2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

    ガンバ大阪 新スタジアム Part56

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:39:50.47 ID:+Ns/AbDS0.net
★前スレ
    ガンバ大阪 新スタジアム Part55    
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1419148348/

★過去ログ
http://sanfrecce2ch.webcrow.jp/stadium/osg001/index.html

[Official]
スタジアム建設募金団体公式ホームページ
http://www.field-of-smile.jp/
募金に関するよくある質問
http://www.field-of-smile.jp/contribution/index6.html
スタジアム建設募金団体
http://www.facebook.com/feild.of.smile

[Unofficial]
新スタジアム 定点観測
https://www.facebook.com/gambastadiumwatching
新スタジアム 寄付金状況
http://twitter.com/gambanewsta

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:40:22.92 ID:+Ns/AbDS0.net
★新スタジアム建設事業の概要
所在地 - 大阪府吹田市千里万博公園23番1
階数 - 地上6階
高さ - 約40m
敷地面積 - 約90,000u
延床面積 - 約66,355u
構造 - 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
収容人員 - 約40,000人
CMr業務 - 安井建築設計事務所
設計者 - 竹中工務店
施工者 - 竹中工務店
竣工 - 2015年秋予定

新スタジアム イメージ映像
http://www.youtube.com/watch?v=cpDAtw49t4k
新スタジアム イメージ画像
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bbfn04XCcAAJ7uA.jpg

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:40:53.67 ID:+Ns/AbDS0.net
ガンバ大阪新スタジアムQ&A

【基礎編】
Q1 そもそもなんで新スタジアムが必要なの?
A1 現在、ガンバ大阪が使用している万博記念競技場は「陸上トラックがあり」かつ「屋根が無く」、1972年開場と「老朽化が進んでおり」、また2万人と「収容人数が少ない」ため、クラブ収益につながりにくくなっています。
 また関西には国際Aマッチのできる「サッカー専用スタジアム」は無いため、関西サッカーの聖地となるスタジアムをつくることには大きな意味があります。

Q2 なんで募金で作るの?
A2 100億円規模の建設資金を自治体が出すことが困難なためです。

Q3 いつ完成するの?
A3 2015年秋です。Jリーグ公式戦の使用は2016年シーズンから予定されています。

Q4 どれくらい募金が必要なの?
A4 最終的には140億円を集めようとしています。現在132億円まで到達しており、来年3月までに残り8億円を集める計画です。

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:41:21.08 ID:+Ns/AbDS0.net
【運営編】
Q1 募金で建てるけど維持費などは自治体負担ってホント?
A1 違います。スタジアムは公共施設として吹田市に寄付しますが、土地の保有者である万博機構への土地賃貸料1.5億円はガンバ大阪が負担します。また管理維持費についても吹田市から指定管理者として指定を受けたガンバ大阪が負担します。

Q2 もし仮にガンバ大阪がなくなったらどうするの?
A2 スタジアム運営が困難となった場合に備えてガンバ大阪と吹田市は契約を締結しています。運営が困難となった場合、「1年間の土地賃貸料1.5億円」及び「スタジアム解体費10億円」をガンバ大阪が負担するというものです。
 そのため自治体の負担は最小限となります。

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:42:23.83 ID:+Ns/AbDS0.net
【キャパ編】
Q1 収容人数は?
A1 国際Aマッチ開催可能の4万人です。

Q2 平均観客1.4万人のクラブに4万人のキャパは大きすぎるのでは?ガラガラだと見栄えが良くないのでは?
A2 まず前提として今の1.4万人という平均観客は「2万人」のスタジアムでの数字だという認識が必要だと考えます。
つまり、今のスタジアムではどうあがいても平均観客数が2万人を超えることはありません。また最大値も2万人を超えることはありません。
  大阪ダービーや浦和戦などドル箱といわれる試合でも2万人を超えることはなく、仮にこの2試合が4万人入るとしたらこれだけで平均観客は2〜3000人増えることになります。平均観客を増やすには、最大値を増やすことが最短の道です。

Q3 そうは言っても鹿島とかも4万人のキャパなのに平均観客数が1.6万人ほどしか入ってない。
A3 「キャパ4万人のわりに入ってない」ではなく、「キャパが4万人だから1.6万人入っている」と考えます。鹿島アントラーズの最多動員試合はほぼ毎年浦和レッズ戦で、大体3.0〜3.7万人の動員があります。
鹿島スタジアムのキャパが仮に2.5万人だとしたらこの数字も2.3〜2.4万人ほどになるでしょう。最大値が減れば、平均も減るため今の1.6万人の観客数の維持も困難となります。
 コンパクトなスタジアムの方が毎試合コンスタントに集客できるという考えもできますが、現状2万人のスタジアムを3万人にするだけでは費用対効果が得られないのではと思います。

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:42:56.19 ID:+Ns/AbDS0.net
【施設編】
Q1 ピッチと客席がまだ遠い。プレミア並みにできないの?
A1 2010年の南アフリカWCの後、FIFAより新たな「スタジアム基準」が発表されました(下記URL)。
  http://www.fifa.com/aboutfifa/footballdevelopment/stadiumbook2011/index.html
 これによると安全面や運営面を考慮し、ゴール裏は10m・メインバックは8.5mほどタッチラインと観客席にスペースを取るように指示されています。
 プレミアリーグは古いスタジアムが多くピッチとの距離も近いものを多いですが、今回のスタジアムは最新の基準に沿ったスタジアムになっています。

Q2 スタジアムにはどんな施設が入るの?
A2 スタジアムにはガンバ大阪クラブハウス・メガショップ・ミュージアムなどのサッカー関連施設に加え、レストランも常備される予定です。

Q3 VIP席って何?
A3 スタンドの上段と下段の間にできるのがVIP席です(画像参照)。
 http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/8/e/8e550ccd.jpg
 区切られた部屋のバルコニーが客席となっており、複数人での飲食や観戦ができます。一般の観客も購入可能であり、仲間内でのイベントやパーティーにも使用できます。

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:45:12.08 ID:+Ns/AbDS0.net
スタジアムの未来〜欧州へ〜
http://www.youtube.com/watch?v=OHO8CFG4eSs

世界の街のサッカースタジアム ♯3 ベルン・ヤングボーイズ (スイス)
http://www.youtube.com/watch?v=JR87iKUC224

世界の街のサッカースタジアム ♯2 FCバーゼル (スイス)
http://www.youtube.com/watch?v=mg_Tby3QZXU

世界の街のサッカースタジアム ♯6 ストーク・シティFC (イングランド)
http://www.youtube.com/watch?v=SlOB1hhygX8

世界の街のサッカースタジアム ♯7 アストン・ヴィラFC (イングランド)
http://www.youtube.com/watch?v=VCR1H9E9Q3Y

世界の街のサッカースタジアム ♯1 RCDエスパニョール(スペイン)
http://www.youtube.com/watch?v=4K_VJDTkPsk

世界の街のサッカースタジアム ♯8 1.FSV マインツ 05 (ドイツ)
http://www.youtube.com/watch?v=4w8Q8VbLg5M

サッカー先進国 欧州スタジアム探訪
http://www.youtube.com/watch?v=6GP4scRf1Gg

Nuevo estadio de futbol de Gamba Osaka: Ultimas Novedades
https://www.youtube.com/watch?v=lRzVgSoWWsI

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:46:37.32 ID:+Ns/AbDS0.net
工事進捗
http://pbs.twimg.com/media/B69x3F_CcAA92Rs.jpg
ホームゴル裏
http://pbs.twimg.com/media/B69xeqGCIAAjx-W.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B69xYxBCIAEIxaD.jpg
アウェイ〜バック
http://pbs.twimg.com/media/B69xLSeCAAAE7UI.jpg
メイン
http://pbs.twimg.com/media/B69w4ecCEAE37nS.jpg
空撮@
http://pbs.twimg.com/media/B69Cz80CEAE2Tsr.jpg
空撮A(スタ手前は水族館・ショッピングモールの複合施設)
http://pbs.twimg.com/media/B69CxJnCUAATeR5.jpg

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:56:08.77 ID:cck5/LFw0.net
フットボールサミット第27回 史上最強のガンバ大阪へ
http://pbs.twimg.com/media/B5Ns1XWCUAA_0KG.jpg
2015年1月9日発売

内容紹介
サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに議論する
『フットボールサミット』第27回目の議題は「史上最強のガンバ大阪へ」です。

過去から続く歴史を築いた人々、選手、フロントスタッフ、OB、サポーターなど、様々な視点からの肉声を聞きながら、
クラブの現在地とこれからの未来を徹底的に掘り下げていきます。

【目次】
野呂輝久代表取締役社長/新スタジアムに見る夢
宇佐美貴史/天才が味わった壁
長谷川健太/理想への道
新たな攻撃サッカーのカタチ/アタッカーの個性が生んだシナジー
ガンバの守備はどのように改革されたのか?/進化の過程を語るキーマンたちの肉声
パトリック/飽くなき野心
先んじるリストアップの妙/危機感が生む緻密な強化策
『GAMBA TV 青と黒』の魅力とは何か?
遠藤保仁/ピッチを見下ろした景色 J2からタイトルへ
株式会社デサント 石本雅敏代表取締役社長/ガンバ大阪とともに 名門アンブロが描く青写真
上野山信行取締役アカデミー本部・強化本部担当/育成のガンバが未来を拓く 育成スペシャリストの帰還
アカデミーに受け継がれるスピリット/形成されていくガンバイズム
爆笑は如何に生まれるか?/仮装の裏舞台 ファン感謝祭に懸ける男たち
[チームよ、サポーターよ、青と黒に輝け]ガンバサポーターの応援奮闘記/ゲーフラづくりに思いを込めて
Jリーグを制す誇り/点取り屋・アラウージョの記憶

単行本(ソフトカバー)232ページ
http://jr-soccer.jp/2014/12/25/post31442/

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/19(月) 23:59:57.87 ID:cck5/LFw0.net
FC東京サポの人が正月前に大阪に来たついでにガンバ新スタ周辺のレポをしてくれてる
http://blog.goo.ne.jp/pochie_goya/e/801ee600fd234f114764a5c64e4327a6
 

ガンバ大阪 新スタジアム工事見学会2014
http://youtu.be/yhh2ctRjXCE


日本経済新聞「フットボールの熱源」
http://pbs.twimg.com/media/B6JVjvRCYAECCBZ.jpg


ガンバ大阪新スタの説明をする野呂社長
http://youtu.be/UJ8nj1mDpnU


[INTERVIEW]野呂輝久代表取締役社長 新スタジアムに見る夢←フットボールサミットにも掲載中!
http://www.footballchannel.jp/2014/12/23/post62131/


2015年1月現在のスタジアム建設現場の写真(空撮)
http://www.field-of-smile.jp/img/uploaded/nr_180_1.jpg

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:02:06.37 ID:dkfU7XAZ0.net
万博エキスポランド跡地(ガンバ大阪新スタジアム隣)に三井不動産の大型複合施設 15年秋開業

日本一の観覧車
http://www.fashionsnap.com/news/assets_c/2014/07/mitsuhu_osaka-20140716_002-thumb-660xauto-296837.jpg

「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」は、大阪モノレール「万博記念公園」駅前に位置し、
中国自動車道の中国吹田ICや大阪府道2号大阪中央環状線といった主要幹線道路にも近接。延床面積は約223,000平方メートル、
店舗面積は約88,000平方メートル(1〜3階)で、エンターテインメントとショッピング機能を備えた大型複合施設と位置付ける。
 施設内には約300のエンターテインメント施設や店舗を入れる計画で、エンターテインメントの分野は海遊館の水族館をはじめ、
日本最大級の観覧車や大自然を五感で体感する映像施設、日本最大級の大型スクリーンを備えた最新鋭シネマコンプレックスを誘致。
また、日本初の「エデュテイメント施設」と称し、エンターテインメント空間の中で英語を学べる施設、人気キャラクターをテーマにした体験型空間も設ける予定だ。
ショッピングゾーンには、ファッションや雑貨、世界の食や地元大阪の食など、話題性の高い店舗を多数集積。全年代が楽しめる時間消費型の施設を目指し、観光客のインバウンド施策にも取り組むという。
http://www.fashionsnap.com/news/2014-07-17/osaka-expo-mitsui/

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:02:51.48 ID:dkfU7XAZ0.net
「エキスポランド跡地」に新しいタイプの水族館を開設します。2015年秋開業予定
株式会社海遊館は、三井不動産株式会社の「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」に参画し、新しいタイプの水族館を開設します。

「海遊館」は、世界最大級の水族館としてダイナミックな生態展示を世界に先駆けて実施し、生命と地球環境についてお伝えしてまいりました。
「海遊館」が2015年に25周年を迎えるにあたり、長年培った技術と経験を生かしながら、「海遊館」をはじめ従来の水族館とは全く異なるアイデアで、
新しいタイプの水族館を開設します。開業は2015年秋の予定です。

http://www.kaiyukan.com/topics/2014/07/topic_001215.html

施設外観イメージ図
http://www.kaiyukan.com/topics/img/expo201407.jpg

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:03:21.34 ID:dkfU7XAZ0.net
万博記念公園「日本一の次世代観覧車」は関西のランドマークになるか…高さ130メートル、
東京五輪の外国人観光客狙い

世界一」から「日本一」に規模縮小!?

 観覧車の高さは、旧エキスポランドの観覧車「テクノスター」(85メートル)の1.5倍の約130メートルを予定している。

 葛西臨海公園(東京都江戸川区)の「ダイヤと花の大観覧車」(高さ117メートル)、天保山ハーバービレッジ(大阪市港区)の「天保山大観覧車」(同112.5メートル)を抜く計画で、
「日本一の観覧車で関西の活性化を目指す」という意欲的なプランだ。

 ところが、昨年までの当初計画では「世界一」を目指していた。

 その高さはなんと170メートル。現在、世界最大の「シンガポール・フライヤー」(シンガポール、165メートル)を上回る華々しさだっが、
 「計画を再考した結果、130メートルに縮小した」(三井不動産)という。
http://www.sankei.com/west/news/130916/wst1309160052-n1.html

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:09:41.54 ID:dkfU7XAZ0.net
大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第5条第1項の規定により、次のとおり大規模小売店舗の新設に関する届出があった。
平成27年1月9日大阪府知事 松井 一郎
1 届出の概要
(1)大規模小売店舗の所在地及び名称
吹田市千里万博公園23番17ほか
(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業
(2)大規模小売店舗を設置する者の住所並びに名称及び代表者の氏名
東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号
三井不動産株式会社 代表取締役 菰田 正信
(3)大規模小売店舗において小売業を行う者
未定
(4)大規模小売店舗の新設をする日
平成27年10月1日
(5)大規模小売店舗内の店舗面積の合計
61,000平方メートル
(6)駐車場の収容台数
4,070台
(7)駐輪場の収容台数
1,559台
(8)荷さばき施設の面積
880.0平方メートル
(9)廃棄物等の保管施設の容量
117.3立方メートル
(10)大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻
開店時刻 午前7時  閉店時刻 翌午前1時
(11)来客が駐車場を利用することができる時間帯
午前6時から翌午前2時まで
(12)駐車場の自動車の出入口の数
6箇所(うち、入庫専用1箇所及び出庫専用1箇所)
(13)荷さばき施設において荷さばきを行うことができる時間帯
午前6時から午後9時まで
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1025/00155405/gaiyou-26s04.txt

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:13:23.75 ID:dkfU7XAZ0.net
http://www.sanspo.com/soccer/news/20141202/jle14120210000003-n4.html
野呂 サッカーの聖地にしたいですね。国際Aマッチができるスタジアムを、
エキスポが行われたこの地に作りたい。来年秋に完成したら吹田市に寄贈して、
ガンバは貸してもらう形になるのですが、それ以外は代表戦や天皇杯に、社会人。
一番は中高生の全国大会を、ここでやりたいんです。
甲子園が高校野球のメッカのように、高校の大会をやりたい。

 植村 関西人にとって新しい自慢ができます。来秋完成ならガンバ優勝の試合をそこで。

 野呂 来年は2ステージ制。チャンピオンシップをしたいですね。

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:25:48.61 ID:dkfU7XAZ0.net
新スタジアム W杯規格にめど
【動画】
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20150111/4542721.html
【画像】
http://pbs.twimg.com/media/B7Bmb0fCIAAjmTi.jpg


ガンバ大阪新スタジアムは驚異の免振設計
http://pbs.twimg.com/media/B7f5kbWCYAANfwH.jpg


建設中のガンバ大阪の新スタジアムを見学するガンバ選手たち
http://pbs.twimg.com/media/B7PXmkqCIAAXwJP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B7bSPO6CIAAr88X.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150113/20/usami-takashi/ad/bc/j/o0480064013188626644.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150113/20/usami-takashi/c9/e2/j/o0480036013188626665.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B7O4RAwCUAAehLk.jpg

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:40:28.23 ID:kGpuHq3g0.net
【動画集】


Jリーグを世界のトップレベルにする為に(フットボールクラッキ:クラッキラボ)

【日本サッカーが目指すスタジアム像とは】 001
http://youtu.be/e_QNksaqVec

【日本サッカーが目指すスタジアム像とは】 002
http://youtu.be/vURXVp7viW8

【Jリーグ】行くのが楽しいスタジアムランキング TOP3
http://youtu.be/AY7Btnt3iZ4

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 00:48:23.94 ID:kGpuHq3g0.net
ガンバ大阪 3冠達成pv
http://youtu.be/dXgrAw4s3M0

ガンバ大阪/2014 JLeague Champion
http://youtu.be/cQCH9VxwxQg

祝!3冠 真冬のガンバ祭り(朝日放送)
http://www.dailymotion.com/video/x2d8jdu_%E7%A5%9D-3%E5%86%A0-%E7%9C%9F%E5%86%AC%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E7%A5%AD%E3%82%8A_sport

祝三冠 ガンバ大阪優勝特番(スカパー)
ttp://www.dailymotion.com/video/x2dobwu_%E7%89%B9%E7%95%AA1-4_sport
ttp://www.dailymotion.com/video/x2doc0q_%E7%89%B9%E7%95%AA2-4_sport
ttp://www.dailymotion.com/video/x2doc1r_%E7%89%B9%E7%95%AA3-4_sport
ttp://www.dailymotion.com/video/x2doc2o_%E7%89%B9%E7%95%AA4-4_sport

超ガンバ大阪掲示板
http://bm.best-hit.tv/gamba/

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 16:28:50.31 ID:FV8UREqm0.net
工事進捗状況、、最新の写真を見たい

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 16:38:43.15 ID:9ZMOGP3a0.net
更新してるつもりなんですかね、工事進捗状況のページ。

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 18:51:31.15 ID:vF/zcl3X0.net
よそはどの程度の更新だったんだろ、ウチが酷いのかこんなものなのかが判らん

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 18:59:00.87 ID:L8VpWDNb0.net
久しぶりにオランダリーグ見たけど
デカイプの雰囲気最高だな
新スタはああいう風格のある本物のフットボールスタジアムだといいな
残念ながら埼玉も鹿島も豊田もいい線まで行ってるけど、歴史は違うがまだオールドトラフォードやデカイプみたいな風格はない

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 20:42:24.92 ID:OlkkZ4pS0.net
>>16

免振設計の記事に載ってる客席下の駐車場ってなんぞ?

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 20:49:51.36 ID:GaUnPDS10.net
>>21
こんな報告すること自体が稀なんじゃないの?
寄付で建ててるからわざわざ報告してるんだと思ってた

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 21:03:36.19 ID:IP//i6pe0.net
>>23
クラブ関係者用の駐車スペースだと思う。

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 21:04:46.14 ID:EMR3B/Iu0.net
そういえば今回、クラブハウスがスタジアム内に内蔵されてるんだっけ。

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 21:06:48.18 ID:IP//i6pe0.net
Yes

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 21:09:22.62 ID:6Kv8cdNH0.net
長野の新スタのやつ見てみ

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 23:31:56.81 ID:bdCkv46U0.net
>>14
(10)大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻
開店時刻 午前7時  閉店時刻 翌午前1時


朝7時にオープンする店ってどんな店なんだろ。

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 23:41:19.02 ID:ENMhkjfs0.net
どうみてもガンバは勝ち組。
場所は関西の中枢に立地し素晴らしいの一言!
Jリーグを引っ張っていってほしい
期待してるぞ

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/20(火) 23:53:38.70 ID:01EX30jQO.net
>>29
コンビニじゃね

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 00:02:09.42 ID:BHnMJddm0.net
土日祝に朝食提供できる店のためじゃないの。
映画館とか水族館が開くまでに時間つぶせるような店。

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 00:27:27.92 ID:EWn2YsAX0.net
試合ない日に人通りあるところなの?

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 00:40:14.34 ID:RBYyCpom0.net
後から法律変えるの面倒だから
あらかじめ余裕もたせてるだけなんじゃないの

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 07:01:33.54 ID:EWCZACFj0.net
ガンバの試合日そこで朝食食べて施設とかをブラタモリしてから観戦とか、帰りはたまには茨木の方のマイカルに寄って晩ご飯を食べてとか胸熱 っと1茨木市市民は思う

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 09:00:41.51 ID:7E6pe/L70.net
http://www.city.nagano.nagano.jp/site/site01/list861.html
こんくらい更新してくれ

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 18:06:31.32 ID:PW7bMtGk0.net
普通やったら「更新しないと」と思うんだけど、それができないんだよな。
日の出の写真なんてどうでも良いからスタ画像更新しろや本間

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 18:23:22.02 ID:QAB/OLQs0.net
一般人がFacebookで新スタジアム画像更新してるし、それ見とけよ

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 18:35:15.41 ID:z6x6qt4k0.net
内部がみたいんだよな

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 18:54:18.22 ID:rblsrkBF0.net
ACLで当たるブリーラムのユニがカッコいい
日本円で1500円とかうらやましいわ

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 18:54:18.56 ID:JIjV1AnI0.net
新スタジアムへの 便利な アクセス方法 。( バス利用の場合 )
JR京都線 岸辺駅北口A番バス停 千里中央又は阪急山田行きバスに
乗車、約13分『 山田樫切山バス停 』下車。「 樫切山北交差点 」を対角に
渡って坂を登れば約5分で到着。( この逆ルートの、阪急山田発も便利。)

岸辺駅北口バス停 https://bus.hankyu.co.jp/rosen/0705.html
@山田樫切山 https://bus.hankyu.co.jp/rosen/1212.html
阪急山田 https://bus.hankyu.co.jp/rosen/1166.html
系統図 http://bus.hankyu.co.jp/rosen/img/2111_2.pdf

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 18:56:16.14 ID:PW7bMtGk0.net
寄付金で建ててるのに建設状況の更新放棄なんて怠慢でしかないだろ。
ファンの方の定点観測は見てる上で、どんどんスタジアムっぽくなっていく過程を色んな角度から見たいの。

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 18:56:38.29 ID:JIjV1AnI0.net
アブれた場合は隣の@番の 桃山台行きのバスに乗り約11分 亥子谷 で
下車、関西アーバン銀行の横の道を北へ向かって登っていくと坂の上で
こもれび通りに 合流し、さらに進むと、新小川の交差点 いざなぎ神社
を経て約17分で 「 樫切山北交差点 」に 到着する 。
この亥子谷へは桃山台、南千里からの便数は多い。

B亥子谷 http://bus.hankyu.co.jp/rosen/0759.html
桃山台 http://bus.hankyu.co.jp/rosen/1115.html

阪急山田駅でアブれてJR吹田北口行きに乗った場合は 新小川バス停 から
歩くと約10分で 「 樫切山北交差点 」に 到着する 。

A新小川 http://bus.hankyu.co.jp/rosen/1139.html

上の @ A B の順に新スタジアムに近い キーポイント 。

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 19:32:50.25 ID:7E6pe/L70.net
ラジコンで盗撮するかー

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 19:32:51.74 ID:lsnZ+hB90.net
新スタ寄付金状況

1月20日時点(前回1月12日)
法人 95億9177万2622円(+180万4000円)
個人  6億1802万6901円(+92万8108円)
助成金 32億5495万円

合計 134億6474万9523円(+273万2108円)

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 19:41:09.45 ID:afoIFc600.net
ラジコンは操作不能になった時がまずい。肩車しかない、五人くらいで。

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 19:46:25.63 ID:aqYS99u80.net
個人は締め切ったのになんで増えてるの?

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 19:54:09.99 ID:oRd9LRnd0.net
12月31日申込分のコンビニ払込期限が14日だからかな

49 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/21(水) 21:58:50.05 ID:DWJ52uWvw
このスレも、もうすぐ終了かぁ
そんな日が来るとは思わなかった・・・ 寂しい・・・
ほんまにガンバは凄いことやってのけてもうたな。日本初尽くし!!!
最高のスタジアム 万博にあり!

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 23:01:22.02 ID:mO7q+Ca/0.net
ということは
もう一伸びあるんやね

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 23:43:07.73 ID:bL0QX+P00.net
1月20日時点とあるので終わりでは?

