2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

△▲△山形案内所△▲△

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 18:33:45.43 ID:7sV9eWHJ0.net
J1のみなさん2015年はよろしくお願いします

・分からない事はまずググりましょう http://www.google.co.jp/
・調べてみてどうしても分からない事は遠慮なく質問してください
・専ブラ推奨
・荒らし、煽りはスルー 現れた場合は一言注意喚起してください
・書き込んでから時間を置いてみた方が、より正確な情報が得られるかもしれません
・ソースの無い情報のご利用は各自の判断にお任せします
★情報を提供する人はできればURL等を併せて書いて下さい
・皆さん仲良くマターリとね

過去スレ
△▲△山形案内所 part10△▲△
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1294829499/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 18:35:11.34 ID:WTyWxkT10.net
山形ってスナック口説いたらヤレるの?

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 18:35:21.46 ID:7sV9eWHJ0.net
よくある質問
Q 天童駅から歩いていけますか?
A 可能ですが実行したみなさんはみんな「やめとけ」といってます
Q カリーパン食べるにはどのくらい前にいけば食べられますか?
A 経験則上開門時間直後に並べば裏メニューも残っています
Q 冷たい肉そばは山形駅付近で食べられますか?
A 基本的に河北町とその近隣限定です。山形駅近辺には今のところありません
Q 蔵王温泉に泊まりたいのですが
A 交通手段が限られるので旅館と相談するとベターです
Q おみやげ買うのはどこがいいですか?
A 山形駅「エスパル」。車でいくなら道の駅「寒河江」「むらやま」
Q 試合後行ける温泉・銭湯はありますか
A 基本的にはないとおもってもらったほうがいいです。時間によっては間に合うかもしれません
Q 「やめとけ」という爆弾は?
A 山形駅前の「龍上海」が山形スレではそういわれています
Q 山寺いきたいんですが?
A ・歩きやすい靴で・最低90分はみたほうがいい・NDスタまではタクシー2500円ほど
Q お金ないんですけど・・・
A 山形の水道水飲んで見てください 

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 18:40:29.81 ID:7sV9eWHJ0.net
場所は天童近辺で、まずは昼食

肉そばらしい肉そばなら『一寸亭 支店』(東根市)
http://www.yway.jp/shop/2124/

あっさりしたつゆの肉そばと子柱のかき揚げがうまい『そば処 かつら』(寒河江市)
http://www.yway.jp/shop/1313/

量がガッツリ食べるなら『そば処 一庵』(天童市)
http://www.yway.jp/shop/2313/

板そばは古民家に趣がある山形のそばらしい田舎そば『あらきそば』(村山市)
http://www.yway.jp/shop/2313/

冷しらーめんといえばここ『栄屋本店』・・・正直ネタとして食べるものって気が・・・(山形市)
http://www.yway.jp/shop/158/

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 18:44:57.70 ID:7sV9eWHJ0.net
モンテディオ山形公式サイト
http://www.montedioyamagata.jp/

山形県観光情報ポータル
http://yamagatakanko.com/

山形県宿マップ
http://www.yamagatayado.jp/

6 ::2014/12/07(日) 18:48:57.42 ID:HFbhkuhj0.net
昇格おめでとう!

本スレどこ?

石さん、勝手知ってるからってうちの選手抜かないでね。
J1でやりたいって言ってる若手もいるからマジでちょっかい出さないでね。

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 20:32:17.66 ID:FWB0uev40.net
道の駅 むらやま だと、
十四代の高木酒造の県内バージョン 朝日鷹の 本醸造が、おすすめ。
2000円そこそこで、それなりの味です。

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 21:24:46.79 ID:7sV9eWHJ0.net
>>6
△▲△モンテディオ山形 Part611△▲△ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1417946527/

サンキュな

9 :祝・板復活:2014/12/07(日) 21:33:04.73 ID:E+YC/8IZO.net
>>1
アウェイサポへの世話焼き大好き。

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 22:17:51.11 ID:5u8njxg80.net
肉そばは、山形駅周辺でもタクシーで5分も走れば食べられるんじゃない?

