2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専用スタジアム 広島 75

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 17:45:10.79 ID:tK8RYGq3O.net
専用スタジアム 広島 74
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1466411282/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:04:05.48 ID:uco5Q4Du0.net
くだらんスレ乱立すんなカス
このスレもスタも必要無い。

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:30:31.28 ID:SuL4QF5R0.net
いちおつ。深山会頭の顔を立てただけに過ぎないのを朗報ととらえてるサンフレサイドに草

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:32:01.56 ID:vcegh+7I0.net
今日の市長の記者会見の様子だと跡地にスタはありえないな
借金付きのスタを寄付されてスタの収入で借金を返すというのはおかしいと言ってるし
それとエディオンからエディスタの命名権の減額要求が来てるらしい
そんなんで新スタ建ったら4億払えるのかよw

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:32:58.35 ID:d0k3+w0E0.net
ヒロさん、アクセスくんに大激怒だね。

ごめんなさい、勝手にコメント欄から部分的に引用してますが、全く同感なので。

「この際なのではっきり言いますね。私が跡地派をやめた本当の理由は、
跡地派の方々の中に人の話を聞かない、理解しない。
自分の主張のみ正しいと信じて疑わない。そして、言葉の一部に過剰反応してヒステリックになる。
こんな人が多いことに、嫌気が差したからです。」

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:33:46.93 ID:d0k3+w0E0.net
サンフレッチェ広島レジャー用品に完敗

サンフレッチェの1年<<<<<カープのレプユニ、応援バット、風船等

広島カープ2015年度の売上
148億3256万円、当期利益は7億6133万円

サンフレッチェ広島2014年度の売上
31億4900万円、当期利益は1億2200万円

http://carp-matome.blog.jp/archives/1054460993.html
http://blog.livedoor.jp/carpmatome/archives/48171766.html
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h26kaiji.html

広島カープ2015年グッズ売り上げ
35億7500万
http://carp.ho2.info/archives/21097

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:34:23.80 ID:8XqfhKqO0.net
>>4
宇品の建設費わ何処から出すんだよ劫務員
どうせサンフレッチェに集る気だろ

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:36:54.06 ID:d0k3+w0E0.net
>>7
使わないんだからサンフレには関係ないってw

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:41:51.49 ID:uco5Q4Du0.net
>>7「わ」と「は」の使い分けも出来ないの?
本当サンフレサポはバカだしキモい

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:42:41.05 ID:vcegh+7I0.net
>>7
跡地の建設費は何所から出すんだよw
借金の返済を市に押し付けて市にたかる気だろw

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:43:10.52 ID:d0k3+w0E0.net
>>9
本人はそれがカッコイイと思ってるんだからwww

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:46:07.43 ID:4590Ed9m0.net
市長はまずはサンフレッチェからの質問に答えないとな。

返済が残っているスタジアム寄付されてもサンフレッチェは返済するといっている。
それにひきかえ宇品は自治体丸抱えだから総事業費を考えると宇品案大借金大会になってしまう。
跡地スタジアム寄付で返済してもらうから自治体が建設費を負担必要ない。

土壌汚染の宇品のほうが自治体の負担が大きくなるんだよな。

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:48:21.03 ID:uco5Q4Du0.net
ガンバ、レッズ、鹿島、専スタ→実力、人気共にJビッグスリーだしわかる。

サンフレ専スタ→は?調子乗んなよw窮地でやってろ

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:49:34.60 ID:xhhUR4F60.net
自治体の負担とか後でいいから、スタジアム案まともなのをだしてくれ・・・

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:52:26.05 ID:d0k3+w0E0.net
>>12
寄付なんて受け付けてもらえるのか?

そもそも宇品は「使わない」宣言してるんだから建ったとしてもサンフレには関係ないからw

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 18:56:28.79 ID:vcegh+7I0.net
あと市長は原爆ドームを大切にするための街づくりを考えないといけないといってたから
景観を壊すスタはありえない
跡地派がいくら頑張っても跡地にスタ建設は最初から市の視野に入ってない
ああ、ならなんで候補にしたのかというのは却下なw
候補にしたのはサッカー側であって市ではないw

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:02:32.93 ID:+hsdTaZ90.net
>>1
乙かレニちゃん
http://i.imgur.com/iZzoQGU.jpg

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:15:08.95 ID:0Dgmw8B/0.net
>>4
エディスタの大規模改修しないのなら値下げしろと言ってるみたいだね
それに対してあくまで陸上競技場の命名権料だからサンフレッチェのためだけの改修費に充てるわけにいかない

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:15:44.20 ID:Kl3w7FhA0.net
>>15
市長は宇品に建てる気満々なんだろ。

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:16:08.42 ID:whH3wJ9/0.net
>>12
>土壌汚染の宇品のほうが自治体の負担が大きくなるんだよな。
何で広島市が負担しなければならない? 勝手に他人が出すと決め付けてるんだよ。
どういう思考回路をしてるんだ? 乞食なので、自力で稼ぐって考え方が無いのか。
こんな輩に一銭も出す義務も、必要もない。

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:18:47.05 ID:45thAkTn0.net
>>12
答えなくても市は困らんのじゃね?
サンフレが市に「お願い」してる立場で、逆ではないのだから。

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:20:06.31 ID:jV8UNAul0.net
木曽崇に「アレな人達」呼ばわりされる跡地派であった

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:20:12.71 ID:0SoOYLVrO.net
>>19
どうしても専スタが欲しいんならそこ(宇品)だよね、ってだけで、
サンフレが「跡地以外なら要らん」と言うなら建てないだけ

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:22:07.87 ID:0SoOYLVrO.net
>>21
サンフレ&久保の態度はとてもお願いとは言えん、下手すりゃ恫喝だよ

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:23:24.50 ID:fcgkVlLl0.net
>>20
サンフレッチェが赤字になるような使用料はとらないと湯崎知事が宣言したからな。
宇品案の総事業費は巨額になるからほぼ自治体丸抱えだな。
気に入らなければ湯崎知事に文句いえばよいぞ

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:24:35.70 ID:8XqfhKqO0.net
>>20
市が管理する箱物建てるのにサンフレッチェに建設費集るとか
乞食その者だな市長

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:25:01.10 ID:yfP/EYtl0.net
>>23
市長は建てないと言ってないよ。
市長に喧嘩売ってるの?

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:25:59.73 ID:jbPm+fCn0.net
>>20
市長が公式にそう言えばよいだけじゃね

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:29:31.42 ID:bM5vRyMX0.net
市長の「2位でもいい」発言の時
俺「ひどい市長がいたもんだなーw」


俺「市長もキチガイの相手大変だなーw」

実際、こんな感じ。

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:30:36.28 ID:h/TBGw8m0.net
>>4
お金いらないからビッグアーチに戻そうぜ

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:36:28.18 ID:45thAkTn0.net
エディスタ命名権の値下げ要求とか、なかなかだね。
新スタジアムの話潰して出費増加を抑えつつ、
さらなる出費削減が本当の狙いでやってるんじゃねか?と
そんな風にも勘繰りたくなるけれど、違うんだろうね。

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:37:49.20 ID:whH3wJ9/0.net
>>25
赤字が出る様な無駄な団体は廃部にすればいい。何の問題も無い

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:40:12.38 ID:h/TBGw8m0.net
対抗して使用料増額したらいいよ

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:49:24.66 ID:d0k3+w0E0.net
>>19
「使わない」宣言前ならそうかもしれないが今となってはねえ・・・・・・

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:50:19.21 ID:tgXaLF0V0.net
ビッグアーチ改修するなら、サンフレに資金出させなきゃ。

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:52:32.56 ID:XA55YQaY0.net
落ち目の広州と夏のアフリカから冬の日本に連行されたアフリカ王者を
激戦の末撃破して世界三位に輝いたサンフレに対してなんという言いぐさだ
ここの連中は反省しろ

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:52:42.72 ID:Yjx3kZs30.net
>>34
中国新聞によると市長は建てる気満々だけど。

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:53:13.55 ID:At31YmbB0.net
>>32
市長が公式にそう言えばよいだけじゃね

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 19:55:55.80 ID:d0k3+w0E0.net
>>37
お前だれ?

今話してる相手はID:Kl3w7FhA0なんだけど

関係ないなら横レスするなよ

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:04:51.73 ID:J1k3e3Di0.net
世界中のサッカーファン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球ファン 長い目でみればサッカーこそが最高コンティンツ

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:05:00.58 ID:8R5qRrwM0.net
>>39
中国新聞によると市長は建てる気満々だけど。

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:07:32.33 ID:d0k3+w0E0.net
>>41
お前もだれだよ?

今話してる相手はID:Kl3w7FhA0なんだけど

関係ないなら横レスするなよ

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:08:39.08 ID:d0k3+w0E0.net
>>19
おーいw

どこ行ったんだー????

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:08:58.84 ID:E/73uhaA0.net
エディスタ命名権の減額要求とか、要するにサンフレッチェには
今払ってる広告価値がないと言ってるようなもので
ビッグアーチだから!と言ったところで
減額したら他のスポンサーが割って入ってくるとかそういう心配も要らない
そういうことだと思うと少し情けない現実だな
サンフレッチェのスポンサー増えてないしね…
クラブがもっと一から根本的にクラブの魅力づくりを考えなおすべきことなんじゃないだろうか
自治体の悪口言ってサンフレッチェの問題棚上げしても何も解決しないと思うんだよ

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:12:53.09 ID:C3Jb8pDb0.net
>>41
それ市長が公式に言ってないから、建てる気まんまんじゃないんじゃね?

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:13:11.06 ID:7KIa4BeJ0.net
中国新聞から
市長は建設に意欲。
行政関与して進める。

行政関与としないとどんどん不利になると悟ったか

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:15:03.27 ID:d0k3+w0E0.net
どのみち宇品ならサンフレは使わないから関係ないな

Jリーグのスタ既定を完全に無視できるからメリットもあるかもしれん

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:15:30.65 ID:CCnvTXoM0.net
>>44
自治体はサッカースタジアムを建設する気ないのに
税金使って何年も検討していただろ。

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:16:58.51 ID:45thAkTn0.net
宇品なら使わない根拠は赤字必至な使用料が理由だったけれど、
その誤認が解けたら、使わない理由は無いんだよな。
他に使わない理由が久保会長の口から新たに出てこない限り。

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:20:45.55 ID:E/73uhaA0.net
久保氏がエディスタの継続使用自体はやむなしと思ってるなら
市長ももう全て撤回してエディスタトイレのみ小規模の改修と減額受け入れして
話終わりにしなよ
この件、登場人物にまともな人が一人もいない

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:26:41.16 ID:vcegh+7I0.net
>>46
市長の会見動画見てこいよw
全然意味が違う
サンフレが行政に頼らず建てると言っているがあそこは国有地であり
行政が関与しないと話がすすめられない
そして行政が関与する以上特定のクラブだけの施設を作るというのは難しいと言ったんだ

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:31:01.91 ID:9UlhMCdw0.net
ぺち @pechi_sanfre_

んんんそもそも跡地が国有地ならば県と市はなんでサンフレに対して建ててやるって立場なの? サンフレがお金集めて勝手に建てられないの???

1リツイート
emi6

11:30 - 2016年5月19日https://twitter.com/pechi_sanfre_/status/733122700357439488

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:32:25.50 ID:QlUZBpLa0.net
サンフレッチェが最初から跡地以外だったら使わんって言ってたら無駄な税金使わなくて済んだんだな。

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:33:46.03 ID:Ol307vSIO.net
>>52
熊サポの頭の悪さがよくわかるツイートだなw

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:34:27.16 ID:0SoOYLVrO.net
>>51
久保「サンフレは20日くらいしか使わない、イベントで80日は使わせる、だから跡地専スタはサンフレだけのためのスタジアムではない(キリッ」

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:34:53.50 ID:FO0a3hEx0.net
>>49
宇品の総事業費は?
税金にたかるなよ。

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:36:17.89 ID:h7Gru6zs0.net
>>51
中国新聞みてこいや

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:37:03.03 ID:sgvFj3/I0.net
>>50
中国新聞から
市長は建設に意欲。
行政関与して進める。

行政関与としないとどんどん不利になると悟ったか

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:38:04.05 ID:vcegh+7I0.net
>>57
一次ソース:市長の会見
二次ソース:新聞
どっちが正確かわからないなら馬鹿じゃないの?

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:39:12.70 ID:C3Jb8pDb0.net
>>58
市長が公式にそう言えばよいだけじゃね

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:40:46.44 ID:vagtlT240.net
>>60
中国新聞に公式見解

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:41:20.30 ID:45thAkTn0.net
>>52
凄いなぁ。国有地に勝手に建てられるわけなかろうに。

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:41:29.36 ID:Tfeb1fGe0.net
>>59
市長は嘘をついているのか

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:44:54.13 ID:r+nS2h5t0.net
>>59
市長は嘘つきなの?

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:46:15.55 ID:45thAkTn0.net
少しは変えろよ

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:46:50.88 ID:C3Jb8pDb0.net
>>61
単なるマスコミの報道だから公式見解じゃないな
宇品に建てる気満々と市長が公式に言えばよいだけ

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:46:56.71 ID:vcegh+7I0.net
>>63
ああ、やっぱりお前馬鹿なんだ
市長の発言とその要約に過ぎない新聞記事で新聞記事の方が正しいというのは
正常人の発想ではない

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:49:16.30 ID:0SoOYLVrO.net
>>62
多分、「ぺち」ってヤツは「国有地=誰のものでもない=だから金さえ出せば好きに建てられる」と思ってんだよwww

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:49:46.72 ID:oV+QZ9w30.net
>>29
www
何をやっても
最後にはサンフレッチェに不利な結果が出る運命

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:50:43.48 ID:45thAkTn0.net
>>68
フリー素材みたいなイメージで国有地を理解してる説か。
それなら、こういう発想になるか。

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:51:40.83 ID:vcegh+7I0.net
つーか中国新聞の記者はあの会見のどこを見て「建設に意欲的」なんて思ったんだ?
まったく意欲的じゃないよ
建てるなら行政が関与して街づくりを考えながらでないといけない
サンフレのようにクラブのことだけ考えていては建てられないって言ってるんだぞ

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:52:31.54 ID:ZiYYcQEk0.net
アクセスくん、昨日のやまもといちろうのツイートについて語ろうぜ。


やまもといちろう @kirik1 時間
広島県が宇品スタジアム案の梯子をひっそり外してるんだが、そんなことするぐらいなら案自体を取り下げてしまえばいいのに。
サンフレッチェ案も穴が多いわけだし、「やっぱスタジアム要らんわwww」となって大団円とかなりそう。


やまもといちろう @kirik

やまもといちろうさんがイチたろをリツイートしました

いや、それはオフバランスしないと駄目ですよ。自治体にやる気がない以上は、主たる利用目的と周辺事業でのみ採算見ないと大変なことになります。

ーーーーーー
やまもといちろう – ‏@kirik

サッカー専用スタジアムは公共財だけどカバレッジが低いので中心地ではなく僻地で自前でやってね、と言われたら「ぐぬぬ」と言うしかないのです。



やまもといちろう – ‏@kirik

クラブチームが指定管理者になるには基礎財務力足りないから無理だという大前提も分からないで議論してんのか… 死ねよ



要約
やまもと「ウソつきの久保は○んどけ」

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:53:37.55 ID:ZiYYcQEk0.net
基礎財務力がなくて指定管理者なんか出来ないのに出来る前提でがばがばの穴だらけの独自案を出してた団体があるらしい。

空手形で赤字確定なのに、跡地にスタジアムを作ろうとしていた団体があるらしい。

自分で始末できない赤字が出るのは分かっていたのに、誰に赤字を押し付けるつもりだったのかな?

世間ではこういうのを何て言うのかな? 悪党、だよね。

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:53:42.63 ID:9UlhMCdw0.net
風早 徹 @sunliner1969
サンフレ久保会長の必死の訴えを中国新聞はちゃんと正確に伝えているのでしょうか。
久保会長や企業としてのエディオンがどう思っているのか知る由もありませんが、中国新聞への広告の量は減っている印象。
紙屋町本店の広告は金曜のテレビ欄の下に小さく載るだけで週末の折り込みチラシとか入らないし
16:56 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745888354370260992
昨日は平和祈念公園の側に在る土橋町の中国新聞本社ビルが近い将来、商議所や国連アジア拠点が入居する”貸しビル”になるのではと嫌味を書いたが、
、実際に毎月何千円も払って新聞を購読するのが当たり前と感じる世代は60代以上で、ネット世代には”役所の広報紙”みたいに言われていては将来が無い
17:00 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745889280657063936

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:54:12.12 ID:ZiYYcQEk0.net
http://i.imgur.com/PyloHfs.jpg
くっそ笑えるw

やまもといちろうに期待して
有料メルマガ登録した跡地派おる?w

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:54:36.44 ID:pBkwqUxS0.net
松井は相当なバカだからな
次の選挙じゃ落選確定だ
宇品の僻地に建ててどうするんだろ
広島市民なら二の足を踏むぜ
宇品行きの電車に乗ったことあるのかな?
有識者会議で検討したとか言うけどだれなんだよ?
公表しろ

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:54:42.09 ID:9UlhMCdw0.net
風早 徹 @sunliner1969
「スタジアムだけではなく球場跡地周辺を含めた街づくりについて共通認識を持ちたい」

跡地は国有地で広島市の管轄だが北側で隣接するグリーンアリーナは県の施設ですし宇品案を引っ込めてグリーンアリーナの武道場の上までスタジアムを張り出して造る事に協力してくれればラグビー兼用にも >RT
17:23 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745895124765401088

風早 徹さんがリツイート

オム @omu_3
広島商工会議所の深山英樹会頭が今朝、湯崎県知事とサッカースタジアム建設について会談。
サンフレッチェの久保会長が求める4者会談を早期に実現するために、まずは市長・県知事・商工会議所会頭の3者で協議をすることで合意したとのことです。
https://pbs.twimg.com/media/ClmpRe9UsAIlbp-.jpg:large
55リツイート
28いいね
こじこじ takuya まつ???★★★ Do-nankaino スペンサー / ひろ@2016挑戦 東京正面同盟 よしき@マドリディスタ ぺち

12:02 - 2016年6月23日https://twitter.com/omu_3/status/745814298203611136

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:55:13.51 ID:E/73uhaA0.net
木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中 ?@takashikiso 11時間11時間前

これは当初から言ってる通りだが、ある時期のサンフレスタジアム移設の正当性が、
試合の見易さがどうのこうのとか臨場感だの一体感だのに振れ「過ぎていた」のが、
サッカーファン以外の目に「ナンジャソレ」的に映っていたのは事実。
逆に、そこはあんまり触れない方が良い。

-------------------------

やまもといちろう ?@kirik 11時間11時間前

やまもといちろうさんがxxxxxxxをリツイートしました
まあそれはそうなんですよね

やまもといちろうさんが追加
xxxx@xxxxxxxx
サッカー興味無い民としては、サッカー興行に税金投入するのはなぁ。
陸上兼用でいいじゃん。ピッチから遠いとか言わないで。
サッカー民の「サッカーは応援されるべき」という思想は好きじゃない。
唯の一スポーツ。 https://twitter.com/kirik/status/745418925823799296

--------------------------

跡地派に限らずサポ全体でこの辺よく考えなおしたほうが良いよ
広く受け入れられるには相手を変えさせるんじゃなくて
自分達の考え方や訴え方を変えるべきだよ

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:56:22.29 ID:ZiYYcQEk0.net
>>715
久保「サンフレが指定管理者を受託する方向で独自案を検討」
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ4G53LNJ4GPTQP00B.html
http://mainichi.jp/articles/20160514/ddl/k34/010/620000c



やまもといちろう – ‏@kirik

クラブチームが指定管理者になるには基礎財務力足りないから無理だという大前提も分からないで議論してんのか… 死ねよ



要約
やまもと「ウソつきの久保は○んどけ」

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:56:42.65 ID:OfkEpjYl0.net
>>76
自民が分裂選挙するとか、法律に触れるレベルの不祥事起きるとか、本人が立候補しないとかしない限りまず再選だと思うけど

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:57:15.33 ID:9UlhMCdw0.net
風早 徹 @sunliner1969
地方都市にこれだけの施設が。広島のグリーンアリーナも大ホールの方をこんな感じに改修してバスケやバレーのプロ興業を行えればスポーツ文化も育ち街中の発展にも繋がる

⇒オープンしたばかりの『ゼビオアリーナ仙台』 https://youtu.be/zWOCpAr9OTg @YouTubeさんから
17:28 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745896404745330688

行政との長い付き合いから過去にはイベント広場を支持したり、スポーツ観戦の客は本通で買い物しないと発言した事もあったが

⇒広島のど真ん中、本通りからも「サッカー専用スタジアムはサンフレッチェ広島が希望する跡地以外にない」と、市に陳情 http://hirospo.com/pickup/30094.html
17:30 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745896895013347329

市民球場跡地では既に2013年から実質的なイベント開催の”社会実験”を行って来ましたが、周辺商業地への立ち寄り効果があったのは全国菓子博とサンフレの優勝報告会だけだったのでは。
イベントはたまにしかなく、行われても周辺の飲食店と競合するグルメやビール関係ばかりで...さすがに我慢も
17:35 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745897973192736768

本通商店街は広島市への陳情で市民球場跡地スタジアムに対し「多くの観客を呼び込め、また、平和記念公園からの人の流れも向上し、都心部のにぎわいをもたらすと期待しているところである。」と。
逆に言えば現状で平和祈念公園や原爆ドームを訪れる人の流れが弱く、特に国内観光客は広島市観光自体を
17:40 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745899240157753344

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:58:37.89 ID:9UlhMCdw0.net
風早 徹 @sunliner1969
戦争の記憶を今に伝える、と言う点は沖縄と広島の共通点ですけど広島に足りないのは沖縄で言う”青い海”みたいな魅力かと。観光客はまずその魅力の部分に魅かれて訪れ、その際に秘められた”影”の部分も。
広島は外の世界の人から見て”影”しか無い様に見えるから国内観光客に敬遠され街中へも人は
17:47 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745901174155526144

風早 徹さんがリツイート
だいき☀️ ‏@VBGvmHUSueUFRai
今日は何の日か知ってますよね? 6月23日 「慰霊の日」 平和について、戦争についてしっかり考える日でもあります ! そして、本当にあの日を忘れてはいけない! このままずっと平和のままでいたい

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:58:54.03 ID:PlheWQOo0.net
がんばってほしーねー(棒

イチたろ ?@mataroviola 27分27分前
練り歩きとかデモンストレーションとか。ここがポイントです。県の勢いは落ちてきています。信用しきるのは危険ですが商工会議所トップも方向が変わってきています。唯一市民の熱量が低いとなると非常にもったいない。ここが最初の勝負どころではないでしょうか。

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:59:51.31 ID:9UlhMCdw0.net
風早 徹 @sunliner1969
広島城も単体では観光地として弱い。城の本丸跡にコンクリート造りの天守閣風展示館、そして大河ドラマ『毛利元就』の放送に合わせて再建された二の丸の城門と櫓が在るのみ。
本丸中御門や本丸隅櫓なども再建して城らしくするのも。国内観光客に対しては原爆や平和関連以外で広島に来る目的や魅力が必要
18:00 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745904270130683909

KEI@広島草津かまぼこ ‏@932jp
広島市は市民球場跡地をイベント広場にしようとしていますが、市民球場跡地から300mほどの距離には、2日間で80万人を動員するイベントも開催可能なイベント広場があります。なお、広島城の堀周りや敷地もイベント広場として利用可能。

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 20:59:56.93 ID:OfkEpjYl0.net
普通に考えると勝負どころはもう終わってると思うのだけどなあ

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:00:31.98 ID:9UlhMCdw0.net
風早 徹 @sunliner1969
スタジアム本体との複合より、周囲の施設との連携こそ”街中スタジアム”には必要ではと思われます。
それと広島の場合、街中に文化芸術施設が在るのは良いのですが閉まるのが早く街中で働く人が仕事帰りに美術鑑賞とか出来ないのが。
今回のサッカー場論議を機に改善し”文化的な暮らし”を街に >RT
2リツイート
1いいね 広島の新スタジアムはどうなるんじゃろ? hiroshimakoreacarp
18:05 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745905622323986432

風早 徹さんがリツイート
KEI@広島草津かまぼこ ‏@932jp
図書館とかは建て替えの話もあるようですが、スタジアムと両立できないというのも変な話。
市民球場跡地から直線距離300mでひろしま美術館、1000mで県立美術館。北に300mで嵐のツアー会場ともなったグリーンアリーナ、南で1000mに劇団四季も来るアステールプラザ。

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:01:08.61 ID:UXFyM1Wh0.net
バカを晒すのはやめてやれよ

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:03:16.28 ID:9UlhMCdw0.net
風早 徹 @sunliner1969
サッカーやラグビーなどスポーツとコンサートなど各種イベントで、まず広島に来て貰い、そこから原爆や平和にも

⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official http://www.sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
18:11 - 2016年6月23日https://twitter.com/sunliner1969/status/745907049528201217

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:03:27.24 ID:E/73uhaA0.net
サッカーファン以外の目に「ナンジャソレ」


跡地派の主張は全てこの一言に尽きると思う

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:03:51.34 ID:0SoOYLVrO.net
>>80
跡地派は今後、市長や知事に対する攻撃を更に強めるだろうな(てか、専スタが頓挫したらそれオンリーに)。
何年かしたら後任に譲るだろうが、その時は跡地派は勝利宣言するだろうwww

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:04:35.93 ID:P0LxqCio0.net
24時間スレ監視している()私がみた
アクセス君の1日

7時 起床
7時半 おはようの挨拶(論理的コピペ)
8時〜ツッコミに対し、意味不明なコピペで応戦
12時〜 質問に対し、意味不明なコピペで応戦
14時〜 質問に対し、質問で返す
16時〜 質問に対し、模範解答を示せと逆キレ
18時〜 「複数人が1人に見える人は病気」と発言
18時1分 痛恨のID変え忘れで、病気理論崩壊
20時〜 論破のされ過ぎで壊れ始める
21時〜 発狂
23時〜 就寝(枕を涙で濡らしながら)
2時〜 夢にやまもといちろうが出てきてうなされる。

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:04:40.86 ID:whH3wJ9/0.net
中国新聞はスポーツネタが減ると記事に困るから事実と違う内容を書いてる
もっと揉めた方が話題が大きくなるからか? もう採るのを止めようかな

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:05:20.21 ID:OfkEpjYl0.net
>>90
一方的な勝利宣言に価値は無いのだけどなあ

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:05:44.75 ID:ZiYYcQEk0.net


木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中– ‏@takashikiso



サッカー専用スタジアムの為に俺達にも税金寄こせとか言うが「お前のチームは年間、ナンボほどそこを利用するか知ってんのか?」
「サッカーが要求する『天然芝』養生の為に、年間どれ程の期間を他目的にも使えなくなるか知っとんか?」と。んな事も知らず、専スタにしろって?あぁん(怒、ってなんで

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:06:46.81 ID:29xJvJ2h0.net
>>9
これを見るとそいつがどんなやつか一目瞭然

原爆ドーム解体論者「わ」君「劫務員」君
ID:pHDH4VC90
http://hissi.org/read.php/soccer/20160619/cEhESDRWQzkw.html
ID:hmLQseMb0
http://hissi.org/read.php/soccer/20160619/aG1MUXNlTWIw.html

あとは煮るなり焼くなりお好きにどうぞ

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:13:56.80 ID:whH3wJ9/0.net
>>81
広島市内、本通りに人の流れが少ないのは、『致命的に駐車場が少ない!』
市民は誰でも知ってるわ。適当なことをでっち上げるな。
だから、あそこにバスセンターを拡張する。駐車場に使ってもよい。
そうすれば、市内に買い物客が増えるんだ

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:22:41.21 ID:7nmpmdOm0.net
>>93
その頃だと跡地がとうの昔にイベント広場として整備されてるのがポイントやね。

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:25:49.38 ID:o15V9bjY0.net
ないわー


川淵会長、野村理事を恫喝
http://supportista.jp/news/1161
>日本サッカー協会理事会で、野村尊敬理事を川淵三郎会長が恫喝した、と週刊誌「FLASH」が伝える。

>さらに、そのバトルが最高潮に達したのが、野村理事の次の指摘だった。
>「(次期会長選を含め、役員を決める)推薦委での開票を、推薦委員全員がいる場で
>おこなってください。前回もそういう提案があったが受け入れられず、一部の人間で
>おこなった。そして、開票には疑惑があったと聞いています」

>その瞬間だった。見る見るうちに赤ら顔になった川淵Cは「疑惑とはなんだ、訂正しろ!謝れ!!」
>と、冒頭の言葉を発したのだった。

>2期目を目指して改選が行われたが途中で投票箱を見てみると川淵は負けていた
>勝っていたのは副会長であった野村尊敬
>ここで川淵は開票箱を操作し自らを当選させる
>改選後、当然のように野村は副会長からヒラの理事に降格


日本サッカー界において多数決てのは
気に入らない結果の場合は無かったことにして良い物

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:27:18.98 ID:o15V9bjY0.net
協会会長になり損ね、家業もゴルフのせいで失った人は
あとはもうランドマークにスタジアムを作ることでしか生きた証を遺せんのじゃな

まあ気の毒ではあるが基本的に自業自得だし、ましてやそのために
将来にわたって広島市の財政へ大きな穴を開けさせられるとか勘弁してもらいたい

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:27:22.05 ID:OfkEpjYl0.net
>>97
実際次の選挙は何か無い限りは出るでしょうしねえ
その次の選挙となると7年後かな?
その頃には何かしら動いててもらわんと・・・

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:27:51.22 ID:o15V9bjY0.net
もう20年塩漬けコースがいいわ
メキシコ爺世代の怨念には付き合っていられない
20年も過ぎればなにかいい知恵が生まれるだろう

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:32:08.34 ID:z7cgThc00.net
サッカー場、行政関与し進めたい
広島市中心部へのサッカースタジアム建設問題を巡り、松井一実市長が21日、中国新聞のインタビューに応じた。
都市圏のまちづくりの観点から「行政が関与して進める方向がいい」と述べ、建設へ意欲を示した。

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:34:02.76 ID:45thAkTn0.net
市の事業で行政関与しないのは無理だもんな。

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:34:18.48 ID:C3Jb8pDb0.net
>>102
市長が公式にそう言えばよいだけじゃね

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 21:34:42.05 ID:bCHKNBQi0.net
>>76
>有識者会議で検討したとか言うけどだれなんだよ?
>公表しろ

すごいな。こういうレベルだから「議事録もない検討協議会なんかどうでもいい」(なお、事務担当は県サッカー協会であり、
サッカー関係者は11名中4名の模様)みたいな発言を真に受けてしまうんだろえなあ。

106 :U-名無しさん@実況は禁止です:2016/06/23(木) 22:23:01.04 ID:p7gGcGXlt
■エディオンの過去の不祥事一覧

業者に従業員の派遣を強要。課徴金約40億円
残業代不払い問題(2年間で計37億円)
景品表示法違反
エディオン元役員を不正競争防止法違反(営業秘密の不正取得)容疑で逮捕
エディオン社員を不正競争防止法違反容疑で逮捕
サンフレ会長(兼エディオン社長)による愛人離婚訴訟騒動
携帯の不正契約で総務省が是正命令

http://matome.naver.jp/odai/2142621389745336901

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:16:26.43 ID:zhH8mvKT0.net
>>52
サンフレサポの認識が「そこ??」ってレベルで辛い
市長もこんなんに恨み吐かれてたのかよ

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:20:53.63 ID:QvvAxYdW0.net
>>78
このツイート受けて
「サッカースタジアムに税金投入は無駄というなら田舎の道路や図書館はどうなん?」
みたいな頭悪いツイートしてるやつがいたw
道路というインフラや図書館の公益性とプロ専スタジアムが同レベルらしい

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:27:34.03 ID:iqHyBgWB0.net
今日も中国新聞の工作員さんご苦労さまです

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:28:43.32 ID:EAFTqfNf0.net
>>74
この人1969ってあるけど
1969年生まれのいいオッサンがあんな萌えアニメとかリツィートしまくってるってこと?