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 23:46:13.63 ID:AKZc6SQs0.net
個人募金額はこれで確定やな

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/21(水) 23:56:22.63 ID:NVsa31v10.net
>>7
動画見たけど、ガンバの新スタジアムもここらへんのに負けてへん気がするのが凄いわ。
隣接の複合計画のおかげやけど、こんな感じで動画で世界に紹介されても恥ずかしくない感じのレベル。

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 00:21:09.35 ID:VhEVc1uc0.net
>>53
近接の複合施設、ホテル、水族館などとうまく連携できるかが鍵になりそう。

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 00:35:51.09 ID:AUsd91q40.net
100円ショップ、ブックオフ、業務スーパー、ネットカフェ、24時間営業マック、24営業のカラオケ屋作ってくれ。

アウェーから遠征してくる早朝着orナイターで当日中に帰れない貧乏人にも優しいスタジアムを頼むわ。

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 00:39:34.14 ID:g+dAhV0V0.net
>>7
エスパニョールのスタジアムは素晴らしいな

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 00:44:30.15 ID:ySH/ZgPN0.net
これだけ募金ガンバって6億
6億でフォルラン獲って効果することの悍ましさが良く分かる

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 00:46:22.44 ID:sFn7ufFy0.net
>>55
そんなもん大阪なんだからちょっと行ったとこにあるだろう

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 05:40:50.32 ID:y+Th6vTl0.net
三井モールのライバルになりそう

【大阪】 イトーヨーカ堂、茨木に西日本最大のSC(ショッピングセンター)出店検討 29年度にも着工 [産経ニュース] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421784568/

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 06:05:48.50 ID:ppSSBN0O0.net
>>59
いよいよ新快速・茨木停車の現実味が出てきたか。

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 06:48:58.47 ID:sy/RizlC0.net
>>51
そうやったね
日付勘違いしてた

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 08:19:39.16 ID:nyJQZvwo0.net
隣接の複合施設は日本でも最大級だから世界でも屈指の規模だろう
万博がどういう化学反応をするかが楽しみだ

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 08:50:44.68 ID:n4Cu1kfW0.net
目垣の交差点からすこし南らへんやわ 阪急茨木か阪急富田から近い感じかな

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 12:30:16.56 ID:tptrJ6LF0.net
三井のやつって、アウトレットモールかと思ってたけど、ららぽーと的な感じなんだな

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 18:13:45.07 ID:zzixvtxY0.net
でかいショッピングモールって周辺の商店が根こそぎぶっ壊れるからやばいだよな
しかも効率性の高い商売だから賃金や従業員数が低下する恐れもあって
そうなる需要不足で景気が悪くなる可能性が高いから必然的に客が減るかもな

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 18:16:13.63 ID:8J/30KU40.net
アホっぽい論理ワロタ。

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 18:32:35.50 ID:wf3UFQy10.net
万博周辺のどこに三井のやつと客がかぶる商店があるんだよw

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 19:36:15.99 ID:y/g5TRt70.net
客が奪われるのはイオンだろうなぁ。

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 20:15:02.89 ID:DlImEbFE0.net
イオンなんかが流行るくらいならほかに客が行く方が良い
まあどうなるか全く未知数だろうけどな三井の方も
結局数年たったら定期的に人が集まるサッカーの方の集客も利用したくなってくるだろうけど
最初のうちは別として

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 20:21:55.23 ID:FeydFMgM0.net
万博近辺にはコンビニは、現状でおろか飲食店すらない。
みんな南茨木とか千里中央、茨木駅あたりで買って持って行ってる。

万博でこういうビジネスやるならまさにブルーオーシャン状態な場所。

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 20:26:46.81 ID:WgHdvGc9O.net
>>55
三井の中は無理かもだが、スタジアム東側?の吹田東高校とかコーナンのある通りなら出来そうな気がする。

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 21:17:38.62 ID:HNzTmtnY0.net
https://www.facebook.com/gambastadiumwatching/photos/pb.514011228719291.-2207520000.1421927982./721135471340198/?type=1&theater

facebookさんの写真にある橋桁のような物体はなんや?
三井モールとの連絡橋かな・・・・

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 21:36:20.45 ID:ZE1QmLXP0.net
車両専用の連絡橋、オーバーブリッジですよ。

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 21:40:27.71 ID:Txvs+09y0.net
>>72
三井モールの駐車場から車が外周道路を通らずに出入りする為の陸橋で
南駐車場の縁を通って万博公園南の交差点へつながるらしい

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/22(木) 21:44:02.00 ID:10yTLzAK0.net
>>72
http://www.mitsuifudosan.co.jp/expo/download/shi_25_03.pdf
これの9ページ、12ページあたりをご覧あれ

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 10:14:39.72 ID:DVbedYG+0.net
平成26年1月14日にあった、広島市・広島県・広島県商工会議所・広島県サッカー協会でつくるサッカースタジアム検討協議会の中で、ガンバの新スタの話が出ていました。

http://togetter.com/li/616186

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 10:18:45.42 ID:DVbedYG+0.net
去年の話でした。すいません

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 10:27:47.21 ID:vDSRg3Pm0.net
どんまい

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 12:10:05.30 ID:B1k6Yd1Q0.net
ける

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 12:56:14.35 ID:wZY+PhzH0.net
新スタ出来たら、日本でもトップ10に入るスタになりそう。関西では1番だと思う

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 13:50:23.71 ID:5VQ6WtNz0.net
ビッグクラブ目指すなら浦和に次ぐ観客動員を目指さなければならない

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 13:57:34.48 ID:wZY+PhzH0.net
無理だボケー

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 14:01:22.37 ID:24IF1uot0.net
いやいけるやろ

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 16:51:18.99 ID:wZY+PhzH0.net
4万人収容だから3万5千で大入り・・・無理やな。なんで5万人規模にせんかったの?アホなの

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 16:55:53.54 ID:T4uporb40.net
4万人が場所的にいっぱいいっぱいのキャパでした

86 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/23(金) 17:05:09.42 ID:Vj8p0YKKV
素晴らしいスタジアムができますね!
日本で間違いなくbPのスタですよね!
クラブハウス…スタジアム内に設置
メガショップ…スタジアム内に設置
ガンバ歴史館…スタジアム内に設置
専用スタジアムでピッチまでの距離はギネス挑戦できるほど近い
企業用VIPルーム、個人用VIPルームの設置
そんなスタジアムほかにありませんね。
まぁ 羨ましいのは十分わかるから、しょうもないこと言うヤカラの
ネガキャンはたまらなく笑える!!!

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 17:12:27.04 ID:Bx+o1tFg0.net
いっぱいいっぱいなら座席窮屈なのかな
あれ嫌なんだよ
特に夏場

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 17:16:17.80 ID:vDSRg3Pm0.net
しれっとアップしてた
http://www.field-of-smile.jp/build/index5.html

89 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/23(金) 17:25:47.35 ID:Vj8p0YKKV
窮屈が嫌ならVIPいきなさい!

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 17:39:22.84 ID:wZY+PhzH0.net
地味に照明が心配。手元が暗いとか勘弁

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 17:47:27.70 ID:vSWirxn20.net
>>84
君が30億ぐらい寄付すれば可能かも

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 18:31:49.22 ID:5VQ6WtNz0.net
>>84
同じ収容人数のユベントスにも言えよ

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 18:41:58.20 ID:wZY+PhzH0.net
ユベントスはVIPで金取れるけど、新スタはその辺終わってるからなー。かっこわらい

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 18:44:34.29 ID:ZVzINiz00.net
かっこわらいw

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 19:04:46.38 ID:wZY+PhzH0.net
海外は1列30席くらいで見栄えがいいんだよな。出にくいけど。日本は10席、新スタはどうかな

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 19:10:13.39 ID:5VQ6WtNz0.net
>>93
ガンバの新スタでもVIPで金取れるよw知らなかったの?かっこわらいw

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 19:44:07.67 ID:wZY+PhzH0.net
数と質が違うだろボケー。かっこいかり

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 19:56:10.57 ID:24IF1uot0.net
>>84
いや、浦和が平均3.5万で、2位がFC東京の2.5万でしょ
浦和に次ぐ動員数は全然可能だよ
というかそれ以上のキャパは現実的じゃないわ

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 20:00:36.53 ID:5VQ6WtNz0.net
>>97
VIP席の数はガンバのほうが多いと思うよ

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 21:38:08.18 ID:wZY+PhzH0.net
コンクリの外観どうにかならんかいな。恥ずかしすぎだろ。
外観で印象が9割決まるって習わなかったのかよ

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 21:48:58.40 ID:wZY+PhzH0.net
外観は甲子園参考にしろや。今から変更な

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:02:23.39 ID:5VQ6WtNz0.net
いまさら外観にケチつけるって新スタのこと最近知ったってバレバレやんw

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:08:41.77 ID:wZY+PhzH0.net
外観は国内でもワーストレベルやな。ヤマハスタとか鳥栖とかええと思うわ

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:09:29.22 ID:p6afNF8L0.net
自演面白ないわ。

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:14:50.53 ID:wZY+PhzH0.net
ドクター!

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:15:27.59 ID:MXUyUA5q0.net
外観にケチつけてる奴は一人だけという。

みんな良いっていってるし。
http://news.hareplace.com/2nn/128/1281092028.html

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:22:51.52 ID:wZY+PhzH0.net
( ´,_ゝ`)プッ

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:34:33.33 ID:wZY+PhzH0.net
まぁあと1年で糞スタが完成するので今後50年は新スタ建てられないと。
他チームが良スタを建てていくのを指をくわえて見てるしかないな。

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:42:11.29 ID:VMoM+oR+0.net
そーですね(棒

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:42:32.91 ID:BLPj0Itp0.net
他チームサポの嫉妬が心地よい。

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:49:56.18 ID:9YDhPv2h0.net
どうせいつもの松本だろ

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/23(金) 22:58:47.92 ID:wZY+PhzH0.net
お前らが募金しないからこんな低クオリティーのスタになったんだろうがボケ
責任とってインドネシア行ってこいや

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 00:40:02.80 ID:qrHUCBfY0.net
新スタできたら即使えって言ってる奴がキャラ返して大暴れ。
そう言う奴に限って寄付もしてないどころか
図書館でマンガ抱えて寝てるニートなんだよね

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 03:46:30.96 ID:4p3KJY720.net
サイスタや日産スタのVIPルーム半端無いね
代表戦常連スタだからかもしれんが、あのレベルまで整えたいが無理かな?

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 03:57:27.81 ID:MblM4qeU0.net
>>114
VIPは今度のスタジアムが日本最大
埼玉とかほとんどVIP席ないからw

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 04:16:47.51 ID:vYcBP4980.net
かわいそうに...
三冠とったガンバをくさすことができず
つまらない書き込みしかできないなんて...

今度生まれ変わったら
ちゃんとしたご両親の元に生まれるんやで
負けたらあかんで

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 04:26:33.83 ID:4p3KJY720.net
日本最大って計算上の収容人数のことでしょ?
VIPルームって一人辺りの快適さが求められるからね
広さに対して収容人数少ないほうが快適なんだよ
サイスタや日産スタはもうスタジアムというよりホテルの部屋みたいだよね

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 04:28:49.78 ID:MblM4qeU0.net
ああキチガイか
相手にしてすまん皆さん

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 04:41:29.83 ID:4p3KJY720.net
なんか都合悪いこと書いちゃったのかな?
別に普通にきちんとしたVIPルームにしてほしいって書いたつもりなんだけどね
人数増やすより質を良くしないと本物の VIP来たときに失笑されちゃうって
もちろんそこに通じるエントランスから廊下までの品格もね

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:06:36.36 ID:DW1YZjKFO.net
かっこわらい人のハードワーク

121 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/24(土) 05:30:42.09 ID:eKxo5Ri5V
このクソブタにはただ一言働けとしかよう言わん

チャンピオンシップで使えれば御の字だろ

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:46:40.35 ID:9OdoyP8N0.net
いわゆる貴賓席と新スタVIP席を混同してるな。

というか単発レスに自演する人やん。

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 05:50:50.34 ID:9OdoyP8N0.net
>>115も間違いなんだが、それに乗ってきちゃうあたり。

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 08:38:27.63 ID:VkVFh0k10.net
勘違いした挙句、降格した他サポが因縁つけに来てるのかw

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 09:07:14.30 ID:/q/dWkej0.net
>>119とか見てるとマジで理解できてなかったんだな。
「募金足りないとVIP席がつかない」→「VIP席(貴賓席)が無い」って思ったんだろな。恥ずかしいな。

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 10:08:13.08 ID:hX4ZEZZc0.net
なぜうんこに触るのか

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 11:11:31.87 ID:3b53wXKb0.net
余計な心配だが、、エレベーター(orエスカレータ)はあるんだろうな?
最上階まで階段で上がるのは中年おやじにとっていささかキツイ・・・

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 11:24:28.13 ID:4NCsl1mk0.net
ええ運動になる。自力で上がれ。

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 11:25:40.70 ID:5oSCHL/K0.net
ちり紙乗っけておくようなもんやろ

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 12:12:24.58 ID:z2SdMNqX0.net
豊田スタジアムとは全てにおいてスペックが違うな。ヒーターつけろよ

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 12:33:27.62 ID:D6s+C4UT0.net
そのトヨスタを手放したがってるんだぜ名古屋

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 12:34:53.49 ID:/q/dWkej0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150124/11/sawadanaoki/95/09/j/o0480015113197912630.jpg

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 12:53:00.23 ID:z2SdMNqX0.net
http://sistadium.web.fc2.com/toyota.htm

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 13:25:42.97 ID:d7cVIFTA0.net
あんまり期待値上げないほうがいいよ
金額的にも特別なスタジアムになる訳ないんだからさ

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 13:34:14.53 ID:z2SdMNqX0.net
せやな、老朽化する30年後くらいに県に400億円規模のスタ建ててもらおうや。
安物の新スタは使い捨てカイロのような感じかな。

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 13:49:11.45 ID:/3mZ93+20.net
県とか書いてる時点で大阪府民じゃないしな。

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 14:10:07.48 ID:Dd2723I10.net
大阪人なら都と書くはずだしな

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 14:25:04.50 ID:9B+UVtZn0.net
ガンバ大阪の新スタは税金投入スタでないから、誇らしい気分になるわ。
豊田スタ綺麗でいいけど、結局は税金で建ててもらったもんだからな。

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 14:25:11.17 ID:JHVaiIHh0.net
>>137
橋下乙w

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 15:44:12.32 ID:b21USvpf0.net
豊田スタジアムはたいして使われてない場所にあるってだけでもうダメだわ

いいスタジアムなら全試合で使われてないと

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 16:58:48.23 ID:z2SdMNqX0.net
http://www.shinmai.co.jp/news/20150124/KT150123GSI090005000.php

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 16:59:04.80 ID:Q/QPm5QU0.net
この新スタ建設の為に5万円以上寄付したんやけど、カード会社通じての国境なき医師団から募金たのんますとかいう奴が来た。

なんか変なリストに入ってしまったかな…

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:07:27.96 ID:ere8DGTC0.net
そういえば今年は瑞穂送りにされたな

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 19:54:20.61 ID:Jn7PziJI0.net
今日の新スタの様子
http://pbs.twimg.com/media/B8G0-k9CMAI67IY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B8G0_FuCUAA9Cvk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B8G0_koCMAAw6Le.jpg

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 20:06:55.29 ID:z2SdMNqX0.net
鉄骨がめっちゃ飛び出てる。よくあれで支えられるな

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 20:16:08.87 ID:vGlnzgL/0.net
140おつかれさん。また頼みます。

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/24(土) 22:45:08.25 ID:yHsieztm0.net
>>142
そんなのは誰にでも来るから気にするな

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 01:26:24.48 ID:1NLQ3aDc0.net
逆さでヒールのブーツ履いてる脚みたいだな

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 01:54:28.84 ID:kXx/Un6E0.net
あれは工場で作った物を現地でつなぎ合わせて設置してるんだよな。
ポッキリ逝きそう。

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 02:02:14.54 ID:xlA4yS560.net
プレハブ工法というやつか。
まぁ現地で型枠組んでコンクリ流してたら工事進まないよね。

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 05:14:04.05 ID:s+pHnpfP0.net
パーツとパーツをつなぐ部分は、鉄筋いれて型枠つくってコンクリ流し込む。

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 12:34:54.04 ID:MvI1VCI20.net
三井モールも見学会やらないのかな?まだ謎すぎるわ。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 12:52:40.13 ID:f127tkpW0.net
プレキャスト

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:56:44.39 ID:SiGZSviT0.net
http://i.imgur.com/kO6BtHw.jpg

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 14:00:43.49 ID:uTFeEKEwO.net
火の鳥 宇宙篇思い出した

156 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/25(日) 16:51:31.61 ID:j+HIbjpOq
寄付でここまでやってのけたガンバはすごい!
Jリーグ戦は座席の関係で(年パスやら フィールド席など)新スタ
使用できないけど、チャンピオンシップ(天皇杯など)になるとチケットは別売りやから新スタ使用可能になるって関係者の話です。
ぜひ、チャンピオンシップ出場権を得てほしい!

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 18:30:23.27 ID:YtN754OW0.net
>>154
ヤバイかっこいい

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 18:56:36.97 ID:SMPEL+Pf0.net
>>154
たった5万円しか募金してないのに俺たちのスタジアムって感じするわ

159 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/25(日) 19:19:49.09 ID:j+HIbjpOq
>>158
寄付することに意味がある!
「俺たちのスタジアム!」って胸張って言ってください!

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 19:26:59.08 ID:oUMNMDEb0.net
>>132
えぇぇ?傾斜50度以上あるじゃんよ
これは危険だな

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 22:16:46.32 ID:ZCGAsBz/0.net
>>160
50度てこんなもんじゃないぞ
てか50もあったら体感は絶壁

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/25(日) 22:54:28.36 ID:mDN8aZaT0.net
50度あったら、得点入るたびに2,3人転がり落ちて死ぬだろうなw

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 01:12:19.70 ID:pMRBrlEz0.net
なんで見た目の体感と実際の角度って違うんだろうね。
相対的に人間が小さいと角度がキツく感じるんだろうか

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 13:29:57.62 ID:w7CZqqT10.net
>>162
わろたw

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 17:58:10.14 ID:hHHIcDQZ0.net
トヨスタの上段で確か38度ぐらいだし同じような感じだろうな
手摺に掴まらないと怖くて降りれなかったw

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 17:59:34.60 ID:Sc3QQL6E0.net
10度 20度 30度!ってやる芸人いたよなあ・・・

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 20:36:50.63 ID:L4Qk0AeQ0.net
トヨタが38度、新スタが35度

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 20:58:49.26 ID:I9lIpfwo0.net
35〜36度がちょうどいい
38度とか会社休むレベル

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 20:59:10.68 ID:3i67/NA20.net
このタイミングでツネ様復帰。

新スタ横の練習場も平日から賑やかになりそうだね。

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/26(月) 21:28:40.00 ID:L4Uh+M+20.net
42度以下だと塩素入れて消毒しないといけないんだわ

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 13:53:25.30 ID:SCZoj4UO0.net
ぶっちゃけ動員どれくらい増えるかな
2万は行くと思う

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 13:59:16.54 ID:dVkIA3ZJ0.net
平均3万余裕

なぜなら年1試合ファンクラブ優待しかいかない俺レベルが、
来年から年チケ買うから

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 14:17:15.85 ID:lVU+OiY50.net
>>171
来年も気になるけど今年はどれくらい増えるかな?三冠の翌年やから期待してる、その勢いで新スタ元年へ!

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 16:52:18.57 ID:6u0lHizr0.net
16000いけば万々歳

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 19:48:30.45 ID:90TrAcrU0.net
最終的にサッカー専用スタジアムが
完成するガンバはほんま幸せやで
陸上競技場が決定した川崎、広島なんて「屋根付き広場」というアホな提案で行政に抵抗されとる

クラブの未来はほんま紙一重やで

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 19:51:12.74 ID:N5hZIu+s0.net
そういういらんから。
それとも自演でも始めるのかな。

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 20:26:39.45 ID:f51rxisz0.net
新スタになったらほんと平均3万人いってほしい。全チームのアウェイに来た感覚を持って欲しい。

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 20:29:10.14 ID:HfC2Umov0.net
総合的な快適度は出来てみないとわからんからな
最初は3万6000人くらいの話あったが無理やり4万にしたのなら
席が窮屈そうで心配

お客さんはスタジアムじゃなくて選手を見に行くんだから
最終的にハードはソフトの代替にならんそソフトはハードの代替にならん

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/27(火) 21:59:41.96 ID:y4VwHu8K0.net
北摂に移住して全試合観戦するから1人予約ね

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 10:57:40.92 ID:XOsbPLMG0.net
>>57
フォルラン取って降格とか、言うたるなよwww.

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 11:09:47.98 ID:XOsbPLMG0.net
>>143
ヒント勝率

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 18:08:44.88 ID:3H74VI6+0.net
観客席の角度の例としては、
昔の大阪球場(なんばパークスが建ってる場所にあった)のバックスタンドの最大斜度が
37度だった。

ちなみに札幌の大倉山シャンツェの最大斜度も37度。

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 20:29:47.92 ID:wYn4CaeG0.net
北九の傾斜40度はアホだな。

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 20:40:49.44 ID:mEFEw4790.net
>>182
札幌のジャンプ台レベルかよ!あれむっちゃ急だぜ!

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 21:42:24.25 ID:jrg0akau0.net
新スタいろんな席で見たいからあえて年チケ買わないでおこうかな

贅沢な悩みや

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 22:40:12.39 ID:rf2Sdwwm0.net
逆に言えば、ジャンプ台として冬季五輪でも使えるって事だろ

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 22:42:44.00 ID:rf2Sdwwm0.net
わりい、勘違いした。使える訳ないわ。

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 23:45:11.69 ID:LO2CEBT80.net
そらそうやろw

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/28(水) 23:48:38.28 ID:fsQvLcS40.net
なんかわろた

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 07:26:25.08 ID:yB7Ebmao0.net
野呂社長「そうかその手があったか!これで冬季も稼働できるな・・」

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 09:24:48.25 ID:1xe2U9gX0.net
甲子園でもスキージャンプの大会やったことある

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 09:50:14.64 ID:eEq1IogP0.net
ふなき〜

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 10:01:43.95 ID:O/nk7/ks0.net
甲子園はなんでもやってるなw

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 12:03:46.44 ID:0SqoPY1j0.net
甲子園、かなり昔にサンプ対緑川崎もやってたな

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 12:51:11.23 ID:aBbB7tl30.net
その昔、大阪球場のバックネット裏席の階段では、
酒に酔った観客が足を踏み外して転げ落ちて怪我をしたことがあったんだとか。

万博へは素面で行きましょう。
お酒を飲みたい人は、下の方の席で。

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 12:58:06.96 ID:6Cf+ij6Q0.net
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/vissel777/article/90

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 13:03:06.08 ID:k95QslRS0.net
外野のバカがうるせぇわ。
タイトル童貞ウンコうべはてめーの成績心配してろや。

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 13:11:53.23 ID:aBbB7tl30.net
>>165
>>167
最大斜度38度の豊田スタジアムは、収容観客数公称45000人。

これとほぼ同一の造作(設計者も同じ黒川紀章氏)で、
ロシアのペテルブルクで建設中の「クレストフスキイ島北部フットボール競技場」(通称ガスプロム・アリーナ)は、
収容観客数公称69500人と、さらに一回り大きい。
今年開場予定で、2018年W杯会場の一つになる。

最大斜度部分の頂上の席から観る風景は、どんなものになるだろう。

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 14:28:15.96 ID:7INmVcPL0.net
テンプレ見てるだけでホルホルしちゃう

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 15:10:08.92 ID:xEA8QEAo0.net
>>198
ロシアのトヨスタ、工事かなり遅れているよね。
基礎工事に不備があって、柱が歪んで建て直ししているとか。

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 15:30:14.83 ID:o5lTBFOZ0.net
>>196
こいつアホすぎだな
金のなる木のVIPルーム作らないわけない

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 17:22:30.77 ID:mYD3sYKR0.net
>>196
きっとホームページが不親切や!っていいたかっんやな。
こんな間違うた記事を書いてしもたやないかーい!ってな。

ついでに
屋根がつきません!
ビジョンがつきません!
VIP席ができません!
みたいな煽り方にも苦言を呈してくれてるんや。

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:17:47.81 ID:XfUkPkqh0.net
本間の煽りは下品すわ
差額はパナソニックが出すのバレバレなのに

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 19:51:33.98 ID:O/nk7/ks0.net
本間さんって誰?

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 20:00:26.17 ID:mj/t0Nw10.net
もうひとつ気合い入ってる場所が・・
★ホテル阪急エキスポパーク

年末から盛況間違いなしやから、サービスとか徹底的に見直すって。

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 20:03:57.05 ID:mj/t0Nw10.net
>>184
スキー場行って、37度の傾斜とかむっちゃ急斜面に見える。初心者だと絶壁に感じるくらいだ。

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 20:09:50.14 ID:mj/t0Nw10.net
>>152
モノレールからはスタジアムと共に工事状況が見えるけど、とにかくスケールがでかい。
いやー、いっそのこと側にある野球場もついでにリニューアルすればいいのに、と思ってしまったww

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 20:16:40.06 ID:mj/t0Nw10.net
現在の万博スタジアムはどうなるんかな?そのまま、練習とかユースとかで使うんかな。

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 20:31:01.02 ID:kRVft5730.net
ヤマハのバクスタが35度らしい新スタと仕様が違うから単純に比較はできないけど
最上段から見たピッチの風景は似た感じ見えるのかな
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0711.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0712.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0713.jpg

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 21:05:14.10 ID:zopDeudT0.net
>>205
横浜からやから行ってみようかな

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/29(木) 22:09:47.42 ID:UMR+E/4j0.net
>>206
前にもこのスレで書いたかもしれないけど30度越えるとスキー板を半分ぐらい出して
乗り出して覗きこまないと斜面見えないよ
札幌のスキー場でも30度以上のコースは上級者コースになってた

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:13:25.53 ID:DWiYx7Q60.net
>>196
何も調べず自分の勘違いで「あれダメこうやれ」とかいうやつホントダサいな。
頭悪そう。

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:30:51.71 ID:qbVrKTf60.net
南海ホークス戦や高校野球などで大阪球場のバックネット裏席から観戦したことのあるかた
このスレ見てらっしゃるかと思いますが
どんな感じだったでしょうか?

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:50:48.85 ID:VtoGajvD0.net
ヤジがおもろかったって。

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:39:01.29 ID:ggDKMhQe0.net
大阪球場バックネット裏
http://fudoki.web.fc2.com/osaka134.jpg

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 11:07:23.61 ID:lr6IC71V0.net
大阪球場は子供の頃一度行った。
かなり急勾配に感じて子供には結構怖く感じた記憶がある。

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 20:00:06.20 ID:8Yqo2R0d0.net
ギチギチやなw
当時の日本は野球場に限らず色んな所でパーソナルエリアが今と比べると
だいぶ小さかったな

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 20:40:48.11 ID:DWiYx7Q60.net
多分そろそろ南駐車場近くの進捗コーナーが更新される頃だからスネーク写真頼む。

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 21:13:10.19 ID:qbVrKTf60.net
>>216
なるほどねえ。

万博新スタでは、子供・女性・高齢者・高所恐怖症の人に低層部の座席を譲る慣例とか、出てくるかもしれませんね。

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 21:48:12.21 ID:vyRvamjO0.net
三井モールの中に新スタが収まりそうな件
http://photos-h.ak.instagram.com/hphotos-ak-xfa1/t51.2885-15/10932095_839259132782063_404671338_n.jpg

なんちゅうデカさや…

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 22:23:58.44 ID:/ptg9TNI0.net
三井モール巨大すぎるな
新スタがめちゃくちゃ小さく見える

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 23:05:31.99 ID:bQ3L5/Zm0.net
ガンバのオフィシャルパートナーに三井系の企業も何社か有るし良い関係を築けたらWin-Winに成りそう

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/30(金) 23:13:42.09 ID:d1QSiTeK0.net
ゴクリ
スポンサー様...

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 01:24:50.45 ID:T1KMZlgP0.net
扇形の建物は全部駐車場かと思ってたわ

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 06:50:12.44 ID:Yp2BCx3w0.net
>>220
これ見ると万博記念公園駅からは
モール内を通るのが最短コースになるのか

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 07:08:51.74 ID:AUMpMR/j0.net
またはじめるのか

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 07:42:44.81 ID:yxYW4PSs0.net
話がまたループ

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 08:23:44.83 ID:gu/vJWlZ0.net
徒歩で三井施設の真ん中を抜けて外周道路までは行ける。しかし外周を横断出来ないので、戻るかホテルまたは歩道橋まで行かないとダメ。

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 10:27:32.03 ID:Yp2BCx3w0.net
>>228
サンクス

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 12:04:16.31 ID:LX7KboiU0.net
あの駐車場って誰のもの?

