資料やら史実やらを提示して、
その度に貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレに膨大になっておられますようには思われますが、
普通に謙信は信玄西上の時期に、北陸一向宗の方に侵攻をしておりまして、
信長の方から1572年の11月に「北陸一向宗の方はひとまず辛抱して、武田領土に侵攻して欲しい。
信玄さえ打ち倒してしまえば、北陸一向宗などはどうにでもなる。」
的に書状で要請されましても、普通に北陸一向宗との戦いを優先して、
1573年の4月末近くまで、春日山に戻る事はなかったわけですしねえ。
これらが謙信の優先順位が奈辺にありますのか、を明確に示しておりますように思われます事なども、
何度も指摘がされておりますようには思われます次第ではございますが、
これらの事柄などなどに関しまして、こちら側が資料などを出してないだとか、
捏造曲解のように思われます事柄などをお喚きになられておられます事などやら、
なにをもって正論でないとおっしゃられておられますのか、という事などなどにつきまして、
具体的に資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

76 :人間七七四年:2018/10/11(木) 01:16:59.68 ID:V6G3YvE7.net
>>73
実際にはこれまでにも数々の資料などが提示されてきましたように、
>>59 >>60などにもありますように、
美濃侵攻戦略が信玄の戦略だったようには思われますしねえ。

北陸一向宗は、越中方面のは1573年の末ごろに謙信にひとまずは多くの部分が平定される事にはなりますが、
完全平定ではなかったようでして、長篠の後にはまた反乱もおこってはおりますし、
1576年9月とかにも越中の城を謙信率いる上杉軍は攻略したりとかしておりますしねえ。
そもそも北陸一向宗の本拠地は加賀ですし、という感じではございますので、
北陸一向宗が使いつぶされている、
というわけでもないようには思われます次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

77 :人間七七四年:2018/10/11(木) 01:30:40.98 ID:lpOCskgY.net
同じことばっかり言ってるな。
それしか言えんのか?

78 :人間七七四年:2018/10/11(木) 01:34:10.24 ID:V6G3YvE7.net
前スレ487宛続きその2
で、これも何度も指摘がされているようには思われますが、
謙信は信玄西上の時期にも、これからも自身が関東に出陣するつもりがある事などを、
書状で述べてはおりますし、関東諸侯なども謙信の出陣を待ち望んでいる状況ではありますし、
謙信側の関東における重要拠点であるはずの、関宿やら羽生やら、が北条側の侵攻で苦しい状況になってきたりもして、
という状況ではあったわけですしねえ。
で、謙信は信長の戦略では、信玄が生きていて、武田領国に撤収していても、
織田・徳川・上杉、の三勢力で武田領土攻め込む計画のはずですのに、
史実では信玄が死亡していて、武田の西上軍が本国に撤収して、勝頼の家督継承でゴタゴタしている、
という状況ではございますのに、
信玄が死亡した可能性がある、という情報などを、謙信は非常に早くに得ていたはずですのに、
武田領土には攻め込まずに、1573年の8月からは北陸遠征を再開し、1573年の末に越中関係がひと段落した後で、
「兵が疲れているので、関東への出陣は年が明けてからにします。」的に書状で書いて、年末年始は兵を休め、
1月末から関東に向かって進軍し、関宿やら羽生やらの救援の為に関東の各地で戦い続ける事になりますが、
謙信の奮戦もついに及ばず、1574年の末には関宿も羽生も攻略されてしまう、という流れなわけでして。
史実的には関東管領である上杉謙信が、自身が守るべき関東の拠点などを守るために1574年の末まで関東の各地で戦い続け
それでもついに及ばずに関宿やら羽生やら、を攻略されてしまっている、という状況ではございますのに、
なんでわざわざ史実でも信玄が死亡していても攻め込んでおりませんのに、
武田領土に攻め込む必要性があるのではございましょうか、とは思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、これまでにも何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
(まあ、そもそも、信長自身が謙信に「信玄はこちら側に敗北して領土に撤収しようとしているから、
織田・徳川・上杉の三勢力で侵攻して打ち倒そう!」的に書状でいいながら、
同時期に出した他の書状では、「謙信が武田領土に攻め込めば、武田軍の圧力が減少するだろうから、
その間に畿内に出陣して存分にしたい。」的に書いてまして、
普通に謙信を当て馬にしたい、というのが信長の目的だったようではありますので、
謙信が武田領土に侵攻しなかったのも、ある種当然の話のようには思われます次第ではございますかねえ。)

これらの事柄などなどに関しまして、こちら側が資料などを出してないだとか、
捏造曲解のように思われます事柄などをお喚きになられておられます事などやら、
なにをもって正論でないとおっしゃられておられますのか、
という事などなどにつきまして、
具体的に資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

79 :人間七七四年:2018/10/11(木) 01:37:23.52 ID:V6G3YvE7.net
>>77
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
何度も指摘の方などがされておりますように、
これまでにも何度もこちら側が指摘の方などを
させていただいておりますように、必死な織田ファンさんが、都合の悪い事柄を必死にスルーなさられながら、
こちら側のレスを捏造曲解したり、煽り罵倒・レッテル貼り、などを行われておられるように思われますからこそ、
こちら側といたしましても、それらに対しての元レスなどを提示して、説明などをせざるを得ない、というのが事情としてあるわけですし、
これらの事柄などなどに関しましては、これまでにも何度も指摘がされているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞおはやめにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

80 :人間七七四年:2018/10/11(木) 01:47:01.20 ID:V6G3YvE7.net
前スレ487宛続きその3
で、次に
>徳川の抑えはどうするの?
>「徳川は長篠城奪回で3000しか動かせないので無問題です」
これも何度も資料やら史実やらを基にして、こちら側が指摘の方などをしておりますようには思われますが、
徳川は三方ヶ原において、徳川側の資料でも50名近い武将が死亡した事が記されておりまして、
1573年の年明け以降に武田勢が野田城を攻めたのを、家康は救援しようとはしますが、
この時の兵力は三千だった、と徳川側の資料に書いてある事ではありますし、
1573年7月以降からの長篠城再奪取の時の侵攻も三千程で家康は進軍しておりまして、
当時の家康が動かせる兵力が三千程になっていた事を示しているように思われますかねえ。
特に長篠城再奪取の時の侵攻におきましては、これまでにもこちら側が普通に過去スレなどで提示してきましたように、
勝頼の書状にもありますように、この時の勝頼は山県とか馬場とかの先発の援軍と長篠城守備軍で家康を拘束しておき、
その間に勝頼自身が大軍を率いて来援して、家康を包囲殲滅する事を計画していた事が、
しっかりと上記の勝頼の書状に書いてある次第ではございますし、家康にしてみますれば、
当然武田側が援軍を出して挟撃とかを狙ってくる事などは、想定の内だったようには思われますので、
出し惜しみとかをしているような余裕はなかったようには思われますが、
的な事なども、これまでにも何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しまして、こちら側が資料などを出してないだとか、
捏造曲解のように思われます事柄などをお喚きになられておられます事などやら、
なにをもって正論でないとおっしゃられておられますのか、
という事などなどにつきまして、
具体的に資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

81 :人間七七四年:2018/10/11(木) 01:56:39.66 ID:V6G3YvE7.net
前スレ487宛続きその4
で、さらに申しあげますと、
>「一次資料に無いからお答えできません」
こちらは貴方が言っているような、徳川関連、上杉関連、などに関しましては、
このようなレスはしていないようには思われます次第なのではございますが、
そのようにおっしゃられるのでございますれば、具体的に過去スレ名とかレス番とかをご提示になられましての、
ご説明の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

同様のレスがされましたのは、貴方こと必死な織田ファンさんが、
歴史的に何度も行われております、越前から美濃への侵攻やら、
信濃から美濃への侵攻やら、その逆方向からの侵攻やら、という事例などなどを
「信長様がシミュレーション上で不利になるから嫌じゃああああああああああああああ!
地理的に不可能おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられまして、
主に「結果」について書く一次資料において、「全部のルートを明らかにしろおおおおおおおおおお!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられてこられましたように思われますので、
こちら側は「一次資料は主に「結果」について書くものですので、具体的なルートとかは一々書いてない事が多数のように思われますし、
そのようにおっしゃられますならば、一次資料に基づいて、戦国時代の主要な合戦の全ての進軍ルートを明らかになさられる事から
お始めになられていただきたいとは思う次第ではございますので、
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。」
的にこちら側から指摘されましたら、貴方こと必死な織田ファンさんは、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられますように思われます事例などが、
普通に過去スレにいくつも存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの貴方こと必死な織田ファンさんの
捏造曲解のように思われます事柄などをお喚きになられておられます事などやら、
などなどにつきまして、
具体的に資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

82 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:02:11.64 ID:V6G3YvE7.net
>>488
まことにもっておっしゃられる通りのようには思われますかねえ。
現状におきましては、実際問題としては、
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
必死な織田ファンさんは、具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、
過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますしねえ。

83 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:08:17.09 ID:V6G3YvE7.net
>>82

前スレ488さん宛です。
修正の方などを
させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

前スレ490
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
現状におきましては、こちら側が前スレ422などで平山氏の著作などを紹介しながら、
説明のレスなどをさせていただいているわけなのではございますし、
それを受けて貴方こと必死な織田ファンさんが前スレ456におきまして、
「前に画像まで貼られて5月侵攻は否定されているんだあああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられ、
こちら側から前スレ457で「いつどこでそのような流れがありましたのか、という事などなどにつきまして、
具体的に御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。 」的に聞かれて
具体的に御回答になられずに、必死になって発狂逃亡などをなさられようとしておられますようには
思われます次第ではございますのに、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第ではございますので、
上記のように、また今現在貴方こと必死な織田ファンさんが必死にお喚きになられておられますように、
一体いつどこで、スキャン画像によって5月侵攻が否定されておられますのか、という事などにつきまして、
御早めに具体的に御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、実際問題といたしましては、
逆に貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、
前スレ446 前スレ448 前スレ449などで、
あるいはこのスレでは>>57 >>59 >>60などで、
こちら側から指摘がされておりますようには思われますが、
学者さんの著作の内容などを必死になって捏造曲解などをなさられようとしておられます事などを指摘され、
具体的なるご回答の方などを求められましても、お答えになられる事がおできになられずに、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

84 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:16:29.62 ID:1iSQfQEM.net
>>83
おいお前、長文鬱陶しいぞ
それとちゃんと勉強し直してこい

85 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:17:02.37 ID:V6G3YvE7.net
前スレ491
横からなのではございますが、
普通に距離的には信玄の美濃遠征と同様か、あるいはそれ以上の遠征のようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

前スレ492
支持レスの方をいただきありがとうございます。
>3万石も無い木曽に信長軍数万を養う能力は無い。だが織田軍は長期戦覚悟で侵略してきた。
>このことからも戦国時代も普通に後方輸送はしていたのは間違いない。
まことにもってそのようには思われますかねえ。
これまでにもこちら側が何度も指摘の方などをさせていただきました、信長が武田攻めの前に畿内の配下武将達に対して出した、
「兵糧をもたせる為に、人数調整をしてくるように。」的な指示やら、
信玄が長期戦に及んだ第2次川中島の対陣において、駿河から来ていた今川軍の援軍数百やら、
配下の国人武将達やら、に兵糧などの荷物の補給を円滑にする為に、関所のフリーパスを認めている指示が残っている事などからも、
当時の武家は基本的に自弁で後方から自身の軍勢を養う為の兵糧などを補給していたようには思われますかねえ。

86 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:17:20.02 ID:lpOCskgY.net
武田信玄は美濃で討ち死に。
武田軍は甲府に逃げ帰る。

87 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:22:16.50 ID:V6G3YvE7.net
>>84
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
逆に貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、
前スレ446 前スレ448 前スレ449などで、
あるいはこのスレでは>>57 >>59 >>60などで、
こちら側から指摘がされておりますようには思われますが、
学者さんの著作の内容などを必死になって捏造曲解などをなさられようとしておられます事などを指摘され、
具体的なるご回答の方などを求められましても、お答えになられる事がおできになられずに、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

さらに現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
実際問題として、貴方こと必死な織田ファンさんが上記のような状況でありながら、
必死になって相手側が撤収する、というレスをしましたら、10分もしないうちに現れて、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとし、こちら側からレスやら指摘をされて
それらに関しましてのご回答の方などもなさられずに発狂逃亡をなさられようとし、
というような事例は普通に過去スレなどに膨大な事例として残っているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

88 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:27:30.12 ID:V6G3YvE7.net
>>86
まったくもって論拠がだされておりませんようには思われますので、
具体的に資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

前スレ494
まことにもってその通りのようには思われますかねえ。
北条側も最初から補給を妨害される事を想定して進軍してきたわけでもないでしょうしねえ。

前スレ495
いやいやいや、このように、後から読み返しましても、
前スレ494さんの論旨などに関しましては、
賛同の念を抱いております次第ではございますかねえ。

89 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:35:15.09 ID:V6G3YvE7.net
前スレ496
まーたいつも通りに誰でも彼でも貴方こと必死な織田ファンさんの信長万歳他大名貶め妄想願望論旨などにとって
都合の悪い事柄などを主張したり、指摘したりする人々などを、
誰でも彼でも同一認定なさられようとしておられます御様子のようには
思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、
一日中ネットにお貼りつきのように思われますご生活スタイルなどを活用なさられながら、
多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

前スレ497
真面目な話としましては、これまでにもこちら側が何度も指摘の方などをさせていただきました、
信長が武田攻めの前に畿内の配下武将達に対して出した、
「兵糧をもたせる為に、人数調整をしてくるように。」的な指示やら、
信玄が長期戦に及んだ第2次川中島の対陣において、駿河から来ていた今川軍の援軍数百やら、
配下の国人武将達やら、に兵糧などの荷物の補給を円滑にする為に、関所のフリーパスを認めている指示が残っている事などからも、
当時の武家は基本的に自弁で後方から自身の軍勢を養う為の兵糧などを補給していたようにしか思われない次第なのではございますし、
これまでにも私やら、前スレ492の人やらが指摘などしてきましたように、
江戸時代のデータなどから考慮しましても、一万石余かと思われます、当時の木曽氏の領土で
織田勢5万近くを養う事は非常に困難なようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

90 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:44:12.36 ID:V6G3YvE7.net
前スレ498
まーたいつも通りに誰でも彼でも貴方こと必死な織田ファンさんの信長万歳他大名貶め妄想願望論旨などにとって
都合の悪い事柄などを主張したり、指摘したりする人々などを、
誰でも彼でも同一認定なさられようとしておられます御様子のようには
思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、
一日中ネットにお貼りつきのように思われますご生活スタイルなどを活用なさられながら、
多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

91 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:51:00.48 ID:V6G3YvE7.net
前スレ499
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
逆に貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、
前スレ446 前スレ448 前スレ449などで、
あるいはこのスレでは>>57 >>59 >>60などで、
こちら側から指摘がされておりますようには思われますが、
学者さんの著作の内容などを必死になって捏造曲解などをなさられようとしておられます事などを指摘され、
具体的なるご回答の方などを求められましても、お答えになられる事がおできになられずに、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

さらに現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

92 :人間七七四年:2018/10/11(木) 02:56:12.90 ID:V6G3YvE7.net
前スレ499 宛続きその2
まーたいつも通りに誰でも彼でも貴方こと必死な織田ファンさんの信長万歳他大名貶め妄想願望論旨などにとって
都合の悪い事柄などを主張したり、指摘したりする人々などを、
誰でも彼でも同一認定なさられようとしておられます御様子のようには
思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、
一日中ネットにお貼りつきのように思われますご生活スタイルなどを活用なさられながら、
多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

実際問題として、貴方こと必死な織田ファンさんが>>91とかにもありますように思われます状況でありながら、
必死になって相手側が撤収する、というレスをしましたら、10分もしないうちに現れて、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとし、こちら側からレスやら指摘をされて
それらに関しましてのご回答の方などもなさられずに発狂逃亡をなさられようとし、
というような事例は普通に過去スレなどに膨大な事例として残っているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

93 :人間七七四年:2018/10/11(木) 03:22:26.27 ID:V6G3YvE7.net
前スレ501
まことにもってその通りのようには思われますかねえ。
しかも、実際問題といたしましては、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われます事例などが、
過去スレに膨大になっている、という状況のようには思われます次第ではございますしねえ。

前スレ502
>武田信玄の軍勢は半年間も徳川領や織田領で遠征し続けて、
織田領土には別に遠征はしてないような。少なくとも、貴方が言う所の半年間では。
岩村に入った軍勢は「遠征」はしてないようには思われますしねえ。
>さらに上杉や徳川に対する抑えを残して美濃へ攻め込もうとしている軍勢です。
これに関しましては、これまでにも何度も指摘がされているようには思われますし、
このスレでも、貴方こと必死な織田ファンさんの、相手側に対しての、いつも通りのご所業のように思われます、
捏造曲解やらレッテル貼りのように思われますレスなどに対して
>>75 >>78 >>80 >>81 などで指摘がされておりますように、
上杉は関東と北陸の双方に敵を抱えて、1574年末まで東西奔走を続けている状況ではございますし、
徳川は三方ヶ原の結果、しばらく後まで三千程の軍勢しか主力軍としては動かせないように思われます状況のようではございますので、
徳川に対して三千程の抑えを置いて、その分の兵力は美濃に侵攻し、岩村遠山に既に入れてある軍勢+岩村遠山の軍勢=合計数千、
と合流すれば普通に補充が可能なようには思われますしねえ。

>北条氏は事前に遠征などしておらず(仮に3ヶ月前の武田攻めを含めても)、余力たっぷりにある軍勢です。
元々、北条の軍勢はまず1582年の6月に上野に侵攻して神流川の合戦を戦って勝利して、
そこから信濃に先発隊を進軍させ佐久を制圧し、そこからさらに北上して上杉側と対峙し、
そこからさらに南進して甲斐に侵攻、という中々の長距離行軍を行っておりまして、
そこで甲斐で家康と対峙戦になり、家康側が北条側の補給の妨害を行った事によって、
最終的に北条側は撤収する、という流れなわけなのですが、普通に信玄の西上の時の進軍ルートと比しましても、
北条側の進軍ルートは十分長距離と言えるようには思われますし、北条側も徳川側の補給妨害をあらかじめ望んでいたわけでもないでしょうから、
この長距離進軍ルートで、普通にそこから更なる長期の対峙戦などを行う事を計画していたようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

94 :人間七七四年:2018/10/11(木) 03:28:16.48 ID:V6G3YvE7.net
前スレ503
まことにもって必死な織田ファンさんに関しましては、
その通りのようには思われてもしまいます次第ではございますかねえ。
実際問題といたしましては、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われます事例などが、
過去スレに膨大になっている、という状況のようには思われます次第ではございますしねえ。

95 :人間七七四年:2018/10/11(木) 03:40:15.67 ID:V6G3YvE7.net
95

96 :人間七七四年:2018/10/11(木) 03:46:10.34 ID:V6G3YvE7.net
前スレ504 前スレ505
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
>米軍なんかは2週間前線勤務した部隊は
>1か月後方に下げて休息と再編成しないと消耗して使い物にならなくなると結論付けているしな
何をソースにしているのかは存じ上げかねますが、具体的にご提示の方などを
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>半年以上も敵地で〜(以下略)
これまでにも何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
このスレでも>>78とかにもありますように、貴方こと必死な織田ファンさんが信奉する織田信長様は、
既に半年以上北陸遠征を行っていた上杉謙信が、自身の要請に応じて越後に戻って、
そこから武田領土に侵攻して、武田と戦ってくれる事を書状で普通に望んでいて、
(しかも信長自身は、謙信に「信玄はこちら側に敗北して領土に撤収しようとしているから、
織田・徳川・上杉の三勢力で侵攻して打ち倒そう!」的に書状でいいながら、
同時期に出した他の書状では、「謙信が武田領土に攻め込めば、武田軍の圧力が減少するだろうから、
その間に畿内に出陣して存分にしたい。」的に書いてまして、
普通に謙信を当て馬にしたい、というのが信長の望みだった事は明らかなようには思われますしねえ。)
という状況なわけなのではございますが、貴方こと必死な織田ファンさん的には、
貴方こと必死な織田ファンさんが信奉しておられます織田信長様は、
貴方こと必死な織田ファンさんの御主張の中におきましては、狂人以下、という事になってしまうようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

ついでに、氏政のは>>93にもありますように、長距離行軍をしてきました事と、
徳川側の補給妨害工作によってそうなった、という事例ではございますので、
信玄の事例とは明らかに異なりがあるようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

97 :人間七七四年:2018/10/11(木) 03:53:30.27 ID:lbFdx1xd.net
前スレまで見に行くやつおる?

98 :人間七七四年:2018/10/11(木) 03:54:33.04 ID:V6G3YvE7.net
前スレ507
>あの辺りだと大軍で攻めてもあまり意味がない
>(1574年の武田勝頼の東美濃攻めで織田の大軍が敗れた例あり)
それこそ、勝頼の東美濃攻めでは、1万5千の兵力で侵攻して、
一ヵ月程で18諸城を攻略しておりますので、十分に大軍の意味はあるようには思われますしねえ。
そもそも、何度も指摘がされているようには思われますが、
そんなに貴方がいうような理屈で信濃から美濃に攻め込めないのでしたら、
1565年くらいに武田と織田の勢力が東美濃で偶発的に衝突とした時に、
織田が慌てて兵を退いて、武田に対して婚姻同盟を申し込むとか、
そういう事はまず不可思議な流れのようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

それから、勝頼の東美濃攻めで織田主力が云々、というのは、山県が険路を抑えて
織田主力の進軍を封じ、その間に武田勢主力が城の攻略に成功したので、
織田主力が撤収した、的な流れのようには思われますが、
貴方がおっしゃるのとは色々と異なりがありますようには思われますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

で、東美濃の豪族云々に関しましては、
上記のように、勝頼が1万5千程で侵攻してきましたら、
一ヵ月程で18諸城が攻略されてはおりますので、
普通に強力な大名勢力の大軍が侵攻してきたら、普通になびく、という感じのようにも思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

99 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:02:18.20 ID:V6G3YvE7.net
>>98
のレスの宛先は前スレ506です。
修正の方をしておきますかねえ。

>>97
このスレ>>5でも必死な織田ファンさんとかが、前スレ宛のレスとかを普通にしておりますので、
特に問題はないようには思われます次第ではございますかねえ。

前スレ507
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
他の人も指摘しているようには思われますが、
>>93にもありますように、天正壬午の時の北条軍は上野から佐久へ、佐久から信濃北部へ、信濃北部からまた佐久へ、
そして甲斐へ、という感じで相当な長距離行軍してますのに、
関東がどうとか、貴方こと必死な織田ファンさんは何をおっしゃっておられますのか、とは思われます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましても、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

100 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:09:20.43 ID:V6G3YvE7.net
前スレ508
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
これまでにも何度も過去スレなどで指摘の方がされておりますようには思われますが、
元々武田と織田の両属だった岩村遠山を、強引に軍勢を派遣して併合したのがそもそも織田なわけなのですが、
これらに関しましての、具体的なるご回答の方などを、御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、東美濃の豪族云々に関しましては、
勝頼が1万5千程で侵攻してきましたら、
一ヵ月程で18諸城が攻略されてはおりますので、
普通に強力な大名勢力の大軍が侵攻してきたら、普通になびく、という感じのようにも思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

前スレ509
いやいやいや、このスレの>>57 >>59 >>60などにもありますように、
普通に包囲網側と連携をしましての、美濃侵攻を戦略としていたようではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

101 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:21:23.92 ID:V6G3YvE7.net
前スレ510 前スレ512
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
普通に「まーた」なんて誰でも彼でも使うフレーズのようには思われますし、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、
一日中ネットにお貼りつきのように思われますご生活スタイルなどを活用なさられながら、
多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>上杉の越中遠征って、いつのこと言われてるのか知りませんが、
わざわざ511の人が「真冬の」って書いてますし、
過去スレにおいて話題になってますのは、基本的には信玄西上の時期とほぼ同時期に行われていた、
上杉の北陸遠征の事だと思うのですけれどねえ。
そもそも、「調達」がどうとかお喚きになられておられます御様子ではございますが、
511の人は「冬に海上輸送とか言い出したのお前だろ。」的に言ってるわけですから、
現地調達がどうとかいわれましても、しょうがないようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、具体的なる御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
そもそも、貴方こと必死な織田ファンさんの言う、現地調達どうたら論だとか、策源地どうたら論、だとかは、
資料やら史実やらに基づかれましてのご論証の方などを一度もおやりになられてはおられないように思われます事なども、
過去スレでこれまでにも膨大に指摘がされてきましたようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、当時の補給は普通に後方からの輸送だとしか思われない事なども、
このスレの>>89などをはじめとして、
過去スレなどにおきましても、資料やら史実やらを基にして、
何度も指摘の方などがされてきましたようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めに具体的なるご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

前スレ511
まったくもって、その通りのようには思われますかねえ。

102 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:28:03.02 ID:V6G3YvE7.net
前スレ513
他の人も指摘しておりますように、そもそもそれをやっていた、という資料やら史実やらのご提示の方などを
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

前スレ518
他の人も書いておりますように、それは海上輸送をしていた資料やら、史実やら、とおっしゃられるのは、
困難なようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

前スレ514 前スレ516
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
普通に「まーた」なんて誰でも彼でも使うフレーズのようには思われますし、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、
一日中ネットにお貼りつきのように思われますご生活スタイルなどを活用なさられながら、
多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

実際問題として、貴方こと必死な織田ファンさんがいつどこで具体的なる資料やら史実やらを基になさられましての、
ご論証の方などをなさられておられますのか、につきまして、などを
なにとぞ御早めに具体的なるご回答の方などを、なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、貴方こと必死な織田ファンさんの言う、現地調達どうたら論だとか、策源地どうたら論、だとかは、
資料やら史実やらに基づかれましてのご論証の方などを一度もおやりになられてはおられないように思われます事なども、
過去スレでこれまでにも膨大に指摘がされてきましたようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、当時の補給は普通に後方からの輸送だとしか思われない事なども、
このスレの>>89などをはじめとして、
過去スレなどにおきましても、資料やら史実やらを基にして、
何度も指摘の方などがされてきましたようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めに具体的なるご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

103 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:33:29.52 ID:V6G3YvE7.net
前スレ515
まーたいつも通りに誰でも彼でも貴方こと必死な織田ファンさんの信長万歳他大名貶め妄想願望論旨などにとって
都合の悪い事柄などを主張したり、指摘したりする人々などを、
誰でも彼でも同一認定なさられようとしておられます御様子のようには
思われてもしまいます次第なのではございますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
普通に「まーた」なんて誰でも彼でも使うフレーズのようには思われますし、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、
一日中ネットにお貼りつきのように思われますご生活スタイルなどを活用なさられながら、
多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

104 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:39:39.35 ID:V6G3YvE7.net
前スレ519
まじめな話、貴方の言うようなレスのどこに、「海上輸送をしていたソース」 とやらが出されておられる、
と御主張なさられるおつもりなのでございますのか、につきましてを、
御早めに具体的なるご説明の方などをなにとぞよろしくお願いいたしますかねえ。
512のレスにおいて、貴方こと必死な織田ファンさんは、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
「調達」がどうとかお喚きになられておられます御様子ではございますが、
511の人は「冬に海上輸送とか言い出したのお前だろ。」的に言ってるわけですから、
現地調達がどうとかいわれましても、しょうがないようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、具体的なる御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
そもそも、貴方こと必死な織田ファンさんの言う、現地調達どうたら論だとか、策源地どうたら論、だとかは、
資料やら史実やらに基づかれましてのご論証の方などを一度もおやりになられてはおられないように思われます事なども、
過去スレでこれまでにも膨大に指摘がされてきましたようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、当時の補給は普通に後方からの輸送だとしか思われない事なども、
このスレの>>89などをはじめとして、
過去スレなどにおきましても、資料やら史実やらを基にして、
何度も指摘の方などがされてきましたようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めに具体的なるご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

>もしくは読まずにスルーしているのか
>後者なら人間として終わってるな
貴方の言うレスに関しましては、上記のように「海上輸送をしていたソース」とするには
非常に不可思議なように思われます事柄などが多数あるようには思われます次第のようではございますし、
そもそも、こちら側などからもこれまでにも膨大なる指摘がされてきたようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが、相手側の論旨とかの都合の悪い事柄を必死にスルーして、
捏造曲解やらレッテル貼りやら、にご狂奔なさられましたり、発狂逃亡などをなさられたりしておられますように思われますご事例などに関しましては、
過去スレなどを総合しますれば、余裕で100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

105 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:45:28.89 ID:V6G3YvE7.net
105

106 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:51:37.81 ID:V6G3YvE7.net
前スレ521 前スレ522
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
これまでにも何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
そもそも、貴方こと必死な織田ファンさんの言う、現地調達どうたら論だとか、策源地どうたら論、だとかは、
資料やら史実やらに基づかれましてのご論証の方などを一度もおやりになられてはおられないように思われます事なども、
過去スレでこれまでにも膨大に指摘がされてきましたようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、当時の補給は普通に後方からの輸送だとしか思われない事なども、
このスレの>>89などをはじめとして、
過去スレなどにおきましても、資料やら史実やらを基にして、
何度も指摘の方などがされてきましたようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めに具体的なるご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

>ソース出せば納得して謝罪するなり黙るなりするならともかく
>都合の悪いソースはスルーして結局暴れるんだからよ
これは完全に貴方こと必死な織田ファンさんのご所業のようには思われます次第ではございますし、
そもそも、こちら側などからもこれまでにも膨大なる指摘がされてきたようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが、相手側の論旨とかの都合の悪い事柄を必死にスルーして、
捏造曲解やらレッテル貼りやら、にご狂奔なさられましたり、
発狂逃亡などをなさられたりしておられますように思われますご事例などに関しましては、
過去スレなどを総合しますれば、余裕で100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

107 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:55:22.66 ID:oglwOzGx.net
23時から5時までやってるよ(笑)暇な人だねえ。

108 :人間七七四年:2018/10/11(木) 04:56:57.00 ID:V6G3YvE7.net
前スレ524
これまでにも過去スレなどでも膨大に指摘がされてきましたようには思われます次第なのではございますが、
そもそも、貴方こと必死な織田ファンさんの言う、現地調達どうたら論だとか、策源地どうたら論、だとかは、
資料やら史実やらに基づかれましてのご論証の方などを一度もおやりになられてはおられないように思われます事なども、
過去スレでこれまでにも膨大に指摘がされてきましたようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、当時の補給は普通に後方からの輸送だとしか思われない事なども、
このスレの>>89などをはじめとして、
過去スレなどにおきましても、資料やら史実やらを基にして、
何度も指摘の方などがされてきましたようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めに具体的なるご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

真面目な話としましては、これまでにもこちら側が何度も指摘の方などをさせていただきました、
信長が武田攻めの前に畿内の配下武将達に対して出した、
「兵糧をもたせる為に、人数調整をしてくるように。」的な指示やら、
信玄が長期戦に及んだ第2次川中島の対陣において、駿河から来ていた今川軍の援軍数百やら、
配下の国人武将達やら、に兵糧などの荷物の補給を円滑にする為に、関所のフリーパスを認めている指示が残っている事などからも、
当時の武家は基本的に自弁で後方から自身の軍勢を養う為の兵糧などを補給していたようにしか思われない次第なのではございますし、
これまでにも私やら、前スレ492の人やらが指摘などしてきましたように、
江戸時代のデータなどから考慮しましても、一万石余かと思われます、当時の木曽氏の領土で
織田勢5万近くを養う事は非常に困難なようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

109 :人間七七四年:2018/10/11(木) 05:02:42.57 ID:V6G3YvE7.net
>>107
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
これまでにも何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、上記のレス群にもありますように、
朝の9時から次の日の朝5時まで必死にID切り替えなどを多用されながら必死に多数派装いなどをしようとしながら
貼りついて、朝の5時に寝て朝の10時30分に起きてまた必死にID切り替えとかをしながら、
必死に多数派装いをしながら書き込みしまくっているのを、毎日のようにお繰り返しなさられておられますように思われます事などが、
上記のように膨大な過去スレのレスなどからも明らかになっているようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

前スレ525
どんなものではございましょうかねえ。
それまで数か月単位で戦って撤収、という事例が多いのは、包囲網側との戦いで主力を一方面に長く貼り付けておく事が困難であったから、
というのが理由のようには思われますし、
信長公記によりますれば、本能寺前に羽柴から救援要請を受けた信長は
「毛利を一気に打ち倒して九州まで進もう!」的に述べたそうですし、
これですと、数か月は明らかに超える遠征を想定していたようには思われますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

110 :人間七七四年:2018/10/11(木) 05:16:28.23 ID:V6G3YvE7.net
前スレ526
天正壬午の時は、依田だけではなく、他の北条側にそれまで靡いていた信濃や上野の国人などが
動揺したり、敵対したりなどして、補給が円滑にいかなくなった事が要因のようには思われますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。
このような条件などは、少なくとも、西上の時の武田・朝倉とは異なる状況のようには
思われる次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

前スレ528
大河ドラマをソースにして語られるのはいかがなものなのではございましょうか、とは思うのですけれどねえ。
軍鑑ではそれとは異なる記述だったようには思われますしねえ。

前スレ533
>武田ってその時期、二俣にいる武田信玄本隊に、
>三河長篠の別働隊にも補給してるんだよね。同時期に三ヶ所も一斉輸送なんか出来るの?
何度も指摘がされているようには思われる次第なのですが、三河長篠の別動隊、って三河北部から侵攻して、
そのまま遠江方面に侵攻して二俣の武田勢主力にい合流した山県勢の事を言っているのでしょうか、
とも思いますし、そもそも時期がいつの事なのではございましょうかねえ、とも思いますしねえ。
そもそもの問題としましては、別に軍勢が派遣されるなら、
何方向でも正直その派遣された軍勢の分は後方補給が基本的には普通に行われているはずと思われますけれどねえ。
いつも通りに都合の悪い事柄などに関しましては、必死にスルーしようとしておられます御様子のようには思われますが、
真面目な話としましては、これまでにもこちら側が何度も指摘の方などをさせていただきました、
信長が武田攻めの前に畿内の配下武将達に対して出した、
「兵糧をもたせる為に、人数調整をしてくるように。」的な指示やら、
信玄が長期戦に及んだ第2次川中島の対陣において、駿河から来ていた今川軍の援軍数百やら、
配下の国人武将達やら、に兵糧などの荷物の補給を円滑にする為に、関所のフリーパスを認めている指示が残っている事などからも、
当時の武家は基本的に自弁で後方から自身の軍勢を養う為の兵糧などを補給していたようにしか思われない次第なのではございますし、
これまでにも私やら、前スレ492の人やらが指摘などしてきましたように、
江戸時代のデータなどから考慮しましても、一万石余かと思われます、当時の木曽氏の領土で
織田勢5万近くを養う事は非常に困難なようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