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:33:18.17 ID:ZQkyBfGq0.net
跡地ならサンフレ→カープはしごできるって言ってる人いるけど宇品でもできるよな?
しかも全来場者の何%になるかわからないやつになんで便宜はからないといけないのやら

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:34:22.96 ID:OfkEpjYl0.net
>>111
ぶっちゃけ今でもやろうと思えば出来る
両方ナイターならどこでも無理だし

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:34:38.46 ID:/zmhmGAl0.net
>>83
こいつホント自分じゃなんもしねーくせにうぜーわ

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:40:10.13 ID:BVWigtsv0.net
>>109
エディオン工作員さまもお疲れさまです
お互いがんばりましょうね

>>113
こいつら結局ツイートしてるだけですもんね

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:42:31.74 ID:fsMjdmJk0.net
#がんばれ深山会頭

ワロタwwww
この人久保省いた3者会談提案してんのに

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:55:25.53 ID:z7cgThc00.net
宇品の総事業費はいくらだよ
建設費から維持費までほぼ自治体が丸抱えなんだろ

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 22:59:31.55 ID:OfkEpjYl0.net
とりあえず、サンフレッチェさんは自治体負担以前にまともなスタジアム案出しませんか?
いや、自治体側が出しても良いけどさ

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:02:19.98 ID:3vi7s0nj0.net
>>115
結局、3者ですりあわせたことを久保と話し合っても平行線でしかないのに。
ただ、3者会談が先になると、久保やサッカー協会が狙っている首長の失言
というのはほとんど期待できない状況になるから。
雪隠詰めになってしまう。

今日はエディスタネーミングライツ値下げとか言ってますが
女子陸上部部長としての久保は、陸上に意味がないと思ってるのかな。
完全にサンフレの中にいるアホにうまく使われてるだけのような。

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:10:04.60 ID:r/OM8pAr0.net
26の質問に解答するってことはサンフレに最後通告する準備はできたんだな
後は複合施設ありきの観点から跡地スタジアムを公式に否定して終わりって感じか

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:19:00.88 ID:J1k3e3Di0.net
ヨーロッパもアメリカもフットボール大国だなスタジアムが素晴らしすぎる。先進国の100万人都市にサッカー場1つ作るのに何で揉めてるのか!!

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:22:23.45 ID:xv+1vD3d0.net
>>116
心配するな、宇品に建つ可能性はもうない。
仮に久保さんが頭を下げて宇品を使うことになっても、
今回サンフレさんが提案した資金調達スキームに
基づいて、民間資金で建てていただく。

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:22:31.21 ID:hctAMpVH0.net
>>120
宇品じゃ嫌だっていう連中がいるからだろ

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:27:16.34 ID:9UlhMCdw0.net
橋本ヒデヒコ @Hidehiko_HSMT

橋本ヒデヒコさんがやまもといちろうをリツイートしました

サッカー興味無い民としては、サッカー興行に税金投入するのはなぁ。陸上兼用でいいじゃん。
ピッチから遠いとか言わないで。サッカー民の「サッカーは応援されるべき」という思想は好きじゃない。唯の一スポーツ。

橋本ヒデヒコさんが追加
やまもといちろう @kirik
サッカー専用スタジアムは公共財だけどカバレッジが低いので中心地ではなく僻地で自前でやってね、と言われたら「ぐぬぬ」と言うしかないのです。 https://twitter.com/mataroviola/status/745417558061256708
9:21 - 2016年6月23日https://twitter.com/Hidehiko_HSMT/status/745773638243098624

暮維持 飛衛郎 @crazypierrot_00
@Hidehiko_
HSMT @kirik 俯瞰で見る球技と選手と同じ目線でみる陸上では根本的にスタジアムの作りが違ってくる。ンで陸上は世界規模大会でも客なんか1万人も入らない。集客力はサッカーと比べ物にならない。ただ陸上は国体が絡んでいるので政治力がスポーツ界ではトップクラス
10:11 - 2016年6月23日https://twitter.com/crazypierrot_00/status/745786217531224064


ピースタ @nori511225

RT> 興味ないサッカースタジアムに税金は無駄、の理論は、スタジアムを田舎の道路や図書館に置き換えてみてください 違う視界が開けてきます 反論きそうだけど

2リツイート 3いいね
mojya@引っ越し準備中。 mamabear emi6 メッシュ

10:52 - 2016年6月23日https://twitter.com/nori511225/status/745796573477515268

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:28:35.44 ID:ug5lU5IO0.net
まあ真の広島人ならカープ、サンフレッチェ両方頑張れ!が当たり前のスタンダードやからな。
マツダスタジアムでカープは恩恵受けたから跡地にサンフレッチェの専スタをと思うのは広島人なら普通。サンダースもがんばれ、広響も頑張れがスタンスだろ。
サンフレッチェのスタいらねとかいう奴は県外カープオタか、スポーツに興味ない年寄り確定。
広島人なら郷土愛からカープ、サンフレッチェ、サンダースらを程度の違いはあれみな応援するわ。
広島の分断工作するなや、余所モン!

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:29:20.69 ID:xv+1vD3d0.net
>>120
クラブが立地にこだわりすぎている。
入場者数や放映権収入などで大きな差がある。
欧州でも陸スタ使用多い。

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:32:20.50 ID:kJmJbbI10.net
>>124
だからまついとゆざきのおじちゃんが宇品に作ってあげるって言ったじゃない
それを拒否して台無しにしたのはサンフレちゃんでしょ

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:33:07.54 ID:ug5lU5IO0.net
>>126
価値あるのは跡地やろ?
わからんのなら喋るなや余所モンがw

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:33:30.76 ID:29xJvJ2h0.net
>>120
他の都市の事情がどうとか関係なく広島市ではサッカーの人気があまりないから
サンフレは広島のチームだからがんばって欲しいと思っている人は多いかもしれんけど
実際にスタに応援に行ったりグッズを買ったりする人はたいしておらんと思うよ

>>124
そういった主張をするならカープオタとかスポーツに興味ない年寄りとか言う言葉を使うのやめたらどう
幅広い層から賛同を得んと前に進まんじゃろ

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:34:23.63 ID:rCLupCK+0.net
>>124
つ サンフレの代表的サポでカープアンチのアンカツマジックさん
田辺一球さん

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:36:01.35 ID:ug5lU5IO0.net
>>128
県外カープオタな。野球のカープが好きな奴と郷土愛は違うやろw
スポーツに興味ない年寄りはおるわ。でそいつらはカープもサンフレッチェも関係なく反対するわ。

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:37:35.58 ID:ug5lU5IO0.net
>>129
そんな一部のキチガイなんかあげるなや。張本みたいなもんやろw
普通の広島人ならカープもサンフレッチェも良くなってほしいが当たり前w
余所もんにはわからんだろうが。

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:38:28.62 ID:ZuEA4o1b0.net
ぶっちゃけ広島市民の半分くらいはサンフレの試合日程知らんと思うぞ
うちの会社ですら「ああ今日サンフレだったのかw」って人多いし

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:41:13.19 ID:78vQyh+30.net
>>130
あんた自分がスポーツに興味ない年寄り市民とその他の分断工作してるのに気づいてないん?

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:41:16.45 ID:ug5lU5IO0.net
>>132
だからどうしたよ?
野球だけがコンテンツではなかろう。
カープも大事やが、サッカーも折角強豪になったのに生かさん手はないだろ?
スポーツ大国広島を考えたらいかんのか?

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:43:49.13 ID:ug5lU5IO0.net
>>133
???
余所もんとカープのみ原理主義者は郷土愛とは違う。カープも郷土愛から成立したんで?
ならサッカーも応援したるわ!が普通やろ?

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:47:44.24 ID:bYP4NuG20.net
サンフレの関係者 サポがやっているとまでは言わんが

野球叩きは、サッカーの利益になるみたいに考えている奴が
協会筆頭に記者からサポまであらゆるサッカー人に存在する
これはまあ、否定できない事実ではあるしな
一部の悪質な奴らの暴走といっても、それを止められなければ同類に見られるし

その辺でもはや、サンフレvsカープという構図は
サッカーvs野球の代理戦争みたいに発展しているのだろう

野球ファンでさえ、サンフレの新スタ問題に大きな関心持っているようだしな
どうしても、マツダスタジアムとのスキームの違いなどにも注目しているのだろうし
不公平に繋がるような真似は許容できないと見ているのか

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:48:16.27 ID:78vQyh+30.net
>>135
あーナチュラルに気付かんのね。
自分の考え方を客観的に見られなくなる…コアサポの一類型だね。悲しいね。

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:49:09.43 ID:ug5lU5IO0.net
結局このスレはが県外人中心カープ原理主義者と年寄り公務員の集まりだったなw
郷土愛から全ての広島コンテンツを応援しようのスタイルは広島人なら当たり前やからな。
マツダスタジアムも素晴らしい、サッカーの専スタも跡地で素晴らしい。広島人にとって誇りだわ。
わからん奴は余所もんか郷土愛ないバカということやな。

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:50:46.36 ID:ug5lU5IO0.net
>>137
バカ?
カープもサンフレッチェも大好きな普通の広島人なんだが?
原理主義者の余所もんのお前にはわからんのかな、、、

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:51:39.25 ID:KktCdwS80.net
確かに!
郷土愛ある奴は広島をdisったりせんけえな!

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:51:59.90 ID:ug5lU5IO0.net
>>140
ですよ!

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:53:26.21 ID:78vQyh+30.net
>>139
あんたが普通の広島人か、俺が普通の広島人かは誰にも決められないってことよ。噛み付いてても味方は増えんよ。

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:54:19.76 ID:hctAMpVH0.net
跡地で無いと素晴らしいスタジアムを作れないのか
随分と貧困な発想だな

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:55:02.81 ID:ug5lU5IO0.net
>>142
噛みついてるつか、普通の広島人の考えなんだがなw
君は広島人としてカープとサッカーの差別化はどう考えるのよ?w
郷土愛的に説明してくれ。

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:55:04.64 ID:oJMVDBbP0.net
>>141
ですよね!宇品を土壌汚染地だとか沼田を僻地とか言わないよね!

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:55:58.98 ID:29xJvJ2h0.net
>>138
上で人気がないと書いたけど興味がないのほうが近いかもしれん
私の周りでもあんま関心を持っとる人がおらんのよ
そういった無関心層を引きこまんといけんのにそがーなことを言いよったら敵を作るばあじゃが

>>141
それはサンフレが沼田や宇品をdisったことへの皮肉だと思いますよ

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:56:04.94 ID:hctAMpVH0.net
俺の広島愛は
土壌汚染の風評をばら撒いたり
沼田を馬鹿にしたりする連中を許容しないんだ
悪いな器が小さくて

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:56:17.40 ID:78vQyh+30.net
>>144
あんたの郷土愛と俺の郷土愛は一緒じゃないとあかんのかい?

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:56:38.71 ID:OfkEpjYl0.net
>>138
サッカー専用スタジアムが広島にあるのは良いと思うんだけど
跡地である必要性はどうにもよくわからないのですよ

まあ、別に跡地なら跡地でかまわないとは思うのだけど、どこに作っても良いスタジアムが欲しいと思うわけで
サンフレッチェ案のスタジアムとか作ったら恥ずかしいと思うのだけど

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:56:54.50 ID:P0LxqCio0.net
キャラ変えたアクセス君だったらくっそ笑えるけど、さすがにそれは無いかw

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:57:14.14 ID:ug5lU5IO0.net
>>145
言わないよねw
跡地は聖地だからイベントやりますとかありえない発想だわよw
イベントなら県外でやれよなw

152 :em1-115-199-165.pool.e-mobile.ne.jp:2016/06/23(木) 23:57:20.40 ID:KktCdwS80.net
タスポ

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:57:57.71 ID:1oP+mfpT0.net
だからさあ
今更市民の熱意とかいっても遅いのよ
一番大事な事だったのに見てみぬふりして
行政の揚げ足とりばっかしてたのはあんたらでしょうに

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:58:58.30 ID:1oP+mfpT0.net
>>151
久保会長否定すんじゃねえよ!

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:59:56.55 ID:ug5lU5IO0.net
>>143
跡地じゃなくてもええよ?
その代わりに中心部に土地あるの?
マツダスタジアムはあの立地だから初期の成功があったんやからな。
もちろんカープとサンフレッチェだとカープの方が知名度高いしそれはわかる。
だが立地は大きな問題点だというのは当たり前だろ。

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/23(木) 23:59:57.79 ID:29xJvJ2h0.net
>>152
スレと関係ない話ですまんけどそれどうやってだすん

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:00:24.97 ID:vpC7SDSf0.net
イベントが駄目でサッカーが良い理由が良くわからない

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:00:38.66 ID:0tdW8V8s0.net
>>151
サンフレッチェさんは
サッカー34万人←w
イベント110万人←←←←←
コンサートで10万人
計150万人動員できると豪語してますがw

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:00:51.01 ID:onAjXIfL0.net
郷土愛(思い通りにならなかったから市長になって好き勝手やろうとして失敗する)

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:00:53.21 ID:iYfLVrEn0.net
>>155
宇品で良いよ
同じ広島だろ?

161 :em1-115-199-165.pool.e-mobile.ne.jp:2016/06/24(金) 00:01:24.20 ID:iezFx16f0.net
>>156
fusianasan

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:01:45.73 ID:PRV9R/VC0.net
>>148
構わんが、あんたの郷土愛とやらを一説振ってくれやw

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:01:52.57 ID:onAjXIfL0.net
>>155
あの立地ってサンフレが僻地だって言って突き返したよね

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:02:37.43 ID:PRV9R/VC0.net
>>160
余所もんは来なくていいよw

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:04:03.40 ID:PRV9R/VC0.net
>>157
ダメというか、そんなんならイベントの内容によって会場いくらでも変えられるやろ。跡地の必要性はもっとないだろ。

166 :p820181-ipngn200607niho.hiroshima.ocn.ne.jp:2016/06/24(金) 00:04:11.56 ID:qs4OYt+I0.net
ありがとうやってみる

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:04:55.27 ID:PRV9R/VC0.net
>>163
宇品と跡地ならアクセスで大きな隔たりあるのは広島人なら普通にわかる。
余所もんか?

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:05:16.17 ID:qs4OYt+I0.net
>>161
名前のとこは成功したけど最後のIDが変わっちゃうのね

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:05:41.14 ID:MteoNqBU0.net
>>167
ヤード跡地の事ですよ

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:06:01.74 ID:vpC7SDSf0.net
スタジアムに適した土地って意味だとそもそも跡地も向いてないと思うけどな
なんでわざわざあんな狭い土地にねえ・・・

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:06:06.71 ID:OWNFbL7N0.net
>>162
広島が好きで、その中で自分の好きなものが好き。
広島の人やものでも、みんなのために間違ったことしてると思ったら賛成できない。普通の郷土愛よ。

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:06:47.80 ID:EkeDUn1I0.net
今のエディスタは郊外
宇品とマツダスタジアムは市街地の端
大分違うと思うけどね

今の西風新都あたりの客も取り込めれてないのがあかんわ

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:07:36.13 ID:vpC7SDSf0.net
>>165
サッカーの跡地の必要性無いよ?
イベントだって便利の良い場所の方が良いし
基本的にその辺の条件は何作っても同じだから言ってもしょうがないと思うけど

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:07:44.79 ID:PRV9R/VC0.net
>>171
間違いの保証は?
カープも移転前まで暗黒だったのお忘れかw

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:08:20.42 ID:0glY4mZX0.net
>>150
いや、アクセス君かもよ。
早々にネタが尽きて、同じ事連呼するいつものオウム君になりかけてる。

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:08:52.25 ID:vpC7SDSf0.net
安芸区在住としては宇品も跡地も感覚的には大差が無い

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:09:31.73 ID:5BgqbbSO0.net
広島市民の関心

1位カープ
2位鈴木誠也
3位黒田
4位Perfume
5位ジョンソン
6位民生
7位サンフレ


こんなとこだろ正直

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:09:40.10 ID:EAieLau7O.net
狭い上に制約が多くて使いにくいことこの上ないんだが
肝心の久保もよくわかってないからなぁw
跡地に建ちさえすれば全て解決すると思ってるみたいだが
跡地に建っても誰も得しない不幸な建物にしかならないだろ

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:10:12.80 ID:PRV9R/VC0.net
>>173
イベントと名がついたらなんでも行くのかよあんたわw
継続的イベントならわかるが単発イベントに恒常的に通う奴がいるわけないだろw

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:10:15.85 ID:OWNFbL7N0.net
>>174
「思ったら」

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:11:15.30 ID:PRV9R/VC0.net
>>177
お前はなw
だが普通の広島人なら違うでwみな1位よ。

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:12:14.78 ID:PRV9R/VC0.net
>>180


183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:12:18.26 ID:vpC7SDSf0.net
>>179
色んなイベントがあるから色んな人が行くんだと思うけど
単発イベントってリピーターを呼ぶものじゃないし
恒例のイベントだとリピーターもいるかもしれないけど

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:12:54.38 ID:ouQkiJKQ0.net
カープとサンフレ同じに扱えって無理な話
俺の中ではサンフレは故アベフトシの下くらい

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:13:13.00 ID:PRV9R/VC0.net
>>183
だから跡地の利便性はいらないだろ。単発なんだから。

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:13:35.34 ID:PRV9R/VC0.net
>>184
余所もんは帰れよw

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:14:25.84 ID:C+DLd8lA0.net
>>185
それを市長に訴えればよいぞ。

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:14:39.43 ID:vpC7SDSf0.net
>>185
なんで?
単発だろうと無かろうと利便性はあるに越したこと無いでしょうに

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:16:14.98 ID:PRV9R/VC0.net
>>188
ところで単発イベントに何万人も呼べるんですか?1日の単位で。答えてくださいな。

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:17:22.20 ID:V39ZkYKM0.net
>>189
はいはい苦しいからって話そらさない

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:18:02.19 ID:PRV9R/VC0.net
このスレは余所もんカープ原理主義者と年寄り時間いないんだなw
反論してくださいよw

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:18:30.30 ID:PRV9R/VC0.net
>>190
そらしてるのあなたねw
答えようか?

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:18:38.16 ID:OWNFbL7N0.net
>>175
人の言うこと理解しようとしてないしね…可能性あるねー。ゴメン触っちゃって。

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:18:55.07 ID:ppvb8GCN0.net
2万人すら怪しくなったサンフレの動員

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:19:52.00 ID:PRV9R/VC0.net
>>194
2万人毎回集める単発イベント紹介してくださいなw

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:20:00.33 ID:WEyQgsLJ0.net
>>189

>>158についてどう思う?
サッカーの3倍イベントで集客すると
サンフレッチェさんが言ってるけどw

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:20:30.85 ID:PRV9R/VC0.net
>>196
1日単位ってわかるかな?w

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:21:30.57 ID:PRV9R/VC0.net
>>196
サッカーもできてイベントもできたら最強じゃないですか!
これこそスタンダード広島人の考えだわ。

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:21:45.61 ID:PWVBJA240.net
>>189
だから久保会長否定すんのやめろって

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:22:09.23 ID:PRV9R/VC0.net
>>196
岡山辺りの余所もんはしゃべるなよw

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:22:57.35 ID:PRV9R/VC0.net
>>199
久保とか関係ないよw
広島人なら広島コンテンツみな大好きなはず!ってだけなw

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:24:31.05 ID:eU/sXTCW0.net
>>201
宇品住んでて職場も宇品の広島人だけど
サンフレ大嫌いになりましたw

203 :195:2016/06/24(金) 00:25:08.71 ID:WEyQgsLJ0.net
一気に3つもレスくらっちゃったけどw
3つとも何がいいたいのか分からず困惑w

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:25:15.22 ID:PRV9R/VC0.net
このスレは頭悪い余所もんカープ原理主義者と年寄り老害しかいないんだな。
スタ反対派は結局こんなやつらだけなんだな。
真の広島人、立ち上がろう!

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:25:55.33 ID:VxBccE0x0.net
まーた新しいオモチャを小馬鹿にして遊んでるのか君たち

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:25:57.85 ID:RytiFaiS0.net
>>200
今日は遅番だったの?

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:26:16.89 ID:PRV9R/VC0.net
>>203
だからサッカーにイベント両方できたら最強だろ?w
頭悪いなw

208 :195:2016/06/24(金) 00:26:47.66 ID:ysKRPGqd0.net
>>203
大方、IDでも変え忘れたんじゃねえの?w

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:27:18.01 ID:PRV9R/VC0.net
>>202
なぜ?

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:27:25.47 ID:vpC7SDSf0.net
>>189
去年実績だとふるさと島根フェアかフードスタジアムが一番多かったんだと思うんですが
確か1日8万くらいだったと思いますが

なんでか広島市のイベント開催実績のページが死んでる

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:27:26.32 ID:EAieLau7O.net
新しいおもちゃじゃなくてアクセス君なんじゃないか

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:28:44.83 ID:vpC7SDSf0.net
広島生まれの広島育ちだけど
真の広島人ってなんだろうな
あんまり考えたこと無いけど

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:28:47.14 ID:PRV9R/VC0.net
>>210
ふむ。ならサッカーとイベント両立でさらに最強コンテンツだな!
広島の未来が開けるね!

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:29:40.54 ID:qs4OYt+I0.net
>>213
芝の養生とイベント使用はうまく両立できるの?
サカスタの芝の維持管理って大変なんでしょ

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:30:17.15 ID:ZsjrCin70.net
>>134
実際ACLの季節になると集客格段に落ちるだろ
変則日程になると試合やってること自体を知られてないからだろ

結局フロントが仕事してねーんだよ
それで立地で泣き言だの逆切れだのおめでてーな

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:30:35.52 ID:dAjX7bWX0.net
少なくともサンフレは沼田と宇品民の敵だからね。
地元の敵、サンフレッチェ!

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:30:37.62 ID:PRV9R/VC0.net
>>212
広島って余所もんからみると郷土愛強くて羨ましいって言われる。
誇れる文化が醸成されてるんだよ。
カープもサンフレッチェもサンダースもなかなか一地方都市にこんなぬ楽しめるコンテンツ集まらないで。
誇りに思おうや。

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:30:42.47 ID:VxBccE0x0.net
>>212
コイツ広島人じゃないよ多分

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:31:11.89 ID:vpC7SDSf0.net
>>213
サッカースタジアムであの手のイベントやろうと思ったら、一般客にピッチを開放するしかないと思うんだけど
やって良いなら、そう言えば良いと思うよ?
それならサンフレッチェの言い分にぐっと現実味が増すし、賛同してくれる人も増えると思うけど

220 :195:2016/06/24(金) 00:31:39.29 ID:HFEZQroR0.net
>>213
芝とかスタンドとかめっちゃ邪魔やんw
1日8万のコンテンツに2万ちょいのサッカーというゴミまぜたら効率悪いやんw

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:31:43.68 ID:ZsjrCin70.net
サンフレってよもや営業が無いんじゃねーのw

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:32:14.36 ID:PRV9R/VC0.net
>>216
だからなぜ?wお前の考えだけを宇品、沼田民に押し付けるなやカス。住民投票でもして確かめたんかよバカw

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:32:42.74 ID:b/AkTm/B0.net
>>207
イベントのスケジュール考えたらサッカーとの両立はものすごく難しいんだけどね
週末の通し開催のイベントはサッカーとかぶるとできなくなるし
1月末にサッカーのスケジュールが決まるまでイベント開催の予定も組めない

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:32:51.24 ID:VxBccE0x0.net
>>221
この騒動のA級戦犯のアホの森脇が頭だろ

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:33:25.55 ID:PRV9R/VC0.net
>>220
毎日八万人なんかな?w
違うやろ。だったら様々なコンテンツ混ぜるのは普通の考えだわ。バカ。

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:34:15.03 ID:vpC7SDSf0.net
>>217
一応、広島はスポーツ王国を自称してるわけだし、サッカー専用スタジアムがあるのは良いと思うけど
僕が危惧してるのは跡地に作ると碌な物が出来ないってことであって、他意はないですよ?
実際サンフレッチェ案のスタジアムは結構酷い出来だと思うのですが
あれではサンフレッチェ含めて誰も得しませんよ
むしろあんなの作ったら恥ずかしい

227 :195:2016/06/24(金) 00:34:15.20 ID:oL57T5kn0.net
>>217
おたくさんの周囲ではサンフレッチェはカープと同じくらい語られてますか?
少なくとも俺の周りではカープの話題あれど、サンフレッチェのサの字もでてこないけどw

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:34:47.51 ID:dAjX7bWX0.net
>>222
何?この超キモイ奴・・・

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:34:52.63 ID:3lSbLlYV0.net
スタジアム白紙が現実味を帯びてきたから発狂してんだろうけど
他にやることないのかねと言いたい

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:35:01.90 ID:ZsjrCin70.net
サンフレはマスコミが取り上げてくれない広島の闇だ


ってひょっとして試合やってたらマスコミが勝手に涌いてきてくれるとか思ってない?

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:36:54.11 ID:vpC7SDSf0.net
>>218
まあ、ネットだとその辺確認する手段が無いですからね・・・
特に根拠の無い場合は自称を信じるしかないのですよねえ

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:36:59.00 ID:NhtkUSJE0.net
前スレの芸スポから拾って来たが、建設推進派はこれにどう答える?

233 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/06/22(水) 01:46:58.66 ID:io5/lRIi0
Jクラブは、地域の公共財産であると主張して
自治体による公的支援を強要する一方で

いざ、スタジアムが建てば
利益だけは1人占めして、そのツケは地域の全住民に押し付ける

これがJリーグの言う地域密着ですか

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:37:17.56 ID:RytiFaiS0.net
たまに夜遅く現れて攻撃的でくだらない書き込みを100件近くする。アクセス君とは別人。たぶん酔っぱらい。

234 :195:2016/06/24(金) 00:37:49.44 ID:ESfMc85I0.net
>>225
そうか、じぁあ、改めて聞こう

>>158についてどう思う?

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:38:40.12 ID:4FNUkfwB0.net
サッカー場とイベントの両立は不可能
何故ならサッカー場が建設された場合、勿論ピッチは使えないから、4メートル程度の広さしかない超狭いコンコースでのイベント開催を余儀なくされる
当然ながら今までと同じ規模のイベント開催はできん

年間75万人の動員実績のあるイベント広場と年間27万程度のサンフレではどちらが跡地に相応しいか子供でも分かるわ

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:38:46.45 ID:X4qWI/gF0.net
今の人間は頭いいから行政にケンカふっかけて民意得ようなんて旧来のやり方は逆効果なんだが
それを実行したのが森脇だからな

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:38:52.16 ID:FYXPdTHC0.net
まぁ1日単位がどーのこーの言ってるが年間20日程度しかないって時点でお笑いだよ。
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
とはよく言ったものだなw
よりちっちゃな郷土愛だが。

「最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣で、馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることだ。」
よりちっちゃな郷土愛にあてはめてサンフレの久保にお説教してやれよw

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:40:13.01 ID:PRV9R/VC0.net
>>234
だから両立最強だろ?わかれよバカ。
ただしサンフレッチェもイベントのために芝の問題は解決せねばならん。それは考えないと跡地にとは都合よすぎる。

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:40:20.08 ID:j8DFcPOd0.net
・休日だけでなく常時のにぎわいを創出できるものか
・子どもや家族、多様な世代が利用できるか

こんな条件つけられると、実質的に年の半分以上は使い物にならない
天然芝仕様のサッカースタジアムは不利だわな。
通年で広場として機能し、イベント「も」出来る公園には敵わんだろ。

240 :195:2016/06/24(金) 00:40:56.20 ID:qXVuCIYL0.net
1日単位でもイベント会場に負けて
年間でも3倍差つけられてますやんサッカー

はい、論破w

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:41:40.19 ID:N4hpOpq10.net
>>228
反論されたらそれしか返せんのかw
バカは寝ろw

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:42:12.27 ID:X4qWI/gF0.net
おっID変わった

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:42:28.89 ID:89I6scje0.net
だったら遊園地の方が断然集客多そうだな

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:43:03.46 ID:vpC7SDSf0.net
サッカー用の天然芝って数万人に踏み荒らされて大丈夫なものなんかな
それなら別にそれでかまわん気もするけど

いや、それでもサンフレッチェ案は無いなあ

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:43:24.21 ID:vbLwxdzg0.net
いつもモルモットがいて飽きないスレだな

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:44:38.14 ID:j8DFcPOd0.net
>>243
アミューズメント施設案は、狭くてイマイチということで没に。

247 :195:2016/06/24(金) 00:45:25.57 ID:qXVuCIYL0.net
>>244
知らんが、久保案での年間芝維持費は他のスタジアムの1/3らしいでw
いろいろ破綻してますなw

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:46:23.63 ID:dAjX7bWX0.net
サッカースタジアム内で、今跡地で開催してる様な大型イベントなんてまともに
できる訳無いのに、どれだけ馬鹿なの?跡地派って。

大型フードイベントなんて、1週間〜10日間位(準備期間含めれば2週間くらい)
で貸切るし、その間ずっとピッチにテーブルやテント設置できると思ってるのかね〜?

年間イベント数100日110万人動員予定って、何のイベントする気?