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 12:06:53.85 ID:bgHOkBd10.net


232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 14:32:05.54 ID:Go97h9tK0.net
今朝の味噌汁の具は?

233 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/01/31(土) 14:43:04.96 ID:UtGh19KzY
あぶらあげ

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 15:01:15.90 ID:j0RPQ8oC0.net
松茸

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 16:29:05.08 ID:qmrKFGJP0.net
ほんとに募金大丈夫なの?

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/01/31(土) 17:13:40.66 ID:fJdwFpAh0.net
>>235
大丈夫じゃね?

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 00:13:53.73 ID:aE3xYgBM0.net
ハーフナー、中国に取られるかもじゃねーかなんであの才能を獲得しない
Jなら無双出来るぞ

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 00:37:23.86 ID:Rjk8xGYA0.net
予算あるのに馬鹿みたいに選手はとれない
ゲームちゃうんやぞ

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 08:02:39.79 ID:nVQS+YDK0.net
>>228 何度も出てきたが、エコ建設の助成金の残りがあるので、139億5千万辺りまできてると思われ

年度末支払いで企業の寄付の追い込みもあるだろうし、ほぼ大丈夫との見込み


ただ140億オーバーした時にどうなるか、自分は分かってない

何か制約があったような記憶があるけど、詳しい人教えて下さい

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 08:03:37.01 ID:nVQS+YDK0.net
222じゃ無かった、228ね

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 10:14:47.22 ID:YtKir0zZ0.net
グーグルアースが更新されています。

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 12:07:31.64 ID:TJn4mVql0.net
年末に寄付した人たちのメモリアルカードが続々と家に到着してるね。
まだこねーよぉ…

家族にバレぬように受け取りたい。

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 12:14:03.03 ID:29wiMJ220.net
http://www.field-of-smile.jp/contribution/index2.html#card

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 13:42:34.45 ID:BcBJZk4X0.net
メモリアルカードが届いた
予定より早かったな

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 20:03:12.30 ID:nS5hT9Fn0.net
新スタ

空撮
http://pbs.twimg.com/media/B8ugKuhCYAAdkLk.jpg
メイン
http://pbs.twimg.com/media/B8ulHalCYAEpdos.jpg
アウェイ
http://pbs.twimg.com/media/B8ulFOQCcAAmHXb.jpg
バクスタ
http://pbs.twimg.com/media/B8ulKXhCYAA9MQL.jpg
ホーム
http://pbs.twimg.com/media/B8ulI9rCAAAZCTL.jpg

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 20:26:17.73 ID:2kFWUYgX0.net
>>245
ホームゴール裏すげーかっこ良くね?
あぁ早く完成状態見たい!

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 20:33:58.65 ID:1X18DwzX0.net
12/30にクレカで寄付したんだけど今日募金団体からメールきてたよ
■領収証のお届け
2015年4月末頃お届け予定
■メモリアルカードお届け
2015年4月末予定

追いこみの募金がかなり多くて事務手続きに時間かかってるんじゃないかな

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 21:42:38.81 ID:qZvWQlnO0.net
>>245
バックスタンドの屋根の柱が思ったよりも前に出てるな
見切れる席が結構有るんじゃねぇ?

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 21:44:20.26 ID:Rjk8xGYA0.net
>>247
きてたね
こないから入金しくじったかと思ってたけど一安心

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 22:03:06.66 ID:2WKZGxT0O.net
>>248
いつも同じようなこと言ってるけど、6階の平面図見たらあんなもんやで

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 22:08:13.74 ID:zv+lZPMY0.net
>>247
来てるね。
もうお金は引き落とされてるからドキドキしてたわ。
あとは来年の確定申告時の処理を忘れないようにするだけか。

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/01(日) 22:59:43.44 ID:nPjEVqwt0.net
>>245
おー、ホームゴール裏ってこうなるのか。
設計変更されてどういうふうになるのかが、CGとか見ても分からなかったけど
こんな感じか。ええやん

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/02(月) 00:04:07.56 ID:F71uGUjm0.net
>>248
もうそろそろ初期構想の事忘れて現実を受け入れましょうって事だよ

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/02(月) 00:14:16.55 ID:NbHuoUC50.net
>>250
>>253
そうかそうだよな
完成をわくわくして待つよ

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/02(月) 11:47:02.73 ID:6CGGk/Mz0.net
ホームゴール裏の上段は怖いな。
土台になるVIPフロアが無いのに、あんなせり出して大丈夫かな。

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/02(月) 12:23:17.98 ID:gPJIQjj80.net
>>248
見切れる場所は席を設置しない。

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/02(月) 23:08:35.12 ID:TlRwQzlb0.net
というか
最初っからその設計だからな

変わった変わったと勝手に想像批判してるのがおかしい

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 04:37:54.21 ID:Wywx9o7Y0.net
柱に関してはあの構造の屋根を支える為だからしょうがない
あの構造の屋根は軽量化・耐震・コスト削減の為だからしょうがない
140億でスタジアム建てる為だ気にするな

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 04:57:49.13 ID:or5TiWYD0.net
しょうがない
とかじゃなく
もともとそういう設計だから何もマイナスは無い

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 05:06:50.10 ID:w9vwtL/q0.net
勝手に死角ができるとか思って騒いでるだけだしね

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 07:28:18.78 ID:Wywx9o7Y0.net
俺も140億であの屋根にする=あそこに柱があるっていう意味で言うたつもりやねん

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 08:30:35.04 ID:hqUdLoNu0.net
ちょっとスタジアムのこと調べてみたけど
・大分ビックアイ。収容4万人→250億円
・新潟ビックスワン。収容4万人→300億円
・神戸ウイングスタジアム。収容4万人→230億円
・ユアテック仙台。収容2万人→130億円

・ガンバ新スタジアム。収容4万人→140億円
ちょっと規模と建設費がつり合いとれてなくね?
どんだけスカスカな造りなのか少し興味出てきたわw

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 08:31:35.39 ID:hqUdLoNu0.net
でもこうやって見比べるとやっぱり価格差が出てるよね
やっぱ高いスタジアムは形に手が込んでる
建売と注文建築の違いみたいな感じ?w

ガンバ新スタジアム 収容4万 140億円
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg

大分ビッグアイ 収容4万 250億円
http://www.archstructure.net/topics/12/bigeye.jpg

新潟ビックスワン 収容4万人 300億円
http://photo.nvcb.or.jp/photo/00960_medium.jpg

神戸ウイングスタジアム 収容4万人 230億円
http://www.kobelco.co.jp/column/img/tj124.jpg

鹿島サッカースタジアム 収容4万人 190億円(改修費)
http://ibanavi.net/img/id/shop/2818/img_l.jpg

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 08:36:31.35 ID:z0JHbfj40.net
民間主導のコスト意識を持った常識的な企業行動と
とにかく予算を使い切って、土建屋をもうけさせること主導の、行政のお役所行動を
一緒にするな

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 08:39:59.06 ID:iIRZIdIs0.net
この前にらスレに貼ってたやつか。
つまらんから死ねや。

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 08:43:39.86 ID:hqUdLoNu0.net
>>265
いやいや事実は事実で受け止めないと
国内三冠でアジア屈指の人気クラブなら日本最大かつアジア最高クラスのスタジアムが必要でしょ?
140億円で妥協しないでもっと豪華なスタジアムが欲しいよ

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 08:45:07.39 ID:z0JHbfj40.net
バカとはコミュニケーションはとれない

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 08:47:46.57 ID:Wywx9o7Y0.net
あの特許もとってる屋根の形状がそもそも大幅なコストダウンに繋がってるんでしょう
でそれを実現する為のあの柱の位置だし

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 08:49:21.54 ID:MEYRMsXS0.net
建築物は凝ろうと思えば、何処までも凝れるからね。
民間でやる場合は、お金をかける所と削る所のメリハリが大切だね。

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 08:57:25.26 ID:BBBGckTA0.net
>>266
イタリアのビッグクラブのユベントス新スタジアムと同じ建設費なんだけどwww
こういうやつって新国立の建設費3000億に何の疑問も持たないんだろうなw

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 09:05:46.40 ID:hqUdLoNu0.net
やはり最低でも300億は掛けないと駄目だね
上の4つも凄いけど、国内最高クラスのスタジアムはやはり外見や雰囲気が違うわ

日産スタジアム
収容人数: 72,000人
建設費: 603億円
http://zasekihyou-arena.com/wp-content/uploads/2014/06/nissan-stadium.jpg

埼玉スタジアム
収容人数: 63,700人
建設費: 356億円
http://stadium2002-parking.com/slide/img04.jpg

東京スタジアム (味の素スタジアム)
収容人数: 50,000人
建設費: 307億円
http://jpp-k.com/wp/wp-content/uploads/2011/09/8faf2b916215e67b09a1fe88e7068ca61.jpg

豊田スタジアム
収容人数: 45,000人
建設費: 293億円
https://parking.nokisaki.com/img/spot/23211.jpg

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 09:09:32.85 ID:BBBGckTA0.net
>>271
ぜーんぶ税金で建てられてるやつやんw
そりゃ高くなるはずやんw
ユベントススタジアムと同じ建設費って知らなかったの?
お前はアッホやーwww

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 09:13:06.05 ID:BBBGckTA0.net
高い建設費のスタジアム羅列してくれたけど、結局ガンバのスタジアムが一番やんw

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 10:09:29.41 ID:uiHjvz610.net
一番上の一番後にちょっとだけ死角があるだけやろ?
そこしか空いて無かったわー。最悪ー。て、いわなアカン試合を増やしていかなアカンな。

どこのスタジアムも一長一短あるやろう。でも、今のところ目くじらを立てるような代物ではないと思うで?

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 10:12:50.69 ID:29p3neYG0.net
税金で建てるものは議員さんに配られる裏金が入ってるので割高
今回のガンバの建て方やと議員さんに配る必要が無いので割安
ただしお金の貰えない議員さんたちの反対意見がでるので時間がかかった

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 10:19:22.64 ID:uiHjvz610.net
そっちの機会損失か。

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 10:19:44.51 ID:mdlFvds50.net
特に温いそばのあいつ

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 10:24:54.14 ID:iIRZIdIs0.net
逆に金かけてるのにゴミみたいなスタジアムばっかりだと思うが。
高い可動式屋根付けて自己満足してるだけやん。

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 10:54:08.45 ID:BBBGckTA0.net
トヨスタは屋根開閉するとお金かかるから、今年から雨でも屋根開けっ放し

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 11:03:43.33 ID:hqUdLoNu0.net
建設費総額も格につながるのに本当に駄目だね
クラブの格って細かいこういうとこで決まってくるんだよ
横浜や浦和や名古屋がビッグクラブっぽく感じるのはスタジアムの影響が大きいのに

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 11:10:27.53 ID:Wywx9o7Y0.net
レフリー!この人あきらかに誘ってます!!!

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 11:23:51.84 ID:BBBGckTA0.net
>>280
じゃあユベントスは名古屋や横浜、浦和より格下なんだね?
お前アッホやーw

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 11:32:05.36 ID:x4XlXs430.net
140億でも国内最高クラスのスタジアムが出来るって凄いこと
竹中の技術に感謝

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 11:41:32.11 ID:jckmpxUl0.net
>>280
巣に帰れ

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 11:49:11.52 ID:MEYRMsXS0.net
賃貸を借りている店子「私の家は凄いです。建築に●●円かかってます。」

持家を新築した人  「それ賃貸だよね・・・(苦笑)」

賃貸を借りている店子「ぐぬぬ」

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 11:51:59.83 ID:PppyuUgi0.net
ちと間違っている

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 11:52:43.77 ID:BBBGckTA0.net
このスタジアムができたら、ノエスタに対して羨ましい部分なんてなくなるわw

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 12:02:01.07 ID:0KON/8jy0.net
hqUdLoNu0
こいついい加減死ねよ

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 12:13:21.49 ID:tQbeU76b0.net
>>271
ゴミばっかだな
ひでえ

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 12:24:59.32 ID:6tT7Z7ZE0.net
VIP席の理解ができずにいちゃもんつけてた奴と同一人物やろ

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 13:04:48.10 ID:hqUdLoNu0.net
VIP席というか個室部屋はいいよね
数年前に埼玉スタジアムのビュールーム行ったけどスイートルームみたいだったよ
廊下は赤い絨毯張で各部屋に専属世話人付きコース料理とアルコール飲み放題
ワインからシャンパンまでなんでもあったかな
ただ聞くところだと部屋代(チケット代込みだよ)が50万近かったってさ
こういう特別ルームも新スタジアムにあるのかね?

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 13:25:53.33 ID:BBBGckTA0.net
>>291
専属世話人はつかないかもしれんけど、バックスタンド側のVIPは確か試合ごとに一般客が買えるシステムになるみたい。

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 13:41:36.70 ID:Msao1z0F0.net
>>292
いいね
もうスタンド席で見るのも面倒なんだよね
どうせ年10回も見に行かない頻度だから高くても快適な環境で見たい
暑いとか寒いとか関係ない室内で食事とドリンク付きがいいよ
個室じゃなく相席でもいいから、こういう席を3万くらいで販売してくれないかな

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 13:57:17.13 ID:TJivKSYJ0.net
>>280
俺が知るスタジアムはずっとクソみたいな万博だった、そんな万博から少しでも抜け出すために金を払って何が悪いんだよ?それにイチャモンつけるヤツは万博を知らないヤツさ!

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 14:02:46.37 ID:PppyuUgi0.net
さわるなきけん

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 14:28:15.26 ID:MIjzN48t0.net
まだ信用できない自分がいる
本当に140億円で最新のW杯基準を満たしたスタジアムが出来のか
そうなら他のスタジアムは相当ぼったくりやん
当初より妥協しましたパターンはやめて欲しい

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 14:33:16.06 ID:RJBgiFyk0.net
>>263
ガンバ以外のスタだっさw
新スタはシンプルですっきりしてる
やねにヒダヒダがあるスタはごめんだわw

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 14:42:01.64 ID:RJBgiFyk0.net
>>271
トラック有りは論外
埼玉は傾斜がしょぼい
名古屋は惜しいけど哲学が古い。見た目も丸っこいのはかっこ悪い
金かけた割りにゴミやね

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 14:45:06.03 ID:RJBgiFyk0.net
新スタの美しさは他のスタみたいな建築家のオナニー的な美しさじゃない
機能性を追求した先にある真の美しさがある
日本刀のようなもの

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 15:02:36.74 ID:Msao1z0F0.net
鹿島のロイヤルソシオは年間で1人100万円
浦和のビューボックスは1日10名50万円
こういうの新スタにもできるのかな?

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 15:05:55.79 ID:bfm3R1wD0.net
新スタの1番の目玉はゴル裏の近さだろ
テレビで流れるのはゴールシーンばっかりなんだから
ゴールした瞬間にゴル裏が熱狂するシーンはインパクトでかいよ
これが埼スタや豊スタみたいに遠いとイマイチ盛り上がりに欠ける

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 15:14:20.08 ID:hqUdLoNu0.net
あんまりゴール裏近いと警備大変じゃないか?
絶対に物投げたりピッチ乱入するやつが出てくるぞ
そうなると網やフェンスや支柱の増築が必要になっちゃうね
アウェイサポの成りすましなんかが物投げたら一発で終わり

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 15:26:03.10 ID:LO10oBHq0.net
>>302
ナノイーで分解すればいい

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 15:46:05.54 ID:ZqCpqRWg0.net
税金でダサいゴミスタ作られたばっかりに自前の専スタ持つチャンスすら無いお先真っ暗クラブざまあ
税金でいくら金かけようが(政治屋のピンハネ含む)ダサいゴミはゴミ

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 16:10:25.73 ID:hqUdLoNu0.net
ここまでピッチが近いスタジアムは日本初なんかな?
鹿島サポが柏でr槍突きした事件が起きたがああいうの要注意だね
あれは鹿島じゃなく運営していたホーム柏が罰金多く取られたしさ
最悪の場合はフェンスじゃなく警備人員増加や海外みたいに透明ガラスを全面設置が待ってる

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 16:33:51.29 ID:jckmpxUl0.net
ID:hqUdLoNu0
にさわんなよ

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 16:45:32.82 ID:Wywx9o7Y0.net
乗せられてヨソ様disるなよ
こいつニヤニヤしながらコピペしてどっか持っていきよるで

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 16:55:41.12 ID:hqUdLoNu0.net
新スタ売りはピッチ近いだけだからね
完成したらどれくらい近いのか特集するだろうが楽しみだけど、
それ逆算して大旗作成し最前列いく馬鹿が出そうな予感・・・
あとは缶はもちろんだがペットボトル持込みも危険だな
ゴール前なんて投げたら余裕で命中する距離だよ?
一番の問題は硬貨だけど、こればかりは没収できないし、どうしたものか?
誰か頭良い人いたら解決案だしてくれ

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 16:56:37.08 ID:WoirFdTj0.net
マッチポンプしながらなりすまししてる奴も居るし

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 17:08:15.16 ID:zUpIclMj0.net
朝日放送のスタンダップって情報番組で新スタ取り上げてくれるみたい。

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 17:17:38.58 ID:HyqW78fX0.net
>>310
スタンダップ!
2015年2月5日(木) 26時14分〜26時34分
万博もうすぐ大変身!家族で楽しめるアレやコレ!?が揃う
『超大型複合施設』『ガンバ新スタジアム』完成目前!
大変身を控えての春恒例マラソン大会ほか情報&貴重映像!必見
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/99497348/

これですな。

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 17:25:16.00 ID:hqUdLoNu0.net
物投げたりって行為は、フラストレーションがたまった時に起きる
酷い負け方や相手の酷い挑発が引き金だよね
そういう時は廻りのサポも冷静さを欠いてるので、止めたり注意したりできないだろうなぁ
アウェイサポなんか更に暴挙にでる可能性高いよ
それで選手大怪我して、リーグからネットや透明ガラス設置が義務付けされたら大出費だよね

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 17:38:50.60 ID:BBBGckTA0.net
新スタジアム楽しみすぎるなw

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 17:42:39.63 ID:0CvoDJ6P0.net
言っとくけど期待してるほどピッチ近くねーぞ。前よりマシだけど

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 18:00:54.01 ID:hqUdLoNu0.net
そういえば鹿島はこの間も柏でドラムのスティックGKに投げ飛ばしてたよねw
ああいうのが充分起こりえるのが、今度の新スタジアムだからさ
あとは相手FWあまり煽るなよな
わざと外す弾丸シュートで顔面狙われるぞw

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 18:07:50.55 ID:BBBGckTA0.net
ノエスタぐらいだろ?十分近いじゃねーか

317 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/02/03(火) 18:47:38.30 ID:rL0YojMMr
日本で一番ピッチに近いスタジアム!
くぅーーー たまんねーな この響き!!!
楽しみすぎるわ 
ピッチまで7メートル ゴール裏は10メートル!
ディスるやつはいくらでもどうぞ(笑)
ニヤニヤしながら待ってるわ

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 18:55:29.24 ID:0CvoDJ6P0.net
新スタがCMに出てる!http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/cm/campaign/index.html

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 19:05:04.54 ID:0CvoDJ6P0.net
http://www.nagano-fc.org/about/new.php長野の新スタだった。

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 19:22:38.66 ID:IFyKYDgoO.net
>>314
君は何を言ってるのだ?

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 19:32:46.51 ID:wxM4oKth0.net
ピッチが近いってのは今のFIFAの基準の中でってことだぞ
磐田とか柏の方が近いに決まってる

あと、家建てたことある奴は分かるだろうけど、曲線を取り入れると工費が激増する。
曲線を取り入れつつ工費を抑えると千葉みたいな安っぽい作りになる。

自治体の建物が高いのは、予算をまず決めて、それに合うように設計して、さらにそれに見合う需要を予測するから。
普通は需要を予測して、それに合うように設計して、予算を確保する。

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 19:49:18.50 ID:BBBGckTA0.net
>>321
いや7mなら柏と同じくらい。

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 19:53:54.73 ID:0CvoDJ6P0.net
スタンドが高いし。まぁ見やすいんだけど

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:00:13.36 ID:lc6crNwVO.net
日本はアルウィンみたいに無駄にスタンド高いところが多い
それらと比べたら新スタは低いほう

>>322
柏はバックが6m、メインが10mぐらいだったかな

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:33:01.65 ID:hqUdLoNu0.net
FIFAの規格に合わせたらしいけど何の意味があるんだろうね?
大阪で代表戦や国際試合やるなら長居だろうしそもそも注目試合は日産スタかサイスタの2択でしょ
野々村が言ってるようにキャパ少な目で常に満員御礼のほうが色々と好影響だよ
やはり4万キャパで6分しか埋ってないのと、3万キャパで8分埋まりなら後者のほうが印象良いからな

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:33:23.54 ID:eoU0PFS70.net
当たり前だけど建設費を安くするならできるだけコンパクトに建設すればいいってことか、そのためのピッチレベルなのも納得

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:37:44.57 ID:hqUdLoNu0.net
言ってみれば新スタジアムはどこにでもある建て売り住宅でしょ
どこも個性出すために外観に注力し丸み帯びたりしてるのに、新スタはほぼ直線で四角いだけ

328 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/02/03(火) 21:50:17.00 ID:1uMT+VTis
午前中にあぼんしたら今でもレス番飛びまくってる

まだあいつ暴れてるのか?

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:41:15.19 ID:wxM4oKth0.net
>>325
吹田市が国際規格じゃないと貰ってやらんって言ったから

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:43:49.32 ID:27uZYN8V0.net
ID:hqUdLoNu0 はどこから来たの?w
スタジアムの建設費のレスは前に「ら」で話題になって即footballnetがまとめたのと一字一句同じ文面だし

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:47:10.92 ID:RJBgiFyk0.net
新スタのかっこよさに嫉妬してもダサいスタジアムは治らんよw
税金スタのデザインは建築家のオナニー

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:47:15.96 ID:T33sQiT40.net
ガンバTVからの内容で書くと

4万人クラスのスタジアムで最上段の席から日本で一番ピッチが近いスタジアムとの事。

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:47:53.81 ID:VfvRUHKb0.net
また、まとめられますねん

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:48:14.07 ID:MIjzN48t0.net
逆にシンプルで機能美だけだから
日本では珍しいと思うけでな
かといって貧相な感じでもなく
出しゃばった感じもない
これまでの日本のスタジアムと真逆のデザインだから竹中工務店でも
相当のサッカー好きが設計を担当したと思う
逆に長野新スタは同じ竹中でも日本的な設計を感じる
ガンバ新スタの屋根の設計やホームゴール裏の設計とかサッカーに理解がないと考えつかない

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:48:53.73 ID:Kijbwug20.net
>>327
どこにでもある建て売りなら出してみてよ。もちろん国内でね。

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:49:21.28 ID:tmDOpgt20.net
RJBgiFyk0 転載用って分かりやす過ぎて呆れる

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:51:23.95 ID:0CvoDJ6P0.net
ゴール裏ってサポの要望じゃなかったっけだろ。

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 21:59:30.19 ID:BBBGckTA0.net
そう、最初はホームゴール裏もVIP席があったんだよ。

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 22:01:21.24 ID:0CvoDJ6P0.net
まぁ新スタが脱糞スタの先駆けになるのは間違いない。

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 22:05:15.49 ID:BBBGckTA0.net
ミランも8万人スタから48000人収容のスタジアム建設を目指している。臨場感を考えると4万ぐらいがちょうどいいんだよ。

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 22:12:49.30 ID:0CvoDJ6P0.net
4万のスタで欧州のトップに返り咲くのは無理だろな。

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 22:31:52.93 ID:hqUdLoNu0.net
>>334
機能美ってどこが?って感じなんだけどね
見に来るサポにとって機能的な面は何かあるのか?
トイレが近くて多いとか座席が良いとか食事が良いとかさ
ただ管理するのが機能的ってだけなら、ただの怠慢だよね
維持管理に人件費や設備費かかっても、付加価値が有ったりするスタジアムが良いでしょ
いうなればオンリーワンのものが欲しいんだよな
サイズから造形から何から何まで可もなく不可もない平均点な感じ

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 22:38:13.51 ID:0CvoDJ6P0.net
サポにとっては世界で1番のスタだから見栄を張りたいのは分かるが、残念なスタであるのは間違いない。

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 22:41:43.54 ID:XPQgBv180.net
安定の松本
http://hissi.org/read.php/soccer/20150203/MEN2b0RKNlAw.html

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 22:45:49.06 ID:0CvoDJ6P0.net
安定のオチだね

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 22:46:34.63 ID:30sDMXG20.net
いちいちサッカーファンでも何でもないただの荒らしの輩報告いらんよ

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 22:48:33.21 ID:0CvoDJ6P0.net
学校休みで暇だから4月までお付き合い願おうか

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 23:02:24.52 ID:MIjzN48t0.net
環境、労務不足、防災、快適さをカバーした極力省エネを
目指した機能美の塊やで
地震大国の日本において140億でW杯基準を
満たせるスタジアムは国内では画期的
ガンバと竹中の関係性も込みやろうけど

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 23:04:13.85 ID:k6zdGNui0.net
http://pbs.twimg.com/media/B84drhrCUAE82iN.jpg

これなんや?
壁にしては場所違うし、屋根じゃないしな。
よくわからん。

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 23:12:30.60 ID:0CvoDJ6P0.net
クライミングウォールだろ。

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 23:14:53.52 ID:VfvRUHKb0.net
ウエハースやろ、赤ちゃんが食べるやつ。

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 23:15:48.16 ID:k6zdGNui0.net
ネタ貼ったらすぐ食いつくあたりかまってちゃんなんだな。
子供かな?早く大人になれよ。

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 23:19:14.26 ID:nEXUKTat0.net
>>352
お前関東人か?

