2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『3強』鹿島・ガンバ・浦和 『復活』2

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 12:55:50.56 ID:KqQDV5tD0.net
完全復活の3強を語ろうせ
※前スレ
『4強』鹿島・ガンバ・川崎・浦和 『復活』
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1407805402/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 13:06:52.96 ID:P2KO9fFi0.net
J1第33節(全34節)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 34節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
↑ 2┃ 1┃脚大│○62│33(19− 5− 9)┃+28│59│31┃a徳
↓ 1┃ 2┃浦和│△62│33(18− 8− 7)┃+21│51│30┃h名
→ 3┃ 3┃鹿島│○60│33(18− 6− 9)┃+26│64│38┃h栖
→ 4┃ 4┃鳥栖│△57│33(18− 3−12)┃+ 7│40│33┃a鹿
→ 5┃ 5┃木白│○57│33(16− 9− 8)┃+ 6│46│40┃a新
→ 6┃ 6┃川崎│△52│33(15− 7−11)┃+12│54│42┃a神
→ 7┃ 7┃横鞠│○50│33(14− 8−11)┃+ 8│36│28┃a東
→ 8┃ 8┃東京│△47│33(12−11−10)┃+14│46│32┃h鞠
→ 9┃ 9┃広島│△47│33(12−11−10)┃+ 5│42│37┃h仙
→10┃10┃神戸│●45│33(11−12−10)┃± 0│48│48┃h川
↑12┃11┃名古│○45│33(12− 9−12)┃− 2│45│47┃a浦
↓11┃12┃新潟│●44│33(12− 8−12)┃− 4│30│34┃h柏
→13┃13┃甲府│△40│33( 9−13−11)┃− 4│27│31┃a清
→14┃14┃仙台│○38│33( 9−11−13)┃−13│34│47┃a広
→15┃15┃清水│●35│33(10− 5−18)┃−18│42│60┃h甲
→16┃16┃大宮│●32│33( 8− 8−17)┃−18│42│60┃h桜
→17┃17┃桜大│●31│33( 7−10−16)┃−10│36│46┃a宮
→18┃18┃徳島│●13│33( 3− 4−26)┃−58│16│74┃h脚
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 13:12:11.66 ID:lHpaUO0u0.net
ガンバ1強でいいよ。めんどくさい。
鹿島は世代交代中で発展途上のチームだし、無冠で復活って変だろ。

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 18:56:40.59 ID:CKMzzr1f0.net
とりあえず最新版
☆ACL ◎Jリーグ ○天皇杯 △ナビスコ
J1 1シーズン制後 2005〜2014 33節 総合順位トップ5

1 鹿島 339試合 勝ち点593 171勝80分088敗 568得点392失点+176 ◎◎◎○○△△
2 浦和 339試合 勝ち点565 162勝79分098敗 528得点390失点+138 ☆◎○○
3 川崎 339試合 勝ち点555 161勝72分106敗 616得点475失点+141
4 脚大 305試合 勝ち点535 156勝67分082敗 610得点427失点+183 ☆◎○○△△
5 名鯱 339試合 勝ち点528 151勝75分113敗 490得点435失点+055 ◎

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 19:02:43.96 ID:r+G8h8jnO.net
>>1

4強から3強になったかw
まあ、海豚の終盤の失速みると仕方ない罠

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 19:03:15.86 ID:l+WOasVy0.net
【※お知らせ】



「Q. 国内サッカー板の浦和レッズスレはどこですか?
   それっぽいスレはありますが過疎ってて機能していません。浦和サポどこいっちゃったの?」



「A, 今は『ワールドカップ板』に移住してみんな元気に走り回ってます」








ワールドカップ板
http://wc2014.2ch.net/wc/
 

スレの勢いが10000を超えるほど大盛況です
WC板は実況おkな板なので思う存分書き込みまくってください

「レッズ」で検索・・・・・一番勢いのあるスレにどうぞ
 

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/11/30(日) 21:12:14.83 ID:lwra8d3/O.net
スレタイワロタ

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/01(月) 00:56:43.34 ID:a68RpHTp0.net
( ノД`) 海豚・・・

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/01(月) 20:49:09.32 ID:yvpoW2IU0.net
川崎よ、さらば・・・

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/01(月) 21:27:01.30 ID:3rSNMODt0.net
3になる頃には戻ってこい

11 : 【だん吉】 :2014/12/01(月) 21:53:19.47 ID:7lgJt+gpO.net
来期から2ステージ制だし川崎ならすぐ復帰できるよ
待ってるぜ!

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/03(水) 14:20:11.94 ID:jXyfLjJ30.net
3狂さんはACLベスト4毒腺だぬー

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/03(水) 22:42:32.33 ID:KbG4lUiOO.net
抽選で運良くバラければ可能性あるな

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/03(水) 23:41:58.70 ID:mIQof95i0.net
来季のACLは久々に期待できそうだ

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/04(木) 00:00:56.08 ID:YVFj2/Og0.net
ガンバ3冠で1強だな

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/04(木) 16:44:03.28 ID:xY1WfZng0.net
鹿島は今年スタメン入れ替えの年だったからまだまだ未完成
ACLもほとんどの選手が初めてだから期待しなくていいよ

ちなみに鹿島全盛期時代の若手組
http://imgur.com/A2nPeSZ.jpg
このときと比べると今の若手は随分と小粒感がする

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/04(木) 19:00:18.15 ID:a0NXeFDl0.net
中田浩二本山小笠原に曽ヶ端?

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/04(木) 19:20:19.47 ID:JSOvphBl0.net
>>1
川崎「ガンバ浦和鹿島は冷たい誰とも話さなかった…

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/04(木) 22:55:11.86 ID:077wNQkcO.net
いよいよ明後日か

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/05(金) 10:57:25.95 ID:ljjdmS9T0.net
何と言うか、鹿島とガンバは直接対決でランク付けが終わった感があるから、もし こっから鹿島が優勝しても興醒めするだけだな

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/05(金) 12:32:43.06 ID:Z/efLlFrO.net
百戦錬磨のガンバのほうが、20歳前後のガキばかりの鹿島より格上に決まっている

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/05(金) 19:16:20.20 ID:UO1qN3un0.net
世代交代は早めにしておいたほうがいいぜ
寧ろ鹿島のスタメン若手ばっかなのに3位になれたっていうのが信じられない
シーズン前は2桁順位も覚悟していたのに

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/05(金) 19:36:42.26 ID:cgNSTeU20.net
二桁順位は法螺吹き童子(笑)

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/05(金) 20:25:38.79 ID:oOqG+6r30.net
>>22
小笠原曽ヶ端「まだまだ頑張るで〜」

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/05(金) 22:45:25.04 ID:Jg3VhsfBO.net
大迫興梠抜けても優勝争いできる鹿島にはちょっと驚き

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 00:40:52.67 ID:4dLZSvZL0.net
■総合力
ガンバ>浦和>鹿島
■ベテラン
浦和>ガンバ>鹿島
■育成
ガンバ>浦和>鹿島
■個人
ガンバ>浦和>鹿島
■戦術
浦和>ガンバ>鹿島

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 00:59:55.25 ID:zQ4HVXOj0.net
>>26
順位通りだな
俺鹿だけど否定しようとは思わないし経験という点でも大きく劣ってると思うよ
ただ20歳ちょっとのチームの未来は明るいんよ、期待したくなる。今後これがどう動くかだな
まあ小笠原の引退と柴崎の海外移籍が重なったら終わりだけど

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 11:06:48.49 ID:ajf5/uw+0.net
鹿島はとにかく、大きな不振が無いのが凄い
二桁順位フィニッシュも一度きりだったような
脚だけど、あの安定した強さは憧れるわ
ウチみたいなジェットコースタークラブは楽しい反面、心臓に悪いw

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 11:18:26.92 ID:oXDqg3MX0.net
安定なんて面白くないけどガンバ降格前は1ステージ制での勝ち点が鹿島上回ってたはずだ

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 17:25:57.23 ID:47BLaK1+0.net
浦和 1 - 2 名古屋 (15:33/埼玉/53,091人)
得点者:2' 槙野智章(浦和)、72' 牟田雄祐(名古屋)、89' 永井謙佑(名古屋)

鹿島 0 - 1 鳥栖 (15:33/カシマ/25,318人)
得点者:6' 高橋義希(鳥栖)

徳島 0 - 0 G大阪 (15:34/鳴門大塚/17,274人)

1位 63 +28 △ G大阪
2位 62 +20 ● 浦和
3位 60 +25 ● 鹿島

上位陣、揃って勝てず
G大阪9年ぶり2回目のリーグ制覇おめでとう!!

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 17:39:14.65 ID:dYshTLVv0.net
しまらねぇ〜www

川崎はずしたの謝ろうw

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 19:48:05.43 ID:C1QX0d+30.net
J史上最大のズッコケ優勝やな

33 ::2014/12/06(土) 20:51:42.94 ID:ztRJL35cO.net
優勝できればどんな形でもいいわ
天皇杯もガンバるでー

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:08:00.65 ID:Hdj2BpZ60.net
あと名古屋がもうちょっと強くなって川崎、柏と第二グループ形成してくれるとJは面白くなるんだけどなー

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:34:51.60 ID:+Dt0LyqM0.net
海豚さんのかわりに鞠さんに入って頂こう

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:36:03.50 ID:Jn9JcGO10.net
昔は2弱がガンバとレッズだったのにな

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:37:50.33 ID:Jn9JcGO10.net
しかし鹿島はブレないっつーか、下位に沈んだシーズンってあったっけ

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 22:09:24.11 ID:zQ4HVXOj0.net
>>37
2桁順位になったのは2012年の11位だけだ

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/06(土) 23:37:41.06 ID:EG8qYjex0.net
二冠獲ったどー

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 00:19:57.90 ID:qpPFaZUD0.net
12年 リーグ最多得点での降格
13年 J2優勝
14年 3冠達成真近

ガンバ、ジェットコースター過ぎるだろww

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 09:42:05.55 ID:ZL73JUM30.net
>>26
◼︎メンタル
ガンバ>鹿島>>>>>>>>>>>>浦和

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 15:52:43.25 ID:u4VYXsJ00.net
メンタルはどこも弱かったけどね
ガンバ強いのは認めるけど優勝懸かった徳島戦でまさかのスコアレスだったんだからメンタルは怪しい

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 15:57:46.67 ID:2W1bivgu0.net
しかし、ショボい幕切れだったな。
勝ち点も

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 17:29:01.75 ID:9CzSo04b0.net
J1 1シーズン制後 2005〜2014 総合順位トップ5
☆ACL ◎Jリーグ ○天皇杯 △ナビスコ

1 鹿島 340試合 勝ち点593 171勝80分089敗 568得点393失点+175 ◎◎◎○○△△
2 浦和 340試合 勝ち点565 162勝79分099敗 529得点392失点+137 ☆◎○○
3 川崎 340試合 勝ち点558 162勝72分106敗 618得点476失点+142
4 脚大 306試合 勝ち点536 156勝68分082敗 610得点427失点+183 ☆◎◎○○△△
5 名鯱 340試合 勝ち点531 152勝75分113敗 492得点436失点+056 ◎

1試合平均トップ5
  勝ち点  得点   失点
1 脚大 1.75 脚大 1.99 横鞠 1.06
2 鹿島 1.74 川崎 1.82 浦和 1.15
3 浦和 1.66 鹿島 1.67 鹿島 1.16
4 川崎 1.64 浦和 1.56 仙台 1.19
5 名鯱 1.56 桜大 1.48 名鯱 1.28

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 18:17:40.08 ID:6qznN0hL0.net
やはり1シーズン制以降はガンバが最強だったんだな

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 20:22:49.63 ID:MjzFaRyvO.net
2005年1シーンズ制後のガンバのタイトル数

リーグ (2005,2014)
天皇杯 (2008,2009)
ナビスコ (2007,2014)
ACL (2008)

土曜に行われる天皇杯も王手

1シーズン以降は鹿島よりもガンバの方がタイトル獲得数多いんじゃないか?

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 22:01:50.25 ID:LxMRa3BE0.net


48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 22:08:11.21 ID:u4VYXsJ00.net
ガンバはしばらく安泰だろうねー
優勝&セレッソ降格の効果でサポーターも増えるでしょ
大量のセレ女が流入してきたり

鹿島はもうちょっと補強しっかりしてくれ
層が薄すぎる

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 23:11:35.82 ID:tiauC3cC0.net
>>46
確かに天皇杯獲れば8個になって7個の鹿島抜くね。まぁトータルで見れば圧倒的に鹿島なんだが

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 23:12:36.72 ID:EImTazQO0.net
タイトル数にACLは含まないよ残念ながら
国内タイトルだけで計算するからね

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 23:30:06.50 ID:tiauC3cC0.net
よくよく考えたら鹿島初制覇の1996年も1シーズン制なのね。

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 15:14:56.69 ID:U09xhGfBO.net
>>50
バルサ・レアル・マンU・ACミラン・バイヤン… 「せやろか?」

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 15:28:51.96 ID:kEqq/+q20.net
川崎さんは星になったのだ…

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 08:40:12.38 ID:RKU3hxAr0.net
そもそも川崎って優勝どころか最終節まで優勝争いしたことあったか?
元々鹿脚赤より1ランク下だろ

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 19:15:26.10 ID:DYrJ3YU9O.net
鹿島って勝ち点60でしょ。実質5位じゃん

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 19:19:00.94 ID:enHke3PD0.net
鳥栖に2点差で勝ってたら逆転優勝してたけどね
鳥栖のことは今年2回もフルボッコにしてたから最終節でも勝てると思ったんだけど負けた

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 20:06:46.96 ID:wy/ryEMW0.net
96〜2002は鹿島、磐田の二強

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/10(水) 22:31:14.57 ID:4UkgJBIGO.net
ガンバは来年の過密日程に備えまずは、仙台のエース赤嶺をほぼ獲得できる模様

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 14:07:26.81 ID:u/tv12ISO.net
>54
他サポなんでうろ覚えだが最終節まで川崎と争ったことあったよ
08年以降特に赤脚より川崎の方が怖かった

あそこはチームのピークが鹿島と被っちゃったのが不運て感じ
南ア〜ブラジルの間はJが群雄割拠だったし、主力の海外流出がなければチャンスだったんじゃないかなー

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 14:40:16.97 ID:iMqXFBnv0.net
劣頭はともかくガンバは降格するまで2位か3位ですやん
川崎よりは強かったはずだ

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 17:24:23.94 ID:XNsblTv80.net
             / : : : : : : : / : /: : : : :\
.         /: : :/: : : : :/ : /\: : : : : :.ヽ
          /: : :/: : : : :/:./   \: : : : : :.
.         /: : :/: : : : /:./       ヽ : : : }
       {: : /: : : : /:/==ァ  斗==V: : :′
       {: ::|: : : :./:/ィ芯`    /ィ芯ゝ :|: : :|
.       }: :|: : :. :./         {    |: : :|
     ___ノ: :|: :. :./      r_  ,〉     |: 乂__
     `フ: : : : i: :|            从: :|⌒
     ⌒>: /:: : |/∧     -一_ー-   ./: : :}ノ
.    ∠:イ{: : :{: : |: )ト、        イ: :ノノ
       乂: (: : : :| \     / V(´
          ̄ノ人|    ̄ ̄    V
.              |          /≧x_
             /ノ          /三三/ニ≫x,_
        _,.:イ三{        /三三/ニニニニ≧=‐-  __
    _,.x≪ニニl|マ三≧=====≦三三/ニニニニニニニニニニ>=-、
  ,x≪ニニニ/l|l| |li<三三>|l|ニ|l「ニ\ニニニニニニニニニ/三三三ヽ
. /ニニニニ/ニニ|l| |l|ニ|三三|ニl|l|ニ|l|ニニ\ニニニニニニ/三/ニニニ∨

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 17:58:26.07 ID:O1hnxSZuO.net
ガンバ天皇杯優勝なら

ACL予選組合せ

E 全北 ベトナムのチャンピオン 山東 柏
F ガンバ 城南 ブリーラム セントラルコースト
G ブリスベン 水原 浦和 北京国安
H 広州 ウェスタンシドニー 鹿島 ソウル

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 18:09:15.89 ID:lUDn00U30.net
山形天皇杯優勝なら

ACL予選組合せ

E 全北 ベトナムのチャンピオン 山東 鹿島
F ガンバ 城南 ブリーラム セントラルコースト
G ブリスベン 水原 山形 北京国安
H 広州 ウェスタンシドニー 浦和 ソウル

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 20:35:37.47 ID:slLbWDvR0.net
>>50
遠慮するなよ
加えていいんだぜ

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/11(木) 21:09:24.54 ID:B9yW+TEQ0.net
92 U-名無しさん@実況・転載は禁止です sage 2014/12/11(木) 21:02:55.31 ID:SVAR9q0k0
22歳以下の出場時間[分]
鹿島 14503(4.74)
新潟. 6251(2.04)
C大.  6086(1.98)
G大.  5199(1.69)
神戸. 5054(1.65)
川崎. 3824(1.25)
大宮. 3696(1.21)
名古. 3167(1.03)
清水. 3072(1.00)
徳島. 2957(0.97)
木白. 2909(0.95)
東京. 2803(0.92)
鳥栖. 2319(0.76)
広島. 1803(0.59)
浦和. 1618(0.53)
甲府. 1484(0.48)
仙台  544(0.18)
横鞠.   46(0.02)
平均. 3740(1.22)
2013-14ブンデスリーガ(2.1)
()は、平均すると、ピッチ上11人のうち22歳以下が何人いるか

過去5年の主なチーム
2009広島(3.24)
2009大分(3.45)
2010東京(2.89)
2011浦和(2.38)
2011C大 (4.05)

66 :SC:2014/12/13(土) 12:39:14.41 ID:KjwaKC04k
森島時代のセレッソには期待したが、もう何も出来ないわな、あのクラブは
メッキが完全に剥がれた
本当にダメだ

でも、セレッソに入れ込まなくなったらガンバにも憎しみを感じなくなった

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:30:55.00 ID:Jydbd8TJ0.net
G大阪 3 - 1 山形 (14:00/日産ス/47,829人)
得点者:4' 宇佐美貴史(G大阪)、22' パトリック(G大阪)、62' ロメロフランク(山形)、85' 宇佐美貴史(G大阪)

G大阪 2000年の鹿島以来、2チーム目の三冠達成おめでとう!!

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:44:36.81 ID:yg8W/SlS0.net
>>59
川崎は下手に日本人に拘らない分あの時に1つでもタイトルを獲っていたら
自信と勝負強さが付いて黄金期磐田を超えたチームになってたと思う。
だからこそあの当時の無冠はもったいなかった。

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:28:13.52 ID:YzY9oH3o0.net
癌馬鹿より川崎の方が強いイメージあるわ
癌馬鹿守備がザルすぎるし周りが佐賀って上位にいる感じだわ

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:15:07.30 ID:K/mYYi970.net
負け豚の遠吠えw

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:21:46.37 ID:rm6v5ML00.net
ガンバは怖くないよね
強さを感じない
きっと流れで優勝してしまっただけだと思う
徳島と互角だったし。まだJ2上がりのチームっていう感じ

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:24:19.19 ID:XeopraRb0.net
>>71
浦和、鹿島、川崎をアウェイでねじり伏せての優勝だけどね

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:31:28.27 ID:tIaZ9DuN0.net
J1年間優勝、リーグカップ優勝(1993以降)、天皇杯優勝(1993第73回以降)

アントラーズ 7回、5回、4回
ガンバ 2回、2回、3回
ジュビロ 3回、2回、1回
ヴェルディ 2回、2回、2回
Fマリノス 3回、1回、1回
レイソル 1回、2回、1回
レッズ 1回、1回、2回
グランパス 1回、0回、2回
FC東京 0回、2回、1回
サンフレッチェ 2回、0回、0回
ジェフ 0回、2回、0回
エスパルス 0回、1回、1回
フリューゲルス 0回、0回、2回
トリニータ 0回、1回、0回
ベルマーレ 0回、0回、1回
サンガ 0回、0回、1回

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:32:08.06 ID:tIaZ9DuN0.net
J1年間勝点一位、リーグカップ優勝(1993以降)、天皇杯優勝(1993第73回以降)

アントラーズ 5回、5回、4回
ヴェルディ 3回、2回、2回
ガンバ 2回、2回、3回
ジュビロ 3回、2回、1回
レイソル 2回、2回、1回
レッズ 2回、1回、2回
Fマリノス 1回、1回、1回
エスパルス 1回、1回、1回
グランパス 1回、0回、2回
FC東京 0回、2回、1回
サンフレッチェ 2回、0回、0回
ジェフ 0回、2回、0回
フリューゲルス 0回、0回、2回
トリニータ 0回、1回、0回
ベルマーレ 0回、0回、1回
サンガ 0回、0回、1回

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:33:39.76 ID:rm6v5ML00.net
>>72
浦和と鹿島にはホームで負けてるけどね
どちらにせよ歴代優勝チームの中では特に弱いよ
勝点63で優勝とか話にならない

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:40:41.89 ID:vhsypXSe0.net
>>75
63以上のクラブがないんだからしょうがない

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:44:38.84 ID:rm6v5ML00.net
>>65の通り、ガンバはすでに成熟しきったチーム、鹿島はまだまだ未成熟なチームだということを理解しなければならない
それなのに首位と勝点3差
加えて、若さゆえの自爆で何度も勝点を失ってるからそれさえなければさらに勝点を上積みできていたかもしれない
まあ終わったことだから仕方ないけどね

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:48:01.73 ID:K/mYYi970.net
宇佐美とパトリック最初からいたら勝ち点もう20は上乗せ出来てたけどな

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:49:08.12 ID:vhsypXSe0.net
ID:rm6v5ML00は鹿サポかい
鹿の三冠は勝ち点55の年間3位
脚を腐す立場じゃないだろ

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:53:20.27 ID:u7GnRGcn0.net
鹿は内弁慶 ACLまるで駄目
赤と脚はCWC三位だぜ

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:56:30.29 ID:rm6v5ML00.net
別に鹿島は3冠に拘ってるわけじゃないよ
確かに誇らしかったけど、どちらかといえば16冠というタイトル数のほうが誇り
いずれはそれ以外にも3冠を達成するチームは出てくるし、3連覇もそう

696 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2014/12/13(土) 14:47:21.04 ID:9uW2CdTF0
これからも長く続くJリーグの未来を思えばいつまでも唯一の三冠達成クラブじゃいられない
リーグ三連覇もそう
通算タイトル数でトップを走り続けてくれればいい

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:10:49.95 ID:vhsypXSe0.net
>>81
だったら最初から優勝回数で誇ればいいのに
勝ち点だの勢いだの言うからボロが出るんだろ

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:18:52.58 ID:faMwqx73O.net
浦和以外ゴミ

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:19:03.90 ID:bQK8ym7w0.net
ガンバはボールが動く展開がつまらんから今期限りで終わって欲しい

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:21:29.63 ID:623wVA760.net
不思議だ…
前スレでは4強の中で川崎が場違いだと思ったが、
今3強の中で浦和が場違いだと思ってる…
Jは鹿島とガンバの2強でいいんじゃね?

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:23:40.50 ID:faMwqx73O.net
>>85
場違いは3位の雑魚鹿島だろ

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:37:24.54 ID:623wVA760.net
>>86
3冠取ってから言いなさい

88 ::2014/12/13(土) 20:37:28.70 ID:Z/XjY/JCO.net
来年は贅沢言わん
とりあえず、ACL優勝、リーグ連覇が目標や

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:39:51.96 ID:E+wcPudn0.net
贅沢言い過ぎじゃ

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:49:50.20 ID:NWLLAPZx0.net
浦和と鹿島のいなかもんが、、、負け惜しみや、、、www

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:54:57.50 ID:NAGLFeVW0.net
都会順だと東京→浦和→→鹿島→→→大阪

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:16:20.50 ID:hRVzc5xU0.net
タイトル全部とったしガンバ一強じゃね?
ガンバとその他ゴミ

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:26:56.56 ID:pfA2zuRD0.net
鹿島サポの悲壮な発狂が笑えるw

94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:31:55.73 ID:VqMURun80.net
>>93
だなw こういう話になると、浦和とガンバは揉めないんだけど、なぜか鹿島はどことも揉め始めるよね

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:32:39.66 ID:rm6v5ML00.net
はっきりいうとガンバは歴代優勝チームの中でも特に弱いよ
浦和がアホだったことと、鹿島の世代交代の時期に被ったことに感謝しておけ

96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:56:02.63 ID:K/mYYi970.net
後半15勝3分け2敗の驚異的な勝率のチームなんて歴代あったっけ
宇佐美パトリック頭からいたら勝ち点100近く行ってたかもな

まさに歴代最強

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:18:19.19 ID:rm6v5ML00.net
>>96
鹿島が強いときは17試合負けなしとか、16連勝とかあったな

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:29:31.31 ID:7aW5x3+h0.net
鹿島はリンスに仕上げられちゃったのが全てだなw

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:08:17.87 ID:vWG4+gu+0.net
>>85
もう7年もタイトルから遠ざかってるんだから3強とかいっちゃいけないよね。

100 ::2014/12/13(土) 23:40:33.03 ID:ydGDNxS89
鹿島とか、もうただの田舎クラブ。ズビロ化するね。
浦和万歳!!

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:52:25.68 ID:YzY9oH3o0.net
>>91

東京>大阪>>>>>>浦和>鹿島>>>>>>>>>>吹田

癌馬鹿は大阪市のチームじゃないし浦和は大宮をのんでやっと政令指定都市の田舎

102 ::2014/12/13(土) 23:55:54.14 ID:Z/XjY/JCO.net
100なら来季ACL優勝リーグ連覇!

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:56:33.53 ID:rm6v5ML00.net
桜さんチッス

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 00:28:03.81 ID:vnQxSE2L0.net
>>95
優勝はその年に一番強いチームがするもので、今年脚が最強だったことに異論はないだろ。
前半戦16位のチームに優勝される他チームがふがいないんだよ。
赤のせいだけじゃない。鳥栖も柏も弱かったってこと。

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:00:39.61 ID:vcb/M0Za0.net
吹田市は普通に都会だぞ
大企業の本社もあるし少なくとも浦和や鹿島よりは発展している

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:58:57.98 ID:WTClENwu0.net
>>96
N−BOX時代の磐田。
2001年を26勝1分3敗で無冠。2002年を同じく26勝1分3敗で完全制覇
でJ史上最強チームと言われている。あの当時の磐田は90分相手を速いパス回しと
組織的なサッカーで相手を圧倒しつつ魅了させながら一方的に勝つという離れ業を日
本人だけでやった。今もこれを超えるチームは出てきていない。
ただ時の流れは残酷なもので磐田は2部常連になってしまった。あの当時磐田がここ
まで落ちぶれるのを誰が想像出来ただろうか?

107 :鹿:2014/12/14(日) 11:07:15.98 ID:iYaIsr6N0.net
3強とはいえ鹿島の実績とクラブとしての威厳に追い着くにははまだま遠いな

それは皆さん認めるところでしょう?

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:18:14.71 ID:HEYasYRz0.net
>>95 一理あるな

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:19:57.11 ID:HEYasYRz0.net
>>99 そのスレタイだと誰も寄って来ないけど桶?

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:22:26.34 ID:HEYasYRz0.net
>>105 ふいた?って読むの?マヂ知らんかった(笑) 大企業の本社が有ろうが完済って時点でど田舎だよー

東京都心から近い方が良いのだよー

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:22:35.34 ID:IkwYdavS0.net
昔はレベル低かったからね
代表もゴミだったし
1シーズン制以前は参考記録でしょう

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:23:44.62 ID:IkwYdavS0.net
>>110
でも埼玉や茨城って何があるんですかね?
トンキンも大したことないし

113 :.:2014/12/14(日) 11:24:18.78 ID:C0Y+mGEy0.net
鹿サポはACLで優勝してから文句言え

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:54:44.05 ID:IkwYdavS0.net
審判の力が無ければ鹿島弱いからACL優勝は未来永劫不可能でしょう
典型的な田舎クラブ

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:52:35.82 ID:2Yu91QXV0.net
>>111
昔は金あったからチート外国人いたし今よりは強かったろ
今の中国みたいな感じ

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:04:56.97 ID:b92d/KcY0.net
昔は2強とその他のレベルが違いすぎて参考にならんな。
今は3冠をとったガンバ1強でいいと思うが、戦力は均衡してるよね。

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:14:56.87 ID:IkwYdavS0.net
昔はどこもあんまり力入れてなかったからなあ
エムボマみたいな外人1人入っただけで2位、抜けたら底辺とか
今より遥かにレベル低い

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:27:11.53 ID:q8MG2AP1O.net
都内から電車で鹿嶋に行く時間より大阪や名古屋からのぞみで都内に行くほうが早いよなw

119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:28:16.81 ID:2Yu91QXV0.net
今のほうがレベル低いでしょ
上でいわれてるような、外国人に頼りきったチームは弱い
鹿島と磐田なんか毎年安定して優勝争いしてた

120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:54:19.92 ID:IkwYdavS0.net
あっそw
アジアで通用しない雑魚は黙っとけ

121 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:35:23.50 ID:q8MG2AP1O.net
外人外人て外人監督頼みに言われたかねーわw

122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:42:40.41 ID:OaVa5EYk0.net
>>106
田舎は例外なく落ちぶれるからな
それはサッカーも資本主義だから
田舎には資本は集まらない
つまり鹿島は確実に落ちぶれる

123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:51:45.36 ID:2Yu91QXV0.net
このスレって新参サポが多いみたいだな
話にならない

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:54:42.15 ID:NjUBKAg00.net
>>121
だよな
審判批判で判定にケチつけるしか能がないゴミクラブ
クソ田舎だし落ちぶれていくのは目に見えてる

125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:56:09.10 ID:HEYasYRz0.net
癌馬鹿の最強時代はO黒、洗うーじょ時代

見たことある奴は異論ナシの筈

126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:56:15.65 ID:2Yu91QXV0.net
セレーゾは無能だよ
日本人のほうが有能

127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:10:34.59 ID:kqsF6GxD0.net
7年間タイトルなしの浦和や無冠の川崎が強豪扱い?

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:27:28.77 ID:UiQDwuzE0.net
>>125
日本語書けないようだけど朝鮮人なの?