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:46:48.35 ID:4FNUkfwB0.net
>>247
ザルすぎww
サンフレだけ人工芝のスタジアムの使用を許可されたのかなww

250 :195:2016/06/24(金) 00:47:46.18 ID:qXVuCIYL0.net
>>248
修学旅行生が無人のスタンドで弁当が食べたいと
殺到予定

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:48:13.96 ID:N4hpOpq10.net
ひょっとして専スタ反対派ってサッカー嫌いの集まりなんか?w
広島のコンテンツをアピールするために発言してる自分からすると郷土愛のカケラもないバカ発言にしか聞こえないなw
多少の赤字覚悟で魅力を広めようと思わんのか?様々なコンテンツで?
サンダースでも広響でもええで?
ただサッカー嫌いのジジイはとりあえず発言するな。

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:50:22.05 ID:2LwiIcpW0.net
>>244
GS神戸でAKBか何かの握手会をやったら踏み荒らされるわ毟られるわで終了後酷いことになっていたな
基本的に使い方を知っている人でなければ入れるべきではないかと

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:51:34.87 ID:j8DFcPOd0.net
>>251
跡地は無理筋と考えている人が殆どだと思うけれど、
都市公園法の縛りのないメリットに目を向けて
宇品案に可能性を見出すべきと考えている人もいるんじゃなかろうか。

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:52:02.66 ID:vpC7SDSf0.net
>>247
野芝系の強い奴とかなら踏み荒らされても大丈夫だったりするのかな
サッカーやるのには向いてないと思うけど

255 :195:2016/06/24(金) 00:52:56.15 ID:qXVuCIYL0.net
>>251
ジジイジジイって、
サンフレッチェサポに喧嘩売ってんの?w

サンフレッチェサポーター
平均44.7歳
約70%が40歳以上
約40%が50才以上
http://i.imgur.com/VXlXwsZ.jpg

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:53:10.60 ID:N4hpOpq10.net
>>253
皆が宇品っていうなら別に文句はないよ?
ただ可能なら跡地がイベント両立の可能性なら様々なことにベストだからなー。

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:53:42.13 ID:vpC7SDSf0.net
>>251
採算はこの際後で考えるにしても
良いスタジアムじゃないと作る意味がないと思っています。

心意気だけでも日本一のスタジアム目指すくらいの熱気が欲しい

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:54:16.65 ID:N4hpOpq10.net
>>255
70歳代のお前には向けた発言だよw

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:54:17.18 ID:25AEwA570.net
>>256
君がいいなら君はそれでいいんじゃないかな

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:55:07.02 ID:vpC7SDSf0.net
>>252
まあ、そうなりますよねえ・・・
多分1日で芝に致命的なダメージが入ってますよね

どう考えても難しいよなあ

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:55:12.81 ID:FYXPdTHC0.net
>>251
少なくともサンフレの跡地案は広島の恥レベルで郷土愛的には許せんだろ?
さっさとサンフレに文句言って来いよ。

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:55:20.27 ID:N4hpOpq10.net
>>257
そうですね。

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:56:07.07 ID:r0YT1Ct20.net
>>251
サッカーってダサいからな

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:56:09.65 ID:x3Yy87bQ0.net
天 下 の 中 国 新 聞 の 工 作 員 様 吉 村 淳 様

い つ も ご 苦 労 様 で す

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:56:10.92 ID:dAjX7bWX0.net
>>255
サンフレサポって足腰弱った中高年が多いから、広域公園の緩やかな坂レベルが
キツいらしいねw

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:56:51.93 ID:r0YT1Ct20.net
>>251
http://i.imgur.com/Ua2nQ2f.png

http://i.imgur.com/BA3zm36.png

サッカーださ

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:56:53.98 ID:N4hpOpq10.net
>>261
両立の可能性がないならね。
まだわからんだろ?落ち着けw

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:57:34.11 ID:25AEwA570.net
>>267
君がいいなら君はそれでいいんじゃないかな

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:58:17.80 ID:N4hpOpq10.net
>>263
野球はカッコイイの?w
少なくともこの25年のカープはカッコ悪いよw
特にメークドラマとか。絶対許されんよ。郷土愛的にw

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:58:39.41 ID:25AEwA570.net
>>269
君がいいなら君はそれでいいんじゃないかな

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:58:47.10 ID:N4hpOpq10.net
>>265
だったらなおさら跡地だなw

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:59:09.95 ID:25AEwA570.net
>>271
君がいいなら君はそれでいいんじゃないかな

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:59:14.69 ID:N4hpOpq10.net
>>270
だよねー。

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:59:14.90 ID:FYXPdTHC0.net
>>267
両立の可能性も何も図面、数字、スキームがデタラメなんで可能性は0ですがw

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:59:18.63 ID:vpC7SDSf0.net
>>262
ねえ、そう思うのですよ
で、サンフレッチェ案がどうにもこうにも我慢がならんというか・・・
いやまあ、跡地に作ろうとすると詰め込んだ結果ああいう設計になるのはわかるんですけど

あれじゃ駄目でしょう

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:59:27.57 ID:j8DFcPOd0.net
>>257
少なくとも30年から50年は使い続けるようなものだから
完成した時点ですでにイマイチなものだと悲惨だよね。
財政への負荷を別にしても負の遺産過ぎて。

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:59:55.30 ID:N4hpOpq10.net
>>274
証明ださずいいがかりとかw
カッコ悪いですよw

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 00:59:55.73 ID:dAjX7bWX0.net
>>271
老人だらけで未来が無いサンフレッチェww

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:00:16.87 ID:r0YT1Ct20.net
猿が手で道具を使うことを覚えて人間に進化したが、サカ豚は二足歩行出来た段階で停滞し、豚に退化している。

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:00:47.29 ID:N4hpOpq10.net
>>278
余所もんはお引き取りください。カープもジジイ多いです。

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:00:56.64 ID:r0YT1Ct20.net
>>269
コンプレックス丸だしだな、だせえwwwwwwwwwwwww

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:02:33.76 ID:N4hpOpq10.net
>>281
いや、カープへのコンプレックスとか普通にないよw
カープもサンフレッチェも大事な広島人から見れば。
余所もんにはわからないがねz

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:02:38.93 ID:IMy9hN520.net
もう跡地どころかスタジアムの建設自体白紙になるんだから
別の事に時間使ったほうがいいのに

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:03:01.77 ID:vpC7SDSf0.net
>>276
完成した時点というか、設計の時点でイマイチより悪い感じですよね
あそこから色々妥協して完成すると思うとねえ・・・

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:03:12.84 ID:FYXPdTHC0.net
>>277
証明?市議会で市が答弁してるだろw
郷土愛なんて嘘っぱちだねw

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:03:22.45 ID:N4hpOpq10.net
>>281
岡山とかは広島に関係ないから来ないでくださいねw

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:04:17.79 ID:N4hpOpq10.net
>>285
答弁が証明とかw
ちゃんとデータで明示してくださいなw

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:04:39.27 ID:dAjX7bWX0.net
>>280
昨日うちの近所で、小学校低学年のかわいい野球少年達がすれ違いざまに
きちんと挨拶してくれた!
周辺に野球少年が多いビッグアーチ近隣住民ですけど何か?
君の方が余所者じゃない?どこに住んでるの?

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:05:46.53 ID:vpC7SDSf0.net
大事なものだからと言って無限に我侭が許されるはずも無いのだけど
もう少し冷静に物が見れる人がサンフレッチェにいると違う気がするのだけどな

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:06:01.60 ID:N4hpOpq10.net
>>288
ビッグアーチ周辺にお住まいなんですか!
中心部からさぞかし遠くて大変ですね。
サンフレッチェもかわいそうですよね。

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:06:36.17 ID:dAjX7bWX0.net
>>290
佐藤寿人さんもご近所ですけど何か?

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:07:27.54 ID:N4hpOpq10.net
>>289
そりゃそうだが、まあカープもサンフレッチェもサンダースも広響もみな公平に扱われてほしい遠くて思う広島人の声もあることくらい分かってくれやな。

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:08:44.94 ID:N4hpOpq10.net
>>291
寿人さんは職場が近いですからねw
中心部にスタがあればビッグアーチ周辺に住むことはないでしょう。

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:09:34.72 ID:N4hpOpq10.net
>>291
寿人さんは職場が近いですからねw
中心部にスタがあればビッグアーチ周辺に住むことはないでしょう。

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:10:07.95 ID:dAjX7bWX0.net
>>293
それで君、どこに住んでるの?
うちは広島駅までも車で20分位だし、そんなに不便に感じたことないな〜

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:11:24.10 ID:qs4OYt+I0.net
>>292
わたしの質問>>214
>>244も含めてイベントと芝をどう両立させていくのか教えて貰えるかな?

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:11:40.42 ID:r0YT1Ct20.net
>>286
なんで岡山なんだよ、お前、そんなところにもコンプレックス抱いてるの?wwwwwwwwwwwww

岡山恐怖症?だせええええwwwwwwwwwwwww

(なんで岡山なんww)

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:11:54.31 ID:dAjX7bWX0.net
あ、以前カープの某選手も近くに住んでたよ。

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:12:33.75 ID:N4hpOpq10.net
>>295
集客考えたらビッグアーチより中心部。あとは専スタですね。
うちは牛田ですが、ビッグアーチは見にくいし中心部に作って欲しいって普通に思いますよ。
マツダスタジアムが素晴らしいので。

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:13:01.75 ID:N4hpOpq10.net
>>297
なんでもええんよw
要は余所もんなw

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:13:30.04 ID:vpC7SDSf0.net
>>292
人気とか経済規模等のコンテンツとしての力相当って意味では現状は結構公平だと思うのですけども

そこを度外視して全部同じに扱うってのもなんか違う気がしますし
難しいところですけども

今回の件に関しては、立地よりもスタジアム本体の出来を優先するべきだと思う人間もいるのですよ
サンフレッチェが大事だと思えばこそサンフレッチェ案のスタジアムは無いと思うのですけどもねえ

302 :195:2016/06/24(金) 01:13:50.88 ID:5MXEBide0.net
ありゃりゃ
余所者余所者連呼してる御本人様が余所者だったというオチでしたかw

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:13:57.14 ID:FYXPdTHC0.net
>>287
じゃあ答弁見て来いよw
データで示せと言ってるが、サンフレ案はそのデータがおかしい、根拠がないって言われてるんだからw
墓穴をせっせと掘るなよ。サンフレ案が一番ダメなところはその「データ」なんだぞ。
しかも、どっかのゼネコンが作りましたみたいな業者も公表できないダメっぷり。
だから事務レベルで協議しなきゃ扱うことすらできないでしょって言われてるのに。

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:14:47.85 ID:r0YT1Ct20.net
>>300
はあ?

なんで岡山なんか言えよ。

お前の父ちゃん、岡山出身なんか。父ちゃん嫌いなんだろw

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:15:11.37 ID:N4hpOpq10.net
>>301
専スタがいいですよね。宇品は跡地アウトなら仕方ないと自分は思ってますよ。
ただ可能性は追求したいと。

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:15:28.09 ID:r0YT1Ct20.net
>>305
http://i.imgur.com/Ua2nQ2f.png

http://i.imgur.com/BA3zm36.png

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:15:51.96 ID:N4hpOpq10.net
>>304
w
おかやまんはスレチですw

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:16:55.71 ID:N4hpOpq10.net
>>303
だからサンフレ案がだめな理由をデータで示せよ。まずは。バカかw

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:17:27.64 ID:j8DFcPOd0.net
イベントと芝の両立を久保案ではどう考えているのか。
天然芝では年間の2/3が他の用途で使えないという
批判があり、それを逆手にとる形で1/3は使えるよ?
とイベント利用100日を打ち出したのだと推察。
それ以上のことは、何も考えてないんじゃないかな。

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:17:37.75 ID:+ktTANxL0.net
>>238
リーグが人工芝を認めて無いのに解決のしようがないだろ
おつむ、湧いてるんの?
いや、湧いてるわな確実にw

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:18:42.14 ID:vpC7SDSf0.net
>>305
専用スタジアムはあって良いと思うのですけどね
そこは反対してる人はごく少数思うのですが

なんであんなに跡地に拘るのかは僕には正直良くわかりません
宇品ででっかく作った方が良いと思うのですけどねえ
マツダスタジアムが素晴らしいと思うなら尚更です

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:19:38.64 ID:N4hpOpq10.net
>>310
だから諸々含めてだと何回いえば。
宇品はその後でもかまわないだろと。
ただし、最低専スタは作れよ、松井。約束だからな。
って感じですよw

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:19:47.28 ID:r0YT1Ct20.net
>>310
税リーグを分解すればいいよ。おかしなルールを押し付けるリーグからは脱退だ。

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:21:05.65 ID:r0YT1Ct20.net
>>309
イベントと両立なんて嘘だからね。

興味ない市民を味方に引き入れたいだけ。

守るつもりなんかないよ。

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:21:11.33 ID:N4hpOpq10.net
>>311
ですから宇品に反対はしてないですよ。
跡地だめなら宇品で仕方ないと。
専スタなら必ずいいコンテンツになります。
でもできたら跡地で専スタなら波及効果ありまくりだなと。

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:21:55.91 ID:N4hpOpq10.net
>>313
野球原理主義者のジジイは郷土愛的に許されないのでご退場願いますw

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:23:18.41 ID:+ktTANxL0.net
>>312
松井市長は「作る」とは言ってないです
風説の流布は止めましょう、不法行為です

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:23:43.46 ID:r0YT1Ct20.net
>>316
お前は糖質か?

岡山・野球コンプレックスジジイとか新しいタイプのキ○ガイだな。

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:25:06.96 ID:r0YT1Ct20.net
サッカーが本当に好きなら横暴なリーグと戦うべきだろ。天然芝とか言ってるうちは国民の理解は得られんわ

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:25:07.34 ID:N4hpOpq10.net
>>317
w
なら作りませんって言ってみなよw

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:25:35.15 ID:N4hpOpq10.net
>>318
岡山はこないでよw

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:26:57.44 ID:r0YT1Ct20.net
基礎財務力がなくて指定管理者なんか出来ないのに出来る前提でがばがばの穴だらけの独自案を出してた団体があるらしい。

空手形で赤字確定なのに、跡地にスタジアムを作ろうとしていた団体があるらしい。

自分で始末できない赤字が出るのは分かっていたのに、誰に赤字を押し付けるつもりだったのかな?

世間ではこういうのを何て言うのかな? 悪党、だよね。

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:27:06.25 ID:+ktTANxL0.net
2ちゃん的には真面目な話
岡山人とは「岡山=大都市」を主張してやたらと広島の話題に絡む輩でしかないのだが…

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:27:27.97 ID:vpC7SDSf0.net
>>315
専用スタジアムである意味は快適にサッカーが観れることだと思うのですね
アクセスが良い場所に作る意味はライト層を呼び込むためだと思うのですよ
熱心なサポーターはどこにあっても見に行くはずなので

快適性を犠牲にしたスタジアムを跡地に作ってもこの2つの利点は台無しじゃないですか
結局今と見に行く人が変わらないのでは誰にとっても不幸です

個人的に跡地に快適なスタジアムは無理かそうでなくても非常に難しいと思ってますけど
少なくともサンフレッチェは跡地にスタジアム欲しいなら今の案は引っ込めてもっと良い案を出し直すべきです
現行案では賛同する人は少ないでしょう

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:27:40.42 ID:r0YT1Ct20.net
やまもといちろう @kirik1 時間
広島県が宇品スタジアム案の梯子をひっそり外してるんだが、そんなことするぐらいなら案自体を取り下げてしまえばいいのに。
サンフレッチェ案も穴が多いわけだし、「やっぱスタジアム要らんわwww」となって大団円とかなりそう。


やまもといちろう @kirik

やまもといちろうさんがイチたろをリツイートしました

いや、それはオフバランスしないと駄目ですよ。自治体にやる気がない以上は、主たる利用目的と周辺事業でのみ採算見ないと大変なことになります。

ーーーーーー
やまもといちろう – ‏@kirik

サッカー専用スタジアムは公共財だけどカバレッジが低いので中心地ではなく僻地で自前でやってね、と言われたら「ぐぬぬ」と言うしかないのです。



やまもといちろう – ‏@kirik

クラブチームが指定管理者になるには基礎財務力足りないから無理だという大前提も分からないで議論してんのか… 死ねよ



要約
やまもと「ウソつきの久保は○んどけ」

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:28:28.23 ID:r0YT1Ct20.net
>>323
へえ、栃木と群馬みたな関係か。
田舎者の考えることは分からんわ

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:29:42.27 ID:FYXPdTHC0.net
>>308
だからまともなデータを示せてないことがサンフレ案のダメな理由だと言ってるだろ。
郷土愛があるなら答弁見てこいよw郷土愛なんて無いんだろ?本当は。ただの自己中にしか見えないねw

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:30:55.67 ID:r0YT1Ct20.net
データ以前の問題だろ

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:32:17.65 ID:r0YT1Ct20.net
木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中– ‏@takashikiso


サッカー専用スタジアムの為に俺達にも税金寄こせとか言うが「お前のチームは年間、ナンボほどそこを利用するか知ってんのか?」
「サッカーが要求する『天然芝』養生の為に、年間どれ程の期間を他目的にも使えなくなるか知っとんか?」と。んな事も知らず、専スタにしろって?あぁん(怒、ってなんで

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:32:53.05 ID:+ktTANxL0.net
>>324
> 結局今と見に行く人が変わらないのでは誰にとっても不幸です
横槍を入れてナンだが「跡地が絶対」なサポにはこの上ない幸福です
あなたは自身の優しさで敢えてぼかすのでしょうがこういうのをぼかすのは全く以って良くないです
キチ●イどもが付け上がるエサでしかありません

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:37:54.62 ID:vpC7SDSf0.net
>>330
ぼかすと言うかまあ
正直今のサンフレッチェ案だと今と観客動員ほとんど変わらないと思うんですよね
となると新規建設した償還分サンフレッチェの負担だけ増えて収入が変わらないって話になるわけで
今のサンフレッチェの経営状態から考えると相当まずい事態だと思うのですけども
それがサポーターにとって幸せなのだと言われると僕には良くわからない世界ですけどねえ

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:40:10.84 ID:j8DFcPOd0.net
イベント広場案と呼ばれていることもあり忘れられがちだけれど
中央図書館を含む既存の文化施設の建て替え時期に差し掛かることもあり
それらの集約化と機能強化の計画もセットなんだよね。
おそらくこちらのほうが行政的には譲りがたい要素かも。
次いで、メインプロムナードと商工会議所移転を合わせての
ドーム景観の強化。それに加えてイベント適性を持たせた広場。
都市公園の在りようとしても理に適った整備方針だと思う。
これら全てを相手に対抗できるスタジアム案は、どう考えても無理だよ。

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:42:25.00 ID:+ktTANxL0.net
>>331
そこまで考えない目先の事にしか頭にない猿レベルの人達だからこそこんな事になってるんですよ

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:43:26.64 ID:vpC7SDSf0.net
>>332
丹下健三の軸線の話とかも有りますしねえ
手続き上もちゃんと手順踏んでるし
イベント広場案をひっくり返すのはそうとう難儀だと思いますね

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 01:45:01.22 ID:vpC7SDSf0.net
>>333
上にも書きましたけど
サンフレッチェにもう少し冷静に物が見れる人がいると良いのですけどね
今からでも久保会長が市長と県知事に頭下げれば宇品に建ちそうなのだけどな
勿体無いことです

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 02:48:13.32 ID:OWNFbL7N0.net
>>335
久保会長は頭下げられても周りがな…
周囲を抑えられるくらいの力を示しつつ豹変できればギリギリワンチャンあるね、今なら。

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 04:36:09.59 ID:mOLa/IHU0.net
どうも宇品案を推す奴はサッカー見にいかない連中だな
政治主導で進めようとしたのがそもそもの誤り
松井のバカは死んでも直らない

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 04:45:05.04 ID:j8DFcPOd0.net
>>337
政治主導が誤りなら、行政に頼み込むことがそもそも間違いだわなぁ。
自力でやれよと。

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 05:50:53.57 ID:x9eWyRu40.net
サッカーのファンのおかしな所は、自分が好きだから、お前も好きだろう。と勝手に押し付けてくることだろう
バレー、ハンドボール・・・とか強豪だが一つもそんなことしないし、増してや競技場を寄こせなんていって来ない
自ら敵を作ってるのだから、観客動員数が伸びないは当然。このまま行けばどんどん減るよ

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 06:17:52.04 ID:VQ5V5W1o0.net
>>110
ヴェルディファンやろ(適当)

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 06:27:53.31 ID:dfj9jKIs0.net
広島の本通三丁目町内会では6月17日、「本通り商店街活性化のため、旧広島市民球場跡地に
サッカースタジアムの建設を求めることについて」広島市議会に陳情書を提出した。

広島市議会総務委員会では、6月15日に「サンフレッチェ広島によるサッカースタジアム建設
案を受け入れるよう求めることについて」と「旧広島市民球場跡地にサッカースタジアムの早期
建設を求めることについて」の2件の陳情について受理したことを確認したばかり。前者は5月
26日、後者は6月9日が「付託年月日」となっており、1カ月もたたないうちに3件もの陳情
が出る異常事態となっている。

今回の陳情の要旨は次のとおり。

要旨

サッカースタジアムは、多くの観客が来場し、商店街の活性化、ひいては都心の活性化につなが
るため、旧広島市民球場跡地(以下「跡地」という)に是非とも建設していただくよう陳情する。

理由

これまで、跡地の活用方法の検討に当たっては、地元としても、「旧広島市民球場跡地委員会」
の委員となるなど市と一体となって検討してきたが、いまだに具体的な結論が示されていない。
平成17年に検討が開始されてから、10年以上もたった現在でも、都心の一等地にありながら、
活用方針が決定されていない現状は我々地元商店街としては誠に憂慮すべき事態であると考えて
いる。

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 06:43:49.74 ID:mOLa/IHU0.net
>>341
サッカーファンも地域住民も旧広島市民球場跡地建設を期待してるんだね
馬鹿市長も商工会頭も少しは住民の意見を聞けばいいんだよね
聞く耳持たない 馬耳東風状態か

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 06:51:34.82 ID:x9eWyRu40.net
>>341
本当かよ?
今の本通りは慢性的な駐車場不足、道が狭いので車が入りにくい...がネックになっている。
サッカーなんかやって渋滞が起きたら、益々不便になってしまうじゃないか。
おかしい!どう考えても逆だろ
変な工作員がニセの陳情書を提出してるじゃないか?

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:04:11.90 ID:ZrBqnFr70.net
>>341
本通り商店街ではなく、
本通り三丁目町内会、とものすごい限定されて出された陳情であるところがポイントだな。
本通りでスタジアム歓迎のポスターひとつ見かけないんだが。

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:09:53.37 ID:5MXEBide0.net
3丁目w

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:14:28.28 ID:x9eWyRu40.net
>>344
だろ。渋滞は以前カープの開催日に経験しているはず。
土日の稼ぎ時の日にやられたら、堪ったものじゃない
ついにサカブタは卑怯なウソを付くことまでし始めたのか
本当に市民の敵となったな

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:14:31.43 ID:8xepEovCO.net
>>341
三丁目町内会の幹部クラスに、サンフレコアサポなりエディオン社員がいると見た方がいいね、この焦り具合からして

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:33:48.38 ID:ZsjrCin70.net
>>341
>広島の本通三丁目町内会では6発17日、

ろ、6発?!
ゆうべはおたのしみでしたねwww

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:37:41.96 ID:ZsjrCin70.net
ネットメディアの品位を下げるひろスポ

http://hirospo.com/pickup/30094.html
>広島の本通三丁目町内会では6発17日、

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:41:12.48 ID:qyFCIw7u0.net
>>251
こういうのがサンフレサポの一番悪いところを凝縮しているんだよな。
仮に跡地反対派がサッカー嫌いの集まりだとして、何も問題がないだろう。
多少の赤字と言うが、その赤字を負担するのは、そのサッカー嫌いも含めた、市民、県民なんだから。
サッカー好きだけではスタが建設できないから、サッカーが興味ない人間、サッカーが嫌いな人間に
金出してくれ、と頼んでいるんだろ。
サッカー嫌いの税金使って、スタ建てさせてもらおうというのだから、それこそ土下座でも何でもして
頼むのが筋だろう。
「金は出せ、発言するな」って何様のつもりだよ。
「別にいいよ、発言しないよ。その代わりいっさい金はださん」となるのが普通だろう。
広島がどうこう以前に、なんというか、ものすごく幼稚だよ。
その点、県サッカー協会は、まだ大人で「自分たちはお願いする立場だ」と公式に表明している。
あくまでも情報提供、進言する立場だ、と。
がんばって県サッカー協会がへりくだって、なんとか跡地スタジアム建設という実を取ろうとしているのに、
こういう馬鹿なサポが、多くの広島市民相手に「金は出せ、発言するな」とかいってけんかを売るってどうなのかね、
と思うが。

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:41:33.71 ID:x9eWyRu40.net
>>349
暇があったら商工会議所の人を連れて、理由を聞いてみようか

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:42:28.98 ID:cCDAJ9kQ0.net
>>346
地域住民の跡地賛成の陳情に発狂するなって

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:45:24.56 ID:zuef6H290.net
>>350
土壌汚染等で総事業費が膨らむ宇品案の場合、建てる気満々の自治体がほぼ丸抱えだけどな。

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:48:41.29 ID:rNKL/N3K0.net
24時間スレ監視している()私がみた
アクセス君の1日

7時 起床
7時半 おはようの挨拶(論理的コピペ)
8時〜ツッコミに対し、意味不明なコピペで応戦
12時〜 質問に対し、意味不明なコピペで応戦
14時〜 質問に対し、質問で返す
16時〜 質問に対し、模範解答を示せと逆キレ
18時〜 「複数人が1人に見える人は病気」と発言
18時1分 痛恨のID変え忘れで、病気理論崩壊
20時〜 論破のされ過ぎで壊れ始める
21時〜 発狂
23時〜 就寝(枕を涙で濡らしながら)
2時〜 夢にやまもといちろうが出てきてうなされる。

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:53:32.86 ID:qyFCIw7u0.net
結論を言えば、跡地に専スタ作るためには、専スタの魅力を広く訴え、跡地に専スタを
作ることの意義を広く訴えるしかないんだよ、ものすごく当たり前の話だけど。
ここでいう、魅力や意義というのは、サッカーファンやサンフレだけではなく広く、市民・県民にとっての
魅力、意義も含むけど。
民主主義なんだから、金出すのは市民・県民なんだから、味方を増やしていくしかない。
で、市民・県民の大半は、サンフレやサッカーが嫌いとは言わなくとも、興味はないわけだから。
そんなにみんなが興味持っているのであれば、税金に頼らなくても最初から土地から何から全部自前で建てればいいんだから。
サッカーに興味がなくとも、サンフレが広島にあって良かった、と思ってくれるような人を増やしていくしかない。

それにもかかわらず、そういうサッカーに興味がない人間に「黙れ」だろ。
本来は、金を出す人間の意見こそ聞くべきだよ。

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:57:15.82 ID:4dFlKxOl0.net
アクセス君が独り言垂れ流すスレ

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 07:59:55.38 ID:JXq6+c3G0.net
>>355
跡地なら自治体の建設費負担なし
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:01:08.50 ID:ZrBqnFr70.net
>>352
本通り商店会なら分からんでもないが、三丁目「町内会」だぞ。
限定しすぎだし、2、3人の役員が同意すりゃ提出できるレベル

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:02:56.85 ID:ITsXbdvk0.net
>>358
だから発狂するなって

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:14:36.77 ID:HzEnTl0i0.net
サンフレはさっさと市民投票開催署名9万人集めたらええんちゃう?w
40万署名集めたんだから余裕なんだろ?w

ま、1度に5人分署名できて、コピペでなんぼでも増やせるネット署名は認められないけどなww

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:19:29.69 ID:6cHL0Z6I0.net
自分が毎日発狂してるのバカにされたからって
他人の反論を発狂認定とは
思考が短絡すぎやしないですかねぇw

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:21:06.73 ID:pj63gm5W0.net
しばらく見ないうちに
深田会頭自ら、「建設の会談にサンフレッチェはいらない、3人で決める」って意志表示したんだな。

このまえの久保との会談って何だったんだよ?
ちょっと期待させて本心…。酷い人だなぁ、笑える。

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:30:10.93 ID:I56gBfdP0.net
>>360
>>361
だから発狂するなって

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:33:31.82 ID:ZrBqnFr70.net
誰かひろスポに聞いてみてくれよ
1丁目と2丁目の意見はどうなってるの?とか。

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:35:35.29 ID:CQzI6cUf0.net
>>364
だから発狂するなって

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:35:47.79 ID:6cHL0Z6I0.net
>>363
ん?wあなた誰?w
別に誰とは指定したつもりないんだけどw
気を悪くしたらゴメンねw

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:36:01.76 ID:LDhvH3Ie0.net
>>335
宇品に建てるも何も金出すのわサンフレッチェだからな
乞食市わ何も為せずに天下り団体汚職金を集るだけ

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:36:59.90 ID:xEtIA2Z70.net
跡地なら自治体の建設費負担なし
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:38:55.44 ID:LDhvH3Ie0.net
>>344>>347
都合が悪く成ってとうとう陰謀論を唱え始めた劫務員w

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:39:26.82 ID:7EPSym1C0.net
短期間に陳情が3件もですか〜
広島の闇を感じますね〜(笑)

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:40:58.91 ID:7Y7/TrLW0.net
なんでこんな半端なんだ。

ネット署名のときみたいにいっそのこと40万件くらい複製すれば良かったのに。

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:41:39.78 ID:LDhvH3Ie0.net
>>368
土壌汚染は放置だし金も出さ無いでしょ宇品でも
天下り維持管理団体わ市が抱えるけど

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:43:08.57 ID:7Y7/TrLW0.net
基礎財務力がなくて指定管理者なんか出来ないのに出来る前提でがばがばの穴だらけの独自案を出してた団体があるらしい。

空手形で赤字確定なのに、跡地にスタジアムを作ろうとしていた団体があるらしい。

自分で始末できない赤字が出るのは分かっていたのに、誰に赤字を押し付けるつもりだったのかな?

世間ではこういうのを何て言うのかな? 悪党、だよね。

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:47:40.23 ID:2BxAKU/u0.net
>>370
むしろ今まであれだけ騒がれてずっと出てなかったのに
急に短期間で3件でてくる不自然さしか感じないんだが

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:50:32.48 ID:POsY/tH80.net
>>373
ソースは?

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:50:49.07 ID:6sJP1cLE0.net
>>374
4月中ごろも、
サッカーキング、プレイボーイ等の小谷野御用達マスコミがローテーションのように毎日入れ替わりで新スタ記事書く不自然な事象がありましたな

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:51:04.38 ID:s7l7kALh0.net
跡地なら自治体の建設費負担なし
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:53:16.09 ID:7Y7/TrLW0.net
>>375
教祖に聞いてくると良いぞ

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:53:40.48 ID:7Y7/TrLW0.net
基礎財務力がなくて指定管理者なんか出来ないのに出来る前提でがばがばの穴だらけの独自案を出してた団体があるらしい。

空手形で赤字確定なのに、跡地にスタジアムを作ろうとしていた団体があるらしい。

自分で始末できない赤字が出るのは分かっていたのに、誰に赤字を押し付けるつもりだったのかな?

世間ではこういうのを何て言うのかな? 悪党、だよね。

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:55:43.15 ID:/prUjq+r0.net
>>379
ソースは?

