2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野県サッカー総合スレッド

1 ::2016/03/15(火) 16:57:51.14 ID:KGEAudvg0.net
なんでいつもなくなるん?

2 ::2016/03/15(火) 17:11:33.93 ID:KGEAudvg0.net
J1でプレーした長野県出身の選手って、ひょっとして
田中隼磨、高橋義希、橋爪勇樹、塩沢勝吾の4人だけ?

3 ::2016/03/17(木) 16:05:37.02 ID:8MjsrkTt0.net
信州人集まれ! ズク出して。

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/20(日) 09:20:27.10 ID:Axc+1/t40.net
保守

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/20(日) 15:18:01.27 ID:uuOqmtHK0.net
1乙
いつもなくなるよな

県高校サッカーも、長野パルセイロも松本山雅もガンバレ
良い1年でありますように。

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/20(日) 18:21:30.87 ID:Axc+1/t40.net
トレーニングマッチ駐車場について
http://www.yamaga-fc.com/archives/55451

日頃より松本山雅FCに多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございます。

3月21日(月祝)10時よりかりがねサッカー場で行いますトレーニングマッチにつきまして、駐車場が大変混み合う可能性があります。
駐車場には限りがございますので、満車の場合は「美ヶ原温泉有料駐車場」(有料)や「松本市野球場北側駐車場」をご利用ください。
観戦をご希望されます方はなるべく公共交通機関や乗り合いでお越しくださいますようご協力をお願いいたします。

※路上駐車や迷惑駐車は絶対にお止めください。
 当日、路上駐車や迷惑駐車等を確認した場合、
今後のトレーニングマッチ等は非公開で行うなどの対応をさせていただく可能性がございます。
予めご了承ください。

7 ::2016/03/20(日) 19:59:43.50 ID:fDFd/RJb0.net
もう松商学園の時代じゃないの?
選手権で久しぶりに勝ったりしたけど。
長野日大と上田から日本代表選手出たけど、
古参の高校サッカーファンとしては長野県王者=松商というイメージが未だあって、
松商にはぜひ頑張ってもらいたい。

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/20(日) 20:16:56.91 ID:EnugwQ+10.net
>>7
現千葉在住だが、豊科はどうした?

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/20(日) 21:59:33.49 ID:aqyQ4Rqy0.net
もっと古参としては県陵

10 ::2016/03/20(日) 22:44:52.44 ID:fDFd/RJb0.net
>>8
それはさすがに古参過ぎるww
上田東とかなw
もっと前だと松本県とか。

11 ::2016/03/20(日) 22:46:54.12 ID:fDFd/RJb0.net
しかし未だ北信から選手権行った高校がないというのも凄いな。
北信在住の自分としては複雑です。
だってただでさえサッカー後進県の長野なのに、その更に不毛の地ってことでしょ。
高橋義希だけが希望だ。

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/20(日) 23:38:05.90 ID:EnugwQ+10.net
>>11
「サッカー後進国の」という枕詞もある。

13 ::2016/03/21(月) 01:33:40.61 ID:c5JqQBnW0.net
>>12
そうだね…w

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/21(月) 10:36:43.40 ID:WKuMFZZT0.net
>>13
今はどうか知らんが、少年チームはおろか公立中学にすらサッカー部がなかったからね。40年前は。高校で皆がリフティングするのを見て、サーカスかと思った。

15 ::2016/03/21(月) 12:41:45.48 ID:c5JqQBnW0.net
>>14
わかるわかるw
自分はサッカー好きになったの二十歳過ぎてからで、学生時代はバスケでした。
サッカーも当時から多少興味あったけど、サッカー部なかったし、
当時はクラブユースなんて存在すら知らなかった。
こういう長野県の子、多いんだろうなと思う。

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/21(月) 17:56:13.82 ID:anDPksoj0.net
キャプテン翼以降の80年代以降だよな、少年サッカーが認知されたのなんて。

長野県で球技というとバレーとかかな?

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/21(月) 19:12:50.39 ID:WKuMFZZT0.net
それでも昔は、NBSだかSBCで赤き血のイレブンやってたんだぜ。

18 ::2016/03/21(月) 20:26:52.30 ID:c5JqQBnW0.net
どなたか>>2の件わかりませんか?

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/22(火) 08:31:36.48 ID:+ABeWLt40.net
>>11
小中だと県で優勝することもよくあるし資金力とブランドのある私立高校がないだけなんじゃないの

20 ::2016/03/22(火) 10:55:40.01 ID:zDhSZp3e0.net
>>19
一番可能性あるのは日大かな。選手権では県大会決勝まで行ってるし、総体は出てるよね。

21 ::2016/03/22(火) 10:58:23.70 ID:zDhSZp3e0.net
地球環境高校出身のプロ野球選手がいて、
創造学園(旧塚原青雲)高校出身のプロサッカー選手がいる。。。

2001、2002年頃に全国的に話題になった2校だけど、野球とサッカーが逆だったね。

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/22(火) 15:00:09.51 ID:kSJfqYdk0.net
>>20
今一番強い北信勢はパルセイロ抜いても市立らしいけどな

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/24(木) 07:51:31.00 ID:3QiTWKLBO.net
第9回甲信越静U16大会(静岡県エコパスタジアム)

長野1(1-0,0-2)2静岡

新潟3(2-1,1-0)1山梨

1位 静岡 2位 山梨 3位 新潟 4位 長野

24 ::2016/03/24(木) 09:18:23.43 ID:Q35ebi9N0.net
>>22
市立長野?
昔は皐月っていう女子校だったところだよね?

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/24(木) 10:54:32.38 ID:WlDjKQ2o0.net
>>24
そうよ、ていうか北信は金で選手集めてないから強さが安定してるチームがないんだな
市立の前は日大、日大の前は吉田、吉田の前は工業みたいに

26 ::2016/03/24(木) 21:50:10.99 ID:Q35ebi9N0.net
市立長野って部活動に力入れてるのか?
だったら期待したいけど、パルセイロユース出来るし(もう出来てる?)、北信の中学生はそっちへ流れて行きそうだな。

松商や日大といった私立高にも頑張ってほしいけど、公立でも健闘している伝統校みたいな高校があるといいんだけどなぁ。
バスケでいえば吉田、野球でいえば長野商みたいなさ。

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:33:25.20 ID:8nX4jupI0.net
>>26
市立はパルセイロと提携の話があったから今強い説がある、でも提携の話は結局無くなったから今後はわからん
リーグ戦の結果見ると中信も山雅ユースが急速に強くなってるからパルセイロユースも同様になる気はする

28 ::2016/03/27(日) 15:44:43.85 ID:g13h9QzH0.net
長野といえば松商

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/30(水) 23:55:57.02 ID:cAfAaKVl0.net
>>18
「J1でプレーした」を「J1の公式戦に出場した」ではなく
「J1クラブに在籍した」という意味に解釈すれば他にもいる

30 ::2016/03/31(木) 08:49:22.50 ID:++u+ivSI0.net
>>29
J1の公式戦に出場した、に限定すれば、以上の4人で合ってますか?
在籍した、だと、東城とか北原とかも含まれるんだろうけど。

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/01(金) 00:46:18.63 ID:SJ+F9BaO0.net
酒井宏樹は長野県中野市出身
ソースは本人のフェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/hiroki4sakai/

32 ::2016/04/01(金) 08:52:24.88 ID:YT3Vviyv0.net
>>31
すぐに千葉かどっかへ引っ越したから、本人はなんの記憶も思い入れもないだろ。

33 ::2016/04/08(金) 04:52:28.95 ID:mmwQCRj50.net
やっぱり多くの長野県民にとっての“長野県出身のサッカー選手”といったら田中隼磨なのかな

34 ::2016/04/17(日) 23:57:34.05 ID:jppW1ykr0.net
高橋義希じゃない?

35 ::2016/04/19(火) 03:35:54.02 ID:5NygsPeV0.net
2013年度に選手権で躍進した松商の高橋隼人
苗字もあの選手と一緒だし久々に長野県のサッカー選手で興奮する逸材だった

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 18:13:24.11 ID:38gddIBI0.net
北信地区で、選手権出れる有力高校は、日大と市立長野だな
日大はインターハイには出てるし、選手権の長野予選では、
松商とPKまでもつれて敗退というのを繰り返してたぐらいだった。
市立長野は、監督力があるので、もっと有力選手とか勧誘すれば
長野の頂点には立てる。

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/24(日) 18:20:55.50 ID:38gddIBI0.net
>>35
広島皆実戦の右斜めからのボレーシュートは最高だった。
何度も再生して見た

自分の代でいうと、長野県の高校サッカーいうと、松商になる。
選手でいうと、芦田、臼井、東城、兼松選手などなど。
ほんと手ごわいチームでした。

38 ::2016/04/25(月) 08:15:31.25 ID:ccyPa04F0.net
2013年の選手権の松商の試合、見たかったなあ。
2勝したということだけ知ってるけど映像は見てない。
YouTubeにも県予選はあるけど選手権の動画はない…。

39 ::2016/04/25(月) 08:18:10.82 ID:ccyPa04F0.net
>>37
そのボレーめっちゃ見たい。
僕の代は松商が3年間で一度も選手権に行けなかった世代。
でも長野県の王者といえば松商というイメージが今でもある。

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 00:10:59.33 ID:QrwLA/uc0.net
自分のなかでは、96年度選手権2回戦の
松商3−2大分がベストゲーム
前半相手が退場で有利かと思いきや2点先制される
後半3得点で逆転に成功。
見ててハラハラしたわ。

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 06:03:12.29 ID:uxYjRk/90.net
>>40
俊輔の桐光に負けた代だね。
その大分の韓国人の監督だかコーチだかが凄く怒ってたっていうのは、その試合だっけ?

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 07:27:26.14 ID:QrwLA/uc0.net
>>41
韓国の監督だね
物凄い怒ってたのは、この試合ではないような。
大分のボールキープ力高いし、個々の能力も高くて
相手チームながら、関心してしまったぐらいだ。

43 ::2016/04/26(火) 13:19:28.97 ID:uxYjRk/90.net
田中隼磨が松商に行ってくれていればなあ。
3年連続選手権にも出れたし。

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/26(火) 20:23:07.00 ID:QrwLA/uc0.net
創部数ヶ月の学校(地球環境)が、長野県をリードしてきた強豪高校(松商)に
勝っちゃうもんだから、サッカーってやってみないと分からないもんだと思った

45 ::2016/04/27(水) 11:55:56.50 ID:jsEegC6q0.net
でも当時、痴漢高校に対する避難すごかったんでしょ。
当時のこと知らないけど…。

塚原青雲とかもそうだけど、外人部隊が全国行っちゃうと、長野県民は冷めちゃうんだよね。
俺もその一人だけどw

46 ::2016/04/27(水) 11:58:16.88 ID:jsEegC6q0.net
創造学園(旧塚原青雲)からプロサッカー選手が誕生し、(橋爪)
地球環境からプロ野球選手が誕生しているというのも、(大滝)
面白いねw

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/04/28(木) 11:12:45.56 ID:5JbBXM8s0.net
長野県の優勝チームは、選手権までに戦い方を変えないといけない
というのがネック。
というのは、優勝したチームは、ボール支配し、相手コートで試合を
終わらすほどだったが、選手権になると、そうはいかなくなるから。
元々レベルの高い千葉、静岡などは、県大会でやった内容を
そのまま全国大会でもできるが、長野はそれができない。
このへんの事情をよく知ってる監督であれば、全国大会始まるまでに、
徹底的に指導する。
今の監督は知らないが、元松商の大出監督は、上記のことを懸念してた。

48 ::2016/04/28(木) 14:50:10.69 ID:LoCDbEUa0.net
まるで日本代表のようだね。

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/01(日) 22:46:45.13 ID:+Qqa1um80.net
県サッカー選手権がちょっと波乱じゃね

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 09:00:27.00 ID:98sx2VPo0.net
県一部
創造
都市大
県が丘
上田西
東海大諏訪
上田
松本山雅U18

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 09:02:28.12 ID:98sx2VPo0.net
県二部
美須々が丘
松商
都市大2nd
松本第一
創造2nd
縣が丘2nd
上田千曲
市立長野

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 15:21:20.96 ID:0iUck+PN0.net
>>50
長野日大が抜けとるよ

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/02(月) 15:48:46.40 ID:98sx2VPo0.net
ごめん、一部に長野日大追加

それにしても松商が二部とはね・・

54 ::2016/05/02(月) 18:47:19.58 ID:CJHeFWyo0.net
松商って人工芝できたりして、より力入れ始めたんじゃなかったっけ?
女子もできたり。
他が急成長しているってことで前向きに考えていいのかな?
でも松商が強くないとちょっと淋しいな。甲子園にも長らく出てないし…。

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/03(火) 08:15:27.23 ID:W8Aubfk20.net
おっさんの俺的には県陵や上田西が強豪イメージなんで納得な感じだな
松商、県陵のお隣ライバルなんだからがんばろうず

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/03(火) 08:51:14.69 ID:0WSCbsvv0.net
何年か前までは、中信地区は、松商がトップで、
都市大や県ヶ丘らが追いかける図式だったのに、
今は創造や松本第一らが参戦してるわ、
松商は県二部だわでびっくりだわ。

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/03(火) 08:55:26.83 ID:0WSCbsvv0.net
そういえば、明科高校とかどうなんだろう?
90年代は、松商と県決勝戦したり、北信越大会に出たり、
選手権にも出場して県立のなかでは、曲者のチームだったのに。
内田監督が勇退されて、弱体してしまったか。

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/03(火) 17:50:55.82 ID:OXzHPsO/0.net
>>57
去年は部員数もギリギリって聞いたよ

59 ::2016/05/03(火) 19:46:15.87 ID:at5VClPR0.net
前から思ってたんだけど、県陵、ってどこのこと…?

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/03(火) 21:14:52.21 ID:8ebjCjoX0.net
>>58
県ヶ丘
使うのは大抵OB

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/03(火) 21:33:33.58 ID:0WSCbsvv0.net
>>59
松本県ヶ丘

松本県ヶ丘もそうだけど、松本美須々ヶ丘とか松本深志とか、
中信地区の学校名は、センスがあっていいね。

62 ::2016/05/03(火) 22:00:14.96 ID:at5VClPR0.net
県ヶ丘か。
県ヶ丘というと、戦前にサッカーにかなり力入れてたという、当時の日本としてはかなり変わった高校だったらしいね。
生徒全員にサッカーシューズ買わせたり。

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/03(火) 22:20:16.72 ID:W8Aubfk20.net
>>60
俺OBじゃないけど使ってるな
まあOBの友人たちが使ってるから俺も言い慣れたってことで合ってるのか
俺らの頃、平成最初の頃も県陵は県代表何回かあったのよ

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/03(火) 23:40:15.62 ID:+dn8UtLs0.net
>>55
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5028/soccer.nagano.html

↑を見る限り上田西じゃなくて上田東じゃね?

65 ::2016/05/04(水) 06:19:03.80 ID:gKSX1TWK0.net
>>64
長野弱すぎるorz

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/04(水) 09:23:11.40 ID:W5g0yyIu0.net
中信地区が強いね。
中学レベルは今は知らないが、自分のとき(もう20年以上前)は
中信地区には勝てなかった。

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/05(木) 14:14:35.20 ID:n1T8Cb9P0.net
今日試合してるはずだが天皇杯県予選はこの時点で北信越1部チームが一つも残っていないw
負け抜けでリーグ戦集中するつもりだったのかな?

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/05(木) 17:22:49.24 ID:n1T8Cb9P0.net
【第21回長野県サッカー選手権】

                 1.(PK4)┌━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTISTA東御
                    ┏━━━┓【23】5/1 松本市営 11:00
                    ┃1.(PK5)┃     3.┏━━━━━━━━━━━━━ 信州大学サッカー部
                    ┃      ┗━━━┛【19】4/29 あがた運動場 11:00
.                3.┃             1.└───────────── アザリー飯田
            ┌━━━┛【27】5/5 松本市営 11:00
            │     1.│        0.(PK6)┌───────────── 大原学園サッカークラブ
            │      │      ┌━━━┓【20】4/29 あがた運動場 14:00
            │      │     0.│0.(PK7)┗━━━━━━━━━━━━━ FCアビエス
            │      └━━━┓【24】5/1 松本市営 14:00
            │             2.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━ FC中野エスペランサ
      ┌──┤【29】8/7 広域公園 11:00
      │    │             1.┌━━━━━━━━━━━━━━━━━ アンテロープ塩尻
      │    │      ┏━━━┓【25】5/1 松本大学 11:00
      │    │      ┃     2.┃     4.┏━━━━━━━━━━━━━ 松本大学サッカー部
      │    │      ┃      ┗━━━┛【21】4/29 松本大学 11:00
      │    │     5.┃             2.└───────────── 須坂シティーFC
      │    └━━━┛【28】5/5 松本市営 14:00
      │           1.│             0.┌───────────── MAC SALTO
      │            │      ┏━━━┓【22】4/29 松本大学 14:00
      │            │     2.┃     7.┗━━━━━━━━━━━━━ アルティスタグランデ
      │            └━━━┛【26】5/1 松本大学 14:00
      │                   0.└─━━━━━━━━━━━━━━━━ 上田ジェンシャン
優勝─┤【30】8/21 未定 13:00
      └──────────────────────────── 長野パルセイロ

準決勝は信大VS松大に決定

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/05(木) 18:55:34.24 ID:+8FSa1wJ0.net
個人的にはパルセイロに頑張ってもらいたい

70 ::2016/05/05(木) 22:40:34.69 ID:e4fPRMXL0.net
長野県出身の初のJリーガーは赤羽邦彦という人。
高校は山梨の帝京第三。
93、94とサンフレッチェ広島に居たみたいだけど、出場記録はない模様。

北原健二という地球環境高校で監督をしていた人は99年に大宮、00年に水戸に居たみたいだけど、
出場記録はあるのかな?
もしあるとすれば、この人が実質、初めてJでプレーした長野県出身者となるのかな。

景山健司という人は高校からヴェルディユースに行ってユース代表にも選出されていて、
96年のAFC U-16選手権のメンバーにもなんと入っている。
でもトップ昇格はしてないみたい。

東城詳が初めての長野県出身のJリーガーとどこかで読んだけど、実際のところ誰なんだ。

71 ::2016/05/05(木) 22:42:05.53 ID:e4fPRMXL0.net

最後おかしいなw
初めての選手は赤羽で、初めて“プレーした”選手は誰なのか、知りたい。

72 ::2016/05/08(日) 08:32:47.59 ID:SEZs4T1+0.net
一番盛り上がりそうな話題だと思ったけど、なんで急に過疎るんだ…?
わからないもんだな。

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 11:28:38.21 ID:yA/mMv9A0.net
長野市出身のJリーガー、
誕生してないようだね

74 ::2016/05/08(日) 12:26:51.63 ID:SEZs4T1+0.net
>>73
そうなんだよね。
松本はけっこういるのに…。

75 ::2016/05/08(日) 12:27:29.96 ID:SEZs4T1+0.net
75もらっとく。好きな数字なので。

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 13:38:18.15 ID:yA/mMv9A0.net
サガン鳥栖の高橋(松商卒)は、須坂出身

77 ::2016/05/08(日) 15:09:01.23 ID:SEZs4T1+0.net
長野県出身初のJリーガーは赤羽。
長野県出身初のJでプレーした選手は北原。

これでOK?

78 ::2016/05/08(日) 15:09:39.44 ID:SEZs4T1+0.net
なんで北原のWikiに何も書いてないのかなあ。

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/08(日) 16:46:39.24 ID:IhjlA9OT0.net
中信高校総体

長野県1部 松本県ヶ丘  対  中信4部 松本蟻ケ崎  2-1 県ヶ丘の勝ち

後半終了3分前まで1-1 何とかCKからのこぼれ球を押し込み勝利

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/09(月) 12:28:04.53 ID:MpPhP1RQ0.net
高校レベルもこれだけ強ければなぁ・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462745715/l50

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 07:35:13.40 ID:oMo7TGi10.net
高校のとき、Jチームからスカウト?されたけど、
断って大学進学した選手とかいたな。

82 ::2016/05/11(水) 10:49:05.22 ID:+BtVXiLs0.net
>>81
長野県の高校で? 誰ですか?