111 :人間七七四年:2018/10/11(木) 05:22:47.10 ID:V6G3YvE7.net
前スレ534
さすがに商人が軍事目的で物資を輸送してましたら、敵対勢力側はなんらかの妨害工作などを行おうとするでしょうから、
水軍的な存在は必要のようには思うのですけれどねえ。
まあ、あくまでも海上輸送をしていたなら、という話なのではございますけれどねえ。
個人的には、当時の資料やら史実等から考慮しましても、>>89などにも書きましたように、
当時の武家は自弁で後方から補給を行うのが基本のようには思われますけれどねえ。

112 :人間七七四年:2018/10/11(木) 05:33:05.47 ID:V6G3YvE7.net
>>4
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
>遠山一族は信玄の思惑を外れ全て織田につく、
そもそも、信玄の書状で一貫して出てくるのは、岩村遠山でして、
他の遠山一族の事を信玄がどう思っていたのか、につきましては、
特に書状にはないようには思われるのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などを、
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、これまでにも何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
いつも通りに都合の悪い事柄を必死にスルーしようとしながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられます御様子のようには思われますが、
>武田が美濃に侵攻を開始したら信長に反抗する約定
>岩村城を占拠(=美濃に侵攻を開始した)したことを伝え約定通り蜂起するよう書状で催促するも静観し態度を明確にしない
信玄の書状に関しましては、「岩村に人数を移しました。来年の春に美濃に侵攻するので、その後で織田に敵対してください。」
的な内容でして、信玄率いる主力軍の美濃侵攻がポイントなわけでして、岩村占拠は特に関係ない事は明らかなようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

113 :人間七七四年:2018/10/11(木) 05:39:58.76 ID:V6G3YvE7.net
>>5
>それはねえが各武将が自弁で自分の領地から輸送しないと駄目だからとか言ってたからじゃ?
まーたいつも通りに
相 手 が い な い 時 に だ け
嬉々として捏造曲解などにご狂奔する事に必死なようではございますが、
貴方の相手側の人は、
>何で上杉は事前に物資集めてたからできたっていうなら武田は同じことできると思えないのかな?
って貴方の方に聞いている状況ですのに、何をどうやったら、そうやってこっち側に押し付けられると思っておられますのか、
につきましてを御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられておられるご様子のようではございますが、
>それはねえが各武将が自弁で自分の領地から輸送しないと駄目だからとか言ってたからじゃ?
>他の人は秀吉の九州関東の時みたいに予め事前に物資を輸送しているから事前にどっかに集積出来ると考えているみたいだが。
前スレでも、貴方こと必死な織田ファンさん側は、後方輸送について指摘する人々を煽り罵倒しまくっていたりして、
一度も資料やら史実やらに基づいての論証とかのされておられない、策源地どうたら論に必死にご執着のように思われますのに、
都合が悪くなってきましたら、必死になって一部の事だけ的に言おうとなさられるのはどうかと思われます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、これまでにも何十度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
真面目な話としましては、これまでにもこちら側が何度も指摘の方などをさせていただきました、
信長が武田攻めの前に畿内の配下武将達に対して出した、
「兵糧をもたせる為に、人数調整をしてくるように。」的な指示やら、
信玄が長期戦に及んだ第2次川中島の対陣において、駿河から来ていた今川軍の援軍数百やら、
配下の国人武将達やら、に兵糧などの荷物の補給を円滑にする為に、関所のフリーパスを認めている指示が残っている事などからも、
当時の武家は基本的に自弁で後方から自身の軍勢を養う為の兵糧などを補給していたようにしか思われない次第なのではございますし、
これまでにも私やら、前スレ492の人やらが指摘などしてきましたように、
江戸時代のデータなどから考慮しましても、一万石余かと思われます、当時の木曽氏の領土で
織田勢5万近くを養う事は非常に困難なようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

114 :人間七七四年:2018/10/11(木) 05:48:30.95 ID:V6G3YvE7.net
>>6
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
>東美濃は勝頼の侵攻を受けるも徹底抗戦
何度も指摘されているようには思われますが、東美濃18諸城が一ヵ月程で攻略されている時点で、
普通に武田が大軍で侵攻してきたら、そちら側になびく、的な感じだったようにも思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

>郡上の遠藤氏は信長に信玄内応の嫌疑をかけられるが潔白を主張し不問とされる
何の資料に基づいておられますのか、につきましてを、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
安藤氏が後年に武田に内通していた事などを理由として追放されていて、
遠藤がお咎めなしだったのは、安藤氏の方が勢力が大きくて、信長の方に知られてしまったからではないか、
的に述べている人とかもいたようには思うのですけれどねえ。

>(つまり歴史上遠藤は信長を裏切らなかったということになる)
武田と朝倉の書状連絡の仲介とかを普通に遠藤がやってますのに、信長を裏切ってない、というのは
明らかに無理があるようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

115 :人間七七四年:2018/10/11(木) 05:57:08.15 ID:V6G3YvE7.net
115

116 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:05:33.02 ID:V6G3YvE7.net
116

117 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:11:00.25 ID:V6G3YvE7.net
>>7
なーんかもう、前スレで後方ゲリラ、とやらを思いつかれたからか、
嬉々として御主張しようとしておられるご様子のようには思われますが、
北条の場合は織田領土だった上野に侵攻し、上野から佐久に侵攻し、そこから信濃北部に侵攻し、
そこからまた佐久に戻って、そこから甲斐に侵攻、という長距離遠征で、周囲の味方は新参勢力ばっかり、の状況で
徳川との戦いでそれらが動揺したり、あるいは敵対したり、して、それで後方ゲリラ、とやらの活動する余地が生まれた、
という感じのようには思われますし、
そもそも、そんなに簡単に後方ゲリラ、とやらができるのであれば、
勝頼が東美濃に侵攻をした時にさっさとその後方ゲリラとやらをすればよかったようには思われますが、
実際には撤収する事になったのは織田の方だったわけではございますしねえ。
上記のような特殊な条件などがなければ、後方ゲリラ、とやらに期待するのは困難なようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、資料などに基づきましての、実際の美濃の状況は>>114のような感じなわけではございますしねえ。

>>8
>→武田にはできない、港もなく交易もしてなかった武田には軍資金が不足してる
これまでにも何度も過去スレなどで指摘がされてきましたようには思われますが、
普通に港は駿河にいくつも存在しておりますし、普通に交易も活発に行われておりまして、
他国から入る船とかにも、船関係の税とかを徴収とかもしてるわけなのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めに資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも根本的な問題としまして、当時は米が現物貨幣代わりになる程に、
主要な経済要素の一つだったわけでして、だからこそ、貫高とか石高とかの
米の取れ高が軍事力とか経済力とかの重要な指標になっているわけではございまして、
普通に長尾上杉よりも西上当時の武田は石高において圧倒しているわけなのですから、
上杉よりも総合的な経済力が低いとは考慮しにくいようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めに資料やら史実やらを基になさられましての、
ご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

118 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:16:11.97 ID:V6G3YvE7.net
>>9
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
貴方こと必死な織田ファンさんのいう、交通やら地形どうたら、などに関しましては、
歴史上いくつも事例がある、越前から美濃への侵攻、あるいは信濃から美濃への侵攻、あるいはその逆からの侵攻、
などを
「信長様がシミュレーション上で不利になるから嫌じゃああああああああああああああああああ!
地形的に不可能おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
スぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられておられるだけのご様子のようには思われてもしまいますし、
距離に関しましては、普通に長尾上杉とか大内とか毛利とかの遠征距離とかよりも、
信濃から美濃に侵攻する武田の方がずっと近いわけではございますし、
財政どうたら、に関しましても、
これまでにも何度も過去スレなどで指摘がされてきましたようには思われますが、
普通に港は駿河にいくつも存在しておりますし、普通に交易も活発に行われておりまして、
他国から入る船とかにも、船関係の税とかを徴収とかもしてるわけなのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めに資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも根本的な問題としまして、当時は米が現物貨幣代わりになる程に、
主要な経済要素の一つだったわけでして、だからこそ、貫高とか石高とかの
米の取れ高が軍事力とか経済力とかの重要な指標になっているわけではございまして、
普通に長尾上杉よりも西上当時の武田は石高において圧倒しているわけなのですから、
上杉よりも総合的な経済力が低いとは考慮しにくいようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めに資料やら史実やらを基になさられましての、
ご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

119 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:23:24.44 ID:V6G3YvE7.net
>>10
とりあず、それを裏付けるような資料などのご提示の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
さすがに商人が軍事目的で物資を輸送してましたら、敵対勢力側はなんらかの妨害工作などを行おうとするでしょうから、
水軍的な存在は必要のようには思うのですけれどねえ。
まあ、あくまでも海上輸送をしていたなら、という話なのではございますけれどねえ。
個人的には、当時の資料やら史実等から考慮しましても、>>89などにも書きましたように、
当時の武家は自弁で後方から補給を行うのが基本のようには思われますけれどねえ。

120 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:28:42.12 ID:V6G3YvE7.net
>>14 >>15
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。

121 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:31:45.45 ID:ig5oyM9z.net
ねえ、ざまああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああーああぁあぁあぁああーーーああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!

122 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:40:27.01 ID:V6G3YvE7.net
>>20
とりあず、それを裏付けるような資料などのご提示の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
さすがに商人が軍事目的で物資を輸送してましたら、敵対勢力側はなんらかの妨害工作などを行おうとするでしょうから、
水軍的な存在は必要のようには思うのですけれどねえ。
まあ、あくまでも海上輸送をしていたなら、という話なのではございますけれどねえ。
個人的には、当時の資料やら史実等から考慮しましても、>>89などにも書きましたように、
当時の武家は自弁で後方から補給を行うのが基本のようには思われますけれどねえ。

>>22
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
実際には武田水軍も相応に活動はしていたようではありますけれどねえ。
武田領土も相応に水上交易が活発だったようですので、それの海上治安とかもしていたのでしょうしねえ。

123 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:41:10.14 ID:ig5oyM9z.net
『信玄5月馬鹿』
『信玄5月馬鹿』
『信玄5月馬鹿』
『信玄5月馬鹿』
『信玄5月馬鹿』
『信玄5月馬鹿』
『信玄5月馬鹿』
『信玄5月馬鹿』
『信玄5月馬鹿』
だな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


124 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:46:17.60 ID:V6G3YvE7.net
>>121
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
これまでにも何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、上記のレス群にもありますように、
朝の9時から次の日の朝5時まで必死にID切り替えなどを多用されながら必死に多数派装いなどをしようとしながら
貼りついて、朝の5時に寝て朝の10時30分に起きてまた必死にID切り替えとかをしながら、
必死に多数派装いをしながら書き込みしまくっているのを、毎日のようにお繰り返しなさられておられますように思われます事などが、
上記のように膨大な過去スレのレスなどからも明らかになっているようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

とりあえず、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどに関しまして、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
>>25
補給で言うのでしたら、普通に信濃から美濃で補給は普通につながるようには思われますし、
武田・朝倉・長島、などなどで連携して侵攻する戦略なのではございますので、
普通に美濃でいいようには思われます次第なのではございますが、いかがなものなのではございましょうかねえ。

>>23
山県の書状に出てくるのの事ですねえ。
>>24
上記の山県の書状に出てくるのが、武田水軍の事でしたら、攻勢の方でも戦果をあげている事にも
なるようには思われるのですが、いかがなものなのではございましょうかねえ。

125 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:51:33.94 ID:V6G3YvE7.net
>>123
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
これまでにも何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、上記のレス群にもありますように、
朝の9時から次の日の朝5時まで必死にID切り替えなどを多用されながら必死に多数派装いなどをしようとしながら
貼りついて、朝の5時に寝て朝の10時30分に起きてまた必死にID切り替えとかをしながら、
必死に多数派装いをしながら書き込みしまくっているのを、毎日のようにお繰り返しなさられておられますように思われます事などが、
上記のように膨大な過去スレのレスなどからも明らかになっているようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

とりあえず、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどに関しまして、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>>27
特にそのような資料などはないようには思われる次第なのではございますが、、
資料やら史実やらを基になさられましての、ご論証の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>>29
当時の織田の本拠地は岐阜なわけではございますしねえ。

>>30
武田に渡河のノウハウがないとは思われない次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

>>31 >>32
そのようなルートで行くのでしたら、
普通に美濃攻めの方が確実なようには思われる次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

126 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:51:40.81 ID:ig5oyM9z.net
ねえ?

127 :人間七七四年:2018/10/11(木) 06:59:13.25 ID:V6G3YvE7.net
>>33
武田・朝倉・長島、などなどで連携をして美濃を攻める戦略の方が、
確実性は高い様には思われますしねえ。
>>34
普通に5月からの武田・朝倉・長島、などなどで連携をして美濃を攻める戦略を行おうとしていたものの、
信玄が死亡して、その戦略がお流れになってしまった、というだけの話ではあったようには思われる次第はございますかねえ。
>>35
信玄の書状では本願寺と朝倉の要請で出陣した、的に書いてありまして、
将軍家、というよりはまず先にこれらの要請を基にしているようには思われますかねえ。
>>36
勝沼信元は信玄に打ち倒されたわけなのではございますしねえ。
>>38
各地の包囲網勢力などに抑えの兵力などを残せば、
結局は美濃とかに集結できますのは、
織田側は2万数千から3万くらいかとは思われますかねえ。
各地の、特に畿内とかの包囲網勢力に抑えを置きませんと、
それらが美濃まで侵攻してくる可能性が高いわけではございますしねえ。
>>39
さすがに志賀の陣で一回信長の降伏宣言和睦詐欺を受けた義景が、
2度めを申し込まれたりしましても、
普通に拒否するようにも思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

128 :人間七七四年:2018/10/11(木) 07:04:49.42 ID:V6G3YvE7.net
>>126
とりあえず、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどに関しまして、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>>40 >>43
普通に5月からの武田・朝倉・長島、などなどで連携をして美濃を攻める戦略を行おうとしていたものの、
信玄が死亡して、その戦略がお流れになってしまった、というだけの話ではあったようには思われる次第はございますかねえ。




とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

129 :人間七七四年:2018/10/11(木) 07:17:59.76 ID:vOV0SCIa.net
このスレは落ちると思ってたのにな
残念だよ

130 :人間七七四年:2018/10/11(木) 07:33:18.71 ID:zW6W87yx.net
前スレ相手に必死にコピペ貼ったって、貼られた本人だってピンとこないだろうにな?
6時間以上100レス近くの労力を投入して、やることがこれというのがどうもね
もう少し効果の期待できることすればいいのに
それとも「ねぇというキャラはこんなにも狂っているんですよ」とアピールすることが目的なんだろうか

131 :人間七七四年:2018/10/11(木) 12:16:07.68 ID:oglwOzGx.net
菅沼遼太くんは、この努力を受験勉強に注ぎ込めばよかったのに・・・・

132 :人間七七四年:2018/10/11(木) 12:43:34.95 ID:2pRXrtc+.net
バカが戻って来やがったか。
バカというか、五月侵攻論を分かりやすくまとめたら論破されるのが分かってるから
長文垂れ流して誤魔化してるクズだな。

おい、ねえよ。
悔しかったら誰もが納得するように簡潔にまとめてみろ。
どうせお前はその程度の事も無理なバカなんだろ?

133 :人間七七四年:2018/10/11(木) 12:53:44.14 ID:lbFdx1xd.net
>>130
六時間?wまままのま?w

134 :人間七七四年:2018/10/11(木) 15:27:01.15 ID:zW6W87yx.net
>>133
昨夜23:15から07:04だから正確には約8時間です。あの長いだけのコピペ貼り

135 :人間七七四年:2018/10/11(木) 15:41:05.98 ID:uwhCcYaM.net
>>134
菅沼って何の仕事してるの?

136 :人間七七四年:2018/10/11(木) 15:51:47.83 ID:zW6W87yx.net
仙人じゃないかな?
女のフトモモ見て雲から転げ落ちてネットに引っ掛かってるんじゃね?

137 :人間七七四年:2018/10/11(木) 15:54:59.32 ID:uwhCcYaM.net
ロクな仕事してないのは確かだね。

138 :人間七七四年:2018/10/11(木) 17:42:14.38 ID:/TzzrSnM.net
武田信玄ってそもそも1年くらいの長期戦の経験ってありましたか? 武田信玄が一番長い長期戦って第2次川中島合戦だったはずですが、あれでも半年と少しを超えているくらいだったはずですが。

それに武田信玄ってあまり身体が強くないですよね。一次史料では西上作戦前に越中勝興寺に出した書状で自分から病気を告白してるし。

徳川で半年もかけて、武田信玄の体力って持ちますかね?

139 :人間七七四年:2018/10/12(金) 00:26:11.39 ID:k/7EP9CY.net
ひゃー
荒れに荒れてるなぁー
長文コピペ8耐レースでもやってたのか?

140 :人間七七四年:2018/10/12(金) 00:50:28.00 ID:ywnskXd9.net
いかれてるとしか思えん。
人にネット廃人とか言う前に、自分がネット廃人だってことを考えな。

141 :人間七七四年:2018/10/12(金) 01:04:20.74 ID:k/7EP9CY.net
あの長文コピペテンプレは要らない
毎回毎回初回に貼り付けて来る
全く必要ない
あれほど無駄なモノはない

142 :人間七七四年:2018/10/12(金) 01:19:38.50 ID:WvA6gSS8.net
人のことネット廃人とか言ってるが、自分が一番のネット廃人なのに気づいてない哀れな奴。

143 :人間七七四年:2018/10/12(金) 03:44:05.56 ID:5RYcJVWI.net
あいつの言ってること、まんま自己紹介だからねえ

144 :人間七七四年:2018/10/12(金) 04:16:57.67 ID:arM7dzHH.net
>>142 >>143
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
こちら側は普通に大抵は一日の限られた時間にレスをするだけの話ではありますし、
普通に昨日まではこのスレにも書き込みをしてなかったように、
あけている期間とかも普通にかなりの期間になっているわけなのではございますが、
これで貴方こと必死な織田ファンさんが上記のレス群にありますように、
一日中ネットに貼りつきながら、複数IDで多数派装いをなさられる事などに
ご狂奔なさられておられます事などが、普通に過去スレなどのレスで
明らかになっているように思われます事例などが、
膨大になっているようには思われますのに、
そのように、必死になって、いつも通りに相手側に言われて悔しかった事などを、
必死になって相手側に押し付けようとして、必死に複数ID自演などを
いつも通りになさられながら、お喚きになられましても、
とは思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方なども
貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
過去スレまで含めての100以上の事柄などなどと合わせられましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

145 :人間七七四年:2018/10/12(金) 04:19:03.37 ID:arM7dzHH.net
>>140
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
こちら側は普通に大抵は一日の限られた時間にレスをするだけの話ではありますし、
普通に昨日まではこのスレにも書き込みをしてなかったように、
あけている期間とかも普通にかなりの期間になっているわけなのではございますが、
これで貴方こと必死な織田ファンさんが上記のレス群にありますように、
一日中ネットに貼りつきながら、複数IDで多数派装いをなさられる事などに
ご狂奔なさられておられます事などが、普通に過去スレなどのレスで
明らかになっているように思われます事例などが、
膨大になっているようには思われますのに、
そのように、必死になって、いつも通りに相手側に言われて悔しかった事などを、
必死になって相手側に押し付けようとして、必死に複数ID自演などを
いつも通りになさられながら、お喚きになられましても、
とは思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方なども
貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
過去スレまで含めての100以上の事柄などなどと合わせられましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

146 :人間七七四年:2018/10/12(金) 04:22:40.11 ID:arM7dzHH.net
>>141
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
上記のレス群にありますように、 貴方こと必死な織田ファンさんが、
一日中ネットに貼りつきながら、複数IDで多数派装いをなさられる事などに
ご狂奔なさられておられます事などが、普通に過去スレなどのレスで
明らかになっているように思われます事例などが、
膨大になっているようには思われますのに、
そのようにおっしゃられましても、とは思われてもしまいます次第なのではございますし、
こちら側といたしましては、そのような貴方こと必死な織田ファンさんのご所業につきましての
ご指摘の方などをさせていただく必要があるように思われます、というだけの話ではあるようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などもなにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

147 :人間七七四年:2018/10/12(金) 04:27:57.90 ID:arM7dzHH.net
>>139
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
こちら側といたしましては、昨日までに一週間程書き込みをしていなかった事により、
スレにたまっていたレスにつきましての、一通りの返しレスの方などをさせていただきました、
という次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての御回答の方なども
貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
過去スレまで含めての100以上の事柄などなどと合わせられましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

148 :人間七七四年:2018/10/12(金) 04:34:10.22 ID:arM7dzHH.net
>>138
なんか因果関係が逆のように思うのですけれどねえ。
西上策戦前に病気があって、それで結局信玄は死亡しているからといって、
信玄の通常の身体が病気に強くないとか、長期遠征ができないとか、
そういうのは因果関係が逆なようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
このスレにおきましては、基本的には信玄は健康で長命、というのが条件になっておりますわけではございますしねえ。

で、長期戦云々、に関してではございますが、戦国時代には一年以上、あるいは一年近く、あるいは数年近く、
の長期戦を行った戦国武将は何人もおりますが、それらはそれを行う以前に、予行演習的にそういった事例をいくつも行っている、
というわけではないようには思われますしねえ。
そういった長期遠征は、普通の戦国大名におきまして、生涯に数度あれば多い方、的な感じにはなるようには
思われる次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましては、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

149 :人間七七四年:2018/10/12(金) 04:37:24.00 ID:arM7dzHH.net
>>137
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
こちら側は普通に大抵は一日の限られた時間にレスをするだけの話ではありますし、
普通に昨日まではこのスレにも一週間近く書き込みをしてなかったように、
あけている期間とかも普通にかなりの期間になっているわけなのではございますが、
これで貴方こと必死な織田ファンさんが上記のレス群にありますように、
一日中ネットに貼りつきながら、24時間365日的な生活スタイルのように思われます、
書き込み頻度やら書き込み時間などをなさられながら、複数IDで多数派装いをなさられる事などに
ご狂奔なさられておられます事などが、普通に過去スレなどのレスで
明らかになっているように思われます事例などが、
膨大になっているようには思われますのに、
そのように必死になって、いつも通りに相手側に言われて悔しかった事などを、
必死になって相手側に押し付けようとして、必死に複数ID自演などを
いつも通りになさられながら、お喚きになられましても、
とは思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方なども
貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
過去スレまで含めての100以上の事柄などなどと合わせられましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

150 :人間七七四年:2018/10/12(金) 04:39:52.07 ID:arM7dzHH.net
>>133 >>134 >>135 >>136
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
こちら側は普通に大抵は一日の限られた時間にレスをするだけの話ではありますし、
普通に昨日まではこのスレにも一週間近く書き込みをしてなかったように、
あけている期間とかも普通にかなりの期間になっているわけなのではございますが、
これで貴方こと必死な織田ファンさんが上記のレス群にありますように、
一日中ネットに貼りつきながら、24時間365日的な生活スタイルのように思われます、
書き込み頻度やら書き込み時間などをなさられながら、複数IDで多数派装いをなさられる事などに
ご狂奔なさられておられます事などが、普通に過去スレなどのレスで
明らかになっているように思われます事例などが、
膨大になっているようには思われますのに、
そのように必死になって、いつも通りに相手側に言われて悔しかった事などを、
必死になって相手側に押し付けようとして、必死に複数ID自演などを
いつも通りになさられながら、お喚きになられましても、
とは思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方なども
貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
過去スレまで含めての100以上の事柄などなどと合わせられましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

151 :人間七七四年:2018/10/12(金) 04:44:25.84 ID:arM7dzHH.net
>>135 宛続き
で、まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

152 :人間七七四年:2018/10/12(金) 04:49:32.37 ID:arM7dzHH.net
>>132
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

153 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:01:02.34 ID:arM7dzHH.net
>>132 宛続きその2
で、実際問題といたしましては、>>152にありますような状況のようには思われます次第なのではございますのに、
貴方こと必死な織田ファンさんが、こちら側を一体いつどこのスレで
論破とかをなさられましたと御主張なさられようとしておられますのではございましょうか、とも、
こちらといたしましては、非常に不可思議なようには思われてもしまいます次第なのではございますので、
貴方こと必死な織田ファンさんが、一体いつどこのスレでそのような流れがありましたのか、という事などにつきまして、
具体的なスレ名やら、レス番号などをご提示になられます事などから、
お始めになられていただきたいとは思う次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

実際問題といたしましては、現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

154 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:04:35.92 ID:arM7dzHH.net
>>132 宛続きその3
で、貴方こと必死な織田ファンさんは、いつも通りに議論的に苦しくなってこられましたら、
誰もが納得がどうとかお喚きになられて、「俺が納得しない限りは不可能という事にするんじゃああああああああああああああ!
スぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、御喚きになられようとしておられますご様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
現状では、>>153などにもありますように、こちら側が資料やら史実やらを基にしての色々な指摘などをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、
過去スレなどを含めまして、余裕で100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
これで貴方こと必死な織田ファンさんが、
「信長様がシミュレーション上で不利になるから嫌じゃあああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、
「俺が納得しないというから、納得しないんじゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に御喚きになられましても、とも思われてもしまいます次第なわけなのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんは、>>153などにもありますように、
現在進行形で貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

155 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:07:40.91 ID:arM7dzHH.net
>>132 宛続きその4
で、相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。

156 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:12:11.28 ID:arM7dzHH.net
156

157 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:15:11.13 ID:arM7dzHH.net
>>131
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
こちら側は普通に大抵は一日の限られた時間にレスをするだけの話ではありますし、
普通に昨日まではこのスレにも一週間近く書き込みをしてなかったように、
あけている期間とかも普通にかなりの期間になっているわけなのではございますが、
これで貴方こと必死な織田ファンさんが上記のレス群にありますように、
一日中ネットに貼りつきながら、24時間365日的な生活スタイルのように思われます、
書き込み頻度やら書き込み時間などをなさられながら、複数IDで多数派装いをなさられる事などに
ご狂奔なさられておられます事などが、普通に過去スレなどのレスで
明らかになっているように思われます事例などが、
膨大になっているようには思われますのに、
そのように必死になって、必死に複数ID自演などを
いつも通りになさられながら、お喚きになられましても、
とは思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方なども
貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
過去スレまで含めての100以上の事柄などなどと合わせられましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

158 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:18:31.68 ID:arM7dzHH.net
>>131 宛続き
で、まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

159 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:26:35.37 ID:k/7EP9CY.net
ううっわっ、キモッ!
出没しとったかぁ〜

全返レスしなくていいじゃん
何の使命感なんだよ
わけわからんわ

160 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:27:35.38 ID:jFVRBmHS.net
劣等感しかないんだな

161 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:28:27.16 ID:arM7dzHH.net
>>130
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
実際問題としましては、必死に今も貴方こと必死な織田ファンさんは、
必死になって都合の悪い事柄などを、必死に他人装いしながら、発狂逃亡をなさられようとしておられますようには
思われます次第なのではございますが、
前スレもこのスレも、普通に貴方こと必死な織田ファンさんは、上記のレス群にもありますように、
複数ID自演などによる多数派装いなどをなさられながら、必死になってネット廃人的なように思われます、
書き込み頻度やら、書き込み時間などでレスなどをなさられつつ、
都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられながら、
御喚きになられておられるだけのようにも、思われてもしまいます次第なのではございますので、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例などをはじめとしまして、
聞かれている事柄などなどに関しましては、なにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、上記の事柄などをはじめといたしまして、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます事柄などなどに関しまして、
資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などなどを、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第ではございますので、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

162 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:31:25.65 ID:arM7dzHH.net
>>159 >>160
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、
実際問題といたしましては、現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますのに、
何をどうやりましたら、貴方こと必死な織田ファンさんに、相手側が劣等感とやらを抱く必要性がおありになられると、
貴方こと必死な織田ファンさんは御喚きになられようとしておられますのか、という事などなどにつきまして、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

163 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:33:06.92 ID:k/7EP9CY.net
>>162
相変わらず意味不明な事をお書きになられる

164 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:34:39.88 ID:arM7dzHH.net
>>162
のレスを一部修正しておきますかねえ。
×実際問題といたしましては、実際問題といたしましては、
○実際問題といたしましては、
に修正の方などをさせていただきますかねえ。

>>129
この板はかなり前のスレとかも普通に残っているようではございますので、
そう簡単にスレがそうなるとは考慮しにくいようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

165 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:36:58.21 ID:arM7dzHH.net
>>163
いや、とってもわかりやすいようには思うのですけれどねえ。
40分トイレのお方さん。
前スレで貴方に聞かれていて、貴方が発狂逃亡中の事柄も、
普通に膨大になっているわけなのではございますので、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

166 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:39:08.27 ID:arM7dzHH.net
とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

167 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:40:50.16 ID:E7usMKRE.net
>>155
こんな作戦は無理。以上。
武田や朝倉の状態を無視しすぎている。
特に朝倉は3月に出陣して5月以降も継戦だから、史実より疲弊がたまり、家臣からサボタージュされる恐れがある。

史実では5月に引き返したのに、7月中旬から出陣してサボタージュされました。2ヶ月休養はしてるのにこれでした。

168 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:42:12.96 ID:jFVRBmHS.net
既に発狂してるくせに相手のことを発狂寸前とかねw
鏡見ておいで

169 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:42:57.33 ID:k/7EP9CY.net
>>165
このスレは今日が初めてなんだよねー

毎回毎回変な足し算をしなさる。
自演した事なんかないっつうのに

ねえとほぼ同じ日々休んでたかと思うと鳥肌立つわー

170 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:44:50.24 ID:arM7dzHH.net
>>167
まーたいつも通りに相手側がいなくなったと思ったら、1分でご登場になられたご様子ではございますが、
>武田や朝倉の状態
というのを、具体的に資料やら史実やらを基にしてのご論証の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

朝倉に関しましては、普通に三月出陣の時には特に軍役拒否とかは起こってないわけですし、
7月のは5月侵攻がお流れになった結果、織田との戦いで勝利する戦略的な見通しが立たなくなった事から、
一部でサボタージュが出ただけの話で、それでも2万近い兵力を朝倉は動員して出陣しているわけでもございますしねえ。
これらに関しましても、具体的に御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例などをはじめとしまして、
聞かれている事柄などなどに関しましては、なにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

171 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:47:19.75 ID:arM7dzHH.net
>>165
>このスレは今日が初めてなんだよねー
>毎回毎回変な足し算をしなさる。
言っている事が2行で矛盾しているようには思われますので、
聞かれている事柄などに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
40分トイレのお方さん。
で、とりあえずそのキャラ設定につきあってあげましても、
前スレで貴方に聞かれていて、貴方が発狂逃亡中の事柄も、
普通に膨大になっているわけなのではございますので、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

172 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:50:27.38 ID:arM7dzHH.net
>>168
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
こちら側が貴方こと必死な織田ファンさんの事に関しまして、
「発狂寸前」と書いたレスがどこにありますのか、という事などなどに関しまして、
具体的にご提示の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
こちら側は貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
「発狂逃亡をなさられておられますように思われます事柄が〜」とか、
「発狂してのたうち回られながら〜」的には書いているようには思われますが、
そのようには書いてないようには思われますが、これらの事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

173 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:53:18.40 ID:arM7dzHH.net
>>168 宛続き
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますのに、
何をどうやりましたら、貴方こと必死な織田ファンさんに、相手側が劣等感とやらを抱く必要性がおありになられると、
貴方こと必死な織田ファンさんは>>160で御喚きになられようとしておられますのか、という事などなどにつきまして、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

174 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:53:44.33 ID:k/7EP9CY.net
>>171
戦国時代 − 武田信玄 = 織田ファン

足し算や引き算が出来ない『ねえ』のアタマん中は所詮こんなもん
単純そのもので方程式にもならしねぇ

今まで何回も書き込んで1回も織田ファンにされてないヒトがいたらキセキだな

あーそれから『ねえ』は噂によると毎日24時間このスレ監視してるらしいが、スゲェ臭うぞ!
風呂くらい入れよ
貧乏真っ只中でバスルームがなかったら、都会でも田舎でもそこらへんの庭や畑に1つや2つ、キッタネェ半分腐ったような浴槽が放置してあるだろ
長ぇホースだけ持参して近くの蛇口に突っ込んで水引いて
お前の大好きな時間の4分でも9分でも10分でも30分でも40分でもいいから入れ
寒いけど水風呂で十分だぞ
半分くらい綺麗になる
『ねえ』如きの汚濁入浴はそれくらいで丁度いいしな
最後にちゃんと流しとけよ
悪臭騒動ほど迷惑なこたぁ〜ないからな

言っとくがオレは織田ファンじゃないから

175 :人間七七四年:2018/10/12(金) 05:54:43.62 ID:k/7EP9CY.net
取り敢えずスッキリって言っとけば良いのかな

鳥肌おさまったし、おれ寝るわ

176 :人間七七四年:2018/10/12(金) 06:00:34.94 ID:arM7dzHH.net
>>174 >>175
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
>戦国時代 − 武田信玄 = 織田ファン
>足し算や引き算が出来ない『ねえ』のアタマん中は所詮こんなもん
とか言っておられますが、一体いつどこのレスを基にして、
こんな事をいいだされておられますのか、という事などにつきまして、
具体的にレスなどを基にしてのご論証の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
とりあえず、「自称織田ファンさんではない」と御主張になられている、
40分トイレさんであらせられます、貴方さんは、
そのキャラ設定に従いましても、前スレで貴方と必死な織田ファンさんの
「行動」などが異常に共通項が多い事などを指摘されましたら、
具体的に御回答になられずに発狂逃亡などをなさられておられますように思われます流れなどが、
普通に過去スレに残っているようには思われます次第なのではございますが、
これらに関しましての、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

177 :人間七七四年:2018/10/12(金) 06:07:22.95 ID:arM7dzHH.net
>>174 >>175 宛続き
で、まーたいつも通りに、貴方こと40分トイレの御方さんは、
必死に織田ファンさんじゃない、とおっしゃられつつ、
必死な織田ファンさんが、必死になって御自身の書き込み頻度やら、
書き込み時間帯やら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますようなレス群の事例などからも、
ネット廃人的な生活をなさられておられますようには思われますが、
的に指摘をされましたら、必死になって相手側に押し付けようと、
必死になってお喚きになられておられますようなレスやらをなさられておられますのに、
まるで連動したかのようなレスをしておられます御様子のようには思われますが、
>あーそれから『ねえ』は噂によると毎日24時間このスレ監視してるらしいが、スゲェ臭うぞ!
これは一体どこのどのような事例などを基にして、そのように御主張なさられる事がお出来になられるとおっしゃられますのか、
につきましてを、具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

実際問題といたしましては、
こちら側は普通に大抵は一日の限られた時間にレスをするだけの話ではありますし、
普通に昨日まではこのスレにも一週間近く書き込みをしてなかったように、
あけている期間とかも普通にかなりの期間になっているわけなのではございますが、
何をどのようにして、そのようにお喚きになられる事がお出来になられると思われておられますのか、
につきましてを、なにとぞ御早めに具体的なるご回答の方などをいただきたいとは思う次第なのではございますので、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

178 :人間七七四年:2018/10/12(金) 06:10:11.43 ID:arM7dzHH.net
とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

179 :人間七七四年:2018/10/12(金) 06:38:06.09 ID:jFVRBmHS.net
怖くて仕方ないからまともに会話しないで発狂してるんだよな
いじめられっこにありがちな行動パターン

180 :人間七七四年:2018/10/12(金) 06:41:49.20 ID:YVdgyM1n.net
基地外が発狂しているスレとはこちらでしょうか?