南栄町とか吉原にある

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/07(日) 23:01:01.46 ID:LxMRa3BE0.net


12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 01:47:17.69 ID:+erieMA80.net
>>1

乙! やったぁぁぁぁ、J1昇格ぅ、このスレ好きだったから復活してうれしい。

13 :河北町民:2014/12/08(月) 09:06:09.79 ID:MtZlsQFn0.net
冷たい肉そばは、河北町のリアル冷たい肉そば屋から修業独立した店のものを勧める

冷たい肉そばブームにのった、本場モノとは似て非なる紛い物も横行する昨今

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/08(月) 14:58:46.84 ID:Hane6pNi0.net
いいなぁ。楽しみにしてたんだけどなぁ。すれ違い降格しちゃったので…(>_<)

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 06:40:39.89 ID:xjNSZKGm0.net
スタ付近でカリーパン以外は何がおすすめ?

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 11:46:23.31 ID:7ms299X80.net
スタ付近なら、

いわいのどんどん焼き
一庵の冷たい肉そば
フルッティアのフルーツポンチッチ

ハヤシ菓子店のシューロールなんかは昔ながらのレトロ感覚なお土産で結構よろこばれる
一本杉菓子店の揚げ饅頭も人気

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 11:48:31.44 ID:7ms299X80.net
あと、花輪コロッケのコロッケ(カレー味)は揚げたてが絶品

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 11:50:40.72 ID:7ms299X80.net
広野屋の焼きそば(大盛)も是非とも

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/09(火) 14:47:18.23 ID:YrbEmQH3O.net
水車蕎麦に行くなら「鳥中華」蕎麦は好みが割れる…というか評判いまひとつ。

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:31:11.65 ID:4nAHZPbB0.net
じゃあ行かない

21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:04:28.27 ID:8Haf2boFO.net
鳥中華は自信持って薦められる屈指の一品だぞ。

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/21(日) 02:46:46.00 ID:bx/3HrJK0.net
      ,,,,,__  
     /   `''ー、
     /      ゙.
    ,i"       /
   ゝ、,       .
     . \     / 
     ., -゙     !
     l     . /"
      ヽ,,,,、  /
    / "  ゙'ー‐゛、 \ 
  /   L. ,    /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 15:04:43.65 ID:0YZtnznZ0.net
誰だよおまえ

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/25(木) 21:18:52.26 ID:zGRArPCU0.net
山形さん

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 09:41:46.48 ID:4UyeDiZ0O.net
きてけろ案内所version

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 10:03:46.52 ID:AHbb5Ie60.net
>>22
なんかこわいなw

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 11:29:43.30 ID:AncugJuX0.net
きてけろ君のAA無いの?

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 22:13:57.27 ID:8dEsMel50.net
ラーメン屋でオススメないっすか?
二郎系が好きです

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/26(金) 22:46:23.02 ID:OwPOfFwU0.net
二郎インスパイア系だと、↓とかかな

らーめん ぬーぼう 三代目店の「爆中華」
http://www.yway.jp/shop/6506/

らー麺 たまやの「ジャンク盛り」(夜のみ)
http://www.yway.jp/shop/2966/

麺屋 春馬の「ジャンク盛り」(夜のみ)
http://www.yway.jp/shop/7322/


二郎系ではないんだけど、
さわばたの「さわばたスペシャル」が個人的にはオススメ。野菜、油、ニンニク増しOK
http://www.yway.jp/shop/5639/

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:06:34.54 ID:jLcEN7TF0.net
どこかのスレで以前見た書き込み

「山形は何食っても旨い犯罪的な土地」

っていう表現が気に入っている

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 08:13:02.96 ID:HCNQ3H8J0.net
内陸はな。
庄内は別だよ。お客さんが勘違いするから、はっきりさせとこう。

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 13:51:54.86 ID:Xh4v17nn0.net
庄内にうまいものなしなの?