83 ::2016/05/11(水) 10:50:29.72 ID:+BtVXiLs0.net
長野県の高校から直接Jに行った選手は、東城、高橋、下司、宮下だけか。
そのうち試合に出たのは高橋だけ…。

これはヤバすぎないか…?
こんな県、他にあるのかな…。

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 10:58:04.32 ID:do302N0/0.net
連れてくれば良いんじゃ

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 12:30:54.76 ID:46klrO9q0.net
>>82
記憶が正なら、
00年前後の明科高校のFWの選手
当時の強さとしては、00年は北信越まで行って
富山第一にPKで負けてるけど、そこまで追いつめてる強さ
97年度チームは選手権に出てる

86 ::2016/05/11(水) 19:09:38.69 ID:+BtVXiLs0.net
>>85
へえ、そうなんだ。
プロの厳しさ解ってて、あえて賢明な判断をしたのかな?

ここでたまに出てくる、北信越云々というのは、総体の北信越大会のことかな?

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/11(水) 23:23:07.96 ID:oMo7TGi10.net
>>86
YES
00年明科は、北信越大会で、優勝した富山第一を
一番苦しめた学校になる。
当時のチームは中盤に凄い選手(彼が2年から国体代表)が居たんだが
その選手の進路が気になる。

88 ::2016/05/13(金) 10:04:08.26 ID:RJSymFQl0.net
96年世代は長野県の黄金世代かな。
代表に3人(日大、上田、東海)も招集された。
誰も最後までは残らなかったけど。

91年、92年も豊作だったらしいね。ほとんどが県外に行っちゃったみたいだけど。

89 ::2016/05/13(金) 10:06:11.15 ID:RJSymFQl0.net
三澤慶一はかなり人気あったらしいね。期待というか。
アルウィン?かどこかでヴィッセルの試合がある時、出てないにも関わらず三澤関連の商品は完売したとか。
Wiki情報。
前育行かずに県内の高校からプロになってくれてればなあ。

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 12:54:13.96 ID:4ha1j4FI0.net
Jリーガーじゃないけど(まだJリーグが無かった)
あの釜本と同じヤンマーでゴールキーパーやっていたのが
県陵出身中大出の西片だよ
当時のジャパンには三菱の横山がいたからサブだったのかな

91 ::2016/05/13(金) 16:44:40.19 ID:RJSymFQl0.net
そこまでいくとさすがにワカランw
赤羽、高原郁夫でギリ。

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/13(金) 20:35:35.79 ID:jsFZuO4C0.net
赤羽邦彦、景山健司って、出身(市町村)どこ?

93 ::2016/05/14(土) 11:26:22.68 ID:qQAqqQJt0.net
>>92
Wikiによると景山は佐久市だね。赤羽は載ってない。

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/15(日) 21:58:41.68 ID:lFcxYN4e0.net
赤羽は確か南信方面。辰野だったかな?

95 ::2016/05/16(月) 06:44:56.16 ID:SA8+uRET0.net
三澤慶一のWikipediaによると

>北原健二(現地球環境高校サッカー部監督)に次いで長野県南信地域から輩出された2人目のJリーガー

とのこと。
だから赤羽が南信出身というのは、どうなんだろ?

まーWikipediaなんて間違いだらけだけどさ。

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 22:17:35.67 ID:rwjnEuNx0.net
長野パルセイロメンズはJ3版のけさいやジェフになりそうだな

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/17(火) 23:48:34.77 ID:1dti2tEbO.net
天皇杯県代表の決勝会場は南長野で決まり? 大学チームが決勝っていつぶり?

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/18(水) 18:33:07.60 ID:zRowZkGP0.net
普通に2014年は松本大が決勝に出たんだが

99 ::2016/05/20(金) 14:24:59.12 ID:bw7uyzVN0.net
義希世代が03年度に対戦した南宇和って選手権優勝したことあるんだな!
知らなかった。
暁とか南宇和とか、それくらいには勝ってくれよなんて思ってたけど。

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/20(金) 23:32:53.20 ID:+KaLmfyl0.net
94〜98年の松商、良かった
>>99
暁に勝ってほしかったよな
負けるときは、毎回あっけなく負けちゃうんだよな
南宇和戦なんか、あんなにボールキープしてたのに、
あっさり負けちゃうもんだから、せつなかったよ

101 ::2016/05/21(土) 14:54:21.36 ID:s+rSNM+S0.net
>>100
94-98の松商のなにが良かったんですか?
当時の長野サッカーに詳しい人いたら色々聞きたいです。

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/21(土) 19:17:31.71 ID:s+rSNM+S0.net
佐賀商にPKで負けたのは悔しかったなあ。
甲子園での佐久の借りを返してやろうと思ってたけど。

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/21(土) 20:13:49.30 ID:s+rSNM+S0.net
見てないけど。

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/21(土) 21:59:30.43 ID:rjlini+E0.net
>>100
強かったからだよ
選手権でも、94〜96年の3年間で4勝してる。
94年は帝京高校に終了寸前まで勝ってたけど、点決められ、PK負け。
95年は、CKが直接ゴールに吸い込まれ先制するも、またしても終盤追いつかれ、
PK負け。
96年は、初戦早々に失点するも、同点に追いつき、運命のPKで勝ち、
2回戦は、相手退場者出て数的有利も、2失点。後半の大逆転劇は見事。
3回戦は、中村俊輔擁する桐光に、前半互角の戦い。後半決められ負け。
98年は、J内定の東城のゴールで先制するも、逆転負け。
初戦敗退がもったいないぐらいの攻撃力あったチーム「攻撃力ならベスト8」(監督談)
どの試合もドラマティックだったよ。

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/21(土) 22:01:33.19 ID:rjlini+E0.net
>>101だった

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/21(土) 22:37:05.91 ID:s+rSNM+S0.net
東城って松商時代からサイドバックだったの?

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/22(日) 00:11:31.09 ID:STcCngBV0.net
だったと思う

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/22(日) 00:37:49.30 ID:DFqURXII0.net
珍しいよね。
普通サイドバックの選手って、FWとかボランチとかから転向していくパターンがほとんど。
高校時代とかは10番でエース、みたいな。

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/22(日) 15:10:35.12 ID:DFqURXII0.net
U-17日本代表に長野県の高校の選手が入ってたりしたら興奮するだろうなあ
とか夢想したりする

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/24(火) 14:26:14.69 ID:Q6mfsbYK0.net
関係ないけど意識不明の女の子、千曲市出身だってね
同胞信州人をよくもやってくれたな
許さん

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/24(火) 20:58:57.09 ID:hKrKJmPK0.net
スレチだバカ

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/25(水) 03:32:35.24 ID:AQaSK1vp0.net
ヤマガスレの連中にも言ってやれよ、あいつらスレチがデフォだ

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/25(水) 06:21:53.46 ID:bfo++O8g0.net
ふざけんな
信州人なら祈れよ

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/25(水) 06:47:16.63 ID:z3inlCxK0.net
>>113
だから祈るとか祈らないとかそういう論点じゃねえよ
スレチの意味わかる?バカか
ニュー速でも行って信州人ガー騒いでおけ
これ以上はオレもスレチだから終わる

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/25(水) 14:06:03.88 ID:bfo++O8g0.net
別に荒らしてるわけでもないしそんな意図も目的もない
一人の人間が生死の境で闘っているのに、スレチとかバカとかそんな冷ややかな言葉よく言えるな
理屈じゃないんだよ

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/25(水) 17:06:53.54 ID:Bb3w9DIo0.net
さすが長野パルセイロメンズのサポは冷たいな

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/25(水) 19:21:39.17 ID:vMCWXJsf0.net
悲報:信州人、議論好きなくせに議論はできない

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/25(水) 20:09:10.53 ID:d0Q0xh/30.net
俺は同郷だから祈ってやってる、心配するのは当然のことだ、お前らも祈れ、アッチいってやれと言う奴は冷たい奴だ、理屈じゃない
おいおい…ここサッカーの板だぞ?

刺された人には同情はするが、バカだのスレチだの冷ややかな言葉は彼女は全く関係なくお前の場を考えない発言に対してだろ?
思考の根幹が刺したヤツと一緒って事に早めに気づけよ

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/25(水) 20:27:04.93 ID:bfo++O8g0.net
大漁大漁^^

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/25(水) 22:48:22.05 ID:4ZADDEyZ0.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/6686/61656e2d64e838e0f9fd79e8bfb96b9c.jpg

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/26(木) 05:39:12.48 ID:bfUj3dys0.net
創造にいい選手がいるんだって?

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/28(土) 16:21:40.57 ID:y6ZYguOE0.net
総体はじまるね

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/28(土) 16:39:36.76 ID:o6fflfLF0.net
市立長野か評価いいね

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/29(日) 08:55:34.21 ID:VAsyQOPJ0.net
松商ってもう名門じゃないのか?
正直、都市大とか創造とかが全国行っても面白くない…。ゴメンナサイ

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/29(日) 18:02:21.08 ID:7SF2q4aR0.net
高校総体長野予選 5月29日(日)
2回戦
創造学園 3-0 中野西
松商学園 5-0 飯山
長野吉田 2-1 松本工
市立長野 1-0 東海大諏訪
上田染谷丘 4-0 飯田風越
都市大塩尻 4-0 小諸商
松本第一0(8-PK-7)0長野日大
上田 2-0 赤穂

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/29(日) 19:12:36.22 ID:VAsyQOPJ0.net

あした創造×松商か。わくわく。
東海が負けるとは。市立長野は北信の星になるか!?

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/29(日) 19:46:24.30 ID:1sonDbhd0.net
長工って今どうなってんの?

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/30(月) 00:47:10.06 ID:vcoZy1wo0.net
>>127
上田西は?

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/30(月) 15:09:53.31 ID:q5Oz0C1j0.net
松商どうなった…ドキドキ

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/30(月) 20:24:19.57 ID:5ce0Rhzl0.net
【高校総体 結果】
長野県大会
◆準々決勝
創造学園 1-0 松商学園
市立長野 4-0 長野吉田
都市大塩尻 3-0 上田染谷
松本第一2(4-PK-2)2 上田

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/30(月) 20:56:21.68 ID:q5Oz0C1j0.net
>>130
感謝。
松商負けかあ残念。
市立長野頑張れ。

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/30(月) 21:24:16.74 ID:/E9JkjHe0.net
もう松商の時代でなくなった・
松本第一は、野球もサッカーも強化してきてて、
今後選手権出るのも、時間の問題だな

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/30(月) 21:42:33.96 ID:q5Oz0C1j0.net
シードじゃない時点でね…

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/30(月) 22:26:33.25 ID:B98So7fg0.net
県内の高校年代とか競技人口は増えてたりする?
地域にもよるのかな

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/30(月) 23:11:46.44 ID:vcoZy1wo0.net
シードって一発勝負のトーナメントの新人戦の結果だろ?特に関係なくないか

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/30(月) 23:59:01.54 ID:q5Oz0C1j0.net
>>134
どうだろ。少子化だし。数自体は減ってそう。でも昨今のサッカー人気で率は増えてそうだな。
県内にJチームが誕生したし、女子のサッカー部まであちこちで出来てる。これは感動。

>>135
松商学園、ってトーナメントの端っこにあるイメージなんだよ。
それが普通に真ん中へんに埋もれてるのがなんだか寂しいんだよねw

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/31(火) 07:17:41.79 ID:Bdf6WlUR0.net
結局県大会も、中信大会のようになってるね
これは、中信地区を勝ち上がるの大変だわ

松商は、大出監督でないとだめだわ

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/31(火) 08:05:06.83 ID:nZscrYdK0.net
大出監督って今どうしてるの?

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/31(火) 09:31:18.71 ID:nZscrYdK0.net
>>120って何? グロ?

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/05/31(火) 22:36:11.98 ID:r22Ty8/p0.net
>>139
>>120を見たらグロじゃなくてほっとすると同時にアホみたいな気分になると思う

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/01(水) 02:37:06.79 ID:QZw429bd0.net
>>137
◆準々決勝
創造学園 1-0 松商学園
市立長野 4-0 長野吉田
都市大塩尻 3-0 上田染谷
松本第一2(4-PK-2)2 上田

北信2
中信4
東信2
南信0か

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/02(木) 22:51:14.01 ID:OEUB+7Zh0.net
10年ぐらい前までなら、毎年、松商は野球かサッカーで全国大会出てたのにな
昨年、選抜大会出たけど、もう松商の時代じゃなくなった

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/03(金) 08:36:33.05 ID:TaKEY9Jn0.net
長野県サッカーの黄金世代といえば、菊池や横内の世代(91、92年度)になるの?
よく知らないんだけど、この世代には良い選手がたくさん居たらしいじゃん。
でもプロで活躍してるのは菊池くらいだけど…。

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/03(金) 19:35:50.74 ID:BbGsNADI0.net
>>143
彼らはどこの高校?

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/03(金) 22:45:10.65 ID:TaKEY9Jn0.net
>>144
高校からは県外だね。
菊池は湘南ユース、横内は緑ユース。
共に年代別の代表に選出された経験あり。(長野県時代にも)

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/04(土) 13:38:33.76 ID:KG6nTrlsO.net
市立長野勝ったのか

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/04(土) 18:39:07.99 ID:meSiOdpQ0.net
創造学園 2-4 市立長野
都市大塩尻 2-1 松本第一

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/04(土) 20:38:33.42 ID:1jSZ6jaI0.net
市立長野、ようやく結果出てきたな

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/05(日) 15:44:39.97 ID:8A3DtFrp0.net
市立長野 4-1 都市大塩尻

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/05(日) 17:39:19.08 ID:wSV3NKew0.net
市立長野、遂にやりましたね
おめでとう

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/05(日) 19:49:15.01 ID:fX2BlypW0.net
やったー北信住まいの俺は嬉しいワンッ^^

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/06(月) 15:22:17.89 ID:DuEpkmJV0.net
未だかつて、冬の選手権に北信の高校は一回も出場したことがないからな。
今年こそ新しい歴史を作ってほしい。
頑張れパルセイロユース、もとい市立長野w

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/06(月) 16:21:33.15 ID:/UaKUpow0.net
2004、2005頃の日大は結構惜しかった記憶がある。
松商に0-0PKで負けたり、決勝で上田西に負けたり。

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/07(火) 15:07:16.07 ID:m84QutXm0.net
県リーグ途中経過
高円宮杯 U−18 サッカーリーグ2016 長野県1部

1位 創造学園 勝点12  試合数4 4勝0分0敗 得点13 失点7  得失点差+6
2位 松本山雅   勝点9  試合数4 3勝0分1敗 得点20 失点5  得失点差+15
3位 東海大三   勝点9  試合数4 3勝0分1敗 得点11 失点6  得失点差+5
4位 松本県ヶ丘  勝点5  試合数4 1勝2分1敗 得点7  失点6  得失点差+1
5位 都市大塩尻  勝点4  試合数4 1勝1分2敗 得点2  失点11 得失点差-9
6位 上田   勝点3  試合数4 1勝0分3敗 得点7  失点10 得失点差-3
7位 長野日大   勝点2  試合数4 0勝2分2敗 得点5  失点11 得失点差-6
8位 上田西  勝点1  試合数4 0勝1分3敗 得点3  失点12 得失点差-9


高円宮杯 U−18 サッカーリーグ2016 長野県2部

1位 市立長野    勝点18 試合数6 6勝0分0敗 得点30 失点4  得失点差+26
2位 都市大塩尻2nd 勝点12 試合数6 3勝3分0敗 得点16 失点7  得失点差+9
3位 創造学園2nd  勝点10 試合数6 3勝1分2敗 得点15 失点9  得失点差+6
4位 松商学園    勝点8  試合数6 2勝2分2敗 得点8  失点9  得失点差-1
5位 松本第一    勝点8  試合数6 2勝2分2敗 得点7  失点9  得失点差-2
6位 松本美須々   勝点8  試合数6 2勝2分2敗 得点10 失点14 得失点-4
7位 松本県ヶ丘2nd 勝点3  試合数6 1勝0分5敗 得点4  失点15 得失点差-11
8位 上田千曲    勝点0  試合数6 0勝0分6敗 得点4  失点27 得失点差-23

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/07(火) 19:18:53.41 ID:gTKOoefYO.net
準決で創造に勝ったのは評価できるな

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/07(火) 19:31:16.68 ID:SB2dziR/0.net
だな
決勝も大勝で、文句なしの優勝だ

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/09(木) 13:39:25.64 ID:69TD2ysB0.net
高校サッカー選手権の愛知県の成績調べてビックリした
意外にもすごく弱い
長野と同じか、それ以下かも…
1984年から2010年まで、選手権で2勝したことが一度もない! 全て1回戦負けか2回戦負け!

伊藤翔や宮市のイメージで、中京大中京も強豪校なのかと思ってたけど、全然そうじゃなかったのね

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/11(土) 08:49:13.88 ID:aKeCXlkf0.net
>>157
こういう話題こそ面白いと思うんだけど、誰も食いつかないんだよね

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/18(土) 15:04:46.82 ID:dhQgqLLP0.net
県リーグ途中経過
高円宮杯 U−18 サッカーリーグ2016 長野県1部

1位 松本山雅    勝点18  試合数7 6勝0分1敗 得点43 失点5  得失点差+38
2位 創造学園   勝点18  試合数7 6勝0分1敗 得点33 失点11 得失点差+22
3位 都市大塩尻  勝点15  試合数7 4勝1分2敗 得点11 失点14 得失点差-3
4位 東海大三    勝点10  試合数7 3勝1分3敗 得点14 失点19 得失点差-5
5位 上田     勝点9  試合数7 3勝0分4敗 得点15   失点13 得失点差+2
6位 松本県ヶ丘  勝点6  試合数7 1勝3分3敗 得点10 失点14 得失点差-4
7位 上田西      勝点4  試合数7 1勝1分5敗 得点5  失点22 得失点差-17
8位 長野日大    勝点2  試合数7 0勝2分5敗 得点7  失点28 得失点差-21


高円宮杯 U−18 サッカーリーグ2016 長野県2部

1位 市立長野     勝点21 試合数7 7勝0分0敗 得点36 失点5  得失点差+31
2位 創造学園2nd   勝点13 試合数7 4勝1分2敗 得点17 失点9  得失点差+8
3位 都市大塩尻2nd 勝点12 試合数6 3勝3分1敗 得点17 失点13  得失点差+4
4位 松商学園     勝点11 試合数7 3勝2分2敗 得点13 失点10 得失点差-1
5位 松本第一     勝点11 試合数7 3勝2分2敗 得点9  失点9  得失点差+0
6位 松本美須々    勝点8  試合数7 2勝2分3敗 得点11 失点19 得失点-8
7位 松本県ヶ丘2nd  勝点3  試合数7 1勝0分6敗 得点4  失点17 得失点差-13
8位 上田千曲     勝点0  試合数7 0勝0分7敗 得点4  失点29 得失点差-25

160 :訂正:2016/06/18(土) 15:07:47.57 ID:dhQgqLLP0.net
高円宮杯 U−18 サッカーリーグ2016 長野県1部

1位 松本山雅    勝点18  試合数7 6勝0分1敗 得点43 失点5  得失点差+38
2位 創造学園   勝点18  試合数7 6勝0分1敗 得点33 失点11 得失点差+22
3位 都市大塩尻  勝点15  試合数7 4勝1分2敗 得点11 失点14 得失点差-3
4位 東海大三    勝点10  試合数7 3勝1分3敗 得点14 失点19 得失点差-5
5位 上田      勝点9  試合数7 3勝0分4敗 得点15   失点13 得失点差+2
6位 松本県ヶ丘  勝点6  試合数7 1勝3分3敗 得点10 失点14 得失点差-4
7位 上田西     勝点4  試合数7 1勝1分5敗 得点5  失点22 得失点差-17
8位 長野日大    勝点2  試合数7 0勝2分5敗 得点7  失点28 得失点差-21


