2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●2014J1へ昇格するチームは?part15●●

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 16:18:04.58 ID:6559Uczh0.net
前スレ ●●2014J1へ昇格するチームは?part14●●
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1407209014/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 16:35:08.76 ID:CvBv320J0.net
甲信越住みたい街…1位新潟2位松本3位長野4位甲府5位高田6位竜王7位春日山8位長岡9位新潟大前10位上田 [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408711232/ http://img.2ch.net/ico/004.gif
第1位  新潟県 新潟
第2位  長野県 松本
第3位  長野県 長野
第4位  山梨県 甲府
第5位  新潟県 高田
第6位  山梨県 竜王
第7位  新潟県 春日山
第8位  新潟県 長岡
第9位  新潟県 新潟大学前
第10位  長野県 上田
第11位  新潟県 直江津
第12位  山梨県 国母
第13位  新潟県 亀田
第14位  山梨県 常永
第15位  新潟県 新発田
第16位  長野県 南松本
第17位  山梨県 石和温泉
第18位  新潟県 寺尾
第18位  山梨県 酒折
第18位  新潟県 越後石山
第18位  新潟県 関屋
第22位  長野県 茅野
第23位  新潟県 東新潟
第24位  新潟県 内野
第24位  新潟県 白山
第26位  長野県 平田
第27位  長野県 川中島
第28位  長野県 本郷
第29位  長野県 塩尻
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking028/7/

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 18:17:39.41 ID:Ow9WFvcq0.net
いまさらだけど湘南が
実質最下位の大宮に力負けしてたのがショックだな。
松本もやられてるし
やはり今年のJ2は超低レベルなのか。
逆に徳島大宮ごときでも来年無双しそうだな。

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 18:37:54.92 ID:4BmGvXlU0.net
いまさらだけど浦和が
実質最下位の群馬に力負けしてたのがショックだな。
川崎もやられてるし
やはり今年のJ1は超低レベルなのか。
逆に湘南松本ごときでも来年無双しそうだな。

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 18:44:52.96 ID:Qvg6B+AC0.net
いまの湘南は千葉や福岡に引き分ける普通のJ2チームだってば。勘違いしないでよねっ。
それに、その言い方をするなら愛媛やザスパクサツはJ1より強いんだからJ2って超高レベルでしょ。

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 18:51:47.16 ID:Ow9WFvcq0.net
浦和は天皇杯しょっちゅうやらかしてるやん。
川崎もまぁ優勝争いあるからやる気なかったと一応の言い訳できる。

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 19:03:02.48 ID:2Z/mJRG8I.net
>>6
湘南松本も同じことが言える

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 19:07:19.92 ID:ItVAi+oZ0.net
松本も自動昇格圏争いあるからやる気なかったで

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 19:12:48.03 ID:S3Hz443E0.net
気の毒だったのは磐田だわ
負けたら負けたでアレだしw

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 19:12:49.83 ID:6559Uczh0.net
隼磨 岩沼 岩間 飯田が揃って抜けりゃJ2対戦チームでも小躍りして喜ぶだろうよ
明日の対戦相手の山形はJFL相手ってことでTMメンバーへ総入替えだったから明日も心配
さすがに中3日は辛いよ

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 20:47:33.85 ID:Ow9WFvcq0.net
松本はともかく湘南なんて全敗しても
自動昇格&優勝余裕だろ。
言い訳にすらならない。
普通に大宮に力負け。
大宮は徳島にも負けてるから
徳島>大宮>>>J1の壁>>湘南>松本>その他

12 :sage:2014/08/23(土) 20:51:03.82 ID:xXQ8JgfbI.net
J1の壁>>徳島>大宮>>湘南>松本>その他
だろ

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 20:59:56.40 ID:58dJbOUX0.net
湘南は大宮とは相性が悪い・・・2004年J2以来10年勝ってない 
リーグ戦ナビなど10連敗以上してるはず 1回の結果で右往左往するなよ

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 21:07:08.09 ID:xXQ8JgfbI.net
>>10
明日のJ2の試合は、何処も中2日アウエー→中3日だから、しょっぱい試合ばかりかな‥

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 21:52:18.95 ID:qC8iqchX0.net
昇格や残留争いをしているチームを貶めるのを楽しみに生きてる連中に
相性とか○○が出場していないとか説いてもムダ。

この「1回の結果」にとことんこだわって、2015年の降格スレとかで
「(降格した)大宮に勝てない湘南はJ1で通用しない。松本も降格」とでも
繰り返し書き込むよ。

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 22:00:55.86 ID:LYldHiED0.net
大宮が落ちてきても特需は期待できなさそうだな
セレッソか名古屋が落ちてこいや

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 22:13:49.65 ID:fnkEebti0.net
大宮が松本とやっていたら一方的に松本が圧勝してたと思う。湘南はJ2限定。
J1逝ったら普通に躍進すると思う>松本岡山
金も無い訳ではないし何よりチームの魅力が有力選手を惹き付けると思う。
あと徳島は希望が出てきた。

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 22:25:11.75 ID:VQCbOV2H0.net
確かに
ホームタウンは都会だし、スタジアムも素晴らしくてサポも暑い
松本ほど魅力的なチームはないよな

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 22:28:30.46 ID:TQKCZB5u0.net
金か!金なんか!

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 22:39:48.81 ID:xXQ8JgfbI.net
今年のW杯みたらJ2限定サッカーとは言えないと思うのだが‥まぁいいか

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 22:46:11.36 ID:swOr7bfk0.net
夢みるボーイのままでいて

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 22:59:13.12 ID:TOfO2vCV0.net
そゆことにしといていいと思うよ
松本も磐田も試合までいい気分のままでいてほしい

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 23:39:42.11 ID:ZlIhSprr0.net
岡山ガンバれ

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/23(土) 23:40:33.78 ID:ASDTxHuD0.net
totoやってたら天皇杯やナビスコ杯はリーグ戦とは別物と認識してるから別に湘南が負けたことに必要以上騒ぐことでもない。
騒いでる奴は短絡的にしか見れん奴だろ。

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 00:14:26.30 ID:5tUE+mT50.net
さすがに17は煽りだろ
狂っとる

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 00:38:07.13 ID:4zw4jY4D0.net
福岡の親が大戦略に変わったのか
これは手強くなるなw

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 01:22:23.87 ID:CFb4mZQm0.net
ふっかつのじゅもんも効いてないのだが・・・

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 01:49:15.92 ID:CFb4mZQm0.net
明日コンディション最悪の湘南とやれる
磐田は超ラッキーだと思う

もし勝てればこのあと湘南と当たる松本と、実質勝ち点を詰めるも同然だからな

2週間後松本とやる時には湘南は怪我人復帰してそうだし
日程的にも平等だから、松本が湘南に勝利するのは困難だろう

逆に言えば、磐田にとっては勝てば大きいが、
勝ち以外はあまり意味のない戦い

必勝体勢で臨むべきだが今の磐田はチーム自体がぬるいから
追いつかれての勝ち点1で満足しそう・・・

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 02:11:49.79 ID:tDqjrYyt0.net
ここで勝てれば昇格失敗しても
「俺たち磐田はあの湘南にかったんだぜ」
って10年は自慢ができるからイインじゃないかな

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 02:38:25.09 ID:N/xVmJFt0.net
>>29
来年降格するクラブに勝ってもなんの自慢にもならん

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 05:01:57.43 ID:SGQ4LkAQ0.net
目糞、ハナクソ笑うw

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 07:46:33.02 ID:UFt+Vm9V0.net
>>13
確かこの期間の前半は引き分けばかりで、'大宮と湘南はわざと引き分けている。'というスレがあった記憶が。

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 07:49:50.47 ID:XQuaFOt70.net
鳥栖もJ2限定だから1年で降格と言われていたのに残ってる。J2みてて昇格と残留は別ってわからんのかいな?

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 08:36:22.45 ID:iSsQR4g70.net
ん?湘南コンディション悪いのか?
一時期の勢いは止まってはいるけど。

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 09:36:34.73 ID:MTIqKCQf0.net
湘南のJ2残留の可能性ってあるのか?

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 09:41:31.28 ID:Rou10XPl0.net
今が勢い落ちてる調子の底って
これより下がらないのか

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 10:10:09.82 ID:VxFORhQt0.net
 
   / ̄ ̄ ̄ `\
  /:\池__从_面ヽ
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/  (゚)===(゚) |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6    ,ノ(、_,)、   |   /湘南はJ1強豪クラブ同様に天皇杯を捨てリーグ戦と主力温存へシフトと他と言う事だな。
  ヽ    ト==イ  ノ <  一応、興行の関係上、天皇杯を捨てたとは言えないから仕方が無いが、現状の総合戦力は大宮より上だよ。
    \_ιニ´_,/   \誰も書かないのはこういう事を書いてもらい過疎化を防ぎたかったからだろw書いてやったぞ。イケメソAA付きでなw
                \_____

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 10:17:01.27 ID:PQiq7gBNi.net
糞どうでも良い資料
暇に任せて手計算だから抜けは有ると思うが。
jsgoal発表ベストイレブン選出回数
チーム/延人数/人数/最多選出選手
松本/18/07/岩上、船山
磐田/13/10/前田、ポポ、山田
北九/15/10/冨士
岡山/17/08/後藤
千葉/11/06/中村
京都/13/10/パヤ
湘南/36/11/遠藤

選出回数上位
遠藤9、永木7、船山6、岩上6、後藤5、菊地5

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 10:32:26.03 ID:BtxWR24l0.net
磐田は逆フィルターかかってるから勝ってもベストイレブン入ること少ない
逆に磐田に勝つとベストイレブン入ることが多くなる

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 10:43:04.01 ID:QA+jwd9b0.net
>>38
ベストイレブンの選出や回数はかねがね妥当だな
1位2位のクラブからの選手が多いもんな。
クラブが負けてもベストイレブンに入った選手は新人でもあるまいし、あんまうれしくなさそうだな

個人の活躍は全てクラブの勝利のためだし、このカテゴリの究極的な存在意義は昇格するためだし
このスレに合っているいいデータだな。まあベストイレブンでの例外はGKぐらいだと思う

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 10:58:44.61 ID:CFb4mZQm0.net
>>34
湘南は主力に怪我人が多いのと、天皇杯ほぼガチで戦ってるからな

一方磐田の相手は地域リーグで
しかもミニ国体の連戦(3日連続)を戦った直後

メンバーもかなり入れ替えられたし、
今日に限ればコンディションの差は明白だと思うが・・・

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 11:59:39.38 ID:Rou10XPl0.net
湘南としては苦手の大宮が来年J1だと困るんで
天皇杯でガス抜きさせてリーグで勘違いするよう仕向けたのか

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 14:12:29.14 ID:V1OTkUmW0.net
磐田J2舐めてるって言いたいだけだろw
最近は馴染んでるから
磐田が湘南に勝てばジャイキリでしょ

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 14:17:55.12 ID:Rou10XPl0.net
湘南のどのへんがジャイなんだっていう…

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 14:50:57.58 ID:4z8/h2Vp0.net
煽りにしても同一リーグでジャイキリとか頭が悪いと言われても仕方なし。

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 14:59:10.09 ID:BtxWR24l0.net
ETU「お、おう」

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:38:47.85 ID:TR0bK6YW0.net
同一リーグでジャイキリは普通にあるだろうに。
湘南がジャイアントかと言われると、そりゃねーだろと言うしかないが。
むしろ貧乏クラブだし。

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 15:55:07.15 ID:iKs+wyEm0.net
湘南サポも他のJ2古株サポも、湘南の長い暗黒へっぽこ時代をよく知ってるから、
湘南をジャイアントとか言うなんて絶対に有り得ないよ

煽ってんのは新興クラブのどっかだろ

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:42:14.09 ID:CFb4mZQm0.net
山形はソニ仙相手ということもあって
ほぼターンオーバーしてるんだな

それほど変わってない松本は厳しい戦いになるな

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:45:44.14 ID:PED34kyA0.net
長い事散々湘南をカモにしてた盟主あたりは
ちっともジャイアントとは思ってないだろうし

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 16:52:04.28 ID:rSDK8lBP0.net
ジャイアントって強い弱いだけじゃないでしょ?
予算が6〜7倍違うとか、カテゴリーが2つ以上違うとか・・・

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 17:59:06.30 ID:rk/wyGQV0.net
むしろ1カテ差まではジャイキリなんて言うのテレビだけだろ

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 18:00:06.90 ID:rk/wyGQV0.net
アップセット=ジャイキリみたいな変な認識してるアホが多いのは漫画のせいか

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 18:17:53.30 ID:sxPR7oYz0.net
長野と松本みてればわかるけどこういうので同じ県のを貶めるのは同じ県のものだろ、発言者は横嶋だとおもうよ

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 20:08:22.19 ID:OIm53DlJ0.net
とりあえず松本ドロー
磐田も今のところスコアレス

ってなんで全然伸びないのかな?
試合のない日はすごく伸びてたのにw

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 20:12:37.67 ID:deSRKEZd0.net
磐田リードしてるじゃん。
ちょっとは盛り上げてくれ。

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 20:26:12.83 ID:+14oJMbg0.net
磐田もう追いつかれているじゃん

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 21:00:55.30 ID:z3aytnYu0.net
J2 2014年 28節終了

73 湘南△

61
60
59
58 松本△
57
56
〜〜〜〜〜〜〜〜〜これより下、J1不適格〜〜〜〜〜〜〜
55
54
53
52
51 磐田△
50
49
48 北九○
47 岡山○
46
45
44
43
42 大分○
41 福岡○
40 京都△ 千葉●
39 山形△

以下、スレ違い

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 21:01:31.48 ID:deSRKEZd0.net
J2第28節(全42節) ※札幌-栃木は明日
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 29  30節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃湘南│△73│28(23− 4− 1)┃+46│58│12┃a形 h松
→ 2┃ 2┃松本│△58│28(17− 7− 4)┃+22│45│23┃a群 a湘
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格
→ 3┃ 3┃磐田│△51│28(15− 6− 7)┃+14│48│34┃h栃 a岡
→ 4┃ 4┃北九│○48│28(14− 6− 8)┃+ 4│32│28┃a京 h福
→ 5┃ 5┃岡山│○47│28(12−11− 5)┃+ 7│33│26┃a讃 h磐
↑ 8┃ 5┃大分│○42│28(11− 9− 8)┃− 6│32│38┃a媛 h熊
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫プレーオフ
↑10┃ 7┃福岡│○41│28(11− 8− 9)┃+ 4│37│33┃a縞 a北
↓ 7┃ 8┃京都│△40│28(10−10− 8)┃+ 3│40│37┃h北 h千
↓ 6┃ 9┃千葉│●40│28(10−10− 8)┃+ 3│32│29┃h水 a京
↓ 9┃10┃山形│△39│28(10− 9− 9)┃+ 8│33│25┃h湘 a水
→11┃11┃横縞│△37│28( 9−10− 9)┃+ 3│29│26┃h福 h群
→12┃12┃岐阜│●36│28(10− 6−12)┃− 1│41│42┃h緑 a富

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 21:07:40.30 ID:OIm53DlJ0.net
磐田に北九と岡山が迫ってきたな。
得失点差があるから2試合かかるけど。

長野がいないと平和なんだね。

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 21:09:45.68 ID:DyniFqQY0.net
6位争いが熾烈やな

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 21:10:21.64 ID:+aJvL6BF0.net
>>59
千葉と京都、仲良すぎだろ
数字合わせ過ぎだ

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 21:21:21.62 ID:CFb4mZQm0.net
磐田は湘南戦消化したから実質4〜5差と言えなくもないけど
この条件で湘南にフルボッコされてるんじゃ
とてもひっくり返せそうにないなw

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 21:40:57.25 ID:iKs+wyEm0.net
>>54
あんたも新参サポだね?
横浜FCサポは勘違い系が多くてカチンと来る事があるけど、
やつらプライド高いから、そういうセコいことはあんまりやらないんだよ

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 21:49:23.39 ID:X/X2DzBt0.net
横嶋って、なんちゅう誤変換

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 21:55:08.71 ID:sEJ1D5620.net
なんでさっポコ明日なん
順位表面倒

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 22:25:11.88 ID:iKs+wyEm0.net
今日の磐田は、90分間J2下位グループもかくやというベタ引き状態
今日はよたなきゃいけない日じゃなかったのか?

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 22:32:53.85 ID:wWGf8Hvqi.net
今勝ちが確実に計算できるのは富山と札幌だけだから、この2つとまだ未対戦のところは十分チャンスある。
岡山と福岡のPO圏は堅そうだな。

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 22:48:35.35 ID:gN5OxTrb0.net
>>67
十分によたってた

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/24(日) 23:25:03.13 ID:1dUrpgom0.net
>>68
下位に負けるのが岡山

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 00:01:14.09 ID:YKy9u6Li0.net
J2史上最強の戦力でぶっちぎり優勝や!シャーレなんてヤフオクに出すわ!

まあ湘南には追いつけなくても自動昇格は固いな

山雅なんてそのうち失速するでしょ

ちょっと山雅に離されちゃったけど6位以内に入ればいいんでしょ


72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 00:03:36.40 ID:FhmtLvHY0.net
シャーレストーカー流石にしつこいよ

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 00:09:38.94 ID:BE4/xAjCO.net
>>68
波:何があろうとも盟主だけは止めてみせる (キリッ!

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 00:10:22.44 ID:nLLFY9U80.net
大都会岡山と大戦略福岡のpo初戦かな
大顰蹙は決勝で負けるだろうな

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 00:16:35.94 ID:3zuy3GUZ0.net
磐田はこんな戦い方じゃ湘南じゃなくてもベタ引きにされないか?

前田チンガ松井のキープ力で押し上げるのか?

それとも山崎ペクチンガでカウンター中心で行くのか?

守備の安定と引き換えに押し込まれっぱなしになるんじゃないかね
攻撃陣の労力半端ないだろw

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 00:22:08.20 ID:7J+pvG770.net
シャーレの話は辞めなシャーレ

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 00:24:06.85 ID:BE4/xAjCO.net
>>76
はやや? それともまさかの川相さん?

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 00:24:51.09 ID:zq8CR6QP0.net
やべっちで磐田の話題はやるのかな

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 00:35:39.21 ID:3j1zA1Ehi.net
富山、札幌、長崎、栃木から最低2つ落としたチームは脱落濃厚だな。

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 01:52:09.38 ID:TrmlVcUX0.net
>>75
磐田さん壮大な金の無駄遣い
前半シュートゼロだし、
後半は戦術チンガドリブルで、前田もポポもフェルジも全く役に立ってなかった

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 07:15:19.17 ID:XGy6/F4H0.net
磐田は順当だろ
あわやジャイキリだったしよくやった
ウィルソンのシュート凄すぎたわ

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 07:27:15.09 ID:nGDD5ycq0.net
ウィルソン笑

誰だよ

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 07:47:08.34 ID:Wc8yXkdw0.net
新助っ人かよ

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 08:08:07.46 ID:3zuy3GUZ0.net
天皇杯で湘南とコンディションの差が生じた事を考えたら
昨日の磐田は自らアクションした方が湘南はバテて
勝てる可能性が高まったはず

3バックの是非はともかくとして
湘南に合わせて自ら引いたのは
疲れの残るであろう湘南に楽をさせる愚策だったと思う

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 08:53:01.79 ID:P1jeP0/C0.net
磐田はほとんど戦術チンガみたいな感じだった
前へ突破しようとするのが彼しかおらん
湘南相手だったからそうなのかね

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 09:04:00.04 ID:TrmlVcUX0.net
ほぼ常に5バックだからそうなるんだよ
チンガのいない前半は推進力ゼロだった
こっちも点取る迫力に欠けてたけどさ

前半戦のガチ勝負がけっこう面白かったから、再戦を楽しみにしてた
ジュビロはここからチームの再構築?

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 11:34:09.82 ID:xT/oNE060.net
守って外人カウンターだとかつての酉の形か

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 12:12:40.45 ID:cP7SY0rr0.net
今日の試合が終わればレギュラーシーズンの3分の2が終了となるわけだ。
超団子状態だった中位も段々バラけてきて結構絞れてきたかね。

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 12:32:28.28 ID:F9KwGCFJ0.net
いや、最後までずっと団子です

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 12:44:30.94 ID:0017i4rbO.net
6位ぐらいは最終節まで引っ張らないとね。
去年のPO圏争いの最終節は面白かったし。

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 12:51:27.92 ID:+eg6A7pO0.net
北九州が6位以内に入るか入らないかのラインが一番盛り上がりそうです

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 14:45:48.35 ID:bkxZDGcii.net
ここまで来たら北Qは2位以内に入って欲しいわ

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 14:50:54.93 ID:pEGSRO7/0.net
北九州はそろそろ落ちてくるだろ(棒)

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 14:52:21.59 ID:qNLEzfuG0.net
なんで北は強いん?

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 14:53:06.17 ID:0017i4rbO.net
>>92
そうなると降格枠が1つ減るからな。
来年の昇格が少し楽になる。

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 15:05:33.70 ID:ivrtT3/N0.net
>>94
たぶん揉んだ

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 15:25:30.03 ID:Gsbq2Wr50.net
やっぱ大宮や徳島や弱いほうの大阪でも恐怖なの?

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 15:57:01.20 ID:hi9pt1am0.net
>>92
もしかして:大宮サポ

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 16:30:28.00 ID:PM620B180.net
大宮16位でいよいよ降格かと思いきや
北Qが2位に入って別の方向で残留力を発揮するわけか

でも実際10差をまくるのはキツイね

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 17:54:59.88 ID:6Rf2j+yI0.net
をのぶーすとはいつくるの?

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 18:00:35.40 ID:hi9pt1am0.net
小野ブーストはありまぁす!

102 ::2014/08/25(月) 18:04:57.20 ID:AO1F9Wtp0.net
>>90
あんなしんどいのは二度とごめんだわ・・

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 18:10:19.92 ID:Xw/xKbk2O.net
>>102
だったら必死であと3勝差を埋めろ

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 18:17:16.41 ID:AO1F9Wtp0.net
>>103
無理ゲー
しばらくそっちでマッタリしたいな・・

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 18:22:13.00 ID:hi9pt1am0.net
>>104
お犬様コースか

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 18:39:10.93 ID:BE4/xAjCO.net
>>105
どちらかっつうと山形さんコースでは…。

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 18:42:40.84 ID:PNHTYzGNi.net
松本と岡山はタイムスリップした札幌、福岡のような感じ。

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 18:47:52.95 ID:Q2H6hwJE0.net
雨の千葉戦を劇的なゴールで制したところは似てるな。

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 19:14:36.88 ID:6f/wYW/h0.net
を!栃木が先制した

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 19:36:38.00 ID:8f6A4U9b0.net
財前今季もたなさそうだな

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 19:44:08.28 ID:3zuy3GUZ0.net
>>97
大宮はひどいもんだけど
桜や今の徳島は、普通に去年の王者より強いと思うぞ

エステバンは高額レンタルだから難しいかもだが
仮にアドリアーノが残れば、普通に怖ええよw

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 19:45:04.38 ID:3zuy3GUZ0.net
大宮なんてJ2のどこよりも金持ちだからなw

まともな監督引けば、どこよりも怖いしwww

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 19:50:25.15 ID:Fbq4aPHR0.net
小野ブーストはありまぁす

114 ::2014/08/25(月) 19:55:34.00 ID:VS9csQwJ0.net
観客動員でJリーグを支えてるんだから昇格させろ
不人気チームはJ2でええやろ?

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 20:07:11.53 ID:5jdOibWg0.net
このスレつまらんネタばっかだけど小野ブーストはありまぁすだけは好き

116 ::2014/08/25(月) 20:19:11.86 ID:VS9csQwJ0.net
同点w
アンチ札幌冷えてるか〜

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 20:32:35.26 ID:T1ktZwCv0.net
札幌はスレチ
昇格争いに絡んで来たらまたおいで

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 21:28:53.14 ID:0017i4rbO.net
>>111
アドリアーノは完全で取ったからね。
期間がいつまでかわからないけど、J2なら30点は取るかもな。
プチブレイク中の高崎も残れば徳島は昇格するね。

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 21:37:46.78 ID:vdvj7Ks+i.net
>>118
今季終了までの契約

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 21:54:08.44 ID:L47iM4o3i.net
札幌も緑も熊本も今年は厳しいけど数年に一度は化けるんじゃない?
熊本も2010年は本当良かった。
水戸や群馬にも一年限りながら良い波がやってきたんだから万年下位でも夢は見れるさ。

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:03:43.97 ID:0017i4rbO.net
>>119
そっか、なら今は来年のJ1での就活中ってとこか。

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:20:45.56 ID:G/DFvbwT0.net
岡山がPO入りならJ2昇格後ずっと右上がりになるんだよな。動員も松本ばかり注目されるけれど岡山の場合はコツコツと伸ばしてきたので甲府みたいに地元の顔になりそうなんだよね。

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:24:36.93 ID:kXp3bo6N0.net
小野ブーストで栃木相手に引き分けに持ち込むとは流石札幌

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:33:07.14 ID:0017i4rbO.net
>>123
どちらも連敗が止まってよかったな

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:34:47.78 ID:STdzBoah0.net
結果だけ言うと小野は何の役にも立っていない。
失点に絡むパスミスがある位だ。

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:35:23.37 ID:vNUEHJCb0.net
10試合連続負け無しの松本は硬いんじゃないか
反町コメ、2試合で勝ち点4ペース狙い
磐田との7差は残り14試合

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:36:58.76 ID:C4XwOxlD0.net
湘南はもう来期見据えてるし松本は昇格モードの悲壮感出てるけど
磐田以下はまだ目の前の試合を勝てばよかろうもんなんだよな
松本が昇格のプレッシャーで勝てなくなる頼み

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:42:26.13 ID:+/55ebrQ0.net
少なくとも磐田が伸び伸びやってるようには見えないw
岡山も初POとかだしなー。その意味じゃ北Qが楽しそうではある。

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:42:47.01 ID:7YjXTb2D0.net
>>122
成績は去年初めて下がった

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 22:59:33.31 ID:tgeX2P/b0.net
松本は毎年後半が強いからなぁw
日曜のマッチデーハイライトJ2で解説の人が
「普段が高地トレーニングだから・・・」って言ってたのには笑ったけど

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 23:13:50.40 ID:6f/wYW/h0.net
ホームタウンの一つの塩尻市が動いてくれれば本マもんの高地トレーニング場ができるけどね

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 23:22:11.52 ID:WFAdTH4N0.net
松本=エクアドル的な考え方か

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 23:31:42.38 ID:pJifjPAw0.net
小野ブーストはまやかし

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/25(月) 23:43:12.95 ID:pEGSRO7/0.net
>>130
水沼は田中隼磨をよく知ってるからね
松本育ちは>>132って感じに思ってるのはあると思うw

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 00:33:34.69 ID:sTJp4UBJ0.net
>>130
上高地トレーニング?(難聴)

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 01:29:12.13 ID:VOa1ahj10.net
高知キャンプって新潟だっけ?