181 :人間七七四年:2018/10/12(金) 10:40:20.08 ID:MYA/xnpU.net
4時から6時までの2時間で27レス
昨夜の8時間100レスに比べたらマシになったかな
「人がいなくなったところを見はからかって出てくる卑怯な織田厨」というフレーズに固執してるみたいだけど、そもそも草木どころか神様だって寝てる時間の朝4時に何十レスも書き散らす行為はどうなんだろう?
菅沼遼太のなかでは整合性が取れている行為なんだろうか?

182 :人間七七四年:2018/10/12(金) 11:22:13.50 ID:zJE37szT.net
自分のやることは何でも正しく、気に入らない奴のやる事は全部間違い。で一貫してるよ。
袋叩きから逃げて、ほとぼりが冷めた頃になに食わぬ顔で全く同じコピペ。
こんなヤツにまともな知能があるはずもない。

183 :人間七七四年:2018/10/12(金) 11:27:37.26 ID:zJE37szT.net
>>152-156
簡潔にまとめられないバカ。
お前は簡潔にまとめる能力がないという指摘にそのレスとは
「私はまとめる能力がないバカです」と宣言したと受け止めて良いよな?

184 :人間七七四年:2018/10/12(金) 12:42:02.72 ID:Es9XMWpB.net
本人は反論してるつもりなのかもしれないが反論になっていない
少なくとも他人を納得させる論理性が無い

185 :人間七七四年:2018/10/12(金) 12:50:14.05 ID:QNRsdCGL.net
それを自覚してるから荒らし回ってるんだとおもうよ

186 :人間七七四年:2018/10/12(金) 16:32:19.77 ID:Dyn0I3kW.net
>>170で「ねえ」が言ってる「朝倉に関しましては、普通に三月出陣の時には特に軍役拒否とかは起こってないわけですし、
7月のは5月侵攻がお流れになった結果、織田との戦いで勝利する戦略的な見通しが立たなくなった事から、
一部でサボタージュが出ただけの話」って、どの資料にあるのかね?

『越州軍記』には「先ず、式部大輔景鏡、出陣あるべきの旨、義景宣いける処に、所労もってのほかなる由にて立たず。
魚住備後守は、江州丁野の城の番手にありけるの条、人馬をくつろぐべしとて、是も立たず」とあり、武田信玄うんぬんなんて
書いていない。

それとも誰か専門家がこういうこと言ってるの?
それとも「ねえ自身の妄想」?

187 :人間七七四年:2018/10/12(金) 16:34:25.57 ID:Dyn0I3kW.net
ねえってえらそうなこと言うけど、資料どころか、一次史料も二次史料も用いないよね?
よくそれで偉そうに人に出典出せとか言えるよな。

朝倉はどう考えても1573年の時点では限界。
連年2万も出兵させて得ることができた領地が無ければ破綻するのは当たり前でしかない。

188 :人間七七四年:2018/10/12(金) 22:45:47.87 ID:YVdgyM1n.net
武田軍が1年の長期戦経験したことってないよな。

第2回川中島の200日が一番長い。
上杉や毛利、織田みたいに1年単位の長期戦を一度もしたことがないのが武田軍。

189 :人間七七四年:2018/10/12(金) 23:57:08.03 ID:k/7EP9CY.net
どっからどうみたって武田には崇高な目標目的がないから支持は出来ませんな
信玄は朝廷や幕府の事なんて真剣に1度も考えた事ないただの侵略バカだった
侵略する為だけに生きてるこんな輩を信用信頼出来るわけがない
信玄の名誉的には丁度良い時点で死んで幸運だった

190 :人間七七四年:2018/10/13(土) 00:14:28.02 ID:XRUB6+vo.net
>>189
1度も上洛したことすらない田舎者だから仕方がない。結局、領土を単に拡大するだけで目的とかが何もなかったのが武田信玄。

191 :人間七七四年:2018/10/13(土) 01:09:45.12 ID:8EfIyPBZ.net
>>190
信長や家康の目的とは?単純に意見を知りたい

192 :人間七七四年:2018/10/13(土) 01:43:06.85 ID:UC9yFRD9.net
>>189 >>190
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
別に信長とかも、崇高などうたら、
とかを特に考慮していたようには思われない次第ではございますし、
普通に信玄も西上の時には足利将軍を擁しての、
天下静謐を行う事を理念として掲げているわけではございますし、
これは信長が上洛する時に掲げた理念と普通にほぼ同様のもののようには
思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しまして、
資料やら史実やらを基になさられましての、御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

193 :人間七七四年:2018/10/13(土) 01:51:22.19 ID:UC9yFRD9.net
>>188
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
長期戦云々、に関してではございますが、戦国時代には一年以上、あるいは一年近く、あるいは数年近く、
の長期戦を行った戦国武将は何人もおりますが、それらはそれを行う以前に、予行演習的にそういった事例をいくつも行っている、
というわけではないようには思われますしねえ。
そういった長期遠征は、普通の戦国大名におきまして、生涯に数度あれば多い方、的な感じにはなるようには
思われる次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましては、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

194 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:00:39.50 ID:UC9yFRD9.net
>>187
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
こちらはこれまでに膨大なる一次資料やら2次資料の記述などを基にしてレスをしているわけなのではございますし、
このスレだけでも、まずは>>113などで、信長公記の記述やら、信玄の指示などの存在を提示しておりますし、
>>75 >>78 >>80 >>81 などでは謙信の書状、信長の書状、勝頼の書状、徳川側の記述、関東諸侯の反応、などを基にして、
色々と指摘の方などをさせていただいているわけなのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、貴方こと必死な織田ファンさんの、
必死な捏造曲解のように思われます事柄などなどにつきましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、こちら側などからもこれまでにも膨大なる指摘がされてきたようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが、相手側の論旨とかの都合の悪い事柄を必死にスルーして、
捏造曲解やらレッテル貼りやら、にご狂奔なさられましたり、
発狂逃亡などをなさられたりしておられますように思われますご事例などに関しましては、
過去スレなどを総合しますれば、余裕で100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

195 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:11:47.22 ID:UC9yFRD9.net
>>186
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
実際問題としまして、普通に三月出陣の時には普通に出陣拒否とかは起こっておらず、
信玄が死亡した後で、5月に朝倉は軍勢を撤収させ、そこから7月に出陣をしようとした時に、
このような反応がおきております事などから、順当な流れのようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、そもそもの問題としましては、貴方こと必死な織田ファンさんがお喚きになられておられました、
策源地どうたら論とかも、資料やら史実やらを基になさられましてのご論証の方などが一度もなさられておられないようには
思われます次第なのではございますし、そもそも、学者さんも特にそのような事は言っておられないようには思われます次第ではございますし、
そもそも、貴方こと必死な織田ファンさんがお喚きになられておられます、
信濃から美濃への武田の侵攻などが「地理的に不可能おおおおおおおおおおおおおお!」的な論旨なども、
学者さんは特にそのような事は言っておられないようには思われます次第なのではございますし、
他にも、貴方こと必死な織田ファンさんは、特に学者さんも述べてはおられず、
資料やら史実やらを基になさられましてのご論証の方なども、一度もなさられてはおられませんのに、
無理やりに貴方こと必死な織田ファンさんの信長万歳他大名貶めの捏造曲解妄想願望論旨のようにも思われてもしまいます事柄などを、
これまでに過去スレまでも含めましたら、100以上はお喚きになられまして、
こちら側などが資料やら史実などを基にしての指摘などをし、
それにつきましての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
かれこれ過去スレまで含めましたら、100を余裕で超えておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

196 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:14:58.88 ID:XRUB6+vo.net
答えになってないですねえ。
妄想ご苦労さんですねえ。
そうやって質問は長文で誤魔化しましょうねえ。

197 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:17:07.49 ID:UC9yFRD9.net
>>186 宛続き
で、そもそも根本的な問題としましては、
貴方こと必死な織田ファンさんは学者さんの論旨がどうとかおっしゃられる割には、
このスレの>>57 >>59 >>60などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんは、学者さんの著作とか論旨とかの内容などを、
捏造曲解してお喚きになられようとしておられますようにも思われますご事例などが、
普通に過去スレにもいくつも存在しておられますようにも、思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などなどを、
なにとぞなにとぞ御早めにご提示の方などを、なにとぞよろしくお願いいたしますかねえ。

198 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:19:25.02 ID:F2xyh3zC.net
わっわっわっ。
また出たのかよ基地外が。
早く寝ろよ基地外。
お休みなさーい。

199 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:20:41.28 ID:UC9yFRD9.net
>>196
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
実際問題としましては、>>194 >>195 >>197にもありますように、
こちら側はこれまでに資料やら史実やらを基にしましてのレスなどを、膨大にしているようには思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんは、資料やら史実やらを基にしましてのレスなどをなさられずにお喚きになられましたり、
さらには、今は学者さんがどうとかおっしゃられておられます御様子ではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんは、学者さんが特にお述べになられておられないように思われます事柄などを、
これまでに膨大にお喚きになられましたどころか、
このスレの>>57 >>59 >>60などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんは、学者さんの著作とか論旨とかの内容などを、
捏造曲解してお喚きになられようとしておられますようにも思われますご事例などが、
普通に過去スレにもいくつも存在しておられますようにも、思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などなどを、
なにとぞなにとぞ御早めにご提示の方などを、なにとぞよろしくお願いいたしますかねえ。

200 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:22:23.08 ID:UC9yFRD9.net
>>198
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
とりあえず、「自称織田ファンさんではない」と御主張になられている、
40分トイレさんであらせられます、貴方さんは、
そのキャラ設定に従いましても、前スレで貴方と必死な織田ファンさんの
「行動」などが異常に共通項が多い事などを指摘されましたら、
具体的に御回答になられずに発狂逃亡などをなさられておられますように思われます流れなどが、
普通に過去スレに残っているようには思われます次第なのではございますが、
これらに関しましての、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

201 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:27:34.71 ID:UC9yFRD9.net
>>184 >>185
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

202 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:32:06.79 ID:UC9yFRD9.net
>>184 >>185
で、貴方こと必死な織田ファンさんは、いつも通りに議論的に苦しくなってこられましたら、
誰もが納得がどうとかお喚きになられて、「俺が納得しない限りは不可能という事にするんじゃああああああああああああああ!
スぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、御喚きになられようとしておられますご様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
現状では、>>153などにもありますように、こちら側が資料やら史実やらを基にしての色々な指摘などをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、
過去スレなどを含めまして、余裕で100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
これで貴方こと必死な織田ファンさんが、
「信長様がシミュレーション上で不利になるから嫌じゃあああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、
「俺が納得しないというから、納得しないんじゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に御喚きになられましても、とも思われてもしまいます次第なわけなのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんは、>>153などにもありますように、
現在進行形で貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

203 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:34:24.60 ID:UC9yFRD9.net
>>202
のレスは
>>184 >>185 宛続き
です。
修正の方などをさせていただきますかねえ。

204 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:38:19.93 ID:UC9yFRD9.net
>>183
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

205 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:43:39.94 ID:UC9yFRD9.net
>>183 宛続き
で、実際問題としましては、こちら側が簡潔に書いたりしましたら、貴方こと必死な織田ファンさんは
御自身は資料やら史実やらを基になさられましてのご論証の方などを
ろくになさられておられないようには思われます次第ではございますのにもかかわらず、
相手側に対しましては、資料やら何やらがどうたらと御喚きになられましたり、
相手側が簡潔に書いて、詳細に説明がされてない事柄とかを、必死になって捏造曲解などをする事にご狂奔なさられましたり、
というご事例がそれこそ過去ログとかにもいくつも存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

まあ、上記のような感じで、こちら側が詳細に資料やら史実などを基にしての指摘のレスなどをさせていただきまして、
貴方こと必死な織田ファンさんに御回答の方などを求めましたら、
現状におきましての貴方こと必死な織田ファンさんのレスのように、
貴方こと必死な織田ファンさんは都合の悪い事柄を必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解やら、煽り罵倒やら、レッテル貼りなどにご狂奔なさられようとしましたり、
それらを指摘されましたら、必死になって発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレなども含めますれば、余裕で100を超えているようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方なども、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

206 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:49:46.97 ID:UC9yFRD9.net
>>182
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

>袋叩きから逃げて、ほとぼりが冷めた頃になに食わぬ顔で全く同じコピペ。
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
上記のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
それらに対しましての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレまで含めまして100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
このような状況におきまして、こちら側が貴方こと必死な織田ファンさんに対して逃げる必要性などは皆無のように思われます次第ではございますし、
こちら側は普通にリアルの事情やら都合などで出かけている関係などで、レスをしない日があるだけの話ではございますしねえ。
そのようにおっしゃられますのでございますれば、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

207 :人間七七四年:2018/10/13(土) 02:53:23.91 ID:UC9yFRD9.net
>>181
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

208 :人間七七四年:2018/10/13(土) 03:04:38.64 ID:UC9yFRD9.net
208

209 :人間七七四年:2018/10/13(土) 03:08:30.73 ID:UC9yFRD9.net
>>181 宛続き
で、いつも通りに都合の悪い事柄は必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられます御様子のようには
思われます次第なのではございますが、
現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、上記のような状況で、相手側がレスをしている時には必死になってレスをなさられようになさられまして、
今朝のように、こちら側が>>539で「撤収する」的に書きましたら、
>>540では一分程で貴方こと必死な織田ファンさんはご登場の方などをなさられまして、
いつも通りに都合の悪い事柄を必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられておられますように思われます次第なのではございますが、
上記と同様に、相手側が「撤収する」的に書きましたら、
10分もしないうちに必死になってご登場なさられまして、
必死に捏造曲解などにご狂奔なさられなようとしながら、必死に勝利宣言をする事にご狂奔なさられようとなさられまして、
相手側がそれを想定していて、出てきましたら、発狂逃亡をなさられまして、
「撤収すると言ったのに出てきたああああああああああああああああああああ!
勝利宣言が出来ないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
相手側は卑怯だあああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられておられますように思われますご事例なども、
これまでの過去スレなどに、いくつもの事例として残っているようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答なり、ご説明なり、の方などなどを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

210 :人間七七四年:2018/10/13(土) 03:13:23.34 ID:UC9yFRD9.net
>>180
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

個人的には、上記のレス群にもありますように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数ID自演などによる多数派装いを、一日中ネットにお貼りつきになられながらおやりになられまして、
必死になって都合の悪い事柄などなどを必死にスルーしようとなさられながらの、
必死な捏造曲解やらレッテル貼りやら、などにご狂奔なさられておられます事などは、
上記のレス群などにもありますように、膨大なる過去スレのレスなどからも、
明らかなようには思われます次第なのではございますのに、
そのように必死になってID切り替えやら、複数IDなどによる多数派装いなどに、
必死になってご狂奔なさられなくてもよろしいのではないのではございましょうか、とも
思われてもしまいます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方なども、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

211 :人間七七四年:2018/10/13(土) 03:16:40.78 ID:UC9yFRD9.net
>>179
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
現状におきましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
このスレでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
上記のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
それらに対しましての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレまで含めまして100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
このような状況におきまして、こちら側が貴方こと必死な織田ファンさんに対して逃げる必要性などは皆無のように思われます次第ではございますし、
こちら側は普通にリアルの事情やら都合などで出かけている関係などで、レスをしない日があるだけの話ではございますしねえ。
そのようにおっしゃられますのでございますれば、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

212 :人間七七四年:2018/10/13(土) 03:28:22.66 ID:UC9yFRD9.net
>>179 宛続き
で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
貴方こと必死な織田ファンさんは、相手側がレスをしている時には必死になってレスをなさられようになさられまして、
昨日の朝のように、こちら側が>>166で「撤収する」的に書きましたら、
>>168では3分程で貴方こと必死な織田ファンさんはご登場の方などをなさられまして、
いつも通りに都合の悪い事柄を必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられておられますように思われます次第なのではございますし、
それで相手側が出てきましたら、また必死になって発狂逃亡をなさられまして、
相手側がいなくなるまで必死になってレスをしないようにして、
その>>179のレスにおきまして、相手側が>>178で「撤収する」というレスをしましてから、
28分もあけて、相手側がいなくなったと思った時に、必死になって都合の悪い事柄を必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって捏造曲解やらレッテル貼りをなさられようとご狂奔なさられておられますようには
思われます次第なのではございますが、
これらは「貴方こと必死な織田ファンさんが相手側とのレスをするのをさけようとしておられる」
的に考慮されますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などに関しましても、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、上記と同様に、貴方こと必死な織田ファンさんは、相手側が「撤収する」的に書きましたら、
10分もしないうちに必死になってご登場なさられまして、
必死に捏造曲解などにご狂奔なさられなようとしながら、必死に勝利宣言をする事にご狂奔なさられようとなさられまして、
相手側がそれを想定していて、出てきましたら、発狂逃亡をなさられまして、
「撤収すると言ったのに出てきたああああああああああああああああああああ!
勝利宣言が出来ないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
相手側は卑怯だあああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられておられますように思われますご事例なども、
これまでの過去スレなどに、いくつもの事例として残っているようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答なり、ご説明なり、の方などなどを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

213 :人間七七四年:2018/10/13(土) 03:33:46.05 ID:UC9yFRD9.net
>>209
のレスを一部修正
「今朝のように、こちら側が>>539で「撤収する」的に書きましたら、
>>540では一分程で貴方こと必死な織田ファンさんはご登場の方などをなさられまして、 」

「昨日の朝のように、こちら側が>>166で「撤収する」的に書きましたら、
>>167では一分程で貴方こと必死な織田ファンさんはご登場の方などをなさられまして、 」
に修正の方などをさせていただきますかねえ。

214 :人間七七四年:2018/10/13(土) 03:35:12.25 ID:UC9yFRD9.net
214

215 :人間七七四年:2018/10/13(土) 03:36:09.48 ID:UC9yFRD9.net
とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

216 :人間七七四年:2018/10/13(土) 04:34:54.58 ID:z69OWUY6.net
>>192
だからさー、平日は遅出だから23時20分頃までのレスは無理だって言ってんだろ
全部他人さんなんだよ
今は仕事上、大事な時期で緊張してんだよ
勝手が違うし覚えることが多すぎるんだよ
正直、精神的にゆとりがない
昼前に起きるがムカツクから掲示板は見ないようにしてる
たまに見る日も帰って来てからしか見ないんだよ
今夜は会社から帰って来てから送信したのは
>>189
これだけな
前にも書いたと思うけど風呂沸いたら入って食事してそれから色々ってこと。
このスレは寝る前にもう一度確認する時があるくらいだな

いい加減、他人さんとの間違いに気付け
わ〜〜ったな!

217 :人間七七四年:2018/10/13(土) 04:41:03.95 ID:z69OWUY6.net
>>192
>普通に信玄も西上の時には足利将軍を擁しての、 天下静謐を行う事を理念として掲げているわけではございますし、

んなわけねえだろ
嘘つき信玄はそんな理念持ってないし立場は義景の方が上かもよ

218 :人間七七四年:2018/10/13(土) 05:02:49.79 ID:z69OWUY6.net
オレなんかはたった1回信玄批判しただけで織田厨扱いだよ
だいたいが信玄批判しただけで織田ファン認定って全く理解できない
信長やその他の大名批判してもそれはみんなスルーなのにさ
信玄への尋常じゃない病的な依怙贔屓だけが生き甲斐なんだろうな
毎回、信長と謙信は全否定、信玄は全肯定
何が何でもだし
最初からいつもいつまでも全く信玄に落ち度はなかったってことになる
そんなん無理だろ、全ての人間は落ち度だらけなんだから
完璧なヤツなんて1人もいないんだよ
当然信玄も例外じゃない
あの信長ですら落ち度だらけなんだよ
時代の流れを革新的に上手く利用して戦国ボスになったのが信長だったってこと
『ねえ』はただの発狂的狂信的な1人信玄教なんだよ
困ったことにおのれの持論否定は全て敵と言うか最悪、、、織田ファンにされちまうんだ

だから他スレに感染しないよう
必然的且つ強制的に致し方なく
ド変態ねえの持論

『超人伝説! 5月になれば信玄が・・・』

対策専用の
ここの住民の総レス本音を纏めた

【スーパーウルトラ・ボッコボッコ・フルボッコ・寄って集って袋叩きスレ】

が必要になるんだよなぁ〜〜〜〜〜

そのスレがここってだけのこと。。。。。

219 :人間七七四年:2018/10/13(土) 05:04:12.13 ID:z69OWUY6.net
あースッキリした!
ほんじゃオレ寝っから。
またな〜

220 :人間七七四年:2018/10/13(土) 05:12:21.65 ID:vMM24FhS.net
深夜の一番邪魔にならない時間帯に連レスしてんだからアイツの本命は別にあるんだよ
今ここでやってんのは「ねぇ」てキャラクターを維持するための保守行動

221 :人間七七四年:2018/10/13(土) 06:46:20.67 ID:FIbQTQeN.net
アスペルガーだがと言われた時代からまるで変っていない

222 :人間七七四年:2018/10/13(土) 07:55:54.22 ID:A3FI577I.net
>>218
何て言うか、最初は誰でも興味持つけど幾ら読んでも言いたい事が理解不能で挫折する。
兎も角さあ、上手下手以前に読んで貰いたいって意思を感じないのが何とも?

223 :人間七七四年:2018/10/13(土) 08:04:14.40 ID:F2xyh3zC.net
>>186の質問、全然答えてないし長文で誤魔化しまくってる。

224 :人間七七四年:2018/10/13(土) 11:20:00.75 ID:6jfZec6L.net
所詮菅沼遼太は武田信玄最強の幻影にとりつかれた哀れな落伍者
だから名前もケータイ電話も住所も漏らす

225 :人間七七四年:2018/10/13(土) 11:28:03.63 ID:KeImgDQT.net
北条氏照から武田信玄って領土を拡大するために三国同盟を破棄したカスって罵られたんでしょ。それが武田信玄。しょせん目の前の領土にしか興味がなく、天下なんか重すぎるって。

226 :人間七七四年:2018/10/13(土) 12:06:14.20 ID:iObE0dUy.net
>>224
信玄最強に取り憑かれてるなら、内部から滅びかけてる朝倉なんか頼る妄想しないだろ。
信玄が、堅実すぎる領土拡大を捨てて、乾坤一擲の大勝負とかあり得ないだろ。
結局、コイツは信玄が好きなんじゃなくて信長が嫌いなだけ。

227 :人間七七四年:2018/10/13(土) 12:15:44.62 ID:7h6ZhQlT.net
領土増やすって言っても、武田信玄は山から山を増やしただけだしな。弱り切った今川のときにようやく平野部を取っただけだし。

228 :人間七七四年:2018/10/13(土) 13:14:13.57 ID:iObE0dUy.net
>>227
そんな必死に釣らなくても、あのバカしばらくは逃げないんじゃないか?

229 :人間七七四年:2018/10/13(土) 13:27:06.42 ID:ZEUFSNbb.net
>>227
「甲斐の山猿」だからね
平野部に出れなかったというより、最初から山岳地帯狙いだったのよ

奥三河、東美濃、飛騨・郡上地域
目標を達したから西上作戦で撤退していったのも計画通り

230 :人間七七四年:2018/10/13(土) 14:14:35.59 ID:gEWnzr9o.net
山の領地なんか取ってどんな利益があるんですかねぇ・・・

231 :人間七七四年:2018/10/13(土) 20:03:15.32 ID:xzR8fu+3.net
>>138
第2次川中島合戦も最後の方は兵糧欠乏したり、士気が崩壊したりと大変なことになっていたらしいが。

>>186
朝倉には信玄死んだことはわからないのだから、
それで朝倉家臣が勝てないと考えられるとは思えないし、
5月が7月になるで勝てないと思ってサポタージュ出るなら、
5月侵攻しようとしてもちょっとした蹉跌ですぐ駄目になるってことでは。

>>188
むしろ織田の方が主力は数ヵ月ぐらいの戦争しかしていないという。

>>217
そもそも織田との手切れから73年になるまでは武田と将軍家は敵対に近いし。

232 :人間七七四年:2018/10/14(日) 00:12:27.89 ID:J/6l7uPT.net
>>231
>第2次川中島合戦も最後の方は兵糧欠乏したり、士気が崩壊したりと大変なことになっていたらしいが。
具体的な資料提示の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
兵糧に関しては、武田が兵糧輸送の為の関所のフリーパスを配下の国人とか、
今川からの援軍とかに認めてたりしてますし、妙法寺記にある記述では、
「今川義元の仲介によって和睦となり、閏10月15日に双方が撤収しました。
以上200日にて撤収をする事になり、人馬の疲労は言うまでもない事ではありました。」
的に書いてはありますが、別に士気崩壊とかは特に書いてはいないようには思われるのですが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

233 :人間七七四年:2018/10/14(日) 00:40:02.52 ID:J/6l7uPT.net
>>231 宛続き
>朝倉には信玄死んだことはわからないのだから、
少なくとも、信玄が死亡したのではないか、的な情報は謙信とかは非常に早い段階で得ている事が
書状などからも明らかなようには思われますし、信長も7月の段階で、信玄が病死だか、病気だか、の情報を得ていて、
書状に書いておりますし(信長のこの7月の書状に関しては、信玄病の次の字の部分が傷んでいる状態になっており、
信長が信玄が病気、と書いたのか、病死と書いたのか、は不明瞭な状況にありますが、
研究者さんの人とかも、基本的には、その後の9月の信長の書状でははっきりと信玄が病死した事を書いているので、
この7月の書状でも病死、と書いてあったのではないか、的に解釈したりしてる人もおられますかねえ。)、
という状況なわけでして、普通に信玄の病死は7月の段階では敵側の上杉と織田が既に知っていた可能性が高いわけではございますしねえ。

で、武田家からの同盟国などに対しての公式発表におきましても、
「信玄は重病で隠居し、勝頼が家督を継承した。」
的な感じなわけなのではございますので、朝倉としても7月においての認識では、
信玄は最低でも重病、あるいは死亡、という感じであったとは思われますので、
朝倉からしますれば、5月侵攻や、それに類する信長を打ち倒す為の戦略が
早期には行われる事は困難、という認識にいたる事は、極めて自然なようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>織田との手切れから73年になるまでは
三か月もないようには思われるのではございますが、いかがなものなのではございましょうかねえ。
信玄が出陣をしたのが、1572年の10月ごろで、1573年の正月の11日付の書状で、
信玄は義昭の家臣の上野中務に、自身が信長と家康を弾劾し、天下静謐の功をなしたいと思っている事を、
伝えて欲しい、的に書かれている事が書かれているわけではございますしねえ。

で、この書状を出すと、必死な織田ファンさんとかは「それは軍鑑ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン!
軍鑑は信憑性など皆無うううううううううううううううううううううううううううううううううううう!
スぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられる可能性がありますので、あらかじめ説明の方などをさせていただきますと、
この書状は普通に武田家の書状集にも載っている書状でして、京都市の醍醐理性院文書、とされておりますね。
この書状は元々上記のように存在しております書状のようでして、字句と日付に多少の異なりがあるものの、
軍鑑にも、ほぼ同様の内容の書状が記されている、という話なわけでして、
むしろこれは軍鑑が武田家の中枢に関与していた人間の口述やら記述などを基にして書かれた、とされているのを
裏付けてもいるような事例のようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

234 :人間七七四年:2018/10/14(日) 00:41:18.14 ID:FXPKA6oA.net
>>231
兵糧が欠乏したというよりも、謙信が築いた葛山城、大峰城、謙信本体が旭山城の補給路を絶ってしまい信玄が手詰まりになった状態かな

補給線が伸びきって遠征先の長期滞在が厳しくなった信玄は今川義元に仲介を依頼
謙信が提示してきた停戦条件が旭山城の破却

軍略で謙信を打ち負かすのは厳しいと悟った信玄は第三次以降は留守を狙って直接対決を避ける戦略を取るようになるものほ、第四次では戦闘状態になってしまい重臣を根こそぎ戦死させる大損害を被ることになる...と

235 :人間七七四年:2018/10/14(日) 00:45:36.02 ID:J/6l7uPT.net
>>233
のレスを一部修正
「信玄は義昭の家臣の上野中務に、自身が信長と家康を弾劾し、天下静謐の功をなしたいと思っている事を、
伝えて欲しい、的に書かれている事が書かれているわけではございますしねえ。 」

「信玄は義昭の家臣の上野中務に、信長と家康を弾劾した内容の書状を送り、
その書状の中では、信玄自身がこの二人を打ち倒し、天下静謐の功をなしたいと思っている事を、
将軍義昭に伝えて欲しい、的に書かれているわけではございますしねえ。 」
に修正の方などをさせていただきたいとは思う次第ではございますかねえ。

236 :人間七七四年:2018/10/14(日) 00:47:00.28 ID:FXPKA6oA.net
川中島の戦いって武田が領土を維持し続けたから引き分けとされてるけど、停戦条件や戦闘での損害で考えるなら武田側の完敗なんだよね

237 :人間七七四年:2018/10/14(日) 00:52:00.97 ID:J/6l7uPT.net
>>234
いや、別に信玄が手詰まりとかは特になってないようには思われるのですけれどねえ。
妙法寺記におきましては、有名な記述のようには思われますが、
信玄が旭山城に三千の兵力を入れ、その中には「針を射るほどの」と書かれる程の
(さすがに誇張ではあるでしょうけれど、優れた弓兵・銃兵を優先的に集めた、
という意味合いのようには思われますかねえ。)
優れた弓兵800と銃兵300が入っていた、とされ、
景虎はこれを何度も攻めたものの攻略できなかった、的に書かれておりまして、
旭山城が貴方こと必死な織田ファンさんがいわれるような状況だったとは、
特に書いてないようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しまして、資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

238 :人間七七四年:2018/10/14(日) 00:55:30.43 ID:J/6l7uPT.net
>>236
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
領土を維持し続けた、どころか、普通に1568年くらいまでの段階で、武田は信濃41万石程のうち、
奥信濃の三万石程以外の38万石程を、普通に制圧している状況なわけでして、
戦略的には武田のほぼ勝利といっていいようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しまして、資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

239 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:00:15.18 ID:J/6l7uPT.net
>>217
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
>>233にも書きましたように、1573年の正月の11日付の書状で、
信玄は義昭の家臣の上野中務に、信長と家康を弾劾した内容の書状を送り、
その書状の中では、信玄自身がこの二人を打ち倒し、天下静謐の功をなしたいと思っている事を、
将軍義昭に伝えて欲しい、的に書かれているわけではございますしねえ。

で、この書状を出すと、必死な織田ファンさんとかは「それは軍鑑ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン!
軍鑑は信憑性など皆無うううううううううううううううううううううううううううううううううううう!
スぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながらお喚きになられる可能性がありますので、あらかじめ説明の方などをさせていただきますと、
この書状は普通に武田家の書状集にも載っている書状でして、京都市の醍醐理性院文書、とされておりますね。
この書状は元々上記のように存在しております書状のようでして、字句と日付に多少の異なりがあるものの、
軍鑑にも、ほぼ同様の内容の書状が記されている、という話なわけでして、
むしろこれは軍鑑が武田家の中枢に関与していた人間の口述やら記述などを基にして書かれた、とされているのを
裏付けてもいるような事例のようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

240 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:00:24.99 ID:FXPKA6oA.net
前将軍の義輝の頃から上洛して関東を納める大義名分を得ていた上杉謙信

それを妬んで終始長尾呼ばわりを続けていた武田信玄

信長とは同盟を結んで困ったときには度々頼るが信長が推戴する将軍には逆らい続けた武田信玄

信長に敵対する事を決めてからは掌返しをしていけしゃーしゃーと将軍にすり寄るのが何とも小物っぽいんだよなぁ

241 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:03:40.12 ID:FXPKA6oA.net
関東をほぼ制圧できたにも関わらず遠征が終われば越後に引き上げてく謙信

信玄が川中島一帯を制圧したというよりも関東の緒大名と同じく嵐が過ぎるのを待って領有を宣言し続けてたようなもので、純粋な戦闘で勝利して追い返した事は結局一度も無かったよ

