2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専用スタジアム 広島 89

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 07:44:11.70 ID:XENeB+Zq0.net
-前スレ-
専用スタジアム 広島 88
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1470022693/

-参考リンク-
サッカースタジアム実務者検証作業部会とサンフレッチェ広島とのやりとり(広島市)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/
サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較(広島市)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf
広島県知事・広島市長・広島商工会議所会頭に対する新たな確認事項について(サンフレッチェ)
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9774

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 07:46:16.17 ID:XENeB+Zq0.net
広島カープ松田オーナーのインタビュー
http://pbs.twimg.com/media/Co7xoKqVMAEwfFW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Co7xoKpUMAA_Ixp.jpg

―サンフレッチェの新スタジアムの行方は?
「球場作りは街作りで、宇品がいいと思っとったんだけど、サンフレが行きたくないんだったら、違う用地を考えないけんし。
どうこうじゃ言うつもりはないけど、広島市の観点から見た時に、
旧市民球場跡地いうのは、サッカー場が良いとか悪いとかじゃなく
広島としての重要な広場になるんじゃないかな」

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 08:31:00.79 ID:RlWZDqLy0.net
前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1470022693/976
>>976 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/05(金) 00:32:34.46 ID:ib8jFZ9+0
>跡地派の言う民意って、サポーターの内輪の民意だと考えると
>跡地スタジアムは民意で圧倒しているので、あと一押しだ!という見立ても、
>わからないでもないんだよね。そういう風に本当に見えてるんだろうなと。

>先の都知事選で桜井がトップ争いに絡むと本気で期待してた人達と似た感じでさ。

現状の広島市の意識

サンフレなんてどうでもいいと思ってる人の数 > サンフレが五月蝿て、うざい思ってる人の数 > サポーターの数(跡地派・宇品派・その他)

以前は、どうでもいいと思ってる人が圧倒的に多かったのだけど、
騒ぎが大きくなってから、うざい思う人へシフトしているんだよね

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 08:44:34.84 ID:gh4SzS/20.net
民意の風が吹いたのは「2位でもいい」発言の時だけ

そこで勘違いしてしまい、選挙に出馬するという暴挙
その後は
失言アゲインとばかりにクレーマーレベルのイチャモンを展開→市民ドン引き
てな感じだな。

「2位でもいい」の頃に落としどころはいくらでもあったのに、
欲かいて自滅していっただけ、ていうお話

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 08:47:13.21 ID:FjqXkT5g0.net
4者会談はいつ開催される?

日程決定ぢてるん?

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 08:48:35.42 ID:FjqXkT5g0.net
>5
誤字ったら。

ぢ ー> し

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 09:04:42.08 ID:+oXjiSlo0.net
>>5
10日で調整中
http://news.rcc.jp/?i=26495

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 10:00:01.83 ID:7tkKAL8l0.net
2016年2月16日(サンフレッチェの跡地案発表について)湯崎県知事「検討協議会の提言を受けるかたちで、商工会議所と市・県が検討し、一定の方向性を出している中、どういう方向に結論づけようとしているか。若干、理解に苦しむところもある」

広島市長、サンフレッチェの対応を厳しく批判「万感の思いを込めて残念」「根拠が出せないのが解せない」(フットボールチャンネル)

⇨現在松井氏も湯崎氏も根拠なし
中国新聞も追求せず

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 10:08:15.51 ID:7tkKAL8l0.net
もう滅茶苦茶

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 10:15:36.40 ID:PJK3NIjI0.net
>>8
サンフレッチェは四面楚歌だな
誰の協力も得られない

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 10:16:18.46 ID:40h/zWeT0.net
ここまで話が通じない奴だとは湯崎も松井も思ってなかっただろうからな
関わりたくないようなDQNなんだもの

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 10:20:55.78 ID:mPb/9e810.net
二位どころか、なくてもいいよね

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 11:11:09.25 ID:ortEfJq70.net
@hawawatime
臨時駐車場から出てるシャトルバスに揺られながら
マックスバリューとかフレスタとかコンビニに普通に駐車してユニ着てヘラヘラ歩いてる人達見たら

住民やお店のお客様の怒りも納得なんだよね・・・あんなに無料の臨時駐車場空いてるのに、だよ?
容赦無く駐車禁止の張り紙をガムテープで貼り付けて晒して欲しい
http://pbs.twimg.com/media/ClZIwRMUsAEl_j6.jpg

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 11:13:26.29 ID:ortEfJq70.net
浅野 拓磨

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 11:24:58.04 ID:qrbUbg440.net
4者会談って4者もいるの?

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 11:36:03.92 ID:ooSAbmaj0.net
>>11
話が通じてない以前に突き合わせて話し合いをしてないのが一番の問題

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:07:18.24 ID:yEAAm7RQO.net
塩谷に専用スタジアムなんか贅沢すぎるだろ

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:13:08.62 ID:ortEfJq70.net
アメリカのオバマ大統領 
国連の安保理で核兵器の全面廃棄を提案へ
とNHKニュース

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:20:00.41 ID:RoKu6vKV0.net
>>16
一方的に降りて担当者が市長選挙に出馬して落選してそのまま帰ってその後の担当者建てないまま放置状態で決めるギリギリになって何故がそれまで協議に加わってなかった会長が出てきてモンク言い散らしてるからな。

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:24:08.32 ID:wOT/QMaw0.net
米大統領 国連安保理で核実験停止決議を提案か
8月5日 10時01分

核兵器のない世界の実現を掲げるオバマ大統領が、
各国に核実験をやめるよう求める国連安全保障理事会決議の採択を目指す方針を固めたとアメリカの有力紙が伝えました。

野党、共和党から強い反発の声が上がるなど今後、議論を呼びそうです。

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:31:11.84 ID:i7HXsut60.net
>>8ざまぁみろwwゴミフレッチェww
そして塩谷とか言う大戦犯ww

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:39:37.44 ID:R/6/PWAB0.net
4者会談を前に発狂しているアンチ

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:44:30.65 ID:62epIl3/O.net
むしろ4者会談が久保に引導を渡す場になると思うが。
そうなると果たして、久保は屈するのか、それともキレるのか?w

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:46:31.11 ID:VTH7ov5S0.net
>>22
自治体アンのこと?

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:47:20.28 ID:VTH7ov5S0.net
>>24
修正
自治体アンチのこと?

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:51:20.61 ID:On/TvL2q0.net
>>23
引導を渡す
というのは何度目?

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:52:07.04 ID:7PCUwGmM0.net
俺が期待しているのは、久保が突然折れて宇品で納得、サンフレサポがあげた拳をどこにもおろせなくなる、ていう展開なんだけどな。久保も真性の馬鹿でなければ、サポーターがちょいとおかしい事くらいは気づいてるだろう。真性の馬鹿でなければ、だが。

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:52:14.95 ID:to91CIbS0.net
議論は公開して欲しいね

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 12:53:40.82 ID:ib8jFZ9+0.net
会長:跡地が無理なら会長辞めざるを得ない
三者:どうぞどうぞ
四者:すっきり大団円

なんの四者会談だかよくわからんけど、こんなのもアリか?

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:02:31.35 ID:ortEfJq70.net
四者会談だから

湯崎知事、松井市長、深山会頭VS久保会長

になるんだよな

財界の多数、行政の幹部クラスの殆どが
「市民球場跡地(と言うより世界遺産緩衝地帯)は無い」
と思ってる中で、どうやって久保会長に
有利になるように議論出来るんだろか?

まさか森脇豊一郎も含めた5者会談になるんか?

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:02:38.40 ID:jEpfVzIB0.net
まあこのままいけば建設中止だろ
エディスタ改修もない

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:07:44.70 ID:AEwmF5my0.net
普通のチームやサポーターって場所もそれなりにはこだわるんだろうけどそれよりは建物や設備が優先のような気がするんだけど。なんでここまで跡地にこだわるのか、説明って有ったっけ?

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:11:16.01 ID:7PCUwGmM0.net
>>30
公開会議で失言狙いだけだったら哀れなもんだよな。

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:11:54.16 ID:ib8jFZ9+0.net
>>32
跡地以外は考えられないだけであって、こだわっている訳では無いらしい。

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:13:33.67 ID:uZXhF+bk0.net
>>31
中止も何も始まってすらいないし
始まることもない。

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:15:13.13 ID:N89N9VYp0.net
>>32
宮城のひとめぼれスタジアムって知ってる?
建物や設備優先するとああなるんだけど。

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:20:54.05 ID:GXvPbxog0.net
>>30
もう一人加えるとしたら、サッカー協会の野村会長じゃない?

まあ、場所に関してはお任せしますと言って離脱したのに、今さら話し合いに交ぜろなんて、
よほどの恥知らずじゃなければ言わんだろうけど

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:26:30.30 ID:fmCriPhM0.net
>>34
これもうわけわかんねえな

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:27:52.22 ID:ib8jFZ9+0.net
三者:宇品はダメなの?
会長:一概には言えない
三者:宇品でいいよね
会長:ダメ
三者:宇品はダメなの?
会長:一概には言えない
三者:宇品でいいよね
会長:ダメ

こんなのだったりして 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:31:56.57 ID:hQQYL9fs0.net
昔は「宇品に立派なスタジアムを作ってくれ」派だったけど、サンフレの一連の動きを見ていたら、
こんなクラブにスタジアムなんか建ててやる必要はないと思い始めてきた。
それくらいガッカリしたよ、サンフレには。

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:35:13.47 ID:hU99WDyJ0.net
専用スタジアムが出来るのは、皆喜ぶだろうと思っていたけど
ニュースやスレを見て、サカ豚が発狂しして唖然としたよ。

きれいなスタジアム、臨場感を楽しめる客席。
それだけでも十分じゃね。

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:43:58.94 ID:RoKu6vKV0.net
>>28
検討公開してた協議会でも「密室の議論だ」とか難癖つけるヤカラかいるからなw

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:48:09.90 ID:jEpfVzIB0.net
さてサカ豚念願の4者会談にこぎつけたわけだが逆転の秘策はあるのかねぇ
既に決まってるイベント広場を中止するには相当事前に根回しが必要だけど
そんなことしてるようには見えないしこのままいけば久保が凹られて終わりだろ

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 13:49:06.37 ID:hU99WDyJ0.net
公開で討論なりやるならやって欲しいね。
市の出席者も独断で判断できるものではないし、相応の返答用原稿用意してるだろうし。
見学しているアホサポの罵声が飛び交う光景が目に浮かぶ。

ネット配信してくれれば、全国にサンフレとアホサポの醜さが伝わるだろう。

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 14:03:08.18 ID:VTH7ov5S0.net
会長:跡地は絶対に不可能なの?
三者:法律的、技術的課題が大きい
会長:法律的、技術的課題をクリアすればいいの?
三者:クリアすることは極めて困難
会長:宇品は法律的、技術的課題はないの?
三者:解決可能なレベル。
会長:宇品には課題があることと、跡地が不可能ではないことを行政が認めた。

今までのやりとりからすると、こんなんじゃね?

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 14:08:33.22 ID:Sx7fRz640.net
>>41
サカ豚ってのは違うな。
ちょくちょく煽りに来てた芸スポ民の狂信者ですら
「焼き豚が唯一ホルホルできるネタでいい気になるな」とか言い出す始末。

サンフレサポの異常な執着しか残ってない。

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 14:14:59.88 ID:Mwd0CJtg0.net
>>40
どこの候補地に決まろうが、この会社にまともに運営出来るわけがない
役所と事務方との擦り合わせはこれから何度もあるだろうに
思惑通りじゃないときは出てこないんじゃ話にならんでしょ
この会社の企業体質が変わらん限りこれ以上進めようがないよ

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 14:18:59.51 ID:rkwMHCAi0.net
おいおい、ここには宇品には建てれんの把握してないザコしかおらんのか?

諸事情で宇品はムリ!
諸事情で跡地はムリ!
ただ、自治体、サンフレともに理由は違えど、スタジアムは建てたい

今はそのための落しどころ探りようる段階だろが
これぐらい把握しとるヤツだけが書き込めアホ

まだ宇品ガーとか言うアホはおるし、公開ガーみたいなこと言うアホまで出る始末
こんなオフレコだらけのやり取り公開できるはずないやろがwwwwww

無知なヤツらは書き込むな、こっちが恥かしくなるわ

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 14:20:32.36 ID:rkwMHCAi0.net
あと、こんなとこでやりおーとんわ
底辺サポで底辺アンチだけじゃ
同レベルでやりあいよけwwww

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 14:30:19.64 ID:RoKu6vKV0.net
>>47
それ以前にスタッフの実務レベルが。
普通は公式サイトや役所に送る文書や資料の誤字脱字は入念にチェックするだろ。
それも期限が決まってるとかじゃなくて自分たちで勝手に作ってる資料なのに。
それすらできないんだぞ。、

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 14:31:38.84 ID:ib8jFZ9+0.net
>>45
>会長:宇品には課題があることと、跡地が不可能ではないことを行政が認めた。

頑張っても、それぐらいって話かねぇ。でもこの流れだと
跡地は問題クリア極めて困難、宇品は解決可能レベル、ということの再確認
なので跡地派にとってはトドメなので、回避にはループに持ち込むしかないわ。
「市長が言えばいいんじゃね?」は使えんけれど。

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 14:47:55.83 ID:VTH7ov5S0.net
>>51
ループに持ち込んでも、スタジアムがどこにも建たないってだけですからねえ。跡地サポはともかく、サンフレはそれでもいいんでしょうけど。
イベント広場着工しちゃえば、諦めるポーズが出来るし。
あ、着工差し止めの行政訴訟するかも。

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 15:02:54.63 ID:ib8jFZ9+0.net
>>52
工事阻止の「人間の腐り」が現れるかもだ。
そんな行動力ありゃしないという説のほうが有力だけど。

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 15:12:22.69 ID:7PCUwGmM0.net
>>53
ピースメモリアル活動家っぽくなってくるなw

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 15:21:07.18 ID:7PCUwGmM0.net
とりあえずRT活動家は今、協議会の取りまとめを大切にしろ!と先日とは真逆の事を言い出してるみたいだな。
アホーターとはよく言ったもんよ。

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 15:26:01.85 ID:VTH7ov5S0.net
>>53
人間の鎖は人数要るけど、行政訴訟はサンフレかモノホンのアレが一人だけでできますからね。
ただじゃないから、ネットで行政の誹謗を続けるのが限度でしょうけど。

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 15:37:01.94 ID:+oXjiSlo0.net
サポもクラブも人集めは苦手
http://pbs.twimg.com/media/CZif7n9UEAEQOm9.jpg

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 15:39:25.51 ID:SkvHj17h0.net
反対派の意見ってどれも荒唐無稽なのばかりだな。時系列とかバラバラになってて、自分でなに言ってるのか分かってないんだろう

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 15:40:45.30 ID:Nd8bHhEG0.net
>>15
久保・永田・1484・逸球の4人で心行くまでやっといてほしいわ

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 15:52:32.52 ID:VTH7ov5S0.net
>>58
イベント広場反対派か宇品反対派のこと?

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 16:16:27.94 ID:ib8jFZ9+0.net
>>57
・・・民意悲しすぎる

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 16:48:37.91 ID:IMBinxKw0.net
「広島みなと公園でのスタジアム建設について3者会談としては表向き”検討”は続けるが、
実質的にはその動きを”不可”とする大きな力が6月末から働いている」
http://hirospo.com/pickup/31213.html

広島の闇の次は「大きな力」か。
最終的には宇品にも建てないと思うけど、それは単にサンフレが使わないと宣言しているからじゃないの。

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 16:50:51.03 ID:IMBinxKw0.net
「宇品優位と市長が言わなくなった。これは宇品が脱落したからだ」
一部の頭のおかしい方々は言っていたわけだけど、ここに来て改めて会頭が
「三者としては宇品優位」と明言したわけだが。

まあ、「大きな力」でも働いていることにしないとつじつまあわないものね。

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 16:56:48.12 ID:nSxf635z0.net
犬の散歩ができなくなるから宇品はやめて!!

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 17:02:35.53 ID:yEAAm7RQO.net
宇品案が動かないとしたらそれはサンフレッチェ自身の自業自得だから
他の三者からすれば知ったこっちゃ無いよね
火のないとこに一生懸命火をつけて団扇で扇いで煽ってるのは
他の誰でもないサンフレッチェや跡地派自身なんだから

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 17:12:52.82 ID:/+mgVnfF0.net
>>65
港湾業者が反対しているのに行政が誠実な対応しないからじゃね

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 17:31:04.17 ID:ayC17+/xO.net
中央公園という餌で二、三年凌いでその間に跡地をイベント広場にして最終的には広域公園改修で落ち着く流れだろう
みなと公園案をサンフサイドが蹴った時点でもうスタジアム新設を行政は諦めてるんじゃないか
深山さんはまだやる気みたいだが、大多数の市民の熱意が冷めたままスタジアムだけ造ってもしょうがないからねぇ

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 17:48:44.74 ID:Mwd0CJtg0.net
明日は自分達の要望の為に原爆ドームや平和を持ち出したことを心から反省してほしい
本当にサッカーが観られるだけで幸せなことなんだと

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 17:49:10.62 ID:Kt4p08ao0.net
>>67
ガラケー君は改修が好きなんだね。

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 18:05:23.69 ID:nQkD5c1u0.net
>>57
半年以上経過しましたが機運は高まりましたかね?

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 18:36:28.97 ID:SGtzV4g20.net
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part1566 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1470366548/
163 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ eb9f-+Lqe [58.183.206.201])
2016/08/05(金) 17:08:02.76 ID:IQ+VieKm0
折り鶴タワーの展望台は高過ぎって
満点ママでも言われてたな
折り鶴落としたら東京タワーの展望台と値段変わらないって


170 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ ebf6-+Lqe [122.23.57.97])
2016/08/05(金) 17:17:24.13 ID:HHyEcZP40
平和利権ですよ

171 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイW f339-Q9Td [60.130.63.202])
2016/08/05(金) 17:20:13.37 ID:/E1PiCZS0
>>170
タワーは高すぎだけど、逆に平和資料記念館とかは黒字になるくらい値段上げろよとは思うけどな。
あんまり儲けすぎるのは趣旨として良くないんだろうだが、税金垂れ流すのは意味がわからんと思う。

172 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (アウアウ Sa47-L/rr [182.249.241.87])
2016/08/05(金) 17:23:41.94 ID:3aonh9Eba
>>171
同意

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 18:40:36.28 ID:IbW//GA20.net
>>57 >>61
そりゃ昨年の優勝パレードと称したアレを思い出せば予想が付く
仮にサンフレが予算は何とかなる。と言い張ってもコンペに参加する企業なんて無いだろう
ましてやサンフレの信用で工事を受注する建設会社なんて見つかるか?中国にでも外注するか

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 18:51:09.50 ID:yEAAm7RQO.net
信用もそうだし問題はその額も
ここで散々やってきてるから跡地派でさえ140億程度で出来ないのは理解してるだろう
無理なんだよね

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 18:55:32.25 ID:3K4FOUAB0.net
サンフレッチェ案を拒否すると
跡地反対派が大賛成で泣いて喜ぶ
自治体丸抱え案になるけどな

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 18:59:57.79 ID:rQ/Qrra60.net
>>74
丸抱え反対なんだよな
今までいくら寄付金出した?
企業からの寄付金集まると思う? マツダ 中国新聞 ウッドワン・・・・
どうやって集めるのか教えてくれ

俺はフル代表戦がみたいので 

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 19:09:16.45 ID:3pn0oKTK0.net
>>74
あんないい加減なボケボケ案否定しないのか?

馬鹿なのか???

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 19:13:45.81 ID:SwJJkBkv0.net
>>74
もはやサンフレに関わるとイメージが悪くなる。支援団体は減る
「丸抱え」なんて言うタカリ屋と一緒にされたら、叶わんからからな
自治体の支援もいつまで続くやら

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 19:15:51.69 ID:rzqTd8YL0.net
ttp://suitonrou3.exblog.jp/

跡地派が泣いて喜びそうなことが書いている。

ここに書いてあることを言うなら,自分が議会できちんとすればいいし,
もっとまともな意見を出して,反対派を一から説得すればいい。

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 19:33:10.53 ID:rkwMHCAi0.net
>>67
まだ、こんなこと言うとるバカがおるんかいな
建てたいのはサンフレだけじゃない
自治体も建てたいんや、諸々の理由でな
下っ端以外は知っとるだろうが

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 19:38:12.14 ID:ayC17+/xO.net
>>70
今思うと一番機運が高まったのは市長が二位で良いといった瞬間だったな
後はサンフが妙な行動ばかりするから尻すぼみになってしまった

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 19:43:16.04 ID:useXBdH40.net
>>80

逆に言うとあそこで曲がりなりにもクラブのスタッフが自らネットで拡散なんかしたのが今の自治体との溝を作った原因の一つだよな。
例えば懇意にしてるサポから拡散してもらうとか他にも方法はあったと思うし。
一時の溜飲を下げただけの結果になってしまった。

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 19:46:49.15 ID:eaQAW+lP0.net
いい加減跡地には何を建てるのがよいかアンケートすればいいのに。中国新聞はなぜやらない?!
昔はやったのに

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 19:48:49.70 ID:8IGw26xI0.net
>>80
専スタ建てて貰える約束取りつけたところでやめとけば良かったのに調子に乗って跡地要求しだしておかしくなった

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 19:49:53.97 ID:SwJJkBkv0.net
>>78
>>78
>跡地にサッカースタジアムを造ったら託児所や待機児童の施設とか全部あそこに集めて
口先だけ、本当にやる気があるなら、広域公園でも同じことを実行出来る。
あそこの付近でも家族連れはかなりいる。
現在出来ることなのに何もしていないのが、この先出来るわけがない

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:06:11.64 ID:QvaXvaQJ0.net
>>78
あのカツカツの建物に託児所作った時点で設計完全崩壊不可避

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:06:36.96 ID:UASWRpNI0.net
サンフレッチェ案を拒否すると
跡地反対派が大賛成で泣いて喜ぶ
自治体丸抱え案になるけどな

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:08:01.09 ID:LJyw6nbW0.net
杜撰過ぎるサンフレッチェ案をうっかり採用すると
自治体に丸抱え以上の負担を強いることになるけどな

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:09:33.67 ID:b97GxPh40.net
>>71

サンフレディスってんの?

