2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島→】上京物語【→東京】 

1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 16:09:46.83 ID:0tqTMFcR0.net
12・8 徳島サポが国立へやってくる! 皆で徳島サポを国立へ案内しよう
(東京観光情報もよろしく) 以下、大分上京物語スレより拝借

●国立競技場までのアクセス

■高速バスで新宿駅発着
 JR総武線(黄色)で代々木・四ツ谷方面、千駄ヶ谷下車(2駅)

 とにかく新宿駅で迷わないことがポイント

■新幹線で東京駅発着
 JR中央線(赤色)で御茶ノ水・新宿方面にのり
 御茶ノ水でJR総武線の四ッ谷・新宿方面に乗り換え千駄ヶ谷へ

 東京駅で迷わないことがポイント
 新幹線から乗り換え改札出たら一番奥が中央線ホーム

■飛行機で羽田発着
@モノレールで浜松町まで、浜松町でJR山手線・京浜東北線で東京・上野方面に乗り換え、
 秋葉原でJR総武線の御茶ノ水・新宿方面に乗り換え千駄ヶ谷にて下車

 秋葉原の乗り換えがポイント
 浜松町で後方車両に乗っておけば乗り換えしやすい 

A京浜急行で品川方面に乗り、直通乗り入れの都営地下鉄浅草線大門駅で
 都営地下鉄大江戸線に乗り換え六本木方面、国立競技場駅で下車

 とにかく羽田空港で横浜方面に乗らないことがポイント
 品川、泉岳寺止まりでも降りたホームで待っていれば大門方面行きの電車は必ず来る


空港から直行ならAの京急→大江戸線でも問題ないよ。

2 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 16:19:13.01 ID:bJ6fygij0.net
>>1
やっぱり立ったかw

3 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 16:24:02.58 ID:AKEy+73jO.net
とりあえず、何がなんでも8日に東京に行く手段を確保すること
徳島空港から飛行機
神戸空港から飛行機
新神戸から新幹線
岡山から新幹線

何がなんでも8日の席確保最優先 今すぐ取れ

4 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 16:27:30.97 ID:svMzuoS80.net
悲しいね〜

5 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 16:31:05.52 ID:ebLHQ2Oy0.net
岡山か新大阪に出て新幹線がよさそう。特に新大阪なら始発があるから自由席でも並べば座れるはずだし。

6 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 16:40:10.25 ID:l5GN6/Yj0.net
去年の大分ほどは盛り上がらないだろうな

7 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 16:50:49.39 ID:wPyEt1nn0.net
徳島→船→和歌山→電車→関空→LCC→成田→バス→都内

8 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 18:57:01.48 ID:iLpgGUMJ0.net
羽田空港からモノレールに乗った場合は
浜松町で降りて都営地下鉄大江戸線の大門駅に行く方が良い
浜松町駅と大門駅は名前こそ違うが乗り換え駅

9 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 19:35:22.34 ID:ebLHQ2Oy0.net
全然盛り上がってないな。東京への行き方なんかわかってる、東京へは行かない、手段は確保済みとかなのかな。ちょっと拍子抜け。

10 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 20:11:10.26 ID:ZurHQxURi.net
どれくらいの予算があれば東京にいけるの

11 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 20:23:23.14 ID:nTRaxfDqO.net
さすが、もう立ってたか
てか、まだ今日の余韻から抜け出せてないか
まだ目の前にJ1昇格の最後の扉があることの重みが実感できてないか
とりあえず8日はテレビで応援してればいいやって思ってるか
昇格したらしたで、来年楽しめればいいやって思ってるか
あと、これは言いづらいけど…今回はさすがに麿には勝てないし、来年またJ2でもいいんじゃね?って諦めてるか
どれかか、複数当てはまるかだろうな
酉の時は、いろいろドラマがありすぎた後だから盛り上がれたんだと思う
ただ、酉でも今後ああいうことになったとしても、残念ながらもう盛り上がらないと思うよ、また金がらみの話も出てきたし
ま、明日になれば、在徳島のマスコミが夕方のニュースとかで、プレーオフ取材を流してくれるから
もしかしたらそれで火が着く可能性もなきにしもあらずだけど

12 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 20:30:22.77 ID:0MWrGt820.net
徳島戦車でこい

13 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 20:31:39.33 ID:2k3c4vJM0.net
東京駅の総武線は乗ってはいけない

14 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 21:24:37.34 ID:qElUjphCi.net
あれ、オーシャン東九フェリーは?

15 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 21:50:15.91 ID:VXwcFNC4O.net
国立、緑戦で経験済みだし。。。

16 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 21:55:10.13 ID:d5wp0bJd0.net
徳島県民としては相手が京都だし
国立じゃなくて長居とかのほうがよかったな
東京は遠い

17 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 21:58:17.77 ID:f74j665J0.net
>>13
それを知らずにえっちらおっちら歩いて、改札口が見えてきたとこで
親から「東京駅の赤レンガの写メをくれ」とのメールを受けたときの絶望感…

18 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 21:58:44.72 ID:Wxc4tNZ00.net
徳島―羽田の飛行機取ったわ。サンキューな。

19 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:01:24.95 ID:Oi2y6KHAO.net
青春18きっぷの期間前で残念。
シンプルに飛行機
JR〜二人を結ぶジャンボフェリー〜新幹線
雨R(徳島ー高松ー岡山ー東京、新幹線やサンライズなど選択肢あり)
轄qャバス(神戸経由)新幹線
挙ソ島〜和歌山(夜行バス)東京

20 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:02:07.55 ID:ikeQuqZXP.net
徳島の田舎なんですが、こちらから出ているバスは新宿というよく聞く場所ではなく、
品川とかいう場所に着きます。最近のニュースではここからリニア新幹線が出ているそうなのですが、どこの駅で降りればいいですか?

親切な都会の人、教えてください。

21 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:09:48.21 ID:K41wh+bH0.net
>>20
品川駅に着いたら新幹線ではなく山手線(黄緑色)に乗って秋葉原へ
あとはテンプレ通り

22 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:14:20.26 ID:K41wh+bH0.net
>>20
秋葉原に出るなら京浜東北線(水色)でも良い
山手線使うなら代々木で総武線(黄色)に乗りかえて千駄ヶ谷で下車した方が早い

23 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:16:01.10 ID:HWAbC5j40.net
>>20
山手線渋谷方面行きで代々木→中央総武線で千駄ヶ谷
京浜東北線大宮方面行きで秋葉原→中央総武線で千駄ヶ谷

大荷物なら京急品川から都営線直通で大門→大江戸線で国立競技場もありかと。

24 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:16:43.07 ID:1wvW3uQ50.net
山手線内回り(東京方面)で秋葉原→総武線下り(三鷹or中野行き)で信濃町か千駄ヶ谷
乗り換え2回だけだから、頑張ってね

25 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:27:29.74 ID:K41wh+bH0.net
JR→190円で約30分
地下鉄なら渋谷で銀座線乗りかえで外苑前→320円で約20分

お好きな方でどうぞ

26 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:30:01.57 ID:/woO48gR0.net
>>20
品川の深夜バス降りるところって、ちょっと変なところにあるから、バス降りたあと、
品川駅まで行く道調べておいた方がいいよ。
降りるバスはバス会社によって違うはず。
まぁ、スマホの地図アプリあれば問題ないかもしれないけど。
あと、JRの品川駅と京浜急行の品川駅は当然別の改札だから注意してね。
自分が始めて上京したときは間違えて困った。

>>21のも言ってる秋葉原での乗り換えだけど、
山手線を秋葉原駅で降りたら、階段で上の階に行けば総武線だったはず。
間違えて千葉方面行きに乗らないでね。

27 :26:2013/12/01(日) 22:36:54.69 ID:/woO48gR0.net
書き忘れたけど、
>あと、JRの品川駅と京浜急行の品川駅は当然別の改札だから注意してね。
JRの品川駅と京浜急行の品川駅は改札は別だけど、建物はほぼ同じ建物内です。

あと、電車の料金が分からない場合は、一番安いやつを買って、
出るときに清算するといいですよ。
どこの鉄道でも差額の清算は、自動改札の出口の手前に清算用の機会があるから。

28 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:39:33.66 ID:DmFSIGdg0.net
新宿ダンジョンで迷いたくなかったら
渋谷か新橋から銀座線に乗って外苑前でおりろ。

29 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:41:05.92 ID:DmFSIGdg0.net
アウェイ側サポの入り口は代々木門だから外苑前駅が近いはず。

30 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:41:50.59 ID:K41wh+bH0.net
791 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:37:47.31 ID:ikeQuqZXP
>>786
ネタ振ったらマジレスがいくつもついてびっくり。
こりゃ、鳴門への行き方質問レスがついたら、時刻表をチェックして懇切丁寧に教えてあげないと、と決意した
スポーツニュースをハシゴしている日曜の夜。

31 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:44:04.71 ID:S4hE9xz10.net
東京か
モノレール乗ってたら遠くに得体の知れないバベルの塔みたいなのが見えて戦慄したな

32 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:52:45.45 ID:NgNOAKOZ0.net
http://amaris.hiho.jp/railway/img/naruto4.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/943/35/N000/000/005/130771246662516405339_DSCF8718.JPG

33 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:56:18.96 ID:5Gzl7yp20.net
>>7
俺はスターフライヤー関空発羽田行き(往復)を買ったぜ〜
北九州のアニキに敬意を表しちゃった
んだぜ〜ワイルドだろぅ〜wwwww

34 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:56:40.30 ID:ikeQuqZXP.net
>>21-27
ありがとうございます。
実はこのバスで浜松町で降車する方は何度か利用したことがあるんですが、
品川の方は利用したことがなかったんで、参考になりました。

35 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 22:57:35.39 ID:AEWJ2OVV0.net
オーシャン東九最強

36 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 23:23:21.53 ID:xvV9+HxZ0.net
関東の徳島人、奮い立てwww

37 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 23:50:25.70 ID:HWAbC5j40.net
>>34
浜松町まで利用して大門駅から都営大江戸線じゃダメなん?
乗り換えなしでスタジアムまで一発だけど。

38 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 23:51:36.89 ID:Aqq6rNqr0.net
オーシャン東九の冷凍寿司の自販機が無くなったのが悲しい
だいぶ貧相な味だがw乗るときはいつも買っていたのに

39 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 00:06:43.81 ID:HSeQ7swf0.net
>>12
戦車は水戸さんにお任せしてるので…

40 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 08:36:41.83 ID:xOtPkGK70.net
>>27
つかICカード一択だろ
関空からジェットスター出てなかったっけ
成田着でチョト不便だけど

41 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 09:21:27.40 ID:7TLBvV4Ki.net
一番劇的なのは、車で大鳴門橋ー明石大橋ー名神ー新名神ー東名ー首都高ー国立
もちろんヴォルティスステッカーは必須