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/03(火) 23:35:33.14 ID:GCwIeJY80.net
お前が庇ってる奴は信州人だけどな

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 03:28:02.88 ID:xGN51GA70.net
ああ松本か暴れてるの
先にできるガンバのスタの方がかっこいいから嫉妬してんだな
あと出しなのに糞だっさスタジアムだと悲しくなるよなそりゃ

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 07:05:13.07 ID:sihepXpX0.net
自作自演の荒らし乙

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 07:25:44.29 ID:X9tzbyB50.net
>>348
それって格安でそこそこのもの造りましたよってことじゃん
上の大分や新潟のスタジアム写真見るとやっぱりお金架かってるなと一目で解るよ
家で例えると一番機能的なのは真四角で省エネなスーパーハウスですといってるようなものかw

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 07:33:48.22 ID:fIKMZJiJ0.net
このスレはすでに役目を終えたも同然です
議論等をする時期はとうの昔に終了しておりますのでお気を付けください

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 07:56:38.43 ID:qrF7x6T80.net
>>357
そんなに変わらんぞ
見る目無いな

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 08:38:27.79 ID:10ujB/xqO.net
あぼん一択

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 08:38:48.53 ID:26KmX2e20.net
>>357

難癖付けるなら良く調べてからにしよう。
風による芝の生育対策、特許申請したトラス構造屋根、太陽光発電や雨水再利用のエコ機能、充分なトイレ数の確保、国内最大数のVIP席の設置、観戦し易いスタンド一体型ベンチ、ゴール裏一層仕様

機能性挙げたらキリがないw

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 08:41:27.71 ID:SR3M0WXG0.net
大分がいいスタジアムだって?
笑わせるなよw 通気性悪くて芝がダメダメで今困ってるじゃないかw
そんなことも知らないのかよw

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 09:14:18.95 ID:LrskdFWR0.net
陸上競技場の時点で大分、新潟、
横浜は土俵にすら上がってない
鹿島→アクセスが絶望レベル
豊田→アクセス難と屋根稼働コストの影響でアウェーゴール裏屋根なし仕様に劣化
神戸→W杯時は神、今は糞
埼玉→アクセス難、ゴール裏屋根な
し、傾斜緩い

あれ?140億のガンバ新スタが一番じゃね?

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 09:16:04.46 ID:TuwTTh7J0.net
かわいそうな人なんやって
そっとしとき

こんなとこ書き込んでニヤニヤしてる
今の生活がよっぽど苦しいんやろな

次に生まれ変わったらちゃんとしたご両親の元に生まれるとええな
頑張りや
負けたらあかんで

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 11:53:25.96 ID:wWK/qOTO0.net
>>311
これからしばらくは新スタ開業をテレビが取り上げるから
露出度宣伝アップになるけど、2年後以降にも、
「万博には新スタがある!」と言わせるような
マスコミアピールができればいいねえ。
 
 
とりあえず決まり文句みたいに
「万博は新モールと新スタがある場所」と
いつも紹介され続けるようになってほしい。

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 12:01:16.02 ID:O7Pco8pP0.net
関西圏は良いモノをより安く手に入れる方に価値を感じる文化なんだよな
なのに豪華さとか外観に重点置いてこれだけ拘るとなるとね

条件から外れてるトヨスタ毎回入れてるし矛先は他のクラブに行くようにしてるし
まあそういうことだろうな

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 13:03:53.81 ID:b16E2len0.net
>>357
「家で例えると一番機能的なのは真四角で省エネなスーパーハウスですといってるようなもの」うん、それでエエんちゃうん?

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 13:09:43.46 ID:tGdIOLW40.net
外観が豪華絢爛でないのは事実だろうけど機能面でかなり優れてるでしょ

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 13:13:31.13 ID:tohHOtjJ0.net
ちゅるりら付けたらええねん。

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 13:16:57.62 ID:goHHVxNG0.net
施設なんてあとから付けたらええねん。どうせ大規模修繕費はガンバ持ちなんやから。
2015年秋に完成するのはいわばプロトモデル。必要になったら適時設置するために指定管理者になるんだから。

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 16:10:10.18 ID:xDvRJd6j0.net
>>365
新スタ人気に浮かれてたらあっという間に閑古鳥だよ
王道は「常勝ガンバ」を目指すことだろうけど
せめて オフサイドさえ理解してれば楽しめる"解かりやすいサッカー"を続けてくれ

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 16:16:39.95 ID:xb6tkSvn0.net
http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kouen/103351.html

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 16:36:17.39 ID:yM9DAQB50.net
フロントが集客悪いの万博のせいだと思い込んでるなら危険だわ
浦和並みとは言わないがせめて横浜や新潟や東京の平均2万5千人レベルまではいって欲しい

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 16:51:13.74 ID:tuSWiyMJ0.net
サッカースタジアムとしての哲学が欠如した建築家のオナニーデザイン
それと対極にあるのがガンバ新スタ

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 17:02:52.61 ID:xb6tkSvn0.net
あの屋根はどう考えても建築家のエゴやろ

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 17:03:05.72 ID:s0Bu8cle0.net
>>373
平均25000人なんて夢物語だってのw
桜亡き今満員になるの赤戦鹿戦くらいなのに
他のホーム戦で15000とか出しちゃったらもう厳しいから

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 17:13:21.64 ID:Po4UWkhW0.net
>>375は釣り

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 17:32:57.24 ID:tuSWiyMJ0.net
釣られる事でガンバ新スタの良さを再認識できる
新スタの屋根も哲学に沿った造りになってるね

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 17:52:31.30 ID:yM9DAQB50.net
2014年 1試合あたりのH観客数
1位 浦和 35,516
2位 F東京 25,187
3位 横浜マ 23,088
4位 新潟 22,979
5位 C大阪 21,627
〜〜〜〜〜〜〜〜
12位 G大阪 14,749

まずは20,000超えを目指すべきだね
少なくてもセレッソに負けてちゃ駄目だ

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 18:16:17.18 ID:l9Kb42qb0.net
野呂さんも言ってたが
いまのキャパだと動員をかけれない
かけると入れない人が出てくる可能性があるから
新スタなら動員かけれて
レッズとかのアウェイ組も今より人数入れることができるからまあ増えるわな

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 18:16:35.35 ID:xb6tkSvn0.net
新スタの座席の色って真っ青?青黒?もしくは長居みたいにきもい色?

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 18:18:00.86 ID:b6KLAQlr0.net
>>381
ガンバブルーに白で文字

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 18:19:26.61 ID:Kw32YKT40.net
ブルースカイブルー

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 18:20:59.79 ID:lyNElRpS0.net
>>374
でもこの陸スタにあるような定番の四角い放送席
はいただけないわぁ。
http://hinchada_tokyo_12.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_381/hinchada_tokyo_12/GOsaka-003-52c85.jpeg

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 18:28:49.14 ID:xb6tkSvn0.net
海外のスタってどこに放送席あるんだろ

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 18:32:10.69 ID:Z/3shEso0.net
>>376

何処のサポかは知らんが、昔から鹿島よりも名古屋や横浜の方が客入りは良いんだがな。
後は西隣だな。動員ショボいの万博の責任にしてるからな。

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 18:37:56.13 ID:xb6tkSvn0.net
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/023/787/80/N000/000/002/135950881679113103478_IMG_3584.JPG
海外はスタンドの四隅に放送席があるらしいね。

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 18:42:35.62 ID:K9EUGmEl0.net
その辺は今後建てる所に期待するしかないな。

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 19:17:08.68 ID:B9OiHcBx0.net
ミランの新スタイメージ
http://i.imgur.com/2yGPmbZ.jpg
http://i.imgur.com/Vpefp4N.jpg
http://i.imgur.com/gFcD9i5.jpg
http://i.imgur.com/DbmhWOS.jpg

どうみても糞芝になりそう

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 19:30:46.67 ID:V0XcP53g0.net
>>384
これのどこに日本最大数のVIP席があんの?
記者席とかもなくね?w

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 19:34:25.95 ID:ZEPPHKYC0.net
>>389
ユーベと同じくコンパクト設計だね

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 19:34:31.42 ID:V0XcP53g0.net
>>389
これいいな
芝の管理なんて最新技術導入すれぱ枯れないっての
それ言い訳に屋根小さくするのはただの言い訳っすよ

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 19:38:30.60 ID:V0XcP53g0.net
なんかミランの新スタイメージ見た後にガンバ新スタイメージ見ると同年代の建築物と思えないなw

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:00:18.03 ID:xb6tkSvn0.net
>>393
その後にこれ見ると虚しくなるぞ。http://sports.yahoo.co.jp/video/player/24531

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:01:10.20 ID:t+aGY+aG0.net
>>389
新スタのイスも、こういうシマシマの青黒でも良かったかもね。

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:07:10.83 ID:s/5oXn0W0.net
>>390
上部スタンドと下部スタンド間にある空間の上の方がVIP(下はコンコース)
メインもバックもその空間があるけどボーム側にはその空間が無いのがわかる。

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:18:02.83 ID:tuSWiyMJ0.net
ガンバ新スタはアウトレットモールと水族館もついてるからガンバ新スタの圧勝だわ

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:29:57.61 ID:LQrmmiPw0.net
明日の深夜放送予定

ABC朝日放送「スタンダップ!」 02/06(金) 02:14〜02:34AM 万博もうすぐ大変身!

家族で楽しめるアレやコレ!?が揃う『超大型複合施設』『ガンバ新スタジアム』完成目前!ほか情報&貴重映像!必見

http://tv.yahoo.co.jp/program/99497348/

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:30:26.18 ID:xsYe/6Hz0.net
>>384
その最新技術とやらを使ってるスタジアムを教えてくれよw

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:31:41.37 ID:tuSWiyMJ0.net
IMAXとかも完備するんだろ
マイカルと109終わったな
元気温泉もあるし
やばくね?

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:33:12.04 ID:CBuU9xRF0.net
ID:V0XcP53g0
さわんなよ

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:34:01.28 ID:0KIR4oz10.net
ガンバ新スタは間違いなく、日本最高峰のサッカースタジアムになるよな。

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:40:13.22 ID:6j6eNsDC0.net
完成予想図と現物とのギャップで
ガッカリするパターンもあるから
まだ踊るのは早い

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:43:26.26 ID:B9OiHcBx0.net
日本どころかセリエで見ても最高峰

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:46:39.83 ID:tuSWiyMJ0.net
税金箱物スタじゃなくて
日本人が本気出して作ったスタだからな。世界に誇れるよ

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:49:16.47 ID:UqqqF1890.net
>>403
その逆もあるよ
予想図はダサいけど現物見るとやっぱいいなって

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:52:20.71 ID:xsYe/6Hz0.net
今の万博と比べたら屋根あるだけで感動ですわ。

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 20:59:13.22 ID:tG0ZBT6G0.net
各スタンドの具体的な収容人数って出てる?
ホームとアウェイで作りが違うから人数ちょっとズレるのかな

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 21:05:59.37 ID:eO2AVgBM0.net
http://hissi.org/read.php/soccer/20150204/eGI2dGtTdm4w.html

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 21:07:17.18 ID:K9EUGmEl0.net
太陽の塔、世界遺産登録の話あるし、
登録されたら、世界遺産の目の前にスタジアムやぞ。

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 21:18:55.02 ID:L9SvFwFB0.net
京都とかこれから造るスタジアムがこの工法でデザインにもお金かけたら凄いのできそうだな
こっちは工法だけで安く造ったからプラスアルファの部分がみたい
おそらく新国立が現代スタジアム建築の最高峰になるのは間違いないだろうけど

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 21:22:00.11 ID:Fi34KJkp0.net
>>409
この基地外は何者なんだろう
対等のレベルにないサポって頭おかしいのかな

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 21:28:08.51 ID:xb6tkSvn0.net
安定のオチだね

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 21:37:27.11 ID:iNIOSm/00.net
税金入ったら立地ウンコでデザインダサくなる
これ定説
完全民間で良かった

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 21:44:48.17 ID:xb6tkSvn0.net
税金入ってないのにダサイのは凄いわ

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 21:46:16.15 ID:m54l0QHk0.net
また基地外来てるのか
親もこんなのに育ててしまって後悔してるだろうな

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 21:53:46.39 ID:QcOQij4V0.net
席割りってどうなるんだろう
上と下でチケット代変えてくるのかな?
あんまり細分化はしてほしくないなぁ

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/04(水) 22:44:29.63 ID:SQCNuBvN0.net
オールドトラッフォードみたいに2階スタンドにベンチがあればカッコいいんだけどやらないのか?
Jのクラブにアレやって欲しいわ。

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 01:00:36.56 ID:nJdmLnaY0.net
>>397
しかも、もともと太陽の塔やら自然公園やらで一応観光地だしな。

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 01:12:35.30 ID:/IwvGbAX0.net
>>418
あれは紳士の国イギリスだから出来る事であって
大阪だと監督や選手が変なおっさんに絡まれるから無理

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 01:16:23.36 ID:nJdmLnaY0.net
ホテル阪急エキスポ、当分の間はちょっとやそっとじゃ部屋取れないだろうな。

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 02:02:36.18 ID:VfJUouH30.net
どこのスレでもプレミアスタ厨は頭が悪い

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 02:32:38.16 ID:0C6uvEKL0.net
ひとりであちこちでわめき散らしてるだけじゃねーの

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 04:07:32.35 ID:nFDp5z0c0.net
見た目がひと昔前だよね
まだ十年数年以上前に造られた日韓W杯スタジアムのほうがカッコいいな
ミランのやNFLみたいなスタジアムならサッカー興味ない層も取り込めたのに勿体ない

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 04:48:44.43 ID:65rVpU6qO.net
>>424
お前のセンスが一昔前

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 06:50:43.03 ID:+ULNqQOm0.net
ダンボールだけど最新技術用いて頑丈に造りましたよ
簡単にいうとこんな感じでしょ
材質とか高級感よりエコや軽量化や機能面を最優先した日本技術の結晶
大金掛けてゲバゲバ造ったものと比較しても意味がないよ

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 07:10:49.50 ID:OlcBQQ1Z0.net
>>424
建てられた当時からクッソダサい言われてたんだけど
お前のセンス大丈夫か?

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 07:24:57.70 ID:cXqtPZ3U0.net
>>427
それ触ったらあかんやつや

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 07:30:29.01 ID:O8P5EBNm0.net
ABC朝日放送「スタンダップ!」 02/06(金) 02:14〜02:34AM 万博もうすぐ大変身!

家族で楽しめるアレやコレ!?が揃う『超大型複合施設』『ガンバ新スタジアム』完成目前!ほか情報&貴重映像!必見

http://tv.yahoo.co.jp/program/99497348/

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 08:06:47.18 ID:+ULNqQOm0.net
段ボール製の機能美はケチりすぎだって
いくら募金で建てたからって酷すぎる
予算削るにしても見た目は少し気を使うべきだよな

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 08:18:25.83 ID:Nl3ng1VP0.net
ガンバ新スタができて今後困る人々
・建築見積もりが厳しくなり旨味が減る建設業者
・キックバックがなくなる公務員
・ヤキウ関係者
・観客、サポを取られる西成

他にあるかな

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 08:27:17.06 ID:xVBdRtXj0.net
自演だから一発NGでいいよ。

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 09:33:25.82 ID:O2jgKITA0.net
>>431
ケチつけて反応を喜ぶ変質者
触らんこと

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 09:56:38.24 ID:qsEZfu6E0.net
ドメサカのスタ関連スレは大体荒らされてるからな。
どうせ荒らすならまだ構想段階のとこ荒らせば良いのに。
あとは完成待つだけで過疎ってるからいきなり伸びると自演ってすぐバレルのに。

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 12:32:54.64 ID:eGQKr4oj0.net
年末にコンビニ払いで寄付したけど、まだメモリアルカードきよらん
早く来てちょー・・・2月初じゃないのか

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 13:37:01.22 ID:ZIeNlZg50.net
>>435
オレもメモリアルカードは来てないけど領収書だけ来たわ…

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 13:40:31.45 ID:cQygG1O20.net
熟練職人による匠の技で、名前を丁寧に刻印してるんや。もうちょっと待ってあげて。

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 18:43:31.45 ID:KFtt27dH0.net
おまけにカードの紙は和紙で、人間国宝の紙漉き職人のお手製なんや

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 18:53:53.21 ID:OZoDK1Dk0.net
吹田市に寄贈したあとにデジタルサイネージ付けてくれてもいいんやで。
http://news.panasonic.com/press/news/data/2014/12/jn141219-1/jn141219-1.html

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 19:51:30.56 ID:DHi9blgO0.net
>>394
サッカーより試合数少ないのにアメフトは商業的に成り立つのか?

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 20:53:42.45 ID:0R+Wwn8H0.net
韓国人にスポーツは無理・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000206-sph-socc

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 21:01:34.09 ID:Be6TETWH0.net
>>398
今日の夜やな。録画予約したわ。

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 21:23:48.01 ID:zo3oOtrb0.net
さてそろそろ確定申告の時期なんだが初めてやる俺にやさいいサイトは無い?

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/05(木) 22:03:28.67 ID:rz/e4naP0.net
おととしのやつだけどこれが分かりやすい
http://www.field-of-smile.jp/blog/201302/post-115.html

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 00:51:06.74 ID:O3oJMwjT0.net
>>431
利益薄いと建築業者はなにやるか?
コンクリ薄める、ボルトの本数減らすなど、そおーっと巧みに手抜きに走る。

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 01:08:45.80 ID:9Rs0bPxV0.net
巨額な工事費で建設業者が不正な利益を得ていると考えるのは間違い
入札は普通に競争だから採算ギリギリ。トラブルがあれば普通に赤。
現状では、よくニュースになる談合は、採算性を担保して品質を保証する装置の役割さえ持ってる。
諸悪の根源は役所の出すオーバースペックな原案

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 01:41:42.81 ID:MCshCLvU0.net
>>445
新興国でプレゼンする時に「コレ うちが建てました」と言わなきゃならないのに 手抜きするわけないだろ
ODAにタカるための投資なんだよ こういうのは

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 06:55:14.37 ID:wYC5coCc0.net
>>445
あーあなたの国ではねロッテワールドとか大変そうですね、でもここ日本なんです。

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 07:00:27.35 ID:f5b+zDkX0.net
>>407
念願のサッカー専用スタジアム。国内最高クラスの観戦環境、屋根付き。それだけガンバサポの1人としては感涙の涙涙涙…

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 08:05:15.37 ID:gDzEmasb0.net
>>445
圧縮強度200N/o2の超高性能コンクリートを用いたスリム柱
(仮称)吹田市立スタジアムで取付け完了
http://www.takenaka.co.jp/news/2014/11/02/index.html

「超高強度・高性能コンクリートの技術開発」が、「2011年日本建築学会賞(技術)」を受賞
http://www.takenaka.co.jp/news/2011/05/01/index.html


逆、逆。

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 08:15:58.14 ID:lJnZ8cXT0.net
竹中さんとしては
お安くスタジアム建てられますよ
という見本になるやろうな

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 09:36:24.51 ID:2V40NL3K0.net
スタンザップという番組二度と見ません!

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 10:22:10.65 ID:ji5HD63G0.net
2015年1月末 募金および工事の進捗状況
http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=181

■工事の進捗状況
バックスタンド・・・上段の観客席のうち80%程度が設置完了。
メインスタンド、両ゴール裏・・・上段の観客席を支える梁が全周設置完了。
屋根工事・・・地上にて屋根の設置に向けた準備が進んでいます。
工事は予定通り順調に進んでいます。

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 15:37:00.17 ID:+fc/46WK0.net
>>389
屋根自体がモニターみたいになる構造格好いいなー

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 15:42:09.97 ID:+fc/46WK0.net
>>440
アリアンツアリーナは完済したらしいぞ
http://www.footballchannel.jp/2014/11/21/post57184/


スタンダップどうだった?

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 15:54:36.91 ID:QVcp4Lm10.net
ミランもバイエルンも一目でカッコいいな
機能性もいいけどやっぱスタジアムはクラブの顔だから見た目は大事だわ

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 16:14:10.27 ID:2V40NL3K0.net
>>455
http://i.imgur.com/d3Ix6oz.gif

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 16:29:44.83 ID:uYsmXDOQ0.net
>>389
パチンコ屋にありそう

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 16:41:10.97 ID:b9IiMwPp0.net
ワロタ

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 16:53:37.57 ID:6bNFdJhl0.net
そういわれてみればノブタグループっぽい

461 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/02/06(金) 17:16:12.33 ID:Tijcnb978
>>445
こういうやつが
土建屋の既得権益がー
とか言うんだろうね

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 19:19:50.48 ID:+fc/46WK0.net
やっぱりスタジアムを光らすには中からの光が綺麗だな
セレッソの長居みたいにコンクリに光を当ててもどこか淋しげ

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 20:08:01.33 ID:Wp9NeXy50.net
万博ってJで一番と言ってよいほどTVカメラの位置とカメラワークが酷い。
このスタジアムはTVカメラの設置場所は考えて欲しいよな。
予算あればセンターサークルやPAの真上から映せるようにできたらいいのにな。

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 20:32:48.26 ID:tKF3hoRz0.net
ワイヤー使ってか

カメラワークと言っても
フジテレビみたいなカメラワークは御免被りたい。
ぶっちゃけプレイオンではずっと引きの映像で良い

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 20:37:13.59 ID:tKF3hoRz0.net
去年の鹿島戦(鹿スタ)の中継が一番良かった
ワーストは川崎戦(等々力)とフジテレビ製作の代表戦
スカパーで見てる分では万博は普通だと思う

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 21:28:00.57 ID:PXcPiFas0.net
この俯瞰カメラ導入せんかなー
http://m.cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20140922_667912.html

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 22:01:16.31 ID:xLj+gKu20.net
>>7のストークシティのカメラシステムが凄いわ。
全観客が完全監視下にある。

他にも芝育成の光当てる機械も持ってるし、プレミアのチームマジ凄いわ。

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/06(金) 22:26:20.24 ID:0jn06I7q0.net
http://hissi.org/read.php/soccer/20150204/eGI2dGtTdm4w.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20150203/MEN2b0RKNlAw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20150124/ejJTZE1OcVgw.html

長野はキチガイっと・・・φ(・ω・ )メモメモ

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 00:49:32.33 ID:oldMe2OT0.net
プレミアのカメラワークは寄りすぎで周りの動き見れない
脳筋が好きそうなカメラワークだよあれ

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 01:01:14.76 ID:dC9IFIhi0.net
>>469
ストークに反応したのなら、全然違う話だぞ

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 07:45:21.43 ID:AmSUL/OC0.net
社長曰く、このスタジアムでパナの将来の商売のネタになる実験をするとの事なので期待している

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 08:21:53.97 ID:e8tLHSlM0.net
>>471
これほんと楽しみ
どんどん投資して欲しい

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 09:19:36.52 ID:f8kR8bfN0.net
ストークの動画みたら並んでいる列が屋根の下に並べるようになってるね。
観覧者の気持ちがよく分かってる。

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 09:39:34.50 ID:dI8tlEJj0.net
東京五輪決まったのも凄いナイスなタイミングだったな。
パナがIOCのメインスポンサーしてるし、実験台+自社システムのモデルルームとして使いやすいわな。

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 10:01:02.06 ID:AmSUL/OC0.net
今パナ社内では既存技術の掛け合わせでB2B事業をどう獲るか、皆で考える気風に満ちているのでこのスタジアムを実験台にと言うのは良くフィットしている
スタジアム内で商談が出来る環境があるのもGOOD
スタジアムツアーは個人向けに加え、法人向けのバージョンが必要なんだろうな

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 10:09:17.15 ID:AmSUL/OC0.net
寄付とはいえ、パナはあれだけの投資をしたのだから回収へ向けゴリゴリと活用して欲しい
俺たちサポにとってもメリットが大きいしwinwinだ

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 10:11:08.49 ID:Kylee2y50.net
ラボの第一弾目として高性能大型ビジョン設置してください

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 11:39:51.43 ID:EeNL8Ir20.net
>>476
いくら投資したの?

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 12:10:43.06 ID:e8tLHSlM0.net
>>474
それだよな

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 14:13:26.94 ID:AmSUL/OC0.net
>>478
75プラス15億くらいと想定

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 15:11:19.12 ID:Zd48n5LN0.net
140億で建てて吹田市に寄贈してから、自前でグレードアップだよね
現時点でごちゃごちゃ言ってる人はそこが根本的に理解できてない

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 15:26:45.14 ID:AU1DkAsK0.net
アップグレートって何ができるの?
俺は座席の快適さを確保して欲しいんだけど
建てたあとでは無理そうだからなー

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 15:33:34.24 ID:XDrGWaim0.net
そらヒーターとか大型モニターとかやろ

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 16:45:08.99 ID:EeNL8Ir20.net
>>480
ありがと
パナソニックは今年度何千億も利益出るから
端数の端数だろうけど
http://japan.cnet.com/news/business/35059893/

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 17:02:01.78 ID:dC9IFIhi0.net
>>482
外壁かえるんじゃないの
寄贈の時点ではガンバ色ださないだろうし

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 17:08:57.67 ID:kU8chClt0.net
なんで妄想でてきとーなこと書いてるんだろうか

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 17:42:14.90 ID:AmSUL/OC0.net
ヒント、2ch

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 17:51:28.87 ID:i/1bAxHx0.net
中身はいくらでも改良できるけど、どうしようもないのはサイズ
もしも平均3万集客可能になった時にどう発展させるかだね
廻りに施設できちゃうから拡張も出来ないし、既に目一杯だから座席増やすのも難しい
日本トップやアジアトップ目指すなら最低でも5万5千人入るスタジアムは欲しい

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 18:03:25.92 ID:Vf68lBD6O.net
>>488
もうええて。ウザい。

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 18:08:19.54 ID:zkFOxDPJ0.net
>>488
それじゃユヴェントススタジアムじゃダメって事になるよ?一回しか行った事ないけど凄かったよ。

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 18:43:15.97 ID:RN3+2ck30.net
>>490
ユベントスなんて雑魚クラブじゃん
バルサやレアルやバイエルンやマンユーが世界的なトップクラブだからさ

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 18:47:57.92 ID:Zd48n5LN0.net
>>491
ガンバがそこに比肩するビッグクラブになったら
そのときに建て替えればよろしい

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 18:52:08.78 ID:RN3+2ck30.net
つうかそこに行く前の段階で無理じゃん
日本でも浦和やマリノスはホームで6万人近く埋めてるのによ

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 18:56:06.92 ID:GXGZ4aVc0.net
毎日執着して
ここまで来ると病的

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 18:56:44.50 ID:Zd48n5LN0.net
>>493
バカだろこいつ

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:01:52.45 ID:RN3+2ck30.net
>>495
お前こそ馬鹿だろ
何がバルサやレアルに並ぶビッグクラブになったらだよw
まずは浦和抜いて国内トップの動員数だろ
それには4万収用じゃキャパ小さすぎるわ

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:04:37.37 ID:Fwq4hxx7O.net
お台場か横浜MMに建てて貰えよ…(呆)

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:06:26.22 ID:922U4ZIH0.net
4万人で丁度いい
大事なのは雰囲気
浦和を動員数で抜くことが
目標ではない
動員が限界一杯になれば単価を
上げればいい

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:12:54.99 ID:7F5pAWAW0.net
ちょっと前までは4万は多すぎる3万でいいとか、言う基地外もいたし、何でもいいからケチつけたいんだろう

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:14:44.31 ID:vDWXeeBM0.net
小さくても満員のが見栄え良いぞ。
サンシーロとか人が結構入ってるのに、
スタが大きすぎて画面に人いないしガラガラに見えるからな。

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:16:53.49 ID:7F5pAWAW0.net
>>500
見栄えでは飯は食えない
アホでしょ、こいつ

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:18:31.35 ID:GLmop5yw0.net
スマホで電源入れ直してID変えて単発レス連発って芸風飽きたで。

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:22:28.53 ID:GXGZ4aVc0.net
早く収監されないかなあ

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:23:03.24 ID:dC9IFIhi0.net
>>501
お前ブレブレだぞ

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 19:50:30.22 ID:e8tLHSlM0.net
相手するのもやめーや
ほっとこう

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 20:16:46.15 ID:i/1bAxHx0.net
大は小を兼ねる
先人達がこういう言葉を残してるのになぜ4万キャパ?
最低でも味スタ級の5万人だろ
6万キャパでサカ専なら名実とも日本一だのに何故4万キャパ?