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:38:50.91 ID:vnQxSE2L0.net
そろそろ柏と川崎の序列が入れ替わりそうではある

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 20:10:15.36 ID:l2K5+L790.net
無冠の川崎の序列は元々低い

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 20:26:26.23 ID:87Jd7cpk0.net
パトリックも来夏には中東へ行くんじゃね

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 20:37:30.35 ID:9lF3zPFf0.net
宇佐美いればパトリックでなければいけないってことは無い
なんなら札幌にいたフェホでもいいし基本ボール収まれば後は周りが何とかしてくれる

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 20:39:37.69 ID:cEWw724g0.net
実績+今現在落ちぶれてない
なら、やっぱり柏なんだよね

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 20:44:45.92 ID:oNiXPY7gO.net
パトリックは来年末までの契約更新が確定済
そもそもパトはレンタルだし

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 21:08:31.39 ID:fCfDwQfRO.net
少なくとも今の鹿島は強豪じゃないでしょ。勝ち点60で5位と一緒なんだからw
得失点差だけは、まあそれなりに立派に見えるけど
それって広島が盛大にぶっ壊れて大量失点したのと、徳島が無気力試合したおかげじゃん

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 21:26:49.23 ID:2Yu91QXV0.net
>>135
裏を返すと、最終節さえ2点差で勝ってたら優勝してたんだよ
しかも鹿島にとって鳥栖は
今年2回対戦して2回とも虐殺したから得意だったのよ
なのに若いからかプレッシャーに耐えられず負けた
鹿島が優勝する可能性は大いにあったよ。逆にガンバの優勝は奇跡的だし、だけど盛大に白けた
徳島にスコアレスの雑魚が優勝だからね

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 21:39:14.78 ID:oNiXPY7gO.net
>>135
鹿島は弱小の部類だよ
ナビスコも天皇杯も全く勝てなかった
社会人に負けるって言い訳出来ないレベルの赤っ恥
リーグはまぐれで上位に入って笑われてる

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 21:55:50.64 ID:2Yu91QXV0.net
そもそも勝点63で優勝なんてしちゃいけないんだよ、歴代最弱の優勝チームだ
戦い方にも問題があるね。東口とパトリックと宇佐美だけに頼りきったサッカーだということ。こいつらがいなければ降格争いしてた
仮に名古屋や仙台や大宮あたりの雑魚チームでも、この3人が所属してたら優勝できてただろうね
ガンバはこいつら以外チンカスだもん。あ、遠藤もいるけどもう少しで稼働できなくなりそう

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41392#
これを全部読んでほしいね。Jリーグがおかれている状態がよくわかる

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 22:01:22.18 ID:KG/LqTIz0.net
昇格即三冠なんて絶対したくねえわ

だって一度は年間通してボロボロに負けて降格するんでしょ?w

そういや2年前のガンバカ戦は5-0でボコボコにしたっけ

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 22:11:06.88 ID:2Yu91QXV0.net
あと鹿島は世代交代の最中
レギュラー定着1年目の若手だらけだった
なのに優勝まであと一歩だよ?称賛するしかないね
>>65見てもわかる

141 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/12/14(日) 22:16:04.85 ID:9VxAqb0xE
遠藤が動けなくなると小笠原も動けなくなるんだけどな

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 22:20:17.29 ID:KG/LqTIz0.net
植田がもう少し安定すればねぇ

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 22:30:20.96 ID:drieIN1L0.net
鹿島はホント見苦しいね
天皇杯もアマに負けてるし、ガンバをどうの言える立場かよ
ガンバみたいに全タイトル取りに行く気概をみせろよ
どうせACLは取れないから国内タイトルの数かぞえて現実逃避でもしてろ
そのうちタイトル数もガンバに抜かれるだろうけど

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 22:41:42.61 ID:aNMSCSDi0.net
>>136
そうだな
徳島だって全試合に勝ってれば優勝だよなw
ほんとカッペは見苦しい
関東大震災はよ

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 22:41:43.85 ID:UiQDwuzE0.net
鹿島サポの必死さが笑えるw

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 22:56:28.96 ID:C1UtGPHY0.net
鹿島も若手ばっかり使うんじゃなくて、
パトリックとか東口とか今野みたいな完成された選手も使って
ガンバみたいに優勝すればよかったのにな。
育成や、サッカーの内容も大事だけど
それで順位が決まるわけじゃないからさ

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:04:27.16 ID:ctt8rbC20.net
>>???
二点差で勝ってたら優勝できた!!
歴代最弱の優勝チーム(自チームは5位)


鼻水でたわ。

これほど負け犬の遠吠えって言葉がハマる書き込みなんてそうそうないよね。

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:07:09.42 ID:2Yu91QXV0.net
>>146
2年計画だよ
2年は無理してでも若手を使いまくって育成する
本気で上位を狙うのは3年目から

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:08:41.06 ID:UiQDwuzE0.net
鹿島サポの書き込みって全部「たれれば」なんだよねw
妄想しか書き込んじゃいけないって地方ルールでもあるの?
現実見ようよw

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:16:01.90 ID:C1UtGPHY0.net
>>148
だったら3年目以外はどこが勝ち点いくつで優勝しようが
どうでもいいじゃんw
ガンバの何がそんなに気に入らないんだよ

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:18:14.25 ID:q8MG2AP1O.net
ガンバ3冠がそんなに悔しいのか
タイトル獲得数ダントツなのに全然余裕ねーのなw

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:25:49.90 ID:aNMSCSDi0.net
鹿島も若手自慢してる割にスタメンの平均年齢はガンバとあんまり変わらん

>>151
ACLという絶対取れないタイトルあるからな
しかも鹿島の偽三冠と違ってガンバに年間勝ち点一位の真の三冠やられた
そりゃ顔真っ赤だろう

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:31:13.47 ID:oEBnColL0.net
5位と勝ち点が同じなら5位なのかw なんかワロタ

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:39:25.76 ID:2Yu91QXV0.net
3冠とかの話は置いといて、今のガンバよりも2000年や2007〜2009年などなどの鹿島のほうが強かったのは確か
これは当時からサッカー知ってる人ならわかるはず
今のガンバは今の鹿島より強いのかどうかも怪しいからね〜

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:52:59.59 ID:9lF3zPFf0.net
そら織部が審判恫喝しまくってたからな
それにびびって審判があからさまに鹿寄りの笛吹いてたから何とか勝てただけ
でもACLは外人の審判で一切それ通用しなかったからゴミの様に弱かったもんな

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/14(日) 23:59:55.50 ID:2Yu91QXV0.net
相変わらず新参の多いこと

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 00:34:24.57 ID:tpXofSxI0.net
鹿島三連覇こそ棚ぼた優勝だったけどな
ガンバや浦和はACLに力割いてたのに鹿島は恥晒してた
2008はガンバ二冠、クラブワールドカップの影で鹿島の存在感ゼロ
あれ程誰にも注目されない優勝はないんじゃね?w

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 00:41:39.90 ID:0RGwOy830.net
確かに優勝は鹿島ばっかりでつまんねーってマスコミも思ってるだろうね

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 01:47:01.21 ID:+ARXxiPvO.net
田舎の鹿島とガンバなんか外せ

浦和一強で十分

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 05:05:45.14 ID:RQ4xcEOq0.net
クリロナがユニフォームに袖を通したJクラブはガンバだけ
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/y/u/syukyuman/photo37.jpg

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 08:34:49.10 ID:ZVIAvcbG0.net
浦和は鹿島と田舎度大差ないゴミ地区だろ

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 10:12:09.42 ID:k+ZM3SLz0.net
劣頭なんて強奪と八百長しないと勝てない屑だわ
Jリーグのお荷物で足手まといなのは今も変わらん

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 23:22:40.95 ID:qSs/JhJrO.net
ACLに向けてしっかり補強しておかないとリーグとの両立厳しいで

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/15(月) 23:53:51.68 ID:0RGwOy830.net
そうだよ
俺は補強しろ補強しろいってんのに未だに補強の報道がない
ふざけてんのか
来年降格するぞ

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 01:42:32.62 ID:YgChyERC0.net
>>135
勝ち点が5位と同じなのは、まあその通りだし
広島から8点貰ってるのもアレだけど
今季の進歩は、これでも昨季より失点が大幅に減ったことだから・・・

最多得点に目が行きがちだけど、今季の得失点差の源泉はむしろ守備だよ
まだまだザルではあるけどね

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 02:41:36.67 ID:vxLRr3sH0.net
植田さえ使わなければもっと失点減らせたよ
来年も植田を使い続けるなら終わりだ
ACLもボコられリーグ戦でも優勝なんて目指せるわけない

167 :弱小鹿島の真実:2014/12/16(火) 10:46:06.77 ID:L4vrSTUWO.net
鹿島の今季の64得点のうち18得点は雑魚を虐殺して取った点(アウェイ甲府、ホーム広島、アウェイ徳島、アウェイ桜大)
それらを除外した本当の得失点差は+7。柏や鳥栖より下(笑)
要するに鹿島はやっぱり5位www

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 11:02:39.40 ID:ajuayvjG0.net
降格したときのガンバみたいな感じかね
浦和と名古屋に夢スコ食らわせて10点荒稼ぎしてたけど

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 11:45:04.04 ID:LEfdfuZaO.net
おいおい鹿島は田舎じゃねーよ

クソド田舎だ

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 11:50:38.62 ID:OAynFUK90.net
今のガンバならACLも優勝でしょうな。

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 12:21:09.10 ID:28dyAJZ00.net
Some say “Notin’lasts forever”永遠のものは果たしてあるのだろうか?
ある。J2降格という前科。
それは永遠に消えない。
脛に傷持つ浦和・ガ大阪と、鹿島を同列で語るのはちょっち違和感あり。
依然としてJリーグは鹿島の一強でしょう。

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 12:29:04.73 ID:QYtg/so4O.net
マンU・ACミラン・ユベントス・リヴァプール・アーセナル… 「降格から学んでパワーアップすればええねん!」

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 15:51:25.85 ID:vxLRr3sH0.net
鹿島も一度降格しないと駄目だ
危機感がない
ただでさえ層が薄いのに獲得数0。まあこれから何人か増えるだろうけどビックネームは来ないだろう
監督も首にしろ

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 18:00:27.14 ID:c4lCsonj0.net
>>112
大したことない町のひとに言われたくないねw
東京はふきたとかいう糞田舎なんかより経済力もあり人口も多い
大阪市と周りの北摂の市を合わせてやっと同じくらいかな?
そもそもふきたし()なんか大阪市のチームのサポにもハブられてるのにw

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 18:06:56.45 ID:ajuayvjG0.net
で埼玉と鹿島に何があんの?
トンキンは歴史も文化もないゴミの街だし

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 18:10:27.60 ID:QYtg/so4O.net
そもそも東京23区にJ1クラブあるのか?
吹田より小さい府中に存在するのは知ってるが

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 18:13:25.34 ID:ajuayvjG0.net
FCコリアとかいうのが新宿
東京にふさわしいw

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 18:35:51.57 ID:28dyAJZ00.net
>>174
デカい口を叩くのもいい加減にしろよ、お前。
これから橋本知事が大阪都つくるから。そしたら経済力や人口でトンキン瞬殺するから。
スポーツ面でいえば夏季五輪は厳しいが、冬季五輪の招致ぐらいやるぞ。
覚悟しとけよ。

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 21:56:52.75 ID:7LJt4onU0.net
完済人間は花の大都市〜東京様に憧れ過ぎ吉本とか山菱とか上京してコガネ欲しさに出稼ぎワロス

その都心から30分圏内の浦和の勝ちだぬー

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/16(火) 22:11:40.56 ID:GGQoRnUo0.net
魅力度最下位のダサイタマに憧れるのなんざ広島カッペぐらいのもんだろw

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 00:10:55.99 ID:uAi7b0Ap0.net
>>178
大阪の人間なら橋本じゃなくて橋下で、知事じゃなくて市長ってことぐらいは知ってる

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 00:28:19.71 ID:bPStTC/w0.net
>>175
ゴミ町w大阪市のすねかじり拭きたしのことですねw
京都、奈良みたいに首都になったわけでもなければ大阪市ですらないふきたさんw

>>176
FC東京

本社所在地 日本の旗 日本
〒135-0003
東京都江東区猿江2-15-10

文句なく23区のチームです^^

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 00:58:13.65 ID:N8wanK620.net
鹿嶋市が都会
鹿島にひれ伏せ!

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 01:27:59.03 ID:9rhClCvC0.net
トンキンFCコリアw

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 08:22:32.13 ID:6Ki5FzKm0.net
荒れてるな
みんな顔パックしてる?

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 08:54:08.54 ID:QJlPEJwC0.net
難波宮

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 10:32:13.64 ID:F8wpAVQs0.net
韓国人のノーベル賞コンプレックス
鹿サポのACLコンプレックス

チョンより先に解消されることを祈ってる

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 10:48:13.27 ID:+Ehhgk1Z0.net
埼玉、茨城は南東北な

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 12:33:52.16 ID:NYEUZF7V0.net
>>188 それでもチョソ部落の大阪ラプソディーよりは100万倍マシですよー(笑)

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 14:28:45.03 ID:GQ5+JS580.net
あのーダサイタマって福岡、兵庫の次ぐらいにB多いんすけどw

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 17:57:19.15 ID:A+KpH4Jz0.net
>>167
いくらアンチでもその論理は無茶すぎるw
それなら柏と鳥栖からもその4試合分の得点を差し引かないと。

結果的には
鹿島 +7
柏 +6
鳥栖 +5
となって順位変わらんw

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 18:16:13.36 ID:QgP6LZ1P0.net
部落埼玉の自爆w

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 23:08:39.97 ID:jFT0/fLEO.net
みんな元気やなあw
ほどほどにな^^

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 23:23:57.13 ID:N8wanK620.net
観客動員は脚よりも鹿島のほうが多いんだな
何百倍も都会のはずなのに
どうしてそんなに人気がないんですかね?

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/17(水) 23:52:22.54 ID:RZa9Tc3T0.net
>>174
君なんか香ばしいなw
北摂なんて関東の人知ってんのかね?
ま、いいんやけどさ

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 00:06:56.88 ID:9tlPilDK0.net
てかなんで関東の土人に知られる必要があるんだ?w
ダサイタマや茨城、グンマーみたいなゴミ地区は魅力度最下位争いってのが現実よ
あのへんはゴキブリ焼きそばの会社ぐらいしか知らんわ

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 00:29:16.98 ID:PCtRilBB0.net
大阪は都会なんだからもっと動員増やせよ
まあ来年は桜から大量に流入してくるだろうから勝手に増えるだろうけど
大阪にありながら平均が15000人に満たないって悲しくないか?

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 01:33:29.98 ID:oaXvzER+O.net
脚は序盤gdgdだった影響多分にあるんじゃなかろうか
あのキャパで平均15000弱ならマズマズ

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 02:18:52.08 ID:luuzBp4C0.net
いやFCは調布だよそんな屁理屈言ったら  西が丘が許しておかないらしい

むしろ浦和の方が首都圏チームだむしろ

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 09:19:52.83 ID:sHGsA1n90.net
ホームタウンの都会度を比べて言い争いって末期だな
そういうスレなのか

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 09:54:34.41 ID:JGc/Vw9N0.net
いいだしたのは劣頭だけどな
あんな田んぼだらけで都会気取りだから笑える
埼玉なんかまともな企業もないし
まともな大学もないのに文教地区自称してるのもお笑い

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 10:39:18.53 ID:oXWMF+2D0.net
大阪人間クチ臭いから喋らないでよ

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 10:47:09.23 ID:zWaOyfWk0.net
部落埼玉人は人間とは思っていない

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 16:21:47.44 ID:Zmtht4cI0.net
来シーズン開幕するまでは地域対立スレ化してしまうのか┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ
チョンみたいなことするのやめろよ(´・ω・`)

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/18(木) 20:34:01.31 ID:lnhX3WwZ0.net
お前らサッカーの話しろや!

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 01:11:58.30 ID:dxfMCfEW0.net
ガンバはクラブの伸びしろが半端ないんだよ
まず名作ちびまる子ちゃんの同級生健太が長期的なプランを持って、
1年後のACLを目指しているという気がする
来年は俺が感じたプラン通りに行けば第二なステップJ1連覇だ
あと、吹田は街のポテンシャルが半端ないと思う
人口30万の大阪第三のベッドタウンにして最高の教育水準を持った文教都市のイメージがある
八尾や門真に無い品があると感じている
東証一部上場企業ダスキンの社員全員にアンケートをとったら、誰もが本社機能を熊本へ移したいと口を揃えると思うな

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 02:52:02.08 ID:zQRRareK0.net
>>195
地理もろくにわからない朝鮮韓災人とは違って学があるんだよ学が
サッカー雑魚い朝鮮韓災人は犯珍タイカースでも応援してろ糞土人

>>190
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

在日率一位は2011年でぶっちぎり大阪府wwwww
しかも東京都の半分の人口で東京以上www
統計から3年たった今も変わらんだろうなw

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 07:15:18.28 ID:ZJUaCt9b0.net
雑魚が吠えとるわw
ダサイタマとか存在価値ないし早く震災で壊滅してくれないかな

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 07:25:54.82 ID:ZJUaCt9b0.net
ダサイタマ人がチョンみたいなもんだからなあ
殆ど部落の田舎だし
未だにノーベル賞ゼロのゴミ地域でサッカーも弱い
存在価値あんの?

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 08:00:57.80 ID:pdqYfkNQ0.net
完済人間って言われたレスの反論はしないから自分らのチョンコロ事実は認識出来ているんだぬー(笑)

埼玉にも何処にもクォーターくらいは存在しますけど、大阪の割合とは天地の差です

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 08:28:56.11 ID:vdb7jsvV0.net
ダサイタマって時点で日本じゃないからw
日本の歴史に全く絡まないのに何で日本気取りなんだ?
まあ東北や関東は大体そうだけど
だからお前ら何やっても三流なんだ

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 08:31:04.59 ID:vdb7jsvV0.net
関西じゃ埼玉ってだけで差別の対象だからな
カス未満の扱い

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 10:58:34.51 ID:EQUQoL8U0.net
東大阪の厨房は黙れよ それとも鶴橋か

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 11:33:35.53 ID:aZR6jrFZ0.net
チョン埼玉は反論できんだろな
李がエースのチョンクラブ
ダセエw

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 11:41:42.40 ID:eaj8ba9fO.net
鹿島 シンザン
ガンバ ディープインパクト

浦和 サイレンススズカ

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 15:05:21.67 ID:hDb+Ur9L0.net
しつこいところがチョン丸出し(笑)

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 16:55:15.86 ID:SoHCv8ux0.net
浦和李ッズ(笑)

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 20:35:40.51 ID:TC9ADJJl0.net
>>211
歴史なんて関係ないよ
歴史重視したら九州が一番の都会になるけどいいのかw
異国との関わりが多い地域だし明治維新も九州中四国の人が中心
人口が多く経済最強の関東を歴史で馬鹿にしても普段見下してる九州から殴られるお馬関西人wwwww

>>212
低学力韓災人は埼玉の場所って知ってるんだw
韓災人って宮城と宮崎、松江と松山の場所も間違えそうなくらい馬鹿が多いのにw

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 20:39:49.31 ID:b3ymS+Hj0.net
埼玉ってどこ?
無くてもよくね?

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 22:28:30.93 ID:eaj8ba9fO.net
おまいら豚玉とイカ玉どっちが好き?

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 22:58:24.45 ID:jmo1Lo0yO.net
>>215
浦和=サイレンススはスズカが可哀想だ
スズカは最後までバテないし追っ手を二の脚で突き放した
浦和=ツインターボ だろ

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 23:07:44.84 ID:eaj8ba9fO.net
>>221
ラストレースになった1998年秋の天皇賞の結末知らないのか?
好きな競走馬だったが…

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 23:10:12.74 ID:qbV4686U0.net
世界のサッカー界のBIG3といえば、レアルマドリード・バルセロナ・バイエルン。

これら3チームの共通点はなんだぁ〜?

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 23:12:20.09 ID:mXDKQIjN0.net
『絶対残留』
うちは来年新スタ出来るから

モロッコの市場でも有名なガンバ(たぶん大阪とは言えない)
次に知ってる日本のクラブ クラワレッズ
鹿島ヴェルデ磐田w

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 23:17:47.49 ID:a+xZCtGg0.net
>>223
それは3強。BIG3とはちと違う

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 23:29:29.98 ID:jmo1Lo0yO.net
>>222
もちろん知ってる
勝ったのはオフサイドトラップだが、故障がなければスズカ楽勝のレース
宝塚記念でエアグルーヴを、毎日王冠でエルコンドルパサーやグラスワンダーを完封した快速逃げ馬スズカを粘り腰皆無の浦和に例えるのはどうも抵抗ありまくりだ

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/19(金) 23:54:08.93 ID:wK+FUjO00.net
ガンバ知名度高すぎだよな
ここで馬鹿島が鹿島は世界で有名とかほざいてたけどただの妄想でした

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 00:11:53.78 ID:M8kdrgnNO.net
>>226
浦和は一応、競馬のG1に当たる、ACL・国内3大タイトル獲得してっから腐っても鯛だと思ってさ

どうしてもあのレースと今年のリーグ被るんよ

まぁ人それぞれで否定はせんよ
ちなみにツインターボも嫌いじゃないw

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 00:43:38.99 ID:vPpntqbk0.net
Wikipediaではガンバよりも鹿島のほうが多くの言語で翻訳されてるね
海外では日本の強豪といえば鹿島という認識だよ、残念ながら
国内でリーグ2回しか優勝したことないガンバの知名度が伸びるはずがないね

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 01:09:30.22 ID:0b1GTOxn0.net
ここって基地外と成りすまししかいないんじゃ?

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 03:45:52.86 ID:2bTSw60Y0.net
>>227
海外行くとまずガンバの名前が出るよね
ガンバ有名すぎてマジでびびる

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 03:55:34.87 ID:fwLsh7XD0.net
>>229
それだけがんばっても無名なんだよな鹿島
悲しいね

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 04:06:15.97 ID:vPpntqbk0.net
はっきりいうとJリーグになんか関心ないよ外国人は
でも鹿島だけ知られてる
世界のジーコのチームだし
当時現役セレソンだったレオナルドやジョルジーニョも鹿島で活躍した
まあ、悪いことはいわないが、鹿島に楯突かないほうがいい

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 06:15:21.93 ID:twIwX/QX0.net
アジアを制し、CWCでマンUと激闘を演じ、自らの力で世界的な知名度を得たガンバ大阪

ジーコなどの有名ブラジル人選手のついでに知られてるだけのKashima Reysol(笑)

235 :Jリーグ主催大会歴代優勝チーム:2014/12/20(土) 08:35:55.33 ID:O9vOMeh70.net
年−Jリーグ−ナビスコ−天皇杯−ゼロックス
93−ヴェル−−ヴェル−−横浜F−−なし
94−ヴェル−−ヴェル−−平塚−−ヴェルディ
95−横浜−−なし−−名古屋−ヴェルディ
96−鹿島−−清水−−ヴェル−−名古屋
97−磐田−−鹿島−−鹿島−−−鹿島
98−鹿島−−磐田−−横浜F−−鹿島
99−磐田−−柏−−−名古屋−−鹿島
00−鹿島−−鹿島−−鹿島−−−磐田
01−鹿島−−横浜−−清水−−−清水
02−磐田−−鹿島−−京都−−−清水
03−横浜−−浦和−−磐田−−−磐田
04−横浜−−FC東京−ヴェル−−−磐田
05−ガンバ−千葉−−浦和−−−ヴェルディ
06−浦和−−千葉−−浦和−−−浦和
07−鹿島−−ガンバ−鹿島−−−ガンバ
08−鹿島−−大分−−ガンバ−−広島
09−鹿島−−FC東京−ガンバ−−鹿島
10−名古屋−磐田−−鹿島−−−鹿島
11−柏−−−鹿島−−FC東京−−名古屋
12−広島−−鹿島−−柏−−−−柏
13−広島−−柏−−−横浜−−−広島
14−ガンバ−ガンバ−ガンバ−−広島

Jリーグ−ナビスコ−天皇杯−ゼロックス
鹿島7−鹿島5−鹿島4−鹿島5
磐田3−ヴェル2−G大3−磐田3
横浜3−千葉2−横F2−ヴェル3
ヴェル2−FC東2−浦和2−広島3
広島2−磐田2−ヴェル2−名古2
G大2−柏2−−名古2−清水2

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 08:41:12.95 ID:O9vOMeh70.net
>>215
鹿島・シンボリルドルフ(3冠馬)
浦和・セイウンスカイ(G1馬・逃げ)
ガンバ・ミスターシービー(3冠・末脚)

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 10:54:29.80 ID:alpm0OzX0.net
97年の鹿島は実質4冠なのよね
年間勝ち点1位

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 11:22:32.29 ID:vPpntqbk0.net
>>234
あ!嫉妬しないで!
でも鹿島は日本の誇りでしょ?
なら日本人として鹿島をもっと世界にアピールしよう
ガンバとかレッズみたいな鼻くそは隅っこに置いといてさ

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 12:11:33.90 ID:c3shgUIy0.net
むしろACLのふがいなさから鹿島にはムカついてる。
Jを代表する実績をもつチームがアジアでさっぱり勝てない。
お前らの内弁慶にはほとほと呆れている。恥ずかしいからACLは辞退してほしい。

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 12:14:48.29 ID:c3shgUIy0.net
あと、ゼロックスは「冠」に入れるなよ。あんなもん小遣い稼ぎの興行だ。

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 14:01:50.52 ID:vPpntqbk0.net
ACLで予選落ちしたことは一度しかないよ。それもかなり昔の2002年くらい
それ以外は全部決勝トーナメントに行ってるんだよね
だから勝ててないっていうのはただの印象
ガンバは2008年は偶然優勝したけど
それを除いた最高成績はベスト16。つまり決勝トーナメント一回戦敗退
グループリーグ敗退すら度々

ほんと印象操作って怖い

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 14:05:40.91 ID:vPpntqbk0.net
ガンバはACLに強いってイメージ持ってる人もいるようだけど2008年だけだよね
それ以外は決勝トーナメントで一度も勝ててすらない
みんなこれ知らないでしょ?w

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 14:35:23.77 ID:M8kdrgnNO.net
脚はGL1位通過のR16で同じ日本勢で2位通過の川崎と桜に負けてるのが痛い
J相手だと1位抜けのメリット皆無だしな
またGL2位の時は相手他国と運もない
R16では外国勢に1度しか敗退許してない外弁慶だけに尚更

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 14:43:42.52 ID:6awnvmIr0.net
ID:vPpntqbk0
ACLタイトルの取ったことがないサポの負け惜しみってスゲー情けないとおもうw

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 14:54:51.22 ID:c3shgUIy0.net
せめて決勝まで行けよ。ベスト4すら一度もないのに。柏もベスト4までは行ったぞ。
磐田が優勝したことがあるアジアクラブ選手権なんて3回出て全部GL敗退。
内弁慶言われてもしょうがないだろ。

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 15:44:33.52 ID:6b9BdiRJ0.net
なんでこのスレ北摂のかっぺが都会もんぶってるの?
大阪市でもないくせに

247 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/12/20(土) 15:54:34.78 ID:tDm5b81ap
調布や川崎が都会ぶってるのと同じだろ

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 18:11:19.86 ID:mNZJC8060.net
3強なんだから代表クラスの選手補強しろよ!
3チームとも代表にかすりもしない選手の補強ばっかやんか!!

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 18:31:44.87 ID:vPpntqbk0.net
>>248
鹿島はそういう方針じゃないからね
最近だと外から獲得する選手はJ2からばっかだから
あとは高校生と大学生だけ
浦和なんかは代表クラス呼べばいいのにな

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 18:35:56.11 ID:Lep+5oGs0.net
J1年間優勝、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1993-1994以降)

アントラーズ 7回、5回、4回、0回
ガンバ 2回、2回、3回、1回
ジュビロ 3回、2回、1回、1回
ヴェルディ 2回、3回、2回、0回
Fマリノス 3回、1回、2回、0回
レッズ 1回、1回、2回、1回
レイソル 1回、2回、1回、0回
グランパス 1回、0回、2回、0回
FC東京 0回、2回、1回、0回
サンフレッチェ 2回、0回、0回、0回
ジェフ 0回、2回、0回、0回
エスパルス 0回、1回、1回、0回
フリューゲルス 0回、0回、2回、0回
トリニータ 0回、1回、0回、0回
ベルマーレ 0回、0回、1回、0回
サンガ 0回、0回、1回、0回

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 18:36:48.23 ID:Lep+5oGs0.net
J1年間勝点一位、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1993-1994以降)

アントラーズ 5回、5回、4回、0回
ガンバ 2回、2回、3回、1回
ヴェルディ 3回、3回、2回、0回
ジュビロ 3回、2回、1回、1回
レッズ 2回、1回、2回、1回
レイソル 2回、2回、1回、0回
Fマリノス 1回、1回、2回、0回
エスパルス 1回、1回、1回、0回
グランパス 1回、0回、2回、0回
FC東京 0回、2回、1回、0回
サンフレッチェ 2回、0回、0回、0回
ジェフ 0回、2回、0回、0回
フリューゲルス 0回、0回、2回、0回
トリニータ 0回、1回、0回、0回
ベルマーレ 0回、0回、1回、0回
サンガ 0回、0回、1回、0回

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 18:56:17.11 ID:PKidqX+h0.net
【2014Jユースカップ 第22回Jリーグユース選手権大会 決勝】
12月23日(火・祝) 13:00キックオフ
鹿島アントラーズユース vs ガンバ大阪ユース

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 19:26:08.64 ID:ywPAoRhj0.net
馬鹿島はACLのベスト16止まり
柏や名古屋未満のクラブ

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 19:49:44.22 ID:Lep+5oGs0.net
J1年間優勝、J1年間二位、J1年間三位

アントラーズ 7回、2回、3回
Fマリノス 3回、3回、1回
ジュビロ 3回、3回、0回
ガンバ 2回、1回、6回
ヴェルディ 2回、1回、0回
サンフレッチェ 2回、1回、0回
レッズ 1回、4回、1回
グランパス 1回、2回、2回
レイソル 1回、0回、2回
フロンターレ 0回、3回、1回
エスパルス 0回、1回、2回
ベガルタ 0回、1回、0回
ジェフ 0回、0回、2回
フリューゲルス 0回、0回、1回
セレッソ 0回、0回、1回

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 19:50:45.28 ID:Lep+5oGs0.net
J1年間勝点一位、J1年間勝点二位、J1年間勝点三位

アントラーズ 5回、2回、5回
ジュビロ 3回、3回、0回
ヴェルディ 3回、0回、0回
レッズ 2回、3回、1回
ガンバ 2回、1回、6回
レイソル 2回、1回、0回
サンフレッチェ 2回、1回、0回
Fマリノス 1回、4回、1回
グランパス 1回、2回、3回
エスパルス 1回、1回、1回
フロンターレ 0回、3回、1回
ベガルタ 0回、1回、0回
ジェフ 0回、0回、2回
フリューゲルス 0回、0回、1回
セレッソ 0回、0回、1回

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 20:22:14.99 ID:mNZJC8060.net
>>249
まぁでもイジョンスとか本田拓也とか取ってきたりしてたやん

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 20:24:12.45 ID:Lep+5oGs0.net
J1年間勝点一位、J1年間勝点二位、J1年間勝点三位

1993 ヴェルディ、エスパルス、アントラーズ
1994 ヴェルディ、サンフレッチェ、アントラーズ
1995 ヴェルディ、マリノス、グランパス
1996 アントラーズ、グランパス、フリューゲルス
1997 アントラーズ、ジュビロ、Fマリノス
1998 ジュビロ、アントラーズ、エスパルス
1999 エスパルス、レイソル、グランパス
2000 レイソル、ジュビロ、アントラーズ
2001 ジュビロ、アントラーズ、ジェフ
2002 ジュビロ、Fマリノス、ガンバ
2003 Fマリノス、ジュビロ、ジェフ
2004 レッズ、Fマリノス、ガンバ

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 20:25:00.81 ID:Lep+5oGs0.net
J1年間優勝、J1年間二位、J1年間三位

1993 ヴェルディ、アントラーズ、エスパルス
1994 ヴェルディ、サンフレッチェ、アントラーズ
1995 マリノス、ヴェルディ、グランパス
1996 アントラーズ、グランパス、フリューゲルス
1997 ジュビロ、アントラーズ、マリノス
1998 アントラーズ、ジュビロ、エスパルス
1999 ジュビロ、エスパルス、レイソル
2000 アントラーズ、マリノス、レイソル
2001 アントラーズ、ジュビロ、ジェフ
2002 ジュビロ、マリノス、ガンバ
2003 マリノス、ジュビロ、ジェフ
2004 マリノス、レッズ、ガンバ
2005 ガンバ、レッズ、アントラーズ
2006 レッズ、フロンターレ、ガンバ
2007 アントラーズ、レッズ、ガンバ
2008 アントラーズ、フロンターレ、グランパス
2009 アントラーズ、フロンターレ、ガンバ
2010 グランパス、ガンバ、セレッソ
2011 レイソル、グランパス、ガンバ
2012 サンフレッチェ、ベガルタ、レッズ
2013 サンフレッチェ、マリノス、フロンターレ
2014 ガンバ、レッズ、アントラーズ

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 20:31:40.70 ID:vPpntqbk0.net
>>256
確かに例外はあるけど数でいえばJ2から獲ることのほうが多いよ

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 20:51:57.39 ID:M8kdrgnNO.net
>>250 >>251 >>254 >>255 >>257 >>258
データ集計乙!