242 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:13:01.59 ID:J/6l7uPT.net
>>227 >>229 >>230
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
貴方こと必死な織田ファンさんは、前に「信玄は当時の記述で甲斐の山猿と言われているううううううううううううううう!
スぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら御主張をなさられておられましたようにも思われてもしまいます次第なのではございますが、
こちら側などから、その記述やら資料やら、などのご提示の方などを求められましたら、
発狂逃亡の方などをなさられておられましたようには思われます次第なのではございますが、
その「甲斐の山猿」どうたら、という名称は当時のどのような資料に存在しておりますのか、という事などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、少なくとも、信玄が制圧した領域には、普通に石高的に悪くない所も多いわけなのではございますしねえ。
信玄が制圧した領域におきましては、信濃38万石程、西上野20数万石程、といった領域などは、
普通に貴方が必死に持ち上げようとしておられます、
駿河の石高15万石余よりも上のようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

それから、何度も言われておりますように、信玄は高天神までの東遠江やら、二俣以南までの北遠江とかも
西上においては制圧をしておりますし、5月からは、武田・朝倉・長島・遠藤・本願寺、などなどで連携をしましての、
美濃侵攻戦略を計画していた事なども、
当時の書状などからは類推する事が可能なようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などもなにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

243 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:22:24.54 ID:J/6l7uPT.net
>>240 >>241
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
別に長尾上杉を長尾と基本的には呼び続けていたのは北条も同様なわけですしねえ。
(越相同盟の時には、北条は長尾上杉をたてる必要性があった事から、上杉よびにしていきますけれどねえ。)
なんだって敵対勢力をわざわざ持ち上げて呼ばなければならないのか、という話でもあるようには
思われますしねえ。
妬み云々の話ではなく、敵対する相手勢力を出来る限り自身よりも格上とはしないようにするのは、
極めて自然な話のようには思われますしねえ。

度々、って一回越相同盟の時に信玄と謙信の和睦を仲介、というか、
これも厳密には将軍義昭からの仲介なわけではございますしねえ。
で、いつも通りに都合の悪い事柄は必死にスルーしようとしておられます御様子のようには思われますが、
実際には、信玄は信長と本願寺の和睦を仲介してあげたりもしてますので、
別に信長だけが恩を着せるような話でもないようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄は必死にスルーしようとしておられます御様子のようには思われますが、
>>237 >>238で聞かれている事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

普通に第4次川中島で長尾上杉を撃退する事に成功して、北信濃一帯を制圧もしておりますし、
そこからさらに北上して、奥信濃までの領域を制圧していったり、
さらには西上野方面も長尾上杉との戦いをしながら、制圧していったわけではございますしねえ。
これらの事柄などなどに関しましても、資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

244 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:25:54.48 ID:J/6l7uPT.net
>>228
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
それらに対しましての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレまで含めまして100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
このような状況におきまして、こちら側が貴方こと必死な織田ファンさんに対して逃げる必要性などは皆無のように思われます次第ではございますし、
こちら側は普通にリアルの事情やら都合などで出かけている関係などで、レスをしない日があるだけの話ではございますしねえ。
そのようにおっしゃられますのでございますれば、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

245 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:27:10.85 ID:McrCpcix.net
今夜は何時まで書き続けるのやら

246 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:34:34.06 ID:J/6l7uPT.net
>>226
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
朝倉は別に1573年3月の再出陣とかは、特に出陣拒否とかもなく、普通に主力メンバーで出陣をしてきてはおりますしねえ。
1572年対峙におきましても、普通にいくつもの戦果を織田側相手に挙げてもおりますしねえ。

で、相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。

上記のように信玄の5月侵攻は、過去に信玄が北条と連携して長尾上杉+関東諸侯の領域を徐々に制圧していったような、
戦略的な包囲策戦を、美濃というそれよりも狭い領域で、武田・朝倉・長島、などなどで連携をして行う、というものであって、
別に乾坤一擲でもないようには思われます次第ではございますし、普通に信玄らしい、
堅実な戦略のようには思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましても、
資料やら史実やらを基になさられましての、具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

247 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:38:06.43 ID:J/6l7uPT.net
>>245
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>237 >>238で聞かれている事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

248 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:42:20.17 ID:J/6l7uPT.net
>>224
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

249 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:52:40.85 ID:McrCpcix.net
「構って構って、相手して!」

一行で済むことをよくもまぁダラダラと

250 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:55:24.23 ID:J/6l7uPT.net
>>225
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
氏照はむしろ、上杉にあてた書状で、「貴国(上杉)へ内通した故か、
それでは今川殿の滅亡は是非無い事だ。こうなったからには、そちらは当方に無二に一味する所でしょう。」
的に書いているわけなのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などなどを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

251 :人間七七四年:2018/10/14(日) 01:59:30.48 ID:J/6l7uPT.net
>>249
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
別にこちら側は貴方こと必死な織田ファンさんがこのスレにレスをしないならしないでも、
別に特に構わないようにも思われてもしまいます次第なのではございますが、
レスをなさられるならなさられるで、現在進行形で貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡中のように思われます、
>>237 >>238で聞かれている事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

252 :人間七七四年:2018/10/14(日) 02:02:06.08 ID:J/6l7uPT.net
>>223
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
実際問題としましては、>>194 >>195 >>197にもありますように、
こちら側はこれまでに資料やら史実やらを基にしましてのレスなどを、膨大にしているようには思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんは、資料やら史実やらを基にしましてのレスなどをなさられずにお喚きになられましたり、
さらには、今は学者さんがどうとかおっしゃられておられます御様子ではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんは、学者さんが特にお述べになられておられないように思われます事柄などを、
これまでに膨大にお喚きになられましたどころか、
このスレの>>57 >>59 >>60などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんは、学者さんの著作とか論旨とかの内容などを、
捏造曲解してお喚きになられようとしておられますようにも思われますご事例などが、
普通に過去スレにもいくつも存在しておられますようにも、思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などなどを、
なにとぞなにとぞ御早めにご提示の方などを、なにとぞよろしくお願いいたしますかねえ。

253 :人間七七四年:2018/10/14(日) 02:11:28.56 ID:McrCpcix.net
宛先の無い手紙、今夜も連投
ダラダラ文字を羅列させるより、まず宛先を書こうよ

254 :人間七七四年:2018/10/14(日) 02:12:27.66 ID:J/6l7uPT.net
>>222
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって捏造曲解やらなどにご狂奔なさられようとしながら、
必死に議論的に苦しくなって来られますと、
「俺が議論的に苦しい流れなどは、とにかくひたすらに
わからないわからないわからない、という事にしておくんじゃああああああああああああ!
スぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、御喚きになられようとしておられますご様子のようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが、これまでにも何度も指摘などがされておりますように、
こちら側の論旨などから、都合の悪い事柄などは必死にスルーしようとなさられながら、
御自身が突っ込めそうだと思った所だけを、必死に捏造曲解などをなさられようとなさられながら、
必死になって質問返しなどにご狂奔なさられようとなさらておられますご事例などが、
過去スレなどにも膨大になっておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄は、明らかに全文をしっかりと読んでおられるのでなければ、不可能なのではございましょうか、
的に思われます事などを、これまでにも何度も指摘がされておりまして、その度に貴方こと必死な織田ファンさんは
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
それでそのようにおっしゃられましても、とは思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご説明の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

255 :人間七七四年:2018/10/14(日) 02:18:20.93 ID:J/6l7uPT.net
>>253
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
普通に「上杉にあてた書状」としっかりと書いてありますしねえ。
その書状はちょうど宛先が傷んでいる書状でもありますが、
私が>>250で提示しましたように、その内容からして、
その前の段落とかに今川と上杉が組んで武田を滅ぼす企てをしていた事などが、
武田から北条に通知された事からも、まずまず間違いなく、この今川が内通したという「貴国」は
上杉の事だとはされてはおりますし、
そもそも、こちら側は上の方で信玄が出した書状の宛先が義昭家臣の上野中務宛とか、
普通に書いてありますが、これらに関しましても御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄を必死にスルーして発狂逃亡などをなさられながら、
お喚きの御様子ではございますが、現在進行形で貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡中のように思われます、
>>237 >>238で聞かれている事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

256 :人間七七四年:2018/10/14(日) 02:20:31.85 ID:J/6l7uPT.net
>>255
のレスを一部修正
「私が>>250で提示しましたように、その内容からして、
その前の段落とかに今川と上杉が組んで武田を滅ぼす企てをしていた事などが、
武田から北条に通知された事からも、」

「私が>>250で提示しましたように、その内容からしても、
その前の段落とかに今川と上杉が組んで武田を滅ぼす企てをしていた事などが、
武田から北条に通知された、的な内容が書いてあります事などからも、」
に修正の方などをさせていただきますかねえ。

257 :人間七七四年:2018/10/14(日) 02:24:27.05 ID:J/6l7uPT.net
>>221
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたらとか、アスペなんたら、とかの認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたらとか、アスペなんたら、に関しましても、
貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
アスペなんたらと菅沼なんたらは、貴方こと必死な織田ファンさんが発狂してのたうち回られながら、
必死に捏造曲解などにご狂奔なさられようとなさられながら、御喚きになられておられます所によりますれば、
同一人物という事の御様子ではございますが、
そもそもオープンでその菅沼なんたらだかを作った人間が
普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

258 :人間七七四年:2018/10/14(日) 02:29:05.61 ID:J/6l7uPT.net
>>220
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
別にこちら側としましては、特にそんな事はないわけなのではございますけれどねえ。
普通に一日において、やるべき事柄などが、とりあえず一通り終わった後などにレスをしたりしているだけの話ではございますしねえ。

いつも通りに必死になって妄想願望などをなさられようとなさられながら、
必死になって捏造曲解やらレッテル貼り、やら、にご狂奔なさられようとしておられます御様子のようには思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら
お喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

259 :人間七七四年:2018/10/14(日) 02:43:17.53 ID:J/6l7uPT.net
>>218 >>219
>オレなんかはたった1回信玄批判しただけで織田厨扱いだよ
いやいやいや、これまでに、貴方こと必死な織田ファンさんは、
その現在におきましての、「40分トイレのお方さん」の設定でいいましても、
これまでにも何度も指摘がされておりますように、
過去スレなどにもありますように、これまでの貴方の御行動などをまとめていきますと、
前スレで貴方と必死な織田ファンさんの
「行動」などが異常に共通項が多い事などを指摘されましたら、
具体的に御回答になられずに発狂逃亡などをなさられておられますように思われます流れなどが、
普通に過去スレに残っているようには思われます次第なのではございますが、
これらに関しましての、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

260 :人間七七四年:2018/10/14(日) 02:44:18.12 ID:J/6l7uPT.net
>>218 >>219 宛続き
で、「40分トイレのお方さん」である貴方は、つい最近の事例だけで申し上げましても、
>>176 >>177で膨大な指摘をこちら側などから受けまして、それへの御回答の方などを求められましても、
御回答をなさられずに発狂逃亡をなさられておられます御様子のようではございますし、
そもそも、過去スレなどを考慮しましても、
「自称織田ファンではないらしい」「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方が発狂逃亡をなさられておられますように思われます事柄などなどが、膨大になっておられますようには思われます次第なのではございますし
「貴方が必死に別人だと御主張になられておられます、必死な織田ファンさんも」
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去スレなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、
これでなにをどうやったら、貴方が必死にお喚きになられておられます所の、
「袋叩き」とかなんたら、とかを貴方や貴方と他人という設定である織田ファンさんが
おやりになられておられるとご主張になられるのではございましょうか、
という事などなどにつきまして、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
現状では、上記のように、貴方も、貴方と他人という設定である必死な織田ファンさんも、
必死に相手側に対して煽り罵倒・捏造曲解・レッテル貼り、などをしようとなさられて、
史実的にも不可思議なように思われます、信長万歳他大名貶め妄想願望論旨、などをお喚きになられまして、
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての指摘などを受けまして、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

261 :人間七七四年:2018/10/14(日) 03:01:05.01 ID:J/6l7uPT.net
>>218 >>219 宛続きその2
で、ここからは、具体的に貴方こと自称織田ファンさんでないらしい、
「40分トイレのお方さん」のレスに対しての指摘の方などを
させていただきたいとは思う次第なのではございますが、

>だいたいが信玄批判しただけで織田ファン認定って全く理解できない
明らかに史実とかけ離れた形での、必死な織田ファンさんが毎度のようにやっているような感じでの、
信玄叩きを貴方が普通にやっているから、なのではあるわけなのではございますけれどねえ。
何度も指摘がされておりますように、こちら側は貴方の「文体」ではなく、「行動」が
必死な織田ファンさんと共通項が多い事を指摘して、それにつきましての御回答の方などを求めましたら、
貴方は発狂逃亡をなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>信玄への尋常じゃない病的な依怙贔屓だけが生き甲斐なんだろうな
>毎回、信長と謙信は全否定、信玄は全肯定
上記のように、こちら側は資料やら史実やらを基にして、そちら側などが御喚きになられようとしておられますように思われます、
明らかに史実とかけ離れた形での、必死な織田ファンさんが毎度のようにやっているような感じでの、
信長万歳信玄貶め妄想願望論旨、などなどにつきましての、指摘の方などをさせていただいているだけの話ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>時代の流れを革新的に上手く利用して戦国ボスになったのが信長だったってこと
過去スレなどでも何度も指摘がされているようには思われる次第なのではございますが、
信長が革新的どうたら、とかいう、信長革命児論自体が、とっくの昔にそれを裏付ける資料などがない事などから、
とっくの昔に否定がされて久しいようにも思われます次第なのではございますし、
そのような信長革命児論とかを資料やら史実やらを基にして否定をするようなレスをされましたら、
貴方は「偉大なる革命児であらせられる信長様が否定されているううううううううううううううううううううう!」
的にご主張になられておられますだけのようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なる御回答の方なども、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

とりあえず、これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての、
具体的なるご回答の方などを、「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方が発狂逃亡をなさられておられますように思われます、
膨大になっておられますようには思われます事柄などなどと合わせられまして、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第ではございますので、
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

262 :人間七七四年:2018/10/14(日) 03:09:11.93 ID:J/6l7uPT.net
>>216
ですからあ、「自称織田ファンではないらしい」「40分トイレのお方さん」である貴方は、つい最近の事例だけで申し上げましても、
>>176 >>177などをはじめとしまして、膨大な指摘をこちら側などから受けまして、それへの御回答の方などを求められましても、
御回答をなさられずに発狂逃亡をなさられておられます御様子のようではございますし、
そもそも、過去スレなどを考慮しましても、
「自称織田ファンではないらしい」「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方が発狂逃亡をなさられておられますように思われます事柄などなどが、膨大になっておられますようには思われます次第なのではございますし、
そもそも、これまでにも何度も指摘されておりますように、
「自称織田ファンではないらしい」「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方はこのスレにはろくに来ない、2週間に1回、とかいっておられたようには思われます次第なのではございますが、
明らかに書き込み頻度とかが、それよりも圧倒的に多いようには思われます次第なのではございますが、
という事などなどに関しましても、
具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第なのではございますので、
「40分トイレのお方さん」である貴方のキャラ設定だけでいいましても、
貴方が発狂逃亡をなさられておられますように思われます、
膨大になっておられますようには思われます事柄などなどと合わせられまして、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第ではございますので、
なにとぞ御早めに御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

263 :人間七七四年:2018/10/14(日) 03:11:31.47 ID:J/6l7uPT.net
とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

264 :人間七七四年:2018/10/14(日) 04:16:46.63 ID:m7uHaYzi.net
一人認定しないと、みんなからの鼻つまみ者っていう現実が
見えるからねえ。

265 :人間七七四年:2018/10/14(日) 05:48:17.00 ID:FXPKA6oA.net
単独じゃ今川旧臣にも撃退されてしまう自称戦国最強
得意なのが山岳戦しかなかったから山奥に侵攻するしかなかった

266 :人間七七四年:2018/10/14(日) 06:45:42.63 ID:gvBN66dm.net
というか寡兵の村上に二回も大敗してたくさんの将兵を失ってるしな。

板垣信方、甘利虎泰、横田高松、初鹿野伝右衛門ほかと何人の大幹部失ってるんだ? しかも川中島でも長篠でもたくさん幹部を失うし。

武田は学習能力0だろ。

267 :人間七七四年:2018/10/14(日) 13:50:54.18 ID:FMXczq3u.net
ねえ菅沼みたいな既知外荒らしは問題外で放置するとしても、
単発IDで強引に武田下げしてる奴は何やってるの?

268 :人間七七四年:2018/10/14(日) 13:59:35.16 ID:iC1FC8oK.net
>>250
お前が言ってる氏照の書状っていつのだよ。
それに原文を出せよ。

上杉文書では確かに氏照は「国競望之一理ヲ以」と述べて武田信玄を非難しているんだが。

269 :人間七七四年:2018/10/14(日) 14:08:52.84 ID:iC1FC8oK.net
>>246
1572年対峙の戦果?
「越州軍記」にある10月中旬に竹内三郎が風雨に紛れて織田軍の陣屋を放火した一件かな?
陣屋を焼いて戦果とか。なお「越州軍記」ではこのときに織田側の陣屋を700余りも焼いた、とあるが、少し疑わしい戦果だよねえ。

270 :人間七七四年:2018/10/14(日) 14:12:25.11 ID:McrCpcix.net
>>267
1 菅沼遼太に対する釣りと煽りと嫌がらせ
2 菅沼遼太本人のプロレス

お好きな方をどうぞ

271 :人間七七四年:2018/10/14(日) 14:14:50.98 ID:UwOmVuOF.net
>>266
旗本馬周りなんかを激戦地や城攻めに使ってるからか、
幹部は織田も結構死なせてるだろ、織田の場合は替えの効くような連中がほとんどで、
大幹部と言えるのは佐久間森佐治信広ぐらいかもしれないが。

272 :人間七七四年:2018/10/14(日) 14:20:50.55 ID:FXPKA6oA.net
>>267
武田が他の大名(上杉北条徳川織田)に比べて一門、側近、重臣の戦死率高いのは事実でしょ
負け戦はともかく引き分けでも結構死なせてるから戦い方に何らかの問題はあると思う

273 :人間七七四年:2018/10/14(日) 14:46:48.34 ID:iC1FC8oK.net
>>246
菅沼が言う1572年の戦果をまとめてみた。
「朝倉義景のすべて」松原信之 新人物往来社を参考にして。

同書の80ページから82ページを参考にした。

朝倉義景の戦果
家臣の家臣である竹内三郎や上村内蔵助が織田側の陣屋を焼いた。その数700余り。以上。

274 :人間七七四年:2018/10/14(日) 20:27:25.84 ID:P//pycdA.net
>>270
どっちか片方だけって事はないだろ。

>>267
超強烈なキチガイと、それに吸い寄せられて集まったキチガイどもが戯れてるんだよ。
どれが菅沼の自演で、どれが菅沼叩きどもか、正確に切り分けるのは無理。
悪い事は言わんから、スレをそっと閉じて二度と関わらない方が良い。

275 :人間七七四年:2018/10/15(月) 01:16:25.22 ID:WsMnmSaW.net
>>264
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
それは完全に貴方こと必死な織田ファンさんの事のようには思われる次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。
これまでにも、過去スレなどで何度も指摘がされてきたようには思われます次第なのではございますが、
貴方こと必死な織田ファンさんは、こちら側を擁護しようとしたり、こちら側の論旨に賛同するようなレスをしたり、
あるいは、貴方こと必死な織田ファンさんの論旨に対して異を唱えようとした人々とかを、
誰でも彼でも同一認定して、捏造曲解して、煽り罵倒して、レッテル貼りをして、
追いだす事にご狂奔なさられてこられました事などは、普通に過去スレなどにしっかりといくつもの事例で残っているようには
思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんが上記のレス群にもありますように、ID切り替えやら、複数端末やら、による複数ID自演などを
一日中ネット廃人的に、ネットにお貼りつきになられながら、お繰り返しになられて、
必死に多数派装いなどにご狂奔なさられておられました事などは、しっかりと過去スレなどに残っておりますようには思われますし、
テンプレとして、それらが普通に毎スレで提示されたりもしておりますのに、
なにをおっしゃられておりますのではございましょうか、とは思われます次第なのではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんは、誰でも彼でも相手側に賛同したり、擁護したり、
あるいは貴方こと必死な織田ファンさんの論旨などに異を唱える人々を誰でも彼でも同一認定して煽り罵倒などをして、
スレから追いだす事にご狂奔なさられて、それで御自身は上記のように、一日中スレにお貼りつきになられて、
ID切り替え、複数端末などによる複数IDで多数派装いをしておられますだけのようには思われます次第なのではございますが、
これで「みんな」とかおっしゃられましても、こちらといたしましては、失笑すらも湧かない、というような次第なようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なる御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

276 :人間七七四年:2018/10/15(月) 01:21:42.53 ID:WsMnmSaW.net
>>265
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
実際には、武田が第一次駿河侵攻で撤収したのは、北条との対峙戦を行い、
その裏側で今川旧臣も動き、上杉の動きも考慮されたから、でありまして、
今川旧臣だけのによるものではないようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、資料やら史実やらを基になさられましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、三方ヶ原の戦いとかをはじめとして、普通に野戦で勝利をしている戦いも、
武田は普通にあるようには思われるのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、
資料やら史実を基になさられましての御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

277 :人間七七四年:2018/10/15(月) 01:44:33.71 ID:WsMnmSaW.net
>>266
これまでにも過去スレで何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
織田が本能寺までで敗北した戦いの数は普通に信玄時代の武田よりも圧倒的に多く、
軍鑑などでも信長の敗北数が多い事などにつきましては、普通に書かれていたりもしますしねえ。
一例として提示をしてみますと、信長の敗北した戦いとしましては、
大良河原、14条、新加納、神箆、河野島、野田福島、志賀の陣、第一次伊勢長島、第二次伊勢長島、
勝利はしたものの一門武将が10人死亡する事になった第三次伊勢長島、
という感じで、一例をあげるだけでも、これだけあるわけなのではございますし、
信長の一代で本能寺までで死亡した織田の戦死武将の数も、明らかに信玄時代の武田よりも多いようには
思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましても、
資料やら史実やらを基になさられましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

278 :人間七七四年:2018/10/15(月) 01:58:13.93 ID:WsMnmSaW.net
>>271
>織田の場合は替えの効くような連中がほとんどで、
むしろ、死亡するまでは普通に羽柴や明智や柴田とかよりも上の立場にいた武将達、
あるいはそうなりえた武将達とかも
多数死亡しているようには思われるのですけれどねえ。
第三次伊勢長島で死亡した一門武将10人、
第一次、第二次長島で死亡した中では林新次郎、
志賀陣で死亡した中では坂井、森、織田信治、織田信興、
三方ヶ原で死亡した平手、などなどは
普通に長生きしていれば、相応の立場になり得た可能性があるようには思われるのですけれどねえ。

で、それ以外の武将達も含めますれば、>>277にもありますように、
信長の敗北数は信玄時代の武田よりも圧倒的に多いようには思われますし、
信長一代で死亡した戦死武将達の数も、信玄時代の武田よりも圧倒的に多いようには
思われます次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

279 :人間七七四年:2018/10/15(月) 02:05:12.45 ID:WsMnmSaW.net
>>267
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
必死な織田ファンさんご当人ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

>単発IDで強引に武田下げしてる奴
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますのは、上記のように、
過去スレのレスなどからも明らかになっているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

280 :人間七七四年:2018/10/15(月) 02:11:46.36 ID:WsMnmSaW.net
>>270
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに御自身が議論的に苦しくて発狂逃亡などをなさられました流れなどを、
必死になって同一認定などにご狂奔なさられて、必死に御自身が議論的に不利ではない事にしようと、
発狂してのたうち回られながら、上記のように複数ID自演などによる多数派装いなどをなさられながら、
御喚きになられておられます御様子のようには思われます次第なのではございますが、
こちらは一度もそのような事はした事がないわけではございますし、
そもそもの問題としましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第ではございますのに、
そのような事をする必要性自体がそもそも少しも無いようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどを合わせられまして、の御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

281 :人間七七四年:2018/10/15(月) 02:13:57.18 ID:WsMnmSaW.net
>>272
これまでにも過去スレで何度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
織田が本能寺までで敗北した戦いの数は普通に信玄時代の武田よりも圧倒的に多く、
軍鑑などでも信長の敗北数が多い事などにつきましては、普通に書かれていたりもしますしねえ。
一例として提示をしてみますと、信長の敗北した戦いとしましては、
大良河原、14条、新加納、神箆、河野島、野田福島、志賀の陣、第一次伊勢長島、第二次伊勢長島、
勝利はしたものの一門武将が10人死亡する事になった第三次伊勢長島、
という感じで、一例をあげるだけでも、これだけあるわけなのではございますし、
信長の一代で本能寺までで死亡した織田の戦死武将の数も、明らかに信玄時代の武田よりも多いようには
思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましても、
資料やら史実やらを基になさられましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、死亡した武将達に関しましても、
むしろ、死亡するまでは普通に羽柴や明智や柴田とかよりも上の立場にいた武将達、
あるいはそうなりえた武将達とかも
多数死亡しているようには思われるのですけれどねえ。
第三次伊勢長島で死亡した一門武将10人、
第一次、第二次長島で死亡した中では林新次郎、
志賀陣で死亡した中では坂井、森、織田信治、織田信興、
三方ヶ原で死亡した平手、などなどは
普通に長生きしていれば、相応の立場になり得た可能性があるようには思われるのですけれどねえ。

で、それ以外の武将達も含めますれば、>>277にもありますように、
信長の敗北数は信玄時代の武田よりも圧倒的に多いようには思われますし、
信長一代で死亡した戦死武将達の数も、信玄時代の武田よりも圧倒的に多いようには
思われます次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

282 :人間七七四年:2018/10/15(月) 02:18:36.40 ID:WsMnmSaW.net
>>274
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

283 :人間七七四年:2018/10/15(月) 02:23:53.87 ID:WsMnmSaW.net
>>274 宛続き
で、いつも通りに御自身が議論的に苦しくて発狂逃亡などをなさられました流れなどを、
必死になって同一認定などにご狂奔なさられようとなさられまして、
必死に御自身が議論的に不利ではない事にしようと、 発狂してのたうち回られながら、
上記のように複数ID自演などによる多数派装いなどをなさられながら、
御喚きになられておられます御様子のようには思われます次第なのではございますが、
こちらは一度もそのような事はした事がないわけではございますしねえ。
で、さすがにどちらか一方、という事にしようとなさられるのは、
これまでの過去スレの流れなどから困難と貴方こと必死な織田ファンさんも思われましたのか、
一部だけでも御自身が議論的に苦しくて発狂逃亡をなさられました流れなどを、
必死になられて同一認定しようとする事に躍起になられておられます御様子のようには
思われてもしまいます次第なのではございますが、
そもそもの問題としましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます事例などが、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第ではございますのに、
そのような事をする必要性自体がそもそもこちら側には少しも無いようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどを合わせられまして、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

284 :人間七七四年:2018/10/15(月) 02:29:54.37 ID:WsMnmSaW.net
>>280
のレスを一部修正の方をさせていただきますかねえ。

285 :人間七七四年:2018/10/15(月) 02:33:32.23 ID:WsMnmSaW.net
>>280
のレスを一部修正させていただきますかねえ。
「そもそもの問題としましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第ではございますのに、
そのような事をする必要性自体がそもそも少しも無いようには思われてもしまいます次第なのではございますが、 」

「そもそもの問題としましては、貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます事例などが、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第ではございますのに、
そのような事をする必要性自体がそもそもこちら側には少しも無いようには思われてもしまいます次第なのではございますが、 」
に修正の方などをさせていただきますかねえ。

286 :人間七七四年:2018/10/15(月) 02:48:57.54 ID:WsMnmSaW.net
>>268
この書状も前から何度もこれを基づきましての、
レスがされて久しいようには思われるのですけれどねえ。
永禄11年12月19日付の宛先の部分が傷んでいる氏照書状ですかねえ。
おそらく、貴方が出しているのと同様の書状なのだとは思うのですけれどねえ。
で、普通に貴方が出している部分の後を要約してみますと、
「然るに当方へは表向き、駿河と越後が示し合わせて信玄滅亡の企てをしてきたので、
この度は手切れする事になった、と武田はこちら側に伝えてきた。」的に書き、その後で、
「然らば則ち、貴国(上杉)へ内通した故か、
それでは今川殿の滅亡は是非無い事だ。こうなったからには、そちらは当方に無二に一味する所でしょう。」
的に書いているわではございますし、この貴国、が上記のような文章の流れからも、普通に上杉の事を示しているのは
明らかなようには思われますしねえ。
これらの事柄などなどに関しましても、なにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

287 :人間七七四年:2018/10/15(月) 03:39:21.84 ID:WsMnmSaW.net
>>269 >>273
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも何度も指摘がされてきたようには思われます次第なのではございますが、
その朝倉の陣屋焼き打ち700以上、に関しましては、>陣屋を焼いて戦果とか。
とか言われているご様子ではございますが、
この戦果は普通に浅井側の書状にも登場しておりまして、
これによって織田側は混乱したとされてもおりますようで、
普通に相応の戦果としてよいものかとは思われますかねえ。
>少し疑わしい戦果
上記のように、浅井側の書状にも相応の戦果として書かれているわけなのではございますので、
無理やり否定をしようとなさられるのはどうなのではございましょうか、とは思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
その要領で行きますと、織田側の戦果も信長公記にあるのを一々疑ってかかられては、
貴方こと必死な織田ファンさんはされておられるのではございましょうか、とも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、「朝倉義景のすべて」をお持ちのようでしたら、その本の中の、佐藤氏の論説であらせられます、
「朝倉義景の人物像」の中に義景の書状が引用されている部分がありまして、
そのうちの一つにおいて、常陸の縁戚の土岐氏からの書状に対して義景が、
自身が信長と戦って勝利をした事を土岐氏が喜んでいる事が紙面から伺えて、義景自身が満足している事、
その勝利は1572年の11月に義景の所に武田側から使者として派遣をされてきました、
武田家臣日向玄東斎の教えによるものである事、というのを述べている書状がある事も、
ご承知なのではないのではございましょうか、とは思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
上記のように、玄東は11月に義景の所に派遣をされ、その教えを受けて義景が織田側に対して勝利をした、というのであれば、
その戦いはこの書状が1573年3月初めに出されている事からも、1572年の対峙の時の事であったと考慮しまするのが、
自然なようには思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての、
御回答の方などをなにとぞよろしくお願いいたしますかねえ。

で、このように書きますと、貴方こと必死な織田ファンさんはこの戦いを必死に否定しようとなさられるのかもしれませんが、
この戦いの事と思われます記述につきましては、山県が奥平に宛てて出した書状にも出ており、
「江北において織田勢と朝倉勢が一戦を遂げ、美濃と尾張の者が多数討ち死にした」という情報を
山県が尾張に行っていた者から得た事などを書いておりますねえ。
で、上記の朝倉義景の書状におきましても、普通に義景の勝利の情報を常陸の土岐氏が得て、
それを喜んでいる事を書状から伺える事を、義景が書いております事などからも、
この勝利の事は西上中の山県だけではなく、常陸の土岐氏の方にまで届いていた、という事になるわけではございますので、
普通に相応の戦果だったとは思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方なども、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

288 :人間七七四年:2018/10/15(月) 03:43:03.22 ID:WsMnmSaW.net
>>287
のレスを一部修正。
「それを喜んでいる事を書状から伺える事を、」

「それを喜んでいる事が書状から伺える事を、」
に修正の方などをさせていただきますかねえ。

289 :人間七七四年:2018/10/15(月) 03:47:19.81 ID:WsMnmSaW.net
>>269 >>273 宛続き
で、まーたいつも通りに苦しくなったら菅沼なんたら認定に必死な御様子ではございますが、
何度も指摘をされておりますように、その菅沼なんたら、に関しましても、
まずはその菅沼なんたら自体が、貴方こと必死な織田ファンさんが膨大に人数を認定しまくって、
貴方ですら整合性をつけて説明する事ができない架空人物レッテルで、
そもそもオープンでそれを作った人間が普通に架空人物レッテルだと認めておりますのに、
そのようにおっしゃられましてもねえ、とは思われる次第ではございますが、
これらに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

290 :人間七七四年:2018/10/15(月) 03:51:37.67 ID:WsMnmSaW.net
とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

とりあえず、私は明日からしばらく出かける事にはなっておりますので、
必死な織田ファンさんなどにつきましては、
貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、
このスレの>>57 >>59 >>60などにもありますように、
こちら側から過去スレなどでも何度も指摘がされておりますようには思われます次第なのではございますが、
学者さんの著作の内容などを必死になって捏造曲解などをなさられようとしておられます事などを指摘され、
具体的なるご回答の方などを求められましても、お答えになられる事がおできになられずに、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

他にも貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます事例などが、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
事柄などなどを合わせられまして、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

291 :人間七七四年:2018/10/15(月) 06:55:42.26 ID:XC0DDwiI.net
昨夜は1時16分から3時51分までの約2時間半で16レス
そしていつもの「出かける」宣言
このキャラクターにもだいぶ厭きてきたんだろうな

292 :人間七七四年:2018/10/15(月) 07:42:51.89 ID:C95Ym8W7.net
よくご回答ご回答と連発しているが、何をご回答したらいいのかな?

293 :人間七七四年:2018/10/15(月) 18:34:56.61 ID:cNE7KPvH.net
そもそも文体がウザすぎw こいつ人間の心理をかなり分かってやがる

294 :人間七七四年:2018/10/15(月) 20:29:06.70 ID:1Dvgit3V.net
修正、修正と、度々失策してるところに、こいつの心理状態が分かりますのう

295 :人間七七四年:2018/10/15(月) 20:33:26.36 ID:XC0DDwiI.net
やることなすこと上の空で雑なんだよ

296 :人間七七四年:2018/10/16(火) 12:56:48.29 ID:UlOy9Jat.net
>>293
アイツが人間の心理が分かるとか、超ウケるw
あのバカが、惨めな姿を晒してボロクソにバカにされる目的のマゾヒストだと思うって事だよな。

でもアイツは単に、ウザい文章読ませれば頭に血が上って、自分と同じように冷静さを失ってるはず。ザマアミロみたいな
小学生レベルの心理分析しか出来ないヤツだよ

297 :人間七七四年:2018/10/16(火) 15:12:19.24 ID:PJAgrELC.net
長文の人はよく「ご回答いただけますかねえ」とありますが、何を回答したらいいのでしょうか?