42 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 09:42:00.52 ID:0TfwJJl9O.net
12月8日は関東在住の徳島県出身の人で国立が埋まるのか

43 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 12:11:11.51 ID:OArZCH+w0.net
徳島から車で向かう予定なんだけど国立周辺でお勧めの駐車場てありますか?
値段は少々高くてもOKで、できれば予約制とかあれば嬉しいけどそうじゃなくてもいいのですが…
駐車場に悩みそうで(´・c_・`)

44 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 12:17:29.08 ID:4ypWvZjIO.net
有名なのは、国立の東側にある絵画館駐車場だね
ただ、数は限られてるから、朝早く行かなければたぶんアウト
あとは、東京都の外郭団体が作ってるホムペがあるから、s‐parkで検索してみてください

45 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 12:36:27.02 ID:o+xQUT3Oi.net
>>43
少し離れれば沢山あるから、ひとつの場所に固執しないことが、オススメ。

46 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 13:25:19.65 ID:xOtPkGK70.net
ぷらっとこだまで片道一万円だ
ttp://www.jrtours.co.jp/kodama/shinosaka.html

47 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 13:28:40.03 ID:tY/pRY8UO.net
ちょっと離れた駅近くの駐車場に車置いて電車で行ってもそう時間かからないからなぁ

実家が徳島なんで汽車が基本1時間に1本の地元感覚で上京した当初は本当にびっくりした

48 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 15:14:08.26 ID:hI6jjL/20.net
日曜日なら路上パーキング無料のところあるよ。
水道橋、飯田橋、御茶ノ水あたり。
水道橋はJRAの場外馬券売場があるから競争率高いけど。

49 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 15:15:50.61 ID:hI6jjL/20.net
あと絵画館はリーグ戦で3万くらい入った鹿島せんでも満車にならなかったから大丈夫じゃないかな。
1日停めて1500円。

50 :43:2013/12/02(月) 19:08:31.76 ID:FU88MMch0.net
皆様ありがとうございます!
絵画館の駐車場は気になってたんですがすぐに満車になるんじゃないかと心配しておりまして…
49さんのレス見てとりあえず最初は絵画館の駐車場に向かってみます!
朝のうちに到着予定なんで早めに向かいます。

ありがとうございました\(^-^)/

51 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 20:40:04.04 ID:p53So+JA0.net
>>50
朝だとあいてないぞ、多分。

52 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 21:00:03.62 ID:ozs8l3La0.net
ツアバス80陣
遠足行ったことないんか

53 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 23:06:42.06 ID:eTDCGNvB0.net
徳島から車で来る方、
くれぐれも首都高で事故らないように

54 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 23:53:01.94 ID:wL87LepP0.net
近所のバス停から22時半に高速バスに乗ると朝5時15分ごろに新宿新南口に到着予定
なんだが、そんな早朝に着いて何したら良いんだw
スーパー銭湯とかあれば良いんだが。

55 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 00:23:11.82 ID:7G6Qc4I40.net
>>54
歌舞伎町へ行けばサウナでもネカフェでもソープでも何でもあるぞ

56 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 00:45:39.29 ID:88o/BAz30.net
>>54
歌舞伎町のカプセルホテルの早朝コースとかデイユースとか

57 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 01:13:42.85 ID:Y2YIr9umi.net
ぐるなび
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1385847462/

58 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 01:43:33.93 ID:DJTnQfMm0.net
>>50
絵画館駐車場は12月1日から午前7時オープンだよ。
早めに着いたらゲート前に並んで車の中で寝てればいいさw

59 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 02:03:56.30 ID:EZOuJgvZi.net
車で東京に行って、時間があまって千葉方面に行く場合は、国道は徳島ほど広くないので時間に気を付けた方がいい。
徳島市内〜鳴門間は片側3車線以上が基本だが、京葉間は2車線か1車線が多い。
広々とした道に慣れている人は首都高湾岸線〜東関道を通った方がいいだろう。

60 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 02:05:59.08 ID:E23gzN9K0.net
>>54
新宿新南口から少し歩くが、西武新宿駅方面に行き、グリーンプラザ新宿というサウナ・カプセルホテルが
一番有名でおすすめ。
あとは、歌舞伎町周辺に行けば、ネットカフェがあり、シャワーもある。

ネットカフェやサウナではなく、WIFIのある24時間営業のファーストフード店使って金浮かそうと
思ったら要注意。歌舞伎町周辺はファーストフード店が死滅しているのです。

61 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 04:16:29.95 ID:NbJA7lTG0.net
雪降ったりするから
飛行機はやめたいですよね

62 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 04:25:20.26 ID:NbJA7lTG0.net
スイカ的なの持ってないと
国立最寄りの各駅での切符買うのとか清算とかで死ねると思います

いや、いま調べたら四国ってICカード未導入なのか。
イコカとかそういうやつ持ってたほうが良いよ
まあ、最近はそんな並んでるの見たことないけど

63 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 04:31:15.09 ID:7XMjTcvU0.net
俺も上京した時何が困ったかって
JRや私鉄乗り換えとかで、今自分が持ってるこの切符で良いかどうか解らなくなることなんだよな
Suica持ってチャージしておけばそんな事考えずJRだろうが私鉄だろうが地下鉄だろうが
入る時と出る時にピッとすればいい

安心とプレーオフの思い出を買うと思ってICカード乗車券一枚買うのオススメ

64 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 04:33:15.63 ID:NbJA7lTG0.net
>>54-55
早朝ソープは日の出からという決まり。
今の日の出は6時30分だからな。
行ったことはありません

65 :62:2013/12/03(火) 04:38:46.79 ID:NbJA7lTG0.net
死ねるというのは、千駄ヶ谷や飯田橋、国立前駅の自動販売機清算機の前に長蛇の列という意味だけど
そういやもう15年?ぐらいICカードなわけだから
並んでるのかどうかよくわからんな

66 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 04:40:39.71 ID:NbJA7lTG0.net
それから、某宗教の人とかは飯田橋を散策するのもいいんじゃないですかね

67 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 04:45:08.44 ID:NbJA7lTG0.net
飯田橋じゃなくて信濃町ね
JRだったら信濃町から行くほうが空いてるし、距離もほぼ同じ

68 :他サポ:2013/12/03(火) 08:29:53.95 ID:Oh/y5IPYI.net
渋谷から銀座線で外苑前利用の方へ
渋谷の銀座線ホームは東急百貨店3Fにあるので要注意
地下鉄であって地下鉄でない駅です
誤って地下に行くと、副都心線・東横線のダンジョンに迷い込みます

69 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 08:41:29.06 ID:yTkPasQDI.net
アフィブログの自演くさいスレだな。

70 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 09:18:05.18 ID:h1mq4RwR0.net
>>62-63に補足
大分スレにも書いた気がするが
駅の自動改札機もいくつかはICカード専用で切符が入れられないものもあります。
帰りに改札機を通るのに長蛇の列に並んで、ようやく切符を入れようとしたら専用改札機だったというと悲しいので
ICカードを買った方が無難です。

71 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 09:23:01.56 ID:7G6Qc4I40.net
飛行機で来て直接国立へ向かう人は、これが一番安上がり

モノレール&山手線内割引きっぷ
http://www.tokyo-monorail.co.jp/tickets/value/yamanote.html
http://www.tokyo-monorail.co.jp/tickets/value/img/img_yamanote_area.gif
千駄ヶ谷、信濃町までは通常660円のところ500円

72 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 09:53:25.54 ID:zjBdahrAi.net
>>54
歌舞伎町(東口)まであるけばシャワー付きのネットカフェがあるから、シャワー浴びて
リクライニングシートかフラットシートの個室で仮眠がベターじゃねぇの?

あと、時間に余裕があれば、新宿駅からJR山手線の内回りで(渋谷方面)2駅目の
原宿駅(階段を下りる竹下通り改札口)の竹下通りの中にある東郷神社に行ってみれば?
因みに、東郷神社は勝利の神様。元日の天皇杯決勝を見に行くサポーターが初詣を兼ねて
御参りに来てたり、高校サッカーの選手(学校名の入った揃いのジャージを着てる)が
御参りに来てたりするよ。
高校サッカーの選手は、元日東郷神社で初詣→国立に移動して天皇杯決勝を見学の
パターンの学校がチラホラいるよ。

73 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 10:09:28.78 ID:qKVXhd4D0.net
>>54
南口付近にもでかい漫喫ある
http://manboo.co.jp/shop/shop0429.html

74 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 10:23:00.08 ID:Z9P6qerr0.net
○暴企業薦めるのやめれ

75 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 11:00:50.96 ID:lP84gkbS0.net
青山通りから絵画館へ向かうイチョウ並木が見ごろです。

76 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 11:28:00.87 ID:WHcT8srxi.net
国立は、たいした食い物売ってないから、事前に購入しとくように。
但し、最寄駅の千駄ヶ谷駅や信濃町駅周辺は、コンビニ位しかないので、
羽田空港内、東京駅内、品川駅内、新宿駅内で購入すればいいよ。
東京の大きな駅は、駅中改札内でもフードショップ等の店が充実してるので、
改札の外に出る必要なし。

77 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 11:58:16.30 ID:x5ihWmdn0.net
国立は東京駅から中央線の快速に乗って1本だからな。
西国分寺駅の次駅、間違っても立川駅まで行くなよ。

78 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 14:43:41.55 ID:mVMvevQk0.net
絵画館に午前9時以降に駐車しようと計画している人向け。
日曜は神宮外苑がサイクリングロードになるので駐車場に入れますが、規制で入口に辿り着くのが大変になる。空いていれば千駄ヶ谷駅高架下の駐車場の方が安全です。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/cycle.htm
あと、いちょう並木の紅葉見物でとにかく人が多いから運転にはご注意を。

79 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 14:59:20.47 ID:lvBDzp850.net
試合終了後に祝杯(もしくはヤケ酒)を上げれるお薦めの
一杯飲み屋(赤ちょうちん系)ってありますか?
候補として新宿思い出横丁のカブトが気になるんですが・・・

80 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 15:35:54.60 ID:bqeV7EhI0.net
アウェイ側SBのチケットでアウェイのゴル裏入れるかわかる人います?