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 14:44:09.97 ID:Rcq9Uzh10.net
>>32
そんなことないよ

孟宗汁、岩牡蠣、寒鱈汁、内陸にはない海産物、などなどおいしいものいっぱい
ラーメンもおいしいし

でも芋煮は内陸がうまい

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/12/30(火) 16:32:27.76 ID:rwCYHoM10.net
31はいつもの荒らし

鶴岡、世界の食文化都市…ユネスコ認定 | 読売新聞 2014.12.02
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20141201-OYTNT50111.html?from=ycont_top_txt

>鶴岡市は1日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の「創造都市ネットワーク」食文化分野に認定されたと発表した。同分野での認定は国内で初めて。
>鶴岡市は「だだちゃ豆」に代表される豊富な在来作物や、出羽三山信仰と結びついた精進料理といった伝統的な食文化を世界に広く発信するため、
10年5月に認定を目指して名乗りを上げていた。

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 17:51:18.88 ID:Qw411jJsO.net
開幕待ち遠しい。

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 18:51:10.48 ID:QZ++7zXX0.net
山形戦いつかなあ

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/06(火) 19:50:26.81 ID:oEWHw+Jn0.net
内陸の名物つっても
行ったついでに食ってもいいかな程度のもんで
食うために旅をセットしました、という客はない。

外では勝負せず(できず)、
褒める声が多いなと思うとだいたい身内
というところにも山形気質がよく表れとります。

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:22:56.53 ID:8GKgxZd10.net
スタジアムの近くに安く飲める店とかないですか?

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:27:03.37 ID:h15Bqv5E0.net
正直そこまでして食う味か?とは思うんだけど
村山や大石田あたりのそば屋はいつも関東ナンバーの車多いよね。
ま、美味いことは美味いんだけど。

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 14:51:11.06 ID:AsZ16EjE0.net
>>38
天童のスタジアムは、人里離れた畑の中です。

飲み屋はありません。

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/11(日) 18:20:43.86 ID:tMDomqlt0.net
      __  __
     (〆⌒ヽ)
     ミ´・ω・`)ミ
    /  ,r‐‐‐、ヽ  >>38 一緒に飲もう
     し l  x )J
    _.'、 ヽ  ノ.人
  (_((__,ノ U´U. (酒)

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 10:27:46.08 ID:iOceYpJ+0.net
>>41
行く行く

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 13:19:33.71 ID:rL6xL9ib0.net
【サウジアラビア】雪だるまは「反イスラム」...法学者が宗教見解 [15/01/13]&amp;#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1421120345/l50

>法学者は「像をつくるのは遊びであっても許されない」と否定し「木、船、フルーツ、建物など魂を持たないもの」だけが認められると回答した。

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/13(火) 23:39:42.99 ID:CyNHYzte0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 05:05:25.82 ID:1exl6AjEO.net
あじまん展開してくれ。

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 03:58:12.82 ID:YHrINPlx0.net
保守

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 17:15:11.21 ID:/ShfWCL6O.net
味丸十保守

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/16(月) 08:04:40.26 ID:gZLi/gx9O.net
保守

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/27(金) 18:54:18.79 ID:s+tA517I0.net
山形県人だけど言うほど蕎麦食わないなあ。
自分家の米と味噌汁と納豆が一番タイ!!!

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/06(金) 16:18:08.26 ID:EYbC0huFO.net
つー○○○-

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/19(木) 18:18:46.24 ID:845TCdizO.net
つー●●○-

52 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/03/23(月) 18:21:26.65 ID:nZLfukzuq
保守

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/24(火) 21:17:23.05 ID:oCZ1MpAC0.net
保守

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/24(火) 22:23:50.83 ID:t9fWMd1v0.net
捕手アゲ

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/25(水) 10:53:13.33 ID:fUfMfUcP0.net
モンテ通り

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/02(木) 00:15:03.73 ID:rXvc28ckO.net
蕎麦街道

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/08(水) 06:24:37.45 ID:8SZHIxGBO.net
あじまん終わりました。

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/12(日) 13:02:17.21 ID:sWFOfC7K0.net
>>57
下条ジョイは開いてた(売ってるかは不明)霞城公園の桜折れるところ見てしまったよ

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/12(日) 22:36:25.72 ID:Y120OmtzO.net
瀬川、おでこにあんこ付いてるよ。

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/14(火) 20:19:20.06 ID:BdwbwZbzO.net
>>57
場所によるみたいだな
天童のホーマックはまだ売ってるらしい

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/16(木) 07:04:50.54 ID:sj08VVYF0.net
 さくらんぼ狩りは六月からかな?
行けたら行きたいけど、天童からは遠いでしょうか?