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:56:22.30 ID:A5fFy/Sq0.net
跡地なら自治体の建設費負担なし
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

市長は建てる気満々
自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:56:44.97 ID:c1j2B+dE0.net
>>376
必死に世論誘導しようとして
世論がビクともしなかったのには笑ったなw
芸スポにすら「まだやってんのかこいつら」とバカにされる始末

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 08:58:14.17 ID:CZlO7LI8O.net
>>368
そろそろコピペ変えろよアクセスくんw

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 09:00:38.73 ID:uV0y6kwf0.net
跡地なら自治体の建設費負担なし
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 09:11:10.72 ID:lKapPo7E0.net
>>384
跡地案は詐欺だと見抜かれているから。
別に変でもなんでもない構図w

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 09:15:20.53 ID:bGd8ZOHZ0.net
跡地には何が相応しいかの議論と新スタジアムをどこに建てたらいいのかの議論は全く別問題

跡地はJリーグ発足前から平和に関連した文化芸術施設の建設で決まっていた
ここまで長引かせてるのかサンフレのせいだからな
最初から宇品でお願いしますと言っていればすんなり話が進んでいた

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 09:32:13.26 ID:x3Yy87bQ0.net
中 国 新 聞 の 工 作 員 さ ん
今 日 も お 疲 れ 様 で す

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 09:47:00.04 ID:LDhvH3Ie0.net
>>387
仕事だからね

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 10:04:37.91 ID:HTqjmLWZ0.net
満点ママでもカープとサンフレッチェじゃあ温度差が全然違うな

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 10:43:52.87 ID:ZrBqnFr70.net
埋伏の毒やまもといちろうなんかあてにならない!
新たな味方は「本通り三丁目町内会」じゃ!

ってなところかなw

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 11:20:04.86 ID:j8DFcPOd0.net
県サッカー協会が味方に付いてくれない状態って、酷いよな。
サンフレとサポーターに絵に描いた餅で実現を信じ込ませてた主犯格だろうに。

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 11:45:36.25 ID:BJikNslDO.net
>>391
そうか?サンフレとサポが脅しあげて無理やり引きずっていってる可能性もあるぞ

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:09:12.70 ID:XfkYiHpq0.net
本通り三丁目町って跡地から結構離れてない?
そっちまで人流れるかね
つーか普通なら3丁目だけでなく跡地周辺の店が一丸となって連名で陳情するだろうに
三丁目だけってことは他の地域の賛同を得られなかったんだろうな
これはむしろ跡地に賛成してるのが3丁目だけという実態を示しているんじゃないの?

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:09:54.93 ID:SA7ToPhc0.net
本通って丁目あったっけ

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:17:44.87 ID:g1BgELgT0.net
本通り商店の跡地スタジアム建設の陳情あり。
宇品の陳情はあるの?

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:25:40.78 ID:N8cTSOM50.net
陳情は市議会議員が紹介しなかった国民の意見みたいだけど
I議員はなぜ紹介議員にならないんだろう?

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:35:34.97 ID:o3uNRzMY0.net
田舎広島が世界の中に組み込まれ発展するにはサッカーしかなかろうが世界の共通語を無視できまあが頭のいい知事市長議員は頭の中じゃ分かっとるはずじゃ!!

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:45:32.08 ID:VolqRqao0.net
>>397
今の場所でそれが出来ないんなら
所詮その程度なんじゃね?

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:47:38.21 ID:lNBfLVw30.net
広島交響楽団専用のコンサートホールにしないか?

月に2回くらいはコンサートやるし
修学旅行生来たら弁当食べるスペースに貸してやっても良いし
屋根があるから避難所にもなるし
狭いけど周回通路作るからジョギングさせてやっても良いし
広響が使わない時は客席とかロビーをイベントスペースに貸してやっても良いし

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:50:55.93 ID:pXR4gH680.net
>>397
サンフレッチェがそんな素晴らしいポテンシャル持ってるのに、
なんで市の中心部から30分程度の所発展できないの?
世界共通言語だが何だかしらないが、世界からみたら30分なんてゴミレベルの誤差だろ?

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:51:50.23 ID:j8DFcPOd0.net
市が、跡地は広場と文化施設で整備という方針発表をした時点で
方針撤回を要求する陳情が出てたりするんだろうかね。
その時が一番出さなきゃいけない時だよな。

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:54:32.88 ID:qs4OYt+I0.net
>>397
世界で大人気って言ったってサンフレは普段話題にも上がらんじゃん
それぞれの地域での事情があるんだからそこを無視したら理解は得られんと思うよ

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:56:34.03 ID:LDhvH3Ie0.net
>>400
1時間掛かるよ

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:58:05.04 ID:ZXsfmunG0.net
>>400
サンフレサポ
「サッカー見るために坂を登るのがキツイから」

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:58:07.45 ID:qs4OYt+I0.net
>>403
あんたもこりんねえ

原爆ドーム解体論者「わ」君「劫務員」君
ID:pHDH4VC90
http://hissi.org/read.php/soccer/20160619/cEhESDRWQzkw.html
ID:hmLQseMb0
http://hissi.org/read.php/soccer/20160619/aG1MUXNlTWIw.html

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 12:59:21.91 ID:o3uNRzMY0.net
まあ反対ありきの反対派に広島の未来なんかどうでもえんじゃろ!!カープだけのスポーツ文化では経済的にも拡大できまあが

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:00:19.06 ID:kHYkLOgA0.net
>>394
商店街のHPに区画として載ってるから単にアーケード内の一部32店舗のことだと思われ

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:00:19.50 ID:XfkYiHpq0.net
世界でサッカーで発展した街が一体どれだけあるというのかw
具体例を100くらいあげてほしいものだw
どこの田舎町もサッカーやってるだけじゃ発展なんかしねーよ

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:03:27.85 ID:ZrBqnFr70.net
>>407
三丁目商店会じゃなくて、あくまで三丁目「町内会」の陳情。
あのあたりに住んでる住民なんて知れてる人数でしょ。ひろスポの鬼の首とったような記事がなんか気の毒すぎる。

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:04:11.79 ID:j8DFcPOd0.net
>>404
登るのキツいぐらいならエスカレーター作るのもいいかも。
有料の屋外型のやつ。

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:07:32.58 ID:kHYkLOgA0.net
>>409
本通という住所に丁目は存在しないと思うけど

412 :sp49-96-13-24.mse.spmode.ne.jp:2016/06/24(金) 13:14:52.93 ID:FJ/fHicm0.net
>>411
いや、さすがにあるが

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:18:03.56 ID:kHYkLOgA0.net
>>412
何番何号しかないじゃろ

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:21:14.99 ID:XfkYiHpq0.net
陳情がここ1ヶ月で3件出てるってことは久保案で跡地不利がひっくり返せなかったので
地域住民が跡地に建てたがっているということにする作戦に切り替えたんだろ
まあ陳情なんて受理して終わりだから
陳情があったからって跡地に建つわけないのにバカだよなぁ

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:22:10.08 ID:ZrBqnFr70.net
住民が少ないから近隣の店舗も構成員に加わってもらってるとか?
とりあえず、せめて1丁目と2丁目にも声かけ全体で陳情すりゃいいのになぁ

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:23:02.80 ID:j8DFcPOd0.net
どのような団体か個人かは、名称だけでは判断できないよねぇ。

417 :sp49-96-13-24.mse.spmode.ne.jp:2016/06/24(金) 13:25:15.87 ID:FJ/fHicm0.net
>>413
丁目、番じゃないのん?

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:26:46.34 ID:qs4OYt+I0.net
>>417
本通という住居表示上の地名は1番から10番までしかないんだけど
本通り商店街の中は便宜上○丁目って分けられてるのよ

http://www.hondori.or.jp/search_shop

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:29:31.00 ID:j8DFcPOd0.net
アンデルセンへの当てつけで「本通り三丁目町内会」名乗ってるというオチだったりしてな。

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:29:31.69 ID:cyp4MfDC0.net
少人数かもしらんが、地元の陳情とはありがたいじゃないか
普通、大型施設の建設は誘致合戦になるものだが
サンフレのスタジアムはゴミ処理場のような扱いだったから(´;ω;`)

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:30:38.51 ID:MnKxFYx00.net
サッカーが世界共通言語なら
この前の世界3位(笑)になったことで影響があってもいいだろうに
なんも変わらんな

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:32:20.67 ID:inSF7bCf0.net
>>420
サカスタなんて作られたら
交通渋滞に違法駐車で
治安が悪くなる

by広島みなと振興会

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:34:58.47 ID:kHYkLOgA0.net
>>417
違うよ
袋町や中町と同じ
丁目があるのは呉本通のほう
商店街のゾーニングで色分けして丁目って名付けてるだけ

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:50:34.13 ID:0CkyP/kp0.net
去年出たみなと公園にスタジアム建設反対の陳情は
>団体が市内に所在地がなく、委員会付託の希望がないものであるため 
審査を行わないとされてるな

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:54:29.29 ID:0CkyP/kp0.net
>>44
4年で3回も優勝したのに
広告価値は上がってないって評価なんだな

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 13:55:21.79 ID:JKXx2F920.net
本来、大人気ならば
紙屋町、宇品、そして候補外の町が
町をあげて「ウチの所に建てて!」と引っ張りダコにならなきゃいけないはずなのに

サンフレサポ「宇品からは陳情書はない」(ドヤ

っておかしくね?wwww

一方、野球の日ハムは札幌市内の移転を想定しているなか、
北海道北広島市が誘致に手を挙げ始めてますな。

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:06:40.32 ID:ZrBqnFr70.net
>>426
みんながババを押し付け合ってるとしか思えないんだよねw

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:09:24.71 ID:XfkYiHpq0.net
>>426
北広島市は正式にハムを訪れて話をして誘致に乗り出したな
他に江別市が議会で誘致するかを検討中

一方サンフレは候補地からこっちくんなと言われる始末

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:09:42.54 ID:FETLPVKg0.net
>>419
古い建物も修復して大事に使っていくという欧州の伝統を見習ってる高木さんへの当てつけだよね

サンフレッチェは欧州に視察しに行ったのに何も学ばなかったんだな
検討協議会にも何も反映されてなかったし
社長のブラジル視察といい無駄な事ばかりやってるな

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:12:17.86 ID:kHYkLOgA0.net
本通(歯科)の陳情書は面白いな
ツッコミどころ満載だよ

>地元の港湾関係者や住民からも反対の意見が出されているのにもかかわらず、広島みなと公園優位との見解が示されています。

>広島みなと公園優位の根拠を見てみますと、跡地では3万人規模のスタジアムの建設ができない、多機能・複合化が困難といった理由のようですが、地元としては、3万人のスタジアムも、ましてや複合施設など全く必要がないと思っています。

>サンフレッチェ広島が提案されているスタジアムで十分

>平和記念公園からの人の流れも向上し、都心部に賑わいをもたらす

>サッカーを通じて平和都市をアピールするためにも、サッカー専用スタジアムはサンフレッチェ広島が希望する跡地以外にありません。

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:12:23.29 ID:LDhvH3Ie0.net
>>429
35億円で市民球場を25000席の屋根付きサッカースタヂウムは改修為べきだったよな

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:14:21.48 ID:SQD4Tgh90.net
>>430
サンフレにとっては跡地しかないのかもしれないが
跡地にとってはサッカー場よりもいい案がいくらでもあるんだよなぁ

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:23:50.34 ID:kHYkLOgA0.net
>>432
一民間企業占有の公共施設を希望されてもな
それをクリアするためだけにジョギングやイベントを苦し紛れに抱き合わせているのに

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:32:35.99 ID:BVgiQeV60.net
>>430
なんか、サンフレッチェオフィシャルマガジン編集長中野和也氏が、サッカーキングやプレイボーイに寄稿した記事と酷似してますな。

あっ、、、、(察し)

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:34:00.16 ID:gHrrfUjx0.net
>>430
どういう立ち位置の陳情なんだよと思うよな笑
別に3万も複合化も地元のためにするわけでもないのに。

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:34:29.24 ID:FETLPVKg0.net
>>430
サンフレッチェと全く同じ【自分達さえ良ければいい】考え方だなあ

サンフレや本通りだけの問題じゃないんだよなあ

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:38:34.30 ID:gHrrfUjx0.net
新国立にトラックが必要かどうかという議論に地元に住んでいるというだけで口を挟んだら
誰でも馬鹿馬鹿しいと思うだろう。地元としてはトラックは必要ないと思います、とかさ。
それと同じ馬鹿馬鹿しさだと思うがな

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:39:15.62 ID:31Z/Wv3j0.net
>>434
おっと、プレイボーイの記事に関しては間違いだ

中野和也氏がサッカーキングで書いた記事となぜかほぼ同内容のプレイボーイの記事において、
必ずといっていいほど「広島市在住のスポーツライター中野和也氏は語る」と登場するのが、中野和也氏だw

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 14:50:06.30 ID:EAieLau7O.net
とある事務屋 @HKT3012
本日、広島ガスの株主総会に参加した友人曰く サンフレのスタジアムの件で、株主から相当にクラブへの反発の声が上がっていたそうな.....
まあ、一般市民への理解、熱量はそんなもんだろう それを認識しない限り、クラブの未来はない



そらまあこうなるわな
残念でもないし当然としかいいようがない

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 15:12:46.66 ID:TwjuJ0lo0.net
【特別連載】広島スタジアム問題のなぜ〜第5回 新スタジアム建設のために考えるべきこと〜 (中野和也)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160414/430920.html

> 久保会長の新スタジアム案でもコンコースは広く設計され、ランニングコースもプランの中に入っている。
> 屋根で覆われているため風雨の心配がなく、緑の芝生がどこからでも臨めるコンコースを使えば、どんなイベントでも可能だ。
> 例えば結婚式であれば、サッカーの試合がない時でも使える。
> サンフレッチェがアウェー遠征に出ている土曜日や試合翌日の日曜日、コンコースを利用しての屋外披露宴。
> 大型ビジョンを使っての様々な演出も可能だろうし、普段はプロ選手が使用しているドレッシングルームを2人の控え室に使うこともできるだろう。
> ファン・サポーターにとってはたまらない。スペインの名門バルセロナも、ホームのカンプ・ノウで行う結婚式をスタジアムビジネスの一つとしている事実もある。

広いコンコース使ってどんなイベントでも可能なのか?

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 15:13:47.43 ID:XfkYiHpq0.net
http://www.decn.co.jp/?p=70768
政府/公共スポーツ施設を「稼げる施設」に/16年内に整備指針、設計段階で助言も
[2016年6月21日1面]

 政府は、地方自治体が所有・運営する大規模集客型の公共スポーツ施設を官民連携で
「稼げる施設」へと変革させる。プロ野球やサッカーJリーグのように1回の試合開催
だけで最大数万人規模の観客を呼び込めるポテンシャルに着目。年末までに、スポーツ
以外でも利用できる機能の多様化や鉄道駅に近い立地を誘導する施設整備の指針をまと
める。17年度からは設計段階から国が直接助言を行えるような仕組みも導入する方向だ。
以下略

国も公共スタも多機能化で稼げと仰せです

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 15:23:22.88 ID:xkK7b7Eq0.net
>>440
4月のこの記事の後、
サンフレが5月に出してきた設計図で、ゴール幅よりり狭いコンコースが設計されてた時点で、主張が台無しになってるな。

クラブと広報の連携とれてんのかねぇ、、

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 15:23:52.28 ID:gBQc8vub0.net
中国新聞社さん、カープ語り部の会で 市の広報誌の表紙を飾った人に跡地反対の ヤラセ 投書の お願いをするなら今ですよ

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 15:32:50.65 ID:FETLPVKg0.net
>>440
http://i.imgur.com/2JEjOpM.jpg
こんな所でやるイベントって、どんなイベントなんだろうねえ
披露宴とか勘弁してよwww

ちなみにすぐ近くのNTTクレドホールは54万円で借りられます
http://www.pacela.jp/topics/post_1.html

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 15:35:16.49 ID:RytiFaiS0.net
>>399
賛成。イベント広場と両方作る広さが十分にある。先に図書館を跡地に移転させて、図書館のあるところにコンサートホールを建設すれば、図書館を利用できない期間を短縮できる。

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 15:41:16.47 ID:gsmouF/40.net
前にも書いたけど、
名古屋栄のオアシス21みたいに
旧バスターミナルは残しつつ、新バスターミナルとイベント施設作れば新たな交通拠点にもなるし、人も年中集まりそう
http://i.imgur.com/chPpjrq.jpg
http://i.imgur.com/No3DU4U.jpg
http://i.imgur.com/FKUOu53.jpg

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 15:41:51.18 ID:cyp4MfDC0.net
スタジアムでの披露宴であれば、跡地でなくてもできるんだなあ
むしろそういう用途なら狭い跡地より、宇品に立派なスタジアムを作った方がいいんだが

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 15:42:57.52 ID:RytiFaiS0.net
>>431
サッカースタジアムへの改修を拒否して解体したのが、粘着の始まりだよな。しばらく使わせてやれば気が済んでたかも。

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:04:33.21 ID:6IYlMbIg0.net
>>439
フウヒョウヒガイガーで盛り上った割には
そんな胡散臭い話を信じちゃうのだなぁ。
大体、地域ガス会社の経営自体には関係ないだろうに。

あ、本人か?

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:09:10.16 ID:6IYlMbIg0.net
昔の阪神電鉄の株主総会では阪神の成績でゴチャゴチャ言う
個人株主が居たそうな。

451 :sp49-96-13-24.mse.spmode.ne.jp:2016/06/24(金) 16:09:56.54 ID:FJ/fHicm0.net
>>449
会長…

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:10:25.28 ID:lSP1VT250.net
>>449
信じる信じないは別としてスポンサー企業じゃん

453 :sp49-96-13-24.mse.spmode.ne.jp:2016/06/24(金) 16:13:15.82 ID:FJ/fHicm0.net
いや、だから名誉会長じゃない会長…

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:13:57.78 ID:EAieLau7O.net
>>442
広報も久保も建ててしまえばこっちのものとしか思ってないんだろうよ

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:14:00.82 ID:GzkdPdOL0.net
>>312
まず松井市長、もしくは松井さんと呼ぶことから始めようぜ
建てて貰う立場なんだからな

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:14:52.90 ID:6IYlMbIg0.net
>>452
で、経営にどう関係するのw?

岩谷産業株式会社 7,607,428 12.73
明治安田生命保険相互会社 3,855,000 6.45
三菱商事株式会社 2,991,000 5.00
株式会社広島銀行 2,840,000 4.75
日本生命保険相互会社 2,673,000 4.47
広島電鉄株式会社 1,860,000 3.11
米田正幸 1,852,000 3.09
第一生命保険株式会社 1,780,000 2.97
西部瓦斯株式会社 1,420,000 2.37
双日株式会社 1,350,000 2.25


で、どこの大株主様がどんな苦言をなさったのかしら?
株主総会ってのは個人株主の怨念を晴らす場では無いんだよなぁw

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:20:44.48 ID:/7F629FT0.net
http://www.sanspo.com/soccer/news/20160623/jle16062316360009-n1.html
今さらで悪いけど、これって3者で意見統一してサンフレをハブにするってことで良いのかな?

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:21:03.33 ID:inSF7bCf0.net
広島ガス株式会社
代表取締役会長
深山英樹

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:22:36.67 ID:6IYlMbIg0.net
ガキみたいな事務屋クン風情には会社のなりたちのことは難しかったか。
スポンサーに苦情の電話でも入れる作業でもする方がなんとかなるんじゃないかしら?

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:27:41.09 ID:H2WsrP+O0.net
一般市民の意識はこんなもんだよって話じゃん
経営だのなんだの関係ない

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:30:45.93 ID:NuBS7WtP0.net
>>457
せやで。だから湯崎さんがノリノリな訳で

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:31:13.91 ID:6IYlMbIg0.net
>>460
そうなんだw
文句言ったらしい株主が「一般市民」ってのはどの辺から分かるの?
おそらく広島市民だろう、っていう事務屋クンの推定かしら?

「スポンサー企業」「会長」云々っていう馬鹿話よりは論理的とは思うが…

463 :sp49-96-13-24.mse.spmode.ne.jp:2016/06/24(金) 16:32:56.07 ID:FJ/fHicm0.net
>>462
大丈夫か?

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:39:53.59 ID:wvHEXl5o0.net
しかし、経営には無関係な個人的感情を株主総会で表明するあたり
その株主ってのは、相当常識の無い奴なんだろうな。

ま、本当にあったのかどうかも分からん話だが。

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:45:11.73 ID:i0W3UGkJ0.net
>>450
阪神の場合タイガースは主要事業の一つだから話は分かる

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:45:17.85 ID:YuhYMN1b0.net
阪急阪神HDの総会では今でもタイガースの話が出るし
なくはない話だと思うけど別にいいや

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:45:28.24 ID:H2WsrP+O0.net
>>464
どこにでもいるじゃん、阪神でも西武でも

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:48:49.22 ID:ZrBqnFr70.net
個人的感情じゃなかろう。
サッカースタジアムみたいなどうでもいいことで時間取られることなくしっかり経営にあたれ=もう商議所の会頭みたいなつまらん役を受けるな、っていう意見だろ。
しかしサンフレ、どこにも味方がいないんだなw

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:52:15.91 ID:wvHEXl5o0.net
>>465-467
確かに、広島ガスの株主総会でサンフレの話を持ち出すよりは正当ね。

でも、成績の愚痴みたいな話だからね。
あげくに監督の采配にまで話が及ぶともうどうしようもない。
単なる飲み屋のオッサン。

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:54:09.61 ID:wvHEXl5o0.net
>>468
新説だな。

経済団体の長なんて辞めろ?
そんな馬鹿なことを言う株主なんて居るのかしらん?

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 16:59:42.06 ID:842/qYeD0.net
まあ、そういう質問や批判をする株主がいるかどうかなんてのは
分からないよな、考えや意見はひとそれぞれだから
居るかもしれんし居ないかもしれん
そういう意味では>>439を否定したがっているレスも明確な根拠はない
希望的観測でしかないしな
>>439に必死に噛みつくのも滑稽な話

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:08:15.72 ID:wvHEXl5o0.net
風評被害!で憤るわりにそんなもんか。
ま、居るとしたら珍妙な株主だなという感想だが。

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:09:16.34 ID:H2WsrP+O0.net
こんな内容らしいよ

@D3S_D800 商工会議所会頭の深山さんは広島ガス会長。最後の株主からの質疑応答で、スタジアムの件を持ち出されて会場が盛り上がっていたとか。
内容は、会長への叱咤激励です。

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:09:56.95 ID:ZrBqnFr70.net
>>470
お前知らないのかもしれないが、商議所の会頭なんぞメリットなど一つもないんだわ。
こういうサッカースタジアムのように、社業とは全く関係のない問題まで抱えることもあるしな。
特に広島は、やりたがる奴がいなくて各社でまわしてるような状態だぞ。

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:16:59.40 ID:wvHEXl5o0.net
>>473
ありがと。見てきたわ。面白いな。

どう見ても無関係だし最後の質問ってことは余興みたいなもんってことかな。
それにしちゃ、「株主から相当の反発」と
「スタジアムの件で盛り上って会長に叱咤激励」では随分違うな。
事務員バイアスか。

>>474
君は知ってるのか。凄いな。俺が知ってるのとは違うが。

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:21:25.14 ID:XH6XVFsB0.net
深山さんは宇田さんのようにスタジアムを造ったという足跡を残したいんだろう

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:24:41.15 ID:j8DFcPOd0.net
>>457
もう十分付き合ったよね?という確認だったり。
跡地プランこれ以上遅らせるわけには行かないし。

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:28:27.97 ID:EZqowuyl0.net
大不況が来そうでスタジアムどころじゃなさそうだな

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:29:53.94 ID:ZtZ651RQ0.net
>>440

そもそもあのサンフレッチェの図面見る限りコンコースはそんなに広くない。
精々3、4mがやっとってくらい。

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:29:57.30 ID:842/qYeD0.net
>>475
>>439は胡散臭い話だという割に
>>473は信用するって明らかに矛盾してますよ
これが「跡地派バイアス」なんでしょうね
そもそもこの2つ、同じ人のツイートですからね

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:37:09.70 ID:wvHEXl5o0.net
>>480
怒るなよw
そんなに真偽不明って思われるのが嫌なのか?

「見てきた」んだから同じ「事務員」だって分かってるよ。

>>476
金持った爺さんの「地元名士として認められたい」感はかなりあるからな。
「本当はやりたくない」なんて言う人が居て、信じるものでもないだろう。

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:44:14.74 ID:T8mln9Zn0.net
>>481
上から目線を保とうと必死なのは分かるけど、馬脚現れてまんがなw

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:47:38.63 ID:wvHEXl5o0.net
>>482
すまんな。君ら期待の事務員さんを疑うようなことを書いて申し訳なかった。

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:50:19.62 ID:842/qYeD0.net
>>481
2つの発言を比べて随分違うと言ってるのに
同じ人とわかっていた、はちょっと苦しいですねぇ

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:56:18.79 ID:842/qYeD0.net
>>483
結局は工作員認定しか拠り所がないのが
跡地派のつらいところ

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 17:59:37.59 ID:WJzRobCe0.net
揚げ足を取られるっていうか自分でしっかり揚げてんだからそら取るわなって

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:05:00.70 ID:ehEOaWzM0.net
トンチンカンな受け答えした事をツッコまれたのに、あさっての方向で返答する
まるで、ここに常駐している彼みたいなキャラですなw

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:06:32.19 ID:wvHEXl5o0.net
イライラしすぎw
「スタジアムの話が出た」ってのは別ソースで確認したよ。恐らく事実だろう。
だが、その事象をどう書くかで
「事務員」ならではの考えが出てたんだよなぁ。

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:10:15.66 ID:LDhvH3Ie0.net
>>477
サンフレッチェに集らず広島市だけで建設するなら喜ばしい事だね

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:12:38.38 ID:j8DFcPOd0.net
>>489
跡地整備はサンフレ関係ないから、市だけでやるんじゃね?

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:15:34.99 ID:Q2CKiTLN0.net
口調や態度だけはどっかの論客パクって成り切ってるつもりなんだろうけど、
中身がスッカスカの奴って良くいるよなw

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:17:11.02 ID:wFuT/vMd0.net
>>488
別ソースよろしくお願いします

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:30:37.36 ID:NuBS7WtP0.net
これで跡地認める代わりにエディオン本館跡地(一帯再開発予定)を丸々青少年センターによこせとか言い出したら面白いのに

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:31:19.96 ID:wvHEXl5o0.net
>>492
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13534262_259503727738642_1780248725_n.jpg

Aさん 総会行ったらスタの話が出た
Bさん マツダ?
Aさん 違う。反対側の方。

などという会話。事務員ファンに凸られたらアレなんで省略したやりとりだけ。

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:40:45.29 ID:bGd8ZOHZ0.net
会頭が動き出したな

そろそろ引導を渡さないとね

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 18:50:42.30 ID:UZVYaJtQ0.net
>>494
これのどこがソース?

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 19:16:10.91 ID:LDhvH3Ie0.net
>>490
宇品の話だよ

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 19:48:41.07 ID:jfPcBurX0.net
>>497
サンフレッチェが拠出せず広島市だけの負担ってんなら宇品にも建てないんじゃね?
別に市としては専スタなんか建てなくても困らんのだし

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 19:59:40.74 ID:bLg4SBRo0.net
>>498
中国新聞から
市長は建設に意欲。
行政関与して進める。

市長は建てる気満々。

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:01:17.79 ID:Gr6eC29u0.net
跡地なら自治体の建設費負担なし
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

市長は建てる気満々
自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:06:22.34 ID:xXszW3ju0.net
同じようコピペばっかでつまらんな
そろそろ新ネタ頼む

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:08:53.74 ID:ZsjrCin70.net
新ネタ『事務員バイアス』w

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:11:15.00 ID:yGqKqtLR0.net
>>500
青少年センターの移転費用は?
自治体の負担が無いならサンフレッチェ持ちなの?

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:13:17.17 ID:ktvVjE4S0.net
なんか、事務員にコンプレックスでもあるんか、こいつ

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:13:21.20 ID:9akc1ZmB0.net
>>503
跡地なら自治体の建設費負担なし(建設費用ね)
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

市長は建てる気満々
自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:14:23.90 ID:ktvVjE4S0.net
もしかしてドカタで、スタジアムの仕事なくなると職にあぶれるとか思ってる口か?
ホワイトカラーは敵、みたいな

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:21:20.75 ID:bST/ah8r0.net
>>505
宇品案を否定しても跡地には建ちませんよ

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:27:19.13 ID:yGqKqtLR0.net
>>505
寄付が足りない場合は誰が負担するの?
特定会社を作るそうだけど担保や金が集まらない場合の負担は誰がするの?

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:29:12.97 ID:xi2ps+g60.net
>>504
アクセス君のことでいちいちそんなこと言ってたら
「あらゆるすべての世間様」に対してコンプレックスがある事にならんか?w

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:30:15.33 ID:C5/KYUQ80.net
>>499
最終的には

「今はそのときではない」

で建設延期だと思うが

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:34:55.76 ID:hrTd6RxH0.net
馬鹿か世界3位で世界に名を売ったおかげで世界中から観光客増えたろうが!!よう考えてみんさい

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:38:51.45 ID:jfPcBurX0.net
>>499
市長が公式にそう言えばよいだけじゃね

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:41:18.48 ID:nq9r9RUb0.net
>>510
市長はインタビューで嘘をついたわけ?

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:42:35.51 ID:kM3hYz2i0.net
>>512
お前の公式の定義は?

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:45:56.44 ID:jfPcBurX0.net
自治体発行の媒体

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:46:22.59 ID:jfPcBurX0.net
>>515>>514

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:47:37.86 ID:UYxaSRNG0.net
宇品の総事業費はいくらかな?
ほぼ自治体丸抱えなのに優位?
地下鉄通さないと試合の度に花火大会のような悲惨なことになるぞ

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:48:33.54 ID:PZj5Sml40.net
>>513
このスレを朝から晩まで監視してるバカで低脳でゴミクズが大好きなコピペにこんなのがある


3月29日の「延期発表」にあたって、深山英樹広島商工会議所会頭は「建設しないという選択肢はない。
広く市民、県民が建設して良かったと思えるように持っていきたい」とコメントしている。」


これと同じで「いつ」って部分には言及されてないんじゃね

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:49:07.86 ID:znkGSCU/0.net
>>516
市長はお抱え新聞のインタビューで嘘をついたということかな?

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:49:17.00 ID:jfPcBurX0.net
>>517
最大でも花火大会の1/10程度の動員だから、そんな心配しなくていいよ

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:49:55.38 ID:PZj5Sml40.net
>>520
いや1/10以下は確定だろw

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:50:08.48 ID:jfPcBurX0.net
>>519
だとすると何か問題ある?

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:50:28.29 ID:encmIFuC0.net
>>518
だからなに?

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:51:20.04 ID:PZj5Sml40.net
>>523
お前だれ?

関係ないなら横レスしないでくれ

ウゼーだけだからさwww

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:51:29.59 ID:dQXvOvyk0.net
>>522
市長はインタビューで嘘をついたわけね。
市長は平気で嘘をつくのかな?

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:52:35.77 ID:jfPcBurX0.net
>>525
だとすると何か問題ある?

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:52:46.93 ID:PZj5Sml40.net
>>513
おーいウゼー横レス無視したからレスしてくれやw

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:53:33.09 ID:Hohxmgz90.net
レベル低ーい

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:54:18.94 ID:XiCWJ9gb0.net
>>520
試合終了時に30000人運ぶのに何時間かかるのかな?