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 20:38:40.81 ID:GXGZ4aVc0.net
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7795659717.jpg

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 20:43:37.21 ID:AyFNaDMt0.net
>>483
ヒーターはパナホームの担当やろね
低温やけどを起こさない最適温度の人体実験

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 20:48:36.09 ID:4jzBe2l80.net
>491
チェルシーは41000人スタジアムだからユベントスよりも下の超雑魚クラブっすねw
ねぇ、馬鹿晒して楽しい?
こんな阿呆で生まれて悲しいの?死ねばマシになるかもよ?

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 21:00:34.53 ID:z82gzpQw0.net
今里筋線を新スタジアムの上まで引っ張ってきて、モノレール新駅造ればかなりアクセス良くなるな。彩都西駅方面モノレールを地下鉄延伸線に代替させる構想でプレゼンすればいけるかも?
実現するには都構想決定で大阪市消滅させて、オリンピック開催スタジアムに選ばれないといけない。

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 21:09:25.30 ID:z82gzpQw0.net
チェルシーのスタンフォード・ブリッジは41798人収容スタジアムだからユベントススタジアムの41000人より少し多いかな。
というか、JリーグクラブをバルサやレアルやバイエルンやマンUと同格に並べてスタジアム批判するとかキチガイというか精神疾患抱えてるんじゃないの?病院行った方が良いよ?

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 21:17:52.62 ID:yPs7vCG20.net
はやいもんでもう2月
秋なんか言うてる間やな

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 21:18:26.28 ID:Zf2jaMIg0.net
>>511
きっと481は日本人じゃないんだよ、スペインもイングランドもドイツも日本も憧れの外国なんだよ。

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 21:34:55.38 ID:Zd48n5LN0.net
あっという間だね
着工してることすらまだ信じられん

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 22:02:32.38 ID:+naQqjI20.net
万博パナソニックスタジアム

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 22:10:59.51 ID:RmDbKCqj0.net
結局正式な収容人員数は未発表なの?
さすがに40000ぴったしじゃないよね、普通端数があるはず。

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 22:13:40.92 ID:bK3zW81X0.net
環境アセスの資料では4万500人だったはず

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 22:15:36.39 ID:Vf68lBD6O.net
>>510
今里筋線は伸びないから忘れろ。
地元が望んでないもんごり押しすんな。

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 22:29:57.96 ID:+naQqjI20.net
>>488
身の丈に合ったサイズってのも大事。
新スタ効果が過ぎてから客足が落ち着く頃を考えると、むしろ立派すぎるくらい。
ただ、今は考えてなさそうだけどせっかく三井のすごいのが隣接するんだしオフにはイベントやるようになっていくと思う。

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/07(土) 23:59:11.50 ID:npcM5GUX0.net
ガンバ大阪 新スタ寄付金状況
2月5日時点(前回1月29日)
法人 95億9409万6822円(+207万4200円)
個人  6億1902万7001円(+32万3100円)
助成金 32億5495万円

合計 134億6807万3823円(+239万7300円)
https://twitter.com/gambanewsta

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 00:15:18.79 ID:R/AcDYKt0.net
ミランの新スタは48000人規模です
サンシーロの80000人からなぜ縮小したのか考えましょう

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 00:30:57.26 ID:vHXm00T10.net
ちなみにミランのリーグ戦平均観客動員は約40000人ね

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 00:37:42.01 ID:PE/FWU0t0.net
ありえないだろうがもしキャパが足りなくなったら
シートやら内装やらを豪華にして入場料を上げる方がいいよ

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 00:52:00.46 ID:ZDqcad+O0.net
2層目コーナーに設置する大型ビジョン2つを今流行りの超薄超軽量LED4Kビジョンにしてホーム・アウェースタンド屋根に設置すれば42000人収容になります。

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 01:00:44.95 ID:ZDqcad+O0.net
>518
地元つまり吹田市民が望んでないというソースは?出して。
上に延伸してないのはお金とかの問題では無く、「大阪市営」地下鉄なので吹田市に地下鉄延伸出来ないの。御堂筋線も大阪市を出た先からから地上に上げて幹線道路の真中に線路造って急行線って別会社運営にしてるだろ。
大阪市営から府営にしないと延伸出来ないの。だから都構想実現が必要不可欠なんだよ。

526 :U-名無しさん@実況は禁止です:2015/02/08(日) 02:52:51.36 ID:S8bjYcl+c
>525
ハシゲ乙

>谷町線(たにまちせん)は、大阪府守口市の大日駅から大阪市内を経て大阪府八尾市の八尾南駅までを結ぶ大阪市営地下鉄の路線。

別に今でも大阪市外を走っているんだが

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 07:13:55.55 ID:Wm4yW6FlO.net
>>525
ついでに都構想も吹田市民は望んでない。
少なくとも万博周辺の市民はね。

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 07:18:01.23 ID:E7nNIS1e0.net
来月法人寄付が締め切られ金額確定したら詳細スペック発表やっけ
楽しみだわ

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 07:47:15.87 ID:LwnhQi300.net
W杯規格満たしてるけど4万人収用じゃ大きな大会の好カードは呼べないな
東京五輪の会場になってもガーナ対チリとか中国対ホンジュラスみたいな客呼べない試合でしょ
日本、スペイン、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンの好カードは絶対に横浜か埼玉か味の素かエコパ、ギリギリ豊田だよね
五輪委員や東京都に良いように使われてゴミカード押し付けられてるだけだよなw

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 08:03:40.75 ID:Mhr1FoUN0.net
>>528
早ければ21日のサポミで明らかになるのかしらん?

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 08:10:36.35 ID:rwvYdL4s0.net
ガンバの試合以外に稼働率を上げてオリンピック会場の看板が付く。
カードがどうとか俺らには関係無い。
海外からのメディアや客も大阪に来て金を落としていってくれたら成功ちゃう?
地域に貢献できて誇らしい。

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 08:17:29.80 ID:hM4sSboU0.net
>>529
2002年ワールドカップ知らんのか…
全試合チケット完売したのを
チュニジアvsベルギーでも完売してたんだぞ。

夏季五輪舐めんなって

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 08:28:26.53 ID:LwnhQi300.net
そもそもW杯はサッカーの祭典だし同日同時刻に予選最終戦除けばその一試合のみ
夏期五輪は色んな競技が日本各地で同日同時刻に開催される
注目は日本人が出場する競技に流れちゃうものよ?
フル代表じゃないサッカーも日本代表や欧州南米強豪なら注目されるけど他は関心薄いな

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 08:39:36.49 ID:rwvYdL4s0.net
JOCかIOCが使用料を払ってくれたら、それでええやん。
使わんかったら何も無い。

オリンピック用に何か引っ張ってこれたらなお良し。

屋根付きの専スタをホームに出来るだけで十分ではあるけどな。

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 08:51:34.60 ID:E7nNIS1e0.net
>>530
サポミの時点では法人の寄付の追い込み期待で、まだ足りません路線継続だと思われ

なんかワクワクするような話が聞ければ嬉しいけど、フットボールサミットの話しの繰り返しくらいかな

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:21:36.43 ID:LwnhQi300.net
>>534
だからあと少しケチらないでお金ためて5万人収用スタジアムつくればよかったんだよ
完成が一年延びてでも資金集め延長して最高のものつくるぺきだった

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:22:07.03 ID:VKi3zy7X0.net
選手のロッカールームかっこいいやつできるんかね?
いまの部活レベルやからな

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:24:49.89 ID:yCzJbl7IO.net
高さ制限どうすんの?

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:37:30.83 ID:aLCgrTCD0.net
>>536
何か勘違いしてるけど、五輪で使用したとして
入場料はIOCでスタ側に入る収入は使用料だけ
客が満席でも100人でも関係ない

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:42:37.08 ID:OIiY5/FO0.net
>>536
こいつどうせいつものやつやろ

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:43:23.11 ID:S6R2fBOV0.net
>>529
そもそも開催地はカードが決まる前に割り振られるんだけど

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:46:16.69 ID:a4kuFAr80.net
ID:LwnhQi300

いつもの朝鮮人荒らしです

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:46:48.01 ID:S6R2fBOV0.net
>>536
面積と高さ制限があるので、1000億積んでも50000万収容のスタは建たないよ
そしてそもそも必要ない
オリンピックの数試合ために〜って、老害かよw

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:47:18.92 ID:vHXm00T10.net
50000人ですた

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 09:51:33.47 ID:sYMRiwv/0.net
>527
都構想に吹田市民は関係無いんだよアホ。知識無いのに無理して馬鹿晒すな、恥知らず。早くソース出せよ。ID変えても無駄だぞ。早く吹田市民が地下鉄延伸反対のソースと、無関係の吹田市民都構想反対(笑)ソースを早く出せよ。
こっちは待ってやってんだよ。早く出せよ。

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:02:00.36 ID:sYMRiwv/0.net
>534
ワールドカップや五輪は自治体がやる事。ガンバ保有スタジアムはガンバが貸す立場であって他のスタジアムみたいに自治体のスタジアムでは無いんだよ。
自治体が誘致する事になぜワザワザガンバが付き合って無駄に規模大きくして完成時期延期しないといけないんだよ。
お前がやってる事はいい歳こいてガンバに駄々こねてる馬鹿な小学生なんだよ。
5万人6万人スタジアム欲しけりゃ自分で建てるか、パパママに駄々こねる様に自治体に泣き喚いてお願いしろよ、アホ。

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:16:11.96 ID:VJVemvUj0.net
法人の追い込みまだか・・・
140億でフルスペックの発表が早く聞きたいよう。

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:16:37.94 ID:A5Sdtvwd0.net
ID:LwnhQi300みたいな人達は経営知識が無いか大学基礎教養レベル知識さえ無い人だな。でなきゃこんな頭の悪い発言恥ずかしくて書き込めない。解ってない無学の人だから平気でこんな恥ずかしい事書き込めるんだよ。
社会人なら実情に合わせたリーグ規模のスタジアムにするのは当然の事。
建設計画プレゼンでJリーグクラブスタジアムなのに馬鹿みたいにプレミアやリーガやブンデスと同じ立場で話してワールドカップや五輪まで持ち出して笑われる全く使えない新人みたいな無能だな。
ID:LwnhQi300はヘタしたらまともな会社で働いた事すら無いかもよ。

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:17:17.02 ID:LwnhQi300.net
4万人規模のサッカー専用スタジアムは日本各地に一番多いサイズだからねえ
場所変えてでも5万人規模のサッカー専用スタジアムが欲しかったな
6万人規模はサイスタがあるけど5万人規模の専スタはぽっかり空いてるのに

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:19:23.65 ID:LwnhQi300.net
>>548
長文書いてる割には内容薄いねw
あなた一番プレゼンで駄目なタイプですよ

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:29:11.26 ID:MWH8TuIu0.net
>>550
ハイハイ凄いですね、お薬の時間ですよ。

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:30:17.00 ID:rwvYdL4s0.net
>>546
523やけど、俺にいうてんの?

俺は今の新スタの規模に満足してるし、楽しみで仕方ない。

俺らのスタがオリンピックやら他の試合にも使ってもらってサッカー界や地域に貢献できらもっと嬉しい。

たとえば、オリンピックやったらIOCかどっかが使用料を払ってくれたら、試合は別にどんなカードでもええと思ってる。

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:33:36.24 ID:q+aOWbndO.net
5万人規模は長居にお任せ。ガンバは京阪における地域密着型チームなんだし、新スタにもアットホーム感が必要だ!

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:44:32.21 ID:hbmX68/c0.net
>552
申し訳ないです。間違えました。>536に対してです。

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:46:47.95 ID:EqRcFvEy0.net
あれだけ集客力のある甲子園でも収容人数約47000人でしょ
そう考えると40000人って結構デカイと思うよ

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:53:24.25 ID:YeW38hpX0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00000009-zuuonline-bus_all
2015年大型施設が一挙に完成、大阪の新しいランドマークに注目!

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:54:38.62 ID:avmC8Jqs0.net
>555
野球場は年間に130試合以上あるのが強いよね。ホーム試合で65試合以上かな。
だからカープみたいな球団もやっていける。
サッカーはリーグ戦カップ戦で年間ホーム25試合くらいか?
芝も酷使出来ないし。
どうしてもVIPルームが要になるよね。

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 10:59:27.21 ID:xhA32+m20.net
少し前まで平均14000なんだから4万なんて多すぎる身の程わきまえろ~とか言ってなかったか?w
今度は小さすぎるかよw

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 11:00:13.34 ID:LwnhQi300.net
VIPルームの詳細はまだ出てないのか?
J1だと鹿島は年間利用料100万円で浦和は1試合50万円らしいけどね

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 11:53:55.42 ID:VKi3zy7X0.net
だからさわんなって
荒らしにかまう奴も荒らしよ

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 12:24:11.84 ID:LwnhQi300.net
マリノスですら注目試合だと観衆5万人越えるのは日産スタジアムだからなんだよね
仮にチケット完売でも来ないのいるから新スタだと超満員でも3万後半だと思う
なんかインパクトにかけるなあ

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 12:35:01.37 ID:/1cNkrgk0.net
新スタジアム威容 南長野運動公園工事進む
02月08日(日)
http://www.shinmai.co.jp/news/20150208/KT150207ATI090003000.php

小型無線ヘリコプターで撮影
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP150207TAN00002500027043101.jpg

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 12:56:40.01 ID:LwnhQi300.net
>>562
今のガンバ観客動員数だと長野くらいのキャパなら連日超満員になるねw

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 12:59:36.97 ID:E7nNIS1e0.net
4万でも毎試合満員にしようとすると大変だなぁ
最近の新スタジアムのゴール裏の映像見てこれ全部埋めれるかなぁと心配になったわ

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 13:10:16.26 ID:PE/FWU0t0.net
鹿島は15000→40000にして大失敗だったよね

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 13:21:27.94 ID:IDec17i/0.net
>>565
そうだよね。ゴール裏の増設は要らなかったね

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 13:21:49.05 ID:OIiY5/FO0.net
浦和は拡大して大成功だったね

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 13:36:07.65 ID:PE/FWU0t0.net
埼スタもアッパーはスカスカだからあれ見ると4万ぐらいが丁度いいね

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 13:41:59.92 ID:E7nNIS1e0.net
クラブはサポに現実的に考え得る最高のスタジアムを用意してくれてると思うよ
あとはそれに俺たちが応えられるかやね

毎試合満員にして名実ともにビッグクラブえの礎にしたいな

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 14:00:51.27 ID:W5tF3kIh0.net
実際は3万オーバーがどれくらい出せるかな
3万超えれば大入りな雰囲気は出ると思う

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 14:09:09.10 ID:11/rYkOo0.net
>>555
実数では京セラD(MAX36000)くらいでしょ。あちらにも緩衝帯(バックスクリ−ン)があるし。
それでも十分なサイズじゃないかな。

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 14:18:11.55 ID:E7nNIS1e0.net
4万はVIPルームの数入れてだよな?
それ除いたらどれくらいなんだろうか、その7.8割埋めたらそこそこ過熱感が出るかな
ガンバのサッカー+皆で一体となって応援する楽しさを感じて貰ってリピーターを増やしたいな

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 14:36:26.19 ID:QiFLwpHa0.net
VIPルームの前に3列だけのVIP専用スタンドがあるから、それをカウントして40500人収容なんじゃないかな?
VIPルーム内でも直接前のスタンドに出ても観戦出来るから羨ましな。

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 14:45:19.70 ID:2MQS819p0.net
そういや新スタは緩衝帯どうすんの?緩衝帯で客席削られるのは見たくない

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 14:55:50.10 ID:6STBTZP60.net
>>572
VIP席は2000席と何処かで見た

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 14:58:31.74 ID:Vx2jZHbrO.net
3Fより下の下段スタンドで20000人
上段スタンドで18000人ぐらいってガンバTVで言ってた

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 15:08:21.92 ID:QiFLwpHa0.net
上段スタンドは大型ビジョン設置するからその分2000席減るんだよね。
パナがアメリカの競馬場に納入した軽量LED4Kビジョンを屋根に設置したらさらに2000席増やせるんだけど。パナやってくれないかな。

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 15:18:32.93 ID:Bpjghm5i0.net
>>546
ガンバ保有って、吹田市立スタジアムじゃないの?

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 15:28:43.10 ID:eNpvi2/A0.net
>578
寄附金でガンバが建設して吹田市に寄贈し、所有者は吹田市にして固定資産税などの税金対策するけど、管理団体をガンバにしてスタジアムの運営権と売上げ全部をガンバが得る形になる。だから実質的にガンバ保有スタジアムになる。解体や修繕もガンバが負担し責任を負うから。
「吹田市立」は吹田市が勝手に仮称しただけで関係無い。吹田市は一銭も出さ無いし責任も負わないし。

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 16:16:17.77 ID:tVE/vZxn0.net
サポの思惑とかお構いなしに いろんな最新設備の実用試験をかねてやってくると思う
フィールド上の空間に3D映像を投影するとかさ

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 16:16:25.41 ID:JW6hZshy0.net
ユベントススタジアムでの試合見てると観客席の高さも高すぎずちょうど良く見えるね。
カメラにもちゃんと観客映るし。

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 17:11:20.10 ID:6STBTZP60.net
外壁が白いのは、何かしら意味があるのでしょうか
夜間に照明で照すため?

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 18:52:59.53 ID:yIw+7MiA0.net
パナソニックも貴重な大型実践型実験場を手に入れたいから100億前後も投資したんだろうな

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:54:11.55 ID:XnOzHYY+0.net
モニターの画質は最低限4K画質にしないと。

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 20:12:36.91 ID:5+oeJRzz0.net
どこサポかもわからんアホが粘着してるなあ
そもそもあの場所に五万とか狭すぎて無理
場所の確保で苦労してたのにそんな場所あるわけないだろ、カスが

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 20:19:24.69 ID:yIw+7MiA0.net
高槻構想でも32000が限界だった
北摂で50000建てれる場所はない
国際基準満たせるのはギリギリ
万博しかないよ
周辺に三井モールや大学が開発されてるし現状これ以上の場所ない

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:21:47.17 ID:XnOzHYY+0.net
大阪市も旭区や東淀川区を入れたら、40000人は見込める。

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:23:32.76 ID:XnOzHYY+0.net
因みに、京阪守口市は大阪市旭区の乗客も入ってるし。

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 21:12:42.92 ID:hUGWpBzF0.net
モノレールの宇野辺駅を立命館大前駅としてJR線と交差してる所に移設出来ないのかな?
JRと交差してる所から茨木駅南口まで大きい連絡道路が建設されてるから立命館大前駅から茨木駅南口まで一直線で600m位なんだよな。
そしてパナスタ前駅新設したら便利なんだよ。
松井知事考えてくれないかな〜。

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 21:26:07.13 ID:/tveccES0.net
http://pbs.twimg.com/media/B9NvndyCEAEtX1_.jpg

スタジアム工事が進むすぐ横で、将来のガンバ戦士が育っていくのええな。

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 21:48:49.08 ID:iGMZ95920.net
>>579
それはちゃうなあ。
寄贈した段階で誰が金出してようと市のもので、最終的な責任も市だわ。
だから市はあんだけ嫌がってたわけだし。

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:10:36.96 ID:HlusOakl0.net
>>591
市が嫌がったからガンバに解体費用積立金を用意させてパナソニックに責任所在の誓約書を書かせて最終責任をパナソニックに負わせてるんだよ。
何で吹田市やスタ建設団体のHPのPDFもまともに読まず調べずにドヤ顔で嘘言ってんの?

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:16:49.54 ID:qwZF3wda0.net
すっげえ、莉子のアナルに興味あるわ

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:16:57.64 ID:iGMZ95920.net
そのリンクはってからいいなよ

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:17:24.01 ID:iGMZ95920.net
>>593
おい!w

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:27:58.38 ID:vezktmzj0.net
>>590
アメフト場で練習してんのか?

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:30:06.84 ID:lkhJKtpT0.net
>>594
俺の見たPDFの場所調べてまたレスするよ。
とりあえず吹田市議員の議決内容報告
http://s.ameblo.jp/hyakujouiinkai/entry-11611853245.html
自分でこんな事さえ調べずに勉強せずに知ったかぶりで嘘を平気で語って訂正注意されても情報クレクレ言ってる君は何も語る資格は無いよ。仕事でも自分で調べず調査せず言われた事や指示された事しか出来ない無能の使えないタイプだろ?

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:39:01.95 ID:iGMZ95920.net
>>597
附帯決議ってのは、拘束力無いんだよね。
役所の公務員はこれを無視することはしないけど、この場合主体が民間団体である募金団体だからね。
議会からのお願いでしかない。
そもそもパナがケツふくなんてどこにも書いてないよね。
もちろん市はそれを期待してるだろうけど。

これが設置条例のパブコメ用骨子案ね。
意外と曖昧なんだよな〜
http://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0062/1289/20141119165138.pdf

とにかく、スタジアム寄贈で所有者が市に移るのは法的に間違い無い。
ガンバはあくまで指定管理者。

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:45:40.86 ID:iGMZ95920.net
募金団体、あるいはガンバと市でかわされた誓約書なんてものは、見たことが無い。
少なくとも公的な文書としては存在しない。

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:50:20.68 ID:pV8oarau0.net
>>594
http://www.jcp-suita.org/page/seisaku-katsudo/dan_news/index.html

61回(2013.10.11)
「市民スタジアム契約を可決」
スタジアム事業はガンバの責任でおこない吹田市は迷惑をかけないと契約されています。施設解体時費用については、企業負担を求めるという付帯決議をつけて全会一致で可決しました。

これぐらいすぐに調べられるだろ。ググれよ。

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 22:55:58.09 ID:pV8oarau0.net
>>599
共産党吹田市議員が付帯決議した上でガンバとその内容で契約したと書いてあるが?
付帯決議はその内容で契約するようにねって意味だぞ?議会決議=ガンバとの契約書だと思ったの?大丈夫か?

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 23:02:13.91 ID:xhA32+m20.net
>>590
やっぱデカイなあ

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 23:18:17.24 ID:iz6EdzFd0.net
終戦ですか?

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 23:24:12.02 ID:yIw+7MiA0.net
共産党議事録によると
モノレールが5分に一本になりそう
あと吹田市に有利な借地契約をガンバが断ったみたいだけど内容が気になるな

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/08(日) 23:40:08.44 ID:wX3Rf00a0.net
このスタジアムと三井の勢いに乗って野球場とか弓道場とか現スタジアム(陸上競技場に?)など古いものも規模はともかく一緒にリニューアルして、万博全体を盛り上げればいいのに。
松井知事さん。

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 00:02:38.48 ID:ElOKxn8H0.net
動かそうとはしてるから心配するな。でも期待もするな。

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 00:10:52.66 ID:Kdsce4sV0.net
コンクリートの塊だな。

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 01:15:21.25 ID:SHiQuXM+0.net
ドヤ顔ID:iGMZ95920沈黙w
ここで何度も何度も何度も出た話なのに、なんで自分の方が詳しいと思えるんだろう?
バカの思考って不思議

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 01:36:00.43 ID:UpTYHwKe0.net
>>608
ドヤ顔の馬鹿はどうせカスの西成民なんだろうなw

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 02:03:24.84 ID:jzDoCq7X0.net
ひとつ心配なんだが
モール側からスタジアム側への陸橋はつくるのかな?
ないと随分遠回りしなくならなくなるから 外周道を横切って事故なんかあったらクラブにも責任がかかるんじゃないかな

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 02:23:08.91 ID:hJk62ivt0.net
>>610
そもそもモールを通り抜けられるのかどうか
モールの建物と外周道路の間は駐車場になるんだと思うんだけど、そんなとこ何万人も歩けるのか?

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 02:38:29.27 ID:SnbwLMFP0.net
できれば5万人ほしかった
でもまあ身の丈経営も大事だな。
ガンバが万が一ビッグクラブ化したらそのときにまた考えればいい。

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 03:19:12.08 ID:npt4Jq/U0.net
橋作ってほしいね

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 04:12:06.63 ID:Bmjk7P/w0.net
どっかのブログで最近した地元説明会では自転車で来る樫切山方面のお客様には南駐車場からの橋から入ってもらうって書いてあったぞ

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 07:10:34.72 ID:ElOKxn8H0.net
徒歩は無理でしょ。

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 08:00:14.01 ID:Iy0YBjuT0.net
中央駐車場から外周道には出られんの?それにモノレールの駅からも大量に人が来ると思われるし
ガンバの勝利の架け橋みたいなの作ってくれないかな

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 08:22:42.84 ID:DJbl1f0z0.net
橋はすでにあるだろ。

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 10:10:11.14 ID:2ArnLTt+0.net
橋あったっけ?
中環沿いにしか無いような気がしたんだけど 

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 10:16:09.19 ID:UONCTnb00.net
http://blog.goo.ne.jp/pochie_goya/e/801ee600fd234f114764a5c64e4327a6
http://blog.livedoor.jp/hokutsu/archives/26672178.html

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 10:25:57.05 ID:e/gnVKIF0.net
新スタと三井は直結しないから諦めろ。
入るには一旦、駅までいくか、東側の歩道橋の近くから。

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 10:41:53.23 ID:E8ttWsAA0.net
今のスタジアムでも山田駅までゾロゾロ歩いて帰る人がけっこういるから、輸送能力貧弱なモノレール駅で雑踏行列に加わるくらいなら、歩いたほうがまし。
途中、真ん中くらいにおゆば(スーパー銭湯)もあるし、ひとっ風呂も可能だ。

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 12:36:13.37 ID:8dB8NyLK0.net
南駐車場の西側に陸橋があるんやね
ありがとう

サポの気分を煽るためにもスタジアム正面にあればいいなと思ったけど無理やろな〜残念

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 14:15:09.62 ID:E56C/gsU0.net
環境影響評価に低層部分に壁面緑化を採用すると書かれいるので、スタジアム外壁の低層は蔦で覆うと勝手に想像してる

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 16:59:27.76 ID:vM/00hKZ0.net
味スタに採用されたやつかな

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 17:31:30.13 ID:/lDBQQQH0.net
ガンバの新スタジアムだけ収容人数と金額のバランスがおかしいなw
手抜き工事orよほどチープな造りなのかね?