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/16(木) 12:23:48.88 ID:XJ/mfanIO.net
>>61
早い所は5月中に始まります。
天童市郊外及び、隣接市町にたくさん観光果樹園ありますのでいらっしゃい。

ただ、流石に徒歩は無理ですので、車での移動、もしくは宿泊施設を利用するのであればフロントに問い合わせればアクセス方法入手出来ると思います。

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 01:13:46.92 ID:GJ5OModP0.net
age

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/07(木) 10:15:33.73 ID:/Lb8ZJhL0.net
いらっしゃいまし〜
(^^)ρ(^^)ノ

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/11(月) 16:46:09.26 ID:ujiH+u7R0.net
いま蔵王温泉はどうなん?

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/11(月) 17:28:50.94 ID:qVgXwqovO.net
>>65
蔵王のお釜の様子見てる以外、お釜から遠く離れている温泉旅館等何も問題ない。

客足減ったから歓迎されるぞ。

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:58:21.58 ID:hBM+ZWit0.net
名前忘れたけどイカの唐揚げが入ってるラーメンが美味しかった。

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/13(水) 07:29:02.76 ID:4fAWPnEy0.net
げそ天ラーメン

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/17(日) 17:55:37.24 ID:BmP8qJUnO.net
マジな話NDスタに最も近くて便利なホテルはエレガンスエイトってラブホ。
ラブホなんで堂々とデリヘル呼べるし、駐車場の心配もないし、駅前の
古いビジホより広いし綺麗だからカポーやお一人様にはかなりお勧め。
温泉はないがな。
山形のラブホはお一人様を断る所は皆無、理由は察してくだされ。
ちなみにNDに一番近いビジホは2キロ近く離れてる。

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:19:11.23 ID:Ei/eatTEO.net
>>69
以前はモンテフラッグ掲げてくれてたよね。
大人の事情で止めたみたいだけど、自分の中では感謝してる。

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:33:48.16 ID:cq9Ja34y0.net
>>69
瓦屋根のところ?
外観はレトロ感あるよね

72 :68:2015/05/18(月) 20:19:15.14 ID:q9jjXJFtO.net
ラブホは山形に限らず風営法の縛りで新規参入はかなり難しいし簡単に新築できなかったり
するから外観がボロい所は多いね。でも中は結構凝ってるようでそのギャップがいい。
俺は未確認だが山形市のホテルモナコには回転ベッドが残ってるらしい。ただこっちは
何か出ない方がおかしいくらい古くて不気味。

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/19(火) 18:21:04.67 ID:RBoo+5/70.net
他サポの者です。

スタジアムから山形駅のシャトルバスは結構混むものですか?
宿が山形駅周辺でしか取れなさそうなので、気になっています。
教えていただけたら嬉しいです!

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/19(火) 21:28:35.92 ID:oaEBJdiGO.net
>>73
いらっしゃい。

三時間前から20分間隔で随時出てるから、余裕持って行けば大丈夫だと思います。
満車になれば待たずにスタジアムに向かいます。

自分自走なので、オフィシャルの受け売りしか言えませんが…。

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/19(火) 21:31:20.80 ID:3begj38m0.net
>>73
行きは、行く時間がバラバラなので混みませんが
帰りは、皆一斉に帰るので混みます。

以前は、路線バスタイプだったので駅まで40分立ちっぱなしの時もありました。
今年は、貸し切りバスタイプなので 通路の補助席も使い、席が埋まると発車します。

一台づつ発車なので、乗車待ちの列が長くなると待つ事になるかもしれません。
バス会社の都合で、路線バスタイプのバスが来たらごめんなさい。

駅前で、乗る時に往復券を買うのを忘れずに。
200円安くなります。

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:28:29.01 ID:VmvmHGsw0.net
>>73
いらっしゃいまし〜
山形楽しんでってね!