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:55:02.84 ID:admInQxL0.net
>>526
市長が平気で嘘をついて問題がないのかな?

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:56:52.36 ID:jfPcBurX0.net
>>530
お抱えマスコミのインタビューで嘘を吐くと何か問題ある?

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:57:12.25 ID:PZj5Sml40.net
>>513
おーいどこ行ったんだよー?wwww

論破されて逃亡か?wwwwww

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:58:07.77 ID:qbceyTqd0.net
>>532
市長がお抱えマスコミのインタビューで嘘を吐くと問題ある?

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 20:59:24.09 ID:PZj5Sml40.net
>>533
お前だれ???

関係ないのに横レスするなって言ってるだろがw

この程度の日本語も理解出来ないなら半島か大陸に帰れよwwww

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:00:29.14 ID:r0YT1Ct20.net
>>513
本当のウソつきの例

久保「サンフレが指定管理者を受託する方向で独自案を検討」
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ4G53LNJ4GPTQP00B.html
http://mainichi.jp/articles/20160514/ddl/k34/010/620000c



やまもといちろう – ‏@kirik

クラブチームが指定管理者になるには基礎財務力足りないから無理だという大前提も分からないで議論してんのか… 死ねよ



要約
やまもと「ウソつきの久保は○んどけ」

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:02:08.32 ID:r0YT1Ct20.net
基礎財務力がなくて指定管理者なんか出来ないのに出来る前提でがばがばの穴だらけの独自案を出してた団体があるらしい。

空手形で赤字確定なのに、跡地にスタジアムを作ろうとしていた団体があるらしい。

自分で始末できない赤字が出るのは分かっていたのに、誰に赤字を押し付けるつもりだったのかな?

世間ではこういうのを何て言うのかな? 悪党、だよね。

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:02:55.79 ID:cOlATSTw0.net
>>534
市長がお抱えマスコミのインタビューで嘘を吐くと問題ある?

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:03:35.67 ID:PZj5Sml40.net
>>537
お前だれ???

関係ないのに横レスするなって言ってるだろがw

この程度の日本語も理解出来ないなら半島か大陸に帰れよwwww

単発はゴミばっかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:04:00.92 ID:LDhvH3Ie0.net
>>535
指定管理者にんな条件無いよ
必要なのわ天下りポスト

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:04:27.58 ID:r0YT1Ct20.net
>>539
やまもとのTwitterに突撃してこい。

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:04:34.69 ID:hjaPq4pr0.net
>>536
ソースは?
やまもといちろうを誹謗中傷していた跡地反対派に限って
やまもといちろうはソースにならないから。

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:05:00.30 ID:Ppc6bEdx0.net
>>538
市長がお抱えマスコミのインタビューで嘘を吐くと問題ある?

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:05:20.91 ID:r0YT1Ct20.net
>>541
跡地派に限ってやまもとはソースになるよ。

やまもとサイコー

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:05:40.80 ID:PZj5Sml40.net
>>542
ウゼーぞゴミwwwwwww

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:08:02.83 ID:dCHtvIEV0.net
>>543
>>544
市長がお抱えマスコミのインタビューで嘘を吐くと問題ある?

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:09:40.81 ID:PZj5Sml40.net
ゴミがコピペで発狂かよwww

まさしくゴミだなwwwwwwwwwww

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:10:25.73 ID:r0YT1Ct20.net
>>545
久保の嘘は問題だよね。

基礎財務力がなくて指定管理者なんか出来ないのに出来る前提でがばがばの穴だらけの独自案を出してた団体があるらしい。

空手形で赤字確定なのに、跡地にスタジアムを作ろうとしていた団体があるらしい。

自分で始末できない赤字が出るのは分かっていたのに、誰に赤字を押し付けるつもりだったのかな?

世間ではこういうのを何て言うのかな? 悪党、だよね。

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:10:40.89 ID:NuBS7WtP0.net
>>546
人工無能アクセス君(エディオン謹製)やからしゃーない

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:11:41.94 ID:r0YT1Ct20.net
「この際なのではっきり言いますね。私が跡地派をやめた本当の理由は、
跡地派の方々の中に人の話を聞かない、理解しない。
自分の主張のみ正しいと信じて疑わない。そして、言葉の一部に過剰反応してヒステリックになる。
こんな人が多いことに、嫌気が差したからです。」

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:18:06.07 ID:xi2ps+g60.net
>>523
「このスレを朝から晩まで監視してるバカで低脳でゴミクズ」さん、こんばんわ

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:19:13.86 ID:xXszW3ju0.net
>>541

やまもといちろうツイッターより

やまもといちろう – ‏@kirik
なお、広島県が無謀にも国政に汚染で建たない宇品案強行のロビーをかけて、
いきなりバレて、立ち所にほうぼう知られることになり、
湯崎広島県知事以下関係者に馬鹿にされ酷評されている話は、
来週別の告発物件とともに「真夜中のニャーゴ」でサンフレッチェネタとして取り上げる予定です。
6:36 - 2016年4月26日
ーーーー
アクセス君御自慢の論理的コピペはこちらw

60 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/05/06(金) 21:06:23.68 ID:RbKXPs+m0
そこから宇品案強行ロビー失敗から宇品案廃案に繋がっていったわけね。
広島県が無謀にも国政に汚染で建たない宇品案強行のロビーをかけて、
いきなりバレて、立ち所にほうぼう知られることになり、
湯崎広島県知事以下、関係者に馬鹿にされ酷評されている
それなのに広島市のページでは建てられないはずの宇品案ともうひとつ
の候補地跡地案の実現可能性の比較資料が掲載されている
国政へのロビー活動を強行して酷評されて実現不可能な宇品案がなぜ
比較案として掲載されているんだ?

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:37:21.61 ID:ZsjrCin70.net
新館ガラガラだからそのまま青少年センターにしちゃえばいいんじゃね?
ついでに本館は商工会議所にするかw

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:39:17.77 ID:LDhvH3Ie0.net
>>547
指定管理者の条件にんな条件無いよ

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:41:54.53 ID:32RnPP++0.net
>>553
ソースは?

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:41:59.56 ID:ZsjrCin70.net
>>553
やまもといちろうに謝れwwwwww

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 21:43:32.98 ID:PZj5Sml40.net
>>554
単発でソースを求めるとゴミクズと呼ばれる場合がありますのでご了承くださいませw

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:08:14.28 ID:HwWOkfBK0.net
サンフレッチェは嘘の塊だからな
会長も責任企業も嘘つきだし
サポも平気で嘘をつくよな

・宇品は土壌汚染でスタジアムは建たない
→嘘
・みなと公園は南区出島
→嘘
・宇品案は自治体丸抱え
→嘘
・サンフレッチェは当初から30,000人規模は望んでいなかった
→嘘

なんでこんなに嘘がつけるのだろう?

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:13:55.58 ID:7KWJ6t3I0.net
もう跡地わサンフレッチェにあげればいい
スタヂウムの建設費も維持費もサンフレッチェ持ちで

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:15:42.18 ID:PZj5Sml40.net
>>558
国有地なんだけど頭大丈夫か?

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:19:07.40 ID:o+HoM+r50.net
今日も勝ってカープ7連勝で首位独走!
ますますサンフレッチェが空気に…

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:20:49.25 ID:7KWJ6t3I0.net
心の底からサンフレッチェにわ愛想が尽きた

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:20:57.54 ID:cyp4MfDC0.net
>>557
跡地にスタジアムさえ建てばいいという跡地原理主義、跡地真理教なんだよな、もう
いろいろ主張しても、跡地ありきで適当に辻褄を合わせてるだけだから、何の説得力もない

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:23:48.02 ID:7KWJ6t3I0.net
この問題宇品にわどの面下げていくんだだし
跡地も物理的に無理。詰んでる

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:34:08.53 ID:xXszW3ju0.net
>>558
>>561

6分の間に「わ」君に何があったんや、、、w

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:37:44.73 ID:qyFCIw7u0.net
まあ、まじめな話、財務力があるというのは、絶対必須の条件というわけではないけど、
普通は審査の際に要求されるよ。
福岡の例だけど、例えば下記10頁。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/48171/1/shiteikannri.pdf
だって、途中でつぶれたり、指定管理期間途中で手を引かれたりしたら、市にとっても市民にとっても迷惑じゃん。
あんな跡地建設計画では、ちょっとした見込み違いがあっただけでもサンフレつぶれないかね。
サンフレがつぶれること自体はどうでも良いが、ほかに使い手のいない跡地スタと指定管理者としての期間残してつぶれられたら
多方面に大迷惑だぞ。

しかし、指定管理者になるといっても、そう簡単になれるものでもないと思うけどね。
ガンバみたいなのはかなり例外で、普通であれば、公募して審査する、というのが本来は通例のはず。
それこそ、天下りじゃないか、癒着しているんじゃないか、と疑われるわけだから。
サンフレが当然に審査で勝てるというわけではないわけだし。公募しないならしないでそれ相応の理由が必要だぞ。
主たる利用者だから、という理由で指定管理者になれるわけでもなし。
それに、市の方針をしっかり理解して、それこそ劫務員とやらの指導をしっかり受けて管理しなきゃいけないわけだから
(公の施設である以上、苦情は市の方にも来かねない)、現状のように、劫務員がー、とか市の闇がとか、民間ならだめ出しされるとか、
そんなけんか腰では(財務の健全性はおいておいても)とてもではないが指定管理者を任せられるとは思うないのだが。
それとも、今はけんか腰だけど、跡地に建ててもらったら、素直に市や劫務員の言うこと聞きます、という話なのかね。
ガンバがものすごくへりくだって、市の、正直無茶ぶりとも思える要求を聞きまくったから
スタを建ててもらい、指定管理者にしてもらった、ということは一つの見本として見ていても良いはずだが。

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:38:20.18 ID:qyFCIw7u0.net
>>564
なんだよこれw

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:40:46.74 ID:UPC8dOWE0.net
>>557
2万5千を主張するのと同時に
「3万人収容のスタジアムのイメージ図です」て記載をサンフレHPから削除してるくらいだから確信犯でしょ。
アーカイブに残るということを知らないのかね
低脳すぎるだろ

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:44:06.73 ID:AnCJfB7R0.net
「広島−阪神」(24日、マツダスタジアム)
広島は24日、今季の主催試合の入場者が100万人に達成したと発表した。100万人達成は
36シーズン目で、35試合目での達成は昨季同様、球団史上最速タイの記録。

 昨年は球団史上初めて、観客動員200万人を突破。2位に6ゲーム差を付けて首位を走るなど、
チームも好調で高い集客数を誇る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000088-dal-base


こっちは優秀ですねえ

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:47:48.62 ID:yGqKqtLR0.net
>>565
ガンバは何か有ってもパナソニックがケツ持ちするって条件が効いてると思う

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:49:17.41 ID:PPYot5ri0.net
【サッカー】広島の新サッカースタジアムの建設問題、3者会談の早期実施で合意 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466678379/

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:49:25.36 ID:mOLa/IHU0.net
商工会員、市役所職員さま
サッカーは近くでやってもらった方が見に行きやすいんよ
宇品まで一時間もかけてなんでいかにゃぁいけんのん?
サンフレッチェファンが広島市の発展のために無駄な時間を消耗させるのは止めようね

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:49:54.31 ID:qyFCIw7u0.net
>>567
以下リンクの五枚目の写真なんかにも明確に3万と書かれているしね。
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160412/430114.html

ちなみにこの連載で一番笑えるのは以下の箇所だな。
>昨季、サンフレッチェ広島の公式戦観客動員は33万2304人。明治安田生命Jリーグチャンピオンシップを
含んでいることを考えれば、約30万人と概算していいだろう。年間30万人を20試合で割れば、平均は1万5000人。
一方、昨年度の旧市民球場跡地のイベント実績は58日間で75万1100人、1日平均1万2950人という実績だ。
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160413/430513.html

なぜ一日平均で比較する必要があるw

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:50:30.03 ID:qyFCIw7u0.net
>>569
それは間違いなくでかいね。最悪パナの責任で更地にするという話なんだから。

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:51:15.67 ID:lwy0q4G80.net
>>571
沼田も発展させれんかった連中が広島市を発展させるというのか

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:54:01.94 ID:em5pixeG0.net
>>568
なにが凄いって、6年前の150万から50万増やしてることだな。
いろんな工夫凝らしたことで新スタ効果に留まらず、リピーターを増やし続けてる

立地ばっかり最優先して、損益分岐点クリアできればいいや、な25000人収容、
狭い座席や狭いコンコースの糞みたいなスタジアム建てようとしてる奴らとは大違いだな

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:55:28.79 ID:mOLa/IHU0.net
>>574
> >>571
> 沼田も発展させれんかった連中が広島市を発展させるというのか

沼田の発展はお前にまかすよ
好きに発展させろや
宇品の発展もお前にまかすわ

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 22:56:40.80 ID:zdr5IzlH0.net
>>572
逆に考えればいいかと。
単なる空き地でイベントして13000人/日
高額の建設費のかかるサッカースタで15000人/日
コストは空き地のほうが圧倒的に安いからコスパはイベント。

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:00:10.16 ID:lwy0q4G80.net
>>576
で、サンフレッチェ様は紙屋町から広島市を発展させるとw
まあ頑張れや

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:00:45.11 ID:em5pixeG0.net
>>572
サッカーマスコミて平均が好きだからなぁw

そもそもJリーグ公式も、
累計入場者数は
リーグ戦+カップ戦の合計で発表してるのに
平均入場者数はリーグ戦のみの平均で発表

カテゴリごとでも
累計入場者数はJ1+J2+J3
平均入場者数はJ1の平均で発表

みっともないから、やめればいいのに。

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:08:45.82 ID:PZj5Sml40.net
>>576
つまりどこも発展させられないってことなんだなw

役に立たないコンテンツだことwwww

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:15:39.84 ID:pMhrvs8a0.net
ズムスタ、お化け屋敷とかアホかと思ったけど成功してんだよな

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:23:16.52 ID:gBQc8vub0.net
松井さん湯崎さん、揉み消しご苦労様です

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:31:48.06 ID:mOLa/IHU0.net
>>578
> >>576
> で、サンフレッチェ様は紙屋町から広島市を発展させるとw
> まあ頑張れや

お前もがんばれや

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:32:46.69 ID:mOLa/IHU0.net
>>580
> >>576
> つまりどこも発展させられないってことなんだなw
>
> 役に立たないコンテンツだことwwww

役に立たないコンテンツにかまうなやWWWWWW

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:32:49.54 ID:hiuCnaFO0.net
これ、まだ続くの?
跡地に専スタ建つと思ってる奴ってサンフレサポですら居ないだろ

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:35:41.21 ID:Qm/TeQyd0.net
跡地スタジアムなんて誰が得をするのかね?

狭い敷地に施設をつくってしかも世界遺産の近くの景観破壊物
平和公園近くで2万以上収容スタ建設の騒音も不快だろう(できたら世界的な恥レベル)

まあコアな方々と教祖サマ”だけ”が大喜びするとは言える
「地元プロスポーツ団体維持のために今までに数十億円以上ぶっこんできたんだから
市は跡地くらい寄こせよ!俺に事実上の私物化させろよ!」

論理はゼロだけどくだらん感情だけは充満してるな

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:38:32.86 ID:2is91qpT0.net
まあ頑張れ100年以内にはたつよ

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:40:45.49 ID:kXKgoR0N0.net
>>586
久保の口からいつ
「市にババを引かされたのに」という
超絶NGワードが飛びたさないか
たまにヒヤヒヤする時があるw

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/24(金) 23:50:37.46 ID:VQ5V5W1o0.net
イベント広場にしてサンフレッチェのイベントやったらええやん

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 00:14:50.26 ID:vQhTiFC50.net
それはエディオンが100万/日を払って開催するんだよね?
もちろん年間100万人を目指すんだよね?

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 00:39:13.47 ID:7AaGB4Bt0.net
指定管理者と言ってもピンキリだよ
指定管理者になる=施設運営権を得る代わりに維持管理費を自己負担する
だと勘違いしていると議論が噛み合わない

同様に久保会長の「指定管理者を引き受ける所存(キリッ)」ってのも意味不明
どのような条件で指定管理者を引き受けるかという肝心要の部分をすっ飛ばしている

例えばモンテディオ山形は山形県総合運動公園の指定管理者になって施設興行権も得ているが
県との契約条件は「5年合計18.5億円の指定管理料を県がモンテディオに払う事」
モンテディオのスタジアム使用料は完全免除
NDソフトスタジアム山形だけでなく運動公園全体の指定管理契約とはいえこれはそうとう恵まれている
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kendoseibi/180019/toshikouenhan/toshikouen/Park02_01/Park02_01_00.jpg

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 00:39:34.64 ID:7AaGB4Bt0.net
「山形県総合運動公園」の指定管理者の候補者選定結果について
http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020011/siteikanriH25/sentei.201311016449225594/undoukouen.2014-02-07.2898288810.pdf
山形県県土整備部指定管理者審査委員会における審査結果は次表のとおりであり、この審査
結果を踏まえ、「株式会社モンテディオ山形」を指定管理者の候補者として選定した。

・管理経費における経済性において、事務経費の削減等により、県提示額に対し約1%
の縮減を図るAがやや高い評価を得た。
県提示額: 1,869,815 千円(373,963 千円×5 箇年)
A : 1,851,000 千円(▲18,815 千円、縮減率 約 1.0%) (株式会社モンテディオ山形 )
B : 1,865,000 千円(▲ 4,815 千円、縮減率 約 0.3%)
・サービス向上を図るための具体的手法において、施設の機能や設備を十分に活用した
自主事業の提案があったAが高い評価を得た。

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 01:27:48.17 ID:S2PtSJjG0.net
>>591
とは言ってもズムスタの例がある以上
市がサンフレにこういう条件を提示するのはちょっとありえんな
市長の今までの発言からしても収支には厳しいだろ

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 02:21:02.17 ID:Z7zl3EzZ0.net
>>565
サンフレッチェが余裕で通る条件だよ
天下り汚職団体に予め決まってない限り

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 02:25:21.30 ID:Z7zl3EzZ0.net
>>593
広島市劫務員と市長は乞食体質だからな
他人の金に集ってばかり

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 02:30:34.61 ID:5bM1qj4G0.net
>>594
J2に落ちたこともあったし、減資&増資もしてきたのに通るわけないだろw
さらに言えば今の交渉態度で行政から「信用」を失ってるのになぜ通ると思ってるんだ?
140億などの数字の根拠を明確にした上で、吹田市がガンバに課した条件と同程度は最低限満たさないと。
災害で財政も厳しい中、サンフレ案みたいないい加減な案をのめなんて態度を今後も続けてたらサンフレはマジで終わるよ。

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 02:58:00.42 ID:g6SfbwO50.net
>>584
役に立たないコンテンツに一等地を与えるわけにはいかんだろ

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 04:14:49.46 ID:jU4Py3Sl0.net
>>594
どうでも良いんだけどさ、その辺で君の話って破綻しているわけじゃん。
君の話だと、それが正しいかどうかはともかくとして、市はすごくお金使いたくて、
宇品に市や県が全部資金を丸抱えするつもりでスタジアム作りたいわけだろ。
それは何でか、といったら宇品にできた施設に市の天下り汚職をさせたいからなわけだろ、君の理屈だと。
そんで、なんで跡地に作ると、市の天下り汚職が起きないのよ。
市が金出そうが、サンフレが金出そうが、いずれにしてもできた施設は市の物になるわけだろ。
だったら市は当然天下り汚職させるだろうに。
サンフレが指定管理者になれるわけないだろう。市とはなんの関係もないサンフレが天下り汚職をやめさせることなんてできるわけないし。

であるなら市の天下り汚職をやめさせるため、これ以上箱物作るべきではないね、と思うんだけどね。
でも、君やサンフレは天下り汚職と引き替えに跡地にスタ作りたいんだろ。
結局、市もサンフレも税金にたかるウジ虫であることには変わりないじゃん。
まあ、君からすれば宇品にできる箱物にたかるのは汚いウジ虫で、跡地にできる箱物にたかるのはきれいなウジ虫なんだろうが。

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 08:18:19.76 ID:2Acbz0OY0.net
カープが強い程他地は野球離れが進む特に関東エリアはサッカーに風が吹く。オリンピックやワールドカップ予選といまからサッカー三昧が始まるよ日本中カープが優勝するのがサッカー界には有利

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 08:24:16.21 ID:ZMvTaDxd0.net
>>599
それってJリーグに何の関係もないっていつになったら学習するんだ?w

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 08:38:05.57 ID:SBPEpAfhO.net
>>600
芸スポや視スレからの出張部隊にとっては、大いに関係あるみたいよwww

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:05:11.64 ID:n7vdIUou0.net
>>598
ぐうの音のでない程の正論に涙が出た。
「わ」君、死んじゃいそうだw

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:09:08.90 ID:FtPwtaxm0.net
>>596
土壌汚染の問題がある宇品なら多額の総事業費の殆どは自治体丸抱えだけどな。
災害があろうが跡地に建てさせないために土壌汚染の問題がある宇品に
税金を使いたい自治体があるんだが

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:11:02.45 ID:DBqkJLbr0.net
>>603
土壌汚染があるならスタジアムなんかより先に早急に改善しないとね?(ニッコリ)

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:14:24.20 ID:n7vdIUou0.net
>>603
やまもといちろうは手を引きましたよ。
もう、そのネタで攻めるのは諦めな。汚染があれば改良すればいいだけの話なんだよ。馬鹿が。

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:14:43.08 ID:bHiTNIgvO.net
>>603
それなら土壌の徐染が最優先だな
スタジアムは福山あたりがいいんじゃないかな?

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:14:50.37 ID:w3ttzsEz0.net
>>604
近くに住民騙してつくった産廃処分場があるけど、それもなんとかするのかな?

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:16:14.34 ID:xsFLXwcO0.net
>>606
産廃で埋め立てしている場所もあってな。

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:16:40.90 ID:bHiTNIgvO.net
>>607
それも優先して解決しないとダメかもな
スタジアムは県外になりそうだな

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:18:15.83 ID:Bx+3D6nP0.net
>>607
本当なら、なんとかした方がいいんじゃね?
スタジアムは後回しだな。
住民の健康よりスタジアムなんか優先したら
とんでもない事になるな。

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:18:22.57 ID:MpI6geSo0.net
>>608
それってなにか問題なの?
問題なら優先的に解決しないとな
スタジアムなんか建ててる場合じゃないな

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:18:27.88 ID:bHiTNIgvO.net
>>608
市内に

広域公園

って場所があるんだけどそこなら既にスタジアムもあって汚染の心配も無いらしいよ

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:23:11.44 ID:bHiTNIgvO.net
>>608
IDコロコロしてる間に論破されまくってるけど大丈夫か?w

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:28:25.98 ID:AteqHOHq0.net
>>598
跡地わもう既に天下り団体へ汚職金予算撒いてるから
新たに広島市民球技場建てても大して美味く無いよね
宇品案なら建設費をサンフレッチェに集った上に天下りポストを新設為ちゃえる

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:29:22.59 ID:AteqHOHq0.net
>>606
福山が善いね

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:30:47.70 ID:bHiTNIgvO.net
>>614
宇品ならサンフレッチェは「使わない」んだけどさ、「使わない」サンフレッチェにどうやって集るのか説明よろしく

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:33:20.85 ID:N7i2y54u0.net
>>611
産廃で土壌汚染があるから早急に改善しないとね?(ニッコリ)
産廃処分場は移転しないとな。
広島は産廃処分場なしになるのか。
たいへんだな。

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:34:39.64 ID:5bM1qj4G0.net
>>614
「天下り団体へ汚職金予算撒いてるから 」
誰がどこへどれくらい撒いてるか説明できる?

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:35:33.09 ID:1IKMbFtG0.net
土壌汚染の問題がある宇品なら多額の総事業費の殆どは自治体丸抱えだけどな。
災害があろうが跡地に建てさせないために土壌汚染の問題がある宇品に
税金を使いたい自治体があるんだが

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:36:14.40 ID:tVTdWNXb0.net
>>618
発狂するなって

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:36:33.12 ID:bHiTNIgvO.net
>>619
それもう論破されたけどw

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:37:31.83 ID:bHiTNIgvO.net
>>620
レス番狂ってるぞw

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:37:46.98 ID:P0cJudPN0.net
>>621
土壌汚染の問題がある宇品なら多額の総事業費の殆どは自治体丸抱えだけどな。
災害があろうが跡地に建てさせないために土壌汚染の問題がある宇品に
税金を使いたい自治体があるんだが

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:38:21.06 ID:UzCyNgh70.net
>>622
だから発狂するなって

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:39:13.82 ID:g1ES9SLd0.net
>>603
アクセスくん、やまもといちろうのツイートについて語ろうぜ。


やまもといちろう @kirik1 時間
広島県が宇品スタジアム案の梯子をひっそり外してるんだが、そんなことするぐらいなら案自体を取り下げてしまえばいいのに。
サンフレッチェ案も穴が多いわけだし、「やっぱスタジアム要らんわwww」となって大団円とかなりそう。


やまもといちろう @kirik

やまもといちろうさんがイチたろをリツイートしました

いや、それはオフバランスしないと駄目ですよ。自治体にやる気がない以上は、主たる利用目的と周辺事業でのみ採算見ないと大変なことになります。

ーーーーーー
やまもといちろう – ‏@kirik

サッカー専用スタジアムは公共財だけどカバレッジが低いので中心地ではなく僻地で自前でやってね、と言われたら「ぐぬぬ」と言うしかないのです。



やまもといちろう – ‏@kirik

クラブチームが指定管理者になるには基礎財務力足りないから無理だという大前提も分からないで議論してんのか… 死ねよ



要約
やまもと「ウソつきの久保は○んどけ」

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:39:54.47 ID:u4Rcbfji0.net
>>579
今回の件もだけど、Jリーグ(?日本サッカー界?)のことを好きになれない一番の理由はこれなんだよな。
自分のこと正義と信じながらあらゆるところで汚いことをやる。

もっと豪快に
「ぐへへすべては金やー!悪事は旨いw」
って言いながら、自覚的に悪やる方がよっぽど好感持てるわw

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:40:02.36 ID:bHiTNIgvO.net
>>623
だからそれもう論破されたんだけどw

もしかして「論破」が読めないくらいバカなのか?

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:40:33.87 ID:g1ES9SLd0.net
>>603
http://i.imgur.com/PyloHfs.jpg
くっそ笑えるw

やまもといちろうに期待して
有料メルマガ登録した跡地派おる?w

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:41:12.46 ID:g1ES9SLd0.net
>>619
>>715
久保「サンフレが指定管理者を受託する方向で独自案を検討」
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ4G53LNJ4GPTQP00B.html
http://mainichi.jp/articles/20160514/ddl/k34/010/620000c



やまもといちろう – ‏@kirik

クラブチームが指定管理者になるには基礎財務力足りないから無理だという大前提も分からないで議論してんのか… 死ねよ



要約
やまもと「ウソつきの久保は○んどけ」

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:41:50.60 ID:bHiTNIgvO.net
>>624
スマンw
狂ってるのはレス番ではなくてお前自身だったのかwww

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:43:35.42 ID:DBqkJLbr0.net
>>607
そうそう、それもなんとかするし鞆の浦とか双葉山トンネルとか色々あるし跡地に貸す金なんか無いで

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:46:33.14 ID:5bM1qj4G0.net
>>626
わざと転ぶとかそもそも日本人のメンタリティに合わないんだよね。
サッカーは。審判に隠れて肘入れるとかもそう。
そりゃ観客も年々減り続けるわけだ。

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:58:55.25 ID:AteqHOHq0.net
>>616
市が集るから民間のサンフレッチェとしてわ拒絶しただけの事でしょ
市が自前で建てて自前で外郭団体に指定管理料を払うなら誰も文句言わ無い筈

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 09:59:30.54 ID:+oE2gn870.net
>>625
それは建てない前提で何年もかけて自治体さが税金使って検討していたということかな?

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:00:55.20 ID:09+j2HeR0.net
>>598
正論過ぎてコーヒー噴いたわwww

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:01:26.32 ID:/PpxuIF90.net
建てない前提で何年も税金使って検討をしている自治体があるとはね。

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:03:10.29 ID:g1ES9SLd0.net
やっぱスタジアム要らんわwww

大団円wwwwwwwwwwwww

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:04:15.63 ID:ZMvTaDxd0.net
>>636
検討するのに使う税金の方が実際にハコモノ建てるのに必要な税金より遥かに小額なんだがw

しかもマトモに償還されるかどうかが ア ヤ シ イ ハ コ モ ノ なんだけどさwwww

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:07:30.41 ID:ZMvTaDxd0.net
>>637
せめてマツダスタジアムと同レベルの集客力と償還計画があればいいんだけどさ




不 人 気 サ ン フ レ ッ チ ェ で は キ ビ シ イ わ な w

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:12:23.24 ID:MpI6geSo0.net
>>617
もしそれが本当ならたいへんだな
スタジアムなんか建ててる場合じゃない

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:19:13.77 ID:sB3E29yE0.net
>>640
住民騙してつくった産廃処分場での土壌汚染はどうするの?

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:20:33.34 ID:MOlEnQmD0.net
>>638
建てない前提で何年も税金使って検討していたことを認めるわけね

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:21:21.63 ID:ZMvTaDxd0.net
>>641
スタジアム建設予算で対応しよう(提案)

何か問題でも???

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:22:02.87 ID:jJl/bR900.net
>>632
そもそもJ自体、代表強化の為が表に出すぎて興行としては
何も考えていない。
だから、いまや若手がすぐ海外にいっちゃう。
代表の中で海外クラブ所属が半分はいるわけで。
その根源を直すことをしないのだから、スタなんて陸スタで十分。

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:22:12.07 ID:bl66bo6P0.net
>>639
自治体が優位としている宇品案の償還計画はどこにあるの?

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:22:49.29 ID:ZMvTaDxd0.net
>>642
前提は「建てる」ことなんじゃね?

ただサンフレの「不人気さ」と「支払い能力不足」が自治体の想定外だっただけでw

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:23:21.49 ID:tgO0+ox/0.net
>>643
今後広島は産廃処分場なしでやっていくのかな?

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:25:48.94 ID:ZMvTaDxd0.net
>>645
サンフレが「使わない」時点で償還計画は見直しが必要だろ

もちろん建設の「無期延期」や「凍結」も十分ありえる選択肢な訳で

っていうかこのスレ朝から晩まで監視しててこの程度のこともわからないのか?wwwww

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:26:41.61 ID:JQ4tMrPC0.net
>>646
自治体はいまだに検討しているようだけど
いつ想定外と判断したのかな?