ガンバ新スタジアム 収容4万人 140億円
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg

大分ビッグアイ 収容4万人 250億円
http://www.archstructure.net/topics/12/bigeye.jpg

新潟ビックスワン 収容4万人 300億円
http://photo.nvcb.or.jp/photo/00960_medium.jpg

神戸ウイングスタジアム 収容4万人 230億円
http://www.kobelco.co.jp/column/img/tj124.jpg

鹿島サッカースタジアム 収容4万人 190億円(改修費)
http://ibanavi.net/img/id/shop/2818/img_l.jpg

日産スタジアム 収容人数: 72,000人 建設費: 603億円
http://zasekihyou-arena.com/wp-content/uploads/2014/06/nissan-stadium.jpg

埼玉スタジアム 収容人数: 63,700人 建設費: 356億円
http://stadium2002-parking.com/slide/img04.jpg

東京スタジアム (味の素スタジアム) 収容人数: 50,000人 建設費: 307億円
http://jpp-k.com/wp/wp-content/uploads/2011/09/8faf2b916215e67b09a1fe88e7068ca61.jpg

豊田スタジアム 収容人数: 45,000人 建設費: 293億円
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/08/85/c0099085_9552949.jpg

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 17:34:33.84 ID:e/gnVKIF0.net
まとめられます。

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 17:50:16.45 ID:cVadQNOJ0.net
>>625
今建設中だから手抜きないか見張ってくれば?

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 17:52:02.55 ID:DwxfZ0QB0.net
>>625
本当日韓の時に建てられたのはゴミばっかだな

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:01:45.14 ID:/lDBQQQH0.net
ガンバ新スタジアム 
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg


世界の最新スタジアムたち
アリアンツアレーナ
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/9/f/9fe070b3.jpg

北京国立スタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/f/f/ffe2bd21.jpg

ドーハスポーツシティスタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/8/9/893b251d.jpg

ウェンブリースタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/0/0/0022f925.jpg

ケープタウンスタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/4/4/4426edea.jpg

アトランタスタジアム
https://farm4.staticflickr.com/3879/14921977002_0e66caf278_o.jpg

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:03:23.29 ID:i3qit2GLO.net
信州人ってえらい粘着質なんやね

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:05:30.35 ID:sPuLXCXE0.net
>>625
陸上競技場と比べて何がしたいのか

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:09:06.03 ID:aPr71hP10.net
開閉式屋根のスタジアムと比べて何がしたいのか

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:12:02.03 ID:nvn6joVZ0.net
あまり言いたくないけど豊田スタジアム以外ゴミ…

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:14:05.41 ID:/lDBQQQH0.net
竹中工務店さんは名古屋での大仕事でも手抜きやらかしてるの?

2014/09/26 -
名古屋駅に隣接しているJPタワー名古屋の施工者である竹中工務店の社長は会見を開き「多大な迷惑を掛けた」と謝罪。

大丈夫ですか?w

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:16:52.76 ID:aPr71hP10.net
ガンバのスタジアムに嫉妬する気持ちはわかるよ。

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:23:10.01 ID:DwxfZ0QB0.net
>>629
鳥の巣は廃墟と化しているよ
見栄はってデカイスタ建てても無駄になるだけだ

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:44:31.41 ID:/lDBQQQH0.net
2014/05/13 -
竹中工務店,世界最高峰,耐久性,疲労,新合金,ビル用,制振ダンパー,JPタワー名古屋

2014/10/15 -
地下鉄名古屋駅が9月25日に大雨の影響で浸水した事故は、超高層ビル「JPタワー名古屋」の建設工事が原因だった。

竹中さん大丈夫っすか?
世界最高峰の技術で水漏れってw
手抜き工事するからかな?

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:46:36.11 ID:aPr71hP10.net
めっちゃ嫉妬してるーw

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:47:21.23 ID:4YKdgC1L0.net
ガンバ以外のスタジアムのデザインはゴチャゴチャし過ぎだろ
金掛ければいいってもんじゃない
全部アンフィールドやトラフォードには及ばないわ

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:49:49.74 ID:e/gnVKIF0.net
国内外から視察させてくれと言って来るくらいだから手抜きしようがない。

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:50:57.72 ID:8bw77nDi0.net
そのスタジアムの1割も入らないのにね。

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:53:41.45 ID:8bw77nDi0.net
>>637
下請けは、そんなものよ。

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 18:56:22.22 ID:/lDBQQQH0.net
>>642
こりゃ新スタジアムもヤバそうだねw
完成したら水漏れで芝生グチャグチャになりそうだわ

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:01:39.34 ID:3Xiwjanq0.net
また、基地外の山雅サポが来てるの
山雅なんて降格するからガンバの新スタに来ることなんかないのにw

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:07:54.56 ID:X02BizN+0.net
ガンバ新スタジアム 
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg


世界の最新スタジアムたち
アリアンツアレーナ
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/9/f/9fe070b3.jpg

北京国立スタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/f/f/ffe2bd21.jpg

ドーハスポーツシティスタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/8/9/893b251d.jpg

ウェンブリースタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/0/0/0022f925.jpg

ケープタウンスタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/4/4/4426edea.jpg

アトランタスタジアム
https://farm4.staticflickr.com/3879/14921977002_0e66caf278_o.jpg


やっぱ外見もチープ

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:11:10.74 ID:/lDBQQQH0.net
>>645

2015年に完成するスタジアムと思えないよねw
ガンバの新スタは20年くらい前のデザインにされちゃってるわ
この設計した建築士は恥ずかしくて自分の作品一覧に出さないだろうな

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:11:54.43 ID:4YKdgC1L0.net
嫉妬の嵐

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:14:47.85 ID:JpOi1EmTO.net
松本騙り=劣頭=西成=山東とか言う知障
シムシティでドームでも建ててろアホンダラ

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:16:07.54 ID:DwxfZ0QB0.net
まあそんな嫉妬すんなって

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:16:09.46 ID:i3qit2GLO.net
まーた自演かいな

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:18:37.75 ID:X02BizN+0.net
>>646
どれだけ手抜きなんだってレベルだな。
長野の新スタとは大違い。

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:18:42.03 ID:/lDBQQQH0.net
>>648
さっきからスマホとガラケーで一人頑張ってんねw
煽りじゃなく正論で新スタジアムの凄いところ言ってみてよ?
そうしないとこの比較画像と竹中工務店の手抜き実績しか印象に残らなくなるぞ

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:21:44.10 ID:DwxfZ0QB0.net
507 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 18:01:44.42 ID:X02BizN+0
   税金で作ってもらった方が良いっのがサッカーファンの総意なんだよな。

613 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 18:51:21.27 ID:X02BizN+0
   >>517
   だよな。
   やっぱサッカーは税金に頼らないと何もできないんだよな。
   寄付金でスタジアム造るなんて無謀だったな。

荒らしてるのは自演失敗してる焼豚な

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:22:44.19 ID:X02BizN+0.net
実際ショボいからしょうがないね。
認識してるから必死にレスしちゃう。

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:24:12.81 ID:hjLz6d0O0.net
>>645
こういうの見ちゃうとガンバにはもっと近代的なスタジアム造って欲しかったかも・・・
こんな機会は数十年に一度なんだからデザインには凝ってもらいたいもんだ

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:24:58.54 ID:aPr71hP10.net
嫉妬凄えw
そんなご自慢のスタ持ってるサポならどこのサポか教えてほしいわw

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:25:28.21 ID:8bw77nDi0.net
山陽新幹線なんか、手抜きの典型的な例です。
完成を早めた為にトンネル部分は水漏れするわ、
橋脚は木で支えていたわ、
コンクリートの乾燥を早めるのに水の配合を増やしたわ。

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:28:12.65 ID:DwxfZ0QB0.net
>>656
384 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 19:20:58.88 ID:X02BizN+0
   ガンバに比べて長野新スタは神だわ。

こいつが自慢してるのはたった15000人しか入らないスタwww

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:28:20.59 ID:4YKdgC1L0.net
鳥の巣とか正気か?
どんなセンスしてんだよ
アリアンツも特異だし
本物のフットボールスタジアムを
体現できてないよ
シンプルかつ機能性で少しゴチャつくぐらいがいいんだよ
この感覚わかんないかな

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:29:31.70 ID:NxCo3tMo0.net
ID:/lDBQQQH0
何かよくわからないけど、
とりあえずお疲れ。

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:30:40.08 ID:nXLlgUK00.net
キチガイの腹話術かよ

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:30:59.53 ID:8bw77nDi0.net
何れにせよ、大阪市もせめて
東淀川区や旭区からもガンバサポーターを募らなければ駄目。
最低限7500人は見込めます。
因みに、私は城東区在住ですが、ガンバサポーターは、結構居ますよ。

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:32:49.17 ID:/lDBQQQH0.net
>>660
単発くん乙w
ここの新スタ擁護派はなぜ単発ばかりなのかね??

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:35:31.42 ID:0ZVw8ujF0.net
設計したのは外人さんなの?
日本人だと周辺と馴染むように
デザインしてそげ
イタリア人とかヨーロッパの
人はサッカースタジアムはありふれてるからぶっ飛んでる発想とかありそげ
パナソニックだから夜のライトアップは凝ってると思うな

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:36:13.16 ID:3Xiwjanq0.net
基地外は長野サポだったのかよ
15000人て、J1ライセンス駄目なんじゃないの
訳わからんわ〜

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:36:26.75 ID:DwxfZ0QB0.net
384 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 19:20:58.88 ID:X02BizN+0
   ガンバに比べて長野新スタは神だわ。

507 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 18:01:44.42 ID:X02BizN+0
   税金で作ってもらった方が良いっのがサッカーファンの総意なんだよな。

613 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 18:51:21.27 ID:X02BizN+0
   >>517
   だよな。
   やっぱサッカーは税金に頼らないと何もできないんだよな。
   寄付金でスタジアム造るなんて無謀だったな。

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:38:47.26 ID:DwxfZ0QB0.net
https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/image/29560.JPG
ライトアップされた長野新スタ

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:39:21.02 ID:Pxan4fox0.net
臭いなここ
かまってちゃんに居つかれたか

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:40:30.25 ID:Pxan4fox0.net
これ長野サポですらないんじゃね?

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:45:28.58 ID:/lDBQQQH0.net
竹中工務店やばいじゃん
名古屋JPタワーも洒落にならんしw

まじでここに格安で施工させて大丈夫なんか?

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:48:06.77 ID:xrhYu0lG0.net
>>670
嫉妬が凄い

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:50:34.46 ID:aPr71hP10.net
この先も雨にうたれて陸上トラックの向こう側のの選手を応援しなあかんから、ものすごい嫉妬してはるわw

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:53:10.38 ID:NxCo3tMo0.net
>>663
噛み付く意図がよくわからんが
こんなとこに執着するより、リアルな友達作った方が人生が豊かになる。
てことでバイバイ

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:55:39.78 ID:DwxfZ0QB0.net
男のジェラシーは見苦しいぜ

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:55:53.47 ID:/lDBQQQH0.net
嫉妬→×
事実→○

都合の悪いこと書かれると嫉妬で濁すよねw
スタジアム比較写真も建設費も事実
竹中工務店の手抜き工事、名古屋駅浸水も事実

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:57:05.26 ID:xrhYu0lG0.net
>>675
うらやましいだろ〜

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:59:44.10 ID:/lDBQQQH0.net
ガンバの新スタジアムだけ収容人数と金額のバランスがおかしいなw
手抜き工事orよほどチープな造りなのかね?

ガンバ新スタジアム 収容4万人 140億円
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg

大分ビッグアイ 収容4万人 250億円
http://www.archstructure.net/topics/12/bigeye.jpg

新潟ビックスワン 収容4万人 300億円
http://photo.nvcb.or.jp/photo/00960_medium.jpg

神戸ウイングスタジアム 収容4万人 230億円
http://www.kobelco.co.jp/column/img/tj124.jpg

鹿島サッカースタジアム 収容4万人 190億円(改修費)
http://ibanavi.net/img/id/shop/2818/img_l.jpg

日産スタジアム 収容人数: 72,000人 建設費: 603億円
http://zasekihyou-arena.com/wp-content/uploads/2014/06/nissan-stadium.jpg

埼玉スタジアム 収容人数: 63,700人 建設費: 356億円
http://stadium2002-parking.com/slide/img04.jpg

東京スタジアム (味の素スタジアム) 収容人数: 50,000人 建設費: 307億円
http://jpp-k.com/wp/wp-content/uploads/2011/09/8faf2b916215e67b09a1fe88e7068ca61.jpg

豊田スタジアム 収容人数: 45,000人 建設費: 293億円
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/08/85/c0099085_9552949.jpg

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 19:59:50.81 ID:4YKdgC1L0.net
竹中の手抜きに期待する人生
悲しくないの?

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:00:37.05 ID:/lDBQQQH0.net
ガンバ新スタジアム 
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg


世界の最新スタジアムたち
アリアンツアレーナ
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/9/f/9fe070b3.jpg

北京国立スタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/f/f/ffe2bd21.jpg

ドーハスポーツシティスタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/8/9/893b251d.jpg

ウェンブリースタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/0/0/0022f925.jpg

ケープタウンスタジアム
http://livedoor.blogimg.jp/sizen_go/imgs/4/4/4426edea.jpg

アトランタスタジアム
https://farm4.staticflickr.com/3879/14921977002_0e66caf278_o.jpg

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:01:32.76 ID:E8ttWsAA0.net
>>627
素人がいくら観察したところでわからんよ(笑)プロ連れていかんと。

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:02:34.21 ID:/lDBQQQH0.net
2014/05/13 -
竹中工務店,世界最高峰,耐久性,疲労,新合金,ビル用,制振ダンパー,JPタワー名古屋

2014/10/15 -
地下鉄名古屋駅が9月25日に大雨の影響で浸水した事故は、超高層ビル「JPタワー名古屋」の建設工事が原因だった。

竹中さん大丈夫っすか?
世界最高峰の技術で水漏れってw
手抜き工事するからかな?

竹中工務店やばいじゃん
名古屋JPタワーも洒落にならんしw

まじでここに格安で施工させて大丈夫なんか?

都合の悪いこと書かれると嫉妬で濁すよねw
スタジアム比較写真も建設費も事実
竹中工務店の手抜き工事、名古屋駅浸水も事実

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:03:48.26 ID:nXLlgUK00.net
今使ってる万博のこと知ってたら新スタ擁護も糞も無いわなw
焼き豚じじい頭おかしいな

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:05:07.44 ID:DwxfZ0QB0.net
アリアンツだけだな勝ってるの
後は無駄な箱物とオナニーデザイン

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:05:21.19 ID:8bw77nDi0.net
手抜きの基礎は
コンクリートの乾燥を早めるのに
水を多目に入れる事でしょう。
しかし、強度はかなり落ちます。長くても10年。

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:07:35.26 ID:8bw77nDi0.net
焼豚ばかりではありません。
酒か博打に明け暮れる工員だって居ますよ。

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:08:23.41 ID:rKaRjUa20.net
>>677
他のスタジアムの建設費がボッタクリとは考えられないか?

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:09:45.88 ID:aPr71hP10.net
建設費で自慢とか新しいなw
日産スタジアムを羨むやつなんていないだろうにw

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:10:24.71 ID:DwxfZ0QB0.net
焼豚は馬鹿だから陸スタなんかゴミと比べてしまうんだろ馬鹿だから

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:18:55.00 ID:/lDBQQQH0.net
>>687

>>677の収容人数と建設費のバランス
>>681の竹中工務店の闇部分と浸水問題
これを踏まえたうえで140億円で4万人はJPタワー二の舞じゃね?
とみんな議論しているだけだよ

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:23:59.71 ID:VlBBcLyu0.net
コピペ連投きたか

どっかのスレの奴と同一かな。

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:28:48.99 ID:4YKdgC1L0.net
最新技術や工夫も調べずに収容人数と金額だけで妄想を垂れ流す
よっぽど過去のスタ建設が効率が
悪かったんだな

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:33:49.81 ID:Dt+5vNFM0.net
ID:/lDBQQQH0はいったい何と戦ってるんだろ。
ネットのこんな所で意地になって盲目的に必死に書き込んでる自分に虚しくならないのかな。きっと我に返る事なんて無いんだろうな。これだけの馬鹿丸出しを平然と出来る哀れな生物なんだから。

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:33:56.12 ID:aPr71hP10.net
新国立みたらわかるように税金で建てられるねんから、
コスト削減意識なんか皆無やからな。
いかにお金引っ張ってくるかが大事やから。

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:39:14.65 ID:PcxPP3ci0.net
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO77281700Z10C14A9000000/
6分の1の人員やねんで

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:43:09.37 ID:npt4Jq/U0.net
グーグルマップの衛星写真が更新されてるけど工事全然進んでない頃だな
どこにできるかは分かりやすくなった

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:44:30.40 ID:npt4Jq/U0.net
>>694
新スタはイノベーションの宝石箱や

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:46:00.46 ID:QAuTchuN0.net
精神疾患を持つ社会不適合者の末路が ID:/lDBQQQH0なんだろうな。
現実社会で相手にされずまともに生きていけなくて弾かれた可哀想なID:/lDBQQQH0がネット世界で必死に自分の存在を訴えて相手をして欲しいと噛み付いてる姿が泣ける。

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:56:07.90 ID:/lDBQQQH0.net
>>697

>>677の収容人数と建設費のバランス
>>681の竹中工務店の闇部分と浸水問題
これを踏まえたうえで140億円で4万人はJPタワー二の舞じゃね?
とみんな議論しているだけだよ

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:56:50.12 ID:xrhYu0lG0.net
>>698
スポンサー価格がうらやましいとか?

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 20:58:32.99 ID:/lDBQQQH0.net
手抜き工事じゃね?ってねw
天下の名古屋駅を世界最高峰技術で浸水洪水させる工務店だし

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 21:00:34.42 ID:i3qit2GLO.net
長野にまで先を越されて精神崩壊した松本サポ
ま、来年は仲良くJ2でダービーできるんちゃうか

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 21:01:37.49 ID:AHtqsnwf0.net
>>698
ID:/lDBQQQH0が一人で自己満オナニーして暴れ回ってるだけだろ。精神疾患異常者は独り言を「皆と議論してる」と思い込む傾向があるからね。

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 21:07:27.83 ID:npt4Jq/U0.net
下請けがミスするくらいは許してあげないと
新スタは683にもあるとおり、竹中工務店の大一番でもあるからな
この金額でここまでできるのかっていうのが証明できたら革命だよ
アンチが上げてる比較の写真を見ても、その他の4万スタと比べるとコスパが異常なのは一目瞭然
これからのスタ建設にも一石投じるよ。4万規模の専スタなら必ずガンバ新スタと比較されることになる。
税金で作ろうとしてる自治体へのプレッシャーにもなる。

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 21:08:00.15 ID:WpT6dQos0.net
Jリーグのクラブが自治体じゃなく税金使わずに建設するサッカー専用スタジアムとしては十分過ぎる出来だろ。
なんでアリアンツとか出して必死に比べてんだ?アホだろ。キチガイ以外の何者でも無いな。

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 21:09:44.02 ID:Uwgc/QZL0.net
>>686
まず陸上競技場と球技場を比べているところでバカだと思うよ。

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 21:11:08.35 ID:/lDBQQQH0.net
竹中工務店 JPタワー建設中作業ミスで名古屋駅がこの有様

http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/228403529-origin-1411594508.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140925143218asdaodpo.jpg
http://i.ytimg.com/vi/2HycqjR_s4Q/0.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140925005306_comm.jpg

新スタジアムは大丈夫か?w

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 21:18:03.81 ID:/lDBQQQH0.net
ガンバ大阪の新スタジアム
40,000人収容で建設費140億円
手抜き工事
竹中工務店 名古屋JPタワー 建設ミス 事故

これだけ揃うと役満どころじゃなくヤバいなw
怖くて誰も行きたくないんじゃね?

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 21:20:33.63 ID:WOHQYRi50.net
座席にヒーター付いてるのかな?今日みたいな日には付いてて欲しいよ。
サポーターの皆さんは汚さず綺麗に使って欲しい。
アリアンツアレーナやヴェストファーレンシュタディオン とかゴミだらけだしスゲー汚いから嫌なんだよね。トイレとか最悪。
欧州はそれが当たり前なんだろうけど。

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 21:23:48.83 ID:Uwgc/QZL0.net
大連のスタジアムの椅子はあれは椅子といえるものではなかったw 泥の塊w

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 22:00:15.15 ID:QYWejc6H0.net
>>681
オレは頭悪いから
どう読んでも竹中の工事のせいで浸水したのは判るけど
竹中が建てた建築物が水漏れしたとは読めないんだが

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 22:12:19.26 ID:hw+RDfIp0.net
>>710
デイシャ

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 22:15:46.38 ID:yp2GFQ9d0.net
>>708
プレミアリーグのトイレはムチャクチャ綺麗なんだが
クラブカラーの便器と室内で統一されていて芸術的ですらある。

実はガンバ大阪のこの新スタジアムも
トットナムのホワイトハートレーンのトイレみたいにしてもらいたいと思ってる。

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 22:29:07.98 ID:hjLz6d0O0.net
これ検索エンジンにヒットさせようとしてるだろ
単語の羅列でヒットしちゃうし検索した人はそれ見て危険なスタジアムと勘違いするかも

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 22:46:42.92 ID:whUTaUMR0.net
>>654
507 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 18:01:44.42 ID:X02BizN+0
   税金で作ってもらった方が良いっのがサッカーファンの総意なんだよな。

613 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/02/09(月) 18:51:21.27 ID:X02BizN+0
   >>517
   だよな。
   やっぱサッカーは税金に頼らないと何もできないんだよな。
   寄付金でスタジアム造るなんて無謀だったな。

自演も出来ないとか恥ずかしすぎるだろこいつwww

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 22:56:26.22 ID:hd+UlSDa0.net
なんでこんな伸びてんだ。

附帯決議について説明してやったろう。
理解してくれ。
決議した契約は、市と万博機構の土地賃貸借契約だ。
当然その中にガンバが解体費用出すなんて書いてない。関係無いから。
共産党のホームページは単に文言を間違っているのだろう。
契約→約束、だ。
市が、指定管理者をガンバにするときはそのようにします、と約束した、と共産党が言ってるわけだ。
本当に言ってるかどうかは知らんが。

ていうかそんな約束、もともとの話と関係無いよね。
スタジアム寄贈は、名目も実質もスタジアムが市のものになるって話であって。

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 22:57:45.40 ID:hd+UlSDa0.net
共産党のページしかヒットしない時点で怪しいと思いなよ。
公文書として存在しないんだよ、契約だの約束だのは。

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 23:05:49.43 ID:GuMS4oWF0.net
おまえらも何でうんこに喜んで触ってるんだ

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 23:15:35.33 ID:sPuLXCXE0.net
ID:hd+UlSDa0
どうやら本物の白痴なもよう

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/09(月) 23:35:38.00 ID:E3SW8J760.net
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/v/t1.0-9/10403163_699866533467092_146674494872197436_n.jpg?oh=b0ebceb1a36067ba19557ef105117664&oe=54FE3039&__gda__=1426135300_7bb165f324b4275c730f68daac60fd25

https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfp1/v/t1.0-9/1509711_699866536800425_5126675109655296079_n.jpg?oh=ce64bb7d4e1ae49962229328c334c4af&oe=553B6956&__gda__=1426590157_74b71e649736655630b7f73958439c24

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 00:05:27.26 ID:LXnhtA+90.net
>>198
今頃になってのことだけど、間違いを書いてたことに気付いたので訂正を。
申し訳ありませんでした。

(訂正前)クレストフスキイ島北部フットボール競技場
 ↓
(訂正後)クレストフスキイ島西部フットボール競技場

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 00:12:29.19 ID:cqAUvSge0.net
>>708
プレミアのスタジアムは綺麗だからトイレも綺麗だと思う
サンシーロとか古いしミラノとか公共トイレは汚い所って多いらしいサンシーロもたぶん汚い
かも
スタジアムのcurva sudの辺りは椅子に乗って応援したりして
汚いらしいよ

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 02:07:21.39 ID:cNrRb7Av0.net
じゃあ解体費用は共産党持ちで

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 02:08:50.97 ID:cNrRb7Av0.net
>>719
わになれなにわ工法だな

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 07:31:34.18 ID:C4K3xaAD0.net
屋根の一部取り付けてる様子だけど
あんな色だったけ?
イメージ図はもっと白かったような

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 07:35:27.77 ID:iVrUO1iX0.net
京都の部落民大発狂しとるな
J2がw

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 07:37:36.05 ID:Drw7KTqK0.net
太陽の塔が世界遺産になったら
阪急千里線が万博に乗り入れてくれるはず

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 08:38:37.68 ID:9H2FYlWd0.net
>>705
陸上競技場とサッカー専用スタの建設費用の大きな違いって何?
400m8レーンの国際規格の立派な陸上トラックでも建設費用は5億以下だし
ちなみに土地代は>>677には含まれてないよ

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 08:51:19.77 ID:9H2FYlWd0.net
改良版
※下記金額は土地代含まない建設費のみ。陸上競技場のトラック工事費は約5億円。

ガンバ新スタジアム 収容4万人 140億円(トラック無し)
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg

大分ビッグアイ 収容4万人 250億円(陸上競技場)
http://www.archstructure.net/topics/12/bigeye.jpg

新潟ビックスワン 収容4万人 300億円(陸上競技場)
http://photo.nvcb.or.jp/photo/00960_medium.jpg

神戸ウイングスタジアム 収容4万人 230億円(トラック無し)
http://www.kobelco.co.jp/column/img/tj124.jpg

鹿島サッカースタジアム 収容4万人 190億円(改修費)(トラック無し)
http://ibanavi.net/img/id/shop/2818/img_l.jpg

日産スタジアム 収容人数: 72,000人 建設費: 603億円(陸上競技場)
http://zasekihyou-arena.com/wp-content/uploads/2014/06/nissan-stadium.jpg

埼玉スタジアム 収容人数: 63,700人 建設費: 356億円(トラック無し)
http://stadium2002-parking.com/slide/img04.jpg

東京スタジアム (味の素スタジアム) 収容人数: 50,000人 建設費: 307億円(陸上競技場)
http://jpp-k.com/wp/wp-content/uploads/2011/09/8faf2b916215e67b09a1fe88e7068ca61.jpg

豊田スタジアム 収容人数: 45,000人 建設費: 293億円(トラック無し)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/08/85/c0099085_9552949.jpg

サッカー専用と陸上競技場比べて建設費で大きく変わるのはトラック部分だけ
土地代は大きく変わるけど建設費用は数億円しか差はでない

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 08:54:29.34 ID:mH0TEjjT0.net
改良版
※下記金額は土地代含まない建設費のみ。陸上競技場のトラック工事費は約5億円。

ガンバ新スタジアム 収容4万人 140億円(トラック無し)
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg

大分ビッグアイ 収容4万人 250億円(陸上競技場)
http://www.archstructure.net/topics/12/bigeye.jpg

新潟ビックスワン 収容4万人 300億円(陸上競技場)
http://photo.nvcb.or.jp/photo/00960_medium.jpg

神戸ウイングスタジアム 収容4万人 230億円(トラック無し)
http://www.kobelco.co.jp/column/img/tj124.jpg

鹿島サッカースタジアム 収容4万人 190億円(改修費)(トラック無し)
http://ibanavi.net/img/id/shop/2818/img_l.jpg

日産スタジアム 収容人数: 72,000人 建設費: 603億円(陸上競技場)
http://zasekihyou-arena.com/wp-content/uploads/2014/06/nissan-stadium.jpg

埼玉スタジアム 収容人数: 63,700人 建設費: 356億円(トラック無し)
http://stadium2002-parking.com/slide/img04.jpg

東京スタジアム (味の素スタジアム) 収容人数: 50,000人 建設費: 307億円(陸上競技場)
http://jpp-k.com/wp/wp-content/uploads/2011/09/8faf2b916215e67b09a1fe88e7068ca61.jpg

豊田スタジアム 収容人数: 45,000人 建設費: 293億円(トラック無し)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/08/85/c0099085_9552949.jpg

サッカー専用と陸上競技場比べて建設費で大きく変わるのはトラック部分だけ
土地代は大きく変わるけど建設費用は数億円しか差はでない

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 09:08:23.13 ID:9H2FYlWd0.net
参考文献
・海外のスポーツファイナンス 早稲田大学 教授 武藤泰明
〜02W杯で使用されたスタジアムの建設費用は、土地代を除いて200億〜600億円〜

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 09:17:17.62 ID:jv6pGIoU0.net
140億でこれ作りますという結論が出とるから何をどうしようと堂々巡り。なのでするー。

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 11:05:51.40 ID:QdgnjX+d0.net
昨日、外周を車で走ったけど、陸橋から見えるスタは迫力があるな。見とれて事故りそうになるわ。

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 11:19:49.19 ID:mzKj1oJ60.net
なんか屋根の一部になる外壁っぽいものが取り付けられはじめたけど
アレってあとから白く色塗るのかね
現状はコンクリ色のかなり地味なパネルだけど、あのままで全体覆って屋根になるのなら
完成予想図のものとだいぶイメージかわるよね

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 11:35:06.62 ID:JqKJehSq0.net
完成予定イラストは青味がかったグレーにみえるけどな。
取り付けられてるのはアルミっぽいので、太陽の反射加減でガンメタっぽくみえたり、白っぽく見えたりするんじゃないの。

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 11:59:05.37 ID:Agucfscw0.net
>>728
>サッカー専用と陸上競技場比べて建設費で大きく変わるのはトラック部分だけ
>土地代は大きく変わるけど建設費用は数億円しか差はでない

建設費の差は建築面積の違いでしょう
外周が増える分、建物が大きくなるのは当たり前
大きく変わるのはトラック部分だけって、小学生かな?