天童駅まで来て、
グリーンモール商店街presentsの
将棋の駒を貰うのもおすすめよっ♪

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/21(木) 05:15:35.89 ID:iP0fyaHDO.net
前回昇格したとき、天童温泉が一人客お断りのホテルや旅館が多くて気分を害してしまった
アウェイサポさんが結構いたと報じられて問題になったけど今は少しは改善されたのかな?
もうすぐ鹿島サポさんくるから心配だ。

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/22(金) 00:35:53.19 ID:3OrkDuW80.net
他サポだが9月に観戦予定なので天童駅前のホテルを押さえた
願わくば16時KO位だと有難いなあ

13時だと空港から間に合わんし、19時だと試合後にマルタイ
行く時間が無くなってしまう

つかKOの時間が決まらんと飛行機のチケット押さえられへん

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/22(金) 10:18:11.00 ID:kEEMaxTdO.net
ああ、健太か。

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/22(金) 12:59:01.17 ID:adw/hx7a0.net
脚@6月です

谷地のいろは本店に寄って行きたいなあと思っています。
寒河江駅からバスで行って店に1230前着になりそうです。
土曜日のその時間って大分と混んでますか?

次の日に行こうと思ってたのですが、のんびりしてたら山形空港からの飛行機がなくなっており、仙台へ移動する羽目になりました。

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/22(金) 13:17:17.90 ID:iGxxEiky0.net
>>80
いろは本店ならそこまで混んでないとは思うんだけど
さくらんぼの時期だから、混む可能性もあるかな
ても店自体が広いから大丈夫だと思う

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/22(金) 17:04:07.11 ID:kEEMaxTdO.net
>>80
ごめんね。
今山形には観光バスレベルの機体しか就航してないもんで…
谷地には他にも肉そばの店舗が集中してるから他店も考慮。
こちらでは一寸亭支店が圧倒的支持だが時間帯厳しい。

肉そば普及・PR団体「そば研」のキャラクターおやどり姉妹の衝撃に備えよ。


最終手段はスタグルの肉そば。

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/22(金) 18:14:12.23 ID:tPVIO8+w0.net
>>80

一庵なら、天童市で谷地の肉そば食べられるよ
混んでるけど

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です(山形県):2015/05/23(土) 00:12:19.36 ID:Xrp/5TLM0.net
>>80

いろは本店でないとダメなのかな?
山形市に一寸亭の支店が二つあるけどうまいと思うよ。

http://www.osobaya.com/

山形の肉そば屋の方はおいらの行きつけだけど。

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/23(土) 09:53:48.19 ID:CQCFSsdS0.net
6月のサクランボシーズンはマジで混むからなぁ
開店直後の伊勢蕎麦で1時間待ちくらったことがあるし

86 :79:2015/05/23(土) 17:21:53.27 ID:Eukw1Y/u0.net
みなさんありがとう。

新庄を1030以降出発します。
いろはありきではなくて、>>13をみて谷地の店で食べたいなと。
名前を挙げて頂いたお店はどの店もこっちの方がええやんとも思えるのですが、駅遠なのが厳しいですね。
徒歩往復1時間位ならよかったのですが。

ちなみにさくらんぼで混むとは??
お花見?さくらんぼ狩り?ですか。

87 :79:2015/05/23(土) 17:28:27.57 ID:Eukw1Y/u0.net
一庵なら天童南からスタへの道々(寄り道)になるんですよね。

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/23(土) 17:36:51.96 ID:Xw0nKR/p0.net
>>86
最近は、「谷地の肉そば」も全国的に知る人が増えて
寒河江に サクランボ狩りに来た人が
谷地の肉そば屋に回って行く人が多い。

サクランボシーズンは激混み、

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/23(土) 19:04:39.75 ID:trb/tU0jO.net
>>86
これからの季節、観光果樹園さくらんぼ狩り。
バスツアー、自走、千客万来状態です。
さくらんぼ食すなら鮮度一番、購入するなら観光果樹園の直売が良いでしょう。

箱詰めの際、隠してあるので分かりにくいですが、さくらんぼの軸が乾燥で痩せてしまった物でなく、みずみずしい物を選んで下さい。
(箱に並べず、バラ詰めなら軸も見え、詰める手間代分、安価)

90 ::2015/05/23(土) 21:19:02.84 ID:9iufAUNU0.net
天童駅西 「多喜」で良いんでない?