高円宮杯 U−18 サッカーリーグ2016 長野県2部

1位 市立長野     勝点21 試合数7 7勝0分0敗 得点36 失点5  得失点差+31
2位 創造学園2nd   勝点13 試合数7 4勝1分2敗 得点17 失点9  得失点差+8
3位 都市大塩尻2nd 勝点12 試合数7 3勝3分1敗 得点17 失点13  得失点差+4
4位 松商学園     勝点11 試合数7 3勝2分2敗 得点13 失点10 得失点差-1
5位 松本第一     勝点11 試合数7 3勝2分2敗 得点9  失点9  得失点差+0
6位 松本美須々    勝点8  試合数7 2勝2分3敗 得点11 失点19 得失点-8
7位 松本県ヶ丘2nd  勝点3  試合数7 1勝0分6敗 得点4  失点17 得失点差-13
8位 上田千曲     勝点0  試合数7 0勝0分7敗 得点4  失点29 得失点差-25

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/18(土) 16:47:32.49 ID:uNv039950.net
北信越大会
市立長野(長野1位)0−2新潟名訓(新潟2位)
都市大塩尻(長野2位)2-1鵬学園(石川2位)
都市大塩尻(長野2位)2-1帝京長岡(新潟1位)

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/19(日) 04:27:01.66 ID:5aSR9Kkc0.net
つまんね

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/19(日) 14:54:20.24 ID:Mna7IgYH0.net
北信越大会 準決勝
都市大塩尻2−1福井工大福井

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/19(日) 16:47:12.11 ID:Mna7IgYH0.net
決勝
都市大塩尻0−2星稜

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 20:29:16.01 ID:L5dAijqc0.net
長野県の高校から直でJに行った選手は、東城、高橋、宮下だけ?
例外で宇治も

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:48:36.71 ID:QE55Vn1K0.net
>>165
そうだと思う

全国総体
1回戦
市立長野−瀬戸内

167 :165:2016/06/27(月) 15:09:05.09 ID:L5R8HxQY0.net
>>166
ありがとう。
そりゃ県外に出るよな…。
でも県外に出て行った選手が、じゃあプロになっているかというと、これまたなってないんだよな。田中隼くらいしか。

ところで総体の相手決まったのね。
瀬戸内ってどこだ初めて聞く。

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 17:50:50.15 ID:FGd5z1Cb0.net
>>167
県内でお山の大将だったセールスポイントが県外強豪校へ行けばそれを上回る能力を持った連中がゴロゴロいるっていう
本人が挽回できる術を探し出せなきゃどんどん埋もれて普通の人になって行く
ま、よくある話だ

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 19:13:45.52 ID:QbDf/Dsh0.net
県外に出た選手もありならもう何人かいるんじゃない?
大学経由も含めれば小松とか三澤とか橋爪とか

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 20:45:40.50 ID:foW9KO1k0.net
瀬戸内は、野球の方では、ぼちぼち全国大会に出てきてる
サッカーは、広島県内では強豪部類に入り、トップ争いしてる学校

長野県の学校で例えると、都市大塩尻がイメージ近いかな。

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 23:45:22.45 ID:yUccZsvg0.net
>>165
長野県出身じゃなくてもいいなら地球環境から鳥栖に行った下司も

172 :165:2016/06/28(火) 01:37:37.54 ID:2GKR/+k+0.net
>>171
忘れてました。
下司といえば、国体で長崎県(国見?)相手にハットしたりしてましたね。
そういえば国体って盛り上がりませんね。不思議です。
長野県勢が国体で1勝したのは、いつまで遡るのだろう…?

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/04(月) 02:18:37.35 ID:k5K7h5Ru0.net
田中隼磨は松商に行っていれば98、99、00と選手権に3年連続で出れたし、
上田佳範に匹敵する長野県の英雄的存在になってたと思う。
やっぱり高校から県外ということが、いまひとつ人気や知名度がない理由だろう。

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/04(月) 07:35:51.51 ID:RCq7MOjd0.net
田中隼磨、中学当時のポジションは?

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/06(水) 08:51:28.61 ID:F65WGIGf0.net
>>174
知りません

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/06(水) 14:54:44.76 ID:nWJpnGS80.net
小学校の時はトップ下
中学の途中からサイドハーフにコンバート

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/07(木) 08:49:43.28 ID:0qV3AERO0.net
中学時代からサイドハーフって珍しいな

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/07(木) 08:52:51.68 ID:0qV3AERO0.net
田中隼磨がオシムジャパンの初陣に招集された時
長野県では盛り上がりましたか?

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/07(木) 17:27:03.61 ID:2QGhoWL10.net
松商が県2部とはなあ
俺が現役の時はプリンスリーグで健闘してたのに
どうしてこうなった

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/07(木) 20:16:22.51 ID:bl4q10/F0.net
監督が代わってしまったからね、それが原因

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/08(金) 09:01:49.34 ID:Y5qnRyhy0.net
名門校なんだから、名監督呼んでこれないのかな?

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/08(金) 13:04:44.87 ID:iy7kDL5W0.net
市立長野がパルセイロとコラボなように松大と一緒になって山雅と絡むのが得策かもよ

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/08(金) 19:23:32.43 ID:cM+3zwnZ0.net
今の中学生で上手い子は山雅ユースに集まるの?
それとも県外?それとも高校?

最近の事情に詳しくないから教えてほしい

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/08(金) 22:43:11.79 ID:mu3r5B+60.net
県外じゃないかな

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/10(日) 22:26:29.22 ID:RY3BBqvh0.net
高橋義希の高校時代のポジションってどこ?
FW? MF?

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/10(日) 22:53:13.10 ID:Dm5ojVUk0.net
MF
抜群に上手かったよ
1人だけ飛び抜けてた

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/11(月) 03:26:07.96 ID:noSm3Vln0.net
>>186
らしいね。自分はこうしてネットでの意見しか目にできないから悔しい。
ぜひプレーを見てみたかった。

プレースタイルはどんな感じ?
遠藤みたいな?

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/11(月) 04:13:08.47 ID:NJ4tFfOF0.net
高校時代はトップ下だったからドリブルとパスとFKが印象的
イメージだと清武に近かったかな

今の鳥栖での献身的に走り回るっていう感じでは無かったね

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/12(火) 09:24:12.47 ID:eZfAiE570.net
大熊が何故ユースに選出しなかったのか、不満だ

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/15(金) 11:59:22.82 ID:1EVqk/gn0.net
選手権の優勝候補は?

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/15(金) 19:19:23.54 ID:DQFEhSKp0.net
来年の天皇杯の長野県予選ってやらないのか?
他府県は10月から前倒しでやるってリリースが続々出てるんだけど
昨日更新された協会公式HPの今年度事業計画には載っていないんだよな

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/16(土) 06:56:21.09 ID:1ACIz4wy0.net
長野県の協会なんてやる気全然ないじゃん…
HPも全然更新しないとか、よくあった気がするけど

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/16(土) 06:58:56.50 ID:1ACIz4wy0.net
中野エスペランサのHPも好きでよく見てたんだけど、
ここ数年は、ただ試合結果と応援ありがとうございましたという決まり文句だけで、味気ないものになってしまった。
前は本当に楽しみだったのになあ。

ブログ書き続ける大変さを知らずに勝手なこと言ってすみません…。

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/21(木) 18:55:15.39 ID:IbAF6hjc0.net
保守

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/22(金) 06:36:19.86 ID:YlUXnqc70.net
選手権の組み合わせってもうこんな時期に決まるんだね 早い

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/22(金) 07:07:42.51 ID:rDxgedf30.net
来年の天皇杯の本選が半年前倒しになるからね
今から募集を掛けて日程調整して10月辺りから始めないと今年中にベスト4まで絞り込めない

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/24(日) 00:03:08.85 ID:P+DevLG80.net
美須々も弱くなったな

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/24(日) 08:29:19.13 ID:QP2Akud90.net
美須々が強かった時期なんてあるか?

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/25(月) 19:02:15.50 ID:MxBEoecL0.net
プリンスにいたり創造にPK負けした辺りはつよくなかったか?

ちょっとまえは強かったイメージあったけどな

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/26(火) 06:33:44.19 ID:woYb6YIU0.net
いっつも松商に決勝で負けてるイメージ

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/26(火) 10:02:24.21 ID:4e9GATaz0.net
決勝で5-0で負けるとかどんな気持ちなんだろう

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/27(水) 09:02:16.30 ID:G+xoEOEv0.net
そんな試合するくらいだったら決勝前に負けた方がマシだな

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/27(水) 12:27:45.50 ID:oebz8Mx40.net
瀬戸内5-1市立長野

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/28(木) 19:34:16.12 ID:YMXMoLXN0.net
もう始まってたのか 8月入ってからだと思ってた やっぱこんなもんだよなあ…

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/29(金) 07:17:55.50 ID:bRfr7D0e0.net
市立長野にとって、初の全国舞台は散々な結果だった。
前半だけで5失点。
後半は無失点で1得点。
後半の試合してたら勝てた。

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/29(金) 07:50:59.97 ID:WOAwSoQC0.net
勝てねえよwww

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/29(金) 09:35:52.07 ID:u5rP94k80.net
ワロスw

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/29(金) 19:01:43.44 ID:2/1qFT5r0.net
県予選のまま打ち合い上等で行ったら返り討ちにあった感じだな
瀬戸内は次の滝川第二にも4-0で勝ってるから相手が悪いわ

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/29(金) 19:04:08.16 ID:LCyqTlUG0.net
瀬戸内って強いんだな

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/07/29(金) 19:07:39.32 ID:2/1qFT5r0.net
スマン滝川第二は3回戦だった
2回戦は近大和歌山に0-0でPK勝ち
何れにしろ力負けだ

211 : 【ほん吉】 :2016/08/01(月) 18:11:00.22 ID:Rnw5KcjY0.net
保守

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/03(水) 09:07:39.23 ID:KKnusngy0.net
age

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 06:22:49.25 ID:17s9pYb+O.net
今日? 松本大と信大の決勝は?

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 14:00:01.46 ID:yKOH+E3j0.net
高橋隼人は大学卒業したら山雅入らないかな

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:26:11.33 ID:LidcZP4f0.net
無理だろ
線が細いしスピードもパワーもプロレベルじゃない

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 03:12:07.11 ID:EwMI5qHq0.net
高橋のことは知らんが、線が細くてスピードもパワーもないトップ選手ってたくさん居るよね アイマールとか

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 03:49:38.04 ID:Audi+Meq0.net
>>188
http://yaserugokuidesu.seesaa.net/article/440388133.html

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:04:58.24 ID:DAgxjy3N0.net
>>216
レベルが違いすぎるだろ
あほか

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/11(木) 00:09:10.37 ID:Yr/m7eTt0.net
保守

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/11(木) 09:16:38.00 ID:N6jASM+50.net
高校野球では県勢が初戦敗退しちゃったから、
サッカーでは、1勝以上してくれよ(選手権)

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/11(木) 16:47:20.81 ID:M9AiEy6g0.net
県勢っつってもほとんどが外人の佐久長聖

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/11(木) 16:49:34.07 ID:b9P4BBTn0.net
222

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/11(木) 23:36:42.68 ID:N6jASM+50.net
市立長野の監督って、芦田監督だったんだな
松商の高山監督とは同期で、松商時代にベスト16

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/12(金) 08:10:43.77 ID:AtMufwHk0.net
中村俊輔率いる桐光学園に負けたんだよな

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/12(金) 09:57:09.46 ID:ZIt5kIiL0.net
>>224
前半は互角だっただけに、後半3失点は悔やまれる

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/15(月) 14:53:47.31 ID:4ZS39j8L0.net
少年男子4年ぶり本国体
成年男子と女子は残念

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/20(土) 08:39:37.89 ID:xnOqKN3D0.net
あしたは天皇杯予選の決勝だな

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/20(土) 09:56:14.13 ID:MxMjXFhL0.net
これいいよ

http://otokuking.seesaa.net/

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/21(日) 00:17:39.82 ID:2SE0FWlS0.net
国体って47都道府県が全て出れればいいのにと思う
なんで選抜高校野球みたいに地区予選やるのかな

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/21(日) 10:00:14.19 ID:m6rz58PE0.net
>>229
日程の関係だろ

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/22(月) 12:32:11.92 ID:Ax1bn1A80.net
>>230
そうかw

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/22(月) 12:34:01.86 ID:Ax1bn1A80.net
2004年の選手権県大会決勝の東海×松商(2-0で東海が勝利)の試合を記憶している人が居ましたら、どんな試合だったか知りたいです。

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/22(月) 12:35:40.32 ID:aRa4I8b40.net
昨日の天皇杯県予選決勝で信毎のコラムの冒頭であれは無いわw
甲信越の高卒の一般選手中心でスペシャル不在の大学地域2部チーム相手にPK戦まで縺れ込んだ時点でプロ失格
しかも学生側に一本セーブ決められているんだしプロの意地どころかほぼ惨敗の内容だろ
糾弾すべき部分はきちんとしないと上位カテへの昇格を夢見るどころかJ3へ永年定着し兼ねない

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/22(月) 19:22:09.91 ID:ydFa8SYV0.net
>>232
松商が試合を支配していたが、東海が前半終了間際?にコーナーからヘディングで1点先制
そのあと後半にカウンターから追加点で2-0

松商の方がボール支配してたけど、東海は少ないチャンスを決めてたし守備の組織も出来ていた印象

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/22(月) 22:06:50.54 ID:aRa4I8b40.net
糾弾しないまでも地元で育ち県内の高校を卒業した大学生選手中心のチームを素直に評価してあげられない地元紙ってのもね
昨日のパルセイロは記事にするに値する活躍をしたか?
J2地元紙なら山雅の結果報告以上に松本大学の奮闘に紙面を割いてもいいくらいだったはず

236 :訂正:2016/08/22(月) 22:12:23.11 ID:aRa4I8b40.net
糾弾しないまでも地元で育ち県内の高校を卒業した大学生選手中心のチームを素直に評価してあげられない地元紙ってのもね
昨日のパルセイロは記事にするに値する活躍をしたか?
地元紙ならJ2山雅の結果報告以上に松本大学の奮闘に紙面を割いてもいいくらいだったはず

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/22(月) 22:21:58.37 ID:4yWb4bUz0.net
例年、この時期のNHK長野公式トップページには県予選決勝の放送を告知するバナーが
張られるんだけど今年はそれがなかったんだよな。放送はあったのに

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/23(火) 07:43:09.07 ID:PDi0B8tH0.net
>>234
まさか答えてくれる人がいらっしゃるとは!
物凄くありがたい。ありがとうございます。

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/24(水) 16:30:15.69 ID:n8eIU3Cl0.net
>>238
なんでそんな前の試合の内容が気になったんだ?

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/24(水) 17:30:36.10 ID:DpA9lWuU0.net
>>239
当時はサッカーに興味がなくて、最近持ち始めたんです。
昔の長野県サッカー事情について知っている人がいたら話が聞きたくて。

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/24(水) 21:20:25.15 ID:n8eIU3Cl0.net
>>240
なるほど
分かる範囲だったら答えるよ

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/25(木) 10:46:41.60 ID:gUuqXmZe0.net
>>241
地球環境が選手権に出た当時、他の学校からのやっかみが凄かったと聞いたのですが、それは何故ですか?

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/25(木) 11:34:48.29 ID:7ipx2Nw70.net
あのときの地球環境は創部わずか数ヶ月のチームで、県外出身者が多かったから県内では異質な存在だった
なんというか「よそ者」感が強かったから好きになれない人もいたんじゃないかな

でも選手権で1回勝ったし、全国的にも注目されてたから応援してたサッカーファンも多かったと思うよ

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/25(木) 19:02:21.73 ID:gUuqXmZe0.net
今までに長野県の高校に所属していた選手が年代別の代表に選出されたことはありますか?

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/25(木) 23:49:20.03 ID:zLhcbdMk0.net
地球環境が初優勝したとき、序盤で松商と対戦してるんだが、
試合内容は、どんな感じだったのですか?

>>244
95〜97年に松商在籍してた選手が、確かそうだったはず。
違うかな。

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/26(金) 00:41:22.35 ID:KvGdS79S0.net
>>245
それ俺も知りたい。確か0-0のPK戦決着だった気が。


ちなみに1999年に松商の島村という選手がU-18に選出されてる。
あとは…高橋義希は間違いなく長野県最高傑作だろうけど、高校時代にユース代表に選出されていたのだろうか。
中学年代では結構いるんだよね。

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/26(金) 12:49:52.41 ID:aYw5xs+X0.net
>>245
松商vs地環は、完全に松商ペースだった
はっきりと覚えてないけど、シュート数だけで見たら30本-4本みたいな感じ
守り抜いた地環の粘り勝ち

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/26(金) 12:53:42.65 ID:aYw5xs+X0.net
>>246
高橋義希は高校時代に代表には入ってないよ
卒業後に鳥栖で初めてトゥーロンのU21に選出されたはず

数年前にU16に長野日大の選手が選ばれてた気がするけど詳しくは分からないな

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/26(金) 13:24:15.02 ID:KvGdS79S0.net
1993年から急に松商の黄金時代になったな。ほとんど選手権は松商じゃん。指導者が良かったのか?

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/26(金) 13:39:20.37 ID:aYw5xs+X0.net
>>249
当時のO監督が指導者S級ライセンスを取って、指導も良くなったしその効果もあって選手も集まってたからね

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/26(金) 20:25:33.75 ID:Htd41/Is0.net
選手権予選も始まるね

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/26(金) 21:11:13.47 ID:D+1pvbpT0.net
松商の95年度の選手権3回戦で、CKを直接決めた選手(1年生)が、
U18じゃなかったっけ?

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/27(土) 00:15:23.55 ID:5Sw58SvM0.net
1997年にU-18ということ? だとしたら黄金世代だな

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/28(日) 14:18:25.52 ID:7ffz8uLt0.net
こんなところで聞いてもしょうがないんだけど、でも他に聞くとこないんで聞くけど
松商学園のサッカー部の寮生活って、一人一部屋あるんですか?
それと1年生も部屋で音楽やラジオを聴いたりテレビを見たり出来ますか?

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/29(月) 21:56:23.31 ID:HzvE/flh0.net
>>254
寮がいくつかあるし、それぞれ部屋の人数も違う
人数は1〜3人部屋だね
たいてい同じ学年同士の部屋になるけど、中には1年と2年が同部屋ってこともある
1年であっても部屋の中じゃ自由だよ

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 00:10:07.46 ID:HeK2ibnv0.net
>>255
では音楽やラジオを聴くことも、録音することも出来ますか?

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 00:37:04.92 ID:LtJfuxt80.net
>>256
できるよwww
ゲームだってできるし、漫画も読める

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 05:51:25.24 ID:HeK2ibnv0.net
>>257
へえ 凄いな 普通の体育会系だったらありえない話じゃない?
野球部はもっと厳しいでしょ?

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 08:26:16.77 ID:LtJfuxt80.net
>>258
全寮制の学校なら厳しいのかもしれないけど、松商の場合は他の運動部と混同の寮だし、部屋の中まで規制はないよ

野球部は詳しく知らんけど、音楽、ラジオ、テレビ禁止ってことは無いわ

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 12:52:55.06 ID:HeK2ibnv0.net
>>259
ひょっとして元松商サッカー部の方ですか?

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 20:28:49.13 ID:j0QqayvT0.net
娯楽を完全禁止にしたら、逃げ出しちゃうだろうな。
自分だったら、嫌になるわ。

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/30(火) 22:12:25.65 ID:HeK2ibnv0.net
でも松商の野球部って下級生にバット足に挟んで正座させたりしてたんでしょ
そんな部の1年生が部屋で音楽聴いたりテレビ見たりしてるところ想像できないんだけど

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/31(水) 09:09:57.09 ID:dyJe6IY90.net
U-14長野県選抜が毎年夏に海外遠征するやつ、あれっていつから始まりましたか?
正確な年を知りたいのですが。

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/02(金) 20:29:46.53 ID:HM3wg7KQ0.net
誰も知らないのね

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/02(金) 23:17:30.26 ID:HEZ4r1Cg0.net
教えてくんUzeeeee!

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/03(土) 04:47:12.36 ID:A5E+3+HN0.net
都市大塩尻って名前が好きくない

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/03(土) 07:08:07.98 ID:aY/cfgNa0.net
>>263
2002年

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/03(土) 08:12:43.83 ID:rf4SNBZq0.net
次は勝てるhttp://otokuking.seesaa.net/

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/03(土) 08:21:13.17 ID:rf4SNBZq0.net
次は勝てるhttp://otokuking.seesaa.net/

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/03(土) 09:15:56.84 ID:A5E+3+HN0.net
>>267
信じていいのでしょうか?

