2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【斜め上】専用スタジアム@広島part48【知事説得を加速】

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 18:18:12.60 ID:xcaKESYi0.net
※前スレ
【斜め上での】専用スタジアム@広島part47【会長暴走】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1458560475/

※隔離スレ
【跡地】専用スタジアム@広島part41【宇品】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1455757439/

前スレは埋めましたか?(Yes/No)

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 18:26:12.76 ID:41ySRLfV0.net
いちおつ

土壌汚染の話にだんまりと言うが
あんなネット番組にいちいち反応しないだろ
発言者も著名な人間でもないし
そもそもあんな番組があったことすらいまだに知らんと思うぞ

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 18:33:14.22 ID:mLe1MvO00.net
ツイッターでは著名人ともてはやしてたぜw

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 18:44:34.49 ID:DC3eCE2z0.net
>>2
投資コンサルを名乗る人間が地価に影響することを流布してるんだから普通に犯罪レベルだね

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 18:50:21.07 ID:iV57Tph+0.net
Eスタで「無料駐車場からのシャトルバスの経費がクラブの経営を圧迫し云々」っていうけど、
なんで駐車場もシャトルバスも金取らないのかね?
駐車場1000円+シャトルバス200円くらいは取れるでしょ。常識的に考えて。
その売上を原資に、市内中心部からシャトルバス走らすとかできないもんかね。

シーチケ50%OFFも含めて、Eスタのアクセスだの新スタだの議論する前に…
・クラブに対して、営業努力してんのか、商売する気あんのかと言いたい
・サポに対して、ガーガー主張する割にあまりにも金使わなさすぎだと言いたい

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 18:53:31.48 ID:N47lROAY0.net
サッカーは文化だからタダで観れて当然

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 18:57:19.07 ID:3eV8vxBk0.net
サンフレサポがズムスタで市長ブーイング計画実行したらしい
こりゃやっちまったな

emi6 @4/15 Eスタ
?@eminko_6
カープに行って松井市長にブーイングしてくださった皆マサへ。
ありがとうございます?
めっちゃ嬉しい??
ざまーw

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 19:11:50.22 ID:PfYqAknn0.net
ブーイング大きかった。

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 19:12:57.56 ID:a5h0aXnY0.net
>>5
広島市が駐車場の有料化を許可しないため。

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 19:19:54.50 ID:c3X2pboi0.net
サッカースタジアムを作ったらその地域が過疎化する

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 19:30:21.86 ID:3T04Rlss0.net
>>7
誰か頭悪すぎだて教えてやれよ…

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 19:32:20.67 ID:grkeukOT0.net
>>9
サンフレ試合時だけ、広域公園内の駐車場の一般利用を制限して(テニスコート除く)
臨時駐車場をサポ用に有料(前売り1台5000円位)にすればいいんだよ。
ミスチル方式。
よし、解決!

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 19:34:03.78 ID:z9D82IPX0.net
http://hirospo.com/

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 19:44:02.54 ID:nouF5rnT0.net
跡地に第二マツダスタジアム、宇品に第三マツダスタジアムを作ればいい

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 19:47:11.41 ID:7mouP9/l0.net
>>5
例えば?

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 19:52:39.33 ID:WuV/Y02f0.net
>>12
広島市が駐車場の有料化を許可しない

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:08:21.17 ID:6JdVSdRy0.net
>>16
コンサートの時は有料にできるのに?

ってか、サンフレッチェがスタジアム周辺の土地を買い上げて、駐車場として整備すればいいんじゃない?
これなら、市の許可なんて要らんな

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:14:13.11 ID:L05ooawM0.net
広島県サッカー協会は建設地選定の段になって逃げたくせに今頃サンフレの尻馬に乗ってコメントだしてきたな
しかも一言も跡地とは言わない卑怯者w

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:24:05.71 ID:DC3eCE2z0.net
本当にやる気があればちゃんと協調して調整すればいいのに
すべて行政のせいにして言いっぱなしで協議も拒否とはまともな企業のすることじゃないね

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:35:48.03 ID:FfBtuGn00.net
>>12
解決させる自信があるならお前が運営を請け負えばよいぞ。

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:37:15.39 ID:8A+fbE/sO.net
>>20
理解出来ないバカは書き込みしなくてよいぞ。

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:37:18.90 ID:IN9HyQ7W0.net
本当にやる気があればちゃんと協調して調整すればいいのに
すべて企業のせいにして言いっぱなしで協議も拒否とはまともな行政のすることじゃないね

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:40:30.53 ID:DC3eCE2z0.net
>>22
県も市も事務方交えて現実的な話をしようと持ち掛けてるのに
とにかくトップ会談で約束だけとりつけようとして拒否してるのはどこですかね?

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:40:44.57 ID:3T04Rlss0.net
>>22
行政がどーしても専スタ欲しいて言ってんの?w

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:41:18.18 ID:Rj/pCEdw0.net
>>22
事務方レベルの協議を申し込んでるけど
サンフレッチェは拒否した

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:42:10.04 ID:6JdVSdRy0.net
>>22
今までに、サンフレッチェも交えての話し合いを何度もしてきたはずなんだけどな
その結果として、宇品案に決まりかけてる状態だぞ

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:45:57.67 ID:8A+fbE/sO.net
サンフレッチェに残されてる道は一切自治体の協力を必要としない100%民間建設&運営のスタジアム建設

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:48:40.37 ID:lgR5gJkI0.net
ここまで自治体に喧嘩腰なのもある意味凄いわw

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:50:08.14 ID:Ie9jDUe50.net
>>26
宇品は土壌汚染の疑いがあるからな。

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:53:03.22 ID:grkeukOT0.net
>>16
広域公園内の駐車場ではなく、こころの臨時駐車場のことだよ。
>>20
何様?何か無駄に偉そうだけど・・・サンフレサポ?
少しはマイカー来場、減らそうと思わないの?

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:55:21.03 ID:LZ7BHl2h0.net
>>30
自信があるなら運営を請け負えばよいぞ。

12 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2016/03/25(金) 19:32:20.67 ID:grkeukOT0
>>9
サンフレ試合時だけ、広域公園内の駐車場の一般利用を制限して(テニスコート除く)
臨時駐車場をサポ用に有料(前売り1台5000円位)にすればいいんだよ。
ミスチル方式。
よし、解決!

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:56:52.86 ID:8A+fbE/sO.net
>>31
方法論として真っ当
理解出来ないおバカさんは書き込みしなくてよいぞ。

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:58:17.26 ID:6JdVSdRy0.net
>>29
宇品が土壌汚染されているなら、今すぐに公園やフェリー乗り場の使用も中止にしないとな
新スタ建設どころの騒ぎじゃないな

宇品にお住まいの皆さんは、今すぐ逃げてー

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:58:35.89 ID:grkeukOT0.net
>>31
ID変えて同じこと書き込んでるの?
じゃ、年俸5000万円位で請け負うかな〜w

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 20:58:43.95 ID:DC3eCE2z0.net
>>29
だからそんなのあるなら宇品なら使わないと言った時の会見でドヤ顔で発表してるよ

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:11:14.73 ID:lgR5gJkI0.net
>>33
だな
スタジアムよりもそっちに力を注ぐべきだわ

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:13:26.27 ID:QkgOR62g0.net
土壌汚染があるなら処理してスタジアムを建てればいい。ズムスタのようになw

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:16:11.28 ID:7X3gppHGO.net
アクセスくんは、今日は土壌汚染くんになってるのかwww

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:17:09.91 ID:L05ooawM0.net
土壌汚染対策で大金が飛ぶのでスタに使う金が無くなるなw

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:22:10.70 ID:7mouP9/l0.net
サンフレッチェが事務方レベルの会談を拒んでる理由はHPの発表見たらなんとなくわかるんだけど、市長や知事が4者会談を拒んでるのは何でなの?

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:22:23.00 ID:tgqqSuop0.net
前スレの切り返しよかったな

熊『マツダスタジアムがエディスタの場所にあったら
今よりずっと観客数すくないぞwww』


スタスレ住人『確かに今より減るけど、西風新都は今よりもっと発展してたぞ』
『少なくともアストラムラインは、とっくに西広島駅までつながってたな』

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:28:18.94 ID:tgqqSuop0.net
>>40
去年の1月に『検討協議会の結果をうけて
宇品にサッカースタジアムを建設する』と
広島県サッカー協会の小城会長に伝えて
同じく去年の1月に『跡地に屋根つき広場』建設を伝えてる

市と県と商工会議所の決定に異議反論する側が
知事のコメントだと、まったく接触したがらないのに
市と県が久保会長の所にいって
『異議反論があるそうですが、お聞きします』と聞きに行かないとならないの?

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:29:34.46 ID:DC3eCE2z0.net
>>40
とにかく発言だけを引き出してあとで言った言わないと始まるのを避けるためだろうね
これがやりたいからサンフレッチェはトップ会談以外しないとゴネてる

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:32:53.97 ID:L05ooawM0.net
>>40
サンフレが久保案の詳細を県と市に出さないので何を話し合えばいいかすら判らないから
だからまず事務方で細部を検証してからという話なのにサンフレが拒否してる

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:34:53.81 ID:6JdVSdRy0.net
>>40
まずは事務方レベルでの話し合いから始めましょうって言ってるのに、それをサンフレッチェが拒否してるの
年度末で忙しいだろうし、四者会談をするにしても、来月以降になるな

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:43:21.82 ID:SqBcVZ4w0.net
森脇カウンター(ツイッターやフェイスブックで松井市長の暴言を世界中に発信しろ!)
の頃から、市役所は敵ってやってきてたのに
何で広島市が管理する公園に作りたがるのかな。って思う

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:49:29.79 ID:DC3eCE2z0.net
>>46
そりゃエディオン本店の目の前ですしスポンサードのし甲斐もありますわなw

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:50:54.72 ID:JFwAbDRC0.net
一番悪いのはサッカー協会

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:56:54.83 ID:7mouP9/l0.net
>>42-45とサンフレHPの声明を要約すると、サンフレ側も行政側もどっちも言い分があって、ここでも対立してるって印象ですね…

市長や知事も「誤解がある」とかって微妙な言葉を使うくらいならその誤解を解くために会談すればいいのにと思ってしまいますが

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 21:57:00.79 ID:ibTk86qP0.net
カープに優勝を望み、サンフレッチェは2位でいいとか言われたら、サンフレッチェの職員は悲しくなって当然だ
行政が、追い込んだとも言える。

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:03:31.74 ID:3eV8vxBk0.net
勝手に市長へのブーイングをサカスタ問題に絡めてるサンフレサポって頭大丈夫なのかね

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:04:21.54 ID:SNiCLxoN0.net
さっきニュース見たけどマツダスタジアムの芝生なんか凄い良さそうだな。羨ましい。

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:05:18.18 ID:SNiCLxoN0.net
松井市長は良い市長だと思うんだが、何故にブーイングされているんだ?

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:06:21.04 ID:sRLptqKP0.net
>>50
ネットテロを起こせば自分たちに有利に働くと考えたが、ひんしゅくを買うだけだった
結局、サンフレ側は誰も謝罪しなかったしネットテロリスト森脇の処分もなし

その程度の組織だったと言うことよ

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:06:21.85 ID:lnueQwkx0.net
カープ開幕戦でサンフレサポがブーイング→ありがとうカープファン
カープ負ける→ざまあwww
本スレの連中狂ってるな

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:08:11.32 ID:UsnhbaDZ0.net
>>51
なにが原因でのブーイングだったの?

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:13:06.51 ID:DC3eCE2z0.net
>>49
だから会談しようと呼び掛けてるのにサンフレッチェが拒否してるんですからこれ以上知事や市長にできることないですよ
勝手にアポなしで行けとでも言うんですか?

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:13:21.46 ID:3eV8vxBk0.net
>>56
サンフレサポ>>7が潜入して勝手にブーイングしてそれをツイートで拡散してるだけ
別に何かが起こったわけではないけどツイッターだけで一部盛り上がってる

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:18:11.69 ID:UsnhbaDZ0.net
>>58
まるで別の理由があってブーイングがおきたみたいな書き込みじゃん、君の。

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:18:38.86 ID:L05ooawM0.net
結局サポってただ騒ぎたいだけの馬鹿の集まりなんだよな
スタを占拠して社長吊し上げと同じ感覚で市長に接してる
その結果どうなるか考えもしない

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:25:16.37 ID:7mouP9/l0.net
>>57
サンフレ側からも呼びかけてますよね?
下手な小細工なしでメディア公開してやりましょうって

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:31:19.98 ID:L05ooawM0.net
>>61
だから前提条件として久保案の詳細を検討してからといってるのにいまだに詳細を出さないサンフレが悪い
知事も市長も記者会見で久保案の詳細がいまだにわからないと呆れていたよ

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:34:13.63 ID:3eV8vxBk0.net
>>59
逆にサッカースタジアムのせいだと思いたいほうが異常でしょ

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:34:32.92 ID:/FgDOQhU0.net
>>62
出せるわけないだろ。だから「おまえら出てこい」と叫んでる

非常に恥ずかしいことだが、誰も久保を止めようとしないのかねw

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:36:32.74 ID:gJWFwqNq0.net
>>63
広島高速5号線のトンネル工事のせいじゃないかな。 ブーイング。

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:36:41.94 ID:DC3eCE2z0.net
>>61
事務レベルも交えた具体的な話をするほうが何倍も有益ですがなんで乗らないんですかね
小細工してまずはトップの発言をとりつけようとしてるのはどっちでしょうね

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:38:33.17 ID:KGiUE0j+0.net
知事や市長って政治家だから名目上のトップですよね
実際に企画立案して裏打ちされたデータを持っているのは事務方

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:40:20.13 ID:UsnhbaDZ0.net
土壌汚染の話ってクラブからふっかけたわけじゃなくて、
運輸会社団体が聞いてるんだよな。

結構マジなんじゃないかな。

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:40:42.61 ID:k9ywaZIk0.net
行政なんて利害関係の調整をしなきゃいけないのに
いきなり何のたたき台も出してこない相手に出てこいと言われて出れるわけがない
言い負かされたら相手の言うこと聞かなきゃいけないのか?
正しくても正しくなくても全市民が納得するような結果なんて存在しないんだから
結果に対してどこまでの調整ができるのか目処を立てなきゃいけないだぞ
何て言うか幼稚すぎるんだよ
クラブ経営もろくにできないくせに

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:41:37.78 ID:vMkZVrhu0.net
>>66
最初に事務方入れんと話分からんじゃん
例えば維持管理費について話し合おうとしても
誰が負担するかも明確になって無いし
そこでお願いしますと言われても行政だってすぐに返事は出せないでしょ

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:42:21.92 ID:3eV8vxBk0.net
事務レベルの話スルーしてトップ会談求めるってマトモな企業じゃないでしょ

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:44:45.53 ID:7mouP9/l0.net
>>62
詳細って例えばどんなことですか?

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:52:02.86 ID:vMkZVrhu0.net
>>72
維持管理費、大規模修繕費、周囲の建物の移転又は建て替え費用
45億のうちサンフレッチェとその他の内訳

思いつくだけでこんだけ出たよ

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:52:32.52 ID:ibTk86qP0.net
事務レベルで協議すると、
1 時間がかかる。
2 トップの真意が分からない。
3 サンフレ案の粗さをつつかれる。
4 事務方のフィルターがかかった整理になる。
ということかね。

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:56:27.01 ID:k9ywaZIk0.net
県サッカー協会もサンフレッチェにつくならもっと早く意思表示しとけよな
関わってるありとあらゆる人がダメなのは何なんだ

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:56:37.74 ID:gJWFwqNq0.net
あんなダメなプランを出されたら色々聞きたくなるわ。

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:57:12.82 ID:L05ooawM0.net
>>72
あのサンフレの発表した物だけじゃ何がなんだかさっぱりわからんだろ
数字の根拠もないし

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 22:59:56.09 ID:DC3eCE2z0.net
ガンバが5億、カープが1億しか集まらなかった募金で10億見込んでるからねw
誰がそんな試算したのか名前くらいは出さないとなw

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:06:21.14 ID:gJWFwqNq0.net
>跡スタたる募金実行委員会 ?@atostatarubokin 3月18日
>
>【定期TL】2016/03/08日現在の【たる募金額】は【256,016円】となっています。
>協力してくださっている全ての皆様に感謝申し上げます。#広島 #hiroshima

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:11:10.10 ID:5Kv05MXu0.net
140億の内訳はどうなっているのか他にびた一文かからないのか
堀込なし大穴有りで25000収容のスタは建てられるのか
席の大きさ、席間、出入口数、建ぺい率はどうなのか
収支の前にこんな基本的なことすらわからないからな
これで事務方を挟まずにトップ会談しろとか狂気の沙汰だわ

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:11:14.60 ID:VvLIoQ+20.net
月給やないんやから

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:11:17.00 ID:KGiUE0j+0.net
観戦やユニフォームやグッズを買うのは許してもらえても、
寄付はなかなか奥さんの許可は下りないよね

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:13:09.78 ID:qV4FnfXb0.net
>>9
シャトルバス往復で1500円とかにできないの?駐車料コミコミ価格。
ってか、市と粘り強く交渉とかできんのかね。経営問題なんだろ?
ライブでできることがサッカーでできないのは交渉のやり方そのものに問題があるんでないかい?

>>78
シーチケが半額になるような貧乏サポばっかなのに、ガンバの1.5倍(ガンバの個人寄付は6.6億)集められるとは到底思えん

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:21:27.10 ID:gJWFwqNq0.net
広島県の武道場の問題も大きいよね。

本来、広島市の計画にあの敷地は入っていなくて、だれも武道場を潰すなんてことは考えてもいなかった。
代替え施設をどこに作るのか、金はだれが出すのか、誰が県等に折衝するのか。
聞きたくなるでしょうに。

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:24:05.47 ID:uIeVIkLW0.net
270 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイW 5187-tcWT [58.90.61.246])[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 20:50:10.95 ID:5xBtyxDB0
よっしゃああああああ!!!!
うんこカープざまあwwwww

275 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 6539-Xw8D [126.22.49.25])[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 20:55:29.90 ID:yhU6V95o0
赤が負けると飯がうまい!!

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:25:47.53 ID:7mouP9/l0.net
>>73
そういうのをトップ会談の中で説明する(もしくは質問する)じゃダメなんですかね?

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:27:19.57 ID:k9ywaZIk0.net
>>86
そういうのをまず事前に聞き取りするべきもの
ダメなんだよ

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:30:03.59 ID:5Kv05MXu0.net
>>86
トップ会談てのは全部決まってて最後確認するだけのセレモニーか
決めきれない時にトップ同士の一発勝負で決着をつけるもの
詳細が分からない段階でやるものではない
決められないとそれだけでトップの価値が落ちるからね

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:30:07.56 ID:TxgxdQ/T0.net
>>84

http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/porukiti/article/60

サポは
新しい武道場にしてあげたい
という謎の上から目線

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:34:35.09 ID:L05ooawM0.net
>>86
会談で説明されたって検証しなきゃそれが正しいかどうかわからんだろ

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:36:18.22 ID:qV4FnfXb0.net
しっかしシーチケ21000円って、J1上位チームとしたらはっきり言って異常だぞ。
同じ陸スタ使用の湘南で27000円 甲府で24000円
J2で陸スタ使用の山形は25500円
これって「ウチは半額でないとお客来ないしょっぱいクラブとサポです」って宣言してるようなもんじゃねえか。

こんな塩クラブとサポのために、なんで都心の一等地使わさなきゃなんないのよ。
塩クラブとサポはしょっぱい海の近くがお似合いだと思われてるんじゃねえのか?

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:37:23.26 ID:6zhOTo/N0.net
>>88
因みにみなと案の詳細とかどっかで見れる?

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:37:28.04 ID:L05ooawM0.net
つーかね
サンフレが本当にやらなきゃならないことは宇品より跡地の方が安くできるとプロパガンダすることじゃなくて
サカスタの方がイベント広場より市の利益になると市に納得させることなんだがね
今のところ全くそういった話は出てこないよね
ただ跡地ならサンフレが黒字になると言ってるだけ
これじゃトップ会談やったって無駄

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:38:25.68 ID:L05ooawM0.net
>>92
検討協議会の結論なら県サッカー協会で見れるだろ

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:38:26.85 ID:pS8NYQ4b0.net
>>86
知事と市長と上場企業の社長が
算盤もって
「ほら5億じゃ赤字になるんですよ」
「いやいやここの費用を削ればなんとかなる」
「それよりも売店の単価を上げれば・・」
なんて会話するのか

凄いな、おい

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:40:02.75 ID:vMkZVrhu0.net
>>86
ただの討論会から良いかも知れないけど
跡地を賭けた会談なら駄目だよ

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:43:20.60 ID:pS8NYQ4b0.net
仮に知事、市長、社長が暇だったとしても
県、市、商工会議所だって一体じゃない
事前に調整する時間が無ければ
誰も何も答えられんだろ

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:44:09.15 ID:7mouP9/l0.net
>>88
その場で最終決定を下すとはサンフレ側も思ってないのでは?
むしろメディア公開するのがサンフレ側の一番の目的のように思えるのですが

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:46:53.59 ID:k9ywaZIk0.net
質問じゃなくて自分の意見を押し付けたいだけだろ
アホのサンフレッチェもアホの>>98

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:47:01.21 ID:6zhOTo/N0.net
>>94
73が書いてる様な内容のみなと案版が見たいんだけど見当たらなかった。
見落としてるだけかもしれないからもう一回調べてくるわ。

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:47:29.32 ID:8wafNd740.net
土壌汚染って同じ出島地区に特別支援学校があるのは大丈夫なの?

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:48:43.96 ID:k9ywaZIk0.net
自分がどれだけ良い提案をしているかという自信がないから
言い負かすとか質問を繰り返して相手を呆れさせるような
姑息で誰にも理解を得られないやり方しかできないんだよ

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:50:22.49 ID:p20c0GyJ0.net
このまま市長や県知事が久保無視し続けても3年は持つんだよなぁ。

ノイジーマイノリティにぶちぶち言われても次の首長選で一言「スリムな市政にスタ建設は不要」と言えば正直片付くんろうなぁ。

サンフ側が刺客を送り込んでも一発で返り討ちにあう感じやろね。

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:50:43.59 ID:PfYqAknn0.net
>>88
湯崎さんも松井さんも先にトップダウンで宇品に決めてるとしか思えない行動をとってるんだが。

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:51:41.31 ID:gJWFwqNq0.net
>>101
かき小屋は気にしないの?

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:51:59.64 ID:2U5+PfTY0.net
>>98
事務方のやり取りを公開すればいいだけの話だ

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:52:35.39 ID:5Kv05MXu0.net
>>98
最終決定しないなら会談じゃなくて説明会名目でやればいい
久保会長が直接説明するなら他のトップが出る理由になるし
何かを決める必要もない

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:55:50.33 ID:8tqTZ7XA0.net
>>63
日本人でガチのブーイングするのってサッカーファンくらいだろ

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:57:08.13 ID:5Kv05MXu0.net
>>104
協議会の答申を受けて宇品優位と決めてる流れがあるから
こういうのは普通トップダウンとは言わない
それとも周りを無視して勝手に決定してるソースは有るの?

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/25(金) 23:57:41.60 ID:DC3eCE2z0.net
>>98
だから何も話す事がない中でメディアの前でやろうと言うのは
知事なり市長なりから失言を引き出してゴネる道具にしようとしてるとしか取られないんですよ

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:01:17.53 ID:X/oRjuTY0.net
>>98
トップ会談公開して、知事や市長の口約束引き出すことを狙ってるから。
(例の3回優勝したらスタ考えるじゃなかった建てるかなw)
そもそもまともな会談のやり方ではない。

シーチケも割引率高いわ、市とエディスタ駐車問題打ち合わせる気もない。
それで累積債務帳消しのために減資までしてるわけで。
しかも、スタ案は本当に上場企業のトップも兼任されてる方が出すレベルの
計画とは思えないわけでね。
で、県と武道場使う各種スポーツ団体が反対したら、スタ建てれないのに
いまだに全方位敵に回すような動きだし。

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:02:47.33 ID:GaOTUcl30.net
土壌汚染の話、勘違いしてる人多いな
地表面は汚染されてないだろ
地下にやばいもんが埋まってて、杭だの下水だの掘り下げ工事をすると汚染物質が流出するから対策が必要ってことだろ
既存の施設は関係ない
さらにあそこは海辺で海洋流出しやすいからその対策も必要でコストがバカみたいにかかる
だから事実上不可能
そういう話だろう
ただし汚染物質埋蔵のソースはいまのとこやまもといちろうの話だけ

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:06:18.76 ID:1XQx13qi0.net
>>112
海洋流出しやすい所にそんな量の汚染物質があって
なんで既存の施設には関係ないと言い切れるんでしょうか?

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:06:32.57 ID:ljsNLQd+0.net
>>98
たとえそうだとしてもテレビを見る人たちはそう見えない
久保が好きなこと言っても首挿げ替えて裏から操る事は出来る事けど
行政は迂闊な事が言えないからアウェイでの討論になってしまう

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:08:20.77 ID:wY6s6ewX0.net
>>112
本当にそんなものが埋まってるなら既存施設を作るときに問題になってるわな

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:09:59.43 ID:YJlh9GKG0.net
ってか山本いちろうの「六価クロム」の話
本来ならオオゴトになっててもおかしくないレベルの話なんだけど
ぜんぜんサポーター以外の話題にのぼってない

サカスタの話題はサポーターしか気にしてない証拠になってしまってるw

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:10:08.28 ID:GaOTUcl30.net
久保案のスタジアム計画、まともだと思うぞ
少なくとも、コスト面からしたら宇品を圧倒してる
道路拡張も土壌改良も駐車場整備も不要でさらに建築費の多くを負担するってんだから

だからもう問題は、
「広島市(県?)はまともなスタジアムを建てるつもりがあるかどうか」の一点だと言ってもいい

建てる前提でまともに考えれば、跡地が一番コスパがよい
サンフレが費用負担してくれるなら中央公園もありだ
宇品はない、どう考えてもない

建てないならエディスタ改修だろ

あとは地方自治の場でどう意思決定するか、だ
結論はどうなってもいいけど、まともな議論をしてほしいよ

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:10:54.46 ID:GaOTUcl30.net
>>113
いまから深く掘り返したりしないからだよ

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:12:22.16 ID:YJlh9GKG0.net
>>117
小学生レベルの案なのにマトモも糞もねーだろ
突っ込みどころ多すぎ
維持費は?使用料45億は当面誰が負担すんねん、とかね

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:13:41.61 ID:1XQx13qi0.net
>>118
どれぐらい深く?
雨水は浸透していくよね?

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:15:06.50 ID:GaOTUcl30.net
>>115
土壌汚染対策法が改正されたのは2010年
それ以降に建てられた大規模建造物ってあのへんあるの?

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:15:21.88 ID:X/oRjuTY0.net
>>117
既存施設ぶっ壊す前提なのを知らなきゃね。
武道場の代替施設をスタジアムに取り込むとしたら
140億円という建設費に追加がでるかと。原則的にはサンフレ側の費用負担と
なるからね。
コレをエディオンが面倒みれるのかと。
そもそも寄付が予定通りに集まらなかったら、エディオンが穴埋めできるのかと。
その部分で夢物語なんだよ。

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:16:11.01 ID:wY6s6ewX0.net
あれをまともだと思える人ってまともな教育受けてないんだろうな
民族学校じゃ算数習わないのかな

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:17:57.45 ID:GaOTUcl30.net
>>119
どこにスタジアム建てようと維持費はかかるだろ
「スタジアムを建て替える」ってこと自体はずいぶん昔、2010年くらいには決まってんだよ
どこに建てても建築と維持のコストは同じとした場合、「跡地なら金出す」って宣言してる以上、跡地がいちばん公共の負担は小さくなるよ

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:19:05.03 ID:wY6s6ewX0.net
>>121
は?
六価クロム汚染なんて何十年も前から問題になってるだろ
出てきたら大騒ぎになるよ

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:19:28.31 ID:ecpZBMhZ0.net
なーんかこの問題って、

生活保護受けてる奴が
「こんなど田舎のボロい市営住宅に住めるか!!」

とキレて、見かねた行政が
「じゃあ海の近くの新築アパート世話するね」

といったにも関わらず
「あほか!!市内中心部の新築マンションでなきゃ話になるか!!」
と喚き散らしている

という構図に見える

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:21:51.09 ID:X/oRjuTY0.net
>>124
正式にはスタ建替えは決まっていない。
強いて言えば建てることを否定しないというのが市や県のスタンス。
逆にスタジアム建設の是非が決まってないから、エディスタ改修も出来ない。

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:21:55.06 ID:j78Vsw1w0.net
>>117
どのゼネコンが140億で出来ると言ってるかもわからないのにまともな計画ですか
こんなのじゃ街金融でも金を貸してくれませんよ

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:22:37.07 ID:wY6s6ewX0.net
>>124
いまだに跡地か宇品かの単純な比較の問題だと思っていらっしゃるんですかw
話にならんな

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:24:41.48 ID:GaOTUcl30.net
>>122
・エディオンがいくら出せるかの実現性の確認
・寄付の集まりが悪かった場合のa案b案
・代替施設、周辺整備まで含めたコスト試算

これが必要だってことだよね、それはその通りだと思うよ
ガンバのスタジアムも寄付の集まり次第で設備変わります、ってやり方してたしね

ただ、普通に考えて、行政の支払うコストが宇品よりも高くなるってことはないでしょ
道路拡張も土壌改良も駐車場整備も船で輸送(笑)もいらないんだから

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:27:03.82 ID:SxxE5MVa0.net
来年度にはイベント広場の着工が始まるから
夏までには引導渡されると思うけどね

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:27:53.80 ID:SxxE5MVa0.net
着工が始まるって日本語おかしかったorz

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:28:42.92 ID:1XQx13qi0.net
>>130
広島県が武道場の移転を拒否したら?