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:09:59.28 ID:Ziane7VO0.net
>>86
論破されまくって
そうやって嘘をつくしかできなくなったんだね
可哀想に・・・

再入院目前だね

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:10:00.16 ID:+iryXDE20.net
>>87
丸抱え以上の負担とは?
詳しく説明してくれ。

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:11:40.67 ID:3pn0oKTK0.net
>>86
あんないい加減なボケボケ案否定しないのか?

馬鹿なのか???

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:12:19.52 ID:+OX3DrTf0.net
>>89
>作業部会が公表した「サッカースタジアムに係る事業の実現可能性調査」
>における事業スキームに係る収入内訳について、プロ興行とは、サンフ
>レッチェ広島が、Jリーグの試合等の興行を行う場合を想定しており、こ
>の場合のスタジアム使用料として、広島みなと公園では年間0.9億円
>程度(現行エディオンスタジアムの使用料は約0.8億円)を見込んで
>います。

>負担額について、サンフレッチェ広島が経営破綻すること
>につながるような負担を求めることは全く想定していません。

まさに丸抱え宣言


>また、地元プロチーム負担金とは、サッカースタジアム検討協議会において
>小谷野委員から「現在、エディオンスタジアムの使用料として払っている金
>額から、旧市民球場跡地であれば1.0億円、みなと公園であれば0.6億
>円を上乗せして負担できる」とする発言があったことを受けて、収入の一部
>として、サンフレッチェ広島の負担を想定したものです。

サンフレッチェ跡地案以外なら建設費から維持費までほ
ぼ自治体丸抱えになるけどな

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:13:21.35 ID:3pn0oKTK0.net
>>92
IP付きあるよ

108 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ f3a7-iqWO [122.249.138.161])[sage] 投稿日:2016/07/21(木) 23:23:21.35 ID:bAYCmi6v0
>作業部会が公表した「サッカースタジアムに係る事業の実現可能性調査」
>における事業スキームに係る収入内訳について、プロ興行とは、サンフ
>レッチェ広島が、Jリーグの試合等の興行を行う場合を想定しており、こ
>の場合のスタジアム使用料として、広島みなと公園では年間0.9億円
>程度(現行エディオンスタジアムの使用料は約0.8億円)を見込んで
>います。

>負担額について、サンフレッチェ広島が経営破綻すること
>につながるような負担を求めることは全く想定していません。

まさに丸抱え宣言


>また、地元プロチーム負担金とは、サッカースタジアム検討協議会において
>小谷野委員から「現在、エディオンスタジアムの使用料として払っている金
>額から、旧市民球場跡地であれば1.0億円、みなと公園であれば0.6億
>円を上乗せして負担できる」とする発言があったことを受けて、収入の一部
>として、サンフレッチェ広島の負担を想定したものです。

サンフレッチェ跡地案以外なら建設費から維持費までほ
ぼ自治体丸抱えになるけどな

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:24:14.57 ID:7PCUwGmM0.net
だから不人気サンフレに寄付する企業てどこにあるの?
港湾?

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:27:10.45 ID:Ziane7VO0.net
>>92

どこにも丸抱え宣言と受け取れる部分はないんだけど・・・

書かれていないことが書かれているように思ってしまうのは病気なんだって
また入院させられるよ
それともまた誰かに電波で操られているの?

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:30:49.09 ID:nQkD5c1u0.net
>>90
維持費ばっかかさんでお前みたいな使えないどころか
存在自体が邪魔な箱ができるんだよ

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:31:37.13 ID:qcMZ/CsM0.net
宇品サンフレッチェ試算案というのもある。サンフレッチェが年5.1億払うって試算
放映権収入も上がるから経営も圧迫しないし丸抱えにもならない

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:32:50.53 ID:cbqodVxW0.net
>>96
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないだろ。
跡地反対派は丸抱え大賛成なんだな。

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:34:11.69 ID:ef4PZGHL0.net
>>96
サンフレッチェ跡地案だと30サンフレッチェが年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょい。
自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:34:25.75 ID:3pn0oKTK0.net
>>98
スタジアム反対派だってばw

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:34:53.52 ID:kwujDxnX0.net
>>97
それなら市長が4者会談でそういえばよいだけじゃね

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:35:07.15 ID:Ziane7VO0.net
>>98
入院前のハードワークご苦労さん
それとも「入院」はNGワードかな?
「やまもといちろう」みたいに

入院前に夏休みの自由研究は済ませておけよ

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:35:16.89 ID:3pn0oKTK0.net
>>99
>サンフレッチェ跡地案だと30サンフレッチェが年で160億円以上負担するわけで。
日本語でオッケー

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:35:39.06 ID:2f1zdw/c0.net
>>100
なんで自治体丸抱え案に反対しないのかな?

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:36:12.76 ID:3pn0oKTK0.net
>>104
反対してるよ

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:36:17.12 ID:5Hbef1Jb0.net
>>103
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが30年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょい。
自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:36:26.01 ID:qcMZ/CsM0.net
>>96
年で160億とは豪勢ですな

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:37:37.25 ID:Zvev3vrt0.net
>>105
どこで?
匿名掲示板で?

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:37:41.52 ID:3pn0oKTK0.net
>>106
義務教育程度の知識もないからこんな日本語になるのか?

>サンフレッチェ跡地案だと30サンフレッチェが年で160億円以上負担するわけで。

もしかしてヒステリー起こしてタイプミスしちゃったのかな?

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:39:34.25 ID:UEWcK8Gc0.net
>>109
お前は自治体丸抱え案に反対していないな。

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:41:03.89 ID:3pn0oKTK0.net
>>110
もう一回ねw

義務教育程度の知識もないからこんな日本語になるのか?

>サンフレッチェ跡地案だと30サンフレッチェが年で160億円以上負担するわけで。

もしかしてヒステリー起こしてタイプミスしちゃったのかな???

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:42:24.40 ID:XBj/Cpbt0.net
>>106
地元財界も跡地案には否定的だから資金調達の見通しは極めて暗い
サンフレッチェ跡地案は既に破綻してるよ

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:42:30.20 ID:Ziane7VO0.net
なに?
自分の間違いを指摘されると
「丸抱えに反対していないな」って決めつけるの?
恥ずかしい奴だな

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:44:03.43 ID:Ziane7VO0.net
>>106

それなら久保会長が公式に約束すれば良いぞ?
払う気が無いから公式に約束できないのかな?

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:44:05.72 ID:qcMZ/CsM0.net
>>106
タイプミス修正するのもID変えるのな

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:45:20.31 ID:8IGw26xI0.net
>>106
そもそも数年前に潰れかけたクラブが30年持つとも160億集められるとも思えんわ

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:47:48.12 ID:qcMZ/CsM0.net
>>106
サンフレッチェが払うんじゃないぞ
SPCって今は存在しない会社が払うんだぞ
新スタジアムの収益使ってな

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:50:17.74 ID:/NBAckIY0.net
中国新聞社のみなさま、工作ご苦労様です
吉村純さんとカープ語り部の会は、次はいつ出るんですか?

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:54:27.67 ID:8FSLzBFJ0.net
>>116
サンフレッチェが払うんじゃないぞ
SPCって今は存在しない会社が払うんだぞ
新スタジアムの収益使ってな

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:54:52.80 ID:uN4x3ANw0.net
>>106
お前は義務教育程度の知識もないんだな

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:55:47.73 ID:5kuHNrpO0.net
毎日朝から晩までスレ監視していると
丸抱え自治体案に反対できないだろ。
跡地反対派は丸抱えに大賛成なんだな。

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 20:58:11.63 ID:3pn0oKTK0.net
>>121
そんな更年期のオバチャンを貶してやるな
更年期なんだから大目に見てやって欲しい

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:01:29.09 ID:Ziane7VO0.net
>>121
どう考えても朝から晩までいるのはお前だけどな

大丈夫か?
時間の感覚がなくなるのは病気らしいぞ
薬を飲んだ方が良いんじゃないか?

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:01:43.01 ID:nQkD5c1u0.net
>>99
年で160億なら土地買ったらよかろう

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:04:59.10 ID:XBj/Cpbt0.net
>>118
>中国新聞社のみなさま、工作ご苦労様です

サンフレッチェ広島の株主・スポンサーをそんなに貶めなくても

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:05:03.56 ID:wPIxHSlG0.net
>>123
あれれ?
朝から晩までスレ監視していませんが何か?
お前病気じゃないの?

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:05:16.03 ID:zspFb0Bl0.net
広島に敵地洗礼、DF清水ボール持つたびブーイング
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/1686998_m.html

>広島がアウェーの洗礼を浴びた。敵地には3万2444人の観衆でギッシリ埋まり、
>DF清水航平(27)がボールを持つたびに激しいブーイングを浴びせられた。
>清水は「サッカー専用スタジアムは独特。より響いてきましたね」と苦笑い。
>今季からG大阪が本拠地とする吹田Sは初体験の森保一監督(47)も
>「臨場感、迫力がすごかった。音の波動がサラッと抜けていくのではなく、
>体にビシビシ伝わってきた」と驚きを隠せなかった。

選手も監督も、どっちもコメントが気持ち悪い
そんなにサカスタが羨ましければ、市長と知事に頭を下げて、宇品に立派なのを建ててもらえよ

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:07:42.22 ID:rQ/Qrra60.net
>>121
丸抱え反対なんだよな

お前の今まで取った行動教えてくれよ
まずは自分の寄付金額教えてくれ
みんな楽しみに待ってるぞ

IP変えて逃げるなよ

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:08:31.93 ID:3pn0oKTK0.net
>>126
朝は芸スポ監視してたもんね?w

565 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/08/05(金) 07:53:18.41 ID:XL83cQY30
>>564
サンフレッチェ跡地案以外の選択肢は自治体丸抱え案だけどな
お前は丸抱えに反対していないだろ。
跡地反対派は丸抱えに大賛成なんだな

572 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/08/05(金) 08:44:26.85 ID:cZLt5k090
>>567
お前は自治体の丸抱え案に反対していないだろ。
お前は丸抱えは大賛成なんだろ。

580 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/08/05(金) 08:56:45.75 ID:zhTD42Dk0
匿名掲示板でしか自治体丸抱え案に反対できないの?

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:08:32.99 ID:qcMZ/CsM0.net
>>127
宇品にしろ跡地にしろ3万2444人入れないのが哀しいな

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:11:59.06 ID:3pn0oKTK0.net
>>126
お昼も芸スポで監視w

610 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/08/05(金) 12:06:14.26 ID:I4q0JNdY0
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないだろ

614 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/08/05(金) 12:14:38.15 ID:sfWyK8AD0
>>611
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないだろ。
跡地反対派は自治体案なら丸抱えでも反対していないの?

616 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/08/05(金) 12:17:02.99 ID:Q65hZZtv0
>>615
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないだろ。
跡地反対派は自治体案なら丸抱えでも反対していないの?


まだまだあるけどどうする???w

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:15:11.19 ID:3pn0oKTK0.net
>>126
オヤツの時間も監視w

642 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/08/05(金) 14:28:50.91 ID:Vs+jl0gT0 [4/5]
>>641
お前は自治体の丸抱え案に賛成なんだな
事務方で詳しい話がしたいなら市長が4者会談で言えばよいぞ
市長は公開の場で難癖つけるようなことは言えないのかな?

646 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/08/05(金) 15:32:56.51 ID:Vs+jl0gT0 [5/5]
>>643
それなら活動しないと
匿名掲示板に張り付くことしかできないの?

>>644
で、おまえは自治体の丸抱え案に反対していないだろ。
丸抱え賛成だから反対していないんだろ

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:20:12.64 ID:BLhZEwDG0.net
>>127
郊外の吹田でOKなら跡地にこだわる必要が無いね

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:27:13.27 ID:Wg+GN7q70.net
ここと芸スポは板が違うからバレないとでも思ったんだろうか
頭悪いにも程がある(笑

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:32:27.80 ID:3pn0oKTK0.net
>>126
あれれ???

バラされて逃げちゃったのかな???

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:39:33.55 ID:Ziane7VO0.net
>>135
違うと思うよ
>>126
切れたから
自分では冷静に書き込みしているつもりだから
落ち着こうとしているんだよ

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 21:51:25.04 ID:UrOYfk0r0.net
オリンピックみて改めて思うけど、サッカーってだせえよな

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 22:01:25.89 ID:qcMZ/CsM0.net
>>137
野球だろうがサッカーだろうがスポーツを馬鹿にする姿勢は感心しないな

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 22:54:09.03 ID:LjQ0Zgaz0.net
まだ跡地とか宇品とか言ってんの
地元の人じゃないのか
http://pbs.twimg.com/media/CpA0NuNUsAACacM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CpA0NuOUAAAwp70.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CpA0NuQUMAAmPBj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CpAUzCLUAAApiuv.jpg

2案から決めない
落とし所と言ってるからもう2案以外は決まり
とはいえ第三の候補地が中央公園か問われると範囲に入っている止まり
サンプラザ・飛行場跡は全く出なくなったからもう無しとして、改修の可能性大だな
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO05685170U6A800C1LC0000/

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/05(金) 23:54:26.90 ID:kN1ZqCRu0.net
>>139
まさか深山さん、市の26の回答を見てないのか
見てたらこんなコメントは出ないからな

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:00:03.10 ID:Gx7OpWie0.net
>>137
こういう考えなんだな行政は。
広島のことを考えてまつりごとをしなさい

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:12:27.96 ID:PSY4WuE40.net
広島のこと考えたら世界遺産の横に賭博場(世界でのサッカーへの認識)は作らないんだよなあ

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:24:21.32 ID:Gx7OpWie0.net
>>142
これが平和病ってやつか

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:30:16.59 ID:H8wvo/ym0.net
平和、平和言ってスタジアムを跡地に建てさせようとしてるのがお前の大好きな久保だぞ?
その平和病ってヤツはまさに久保に当てはまりそうだがw

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:34:11.42 ID:qtFRG8t80.net
>>143
平和病
http://livedoor.blogimg.jp/zono421128/imgs/b/4/b4883755.jpg

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:34:21.37 ID:PSY4WuE40.net
>>143
サッカーなんて世界じゃトトカルチョの対象である上に殺人まで起きる社会の下層のための娯楽だからな
世界遺産の横にサッカースタジアム作ろうなんて平和ボケした日本人しか考えないバカな発想

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:36:21.76 ID:WvXEtWbG0.net
>>143

何チャラピーススタジアムとかいうネーミングの事?

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:38:17.75 ID:7DgpryN80.net
今日も跡地には護送車が何台も並べられてたな
すっかり警備上の重要拠点になったな

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:43:15.57 ID:AspHEaCzO.net
中央公園案自体も実現可能性はものすごく低いからねぇ
四者会談でもサッカースタジアムは(広域公園改修も含めて)第三候補地に建てることぐらいしか決めれないんじゃないか

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 00:55:48.58 ID:Dq7/YgXt0.net
跡地にスタ作ったら8/6前後には試合できんぞ

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 01:13:13.50 ID:FRSXj7xi0.net
>>139
あのインタビュー見てたけど
何とか四者協議で「第三の候補地(つまり中央公園芝生広場)で 
この騒動を終わらせたい」っう
深山会頭最後の仕事みたいなインタビューだったよ




まあ久保チンポ太郎は蹴るだろうけどw

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 01:34:32.38 ID:vrWT/Iuy0.net
スタジアムを何処にという具体的な話は継続として
「跡地は無い」ということを確認する会談になるかね。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 03:20:55.52 ID:QaCdkgS00.net
http://goo.gl/qGptxm

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 03:21:28.35 ID:QaCdkgS00.net
iine

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 05:22:05.88 ID:PBCV4EoH0.net
普通に考えて
市内一番の場所を簡単に貰える筈が無いって
なんで分からないんだろう

なんで跡地が駄目なのか分からないなんて
正気を疑われてもおかしく無いレベル

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 06:28:56.44 ID:hdOLRfOG0.net
跡地は狭いわ
無理して建てんでもいいんじゃない?
利便性は中央公園とかわらんし、徒歩で微差
南北が東西になっったら大きな問題があるのかな?

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 06:34:47.45 ID:pt3ObBWq0.net
>>156
実は中央公園のが狭いよ。無理してでも跡地に建てるメリットはかなりあるし。
他に大した案がないからサカスタは跡地でいいと思うよ

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 06:34:50.81 ID:WZH7d0m60.net
平成28年度 平和関連行事一覧表
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1467959377974/index.html

この一覧にマツダスタジアムのピースナイターは入っているけど、行政を敵視して連携を取らない左ん振れっちぇの試合は入っていない

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 07:17:35.13 ID:vrWT/Iuy0.net
>>157
メリットでいえば、「建てない」ってのもなかなかのものだぜ。

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 07:24:46.21 ID:KZSjiHpF0.net
>>157
跡地にサカスタってのも大した案じゃないよね

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 07:26:07.04 ID:+fKkBYEH0.net
>>157
またてきとうなことを

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 07:29:20.21 ID:45vLDP2e0.net
サンフレッチェが無理して建てるならまだしも、なんで広島市や県がサンフレッチェの為に無理する必要性があるんだ。

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 07:35:55.13 ID:i+3tUaGm0.net
>>157
無理してでも建てるメリットって、何があるの?

サンフレッチェの経営という面ではなく、広島市の街作りという面からのメリットを教えてください

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 07:51:51.78 ID:AuW+Ossm0.net
「広島の宝サンフレッチェが発展すれば、広島は栄える!」(ドヤッ) 

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 07:54:24.19 ID:klSRNcE10.net
>>158
だってサンフレのは、跡地にピース(スタジアムをクレクレ)祈念試合だから・・・

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 08:18:35.13 ID:Yg5ZfCdL0.net
きゃー我らがヒーロー松井市長、平和宣言頑張れ!!

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 09:34:31.79 ID:FRSXj7xi0.net
>>162
正論w

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 09:37:36.14 ID:FRSXj7xi0.net
適度な事言う奴は決まってサンフレッチェサポ
http://i.imgur.com/EPeKfVi.png

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 09:40:39.34 ID:npOqE5y90.net
跡地に建てるメリットなんてサンフレッチェにあるだけで市にも県にもメリットなんてない

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 10:24:26.32 ID:XR+elbuv0.net
>>169
それなら4者会談で市長がそういえばよいだけじゃね

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 10:29:02.24 ID:WDQ6a3N60.net
>>169
市は長期的なデメリットがあるよね。
中央図書館・映像文化ライブラリ・青少年センター等の
老朽施設を拡張して新築することが不可能になる。
単なるプロ球団の経営改善に寄与するかどうか微妙な事案に
文化施設の改築(エディスタよりもっと古い改築まったなしのもの)
を制限されるほうが市民感情としてイエスが出せるかどうか。

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 10:40:38.99 ID:/YkdluRs0.net
>>82
中国新聞が黒幕だからね、絶対にやらない

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 10:54:14.84 ID:fXRobQsI0.net
跡地跡地というけれど、旧市民球場もどっかに移転させたかったんでしょ広島市としては?
ズムスタがこの先老朽化しても新球場を跡地に造るって事にはならないんでしょ?
サッカースタジアムに限らず公共の広場にしたいんだろうに、その辺どうなのさ?

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 10:55:08.17 ID:0SnURMnB0.net
>>169
多分サンフレにも長期的にはほとんどなくてエディオンにしかない。

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:08:28.21 ID:sMYh4eaA0.net
>>173
それなら市長が4者会談でそういえばよいだけじゃね

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:11:26.09 ID:XHBqmCMG0.net
>>175
お薬切れちゃったのかな?

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:12:02.53 ID:fXRobQsI0.net
>>175
うんはっきりそう言えばいいだけだと思うよ
そしたらサンフレッチェも納得するでしょ、ちょっとここの市長の考えてる事が解らないんだなあ

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:16:15.90 ID:ARettNcG0.net
>>177
8/6に平和公園すぐ側のエディオンで朝9時から整理券配布するような企業のトップが考えてることなんて分かるはずもなく

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:16:51.57 ID:fXRobQsI0.net
>>178


180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:22:44.70 ID:SD6Ra0HU0.net
>>177
なんで市長は公式の場でそういわないの?
いえない理由があるの?

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:23:51.57 ID:PmUXyBNe0.net
>>180
全て決定したら言うんじゃないの?