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 02:38:33.24 ID:wsrGuNPs0.net
>>127
磐田は名波のためにシャーレゲットしなきゃならないプレッシャーは無いのかよ!

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 03:46:13.50 ID:P2ps0jDB0.net
つまらん

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 03:52:47.18 ID:xavOGjNs0.net
アイゴッソ高知がアップを始めました

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 04:52:12.91 ID:e2rmgxKt0.net
番外その1 戦績表 2014年J2 後期(22節〜28節)
   │湘松磐北岡酉福麿犬山縞岐水札長媛栃馬群緑讃富/←現順位
横縞│−−○−−−−−△−×○−○−−−−−△○○ 17 +10
松本│−×△−−−−−−△−−−−○○○○−△−− 15 +07
北九│−−−×○−○−−△−−△○○−−−△−−− 15 +05
岡山│△−−●×−○−○−−△−−−○−−−○−− 14 +04
湘南│×−△−△−△−△−−−−−−−○○−−−○ 13 +06
岐阜│−−−−△−●−−−●×−−○○−−△−○− 11 +02
東緑│−△○−●●○−−−△−○−−−−−−×−− 11 +01
大分│−−−△−×−△−●−−−△−−○−○○−− 11 +01
千葉│△−−−●−−−×○△−−−△−○△−−−− 10 +03
京都│−−−−−△○×−−−−△○−△−−−●△− 10 +02
福岡│△−○−●−×●−−−−○−△△−−−−−− 09 -01
群馬│−−−△−●−−−○−−△●●−−○×−−− 08 +01
山形│−△−●−○−−●×−○−−−−−−●−−△ 08 -01
熊本│●●−−−−−−△−−−○−−−−×●−△○ 08 -01
磐田│△△×−−−●−−−●−−−−−−−−●○○ 08 -04
水戸│−−−△−−−△−−−−×−△△−●○●−− 07 *00
長崎│−●−●−−△−△−−●△−×−−−○−−− 06 -03
愛媛│−●−−−−△△−−−●△●−×−−−−−○ 06 -03
讃岐│−−●−−−−△−−●●−−−−○△−−×△ 06 -04
札幌│−−−●−△−●−●●−−×−○△−−−−− 05 -04
富山│●−●−−−−−−△●−−−−●−●−−△× 02 -09
栃木│●●−−●●−−●−−−−△−−×−−−●− 01 -10
  │湘松磐北岡酉福麿犬山縞岐水札長媛栃馬群緑讃富/←現順位

141 :修正:2014/08/26(火) 04:54:22.41 ID:e2rmgxKt0.net
番外その1 戦績表 2014年J2 後期(22節〜28節)
   │湘松磐北岡酉福麿犬山縞岐水札長媛栃馬群緑讃富/←現順位
横縞│−−○−−−−−△−×○−○−−−−−△○○ 17 +10
松本│−×△−−−−−−△−−−−○○○○−△−− 15 +07
北九│−−−×○−○−−△−−△○○−−−△−−− 15 +05
岡山│△−−●×−○−○−−△−−−○−−−○−− 14 +04
湘南│×−△−△−△−△−−−−−−−○○−−−○ 13 +06
岐阜│−−−−△−●−−−●×−−○○−−△−○− 11 +02
東緑│−△○−●●○−−−△−○−−−−−−×−− 11 +01
大分│−−−△−×−△−●−−−△−−○−○○−− 11 +01
千葉│△−−−●−−−×○△−−−△−○△−−−− 10 +03
京都│−−−−−△○×−−−−△○−△−−−●△− 10 +02
福岡│△−○−●−×●−−−−○−△△−−−−−− 09 -01
群馬│−−−△−●−−−○−−△●●−−○×−−− 08 +01
山形│−△−●−○−−●×−○−−−−−−●−−△ 08 -01
熊本│●●−−−−−−△−−−○−−−−×●−△○ 08 -01
磐田│△△×−−−●−−−●−−−−−−−−●○○ 08 -04
水戸│−−−△−−−△−−−−×−△△−●○●−− 07 *00
長崎│−●−●−−△−△−−●△−×−−−○−−− 06 -03
愛媛│−●−−−−△△−−−●△●−×−−−−−○ 06 -03
讃岐│−−●−−−−△−−●●−−−−○△−−×△ 06 -04
札幌│−−−●−△−●−●●−−×−○△−−−−− 05 -04
富山│●−●−−−−−−△●−−−−●−●−−△× 02 -09
栃木│●●−−●●−−●−−−−△−−×−−−●− 01 -10
   │湘松磐北岡酉福麿犬山縞岐水札長媛栃馬群緑讃富/←現順位

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 06:42:27.70 ID:uCFT6L8Ki.net
後半戦横縞好調の要因は?

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 07:42:01.11 ID:MW0e7eOq0.net
札幌は後半戦入って6連敗してた栃木から小野ブーストできっちり勝ち点とったな

これは昇格に絡んでくるんじゃないか?

小野ブーストで。

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 07:44:20.79 ID:M5Vtpo8Qi.net
>>142
対戦相手

145 ::2014/08/26(火) 07:46:36.81 ID:OotRhuPn0.net
馬鹿にするな

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 08:19:44.64 ID:77hqTVZy0.net
>>144
なんにも分析できてないな。
こういうヤツが試合も見ずに根拠もなく、去年の長崎、今年は松本は落ちるとか妄想してるんだろうな。

@イケメン松下の復帰
⇒セットプレーからの得点が多くなる
Aパクソンホが納められるようになった
B守備の安定

結局6位は京都か千葉だと思う、こいつらは早く上がれ。

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 08:35:23.05 ID:IIoJF56Q0.net
>>146
パクソンホに収まるようになったのはわかるが守備の安定ってなんで安定したの?

6位に千葉か京都の根拠は?両方クソみたいなサッカーしてるように見えるけど

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 08:42:47.24 ID:owsupVvE0.net
千葉はまだしも京都はないな
守備はアレだし大黒以外点取れないし

何で6位以内に入れると思うのか分析してもらいたいw

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 08:48:51.59 ID:77hqTVZy0.net
>>147
千葉、京都に関しては完全に願望。
千葉よりヴェルディの方が全然強かったしな。

特にDFが変わったわけではない。
パクソンホが納められるのとで、山口がやりたいポゼッションサッカーができてきた。
今までは中途半端な位置で奪われカウンターで失点が多かった。
また松下の復帰でセットプレーの得点も増え、優位に試合を運べる時間が多くなり、守備時はツーブロックでガッチリまもれるようになった。
結果的に失点が減った。

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 09:30:03.00 ID:cCCtMUeIO.net
>>148
その2チームのどちらかじゃないと福岡、大分、山形あたりになる。
この3チームだったら千葉か京都の方がまだマシな感じもする。

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 09:40:09.18 ID:e2rmgxKt0.net
山形はシーズン前には昇格候補だったことみんなもう忘れているよねw
しかしあの戦力で何故10位になんて燻っているんだろ

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 09:40:52.94 ID:x5CH/inuO.net
千葉も京都も監督が代わって戦術がまだ確立されてない途上の段階
今は浮き沈みが避けられない不安定な状態だが、これから良くなっていく可能性を秘めている
順位的にもまだPO昇格を狙える位置からのスタートだけに、
スイッチが入れば追い込み馬の様に一気にPO昇格へまくって来る要素がある両チームといえる
特に千葉は騎手が関塚だけに、慌てずに馬の潜在能力を最大限に引き出す武豊の様なレースをしてくる不気味な存在といえる

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 09:42:03.62 ID:voPQcPMJ0.net
POの風物詩が見れないのも寂しいので、千葉か京都のどちらかには入っていて欲しい

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 09:47:36.52 ID:77hqTVZy0.net
>>152
残念なことは千葉がディープではないことだ。

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 10:50:03.08 ID:2rF5g7Dj0.net
>>147
ポストプレーで時間作ってくれると守備への負担が減るから攻撃だけじゃなく守備にも
良い作用もたらす。日本人はポゼッション=攻撃と思われがちだけどポゼッションは守備に
いちばん寄与する。

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 11:09:00.96 ID:cxuayxIc0.net
いつものその1 戦績表 2014年J2 後期
   │湘松磐北岡酉福麿犬山縞岐札水長栃媛馬群緑讃富    
湘南│×−△−△−△−△次−−−−−○−○−−−○ 73 +46
松本│−×△−−−−−−△−−−−○○○○次△−− 58 +22
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
磐田│△△×−−−●−−−●−−−−次−−−●○○ 51 +14
北九│−−−×○△−次−○−−○△○−−−△−−− 48 +04
岡山│△−−●×−○−○−−△−−−○−−−○次− 47 +07
大分│−−−△−×−△−●−−△−−○次−○○−− 42 -06
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡│△−○−●−×●−−次○−−△−△−−−−− 41 +04
京都│−−−次−△○×−−−−○△−−△−−●△− 40 +03
千葉│△−−−●−−−×○△−−次△○−△−−−− 40 +03
山形│次△−●−○−−●×−−○−−−−−●−−△ 39 +08
横縞│−−○−−−次−△−×○○−−−−−−△○○ 37 +03
岐阜│−−−−△−●−−−●×−−○−○−△次○− 36 -01
札幌│−−−●−△−●−●●−×−−△○次−−−− 35 -01
水戸│−−−△−−−△次−−−−×△−△●○●−− 34 +02
長崎│−●−●−−△−△−−●−△×−−−○−−次 33 +00
栃木│●●次−●●−−●−−−△−−×−−−−●− 33 -07
愛媛│−●−−−次△△−−−●●△−−×−−−−○ 32 +01
熊本│●●−−−−−−△−−−次○−−−×●−△○ 32 -10
群馬│−次−△−●−−−○−△−●●−−○×−−− 31 -10
東緑│−△○−●●−○−−△次−○−−−−−×−− 27 -13
讃岐│−−●−次−−△−−●●−−−○−△−−×△ 17 -31
富山│●−●−−−−−−△●−−−次−●●−−△× 10 -38

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 11:09:49.68 ID:cxuayxIc0.net
いつものその2 勝ち点率 x/28 2014年J2 後期
01 湘南 73 2.607 ○○△△△○△ a山h松a讃h水a麿
02 松本 58 2.071 ○△○△○○△ a群a湘h岡h讃a北
03 磐田 51 1.821 ●●○△●○△ h栃a岡a長h北a水
04 北九 48 1.714 ○△△○△○○ a麿h福a犬a磐h松
05 岡山 47 1.679 ○○△○△●○ a讃h磐a松h媛a札
06 大分 42 1.500 △△○●○△○ a媛h馬a富h福a縞
07 福岡 41 1.464 ●●△△○△○ a縞a北h水a酉h緑
08 京都 40 1.429 △○●△○△△ h北h犬a群a山h湘
09 千葉 40 1.429 ○△○△△△● h水a麿h北h岐a媛
10 山形 39 1.393 ●●●○△○△ h湘a水a媛h麿a栃
11 横縞 37 1.321 ○○○○△○△ h福h群a馬a長h酉
12 岐阜 36 1.286 ●○△○○△● h緑a富h札a犬h馬
13 札幌 35 1.250 △○●●●●△ a馬h長a岐a群h岡
14 水戸 34 1.214 ○●△△△●△ a犬h山a福a湘h磐
15 長崎 33 1.179 ●△△●○△● h富a札h磐h縞a讃
16 栃木 33 1.179 ●●●●●●△ a磐a媛h緑a馬h山
17 愛媛 32 1.143 △●○△●●△ h酉h栃h山a岡h犬
18 熊本 32 1.143 ●○●●△△○ h札a酉h縞h栃a岐
19 群馬 31 1.107 ●○△○●△● h松a縞h麿h札a富
20 東緑 27 0.964 ○△○●●○△ a岐h讃a栃h富a福
21 讃岐 17 0.607 △●●○△●△ h岡a緑h湘a松h長
22 富山 10 0.357 △●●●△●● a長h岐h酉a緑h群

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 11:15:36.43 ID:XxjS0EaF0.net
>>146

ゴール裏の癌が出禁になった。それでホームで勝てるようになった。
が、とってもでかい。

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 12:10:00.77 ID:VNVeZjZ30.net
>>126
いやいや、シャムスカだって一貫して5試合10点ペース狙いだし!

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 12:26:30.41 ID:VNVeZjZ30.net
>>151
得失点差で順位が付くなら、現在4位だぜ
10勝9敗してて、2点差以上の勝ちが5勝、2点差ついた負けは2敗だけ。
普通に強いが、意地悪く言えば勝負弱いということか。

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 13:23:20.10 ID:07Wp9N510.net
>>158
昨年だかに田原とやりあってた奴ら?

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 14:09:06.86 ID:6H9s2EIH0.net
勝負強いノブリンなんてノブリンじゃない

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 14:30:55.22 ID:EJ76pBLp0.net
癌が出禁になってG裏サポが多少増えたくらいなら分かるが、
ホームゲーム勝てるようになる程の要因足り得るか?

しかもあれっぽっちしかいないサポなのに。

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 14:51:51.30 ID:XxjS0EaF0.net
>>163

田原が数試合出られない謹慎状態になるぐらいには影響がある。
あと、ちょっと前まで選手コールに選手が応えないとかざら。

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 15:43:04.93 ID:GfKAleiw0.net
田原とやり合うってスゲーなオイw

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 18:12:43.03 ID:WcH12rdu0.net
大分から下はまず下の団子から抜け出し上の団子に入れ
話はそれからだ

167 ::2014/08/26(火) 18:26:40.09 ID:aobSL+5xO.net
うちを馬に例えるな。 うちは犬だ。

で、うちはラブラドール辺りかな? 人懐っこく人気はあるが怖さが無い。
ドーベルマンとかシェパードとかとは違う臭いがする。
マスコットのモデルは秋田犬なのだが…

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 19:17:34.71 ID:yOx9SmR20.net
>>159
お互いそのペースで最後まで行ったら勝ち点差がどうなるか計算できてる?

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 20:40:12.59 ID:0CAZGpTi0.net
>>151
あの戦力だから10位なんだろ

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 20:42:50.09 ID:AZWu1lQF0.net
この調子なら湘南磐田大分出戻り昇格あるんじゃない?
松本はまだ一度も落ち込みないからそろそろきそう
そして磐田が2位に戻ってPOで大分が勝ち抜き
まさかの湘南磐田大分

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 20:51:54.23 ID:5Rn3xf//0.net
>>170
この調子なら
松本岡山横浜

番外その1 戦績表 2014年J2 後期(22節〜28節)
   │湘松磐北岡酉福麿犬山縞岐水札長媛栃馬群緑讃富/←現順位
横縞│−−○−−−−−△−×○−○−−−−−△○○ 17 +10
松本│−×△−−−−−−△−−−−○○○○−△−− 15 +07
北九│−−−×○−○−−△−−△○○−−−△−−− 15 +05
岡山│△−−●×−○−○−−△−−−○−−−○−− 14 +04
湘南│×−△−△−△−△−−−−−−−○○−−−○ 13 +06
岐阜│−−−−△−●−−−●×−−○○−−△−○− 11 +02
東緑│−△○−●●○−−−△−○−−−−−−×−− 11 +01
大分│−−−△−×−△−●−−−△−−○−○○−− 11 +01
千葉│△−−−●−−−×○△−−−△−○△−−−− 10 +03
京都│−−−−−△○×−−−−△○−△−−−●△− 10 +02
福岡│△−○−●−×●−−−−○−△△−−−−−− 09 -01
群馬│−−−△−●−−−○−−△●●−−○×−−− 08 +01
山形│−△−●−○−−●×−○−−−−−−●−−△ 08 -01
熊本│●●−−−−−−△−−−○−−−−×●−△○ 08 -01
磐田│△△×−−−●−−−●−−−−−−−−●○○ 08 -04
水戸│−−−△−−−△−−−−×−△△−●○●−− 07 *00
長崎│−●−●−−△−△−−●△−×−−−○−−− 06 -03
愛媛│−●−−−−△△−−−●△●−×−−−−−○ 06 -03
讃岐│−−●−−−−△−−●●−−−−○△−−×△ 06 -04
札幌│−−−●−△−●−●●−−×−○△−−−−− 05 -04
富山│●−●−−−−−−△●−−−−●−●−−△× 02 -09
栃木│●●−−●●−−●−−−−△−−×−−−●− 01 -10
   │湘松磐北岡酉福麿犬山縞岐水札長媛栃馬群緑讃富/←現順位

172 ::2014/08/26(火) 20:53:14.56 ID:aobSL+5xO.net
>>170
しかも大分の昇格は…

うち(5位)0ー1酉(6位)、しかも決勝点は89分伊藤大介。 またも繰り返す…って、やかましいわ。


あ(;o;)

え〜ん(泣)


有り得る(;o;)

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 21:34:35.20 ID:Mb/7jcg2O.net
亜鉛犬マジで死ねよ

今年は岡山のターンだっつの

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 21:50:02.74 ID:rrb6bjZX0.net
ヲレ達の亜鉛がんがれw

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 22:03:18.85 ID:e2rmgxKt0.net
磐田の3バックは湘南戦限定にすべきだろうな
それ用に補強はできないわけだし得点力が落ちるだけのような気がするわ
そう言う意味じゃ山形は得点ランキング7位タイが原因かもね

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 22:29:28.68 ID:atwGr04i0.net
でもJ2のチームは磐田にしっかり守られるの一番嫌じゃね

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 22:43:26.80 ID:QrfDpFyH0.net
>>176
引き分け狙いなら他のJ2喜ぶのでは?

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 22:48:29.57 ID:atwGr04i0.net
磐田相手に無失点で切り抜けれるチームなんてほぼ無いのに?引き分けれるの?

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 22:57:20.94 ID:uCFT6L8Ki.net
3位ならPOは引き分けでも勝ち抜け。
それを考えるなら守備固めもありっちゃーあり。
そういう割切りで3バックにしたのかはわからんし、シーズン3位で終われるかもわからんけどw

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 22:57:42.35 ID:QrfDpFyH0.net
>>178
しっかり守るってのは人数かけるって事でしょ?そりゃ、点を決めて守られたらどこでもキツイわ。

磐田の問題は攻めて取られてカウンターで失点。湘南戦はたまたまチンガの単騎攻撃で点をとれたが、あんな風に固めたら引き分け率が増えるので他のJ2は楽だろって話だよ。

ここまで説明しないとわからない人だったか、失礼した。

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 22:58:22.32 ID:ZyaRJxoQi.net
湘南だからシュート3本に抑えたのか
あの5バックだからシュートまでいけないのか

他チームにも試してくれないと分からん

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 23:04:48.77 ID:owsupVvE0.net
対湘南得点ランキング
1位 ナザリト(岐阜) 2得点
1位 ロアッソ(熊本) 2得点
1位 ジュビロ(磐田) 2得点

ジュビロさんの攻撃は確かに凄い

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 23:06:50.57 ID:QrfDpFyH0.net
磐田はゴール数2位だが失点数は10位。
守備を犠牲にした攻撃ともいえる。
それに固め打ちしてる印象が強い。

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 23:18:25.13 ID:wUEs4t6v0.net
>>157
後半戦ドローが多過ぎるとはいえ連勝したチームは5つしかないとか異常

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 23:24:11.96 ID:8HtTC8a70.net
磐田は守備を犠牲にした攻撃ではないよ、前田も松井も守備もよくする
むしろ守備陣で安定感のある選手が少なく安心して攻撃できず讃岐にも2失点するので
ついに攻撃陣の駒を減らしてでも3バック(5バック)にでもしないともたなくなった。


186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/26(火) 23:52:36.56 ID:wUEs4t6v0.net
>>183
そう聞くとガンバの下位互換に見えるけど>>59の通り得失点差それほどないし普通に守備力がないよ
昇格見据えてDFの世代交代を進める狙いかと思うが全くうまくいいってない
走れてボールを奪えるボランチに難ありで補強したチンガも含め守備を犠牲にして攻撃してるってことになんのかな

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 01:30:08.14 ID:GkwXB4cG0.net
世代交代を狙うとかいう余裕は一切感じられないかな。
後ろが弱いんで、相手が前田達を恐がって引いてくれないと守れない
→攻撃を犠牲にして守備強い奴から並べると守れるがロクに攻められない、
って感じ。残留争いじゃなくて昇格争いでこれはきつい。

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 01:39:33.02 ID:2DpNjO9S0.net
一番ボールロストしてて、守備も軽い4番ぐらいしか予想外のプレーが出てこない

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 07:48:37.62 ID:Og3k4VZ1O.net
たしかシャムスカのサッカーって守備が堅かったよなぁ

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 08:38:31.60 ID:GkwXB4cG0.net
前線に要求してる内容は変わってないと思う。
ただ、上本森重深谷と菅沼辺りの差が…

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 08:55:14.15 ID:PIV3SB6U0.net
ガンバも一時期真っ向勝負されて負けたりしてたが
最後まで自分たちのサッカーで勝てた
(宇佐美頼みで成長しなかったとも言えるが)

今回の磐田は勝ち点1よりも大切なものを失った感じがする
それに >>187が言うように
これは残留争いじゃなくて昇格争いだからな
このやり方で勝ち切る試合が増えるとは到底思えない

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 09:07:04.30 ID:wXeRD2j20.net
明太子詐欺の弱いほうの福岡は元韓国代表を獲ろうとする金あるのかね

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 09:16:35.54 ID:VpFHnpe20.net
シャムスカは戦力と相手に合わせてよく言えば柔軟、悪く言えば一貫性なく来るから
伊野波(ブラジル呆け治って)が復帰して、涼しくなって松井駒野の疲労もとれれば
もう湘南も松本もないし、またもう少し攻撃に重点おけるんじゃないか

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 09:54:51.83 ID:c/piF5eh0.net
磐田まで守備的に来るとかやめてください

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 10:02:13.98 ID:PK70FSDJ0.net
それがJ2

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 11:00:29.37 ID:GYLf5Bxn0.net
>>193
磐田のラスト5試合は
h京都 a千葉 a群馬 h山形 a札幌
結構微妙な相手でモチベーションも微妙な時期だったりする
松本のラスト5試合は
h富山 a福岡 h千葉 a岐阜 h水戸

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 12:10:53.16 ID:/vPN8eba0.net
磐田は選手からもサポからも「絶対に上がるんだ」という意欲が見えない
普通にやれば戻れるでしょぐらいの気持ちぐらいしか感じられない

ついでに言うと、松本はJFLからの最速昇格が見えてきてそれが自慢みたいだが、
過去、とんとん拍子で上がったクラブは全部簡単に落ちてる
それを忘れんなよ

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 12:42:31.86 ID:LBOfzjHl0.net
JFL出身J2チームの内
最初にJ2に昇格したのは水戸ちゃんだし
最初にJ1に昇格したのは徳島だし
最初にJFLに降格したのは町田だし
最初にJ3に降格したのは鳥取だし
最初に地域リーグに降格するのは松本

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 12:49:35.20 ID:lN4LLeePO.net
横縞ェ…

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 13:15:39.35 ID:PIV3SB6U0.net
>>196
京都と千葉は最後の意地を賭けてきそうだがw

>>197
新潟「・・・・・・。」

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 16:44:44.53 ID:enNpBU9Y0.net
>>197
「JFLからの最速昇格」
あ、そうなのか! 
てなもんで、自慢どころか初耳です。
全然話題になってないと思います。

札幌さんとか徳島さんの苦しみを目の当たりにしてるんだから、
「忘れんなよ」と言われても、
今は「忘れたことにしている」という感じ。

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 16:45:10.65 ID:NemZkSnt0.net
エルゴラで磐田が番記者に「こんなサッカーで昇格出来たところで何が残るのか」って言われててワロタ

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 16:46:00.96 ID:RLKo4hOs0.net
大分がナビとった形じゃなかったっけ

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 17:26:45.92 ID:ULwCLmPQ0.net
>>201
確かに全然話題になってない
もし昇格できたら最短なのか?