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:29:50.79 ID:GaOTUcl30.net
>>125
六価クロムは昔から問題になってるが、広島で三千u以上の土地の形質変更をしたときに調査する義務が発生したのは、2010年に土壌汚染対策法が改正された後だぞ
それまでは調査する義務がなかったから、埋まってようが気づかぬままに工事できたんだよ

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:31:36.07 ID:GaOTUcl30.net
>>127
そうですね、「正式には」決まってないんだよね、それもまた問題をややこしくしてんだよね
なんとなーく、「エディスタは老朽化したので壊す、新しく建てる」って暫定的な結論?みたいのでここ10年近く進んでんだよね

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:32:26.46 ID:GaOTUcl30.net
>>129
「建て直す」前提だといまのとこその二択になっちゃってるでしょ
個人的には別にその二択じゃなくていいと思ってるよ
中央公園とかのがいいんじゃないかなあ

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:34:12.57 ID:jlsQu85r0.net
なんかいっぱいレスされるなw

>>107
なるほど…会談と説明会の違いがよくわかってませんでした
私個人としては、跡地にせよ宇品にせよエディスタ改修にせよ、本当の意味で検討を加速させてほしいので、事務方レベルであれトップ会談であれ、とにかく早く話し合いを進めてほしいんですけどね

年度末で忙しいってのはわかりますがw

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:34:14.58 ID:GaOTUcl30.net
>>128
そこの正確なコスト見積もりは本来の事業主体であるべき自治体がやればいいんじゃね?
というか今までまともなコスト見積もりがどの候補地にもないのがおかしいんでねーのかね

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:34:55.48 ID:+vfYLoYL0.net
>>124
皇居潰してスタジアム建てるなら300億出す
って東京が言ったとして
それが実現すると思うか?

国民の合意形成が必要だろ?

協議会の委員も
コストを問題にしたんじゃなくて
時間を問題視していただろ

だから後援会長やらサッカー協会顧問やらが
宇品を押したんだろ

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:35:42.10 ID:wY6s6ewX0.net
>>134
義務じゃないから調査してないとかありえないからw
それならズムスタ工事の時ヒ素が検出されたのは何でだ?w

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:36:45.06 ID:wY6s6ewX0.net
>>136
違うよ
跡地はもうイベント広場に決まってるんだよ
それをひっくり返すだけの材料を出さない限り跡地はありえないの
いくら宇品がダメでもな

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:37:54.64 ID:wY6s6ewX0.net
>>138
そもそも事業主体が誰になるかもまだ決まってないよ

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:38:30.82 ID:X/oRjuTY0.net
>>130
移設するとされる武道館以外にも中央公園には施設があってね。
青少年センター・中央図書館のように1960・1970年代建設のエディスタとは
老朽度が洒落にならない施設の建替阻害要因になるんだよ。
そこまで含めてのコスト計算したら、拡張性もない跡地は宇品のほうが
ましというレベルなんだよね。

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:38:52.57 ID:uPBiyw7+0.net
事実上、広島県、広島市とサンフレッチェの関係は破綻していると思うよ
大規模改修なんてもうないと思う
エディスタのトイレだけでしょもう
大規模改修したところでサンフレッチェが出て行かない保証もないしね
首長が代わってどうこうするレベルじゃなくて交渉の仕方そのものが
その下の役人達のレベルで信用されてないと思う

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:39:11.91 ID:GaOTUcl30.net
>>133
そうなるとほとんど県の嫌がらせだよな
拒否するなら拒否するで理由が必要になるだろね

スタジアム問題みんなそうだけど、判断の優先順位が全然整理されてないんだよ
広島にとってのスタジアムの必要性はどれだけなのか
建てるならどういうスタジアムがいいのか
建築コスト、利便性、維持運営、何を優先するのか
検討資料見ても全くわからない
だから議論にならないんだよ

イベント広場なり武道場なりを優先するならするで、どういう基準でその判断をしたのか、明解にすべきだよ

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:41:04.34 ID:AvSZWofh0.net
みなと公園の埋め立ては、ゆめタウン御幸だとか
ベイシティだとか辺りの埋め立てと同じ事業でやっているので
土壌汚染があるならとっくに問題になってないとおかしいんだよね

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:42:01.01 ID:GaOTUcl30.net
>>139
前半は正しいと思うよ、広島としての合意形成が必要だよ

後半は納得いかないな、時間が最優先ってどの資料に書いてあるんだ?
現に主なユーザーのサンフレッチェは納得してないわけだろ、何を優先すべきか、まずそこからきちんと合意形成するべきだったんじゃないか

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:43:38.58 ID:GaOTUcl30.net
>>142
そこからしておかしいよな
事業主体が決まらないと判断できないじゃん
普通こういうのって県なり市なりで責任もつ組織つくるもんだよ?
なんでこの期に及んで事業主体が決まってないんだろな

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:44:53.11 ID:uPBiyw7+0.net
>>148
跡地は屋根付き広場にすると決まっているからだろう

それをひっくり返すのはサンフレッチェの仕事

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:44:57.08 ID:X/oRjuTY0.net
>>145
少なくとも昨年の市長選ではスタジアム建設の優先順位は市民の中では
低いということがはっきりしている。
そもそもエディスタは1992年開場というほど老朽化が進んでいるわけではなく、
ビジョンが故障していて仮設になってることだけがスタ本体での問題。
でJクラブライセンスでのB基準が満たしていないということなだけで
これは直接的にはJ1ライセンス交付に影響はしない。
だから、スタジアム建設議論が深まらないんだよ。エディスタがあれば
Jの試合は開催できるわけで。
ギラヴァンツのように現実にJ2ライセンスの悲哀を味わったわけじゃないからね。

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:45:18.07 ID:j78Vsw1w0.net
>>138
そうだよ
だから140億が本当か確かめたいと言ってるのにサンフレッチェ側が詳細を出さないんだよ
チェックしたいけどさせてくれないの
本当ならそこから話もサンフレッチェの望む方に転がるかもしれないのにね

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:46:10.37 ID:1XQx13qi0.net
>>145
最終的には、市議会や県議会で決まると思うのでそれを楽しみにしておいてください。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:46:12.35 ID:GaOTUcl30.net
>>141
それはそうなんだよなー
今に至るまでの議論はメチャクチャだと思うし、建てるなら跡地がいちばんいいと思うんだけど、既にイベント広場の方向にレールが敷かれてるのも事実なんだよなー

サンフレはそこひっくり返すためにがんばらなきゃいけない、市や県にとって、イベント広場と比べてスタジアムにどれだけメリットがあるか示さなきゃいけないんだけど、それができてないんだよなー

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:46:57.81 ID:wY6s6ewX0.net
>>148
検討協議会が延々「ぼくのかんがえたさいこうのさっかーすたじあむ」案作りに終始して
事業計画をまともに検討しなかったから
だから作業部会を作ってどうやって金を工面するか頭を悩ませてるなねーか

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:48:04.60 ID:5RI2QCGB0.net
ハノーバー庭園 ってぶち壊してもいいものなの?

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:48:06.71 ID:aojryL0q0.net
> 広島にとってのスタジアムの必要性はどれだけなのか
昨年要らないと民意が出てます

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:49:14.54 ID:GaOTUcl30.net
>>150
わかるわかる
そもそも論でいうなら「建て直す」なんて言わなきゃよかったんだよな
でも「老朽化してるので建て直します」って言っちゃったのは自治体の方だからな
引っ込めると間違いを認めることになるから引っ込めれなくてこんなことになってる

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:49:58.77 ID:GaOTUcl30.net
>>152
どっちに決まってもそれは広島の地方自治の問題だからいいんだけど、プロセスだけはまともにやってもらいたいんだよ、俺は

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:51:23.53 ID:1XQx13qi0.net
>>156

これか?

>平成27年4月広島市長選挙結果
>
>松井一実 無現 275,773票 <==平成27年1月にイベント広場計画を公表済み
>小谷野薫 無新 70,116票
>河辺尊文 無新 17,279票
>橋本征俊 無新 16,675票
>荒木実  無新 10,750票

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:51:47.70 ID:uPBiyw7+0.net
跡地派はまだ知事と市長だけの問題だと思ってるかも知れないけど
これだけ行政に喧嘩売ってネガキャン繰り返してすでに進んでいる広場の計画延期させて
役人の不信感ないと思うのかね

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:52:21.00 ID:GaOTUcl30.net
>>149
書いてることはわかるけど、事業主体の話は関係なくない?

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:53:23.29 ID:GaOTUcl30.net
>>154
それにしたって県と市のどっちのどこの部署が責任者なのかくらいは決まってて当然のはずなんだけどな

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:54:09.42 ID:uPBiyw7+0.net
>>161
事業主体の話なら>>149でレスしたよ

それとは別の跡地派へのアホかという気持ちかな>>160

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 00:54:27.55 ID:+vfYLoYL0.net
>>147
協議会の最後に決を取ったときの議事録見てくれ
跡地押した委員はアクセス
宇品押した委員はスピードと景観
を理由にしている

後援会もサッカー協会顧問も
早く建てる必要性から宇品だったと思う

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:00:44.36 ID:X/oRjuTY0.net
>>157
建て直すなんて県・市は言っていないよ。
ただサンフレが五日市埋立地や跡地にスタが欲しいといっていたから、
それは否定しないというスタンス。サッカーも広島では一定の伝統があるからね。
それがあるから、エディスタを本格的に改修していないだけでね。

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:01:52.30 ID:GaOTUcl30.net
>>143
道路拡張、交通網整備、駐車場整備、土壌改良、そこまで含めても宇品のほうがコスト面で有利なの?
というかそんな試算どっかにある?

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:03:12.18 ID:yhmFQgqg0.net
土壌改良とは

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:03:25.24 ID:GaOTUcl30.net
>>164
議事録ってどっかにあるの?
とってないんじゃなかったっけ
最終提言の資料なら見たよ
ただ「宇品のほうが早く出来る」って話は見当たらなかったな

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:13:27.07 ID:GaOTUcl30.net
>>165
ほんとだ、確認したら市も県も「建て替える」とは名言してないんだな
申し訳ない

というか正確には「なんとなーく建て替えありきで協議会やりましょう、ただし自治体からは人は出しません」なんだな
市も県も言質とられないよう細心の注意をはらってんだ
資料読み返してよくわかった
ありがとう

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:16:49.12 ID:SLlj47eP0.net
マツダスタジアムの始球式で市長にブーイングしてた奴らがいたらしいが余所巻き込むなよ

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:17:53.06 ID:+vfYLoYL0.net
>>168
サポの一人が録音して書き起こしたのがどこかにある
元はTwitterだったので掘り出すのに時間がかか

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:18:12.67 ID:OkXtASkW0.net
>>170
松井にブーイングしたのはカープファンだよ

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:18:36.21 ID:V0WTUDjm0.net
>>170
バカだからなwww

7 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 18:57:19.07 ID:3eV8vxBk0 [1/5]
サンフレサポがズムスタで市長ブーイング計画実行したらしい
こりゃやっちまったな

emi6 @4/15 Eスタ
?@eminko_6
カープに行って松井市長にブーイングしてくださった皆マサへ。
ありがとうございます?
めっちゃ嬉しい??
ざまーw

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:22:53.37 ID:vSLl/TOB0.net
なんか市長選のときまずい市長とか言って身内で盛り上がってた時のまんまやね

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:30:51.68 ID:kmQZeL810.net
>>172
こういう言い方やり方が汚く感じるんだよ

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:31:29.77 ID:4PITiZR10.net
跡地が厳しいってのはわかるけど、跡地反対って意見はここか糸井くらいしか見かけないんだよなw

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:35:10.31 ID:z7vcxNOW0.net
>>176
そもそもスタジアムの件に関して興味がないからな
興味がないのに話題にするわけがない

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:39:15.05 ID:4PITiZR10.net
>>177
そうだねw
ニートたちは自分とは無関係の広島のスタジアム問題についてもたっぷり考える時間があるから羨ましいよw

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:41:18.25 ID:zCaROf9W0.net
カープのシーズン始まったから
報道もカープ一色だしなあ
大多数の市民の無関心ぶりを払拭できなかったのは痛い

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 01:43:37.71 ID:TnA2bccr0.net
>>178
アクセス君に失礼だぞ

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 02:27:07.05 ID:kFe/uQm50.net
松井市長が投げた剛速球は、サンフレと跡地派への怒りがこもってたな

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 02:30:56.00 ID:8wL3D3Nz0.net
>>145
武道館の移転を拒否する理由ならあるだろ

サンフレッチェの新スタを僻地から一等地に移転させるために、一等地にある武道館を移転させるなら、
今と同等以上の一等地に移転させないと、県も使用する団体も納得しないんじゃないの

いったいどこに移転させるのか?
させるとして、その費用はいくらかかり、誰が負担するのか?
こういった点の説明が、久保案ではまったくされていないのが問題なの
簡単に武道館を潰すとか言ってるけど、関係する各機関・団体との交渉は済んでるの?
済んでないのに潰すなんて言ってるのだとしたら、それはただのバカだろ

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 02:37:30.20 ID:AvSZWofh0.net
>>178
サンフレのサポはニートばかりなんだな

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 02:48:56.82 ID:YJlh9GKG0.net
>>173
基地外だなこいつら

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 05:01:38.68 ID:x+Mu4LkQ0.net
サカ豚ってガキ臭いよな、無職臭がするというか
サッカースタジアムなんか絶対建てたくないね
日本中から消えればいい

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 05:10:48.54 ID:/ZZrxia20.net
ガキ臭いよ。
ただ、こいつらがこれから泡きながらツイッターで暴れるのを見るのが楽しみではあるけど(笑)マツイガーとかユザキガーとか言いながら。

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 05:23:12.16 ID:1f1Pd3Ag0.net
>>176
サンフレッチェのサポって
ヘイトスピーチしばき隊とか
SEALDsみたいだけど
マスコミとかテレビとかで
『原発賛成』『安保関連法案改正賛成』と云う意見
出てくる?
サイレントマジョリティより
ノイジーマイノリティの意見の方が取り上げられやすいけど

それが選挙になれば
サイレントマジョリティが勝つんよ

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 05:27:12.09 ID:zJR2Xn6z0.net
協議会のメンバーに港湾業者入れとけばさっさと宇品外れてたのにな
あのゴリ推しした連中は港湾業者の猛反対をどう思ってるのな

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 05:33:22.30 ID:jFv1U0u80.net
反松井湯崎の勢力が港湾関係者を動かしてるだけだろうな

今まで何も言わなくて急に言い出したのにはわけがあるw

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 05:36:13.46 ID:DUehdj7u0.net
シャトルバスだけにすればなんとかなんじゃね
車禁止

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 06:32:23.38 ID:T7J8l76i0.net
>>187
だな、澤山とワンボールは黙ってればよかったのに。
一番腹立たしいのはスタが出来ても出来なくてもこいつらの懐が潤うこと。
澤山なんか完全にクズライターの道まっしぐらやん。

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 07:33:00.94 ID:9TDiH/3r0.net
失言市長でもいいのが選挙によって導き出された広島市民の総意なんで

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 08:34:10.22 ID:nX7+rZMY0.net
広島市長選挙の時も 
twitterとかで『私の周りではみんな跡地にサッスタ作れというばかりです』
『独自の世論調査によると小谷野候補が優勢です
一部のマスコミに騙されないように』
『俺の周りに跡地に反対する人なんて居ねぇよ』
だったけど、サンフレッチェのサポの友人同士で
跡地賛成派が圧倒的多数なのは当たり前

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 08:39:59.89 ID:T7J8l76i0.net
>>193
完全に中共とかミンスとか志位ルズと同じ匂いだよなぁ。

スタジアムの中でマツイ政治を許さないとかアピールするばか出てくるよね。

例の横断幕にしての政治的アピールじゃねーのかな、ジャパニーズオンリーと同じことやっても許させる環境がまずおかしい。

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 08:49:41.25 ID:cWXw250B0.net
シールズくん今日も元気だね

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 08:49:58.22 ID:kaM28UyE0.net
>>184
もっと酷くなるとこうなる

暮維持 飛衛郎 ?@crazypierrot_00 15 分15 分前
@ankatsumagic そう言われれば先ずは“大山鳴動”しない事には始まりませんねぇ。市長か知事が暗殺されるとかか地元新聞社が爆破されればニュースになるかな?(←最悪の発想です。映画ぢゃ無いンだから。)

アンカツマジック!
?@ankatsumagic
@crazypierrot_00 山口組と神戸山口組の抗争を大本営本社ビル前か、商工会議所ビルの前の空地でやってくれたら
全国ニュースになって、そこでゲーフラ掲げたら完璧ですねw

暮維持 飛衛郎 ?@crazypierrot_00 4 分4 分前
@ankatsumagic ゲーフラには“安全第一”とかwww
ンでラストは殺された鉄砲玉のお骨を襲撃されて母親号泣、文太兄ぃがまだ熱々のそのお骨を握りしめて原爆ドームのアップで終了!
ナレーション「広島の抗争はますます激化の一歩をたどるのであった!!」

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 08:51:07.10 ID:CCMH6UIf0.net
熊サポは良識があるならこのアンカツとやらを全力で黙らせろよ
言ってることが過激派と変わらん
http://i.imgur.com/pWT3sXn.jpg

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:07:42.05 ID:j78Vsw1w0.net
>>197
こういうキチガイを黙らせるのはクラブなんだけど
そのクラブが一緒になって多方面に喧嘩売ってるからどうしようもないねw

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:09:03.03 ID:feOBpxNr0.net
川の向こうに商業施設作ったけどどうなったかな?
周辺に商業施設が沢山ある宇品に商業施設とか不動産収入とか(笑)
こんな時代遅れの思考をもった馬鹿が広島にいるわけだ

439:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/03/26(土) 06:36:54.38 ID:DQmOPVBU0
どう考えても商業施設併設出来る宇品の方が魅力的
将来的に3万人キャパ小さくなったら4万人拡張可能だし男子A代表&W杯開催できる
建設費上がる分不動産収入で年6億円くらいは見込める

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:12:57.31 ID:kaM28UyE0.net
>>197
soccer:国内サッカー[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1193367321/321

321 松岡 ○△ anmitsumagic@yahoo.co.jp 2016/02/21(日) 21:14:01.00 HOST:catgw1.hicat.ne.jp[202.95.160.201]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1453305556/237
削除理由・詳細・その他: 個人情報を記載されたFacebookを不特定多数の人間に見えるようにしています。
削除をお願いします。

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:18:12.12 ID:77x42MAc0.net
トップ会談→事務方の整理→トップ会談がいい。
最初に、対面でのそれぞれの言い分を聞いてみたい。
事務方は、そこでの意向を反映した整理をすると思う。
行政と商工会議所に、そもそも譲歩の余地があるのかどうかが気になる。

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:28:58.24 ID:j78Vsw1w0.net
>>201
サンフレッチェの言い分を両者の事務方交えて検討しようとまで言ってるのに出さない以上は意向なんて反映できないよ
譲歩の余地も詳細を出して県や市にメリットがあるとアピールすればあるかもしれないのに
対話を拒否して独り言だけブツブツ言ってるキチガイ企業をまともに相手するところはないよ

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:36:02.01 ID:x+Mu4LkQ0.net
前からサカ豚には発達障害が多いと思っていたけどサッカーを運営する方もコミュニケーションの障害が多いんだろうね。

サッカーってそういう人たちを引きつける何かがあるのかな。

手を使わず足だけでボールを蹴る偏った競技性とかに問題があるのかな?

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:50:48.27 ID:j78Vsw1w0.net
例えるならエディオンに買い物に行って商品を勝手に値付けしてこの価格で買えるから安くしろと言ってるようなものだ
どこの店でそんな価格で出してるのかと聞くとそれは教えられない
教えて欲しければまずは社長とメディアの前で対談させろと言っている

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:53:39.94 ID:T7J8l76i0.net
素直に久保が土下座して原点からやり直します。
でエディスタ改修でいいじゃん。

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:53:52.13 ID:uPBiyw7+0.net
サンフレッチェのスタジアムの問題をわざわざカープの試合会場に持ち込んでブーイングとか
ドメサカ板にわざわざサカ豚とか書き込みに来るとかその辺は
頭がおかしい人間は一定数存在するというだけだろう
阪神ファンとかカープファンとかサンフレッチェサポだからじゃなくて
キチガイがファンやサポやってるだけ
キチガイが乗り越えられないようなファンやサポの敷居がないからな

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 09:58:21.07 ID:6/HeuBsE0.net
自治体と敵対状態なのに譲歩求めても無駄でしょ
どうしても跡地が欲しけりゃ国と交渉してオール民間でやらなきゃ

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:05:24.23 ID:X/wW37Wm0.net
広島のサッカースタジアム問題は全国紙や全国放送で取り上げられているのか。
決定を先送りすると行政は益々不利になる。

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:22:33.26 ID:ypcNyJwX0.net
益々って言われても別に行政が不利なわけでは無いしなあ
というか、何と戦ってるんだこいつら

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:26:48.73 ID:z0rQlwBa0.net
不利だから先送りする。
全国紙や全国放送で取り上げられると行政側が劣勢となる。

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:27:32.34 ID:uPBiyw7+0.net
やまもといちろうは夏の選挙終わるまでは動かないのか
その辺はちゃんとわきまえて騒動起こすつもりなんだな

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:28:19.25 ID:wY6s6ewX0.net
跡地で平和をアピールと言いつつ全方面にケンカを売ってる基地概案

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:28:29.56 ID:j78Vsw1w0.net
なんでもお上が悪いと言うような人達はこんなもんでしょ
目的の達成よりもただ恥かかされたからこっちもやってやろうってだけ
もっとも自ら恥の上塗りをしてるんだけどね

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:31:13.24 ID:wY6s6ewX0.net
スタは先送りできるけど跡地はその間にイベント広場になるからねw
不利なのはどっちだろうねw

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:36:07.57 ID:z7vcxNOW0.net
騒いで行政に喧嘩を売っても敵を増やすだけ

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:36:55.15 ID:apZ0uTjv0.net
>>205
エディスタ改修は、当然サンフレッチェの資金でさせないと。

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:39:30.43 ID:kiu11+KI0.net
>>207
国に言っても今の借り主の市と話つけてから来てくださいで
そもそも交渉さえさせてもらえないと思うぞ

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:41:57.93 ID:j78Vsw1w0.net
>>211
動かないじゃなくてそのまま放置で終了だよ証拠なんてないんだから
声だけ大きい連中のいつもの手だよ

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 10:50:08.92 ID:ah0ezl0N0.net
澤山はまじで、おくだみたく、なりたいんだろなぁ。

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 11:16:53.70 ID:5DXNPu010.net
ここで個人名色々あげてるやつって、ホリエモンや博之に
「ネット初期に放置してたあなた達にも責任がある!」
って言って失笑されたネトウヨみたいだな。

ツイッターでの変人探してきては、それ全部クラブや跡地のせいにして、
延々ここで内輪で楽しんでる。

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 11:49:41.85 ID:X/oRjuTY0.net
>>220
確かにそうなんだけど、問題はクラブがそいつらの意見を丸呑みしてるから。
クラブとしては市内中心部なら客増えてウハウハという安直な経営方針。
臨時駐車場などの経費がかからないというのがそもそもだけどね。

ココはエディスタ改修で時を待つしかないんだけど、Jだとそのときがくるのが
いつになるのかと。
表面だけ欧州トップリーグや南米リーグ真似てやってるだけだし。

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 11:50:24.46 ID:ge+8aj6q0.net
>>203
サンフレッチェ固有の問題。

ガンバは行政や市議会から目の敵にされようと無視されようと我慢して我慢し続けて、そして建った。
「火事や地震で壊れて使えなくなったらお前らの金で更地にしろ」とまで言われても、金工面して建てた。
JFAや関西財界のキーマンを味方につけて、totoの助成金まで作ってもらえるよう努力して、建てた。
その間サポはずーっと辛抱のし通しだった。
パナソニックがバックだと言われればそれまでだが、パナがバックのガンバですら行政に楯突いてない。

ズムスタのカープも似たようなもんだったんでないの?
行政と関係こじれたなんて聞かなかったし。
我慢して我慢して、広島の財界味方につけてようやく建ったんでない?
マツダがバックにありながら、さ。

サンフレッチェ(とサポ)のやり方だけが異常なんだよ。

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 11:51:07.90 ID:wY6s6ewX0.net
問題はサンフレの味方がそんな変人しかいないということじゃないの?

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:07:21.85 ID:j78Vsw1w0.net
擁護しようとするともうめちゃくちゃにならざるを得ない状況だからね
許可を貰う立場だということも現状がどうなっているのかもまったく理解してない

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:09:07.56 ID:ge+8aj6q0.net
>>223
そうだろうね。
営業努力しないクラブと、そのクラブに、シーチケ半額にしないと来ないと思われてるサポ。
駐車場と駐車場⇔Eスタ間のシャトルバスも無料でないと応援に来ないと思われてる。
クラブとサポの関係がいかに薄っぺらいものか、よくわかるよな。
その薄っぺらいクラブとサポの関係が唯一強固になれるのが行政たたきなんだよ。
クラブもサポも、共通の敵って思ってるんじゃないかな。

こんなのでスタジアムが建つかよ。

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:10:39.81 ID:aV1h6ZvD0.net
>>220
真面目な話、ネトウヨて何?

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:10:41.45 ID:jlsQu85r0.net
>>223
跡地派の味方→アンカツ
反跡地派の味方→糸井

中立静観がまともに見えるw

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:11:24.33 ID:jlsQu85r0.net
>>225
営業努力って例えばどんなこと?