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:24:51.19 ID:fXRobQsI0.net
>>180
さあそこまでは知らない、俺広島の人間じゃないし
でもはっきり言えばそれでおしまいだしさっさと言ってしまえばいいと思うよ、跡地狭いしムリですって

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:38:25.80 ID:ERKO3O4b0.net
>>180
市長の独断で決められないから当たり前だろ。
議会の承認を得て、断言できること。

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:45:15.95 ID:WDQ6a3N60.net
>>174
サンフレに長期的にないのであればエディオンにもない。
跡地に作っても誰も得をしない。
単に感情論で跡地建設推進をしてるから、落としどころもないしね。

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:46:22.67 ID:a7fDyjTs0.net
>168
全周屋根付きの専用スタジアムを、東西方向に長く建てちゃうと日照量の問題で芝育たないんよ
だから南北の尺で考えて「狭い」となる

ドーム前も大差ないと思うけどね

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:50:04.30 ID:Dq7/YgXt0.net
豊スタでやってるLEDによる芝育成機付けりゃいいだろ

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 11:53:54.85 ID:WDQ6a3N60.net
>>185
建設費削減を兼ねてC基準のオール屋根ではなく、1/3のB基準で
やったら問題は減るね。とはいえあそこも防災上更地のほうが
使い勝手がいいので、作んないほうがいいとは思うが。

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 12:07:26.90 ID:FRSXj7xi0.net
>>185
芝が育たないという
その根拠を示してくれよ

バカ熊サポは
世界遺産や都市公園法は無視するくせに
「広島みなと振興会」の交通渋滞や違法駐車問題は
ホルホル喜んで取り上げるのに

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 12:09:16.89 ID:D0Sne1y1O.net
>>186
久保プランの要『140億円』で収まらない危険が更に増大しそうだね

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 12:10:48.27 ID:WDQ6a3N60.net
>>188
そのくせ、エディスタ近隣の商業施設への無断駐車や
広域公園駐車場への早朝からの入庫まちにはダンマリ。

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 12:13:45.88 ID:hG/ogI0W0.net
興味ないんでしょ、サッカーなんて

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 12:14:16.33 ID:hG/ogI0W0.net
オリンピックみてつくづく思うけどだせえよ、サッカー

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 12:15:49.60 ID:hG/ogI0W0.net
まず、中二病くさいチーム名からどうにかしろや

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 12:18:45.04 ID:Dq7/YgXt0.net
まあ4者会談で唐突に第3案での決着はないよ
また一から実現可能性の調査して市の負担の少ないスキームを
考えてからでないと決められない

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 12:21:02.93 ID:FRSXj7xi0.net
今日の日の出と日の入り

東西方向にスタジアム建てると
芝が育たない根拠の為に用意してやったよ
http://i.imgur.com/Etd794s.jpg

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 12:58:07.91 ID:Gx7OpWie0.net
試合をするのにゴールが東西方向になるのは、基本的にNGなのよ
芝の問題もそうかもしれないが、ゴールを南北方向にしてスタジアムを建てるのがサッカー界では一般的。
これは、UEFAの良質なスタジアム建設の手引きにも書いてあるからご一読を。
よって、中央公園は狭いとなるよ。

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:06:14.36 ID:i+3tUaGm0.net
>>185
跡地に南北に長いスタジアムを建てても、あそこの周囲には高いビルとかがあるから、
日照の問題はクリアできないと思うけど?

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:17:56.35 ID:+fKkBYEH0.net
狭くてダメなら跡地はもっとダメだね。

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:22:10.31 ID:Gx7OpWie0.net
>>198
中央公園の方が狭いよ
もしかして、県外の人??

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:27:02.63 ID:+fKkBYEH0.net
>>199
提言での推定による。数字に県内外関係あんの広島では?

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:30:21.63 ID:klSRNcE10.net
芝の為にも郊外の広々とした所が最適だね!
エディスタに1/3屋根でもつけたら?エディオンが資金出して。

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:37:33.16 ID:WDQ6a3N60.net
>>199
跡地の場合には北側にグリーンアリーナがあるから
中央公園芝生広場同様南北に制限があるということなんだよ。
実際サンフレ案だって当初はグリーンアリーナ内の地下武道場とハノーバー庭園
ぶっ潰す予定だったんだよね。
それで批判が出そうだから一応地下武道場の上をハングで逃げることに。

東西方向だって青少年センター移動前提にしないと客さばけないと
言うことになってるからね。

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:50:40.41 ID:sPpHun1d0.net
街中にスタジアム建てるって時点で無理あるからな
やりたいならちゃんと用地を買収してやらないと

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:51:06.34 ID:2mPSUdzs0.net
>>196
日本平「お、おぅ…」

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:53:34.92 ID:tpH12+0K0.net
>>203
それなら市長が公式にそいえばよいだけじゃね

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:55:33.99 ID:CzcFbwO00.net
跡地の場合は
照明をつけられる範囲も
極端に制限されるからな

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:57:06.03 ID:CzcFbwO00.net
>>205
日本語で書き込めば良いんじゃね

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:57:51.38 ID:Gx7OpWie0.net
別に跡地が広いなんて言ってないからね
狭いことによる課題の指摘は受けてるので、それをクリアした計画案を提示したわけで。
青少年センターも移転する案を市が示していたのもあるし、そのスペースを使って人の動線をさらに確保しようとしただけで、
絶対条件ではないって言ってるんよね。そのスペースがないと客をさばけないとは一言も言ってないぞ

中央公園は物理的な敷地サイズ(南北方向)の問題なので、道路をつぶさないと拡がらないでしょ。
狭いの理由が違うんだよね

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 13:57:51.47 ID:zXj3I5ts0.net
>>199
中央公園のほうが狭い?
小学生でもわかるレベルの嘘(笑

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:00:05.63 ID:zXj3I5ts0.net
>>205
そんなの公式に言わなくても
普通の常識を持つ社会人なら当たり前に分かることだ(笑)

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:00:07.39 ID:+fKkBYEH0.net
>>208
だったら両方ダメだね。

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:01:58.11 ID:AspHEaCzO.net
資金スキーム否定された時点でもう跡地案は終了してるだろ
でもサンフレッチェ&久保の動向見る限りは四者会談の最初にガッツリ時間割かなきゃ駄目なんだろうね
だから一回で終わるかどうか不明なんだろう

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:02:58.79 ID:Gx7OpWie0.net
>>211
少なくとも跡地はダメじゃないんだ
中央公園はまだ市はプランニングしてないから、判断材料がありません。
中央公園に造りたいなら、プロを使って設計検討しないと話は先に進めないってことね

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:03:04.29 ID:+fKkBYEH0.net
あと、絶対条件でないなら、南北方向も望ましいってだけだね。

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:08:52.22 ID:WDQ6a3N60.net
>>213
地下武道館潰す案をハングに替えて一応クリアしてるだけ。
そもそも幾ら設計図がまともでも、資金スキームが崩壊してる以上
跡地にはスタは建てようがない。
エディスタそのまま使うしか選択ないんだよ。

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:09:10.48 ID:+fKkBYEH0.net
>>213
跡地と中央公園は法的規制条件は同レベル。国有地である分跡地が劣る。
中央公園も最終段階まで残って試算も跡地やみなと公園と同程度の評価はされている。
中央公園にのみ設計検討が必要ってことにはならない。
両方ダメだね。

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:10:15.29 ID:2mPSUdzs0.net
>>208
ならエディオンが早く青少年センターの移転先を提示すべきだよね。今と変わらない利便性のある場所で。

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:10:57.52 ID:i+3tUaGm0.net
>>208
東西方向に作れば、周囲の道路を潰す必要なんてないぞ

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:13:53.17 ID:zXj3I5ts0.net
というか他案を否定すれば跡地に建つわけじゃないのに
いつまでも同じこと繰り返してるよな
アホ過ぎるよ

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:16:21.87 ID:Gx7OpWie0.net
>>214
まあね。でもその選択肢はないんじゃないかな。
欧州UEFAでも日本サッカー協会でもスタジアムの手引きに南北方向が望ましいとしているのに
反抗するようにわざわざ東西方向って、立地条件を選んだ側の愚かな選択ということになるからね
推進側はまず手引きを読んでからあれこれ考えないといけないよ

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:17:13.98 ID:ERKO3O4b0.net
まだやってたのか
もう、このまま有耶無耶になって終わりだよ

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:17:27.94 ID:mu2tc93Z0.net
>>208
自治体案では青少年センターは跡地に集約施設を作ってそこに移転する予定だったからな。
サンフレッチェ案でスタジアム内に青少年センターを収容も可能みたいな事を書いてあってあの狭いスタジアムの何処に青少年センター作るんだよって突っ込まれてた。

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:17:31.11 ID:WDQ6a3N60.net
>>217
移転先提示だけでなく、建物寄贈ぐらいまで必要な事案かと。
寄贈するなら借金ない状態で渡さなきゃいけないからそこも覚悟の上で。

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:17:46.72 ID:D6r6dFpv0.net
跡地派は計算が苦手だからな
イベントの集客力2.5万人とか
平気で書き込めちゃうレベル

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:20:24.25 ID:mu2tc93Z0.net
>>220
だから何で自治体の市民施設が競技団体の制限を受けるわけ?

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:21:28.31 ID:WDQ6a3N60.net
>>222
そうなんだよね。イベント広場だけじゃなくてその前提として
図書館や青少年センターの機能を集約した文化施設を作ることも。
そのためにはスタという容積率食うものを建てると後々大変。

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:23:09.35 ID:zXj3I5ts0.net
>>220
そんなのが愚かな選択だと思うのは
ごく少数のサッカー関係者だけだから問題ないよ
普通の人間なら、東西に長い土地に
なんで無理やり南北に建てようとするのかが愚かでしかないから

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:24:57.12 ID:mJVjAfwW0.net
なんというかな。

新居を探そう。できれば駅に近いところが良いな。
→新居候補を二つ見つけた。駅地下は家賃が月当たり30万円か。駅から遠くなると6万か。
→自分の月収は25万だ。じゃあ、第一候補は駅から遠い方で、第二候補は駅から近いところにしよう。

なんて言っているやつがいたら、頭おかしいよね。だって、駅に近い方には住めないわけだから。
家賃払えないんだから。家賃払えないのにどうやって住むのよ。そもそも、駅に近い方はまともな候補にならないだろう。
そりゃ、誰だって、駅に近いところに住みたいだろうよ。駅に近いところと遠いところのどちらかを選択できるとすれば、
近いところを選ばない人は、決して多くないだろう。
でも、だからこそ、駅に近いところは当然競争率が激しくなるし、家賃も高くなるよね。
だから、みんな、適度なところで妥協するわけじゃん。

スタだって同じ。そりゃ、宇品と跡地ならサンフレもサポも跡地が良いだろうよ。
別にサンフレに限らず、野球だろうがサッカーだろうが、あらゆるチームは、
というかあらゆる商業施設は中心部に近い方がいいと誰だって思うだろうよ。
でもね、だからこそ中心部は競争率が激しいのよ。
「中心部にスタを建てたいのに市が土地を提供してくれない」のが広島の闇だとしてら、
そんなのは日本中で、いや、世界中で良くあることだよ。

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:26:48.27 ID:Gx7OpWie0.net
>>225
そりゃしょうがないよね。行政は別にスポーツ施設のプロじゃないんだから、手引きが一つの目安でしょ
設計者だって、ガイドラインがあるから良い設計も出来るわけで。
サッカースタジアムについてはサンフレッチェの方がプロ。再開発については、行政側がプロ。
官民連携で、広島のために、協力して良い街を造ってください

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:27:04.79 ID:K/tCfThG0.net
久しぶりに来たからよくわからないんだが

跡地:10%→30%
宇品:80%→0%
その他:0%→50%
立たない:10%→20%

こんな感じ?

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:27:37.77 ID:i+3tUaGm0.net
>>220
方向の問題はクリアできたとしても、跡地には敷地が狭いとか、高さ制限があるとか、周辺施設の移転が必須だとかの制約があるでしょ

なんでわざわざ制約の多い場所に拘るのかな?
エディオン本店前だという以外の理由なんてあるの?

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:29:07.90 ID:zXj3I5ts0.net
>>229
>サンフレッチェの方がプロ

あんな素人レベルのツッコミどころだらけの
案出してるのにですか(笑

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:29:22.55 ID:mJVjAfwW0.net
>>230
いや、市、県、商工会議所はいまでも「宇品優位」を崩してないから、
宇品より跡地の方が可能性が高いと言うことはあり得ない。
仮に宇品の可能性が0だとしたら、跡地はマイナスになる。
その他や建たない可能性は、そこそこ上がっているかもね。

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:30:24.42 ID:i+3tUaGm0.net
>>230
跡地は0%だよ
サンフレ案の資金調達スキームが
、完全に否定されてるしね

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:34:04.81 ID:Dq7/YgXt0.net
>>230
跡地:0%→0%
宇品:80%→0%
その他:0%→0%
立たない:20%→100%

こんな感じ

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:35:34.53 ID:mu2tc93Z0.net
>>229
サンフレッチェは陸スタを間借りしてきただけで自分たちで建てた実績なんかないのに?
何処がプロなの?
仮にマンションに住んでたら会社員なんかでもマンション建設のプロと呼べるの?
スタジアムで言えば市はマツダスタジアムを建てた実績があるけど。

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:35:41.40 ID:Gx7OpWie0.net
>>228
それは住宅を購入する話の前提なら当ってるとおもうよ。
ただスタジアムは住宅ではないのです。お客を見ないといけないので、アクセスのが大事ですね
例えば、街中に映画館があるが、場所代が高いから、安い広域公園に造ろうってなるかな?
商売は、場所代(使用料)だけではなく、需要と供給で成り立っています。
サッカースタジアムもその考え方に則っていますよ。

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:35:46.69 ID:+fKkBYEH0.net
>>220
絶対条件でないとはお認め頂けたようですね。
>でもその選択肢はないんじゃないかな。
貴方の推測もしくは希望的観測ですね。
実際そうなるとして、跡地も中央公園もどっちもダメの理由にしかならないですね。

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:37:12.62 ID:WDQ6a3N60.net
>>233
今一番高い可能性は建てないでしょうね。その他案もエディスタ改修案に
集約されてくる。
サンフレが宇品案飲めばまだスタの可能性はあるけどね。

中央公園に拘ってるうちはスタは出来ない。文化施設更新との兼ね合いが
あるから。

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:38:32.98 ID:a7fDyjTs0.net
マンションや地元のカキ屋さんでさえ文句言われるんだ
スタジアムなんか論外だよ

なんだってそんな面倒くさいとこに拘るかね

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:39:23.67 ID:5ADlN7ul0.net
>>229
あんなお粗末な案を出しておいてよくプロだなんて言えるわw

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:39:39.92 ID:mJVjAfwW0.net
いわゆる跡地派は、「宇品の可能性が下がれば跡地の可能性が上がる」と考えているけど、
市は「宇品の可能性が下がれば跡地の可能性があがる」とは考えていない。
「宇品優位」みたいなソフトな言い方をしているけど、跡地に作る可能性は0で固定、というのが正確な市の考え方だと思う。
一言で言えば、建設する金もないし、人も呼べないから。
そもそも「赤字垂れ流しの施設は作らない」ということが大前提だから、跡地派この大前提を満たしていないから、
そもそも検討の対象外。
宇品に作る可能性が減る、ということは、第三の選択肢(俺はばかばかしいと思うが)か、作らないのか農政が増えるだけ。

市としては、「跡地に望む声が使用者であるサンフレ周辺からいくらか聞こえてくるから検討させたけど、
やっぱり欠陥案だったことが判明した」という認識だと思う。
あれだけサッカー関係者の多い検討協議会で、ごくわずかな票しかはいらなかった(確かサンフレの後援会長、副会長ですら跡地案に反対した)
のがその証明、というところなんだろうと思う。

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:41:59.38 ID:sPpHun1d0.net
野球たたけばサッカー人気があがるとか宇品案つぶせば跡地案が採用されるとか
何故二者択一な考えしかできないのか
普通に考えればどちらもダメになるなのに

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:42:11.82 ID:mJVjAfwW0.net
>>237
いや、需要と供給が釣り合ってないのが問題なんじゃないの。
君の出す映画館の例で考えよう。
都心の一等地に映画館を建てるとしよう。そのために月1億かかるとする。
しかし、入ってくる収入は、月5千万だとしよう。
一等地に映画館建てるかね?
街中にあっても、利益出せないことが判明しているなら、建てないだろうに。

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:42:43.04 ID:WDQ6a3N60.net
>>237
今、映画館は中心部から郊外の商業施設併設という流れでしょ。
バルト11も109シネマズもイオンシネマもTOHO緑井もね。
アクセスが車なら郊外のほうがいいわけだし。

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:42:54.02 ID:3c8/DR0j0.net
>>196
南北問題は
もし東西にサッカー用のピッチを作ると
夕方の西日でその時に西側にゴールポストがある方が有利になる
(攻撃する選手は西日を見ながら試合するから)

んでもそのルールは一般的なサッカー場や
陸上競技場に対してのルールで
Jリーグが求めてる屋根付きサッカー場は
それを順守しなくても試合に不都合は無いと
何十回もこのスレで書かれてるんだが

http://i.imgur.com/AIjLWCg.jpg

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:43:33.32 ID:K/tCfThG0.net
跡地:0%→0%
宇品:80%→30%
その他:0%→30%
立たない:20%→40%

こんなかんじかねぇ。

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:46:42.19 ID:WDQ6a3N60.net
>>247
跡地:0%→0%
宇品:80%→20%
その他:0%→0%
立たない:20%→80%

その他にエディスタ改修がはいるとすれば変わるけどね。

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:46:48.50 ID:i+3tUaGm0.net
>>229
サンフレッチェがスタジアム経営のプロなのだとしたら、エディスタは当然黒字なんだよね?

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:46:53.92 ID:vQBSriOn0.net
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが30年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょい。
自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:49:08.64 ID:fT2GIjuG0.net
あれれ??
30サンフレッチェが年で160億円じゃなかったのか?wwww

99 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/05(金) 20:34:11.69 ID:ef4PZGHL0
>>96
サンフレッチェ跡地案だと30サンフレッチェが年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょい。
自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:50:14.02 ID:a7fDyjTs0.net
自治体の負担云々言うなら「作らない」のがベストじゃね

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:51:40.88 ID:mJVjAfwW0.net
>>248
俺はこの数字が妥当かな、と思う。「建たない」にエディスタ改修を含むとすればだけど。
トイレの改装やバリアフリー対策なら税金使っても許されると市は考えているだろうし。

その他案がゼロというのも正しい認識だと思う。
第三の選択肢である中央公園案は、跡地案と同様に「建設資金をどこから調達するの」という根本的な問題にいっさい答えていない屑案だと思う。
いままでさんざん資金調達の問題が中心的問題(の一つ)となってきたのだから、市が
「中央公園なら市が赤字被るよ」と言い出すとはとてもではないけど思えない。

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:52:08.66 ID:+fKkBYEH0.net
>>237
需要と供給を正しく理解しているようには見えないけど。
サカスタの場合、当事者のサンフレでさえ跡地でもサッカー自体では2割増しの増員しか試算出来ていないのに。

一等地に店を出せば客が来るだろう
で、身の丈を越えた処に店を出したら悲惨な結果しか予想できんしな。

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:52:14.47 ID:56PVGhn80.net
>>250
そう言うのはまずは金額を集めてから言いましょうね
義務教育程度の知識があるかどうか怪しいお前でも言うだけなら誰でも出来るって分かるよね?

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:52:18.97 ID:i+3tUaGm0.net
>>250
スタジアム建設だけで140億円以上かかるのに、跡地スタの負担額が30年で160億円って、どういう計算なの?
年間の使用料は1億円以下ってこと?

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:52:50.09 ID:Gx7OpWie0.net
>>245
それも需要と供給ってことですよ
車でのアクセスも含め、供給が見込めることが可能なら商売が成り立ちます
広域公園が何10年もたって、映画館が出来ないのも、あの土地のポテンシャルということです
僕は中央公園でも良いと思っていますが、何分企画提案が無いのでまだ判断材料がありませんね

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:54:10.43 ID:3c8/DR0j0.net
もう典型的な熊サポ脳

★宇品のみなと公園案は、みなと振興会が交通渋滞と
違法駐車と治安悪化で大反対してるからムリ!

★中央公園は、騒音問題で住民が反対するだろう(現時点で一切の反対運動無し)
南北問題でムリ!

■市民球場跡地は世界遺産認定機関のICOMOSと
UNESCOから開発行為を止めろと総理大臣に向け勧告
・その土地には高さ制限と景観制限あり
・都市公園法で「専らプロが使うスタジアムの建設が認められてない」
(サンフレッチェ主導での建設はムリ)
・土地管理者の広島市と広島県が拒否
・広島市で一番路線価が高い場所が市民球場跡地一体
・あの場所にスタジアム作ると、中央公園と平和公園を分断してしまう

熊サポ『なぜ市民球場跡地ダメなのか
理解できない』

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:54:49.48 ID:2mPSUdzs0.net
>>257
ご心配なく。西日本最大級のイオンモールが石内に進出してくるくらいですからポテンシャルは十分です。

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:55:03.12 ID:+fKkBYEH0.net
>>257
>車でのアクセスも含め、供給が見込めることが可能なら商売が成り立ちます
それは供給じゃなくて需要。

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:56:56.93 ID:WDQ6a3N60.net
>>253
Jの基準である屋根はサンフレ負担で、トイレ改修やバリアフリー化は
市の負担で問題ないよね。それが今は最適解だと思う。
コレなら総額で140億超えることはありえないし。

アクセス問題は半分はコアサポの自重で何とかなるから
もう少し時間掛けてプラン練るべきだと。

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 14:58:45.72 ID:ERKO3O4b0.net
>>229
設計はガイドラインも参考にするけど、
そのガイドラインをどのようにして実現するかのノウハウを持っている。
ガイドラインを策定する団体がスタジアムを設計出来るかと言えばそんな能力は無い。

それに行政は設計を行わないけれど、検討の段階で建設コンサルに外注して
それぞれの敷地の調査及び、簡易的な設計と見積りを行っている。

足りない物はちゃんとアウトソーシングしているわけよ。
たしか検討協議での資料は日本工営が作成したはずだが。

それに対して、サンフレはどこの建設会社の皮算用なわけ?
名前も出ない、図面もパースも適当。名前は出ない。
行政だけ叩いているけれど、サンフレの出す案の方こそ胡散臭い

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:00:48.10 ID:a7fDyjTs0.net
仮にドーム前に作られたとして、今車で通ってる連中ってどうやって来るの
首都圏や関西圏みたいに鉄道網整備されてないでしょ

最寄りの駅使ってパーク&ライド?
市内の有料駐車場占拠?
私有地に違法駐車?

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:01:30.34 ID:zXj3I5ts0.net
>>257
映画館はないけど、広域公園周辺はどんどん開発されて
人口増加中だよ

結局、単にサンフレに魅力がないだけなんだよ

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:02:09.80 ID:i+3tUaGm0.net
>>257
そうだね、広域公園の周辺がなかなか発展しないのは、サンフレッチェにはそれだけのポテンシャルがないってことだよね

そんなサンフレッチェに、広島市の一等地の街作りを任せるなんて、どう考えてもあり得ない話だよね

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:02:26.92 ID:AspHEaCzO.net
>>258
こんなキチガイ集団の巣窟、何処に造ろうとしても周辺住民は反対すると思うぞ
ちょっと基町アパートのそれは性質が違うかもしれんが・・

沼田に残ってくれって署名運動も起こってた訳だし広域公園改修が一番良いんじゃないか
違法駐車に困らされる現地商業施設には悪いが誰かがババを引かなきゃならん

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:03:19.16 ID:i+3tUaGm0.net
>>263
エディオン本店の駐車場を無料開放してくれるんじゃない?