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/03(土) 20:31:20.34 ID:uqy8rjJp0.net
2年前くらいに卒業した長野日大の中条とかいうやつ代表はいってなかったか?

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/04(日) 00:05:33.10 ID:p+k/5wdU0.net
日大、東海、上田の子が代表入ったな。2012年、2013年に。

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/04(日) 12:31:36.51 ID:ebCYXVrv0.net
>>270
信じないなら聞くなw

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/04(日) 18:23:40.48 ID:Ax026i2J0.net
山雅とパルセイロがJリーグで賑やかにやってて東御が北信越1部で優勝争いしてる中
アンテとジェンシャンが2部リーグ降格が決定してると言う・・・orz

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/04(日) 22:58:26.37 ID:p+k/5wdU0.net
社会人興味なーい

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/04(日) 23:42:50.80 ID:p+k/5wdU0.net
未だにA代表に入った長野県出身選手2人だけなんて、どんだけ日本サッカーの足引っ張っとんねんwww

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 04:36:43.90 ID:uEFso5+50.net
>>273
当時はどこへ遠征でしたか? フランス? ドイツ?

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 08:05:46.30 ID:phniqPgi0.net
フランス

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 09:06:13.59 ID:uEFso5+50.net
三澤慶一の世代だよね?

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 09:50:14.07 ID:phniqPgi0.net
そうそう
当時セダックね
あの年とその次の年は強かった

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 10:19:52.07 ID:uEFso5+50.net
>>280
当時のこと詳しいですか?

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 13:59:13.40 ID:Ukyc4Y4g0.net
>>281
その辺は詳しいと思う

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 14:34:30.70 ID:uEFso5+50.net
2002年のU-14長野県選抜に三澤君は入っていましたか?
地域選抜にすら入っていなかったとどこかで聞いた記憶があるのですが。
当時からズバ抜けていたのでしょうか?

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 14:35:45.57 ID:uEFso5+50.net
話は違いますが、高橋義希や下司らの世代は高校時代にオランダへ遠征に行っていたけど、今でも高校選抜の海外遠征ってあるのかなあ?

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 15:31:41.32 ID:Ukyc4Y4g0.net
>>283
ごめんU14に入ってたかは分からない
ずば抜けた印象はなかったけど、当時からスピードは抜群だった
その年は前橋育英、市立船橋、清水東、アルビ、ベガルタ等いろんな有力チームに行った選手が多かったから、その中の1人って感じだったね

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 15:33:26.05 ID:Ukyc4Y4g0.net
>>284
今は無いんじゃないか
国体の16歳以下っていう年齢制限が出来た頃から高校生の県選抜自体が無くなった気がする

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 16:00:44.12 ID:uEFso5+50.net
>>285
清水東行った人は知ってると思う。内田の後輩にあたるね。
その人たち全員が県内の同じ高校に行ってればなあなんて思っちゃう。

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 16:03:27.39 ID:uEFso5+50.net
>>286
国体のU16化は微妙だね…。ちょうど三澤慶一達の世代が高3だった年からU16になったから可愛そうだった。

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/05(月) 21:06:49.05 ID:uEFso5+50.net
>>285
ちなみに2002年のU14フランス遠征は、8月の下旬でしたか?

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/06(火) 10:18:18.02 ID:Q8lVjchc0.net
長野県民ってなんでこんなに郷土愛強いの?
長野県出身、長野県育ちってことに異様にこだわるよね。

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/06(火) 12:23:39.54 ID:osqTK8BB0.net
当たり前じゃん
自分に馴染みのある選手が活躍してほしいだろ?
お前はワールドカップで日本の応援しないのか?

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/06(火) 13:21:35.76 ID:ikY8S+EO0.net
>>290
それくらいしか拠り所が無い。

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/06(火) 14:05:34.13 ID:Q8lVjchc0.net
>>291
ごめんごめんw 怒るなw
俺は長野県出身で、高校まで長野県育ちの生粋の信州人だ
それで大学進学と同時に上京し、やがて就職して結婚して今は横浜住まい
そろそろ子供が生まれるんだが、ふと思った こいつは信州人じゃないんだな、と… なんかそれが無性に寂しかったんだよなあ
俺の両親も祖父母もみんな信州人で、俺の代でそれが途絶えるのかとか、急にそんなこと思うようになった

一人語りすんまそーん

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/06(火) 21:17:08.36 ID:yVwPApvJO.net
子供にとっては親父の地元は信州で、第二の故郷みたいに感じていいんじゃないか

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/07(水) 00:16:30.43 ID:g4f+rTM/0.net
でも親父が長野出身だった北沢豪に、一体どれだけの長野県民が親近感を抱いていただろう?
ほとんど知らないと思うぞ

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/07(水) 13:49:55.68 ID:JRzxPAyn0.net
北沢www

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/07(水) 21:46:07.43 ID:g4f+rTM/0.net
北沢の何がおかしいんだよ

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/07(水) 22:16:48.42 ID:UVfBU3my0.net
北澤

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/08(木) 06:35:49.46 ID:x0oUkvs30.net
宮下周歩ってどうなった

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/08(木) 06:36:40.01 ID:x0oUkvs30.net
300貰っとく

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/08(木) 09:55:18.94 ID:3Qnnp06J0.net
>>299
JFLの栃木にいる
試合には出てない

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/10(土) 06:41:08.95 ID:i+eoOxRU0.net
高橋義希は最後の選手権でスカウトの目にとまってプロ入りしたの?
それとも元々プロから注目されてたのかな?

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/10(土) 07:29:16.27 ID:FKyOHtXl0.net
本人にはそういう話があったかもしれないけど、選手権前に公式で発表はなかったよ
元地球環境高校で当時鳥栖の監督になった松本育夫さんが高橋と下司を呼んでくれたって感じかな

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/10(土) 08:11:45.10 ID:i+eoOxRU0.net
じゃあ運が良かったんだね…
でもその後プロでこれだけ長くやってるのは凄い

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/10(土) 22:57:44.97 ID:qW+ZNEsW0.net
セレッソ入団した東城くん、もっとやれると思ったよな?

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/11(日) 00:00:09.65 ID:kB0kWxep0.net
>>305
当時ガキだったからそんな選手が居たことすら知らなかった
凄い選手だったの?

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/11(日) 07:00:53.06 ID:9TCoIUak0.net
>>306
高校サッカー選手権始まる前の雑誌で、
取り上げられてたぐらい。
選手権でも、国見相手に先制点をもたらした。

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/11(日) 08:28:30.31 ID:kB0kWxep0.net
>>307
たしか2001年の選手権でも初戦で国見と対戦したと思うけど、この時のことは覚えてるんだけど、この時も先制しなかった?
98年の時も先制してたのかあ。やるじゃん松商。

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/11(日) 11:50:53.18 ID:Czxwks+n0.net
松商は国見とか東福岡とか野洲とか、初戦から強豪校と当たるよなあ
有名じゃない高校に負けるよりは良いんだろうけど良い年代のチームが多いだけにもったいない

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/11(日) 13:27:41.72 ID:kB0kWxep0.net
>>309
野洲は勝てそうだったのにな。

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/11(日) 14:22:07.78 ID:vIkuNN5/0.net
>>310
勝てそうというか、もうあれはお笑い
伝説の試合だよなwww

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/11(日) 15:00:48.51 ID:+885BowU0.net
永遠と続く懐古話

まぁ長野県らしくていい感じよw

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/11(日) 15:37:30.03 ID:kB0kWxep0.net
国体で長野県の最高成績ってどんくらい?
選手権はベスト8だっけ?

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/11(日) 15:38:01.40 ID:kB0kWxep0.net
>>312
延々と、な。

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/12(月) 22:02:16.88 ID:QTM0UMHo0.net
選手権の優勝予想でもしようか

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/12(月) 22:06:49.66 ID:2QK5u0w60.net
総体決勝の市立長野×都市大塩尻を見たんだけど、普通に上手いな。
サッカー経験のない+長野県サッカー事情に全く詳しくない俺の目から見てだけど。

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/12(月) 22:07:25.86 ID:2QK5u0w60.net
>>316
市立長野に優勝して欲しいなー 北信初全国見たいぞ

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/12(月) 22:08:03.38 ID:2QK5u0w60.net
↑ >>315の間違いでした

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/13(火) 16:36:41.56 ID:rqJyybB30.net
話題ねーもんな

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/13(火) 20:10:49.78 ID:psdiHutI0.net
>>317
オレも市立長野に優勝してほしいけど、上田西に松商もいるし、かなり厳しいとこに入ったよな。

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/13(火) 23:36:12.51 ID:FxHmxchi0.net
再来年あたりで市立長野はガクンと弱くなりそう。

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/15(木) 17:57:25.73 ID:nrdXkX7D0.net
>>321
パルセイロと関係あるうちはそう弱くはならんのでは?

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/15(木) 20:30:24.16 ID:Fb6Xo3+M0.net
>>322
再来年というのがミソだろ

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/15(木) 21:25:42.96 ID:IMBTNdbW0.net
パルセイロユースって強いの?

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/15(木) 21:57:43.40 ID:nrdXkX7D0.net
>>323
再来年なんかあるの?

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/15(木) 22:56:49.53 ID:8gdl/W0a0.net
>>324
お話にならない弱さだから、市立長野への人材供給やめるんでしょ。

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/15(木) 23:17:05.94 ID:sTejujDS0.net
長野と松本の関係って、日本と韓国の関係に似てるw
東京と大阪と言ってもいいかも。

もちろん、松本が韓国(大阪)ねw

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/16(金) 05:04:50.05 ID:YrxIv40K0.net
>>327
やたら対抗心むき出しにしてくるところは本当に似てると思う

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/16(金) 06:21:28.09 ID:YWfo4oQq0.net
>>325
・新井光が卒業していなくなる
・ユースTOPが県1部まで昇格できればこちらに力を集中することが最優先になる
・新設したとは言え皐月じゃぁって保護者は多いはず

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/16(金) 06:51:31.47 ID:L2RpNo0B0.net
>>329
そうなのか、それなら何としても2年のうちに選手権行ってほしいわ

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/16(金) 09:29:13.96 ID:AgagDyok0.net
今までは上手い子たちが県外のユースとか高校に流出してふから、それがパル山雅ユースに行ってくれるのが理想だよな

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/16(金) 17:24:46.38 ID:YWfo4oQq0.net
2014年から選手規定が変わって2種と3種で所属Jクラブが異なる場合
それぞれ3年以上在籍していればたしかA契約枠25人を除外されるチームが2つに増えるはず
プロを目指す選手が中学年代を地元クラブで高校年代を県外でって選択肢も在る
声を掛けられたクラブにも寄るけど新井くんはちょっと残念なことをしたかも知れない
逆に他クラブからいくら有能な選手を引っ張って来ても市立と掛け持ちだと将来パルセイロで除外が受けられない

新任の眞中氏からすると県3部に残留したパルセイロユースを見て
「何考えてんの?」って苦言を呈したことは想像に難くない
余りにムラ意識が強すぎて選手が伸び切れないのが長野スポーツの限界なのかも
いずれにしても育成が県リーグのままではどうにもならん

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/16(金) 20:32:39.90 ID:YrxIv40K0.net
さっきから出てくる 新井 って誰?
いい選手が居るの?

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/16(金) 20:57:57.23 ID:L2RpNo0B0.net
選手権の本命は都市大塩尻かね、やっぱり。
対抗に創造学園。その次市立長野、東海大諏訪、上田西、松商学園ってな感じかな。

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/16(金) 21:23:27.64 ID:rVR5OG380.net
都市大塩尻は分かるけど、
創造学園って、どうして、県のトップ争いするまで
強くなったの?

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/16(金) 23:23:57.76 ID:dPait/e80.net
指導者だろう
松商は大出監督が代わってから低迷してる

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/17(土) 03:44:06.34 ID:g1KhlPNc0.net
東城詳のWikiが何故ないんだろ
宇治ですらあるのに

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/17(土) 05:58:02.31 ID:2SLgVj2f0.net
>>327
技術大国と踏ん反り返っていたらサムソンにぶち抜かれたみたいな?

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/18(日) 10:10:04.71 ID:OtlKLsIf0.net
>>327
そうなんだよ。
長野は松本のこと眼中に無いのに、松本が一方的に絡んでくる。

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/18(日) 10:11:38.15 ID:2CA6L4Oo0.net
長野は東京だ!

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/18(日) 13:18:22.28 ID:eY41ZLo00.net
北信越リーグ

一位のサウルコス福井(勝ち点32)と二位のアルティスタ東御(勝ち点31) 直接対決
この試合含め残り2試合。

サウルコスが勝てば優勝。アルティスタが勝つと最終戦をアルティスタが勝ち点2上回って臨む形になります。

現在アルティスタが1点リード(前半16分先制)

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/18(日) 13:48:17.31 ID:eY41ZLo00.net
北信越リーグ サウルコス福井ーアルティスタ東御

雨が強くなったり弱くなったりを繰り返す空模様。
観客数1331人

後半35分経過

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/18(日) 13:51:14.02 ID:eY41ZLo00.net
サウルコス 交代枠を使い切っているがキーパー負傷
現在試合が止まっています。
野口は立つことができない様子

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/18(日) 13:58:28.86 ID:eY41ZLo00.net
アディショナルタイム7分
放送時間が終わってしまいました。
後はネットのニュースで

345 :TooruShiraogawa:2016/09/18(日) 14:07:11.13 ID:Fur05gzrO.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/18(日) 14:12:31.54 ID:eY41ZLo00.net
アルティスタ東御勝ちました

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/19(月) 19:51:21.74 ID:P5wKDEZ40.net
明科高校が選手権出た時は、どんな盛り上がりでしたか?

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/19(月) 19:51:42.04 ID:P5wKDEZ40.net
また当時の明科高校はどうして強かったの?

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/20(火) 07:25:27.72 ID:9p1E3HzR0.net
内田監督という名将が居たから強かった。

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/20(火) 07:45:00.60 ID:TveKPw9F0.net
東御おめ!
25日の最終線には充分準備して勝ち抜いて欲しい!!

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/21(水) 16:07:17.28 ID:KIoHzP5a0.net
もし長野県の高校に年代別の代表選手が居た場合、選手権の予選の日程はその高校に配慮して組まれるんですか?
確か伊藤翔の時は愛知県大会が中京大中京に配慮した組み合わせになってたと思うのですが。

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/23(金) 12:47:20.87 ID:Nwzddkc40.net
>>351
協会次第だろうね
前例は無い

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/25(日) 01:24:26.11 ID:n+23JmGh0.net
東城って中学時代はチームどこだったの?

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/25(日) 15:51:32.46 ID:uAna2eRp0.net
東御がHFL優勝!!!

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/25(日) 23:04:29.15 ID:IBjTC89x0.net
>>354
このスレの住人は>>275みたいな奴ばかりだから無駄

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/25(日) 23:59:25.21 ID:n+23JmGh0.net
J1でコンスタントに活躍し続けれたのって田中隼磨だけじゃね
マジやべーだろ長野

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/26(月) 12:33:34.16 ID:ptjKAKJF0.net
>>356
鳥栖の高橋を忘れるな

確かにヤバいな
レベルの低さが表れてる

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/26(月) 13:34:32.61 ID:24+J+IDl0.net
鳥栖の高橋の運動量とチーム貢献度は凄いよなあ
前々節だったか走行距離がリーグトップだったぞ

それ以外でも毎節トップ10には入る

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/26(月) 15:39:36.64 ID:24+J+IDl0.net
今節も1位か

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/26(月) 20:43:56.93 ID:38qunmmA0.net
>>357
高橋はJ2というイメージがあって…今はJ1だったな。
でも少ない。
別に煽ってるわけじゃなくて、本当にこの少なさは…

たしかプロ野球選手やプロサッカー選手が、鳥取県に次いで少ないんだっけ。

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/27(火) 07:29:14.31 ID:7dBUKR/10.net
高橋が鳥栖を引退したと仮定する。
その後、長野パルセイロと、松本山雅からオファーがあった場合、
高橋はどちらを選ぶかな?

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/27(火) 19:06:31.25 ID:D2g2ysav0.net
>>361
それは俺も考えるわ。
須坂市は長野市に近い、けど松商学園卒だし。
リーグレベルの高い方に行くんじゃないかな。

ってか今山雅に行って欲しい。

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/29(木) 17:36:43.32 ID:n8nVDohY0.net
五輪メダリストも個人競技では今回が初
W杯に出た長野県出身選手も居ないし、今後50年くらい出なさそう
長野まじやばい

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/29(木) 22:49:23.53 ID:/8fG60YN0.net
J1でレギュラーでバリバリやってる選手がJ2中位のチームに行くかよ

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/09/30(金) 11:04:56.49 ID:7x1bptON0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/D5je5sNrew

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に(画像)
https://t.co/BbOIP3rXi9

366 : 【男の娘】 :2016/10/01(土) 00:06:00.70 ID:gLHYRk4n0.net
保守

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/01(土) 11:00:42.27 ID:LaasMdEY0.net
国体をU16化しようと言い出したヤツはホント糞
2006年からU16化したけど、U16化にする案が出たのはいつ頃?

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/01(土) 11:05:32.14 ID:LaasMdEY0.net
今年、少年男子が国体出るんだ! でも初戦が神奈川じゃ勝ち目ないね…

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/02(日) 09:25:03.47 ID:xv1c6Qor0.net
勝てばベスト8なんだね
http://www.jfa.jp/match/nationalsportsfestival_2016/boys/schedule_result/pdf/Tournament.pdf

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/02(日) 11:02:48.92 ID:2s7kOdd20.net
メンバーとかわかるのかな?

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/03(月) 22:34:03.01 ID:+LIy2RII0.net
長野0−3神奈川

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/04(火) 00:03:30.35 ID:u5ahoHq10.net
>>371
やっぱり…

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/04(火) 00:04:08.64 ID:u5ahoHq10.net
でもこの世代のトップクラスの選手はU-16アジア選手権に出てるんだよね

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/05(水) 12:29:30.47 ID:o4NhXpJs0.net
>>370
ここで分かる
http://www.kokutai-soccer.jp/nsf/view/s.php?a=151&f=2016YK010216_sl.html

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/05(水) 19:03:03.92 ID:82ASTLEH0.net
>>374
ありがたい。
しかし松商学園の選手が2人とは、時代は変わったねえ。

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/05(水) 20:06:46.84 ID:7vVvE31K0.net
>>375
内訳教えて
○校 △人みたいな感じで。

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/06(木) 08:17:24.58 ID:54utpfjd0.net
>>376
自分で見ろよw

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/09(日) 08:19:34.16 ID:RCO0dlD10.net
http://soccer2shiojiri.web.fc2.com/2syu/sensyuken/2016sensyuken/H28_sensyuken_kati.pdf
県高校サッカー、ベスト16出揃う。
次戦注目試合は、市立長野−松商。
監督同士が同級生。

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/12(水) 12:02:13.10 ID:N/fyDVRG0.net
村出身であることにコンプレックスを感じる今日この頃。。。
他にこういう人いない?