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 17:28:04.33 ID:GMvoZ9/V0.net
湘南は置いといて
残りの自動昇格は勢いでは松本>岡山>磐田かな

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 17:48:34.16 ID:BGaHBiIz0.net
>>201
話題になってないアピールワロタw
本当は自慢したくて仕方ないくせに。
松本ってすごいでしょーw

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 18:00:59.88 ID:sBUR4dJS0.net
昇格のチャンスだと思ってはいても、昇格した気になっているような奴は一人もいないよ。

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 18:15:36.69 ID:RLKo4hOs0.net
初昇格は苦労して成し遂げるぐらいがちょうどいい

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 18:27:02.70 ID:tZcmuQSO0.net
ドーハの悲劇のような経験を積むのが大事

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 18:30:01.39 ID:8zmIVEdF0.net
>>208
鳥栖ちゃんは苦節13年目
徳ちゃんは苦節10年目
水戸ちゃん・・

211 ::2014/08/27(水) 19:49:47.06 ID:B1Sl5mpMO.net
>>209
うちは一昨年経験しましたが…


あ(;o;)

え〜ん(泣)

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 20:34:43.21 ID:qKBfIFF30.net
J2初挑戦3年(J2オリ10、J1からの降格除く)で今年松本が上がったら
当分破られないかな。去年の長崎みたいにPOでワンチャンあるけど。

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 20:38:53.72 ID:jIRohL780.net
J3からだとライセンスの壁もあるからなあ

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 20:46:15.18 ID:GYLf5Bxn0.net
>>202
J2はJ1の劣化版と思い込んでる外屋に足を引っ張られJ1復帰に失敗ってのが通例かできれば面白いね
J2はJ2なりの難しさがあるって認識が定着できるリーグになれればいいな

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 20:57:42.40 ID:dtZBA5hv0.net
湘南☆
北九州(ライセンス無しで昇格ならず)
松本
磐田
岡山☆
千葉

こういう可能性も無くは無いのか

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 21:19:20.18 ID:PIV3SB6U0.net
>>202
「昇格したところ」でという前提がもう存在しないと思うw

前チンがいればと思ったけど、その2人が生きてないし

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 21:28:36.92 ID:vUjzQz1ji.net
>>212
金沢、長野だと長野の方が可能性は感じるけど
正直長野は去年の方が怖かった気がする。
最も松本と町田で町田の方が可能性を感じると思った
俺だけど

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 21:34:51.66 ID:8dGo2mO30.net
>>212
金沢と長野が抜ける

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 21:38:16.31 ID:kE+4VEQv0.net
>>202
そんなことひとことも書いてないだろ
5バックを馬鹿にしたらJ2敵にまわすようなもの

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 21:55:33.51 ID:dC3h5ZIm0.net
>>212
偉い偉い偉い

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 22:17:36.22 ID:TF5b/Fm90.net
>>219
またまた。
ナナミさんの暴言の前には今更J2を敵にまわすなんて怖くないでしょー

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/27(水) 22:22:05.42 ID:/vPN8eba0.net
>>200
新潟の社長は、J2の頃、某J2クラブの社長に
「そちらはお先にどうぞ。うちは地道に基礎からやります」と言ってたんだよ
まあそれでも予想よりは早く上に上がったんだろうけど

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 08:56:04.95 ID:DM6qcMtl0.net
>>219
J2の3バックはもっと攻撃的なのが多いし
磐田みたいにただ5人で守るだけとは違うwww

>>222
岡山の木村社長も
「1年でJFLを出るのは早すぎた。鳥取さんに上がって欲しかった」
という発言をしている。

松本の大月社長は、「目標は昇格ではなく、
アルウィンにいっぱいお客さんを入れること」という発言をしている

会議で甲府の社長に
「1度昇格すれば、その後降格しても昇格前より高い水準で下げ止まる。
昇格を目指すのは意味がある」と言われたそうだが
その発言にも大月社長は基本スタンスは変えないという趣旨の発言をしている

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 09:05:49.02 ID:SoQ2zLIG0.net
湘南はいつも白星yeah
駅のそばのスタジアムで
新しい選手と戦術
そしてJ1の計画が話題

勝ち点欲しいけれど野暮なチーム事情がばれちゃまずい

どうしよう北Qが邪魔する
こんな時妙に仲がいいよね
これがJ2の連帯感なのか
困るね岡山、とても

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 09:06:25.42 ID:SoQ2zLIG0.net
すこし長めの連敗をして
泣いている富山を見た
讃岐かなヴェルディなんだろうなグンマー
勝ち点欲しいや付き合いたい

松本に相談しようか でもたぶんひやかされるからやめとこう

どうしよう今年の日程は
こんなときぜんぜん使えません
きびしいねJ2というものは un
なかなか大分、とても
できればいっしょに昇格したい
福岡とゴールを浴びた京都
ほんとは千葉が好きな人が
いること知ってるけれど

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 09:17:15.63 ID:DM6qcMtl0.net
松本に相談しようかが言いたいだけですね

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 10:28:27.94 ID:5ZZzjGtG0.net
>>224-225
なんかもじったもの?
>>226
なぜそう思うの?実際に富山に松本は勝ち点あげてるからじゃないの。
今年のJ2見てて普通に読めば十分理解できるけど。

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 10:33:05.59 ID:aN/UcoCK0.net
>>227
B'zの恋心って歌

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 10:33:17.54 ID:IO/YR2nY0.net
>>227
えっ

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 10:40:02.97 ID:oZKGRCVu0.net
古いなw

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 10:43:14.72 ID:RATP80rF0.net
>>227

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 10:57:32.11 ID:5ZZzjGtG0.net
>>228
サンクス

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 11:08:22.46 ID:IM8TfWTD0.net
>>232
226の意味わかったか?

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 11:13:02.82 ID:rpqkFz680.net
>>233
言ってやるなよwww
今恥ずかしくて顔真っ赤にしてるんだから

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 11:23:11.89 ID:rwc+bUqA0.net
>>227

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 11:25:07.16 ID:mpdyBvSr0.net
てかなんで急にB'zなの?

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 11:52:47.21 ID:5ZZzjGtG0.net
>>234
歌詞見て、はじめて分かったわ。
こんなの知らなくても恥ずかしくもなんともない。古すぎてw

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 11:58:28.69 ID:rJzmtHyb0.net
ポイントはそこじゃあない

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 12:11:44.65 ID:FebeInZI0.net
>>223
甲府の2012年の集客のターニングポイントの瞬間は目撃してるよ
ハーフタイムにチケ売り場の行列を見たのは先にも後にもあの時だけだったなw

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 13:24:10.14 ID:V+R/dfiW0.net
知らないまちを〜歩いてみたい〜

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 18:24:39.88 ID:T+AALe3K0.net
町田は知ってるから来なくていいです

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 18:40:18.98 ID:hJGo4PEM0.net
専スタのチームだけ上がるべきだな。

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 18:40:37.49 ID:WyS60qYn0.net
小野ブーストはありまぁす

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 18:42:08.20 ID:T+AALe3K0.net
札幌とかもう昇格は無理だし降格にもからまなそうなのになにをモチペーションにして監督交代に踏み切ってしまったのか

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 18:42:59.17 ID:mpdyBvSr0.net
出たがりおじさんのノノムラが記者会見でその辺話すんじゃね

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 18:52:22.56 ID:SoQ2zLIG0.net
6位まで勝ち点7差で残り14試合…100%無理とは言い切れないギリギリな数字
横縞みたいなブーストがかかればあるいはってところか

深井の怪我で求心力なくなちゃったのかな

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 21:19:17.43 ID:ediN69F4i.net
>>244
諦めたなら諦めたなりに来年に向けて早く準備するのは良いことなんじゃないの?
つうさくっとバルバリッチに決まるあたり
後任が決まったからの発表ぽいかんじ

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 22:57:54.91 ID:g7/KvBWU0.net
来年に向けての監督交代、と考えると悪くもないか。
でもなんか、せっかく妙なコネあるんだから未経験者呼んで欲しかった

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/28(木) 23:34:17.33 ID:r/CYNp3j0.net
湘南の勝てなかった試合のシュート数
●湘南-愛媛 23-4
△湘南-福岡 13-5
△湘南-千葉 13-8
△湘南-岡山 18-10
△湘南-磐田 13-3
シュート数は、圧勝してるところが多い。

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 00:45:06.41 ID:h7nAFxVg0.net
シュート数だけは全試合圧勝してるんじゃないの?
枠にいくかどうかってとこだけで。

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 01:09:21.06 ID:ow/BzE46i.net
シュート湘南10-12京都
こういうのもある

※試合結果は湘南3-0京都

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 05:51:32.79 ID:5V4eE+Ws0.net
>>246
札幌の場合問題は6位との勝点差ばかりでは無いでしょ
3位が磐田の場合は16差、松本なら24差をあと14試合で最低6差までどう詰めるかが一番の課題だよ

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 06:15:17.84 ID:0RfpdRPc0.net
湘南は守備のためのシュート(相手ゴールキック準備中にリトリート)がある

枠内シュート数を見ると

福岡0-5湘南
千葉2-7湘南
岡山3-4湘南
磐田2-2湘南

どんどん調子を落としてるように見える

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 06:46:45.17 ID:w0ilV9yT0.net
>>252
これ誰か日本語に翻訳してくれない?

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 06:51:05.21 ID:rLm0VGIM0.net
4〜6位はアウトオブ眼中
松本磐田のいずれかを抜いて3位以上狙い

ってことじゃね

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 06:52:15.87 ID:Us5/Oeom0.net
>>254
PO圏3位から6位までの勝ち点差が最終的に6以内に収まるって予測での話しじゃね?

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 07:07:10.12 ID:5V4eE+Ws0.net
例の二人組が「6差以上離れてPOってどうなのよ?」とか
「10差離れたら除外すべきでしょ」って当初からずっと言ってたからさ
いざ当事者になったらレギュレーションですってシレっと参加するのも何だかなってこと
2012年は3〜6位が3差で2013年は4差だったからね

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 07:43:19.56 ID:8KLWk2Dui.net
林先生のお陰で松本と長野が仲が悪い理由がよく分かった
コロンブス戦術な

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:41:11.62 ID:5V4eE+Ws0.net
札幌のラストがドームで磐田戦って日程くん酷いことするなぁw
新監督がバルバリッチかぁこれまたラスト14戦(実質13戦?)の青写真がまるで描けない
J2の2014シーズンは「チームに適した監督選び」がキーワードになってるかもな

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 09:45:08.96 ID:tirkqqfh0.net
去年はギリギリまでPOの可能性があった最終戦だったが今年は消化試合になりそうだし
集客考えたらもっと早い時期に磐田と当たりたかっただろうな

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 10:01:29.62 ID:LWUziZfSi.net
このままだと湘南が札幌ドームで優勝決めるかもしれないし

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 10:16:01.86 ID:5V4eE+Ws0.net
磐田にしろ札幌にしろ29〜33節は5連勝決めないと詰みだよ
磐田に至ってはこの直接対決を失敗すると松本を追うどころか直下の北九岡山に呑込まれる

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 10:57:01.14 ID:w0ilV9yT0.net
PO考えると飲み込まれても別に…
賞金500万なくなるのが痛いくらいじゃないの

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 11:17:41.57 ID:Af2/2X5O0.net
もう2位は無理目な磐田としたら、3位キープで北九がPO圏内に残ってくれるのが理想だろうな。

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 11:28:11.31 ID:tE5Vbgw0i.net
実質 磐田vs岡山だな

266 ::2014/08/29(金) 11:35:59.16 ID:ThO68eQDi.net
なんだかんだプレーオフ制度できて昇格争いは面白いよないつも

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 11:59:12.17 ID:0RfpdRPc0.net
今季、押谷をライバル岡山にあげた磐田
まさかこんな展開になるとは

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 12:03:38.41 ID:5V4eE+Ws0.net
>>266
POが無かったら岡山より下は消化試合だからな
横縞が頑張れるのもPOあってのことだから

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 12:05:37.85 ID:as3LG+GB0.net
>>267
久保を岡山にあげた千葉
原を北九州にあげた京都

慢心だったな

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 12:12:08.77 ID:5V4eE+Ws0.net
しかし前節徳島が3勝目をGETしたおかげで磐田スレが荒んでるね

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 12:16:46.81 ID:PdfU8vsG0.net
>>267
上田も磐田ユースだよな

今季出戻りの森下俊らと同期の人間力補強時代のユース6人衆

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 12:21:50.35 ID:3uHSlhOb0.net
>>271
ついでに荒田も磐田からの移籍だよ。
あのチームは岡山の強化にかなり貢献してるよね。

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 12:30:44.54 ID:0RfpdRPc0.net
そして昇格するのは岡山か・・・

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 12:33:26.33 ID:PdfU8vsG0.net
荒田はいつごろ復活するの?
5月に負傷して全治2〜3か月だろ
磐田松本の直接対決までには無理なのか?

戻れたら自動昇格もひょっとするんだがな

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 12:38:32.11 ID:KHUNEzNNi.net
だから磐田はわざわざ岡山に移籍させて余裕だなと言ったのに

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:14:43.76 ID:cMysTcg20.net
俺はPO廃止していいと思うけどな
3位だけ入れ替え戦やればいいよ
だって今年の徳島といい札幌といい
場違いな気がいるからな。
勝ち点10台とか見てられないでしょ。

田舎から上京し都会生活に疲れているみたいな感じだからな。
そして精神がボロボロになってJ2(実家)に帰ってくるみたいだからな。

まあハイジじゃないけどJ2(アルムの森)とJ1(フランクフルト)ぐらいの違いがあるとも
いえるだろ。

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:16:19.40 ID:GugyDPmv0.net
差があるチームがJ1に行ってもいいと思うけどね

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:22:53.92 ID:IPHqStgD0.net
松本乙

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:25:34.45 ID:5J506Tqa0.net
日本に限らず2部から上がったクラブってそんなもんじゃね?何十年ぶりに昇格ってあるだろうし。

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:26:22.85 ID:7y4iKps20.net
福岡とか札幌ってなんかセミっぽいよね、もう昇格できなそうだけど

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:28:23.13 ID:89VFFH9g0.net
>>276
POを論ずるなら札幌じゃなくて大分じゃ?

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:28:27.36 ID:w0ilV9yT0.net
サッカーのレベルだけじゃなくて
スポンサーの立場やメディアの扱い含めてJ1てのはやっぱり下部リーグとは違うわけで
それを経験してチームを大きくしていく、そういう経験をするチームを増やしていって
国内リーグを活性化させるのがPOの趣旨

J2に戻ってきてそれで終わりじゃない、そこからがまたスタートでしょ

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:31:05.41 ID:5J506Tqa0.net
ただ何度も落ちるクラブは落ちる度に規模小さくなってる印象が強いなw

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:40:33.86 ID:w0ilV9yT0.net
それは元々借金まみれで予算が身の丈にあってないところでしょ
福岡とか大分とか

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:43:00.14 ID:5J506Tqa0.net
札幌も含めそういうとこがエレベーター化して繰り返すわけだが、京都なんかだとねぇ

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:50:29.22 ID:BYMcGwvJ0.net
湘南がどう拡大できるか、だな。甲府は地道にやれてるとは思う。
一度限りの横縞や山形はなんとも言えないかな、山形は運営形態が少し変わったし。

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 13:59:02.84 ID:e14zoYtSO.net
22クラブの今プレーオフ無くしたらアホ程消化試合が増えるだろーが
興行として成り立たんわ
それくらいわかれや

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 14:34:50.65 ID:5V4eE+Ws0.net
現在の成績状況でPOが無かったとしたら圧倒的不利になるのは磐田なんだよね

289 ::2014/08/29(金) 14:37:02.89 ID:ThO68eQDi.net
そう考えるとJ1を面白くするには,ACL出場枠を本気で争うようなチームが増えないといけないってことだな

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 15:03:03.52 ID:w0ilV9yT0.net
ACLは罰ゲーム過ぎてなあ

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 15:26:39.28 ID:b/5Yx69DO.net
ACLもナビスコも天皇杯も皆罰ゲーム

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 15:30:47.32 ID:5V4eE+Ws0.net
ACLが罰ゲームにならないようリーグはもっと真剣に施策すべきなんだよな

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 15:46:05.96 ID:BYMcGwvJ0.net
ACLに惜しくも届かない賞金圏内がお勧め

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 15:51:33.39 ID:b/5Yx69DO.net
>>292
ACLに行ったらその年降格なし、とかかな?

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 16:03:36.86 ID:QQ5yIqxV0.net
POしてもしなくても3番目の昇格は残留辛い。それならばPOで最後までJ2で昇格戦が盛り上がる方が良い。

入れ替え戦ってなればJ1の質が上がる?そんな事はない。入れ替えだけ頑張れば良いのでリーグの終わり頃は入れ替え戦に備えて温存する。入れ替えないからガンバやら神戸が落ちるようなスリリングなリーグ戦となる。

徳島にしても残留の可能性は低いが後半戦は善戦してる。PO反対してるのはJ2を単年でみてる奴ら。J2にとってPO制度は成功だよ。

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 16:10:29.59 ID:b/5Yx69DO.net
>>295
単純にPO反対してるのJ1サポでしょ。

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 17:27:51.54 ID:5V4eE+Ws0.net
>>296
かもねPO反対と同時に入替え戦復活がセットだし

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 17:30:13.43 ID:7y4iKps20.net
自動入れ替え3+入れ替え戦1なら見てみたい

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 17:34:20.53 ID:5V4eE+Ws0.net
>>294
そうじゃなくて資金面のバックアップとか日程の調整とかの話
ACL参戦チーム相互カードだけ予め日程を固定するだけでも違うんじゃないかな

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 18:59:45.82 ID:XcrDjZ7r0.net
なんか今期はやけに監督交代多いな。
交代しても無駄な位置にいるチームが多い印象
そして富山安間だけは絶対に解任されない謎。

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:08:06.07 ID:IPJMPMTl0.net
まだわからんよ
新監督ブーストで6位滑り込み+2連勝で昇格
札幌なら可能性あり

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:11:06.25 ID:Us5/Oeom0.net
小野ブースト同様に思い切り不発だったりしてw

303 ::2014/08/29(金) 19:12:10.11 ID:ZrxOkNPo0.net
バルバリッチブースト見とけよ

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:12:42.56 ID:IPJMPMTl0.net
それにしても富山…
メンツだけならPOだよな
スレチか

来年誰か欲しいな

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:15:55.95 ID:KkPxCAC40.net
478 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 16:41:12.60 ID:rAURZ+WO0
・秋本はボランチ、特にアンカーの選手
・となるとCBの層が薄いので4バックが現実的
・宮吉は2トップの方が生きるらしい

以上を総合的に考えて、開幕前に予定してた中盤ダイヤモンドの4-3-1-2にするべきだな

__宮吉苔口__
___白崎___
_内健__井澤_
___秋本___
前貴高准平出木村
___廣永___

480 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 16:53:48.81 ID:ndhVdvl00
>>478
普通に考えれば讃岐よりは強いよなこれ

481 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 16:57:07.80 ID:+bSY/UaI0 [2/2]
>>478
うわーつよそう、どう見ても最下位の面子じゃないよな

503 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 23:00:35.75 ID:RQTOajpS0 [2/2]
>>481
そこに監督安間とつけると
あら不思議
断トツで最下位の戦力になります

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:53:39.35 ID:4XTsZ41o0.net
バルバリッチブーストはありまぁす

307 ::2014/08/29(金) 19:54:53.04 ID:ZrxOkNPo0.net
馬鹿にしてんの?

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 19:57:21.16 ID:KkPxCAC40.net
ここから札幌が奇跡の連勝でプレーオフ昇格をはたすとは誰も信じていなかった、そう俺いがいは ← このレス保存しといたほうがいいよ

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 20:00:11.73 ID:7a2n9X2A0.net
小野っちブーストはありまぁす!

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 20:00:36.74 ID:98JYiz/Q0.net
>>305
このメンバーで強いと思えるのが不思議。
やっぱ自分のチームはみんな強いはずで、負けるのは監督のせいって思想なんだよな。

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 20:01:15.62 ID:Us5/Oeom0.net
>>307
いえ、尊敬してます!

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 20:01:21.79 ID:OCdxlAQ70.net
ブーストをずっと客が増えるって意味だと思ってた…

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 20:23:53.12 ID:IPJMPMTl0.net
>>305
スタメンフォメみると強そうというか…フツーだよな富山
上位の松本、岡山、北九州だってフツーだよなぁ
J2メンツにJ1.5がチラホラってところ
つまり磐田は情けない
安間もシャムスカも大して変わらん

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 20:38:49.68 ID:h98jHvEH0.net
水芭蕉揺れる畦道 肩並べ夢を紡いだ 流れゆく時に 笹舟を浮かべ
焼け落ちた夏の恋唄 忘れじの人は泡沫 空は夕暮れ

途方に暮れたまま 降りやまぬ雨の中 貴方を待っていた 人影の無い駅で
夏の終わり 夏の終わりには ただ貴方に会いたくなるの いつかと同じ風吹きぬけるから
風吹きぬけるから

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 20:43:06.94 ID:nvvLlvTmi.net
>>313
ーーーサビアーーー
ー船山ーーー岩上ー
岩沼ーーーーー隼磨
ーー喜山ー岩間ーー
犬飼ー大久保ー飯田
ーーー村 山ーーー
J1しか観ないクラスだと隼磨位か知ってるの

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:08:31.95 ID:5V4eE+Ws0.net
>>315
このメンツ固定で去年のガンバ並みの勝ち点獲得ってある意味スゲーな

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:10:15.25 ID:boV547kP0.net
選手はシティクラスだけど監督はワールドクラスだから

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:19:21.14 ID:5V8yYqdC0.net
田中しかしらんな

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:21:59.79 ID:zjNPRt9d0.net
松本は岩上の存在がデカいよ

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:25:54.24 ID:IPJMPMTl0.net
点取ったGK村山とロングスロー岩上と中指船山も知ってるよ

でもやっぱりフツーだ

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:27:00.21 ID:b9r36crA0.net
ーーー清水ーーー(久保)
ー石原ーー片山ー(押谷・妹尾)
三村ーーーー田中
ーー千明上田ーー(島田)
ー田所後藤久木田
ーーー中林ーーー

J1レギュラー経験は上田のみ
中林はJ1では実質1年間
あとは大卒の6人(片山三村田中千明田所久木田)に、
鹿島ユース→鹿島トップ(出場ゼロ)の後藤、
大宮からレンタルの清水、清水ユースからの石原

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:31:43.27 ID:Us5/Oeom0.net
この地味なメンツの松本に上行かれてる磐田って何なんだ?

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:35:00.76 ID:Us5/Oeom0.net
>>321
久木田は東大卒だから単なる大卒は5人だな

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:55:10.57 ID:IuXGaAfk0.net
ブーストブースト言ってる奴はラーメン食べてろ!

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 21:57:32.41 ID:pNwCBTJ80.net
去年の長崎なんかもそうだが結局は監督力よ

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:16:30.24 ID:D7jbcF+Y0.net
徳島なんかも地味な選手で、コバ監督のおかげで上がったからな

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:19:42.35 ID:4XTsZ41o0.net
湘南も派手かと言われたら地味なんじゃないの?
松本より人件費低いわけだし

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:23:12.50 ID:nvvLlvTmi.net
反町や柱谷は名将の雰囲気(イメージ)あるけど
影山さんてそういうイメージ無い気がする。
なんて言うかやり手のコーチとか参謀って雰囲気なのかな
引き分けのイメージかな
実績なんかな

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:32:39.59 ID:xnw9KAft0.net
>>327
湘南の方が知名度無い選手多いんじゃないか?

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:37:12.91 ID:nvvLlvTmi.net
>>327
遠藤とか世代別代表がいたり宮市弟とか
わりかし派手だし永木とか大竹いるし
高山、ハン、岩上放出して
山口、鎌田、馬場レンタル中って考えると
層の分厚さは松本、北九州、岡山の比じゃない

松本の人件費が高いのは無駄な人員抱えてたとおもうし
逆に湘南が若いからとも言えるかな

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:37:32.71 ID:b/5Yx69DO.net
>>329
いや去年J1にいたし

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:39:26.47 ID:pNwCBTJ80.net
松本の人件費は岩上買取費用が上乗せされてるんじゃね

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:43:52.75 ID:m6HIr7tn0.net
>>308
自動昇格と言わずプレーオフ昇格と言っている時点でだめ

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 22:56:19.27 ID:rLm0VGIM0.net
岩上は湘南のベンチ、船山は栃木では大して出れず、喜山はヴェルディの戦力外

再生工場かな

335 ::2014/08/29(金) 23:00:11.58 ID:sf7ffpQk0.net
お前らこの前までJFLだった松本なんかに先越されて悔しくないのか?
目が逝ってる宗教じみたサポータしかいないようなダッサイチームに

意地を見せて宗教法人松本ヤマがの昇格を阻止しろよ
あんなチームが1部リーグとか恥だぞ

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:36:29.62 ID:j5Wv/lzY0.net
長野パルセイロ

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:37:38.67 ID:jBNOAh29O.net
>>334
喜山の場合、元緑のFWというより岡山でボラ開花の印象
確か緑から当時地域の岡山に弦巻他4、5人一山で移籍だっけか

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:42:19.90 ID:VkaKaDd30.net
元J1だと最短復帰を求められるし。
そういうところが微妙に合わない選手を切れなかったり、
中位に沈んで監督交代でまた一からチーム作りとかしてる間に
宗教法人山雅は3年目で監督の戦術が浸透して上位に進出と。
まあ理想的といっていい3年でJ1昇格計画になりつつある。

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:56:19.95 ID:g33hFr2q0.net
どうでもいい話だが
宗教じみたっていうけど
宗教をネガティブな意味で使うのは日本と中国と北朝鮮くらいじゃないかな
信仰心が篤いのはええことや

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/29(金) 23:58:44.86 ID:SUws6kyc0.net
そうだな。松本を宗教にたとえるのは、宗教と名乗って正しく不況を行っている宗教法人に失礼だ。

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 00:51:27.88 ID:u/7vnDKW0.net
宗教都市をホームタウンとするJクラブが誕生する日もそのうち来るのかいな

国内の主な宗教都市
伊勢市
出雲市
琴平町
長野市
成田市
豊川市

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 01:26:27.52 ID:h40pLAthI.net
知名度でいったら湘南>>>>松本だろ
選手層も質も圧倒的に湘南の方が上だと思う
磐田は別格として、京都や千葉に比べても
遜色無いんじゃない?