81 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 15:37:08.65 ID:IkhQN+UM0.net
>>79
東京だぜえ
うじゃうじゃあるよ心配すんな
鳴門駅前と一緒にすんなよww

82 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 17:20:46.13 ID:F9EyGNOtO.net
>>79
カブトは休日の夕方過ぎじゃ遅過ぎてお勧めできないわ

83 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 19:11:10.43 ID:zyzytj4E0.net
夜行バスで当日朝つくけど午前中は皆どこで観光するんだろうか。

84 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 19:52:07.95 ID:cHvnei0tO.net
>>80
国立は、ゲートごとに係員がいてチェックしてるから、たぶんムリ

徳島からの東京行きは全滅みたいだけど、諦めないでね
一番は一旦大阪に出ること、何せ日本一の高速バス、ツアーバスの激戦区、必ず空席はあるはずだお
あとは神戸、岡山辺りも穴場かも
場合によっては、徳島からも含め名古屋に夜行バスで行き、新幹線で東京に行ってみるのもありかと
JR系列ならば新幹線口のすぐそば、名鉄が運行してるのならば名鉄バスセンターが終点だけど、JR名古屋駅までは徒歩数分だし案内はきちんとしてるからまず大丈夫だお

85 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 19:53:52.82 ID:CuRNxNPI0.net
>>84
アウェイ緑戦ではSBの位置からゴル裏に移動できたんだけどな。
さすがに大きな試合だと無理かな。

86 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 20:11:44.20 ID:Fos6iKCW0.net
当日は同じ神宮外苑内にある、秩父宮ラグビー場で大学選手権が開催されます。

明治(人気チーム)と帝京(4連覇中で今大会に5連覇がかかる)が登場するので、
外苑前駅も混雑が予想されますので注意してください。

第一試合:12:00 東海大 − 明治大
第二試合:14:15 帝京大 − 朝日大

87 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 20:26:05.11 ID:vmuDjTsqP.net
試合開始15:30だから15:00に国立に着くルート作ってみた
【大阪梅田までバス】
徳島駅08:00(高速鳴門08:25→大阪駅10:35着)までのバスに乗る
(08:50は渋滞にはまると危険)
帰りの最終は大阪駅22:35(高速鳴門00:30、徳島駅00:55)のため試合終了後も余裕

【神戸三宮までバス】
徳島駅08:30(高速鳴門08:55→阪神三宮10:20)までのバスに乗る
帰りは最終が21:15のため少し忙しいか?

88 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 20:48:11.12 ID:NbJA7lTG0.net
前泊しろよ。
こんな日は人生で二度と来ない。

もう一度言う。

二度と来ないよ。

89 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 20:55:38.10 ID:gaBDAM1v0.net
>>80
可能、チケットチェックは指定の入り口のみ、通路に出てから自由に行けばいいだけです。

90 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 21:08:44.37 ID:8lmXuVc50.net
徳島→京都→東京

91 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 21:17:20.38 ID:yVRnyekH0.net
これだけは言いたいが、絶対買っとけよ 交通系ICカード
間違って硬券切符で行こうとするんじゃないぞ
岡山や神戸でICOCA買うか、お土産に東京でSUICA買うといい
来年から始まるSHIKOKU ICOCAのいい訓練にもなるしな

92 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 21:20:04.50 ID:83KQFo8xi.net
>>83
スカイツリー集合すりゃいいんじゃね?
で、みんなで錦糸町まで歩いて総武線で千駄ヶ谷まで行けばいい。

93 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 21:46:32.49 ID:IkhQN+UM0.net
SUICA買ったら収益の一部がジェフの強化費用に充てられます。


わかってるよな

94 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 22:16:55.82 ID:0nFZPgM20.net
飛行機移動で試合前後にウロウロするなら、京急片道と都営地下鉄一日フリーがセットになった切符も便利だお
これで国立も新宿もスカイツリーも行けるお
国立は食うものほぼないから、前もって調達しておいたほうがいいお

95 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 22:27:58.82 ID:EoI35fGQ0.net
結局はPASMOだよな

96 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 22:37:58.07 ID:QSZ7SqYv0.net
>>79
店はいくらでもあるけど、帰りやすい場所か宿の近くでいんでね

97 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 23:03:51.89 ID:QJezF23s0.net
何か行きの話ばかりだけれど、皆さん帰りはどうしますか?
試合終了後に式典とかあると、時間が読めないのですが…

98 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 23:09:51.35 ID:WWobQqy90.net
>>97
新幹線利用がいいと思うよ。
指定席は一回だけ手数料無料で遅い時間に変更が出来る。

99 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 23:13:44.31 ID:KczMupHr0.net
国立で一番旨いスタ飯はカップヌードルだからな
あれは、暖房代わりにもなるし

100 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 23:33:14.48 ID:HFaqbV/y0.net
前日から乗り込んで味スタで来期に向けた偵察をしよう

101 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 00:07:43.89 ID:bgtUm19f0.net
無理しても行くべき。

102 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 00:24:01.39 ID:gdXXx5wI0.net
>>80,>>85
指定席はチェックあるけどゴル裏(自由席)は無い

今年のナビスコは自由席買えずに指定席とか柏側を買った浦和サポが
浦和のゴル裏に移動して有り得ない密度になってた

103 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 00:29:56.99 ID:TYpEIvkY0.net
>>93
ICカードの類は買う時に500円とられても
もう使わなくなったやつを改札の係員に持っていけば全額返ってくると思う

104 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 00:43:00.71 ID:HcHoSC+N0.net
帰りは夜行バスが徳島までないから大阪まで夜行バスで帰って
それから徳島まで高速バスで帰ろうと思う。
ただ大阪までのバスがどれがいいのかわからん。
JRとか阪急バスとかウィラーとかいうのもあるし。
まあ明日にはどっかとるつもりだけど。

105 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 01:39:05.84 ID:F8tZ4eUk0.net
以前私鉄使ってるからパスモ買ったときsuicaを返そうとしたら残額があると210円手数料がかかるとかいわれたので結局返してない
残額ゼロにするのは面倒なので非常用として2枚ICカードもってる

残額が210円以下なら手数料取られないそうだがそのかわり残りのお金は返ってこないみたい
デポジットの500円はもちろん返ってくるけど

106 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 02:15:12.48 ID:Ji+UKlaZ0.net
宿は、国立競技場の隣にある、日本青年館が安くてお勧めだけどな。
今から予約が取れるかはわからないけど。
http://www.nippon-seinenkan.or.jp/

107 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 02:42:25.14 ID:1pKFhBqdi.net
>>99
東京で麺類を食べるなら駅の立ち食い蕎麦がいいだろう。
柿谷絶賛の徳島のうどんとは違い、東京のうどんはスープが濃い口醤油で真っ黒だ。
ラーメンも徳島ラーメンと違い、あっさりした醤油ラーメンが主流。
そこで最もうまいのは駅の立ち食いそばということになる。

108 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 02:54:14.37 ID:Ji+UKlaZ0.net
>>107
>あっさりした醤油ラーメンが主流。
そんなことは無いよ。たとえば二郎とか?
たぶん関東にしか無いよ。

駅とかの立ち食いうどん・そば店も特徴のある店が駆逐され、JRの関連会社の経営する店ばっかりになってしまった。
昔は、品川駅のお好みそばとか、蒲田駅の関西風のところとか個性的な店がたくさんあったんだけどね。

109 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 04:12:05.41 ID:KoybB8fH0.net
麺類のはなしでカップヌードルになったんじゃなくて
国立で一番うまいのは…ってはなしだろ。
てゆうか、カップスターじゃなかったっけ?

110 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 07:23:48.97 ID:P6ygTJay0.net
麺類食うなら国立の近くのホープ軒がいいのでは。
思い出になるし

111 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 07:28:07.92 ID:WzXT3cbi0.net
>>109
マルちゃんヌードルです

112 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 07:30:47.87 ID:+S20EdCQP.net
>>110
メディアの露出も多いしね。

113 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 08:06:48.58 ID:hFuDnUCt0.net
あの辺の一番近い二郎ってどこだろう。

114 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 08:19:36.44 ID:clPPpPKs0.net
>>105
俺も最後7円放棄したw
でもそのままなら500円の金利分が延・・・・

115 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 08:29:16.52 ID:fQPPNQUIO.net
来年から四国でもIC始まるから徳島でも使えるっちゃ使えるけどな もう相互利用できるし

116 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 09:47:22.50 ID:9UisG0bO0.net
>>113
歌舞伎町か小滝橋かな
店によっては日曜日定休日の店もあるので注意

117 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 10:47:37.62 ID:954nsAsz0.net
旅行とかで一時的にsuica使うなら、クレカ無しでも使えるeasyモバイルsuicaでいいでしょ
iPhone以外のほとんどの携帯・スマホが「おサイフケータイ」に対応してるし
出発前に登録してコンビニで3千円くらいチャージしとけば都内の2泊くらいの交通費は足りるし、残ってもコンビニやネット通販で使えばいい
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html

118 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 12:23:34.50 ID:2V3yHa2RO.net
ラーメンは、所謂メディアとかで紹介された行列店は避けた方がいいかもよ
もともと小規模が多いにも関わらず、紹介されて客が増えても
仕込みとかは対応しきれないから、どうしても丁寧に作りきれなくなりやすいから
どうしても食べたいんなら止めないけど、過剰な期待をしてると後悔するリスクは高い
あと、JR駅でも、評判の高い非JR系列立ち食いそばうどん店はまだあるよ
都内だったら品川駅とか立川駅とかね

119 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 12:37:32.30 ID:clPPpPKs0.net
国立近くのラーメン屋で有名なとこあったよね

120 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 12:48:55.59 ID:BOh7CqKt0.net
昔CMで金ちゃんラーメンというの見たことあるがあれ徳島だっけ?

121 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 13:22:00.12 ID:HcHoSC+N0.net
金ちゃんラーメンは徳島だけどヴォルティスへの支援は全くない。
昇格でもすれば変わるかもしれないが

122 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 13:40:25.73 ID:aC0ckGm50.net
つけ麺なら、すだちに慣れてる徳島の人だし、淡路町の2代目つじ田とかお勧めなんだけど、
東京駅から丸の内線に乗って
東京→大手町→淡路町で降りてラーメン食べて、また同じのに乗って→御茶ノ水で
JR総武各駅停車にのって千駄ヶ谷って行き方になる。
わざわざそこまでして食べたいかどうかわからんけど、一応置いておくね。

123 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 13:48:27.52 ID:ZhzlznPzi.net
東京駅の東京ラーメンストリートでええやん。
朝7時から六厘舎やってるし。

124 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 14:52:50.25 ID:980JD+Kq0.net
サッカーミュージアムは何回か行ったことがあるけど、グッズを売っているお勧めのショップとか、
サッカー関連で行ったらよいところとか教えてください!

125 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 15:09:55.46 ID:NTs1PAuuO.net
>>119
ギトギトが好きなら

126 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 15:17:39.72 ID:cn0fBqAF0.net
日本サッカーの聖地、渋谷ハチ公前!(キリッ!!