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:27:16.64 ID:ZMvTaDxd0.net
>>647
ゴミクズは論破されたことも理解出来ないのか?w

少しはスレ読めば?wwwww

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:28:43.04 ID:ZMvTaDxd0.net
>>649
検討するのは自治体の自由であってサンフレやバカサポには関係ないことじゃね?w

そもそも 宇 品 な ら 使 わ な い わけだしさw

いい加減理解しろやゴミクズw

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:28:52.93 ID:b/Sw0fjK0.net
>>648
見直す前の多額の総事業費の償還計画はどこにあるの?
ほぼ自治体丸抱えのはずだが。

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:29:57.72 ID:ZMvTaDxd0.net
>>652
バカなゴミクズが何回も出てきてる話しをまた持ち出すんじゃーよwwww

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:30:08.66 ID:L9OIX8Mx0.net
>>651
建てない前提で税金使って検討している自治体があるとは。
建てない前提でいつまで税金使って検討するのかな?

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:31:42.87 ID:ZMvTaDxd0.net
>>654
説明されても理解出来ないゴミクズが他人に質問するなよw

お前バカで低脳でゴミクズだから何回説明されても理解出来ないじゃねーかwwwwww

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:32:53.80 ID:ZMvTaDxd0.net
IDコロコロとコピペ貼るしか出来ないゴミクズは答えられても理解出来ない質問はするなってwwwww

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:33:06.75 ID:AteqHOHq0.net
>>648
それ自体が奇怪だよな
自治体が民間企業の金で民間企業の望ま無い場所に建てるとかさ
世間で云う所の乞食ってやつ

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:34:49.32 ID:ZMvTaDxd0.net
>>657
民間企業のカネってどこのカネ?

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:35:58.24 ID:ac9Bnzzp0.net
しっさし、
CWCで3位になって注目度が最大になった直後がラストチャンスだったのに、
3月3日の大学生のサークルが作ったみたいな幼稚な資料、発表で全てオジャンになったなw

夏から秋にかけてはカープの30年ぶり優勝争いで市民の話題カープ一色だし、民意を跡地建設に持ってくのはもう無理だろw

何年も猶予与えられて、何やってたんだかw

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:36:12.53 ID:ehipQv+U0.net
建てない前提で税金使って検討している自治体があるとは。
建てない前提でいつまで税金使って検討するのかな?

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:36:53.29 ID:9I41MzR60.net
>>657
いつ宇品だと民間企業の金を使う事が決まったんだ?

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:38:35.88 ID:x5yw65qG0.net
>>659
30年ぶり?
おまえ馬鹿だろ

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:44:38.27 ID:bfpaud2t0.net
中 国 新 聞 の 工 作 員 さ ん 、 今 日 も ご 苦 労 様 で す

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:45:28.55 ID:ZMvTaDxd0.net
>>663
追い詰められてるのか?w

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:46:04.26 ID:ac9Bnzzp0.net
32年ぶり日本一に向けた争いねw
失礼しましたw

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:50:35.81 ID:AteqHOHq0.net
>>658
建設費全額サンフレッチェに押し付ける計画とか有り得んよな

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:52:59.48 ID:ZMvTaDxd0.net
>>666
使わないって言ってる民間企業に建設費押し付けるとか税リーグですらしないぜそんなことwwww

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:53:21.81 ID:1VTi6H6y0.net
跡地派ってさ、
反対派を工作員認定するだけで

反対派の意見に何一つ反論できてないよねw

www

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:55:13.69 ID:MpI6geSo0.net
>>641
もしそんなものが本当に存在するならどうにかしないとな
スタジアムなんか建ててる場合じゃない

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:55:22.71 ID:44K+3Ovf0.net
>>661
TOTOと同じく企業からの寄付も前提に
検討協議会から検討されてきた案なので
案としては決定という理解でいいでしょ。

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 10:56:06.01 ID:TBb7VyMD0.net
>>666
本来どこに建てようがサンフレ全額負担が筋だがな

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:03:18.01 ID:feWbHLTN0.net
>>671
湯崎知事の会見だと宇品なら自治体丸抱えになるけどな。

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:06:07.70 ID:0iIHgxPV0.net
まだ宇品の話してんの?
久保が宇品拒否った時点でもうサンフレには関係のない話じゃん

跡地にも行政は建てるつもりまったくないし、あと30年頑張ってEスタ使い続けてくださいね

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:09:06.75 ID:jU4Py3Sl0.net
>>614
跡地についてすでに汚職金予算撒いている、というのは、イベント広場の関する汚職だよね。
君の理屈だと、市にとってベストなのは、跡地にイベント広場ができて、宇品にスタができることなのだろう、
二重に天下り汚職できるから。

でも、これって、根本的な前提を誤解しているよね。
イベント広場なんかとは比べものにならないほど、スタは金が動く。文字通り桁が違う。
市としては、最悪なのは、跡地にイベント広場を作ったのはいいけど、宇品がサンフレに挙ひられて
スタ作れないことだろう。
この場合は、スタ作るよりも遥かに金が動かず、汚職のうまみがない。
だったら、市は結局は、跡地にスタ作ることになるだろうね。
建設費も維持費もイベント広場とは比べものにならないほど市にとってはうまみがあるから。

そういや、指定管理者にサンフレがなるための手段って一つだけあるね。サンフレが天下りを受け入れたり、
市に汚れたお金を渡すことだ。仮に跡地にスタを作って、サンフレが指定管理者になったとしたら、
サンフレはそういうことしたってことだろうね。サンフレが指定管理者になったら、
汚職まみれサンフレを広島から追放する遠藤に協力してくれるよね、もちろん。

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:23:06.83 ID:AteqHOHq0.net
>>674
跡地に建ててから言え

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:24:05.25 ID:H8o2FqG40.net
>>675
そんなアホみたいな資金計画しか出せないエディオンを貶さなくても。

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:28:50.87 ID:jJl/bR900.net
>>659
フロントをまったく育ててこなかったからね。
いろいろあるだろうけど、カープの松田一宏オーナー代行はマツダに出向して
マネジメントの基礎を学んでから今の地位についた。
翻ってサンフレの森脇部長様なんて、教授のコネでサンフレにはいって
ずっとそのままで役職だけ上がっていく。エディオンやマツダに出向して
広報や販売促進なんかの基礎を学んだ形跡は一切ない。

選手は育成するけど、フロントを育成してないのが今回のことで
さらに鮮明になっただけ。

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:29:30.32 ID:jU4Py3Sl0.net
>>675
跡地にスタが建つこと自体が汚職があったことの証明だろう。
宇品に建てれば市は汚職天下りで儲けまくれるのに、なぜ跡地に建つのか。
考えてみればわかるだろう。

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:33:46.83 ID:ceVyN2jp0.net
>>678
だからいい加減まともな日本語を使えよ
わざとだろうけど適当な当て字を使ってて読みづらいんだよ
跡地派は馬鹿ばかりと証明してるぞ

原爆ドーム解体論者「わ」君「劫務員」君
ID:pHDH4VC90
http://hissi.org/read.php/soccer/20160619/cEhESDRWQzkw.html
ID:hmLQseMb0
http://hissi.org/read.php/soccer/20160619/aG1MUXNlTWIw.html

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:34:26.15 ID:AteqHOHq0.net
>>678
だな
だからこそ市長と劫務員は宇品案に固執してる

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:38:56.61 ID:ceVyN2jp0.net
>>678
すまんわしが馬鹿だったわアンカを間違えた
申し訳ないお詫びします

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:42:41.06 ID:46051KTK0.net
>>673
中国新聞から
市長は建設に意欲。
行政関与して進める。

行政関与としないとどんどん不利になると悟ったか

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:43:53.94 ID:H8o2FqG40.net
>>682
あれれ???
単発で全く同じ書き込みがあるぞwなんでかなwwwwww

46 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/23(木) 20:13:11.06 ID:7KIa4BeJ0
中国新聞から
市長は建設に意欲。
行政関与して進める。

行政関与としないとどんどん不利になると悟ったか

58 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/23(木) 20:37:03.03 ID:sgvFj3/I0
>>50
中国新聞から
市長は建設に意欲。
行政関与して進める。

行政関与としないとどんどん不利になると悟ったか

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:45:18.98 ID:ceVyN2jp0.net
>>680
間違いは正さないといけないよね

原爆ドーム解体論者「わ」君「劫務員」君
ID:pHDH4VC90
http://hissi.org/read.php/soccer/20160619/cEhESDRWQzkw.html
ID:hmLQseMb0
http://hissi.org/read.php/soccer/20160619/aG1MUXNlTWIw.html

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:54:24.88 ID:uDUZ0DqW0.net
>>683
発狂するなって

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:57:15.85 ID:H8o2FqG40.net
>>685
あれれ???
単発で同じような書き込みがあるぞwなんでかなwwwwww

358 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/24(金) 08:02:56.85 ID:ITsXbdvk0
>>358
だから発狂するなって

362 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/24(金) 08:30:10.93 ID:I56gBfdP0
>>360
>>361
だから発狂するなって

364 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/24(金) 08:35:35.29 ID:CQzI6cUf0
>>364
だから発狂するなって

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 11:58:23.26 ID:H8o2FqG40.net
あれれ???
まだあるぞwwwwww

619 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/25(土) 09:36:14.40 ID:tVTdWNXb0
>>618
発狂するなって

623 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/25(土) 09:38:21.06 ID:UzCyNgh70
>>622
だから発狂するなって

全部単発なんだなー不思議だなーwwww

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:16:34.20 ID:omBPwEEt0.net
>>686
>>687
発狂するなって

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:18:32.86 ID:iewE75Z80.net
「馬鹿」「劫務員」+レッテル張り、これで他人を説得できると思ってるなんて頭の回線が何本か切れてるのかな?

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:19:09.76 ID:H8o2FqG40.net
>>688
また単発かよwwwwwww

朝から晩までスレ監視してるバカで低脳でゴミクズと同じとかよく恥ずかしくないなwwwwwwwww

俺なら耐えられないわwwwwwwwwwwwww

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:21:21.51 ID:Te0O/l500.net
>>690
だから発狂するなって

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:22:55.61 ID:H8o2FqG40.net
>>691
もしかしてお前バカで低脳なゴミクズ本人か???wwwww

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:29:36.01 ID:VzFp7/XO0.net
>>692
だから発狂するなって

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:31:09.30 ID:ceVyN2jp0.net
>>692
頼みの某やまもと氏にも見放され
サッカースタジアムがいかに不採算な施設かを広められちゃったもんね
単発コピペを繰り返して憂さを晴らすしかないよねw

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:31:35.37 ID:g1ES9SLd0.net
>>693
一昨日はやまもといちろうのツイートに涙流して発狂してたのに偉くなったじゃんwww

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:32:57.05 ID:H8o2FqG40.net
>>694
単発コピペで憂さが晴れるあたりがバカで低脳なゴミクズ足る所以だよなwwwww

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:33:35.51 ID:g1ES9SLd0.net
基礎財務力がなくて指定管理者なんか出来ないのに出来る前提でがばがばの穴だらけの独自案を出してた団体があるらしい。

空手形で赤字確定なのに、跡地にスタジアムを作ろうとしていた団体があるらしい。

自分で始末できない赤字が出るのは分かっていたのに、誰に赤字を押し付けるつもりだったのかな?

世間ではこういうのを何て言うのかな? 悪党、だよね。

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:36:15.45 ID:+jV3n2rq0.net
>>697
基礎財務力がないとは?
説明してくれや。

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:36:52.77 ID:M54YfPHt0.net
>>696
だから発狂するなって

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:37:36.84 ID:kHwnhI6y0.net
>>695
建てない前提で何年も税金使って検討していた自治体のこと?

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:38:48.95 ID:H8o2FqG40.net
>>699
あー図星だったんだーwwwwwwwwwwww

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:40:03.58 ID:H8o2FqG40.net
>>700
あれれ???
また単発で同じようなコピペがあるぞwwwww

633 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/25(土) 09:59:30.54 ID:+oE2gn870
>>625
それは建てない前提で何年もかけて自治体さが税金使って検討していたということかな?

635 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/25(土) 10:01:26.32 ID:/PpxuIF90
建てない前提で何年も税金使って検討をしている自治体があるとはね。

641 返信:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/25(土) 10:20:33.34 ID:MOlEnQmD0
>>638
建てない前提で何年も税金使って検討していたことを認めるわけね

653 返信:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/25(土) 10:30:08.66 ID:L9OIX8Mx0
>>651
建てない前提で税金使って検討している自治体があるとは。
建てない前提でいつまで税金使って検討するのかな?

659 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/06/25(土) 10:36:12.53 ID:ehipQv+U0
建てない前提で税金使って検討している自治体があるとは。
建てない前提でいつまで税金使って検討するのかな?

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:46:36.08 ID:ceVyN2jp0.net
土壌汚染君このスレでは通用しなくなって別スレで頑張ってるw

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1459164914/

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:48:33.43 ID:g1ES9SLd0.net
>>698
やまもといちろうに聞いてくると良いぞ

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:50:10.10 ID:g1ES9SLd0.net
基礎財務力がなくて指定管理者なんか出来ないのに出来る前提でがばがばの穴だらけの独自案を出してた団体があるらしい。

空手形で赤字確定なのに、跡地にスタジアムを作ろうとしていた団体があるらしい。

自分で始末できない赤字が出るのは分かっていたのに、誰に赤字を押し付けるつもりだったのかな?

世間ではこういうのを何て言うのかな? 悪党、だよね。

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 12:54:46.24 ID:g1ES9SLd0.net
増えない賛同者

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 13:34:32.49 ID:Xd3UYgP30.net
数字上利用者増やすので複合化といいつつ専スタってのが
陸上トラックつければいいじゃないって

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 13:58:38.45 ID:b+Vu8djb0.net
サンフレサポがたまに苦しまぎれに
「利益を出さない図書館とは良くてサッカースタジアムが駄目な理由を言え」とか言うけどさ、

だったら、利用者が増えるようにトラック設けたり、ラグビー、アメフトも出来るようにしろ、て話だよな。

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 14:05:50.31 ID:a5Moup/g0.net
図書館は都市の知的資産として人的財産をもたらす
サカスタはダウンタウンの掃き溜めとしてゴミを残す

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 14:09:22.38 ID:TBb7VyMD0.net
図書館は図書館法で地方自治体に設置の努力義務があるけどサカスタにはそんなものはないからな

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 14:15:27.58 ID:B52ZS4b10.net
>>705
根拠は?

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 14:30:37.76 ID:H8o2FqG40.net
>>711
単発での質問レスは貴方が

ゴ  ミ  ク  ズ

と呼ばれる場合がありますのでご了承くださいませw

その他バカ、低脳、朝から晩までスレ監視してる等のレッテルが貼られる恐れがありますのでご注意くださいwww

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 16:34:53.47 ID:B52ZS4b10.net
跡地なら自治体の建設費負担なし
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

市長は建てる気満々
自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 16:42:57.36 ID:2DMcdvNx0.net
>>713
おかしいと思うなら市役所に抗議すればよいぞ(笑

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 16:56:12.99 ID:T4w5ZJR90.net
定年者のクレーム親父にもってこいの捌け口じゃの!!サッカー叩いて嬉しいか笑

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 16:57:42.69 ID:vSLD3cMW0.net
>>714
抗議している人達がいる安心しろ

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 17:29:43.67 ID:AteqHOHq0.net
>>714
未だに総事業費の半分以上をサンフレッチェに押っ被せるつもりだしな劫務員と市長は
使用料5億も盗られる上に管理も天下り団体が好き勝手やるんじゃ
そら宇品なら使わ無いと断言為ても仕方無い

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 17:36:07.73 ID:2DMcdvNx0.net
>>717
宇品を拒否しても跡地には建たないよ

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 17:38:43.40 ID:5bM1qj4G0.net
>>717
サンフレが使うんだから当たり前じゃん。

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 17:44:44.96 ID:rBIAisiq0.net
跡地なら自治体の建設費負担なし
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

市長は建てる気満々
自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 17:48:34.36 ID:AteqHOHq0.net
>>719
なら当然指定管理者サンフレッチェで跡地に建てないとな

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 17:52:17.41 ID:QWJmhjOl0.net
http://i.imgur.com/PyloHfs.jpg
ここ数日の山本一郎

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 17:57:37.76 ID:d3rNIrUe0.net
松井の投げやり、他人任せな姿勢がこういう状況を膿んできたんだよ
サンフレとファンに直談判をすべき状況だというのがわからない
頭が悪すぎて商工と県職員と市職員と話しをしてもだめだぜ
県の湯たんぽも坊ちゃんすぎて決断力がないしな

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 18:03:23.24 ID:44K+3Ovf0.net
>>723
サンフレとファンが「お願い」をしている状況で
俺たちのお願い聞かないのなら市長が直談判に来いとか、
立ち位置が逆だわな。

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 18:08:50.04 ID:jU4Py3Sl0.net
>>717
>未だに総事業費の半分以上をサンフレッチェに押っ被せるつもりだしな劫務員と市長は
>使用料5億も盗られる上に管理も天下り団体が好き勝手やるんじゃ
>そら宇品なら使わ無いと断言為ても仕方無い

>>720
>宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

どうでも良いけど、跡地派の間で設定統一してくんないかな。

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 18:12:49.89 ID:d3rNIrUe0.net
>>724
> >>723
> サンフレとファンが「お願い」をしている状況で
> 俺たちのお願い聞かないのなら市長が直談判に来いとか、
> 立ち位置が逆だわな。

恩着せがましい奴だ
スタジアム建設は行政の課題だせ
何時までたっても行政が建てるなんて上から目線じゃ
広島市の公務員としての自覚がゼロじゃな

お前、公務員?

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 18:13:52.38 ID:DBqkJLbr0.net
>>721
その場合だとほぼ全額サンフレで市債も望めないからエイデンサイドから中止勧告来る出

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 18:18:12.08 ID:AteqHOHq0.net
>>724
金も出さ無い乞食のクセに権力だけわ振り回し度いのな
まあ無駄に箱物造って赤字積み上げるよりマシだけど

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 18:34:04.10 ID:wc4F3b7C0.net
>>726
別にスタジアム建設は行政の課題じゃないけど

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 18:37:52.42 ID:5bM1qj4G0.net
スタジアム建設は行政の課題www
全くそう思わんよwww
ここまで妄想が酷いとはw

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 18:49:02.80 ID:bHiTNIgvO.net
>>726
行政がしなければならない必然性ゼロなんだけど
100%民間建設民間運営でも問題無し
自治体が建てるならカープと同じ条件が必須なだけ

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 19:13:08.81 ID:ceVyN2jp0.net
>>ID:d3rNIrUe0
もう言っとることめちゃくちゃ
さすがに現時点で残っとる濃いい信者の言うことは違うの

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 19:13:34.63 ID:44K+3Ovf0.net
>>726
>スタジアム建設は行政の課題だせ
>何時までたっても行政が建てるなんて上から目線じゃ

行政の課題なら行政が建てるの当然じゃねの?

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 19:21:28.39 ID:ptk2jhal0.net
跡地派はやっぱり頭イカレてるのな
もうこのスレ解散したほうがいいんじゃね?

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 19:35:51.15 ID:d3rNIrUe0.net
行政の課題だけどな
使う者の立場が抜けている

ゆとり世代は困ったもんだ

ww.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463529652351/index.html

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 19:38:25.92 ID:UJxX42aj0.net
中 国 新 聞 の 工 作 員 さ ん 、 今 日 も ご 苦 労 様 で す

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 19:38:53.84 ID:bHiTNIgvO.net
>>735
そういう時は100%民間建設民間運営がオススメ

自分たちの気に入った場所に自分たちの気に入ったデザインと規模の自分たちのスタジアムが作れる

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 19:45:19.20 ID:5bM1qj4G0.net
>>735
課題じゃねーよw
今のスタジアムが壊れて使えなくなったわけでもないのに。
サンフレ、特に久保はおかしいって自覚なさ過ぎ。

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 19:51:11.09 ID:HRR3Eqid0.net
もはや落ち武者狩りの場にすぎんな。
主な輩はみな討ち死にした。

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 20:00:28.43 ID:vrEbd6FF0.net
今の調子ならカープ優勝パレードで間違いなくズムスタから跡地まで移動するだろうから少なくともそれまで跡地利用は凍結だね(ニッコリ)

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 20:10:32.53 ID:ceVyN2jp0.net
イチたろ先生もおっしゃてます
跡地建設派の皆さん練り歩きとかデモンストレーションとかやってらっしゃいますかw
県の勢いは落ちてきているのでここがポイントで最初の勝負どころらしいですよ
最初の?

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 20:12:46.72 ID:a5Moup/g0.net
>>740
駅前通りから平和大通り使うだろうから相生通りスルーじゃね?

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 20:54:06.78 ID:HKHOmPQF0.net
行政に集ろうと思えば行政の都合の良い場所を優位に進めるのは当然で、市長が会見で出島の話を出していることから代替地は等価交換で出島の埋立地(市有地)なのかも
これで久保もエディスタ使う気ならもう余計なことを言わない事だとよくわかっただろう

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 20:54:40.79 ID:rQZnBVhC0.net
>サンフレとファンに直談判をすべき

市長にもJの非常識を通そうとか相当おかしい

「サッカースタジアムの検討」を「行政の課題」と読み替えてしまうくらいだから
酷いのはわかるが

月に2回程度の興行なのに「市の一等地を寄こせ」とか「アクセス良い所に作れ」とか行政に言うんじゃなくて
「計30億円」出せる企業に民間の土地を購入することをまず要求した方がいいね

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 21:14:57.61 ID:bAaBoe8q0.net
>>744
そういや
去年くらいかな
Jリーグのお偉いさんがアポ取ったわけでも無く広島訪れた際に市長が不在で、「なんで市長は対応しないんだ」とかサンフレアホーターがキレてた、って事あったな

本当に頭おかしい

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 21:20:48.88 ID:ceVyN2jp0.net
>>745
だって負けが込んでくるとサポーターが選手監督社長に恫喝して謝罪させるんだぜ
その延長でどんな相手に対しても俺らが気に入らないときは恫喝謝罪させて当然くらいには思っとるじゃろ
彼らからしたらサッカーは遊びじゃなくて戦いらしいから

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 21:37:58.57 ID:g1ES9SLd0.net
>>746
サッカー見てると頭が悪くなる

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 22:21:07.11 ID:IpSIZk2I0.net
広域公園の園長も、各区のスポーツセンターの館長も、みんな天下りではなくプロパーの職員なのになぁ

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 22:50:14.33 ID:bfpaud2t0.net
館長に天下りしてどうするw

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 23:15:07.39 ID:5Z3AHGoK0.net
ならいっそのことサンフレ全体を市や県の天下りポストにしてもらえば、
跡地にスタジアムを建ててもらえるかもしれないぞ?

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 23:34:38.34 ID:W7EDmp740.net
何の旨味もないのに誰が天下るのだよw
低迷すればアホーターの前で土下座させられるのに

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 23:45:09.79 ID:4J8mwj/V0.net
ネーミングライツ年3500万円って高いか?
新潟の野球場ですら年3000万円だぞ
むしろ小銭をケチって減額交渉なんてのがニュースになるだけ損だと思うが

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/25(土) 23:46:28.26 ID:4J8mwj/V0.net
20000万円 味の素スタジアム
15000万円 日産スタジアム
10000万円 ヤンマースタジアム長居
*7000万円 デンカビッグスワンスタジアム (新潟)
*6500万円 ノエビアスタジアム神戸
*6000万円 パロマ瑞穂スタジアム (名古屋 運動公園全体の命名権料)
*5000万円 ユアテックスタジアム仙台 (市とクラブが折半)
*4000万円 ニッパツ三ツ沢球技場
*4000万円 大分銀行ドーム
*3600万円 キンチョウスタジアム (C大阪 市とクラブが折半)
*3500万円 エディオンスタジアム広島
*3150万円 レベルファイブスタジアム (福岡)
*3000万円 フクダ電子アリーナ (千葉 1億円→6000万円→)
*3000万円 IAIスタジアム日本平 (清水 9000万円→)
*3000万円 ベストアメニティスタジアム (鳥栖)
*2500万円 鳴門・大塚スポーツパーク
*2500万円 うまかな・よかなスタジアム (熊本)
*2128万円 ニンジニアスタジアム (愛媛)
*2100万円 NDソフトスタジアム山形
*2100万円 ケーズデンキスタジアム水戸
*2015万円 Pikaraスタジアム (讃岐)
*2000万円 NACK5スタジアム大宮
*2000万円 山梨中銀スタジアム
*1620万円 シティライトスタジアム (岡山)
*1500万円 Shonan BMW スタジアム平塚
*1000万円 とうほう・みんなのスタジアム (福島)
*1000万円 相模原ギオンスタジアム
**720万円 正田醤油スタジアム群馬
**325万円 あきぎんスタジアム (秋田)
**300万円 とりぎんバードスタジアム (鳥取)

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 00:00:03.52 ID:d8w2eUtB0.net
野球はレジャーだからオリンピックにでない。負けても何のペナルティーもない緊張感もない馬鹿馬鹿しい

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 00:07:38.49 ID:TjpO94XV0.net
裏返すと、サッカーはレジャーじゃないので緊張感を強いられ
プロ興行でも客層に広がりが得られないって事になるんかな?

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 00:09:04.44 ID:0JNWYion0.net
旨味がないどころか20年くらいのスパンで見ればJ2に1、2回は落ちてそこで赤字出して、トータルの黒字も至難だって結果が出てるからなあ。
スタジアムの借金返済なんてほぼ不可能だし、無茶苦茶言うのは理解出来なくはないが。

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 00:10:00.12 ID:+d+r0j+O0.net
>>754
そのぶんライトな感じでみれるからな
サッカーはコアになれば楽しめるけどそのコアな層が近寄りがたいから

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 00:21:48.89 ID:VUckVhPc0.net
Jリーグはリスクとコストを他人まかせにできてるから成り立つなんちゃってプロスポーツじゃん
スタジアムのコストを自分で負担していないからお気楽に降格制度なんてやっていられる
なのに要求するスタジアム基準だけは欧州の金持ちリーグより厳しい

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 00:24:00.24 ID:4AbrsMsn0.net
J2に落ちてネーミングライツ料が1億円→3000万円に減っちゃった千葉なんて
ペナルティ食らってんの自治体じゃん

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 00:41:05.26 ID:blW2Cfz6O.net
鞭をちらつかせることで相手を屈伏させ、目的のもの=跡地を手に入れる駆け引きのつもりなんだろうが、いつもながら戦略眼が0なので逆効果にしかならない

世界に通じるサッカーで平和を世界に発信するためスタジアムをよこせ(でも世界3位の現在でも年間3500万の価値もありません)。

うーん、ひどすぎる

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 00:47:11.79 ID:VsvcD6TaO.net
>>754
スポーツ観戦はレジャーだと気づいた方がいい

マツダスタジアムの客入り見てみろ、そんな理屈不人気カテゴリーの遠吠えでしかない

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 00:48:02.92 ID:1qLhkgH80.net
>>754
その馬鹿馬鹿しいスポーツに夢中になってる町なんだけどな

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 01:33:17.95 ID:rrWnkdzl0.net
ネーミングライツケチるってそれだけ広告価値ないですよってアピールにしかならないんじゃ

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 01:37:55.11 ID:2LkYmnO+0.net
サッカーよりプロ野球への広告に注力したいエディオンw

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 01:44:33.55 ID:eXSqcM9c0.net
>>758
ドイチュもイタリアもスペインもフランスも
基本自治体建設自治体所有

サンフレッチェの経営規模が実績に比して小さいのも
広域公園とかいう遠くて不便な僻地に本拠を置いてるのが一因だしな

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 01:49:07.27 ID:24bw6yvp0.net
それではここで
この表紙を見てみましょう

公益財団法人日本生産性本部 - レジャー白書2011  進むレジャーの「デジタル」化
http://bookstore.jpc-net.jp/detail/yoka/goods003621.html

http://bookstore.jpc-net.jp/detail/yoka/goods003621/image.jpg

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 01:58:35.57 ID:FNylS5te0.net
>>765
だったら、まともな使用料払え。
都合が良いところだけ持ってくんな馬鹿。

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 01:58:52.58 ID:KgRz+gvn0.net
エディスタにインターハイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.jfa.jp/match/koukou_soutai_2016/access.html

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 02:17:56.45 ID:KgRz+gvn0.net
>>765
カンプ・ノウもサンチャゴ・ベルナベウもクラブ建設所有じゃねーか
アリアンツ・アレーナは2つのクラブが費用折半で建設
所有権の売却でバイエルンの単独所有

この3つで街の中心にあるのはサンチャゴ・ベルナベウだけ

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 02:23:42.77 ID:4lWtW2La0.net
>>765
それなら民間でスタジアム経営してみればいいw

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 02:33:49.06 ID:6bfwZkch0.net
>>771
そうなんだよなあ、たぶんこのスレの人間の一人として、サンフレのスタが町中にあることそれ自体に反対する
ひとはいないと思うよ、完全に民間で経営するのであれば。
たくさん固定資産税も払ってくれるだろうし、非常に良いことだろう、自治体にとっても。
国有地だし、相手方もあることだから一概にいえないけど、跡地を払い下げてもらって
そこにスタ建てる、というのであれば、多くの人は賛同するだろうし、少なくとも文句をおおっぴらに言えるような話ではないだろう。

サンフレの実績の割に人気が低いのはおかしい、もっとアクセスが良くなればもっと客も入るし人気も出るはずだ、
というのであれば、銀行から借金してでも、跡地(でもアクセスさえ良ければどこでもいいが)に自前で土地用意して、
スタ作れば良い。みんな、すばらしいことだと思ってくれると思うよ。
成功すればすばらしいし、失敗して経営破綻しても自己責任だし。

いや、それはできない、アクセスがどんなにすばらしくともそんな金が用意(返済)できるはずがない、というのであれば、
サンフレの経営規模は現状が適正ということなのだろう。高望みするな、というだけの話だろう。

772 :770:2016/06/26(日) 02:34:11.34 ID:6bfwZkch0.net
>>770の間違い

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 02:48:40.28 ID:KgRz+gvn0.net
まず跡地自体がいろいろ問題(制約)のある土地だろ
払い下げとかまずないんじゃないの?
原爆ドームの世界遺産認定なんざどうでもいいから土地よこせと
公に発言したらそれこそスタジアム建設自体が消滅するんじゃないのか

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 02:57:48.70 ID:KgRz+gvn0.net
あらゆるスポーツビジネスについて言えることだけど
キーとなるのは放映権
総合スポーツクラブだの文化だのという今までどおりの建前じゃ
企業から少額出してもらうか、自治体に税金出してもらうかしかできない
ビジネスモデル自体が大きく変わらないと難しいと思う

じゃあメディアに高い放映権料出してもらうにはどうしたらいいかだけど
これには少なくとも2つの条件が必要と思う
ひとつは海外の人にもJを見てもらうために海外のスター選手を獲得すること
もうひとつは欧州の相場自体が下がること

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 03:07:43.04 ID:KgRz+gvn0.net
何にしてもJの放映権料が高騰して、それが各クラブに恩恵をもたらせば
ようやくサッカーファンのための専用スタジアム建設は可能になると思う

収入が担保されることで投資家や金融機関から建設費の融資を受けやすくなるから
ようやくまともな事業計画を建てられるようになるだろう
建設地もスタジアムの規模も選択肢は拡がるはず

正直いまの跡地計画は笑い話のネタにもならない

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 03:23:19.50 ID:/PliDFdv0.net
ネーミングライツ収入@
http://i.imgur.com/g3EiN9Q.png
なぜサンフレの資料はわざわざ古い数字を持ってくるのだろうか

サンフレ資料  現在の額
*7000万円→*5000万円 ユアテックスタジアム 仙台(更に現在は市とクラブが折半)
*2000万円→*1800万円 NACK5スタジアム大宮 (J2降格時は1300万円)
23333万円→20000万円 味の素スタジアム
*2000万円→*1500万円 Shonan BMW スタジアム平塚
*5000万円→*3000万円 ベストアメニティスタジアム (鳥栖 現在はJ1でも3000万円)
*6000万円→*3000万円 フクダ電子アリーナ
*1000万円→*1620万円 シティライトスタジアム (岡山)

> スタジアムのネーミングライツ(年間契約料)はスタジアムによる差が大きいが、
> 収容人数と(Jリーグ)平均入場者数に強い相関がみられる(広告価値が向上するため)

なぜJリーグ以外の利用者の存在を無視するのだろうか?
飛び抜けたネーミングライツ料を誇る味スタ(年2億)・日産スタ(年1.5億)は
陸上競技・イベント・コンサート・代表戦などと合わせ年間それぞれ150万人・100万人が利用する施設
総年間利用者数自体が飛び抜けている

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 03:39:54.88 ID:/PliDFdv0.net
入場者数予測
http://i.imgur.com/HXdRih6.png
> 2011〜2015平均  15,889人
> 新スタジアム予測 18,852人

ネーミングライツ収入A
http://i.imgur.com/P5xgkmm.png
> 特に相関が強い平均入場者数の回帰式から新スタジアムにおいては0.88億円/年のライツ料が見込まれる

サンフレ新スタジアム実現可能性資料によると今のエディオンスタジアムでは0.74億円/年のライツ料が見込まれることになるんですけど…

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 05:19:19.92 ID:gbWVuXsP0.net
3月のpdfでは宇品への移転効果は売上が1.125倍だから単純に平均入場者数も1.125倍になるとすると
跡地案の総入場者数が1.2倍で345,961人だから宇品案の総入場者数は324,338人
総入場者数の差は21,623人になりリーグ戦17試合(カップ戦3試合は無視)で計算しても
宇品と跡地のアクセスの違いによる入場者数の差は1試合1,271人

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 07:48:11.77 ID:EV7BT6K10.net
>>766
ワロタ

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 07:56:01.80 ID:EV7BT6K10.net
サカ豚のメインはニートだから、サッカー観戦よりも緊張を強いられることがないらしい。

自分は納税せず親の年金で生きて、サッカーも税金で運営される。

ほんと、どうしようもないね。そりゃ片道千円の交通費も出せないんだろうよ。生きてる価値ある?