まず、はっきり質問を少しずつまとめて下さい。いつもいつもいらない前置きをするため、わけがわからなくなります。

298 :人間七七四年:2018/10/16(火) 17:50:51.88 ID:fORrQkXO.net
それはある

299 :人間七七四年:2018/10/16(火) 18:39:28.60 ID:UlOy9Jat.net
>>297
あいつは回答なんか求めてないと思うよ。相手が答えない事を責める為に言ってるだけ。
本当に答えて欲しいなら、いくら底なしのバカでも、相手に聞かれたら質問の内容ぐらいはさすがに書くだろう。
単に、こんな愚にもつかない質問の仕方で、答えられない相手を追い込んでるつもりになってる、かわいそうな奴って事。

300 :人間七七四年:2018/10/16(火) 22:37:00.03 ID:C0kOUBlS.net
今は知らんが前後の流れ読まずにその場で条件反射的にレスして
検討違いの質問するもんだから、意味不明な質問も多かったり、
前後読めばそんなこと言って無いだろ的な質問も多かった。

301 :人間七七四年:2018/10/16(火) 23:37:05.50 ID:JmcmD3D0.net
要は何を回答したらいいのかな?
1573年5月の美濃侵攻?
それでしたら不可能です。
織田信長が出来たから武田信玄もできる、と言われますが、織田信長の場合は相手が既に弱体化しきった武田家で、さらに肥沃な西側からの侵攻。また、徳川家康とも同時侵攻しているからできたのです。

武田信玄の場合は、朝倉義景や長島と連携するらしいですが、朝倉義景が最低加治田あたりまで出ないと意味がありません。さらに武田信玄自身も岩村城以外はみんな敵対されています。

また、どうやって戦線維持をするんですか?
武田軍2万数千を東美濃ではとても半年は養えません。

短期で織田信長を倒せるなら大丈夫ですが、岐阜に籠城でもして長期戦になれば、武田軍は嫌でも引き上げないといけなくなります。冬になれば東美濃から信濃は通過困難です。ついでに越前、美濃間(油坂峠ルート?)も冬は通過困難です。

織田軍が長篠の武田軍みたいに半死半生ならともかく無傷の主力健在では無理です。地理的にもあり得ません。

302 :人間七七四年:2018/10/17(水) 04:22:51.13 ID:funfrRfx.net
>>301
しかし、可能性はある!三方向同時侵攻すれば!昔の朝倉宗滴も
美濃まで侵攻できました!と譲らない

303 :人間七七四年:2018/10/17(水) 09:56:30.26 ID:bJigSEZp.net
>>302
その時とは美濃の状況が違うと何度も言われているだろうに。

304 :人間七七四年:2018/10/17(水) 10:09:44.53 ID:fPBCT0NM.net
>>302
宗滴と義景では、武将としての資質や力量、経験であまりに差がありすぎてお話になりません。宗滴は誰もが認める名将。義景は最後まで失策を重ねた愚将です。

義景に、宗滴並みの実力があるなら、5月侵攻は成功間違いなしだと思います。

305 :人間七七四年:2018/10/17(水) 17:13:15.72 ID:0DVPy4EG.net
宗滴にそこまでの実力あるなら、道三はとっくに死んでる。

306 :人間七七四年:2018/10/18(木) 00:19:25.09 ID:Dz8eFzhZ.net
戦国No.1の呼び声高い宗滴と、ぶっちぎりで朝倉ワーストの義景

307 :人間七七四年:2018/10/18(木) 02:53:48.55 ID:rC4XWnNM.net
ちなみに学者さんは、一度は勝手に国に帰った戦犯の朝倉義景を武田信玄は
信用していた。と
云っておられるのであろうか

308 :人間七七四年:2018/10/21(日) 22:35:24.06 ID:GG6Rl1B3.net
そもそも5月に出兵するつもりなら朝倉一度ぐらい休ませてやるべきだろ。

309 :人間七七四年:2018/10/21(日) 23:40:19.92 ID:Sj/iLamj.net
川中島は二次で終わらせて東濃支配を磐石にし、中濃を岐阜や尾張侵攻の拠点に出来ていたら
ねえの言う作戦も可能だったかもしれん。それをしなかった時点で1573年での上洛は無理

310 :人間七七四年:2018/10/21(日) 23:56:38.01 ID:cvCQ8a4L.net
>>309
無理、美濃攻めるには全く国力足りない
北信濃に留守部隊置いて更に遠い美濃に第二線開こうなんて自殺行為
そもそもそんな状況下で東美濃の諸侯は武田に靡かない

311 :人間七七四年:2018/10/22(月) 00:14:55.81 ID:WmbE2D/f.net
>>310
1554年の段階で東美濃の旗頭、岩村遠山景任は武田に服属しているから、道三義龍の内紛、いわゆる長良川決戦の際に1万の武田軍を美濃に行かせたらワンチャンはあったと思う。

1573年はもう無理なのは同意。

312 :人間七七四年:2018/10/22(月) 18:01:03.32 ID:glSyLN30.net
>>311
何のワンチャンだ?
長良川決戦が起きる事を予見して、予め1万の兵を準備して、ちょうどそのタイミングで美濃に攻め込んだとでも?
どんなエスパーだよw

そんな事が出来るなら、織田軍が他所に行ってる隙に武田朝倉長島が連携を取りあって攻め込む事も出来るよな。
発想がねえと同じ。

313 :人間七七四年:2018/10/22(月) 18:47:22.10 ID:Dfqh33uq.net
二次川中島の和睦で納得して、主戦線を美濃に移していたらってとこだけど、
そのような外憂迫ってるとこで内紛起こすかどうか、
史実通り内紛起きたとして、斎藤が尾張にちょっかいだす余裕無くして織田が楽になるという可能性もある、
まあちょっと歴史が変われば桶狭間の義元戦死が起きなくなるが。

314 :人間七七四年:2018/10/23(火) 22:08:52.58 ID:6G0fasRN.net
>>313
義元戦死が無いなら織田信長は勢力拡大はできない。いずれは飲まれる。武田信玄も数年かければあるいは、がある。

一が長良川の戦い。二が義龍早世で龍興継承。

315 :人間七七四年:2018/10/23(火) 22:23:31.41 ID:4Qkb5Xs+.net
国力も地理も時間も無視するキチガイが帰ってきたか

316 :人間七七四年:2018/10/23(火) 22:54:06.15 ID:kjWRQEx8.net
北信も上野も諦めたら国力40万石くらいか?
そして頼みの綱は状況次第で転がる東美濃の国人だけ
くそofくそ

317 :人間七七四年:2018/10/23(火) 23:21:55.46 ID:2TEW/JW7.net
結局何が何でも謙信を倒すしかなかったんだよ
それができなかった時点で武田は詰んでた

318 :人間七七四年:2018/10/24(水) 12:49:09.50 ID:Fn4hwgQr.net
信玄が凡庸なヤツなら、国力差がありすぎて今川か北条にプチっと潰されてた。
貧弱な経済基盤を当主の能力と家臣の団結力と兵の士気でカバーしただけですごいだろ?

319 :人間七七四年:2018/10/24(水) 13:51:25.33 ID:XcpjBzFd.net
家臣団の団結(´,_ゝ`)プッ

320 :人間七七四年:2018/10/24(水) 21:24:14.95 ID:Kz5lsTS9.net
>>318
貧弱な経済基盤。
武田は鉱山開発には力を入れていて、信玄時代は一種のゴールドラッシュだよ。

武田が貧弱な経済基盤だったのではなく、信玄がこの金を敵将の買収か褒美にしか使わなかったのが大間違い。尼子や大内みたいに金銀を貿易に使うとかしないから、結局信玄末期には枯渇した。

321 :人間七七四年:2018/10/24(水) 22:05:40.43 ID:DnGQ+nzn.net
今川北条からすれば甲斐統一後の武田は、
完全に全力出せば勝てないわけじゃないだろうけど、
滅ぼすには面倒な上に甲斐取ってもあまりうまみが無いからなー。

322 :人間七七四年:2018/10/24(水) 22:32:32.54 ID:IahE5Zic.net
>>314
川中島一帯を除いた信濃33万石。東濃5万石。甲斐22万石。合わせて60万石だし
非現実的な話でもないからねえ。しかも斎藤は岐阜や西濃を狙う信長の圧力もあり
東濃が武田の傘下に入るのを黙認せざるを得なかった。

323 :人間七七四年:2018/10/24(水) 22:47:13.91 ID:TUhZi0+8.net
>>322
甲斐22万石は太閤検地の慶長の割り出しのはず。信玄時代に本当に22万石もあったとは思えないのだが。

川中島一帯除いたら信濃33万石も無いと思います。川中島は穀倉地帯だし。信濃40万石のうち、10万石は川中島のはずです。

324 :人間七七四年:2018/10/24(水) 23:50:22.56 ID:IahE5Zic.net
川中島は水害も多く後の太閤検地でも10万石もありません。

325 :人間七七四年:2018/10/25(木) 02:38:21.02 ID:dOhCONx4.net
どこからどこまでを川中島の範囲に定めるかにもよるけど10万石は硬い
そもそも天災を考慮するなら甲斐の石高20万石も出すのは相当きつい

326 :人間七七四年:2018/10/25(木) 04:42:03.45 ID:VW5x0FMq.net
>>322
仮に60万石が確保できていたとしても非現実的じゃね?

北信は反武田の火種が燻ってるだろうし、史実で武田自身がそうしたように上杉が和睦を破って
信濃へ侵攻する可能性を考えると、主戦場を美濃に移すのはギャンブル要素が大きすぎる

後、上杉が出てきて時間がかかっているとはいえ順調に進められている信濃侵攻をやめて、
先行きが不透明で本国との連携も取りづらい美濃侵攻に変更するなんて、まず家臣が納得しない
と思う

327 :人間七七四年:2018/10/25(木) 07:00:52.57 ID:KiXYthd5.net
>>326
得られるメリットは莫大なんだけど。
確かに危険ではあるが。

328 :人間七七四年:2018/10/25(木) 07:54:47.35 ID:SnI+tg7A.net
謙信倒して越後を手に入れた方がメリットでかいで

329 :人間七七四年:2018/10/25(木) 08:02:14.13 ID:i/j5wxFX.net
実際にそれができなかったからね
美濃に行きましょう

330 :人間七七四年:2018/10/25(木) 08:04:19.69 ID:SnI+tg7A.net
そして美濃も結局取れず家臣団の不満が爆発して内戦に

331 :人間七七四年:2018/10/25(木) 11:58:07.51 ID:fji/rq9v.net
>>329
信玄が未来予知能力を持っているIFなん?

332 :人間七七四年:2018/10/25(木) 12:07:50.20 ID:/9kfEBQi.net
まあ越後目指すのが戦略的には一番正しいな。

333 :人間七七四年:2018/10/25(木) 12:14:36.34 ID:dOhCONx4.net
そもそも北信で長尾と対峙しつつ、長尾が関東に南下したら北条を援護して、美濃に攻め入るなんて不可能
北条と歩調を合わせて越後とる方が見た目の難易度は遥かに簡単

334 :人間七七四年:2018/10/25(木) 12:47:10.49 ID:rHu0Snhz.net
越後向かうのは史実のそのままで無理という結論しかない訳でイフにもならない
イフにするなら実際にやってなくて結果が分からない美濃しかないわ

335 :人間七七四年:2018/10/25(木) 13:09:58.03 ID:fji/rq9v.net
だからそのIFを考えた結果、美濃に向かう理由がないという結論が出たんだよ

336 :人間七七四年:2018/10/25(木) 13:48:13.40 ID:KiXYthd5.net
あくまで第二次川中島で和睦したあと、方針転換して美濃に目指すならどうなんでしょうか?

岩村遠山は第二次の前に武田信玄に従属しているし、道三義龍は第二次の翌年に争うし。

337 :人間七七四年:2018/10/25(木) 17:30:58.46 ID:io7iqlNU.net
そもそも信玄は越後目指してたのか?

338 :人間七七四年:2018/10/25(木) 18:00:30.94 ID:i/j5wxFX.net
願文にも書いてあるし、越後府中を破却するため出陣したと書いた書状もあるよ

339 :人間七七四年:2018/10/25(木) 19:38:37.75 ID:A09mbYjk.net
川中島一帯なら更科埴科水内高井の一部って感じで、
石高で言うなら数万石ぐらいじゃ?
川中島以北だと水内高井両郡だけで10万石は優に超えたと思ったが……

第二次川中島後の領地となると安曇郡の一部も長尾側だろうけど、
犀川で分けたとするなら、更科埴科はほぼ武田側ってことになる。

340 :人間七七四年:2018/10/25(木) 19:52:17.05 ID:dOhCONx4.net
>>336
謙信が北条領内に入ったら知らん顔するわけ?

341 :人間七七四年:2018/10/25(木) 20:06:04.51 ID:VLiKkcuW.net
>>339
川中島と呼ばれる地域はその四郡の一部だけだけど、狭く認定しすぎなんじゃ?

江戸時代に川中島を領した大名の石高は、
森忠政の川中島藩が13万7千石、松平忠輝の川中島藩が14万石
松平忠昌の松代藩が12万石、酒井忠勝の松代藩が10万石
真田信之の松代藩が13万石(後に沼田藩3万石が分離)

関が原直前には、田丸直昌が海津城4万石と蔵入地9万石を管理してた。

342 :人間七七四年:2018/10/25(木) 20:17:16.90 ID:+pDUHTXv.net
>>336
東濃は既に抑えてるし中濃の長井と連絡を交わすなど美濃入りも考えていた節はあるからねえ
まあ謙信の強さを見抜けなかった判断ミス

343 :人間七七四年:2018/10/25(木) 21:28:51.42 ID:A09mbYjk.net
>>341
厳密に川中島と言うならもっと狭いから多分1万石無い

まあそれはともかく一帯となるとどの辺までになるかは曖昧だろうけど
江戸期の川中島藩は飯山藩除く更科埴科水内高井全域なのでそれをそのまま適用すると
越後国境までになるので北に広過ぎるし
南は更科埴科全域、村上の本拠地の川中島の南方の方まで含んでいる
普通その辺まで川中島一帯に含んで言ってる人はいないと思うけど。

344 :人間七七四年:2018/10/25(木) 21:39:38.05 ID:A09mbYjk.net
森の川中島藩は飯山含んでいて、
忠輝時代も与力として飯山含んでいたと思う
で真田の松代藩は飯山含まないで10万石。

他に高井藩?(福島正則)だかもあったはずで改易後は天領?だから
俗に言う川中島4郡で言うならさらに数万石はプラスされるはず、
他にも天領あったりするかもしれないが。

ただ江戸時代の藩の石高は
慶長の信濃55万石の検地結果での数値だろうから、
太閤検地時の41万石と比べると結構差ある。

345 :人間七七四年:2018/10/25(木) 22:06:06.38 ID:/9kfEBQi.net
問題なのは武田の勢力圏外がどれくらいかだから、太閤検地の水内高井郡分引けばおおよその数値になるんじゃ

346 :人間七七四年:2018/10/26(金) 00:28:29.64 ID:KSrwj3ou.net
>>342
抑えてねーよ
国境沿いの小豪族はどっちにもいい顔するやろ

347 :人間七七四年:2018/10/26(金) 00:35:08.56 ID:mUJekpbw.net
だがって、乃至政彦の「信玄と謙信は村上義清と戦って兵種別編成を獲得した」説どう思ってるの?
おれは飛躍しすぎじゃねって思ってるんだけど

348 :人間七七四年:2018/10/27(土) 02:55:09.52 ID:kKI39tAr.net
皆さまお久しぶりでございます。
ようやく書き込みをする間がとれたりもしましたので、
レスをしていきたいとは思う次第ではございますかねえ。

>>347
そのだがなんたら、というのは、必死な織田ファンさんが
管沼なんたらと同様に、膨大な複数人を同一認定して作り上げられました、
架空人物レッテルのようではございますが、
とりあえず、その質問レスに関しまして答えてみますと、
貴方もおっしゃられますように、普通に飛躍ではないのでしょうか、
とは思うのですけれどねえ。

北条とかは、村上とは特に戦ったりはしていない大名家ではありますが、
普通に兵種別編成を行っているわけではございますし、
兵種別編成による軍役指示などは、普通に今川・武田・北条・上杉、
といった東国大名達が行っていた中央集権化やら官僚機構の構築、
などを基にして行われているようには思われますので、
特に村上がどうとかいう話ではないようには思われます次第なのではございますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

349 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:00:50.15 ID:kKI39tAr.net
>>346
少なくとも、1565年に武田勢力と織田勢力が偶発的に衝突した時には、
東美濃の神箆城までは武田の勢力圏となっており、
その城にいた遠山右京亮が織田勢の不意の襲撃を防いで撃退をしておりますしねえ。
で、それを信玄から「戦功」として賞されたりもしておりますしねえ。
普通にそこら辺りまでは、武田の勢力圏だったと考慮してよいようには
思われもする次第なのではございますが、これらに関しましては、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

350 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:08:51.38 ID:kKI39tAr.net
>>291
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
そもそも、上記のように一日中貼りつかれながら、
必死にID切り替え複数自演をなさられて多数派装いをなさられておられますように思われますのが、
貴方こと必死な織田ファンさんであらせられます事などは、
上記をはじめとした、膨大なる過去スレのレスなどで明らかになっているようには
思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての、
具体的なる御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

こちらはキャラがどうとかいう話ではなく、普通に用事などがありますからこそ、
書き込みをあけているだけの話ではございますのに、
そのようにおっしゃられましても、とは思われます次第ではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんは、上記のように、毎日のように24時間365日お貼りつきになられながら、
必死に御喚きになられておられますように思われてもしまいます次第なのでもございますし、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
それらに対しましての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレまで含めまして100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
そのようにおっしゃられますのでございますれば、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、過去スレまで含めまして100を余裕で超えているようには思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

351 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:12:00.90 ID:kKI39tAr.net
>>292
そうですねえ。過去スレまでを含めましたら、100を余裕で超えておられますようには
思われます次第ではございますが、とりあえず、まずはじめといたしましては、
このスレだけでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

352 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:13:50.26 ID:kKI39tAr.net
>>293
いえいえいえ、こちら側といたしましては、丁寧にレスの方などをさせていただいているだけの話ではございますので、
聞かれている事柄などなどに関しましては、なにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

353 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:17:14.36 ID:m5/kabna.net
また出たぞ〜〜。
スレが荒らされる〜〜。
あ〜〜あ。

354 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:18:19.68 ID:kKI39tAr.net
>>296
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
それらに対しましての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレまで含めまして100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
このような状況におきまして、なにをどのようにおっしゃられますれば、貴方こと必死な織田ファンさんが
そのように必死になって発狂してのたうち回られながら、必死に捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられますような事柄などが、
成立し得ると思われますのか、という事などなどにつきまして、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが、現在進行形で発狂逃亡中のようにも思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などと合わせられまして、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第ではございますので、
なにとぞなにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

355 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:21:38.90 ID:kKI39tAr.net
>>293
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
それらに対しましての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレまで含めまして100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
このような状況におきまして、なにをどのようにおっしゃられますれば、貴方こと必死な織田ファンさんが
そのように必死になって発狂してのたうち回られながら、必死に捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられますような事柄などが、
成立し得ると思われますのか、という事などなどにつきまして、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが、現在進行形で発狂逃亡中のようにも思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などと合わせられまして、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第ではございますので、
なにとぞなにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

貴方こと必死な織田ファンさんは、こちら側から指摘されておりますように思われます、
膨大なる事柄なども、必死に都合の悪い事柄は必死にスルーしようとなさられながら、
発狂逃亡の方などをなさられてもおられますようには思われますし、
こちらはなるべく正確なるレスの方などをさせていただきたいとは
思ってもおります次第ではございますので、そのようにおっしゃられるのでございますれば、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

356 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:23:05.99 ID:kKI39tAr.net
>>295
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
>>206のような感じで、貴方こと必死な織田ファンさんに対して、
こちら側が資料やら史実やらを基にしましての指摘のレスなどをして、
それらに対しましての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡をなさられておられますように思われますご事例などが、
過去スレまで含めまして100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
このような状況におきまして、なにをどのようにおっしゃられますれば、貴方こと必死な織田ファンさんが
そのように必死になって発狂してのたうち回られながら、必死に捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられますような事柄などが、
成立し得ると思われますのか、という事などなどにつきまして、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが、現在進行形で発狂逃亡中のようにも思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などと合わせられまして、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第ではございますので、
なにとぞなにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

貴方こと必死な織田ファンさんは、こちら側から指摘されておりますように思われます、
膨大なる事柄なども、必死に都合の悪い事柄は必死にスルーしようとなさられながら、
発狂逃亡の方などをなさられてもおられますようには思われますし、
こちらはなるべく正確なるレスの方などをさせていただきたいとは
思ってもおります次第ではございますので、そのようにおっしゃられるのでございますれば、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
膨大なる事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

357 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:24:38.53 ID:kKI39tAr.net
>>355
のレスの宛先は、
>>294です。
修正の方などを
させていただきますかねえ。

358 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:27:30.78 ID:kKI39tAr.net
>>297
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
過去スレまでを含めましたら、100を余裕で超えておられますようには
思われます次第ではございますが、とりあえず、まずはじめといたしましては、
このスレだけでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんが聞かれております事柄などは、膨大に提示されているようには
思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

359 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:29:16.08 ID:kKI39tAr.net
>>299
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
過去スレまでを含めましたら、100を余裕で超えておられますようには
思われます次第ではございますが、とりあえず、まずはじめといたしましては、
このスレだけでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんが聞かれております事柄などは、膨大に提示されているようには
思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

360 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:32:12.99 ID:kKI39tAr.net
>>298
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
過去スレまでを含めましたら、100を余裕で超えておられますようには
思われます次第ではございますが、とりあえず、まずはじめといたしましては、
このスレだけでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんが聞かれております事柄などは、膨大に提示されているようには
思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

361 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:35:21.32 ID:kKI39tAr.net
>>300
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに相手がでかける、という事がレスがされましたら、
「今こそ捏造曲解して多数派装いして勝利宣言するチャンス!
スぎゃあああああああああああああああああああああああああ!」
と発狂してのたうち回られながら、御喚きになられておられますようには思われます次第ではございますが、
そのようにおっしゃられますのでございますれば、具体的にどこがどうそうであらせられましたのか、
という事などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしたいとは思う次第ではございますので、
御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
過去スレまでを含めましたら、100を余裕で超えておられますようには
思われます次第ではございますが、とりあえず、まずはじめといたしましては、
このスレだけでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんが聞かれております事柄などは、膨大に提示されているようには
思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

362 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:38:52.22 ID:kKI39tAr.net
>>301
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
過去スレまでを含めましたら、100を余裕で超えておられますようには
思われます次第ではございますが、とりあえず、まずはじめといたしましては、
このスレだけでも>>75 >>78 >>80 >>81 などにもありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんが聞かれております事柄などは、膨大に提示されているようには
思われます次第なのではございますし、
貴方こと必死な織田ファンさんが必死に相手側の論旨を捏造曲解されておられます事などを指摘されながらも、
具体的に御回答になられずに、発狂逃亡をなさられておられます事例なども、
過去スレには膨大に存在しているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

363 :人間七七四年:2018/10/27(土) 03:52:52.80 ID:kKI39tAr.net
>>301 宛続き
で、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられますようには思われますが、
>それでしたら不可能です。
いや、これまでにも何度も指摘がされておりますように、普通に勝頼時代には東側から普通に侵攻をしておりますし、
18諸城が一ヵ月余で攻略されたから、武田側も一ヵ月余で撤収しているだけの話ではございますので、
信玄が東美濃から侵攻をするのを不可能、などという論拠は特に存在しないようには思われますし、
後の時代の徳川秀忠も普通に信濃側から美濃に侵攻するルートで移動しておりますし、
連絡が遅れた事からこの軍勢は本戦には間に合わなかったわけではございますが、
家康も本来ならこの軍勢が本戦に到着する、という前提で戦略を構築していたわけですしねえ。
>織田信長が出来たから武田信玄もできる、と言われますが、
いつも通りに、都合の悪い事柄などを、必死にスルーしようとなさられておられます御様子のようには思われますが、
実際には、上記のように、信濃側から美濃に侵攻している事例も複数ありますし、
そもそもの根本的な問題といたしましては、何度も指摘をされておりますように、
武田側がそんなに美濃からの侵攻が不可能なのであるならば、
(上記のように普通に勝頼時代とかに侵攻をしていたりもするわけなのではございますが、あえて仮定の話として、)
信長が信玄西上の時に武田側の侵攻を警戒して、美濃に留まり続けて、
「謙信が武田領土に侵攻をすれば、武田勢のこちら側への圧力が減少するだろうから、
その間にこちらは上洛して存分にしたい。」的に書状に書いたり、
さらには、1565年に武田側の勢力と織田側の勢力が東美濃で偶発的に衝突した時に、
慌てて軍勢を撤収させて、武田側に婚姻同盟を申し込んだり、というのをしている事などが
非常に不可思議になるようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどにつきまして、こちら側などから指摘などをされます度に、
貴方こと必死な織田ファンさんは発狂逃亡の方などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

364 :人間七七四年:2018/10/27(土) 04:01:31.71 ID:kKI39tAr.net
>>301 宛続きその2
で、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられますようには思われますが、
加治田まで出ないと意味がないかどうかは、貴方こと必死な織田ファンさんの妄想願望以外に論拠のご提示がなさられておられないようには
思われます次第ではございますし、そもそも、これまでに何度も指摘がされておりますように、
過去に朝倉は何度も普通に美濃に遠征をしているわけではございますし、
今回はその時の通路でもあった、郡上遠藤が既に武田・朝倉に内応をしている、という状況なわけなのではございますが、
これらの事柄などなどは、過去スレなどで何度も指摘がされているようには思われますが、
これらの事柄などなどにつきまして、こちら側などから指摘などをされます度に、
貴方こと必死な織田ファンさんは発狂逃亡の方などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>武田信玄自身も岩村城以外はみんな敵対されています。
これも過去スレなどでも何度も指摘がされているようには思われますが、
上記のように、普通に郡上遠藤は既に武田と朝倉に内応をしている状況ではございますし、
さらに言いますと、信玄が死亡しました後に、勝頼が東美濃に侵攻を行いました時に、
18諸城が一ヵ月余で攻略されておりますし、しかもこの時には信長が対岩村封じの為に、
それらの諸城に普請と兵力込めを行っている、という状況ですのに、
上記のように18諸城が一ヵ月余で攻略されおりますしねえ。
それらがなされていない、信玄西上の時には、もっと早期の攻略が可能、あるいは、東美濃豪族の従属が起こる可能性が高い、
というように思われますが、いかがなものなのではございましょうかねえ、
的な事などなどは、これまでにも過去スレなどなどで、何度も指摘がされているようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

365 :人間七七四年:2018/10/27(土) 04:15:04.37 ID:kKI39tAr.net
365

366 :人間七七四年:2018/10/27(土) 04:25:09.28 ID:kKI39tAr.net
>>301 宛続きその2
>武田軍2万数千を東美濃ではとても半年は養えません。
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられますようには思われますが、
武田勢の信玄が率いている主力軍が3万であり、これは普通に軍鑑にも書いてありますしねえ。
で、これも過去スレなどで何度も指摘がされているようには思われますが、
三方ヶ原の戦いの結果、家康は信玄が死亡した後の7月からの長篠城再奪取の為の侵攻も、
三千程で行っておりまして、しばらくは徳川の主力軍は三千程、という事になっているようには思われますかねえ。
これも過去スレなどで何度も指摘がされているようには思われますが、
長篠城再奪取の時には、勝頼が援軍を率いて家康を包囲殲滅する計画を立てておりまして、
家康側からしましても、武田側が大軍で救援に来て包囲殲滅にかかる、
というのはわかりきっていたようには思われますので、特に出し惜しみをする必要性はないようには思われますしねえ。
で、このように、家康が三千程をしばらくは主力軍として動かせない状況でありますのであれば、
武田側としましては、普通に数千程の抑えを置いておけばいいわけなのではございますし、
その分の兵力は、普通に既に派遣されている東美濃方面軍数千と合流しますれば、普通に補充が可能なように思われますので、
普通に美濃に侵攻をする武田勢は3万程、と考慮するのが妥当かとは思われますかねえ。

で、東美濃で養うとかお喚きになられておられますようには思われますが、
普通に戦国時代の軍勢は後方からそれぞれの武将達がそれぞれの領土から兵糧などを補給する方式であった事などは、
信長が1582年の武田攻めの時に畿内の配下武将達に出した指示やら、
第2次川中島の時に武田側が今川の援軍数百やら、配下の国人武将達の兵糧補給に対して、
関所のフリーパスを認めていたり、という事柄などでわかるようには思われますし、
貴方こと必死な織田ファンさんがお喚きになられておられますように思われます、
現地調達どうたら論、というのは、貴方こと必死な織田ファンさんがこれまでに一度も資料やら史実やらを基になさられましての
ご論証などをなさられておられず、こちら側などから聞かれましても、発狂逃亡の方などをなさられておられますように思われます事例などが、
過去スレに膨大になっているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての、
具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

367 :人間七七四年:2018/10/27(土) 04:42:36.62 ID:kKI39tAr.net
>>301 宛続きその3
>岐阜に籠城でもして長期戦になれば、
これも過去スレなどで何度も指摘がされているようには思われますが、
武田・朝倉・長島に三方向から侵攻をされて、信長が岐阜に引きこもって、
動かないのであれば、周辺地域はその三勢力に制圧され放題、という事になるようには思われますので、
普通にそのような状況でも信長が動かないのであれば、当時の価値観などから考慮しましても、
織田勢力は普通に包囲網側に従属していく勢力が続出していくようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、一度で美濃を完全制圧をする必要性があるわけでもないとは思われますし、
この侵攻で普通に美濃をある程度武田・朝倉・長島で、制圧していくのであれば、
織田の美濃における勢力はその分減少する事にはなりますので、
その分だけ織田は不利になると思われます次第ではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

368 :人間七七四年:2018/10/27(土) 04:45:38.68 ID:kKI39tAr.net
>>301 宛続きその4
>冬になれば東美濃から信濃は通過困難です。
>ついでに越前、美濃間(油坂峠ルート?)も冬は通過困難です。
これも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、普通に信玄西上の時期に、
謙信が北陸において冬真っ盛りの時に遠征をしておりますしねえ。
さらにいいますと、これも過去スレなどでも指摘がされておりますように、
越前、美濃でも、普通に11月とかくらいまで朝倉勢は美濃に出陣をして
戦ったりもしているのですが、これらの事柄などなどに関しましての、
御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

>地理的にもあり得ません。
上記のように、普通に信濃から美濃への侵攻、越前から美濃への侵攻、などは
過去スレなどでも何度も指摘がされてきましたように、
普通に何度も行われている事柄ではございますし、織田側も信濃から美濃への武田側の侵攻を警戒して
婚姻同盟を申し込んだり、主力軍を美濃に滞在させ続けたり、という事などを
普通にしているわけなのではございますが、これらを何度も指摘される度に、
貴方こと必死な織田ファンさんは発狂逃亡の方などをなさられておられますようには
思われます次第なのではございますし、そのように
「信長様がシミュレーション上で不利になるから嫌じゃああああああああああああああああああああ!
地理的に不可能おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
スぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、御喚きになられましても、とこちら側といたしましては、
不可思議なようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

369 :人間七七四年:2018/10/27(土) 04:48:57.15 ID:kKI39tAr.net
>>301 宛続きその5
で、相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。

370 :人間七七四年:2018/10/27(土) 04:53:45.49 ID:kKI39tAr.net
>>302
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、
宗滴以外の朝倉家の武将も普通に美濃に何度も侵攻をしている事などなどを、
こちら側は何度も指摘しているようには思われますが、
これらの貴方こと必死な織田ファンさんの捏造曲解のように思われます事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

と、いいますか、実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが、こちら側から指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

371 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:05:21.93 ID:kKI39tAr.net
>>303 >>304
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、
宗滴以外の朝倉家の武将も普通に美濃に何度も侵攻をしている事などなどを、
こちら側は何度も指摘しているようには思われますが、
これらの貴方こと必死な織田ファンさんの捏造曲解のように思われます事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

と、いいますか、実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが、こちら側から指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

美濃の状況が違うとかお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
過去に朝倉が美濃に侵攻をする時の通路でもありました郡上遠藤が
信玄西上の時には既に武田・朝倉に内応をしている、という状況なわけではございますし、
義景も志賀の陣で信長に土下座降伏宣言をさせる程によく戦ったりもしているわけではございますしねえ。
(こう書きますと、「信長様は志賀陣では土下座してないんじゃああああああああああああああ!
スぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、貴方こと必死な織田ファンさんはお喚きになられるようにも思われてもしまいますが、
実際には信長がこの和睦を申し入れている事は信長自身の朱印状から明らかではありますし、
その朱印状の中では信長は朝倉浅井が信長よりも畿内政治において上位の存在になる事も認めたりしているわけですしねえ。
相手側の義景の書状でも、信長が和睦を申し入れてきたのを謀略ではないか、と疑う声は朝倉側には多かったものの、
将軍義昭がたっての願いでこの和睦を保証する、と申し入れてきた事から、受ける事になった、
というのがしっかりと書いてあるわけですしねえ。こう書きますと、貴方こと必死な織田ファンさんは
「北近江の3分の2がああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂しながらお喚きになられるかもしれませんが、この事に関しましては、
過去スレでも何度も指摘がされてきましたように、織田側が一方的にもらったのではなく、
浅井側にも城を渡して境界を定めた事が資料には書いてありますし、
そもそも、戦略的な価値の高い佐和山を浅井が確保し、横山からも織田側が軍勢を撤収させる、という条件になっていたので、
和睦条件だけでいうなら、上記の朱印状にある内容などから考慮しても、織田が一方的に優位な条件ではないどころか、
普通に織田側が降伏宣言的な和睦を申し入れた流れである事がわかるようには思われますしねえ。
で、織田側はそうしておきながら、和睦条件の朝倉浅井側へのをほとんど実行しようとはしなかった事から、
義景がそれに対して憤って義昭に対して書状に書いている、という流れになっているわけではございますしねえ。)

これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

372 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:08:43.16 ID:kKI39tAr.net
>>306
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、
宗滴以外の朝倉家の武将も普通に美濃に何度も侵攻をしている事などなどを、
こちら側は何度も指摘しているようには思われますが、
これらの貴方こと必死な織田ファンさんの捏造曲解のように思われます事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

と、いいますか、実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが、こちら側から指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

美濃の状況が違うとかお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
過去に朝倉が美濃に侵攻をする時の通路でもありました郡上遠藤が
信玄西上の時には既に武田・朝倉に内応をしている、という状況なわけではございますし、
義景も志賀の陣で信長に土下座降伏宣言をさせる程によく戦ったりもしているわけではございますしねえ。
(こう書きますと、「信長様は志賀陣では土下座してないんじゃああああああああああああああ!
スぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂してのたうち回られながら、貴方こと必死な織田ファンさんはお喚きになられるようにも思われてもしまいますが、
実際には信長がこの和睦を申し入れている事は信長自身の朱印状から明らかではありますし、
その朱印状の中では信長は朝倉浅井が信長よりも畿内政治において上位の存在になる事も認めたりしているわけですしねえ。
相手側の義景の書状でも、信長が和睦を申し入れてきたのを謀略ではないか、と疑う声は朝倉側には多かったものの、
将軍義昭がたっての願いでこの和睦を保証する、と申し入れてきた事から、受ける事になった、
というのがしっかりと書いてあるわけですしねえ。こう書きますと、貴方こと必死な織田ファンさんは
「北近江の3分の2がああああああああああああああああああああああああああ!」
的に発狂しながらお喚きになられるかもしれませんが、この事に関しましては、
過去スレでも何度も指摘がされてきましたように、織田側が一方的にもらったのではなく、
浅井側にも城を渡して境界を定めた事が資料には書いてありますし、
そもそも、戦略的な価値の高い佐和山を浅井が確保し、横山からも織田側が軍勢を撤収させる、という条件になっていたので、
和睦条件だけでいうなら、上記の朱印状にある内容などから考慮しても、織田が一方的に優位な条件ではないどころか、
普通に織田側が降伏宣言的な和睦を申し入れた流れである事がわかるようには思われますしねえ。
で、織田側はそうしておきながら、和睦条件の朝倉浅井側へのをほとんど実行しようとはしなかった事から、
義景がそれに対して憤って義昭に対して書状に書いている、という流れになっているわけではございますしねえ。)

これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

373 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:14:42.56 ID:kKI39tAr.net
373

374 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:18:09.49 ID:kKI39tAr.net
>>307
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、
信玄は1573年の2月半ばごろの書状で、義景がもうじき出陣してくるようなので、
いよいよ申し合わせた事を行うべき時、的に書いていたりもしますしねえ。
実際に3月初頭には朝倉は出てきているわけではございますしねえ。

>>308
元々は朝倉が要請してきた事なわけではございますし、武田も本願寺も朝倉の12月の撤収には驚いていたり、
かねてからの打ち合わせと違う、的に書状に書いたりとかをしておりますので、
普通に元々朝倉側とも打ち合わせをしていた予定との異なりがあった、
というだけの話でしかなない、とは思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

375 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:22:43.96 ID:kKI39tAr.net
>>309
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、
宗滴以外の朝倉家の武将も普通に美濃に何度も侵攻をしている事などなどを、
こちら側は何度も指摘しているようには思われますが、
これらの貴方こと必死な織田ファンさんの捏造曲解のように思われます事柄などなどに関しましての、
具体的なるご回答の方などを、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

と、いいますか、実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが、こちら側から指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

376 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:26:05.23 ID:kKI39tAr.net
>>311
1573年は無理とかおっしゃっているご様子ではございますが、
実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方とか必死な織田ファンさんとかが、
こちら側からこれまでに何度も指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

377 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:32:53.73 ID:kKI39tAr.net
>>312 >>315
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、
1573年は無理とかおっしゃっているご様子ではございますが、
実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが、
こちら側からこれまでに何度も指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、まーたいつも通りに誰でも彼でも必死に御自身の信長持ち上げ妄想願望論旨などに異を唱える人々などを、
誰でも彼でも必死に同一認定してレッテル貼りなどをしようと、発狂しながらのたうち回られておられますようには思われますが、
実際問題としましては、上記にもありますように、地理も国力も史実の流れも、こちら側が何度も過去スレなどで指摘をしていて、
貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡をしておられます、膨大な事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって捏造曲解やらレッテル貼りなどにご狂奔なさられておられますように、
こちら側には思われてもしまいます次第ではございますので、
上記の事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

378 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:36:11.19 ID:kKI39tAr.net
>>317
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、
1573年は無理とかおっしゃっているご様子ではございますが、
実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが、
こちら側からこれまでに何度も指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

379 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:40:14.03 ID:kKI39tAr.net
>>319
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、
信玄時代に信玄に離反とか敵対をした武将とかの数よりも、
信長の一代で信長に離反とか敵対をした武将とかの数の方が圧倒的に多いようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

380 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:44:22.70 ID:kKI39tAr.net
>>320
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
いつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーしながらお喚きになられておられます御様子のようには思われますが、
これまでにも過去スレなどで何度も指摘がされておりますように、
何度も指摘がされておりますように、金山はそもそも武田にとっては間接収入なわけですし、
武田の財政に対してそこまで大きな存在ではなかった事とかは普通に指摘がされておりますかねえ。
そもそも、勝頼時代にも普通に金は採掘されてもおりますし、
甲斐の金山が枯渇されるのは江戸時代になってからの話ではありますしねえ。

で、これも過去スレなどで普通に何度も指摘がされておりましたようには思われますが、
金をある程度地位やら立場のある人間の間で使用する、
というのは織田領国も普通に同じだったわけですしねえ。
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

381 :人間七七四年:2018/10/27(土) 05:57:35.77 ID:kKI39tAr.net
>>321
そもそも、一体いつの時代の事を言っているのか、とも思うのではございますが、
今川、あるいは北条が、甲斐に対して全力を出して滅ぼしにかかれる時期、って
そもそも存在しているのでございましょうかねえ、とは思う次第なのではございますがねえ。
甲斐を統一した云々、というのであれば、信虎の統一期から、信玄が信濃をある程度以上制圧していない時期、
という事にはなるようには思われますが、この時期って北条は両上杉、今川、関東諸侯、などが敵だったわけですし、
全力で甲斐を攻めて武田を滅ぼすどころか、北条自体が滅ぼされかねない状況のように思われますし、
今川もこの時期は北条と争いになって、河東地域を制圧されたり、その奪回に躍起になったり、西の方でも戦いを行ったり、という状況で、
全力で甲斐を攻めて武田を滅ぼす云々どころではないようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

>>323
特に信玄時代以後太閤検地以前に大規模な新田開発とかが行われた記録とかがないのであれば、
普通に信玄時代も同じくらいの石高であったとは思われますが、
なにをもってないとおっしゃられますのか、につきましてを、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

382 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:05:10.00 ID:kKI39tAr.net
>>329
そんな事をしなくても、普通に史実通りの流れで、
信玄西上の時に信玄に十分な寿命がありますれば、
朝倉・長島などと連携をしながらの戦略的な包囲侵攻などを行って、
信長を打ち倒す事は十分に可能であるようには思われますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

1573年は無理とかおっしゃっているご様子ではございますが、
実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方とか必死な織田ファンさんとかが、
こちら側からこれまでに何度も指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって御主張になられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

383 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:09:04.37 ID:kKI39tAr.net
>>330
別にそんな簡単に内戦になるとも考慮しにくいようには思われるのですけれどねえ。
これらに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

384 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:14:27.51 ID:Al+Fsqxc.net
ん、何コレ
どうした?
ぶり返したのか?
誰かが終わらせなければ・・・

信玄は残念なお方
ただそれだけのコト

天皇からしてみれば迷惑千万なヤツってな!
都に全然お金使わないし
上杉・織田より格下に違いない。

385 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:17:01.30 ID:kKI39tAr.net
>>334
そんな事をしなくても、普通に史実通りの流れで、
信玄西上の時に信玄に十分な寿命がありますれば、
朝倉・長島などと連携をしながらの戦略的な包囲侵攻などを行って、
信長を打ち倒す事は十分に可能であるようには思われますが、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

1573年は無理とかおっしゃっているご様子ではございますが、
実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方とか必死な織田ファンさんとかが、
こちら側からこれまでに何度も指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
必死になって御主張になられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>>342
普通にシンプルな話として、長尾上杉がそれ以上南進してくる可能性とかもあったわけですし、
あの状況で無理に美濃を攻めるよりも、北信濃の制圧を進めた方が領国防衛上の戦略などからも、
いいようには思われます次第ではございますが、これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

386 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:19:02.36 ID:3xl36FRh.net
実際格下だよ。
死後贈位で武田信玄は織田信長や上杉謙信より下だし。
明治時代の政府検討でも上杉謙信、織田信長は国から祀られたのに対し、武田信玄は県社止まり。

387 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:23:18.32 ID:kKI39tAr.net
>>384
いやいやいや、相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。

>天皇からしてみれば迷惑千万なヤツってな!
信玄時代にいつどこでこのような事になったと御主張なさられますのか、という事などなどに関しまして、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを、なにとぞz御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

388 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:28:32.31 ID:kKI39tAr.net
>>386
単に明治まで家が大名家として残った家と、そうでなかった家の違いだと思われますし、
江戸時代の評価とかでは、普通に信長は悪評満載なわけではございますしねえ。
そもそも、同時代からも信長の悪評は満載なようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての、
御回答の方などもなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>>353
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >50 >52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが、相手側の論旨とかの都合の悪い事柄を必死にスルーして、
捏造曲解やらレッテル貼りやら、にご狂奔なさられましたり、
発狂逃亡などをなさられたりしておられますように思われますご事例などに関しましては、
過去スレなどを総合しますれば、余裕で100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

389 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:33:59.48 ID:kKI39tAr.net
とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

とりあえず、私は明日からまたしばらく出かける事にはなっておりますので、
必死な織田ファンさんなどにつきましては、
貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、
このスレの>>57 >>59 >>60などにもありますように、
こちら側から過去スレなどでも何度も指摘がされておりますようには思われます次第なのではございますが、
学者さんの著作の内容などを必死になって捏造曲解などをなさられようとしておられます事などを指摘され、
具体的なるご回答の方などを求められましても、お答えになられる事がおできになられずに、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

他にも貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます事例などが、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
事柄などなどを合わせられまして、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

390 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:38:39.23 ID:Al+Fsqxc.net
三方向、三方向、三方向ってあなた、、、
四方向でも五方向でもムリムリ
そしてムリッ!
どこかで大敗した直後の織田なら倒せるが実際織田は元気だし盤石だろ
上杉もいるしな
勝頼の最期と勘違いしちゃいかんいかん
いかんよ〜〜〜。

391 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:41:41.57 ID:kKI39tAr.net
>>390
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
相手側が撤収する、というレスをしたら、5分でご登場になられたご様子ではございますが、
実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが、こちら側から指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

これも過去スレなどで何度も指摘がされているようには思われますが、
武田・朝倉・長島に三方向から侵攻をされて、信長が岐阜に引きこもって、
動かないのであれば、周辺地域はその三勢力に制圧され放題、という事になるようには思われますので、
普通にそのような状況でも信長が動かないのであれば、当時の価値観などから考慮しましても、
織田勢力は普通に包囲網側に従属していく勢力が続出していくようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、一度で美濃を完全制圧をする必要性があるわけでもないとは思われますし、
この侵攻で普通に美濃をある程度武田・朝倉・長島で、制圧していくのであれば、
織田の美濃における勢力はその分減少する事にはなりますので、
その分だけ織田は不利になると思われます次第ではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

392 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:43:03.49 ID:Al+Fsqxc.net
信玄は戦国を終わらそうなんて発想が全くない
ただのイクサ馬鹿だろ
心底迷惑な存在だった

393 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:48:22.11 ID:kKI39tAr.net
>>392
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
とりあえず、「自称織田ファンさんではない」と御主張になられている、
40分トイレさんであらせられます、貴方さんは、
そのキャラ設定に従いましても、前スレで貴方と必死な織田ファンさんの
「行動」などが異常に共通項が多い事などを指摘されましたら、
具体的に御回答になられずに発狂逃亡などをなさられておられますように思われます流れなどが、
普通に過去スレに残っているようには思われます次第なのではございますが、
これらに関しましての、具体的なるご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、信玄も西上の時に天下静謐の理念を掲げて行動した、というのは、
上洛の時の信長と同様、という事は、
これまでにも普通に指摘がされているようには思われるのですが、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

394 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:51:54.93 ID:Al+Fsqxc.net
織田が不利になる?
なるわけないだろーが

《武田・朝倉・一向宗》
こんなわけのわからん日和見主義みたいなヤツらが結束出来るわけない
コイツらにセオリーなんてないよね〜

395 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:55:47.58 ID:kKI39tAr.net
>>394
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
相手側が撤収する、というレスをしたら、5分でご登場になられたご様子ではございますが、
実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが、こちら側から指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

これも過去スレなどで何度も指摘がされているようには思われますが、
武田・朝倉・長島に三方向から侵攻をされて、信長が岐阜に引きこもって、
動かないのであれば、周辺地域はその三勢力に制圧され放題、という事になるようには思われますので、
普通にそのような状況でも信長が動かないのであれば、当時の価値観などから考慮しましても、
織田勢力は普通に包囲網側に従属していく勢力が続出していくようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、一度で美濃を完全制圧をする必要性があるわけでもないとは思われますし、
この侵攻で普通に美濃をある程度武田・朝倉・長島で、制圧していくのであれば、
織田の美濃における勢力はその分減少する事にはなりますので、
その分だけ織田は不利になると思われます次第ではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

日和見主義でもなんでもなく、武田も朝倉も長島も織田と何度も戦っている勢力ではありますし、
貴方のおっしゃられておられます事などは、貴方こと必死な織田ファンさんの妄想願望以外には論拠の提示などがされてはいないようには思われますので、
御早めに資料やら史実やらを基になさられましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

396 :人間七七四年:2018/10/27(土) 06:58:17.73 ID:Al+Fsqxc.net
信玄のドコがスゴイのかさっぱりわからん
ある程度は出来たとしても別にそれほど大した存在ではなかった
やはり生涯を通して田舎に引き篭もった存在だっただけだろ
侵略が趣味ってコトだな

397 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:02:54.39 ID:kKI39tAr.net
>>396
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
普通に信玄は当時からも評価が高く、江戸時代も高評価ですし、それ以後も基本的には高評価ですし、
現代の学者さんとかの研究とかでも、普通に信長は軍役の具体的な指示とかがろくに残っていない放任主義な所とかが指摘されてますが、
信玄は普通に具体的な軍役指示とか様々な統治機構・官僚機構などの構築とかを行っている事などが指摘もされてはおりますしねえ。

398 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:05:04.17 ID:Al+Fsqxc.net
一向宗なんて全く頼りにならんぞー
困ったら武田に
困ったら毛利に
困ったら上杉に
まさに日和見菌の日和見主義だわな

こんなもん、まともに計算に入れちゃいかん
こんなもんにマトモに頼り切ってる信玄がどうかしてるわ

399 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:06:00.52 ID:Ns/qyD/7.net
秀次自害マンとか豊臣主君マンとか秀吉謀反クンとかが落ち着くとねぇが帰ってくるんだな

400 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:10:40.53 ID:3xl36FRh.net
気持ち悪いな、この「ねえ」って奴。

401 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:10:50.30 ID:kKI39tAr.net
>>398 >>399
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
相手側が撤収する、というレスをしたら、5分でご登場になられたご様子ではございますが、
実際問題といたしましては、>>362から>>369までのレスにもありますように、
貴方こと必死な織田ファンさんが、こちら側から指摘をされている都合の悪い事柄などを必死にスルーしようとなさられながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられておられますだけの話のようにも思われてもしまいます次第ではございますので、
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての具体的なるご回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

これも過去スレなどで何度も指摘がされているようには思われますが、
武田・朝倉・長島に三方向から侵攻をされて、信長が岐阜に引きこもって、
動かないのであれば、周辺地域はその三勢力に制圧され放題、という事になるようには思われますので、
普通にそのような状況でも信長が動かないのであれば、当時の価値観などから考慮しましても、
織田勢力は普通に包囲網側に従属していく勢力が続出していくようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、一度で美濃を完全制圧をする必要性があるわけでもないとは思われますし、
この侵攻で普通に美濃をある程度武田・朝倉・長島で、制圧していくのであれば、
織田の美濃における勢力はその分減少する事にはなりますので、
その分だけ織田は不利になると思われます次第ではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

日和見主義でもなんでもなく、武田も朝倉も長島も織田と何度も戦っている勢力ではありますし、
貴方のおっしゃられておられます事などは、貴方こと必死な織田ファンさんの妄想願望以外には論拠の提示などがされてはいないようには思われますので、
御早めに資料やら史実やらを基になさられましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、相変わらず誰でも彼でも必死に同一認定する事に躍起になってはおられるご様子ではございますが、
私は秀次とか豊臣関係のスレとかはまったく興味もありませんし、書き込んでもおりませんし、
むしろ、上記のように複数ID自演をしておられるのは貴方こと必死な織田ファンさんのように思われますが、
これらに関しましての御回答の方などを、
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

402 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:15:31.96 ID:Al+Fsqxc.net
朝倉は浅井を救う為に武田を利用してるだけ
信玄の方が利用されてる感が強いな
将軍義昭も信玄を利用してるだけ
一向宗もそう
正直、武田が1つのコマとして使われてるだけ
三方向なんて信玄・信繁・信廉じゃないとうまくいかんわ
武田・朝倉・一向宗、、、、、ぷっ、
ぷっ、ぷっ、ぷっ!
笑っちゃうな。

403 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:18:09.99 ID:kKI39tAr.net
>>400 >>402
いやいやいや、まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
貴方こと必死な織田ファンさんが、相手側の論旨とかの都合の悪い事柄を必死にスルーして、
捏造曲解やらレッテル貼りやら、にご狂奔なさられましたり、
発狂逃亡などをなさられたりしておられますように思われますご事例などに関しましては、
過去スレなどを総合しますれば、余裕で100を超えているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

これも過去スレなどで何度も指摘がされているようには思われますが、
武田・朝倉・長島に三方向から侵攻をされて、信長が岐阜に引きこもって、
動かないのであれば、周辺地域はその三勢力に制圧され放題、という事になるようには思われますので、
普通にそのような状況でも信長が動かないのであれば、当時の価値観などから考慮しましても、
織田勢力は普通に包囲網側に従属していく勢力が続出していくようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、一度で美濃を完全制圧をする必要性があるわけでもないとは思われますし、
この侵攻で普通に美濃をある程度武田・朝倉・長島で、制圧していくのであれば、
織田の美濃における勢力はその分減少する事にはなりますので、
その分だけ織田は不利になると思われます次第ではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

日和見主義でもなんでもなく、武田も朝倉も長島も織田と何度も戦っている勢力ではありますし、
貴方のおっしゃられておられます事などは、貴方こと必死な織田ファンさんの妄想願望以外には論拠の提示などがされてはいないようには思われますので、
御早めに資料やら史実やらを基になさられましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

むしろ、浅井朝倉本願寺長島足利、は信玄を頼りにしまくってはいるのですが、
これらに関しましても御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

404 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:23:43.60 ID:kKI39tAr.net
とりあえず、一通りの返レスはしおえた次第ではございますので、
とりあえず、この時間帯はここら辺で撤収させていただきたいと思う次第ではございますかねえ。

とりあえず、私はまたしばらく出かける事にはなっておりますので、
必死な織田ファンさんなどにつきましては、
貴方こと必死な織田ファンさんご自身が、
このスレの>>57 >>59 >>60などにもありますように、
こちら側から過去スレなどでも何度も指摘がされておりますようには思われます次第なのではございますが、
学者さんの著作の内容などを必死になって捏造曲解などをなさられようとしておられます事などを指摘され、
具体的なるご回答の方などを求められましても、お答えになられる事がおできになられずに、
発狂逃亡などをなさられておられますようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

他にも貴方こと必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますように思われます事例などが、
過去スレなどを含めまして100を余裕で超えているようにも思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、具体的なるご回答の方などを、
上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
事柄などなどを合わせられまして、なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

405 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:28:37.42 ID:Al+Fsqxc.net
朝倉軍がいったん退いたコトより
武田軍が恥ずかしながらボスの病死により牛歩っぽく甲府のボロ小屋にのそのそと帰って行く姿を想像してみると、あれだけ大見得切って出陣したのにな〜〜〜
ちーと恥ずかしいわな
信長も謙信も朝倉も一向宗も浅井も徳川も拍子抜けだったろうな
1番愚かだったのは間違いなく信玄!
たしかに長生きしてもムリムリ
そしてムリ〜ッ!

406 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:32:37.21 ID:Al+Fsqxc.net
エイ、エイ、オーッ!

407 :人間七七四年:2018/10/27(土) 07:45:13.36 ID:XQVlp1M8.net
>>396
貧しい甲斐から信濃に進出して制圧した
(やり方は姑息だったが)

その後の戦績も上杉謙信には負け越した割には戦国最強候補の過大評価

三河、遠江で徳川相手に威張ってただけで、織田とは直接やりあった事も無いのになのになぜか妥当信長の筆頭候補に挙げられる

408 :人間七七四年:2018/10/27(土) 09:09:31.98 ID:Gp5QosFJ.net
坂本龍馬と並ぶ実際に何もしてないけどやたら評価高い人物の代表ってとこかな

409 :人間七七四年:2018/10/27(土) 12:02:56.18 ID:e/Ds0Nfi.net
延々無駄な長文書いて最後は自己紹介で終わる荒らしクン再び(笑)
およそ4時間か、新記録樹立のために今後も頑張ってくれたまえ。

410 :人間七七四年:2018/10/27(土) 14:14:02.74 ID:O5ApzP9L.net
そもそも1572年から1573年って織田と石山本願寺は和睦してなかったか? 志賀の陣の際も石山本願寺は早々に和睦して戦線から離脱してるし。

411 :人間七七四年:2018/10/27(土) 19:39:02.14 ID:3TxVCngw.net
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50

412 :人間七七四年:2018/10/28(日) 10:16:29.69 ID:qhV6D+uL.net
>>409
確か新記録は7時間半で128レスしていた時だったか。ねえ君新記録目指してガンバ!

413 :人間七七四年:2018/10/28(日) 11:28:44.63 ID:m7TnR9Ri.net
朝倉があまりに過大評価されすぎだろ。
朝倉は3年以上も連戦して国力が限界に来ている。
しかも浅井のお守りをしながら。
浅井をほったらかして美濃に行きますとかあり得ないだろ。

414 :人間七七四年:2018/10/28(日) 23:40:58.25 ID:WQ4l/DbI.net
>>408
信玄「武田軍が止まんねえ限りその先に俺はいるぞ。だからよ、止まるんじゃねえぞ」
的な日本人好みの死に方だったからな

415 :人間七七四年:2018/10/29(月) 00:43:49.41 ID:f9EK+Z55.net
三戦板のマイナーコテハン、白馬青牛って奴がねえ(菅沼遼太)にそっくり。
ここで暴れてる。http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1451343089/

史料や他人の意見から導き出した個人的意見を、事実であるかのように吹聴する、
非常に読みにくい長文を垂れ流して、人の言う事はまったく聞かない

416 :人間七七四年:2018/10/29(月) 02:08:35.33 ID:Lk1yfDqQ.net
>>414
山梨という下地を考えても神格化されるには十分だよな
スポーツの世界でいうと、スポーツ後進地方の東北出身選手がキャーキャー言われるけど
スポーツ発展地方の関東関西の出身選手がなんとも言われないのと似てる。

417 :人間七七四年:2018/10/29(月) 10:25:56.97 ID:sQBxV3W5.net
>>415
見てきたけど別に似てはいないな
あっちは無駄な頑張りでキャラ作ってるけど、こっちのねぇは完全な手抜きコピペ野郎だもん
話を聞かないのも独善的なのも菅沼遼太の特徴じゃなくて荒らし全般に言えることだし

418 :人間七七四年:2018/10/29(月) 10:33:17.22 ID:kSx7XLN5.net
武田信玄にそもそも天下取りの野心があったとしても、信長みたいに足利義昭を追放して自らの政権を確立することができるのか? どうも武田信玄だとせいぜいが大内義興や細川政元どまりな気がするよ。

419 :人間七七四年:2018/10/29(月) 10:38:42.24 ID:ky0xTt++.net
むしろ乗っ取って追放するキャラだろ信玄は

420 :人間七七四年:2018/10/29(月) 10:44:10.86 ID:kSx7XLN5.net
長生きしても大内義興や細川政元で終了。
それが武田信玄。

421 :人間七七四年:2018/10/29(月) 11:40:49.41 ID:sQBxV3W5.net
>>419
殺しかねないと思う

422 :人間七七四年:2018/10/29(月) 17:03:07.68 ID:LyafeKb1.net
>>419
仁科、高坂、海野
自分で殺しておきながら名跡を惜しむなどと理由をつけて乗っ取る
諏訪もそうか

423 :人間七七四年:2018/10/29(月) 17:12:33.23 ID:WPcl2h/K.net
仮に織田信長を倒して上洛しても、今度は武田信玄が織田信長の立場になる番だろうな。

そもそも織田信長を倒せても、その旧領全部掌握できるわけがない。駿河攻めでも駿河東部は北条に奪われてるしな。

424 :人間七七四年:2018/10/29(月) 19:22:47.98 ID:ky0xTt++.net
>>423
駿河東部も結局は武田領になったよ

425 :人間七七四年:2018/10/29(月) 19:51:52.32 ID:vCuyMUgs.net
>>424
最終的には、じゃなかったか?
確か小田原を攻めるまでは北条に支配されていたはず。

426 :人間七七四年:2018/10/31(水) 12:51:18.40 ID:Dr1JM1hV.net
>>415
確かに似てる部分はある。しかし、中の人が同じかどうかは、気違いにありがちな言動で何とも言えない。

予告なくアイツがしばらく来てない事が何か関係あるのかも、まだ何とも言えない。

427 :人間七七四年:2018/10/31(水) 13:54:09.36 ID:l1zjS/R0.net
>>417
菅沼遼太みたいな普段は全方位に煽って貶してる癖に
こと武田信玄の話になるとまるで神を信奉するかのごとく
あらゆる挙動を正当化するようなのは白馬青牛にはないよな。
年齢的には多分菅沼と白馬は同じくらいの爺なんだろうけどw

428 :人間七七四年:2018/10/31(水) 14:21:29.72 ID:HHspCNFt.net
アレな人間は言動が似る

429 :人間七七四年:2018/10/31(水) 15:05:41.84 ID:oCZjM22S.net
別スレに1日36もレスしてるのがいるぞ。
あれ「ねえ」じゃないか?

430 :人間七七四年:2018/11/01(木) 07:02:44.61 ID:SVrcUElZ.net
>>415
>>417
>>427
同じ面だけ取り上げて同じヤツだとか、違う点だけ取り上げて違うとか言うのは、菅沼遼太や白馬青牛みたいなキチガイの論法だろ
お前らねえに毒されすぎ。

何か面白い動きがあるまで様子見がいい。ねえの奴は、絶対ガマンできずに何かやらかすから。

>>429
秋山と言う本名自分で晒してる奴が、ねえなわけないだろ。

431 :人間七七四年:2018/11/01(木) 07:11:19.05 ID:SVrcUElZ.net
と思ったが、よく読んでみると、確かに
書き込みを重ねると、だんだん化けの皮がはがれてきた感じの怪しい奴になってきてるな。
しかし5chなんかに相談に来る時点で、かなりなレベルのバカに間違いないので、ねえでなくてもおかしくない。

432 :人間七七四年:2018/11/01(木) 11:40:30.41 ID:fRfineUK.net
>>430
そいつの本名が秋山なわけないだろw

433 :人間七七四年:2018/11/01(木) 12:09:02.56 ID:vLY3OTGa.net
武田信玄って本当に天下取りの意思ってあったのか? 勝頼だけでなく長男の義信や次男の信親にも官位や受領名ってないよね?

勝頼は信長に邪魔された説があるけど、義信や信親は流石に無いだろう。何で嫡男に何の官位も用意しようとしないのか不思議でならないわ。

434 :人間七七四年:2018/11/01(木) 13:37:11.74 ID:Tk4hclPT.net
宿敵の長尾さんが関東官領だからね
嫉妬に走った信玄が金で比叡山から調達したのが最高位の大僧正という位

仏門でトップの位に就いて俗世の官位に拘るなんてできなかったから武田家の位は低いまま、やがて朝敵認定に...

435 :人間七七四年:2018/11/01(木) 13:50:29.29 ID:/5r8iewO.net
准管領貰った時に義輝に不義理して嫌われたんじゃ?
勝頼だって義昭に断れたって説あるし。

436 :人間七七四年:2018/11/01(木) 14:15:05.98 ID:vLY3OTGa.net
武田信玄の都での公家の評判、評価の記録ってないの?

437 :人間七七四年:2018/11/01(木) 17:31:17.73 ID:zmyCgiUz.net
知る限りは無い。つまり田舎者だってことそれだけ。
そもそも武田は朝廷にほとんど貢献してないし。

438 :人間七七四年:2018/11/01(木) 21:51:49.70 ID:zmyCgiUz.net
後世の評価

織田信長>上杉謙信>>>武田信玄。

439 :人間七七四年:2018/11/01(木) 22:47:55.12 ID:veUkQdh0.net
ノブサマは天下人やし謙信は関東管領
信玄はタダの甲斐信濃守護に過ぎないからその評価は至極まっとうかと
少なくとも武家社会においては

440 :人間七七四年:2018/11/01(木) 23:25:45.08 ID:RIxufZa3.net
官位でも圧倒的に差があり過ぎだしな。

織田信長 右大臣、贈従一位太政大臣。
上杉謙信 弾正小弼、贈従二位。関東管領兼越後守護。
武田信玄 大膳大夫、贈従三位。甲斐信濃守護。

武田信玄ざっこ。

441 :人間七七四年:2018/11/01(木) 23:28:57.30 ID:6LN0oD9y.net
所詮山猿よ

442 :人間七七四年:2018/11/02(金) 12:39:03.91 ID:im86CdHT.net
このスレで美濃侵攻を言ってる人って頭おかしいの?
1600年の関ヶ原の戦いで徳川秀忠が9月10日に小諸を発して草津に到着したのが9月20日だったよね? 9月9日に使者が来て急いで木曽路の難所を越えて4万近い軍勢が11日もかけてようやくだったよね相当急いで。

武田信玄の時代から27年、それなりに整備も進んでいた時代でさえあれなのに、当時まだ整備もろくにされてない木曽路とかで2万5000の軍勢がどうやって信濃から美濃に入るの? 相当な難所なのに。

勝頼の時は短期決戦だったから何とか行けた。信玄の場合は短期決戦なの? しかも勝頼の時は恵那郡を制圧しただけで他は手付かず。岐阜まで行くならまだまだかかるけど、どうするわけ?

443 :人間七七四年:2018/11/02(金) 17:38:25.76 ID:0q1xlSLw.net
あのバカにまともな道理は通用しないよ。
ドヤ顔で披露したifが、穴だらけだと気づいて
引っ込みがつかなくなって暴れてただけ。
アイツはどれだけ叩かれてもそのうち甦るゾンビだから、また珍説を披露してくれるのを待とう

444 :人間七七四年:2018/11/02(金) 18:30:25.99 ID:ooLts36B.net
そもそもあのバカは岩村城がどんな城か知ってるのかな?

岩村城拠点に美濃攻めとか笑えるよ。
あの城に2万5000も入れるわけがないし。

445 :人間七七四年:2018/11/02(金) 22:50:49.05 ID:Mtcsm7W3.net
美濃の城なんて百人単位の収容能力しかないから2万以上の軍勢が押し寄せたら降伏しかない
堅城と言われた岐阜城も寡兵の竹中に落とされたし関ヶ原前も簡単に落城した
万を越える兵力を動員していた戦国時代末期において山城はもう前時代の遺物。
堅城な岐阜城でさえこの有様な事実を理解した方がいい

446 :人間七七四年:2018/11/02(金) 23:46:02.46 ID:AAHOrZmN.net
>>445
岐阜城が落とされた時の城主や状況を考えて言おうな。

斎藤龍興→斎藤家中バラバラ状態、龍興は少年。
織田秀信→21歳で初陣同然。おまけに野戦で傷つき、敵側には1584年から5年間にわたり岐阜城主を務めた池田輝政がいた。

2万あるいはそれに近い軍を撃退。
朝倉宗滴→斎藤道三を攻めて敗北。
織田信秀→斎藤道三に敗北。

山城が前時代の遺物?
能登七尾、豊後岡、近江小谷と山城が敵の大軍を撃退した実績を知らんのか?

戦国時代末期?
加賀小松、遠州高天神、伊豆韮山と敵の大軍相手になおも善戦してますけど? 何処が前時代の遺物なんですか?