127 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 15:34:26.79 ID:bDnHZsfG0.net
ぶっちゃけ東京まできてラーメン食べる徳島県民はあんまりいないと思う
次郎みたいな珍しいラーメンは別として

128 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 15:45:25.38 ID:fS5XbMDN0.net
一般的な意見でホープ軒を勧めるなw
油ギトギトの濃すぎなラーメンだから好みかなり分かれるものだし

129 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 16:02:40.37 ID:69p/5CPZ0.net
>>124
アメ横ロンドンスポーツ

130 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 16:03:57.68 ID:Qs1nGyTtO.net
代々木駅前にある木久蔵ラーメンでも行っとけ

131 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 16:10:04.98 ID:KoybB8fH0.net
てゆうか、こういうのっていつも食い物の話になるよな。
そんなに好きかよってかんじで。

132 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 16:17:14.89 ID:fS5XbMDN0.net
でも国立って売店がショボイし駅前のコンビニ利用以外だと他に選択肢があまりないってのも事実
交通事情で尽くしたらメシの話しかなよね

133 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 16:18:09.58 ID:6JY5qMk90.net
>>128
徳島ラーメンも濃いぞ
油はそれほどでもないけど

134 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 16:23:15.54 ID:9ZdoF6nK0.net
当日午前、国立競技場への行き方を尋ねる四国島民があふれると思う。
都民のみなさんは、温かく迎えて欲しい。
当然、スマホなんて使えない。
紙に書いて教えて欲しい。

135 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 16:45:50.28 ID:ZPA9bxCI0.net
徳島は青山門か代々木門から入場すると思うので、総武線を使うなら信濃町から行った方が良いかも。
駅前にはミニストップもあるし。

136 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 17:01:28.53 ID:uUTw4jSh0.net
>>134
徳島ユニ着てたりグッズぶら提げてたりしてたら声掛けるよ
紙は持ち歩いていないのでメモ帳持参でよろしく
赤ペンなら持ち歩いてるからw

>>135
開門から30分は青山門からだとゴール裏には入れないね
www.j-league.or.jp/release/000/00005520.html

開門からゴール裏に入るのなら代々木門からどうぞ
信濃町からでも千駄ヶ谷からでも最初に目に入る待機列からは駄目
前者は青山門で後者は千駄ヶ谷門になる
どちらの駅からも遠い方の待機列が代々木門になります
事前にグーグルマップあたりで確認しておいて下さい

137 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 17:11:39.51 ID:p4+YTGDi0.net
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up32546.jpg
昔、弘法大師が四国で修行なさっていた時の話。
ある日、伊予の国主・河野家の奥方が急に2人になってしまいました。
どちらが本物の奥方か、誰も見分けがつかずに困っていたところに弘法大師が本物の奥方を見分けて下さいました。
偽物の奥方の正体は、古狐。
その古狐が殺されようとした時、大小3千の狐があらわれて命乞いをしたと云います。
狐の狡賢さに腹を立てた弘法大師は、古狐の命を助ける代わりに四国から狐を追放することにしました。
その代わりに、頭はあまり良くないけれど愛嬌があって正直な狸を可愛がったそうです。
しかし、この話の元ネタ『俚諺集』によると、夫人に化けた狐を追放したのは1334年頃に伊予の国主を務めていた河野直通だとか。
弘法大師は平安初期(774年 - 835年)の人物なので、時代が合わないっス爆
まぁ・・・なにせ四国は弘法大師信仰の強い土地なので、すぐに弘法大師絡みの話になってしまうということで笑
けれども、らいらいは弘法大師が狐を追放したという話の方が好き。
何故なら・・・弘法大師が狐を追放した話には、続きがあるのです。
去ってゆく狐たちに、弘法大師はひとつの約束をしました。
「本州と四国の間に鉄の橋が架かったなら、その時は帰ってきても良い」

138 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 17:12:35.26 ID:NzkhCkxo0.net
ストリートビューで国立の入り口から中まで見えるからそれであらかじめ見ておくのがいいかもね。

139 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 18:44:28.75 ID:HcHoSC+N0.net
夜行バス朝ついて暇だからとりあえず六厘舎で朝ラーメン食べるつもり。
で、それからどうするかなぁ。

140 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 18:51:21.10 ID:k13WzzGn0.net
ペットを連れて行くので、車で国立に参戦したい
と思っています。
近くの駐車場はマップ等で調べたのですが、日曜日
なので簡単に探せるでしょうか?
詳しい方お願いします。

141 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 19:58:24.58 ID:KoybB8fH0.net
むかし、とあるスレに
「埼玉スタジアムに行くのですが、
その前にさいたまスーパーアリーナにあるジョンレノンミュージアムに
行きたいと思っています。詳しい方、行き方など教えてくださいお願いします」という
レスがあって
それに親切にこたえてしまうと、何だかひどい目にあってしまうんだよな

142 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 20:18:46.65 ID:fQPPNQUIO.net
間違っても東京でうどんを食べようと思うんじゃないぞ。たぶん口に合わないから。東京のうどんに興味あれば別だけど
興味ある方は試合前に日曜の秋葉原を散策するとよい。秋葉原駅から信濃町、千駄ヶ谷へは黄色の電車1本で行けるしな。
あとせっかく東京に来るなら有楽町駅近くの西銀座チャンスセンターで年末ジャンボを記念に購入するのもあり。但し、一番窓口はそれなりに並ぶ(別に当たる確率が高くなるわけではないが)

143 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 21:13:01.37 ID:hWZpa5mF0.net
ラーメンとかうどんとか宝くじとか徳島で十分間に合ってるんじゃね?
もっと東京にしかないってものを教えてやれよ

144 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 21:36:55.05 ID:JO5JPwDx0.net
実際、東京初めてっていうサポいるのかな?

145 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 21:37:05.54 ID:F8tZ4eUk0.net
ジョン・レノンミュージアムは閉鎖されました。
でもホンダの本社ショールームが青山一丁目にあります。
R246をもう少し東に進むとアイルトン・セナがドライブしたマクラーレンMP4/4が展示してあります。
その近所に羊羹の虎屋と金運アップで有名な赤坂豊川稲荷があります。

146 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 22:37:34.20 ID:7d43CiBO0.net
行く人はユニ着るかグッズ身に着けたほうがいいよ
そのほうがわかりやすい
何度も瓦斯と緑サポに助けて貰ったから
電車乗り間違えてたりしたら教えてくれるw

147 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 22:43:22.16 ID:dpdH2Nzti.net
どこか喜多方ラーメンの美味しいところはないかな。
せっかくだから東北の応援もしたい。

148 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 22:54:50.25 ID:KoybB8fH0.net
徳島のユニやロゴが理解できる人は
10000人に一人ぐらいしかいないと思う!

FC東京やヴェルディでもはっきりと完全にわかる人は1〜10%ぐらいだと思うし。

でもユニ着てくとテンションあがるから良いのです。それだけ。

つうか、言葉が通じない外国とかならまだしも、
そして目的地が、知る人ぞ知る隠れ家的な名店などでは無くて
50年以上前からあるしオリンピックやったしってところなんだし、
警官や駅員に聞けば迷うとかありえん。
赤羽降りたらすぐ駅員にバス停の場所聞けば良い。
他にもサッカー行くやついっぱいいるはずだしね。

149 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 00:04:46.19 ID:F8tZ4eUk0.net
赤羽で降りてどこ行くだ?

150 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 00:07:09.22 ID:BRNUmyQ20.net
>>149
西が丘では?

151 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 00:25:52.55 ID:JBZXNjDV0.net
ま、まあ「国立」には違いないけどな

152 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 02:18:57.03 ID:aAwboARH0.net
青いユニの男「あのう…こ、国立…競技場…」
新宿駅の駅員「…おや、その青いユニフォームは…」
青いユニの男「わかりますか?」
新宿駅の駅員「もちろん! (チェルシーかな????)」
青いユニの男「やったー」

153 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 02:24:01.13 ID:aAwboARH0.net
新宿駅の駅員「はるばるトウキョウへようこそ! いよいよ大一番ですね!」
青いユニの男「そうなんです! (ニコッ)」
新宿駅の駅員「(確か今日は…、INAC神戸とチェルシー女子の国際女子選手権の決勝が西が丘で行われるはず…。
 そうか! こいつの言う国立競技場とは国立西が丘サッカー場のことを指しているに違いない!)」
青いユニの男「国立競技場に行きたいんですけど…」
新宿駅の駅員「―― 4番ホームの埼京線で池袋方面行に乗って赤羽駅で下車です。そこからバスですね」
青いユニの男「ありがとうございます! (ニコッ)」

154 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 02:51:51.17 ID:aVLHOgp3i.net
>>153
>新宿駅の駅員
何者だよ一体w

155 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 06:44:54.55 ID:6t/nAQiuO.net
水戸駅でケーズスタへのバス乗り場を「サッカーを見に行くので…」とだけ聞いたら「バスよりも大洗の方へ行く電車で」と言われた。(これマジだよ)
鹿島じゃね〜よ。


まあ羽田や東京駅で国立と聞けば間違いなく千駄ヶ谷か信濃町を教えられ、駅に降りれば一人は同類がいるだろう。

156 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 09:21:01.10 ID:5eFGHpEI0.net
>>155
羽田や東京駅だと「国立競技場」まで言わないとわからんだろ
まあ「千駄ヶ谷にある国立競技場に行きたい」って言って聞けば間違いない

157 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 10:13:39.90 ID:kR6gG++30.net
SUICAのチャージが余った場合は
徳島県内のローソンとかでも使えるから無駄にはならないです
ICパスは全国共通化が進んでるから
来シーズンの遠征にも使えるよ

158 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 12:43:23.87 ID:aAwboARH0.net
夏帆がスイカのCMやってることも関東&東北人しかしらないってことか

159 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 13:11:28.04 ID:3ac438FT0.net
地元系ICカード使ってやれよ

160 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 13:22:58.40 ID:Bv2hJT2+0.net
JR四国はまだ完全導入してないんだよ>ICカード
今は香川県とか一部地域で試験的に使われてるみたい
だから、徳島県民は他で作ったカードを>>157みたいにコンビニで利用とか限られてる
ICOCAが確か来年春から本格的に導入されるんだよな、確か

161 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 13:24:57.35 ID:6Jd8FYrx0.net
まずJRに乗らない、カードいるいらないの問題じゃない

162 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 13:30:37.44 ID:EOLFCYD40.net
自動改札機が県内に一つも無いからな

163 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 13:32:14.87 ID:Bv2hJT2+0.net
だよなぁ、鉄道がまだ「電車」じゃないんだよなw
遠征で徳島行った時、徳島駅はバスターミナルから立派なんだが
徳島城跡から裏回ってみると・・・だもんなぁ

徳島の交通事情からして鉄道主体の事業は普及しづらいのかもな
バス会社取り込んで公共交通系ICカード普及に努めなきゃな

164 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 13:36:09.75 ID:O7g1nomr0.net
徳島駅のすぐ裏は川が流れてるから

165 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 13:51:29.95 ID:jAn/Xcnl0.net
>>163
>>バス会社取り込んで公共交通系ICカード普及に努めなきゃな

いやいやデフォルト自家用車でしょ。

166 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 13:56:40.91 ID:Bv2hJT2+0.net
それじゃICカードなんていつまでたっても普及しませんぜ
他サポ(俺もだが)にバカにされっぱなしでしょ

徳島駅は正直バス駅といっていいぐらい、バスターミナルだけは立派なんだから
取り込まない手はないでしょ

167 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 14:04:04.06 ID:Mo8Qj8Fy0.net
徳島駅北の街中スタジアム構想ってどうなったの?