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/12(水) 12:02:41.61 ID:N/fyDVRG0.net
そういえば村出身のサッカー選手っていないよね

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/12(水) 12:03:45.15 ID:N/fyDVRG0.net
イニエスタはフエンテアルビージャという人口2千人ほどの田舎の村出身だけど、日本人ではいないね。
連投すまん

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/13(木) 19:38:11.05 ID:dAUaaHB40.net
なにこの過疎

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/13(木) 19:53:15.10 ID:e2Y/10QV0.net
こんなスレ過疎ってて当たり前。
むしろみぐさいことこの上ない教えて君に消えてほしいわ。

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/13(木) 20:35:55.91 ID:XbuoBL1z0.net
次の注目カードは市立長野vs松商だな
長年サッカーを見てきたが、ここは松商が勝つと思うよ

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/13(木) 22:07:55.06 ID:sAzBy1Ii0.net
いや、市立長野だと思う

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/14(金) 06:12:58.17 ID:STF/Zczv0.net
市立長野はあの灰色のユニなんとかならんのか…
もうちょっとマシなデザイン考えろよ いやマジで

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/14(金) 08:50:55.92 ID:DLrv+nPZ0.net
松商も今のはイマイチだなあ
高橋義希がいたときはめっちゃかっこ良かったのに

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/15(土) 08:22:42.30 ID:ZBfAoLBC0.net
一時期プーマの青青青の時はダサかった
やっぱり青白青のシンプルなものがいいよな
これは日本代表ユニにも言えることだが

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/15(土) 13:38:50.73 ID:ZBfAoLBC0.net
松商と市立長野の結果お願いねノシ

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/15(土) 17:36:31.88 ID:YqLqJaqw0.net
長野が後半終了間際に追いつき、PK勝ち
市立長野1-1(PK4-3)松商学園

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/15(土) 17:40:20.69 ID:YqLqJaqw0.net
松商は、県内のPKは比較的強いんだけど、今回は負け。
いつの日か、地球環境が松商にPK勝ちして、
選手権でも1勝した、あの頃を思い出した。

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/15(土) 19:30:26.52 ID:YqLqJaqw0.net
○4回戦
市立長野1(4-PK-3)1松商学園
上田3-0松本美須々ケ丘
都市大塩尻8-0赤穂
上田西2-0駒ヶ根工業
長野日大1-0松本県ケ丘
松本第一6-0上田染谷丘
東海諏訪4-0長野吉田
創造学園8-0上田千曲

        ┌─ 市立長野
      ┌┤
      │└─ 上田西
    ┌┤
    ││┌─ 東海諏訪
    │└┤
    │  └─ 創造学園
   ┤
   │  ┌─ 都市大塩尻
   │┌┤
   ││└─ 長野日大 
   └┤
     │┌─ 上田
     └┤
       └─ 松本第一 

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/15(土) 22:38:08.74 ID:ZBfAoLBC0.net
松商がベスト8にも残れない時代が来るなんて…

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/16(日) 07:37:10.78 ID:QuYhZMpM0.net
後半ロスタイムに誤審っぽい感じで同点ゴールだからなあ
松商の選手はかわいそうだ

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/16(日) 10:23:18.29 ID:zCQ7AD2D0.net
>>394
得点シーンや、どちらが試合を優位に進めてたの?

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/18(火) 17:12:00.26 ID:KVMoaH6m0.net
このスレのヤツってほんと親切心ないよな
教えて厨とか言うけど、別に教えてくれりゃいいじゃん
大して難しい質問でもないのに

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/18(火) 20:24:11.54 ID:W/XzBH8f0.net
普通にyoutubeに上がっとるけど。

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/18(火) 23:05:36.66 ID:ZlijHITz0.net
早速動画見てきたけど、市立長野の方が押してるね。
ドリブルもパスもいいね。
パルセイロとやらせてもらってるだけのことはあるわ。
松商が県内PK負けしたシーンは、初めて見た気がする。

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/21(金) 22:57:47.24 ID:lYjQwiWe0.net
市立長野は確かに強い
あと3年もすれば全国でも勝ち進んで行けるだろう

しかし、今年の注目は上田西だ
ポテンシャルは県内No.1じゃないかと思ってる
はまれば全国でも面白い存在になる
注目プレイヤー根本にも期待大だ

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/21(金) 23:27:12.95 ID:Jlfqenyx0.net
>>399
と5年前長野県サッカー協会は10年計画で画策したんだろうな

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/22(土) 00:05:23.64 ID:cRKAYFYx0.net
上田西、そんなに凄いのか?
だったら、市立長野は、松商→上田西と、難敵を倒す使命なんだな

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/22(土) 11:58:10.92 ID:G026DKNtO.net
試合結果は?

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/22(土) 12:03:24.61 ID:21YWgp0q0.net
http://imgur.com/yHsH5jR.png
http://imgur.com/iJTvHmF.png

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/22(土) 12:13:58.12 ID:kjcuPIFG0.net
試合終了
市立長野 0ー1 上田西

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/22(土) 12:28:28.48 ID:cRKAYFYx0.net
市立長野負けたのかよ
ショックだわ

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/22(土) 15:07:53.71 ID:1tKXiIz00.net
もう都市大塩尻だけは見たくない。
かつての“武蔵”だった頃のブラジルユニ(帝京ユニ?)の頃は好きだったけど。

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/22(土) 16:12:40.47 ID:cRKAYFYx0.net
上田西 1-0 市立長野
都市大塩尻 5-0 長野日大
創造学園 3-1 東海大諏訪
上田 1-1(PK4-3) 松本第一

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/22(土) 19:40:57.04 ID:lhiRfdR50.net
>>399
パルセイロは今後市立長野との提携関係を見直すって言っていなかったか?

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/23(日) 18:49:17.21 ID:IFrraraG0.net
県協会北信派は一年生はパルセイロU-18→2年生から市立長野って流れを目論んでたけど、
プロになるためにパルセイロU-18に入った子が増えたもんで、計画が狂ったって話。

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/23(日) 20:42:02.72 ID:hrtGS9Lj0.net
市立と第一期待してたんだがなあ
こうなったら上田西vs創造の勝者に優勝してほしい
漁夫の利を得た都市大は勘弁

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/23(日) 23:10:58.18 ID:Kj3U/rnL0.net
東信vs中信の2カードか

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 04:40:27.28 ID:PZO7MJvp0.net
都市大が嫌われてる理由って何?

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 06:10:08.75 ID:avmSYieL0.net
>>409
プロの指導者で市立高校を強化して県サッカーの勢力図を北信にシフトさせる
高校の部活として活動させればクラブの予算を使うことなく日々の活動が維持できる
5年前時点なら別に間違った選択では無かったと思うけどね
現在は下部組織3年所属の特例とDAZNマネーの出現で状況が一変したから

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 08:11:36.69 ID:KSIi4/v10.net
市立船橋じゃないけど、公立が活躍した方が良いよね。

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 08:32:38.30 ID:cagyJpg90.net
>>414
馬鹿発見www

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 10:33:07.63 ID:wFFaynAP0.net
>>409
逆じゃね?
信毎記事にはパルセイロ入部希望者が減少したことが
提携解消の理由のひとつと書いてあった

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 12:08:38.59 ID:N/kSXhDe0.net
>>415
馬鹿発見www

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 12:16:01.35 ID:Cv0p4chX0.net
これ望んでたのに、叶わなくなってしまった・
最悪の週末だった・

市立長野 選手権出場
パルセイロ J2昇格

パルセイロは、数字上まだ可能性はあるが確率的にはかなり低い

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 13:37:40.01 ID:kMDuDWEp0.net
パルセイロはいつになったら昇格できるのやら

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 14:13:02.94 ID:dzcAyRXt0.net
私立だとか公立だとかで区別する人って、頭が弱くてかわいそう

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 17:23:03.42 ID:avmSYieL0.net
>>416
Jリーガーを目指す選手だってバカじゃないんだからA契約25人枠適用除外は保険として確保しておきたいところ
各クラブ5人は外国人枠だからJ2以上40クラブでA契約で準備されるのは合計800人という狭き門だよ
AC長野のシステムだとU15からお世話になっていない限りその権利は得られない
県下の中学生が進学時に山雅ユースとパルセイロユースのどちらを選択するかは明白だろ
逆にパルセイロU-15→山雅U-18の進路は除外枠を2つも得られることになる
アスレに関わる各地域のJrユースの指導者だってこれだけプロが身近になれば「話が違う!」と騒動にもなるさ
パルセイロを全力でサポートしたって自分が預かる子供たちが目指すのは山雅ユースって本末転倒な状況
その下のジュニア世代の視点でも
パルセイロは市立長野への一局集中
山雅はプロ未満の子供たちを中信の複数高校へ配給できる

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 20:17:10.19 ID:OuqM7esL0.net
>>421
ふむふむ
Jリーガー まで読んだ

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/24(月) 20:54:26.99 ID:avmSYieL0.net
>>422
大丈夫だよクラブは対応する気無いだろうからw
サポが気を病むことは無いwww

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/25(火) 17:29:22.41 ID:SLP09Brk0.net
本間孝司ってGK、長野県出身?

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/25(火) 17:32:06.33 ID:SLP09Brk0.net
本間幸司だった しかも長野出身じゃなかった
2004年のスレに長野出身とあったから 多分そっちが間違いだ

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/25(火) 22:41:56.37 ID:+/NV9PVW0.net
市立長野−上田西の試合動画みたけど、
明らかに長野の方がいいサッカーしてるわ。
試合終了ホイッスルで、イレブンが倒れて悔しがってるシーンは泣ける。

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/25(火) 23:16:06.44 ID:X9Jx/Ero0.net
北信の人間ばっかりだな、ここはwww

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/26(水) 01:22:03.53 ID:2Xq/hNBy0.net
市立は相変わらず堅守に弱いな。

まあ来年もほぼ同じ面子でやれるのは強みだけど、再来年がさっぱり読めんのが致命的か。

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/26(水) 12:32:05.07 ID:n1gwc0q30.net
経験者残るというのは強みだね。
今回の負けを励みに教訓に、来年はやってくれそう。

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/26(水) 22:13:14.21 ID:j8y4I7zd0.net
Jリーガーの都道府県別出身地で長野県を見ると、長野県出身選手は6人となってるけど、
田中隼磨、高橋義希、橋爪勇樹以外にいる?
宮下周歩はJリーガーではないよね?

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/26(水) 22:28:56.16 ID:4d1dif6C0.net
どこで見たのか
いま現在なのかが問題だ

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/26(水) 23:03:49.88 ID:kpdVWmNc0.net
>>430
塩沢勝吾

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/26(水) 23:12:10.97 ID:1AK7r/dO0.net
アルビレックスにいたような

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/26(水) 23:33:20.45 ID:gJqOypio0.net
新潟の西村竜馬
栃木の杉本真
京都の麻田将吾(2種登録)

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 00:24:11.24 ID:Jwpz5Z/20.net
松本の賜 正憲(2種登録)

436 :430:2016/10/27(木) 07:34:56.51 ID:91cau0t70.net
皆さんどうも。
Jリーガー 出身 都道府県 とかで検索して最初の方に出てくるサイトで見ました。
2016年現在の、だと思います。
>>432さん、>>434さん、まさにその通りだと思います。

ということで、田中隼、高橋、橋爪、塩沢、西村、杉本の6人だろうな。

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 07:37:02.63 ID:91cau0t70.net
杉本真って常葉学園橘高→拓殖大だけど、中学まで長野にいた人なの?
長野じゃ有名な人なの?

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 08:29:20.33 ID:SOC670aQ0.net
酒井宏樹(マルセイユ)

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 10:04:19.20 ID:91cau0t70.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/29681/1154215494/-100

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 10:08:54.58 ID:91cau0t70.net
>>438
Jリーガー、ではない。

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 12:22:47.15 ID:DeE8t2fF0.net
早く長野市出身のJリーガー、出てきてほしい。

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 14:20:18.09 ID:5dklR5CX0.net
>>437
長野にはいなかった
杉本が伸びたのは拓殖大学時代だね

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 16:57:19.34 ID:91cau0t70.net
>>441
そうそう。いないんだよね。長野県一の大都市、長野市出身のプロサッカー選手が。
上田佳範にしろ東城にしろ田中隼磨にしろ、いっつも松本市なんだよなあ。

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 16:58:40.20 ID:91cau0t70.net
>>442
じゃあ出生が長野県、ってだけなのかな? まあいずれにしても長野県民の関心はなさそうだね。

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 19:30:05.69 ID:Jwpz5Z/20.net
その他現役選手

宮田直樹(松本市) アスルクラロ沼津(JFL)
宮下周歩(上伊那郡中川村) 栃木ウーヴァ(JFL)
今井昌太(上松町) サウルコス福井(北信越リーグ1部)
大澤雄樹(伊那市) VONDS市原(関東リーグ1部)
代田敦資(塩尻市) アルビレックス新潟シンガポール

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 20:57:29.00 ID:ZcINvi+20.net
>>443
なおさら市立長野に期待がかかるわ。
もうちょっと時間がかかりそうだけど。

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 21:34:02.23 ID:elAGO/VQ0.net
>>443
そうは言っても長野市の人口って県人口の2割未満だしなあ
スポーツ育成の土壌とか一切無視して単純に人口比だけで考えても
長野市以外の出身のほうが4倍以上可能性があるわけでして

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 21:38:35.40 ID:ZcINvi+20.net
パルセイロももっと頑張ってもらって、
J1でプレイしてる姿を見て、
サッカー少年の士気が高まればなぁ。

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 22:34:37.93 ID:91cau0t70.net
ワールドカップにもWBCにも、未だに長野県出身選手なし。焦ってるのは俺だけか。。。

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/27(木) 22:57:16.74 ID:SOC670aQ0.net
>>449
なんで焦る必要があるんだよwww

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/28(金) 06:57:36.42 ID:cQr7k9P/0.net
>>446
時間がかかるも何もパルセイロは今年限りの撤退を表明してるわけで・・・

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/28(金) 07:39:45.82 ID:QlHEP/+k0.net
>>451
具体的にどういうこと?
県外に住んでるから分からない。

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/28(金) 17:19:42.90 ID:cQr7k9P/0.net
>>452
校名が改称されてるとは言えサッカーのためにパルセイロユース=皐月進学じゃさすがに保護者も難色示すべw
その先の進路は北信連中が「Fランク」と蔑んでる松本大学が精々と来たもんだ
しかもその松本大学はガッツリ山雅の息が掛かってると言う
だったら初めから山雅ユースに入って中信地区の学力に見合った高校へ進学する方が潰しが利くってもんだろ

進学できる高校の選択肢を増やすためにAC長野と市立長野は提携解消の流れだって聞いたよ
心機一転体制を立て直すにも今季パルセイロU-18が県リーグ3部に残留しちゃったのは痛かったね
市立長野の方も冬の選手権予選落ちしちゃったから名を売ることできないし

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/28(金) 19:31:37.27 ID:cQr7k9P/0.net
>>453
「潰しが利く」じゃなくて「選択肢が広がる」だったな

下部リーグから上位カテゴリーに短期間でジャンプアップさせるには1〜2学年犠牲にしなくちゃいけない
山雅だって2012年から4年掛けてやっとここまで辿り着いた
提携を解消したとは言え最低でも来季までは手を引くわけにはいかないから厳しいだろうよ

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/28(金) 21:58:05.11 ID:6UQ63sJW0.net
パルセイロと山雅のユースにはめっちゃ期待してるけど、これで益々高校サッカーのレベルは半減していくのかな…
長野県の高校サッカーからプロへ、って選手はもう永遠に見れないかも…

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/28(金) 21:59:40.93 ID:KWs28cBb0.net
そんなことはない
ユースが強くなればなるほど高校も強くなる

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/28(金) 22:00:06.36 ID:6UQ63sJW0.net
北原 東城 塩沢 高橋 橋爪 宮下

伊那北 松商学園 上田 創造学園

長野県の高校サッカー出身のプロ選手 これだけでおk?

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/28(金) 22:00:52.71 ID:6UQ63sJW0.net
>>456
なるほどそういう考え方もあるね

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/28(金) 23:48:57.52 ID:p6AnhY1p0.net
>>457
小松憲太(都市大学塩尻)

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 00:53:01.65 ID:tG41t4sC0.net
ぶっちゃけ、今日山雅がマリノスに勝つ確率は?

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 00:55:31.02 ID:BH/VZ0/c0.net
>>457

>>171

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 05:23:15.63 ID:ieblCg6v0.net
>>455
両ユースがプロへの登竜門になれば地域のJYは自然とそこを目指すようになる
両JYで2種昇格が叶わなかった選手は地域の高校のサッカー部に供給されることになる
>>456が言うようにユースが強くなれば育成の質も上がって高校の部活も強くなるよ
下手をすればユースはプロ志向の強い越県の選手で占められる可能性だってある

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 08:05:26.60 ID:HoJPYaAw0.net
>>157
野澤健一(松本美須々ヶ丘)

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 08:09:12.19 ID:HoJPYaAw0.net
間違えた
>>457
野澤健一(松本美須々ヶ丘)

465 :457:2016/10/29(土) 11:52:37.59 ID:wmt5K4EO0.net
>>459
>>461
>>464
サンクス。
野澤健一なんて選手いたんだ。初めて聞いた。まだいるのかな。全て把握するのは無理っぽい。

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 11:56:56.26 ID:wmt5K4EO0.net
>>462
国見、星稜、青森山田、前橋育英…県外の強豪校は県外選手だらけ。
これって、地元の人は応援できるのかなと前から疑問だった。

長野県は私立でも県内の選手が多数だからいいなと思ってたけど、考えてみれば、わざわざ長野県にサッカー留学しないよね。
いくら松商が名門といっても。
でも、このくらいのバランスがいいのかなと思う。

野球は佐久長聖がほとんど県外選手で、応援する気になれなかったな。

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 13:49:41.75 ID:0CKQEzcJ0.net
長聖は学校からの指示で半分は長野県民だよ

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 14:22:34.88 ID:zJYKRbEq0.net
>>460
0.1%
引き分けなら1%くらい

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 15:50:04.09 ID:XANM2XFv0.net
>>468
0.1%!

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 16:21:22.83 ID:YLsPuNko0.net
選手権の準決勝は順当に都市大と創造が勝ったけど
まさか山雅U-18がマリノスユースに勝つとは・・・すごいな

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 16:22:52.27 ID:ieblCg6v0.net
 
【2016Jユースカップ】
.               3.┌────────────── アルビレックス新潟 U-18
           ┏━━━┓10/22(土)14:00 聖籠SC
           ┃     4.┃     3.┏━━━━━━━━━━ 松本山雅FC U-18
           ┃      ┗━━━┛10/9(日)13:00 松本
          2.┃             0.└────────── AC長野パルセイロ U-18
準々決勝 ━┛10/29(土)14:00 時之栖
          1.│     3.┏━━━━━━━━━━━━━━ 横浜F・マリノスユース
           └━━━┛10/23(日)11:00 日産フ
.               1.│ 2~PK6┏━━━━━━━━━━ ベガルタ仙台ユース
                   └━━━┛10/9(日)10:30 泉PT
                2~PK5└────────── V・ファーレン長崎 U-18

【第95回 全国高校サッカー選手権 長野県大会】
                      0.┌──────── 市立長野
               ┌━━━┓10/22 南長野
              1.│     1.┗━━━━━━━━ 上田西
       ┌━━━┓10/29 10:30 アルウィン
       │     3.┃     1.┌──────── 東海大諏訪
       │      ┗━━━┓10/22 南長野
       │             3.┗━━━━━━━━ 創造学園
優勝 ─┤11/5 12:00 アルウィン
       │             5.┏━━━━━━━━ 都市大塩尻
       │      ┏━━━┛10/22 アル芝
       │     2.┃     0.└──────── 長野日大
       └━━━┛10/29 13:00 アルウィン
              1.│ 1~PK4┏━━━━━━━━ 上田
               └━━━┛10/22 アル芝
                  1~PK3└──────── 松本第一

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 17:06:29.96 ID:WJkpiJvy0.net
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016 1次ラウンド
Bグループ(富山県総合運動公園陸上競技場)
アルティスタ東御 試合日程

11/11(金) 13:30〜 vs コバルトーレ女川
11/12(土) 13:30〜 vs FC刈谷
11/13(日) 10:45〜 vs 三菱水島FC

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 18:49:43.37 ID:y4moli/w0.net
創造vs都市大か
俺は創造に勝ってほしいな

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/29(土) 22:38:09.06 ID:wmt5K4EO0.net
俺も

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/30(日) 16:10:23.88 ID:Jy7Iw86v0.net
【2016Jユースカップ】
                       ┌─────────── セレッソ大阪 U-18
               ┌───┤11/5 13:00 味スタ西
               │      └─────────── サンフレッチェ広島F.Cユース
       ┌───┤11/13 15:00 ベアスタ
       │      │      ┌─────────── 松本山雅FC U-18
       │      └───┤11/5 14:00 南長野
       │              └─────────── ヴィッセル神戸 U-18
優勝 ─┤11/19 13:00 ヤマハ
       │              ┌─────────── 京都サンガF.C. U-18
       │      ┌───┤11/5 11:00 南長野
       │      │      └─────────── ビスパ福岡 U-18
       └───┤11/13 11:30 ベアスタ
               │      ┌─────────── FC東京 U-18
               └───┤11/5 10:00 味スタ西
                       └─────────── ガンバ大阪ユース

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/30(日) 23:04:51.79 ID:efMOulgX0.net
2003年の長野県クラブユース選手権U-15の優勝チームってどこ?