447 :人間七七四年:2018/11/02(金) 23:48:26.42 ID:AAHOrZmN.net
>>445
美濃の城が数百人単位。
金山、郡上八幡とか行ったことありますか?
収容数千はいけますよ。

448 :人間七七四年:2018/11/03(土) 00:19:20.23 ID:S8pOM43w.net
そもそも武田は1200人の二俣城や500人の野田城を
2万超の軍勢で囲んで落とすのに1か月から2か月超かかってるんですが
敵を遅滞させる事が目的なら山城は戦国末期でも充分その価値を発揮できると証明しておりますな
ましてや武田は山城を粉砕できる火器を持ち合わせていない

449 :人間七七四年:2018/11/03(土) 10:14:49.33 ID:Jvsv/3Xf.net
勝頼スレがこの数日荒らされ
こっちのスレが平和になってて吹いたw

450 :人間七七四年:2018/11/03(土) 10:43:02.99 ID:X6aKpIco.net
犯人わかっちゃったなw

451 :人間七七四年:2018/11/03(土) 12:11:14.13 ID:S8pOM43w.net
やっぱねえかよ
よっぽど武田関連スレの住人が憎いんだなw

452 :人間七七四年:2018/11/03(土) 12:34:46.62 ID:8lG8RO45.net
ねえがあそこまで無知とは思えないけど……
ありゃ本当に中学生か何かか?
当たり前過ぎる常識的な知識書きこまれるのは邪魔で、余計なこと書くなってのは同じだが

453 :人間七七四年:2018/11/03(土) 12:45:26.72 ID:jSH5efvJ.net
恐ろしいことにあの知能で大卒を自称している

454 :人間七七四年:2018/11/03(土) 13:00:34.75 ID:Jvsv/3Xf.net
別人だと思わせるようにまた新たな人格を作ったんでしょ

455 :人間七七四年:2018/11/03(土) 13:14:07.87 ID:8lG8RO45.net
知識ないのは構わないが、あの知能はな
ソースの重要性わからないのだろうか、あれじゃ歴ゲのスレでもアホ扱いされるぞ、
内容的には民俗学だろうけど、ソースは求められるし
多分VIP辺りにいくべきだったんだろうな

456 :人間七七四年:2018/11/03(土) 14:28:16.92 ID:jPTLcLfg.net
自分より賢いキャラは装えないが、頭の悪い方はいくらでも装えるからな。
現実にはありえないほどのバカにしてしまった、
そしていつもの癖で自分は相手より賢いと思い込んでる設定にしたのが、あいつの失敗。

457 :人間七七四年:2018/11/04(日) 03:49:02.49 ID:FdzPgkgj.net
見て来たけど、別人装っても魂の部分は変わらないみたいですね。
真面目に理解しようとすると、頭痛く成る所とかさ。
正直、議論じゃ無くて別の何か目的だと思う。

458 :人間七七四年:2018/11/04(日) 07:43:51.25 ID:vukSp2mo.net
誰かがどっかに書いてたが、
五月侵攻の珍説が穴だらけだと気付かされて、逆ギレして暴れてるだけだろ。

459 :人間七七四年:2018/11/05(月) 14:04:13.17 ID:xnjy5afE.net
>>446
信孝の時は周囲が離反して美濃内でも孤立して兵も逃亡して
戦えないって感じだったしな

460 :人間七七四年:2018/11/06(火) 16:38:16.76 ID:SdmDxmLf.net
>>458
そもそも徳川と上杉を放置して行くとか危険すぎるだろ。特に上杉対策はどうするの?

461 :人間七七四年:2018/11/07(水) 15:48:08.45 ID:EVmdE7Wz.net
>>460
史実で越中や上野を攻めていたことと、猟師さんの銃声一発で武田が攻めてきたと
混乱するぐらいだったから、信濃に攻めてくる確率は0%らしい。
史実(信濃まで撤退済み)とIF(美濃にほぼ全軍)の違いや信玄が他国の情勢を
緻密に把握できる理由は不明。

462 :人間七七四年:2018/11/07(水) 21:08:06.88 ID:1iAZfPvU.net
菅沼よ。白馬青牛がお前かどうかは分からんが、
ジャイアニズムを名乗って粘着してる奴はほぼ間違いなく、お前がいつも粘着してる菅沼叩きの奴だぞ。
追いかけなくていいのか?

463 :人間七七四年:2018/11/07(水) 21:19:48.46 ID:VkliyvDW.net
仮に武田が美濃で戦争を始めたのを見てから上杉謙信が西上野か北信濃に攻め込んだら最悪の事態やん。徳川秀忠でさえ小諸から10日かかってるのに、上杉謙信が南下したらどうやって引き返すんだよ。

上杉謙信が北信や西上野を切り取り放題になるな。

464 :人間七七四年:2018/11/07(水) 22:47:30.89 ID:2/azjube.net
信濃でも石高の高い越後との国境付近は既に上杉領。仮に謙信が信濃侵攻しても得られるのは
水害も多く石高の低い現在の長野市一帯。謙信にとって信濃侵攻はメリットが全くない
西上野にしても関東は氏政相手に防戦が精一杯。というかこの時期の謙信の関心は越中。
武田との国力差も大きいし上杉は無視して問題ない

465 :人間七七四年:2018/11/07(水) 23:17:33.50 ID:1iAZfPvU.net
>>463-464
菅沼じゃないんだから、
その時代のレベルをはるかに超えた情報収集するのはやめろよw

466 :人間七七四年:2018/11/08(木) 02:27:25.93 ID:EJYyIwxk.net
美濃攻めやってる最中に上杉が攻めて来ても
「石高低いとこだから大丈夫大丈夫気にしない」
とかこの人は正気なんだろうか?
退路を断たれて全軍崩壊しかねないってのに

467 :人間七七四年:2018/11/08(木) 09:28:56.41 ID:6vuE4naS.net
>>464
ねえと考え方が一緒。
上杉謙信が無視できる存在とか。
どこの世界に自領を攻められ、あるいは攻められそうで放置する領主がいるんだ。

468 :人間七七四年:2018/11/08(木) 13:34:46.58 ID:lEnd+C4B.net
越中一向一揆蜂起させて、和睦して謙信が帰国したら即再蜂起させる、
願文で謙信が攻めてきませんようにとお願いする。
勝頼時代越中が落ち着いたら北信濃の守備兵力増やすと言った警戒ぶり。
4月以降も遠征続けるとしたら、越中一向宗は史実のスパンで考えるとあと一ヶ月程度しか
謙信本隊拘束できないから、武田は少なくとも5月以降は北信濃の守備兵力増やすぐらいはするだろう。

まあそのままの状態でも攻めてくる可能性はかなり低いし、
攻めてきたところで各城塞群を破棄したわけでもないから荒らされはしても
北信濃失うなんてことにはまずならないし、
謙信が無謀にも信濃に深入りして武田本体の退路断つような行動する可能性も低い。
そんなこと武田首脳陣にはわからないがな。

469 :人間七七四年:2018/11/08(木) 13:51:52.32 ID:Qc4mDqZ6.net
さすが、ねぇは釣りが上手い。

470 :人間七七四年:2018/11/08(木) 14:36:19.45 ID:EJYyIwxk.net
目を開けて寝言を言うクセが治らないらしいな

471 :人間七七四年:2018/11/08(木) 17:37:26.38 ID:aQqdfuQr.net
>>464
謙信は信長が動けない信長包囲網時に七尾城を攻撃し
その留守を突いて北条が進軍してきたから
謙信は越後に一時撤退してたんだけどね
どこかに軍を派遣してる留守を突いて
制圧するのは戦国時代では当たり前ですよ?

472 :人間七七四年:2018/11/08(木) 22:25:11.90 ID:iQBIjDUu.net
善光寺一帯と越中、関東を比較できる教養があれば謙信が北信濃に侵攻する理由がないのは
義務教育を終えてれば分かりそうなものだけどな。それにこの時期の謙信は越中と関東で二正面作戦中で余裕がない
その状況で武田まで本格的に敵に回して三正面作戦をするなんてあり得ない事くらい分かるだろ

473 :人間七七四年:2018/11/08(木) 22:47:48.78 ID:Pwf7Yllr.net
謙信が領土欲で動いていたならね
でも実際はそうじゃないんだな

474 :人間七七四年:2018/11/08(木) 23:19:34.47 ID:BP/MDkW3.net
北信が地盤の家臣にそう言って
はいそうですかと納得すると思うのか?
万一謙信が南下して来たらそいつら根無し草になって枯死にだぞ?

475 :人間七七四年:2018/11/08(木) 23:45:42.85 ID:J4MyMaHT.net
>>472
実際、永禄、元亀の謙信は北条、武田、一向一揆と三方面作戦していたがな。それと越中は1572年秋に尻垂坂で主力がほぼ壊滅して余裕ができてる。

476 :人間七七四年:2018/11/09(金) 00:36:50.66 ID:YSKoorq/.net
武田の成長を阻害できる
武田の主力を壊滅できる好機である
あわよくば北信濃、場合によっては南信濃までも支配できる

謙信が動く利益は充分にありますな
こういうとこにはめをつむり、義務教育がどうのこうの言って議論を終わらせようとするあたり、持論の苦しさが透けて見えますなぁ

477 :人間七七四年:2018/11/09(金) 00:44:28.91 ID:2iHqEv7j.net
その程度のことがわからない、信玄及び武田家臣団は義務教育受けてないレベルってことか。

478 :人間七七四年:2018/11/09(金) 04:21:00.78 ID:66nyrGUq.net
>>472-473
信玄に領土を奪われた村上氏は上杉家の家臣になり、嫡男は謙信の養子になっています
勝頼と信長死後は上杉は北信に攻めて村上氏を旧領に復帰させています
村上氏は上杉家でもかなりの地位にいたし、
謙信を頼ってきた村上氏の旧領復帰の大義名分があるから謙信は動きますよ?

479 :人間七七四年:2018/11/09(金) 07:39:40.40 ID:dfWb5h1h.net
謙信が村上救援を信濃出兵の大義名分に利用しているに過ぎない
実際は越後及び北信濃分国の防衛が信濃出兵の目的だったことは最新の専門書でも指摘されてること

480 :人間七七四年:2018/11/09(金) 07:42:50.68 ID:ZqQ67mDe.net
そもそも謙信が動かない前提なのが凄いな。
自分の所領は主力がすぐは帰れない状態。
その所領の北に1万以上を動かせる大部隊がいて、何の備えもしないんだ、その大部隊は別のとこ攻めるから問題ないんだ、とは。

481 :人間七七四年:2018/11/09(金) 07:46:26.39 ID:dfWb5h1h.net
実際に攻めてないしね

482 :人間七七四年:2018/11/09(金) 08:13:13.54 ID:DtVYyXbl.net
最新の専門書って何??

483 :人間七七四年:2018/11/09(金) 09:09:01.50 ID:UDdOqmeo.net
せ…専門書!?www

484 :人間七七四年:2018/11/09(金) 09:47:27.64 ID:YSKoorq/.net
>>481
史実でいつ武田が美濃に主力を置いて、それでも上杉は動かなかったの?

485 :人間七七四年:2018/11/09(金) 10:02:40.09 ID:AxkLDI+T.net
>>482
高志書院 上杉謙信

486 :人間七七四年:2018/11/09(金) 10:38:04.53 ID:66nyrGUq.net
>>479
謙信の川中島の戦いの目的は信玄に追い出された者らの旧領復帰ですよね?
旧領復帰のためには謙信が出兵しない?
え?川中島無かったことになってるの?

487 :人間七七四年:2018/11/09(金) 10:59:45.70 ID:VgLaTExu.net
徳川秀忠が小諸から木曽山中通ってあれだけかかってる。

東美濃からさらに遠い海津まで何日かかるだろうか仮に急いでも。

そしてそんな疲労困憊軍が戦えるのか?

488 :人間七七四年:2018/11/09(金) 12:28:43.46 ID:AxkLDI+T.net
>>486
旧領復帰を名分とした防衛

489 :人間七七四年:2018/11/09(金) 12:37:57.08 ID:66nyrGUq.net
>>488
信玄が美濃に行って手薄になった北信で
村上氏等の旧領復帰を大義名分に防衛領土を広げましょうか
手薄だから簡単に取れちゃいますね^^

490 :人間七七四年:2018/11/09(金) 12:43:20.65 ID:AxkLDI+T.net
防衛じゃなくなってるね

491 :人間七七四年:2018/11/09(金) 12:51:42.17 ID:66nyrGUq.net
謙信はそこら中を攻めてますよ
しかも旧領復帰の大義名分があり手薄になってる所なら尚更攻めるでしょ

492 :人間七七四年:2018/11/09(金) 12:53:30.86 ID:AxkLDI+T.net
信濃の話だよね

493 :人間七七四年:2018/11/09(金) 13:01:09.45 ID:66nyrGUq.net
そしてまた川中島は無かったことに

494 :人間七七四年:2018/11/09(金) 13:27:26.10 ID:0nSKTrJP.net
上杉謙信が手薄な兵力しかいなくても信濃をとることに興味が無いなら、なぜ1575年の長篠合戦の際に勝頼は留守部隊を1万も残して三河に攻め込んだの?

上杉謙信が信濃の領地に興味が無いなら、1万も残す必要ないだろ。その1万も足した2万5000で三河に行けば、長篠城は落とせたかもしれんのに。

確か武田信玄最後の出陣は西上野の内藤や北信の高坂も動員してるよな。めぼしい武将も隠居状態の真田幸隆だけで長篠合戦の時より手薄だよな。

495 :人間七七四年:2018/11/09(金) 13:36:24.04 ID:YSKoorq/.net
コイツの中の謙信は防衛戦しかしないできの悪いAIなのか?

496 :人間七七四年:2018/11/09(金) 13:38:11.38 ID:t5QegmuJ.net
長篠攻めは実際にはもっと小規模だったのではないかとさえ言われてるくらい

最初から信長と決戦するつもりでもない限り2万5千人とかないでしょ

497 :人間七七四年:2018/11/09(金) 13:42:38.12 ID:4Ur4WkGo.net
少なくとも手薄にしたら上杉が攻めてくるかもしれないから備えないと危険
と武田側が考えていたというのはみんな一致してるよな

498 :人間七七四年:2018/11/09(金) 13:43:56.18 ID:4Ur4WkGo.net
実際に手薄だったとして攻めるかどうか
攻めた場合の戦果がどの程度かは意見が割れるにしても

499 :人間七七四年:2018/11/09(金) 13:53:32.37 ID:0nSKTrJP.net
>>498
じゃあ長篠合戦の時も1万も置く必要ないだろ。
1574年の東美濃や徳川侵攻では2万は動かしてるんだから、あと5000は三河に向けても良かったはずだ。

500 :人間七七四年:2018/11/09(金) 13:56:10.09 ID:4Ur4WkGo.net
>>499
>じゃあ長篠合戦の時も1万も置く必要ないだろ。
それは武田視点の話でしょ
>>497で書いたように武田視点じゃ手薄にしたら攻めてくるかもしれないと考えているんだから

501 :人間七七四年:2018/11/09(金) 13:57:49.95 ID:0nSKTrJP.net
>>498
海津城には城主がいない。
海津城を落としたら川中島が自動的に上杉領になる。

海津から南下するなら、岡城か葛尾城のどちらか。

502 :人間七七四年:2018/11/09(金) 14:10:20.72 ID:2iHqEv7j.net
自動的にってゲームか

503 :人間七七四年:2018/11/09(金) 14:19:50.43 ID:66nyrGUq.net
謙信が石高の低い信濃なんて攻めるはずないんだー
と言い出したから村上氏旧領復帰の大義名分があるから攻めると俺が反論

そうしたら急に謙信が防衛戦しかしない糞AI化させられる


石高の低さ云々言うなら強欲な信玄が甲斐より遠くて
悪路で石高が低い東美濃を選ばずに
史実通りの港があり甲斐に近い駿河を選ぶよね
信玄の強欲AIがそう申しております

504 :人間七七四年:2018/11/09(金) 14:40:25.10 ID:CR0kmqQu.net
>>503
越中のほうが信濃より石高は低いだろ。
しかも越中は海運、鉱山以外は旨味無いし。
薬が名産になったのは江戸時代だし。

505 :人間七七四年:2018/11/09(金) 14:42:20.58 ID:4Ur4WkGo.net
>>501
ならないよ
留守居の将がいるだろうし(副将の小幡か?)
海津城以外にもいくつか城があるのでそれらを落とすなり寝返らせるなりしないと領地にはならない
この時期は最前線は長沼城になっているから
葛山旭山なんかも武田側だし春山尼飾鞍骨なんかの諸城もあるだろうし

単に南下するだけなら無視することも可能だろうけど

506 :人間七七四年:2018/11/09(金) 14:47:20.99 ID:4Ur4WkGo.net
>>504
越中が低いと言っても2〜3万石しか変わらなかったと思うが
それに旨味で言うなら信濃より越中の方が上じゃ

507 :人間七七四年:2018/11/09(金) 15:05:32.89 ID:66nyrGUq.net
>>504
石高の低さ云々で動くかどうか決めると言い出したのは>>464ですよ
それで動くの決めるなら強欲な信玄なら甲斐より遠く
兵站困難な悪路で石高低い東美濃を選ばずに
史実通り港があり甲斐に近い駿河に攻めるよねって話です

508 :人間七七四年:2018/11/09(金) 15:07:58.11 ID:AxkLDI+T.net
>>503
村上救援は北信濃の維持及び越後防衛の為の大義名分に利用したに過ぎないと言ってるわけだが
謙信の川中島出兵の目的が全て村上救援のために行われたとでも?
謙信は飯山領の維持と越後が安泰なら信濃の優先順位は低いよ

509 :人間七七四年:2018/11/09(金) 15:13:06.07 ID:66nyrGUq.net
>>508
信玄が悪路な美濃に行ってすぐには帰ってこれない手薄になった所を
村上氏の旧領復帰を大義名分に南下するだけですよ?
手薄な上に悪路ですぐには戻れない絶好な機会なわけですから

510 :人間七七四年:2018/11/09(金) 15:48:14.76 ID:YSKoorq/.net
まだAI謙信なのか
きみの謙信はNPCかなんかなの?

511 :人間七七四年:2018/11/09(金) 16:02:16.04 ID:t5QegmuJ.net
>>508
謙信の川中島出兵の目的が全て防衛目的のために行われたとでも?

だな

512 :人間七七四年:2018/11/09(金) 17:15:19.68 ID:UDdOqmeo.net
上杉からみたら武田と織田がぶつかって疲弊するのはありがたい話し
取り敢えず近場の火事である武田を牽制して武田の勢いを削ぐ
ところがどっこい長篠で武田が大敗して、織田の勢力拡大に拍車がかかる事に

こうなると武田を牽制するのをやめて武田よりの姿勢をとってやらないと織田の伸長を止めることが出来ない

513 :人間七七四年:2018/11/09(金) 18:13:26.46 ID:AxkLDI+T.net
>>511
その通り
あくまで謙信の北信濃出兵は分国維持の為の戦い、防衛戦と指摘されてるわけだが

514 :人間七七四年:2018/11/09(金) 18:58:50.40 ID:t5QegmuJ.net
川中島の戦いは全部で五回あって、それぞれ目的も攻守の立場も異なる

信玄が攻めてきた第四回目の戦いは確かに防衛の意図が強かったが、それ移行両者の関係も変わってるんだよ

515 :人間七七四年:2018/11/09(金) 19:25:36.19 ID:AxkLDI+T.net
それこそ村上領奪還の為に動いたのは要請された初回しかないものね

516 :人間七七四年:2018/11/09(金) 20:06:27.45 ID:t5QegmuJ.net
第四回、第五回は謙信の留守を狙って信玄が仕掛けて来たので、普通に考えたら次信玄が隙を見せたら謙信は信濃に侵攻しただろうね

史実では隙を見せなかったからそうならなかったけど

517 :人間七七四年:2018/11/09(金) 20:35:03.50 ID:AxkLDI+T.net
駿河侵攻の時も信玄死去の時も長篠の時も仕掛けてないけども

518 :人間七七四年:2018/11/09(金) 21:03:32.33 ID:DtVYyXbl.net
駿河侵攻の時は上杉の脅威でどうにもならなくなって信長に泣きついて同盟を取り持ってもらった

西上作戦の時は上杉の脅威が気になって絶えず本願寺に越中の情勢を確認してて、越中が気になるから早く帰還したいと書状で訴えてるのを本願寺がなんとかなだめて三河に留めてるね

長篠の時にはしっかり抑えの部隊を北信濃に置いてて全然手薄じゃないね

はい論破

519 :人間七七四年:2018/11/09(金) 21:17:28.49 ID:wUcOseQR.net
ふーむ、三方ヶ原の後敵地のど真ん中で長々居座ってたのは
本当はさっさと帰りたいけど本願寺に引き留められて帰れなかっただけだったのか
まぁ仏教の守護者を自称した以上、本願寺を切り捨てる訳にもいかなかったんやろな
んで武田滅亡へのトリガーを引いたと

520 :人間七七四年:2018/11/09(金) 21:21:06.04 ID:AxkLDI+T.net
甲越和与破棄後に信玄が伊豆、駿河に出兵してる時も仕掛けてないね
長篠の時も本体がいないんだからそこまで信濃に執着してるなら仕掛けるよね

521 :人間七七四年:2018/11/09(金) 21:27:37.47 ID:DtVYyXbl.net
その頃は上野で武田とやりあってたからね

522 :人間七七四年:2018/11/09(金) 21:40:49.33 ID:AxkLDI+T.net
結局、信濃行かず越中行ってるしね

523 :人間七七四年:2018/11/09(金) 21:43:05.43 ID:t5QegmuJ.net
するが完全に論破されてて無駄な抵抗を続けてるな

524 :人間七七四年:2018/11/09(金) 21:44:51.00 ID:t5QegmuJ.net
そもそも武田からそのまで警戒してたのが問題であって、越後の警戒を解いたことなど一度もないんだよ

史実で攻め込まなかったのはその結果に過ぎないって理解できないのかな?

525 :人間七七四年:2018/11/09(金) 21:54:17.87 ID:AxkLDI+T.net
そんなこと誰が言ってるの?

526 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:11:32.92 ID:66nyrGUq.net
>>520
駿河侵攻した時は信長に泣きついて上杉と和睦した
(もし美濃へ攻めて信長と敵対関係になっていたら上杉との和睦は誰に頼むのか?)

長篠の時は信玄が3万の大軍で三河侵攻したのに対して
半分の1万5千と半分を防衛に残してきています

527 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:15:10.22 ID:DtVYyXbl.net
>>525
史学者なら鴨川や平山だね
信玄はとにかく越後、越中を常に警戒していたと

528 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:16:09.19 ID:AxkLDI+T.net
警戒はしてたでしょ
その結果攻めなかったとは誰が言ってるの?

529 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:34:36.45 ID:nYTq2oEs.net
謙信が川中島で戦いに応じたのは安全保障のため。飯山などの国境が武田領国になるのは
上越を拠点にしてた謙信にとって喉元に刃を突き付けられるものだからな
それに信濃は守り易く攻めづらい国。信玄も信濃制圧に半生を費やして領国にしてるわけであって

530 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:35:01.61 ID:YSKoorq/.net
「史実では攻められなかったから、状況がどんなに変わっても北信濃は攻められない」と言ってる学者がいるのかどうかを教えてほしいもんだな

531 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:37:06.54 ID:DtVYyXbl.net
>>528
攻めなかった攻めなかったはお前が散々言ってるだろ
頭大丈夫?

532 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:43:47.73 ID:66nyrGUq.net
信玄が史実と違う行動をして美濃まで行くのに
謙信は史実と同じ行動しかしない糞AI化だからな

川中島に敵が誰もいなくても謙信は史実通りの日にち時間に
数分の狂いもなく空気を相手に戦ってる設定なんだろうな

533 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:44:29.58 ID:AxkLDI+T.net
信玄が警戒を解かなかったから攻めなかったなんて一言言ってないが?

534 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:46:56.69 ID:jPba/X/C.net
>>533
ねえちゃんいえ〜い

535 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:51:57.02 ID:DtVYyXbl.net
>>533
お前さんの主張
謙信が信濃に攻めてこなかったのは越中や関東に比べて信濃を侵略するメリットがなかったからだ

歴史の事実
信濃が一番警戒されてたから攻めてこなかっただけ
川中島での被害もでかかったし
ちなみにこの時期の謙信は関東や越中にも領有化を目的として侵略していない
離反した大名の粛清のためなどがほとんど

そういう意味で川中島は防衛戦だから=謙信は信濃に侵攻しないは成り立たないし、そんな事を主張している学者もいない

536 :人間七七四年:2018/11/09(金) 22:57:01.46 ID:AxkLDI+T.net
信濃にメリットが無かったから攻めなかったなんて言ってないないが
謙信の北信濃出兵の目的が分国維持、越後防衛であってそれらが安泰であれば攻める理由がないから
謙信の北信濃出兵の目的が防衛であったことは専門書で指摘されてる

537 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:03:18.43 ID:DtVYyXbl.net
謙信の北信濃出兵の目的が分国維持、越後防衛
→史学者の見解

であってそれらが安泰であれば攻める理由がないから
→お前の妄想

538 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:04:50.62 ID:nYTq2oEs.net
信玄が半生を注いで成し得た信濃の領国化。まあそれも完全じゃないけど…
国力で劣る謙信がそれをするのにどれだけの時間が必要か想像もつかないな
というか飯山地域以外で旨い北信濃は佐久だが距離がかなりある。バカじゃなければ普通は越中を選ぶよ

539 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:05:13.17 ID:AxkLDI+T.net
じゃあ防衛目的意外で謙信が信濃に出兵する理由って何?

540 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:05:57.39 ID:DtVYyXbl.net
川中島の戦いに応じたのはどう考えても防衛目的
放っておいたら拠点固められるからね

だからといって逆に謙信から仕掛けることはない
なんて言ってる史学者はいない

相変わらず都合良すぎる拡大解釈疲労されても困りますわ

541 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:07:40.68 ID:jPba/X/C.net
>>539
ねえちゃん今日はコピペしないの?

542 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:09:38.25 ID:DtVYyXbl.net
善光寺やら村上をはじめ北信濃大名の旧領回復

関東侵攻邪魔された件や上洛中の火事場泥棒に対する報復

上野戦への牽制などいくらでもあるが?
そもそもそういう懸念があるから信玄は防備を固めた上で越後の情勢を常に気にかけてたんだよ

543 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:11:22.55 ID:5Yo4NaWw.net
防衛=変事ごとの都度対応って思ってないか?
後背地や干渉地の確保も立派な防衛だからな

544 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:13:12.11 ID:AxkLDI+T.net
全部武田の侵攻に対応したものだね
その根底にあるのは防衛な訳だが
武田が仕掛けなければ出兵してくる理由が無いな

545 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:13:59.58 ID:t5QegmuJ.net
>>541
コピペしなくてもやってる事が一緒だからバレバレなんだよな

他人の書き込みに全レス
質問には答えず質問返しに終始して誤魔化す
学者の見解の拡大解釈と信玄に有利になるよう妄想全開

546 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:14:02.64 ID:AxkLDI+T.net
だからと言って武田が何も備えなくてもいいと言う議論にはならんがね

547 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:15:10.25 ID:66nyrGUq.net
>>536
そもそもの話1550〜60年頃は南信濃平定と
それに起因とした謙信と川中島で争ってるから美濃には行けない
1561〜1566年までは引き続き川中島と同盟国の北条のピンチを救援
そして西上野攻めで北条と協力しての謙信の押さえ込み

北条のピンチを見捨てて美濃に行けば謙信が強大になり
北条に手を焼いていた謙信の手が空いてしまい謙信南下の危機
何年から信玄は美濃に攻めるつもりなんだ?

548 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:15:49.86 ID:MjPaNBok.net
謙信の関東侵攻があっての第四次川中島の決戦だろう
それがなければ信玄は今までのように決戦を避ければ良かったわけで

549 :人間七七四年:2018/11/09(金) 23:16:16.98 ID:jPba/X/C.net
旧軍の太平洋戦線も防衛のために領域を広げてったからな
ここの飛行場を守るためにあそこの島を取ってその島を守るために向こうの島も欲しい、と

550 :人間七七四年:2018/11/10(土) 00:00:02.64 ID:Huuv+uzn.net
>>546
それと斎藤龍興が健在で信長がまだ美濃制圧していない1563年前後に
美濃を攻めても斎藤の抵抗もあるし
川中島等の謙信との戦いの損害や疲労がある後に
すぐ単独で斎藤攻め>織田との美濃での連戦する気か?
斎藤が武田軍襲来に美濃東部に兵を集結したら、美濃西部中部が手薄になり
史実より早く信長が美濃西部中部を取ることになるんじゃね?
信玄が攻める度に斎藤龍興や信長が、謙信に背後から圧力かけてくれ
って頼んだらその度に武田軍は悪路な道を引き返すのか?
そんな調子じゃ美濃を取れないから信玄は美濃じゃなく
甲斐から近い駿河攻めを選んだって分からないのかね

551 :人間七七四年:2018/11/10(土) 04:19:30.12 ID:ZtFlnApK.net
議論が大変有意義に進んでいるな。
ねえがいるといつも議論が進まないから、いかにねえが基地外かわかるな。

552 :人間七七四年:2018/11/10(土) 05:37:46.22 ID:9E9M/hm9.net
美濃攻め云々の話が出るたびに改めて思うが
結局、何が何でも謙信を落として越後を取るしか武田が生き残る道は無かったんだな
それができなかった時点で信玄はそこまでの人だった

553 :人間七七四年:2018/11/10(土) 06:36:46.58 ID:UpJz8poZ.net
>>551
進んでない
謙信AI説を主張する人が「なにがあっても上杉は動かない!」とゴネ続けているのでみんな閉口している

554 :人間七七四年:2018/11/10(土) 07:43:35.60 ID:PAcOSs0T.net
将軍の命を無視したり、今川義元の仲介で結んだ上杉との和睦を一方的に破棄するなど
異常なほど北信濃に固執してたのは信玄の方。謙信は安全保障のために迎え撃っただけ。
謙信が信濃侵攻とかねえの美濃侵攻と同レベルの妄想だわ

555 :人間七七四年:2018/11/10(土) 07:46:15.06 ID:a7hkBDWG.net
立地的に上杉と北条の少なくとも一方は敵に回さざるをえないのが大きい

556 :人間七七四年:2018/11/10(土) 08:03:15.91 ID:a7hkBDWG.net
>>554
迎撃だけが安全保障ではない
緩衝地帯の確保、敵の拠点を破壊、敵の強大化を防止などの手法もあり、これらは他国への侵攻を伴う

557 :人間七七四年:2018/11/10(土) 08:20:27.37 ID:SX8s7FTB.net
なにがあっても上杉は動く!

558 :人間七七四年:2018/11/10(土) 09:01:42.19 ID:EPhbAAKc.net
現実として勝頼は上杉に抑えを置いて出陣してるから、空き巣にしたら上杉は攻めてくると思ってたんだろ
ゆるい警戒でいいなら北信から5000〜8000は抜けたやろ

559 :人間七七四年:2018/11/10(土) 09:41:08.08 ID:Huuv+uzn.net
なんだ結局、信玄が美濃侵攻って言ったのは何年に侵攻するかも言えず、
美濃侵攻自体も取り下げたのか

560 :人間七七四年:2018/11/10(土) 11:08:22.28 ID:9E9M/hm9.net
まぁ瑞浪辺りまではちょっかい出してたみたいですけど
結局それ以上突っ込めず事実上織田に美濃を明け渡してますし

561 :人間七七四年:2018/11/10(土) 11:30:50.07 ID:UpJz8poZ.net
>>559
引っ込めてない
時期の特定はしていないが彼は美濃主攻は捨てていない
その時に上杉が北信濃に出て武田主力の背後を断ったらどうするのかという疑問に「上杉は北信濃は専守防衛だから何があっても絶対に動かない」と言い張っていて他の人を呆れさせている

562 :人間七七四年:2018/11/10(土) 11:34:21.87 ID:UpJz8poZ.net
>>557
武田の主力を壊滅させられる好機なんだから普通動くでしょ
なにがあってもなんて言うほどの事ですらない
謙信がそんな「まもりをかためろ」みたいなAI男なら信玄も苦労してないって

563 :人間七七四年:2018/11/10(土) 12:54:40.32 ID:C38iClYg.net
元亀の頃は川中島に出兵していた時期より更に戦線が越後よりになっているんだから
安全保障のために出兵していたなら、隙あれば戦線押し戻すぐらいはするんじゃ

564 :人間七七四年:2018/11/10(土) 12:58:10.72 ID:Huuv+uzn.net
>>561
信玄が川中島や関東で北条と連合しての城攻め、西上野侵攻で
謙信を押さえ込んで圧力かけてたから北条が挽回できたわけだからね
その北条を見捨てて信玄が美濃に行けば
謙信率いる上杉が史実より強大になり、北条は滅ぶか史実よりかなり弱体化
史実では北条に手を焼いていた謙信の手が空き、すぐ近くを見たら
美濃攻めで手薄になってる信濃があるじゃないか
村上氏の旧領復帰の大義名分もある
余力ができたら手薄な所から徐々に領土を広げていくのは当たり前の話だよね

565 :人間七七四年:2018/11/10(土) 15:15:16.27 ID:UpJz8poZ.net
>>564
そうだよね。結局信玄の戦略は謙信という極めつけの難物をどう処理するかがカギで、彼の言う「動かないから問題無い」で済ますんなら、それはもうネオ武田信玄でしかない

566 :人間七七四年:2018/11/10(土) 15:18:35.45 ID:/NBsgPIh.net
メガ進化するしかないな

メガ勝頼
長篠城に4万の軍勢を率いて襲来、織田徳川4万に敗走
海津城は上杉に奪われる

567 :人間七七四年:2018/11/10(土) 15:51:47.92 ID:ZtFlnApK.net
>>566
長篠あたりで4万と4万が展開できると考えている時点で草すぎる。

そもそも武田が4万も集められない。
メチャクチャ無理な動員してやっとの数。

568 :人間七七四年:2018/11/10(土) 16:00:48.76 ID:/NBsgPIh.net
>>567
だから海津城すっからかんやねん
北信濃に1万5千くらい居るのを動員した想定や

569 :人間七七四年:2018/11/10(土) 16:08:14.42 ID:JZk4/isk.net
設楽原に8万人も収容できないぞ

570 :人間七七四年:2018/11/10(土) 16:13:43.01 ID:/NBsgPIh.net
真面目に受けとらんでくれ
どう考えても武田は北信濃を空にできん

571 :人間七七四年:2018/11/10(土) 17:24:26.37 ID:9E9M/hm9.net
勝頼 『信濃など謙信にくれてやるわ』

信濃が地盤の家臣が反乱起こして 糸冬 了

572 :人間七七四年:2018/11/10(土) 18:58:08.28 ID:hv9N+9Wx.net
メガ進化してるのに史実より悪化してるじゃん!