168 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 15:17:54.02 ID:HV2WYID60.net
初めから無い

169 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 15:31:43.83 ID:3ac438FT0.net
なんかスレの趣旨が変わってきて笑える
もう話すこと無くなったか

170 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 15:31:45.57 ID:Mo8Qj8Fy0.net
派手に打ち上げたのは事実なんだから最初から無いってことはないでしょ。
実現不可能だとしても構想は構想なんだから。

171 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 17:29:11.51 ID:mfxOErsbP.net
>>167
2年前のフラグだから関係者みんな黙ってる

172 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 19:40:17.69 ID:YjrH7lMP0.net
ポカリスタ行った時、午前中に鳴門大橋やら大塚美術館を見物したのですけど
美術館からの戻りでバスに乗る待ち時間に目の前の竜宮城みたいな建物の
ただっぴろい駐車場を眺めながら、「ここならサッカー場ぐらい建てられそう」
と妄想しましたです。

ちなみにその「竜宮城」は大塚グループの保養所だそうで。

173 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 20:15:40.07 ID:y6IGNWlp0.net
irucaは持ってるけどダメですか?

174 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 20:49:18.90 ID:n80uh46+0.net
2年前は大塚の関係者がJ1て書いてあるハチマキ配ったけど
今年はどうかな。それもフラグなのか。

175 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 21:01:59.17 ID:N+x7Lpus0.net
>>173
イルカはまだ相互利用になってないねー。
琴電瓦町天満屋をよろしくねー。

176 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 23:04:36.20 ID:Tqjy+8zd0.net
>>175
つぶれるやん!!

177 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 23:40:55.32 ID:iA7Z4f6+0.net
じゃあ、東京駅から来る組の為に、弁当やらお土産やら買えるエキナカ
(グランスタ、ノースコート、サウスコートなど)の地図貼っとくから、
おまいらのお勧めの店&弁当教えてあげて。

http://www.tokyostationcity.com/shop/ekinaka1/

178 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 00:11:32.61 ID:BjydUMeI0.net
いいな

179 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:28:06.25 ID:oWH/gv+u0.net
あ、いいとこ教えよう

今東京で美味しいと評価されてる徳島ラーメンの店があって、その店長はラーメン東大の元マネージャーらしい

http://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13146745/

180 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:52:09.56 ID:Fg4VxNzr0.net
SUICAを買うべきか色々書かれているが買って損はないよ

買うのはSuicaカードね。記名式は駄目、絶対。
www.jreast.co.jp/suica/howtoget/mysuica.html
預かり金\500を除いた\1500分電車・買い物で利用可能

181 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:54:36.93 ID:Fg4VxNzr0.net
使い切れないし預かり金勿体無いという心配は無用!
各コンビニ&駅構内での物販にも利用可能です。
最後に残高以上の買い物をして「SUICA支払いで不足分は現金」と告げればOK!
www.jreast.co.jp/suica/use/shopping/index.html

帰る前に使い切って残額\0になったSUICAをみどりの窓口へ持参し、
「デポジット払い戻し希望」と告げればOK!
窓口の人が残額確認した上で預かり金\500を返金してくれます。
www.jreast.co.jp/suica/procedure/repayment.html

182 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:56:47.40 ID:3ZfRAnwQ0.net
easyモバイルsuicaでいいだろ

183 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 09:59:51.14 ID:/IzCPrDS0.net
というかそもそもSUICAなんて不要だろ?

184 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 10:11:49.93 ID:3ZfRAnwQ0.net
無くてもいいけど、あると便利
時間の節約にはなる
特に帰りに切符を買う時にね

185 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 10:29:30.01 ID:/IzCPrDS0.net
帰りの切符なんて千駄ヶ谷でも信濃町でも着いた時に買っとけばいいだけ。
今後そうそう使わないSUICAで、設定したりチャージしたり残高気にするよりそっちの方が楽。
もし東京駅起点で、試合までも観光しまくるなら元が取れるかどうかは知らないけど、
一日乗車券とかでいいんじゃね?JRだけでいいなら23区内はそう高くはない。

186 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 10:39:14.61 ID:HkHXvaZj0.net
新宿からJR総武線で千駄ヶ谷の人は、新宿駅のホームは13&14番線ね
コンコースからホームに出る階段のところの表示はこれ↓

(黄色)13 中央・総武線(各駅停車) 水道橋・秋葉原・千葉方面
(黄緑)14 山手線 原宿・渋谷・品川方面

ホームに出たら、黄色い13番線(銀色の車体に黄色いラインの入った電車)に乗車
同じホームの反対側の黄緑色の14番線は山手線(銀色の車体に黄緑のライン)なので注意

187 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 10:45:24.87 ID:/IzCPrDS0.net
国立競技場に行くだけなら1日乗車券はお得じゃないけど、
もし秋葉原だの六本木だの、銀座、表参道、渋谷、新宿、浅草、スカイツリーetcに
足をのばすなら悪くないかも。

ちなみに、
JR都区内パスで730円(千駄ヶ谷か信濃町)
都営地下ワンデーパスだと500円(国立競技場)
東京メトロ一日乗車券が710円(外苑前)
都営地下鉄とメトロ共通で1000円(国立競技場か外苑前)

188 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 11:43:37.37 ID:w3vOfKgu0.net
遠征がこれっきりとか悲しい話すんなよ
J1でもJ2でも関東圏遠征先いっぱいあるだろ
昇格したら埼スタとかカシマとか思い出遠征オススメ

189 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 11:53:55.46 ID:/IzCPrDS0.net
そういうつもりじゃないんだが、そんなサポを対象としたスレだとは思ってなかったからすまんな。

190 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 12:33:24.94 ID:3QBzhvpG0.net
東京の人間ですが、日本青年館にホテルがあって大浴場まであるとは
知らなかった。都内で外泊する発想が無いのでこういうの知りませんでした。

191 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 13:40:25.28 ID:sdjMLinR0.net
モバイルsuicaって年会費かかるよね?
イオンやコンビニでもsuica使えるのは便利。

192 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:11:34.54 ID:HWqKFjV80.net
>>185
駅着いたときに買えばいいって言うけど、試合終わったら万単位の人間が一斉に駅向うから買うまで時間かかるぞ。
更にスイカが普及してるもんだから東京人は切符買わないせいで券売機自体が減ってる。
悪いこと言わないからスイカ買っとけ

193 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:13:04.81 ID:nxAqWjZU0.net
早く着いた場合はお茶の水で降りてサッカーミュージアムでも行ってみれば良いんじゃない
本当はお茶の水でなく国立の近くにあると良い施設だと思うが

194 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:15:24.71 ID:wFGfiA6c0.net
>>188
上のほうで二度とないって書いたけど
初昇格はもう二度とないからって意味だよ。今回で上がれなけりゃまた違うけど。
ワールドカップ予選の激戦とかも1997以上の感動はもうないだろうし
J1初昇格の次は初優勝だろうけど、
いけるなら行ったほうがいいよね

195 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:16:25.85 ID:HWqKFjV80.net
切符組に朗報があるとすれば、千駄ヶ谷で買った切符は信濃町から乗っても有効。
その逆も可。
なので、JRで行く場合、駅着いたら帰りの切符も買っておくと帰りスムーズ

196 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:20:36.55 ID:/IzCPrDS0.net
>>192
そりゃ試合終わって帰りに駅で切符買うんなら普通だし意味ないよw
試合前に、例えば千駄ヶ谷駅に着いて駅を出てすぐ、帰りの切符を事前に買っておくってことだよ。

197 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:22:47.56 ID:/IzCPrDS0.net
>>195
えぇ〜っ、あの突っ込みしといてわざわざそれのレスをドヤするの?参りましたw

198 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:27:12.94 ID:eFnx8Ro/0.net
>>192
帰りの切符は試合終了後に買うんじゃなくて、行きの時に駅で買っておけってことでしょ?

199 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:27:42.75 ID:wFGfiA6c0.net
もし、スタジアムで美しい女性と知り合って試合後彼女に
外苑前駅まで歩きませんかと
誘われたなら130円が無駄になるんじゃないですかね?
そういう可能性についてもじゅうぶん考慮したうえで
皆さんは情報を提供しているのではないか

200 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:44:30.63 ID:4ZEfQoOd0.net
Suicaはコインロッカーにも使えるから持ってて損にはならない。
というか、宿泊組は駅のコインロッカー争奪戦が問題。
大きい駅のは平日でも空きロッカーの競争率高いからな・・・

201 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 14:46:16.90 ID:GBULG2UOO.net
なんで使わないSuicaを進めるのか

202 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:01:40.88 ID:w3vOfKgu0.net
スイカのコインロッカーは確かに便利
場所忘れてもカード当てたら光って場所教えてくれる

203 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:03:30.64 ID:fZ4Jtqwpi.net
俺も田舎者だが、東京の駅をなめない方が吉。

204 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:26:14.80 ID:f1GLvB/UP.net
さいたまの駅を舐めてて、飯泉知事がお役人時代に関わったというさいたまスタジアムに到着したらもうヘトヘトだった。
徳島駅から蔵本駅くらいあったんちゃうん?ってくらい歩かされた。

さいたまの駅もなめない方が吉。

205 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:29:34.66 ID:M0m0/enc0.net
美園からは1キロちょい

206 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:51:13.99 ID:wFGfiA6c0.net
四国は車社会だからICカードの乗車券とか必要ないってかんじなのか

207 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 15:57:57.31 ID:ZFj9GQJN0.net
スイカだと定期券の区間以外は振替輸送の対象にはならない。東京ではよく電車が止まる。ICカードを使い切符を買うのが更にいい。
しかし今回の国立だけに限るのならわざわざ買う必要はないと思うし、買っても先にあるように最後に店で物を買い使い切ってデポジット代返却してもらうのがいい。