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:03:49.97 ID:woEiGK/70.net
>>264
北の山側は空き地だらけなんだが

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:04:36.59 ID:3c8/DR0j0.net
>>262
日本総研じゃなかったっけ?

日本総研(三井住友銀行のシンクタンク)
日本公営(東京電力などの下請け)
日建設計
共に個人的に付き合いあるけど

サンフレッチェは『経済効果』で
三菱UFJリサーチの名前出してたけど
肝心の箱は、まだ誰が試算したのか不明確だよな

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:05:05.77 ID:SlrzsL550.net
>>266
跡地に来てくれと陳情があるけど。

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:06:58.92 ID:fT2GIjuG0.net
>>270
原爆慰霊碑の撤去なんて陳情もあるけど同じレベルか?w

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:07:06.55 ID:3c8/DR0j0.net
>>266
熊サポは基町団地の反対運動期待してるのに
いっこうに起きないんだよ

スタジアム協議会にも深山会頭試合や
知事の第三の候補地として中央公園案が
散々報道されてるのに

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:08:27.17 ID:mJVjAfwW0.net
>>261
屋根だって、全面を覆う必要ないわけだろ。もともとたいして客来ないし。
例の、屋根に100億以上かかるという試算だって、あれは全面屋根(C基準)を作ることを前提とした試算じゃなかったっけ。
B基準で良いなら、現状+1万人ちょっと程度を覆えばいいんだから、格段に安くなるはずだ。
大規模改修もかねて、がんばって数十億円くらい集めたら、と思う。

アクセス問題は、そもそも本当に問題なのかね。
普通にサポが公共交通機関で来ればほとんどの問題は解決するだろう。
サンフレの方でちゃんとアンケート取ってどういう手段で来訪しているのか調べて、、必要に応じて増便の依頼をすればいいわけだし。
よく言われているけど、ミスチルのコンサート等ではそういう対応しているといわれているよね。
車で来るやつは、混雑するというのがわかっているのにあえて朝から車で来て、「帰るのに10時間もかかっちゃったよ」
とか喜んで語るマゾばかりなので、無視して良いと思う。そういう特殊な性癖を持っている人を差別するつもりはないけど、
別に、そういう特殊な性癖を持っている人のために税金を使う必要はないと思う。彼らは好きでやっているんだから。

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:08:42.14 ID:ERKO3O4b0.net
>>269
そうだったか うろ覚えだったわ
なんにせよ、民間資本だけで建設を進めるなら入札も不要だし
どの建設会社が見積りを行ったか公開しても何の問題もないんだよな。

むしろ建設会社の名前が出れば、
その会社が責任を持ってその額で請けることになるのだから、
サンフレ側の説得力は増す。

そんなことすら隠すサンフレ案を行政が聞き入れるのは無理。

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:09:45.76 ID:wPCNIrDB0.net
跡地反対派は丸抱えに大賛成なんだろ

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:10:35.45 ID:D0Sne1y1O.net
>>275
跡地反対派はスタジアム建設反対派

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:11:01.39 ID:i+3tUaGm0.net
>>268
それなら、その空き地をサンフレッチェが買い取って映画館を建てればいいんじゃない?

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:11:14.01 ID:OYBG25nr0.net
>>273
>>274
それなら市長が4者会談でそういえばよいだけじゃね

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:11:57.91 ID:mJVjAfwW0.net
>>262 >>269
サンフレは「大手ゼネコンの試算」みたいな言い方を確かしていたような。
確かに、名前を出せない理由がよくわからないんだよな。
隠すような話では全くないだろうに。
ましてや、サンフレの個人的私有物ならともかく、自治体がその施設を受け取るということになっているんだから、
誰が見積もりしたのか、というのはきわめて公共性(サンフレの好きな言葉)の高い情報のはずだ。

この点一つとってもサンフレはうさんくさいんだよな。

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:11:58.84 ID:/wVUoRid0.net
>>277
それなら市長が4者会談でそういえばよいだけじゃね

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:12:12.29 ID:AspHEaCzO.net
>>272
宇品のあれにしてもそうだがスタジアム建てたい側、クラブサポーター側が反対運動期待するってどうなんかねぇ
詰まるところキチガイ寄ってくるなって言われてるだけなのに喜んでるのは異様に見えるわ
○○で反対された→じゃあ跡地に造ろうとはならんのになぁ

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:12:53.66 ID:/wVUoRid0.net
>>279
それなら市長が4者会談でそういえばよいだけじゃね

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:13:37.78 ID:ERKO3O4b0.net
>>273
チケットの売れ行きと過去の混雑具合で、
どの程度売れれば駐車場使用を障害者等のみに使わせる告知を行い、
バスの増発要請とアストラムの利用誘導を行えば、帰宅に問題が出ないんだよな

そういった運営者側の努力が欠如している結果、渋滞が起きているだけなのに。

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:15:11.90 ID:mJVjAfwW0.net
>>282
ちゃんとid変えて書き込みなよ。

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:15:21.35 ID:Pl0y4TV60.net
>>283
それなら市長が4者会談でそういえばよいだけじゃね

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:15:57.11 ID:WDQ6a3N60.net
>>273
そうだよね。B基準で30億ぐらいだから改修案のほうが総コストは低い。

アクセス問題の元凶は無計画に車で来るから。
どこのクラブでも隣接の付属駐車場にサポいれないようにと広報してるし
サポ名乗るならクラブに余計な負担掛けさせるようなことをしないと思うし
そういう共通認識があって当たり前なんだけど。
まあ、組織として全うなサポ集団がないから駄目なんだろうけど。

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:16:58.42 ID:zXj3I5ts0.net
>>268
そんな」ピンポイントで言われても(笑
地域全体は発展してるよ

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:17:00.88 ID:LhRYum8Y0.net
中央公園の案に乗り気でない時点で交通不便さを理由に跡地を欲しているわけではないというのが丸わかり
こんなことをしてる団体の興行について交通不便さの改善をわざわざやってあげる必要はない

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:18:01.19 ID:fT2GIjuG0.net
>>285
サンフレッチェの運営能力が欠如してるだけだw

なにせ「社長はバカ」らしいからなwwwwww

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:18:19.19 ID:mJVjAfwW0.net
>>283
サンフレの企業努力とサポの協力でほとんどの問題は解決するんだよな。
ひろスポなんて「渋滞するせいで近隣住民に迷惑かけている(だから新スタ作れ)」とか嬉々として
語っているし。
まず、迷惑かけないように最大限の努力をするのが先だろうに。

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:19:38.74 ID:Gx7OpWie0.net
>>279
受注したわけでもないので名前を出すわけにはいかないよ
それは社会の常識です。コンペもしてないんだから、公表する段階ではありません。
名前を出すのは、コンペの時になるでしょう。

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:20:19.23 ID:a7fDyjTs0.net
日本経済なんてスクラッチ&ビルドで成り立ってるんだからさ
別に税金投入しようが良いと思ってるよ、俺は
スタジアム建設にかこつけた都市開発大いに結構
回り回って利は市民に行くんだから

だけどドーム前に作ったって誰も喜ばない
マジでバカ熊サポだけ
そんなもん認められるか

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:21:39.58 ID:ERKO3O4b0.net
>>292
スクラップアンドビルドな。

ほんとこれだからアホーターは。

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:22:28.40 ID:mJVjAfwW0.net
>>291
はあ?「見積もり」という受注しているはずだろうに。
それに、コンペしてないから、というならコンペしてこいよ。
サンフレは市にプレゼンしているんだから、信頼性のある資料出してこいよ。
「誰が作ったかもわからない見積もり」を前提として税金や土地の提供なんかできないだろうに。

裏付けのない資料は資料とはいえません。これが社会の常識だね。

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:22:46.18 ID:ERKO3O4b0.net
>>292
良識派だったか すまん

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:23:27.02 ID:ERKO3O4b0.net
>>291
全然問題無いよ。
それにコンペを行う必要も無い。

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:23:53.08 ID:a7fDyjTs0.net
サッカー側の身で言うのも何だが
あんな狭いところで、開場待ちの列が道路にまで広がってたら
誰も広島なんて来なくなるよ

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:24:07.15 ID:hG/ogI0W0.net
>>270
こないでくれという陳情もあるから

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:24:24.30 ID:taaw1p4R0.net
>>285
じゃあ市長が公式に言えと役所に抗議すればよいぞ(笑

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:24:30.76 ID:a7fDyjTs0.net
スクラッチwwww


俺バカスw

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:25:14.36 ID:LhRYum8Y0.net
俺は今まで交通不便だからこそみなと公園や広域公園にダメ出しをしてるんだと思っていたよ
その点では跡地派に同意だったのにな

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:25:52.51 ID:ERKO3O4b0.net
>>301
「エディオン広島本店前」 にこだわっている。

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:26:13.51 ID:WDQ6a3N60.net
>>290
一番速攻に出来るのはクラブが公式に
投擲場駐車場とメインの付属駐車場は試合開催日には使わないでと
アナウンスすることなんだよね。何せそれだけならタダで出来る。

そうすることによって、バカサポが早朝から駐車場開門を待つことが
出来なくなるからね。

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:27:50.95 ID:taaw1p4R0.net
>>291
コンペって、もうサンフレが
設計図も完成図も費用も全部決めて言っちゃってるのに
何を今からコンペするわけ?

コンペの意味分かってないでしょ(笑

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:28:06.40 ID:D0Sne1y1O.net
>>302
これがバレてから一気に賛同者が減ったからな

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:29:58.92 ID:Gx7OpWie0.net
>>294
社会の仕組みを知らないようですね。学生さんかな。
見積もりという段階はまだ受注ではありません。協力段階です。
民間工事なら特命の1社受発注と言うこともあり得ますが、
これは官民連携の施設ですから、単独で推進するわけではありません。
この案件なら、おそらく新国立競技場のようにコンペを行って、発注するゼネコンを決めます。
そのためコンペの段階で、手を挙げるゼネコンが分かります。

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:32:36.34 ID:shdAL06c0.net
>>292
京都は亀山
大阪は吹田

サカスタが都市開発とか都市間競争とか頭お花畑な事いってるのはアホーターだけ
現実は上記のような郊外が精一杯なのと、
田舎の村起こし的な意味あいにしかなってないよ

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:34:26.82 ID:shdAL06c0.net
○亀岡
×亀山

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:34:31.45 ID:D0Sne1y1O.net
>>307
亀岡な

亀山は三重県だ

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:34:42.13 ID:mJVjAfwW0.net
>>306
>官民連携の施設ですから

適当なこと言うなよ。建設するのはサンフレだろ。単にそれを市に寄付するだけで。
サンフレを擁護したいなら、最低限、サンフレが言っていることくらいは理解してから書き込め。

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:37:42.96 ID:mJVjAfwW0.net
>>306
だいたい、発注を前提とした見積もりならともかく、ほかの企業(この場合は市)に提出する資料として
見積もり頼んでいるんだろ。
だったら、見積もりしたの誰かはっきりさせろ、とこのスレの連中は言っているわけ。
単に特定の企業内部で、どこに発注するか決めるための見積もり提出の話しているわけじゃないんだよ。
勝手に自分の都合の良いように話変えるなよ。

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:38:14.34 ID:D0Sne1y1O.net
まぁサッカースタジアムが都市競争力向上のキラーコンテンツになり得るなら鳥栖はとっくに広島市を追い抜いているはずだしなあ

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:38:38.09 ID:WDQ6a3N60.net
>>305
あと、サッカー協会上層部の感情論でしかないからね。
跡地案って。それでは賛同者が増えるわけもない。

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:39:39.48 ID:a7fDyjTs0.net
>307
市の推してる宇品案はそのつもりだろ?

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:40:53.07 ID:3c8/DR0j0.net
http://i.imgur.com/fUU4HjF.jpg

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:43:58.07 ID:Gx7OpWie0.net
>>310
サンフレ単独の建設でもコンペにはなるでしょう。
デザインも含めての設計見積もりのコンペです。
チェーン店のような決まった施設なら、いつも付き合いのあるゼネコンの方が
進めやすいし、信用もあるので特命という形が多くなります。
そのためスタジアムは、官民連携であろうとなかろうとプロポーザル方式となりますよ。
そして協力してもらってる段階でゼネコン名はまだ出せません。完全なるフライングとなってしまいます。

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:46:35.55 ID:WDQ6a3N60.net
>>316
その図面がバスセンターのアプローチにのっかかったり
寸法記述がまったくないというのはプロの仕事なんでしょうかね。

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:46:36.42 ID:Dq7/YgXt0.net
>>250
お前が義務教育受けてないのはわかったよ

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:47:09.36 ID:HVN2Z4Cr0.net
>>316
だからもうデザインも出しちゃってるのに
またコンペするって、アホですよね完全に(笑

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:47:46.59 ID:AspHEaCzO.net
あの図面描いたのってAFHの残党なんじゃないか 誰とは言わんが

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:49:08.19 ID:tpH12+0K0.net
4者会談を前に跡地反対派が焦っているのか

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:49:51.16 ID:x1N8NwLP0.net
今日の平和記念式典見て改めて思ったけど
やっぱり跡地にはいらんな

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:50:15.64 ID:D0Sne1y1O.net
>>321
お前バカだなって言われたことないか?

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:50:30.15 ID:0286KLlL0.net
>>297
防災面からもありえない案だと思う。

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:50:40.58 ID:mJVjAfwW0.net
>>316
>サンフレ単独の建設でもコンペにはなるでしょう。
好きにすれば良いよ。コンペでも、プロポーザルでも。
市としては収容人数などの要件出すだろうから、それを満たしてくれれば好きにしてもらえば良い。

俺が言っているのは、市(ひいては市民)としては、「名前出せないなら信用できない」となるだろうよというだけの話だよ。
市に対して提出する見積もり資料は、単に建設の前段階という話ではなくて、
市に信用してもらうための資料なんだから、その信頼のための根拠を示せ、といっているだけだよ。
例えば、「見積もり資料」を作ってもらうという契約を結んで、金払って作ってもらえば良い、という話だよ。

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:51:14.28 ID:i+3tUaGm0.net
>>316
ゼネコンに正式な依頼をしてるんだから、名前くらい出せばいいじゃん
それによってサンフレ案の信頼性が上がるのに、出さない理由がさっぱり分からんのだが

ゴール裏を何メートル取ってるのかすら不明な設計図でドヤ顔されてもねえ……

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 15:53:19.10 ID:shdAL06c0.net
ID:Gx7OpWie0って、

「イベント集客はキャナルシティーアンケート換算にして⒉5万人」とか言ってた人かな?w
そんな気がするw

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:00:14.80 ID:Gx7OpWie0.net
いやいや見積もりだけの契約なんて世の中にはありませんよ
そんなことしたら、ゼネコン側が成り立たなくなります。
たくさんの企業がありますから、自分とこだけ、見積もりの契約をしても
基本的には無料で協力してるのが実情ですから、発注者側は無料のゼネコンに依頼することになりますよね
ゼネコンとしても協力することで、一歩リード出来るので、がんばって協力するものです
その段階で名前を出すのは社会のルール違反です

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:07:03.73 ID:qgTRmzfb0.net
そして市はゼネコン?そんなん知ったこっちゃ無いですが、何か?
で終わっちゃう話なんだよ

実際終わらせた

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:07:36.81 ID:HVN2Z4Cr0.net
>>328
まあ他の人も言ってるけど、結局はそれをやったところで
市や市民の理解を得られなければそれで終わりだからね
そんなのが業界のルールであるのかともかく、あったとしても
そんなのは信用できない、そんなルールはうちには通用しない、と言われればおしまい

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:09:46.09 ID:+fKkBYEH0.net
>>316
>>328
貴方がどこの社会に住んでてどこの社会の常識で話しているのかはさておきますが、
サンフレ資料の場合、サンフレによる市を含めた社会へのプレゼン資料なので、公開プレゼン資料用途という契約でないと公開できません。

ただで協力した見積資料を公開することはそれこそルール違反です。

で、公開可能だけど、名前出せないないなら、制作会社がプレゼン資料として責任取るつもりないってことですから、当該資料の信頼性ゼロです。

他の人が言ってるのもそういうことと思いますよ。

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:11:29.74 ID:Gx7OpWie0.net
それといまはデザインビルドが増えていますが、さすがにスタジアムという特殊な建物用途ですと、
設計・施工分離方式の可能性が高くなります。新国立もそうでしたね。
ただあれは、時間がないのでパートナーを組んで1vs1となりましたが、
今回のサンフレ案の場合は>319の言ってるように基本計画が出来てるので、
そのまま設計事務所が図面・仕様を作成し、ゼネコンに見積もりさせる競争となるのではないでしょうか。

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:12:49.59 ID:mJVjAfwW0.net
>>328
>いやいや見積もりだけの契約なんて世の中にはありませんよ
じゃあ、なんで検討協議会で、跡地ならいくら、宇品ならいくら、みたいな費用の概算が出てきているんだよ。
答えは簡単で、そういう風に、費用の概算資料を提出してくれる企業(コンサル)があると言うことだよ。
検討協議会の場合は、日本総研だったはずだ。
君は、そういう企業の存在はしらないんだろうけどね。
誰も、実際の施工を前提とした見積もり資料を出してこい、なんて言ってない。
誰が資料の図面作って、誰が計算したかを示せ、といっているだけだ。

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:17:04.71 ID:HVN2Z4Cr0.net
>>332
コンペじゃなくてただの入札だなそれじゃあ(笑

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:22:11.76 ID:Dq7/YgXt0.net
>>306
大規模な見積もりは有料だろ
「見積もりを受注」してるんだよ

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:22:16.87 ID:Gx7OpWie0.net
コンサルは別に構いませんよ。どこに協力したって言っても。
ゼネコンの場合は、受注につながる話ですから、大きなお金が動いて問題になります。
確かにいまは責任の取れる段階ではありませが、だからといって、適当に見積もることはありません。
あの土地のポテンシャルでボリュームを出した場合、いくらの費用が掛かるのかは大体分かりますから。
でもやはり協力段階の域はでませんので、責任というのであれば、公に発表したサンフレ側となります。
そして宇品やその他の建設費は行政側が公表しましたので、あれは行政側の責任となります。

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:24:27.99 ID:mJVjAfwW0.net
まあ、ID:mJVjAfwW0の言っていることも全く理解できないわけじゃないよ。
自社がどういう設計をして、どのくらいの費用がかかるのか、という情報は、企業の命だし、
実際に施工するという段階になってもいないのに、他社どころか市民に対して広く公開するなんてのはあり得ない、
というのはその通りだよ。
企業同士の関係ですむなら秘密保持契約を結べば良いが、今回はそうではないしな。
いや、それはそうとしても、「名前は出しちゃだめだけど設計案は公開してもいいよ」と某大手ゼネコンで言っていることも
非常に不思議ではあるが、それはそれでおいておこう。

だとするならば、そもそも大手ゼネコン(本当に存在するの?)に見積もり資料を依頼する方がおかしいんだよ。
広く一般に公開する資料なんだから、「誰が作ったか名前を出せません」というところに資料作成依頼するのがまずおかしいんだって。
そういう資料作成することをビジネスとしている企業だって世の中にはあるんだから、
そういうとこに最初から依頼すれば良いじゃん。
本当に、こういう細かいところで、サンフレは企業としての信頼をどんどん損ねて言っているんだよ。

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:25:39.31 ID:Wt48gkb90.net
独り言かな?

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:26:11.46 ID:mJVjAfwW0.net
>>336
>責任というのであれば、公に発表したサンフレ側となります。
まあ、そうなるね。で、スタを作ったことも、発注したこともない、ただのサッカークラブのサンフレに
いったいスタ建設費の何がわかるのさ。

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:27:00.71 ID:M0wZ9P5L0.net
>>336
独り言ブツブツ
反論できなくなったヤツのパターン(笑

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:29:21.44 ID:M0wZ9P5L0.net
ID:Gx7OpWie0
なんでこうも跡地派は
出てくる奴次から次へと馬鹿ばかりなのかねぇ

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:30:33.75 ID:a7fDyjTs0.net
建売なら兎も角、
独自設計に図面まで引かせて見積もり無料はあり得ないと思うぞ

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:31:32.19 ID:klSRNcE10.net
>>336
今日は観戦行かないの?
テニスコート下駐車場、もう使えないからね〜

さーてこちらはカープ観に、マツダスタジアム行ってくるか。

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:32:09.35 ID:+fKkBYEH0.net
>>336
えーと、それだとサンフレッチェは受注につながる段階でもないのに、名前が出せないレベルの設計依頼して公表しちゃってることになるけど、それでいいの?