これを見ればJ開幕から今年までの推移一目瞭然ですな

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 21:36:25.92 ID:noujcFDx0.net
>>255
J1年間勝点三位以上

アントラーズ 12回
ガンバ 9回
ジュビロ 6回
レッズ 6回
Fマリノス 6回
グランパス 6回
フロンターレ 4回
ヴェルディ 3回
レイソル 3回
サンフレッチェ 3回
エスパルス 3回
ジェフ 2回
ベガルタ 1回
フリューゲルス 1回
セレッソ 1回

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 21:57:37.75 ID:c3shgUIy0.net
>>261
川崎って4回しかないのな。広島の3回も思ってたより少なかった。

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 22:42:05.98 ID:vPpntqbk0.net
単純計算すると鹿島は半分以上の年で優勝争いしてるってことだよ
んで3年に1度は優勝
鹿島にひれ伏しなさい

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/20(土) 23:47:46.14 ID:c3shgUIy0.net
アジアクラブ選手権
磐田
1998-99 優勝
1999-00 準優勝
2000-01 準優勝
鹿島
1997-98 GL敗退
1999-00 GL敗退
2001-02 GL敗退

同じ時期の国内二強の内一つはこのていたらく。

ACL最高成績
優勝 赤 脚
ベスト4 柏
ベスト8 川崎(2回) 鹿島(1回)

川崎は2回のうち1回はPK戦で負けて進出できず。
鹿島の出場回数を考えるとこの最高成績は情けない。
国内限定仕様のつまらないクラブ。

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 00:00:28.76 ID:vPpntqbk0.net
トラウマなんだよ
何かきっかけがないと脱せない
トラウマ脱したら何連覇でもするけど?

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 01:42:00.35 ID:zIAN6kao0.net
1993 東京ヴ2位、鹿島4位
1994 東京ヴ4位、広島4位
1995 東京ヴ2位、横浜マ3位
1997 磐田6位、鹿島4位
1998 鹿島5位、磐田2位
1999 清水3位、磐田12位
2000 鹿島8位、横浜マ5位
2001 鹿島11位、磐田2位
2004 浦和3位、横浜マ6位

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 01:44:11.13 ID:zIAN6kao0.net
ステージ優勝していない年間勝点一位〜三位の前期と後期

1993清水4位、2位
1994鹿島3位、5位
1995名古屋4位、2位
1997横浜マ5位、3位
1998清水2位、5位
1999柏4位、4位
1999名古屋8位、2位
2000柏4位、2位
2000磐田5位、3位
2001千葉2位、5位
2002横浜マ2位、6位
2002ガ大阪4位、2位
2003磐田2位、3位
2003千葉3位、2位
2004ガ大阪4位、3位

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 02:15:56.41 ID:zIAN6kao0.net
J1前後期の各々の一位〜三位

1993鹿島、東京ヴ、横浜マ/東京ヴ、清水、横浜マ
1994広島、清水、鹿島/東京ヴ、湘南、横浜マ
1995横浜マ、東京ヴ、浦和/東京ヴ、名古屋、横浜マ
1997鹿島、横浜フ、柏/磐田、ガ大阪、横浜マ
1998磐田、清水、名古屋/鹿島、磐田、浦和
1999磐田、東京ヴ、清水/清水、名古屋、横浜マ
2000横浜マ、セ大阪、清水/鹿島、柏、磐田
2001磐田、千葉、名古屋/鹿島、磐田、広島
2002磐田、横浜マ、名古屋/磐田、ガ大阪、鹿島
2003横浜マ、磐田、千葉/横浜マ、千葉、磐田
2004横浜マ、磐田、浦和/浦和、千葉、ガ大阪

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 02:45:51.63 ID:zIAN6kao0.net
前期と後期の片方か両方で三位以上だが年間勝点三位以上でない年間勝点

1993横浜マ4位
1994清水4位、湘南5位、横浜マ6位
1995浦和4位
1997横浜フ6位、柏7位、ガ大阪4位
1998名古屋5位、浦和6位
1999磐田6位、東京ヴ7位、横浜マ4位
2000横浜マ4位、セ大阪5位、清水8位
2001名古屋5位、広島9位
2002名古屋6位、鹿島4位
2004磐田5位、千葉4位

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 02:46:48.82 ID:zIAN6kao0.net
前期と後期の片方か両方で三位以上だが年間三位以上でない年間順位

1993横浜マ4位
1994清水4位、湘南5位、横浜マ6位
1995浦和4位
1997横浜フ6位、柏7位、ガ大阪4位
1998名古屋5位、浦和6位
1999東京ヴ7位、横浜マ5位
2000セ大阪5位、清水8位、磐田4位
2001名古屋5位、広島9位
2002名古屋6位、鹿島4位
2004磐田5位、千葉4位

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 08:43:54.54 ID:GaVuiOlu0.net
ガンバカにしろ浦和にしろ、一回でもアジア獲ってるのは見事だよ

そこは認めるけど、こいつらの残念なところは7年くらい前の栄光にしがみつくところ。

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 12:39:58.32 ID:J3h8WPOT0.net
いや今年三冠だしな
馬鹿島は無冠w

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:06:33.47 ID:HkqDbRuUO.net
2014スポーツ王国大阪の実績

ガンバ大阪(3冠)
阪神タイガース(CS優勝)
全国高校ラグビー 優勝:東海大仰星
全国高校野球選手権 優勝:大阪桐蔭
全国高校駅伝
優勝:大阪薫英女学院 ← NEW!

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:11:29.71 ID:wfuZ81/H0.net
>>271
お前のとこはそのしがみつく栄光もないじゃないか

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:57:35.81 ID:J3h8WPOT0.net
今年はガンバ以外発言権ないぞ
雑魚が吠えるなら来年からにしろ

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 14:03:58.23 ID:mk7h1i7a0.net
>>274
あるよ
16冠という歴史の積み重ねが
たかが1年の栄光とは重みが違うのさ
鹿島にひれ伏しなさい

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 14:13:10.61 ID:Ux8zXVSv0.net
>>276
本当の鹿島サポならこんなに余裕がない訳ない
本当の無冠サポ、セレッソとかの成りすましを疑わさるを得ない

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 15:02:11.33 ID:Oe8NPGHY0.net
ヴェルディは20冠なんだけどな。
お前ら鹿島よりヴェルディを崇めろよ。

1部リーグ 83 84 87 91 92 93 94
リーグ杯 79 85 91 92 93 94
天皇杯  84 87 88 96 04
コニカ杯 90
アジア  88

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 15:33:10.02 ID:J3h8WPOT0.net
馬鹿島は余裕ないだろ
アジアには全く通用しないからガンバと劣頭に強烈なコンプレックス持ってる

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 15:50:29.17 ID:mk7h1i7a0.net
>>279
妄想乙です!正直にいうと眼中にありません(笑)

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 15:55:45.11 ID:wfuZ81/H0.net
>>276
内弁慶の歴史か

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 16:13:17.87 ID:J3h8WPOT0.net
スレみたらわかるよ
馬鹿島のコンプレックスの酷さが
CWCではガンバの知名度の高さを再確認したが他に知られてる日本のクラブはフラワレッズ?みたいな感じだった
馬鹿島は全くの無名ですやん
鹿島サポは見栄張るな

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 16:19:47.08 ID:mk7h1i7a0.net
>>282
妄想乙です!現実見てくださいお願いですから!w

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 16:31:37.83 ID:qnvXDxtW0.net
この鹿サポもどきが必死すぎて哀れ

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 16:32:21.38 ID:J3h8WPOT0.net
無名馬鹿島の嫉妬w
まずCWC出ろよ

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 16:33:55.61 ID:zEDd+ufF0.net
>>273
でもアマチュアサッカー弱いじゃん
ガンバ自体主力はブラジル人だし
遠藤は九州、今野は東北出身
アジア王者になった時の監督西野は埼玉出身w
サッカー除くが抜けてるぞw

それに阪神は兵庫の球団じゃんw

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 16:57:37.32 ID:J3h8WPOT0.net
長谷川健太は大阪出身

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 17:14:57.29 ID:qfVGPk2r0.net
>>286
ユースはどうした

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 17:16:38.88 ID:J3h8WPOT0.net
じゃんじゃんうるせーなカッペは
ガンバは半分以上下部出身だろが

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 17:17:44.97 ID:XdfzLQed0.net
長谷川健太は静岡出身じゃないの?ちびまる子ちゃんのキャラにいたよな?

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 17:27:51.14 ID:J3h8WPOT0.net
ガンバTVで小4ぐらいまで茨木に住んでたと言ってた

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 18:40:09.90 ID:isVGL3uG0.net
ID:J3h8WPOT0は何こんな過疎スレで必死なんだw

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 19:04:52.33 ID:mk7h1i7a0.net
>>292
ガンバサポにありがちな鹿島コンプレックスだろ
ま、温かい目で見守ってやろう

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 19:10:44.35 ID:J3h8WPOT0.net
やっぱ真の三冠チャンピオンかつアジアチャンピオンは妬まれるなあ

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/22(月) 18:26:57.15 ID:OH+TXIVc0.net
鹿島は1回でもチャンピオンズリーグ優勝すれば文句なし
ガンバはリーグ連覇か5年間で3度優勝とかの固めどりが課題
浦和は3冠かリーグ連覇が欲しい

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/22(月) 18:35:32.33 ID:OH+TXIVc0.net
浦和は両方だな

297 :鹿:2014/12/22(月) 18:36:44.17 ID:NAxQ+EAi0.net
アジアチャンプで決まるなら

磐田も入れるよ

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/22(月) 18:55:28.23 ID:1o3HuQfA0.net
磐田とベルディはJ2だからないな
2度と上がってこないだろうし
鹿島もそのうち仲間入りだ

299 :鹿:2014/12/22(月) 19:34:06.07 ID:lnzkGFWz0.net
>>265
これに同意だわ

300 ::2014/12/22(月) 19:37:51.68 ID:bFqSjIfMO.net
まだ発展途上のチームで3冠獲れたのは嬉しい誤算
来年はさらに完成されたガンバを披露するで

301 :264:2014/12/22(月) 19:41:10.67 ID:OH+TXIVc0.net
磐田は2000後期〜2004前期で8連続で三位以上、1997後期〜1999前期も4連続で合計12回
他に4連続以上は無し
横浜マも3連続2回を含む合計12回のステージ三位以上
両ステージ優勝も達成していて、2ステージ制を最も得意としていると言って良い2クラブが、1ステージ制の三位以上は2013横浜マの二位があるだけ

でも来年からマリノス復活して4強に名を連ねることになるだろう

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/22(月) 19:55:02.51 ID:OH+TXIVc0.net
前後期制のステージ優勝

6回 磐田
5回 鹿島、横浜マ
3回 東京ヴ
1回 広島、清水、浦和


前後期制のステージ三位以上

12回 磐田、横浜マ
7回 鹿島
6回 東京ヴ、清水
5回 名古屋
4回 浦和、千葉
3回 ガ大阪
2回 広島、柏
1回 湘南、横浜フ、セ大阪

303 :鹿:2014/12/22(月) 20:00:09.82 ID:lnzkGFWz0.net
>>302
鹿島が1位じゃない統計とか珍しくてビックリした

304 ::2014/12/22(月) 20:02:03.17 ID:bFqSjIfMO.net
300なら来年も3冠

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/22(月) 20:31:21.07 ID:1o3HuQfA0.net
来年は四冠な

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/22(月) 20:41:02.87 ID:2386TISz0.net
国内3冠とACL・リーグの2冠だとどっちが凄い?

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/22(月) 22:48:20.50 ID:+7bymZmt0.net
ACL 天皇杯 パンパシの三冠かな

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 00:42:28.76 ID:eEyetmzt0.net
>>303
オレもだ。

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 01:34:14.49 ID:0tNsFbSI0.net
前後期制の年間優勝

3回 鹿島、磐田、横浜マ
2回 東京ヴ


前後期制の年間勝点一位
3回 東京ヴ、磐田
1回 横浜マ、鹿島、清水、柏、浦和

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 02:11:30.03 ID:0tNsFbSI0.net
年間勝点一位と二位との差

17ポイント 2001磐田
16ポイント 2002磐田
10ポイント 1995東京ヴ、2010名古屋
7ポイント 1999清水、2012広島
5ポイント 2006浦和
4ポイント 1998磐田
3ポイント 1996鹿島、2000柏、2004浦和、2008鹿島
2ポイント 1997鹿島、2007鹿島、2009鹿島
1ポイント 2003横浜マ、2005ガ大阪、2011柏、2013広島、2014ガ大阪

5勝 1993東京ヴ
2勝 1994東京ヴ

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 02:18:19.30 ID:0tNsFbSI0.net
1995は52試合
1994は44試合
1993は36試合
1998と2005以降は34試合
1997は32試合
1996と1999〜2004は30試合

磐田は凄い

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 02:33:57.86 ID:n4DKbdcJ0.net
無冠だから過去の栄光に縋るしかない馬鹿島
これだからアジアで通用しないんだよ

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 03:13:03.83 ID:bpm+rr980.net
まあ優勝回数は断トツで他を圧倒してるんだから誇ってもいいんじゃね?
逆に1年だけコロッとACL優勝しちゃって、いつまでもそれにすがり付くっていうのも恥ずかしい
それ以外は全部GL敗退かベスト16止まりなのに

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 07:57:54.68 ID:NIFRaibM0.net
>>313
鹿島にはそのすがり付くACL優勝がない
まあガンバサポは今三冠達成に酔いしれてるからACL優勝にはすがり付いてないけど

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 08:21:36.66 ID:bpm+rr980.net
>>314
寧ろすがり付くことがみっともないってことね

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 10:50:44.30 ID:utu0RSOR0.net
馬鹿島みっともない
三冠も偽物だしな

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 11:17:53.01 ID:bpm+rr980.net
>>316
3冠が重要なんじゃなくて
常にタイトル数でトップを維持することが重要

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 11:36:59.29 ID:/EmvDrBA0.net
鹿島無冠ですやん
Jがレベル低かった時代の参考記録に縋るしかないのか

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 11:40:15.40 ID:bpm+rr980.net
>>318
今が低いよ
昔からJリーグ知ってた人ならわかるけど昔のほうがずっとレベル高かった

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 11:45:38.18 ID:/EmvDrBA0.net
引退した選手呼んでそいつが無双してた時代がレベル高いんだなw
馬鹿島カッペ笑えるわー

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 11:49:21.90 ID:bpm+rr980.net
>>320
最近Jリーグ見始めた人かな?
まあそうやって勘違いしてたほうが幸せな場合もあるよ

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:02:01.31 ID:hzsjGyw/0.net
いや日本人のレベルは確実に上がったでしょ。もっともすぐ海外移籍しちゃうけど。
リーグ全体としては裾野が広がってかつ底上げされたと思う。ただ上のレベルは頭打ち。
J開幕当初から上位の鹿島は特にそんな感じ。

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:02:06.88 ID:/EmvDrBA0.net
馬鹿島反応速いな
どんだけ必死なんだよ無冠

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:07:23.98 ID:bpm+rr980.net
>>322
今の中国リーグのようなもんだよ
昔はチート外国人がたくさんいた
でも今はそんなのはいない

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:11:11.86 ID:/EmvDrBA0.net
居たか?
引退前の小遣い稼ぎだろ
今のフォルラン未満ガチなのはエムボマとピクシーぐらいのもんだろ
これだから馬鹿島と馬鹿にされるんだ

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:15:36.78 ID:bpm+rr980.net
>>325
鹿島では当時現役セレソンだったレオナルドとジョルジーニョが活躍してたけど
何も知らないなら首突っ込んでこないでな

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:16:22.92 ID:HkSFNVHPO.net
Jユースカップ決勝

本日12月23日(火・祝) 13:00 鹿島 vs G大阪 (ヤンマースタジアム長居)
http://www.j-league.or.jp/youth/2014/match/preview-1223.html


まもなく弟分の対決始まるぞ

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:21:09.25 ID:/EmvDrBA0.net
>>326
落ち目だろw
他のクラブが力入れてない時代に微妙外人連れてきてそいつらが活躍できてしまう低レベル時代

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:21:45.18 ID:hzsjGyw/0.net
>>325
レオナルド、ジョルジーニョ、ドゥンガは現役ブラジル代表。
横浜Fにはパルメイラストリオがいたし、マリノスにはディアス、ビスコンティとかいたよ。
イタリアW杯得点王のスキラッチ、アメリカW杯得点王のストイチコフ・・・

ちょっと思い出しただけでも結構いるな

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:23:57.74 ID:bpm+rr980.net
ほんとあの頃の外国人はチートだらけだった
今の中国リーグもそんな感じだよな

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:26:55.54 ID:/EmvDrBA0.net
馬鹿島とかズビロみたいな田舎のゴミクラブは無冠だからレベルが低かった過去の栄光に縋るしかないんだよな
情けない

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:33:04.54 ID:mjEHjObD0.net
今の中国クラブ並みにチート級外国人を揃えても
アジア制覇出来なかった当時の鹿島の日本人選手って相当レベル低かったんだな…
磐田は優勝して準優勝も2回あるのに…

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:36:46.98 ID:/EmvDrBA0.net
鹿島は代表と無縁だからね
日本人選手の質が低すぎたんだろう

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:38:52.82 ID:bpm+rr980.net
>>332
知ったかぶりやめてほしいけど
当時は鹿島と磐田だけ頭一つ抜けてたよ
日韓ワールドカップのメンバーにも6人招集されて、クラブ別では最多だった

ガンバサポってけっこう新規サポが多いんだね

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:41:45.27 ID:/EmvDrBA0.net
ガンバサポは若いからね
劣頭や鹿島サポは平均年齢40だっけ?

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:42:20.61 ID:6Z0QzdGZ0.net
大阪はええ加減、在日朝鮮人と縁切らんと
「大阪民国」とずっと馬鹿にされるで
わかってるか?

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:42:26.54 ID:bpm+rr980.net
反論するならもっと知識をつけてからじゃないと話にならないんだよ

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:43:52.33 ID:hzsjGyw/0.net
アジアクラブ選手権のころは2強時代だからA代表、五輪代表はゴロゴロいたな。
97年はアジア予選の最中リーグ中断しなかったから代表抜きだったな。かわりポイントがもらえたような。
あとリーグ日程が重なって。ユース加えてチームを分割したこともあったね。

ID:/EmvDrBA0は無知でニワカという事がよくわかった。知識レベルが違いすぎてお話にならん。

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:45:43.16 ID:mjEHjObD0.net
当時は鹿島と磐田だけ頭一つ抜けてたよ
日韓ワールドカップのメンバーにも6人招集されて、クラブ別では最多だった


これって結局当時は日本人選手全体のレベルが低かった=Jリーグのレベルが低かった
って事にならない?

ガンバと浦和は現役セレソンとかいなくても
ACL穫れたんだから

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:45:50.99 ID:/EmvDrBA0.net
なんでカッペってこんなに必死なんだろな
中年サポばかりの田舎無冠クラブに魅力あるか?

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:48:18.31 ID:/EmvDrBA0.net
2強とか書いてるの馬鹿島だけじゃねーの?
アジアでの実績皆無だし
ズビロだけが強かったってことだろ?

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:53:22.84 ID:bpm+rr980.net
>>339
当時は海外志向がそれほど強くなかったから代表級の選手も概ね国内にいたからな
今は戦力が分散化し実力ある選手は海外に飛んでいったからJのレベルは下がった

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:53:24.12 ID:mjEHjObD0.net
>>341
だよな。実績が違いすぎるわ。


その頃の磐田は、34試合で107得点とか得失点差68とか
上位と下位の差が激しかったことを差し引いても
化け物みたいな記録を作ってるのに、鹿島にはそういうのもないし

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:55:02.48 ID:/EmvDrBA0.net
鹿島は地味過ぎてどこにも相手にされないからネットで必死なんだよな
中年がみっともない

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 12:59:00.86 ID:mjEHjObD0.net
>>342
当時っていつのことだよ。07、08年のこと?

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 13:00:15.30 ID:/EmvDrBA0.net
ズビロの威を借る馬鹿島w

347 :湯酉:2014/12/23(火) 13:34:11.82 ID:cgk3BKMd0.net
>>330
わかる

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 16:52:18.23 ID:vDs7vI840.net
確かにジュビロは強かったね〜

現役セレソンでもバリバリレギュラーではなく、峠を越えた往年様たちの話ね(笑)

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 17:09:10.94 ID:bpm+rr980.net
>>348
そうかな?レオナルドなんてバリバリセレソンで
W杯優勝直後に鹿島に来ると決まったときはワクワクが止まらなかった
そしたらまたすぐ現役セレソンのジョルジーニョも来たからな
峠を越えたという印象はない
特にレオナルドは真っ盛りの時期に来たといっても過言ではない

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 17:34:53.15 ID:kUJkQ8nG0.net
アジアですら通用しない馬鹿島がいくら吠えても笑われるだけ
ズビロならともかくな

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 18:25:34.78 ID:bpm+rr980.net
そうか?俺は皆、鹿島にひれ伏してると思っていたが
だって優勝回数が他を圧倒して断トツだからさ
あらゆるランキングを見ると、どれもこれも1位に鹿島と書かれてる
他のチームのサポは味わえない感覚だろうが、俺はそれに慣れてしまった
だからたまに鹿島が1位じゃない統計を見ると新鮮な感じがするし、ビックリするんだ

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 18:29:17.56 ID:kUJkQ8nG0.net
ん?世界ランキングも下の方だが
知名度低すぎるしな

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 18:51:10.24 ID:bpm+rr980.net
世界ランキング?あれは何のアテにもならないだろ
データだけを信用しろ。データは嘘をつかないからな
で、データは「鹿島が一番」と示している
つまりこれを反証するのはどう足掻いても無理。哀れだよ

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 18:57:00.20 ID:kUJkQ8nG0.net
何のデータだよw
鹿島は三番な

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 19:08:59.77 ID:bpm+rr980.net
それは今年1年だけのデータな
普通は、より多くデータを考慮して優劣を決める
で、鹿島は断トツの1位!おめでとう!
お前らは鹿島にひれ伏しなさい
以上だ
いつもの反論はやめてね。飽きたから。「俺たちはACL優勝したし〜」…だからどうしたって感じw

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 19:14:30.92 ID:ZLf4/v8f0.net
鹿島スレですら相手にされてない残念な人です↑↑

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 19:27:47.06 ID:bpm+rr980.net
>>356
俺についてこれる奴がいないだけ

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/23(火) 19:46:19.14 ID:kUJkQ8nG0.net
きも

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 00:45:45.50 ID:nyY9R/QLO.net
>>309
鹿って2ステージで1度しか年間勝ち点1位ないのか
効率よく優勝してるのな

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 01:04:10.23 ID:mLyVjtCJ0.net
ID:2DGSO5oq0 = ID:bpm+rr980

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 16:13:13.48 ID:X/a7ZFcD0.net
潮来インターって(笑)

パーキングデカいローソンとセブンイレブンしか無い街それが馬鹿島アントン

それでも韓西癌馬鹿よりはマシだけどね〜

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 16:43:39.37 ID:VruT8xeI0.net
>>359
勝負強いとも言えるし、年間安定した強さはイメージ程無いとも言える

363 :253:2014/12/24(水) 17:01:02.67 ID:Ceap0iuT0.net
1993〜2004の1996除く前後期制11シーズンのうち9シーズンが来年の方式なら3クラブのみのポストシーズン出場
4クラブ出場が1999と2000
1999なら磐田vs名古屋、勝者vs柏、勝者vs清水
2000なら横浜マvs磐田、勝者vs鹿島、勝者vs柏

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 17:21:36.05 ID:Ceap0iuT0.net
1999なら柏vs名古屋、勝者vs磐田、勝者vs清水だった

ステージ優勝が準決勝まではホームでやれるなど優先順位は上だった

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/24(水) 19:18:27.01 ID:Mz1NNu+I0.net
そうか?

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 01:30:05.57 ID:UDvAW7Um0.net
年間勝点1位>年間勝点2位ステージ優勝あり>年間勝点3位ステージ優勝あり>年間勝点15位ステージ優勝あり>年間勝点2位ステージ優勝なし

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 02:01:22.67 ID:mb7BeluG0.net
上田昭夫「女の子にサッカーなんて理解に苦しむ」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1311345433/

元慶応ラグビー部監督でフジTV社員だった上田明夫がサッカーの衰退を
予言してるので、もっとラグビー応援してね。

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 09:52:10.15 ID:cu1Astcq0.net
2000年頃の2強って結局>>264だろ。
日本から一歩外に出ると通用しないドメサッカーが鹿島。
普遍的な強さを持っていたのが磐田。

鹿はドメ限定の糞サッカーだが、今もそれに特化してて安定した成績を収めてる。
それはたいしたものだと思うよ。ACLは辞退してほしいけど。

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 10:07:16.21 ID:onO1u1sJ0.net
柴崎、はよ成長してガチャピンを代表から解放してくれ
でもコイツ、成長度が遅すぎ
内弁慶鹿島にいると、結局こじんまりした選手で終わってしまうんだよなぁ…

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 12:11:45.05 ID:GmsrtWqI0.net
>>368
なんで辞退や
GL敗退するチームよりはマシだろ
鹿島は基本トーナメントには進んでるからな
トーナメント入ると必ず敗退するけど

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 13:44:41.54 ID:IdoTdi4uO.net
3強? どう見てもガンバの一強に見えるがな…
でも最近のガンバのサッカーには魅力がない。やっぱり降格を経験すると現実主義になっちまうのかね

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 15:18:09.37 ID:t1lkd5ewO.net
赤嶺真吾選手 ガンバ大阪へ完全移籍のお知らせ
http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2014/12/post-2222.html

あかん、来年も安泰や

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 15:24:27.48 ID:i9kWGrLN0.net
ガンバ一強で合ってるよ。
>>44-46を見れば一目瞭然

374 :鹿:2014/12/25(木) 15:45:18.75 ID:GmsrtWqI0.net
赤嶺ってそんなに戦力になるの?
宇佐美とパトリックは不動だと思うんだが
パトリックって契約切れるんだっけ?
あんまガンバに詳しくないからわからんがガンバにしては地味な補強
俺らほどじゃないけど

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 15:58:40.85 ID:t1lkd5ewO.net
来年ACL控え今年以上に鬼日程覚悟しなきゃならん
その影響で宇佐美とパトリックが故障しないとも限らんし、
J1上位クラブでもエースになれる赤嶺獲得でターンオーバーしても戦力維持でき宇佐美パトリックの負担軽減できるのもデカいんよ

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 16:35:53.14 ID:Erz1qJkJ0.net
昔、3強と呼ばれていたのは浦和、名古屋、ガンバじゃなかったっけ。

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 20:42:13.90 ID:UDvAW7Um0.net
>>310
鹿島は最高でも11位タイか
1993と1994の1勝を3ポイントと換算すれば

378 ::2014/12/25(木) 22:39:13.73 ID:pVBwNfSw0.net
>>371
今年ガンバと対戦したときの印象は、堅守のチーム・試合巧者って感じだったぞ・・・
昔のガンバのサッカーを原型とどめないくらい変質させちゃうJ2って恐ろしい所なんだな

379 :鹿:2014/12/25(木) 23:25:00.70 ID:GmsrtWqI0.net
ガンバは堅守っていうより攻守にバランスが取れてるように感じる

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 06:08:40.02 ID:YTA7JOQE0.net
移籍市場活発なのに何処も鹿島の選手は欲しがらんな

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 12:45:01.51 ID:5+rxZJo/0.net
鹿島は微妙な選手しかいないからな
来年は下位だろな

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 15:32:59.30 ID:0Ubo4/UY0.net
数試合しか観て無いけど、赤なんとかや、豊なんとか、技術しっかり出来てたよ

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 18:57:34.33 ID:Ls9MICU00.net
スタメン日本人は全員代表クラス、ブラジル人は3人とも元セレソンで占められた97年あたりにアジア獲っておきたかったな。

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 18:59:04.73 ID:FWX5q1Qi0.net
ま、鹿サポからしてみても確かにそれは否定できない
新人ばっかだし
今年は少し出来すぎてたかもしれん
来年下位に沈むようならその程度のチームだったってことだな

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 23:33:21.17 ID:arprsh6J0.net
>>309
もし1993から1ステージ制なら2001〜2002の圧倒的な連覇で磐田の1強って呼ばれてたんだね

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/27(土) 09:13:06.03 ID:7JfG97PI0.net
懐古厨(笑)

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/27(土) 12:41:01.34 ID:5YnBT3aN0.net
磐田さんは永遠のJ2です
場違いだから引っ込んでて

388 :254:2014/12/28(日) 01:39:58.65 ID:9t/jHzam0.net
共に年間三位以上(3回以上)

5回 ガ大阪&浦和
4回 鹿島&ガ大阪
3回 鹿島&磐田、横浜マ&磐田


共に年間勝点三位以上(3回以上)
5回 ガ大阪&浦和
4回 鹿島&ガ大阪、鹿島&磐田
3回 横浜マ&磐田

389 :254:2014/12/28(日) 01:41:23.59 ID:9t/jHzam0.net
共に年間三位以上(3回以上)

5回 ガ大阪&浦和
4回 鹿島&ガ大阪
3回 鹿島&磐田、横浜マ&磐田


共に年間勝点三位以上(3回以上)
5回 ガ大阪&浦和
4回 鹿島&ガ大阪、鹿島&磐田
3回 横浜マ&磐田

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 02:03:10.09 ID:0wgi4bQR0.net
ガンバやっぱつえーわ

391 :254:2014/12/28(日) 02:08:47.21 ID:9t/jHzam0.net
共に年間三位以上(3回以上)

5回 ガ大阪&浦和
4回 鹿島&ガ大阪
3回 鹿島&浦和、鹿島&磐田、横浜マ&磐田


共に年間勝点三位以上(3回以上)
5回 ガ大阪&浦和
4回 鹿島&ガ大阪、鹿島&磐田
3回 鹿島&浦和、横浜マ&磐田

392 :254:2014/12/28(日) 02:19:24.69 ID:9t/jHzam0.net
三連単2回以上はガ大阪・浦和・鹿島の2005&2014のみ
三連復2回以上もその3クラブで2005&2007&2014のみ

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 03:22:46.52 ID:N6DNJSB9O.net
今更ながら今年の変則強行日程でガンバはよく3冠できたな
W杯で遠藤今野抜かれ、二人はろくに休養取れずに後半のリーグに参戦
さらに優勝争い真っ只中の終盤に再度遠藤今野が代表召集の嫌がらせのハンデあってのものだからまさに奇跡

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 04:43:24.27 ID:VUM3FmS4O.net
ACLには100冠の価値がある
馬鹿島の十何冠なんかお遊びで取った頑張ったで賞と大差ない

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 04:58:29.16 ID:laeMvcAt0.net
だな

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 09:54:03.76 ID:ckGKYK2a0.net
鹿島神宮マンセー

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 11:03:26.64 ID:KhsJFe4e0.net
>>394
赤うるせえよ

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 11:23:56.26 ID:2dhxQIGR0.net
>>394
前スレではリーグの5倍っていってたよね?