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:11:28.27 ID:DmstIqJ60.net
>>222
カープは場所に拘りなかったからね
スタジアムには内外野天然芝、コンコースといった拘りは
持ってたけど

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:11:34.99 ID:Ze4dzXOj0.net
サンフレッチェが広島市側を信用出来ないとかツイッターで言われてるけど、広島市側もサンフレッチェのこと信用出来ないと思うんだよね。
懇親会での軽口を公にして、市長を叩いた人間がまだ内部に残ってるし、おまけに今回出てきた案も本体価格だけでそれ以外が無視されてる。
そんなもんしか提案できない組織をどうすれば信用できるんだろう。

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:12:45.74 ID:UtlGVfc70.net
全ての元凶は広島アジア大会。

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:20:36.79 ID:ZekdxftiO.net
>>227
跡地派代表→アクセスくん

終わってんなwww

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:23:26.19 ID:As1iqpRb0.net
>>232
どっちにせよ金儲けしか考えてない→澤山大輔、ワンボール。

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:24:27.82 ID:wY6s6ewX0.net
>>227
糸井は反跡地じゃなくてスタ建設自体反対だろ

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:26:54.54 ID:jpQ95gSH0.net
>>201
賛成

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:27:31.08 ID:ge+8aj6q0.net
>>228
サポがクラブやホームタウンに落とす金を増やすよう努力すること。

・湘南や甲府、J2の山形より安いシーチケ それでも空いてる席
・自家用車で無料駐車場に乗り付け無料シャトルバスに乗って、終わったら自家用車で帰る
・近所のスーパーの駐車場に無法駐車して営業妨害し、店の売り上げを下げさせる。

こういう現実を改善すること。

>>229
ガンバは万博にこだわりがあったけど、もし高槻市と市議会が吹田寄りに先にOK出してたら
高槻になってた可能性は十分にあったな。

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:31:00.30 ID:As1iqpRb0.net
>>228
クズライターをとっとと排除すること
久保県知事と市長に土下座すること
跡地を断念して中央公園に40,000人球技場かエディスタ改修で妥結
もしくは空いてる万博移転

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 12:56:17.00 ID:RmY3rugy0.net
ミスチルのコンサートの時もエディスタが使えないのを興行主側のせいにしたりサンフレッチェの感覚はおかしいよ
平和だとかなんとか言っても結局全てをサッカー中心でしか見てないんだよね

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 13:03:52.37 ID:X/oRjuTY0.net
>>230
その人間がいまや部長級でしょ。そりゃ市としては信用しろといわれてもね。
>>236
車に関してはもっと酷くて、併設駐車場に入れるために早朝から行ってる。
バスすら乗らないのよ。ライトファンを遠くの駐車場に入れさせるってこと。
そんなのがクラブに物申すから、余計にクラブが市民感覚から離れていく。

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 13:18:21.29 ID:jlsQu85r0.net
>>236
・甲府や山形はよく知らんが湘南はチケット高いからな…。
・駐車場はそれこそ行政が有料化すればいいんじゃないかな。というサンフレ独断で決められることじゃないし。
・それもスーパー側が主導して取り締まらないと。例えば浦和美園のイオンや日立台の近くのスーパーも、スーパー側が対策して、クラブはそれに協力する程度のもんだし。

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 13:19:42.58 ID:jlsQu85r0.net
>>238
ミスチル騒動のときはどう見てもディスクガレージ(だったっけ?)が悪い。経緯を調べればわかる。

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 13:34:29.16 ID:X/oRjuTY0.net
>>240
市が無料でないとというなら、その理由を確認して協議するとか
そういうところがなぜか出来ないクラブなんだよね。
店舗無断駐車もゲートつけるしかないんだろうけど、それもクラブが
言いに行ってもいいぐらいの話。

>>241
夢番地だったかな。先に抑えておけば排除できたものではあるけど。
(コンサートとのダブルブッキングではなく、事前準備の日が試合日程と被った)
とにかく、こやのん辞任問題や駐車場問題もそうだけど、自分はこう思ってるから
相手に伝わるだろという行動が多すぎるクラブなんだよ。
その際たるものがこの新スタジアム問題なんだよね。

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 13:38:27.37 ID:Sh67Xvlb0.net
>>241
経緯調べたけど、完全にサンフレが悪くね?
コンサート側が押さえにかかったのはサンフレの予約前で、
サンフレはJの日程出るまで使うかどうか分からんから予約はしないけど押さえさせないでくれって言ってたんだろ?
予約したら使わないことになっても金払わなきゃならんから

この経緯でコンサート側が悪いってのは頭おかしい

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 13:49:04.75 ID:ge+8aj6q0.net
浦和のシーチケなんて割引率15%以下だよ。
それでも20000枚以上売ってる。

親戚に赤サポがいるが、シーチケで割引がどうのとか何試合行ったら元取れるだとかそんなこと
全く考えていない。
言ってたのは、
・シーチケ持ってると毎回チケ購入しなくていいので楽
・シーチケがたくさん売れるということはシーズン前にクラブに多額の収入が入るということで
それはクラブの資金繰りが楽になることを意味する。だからクラブのために損しようが何しようが
シーチケ買うのはサポの義務である。

そんなこと言うのよ。
サポまでが営業努力しているクラブと比べると、なあ。。。

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 13:58:13.52 ID:rf9FcR7A0.net
ウチのシーズンパスは安すぎるよな
それでも購入者が少ないのは値段ではなく単にサポ数か少ないんだと思う
跡地にスタジアム建設できればシーズンパスの値上げとサポを増やす事が十分可能

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:03:39.77 ID:Sh67Xvlb0.net
>>245
まあでも自費で建設運営出来ないんだから諦めるしかないな

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:07:04.06 ID:ge+8aj6q0.net
>>245
そんなスタの立地任せの他力本願だから叩かれるのよ。
広島より高いシーチケ我慢して売り続けている湘南や山形のほうがよっぽど努力していると思うが。

「うちのラーメンが売れない理由は店の場所が悪いという一点だけだ!!」
って言ってる暇なラーメン屋みだいだぞ。

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:15:08.44 ID:zfDfqPgw0.net
>>245
チケットが売れないのはつまらないからだよ。場所を変えてもつまらないという事実は変わらないよ。

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:18:36.65 ID:9VzNFehP0.net
旨いラーメン屋は僻地でも人気。どう考えても、エディオンの久保が癌だろ。前社長が参画しておきながら、サンフレッチェに相談なかったとわめき、オマケにマツダには一切話してない。自己中すぎる。

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:20:24.46 ID:xO9g678D0.net
>>244
シーチケ買わんと見に行っちゃイカンのか

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:21:48.33 ID:ubKM/OLL0.net
客が少ないのはスタジアムと立地のせい
新スタジアムが出来ないのは市長と知事のせい
話題にならないのはマスコミのせい
人気が無いのはカープのせい

思い通りにならないのは何かのせい
わかってくれないあいつらが悪い
と考えているようではいつまでも何も解決しない
全ての問題は内側から発生していると認識することから始まる

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:24:32.25 ID:x+Mu4LkQ0.net
世界で大人気のはずのサッカーが客を呼べないという現実を直視できず、ひねり出した理屈がアクセス問題なんだよね。

もし、万が一跡地にスタジアムが建って、それでも動員が増えない現実に直面した場合、サカ豚の精神は崩壊してしまうだろう。そういう意味では、実は心の奥底で真実を知りたくない、スタジアムが建たないでほしいと一番願っているのはサカ豚かもしれない。


サカ豚にはつらい現実だが、世界中で人気のはずなのに、実際には人が集まらない。このとき外部に原因を求めず、内面を直視する勇気が必要だ。

つまり、問題があって客が集まらないのではなく、サッカーが人気がある、という思い込みが実は虚構なのではないか、と疑問視する勇気が必要ということだ。

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:25:25.26 ID:T7J8l76i0.net
>>245
その発想じゃ強くなっても新スタが立地条件良いところにあっても全く増えないよ。
浦和の売れ方は別だけどあるべき姿。

川崎はチケット更新なかったとこに選手が電話するとかあったよなぁ。

選手はスタ煽るだけで何もしねーよな。

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:37:14.07 ID:ge+8aj6q0.net
>>250
誰がどこにそんな書き込みしたかね?
シーチケってのはクラブの営業努力とサポのクラブへの傾倒ぶりが如実に反映されるって話だよ。

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:43:17.04 ID:ge+8aj6q0.net
>>250
あーおれの>>244の書き方がまずかったな。
親戚が言ってたのは「シーチケ買うのはコアサポの義務である」だよ。
『コア』が抜けてたな。すまんすまん。

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 14:59:53.31 ID:5DXNPu010.net
浦和は先に駒場時代があったからな。
最初から埼スタと思ってるアホが一名なんか知ったかで語ってるが。

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:00:12.29 ID:ge+8aj6q0.net
>>253
選手だけでなくクラブもサポも文句言うだけで何もしてないよな。
40万人の署名が―とか言ってるけど、ネットの署名なんかに価値なんてあるかよ。
重みのある、価値のある署名ってのは、長野が集めた、86000筆以上の手書きの署名みたいなものを指すのよ。
手書きの署名集めるのって大変だぜ。ボックス作って、回収して、集計して、ボックス置いとくだけでは
集まらないから、コアサポが設置場所に行って呼び込みして、お願いして。。。
そんな努力が見える署名だから受け取った行政も本気で動くし、クラブの存在価値も必然的に高まる。

煽りと行政叩き以外に広島のクラブとサポがやっていることがあるのかね。。。

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:02:34.41 ID:5DXNPu010.net
>>25
君、40万の署名の内訳知ってるの?
教えてくれ。

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:09:55.07 ID:ge+8aj6q0.net
>>256
おれのことか?
駒場時代からずーっとシーチケ買ってる人間を引き合いに出したんだが、何か?

>>258
で、広島が集めた署名で、長野みたいに行政を動かすことができたのか?
86000筆の署名は南長野改築の大きな後押しとなったって長野市の担当者が言ってたぞ。
FOOT×BRAINでな。

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:13:05.84 ID:5DXNPu010.net
>>259
で、じゃなくて、40万の中に肉筆無いって言ってるの?
何筆がネット署名で、何筆が肉筆か、分かってるからそういう事かいたんでしょ?

まさか、分からずに書いてんの?

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:15:05.86 ID:I4cfc6Dh0.net
>>257
カープの選手や球団社長の署名もあるんだって。

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:24:31.98 ID:wjTs8GNi0.net
長野はセメント使いたい使いたい目的ありきの理由付けで署名は後押しとなったじゃないの

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:26:56.40 ID:ge+8aj6q0.net
>>260
行政動かん署名に意味ないよな。
おれにかみついてないで、頑張って行政動かすよう努力してくれよ。
維持管理費含めて全額自前でと言ったって、私有しない限り所有は市になるんだから。
市が所有する施設の建設案を、市民の代表たる市議に説明するのは市長と市職員なんだから。
行政の協力なくしてはできないんだから。

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:30:17.52 ID:5DXNPu010.net
>>263
あの、肉筆何筆あるか確認しないまま、書いたの?

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:30:56.16 ID:95Pxaddz0.net
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/porukiti/article/61

自分に都合のいい断片的な情報を鵜呑みにすると、こんな人になるらしい
気を付けよう

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:31:05.13 ID:nX7+rZMY0.net
>>244
チケット半額、無料駐車場完備
ピンバッジにカードホルダー付きの
サンフレッチェシーズンパスを舐めんなよ!

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:51:35.97 ID:T7J8l76i0.net
>>265
ワンボールと澤山を崇めてそう、かつての上杉隆信者みたいなもんだろうなぁ。

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:54:06.86 ID:ge+8aj6q0.net
>>266
Eスタどころでない、Jリーグ1のアクセスの悪さを誇る(失礼)ニンスタをホームにする愛媛FC
シーチケ18000円 単価857円 FCゴール裏前売価格1300円 約35%OFF

「天空の城」野津田をホームにする町田ゼルビア
シーチケ18000円 単価857円 ゴール裏前売価格1200円 約28%OFF

恐れ入りました。すみません。。。

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 15:54:28.94 ID:T7J8l76i0.net
>>266
ファンクラブ 5000円 招待券つき
シーチケ半額

あまりにも単価安すぎるわぁ。なめてはいないけど何枚かロスしてもリピート率高そうだわな。

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 16:23:30.87 ID:zfDfqPgw0.net
サッカーなんて需要ないんだからチケットも安い。こんなゴミ箱を街中に作るとか無理ゲーだから。

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 16:37:31.98 ID:YrmLa6YP0.net
まあ浦和の3000円はいいとして 広島の単価1900円って・・・
これじゃ厳しいだろ

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 16:54:02.24 ID:aV1h6ZvD0.net
>>265
何で税金使わないてのがそんな免罪符になるんだ。内訳も良く分からんし、そもそも跡地てそれでどうにかなる場所じゃないだろ

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 16:58:30.62 ID:ge+8aj6q0.net
>>271
FC東京U23のチケットってゴール裏前売1500円 シーチケ・割引なし

他クラブの2軍より安い単価のシーチケって、なんだか、もう、ね。。。
もうちょっとクラブにお金落としてあげようよ。。。

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:13:27.22 ID:dzNyvlci0.net
>>252
人の心配する暇があったら、覚醒剤・違法賭博・暴力団癒着裏金のトリプルスリー達成した全球団ボロボロの反社会的スポーツ野球の今後を心配しろよw
どんだけ凶悪犯罪スポーツなんだよw

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:16:38.37 ID:dzNyvlci0.net
>>252
あ、「海外デハー!外国人選手ガー!」は無用だから。
日本国内法適用の日本プロ野球とJリーグのお話なので。
外国法の大リーグとか欧州リーグとか持ち出さないようにね。

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:23:32.84 ID:XZkiWugp0.net
>>275
都合の悪い時だけセカイガーを無視しないように(笑
試合中にピッチ内で拳銃殺人が起きるスポーツには負けるよ

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:29:15.16 ID:mMnzlOsI0.net
>>268
コレ酷いなw

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:31:58.00 ID:I/tAUd8y0.net
>>274
どう心配なんだ?

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:37:38.09 ID:mMnzlOsI0.net
>>268みたいなの見ると思うけど
やっぱり無理やりプロ化したのが間違いだったんだよJリーグは
コストを税金負担させてるだけで市民は誰も得してないw

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:46:45.48 ID:9H0Ftvum0.net
松田元オーナーは「われわれも、みなさんに素晴らしい球場をつくってもらった。
サンフレにも個性的なスタジアムができれば、広島に新たな魅力が増える。
協力は惜しまない」と力を込める。

サッカースタジアム建設に賛同するカープのオーナー。

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:54:28.78 ID:ZekdxftiO.net
『跡地に』ってどこに書いてあるのか俺には全くわからないんだが

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 17:57:48.31 ID:j78Vsw1w0.net
>>268
J2昇格したばかりのクラブとJ2中堅クラブのデータを無理やり持ってきて比較して悲しくならんのかね
せめてオリ10レベルの知名度で比較してよ

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 18:14:21.09 ID:ADlV0GUh0.net
3回優勝して調子に乗っちゃった感はあるね
税金クレクレの政治活動すると大半の市民は冷めた目でしか見ないわな
今は税金タカろうとしてない!とか言いたいんだろうけど
少なくとも3月初旬までは「あわよくば税金」スタイルだったわけだ

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 18:14:49.33 ID:9H0Ftvum0.net
松田元オーナーは「われわれも、みなさんに素晴らしい球場をつくってもらった。
サンフレにも個性的なスタジアムができれば、広島に新たな魅力が増える。
協力は惜しまない」と力を込める。

サッカースタジアム建設に賛同するカープのオーナー。

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 18:24:51.95 ID:msZ24db70.net
>>283
とはいえ、あの薄毛市長も穏便に任期済ませたきゃ、「3回優勝」って軽々しく言わなきゃ良かったのにとは思う

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 18:35:46.73 ID:BQwFcmAE0.net
>>285
建てるとは言ってないんだよなぁ

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 18:56:50.91 ID:VBmlQ/VL0.net
広島は海に面してる上平野が少ないから、どこに作ってもアクセス悪い人はいるんじゃないの?今だって広島駅から一時間以内で行ける立地なんでしょ?

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:08:09.88 ID:/ZZrxia20.net
跡地をいつまでも開けておくからおかしなことになってるだけで、さっさと整備しておけばよかったんだよ。

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:13:26.27 ID:UmAbKSvU0.net
跡地をイベント広場として本格稼働させようと整備したいのに
足を引っ張る家電量販とかがおってな

市長選に候補立てたり

「公費不要で140億(なぜか吹田と同じ)でスタジアムが建つ!」
とテキトー見積もりで言ったりするんだぜ

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:16:58.23 ID:j78Vsw1w0.net
吹田も今の為替レートや人件費だと300億はかかるって話だね

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:22:01.59 ID:NvMSUIxk0.net
資材はパナ系からの調達でコストダウンしてるわけでしょ?

エディオンにそんな力はない(´・ω・`)

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:40:59.70 ID:7yFNs0HH0.net
すべての元凶は議事録とってないこと。

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:44:56.25 ID:T7J8l76i0.net
とりあえずエディオン不買運動だな。

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:48:38.30 ID:ujZWO4fU0.net
>>289
その程度で足を引っぱられるとは広島の役所は情けないな。
お前らそんな広島市から出ていったらどうだ?

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:49:43.26 ID:77x42MAc0.net
跡地にスタジアム建てても、そこでイベントできるんじゃないかね。
世界的にも、そういう例は多いと思うが。

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 19:51:26.31 ID:/ZZrxia20.net
>>289
選挙て8時ちょうどに当確がでたアレですか?

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:20:04.97 ID:ZQo4ufj70.net
>>295
ヒント:芝の養生で自由には使えない

跡地はサカスタよりイベント広場のほうがより多くの市民が利用できる
いつまでも空き地のままで放置じゃなく
早く、屋根付きイベント広場の整備をしろよ、広島市さん!!

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:21:11.59 ID:ljsNLQd+0.net
>>289
ガンバの社長さんも一席50万が相場って言ってたから
久保の言う事も間違いでは無い
で、ガンバは竹中が頑張ってくれたお陰で一席35万で作れたそうだ

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:38:57.96 ID:77x42MAc0.net
>>297
自由は無理でも、週2回までなら使えると聞く。
専門家じゃないから、分からんけど。
イベント広場とスタジアムが排他的関係にならなければいいんだよねぇ。

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:42:00.28 ID:teYb0bkc0.net
>>295
スタジアムでイベントするのって思っている以上に難しいし無駄も多いぞ
芝の上は使いにくいしコンコースだけだと狭いうえに見通しも悪い
フード系のイベントで座席を使うとなるとそのあとの清掃も必要になる
死角も生まれるから出入り自由なイベントだと警備も大変

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:43:50.75 ID:sbngW/pj0.net
大量の人間が芝の上歩き回ったらどうなるかくらい想像しような

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:43:55.38 ID:ypcNyJwX0.net
スタジアムとイベント会場の併用が可能だとすれば札幌ドーム方式かなあ

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:51:28.23 ID:XGsmnQ7Z0.net
>>302
あれこそサカスタ部分が無駄な例だろw

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:53:30.06 ID:ypcNyJwX0.net
>>303
いやまあ、そうなんだけども
Jリーグライセンス満たしながらイベントもやるなんて他に思いつかないし

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:54:03.22 ID:1ZpezVBO0.net
スタジアムとイベント広場を排他的にしない方法は簡単だよ
サンフレッチェが「どんなに芝がボロボロになろうと一切文句を言わず使います」と宣言さえすればいい

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:55:57.07 ID:77x42MAc0.net
芝は、新潟や横浜のように、保護材で守るのかな。
札幌式の場合は、建設経費と芝の収納先をどう工夫するかだね。

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:56:37.15 ID:B8VOBeXB0.net
>>302
日ハムがいなけりゃ異次元の大赤字だぞ
あのやり方は現実的じゃない

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:56:45.70 ID:ypcNyJwX0.net
>>305
それ、Jリーグライセンス大丈夫なの?

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 20:58:16.95 ID:6Ww1fIbw0.net
各種イベントもJリーグも基本的に週末に使いたいんだから、バッティングするじゃん。
併用案却下。

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:00:13.33 ID:ypcNyJwX0.net
>>307
いやまあ、僕もそう思うのですけども
実際問題、イベント施設との併用を実現しつつ現実的な建設費と維持費に抑えるくらいの案を出さないとあそこにサッカースタジアムは建たないのよねえ・・・

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:01:39.62 ID:ypcNyJwX0.net
>>309
サッカーを週末にやるのは年10日くらいのはずだから、そこはなんとか都合つけれるような気がする

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:01:58.83 ID:XGsmnQ7Z0.net
一番いい方法はサッカーのチケットに「サカスタ税」っていう税金を一枚1000円くらい乗せたらいいんだよ。
タダ券は1000円券になるけど。
じゃあサッカーどうでもいい市民の税金を使わなくてよくなる。

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:05:39.00 ID:B8VOBeXB0.net
>>310
真面目な話イベント会場にした方が自治体も市民もメリットあるからなぁ
それを覆すなら使用料年5億でイベントフル稼働くらいやらないと無理よ

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:07:59.28 ID:1ZpezVBO0.net
>>308
いまんとこ芝の状態は基準にないから大丈夫
味スタでコンサートの後ボロボロの芝で試合やることになってちょっと話題になったりしてたし

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:10:29.95 ID:77x42MAc0.net
跡地にスタジアム建てるためには、サッカー以外の集客を提示しないと、行政は納得しないだろうから。
どうしても、ピッチの使用を考えざるを得ないよね。

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:12:50.04 ID:ypcNyJwX0.net
>>313
イベント施設作ることは決まってるわけだから本気でスタジアム建てようと思ったら
現状をひっくり返すことを考えるよりイベント施設にサッカーを開催する機能をつける方向だとは思うのだけど
コスト的な問題がねえ・・・

物凄い技術的なブレイクスルーが必要とか言うオカルトな話になってくる

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:14:28.97 ID:ypcNyJwX0.net
>>314
そうなんでね
勉強になります。

芝養生いらないなら行ける気がするけど
それで良いかどうかは別の問題なのか

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:23:36.86 ID:1ZpezVBO0.net
>>316
人工芝+仮設席ならねじ込める可能性はある
まず人工芝を認めるようJリーグ相手にデモをするのがサポとしての役割だな

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:25:07.12 ID:fc938frI0.net
>>311
Jリーグの日程が確定するのはその年の初めだが、他のイベントがそれ以前に
予約しようとすると
「その週に公式戦が入ったらどうするんだ!」
と妨害するクラブがある。

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:25:54.61 ID:6Ww1fIbw0.net
>>311
今年のサンフレホーム試合の予定表見ると、春以外全部週末だよ?
イベント側の9月土日連続2週のオクトーバーフェストや11月土日連続2週の
ラーメンスタジアムとは、熾烈な争い必至。
揉め事は世界遺産近辺の平和を脅かすので、やはり併用案却下だな。

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:28:25.11 ID:ypcNyJwX0.net
>>318
人工芝でサッカーとか選手の足が心配ね・・・
でもまあ、コスト抑えるには現実的な方法ではありますねえ

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:34:08.81 ID:ypcNyJwX0.net
>>319
そういうトラブルは多分あるでしょうねえ・・・
サンフレッチェに優先権持たせるのはしょうがないだろうし
難しいですねえ

>>320
あら、本当ですね
随分と優遇した日程にしてもらってるんだなあ

実際問題、不可能に近いくらい難しいとは思ってますけどね

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:34:38.29 ID:X/oRjuTY0.net
>>319
それでヤラカシしたのがわれらがサンフレなんだが。
前回のミスチルコンサートでうまく話が付かずに特例でコカスタ開催。
Jからも警告うけた。

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:41:35.34 ID:aBS07OBs0.net
過去にダイエーホークスがやらかして以降、「不使用確定まで他の予約は入れない」のが暗黙の了解なんですが

https://ja.wikipedia.org/wiki/2000年の日本シリーズ

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:41:41.08 ID:+T2wV3gv0.net
人の流れが一方向に偏りすぎるのは問題ですね
とはいえ、もう少しシャトルバスも上手くやれそうな気がするんですが

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:49:54.65 ID:fc938frI0.net
>>323
分かってて書いたw

ミスチルの件は、前年秋にミスチルからの仮予約の打診があった際、管理者からサンフレにも
打診があり、サンフレ側は「仮予約はさせるな」と要望したが、
・ミスチルコンサートの使用料が、サンフレの年間での使用料に匹敵する額だった
・サンフレは当該期間の仮予約を拒否(使わない場合のその日の使用料は支払いたくないから)
という理由で管理者がミスチルの仮予約打診を優先した。

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:50:30.76 ID:wY6s6ewX0.net
>>324
福岡ドームはダイエー所有だったから優先権を主張できるけど
Jみたいに自治体から借りてるだけなのにJの日程を優先させろというのは傲慢だな
ならその分金払えと

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:51:29.36 ID:77x42MAc0.net
多くのスタジアムが併用してるし、ある程度は仕方ないな。

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 21:56:12.85 ID:6Ww1fIbw0.net
跡地の場合は、すでに各種大型イベントが実績築いているので
後から割り込む形のサンフレに優先権などありません。
サンフレは、跡地をあきらめるべきだね。

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 22:13:36.27 ID:X/oRjuTY0.net
>>326
結局、サンフレが仮予約しておけば何の問題もなかったんだよね。
しかも、一発のコンサート利用料とサッカークラブの年間使用料が同じw
跡地でコンサート解禁になったら、指定管理者でもない限り同じ問題が
浮上しそうだね。

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 22:18:48.10 ID:6wvGrVaC0.net
エディオンの大金かけた紙屋町本店新館はイマイチよくわからん店だね
昔のソフトCityやパソコンCityの頃はいい店だったのに
Cブロックの出店もビックカメラに対抗してるんだろうけどどんな店になるのか謎だね
最近の社長さんの言動見ると不安だわ
こんなやり方でAmazonとかに勝てるんかね
街の電気屋を大型家電量販が時代の波で飲み込んだように
このまま家電量販はネット通販に飲み込まれていくんかな

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 22:28:49.09 ID:X/oRjuTY0.net
>>331
エディオンはヤマダ同様、家電製品からリフォーム等にシフトしてるね。
とはいえ、ヤマダの後追いだから新鮮さはない。
ヤマダ路線で唯一やってないのは日用品販売ぐらいのもので。

今度単純な家電製品販売はネットに移行していくだろうから
ヤマダのフォロアーだけでは食っていけないと思われ。

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 22:48:18.36 ID:5DXNPu010.net
高齢者がAmazonでエアコン買うと思うか?

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 23:25:58.39 ID:gmoCl2P30.net
>>302
日本ハムファイターズが払ってる年間利用料14億円 大規模修繕積立金5億円

北海道コンサドーレ札幌が払ってる年間利用料8000万円

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 23:27:57.64 ID:gmoCl2P30.net
大規模修繕は20年おきに200億円かかると言われてるが
ピッチの芝を出し入れする『ホバーリングステージ』の改修費が
20年ごとに100億円かかるらしい

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 23:35:12.02 ID:YDkN0xCI0.net
自分はどっちでも良い日和見派だけど
跡地派の人は是非このブログのやり取りを見るべき

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/porukiti/article/57/comments_list?1459002380

「何をしてはいけないか」が非常に良くわかる
このブログ主に無条件に賛同するようであれば
かなり「危ない」と思った方が良い

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 23:38:19.78 ID:YDkN0xCI0.net
エディオンの売り上げという観点では
跡地は大型バスの駐車場
というのがベストだろうから
必ずしも私利私欲で言っているとは思わない

だがもう少し久保会長も
うまいやりようがあるのではないだろうか

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 23:39:36.88 ID:VekSyvnN0.net
最近話題になってるから、本スレに初めて来たんだけど、
皆で話し合って一度は宇品で進めることになったんでしょ?

なんで白紙にしちゃったの?

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 23:51:19.59 ID:ecpZBMhZ0.net
>>336
無料駐車場に乗り付けるんだから1往復2000円の高速代で文句言うなよ。
ここのサポってどんだけケチなのよ。

て思った。

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/26(土) 23:59:18.42 ID:wjTs8GNi0.net
結局天然芝ってのがネックだな
スラジアム形状にしても他と併用するにしても

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:01:59.37 ID:IyDSS6YL0.net
>>338
宇品で本決まりになったことは一度もない
なりそうになったからサンフレが狂ったように反対してる

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:08:36.44 ID:FU6/sPuQ0.net
いい案じゃないか。跡地はスタジアムがいいと思う。

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:09:55.76 ID:DT6ybmOV0.net
>>338
県・市・商工会議所による作業部会も
両案詰めているはず
「決まり」ではない

でも
宇品優位というスタンスは
変わっていないし
別ラインで検討された
「跡地の利用方法」では
原則イベント広場という
結論になっているので
ひっくり返すのは大変

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:10:11.50 ID:yPeSB6x20.net
>>341
サンフレだけが反対してるのか。。。
専用スタが出来るだけ遥かにマシになると思うんだけどなぁ

正直、ビッグアーチで観戦したのは一度きり。
まだ使ってるとは思ってなくてびっくりした。
いい加減、妥協点探った方が早くない?