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 01:35:07.90 ID:icS0nCBf0.net
知名度=昔の名前だったりするからな。千葉なんか特に。

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 02:05:58.21 ID:cUsG5sGN0.net
>>323
片山だって一般入試で早稲田に入った奴だぞ

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 02:39:37.06 ID:1MsZzw5Q0.net
>>219
漠然としたチームビルディングに、リアクションな戦術。
仮にJ1に昇格したところで一体チームに何が残るのだろうか――。

思いっ切り書かれてますけど

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 02:58:33.39 ID:1MsZzw5Q0.net
>>341
天理市とか金光町がないとか

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 03:26:59.91 ID:1MsZzw5Q0.net
松井とかシャムスカとかを呼ぶ時点でJ2舐めてるとしか言いようがない

ポポを呼ぶ時点で志が低いとしか言いようがない

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 03:27:21.31 ID:V9YcwZKT0.net
>>334
再生ってか、湘南の岩上はJ2時代はレギュラークラスだったし
J1上がったらスピードについていけず精度があかんようになって、
単純に力不足で試合に出られなかっただけ

彼のそういうところは今も全く変わってないし、成長したなと思う点もあまりない

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 06:17:08.86 ID:1oAoK0Bri.net
湘南の2敗目があるとしたらおそらく緑だろうな。

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 06:22:03.05 ID:1oAoK0Bri.net
>>247
石崎を連れてきたときの川崎みたいな感じかな。
川崎もあのときは1年でのJ1復帰は完全に諦めてシーズン中に方向転換したけど。

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 06:39:20.71 ID:taBqQlz60.net
>>345
J1でも通用する戦術を模索しながらJ2を抜け出せず年々劣化が進行してテキストのレッテルを貼られてるとこもあるけどなw
J1とJ2を無理矢理リンクさせて泥沼に填まったのが今年の札幌と長崎のような気がするわ
逆にJ2のチーム創りの理想が去年のその2チームなんじゃないかな
磐田には外屋の雑音を一切無視して早急にJ2特化させないと残留臭しかしない
去年のガンバみたいに圧倒的な得点力を維持したまま降格してきたわけじゃ無いんだから

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 07:57:23.13 ID:KrwCfeGji.net
>>349
いや何故かまた愛媛だな

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 08:20:22.95 ID:Tt4E4aIA0.net
湘南はいいとして
松本が昇格すると、調子乗りのサポが鬱陶しいし、長野まで付いて来て荒れるし…
岡山が昇格すると、得意の上から目線で負かした相手の評論を勝手に始めるし…
磐田が昇格すると、結局金かよって感じでなんかムカつくし…特に名波が何か糞コメしそうで…
というわけで、皆さんウチに道を譲りなさい

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 08:38:16.70 ID:vie6M5Zk0.net
>>353
松本は調子に乗るって事よりも、鬱陶しいネタがあるでしょ
細かくは書かないけど

岡山が上から目線だと感じる人は、そもそも岡山を上から見てるんじゃね?

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 08:45:12.38 ID:uWgB2ugt0.net
こんな事いうとまた荒れるだろうけど
今年のJ2は間違いなく歴代史上最低レベル
正直、湘南松本がJ1で通用するとは全く思えない。
今年は強いチームいないしJ2仕様サッカーでずば抜けてるのが
その2チームだけという印象
そもそもこの2チームはスーパーなFWがいるわけじゃないしスター選手も皆無

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 08:46:14.27 ID:uWgB2ugt0.net
あれだけ酷い情けない磐田でも現状3位だしあの大分でさえもPO圏はほぼ余裕な位置
松本が少しでも失速したら湘南磐田大分の初3チーム即出もどり昇格の可能性もある。

順表勝ち点見ても
1位と最下位がぶち抜けてるだけで
後は本当に団子レース、1位最下位以外はどこも戦力差なし

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 08:56:21.87 ID:hIdAC7R40.net
今年のJ2が低レベルだとすれば
予算の大きい千葉と京都が迷走しすぎたのが最大の要因だろうな
磐田も後半戦絶賛失速中だし
あとはライセンスの財政関連でムリできなくなったんじゃないの

>>333
いま勝ち点35
残り14試合で10勝しても勝ち点65(←去年と同じ?)、
さらに奇跡の全勝しても最高77って自動昇格にはちょっと微妙だな

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 09:01:09.49 ID:wnHALXgo0.net
今年のJ2が低レベルというのは何をもってよ

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 09:26:05.66 ID:eha/mOJ8i.net
>>355
そんな最低レベルすら勝ち上がれない金満千葉と金満京都とは一体何なんだ?

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 09:36:27.40 ID:ZNqzOO4Oi.net
独走したチームがあればレベル低い。混戦でもレベル低い。結局レベル低いと言いたいだけなんだよね。

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 09:36:34.67 ID:eha/mOJ8i.net
>>354
岡山の上から目線は今に始まったことじゃねーよ
引き分けた相手の戦術にすらダメ出しするしな
ただ自スレで済ますから害はない

松本の鬱陶しいネタはよく知らんが
もれなく長野がついてくるのが岡山と違って害になる

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 09:36:53.23 ID:heef0Kqci.net
J2仕様のサッカーってワールドカップのトレンドだったサッカーのこと?

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 09:43:56.42 ID:6hlxT9Ig0.net
そもそもJリーグなんて低レベルなリーグの二部リーグだからな

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 10:08:31.83 ID:taBqQlz60.net
長野はJ2ですらお払い箱になった選手ばかり集めてJ1中位力もあったもんじゃ無いがなw
山雅憎しは解らんでも無いが勝ちぬかなきゃいけない所属リーグにすら目が行って無いだろう
あいつらいい加減にして欲しい

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 10:16:59.31 ID:d+A1n+8j0.net
J2がレベル低いのに天皇杯でなぜJ1が負けまくってるんだ

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 10:28:53.82 ID:eha/mOJ8i.net
天皇杯は磐田と千葉にまかせた!
         J2サポ一同

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 10:39:47.21 ID:UZGC55560.net
>>366
千葉の相手は天敵長崎なんだよなぁ

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 11:00:31.22 ID:jJguUJ3b0.net
キャプテンのシュート練習

ttp://pbs.twimg.com/media/BwQDXjNCEAAowAB.jpg#twimg

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 11:00:47.31 ID:jJguUJ3b0.net
誤爆

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 11:19:53.30 ID:imnrceiu0.net
>>355
>こんな事いうとまた荒れるだろうけど

荒れて欲しくてわざわざ書いてるくせに何だその言い方w
下部リーグにスーパーなFWやスター選手の存在を求める意味が分からない

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 11:41:03.51 ID:lOcwqEtM0.net
>>368
馬入?

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 11:47:30.23 ID:Tt4E4aIA0.net
>>370
J2でも代表経験者ならたくさんいるよね
スターかどうかはともかく
そいつらだけでチーム作ったらさすがに強そう

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 11:53:06.89 ID:Mg98e5rW0.net
>>372
磐田「お、おう」

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 12:28:01.67 ID:dMWl8TL80.net
>368
永木は松本戦には間に合いそうだな

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 12:54:41.12 ID:eha/mOJ8i.net
磐田は永木不在の湘南にあれだったのか〜
湘南また連勝街道かな
それを愛媛が止めるっと

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 13:01:24.97 ID:iCg96wOj0.net
>>355
スーパーなFWとかスター選手ってのは磐田とか岐阜のこと?

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 13:43:28.26 ID:taBqQlz60.net
選手の運動量無き3バックはどん引き5バックになるか裏狙われまくりになるかのどっちかだからね
シャムスカって3バックの経験は豊かなのかね?

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 14:04:30.24 ID:Dxpza2yli.net
>>361
鬱陶しいネタ=長野

お前、アホか?

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 15:09:25.47 ID:2dijLKeli.net
>>330
ウエリントンいけてるよ
元ブンデスリーガだし、華がある

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 15:11:01.63 ID:2dijLKeli.net
永木もセレッソ行かないで大正解だったなこれ

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 15:39:25.92 ID:ZmnIEGqIi.net
バルバリッチは水戸から大宮に移ったときの菅野と似たようなもの。

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 16:00:47.95 ID:xJO8b2zE0.net
>>380
逆だろ。
セレッソは永木を取れなかったからコレ。

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 16:44:26.43 ID:ZN8rlKeg0.net
>>382
その代わりアーリア獲ったろw

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 17:20:47.86 ID:xJO8b2zE0.net
長谷川さんは相手攻撃の起点になるのが得意だからなぁ。

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 20:19:30.22 ID:oavWHroNi.net
>>372
ーー大黒ー前田ーー
ーーー師 匠ーーー
ー山瀬ーーー松井ー
ーーー遠 藤ーーー
駒野ーイノハー比嘉ー隼磨
ーーースンフンーーー
FWは巻、カズ、森本
MFは三都主
GKで川口
結構厳しいんで世代別、韓国代表もいれた

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 20:23:04.70 ID:6mI4HfnT0.net
大宮クルー、脅威の三十億予算でJ2とか

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 20:23:05.57 ID:dMWl8TL80.net
カズが入ってないじゃん

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 20:28:06.92 ID:nFJOdKbu0.net
>>385
CBの比嘉って誰?

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 20:28:12.01 ID:lTPy3l+i0.net
瓦斯も30億予算でJ2じゃなかったっけ。20億台じゃなかった気が

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 20:34:15.14 ID:oavWHroNi.net
>>387
サブで入れてんでしょ。実績は認めるけど
今のカズ怖くないでしょ
>>388
京都の比嘉さん
遠藤(湘南)をCBで三都主ボラでも良いけど三都主も正直厳しいよな

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/30(土) 21:35:18.35 ID:Uz4uL1e1i.net
>>385
これは昇格だな
この2トップえーな
来季の京都かも

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 00:26:35.51 ID:zijSNoQ20.net
大宮は呂比須や盧廷潤がいたときの福岡やジョアンカルロス時代の札幌に近い感じで進むんじゃないかなと思ってる。
いくらJ1でもここまで破綻してたら立て直しは相当苦労するよ。
当時の福岡も札幌も1年で戻るために大赤字覚悟でものすごい金使っててアレだったから。

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 08:12:17.54 ID:CtbTOU320.net
京都の比嘉とかいう奴場違いじゃねえの

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 09:02:47.55 ID:b0GIerx6O.net
>>393
やつはJ入り後はアレでも各年代別代表経験者。鳴り物入りで入って来たハズなんだが…(´・ω・`)

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 09:19:12.42 ID:GDp3yn370.net
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/31/kiji/K20140831008844540.html
アギーレの目からすると、松本にもJ1で戦えるいい選手がいるということか

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 09:58:00.40 ID:022rNnSfO.net
>>385
一応小野伸二も入れてあげようよ

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 11:45:37.44 ID:kxm22BJ70.net
大宮はバカ親に愛想をつかされたら何処まで落ちていくのだろう

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:16:38.17 ID:QFLvBOSd0.net
京都サポの「うちは金がない」設定ってまだ生きてるんだっけ
そろそろ金持ちだけど頭が悪くて無駄遣いばかりしてるから駄目なことに
気づきそうなもんだが

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:31:00.86 ID:GZf1mkUf0.net
20億前後の予算があるはずだからJ2基準で言えば予算が無いってのはありえないだろうな
10億前後の予算しかない湘南、松本、北九州、岡山らの後塵を拝してるわけだし

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:32:49.23 ID:heNBxi2l0.net
京都って酒屋さんで地酒飲んで「京都の地酒おいしいですね」っていうと「京都は地方じゃない!」と逆切れされるんでしょ?怖いお

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:43:26.95 ID:9p+okjwf0.net
京都と神戸、あと広島で地酒って言うとキレられるかもな

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:47:32.93 ID:QFLvBOSd0.net
OBがアホ発言したばかりに磐田ばかりが叩かれるが
千葉と京都が、プレーオフ圏外で勝ち点数・勝敗数・得失点とピタリ同じなのも
たいがい間抜け

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 14:50:58.76 ID:jTSKWnkP0.net
過去(今年含む)にJ2で30億以上の予算組んだのは

千葉、柏、浦和、川崎、瓦斯、磐田、
京都、桜、脚、神戸、広島
そして緑

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:20:35.36 ID:Q7PgFYwf0.net
京都のスポンサーのKDDIって昔ベルマーレのスポンサーだった気がする
裏切り?

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:29:41.48 ID:hGQO0/Q/0.net
KDDIの大株主ググれ

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 15:43:21.87 ID:cA9bp0Yc0.net
>>399
北九州は7億そこそこ。あそこまでコストパフォーマンスがいいのもちょっと特殊だよ。同レベルの予算の富山があの惨状な訳だし…。

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 16:58:19.48 ID:eVdz4b6Y0.net
>>392
どちらもその翌年は別チームかと思うぐらいかなり入れ替わって若返ったもんな。
その背景から破産覚悟の予算を組んでたのはよく分かる。

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 17:06:28.01 ID:VyAqT06v0.net
千葉は2大オーナー会社の板挟みでまともにコントロールできないんだろ?

京都はバック頼りで自分を見失ってる・・・

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 17:17:39.48 ID:GDp3yn370.net
>>403
開示資料によると30億超えたのは
2006年の柏と2011年の瓦斯だけだな

桜や広島はそこまでの規模はないし
浦和も当時は駒場が本拠だからたぶん届いてないかと

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 17:21:52.97 ID:GZf1mkUf0.net
>409
去年の脚は? と思ってみたら28億だったのか。

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 19:45:45.42 ID:P+MzqOLh0.net
あかん松本強い
ついこの間まで大したことなかったのにくっそくっそ!

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 19:48:12.41 ID:zXR7sHHk0.net
ずいぶんうれしそうだなw

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:12:24.71 ID:sXQMsV5z0.net
今節は下位に負けちゃうとこは無さそうだな

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:13:39.27 ID:hMDYAvBiI.net
楽しそうでなによりだwww

415 :385:2014/08/31(日) 20:13:47.31 ID:1KL7+mOyi.net
>>413
岡山ェ

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:18:25.99 ID:YV9Uc1gE0.net
横縞は急に上がってきたな
何かあったん?

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:20:31.16 ID:Jt1VCzl+0.net
>>416
イケメン松下の復帰。
糞扱いしてた韓国人の復調。

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:23:43.21 ID:YV9Uc1gE0.net
>>417
そうなんだ。このペースならプレーオフも夢じゃねーな

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:30:36.90 ID:g/KD/MSg0.net
このままいけば上2つは決まりで
残りのPO枠争いが激しくなりそうだ

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:32:09.54 ID:OibNYL+80.net
磐田がPO枠からはずれそうな気がしてならない…

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:37:50.08 ID:QFLvBOSd0.net
栃木が3度目の勝ち越し
磐田の3バックがわずか2試合目で破綻してるのが笑える

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:38:00.47 ID:BRjpJpRz0.net
磐田ww湘南戦頑張ったのが水の泡ww

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:39:15.34 ID:XTeXdsG+0.net
ズビロ酷過ぎんだろ・・・
こりゃたとえJ1戻ったとしても即降格だな

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:42:08.93 ID:g/KD/MSg0.net
ザルなのか!

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:47:26.76 ID:jWUx5zkE0.net
磐田ダメだ、こりゃ。

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:48:24.12 ID:9XyMlPQvO.net
次節磐田対岡山だけどどうなるかな笑

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:50:02.49 ID:QFLvBOSd0.net
札幌はいよいよ小野ブーストが本格稼働しはじめたか

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:50:34.06 ID:6OJ/Szip0.net
磐田栃木おもろ過ぎ

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:52:57.81 ID:9XyMlPQvO.net
ポポ次節休みか

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:54:48.51 ID:QFLvBOSd0.net
ズビロサポの居残りあるかね

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:56:24.02 ID:YV9Uc1gE0.net
今の栃木に負けるとは・・・
今の磐田って、中位以下でも十分食える相手になったのでは

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 20:56:55.31 ID:g/KD/MSg0.net
こんなズビロでも1勝1敗のペースで行けばPO枠は大丈夫だろう

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:00:41.57 ID:38n1Q4Rz0.net
磐田もう気持ち切れてるでしょ

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:19:17.92 ID:rnFTMOSA0.net
ジュビロがまさか栃木のトンネル脱出アシストするとは( ゚д゚)

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:23:15.16 ID:LGyFKItM0.net
スビロの自動昇格はないね。
松本は自動昇格が見えてきた時、プレッシャーがどう影響するかだ。
体が動かなくなると勝てなくなるかも知れん。

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:25:18.70 ID:QFLvBOSd0.net
松本はもう自動昇格見えてるんじゃないの
去年の脚神戸と変わらんくらい3位以下は離れちゃったでしょ

437 ::2014/08/31(日) 21:25:21.73 ID:KPegdYSDO.net
みんな来年もよろしくな

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:25:21.86 ID:ha2ulI6D0.net
ズぺロはJ2何カ年計画なんだ

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:26:45.40 ID:GZf1mkUf0.net
松本の場合面子見ると昇格のプレッシャーはどうかなあという気がする。
JFLからの上がりで昇格経験してるのと岩上(湘南で昇格)ハユマ(J1優勝経験)の面子が大半だから
割とそこまで気にならないのではという気が

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:27:56.68 ID:Nl0M4Yc40.net
普通はシーズンが進むにつれていい悪い有るけどチームの形が見えるもんだが
磐田はいつまでも形が見えないな

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:28:22.41 ID:yfkhRMdi0.net
松本の昇格は決まったな
アンチざまぁw

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:28:46.63 ID:Rln4vlMU0.net
2位との勝ち点差が10、7位との勝ち点差が8だからなあ。

磐田の自動昇格はかなり厳しくなった、というかPOは死守せんと。

443 ::2014/08/31(日) 21:28:53.97 ID:KPegdYSDO.net
だから去年落ちてきたんだよ(o^∀^o)

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:29:21.68 ID:vIrKxWgv0.net
松本も下が次々にこけてくれて笑いが止まらんだろう

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:30:26.42 ID:eNGfSH1P0.net
岡山期待外れすぎや!

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:31:22.04 ID:QFLvBOSd0.net
北Qがプレーオフ入ったら3位のクラブはひとつ引き分けたら昇格?
だとすると3位と4位以下は雲泥の差があるな

447 ::2014/08/31(日) 21:31:31.33 ID:KPegdYSDO.net
岡山さんも北Qさんも早く抜いてくれ

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:33:26.03 ID:AmiK+9w40.net
 [ヤマハ 6292人]

動員の方も普通にJ2レベルだな

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:35:24.91 ID:eNGfSH1P0.net
>>448
グローリーハンターばっかだったからな

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:35:44.16 ID:g/KD/MSg0.net
>>448
普通にフクアリのほうが客入ってるし
いい加減に千葉も上がってこないと

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:36:13.57 ID:38n1Q4Rz0.net
磐田はまたエルゴラで番記者にボロクソ書かれるんだろうね
楽しみだ

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:45:55.06 ID:97bAHKBp0.net
今日はどんな仏のような番記者でも皮肉言うだろ。
磐田にはボールをカットしてはいけないって約束事でもあるのかと思ったよ

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:46:50.31 ID:HlKssZ8iO.net
>>439
新潟湘南と昇格させてる反さんと怪我だが野澤がいる

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:50:16.50 ID:97bAHKBp0.net
なんつーか、もうちょい競らないと掛かるプレッシャーもかからんぞ。

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:52:23.34 ID:CnkBjN/w0.net
今年も自動昇格は早めに決まっちまうのか

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 21:55:22.71 ID:VmCeHduD0.net
☆J2 第29節終了時点
★J2優勝マジック(対象:松本)
湘南 25
★J1自動昇格マジック(対象:磐田)
湘南 15
松本 30
★PO圏内マジック(対象:千葉)
湘南 7 対戦済
松本 22
磐田 32
北九 34 昨年度J1ライセンス未取得
岡山 36 対戦済
大分 --
★J2優勝不可確定
長崎、栃木、水戸、愛媛、熊本、群馬、東緑、讃岐、富山
★J1自動昇格不可確定
讃岐、富山

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:07:17.13 ID:C5rGeUPUi.net
>>450
なんでや!J2にも人気クラブは必要やで!

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:13:34.95 ID:YV9Uc1gE0.net
        後半戦戦績      勝ち点
1位湘南 76 ◯◯△△△◯△◯ 16
2位松本 61 ◯△◯△◯◯△◯ 18
3位磐田 51 ●●◯△●◯△●  8
4位北九 49 ◯△△◯△◯◯△ 16
5位岡山 47 ◯◯△◯△●◯● 14
6位大分 45 △△◯●◯△◯◯ 15
7位千葉 43 ◯△◯△△△●◯ 13
8位京都 41 △◯●△◯△△△ 11

・・・これは、磐田はまだまだ順位を落とすのではないだろうか

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:14:56.09 ID:aDF0aXEs0.net
3位から8位まで勝ち点2差のきれいな階段だな

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:20:16.27 ID:FpNEotZE0.net
湘南と松本とどこかが上がって
徳島と大宮と甲府が落ちてくる

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:31:40.07 ID:97bAHKBp0.net
>>458
しかも2勝が富山と讃岐だからね。まあ2分けも湘南と松本なんだが。

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:31:43.03 ID:yfkhRMdi0.net
>>458
松本が後半戦首位か
磐田の失速は酷いな

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:34:06.94 ID:jeyLq4V10.net
>>462
後半戦だけなら、横縞の勝点20が首位

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:34:28.58 ID:022rNnSfO.net
>>462
後半首位は横縞

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:41:16.79 ID:yfkhRMdi0.net
>>463-464
横縞が首位か
サンクス

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:43:21.98 ID:GDp3yn370.net
>>458
王者の7位以下はさすがに無いと思っていたが
今日の結果を受けて
全く無いとは言えなくなってきたなwww

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:53:05.69 ID:97bAHKBp0.net
岡山に勝てばさすがにPO圏は、って感じだけどね。
岡山、長崎相手に勝ち点2以下だと本気で飲み込まれる。そして十分にありそう。

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:54:33.17 ID:7Yjfu5z50.net
横縞ってホクトヘリオスみたいな追い込みだよな

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:54:48.64 ID:tX7CIhPS0.net
湘南以外の元J1が弛みっぱなし

みんなまとめてJ3行けば?

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:54:49.64 ID:9p+okjwf0.net
J2 2014年 29節終了

76 湘南○

61 松本○
60
59
58
〜〜〜〜〜〜〜〜〜これより下、J1不適格〜〜〜〜〜〜〜
57
56
55
54
53
52
51 磐田●
50
49 北九△
48
47 岡山●
46
45 大分○
44
43 千葉○
42

以下、スレ違い

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 22:55:27.78 ID:k8nUI+sj0.net
磐田が勝ち点1.0/試ペースを維持すれば最終勝ち点64
横縞が勝ち点2.5/試ペースを維持すれば最終勝ち点63

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:02:48.45 ID:k8nUI+sj0.net
間違えたw
横縞は最終73だ

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:17:02.31 ID:GDp3yn370.net
王者は勝てなくなったら一気に客足が引くだろうから
予算的にも苦しくなるよなw

スポンサーも潮が引きように去るだろうし
ヤマハマネーだけじゃ千葉京都並の予算か
それ以下になってもおかしくない

474 ::2014/08/31(日) 23:17:31.79 ID:JLWXbkIr0.net
そろそろお邪魔するね。
あんだけ苦戦したヴェルディが岐阜に完敗するとは分からんもんだねー。

磐田は自動であがってくれ。
うちがあがるのがベストだが、もし上がれないなら。

湘南
磐田
京都か千葉

で宜しく。
やっぱ千葉は残れ。

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:20:46.49 ID:euoQ1zPEI.net
濱ってどこだよ
横縞?