もうひとつ大きいのは可動屋根や移動観覧席みたいな大掛かりな設備の有無
そういうの付けて建築費かさ上げしろってことかな?
そもそも大阪人的には安くできるのはむしろ誇りなんだけど、こんなのがケチつけるポイントになると思ってるのは他県民・他サポなんだろうなあ

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:12:54.76 ID:JqKJehSq0.net
負けず嫌い選手権?

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:17:23.43 ID:+OjGPxlP0.net
新しい工法でコストダウンに成功

大阪人とか関係なく普通に称えられるべきだろ

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:22:03.33 ID:T6DjGYvA0.net
>>729
こいつは建築のことが何もわかりませんw

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:29:04.80 ID:LkI/hHVU0.net
住宅・建築物省CO2 先導事業(平成25 年度第1 回)における採択事例の技術紹介より抜粋

a.コンパクト設計と構造基礎部分のPCa 化による資材の削減
他の同規模スタジアムと比べて建築面積を約20〜45%、延床面積を約22〜37%縮小したコンパクト設計を行うとともに、構造基礎部分をPCa化することで、合板型枠使用量と現地での
労務量6分の1に削減

建設コストの大半が人件費と資材費なので安くなって当たり前。

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:29:47.73 ID:LkI/hHVU0.net
住宅・建築物省CO2 先導事業(平成25 年度第1 回)における採択事例の技術紹介より抜粋

a.コンパクト設計と構造基礎部分のPCa 化による資材の削減
他の同規模スタジアムと比べて建築面積を約20〜45%、延床面積を約22〜37%縮小したコンパクト設計を行うとともに、構造基礎部分をPCa化することで、合板型枠使用量と現地での
労務量6分の1に削減

建設コストの大半が人件費と資材費なので安くなって当たり前。

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:30:09.89 ID:hGkyq//a0.net
いろんなところに粘着してるアホやから
触ったらあかんよ
かわいそうな人生やで
ほんまに

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:31:27.68 ID:Drw7KTqK0.net
コンパクトってことはショボいんだろうな。
狭いスタジアムって最悪だな。

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:41:05.52 ID:UVfjPfEo0.net
>>742
今のまんまが1番最悪だから

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:47:28.26 ID:C4K3xaAD0.net
傾斜35度かつ従来より30%〜40%もコンパクトなら臨場感や一体感が半端ないだろうな

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:48:56.77 ID:UEjdEQ1S0.net
何を言われようがガンバサポは幸せ絶頂
楽しみしかない

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 12:52:54.94 ID:C4K3xaAD0.net
傾斜35度かつ従来より30%〜40%もコンパクトなら臨場感や一体感が半端ないだろうな

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 13:01:31.82 ID:cqAUvSge0.net
>>745
今までの万博で我慢してたから
泣けるほど感動すると思うな

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 13:05:50.99 ID:UVfjPfEo0.net
>>747
雨の日に新スタブースで社長と
こんなびしょ濡れになるのも後少しですからって話すだけでテンション上がるしねw

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 13:06:58.47 ID:QOn6wodJ0.net
>>740
新万博はNV200
新国立はエルグランドVIP
同じ新車、最先端技術でもこのくらいの差は出るだろうね
まあ総工費考えたら当たり前だけどさ

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 13:07:41.38 ID:T6DjGYvA0.net
雨に打たれながら試合観るって修行みたいなもんだからな。
ポンチョなしで試合観れるのはライト層をもっと呼び込める。

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 13:13:04.86 ID:+OjGPxlP0.net
今考えると屋根なしとか頭おかしいわ

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 13:19:55.61 ID:QOn6wodJ0.net
まあ見た目や機能はどうあれ収用人員が倍になるのは大きいよ
ラボで野々村や柱谷も言ってたが浦和が急成長しだしたのは駒場から埼玉スタジアムになってから
2万→6万と比例するようにクラブに入るお金も3倍になったとさ

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 13:21:43.57 ID:7LZKdhCv0.net
日本のスタによくある中途半端なお飾り屋根じゃなくて良かったわ

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 13:35:02.18 ID:T6DjGYvA0.net
wowowでエスパニョールの試合観たけど、あんな感じのスタジアムでガンバの試合が観れるんだな。最高。

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 13:49:46.71 ID:JqKJehSq0.net
ファン感、シーズン後に新スタでしないかな。

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 14:09:01.58 ID:cNrRb7Av0.net
夜開催増やしてもらいたい
テレビ中継で影映るのいやなんだよね

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 15:35:39.30 ID:NtrKV7z20.net
コンサドーレはまだ札幌ドームのあんなハイテクなとこ使ってるのか?使用料金とチームの集客力と考えたらとても採算合わない気がするが。

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 17:31:59.34 ID:ZTQlbkIW0.net
>>754
レアルサポが現地でとったスタジアム
最高やわ

https://www.youtube.com/watch?v=1_bt7-mukbU

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 19:44:33.40 ID:MqrlneHfO.net
海力

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 20:30:26.96 ID:OrAzM3MP0.net
>>729
民間企業が作ったヤマハスタジアムはめちゃ低コストのはず。

なにしろ、片側のスタンドは 崖の斜面を利用、その他のスタンドの下は工場だぜ。

こんな工夫、俺は実に立派だと思う。

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 22:25:38.67 ID:jYxl9YOf0.net
柏のゴール裏改修の時も短時間で済ませてたし民間だと色々工夫するわな

だから工期が短く少数精鋭で行える工法採用した長野もある意味画期的なんだよな

ガンバと長野の新スタの結果はあらゆる業界に乱反射しそう

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 22:26:56.97 ID:D2IzUu/e0.net
波及と言え

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 23:16:03.41 ID:/29v/SjP0.net
>>735
建築費でしか語れないのと、
陸上競技場と球技場の違いすら理解できてないので、
やたら貼りまくってるリストのどこにも
実際には行ったことがない引きこもりだと思われる。

車の運転はおろかハンドル触ったこともないのに大きい車が速い速いと延々繰返す幼児と同じ。

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 23:17:17.98 ID:Mu1vwu8f0.net
出来てからも凄いよ。スタジアムで利用されるほとんどの電力は太陽光パネルで自家発電する。
https://www.youtube.com/watch?v=p4hxqQwCLdc


免振設計で福島のJビレッジみたいに災害時の防災拠点となる。

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 23:24:00.97 ID:D2IzUu/e0.net
駐車場、懐かしいな。

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/10(火) 23:45:26.46 ID:yZ4DqQ+P0.net
非常時のガンバ大阪新スタジアムは
避難所として長期で300人が1ヶ月、短期で800人が10日間滞在できる施設。

1階スタンド下部の中に災害用備蓄倉庫が入っていて
152台駐車可能な内部駐車場が救援物資配送センターとして機能

内蔵された生活用水100tと雨水利用槽で被災者の生活用水の確保

生活排水槽(汚水槽)で衛生面も確保

500kwの太陽光発電とは別に被災用発電機と備蓄燃料によって150kwの発電による電力の確保
http://www.kenken.go.jp/shouco2/pdf/symposium/12/presen12-3.pdf

とにかく凄い。

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 00:04:49.83 ID:V8HELL4j0.net
機能性が素晴らしいね
その先にある機能美に風格を感じる
機能性とコストパフォーマンスが
両立されている
これにパナソニックの最新設備の
実験場にもなる

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 00:35:36.96 ID:SndqP5C/0.net
ほんまやね

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 00:41:28.73 ID:ECz/AOJk0.net
新スタジアム見に行って来た。いやー凄かったわ、なにあの糞スタ。
完全にだだのコンクリやないか。解体すんのにいくらかかるやら。

これでガンバのビッグクラブへの道は完全に閉ざされたと言っても過言ではないな。みんなでクラブに抗議メールしようぜ。金返せって

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:44:01.49 ID:sADHgj1E0.net
>>766
ノエビアスタジアムと似ていますね。
彼処のスタジアムも非常用の備蓄倉庫が有りますよね。

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 01:26:44.14 ID:gduvXEx+0.net
最近居着いてるキチガイ死ね

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 01:27:16.76 ID:gduvXEx+0.net
松本のお前だよ死ね

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 01:49:17.88 ID:SndqP5C/0.net
>>772
松本でもない可能性あるよ
もう触らんとき

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 01:49:31.83 ID:ECz/AOJk0.net
俺の必死で稼いだ金があないなポンコツスタジアムに使われたと思うとやりきれんな。
みんなもそう思うやろ。

社長辞めろボケが
ボケー

だる


775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 02:12:06.18 ID:sADHgj1E0.net
しかし、新スタジアムって、
万博記念公園駅からは、かなり遠いのかしら?

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 02:17:34.79 ID:yHS2+qUe0.net
>>775
遠いか近いか1度クラハまでいらっしゃい

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 02:20:28.89 ID:sADHgj1E0.net
>>776
来月、行って見ますわ。改めて最寄り駅だけ伺います。

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 03:38:51.17 ID:0UOz6pVi0.net
一階と二階の間に液晶なり電光掲示板を
ぐるーーっと一周させないのかな?

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 04:19:25.99 ID:ECn3ugvH0.net
災害時の防災拠点や避難所にはほとんどのスタジアムがなってるよ
そんなのよりサッカー観戦するサポに配慮したものに金をばんばん掛けてほしい
快適な観戦空間と感じられるようにね

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 04:24:18.61 ID:ECn3ugvH0.net
ここ数日いる荒らしの狙いは検索エンジンへのヒット狙いだろ
既にガンバ大阪 新スタジアム 手抜き工事 とかで検索するとたくさん出てくるぞw

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 06:52:03.79 ID:W+Ovm13m0.net
>>778

ナビ決勝で埼スタ行った時に見て俺も新スタジアムに付けて欲しいなぁと思った
で、調べたら竹中の提案書には

また、非常時の車両別動線・屋根のある入場ゲート・バルコニー席先端の全周に設置可能なLED看板スペース

となってるので後は予算との兼ね合いかな
収入アップに繋がる設備なので優先度は高いと思う

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 07:01:06.28 ID:wjrTyWNi0.net
>>780

検索エンジンのヒットさせる目的はなんだろう竹中のライバル会社の人かな
こう言うのって検索エンジンの上位に載った瞬間に威力妨害とかで訴えられたらいいのに

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 07:06:02.47 ID:wjrTyWNi0.net
連投すまぬ

http://www.houritu110.co.jp/special/20131218/

このうち「虚偽風説流布業務妨害」は、不特定多数の人が知るように虚偽の風説(うわさ)を流布(流す)して、他人の業務を
妨害したり、他人の業務の信用を損なう行為で、例としては、ライバル社の製品に欠陥があるなどといった虚偽の文書を取引先
に送ったり、ライバルの飲食店が食中毒で
営業停止になったなどといった嘘の噂を流すなどの行為が虚偽風説流布業務妨害にあたります。

名古屋の件はともかく新スタジアムが手抜き工事と言うのは虚偽にあたると思うがなあ

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 07:55:36.83 ID:oBAuV9Pz0.net
>>783
そうだね
竹中に通報しとくか

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 08:33:35.52 ID:6E9hYCSp0.net
表現の自由

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 08:45:49.58 ID:71C0lFye0.net
狂言は自由ではない

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 08:50:49.66 ID:S99Nhk9j0.net
○○の不利益は我が社の利益

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 08:58:17.63 ID:0bMxn0uV0.net
お前ら無知でうける

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 09:08:49.76 ID:zwz4eqVi0.net
>>788
偽計業務妨害罪
ぎけいぎょうむぼうがいざい

虚偽の風説を流布し,または偽計を用いて人の業務を妨害する罪 (刑法 233) 。流布とは,犯人自身が公然と文書,口頭で伝達するほか,口伝えに噂として流す行為も含む。偽計とは人を欺罔,誘惑し,あるいは人の錯誤,不知を利用する違法な手段をいう。

これまでのカスの発言をみると「錯誤,不知を利用する違法な手段をいう」に当たりそうだね

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 09:26:03.96 ID:wjrTyWNi0.net
これより後、まだ続くようだと竹中の広報に、ネットで新スタジアムの手抜き工事の情報が頻繁に出てくるが本当か?と皆で問い合わせをしよう。状況確認の上、社内の法務と対策を考えるだろう

構って欲しい人もそれで納得してくれるはずだ

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 09:28:42.65 ID:S99Nhk9j0.net
噂が事実なら長野人が発狂しそうだな。

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 09:42:24.87 ID:wjrTyWNi0.net
>>788
どの辺りが無知なの?法律には詳しく無いので教えておくれ

最近企業側ではこういう出来事に初期の段階でしっかり対応するようにとトップから指示が出ている所が多い特に株主、顧客からの反応は最も重要視している
マクドの例にあるようにそのインパクトと大きさは経営を揺るがす

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 09:50:03.12 ID:VVIQFQXg0.net
長野人やってしまいましたなぁ。
らスレも荒らしてたし、しょうがないね。

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 09:55:08.80 ID:qH8GdxPn0.net
長野人が開示されると聞いて

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 10:39:07.21 ID:4Dz52vga0.net
https://www.takenaka.co.jp/j_contact/anfrage/

法的措置が検討される可能性があります。
竹中工務店へ問合せ報告先はこちらへお願いします。

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 10:47:27.74 ID:S99Nhk9j0.net
大阪夏の陣での信州真田軍の恩を忘れたのか愚民ども

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 10:51:40.35 ID:b5ruiSWK0.net
その節はお世話になりました。
でもお前らの先祖様がもう少し頑張ってくれれば徳川に勝てたのにな

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 11:01:57.72 ID:wjrTyWNi0.net
>>796
命を賭して大阪を救おうとしたご先祖様を持ちながら、大阪の誇りとなろうとしてるスタジアムを風説を流し貶める奴の方が愚民だと思う

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 12:54:04.71 ID:SndqP5C/0.net
とりあえず通報しといた

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:08:02.71 ID:Zg/mBNI60.net
竹中に通報したら対応するのに迷惑かかりそうなんだが
ネット関係の犯罪や嫌がらせを通報する場所はないのかい?

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:09:43.68 ID:nkC2nab50.net
通報されたらピタリとやめとんねんw
訴えられとけw

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:12:13.10 ID:20hf0EDm0.net
五輪会場の会場候補として正式に発表されるのはいつだ

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:12:37.09 ID:wjrTyWNi0.net
迷惑なんて思わんよ、知らない方が損失を生むわ
どの程度の対応するかは竹中が決めるだろ

ちょいちょい本人ぽいのが出てくるけど、でも本当にピタリと止んだなw

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:17:17.54 ID:6LR3F5rM0.net
ビビりすぎワロタ

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:19:45.71 ID:oBAuV9Pz0.net
もうこれまでの普通の生活は出来へんで
後悔しとけや

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:51:51.51 ID:S99Nhk9j0.net
普通に考えて期待してるような事は起こらないよ。ただ牽制にはなったかっもな

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:54:39.50 ID:S99Nhk9j0.net
竹中がやらかして、新スタもやばいんじゃねって流れはごく自然。これがNOならこの国は終わりだ

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:54:44.41 ID:6LR3F5rM0.net
ただ牽制にはなったかっもな


ビビりすぎて文字打ちミスってるぞw

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:57:50.77 ID:WtHW8d8b0.net
やれるもんならやってみろよ。世の中賢い奴が生き残るから

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:58:13.28 ID:20hf0EDm0.net
しどろもどろ

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 13:59:43.51 ID:S99Nhk9j0.net
法律に縛られる俺ではない。

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:01:43.22 ID:f7Ytjh4V0.net
警察来るの4時とか5時らしいぞ
ちなみにチャイム押された時は裏口から窓から全部固められた後だから。
逃げようとすると+公務執行妨害になるからな

刑事は罰金数十万くらいだろうけど、民事はヤバイな。

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:01:48.01 ID:M99QSDs60.net
>>809
1日中頻繁にオンオフしてたら壊れるよ?
ID変えるためにマシンぶっ壊してんじゃ意味ないだろ。

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:04:15.46 ID:M99QSDs60.net
>>811
「法よりも常識よりも、俺の自尊心の為の嘘捏造が正義だ!」
ってか?

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:08:38.64 ID:hw7ZbBB/0.net
>>811
法廷でその言葉を聞きたいわw

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:09:01.58 ID:7WYWZAUY0.net
・根拠もなく手抜き工事である印象を与えるような書き込み
・書き込みを繰り返し、検索エンジンにヒットするようにしたこと
この2点で十分悪質

こういうときは、なるたけログを保存しておいたほうがいいな

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:11:26.09 ID:S99Nhk9j0.net
これから薔薇色のキャンパスライフが俺を待ってるんだけど・・・・

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:12:33.10 ID:20hf0EDm0.net
早々退学あるある

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:12:38.87 ID:ot+CpGeY0.net
改良版
※下記金額は土地代含まない建設費のみ。陸上競技場のトラック工事費は約5億円。

ガンバ新スタジアム 収容4万人 140億円(トラック無し)
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201312170804001.jpg

大分ビッグアイ 収容4万人 250億円(陸上競技場)
http://www.archstructure.net/topics/12/bigeye.jpg

新潟ビックスワン 収容4万人 300億円(陸上競技場)
http://photo.nvcb.or.jp/photo/00960_medium.jpg

神戸ウイングスタジアム 収容4万人 230億円(トラック無し)
http://www.kobelco.co.jp/column/img/tj124.jpg

鹿島サッカースタジアム 収容4万人 190億円(改修費)(トラック無し)
http://ibanavi.net/img/id/shop/2818/img_l.jpg

日産スタジアム 収容人数: 72,000人 建設費: 603億円(陸上競技場)
http://zasekihyou-arena.com/wp-content/uploads/2014/06/nissan-stadium.jpg

埼玉スタジアム 収容人数: 63,700人 建設費: 356億円(トラック無し)
http://stadium2002-parking.com/slide/img04.jpg

東京スタジアム (味の素スタジアム) 収容人数: 50,000人 建設費: 307億円(陸上競技場)
http://jpp-k.com/wp/wp-content/uploads/2011/09/8faf2b916215e67b09a1fe88e7068ca61.jpg

豊田スタジアム 収容人数: 45,000人 建設費: 293億円(トラック無し)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/08/85/c0099085_9552949.jpg

サッカー専用と陸上競技場比べて建設費で大きく変わるのはトラック部分だけ
土地代は大きく変わるけど建設費用は数億円しか差はでない

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:14:12.08 ID:ot+CpGeY0.net
収容人数と建設費のバランス
竹中工務店の闇部分と浸水問題
これを踏まえたうえで140億円で4万人はJPタワー二の舞じゃね?
とみんな議論しているだけだよ

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:14:44.70 ID:ot+CpGeY0.net
竹中工務店 JPタワー建設中作業ミスで名古屋駅がこの有様

http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/228403529-origin-1411594508.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140925143218asdaodpo.jpg
http://i.ytimg.com/vi/2HycqjR_s4Q/0.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140925005306_comm.jpg

新スタジアムは大丈夫か?w

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:17:27.81 ID:S99Nhk9j0.net
この失態を犯したタイミングで威力業務妨害だーってマジうけるんですけどですけど

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:18:31.27 ID:Zg/mBNI60.net
関係法令

民事
民法 第710条
民法 第723条

刑事
刑法 第230条
刑法 第231条
刑法 第233条

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:18:58.90 ID:ot+CpGeY0.net
はい
試しに画像貼ってみたけど何の罪なの?w

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:23:48.67 ID:cvXcjJsP0.net
はいアウト
おつかれさまでした

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:24:01.96 ID:ot+CpGeY0.net
・スタジアムの写真と建設費を比較
・竹中工務店が名古屋で起こした不祥事を紹介
これ、新スタジアム安いし竹中工務店だしヤバくね?って流れは必然だわな

もし竹中工務店が何かしらイチャモンあるならぜひご連絡下さいって感じだねw

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:25:20.01 ID:9uftvelA0.net
おまえら大人なんだからガキをあんまり脅かすなよw
可哀想だろ

ネガキャンなんてpart1からあったわけだし
ただでさえ関西のサッカーのサポは何故かガンバを目の敵にしてるわけだから、いちいち対応してたらメンタル持たんぞw
強豪クラブのサポとして、どっしり構えて放っておいたらええねん

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:26:01.01 ID:ot+CpGeY0.net
ガンバ大阪の新スタジアム
40,000人収容で建設費140億円
手抜き工事
竹中工務店 名古屋JPタワー 建設ミス 事故

これだけ揃うと役満どころじゃなくヤバいなw
怖くて誰も行きたくないんじゃね?

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:26:55.12 ID:ot+CpGeY0.net
2014/05/13 -
竹中工務店,世界最高峰,耐久性,疲労,新合金,ビル用,制振ダンパー,JPタワー名古屋

2014/10/15 -
地下鉄名古屋駅が9月25日に大雨の影響で浸水した事故は、超高層ビル「JPタワー名古屋」の建設工事が原因だった。

竹中さん大丈夫っすか?
世界最高峰の技術で水漏れってw
手抜き工事するからかな?

竹中工務店やばいじゃん
名古屋JPタワーも洒落にならんしw

まじでここに格安で施工させて大丈夫なんか?

都合の悪いこと書かれると嫉妬で濁すよねw
スタジアム比較写真も建設費も事実
竹中工務店の手抜き工事、名古屋駅浸水も事実

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:27:20.70 ID:9uftvelA0.net
松本?サポに関わらず、うちの近所にはやたらとイチャモンつけてくるピンクがいるからなー

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:27:47.37 ID:S99Nhk9j0.net
お前らの敗訴確定だな。
犯罪の20や30くらい犯さなきゃ人生楽しくないぞと誰かが言ってた

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:29:08.48 ID:Zg/mBNI60.net
日経のガンバの新スタ特集読めよクソガキ
お前の疑問に答えてくれてるぞ
別に知りたいわけじゃないだろうし読まないんだろうけど

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:29:20.27 ID:ot+CpGeY0.net
>>825
おい?
はやくアウトにしてちょうだいな
私は事実しか書いてないし、そこから推測されることを客観的に書いただけだよ?

はやくアウトにしてみて?

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:30:04.64 ID:20hf0EDm0.net
白痴無罪

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:52:31.46 ID:b6wGS3s40.net
ID:ot+CpGeY0=ID:S99Nhk9j0(同一人物)

キチガイなので放置してください

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 14:56:45.75 ID:wjrTyWNi0.net
>>828
ガンバの新スタジアムが手抜き工事だとお前は何故分かるんだ?金額で推定するに安過ぎると言うなら説得力無さ過ぎる、建設物の価格について見識があるのか?
それから名古屋との工事の関連性を技術的に検証したのなら教えてくれ

そのレベルに無いならお前自身がそう思ったとしても風評の域を出ない
それが悪質なら裁かれるだろう

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:05:16.15 ID:ot+CpGeY0.net
>>836
こっちは別に手抜きなんて断定してないが?
ヤバくね?危なくね?と思ってるだけだw
いろんな客観的要素から推測されること書いてるだけなのよね

悪質とか間違ってると思うならお前さんが記事や写真でも張り付けて訂正すれば?
そんなこともできない馬鹿なのかな?