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 14:27:08.36 ID:Q2TF49P+O.net
>>378
降格した年のガンバって、2012のガンバと何も変わってなかったよ
相変わらずボコボコ失点するし、試合運びも下手だし。
J2の環境自体がガンバを変えたわけではないのは明らか。
重要なのはガヤさんがいなくなることと、W杯が終わること。

400 :U-名無しさん@実況は禁止です:2014/12/28(日) 14:53:44.69 ID:ZRGRtpdwj
>降格した年のガンバって、2012のガンバと何も変わってなかったよ

確かにな

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 21:45:17.25 ID:TzVhJNPn0.net
J1年間優勝、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1992-1993以降)

鹿島 7回、5回、4回、0回
ガ大阪 2回、2回、3回、1回
磐田 3回、2回、1回、1回
東京ヴ 2回、3回、2回、0回
横浜マ 3回、1回、2回、0回
浦和 1回、1回、2回、1回
柏 1回、2回、1回、0回
名古屋 1回、0回、2回、0回
F東京 0回、2回、1回、0回
広島 2回、0回、0回、0回
千葉 0回、2回、0回、0回
清水 0回、1回、1回、0回
横浜フ 0回、0回、2回、0回
大分 0回、1回、0回、0回
湘南 0回、0回、1回、0回
京都 0回、0回、1回、0回

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 21:46:43.14 ID:TzVhJNPn0.net
J1年間勝点一位、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1992-1993以降)

鹿島 5回、5回、4回、0回
ガ大阪 2回、2回、3回、1回
東京ヴ 3回、3回、2回、0回
磐田 3回、2回、1回、1回
浦和 2回、1回、2回、1回
柏 2回、2回、1回、0回
横浜マ 1回、1回、2回、0回
清水 1回、1回、1回、0回
名古屋 1回、0回、2回、0回
F東京 0回、2回、1回、0回
広島 2回、0回、0回、0回
千葉 0回、2回、0回、0回
横浜フ 0回、0回、2回、0回
大分 0回、1回、0回、0回
湘南 0回、0回、1回、0回
京都 0回、0回、1回、0回

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 21:47:12.41 ID:TzVhJNPn0.net
J1年間優勝、J1年間二位、J1年間三位

鹿島 7回、2回、3回
横浜マ 3回、3回、1回
磐田 3回、3回、0回
ガ大阪 2回、1回、6回
東京ヴ 2回、1回、0回
広島 2回、1回、0回
浦和 1回、4回、1回
名古屋 1回、2回、2回
柏 1回、0回、2回
川崎 0回、3回、1回
清水 0回、1回、2回
仙台 0回、1回、0回
千葉 0回、0回、2回
横浜フ 0回、0回、1回
セ大阪 0回、0回、1回

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 21:47:50.54 ID:TzVhJNPn0.net
J1年間勝点一位、J1年間勝点二位、J1年間勝点三位

鹿島 5回、2回、5回
磐田 3回、3回、0回
東京ヴ 3回、0回、0回
浦和 2回、3回、1回
ガ大阪 2回、1回、6回
柏 2回、1回、0回
広島 2回、1回、0回
横浜マ 1回、4回、1回
名古屋 1回、2回、3回
清水 1回、1回、1回
川崎 0回、3回、1回
仙台 0回、1回、0回
千葉 0回、0回、2回
横浜フ 0回、0回、1回
セ大阪 0回、0回、1回

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 21:48:24.40 ID:TzVhJNPn0.net
J1年間優勝、J1年間二位、J1年間三位

1993 東京ヴ、鹿島、清水
1994 東京ヴ、広島、鹿島
1995 横浜マ、東京ヴ、名古屋
1996 鹿島、名古屋、横浜フ
1997 磐田、鹿島、横浜マ
1998 鹿島、磐田、清水
1999 磐田、清水、柏
2000 鹿島、横浜マ、柏
2001 鹿島、磐田、千葉
2002 磐田、横浜マ、ガ大阪
2003 横浜マ、磐田、千葉
2004 横浜マ、浦和、ガ大阪

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 21:49:12.52 ID:TzVhJNPn0.net
J1年間勝点一位、J1年間勝点二位、J1年間勝点三位

1993 東京ヴ、清水、鹿島
1994 東京ヴ、広島、鹿島
1995 東京ヴ、横浜マ、名古屋
1996 鹿島、名古屋、横浜フ
1997 鹿島、磐田、横浜マ
1998 磐田、鹿島、清水
1999 清水、柏、名古屋
2000 柏、磐田、鹿島
2001 磐田、鹿島、千葉
2002 磐田、横浜マ、ガ大阪
2003 横浜マ、磐田、千葉

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 21:49:40.41 ID:TzVhJNPn0.net
J1年間勝点一位、J1年間勝点二位、J1年間勝点三位

2004 浦和、横浜マ、ガ大阪
2005 ガ大阪、浦和、鹿島
2006 浦和、川崎、ガ大阪
2007 鹿島、浦和、ガ大阪
2008 鹿島、川崎、名古屋
2009 鹿島、川崎、ガ大阪
2010 名古屋、ガ大阪、セ大阪
2011 柏、名古屋、ガ大阪
2012 広島、仙台、浦和
2013 広島、横浜マ、川崎
2014 ガ大阪、浦和、鹿島

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 22:10:45.83 ID:pl+hyW1p0.net
ガンバ普通に鹿島に次ぐ2番手じゃねぇかw

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 22:57:01.09 ID:v6/zUHWkO.net
>>407見ると1シーズン制に切り替わる前後から今年まではガンバ・レッズ・アントラーズの3強
2ステージ制の>>406はほぼアントラーズ・ジュビロの2強って感じか

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/28(日) 23:23:45.60 ID:uWg/AQq50.net
優勝してなんぼじゃね?
2位3位数多くとっても意味ないな・・・

411 :396:2014/12/28(日) 23:33:46.87 ID:TzVhJNPn0.net
同意です
>>401-402は合計の多い順に並べてる(同じならCL>リーグ>リーグカップ>天皇杯)
>>403-404は一位の多い順に並べてる(同じなら二位>三位)

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/29(月) 00:28:53.29 ID:pPXwG4fj0.net
鹿島の3連覇はヴェルディの1993〜1995と磐田の2001〜2002に比べると圧倒的な感じがしない
実際>>310見てもそうだ
しかも2007と2008は浦和とガンバがチャンピオンズリーグに力を使ってた
もちろん3連覇は偉業だし、日本で最高のクラブであることには変わりない現在

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/29(月) 08:17:44.51 ID:4kcyovdZ0.net
07年の浦和はACLで消耗したって印象。GLで苦戦、A3でも苦戦、決勝トーナメントは延長PKの連続。
リーグはコンスタントに勝ち点を伸ばし残り5節で王手。でもポンテや鈴木が限界だった。
08年のガンバはリーグで勝ちきれず優勝争いから早々に脱落。モチベーションをACLに向けざるを得なかった。
鹿島はACLで決勝トーナメントで勝ち進めなかったから上記2チームよりリーグ終盤余力があった。

今シーズン上位チームの勝ち点が60ぐらいで団子になってるし、来シーズンは苦戦するだろうね。

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/29(月) 12:02:35.36 ID:sy2U+6gK0.net
どうせ鹿はACLよりJ優先するだろうからACLの準決には残れない。
だからといってJで優勝争いできるかどうかも不透明だけど。
脚と赤はACLに本気で取り組むが結果消耗して虻蜂取らずになると最悪。
だがなんとかACLの準決に残って欲しい。もちろんJの優勝争いも。

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:24:20.55 ID:pPXwG4fj0.net
チャンピオンズリーグ優勝の1999磐田、2008ガ大阪は共に年間勝点で伸び悩んだが、2007浦和だけは優勝寸前まで行ったのは凄い

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:35:33.28 ID:sy2U+6gK0.net
>>407
これの1位を3点、2位を2点、1位を1点として合計すると

脚 13点
赤 13点
鹿 11点

鹿は優勝が3回(脚、赤は2回)あるし、この3強と言って間違いないな。
むしろなぜ無冠の川崎(7点)がスレタイに入っていたのかと問いたい。

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:17:05.60 ID:mzuWlpUo0.net
なんで2004からなんだ?w
区切り良く10年分でいいだろ
そうなると浦和は問題外

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 11:27:40.27 ID:XzxPq7no0.net
浦和が居ないとマイナー感が否めないから仕方ないな〜 カッペ共めが(笑)

419 ::2014/12/30(火) 23:58:50.90 ID:0vZSiRUEO.net
来年はACL制してまたCWC出場するでー

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/31(水) 19:50:11.28 ID:NHqSoqhR0.net
まあまあ、おまえらケンカすんなや
今年は我がガンバの3冠で幕を閉じたが、三つとも紙一重の結果だった
もちろん、俺らが圧倒的だなんてこれっぽっちも思ってない
来季はさらに厳しいシーズンになるが、是が非でもACLを獲りたい
目標はとりあえずリーグとACLの2冠だな

421 :鹿:2015/01/01(木) 01:24:02.27 ID:U48N56o70.net
おまいらあけおめ! (ノ´∀`)ノ*.゚・。:*

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/01(木) 19:12:02.04 ID:TCnlkZ5W0.net
今年はガ大阪のリーグ連覇だな

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/01(木) 19:18:45.99 ID:GnXDviPl0.net
今年は四冠やな

424 :【吉】 【1188円】 :2015/01/01(木) 19:36:20.09 ID:x4mOs7BeO.net
あけおめ!

まぁ、ぼちぼち行こや

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/02(金) 23:28:59.01 ID:5K3t7hb10.net
前後期制のJ1年間優勝、J1年間二位、J1年間三位

磐田 3回、3回、0回
鹿島 3回、2回、1回
横浜マ 3回、2回、1回
東京ヴ 2回、1回、0回
清水 0回、1回、2回
広島 0回、1回、0回
浦和 0回、1回、0回
柏 0回、0回、2回
千葉 0回、0回、2回
ガ大阪 0回、0回、2回
名古屋 0回、0回、1回

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/02(金) 23:30:22.43 ID:5K3t7hb10.net
前後期制のJ1年間勝点一位、J1年間勝点二位、J1年間勝点三位

磐田 3回、3回、0回
東京ヴ 3回、0回、0回
横浜マ 1回、3回、1回
鹿島 1回、2回、3回
清水 1回、1回、1回
柏 1回、1回、0回
浦和 1回、0回、0回
広島 0回、1回、0回
名古屋 0回、0回、2回
千葉 0回、0回、2回
ガ大阪 0回、0回、2回

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 00:27:25.72 ID:SilT53PF0.net
脚は前後期制が苦手なのか?

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 00:32:54.22 ID:M8StNdbFO.net
苦手と言うか、本当に強くなったのが1シーズン制後の2005年からだから

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 00:45:34.72 ID:4mS+0RPc0.net
前後期制の方が一部のクラブに年間優勝が集中しているね

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/03(土) 21:57:28.15 ID:T5HJyyXY0.net
昔は戦力が集中してたからな
今なら拮抗してるからステージ優勝なら中位チームでも十分チャンスはある

431 : 【猿】 :2015/01/03(土) 22:43:55.48 ID:M8StNdbFO.net
2ステージになってもCSは年間1位に優勝してもらいたい

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/04(日) 01:37:48.11 ID:hmgLOoal0.net
前後期制は年間勝点一位は無理だがステージ優勝なら可能なクラブの救済より、少しの不調で年間勝点一位を逃した強豪クラブに恩恵をもたらす方が多かったのか

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/05(月) 00:29:41.35 ID:XRnbhzVK0.net
リーグ戦レギュラーシーズンの前期優勝vs後期優勝

1993 1勝vs3勝
1994 3勝vs1勝
1995 6ポイントvs6ポイント
1997 6ポイントvs0ポイント
1998 0ポイントvs6ポイント
1999 3ポイントvs3ポイント
2000 4ポイントvs1ポイント
2001 6ポイントvs0ポイント
2004 2ポイントvs2ポイント

レギュラーシーズンでポイント同じ場合は必ず前期優勝が年間優勝
それ以外は必ず後期優勝

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 03:34:38.50 ID:bspcGYzU0.net
広島ってリーグ連覇なのになぜ入らないの

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 13:40:57.61 ID:aO9WGDVFO.net
鹿島に8点もプレゼントしたザルだから

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 14:01:49.33 ID:VVQxgAQg0.net
広島は強いクラブには勝てないからね
アジアでもボロボロだし
棚ぼた優勝

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 17:01:09.06 ID:GfFECeN60.net
でも川崎入れるなら柏やら広島だろうな

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 17:21:47.55 ID:VVQxgAQg0.net
まあ柏かね
広島はないわ

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/07(水) 12:19:57.43 ID:OZE+Ymn40.net
<15年J1開幕カード>
G大阪(優勝)−東京(9位)
湘南(J2優勝)−浦和(2位)
清水(15位)−鹿島(3位)

※左がホーム。カッコ内は昨季順位

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/08(木) 20:16:48.17 ID:FoCXICRgO.net
ガンバと浦和はリーグ開幕前にACL2試合とXeroxで3試合
鹿島もACL2試合
3強いきなりハードワークかよ

441 :湯酉:2015/01/09(金) 02:14:03.85 ID:UXpq4qdk0.net
棚から牡丹餅の優勝wwww
優勝ができなかった僻みかwww



まあ強豪らしくないけどな

442 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/10(土) 03:36:06.88 ID:oVFzrYkvg
2000前期の最終節でセ大阪が2ポイント以上なら年間勝点5位でチャンピオンシップ出場
2003後期の最終節で鹿島が勝利なら年間勝点4位でチャンピオンシップ出場(実際は5位)
2004前期の最終節で横浜マが引分以下なら磐田が年間勝点6位でチャンピオンシップ出場(実際は5位)

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/10(土) 04:07:33.16 ID:sPYabtgH0.net
2000前期の最終節でセ大阪が2ポイント以上なら年間勝点5位でチャンピオンシップ出場
2003後期の最終節で鹿島が勝利なら年間勝点4位でチャンピオンシップ出場(実際は5位)
2004前期の最終節で横浜マが引分以下なら磐田が年間勝点6位でチャンピオンシップ出場(実際は5位)

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:45:07.68 ID:tmWqrP6d0.net
ヨーロッパのクラブはヨーロッパチャンピオンで完結なんだろうな
CWCは南米の方がサポが熱いもんな
ヨーロッパのクラブと戦えるCWCは出たい
ACLは大事だな優勝しなければ
始まらない

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 20:51:01.58 ID:ZtaIwGd+0.net
年間勝点一位のチーム得点王として最少は10ゴールの2014ガ大阪の宇佐美
年間優勝のチーム得点王として最少は10ゴールの1999磐田の福西、2014ガ大阪の宇佐美

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/12(月) 01:23:31.15 ID:GiNLuGma0.net
年間勝点一位のベストイレブンの人数として最少は1人の2007鹿島(岩政)
年間優勝のベストイレブンの人数として最少は1人の1999磐田(福西)、2007鹿島

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 12:57:10.87 ID:+MhUTwXVO.net
鹿島 → キカイダー
ガンバ → キカイダー01
浦和 → ハカイダー

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 00:08:24.83 ID:r4fyZVMK0.net
前後期制のステージ一位とステージ二位の差

9ポイント 前期2001磐田、後期2004浦和
8ポイント 後期1995東京ヴ、後期2002磐田
6ポイント 後期1997磐田
3ポイント 前期1995横浜マ、後期1998鹿島、前期2002磐田
2ポイント 前期1997鹿島、前期1999磐田、後期1999清水、前期2004横浜マ
1ポイント 前期2000横浜マ、後期2000鹿島、後期2001鹿島、前期2003横浜マ
0ポイント 前期1998磐田、後期2003横浜マ

2勝 後期1993東京ヴ
1勝 前期1993鹿島、前期1994広島、後期1994東京ヴ

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 01:59:44.72 ID:2x4tsy5X0.net
川崎が無冠で4強から外れんなら同じ理由で浦和もはずして鹿島、ガンバの2強でいいんじゃね?

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 21:43:23.16 ID:r4fyZVMK0.net
J1年間勝点一位の得点の多さ、失点の少なさ

1993東京ヴ 1位タイ(1クラブ)、1位
1994東京ヴ 1位、1位
1995東京ヴ 1位、1位
1996鹿島 4位、2位
1997鹿島 1位、2位
1998磐田 1位、2位
1999清水 4位、2位タイ(1クラブ)
2000柏 3位タイ(1クラブ)、2位
2001磐田 1位、1位
2002磐田 1位、2位
2003横浜マ 2位タイ(2クラブ)、2位
2004浦和 1位、3位

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 21:44:40.66 ID:r4fyZVMK0.net
J1年間勝点一位の得点の多さ、失点の少なさ

2005ガ大阪 1位、15位
2006浦和 4位、1位
2007鹿島 3位、3位タイ(2クラブ)
2008鹿島 2位、2位
2009鹿島 4位、1位
2010名古屋 5位、3位
2011柏 4位、5位
2012広島 2位、2位
2013広島 7位、1位
2014ガ大阪 2位、2位タイ(1クラブ)


J1年間優勝の得点の多さ、失点の少なさ

1995横浜マ 8位、3位
1997磐田 3位、1位
1998鹿島 2位、4位
1999磐田 7位、5位 
2000鹿島 4位タイ(1クラブ)、1位
2001鹿島 6位、2位
2004横浜マ 7位タイ(1クラブ)、1位

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 21:59:57.20 ID:r4fyZVMK0.net
J1年間勝点一位の得失点差

1993東京ヴ 1位
1994東京ヴ 1位
1995東京ヴ 1位
1996鹿島 1位
1997鹿島 1位
1998磐田 1位
1999清水 2位
2000柏 3位
2001磐田 1位
2002磐田 1位
2003横浜マ 1位
2004浦和 1位

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:00:57.24 ID:r4fyZVMK0.net
J1年間優勝の得失点差

1995横浜マ 4位タイ(1クラブ)
1997磐田 2位
1998鹿島 2位タイ(1クラブ)
1999磐田 8位
2000鹿島 2位
2001鹿島 3位
2004横浜マ 3位
2005ガ大阪 2位
2006浦和 1位
2007鹿島 3位
2008鹿島 1位
2009鹿島 2位
2010名古屋 4位
2011柏 3位
2012広島 1位
2013広島 1位
2014ガ大阪 1位

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:06:53.44 ID:wON1F9hfO.net
>>450->>451

2ステージ、1ステージのデータ合わせても優勝チームの得点数失点数共ほぼ5位以内なんだな
2005年ガンバは得点数1位でも失点数15位でよく優勝できたもんだ
今でも信じられん

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:22:03.85 ID:r4fyZVMK0.net
年間勝点一位と年間勝点二位以下で得失点差が最高のクラブとの得失点差の差

32 1998磐田
27 1995東京ヴ
23 1994東京ヴ
20 2001磐田
15 2002磐田
13 2012広島
12 1993東京ヴ
10 2004浦和
7 2006浦和
3 1997鹿島、2008鹿島、2014ガ大阪
1 1996鹿島、2003横浜マ、2013広島
-3 2009鹿島
-4 2005ガ大阪
-6 1999清水
-8 2011柏
-9 2000柏、2010名古屋
-10 2007鹿島

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:31:36.45 ID:r4fyZVMK0.net
J1年間優勝とJ1年間二位以下で得失点差が最高のクラブとの得失点差の差

-3 1997磐田
-4 2000鹿島
-14 2004横浜マ
-16 1999磐田
-22 2001鹿島
-32 1998鹿島
-33 1995横浜マ

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/14(水) 22:44:43.99 ID:r4fyZVMK0.net
J1年間優勝とJ1年間勝点一位との差

-2ポイント 1997磐田
-3ポイント 2000鹿島、2004横浜マ
-4ポイント 1998鹿島
-10ポイント 1995横浜マ
-16ポイント 1999磐田
-17ポイント 2001鹿島

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/16(金) 19:41:48.22 ID:s2WcJHtG0.net
あや

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/18(日) 23:28:18.86 ID:tytvlx1l0.net
Jリーグはサッカーキングを復活させるべき

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 03:28:48.71 ID:f65upYhu0.net
浦和パススピード遅すぎw

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 12:50:14.78 ID:sTMNwrrUO.net
日程スレによると

3強の1st日程

脚大 h瓦 a栖 a甲 h鯱 a清 a湘 h新 h松 a浦 h鹿 a広 h川 a柏 a鞠 h神 h仙 a山


浦和 a湘 h山 a広 h松 a川 h鞠 h鯱 a甲 h脚 a柏 a仙 h瓦 h鹿 a栖 h清 a神 h新

鹿島 a清 h湘 a鯱 h栖 h新 a柏 h神 a仙 h甲 a脚 a瓦 h広 a浦 h松 a山 a鞠 h川

06,12,13:ACL出場チームは日程変更の可能性有り
10の柏浦と鹿脚は6月開催

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 14:44:10.45 ID:cSYJgD/t0.net
しかし去年に引き続き浦和の日程優遇いや、超優遇は凄まじいな今年もワラ。
短期決戦のステージせいだけに去年まで以上に優勝にはスタートダッシュが必須。で開幕からの序盤4試合で昇格3teamと対戦出来るってスタートダッシュが約束されたようなもんでしょ。
まあ、それでも優勝できないんだろうけどワラ。

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:17:45.07 ID:yF4JFh0JO.net
アジア杯残念だったな
まぁ、終わったことはしゃーない
でも代表に取られてた3強の遠藤今野東口西川柴崎は一週間早くキャンプに参加できるし
ACL控える各クラブは結果的によかったかもな

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 01:46:35.45 ID:9dqQMByA0.net
こりゃ遠藤1年持たんね
脚が遠藤なしのやり方出来る別チーム用意出来なきゃ酷いことなりそうだな

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 13:29:30.78 ID:sGVGi4C80.net
3強でボラに不安なしは鹿島だけだね。

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 15:09:42.19 ID:rqm05F9I0.net
小笠原がもう歳だし柴崎は海外行きそうだし不安だらけだろ
山村が覚醒してくれればいいんだけど

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:32:58.11 ID:yF4JFh0JO.net
G大阪が今夜21時からインドネシアでインドネシアのペルシジャ・ジャカルタと親善試合行うらしい
G大阪はACLでタイのブリーラムと対戦するから予行練習にはベストになりそう
遠藤今野東口不在でどこまで仕上がってるか見ものだな

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 01:18:26.12 ID:3afWqti+O.net
【サッカー】宇佐美のゴールで先制!<パナソニック杯>ガンバ大阪がインドネシアのペルシジャに4−0で快勝H2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422112571/

469 :悪徳企業松下死ね:2015/01/25(日) 14:31:26.00 ID:OwMGi/fI0.net
ガンバ解散しろ

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 13:38:46.00 ID:tHOT/Fe5O.net
>>465
仮にボランチが不安なしだとしても、DF陣は不安だらけだろw
昨季、大量39失点を喫したゆるふわ最終ラインは

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 19:27:35.78 ID:9zoOa9WH0.net
鹿島が一番ボランチの層薄いだろ
ガンバは3番手に小椋いるし明神井手口内田に倉田も出来る

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 21:02:20.37 ID:aZcbNYQJO.net
宮本が脚アカデミーのコーチか
新スタ完成に向けていろいろ動いてきてるね

脚は最悪宇佐美や二川をトップ下に置けばいいだろ

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 13:35:15.70 ID:yt2g6ynQ0.net
資金力のある浦和の一強にいずれなるかな

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 13:39:40.79 ID:Ax5L7HKi0.net
三菱がしょぼいから無理だろね

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 17:18:50.61 ID:pLIZ2fYE0.net
資金力があるのにやってることがショボイ
ここを突き抜けないと、いつまでたってもネタクラブ扱いされるよな

嫌われる≒笑われる
から
嫌われる≒恐れられる

に、いつになったらなれるのか

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 13:11:05.03 ID:kZzxNrmtO.net
今年もこの3クラブ中心に展開するだろう

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 05:37:40.76 ID:6rpS7xGO0.net
ガンバ1強にやや落ちて浦和
それにもっと落ちて鹿島って評価だな
3強とは言い難い

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 07:22:04.26 ID:XrgjalPf0.net
まあタイトル全部とったからな
ガンバ以外は問題外

479 : 【小吉】 :2015/02/01(日) 18:00:12.70 ID:Bsup5jcUO.net
どこもACL次第

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 22:54:20.88 ID:p2/6YmgN0.net
gd

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 07:56:09.26 ID:CF0UZCAH0.net
>>473
浦和はね、監督を辞めさせて広島から獲らなければ、勝てると思う。

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 12:26:09.88 ID:ZKfQ1G0ZO.net
鹿島 磯部焼き
ガンバ たこ焼き
浦和 根性焼き

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:53:59.73 ID:bc2XXS/j0.net
根性焼きは鹿島だと思うw
サポは暴走族だし

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/16(月) 18:16:37.32 ID:Z42e0+HFO.net
ガンバ大阪、2015年補強診断。
適材適所の補強と主力の引き止めに成功。優勝候補筆頭
http://www.footballchannel.jp/2015/02/16/post72166/

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/20(金) 17:55:09.96 ID:jBr7DSNzO.net
浦和レッズ、2015補強診断。9年ぶりのリーグ制覇のカギは「新戦力のフィット」と「勝負強さ」
http://www.footballchannel.jp/2015/02/20/post72919/

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/22(日) 09:56:38.54 ID:awzGzScM0.net
フットボールチョンネルに優勝筆頭候補とか書かれると若干縁起悪いな

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/24(火) 03:49:00.30 ID:JFYSO6of0.net
>>482
異議あり
お好み焼きやたこ焼きは大阪の文化だが
吹田はじめ北摂津は大阪じゃない
ぱくんな

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/24(火) 12:57:42.37 ID:GUt9/1uWO.net
鹿島アントラーズ、2015年補強診断。
若手が覚醒し、タイトル奪還へ機は熟した
http://www.footballchannel.jp/2015/02/23/post73355/

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/24(火) 13:01:51.58 ID:GUt9/1uWO.net
【ACL開幕プレビュー】G大阪編|今季最重要タイトルの獲得へエース宇佐美の出来が鍵
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=7674


【ACL開幕プレビュー】浦和編|相乗効果が生まれる良い流れで初陣へ
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=7676

【ACL開幕プレビュー】鹿島編|バリエーションを加えた攻撃で、スタートダッシュへ
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=7677

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/24(火) 18:27:23.04 ID:GUt9/1uWO.net
【サッカー】ACL開幕!優勝オッズ、1番人気が広州恒大(中国)、G大阪は2番人気・・・浦和は8位、鹿島は13位、柏は23位H2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424769662/

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/26(木) 01:19:31.17 ID:TXsGl8Lc0.net
スレタイ変えるか。。。

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/26(木) 06:33:18.61 ID:lFhjUfVt0.net
ザコすぎワロタw
何が3強だよ恥ずかしいわ

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/28(土) 17:22:40.02 ID:yB/4jS3c0.net
今年もガンバの時代か

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/02(月) 20:35:16.44 ID:v6ufMddM0.net
小野伸二なんてたいしたことない。。。まとめ

感動 http://youtu.be/qrceaMtlIcs


小野ってやっぱ天才だったんだわ。天才の復活カモーン!!

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/02(月) 21:50:12.81 ID:jZuF8Dn90.net
ACL疲労でろくに走れない浦和が、湘南の切り替えの速さでチンチンにされる姿が目に浮かぶ

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/03(火) 01:07:30.59 ID:WcDgPBM50.net
てす

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/04(水) 23:27:35.39 ID:2ajGwia4O.net
ACL今の所ズッコケ3人組になっちまったな
奮起すっぞ!