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:33:40.44 ID:+fKkBYEH0.net
>>337
多分、IDの引用ミスってると思うから、確認してみて。

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:34:53.39 ID:Gx7OpWie0.net
>>339
確かにサンフレには建設費の確からしさは分からないでしょう。ですからコンサルがいるのです。
世の中には沢山のスタジアムがありますから、単位当たりの建設費はもう出ています。
あとは土地のポテンシャルごとに修正が加わります。インフラや地面の下などの不特定な点で
ぶれることがあります。
実際に手を動かしたのは設計事務所でありゼネコンでしょうが、
その検証はコンサルがして、それをサンフレは受け取っているのではないでしょうか。

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:38:05.75 ID:RoA81Psu0.net
>ゼネコンでしょうが、
>受け取っているのではないでしょうか。

あれれ、確証の無いような言い回しに変わってきたぞ(笑

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:43:23.79 ID:mJVjAfwW0.net
>>345
自分を指してたw
ID:Gx7OpWie0の間違いでした。

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:44:26.43 ID:Dq7/YgXt0.net
署名しなかったから議事録は無効だと言いつつ無記名の見積もりは鵜呑みにする

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:45:40.79 ID:mJVjAfwW0.net
>>346
実際に手を動かすのはコンサルではなくゼネコンなどだ、というのはたぶんその通りだろう。
でも、サンフレは、ゼネコンに頼んだ、といっているよね。コンサル通してないよね。
それにコンサル通しているなら、そのコンサルの名前出してよ、というだけの話だし。

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:46:41.62 ID:Gx7OpWie0.net
>>344
なぜか話の方向性が変わっているようですが、建設費を出したゼネコンの名前を公表しろっ
という人がいたので、それはまだ出せる段階ではありませんと話しているのですよ。
ここで設計の話になっていますが、あくまでスタジアム建設の場合、建設費と設計費は別です。
おそらく設計事務所に対しては、費用をお支払いしているのではと想像しています。
ただし、これで決定というわけではないでしょうし、コンペをすることも考えているかもしれませんので、
わざわざ公表はしないのではないでしょうか。融通が利かなくなる恐れがあります。

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:48:14.41 ID:1kAQ+f6a0.net
>>332
値段の上限もあるね、その上支払いは確約できない

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:54:44.33 ID:z0xNRJbs0.net
なんか話がずれているな
下見積もりの段階で名前を出せないというのはその通りだけど
サンフレッチェは行政を動かさなくてはいけない立場だよ

だったら、本当にノウハウのあるところが設計したのか良く分からない資料ではなくて
実現可能性を納得できるようなクレジットのついた資料を出すべきではないか
という指摘だろ
で、業界のマナーとしてゼネコンの名前を出せないんだったら
名前をだせるようなところ(コンサルなり設計なり)に依頼すべきだろということ

少なくともあのパース図はスタジアム建設のノウハウを持っているゼネコンが
描いたものとはとても思えないじゃん

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:55:24.65 ID:Gx7OpWie0.net
>>352
確かに予算の上限はありますから、それ以上の支払いが出来るかどうか。
東京五輪のような施設の増額は普通あってはいけませんね
ただ、設計図が引かれていない見積もりですから、やはりぶれる可能性はあります。
これを少なくするには、もう少し精度のある図面を作成することと、行政の協力が必要でしょう
インフラ等周辺整備の不確定要素は、行政の如何によりますから。
あと設計は今回のような企画設計と詳細設計と大きく二つあります。前者なら費用は少なくてすみます

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:55:49.93 ID:mJVjAfwW0.net
>>351
「建設の是非を検討するから資料出せ」といっているのに、「融通が利かなくなるから資料を出せない」
ではお話にならないと思うが。

こちらが言っているのは、「これこれこういう施設を、これこれの費用で作れます」と言っている企業が少なくとも一つ存在することを、
ちゃんと示せ、といっているんだよ。
コンペするのは自由だよ。費用が安くなるなら、すれば良い。
というかそもそも全額サンフレが出すのなら、金の問題は究極的には市としてはどうでも良いけど。

設計事務所に費用払っているなら、その設計事務所の名前出しなよ。
なんのために金払っているんだよ。まさか本気で、図面作らせるためだけに金払っているわけではなかろう。
市や市民に実現可能性をプレゼンするための資料作成のために、金払っているんだろ。

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:56:44.60 ID:mJVjAfwW0.net
>>353
全くその通りだと思うな。

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:59:42.59 ID:a7fDyjTs0.net
エディオンのリフォーム事業部に図面引かせたとか…

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 16:59:48.47 ID:kIso29mt0.net
久保会長が「スタジアム建設に実積のある一部上場のゼネコン」って明言しているよね
パースと平面図の整合もとれてないけどw

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:06:45.16 ID:z0xNRJbs0.net
俺は建築関係ではないが
たぶん図面はさすがにそれなりのところに頼んだんだとは思う
でもパースは久保会長の指示に従ってエディオンの社員が作ったのだとしても驚かない

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:07:19.90 ID:kIso29mt0.net
パースは夢スタジアムの焼き直し、平面図のほうはこやのんが検討協議会で配った図面の焼き直しに思えるほどよく似てるけど
その頃から一部上場のゼネコンに依頼してたのかな?

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:12:54.55 ID:RoA81Psu0.net
まあ、ゼネコンの名前を出したくないならそれも自由だけど
出されてる案を見れば、それ以前の問題だろって話だし

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:32:25.22 ID:SdUQikpu0.net
実際のところサンフレのあの図面で設備とかちゃんと収まるのかね

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:36:16.52 ID:jZuhBYbT0.net
建築の専門家でないのにサンフレッチェ案にいちゃもんつけている奴がいるだけだろうな。

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:39:16.52 ID:i+3tUaGm0.net
>>354
サンフレッチェは寸法すら書かれていない設計図を出してきて、その上で、
「堀込なしでも2.6万人規模で建てられる」「140億円で建てられる」と言ってるんだけど?

そこまで名言するからには、それなりの実績があるゼネコンが設計に関わってるはずだから、
そこで名前を出せば、サンフレ案の信頼性が増すんだよ
なんで名前を出さないの?
出したら、「ああ、あそこのゼネコンがそう言うなら、大丈夫だろ」と、
自治体側を納得させられると思うけどなあ

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:48:15.85 ID:jLwCs94V0.net
>>364
お前がゼネコンに頼んで資料を集めてサンフレッチェ案を否定すればよいな。
お前が信用できないで納得できないならそうするしかないだろ。

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:52:41.89 ID:vrWT/Iuy0.net
>>365
それ市長に言えばいいんじゃね?

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:53:41.77 ID:z0xNRJbs0.net
>>365
俺は364じゃないけど
複数の大手ゼネコンに聞いたら実現不可能だって

と言えば満足か?

まともに話しているところに入るなよそのキャラで

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:54:12.11 ID:i+3tUaGm0.net
>>365
自治体からも、「堀込なしなら2万人規模までじゃないの?」「建設費が値上がりしてるのに本当に140億円でいけるの?」と聞かれてるだろ

その質問にちゃんと答えるためにも、設計者のゼネコンの名前を出せばいいのにね
なんで出さないんだろ?

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:54:44.87 ID:nUskSUBI0.net
>>365
名前は出せないけど付き合いのあるゼネコン曰く実現不可能だそうだ

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:56:13.55 ID:+fKkBYEH0.net
>>346
>近々に我々の案で今持っている材料を全て発表する。スタジアム建設の実績を持つ一部上場企業のゼネコンに設計を頼み、図面もできあがってきている
(2016年4月19日朝日新聞インタビュー)

上場ゼネコンに頼んだってのは久保会長が言ってたと思うけどね。ま公表資料じゃ複数の外部機関によるとあるからそれでもいいよ。

そのコンサルでもゼネコンのコンサル業務部門でもいいけど、金払ってるかどうかじゃなくて、公表してもいいけど名前出せないって所の試算を信用できるの?って話をしてるんですよ。協議会ではコンサル名が確認できるのに。
少なくとも行政や作業部会と話し合うのには、どこの試算かコンサル結果か出さなきゃ話にならんでしょ。当事者同士でしか出さないってならそれでもいいけど、それすら頑なに拒んでるでしょ。何で?って話。

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 17:56:35.57 ID:1BHSZtMJ0.net
広島市長はポケモントレーナーに喧嘩売るのに忙しくて
サンフレサポなんて相手してられないんやな

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 18:06:33.84 ID:ERKO3O4b0.net
>>306
あのさぁ、コンペなんかやらないよ。

コンペをやる理由は2つ
・WTO政府調達案件
・話題性が欲しく、それなりの建設費を用意出来る場合。

ローコスト前提の場合はポシャル可能性があるからどこも参加しない。
建築家は頑張るが、建設会社が割に合わない事を理由に入札に参加しない。

ましてや五輪絡みで建設特需で人手不足、
少しでも早く建設会社を確保することに必死な状態なのに、
今建設会社を明らかにしない理由がない。

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 18:08:08.46 ID:ERKO3O4b0.net
>>332
DBなんて幻想だから。
そういう名目で五輪建設ラッシュの中で建設会社を確保するための
法のグレーゾーンを利用した半随意契約でしかない。

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 18:45:04.09 ID:sI4LU7mD0.net
>>369
具体的に何処が不可能なのか図面上で理由と共に説明すればよいぞ。

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 18:47:05.16 ID:z0xNRJbs0.net
>>374
どう利用するか分からないから今の段階では出せない
って理由は当然認められるんだよな

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 18:47:39.70 ID:AqQt/yaW0.net
>>368
そういう反論するなら堀込なしの図面上で示さないと。

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 18:49:02.15 ID:WD301erT0.net
>>375
不可能な根拠出せないなら黙っていればよい。

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 18:54:50.66 ID:tpH12+0K0.net
>>372
おまえが建築会社に頼んで計画の不備を調査してもらって公表すればよいだけじゃね
公表する際にはお前らが納得できるようなクレジットのついた資料を出せばよいだけだろ

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 18:57:43.95 ID:+fKkBYEH0.net
>>377
それじゃ、可能な根拠が出せないなら黙ってればいいってどっかのサッカーチームが言われるだけだよ。

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:01:28.70 ID:4WCdMjE10.net
>>372 のとうり
更に補足すると、大規模建築物は工期が掛かり、途中で人件費や材料費が変わってしまうことが在り
その場合、誰がどうやって補償するかの取り決めや、お互いに信頼出来る間柄じゃないと、応募も参加も無い
サンフレでは相手にされない

ちなみにカープの場合、ドームの実績の在る竹中に参加を募ったが
竹中は高額な見積もりを出した(事実上のお断り、竹中の案が一番良かったのだが、予算が無い。
それで、条件を変え何度も何度もコンペの応募をやり直したが、竹中の見積もりは不動
結局、地元の工務店の複合体に納まった

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:01:33.16 ID:7coHA2bd0.net
>>379
それなら市長が公式にそういえばよいだけじゃね

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:03:08.78 ID:spKUefYT0.net
>>381
更年期障害のお薬飲みましょうね

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:04:23.97 ID:vrWT/Iuy0.net
サンフレの今までの説明からの想像でしかないけれど、
「大手ゼネコンによるスタジアム建設例から数字を引いてきて計算」という話が
大手ゼネコンによる試算という会長の理解(誤解?)につながってるのかもしれんね。

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:06:05.22 ID:vf4H71z80.net
建築の専門家はサンフレッチェ案を理路整然と否定できないの?

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:07:51.06 ID:lfL6AVmA0.net
建築の専門家でない跡地反対派が根拠なくサンフレッチェ案を否定しているだけ?

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:09:18.00 ID:+fKkBYEH0.net
>>381
事務協議用に資料出してって公式に言われてるでしょ。可能な根拠出してってことだよ。

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:10:42.01 ID:spKUefYT0.net
>>385
跡地反対派ではなくスタジアム反対派だろw

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:10:50.53 ID:VhnMHCkj0.net
>>386
建築の専門家でない跡地反対派が根拠なくサンフレッチェ案を否定しているだけ?

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:11:13.44 ID:i+3tUaGm0.net
>>376
堀込なしでもいけると証明しなければいけないのはサンフレッチェなんだが……

なんで詳細な寸法の書かれた設計図を公開しないの?
それを出せば、簡単に証明できるんじゃないの?

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:12:21.84 ID:vrWT/Iuy0.net
問題は、市に肯定されるかどうかだわな。

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:13:00.99 ID:tpH12+0K0.net
>>389
否定するならお前らがゼネコンに頼んで図面で否定してもらえばよいだけじゃね?

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:13:47.31 ID:tpH12+0K0.net
>>390
ここでしか意見が言えない跡地反対派は建築の専門家なの?

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:14:47.91 ID:+fKkBYEH0.net
>>388
会話になってないけど?
何せ検討に値する根拠が提示されてないからね。

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:14:50.07 ID:spKUefYT0.net
更年期のおばちゃんは悪魔の証明が好きなんだなあw

出来る!って言った方が出来ることを証明しなければならない

この程度のことも判らないんだもんw

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:15:02.07 ID:4WCdMjE10.net
あのなぁ、コンペに参加するのには、構造計算、消防法、景観シミュレーション・・・
クリヤしなければならない問題がいっぱいあり、相当なコストが掛かるの
サンフレみたいな泥舟では

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:15:56.46 ID:4WCdMjE10.net
>>381
その都度IDを変えて逃げるネットの戯言を相手にする訳が無い
俺達でさえ辟易としてるのだから

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:16:52.40 ID:0dkPqbvtO.net
>>394
いつもその手口やで
だから本当に跡地派なのか疑ってる
ただ場を荒らしたいだけの人なのかなと

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:17:52.03 ID:tpH12+0K0.net
>>393
>何せ検討に値する根拠が提示されてないからね。

おまえは建築の専門家なの?
検討に値する根拠がないのに否定している奴はバカだということ?

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:18:46.78 ID:i+3tUaGm0.net
>>391
俺はサンフレ案の否定なんてしてないぞ
本当に堀込なしでも2.6万人規模のサカスタを建てられるのなら、その根拠となる詳細な資料を出せばいいのにね、と言ってるだけ

サンフレッチェは自治体を説得して建てさせてもらう立場なんだから、そのために信頼性のある資料を揃えないといけないのに、
なんで出さないのかなと思うんだよね
あの設計図だと、ゴール裏やコンコースの寸法も、スタンドの傾斜も分からない
そんなので、どうやって説得できるの?

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:19:00.72 ID:spKUefYT0.net
>>398
跡地派はサンフレッチェの社長すら馬鹿呼ばわりなんですがw

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:19:40.76 ID:ERKO3O4b0.net
>>378
何故おれが調査する必要があるんだ?
大手が既に概算出していているのに。

新国立だって600億で出来るとかいうアンダーアーマーの案を持ち込んできたアホ議員もいたけど
そのレベル。

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:24:03.29 ID:hG/ogI0W0.net
>>394
単純に頭が悪いからね

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:24:21.59 ID:4WCdMjE10.net
普通、大規模構造物を作る場合は、事前にボーリング調査をするはず。河川の近くでもあるし
そんなことを行った噂を聞いたことが無い。つまり

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:25:31.60 ID:vrWT/Iuy0.net
>>403
跡地委員会のときにやってるんじゃねか?相当な予算かけて。

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:27:07.87 ID:tpH12+0K0.net
>>399
別におまえを納得させる必要ないよな。
おまえはサンフレッチェ案を否定したくて仕方がないんだろ。
否定したいならおまえがゼネコンに頼んで否定すればよいだけだよな。

なんか事務方がどうのといっていた自治体は4者会談する予定なんだろ。

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:27:43.27 ID:tpH12+0K0.net
>>401
サンフレッチェ案を否定するならおまえが調査しないとな

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:28:56.77 ID:+fKkBYEH0.net
>>398
検討に値する根拠が提示されてないことを批判するのは誰でも出来るよ。
たとえ君でも。

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:29:34.06 ID:npOqE5y90.net
>>405
言ってる意味も分からないんなら黙ってろよ

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:30:33.25 ID:tpH12+0K0.net
建築の専門家でもない奴らがサンフレッチェ案を根拠なく否定しているの?
否定したければゼネコンに頼んで調べてもらって発表すればよいだけやん。
匿名掲示板で根拠なく否定しても意味ないでしょ。

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:31:45.01 ID:PGzmOCr60.net
>>409
既に市が無理無理無理のかたつむりと否定してるぞ

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:32:03.03 ID:tpH12+0K0.net
>>407
検討に値する根拠が提示されてないなら否定はできないよな
ここには否定している奴が沢山いるのはなぜかな?

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:32:12.99 ID:spKUefYT0.net
>>409
匿名掲示板で必死に

教 祖 様 の 声 は 神 の 声 !!!

って言わんばかりに必死なお前が言っても説得力ないわw

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:32:16.67 ID:hbGpBhq30.net
松井氏も湯崎氏もダミー案の中央公園に建てる気は一切無い

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:33:26.79 ID:0dkPqbvtO.net
>>411
提示されてないのを肯定できるほうがおかしいと思わないかい?

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:33:30.08 ID:tpH12+0K0.net
>>412
サンフレッチェ案を否定したければゼネコンに頼んで調べてもらった方がよいと言っているだけだが

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:34:38.08 ID:tpH12+0K0.net
>>414
おまえは建築の専門家なのかな?
サンフレッチェ案を否定するなら図面で否定すればよいだけじゃね?

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:34:42.05 ID:spKUefYT0.net
>>415
その割りに必死だよなwww

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:34:59.36 ID:vrWT/Iuy0.net
>>415
サンフレ案を肯定してもらいたければ、という視点が必要なんだぜ。

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:35:05.82 ID:spKUefYT0.net
>>416
ほら必死だwwww

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:35:28.75 ID:tpH12+0K0.net
>>417
ゼネコンに調べてもらったら?
と言えば逃げ回っている跡地反対派って面白いな。

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:35:37.17 ID:1kAQ+f6a0.net
>>415
なら市長がそう言えばいいんじゃね?

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:35:57.49 ID:tpH12+0K0.net
>>419
おまえ必死になってスレ監視しているの?

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:36:29.40 ID:tpH12+0K0.net
>>421
言いたければ言えばよいだけじゃね

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:36:58.56 ID:spKUefYT0.net
>>420
「跡地反対派」ってレッテルが好きなんだなw

どこぞの更年期ゴキブリBBAと同じ種類かお前?www

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:37:52.13 ID:vrWT/Iuy0.net
サンフレも、ゼネコンに調べてもらったらいいんだよな。
そうしたら、積算での見積もり根拠ぐらい示せると思う。

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:37:56.27 ID:tpH12+0K0.net
跡地反対派は丸抱え大賛成なんだろ

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:38:32.40 ID:tpH12+0K0.net
>>425
それなら市長が公式の場でそういえばよいだけじゃね

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:38:36.10 ID:spKUefYT0.net
>>422
お前ほど必死じゃないから安心してくれwww

ちなみにその言い回しもどこぞの更年期ゴキブリBBAと同じだから止めたほうがよいぞ

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:39:30.04 ID:spKUefYT0.net
>>426
>>427
ほらほらゴキブリの後ろ足が出てきてるよwwww

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:39:59.71 ID:vrWT/Iuy0.net
>>427
言ってるだろ。積算での見積もり根拠を示せと。

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:42:12.53 ID:tpH12+0K0.net
>>430
それなら市長が公式にそういえばよいだけじゃね

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:42:43.26 ID:tpH12+0K0.net
>>428
毎日朝から晩までスレ監視して楽しい?

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:43:06.28 ID:vrWT/Iuy0.net
>>431
市長、言ってるだろ

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:43:42.46 ID:56PVGhn80.net
>>431
本当馬鹿なんだな

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:45:41.93 ID:0dkPqbvtO.net
>>431
言ってるよ公式の記者会見で

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:46:14.20 ID:1kAQ+f6a0.net
IDコロコロしたりしなかったり書き込み内容同様情緒不安定だな

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:46:45.66 ID:E1jO3yu80.net
>>435
それなら市長が公式にそういえばよいだけじゃね

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:46:57.69 ID:spKUefYT0.net
>>432
そういえば昨日さ

126 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/05(金) 21:05:03.56 ID:wPIxHSlG0
>>123
あれれ?
朝から晩までスレ監視していませんが何か?
お前病気じゃないの?

こんなこと言ったあとに芸スポでのスレ監視バラされて逃亡したヤツいるの知ってるか?wwww

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:48:05.46 ID:+fKkBYEH0.net
>>409
協議会、作業部会の提示されている試算を覆さないといけないんだから、自己の主張を裏付ける根拠を提示するのはサンフレの義務だよって言われてるのが理解したくないのかな?
とはいえ、
・数値のろくに入ってない図面を提示したこと
・建設費の根拠が提示されていないこと
・資料出してって公式に言われてるのに拒否し続けてること
ことから、サンフレ独自案を肯定しないのは誰でも出来るよ。
たとえ君でも。

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:48:39.80 ID:IdyIcMfG0.net
跡地反対派は原爆記念日にまでこんなところで争ってるのか

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:49:33.12 ID:spKUefYT0.net
>>437
広島市第○○回定例議会冒頭市長挨拶

松井市長「言ってるよ公式の記者会見で」

議会「ぽかああああああああああああああああああん」

こうですねwwwww

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:49:54.40 ID:8g9pu/SW0.net
跡地反対派はほんとに無能だな

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:50:20.46 ID:56PVGhn80.net
てかアクセス君って試合中なのに観ないのかw

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:50:41.50 ID:tRIujJMS0.net
>>439
それなら市長が公式にそういえばよいだけじゃね

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:51:30.28 ID:tpH12+0K0.net
サンフレッチェ案を否定したいなら
跡地反対派がサンフレッチェ案を理路整然と否定できることを実名出して公表すればよいだけじゃね?

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:52:09.47 ID:+fKkBYEH0.net
>>444
言ってるから

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:52:20.19 ID:0dkPqbvtO.net
オウム返しでググったら発達障害の方とかいろいろ出てきたわ
まあ発達障害の方でも社会に出て必死に活動されてる方がほとんどなので存在の否定はしないけど

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:52:47.22 ID:LASUIjdQ0.net
跡地反対派はなぜそこまで市長に肩入れするのか?

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:53:56.34 ID:tpH12+0K0.net
やはり跡地反対派はサンフレッチェ案を否定できないの?
否定したいならゼネコンに頼んで否定すればよいだけじゃね?

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:54:07.36 ID:IbcWZsqZ0.net
>>448
公務員は市長のために働くのが仕事だから

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:54:52.65 ID:spKUefYT0.net
自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない



あー思い当たるわあwwww

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:56:07.80 ID:5hVS1z6C0.net
跡地反対派は反対ばかりで建設的な意見がない

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:56:35.40 ID:+fKkBYEH0.net
>>445
サンフレ案をスレが否定できるかじゃなくて、自治体が肯定できるかだから。
26項目の公式回答にサンフレが根拠もって答えれば良いだけだから。

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:57:06.86 ID:vrWT/Iuy0.net
>>452
宇品に建設的ではどうだ?