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:13:16.81 ID:yPeSB6x20.net
>>343
一番金がかからず跡地利用を断る方法だね。
とりあえず空き地を有料駐車場にする地主みたいなものか。

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:21:14.35 ID:PhxVSHkR0.net
・広域公園第一球技場全面改修 キャパ20000〜25000 J基準
・ビッグマッチ開催時はEスタ使用もあり
・駐車場と駐車場⇔スタ間シャトルバス有料化(市と折衝)
・跡地⇔広域公園のシャトルバス運行

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:28:03.46 ID:jtxAaeVn0.net
>>346
最後の一行は跡地→バスセンターor福屋でええんちゃうかぁ。



もしくは万博移転。

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:29:14.06 ID:rQz3UMxz0.net
エディスタは比較的新しいスタジアムですよ
1992年に開場で、収容人数も多い

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:31:26.12 ID:hmefP0YS0.net
>>334
専用スタが欲しいというより、旧市民球場存置派の意趣返しという面が
あってさらにクラブの経営改善との兼ね合いっていうのが絡み合ってる。
はっきり言って意趣返し組がキティ過ぎて話にならないんだよ。
>>335
第一球技場は15000人程度が限界(15000人でも第2球技場スタンドも改修しないとむり)
それでいいのならセレッソ方式なんで手早く専用スタが手にはいるんだけどね。
タダ上記のとおり別の連中が絡みすぎてそれでは手が打てない。

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:34:13.71 ID:VmXSSSLj0.net
>>300
トヨスタのトヨタロックフェス毎年行くけど、コンコースにも屋内ステージ作ってライブしたり
万単位のイベントでも解放するのは一階メイン側座席だけで十分だから掃除も一部で済むし
上階への階段とかロープの前だけしか警備員居ないけど毎年問題無い
夜月明かりだけの真っ暗なスタジアム内で座って飯食ったりできる
何処に作るにしてもイベント利用は考えて作った方が良い

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:34:23.80 ID:yPeSB6x20.net
>>348
その開場の時のエキシビジョンだけ見たことある。
確かアントラーズ、ジーコが居た。

躯体自体はあと30年くらいいけるだろうし、
耐震補強すれば現行基準を満たすくらいは出来そうだけど、

単純に見づらくない?
遠すぎて微妙な記憶だけ残ってる。

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:34:53.74 ID:2zU/CDtH0.net
宇品にも沼田にも住民いるのに
跡地欲しさにそのネガキャンするってどういう神経してんのかね
同じ市民ですよ

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:36:31.13 ID:yPeSB6x20.net
>>349
多分おれにレスしてくれたんだろうけど、
意趣返しなんてあったの?
年末あたりからちらほらニュースを聞くようになったけど、
そういう事があったようには全く見えなかったんだけど。

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:39:07.55 ID:C7D93dU20.net
>>352
宇品にできたところで交通不便なのは変わらんのよね

サッカー以前に路面電車と新交通とバスで市内交通をまかなおうとする広島市のケチさ加減が悪い
これら3種で市内交通をまかなうには市域が広すぎなんじゃないかと

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:40:25.43 ID:yPeSB6x20.net
>>354
でも見やすい専用スタは手に入るわけでしょ?
全く同じ状況では無いと思うけど。

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:41:29.15 ID:C7D93dU20.net
空港を辺鄙な場所に置くなら仙台のように在来線との連絡鉄道を造ればいいのにそれすらしないし
新幹線の駅を在来線との連絡を考えない変な場所に置いたりするしで
市も県も交通政策がおかしくてそのしわ寄せがサッカー観戦客の足にまで行ってる

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:42:17.95 ID:3q7y+3SX0.net
>>244
>>新スタが出来ても浦和戦とか集客目込める試合はビックアーチで開催

これはクラブ経営的にもないね。
キャパが足りない試合が一定数あれば、その試合を見逃さないためにシーズンチケットを買う客が増える。
シーズンチケットの価値が上がるので価格も高めに設定される。

ちなみに、これとケースは違うけど、一時期浦和がキャパの少ない駒場でも試合をしていたのは、
このチケットを入手しそびれるのを避けるためにシーズンチケットを買うから

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:50:44.28 ID:0rWdZemd0.net
県サッカー協会ってこの騒動で一番無能だよな
やってることが支離滅裂
何今更出てきてんだと

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:51:43.97 ID:hmefP0YS0.net
>>353
跡地スタジアム案というのは市民球場移転以来ずっと燻っていた話でね。
その当時から一定数の移転反対組がそれならサッカースタっという
ことでいるわけで。
そこはガンとして跡地を譲らないから。

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:52:02.18 ID:3q7y+3SX0.net
>>313
本来なら利益がでる事業は国に借地料を払う必要がある
借地料は平成20年度のカープが70日使用で8000万円、
オクトーバフェスト10日で1000万円ぐらいかな

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:52:12.55 ID:C7D93dU20.net
広島って革新市長や知事で公共事業やインフラ整備に消極的なのか?って思っちゃうよこの一連の騒動のせいで

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:55:45.26 ID:OyXXfOcJ0.net
>>361

サカスタを公共事業やインフラ整備と認識してる層がどれほどいるだろうか?

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:55:47.29 ID:3q7y+3SX0.net
>>323
新しくサッカースタジアムが出来ると、ビッグアーチで自由にコンサートが出来るからお互いにとって利益なんだよな

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 00:58:19.82 ID:yPeSB6x20.net
>>356
空港は亀○先生のおかげであの山奥になったと聞いた事があるが。
真偽の程は知らんけど。

正直、広島の行政も悪かったけど景気の悪さもあって、
あまりインフラに投資出来ない状況が続いていたとは思う。

それは仕方の無いことじゃない?
他人の芝生は青く見えるけど、豊田スタジアムや味スタも変な場所にあるし。
地場産業を再優先しなければならない時に、サッカーだけわがままを言い続けても仕方ないと思う。

>>359
それは知っているけど、世界遺産がらみでポシャったり、建設費の捻出が出来なかったのが問題だった筈では?
年20試合程度で得られる利益は限度があるし。

今回発表した新スタ案って、ちょっと具体性に欠けてると思う。
140億で出来るという根拠が全く記されていないし、
一定額まではサンフレが支払う、という約束で、いざ見積もったら250億なんて数字が出たら誰が負担するの?

とりあえず企画を通すだけの資料にしか見えないんだよね。
180億の試算だったものを、どういう方法で減額するかの具体的な提案も書かれていないし。

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:01:07.41 ID:C7D93dU20.net
>>364
新交通と20m車体の鉄レール鉄車輪電化路線じゃ全然違うんだよ
早い話新交通や路面電車はスピードが遅すぎる
宇品から広島駅までの6kmちょっとを30分とかあり得ないレベルで遅い

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:03:14.53 ID:yPeSB6x20.net
>>365
路面電車のデメリットだからねぇ
でも味スタや豊田スタジアムだって、中心市街地からは結構かかるよ。

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:04:16.13 ID:Vd9aV9r30.net
早いとこ譲歩しないとメディアに
サンフレ=わがままなだけのヒールイメージつけられるぞ

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:05:14.12 ID:3q7y+3SX0.net
>>364
>> 140億で出来るという根拠が全く記されていないし、

そこは別に問題にするほど不自然な額でもないように思うけどな。
広島市の試算でも掘り込み工事費を除けば、スタジアムは3万人で160億円、2.5万人で140億円は違和感ない

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:08:43.42 ID:yPeSB6x20.net
>>368
十分に違和感のある額だよ。
吹田スタジアムの建設費をそのまま参考にしてそう。
ましてや建設費高騰の一途の状態で140億で受けるゼネコンとか想像つかない。

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:10:39.83 ID:C7D93dU20.net
>>366
車体が小さすぎて客を運べない(から客がマイカー依存になり渋滞や駐車場などの問題が増える)
スピードが遅くて不便な上に輸送力がビッグアーチの客席数に見合ってない
第一球技場で試合をするならあの程度の大きさでも良いのかもしれんがな
それでも遅いのにはかわりないが

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:13:21.94 ID:yPeSB6x20.net
>>368
あと見積りは「出来るはず」じゃなくて、
ゼネコンに見積りもらって「イレギュラー無い限り出来る」という段階にまで至らないと参考にならない時代。

吹田は安いけどあれは民間資本一括だったから出来た芸当。

税金を使うとなると地元ゼネコンのJVになるのは必至だから、
竹中みたいにアフターケアで稼ぐというような独占契約が出来ないから、
ゼネコンは確実に元を取れる額を提示してくる。

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:17:54.51 ID:yPeSB6x20.net
>>370
新宿→味スタは30分
名駅→豊田スタは1時間

もちろん名古屋の人が満足してるとは思わないし、
路面電車の待ち時間も入れると決して宇品案が良い立地とは言えない。

でも、宇品なら新スタが確実に手に入る。
妥協する条件として、何かしらプラスαを引き出せるかもしれない。

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:18:37.67 ID:3q7y+3SX0.net
>>369
円安、資材高の真っ盛りに建てた南長野球技場は1.5万人で71億円

今からガンバと同じように3年間に渡って寄付を募ったら、ちょうど2020年の東京五輪の
建設ラッシュが一段落し、人手が大量に余る時期に建てることになる

そして、中国のバブルが弾けて、建材の生産力過剰は当分解消される見通しは立たない

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:18:45.51 ID:dWVLLtgk0.net
>>350
豊田スタジアムくらいでかければスペースの確保もしやすいしブロックごとに分けての運営もできる
フェスみたいに大きな金が動くイベントなら清掃や警備のコストも捻出できるんだけど
跡地だとスタジアム自体が小さくてブロックごとに分けた運営が難しいうえにライブ利用も規制で出来ない
宇品に建てるならイベントやライブ利用も意識した設計にすべきだと思うけど

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:19:46.09 ID:RCIGNxvY0.net
吹田の着工時って、消費税5%だったよね?つまり、少なくとも工事の一部は消費税が5%
で済んでいる。
これに対し、広島で今から始めると、最低でも全体に8%の消費税がかかるんでは・・・
全体で140億だから、たとえ一部だけだとしても3%の違いは大きい。

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:20:30.90 ID:C7D93dU20.net
>>372
そんな不便な場所に建てても客の数は大して変わらないと思う

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:22:08.52 ID:yPeSB6x20.net
>>373
寄付が集まるようには、失礼ながら思えないんだが。。
でもその時は吹田2号がやれるかもね。

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:24:10.99 ID:fQVKUwlY0.net
万博はスタジアムがACL基準満たしてないはずだから
これから移転するのは無理だよ
許可されない

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:24:32.10 ID:yPeSB6x20.net
>>376
勿論、跡地の方が客足は良いに決まってる。
でも、それでさえ赤字ならば反対派の人もいる中で、
行政が跡地利用に動く事はまず無い。

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:28:06.12 ID:BX46hmmh0.net
松田元オーナーは「われわれも、みなさんに素晴らしい球場をつくってもらった。
サンフレにも個性的なスタジアムができれば、広島に新たな魅力が増える。
協力は惜しまない」と力を込める。

サッカースタジアム建設に賛同するカープのオーナー。

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:28:35.34 ID:VmXSSSLj0.net
>>374
トヨタのは完全無料フェスで雑貨の屋台とか親子で遊べる場所のある音楽抜きでも親子連れで楽しめるやつだよ
でも確かに街中だと音の規制あるね

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:28:48.90 ID:RCIGNxvY0.net
サンフレにとっての客足は「跡地>宇品」だが、行政にとっての客足は「跡地・・・イベント広場>サンフレ」だからな。

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:33:34.28 ID:fQVKUwlY0.net
移転するにもどこにも行き場所もないからな
サンフレッチェが不人気ゆえに今より都会とか広島で得ていた以上の
新規でスポンサー(広島に縁がなくなれば全部いなくなるから)が
出てくるとか条件が上がる見込み立てられないんだよなあ

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:36:40.48 ID:Hs1yrW1gO.net
呉ポーを有効活用しようぜ

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 01:40:53.50 ID:pgUUtodO0.net
まーだニートどもがグチグチ言ってるのか
広島のスタジアムを心配する前に自分の将来を心配しなさい

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:04:10.32 ID:3q7y+3SX0.net
>>372
>>でも、宇品なら新スタが確実に手に入る。

逆だよ、宇品が建設地に確定すると港湾関係者の反対でスタジアムは確実に建たず、こう着状態になる
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQGC34HZeTvQoQbD3H5mfMNN6jBeLkE_OLNUvQex2edmPJvJBtLkA
https://pbs.twimg.com/media/CdGdw1sUUAAetwk.jpg

今回、宇品に建設地が決定するのを防げば、将来的に基町の中層アパート壊して中央公園も可能性がある。
https://pbs.twimg.com/media/CcyXirZUcAEPc4M.jpg

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:05:54.75 ID:3q7y+3SX0.net
>>377
マツダの協力が得られたのが大きいな。資金面でもその他の影響力の面でも。
https://pbs.twimg.com/media/CZAq_HnWwAEUiqm.jpg


万博公園にパナソニックが、白川公園にトヨタが、跡地にマツダがという流れになるのか

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:09:07.88 ID:FmJlX4eS0.net
>>356
広島駅の新幹線と在来線の連絡、そんなに不便じゃないよ?
広島駅の場所が中心部から離れていると言いたいのかもしれないけど
それは県や市の問題じゃないし。

跡地派は無暗矢鱈に県や市を叩きたいみたいだけど、一番問題があるのは
サンフレッチェだってことから目をそらさない様に。

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:11:04.39 ID:C7D93dU20.net
>>388
サンフレッチェがどうの以前に
交通インフラを改善して便利な場所を増やそうって発想がなさすぎ
もしくは道路整備ばかり優先し過ぎ

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:11:20.47 ID:qu4WGSy90.net
>>387
広告宣伝費からの妄想はもういいから

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:12:52.17 ID:FmJlX4eS0.net
>>389
JRの駅について、認識間違いしてたことは理解した?

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:16:29.92 ID:C7D93dU20.net
>>391
意味が分からない
新在連絡についてなら広島じゃなくて東広島について指摘したんだけどな

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:21:49.95 ID:FmJlX4eS0.net
>>392
サンフレッチェと関係無いの?
県や市にも文句言うことでも無いよね。

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:22:00.76 ID:qu4WGSy90.net
>>389
サンフレッチェがどうの以前のインフラの話なら、他の板にもっと適切なスレがあると思うよ

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:24:00.00 ID:lWR9EGel0.net
>>357
そのためには、跡地に新スタが建ったら招待券を廃止しますぐらいの思い切ったプランが必要になるはずなんだけどな
単純に、立地のいい場所に作れば、客が増えるはずというのは妄想でしかない

使用料45億円とやらの返済のためには、チケット単価を上げる工夫がないと、その費用が捻出できそうもない

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:31:04.80 ID:C7D93dU20.net
>>394
観客輸送をガン無視して客席数だけやたら多いスタジアムを僻地に建てたからこそこんなことになってるのにな

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:33:13.71 ID:qu4WGSy90.net
>>396
観客輸送をガン無視して客席数だけやたら多いスタジアムを好き好んで使ってるのはサンフレでしょ

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:33:39.39 ID:fQVKUwlY0.net
広島という環境に甘えてるだけだよなサンフレッチェは

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:34:14.12 ID:DRgdPKs80.net
結局はサンフレがカープ並みに稼げれば
そんな場所を抜け出せるよって話なんだけどね

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:36:33.81 ID:C7D93dU20.net
>>397
サンフレッチェが使わなくなったらビッグアーチが廃墟になるんじゃね?

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:40:23.23 ID:ghplI5Qw0.net
>>326
>・サンフレは当該期間の仮予約を拒否(使わない場合のその日の使用料は支払いたくないから)

プロやめたほうがいいレベルだなこりゃ

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:40:24.19 ID:fQVKUwlY0.net
なるわけ無いだろ
広島が管理してるんだから
サンフレは今でもロクに使用料はらってないのに何が変わるんだよ

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:42:24.48 ID:qu4WGSy90.net
>>400
有利な条件でサフレッチェが他に使えるところがあるんなら、そこを使えばいいんじゃないの?
今までそうしてこなかったのは、使うところがないってことじゃない?
本当にないんだったら、テメエらで造れば?

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:43:10.71 ID:PhxVSHkR0.net
カープの1/3以下の試合数でカープよりチケットの客単価が低いんだからもうどうしようもない

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:50:01.46 ID:lWR9EGel0.net
>>404
おまけに、動員はカープの半分だもんな

Jリーグで優勝しても、翌年はACL出場のために平日開催が多くなり、動員が落ちる
これをどうにかしないと、クラブ経営に支障が出そう

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 02:53:05.98 ID:ghplI5Qw0.net
>>405
観客収入頼みのクラブ経営から脱却しないと、未来は無いのかもね。

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 03:09:03.50 ID:5mFfGtgQ0.net
>>386
たまげたなぁ
サッカー場の為なら、その他の事なんかどうでもいいんだな。

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 03:12:43.40 ID:PhxVSHkR0.net
でもって他人の所有する一等地にサッカー場建てさせろーウガー市役所怠慢じゃウガー
どいつもこいつも敵じゃウガー
もう訳わかんない

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 03:26:41.79 ID:4oZFegGd0.net
広域公園をサッカーパークにするチャンスなのに何やっとんじゃ

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 04:08:55.23 ID:jcpenK4J0.net
優勝した次の年で
しかもまだ開幕戦と2試合目しかやってないのに
早くも平均観客動員が前年割れ
市民は跡地跡地うるさいサンフレに対して冷ややかな目で見てるってことだ

       2016    2015
広島     15,790     16,382     -592 ▼   

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 05:10:31.44 ID:e3u52t2O0.net
3/12明治安田生命J1リーグ1stステージ第3節
サンフレッチェ広島vs湘南ベルマーレ(エディオンスタジアム)
13460人

3/12オープン戦
広島東洋カープvs横浜DeNAベイスターズ(マツダスタジアム)
16878人
3/13オープン戦
広島東洋カープvs横浜DeNAベイスターズ(福山市民球場)
13082人

3/12~13
広島みなとフェスタ(宇品みなと公園)
65000人

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 05:12:27.57 ID:jcpenK4J0.net
>>411
練習試合カープ凄すぎ

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 05:14:48.45 ID:lVU+qA840.net
カープ 年200万人動員
イベント 年70万人動員
サンフレ 年30万人動員

カープが圧倒的すぎるな
サンフレは天然芝維持の機械損失が糞すぎるわりに動員が少なすぎる
だからイベント広場よりも数段落ちる印象

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 05:14:53.82 ID:e3u52t2O0.net
4/1
サンフレッチェ広島vsベガルタ仙台(エディオンスタジアム)

4/1~3
広島東洋カープvs読売ジャイアンツ(マツダスタジアム)

4/2~3
春のまるごとグルメフェスタ2016(旧広島市民球場跡地)

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 05:15:17.12 ID:lVU+qA840.net
>>413
訂正:機会損失

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 05:16:30.72 ID:EOD0t+260.net
>>411
跡地派から言わせるとそれもこれも広域公園だからこその人出だったそうな。
サッカー見に行く層が圧倒的に少ない(これはサンフレッチェが人気がないとかではなくて、おそらく人口が少ないというのもあると思う)ということを絶対に認めようとしない。
だからこそ彼らが言う、跡地に建てればサンフレ〜マツダスタジアムへハシゴ観戦も可能になる、とか馬鹿なことを言う奴が出てくる。
そんな裕福でヒマな層はかなり少ないと思うんだが。

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 05:23:11.25 ID:lVU+qA840.net
そもそもカープからすれば
サンフレの試合がある土曜日なんて殆ど完売しちゃうんだから
サンフレに「サッカーとハシゴできるよー」って言われても(少なくともカープには)メリットが無いw

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 05:55:45.62 ID:4oZFegGd0.net
カープマンセーも気持ち悪いな

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 06:13:38.59 ID:9q9NTqRf0.net
>>406
けど、広島にはもっと注目度の高いプロスポーツが大昔からあるから広告スポンサー集めるのも容易じゃないぞ

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 06:36:41.20 ID:KmdlyqNF0.net
市・県・商工会議所をコケにしたのはまずかったと思うよ。
専用スタ無期限先送りにならないことを祈る。

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 07:10:02.34 ID:jtxAaeVn0.net
カープというモンスターコンテンツをブレイクスルーするだけの力がないんだから、
思い切って移転したほうが良いと思う。

去年村井マンが広島の政財界に挨拶行っても効果はほとんどなかったわけだし。その程度のものよ。

村井は政治家になりたくてしょうがないんだろうけどね。

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 07:36:30.09 ID:13/GBD0W0.net
宇品の港湾業者が集客力のある施設の誘致に反対するということは、
今後宇品の開発は不可能だよね

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 07:48:55.06 ID:OyXXfOcJ0.net
>>373
>円安、資材高の真っ盛りに建てた南長野球技場は1.5万人で71億円

だから建てる時期じゃなくて工事を発注する時期で金額は決まるんだって。

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 08:06:08.06 ID:YA3CD1Ay0.net
>>420 >>421
クラブとサポは反市長反知事で団結してるようだからなあ。
移転したらもれなくこういうサポもついてくるんだがww

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 08:08:44.30 ID:mgsPq54Q0.net
>>423
施工者の選定が2013年2月で着工が2014年1月
アベノミクスで円安が始まったのが2012年末で東京オリンピック決定が2013年9月
円安、資材高真っ盛りとは言わんけどそこそこ高くなりつつあった時期ではあるね
ただここはほぼ全面とはいえ客席の改修だから新規に建設と比較する案件じゃないね

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 08:42:27.71 ID:VeWETJfd0.net
南長野 15300人 25.5m
跡地案 25000人 25.0m

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 08:45:37.09 ID:8VlanCuj0.net
広島市にはハノーバー庭園があり、ハノーバー市には広島公園がある。
姉妹都市の証左。

ハノーバー庭園どこの持って行くのかな?

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 09:02:58.47 ID:QByDk6oB0.net
カープ女子(笑)はテレビや広告代理店のごり押しみたいに
言われてるけどそれ関係なくカープはファン増やすために
色々やってるからなぁ

スタジアムは減価償却だけじゃなく毎年何かしら改装してる、
つまり投資してるし、グッズの種類は豊富だし、出版社にコラボ
企画持ちかけてるるぶや別冊カドカワといった雑誌に特集
組んだりしてるからなぁ

サンフレもファン増やすためにはこれくらいの営業努力を
しなきゃいけないよ

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 09:04:42.72 ID:wcbbF1Jq0.net
友好都市の証しだから広島市の一方的な都合で壊していいものじゃないだろうな
ハノーバー市にも了解取らないと
サカスタ作るんで潰しますと言ったら向こうの人はどう思うだろうね

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 09:20:39.96 ID:hlHYsKj10.net
>>428
オフには選手がショッピングセンターでトークショーやサイン会をしたり、小学校に来て野球教室をしたりしてくれる
選手OBも地元のテレビに出たり、店を開いたりと広島に貢献してくれている
だから市民にとって身近な存在に感じられるよね

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 09:29:25.67 ID:dB3toqmF0.net
あまりカープを絶賛しすぎると松岡君が来るぞw

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 09:33:44.61 ID:EOD0t+260.net
>>431
彼は本当はカープファンなんだよ。愛情の裏返し。

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 09:42:07.07 ID:uvSV02ip0.net
サンフレッチェ(笑)は中国あたりに移転した方がいいんじゃない?

日本に需要ないっしょ。

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 09:49:44.99 ID:O4Qrr8rB0.net
松井市長はカープファンからブーイングだって
始球式でブーイングとはどれだけ嫌われているんだよ

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:08:07.70 ID:RCIGNxvY0.net
>>434
ブーイング・・・って、幻聴じゃねえの?
ノーバン投球への歓声なら聞こえるが。。。

794 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 15:00:52.88 ID:cutWuC3a0 [2/2]
昨日
https://www.youtube.com/watch?v=hiZ3-sLZ7kI

これが本物のブーイング
https://www.youtube.com/watch?v=EKVjT1Yih3s

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:11:48.23 ID:8VlanCuj0.net
松井広島市長 見事なノーバン投球で沸かせた
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/03/26/kiji/K20160326012284480.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-00000033-spnannex-base

あと10年は市長でいけそう。

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:14:01.70 ID:jJGq/PTK0.net
>>435
放送席とスタンドでブーイングの比較をしても意味ないよ

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:14:05.01 ID:uvSV02ip0.net
>>336
こいつ主婦らしいね。

自分の奥さんがこんなサカ豚だったら別れてしまうわ。

隠謀論、虚言癖、妄想、守銭奴、ここまで人の話が通じないとわざとというより、病気だね。

サカ豚は発達障害が多いと思ったけど、こいつは糖質クラスじゃね?

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:16:18.20 ID:RCIGNxvY0.net
>>437
新井のブーイング動画はおまけ。歓声とブーイングは同一動画内。
放送席だと歓声は聞こえるけどブーイングは聞こえないのか?

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:18:17.41 ID:44bIbiwz0.net
>>437
あれ結構大きなブーイングだった

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:18:30.97 ID:uvSV02ip0.net
>>437

こいつも病気だね。願望が強すぎて幻聴が聞こえるらしい。

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:20:42.24 ID:uvSV02ip0.net
サカ豚って心底キモい。

国内サッカー板の他のスレもキモい書き込みばっかだわ。特定アジアに移住してほしいわ。

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:20:48.30 ID:4ublcuo30.net
>>439
おまえ球場いったことないだろ。

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:21:43.25 ID:wcbbF1Jq0.net
市長にブーイングしてなんか意味があるのか?
サカ豚って本当にバカだな

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:21:46.53 ID:RCIGNxvY0.net
「サイレントマジョリティーの声なき声」が聞こえている・・・と本人は
思っているのかもしれないが、実際には自分自身の声というオチw

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:37:58.16 ID:wUkybXAr0.net
野球見に行って思ったんだが跡地スタってスタグルちゃんとできるんかね
ズムスタ並みにコンコースは広く作れないだろうし、外にはEスタのお祭り広場みたいなスペースなさそうだし

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:46:09.83 ID:t7eN2uNo0.net
自治体を叩いたら自治体がスタ建ててくれる


アホやろwwwwwwwwwwwwwwwww

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:51:01.44 ID:MymNoQ+Z0.net
まずはお客さんや単価を増やす努力をしようよ、行政を叩く前に
カープとコラボしてカープのデザインのサッカー用のユニとサンフレデザインの野球用のユニ作ったりとかさ

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:54:14.34 ID:t7eN2uNo0.net
>>448
無理だよw
クラブもサポも完全にカルト化して

信 者 以 外 は 全 て 敵 ! !

ってオーラ出しまくってるしwww

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 10:56:09.00 ID:EOD0t+260.net
>>447
湯崎知事のフェイスブック見てみな。
関係のないカープの投稿にサンフレサポの馬鹿どもが次々にコメントしてる。
よく見れば同じ名前ばっかりで、ツイッターと同じく内輪でワーワー盛り上がっているだけなのがよくわかるよ。

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:01:29.63 ID:uvSV02ip0.net
>>448
往復の交通費2000円が出せなくて、街中に箱ものを要求する乞食だぞ。

客単価上げるなんて無理。跡地にしたら支払い減らせると思ってる糞だから。

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:03:47.51 ID:BUIth5lQ0.net
>>444
ブーイングをしているのはマツダスタジアムのカープファン
プロ野球の実況でサッカースタジアムことをいうのは異例のこと

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:12:17.11 ID:lWR9EGel0.net
これ以上市長の心象を悪くしても、サンフレッチェにとってはデメリットしかないし、
署名活動に協力してくれたカープ球団とファンに対して失礼だとは思わんのだろうか

ってか、カープの試合を見に行く金があるなら、その金を新スタ建設用の樽募金に回せよ

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:13:13.88 ID:BUIth5lQ0.net
>>453
ブーイングしているのはマツダスタジアムに足を運んだカープファンだけど

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:14:49.94 ID:8VlanCuj0.net
そもそもサッカースタジアムなんか作るなっていうことかもしれないし、

二葉山トンネルに反対かもしれないし、

安佐病院の分割移転の件に納得していないのかもしれないし、

意味は薄い。

画像を見る限り聞こえないけどね。

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:15:39.54 ID:wcbbF1Jq0.net
カープファンがブーイングする必要ないだろ
ほんと頭悪いなサカ豚は

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:15:52.19 ID:lWR9EGel0.net
>>454
カープファンが市長にブーイングする意味あるか?

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:22:20.40 ID:BUIth5lQ0.net
カープファンにもブーイングされている市長
プロ野球の実況でサッカースタジアムことをいうのは異例のこと
カープファンが市長にブーイングしていると都合が悪いことでもあるのか?

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:26:47.30 ID:8VlanCuj0.net
たぶんカープファンはサッカースタジアム建設自体に反対してるんじゃないかな。

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:27:01.51 ID:uvSV02ip0.net
この書き込みはアクセスくんだな、次はブーイングくんに芸を変えてきたのか(笑)

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:30:32.71 ID:uvSV02ip0.net
スタジアム建たないことが確定して、このスレも延びなくなってきたな。もう新スレいらないんじゃね。

次は税リーグ廃止スレが必要だな。

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:37:44.53 ID:aDDETXJU0.net
>>450
反跡地派はここでワーワー言ってるだけじゃん
あ、反跡地派の教祖糸井キヨシもいたかw

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:44:16.37 ID:9LNAlvwX0.net
>>462
ここでワーワー言ってるだけ?
その割には市議会で跡地はイベント広場に決まったらしいけど

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:47:36.63 ID:mgsPq54Q0.net
現状はどうみても跡地派が不利なのになぜか支持を得てる気になってるんだよね
責任も何もないサポなら別にいいけど久保もそうだから笑える

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:48:59.18 ID:fM8l/t390.net
カープファンにもブーイングされている市長
プロ野球の実況でサッカースタジアムことをいうのは異例のこと
カープファンが市長にブーイングしていると都合が悪いことでもあるのか?