498 ::2015/03/06(金) 23:29:50.99 ID:FZ4jU2UH0.net
まあウチはACL1度獲ってるし、今後は内弁慶でもいいよw

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/08(日) 20:05:58.38 ID:b7TIX6tj0.net
マリノス1強くるよ

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/08(日) 20:09:45.91 ID:ICuVG9pT0.net
>>495

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/14(土) 01:09:02.75 ID:O00qHIO50.net
>>495
僕は浦和サポですけど僕もそう思います。
なぜなら馬鹿だからです

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/15(日) 00:37:45.09 ID:vFvQGbI70.net
鹿島が湘南にボコられたぞ(笑)
浦和とやった後だから余裕だったのかもなw

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/15(日) 01:44:38.21 ID:5i5Lxgbv0.net
ボコられたっていうより日本対UAE戦を見ているようだった

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/18(水) 23:59:22.53 ID:gBF3PINU0.net
ACL

G大阪 ●●△
浦和  ●●●
鹿島  ●●●

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/19(木) 00:03:57.59 ID:snNXyM5W0.net
>>504
日本の3強はアジアでも最強だな〜

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/19(木) 00:30:59.43 ID:TFoCraWRO.net
これでリーグは三つ巴になるか

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/19(木) 00:57:02.02 ID:Kosq+1AB0.net
新雑魚3クラブだな

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/19(木) 00:59:10.45 ID:71L+vbfC0.net
ガンバwwwwww
Jリーグの三冠チームも所詮この程度wwwwwwwwww

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/19(木) 21:31:49.83 ID:49QJAD2A0.net
ではどのチームが出れば、同じ相手に結果を出せるのでしょうかね〜
ジャポーネ全てが糞粕オワコン

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:53:05.35 ID:qdlZFWcYO.net
1チームぐらいGL通過しろよ

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/04(土) 17:00:01.92 ID:bgUwiFSd0.net
今節は3強揃って勝利

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/04(土) 17:15:48.23 ID:0hNB48nl0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/08(水) 23:03:06.42 ID:A6QkCET50.net
ACL

G大阪 ●●△○
浦和  ●●●△
鹿島  ●●●○

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/13(月) 00:14:39.01 ID:eCTnt88y0.net
■アジアカップ戦績

日本
1992 優勝
1996 ベスト8
2000 優勝
2004 優勝
2007 ベスト4
2011 優勝
2015 ベスト8

韓国
1992 タイに負けて本大会に出れずw
1996 ベスト8
2000 ベスト4
2004 ベスト8
2007 ベスト4
2011 ベスト4
2015 準優勝


55年間も優勝なし。劣等民族の朝鮮gook猿に生まれたのが本当に恥ずかしい・・・orz

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/13(月) 23:51:27.79 ID:tFC5ACDHO.net
ACL浦和は厳しいか
ガンバ鹿島は何とか突破しろよ

516 :湯酉:2015/04/14(火) 02:33:30.81 ID:lppvu0B00.net
これからは広島の時代
ACL?知らん

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/20(月) 13:23:24.18 ID:AyOr7B+0O.net
時代築きたいならACLも頑張らないとな

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/22(水) 22:47:08.23 ID:QLTpEOwx0.net
>>515
最終節勝てば突破だしなんとか決めて欲しい
それにしても鹿島は3連敗からよくここまできたな

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/22(水) 22:58:22.96 ID:+4R+93dH0.net
ACL

G大阪 ●●△○○
浦和  ●●●△● ← 敗退決定
鹿島  ●●●○○

G大阪と鹿島はよく巻き返したな
最終節ともにホームで韓国クラブと対戦

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/22(水) 23:39:28.43 ID:9YJva0HtO.net
>>518
お互いホームでもあるし共に状態上向きで勝負強さもある
安心は出来ないが大丈夫じゃないか

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/04(月) 13:40:17.67 ID:cScnO6w00.net
うむ

522 :鹿:2015/05/04(月) 18:20:16.97 ID:rFoaPfEj0.net
ターンオーバーして甲府に勝ち点くれてやってまで主力温存したんだから明日は是が非でも勝ちたい。

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/05(火) 23:28:56.54 ID:B7xEgZlF0.net
浦和に続いて鹿島も…
明日G大阪は是が非でも予選突破たのむ

524 ::2015/05/06(水) 21:12:56.45 ID:FJHeIwODO.net
ACLGL1位通過決めたぞい

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/06(水) 21:14:04.87 ID:sB92i0AQ0.net
ACL

G大阪 ●●△○○○
浦和  ●●●△●○ 敗退
鹿島  ●●●○○● 敗退

G大阪3連勝で決勝トーナメント進出おめでとう!!

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/08(金) 22:40:44.55 ID:yW3xrA6cO.net
せやな

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/09(土) 17:25:12.39 ID:a/rgmBFK0.net
  ■    ■■■     |\_/ ̄ ̄\_/|        ■ ■
■■■■ ■  ■     \_|  ▼ ▼|_/        ■ ■
  ■    ■■■  ■■■○\  皿 /.○■■■   ■ ■
■■■■ ■  ■       \    /
   ■     ■        |    /         ■ ■
    ■     ■        し(_)

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/17(日) 20:20:20.86 ID:0XR6NUfd0.net
保守

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/19(火) 18:29:10.19 ID:Q9f7DiD+0.net
ストイコビッチも言ってたけど、一番大きなタイトルはリーグ優勝

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/20(水) 23:45:51.51 ID:b9ipVCl9O.net
まずはアウェイでソウル倒したで
来週の万博も油断禁物でベスト8進出行くどー

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/21(木) 02:15:48.56 ID:1mulzOW50.net
ガンバってほぼメンバー固定してるのにリーグとACL両立できてるんだよな

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/23(土) 22:21:35.03 ID:AakgudsC0.net
選手たちが浦和vs大阪をナショナルダービーと言えるようになったら面白い。

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/27(水) 19:59:14.82 ID:l5kzA94i0.net
浦和はわからんけどガンバは宇佐美が海外行って遠藤今野がいなくなったら
普通に低迷するだろ

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/27(水) 23:25:48.98 ID:qJsfWOuq0.net
G大阪ACL7年ぶりベスト8進出

535 ::2015/05/27(水) 23:31:48.69 ID:s93kuxmxO.net
ベスト8進出決めたった!

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/28(木) 00:38:20.13 ID:yurvw9v10.net
アリガトゴザイマス

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/28(木) 17:13:45.06 ID:g2S3eueP0.net
チャンピオンズリーグになって2度の8強は日本では浦和、川崎、柏に次いで4クラブ目

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/03(水) 23:38:44.60 ID:+BuFgWv+0.net
5/02 浦和 1−0 G大阪
5/23 浦和 2−1 鹿島
6/03 G大阪 2−0 鹿島

ファーストステージの直接対決はすべてホームが勝った

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/05(金) 00:28:34.67 ID:1nc6TvIQ0.net
もし浦和vsガ大阪が万博でガ大阪が勝利してたら1試合少ないガ大阪が首位の浦和に1ポイント差で二位
自力優勝が唯一あるクラブだった
やはりステージ優勝より年間勝点一位が重要だね

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/05(金) 02:06:33.07 ID:MhmRRNeK0.net
>やはりステージ優勝より年間勝点一位が重要だね

そりゃそうだ
2013年に1,2ステージ制やってたら日本一決定戦は大宮と新潟だぞ
残留争いかよw

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/05(金) 17:06:04.13 ID:1nc6TvIQ0.net
>>405〜402
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/1441576.html
あと1996は前半分が横浜フ、後半分が鹿島がそれぞれ一位

年間勝点4位以下のステージ優勝が無かったのは15回で68%
年間勝点4位以下のステージ優勝が片方あったのは6回で27%
年間勝点4位以下のステージ優勝が両方あったのは1回で5%


延長が廃止された2003以降なら

年間勝点4位以下のステージ優勝が無かったのは7回で58%
年間勝点4位以下のステージ優勝が片方あったのは4回で33%
年間勝点4位以下のステージ優勝が両方あったのは1回で8%

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/08(月) 23:22:06.59 ID:J8J96ttk0.net
今年の日程

11月22日 レギュラーシーズン第34節
11月25日 チャンピオンシップ一回戦
11月28日 チャンピオンシップ準決勝
12月2日&5日 チャンピオンシップ決勝


国内リーグとチャンピオンズリーグの二冠ってかなり難しいね

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/11(木) 17:06:20.75 ID:ZpV9khi50.net
2試合の間を一週間空けてた昔のCSが良いです

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/12(金) 10:52:44.93 ID:PVG6iQN50.net
>>540
広島と新潟だろ。

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/13(土) 15:32:10.55 ID:nc+UNeqe0.net
年間勝点一位が両ステージ優勝
年間勝点一位と年間勝点二位がステージ優勝
年間勝点一位と年間勝点三位がステージ優勝
年間勝点二位と年間勝点三位がステージ優勝

年間勝点4位以下のステージ優勝が無ければ、4パターン全てチャンピオンシップのカードも開催スタジアムも同じ

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/13(土) 21:17:18.62 ID:SeVvWHxQ0.net
浦島・ガンバ・広島・東京の4強だろ。

浦島強いわ〜。浦島から日本代表に10人は選出されないとおかしいわ〜。

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/13(土) 23:53:10.38 ID:UKMxAVHBO.net
ガンバは3冠王者らしく今年は国内外共順調
浦和はアジアで一息もリーグは快調
鹿島どうした?

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/15(月) 19:40:41.19 ID:EXM1mqyU0.net
>>266>>302
鹿島は前後期制のときはステージ優勝するか優勝争いしないかのメリハリあるから、後期は優勝かも

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/15(月) 22:31:47.31 ID:q+YuJJLY0.net
>>547
鹿島は5番手FWの高崎をメインでつかって一桁順位の9位だからむしろ凄いと見るべき。
浦和やガンバが5番手FWをメインでつかって一桁順位は100%無理だろ。

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/19(金) 01:23:42.00 ID:4YSgQpjG0.net
>>549
1番手を使って順位を落とす可能性もあるだろ

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/20(土) 19:32:36.69 ID:V+GMid7n0.net
前後期制のステージ優勝

6回 磐田
5回 鹿島、横浜マ
3回 東京ヴ
2回 浦和
1回 広島、清水

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/21(日) 10:06:50.13 ID:DqSIp1gy0.net
>>551
鹿島より磐田のがステージ優勝多かったとは意外。

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/22(月) 00:52:38.91 ID:tCLUFgxO0.net
今年のガンバは駄目そうだな(笑)

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/22(月) 13:17:03.87 ID:yYIBEhWE0.net
前後期制のホーム&アウェイのステージ優勝

3回 東京ヴ
1回 鹿島、広島、横浜マ


前後期制のホーム&アウェイ以外のステージ優勝

6回 磐田
4回 鹿島、横浜マ
2回 浦和
1回 清水

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/22(月) 13:44:01.41 ID:1eK6+6ZzO.net
弱小ザル鹿島はJ2に落ちろ

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/22(月) 14:38:25.95 ID:O2u76vlD0.net
最近鹿島落ちろくんが元気だなぁ

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/22(月) 23:22:47.64 ID:AGRg6bPoO.net
>>553
現在ACLベスト8、リーグ暫定4位で駄目とはハードル高いっすな

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/23(火) 03:52:48.37 ID:qLkuD0120.net
三強なのに馬鹿島って三位内にも入ってないよね

なぜなの? w

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/24(水) 00:37:43.16 ID:mZ/zM8rO0.net
>>557
いや駄目だろw

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/24(水) 20:00:16.86 ID:A+gahu3I0.net
>>555
スレタイ全部落ちてほしい
J2が客増えて盛り上がる

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/25(木) 13:42:46.79 ID:Iyz3ew1f0.net
リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回以上

1992 東京ヴ
1993 東京ヴ(3)、鹿島、清水
1994 東京ヴ(3)
1995 名古屋
1996 東京ヴ
1997 鹿島(3)、磐田
1998 磐田、清水
1999 磐田、柏
2000 鹿島(3)
2001 磐田(3)
2002 鹿島
2003 磐田

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/25(木) 13:43:29.48 ID:Iyz3ew1f0.net
リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回以上

2004 浦和
2005 ガ大阪、浦和
2006 浦和、ガ大阪
2007 鹿島、ガ大阪、浦和
2008 ガ大阪
2009 ガ大阪、名古屋、川崎
2010 なし
2011 なし
2012 なし
2013 広島、横浜マ、柏
2014 ガ大阪(3)

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/25(木) 13:44:06.03 ID:Iyz3ew1f0.net
リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回以上

1992 東京ヴ
1993 東京ヴ(3)、鹿島、清水
1994 東京ヴ(3)
1995 名古屋
1996 東京ヴ
1997 鹿島(3)、磐田
1998 磐田、清水
1999 柏、名古屋
2000 鹿島(3)、磐田
2001 磐田(3)
2002 鹿島
2003 磐田
2004 浦和

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/25(木) 13:57:21.80 ID:Iyz3ew1f0.net
リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に3回

2回 鹿島、東京ヴ
1回 ガ大阪、磐田


リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回

4回 磐田、浦和
3回 鹿島
2回 東京ヴ、清水、名古屋、柏
1回 横浜マ、広島、川崎

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/25(木) 13:58:50.43 ID:Iyz3ew1f0.net
リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に3回

2回 鹿島、東京ヴ
1回 ガ大阪、磐田


リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回

5回 ガ大阪
4回 磐田、浦和
3回 鹿島
2回 東京ヴ、清水、名古屋、柏
1回 横浜マ、広島、川崎

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/25(木) 14:00:21.46 ID:Iyz3ew1f0.net
リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に3回

2回 鹿島、東京ヴ
1回 ガ大阪、磐田


リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回

5回 ガ大阪
4回 磐田、浦和
3回 鹿島、名古屋
2回 東京ヴ、清水、柏
1回 横浜マ、広島、川崎

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/26(金) 16:56:32.32 ID:n2Vi6Yjr0.net
浦和の両ステージ優勝で他クラブの年間優勝ありえるな…

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/27(土) 13:44:20.57 ID:PtRCBCjr0.net
リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に3回

2回 鹿島、東京ヴ
1回 ガ大阪、磐田

このうち優勝なしで達成
2001磐田


リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回

5回 ガ大阪
4回 磐田、浦和
3回 鹿島
2回 東京ヴ、清水、名古屋、柏
1回 横浜マ、広島、川崎

このうち優勝なしで達成
1993鹿島、1993清水、1998清水、2004浦和、2006ガ大阪、2009名古屋、2009川崎

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/27(土) 23:04:55.34 ID:3aPj/E9Z0.net
1stステージ終了

1位 浦和  12勝5分0敗
4位 G大阪  9勝5分3敗
8位 鹿島   6勝4分7敗

浦和レッズ無敗でのステージ優勝おめ!

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 11:03:43.92 ID:9AXRVvMD0.net
J1前後期の各々の一位〜三位

1993鹿島、東京ヴ、横浜マ/東京ヴ、清水、横浜マ
1994広島、清水、鹿島/東京ヴ、湘南、横浜マ
1995横浜マ、東京ヴ、浦和/東京ヴ、名古屋、横浜マ
1997鹿島、横浜フ、柏/磐田、ガ大阪、横浜マ
1998磐田、清水、名古屋/鹿島、磐田、浦和
1999磐田、東京ヴ、清水/清水、名古屋、横浜マ
2000横浜マ、セ大阪、清水/鹿島、柏、磐田
2001磐田、千葉、名古屋/鹿島、磐田、広島
2002磐田、横浜マ、名古屋/磐田、ガ大阪、鹿島
2003横浜マ、磐田、千葉/横浜マ、千葉、磐田
2004横浜マ、磐田、浦和/浦和、千葉、ガ大阪
2015浦和、F東京、広島

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 11:04:38.95 ID:9AXRVvMD0.net
前後期制のステージ三位以上

12回 磐田、横浜マ
7回 鹿島
6回 東京ヴ、清水
5回 浦和、名古屋
4回 千葉
3回 ガ大阪、広島
2回 柏
1回 湘南、横浜フ、セ大阪、F東京

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 11:09:53.74 ID:9AXRVvMD0.net
前後期制のステージ一位とステージ二位の差

9ポイント 前期2001磐田、後期2004浦和
8ポイント 後期1995東京ヴ、後期2002磐田
6ポイント 後期1997磐田、前期2015浦和
3ポイント 前期1995横浜マ、後期1998鹿島、前期2002磐田
2ポイント 前期1997鹿島、前期1999磐田、後期1999清水、前期2004横浜マ
1ポイント 前期2000横浜マ、後期2000鹿島、後期2001鹿島、前期2003横浜マ
0ポイント 前期1998磐田、後期2003横浜マ

2勝 後期1993東京ヴ
1勝 前期1993鹿島、前期1994広島、後期1994東京ヴ

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 17:46:41.39 ID:9AXRVvMD0.net
リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に3回

2回 鹿島、東京ヴ
1回 ガ大阪、磐田

このうち一位なしで達成
なし


リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回

5回 ガ大阪
4回 磐田、浦和
3回 鹿島、名古屋
2回 東京ヴ、清水、柏
1回 横浜マ、広島、川崎

このうち一位なしで達成
1993鹿島、1993清水、1997磐田、1998清水、2000磐田、2006ガ大阪、2009名古屋、2009川崎

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 17:53:14.63 ID:9AXRVvMD0.net
奇数クラブで前後期制だと、各ステージで各クラブのホームとアウェイの試合数が同じにならない
今年の前期だと優勝の浦和がホーム9試合でF東京がホーム8試合
浦和がホームでF東京に勝ってるから、逆なら同ポイント
やはり年間勝点一位が重要やね

575 :湯酉:2015/06/28(日) 20:40:51.03 ID:eCnCkS8S0.net
お前ら珍子くさいぞ

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/29(月) 02:33:58.06 ID:1bB8qQSB0.net
>>574
まあそれでも得失点差で浦和だろ(笑)

577 : 【大吉】 :2015/07/01(水) 00:47:38.91 ID:YuU5oWGMO.net
3強の今月

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/01(水) 00:58:25.58 ID:sDfsjGXXO.net
詐欺のことならガイキチの幸前正美(牡:犯罪者のDNA)に聞け

579 ::2015/07/03(金) 14:25:15.63 ID:4koTWxqA0.net
3強ねぇ…

580 :湯酉:2015/07/11(土) 19:42:09.00 ID:xC4eXzAz0.net
惨狂だから入らないのは幸せ者

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/13(月) 14:07:32.18 ID:YsA82Jmd0.net
鹿島は年間3位と4位と共に10ポイント差
後期優勝が必須だ

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/13(月) 15:21:37.55 ID:5yfvyYNNO.net
2nd開幕戦揃って白星発進か

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/13(月) 19:29:59.72 ID:M9i0ymWR0.net
さすがSankyo🎶

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/15(水) 19:53:22.02 ID:Um8DROOq0.net
>>579
カップ戦に勝負弱すぎる熊が三強入りは永遠にない。

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/17(金) 12:36:18.80 ID:20vt85BW0.net
神戸が後期優勝だな

586 :湯酉:2015/07/17(金) 13:25:35.00 ID:Gr7Fs2Vm0.net
Jリーグの三強ってインパクト薄いな

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/18(土) 02:48:28.20 ID:ZzfPoKp+0.net
後期は浦和広島ガンバ後は無し

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/18(土) 15:33:51.21 ID:3JuHVPHC0.net
後期に広島優勝で年間勝点二位
そして年間勝点三位でステージ優勝していないガ大阪かF東京か川崎がチャンピオンシップ優勝!

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/18(土) 17:47:11.24 ID:DEpUcijA0.net
>>589
と、誇大妄想狂のオナニー猿が申しております。

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/18(土) 18:13:53.12 ID:E+iefbiY0.net
3強って磐田 鹿島 東京Vじゃないのかよ

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/20(月) 13:44:28.96 ID:3VdJLyjd0.net
広島の年間勝点一位もありえる

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/20(月) 14:02:07.37 ID:3VdJLyjd0.net
後期の広島はホーム9試合、浦和はホーム8試合
広島は横浜マ、鹿島、名古屋、F東京、川崎といった強敵とホームでやれて、アウェイ強敵は浦和とガ大阪のみ
しかもアウェイ浦和戦で勝利
浦和の強敵相手は名古屋、横浜マ、鹿島、ガ大阪、F東京がアウェイで、ホームは川崎戦ぐらい
広島の年間勝点一位が濃厚といっていいだろう

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/21(火) 19:02:37.01 ID:As0Km88r0.net
三強?の鹿島トニーニョセレーゾ監督が解任されました

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/21(火) 20:00:17.77 ID:E5meMwS60.net
今だけを見るとガンバ浦和と比べて3.4ランク下だよな

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:25:16.27 ID:NWzqiu5M0.net
東京ヴ、磐田に並ぶ3度目の年間勝点一位が見えてきたな広島

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:46:38.54 ID:2hKh4j6z0.net
広島は強豪っていう感じはしないな
広島って聞くとカープってイメージが強いし

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/29(水) 21:18:15.66 ID:T0nlHLB00.net
浦和貴重なホームの甲府戦で引分
年間勝点4位以下もありえる
しかし広島が後期優勝で年間勝点一位、浦和が年間勝点4位なら、チャンピオンシップ一回戦は浦和が休める

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/29(水) 21:25:22.69 ID:jYQVR/fq0.net
サッカー界御三家の広島が完全に戻ってきたのか

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/29(水) 23:09:24.79 ID:jXqlb9y+0.net
>>594
今だけをみると鹿島のが数ランク上みたいだなワラ
セカンドの順位も3強だかで一番上だしな。

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/29(水) 23:09:55.76 ID:P1eZfYDa0.net
最初から石井だったら全勝優勝してたわワラ

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/30(木) 00:49:39.19 ID:lqgb1b3y0.net
広島がナビ天皇杯獲ったら、浦島外して鹿島ガンバ広島の3強でいいよ。
地域バランス的にも丁度良い。

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/01(土) 16:03:33.71 ID:p810RxVV0.net
やはりリーグ戦が最重要
とすれば広島が3度目の年間勝点一位なら三強にいれるべし

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/04(火) 17:00:40.38 ID:/aDkjhil0.net
東アジアカップで東口を起用すべき

604 :広島:2015/08/04(火) 23:21:43.45 ID:J4Y7nXli0.net
>>601
Bチームの代わりとかカッコ悪いんで辞退していいっすか?

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/04(火) 23:26:48.15 ID:VnUT5TBp0.net
浦和はセカンド15位だしもう終わった感がある

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/06(木) 03:19:09.57 ID:lYZIXiB50.net
鹿島が調子悪くした理由が東日本大震災と考えるとちょっとな

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/06(木) 03:43:05.19 ID:71Ch7GFL0.net
東アジアカップの戦犯も浦和な気がする

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/09(日) 00:21:24.33 ID:bqanxvDj0.net
東口なら優勝してたな

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/09(日) 00:30:58.62 ID:mtwsLFb80.net
>>609
ゴール前が槙野だからムリ

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/09(日) 01:16:10.95 ID:ZSUR8EQy0.net
西川disんなや摂津の屑ども
全部槙野が悪いんや

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/10(月) 02:32:18.68 ID:nUfF5x+l0.net
槙野→米倉→武藤のゴールよかったよ

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/12(水) 23:17:37.57 ID:2vaX9bH90.net
鹿島が年間勝点4位以下で後期優勝
そして年間優勝だな

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/17(月) 16:28:15.44 ID:NMdg8veE0.net
鹿島は前後期制に強いね

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/22(土) 22:12:47.33 ID:rz+hxAdn0.net
石井つええ

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/24(月) 09:50:20.99 ID:cMVNYqiiO.net
鹿島 現在後期首位
ガンバ 現在ACLベスト8進出中 年間4位
浦和 現在年間1位

何だかんだ言ってもJはこの3クラブ中心に動いてるんだよな

616 :586:2015/08/29(土) 21:51:17.55 ID:OwWlQD1l0.net
鹿島の強敵相手のアウェイは浦和と川崎のみ
その両方に勝利した今、後期優勝は確実、あとは年間勝点一位も夢ではない

617 :586:2015/08/29(土) 21:52:14.76 ID:OwWlQD1l0.net
× 鹿島の強敵相手のアウェイは浦和と川崎のみ

○ 鹿島の強敵相手のアウェイは広島と川崎のみ

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/30(日) 07:47:24.02 ID:aoAqs7ys0.net
2ステージ制にした途端いつもの鹿の優勝パターンじゃん

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/08/31(月) 01:18:41.83 ID:jCCr4Tqq0.net
CLとリーグを両立するガンバ凄いわ

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/01(火) 18:29:13.01 ID:0xMGBUFt0.net
ジュビロ鹿島マリノスの時代が面白かった

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/02(水) 22:52:11.38 ID:QkDAxp4z0.net
ガンバ四冠いけるな

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/03(木) 18:35:10.54 ID:O6OFam/Z0.net
>>620
同意
サッカーが見てて面白いプレーが多くてネームバリューもある選手が多かった
今の三強()なんて誰やねんってやつばっかだしプレーも面白くない

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/04(金) 19:41:32.55 ID:862XLsukO.net
年間順位が5位くらいまでのチームには、まだまだ降格の可能性がある
と信じたい

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/04(金) 22:03:05.67 ID:jCPixEwY0.net
>>623
4弱があるから

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 08:08:22.26 ID:5AAeFukI0.net
>>623.
山雅が全勝するならば4位のガンバまで数字上は可能性はある。
ただ、その前にその下の順位のチームが普通に負けるだろう。
ところでなんで5位にこだわるの? 嫌鹿なのかな?
鹿もお得意様(横浜銀行とか)との対戦も残しているし普通に勝ち点計算できるだろうね。

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/05(土) 21:22:55.99 ID:qEqUX9Lp0.net
大阪みたいなサッカー不人気地域が強豪じゃ日本サッカーに未来はないな

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/06(日) 22:26:16.51 ID:xt/hkuG80.net
鹿島とガ大阪がリーグカップ四強へ

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/11(金) 17:43:23.77 ID:g59B/Ib70.net
明日、注目の直接対決

【J1展望】2ndステージ・10節|鹿島−G大阪|石井新体制7連勝を目指す鹿島。前回対戦の“リベンジ”を果たし、年間順位も逆転なるか
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=11289

2ndステージ首位を走る鹿島がG大阪と激突…昨季王者との大一番で“常勝軍団”の真価が問われる
http://www.soccer-king.jp/news/japan/20150911/348664.html

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/12(土) 23:40:52.05 ID:hFDvG2Nw0.net
ガンバ凄いわまじで

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/16(水) 21:33:46.22 ID:p5TAaT/uO.net
ACLベスト4進出決めたった

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 00:25:39.18 ID:xTg7nfID0.net
ガンバ強すぎ

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 01:34:57.90 ID:E4bTPFDO0.net
ACL予選敗退したりACLにすら出られない雑魚チームのサポーターの嫉妬心地良すぎwwwwww

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 01:56:59.63 ID:Ee6slIko0.net
>>1
ACLで優勝経験が絶対条件
浦和、ガンバは確定

鹿島は無い
鹿島を入れるくらいならアジアクラブ選手権取ってるJ2の磐田を入れたほうがマシ

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 04:23:56.14 ID:WhflKQyl0.net
バカ乙

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 07:27:53.61 ID:QpXxYg9W0.net
>>633
ACLなんて勢いだけで優勝できる大会だろ

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 08:15:13.24 ID:U87fSKPT0.net
所詮Jなんてアジアの中じゃ強豪リーグとは言えないし、そこでいくらタイトル重ねようがクラブの価値は上がらない
やはりアジアの強豪が出揃うACLで結果を残さなければ真の強豪とは呼べないんだよ
実際に現行のACLになってからタイトル獲れたのは浦和とガンバだけだし、この2クラブは国内だけでなく海外でも強豪として認知されてる
鹿島は国内では有名でも、ACLで全く成績残せてないから海外では無名だよ
他のクラブはその時の勢いだけでACLに出て上位行けても優勝はできないし、ACLの常連にもなれない

欧州でもそうだろ
レアルにバルサにマンUにバイエルンにリバプールにユーベにミラン
結局はCLでの優勝回数でクラブの格や人気が決まる

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 17:49:40.84 ID:dpGh+q6C0.net
>>636
ACLなんて世界で全く注目されてないし、世界的知名度なんてどこも似たり寄ったりだよ(´・ω・` )
まあブラジルに限定すれば鹿島の知名度は絶大、だけど欧州ではどこも大差ない
参考までに海外サイトでの検索結果数なら浦和鹿島ガンバの中じゃガンバが最下位、Wikipediaの翻訳言語数もガンバが最下位(´・ω・` )

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 18:16:14.76 ID:WGh4lH1J0.net
検索結果ならガンバ大阪が浦和と鹿島足した数より多いけどw
中東じゃガンバどころか日本関係ない試合でもガンバ大阪の名前がよく出てくるらしいよ

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 18:20:05.68 ID:WGh4lH1J0.net
あと東南アジアでサッカーに興味ある奴はガンバはそこそこ知られてる
鹿島は当然無名

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 18:27:06.66 ID:dpGh+q6C0.net
確かに中東や東南アジアなら、ガンバも有名かもな
ACL出てりゃ名前聞くことあるだろうし(´・ω・` )

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 19:22:46.52 ID:I7IYRHKn0.net
遠藤と今野が代表に長いこといたのもあるかも。
試合の時、各選手の所属が紹介されたり、試合中も言われたりするけど、
ブンデスやプレミア、セリエAの有名クラブに混じって「日本のガンバ大阪」が
流れれば「どういうクラブなんだ?」とかで興味持たれたり調べられたりするのかもしれん。

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/17(木) 20:31:20.23 ID:w4VBYbiN0.net
ACLとってる浦和も凄いし国内タイトルいっぱいとってる鹿島も凄いよ

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 11:28:02.30 ID:gDDo6nUs0.net
どう考えてもガンバがいま日本最強

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 11:37:50.89 ID:RAXRadf4O.net
>>643
それはない
応援はしてるけど

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 17:28:30.51 ID:KxyZId6a0.net
通算タイトル獲得数だと鹿島がダントツ1位で2位はガンバ
シーズン三冠を達成したのも鹿島とガンバだけ
ACLを制覇できたのはガンバと浦和だけ
収用人数4万人以上の専スタを持ってるのも鹿島とガンバと浦和だけ(ガンバは来年から使う新スタ)
まぁ近年の成績とか強さとか人気とか、過去の実績をみても鹿島ガンバ浦和が3強のビッグクラブなのは異論ないかな

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 17:46:13.79 ID:KxyZId6a0.net
タイトル獲得数だけでいうとヴェルディ・磐田・横浜マは浦和より多いんだけど、いかんせんここ10年の成績がダメ過ぎるからね
横浜は最近も天皇杯獲れたり俊輔復帰でリーグもあと少しのところで優勝逃すとか復活の兆しはあったんだけどね
磐田は2000年代前半を最後にタイトル獲れなくなってついにはJ2落ちしたし、ヴェルディは言わずもがな
広島もリーグ連覇したり安定した強さを持ち始めてるけど、まだまだタイトル獲得数がね
それと資金力が無さすぎて優勝したにも関わらず、そのシーズンオフに主力選手を浦和などに引き抜かれまくってるのもビッグクラブに相応しくないね
強いて言うならドルトムントのようなクラブだろうか?
どんなに主力引き抜かれてもチーム運営が上手くて何だかんだ強さを維持できたりしてるし

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 18:15:19.36 ID:jMUjYgBx0.net
浦和はガンバほど安定して上位にいる印象がない
今年もタイトルは無理でしょう

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 19:08:58.69 ID:YLpGgLte0.net
>>643
それはないだろ
たぶんこの3チームの中では最弱
強いけど

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 19:26:10.04 ID:05cJRh640.net
>>648
じゃあ先日試合した鹿島はその最弱のチームに勝ったんですか?