208 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 16:09:36.63 ID:wFGfiA6c0.net
>>204
当初はスタジアムまで線路が伸びるはずだったけど
サッカーの時しか乗る人もいないので作るのやめたんだよね。
税金の無駄ということで。
だからひとつ前の駅までしか線路がない。
その路線自体は都心へ行く地下鉄だし
二つ前の駅は武蔵野線という未完の大環状線との乗換駅だし
経営的にはギリギリ成立してる?けど結構空いてる。&料金がクソ高い

209 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 16:09:44.67 ID:M0m0/enc0.net
うん、駅どうこう議論あるけど二年汽車のってないだろうよ

210 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 16:17:31.04 ID:wFGfiA6c0.net
羽田空港で、白タクでもやるか

運ちゃん「徳島? 徳島? 徳島の人? サッカー? 国立行くよー!
はい、人数集まり次第出発島しまーす。
ひとり3500円だよ。 安いよ安いよ。
もう東京はさ、乗り換え大変でしょ。絶対迷うって。
ね? そういうストレス考えたら、直接タクシーで行くほうが良いって。
え?高い? 高くないよ! わかった。君だけ3000円でいいよ。
他の人には言わないでね。ラッキーだね。得しちゃったねー。
だいじょぶ10分で着くよ。空いてればだけどね。
はーいそろそろ出発します」

211 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 16:38:53.83 ID:4vFRNARBO.net
東京はスイーツのレベルが高いと思う
時間に余裕あったら銀座(京橋)のイデミスギノに行ってみたらどうだろう
新宿ならタカシマヤのデパ地下には有名店のケーキが並んでる店がある
両方イートインあるからおすすめ

212 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 16:50:48.00 ID:lN8eQS5F0.net
>200
コインロッカーは秋葉原駅ナカにたくさんあって結構空いてたよ
去年の決勝の時教えてくれた人ありがとう

213 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 18:03:48.59 ID:MLtILHBsO.net
前日入りするんだけど観光情報も教えて(´・ω・`)
おすすめの必勝祈願神社とかあると嬉しい

214 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 18:46:31.53 ID:DCE99qmsi.net
>>213
国立の近くなら原宿の東郷神社は有名。
必勝祈願は明治神宮でもいいと思うけど。
ちなみに京都にはサッカー必勝祈願の神社があるらしい。
リンクは参考まで。
http://ekibaito.net/akadon/syouun.html

215 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 19:42:50.05 ID:bXlxWIG4O.net
警視庁さん、>>210さんが犯人ですw
ま、冗談はともかく、早いサポさんで自走組は、仕事が終わった今夜深夜あたりからボチボチ動き出すかな
途中静岡県内は新東名がダンゼン早いしまず渋滞しないけど(関西から愛知県内、関東は渋滞しやすいけどガマンガマン)
調子こいてると、いつの間にか120をあっさり超えて
あちこちで牙を研いでる覆面に捕らえられ、サイン会場行きwになっちゃうから
とにかくスピードが出やすい構造な上にオービスがないから注意してね
俺の地元とはいえ、静岡県警に余計な金を払わなくていいからw

216 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 20:13:27.69 ID:wFGfiA6c0.net
帰りは月曜深夜まで都内に潜伏して
そのあと青春18きっぷで帰るのはどうだい?
10日から使えるんだよ確か。
あー、あの夜行もうないんだっけ
スレ消費が早くなりそうなレスですいません

217 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 21:06:33.16 ID:lrwCZ8Gf0.net
徳島→東京なら海部観光の高速バスがあるじゃないか
4列なら22時出発→7時着の深夜便がある
お値段はなんと片道6000円

218 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 22:39:16.26 ID:EANuAHhn0.net
>>216
ムーンライトながら、この冬は12月20日から。

219 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 03:13:13.13 ID:6It6Wj2o0.net
>>213
神田明神。
関東の英雄・平将門公を祀る。
『京都』の連中にとっちゃ天敵。

220 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 10:00:15.85 ID:NypbuRBKO.net
夜、羽田から新宿行きのリムジンバスに乗る人へ。右の窓側に乗って。夜景がきれい過ぎる。

観光名所、オススメは浅草。浅草の人力車めちゃ速くて気分爽快。運がつく金色のオブジェも浅草から見えるよ。舟和のいもようかんソフトも美味しいけど今は冬やな。

221 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 11:39:12.32 ID:eLeXSZMmO.net
食い物はヘンに期待するな。
見栄えだけでまずくて高いものしかない。
あと人間の質はかなり低いし空気も汚い。

それが東京というものだ。

222 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 11:40:26.03 ID:iVh9mnHv0.net
>>200
宿泊組ですが、大きい荷物はスタジアムに持ち込めないんですか?

223 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 11:43:43.44 ID:1tj5nqNs0.net
キャリーバッグ程度なら大丈夫だけど国立って足元が狭いから置く余裕がまったくないよ
いすにおける程度の大きさならいいんじゃない?

224 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 11:52:46.48 ID:i63RAndK0.net
>>219
徳島には落人部落が現代まで残った歴史があり、
本人が自覚してなくても、平家の血が濃い人も多い。
で、鎌倉の鶴岡八幡とか気が付いたら疎遠って事が、ままあるw

歌舞伎の成田屋とかも、そういう血縁だってお話。

225 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 11:56:33.62 ID:iVh9mnHv0.net
>>223
Thanks!

226 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 12:13:06.55 ID:IsEQlZ+D0.net
対京都なら武道館の近くの築土神社と大手町にある将門公の首塚も良いな
神田明神にはポニーの子がいる

227 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 12:20:33.26 ID:NypbuRBKO.net
県西部の祖谷の平家の落人伝説聞いたことある。

観光名所。皇居マスト、渋谷のスクランブル交差点は他地方では見られない。六本木ヒルズの展望台、表参道のイルミネーションなど追加。
土日はどこも混むから、時間がない人はグルメ期待しない方がいいね。

228 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 12:26:46.31 ID:kGX8dOVZ0.net
グルメは国立名物ホットヌードルでいいじゃないw

229 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 12:47:35.04 ID:Y3FLpDIG0.net
>>221
確かにそうだ
大都市なので、当然ながら良い店美味い店も多いが
ぶっちゃけ、たいしたことの無い店でも大混雑の人気店になったりするし
特殊な嗜好や味覚の店でも、人口に比例してそれを好む人も多くなるから
それが集中して根強い人気店になったりする

東京駅地下などマスコミ紹介された店で、しかも混んでても、期待しないほうがいい

230 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 13:29:08.38 ID:Rw/bWEdS0.net
先程東京に着きました。
駅員が冷たいんですがどうしたらいいですか?

231 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 13:42:31.93 ID:mLQEB6qAP.net
近くの人がやってるのを真似して、その駅員さんの口に切符を入れれば通れるようになりますよ。。。。

232 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 14:16:20.29 ID:XI0Lq+ya0.net
>>230 東京の駅員は田舎物には冷たいのよ・・・

233 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 16:20:35.84 ID:1UBCYuhk0.net
>>221
明日のスタグル情報プリーズ!

234 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 19:43:06.98 ID:/KrqWCKU0.net
>>233
途中のコンビニで買い込んでおけ。

235 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 20:53:25.80 ID:fR31oP0R0.net
>>220
浅草行くなら俺のお勧めは雷門向かい側
龍昇亭西むらの栗蒸し羊羹かな
あれは大変にいいものだと思う

236 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 20:59:22.67 ID:q1a2srLk0.net
>>233
東京駅なり品川駅なり羽田空港なりで調達するのが基地。

237 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 21:00:27.89 ID:McGhFAdR0.net
神宮球場でイベントあるなら屋台も出るだろうけどねえ

238 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 21:36:48.10 ID:kbJ/yFpu0.net
外苑の銀杏並木でお祭りやってるようだ
http://www.meijijingugaien.jp/event/ginkgo-festa.html

239 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 22:05:58.34 ID:Ur/B6a+y0.net
月曜の朝7時頃の新宿東京間ってめっちゃ混む?
8時の新幹線で帰るんだけど通勤ラッシュが怖い
万歳しなきゃ駄目なん?

240 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 22:10:15.25 ID:3PMS52eb0.net
大丈夫。一番混むころには新幹線の中のはず。

241 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 22:22:57.46 ID:vBLbnvYM0.net
トンキンの電車はでっち上げ狙いの輩がうんといるから注意しとけ。

242 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 22:23:41.39 ID:/KrqWCKU0.net
>>239
心配なら6時台に東京駅まで移動すれば良い。

243 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 22:31:14.82 ID:Ur/B6a+y0.net
>>240
ありがと少し安心したよw
>>241
こわいよねトンキン
>>242
マジでそれ考えた
でも時間何処でつぶそうか

244 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 22:50:13.91 ID:SNocWJhTP.net
東京温泉というのが東京駅にあるよ

245 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 23:01:44.76 ID:uCNrSTEx0.net
朝7時台はまだ空いてる方
その頃大勢の人間はまだ埼玉や千葉、東京の新宿よりはるか西の方で電車に乗っているからw
会社は早くてもほとんどが8時半からだしな
1番混んでるのは8時過ぎてからだろう

246 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 23:21:10.40 ID:dByxtnit0.net
>>243
新宿−東京を中央線一本で行かずに、
新宿−御茶ノ水を総武線、御茶ノ水−東京を中央線にする
御茶ノ水駅は総武線と中央線のホームが向かい合ってるから、
総武線を下りて向かい側のホームに来る中央線に乗ればいい

247 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 00:14:38.98 ID:SWXDuEZD0.net
新宿→東京なら丸ノ内線という手段もある

248 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 01:17:18.33 ID:m3CUrm/80.net
ああ、丸の内線いいよ
8時過ぎに乗ってたけど混んでるのごく一部区間だけで快適
JR中央線は混むからやめとけ

249 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 01:34:04.07 ID:GzGM4JzO0.net
8時の新幹線に乗るのに東京駅行くなら中央線でも死ぬほど混んでるわけじゃない。
丸の内線だと八重洲側まで東京駅横断が面倒だし、金だって余分に掛かる。

250 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 02:39:53.76 ID:CkncAeH50.net
新宿ダンジョンで丸ノ内線の新宿駅にたどり着くのが難易度高そうだと思う

251 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 03:38:41.12 ID:m3CUrm/80.net
そう言われると丸の内線の新宿駅は難易度が高いな
東京駅の横断は荷物あると結構つらいかも
改修工事終わってないなら途中にエスカレーターなしの短い階段もあったはず

252 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 05:09:25.26 ID:TgO6D8iQ0.net
朝の中央線は新宿と四ツ谷でドッと降りるからそれほど混まないよ

253 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 08:04:18.27 ID:+0m++w5m0.net
東京在住で最近鳴門方面を旅したんだけど交通関係の難易度は東京より鳴門の方が高いと思ったわ
鳴門線の「整理券をお取り下さい」とか高速バス乗り場へ向かうゴンドラみたいな乗り物には驚かされたw