とツッコんで欲しかったのではw

573 :人間七七四年:2018/11/10(土) 23:51:16.56 ID:PAcOSs0T.net
謙信「信長様の為に越中は諦め信濃に侵攻するぞ」
家臣「あんな不毛な土地に…正気ですか?越中は石高も高く西回り航路も抱えているのですぞ」
謙信「信長様が危機に陥ってるのだ」
家臣「しかし善光寺一帯は水害も多く、石高は飛騨や東濃と変わりませぬ。何卒越中を…」
謙信「信長様の為ならこの命惜しくない」
越後の国人達が離反して上杉終了

574 :人間七七四年:2018/11/11(日) 01:38:16.52 ID:Fst3tWXD.net
一応ことわっておくけど長篠で武田が大敗するまでは上杉と織田は形式上は上杉が織田に協力してあげてる事になってるから、上杉がそんな下手にはでないでしょ

575 :人間七七四年:2018/11/11(日) 01:41:27.93 ID:8jFDSR0h.net
>>573
善光寺は人間集まるし由緒あるから結構利益はあるんじゃないの? 武田信玄はわざわざ善光寺を甲斐に移して偽善光寺作ってるほどだし。

576 :人間七七四年:2018/11/11(日) 03:43:42.90 ID:befpEIO5.net
「信長様」とわざわざ皮肉めかして書いてることから、こいつが菅沼遼太でありねぇであることは確定かね

577 :人間七七四年:2018/11/11(日) 06:50:43.24 ID:KatK2jB3.net
ねぇだとしたらいつ美濃侵攻するかも答えず
美濃侵攻の反論もできなくなり
謙信の信濃ガーしか言わなくなって壊れちまったってことか?

578 :人間七七四年:2018/11/11(日) 07:16:29.65 ID:kLb88yc5.net
>>577
その通り。
いつも支離滅裂な反論ばっかりで、長文で誤魔化すのがねえスタイル。

579 :人間七七四年:2018/11/11(日) 23:10:44.79 ID:CjSDF5O8.net
>>574
上の立場の謙信が下の立場である織田に尽くす理由は?

>>575
無い。江戸時代前の善光寺一帯は水害が多く石高も低い不毛の土地。
石高も高く西回り航路という海がある越中を放棄する理由をどうぞ

580 :人間七七四年:2018/11/12(月) 00:20:14.14 ID:p4gNeVA3.net
>>579
信玄は何年のいつ美濃に侵攻するのか答えてくれ
信玄が美濃に侵攻して織田と敵対するなら信長は謙信と同盟して攻撃要請するのは当たり前の話だろ?

581 :人間七七四年:2018/11/12(月) 19:07:56.58 ID:YBtFtw25.net
善光寺一帯は水害地帯だけど、豊かな耕作地帯で信濃としちゃ石高高い方だし、
千曲川水運の終点の商業地帯としても栄えている
武田上杉の戦禍のせいで善光寺は衰退したが利益が無いなんてことはない、
ただ越中一国とでは比較にならんがなw

上杉が実際北信濃攻めるかどうかは
天正壬午の時並に手薄になればほぼ確実に攻めるんじゃないかと思う

582 :人間七七四年:2018/11/12(月) 20:04:19.13 ID:p4gNeVA3.net
ねぇが信玄は美濃侵攻すべきと言い出す

反論で美濃なんて悪路な遠方に侵攻したら信濃や甲斐が手薄になり謙信に攻められる

ねぇ「謙信は史実だと防衛しかしないから攻めない!」

反論で信玄が美濃に言ったら史実でピンチだった北条を見捨てることになり、
北条が滅ぶか史実より弱体化して謙信が史実より強大になる
その上、北条に手を焼いていた謙信の手が空くから
信玄が美濃に攻めていて信濃が手薄なら攻められるだろ

ねぇの反論無し


信玄は美濃をいつ攻めるんだ?と聞いても答えず
最初の前提である美濃侵攻を無かったことにして
信濃ガーと話題反らしで逃げ続ける情けないのが今のねぇの姿

583 :人間七七四年:2018/11/12(月) 20:09:49.13 ID:b63tJKYb.net
そんな理由で信濃に出兵してたとしてる研究者はいないな
謙信にとって常に関東と越中が優先事項で信濃に出兵するなら関東か越中に行くから

584 :人間七七四年:2018/11/12(月) 20:14:12.43 ID:YBtFtw25.net
>>583
いつ頃の話だ?
祖父の時代から遺恨あるが初期は越中の優先順位は低かった
越中の優先度上がるのは70年代からじゃ

585 :人間七七四年:2018/11/12(月) 20:23:54.48 ID:p4gNeVA3.net
>>583
だから信玄が美濃に侵攻するんだろ?
研究者が信玄が美濃に侵攻した場合を語ってるのか?
で、何年のいつに信玄は美濃に侵攻するんだ?

586 :人間七七四年:2018/11/12(月) 20:57:04.42 ID:b63tJKYb.net
いつに設定しても謙信が分国拡大の理由で信濃に攻め込む理由がないな

587 :人間七七四年:2018/11/12(月) 21:05:26.43 ID:GL1gY/rk.net
>>586
頭大丈夫?

588 :人間七七四年:2018/11/12(月) 21:07:32.31 ID:p4gNeVA3.net
>>586
はあ?
信玄が北条のピンチを見捨てて美濃へ侵攻

北条が滅ぶか史実より弱体化

史実で北条に手を焼いていた謙信率いる上杉が強大になり、手が空く


信玄が美濃に行くという史実と違う行動するから、関東の勢力図も史実より違う展開になるのに
史実と変わらない勢力図になると思ってるアホですか?
だったら信玄が美濃行っても中央の勢力図は変わらず無駄足ですよねw

589 :人間七七四年:2018/11/12(月) 21:18:40.03 ID:b0eR+b6/.net
攻めてくる来ないに関わらず北信濃を空っぽには出来ないから美濃に送る兵力は全く足りないよー

590 :人間七七四年:2018/11/12(月) 21:30:11.41 ID:p4gNeVA3.net
>>589
そうすると美濃も制圧出来ずにグダグダ
史実の信玄の行動のがまだマシという
それよりも北条が滅ぶか弱体化し
信玄の駿河侵攻による越相同盟も無くなることにより
景虎という後々の上杉の癌も押し付けられなくなり
関東は上杉一強になるという


あれ?ねぇって謙信スレから送り込まれたスパイじゃね?w

591 :人間七七四年:2018/11/12(月) 21:31:53.46 ID:3syEXT+L.net
>>585
ねえによると、1573年5月に朝倉義景、長島一向一揆と連携して美濃侵攻するらしい。

592 :人間七七四年:2018/11/12(月) 21:56:56.23 ID:p4gNeVA3.net
>>591
信玄が死んで朝倉義景は完全にやる気無くなって義昭とも和睦して
完全に織田優勢になってた1573年5月とかw
さすが謙信からのスパイ

593 :人間七七四年:2018/11/12(月) 23:04:39.82 ID:3syEXT+L.net
>>592
武田信玄が元気に長生きしたのを仮定してらしいぞ。

594 :人間七七四年:2018/11/12(月) 23:13:33.34 ID:p4gNeVA3.net
>>593
この時代に病気を治せる医術が無いから病死=寿命なのに

そのくせ人には史実、史実連呼してたのかあのアホw

595 :人間七七四年:2018/11/13(火) 00:23:30.92 ID:wjYm9UwQ.net
>>586
上杉にしてみれば北信濃は不毛な土地だからなあ。正式な同盟を締結した越相同盟でも録に武田と戦わなかったし。
武田の関心が美濃に向いてるならその間に邪魔されることなく越中に向かう。
謙信の関心は越中と関東と言う研究者はいるが、謙信の関心は北信濃という研究者の論文は見たことがない。

596 :人間七七四年:2018/11/13(火) 00:51:19.51 ID:8oMCDRrH.net
>>595
>正式な同盟を締結した越相同盟でも録に武田と戦わなかったし。

それは史実の話でしかも信玄が信長に泣きついて謙信と和睦してたからですよ

信玄が美濃を攻めて史実とは違う>>588の展開になってるんですよ
何回も聞きますが信玄は何年いつ美濃侵攻するんですか?

597 :人間七七四年:2018/11/13(火) 07:09:03.46 ID:RicoDUGf.net
美濃侵攻案は既に破綻しているのだが、菅沼遼太の頭の中では「時期さえ特定しなければ“謙信は動かない”という魔法の呪文1つで押しきれる」となっているようだ
動かない相手に生涯悩まされていた信玄をバカだったとでも言いたいのだろうか?

598 :人間七七四年:2018/11/13(火) 07:28:10.87 ID:GIIt5GeZ.net
まあもう、ねえは逃亡したから。
負け犬は逃げたから。

599 :人間七七四年:2018/11/13(火) 07:31:25.28 ID:GIIt5GeZ.net
>>596
1573年5月。
武田信玄が死なずに元気なら、徳川家康に抑えを残して、朝倉義景や長島一向一揆と連携して美濃侵攻を開始する。

上杉は越中に行く、あるいは関東に行くで、信濃や西上野には絶対侵攻しないらしい。

600 :人間七七四年:2018/11/13(火) 10:00:56.76 ID:OegmAETY.net
川中島が不毛の大地なら、そんな土地に拘って十年以上争った信玄の戦略に問題があったのでは?

601 :人間七七四年:2018/11/13(火) 10:36:12.87 ID:8oMCDRrH.net
>>599
史実の駿河侵攻時に謙信は信濃に攻めなかったから、謙信は信濃に絶対に攻めないんだよ!と言いながら

史実で1572年から信玄死ぬまで再三に渡る朝倉義景への再出陣要請しても義景が動かなかった史実があるのに
1573年5月に朝倉義景が突然攻めると言い張るならギャグだわなw
しかも当時の医術じゃ病気を治せないから病死=寿命なのに
ねえには信玄の病気が確実に治せるという研究者の根拠とやらを示して貰わないと

信玄の美濃侵攻は何年いつかって答えずに逃げてるのはそういうことだな

602 :人間七七四年:2018/11/13(火) 10:49:39.53 ID:XgiE5wlz.net
>>601
駿河侵攻で謙信が信濃が攻めれなかったのは、村上の本庄繁長が武田信玄の誘いに乗って反乱を起こしたから。ちなみに本庄繁長は武田信玄に見捨てられて翌年に降伏しました。

603 :人間七七四年:2018/11/13(火) 12:13:57.47 ID:8oMCDRrH.net
>>602
しかも1569年2月には甲越和与を命じる御教書が出てたからな

604 :人間七七四年:2018/11/13(火) 23:03:22.08 ID:wjYm9UwQ.net
>>600
結果論だが川中島に拘ったのは信玄個人の失敗でなく武田家そのものの失敗。
膨大な時間と金と家臣を浪費し獲たのは猫の額程度の土地…
南信濃を制圧し東濃を従属させた勢いのまま、川中島での労力を美濃に向けていれば
織田より先に美濃を手に入れられた。

605 :人間七七四年:2018/11/13(火) 23:28:00.95 ID:uXC0STTb.net
教科書に載らない、信玄が川中島に固執した理由とその他の背景
https://togetter.com/li/919953

606 :人間七七四年:2018/11/13(火) 23:56:03.03 ID:8oMCDRrH.net
>>604
信濃守護の小笠原に喧嘩売っておいて途中で止められるわけないだろw
そこから村上が来て、謙信も出張ってくるんだからw

607 :人間七七四年:2018/11/13(火) 23:58:44.32 ID:8oMCDRrH.net
しかも斎藤道三が健在な時の美濃に攻めこむとかw
甲斐と南信の国力で悪路な道を行き、しかも喧嘩売った信濃守護の小笠原を放置していくとかw

608 :人間七七四年:2018/11/14(水) 10:33:31.46 ID:0X725CAe.net
なんかさあ、本当に信玄が天下取ったパラレルワールド想定するなら、根本的な発想の転換が
必要かも知れない。
武田、北条、上杉、今川、って保々勢力が釣り合っちゃったんで勢力拡大出来なかったんでしょ。

なら、早い段階で上杉と同盟「事実上の傘下に」したら如何かね?
北条も今川も、あの辺の勢力は全て上杉に掃除してもらう。
そんで、謙信が死ぬまで養生して上杉傘下で勢力を温存するとかじゃ?駄目かね。

609 :人間七七四年:2018/11/14(水) 14:59:47.86 ID:vcCDgpmK.net
できるかどうかはともかく、話しとしては今までで一番面白い

610 :人間七七四年:2018/11/14(水) 17:33:19.40 ID:Ig6zpijx.net
同意

611 :人間七七四年:2018/11/14(水) 17:45:39.93 ID:n0vn8iEf.net
武田信繁が生き延びておれば、、、

612 :人間七七四年:2018/11/14(水) 18:36:19.93 ID:MsDfkVa6.net
>>573
>>574
72年の段階じゃ
上杉徳川と武田が争っていて
両者なんとか織田を自分の側に付けようと努力していて
最終的に武田の不義理に織田が怒って織田も上杉側に付いたって形だから

むしろ逆で織田が上杉の対武田戦に協力してあげてるって感じだと思う

613 :人間七七四年:2018/11/18(日) 00:53:25.23 ID:8Gbjz58i.net
皆さま、お久しぶりでございます。今回は随分とレスがたまっているようですので、
返レスの方をさせていただきたいとは思う次第ではございますかねえ。

614 :人間七七四年:2018/11/18(日) 01:06:44.29 ID:8Gbjz58i.net
>>612 >>573 >>574
なーんか、史実的に色々と不可思議な事をおっしゃられておられますようには思われるのではございますが、
>72年の段階じゃ上杉徳川と武田が争っていて
これもこれまでにも何度も指摘がされているようには思われるのですが、
72年の段階では、武田は徳川とは直接は戦ってはおらず、
徳川が流言などを流して、織田と武田を戦わせようとしている、という情報を武田が得て、
武田が織田の取次に「こちらは信長を粗略にするつもりはない。
佞者(家康)の讒言を取り上げないように、取成して欲しい。」的に書状で書いて伝えましたが、
織田はそれをスルーした事で、元々「徳川は織田の先手」「家康は織田の言う事を聞く人。」
という認識の武田は織田に対して不信感を持つようにはなり、
そこからさらに、武田と織田の両属だった岩村遠山を織田が軍勢を派遣して領土に組み込んだ事から、
武田は織田に対する敵対に決定的に動いていく、という感じですし、
そもそも、これまでにも何度も指摘がされてきたように、武田が西上した時には、
信長は謙信に「北陸一向宗との戦いはひとまず辛抱して、武田領土に侵攻して欲しい。
武田さえ打ち倒してしまえば、北陸一向宗とかはどうとでもなる。」的に書状で書いて要請してたりしますから、
普通に織田が武田との戦いに上杉を参戦させようとしていて、
上杉はその織田の要請をスルーして、北陸一向宗との戦いを継続したり、
それがひと段落したら、今度は関東に遠征したり、というのを繰り返しておりますので、
上杉にしてみれば、普通に、これまでは武田・北陸一向宗・北条、という三方面に敵を抱えている状況だったのが、
武田が織田徳川と敵対する事になったので、この機会に織田徳川の方に武田の相手を押し付けようとしている、
的な感じのようには思われます次第なのではございますが、これらの事柄などなどに関しましては、
いかがなものなのではございましょうかねえ。

615 :人間七七四年:2018/11/18(日) 01:12:10.77 ID:8Gbjz58i.net
>>608 >>609 >>610 >>611
いや、別にそのような事はしなくても、普通に史実通りの流れで
西上の時に信玄の寿命がもっと長ければ、十分に、
少なくとも信長の畿内覇権は終了した可能性が高いようには思われますのですが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

で、相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。

616 :人間七七四年:2018/11/18(日) 01:20:27.17 ID:8Gbjz58i.net
>>600 >>604
別に川中島はそこまで石高的には不毛な土地というわけではないようには思われますし、
そもそも、根本的な問題として、武田が攻めなければ相手側が攻めてこないでスルーしてくれる、
という話でもないようには思われますしねえ。
長尾上杉であれ、他の村上・小笠原、といった信濃豪族勢力であれ、
武田主力が甲斐から南信濃を通って美濃に侵攻している、というのを
そのままスルーしてくれる、という事もないようには思われますしねえ。
武田にしてみれば、美濃に侵攻するならするで、北信濃くらいまでを制圧して、
北側の勢力的な安全を確保する必要性があった、というだけの話なのではないのでしょうかねえ。

617 :人間七七四年:2018/11/18(日) 01:35:45.55 ID:8Gbjz58i.net
>>601 >>599
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
>史実で1572年から信玄死ぬまで再三に渡る朝倉義景への再出陣要請しても義景が動かなかった史実があるのに
これまでにも何十度も指摘がされておりますように、
普通に信玄と本願寺が朝倉に要請をしました結果、普通に朝倉は1573年3月に再出陣をしている、
という史実が、これまでにも何十度も指摘がされているようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しまして、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>しかも当時の医術じゃ病気を治せないから
ここはそもそもIFスレで、普通に信長が本能寺がなかった場合にどうなったか、とか
秀吉が朝鮮出兵の時に死亡しなかったらどうなっていたか、というのは
普通に論じられたりしているのと同様に、信玄の寿命に関しましても、
IFスレとして話を進められている、というだけの話のようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

>信玄の美濃侵攻は何年いつかって答えずに逃げてるのはそういうことだな
まーたいつも通りに必死になって都合の悪い事柄を必死にスルーしようとして、捏造曲解などにご狂奔なさられようとしておられます御様子ではございますが、
実際にはこのスレだけでも何度も書かれておりますように、>>615とかにもありますように、
信玄は1573年5月から、朝倉・長島・本願寺、などと連携をして美濃に侵攻をする予定ではあったと、
何度も書いているようには思われます次第なのではございますが、これらの貴方こと必死な織田ファンさんの捏造曲解のようにおもわれます
事柄などなどに関しましての、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

それから、上杉関連に関しましては、これまでにも過去スレなどを含めまして、
何十度も指摘がされているようには思われますが、>>614とかにもありますように、
普通に謙信は1572年から1574年の末まで、織田の武田領土侵攻要請とかを普通にスルーしながら、
北陸一向宗との戦いとか、関東において、関宿やら羽生やらを救援する為の戦いを、
北陸やら関東やらの各地で続けていく事になるわけなのではございますが、
このような状況で、謙信がわざわざ織田の為に北陸やら関東やらの自身の権益よりも
武田を攻める事を優先する、というのは考慮しにくいようには思われます次第なのではございますが、
(実際問題として、信長自身が謙信を武田領土に侵攻させて、武田の自身達に対する圧力を減少させて、
その間に信長自身は畿内に侵攻して存分にしたい、とか言っているので、
謙信の反応も十分に納得できるようには思われたりもするのではございますけれどねえ。)
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

618 :人間七七四年:2018/11/18(日) 01:50:52.83 ID:8Gbjz58i.net
>>601
それから、上杉関連に関しましては、これまでにも過去スレなどを含めまして、
何十度も指摘がされているようには思われますが、>>614とかにもありますように、
普通に謙信は1572年から1574年の末まで、織田の武田領土侵攻要請とかを普通にスルーしながら、
北陸一向宗との戦いとか、関東において、関宿やら羽生やらを救援する為の戦いを、
北陸やら関東やらの各地で続けていく事になるわけなのではございますが、
このような状況で、謙信がわざわざ織田の為に北陸やら関東やらの自身の権益よりも
武田を攻める事を優先する、というのは考慮しにくいようには思われます次第なのではございますが、
(実際問題として、信長自身が謙信を武田領土に侵攻させて、武田の自身達に対する圧力を減少させて、
その間に信長自身は畿内に侵攻して存分にしたい、とか言っているので、
謙信の反応も十分に納得できるようには思われたりもするのではございますけれどねえ。)
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。
>>598
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
実際問題としましては、必死な織田ファンさんが
こちら側から資料やら史実やらを基にしましての、色々な指摘をされましても、
具体的に御回答になられる事がおできになられずに、
発狂逃亡をなさられておられますご事例などが、過去ログなどを含めましても100を余裕で超えているようにも
思われてもしまいます次第なのではございますが、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますし、
実際問題として、必死な織田ファンさんが上記のような状況でありながら、
必死になって相手側が撤収する、というレスをしましたら、10分もしないうちに現れて、
必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられようとし、こちら側からレスやら指摘をされて
それらに関しましてのご回答の方などもなさられずに発狂逃亡をなさられようとし、
というような事例は普通に過去スレなどに膨大な事例として残っているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

619 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:03:16.80 ID:8Gbjz58i.net
>>597
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、その菅沼なんたら、に関しましても、これまでにも何十度もこちら側が指摘をしていて、
その度に貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡をしておられますようには思われますが、
そもそも、とっくの昔にオープンの方でそれを作った人が複数人を同一認定して作った架空人物レッテルだと認めていますし、
そもそも、貴方こと必死な織田ファンさんがこれまでに貴方の必死な信長持ち上げ妄想願望論旨にとって、
都合の悪い事柄を指摘する特徴の異なる人々などを何十人も同一認定していて、
貴方自身ですら、それに整合性をつけて説明をする事ができなくなっておられますようには思われます、
架空人物レッテルではありますのに、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますが、
これらの事柄などなどになにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

で、上杉関連に関しましては、これまでにも過去スレなどを含めまして、
何十度も指摘がされているようには思われますが、>>614とかにもありますように、
普通に謙信は1572年から1574年の末まで、織田の武田領土侵攻要請とかを普通にスルーしながら、
北陸一向宗との戦いとか、関東において、関宿やら羽生やらを救援する為の戦いを、
北陸やら関東やらの各地で続けていく事になるわけなのではございますが、
このような状況で、謙信がわざわざ織田の為に北陸やら関東やらの自身の権益よりも
武田を攻める事を優先する、というのは考慮しにくいようには思われます次第なのではございますが、
(実際問題として、信長自身が謙信を武田領土に侵攻させて、武田の自身達に対する圧力を減少させて、
その間に信長自身は畿内に侵攻して存分にしたい、とか言っているので、
謙信の反応も十分に納得できるようには思われたりもするのではございますけれどねえ。)
これらの事柄などなどに関しましての、資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

620 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:09:50.48 ID:8Gbjz58i.net
>>596
>それは史実の話でしかも信玄が信長に泣きついて謙信と和睦してたからですよ
何度も指摘がされている事のようには思われますが、この和睦は正確には足利将軍による仲裁なんですし、
そもそも、武田も織田と本願寺との和睦を仲介しているのですから、
そこまでお喚きになられる必要性は無いようには思われるのですけれどねえ。
これらの事柄などなどに関しましての、
御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、実際問題としましては、普通に上杉は武田との和睦を破棄して、北条との同盟を正式に締結した後も、
普通に謙信は北条からの武田領土侵攻への要請をスルーして、北陸とかに侵攻している、という史実があるわけなのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

621 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:16:45.10 ID:irt19LXJ.net
>>617
>普通に朝倉は1573年3月に再出陣をしている

噂が出たが実際は出陣しませんでした
はい、残念

622 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:17:19.86 ID:8Gbjz58i.net
>>594 >>593 >>592 >>591
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
>この時代に病気を治せる医術が無いから
ここはそもそもIFスレで、普通に信長が本能寺がなかった場合にどうなったか、とか
秀吉が朝鮮出兵の時に死亡しなかったらどうなっていたか、というのは
普通に論じられたりしているのと同様に、信玄の寿命に関しましても、
IFスレとして話を進められている、というだけの話のようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

義昭に関しましては普通にその後もまた織田と敵対をしてますし、
そもそも長篠までは信玄死亡後においても、勝頼は東部戦線において圧倒的な優位を示し続け、
信長は東西奔走を繰り返す事になるわけですしねえ。
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

623 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:19:35.88 ID:8Gbjz58i.net
>>621
まーたいつも通りに必死になって捏造曲解などにご狂奔なさられているご様子ではございますが、
普通に一次資料的にも、朝倉側の資料でも、
義景が1573年の3月に敦賀まで出陣をしている事は
明らかなわけなのではございますが、これらの事柄などなどに関しましての、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

624 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:24:07.45 ID:irt19LXJ.net
>>623
残念ですが攻めていません
単なる噂で確定しています
水藤真著書 『朝倉義景』 より

625 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:24:40.50 ID:8Gbjz58i.net
>>590
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

少なくとも、今貴方こと必死な織田ファンさんが必死に同一認定をしようとしている人は完全に私とは別人なわけですし、
これまでにも特徴も論旨も異なる何十人も人々の事を誰でも彼でも同一認定しようとしてお喚きになられながら、
それについての整合性をつけての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡などをなさられておられますようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

626 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:28:03.79 ID:8Gbjz58i.net
>>624
いや、普通に敦賀には出陣してますってば。一次資料的にも、
朝倉側の朝倉始末記にも普通に3月の時期には朝倉が出陣している事は
書いてあるのですが、貴方は何をお喚きになっているのか、
を資料やら史実やらを基になさられましての
御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
若狭の方には普通に山崎とかの分遣隊を派遣してますしねえ。
貴方が言っているのは、京都方面とかまで出陣してない、とかそういう話でしょうに。

627 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:30:08.90 ID:8Gbjz58i.net
>>582
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

少なくとも、今貴方こと必死な織田ファンさんが必死に同一認定をしようとしている人は完全に私とは別人なわけですし、
これまでにも特徴も論旨も異なる何十人も人々の事を誰でも彼でも同一認定しようとしてお喚きになられながら、
それについての整合性をつけての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡などをなさられておられますようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

628 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:31:36.71 ID:irt19LXJ.net
>>626
戦う気がない朝倉
それがなぜ5月になったら攻めるのか
お答え願えないでしょうか

629 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:32:45.31 ID:8Gbjz58i.net
>>582 宛続き
そもそも、別にそのような事はしなくても、普通に史実通りの流れで
西上の時に信玄の寿命がもっと長ければ、十分に、
少なくとも信長の畿内覇権は終了した可能性が高いようには思われますのですが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

で、相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。

630 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:35:02.26 ID:8Gbjz58i.net
>>628
そもそもなんで朝倉が戦う気がない事になっていますのか、とか、
そもそも、いつも通りに必死に都合の悪い事柄を必死にスルーして質問返しをしようと、
発狂してのたうち回られながらお喚きになられているご様子ではございますが、
一次資料的にも、
朝倉側の朝倉始末記にも普通に3月の時期には朝倉が出陣している事は
書いてあるのですが、貴方は何をお喚きになっているのか、
を資料やら史実やらを基になさられましての
御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
若狭の方には普通に山崎とかの分遣隊を派遣してますしねえ。
貴方が言っているのは、京都方面とかまで出陣してない、とかそういう話でしょうに、
という事などについて、御早めに資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

631 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:41:30.12 ID:8Gbjz58i.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1542476397/l50
次スレです。

引き続き議論の方などを行っていきましょうねえ。
必死な織田ファンさんの方は現在進行形で発狂逃亡中のように思われます、
過去スレまで含めまして
100を余裕で超えているように思われます、
膨大なる事柄などなどに関しまして、
資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

632 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:42:59.01 ID:irt19LXJ.net
>>630
八月の浅井の援軍にいくまでにまともに動かずに浅井の援軍に行くにも家臣の反対にあったが士気が低かったためにぼろ負けして敗走してしまいましたが
そのような状態で5月に織田と戦えません
史実が全てを物語っています

633 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:46:21.35 ID:8Gbjz58i.net
>>577 >>578 >>576
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>49 >>50 >>52 >>53にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを、必死になって相手側に押し付けようとして、
必死になってお喚きになられておられます御様子のようには思われてもしまいます次第なのではございますが、
実際問題といたしましては、上記のように、貴方こと必死な織田ファンさんが
複数端末やら、複数IDなどを用いられまして、多数派装い自演などをなさられておられますのが
明らかにされておられますように思われてもしまいます事例などは、
過去ログなどに膨大になっておりますように思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましての、御回答の方などをなにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

少なくとも、今貴方こと必死な織田ファンさんが必死に同一認定をしようとしている人は完全に私とは別人なわけですし、
これまでにも特徴も論旨も異なる何十人も人々の事を誰でも彼でも同一認定しようとしてお喚きになられながら、
それについての整合性をつけての御回答の方などを求められましたら、発狂逃亡などをなさられておられますようには思われますが、
これらの事柄などなどに関しましての御回答の方などを、
なにとぞ御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、その菅沼なんたら、に関しましても、これまでにも何十度もこちら側が指摘をしていて、
その度に貴方こと必死な織田ファンさんが発狂逃亡をしておられますようには思われますが、
そもそも、とっくの昔にオープンの方でそれを作った人が複数人を同一認定して作った架空人物レッテルだと認めていますし、
そもそも、貴方こと必死な織田ファンさんがこれまでに貴方の必死な信長持ち上げ妄想願望論旨にとって、
都合の悪い事柄を指摘する特徴の異なる人々などを何十人も同一認定していて、
貴方自身ですら、それに整合性をつけて説明をする事ができなくなっておられますようには思われます、
架空人物レッテルではありますのに、そのようにおっしゃられましても、とは思う次第なのではございますが、
これらの事柄などなどになにとぞ御早めにご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。

634 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:49:10.70 ID:8Gbjz58i.net
>>632
実際にはそんな事はまったくなく、
普通に対峙戦を続けて、複数の戦果をあげて
普通に撤収している事が資料などから明らかなわけですが、
これらに関しましての資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、いつも通りに必死に都合の悪い事柄を必死にスルーして質問返しをしようと、
発狂してのたうち回られながらお喚きになられているご様子ではございますが、
一次資料的にも、
朝倉側の朝倉始末記にも普通に3月の時期には朝倉が出陣している事は
書いてあるのですが、貴方は何をお喚きになっているのか、
を資料やら史実やらを基になさられましての
御回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。
若狭の方には普通に山崎とかの分遣隊を派遣してますしねえ。
貴方が言っているのは、京都方面とかまで出陣してない、とかそういう話でしょうに、
という事などについて、御早めに資料やら史実やらを基になさられましての御回答の方などを
御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

635 :人間七七四年:2018/11/18(日) 02:53:29.72 ID:8Gbjz58i.net
>>570 >>571 >>572
時期にもよるとは思うのですけれどねえ。
西上の時も、1574年末までの時期までも、
普通に武田は3万とか2万5千とかの大軍を動員してるわけではありますしねえ。

636 :人間七七四年:2018/11/18(日) 03:01:58.68 ID:8Gbjz58i.net
>>562 >>563 >>561 >>558
時期にもよるとは思うのですけれどねえ。
信玄の西上の時から1574年末までの時期まで、
普通に謙信は武田を攻めるどころの話ではなく、北陸と関東での戦いの為に
東西奔走を繰り返していたわけではありますしねえ。
その時期には普通に武田は3万とか2万5千とかの大軍を動員してるわけではありますしねえ。
>>560
1560年代の話でしたら、その時期には普通に西上野侵攻を行っておりますので、
別に織田に明け渡したとかそういう話でもないようには思われます次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。

637 :人間七七四年:2018/11/18(日) 03:03:48.67 ID:irt19LXJ.net
>>634
武田の甲陽軍鑑と同じで実際になかったことをあったよう記載するが、もう一方の織田方の信長公記にはそのような記述が全くないことからそれぞれの史料を元に実際にあったことを見分けねばなりません
信長公記の三月には朝倉のことは全く書かれておりません
それはどのように考えているのかお答え願えないでしょうか

638 :人間七七四年:2018/11/18(日) 03:05:13.04 ID:8Gbjz58i.net
>>554
いやいやいや、相変わらず、都合の悪い事柄などに関しましては、
必死にスルーなどをなさられようとしておられるご様子のように思われる次第ではございますが、
信玄は5月からの朝倉・長島と連携しての美濃侵攻計画を計画しておりまして、
これらが行われますれば、三方向から美濃に侵攻をして、
普通に武田・朝倉・長島による5月からの美濃侵攻が行われれば、
当時の状況において、織田が美濃に集結させられる兵力は2万数千から三万、と思われますが、
武田勢三万近く、朝倉2万程、長島数万、で三方向から攻め寄せられて、 普通に信玄は、5月侵攻を行い、
朝倉・長島と連携して美濃に攻め込む事を戦略としていた事が、書状などからも明らかなように思われますし、
この状況でしたら、武田・朝倉・長島で三方向から美濃に侵攻し、
織田主力が武田に向かえば武田は守りを固めて朝倉・長島が侵攻し、
朝倉に向かえば朝倉が守りを固めて武田・長島が侵攻、
長島に向かえばry、という感じで非常に戦略的に優位に進めていけると思われますし、
そのような戦い方は普通に戦国時代でもセオリー的な戦い方でございますし、
という感じで、普通に戦略的に非常に優位に進めていけるように思われる次第なのでございますが、
如何なものなのでございましょうかねえ。
>>556
時期にもよるとは思うのですけれどねえ。
信玄の西上の時から1574年末までの時期まで、
普通に謙信は武田を攻めるどころの話ではなく、北陸と関東での戦いの為に
東西奔走を繰り返していたわけではありますしねえ。
その時期には普通に武田は3万とか2万5千とかの大軍を動員してるわけではありますしねえ。

639 :人間七七四年:2023/01/12(木) 15:22:43.21 ID:YYl41QNX5
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは,テ囗リス├公明党を恨んで憎んで呪って戰えよ
たた゛の自然災害て゛運が悪かったた゛けとか思い込んて゛るシ゛ジバハ゛被害者にJΑLだのANАだのテ囗リストによる加害行為だと教えよう!
齊藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ口組織國土破壞省か゛JΑLた゛のÅNΑだのクソアイ又ト゛ゥた゛のテ□リストと天下り賄賂癒着して
私腹を肥やすために、温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を
日本列島に供給させて災害連発させてお前らの生命と財産が破壊されてるという世界最惡のジェ丿サヰドた゛からな
公明党に入れたハ゛力の家や農作物か゛流されて殺されて無−文になるのは因果応報.当然の報いて゛望ましいことた゛か゛.
そうでなけれは゛、民主主義の教祖山上大先生を崇め讃えるとともに、ケ゛リラ戦頑張ってるミャンマ━人でも少しは見習ってみせろや
曰本は戰時下であって.テ□リスト斎藤鉄夫ら公明党国土破壞省を殲滅するか殺されるかの二択の現実をいい加減,認識しよう!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htΤрs://i.imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 639
534 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200