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 01:01:39.69 ID:Ge+GuDN00.net
>>476
優勝セダック 2位アーザ

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 04:59:03.02 ID:+0M/Y7Bz0.net
>>477
感謝。2004年はアーザ、中野エスペランサで合ってますか?

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 09:52:31.85 ID:Ge+GuDN00.net
>>478
合ってる

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 10:16:14.25 ID:+0M/Y7Bz0.net
>>479
ども。

東城は中学時代どこかのクラブユースチームだったのか、部活だったのか、以前にも質問しましたが、誰も知っている人がいなかったみたいなので、改めて質問させてください。

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 12:05:10.21 ID:Ge+GuDN00.net
>>480
最近のクラブユースのパンフレットに載ってる歴代の大会記録を見ただけだから選手まではわからないなぁ
スンマセン・・・

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 13:20:29.32 ID:+0M/Y7Bz0.net
>>481
いえいえ、どうもどうも。

ご存知の方いましたら宜しくお願いいたします。

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 19:09:18.00 ID:jYadqOLf0.net
>>482
2003年のセダックにはその後プロになった三澤くんがいたよ
2004年のアーザには松商に行った子が多かったね
選手権の決勝で美須々に5-0で勝った年かな

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 19:24:05.25 ID:+0M/Y7Bz0.net
>>483
三澤君の代の有力選手は、どこに行った人が多かったんだろう?

2007年の松商は憶えてますよ。でも東福岡に完敗しましたね…。

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 19:25:18.66 ID:+0M/Y7Bz0.net
中野エスペランサって当時強かったの?

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 21:27:41.97 ID:jYadqOLf0.net
>>485
三澤くんの代は全体的にレベルが高かったから有力選手は県外に進んだ人が多かったよ

エスペランサは強いイメージは無かったね
アーザと須坂ヴェンセールが強かった

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 21:44:05.90 ID:+0M/Y7Bz0.net
>>486
三澤の代、いい選手多かったんだ。
松商は三澤の代が唯一、3年間選手権出れなかったんだよ。そのことも影響してるのかもね。

ところで2004年に松商は北信越で準優勝してるけど、決勝の相手が星稜。
って事は本田いたのかなあ?

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/10/31(月) 21:47:33.03 ID:oB61Re4m0.net
>>487
その試合に本田がいたかは分からないけど、プリンスリーグで本田はアルウィンに来てるよ
その時から注目されてたね

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/01(火) 06:01:07.95 ID:c4do8gLi0.net
いくら県外に行っても、そこからプロになったのは隼磨と菊池大介くらいなんだよな〜
だったら長野県の高校サッカーに行って欲しい…と勝手なことを思っちゃう

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/02(水) 11:23:59.11 ID:wUnAQHON0.net
松本山雅U-18はなぜ、横浜ユースを破るジャイアントキリングを起こせたのか?
カテゴリ:高校・ユース・その他
川原 崇(高校サッカーダイジェスト)
2016年10月31日
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=20176

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/02(水) 13:29:31.78 ID:wUnAQHON0.net
【雷鳥報道・アンダー】松本U-18、全国8強へ。未知の領域へ突入!
−2016Jユースカップ3回戦レポート−

2016年11月02日 12時58分 
カテゴリ: アンダー・無料記事・雷鳥報道
http://www.targma.jp/matsumoto/2016/11/02/post5916/

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/02(水) 14:14:46.26 ID:Pu3Kjgtm0.net
アーザとセダックって、それぞれいつ頃創部のクラブなの?

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/02(水) 15:28:38.77 ID:5Zy/1yvu0.net
1999年

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/02(水) 22:19:34.93 ID:Pu3Kjgtm0.net
セダックのHPによると、三澤君が3期生だから、2001年創部じゃないかな。

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/03(木) 10:39:07.19 ID:pGBQ3OaK0.net
2003年の決勝、松商学園×明科のスコアって何ー何でした?

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/04(金) 18:52:16.66 ID:aOxO275/0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
http://teslk.instamedia.jp/newsdata/2016/20161105.html

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/04(金) 19:32:16.63 ID:ssRc+aak0.net
>>495
鳥栖の高橋在籍のときだな
ネットで検索したけど、出てこないな
1点差か2点差だったような、思い出せない。

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/04(金) 20:40:10.52 ID:SXMVN8Ic0.net
>>497
当時から見てれば良かったなあ〜

あさっての決勝が楽しみだ

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 07:21:16.35 ID:BlGXoOEg0.net
【サッカー】J1で驚愕の走行距離!1試合で15kmほど走った選手がいた [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478273351/

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 08:45:14.64 ID:exVxx5Bg0.net
決勝戦きょうかよ! あぶねえ…

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 12:43:27.08 ID:exVxx5Bg0.net
前半終了

都市大塩尻 1−2 創造学園


創造=水色のイメージがあるから、なんか違和感…
都市大ってしょっちゅうユニの色変わってるね

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 12:52:55.11 ID:exVxx5Bg0.net
創造のベルベットパスに、都市大の左アウトサイドパス…素晴らしい
長野県のレベルも高くなった?

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 13:04:01.92 ID:G/u52CQV0.net
>>501-502
続けたまえ

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 13:43:29.52 ID:exVxx5Bg0.net
創造おめ

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 13:46:48.21 ID:exVxx5Bg0.net
都市大は不運もあって可愛そうだった 全校生徒が応援なんて凄いな

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 14:17:35.46 ID:henxbGfz0.net
3点目がすべてだったな。

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 14:47:26.38 ID:B3pqusAK0.net
星稜が負けた・
石川勢、久々の初出場登場になる

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 15:02:59.16 ID:exVxx5Bg0.net
>>507
マジか! 時代は流れるねえ

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 17:08:22.22 ID:h6qMH3Wi0.net
Jユースカップ
松本山雅U-18 2-2 ヴィッセル神戸U-18(PK5-4)

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 19:54:26.74 ID:B3pqusAK0.net
星稜に勝った鵬学園は、近年接戦を演じてたようだな
なかでも2年前の星稜が全国制覇したときの石川県大会では、
鵬学園は1、2年生主体で、1−2と惜敗してる。
実力あるチームだ

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/05(土) 20:21:38.00 ID:exVxx5Bg0.net
>>509
これまじ? 山雅ユースまた勝ったのか…

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/06(日) 04:35:12.94 ID:QkTLT13H0.net
選手権があっても全然盛り上がらないね…

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/07(月) 19:49:17.37 ID:iz57eC+/O.net
チャレンジ2位のアルティスタは北信越2部昇格出来るの?1部に本体があるけど

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/09(水) 07:17:47.60 ID:MirMM19j0.net
http://ututvgvgcfcf.loglp.com/20161109/12.jpg

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/09(水) 19:41:02.49 ID:6bhVeaEc0.net
>>513
カテゴリーが違うから問題無い

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/11(金) 15:23:50.37 ID:qcZHsM/M0.net
地域CL 1次ラウンド 第1戦
アルティスタ東御 2−0 コバルトーレ女川
得点
62分   岡田 孝徳
90+5分 半田 武嗣

初戦、白星スタートおめ!

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/11(金) 16:29:39.12 ID:ZY9hm2M50.net
なんのことかさっぱりわからん

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/11(金) 18:07:52.40 ID:wSs+uMtjO.net
JFL入れ替え予選のこと

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/12(土) 02:51:48.87 ID:EyuOU2tx0.net
山雅もパルセイロも通ってきたこの大会のことを知らんとはな・・
高校サッカーばかりが長野県のサッカーじゃないぜ?

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/12(土) 11:39:51.34 ID:I4XbD8/hO.net
松本山雅のプリンス昇格戦も楽しみ

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/12(土) 13:41:46.83 ID:gSdJERxS0.net
プロもアマチュアもほとんど北信だな

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/12(土) 14:12:46.55 ID:/6xsmMGL0.net
四季報記者が選んだ年度大バケ期待銘柄
http://teslk.instamedia.jp/newsdata/2016/111102.html

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/12(土) 15:27:17.69 ID:Z9U4o7ER0.net
地域CL 1次ラウンド 第2戦
アルティスタ東御 1−0 FC刈谷
得点
90+4分 佐藤 啓志郎

Bグループ順位表
1 東御 6 +3
2 水島 6 +2
3 刈谷 0 −2
4 女川 0 −3

明日は決勝ラウンド進出を懸けた大一番

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/12(土) 20:45:30.86 ID:/6xsmMGL0.net
http://rdring.kattming.com/newsdata/2016/2051.jpg

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/12(土) 23:03:30.62 ID:YkJd5eQY0.net
素人なんでちょっと教えてほしいんですが北信越プリンスリーグ参入戦に長野や福井はどうしたら2校出場できる様になるんですか?

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/13(日) 01:02:26.66 ID:w4LyNKlK0.net
>>519
このスレには>>275の様な奴がいるぐらいだから

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/13(日) 04:39:22.19 ID:2leJhuay0.net
>>523
地域Cは総当たりのはずなのに3会場ともに明日は1位2位対決でトーナメント構造になってるってw

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/13(日) 07:28:15.07 ID:2leJhuay0.net
>>525
プリンスリーグに富山や石川県勢押しのけて2〜3チームが常駐するようになれば変更はあるかも
今のところ長野福井県勢は弱小ですから

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/13(日) 12:38:25.45 ID:iBFR0ckj0.net
地域CL 1次ラウンド 第3戦
アルティスタ東御 1−2 三菱水島FC
得点
02分 水島 山下 聡也 (PK)
10分 水島 山下 聡也 (PK)
42分 東御 喜屋武 聖矢

決勝ラウンド進出ならず…
開始10分でPK2本は厳しいなぁ

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/13(日) 13:09:51.13 ID:TkhHsiWp0.net
勝ち点6で問答無用で敗退ってのも運がないな

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/13(日) 13:31:26.14 ID:wY2ztbxY0.net
長野県社会人チームって言ったら、
何年か前まで、上田ジェンシャンのイメージあったが、
松本山雅と長野パルセイロが、一気に追いつき、一気に追い越していった感じ

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/13(日) 14:39:02.77 ID:TkhHsiWp0.net
しなやかとか言い出したのはヤスオよりジェンシャンが先

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/13(日) 17:49:15.45 ID:iBFR0ckj0.net
Jユースカップ準決勝
松本山雅FC U-18 0−7 サンフレッチェ広島FCユース

なかなか衝撃的なスコア…

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/14(月) 09:18:11.96 ID:vW8n78gl0.net
弱すぎワロタ

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/14(月) 15:20:50.20 ID:+ihfj2620.net
セパタクロー日本代表の小林裕和選手は松商学園出身なんだね。
松商時代はすごい選手だったのか?

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/14(月) 18:43:51.00 ID:NQNMslcQ0.net
>>533
そりゃJ1トップ5の強豪チームへ昇格できるだけの人材が揃っているところが相手じゃ当然と言えば当然
山雅ユースからはTOP昇格の予定はまだ無いんだろ?
本年度の山雅ユース卒業生は一部を除いて松本大学へ進学するのかな?

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/14(月) 23:04:50.12 ID:R5u6v8rD0.net
http://huhunews.skytaxi.jp/newsdata/2016/20161114.jpg

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/16(水) 03:25:27.75 ID:7bNI7lTo0.net
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/111501.jpg

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/16(水) 09:13:43.01 ID:CFdFDIL80.net
山雅のユースの子…誰だろう あの子じゃないことを祈る(地元同じだから個人的に応援してる子)

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/17(木) 02:10:10.80 ID:GxRgA5Ud0.net
http://chirpiton.com/_utils/111501.html

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/17(木) 17:56:24.83 ID:4PhX2of80.net
日本のバブル時代のすごさ&バブル発生?崩壊の理由をわかり易く解説
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1117.html

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/18(金) 15:03:40.52 ID:2ML4eEP90.net
選手権の組み合わせ抽選いつ?

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/18(金) 16:30:06.55 ID:fq98jUM00.net
>>539
ネットで掻き集められる個人レベルの情報並べてみると何か飲酒絡みっぽいね
あの年代の飲酒喫煙の発覚って当人たちの重罪感強いからな・・・

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/18(金) 20:19:09.94 ID:2ML4eEP90.net
>>543
酔ってやっちゃったってこと?

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/18(金) 20:21:15.10 ID:2ML4eEP90.net
別に高校生で飲酒・喫煙程度だったら誰だってやってるレベルだし、そんな罪悪感なんてないだろ。
ただ精子ビュッはさすがに引くし親やお世話になった指導者・地元の子たちに顔向けできねーw

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/18(金) 21:44:23.97 ID:gKx6JkXN0.net
>>542
11月21日

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/18(金) 22:39:16.50 ID:8kkxYW7t0.net
【高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北信越 参入戦組合せ】

                       ┌───────────── 北陸高校 (福井)
               ┌───┤【1904】11/19 13:30 能登島B
               │      └───────────── 金沢高校 (石川)
       ┌───┤【1906】11/20 13:30 能登島A
       │      │      ┌───────────── 水橋高校 (富山)
       │      └───┤【1903】11/19 13:30 能登島A
       │              └───────────── 松本山雅FC U-18 ( 長野)
優勝 ─┤【1907】11/23 10:30 日医工
       │              ┌───────────── ツエーゲン金沢 U-18 (石川)
       │      ┌───┤【1902】11/19 10:30 能登島B
       │      │      └───────────── 日本文理高校 (新潟)
       └───┤【1905】11/20 10:30 能登島A
               │      ┌───────────── 新潟明訓高校B ( 新潟)
               └───┤【1901】11/19 10:30 能登島A
                       └───────────── カターレ富山 U-18 (富山)
【3位決定戦】
       ┌──────────── 【1906】の敗者
優勝 ─┤【1908】11/23 13:30 日医工
       └──────────── 【1905】の敗者

【参入戦の昇格条件】
・アルビレックス新潟U-18がプレミアリーグ残留した場合
@プレミアリーグへ2チームが昇格 →4チームが昇格
Aプレミアリーグへ1チームが昇格 →3チームが昇格
Bプレミアリーグへ昇格なし     →2チームが昇格

・アルビレックス新潟U-18がプレミアリーグ降格した場合
@プレミアリーグへ2チームが昇格 →3チームが昇格
Aプレミアリーグへ1チームが昇格 →2チームが昇格
Bプレミアリーグへ昇格なし     →1チームが昇格

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/18(金) 22:42:27.85 ID:fq98jUM00.net
>>545
飲酒喫煙の「発覚」な

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/19(土) 10:40:00.47 ID:nfCjr7dR0.net
>>539
もう特定されてる
卯花飛来

550 :539:2016/11/19(土) 11:06:57.68 ID:AClwQb4s0.net
懸念していた通りになった…。残念。

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/19(土) 17:08:11.59 ID:eKwTJf1O0.net
「2016 Jリーグ インターナショナルユースカップ」開催が決定 〜今年はJクラブ、海外クラブ 計8クラブが参加〜
http://www.jleague.jp/release/post-46859/

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/20(日) 21:20:11.24 ID:WLhR7AgX0.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/cp/1119.html

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 15:05:20.98 ID:gJLg0UZs0.net
創造の初戦は広島皆実と

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 15:11:20.53 ID:SZaSL1LF0.net
ふーん

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 15:17:35.75 ID:D5zJvEqD0.net
2014年1月2日
第92回全国高校サッカー選手権2回戦

広島皆実2-2(PK2-4)松商学園 味フィ西

これ以来かな

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 15:20:33.58 ID:FYc9Gx4h0.net
まーた広島皆実とやんのか

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 16:21:16.84 ID:XdvwEnWu0.net
あの弱いスイカのチームか?

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 16:41:55.28 ID:dXAn9xHa0.net
今年は年越せるんだろうな?

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 17:19:26.71 ID:JndPvjg7O.net
2回戦からなので99%大丈夫

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 19:23:27.94 ID:ByV8WmXl0.net
おお、対戦相手決まったか
まー、長野といえばデルトマケだし、あまり期待しないでおく

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 19:36:13.05 ID:C2eV3S1k0.net
まーーーーーーた広島かよ
創造は市立と山雅Uの敵討ちしないとな

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 19:40:11.14 ID:ZA/czeKX0.net
広島南って強いの?

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 19:46:03.15 ID:K2EjBQIl0.net
プリンス中位のチームか
どうなんだろうね

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 21:00:54.17 ID:PnOi6GS30.net
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1121.html

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 22:24:38.92 ID:lFNVUB8K0.net
勝てない相手ではないな
創造ガンバレ

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/21(月) 22:36:20.32 ID:ANPT1p+00.net
>>560
違う、デルトマケは松商だけに許された称号だ

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/22(火) 03:04:17.55 ID:S4FOivOt0.net
>>566
92回大会で久しぶりに2回勝ったから許してやれよ

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/22(火) 08:52:36.07 ID:XtUbM8Vy0.net
でもその松商に県大会でどの高校も勝てなかったわけでしょ?

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/22(火) 08:57:31.21 ID:E67jo5Ol0.net
インターハイもそういや広島だったんやな
ボコられたけど

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/22(火) 11:30:40.84 ID:ruX6GP5o0.net
2013年度の松商の覚醒はなんだったんだろ
人工芝のグラウンドができたし、やっぱり長野県高校サッカーの王者は松商だなと思ったら、3年連続選手権逃すし

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/22(火) 11:44:13.22 ID:IpkUcj8a0.net
142 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2016/11/22(火) 11:05:54.62 ID:RaSdpfLJ0
出場校ランキング(11月22日現在)

S 青森山田 市立船橋 東福岡
A 尚志 前橋育英 駒大高 桐光学園 (京都橘) 長崎総科大
B 旭川実 正智深谷 山梨学院 帝京長岡 藤枝明誠 米子北 立正大淞南 鵬翔 鹿児島城西
C 遠野 鹿島学園 関東一 富山第一 野洲 東海大仰星 滝川二 岡山学芸館 広島皆実 徳島市立 明徳義塾 ルーテル学院
D 秋田商 山形中央 聖和学園 佐野日大 創造学園 鵬学園 北陸 中京 東邦 海星 一条 和歌山北 高川学園 高松商 松山北 佐賀東 大分 那覇西

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/22(火) 12:42:20.87 ID:L7q9AGpx0.net
え?創造って、そんなに低いの?
Cランク入り無理か?

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/22(火) 14:06:22.46 ID:UKce96Jb0.net
>>572
県リーグ2位だからね・・・
出場校的に判断すればそんなもんでしょ

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/22(火) 15:12:49.04 ID:4EAnAp+n0.net
ネコに家が壊される〜広がる ペット多頭飼育崩壊〜
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1611221.html

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/22(火) 23:32:23.03 ID:27v0jom0O.net
松本山雅ユースには及ばないが創造も弱くはないはずだがな

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/23(水) 00:51:25.00 ID:asVS6Tzn0.net
>>575
その強弱は長野県の中にいないとわからない
だからあのランキングは妥当なんだよ

長野県のこの世代もプリンスやプレミアで外にアピール出来るチームが今こそ必要

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/23(水) 17:11:01.45 ID:wO4t45QA0.net
2002年に松商が地球環境に負けたのは、初戦でしたか?
正確な日付わかる人いませんか?

また当時、王者松商が意味不明な新参校に負けたことは、結構な話題になりましたか?

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/23(水) 22:54:37.56 ID:qouvG/+g0.net
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/ts_king02.jpg

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/23(水) 23:14:21.93 ID:zPqYl8sZ0.net
>>577
確か2回戦だったような
日付は知らない

580 :577:2016/11/24(木) 08:06:56.65 ID:i6QO8CRA0.net
>>579
ってことは9月下旬くらいかな?

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/24(木) 18:00:16.50 ID:i6QO8CRA0.net
天皇杯に松商が出てたことあったよな? 確か高橋義希の頃。
あれ以来、県内の高校が天皇杯に出たことってあったっけ?