店主は谷地のそば吉で修業した人
一庵の店主は新田の一寸亭支店で修業した人
どちらも一寸亭系の流れを汲んでます。

谷地在住の自分としては、どの店で食べても大して変わりは無いかな?
甘い、塩っぱいは同じ店でも結構ぶれるし、出汁捕った後の鶏肉の美味しい不味いを熱く語られても困りますしね。

後は好みで一寸亭系か、いろは系の選択だけかと.
独立系として、定助そばやってチョイスも有りますが自分はイマイチっす
北口の住民には絶大な人気を誇りますが...

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/23(土) 22:03:46.18 ID:trb/tU0jO.net
多喜は近所だし観光客でなく営業マンが主な客だから、昼時外して良く食べに行くな。

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/23(土) 22:25:10.19 ID:ExRET5FH0.net
谷地出身の俺が通りますよ

谷地まで移動する余裕がないなら、
一庵または多喜で食べたらいいよ
この二店はちゃんと「谷地の肉そば」だから。

多喜はげそ天が美味。ぜひ冷たい肉そば+げそ天を食べてみてくれ。

93 :79:2015/05/26(火) 07:29:55.45 ID:r3/Sn+9U0.net
たくさん教えて頂きましてありがとうございます。
おかげで悔いのないお店選びができます。
さくらんぼも佐藤錦、南陽、紅秀峰など色々あるんですね。(勿論単一品種とは思ってなかったですが)

…何しに山形行くのかわからなくなってきました。
これでゲームの後にうまい日本酒にありつけられれば、言うことなしなのですが。

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:34:41.46 ID:UL/rYMBDO.net
腰が抜ける雪まんまん

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/28(木) 11:32:26.90 ID:QG4qK9mk0.net
NDスタにはバイクの駐輪場はありますか?
もしくはあのでっかい駐車場にバイクを止めてたら何か言われる?

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/28(木) 11:46:34.59 ID:irYLSnJ50.net
>>95
駐輪場は、屋根つきでビジターゴール裏のほうにある

基本自動車が多いから、そんなに停めてないから問題ないよ
公園内で、ジョギングや散歩してる人もいるから、そこは気をつけてね

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/29(金) 19:23:38.01 ID:Ndghd0pmO.net
鳥中華あげ

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/05/30(土) 02:37:37.57 ID:NtiMIz+CO.net
NDスタは実はバイクが一番アクセスがいい。13号までの道はすり抜けできるから渋滞関係ない。

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/05(金) 04:38:34.20 ID:TKU83ovCO.net
駐車場脱出バトル回避するためだけに原チャリ買うのも悪くないなと最近マジで思う。

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/07(日) 11:46:36.39 ID:zhR1rGuqO.net
ギリ自転車圏内なのに仕事帰りに車で行ってしまい泣きを見たよ
駅近なら酒飲んで帰るんだがな〜

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/07(日) 13:43:33.16 ID:qXn8q0pA0.net
一庵激混み。
小さな町でイベント重ねるなよ。

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/07(日) 19:24:32.66 ID:PnPM4XXb0.net
一庵なんか、週末はいつも大混みだけど

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/09(火) 09:34:33.90 ID:MoeNSHv30.net
肉そばとどんどん焼きとカリーパンとだだちゃ豆と芋煮とさくらんぼ食べてきた。
山形ってこんなにうまいもんあるとはしらなかったわ。

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/09(火) 11:59:57.03 ID:Vyg0XdSh0.net
山形は何を食ってもうまいよー

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/09(火) 17:52:30.05 ID:mSyjTgk6O.net
付け合わせやおまけで、ヒョウやウコギ、イナゴ佃煮出したらネタにならんか?