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:12:54.38 ID:20hf0EDm0.net
ほんと心配性だな、禿げるよ。

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:18:19.38 ID:qxXrl34V0.net
2chで殺害予告して捕まったやつも同じ事言ってたな
お楽しみだわ

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:19:58.93 ID:20hf0EDm0.net
言い訳がましくなってきてるよなw

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:21:03.57 ID:ot+CpGeY0.net
別になにも心配してないけどねw
これからもスタジアム比較写真と竹中工務店の名古屋駅写真は上げますわ
ここで新スタジアムについて議論するうえで必要な資料だし、一番ヒートする話題なので必要なものだ

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:24:55.45 ID:iaMzG9RD0.net
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/c/c/cc41179d.jpg

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:25:50.07 ID:ot+CpGeY0.net
>>839
じゃあその生存確認wのためにも最低でも2日に1度は絶対この定形レスたちを書き込むわ
面倒臭いけど君が興味あるみたいだし仕方ないねえww

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:27:01.97 ID:oBAuV9Pz0.net
爪楊枝少年も自分で持ち込んだ商品にイタズラしたけど偽計業務妨害で逮捕されたんだけど

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:29:55.81 ID:b6wGS3s40.net
ID:ot+CpGeY0に反応しないでください

ただのキチガイ焼豚です

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:30:09.61 ID:pTLx/wsT0.net
ここは、スタジアムを語る新たなスレを立ち上げて、このスレを竹中工務店の技術力を語るスレに。

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:32:38.20 ID:8rdkpxtr0.net
茶番だな。以上

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:39:12.36 ID:qxXrl34V0.net
>>843
あ、いらないんで
もう興味ないです

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:40:51.30 ID:b6wGS3s40.net
ID:ot+CpGeY0に反応しないでください

ただのキチガイ焼豚です

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:42:02.61 ID:ot+CpGeY0.net
>>848
いえいえ
生存確認させてあげますよ
なんかみなさんが気にしてくれてるようなのでねw

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:45:24.09 ID:b6wGS3s40.net
ID:ot+CpGeY0に反応しないでください

ただのキチガイ焼豚です

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:47:34.54 ID:20hf0EDm0.net
ほんと、こういうの初動、一番最初の対応だよな。

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:50:15.31 ID:ot+CpGeY0.net
もうすぐこのスレも埋まっちゃうし寂しいな
そうなったらまた検証比較写真を上げなきゃだよね
あれを元に
なぜガンバ大阪新スタジアムはこんな破格な値段で建設できるのか?
という解決されない議論を進めないといけないよ

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:54:31.06 ID:gGmE2wm50.net
貴重な祝日の午後を潰して何をやってんだか

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:56:06.78 ID:wjrTyWNi0.net
>>840
確かにw
ガンバの新スタジアムが手抜き工事だと断定して言えないなら、ここに書かれても無視の一択やな

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 15:57:36.43 ID:pTLx/wsT0.net
ID:ot+CpGeY0くん
君がこのスレに執着してる間に住人は引越しを進めてるよ。
疑問への研究が進んで結論が出たら建築学会ででも報告してくれ。

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 16:14:13.93 ID:S3CyVW7a0.net
ID:ot+CpGeY0 が長野県民であるのは確実。

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 16:20:46.59 ID:b6wGS3s40.net
>>856
>>857
ID:ot+CpGeY0に反応しないでください

ただのキチガイ焼豚です

反応する人は荒らしです

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 16:42:44.50 ID:CBseVh+Q0.net
しかし逆に言うとあんな立派に作っても長野民は満足していのか、、、

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 17:58:29.32 ID:NCVu472t0.net
そもそも竹中工務店って5大ドームとか鹿島スタとか造ってるのに今更だろ
ドームも全部欠陥なのかよ

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:05:32.29 ID:nkC2nab50.net
ただの嫉妬やなw

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:12:36.12 ID:OUjdEHNk0.net
建設費が全然違うからな
金額の違い=質が違うんだと思う
鹿島スタジアムがアルファードなら新スタジアムはハイエースバン
同じワンボックスという括りだけど別物だよね
完成したらあちこちに価格相応の安っぽさあるのは覚悟したほうが良いぞ

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:17:35.33 ID:OUjdEHNk0.net
この間のらスレでも言われてたな
細かいディテールの違いが気品とか高級感を醸し出すんだよ
上の一覧にある数百億円のスタジアムがセンチュリーならガンバ新スタジアムはカローラってところか?

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:38:41.09 ID:nnHnKENb0.net
弱小サポの嫉妬乙w

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:41:12.97 ID:OUjdEHNk0.net
車に例えて価格差を加味し表して見るかな

も、もちろん軽自動車を馬鹿にしてるんちゃうで?
最先端技術の塊やし、や、安いからって馬鹿に・・馬鹿にすんなよ・・・・

ガンバ新スタジアム 140万円→ムーヴカスタム

大分ビッグアイ 250万円→マークX

新潟ビックスワン 300万円→ティアナ

神戸ウイングスタジアム 230万円→アテンザ

鹿島サッカースタジアム 190万円(改造費)→アルファード

日産スタジアム 603万円→エルグランド

埼玉スタジアム 356万円→パジェロ

東京スタジアム 307万円→オデッセイ

豊田スタジアム 293万円→プリウス

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:43:25.57 ID:tdV4QTqQ0.net
意味わからんから黙っとけ松本

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:46:28.33 ID:IML5z6Rv0.net
今付けてる屋根みたいのは、素材の質感とかを実際に付けて見るためのモックアップじゃないかな。
屋根は下で組んでから一気に吊り上げるって言ってたし。

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:46:47.07 ID:nkC2nab50.net
>>865
ガンバと同じ建設費のユベントススタジアムはどれに分類されますかぁ?w

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:47:05.07 ID:sBl9Spyx0.net
こういうやつのなかでは新国立が神なんだろうな

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:50:12.42 ID:K1oeefal0.net
ツマンネ。

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:56:08.52 ID:w2HgrCHu0.net
車に例えて価格差を加味し表して見るかな

も、もちろん軽自動車を馬鹿にしてるんちゃうで?
最先端技術の塊やし、や、安いからって馬鹿に・・馬鹿にすんなよ・・・・

ガンバ新 スタジアム 140万円→ムーヴカスタム

大分ビッグアイ 250万円→マークX

新潟ビックスワン 300万円→ティアナ

神戸ウイングスタジアム 230万円→アテンザ

鹿島サッカースタジアム 190万円(改造費)→アルファード

日産スタジアム 603万円→エルグランド

埼玉スタジアム 356万円→パジェロ

東京スタジアム 307万円→オデッセイ

豊田スタジアム 293万円→プリウス

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:57:11.10 ID:9uftvelA0.net
スタジアムのネーミングライツ相場 J1

,20,000千円 陸上競技場  味の素スタジアム
,15,000千円 陸上競技場  日産スタジアム
 7,000千円 陸上競技場  デンカビックスワンスタジアム
 7,000千円 サッカー専用 ユアテックスタジアム
 6,500千円 サッカー専用 ノエビアスタジアム
 6,000千円 陸上競技場  パロマ瑞穂スタジアム
 3,000千円 サッカー専用 IAIスタジアム
 3,000千円 サッカー専用 ベストアメニティスタジアム
 2,000千円 陸上競技場  山梨中銀スタジアム
 1,500千円 陸上競技場  NDスタジアム
 1,500千円 陸上競技場  Shonan BMW スタジアム


スタジアムだけじゃなくて長居みたいに周辺施設込みだったりもするけど、だいたいこんな感じ
1億以上で命名権売りたいな

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 18:57:41.92 ID:OUjdEHNk0.net
>>868
外車だろ
イタリアだしフィアットじゃね?
まあフェラーリやマセラッティではないわなw

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:00:39.08 ID:4Dz52vga0.net
4年前にパソコンを30万円で買ったんだけど、今だと3割増の性能のパソコンが15万円で買えました。
これと理由は同じ。

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:01:04.42 ID:OUjdEHNk0.net
ムーヴカスタムは我ながら良いとこついたわw
最先端技術ですよ。(軽自動車としてですけどね・・・)
コンパクトでお安くまとめてみましたよ!!

こんな感じだろw

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:01:11.54 ID:9uftvelA0.net
>>867
いや下で全部組んで持ち上げるわけではなく、等分した上でボルトを締めるだけの形
従来の工法だと上で組み立てたりコンクリート流したりしてたけど、竹中が挑戦するのは
下で組み立ててクレーンで吊って上でジョイントする
人件費も安く済むし、何より従業員の安全が確保される

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:09:58.40 ID:w2HgrCHu0.net
車に例えて価格差を加味し表して見るかな

も、もちろん軽自動車を馬鹿にしてるんちゃうで?
最先端技術の塊やし、や、安いからって馬鹿に・・馬鹿にすんなよ・・・・

ガンバ新 スタジアム 140万円→ムーヴカスタム

大分ビッグアイ 250万円→マークX

新潟ビックスワン 300万円→ティアナ

神戸ウイングスタジアム 230万円→アテンザ

鹿島サッカースタジアム 190万円(改造費)→アルファード

日産スタジアム 603万円→エルグランド

埼玉スタジアム 356万円→パジェロ

東京スタジアム 307万円→オデッセイ

豊田スタジアム 293万円→プリウス

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:11:29.60 ID:nkC2nab50.net
1インチ一万円で買った昔の液晶テレビと今の相場のテレビと比較して、昔買ったおれのテレビのほうが高いからいいテレビって自慢してるのと同じだろw

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:13:27.33 ID:w2HgrCHu0.net
英語を日本語吹き替えにしてる旅番組見てたら
「おはようデブ」って聞こえてびっくりした
デーブだった


(爆笑)

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:15:42.09 ID:7WYWZAUY0.net
>>875
嫉妬の塊やなw まあ、なんとでも例えてろや

お前の低能さ加減からして、さしずめバカローラってところだなw

バカローラは普段サッカー観戦するの?

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:15:44.24 ID:rOyUrCHF0.net
山雅サポキモすぎる

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:16:36.31 ID:Zg/mBNI60.net
トラス構造屋根にすることによって防災面でも優れてる
大阪ではあり得ないと思うけど1m以上の積雪にも耐えるし、軽いから震災時も柱へ加重がかからないので安全
よく学び作られてるな

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:16:51.69 ID:OUjdEHNk0.net
最先端技術で高張力鋼鈑使って骨格を軽量化
=コスト削減しコンパクトかつ低価格なものを実現

この軽自動車のくだりはまるっきりガンバ新スタジアムだな

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:18:18.63 ID:w2HgrCHu0.net
最先端技術で高張力鋼鈑使って骨格を軽量化
=コスト削減しコンパクトかつ低価格なものを実現

この軽自動車のくだりはまるっきりガンバ新スタジアムだな

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:19:16.86 ID:7WYWZAUY0.net
>>883
おい、バカローラ!
無視するなよ

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:20:11.13 ID:IML5z6Rv0.net
>>876
そういう面でも建設コスト下げてるんやね。
屋根のパネルも一緒に取り付けてから吊り上げるのかな?そうだとしたら一気に外観が変わって来るな。楽しみ過ぎる。

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:21:44.45 ID:yeiWmhwH0.net
>>886
しょんな野郎が言うにはそうらしい

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:22:20.82 ID:OUjdEHNk0.net
a.コンパクト設計と構造基礎部分のPCa 化による資材の削減
他の同規模スタジアムと比べて建築面積を約20〜45%、延床面積を約22〜37%縮小したコンパクト設計を行うとともに、構造基礎部分をPCa化することで、合板型枠使用量と現地での
労務量6分の1に削減


まんま軽自動車だな
ムーヴ大阪w
もしくはアルト大阪か?

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:22:52.05 ID:w2HgrCHu0.net
a.コンパクト設計と構造基礎部分のPCa 化による資材の削減
他の同規模スタジアムと比べて建築面積を約20〜45%、延床面積を約22〜37%縮小したコンパクト設計を行うとともに、構造基礎部分をPCa化することで、合板型枠使用量と現地での
労務量6分の1に削減


まんま軽自動車だな
ムーヴ大阪w
もしくはアルト大阪か?

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:24:11.07 ID:Zg/mBNI60.net
ベンツもレクサスもポルシェまでも最近はハイテン使ってるんだが…
こいつ論理破綻おこしてるな

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:25:28.91 ID:7WYWZAUY0.net
バカローラはとても勝手な人間なんだな
失望したわ

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:27:05.75 ID:7WYWZAUY0.net
こいうところを見てもバカローラの
人間性と知性が垣間見れるな

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:28:41.24 ID:7WYWZAUY0.net
なぜバカローラはこんな簡単な質問にも
答えることができないのだろうか?

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:30:14.57 ID:OUjdEHNk0.net
>>890
そりゃ軽自動車と大型セダンじゃ同じ高張力でも厚さや量が違うでしょ?
例えばビームなども軽なら1本でも高級車なら2本だったり全然違うけど
知ったかぶりは恥ずいねえww
さすがムーヴ大阪カスタムのサポだわ・・

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:32:22.65 ID:6gZd5Nco0.net
>土地代は大きく変わるけど建設費用は数億円しか差はでない

これは嘘だな。
陸上競技場にすると長辺40〜50m、短辺30〜40mは
大きな建物を作らないといけない。しかも楕円形で。

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:33:13.64 ID:QO7cDJ9J0.net
>>895
そういう当たり前のことも理解できない小学生なんだよ

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:35:27.67 ID:Zg/mBNI60.net
>>894
馬鹿?
そもそもハイテンは厚さに頼らなくても今までの鋼材より優れてる
軽より性能の悪いボロボロのポルシェでもずっと乗っとけゴミ

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:37:11.51 ID:7WYWZAUY0.net
バカローラ山雅よ なぜ無視する?

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:37:11.77 ID:OUjdEHNk0.net
>>895
サッカー専用スタジアムでも4万人キャパで140億円は軽自動車だって言われてんだろ?
ちなみに先に言っとくとイタリアや外国は労働力の単価が違うからなw

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:38:27.82 ID:Zg/mBNI60.net
安く質の良いものが手に入るなら合理的で最高だな
そもそも大阪はそういう文化なとこあるし

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:39:00.76 ID:XU5VPAph0.net
またキチガイの松本サポきてんのかよ
アルウィンは60億円らしいな

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:42:45.54 ID:OUjdEHNk0.net
>>897
ハイテンとか通ぶってる割には馬鹿なんだね
例えば同じ高張力のリインホース使ってるムーヴwとクラウンがあります。
同じ厚さだと思ってんの?

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:43:09.28 ID:7WYWZAUY0.net
60億なら、バカローラあらため ボ軽トラに変更だなww

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:44:53.20 ID:OUjdEHNk0.net
俺にまで無視されるゴミって生きてる価値あんのかね?w

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:45:58.22 ID:7WYWZAUY0.net
なんや見えてたんかw とっくにNGにされてると思ってたわw
ボケイトラちゃん いけずやな

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:46:46.85 ID:6gZd5Nco0.net
>>901
長野にボロ負けやな。

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:49:36.70 ID:6gZd5Nco0.net
>軽自動車だって言われてんだろ?

これも間違いw
言われてるんじゃなくて基地外一人の妄想。

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:50:32.11 ID:Zg/mBNI60.net
>>902
新設スタジアムと比較するなら、その理論も間違ってないが
お前は過去の鋼材と比較してんじゃねーか
ほんとに馬鹿なのか

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:57:44.41 ID:OUjdEHNk0.net
>>908
あんたは車のこと知らないでしょ?w
もう無理しないでいいよ

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 19:59:43.46 ID:Zg/mBNI60.net
>>909
逃げてんじゃねーよゴミ
早く比較素材持ってきな

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:00:00.66 ID:SlEO+1tB0.net
通報しました

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:01:18.99 ID:OUjdEHNk0.net
鹿島アントラーズ→アルファード
浦和レッズ→パジェロ
横浜マリノス→エルグランド
セレッソ大阪→クラウン

ガンバ大阪→ムーヴカスタムw

これ我ながらマジでツボったわ
3日間はニヤニヤ止まらなくて困る

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:02:08.92 ID:RfR//dMR0.net
外屋根の裾の部分を先に作る。
パネルを乗せる内屋根をつくる。
外屋根の上をかぶせる。

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:02:16.74 ID:OUjdEHNk0.net
>>910
なんの素材でっか?

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:03:38.73 ID:Zg/mBNI60.net
>>914
竹中と同じ工法で立てた、もしくはよく似た方法で立てたスタジアムの建設費だよゴミ

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:05:49.49 ID:OUjdEHNk0.net
>>915
そんな軽自動車スタジアムなんてないっすよ
ムーヴ大阪カスタムなら知ってまっせ?

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:07:00.10 ID:Zg/mBNI60.net
>>916
じゃあ話になんねーな
比較するのがそもそもお門違い
自分で言ってて気付かんのかね

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:09:21.70 ID:7WYWZAUY0.net
ボケイトラは頭まで弱いのか
車の知識もうすっぺらいし 何なら勝てるの?
唯一自慢できるのはバカをひけらかして平気でいられる
ずぶとさぐらいか?

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:09:36.63 ID:RfR//dMR0.net
きちがい相手砂

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:10:02.84 ID:SjQ5FMas0.net
あんたは建築のこと知らないでしょ?
もう無理しないでいいよ

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:11:47.84 ID:avN7d1j00.net
お前ら知識豊富だな
だてにpart56も進んだスレの住人だけある

俺は新スタ楽しみだー!

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:12:09.07 ID:OUjdEHNk0.net
>>917
そんな可哀想なこというなっての・・
ムーヴ大阪カスタムだって比較されてるスタジアムたちと同列に扱ってほしいんだからさ
軽自動車だからって仲間外れは、さすがに酷いっしょ?

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:13:06.55 ID:sADHgj1E0.net
本日14時からBS244で放送される予定でした、
大宮アルディージャ×ヴィッセル神戸が、
某宗教団体からの妨害放送が配信されたために
放送出来ませんでした。深くお詫び申し上げます。

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:16:11.94 ID:6gZd5Nco0.net
車の話はスリかえ。しかも独りよがりで論理性がなく説得力皆無。

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:16:21.83 ID:avN7d1j00.net
宇野辺から通ってるんだが、モノレールの車窓からスタジアムの外観が見えてくるの本当にワクワクする
竹中工務店に感謝。ガンバを横断幕で応援してくれてる職人さん達にも感謝。

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:16:49.84 ID:sADHgj1E0.net
スタジアムへは、公共交通機関で!

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:18:51.74 ID:sADHgj1E0.net
車でスタジアムに来ていいのは、
搬入業者と関係者。

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:19:59.95 ID:sADHgj1E0.net
電車やバスでスタジアムに来るのは、サポーターの義務。

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:20:13.20 ID:OUjdEHNk0.net
車はムーヴカスタムならオッケーp(^-^)q

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:21:23.44 ID:xB0q2n/n0.net
おいおいまだキチガイが張り付いてんのか。4日前位からコイツここに寄生してるよな。
ここは精神疾患病棟じゃね〜んだよ。さっさと精神病院に逝って病室に監禁して貰えよ。

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:22:51.19 ID:xB0q2n/n0.net
ID:OUjdEHNk0さん、どこに住んでるの?近くの良い精神病院教えてあげるから、明日すぐに行ってきなよ。

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:26:23.47 ID:xB0q2n/n0.net
ID:OUjdEHNk0さん、フットボール専用スタジアムスレでも ID:w2HgrCHu0でキチガイ書き込みしてるね。
早く精神病院逝かないと現実社会でも馬鹿しちゃって大変な事になっちゃうよ?早く精神病院行こうよ。

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:29:06.73 ID:ywEpte5S0.net
山雅君!ひまわり学級に帰ろう!

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:30:30.65 ID:OUjdEHNk0.net
>>930
俺もここ冷やかして遊んでるけど、確実に俺以外にも数名遊んで楽しんでんのいんぞw
お前らって耐性無いからおちょくると面白いわ

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:33:25.91 ID:sADHgj1E0.net
>>930
あなたは網走刑務所に護送。

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:36:18.52 ID:sADHgj1E0.net
ID:OUjdEHNk0へ。
あなたを網走刑務所に護送。
それも20人の大雑居房。還暦だろうと古稀だろうと、
あなたは永遠に下っぱ。

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:38:13.23 ID:sADHgj1E0.net
青と黄色のツートンカラーの近鉄バスで。

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:41:14.46 ID:sADHgj1E0.net
24系統です

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:43:05.12 ID:OUjdEHNk0.net
さて、
また明日も新スレでスタ比較テンプレートあたり貼りにこようかな?

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:45:32.27 ID:sADHgj1E0.net
OUjdEHNk0さんは関係ありませんでした。
網走刑務所への強制護送はxB0q2n/n0でした。

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:47:04.84 ID:SlEO+1tB0.net
まあでもあれよな
じんいちを経験しちゃってるからこれくらいの煽りは可愛い

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:49:41.03 ID:sADHgj1E0.net
【注意】JRは3月14日(土)にダイヤ改正がありますので、
ホームページなどで前以て確認の上、お出かけください。

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:51:19.77 ID:wjrTyWNi0.net
新スタジアムが手抜き工事だと言う論点に触れないようになってるw
用心深く竹中に訴えられないように注意しながら、大暴れする姿は腹立ちを超え笑えてくるな

結局今は予算比較に終始しているが、新国立とガンバの新スタのどちらを評価するのかという急所をついた質問には答えられない

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:52:29.10 ID:6gZd5Nco0.net
どちらにせよ立派なスタジアムが建つ現実は変わらなくてもうあまり話題がないから
嵐をおちょくるのも一時的な暇つぶしにはなる。
すぐ飽きるけど、また別の暇な人が相手してくれるだろ。

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:52:41.28 ID:9uftvelA0.net
>>941
そういえば、この前朝に駅前でじんいちを目撃したw
ホワイトボード持って大喜利みたいなことやってたけど何か言ってやれば良かった

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:53:26.77 ID:IML5z6Rv0.net
>>913
外屋根ってスタの四隅の高い屋根の部分のこと?
順番的には、そこの斜めのトラス架けないと低い屋根(ソーラーパネルがつくとこ)付けられない気がするけど。

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:53:47.69 ID:SlEO+1tB0.net
>>945
なにそれ逆に見たいw

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 20:55:02.23 ID:dGD8hfbO0.net
山雅サンはまず来年我らが新スタで応援できるかを心配したほうがいいと思いますハイ

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 21:04:28.71 ID:RfR//dMR0.net
>>946
斜めのトラスと四隅の高い部分って一体になってるんですかね。
なってたら私の大間違いです、すみません。

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 21:07:43.99 ID:aZ2VonPa0.net
山カスは建設費5千万円(笑)のクラブハウス募金でもしてろや

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 21:17:14.10 ID:Fx7wjmo/0.net
アトレーワゴンの4WDだろ
スライドドアが無いムーヴは無い
タントとかNBOXとかは素人が買う車
軽に乗るならジムニーかアトレーの二択

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 21:20:49.13 ID:Fx7wjmo/0.net
異論は認める

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 21:29:35.27 ID:FwyLtExj0.net
セレッソの新クラブハウスが確か5億円だったはずだから
5千万円って相当安いな
いや、悪いとは言わないけどw

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 21:31:42.53 ID:dkvgFGsM0.net
ここ、変なアンチしか居ないな。皆どっかに避難してる?

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 21:38:28.50 ID:IML5z6Rv0.net
>>949
いえいえ。
私だって詳しい工程わかってるわけではないので、知っておられるなら教えて欲しいなと思っただけです。
どうやって作るんかなって考えるの楽しいですよね、ほんと。

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:05:53.99 ID:oBAuV9Pz0.net
そもそも、山雅のカスが粘着する意味がわからん
ガンバのスタを叩いてなんのメリットあるんだ?
しかも、降格して来年来ることなんかないだろ
つーか、とっとと訴えられとけ

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:13:52.70 ID:spoayAm60.net
どうやって建設費抑えたとか これでも見とけ

ありがとうガンバ大阪!ガンバのおかげで、専スタ建設ラッシュの新時代が来る!
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/4

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:17:58.12 ID:RfR//dMR0.net
>>955 パズルみたいで面白いですよね。

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:20:03.63 ID:yEV9z/MN0.net
松本の田舎の練習場が天然芝1面・人工芝1面で13億円だなんてどうかしてるぜ
岡山は天然芝2面・人工芝1面にクラブハウスを含めて9億円だっけ?
ザ公共事業だな、何年前の感覚だよ

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:36:15.09 ID:KLIyt2Qv0.net
山雅とみせかけた長野サポやろ。

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:44:41.47 ID:9uftvelA0.net
ガンバサポに成りすますチェリサポみたいなことが長野でもあるのか…

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:45:39.85 ID:1rFd6wn+0.net
どっちにしろここ最近毎日平日昼とかでも粘着してていろいろかわいそうだと思う

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:47:17.23 ID:KLIyt2Qv0.net
いずれによ関わって欲しくないな。

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:48:37.73 ID:aZ2VonPa0.net
>>960
それ逆だから
長野にヘイト集めようと長野の新スタを不自然に持ち上げてた

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/11(水) 22:52:46.89 ID:KLIyt2Qv0.net
どっちでもええわ。

てか次スレ要る?
募金も終わって後は完成待つだけ。
なんか話題あれば本スレでやれば良いと思うけど。

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:05:16.51 ID:Bz0NY4qr0.net
あの練習場を改装。万博記念公園から徒歩15分。
月末に、覗いて来ます。

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:11:40.82 ID:b1pKxRxi0.net
>>965
どう考えても要る
というか本スレに荒らしが流入するだろ

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:13:37.52 ID:XlYZA2Vv0.net
>>965
要らんな。
過疎時々荒らしで誰も見てない。

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:13:51.29 ID:QxxjAmCr0.net
実際のところ本来のガンバのファンがああでもないこうなればと言う話をするという役割は終えたが
悲しいけれど、なんとかホイホイとしての存在としては意味があったりするのも事実

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:26:45.64 ID:y33ayM090.net
カンバサポだけど募金しなけりゃ良かったと思ってる。スタジアムが出来るにつれて完成イメージ図とかけ離れてきてるよ。違うとこに入札して欲しかったな
知り合いの外国人が外観ディスっててワロリンコ

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:27:28.01 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:27:58.23 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:28:28.10 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:28:59.88 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:29:27.82 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:29:57.43 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:30:37.68 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:31:05.03 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:33:58.17 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:34:28.47 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:34:27.80 ID:y33ayM090.net
ぎしざじおたたひ

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:34:55.99 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:35:22.99 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:36:05.51 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:36:33.83 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:37:01.95 ID:mcNZROsXO.net
荒らすな

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:37:11.92 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:37:41.78 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:38:11.45 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:38:37.83 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:39:13.05 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:39:47.88 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:40:20.62 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:40:49.55 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:44:02.50 ID:XlYZA2Vv0.net
荒らしがきたら無機質なレスで埋めるのが一番

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:46:21.28 ID:XlYZA2Vv0.net
埋めちゃえ

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:53:00.28 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:53:31.72 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:54:03.78 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:54:31.05 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

1001 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:55:13.37 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

1002 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 00:55:41.08 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

1003 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 01:06:01.98 ID:b1pKxRxi0.net
お前が荒らしなんやで

1004 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 01:30:42.75 ID:+pJC56Sr0.net
次スレいらね
もし出来てもキチガイは完スルーで

1005 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 03:55:25.48 ID:sh4A8aaE0.net
放送席こんなのばっかり
もっと自然な感じに出来なかったのか

1006 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 06:03:58.92 ID:JYChZen1O.net
どうせみんないなくなる

1007 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 08:09:53.02 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

1008 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 08:11:02.67 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

1009 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 08:14:18.75 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

1010 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 08:14:57.66 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

1011 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/02/12(木) 08:15:27.34 ID:XlYZA2Vv0.net
埋め

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200