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:49:08.30 ID:bTwhvnTX0.net
カープファン的には広島市に恩は有っても恨みは無いからなあ
マツダスタジアムと今の市長は関係ないとは言え、関係は良好そのものだし

地方のチームって普通そうじゃないかなあ・・・

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:49:40.46 ID:aDDETXJU0.net
>>463
あ、芸スポの糸井スレにも信者たちと焼き豚たちが集まってたね、ごめんごめんw

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:50:01.54 ID:Hs1yrW1gO.net
だから呉ポー移転を真面目に検討しようぜ

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:50:37.12 ID:bTwhvnTX0.net
そう言えば、前市長に物投げた旧市民球場解体反対派とかいたなあ

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:51:26.46 ID:zdd9nvBA0.net
跡地に決まりそうも無いからワーワー騒いでるだけにしか見えんけどな

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:51:38.24 ID:oGoAMya/0.net
>>459
松田元オーナーは「われわれも、みなさんに素晴らしい球場をつくってもらった。
サンフレにも個性的なスタジアムができれば、広島に新たな魅力が増える。
協力は惜しまない」と力を込める。

サッカースタジアム建設に賛同するカープのオーナー。

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:53:14.19 ID:9M/C66Em0.net
>>446
あんな所で食物売ったら周辺の飲食店に迷惑がかかるらしいからスタグルとかやらないんじゃね

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:53:36.70 ID:aDDETXJU0.net
そもそもIP表示スレよりもこっちが何倍も伸びてることでどういう層が必死に反対してるのかお察しなんだよねww

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:54:07.21 ID:uvSV02ip0.net
俺は京都市民だが、俺たちの声でサンガ(笑)を京都市から追放した。それどころか、アユモドキの活躍でサッカースタジアム自体を中止に追い込めそうだ。

広島も京都に続け。文化ある観光都市にゴミ箱を作らせるな。

サカ豚よ、スタジアムを作りたければ内臓でも売った金で離島を買って作れ。迷惑施設を街中に望むな。

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:54:27.15 ID:8VlanCuj0.net
>>469
いたね〜。 現在残っているライトスタンド撤去する時には、またひと悶着あるのかな?

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:54:46.54 ID:Hs1yrW1gO.net
>>471
ほら松田オーナーも呉ポー移転に賛成してくれてるじゃん!

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:59:07.70 ID:bTwhvnTX0.net
>>475
流石にもうないと思いたいけどなあ

なんとなくだけど、カープの本拠地移転と旧市民球場解体に反対してた人達は
結構な率で今回の跡地派とかぶってる様に感じますが

田辺一球さんとかその筆頭じゃないですかね

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 11:59:26.80 ID:aDDETXJU0.net
>>474
おまえ愛知じゃん…

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:04:51.28 ID:8VlanCuj0.net
>>477
全く持って同感です。 
かぶってる気がします。 しかし、彼らは疫病神なんで、逆に活躍していただいて
もっともっと行政との確執を生んでほしいとも思いますね。

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:07:58.22 ID:dxwcqB6d0.net
>>476
広島の人が「広島」というときは広島市中心部を指している。

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:10:15.04 ID:gT4vpH9N0.net
カープファンは跡地にサッカースタジアムを建設することを望んでいるんじゃないかな。

459 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2016/03/27(日) 11:26:47.30 ID:8VlanCuj0
たぶんカープファンはサッカースタジアム建設自体に反対してるんじゃないかな。

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:13:30.02 ID:uvSV02ip0.net
>>478
税リーグの存在感が日々、日本から消えていく。

悔しいのう悔しいのう〜(笑)

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:16:01.35 ID:bTwhvnTX0.net
>>479
言ってることに合理性とか現実味がないですからねえ・・・
本人らはあれで通ると思ってるのかな・・・

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:17:14.43 ID:9LNAlvwX0.net
>>467
とりあえず市議会で跡地スタが認められなかった現実は直視しようぜ

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:18:31.37 ID:bTwhvnTX0.net
>>481
カープファンとしての立場に立てば
「関係ない話」で終わるのだけどなあ

後は広島市民県民としてどう思うかだけで

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:18:56.53 ID:EOD0t+260.net
>>463
ほっといてやろうぜ、
ほとんどの奴らはどっちだっていいんだよ。

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:19:34.18 ID:aDDETXJU0.net
>>484
正式に決まったら直視します
それまでは悪足掻きするよ

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:20:03.50 ID:aDDETXJU0.net
>>482
ぷっw

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:20:30.30 ID:qu4WGSy90.net
>>487
悪足?きってのはわかってるんだ

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:27:06.37 ID:lWR9EGel0.net
>>480
広島市の中心部ってことは、今のエディオン本店を潰してサカスタにしてもいいんだな

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:27:24.17 ID:aDDETXJU0.net
>>489
個人的には専スタならどこでもいいけど、どうせならアクセスいいところに建ってみんなが行きやすい場所がいいと思う

ただ行政が跡地に建てる気がないならどうしようもないからね
廿日市や五日市のが宇品よりマシだと思うけどそれもクラブは考えてないなら、あとは例の黒幕さんの気が変わるという大逆転に期待するしかないw

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:30:42.02 ID:fM8l/t390.net
>>485
マツダスタジアムでカープファンから松井市長にブーイング
関係ないのにブーイングされる市長はどうしようもないということか?

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:30:54.52 ID:Hs1yrW1gO.net
>>480
いや松田オーナーともあろうお方がそんな狭い視野なわけないだろ
広島といえば広島県全体を示すと考えるべきだな

松田オーナーをバカで低脳な連中と同じレベルが考えるとかお前もレベルがバカで低脳って言われるぞ

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:32:48.18 ID:bTwhvnTX0.net
>>492
ストライクの始球式に対するする大歓声が大半のカープファンの市長の評価じゃないかなあ

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:33:23.51 ID:/4AsMncp0.net
>>493
広島の人が「広島」というときは広島市中心部を指している。
広島県とは言っていないもんな。

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:34:31.22 ID:8Mw5YoH/0.net
>>494
始球式でブーイングなんて見たことないわ。

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:36:03.86 ID:5aHXOGb70.net
>>494
お前は球場行ったことなさそうだな。

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:37:46.77 ID:bTwhvnTX0.net
>>496
少なくとも僕は現地でブーイングに気づかなかったし
ネットに上がってる動画を見ても聞こえなかった

そんな特殊な一部少数の話をしてもしょうがないと思うけど

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:38:41.16 ID:bTwhvnTX0.net
>>497
マツダスタジアムになってからは年間2〜30試合くらいかなあ
あんまり威張れる数字でもないけど

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:40:29.18 ID:RCIGNxvY0.net
>>498
だと思うけど、跡地派は
「カープも市民球場で市長にブーイング!」
みたいな書き込みで風説を流布しようとしてるからなあ・・・

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:40:29.93 ID:Hs1yrW1gO.net
>>495
お前もしかしたらバカで低脳か?

松田オーナーは「広島市中心部」なんて言及してないぞ
お前が勝手な妄想でそう決めつけてるだけだ

松田オーナーが「広島市中心部さえよければ広島県はどうでもいい」とか言ってると思ってるならお前頭悪すぎるわ

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:41:27.44 ID:8VlanCuj0.net
小谷野氏が市長だったら、少なくともノーバン投球出来ないと思うし歓声を浴びることもなかったとおもう。

>サンフレッチェの名物社長が広島市長選に出馬表明 「実はカープのファンだったんですが…」
>http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20150311/Shueishapn_20150311_44874.html

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:43:21.12 ID:RCIGNxvY0.net
跡地派は
「ACLでアジア、世界に広島をアピールするため、マツダはカープではなくサンフレに
金を出すべき!」
とよく言ってるが、世界はおろか広島市中心部の視点しかない松田オーナーに何を
期待しているのかw

この点に限らず、跡地派の言うことは支離滅裂で、そしや大脳がなく、脊髄しかない
のかと疑うレベル。一貫しているのはただ跡地への執念だけで、正直怖い。

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:43:57.59 ID:bTwhvnTX0.net
>>500
そういうのは悪質ですよねえ・・・
そんなことしてどういうメリットがあるのかも不明だしなあ

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:44:17.58 ID:0VJ4hGCF0.net
薄毛市長ならいつ始球式が来ても良いよう毎日投球練習してるよ

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:49:25.88 ID:Hs1yrW1gO.net
>>503
自分に都合がいいように発言を曲解してるバカで低脳がこのスレにもいるが
結局サンフレッチェのネガキャンにしかなってないよな

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:50:23.94 ID:8VlanCuj0.net
>>504
ひろスポでさえ取り上げられてないのにな。

これが最後の足掻きというものか。

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:51:20.39 ID:bTwhvnTX0.net
>>507
とりあえず、件の動画でブーイングが聞こえる人は
何秒くらいの所なのかだけでも教えて欲しい

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:53:04.51 ID:8VlanCuj0.net
>>508
聞こえないよ。 オレも知りたい。

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:55:05.84 ID:RCIGNxvY0.net
>>508-509
俺も聞きたい!

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 12:56:42.35 ID:QByDk6oB0.net
>>448
Jリーグがグッズの版権握ってるからそういうコラボグッズは
難しくって聞いたけど今はどうなんだろう
10年前にコラボ企画が考察されたけどいつの間にか
消えた事がある

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:00:31.01 ID:BbOKHRkY0.net
>>349
第二球技場とはだいぶ離れてるんだが・・
https://pbs.twimg.com/media/CUYyByTU8AA0Utx.jpg
セレッソや栃木のように立見席にすれば2万も可能だろ

>>472
それじゃ今クラブの貴重な収入源となってる出店者からの売上ロイヤリティが入らなくなるから周辺の活性化とは名ばかりで家電屋の潤いじゃないかな

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:02:41.23 ID:3q7y+3SX0.net
>>439
それは放送局のミキサーの選択しだい。観客席の音を絞ることもできるし、反対に大きくすることもできる

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:06:18.69 ID:RCIGNxvY0.net
>>513
ブーイングの時は絞ってて、ナイスピッチングへの歓声時はフルに開いたのかw
市長がナイスピッチングするかどうかは誰も分からなかったのに、放送局は予言者だなwww

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:06:50.44 ID:l44YXYsq0.net
>>471
そのサカスタを使わない宣言のサンフレッチェの会長

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:09:16.35 ID:aDDETXJU0.net
始球式のときに実況アナウンサーがわざわざスタジアム問題に触れたってことはブーイングはあったんだろうよ
少なくとも実況席に聞こえる程度のボリュームで

それをさも大ブーイングだったかのようにツイートするのもどうかと思うし、まったく聞こえないって言うのもどうかと思う

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:10:07.11 ID:3q7y+3SX0.net
>>514
客席によって層が別れる。中国新聞やRCCが購入した座席の観客はブーイングなんてしないだろう

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:10:56.35 ID:+JfMkZiC0.net
>>513
二人か三人がブーイングしてて
「それを拾わなかった放送局の印象操作」とか

少なくともテレビを見てた人
ズムスタにいた人が気付かないブーイングに
何の意味があるの?

逆の事(エディスタに行って
久保会長や織田社長にブーイング)する事も出来るよ

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:11:06.12 ID:bTwhvnTX0.net
>>516
すみません、実際に聞いてもわからんのです
わかるのでしたら、是非どの辺のタイミングかだけでも教えて貰えないでしょうか?

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:13:45.69 ID:mgsPq54Q0.net
スポーツの枠の話題で市長が絡んでるのはスタの話だけだから別に普通に触れてもおかしくはないね
それともスポーツ中継でもっと政治的な話題を振るのかな?

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:17:24.69 ID:aDDETXJU0.net
>>519
いや、私も球場にいたわけでもないし中継を見てたわけでもないので

ただアナウンサーがわざわざ触れたり、ブーイングがあったとツイートする人が複数いたってことは、ブーイングはあったのでしょう

ただし、それを拡散してる人が言うような“大ブーイング”だったかは疑わしいと思う、という個人的意見です

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:17:41.24 ID:lVU+qA840.net
アクセス君は今度は「ブーイング」で連投する気か
動画のおかげで一発で嘘ってバレたのにw

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:19:12.48 ID:bTwhvnTX0.net
>>521
アナウンサーがブーイングに触れたんです?
それなら有ったのかもしれませんねえ・・・

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:19:20.56 ID:lVU+qA840.net
>>521
いやいや「スタジアム問題で揉めてる」って言ってるだけで
「ブーイングはあったんだろう」ってのはおかしいな

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:22:21.81 ID:3q7y+3SX0.net
よくサッカー中継とかで、アナウンサーと解説者がスタジアムの歓声が凄くて、お互いの声も聞きづらいと
いう場面があるけど、テレビ中継では音量をちゃんと調整しているから、アナと解説者の声はちゃんと聞こえる

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:23:13.83 ID:5RsigAet0.net
吹田スタやズムスタと比べるとサンフレのやり方って
今のなんか凄く幼稚でダーティーに見えるのよね

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:27:32.40 ID:aDDETXJU0.net
>>524
ブーイングみたいなネガティブな反応でもない限りわざわざスタジアム問題で“揺れています”って表現にはならないし、そもそも触れないと思いますよ

そのアナウンサーが個人的に問題意識を持っていて、無関係な始球式の場を利用して言及した、という可能性もなくはないですがw

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:32:29.76 ID:mgsPq54Q0.net
>>527
だからスポーツ中継でアナが市長について話題にできるのはスタジアム問題しかないですよ
まったく関係のないどこどこの予算が〜とか二葉山トンネルが〜とか話し始めるんですか?

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:32:40.17 ID:jEqH9+VS0.net
そりゃあ最初から月2〜3回のJ専スタで 周辺活性化なんて無理だもの(そういう意味じゃ イベント広場の方が余程効果が有る)

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:33:01.26 ID:8VlanCuj0.net
今日も始球式なにもなく歓声で終わった。
松井市長キャッチャーだったけど。

ちなみに今年のG7外相会合は宇品のグランドプリンスホテルで行われる。

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:39:59.85 ID:aDDETXJU0.net
>>528
わざわざ言及するってことは、場内からそれを連想させるようなリアクションがあった、もしくはそのアナウンサー個人が問題視してるってことですよね?

そのどちらかでもないのにカープの開幕戦や過去の始球式やらにも無関係なスタジアム問題に触れるってことはないと思うのですが

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:40:19.57 ID:UGPOC04+0.net
今日は岸田文雄外相がピッチャー(なでしこのアンジュ広島のオーナー)
キャッチャーが松井市長で湯崎知事が所用で出れなくて

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:45:16.70 ID:l44YXYsq0.net
>>526
まあクレバーさが足りないよな。
海外のサッカークラブとかの関係者の悪い部分を見習ってるような感じがする。

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:45:46.11 ID:3q7y+3SX0.net
>>532
湯崎はこういうのから逃げるの巧いよな。本人も感じてるんだろうな。

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:46:05.43 ID:mgsPq54Q0.net
>>531
ローカルニュースのスポーツコーナーでもスタジアム問題やってるんだから
触れて当然、というか触れないとおかしいくらいですよ

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:50:08.98 ID:3q7y+3SX0.net
>>535
カープの開幕戦で触れて当然っていうレベルだと、それはそれで、広島市民の関心事になっているって事だな

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:50:22.23 ID:nfwVpX0p0.net
坂上アナはEタウンでサカスタ問題取り上げたことがあるからね
広島の将来を考えてベストな結論が出ることを望んでるのは確かだよ

ブーイングした人と同じような考えではないでしょう

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:52:19.56 ID:lVU+qA840.net
>>527
>ブーイングみたいなネガティブな反応でもない限りわざわざスタジアム問題で“揺れています”って表現にはならない

論理的に無理がある

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:53:40.98 ID:aDDETXJU0.net
>>535
そんなもんですかね…
ま、そんなに地元メディアで問題視されてるのならむしろいいことですね!

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:54:03.65 ID:3q7y+3SX0.net
>>527
>ブーイングみたいなネガティブな反応でもない限りわざわざスタジアム問題で“揺れています”って表現にはならない

まあ、そうだよね

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:54:14.11 ID:aDDETXJU0.net
>>538
論理的にというと?

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:54:55.48 ID:mgsPq54Q0.net
>>536
そうだよ
だからブーイングがあったから触れたとかおかしいのよ

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:58:59.82 ID:xvTIZ/lR0.net
>>527
>いや、私も球場にいたわけでもないし中継を見てたわけでもないので

>“揺れています”って表現にはならないし

確かに揺れていると言ってたけど
なんで中継見てないのにアナが使った言葉が分かるのかねぇ

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:59:38.07 ID:IyDSS6YL0.net
>>538
今は敵に見えるけど本当は行政以外皆サンフレの味方なんだ!
だからカープファンのデカイブーイングがあった!心意気を汲んでアナも取り上げた!
でも生放送では瞬間的に音量をコントロールして聞こえなくした!
投げた瞬間にブーイングは止まって大歓声になったんだ!
ろ、論理的に説明出来るから

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 13:59:48.15 ID:3q7y+3SX0.net
ツイッターで松井市長と入力すると予測検索でブーイングが出てくる
https://twitter.com/search?q=松井市長%20ブーイング&src=tyah

>>「広島市民を代表して」のアナウンスでブーイングされたらしい

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:02:19.01 ID:RCIGNxvY0.net
>>544
少なくとも音量をコントロールしてブーイングを消し、歓声をMAXにした音響係は
行政ではないけどサンフレの敵だな。それもめちゃくちゃ有能なw

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:04:46.73 ID:aDDETXJU0.net
>>543
ここでもツイッターでも散々見かけましたので

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:05:49.48 ID:PhxVSHkR0.net
アンジュヴィオレの運営母体って、役員めっちゃ豪華。
サンフレッチェより遥かに行政への影響度強そうなメンツ。

サンフレッチェ新スタ問題への支援ってしてないのかねぇ。。。

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:06:47.45 ID:ghplI5Qw0.net
跡地譲れないサポーターは、どうやったら実現できるのか考えないとダメだよな。
球団がアホで実現できない可能性あるのなら特に。

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:07:39.54 ID:3q7y+3SX0.net
場内アナウンスもよく聞き取れない、個人の言葉や口笛が判別できる
https://www.youtube.com/watch?v=hiZ3-sLZ7kI

これだけでもかなり範囲を限定して音を拾っていた事が判るな
3万人の声を普通に拾えば、そんなものは埋没して聞こえ無し、場内アナウンスもはっきり聞こえる

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:09:07.22 ID:xvTIZ/lR0.net
>>547
ここで?
君以前に「揺れて」という表現のレスは見当たらないけどね

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:10:48.42 ID:l44YXYsq0.net
>>550
コメントにもどこが大ブーイングだってツッコミ入ってるw

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:11:54.13 ID:lVU+qA840.net
>>541
>>ブーイングみたいなネガティブな反応でもない限りわざわざスタジアム問題で“揺れています”って表現にはならない

別にブーイングなくても同じスポーツのスタジアム問題を話題にすることは可能

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:12:33.55 ID:lVU+qA840.net
>>544
ま、そういう妄想にすぎないわな>>527

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:16:49.82 ID:x8t9a01D0.net
選手や監督に対するブーイングはあるけど始球式に来てくれた客人にないわ
サカブタがまじってたんかね?

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:18:34.87 ID:l44YXYsq0.net
>>555
すくなくとも球団が招いてるのにな。

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:22:27.29 ID:aDDETXJU0.net
>>551
すぐ上の動画…

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:26:59.57 ID:PhxVSHkR0.net
始球式を行う行政トップ=イベントの主賓
主賓の挨拶の際にブーイング=主催者の面子を潰す
主催者の面子を潰す=カープはブーイングした人間に不快感を持つ

サンフレサポってのは味方作らずに敵ばっか作ってるよなぁ

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:27:56.18 ID:7DNBHAb60.net
宇品でよくね?
産業道路と交差する所に高架を設けるだけで、問題の一つは解決するし。

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:32:57.10 ID:xvTIZ/lR0.net
>>557
動画見たの?だったら

>ブーイングはあったのでしょう
>ただし、それを拡散してる人が言うような“大ブーイング”だったかは疑わしいと思う

なんでこんな言い方?
動画見たんならブーイングあったかどうかはっきり言えるじゃん

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:43:22.51 ID:zdd9nvBA0.net
>>548
なでしこじゃ新スタ出来ても金払えないから我関せずをしてる

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:43:49.11 ID:lVU+qA840.net
動画見りゃブーイングは一切ないことがバレますww

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:48:18.46 ID:aDDETXJU0.net
>>560
現地にいた複数の人がブーイングはあったとツイートしてたけど、中継音声ではわからないからこそ、そういう言葉で書いたのですよ

なかったとは言えないけど、大ブーイングだったかのような大袈裟なツイートはおかしいよね?っていう

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:50:22.00 ID:dWPzzOPT0.net
私怨で他人様の大事なセレモニーのゲストにブーイングとは
もう完璧にカープとカープファン(=広島市民)を敵に回しているな

そんな輩にカープの聖地を明け渡すはずがないよね♪

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:52:06.47 ID:IyDSS6YL0.net
中継音声はカットされただけなんだ!動画を止めて見ると
観客席はなごやかそのものだけど合成映像なんだ!
宇品は埋設毒物と地盤沈下とアクセス問題でもうすぐ滅びるんだよ!

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:52:51.57 ID:lVU+qA840.net
>>563
カープファンが「ブーイングなんてありませんでした」ともツイートしてるよん
動画みてもブーイングなんて無いw

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:53:39.48 ID:QTpsOYnB0.net
>>566
どれとれ?

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:55:31.63 ID:7DNBHAb60.net
別にカープファンvsサンフレファン喧嘩じゃ無いだろう。
なんで安易な対立構図に誘導する奴がいるのか。

一番の問題はサカスタを作るにも赤字確定って事だろうに。
跡地が良ければ、サンフレとサポで資金集めして建設費を全額負担すればいいじゃない。
維持費、修繕費、借地代をチケット代から捻出するなら、跡地利用に意義を唱える奴なんて居ない。

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:57:53.55 ID:WXvTN/of0.net
松田元オーナーは「われわれも、みなさんに素晴らしい球場をつくってもらった。
サンフレにも個性的なスタジアムができれば、広島に新たな魅力が増える。
協力は惜しまない」と力を込める。

サッカースタジアム建設に賛同するカープのオーナー。

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 14:58:32.54 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>567
俺が見たのはコレ↓
動画もブーイング無いし、カープファンも無かったと言ってる
ゆうきって人はサンフレサポじゃないから中立的意見だろう


糸井キヨシ ?@kiyoshi_itoi 14 時間14 時間前
2016.3.25 カープ地元開幕戦 松井市長 始球式「サッカースタジアム問題でブーイング」 https://youtu.be/hiZ3-sLZ7kI @YouTubeさんから

これのどこがブーイングなの??
勝手にサカスタ絡めるなよ、スポーツに政治活動持ち込むなサンフレサポーター


ゆうき☆広島
?@yuki_koio
@kiyoshi_itoi @YouTube 現地で観戦していましたが、ブーイングはなかったです。


糸井キヨシ ?@kiyoshi_itoi 2 時間2 時間前
@yuki_koio @YouTube ありがとうございます。やはり彼らお得意の「ツイッター内だけで既成事実化しましょ」ってオチですか…全く意味無いのに呆れます。

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:03:02.39 ID:aaLgmoxP0.net
一部サポは陰湿なことをやっていますね
駅前やズムスタ前でサッカーの魅力を訴え、
跡地スタ建設への協力を呼びかけた方が
よっぽどマシだと思うんですけどね

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:04:43.62 ID:xvTIZ/lR0.net
>>563
中継音声で聞き取れないのに
なんでブーイングがあったからアナがスタ問題に触れた、と言えるんだ?
実況解説は観客席に紛れて中継してるのか?

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:05:18.16 ID:jWBi+qFZ0.net
>>570
その名前聞いたことある。
やまもといちろうのツイッターに粘着している奴だろ。

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:08:49.19 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>573
糸井キヨシはここでは問題じゃない
糸井が提示してる動画を確認してみ、ブーイング等無いw
そしてカープファンも「ブーイングなど無かった」だってさ

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:09:34.52 ID:aDDETXJU0.net
>>572
???

中継音声で聞き取れなくても現地にいたからこそ聞こえる音ってあるじゃないですか

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:10:06.71 ID:7DNBHAb60.net
>570
「スポーツに政治活動を持ち込むな」って。
行政の検討に不満を唱えているのは誰だよ

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:10:37.41 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>576
サンフレサポよ、カープに政治活動もちこむな、って意味だろう

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:11:05.14 ID:ujTncxSN0.net
>>577
ブーイングしたのはカープファンだから

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:12:41.02 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>578
だからブーイングがそもそも無いよ
動画見てみ

サンフレサポが勝手にツイッター内だけで既成事実化してるだけだ、って糸井が看破しとる

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:14:32.33 ID:7DNBHAb60.net
>>577
これのどこからブーイング?
と言ってるから、その出来事を否定したいだけのようにしか見えないんだよね。

市長の挨拶の時に起こったというし、
カットされてない動画が無いとなんとも。

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:16:02.58 ID:7DNBHAb60.net
糸井キヨシで検索したけど、こんなのが跡地推進派の旗頭なの?

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:17:36.99 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>580
こちらからすれば
「カープファンがブーイングしてくれた」ってことにして
カープファンを(勝手に)味方に付けちゃおう

ってしたいだけのようにしか見えないんだよね。

小谷野が出馬したときにカープファンに媚び売ってたように
超絶的にダサいです、ええハイ

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:18:23.70 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>581
スタ自体建設反対じゃないかな

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:19:03.41 ID:uvSV02ip0.net
>>488
税リーグの存在感が日々、日本から消えていく。

悔しいのう悔しいのう〜(笑)

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:20:37.43 ID:PhxVSHkR0.net
「ブーイングがあったかなかったか」ならあったんでしょう。
でも
「大ブーイングがあったかなかったか」ならなかったんでしょう。

問題は
「ブーイングが建設の後押しになるか否か」でしょう

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:22:18.36 ID:aDDETXJU0.net
私の書き方が悪くてブーイングがあったかどうかが争点になってますね、すみません

私が言いたかったのは、ブーイングがあったならカープファンが、なかったなら実況してたアナウンサーがスタ建設を問題視してる、いい傾向ですねってことでした

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:24:50.91 ID:aDDETXJU0.net
あと糸井が出すソース、発言はすべて嘘の可能性が高いので、論ずるに値しないと思ってますw

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:26:52.79 ID:Xhq+S7JQ0.net
動画も嘘か
そりゃすげー言い分だなw
ま、いいけど

市長がストライク投げて歓声浴びてる事実はどうあがいても消せんわ

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:28:32.49 ID:XRJ+ikhU0.net
>>586
>なかったなら実況してたアナウンサーが

アナウンサーが伝えたの?
何も無くアナウンサーがそんな事するとは正直思えないんだが。

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:28:36.80 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>586
ブーイングは無かった、でFAだな

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:29:12.60 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>589
同じスポーツの話題することは十分考えられる
ブーイング関係ない

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:33:02.63 ID:XRJ+ikhU0.net
ID:aDDETXJU0の人が一番スレを荒らしているように見えるんだが。

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:33:06.10 ID:/QRcm3mn0.net
>>570
ブーイング全く無いし、逆に大歓声浴びてるやんけ!

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:35:03.56 ID:wcbbF1Jq0.net
カープファンがブーイングしたのならサッカー無関係の別件と考えるのが普通だよな

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:40:58.41 ID:xvTIZ/lR0.net
>>575
アナに直接聞こえる声なら
アナの喋るマイクがそれを拾って中継に乗るよね

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:41:16.22 ID:XRJ+ikhU0.net
ブーイングがあったのか?
あった場合、誰がやったのか?

それすら分からない状況で、サンフレサポは無関係という結論に
何の根拠も導こうとしているのはどうかと思う。

カープファンかもしれないけどサンフレファンかもしれない。
何の判断材料もない。

その結論をあの動画だけから導くのは正直どうかと思うわ。

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:44:21.98 ID:XRJ+ikhU0.net
悪い。誤字と重複

何の根拠も無く、導こうとしているのはどうかと思う。

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:46:31.63 ID:Hs1yrW1gO.net
ストライク投球のあと大歓声が起こってるけどなんでここでブーイングが起きてないのか不思議で仕方ない

ブーイングで迎えられて大歓声で見送られたのか?w

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:46:49.57 ID:aDDETXJU0.net
>>595
スポーツ実況とかで使われるマイクは近距離の集音効果が高いのでそんなことないですよ

会場音を多く拾ってしまうと放送では聞き取れなくなってしまいますからね

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:48:02.90 ID:RCIGNxvY0.net
大歓声はしっかり拾えていることをなぜ触れないんだ?