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:30:10.01 ID:cGsGPwpJ0.net
>>475
うちに粘着してるアラシだから無視してていいよ。

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:30:11.24 ID:yfkhRMdi0.net
>>473
ラグビーが好調だから強化費の削減は免れないな

今年一年は支援を継続したスポンサーが多いから、昇格失敗となればスポンサー次々と撤退で緑コースだろう

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:30:57.38 ID:sQ6TXYtC0.net
>>474
最近好調らしいけど、まだ来るなw

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:39:57.64 ID:DAbTIuF50.net
ヤマ発業績絶好調だから、余裕だろう。
ただ、スタジアムがラグビー専用になったりはしそうだなw

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:45:45.34 ID:GDp3yn370.net
後半戦の成績

B磐田 51 ●●◯△●◯△●  8
C北九 49 ◯△△◯△◯◯△ 16
D岡山 47 ◯◯△◯△●◯● 14
E大分 45 △△◯●◯△◯◯ 15

F千葉 43 ◯△◯△△△●◯ 13
G京都 41 △◯●△◯△△△ 11
H福岡 41 ●●△△○△○●  9 
I横縞 40 ○○○○△○△○ 20

このままのペースで行くと・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

B北九 75
C横縞 73
D岡山 70
E大分 69

F千葉 64(+14)
G磐田 64(+5)
H岐阜 62
I京都 59

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:50:37.57 ID:yao4+NQ80.net
松本 61 ◯△◯△◯◯△◯ 18

↑これ見て後半戦松本が首位って思うよな普通w
横浜fcすげぇw

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/08/31(日) 23:56:23.32 ID:k8nUI+sj0.net
J2も2ステージ制を導入して、POは年間3位4位とそれ以外の前期後期の最高順位の4チームでやろうぜ

483 ::2014/09/01(月) 00:00:40.20 ID:T5IpNb8K0.net
>>478
まだ早いか(笑)
ごめん、出直す。

484 ::2014/09/01(月) 00:02:45.73 ID:JLWXbkIr0.net
>>481
うち、六位までで消化したの磐田だけだけどね。

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 00:14:34.99 ID:qkdkqMM10.net
10試合で勝ち点25
夢の数字だな

ちなみに昨年の徳島は後半戦10試合で勝ち点26とってる

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 00:21:02.10 ID:RVrfEBXui.net
10試合で勝ち点30取れるらしいよ

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 00:23:37.46 ID:A7FptEII0.net
>>480
千葉磐田京都wwwwwwwww
みんなPO圏外になるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 00:23:52.19 ID:i5IkfUlt0.net
湘南がとってたね。
10試合勝ち点30
そりゃ独走するわw

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 00:56:59.86 ID:tlhRbafGO.net
岐阜のヘニキとナザリトは来年個人昇格あるで

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 00:57:54.90 ID:eS2PGcRi0.net
岐阜の動員が凄いことになってるね
来年強ければ1万越えたりして

491 : 【だん吉】 :2014/09/01(月) 07:35:37.02 ID:FnXVLts70.net
松本の昇格運

492 : 【凶】 :2014/09/01(月) 07:36:06.83 ID:FnXVLts70.net
王者の昇格運

493 : 【大吉】 :2014/09/01(月) 07:36:34.48 ID:FnXVLts70.net
岡山の昇格運

494 : 【大吉】 :2014/09/01(月) 07:37:17.99 ID:FnXVLts70.net
大分の昇格運

495 : 【大吉】 :2014/09/01(月) 07:38:06.84 ID:FnXVLts70.net
千葉の昇格運

496 : 【大吉】 :2014/09/01(月) 07:38:51.08 ID:FnXVLts70.net
京都の昇格運

497 : 【大吉】 :2014/09/01(月) 07:39:24.02 ID:RJJomI/q0.net
横縞の昇格運

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 07:49:16.01 ID:tblL5S910.net
>>480
横浜、岡山、大分から昇格か

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 08:26:15.86 ID:shLLEqRH0.net
>>493-497
これすごい確率なんじゃないのw

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:15:39.58 ID:NtXCoZk+0.net
>>492
王者だけすげえな

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 09:56:56.48 ID:BPpBWZs80.net
>>498
千葉・京都「…」

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 11:02:27.17 ID:j5tpH+Ry0.net
そろそろ世代交代なのかな
これからはJ1への門番が磐田、POへの門番が犬麿

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 11:08:33.25 ID:A7FptEII0.net
>>502
後半戦のペースで最後まで行くと
磐田もPO圏外

B北九 75
C横縞 73
D岡山 70
E大分 69

F千葉 64(+14)
G磐田 64(+5)
H岐阜 62
I京都 59

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 11:22:50.64 ID:WFJ9b0vV0.net
大分はラドンチッチが長期離脱しない限りPOに入るんじゃない

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 11:44:36.62 ID:Y3Z9AeiQ0.net
大分が上がったとしても去年以上の惨状になりそうだ

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:04:11.79 ID:KS+8lor+0.net
いつものその1 戦績表 2014年J2 後期
   │湘松磐北岡酉犬麿福縞山岐札長栃水媛馬群緑讃富    
湘南│×次△−△−△−△−○−−−○−−○−−−○ 76 +48
松本│次×△−−−−−−−△−−○○−○○○△−− 61 +24
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
磐田│△△×−次−−−●●−−−−●−−−−●○○ 51 +13
北九│−−−×○△−△次−○−○○−△−−△−−− 49 +04
岡山│△−次●×−○−○−−△−−○−−−−○●− 47 +06
大分│−−−△−×−△−−●−△−○−○次○○−− 45 -05
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉│△−−−●−×次−△○−−△○○−△−−−− 43 +04
京都│−−−△−△次×○−−−○−−△△−−●△− 41 +03
福岡│△−○次●−−●×●−○−△−−△−−−−− 41 +02
横縞│−−○−−−△−○×−○○−−−−−次△○○ 40 +05
山形│●△−●−○●−−−×−○−−次−−●−−△ 39 +06
岐阜│−−−−△−−−●●−×−○−−○−△○○次 39 +02
札幌│−−−●−△−●−●●−×次△−○○−−−− 38 +01
長崎│−●−●−−△−△−−●次×−△−−○−−○ 36 +02
栃木│●●○−●●●−−−−−△−×−次−−−●− 36 -06
水戸│−−−△−−●△−−次−−△−×△●○●−− 34 +01
愛媛│−●−−−●−△△−−●●−次△×−−−−○ 32 +00
熊本│●●−−−次△−−−−−●−−○−×●−△○ 32 -12
群馬│−●−△−●−−−次○△−●−●−○×−−− 31 -12
東緑│−△○−●●−○−△−●−−−○−−−×次− 27 -16
讃岐│−−●−○−−△−●−●−−○−−△−次×△ 20 -30
富山│●−●−−−−−−●△次−●−−●●−−△× 10 -40

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:04:53.00 ID:KS+8lor+0.net
いつものその2 勝ち点率 x/29 2014年J2 後期
01 湘南 76 2.621 ○○△△△○△○ h松a讃h水a麿h岐
02 松本 61 2.103 ○△○△○○△○ a湘h岡h讃a北h札
03 磐田 51 1.759 ●●○△●○△● a岡a長h北a水h媛
04 北九 49 1.690 ○△△○△○○△ h福a犬a磐h松a馬
05 岡山 47 1.621 ○○△○△●○● h磐a松h媛a札h水
06 大分 45 1.552 △△○●○△○○ h馬a富h福a縞h長
07 千葉 43 1.483 ○△○△△△●○ a麿h北h岐a媛h緑
08 京都 41 1.414 △○●△○△△△ h犬a群a山h湘h縞
09 福岡 41 1.414 ●●△△○△○● a北h水a酉h緑a富
10 横縞 40 1.379 ○○○○△○△○ h群a馬a長h酉a麿
11 山形 39 1.345 ●●●○△○△● a水a媛h麿a栃h讃
12 岐阜 39 1.345 ●○△○○△●○ a富h札a犬h馬a湘
13 札幌 38 1.310 △○●●●●△○ h長a岐a群h岡a松
14 長崎 36 1.241 ●△△●○△●○ a札h磐h縞a讃a酉
15 栃木 36 1.241 ●●●●●●△○ a媛h緑a馬h山a群
16 水戸 34 1.172 ○●△△△●△● h山a福a湘h磐a岡
17 愛媛 32 1.103 △●○△●●△● h栃h山a岡h犬a磐
18 熊本 32 1.103 ●○●●△△○● a酉h縞h栃a岐h北
19 群馬 31 1.069 ●○△○●△●● a縞h麿h札a富h栃
20 東緑 27 0.931 ○△○●●○△● h讃a栃h富a福a犬
21 讃岐 20 0.690 △●●○△●△○ a緑h湘a松h長a山
22 富山 10 0.345 △●●●△●●● h岐h酉a緑h群h福

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:28:05.19 ID:IpP1M3ps0.net
小野ブーストはありまぁす
略してOBAMa

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 12:58:34.66 ID:PhWGpozgO.net
POに入って昇格したいってチームと
POに入って昇格しなくてもいいから小金稼ぎたいってチームがありそう。

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:34:30.79 ID:jlTCFPR8i.net
岡山の連続無敗記録を横縞がすぐさま塗り替えそうな予感w

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:40:05.37 ID:kGjXdpCci.net
>>510
あれは岡山のクラブの無敗記録だから横縞は関係ないよ

512 ::2014/09/01(月) 13:40:53.31 ID:7q8GSo210.net
財前解任ブースト発動あるで

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:41:50.67 ID:ss7X+uPr0.net
磐田は次節敗北したら自動昇格どころかPO圏外すら視界に入って来るな

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 13:47:14.39 ID:ss7X+uPr0.net
>>510
リーグ記録は2012年ヴァンフォーレ甲府の24試合連続な

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 14:36:29.61 ID:Y4VbdNea0.net
一応、横縞にはそれを抜くチャンスはあるのか。ねーけどな。

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 14:51:49.70 ID:THMPijtF0.net
現在進行の無敗記録は湘南。5月の愛媛戦の敗戦から14試合継続中だな
横縞12試合、松本11試合継続中。次節、湘南×松本でどちらかが止まるかな?引分けで継続もある

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:39:34.42 ID:y8YMYNRh0.net
湘南とかみているととにかく走りまくるから強いんだよな
過去甲府とかJ1に上がっているチーム見ているとそれがあるんだよな
今年今2位にいる松本とか見ていてもそう走り切っているから強い。

逆に千葉とか京都とか見ていると技術はあるがおとなしい感じよな
だから勝ちきれない。
元J1にいたチームにいた他のチ−ムもそのように見えるな。

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:44:19.73 ID:Lm2jI5OR0.net
゙貴裁が選手に知恵を授けている感じ
湘南の選手は足元は下手な選手多いけど
効果的な動き方が出来ている
湘南の選手も、走行距離自体は他クラブとの差はそんなに無いと言ってたし

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:48:29.04 ID:ss7X+uPr0.net
W杯以降J2もポゼッション志向のパスサッカーがシンプルなタテ方向に速いプレッシングサッカーに蹂躙されてると言う感じだな
J2どころか昨日の長野-町田戦もそんな感じだった時代は変わるんだなきっと

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:49:13.68 ID:PhWGpozgO.net
>>517
W杯でもそうだったけど、いわゆるポゼッションサッカーの対抗として
プレスを早くかけボールをとったらショートカウンターみたいなサッカーだよね。
でもこういうサッカーって「THE J2」みたいなサッカーだよね。
でもこの「THE J2」が世界のトレンドになりそうなんだよね、
もちろん質は違うけどさ。

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:52:17.17 ID:iBtJxvuQ0.net
昔はJ2の昇格パターンは反則FW外人中心に点取って勝つような感じだったかなと。
それでも後ろが固くないと厳しかったかな。

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:53:23.51 ID:iCsMo2EF0.net
J2はもとからポゼッションサッカーなんか根付いてないよ
こんだけ走るようになったのは、H&Aが定着してからだけどね
4巡だったころは縦ポンと電柱セットプレー命だった

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:56:59.61 ID:iCsMo2EF0.net
だから小林監督が昇格請負人として成立してたんだよ
反町もバックの守備固めと電柱愛だったな
ショートカウンターの応酬なんか、見られるようになったのはここ数年の話だよ

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:57:26.96 ID:iBtJxvuQ0.net
2008か2009の3巡51試合の頃に走力サッカーやったらどうなった事やら

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 15:59:56.81 ID:Y4VbdNea0.net
>>519

W杯以降ではなくて、今シーズンの最初から。
J2は昔から守ってカウンター指向だったが、今年ほどリアクションがハマっている年はない。
それはトレンドに合っているし、ある意味先取りしていたんじゃないかな。

でも、単調だけではだめなのは、W杯でも同じだけど。時代は巡るから、プレスからの
ショートカウンターが流行ると、次はそこにボールを置かないサッカーになる。時代は
巡るだけ。

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 16:06:22.87 ID:PhWGpozgO.net
>>523
小林監督もプレスを素早くってのはやってたよ。
プレスをかけに行くタイミングや方向、相手の追い込み方とか事細かく教える。

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 16:06:38.13 ID:iBtJxvuQ0.net
一昨年も含めて大分の特徴がわからない、なんとなくセットプレーで決める印象だが。

528 :バイトリーダー:2014/09/01(月) 16:22:06.76 ID:69HxvGA/0.net
>>525
サッカーの極限はトータルフットボールだけどな

529 ::2014/09/01(月) 16:27:11.78 ID:GzroTMsc0.net
>>526
コバ監督は来年フリーになるかも知れんから
ほしいチームは早めに声かけておいたら?

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 16:40:39.49 ID:eDCnmDwr0.net
>>522
選手の質が低すぎて中盤が作れないチームばかりだったからね。
それしか選択肢が無かった悲しい時代w

鳥栖とか湘南はそういう理由とは違ったところで今の縦に早いサッカーしてるね。

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 16:46:47.49 ID:eDCnmDwr0.net
>>480
直近の八試合だけ抜き出して、
「このままのペースで〜」 って完全に無意味だから。

わざわざ時間かけてレスしてくれてるのに悪いけど。

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 16:50:27.11 ID:PhWGpozgO.net
>>529
オイラが小林監督の事を知ってるのは前に監督がいたからです。

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 16:52:05.01 ID:Bj+/bp0d0.net
>>518
グループでの狭いスペースでの球回しがうまくなった
あれがあるからボール奪取後に相手を簡単に外せる

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 17:54:04.59 ID:tLDjGm2d0.net
今シーズンから?
湘南が昇格した時や鳥栖の時からもう言われていたよ。三浦ヤスの北九州が上位にきたのも岡山が上位にきたのも引きこもりからのカウンターをやめて運動量勝負ののサッカーになったから

J2ずっとみてたら今年からトランジションサッカーが流行ってるなんて言わない。今年のは少し抑え気味。

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:31:32.64 ID:XBVx51uy0.net
一昔前から比べると選手の質は上がった。
戦術面もかなりこなれてる。何をしたいかよく分からない大宮あたりより、よっぽど進んでる。

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:33:33.16 ID:KS+8lor+0.net
J2がJ2クオリティなのはシュート、クロス、FKの精度の所であって
動きの質の方はだいぶ整理されてきてるんよね
体力的な問題で維持できないけれども

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:38:55.28 ID:yrJwQMP60.net
反町が監督の頃の湘南ってどんなサッカーしてたっけ?

ショートカウンター主体でボール奪ってアジエルに渡したら
中盤から前が一気にあがるサッカーだった気がする。
キジェになってからボールホルダーの囲み方や
奪ってからの上がりが比べ物にならないくらいパワーアップしてるが

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:42:55.78 ID:y+W/9SDK0.net
良くも悪くも監督の能力で順位が決まるリーグになってるね。
予算で強引に勝ち点を稼ぐことができなくなってる。

名波みたいに予算規模の大きいクラブが上に行けばという思想の人にはつらいだろうな。
(この名波の発言は二年くらい前のJ1の理想像について語ったもの)

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:44:32.31 ID:KS+8lor+0.net
>>537
ボールの取り所が中盤の底やDFラインでそこからのロングカウンターが主体
J1では取り所が低すぎる事を看破されてミドルや裏へのピンポイントクロスを面白いようにやられた

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 18:59:16.17 ID:5thhZoXN0.net
反町湘南は降格しても留任だったけど、再昇格争いには絡めなかったのはなぜ?

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:04:14.81 ID:KS+8lor+0.net
主力と期待してた選手がことごとく怪我
主力とサブメンバーとの質が乖離しすぎて戦力が整わなかった

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:13:32.96 ID:iCsMo2EF0.net
反町のチーム作りは競争原理がいまいち働かないんだよね
とにかく主力が何人か抜けると、横のものも縦にならないようなチームだった

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:15:39.74 ID:ajEXy2zF0.net
あのチームは年齢的にあれ以上伸びるのは無理だったよ。
当時のメンバーの年齢確認してみるといい。
補強した選手もフィットしなかったな。

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:21:52.23 ID:9zQPpbwr0.net
当時の湘南と今の松本で戦い方その他の共通点ってあるかな
大木みたいにどこ行っても同じことするタイプには見えないけど

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:22:00.32 ID:wAgoNu1y0.net
田村とかアジエルとかがJ1昇格で力使い果たしちゃったな
個人的には特に田村が出られなかったのがでかかったと思う
今年の松本で言えば岩間か

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:27:48.89 ID:KS+8lor+0.net
松本でも主力とサブに差があるのは見受けられるかな
そういうチーム作りが反町のスタイルなのかもしれんが

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:30:34.51 ID:r3omsqbo0.net
>>541
2011年って、悉くっていうほど怪我人いたっけ?

>>545
田村雄三:2010年、現役引退

この年は、震災の影響で、第2節から2ヶ月間中断した。
15節までは2位であった事と、先行逃げ切り型の湘南にとって、
変則的な日程の影響は、夏場の疲労蓄積に繋がった可能性もあると思う。。

また、1年ぶりに復帰したアジエルの劣化も予想外だった。

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:33:27.89 ID:H3qEXAdk0.net
アビスパで

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:35:04.81 ID:c/tA7Ne9i.net
来年も反町なの?

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:37:07.38 ID:KS+8lor+0.net
>>547
アジエルが戦力にならず中村祐也も計算できず田原はコンディションが上がらず
主力として計算してた巻弟が怪我してFW崩壊
中盤も坂本の膝が限界を超えていて
DFも臼井が怪我の影響でコンディションが上がらず

主力が最大値を発揮する事を見越して戦略を立てる反町式では
代わりの選手でカバーできなかった

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:41:27.86 ID:JWEgqAaz0.net
すなおにスーパー外人fw3人いないと反町はゴミだって言えよ

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:42:29.17 ID:XBVx51uy0.net
今年の松本は昇格だろう。
J1でどこまで通用するか見物。
開幕当初の徳島みたいに腰が引けた試合すると崩壊は確実。
鳥栖みたいに早いうちに勝利するとしぶといかも。それでも降格回避は無理だが。

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:43:46.42 ID:r3omsqbo0.net
>>550
悉く怪我とコンディションが上がらない、または、怪我の影響で最良のパフォーマンスが出せないでは
意味が全然違うと思うけど、言いたい事は分かった。

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:44:33.35 ID:yDWMUtkk0.net
松本はもういいよ。岡山の話しよう

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:46:20.95 ID:JWEgqAaz0.net
徳島は確定としてあとの2つが名古屋大阪降格、大宮甲府残留なら万一の可能性もあるかも

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 19:59:40.04 ID:ss7X+uPr0.net
大宮はさすがに降格だろ今年は残留ブーストの気配がしない

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:07:05.52 ID:TRFk3Szti.net
岡山って湘南みたいに攻め上がると監督に激オコされるんでしょ?
そんなんリスクあるから行くな。いいから守っとけみたいな

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:29:59.46 ID:S02nelO20.net
J1昇格した松本に、J1リーガーがきっと入ってくる(補強)
だろうから、今の松本だけみても意味がない罠。

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:33:52.66 ID:klh89oH50.net
来年は松本旅行が出来そうで楽しみだ。

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:35:03.21 ID:y+W/9SDK0.net
補強してもまともに機能しないこともあるからな。

ま、来期の話は12月過ぎてからでいいや。

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:38:20.65 ID:YMug4KvF0.net
徳島って誰か入ったっけ?

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:39:29.97 ID:Y4VbdNea0.net
>>558

上がってJ1クラスをかなり入れると、そのチームは危ない。かなりギャンブル。
お金は掛かるし、それでも降格したときは、年齢の高いJ1クラスを抱えたままか、
それを首して0からチーム作り。
上がった時に入ってくるJ1クラスは、普通は年齢が高い層の選手ばかりなんだよね。
だから、J1に上がったときに舞い上がって選手を獲得するクラブは、あとがやばい。

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:41:19.12 ID:yvqwb7rP0.net
高崎でだいぶもってるけど
津田ってどうなったの?

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 20:54:14.57 ID:GzroTMsc0.net
>>561
中断明けに村松、エステバン、アドリアーノ
これで少しはマシな試合ができるようになった
時すでに遅しだけど・・

松本は早めに補強しろよw

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:04:13.16 ID:MMW5LlI30.net
ここで全然話題になってないけど、栃木SCのこれからの対戦相手見ると
負け濃厚くらいのレベルが北九州くらいしかいないんだよね。
で、栃木は毎年暑い時期終わるとかなり勝ちまくるから、PO狙えると思うのは
素人考えかね?俺は別に栃木のサポじゃないけど、これからの対戦相手が
楽なところ多すぎて、全部勝てるんじゃないかってレベルばっかり。
この考えどうかね?

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:06:55.55 ID:OubMVMdIi.net
楽なとこなどいないから今の順位なんだよ
他のとこもね

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:11:00.97 ID:XBVx51uy0.net
栃木は現在の勝ち点、得失点差から無理。
10連勝くらいしないと可能性がないが上がり目の要素がない。

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:11:12.58 ID:ZBYqkGPJ0.net
2011年の湘南は、フィジカルコーチ原因だった。
5月に走れてなかったから、震災の影響かと思ったけど、
2010年より走れてなかったんで、途中で辞めてもらったけど・・
岡崎を育てたとかで、期待してた・・
てか清水サポさんが忠告言ってたんで、本当にその通りになったw

去年、大分のコーチになった時はビックリしたわw

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:11:48.93 ID:8DtZbnzNi.net
勝ちまくる
ってあと10勝が最低ラインだぞ
間にいるチーム数からしても現実的では無いね

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:20:38.95 ID:XBVx51uy0.net
松本は自動昇格すれば補強面ではアドバンテージだが、降格濃厚なチームに移籍してくれるJ1リーガーはそうそういない。
戦力外になったか、怪我持ちの30オーバーが大半。
鳥栖みたいに現有戦力で残留目指すのが得策。
湘南はそうするだろう。
ただし、ストライカーだけは別。

571 ::2014/09/01(月) 21:28:05.78 ID:auimqcSLO.net
皆さんにお知らせがあります。


私 ジェフ千葉はJ2を卒業します(;o;)


あ(;o;)

え〜ん(泣)

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:31:23.26 ID:yvqwb7rP0.net
亜鉛は嫌いじゃ無いが空気嫁

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:36:17.69 ID:aZ4wIJgmi.net
>>564
徳島の村松大輔は来季松本が確定らしいよ

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:37:12.78 ID:XDLXXNY70.net
>>568
陸上出身の人か

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:45:25.23 ID:OSQrWqfF0.net
>>570
J2に上がっても基本走るサッカーは変わらんだろうから
年寄りや怪我持ちは取らんと思う。
北九州あたりから個人昇格しそうな連中を狩ろう(ゲス顔)

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 21:48:50.57 ID:THMPijtF0.net
村松はゴトビいなくなって正当なポジション争いができるようになったから来季は清水に戻るだろう・・・・
不当に干されてたから出場機会を求めて移籍だから障害なくなったら移籍する理由がなくなった

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:03:21.71 ID:GzroTMsc0.net
>>576
まあ、徳島が降格したら清水に戻るか他のJ1チームだろうな
エステバン、アドリアーノもJ1個人残留で、徳島は一から出直しだよ

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:05:24.47 ID:MMW5LlI30.net
ここにいる人に聞きたいんだが、客観的に見てプレーオフの可能性が
現実的にありそうなのって今の順位で何位くらいまでだと思う??

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:11:49.30 ID:6wcHJFCV0.net
栃木までかなあ。
もう少し夢見ない人なら岐阜or横浜まで、思いっきり夢見る人なら群馬までか。

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:12:17.25 ID:SnY7KeqM0.net
得失点から見ると山形まで(テキトー

581 ::2014/09/01(月) 22:14:26.52 ID:uyWvlevJO.net
>>567
去年もそんなこと言われてたとこからもしかして…な位置まで行ったけどね。
実際のところ、うちは基本中位力だから下位相手のほうがかえって勝てない予感。
磐田には勝ったけど讃岐には負けてるし。
当面は残留確定が目標です。

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:15:24.26 ID:6wcHJFCV0.net
大分より得失点上回れば圏内、って話だと色々なところがアップを始める。
つーか愛媛の得失点0で17位って何度見てもアレだな

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:19:15.87 ID:9zQPpbwr0.net
>>573
村松って湘南が降格した時に反町捨てて
清水に個人残留したんじゃなかったっけ

584 ::2014/09/01(月) 22:25:05.79 ID:z4Rz+JUE0.net
>>581
あきらめろ。
後半首位のうちでもたぶん届かない。
岐阜や福岡が間ならなんとかなるが京都、千葉が6位争いしてるのが地味にきつい。

本来、磐田、湘南が自動昇格決めてて、千葉、京都が3.4位争いで、福岡、山形、大分みたいな中堅がプレーオフ争いしてるべき。
これなら今の勝ち点でもいける。

585 ::2014/09/01(月) 22:25:06.47 ID:gJdAeFXP0.net
ここ数年は京都w千葉ww
そして今年は磐田wwwってなってたのに
巡り巡って来年はうちがJ2をエンジョイしそうで辛い

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:27:42.81 ID:y4NPlWFk0.net
>>578
荒れるかもしれませんが
面白いので珍しく書き込みを

J2定点です

現時点では山形までですね

順位不動で(定点順)
山形
湘南
松本
磐田
岡山
大分
と感じております
あくまでも私見ですが

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:32:16.56 ID:DAImGumq0.net
磐田の年間勝ち点目標90って、残り全勝で達成なんだけど
どうなっちゃったのかな。カナかな。Mana Kana??????

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:38:42.02 ID:YMug4KvF0.net
流石に湘南がPO圏に叩き落されることは余程のことがない限りないだろう

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:38:44.35 ID:y4NPlWFk0.net
>>586
失礼しました
順不同ですよね

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:39:16.37 ID:6wcHJFCV0.net
>>587
もちろんまだ諦めてないだろう。
…来年も挑戦できそうだから。

591 ::2014/09/01(月) 22:47:20.28 ID:S19zJHGX0.net
>>583
村松は焼津出身で、もともと清水に憧れとったらしいから。
Hondaに入ったのも「下手なJ2より環境が良いから」。
湘南に来たのは「ステップアップ」。
そこへ清水から声がかかったら行かないわけがないでしょ、っていう。

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 22:56:43.79 ID:PhWGpozgO.net
>>565
今年はパウリーニョもクリスティアーノもいない

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:09:01.84 ID:dcf/yohK0.net
>>571
Kuso

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:13:17.48 ID:xrU2BUiO0.net
>>578
6位大分が29試合で勝ち点45
このペースだと42試合で勝ち点65

残り試合平均勝ち点2ペースだと勝ち点26
数字上岐阜までかなと思うけど、ブースと要素を加味して
横浜まで

>>587
瓦斯の全勝宣言も達成してないよね


65−26=39

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:19:33.80 ID:XDLXXNY70.net
横浜FCの追い上げは山口監督初期を思い出させるような勢い。元々、予算も選手層も上位なだけにPO圏内まできそう

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/01(月) 23:59:30.10 ID:S/5Ijwvz0.net
アウェイどこ行きたいかで言ったらこの3チーム

湘南:決定だよね(アウェイ行かないだろうけど)
松本:松本は行ったことない。今から楽しみ。
大分(福岡):九州ダービーしたいね。ラドンチッチ無双で勝ち抜けるはず。

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:05:18.24 ID:2pSTDMNN0.net
北九州、岡山はいずれ落ちる。
だから残り3枠を争う形になるとPO進出の勝ち点は下がると思う。

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:08:04.67 ID:unhJR3aE0.net
徳島は落ちてもアドリアーノかエステバン、どちらか一人でも残れば脅威になるだろうな

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:23:59.01 ID:FfH0EmfA0.net
そもそも松本ってどうやって行くんだ?
確か長野には新幹線通っていた気がするが。

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:30:07.54 ID:FfH0EmfA0.net
>>596
湘南は距離は近いけど、時間的には非常に遠いアウェイだからなあ。
大分は飯が旨いから、できれば秋に遠征したいな。
福岡は、福岡か鳥栖のどちらかがあればいいかな。
あと、飯が旨いのは愛媛か富山だな。でもまあ、ここは当分無理か。

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:35:16.66 ID:wyiV/NDv0.net
>>595
横縞はフロントが腐ってるから、ある程度上まで行ってもその先どうにもならん

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:37:54.51 ID:LRwToW6+0.net
>>599
8時ちょうどの、あずさ2号でいくんだよw

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:39:35.86 ID:H7vRsnRMi.net
>>600
そもそもどっから行くんだよお前は

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 00:45:05.36 ID:FfH0EmfA0.net
とりあえず、大井か品川を起点に教えてくれると助かる。

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 01:02:15.38 ID:qIkjpa3Zi.net
品川の奴が平塚遠いて言うはずが無い
東京だけしか行けない

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 01:04:45.59 ID:FfH0EmfA0.net
距離は近いと言ってるが

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 01:05:48.68 ID:LRwToW6+0.net
自力でいいアプリ探せw

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 01:05:53.90 ID:40xpHj/li.net
距離で東京だけなど書いてないが

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 01:14:27.19 ID:vEPM3GJIi.net
浦和も柏も平塚も品川から電車でほぼ同じだな

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 01:25:38.62 ID:GKYWRXlTi.net
>>602
あずさ2号は上り

松本 6時08分発
東京 9時27分着

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 01:30:20.34 ID:FfH0EmfA0.net
柏みたいな専スタなら遠くても行く気にはなるな。それでもあんま行かないが。
中途半端な遠征よか、旅行を兼ねて遠くの未知の街だわ。

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 01:38:18.29 ID:foNfUpAP0.net
長野

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 02:25:49.22 ID:YnzvjRQbi.net
家から出たことない奴に絡むなよ

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 02:41:44.09 ID:ZTBpRiVq0.net
松本とかもう飽きたからせっかく北陸新幹線開通の今金沢か長野に行きたいよな

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 02:51:34.61 ID:IQxycUQk0.net
飛行機で行けるよ!
空港からスタも近いし

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 02:52:12.16 ID:FfH0EmfA0.net
調べたけど羽田からは飛んでないみたい。

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 03:02:34.23 ID:IQxycUQk0.net
ほぅ

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 03:15:26.16 ID:FfH0EmfA0.net
松本には何か旨いものあんの?