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 07:57:15.79 ID:EV7BT6K10.net
ステーキけんのコピペにマジ反応のニート

288 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイW b7fd-gJJb [133.232.141.158]) sage 2016/06/25(土) 21:42:51.07 ID:g1ES9SLd0
だからどうした。俺はニートが道路を歩くのがムカつくって言ってんだよ。納税しないなら道路歩くな。身体が不自由でとか老人とか別でだよ。働けるのに働かない奴を認めたら世の中不公平だろ?

289 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 4713-jO4j [153.199.142.32]) sage 2016/06/25(土) 22:53:05.96 ID:ku+qiX120
>>289
そんなのは基本的人権の範囲だから保障してる憲法にでも文句言うてください

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:05:28.04 ID:tYkRsOvq0.net
跡地なら自治体の建設費負担なし
宇品なら土壌汚染対策を含めた多額の総事業費はほぼ自治体丸抱え

市長は建てる気満々
自治体は宇品案優位?
すごく変わった構図だな。

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:25:11.41 ID:vtSslO0c0.net
>>782
>跡地なら自治体の建設費負担なし

それについてはこう言われているがなww

380 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/06/25(土) 13:48:34.77 ID:ZrRMcAGo0

>>376
市としては借金のある状態で寄付されても困るといってるね
借金の返済スキームが球場の使用料からになっているが本来使用料は市の会計に入るもので
勝手にそこから借金の返済には充てられないと

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:25:44.68 ID:1qM+QcPH0.net
>>782
>跡地なら自治体の建設費負担なし
建設費以外にいくらかかるの?
建設費なんて全体に比べればホンの少しじゃんか
それに、そうなるのは単にそのサッカークラブが跡地以外なら出さないとかふざけたことを言ってるからだし
サッカースタジアムが本当に欲しいならどこだろうと出せよ
それが嫌なら全部自分で出せコジキ

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:27:13.64 ID:tYkRsOvq0.net
>>783
>>784
コピペにマジ反応のニート

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:29:49.36 ID:EV7BT6K10.net
ニートはサカ豚にしかいない

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:30:45.36 ID:9DuPFj2e0.net
>>784
土壌汚染の宇品案は建設費以外にいくらかかるの?
建設費なんて全体に比べればホンの少しじゃん

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:32:05.49 ID:EV7BT6K10.net
>>787
アクセスくん、やまもといちろうのツイートについて語ろうぜ。


やまもといちろう @kirik1 時間
広島県が宇品スタジアム案の梯子をひっそり外してるんだが、そんなことするぐらいなら案自体を取り下げてしまえばいいのに。
サンフレッチェ案も穴が多いわけだし、「やっぱスタジアム要らんわwww」となって大団円とかなりそう。


やまもといちろう @kirik

やまもといちろうさんがイチたろをリツイートしました

いや、それはオフバランスしないと駄目ですよ。自治体にやる気がない以上は、主たる利用目的と周辺事業でのみ採算見ないと大変なことになります。

ーーーーーー
やまもといちろう – ‏@kirik

サッカー専用スタジアムは公共財だけどカバレッジが低いので中心地ではなく僻地で自前でやってね、と言われたら「ぐぬぬ」と言うしかないのです。



やまもといちろう – ‏@kirik

クラブチームが指定管理者になるには基礎財務力足りないから無理だという大前提も分からないで議論してんのか… 死ねよ



要約
やまもと「ウソつきの久保は○んどけ」

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:36:06.53 ID:EV7BT6K10.net
中国新聞の報道と対局にある報道が東京発のメディアから発信され、サンフレッチェ広島サポーター、 
市民・県民から「ありがとう!」「涙が出た」と絶賛の声があがっている。 

発信者は「投資家でブロガー」の山本一郎氏。 

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:37:03.17 ID:EV7BT6K10.net
>>789
そんなやまもといちろうの最近のツイート


やまもといちろう @kirik1 時間
広島県が宇品スタジアム案の梯子をひっそり外してるんだが、そんなことするぐらいなら案自体を取り下げてしまえばいいのに。
サンフレッチェ案も穴が多いわけだし、「やっぱスタジアム要らんわwww」となって大団円とかなりそう。


やまもといちろう @kirik

やまもといちろうさんがイチたろをリツイートしました

いや、それはオフバランスしないと駄目ですよ。自治体にやる気がない以上は、主たる利用目的と周辺事業でのみ採算見ないと大変なことになります。

ーーーーーー
やまもといちろう – ‏@kirik

サッカー専用スタジアムは公共財だけどカバレッジが低いので中心地ではなく僻地で自前でやってね、と言われたら「ぐぬぬ」と言うしかないのです。



やまもといちろう – ‏@kirik

クラブチームが指定管理者になるには基礎財務力足りないから無理だという大前提も分からないで議論してんのか… 死ねよ



要約
やまもと「ウソつきの久保は○んどけ」

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:37:50.38 ID:EV7BT6K10.net
>>789
http://i.imgur.com/PyloHfs.jpg
くっそ笑えるw

やまもといちろうに期待して
有料メルマガ登録した跡地派おる?w

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:39:38.21 ID:EV7BT6K10.net
広島スタジアム問題に東京のメディアから新たな著名人が参戦


木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中– ‏@takashikiso


サッカー専用スタジアムの為に俺達にも税金寄こせとか言うが「お前のチームは年間、ナンボほどそこを利用するか知ってんのか?」
「サッカーが要求する『天然芝』養生の為に、年間どれ程の期間を他目的にも使えなくなるか知っとんか?」と。んな事も知らず、専スタにしろって?あぁん(怒、ってなんで

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:42:59.03 ID:EV7BT6K10.net
その後、広島の闇どころか、サカ豚の心の闇に言及


木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中 ‏@takashikiso

うーん、その後も色んなアレな人達からの突撃がくるワケだが、サッカーファンの野球に対する怨念ってのは想像を絶するな、と。ひょっとすると、サンフレだけの局地的な話かもしらんが。

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:43:45.37 ID:rXwHb2Rq0.net
建てない前提で何年も税金使って検討している自治体があってな

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:46:20.69 ID:EV7BT6K10.net
>>794
で、東京のメディアの関心が引けたけど、期待したとおり、広島の闇は暴かれたかい?

公金に集る税リーグの闇への追究のほうが深まりそうだけど?

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:48:13.39 ID:nIqBy+tU0.net
>>795
建てない前提で何年も税金使って検討している自治体があってな

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:48:46.45 ID:EV7BT6K10.net
>>796
基礎財務力がなくて指定管理者なんか出来ないのに出来る前提でがばがばの穴だらけの独自案を出してた団体があるらしい。

空手形で赤字確定なのに、跡地にスタジアムを作ろうとしていた団体があるらしい。

自分で始末できない赤字が出るのは分かっていたのに、誰に赤字を押し付けるつもりだったのかな?

世間ではこういうのを何て言うのかな? 悪党、だよね。

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:49:47.24 ID:qPOG9z0N0.net
>>797
ソースは?

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:50:49.58 ID:EV7BT6K10.net
>>798
http://i.imgur.com/Ua2nQ2f.png

http://i.imgur.com/BA3zm36.png

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 08:57:05.84 ID:UOidkLQa0.net
>>799
それ市長が公式に言えばよいだけじゃね

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:00:00.78 ID:EV7BT6K10.net
>>800
はあ?なんで市長?

この人は公務員とは縁のないビジネスマンだけど?

待望の、田舎市長より影響力のある、東京のメディアに関心を持ってもらえたんだから喜べよ。お前がそう言ってたんだろ。

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:04:52.79 ID:C+DtsRF30.net
>>801
なんだ市長が公式に言えないような
関係ない話をしているだけね。

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:08:51.25 ID:1iBqI18F0.net
跡地反対派は市長が公式に言えないないことばかり言っているだけね。

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:14:57.62 ID:NLgC9uLx0.net
>>787
土壌汚染は、スタジアム建てる建てないに関わらず対策が必要
自治体は、サッカーのことばかり考えてればすむようなお気楽な立場じゃないんでな

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:15:27.88 ID:NN7ZX9F/0.net
Jリーグを否定するとtotoを否定することになるもんな。
totoを否定したらオリンピックできませんがな。

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:18:36.14 ID:kd5dVmFN0.net
>>804
土壌汚染の宇品案は建設費以外にいくらかかるの?

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:19:12.89 ID:vtSslO0c0.net
>>805
トトは昔はともかく今はJが休止してる間でも海外サッカーでやってるからな。

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:19:53.17 ID:6bfwZkch0.net
>>803
そりゃそうだろう。
1. そもそも跡地反対派にもいろいろいる(例えば俺は跡地反対派ではなくてスタジアム反対派である)し、
市長の考えと1から十まで一緒である必要は全くない。別に、俺にとって市長はご本尊ではないのだから、
市長と俺の考えが違うことはいくらでもあるし、なんの問題もない。
宗教的に久保を信奉する跡地派にはわからないだろうからべつにいいが。
2. そりゃ市長が公式に言えることと、2chの落書きにかけることは全然違う。
仮に市長が、「跡地は馬鹿だ」と心の中で思っていたとしても、跡地派の何割かは広島市民であるか、
あるいは広島に金を落としてくれるのだから、そんなことは公式にはいえないだろう。
ていうか、本音をすべて公式に発言するわけではない、というのは社会人として当たり前だろ?
むしろおれは2chの落書きレベルの発言を公式に行うサンフレが異常だと思うよ。
県サッカー協会でさえ、「自分たちは早期建設をお願いする立場」とか公式には言っているのに、
よくサンフレはあんな暴言ばかり吐けるな、とは思う。
普通の大人は、公式の発言と2chの書き込みは区別する。そんなのは当たり前だ。
それができないというのは、やっぱり幼稚なんじゃないの、と思うが。

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:24:19.02 ID:DH5AOpQ50.net
>>808
跡地反対派は市長が公式に言えないような事ばかり言っているだけね。

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:25:22.77 ID:oaDNmbtR0.net
>>807
Jリーグを否定するとtotoを否定することになるもんな。
totoを否定したらオリンピックできませんがな。

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:25:26.38 ID:/DG6tk9q0.net
>>806
0円

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:25:31.73 ID:QdnlULJR0.net
>>796
何年も税金使って検討してた時に宇品を提案してそっちに決まったら急に使わないと言った糞サッカークラブがあってな

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:27:43.39 ID:6bfwZkch0.net
>>809
だとして何か問題あるの、と思うんだが。
よくわかんないんだよなー、そんな書き込みで跡地反対派に対して精神的優位に立てるわけでもないし、
仮に精神的優位に立てたとして、それでスタ建設につながるわけでもなかろう。

跡地にスタ作りたいわけでも何でもなくて、跡地反対派に対して精神的優位に立つ、議論に勝つことが目的になっているんじゃないの。
それってなんか意味あるのかね、とは正直思う。もちろん、君がそれで良いのなら、これ以上いうことはないが。

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:32:03.75 ID:5VR3b9lA0.net
>>809
市長が公式に言ってるのは

「 「跡地ありき」という論法とは、価値観のずれがありすぎる。 」

だからね。

久保が態度を変えない限り建たないってことだろw

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 09:32:32.90 ID:QyyAX7ho0.net
久保、ツイッターRT連合、アクセス君と
跡地派は自分の意見を他人に押し付けるだけの基地外ばかりだなぁ
まぁ元から跡地にスタジアムなんて無理筋なんだから、今でもそれが叶うと妄言吐ける奴なんて基地外以外の何物でもないから当然か

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:16:34.47 ID:eXSqcM9c0.net
>>769
スペイン2強は国有企業みたいな物で土地只貰い而も超富裕
買エルンも一強独裁の超富裕クラブ

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:17:02.03 ID:4lWtW2La0.net
>>798
単発での質問レスは貴方が

ゴ  ミ  ク  ズ

と呼ばれる場合がありますのでご了承くださいませw

その他バカ、低脳、朝から晩までスレ監視してる等のレッテルが貼られる恐れがありますのでご注意くださいwww

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:46:38.34 ID:U1fzDfMW0.net
toto に集る税リーグというごみくず

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:49:03.04 ID:U1fzDfMW0.net
>>802
広島市長より影響力のある東京のメディアがこういってんだから拝聴しろよ。

広島スタジアム問題に東京のメディアから新たな著名人が参戦


木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中– ‏@takashikiso


サッカー専用スタジアムの為に俺達にも税金寄こせとか言うが「お前のチームは年間、ナンボほどそこを利用するか知ってんのか?」
「サッカーが要求する『天然芝』養生の為に、年間どれ程の期間を他目的にも使えなくなるか知っとんか?」と。んな事も知らず、専スタにしろって?あぁん(怒、ってなんで

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:49:06.14 ID:+Q3a5ivq0.net
>>814
「 土壌汚染の「宇品ありき」という論法とは、価値観のずれがありすぎる。 」

だからね。

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:50:04.69 ID:CIFLWbr30.net
>>819
それ市長が公式に言えばよいだけじゃね

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:53:54.83 ID:U1fzDfMW0.net
>>821
待望の東京のメディアだぞ。

広島市長より影響力あるんだろ。市長がなんと言おうと関係ねえじゃんwwwwwwwwwwwww

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:57:22.19 ID:U1fzDfMW0.net
東京のメディア人なんて、新自由主義的で公共事業を徹底的に嫌ってる人種が多いのに、
なんで税リーグの味方になってもらえると思ってたんだろうね。

何スレか前で、アクセスくんにそう忠告したけど。

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:58:14.84 ID:wvloJ/yt0.net
>>822
だから市長が東京のメディアに同調して公式に言えばよいだけじゃね。

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 10:59:02.73 ID:ehbPjOMT0.net
>>823
Jリーグを否定するとtotoを否定することになるもんな。
totoを否定したらオリンピックできませんがな。

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:00:59.24 ID:eXSqcM9c0.net
TOTOに集ってるのわ劫務員だしな
本来総てをJリ-グが得るべきお金

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:01:04.82 ID:5VR3b9lA0.net
>>820
どっちにしろ建たないということで良かったですね。
ちなみに土壌汚染のってよく書けますね。事実かどうかわからないものを。

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:05:12.72 ID:U1fzDfMW0.net
>>825
スレ違いだがオリンピックも止めたら?
穀潰しども。

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:08:16.90 ID:Y7fcEUKy0.net
totoは本来、「博打」でしかないのを
サッカー以外にも使うという条件で「くじ」扱いになったんじゃなかったっけ?

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:08:27.62 ID:U1fzDfMW0.net
>>826
欧州のサッカー人気は賭博の窓口だから。賭博がなくなったらサッカーの競技性には興味ないからすぐに廃れるね、税リーグみたいに。

日本ではそのポジジョンをパチンコが担ってる。

サカ豚はパチンカスと戦うべきなんだよ。賭博好きなんだろ。パチンコを半島に追い返してサッカー賭博を流行らせる以外に生き延びる道はないね。

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:11:27.47 ID:4lWtW2La0.net
>>821
>>824
単発って相変わらずバカなんだなwww」

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:23:13.93 ID:yTqOFFKf0.net
>>831
しょうがないよ
トップから「こう書き込みしろ」って指示されているんだから
書き込みしている本人も恥ずかしくて
反論されたら逃げ出すしか無いんだよ
だから同じ内容の単発が同じ時間帯に続出するんだろ

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:27:43.76 ID:yTqOFFKf0.net
「2ちゃんねるの書き込みの内容を市長が公式に言え」なんて
ばかばかしいことをどんな思いで書き込んでいるかと想像すると
俺は同情を禁じ得ないね

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:32:39.55 ID:4lWtW2La0.net
>>833
しかもわざわざIDを変えながらやってると思うと・・・・・・wwwwww

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:39:40.77 ID:Y7fcEUKy0.net
工作員による水増し以外有り得ないよなw

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:41:29.26 ID:MuiTTgFw0.net
今度は マツダスタジアムで 知事、市長にブーイングですかw

http://www.carp.co.jp/community16/kyudan/2016/023.html
6月29日(水) 広島県・広島市合同応援デー 開催!

<イベント内容>
◇試合前セレモニー
  ・湯崎広島県知事、松井広島市長による「始球式」
  ・永田広島市議会議長、宇田広島県議会議長による「花束の贈呈式」

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:47:59.81 ID:24bw6yvp0.net
サッカーもパチンコみたいなもんに見えない事も無いんだけどな

選手が釘で、サッカーボールはパチンコ玉
なかなか、枠内には入らないのでイライラさせられるが
いざ入ると歓喜で沸き立つ フィーバーって事に

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 11:50:51.19 ID:P2RsoB1b0.net
1000回同じ書き込みをすれば
願いは叶うと思ってるんじゃないの

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 12:01:08.29 ID:9a2UYl8J0.net
あんな穴だらけの案や挑発的な質問を平気で出せる会社だもんな
まともじゃないよ

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 12:05:31.06 ID:U1fzDfMW0.net
>>832
アクセスくんが久保のいう空中戦なの?

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 12:15:38.26 ID:aariCTcJ0.net
totoのような実質宝くじではなく
普通の賭博にすれば、Jリーグ人気大爆発間違いなしだわな
スタジアムも軽く建つ、競馬場みたいなもんだ

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 12:17:39.11 ID:bprf5Ux50.net
中国 新聞 の 工 作 員さん、今日もご苦労様です

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 12:37:20.69 ID:4lWtW2La0.net
>>842
追い詰められてるんだねw

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 12:45:57.32 ID:QdnlULJR0.net
>>841
totoは当初そういう勝敗予想からスタートしたんだけど大赤字でランダムのBIG導入でやっと黒字になったんだよね

845 :sp49-96-15-209.mse.spmode.ne.jp:2016/06/26(日) 13:28:18.06 ID:GdrLTOTW0.net
そりゃチーム名も知らないわけで強さなんか知りもしない、興味もないし湧かないだろうからランダムにしたのはよかったよね

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 13:31:01.56 ID:TY/B2wEO0.net
そもそも賭博の胴元が赤字ってすごいよな。

よっぽど需要がなくて、人件費をペイ出来なかったとしか思えん

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 13:33:18.67 ID:dTyxy8M00.net
東京メディア野球の扱いに困るなカープが強い程野球が空気だもんな笑

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 13:34:03.36 ID:6bfwZkch0.net
>>832
意外とそうでもないんだよなー。
アクセス君いわく曰く「跡地にできれば平均2万は堅い」だから。
サンフレ自体は、2万を超えるとか一回もいったことないはず。
平均2万超えるほど来るんだったら「じゃあスタ3万人収容は必要じゃん」ということになるから。
跡地にできることによって、大幅に観客は増えないけど、そこそこは増える、これがサンフレの主張のポイント。
だったら、そもそもアクセスなんて別にたいしたことないじゃないか、と突っ込んであげないのは優しさだね。
なるほど、3万人のスタを作る必要はないけど、建設費や維持費の支払いはできる程度の絶妙の
観客が来るんだね、と納得してあげるのが真のサンフレファンだね。

ちなみに例の「わ」君は「宇品案なら全部自治体丸抱え」と繰り返しているけど、
サンフレが跡地を使わない理由は、よく言われているように「2年で債務超過になるか」であって、
自治体丸抱えならそもそも宇品を使わない理由はなくなる。アクセスは悪くなるけど、
そもそもアクセス悪くてなぜ困るかと言えば債務超過になるからであって、市が丸抱えなら赤字にはなるわけないんだから。

意外と彼らの設定の作り込みは雑で、大本営サンフレと平気で違うことを言うんだよね。
和訓風に言うと「サンフレは公式にはそんなこと言ってないぞ」というやつな訳で。
だから、彼らと話してもあんまり意味ないんだよね。
彼らか、サンフレの言っていることを正当化してくれるのなら議論になるんだけど、サンフレとは関係のない個人的な案だから。

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 13:50:31.34 ID:QUqaybTA0.net
>>848
宇品の総事業費は確認しておかないと自治体の丸抱えがいくらになるか確認しておかないとな。
自治体が丸抱えしようとしている巨額借金を市民県民の人たちにも知らせておかないとな。
自治体が丸抱えしようとしている借金が現実的なものかどうかを確認しておかないとな。

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 13:51:57.48 ID:4lWtW2La0.net
>>849
宇品なら建たないパターンも当然あるわけだけどな

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:01:32.16 ID:jNyGZpxk0.net
>>849
ここで何言っても現実は変わらんよ
役所に抗議活動などすればよいぞ(笑

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:06:09.18 ID:eXSqcM9c0.net
>>848
宇品案は市がサンフレッチェに建設費の大半を集る計画だよな
経営者としてわ到底受容れ不可能

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:07:59.92 ID:21V4O9Qf0.net
>>852
カープは受け入れてきちんと金払ってるからね
そのうえで黒字だ
経営者として有能ならできるよw

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:08:46.86 ID:4lWtW2La0.net
>>852
マツダスタジアムは使用者である広島カープが建設費の大半を負担するスキームなんだけどw

受け入れられないなら100%民間で建設運営すべきだな

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:13:38.91 ID:TjpO94XV0.net
>>852
>宇品案は市がサンフレッチェに建設費の大半を集る計画だよな

その真偽は別として、独自案では建設費の大半はどうなんだっけか。

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:17:59.64 ID:6bfwZkch0.net
>>849
>>852
いや、だからさ、せめて設定をどっちかに統一してくれ。
>>849は宇品は自治体丸抱えだと言ったり、>>852はサンフレが建設費の大半を支払うと言ったり。
とりあえず、君たちのどっちかは嘘付いているんだから、まず二人で争ったら?

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:18:14.02 ID:huIjkd0P0.net
>>855
エディオンと久保の寄付で35億
個人と企業で30億
totoで30億
残りは別会社作ってそこの社債か市債で賄うって感じだったような

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:19:36.67 ID:4lWtW2La0.net
>>857
市債はない

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:22:15.71 ID:huIjkd0P0.net
>>858
ああ、市債は無いのか
前の話と混ざってたよ失礼しました

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:28:54.88 ID:6bfwZkch0.net
>>859
いや、サンフレが提示しているパターンでは、あるよ。
一つ目のパターンはSPCが銀行から金借りるパターン。
二つ目のパターンはSPCか自治体が公募債を発行するパターン。
といっても、エディオンならまだしも、SPCの公募債を買うやつはいないだろうから、
実際は自治体債の発行が想定されているのだろうね。

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:32:53.31 ID:TjpO94XV0.net
・3年に一度の張替えでOKな、超耐久性の天然芝。
・年1.5億が4400万円の修繕積み立てで済む、超耐久スタジアム。

これらクリア出来る目途立たないと、独自案のお金の話は意味ないような気も。

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:47:33.61 ID:eXSqcM9c0.net
>>853
跡地ならな
宇品で年間5億は乞食過ぎ

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 14:50:16.82 ID:TjpO94XV0.net
>>862
5億ではなく1.4億だよね。

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 15:11:19.97 ID:21V4O9Qf0.net
>>862
場所がどこだろうが建設費をペイするだけ払うのが当然

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 15:13:45.47 ID:8QxBpEu60.net
広島市の試算は小谷野が言った1.4億だよね?
スタジアムの大部分と複合施設の分の負担は市債で負担するけど
複合施設の利益で支払う前提でサンフレッチェの支払い能力を一切期待してないともいえるかも。

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 15:28:08.78 ID:eXSqcM9c0.net
>>863
それわ年間の維持管理費
市長連中は建設費の多くもサンフレッチェに押っ被せる腹積もり

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 15:30:38.03 ID:4lWtW2La0.net
>>866
マツダスタジアムは使用者である広島カープが建設費の大半を負担するスキームなんだけどw

受け入れられないなら100%民間で建設運営すべきだな

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 15:32:57.47 ID:huIjkd0P0.net
>>866
またソース無しの妄想?

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 15:39:31.73 ID:lUJhEGYn0.net
>>866
ソースはよ

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 15:56:27.51 ID:A7mMZSE90.net
>>867
跡地スタジアムは建設費の自治体負担ゼロの予定。

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 15:58:31.97 ID:X8cGpeD70.net
3者会談が終わったら久保に引導を渡す

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 16:00:11.66 ID:4lWtW2La0.net
>>870
その予定が実現すると思ってるのか?

寄付が目標に到達しなければ終わりなんだけど

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 16:00:16.51 ID:TMgOxEPt0.net
>>871
引導と言ったの何回目?

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 16:01:16.70 ID:r3l52Y2x0.net
>>872
市長がそういえばよいだけじゃね

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 16:01:26.59 ID:jNyGZpxk0.net
>>870
確定とは言えないんだな

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 16:03:00.82 ID:4lWtW2La0.net
>>874
ん???久保プランに市長は全く関係ないけど???

そう言うべきは久保会長なんfだけど頭大丈夫か?

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 16:26:43.82 ID:jNyGZpxk0.net
>>874
はい逃亡

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 16:38:42.32 ID:24bw6yvp0.net
広島カープ本拠地で3連勝 しかも今日はサヨナラ勝ち
31734人のお客さんも大いに楽しめたんだろうな

サンフレもマツダスタジアムを借りて試合して見たらどうだ?
話題性は獲得できそうだし、アクセス問題を考える上でも一度見てみたい

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 16:58:39.34 ID:/wzBjrA00.net
>>878
サッカーだけで開催するのは経営的には難しいから、野球のナイトゲームの前座で昼にやるのはどうかな。

これなら不人気税リーグでも少しは客入るでしょ。

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 17:12:12.46 ID:bprf5Ux50.net
中国新聞の工作員さん、毎日毎日ご苦労様です

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 17:16:37.15 ID:4lWtW2La0.net
>>880
エディオンの工作員さん、毎日毎日ご苦労様ですの間違いでは?

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 17:58:55.53 ID:4YR4zBaB0.net
現状ならキャパ25000でもいいと思うけど、
将来的には拡張できるようにすべき。

よって跡地はない。

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 18:24:24.82 ID:4WZZ26b/0.net
たった25000程度で税金使うな
広島市民からしたらAマッチが出来ないような夢のないスタジアムはいらない
それより大事なのはエディスタのあるホームタウンの安佐南区の防災じゃないのか
広島市民だけで話をしたらいいと思う

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 19:07:35.84 ID:Aest2cvR0.net
こうやって市民を悪者にするから支持者が増えないのにヘディング脳は理解できないんだな

CesarePolenghi チェーザレ@CesarePolenghi
日本を出たら「カープ」というチームは誰も知らないと思うよ〜。
国際的に広島のイメージ・アップをしたかったら、FIFA CWCで3位で終わったチームの方がいいんじゃない?
このことを広島の政治家やスポンサーがなぜ分からないかな?
https://twitter.com/CesarePolenghi/status/746988326813478914
---------
カープは嫌いじゃないよ。
しかし、世界一のスポーツ(サッカー)で、サンフレッチェが4年で3回優勝をしても、広島の「セカンド・チーム」と思われるのはアンフェアすぎて。納得いがない。
https://twitter.com/CesarePolenghi/status/746990021173903360

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 19:09:38.71 ID:NLgC9uLx0.net
>>883
その土砂災害でダメージを受けてる人達を、こんな僻地でサッカーなんかやってられるかって見捨てたのがサンフレッチェなんです
普通、被災地のスポーツチームは、被災者のために頑張るものなんです釜、彼らは傷口に塩を塗ったくりました

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 19:26:09.46 ID:t2b/I6EW0.net
>>884
広島のアピールの手段にサンフレッチェが使えると思えるところが相変わらず頭悪い

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 19:26:42.87 ID:HZR0Vn5x0.net
>>884
イタリア人に理解できないのは仕方ない。

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 19:28:34.80 ID:/wzBjrA00.net
>>884
広島を出たらサンフレッチェもほとんど知られていないんだけどな。

東京や大阪で歩いている人捕まえて、広島のプロサッカーチームの名前聞いたら答えられないのが大半でしょ。

カープはまだ分かる人のほうが多いと思うが。


税リーグの中二病みたいな造語、どうにかならんのかね。

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 19:31:16.97 ID:5rx5Xzke0.net
>>887
ミラネーゼをイタリア人呼ばわりするのはナポリターナ的にNG

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 19:32:43.75 ID:0HyI0dQT0.net
>>885
ホームが西区だろうと安佐南区だろうと地域密着なんてなくて
何の関係もない?はずの(中区の)跡地に移転を希望しちまう組織だから
もうホーム地域を広域に考えてアメリカNFL(アメフト)みたいに近隣地域ホームにしたら良い

NFLならボストンにもニューヨークにもサンフランシスコにもダラスにも
ホームスタジアムはないぞ(ロサンジェルス新本拠地もスタジアムはイングルウッド市)

>>884
そんなに世界的に高名なプロスポーツ団体なら世界中からカネを募ればいい
民間の土地に新スタジアムを建てればいらぬ制約無く自由に運営できる
スタジアム建設希望署名が国内で40万人だから余裕だろう?