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:49:08.97 ID:uvSV02ip0.net
>>599
ブーイングくん、会場の拍手はしっかり録音出来てるぞ(笑)

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:49:53.50 ID:2YAk3Ida0.net
ブーイングはあった
ブーイングしたのはカープファン
カープファンがブーイングしたのは事実

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:50:34.01 ID:KhFrZqZt0.net
アクセスくんといいブーイングくんといい、くだらない話してたらスタジアムが建つとでも思ってるのかね

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:50:49.69 ID:uvSV02ip0.net
隠謀論、妄想、虚言癖、被害妄想に加えて幻聴まで始まったか。

ついにいくところまでいってしまったな(悲)

イエローピーポー呼ばないと

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:50:55.60 ID:XRJ+ikhU0.net
ID:aDDETXJU0がこのネタを煽っているようにしか見えない。
その上で、自分の希望する結論に誘導しようとしてるとしか。

ブーイングがあったのかも分からない
誰がやったかも分からない。
それを市長が問題視して何かを発言したわけでもなく、
計画に影響を及ぼしたわけでもない。

これ以上、ブーイングの件について話すのは不毛。

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 15:59:05.46 ID:IyDSS6YL0.net
金が無いことに定評のあるサンフレサポが
タダ券が少ないだろうカープ開幕戦に大挙して行くことはあり得ないから
ブーイングはカープファンで間違いない!

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:01:37.28 ID:XRJ+ikhU0.net
>>606
そういう事言ってるからサンフレサポって周囲の支持を得られないんだよ。
無駄にカープファンに喧嘩を売って意味があるの?

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:06:48.74 ID:2YAk3Ida0.net
大竹にもブーイングしなかったカープファンが広島市長にブーイング

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:08:15.46 ID:uvSV02ip0.net
>>607
ID:IyDSS6YL0はサンフレ馬鹿にしてるよw

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:12:35.71 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>596
確実に言えるのはサンフレサポがツイッターで騒いでるのは「どうかと思う」ってことだけだな

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:16:45.76 ID:0SlJUfKj0.net
逆に
蚊の泣くようなブーイング程度にしか市民が関心持ってないのが悲しい堅実

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:17:28.90 ID:0SlJUfKj0.net
堅実じゃないや現実

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:26:56.80 ID:2YAk3Ida0.net
カープファンが市長にブーイング
始球式でのブーイングは珍しい

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:28:29.61 ID:Xhq+S7JQ0.net
アクセス君は当分
捏造のブーイングをネタにするのか

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:31:39.05 ID:qIP/Mg+90.net
証拠の動画が客に歓声で笑ったw

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:36:19.02 ID:l44YXYsq0.net
>>599
口笛とか拾ってるのにか?

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:37:43.10 ID:3q7y+3SX0.net
>>570
糸井キヨシwwww

それにわざわざ絡んでいる ゆうき☆広島 もツイートの中味は主にスタジアム問題で宇品押し
しかもカープの開幕だというのにカープに対するツイートは殆どなし。ホントにカープファンなの?

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:40:07.85 ID:lWR9EGel0.net
アナは
「スタジアム建設で揺れていますが、このマツダスタジアムのように、多くの笑顔が生まれる、そんなスタジアムの建設か望まれています」
って言ってるよね?

ってことは、その日のマツダスタジアムは大ブーイングに包まれていたわけではなく、多くの笑顔か生まれていたってことじゃないの?

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:42:34.85 ID:3q7y+3SX0.net
>>616
よほど局所的に音を拾ってないと、あんな一人の声や口笛なんて3万人の観衆の中では拾えないよ
それにちゃんと球場全体の音をしっかり拾っていたら場内アナウンスの声が明瞭に聞こえる

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:44:39.88 ID:C7D93dU20.net
野球場にブーイングをしに行く時間と金はあるんだ・・・

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:49:44.17 ID:xvTIZ/lR0.net
>>619
だから、投げた後の歓声は拾えてるのは何でだって話

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:50:14.17 ID:IyDSS6YL0.net
>>619
場内アナウンス何て聞く場所やスピーカーの調子で明瞭に聞こえたり
ハウリングしてなに言ってるか全く分からないこともある
スタジアム以前にイベントとか全く行かない人?

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:52:29.81 ID:2YAk3Ida0.net
「スタジアム建設で揺れていますが、このマツダスタジアムのように、多くの笑顔が生まれる、そんなスタジアムの建設か望まれています」
プロ野球中継でわざわざサッカースタジアムの民意を代弁しているとは

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:53:13.35 ID:lWR9EGel0.net
>>622
そこまで言うなら、大ブーイングがちゃんと聞こえる動画を持ってくればいいだけの話だな
なんで、持ってこないの?

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 16:55:32.81 ID:lWR9EGel0.net
>>623
民意だとは一言も言ってないし、跡地にとも言ってない

アナが個人的に、大久野島に建ててほしいと思ってるだけかもしれんぞ

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:02:53.10 ID:7140VLPBO.net
>>623
「行政が宇品にいいスタジアム建ててくれるって言ってるのに、行政巻き込むどころか、自分で自分の首絞めるサンフレって、一体何様?」
と思っていたとしても矛盾しないコメントだな

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:03:08.10 ID:IyDSS6YL0.net
>>624
今もサポの心の中で流れてんだよ!目を閉じれば聞こえてくんだよ!

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:05:36.56 ID:3q7y+3SX0.net
>>621
投げたあとの歓声もせいぜい十数人程度の歓声だろ

>>624
市長の始球式を撮影する奇特な人なんて放送局ぐらいだろうからな
実際に球場に行って観戦した人がほぼ同時にブーイングが起こったとツイートしてるんので十分だろ
そして、アナウンサーはわざわざ「スタジアム問題に揺れている」とコメントしている

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:08:15.17 ID:7140VLPBO.net
野球観戦に慣れてないんだな。十数人の歓声と、スタンドから沸き上がる歓声の区別もつかないんだから。

…ていうか、跡地派って、サッカー観戦も慣れてないんだなwww

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:11:40.64 ID:7140VLPBO.net
サッカーのコアサポって、多数派のヌルサポ放置して自己満足の応援しかせず、ブーイングも年がら年中乱発してるから、スタジアム全体が揺れるような大歓声、そしてブーイングの凄さが分かってないのかもしれないな。

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:12:46.95 ID:C7D93dU20.net
ヌルサポなんていらない
サッカーはぬるく見たってつまんねーよ
チームや選手と一体化して熱くならないと面白くならない

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:18:05.84 ID:+z0HF7Nd0.net
今日もカープが勝ち勝ちかっちかち♪
今日もサンフが乞食恫喝♪

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:18:44.87 ID:CbIEyOUn0.net
                               | |    <.(二.-,ヽ___     
                                 | |     `'フ´ ̄ V   )
  ┏┓            ┏━━┓    ┏┓     | .|  / /ヽ   /ヽ く.         ┏┓  ┏━┓
┏┛┗━┓        ┃┏┓┃    ┃┃     | |_./― ( ●  ( ● ヽ.)        ┏┛┗┓┃  ┃
┗┓┏┓┃        ┃┗┛┃    ┃┃┏━━├.(O`´    ´/ニ/ ´  ━━━━┓┃┏┓┃┃  ┃
  ┃┃┃┃┏┳┳┓┃┏┓┃    ┃┃┃   (ミノT     //     ノ      ┃┗┛┃┃┃  ┃
  ┃┃┃┃┃┃┃┃┗┛┃┃    ┃┃┗━━( ̄ ソ、_________./━━━━┛    ┃┃┗━┛
  ┃┃┃┃┣┻┛┃    ┃┃┏━┛┃        O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \              ┏┛┃┏━┓
  ┗┛┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛        ヽ ー<―v__ / ヽ.         ┗━┛┗━┛

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:19:40.83 ID:lWR9EGel0.net
>>631
そういう一部のサポーターの姿勢が、ご新規さんの足を遠のかせていることに気づかないの?

マツダスタジアムが成功してるのは、立地だけが原因じゃなくて、ライトなファン層に何度も来てもらえるような環境を整えてるからなのに、
それをまったく参考にしようとはしないのか
そりゃ、優勝しても動員が伸びないのも当然だわ

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:19:54.09 ID:3q7y+3SX0.net
松井市長の始球式…あちこちからブーイングwww
https://twitter.com/Miki_aube/status/713294556410699776
https://twitter.com/massa_26oO/status/713290884385607680
https://twitter.com/pastabarpiano/status/713293347318706177
https://twitter.com/hayaccta/status/713290140957802496
https://twitter.com/zuking_RKS/status/713289468074037250
https://twitter.com/hawksty/status/713289181250715648

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:20:49.81 ID:C7D93dU20.net
>>634
黙ってみてる客が多いと雰囲気悪くなるんだよ

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:23:42.72 ID:mgsPq54Q0.net
だからスタ問題自体はそれなりに話題になってるんだよ
結論は延期という知事の発言を夕方のトップニュースに持ってきてた局もあったし中国新聞でも1面で扱ってる
そんな中でスポーツ中継に市長が出ている絵があってスタの話を振らないアナはおそらく一人もいないね

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:25:51.27 ID:XRJ+ikhU0.net
>>636
器ちっさw

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:25:57.84 ID:PhxVSHkR0.net
「それなりに」ってかw

それなりにwww

だめだこりゃ

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:27:15.45 ID:C7D93dU20.net
>>638
欧州のように地鳴りがする感じを出したいんだよわかんないかな

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:31:20.94 ID:XRJ+ikhU0.net
>>640
国民性、県民性もあるだろうに。
なんで楽しみ方を強要するの?
観客動員数が少なくて建設費の捻出がきつい状況なのに。
馬鹿なの?

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:31:35.22 ID:PhxVSHkR0.net
スポーツアナだからパラパラ聞こえたブーイングとスタ問題を結びつけることができたんだろうけど、
サッカーに興味のない野球ファンからしたら「あん?社民党か共産党の人?」って思ったりしてか。
そんでブーイングした奴がサンフレのグッズ身につけたりしたら「サッカーファンって社民党か共産党
の人が多いんだーあーそれでいつも市長に文句言ってるんだー」って思ったりしてか。

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:31:42.52 ID:AU8cxfj40.net
>>640
おまえさんはそうなってほしいんだろうけど、ライト層はまったり観戦したいんだよ
押し付けんなってこと

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:32:51.88 ID:uvSV02ip0.net
サッカー観戦は労働者階級のレジャーだから

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:33:04.43 ID:C7D93dU20.net
>>641
>>642
まったり観戦ってつまんなくね?
そんなのに入場料数千円/大人一人って高くね?

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:33:47.37 ID:lWR9EGel0.net
>>640
優勝した翌年の開幕戦で1万8千人しか入らないなら、地響きなんて無理か
だったら、エディスタを超満員にすればいいんじゃないの?
なんで、お客さんはこないの?

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:34:54.03 ID:uvSV02ip0.net
>>645
サッカー観戦自体がつまらない。どうにもならん。

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:36:08.14 ID:XRJ+ikhU0.net
>>645
価値観なんて人それぞれ。
子供を連れてビール飲みながらまったり休日を過ごしたい奴だっているだろうよ。
常に満席状態で、もっと真剣に見たがっている人がチケットを買えない状況ならまだしも。
現状が全く分かってない。

文句だけ言って、妥協を知らない。
見事なまでにクソガキ。

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:37:44.97 ID:C7D93dU20.net
>>646
大人数の客を運べる手段がないジャン

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:42:52.82 ID:XRJ+ikhU0.net
>>649
それでもバスは出ているし、人が多ければそれなりに本数を増やすだろうよ。
将来的にも、コンスタントに建設費を捻出できるという根拠を作るのが先では?

優勝しても、この盛り上がりじゃ赤字の箱物に税金を無駄遣いと市が叩かれるだけ。
市を動かしたいなら、それなりの動き方をサポーターも模索するべきじゃないの?

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:43:30.76 ID:C7D93dU20.net
>>650
バスじゃ無理

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:43:43.86 ID:MYuRQX9o0.net
>>645
だからおまえさんは違うんだろ
ビール飲んでぼんやり眺めているでけでも満足なんですわ
押し付けんなってこと

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:44:00.51 ID:lWR9EGel0.net
>>645
スポーツ観戦に限った話じゃないけど、楽しみ方なんてひとそれぞれ
ビールを片手にのんびりと夜風に吹かれたい人も、子供連れでまったりと拍手したい人もいるの
上半身裸で、90分間大声を出して叫びながら飛び跳ねたい人もいるの

それなのに、なんで観戦スタイルを強要するの?
バカだから?

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:44:11.77 ID:C7D93dU20.net
交通網の整備を怠る自治体の犠牲者がサンフレッチェなんだよ

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:44:57.95 ID:MYuRQX9o0.net
>>651
じゃあ歩け

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:45:27.07 ID:XRJ+ikhU0.net
>>651
わがまま言うなよ
優勝して、それなりに盛り上がっているはずの状況で今の動員数。
カープみたいに結果が出せなくなれば、もっと客が減ると予想が付く。

多少不便でも、見に行きたい奴がたくさんいる事をまずは示すべきなんじゃね。

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:46:31.47 ID:MYuRQX9o0.net
>>654
おまえにようなやつがいることがサンフレッチェの悲劇だわ

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:46:59.58 ID:C7D93dU20.net
>>656
なんで帰るたんびに乗り物の乗車待ちで何時間も待たなきゃいけねーんだよ

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:47:59.24 ID:lWR9EGel0.net
>>649
前年の最終戦やCSでは3万人以上入ったのに?
どうやって、その3万人以上はスタジアムまで来たの?

大人数の客を運べる手段がなかったら、3万人も来れないだろ

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:49:49.25 ID:kEMbq5i40.net
>>559
かえって金がかかる

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:49:57.78 ID:C7D93dU20.net
>>659
キャパ不足の交通網で無理して運んだから不満噴出してるんでしょうが

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:52:55.85 ID:UAuMl/560.net
あとちにいったら三万なんて無理なんだし一緒じゃん

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:53:33.15 ID:XRJ+ikhU0.net
所詮はサンフレサポってID:C7D93dU20みたいなわがままだけのクソガキって認識なんだよな

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:53:40.75 ID:lWR9EGel0.net
>>658
花火大会に行ったら、電車に乗るのに1時間以上の待ちになるのとか、別に珍しくないわな
ガンバの新スタも、モノレール待ちの行列ができてたりするわな

要は、それも含めてのスタジアム観戦なの
待つのが嫌なら、家で大人しくスカパーでも見てろ

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:54:28.54 ID:C7D93dU20.net
>>663
市の交通政策に文句言っちゃいけねーのかよ
何の為に住民税払ってると思ってるんだ

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:54:58.00 ID:C7D93dU20.net
>>664
花火は年一
サッカーは年20回

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:55:40.76 ID:mgsPq54Q0.net
>>664
ワロタw
あんたライトな人に来てほしいんじゃないのかよw

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:56:06.96 ID:lWR9EGel0.net
>>661
混むのは覚悟の上で行ってるんだから、多少の待ち時間で文句を言うなら
待つのが嫌なら、スタジアムまで行かなければいい

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:57:52.33 ID:XRJ+ikhU0.net
>>665
税金は交通のためだけじゃない。
良い場所に収益性のある建物を会社を置くのが市場原則。
サカスタは現状優先順位が低いってことよ

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 17:58:18.06 ID:lWR9EGel0.net
>>666
そういうことは、年に20回すべてで3万人以上集めてから言おうな

今年の開幕戦は1万8千人しか来なかったけど、その時は何時間待ちだった?

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:01:29.17 ID:C7D93dU20.net
>>668
数時間待ちが多少といえる感覚についていけない

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:02:13.60 ID:C7D93dU20.net
>>669
市民が交通不便を訴えても市は知らんふりですか
住民税返せ

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:03:29.16 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>628
どうみても映ってる観衆拍手してるやん
その発想は無理ありすぎ

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:04:05.24 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>635
サンフレサポばっかり・・・きもー

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:05:04.10 ID:lWR9EGel0.net
>>665
イベント開催時に臨時でバスや電車を走らせるのは、市の交通政策ではなく、主催者の責任だし、
スタジアム周辺の駐車場が足りないのならば、臨時で確保するのも、主催者の責任だろ

要は、サンフレッチェが自身の運営能力を越えた客を無理して入れるのが原因なんだし、悪いのはサンフレッチェってことだ
どんな大一番でも、発券を2万枚までに抑えれば、それで問題は解決するんじゃないの?

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:06:26.90 ID:lWR9EGel0.net
>>671
で、今年の開幕戦は何時間待ちだったの?

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:07:31.43 ID:3q7y+3SX0.net
>>674
どうみてもカープファンだろ、一人ベイスターズファンが混じってるけど>>635

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:07:55.80 ID:C7D93dU20.net
>>675
サンフレッチェの株主として非協力的もいいところ<市

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:10:48.57 ID:7140VLPBO.net
>>678
広島市がサンフレの株主なら、普通はサンフレが広島市に奉仕する。逆ではない。

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:11:40.42 ID:lWR9EGel0.net
>>671
電車に乗るのに何時間も待つ覚悟がある人だけ観戦に行けばいいんじゃないの?
ラーメンを食べるために何時間も行列に並ぶ人だっているんだしね

そうやってヌルサポを篩にかけて落としていけば、あとに残るのは、あなたが望むような熱狂的なサポーターだけになるよ

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:11:46.48 ID:Hs1yrW1gO.net
クラブに

「アクセスのいい場所にスタジアム作ってよ、チケット思いっきり値上げしても構わないから」

ちゃんとこう言えるサポはなぜ出てこないんだろうか

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:13:59.65 ID:C7D93dU20.net
>>679
企業って自治体の下僕だったんだ
知らなかった

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:17:27.69 ID:uBMB6qjs0.net
>>658
自前で便利なところにスタ建てる金がクラブにないんだから仕方ない
そこのサポも強制されてやってるんじゃないんだから、数時間待つのが本当だとしても自己責任
福岡サポが「なんで負け試合ばっか見せられなきゃならないんだ」ってクダまくようなもんだろ

嫌なら別のクラブのサポになれば?

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:17:30.47 ID:lWR9EGel0.net
>>678
交通インフラを整備するのが株主の責任なのだとしたら、約4割の株を保有するエディオンがまずは金を出すべきだな

ってか、主催者であるサンフレッチェには責任がないの?

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:17:34.67 ID:Xhq+S7JQ0.net
>>677
誰一人スタジアム云々言ってないな、悲しい

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:17:42.85 ID:Hs1yrW1gO.net
株主の意味を全く理解出来てない頭の悪すぎるお子ちゃまがいるが釣りだよな?

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:18:18.53 ID:6Bc9dI5g0.net
>>570
動画見たけどブーイングじゃなくて拍手喝采でくっそワロタwww
サンキューユーチューブw

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:18:18.96 ID:7140VLPBO.net
>>682
自治体うんぬんは関係なく、株主関係とはそういうものだ。サンフレにとっては株主=たかり許可証のようだがな。

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:22:24.04 ID:PhxVSHkR0.net
どうせ帰宅難民がでるような客が来るのは年に1回か2回。
それならライブや花火大会と一緒なんだから我慢しろってこった。
交通行政動かすんなら年20回交通マヒさせるほど客集めてみろっての。

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:25:39.12 ID:C7D93dU20.net
>>683
交通機関の待ち時間なんて予測不可能ジャン

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:27:43.31 ID:uBMB6qjs0.net
>>690
じゃあ予測可能になった今からでもサポやめれば?

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:33:59.98 ID:lWR9EGel0.net
>>690
今年の開幕戦では何時間待ちだったの?
まずは、それを教えてもらおうか

2万人なら待ち時間なし、2万5千人なら1時間待ち、3万なら2時間待ちだとか、これまでの傾向から、
チケットの売れ行きに応じて、バスやアストラムラインの増発をお願いしたり、
臨時駐車場の確保に動いたりすればいいんじゃないの?
それをしていないのならば、サンフレッチェの落ち度だし、運営能力を越えた客を入れたサンフレッチェの責任だわな

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:37:48.38 ID:C7D93dU20.net
>>692
いくら増発してもバスと新交通じゃ無理だし路面電車も無理
第一どれもスピードが遅くていらつくんだよ

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:39:04.66 ID:RCIGNxvY0.net
>>689
それが可能なら、25000席の跡地スタは本当の鉄クズになるけどなw

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:41:37.01 ID:uvSV02ip0.net
跡地にはコストコ誘致したほうが良くね?

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:42:25.03 ID:Hs1yrW1gO.net
>>693
タクシー使えよ

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:45:44.41 ID:uBMB6qjs0.net
>>693
イラつくだけなのか
お前の気の持ちようでなんとかなる問題だな

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:47:51.35 ID:C7D93dU20.net
なんで俺らだけ交通不便な思いしなきゃいけねーんだよ
住民税は同じ基準で払ってるのに不公平だ

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:48:16.62 ID:lWR9EGel0.net
>>693
バスや電車に乗るのが苛つくなら、スタジアムまで行かないければいいだけだな
それを我慢できる人だけが、スタジアムで生観戦をすればいい

で、今年の開幕戦では何時間待ちだったのかな?

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:49:18.23 ID:3q7y+3SX0.net
>>685
そう、そういう奴らが現場からブーイングがあったとツイートしているわけ
カープの話を殆どしない宇品押しの奴がブーイングが無かったというのとは重みが違う。

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:49:44.24 ID:XRJ+ikhU0.net
こりゃビッグアーチ改修が濃厚だな。
高望みしすぎて、全てを失うパターン

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:51:12.95 ID:lWR9EGel0.net
>>698
被害者面するなよ
文句があるなら、自身の運営能力を越えた客を入れるサンフレッチェと、
周辺の交通インフラ整備のために金を出さないエディオンに言えよ

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:51:19.65 ID:ibPx1QUj0.net
実際、宇品にできても建設費だけ失うだけじゃね?

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:53:43.87 ID:PhxVSHkR0.net
広域公園前から市中心部に通勤通学してる人に喧嘩売ってるやつがいるな

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:54:58.93 ID:XRJ+ikhU0.net
>>703
屋根有り、陸上トラック無しのスタジアムは手に入る

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 18:57:39.61 ID:C7D93dU20.net
>>704
よくあんな不便な交通機関に耐えられるね
不思議

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:06:23.82 ID:lWR9EGel0.net
>>706
耐えられないなら、スタジアムまで行かなければいい

通勤通学と違って、サッカー観戦なんてただの趣味でしかないんだから、苛つきながら見に行く必要なんてないよ

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:12:46.08 ID:6Bc9dI5g0.net
>>700
毎年ブーイングあったみたいよ、秋葉時代から
スタジアム全く関係ない

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:13:30.32 ID:6Bc9dI5g0.net
そもそもだけど、ズムスタで仮にサカスタが理由のブーイング起きてたら
サンフレッチェがあんな不人気なわけないわw

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:15:45.71 ID:DMNQwHhM0.net
エディスタをけなし、市長知事をけなし、宇品をけなし、
交通機関とその利用者をけなし、カープをけなし、
こうやってドンドン敵を作っていくんだな

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:16:12.20 ID:uBMB6qjs0.net
>>706
不思議だろうがなんだろうが耐えてる人がいるってことは>>698で書いた「俺らだけ」っての誤りってことだな
我慢しろ。嫌なら観戦やめろ

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:23:11.95 ID:wcbbF1Jq0.net
>>645
それってサッカーは見ててつまらないってことだよなw
周りと一緒になって騒がないと楽しめない
日本では人気が出ないわけだ

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:26:12.64 ID:jtxAaeVn0.net
>>695
それはそれで市内の渋滞を誘発するからあかん。

一番良いのはバスセンターを移転して名古屋のオアシス21みたくイベントと交通の拠点にする。
その中に300人規模の劇場を建設して常設興行を打てるアイドルグループを結成。名前うーんHRS48とかKMC48として秋元康がプロデュース。
メインメンバーは村重杏奈を中心にする。これで良いじゃん。

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:28:05.14 ID:mgsPq54Q0.net
サポですらそういうライトな層とはかけ離れた考えだから動員伸びないんだろうな
やっと重い腰を上げてきてくれたのにその時嫌な思いをした人は二度と来ない
エディスタ改修にしろ宇品にしろ交通を市なり県なり交通会社と連携してやっていくのは重要
もう少し一般の人との温度差を考えないと動員なんて伸びないよ

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:30:11.16 ID:3q7y+3SX0.net
>>707
そう、それが優勝しても観客数が伸びない最大の原因

遠くても辿り着ける見通しがある所ならいくかもしれないけど、辿り着けるかどうかさえ判らない所だからな

【写真説明】渋滞する車列の横を歩いて広島ビッグアーチに向かう人たち=15日午後7時20分
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51975088.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209160029.html

>>「もう観戦は諦めた」「初めて来たのに残念」と嘆いていた。

                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:31:09.53 ID:3q7y+3SX0.net
>>708
秋葉も跡地を折鶴祈念館にするとか訳のわからないこと言ってたからn

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:31:27.94 ID:wcbbF1Jq0.net
混むのが嫌なら発券を1000枚くらいに抑えればいいw
行きも帰りも楽々だろw

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:32:10.93 ID:jtxAaeVn0.net
>>714
サポ同士でも昔吉田で遠方から来たファン(昔いた選手のファン)に対し、その選手のサービスの態度が違うって拗ねて文句言う輩がいたみたいだしね。
身内の敵は身内って意識も変えたほうが良い。

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:34:33.73 ID:lWR9EGel0.net
>>715
2万5千人も入れたサンフレッチェの責任だな

で、1万8千人だった今年の開幕戦では何時間待ちだったの?

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:35:28.49 ID:EOD0t+260.net
>>710

安佐南区と宇品地区の住民関係者、商工会関係者、広島電鉄にアストラムライン関係者、跡地開催イベントに出店している関係者、及び「くだらないイベント」に参加した75万人の来場客も敵みたいなもんだよね。

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:38:14.80 ID:SjfNRfUG0.net
サポだけ盛り上がってる印象。

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:39:09.87 ID:PhxVSHkR0.net
>>715
駐車場タダだからって後先考えすバカみたいに車で行くからそうなる。
「渋滞緩和のために駐車場とスタまでのシャトルバスを有料にして欲しい」と市とクラブに申し入れすることを勧める。
で、お客が減ってもクラブ経営が成り立つように、クラブにチケット・年間パスの大幅値上げを提案することを勧める。

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:39:39.88 ID:SjfNRfUG0.net
署名運動は自力でやってるの?
ネットは正直意味ないと思うし。

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:40:23.26 ID:uBMB6qjs0.net
>>715
サンフレッチェに自前で便利なところにスタ建てる金がないせいで観戦出来ない人がいるのか
まあ仕方ないな、私企業だもん

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:40:45.65 ID:LSKu0nWl0.net
カープファンが広島市長にブーイング
あのカープファンが市長にブーイングだって

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:41:23.39 ID:LmbWKthx0.net
仮に跡地に出来ても現在の案だと客が沢山入りそうな試合はエディオンスタジアムでやる予定なんだろ?

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:41:53.53 ID:LSKu0nWl0.net
>>726
いつもそんなこと言っているバカがいるが
ソースは?

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:42:22.26 ID:jtxAaeVn0.net
>>723
基本ネットだけだよなぁ。
サポの知り合いから書いてって言われたけど、正直奴らにスタジアムぶっ壊された側としては署名なんかできるかってのが正直な意見。

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:43:31.23 ID:SjfNRfUG0.net
>>728
壊されたというのは、宇品移転話?

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:45:33.92 ID:jtxAaeVn0.net
>>729
埼スタにきまってるやんか。

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:46:42.40 ID:SjfNRfUG0.net
>>718
よく分からんけど、吉田が名前の由来でもあるし、
練習場も吉田にあるし、離れた場所にあるから、
多少は情が湧いても仕方ない気がするなぁ。

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:48:09.36 ID:SjfNRfUG0.net
>>730
そっちか。

まぁネット署名ってほんと意味がないと思う。
地元住民の意思を無視する無責任な署名。
逆に反感を買うだけだと思うわ。

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:49:24.47 ID:QByDk6oB0.net
>>730
YouTubeにあがってた例の騒ぎやね
記念プレートか何かを壊されたんやっけ?

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:49:56.24 ID:mgsPq54Q0.net
日本語が不自由な人来てんね

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:50:37.15 ID:7BYslYOj0.net
コアサポてくそ安いシーチケで俺達こそサンフレ!て顔するがメインスタンドで10数試合見る俺の方が貢献度は高いんじゃねえか?w

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:51:32.41 ID:vERbZvvm0.net
そもそも視聴率でもカープに大幅に負けてるんですがサンフレ。
TVなら距離とか関係ないよね?