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:57:13.45 ID:ERKO3O4b0.net
>>406
あほすぎる。
行政を批判してた奴がいたから、
検討資料の出元は行政側の資料の方が余程信用があると言ったまでのこと。

誰が作ったかも明らかに出来ない無責任な資料と一緒に語ろうとする方がどうかしてる。
ソースは2ちゃんレベル(笑)

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:57:57.78 ID:i+3tUaGm0.net
>>449
やはり跡地賛成派はサンフレッチェ案を肯定できないの?
肯定したいならゼネコンに頼んで肯定すればよいだけじゃね?

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:58:26.18 ID:eMd/igAM0.net
>>453
否定しかできないこのスレでは否定の根拠は出せないか

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:58:36.52 ID:tpH12+0K0.net
>>453
やはりおまえらはサンフレッチェ案を否定できないの?
否定できないなら黙っていればよいだけじゃね

そういえば跡地反対派が嫌がっていた4者会談開くらしいね

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:58:46.80 ID:0dkPqbvtO.net
>>452
宇品専スタが何も建たないよりマシだと考えてる派なので

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 19:59:35.03 ID:tpH12+0K0.net
>>456
これおまえのことか


451 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/06(土) 19:54:52.65 ID:spKUefYT0
自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない



あー思い当たるわあwwww

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:01:06.67 ID:nBrBrW3Y0.net
>>459
カネのムダ

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:01:38.57 ID:tpH12+0K0.net
>>455
跡地反対派はサンフレッチェ案を否定できないのかな?
匿名掲示板で否定しているのは根拠なく否定しているのかな?

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:02:24.64 ID:spKUefYT0.net
>>460
違う違うw

ID:tpH12+0K0や>>437とか>>444のことなんだけどwwww

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:02:44.00 ID:ERKO3O4b0.net
>>462
なに自己紹介してるんだ?

相手をするだけ時間の無駄。
まるでサンフレを相手にする市長の気分。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:03:08.06 ID:0dkPqbvtO.net
広域改修でもやむを得ないんだけど
その場合、陸上関係者に一切筋を通した話しをしていない以上
陸上トラックは残した形の改修になるだろうしね
専用スタジアムが欲しいんじゃないの?それを思うとねえ

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:03:52.62 ID:N1Y9Zste0.net
>>465
カネのムダ

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:03:59.27 ID:spKUefYT0.net
>>460
ちなみに

・疑問文による一方的な要請

ここに思い当たることないか?wwww

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:05:31.37 ID:Jf2lYOkV0.net
コミュ障ばっかり

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:06:12.37 ID:ERKO3O4b0.net
>>465
宇品に不満を言わなければ専用スタジアムの計画がスムーズに進んだだろうに、
その流れを全て無駄にしたのがサンフレと、そのアホサポ。

専用スタジアムが出来るだけ、まだましだろうと思ったが
ここまで来ると生活保護者が寿司やブランド牛を要求するのと大差無い。

早く他の自治体に移っていただきたい。

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:06:54.45 ID:xaWGMEsX0.net
ここまで来たらサンフレッチェは跡地以外のスタジアム使わんけどな

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:07:01.39 ID:+fKkBYEH0.net
>>458
それじゃ>>379
可能な根拠が出せないなら黙ってればいいってどっかのサッカーチームが言われるだけだよ。

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:08:02.03 ID:spKUefYT0.net
>>470
スタジアムが建てられなかったら解散するのか?

そ れ は 豪 気 だ な

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:08:13.56 ID:tpH12+0K0.net
跡地反対派は根拠なくサンフレッチェ案を否定していたのかな?
建築の専門家でないのに根拠なく否定していたのかな?

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:08:46.80 ID:spKUefYT0.net
>>473
ほらほらw

・疑問文による一方的な要請

ここに思い当たることないか?wwww

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:09:15.68 ID:tpH12+0K0.net
>>469
跡地反対派は自治体丸抱え案に大賛成なんだろ

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:09:21.26 ID:WeJGccdu0.net
でも跡地はスタジアムにするのが一番いいと思う

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:09:38.59 ID:tpH12+0K0.net
跡地反対派は根拠なくサンフレッチェ案を否定していたのかな?
建築の専門家でないのに根拠なく否定していたのかな?

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:10:20.22 ID:spKUefYT0.net
>>477
ほらまたでたw

・疑問文による一方的な要請

ここに思い当たることないか?wwww

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:10:34.64 ID:SwrRvaCb0.net
かな?かな?

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:11:01.19 ID:LB9Zrv1u0.net
宇品案って十二分に魅力的だと思うんだけどな・・・。
交通の面で若干のマイナスはあるにせよ、行政はその改良も含めて計画してたんだし。
反対の理由で納得できる説明も何故球場跡地に拘るのかも会見でも開いてちゃんと説明しろよな。

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:11:37.77 ID:IZ4xj94I0.net
>>480
アクセスが悪い
それが全て

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:13:43.08 ID:hzrN+bp80.net
お前らはエディスタから帰るときサンフレサポがどんだけ惨めな思いするか知らない
サンフレサポのアクセスに関する怨念を軽くみるな

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:13:55.58 ID:+fKkBYEH0.net
跡地派がサンフレ案を肯定することができないことがサンフレ案の問題を如実に示しているんだけど、そこはスルーだから、彼らは。

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:15:12.37 ID:K8W35sue0.net
>>483
否定する要素何かあるか?

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:16:09.65 ID:1uEQLnfb0.net
>>483
俺はサンフレ案全面肯定してるぞ

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:16:39.70 ID:+fKkBYEH0.net
>>484
図面やらなんやら肯定してごらん。

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:17:29.66 ID:ew0oZ07b0.net
>>480
港湾が大反対してる
怪しい反対だけど

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:18:03.95 ID:vrWT/Iuy0.net
>>485
3年に1回しか芝の張替えできないのも肯定しちゃう?

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:18:24.64 ID:EWlg9pZM0.net
>>486
あの図面通りに建てればいい

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:18:45.76 ID:4WCdMjE10.net
>>404
無い。
あそこで何かをやる時は看板が出てたり、入れなくなるから判る
大体、何を作るか決まっても無いのに、無駄に掘ってもしょうがない
(そのケースによって調査する深さが変わる)
原爆ドームの補修の時なんて結構な工事車輌が来てたからな

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:19:26.66 ID:fAiN+IPT0.net
>>488
なんで?

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:19:48.70 ID:+fKkBYEH0.net
>>485
寸法入ってないところがあるのにそのまま建つの?

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:20:39.79 ID:WDQ6a3N60.net
>>480
跡地に拘るのが数字とかじゃないから。
単にJSL時代ガラガラのコカスタで試合していたときに
赤ヘル旋風で客が増えていた旧市民球場を中心とする野球への嫉妬だから。
その連中を排除しないと、サッカースタなんてできっこない。
また、市民への広がりも無理。

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:21:36.62 ID:f6dxRZAa0.net
そもそも詳細なんて決まってから詰めるもんだろ
宇品だって詳細も図面もない

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:22:51.62 ID:WDQ6a3N60.net
>>482
車で早朝から行ってるから帰りに大渋滞に巻き込まれる。
車で行かなきゃ惨めな思いしなくても済むんだよ。

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:24:25.08 ID:a7cUbLtQ0.net
カープへの怨念エディスタへの怨念メディアへの怨念広島市への怨念
これらを理解しないと跡地派は理解できない

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:25:48.43 ID:spKUefYT0.net
>>496
つまり広島市から出ればいいと言いたいんだな

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:30:52.69 ID:0dkPqbvtO.net
>>496
なんらかの人物なり組織を見るときに
敵が一つや二つなら、どんな人物や組織でもあって当たり前なんだけど
それが3つや4つと増えていくのは、その人物や組織のほうに問題点があるのが多いんです

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:35:20.71 ID:i+3tUaGm0.net
>>494
あるけど?
自治体が公開してる資料を見てないの?

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:36:20.30 ID:z0xNRJbs0.net
サンフレッチェ案はゼネコンでなくても簡単に否定できるよ

スタジアム標準に従う限り
ゴール裏の屋根には照明はつけられないね
25mの高さのゴール裏屋根に照明をつけると25度よりも角度は少なくなるから

でもサンフレッチェの案では
25mの屋根どころかドーム側の20mの屋根にも照明がついているね

こんな図は実現できないのはゼネコンに確認するまでもなく明らか

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:37:30.02 ID:WvXEtWbG0.net
>>489

実際寸法測ったヤツがいてあの図面通りつくったらやたらセンターサークルが大きいそうだ。

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:46:22.09 ID:vcmZayru0.net
2ndステージ 第7節
2016年8月6日(土)19:04KO Eスタ 広島 vs. 名古屋 入場者数 : 12,911人

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:49:20.45 ID:0dkPqbvtO.net
>>502
知り合いも見に行ってるけど席空いてて快適らしいですわ

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:54:27.34 ID:a7fDyjTs0.net
サンフレ広報部のクソ管理人
元甲府関係者によるスポンサーdis案件で、謎理論の擁護記事書いて火消しを計るも
猛反発食らった途端、書き込み禁止にwww

http://blog.domesoccer.jp/archives/60056384.html


サンフレスタ問題の対応と一緒よ
意にそぐわない書き込みは全部削除

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 20:54:30.38 ID:4WCdMjE10.net
あの地域の建蔽率の法でも無理だろ。(構造物に対して空き地を空けなければならない)

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:00:58.78 ID:ERKO3O4b0.net
ニワカが基準法違反について指摘するのはやめとけ
このスレでまともに話せる奴なんか数人程度しかいない。

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:03:40.24 ID:alV19Sa30.net
>>480
目の前にエディオンが無いからダメなんだっば

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:05:27.67 ID:z0xNRJbs0.net
跡地派は小学生レベルの算数さえ怪しいやつだらけだけどな

え〜と 何だっけ?
イベント本来の動員力は2.5万しかないんだっけ?

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:05:38.03 ID:4WCdMjE10.net
>>502
今日に限っては市民以外に外から来てフラフラしてる暇人が結構いたのに

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:11:57.90 ID:alV19Sa30.net
灯籠流しとか静かにやりたいのに目の前で大騒ぎされたり、試合後の腹いせにドーム前で大騒ぎとかされかねないから
あんな近い場所にサッカースタジアムは不用です

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:33:10.68 ID:ew0oZ07b0.net
>>502
少なっ!

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:33:47.68 ID:BLC+OTYX0.net
今日はTVで原爆ドームいっぱい映ってたけど
ドームの周り高いビルいっぱいあるやん
なんでスタジアムだけ25m制限受けなアカンの

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:49:34.32 ID:Lm7VFWHN0.net
>>512
マンション知らんか?

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:50:42.02 ID:3qlCpCN30.net
>>512
無理して制限のある土地選ばなくても

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:50:44.43 ID:yXMH2yj30.net
>>498
まさにカルト教団のそれだよな

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:56:06.58 ID:yXMH2yj30.net
>>481
中央公園案出てきて大喜びするどころか
「今さら第三の候補地なんて認められるわけがない」
とか騒ぎ始めてるのみて、

ああ、こいつら、
臨場感ガーとかアクセスガーとか言ってるけど、
結局跡地に執着してるだけなんだなぁ、て。

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:57:37.52 ID:HZa1K0UY0.net
>>512
跡地は特に位置が悪い
平和記念公園と原爆ドームの直線上にあるだろ
つまり平和公園から原爆ドームを臨む、いわゆるベストショットの背後にもろに映り込んでしまう

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:58:15.56 ID:WDQ6a3N60.net
>>512
世界遺産登録以前に作られた建物は高さ制限がなかったからね。
既存不適格ってやつ。
おりづるタワーが改築扱いなのはそのことズバリ。

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 21:59:33.33 ID:yXMH2yj30.net
>>517
宮島の鳥居を撮ろうとすると映りこむ
宗教団体の建物みたいなアレなw

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 22:01:47.50 ID:z0xNRJbs0.net
>>519
そもそも鳥居が宗教団体の建物だから気にするなw

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 22:04:08.45 ID:yXMH2yj30.net
>>520
アクセス君みたいな屁理屈やめてやw

http://i.imgur.com/GVt20xv.jpg
これな

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 22:05:49.86 ID:J829fOdDO.net
>>517
跡地原理主義者「だったらなおさら跡地に建てないと」

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 22:08:40.03 ID:AspHEaCzO.net
高さ制限に罰則規定は無いから高い建造物を建てようと思えば建てられる
と市長選で訴えてたどこぞの馬鹿社長は開票直後に落選が判明した模様

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 22:09:22.04 ID:WDQ6a3N60.net
>>516
跡地に執着するさまからも、嫉妬というかカタルシスというか
クラブの経営改善やアクセス改善じゃないのが明白になったからね。
コレでは一番必要な盛り上がりには無理だよね。

本当はその部分をサンフレが抑えるべきだったんだけど、まあ
サッカー協会の重鎮やらなんやらがそれになってしまったからなあ。

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 22:35:18.42 ID:H5LFZL880.net
いろんな話題が無限ループするのは
今まで来てなかった熊サポが遊びに来てるのか?

折り鶴タワー改築は市議会の承認済み
上の人が書いてるように、改築と
いわゆる丹下健三の軸線から外れてる事
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d7/HiroshimaPeacePark050109.jpg

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 22:35:42.54 ID:H5LFZL880.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d7/HiroshimaPeacePark050109.jpg/400px-HiroshimaPeacePark050109.jpg

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 22:46:14.36 ID:+fKkBYEH0.net
>>483
話題が無限ループに戻っちゃったけど「」を追記修正。

跡地派がサンフレ案を肯定する「根拠
を提示する」ことができないことがサンフレ案の問題を如実に示しているんだけど、そこはスルーだから、彼らは。

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 22:59:14.65 ID:Gx7OpWie0.net
>>527
どういう話になってんのか知らんけど、なんで跡地派が根拠を提示する必要があるの??
それはサンフレッチェが提示してますよ!ちゃんと6/3付けの提案書を見てね

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:03:16.84 ID:VGI5Nc4Q0.net
>>528
サンフレの提案に財務的な信用がないのが全て
寝ろまたろ

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:07:46.59 ID:1peJVe1V0.net
冷静に考えて平和記念と紫色の巨大な建物は会わないね

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:22:07.28 ID:SdUQikpu0.net
富士山や京都なら新しいビルや建物があると景観損ねるけど
原爆ドームなら周りに新しい建物があるのもある意味ありなんじゃないかと思う

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:23:43.87 ID:0286KLlL0.net
>>502
少ないとも多いともコメントできない微妙な数字だなw

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:29:26.39 ID:Rv+cEZPS0.net
もう一回J2に降格して
頭を冷やして冷静になる方が近道かも

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:35:01.24 ID:Lm7VFWHN0.net
>>531
負の遺産やで。
新しいのは構わんが、遺産のコンセプトに盛大に横面張る建物認めていいわけないでしょう。

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:40:21.45 ID:WDQ6a3N60.net
>>529
結局財務的な裏づけを責任企業であるエディオンが100%つけれない。
マツダとの協業で裏づけすることもできず、広島財界がまったく動かない
個人的な思いはあってもね。

すでに県・市は宇品案飲まなきゃエディスタ使えといっていい時期。
改修するなら金を出さないとしないとでも言えばいい。

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:41:06.64 ID:mJVjAfwW0.net
サンフレ本体もそうだし、サポもそうなんだけど、とにかく泥仕合に持ち込む姿勢はある意味、本当に感心する。
もしもサッカー選手だったら、どんなに負けていても光明を見いだそうという姿勢だということで尊敬できたかもね。

跡地反対派は建築については素人だろ、というのは、少なくとも俺についてはその通り。
だから、大手ゼネコンが「できる」というなら、それはそれである程度尊重するので、
大手ゼネコンの名前出してね、という話。
どこの誰が作ったかわからない資料なら、当然信用できないし、逆に名前がちゃんと示されていれば、ある程度信頼できる。
こちらは素人だからね。

サンフレは税金使って建ててもらう立場のくせに、説明の一つもできないのか、という見解については、
すでに述べられているのかで、省略。まあ、サンフレサポにとっては、サンフレは広島に「いてあげている」というスタンスなんだろう。
これについては平行線だね。じゃあ広島から出て行け、という意見が出るのも当然だね。

まあ、一ついえるのは、サンフレ資料は、あれだけ文句言っていた検討協議会資料よりも下だということだね。
検討協議会は、誰に資料を提出させたのか、誰にでもわかるように議論を進めているし、
コンサルを呼び出して説明させている。
サンフレ資料は、誰が資料を作ったのかわからないし、誰も資料について説明できる能力もいない。
もちろん、どちらがたたき台としてふさわしいかどうかはいうまでもない。
別にいいよ、サンフレの資料の信頼性なんか示さないで。
協議会以下の資料なんて、わざわざ検討するだけ時間の無駄だから。
作成者の名前も出せない資料なんて、そもそも読む価値ないからね。

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:41:43.04 ID:klSRNcE10.net
>>502
やはり観客少ないw

カープのピースナイターには、松井市長と湯崎知事がモニターでコメント
出してたけど、サンフレの今日のピースなんちゃら試合の方には出してた?

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:44:43.86 ID:FRSXj7xi0.net
>>531
前スレにも書いたけど
広島市や広島県は景観にはある意味鈍感だったんよ

ただ高層マンション(ファーストレジデンス紙屋町)の建築確認申請が出された時
さすがの広島市も「駄目じゃろ」と思ったんだけど
原爆ドーム周辺には、その当時一切の規制がなく
その高層マンションの建設をストップ出来なかった

更にその噂を聞いた世界遺産認定機関のICOMOSと
ユネスコが連名で原爆ドーム周辺の開発をストップさせろよ!
と勧告出して来て
初めて広島市は原爆ドームの重要性を認識したんよ

もしファーストレジデンス騒動以前に
市民球場を改築してサッカー場に
って流れが起きてたら、サッカー場になってたかも知れんけど
ユネスコ勧告貰った時点で、原爆ドームの真後ろに
三万人近いスタジアムが出来るのは
世界遺産を捨てるような行為

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:52:11.38 ID:klSRNcE10.net
>>482
何が惨めなの?
帰り、広島駅でサンフレサポをチラホラ見かけたけど
野球と違って(決まった時間に)試合早く終わるんだし
帰りもラクでいいじゃん!

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:53:21.86 ID:Gx7OpWie0.net
>>536
検討協議会もゼネコンがどこかは示していませんよ。
コンサルなら受注に関係ありませから問題ありません。
お互い業界のルールは守っています。
検討協議会がどうとかサンフレがどうとか云う差はありませんよ
あと、我々一般市民には公開は出来ませんが、
行政とサンフレは言わば発注者側の共同体になるので(どこに建てるにしても)、
当事者同士なら協力業者がどこかを伝えることは普通にあり得ます。←ここは2chの住人が気にするところではありません
まだ会談をしてませんから現時点ではまだでしょうけどね。

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/06(土) 23:59:49.06 ID:z0xNRJbs0.net
>>540

>検討協議会がどうとかサンフレがどうとか云う差はありませんよ

これがずれているってこと
建設業界のルールに従っているという点で同じでも
交渉相手や第三者に対する説明力が全く違っているじゃん

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:00:06.72 ID:JZKRIIV80.net
>>536
図面だけでもハノーバー庭園ぶっ潰して駐車場というのは変わってないよね。
姉妹都市との友好の証を無断でぶっ潰せる神経がなんとも。

しかも、何とか140億円にあわせてスキームらしきもの作ったけど
足が出たら誰が金払うのかがはっきりしないからね。
市や県はその気がないのだから、エディオンが全部出すと言い切るしかない。
そしたら久保はエディオン追い出されるよな。

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:00:44.18 ID:rQuyFUx+0.net
>>540

>検討協議会もゼネコンがどこかは示していませんよ。
そもそもゼネコンに日本総研が頼んだのかどうかもわからないけどな。
いずれにしても、日本総研に資料出させて、公開の場で質疑応答もしているんだから、
さすがにサンフレと同じと言うことはねえよ。
サンフレの場合は、そもそも大手ゼネコンとやらが実在しているのかも怪しい段階じゃねえか。

>当事者同士なら協力業者がどこかを伝えることは普通にあり得ます。
今回に関してはないよ。公開でやるんだろ。
大手ゼネコンの名前を公開することは業界のルール的にあり得ないと言ったのは君だろ。
そういう無意味な話は書かなくて良いよ。

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:03:08.79 ID:RV7tXzy30.net
出来るかどうかわからない構想段階で会社名は公表しないべ。

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:09:17.63 ID:a+mYRPH80.net
説明力といっているやつは馬鹿じゃろ

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:09:40.37 ID:+PBTvglW0.net
>>543
ルールが分かっていないようだが、コンサルは発注者側の立場にいるので問題ありませんということ。
費用については、ゼネコンに頼んでいないかもしれないしさすがに分かりませんね
受注もしていないのに、ゼネコンの名前を公表するのは癒着ということになります。
あくまで協力したというスタンスなので、公表した時点でアウトですよ。
つまり責任は発表したサンフレ側になります。宇品とか他の建設費については行政側の責任になります。

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:11:11.82 ID:rQuyFUx+0.net
>>546
前もその話出たじゃん。
サンフレなんてただの素人だろ。
素人の資料なんて信頼性ゼロだよ。もっとまともな資料もって来なよ。
税金使うんだから、で終わりだよ。

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:13:20.19 ID:/uqHSRLW0.net
サンフレとカープ同じ日にナイターの試合があって、同じ時間帯の広島駅に
それぞれの観戦客がいたんだから、アクセスなんて全く問題無いじゃんね〜

本当に跡地派は嘘吐きばかり・・・というか悪質なクレーマーばかり。

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:14:38.19 ID:BM3gV78K0.net
ゼネコンの名前聞いて嫌がらせするつもりなのか?