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/24(木) 23:38:11.85 ID:yDDIQOlK0.net
http://sunnews.micropakltd.jp/newsimg/desc024.jpg

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/26(土) 18:17:15.53 ID:3vgfh1DO0.net
528 名無しさん 2016/11/22(火) 13:44:01 ID:Cvbzwc9M0
誰が見ても絶望じゃあねえか。
予想
広島みな実7-0想像

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/26(土) 18:34:43.78 ID:9zalXEJS0.net
前半0点で折り返し、後半、相手陣内でPKゲット。
1点先制し、これを11人でしっかり守って勝つ。
という夢を見た。

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/26(土) 22:46:28.02 ID:P0hKqRWq0.net
広島のスレで創造との試合のことスルーさらててワロタ

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/27(日) 00:42:49.40 ID:ybQcuSos0.net
前回、松商との対戦のときも、スルーだったけど、
実際は負けて悔し涙だった。
今回もその時と同じパターンになるよ。
広島人の負け犬の遠吠え、試合後に見てやろうよ。

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/27(日) 15:01:27.74 ID:3BZP0+A30.net
>>586
無理だよ
3点差以内の負けなら良い方だ

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/27(日) 18:34:30.93 ID:ln41KlKo0.net
山雅、見事、J2に残留しましたwww

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/27(日) 19:27:14.51 ID:rI3X9Bho0.net
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/desc024.jpg

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/27(日) 20:54:47.94 ID:shMGnlSH0.net
>>581
ない

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/28(月) 01:33:01.17 ID:/4xm1mub0.net
広島皆実の監督、1997年度の選手権で沼田高校の選手(?)で明科を3-0で倒してるそうな。
創造学園のことはよくわからないが、だってさ。信毎より。

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/28(月) 21:25:54.07 ID:Kb+64uMG0.net
http://daily.privateimport.jp/pho/20161128.html

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/28(月) 21:38:31.01 ID:4tx0KET+0.net
松本は調子乗りすぎたね

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/11/29(火) 18:16:31.67 ID:aZdl20BU0.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/20161129.html

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/01(木) 07:59:16.46 ID:YC6KJHiL0.net
高校の新人戦はどうなの?

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/02(金) 13:38:43.90 ID:tLUOhpS00.net
2003年頃のスレ見てると、長野県にプロクラブ欲しいなあ、とか言ってる人いる。
今どうしてるのかな? 夢叶って、山雅応援してるかな?

あと飯田の人(南信の人)は、長野や松本が盛り上がっても関係なーい、とか言ってる人もいる。
やっぱり南信の人の感覚ってそんな感じなのかな。オレ北信だけど、松本や南信でも同じ信州として愛着あるけどね。

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/03(土) 12:24:11.57 ID:g3WvP/LK0.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/03(土) 16:07:41.55 ID:fEij7MUW0.net
http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 01:19:45.03 ID:Et2fq8X40.net
高橋義希って高校まで長野県に居て高卒でプロ入りして、長野県出身サッカー選手として一番親近感ありそうなのに、扱い少なくない?
(長野県民って上田佳範のように高卒プロ入りじゃないと応援しないみたいなところあるでしょ。高校からは県外だったり大学経由だったりすると長野県出身とは言えない、みたいな)

信毎で金子千尋や聖澤、菊池涼介はよく見るし、御嶽海やその他長野県出身のスポーツ選手は見るけど、
高橋義希の記事を見た記憶がない。。。

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 08:59:13.40 ID:9aM0DTQ60.net
600

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 17:44:39.16 ID:6Jpfq43F0.net
>>595
都市大vs創造の決勝
1-1延長でも決まらずPK戦

都市大の勝ち

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/05(月) 22:20:23.44 ID:yFleSndB0.net
>>599
たしかに他の長野県出身者よりは少ないかもね
でもいずれは山雅でプレーしたいって言ってたよ

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 17:41:27.66 ID:jQYYkzFz0.net
>>602
それマジ? 義希がそんなこと言ってたの? いつどこでよ?

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 20:28:08.54 ID:jQYYkzFz0.net
長野県勢が選手権で勝利した年

2013 松商学園
2008 武蔵工大二
2002 地球環境
1996 松商学園
1995 松商学園
1994 松商学園

こう見るとやっぱり少ない。さて今年はどうか。

605 :SPG931931 (ワッチョイ):2016/12/06(火) 21:11:22.83 ID:SPG9319310.net
Images are the Violation of Strict Parental Guidance. Ticket #:30cfa3d9b29a0b5c-NRT

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/06(火) 23:02:21.52 ID:j/IF9Cv40.net
>>604
94松商は2回戦帝京戦が惜しかった。
ロスタイムに同点にされ、PK負け。
あんなにボール支配されてたのに、よく先制できたと思う。
ビデオある人、貸してください。

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 18:30:06.34 ID:UlQoTvfK0.net
今年も広島皆実相手じゃ無理だろ

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/07(水) 20:47:08.31 ID:CbFz+lc20.net
2点差以内の負けなら勝ちに等しい

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/08(木) 17:07:21.31 ID:6cJu4Jfb0.net
2016 Jリーグ インターナショナルユースカップ対戦カード決定!!
http://www.jleague.jp/release/post-47262/

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 15:04:38.89 ID:dReGj7Bw0.net
【高校サッカー勢力図】選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21117

37位: 長野……17人(13人) 昨年18位↓
※( )内は地元代表校の出身者数

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/10(土) 18:03:20.79 ID:rnTx/A800.net
創造って県外の人多いんだ

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/13(火) 03:48:41.00 ID:9rK3S2ta0.net
http://jump-news.idws.jp/pho/p1212.jpg

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/13(火) 10:37:53.98 ID:KY3KAXMn0.net
蔦屋行って高校サッカー関連の雑誌でも見てくるかな

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/14(水) 02:30:41.39 ID:8OCAArHs0.net
http://jump-news.idws.jp/pho/p1213.html

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/14(水) 09:40:24.05 ID:AIX1/m0F0.net
下らない直リンうざい

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/16(金) 20:22:09.12 ID:TybWqybk0.net
全試合をJリーグ公式メディアでライブ動画配信決定!【Jリーグインターナショナルユースカップ】
http://www.jleague.jp/news/article/7882/

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/18(日) 15:28:30.17 ID:jFQLJ1IM0.net
市立長野に代表常連の子いるんだね。知らなんだ。

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/21(水) 09:57:53.62 ID:YRmjPWSq0.net
広島皆実相当強そう

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/21(水) 11:26:44.55 ID:3mTs/1f30.net
カマタマーレ讃岐
長澤 拓哉選手(龍谷大学)新加入のお知らせ
http://www.kamatamare.jp/news/2016/12/post-2102.html

長澤 拓哉(ながさわ たくや)選手
【ポジション】DF
【生年月日】1993年4月10日(23歳)
【身長/体重】177cm/65kg
【出身地】長野県
【経 歴】松本山雅FC U-15→ 創造学園高等学校 → 龍谷大学

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/22(木) 00:55:26.38 ID:MyVdK41b0.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/22(木) 00:57:41.27 ID:GlRdfWAj0.net
長野県出身のJリーガーも珍しくなくなったな。
1993年生まれということは宮下の1年先輩か。
それにしても創造出身のプロ選手3人目? もう松商超えちゃった?

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/22(木) 13:04:21.89 ID:5vRXk4Q/0.net
いわきFC 2017シーズン新加入選手のお知らせ
〜 創造学園高等学校から青木悠弥選手と、帝京高等学校から五十嵐陸選手 〜
https://iwakifc.com/news/20161222_1.html

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/22(木) 16:03:15.63 ID:GlRdfWAj0.net
創造学園っていつの間にかそんなに名門になってたの?
いい指導者がいるとか?

最近、何か話題が投下されても全く誰も反応しない過疎スレで聞いても無駄だと思うけど

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/22(木) 18:20:17.55 ID:RGe2YrwY0.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/23(金) 08:00:34.10 ID:sbfOPtlRO.net
山雅が指導してるんだっけ?

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/23(金) 08:14:50.03 ID:9fJzYyHL0.net
いや、指導者がいいね
松商との差はそこ

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/23(金) 17:44:13.37 ID:HMRg1Pqa0.net
>>619

確か長野市出身のはず。
違ってたらスマン。。。
長澤くんはジュニア時代の所属クラブは長野市内の某クラブだよ。
ウチのボーズもそこに行ってた。今15のウチのボーズと年齢がかなり違うから
全然カラんではいないが。

いずれにせよ、頑張ってもらいたいもんだ。

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/23(金) 21:02:11.16 ID:yyr4bi2k0.net
>>627
某ってぼかす意味が全く分からない
レス乞食なの?

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/24(土) 06:32:05.22 ID:nhbwgdIh0.net
↑確かに。ぼかさなくてもいいね。


この選手は、長野市出身で山雅U-15に入ったのか?

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/24(土) 10:08:57.91 ID:LDp6oH9P0.net
問題あるか?
逆のケースもあるし別に珍しい事でもない
それぞれ事情抱えてたりするだろうから余計な詮索すんなよ

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/24(土) 11:44:46.12 ID:nhbwgdIh0.net
>>630
おいちょっと待て 別にそんなつもりで言ったんじゃない 勝手に暴走するのやめてくれ

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/24(土) 13:40:11.46 ID:q3WkYto+0.net
長野市出身初のJリーガー

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/24(土) 19:11:20.65 ID:x22paQ460.net
>>631
この文脈で暴走か?ww

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/26(月) 13:30:52.58 ID:JE3OkNFT0.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/26(月) 19:42:45.58 ID:JE3OkNFT0.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/27(火) 13:18:14.38 ID:rXaCtlLA0.net
>>633
暴走というかちょっとキレ気味だね

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/29(木) 01:23:24.80 ID:KkH86DlQ0.net
創造学園紹介動画
http://www.tsb.jp/sports/high/95th_nagano_prof.html

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/29(木) 14:43:24.70 ID:vDuoCiaH0.net
>>637
全然強そうじゃないなw

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/30(金) 09:34:19.98 ID:LsV0iOGb0.net
創造学園頑張れ(´・ω・`)

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/30(金) 12:41:32.32 ID:pf/8GLOn0.net
チーム紹介:創造学園高(長野)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206614-206614-fl

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/30(金) 19:04:14.95 ID:Go861I0y0.net
>>607
優勝した年はすげーなって思ったけど、

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/30(金) 19:05:34.53 ID:Go861I0y0.net
>>607
途中で送信しちまったw優勝した年はすげーなって思ったけど、
今はどうなんだろ、中国地方は米子北1強のイメージ

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/30(金) 23:32:31.35 ID:JONtFhFo0.net
鳥取っていっつも1回戦負けのイメージだけど、米子北ってそんな強かったっけ?

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/31(土) 00:38:27.89 ID:0q8oYsZK0.net
野球は雑魚だけど、サッカーは強い、インターハイで山田破って
決勝まで行った事あるし、冬は大体2回戦か3回戦までは行く
マジで頑張れや、創造学園!勝てない相手じゃないぞ

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/12/31(土) 20:09:06.50 ID:LAcLSK0Z0.net
やっぱり大晦日に初戦があったほうがいいな

646 : 【櫻】   【164円】 :2017/01/01(日) 00:08:16.34 .net
あけおめ

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 15:56:15.64 ID:x35HnsSn0.net
勝ってもうた(´・ω・`)

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 15:58:15.35 ID:6aNsIBMy0.net
よく追いついたなぁ

649 : 【はずれ】 【291円】 :2017/01/02(月) 15:59:49.32 ID:FYwj3AIL0.net
創造学園勝利おめでとう記念真紀子

650 : 【1等組違い】 :2017/01/02(月) 16:00:02.16 ID:5EHeVMsU0.net
高校サッカー選手権 2回戦
創造学園 1−1 広島皆実
得点者
【創】森昂大(後半43分)
【広】藤井敦仁(前半16分)
PK戦
皆実 ×○○× = 2
創造 ○○○○ = 4

劇的アディショナル弾で追いつき見事PK勝ちで初戦突破おめ!
3回戦は正智深谷(埼玉)と対戦

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 16:02:09.62 ID:NtMIrg5n0.net
まさか勝つとは

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 16:04:36.02 ID:RzhhGK3p0.net
高校サッカー、何が起こるかワカランね〜
でもロスタイム2分のはずが、3分近くあったけどね…

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 16:07:17.72 ID:x35HnsSn0.net
しかもチャンスは最後のプレーぐらいしかなかった

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 16:12:35.10 ID:MsZE1u7lO.net
相手キーパーがギリギリで足つって試合時間延びたのが勝因

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 16:30:58.87 ID:NtMIrg5n0.net
いや、広島のキーパーがチビッ子だったから
コースは完全に読んでたのに、手が届かないという
創造のキーパーは大きかったPKに成ったら威圧感が有った

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 17:38:49.46 ID:D4jMX5X50.net
大波乱すぎてアメリカでもニュースになるレベル

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 17:57:38.05 ID:RzhhGK3p0.net
3年前に松商もPK勝ちしたよな

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/02(月) 20:43:36.82 ID:3xd1HP4X0.net
優勝経験ある学校に勝つなんてすげーな

659 : 【大吉】 :2017/01/02(月) 22:44:08.40 ID:5EHeVMsU0.net
【選手権】勝利を確信した同点弾。創造学園のGK矢野遙希が持っていたPK戦への自信
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21640

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/03(火) 00:11:16.56 ID:0AtNOQUV0.net
はじめてのおつかいスぺシャルの再放送を楽しみにしてた人、勝ってしまってどうもすいませんw

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/03(火) 00:39:56.42 ID:SUXTM5GY0.net
三澤慶一って伊那市出身なのになんでセダックなの?
中学から松本に引っ越したとか?

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/03(火) 11:18:46.15 ID:kWVzsqVT0.net
>>661
通ってたよ
今はそんな選手ばっかりだよ?

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/03(火) 11:50:37.64 ID:SUXTM5GY0.net
>>662
答えてくれてありがとう。
地図見ると(自分は北信なので)松本市と伊那市って結構離れてるけど…中学は伊那市の学校通って、クラブは松本市のセダックまで通ってたってことですか?

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/03(火) 12:20:54.50 ID:7Cx7J+Na0.net
特定の選手についてしつこく質問繰り返す気持ち悪い奴ってストーカーか?

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/03(火) 13:13:10.46 ID:xmBbDwsN0.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html

666 : 【ゾヌ】 :2017/01/03(火) 13:43:07.44 ID:guSM235d0.net
高校サッカー選手権 3回戦
創造学園 0−3 正智深谷
得点者
【正】鈴木涼太(前半19分)、小山開喜(前半41分)、梶谷政仁(後半40分)

ベスト8進出ならず
お疲れさまでした

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/03(火) 13:49:50.38 ID:ZmjAP0730.net
お疲れ

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/03(火) 16:13:27.00 ID:ntuU8rXv0.net
フリーキックから惜しいのが何度かあったな(´・ω・`)

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/03(火) 16:30:41.94 ID:MXA6E1fH0.net
県外人大量に雇用(登録メンバーの半数以上)したのにALL地元民部隊に完敗て

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/04(水) 11:50:13.63 ID:a7VxR+0P0.net
16強敗退も初の1勝挙げた創造学園、注目の2年生DF森「諦めないで戦うことを大事にしたい」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?207095-207095-fl

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/04(水) 18:36:06.42 ID:8LcNSap00.net
気が付かなかったんだけどエスペランサ1部昇格失敗してたんだな
逆にアンテロープが2部優勝の北大フューチャーズの昇格不可でブービーでも残留が決まってるって言う状況

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/05(木) 12:20:25.48 ID:Tv1vGHdQ0.net
イッテQ傑作選の方が視聴率が期待できるという事情は分かるが
準々決勝をネットしないテレビ信州に喝!

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/05(木) 12:40:17.86 ID:l8WyTUCc0.net
下らないバラエティ番組よりサッカーを観ようと思わない長野県民に喝!

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/05(木) 17:21:35.87 ID:icoiy1W20.net
テレビ局の判断だし
我が県のチーム負けちゃえば、もう関係無いイベントだ、あんなの
バレーも負けちゃったし
あと楽しみは都道府県対抗駅伝くらいだな、優勝大本命だしさ
上野頼むぞ今年も

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/05(木) 18:45:12.99 ID:y1ufBOTQ0.net
あと御嶽海も

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/06(金) 03:28:13.38 ID:RN3vgAlD0.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/07(土) 00:48:06.23 ID:fk4QNiBJ0.net
創造のユニ、なんであんなピッチピチなんだ
サッカーはユニが風になびくのがいいのに

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/09(月) 13:56:37.38 ID:+h+sc2pY0.net
アンダーアーマーだから

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/09(月) 14:50:05.24 ID:orTVDyf00.net
http://share-videos.se/auto/video/46559240?uid=4307
海外の無名サッカーチームの選手だけどのこのプレーはかっこいいね。

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/09(月) 23:05:59.76 ID:w3QIPTMt0.net
最近は、私立ばっかりだなぁ
アガタ頑張れ

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/11(水) 02:43:43.78 ID:8C5P5YxP0.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t0110.html

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/11(水) 19:37:31.61 ID:8C5P5YxP0.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t0110.html

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/18(水) 00:46:40.69 ID:/+LIhIo80.net
サッカーなら小布施

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/18(水) 23:44:29.18 ID:SPIMh3Oi0.net
http://uniker.tribit-field.jp/pho/pic17.png

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/21(土) 15:35:08.51 ID:Or4sLTMA0.net
松商の監督が市立長野の監督になる!?

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/22(日) 18:03:23.51 ID:MDIAf8pG0.net
関西王者・阪南大新入部員
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?208186-208186-fl

▽MF 宇佐見大雅(松本一高)

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/23(月) 13:44:10.25 ID:VaMN/bf90.net
県ヶ丘は初代校長がサッカー好きで、サッカーの名門校にしようとしたらしいね。
そのまま続いてれば良かったのに…

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/23(月) 14:40:49.15 ID:zBbnf4Wn0.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
https://t.co/hdYN6gaagR

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/30(月) 13:04:33.25 ID:wmz1xzb00.net
何か関係があるのか?

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/31(火) 12:55:14.10 ID:0h3MsBCI0.net
変なリンク貼るヤツ、次は通報するから

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/01/31(火) 17:58:24.95 ID:DHNqfsWH0.net
どこに?

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/07(火) 02:32:35.16 ID:uYUee3f00.net
長野パルセイロ頑張れよ
長野市周辺にサッカー文化が根付いて欲しい

693 :U-名無しさん@実況は禁止です:2017/02/08(水) 21:55:33.07 ID:yfjBRWs5R
>>692
今年こそ!だな。
声の限り応援しよーぜ。そして楽しもうぜ。じゃ、Uスタ開幕戦で会おう!

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/09(木) 10:29:48.64 ID:dVBI9jBH0.net
長野県出身のプロサッカー選手は皆クラブユース出身だね。
隼磨、義希、菊池、三澤、橋爪、西村、宮下…

偶然?

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/09(木) 10:42:15.26 ID:PHUPmj5N0.net
>>694
ジュニアユースのことか?
中学の部活とジュニアユースじゃプレミアリーグとJ3くらい差があるからな

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/09(木) 21:42:56.76 ID:dVBI9jBH0.net
>>695
そうそう、中学時代の話。中体連?出身の人っていないよね。唯一、塩沢くらいか。


>中学の部活とジュニアユースじゃプレミアリーグとJ3くらい差があるからな

これマジ? サッカー経験者ではないから分からないんだけど。

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/10(金) 08:02:24.53 ID:iO9OxrZj0.net
>>696
中体連で県優勝したチームとジュニアユースのチームが試合したら、少なくとも5点差以上はつく

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/10(金) 13:32:11.34 ID:21YprM3Q0.net
>>697
それで、ジュニアユースの方が強いの?

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/10(金) 15:11:03.87 ID:iO9OxrZj0.net
>>698
ジュニアユースの方が圧倒的に強い

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/10(金) 21:17:19.63 ID:a74uAWc90.net
じゃあ塩沢って凄いんだね。しかも高校は新学校の上田だし。こういう経歴は珍しいね。

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/10(金) 21:44:57.54 ID:Gu4BqcYU0.net
700

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/10(金) 23:29:33.95 ID:21YprM3Q0.net
ジュニアユースは元々サッカー上手い選手が、
さらに専門的にサッカー教わってるから強いの?
では、全国中学優勝チームが相手だったらどうなる?