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 19:52:27.97 ID:jtxAaeVn0.net
>>733
プレート壊されたたり落書きされたりフェンスよじ登ったりと結構やってくれましたよ。

うちらもまあいろいろと狼藉働いてるのは認めるが人様のスタぶっ壊しはやってない。

平気でスタ壊す連中がスタくれくれっていう図を見てるとまじでムカつくんだよね。

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:01:45.74 ID:DMNQwHhM0.net
何でこんな被害者意識が強いんだろ

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:04:37.46 ID:FmJlX4eS0.net
被害者装って謝罪と賠償要求するアレ風・・・

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:07:45.91 ID:3q7y+3SX0.net
>>722
こんな基本的なことから話さないといけないのか・・・・

サポーターからもクラブからも駐車場を有料にして予約制にできるよう広島市に何度もお願いしている
だけど、広島市が広域公園はサッカーの為だけの施設じゃないので、駐車場の有料化は駄目だと言ってる

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:08:33.13 ID:GN8c2AkIO.net
>>716
平和利権を嫌って折り鶴記念館を建てさせなくして、
代わりに建てたいのが『ピース・メモリアル・スタジアム』ってか、何の冗談だよwww

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:11:16.10 ID:QByDk6oB0.net
>>737
そりゃ災難でしたね

お宅らから見てサンフレのシーズンチケットの営業はどう思う?
Jリーグ全般に言えるけどチケット収入が少ない、それを
二桁億まで増やすにはどうしたら良いと思います?

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:12:02.45 ID:PhxVSHkR0.net
>>740
シャトルバスで金とれ

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:13:53.03 ID:FmJlX4eS0.net
>>740
とりあえず周辺の空き地を借りてまで、臨時駐車場を設けるのは止めた方がいいな。
無料駐車場が沢山あると思うから、馬鹿がマイカーで押しかける。
臨時駐車場、全て廃止!

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:15:47.41 ID:3q7y+3SX0.net
サポーターズカンファレンスで何度も出ている話。ここでしているのは3週遅れぐらいの議論

質問
西風新都からシャトルバスが出ていますが、これは無料です。普通なら利用者負担の原則がある
と思います。愛媛FCも駐車料金が必要ですし、神戸ユニバーもほとんど同じ規模の競技場と思い
ますが、イベントがある際は1000円となっています。何もない時は500円。また、万博記念公園
の駐車場は1500円です。無料なのは、ありがたいと思いますが、赤字でもあり、収入を得るため
に駐車料金をとることはできないかと感じています。

回答(本谷社長)
ビッグアーチ内の駐車場の有料負担について、ビッグアーチは公園という位置づけです。駐車場の
確保を、サンフレッチェのみで専有することはできません。一般の市民の方も含め皆様に利用されて
います。従って、有料化は難しいです。しかし、臨時駐車場からのシャトルバスの有料化は、今検討し
ているところです。ただ、来シーズンからすぐやるかというとそこまでの結論は出ておりませんが、最
小金額のワンコインで何度か試行してみたい気持ちはあります。

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:20:50.03 ID:PhxVSHkR0.net
>>745
なんだ、シャトルバスで金とれるんじゃん。
クラブがやってないだけじゃん。
クラブの怠慢なだけじゃん。
駐車場代込でシャトルバス1500円か2000円にしろよ。
でサポも金払えよ。
そしたらクラブにもお金入るし車の量も減るじゃん。

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:21:14.03 ID:VLLsrbH40.net
>>744
公共交通機関が貧弱なのはどうするつもり?

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:23:16.22 ID:vERbZvvm0.net
>>745
シャトルバス有料化にして便増やすことで解決

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:23:27.50 ID:FmJlX4eS0.net
>>745
>ビッグアーチ内の駐車場の有料負担について、ビッグアーチは公園という位置づけです。

↑でしょ。ビッグアーチ(広域公園)外の空き地利用してる臨時駐車場は有料化しても
問題無いじゃん。
むしろ臨時駐車場の方が大量にあるんだし。

というか、臨時駐車場一切やめて広域公園内の駐車場600台分だけにすれば
最初からマイカー来場あきらめると思う。
今はマイカー来場推奨状態。サンフレはトンデモクラブだよ。

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:23:30.90 ID:GN8c2AkIO.net
>>745
(広域)公園はみんなのものだからね、駐車場有料化は無理だろう。
だがシャトルバス有料化はやるべきなんじゃないの?

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:24:24.92 ID:FmJlX4eS0.net
サンフレッチェとそのサポは被害者じゃなくて加害者だからね?
深く反省するべき。

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:27:21.73 ID:GN8c2AkIO.net
>>751
「加害者」は言い過ぎ、「被害者面するな」と言いたいのは解るが

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:27:47.65 ID:R5go0Wwt0.net
松井市長は、今日も始球式に出てたけど大変だな

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:29:56.67 ID:FmJlX4eS0.net
>>752
いやいや、サンフレがマイカー来場推奨状態だから周辺商業施設にまで
馬鹿サポが長時間駐車して、迷惑かけてる加害者だよ?

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:36:26.63 ID:DMNQwHhM0.net
キャパを越えた車がアクセス悪の原因なんだから公園駐車場の使用禁止と
周辺駐車場の有料化が一番効果ありそうだな

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:37:22.84 ID:7140VLPBO.net
むしろ、アクセス問題が解決したら新スタジアムの話が飛ぶから、サボタージュしているという説もある

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:43:19.73 ID:3q7y+3SX0.net
シャトルバスを有料化するためには、道路運送法上の旅客自動車運送事業となる必要がある

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:50:32.73 ID:DMNQwHhM0.net
>>757
観光地とかロックフェスでもやってるからサンフレも取ればいい

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:53:21.56 ID:jEqH9+VS0.net
チケット千円値上げして チケットでシャトルバス乗れる様にしろよ

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:55:33.16 ID:PhxVSHkR0.net
>>757
バス事業者に運行委託すればいい。横川からのシャトルバスは何?
別にクラブがバス事業しなくてもいいよ。

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 20:58:00.40 ID:jtxAaeVn0.net
>>742
・割引率40%の単価設定は企業原資を集めるというスキームで見れば会社側でその価値を勝手に下げている。せめて20%が限度
・ファンクラブ入会でチケット価格下げる施策は悪くないが、そもそもの割引率がクレイジーでかつファンクラブ招待券つけるので愚の骨頂でしかない
・招待券の関係かもしれないが自由席が多すぎる。バクスタをとっとと指定化して法人需要を起こすべき。
・駐車場代については別途取るべき。アストラムやバスをもっと使わせるようにすべき。それがクラブ経営の利益減らしてるのは異常。
・平和都市という面を考えて外国人観光客をもっと誘致できるはずなのに誘致できてない。浦和やガス外国人の観光客もくるようになった。
・法人営業についてはクラブの営業を商工会議所に常駐させるくらいやるべき。

ってところかな。

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:00:01.87 ID:PhxVSHkR0.net
「吹田スタは、いろんなとこの協力があって出来上がった。その中にサンフレの名前もあったはずなのに、
今のサンフレスタ問題にガンバが協力を表明しないのはおかしい」ってツイートしたサンフレサポの女が
いたってガンバの新スタスレで話題になっとるぞ。

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:14:52.72 ID:uvSV02ip0.net
>>756
その態度がありありだから行政も取り合わないんだろうね。

交通の便に問題があったらスタジアムの移転ではなく、交通の改善を考えるのが普通だろ。それなら行政の協力も必要だし。

新スタジアムなんて話にならんわ。アホすぎ。

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:18:09.78 ID:uvSV02ip0.net
サカ豚のたかり根性には限度がない。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2016/02/17/post_1073/index4.php
4ページ目から酷過ぎ。
 率直に言って簡素だ。日本で一番簡素なスタジアムかもしれない。何より頼りなく見えるのは内部施設。
建物全体が「薄く」容積がないので、記者会見場などイベント開催に必要なスペースが手狭なのだ。
分かりやすいのはトイレの数。ハーフタイムにスタンド下のコンコースを歩いてみれば、各トイレの前には数十メートルの行列ができていた。
絶対数が足りない。「薄い」ので、作るべきスペースを確保できないのだ。
 階段を上り下りする時に響き渡る音も安普請ゆえだ。重厚感ゼロ。格安マンションさながらの高くて軽い音。
階段の一部は鉄筋コンクリート製ではない。工事現場に設置されているような金属製がその多くを占める。
カンカンと安っぽい音が響き渡るのはそのせいだ。

さらに言えば内装も、新築なのにピカピカ感、高級感に欠ける。仕上げを安く済ませたなとの印象。
1クラブの専用スタジアムとしては上々だが、仮にこれで「国立」だとすれば、悲しい建物に見えるだろう。
案内表示に至っては、まだこれからという感じ。アクセスを含め「お・も・て・な・し」を云々するレベルには達していない。

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:24:49.76 ID:3KXJcl8J0.net
1クラブの専用スタジアムなんだからえーじゃないかw
何期待してんだこれ書いたやつ?

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:31:17.35 ID:uvSV02ip0.net
久保がモデルケースにしてる吹田がこれだからね。

仮に200億未満で作ったら今度は設備がショボい、狭い、結局自動車でいきにくいとか文句タラタラだろう。

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:35:00.05 ID:T0s7eIGR0.net
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/porukiti/article/61?article_page=3

跡地イベントのほとんどが中国新聞とRCC
無料で利用できる既得権益があるから
跡地移転に否定的なんだ!
市長は中国新聞から金貰っている!

→中国新聞主催のイベントは
17件中3件うち1件は
サンフレの優勝報告会

協議会委員にサッカー関係者は
3人だけで完全アウェイ
→サッカー協会関係3人だけど
その他に
サンフレ社長
サンフレ後援会長

事実を捏造して
指摘されると逆切れ

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:37:47.41 ID:lWR9EGel0.net
ただでさえ敷地が狭い跡地では、吹田の新スタよりも薄っぺらくなるかもな

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:40:44.28 ID:IyDSS6YL0.net
>>764
見たけどそれは吹田が140億なのに国立は何であんなに高いのか?って話で
吹田は安普請丸出しで流石に国立を同じには出来ないって結論だぞ
たかりうんぬんの話じゃない

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:41:13.57 ID:7QvvUKRk0.net
カープファンが市長にブーイングしているくらいだもんな

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:41:17.95 ID:iSwCQE720.net
論理的には跡地より宇品が優位であるというのが
協議会の結果なんですよね
「エディオン本店前を自由に使いたい」
「やきうの聖地を奪ってサッカーの聖地へ」
この2つは協議会で表に出せないですからね

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:45:27.39 ID:TXnPgWIa0.net
ここって、ツイッターで変人見つけては、嬉しげに報告して、
それをネタに匿名が馴れ合うスレなの?


最低だな。

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:47:14.79 ID:bTwhvnTX0.net
なんか、ビッグアーチの交通不備が随分過大に評価されてる気が・・・
バス増便と新交通の2本柱で解決できないのなら跡地でも無理な気がする

アストラムの輸送能力って広電より高いと思うんだけど・・・

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:48:41.83 ID:+z0HF7Nd0.net
ビッグアーチ改修か広島市から出て行くか2択だろ
何度優勝してもガラガラの不人気乞食チームに需要など無い

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:49:22.38 ID:QByDk6oB0.net
>>761
色々とありがとうございます
それくらいサポーターに下手にならないとスタジアムに
来てくれないとクラブ側は思ってるのかもしれないですね
けど行政には上から目線なのはやっぱおかしいですね

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:55:45.81 ID:QIRGc2nT0.net
>>764
杉山がどんな奴かも知らないのか

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 21:59:12.70 ID:7140VLPBO.net
サポもいろいろおかしいので、跡地がスタジアムになったとしても、公共交通使わず車で街中の駐車場を占領して迷惑をかけるか、それで街を混乱に陥れておきながら
「駐車場が見つからなくて試合開始に間に合わなかった!もう行かない!」
「路面電車のこみっぷりが異常!行政と広電はすぐ改善しろ!」
とかさわぐ未来しか見えない。

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:08:13.92 ID:7QvvUKRk0.net
>>777
おまえに病院へ行くことを勧める

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:09:11.40 ID:PhxVSHkR0.net
>>775
こと金銭面については、クラブはサポのこと全然信用してないんよ。
「サンフレファンはケチだからこれ以上無理」って。

サポもクラブに馬鹿にされてるのに気づかないのかなぁ…

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:10:22.60 ID:7QvvUKRk0.net
>>779
おまえに病院へ行くことを勧める

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:15:47.70 ID:IyDSS6YL0.net
>>779
クラブはサポを馬鹿にはしてないだろ
ただ今までの経験から幾ら出すか知ってるだけだ

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:17:11.31 ID:RCIGNxvY0.net
客単価が安すぎると思って調べてみたら、シーズンパスがマジでJ2クラスの
値段だった。

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:18:02.81 ID:lWR9EGel0.net
>>778
跡地に新スタを建設した場合のマイカー来場率みたいな推計を、サンフレッチェが提示しないといけないはずなんだけどな

そうじゃないと、宇品では大渋滞が発生すると言ったところで、跡地なら渋滞しないのかどうかがわからない
台数によっては、土日のデーゲーム終了後に大渋滞を引き起こす可能性だってあるんだしね

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:21:24.65 ID:eThQic6S0.net
>>783
昔、カープがあって数万人が日常的に来てたんだから
データはカープの動員データで十分じゃないの?

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:25:37.64 ID:PhxVSHkR0.net
>>781
これ以上金出さない客相手に商売するのはもう絶望的じゃねえか。
市中心部にスタ構えたからって来る客が急に金払いがよくなるわけではなく、往復2000円の交通費で文句言う奴とかだぜ。

行政が拒否するのもわかるな。現状の跡地イベントに集まる客の方がよっぽど金落としてくれるんだから。

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:29:24.83 ID:bTwhvnTX0.net
カープの動員データ出しちゃうと、跡地にしても大して客が増えないって話になっちゃうからなあ・・・

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:29:33.36 ID:wcbbF1Jq0.net
>>784
野球は来るタイミングも帰るタイミングもバラバラだからな
試合途中から来るやつもいれば終わる前に帰る奴もいる
サッカーと客の動態が違うから参考にならんと思うわ

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:29:55.93 ID:iSwCQE720.net
結局、サカスタにしてもアストラムラインにしても
利用者が少なすぎるのですよね
だから、採算が合わない

アストラムラインはどこかから中古の電車を
もらえるようにしておけば良かったのに

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:30:03.11 ID:u7huJhE/0.net
>>764
まあ吹田が安っぽいのは分かる
床は無塗装だし

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:32:33.71 ID:eS0GbU2W0.net
>>786
カープは旧市民末期はサンフレッチェと大して動員変わらないぐらいしか、1試合平均では集められてなかったしね。
そもそも跡地に建てて、どうやって広島駅から人運ぶのか、車で来る人はどこに駐車するのか提示しないと作る意味が無いような気がする。

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:37:57.52 ID:qN8nSxQS0.net
まぁこれでも見て落ち着け(´・ω・`)
ttps://www.youtube.com/watch?v=pOLL-smHqi4

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:45:58.12 ID:bTwhvnTX0.net
>>790
広島駅へのアクセスが広電と徒歩以外あるとは思えないけど
そういう意味じゃあ宇品とあんまり変わらないのよね

バスセンターの存在がさてどれだけ変わりますかって話になるとシャトルバスと変わらないしなあ

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:47:06.14 ID:wcbbF1Jq0.net
>>792
市長も跡地と宇品ではアクセスは変わらないって言ってるしな

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:48:44.77 ID:3q7y+3SX0.net
>>761
ちなみに、一時期浦和がキャパの少ない駒場でも試合をしていたのは、
このチケットを入手しそびれるのを避けるためにシーズンチケットを高い価格で買うから

だから、2.5万人のスタジアムができても、これはクラブ経営的にもないね。
>>新スタが出来ても浦和戦とか集客目込める試合はビックアーチで開催

キャパが足りない試合が一定数あれば、その試合を見逃さないためにシーズンチケットを買う客が増える。
シーズンチケットの価値が上がるので価格も高めに設定される。

価格は需要と供給により決まる。
http://www.hello-school.net/harocivics012.files/harocivics012005.gif

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:57:33.74 ID:bTwhvnTX0.net
>>793
跡地と宇品で広島駅からのアクセスで一番差が出るのは徒歩で動く場合くらいかなあと
思うのですけどもね

所要時間は15分違うくらいかな?

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 22:58:06.57 ID:5ECiSiE90.net
とりあえず無関係のカープの試合で恥ずかしい事やるなよ
自然発生的なものじゃないのはTwitterで明らかなんだし

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:01:05.95 ID:NLzm7plm0.net
>>786
駅から遠くて遠征組には不便とか言われてたのはもはや完全になかった事にされてるよな

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:03:19.55 ID:SjfNRfUG0.net
募金はどれ位貯まってるの?

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:08:13.79 ID:3q7y+3SX0.net
>>798
募金は建設地と具体的な建設計画・建設主体が決まらないと開始できない。
ガンバの時も吹田市と合意するまで募金が始められず、予算の見直しとかいろいろ大変な企業もあった
ちなみに、今の段階で個人で募金を集めているような場合は、詐欺の可能性もあるので絶対にしないこと

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:11:20.40 ID:EOD0t+260.net
>>797
エディスタも宇品ももっと遠いからじゃね?

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:12:58.29 ID:8VlanCuj0.net
>>798
https://twitter.com/atostatarubokin

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:17:27.86 ID:bTwhvnTX0.net
>>799

マツダスタジアムの時のたる募金は2004年開始だから建設計画の出る2年前だけど
建設主体は決まってたけどさ

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:19:11.29 ID:5ECiSiE90.net
>>800
エディスタはともかく宇品はぶっちゃけあんま変わらん
あくまでエディスタよりはマシってだけでカープの実績的に駅からの客は行きにくいのは違いない

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:22:06.47 ID:bTwhvnTX0.net
広島駅から広電で1本って意味だと跡地も宇品もあまり変わらない
ビッグアーチはアストラムに乗り換えが必要だからどうしても遠く感じるよねえ

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:28:20.75 ID:RCIGNxvY0.net
そもそもサンフレの客の何割が駅経由で行くんだ?

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:29:17.54 ID:SjfNRfUG0.net
>>799
建設地決まってなくても集めるべきだろ。
赤字確定の建築物なんだから幾らあっても問題ない。

今まで何の積立もせずに、騒いでたのかと思うと呆れるわ。
跡地利用目指すなら尚更。

>>801の公式サイト見たら何も掲載されてないし。
こんな胡散臭い奴ではなくサポーターとサンフレで作る組織団体とか無いの?

やけにこの件で検索上位にくる広スポとかも募金やってるみたいだけど、この会社胡散臭すぎだろ。

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:30:07.92 ID:SjfNRfUG0.net
>>804
それじゃビッグアーチ改修が一番安くていいね。

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:52:49.73 ID:pgUUtodO0.net
このスレのここまでの約800レスを10人以下がID変えながらやってると思うとぞっとする…

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:57:23.49 ID:qN8nSxQS0.net
>>808
それだよね・・・

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/27(日) 23:59:10.91 ID:SjfNRfUG0.net
>>808
それだけ興味を持つ人間学居ないって事だよ。
市民、県民の関心を全く集められていない。

サッカースタジアム検討委員会の主張見てみたけど酷いな。
これじゃいつまで経っても平行線だわ。

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:01:37.83 ID:a3cKhG4T0.net
人間が居ない

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:11:33.59 ID:NrdYPCJf0.net
カープファンが市長にブーイングしている

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:12:59.66 ID:x+VzWYNF0.net
>>810
次スレからこっちもワッチョイとIP表示にしよう。
たぶんどちらにとっても建設的な議論ができるスレになるよ!

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:15:57.32 ID:IBdkTpyq0.net
>>813
糸井ガーアンカツガーという有意義なスレになるね!

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:18:52.74 ID:j9+QriQM0.net
>>794
サンフレッチェの平均動員は1万6千人なんだから、2万5千人収容の新スタでチケットを買い逃すなんて起こらんでしょ

そんなことが起こるとすれば、今よりも平均動員が1万人近く上がった場合だけども、サンフレッチェからは動員を伸ばすためのプランはまったく提示されていない
シーチケ率を何割まで上げて、価格をいくらに設定するのかについても、まったく触れられていない

シーチケ率が高いと、新規層がチケットを買えなくなり、結局は動員が伸びないで終わるだけかもしれんぞ

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:19:17.72 ID:gJUKv+XR0.net
臭い奴があっちと同様、キチガイ発言しまくって過疎る未来が見えまする…

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:23:45.47 ID:tREmUbBX0.net
>>815
まあこけら落としとCSと浦和戦以外は埋まらないんだと思うけどねw

それ以前に埋めようとする努力を全くしないクラブとサポじゃね。一番のネックは。

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:25:03.97 ID:g2wFw3xw0.net
サンフレとサポがカルト化してガキみてーな被害者意識丸出しで
各方面にケンカ売りながら妄想垂れ流してるのに
どうやってここで建設的な議論するのよ

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:26:42.97 ID:tREmUbBX0.net
>>818
一番建設的な議論は跡地ダメでした。さあどういう時間軸でエディスタ改修あるいは第一球技場改修、はたまた大阪移転を考えるかだね。

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:29:12.95 ID:x+VzWYNF0.net
>>816
>>818
どうせ誰も興味ないってのが反対派の総意でしょ?過疎っても仕方ないじゃん!
それともIP表示されると何か不都合でもあるのかな?

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:34:36.23 ID:yL6QSXvN0.net
>>815
実際、ジェフは市原から千葉に移って2倍近く観客が増えたからね。
今はJ2で苦戦しているけどそれでも市原時代より多い。

まあ、この条件で需要が何割増えると予想するかだな。価格は需要と供給により決まる。

 ・広域公園 → 市中心部
 ・サッカー(球技)専用になる
 ・屋根が付く(雨でも安心)


価格は需要と供給により決まる。
http://www.hello-school.net/harocivics012.files/harocivics012005.gif

広域公園アクセス手段と値段
http://www.sanfrecce.co.jp/hometown/stadium/img/index/access.gif

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:36:16.54 ID:g2wFw3xw0.net
>>820
? サンフレ暴走でIP表示に関わらず建設的な議論何て無理と言ってる
820みたいなのが被害者意識丸出しの妄想なんだよ
ちなみにIP表示はどっちでもいいぞ

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:36:32.41 ID:L1EeGVo90.net
跡地は無理だろというと跡地反対派に分類される不思議
サカ豚って二分法でしか考えられないのかね

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:36:38.26 ID:1kfa+/XP0.net
跡地派に一番欠けてるのは広い視野

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:41:03.61 ID:cyPrpmJn0.net
IP表示でもいいけど、賛成なら他県のIPでも気にしないのに、賛成じゃない場合は他県なのに何で口だすのとか言い出すのが目に見えてるからなー。

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:44:02.19 ID:x+VzWYNF0.net
>>825
そういうのは気にしなくていいのでは?
俺は県外人だから当事者扱いされなくても仕方ないと思ってるけど、自分のできる範囲で跡地建設を後押ししたいと思ってるし

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:44:30.92 ID:yL6QSXvN0.net
じゃあ、次スレからはこのスレもIP表示でやろう

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:45:27.53 ID:1kfa+/XP0.net
IP表示はどっちでもええな。
今のままでは跡地利用なんて夢のまた夢。
サンフレがサポ以外の県民から余計に嫌われるだけ。

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:49:05.80 ID:gJUKv+XR0.net
そもそも隔離スレと同じ仕様にする必要があるのか?

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:52:43.30 ID:yL6QSXvN0.net
同じ仕様にすると何かまずいの?

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:57:27.31 ID:gJUKv+XR0.net
向こうが過疎ってるから呼ばれてもないのにこっちにしゃしゃり出てくるんだろ
事実上統合なんかしたら向こうでやってたことをやりまくってスレを荒らすだけなんだから必要ないよ

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 00:59:45.58 ID:yL6QSXvN0.net
とりあえずIDチェンジが一番ウザイからIP表示にしようか

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:01:05.45 ID:Hqbiz5p30.net
ID変更対策になるのは良いですなあ

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:01:35.94 ID:1kfa+/XP0.net
>>832
それならワッチョイだけで別に問題ないと思うが。
なんというか極端な話だな。

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:02:26.74 ID:j6AHGkbD0.net
>>832
本スレへどうぞ
思う存分IP表示してください

【跡地】専用スタジアム@広島part41【宇品】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1455757439/

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:04:20.12 ID:j6AHGkbD0.net
どうせIP表示なしの次スレが立つから別にそれでいいんだよ
はいはい。IP表示スレが本スレですよ
いってらっしゃい

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:05:06.67 ID:tqyjCXRA0.net
IP表示のがいいと思う

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:06:03.02 ID:j6AHGkbD0.net
いや、IP表示スレが本スレだからそれでいいんだよ
こちらはこちらで別にやるからさ
はいいってらっしゃい

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:09:22.00 ID:OJV+pfer0.net
IP表示が好きな方は本スレへどうぞ

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:09:52.22 ID:1kfa+/XP0.net
使用の変更で意見が分かれる場合は、
スレが乱立しても仕方ないとJIMさん言ってるらしいから、


専用スタジアム@広島part49 IP、ワッチョイ無し
専用スタジアム@広島part49 IP、ワッチョイ有り

の2スレ立てて、好きな方使えばいいんじゃね。

あと「斜め上」とか「視聴を説得」とか要らない。
アホっぽいし。
跡地利用前提のスレならば、スレタイで
「広島 専用スタジアム 跡地推進スレ」
とでも変えたほうがいい。

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:11:21.43 ID:j6AHGkbD0.net
ワッチョイもなしだよ
IPスレがあるのになんでワッチョイとか細かいことしなきゃいけないんだよ
こっちは過疎スレとしてのんびりやってるからそれでいいんだよ

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:13:11.81 ID:MVF3bfTn0.net
跡地派見てると
何故かしたきりすずめとかこぶとりじいさん思い出すわw

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:13:31.36 ID:yL6QSXvN0.net
>>834
ワッチョイだけで別にいいと思うよ

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:15:30.66 ID:1kfa+/XP0.net
>>843
それじゃワッチョイ有りと無しで2スレか。

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:17:57.73 ID:j6AHGkbD0.net
見ての通り、跡地派の荒らしは気軽に書き込みできなくしたいんだよ
どこに住んでててどこのサポでも別にこの問題が気になる人が
このスレで忌憚ない意見を言えばいい

高尚な意見のやり取りをしたいならIP表示の本スレでどうぞ

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:23:16.26 ID:XmNkEE/J0.net
>>788
新交通システムにしたのがそもそもの失敗
鉄レール鉄車輪架線集電式にしとけばよかったんだよ
狭軌ならJR可部線への乗り入れも可能だったのに

普通の電車ならJRや大手私鉄から中古車を譲受して
車両代を安くあげることができ
そんな中古車であってもスピードも新交通よりは速くできるし
ポイントの転換も新交通より早いから列車間隔を詰めやすい

全国的に新交通そのものが失敗規格

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:29:44.89 ID:4oFVs7lI0.net
>>845
>>高尚な意見のやり取り

って、あっちは隔離スレじゃなかったの?w

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:30:38.62 ID:m63VdkyC0.net
跡地にサッカースタジアムなんてタダでもいらねぇだろ
せっかくの中心部が過疎っちまうわ

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:31:50.95 ID:1kfa+/XP0.net
>>846
今さらそんな事言っても仕方ない。

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:32:41.68 ID:e8ILDMtO0.net
>>795
>所要時間は15分違うくらいかな?