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 03:51:32.62 ID:QeycohVm0.net
>>538
いい選手は金積んでもJ2に行かなくなったからな

資金力があるからといて金に頼り過ぎると
金を積んで来るのは「金の亡者」ばかりで
実力はあってもチームのために役に立たない

金のある弱いチームというのは
そういう奴らに足元見られるからな・・・
脚のレアンドロとか2億円貰ってたしw

ミリガンに100万ドルとか費用対効果考えたらかなりひどいw

金があることが
逆にチームを腐らせる要因になってるんだよなー

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 04:01:46.50 ID:QeycohVm0.net
>>553
反町湘南は51試合のダメージが
2年後まで残ったのは可哀想だったな

セレッソはチーム力に余裕があったのと
大幅入れ替えに成功してダメージは少なかったけど
仙台も怪我人多くて相当苦戦したし

あの年のJ2は日程もさることながら争い自体もハイレベルで
何処も最初から最後まで気を緩めることが出来なかった
本当に鬼畜だったと思う

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 04:08:58.52 ID:QeycohVm0.net
>>594
脚も勝ち点90目標にしてたけど達成していない

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 04:15:18.31 ID:QeycohVm0.net
>>588
湘南は全敗してもPO圏には残れるだろw

2年前自動昇格した時の勝ち点75も超えたし



ところで、松本の今後の対戦相手が強敵続きで
まだ確定とまでは言えない気がするが・・・
讃岐は最早安全牌ではないし、札幌もバルバリッチになるし

A湘南
H岡山
H讃岐
A北九州
H札幌
A横縞
H大分
A京都

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 04:33:06.81 ID:aVypJuUa0.net
松本は胸スポ考えると金が無いってどう考えたって不自然なんだよな

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 04:55:46.93 ID:aVypJuUa0.net
>>622
岡山北九両方ともその前の節は磐田って・・・w
当の磐田は天皇杯含め岡山桜大長崎北九の過密4連戦だからな
マジ磐田はこのシリーズで力尽きるかも
ここに来てのリーグ戦3連敗はPO圏外直行便だから

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 05:03:13.27 ID:aVypJuUa0.net
違うわw今節栃木に負けてるんだから最悪はまさかの4連敗だな

岡山だって磐田戦落とせばPO圏外濃厚だし北九だって全力で引き離したいところ
まだ1/3残してのこのカオスって日程くん凄過ぎwww

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 05:24:31.48 ID:aVypJuUa0.net
ちなみに天皇杯生き残りチームは
03 磐田 51 1.759 ●●○△●○△● a岡e桜a長h北a水h媛
04 北九 49 1.690 ○△△○△○○△ h福e甲a犬a磐h松a馬
07 千葉 43 1.483 ○△○△△△●○ a麿e長h北h岐a媛h緑
11 山形 39 1.345 ●●●○△○△● a水e栖a媛h麿a栃h讃
14 長崎 36 1.241 ●△△●○△●○ a札e犬h磐h縞a讃a酉
17 愛媛 32 1.103 △●○△●●△● h栃e栗h山a岡h犬a磐
19 群馬 31 1.069 ●○△○●△●● a縞e鯱h麿h札a富h栃

これはこれでカオスだな

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 07:02:27.85 ID:lcxIrDhMi.net
>>622
松本的には札幌には監督を替えてくれてありがとうって感じじゃない?
財前札幌とはかなり相性が悪かったし。

628 ::2014/09/02(火) 07:20:09.80 ID:1VwGqR350.net
>>596
松本何もないぜ。
スタだけは最高。

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 07:20:51.70 ID:g5iUrJbn0.net
ありがとうじゃないよ。
監督変えられると戦術、選手起用も変更になりり対策が一からになる。
監督交代前なら確実に勝利を計算できたから、痛いはず。

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 07:55:12.61 ID:T5VglmUT0.net
>>598
降格チームは監督継続ならどこも驚異だろうな
J1史上最弱の大分でさえシレっと6位につけてるしな

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 07:59:39.93 ID:/HqR+5Uk0.net
>>622
これ八連敗あるで

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 08:15:43.06 ID:fvXZYg630.net
磐田と桜の天皇杯は双方凄絶な譲り合いになるかもしらん。
どう考えてもそんなことやってる場合じゃない。お互い。

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 08:57:22.80 ID:E1cNRSbc0.net
>>618
信州そばがあるけど、
諏訪湖のほうに味噌天丼が色んなところにある。

食べ物じゃないけど、松本城近くのなわて通りは、
良さそうなお店が多かった

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 08:58:44.67 ID:qUi/2BwP0.net
>>610
8時に止まってるのはどこなんだよ(憤慨

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 09:28:43.16 ID:GesFu2sl0.net
>>634
あずさ2号
wiki転載

この曲の発表当時、日本国有鉄道(国鉄)在来線の列車愛称の号数は上り・下り列車それぞれに1号から付番されており、この歌で歌われているのは下り列車の「あずさ2号」である。
下りの「あずさ1号」は季節運行の列車だったため、新宿駅から松本・大町市・白馬方面に運行される毎日運行の特急の一番列車は「あずさ2号」だった。
しかし、1978年(昭和53年)10月2日のダイヤ改正(ゴーサントオ)に際し、号数の付番は下り列車が奇数、上り列車は偶数に変更されたため、この歌詞に相当する列車は「あずさ3号」になった。
なお、「2号」は甲府7時35分発の「通勤特急」と呼ばれる便になった。

2004年(平成16年)3月13日のダイヤ改正で定期列車の「あずさ2号」が復活したが、これは松本始発(6時02分発(現在は6時08分発))の上り一番列車である。
終点の東京には9時27分に到着する。ちなみに、現行ダイヤでは大月駅を7時59分に発車するが、あと1分発車が遅ければ行き先は違えど「8時ちょうどのあずさ2号」になる。

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 11:11:16.32 ID:16vmOQm/0.net
夕方以降に開催のゲームであれば
新宿14:00→松本16:26
の特急に乗れば便利だな

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 12:26:40.95 ID:nauDoOdii.net
>>623
松本の金がないは単年黒字、無借金を原則にしてるんで
言うなれば水戸さん的な金がない
なにせ立ち上げ時、赤字になったら社長初めとする
発起人で均等に借金を返済するって取り決めがあったほど
なもんで予算編成とかは凄くシビア。

胸スポ的には去年迄はエプソン販売(子会社)で
今年から本丸の1つ本社が出てきた。
こっちはマンUや中嶋レーシング等スポーツに理解があるから
希望は持てるが所謂母体企業、徳島の大塚製薬みたいな
そういうメリットはほぼ無い

噂では愛媛までの選手移動にエプソン所有のセスナが飛んだとか言われてるけど
真偽は不明

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 12:38:04.02 ID:A0r/vRec0.net
セスナって余計疲れそうな気がするがw
まぁ乗ったことないけど

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 12:42:39.47 ID:X/s41tim0.net
セスナてw

640 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/09/02(火) 13:06:07.47 ID:yWZwAmskW
長野県は列島の真ん中に位置するし、どこにいくにも極端に遠いって所がないな。
J1だと首都圏のチームが多いし、遠征が楽になるね。

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 13:04:00.47 ID:fhI7q0gF0.net
セスナ何往復だよ。

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 13:04:05.55 ID:Ghr+ById0.net
セイコーエプソン自家用機
http://flyteam.jp/photo/1266827

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 13:12:59.50 ID:wyiV/NDv0.net
残留は予算20億はないときついんだよな

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 13:36:26.30 ID:FXPn1+bV0.net
>>637
サビアが愛媛戦の帰りに飛行機移動したってツイートがソースだろうけど
twitter.com/09Sabia/status/501141144374214656
画像を見る限り松山発伊丹着or名古屋着のANA定期便と思われ

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 13:38:18.41 ID:X/s41tim0.net
松本セスナw

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 13:41:21.14 ID:uZm7CYN60.net
>>642
セスナちゃうやん。ビーチクラフト機やないの。
同じ小型機でもKing Air350なら、乗客16名搭乗可。

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 14:15:15.75 ID:fhI7q0gF0.net
16人だと、出来が良い選手だけが乗れる感じだな。

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 14:35:10.95 ID:EtcJYHdd0.net
松本は依然黒部に行く途中に寄った。

松本城は案外しょぼい(小さい)。
お堀が汚い。
札幌時計台と同系統のがっかり感がある。
遠目にはきれいだし、駐車場もあって観光にはいい感じだが。

食事は、馬刺しだな。長野といえば。
後諏訪の方なら、ワカサギのから揚げと塩羊羹。
お酒は真澄が有名らしいぞ。

あとエプソンは諏訪の会社だからな。たぶんw

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 15:02:55.71 ID:aVypJuUa0.net
搭乗者定員なんて単純にFDAの緑チャーターすりゃええやん
FDA・・・あ・・・鈴与・・・w

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 17:34:22.09 ID:QeycohVm0.net
そういえば松本は来年のJ2残留が決まったな

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 17:34:58.27 ID:QeycohVm0.net
J2残留→J2残留以上(J3降格回避)

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 18:40:26.07 ID:fBcY8JiO0.net
>>602
中央フリーウェイでもいいぞ

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 18:45:05.49 ID:FfH0EmfA0.net
松本城にがっかりするのは正直、感性がおかしい気がする。
腐っても国宝だから、間違いなく価値はあるんだと思う。

見たこと無いがw

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 18:52:03.17 ID:fBcY8JiO0.net
個人的には松本城より旧開智学校

村上春樹と新世紀エヴァンゲリオンを中央線文化と呼ぶとか呼ばないとか

市内に昔からある映画館が全て潰れた時点で街としての魅力は随分乏しくなったような気も

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:00:01.45 ID:FfH0EmfA0.net
松本への行き方はわかった。
あと、よくわからんが、松本駅からアルウィンへのシャトルバスって本当に無料なのかい?
地図みる限りではかなり遠いように見えるんだが、マジで無料?
そして誰でも乗れるの?一見さんも乗れるんか?人数制限とか無いんか?

本当に無料なら、試合みないで空港に飛行機に乗りに行く人も無料で行けそうだが。
飛行機と試合の時間さえ合えばの話だが。

656 :637:2014/09/02(火) 19:15:47.88 ID:nauDoOdii.net
ツイッターやらないからスタで聞いた話そのまま書いた。
で、小型飛行機の事をセスナ言うんじゃ無いんだな、、恥ずかしい


>>648
松本城に関してはあながち間違いじゃないと思う
特に熊本城や姫路城、大阪城に名古屋城のイメージがお城の人はそうだと思う
なんか町歩いてたら急に城みたいな感じだし
お堀から天守閣迄が短いんだよね

でも小さいってのはちと違う。
現存する天守閣では姫路城についで2番目の高さ。
上ると素直に感動する。

>>655
無料だよ。別にチケットも見せる必要はない。
空港利用でってアルウィンから空港まで結構あるし
帰り考えたら車で空港行くんじゃない?

657 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/09/02(火) 19:29:11.55 ID:IBqxDOR7I
>>655
だれでも乗れて無料だが、ターミナルビルまでは2kmくらいあるぞ。

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:23:55.55 ID:YjTIO/2+0.net
なぜ松本スレで聞かないの?

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:24:13.33 ID:FfH0EmfA0.net
>>656
松本城は平城なのに内堀だけしか残ってないのか?そりゃ確かに残念だわ。

無料なんだ。すげえな。まあ、全員が自家用車を使える訳じゃないから。
その経費はどこから出てるのかが気になる。トヨタですら、シャトルバスは有料だからなあ。

でもなんとなく松本の動員がそこそこあるのは理解できた。J2だと断トツなのかな。
やっぱ1000〜2000円近いチケット買った上で、さらに交通費って馬鹿にならんからな。

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:25:46.41 ID:FfH0EmfA0.net
>>658
松本と長野のスレは気持ち悪いから覗きたくない。

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:28:33.93 ID:QeycohVm0.net
松本がJ1昇格したら、アルウィンに行くのが面倒

単独スレ作れよw

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:28:56.73 ID:SdWMeIVy0.net
だからってここでやるなよ

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:32:27.36 ID:fBcY8JiO0.net
>>659
文化遺産の何をどれぐらい残すかは非常に難しい問題だ
それを誰が決めるのかという問題を含めて
国連でないことだけは確かだがな

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:41:15.92 ID:FIbJZly/0.net
>>653
城ランキング
http://www.tripadvisor.jp/pages/Castles_2013.html

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:43:04.23 ID:fBcY8JiO0.net
>>660
松本はともかく「長野県」が直視に耐えないほど醜悪だということには全く同感だ

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:49:14.01 ID:OD8IhkCCi.net
NGID:FfH0EmfA0
http://hissi.org/read.php/soccer/20140902/RmZIMEVtZkEw.html

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:49:22.88 ID:nauDoOdii.net
>>659
別に城マニアって訳じゃないからわからんが
東から南にかけて女鳥羽川が流れ西には奈良井川が有るんで
これらが天然の外堀だったんかも

シャトルバスは去年迄は有料で片道500円だった。
今年チケットの値上げ分(約300円)の多くを無料シャトルに費やしたとか
確か予算では4000万だったはず
個人的には片道100円でも構わないんだけどね

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 19:50:11.15 ID:yKx2MBRQ0.net
松本は、お堀一部埋め立てちゃったからなぁ
今からお金だして立ち退いてもらおうって動きもあるようだが
ちなみに松本のHPをみると、選手の集合写真は松本城前で撮影w
まー腐っても国宝だからな
お城を残すってのは、お金とか御上からの命令とかあってなかなか難しかったんだよね
落雷とか火災とかもあるし

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 20:18:30.71 ID:44taD8FNO.net
>>667
そんなとこ(シャトルバス無料)まで栃木を真似たんかw

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 20:27:32.04 ID:0/PwURG60.net
松本と長野のスレは気持ち悪いから覗きたくないのはこっちも同じ
このスレに浸食して同化しないでくれ 
不愉快極まる

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 20:33:55.85 ID:1ceOxzJO0.net
やはり松本の野蛮人は嫌われ者w

672 ::2014/09/02(火) 20:45:16.56 ID:kKFHIj2xO.net
去年の松本はバス有料の上試合も負けました。

今年はフクアリでも…って、やかましいわ。


あ(;o;)

え〜ん(泣)



もしかして うちやばくね?

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 20:51:52.07 ID:SdWMeIVy0.net
やばく無かった事が無い

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 20:52:31.47 ID:fBcY8JiO0.net
>>670
松本なら今年を最後にもう二度とここには来ることはあるまい
来年からは弱いものは弱いまま安心していられるJ2に戻れるさ
万が一「長野県」がJ2に昇格して上位に食い込んでくるようなことがあるなら存分に相手をしてやれ

675 ::2014/09/02(火) 21:00:21.86 ID:kKFHIj2xO.net
>>673
臨海で残留争いしていた頃はマジでヤバかった。

オシム時代のサッカー マジでヤバかった。

そして今は…って、やかましいわ。


確かにヤバくなかった事は…


あ(;o;)

え〜ん(泣)

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 21:10:17.50 ID:44taD8FNO.net
大丈夫だ、問題なく残留できる。

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 21:15:35.33 ID:yKx2MBRQ0.net
あえーん とかいうけどFe富士電機だから 鉄じゃね?

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 21:17:24.66 ID:X/s41tim0.net
アヘン犬

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 21:18:05.31 ID:0/PwURG60.net
>>674
気取ってるつもりなのね、何言ってるかさっぱり分かんないがな

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 21:23:23.38 ID:OmkquGjo0.net
>>677
Zanryu 略してZn か

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 21:31:10.84 ID:Q38sm81a0.net
Zan nenのZn

682 ::2014/09/02(火) 21:33:15.05 ID:kKFHIj2xO.net
>>680
今年もZANNEN、略してZn…って、やかましいわ。


あ(;o;)

え〜ん(泣)

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 21:34:45.04 ID:SdWMeIVy0.net
PO煽りVの常連は死守してね

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 21:39:30.41 ID:E1cNRSbc0.net
>>654
旧開智学校は良いよね。

おみやげは、ボールペン・・150円のがおすすめ。
旧開智学校がデザインされてて、
周りにお土産として配ったら、喜んでくれたわw

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 22:06:14.43 ID:3/EZsMus0.net
>>674
あるまい
戻れるさ
してやれ

かっこいい

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 22:13:51.90 ID:wyiV/NDv0.net
いいかげん自スレでやってくれないか

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 22:28:00.20 ID:93nJ/DwJ0.net
磐田が引き続き負けてくれるとPO争いが更に盛り上がる

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:16:29.35 ID:ZTBpRiVq0.net
>>660

普通にサッカーのはなしができている松本スレ
= 長野サポが荒らしに来たりしない、つまり長野サポは紳士で真面目、敵ではなく親友として一線は守ってる

荒らされ放題でき機能不全に陥っている長野スレ
= 松本サポが荒らしに来ほうだい、つまり松本サポは鬼畜で畜生、にくきは長野、敵は長野、長野死ねー!



確かに双方のスレを見比べてみると長野サポーターの民度の高さと松本サポの土人振りがよくわかるよね

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:18:38.22 ID:2oRWtjf/0.net
>>682
恥ずかしいからやめろ

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:20:11.95 ID:ZTBpRiVq0.net
国宝とやらも全盛期は今の3倍以上広くて松本駅辺りにまでお堀があったそうな
それを埋め立てまくって街中にいきなりお城状態にしておいて国宝とか

逆に長野市は善光寺を大切に大切に保存して今でも長野駅までの1キロ以上の門前町が当時のまま残っているというのに松本・・・

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:20:32.64 ID:LRwToW6+0.net
>>688
恥ずかしいからやめろ

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:36:45.28 ID:2oRWtjf/0.net
>>682
恥ずかしいからやめろ

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:37:39.61 ID:LRwToW6+0.net
>>690
恥ずかしいからやめろ

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:40:40.12 ID:WVTROSLR0.net
>>664
姫路城より竹田城跡が上なんてあり得んわ
ただの山登りやん

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:46:08.29 ID:ZTBpRiVq0.net
姫路城は城なだけに白すぎ

おあとがよろしいようで

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:48:09.45 ID:yI7xDUWZ0.net
>>690
だからここでやんなうっとおしい
あと長野はスレ違い、やっぱ次スレは【長野】【お断り】つけるべきだ

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:49:39.50 ID:ITmOIpF50.net
>>690
恥ずかしいからやめろ

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:51:26.57 ID:ZTBpRiVq0.net
なんで一般論言っただけでたたかれるんだよ、ニワカの松本城、歴史の善光寺と住み分けができてるっていうのは常識だろうに

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/02(火) 23:56:05.40 ID:QeycohVm0.net
松本の不安要素なのか分からんが・・・

犬飼の期限付き移籍に関してもし
「育成型」が取れてない場合
清水も余裕が無いので
9/19の登録期限までに帰還命令が出てもおかしくないが

その辺分かる人いない?
もし抜けたら、まだ分からなくなるのでは?

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 00:05:32.53 ID:7rSZ5O7M0.net
>>690
恥ずかしいことしたのがバレるからやめろw

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 00:08:55.15 ID:vnZJU2TJ0.net
どうも育成型レンタルを
レンタル元に返すのが前提の移籍みたいに勘違いしてるのが
いるっぽいが、育成型ってのは年齢制限、カテゴリ制限以外は
普通のレンタル移籍と同じものだと理解してるが、
契約期間内の選手をホイホイ戻したりできるのかね。

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 00:24:09.79 ID:BdzeS3vb0.net
ホイホイ戻せます。
うちはGKを夏に戻した。

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 00:27:12.75 ID:vnZJU2TJ0.net
>>701
なるほど。戻せるのか。
とはいえ清水も降格黄信号とはいえ
DFに怪我人続出でもない限りわざわざ戻さんと思うけどねえ。

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 00:28:09.12 ID:lOCzVDpt0.net
三浦弦太とか出してる状況だからな。

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 00:35:18.48 ID:mnIUkbaJ0.net
清水は村松を出してしまって経験あって計算できる守備的控えがいない
村松が出る前にゴトビ斬っておけばよかったのにフロントがアホすぎ

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 00:40:33.12 ID:Ey+V7YOj0.net
村松も来期松本に来るという噂は本当なのかね

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 00:44:58.77 ID:GhJjOExu0.net
>>706
犬飼が10月に戻されるかもという話は、あちこちからふわっと聞こえてくるが、
村松が松本にという話はどうも2ch発生のようなので多分ただの願望だと思う

てか村松は清水に憧れて育った選手だから、多分静岡に戻るんじゃないかな

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 00:46:15.60 ID:mnIUkbaJ0.net
村松が欲しい松本が言っているだけだろう・・・
ゴトビいなくなって清水に戻る障害なくなった
ヨンアピンが怪我離脱中、ヤコビッチ累積出停と毎週DFやりくりに苦労してる

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 01:14:08.54 ID:Fi5WKN810.net
>>701
ホイホイ戻せるから中島とか平山が離脱したタイミングで帰ってるわけで
吉野も広島に怪我人増えたから急に戻ったわけだし

犬飼は現状の清水なら即戦力だろうしねー

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 01:15:32.69 ID:Fi5WKN810.net
>>707
10月に戻っても
登録期限終わってからじゃ試合に出れなくね?

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 01:37:17.09 ID:F1lPaCsKi.net
遅くても登録期限の9月19日には必ず分かることだ

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 02:05:13.82 ID:/x+GsNPs0.net
重要な選手ではあるが、仮に戻ったとして
ここから先松本が大崩れするとも思えない

713 ::2014/09/03(水) 05:27:07.34 ID:N1eQnTNE0.net
うちのDF陣の今年の得点数
・飯田 真輝 4点
・犬飼 智也 4点
・多々良敦斗 1点
・大久保祐樹 1点

犬飼に抜けられると非常に困るんですけど(アセ

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 05:34:58.24 ID:VvLUjOqJi.net
>>709
犬飼に関して言えば、ほいほい戻せるなら
遅くても先週の時点で戻すんじゃね?
わざわざ松本の都合で19日まで待ってあげる必要も余裕もないはず

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 06:00:03.83 ID:iJfhwvBi0.net
>>713
気持ち悪いから一々名乗って書き込まないでいいよ

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 08:07:20.03 ID:c1PY8Szn0.net
>>715
お前の場合は叩けりゃなんでも良いんだから好都合だなw

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 08:22:52.49 ID:R2SNyPCa0.net
昇格関係無い話しばかり!

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 08:39:28.64 ID:5bbWc04K0.net
昨日からずっとそう
じぶんとこでやれって言ってもおかまいなし
自分語りで気持ち良くなって止まらなくなるのって、長野県民気質なの?

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 09:12:55.58 ID:AWF9ef2w0.net
>>664
二条城に違和感

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 10:08:16.84 ID:5EapoSPo0.net
>>711
育成型って移籍期間関係ないんじゃね?

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 10:09:48.24 ID:ZZ3ATGYQ0.net
千葉は仮に今年昇格できなくても、
監督に関塚を得たのが、最大の収穫となるだろう

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 10:21:56.33 ID:OC7ypbqOi.net
>>720
これは移籍期間じゃなくて登録期間
育成型だろうがこの後に登録は出来ない

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 10:22:27.46 ID:Fi5WKN810.net
>>714
と思うな
松本も馬鹿じゃないし
夏補強が出来ないほど金かけたそうだし
そこに金をかけて「育成型」を外してる可能性が高い

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 11:00:11.04 ID:gOOZuml0i.net
>>721
それを成績で辞めさせるのが千葉クォリティ

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 11:05:11.12 ID:w4p5/q4D0.net
そもそも松本は叩かれる理由がない
自動昇格圏でチームの質も高い、昇格確実なウチがこのスレにいるのは当然だろうw

長野やらプレーオフ争いのサポが騒いでるから反論せざるおえんだろうw

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 11:20:20.20 ID:GDQeXELk0.net
つまんない文章書き込む前に平仮名勉強してこいよ 低脳

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 11:29:42.28 ID:9niy4YW70.net
松本さんの論理によると、昇格レースの上位にいるからここで松本の地元ネタをやって当然という事らしい。

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 11:43:35.46 ID:ZukiU8Tp0.net
長野県民がうざいってのは民俗学的に何かあるのかな

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 11:46:56.20 ID:/cYDSY4X0.net
松本を推すならもっとゆるキャラも推していかないと
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/miryoku/alp.images/basich-s.jpg

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 11:50:45.41 ID:8BzkJOdC0.net
虫喰って生きてるから脳の構造が違うんでしょう

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 12:05:35.03 ID:VGquiQM60.net
わからない奴らだなw
ウチはここにいる権利がある
悪いのはスレ違いの長野だろうw

732 ::2014/09/03(水) 12:07:33.27 ID:AV2u+yOt0.net
長野はスレチだぞ

733 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/09/03(水) 12:34:17.62 ID:+cI4RHA9F
今のところ長野サポの書き込みは見当たらないけど・・

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 12:34:56.24 ID:Fi5WKN810.net
湘南VS松本
岡山VS磐田

松本VS岡山

磐田VS北九州

北九州VS松本

9月はこれだけ直接対決が目白押しなんだから
その話をしようや

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 12:38:30.15 ID:lMwji6z30.net
>>728
理屈屋で議論好き。しかも結論を求めてる訳じゃない。
どうだ?めんどくささしか感じない県民性だろw

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 12:39:04.07 ID:ZZ3ATGYQ0.net
今の磐田って、よっぽど下位じゃないと勝てないんじゃね
勝ち点30台のチームなら、ドロー以下になっちゃいそう
やっぱ運動量が足らんのかね

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 12:41:16.49 ID:/cYDSY4X0.net
悪い意味で相手に合わせてる感じはあるな磐田
だからどこと当たっても競った試合になっちゃう

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 12:42:43.38 ID:TOX3VOIcO.net
>>736
それだともう富山にしか勝てないね

739 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/09/03(水) 12:49:44.72 ID:+cI4RHA9F
J1が長いクラブが落ちると、大抵一度はダレるし、特に夏場は疲労がたまるからね
磐田はもう少し様子を見てやってもいいと思うんだが、
なにしろ選手が自信を失ってる感があるから、シャムスカがどうするかだね

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 12:52:08.27 ID:kI4lKWBWi.net
相手が強いと引いて耐える→ドロー
弱そうだから攻めよう→泥沼の打ち合いで最悪は負ける

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 12:55:59.84 ID:dKwMO3/I0.net
磐田は確かに上手い選手が多いんだけどボランチのせいなのか厚みのある攻撃ってのを出来ていない。単発の攻撃が多くて再現性が低く個人技のギャンブルみたいな攻撃。

これは前半戦から出ていた問題で金あるのに夏補強で手抜きだったのが痛い。J1でもやれる補強しないとそういう問題抱えるチームは独走できないのに過信して怠った。

優勝するって言ってる癖に開幕前の補強には力入れてた割に中断明けは控え目なのはフロントもJ2ナメてる証

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 13:06:13.93 ID:TOX3VOIcO.net
>>741
シーズン前の補強と選手を残すのに金使っちゃったんじゃない?