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 19:28:03.22 ID:jMUjYgBx0.net
鹿島はガンバに2年負け続けてる
これからも勝てそうにない

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 19:42:16.32 ID:YLpGgLte0.net
>>649
それがサッカーの面白さでしょ、藤枝が清水に勝ったようにね。
それにあの試合の鹿島は中2日のうえ、柴崎と昌子が欠場してたからチームとして万全な状態ではなかったし、苦戦することは折り込み済みだっただろう
だからあの試合だけで強弱を比較することは不可能だよバカ

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 19:45:36.63 ID:jMUjYgBx0.net
あの試合だけならその言い訳も通用するけど2年も負け続けてるからね
しかもガンバは代表に呼ばれる選手が多いしACLもある
鹿島はGL敗退だし代表もいないw

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 19:47:45.44 ID:YLpGgLte0.net
>>652
俺は鹿島サポじゃないからそんなムキになりたくないけどさ
去年は鹿島勝ってたはず

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 20:08:26.69 ID:jMUjYgBx0.net
国内でいくら勝ってもアジアを制したことがないクラブは馬鹿にされても仕方ない
鹿島サポじゃないならそんなムキにならんでもw

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 20:26:47.95 ID:95DtYouI0.net
>>652
ガンバが鹿島にカツには日程有利とか鹿島に主力が欠場となにかしら理由がいるんだよなワラ
ACLも組分けに恵まれたからベスト4になれただけだしな。

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 20:50:42.00 ID:jMUjYgBx0.net
鹿島って何回ACL出てるんだよ
運とかもはや関係ないだろ
ガンバに負け続ける負け犬がwwww

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 22:39:40.86 ID:JwXQeWUR0.net
>>652
2年は負け続けていないし、代表もいる。嘘を書き込むほど顔真っ赤なんだろうね。

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/18(金) 23:04:50.21 ID:jMUjYgBx0.net
え?いたの?
へー鹿島みたいな雑魚にも代表居るんだな

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 03:10:47.09 ID:S2TxvTR50.net
ガンバの方がチャンピオンズリーグの遠征とかで過密日程

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 03:53:17.56 ID:unm8lxMR0.net
>>655
組分けw
ガンバは鹿島をGLでボコったソウルをラウンド16でボコってますがなw
しかも広州と同じGLやった言うても、その時はまだ監督として何の実績もなかったカンナバーロが率いてて、成績悪かった頃やで?
実際にスコラーリに代わってからは無敗やしw
そもそも鹿島はGL最下位に終わってる時点で何の言い訳もできないし、たとえ天と地がひっくり返ろうとも4強のガンバを上回ることは到底不可能なことなんです!

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 03:55:26.05 ID:unm8lxMR0.net
ガンバはACL優勝1回に4強入りも1回
鹿島は16強が最高成績
結局鹿島のタイトル数も国内の雑魚を叩いてかき集めただけのもので、単なる雑魚専なんだよね
てか国内タイトルもリーグは2009年以来、天皇杯は2010年以来、ナビスコは2012年以来獲れてないし、今はもう完全にガンバより下でしょ

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 04:05:40.62 ID:unm8lxMR0.net
鹿島って柴崎以外に誰が代表召集されてんの?
こないだの中東遠征だって昌子は呼ばれてないし柴崎だけでしょ?
ガンバは宇佐美に米倉に丹羽に東口が呼ばれた
東アジアカップには藤春と倉田も呼ばれた
その間はリーグ戦もナビスコも代表選手不在で戦わないといけないし、帰ってきても移動の疲れなどでベストコンディションじゃない
それでもACLは準決勝進出、ナビスコも準決勝進出、リーグは鹿島より上の年間4位につけているんだが

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 08:06:54.97 ID:hDXw5nIS0.net
鹿島ダセエよな
威張ってる割にクソ弱い
アジアのクラブにすら通用しないw
恥ずかしい

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 08:56:59.78 ID:+Y1Qm1ac0.net
ACLは勢いで取れるタイトルだって強がっておいて一番多く出てるチームなのに一回も取れないってのは負け惜しみ以外の何物でもありませんしね( ̄◇ ̄;)

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 11:51:04.86 ID:ZPJDRisF0.net
>>661
こう言うのって無理矢理良いとこをとってるだけだからな。
ガンバはACLのJリーグ至上ダントツ最弱の勝ち点たった3で敗退した超大恥さらしがあるし、
国内においてもJ2降格という超大赤恥さらしがある。
当たり前だけどたかだか2,3タイトルとったり上位進出したぐらいじゃぬぐいされないほどの恥さらしがある限りは鹿島を追い抜くどころか追い付くことすらない。
これが現実な。

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 12:10:00.10 ID:+NzsnpVL0.net
ACLに本気出すチームと出さないチームがあるからな
鹿島が本気出せばACLなんて優勝できるだろ

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 13:28:03.18 ID:unm8lxMR0.net
本気出せば余裕(キリッ
じゃあ本気出してやってみろやw
勝てないのを本気出してないに都合よく変換すんなw
彼女できたことない童貞ブサイクが女なんていらないだけで作ろうと思えばいつでも作れるって言ってんのと一緒だなw

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 14:31:56.45 ID:hDXw5nIS0.net
負け惜しみ馬鹿島
今年もガンバに負けて無冠w

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/19(土) 15:35:08.87 ID:I3FMaEAx0.net
ニート「俺が本気出せば就職なんて簡単だぜ!」
鹿 島「俺が本気出せばACLなんて簡単だぜ!」

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/20(日) 17:26:31.30 ID:9+ub3vki0.net
馬ガンバワラ
審判のちからかりてやっとこさ松本とドロー。いやあお強いねワラ

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/20(日) 17:40:31.39 ID:fq7/I3z00.net
>>670
何時も自分とこにチームが審判頼りにしてるからって、他人のジャッジもそんな目でしか見られないなんて情けないね

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/21(月) 02:21:34.89 ID:gs7zvZqy0.net
>>671
ガンバカは謙虚さが無いな〜
ありゃ完全にオビナのゴール

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/21(月) 18:02:22.20 ID:3qbqyFR/0.net
まあ馬鹿島相手なら手抜きでも勝てるからな

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/21(月) 21:14:18.19 ID:gs7zvZqy0.net
>>673
タイトルの数で全く敵わないからって僻むなよ雑魚

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/21(月) 21:33:14.18 ID:EWj9XN0R0.net
>>673
俺たちは国内16冠を誇る最強チームだから
ACLみたいな糞タイトルなんぞ雑魚チームにくれてやるよ

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/21(月) 21:34:25.12 ID:EWj9XN0R0.net
>>673
ACLみたいな勢いだけで獲得できる糞タイトルとったくらいで大喜びしてるチームってアホすぎて可愛いよな

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/22(火) 04:02:29.99 ID:UPAOmDTy0.net
鹿島が浦和ガンバにコンプレックス丸出しなのはわかった
アジア制覇がないと格下感がハンパないなw

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/22(火) 22:33:03.54 ID:MOPPQK2c0.net
J2降格した過去は一生消えないもんねwかわいそ

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 04:55:29.54 ID:Bo5VHCHp0.net
馬鹿島は住金みたいにクラブ自体消滅してもおかしくない

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 09:03:36.51 ID:+Ibn3vLvO.net
アジア獲ってアジア代表としてCWCに出場するのは格別

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 19:06:20.39 ID:Bo5VHCHp0.net
鹿島は未だにCWC経験ないんだっけ?
恥だな

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 20:43:27.10 ID:CtAKCBmY0.net
そんなことより降格の方が遥かにこっぱずかしいよな

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 20:44:23.37 ID:A2ZKsvK70.net
>>681
今年のCWCには出るけどな

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 21:35:13.51 ID:PO9Il8o+0.net
>>682
降格は国内的に小っ恥ずかしい
ACL優勝は国際的に素晴らしい

ミランやマンCだって二部降格は経験してるが他国の人は気にしてない
アジア代表としてCWC三位は世界的に名誉な事

降格を経験したとてCWC三位が色褪せる事は全くありませんよ

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 21:46:25.40 ID:A2ZKsvK70.net
>>684
鹿島は今年CWCで決勝進出するから安心しろ

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 21:58:50.19 ID:PO9Il8o+0.net
>>685
まだ出場権すら手に入れてないのに恥ずかしい妄言だねw

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 22:00:37.94 ID:A2ZKsvK70.net
>>686
石井監督になってから全勝だし(日程がおかしかった試合を除く)、
余裕で優勝できるだろ

まず万全な状態で試合すれば負けることはない

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/23(水) 22:38:41.15 ID:Bo5VHCHp0.net
鹿島は恥ずかしいな
アジアにすらボコられるんだからCWCでは最下位だろう
まあ出場できないけど

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/24(木) 19:14:58.14 ID:DgwafAhV0.net
一番調子いい頃からえらんで3強にするならジュビロヴェルディマリノスだな

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/24(木) 19:17:40.37 ID:Hi5ybp1K0.net
>>689
それで鹿島が入ってないのはおかしい

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/24(木) 20:48:13.90 ID:C5NeFKQe0.net
>>689
今なら全部J2レベルだろな

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/25(金) 00:44:55.61 ID:Lyy5mmpW0.net
2008 脚大 0-1 南米代表
2009 大分 1-2 南米代表
2010 東京 2-2(PK4-3) 南米代表
2011 磐田 2-2(PK4-2) 南米代表
2012 鹿島 2-2(PK7-6) 南米代表
2013 鹿島 3-2 南米代表
2014 木白 2-1 南米代表
2015 脚大 0-3 南米代表

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/25(金) 00:45:25.98 ID:Lyy5mmpW0.net
スルガ銀行

2008 脚大 0-1 南米代表
2009 大分 1-2 南米代表
2010 東京 2-2(PK4-3) 南米代表
2011 磐田 2-2(PK4-2) 南米代表
2012 鹿島 2-2(PK7-6) 南米代表
2013 鹿島 3-2 南米代表
2014 木白 2-1 南米代表
2015 脚大 0-3 南米代表

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/25(金) 19:21:00.94 ID:cvArkIOL0.net
【J1展望】2ndステージ・12節|鹿島−浦和|負けられない“赤の対決”を制するのは?
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=11500

【予想スタメン】両ステージ制覇を目指す浦和が鹿島との大一番へ…指揮官の采配も重要なポイントに
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150925/353622.html

明日、セカンドステージ2位の鹿島がホームに4位浦和を迎え撃つ注目の一戦

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 09:12:07.28 ID:fQqa7W3CO.net
ACL

2008 準々決勝
鹿島 1-1 アデレード カシマ
鹿島 0-1 アデレード 豪州
決勝
ガンバ 3-0 アデレード 万博
ガンバ 2-0 アデレード 豪州

2015
GL
鹿島 0-1 FCソウル 韓国
鹿島 2-3 FCソウル カシマ
R16
ガンバ 3-1 FCソウル 韓国
ガンバ 3-2 FCソウル 万博

ガンバは見事に鹿島の仇とってるよな

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 09:55:06.34 ID:fQqa7W3CO.net
毎年中央調査社が行っているる好きなJ1クラブのアンケート調査

世論調査・市場調査を専門に行う一般社団法人中央調査社が毎年行っている「人気スポーツ」の調査結果が発表になった。
調査は7月10日から20日にかけて、20歳以上の男女を対象に個別面接聴取法で行ったもので、1212人から回答を得た。


▽一番好きなJ1のサッカーチーム
1位:ガンバ大阪(7.2%)
2位:浦和レッズ(6.0%)
3位:鹿島アントラーズ(4.0%)
4位:名古屋グランパス(3.2%)
5位:横浜F・マリノス(3.0%)
6位:サンフレッチェ広島(2.9%)
7位:清水エスパルス(2.7%)
8位:FC東京(1.8%)
9位:柏レイソル(1.6%)
10位:松本山雅FC(1.5%)
11位:サガン鳥栖(1.4%)
12位:川崎フロンターレ(1.3%)
12位:ベガルタ仙台(1.3%)
14位:アルビレックス新潟(0.8%)
14位:湘南ベルマーレ(0.8%)
16位:ヴィッセル神戸(0.7%)
17位:ヴァンフォーレ甲府(0.6%)
18位:モンテディオ山形(0.5%)

どれもない:(58.7%)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?172702-172702-fl

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 11:49:37.39 ID:1/ihAwNo0.net
>>696
1200人のランダムアンケートなんて参考になるわけないだろ
都会である東京や大阪は地元票が多いから有利になる。逆に鹿島は人口6万人だから全く地元票を望めない
ここ差は大きい
応援していなくてもただ大阪に住んでいるというだけでガンバに投票しちゃう人が多いからな

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:03:33.73 ID:fQqa7W3CO.net
>>697
>都会である東京や大阪は地元票が多いから有利になる。

その論点だと大都会のFC東京、川崎、神戸は多くなるよな
何で票伸びてないんだろう?

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:04:13.88 ID:Bc656vkB0.net
ジュビロ入ってないのか

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:10:01.71 ID:1/ihAwNo0.net
>>698
FC東京は愛称がないからか地元に全く知名度がない
東京に住んでるけど瓦斯の話はほとんど耳に入ってこない
川崎は横浜と票を奪い合っちゃった。神戸は知らん。

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:19:48.66 ID:UfVcX7KF0.net
>>697
こんなんにまで屁理屈捏ねて誤魔化しても事実は変わらないのにね
だったら実施先に文句のメールでも送ってみたら?
「僕ちゃんの鹿島が一位じゃ無いなんておかしい!1200人のアンケートじゃ少なすぎる!もっと沢山の人からアンケート取れば鹿島が一位になるに決まってる!」

…とでもさw

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:23:51.60 ID:fQqa7W3CO.net
>>700
神戸は知らんてw
テレビの視聴率もごく一部の家庭の集計で弾き出された数字だし
選挙の出口調査も似たようなもんだろ
ある程度信用できる

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:24:30.33 ID:1/ihAwNo0.net
>>701
文句じゃねーよ
こういう少人数のランダムアンケートは必然的にそうなるもんでしょ
選手のほうのランキング見ても平気で長嶋や王貞治がランクインしてるし

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:25:44.85 ID:1/ihAwNo0.net
>>702
テレビの視聴率や選挙の出口調査がどうしたの?
地元票の話してるのに

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:27:50.79 ID:fQqa7W3CO.net
>>704
一般的なアンケート調査としてな
鹿島を持ち上げたい気持ち分からんでもないが事実だからしょうがない

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:30:40.73 ID:1/ihAwNo0.net
>>705
持ち上げるつもりはないけど、こういうアンケートは人口密集地をホームタウンにしてるチームが圧倒的に有利になる傾向が強いから、あんま真に受けんほうがいいよってこと

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/26(土) 12:34:38.49 ID:fQqa7W3CO.net
>>706
勿論、真には受け止めてないけど参考にはなる
過去に鹿島もこのアンケートで何度か1位になってるけどな

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/28(月) 21:06:51.36 ID:Wc1OI/Vx0.net
>>695
見事な仇討ちというよりは見事な恩恵こうむってるの間違いだろ。
鹿島とやった相手を存分に研究して挑めるこれがどれだけ有利かはアフォでもわかるだろ。

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/29(火) 13:41:11.17 ID:c8fUqkQ/O.net
>>708
ACL
2009GL
ガンバ 4-2 ソウル 韓国
ガンバ 1-2 ソウル 万博※
R16
鹿島 2-2 (PK4-5) ソウル カシマ

※ガンバは万博ソウル戦前までにGL5戦5勝で既に1位通過確定していた為サブメン主体の構成で参考外
残念だな

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/09/29(火) 14:09:20.60 ID:OEdTjnY70.net
ことごとく反証される鹿島www

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/01(木) 21:08:21.33 ID:VBXruGIP0.net
ガンバって地元より全国区で人気あると思う
日本代表で有名な人何人かいるし
地元人気?大阪の人サッカー自体に興味ないw
所詮サッカー不毛の地

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/11(日) 15:59:22.90 ID:sCa+PMEW0.net
ナビスコ決勝
鹿島 vs G大阪
埼玉スタジアム開催なので三強揃いぶみかw

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/11(日) 17:02:34.29 ID:dy1g0hj+0.net
3強のほうが面白いな
柏とか広島とかに躍進されても困りますわ

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/11(日) 21:27:34.52 ID:vdroat5f0.net
鹿島アンチスレじゃねーかw

715 :鹿:2015/10/11(日) 21:32:09.78 ID:Ds7XVqdG0.net
>>714
あらゆるチームから嫉妬されまくりで困ってる

716 :湯酉:2015/10/11(日) 23:20:02.91 ID:3Yo4BPkJ0.net
宇佐美と小笠原とこおろきが嫌いだから来年は仲良く降格してくださいね^^

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/11(日) 23:37:33.18 ID:bFl1hQjB0.net
セレッソのクラブとサポが本当に強豪化したら
毎回大阪ダービーは血を血で洗う内容になりそう
でも西日本のサッカーの為にはこれが今1番必要な気が

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/12(月) 12:09:17.04 ID:d2XXYcGO0.net
リーグカップ決勝、チャンピオンズリーグ四強を同年に達成するガンバ凄いお

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:13:56.23 ID:ve8A1+CW0.net
健太さんの腕がエエからな

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/12(月) 17:29:03.97 ID:hUr6k0kq0.net
>>713
6強でも充分面白いと思う>浦和、G大阪、川崎F、広島、鹿島、FC東京
今のJリーグのタイトルはこの6チームで争っていると思うし皆が思う程こ
の6チームに実力差は無いと思う。

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/12(月) 17:33:47.51 ID:r1kAAxrV0.net
>>720
川崎と瓦斯は優勝できなくね

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/15(木) 10:46:55.72 ID:QnYmUjdz0.net
水戸に負ける三強      ぷっ

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/15(木) 11:20:23.98 ID:xyefan/B0.net
ついに鹿島は弱い方の茨城にまで成り下がってしまったな

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/15(木) 11:20:48.38 ID:ybYVRD8x0.net
鹿島の三冠ならずか

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/15(木) 12:35:00.32 ID:qBhmqhmV0.net
天皇杯水戸と言えば何年か前ガンバも負けたよね。鹿島みたいにPKまですらいけずに3、4点ぶちこまれて実力で。
翌年降格の超恥さらすわけだよなワラ

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/15(木) 12:53:21.49 ID:CLWYtlLoO.net
3冠の可能性残ったクラブはガンバのみか
つーかACL含めて4冠か

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/15(木) 13:09:01.93 ID:WnndAHBq0.net
鹿島なんてアジアで通用した試しがないJの恥

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/15(木) 18:55:59.89 ID:5n2wykR00.net
>>727
鹿島がGL敗退したのは今年が初なんだけどね

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/15(木) 23:56:01.98 ID:CLWYtlLoO.net
初参戦の年に敗退してますがな

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/17(土) 20:14:56.13 ID:uLkpivTe0.net
ガンバもACL初参戦は悲惨だった。ウラワぐらいだろ初参戦で優勝したの。ビギナーズラックかもしれんが

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/22(木) 14:29:03.35 ID:zm3fLdoA0.net
チャンピオンズリーグになって2度の四強は日本では浦和に次いで2クラブ目

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/22(木) 14:41:37.42 ID:zm3fLdoA0.net
>>568 >>573
ガンバ今年も増やしたね

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/24(土) 16:07:23.08 ID:hLJEVQl30.net
年間勝点一位は広島と浦和に絞られた
浦和の後期優勝はならず

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/24(土) 16:30:48.02 ID:g/7glQc/0.net
馬鹿島終了 w

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/25(日) 20:28:54.54 ID:i/fUa9JO0.net
鹿島の年間勝点三位以上ならず
横浜マと名古屋にホームで連勝して広島が2ポイント以下で後期優勝を狙うのみ

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/25(日) 23:17:12.17 ID:yh3v/oTw0.net
>>731
浦和に関して2008年は前年優勝によるGL免除で自動的に8強
1勝1敗で4強

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/26(月) 00:12:48.78 ID:0W6SSlx7O.net
今週土曜にナビ決勝ガンバ×鹿島
リーグの方も浦和年間2位ガンバ3位
一応、3強の面目保ってるな

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/26(月) 00:50:35.26 ID:5WtmiSRy0.net
>>737
広島が最近大躍進してきてしまった
なぜだかあそこのフロント地味に優秀だし

広島みたいな華のないチームは中位に留まっていてほしいんだが

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/26(月) 00:53:15.03 ID:IpLEBrHc0.net
現状の4強は浦和ガンバ鹿島広島だろうが、
共通しているのはフロントが優秀なんだよな。
特に広島鹿島ガンバ。それが名古屋や神戸との差だわ

浦和は金でごまかしてる感があるけど

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/26(月) 02:39:37.04 ID:QBfLFmaf0.net
>現状の4強は浦和ガンバ鹿島広島だろうが、
共通しているのはフロントが優秀なんだよな。
特に広島鹿島ガンバ。

はあ?
鹿島信者は湘南に負けた事実を忘れたいのか w

馬鹿島は菓子杯落したら今年も無冠だが w

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/26(月) 02:45:04.35 ID:o23u7COz0.net
>>740
浦和は10年無冠だけどな

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/26(月) 03:52:36.56 ID:QBfLFmaf0.net
馬鹿島の優秀なフロントが髭続投の結果、

下位低迷とか w

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/26(月) 15:51:28.76 ID:BWgTwZwq0.net
パナソニック嫌いだからガンバ死ね

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/26(月) 20:55:38.02 ID:hqAqcBU10.net
>>742
一桁順位が下位とか頭は大丈夫かよワラ

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/26(月) 23:31:30.67 ID:DJ5jNzO/0.net
>>744
優勝以外下位なんだろ

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/28(水) 16:21:42.22 ID:xHpJrrt40.net
ここでもバトルしてるレッズオタ鹿島オタワロタ

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/30(金) 20:51:11.63 ID:F4H5/m0SO.net
ガンバ連覇で9冠か?
鹿島3年ぶり制覇で17冠か?
明日はハイレベルな試合を期待

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/31(土) 02:01:35.33 ID:1lErKgic0.net
>>401-402
まさに実績としても日本の二大クラブの激突ですな

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/31(土) 03:05:19.45 ID:pptVoPvg0.net
馬鹿島信者乙 w

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/31(土) 10:31:20.61 ID:F+s222pr0.net
無冠サポはの僻みほど哀れなものはないよなワラ

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/31(土) 15:04:11.21 ID:1lErKgic0.net
J1年間優勝、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1992-1993以降)

鹿島 7回、6回、4回、0回
ガ大阪 2回、2回、3回、1回
磐田 3回、2回、1回、1回
東京ヴ 2回、3回、2回、0回
横浜マ 3回、1回、2回、0回
浦和 1回、1回、2回、1回
柏 1回、2回、1回、0回
名古屋 1回、0回、2回、0回
F東京 0回、2回、1回、0回
広島 2回、0回、0回、0回
千葉 0回、2回、0回、0回
清水 0回、1回、1回、0回
横浜フ 0回、0回、2回、0回
大分 0回、1回、0回、0回
湘南 0回、0回、1回、0回
京都 0回、0回、1回、0回

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/10/31(土) 15:04:38.22 ID:1lErKgic0.net
J1年間勝点一位、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1992-1993以降)

鹿島 5回、6回、4回、0回
ガ大阪 2回、2回、3回、1回
東京ヴ 3回、3回、2回、0回
磐田 3回、2回、1回、1回
浦和 2回、1回、2回、1回
柏 2回、2回、1回、0回
横浜マ 1回、1回、2回、0回
清水 1回、1回、1回、0回
名古屋 1回、0回、2回、0回
F東京 0回、2回、1回、0回
広島 2回、0回、0回、0回
千葉 0回、2回、0回、0回
横浜フ 0回、0回、2回、0回
大分 0回、1回、0回、0回
湘南 0回、0回、1回、0回
京都 0回、0回、1回、0回

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/03(火) 16:14:54.01 ID:D0bs4PyH0.net
>>747
確かにハイレベルだったな

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/05(木) 19:55:32.71 ID:8SvZV4IN0.net
広島と浦和のどちらかが3度目の年間勝点一位で磐田と東京ヴに並ぶんだな

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/05(木) 20:43:47.02 ID:4GCgGZlS0.net
いやーガンバ弱かったな!

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/07(土) 20:58:58.00 ID:IMeC0IXF0.net
広島と共に四強ですね(^-^)

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/07(土) 22:30:24.59 ID:oZJhh8ne0.net
ガンバスレ荒らしてたの松本サポ?

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/16(月) 08:26:26.74 ID:zHm/2AuT0.net
ガンバと浦和が天皇杯八強

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/21(土) 19:33:33.14 ID:FGo8oNV+0.net
日本で最も価値の高いJ1年間勝点一位が明日決まるね^^

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/21(土) 20:10:19.43 ID:+YHym2fg0.net
2シーズン制の時は年間勝ち点1位はあまり意味がない
1stと2ndはまったく別のシリーズだから
前期の1位、2位と
後期の1位、2位くらいが意味あると思う
CSもホントは前後期の1位、2位が出て戦うほうが
実力あるチームが出て意味があるし面白そう
年間勝ち点3位なんかが出るとFC東京みたいな弱いチームが出てしまい意味が無い
いまJで一番強いのは鹿島だから
鹿島浦和広島で戦う方が内容のある真の実力日本一を決めれると思う

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/21(土) 20:16:19.09 ID:PKUhCGtO0.net
今一番強いチームは鹿島だという意見には賛成
試合見てればわかる

鹿島の試合を見たあとに浦和や広島の試合を見ると、プレースピードや精度が2段階くらい落ちてるように感じる

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/21(土) 23:13:08.77 ID:B9mnxNuR0.net
>>761 お前はメディア記者なのか(笑)

もしくは単なる馬鹿縞ヲタなのか(爆笑)

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 11:05:21.13 ID:UikO/jk90.net
鹿島は今季年間勝ち点1位から4位の広島、浦和、東京、大阪と完全にボコッてるし、アジア王者の広州に唯一互してやれてるし間違いなく最強だろ。

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 11:49:10.52 ID:Cs/TmC6z0.net
今年のチャンピオンシップは年間勝点一位が最有利な仕組みだし、かなり価値は高いと思う

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 15:45:03.40 ID:Cs/TmC6z0.net
前後期制のステージ優勝

6回 磐田
5回 鹿島、横浜マ
3回 東京ヴ
2回 浦和、広島
1回 清水

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 15:45:32.89 ID:Cs/TmC6z0.net
前後期制のホーム&アウェイのステージ優勝

3回 東京ヴ
1回 鹿島、広島、横浜マ


前後期制のホーム&アウェイ以外のステージ優勝

6回 磐田
4回 鹿島、横浜マ
2回 浦和
1回 清水、広島

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 15:45:51.57 ID:Cs/TmC6z0.net
J1前後期の各々の一位〜三位

1993鹿島、東京ヴ、横浜マ/東京ヴ、清水、横浜マ
1994広島、清水、鹿島/東京ヴ、湘南、横浜マ
1995横浜マ、東京ヴ、浦和/東京ヴ、名古屋、横浜マ
1997鹿島、横浜フ、柏/磐田、ガ大阪、横浜マ
1998磐田、清水、名古屋/鹿島、磐田、浦和
1999磐田、東京ヴ、清水/清水、名古屋、横浜マ
2000横浜マ、セ大阪、清水/鹿島、柏、磐田
2001磐田、千葉、名古屋/鹿島、磐田、広島
2002磐田、横浜マ、名古屋/磐田、ガ大阪、鹿島
2003横浜マ、磐田、千葉/横浜マ、千葉、磐田
2004横浜マ、磐田、浦和/浦和、千葉、ガ大阪
2015浦和、F東京、広島/広島、鹿島、ガ大阪

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 15:46:34.47 ID:Cs/TmC6z0.net
前後期制のステージ三位以上

12回 磐田、横浜マ
8回 鹿島
6回 東京ヴ、清水
5回 浦和、名古屋
4回 千葉、広島、ガ大阪
2回 柏
1回 湘南、横浜フ、セ大阪、F東京

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 15:49:58.82 ID:Cs/TmC6z0.net
ステージ優勝していない年間勝点一位〜三位の前期と後期

1993清水4位、2位
1994鹿島3位、5位
1995名古屋4位、2位
1997横浜マ5位、3位
1998清水2位、5位
1999柏4位、4位
1999名古屋8位、2位
2000柏4位、2位
2000磐田5位、3位
2001千葉2位、5位
2002横浜マ2位、6位
2002ガ大阪4位、2位
2003磐田2位、3位
2003千葉3位、2位
2004ガ大阪4位、3位
2015ガ大阪4位、3位

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 15:55:08.41 ID:wZYYK4NR0.net
J1リーグ戦 終了
年間順位
1、サンフレッチェ広島
2、浦和レッズ
3、ガンバ大阪
4、FC東京
5、鹿島アントラーズ

◆Jリーグチャンピオンシップ
 
広島──―┐
          ├─
浦和─┐  │
      ├─┘
脚大─┘

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 19:12:01.29 ID:k7LaKBYm0.net
CSは広島・浦和・ガンバだよね?