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 19:33:22.68 ID:HZR0Vn5x0.net
>>889


892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 19:52:56.49 ID:eXSqcM9c0.net
>>868-869
ソースも何も検討協議準備調査会で宇品案の事業費に占める市の予算0円ね

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 20:01:54.68 ID:eQyeCaCn0.net
地球の裏側から日本に来て.
広島から1時間半の大阪において広島のサッカークラブを圧倒するサポーターがいる、世界のサッカークラブは素直にすげーと思うけど、

市の中心から1時間程度でギャースカさわいで「坂登るのがキツイ()」とかヒイヒイ言ってる連中は認められねーなw

同列で語ったら、世界のサッカーに失礼極まりないだろw

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 20:09:57.33 ID:VdJUh6LO0.net
>>884
どこの張本だよ

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 20:39:09.29 ID:Xy1kGWo30.net
>>884
サンフレの心配する前に凋落しているセリエAの心配しなよ

それからクラブW杯でアルゼンチンのサポーターより少なかった
のにサンフレのどこにイメージアップ出来る要素がある

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 20:51:58.74 ID:UrDUPFXV0.net
なぜ、広島の新スタジアム問題は紛糾したのか?
10年以上の年月のなかで変化したスタジアムを建設する理由と意識
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160626-00010001-footballsk-socc

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 20:53:43.93 ID:b9DGaR/v0.net
>>896
この記事の続きをお読みいただくには、フットボールチャンネルプレミアムの購入が必要です。

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 20:59:28.04 ID:kAmNFVrj0.net
>>884
客増やしてから言え
週一でもカープの平日にすら勝てないくせに

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:00:29.83 ID:2MGBrGku0.net
>>896
>現地在住でこの問題に詳しい福山大学経済学部助教の藤本倫史氏が、

言うほど現地在住じゃないだろw
鞆の浦の景観問題に現地在住でこの問題に詳しい修道大学の〜って言われたら違和感あるでしょ
広島市在住で福山まで通勤してるなら言いがかりで申し訳ないが

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:01:27.28 ID:6bfwZkch0.net
>>884
>日本を出たら「カープ」というチームは誰も知らないと思うよ〜。
そうだとしてだからなんなんだよ。
CWC3位になって、今年はサンフレの観客増えたの?外国人観光客は増えたの?
増えてないでしょ。そりゃ、CWC3位なんてたいしたブランドじゃないということだよ。

>しかし、世界一のスポーツ(サッカー)で、サンフレッチェが4年で3回優勝をしても、広島の「セカンド・チーム」と思われるのはアンフェアすぎて。納得いがない。
つまり、サッカーなんてどの国でも見れるんだから、わざわざJリーグなんてローカルリーグを誰も見ないというだけのことだろう。
世界で最も食べられている食品はおそらくマクドナルドだろうが、わざわざ日本のマクドナルドを食べるために外国人観光客が
日本に来るか?どうせ食べるなら、本場アメリカのものなら食べてみたい気もするが。

そもそもさ、実績が人気に比例するわけじゃない、なんて大人だったら誰でもわかるだろ。
男子日本代表よりはるかになでしこの方が実績あるが、でもなでしこの方が選手の給料だって安いだろ。
サッカーの世界でそういうダブルスタンダードしといて、何がアンフェアだよ。
なでしこの給料を、なでしこの会場をJよりも優遇してからそういうこと言えよ。
そういうこと言ったら、人気がないから、とかいろいろ理屈つけてどうせ言い訳するだろ。結局そういうことだよ。

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:08:09.08 ID:IxAaMJxX0.net
>>898
下手すりゃ平日の呉や三次にも負けますがwwww

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:08:51.65 ID:HZR0Vn5x0.net
問題の根幹はエディオンが時価数百億円の跡地を私物化するため、執念を燃やしていること。ジャーナリストならそこをえぐれよ。

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:11:20.76 ID:UvDzH42F0.net
>>892
どうして1.4億が維持費とか市の負担が0って嘘付くの?

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463529652351/simple/jitugenkanouseityousa.pdf
これの5-6ページ見ると維持費は0.9億しか見込んで無いよね
初期整備の財源に市と県も折り込んでるし

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:11:40.72 ID:ruhtJTZsO.net
世界に平和を発信するため、ぜひ広島で日本対USAのA代表の試合が観たいので、場所は跡地でも宇品でもどこでも良いので、4万人以上収容できるサッカー場を建設してほしい。
広域公園第一球技場、第二球技場、コカコーラウエストラグビー場がすでにあるのに、中途半端な大きさの球技場を税金投入して建設することだけは止めてほしい。

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:15:21.82 ID:A4psWpBI0.net
よその住民がよそのチームを知るわけないだろうに
めちゃくちゃな考えだな
完全池沼だな

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:19:09.22 ID:HZR0Vn5x0.net
>>900
サッカー関係者とサポの感覚は、国威発揚のために国から支援されていた昔の東側諸国の人たちのよう。オリンピックでメダルをとれば、車がもらえて当然、みたいな。
スポーツ興行もしょせん商売、儲けてなんぼなのにね。

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:22:57.86 ID:56k4HGNp0.net
Eスタでサンフレサポを捕まえて
マゼンベ
アル・サッド
モンテレイ
ラジャ・カサブランカ
オークランドシティ
のホームタウンを聞いても、1割も正解はないと思う。
ちなみに、上記は2010-14のクラブW杯での欧州・南米以外の地域の最上位。
2チームの準優勝を含む。

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:27:12.18 ID:aariCTcJ0.net
よく言われることだが、人間は他人や余所のことには興味がない
そのことに気付かず、自分のことばかり話す人は嫌われるんだよな

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:36:43.43 ID:0HyI0dQT0.net
>>907

>モンテレイ
> ラジャ・カサブランカ
>オークランドシティ

これは100%の正解率かも(理由は・・・)

>マゼンベ
> アル・サッド

こちらは1割未満か

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:40:42.93 ID:56k4HGNp0.net
>>909
100%というところのクラブすら、それらが都市名だと分からんだろう。
逆に外国で「サンフレッチェヒロシマ」のホームタウンを聞いても同じ。

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:43:40.74 ID:bprf5Ux50.net
広島電鉄の工作員さんはいますか?

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 21:46:18.05 ID:Aest2cvR0.net
サンフレサポ擁護するわけじゃないけど>>884にはさすがにサポからも批判リプライついてた
実際はサンフレもカープも応援してる地元民は少なくないから
だからサンフレと跡地しか見えてない人達はカープを持ち出すのはやめたほうがいいと思う

あと仮にサンフレが世界で広島をアピールして広島に世界中から観戦に来るとしても跡地か宇品かEスタかは関係ない
宮島はもちろん尾道やうさぎの島にも行きたい人は行くから中心部からの距離なんて誤差だし

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:06:53.23 ID:20uS+Dwz0.net
>>884
CWC1位ならまだわかるが3位ってw
こうやって広島では絶対多数のカープファンを敵に回してそれをサポが喜んでるんだから始末に負えない

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:18:24.35 ID:OhqfXeJl0.net
>>884
すげえ馬鹿もいるもんだなぁ、おい

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:23:36.79 ID:KBryqE9w0.net
>>884
まずカープの成り立ち知った上でこういうこと言うべき
戦後の復興と密接に関係あるんだから
平和都市アピールするくせに何も知らないのは問題

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:29:07.83 ID:xikpkYiR0.net
>>884
サンフレッチェをカープとの比較でセカンドチーム扱いするのがアンフェアって言いながら、
野球とサッカーの比較で当たり前のように野球を下のスポーツとみなしてるのってどうなのよ
フェアかどうかじゃなくて単に自分が気に入らないってだけだろ

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:31:25.70 ID:PDw1ttFp0.net
別にサッカーが世界で人気だろうとJリーグが世界で人気なわけではないし

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:32:14.43 ID:c1dZlgFu0.net
>>884
サンフレのことセカンドなんて言ってないだろ
大多数の市民県民がそこまで興味ないわ

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:32:55.31 ID:24bw6yvp0.net
サッカーという競技が世界的には知名度が高い
野球は低いと言っても

チームの成り立ちや存在意義といったものを語れば
決して、野球という競技を知らないとしても
評価されうるものがあると思うけどな サンフレなどよりも断然

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:37:55.97 ID:zjIlz3+g0.net
>>917
数多くのサッカー国内リーグが全世界で同じような憂き目にあってるわけでね。
そもそも代表でちょっと結果出したら誰彼なくブンデスに行くんだから
国内リーグが弱体化するのは当たり前でしょ。
下手すると通用しなくて帰ってきてまた行くような選手まで。
しょせん代表強化のための育成リーグなら、専用スタなんて必要ないし。

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:40:44.42 ID:iJlhD/sE0.net
カープはコンテンツとしてみた時に物凄くストーリー性が強いからねえ
その経緯は知ってから色々言って貰いたいとは思うなあ

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:41:42.37 ID:aariCTcJ0.net
あの町はカーリングが盛ん、あそこはラグビー、うちの町には立派なスケート場が。うちは野球がクリケットが。
ちょっとマイナーを競技を推した方が、町に個性を出すにはいいんだよ

サッカーなんか世界中のどこでもやってるから、誰からも注目されないよ、バルサやバイエルンじゃないんだから
日本国内からですら注目されない、どの県にでもあるからね、50個あるクラブの1つでしかない

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:46:18.76 ID:6bfwZkch0.net
サンフレの知名度がー、とか観光客がー、とかいうけど、広州恒大の試合を現地で見たことある人間って、
(関係者は別として)日本に何人くらいいるのかね。

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:47:59.61 ID:gPOiSDW/0.net
アンカツやひろスポみたいなゴミが間違った広島を発信しまくるからこうなる

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:53:19.85 ID:ks4+Qxr10.net
カープ=指原莉乃
サンフ=兒玉遥

くらいの知名度しかないってことを理解できてない人が多すぎるわ。

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:55:07.80 ID:XYcNRNHY0.net
>>884
フェミニストのばばあみたい
男女平等を主張しながら女を優遇しろとか
女の方が偉いとかヒステリー起こしてるばばあ

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 22:57:04.36 ID:Ab08dHyu0.net
そんなすごいスポーツで世界三位なのに土地代建物代も寄付頼りなのか
サッカーって儲からないんだな

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:05:27.68 ID:134eRo9U0.net
単純に日本ではサンフレ(サッカー)が儲からないから金がないってだけなんだがなぁ
目先に成功例があるから野球と対立したいんだろうがJリーグがそもそものガン
人気出る、儲かる仕組みに変えるしかないわ

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:06:32.37 ID:fjs/lh2i0.net
広島のセカンドはサンフレじゃなくて菊池だろ

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:07:48.77 ID:7yB6QpUa0.net
セカイ3位とマイナーカープの現実がこちらw

わずか2週間足らずで今季のサンフレッチェの動員に余裕のダブルスコア

サンフレッチェ広島
2016年 8試合 合計117,334人 平均14,667人

広島カープ
2016年 9試合 合計269,165人 平均29,907人

26,316人 6月14日(火) 広島×西武@マツダスタジアム
31,435人 6月15日(水) 広島×西武@マツダスタジアム ※満員
26,025人 6月16日(木) 広島×西武@マツダスタジアム
29,835人 6月17日(金) 広島×オリックス@マツダスタジアム
31,269人 6月18日(土) 広島×オリックス@マツダスタジアム ※満員
31,295人 6月19日(日) 広島×オリックス@マツダスタジアム ※満員
29,532人 6月24日(金) 広島×阪神@マツダスタジアム
31,724人 6月25日(土) 広島×阪神@マツダスタジアム ※満員
31,734人 6月26日(日) 広島×阪神@マツダスタジアム ※満員

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:08:53.69 ID:zasOarlT0.net
カープに対抗してもいいことないって言うまともなサポの声が相変わらずかき消される現状
学習しないバカばかり

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:09:02.42 ID:6bfwZkch0.net
>>927
まあ、日本企業が海外リーグ(プレミアリーグとか)のスポンサーに、という話はしばしば聞くけど、
海外企業がJのスポンサーに、というのは俺が知らないだけかもしれないけど、あんまり聞かないしねえ。
結局典型的な虎の威を借る狐だよな。サッカーは確かに世界で最も普及したスポーツだけど、
そのことは、Jが人気あることを意味するわけではない。
というかさ、サッカーファン自体がよく言っているじゃん、欧州3(4)大リーグ以外は移籍する意味がない、みたいな。
その、3大リーグ以外の欧州リーグよりも、Jの方が価値ないんだから、しかたないじゃん、と思うが。
そりゃ、サンフレがバイヤンやバルサばりに世界から注目集めているなら、行政も必死に引き留めるだろうけどさ、
サンフレは世界中に星の数ほどあるサッカークラブの一つ程度の意義しか持たないんだから、仕方ないじゃん。

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:11:53.36 ID:XYcNRNHY0.net
広島県民にカープかサンフレッチェかどちらか選べって言えばいいんだよ
サッカーファンみんなが望んでるんだからそうしてあげればいい
CWC3位のサンフレッチェの方が優れている!カープは出て行けって
広島で署名でも活動でもやってみろよ

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:14:43.04 ID:eXSqcM9c0.net
>>903
約半分がサンフレッチェに押っ被せる借入金を混ぜ込んだ使用料原資だよね

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:34:22.20 ID:UvDzH42F0.net
>>934
地元プロチーム負担金って部分が君の目から見たら半分を占める様に見えるならそうなんだろうね

それより市の負担が0っての維持費が1.4億って嘘付いたのは分かった?

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:38:47.33 ID:rMzv9ws30.net
>>934
全額自己負担でスタ建てればよくね?
自治体に

押っ被される

必要もないぞ

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:46:25.88 ID:Ab08dHyu0.net
後からやってきて人気スポーツだからと原住民を追い出す
なんJ民か何か?

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:48:47.81 ID:JO9CEBt70.net
>>937
別に日本で人気な訳じゃないしなあw

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:51:10.83 ID:24bw6yvp0.net
そもそも、サッカー フットボールが日本に上陸したのは
江戸末期か明治時代 ベースボールと同じかそれより早い時期だろ
歴史だけなら日本でも十分にあるのだよ

しかし、ベースボールは野球になれたが サッカーはサッカーのまま
この辺からも歩んで来た道に差があるってのが分かる

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/26(日) 23:51:49.07 ID:eXSqcM9c0.net
>>935
借入金を使用料に混ぜ込んだ結果が謎の使用料5億なんだよね
本来1億4千万の筈なのに

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 00:00:07.92 ID:L2SXtZ970.net
中 国 新 聞 の 工 作 員 さ ん 、 毎 度 ご 苦 労 様 で す
吉 村 さ ん の 投 書 は ま だ で す か ?
カ ー プ 語 り 部 の 会 の 人 の 投 書 は ま だ で す か ?
黒 塗 り の 市 役 所 に つ い て ど う 思 わ れ ま す か ?

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 00:01:59.23 ID:rdBrMt0s0.net
>>941
孤軍奮闘してるアクセスくんと「わ」くんにも労いの言葉かけてやれよw

もう数少なくなった 跡 地 派 なんだからwwww

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 00:02:23.42 ID:nRqrRZ/k0.net
>>939
広島って日本におけるサッカー黎明期の御三家の一つなんだけどね
それくらい歴史ある場所でもコレなんだからサッカー自体がまだ日本で人気ないんだろうな
渋谷でオイオイ言ってる場合じゃないわ

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 00:03:51.64 ID:rdBrMt0s0.net
>>943
オイオイ言ってるだけならまだしもスクランブルで女の乳揉んで逮捕とかだしなw

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 00:08:10.73 ID:IXrQuIoY0.net
>>940
使用料から金を返して行くのは極普通の事だし
久保が勝手に5億と言い出しただけで行政は言って無い
つーか、行政と話し合った事が無いのに何で使用料が5億って分かるか不思議だと思わない?

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 00:50:07.76 ID:cMJ8x81i0.net
広島市はサッカースタジアムの新設よりマツダスタジアムを拡張したほうがいいんでないの。

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 00:52:50.80 ID:cWeKrUS+0.net
>>943
黎明期の御三家と言っても、広大付属や国泰寺から大学経由で
東洋工業に選手が供給され続けたというのが実情なんだよね。
両校からサッカー選手が供給されなくなったら一気に弱体化して
J寸前にはJSL2部と1部行ったりきたりだったし。

Jになってからも今西さんが勇退されてからは森脇みたいなのが伸してきて原理主義化
したわけですからね。

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 01:59:43.93 ID:JMxKYHmN0.net
2014年J1入場料収入ランキング
                    
 クラブ   営業収入  入場料収入

1.浦和   5,854    1,982
2.横浜   4,590     958
3.C大阪  3,771     856
4.東京   3,859     857
5.鹿島   4,003     788
6.名古屋  4,042     756
7.仙台   2,249     660
8.新潟   2,748     650
9.大阪   3,863     592
10.川崎   3,359     571
11.清水   3,248     539
12.鳥栖   1,885     535
13.広島   3,149     505 
平均     3,294     678 

                      (百万)

http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h26kaiji.html




営業収入も入場料収入収入も税1の平均以下
広島のサカ豚はもっとサンフレッチェを応援せんとアカンわ

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 02:07:20.96 ID:JMxKYHmN0.net
スタジアム建設が進捗しないのは自治体のせいじゃない
もちろん野球のせいでもない
一番の理由はサカ豚がサンフレッチェを応援しないから

サカ豚の猛省を促したい

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 03:52:14.96 ID:6kMgb8Jd0.net
>>948
遠くて不便な僻地の広域公園に陸上トラック付のゴミを建てた無能の罪わ
ここ迄重い物なんだな

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 03:57:18.21 ID:63H7840b0.net
>>950
チチヤスの会長さん主導だったっけ?

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 03:57:31.19 ID:lgj3v2S40.net
>>950
ゴミと思うならホームスタジアムとして選択しなければいいじゃん

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 04:13:38.43 ID:ywpvwMSL0.net
それこそ観音に残っていたら良い訳で
クラブライセンスが諸悪の根源

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 05:42:10.00 ID:5zJcVum/0.net
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=17016

■12位/広島
1試合平均入場者の増減:−1715人
15年の1試合平均:16,382人/16年の1試合平均:14,667人)

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 07:25:46.11 ID:uhtBvchT0.net
>>952
だから宇品は選択できないだろ。

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 07:26:57.87 ID:cINbyZE/0.net
サンフレの観客動員が毎年上がってるんだったら話聞いてやってもいいって感じなんだろうけどね
アクセスのせいにするんだったら数年前より減ってるのは駄目だろ
急にアクセス悪くなったの?

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 07:33:46.79 ID:tzl61VIG0.net
シドニー旅行に行く人がシドニーFCの試合見ようと思わんだろ
6万7万のデカイ箱ならちょっと見てみようかとなるかもしれんが2万のちっさいちっさい箱で客呼べるかよ

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 07:49:35.82 ID:CFeBF1IO0.net
>>950
サッカー協会の重鎮主導じゃなかったのか。

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 07:55:34.00 ID:U3tagCu+0.net
宇品は選択しなければよいな。

951 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2016/06/27(月) 03:57:31.19 ID:lgj3v2S40
>>950
ゴミと思うならホームスタジアムとして選択しなければいいじゃん

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 08:05:36.60 ID:h6xreCd0O.net
>>959
好きな場所に自分たちで土地購入してスタジアム建設して維持管理すればよいぞ。

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 08:09:50.23 ID:lgj3v2S40.net
>>955
アホの久保が宇品は使わんって言ってなかったっけ?

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 08:10:49.66 ID:lgj3v2S40.net
>>959
アホの久保が宇品は使わんって言ってなかったっけ?

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 08:14:34.72 ID:zlpElW550.net
>>956
むしろ10年20年前より、アクセス良くなってるのにね。
減ってるのは、(周辺開発されたことによる)臨時駐車場用の空き地。
アストラムの他に高速4号線も通ったんだから、せっせとシャトルバスを
使えばいいだけ。
近隣人口も増えてるのに・・・

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 08:39:24.32 ID:1u+8zTqx0.net
>>960
それなら市長が公式に言えばよいだけじゃね

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 08:40:17.29 ID:Nf3L7iaX0.net
>>963
今の状態でエディスタのアクセス改善したって
サンフレ側になんのメリットないからな
アクセス悪いから移転したい、の大義名分がなくなってしまう

跡地案を完全に諦めて、エディスタ継続使用がきまったら、ようやくシャトルバス増員とかの改善に乗り出すんじゃね?

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 08:57:51.74 ID:0iffWxAG0.net
>>958
野村尊敬(公益財団法人日本サッカー協会元副会長)は
場所の選定には関わっては無いハズだよ

広島アジア大会の関係者だったけど
「サッカーの聖地、国立競技場みたいなの作るべし!」と
会場の形には口出ししてたらしいけど

国立競技場
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140718/1059186/thumb_400_01_px400.jpg

広島ビッグアーチ
http://www.h-aaa.jp/se_kensaku/office/k00397/34c9a2307e191c42d91ae2035d7355ba.jpg

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 08:58:01.26 ID:gcZrYhWo0.net
宇品は選択しなければよいな。

951 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2016/06/27(月) 03:57:31.19 ID:lgj3v2S40
>>950
ゴミと思うならホームスタジアムとして選択しなければいいじゃん

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 08:58:11.68 ID:ne2i+Sbn0.net
>>965
アクセス改善して客が増えることをメリットとして考えることができないサッカークラブなんて、もはや存在意義すらないとしか

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 09:06:19.99 ID:F1OxkeO+0.net
Mr.Children STADIUM TOUR 2015 未完

開催日     開催会場        開場 開演時間  スタジアム形態

7月18日(土) 福岡 ヤフオク!ドーム    15:00/17:00    野球場
7月19日(日) 福岡 ヤフオク!ドーム   14:00/16:00     野球場
7月25日(土) ヤンマースタジアム長居 15:00/17:00    陸上競技場
7月26日(日) ヤンマースタジアム長居 15:00/17:00     陸上競技場
8月1日(土) エディオンスタジアム広島 14:30/17:00      陸上競技場
8月8日(土) デンカビッグスワン     14:30/17:00     陸上競技場
8月16日(日) 東京ドーム          15:00/17:00    野球場
8月17日(月) 東京ドーム          16:00/18:00    野球場
8月23日(日) 札幌ドーム          13:30/15:30    野球場 サッカースタジアム
8月29日(土) ナゴヤドーム         15:00/17:00    野球場
8月30日(日) ナゴヤドーム         14:00/16:00    野球場
9月5日(土) 日産スタジアム        15:00/17:00     陸上競技場
9月6日(日) 日産スタジアム        15:00/17:00     陸上競技場
9月12日(土) ひとめぼれスタジアム宮城 14:30/17:00    陸上競技場
9月19日(土) 京セラドーム大阪       15:00/17:00   野球場
9月20日(日) 京セラドーム大阪       14:00/16:00   野球場

http://ticketcamp.net/live-blog/mrchildren-stadium-tour-2015-sheets/

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 09:07:48.69 ID:Ft+jc+xC0.net
シャトルバス増やすには金がかかるからな。
サンフレッチェの経営を圧迫するから慎重にやらないと。

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 09:09:29.76 ID:BOVXbQw80.net
>>966
要するに>>950
「遠くて不便な僻地の広域公園に」の部分には絡んでないけど「陸上トラック付のゴミを建てた」のはその野村さんの責任と言う事じゃんw

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 09:11:51.17 ID:ne2i+Sbn0.net
>>970
バスには運賃収入があるのを知らないの?
駐車場へのバスは無料でも駅までのバスは普通は有料だよ
だからバス会社の方から運行に乗り出すものだけど

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 09:12:30.86 ID:QC6CsUf30.net
>>959
宇品に建てるのは陸上トラックつきじゃないからゴミじゃないな。

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 09:12:57.94 ID:0iffWxAG0.net
>>971
サポでトラック付きのスタジアム選択する奴は
現在は皆無だが

新国立競技場選定委員には
サッカー協会から3人も
直接、間接的に関与してて
「ワールドカップ誘致の為」
新国立競技場のキャパを八万人程度にしたい

とは言ってても
トラック付きで満足してるからな

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 09:22:44.54 ID:zlpElW550.net
>>970
サンフレッチェの経営を圧迫してるというシャトルバスとは、マイカー観戦者の為の
『無料』臨時駐車場間の『無料』シャトルバスの事。
横川からのシャトルバスは、料金取ってるじゃん。
臨時駐車場を減らすか、臨時駐車場用の『無料』シャトルバスを有料にすればいいだけ。

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 10:50:38.50 ID:D74f/rL30.net
>>975
料金をとっていればシャトルバスはいくらでもふやせるのかな?
増便で赤字になれば誰が補てんするの?

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:04:38.92 ID:ne2i+Sbn0.net
>>976
増便するということは客が多く乗ってるんだから収入も増えるわけだが
それで儲かるように運賃は設定されてるのだが
仮に多少赤字になっても、その地域の大事なクラブのためであれば大目に見てくれるものだが(それこそ宣伝の一環ですむ話)

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:08:19.64 ID:QC6CsUf30.net
>>976
バス単体で赤字になったとしても集客がアップすれば十分見返りはあると思うのだがな。

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:09:05.73 ID:VI7Yg0LaO.net
以前あったものが廃止されたってことは、利益がでなかったということだろう。

サポーターがそもそも乗らなかったのか、マナーが悪くて予想外の出費やトラブルが相次いだのか

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:09:25.68 ID:JXt87erM0.net
>>977
そんな単純な話なら喜んでバス会社が飛びついてくるよw

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:13:23.85 ID:ne2i+Sbn0.net
>>980
つまり、サンフレッチェがあまりにも不人気だからでしょ
ならば、もうどうしようもないんじゃね?
シャトルバスなんてあまり駅に近くない本拠地を持つチームならみんな出してるでしょ
それを法外な負担とか思ってるようならもう解散した方がいいよ

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:14:47.75 ID:QC6CsUf30.net
>>980
多分やろうとしたら飛びついてくるバス会社多いんじゃないかな。

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:14:58.90 ID:VI7Yg0LaO.net
バス会社の収入は、乗客からの運賃と、クラブからの運行料の両方がありうる。

別に乗客に運賃が発生するからといって、クラブから金が出ていないとも限らない。バス会社としては、その片方または両方の合計で利益が出ればいい。

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:17:04.10 ID:lwU1mejN0.net
シャトルバスは、チームの運営や経営の判断で
必要と思えばやるだろうし不要と思えばやらん。
それだけの話だろ。客が「バスは走らせろ」と言っても
チームが「歩けよ甘えるな」と思えば走らせない。
客が「無料にしろ」と言っても「嫌だ金取る」と言えば
無料にはならん。それだけの話だろうに。

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:17:37.40 ID:VI7Yg0LaO.net
シャトルバスの問題は、クラブに金を出す気があれば解決する問題。それがないということは、まあそういうことなんだろう。

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:19:15.78 ID:JXt87erM0.net
>>982
やろうとしたらじゃなくて
そんなに美味しい話なら向こうから持ち掛けてくるよw

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:22:42.74 ID:ne2i+Sbn0.net
>>986
路面電車が西風新都まで通じてない広電とか、宣伝目的で参入する価値は十分ありそうなもんだが
既にバス路線張り巡らせてるから今さら宣伝は不要かもしれんけど

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:26:18.33 ID:2/N9dugp0.net
バス会社が有料運行するにはマイカー乗り入れ禁止とセットでないと難しいだろうな
渋滞して試合に間に合わなかったら騒動が起きるのは確実だし

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:26:27.37 ID:VI7Yg0LaO.net
サポーターは運賃を払う気がない。

クラブも運行料を払う気がない。

バス会社に赤字が出ても、サポーターとクラブは「地域を代表するクラブのために貢献できてるんだから、いい宣伝になっているだろう」。そう思っているから、時間や快適さは一般客並みか、それ以上に要求。

そんなビジネス?に飛び込むバス会社は、あまりないんじゃないかな。

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:37:18.16 ID:lwU1mejN0.net
>>974
>サポでトラック付きのスタジアム選択する奴は
>現在は皆無だが

サポーターが金出してスタジアム作れば、最高のサポートだよなと思ってみたり。
「公共施設」を格安で間借りして商売するという選択をしている以上、贅沢は言えんのだから。

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:41:42.75 ID:W2z7sW+e0.net
>>989
最近のサンフレッチェを見てると、あながち否定できないのが怖いw
少なくてもサポーターの中には本当におるだろうな、負担はすべてバス会社持ちだが、地域クラブに貢献できて光栄だろうとか本気で思ってそうなのが

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:45:02.45 ID:Km/aWTjG0.net
なんで横川シャトルバスにクラブが補てんしてることになってんの
ほぼ同じルートの路線バスがあるんだけど

直行シャトルバス
横川駅前→エディオンスタジアム
広電バス370円
約20分

路線バス
横川駅前→広域公園前駅
広電バス370円
14分

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:45:37.65 ID:tKllT9rw0.net
結局シャトルバスは簡単に増やせないということだな
軽々しく増やせばよいといわないようにしないと

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:50:04.88 ID:QC6CsUf30.net
>>993
軽々しくスタジアム建てろとか言ってる連中が何言ってんだw

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:53:55.80 ID:2/N9dugp0.net
>>993
クラブかバス会社に金払えば増やすのは簡単

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:55:41.73 ID:Km/aWTjG0.net
アストラムラインなんて公共交通での来場を促すために一日乗車券を安く販売してまでサンフレッチェを応援してくれてるんだぜ
一日乗車券930円→サンフレッチェ応援乗車券620円
シャトルバスより安い片道310円になる

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 11:59:06.14 ID:VI7Yg0LaO.net
>>991
へたにいったん始めて赤字が出て中止しようとしたら、
「焼き豚に買収された!」
「行政、広電や中国新聞の陰謀!」
「広島の闇がー!」
とか言われるしな。

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 12:01:18.33 ID:Km/aWTjG0.net
赤字が出たアルパークからスタジアムまでのシャトルバスはとっととやめましたけどね

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 12:04:04.03 ID:6kMgb8Jd0.net
>>994
Jリ-グ屈指の糞スタだから仕方無いね

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 12:06:13.63 ID:VI7Yg0LaO.net
>>998
バス会社としては当然の判断じゃないの?

「赤字を垂れ流してもクラブのため、地域のために頑張るべき」

と言いたいの?クラブがバス会社に固定費を払っていれば、多分バス会社は運行をやめてないよ?

1001 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/06/27(月) 12:09:12.77 ID:Km/aWTjG0.net
大学生相手にも平日のみ五日市駅からバスが出てるくらいなのに、サポーターはマイカーが大好きなのでシャトルは横川に統合される始末
http://www.hiroden.co.jp/topics/2016/pdf/0315-railslide/w_no60_61.pdf

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200