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 13:07:46.77 ID:Co9nHHu+0.net
>>738
富山も讃岐ももう当たっちまったんだよなー。

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 13:10:44.11 ID:Fi5WKN810.net
>>741>>740
前半戦は相手が磐田の攻撃陣をリスペクトしてくれたから
それでも勝てたんだよな

前田が離脱した直後の緑と縞戦で
その必要が無いことがばれちゃった

>>741
チン○自体はいい選手だし金かけただろうけどな

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 13:12:02.89 ID:Fi5WKN810.net
>>743
讃岐はこの前磐田とやった時は自信が足りなかったが
もし今やったらどうなることかw

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 13:20:53.72 ID:U5n+99Vai.net
磐田フロントの補強ポイントは基本的におかしい
サッカー感が古いとも言える
ディフェンスとくにCBはほぼ全員J2から来てるくらいレベル低い
身長も185以上がいないからJ2の放り込みサッカーでもバタバタしてしまう
層が厚いとか解説に言われるけど厚いのは二列目だけ無駄に厚いだけで他はペラペラ

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 13:23:32.69 ID:pUhbVzxH0.net
前の駒は揃ってたのに松井とか意味不明だったもんな
ボランチとセットプレーの守備が酷くて落ちたようなもんなのにたいした補強しないし

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 13:30:18.78 ID:pDo2Uj4Ji.net
今の磐田は男前田盟主のリプレイをしつつあるね。

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 13:46:54.52 ID:Fi5WKN810.net
ボランチから後ろはソウトが抜けて以降
ゴミしかいないのになw

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 14:18:13.92 ID:lMwji6z30.net
フロント「DFだけで1チームできるほど人材豊富だぞ!」

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 14:18:26.19 ID:ssaLK4cbi.net
>>732
早くブースト発動しろよ
スレチになっちゃうよ

752 ::2014/09/03(水) 14:19:24.71 ID:AV2u+yOt0.net
この前勝ったからこれからだょ

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 14:19:25.82 ID:/cYDSY4X0.net
>>750
そのチームでFW大黒だったらねぇ・・・

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 14:40:23.14 ID:TOX3VOIcO.net
J3だったらフェルナンジーニョブーストありまぁす、なんだけどな。

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 14:58:07.98 ID:ZC6Cm8aPi.net
3年前にJ2を制した名将がフリーになったから取りに行けばいいじゃない

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 16:11:19.05 ID:S7sTg1Jh0.net
>>746
>ディフェンスとくにCBはほぼ全員J2から来てるくらいレベル低い
>身長も185以上がいないからJ2の放り込みサッカーでもバタバタしてしまう

湘南の3バックは180以上が丸山のみ。しかも185以下。
J1レンタルだけど出場経験はほとんどなく、もうひとりは新卒新人ですよ・・・

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 16:30:57.99 ID:DZ29XORj0.net
またチョンたーれ信者か

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 16:35:46.39 ID:GDQeXELk0.net
早くも来年の予行演習にここ見てるんか?

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 17:13:59.78 ID:U5n+99Vai.net
>>756
複数オファーもらえるような大卒CBと年代別常連のCBと特指になるようなSBだろ知ってるよ
レベルが低いって言ってるの読めないのか

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 17:29:03.65 ID:5bbWc04K0.net
湘南の後ろ3人が将来有望な若手である事は確かだけど、
磐田のDFがサッカー選手として彼らより劣るとは思えない

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 17:30:33.44 ID:/cYDSY4X0.net
個人競技じゃないからね

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 17:56:08.14 ID:61eFgxoP0.net
千葉は塩分高い試合が多くなった気がする
勝点は自動昇格には届かないだろうけど

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 18:15:56.60 ID:8dKHPGqK0.net
湘南スタイルと言えばカッコいいけど湘南って来期も同じサッカーやんの?
確かに今年は継続からか、熟成された感があり見ごたえあるが、
来期も同じサッカーやったら、さすがに間単に対策されそうなんだが。

同じサッカーやるなら今のスタメンが全員ベンチ外になるくらい
より技術のある選手を集めないと通用しないような。

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 18:20:06.60 ID:lMwji6z30.net
湘南よりひどいチームが出るから大丈夫
ただしJ1残留はその数次第

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 18:20:29.17 ID:ZGY6AqaW0.net
タイトル獲得回数

鹿島 J1F SD ナD 天C
磐田 J1B SE ナA 天@
横マ J1B SD ナ@ 天@
東ヴ J1A SB ナB 天A
広島 J1A S@ J2@
浦和 J1@ S@ ナ@ 天A
柏レ J1@ ナA 天@ J2@
ガ大 J1@ ナ@ 天A J2@
名古 J1@ ナA
清水 S@ ナ@ 天@
F東 ナA 天@ J2@
千葉 ナA
大分 ナ@ J2@
京都 天@ J2A
湘南 天@
川崎 J2A
札幌 J2A
新潟 J2@
横С J2@
仙台 J2@
甲府 J2@
S=J1ステージ優勝
ナ=ナビスコ杯
天=天皇杯 (Jリーグ発足以降)

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 18:21:23.35 ID:unwc1zNfi.net
来年のことはここで話すことでは無いので、らスレでも行って下さい

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 18:42:26.99 ID:UgyrRMHRi.net
>>765
ステージ優勝はタイトルじゃないし、天皇杯は前身チームから累積すべき。
じゃないと鞠の天皇杯と緑のナビに一貫性がなくなる。

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 18:56:57.82 ID:g+QU4CVv0.net
湘南のサッカーはJ1クラブが嫌がるよ。
最後の質を高めることが出来たら鳥栖の再現は可能。

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 19:22:16.69 ID:8dKHPGqK0.net
質を高めるには選手を入れ替えないとあかんからなあ。

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 19:36:19.41 ID:J8KViE6Q0.net
若い選手集めて鍛えあげるのが湘南スタイルなのに
選手入れ替えたりしたら降格まっしぐらだろ

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 19:39:42.43 ID:EGlujcyf0.net
岡田翔平がチームとともに昇格できるかは気になるな。

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 19:40:20.37 ID:8dKHPGqK0.net
より技術のある若い選手を集めるしかないだろ。

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 19:56:56.07 ID:GDQeXELk0.net
浦和脳

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 19:59:08.35 ID:J8KViE6Q0.net
>>772
湘南の予算じゃムリスロドリゲス

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 20:04:03.99 ID:GMVyXOBu0.net
湘南、松本、PO、甲府?、+αの中から勝ち抜けばいいんだから楽勝

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 20:12:06.36 ID:8rjV19bZ0.net
湘南に勝ち点15以上も離されたゴミクズクラブじゃもっと無理だろ
優秀な若手がいったところで強烈な臭いを発しながら腐るだけ

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 20:15:39.75 ID:0LIuTZffi.net
磐田って攻撃にしろ守備にしろ組織的な迫力感じないよな
しいて言うならチンガの突破位で
守備なんか湘南や松本に対しては集中力保ってたけど
栃木や緑戦観てると危ない時間に危ない選手に危ないエリアでフリーに持たせてるよね

湘南なら2列目3列目の飛び出し
松本ならセットプレー、ロングスローでの高さ
北九州ならじわじわと自分の形で支配する感じ
岡山ならスタグルの旨さミサッキーの可愛さ
そういうの無い気がする

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 20:21:24.12 ID:OHLl6mf80.net
王者の後半戦の失点ペースが前半戦の2.5倍でわろたw

前半戦21試合で19失点(一試合平均0.9失点)
後半戦8試合で18失点(一試合平均2.25失点)

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 20:31:03.21 ID:Pz0PwRwK0.net
湘南の組織
松本の飛び道具
北九州の粘り
岡山の意外性
大分の一体感

これを王者の資金で手に入れられたら…

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 21:21:58.52 ID:GDQeXELk0.net
札幌のブースト(予定)

も入れてー

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 21:25:45.42 ID:tnf1rMY/0.net
>>777
おいw岡山のオチw

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 21:53:55.84 ID:6diUkV/X0.net
つまり現状組織力に劣り、セットプレーも弱く粘りもないし、
(前半戦)弱きは挫くが相手が強いと順当に引き分け以下、
仲…だけはそんなに悪そうじゃないが、まあ良く3位にいるな。

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 21:56:20.18 ID:cfMGIhBf0.net
岡山も勝てば磐田を捉えられたのにもったいなかったな

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 22:13:58.31 ID:mQkLibHg0.net
 さらに、(1)と(2)の両者を満たすのは、栃木SC、群馬、神戸、福岡の4つのクラブです。

 栃木と群馬と福岡って今年で消滅しちゃうの?

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 22:33:38.41 ID:AkERAMupi.net
>>784
福岡、群馬は生存記事が出た
栃木は知らない

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 22:35:46.65 ID:g+QU4CVv0.net
栃木も見通しが立った報道を目にしたような。

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 22:38:52.83 ID:fPvfbu5J0.net
磐田は松本と2位争いしてる頃ははらしくなく1-0続きで地味に負けなかったりした時期もあったのにな
組織戦術ができてないとすると前線に比べ左SB、CBの駒不足ってことになる
磐田スレではGKばかり叩かれてるけどJ2レベルでどうなの? ネタ抜きに去年のガヤさんでも比較可
ガンバは昇格してから一流のGKさえ手に入れればってウハウハだったけどやはり守備組織ができるまでは失点多かった

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 22:48:04.02 ID:EGlujcyf0.net
>>787
八田ははっきり言って地域1部レベル。
たとえば先日の栃木戦。
相手の中美のシュート、プロのキーパーなら体に当てるくらい出来ないと。

今いるGKなら竹重使うのが一番マシなような。
それか思い切って牲川つかうとか。

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 22:49:38.24 ID:7ELfh9xP0.net
地元出身だからとガヤさん補強する感覚を持ってるフロントだからな・・・

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 22:59:50.85 ID:0sgjYAiJO.net
>>783
上がりそうで上がらない落ちそうで落ちない羽ばたき方が野生雉の特徴(因みに家畜化したのが鶏)
一年でJFLからJ2昇格決めた時もそんな感じで上がった印象の雉

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 23:09:33.20 ID:KhxwreuB0.net
18/熊本:△−
19/群馬:●−
20/東京:○○
21/讃岐:△●
22/富山:△−

この対戦成績だけみたら、何で岡山があの位置にいるかわからんなw

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 23:16:42.68 ID:37pGf0S90.net
リアクション取りにくいとか?下位相手なら

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 23:30:18.22 ID:3F9EAbb60.net
>>792
引いた相手を崩せないからね岡山は。

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 23:45:39.14 ID:OE3QolOB0.net
讃岐との試合見てると、これからも取りこぼしはあるね。

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/03(水) 23:50:52.44 ID:U682u8J90.net
岡山は下位に優しいからボトムズにとっては残留してほしいと思う

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 00:18:12.70 ID:LXRhgBor0.net
18/熊本:○▲
19/群馬:○−
20/東京:▲−
21/讃岐:▲−
22/富山:▲−

こんなチームなら知ってる。あえーn

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 00:47:11.34 ID:kcMCeOpc0.net
引いた相手を攻略できるようにならない限り岡山の昇格なんてないと思うよぉ
改善される気配はまるで無いけど

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 00:49:17.96 ID:ITY8Pv7v0.net
松本も引いた相手を攻略できんけどな。

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 00:52:54.28 ID:FrCLkw6g0.net
松本は飛び道具で引いた相手からも勝ち点拾ってるから今の位置

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 07:39:16.65 ID:8fbW1PQmi.net
むしろ引いた相手を攻略できてるチームってどこよ?

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 07:42:02.14 ID:KLenPBcUi.net
栃木MF八田直樹>>>>クリスティアーノ

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 08:15:44.70 ID:ftdixr6Z0.net
広島だろ()

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 08:34:09.87 ID:PKr/6N0/O.net
>>800
湘南か個の力(というか大黒)の京都かなあ。
まあ京都は大黒で取った分取られてるから今の順位なんだろうけど。

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 08:37:52.03 ID:0/gIJTef0.net
次節は好カードが多いな
湘南松本、磐田岡山、千葉京都、九州ダービー2つ、そして緑讃岐とか

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 09:11:14.90 ID:evPHPXio0.net
そして緑讃岐とか
そして緑讃岐とか
そして緑讃岐とか

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 10:00:49.26 ID:37osm8JV0.net
相手が勝手に引いてくれた頃の磐田はソコソコ勝ってた

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 10:03:31.62 ID:tXMYaGVd0.net
明の対決が湘南-松本なら暗の対決が磐田-岡山だな
J1昇格に向けてお互いの力をぶつけ合う湘南-松本戦
岡山は次節松本との直接対決だし磐田は雉桜波の1week3連戦のスタート
落とした方が連敗すればそのままPO圏外落ちの危険すらある重要なカード

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 10:07:05.92 ID:37osm8JV0.net
湘南松本岡山は負けなければOKではあるが
磐田だけは勝ちがどうしても欲しい
1-0の塩試合できるようになればまだ上昇の目が出てくるが…

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 10:12:11.82 ID:1ifefQL70.net
八田もガヤさんもJ1時代はリーグを代表するお笑いキーパーだもんなあ
それが同じチームにいたらどうしようもない

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 10:14:14.77 ID:37osm8JV0.net
ガヤさんはポジション動かされるボールに弱い
八田は正面のバウンドボールに弱い

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 10:31:33.98 ID:tXMYaGVd0.net
松本○磐田●の最悪の展開になった場合残り12節で勝点差13になる
直接対決が終了している上に松本は讃岐富山を残しているから順位をひっくり返すことは絶望だろ
あとは日程くんのファインプレーに期待ってとこだよな

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 10:58:06.00 ID:FrCLkw6g0.net
前半戦成績
湘南 ●
岡山 △
讃岐 ○ ←うどんうまい
北Q ●
札幌 ●
横縞 ○ ←後半戦首位怖い
大分 ○ ←ラドンチッチ怖い
京都 △

松本は対戦相手的に大崩する可能性もありまだまだ安泰じゃない

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 11:01:54.81 ID:OyXSNS1O0.net
磐田1−2東京V

緑杉本「最初の5分くらいで、自分たちを下のチームだと思ってるなと感じた」
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll! 東緑 !!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       屋上へ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             キレちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|


この試合が昇格争いのターニングポイントだったな

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 11:02:54.09 ID:OyXSNS1O0.net
>>812
讃岐はネタじゃなく普通に木島兄怖いでいいと思うぞ

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 11:40:21.74 ID:tXMYaGVd0.net
>>812
そうは言っても例年後半戦は滅法強いからな
最近じゃ空気だったサビアがフィットして来てるし出稼ぎに来てる山本もいいだろ
大崩れそのものが期待できないんだよな
昇格のプレッシャーとは言うが選手はともかく指揮官があの反町だから
おまけにまだプレッシャーの掛かるような時期では無い

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 11:42:45.66 ID:tXMYaGVd0.net
逆に磐田の守備崩壊度がハンパ無い方が問題

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 11:58:14.98 ID:dK4f7KM+0.net
>>810
ガヤさんと八田をフュージョンさせて弱点を補完しあえばいい

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 12:25:36.01 ID:OyXSNS1O0.net
>>816
語ってる対象は磐田ではなく北九州と岡山

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 12:31:03.82 ID:iY5LCeoB0.net
>>817
逆に弱点しかなくなったらどうしよう

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 12:33:01.81 ID:OyXSNS1O0.net
ちなみに去年の31節〜36節の6試合の間で
麿は脚と13差を詰めた

脚△●○△●●
麿○○○○○○

21の差があったから逆転はならなかったが
松本に脚の巨大戦力は無いし(北Qと岡山も全勝は難しそうだが)
これを見れば12差、14差は十分逆転圏内かも知れない

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 12:44:54.06 ID:H4lTPop+i.net
>>820
良いとこだけ切り取っても意味無し
最終17差なことを忘れるな

つまり4しか詰まってない

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 12:53:56.61 ID:OyXSNS1O0.net
>>821
消化試合まで含めるなよ

それにこれが8差ではなく2差とかなら
その後の状況は違ってたかも知れんぞ

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 12:57:24.35 ID:k1hkFA8Si.net
タラレバうぜぇな

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 13:06:36.04 ID:OyXSNS1O0.net
昇格争いに関係ある話なのにか?

松本長野の地域間紛争の話とかよりは
かなり有意義だろうに・・・

去年の脚でもこういう事がある以上
可能性は排除できないでしょ

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 13:08:29.66 ID:ZmH6SRnKi.net
らスレに帰れよ

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 13:13:39.69 ID:B8SX/9gv0.net
>>823
昇格チームを予想する事が、究極のタラレバだと思うが。。。

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 13:15:10.86 ID:NIDYCyjo0.net
そりゃ確定するまでは可能性は一切排除できないだろ。
当たり前のことだわ。

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 13:20:20.07 ID:2KYiWrO7i.net
これから先の事を予想するのと
去年もし〜ればは全く違うだろってことじゃない?
>>826

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 13:26:01.53 ID:KHD0ev6h0.net
追いつかれたり抜かれたりするタラレバが不愉快なら、
追いつくタラレバを自分で考えりゃいいじゃん
松本だって土曜日湘南に勝てれば12差なんだろ?

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 13:27:13.83 ID:qXd7RrCAi.net
>>826
未来の仮定はたらればでは無いよ
過去の後悔としてだけ

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 13:56:54.85 ID:ELDUeG/20.net
上位混戦の可能性はゼロじゃないって話だろ?
おもしれーじゃん

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 13:59:37.37 ID:8eRo4MwVi.net
亜鉛や札は来るが岩が消えた?
6位以下の他のとこは顔出さんな

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 14:27:22.18 ID:+mkIfQ8u0.net
問題は松本が失速することじゃなくて後ろに追いかけられる気配がないこと

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 14:34:47.49 ID:tXMYaGVd0.net
>>818
北九岡山は目前の磐松2連勝が最低限のミッションだな

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 14:56:20.51 ID:Li/oj4jRi.net
北九州の最終目標って賞金をゲットすること?

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 15:06:50.77 ID:2Rbzap4J0.net
ライセンスゲットだぜ

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 15:08:52.70 ID:OyXSNS1O0.net
>>835
2017年の昇格のための基盤づくりだろうね

チームの収入、入場者数やスポンサーを増やすこと
練習環境などのハード面の充実
モンデナイヨが得意としている下部組織の確立

その資金を作る為に予算の範囲内で強いチームを作って
育てて上位クラブ、金満クラブに売る
選手達は個人昇格を目指す

その中で2位に入って賞金が得られたら言うこと無し

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 15:11:12.37 ID:nf1Qu8oTi.net
北九州新スタは2017開幕を目指してるので
来年も賞金を目指し再来年が本当の勝負か

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 15:15:01.43 ID:6V2fZH8g0.net
勝負したい時には下り坂基調になってそうな気もするがw

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 15:20:16.51 ID:OyXSNS1O0.net
>>839
J3だが長野がそんな感じだな

今季J2ライセンス取得予定で
戦前は圧倒的優勝候補と思われてたが
以前から戦術が完成されてて
年齢的にもチームのピークを越えてしまい
バージョンアップが上手く出来なかった

序盤出遅れてようやく上がって来たものの
4強の争いに埋没して予断を許さないな

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 15:36:48.47 ID:rlslb4CC0.net
スレタイ1000回嫁

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 15:53:55.11 ID:meh4oSPY0.net
上がるのに近い成績を上げたときに上がらなくて、草刈り場になったのは山形なんだよな。
それもモンデナイヨの時の。途中で堀井をレンタルに出しちゃうぐらいだし。

今の北九は明確に刈りたい草があるかというと微妙だから、流出はすくないかもね。

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 15:57:09.27 ID:jt0p2u6d0.net
昇格条件満たすようになればいろいろとマークも厳しくなりそうではある。

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 16:22:37.83 ID:SutfcdOoO.net
松本と湘南はきまりであとはどっちが優勝するかだろうな

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 16:29:30.61 ID:NQcy4Yih0.net
普通プレーオフ争いが面白いとかいう話なんじゃ?

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 16:32:26.32 ID:4uJjxW7u0.net
2012PO煽りV
https://www.youtube.com/watch?v=5CJ7ozlZrws
2013PO煽りV
https://www.youtube.com/watch?v=B0pKv2246us

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 16:38:08.70 ID:tXMYaGVd0.net
プレーオフは残り10節くらいになった方が白熱して来そうだが
大分から10以内だと15位栃木までは権利がある

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 16:43:53.73 ID:RKxeVmJL0.net
>>820
ガンバが巨大戦力っつっても最終的にはユース上りが7〜8人スタメン占めてたからな
結局のところ育成を怠ったツケがここに来て大きく響いてる昇格出来ても出来なくても未来は暗い

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 16:44:52.80 ID:0/gIJTef0.net
プレーオフで上がっても、来年苦しいだけかもしらんw
でも、人にもクラブにも、夢と希望は必要だ

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 17:31:57.99 ID:rYjh8Le+0.net
東京ボン太かよ

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 17:47:49.78 ID:OyXSNS1O0.net
>>842
堀井の移籍は
現状では上がるのは予算的に難しいというフロントの姿勢もあって
モンデが認めたんじゃなかったっけね

堀井以外にも根本亮助とか
2004年昇格争いのエース大島秀夫とか
若くていい選手がいたな

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:05:42.13 ID:owR/iq3C0.net
>>803
>まあ京都は大黒で取った分取られてるから今の順位なんだろうけど。

順序で言うと、簡単に先制点を与えてしまって、
ただでさえドン引きがさらにドン引きされてようやく同点弾ってのがいつもの流れ。

あれだけ引かれてよう点獲れるわと感心するw
湘南みたいに幸先良く先制して相手が出てこなければいけない展開がゼロだからね。

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:11:58.71 ID:owR/iq3C0.net
>>837
>モンデナイヨが得意としている下部組織の確立

京都の時みたいに上手くいくかなぁ。
同じ県内にアビスパがある状況ってけっこう厳しいと思う。
それと京都のスカラー制度はクラブ予算じゃなくて、
京セラと立命館大学がお金を出し合って存在してる。

北九州にそういう地盤ある?

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:14:41.15 ID:2ooY9r8Ei.net
京都はサポもこんな認識だからもう駄目なのね

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:15:42.42 ID:PVCA/sf7i.net
>>853
工藤会

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:16:05.15 ID:kYuozCTJ0.net
岡山県民の民度wwwwwwwwwwwwwwww
【Facebook】岡山県作陽高校の女子サッカー部員がニューヨークのブルックリン橋に落書きか? [947143627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409825283/
1 名前:覆面霊柩車 ◆f.cHEYV3HRMJ [http://twitter.com/fcHEYV3HRMJ] 投稿日:2014/09/04(木) 19:08:03.42 ID:FSVqgyn+0● ?2BP(11000)
http://img.2ch.net/ico/kita1.gif
投稿日時 2014年8月23日22時17分 ※()内はバックアップ
画像
http://archive.today/jml2u/cd272a7d01b84e921ec885ce4f10c971a99d81e2/scr.png
http://archive.today/ULGDP/a79c8150cd7361e4fa1d1a40f37c301abf79ed11/scr.png
http://archive.today/ko03b/1a103c4e5961d3d687b5175b66a9da7113b8e6df/scr.png
http://archive.today/XTFFU/8925bdf7fff1c99c07613be0fc05783e2fe58efd/scr.png
http://archive.today/zi0hf/5c06ed56ae418d387d16c90c474e9b99ae7a2fb3/scr.png
http://archive.today/aIkSA/cca2de8b671d2635a196c2efc507ffc1ff00babf/scr.png
http://archive.today/AlFhW/90e6d8605d39c5c9711b0d28b1d27de640a412fc/scr.png
(中略)
画像アルバム
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.826043100768913.1073741831.181673418539221&type=1# (http://archive.today/rhtTC
トップ
http://awesomescreenshot.com/05b3fd7zdb
http://www.facebook.com/bridgesoccer (https://archive.today/0y1UL
???
https://archive.today/FsYQp https://archive.today/23tw0 (id : 1744257013)

★☆★ スレ立て依頼所[140903] ★☆★ [806876429]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409733247/20

==引用開始==
落書きだらけのブルックリン橋 “記念に”はやめて!
 ニューヨーク市有数の観光名所であるブルックリンブリッジは、観光客などによる落書きが後を絶たず、数年前から問題となっている。(中略)
このような落書きは公共物破損にあたる違法行為であるだけでなく、ペンキを塗り直すか強力な洗浄剤を用いなければ消すことができないなど、市当局を困らせている。
==引用終了==
引用元は以下URL(リンク先に全文) [08/05/2013] http://www.dailysunny.com/2013/08/05/nynews-13/

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:23:34.23 ID:ZUo95RHSi.net
先制点を取られる守備も駄目だし
先制点取れない攻撃も駄目ってことね

いいとこないやん

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:24:00.34 ID:wkjG4MLn0.net
こんなスポーツで名を売るしか生きる道のない私立池沼高校じゃこんなもんだろ

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:44:04.38 ID:owR/iq3C0.net
>>855
それなぁに?