馬鹿島はどうしたのかなー w

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 19:35:45.73 ID:C3X+Rnn3O.net
鹿島はこれで3年連続の年間勝ち点5位か
まあ弱小ザル鹿島のわりには頑張ってるよね

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 19:44:51.87 ID:1AxoXNQq0.net
ナビ決勝でボコられたガンバと2ndソガのポロリで勝ったけど
内容ボコられた浦和と
今期鹿島に勝ててない去年なんかダブルボコられだった広島の
ボコられ三兄弟のCSか

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 19:46:18.27 ID:2ZBaLrWD0.net
鹿島サポだけど、高みの見物してる
3チームとも俺らより雑魚だし

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 19:47:42.86 ID:wT+1EzbgO.net
ガンバはACLナビスコ等で他より公式戦10試合以上多いからしゃあない

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 19:52:15.09 ID:C3X+Rnn3O.net
年間5位(笑)が高みの見物w

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 22:22:10.15 ID:spy05NkT0.net
>>772
昨年は3位だったのでACL出たのですが何か?

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 22:59:57.65 ID:wT+1EzbgO.net
ガンバは8回目のACLか

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 23:12:39.69 ID:k7LaKBYm0.net
ほう w

未だにACL童貞の分際で高みの見物ですか?


馬 鹿 島 信 者 ら し い w

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/22(日) 23:13:09.60 ID:rsR6RM130.net
>>777
「年間勝ち点」なら5位で正しくね?
鹿島・柏・鳥栖の3つとも同勝ち点だったわけだから

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:21:29.15 ID:N7bNjOuC0.net
J1年間勝点一位、J1年間勝点二位、J1年間勝点三位

鹿島 5回、2回、5回
磐田 3回、3回、0回
広島 3回、1回、0回
東京ヴ 3回、0回、0回
浦和 2回、4回、1回
ガ大阪 2回、1回、7回
柏 2回、1回、0回
横浜マ 1回、4回、1回
名古屋 1回、2回、3回
清水 1回、1回、1回
川崎 0回、3回、1回
仙台 0回、1回、0回
千葉 0回、0回、2回
横浜フ 0回、0回、1回
セ大阪 0回、0回、1回

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:22:07.97 ID:N7bNjOuC0.net
前後期制のJ1年間勝点一位、J1年間勝点二位、J1年間勝点三位

磐田 3回、3回、0回
東京ヴ 3回、0回、0回
横浜マ 1回、3回、1回
鹿島 1回、2回、3回
清水 1回、1回、1回
柏 1回、1回、0回
浦和 1回、1回、0回
広島 1回、1回、0回
ガ大阪 0回、0回、3回
名古屋 0回、0回、2回
千葉 0回、0回、2回

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:22:26.13 ID:N7bNjOuC0.net
J1年間勝点一位、J1年間勝点二位、J1年間勝点三位

2004 浦和、横浜マ、ガ大阪
2005 ガ大阪、浦和、鹿島
2006 浦和、川崎、ガ大阪
2007 鹿島、浦和、ガ大阪
2008 鹿島、川崎、名古屋
2009 鹿島、川崎、ガ大阪
2010 名古屋、ガ大阪、セ大阪
2011 柏、名古屋、ガ大阪
2012 広島、仙台、浦和
2013 広島、横浜マ、川崎
2014 ガ大阪、浦和、鹿島
2015 広島、浦和、ガ大阪

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:22:58.72 ID:N7bNjOuC0.net
年間勝点一位と二位との差

17ポイント 2001磐田
16ポイント 2002磐田
10ポイント 1995東京ヴ、2010名古屋
7ポイント 1999清水、2012広島
5ポイント 2006浦和
4ポイント 1998磐田
3ポイント 1996鹿島、2000柏、2004浦和、2008鹿島
2ポイント 1997鹿島、2007鹿島、2009鹿島、2015広島
1ポイント 2003横浜マ、2005ガ大阪、2011柏、2013広島、2014ガ大阪

5勝 1993東京ヴ
2勝 1994東京ヴ

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:23:33.16 ID:N7bNjOuC0.net
年間勝点一位と年間勝点二位以下で得失点差が最高のクラブとの得失点差の差

32 1998磐田
27 1995東京ヴ
23 1994東京ヴ
20 2001磐田
15 2002磐田
14 2015広島
13 2012広島
12 1993東京ヴ
10 2004浦和
7 2006浦和
3 1997鹿島、2008鹿島、2014ガ大阪
1 1996鹿島、2003横浜マ、2013広島
-3 2009鹿島
-4 2005ガ大阪
-6 1999清水
-8 2011柏
-9 2000柏、2010名古屋
-10 2007鹿島

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:24:07.70 ID:N7bNjOuC0.net
J1年間勝点一位の得失点差

1993東京ヴ 1位
1994東京ヴ 1位
1995東京ヴ 1位
1996鹿島 1位
1997鹿島 1位
1998磐田 1位
1999清水 2位
2000柏 3位
2001磐田 1位
2002磐田 1位
2003横浜マ 1位
2004浦和 1位
2015広島 1位

787 :444:2015/11/23(月) 10:25:08.08 ID:N7bNjOuC0.net
J1年間勝点一位の得点の多さ、失点の少なさ

2005ガ大阪 1位、15位
2006浦和 4位、1位
2007鹿島 3位、3位タイ(2クラブ)
2008鹿島 2位、2位
2009鹿島 4位、1位
2010名古屋 5位、3位
2011柏 4位、5位
2012広島 2位、2位
2013広島 7位、1位
2014ガ大阪 2位、2位タイ(1クラブ)
2015広島 1位、1位

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:26:33.21 ID:N7bNjOuC0.net
前後期制のステージ一位とステージ二位の差

9ポイント 前期2001磐田、後期2004浦和
8ポイント 後期1995東京ヴ、後期2002磐田
6ポイント 後期1997磐田、前期2015浦和
3ポイント 前期1995横浜マ、後期1998鹿島、前期2002磐田、後期2015広島
2ポイント 前期1997鹿島、前期1999磐田、後期1999清水、前期2004横浜マ
1ポイント 前期2000横浜マ、後期2000鹿島、後期2001鹿島、前期2003横浜マ
0ポイント 前期1998磐田、後期2003横浜マ

2勝 後期1993東京ヴ
1勝 前期1993鹿島、前期1994広島、後期1994東京ヴ

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:27:17.00 ID:N7bNjOuC0.net
前期と後期の片方か両方で三位以上だが年間勝点三位以上でない年間勝点

1993横浜マ4位
1994清水4位、湘南5位、横浜マ6位
1995浦和4位
1997横浜フ6位、柏7位、ガ大阪4位
1998名古屋5位、浦和6位
1999磐田6位、東京ヴ7位、横浜マ4位
2000横浜マ4位、セ大阪5位、清水8位
2001名古屋5位、広島9位
2002名古屋6位、鹿島4位
2004磐田5位、千葉4位
2015F東京4位、鹿島5位

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:27:53.24 ID:N7bNjOuC0.net
前期と後期の片方か両方で三位以上だが年間三位以上でない年間順位

1993横浜マ4位
1994清水4位、湘南5位、横浜マ6位
1995浦和4位
1997横浜フ6位、柏7位、ガ大阪4位
1998名古屋5位、浦和6位
1999東京ヴ7位、横浜マ5位
2000セ大阪5位、清水8位、磐田4位
2001名古屋5位、広島9位
2002名古屋6位、鹿島4位
2004磐田5位、千葉4位
2015F東京4位、鹿島5位

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 10:28:35.73 ID:N7bNjOuC0.net
共に年間三位以上(3回以上)
6回 ガ大阪&浦和
4回 鹿島&ガ大阪
3回 鹿島&浦和、鹿島&磐田、横浜マ&磐田

共に年間勝点三位以上(3回以上)
6回 ガ大阪&浦和
4回 鹿島&ガ大阪、鹿島&磐田
3回 鹿島&浦和、横浜マ&磐田

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/23(月) 23:36:21.31 ID:Wevix/B60.net
いくら優勝してもプロビンチャ扱いされる広島はどうしたらいいですか?

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/24(火) 10:42:00.35 ID:7hSNFGad0.net
>>784
歴代最多ポイントの広島すごいけど、2ポイント差の浦和もすごいね

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/24(火) 19:16:55.13 ID:Q7/Gj8gg0.net
>>793
凄くない
石井アントラーズが14試合で得た勝点を年間分に換算すると80超えだぞ

つまり最初から石井が監督をやっていれば勝点80超えて、ぶっちぎり優勝してた

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/24(火) 21:55:02.16 ID:i+x9sGLr0.net
>>779
J2は楽しかったかい?

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/25(水) 12:19:17.72 ID:ou6XSp340.net
年間勝点三位以下で年間優勝は1999年間勝点6位の磐田と2000年間勝点3位の鹿島のみ

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/26(木) 12:17:35.57 ID:MAHMShBj0.net
年間勝点一位でチャンピオンシップ優勝は1993東京ヴと1994東京ヴのみ
年間勝点二位以下が7連勝中

浦和とガ大阪の勝者が年間優勝だな

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/27(金) 14:57:40.76 ID:hJUi2F/j0.net
【2015総括】鹿島編|16年ぶりの監督途中交代で息を吹き返す。通算17冠王者は来季、節目の20冠を狙う
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=12771

【2015総括】浦和編|攻撃のグレードは上がったが、8試合連続失点とシーズン終盤の“バタバタ癖”を払拭できず
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=12742

【2015総括】G大阪編|過密日程のなか「ACLベスト4」と「CS出場」は評価に値。CS出場はGK東口の働きがあってこそ
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=12775

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/27(金) 21:01:29.91 ID:StECm3r50.net
>>561-563
2年連続同年3回以上は1993-1994の東京ヴ以来2チーム目
天皇杯も決勝なら史上初の同年4回

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/28(土) 16:38:56.18 ID:zxP9LvHH0.net
Jリーグチャンピオンシップ準決勝
浦和レッズ 1−3(延長) ガンバ大阪

ガンバ大阪が決勝進出、サンフレッチェ広島と対戦

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/28(土) 16:47:56.96 ID:vD1PggR90.net
国内三冠の翌年に年間勝点三位は2001鹿島と同じ

802 ::2015/11/28(土) 16:51:24.57 ID:gsh7qfAaO.net
CS決勝進出やあ

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/28(土) 17:05:23.82 ID:vD1PggR90.net
年間勝点三位以下で年間順位二位以上は1993鹿島、1999磐田、2000鹿島、2000横浜マに次いで5チーム目

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/28(土) 17:13:05.06 ID:ZWK6MLT10.net
120分試合しての連戦で俄然広島有利になったな

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/29(日) 18:07:14.51 ID:tkT7iuNZ0.net
アウェイゴールルールあるし、万博ではガ大阪守備的だろうな

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/11/30(月) 13:49:15.38 ID:qcxoTCh40.net
>>457
今年のガ大阪が年間優勝でもそれほど問題じゃないな

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/01(火) 00:25:18.48 ID:eXSIU6pX0.net
前のが問題視されたから1シーズン制になったわけで・・・
今年のガンバが優勝みたいのを懸念されて2シーズン制反対されてたわけで・・・

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/01(火) 15:15:42.64 ID:SfAKVRhf0.net
前後期制のステージ優勝の他方

1993 東京ヴ2位、鹿島4位
1994 東京ヴ4位、広島4位
1995 東京ヴ2位、横浜マ3位
1997 磐田6位、鹿島4位
1998 鹿島5位、磐田2位
1999 清水3位、磐田12位
2000 鹿島8位、横浜マ5位
2001 鹿島11位、磐田2位
2004 浦和3位、横浜マ6位
2015 広島3位、浦和4位

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/01(火) 19:58:23.26 ID:U/dXW41n0.net
チャンピオンシップ、リーグカップ決勝、天皇杯決勝、チャンピオンズリーグ決勝の優勝回数/出場回数

広島 0/1、0/2、0/5、0/0
ガ大阪0/0、2/4、3/5、1/1

810 : 【中吉】 :2015/12/01(火) 22:03:38.55 ID:kE0TXOXRO.net
ガンバ連覇生るか…

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/01(火) 22:05:27.67 ID:kE0TXOXRO.net
成るか

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/02(水) 13:30:39.00 ID:YuZt83WG0.net
チャンピオンシップ、カップ戦決勝を通じて初の優勝なるか広島

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/02(水) 21:31:05.50 ID:LohnHgRz0.net
Jリーグチャンピオンシップ決勝 第1戦
ガンバ大阪 2−3 サンフレッチェ広島
ガンバ1点リードも終盤オ・ジェソク退場から逆転負け

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/03(木) 12:40:57.10 ID:G/PStrqo0.net
今年のリーグ戦の広島はアウェイで1敗だが、ホームで5敗
ある意味データ通りの第一戦
内容的には互角だったし、温存したパトリックが爆発すればガンバ逆転もある

815 :旧創価大洋婦人部長:2015/12/03(木) 14:41:33.62 ID:EzhyQLk4O.net
極悪人、押川定和の実態
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。

押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
悪行の事実を突き付けると全てを自演扱いして煙に巻こうとしている。
悪行が事実の為、表舞台には出れず2ちゃんねるで反応はする。
全部を自演にして逃げ切るつもりだ。
※常識的に事実でなければこんな事は書けません!
JUSTICE(ジャスティスやじゃすなど)と名乗りインファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。

"押川 定和"
で検索。
IT企業の取締役
眼鏡かけた顔写真の人物です。
JUSTICE(ジャスティスやじゃすなど)と名乗りインファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。
今は悪事が公に広まり鹿島にすら行けない。しかしながな悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク ) 104-0053
東京都中央区3-1
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1449016903
我々の活動は全ての水戸の関係者全員を守る為です。

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/03(木) 18:48:56.60 ID:Ff6EQD5P0.net
ガンバ、弱いな
来年は中位に沈むだろ

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/04(金) 12:41:03.64 ID:/eV6MAUr0.net
気楽にやれるガ大阪が優勝するっぽい

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/04(金) 12:52:27.88 ID:fb3JL5ucO.net
強奪弱小ザル広島が優勝するのはJリーグにとって甚大な損失
吹田には是非とも頑張ってほしい

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/04(金) 13:28:05.18 ID:NPpVh3KC0.net
>>818
吹田って言ってる時点で工作員が豚足…もとい馬脚を現してるよねw
広島とガンバの仲違い狙いとはチェリーチームらしいセコい計略だねε-(´∀`; )

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/04(金) 18:04:14.93 ID:l4k0wfJD0.net
ぶちこんだ話、2010年代入ってからですら複数タイトルとってる
鹿島、ガンバに相変わらず無冠の浦和がならんで何強なんて称されるのはおかしくね?
同じく複数タイトルとってる広島、柏を浦和にかえて4強とすべきだね。

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/05(土) 15:07:07.61 ID:PAOL4irf0.net
F東京が年間勝点三位と思ったらガ大阪が逆転
準決勝も浦和が勝つと思ったらガ大阪が勝利
なので決勝もガ大阪が逆転優勝っぽいな
それで制度が改善されるなら良いけどね

822 :ぶんじんさん:2015/12/05(土) 15:52:41.63 ID:dknE0f5i0.net
>>820 野球の巨人が何年も優勝しなくても野球界を語るのに欠かせないチームと同じ、
海外メディアやサポーターが日本サッカー界(J)を語る時に最初に出る名前は浦和なのです。 コツコツ勝つカッペチームは永遠にプロビンチア扱いで桶?

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/05(土) 19:09:11.76 ID:x4+/B2B40.net
>>822

浦和は弱いのにファンがいた暗黒時代の阪神だろwww

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/05(土) 21:42:30.86 ID:PAOL4irf0.net
J1年間優勝、J1年間二位、J1年間三位

2005 ガ大阪、浦和、鹿島
2006 浦和、川崎、ガ大阪
2007 鹿島、浦和、ガ大阪
2008 鹿島、川崎、名古屋
2009 鹿島、川崎、ガ大阪
2010 名古屋、ガ大阪、セ大阪
2011 柏、名古屋、ガ大阪
2012 広島、仙台、浦和
2013 広島、横浜マ、川崎
2014 ガ大阪、浦和、鹿島
2015 広島、ガ大阪、浦和

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/05(土) 21:42:57.80 ID:PAOL4irf0.net
J1年間優勝、J1年間二位、J1年間三位

鹿島 7回、2回、3回
横浜マ 3回、3回、1回
磐田 3回、3回、0回
広島 3回、1回、0回
ガ大阪 2回、2回、6回
東京ヴ 2回、1回、0回
浦和 1回、4回、2回
名古屋 1回、2回、2回
柏 1回、0回、2回
川崎 0回、3回、1回
清水 0回、1回、2回
仙台 0回、1回、0回
千葉 0回、0回、2回
横浜フ 0回、0回、1回
セ大阪 0回、0回、1回

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/05(土) 21:43:27.55 ID:PAOL4irf0.net
J1年間優勝の得失点差

2005ガ大阪 2位
2006浦和 1位
2007鹿島 3位
2008鹿島 1位
2009鹿島 2位
2010名古屋 4位
2011柏 3位
2012広島 1位
2013広島 1位
2014ガ大阪 1位
2015広島 1位

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/05(土) 21:44:20.27 ID:PAOL4irf0.net
前後期制のJ1年間優勝、J1年間二位、J1年間三位

磐田 3回、3回、0回
鹿島 3回、2回、1回
横浜マ 3回、2回、1回
東京ヴ 2回、1回、0回
広島 1回、1回、0回
清水 0回、1回、2回
ガ大阪 0回、1回、2回
浦和 0回、1回、1回
柏 0回、0回、2回
千葉 0回、0回、2回
名古屋 0回、0回、1回

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/05(土) 21:44:51.77 ID:PAOL4irf0.net
前後期制の年間優勝
3回 鹿島、磐田、横浜マ
2回 東京ヴ
1回 広島

前後期制の年間勝点一位
3回 東京ヴ、磐田
1回 横浜マ、鹿島、清水、柏、浦和、広島

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/05(土) 22:04:15.98 ID:PAOL4irf0.net
チャンピオンシップ決勝でホームで90分勝利できず、アウェイで90分勝利は1997磐田以来で2度目

830 :創価水戸婦人部長:2015/12/06(日) 05:44:30.62 ID:8UWhUHl/O.net
極悪人、押川定和の実態
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。

押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
悪行の事実を突き付けると全てを自演扱いして煙に巻こうとしている。
悪行が事実の為、表舞台には出れず2ちゃんねるで反応はする。
全部を自演にして逃げ切るつもりだ。
※常識的に事実でなければこんな事は書けません!
JUSTICE(ジャスティスやじゃすなど)と名乗りインファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。

"押川 定和"
で検索。
IT企業の取締役
眼鏡かけた顔写真の人物です。
JUSTICE(ジャスティスやじゃすなど)と名乗りインファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。
今は悪事が公に広まり鹿島にすら行けない。しかしながな悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク ) 104-0053
東京都中央区3-1
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1449016903
我々の活動は全ての水戸の関係者全員を守る為です。

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/06(日) 14:10:49.57 ID:RtcNzygqO.net
69: 12/05(土)02:07 ID:1+fHeq8r0(1)AAS
浦和が9年間タイトル取ってない間に
・鹿島8冠、ガンバ7冠(8冠)、柏3冠
・広島リーグ2冠(3冠)
・鞠、瓦斯、磐田、名古屋、大分が1冠
取ってるんだよね。
川崎は相変わらず無冠だが

こマ?
鹿島ガンバ柏広島の4強で良くね?
浦和は……1人気ということで…

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/06(日) 15:18:23.61 ID:vwyeG7TS0.net
J1年間勝点一位、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1992-1993以降)

鹿島 5回、6回、4回、0回
ガ大阪 2回、2回、3回、1回
東京ヴ 3回、3回、2回、0回
磐田 3回、2回、1回、1回
浦和 2回、1回、2回、1回
柏 2回、2回、1回、0回
横浜マ 1回、1回、2回、0回
広島 3回、0回、0回、0回
清水 1回、1回、1回、0回
名古屋 1回、0回、2回、0回
F東京 0回、2回、1回、0回
千葉 0回、2回、0回、0回
横浜フ 0回、0回、2回、0回
大分 0回、1回、0回、0回
湘南 0回、0回、1回、0回
京都 0回、0回、1回、0回

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/06(日) 15:19:06.68 ID:vwyeG7TS0.net
J1年間優勝、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1992-1993以降)

鹿島 7回、6回、4回、0回
ガ大阪 2回、2回、3回、1回
磐田 3回、2回、1回、1回
東京ヴ 2回、3回、2回、0回
横浜マ 3回、1回、2回、0回
浦和 1回、1回、2回、1回
柏 1回、2回、1回、0回
広島 3回、0回、0回、0回
名古屋 1回、0回、2回、0回
F東京 0回、2回、1回、0回
千葉 0回、2回、0回、0回
清水 0回、1回、1回、0回
横浜フ 0回、0回、2回、0回
大分 0回、1回、0回、0回
湘南 0回、0回、1回、0回
京都 0回、0回、1回、0回

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/06(日) 15:44:12.03 ID:vwyeG7TS0.net
J1年間優勝、リーグカップ優勝、天皇杯優勝、チャンピオンズリーグ優勝

1992 なし、東京ヴ、横浜マ、なし
1993 東京ヴ、東京ヴ、横浜フ、なし
1994 東京ヴ、東京ヴ、湘南、なし
1995 横浜マ、なし、名古屋、なし
1996 鹿島、清水、東京ヴ、なし
1997 磐田、鹿島、鹿島、なし
1998 鹿島、磐田、横浜フ、なし
1999 磐田、柏、名古屋、磐田
2000 鹿島、鹿島、鹿島、なし
2001 鹿島、横浜マ、清水、なし
2002 磐田、鹿島、京都、なし
2003 横浜マ、浦和、磐田、なし
2004 横浜マ、F東京、東京ヴ、なし

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/06(日) 15:50:45.76 ID:vwyeG7TS0.net
J1年間優勝、リーグカップ優勝、天皇杯優勝、チャンピオンズリーグ優勝

2005 ガ大阪、千葉、浦和、なし
2006 浦和、千葉、浦和、なし
2007 鹿島、ガ大阪、鹿島、浦和
2008 鹿島、大分、ガ大阪、ガ大阪
2009 鹿島、F東京、ガ大阪、なし
2010 名古屋、磐田、鹿島、なし
2011 柏、鹿島、F東京、なし
2012 広島、鹿島、柏、なし
2013 広島、柏、横浜マ、なし
2014 ガ大阪、ガ大阪、ガ大阪、なし
2015 広島、鹿島、?、なし

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/06(日) 15:53:57.54 ID:vwyeG7TS0.net
J1年間勝点一位、リーグカップ優勝、天皇杯優勝、チャンピオンズリーグ優勝

1992 なし、東京ヴ、横浜マ、なし
1993 東京ヴ、東京ヴ、横浜フ、なし
1994 東京ヴ、東京ヴ、湘南、なし
1995 東京ヴ、なし、名古屋、なし
1997 鹿島、鹿島、鹿島、なし
1998 磐田、磐田、横浜フ、なし
1999 清水、柏、名古屋、磐田
2000 柏、鹿島、鹿島、なし
2001 磐田、横浜マ、清水、なし
2002 磐田、鹿島、京都、なし
2003 横浜マ、浦和、磐田、なし
2004 浦和、F東京、東京ヴ、なし
2015 広島、鹿島、?、なし

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/06(日) 16:10:49.66 ID:vwyeG7TS0.net
J1年間勝点一位、J1年間優勝、リーグカップ優勝、天皇杯優勝、チャンピオンズリーグ優勝

1992 なし、なし、東京ヴ、横浜マ、なし
1993 東京ヴ、東京ヴ、東京ヴ、横浜フ、なし
1994 東京ヴ、東京ヴ、東京ヴ、湘南、なし
1995 東京ヴ、横浜マ、なし、名古屋、なし
1996 鹿島、鹿島、清水、東京ヴ、なし
1997 鹿島、磐田、鹿島、鹿島、なし
1998 磐田、鹿島、磐田、横浜フ、なし
1999 清水、磐田、柏、名古屋、磐田
2000 柏、鹿島、鹿島、鹿島、なし
2001 磐田、鹿島、横浜マ、清水、なし
2002 磐田、磐田、鹿島、京都、なし
2003 横浜マ、横浜マ、浦和、磐田、なし
2004 浦和、横浜マ、F東京、東京ヴ、なし

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/06(日) 16:12:20.17 ID:vwyeG7TS0.net
J1年間勝点一位、J1年間優勝、リーグカップ優勝、天皇杯優勝、チャンピオンズリーグ優勝

2005 ガ大阪、ガ大阪、千葉、浦和、なし
2006 浦和、浦和、千葉、浦和、なし
2007 鹿島、鹿島、ガ大阪、鹿島、浦和
2008 鹿島、鹿島、大分、ガ大阪、ガ大阪
2009 鹿島、鹿島、F東京、ガ大阪、なし
2010 名古屋、名古屋、磐田、鹿島、なし
2011 柏、柏、鹿島、F東京、なし
2012 広島、広島、鹿島、柏、なし
2013 広島、広島、柏、横浜マ、なし
2014 ガ大阪、ガ大阪、ガ大阪、ガ大阪、なし
2015 広島、広島、鹿島、?、なし

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/07(月) 16:47:35.58 ID:pEw+8Mir0.net
>>545
年間勝点一位と年間勝点三位がステージ優勝なら準決勝は三位のホーム開催
ってCSスタジアム観戦でもらったパンフレットに書いてた

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/08(火) 19:33:26.38 ID:SyT9CM040.net
鹿島とガ大阪の二強で良いよ

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/09(水) 14:59:25.81 ID:38Q9u6p00.net
広島が来年チャンピオンズリーグ優勝だな

842 :創価水戸婦人部長:2015/12/09(水) 18:38:56.49 ID:HuBAoJ9BO.net
極悪人、押川定和の実態
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。

押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
悪行の事実を突き付けると全てを自演扱いして煙に巻こうとしている。
悪行が事実の為、表舞台には出れず2ちゃんねるで反応はする。
全部を自演にして逃げ切るつもりだ。
※常識的に事実でなければこんな事は書けません!
JUSTICE(ジャスティスやじゃすなど)と名乗りインファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。

"押川 定和"
で検索。
IT企業の取締役
眼鏡かけた顔写真の人物です。
JUSTICE(ジャスティスやじゃすなど)と名乗りインファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。
今は悪事が公に広まり鹿島にすら行けない。しかしながな悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク ) 104-0053
東京都中央区3-1
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1449016903
我々の活動は全ての水戸の関係者全員を守る為です。

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/09(水) 19:45:02.60 ID:e87qXnqO0.net
最近のタイトル数だと広島ガンバだよな
あと1つどこになるか

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/09(水) 19:46:28.41 ID:e87qXnqO0.net
最近のタイトル数だと広島ガンバだよな
あと1つどこになるか

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/09(水) 20:00:20.69 ID:TWH0LJ2f0.net
>>843
ガンバはタイトル獲ってないだろバカ

846 :ぶんじんさん:2015/12/10(木) 09:37:14.80 ID:Yuhws3GG0.net
広島とかホザイてっから過疎ってる件(笑)

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 10:38:27.63 ID:3C80q/y30.net
>>845
最近ってここ数年のスパンを指してるのにそれぐらい理解出来ね〜のかねε-(´∀`; )今年一年な訳ね〜だろが

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 13:23:18.39 ID:BXlB3mwE0.net
>>847
最近といえば、ここ数ヵ月のことだろ。
お前は1年も前のことも最近にしちゃうのかよ。

1年前にアイスを買ったとして、それを「最近アイス買ったんだー」って言う?
言わないだろww

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 13:52:08.79 ID:QsutL7V80.net
4年間で3度の年間勝点一位および3度の年間優勝の広島は凄い
でもかつての鹿島や磐田や東京ヴのようにカップ戦の優勝がなく、リーグ成績も圧倒的というわけではない
今のところ鹿島とガ大阪の二強だろう

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 13:53:29.52 ID:3C80q/y30.net
>>848
アイスと一緒にしてる時点で頭悪いわw
サッカーのタイトルは一年で三つしか無いんだから、最近取ったタイトルの数って言ってる時点でここ数年の話だと常識でわかるだろうにアスペルガーは難儀だね

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 13:58:28.28 ID:BXlB3mwE0.net
>>850
一年で3つだからどうしたの?
最近タイトル獲得したのは広島と鹿島だけでしょ?

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 14:31:24.13 ID:kmtjQZcjO.net
ゼロックスも一応タイトルやで

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 15:01:18.04 ID:3C80q/y30.net
>>851
あーごめんごめん。脳ミソ無い奴に常識教え込もうとした俺が間違ってたわ
精々マイ常識抱え込んで自室で引きこもっててね

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 15:05:40.91 ID:BXlB3mwE0.net
>>853
素直に自分の間違いを認めろよw

じゃないとさらにカッコ悪いぞ

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 15:09:11.76 ID:klpq9rhW0.net
ぶちこんだ話、cup軽視するやつたまにいるけど
年間優勝三回の広島が1cupすらとれないところからしても
cup戦とるのは言うほど簡単じゃないのが推し量れるよな。

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 16:49:26.60 ID:XidYSz6z0.net
【AFCクラブランク】柏が5位、G大阪27位 広州恒大トップ
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/national/20151210-OHT1T50108.html

アジア・サッカー連盟(AFC)は9日にAFCクラブランキングを発表した。
2012年から2015年までの成績をポイント化したもの

1位 広州恒大(中国)だった。
2位 アルヒラル(サウジアラビア)
3位 アルアハリ(サウジアラビア)
4位 FCソウル(韓国)
5位 柏(日本)
―――――――――――――――
27位 G大阪
37位 広島
41位 川崎
43位 浦和
47位 C大阪、F東京
50位 名古屋
61位 横浜M
66位 鹿島、仙台

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 17:01:50.14 ID:kmtjQZcjO.net
483: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 2015/12/09(水) 21:06:40.61 ID:369+vzJY0

欧州のサッカーサイト「フットボール・データベース」が12/6に発表した最新アジアクラブランキング。

1位は広州恒大。日本勢はガンバの9位が最高位。
以下広島(10位)、浦和(18位)、鹿島(20位)、川崎(25位)、マリノス(26位)、FC東京(31位)、柏(39位)、名古屋(50位)

1.Guangzhou Evergrande China PR

2.Al-Ahli Saudi Arabia

3.Al Hilal Saudi Arabia

4.Al Nassr Saudi Arabia

5.Al-Ain United Arab Emirates

6Jeonbuk FC South Korea

7.Pohang Steelers South Korea

8.Buriram United Thailand

9Gamba Osaka Japan

10.Sanfrecce Hiroshima Japan

http://footballdatabase.com/ranking/asia/1

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 18:28:12.33 ID:MYXXD30/0.net
>>854
側から見てるとアンタの方が恥ずかしいぞ?