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:19:15.52 ID:27kHwj7U0.net
>>528
ID:Gx7OpWie0
そこが元でボロクソなのに、そこに戻りますか?
どこの試算か設計か不明な所々寸法の抜けた図面。
穴だらけの資金調達スキーム。
法的規制不適合なプランニング。
3年に1回の芝張り替えを初めとする謎の管理スキーム
イベント案の方が集客が多い、謎の1日100万円使用料等の維持運営スキーム。
26項目への作業部会回答で指摘されてることへの不対応。
その他諸々。
民間だったらやり直しとかいって出したものがアレ。
上場のゼネコンに依頼して出し切ったというものがアレ。
複数の外部機関に意見を聞いたというものがアレ。
コンサル受けたなら、コンサル名出さなきゃ、協議会や作業部会案とは同列には扱えんでしょ。
当事者同士でしか出さないってならそれでもいいけど、そういう意思表示すらしていない。
サンフレはプレゼンする立場なんですよって、このスレでも複数から言われてるでしょ
いやはや4者会談で跡地に合意してくれるといいですね。

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:20:44.42 ID:jyVEZSkc0.net
>>547
サンフレッチェ独自案の信頼性ゼロなら根拠出して否定すればよいだろ。
建築の素人が根拠なく否定してもそれこそ信頼性ゼロ。

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:23:10.82 ID:+PBTvglW0.net
>>547
どう思おうが、それは業界のルールなので無理なものは無理です。
民間だけの建設なら特命(1社に指名)という入札方式は可能です。
しかし、このスタジアム建設の件においては、宇品であろうが。跡地、中央公園であろうが、自治体が絡みます
したがって、競争入札をしないといけないので、勝手にゼネコンの名前を出したら、自治体に対して迷惑になります。
まぁ、迷惑と言うか、ルール違反ですが。
あなた方反対派が、ゼネコンの名前を知りたくても、行政側はまだ出せないのです。

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:23:54.37 ID:rQuyFUx+0.net
>>551
俺はサンフレ案は否定していないよ。
それ以前というかな。
こっちは素人なんだから、「この図面・数字は正確だ」というプロのお墨付きをつけてくれ、という話。

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:26:15.33 ID:rQuyFUx+0.net
>>552
前も言ってたけど、サンフレ案は、建設に自治体は関与しません、サンフレが建てます、という案だろ。
そういう、サンフレが主張している最低限の事実は踏まえてくれ。
入札なんて、しても良いけど、しなくてもいい。
ガンバの時だって、いわゆる入札はしてないだろ。

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:27:15.47 ID:AsHqiMgi0.net
>>553
素人のお前が納得しないだけだろ。
行政がプロのお墨付きが欲しいといっているのか?

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:31:29.36 ID:rQuyFUx+0.net
>>555
行政は、掘り込みについてちゃんと説明しろ、といっているよね。
いまだにサンフレはそれに答えていない。
で、サンフレとしては、「ゼネコンが可能だと言っている」というわけだろ。
だったら「せめて」ゼネコンの名前くらい出したらどうなの、と思うけど。

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:32:33.95 ID:+PBTvglW0.net
>>554
そういう話に落ち着いたなら別に問題ありません。特命で発注するのは問題ないです
ただ、現時点でその形態についても行政と話し合いすらしていないのに、勝手には進められません
それこそ行政に対して不誠実です。きちんとお伺いをして、どのように進めるのか確定してからの話になります
先ほどもお話しました通り、我々第三者には入れない領域なのをご理解ください

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:33:58.69 ID:rQuyFUx+0.net
そもそも>>555はサンフレ案に納得しているのかね。

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:37:58.53 ID:rQuyFUx+0.net
>>557
だからさ、そういう話するなら、そもそも独自案なるものを出すことが不誠実だろ。
サンフレは寄付を受け取ってもらう立場なんだから、市からスタの要件をとにかく聞き取りまくって、
その要件を満たすスタを作れば良いだけの話だろ。
「市から何の連絡もない」とか何様だよ。要件聞き取りする側の態度じゃないだろ。
別に、市はどうしてもサンフレに作ってもらいたい、というわけじゃないんだから。

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:38:34.53 ID:SR8NcfLl0.net
冷静に考えたら、まともなゼネコンはコンペには参加しない。いや関わらない
丹下設計事務所が設計した景観を損ねたらどうなるか?
汚点となって残ってしまう。ヘタをすれば世界中から非難を受ける
そんなヤバイ業務を簡単に引き受けるはずが無い。

捏造

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:42:45.07 ID:27kHwj7U0.net
>>546
>費用については、ゼネコンに頼んでいないかもしれないしさすがに分かりませんね
本人が朝日のインタビュー等でゼネコンに頼んだって言うとるが。

>受注もしていないのに、ゼネコンの名>前を公表するのは癒着ということにな>ります。
癒着の意味がオレの住んでる世界とは大分違うな。プレゼン用に資料作らせたんだから、プレゼン時に名称を公表または開示できんようじゃ

>あくまで協力したというスタンスなので、公表した時点でアウトですよ。
そんな見積協力したってだけのレベルの設計資料を公開するなって話。
勝手に公開したらルール違反だし、公表は名前出すななら、無責任ってことになる。

サンフレの責任において、どこのコンサルだかゼネコンに相談したか受けたか説明しなきゃ、サンフレが勝手に作ったのとどう違うよ?せめて行政には説明が居る。でないと4者会談やっても意味ないよ。
そんな資料信頼性ゼロでしょ。少なくとも行政にとっては。

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:48:57.75 ID:rQuyFUx+0.net
>>561
>そんな見積協力したってだけのレベルの設計資料を公開するなって話。
そこなんだよな。
ID:+PBTvglW0 の理屈をそのまま受け取れば、大手ゼネコンとやらは、名前は非公開させるけれど、
図面は広く公開して良い、といったことになる。
部津単俺は建設業界に詳しくないが、そんなことあり得ないだろう。
受注を前提とした見積もりであれば、見積もりのために作成した資料を広く一般に公開させるなんてことはあり得ないだろう。
名前が出せない、という理屈は受け入れることはやぶさかではないが、
建設業界には「見積もりをした業者の名前を出さなければ見積もり資料のいっさいを広く公開して良い」
なんて慣行があるのか。そんなの普通に考えてあるとは思えないが。

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:49:37.24 ID:OS+v21HJ0.net
>>556
席の幅と座席数で答えているよ。
建築の素人が口出してどうするつもり?

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:51:07.42 ID:rQuyFUx+0.net
>>563
で、君は建築のプロなの?

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:53:07.53 ID:Cdc+hj2V0.net
>>562
ゼネコンの習慣は一般人に理解できないものが多いから
素人は黙っていたほうがよろしいかと。

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:54:10.79 ID:+PBTvglW0.net
>>561
>費用については、ゼネコンに頼んでいないかもしれないしさすがに分かりませんね
>本人が朝日のインタビュー等でゼネコンに頼んだって言うとるが。
違います。検討協議会がゼネコンに頼んだか否かの話をしています。
(その前のコメントに対しての記述です)

なんども説明したのでさすがに分かって欲しいところですが、あなたの世界の癒着と
建設業界の癒着が違ってても不思議ではありません
責任をなぜゼネコン側にしたがるのか理由が分かりませんが、
あくまで公表したサンフレ側にあると先ほどからお話させていただいています。
その理由も合わせて過去ログをご確認願います

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:54:16.20 ID:rQuyFUx+0.net
ぶっちゃけいってしまえば、「素人はサンフレ案に口を出すな」というのは、まあいい。
まあ、いいんだけど、で、サンフレ案に問題ない、といっている跡地派はそんなに建築に詳しいのかね。
素人なんだから、サンフレ案が信頼できる、というのも素人判断だろう。
本当に素人なら「サンフレ案が信用できるかどうかいっさい自分には口出しできない」というのが正しいスタンスだろう。
だから、サンフレ案を裏付ける、大手ゼネコンの名前が必要になってくるわけで。

本当に跡地派はご都合主義なんだよな。自分も素人のくせに、なぜだか知らんが、サンフレ案は信用できる、と考えてやがる。

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 00:55:41.73 ID:rQuyFUx+0.net
>>565
別に俺がゼネコンの習慣が理解できないのはいいけど、せめて、そういう習慣があるという事実は示してよ。

とりあえず「見積もりをした業者の名前を出さなければ見積もり資料のいっさいを広く公開して良い」
という習慣がゼネコンにあるという根拠を示してくれ。

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:00:07.72 ID:EV5uz/g/0.net
>>567
素人は問題があるかどうかなんて言及できないはず。
素人が根拠なく問題があるといえないはずだが。

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:01:19.21 ID:rQuyFUx+0.net
>>569
素人は、問題がないともいえないだろう、と書いてあるのだが。

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:01:51.69 ID:PLB2MJuJ0.net
>>568
問題があるというならお前がゼネコンに頼んで調査してもらえばよいだけじゃね

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:02:36.56 ID:aEdBC0Pq0.net
サンフレの計算であっても、その算出根拠が示されていて、
専門家の常識に照らして不自然さの無いものなら問題ない話でもあるんだよね。
「統計的手法により座席当たり単価から推測で140億」という説明だけじゃ
素人でも「見積もりにしてもザックリすぎじゃね?」と思うわな。

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:04:23.99 ID:rQuyFUx+0.net
例えば、法律の勉強をしたわけでもない素人が、「この契約書には問題がある」というのが問題であるならば、
「この契約書には問題がない」と言い張るのも問題だろう。
だから、普通に考えれば、「この契約書には問題がないという弁護士のお墨付きをつけてくれ」
ということになるだろうに。

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:04:50.11 ID:zim3j4aw0.net
>>570
素人だから問題が有無に言及していない。
何か問題ある?

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:05:07.73 ID:rQuyFUx+0.net
>>571
調査以前の問題だ、といっているのだが、君には理解できなかったかな。

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:06:08.29 ID:rQuyFUx+0.net
>>574
いや、ないよ。
サンフレの資料は、問題があるともないともいえない、ということだろ。
じゃあそんな資料はただの紙切れで、検討のたたき台にならないよね、というだけの話だが。

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:06:27.56 ID:POFZcmeR0.net
>>573
お前が問題があるといっているなら
お前がそれを証明すればよいだけじゃね

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:07:43.77 ID:4OYEKsGZ0.net
>>576
叩き台にならないと判断しているのは素人のお前だろ。

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:08:07.89 ID:rQuyFUx+0.net
>>577
別に問題があるなんて一言も言ってないよ。
文字が読めないのかな。
問題のあるなし以前のただの屑紙だ、といっているだけだが。

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:08:28.53 ID:rQuyFUx+0.net
>>578
たたき台になると判断しているのも素人の君だねえw

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:10:39.60 ID:L0UDG5DB0.net
>>579
素人のお前にとって信頼性ゼロは問題ではないのかな?

547 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2016/08/07(日) 00:11:11.82 ID:rQuyFUx+0
>>546
前もその話出たじゃん。
サンフレなんてただの素人だろ。
素人の資料なんて信頼性ゼロだよ。もっとまともな資料もって来なよ。
税金使うんだから、で終わりだよ。

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:10:52.11 ID:rQuyFUx+0.net
もうお互いの間で結論出ているじゃん。
サンフレの資料は、信頼できるとも信頼できないとも素人には判断できない。
だから、そんな物はほおっておけば良い、と。

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:11:36.41 ID:+yPurQwd0.net
>>580
叩き台にならないと誰が言ったのかな?
素人のお前だけ?

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:12:09.08 ID:rQuyFUx+0.net
>>581
信頼性ゼロは問題ではないねえ。
問題というのは、最低限信頼できる文書だから発生するものだ。
子供の落書きに問題があるとかないとか言いますかね、という話だよ。

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:12:27.35 ID:0Y59pcvz0.net
>>582
お前は素人だから黙っていればよいだけじゃね

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:12:40.69 ID:rQuyFUx+0.net
>>583
叩き台になると誰が言ったのかな?
素人のお前だけ?

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:13:00.50 ID:rQuyFUx+0.net
>>585
お前は素人だから黙っていればよいだけじゃね

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:14:30.26 ID:+PBTvglW0.net
>>568
まだいまの段階であれば、精算見積もりは出来ませんので、概算レベルとなります。
発注者に対しては中項目程度で提出してる可能性もありますが、どこまでの見積もり資料を受領しているかは知る由もありません
そして見積書というのは、ゼネコン側に技術が詰まっているので、発注者側が安易に公開しないのが本来のルールです。
競争相手に企業秘密を公表は出来ませんからね。入札競争前に表には出すわけにはいきませんよ。
つまり総建設費のみが公開できることになります。

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:14:43.40 ID:8zm5q6580.net
>>584
素人のお前がまともな資料持って来いといっているのは問題と思ってないのかな?

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:15:42.32 ID:rQuyFUx+0.net
>>589
>素人のお前がサンフレ資料をまともな資料だといっているのは問題と思ってないのかな?

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:15:42.68 ID:27kHwj7U0.net
>>562
ID:+PBTvglW0の世界じゃあるんでしょうね。
少なくとも日本ではなさそう。

>>566
協議会のコンサル名は判明してるよ。そして何に基づいて算出したかも出てる。
サンフレ案についてゼネコンに頼んだっつってるのは久保社長。公開資料は複数の外部機関に相談したって言うんだから、評価したのどこ?誰?って聞いてるって話。そして何でプレゼンの相手である自治体や作業部会に資料提供の意思表示をしない?
協議会資料や作業部会案とどう比較で
きる?
サンフレの責任においてそこを説明するデュティはあるよって話。日本でも、おそらくは君の住んでる異世界でも。

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:16:15.23 ID:ev+7yTep0.net
>>587
素人が信頼性ゼロとはいえないはずだが

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:17:17.28 ID:bv3hyOLA0.net
>>590
まともな資料かどうか言及したっけ?

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:18:29.26 ID:rQuyFUx+0.net
>>588
>つまり総建設費のみが公開できることになります。
いや、内訳だしているじゃん。座席数で割ったとか何とかのあれ。
総建設費しか出せないというなら、打ち分けだしているあの資料をどう説明するんだよ。

頼むから、最低限、サンフレ資料くらいは読んできてくれ。
君らのバイブルみたいなもんなんだろ、あれ。
なんで俺の方がサンフレ資料に詳しいんだよw

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:18:54.12 ID:rQuyFUx+0.net
>>592
素人が信頼性ありとはいえないはずだが

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:19:19.21 ID:rQuyFUx+0.net
>>593
じゃあまともじゃない資料と言うことで良いのかなw

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:20:20.82 ID:7oZam9PR0.net
>>591
自治体はゼネコン名を知りたがっているのかな?
知りたいのはお前らだけ?

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:21:09.21 ID:AKC6PGYa0.net
>>595
信頼性ありと誰か言及したっけ?

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:21:42.28 ID:rQuyFUx+0.net
いいねえ、あの電波君が、ついにサンフレ資料がまともな資料でない可能性に言及し始めたか。
どう答えるのかね。
サンフレ資料がまともじゃないと言い出せば、もうアイデンテティが崩壊するしかないし、
サンフレ資料がまともだというなら、散々相手のことを素人は資料について語るなだのとディスっていたことと矛盾きたすねえ。

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:22:11.71 ID:rQuyFUx+0.net
>>598
サンフレ資料は信頼性あるのかな、ないのかな、どちらなのかな。

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:22:19.84 ID:27kHwj7U0.net
>>592
信頼性があることの挙証責任は、あるって主張する側が持つ。
ほんとに悪魔の証明が好きだな。

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:23:58.76 ID:OmD0AxeP0.net
>>599
だれが信頼性の有無に言及したのかな?
信頼性ゼロといっている素人はいたけど。

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:24:41.06 ID:rQuyFUx+0.net
>>601
まあ、悪魔の証明持ち出したところで、この程度の電波相手なら俺が勝つけどな。
真の泥試合という物を見せてあげるよw

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:24:56.52 ID:+PBTvglW0.net
>>591
全く過去ログを読んでいないのですね。いくつもあるレスの中の一部だけ見てコメントされても困りますよ
話には流れと言うものがありますからね。それを読めばわかりますが、
コンサルを公表しても問題はないとずっと記述させていただいております(理由も含めて)。
検討協議会もゼネコンの名前は公表していないので、久保会長と同じで業界のルールは守っています。
あとあなたの書いてある内容に対する答えはすべて記載していますので、それを読んでくださいますようお願いします

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:25:06.53 ID:rQuyFUx+0.net
>>602
サンフレ資料は信頼性あるのかな、ないのかな。

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:26:27.38 ID:K1Rn1zwz0.net
>>600
匿名掲示板以外で第三者の信頼性がないとの指摘はないな。
信頼性ゼロと言った素人がいたけどな。

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:27:24.22 ID:rQuyFUx+0.net
>>606
サンフレ資料は信頼性あるのかな、ないのかな。

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:27:33.72 ID:SR8NcfLl0.net
広島に住んでいる人間なら、平和公園と丹下健三を知っているはず
(丹下都市建築設計研究所.都庁、代々木第一体育館、、、国外なら サウジアラビア宮殿、シンガポールOUBセンター、アメリカ医師会本部ビル、、)
あたかもゼネコンに依頼した様に書いてるが、そんなこと引き受ける日本のゼネコンなんて存在しません

>>538 が書いてるが、世界遺産になって国外からの観光客が来てるのに、それをぶち壊すデザインをしたら、命取りになる。
適当なデマを吹かしてるみたいだが、余りにも広島を知らな過ぎる。どう考えても県外の人

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:28:13.79 ID:JeBuTkob0.net
>>605
わかりませんねー。
信頼性ゼロならとっくに指摘されているだろうな。
信頼性ゼロと言っているのは素人だから。

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:28:31.53 ID:wc+i3CM20.net
>>604
まあ設計以前にスキームが論外だからどうしようもないわな

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:29:13.87 ID:rQuyFUx+0.net
>>609
信頼性がわからない資料を信頼しているのかな。
なんでかな。

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:30:15.23 ID:rQuyFUx+0.net
>>609
信頼性があると言っている人も素人なんじゃないかなかな。

サンフレ資料は信頼性あるのかな、ないのかな。

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:30:40.33 ID:eupb4ixhO.net
サンフが独自案の資料に自信があったら事務方協議に応じてるんじゃないかねぇ
まあ物理的な問題の前に資金調達スキームの方で詰んでる上に140億じゃ建たないんだから考えるだけ無駄

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:33:54.09 ID:ZGf+7Qv70.net
まあ、制作社の名前も出せない。もしくは一社しか製作していない金額資料は汚職の温床にしかならないので昨今の建設業界では通用しません。

サンフレッチェ案だけで金額について
云々って言うこと自体、素人以下だよね。

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:34:54.79 ID:rQuyFUx+0.net
信頼できるかできないかわからない物なんて、ゴミ箱にポイしちゃえば良いんじゃないかな。
なんでこんなゴミ屑を「信頼できない」とする信頼できる議論が出てくるまで後生大事にとって絵かないといけないのかな。
怪文書はポイするべきではないのかな。

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:35:00.06 ID:+PBTvglW0.net
>>594
あれは総事業費から座席数を割っただけの逆算した数値です。その確からしさなどを照査するのに使います
これは建設業界ではよくあるの単位計算です。坪単価とかも同じ考えです。
つまり内訳ではないということです。
跡地反対派には建設業界について詳しい人はいないようですので、少々疲れました
今夜はこれにてお暇させていただきます。ありがとうございました。

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:41:00.09 ID:+PBTvglW0.net
>>616
最後に総事業費ではなく整備費(建設費)と訂正いたします。
これをツッコむ人もいらっしゃるので、念のため。
総事業費となるとちょっと違う話になってしまいますからね。

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:41:12.57 ID:rQuyFUx+0.net
>>616
>その確からしさなどを照査するのに使います
照査するのは舞わないけど、そもそも、「座席数を割る」というのが工事費の数字を出すための
「根拠」としてあの資料で書かれているから問題なんだろうに。

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:47:51.81 ID:gHjg+XlT0.net
>>615
民間企業のトップがああいう場所で信頼性ゼロの発言をすると命取りになる。
素人が根拠なく信頼性ゼロと言っても信用しないのが普通。
信用されるのはどちらかわかるだろ。

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 01:56:27.16 ID:k8Y0u0X30.net
>>618
おまえさん、すごいな。一生懸命丁寧に説明してくれてるのに、理解せずに文句で返すとか…
照査に使うんだから根拠じゃないだろ
元々の根拠が建設費であって、その確からしさを確認してるだけじゃん。おいらでも分かるんだが。

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 02:01:58.38 ID:aEdBC0Pq0.net
>>620
もともとの建設費の算出根拠の説明として、サンフレがそれ使ってるのよ。

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 02:16:43.02 ID:SR8NcfLl0.net
はぁ?まず構造設計からだろ。
屋根付きなら、屋根を支える柱、その土台などの素材の材料費
普通の家を建てる時でも同じだろうに
ただ大きな建築物だから特殊な重機や仮の土台とかが必要になる
それらを構築する人月とか

>「座席数を割る」
意味がわからん

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 02:22:22.96 ID:qvUxgrM/0.net
一番肝心な事業スキームに触れないあたりがまさに跡地教信者ですなあ

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 02:22:33.52 ID:SR8NcfLl0.net
>>616
>建設業界について詳しい人はいないようですので
詳しい人なら、平和公園と丹下都市建築設計研究所を知っているはずだが

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 02:31:10.25 ID:rQuyFUx+0.net
>>620
君もサンフレの資料読もうな。俺の書き込みだけ見ててもわかんないよ。
いわゆる跡地派って、全然サンフレの資料読まないのな。
盲信してるの?それとも、実は読むに値しないこと理解しているの?