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/09(火) 19:27:33.16 ID:O4ErlwP20.net
さくらんぼ狩りのシーズンっていつまで?
終わりの時期を知りたい

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/09(火) 19:56:27.19 ID:mNwmQaQMO.net
>>103
んめがったべ?(訳:おいしかったでしょう?)ラーメンや蕎麦は外れ無しですよ
玉こんにゃくもどうぞ

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/09(火) 20:29:51.80 ID:BdTrLe1S0.net
>>106
シーズン終わりは、佐藤錦だと6月末、紅秀峰だと7月中旬だと思うけど
今年は春先暖かかったから、早めに終わるかもよ

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/10(水) 20:43:39.89 ID:NNfl7tih0.net
>>108
ありがと
後半戦だとどー足掻いても間に合わない ってのは深く理解できた

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:00:50.98 ID:EJGG5dCX0.net
「狩り」は出来ないけど7月になるとお土産としてメロンがお勧め
8月になると、ブドウ狩りが出来る
9月は芋煮会
10月は松茸等のキノコ
11月はラフランス

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/11(木) 19:30:30.38 ID:FwOfmyHBO.net
>>110
お土産はやっぱり佐々木監督の尾花沢スイカでしょ。
両手と背中に計3玉くらい。

112 :98:2015/06/13(土) 03:36:57.79 ID:ns2SdoAMO.net
やっぱり山形サポなんだから原チャはDioにしようかな。

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/13(土) 22:23:47.72 ID:BrRVkSEG0.net
カド焼きって村山ではないよね

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/14(日) 07:14:16.18 ID:R8uV8YUn0.net
かど焼き祭りは新庄だけ、
ただ、山形市内でも普通に「かど」という
居酒屋で注文する時、生のにしんを焼いて欲しい時は「かど」
「にしん」と注文すると身欠きニシンが出て来る。

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/14(日) 19:44:29.32 ID:ys9ZsKQr0.net
週末昼間のホームゲームで
福島から「とれいゆつばさ」に乗ってNDスタ入りしたサポーター(チーム問わず)って
聞いたことある?

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/16(火) 12:25:32.16 ID:TLUXMqyBO.net
蔵王山の噴火警報
解除でーす。

落ち込んだ観光のてこ入れで、「リフト無料」とか考えてるみたい。

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/16(火) 18:33:44.95 ID:Mvb1t8dq0.net
みなさん山形にござっしゃい

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/17(水) 12:55:17.44 ID:JDED0AQs0.net
噴火警報で大ダメージだったよね

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/17(水) 16:48:49.30 ID:N9Cn5QVIO.net
天皇皇后両陛下、さくらんぼ食べに来形してるね。昨日の今日で無理だろうけど、蔵王温泉まで脚のばしてくれたら最高だったな。

120 :79:2015/06/28(日) 07:33:17.07 ID:siqM1BKU0.net
多喜で冷たい肉そばとげそ天いただいてきました。
メニューに(冷)と書いてあるのとないのがあったので、これの冷たいのはのはないかと尋ねると、全部冷たいですと言われました。ショボーン

気さくな人が多いですね。正直びっくりしました。

色々とありがとうございました。また行きたいなぁと思います。

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/06/28(日) 12:16:29.48 ID:ReKZQY1A0.net
>>120

雨の中、お疲れさまでした。
ガンバ広島事件はマジですまんかった

またうまいもん食いに来てな!

122 :79:2015/06/28(日) 22:57:42.47 ID:wSc3TfG80.net
BooBoo言うてましたけど、笑ろてるだけやと思いますよ
あと、まんまんって雪漫々のことやったんですね
寄ろうと思ってたんですが、シャトルバスが着いたらLOが終わってた山形田のHPを今みて気がつきました
出羽桜は頂けました

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/04(土) 08:28:00.64 ID:WZtiQw79O.net
さくらんぼ轤「よいよAT突入。

124 ::2015/07/12(日) 15:45:28.35 ID:wZbsM1Og0.net
今週はお世話になります
そちら 日中は暑いですか?
自転車で色々なトコ巡ろうと思ってますが

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/12(日) 15:53:26.06 ID:pAF0Wso00.net
>>124
30度くらいの予報です

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/07/12(日) 17:24:44.98 ID:tkQb0XDo0.net
明日、明後日は猛暑日の予報か・・・・・

総レス数 126
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200