254 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 09:20:21.77 ID:Iw5dvYUE0.net
新幹線なら実は東西線がマシなのだが新宿からだと乗り換えが必要か

255 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 09:52:16.07 ID:4NzIQGZT0.net
>>244
東京駅地下の東京温泉(東京クーア)ならもう5年くらい前に閉店しましたが。

256 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:34:49.29 ID:yX+4kR/sI.net
もうすぐ東京駅。不安になってきた

257 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:39:40.96 ID:DN+sssyx0.net
東京駅はでかくて人も多く移動は大変だが、案内はしっかりしているから余裕を持ってゆっくり確認しながら行動すれば大丈夫。

258 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:39:45.51 ID:i/b+enFti.net
>>256
東京駅からオレンジの電車に乗って
黄色い電車に乗り換えて千駄ヶ谷で
降りればいいんだ。

259 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:41:38.72 ID:yX+4kR/sI.net
あまりに不安だから、ヴォルティスのユニフォーム来た人通るまで駅で待機しそーだ

とりあえず、蜜柑、犬の色に乗ると。

260 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:43:02.14 ID:A0zZW0ujO.net
黙って中央線で行けよw通ぶって丸の内線だのなんだの言うのがカッペくさい

261 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:46:50.48 ID:DN+sssyx0.net
中央線の1、2番線ホームを目指せ。新幹線とは逆だからかなり歩くし、最後エスカレーターで上ることになる。
快速、中央特快、青梅特快の種別があるが、全部二つ目の御茶ノ水には止まる。御茶ノ水で降りたら向かいのホームの電車に乗る。

262 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:48:01.86 ID:yX+4kR/sI.net
中央線だな!よし!国立より千駄ヶ谷のが近い?

263 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:51:40.76 ID:DN+sssyx0.net
大分上京スレでもおなじみだが、国立競技場の最寄り駅は国立(くにたち)ではありません。
信濃町と千駄ヶ谷なら千駄ヶ谷が近いし、東京経由なら千駄ヶ谷の手前左側に国立競技場が見える。

264 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 11:52:10.26 ID:/BF3NKh0O.net
千駄ヶ谷で降りれば国立は目の前だし
スタジアム行く人の流れに着いていけばいいよ
東京駅で弁当や飲み物は買っておけ

265 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 12:02:24.92 ID:CkncAeH50.net
>>262
東京駅の中央線のホームは始発駅で折り返しだから2線あるどっちの電車に乗ってもOK。
ここでは「オレンジの電車」「黄色の電車」とよく言われているが、
どちらも車体は銀色で中央線はオレンジ色、総武線は黄色のラインが入っている。
東京駅で中央線に乗ったら、御茶ノ水駅で降りて向かいのホームの総武線に乗り換える。
総武線で千駄ヶ谷に着いたら改札出て左。中央線の国立(くにたち)駅は無関係。

266 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 12:19:18.97 ID:Xh8hqckp0.net
エスカレーターは右側を空けるんだぞ。

267 :瓦サポ:2013/12/08(日) 12:29:11.45 ID:0Q3JumEH0.net
ちょっとでも迷ったり「やばい?」とか思ったら、
まわりにどっかのタオマフやグッズ身に付いてる奴を探して、
じゃんじゃん行き方でも現在位置でも聞くんだぞ〜
みんなよろこんであれこれ教えてくれるからな〜、怖く何かないからな〜
がんばれよ〜

268 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 12:52:39.77 ID:zqIVxMEb0.net
メイン側が千駄ヶ谷、バック側が信濃町

269 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 14:56:08.16 ID:23KUZ9IB0.net
迷子はいねがーーーーー?

270 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 14:58:27.62 ID:BXmbAsts0.net
今時スマホ持ってりゃ誰でも辿り着くでしょ。

271 :うどん:2013/12/08(日) 14:58:59.68 ID:3drw/JDL0.net
こっちはなんとか勝ったぜ…来年はよろしくな!

272 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 15:00:12.09 ID:23KUZ9IB0.net
電車間違えたらたどり着けんぞw

273 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 15:03:46.48 ID:QYnFzbwqP.net
いまごろ中央線乗って国立駅に意気揚々と降り立った徳島県民は。。。

274 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:13:57.50 ID:CMmxjAlp0.net
昇格おめでとう

275 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:21:38.29 ID:iMI6ntuY0.net
おめでとう

276 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:24:10.22 ID:vwY5AGCA0.net
四国初のJ1クラブ誕生おめでとうございます

277 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:25:15.04 ID:i9ShzpdC0.net
J1昇格プレーオフ 決勝
京都 0 - 2 徳島 (15:30/国立/23,266人)
得点者:39' 千代反田充(徳島)、43' 津田知宏(徳島)

四国初のJ1昇格おめでとう!!

278 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:25:38.85 ID:ExwennNB0.net
おめでとう
帰路お気をつけて

279 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:28:30.23 ID:23KUZ9IB0.net
おめでとう!
家に帰るまでが遠征です!

280 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:36:39.11 ID:uk2WdwllP.net
徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

281 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:36:58.19 ID:l+XJtocP0.net
徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

282 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:37:52.71 ID:uk2WdwllP.net
徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

283 :けさい:2013/12/08(日) 17:38:19.32 ID:gf+IV/sc0.net
徳島さんほんとうにおめでとう。
ニコ動で良く上がってた頃から拝見してました。
津田さん苦労報われて良かったねw
ジーニアス抜きで昇格できたのは本当におおきいと思います。
踏ん張れるように頑張ってね!

284 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:40:08.76 ID:uk2WdwllP.net
徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

徳島土人が苦しんで死にますように

復路で事故にあってチーム全員死にますように

285 ::2013/12/08(日) 17:42:41.00 ID:+MQKU0xH0.net
昇格おめでとう
見事な試合ぶりでした
来年、鳴門に行けることを楽しみにしています

286 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 19:25:22.09 ID:ktCmOY3O0.net
今頃は赤羽か十条の町を堪能してるんだろうか

287 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 20:45:44.28 ID:hGDfinLG0.net
今度は逆だな  来年、鳴門行く順路教えてほしいわ

288 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 20:52:47.91 ID:pNJK96Dpi.net
おめ。
バック上段は俺を含めて他サポの多いこと多いこと。
俺らのチームにはもうああいう感動はないから、単純に感動した。
来年は徳島行くぜ!

289 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 20:56:57.76 ID:UIB+WyV00.net
>>287
地元民は自家用車が多くて、運営でも公共交通機関でのアクセスが良く分かってなかった思い出が…

遠方なら飛行機で行って空港そっから徳島駅までバス、関西圏なら徳島駅前までのバスが色々
徳島駅から鳴門は行きは汽車でもバスでもいいが、帰りは大入りの試合だと道が混みすぎてバスは来ないしちっとも進まない
鳴門から徳島まで戻る場合は汽車が良い(ただし本数も編成も少ないので注意)
どうせ行くなら泊まって観光もしてほしいし、泊まるなら徳島駅周辺がいいと思う

個人的に、徳島駅の表側の豪勢さと実際の駅のギャップは一度体験しておくべきだと思う 話の種になるw

290 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 22:47:19.14 ID:PnxcMYPd0.net
JRは使わない

291 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 00:06:45.11 ID:NOOzvZBy0.net


292 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 03:26:23.52 ID:Yf0Kijv60.net
>>289


てかさ空港からポカリ行くのになんで徳島まで行かにゃいかんの?
タクシーで15分ぐらいだろ。
それからバスだと高速鳴門からタクシーで5分ぐらいだろ。

まあJ1の試合のある日は空港なり大阪、神戸行きのバス停がある
松茂、高速鳴門への
ポカリからの直通便がかなり出そうだけどな。
空港、松茂、高速鳴門からポカリへのバスもまた同じで。

なんせ鳴門の競艇のための特別バスが
徳島から往復
出てるぐらいなわけだしさ。

293 :白鳥:2013/12/09(月) 06:44:05.91 ID:q+gw7X0zO.net
おまいらおめでとう!
もう徳島に帰ったかな?疲労と寝不足で仕事がきついと思うけど、これも昇格というのを経験したからこそ
もしかしたら東京を楽しんでる人もいるかな?さすがに今日は普通の東京だけど、むしろ休日よりかはゆったりと楽しめるかも
たっぷりと楽しんでね

294 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 08:23:03.05 ID:DU2APH7e0.net
>>284
愛媛県人乙

295 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 15:56:48.27 ID:MesjcQhR0.net
>>292
日帰りできる日程なら直接鳴門に行ってもいいけどね
鳴門って泊まるところ結構ある?

296 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 16:56:46.30 ID:TOLfPzWJ0.net
>>295
瀬戸内海国立公園だから、いわゆる観光ホテルが揃ってる

297 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 23:24:34.63 ID:y2sFRY4lO.net
あれ国会議事堂って国立競技場の近くにあったの?

298 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 00:05:28.16 ID:amLZyX510.net
鳴門に泊まるならルネッサンスリゾートが一番かな(高いけど)。
マリオットインタナショナルグループで日本には札幌・徳島・沖縄にしかない。

ベイリゾート鳴門海月からは鳴門海峡・大鳴門橋・淡路島の絶景が望める。
鳴門グランドホテルは展望温泉がいい。
リッジホテルはオーシャンビューが望める高級ホテル。

鳴門駅近くにはビジネスホテル鳴門がある。
またネットカフェは四国では徳島だけのコミックバスターがあるが、車でないと行けない場所にある(チャットモンチーの母校国立鳴門教育大近く)。

299 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 00:24:27.95 ID:YbSYjJhS0.net
大塚美術館って行ってみたいな
システィーナ礼拝堂のコピーがあるんでしょ

300 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 00:36:45.81 ID:+LbUXEhgO.net
>>297
違う違う。
あれは国会議事堂じゃなくて絵画館だ。

301 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 02:48:46.81 ID:zdSVURu10.net
>>298
東京から行く時に鳴門泊まろうかなってと思ったんだけど、予算に合うホテルがあんまりなくってな…
予算オーバーが多かった 安けりゃいいわけじゃなくて、そこそこの朝飯が出るぐらいのホテルに泊まりたかった
選択肢がもっとあれば鳴門に泊まってみたい

空港からのバスの本数だとやっぱ徳島駅行きが多かったし、徳島市内にホテル取って観光しちゃった

302 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 03:53:45.47 ID:2lTwcb0H0.net
>>301
磯釣り客用の民宿とか、お遍路さん用の無料簡易宿とかもあるよ
どっちも口コミ専門で、ネット広報宣伝禁止が多いけどねw

303 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 04:10:41.59 ID:rgr7yCoU0.net
うーむ結局新神戸三宮舞子あたりからの
ツアーバスで往復ということになりかねんな。
でもって神戸大阪で観光と。