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 19:49:19.81 ID:owR/iq3C0.net
ユースからトップチームに上がれなかった選手の進路

京都サンガF.C. → 立命館大学

ギラヴァンツ北九州 → 工藤会

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 20:02:02.08 ID:jdNhid8s0.net
今週は、
湘南−松本
千葉−京都
磐田−岡山
北九―福岡
長崎−札幌と
最少得点差かドローの好ゲームが期待できるな。

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 20:11:52.96 ID:jdNhid8s0.net
あと讃岐−東緑
こんなに好ゲームが期待できる節はめずらしい。

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 20:11:59.34 ID:BKG/xiBli.net
京都は負けたら6位と最低6差になって死ぬな

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 20:19:43.13 ID:gyZRl+JdO.net
>>855
そこ、うっさいわww

>>853
あの辺で出来うる高校となると九国附かなあ。

>>860
そこもうっさいww 一応、九国大や九共大あるし…。


柱兄ならやってくれると信じてる。

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 20:23:28.57 ID:C5fmi+tj0.net
>>864
こうですね?判りました



ユースからトップチームに上がれなかった選手の進路

京都サンガF.C. → 立命館大学

ギラヴァンツ北九州 →九国大or九共大 → 工藤会

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 20:32:11.57 ID:gyZRl+JdO.net
>>865
いや、わざわざアソコには…。大学まで逝ったらプロはダメでも普通に就職は出来るっしょ。そもそも大卒の男子の大半は余所に出るんで。

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 20:48:11.86 ID:IQVCRv0u0.net
サンガのユースから万人が立命館に行くわけではなさそうだけど関関同立は確保される。
強化指定で京都に来たGK上田は関学だな。

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 20:51:08.47 ID:gyZRl+JdO.net
>>867
素晴らしい!!マジメに羨ましいな。

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 21:39:05.96 ID:yMxfCSUGi.net
>>706
清水の有料サイト情報
反町なら間違いなくオファー出してる

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 21:47:47.13 ID:ntmn53OR0.net
>>869
嘘はイカンぞ!!

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 22:03:47.10 ID:hBGfEcoS0.net
徳島が延長オファーなら理解できるけど・・・・
契約期間中に保有権なく関係者でない松本が来季の交渉確定が本当なら・・・
タンパリングでアメスポではチーム永久追放解散だからなぁ・・・
そのくらいやってはいけないことだと判っているのだろうか・・・・

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/04(木) 22:23:06.67 ID:ntmn53OR0.net
>>871
だからガセだって

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 00:39:37.48 ID:wzmg6RSu0.net
小○ブ○○ト○あり○ぁ○

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 01:04:46.57 ID:rO5CMChs0.net
松本を信じちゃいかん
彼らは自分たちのことしか考えてないからな

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 01:10:01.77 ID:rRoOiiIV0.net
>>867
だが立命館ブランドも最近は通用しなくなってるな
始めた頃は三根をガンバJYから抜いたりもあったけど

結局プロに行く意識の高い選手はそういうのに拘らないし
立命確実でなくても関関同あたりで引きがあるし
関西他クラブも寮や学費免除はやってるしで
アドバンテージはほぼ無くなったよな

あと進学校と化した立命館宇治の勉強についていけずに
周辺の公立校に転向したりするケースも

ガンバ(追手門)神戸(神戸学院大附)は普通より上、
セレッソ(興国)ならそんな心配はほぼゼロだがw

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 01:43:45.99 ID:iqZUnJVT0.net
>ガンバ(追手門)神戸(神戸学院大附)は普通より上

大阪や兵庫に詳しくないのでこれの意味があんまり分からん。
立命館宇治高校より上ってことなのか、
そのへんの中堅高校より上って意味なのか。

今ブレイク中のFC東京の武藤ってなんでユースから慶応大に行ったんだろう。
その時点ではトップチームは無理って判断だったのかな。

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 02:37:09.41 ID:TEnLHu8a0.net
サッカーやめた後の事も考えてたんだろ

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 02:44:53.99 ID:iqZUnJVT0.net
いや俺が聞きたいのはクラブ側が昇格を見送ったかどうかの話。

まさか昇格を拒否って大学進学ってないよな?

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 02:49:43.93 ID:TEnLHu8a0.net
そんなやつ幾らでもいるだろ

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 03:05:32.39 ID:LRehJ5Fo0.net
池沼じゃまともな答えは返ってこないw

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 03:47:29.61 ID:iqZUnJVT0.net
だね。

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 07:53:56.09 ID:YU2+ld5h0.net
>>876
そのまま普通より上って意味。当然その辺の中堅高校よりはずっと上
追手門の方は完全に進学校レベル(大学の方は中堅以下だが)

興国のレベルはお察しください

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 08:05:00.23 ID:oMbV1pCj0.net
>>876
武藤はU15でサッカー三昧しながら難関高校である塾高に実力で合格した秀才だ
スポーツ推薦で入学したわけじゃないから在学のままソッカー部を退部できたんだよ
U18時点でトップ昇格の話自体は有った訳だが、大卒資格と出場機会の両方を求めて進学したんだと思う
いずれ戻る気があるのは2〜3年時に特指を受けてトップチームで練習していた事でも明らかだし
将来の選択肢と人脈を確保しつつ着実に実力をつけるという非常に賢い人生を歩んでいる
エリートというのはこんなものなのかもしれないな

今後各チームの有望ユース選手にとって重要な指標になるかもしれん

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 16:00:02.85 ID:wzmg6RSu0.net
興国柏原此花学院の3校は大阪じゃ3Kと呼ばれて恐れられてたな
それより下はなかった

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 20:25:01.47 ID:YPDwK4wj0.net
>>883
そっかー
ソッカソッカー

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 20:56:54.75 ID:wzmg6RSu0.net
小野ブーストはありまぁす

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 21:00:47.36 ID:C7dn9RhG0.net
>>885
それは、ギャグなのか?
できれば笑いのポイントについて
kwsk解説してくれないかな?

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 21:12:28.04 ID:jgRhONE10.net
ソッカーはサッカーのイングランド英語読みだな

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 21:18:24.28 ID:b9v+l2Tw0.net
迫るソッカー地獄の軍団

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 22:58:23.57 ID:YPDwK4wj0.net
>>887
えっ?

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 23:06:32.33 ID:C7dn9RhG0.net
>>890
ソッカーという言葉が、何故ネタになるんだ?
まさっかー、・・・て事じゃないよな。

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/05(金) 23:35:19.87 ID:YPDwK4wj0.net
>>891
力抜けよ

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 00:00:39.61 ID:1czv7Kge0.net
たぶん、>>885は、ソッカーをサッカーのタイプミスだと勘違いし、
軽い気持ちで揶揄しただけなんじゃないか。

あまりスレチなネタを引きずってると、うざいって言われるぞ。

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 00:39:08.02 ID:ywQJi5n/O.net
ちなみに早稲田はア式蹴球部なんでヨロシク

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 00:42:06.62 ID:i5+JGgm/0.net
高偏差値の伝統のある大学ってより正しいが日本では一般的でない用語使うよね。
慶応は特に特権階級意識が強いから。
アソシエーションフットボールでwiki見てみようねー

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 02:04:00.98 ID:5nN5ln1z0.net
慶応は幼稚舎が小学校だからな。

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 03:11:44.67 ID:6+zkdAwu0.net
そろそろ岡山磐田の予想でもしようぜ
王者に賭けるやつ誰かいるか???

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 07:24:18.70 ID:ydlUkLz60.net
>>897
未来からきたけど、3ー1で岡山が勝ったよ

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 08:34:02.00 ID:6U8YpstH0.net
>>897
どちらがPO出ても勝負弱そうだな
最後に大分とか札幌にサクッとやられそうな気がするわ
で、この両チームはサクッと降格な・・・

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 09:01:18.05 ID:mU8QGIjo0.net
今日の結果次第では磐田が4位転落もあり得るのか
わくわくしてきた

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 09:15:36.33 ID:fIYGfqsa0.net
北Q勝って磐田負けたらかなり面白い事になるなw
ここですか?の嵐

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 09:19:45.43 ID:+Bns1xmn0.net
もし松本昇格で名古屋降格なら、ハユマもJ2的にもwin−winだな

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 09:23:32.47 ID:mLI0S15n0.net
>>901
磐田ってもう負け慣れちゃってて、先週栃木に負けてもあんまり「ココですか?」されてなかったゾw
普通に弱いしww

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 09:47:30.50 ID:yOQ88gUO0.net
>>901
いやぁそれよりスカパーで激怒してるオバちゃん抜かれてけど・・・怖かった

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 10:02:12.11 ID:h1aeQUct0.net
>>904
怖いって言うよりなんか悲しかった

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 10:17:09.81 ID:/jxhBCUq0.net
勝率5割がJ1昇格資格だとすると42試合で21勝
現在29試合、残り13試合で5割到達は
1湘南 24勝 到達済み
2松本 18勝 3勝10敗
3磐田 15勝 6勝7敗  
4北九 14勝 7勝6敗
5岡山 12勝 9勝4敗
9福岡 11勝 10勝3敗

福岡だと残り13試合で10勝が必要。現在11勝で勝率4割以下。
J2で10試合して4試合勝てないクラブが残りいくら勝てるか注目。
現実的に見れば5割到達出来るのは北九くらいまでか。

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 10:34:38.88 ID:mfQAODxSO.net
>>906
5割なら15分ぐらいしないと2位以内は難しいよ

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 10:46:49.75 ID:FWcUeAdWi.net
2012
甲府 24勝 14分け 4敗
湘南 20勝 15分け 7敗
京都 23勝 5分け 14敗

2013
脚大 25勝 12分け 5敗
神戸 25勝 8分け 9敗
京都 20勝 10分け 12敗

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 11:09:58.54 ID:/5pthPod0.net
J1昇格資格は勝ち点84以上。異論は認めない。

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 11:13:02.79 ID:mlJpfAAk0.net
昇格の資格なんてJ1で戦える予算を確保できるかどうか以外ないわ

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 11:19:20.01 ID:mU8QGIjo0.net
それなら予算上位3クラブ選べば良い

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 11:24:54.60 ID:yOQ88gUO0.net
>>909
昇格レース対象チームの現在最大の負けは8敗だから
25勝9分8敗ベースってことでいい?

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 14:17:39.16 ID:hkIHfi080.net
今更すぎるがB'zの恋心のやつワロタ

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 14:58:46.99 ID:PkdkhQUk0.net
バルバリブーストはありまぁす

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 15:13:18.09 ID:6+zkdAwu0.net
>>903
J2降格もJ2残留も可能性高くなったら
ここですか?も来なくなるよねw

ボーダースレスレで勝てないから来るわけで
ここですか?が来る→実力が認められてる証とも言えなくない

916 ::2014/09/06(土) 15:16:33.05 ID:6U8YpstH0.net
>>915
ウチなんか最初からきてくれません
誰かきてくれませんか

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 15:20:00.88 ID:pe7KMSg3i.net
>>916
磐田の勝ち数は抜いとけ
来年のためだ

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 15:20:04.10 ID:6+zkdAwu0.net
>>916
          +  ; ∧徳∧
         ⊂⌒~⊃ ´∀`)⊃ +
          +   +:: ̄ ̄;   +
    ワショーイ  + ;: ;.   + ;  オメデトー
.      ∧甲∧  ∧新∧  ∧宮∧
      ( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` )
      (つ   ノ ヽ    ノ ヽ  ⊂ )
       ) ) ) | | |   ( ( (
       (__)_) (__)_) (_(_)

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 16:25:21.84 ID:HJd948nq0.net
昨年の磐田は4勝、湘南は6勝か
大分の2勝はもう抜いてるようだ

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 16:47:06.16 ID:hkIHfi080.net
さぁて、今週のここですcarは?

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 16:51:49.00 ID:BlKTNp790.net
PO争いを盛り上げてほしいな

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:06:32.33 ID:yOQ88gUO0.net
>>920
今週はここですcar的なカードは無い
敢えて言うなら磐田が引き分け以下で7733ノルマの90達成が不可能になるくらい

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:24:48.81 ID:yOQ88gUO0.net
カンスタ土砂降り磐田マジヤバイ

924 ::2014/09/06(土) 18:26:36.66 ID:85OUvn8R0.net
バルバリッチブーストありぃますっ!

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:30:59.79 ID:S/h05DJh0.net
>>916
どこですか?

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 18:37:31.32 ID:6+zkdAwu0.net
湘南が3連勝すれば
磐田北Qらが54以下で昇格
磐田1勝以下、北Q1勝2分以下
これはあり得る

湘南が今日負けると磐田北Qのどちらかは52になるから
3節後の昇格はなくなる

927 ::2014/09/06(土) 19:21:58.69 ID:85OUvn8R0.net
財前解任から2連勝wwww

928 ::2014/09/06(土) 19:27:07.73 ID:85OUvn8R0.net
小野ブースト馬鹿にしてたやつらwwww

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 19:43:02.50 ID:UJoKHlqs0.net
湘南と松本
そして盟主が昇格だな

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:01:12.80 ID:mfQAODxSO.net
北九州と岡山が落ちてくればここも盛り上がる

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:01:22.22 ID:ZPWtDwJp0.net
岡山はずっと同じ監督で
戦術もワンパターンなので
今年で監督が変わらないと
J1に昇格できない…

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:14:03.68 ID:wO5ffFUK0.net
京都はもうダメだw

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:16:56.98 ID:swKf4yXG0.net
磐田はPO決勝で負けて残留と予想

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:22:06.25 ID:wO5ffFUK0.net
磐田追いつかれてるし。

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:32:14.35 ID:p+8gUMqO0.net
磐田は個々の選手の能力は高いけどね。なんか低調に感じる
自動昇格を義務付けられてただけに、PO回りだと士気も上がらなそう

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:33:26.15 ID:6+zkdAwu0.net
北九負け岡山引き分け
松本昇格おめでとう

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:35:42.50 ID:swKf4yXG0.net
横縞がハイペースで追い上げてきたな

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:37:15.23 ID:mfQAODxSO.net
PO圏の6位争いばかりが争点になってたけど、3、4、5位が勝てず
横浜、山形が勝ったからそこらまでPO圏争いできそうだ。

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:40:03.67 ID:ydlUkLz60.net
千葉わろた

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:40:11.28 ID:SrwzLtBa0.net
横浜FC,前半戦何位だった?

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:49:20.76 ID:6+zkdAwu0.net
>>939

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:56:38.29 ID:mkK4Qekd0.net
繰り返しすぎ

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:57:44.63 ID:2vpjbQ2B0.net
FUN!

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:58:34.23 ID:w72mk9bh0.net
千葉w

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:58:53.95 ID:ydlUkLz60.net
>>941

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:59:47.71 ID:AOMsxHNr0.net
京都とずっ友やな、もうPO圏内いける気がしない
北九州調子いいしな

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:00:58.71 ID:TLwwdPc20.net
>>940
一位だったハズだから更に差を広げたんじゃ?

948 ::2014/09/06(土) 21:01:49.87 ID:85OUvn8R0.net
小野ブーストあるで

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:03:04.05 ID:lGvP5vMQ0.net
湘南も生ぬるいな
本気がぜんぜん見えなかった

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:03:38.73 ID:6Ddu3pbW0.net
>>947
前半戦20位です……。

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:03:53.42 ID:mfQAODxSO.net
>>946
調子良いチームが5点取られるかよ

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:04:48.72 ID:yFqOVxi20.net
松本の糞サッカーすげえわ。
反町に脱帽。
エンターテイメントを全て投げ打って、糞サッカーを徹底してた。

まあ、二度とみたくないわ。

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:06:10.47 ID:ydlUkLz60.net
松本もそろそろ卒業でええやろ

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:06:10.86 ID:Par6EviC0.net
分けても湘南と松本の実力差は大きいな

磐田と松本
J1上がったら何とかやれるのは、なんだかんだ言っても磐田かな
けど、上がれるのは松本
やっぱり怖いわJ2は

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:06:22.76 ID:5tu7tapx0.net
エンタメに走って不成績になるよりいいだろw

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:06:30.41 ID:/5pthPod0.net
J2 2014年 30節終了

77 湘南△

62 松本△
61
60
〜〜〜〜〜〜〜〜〜これより下、J1不適格〜〜〜〜〜〜〜
59
58
57
56
55
54
53
52 磐田△
51
50
49 北九●
48 岡山△
47
46
45 大分●
44 福岡○ 千葉△
43 横縞○
42 山形○ 京都△

以下、スレ違い

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:06:46.60 ID:cQ/Z/QVr0.net
千葉・・・京都・・・
何やってんだかどっちも

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:08:39.34 ID:wfsBtNxS0.net
関塚マジックでエンタの神様狙いに・・・・

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:10:18.33 ID:zZ3IrzQB0.net
湘南に唯一勝ったのがドン引き愛媛だけだしね

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:12:02.03 ID:yOQ88gUO0.net
>>956を見ると自動昇格はもう決まりっぽいな
磐田は足下上手いのはいいが年寄過ぎてほとんど走り負けてるんじゃね?

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:12:35.29 ID:TLwwdPc20.net
>>950
後半戦と勘違いしたわw

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:16:02.35 ID:kh9dO4J50.net
京都と千葉のドローは予想通り過ぎてひどい
1-1くらいかなとは思ってたけど

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:16:18.37 ID:L6eGnBJE0.net
湘南と磐田の勝ち点差より磐田と群馬の勝ち点差が近いと聞いて恐ろしいものを感じた

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:18:27.15 ID:wfsBtNxS0.net
残り12試合、全勝してもあと勝ち点36・・・・

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:18:57.23 ID:ueOG1tC70.net
>>956
今節は何気に横縞一人勝ちな情勢
メイショウモトサンの末脚爆発

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:21:22.34 ID:A2pefDII0.net
磐田は馬群に飲まれつつあるな

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:21:41.10 ID:ywjwsVWo0.net
>>952
おまえんとこはエンタメサッカーなんだな

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:21:52.86 ID:u0z0ZUQ00.net
大分って6位だけど、得失点差だと下から6位なのね…

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:23:11.71 ID:G2kTCPas0.net
横縞の爆進ぷりが凄いな

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:23:51.36 ID:F/mHwl4Ji.net
調子良くなくても負けない湘南ってすげえな

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:24:38.37 ID:ydlUkLz60.net
松本と磐田の勝ち点差より磐田と7位盟主の勝ち点差が近いと聞いて恐ろしいものを感じた

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:25:34.32 ID:eqLuOXih0.net
サッカーは勝ってなんぼでしょ。
いくら面白くても負けてれば何にもなんない。
持ってるリソースでできる限りやれてる松本は褒められるべきだと思うがな。

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:27:32.42 ID:ywjwsVWo0.net
>>964
磐田なのに勝ち点90に届かずか…
半年前には考えもしなかったなぁ

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:27:40.20 ID:R2b1M3+r0.net
磐田は松本と直接対決消化済みで残り12試合で勝ち点10差をひっくり返すのか
厳しくなったなあ

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:28:23.45 ID:6+zkdAwu0.net
  ∩麿∩  ∩犬∩  ∩磐∩  ♪ チョイチョイ、そこのキミの想いは
 ( ・д・ ) ( ・●・) (・ー・ )  テキストになりそう 試合は終わる
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/   もしも元気が無いのなら 僕の気持ちも
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)   テキストテキストるよ〜

⊂~ヽ      ⊂~ヽ       ⊂~ヽ       くり返す 誰かが君を笑う
  \\      \\       \\
    | |∩麿∩   | ∩犬∩    | ∩磐∩ あのテキストは まるでテキストだね
    | ( ・д・ )   | ( ・●・ )    |  ・ー・ ) 
    \    ⌒\  \    ⌒\  \    ⌒\ くり返す 悔しさをバネに
     |    |\\  |    |\\  |    |\\
     \   \ > > \   \ > > \   \ > > あのテキストが 蘇えるの
        >   |/    >   |/     >   |/
      //  /    //  /     //  / くり返す 鼻で笑うやつ
      // /     // /      // / 
     (( (      (( (       (( (   あのタイトルが テキストみたいだね
     ヽ\\__     ヽ\\__     ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |      ヽ\ |
         しU        しU        しU
        くり返す この負のテキスト  ああ必死に 頑張り続けようぜ

    /∧麿/∧        /∧犬/∧       /∧磐/∧
   ((・д・ ・д・;))    ((;・●・ ・●・))   ((・ー・ ・ー・;)) オロオロ
   //    \\     //   \\    //    \\
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
   しし((_))       ((_))JJ      しし((_))  オロオロ
    またくり返す テキストテキスト このエジリズム 必死マーン 負のループ

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:28:41.22 ID:tUEE8tXB0.net
1チームくらいぶっ飛んだサッカースタイルがあってもいい

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:29:26.83 ID:AcT4BuwE0.net
湘南松本見てたけどドン引き縦ポンセットプレーしかしてなかった
よくあのサッカーしてて動員落ちないな

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:32:04.52 ID:tUEE8tXB0.net
>>977
バラエティ出演中の能年ちゃんを見ている感じ。応援したくなるやろ

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:32:53.69 ID:JBUS9Gex0.net
京都対磐田は降格ネタAAの「お前が落ちろ!!」って殴り合って結局ドローの昇格版みたいな感じだったなw
殴り合ったすえに引き分けで、どっちも死亡って展開はやっぱり見てて面白いw

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:32:54.44 ID:qk6rnJi90.net
>>952
見なきゃいいじゃん

どうせ松本なんて嫌いなんだろ?
何で見てるん?

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:35:36.75 ID:/FdmS6x/0.net
京都対千葉な。
あの、山中入れて味方の攻撃と敵の攻撃が活性化する感じはなかなか面白い

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:36:00.65 ID:TLwwdPc20.net
>>977
得点三番目位に多くなかった?
失点も少ないし、順位も良いんだから動員落ちる要素じゃないでしょ

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:38:11.95 ID:ywjwsVWo0.net
>>977
そんな糞サッカーに負けてくれる糞チームが多いからな

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:42:29.35 ID:6+zkdAwu0.net
>>979

          ∧ ∧    落ちろ! 落ちろ!
         (, ノε゚#)ミO
      l⌒lノ ミO ミO∧
      (ヽ ヽ_○ミO:;)3`)  うるせえ
       しヽ____ノ      おまえが落ちろ!





    //⌒ヽ─⌒>       //⌒ヽ─⌒>
   ((_) 麿 :;)3゙ヽ      ((_) 犬 :;)3゙ヽ   
        ̄υ           ̄υ     
              
  
         京都 3−3 千葉

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:43:54.96 ID:h1aeQUct0.net
>>984
かわいい

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:44:39.46 ID:Yv1U7pxB0.net
勝つことこそが大正義だろ
他サポ()の為にサッカーやってるんと違うぞ。

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:45:10.98 ID:c7uupISbO.net
>>951
調子は悪くないが、いかんせんとても層が薄い。キャプテン前田が有給。

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:45:39.09 ID:JBUS9Gex0.net
>>984
これこれwwww

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:46:22.78 ID:ej3ANYuP0.net
京都-千葉は熱くて良い試合だったな



そして両者の残留を確信した。

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:46:42.71 ID:Jf2bMV6cI.net
松本は上がっても徳島程度だな

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:47:27.83 ID:S/h05DJh0.net
じゃあどういうのがいいサッカーなんだよ?

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:48:40.58 ID:lg5r7bsI0.net
磐田サポは今年上がれなくても来年って考えてそうだが
上から3つ落ちてくる事を考えてないんだろうか

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:53:05.61 ID:rbCYydoW0.net
磐田京都千葉が残留して名古屋セレッソあたりが落ちてきたら面白いことになりそうだな

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:53:59.70 ID:cQ/Z/QVr0.net
>>956
とはいえその真下にもまだいるよね
札幌とか岐阜とか

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:55:38.32 ID:cQ/Z/QVr0.net
>>975
混ぜるかw

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:57:28.86 ID:ydlUkLz60.net
後半戦勝点 
B磐田 52 ●●◯△●◯△●△  9
C北九 49 ◯△△◯△◯◯△● 16
D岡山 48 ◯◯△◯△●◯●△ 15
E大分 45 △△◯●◯△◯◯● 15
F福岡 44 ●●△△○△○●○ 12 
G千葉 44 ◯△◯△△△●◯△ 14
H横縞 43 ○○○○△○△○○ 23

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:11:40.92 ID:mLI0S15n0.net
>>996
ジュビロはこのまま馬軍に呑まれるなww

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:24:50.99 ID:KaTcIB+w0.net
次節も3位以下が楽しみだ

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:38:35.72 ID:6+zkdAwu0.net
湘南連勝&磐田連敗、北九次節負け、岡山1敗

この条件で20日にも湘南昇格決定か

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:42:21.98 ID:ct5LbIzb0.net
もう上2つは無くていいな

52 ▲磐田
51
50
49 ●北九
48 ▲岡山
47
46
45 ●大分
44 ○福岡 ▲千葉
43 ○横縞
42 ○山形 ▲京都
41 ○札幌
40 ▲岐阜

1001 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:15.46 ID:5z5OTDygO.net
磐田、京都、千葉…

1002 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:07.56 ID:AHnpQS0z0.net
>>1000
うん、それでいいと思う。

興味は既にプレイオフ枠にどこが滑りこんでくるかの一点。

1003 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:42.53 ID:6+zkdAwu0.net
次スレ

●●2014J1へ昇格するチームは?part16●●
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1410012445/

1004 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:09:00.52 ID:/5pthPod0.net
1000なら
po決勝で磐田に印籠を渡すのはカズ、三浦カズ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200