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/11(土) 06:59:59.74 ID:b9D7TefA0.net
>>700
反町監督が「この選手(塩沢)はこれまでいったいどんな指導を受けて来たんだ?」と呆れてたくらいだからな
きちんとした育成環境に身を置いていたら十分J1で活躍できたポテンシャルはあったらしい

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/11(土) 08:40:29.49 ID:F/Xnb34N0.net
うまい子はジュニアユースに行くからね
セレクションでしか入れないチームも多いし
全国中学優勝チームだったら、さすがに中学の方が強いと思う
青森山田とかルーテルとかはプロのジュニアユースと互角だね

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/11(土) 09:33:59.30 ID:pFxaXUP80.net
中田も小野も遠藤も長谷部も内田も長友も、中学の部活出身なんだけどな。

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/11(土) 09:54:10.23 ID:K0zmEpf60.net
ジュニアユースの選手は、中学の部活もやってるの?
そのうえで、シュニアユースもやってるということなの?
それとも、中学部活は一切やってないの?

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/11(土) 11:06:31.68 ID:qlc0Xqmu0.net
既婚者のセックスレス47%過去最多、歯止めかからず
http://donews.bigbox.info/merry/

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/11(土) 13:48:53.00 ID:JjKuLaWW0.net
県内の話だろ?www

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/12(日) 03:46:29.18 ID:7zKqc/cr0.net
>>706
岡崎なんかは中学時代、クラブと部活を掛け持ちしてたらしい。

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/12(日) 10:26:58.86 ID:3NNAIV110.net
ジュニアユースの活動時期が分からないんだけど、
中学の授業終了後なの?

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/12(日) 10:39:15.64 ID:otW2UudR0.net
平日の夜と土日だよ

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/12(日) 12:34:34.89 ID:1fFM8B7J0.net
「食べない」人々――グルメ時代に抵抗感?
https://t.co/Haw9dnNHyT

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/12(日) 14:58:10.80 ID:1fFM8B7J0.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://mukakin.asiatravel.jp/news212

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/14(火) 02:15:06.74 ID:PY34tJdL0.net
部活は学校終わってすぐだけど、クラブチームの場合、だいたい6時からとかだから、遅くなるんだよね。
それが嫌っていう中学生も多そう。

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/14(火) 08:54:36.51 ID:LCgL1KIG0.net
四季報記者が選んだ年度大バケ期待銘柄 (S高予想)
https://t.co/47gxBXmy2Z

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/14(火) 11:03:59.55 ID:AU+uIH5E0.net
長野県内高校が全国から見て勝てない、弱いというのは、
何が原因なの?
今回全国出た創造学園見たけど、良き指導者不足という感じはしないし、
メンタルやフィジカルも弱いとも思えなかったし。
県内で創造に匹敵するライバルが居ないっていうことなのかな?
千葉や静岡みたいに、県準々決勝から1点差ゲームになるような展開になるぐらいの
チームが居ないってことなのかな?

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/14(火) 15:00:53.46 ID:fnwLlItM0.net
サッカー文化の違い
山雅とパルセイロの影響で年々改善されてるよ

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/14(火) 16:12:11.19 ID:jA8cHPRf0.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/o8u2E8DOBr

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/15(水) 06:58:20.87 ID:ESoR8vsA0.net
長野・鳥取はやばすぎだろ

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/15(水) 14:45:54.92 ID:JWqlGiUK0.net
近年はレベルが上がってるし、これからって感じがするけどな
山雅ユースは全国ベスト4で、創造も初戦は突破したし

ただ気になるのはプリンスリーグだね
早いとこ北信越に上がらないと他県から舐められたままだ

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/16(木) 08:56:53.91 ID:VEJlPqye0.net
松商が復活してくれないとなあ
全国的に長野県=松商学園なんだから

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/16(木) 09:12:45.46 ID:Eookjdit0.net
野球もサッカーも松商だったな
戦力分散してるから、有力選手を松商に集めないとな

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/17(金) 14:50:46.61 ID:eJWVmMGm0.net
そもそも松商関係者はどう考えているんだ? 野球もサッカーも、再び強くしようとしているのかな?

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/17(金) 21:44:00.62 ID:r3A5Nv8O0.net
強くしようとしてるんだろうけど、
その他の学校も強くなってきたから
結果が出せなくなった。

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/17(金) 21:45:46.23 ID:r3A5Nv8O0.net
全国クラスを強引にスカウトしてくるような手を使わないと
今後、全国大会出場は無理でしょう。

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/18(土) 08:00:26.05 ID:kJYR/1Cn0.net
松商は昔からスカウトってしてないからな
県内出身者ばかりってところは好感持てる

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/18(土) 10:30:49.11 ID:N8pgTAK90.net
東北信は地元に選択肢が増えて供給が減ったし中信のライバルは外人部隊で強化
元々県内の有力選手かき集めて他の戦力削る戦略だったから弱体化しても仕方ない

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/19(日) 01:28:12.04 ID:Dft9wRrS0.net
>>717
>>720を見た限り、山雅だけが引っ張っている感じだな。
そもそもパルセイロは山雅の後追いだしな。

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/19(日) 09:28:18.38 ID:MUH8Zrpa0.net
市立長野と日大には頑張ってもらいたい。
長野パルセイロがJ1昇格するのと、
市立長野が選手権1勝するの、どっちが早く達成するかな?

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/19(日) 11:46:49.77 ID:B4kzQNJq0.net
>>728
後追いじゃねえよ
お前なんにも知らないのな

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/19(日) 18:14:14.83 ID:z8eQzEtB0.net
松商学園の吹奏楽部がテレビ出演してたんだ 今更知りました

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/19(日) 21:35:26.13 ID:8Puc8Rh00.net
「住宅ローンとか無理。会社クビになったらどうすんの?」って逆だよ
http://dofinance.chrisbelyea.com/219.html

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/20(月) 05:06:52.05 ID:oh8qeiaN0.net
>>732
うぜーんだよ いい加減通報する

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/20(月) 08:13:47.15 ID:F12El0Rt0.net
とりあえずパルセイロはJ2に昇格せい

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/20(月) 09:20:58.45 ID:11cEaE3l0.net
松商の監督が変わるってのは本当なのか?

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/20(月) 12:22:02.46 ID:oh8qeiaN0.net
>>735
今は誰なの?

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/20(月) 14:25:27.87 ID:XcPuo6BO0.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://raise.playop.net/170218.html

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/20(月) 14:53:48.08 ID:KqegNI2c0.net
>>736
高山監督

監督交代するのであれば、松商OBになるのかね?

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/20(月) 19:16:52.92 ID:oh8qeiaN0.net
>>738
本気で育成に力注いで欲しいな。松商には特に。
大出さんも高山さんも松商OBだよね?
二人の指導はどんな指導だったの?

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/20(月) 19:31:20.06 ID:v1IwLla20.net
大出さんは情熱溢れる指導者で、練習メニューや戦術はさすがS級って感じ
高山さんはどちらかというと理論的で新しいことをどんどん取り入れようって感じ

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/20(月) 21:45:31.80 ID:PS9186jT0.net
学級崩壊した後の学級担任
http://raise.playop.net/2017021701.html

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 15:30:30.95 ID:BzDG+l4Y0.net
長野県の高校出てプロで活躍したのって、高橋義希1人だけか…。
この数字って47都道府県でワーストじゃないの…?

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 15:31:56.99 ID:Hdz5QJx10.net
>>742
他にもいるよ

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 16:13:42.02 ID:9bj0tgax0.net
自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定
http://refor.aneisa.com/20170221.htm

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 17:38:45.47 ID:BzDG+l4Y0.net
>>743
誰?

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 18:36:18.48 ID:sIuTXhfC0.net
塩沢勝吾 長野
橋爪勇樹 甲府

JFL以下にも何人かいる

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 19:17:07.62 ID:ZMRxhoQA0.net
県高校サッカーのルーツ校の復活はなるかね?

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 03:05:26.43 ID:L/n1GTaC0.net
>>746
それにしても少ないよね…

>>747
ちょっと何言ってるか解らないです。

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 23:48:36.74 ID:Qm/DLjNs0.net
そりゃ高校サッカーを軽視する奴(>>674みたいな)がいるようじゃ駄目だわ

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 12:08:27.20 ID:h31J5q+K0.net
流通経済大 新入部員
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?210201-210201-fl

▽FW
鈴木涼介(上田西高)
前谷朋宏(創造学園高)

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:39:00.93 ID:n5aug1f20.net
>>750
前谷くんはヴィッセルだけど鈴木くんは中学時代どこにいたの?

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:30:59.39 ID:fTv28rSc0.net
長野市サッカー協会、年6回出すといった技術委員の報告は今のところ3回のみ

子供の言い訳は絶対に許さないくせに大人がこれじゃ・・・

2度と子供に指導という名目で偉そうに怒るなよな

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/02(木) 07:34:27.41 ID:YHcy0qmw0.net


754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/03(金) 00:23:13.86 ID:EoXRXMPV0.net
90年代半ば〜後半の松商は、Jリーグ入りしても良いと思った選手いたけど、
結局、東城くんだけだったな。

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/04(土) 19:58:29.50 ID:QjzoT1eY0.net


756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:58:10.55 ID:ET65vYUq0.net
高橋義希はすげーなあ

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/11(土) 07:09:28.52 ID:rbJYVg5b0.net
橋爪も頑張ってる

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 21:32:59.32 ID:sI0hSd//0.net
長野県出身のサッカー選手も結構増えてきたよね

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 12:45:22.46 ID:RQclgHYQ0.net
J1でバリバリやれるレベルはまだ殆どいないな
義希・ハユマぐらいの選手が、ユース年代まで県内のチームでコンスタントに育成されるようになったら
相当なものだけど

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 13:46:35.54 ID:MGPqMflg0.net
間違いなくジュニアやユースのレベルは上がってる
5年も経てば県内出身のJリーガーが増えると思うよ

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 19:34:27.98 ID:robGin2k0.net
長野のスポーツの練習活動状況ってお隣の新潟とか群馬から見たら同好会レベルらしい
周囲が温過ぎて限界まで追い込めていないんだって

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 15:34:04.32 ID:jCo6zpzh0.net
日本サッカーの足を引っ張ってるね…

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 18:17:20.64 ID:RcxKdb0f0.net
地元民には期待してない

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 18:27:41.29 ID:RcxKdb0f0.net
教育県長野じゃ部活も朝練無しとか、制約多いし
高校レベルでプロを目指そうという意欲に乏しい
指導者もね、プロを育てるって事より、楽しくやろうって同好会のノリでやってる
アマチュア天国なんだよ 我が県は

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 21:51:57.58 ID:sVsmt30t0.net
県サッカー選手権大会準決勝 3/19
 ARTISTA東御 vs 松本大学

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 23:19:13.73 ID:m3BvG1q00.net
【第22回長野県サッカー選手権大会】
                        4.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━ 松本大学サッカー部
                       ┏━━━┛【17】12/4 松本大学 13:00
                       ┃     0.│     1.┏━━━━━━━━━━━━━ 上田ジェンシャン
                       ┃      └━━━┛【13】11/20 あがた運動場 13:00
                      2.┃             0.└───────────── マツセロナ
               ┌━━━┛【19】3/12 松本大学 14:00
               │     1.│             0.┌───────────── 信州大学医学部
               │      │      ┌━━━┓【12】11/20 あがた運動場 11:00
               │      │     0.│     1.┗━━━━━━━━━━━━━ アルティスタグランデ
               │      └━━━┓【16】11/27 松本大学 11:00
               │             2.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━ アンテロープ塩尻
       ┌───┤【20】 3/19 松本市サッカー場 11:00
       │      │             9.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTISTA東御
       │      │      ┏━━━┛【15】12/4 松本大学 11:00
       │      │      ┃     0.│     2.┏━━━━━━━━━━━━━ FCアビエス
       │      │      ┃      └━━━┛【11】11/20 中野市人工芝 13:00
       │      │ .   11.┃             1.└───────────── アザリー飯田
       │      └━━━┛【18】3/12 松本大学 11:00
       │             0.│             1.┏━━━━━━━━━━━━━ 須坂シティーFC
       │              │      ┏━━━┛【10】11/20 中野市人工芝 11:00
       │              │     1.┃     0.└───────────── FC中野エスペランサ
       │              └━━━┛【14】11/27 松本市サッカー場 11:00
       │                     0.└───────────────── 信州大学サッカー部
優勝 ─┤【21】4/9 南長野 13:00
       └───────────────────────────── 長野パルセイロ

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 04:17:33.10 ID:WyvKSbvJ0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1071.html

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/19(日) 17:44:12.04 ID:iyYEZVSb0.net
【第22回長野県サッカー選手権大会】
                        4.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━ 松本大学サッカー部
                       ┏━━━┛【17】12/4 松本大学 13:00
                       ┃     0.│     1.┏━━━━━━━━━━━━━ 上田ジェンシャン
                       ┃      └━━━┛【13】11/20 あがた運動場 13:00
                      2.┃             0.└───────────── マツセロナ
               ┌━━━┛【19】3/12 松本大学 14:00
               │     1.│             0.┌───────────── 信州大学医学部
               │      │      ┌━━━┓【12】11/20 あがた運動場 11:00
               │      │     0.│     1.┗━━━━━━━━━━━━━ アルティスタグランデ
               │      └━━━┓【16】11/27 松本大学 11:00
              0.│             2.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━ アンテロープ塩尻
       ┌━━━┓【20】 3/19 松本市サッカー場 11:00
       │     5.┃             9.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTISTA東御
       │      ┃      ┏━━━┛【15】12/4 松本大学 11:00
       │      ┃      ┃     0.│     2.┏━━━━━━━━━━━━━ FCアビエス
       │      ┃      ┃      └━━━┛【11】11/20 中野市人工芝 13:00
       │      ┃ .   11.┃             1.└───────────── アザリー飯田
       │      ┗━━━┛【18】3/12 松本大学 11:00
       │             0.│             1.┏━━━━━━━━━━━━━ 須坂シティーFC
       │              │      ┏━━━┛【10】11/20 中野市人工芝 11:00
       │              │     1.┃     0.└───────────── FC中野エスペランサ
       │              └━━━┛【14】11/27 松本市サッカー場 11:00
       │                     0.└───────────────── 信州大学サッカー部
優勝 ─┤【21】4/9 南長野 13:00
       └───────────────────────────── 長野パルセイロ

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 07:32:09.37 ID:ed3TJk40O.net
第10回甲信越静Uー16サッカー大会(松本市県フットボールセンター)
最終日(21日) 長野0(0103)4静岡

最終順位
1位 静岡 2位 新潟 3位 山梨 4位 長野

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 16:21:31.16 ID:VcoYbR680.net
東御強いね

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/24(金) 09:28:32.71 ID:SokHTCnC0.net
日本代表に長野県出身の選手を見る日は、いつ来るのだろうか…

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/24(金) 15:11:10.32 ID:wwE84lgv0.net
昨日アシストしてたじゃん

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/24(金) 21:23:12.53 ID:SokHTCnC0.net
>>772
俺はその中野市の住民だけど、そういえばそうだったw
でも正直、中野市民のほとんどが知らないと思うし、話題にもなってないし、酒井本人だって長野県出身という意識はないと思う。

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/26(日) 07:51:35.35 ID:mbXu+8OH0.net
>>773
中野市の病院で産まれたってだけだもんな。

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/28(火) 08:42:05.18 ID:qw+UnhZ/0.net
>>774
そうなんだ。何年か居たわけでもないのか?

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/07(金) 16:07:47.86 ID:aRqN2Wzm0.net
新井光選手 2017年JFA・Jリーグ特別指定選手 承認のお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/166705

この度、湘南ベルマーレは「2017年JFA・Jリーグ特別指定選手」として長野市立長野高校に所属する新井光選手を申請し、
4月4日(火)付で公益財団法人日本サッカー協会より承認されましたのでお知らせいたします。

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/07(金) 20:18:23.65 ID:eJxEbayX0.net
おお、いいニュース

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/07(金) 20:19:39.16 ID:eJxEbayX0.net
山雅のコーチが松商に?とかいうニュースが夕方やってた

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 00:36:09.05 ID:67IEFoRW0.net
長野市立長野高校、いい感じに仕上がってきてるね
インターハイは去年初出場したから、選手権出場狙え

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 11:28:42.09 ID:jjGELJIs0.net
もしかして、純然たる北信生まれ北信育ち初のJリーガーってこと?

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 14:52:45.25 ID:N4dqgauJ0.net
>>780
そこまでこだわるか?w
俺は北信の者だけど、高橋義希は誇りだけどな。

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 12:33:47.63 ID:CGUjCBjW0.net
松商学園高校とのユース年代選手育成に関する連携協定締結のお知らせ
ttp://www.yamaga-fc.com/archives/97325

このたび株式会社松本山雅FCは、松商学園高等学校とユース年代の選手育成に関する連携協定を締結しましたのでお知らせいたします。
4月7日(金)松商学園本校舎にて、松商学園高校と株式会社松本山雅との連携協定書の調印式が行われました。
本協定に基づき、松本山雅より松商学園サッカー部へ矢畑智裕コーチを指導者派遣する一方で、
松商学園に通学する松本山雅FCユースアカデミーU-18所属選手の大会派遣や学校生活指導などをサポートいただきます。
学校とクラブの連携の更なる強化により、ユース年代のサッカー環境の充実、将来サッカーで活躍する人材輩出だけではなく、
地域社会のリーダーとなって活躍する人材育成に取り組むとともに、地域の活性化のお役に立てるよう取り組んで参ります。

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 16:52:41.43 ID:2Zwz990f0.net
やっと松商本気出したか

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 17:32:07.61 ID:lHp1+2Uy0.net
なんで東城詳のWikipediaがないんだろ。
景山とか赤羽ですらあるのに。

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 10:18:13.84 ID:JRW2Fpx/0.net
W杯戦士の出身都道府県別でみると、静岡県出身がなんと15人!
育成、環境、文化って本当に重いね…。

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 21:53:44.98 ID:mL20wh600.net
80年代の高校サッカーで、静岡代表は選手権で優勝か準優勝のどっちかの結果になるぐらい
凄いレベルの高い県であったぐらいだから。
長聖駅伝部が、毎年3位以内に入るぐらいのを10年続けるようなもんだよ。

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 10:32:22.84 ID:BdAPo+EH0.net
なるほど

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 15:06:04.60 ID:l+aDqC2F0.net
長野ガーフ、ヴィエント裾花って昔から強かった? どんなクラブ?

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 01:23:44.99 ID:4CW3EVW80.net
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ2017 長野県1部 (第6節終了時点)

1位 創造学園    勝点18  試合数6 6勝0分0敗 得点24 失点3  得失点差+21
2位 松本山雅   勝点16  試合数6 5勝1分0敗 得点14 失点4 得失点差+10
3位 都市大塩尻  勝点12  試合数6 4勝0分2敗 得点17 失点12 得失点差+5
4位 上田西     勝点9  試合数6 3勝0分3敗 得点15 失点14 得失点差+1
5位 市立長野    勝点6  試合数6 2勝0分4敗 得点16 失点15 得失点差+1
6位 松本県ヶ丘  勝点4  試合数6 1勝1分4敗 得点7  失点12 得失点差-5
7位 上田      勝点3  試合数6 1勝0分5敗 得点6  失点19 得失点差-13
8位 東海大諏訪  勝点3  試合数6 1勝0分5敗 得点6  失点25 得失点差-19

相変わらず県サッカー協会の更新が遅い
もう2種のリーグ戦が折り返しになるまで進んでるというのに
県2部以下は完全なデータが揃わない

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 11:44:31.08 ID:PHo79H9E0.net
松商は…?

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 11:49:45.24 ID:PHo79H9E0.net
長野県の人って、“長野県出身”ということに凄くこだわるよね。
かくいう自分もそうなんだけど。

昔のスレ(2003〜2006くらい)を見てみると、隼磨は高校からは県外だから長野県出身とはいえない、とか、
高校まで長野じゃないとダメ的な意見がある。

それとか、上田佳範は応援するけど呉本や柳沢や応援しないとか。

長野県民って閉鎖的だよな…。
最近、自分も長野県出身とかそういうことにこだわらなくなってきた。郷土愛も薄れてきたかも…。

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 22:56:04.92 ID:PHo79H9E0.net
特別指定選手って高校1年生でも可能なの?

総レス数 792
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200