そんな程度なの?マジか。
というか、それで客足減るぐらいな評価なのか。サポーター目線でも。

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:32:53.43 ID:XmNkEE/J0.net
>>849
交通機関の選定に失敗した責任は広島市が自分で取るべき

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:34:47.61 ID:1kfa+/XP0.net
>>851
結局、それは税金からやりくりするだけだぞ
サカスタに使う金なんかどこにも無くなる。

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:39:26.91 ID:XmNkEE/J0.net
>>852
サッカー場整備の前に市内交通の整備が先ってなら俺はそれに賛成
現にサポーターが跡地を要求する理由の多くがエディスタの交通不便さにあるのだし

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:40:55.62 ID:R7chzesR0.net
>>846
軌道法が適用されるかどうかと、
作るスペースがあるかの問題があるでしょうけれども
架線集電の方が良いでしょうね
狭軌(JR)か標準軌(広電)か
標準軌の中古車をくれる私鉄がなさそうだから
狭軌がいいですかね

その手の話なら、吹田と同じ資材を使えば安くなるかも
というか、全国のサカスタで共通化してもいいような

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:41:14.23 ID:4oFVs7lI0.net
>>795>>850
そもそも広島駅から歩く奴は稀だと思うけど、跡地なら繁華街を徒歩30分、宇品なら徒歩90分ってとこだろ

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:44:56.12 ID:1kfa+/XP0.net
>>854
無理
なんでも吹田を事例にするものじゃない

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:49:17.90 ID:4oFVs7lI0.net
>>854
南長野球技場は吹田スタジアムと同じ工法で、円安、資材高の真っ盛りに1.5万人で71億円で建ったね

広島も、今からガンバと同じように3年間に渡って寄付を募ったら、ちょうど2020年の東京五輪の
建設ラッシュが一段落し、人手が大量に余る時期に建てることになる

そして、中国のバブルが弾けて、建材の生産力過剰は当分解消される見通しは立たない

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:52:27.33 ID:m4PiqBYX0.net
>>857
建築資材は殆ど国産。
中国の資材って具体的に何?
コンクリート?鉄骨?

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 01:58:50.84 ID:4oFVs7lI0.net
>>858
特に鉄骨だね。コンクリートも同じようなものだろうけど。

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:01:17.36 ID:m4PiqBYX0.net
>>859
鉄骨は原則日本製なんだが。
中国から輸入した鉄骨で作られる事なんて殆ど無い

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:02:51.87 ID:4oFVs7lI0.net
中国:“チキンレース”状態の鉄鋼業界、赤字経営でも減産せず
http://www.newsclip.be/article/2015/11/19/27523.html

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:04:44.91 ID:4oFVs7lI0.net
>>860
日本の鉄鋼メーカーも輸出に頼っている部分があるんだから、
そこに中国の余剰分が供給されると生産力過剰になるのは判るよな

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:06:04.77 ID:m4PiqBYX0.net
>>861
全然関係無い。
日本には日本の規格がある。

それで作れない工場は論外。
新国立クラスの案件でやっと中国に特注する程度。

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:12:58.50 ID:4oFVs7lI0.net
>>863
>>862

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:14:03.97 ID:m4PiqBYX0.net
>>864
全く反論になっていない

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:23:13.46 ID:m4PiqBYX0.net
建築基準法では原則JISまたはJAS認証を受けた資材だけが構造部材としての使用を許される。
これによって日本の製鉄業界は庇護されている。
実質鎖国状態。
外には売るけど、中には入れさせない。

それ以前にゼネコンが使いたがらない。
品質に保証が持てないものを、無理して使うリスクを冒す意味がない。
地震時にそれが想定以上の損壊を起こせば、コストコのように訴訟沙汰になる。

建材よりも人件費の方がウェイトを占めているのに、
鉄骨を認定込みで3割安く手に入れる事が出来ても、最終的な建設費にさほど差は出ない。

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:36:36.18 ID:NbWiO3ju0.net
鉄骨等の資材に関しては

建築素人で、ネットから資料引用している人間

なのか、

現在建築業界にいて、実務経験ある人間


なのか、まず書き込むようにして欲しい。

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:45:12.24 ID:m4PiqBYX0.net
本業でやってる実務者だよ

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:49:18.28 ID:z9YqJML50.net
>>866
>>外には売るけど、

この部分に影響が出てくるってことじゃないの?

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:52:49.99 ID:dDsAp8ZxO.net
ブーイングはカープファンになりすました一部の哀れなサンフレサポだよ。Twitterが証明してるよ(笑)やり口が悪質で逆にそのサポが哀れで可哀相に見えるよ(^_^;)

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 02:59:34.71 ID:m4PiqBYX0.net
>>869
他の国では作れないような高張力鋼とかがあるからな。
どの国も金は自国の企業に落としたい。

S造スタジアムを作るとしても、鉄骨なんて1割程度だろう。
スタジアムの設計は補助で部分的に関わった事くらいしか無いから知らんけど。
その後の加工、接合部、組立て、耐火被覆にかかる費用の方がデカい。

140億としても14億。中国から買い付けて4億安くなった所でなんになるって話。

それじゃ寝ます。おやすみなさい。

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 03:01:51.24 ID:KQuH3EcG0.net
実務者に、素人がネット知識で絡んでたようだな。
実務者さんの意見、参考になりました。
ありがとうございます。

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 05:58:31.92 ID:j9+QriQM0.net
>>857
長野のは既存施設の改築だから、基礎部分の工事とかが不要だったのでは?
地下の武道館を取り壊さなければいけない広島のとは、根本的に違うのでは?
収容人員が1万5千人と2万5千人とでは、たいして参考にならんのでは?

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 07:10:48.76 ID:hXTHhs7x0.net
カープファンが市長にブーイングしていた

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 07:17:37.21 ID:mnft48sp0.net
カープファンは、サッカースタジアム建設に反対のようだ。

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 07:24:10.34 ID:oPUGWRXF0.net
>>875
松田元オーナーは「われわれも、みなさんに素晴らしい球場をつくってもらった。
サンフレにも個性的なスタジアムができれば、広島に新たな魅力が増える。
協力は惜しまない」と力を込める。

サッカースタジアム建設に賛同するカープのオーナー。

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 07:26:57.00 ID:mnft48sp0.net
募金も集まらない。

>跡スタたる募金実行委員会 ?@atostatarubokin 3月18日
>
>【定期TL】2016/03/08日現在の【たる募金額】は【256,016円】となっています。
>協力してくださっている全ての皆様に感謝申し上げます。#広島 #hiroshima

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 07:35:59.81 ID:eMiHq9gw0.net
数時間ごとに同じ話題を振ってるのがアクセス君とか言う人かな?

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 07:42:04.01 ID:QOLOuUrM0.net
アクセス君は本当は跡地反対派

日々アンチを増やす高等戦術を展開中

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 07:52:33.39 ID:D5ZscUBF0.net
カープファンが市長にブーイングしていた

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 08:14:51.27 ID:TIOlSC5/0.net
数日おきにインタビュー動画あげてトップページで誘導してるのに再生数のびないな
Jクラブの公式サイトをここまで政治目的にジャックしてるのに市民は無関心のままだよ
憎き選挙敵の始球式にブーイングしてるのは極小数でみんな呑気に拍手してやがる
やっぱ広島は終わってるわ

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 08:43:09.36 ID:fp4QlZmv0.net
>>881
ごめん、言ってる意味がわからない

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 08:43:30.36 ID:+UIiOGIs0.net
宇品は土壌汚染の疑いがあるから建てられない

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 08:44:24.75 ID:L1EeGVo90.net
跡地はイベント広場に決まってるから建てられない

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 08:45:55.19 ID:rb9t6HBG0.net
「市民は無関心」とか言ってもなぁ・・・
ならば、おまえらはどうなんだって話だよ。

サンフレは一切のリスクを負わない借入、返済計画を打ち出すだけ。
サポのおまえらはガンバの1%も募金を集めて居ない。
税金を出せ、土地をよこせと騒いでるだけじゃん。

本当に切望しているなら、それを見える形で示したらどうだ?

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 08:49:32.42 ID:mVKp2YwG0.net
>>885
建設決まってもないのに募金するほど余裕ある人が多いと思ってるの?

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 08:51:24.25 ID:x4Z0/HwRO.net
で、次スレどうすんの?
明らかな跡地派の>>847が嫌みたっぷりなスレタイで勝手に立ててんだけどw

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 08:56:27.45 ID:CpXwGKMy0.net
レス数的にも先走り過ぎじゃないか?

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 08:58:40.79 ID:hbeMrqom0.net
>>886
同じ条件で1年で1億2000万集めた募金もあったのですよ、広島でほんの10年ほど前

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 09:00:51.04 ID:tVpxTlbs0.net
立つときに立つだろ
いつか知らんが

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 09:06:42.32 ID:rb9t6HBG0.net
>>886
それならば、建設が決まればいくら集められるの?

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 09:14:29.42 ID:owN6f6B90.net
>>873
あなた質問ばっかりだね。
建築の素人なのもろバレ。

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 09:15:50.27 ID:rb9t6HBG0.net
>>892
君はプロなの?

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 09:21:25.40 ID:N8DMeFke0.net
今はブランド力を上げなきゃいけないのに自分たちでブランド力を下げることしかしてないクラブ、サポーター、選手、クズライターども。

澤山はスポーツマーケティング何ちゃらを主宰してる割には何もその辺のナレッジを生かしてないよね。単なる破落戸ライターってのはよくわかったよ。

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 09:28:43.72 ID:Lw7IyZ+40.net
金曜はカープも試合あるし1万割るだろうね

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 09:56:30.94 ID:av5B994B0.net
>>893
俺は素人だよw
だからまず自分で調べる。
分からないことは一次ソースをあたってみる。
そして専門家に意見を聞く。

人に適当な質問ばっかり、投げっぱなしでする事はしないw

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 10:12:34.07 ID:hbeMrqom0.net
なんか新しい記事が出てた
http://diamond.jp/articles/-/88548

特に目新しいこともないですが

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 10:22:40.08 ID:rb9t6HBG0.net
>>896
一応念を押しておくけど、俺は ID:j9+QriQM0ではないよ。

彼の指摘は疑問符があるだけで、もっともな内容だよ。
規模が違うこと、敷地条件が違うから南長野はたいして参考にならない。

ID:4oFVs7lI0は断片的な情報を、楽観的に都合よく組み合わせる癖がある。

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 10:30:34.33 ID:rb9t6HBG0.net
>>897
酷い記事だな
委員会で出された見積りは杜撰というのに
根拠を提示しない140億については、何も指摘しないんだな。

幾ら貰って、こんな記事書いたんだ?

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 10:34:27.05 ID:hbeMrqom0.net
>>899
記者とかライターの主観はどうでも良いので
記事だと言うなら何か新しい事実が情報として欲しいですよねえ

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 10:45:38.79 ID:Dj6AvfmL0.net
100億を軽く超えるビッグプロジェクトなのに議事録がないってのは本当にやばいだろ
広島サポも新スタについて散々騒いでたくせに、議事録ないの知ったのがつい最近になってからとか
そもそも検証を試みたことすらないってことじゃん
広島の政財界およびクラブ・サポのレベルの低さが露呈する出来事だな
広島恥ずかしいよ

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 10:46:09.24 ID:p0WbXm9P0.net
自前で維持可能かどうか明示されていないんだがなぁ。>跡地案

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 10:46:52.61 ID:v/nejYHC0.net
>>896
むしろ南長野と同じコストで跡地に2万5千人規模のスタジアムが建設できるって言い張ってるヤツが専門家の意見や根拠を示すべきじゃないのか?

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 10:57:51.13 ID:eMiHq9gw0.net
>>899
まぁダイヤモンドですしこんなもんでしょ
馬鹿が書いて馬鹿が読む雑誌だよ

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:02:39.56 ID:HusOktfg0.net
ダイアモンドwww

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:08:34.30 ID:r8I20raJ0.net
読んだが酷い記事だな。武道場とかの庭園とかの事は書かんのか?久保が広告と引き替えに書かせたんじゃねえのw

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:10:17.35 ID:UtFU8p+d0.net
まあ、結論的にはどの案になってもこれじゃダメだろうとなってるから、サンフレッチェ案を盲目的に支持してるわけでもないようだ

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:12:05.09 ID:voGClQCw0.net
>>901
サポもクラブも議事録作成してないことは知ってた。
ただ、議事録不作成についてを議事の記録を全く取ってない、と勘違いしているアホはいるような気はする。

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:13:08.00 ID:k9OFa3t50.net
>>897
ファンを置き去りにしたというより、広島市民を置き去りにしたサンフレッチェの
横暴っていうのが実態なのにね・・・
跡地だけで収まらず、サラっと周辺施設潰しているサンフレの妄想スタジアム図
平気で掲載しないように。
隣接する原爆ドームが世界遺産であり、騒音や景観保全に関してシビアであることも
完全スルーしているし。

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:18:38.31 ID:hbeMrqom0.net
>>909
両論併記も出来てない
主観で結論を出してる

この辺り記事としてはどうかと思いますね

新しいことも特に書いてないし
ちゃんと取材して書いた記事なのかどうか・・・

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:19:20.76 ID:ZKnFTiSs0.net
マジでサンフレから金貰って書いたような記事だな

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:23:52.39 ID:eMiHq9gw0.net
サンフレからじゃないです
エディオンからです

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:31:27.48 ID:qUYbS0TG0.net
東京のマスコミが嗅ぎ付けてきたら行政側が不利になる。

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:34:33.73 ID:hbeMrqom0.net
流石にこの記事で有利不利が動くことはないと思うな・・・

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 11:54:12.05 ID:e8ILDMtO0.net
行政側が有利とか不利とかいう発想が変だと思うぜ。
行政をどれだけ味方につけられるかってだけの話でしょ。

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:01:27.99 ID:hbeMrqom0.net
対立構造になってるから有利不利と言う話になるのだよなあ・・・
そんな話してる時点で負けてると言えば負けてるのは確かかなあ

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:02:23.78 ID:zGLUAOckO.net
行政が不利になるとかアクセスくんレベルのバカだなw

バカはアクセスくんだけで十分だぞw

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:03:22.39 ID:WpIcCfcV0.net
>>913
ネタとしては面白いからね
テーマは広島行政の闇でお願い

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:15:17.13 ID:TIOlSC5/0.net
現職と対立を続けていればいつまでも飯が食えるからな
知事選までは引っ張りたい

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:21:50.88 ID:p0WbXm9P0.net
固定資産税払って私有する以外は、市立の施設になる。
市立の施設を建てるかどうかは、市が条例案作って、市議会に提出して、審議する。
審議の結果、議会で可決されれば、建設の運びとなる。
審議過程で市民の代表たる市議に説明するのは市役所側。市長であったり、担当部局であったり、関連部局。
広島市の場合、直接の担当部局は市民局 文化スポーツ部 スポーツ振興課。

地方議会の仕組みってそんな感じでしょ。
議員提出条例もあるにはあるけど、地方議会に提出されている議員提出の条例案なんて0.5%もない。

市議会で審議されている間、クラブもサポも見守るしかないんだけど、市がきちんと議会に説明してくれるような関係になってる?
議会で市議の過半数が条例案に賛成できるよう働きかけをしてる?

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:25:09.29 ID:ci2ha2wi0.net
もう話し合いは諦めて、市長や委員会の顔を潰したいだけにしか見えない。
これじゃ、建設的な議論なんて無理。
建設計画自体が無くなりそうな流れ。

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:28:26.48 ID:kOE4B+MEO.net
【サッカー】広島サカスタ移転議論の内幕 検討協議会(市・県・商工会議所中心)の露骨な議論誘導 杜撰なコスト計算 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459134072/

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:33:25.03 ID:gQ11sR160.net
ダイヤモンドと東洋経済ってどっちが上なの?

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:36:49.64 ID:mVKp2YwG0.net
>>891
そんなもんわかるわけないじゃろ?
俺個人では50万までは出すつもりだけど。

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:39:11.77 ID:lZ+3h7Go0.net
>>923
東洋経済の方が真面目
ダイヤモンドはゴシップも扱うし

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:47:03.58 ID:eMiHq9gw0.net
東洋経済も変な記事多いしどっちもどっち
まともな経済情報は起こったことの分析をデータ開示しながらやる記事だけ
他は願望と記者の感想文

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:47:44.35 ID:UAqv8xUq0.net
広島以外の地域ならうわさ話を流すことで
道理の通らないことでもはびこる余地があるかもしれないですが
広島はそんな地域ではないですからね

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 12:58:13.28 ID:IoKkiN0B0.net
芸スポにもダイヤモンドのスレが建ってるけど笑い者になってる
行政を叩くだけじゃなくてもっとサンフレが電波飛ばさないと
取り敢えず宇品毒を公式で取り上げるところからだな

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:01:00.49 ID:IBdkTpyq0.net
ダイヤモンドってマツダスタジアムの杭がどうのこうのの記事載せてたとこか
田辺一球とつながってるのかな?

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:05:20.65 ID:p0WbXm9P0.net
万が一広島行政に闇があったとしても、こと市立スタジアム建設の場合は闇の仲間にならないと建たないんだが。

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:15:14.55 ID:Xm/TEQp50.net
宇品に建てるなら地下鉄必須だな。広電では無理。途中には病院とか学校とかあるんだし地下鉄作れ。

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:15:20.80 ID:lZ+3h7Go0.net
>>929
あれは独立フリーライター(ワンボールではない)が売り込んだのが原因だから関係ないね

今回の件といい、またろが1枚噛んでるな、これ

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:15:55.26 ID:fp4QlZmv0.net
サンフレッチェの力不足を他の何かのせいにするのはもうやめようよ…

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:31:02.34 ID:FR0UVH6i0.net
>>719
そのうち5000人は無料券
ばら撒けば渋滞で文句言うし、連覇や優勝翌年でも全く増えない

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:47:27.49 ID:lZ+3h7Go0.net
今確認したら、またろからにゃんたろうに名前変えてやがるw

これ確定だわ

サンフレッチェからネタ受け取って、やまもといちろうに流してる

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:47:44.49 ID:ci2ha2wi0.net
芸スポ板ですら、サンフレ叩かれてて笑える
他から見ても相当酷いんだな

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:49:37.28 ID:lZ+3h7Go0.net
よー考えたら、やまもといちろうが地方の1クラブの問題にあれだけ首を突っ込んで取材なんかするわけ無いな

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 13:50:00.94 ID:voGClQCw0.net
>>934
嘘だろさすがに1/3が招待とかありえんだろう。

939 :U-名無しさん@実況は禁止です:2016/03/28(月) 14:13:08.45 ID:vMiIPt50G
久保会長の娘の渡辺のりこ氏(広島県議会議員)

http://watanabe-noriko.com/
http://blog.livedoor.jp/kubonoriko_cbc/
http://d.hatena.ne.jp/hosimi/20050608/p2

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 14:30:30.27 ID:cBclEwIF0.net
ほぼ白紙が確定みたいだなw

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:36:53.39 ID:zgytYWj70.net
>>938
サンフレの試算では15000人なら4500はタダ券らしい

http://i.imgur.com/CtPmyes.png

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:37:53.60 ID:hbeMrqom0.net
ここまできて何も出来ないってオチはそれはそれで寂しいけどねえ・・・
まあ、1回練り直して良いスタジアムを10〜20年後くらいに作るくらいで良いのかな

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:41:41.30 ID:r8I20raJ0.net
専スタでサッカー見たかった…

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:45:26.72 ID:zgytYWj70.net
>>943
吹田スタ借りたら???

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:47:25.44 ID:p0WbXm9P0.net
>>943
第一球技場でなでしこやってるだろうが。
J1ならレベスタか、ベアスタか、吹スタへ行け。いくらでも見れる。

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:48:45.80 ID:lcy3Dptl0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160328-00088548-diamond-soci

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:49:05.94 ID:3CYInbah0.net
スタジアム建設検討中止になったら知事と市長はどの面下げてサンフレの行事参加するのかな
当分の間は代理の方が参加かな

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:49:34.02 ID:L1EeGVo90.net
広島市長の今日の記者会見で明日3者で声明を出すと言い切ったぞ
サンフレが詳細を出さないのでサンフレ案についてはまったく検討できてない状況だってさ

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:56:05.08 ID:hbeMrqom0.net
三者で表明ってことはサンフレは蚊帳の外か
現状では仕方ないですかね

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:56:09.26 ID:r8I20raJ0.net
>>944
>>945
そんな極論どうでも良いんだよw
跡地では無理だから俺は宇品で構わん

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:57:24.37 ID:UtFU8p+d0.net
>>947
もう参加しないんじゃない?
広島のプロスポーツはカープしか存在しないことになるだけだ

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 15:58:46.64 ID:zgytYWj70.net
>>950
見たかった・・・・って言ったのお前だろがw

試乗やレンタルあるのに「乗ってみたい」って理由で車買うか?

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:01:02.39 ID:r8I20raJ0.net
>>952
?言ってる意味が分からんのだが。このスレなんだから「新しい専スタ」の話してるに決まってんだろ

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:04:58.72 ID:zgytYWj70.net
>>953
だから「見たい」だけならいちいち新規に建設しないでもいいだろってことだ

既存のスタ借りてもOKだし第一競技場でもいいわけだしな

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:08:40.77 ID:p0WbXm9P0.net
>>950
サンフレのホームゲームを第一球技場でやって欲しいとクラブに要望出せ。
ヤマザキカップの予選なら第一球技場でも埋まらんだろう。
リーグ戦5位以下、ACL・天皇杯敗退なら夢の専スタで臨場感あふれる観戦ができるぞ。。

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:12:48.37 ID:XjS1UY7x0.net
発表前に四者会談要望してたのに完全に舐められてるな
久保会長退任でクラブとおさらばになったら今後スポンサー料も厳しくなるんじゃないのか

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:15:08.19 ID:r8I20raJ0.net
>>954
じゃあ、お前が市にそう言えば?俺は新規に専スタは建設しても良いと思ってるから

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:21:17.23 ID:X1c1LVN80.net
建設要員もボランティア募れば人件費押さえられるんじゃね?
いろんな職業の人おるやろ

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:32:29.36 ID:4UW82B+u0.net
まあ、とりあえず明日の発表待ちかな

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:33:29.89 ID:eMiHq9gw0.net
>>957
この現状でまだ専スタが建つと思ってるの?
なんでこう立場がわからない人ばかりなんだろうね

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:35:35.26 ID:lZ+3h7Go0.net
>>956
しゃあない
知事と市長の面子を完全に潰してコケにしまくったし、
間をとりもってくれそうな商工会議所も完全無視したんだから、自業自得
明日の会見でサンフレッチェへの非難声明でて、地元メディアも一斉にそれを伝える
サポーター除く県民はサンフレッチェの敵となる

終わりだよ
残念だったね

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:37:26.46 ID:zgytYWj70.net
>>957
サンフレッチェが自前で建てるらしいから市に言っても仕方ないぞw

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:37:40.55 ID:r8I20raJ0.net
>>960
サンフレがアホだから厳しくなったが、現状が見えてるとか見えてないとかだからなんなんだ?お前の願望だけを押し付けんな

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:39:46.70 ID:r8I20raJ0.net
>>962
俺が知るかよ。そんなんサンフレがアホだから、意外ねえだろw

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:40:04.47 ID:F+hWpqe00.net
こんな奴が広島を衰退させた。頑張った者が報われない広島カープ愛で衰退加速世界で全く相手にされない野球バカの田舎町

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:41:13.48 ID:eMiHq9gw0.net
>>963
厳しいとわかってるなら市に意見するのはそっちだろ
それをなんで偉そうに建設しても良いとか言えるわけ?

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:42:57.26 ID:lZ+3h7Go0.net
>>965
あっそ
さっさと広島県から出ていけよ

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:45:02.85 ID:r8I20raJ0.net
>>966
何を意見するんだ?俺は行政の考える宇品で良いんだが。お前は専スタ自体に反対なんだろ。なら全力で反対すればと言ってるだけなんだが

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:49:25.89 ID:zj+10nCR0.net
>>965
宇品案で進んでいたのを白紙にしたのは誰?

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:49:31.45 ID:eMiHq9gw0.net
>>968
だからこれだけ関係者をコケにして宇品に専スタ建つと思ってるの?
お前の願望だけを押し付けんなよw

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:53:52.50 ID:U1tg26Pv0.net
3者が宇品有利の結論伝えて、
そのあと、サンフレッチェへの非難声明が出そうな感じ

久保はここまでクラブを追い込んだA級戦犯だから、きっちり責任取れよ

>>970
だな。
本スレは「結論先伸ばしの発表」とか楽観してる奴いるが、んなわけないw
サンフレの態度にキレて、最早テメーは相手しない宣言だろうなw

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:54:45.38 ID:r8I20raJ0.net
>>970
だからそんなん俺が知るかよ。建てたくないてのもお前の願望だろが。仮に建たないからて、そうかで終わる話だし

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 16:58:59.46 ID:4UW82B+u0.net
先伸ばしなら共同会見まではいらない気がするしなあ

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:03:00.07 ID:U1tg26Pv0.net
>>973
市長は明日結論を伝えると言ったそうだから、先伸ばしはない

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:08:13.07 ID:4UW82B+u0.net
>>974
有るとしたら白紙撤回みたいな先伸ばしですかね…

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:10:38.47 ID:5rg68vQK0.net
東京のマスコミが喜んで飛び付きそうな広島のサッカースタジアム問題

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:11:18.80 ID:2ZAgPDVX0.net
次スレ

専用スタジアム@広島 part49
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1459151261/

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:11:34.34 ID:IoKkiN0B0.net
>>951
ふざけんな!アンジュビオレとドラゴンフライに謝れ!

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:12:12.69 ID:U1tg26Pv0.net
>>975
白紙撤回してリスタート切りたくても、久保の暴走のおかげで行政とサンフレッチェのパイプは完全消滅
もはや、行政側がサカスタで動くことは無い

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:13:18.29 ID:hbeMrqom0.net
結局ID表示はなし?

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:13:31.91 ID:XxzEvFWb0.net
私は跡地にできるなら跡地で、跡地が厳しいなら宇品でもどこでもいい派です
声の大きい一部跡地派サポとエディオン上層部が目立ちますが
この立場の人も多いんじゃないかな

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:14:07.79 ID:U1tg26Pv0.net
で、久保は責任とって辞任
エディオンは撤退
資金難のサンフレッチェJ2へ

ここまでは見える

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:14:37.23 ID:jHPCvcRD0.net
>>979
だろうな
上手く行政と付き合ってれば跡地は無理でも宇品に専スタかエディスタの改修に協力してもらえてただろうに

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:17:05.93 ID:YFwjr7d20.net
宇品は土壌汚染の疑いがあるからな。
それをわかっていて候補地にしていたら非難されるわ。

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:17:15.90 ID:hbeMrqom0.net
>>980
ごめん、IDじゃなかった
IPアドレス

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:17:25.07 ID:U1tg26Pv0.net
>>983
そもそも30億出すと宣言した後に、なぜあそこまで喧嘩売ったのか?ってことだよ

「30億出すから、跡地スタジアム実現に協力してください」

これだけで良かった

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:19:41.99 ID:/6dwungP0.net
宇品の土壌汚染が本当ならそれこそ宇品で同意しておいた方が良かったかも
このままだとなし崩し的に終わる
宇品で決定→無理でした で、本命の旧市民を狙えば味方も増えたと思う

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:19:48.81 ID:U1tg26Pv0.net
>>984
こらからは、こういう書き込みが増えると予測しておく

実現不可能な宇品案を潰したから大勝利!と狂った書き込みをあちこちで目にするだろう

現実はサンフレッチェ消滅の危機に陥ったのにな

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:22:18.20 ID:olrZn+TR0.net
>>982
マジでこれが一番怖い
水面下では言った言わないあるけどクラブがここまでの声を上げるのが遅すぎたな

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:23:34.16 ID:FR0UVH6i0.net
久保が株サンフレッチェの会長職を退くだけ

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:24:35.68 ID:L1EeGVo90.net
>>989
それが最初から久保の狙いだろ
土壇場でどう考えても無理な提案して詳細を出さないんだからやる気ないんだよもう

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:27:12.78 ID:qnOO0fpU0.net
>>987
土壌汚染があるなら、ちゃんと処理すればいいだけだけど?w考え方が幼稚だわw

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:28:58.29 ID:7rvfmeTc0.net
ビックカメラに買ってもらうとか

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:30:01.13 ID:jHPCvcRD0.net
>>986
ほんとだよ
それなら味方をしてくれる市民も増えただろうに

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:30:36.33 ID:lcy3Dptl0.net
>>987
土壌汚染の疑いがある宇品は無理です。
残りの選択肢は跡地しかない。
これでよいだろ。

最終候補地として跡地が残されていたもんな。
ダメな理由が判明するような理由であれば最終候補地まで残っていない。
自治体は跡地がダメな理由を説明できないだろうな。

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:32:49.04 ID:qnOO0fpU0.net
>>995
土壌汚染は処理すればいいだけですよ?w馬鹿ですか?w

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:34:29.09 ID:7viO/Y7H0.net
>>995
あそこ公園なんだしサカスタ以前の問題になるぞ

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:34:34.64 ID:gQ11sR160.net
>>985
あり。

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:38:32.07 ID:lcy3Dptl0.net
>>996
土壌汚染の疑いがあるのに候補地になっているっておかしくね?

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:47:48.62 ID:eMiHq9gw0.net
>>972
あんた専スタ欲しいから怒ってたんでしょ?なんなのw

1001 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/03/28(月) 17:50:15.44 ID:UtFU8p+d0.net
>>978
すまん、その二つには謝る

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200