304 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 05:20:59.69 ID:9fD/J5bdi.net
喉が枯れたままだ

305 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 08:20:36.73 ID:W9OYtXsV0.net
理想ではサンライズ高松経由かフェリーで行けるなら行きたいが、現実に行けたとしても飛行機か新幹線とバスになりそう。

306 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 10:18:04.47 ID:T2tzK7th0.net
>>299
内装の原寸大コピーだから凶悪
一瞬これでもう現地に行かなくても
十分と思ったくらい

最後の晩餐(それも改修前後の2枚)
とかゲルニカとか、レプリカでも
すごかったです

307 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 17:16:00.72 ID:dOYcWtFW0.net
鳴門にあるリゾートホテルはスタジアムからは結構遠いのかな
試合終わってからバスで帰り着けるなら検討したい
道がめちゃ混んでてバスが全然来ない、来てもちっとも進まなかった思い出があるけど…
徒歩1時間ぐらいだったら歩いてもいい
前回は徳島市内を観光したから今度は鳴門観光したい、大塚の美術館も行ってみたい

308 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 20:00:29.31 ID:Go6CVHmM0.net
>>307
ナイトゲームだとバスも無いような。
タクシーか。

309 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 23:49:08.39 ID:f6MramtG0.net
帰れる

310 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 00:06:46.23 ID:WPGn1+I+0.net
>>308
スタからタクシー乗ったらいくらかかるか分かんないじゃないか
金は観光か飲み食いに使いたい

311 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 03:38:06.03 ID:Ew6EPDp40.net
>>310
一応JR鳴門駅から徳島行きの
「気車」[気動車(ディーゼルカー)の略称]はありますよ。
徳島駅まで30-40分350円です。

312 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 04:04:08.20 ID:Ew6EPDp40.net
すみません
鳴門発9:08が最後ですね
これではナイトゲームの場合間に合いませんね。

313 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 07:15:29.77 ID:7ACS9UaU0.net
徳島まで、個人的には案外安いと感じた。

314 :308:2013/12/11(水) 19:22:23.62 ID:NKNd46Bw0.net
>>311

 というか、ポカリから鳴門のリゾートホテルへ行けるかという話
に対して、逆方向の徳島駅行きの話を振られても。

315 :311:2013/12/11(水) 21:33:01.45 ID:Ew6EPDp40.net
>>308
すみません。
でもそれだったらホテルの送迎バスが
あると思います。
ご確認してみて下さい。

316 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 22:47:10.49 ID:1u/75qC3i.net
ルネッサンスはバスがあるよね。
ヴォルティスの津田がランチ食べに来てたって言ってた人がいたから誰か見かけるかもね。

317 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 23:05:42.54 ID:NKNd46Bw0.net
>>316
時刻表では
■[高速鳴門バス停発]〜[ルネッサンスリゾートナルト着]
  10:30  11:30  12:30  13:30  14:30  15:30  16:30  17:30

となっています。まぁ予約制なので交渉次第ではナイトゲーム終了後でも
向かえに来てくれる、かも。

318 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 23:24:50.35 ID:owdT1rbW0.net
>>317
316ではないんだが、高速鳴門バス停ってポカスタから行きやすい場所なの?

前に行った時にスタッフにバス停を尋ねたら誰も分からなくて困った思い出がある
貰った地図もあんまり分かりやすくなかった…
2年前だから大分改善されてるとは思うけど

319 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 01:06:04.81 ID:2Ypp9bQu0.net
今のところ改善されていません。

神戸から4時間かかる野球場を県南作って
プロ野球obリーグとかやっているのが
現在の状況です。

ヴォルティスがJ1に上がったので
このような状況もかなり変わると思われます。

輿石さんもサッカーに理解がある甲府と違い
また色々あっても鳥栖のようにJ1に残っている
所とも違います。

このような状況であってヴォルティスのホームゲームに
毎回何千人も来ていただければ必ず状況は変わります。

徳島に来てください。

320 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 11:19:54.89 ID:mhnLyH8V0.net
>>317
ホテルの送迎は是非検討して欲しい。
試合終了時刻に合わせて、スタジアム前にお迎えカードを持ってw
夜の9時半にポカスタ前に取り残されるのが一番怖い@公共交通機関利用者

321 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 11:48:02.35 ID:PLi7fvHW0.net
>>320
それは怖いよねwタクシーで帰るにもいくらかかるか分からないし
各ホテル送迎は普段は別々なんだろうけど、試合の日は同じ地区にあるホテルなら合同で試合後にシャトルバス手配してほしいわ
チームの方から声かけして何とかならんかね

そんなにアウェイから客が来るのかよ、と思うかもしらんが初めてJ1に上がるチームでしかも初四国だから記念で来る人は結構いるはず
アウェイ遠征の時に観光協会の人を連れて行って営業しておけばバッチリ
後は交通アクセスだけだよ…

322 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 12:02:10.36 ID:sWQCGnfD0.net
>>321
J1は凄いよ。

甲府でもJ1に上がった途端にアウェイサポが大挙して押し寄せるようになって
山梨県と甲府市の観光協会がヴァンフォーレのスポンサについたくらいで。
(そしてアウェイサポにくだものやほうとうなど椀飯振る舞い)

ホテル側も営業しどころと思います。送迎つきパックとか提示すれば、土地に
疎いアウェイサポは飛び付くでしょうね。

323 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 22:20:31.79 ID:zaa5vdHd0.net
>>322
甲府でもって言うけど、甲府は関東・静岡から行きやすいから当たり前

324 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 03:56:26.01 ID:zyMTJP3M0.net
でも大阪神戸からじゃポカスタは
東京埼玉からみた甲府みたいなものだよ。

325 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 06:25:23.03 ID:ps6mOETeP.net
甲府に行くには山間を抜ける一方、徳島にいくには島を渡っていく程度の違いしか無いしな。
しかもその島、なかなかの風光明媚で観光地でもある、と来ている。
淡路SAの大観覧車はヴォルティスJ1効果で間違いなく客が増える。

∴淡路島もスポンサーになってちょw

326 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 01:16:32.91 ID:I6ecBM3N0.net
>>322
札幌や大分を礼に出してほしかった。
甲府や関東甲信越からも東海からも行きやすいし、馬鹿だなぁ。

327 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 13:07:09.01 ID:tmv4pBqh0.net
確かにアウェイサポが少ないのはその2チームだよな。

328 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 14:49:45.65 ID:WmsnVj3J0.net
徳島がんがれよ

329 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 15:37:16.94 ID:bzXQlHYy0.net
金があって観光も兼ねるのであれば、レンタカーもありかと。
問題は停める場所を確保できるかだが・・・

330 :n:2014/01/05(日) 18:55:49.94 ID:a+pwm2Wd0.net
>>329
渋滞地獄に拍車が

331 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 15:53:23.55 ID:NslvCBQo0.net
J1で鹿島とか経験しているサポはこのぐらい何とも思わないよ。
J2サポはぬるいなぁ。

332 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 23:02:32.53 ID:q+P4ziYe0.net
鹿島は東京駅から大量に出てるバスで楽々いけるから比較対象にすらならない

333 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 07:25:15.30 ID:bcR9Cshy0.net
鹿島も夏場のナイトゲームは行きはヨイヨイ帰りは怖いだよ「

334 ::2014/01/13(月) 11:47:00.19 ID:4CEhg7JW0.net
鹿島で9時半頃取り残されかけたけど、恐怖感は鳴門の比じゃないよ。
ポカスタはスタジアム前に民家があるけどあそこは無い。
おまけにタクシー呼んだけど、なかなか来なくて
運ちゃんが、1往復したら家に帰るつもりだったとか言ってたから、
遅くなるとタクシーにすら見捨てられるんだ。
徳島さんには、客が全員帰るまでよろしくとお願いしたい。

335 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 18:48:34.78 ID:wnR4NhrRO.net
次回の上京は、『タヌキダービー』か?

とりあえずアゲ

336 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 02:41:09.65 ID:1L/BKeBH0.net
>>323
近場にJクラブいっぱい
裏山

337 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 13:58:01.98 ID:e+js0SgB0.net
周辺に名所見所のある遠隔地は、
気軽には無理だが一度は行ってみたい気にさせられる

338 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 22:28:49.43 ID:WhEYVzS40.net
仙台はマチアソビ初日、マリノスは阿波踊りの翌日
どっちも日帰り不可能な距離だけに地元サポは結構な出費になるな

339 : 【大凶】 :2014/02/01(土) 15:21:30.56 ID:PqzCi4uN0.net
9/23 第25節 FC東京−徳島ヴォルティス (味スタ)

340 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 01:12:31.22 ID:kNADYsi20.net
>>338
地元サポ?

341 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 06:49:59.57 ID:4lJ4rz/20.net
>>338
地元サポ??

342 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 23:33:02.65 ID:b6RWGl8P0.net
>>338
何で地元サポ?

343 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/23(日) 21:52:06.81 ID:sY4FKl9M0.net
>>338

344 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 21:27:50.18 ID:MNcyRXiH0.net
>>338

345 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 21:30:30.66 ID:MNcyRXiH0.net
>>338

346 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 02:14:00.47 ID:dhEJWNqa0.net
>>338

347 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 03:09:28.01 ID:yNuaz1yE0.net
>>338

348 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 17:45:27.49 ID:OGiaAj/m0.net
>>338

349 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 02:15:40.16 ID:luJ7+PM60.net
>>338は逃げたなw

350 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 02:33:27.77 ID:MF9PY16c0.net
>>338

351 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:53:18.75 ID:Zl52mEooO.net
国立さようなら。

352 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 21:45:48.35 ID:UmW81/WP0.net
>>352
リーグ戦も日曜夜だなw

353 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:25:28.25 ID:iuwMXSTn0.net
>>351
プレーオフ最後の国立勝者という歴史に名を刻んだな

354 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/09(金) 00:19:33.38 ID:GU/AnB2o0.net
だな

355 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 21:22:21.68 ID:zN2Vo2290.net
だね

356 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/21(水) 22:16:20.78 ID:tmFAk+sT0.net
昇格しただけでも凄いわ

357 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/29(木) 22:41:27.96 ID:xcu6HsZU0.net
そう

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/06(金) 21:29:57.31 ID:VPQNjqKy0.net
そうだよなぁ。

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/14(土) 14:35:12.84 ID:gq46B7ix0.net
瓦斯や町田は東京じゃないよね?

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/22(日) 04:14:03.21 ID:djxs7qKO0.net
うん

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/06/29(日) 14:31:11.74 ID:8PSEdj6t0.net
ヴォルティスはもう勝つしかない!

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/07/06(日) 12:45:14.10 ID:N1vp7CJK0.net
勝てるのか?w

総レス数 362
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200