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 19:26:38.16 ID:HsYh8bzh0.net
普通に考えてここ数年だろ

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/10(木) 19:37:52.21 ID:QsutL7V80.net
さすがに>>848は釣りでしょ
今年の天皇杯で神戸とか鳥栖が優勝したら三強になっちゃうそれだけで

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/11(金) 19:06:01.04 ID:wtqhz/Fe0.net
>>562
ここ10年くらいを総合するとガ大阪の一強ですね

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/12(土) 14:59:07.07 ID:61fdrPXw0.net
高円宮杯 決勝
鹿島ユース 1−0 ガンバユース

鹿島ユース初優勝
ナビスコ決勝に続き、埼スタでガンバ倒してのタイトルおめ!

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/12(土) 15:23:41.67 ID:Pb5clyO6O.net
Jリーグが始まってからこれまで1シーズンで複数のタイトルを獲得したチーム

93V川崎、94V川崎、97鹿島、00鹿島、06浦和、07鹿島、08ガンバ、14ガンバ

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/12(土) 15:56:47.69 ID:Pb5clyO6O.net
>>863
99磐田も入るんだろうか

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/12(土) 20:42:21.36 ID:Pb5clyO6O.net
Jリーグの赤本の各チームのページの獲得したタイトルの所には、準優勝も載っているというね

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/12(土) 21:27:12.32 ID:VCFVwlJb0.net
4万人以上のサッカー専用スタジアムを持つ鹿島、ガンバ、浦和が三強だわさ

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/12(土) 22:47:16.22 ID:ZsUTWie80.net
新スタ元年である来年のガンバに注目してる
客が急増するであろうガンバはチームの成績にどう影響するか

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/12(土) 22:48:38.49 ID:1v85nkHo0.net
>>867
宇佐美が欧州行くうえに遠藤も京都に復帰するっぽいから、残留争いだろ

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 01:39:23.83 ID:YQFXgc7R0.net
2012のJ1の16位神戸と17位ガ大阪はそれぞれ39ポイントと38ポイントで、2005以降の他の年なら必ず15位以上
ガ大阪はゴール一位、得失点差プラスで降格は史上唯一

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 01:45:50.69 ID:YQFXgc7R0.net
年間勝点一位2005以降

74ポイント 2015広島
72ポイント 2011柏、2010名古屋、2007鹿島、2006浦和
66ポイント 2009鹿島
64ポイント 2012広島
63ポイント 2008鹿島、2013広島、2014ガ大阪
60ポイント 2005ガ大阪

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 18:37:50.16 ID:rubORVLyO.net
リーグ戦の年間優勝チームと得点王の選手のチームが同じ年は

02(磐田、高原)
05(ガンバ、アラウージョ)
06(浦和、ワシントン)
08(鹿島、マルキーニョス)
10(名古屋、ケネディ)
12(広島、佐藤)

かな

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 18:52:01.04 ID:rubORVLyO.net
リーグ戦の年間優勝チームとMVPの選手のチームが同じ年は

93、94、96、97、02、04、05、06、08、09、10、11、12、14

だろうか

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 19:07:50.45 ID:rubORVLyO.net
得点王の選手とMVPの選手が同じ、かつ年間優勝のチームと得点王&MVPの選手のチームが同じ年は

02、05、08、12



874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 19:18:12.62 ID:rubORVLyO.net
年間優勝チームと最優秀監督のチームが違う年は

95、96、97、98、99、00、01

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 19:17:17.81 ID:rubORVLyO.net
年間優勝チームと最優秀監督のチームが違う年は

95、96、97、98、99、00、01

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 19:22:30.35 ID:rubORVLyO.net
重複してしまった…

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 19:32:01.35 ID:rubORVLyO.net
年間優勝チームと新人王の選手のチームが同じ年は

95、03、11

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 19:33:44.38 ID:rubORVLyO.net
年間優勝チームと新人王の選手のチームが同じ年は

95、03、11

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 19:37:00.06 ID:rubORVLyO.net
またか…

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 19:45:43.50 ID:rubORVLyO.net
05年からのリーグ戦の年間勝点が試合数の2倍以上、かつ得失点差が試合数以上のチームは

06浦和、15広島

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 19:59:17.17 ID:LplxKxDE0.net
>>880
スレ荒らすな

つまりは17冠の鹿島が1強で、その下にガンバと広島が続き、その下には柏と名古屋と横浜が続き、その下に浦和ってことだろ?

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 20:07:24.38 ID:rubORVLyO.net
広島は8番手くらいでマリノスは2番手か1番手くらい

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 22:36:22.25 ID:rubORVLyO.net
広島と磐田どっちも強かったという時期がないという

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/13(日) 23:02:49.66 ID:LplxKxDE0.net
>>882
さすがにマリノスは高すぎだろww

鹿島が1強で、その下にガンバと広島、その下に柏と名古屋、その下に横浜、その下に浦和ってことでオッケ?

885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:16:22.93 ID:Rbb9kyTzO.net
・リーグを連覇した事がある
ヴェルディ、鹿島、マリノス、広島

・天皇杯を連覇した事がある
浦和、ガンバ

・ナビスコを連覇した事がある
ヴェルディ、千葉、鹿島

・ゼロックスを連覇した事があるヴェルディ、鹿島、清水、磐田、広島

全てJリーグが始まってからとする

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/15(火) 02:06:18.23 ID:WGp/qi1X0.net
おまいら残念だったなww
明日出るけどwww
ざまぁwww

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/15(火) 15:58:42.17 ID:d2L4KRGY0.net
蹴球ファンやめようか迷ってる

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/16(水) 22:59:21.52 ID:71mYRA2s0.net
広島おしかったな
今回優勝してたらさすがに三強入り

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/17(木) 05:51:58.03 ID:HVK8x7zhO.net
05年からのリーグ戦で試合数の2倍以上の勝点のチーム

06浦和、07鹿島、07浦和、10名古屋、11柏、11名古屋、11ガンバ、15広島、15浦和

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/17(木) 06:07:36.71 ID:HVK8x7zhO.net
05年からのリーグ戦の優勝チームの前年と翌年の年間順位

05ガンバ 3、3
06浦和 2、2
07鹿島 6、1
08鹿島 1、1
09鹿島 1、4
10名古屋 9、2
11柏 (J2)、6
12広島 7、1
13広島 1、8
14ガンバ (J2)、2
15広島 8

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/17(木) 22:10:07.54 ID:ulN3xymwO.net
>>888
CWC舐め過ぎ

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/18(金) 07:47:19.13 ID:7UxQXizy0.net
リーグ優勝
15広島
14ガンバ
13広島
12広島
11柏

ナビスコ
15鹿島
14ガンバ
13柏
12鹿島
11鹿島

天皇杯
15ーー
14ガンバ
13マリノス
12柏
11FC東京

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/18(金) 07:49:21.38 ID:7UxQXizy0.net
ここ5年タイトル獲得数
3 広島ガンバ鹿島柏
1 マリノスFC東京

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 01:22:47.61 ID:9MHEsrqm0.net
リーグ戦、リーグカップ、天皇杯、チャンピオンズリーグ、そしてクラブW杯
全ての大会を踏まえて、最近はガ大阪の一強だろう

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 12:17:49.48 ID:BYs7wfY10.net
すべてを踏まえちまったら降格の恥さらしが最近あるからそれはないな。

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 12:27:21.63 ID:K6UaqU0SO.net
リーグ戦の前半戦と後半戦が両方1位だったチーム

02磐田、03マリノス、06浦和

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 12:44:48.72 ID:K6UaqU0SO.net
リーグ、ナビスコ、天皇杯、ACL、ゼロックス、全て優勝した事があるチーム

浦和、ガンバ、磐田、ヴェルディ

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 12:46:48.30 ID:K6UaqU0SO.net
クラブW杯に出た事があるチーム

浦和、ガンバ、柏、広島

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 12:53:51.11 ID:K6UaqU0SO.net
J1とJ2のリーグ戦で両方優勝した事があるチーム

ガンバ、柏、広島

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 13:09:14.85 ID:K6UaqU0SO.net
J2のリーグ戦で2回以上優勝した事があるチーム

川崎、札幌、京都

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 17:55:46.31 ID:K6UaqU0SO.net
>>897
ヴェルディは違うかも

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 18:11:12.98 ID:K6UaqU0SO.net
93〜04年のリーグ戦の年間勝点1位のチームと年間優勝のチーム

93ヴェルディ、ヴェルディ
94ヴェルディ、ヴェルディ
95ヴェルディ、マリノス
96鹿島、鹿島
97鹿島、磐田
98磐田、鹿島
99清水、磐田
00柏、鹿島
01磐田、鹿島
02磐田、磐田
03マリノス、マリノス
04浦和、マリノス

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 21:49:18.77 ID:K6UaqU0SO.net
05年からのリーグ戦で年間優勝かつ得失点差も1位のチーム

06浦和、08鹿島、12広島、13広島、14ガンバ、15広島

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/19(土) 23:11:57.79 ID:K6UaqU0SO.net
93〜02年のリーグ戦の延長戦突入は引き分けに計算しての年間勝点が1位のチーム

93ヴェルディ
94ヴェルディ
95ヴェルディ
96鹿島
97鹿島
98磐田
99清水
00磐田
01磐田
02磐田

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/20(日) 00:07:37.69 ID:xrol/5sJ0.net
ズビロすげーな
773監督で復活出来るか

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/20(日) 01:37:28.49 ID:5xZnhOVBO.net
J1のリーグ戦で年間優勝した事があるチームで05年以降はリーグ優勝してないチーム

ヴェルディ、マリノス、磐田

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/20(日) 01:44:08.95 ID:5xZnhOVBO.net
J1のリーグ戦で年間優勝した事があるチームで04年までのリーグ戦では年間優勝した事がないチーム

ガンバ、浦和、名古屋、柏、広島

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/20(日) 12:04:42.47 ID:5xZnhOVBO.net
J1リーグ、ナビスコ、天皇杯のどれも優勝した事があるチーム

ガンバ、浦和、鹿島、マリノス、柏、磐田、ヴェルディ

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/20(日) 13:39:10.58 ID:5xZnhOVBO.net
ナビスコや天皇杯は優勝した事があるがJ1リーグ戦は優勝した事がないチーム

F東京、湘南、清水、千葉、京都、大分、フリューゲルス

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/20(日) 13:43:56.47 ID:5xZnhOVBO.net
ナビスコや天皇杯は優勝した事がないがJ1リーグ戦は優勝した事があるチーム

広島

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/20(日) 14:05:04.62 ID:5xZnhOVBO.net
J1リーグ戦で優勝した事がありナビスコと天皇杯はどちらかしか優勝した事がないチーム

名古屋

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/20(日) 18:00:22.78 ID:vYWpfKxb0.net
CWC Jリーグ勢 成績

2007年 3位 浦和レッズ(アジア王者)
2008年 3位 ガンバ大阪(アジア王者)
2011年 4位 柏レイソル(開催国枠)
2012年 5位 サンフレッチェ広島(開催国枠)
2015年 3位 サンフレッチェ広島(開催国枠)

CWC3位 広島が3チーム目

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/20(日) 20:06:04.64 ID:5xZnhOVBO.net
J1リーグ、ナビスコ、天皇杯のどれにも優勝した事がない主なチーム

川崎、鳥栖、神戸、甲府、仙台、新潟、松本、山形、大宮、福岡、セレッソ、札幌、徳島、横浜C

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/21(月) 05:37:07.63 ID:HkjSGKre0.net
1996以前、90分勝利3ポイント、延長戦勝利2ポイント、PK戦勝利1ポイント、敗北0ポイントなら

年間勝点一位
1996 鹿島→名古屋

それ以外の年間勝点一位、ステージ優勝に変わりなし

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/23(水) 13:07:45.77 ID:980PuZfz0.net
国内タイトルだけで誇ってるクラブは鹿島くらいだな
世界基準で世界タイトルを全面に誇るクラブが大多数
鹿島に切り返しの際は世界のタイトルを持ち出せば黙るよ

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/23(水) 16:02:12.59 ID:ifVkzUP30.net
UEFACLやリベルタドーレスカップに匹敵するようなタイトル自体がない

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/23(水) 17:37:13.84 ID:h7dEJ9+YO.net
タイトルの価値はCWC>>>ACL>J1リーグ>>>天皇杯≧ナビスコだろ?

CWCは言わずもがな欧州南米のビッグクラブを倒すのは至難の業
ACLは海外移動に環境や気候の変化、アウェイの洗礼、国内と違った海外クラブの激しい当たりに対応しなくてはならない
同時にリーグ天皇杯ナビスコを3つ掛け持ちしながら戦う必要あるからこちらも難易度高い

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/23(水) 20:39:13.35 ID:d95JpdEnO.net
テスト

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/24(木) 02:31:42.66 ID:utwI20O1O.net
ゼロックス杯に出た事があるチーム

フリューゲルス、ヴェルディ、湘南、マリノス、名古屋、鹿島、磐田、清水、京都、ガンバ、浦和、広島、柏、F東京

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/24(木) 02:43:47.90 ID:utwI20O1O.net
チャンピオンシップに出た事があるチーム

鹿島、ヴェルディ、広島、マリノス、磐田、清水、浦和、ガンバ

921 :創価水戸婦人部長:2015/12/24(木) 12:19:08.22 ID:KLOC5A1LO.net
極悪人、押川定和の実態
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。

押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演扱いして煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れず2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
※常識的に事実でなければこんな事は書けません!
"押川 定和"
IT企業の取締役
眼鏡かけた顔写真の人物です。
インファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。
今は悪事が公に広まり鹿島にすら行けない。しかしながな悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク ) 104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
我々の活動は全ての水戸の関係者全員を守る為です。

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/24(木) 12:33:19.92 ID:utwI20O1O.net
J2のリーグ戦で優勝した事があるチーム

川崎、札幌、京都、大分、新潟、横浜C、広島、仙台、柏、F東京、甲府、ガンバ、湘南、大宮

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/24(木) 12:43:57.22 ID:utwI20O1O.net
J1に昇格した事はあるがJ2でリーグ優勝した事はないチーム

浦和、セレッソ、福岡、ヴェルディ、山形、鳥栖、神戸、松本、磐田、徳島

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/24(木) 13:09:36.91 ID:utwI20O1O.net
J1リーグのMVPと得点王の選手のチームが同じ年

98、02、05、06、08、10、12

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/24(木) 17:58:09.81 ID:utwI20O1O.net
・05年からのリーグ戦の上位3チームの勝点の合計が一番多い年

11年

・一番少ない年

12年

・上位4チームの勝点の合計が一番多い年

・15年

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/24(木) 18:06:16.36 ID:utwI20O1O.net
・05年からのリーグ戦の下位3チームの勝点の合計が一番少ない年
→13年

・一番多い年
→08年

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/26(土) 17:40:50.09 ID:pE2+c7qz0.net
天皇杯 準決勝

浦和レッズ vs 柏レイソル
ガンバ大阪 vs サンフレッチェ広島

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/26(土) 23:15:08.78 ID:pSkLXHaBO.net
・05年からのリーグ戦の優勝と最下位のチームの勝点の差が一番開いた年
→07、10(56)

・差が一番少ない年
→05、09(39)

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/26(土) 23:23:17.71 ID:pSkLXHaBO.net
・05年からのリーグ戦の15位と16位のチームの勝点の差が一番開いた年
→06(15)

・差が一番少ない年
→08、12、14(1)

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/26(土) 23:46:06.50 ID:pSkLXHaBO.net
・05年からのリーグ戦の17位と18位のチームの勝点の差が一番開いた年
→12(24)

・差が一番少ない年
→11、15(1)

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/27(日) 03:29:06.67 ID:LcRT4Ej2O.net
リーグ戦の得点王に複数の選手がなった年

06、10

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/27(日) 03:32:18.08 ID:LcRT4Ej2O.net
天皇杯とナビスコは両方優勝した事があるがリーグ戦は優勝した事がないチーム

F東京、清水

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/27(日) 07:25:40.91 ID:h2wU3qSV0.net
J1年間一位とJ1年間二位が同年の天皇杯で対戦

2000 8強 鹿島1-1(PK戦4-1)横浜マ
2011 16強 名古屋3-3(PK戦9-8)柏
2013 決勝 横浜マ2-0広島

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/27(日) 22:38:08.01 ID:LcRT4Ej2O.net
・05年からのリーグ戦の上位4チームの勝点の合計が一番少ない年 →12年

・05年からのリーグ戦の下位4チームの勝点の合計が一番少ない年
→13年

・一番多い年
→12年

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/27(日) 23:30:03.85 ID:LcRT4Ej2O.net
リーグ戦の年間勝点1位のチームと年間優勝のチームが違う年

95、97、98、99、00、01、04

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/27(日) 23:55:54.68 ID:LcRT4Ej2O.net
ACLに出た事があるチーム

鹿島、清水、マリノス、磐田、ガンバ、ヴェルディ、川崎、浦和、名古屋、広島、セレッソ、柏、F東京、仙台

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/28(月) 11:32:35.56 ID:/nGX4DxcO.net
リーグ戦の年間MVPの選手を出した事があるチーム

ヴェルディ、名古屋、鹿島、磐田、清水、マリノス、浦和、ガンバ、柏、広島

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/28(月) 11:36:29.33 ID:/nGX4DxcO.net
リーグ戦の得点王を出した事があるチーム

マリノス、千葉、浦和、ヴェルディ、ガンバ、磐田、セレッソ、札幌、名古屋、川崎、鹿島、広島

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/28(月) 22:28:12.71 ID:/nGX4DxcO.net
新人王を出した事があるチーム

清水、湘南、マリノス、鹿島、浦和、ヴェルディ、広島、札幌、磐田、横浜C、名古屋、ガンバ、柏、セレッソ

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/28(月) 22:36:12.11 ID:/nGX4DxcO.net
リーグ戦のMVPと得点王を両方出した事があるチーム

ヴェルディ、マリノス、名古屋、鹿島、浦和、磐田、ガンバ、広島

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/28(月) 22:53:25.84 ID:/nGX4DxcO.net
リーグ戦のMVPと得点王の選手のチームは同じだが年間優勝チームは違う年

98

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/28(月) 23:18:56.43 ID:/nGX4DxcO.net
リーグ戦の年間優勝とMVPと得点王のチームが全部同じ年

02、05、06、08、10、12

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/28(月) 23:25:24.85 ID:/nGX4DxcO.net
リーグ戦のMVPと得点王のチームは同じだが選手は違う年

06、10

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/29(火) 09:35:59.91 ID:nixyGl170.net
J1年間勝点一位とJ1年間勝点二位が同年の天皇杯で対戦

2011 16強 名古屋3-3(PK戦9-8)柏
2013 決勝 横浜マ2-0広島

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/29(火) 17:00:39.62 ID:YxSsh87N0.net
天皇杯 決勝
浦和レッズ vs ガンバ大阪

浦和レッズ9年ぶりの決勝、ガンバ大阪2年連続の決勝で連覇を狙う
ガンバは準決勝、決勝とチャンピオンシップ戦った相手との再戦が続くねぇ

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/29(火) 17:41:04.04 ID:nRCtNHsb0.net
ビッグクラブだよな。

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/29(火) 17:44:14.01 ID:LgthXyVg0.net
広島と浦和飽きたんだが
ゼロックスでもまたこいつらだろ?
ウンザリ

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/30(水) 01:33:04.41 ID:zG82Nu9R0.net
2016年は広島を加えて4強だな。それにしてもカップ戦全く獲れないな広島

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/30(水) 01:59:43.93 ID:8ZHPUbu8O.net
チャンピオンシップに出た事があるチームでリーグ戦の年間優勝をした事がないチーム

清水

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/30(水) 13:12:37.91 ID:wGCCsXQa0.net
リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回以上

2005 ガ大阪、浦和
2006 浦和、ガ大阪
2007 鹿島、ガ大阪、浦和
2008 ガ大阪
2009 ガ大阪、名古屋、川崎
2010 なし
2011 なし
2012 なし
2013 広島、横浜マ、柏
2014 ガ大阪(3)
2015 ガ大阪(4)、浦和

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/30(水) 13:13:23.03 ID:wGCCsXQa0.net
リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回以上

1992 東京ヴ
1993 東京ヴ(3)、鹿島、清水
1994 東京ヴ(3)
1995 名古屋
1996 東京ヴ
1997 鹿島(3)、磐田
1998 磐田、清水
1999 柏、名古屋
2000 鹿島(3)、磐田
2001 磐田(3)
2002 鹿島
2003 磐田
2004 浦和
2015 ガ大阪(4)、浦和

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/30(水) 13:31:02.81 ID:zPgfXbZEO.net
天皇杯決勝ガンバvsレッズか
これは盛り上がるで

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 07:02:34.99 ID:vEfTI56wO.net
MVP、得点王、新人王のどれも出した事があるチーム

ヴェルディ、マリノス、名古屋、鹿島、ガンバ、磐田、広島、浦和

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 07:14:41.95 ID:vEfTI56wO.net
J2に降格した事があるチームで一度もJ1に昇格した事がないチーム

千葉、清水

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 07:25:33.48 ID:vEfTI56wO.net
J1に昇格した事があるチームでJ2に降格した事がないチーム

新潟、鳥栖

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 07:34:53.44 ID:vEfTI56wO.net
J1に昇格した事もJ2に降格した事もないチーム

鹿島、マリノス、名古屋、フリューゲルス

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 08:56:21.10 ID:FW3IY5nK0.net
>>950
やはり総合的にはガ大阪が今年の最強ですね

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 12:37:34.16 ID:FW3IY5nK0.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1451532947/l50

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 12:43:00.69 ID:c309D7dz0.net
鹿島は観客も少なくなったし立地悪すぎるから将来的に水戸に抜かれそう
ビッグクラブにはなり得ないよな

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 17:51:34.17 ID:vEfTI56wO.net
J1に在籍した事がない主なチーム

水戸、栃木、群馬、金沢、岐阜、岡山、讃岐、愛媛、北九州、長崎、熊本

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 18:09:24.31 ID:vEfTI56wO.net
J1のリーグ戦の通算成績の勝敗が勝ち越しているチーム

鹿島、浦和、柏、F東京、ヴェルディ、川崎、マリノス、フリューゲルス、清水、磐田、名古屋、ガンバ、広島、鳥栖

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 18:15:51.18 ID:vEfTI56wO.net
J1のリーグ戦の通算成績の得失点差が+のチーム

鹿島、浦和、柏、F東京、ヴェルディ、川崎、マリノス、フリューゲルス、清水、磐田、名古屋、ガンバ、広島、鳥栖

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 18:38:26.41 ID:vEfTI56wO.net
J1のリーグ戦の前期のステージで優勝した事があるチーム

鹿島、広島、マリノス、磐田、浦和

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 18:42:40.89 ID:vEfTI56wO.net
J1のリーグ戦の後期のステージで優勝した事があるチーム

ヴェルディ、磐田、鹿島、清水、マリノス、浦和、広島

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 19:14:02.72 ID:vEfTI56wO.net
J1のリーグ戦の勝敗の通算成績が勝>分+敗のチーム

鹿島、磐田、フリューゲルス

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 21:46:59.54 ID:vEfTI56wO.net
ステージ優勝した事があるチームで片方のステージでしか優勝した事がないチーム

ヴェルディ、清水

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 21:59:21.46 ID:vEfTI56wO.net
ステージ優勝をした事がなくてチャンピオンシップに出た事があるチーム

ガンバ

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 22:07:20.24 ID:vEfTI56wO.net
1シーズンで複数のタイトルを獲得した事があるチーム

ヴェルディ、鹿島、磐田、浦和、ガンバ

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 22:17:03.13 ID:vEfTI56wO.net
05年からのリーグ戦で試合数の2倍以上の勝点を獲得した事があるチーム

浦和、鹿島、名古屋、柏、ガンバ、広島

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 22:26:50.82 ID:vEfTI56wO.net
リーグ、ナビスコ、天皇杯のどれか1つでも連覇した事があるチーム

ヴェルディ、鹿島、マリノス、広島、浦和、ガンバ、千葉

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 22:51:41.51 ID:vEfTI56wO.net
04年までのリーグ戦で試合数の2倍以上の勝点を獲得した事があるチーム

ヴェルディ、鹿島、名古屋、フリューゲルス、磐田、柏、清水、浦和

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 22:51:55.15 ID:vEfTI56wO.net
04年までのリーグ戦で試合数の2倍以上の勝点を獲得した事があるチーム

ヴェルディ、鹿島、名古屋、フリューゲルス、磐田、柏、清水、浦和

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/12/31(木) 23:17:13.71 ID:vEfTI56wO.net
重複

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 04:50:44.36 ID:scC7qRrp0.net
信仰の時間
http://urx.b lue/qbEc

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 09:44:47.64 ID:nFvYz9VRO.net
繰り上げでゼロックス杯に出た事があるチーム

清水、浦和、広島

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 09:56:46.76 ID:nFvYz9VRO.net
ACLで決勝トーナメントに進出した事があるチーム

鹿島、ガンバ、川崎、浦和、名古屋、広島、セレッソ、柏、F東京

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 10:26:03.28 ID:nFvYz9VRO.net
ベストイレブンの選手を出した事があるチーム

マリノス、鹿島、ヴェルディ、清水、湘南、広島、浦和、名古屋、セレッソ、フリューゲルス、磐田、ガンバ、柏、F東京、札幌、千葉、川崎、京都、新潟、甲府、仙台、鳥栖

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 15:53:19.36 ID:PrYhT+EX0.net
ヤングプレーヤー賞と年間ベストゴール両方取ってるチーム
鹿島、広島

979 : 【大吉】 【208円】 :2016/01/01(金) 16:10:23.66 ID:5luTTvml0.net
ガンバ大阪 天皇杯連覇おめでとう!!
昨シーズン三冠から、何とかタイトル1つ死守したねぇ

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 16:19:12.82 ID:l9m4rK3+0.net
浦和は3強からはずしていいだろ。

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 17:29:43.06 ID:w9APiEw40.net
浦和3強ではないな
タイトル取れなさすぎ
サンフレガンバ鹿島

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 18:01:13.85 ID:nFvYz9VRO.net
05年からのリーグ戦の得失点差が一番+のチームと一番-のチームの差が一番開いている年

12

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 19:26:34.99 ID:fHMfnSZg0.net
鹿島もないわ

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 20:55:08.79 ID:nFvYz9VRO.net
・05〜14年のリーグ戦の優勝チームの優勝を決めた試合がホームだった年

→06、07、12

・アウェイだった年

→05、08、09、10、11、13、14

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/01(金) 21:20:13.70 ID:NajDDhmP0.net
鹿島:2015ナビスコ王者、最多勝ち点リーグ王者の広島に唯一無敗

大阪:2015天皇杯王者、ナビスコ・リーグ準優勝、ACLベスト4

広島:2015リーグ王者、現行制度最多年間勝ち点、CWC3位

浦島:9年間無冠

2016年のJは鹿脚熊の3強

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/02(土) 09:04:27.73 ID:1haD7YGI0.net
>>983
2強に比べて最近は若干下だけど代わりにどこってなるとないし

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/02(土) 09:11:03.07 ID:UM2fvWRkO.net
05年からのリーグ戦で勝点が70以上のチームがある年

06、07、10、11、15

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/02(土) 09:20:28.08 ID:UM2fvWRkO.net
05〜14年のリーグ戦の優勝が決まった試合の対戦相手

05川崎、06ガンバ、07清水、08札幌、09浦和、10湘南、11浦和、12セレッソ、13鹿島、14徳島

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/02(土) 16:46:14.89 ID:QrPpbFZr0.net
大晦日は自宅で酒飲みながらガキ使と格闘技を観るのに限るゼァ。格闘技は決して参戦するのではなく、酒飲みながら観るものゼァ(笑)。

990 : 【かん吉】 :2016/01/02(土) 18:51:25.37 ID:nDbn6afP0.net
u

991 : 【酔っちゃったぁ】 :2016/01/02(土) 18:52:27.08 ID:nDbn6afP0.net
m

992 : 【凶】 :2016/01/02(土) 18:53:21.40 ID:nDbn6afP0.net
e

993 : 【大吉】 :2016/01/02(土) 18:55:14.80 ID:nDbn6afP0.net
s

994 : 【中吉】 :2016/01/02(土) 18:56:07.04 ID:nDbn6afP0.net
s

995 : 【禿げてなi】 :2016/01/02(土) 18:57:00.92 ID:nDbn6afP0.net
y

996 : 【大吉】 :2016/01/02(土) 18:58:00.33 ID:nDbn6afP0.net
u

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/03(日) 16:13:48.42 ID:/1jFDriBO.net
05〜14年のリーグ戦の優勝が決まった試合の会場

05等々力、06埼玉、07カシマ、08札幌ド、09埼玉、10平塚、11埼玉、12広島ビ、13カシマ、14鳴門

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/03(日) 16:22:03.65 ID:/1jFDriBO.net
93〜04年のリーグ戦の優勝が決まった試合の対戦相手

93 浦和、浦和
94 磐田、浦和
95 鹿島、柏
96 ヴェルディ
97 セレッソ、千葉
98 湘南、神戸
99 福岡、マリノス
00 千葉、柏
01 マリノス、ヴェルディ
02 柏、ヴェルディ
03 神戸、磐田
04 鹿島、名古屋

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/03(日) 16:31:38.01 ID:/1jFDriBO.net
05〜14年のリーグ戦の優勝が決まった試合で優勝チームが勝利できなかった年

15

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/03(日) 16:38:31.46 ID:/1jFDriBO.net
05〜14年のリーグ戦の優勝が最終節で決まった年

05、06、07、08、09、11、13、14

1001 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/03(日) 17:19:01.83 ID:/1jFDriBO.net
05〜14年のリーグ戦で優勝チームが優勝が決まった試合でファーストユニフォームを着ていなかった年

05、08、09、10、11、13、14

1002 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/01/03(日) 17:31:12.37 ID:/1jFDriBO.net
(訂正)
05〜14年のリーグ戦の優勝が決まった試合で優勝チームが勝利できなかった年

14

1003 : 【禿げてなi】 :2016/01/03(日) 17:42:23.28 ID:LGy1RAJC0.net
997

1004 : 【はずれ】 :2016/01/03(日) 17:42:59.85 ID:LGy1RAJC0.net
998

1005 : 【猫】 :2016/01/03(日) 17:43:36.34 ID:LGy1RAJC0.net
999

1006 : 【かん吉】 :2016/01/03(日) 17:44:17.90 ID:LGy1RAJC0.net
次スレ

『四強』鹿島、ガ大阪、浦和、広島 『4強』
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1451532947/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200