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 02:42:25.36 ID:aEdBC0Pq0.net
恋は盲目って感じで、読んでも目に入らないとか。
跡地への片思い。

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 02:57:17.08 ID:rQuyFUx+0.net
ちなみに、サンフレは140億の根拠をこういう風に言っている。
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9500
さて、当方の試算については、先ず、全国16のサッカースタジアム(うち、6スタジアムがトラック併設)
の一席あたりの建設費単価は63万1千円、うち、ワールドカップ使用スタジアム(含む、東京スタジアム・
豊田スタジアム)を除く5スタジアムの一席あたりの建設費用は42万1千円となっており、
これらの分析結果に加え独自に依頼したコンサルタントの意見やスタジアム設計の経験がある
一級建築士などの意見をもとに、1席あたりの建設費用を50〜60万円と定め、25,000人収容で
整備費140億円としております。
なお、スタジアム建設費用140億円(2.5万人規模)の一席あたりの建設費用は56万円となります。
事実として作業部会は各工事種別ごとに見積額を算出しスタジアム建設費160億円(3万人規模)、
一席あたりの建設費用は53万円と発表されておりますので、作業部会と当方のスタジアム建設費に
ついての考えに大きな差はないものと考えます。

どう見ても、試算の根拠は、「座席数を割る」ことだよねえ。これを単なる照査だと言い張るのは強弁だよねえ。

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 03:03:06.43 ID:SLDCaJlD0.net
第11回サッカースタジアム検討協議会(平成26年4月28日)小谷野委員提供資料
http://i.imgur.com/8YI1Nt4.jpg
Hiroshima Peace Memorial Stadium(平成28年5月13日) 記者会見資料
http://i.imgur.com/DfgpgpT.jpg

近々に我々の案で今持っている材料を全て発表する。スタジアム建設の実績を持つ一部上場企業のゼネコンに設計を頼み、図面もできあがってきている
(2016年4月19日朝日新聞インタビュー)

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 03:04:26.26 ID:/FcDai5B0.net
>>617
まずは、その建設費が140億円だとする根拠が分からない
建設費が値上がりしてるけど、本当に140億円でいけるの?、ってことは自治体から聞かれてるのに、それには答えていないだろ
根拠があるのなら、ちゃんと答えられるはずなのに、なんで答えないの?

それに、建設費を座席数で割って概算値を出すにしても、それなら2.5万席と2.6万席とでは建設費が変わるはずだから、
設計図と見積書を2種類出さなければならないと思うんだがな
なんで1種類しか出してないの?

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 03:11:54.33 ID:aEdBC0Pq0.net
ゼネコンに設計を頼んだとは言ったが、引き受けてもらったとは言ってない。
という言い訳はどうだろうか。

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 03:12:55.17 ID:tITyj0In0.net
>建設業界について詳しい人はいないようですので

単なる入札とコンペをごっちゃになってたどっかのアホよりはマシだろうな(笑

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 03:30:17.43 ID:hTL0gkqK0.net
ゼネコンに設計を依頼したけど
パースと費用は設計図と関係無いんだろ

サンフレにはゼネコンからまともな見積もり出ているんだろうけど
140億円って一度言ったのを引っ込めたく無いんだろ

パースはなぜ引っ込めないのか不思議だが

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 03:34:07.91 ID:hTL0gkqK0.net
サンフレッチェ案はゼネコンでなくても簡単に否定できるよ

スタジアム標準に従う限り
ゴール裏の屋根には照明はつけられないね
25mの高さのゴール裏屋根に照明をつけると25度よりも角度は少なくなるから

でもサンフレッチェの案では
25mの屋根どころかドーム側の20mの屋根にも照明がついているね

こんな図は実現できないのはゼネコンに確認するまでもなく明らか

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 03:35:19.52 ID:NMQvYFlj0.net
オリンピックも無様なまけっぷりでサッカー人気が急落しててワロタ

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 04:52:12.51 ID:27kHwj7U0.net
>>604
で、サンフレ案ではコンサル名公表してるのしてないの?どっち?
複数の外部機関のうち、コンサルいないの?
サンフレはスタジアム建設に関しては素人でしょ。サンフレの責任において、資料の信頼性を保障するのはサンフレのデュティだよ。信頼性保障誰に頼んだ?

支離滅裂なあるのかないのかわからない業界ルール盾にしてもしょうがないよ。
業界ルールあるなら名前は出せないが資料公開はなぜかできる摩訶不思議なルールになるな。

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 05:02:22.74 ID:AzpkKRuM0.net
>>616
建設業界の常識をありがとう
でもここで問題にされているのは
サンフレッチェ案が信頼できるかということ
あなたの書き込みでは
サンフレッチェ案の信頼性は
1ミリも増していないということですね

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 05:08:40.40 ID:AzpkKRuM0.net
>>619
で、その民間企業のトップの言うことを信じたら
宇品は市内中心部から一時間以上かかるけど20分で行ける
跡地スタなら客は4割増えるけど2割しか増えない
武道場だけ潰すけど移転するのは青少年センター
になるんだけど

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 05:11:53.77 ID:AzpkKRuM0.net
跡地派に限って
都市計画の専門家以外は
行政案を批判してはいけないらしい

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 05:14:29.55 ID:Yq4RyT+40.net
455 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です :2016/08/03(水) 00:48:36.80 ID:g0fJ3w5d0
跡地派によるメガトン級のとんでも理論はこちら
ある意味アクセス君よりヤバい

ーーーーーーーーー
355 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/02(火) 22:00:17.17 ID:1tF294oD0
>>353
キャナルシティには商業施設としていろんなコンテンツがある中で、
何を目的に客が来るかってアンケートだと書いてあるじゃん。
イベント目的は3.3%だから、2015年度の跡地イベントに単純に当てはめると、
来場者が755千人だから、2.5万人になるってことでしょ
めちゃ簡単なんだけどw

362 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/02(火) 22:11:42.91 ID:1tF294oD0
>>358
っていうかこれ、イベント案に賛成の人はショックだろうな
サンフレの集客が30万40万だと馬鹿にしといて、イベントの拠り所の集客が2.5万人だったとはね
まぁ、キャナルシティのイベントと違って、グルメをメインにすればもっと多くなるとは思うが、
それでも10万人はいきそうにないな

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 05:21:00.19 ID:AzpkKRuM0.net
エディオン社員
「あのお方が140億円とおっしゃったら何が何でも140億円で完成させるのがエディオンの常識」
「信頼性?当社の常識を知らない人ばかりで疲れますね」
「あのお方が140億円とおっしゃったのだから行政も信じるべき」

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 05:25:43.87 ID:27kHwj7U0.net
>>636
いやはや、本当にね。
サンフレ案そのものにも則さない。
サンフレ自体がどう言ってるかを考慮しない。
みょうちくりんな業界ルールに終始して、肝心の設計図やサンフレ案そのもの信頼性保証には役に立たない人だったね。

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 05:57:35.84 ID:xt/SBt+a0.net
建築業界の常識がアレなのは新国立騒動でもう明らかなんだよなぁ…

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 06:08:51.62 ID:/FcDai5B0.net
サンフレッチェも建築の素人だし、交渉相手の市長、知事、会頭も建築の素人なんだから、
そこには分かりやすい信頼性が必要になると思うんだがな
設計したゼネコンの名前を出すだけでも、信頼性が増すと思うのに、なんで出さないのだろうか

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 06:16:21.94 ID:M+eVbk5K0.net
ゼネコン「さすがにここまでの嘘はつけません・・・」

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 06:54:21.31 ID:QnP/oW8u0.net
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが30年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょい。
自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 06:59:22.31 ID:9VaybGdO0.net
>>645
サンフレッチェは160億円も負担できるわけがありません
早い段階で破綻するのが目に見えてるので、スタジアムなんか建てないのが唯一の解決策

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 07:00:51.85 ID:ls05GECN0.net
>>646
素人は黙っていたほうが

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 07:03:13.42 ID:mulKJ/Oj0.net
>>645
前提となる「サンフレッチェ跡地案」がいい加減すぎるので
どうでいもいい話

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 07:03:43.55 ID:mulKJ/Oj0.net
>>647
確かにサンフレ久保は素人丸出しでアホなのがバレるから黙っておいた方が良いな

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 07:16:25.12 ID:sPje19uT0.net
>>648
何がいい加減なのかな?

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 07:36:53.95 ID:/FcDai5B0.net
>>650
マツダスタジアムよりも企業・個人からの寄付を集めるというスキームは、かなりいい加減だと思うぞ

広島の人から愛されてるわけでもないのに、そんなに本当に集められるの?
集まらなかった場合には、不足分をサンフレッチェが負担するの?

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 07:43:25.99 ID:gtbs7R5P0.net
青少年センターどうすんの?

代替地および移転費用は?

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 07:51:06.79 ID:z5F8VfNt0.net
>>651
カープが積み立てた10億を強奪します!
それでも全然足りないけどねw

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 07:57:39.82 ID:lqV6jAyw0.net
自治体の資金計画はかなりいい加減だな

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:09:23.50 ID:/7IKrzPs0.net
>>654

自治体は自治体の施設を建設するのだから税金でもtotoの補助金でも市債でも何でも使えるが?
一企業であるサンフレッチェが税金や市債を使おうとするのとは初めから条件が違うよねw

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:13:43.87 ID:/FcDai5B0.net
>>654
それに何か問題があるの?

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:19:46.01 ID:mj3lAkPZ0.net
広島市民なら大抵の人が知っている。「原爆ドームがなぜ建っているのか」
あの廃墟は負のイメージを持っているから、取り壊すはずだったのだよ
ところが丹下健三が出した平和公園のイメージは、原爆ドームを残した景観で平和の重要性を訴えた。(>>525
それで、議会で原爆ドームを残すか?取り壊すか?2つに別れて揉めたんだよ

で、丹下健三の実績(>>608)日本の設計界の重鎮なのだよ
平和公園はドーム、更にもっと大きな範囲を含めた景観なのだから
あそこへ屋根付きの大きな構造物を作れば、平和公園から観たドームの景観を損ねることになる。
当然、ゼネコンだって丹下健三のデザインを否定することになるからそんな簡単に請け負うはずが無い

スタジアムを作るなどと言ってるやつは広島市民では無い
ゼネコンに依頼したとか言ってるやつは建築業界のことを知ってる人間では無い

県外・建築業界の人でも無い人間の作った捏造

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:24:00.63 ID:nfP2FOMm0.net
>>655
サンフレ案をみて何処がいい加減なのかさえ分からないような奴だし自治体案とかきっと理解出来てないんじゃね?w

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:34:07.82 ID:krBENJxq0.net
>>655
丸抱え自治体案に総事業費は何処にも書いていない。

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:37:06.87 ID:FqFe3HQa0.net
>>657
跡地が最終候補地に残っているのはなぜ?

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:39:44.31 ID:/FcDai5B0.net
>>660
協議会の一部の委員がゴネたから

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:41:07.85 ID:st/MXhd50.net
ダメだと言っているのに無理矢理にねじ込んだ人達がいたからだろ
でもその協議会も議事録は正式な物でも無いし尊重する必要性はあるか?

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:44:40.03 ID:27kHwj7U0.net
>>659
何が丸抱えかその定義がわからんとなんとも。
建設費内訳のことなら、回答添付資料等各種資料に推計値が記載されてるな。
国への大体地や国費返還、地質調査費用などは建設場所決まってから、算出すべきものはその旨の記述があるな。

サンフレ案にはそういうのはないね。

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:45:34.86 ID:Oe/JDs4E0.net
>>661
広島は建てられない理由があっても
ゴネればたてない前提で税金使って検討するわけ?

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:46:58.61 ID:/FcDai5B0.net
>>662
両論併記の議事録が正式なものでないのだとしたら、また一から検討のやり直しだな

さて、そうなった場合には、あと何年かかるかな?
5年?
それとも10年?
その間にイベント広場の整備が始まってしまうかもね

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:46:58.70 ID:7ZaqJ/SO0.net
>>662
建てられない理由があるのに、税金使って建てない前提で検討していたの?

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:48:45.16 ID:EH/17gpX0.net
>>665
建てないのに何年も税金使って検討するのかな?

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:49:48.02 ID:nt426gZi0.net
>>663
建築費だけ?

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 08:56:02.94 ID:27kHwj7U0.net
>>668
そのレベルの質問なら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/231/soccer.html
ここで提言とか作業部会の実現可能性の資料見ればいいよ。
理解できるか知らないけど。

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:01:19.85 ID:/FcDai5B0.net
>>667
検討した結果として、建てないという結論になったとしても不思議ではないな

スタジアムをどこに建てるのかと、跡地をどうやって利用するかってのは、それぞれが別の議題たからね
宇品に建てないから、代わりに跡地に建てようとはならないのよ

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:08:16.04 ID:d26qV0jQO.net
アクセス理論「跡地に建てさせないようgdgd議論するのに使う税金より、さっさと跡地に建てるのに使う税金の方が安くなる」

どう考えても謎理論なんだが

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:12:31.72 ID:mj3lAkPZ0.net
>>664
検討したのは跡地の有効利用、スタジアムだけでなく公園、文化施設などを含めたケース
公園、小さな文化施設なら景観を損なわないからOK
競技場でも屋根が無ければ大丈夫だろう

それなりの収容人数、更に屋根付きなんかにしたら、規模も大きくなって景観を損ねるし工費も嵩むから無理に決まってる

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:25:00.29 ID:KIWAjJZ80.net
>>666
>>667
>>668
お薬飲んでる???

自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:26:09.48 ID:Aou58/yX0.net
跡地に建てない前提で税金使って何年も検討していたということ?

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:27:43.00 ID:KIWAjJZ80.net
>>674
お薬飲んでる???

自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:29:25.70 ID:Aou58/yX0.net
広島市や広島県はサッカースタジアムを建てない前提で税金使って何年も検討するの?

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:30:01.42 ID:KIWAjJZ80.net
>>676
お薬飲んでる???

自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:33:45.97 ID:GQiHCxNv0.net
>>676
作るつもりだったがバカクラブが作っても使わないなどとゴネるからこうなったわけで

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:34:51.35 ID:Aou58/yX0.net
>>678
つくるつもりだった、ということはいまはつくる気がないということ?
いまだに税金使って検討しているんでしょ。

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:36:19.14 ID:27kHwj7U0.net
>>677
怪物退治に自分が怪物になっちゃ意味ないよ。

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:47:48.36 ID:H0Oxtf29O.net
>>679
今は建てないが将来的には必要になるから検討することは必要

検討すら不要と言うなら民間主導で進めればよいぞ

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:48:53.03 ID:mpHOkqzI0.net
>>679
じゃあ検討するのをやめさせろよ
それでお前の願いが叶うのなら

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:51:19.06 ID:WwKC42/J0.net
>>679
まぁその内辞めるだろ。検討を重ねれば重ねる程、無理という事が明確になってきたからね

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:55:12.04 ID:H0Oxtf29O.net
サンフレッチェが

「こちらで土地の用意と建設資金の目処が立ちましたので自治体の関与は必要ありません」

って言えばすぐに必要なくなるんだけどね

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:57:32.49 ID:Aou58/yX0.net
>>681
誰が今建てないと言っているの?
いままで税金使って長期間検討しているけど
後何年税金使って検討するつもり?

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 09:59:01.40 ID:H0Oxtf29O.net
>>685
日本語もマトモに理解出来ないならレスしなくてよいぞ。

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:00:26.40 ID:Aou58/yX0.net
>>684
いつ建てるかわからないのにずっと税金使って検討しているけど反対しないの?

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:00:30.56 ID:ZbaX7nhZ0.net
カープのせいで広島では誰もスタジアム問題に興味を持たない。熊サポは全員ジャイアンツを応援してリメイクミラクルを実現させよう。カープが弱くなれば跡地にスタジアムが建設されるはず。

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:01:11.65 ID:Aou58/yX0.net
>>686
長期間建てるつもりがないのに
ずっと税金使って検討していても反対しないのかな?

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:02:24.22 ID:KIxUVSvI0.net
>>144
久保信者の平和に対する考え方

>広島市では平和公園に隣接する市民球場跡地の用途について、サッカースタジアムを求めるJリーグ・サンフレッチェ広島と市側の協議が紆余曲折している。
>これも「平和」「慰霊」に相応しい場所というこだわりの強い世代との摩擦が生み出していることのように見える。
>スポーツ(特にサッカー)とゲーム、それらと鎮魂を個々人が持つということは両立しえないことなのだろうか。
>「平和」を享受することは、かつてそこで亡くなった人々がいたという「記憶」をもたない、ということになるのだろうか。
>現在の広島は、そういった問いかけに対して、「鎮魂原理主義」で臨んでいるように感じる。
>それも一つの答えではあると思うが、もう少し集まってくる人々の感受性を信頼してもいいのではないか、と考えてしまう。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujiiryo/20160806-00060801/

>>290
無料故に自家用車率が高くなって渋滞するだけのことなのに、中心地に移れば公共交通利用が多くなると思い込んでる
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/213929.pdf

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:04:46.87 ID:mpHOkqzI0.net
>>689
お前の立ち位置が意味不明
検討すらするなというのは跡地派にすら賛同されないんじゃないか?

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:05:17.87 ID:H0Oxtf29O.net
>>690
全ては

我らがお社『エディオン広島本店』前にスタジアムを!!!

ここに集約させるための言い訳

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:08:23.16 ID:H0Oxtf29O.net
>>687
サンフレッチェがとっとと自前スタジアム建設に踏みきれば不必要な時間と税金だな

そもそも「宇品なら使わない」から拗れてるわけなんだし

なんで「宇品なら使わないので自前でスタジアム建設します!」にしなかったんだろうね

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:13:01.44 ID:Aou58/yX0.net
>>690
駐車場の有料化ができないといっているのは広島市なんだけど。

宇品の計画だと駐車場最低3000台シャトルバス120台と路面電車なんだろ。
自治体は自家用車をなくすと輸送破綻することを認めているから駐車場が最低3000台なんだろ

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:13:39.50 ID:hjYDtyyd0.net
検討に検討を重ねた結果、スタジアム建設は見送りEスタを継続して使用して行くという結論になるのが
一番望ましいかもな

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:13:43.01 ID:Aou58/yX0.net
>>693
それなら市長が公式にそういえばよいだけじゃね

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:15:04.90 ID:Aou58/yX0.net
>>695
多額の税金を使って検討に検討を重ねた結果自治体の無能さを表面化させてしまいましたということね。
いまも税金使って検討しているみたいだし

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:15:14.04 ID:mpHOkqzI0.net
>>694
渋滞の話は宇品ではなく今の話だろ。
お前頭悪いだろ?w

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:16:26.10 ID:hjYDtyyd0.net
>>697
これに関しては自治体には何の非もないだろ
無能なのはサンフレとその会長

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:17:24.24 ID:H0Oxtf29O.net
>>696
松井市長「宇品なら使わないので自前でスタジアム建設します!」

全く話の辻褄が合わないぞw

市長が宇品なら使わないって言うのか?
市長が自前でスタジアム建設しますって言うのか?

頭悪すぎて笑えるわw

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:18:14.33 ID:Aou58/yX0.net
>>698
今の話だと広島市が駐車場の有料化出来ないと言っているんだろ。

宇品の計画だと駐車場最低3000台シャトルバス120台と路面電車なんだろ。
この自治体の宇品の輸送計画をみると
広域公園で自家用車を規制すると輸送破綻することがわかるけど

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:19:32.20 ID:Aou58/yX0.net
>>700
>サンフレッチェがとっとと自前スタジアム建設に踏みきれば不必要な時間と税金だな
>そもそも「宇品なら使わない」から拗れてるわけなんだし
>なんで「宇品なら使わないので自前でスタジアム建設します!」にしなかったんだろうね

これそのままいえなよいだけじゃね
おまえ頭悪すぎて笑えるわ

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:20:15.92 ID:mpHOkqzI0.net
>>701
宇品はもう関係ない。
使うつもりがないんだから。

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:21:05.45 ID:Aou58/yX0.net
>>703
あれれ?
いまだに宇品優位と言っているようだけど。

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:21:34.95 ID:WwKC42/J0.net
>>697
公園と緑地、イベント広場に有効利用ってことで落ち着きそうだから、無駄ではなかったし
サンフレっていう無駄・無能の存在が明らかになったわけだから、広島市民とっては有益ですよ

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:21:45.22 ID:H0Oxtf29O.net
>>701
税金と時間使うなら駐車場有料化を自治体とサンフレッチェで話し合った方が建設的だな

この部分に関してはサンフレッチェがもっと強く駐車場有料化を自治体に進言すべきだと思うしね

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:22:31.34 ID:hjYDtyyd0.net
ID:Aou58/yX0はスタジアムなんか建てるな、検討すらするんじゃないという主張なんだよなw

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:23:11.30 ID:/FcDai5B0.net
>>694
みなと公園なら駐車場を有料化できるから、車での来場者は減り、渋滞は緩和されるだろうな

これでアクセス問題は解決じゃん
めでたしめでたし

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:23:17.20 ID:H0Oxtf29O.net
>>702
ほらほらヒステリーで日本語がおかしくなってるよw

少し落ち着けや

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:23:26.69 ID:mpHOkqzI0.net
>>704
いくら頭の悪いお前でも、それは宇品に作るという意味ではないということくらい分かるよな?

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:23:28.32 ID:Aou58/yX0.net
>>705
サッカースタジアムを建てる気ないのに長い間多額の税金使ってサッカースタジアムの検討をしていたんだろ。
そういえばイベント激減なのにイベント広場つくってどうするつもりなのかな?

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:25:23.43 ID:Aou58/yX0.net
>>710
宇品につくるつもりないのに宇品が優位といっているのかな?
つくるつもりないのに4者会談で宇品優位と意味のない議論を始めるのかな?

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:25:41.64 ID:mpHOkqzI0.net
>>711
イベント否定は跡地スタジアムでイベントを開催すると言ってるサンフレ案の否定になるぞ。
もう少し考えてからレスしろよ
頭悪すぎw

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:26:08.16 ID:H0Oxtf29O.net
>>711
そんなイベントで100万人集客を謳ってる久保跡地案を貶さなくても。

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:26:38.62 ID:/FcDai5B0.net
>>704
建てるなら宇品というだけで、今は建築の是非も含めて検討中という段階だな
第三の候補地まで浮上するくらいだし、サカスタ建設自体がポシャってもおかしくないよ

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:27:06.81 ID:mpHOkqzI0.net
>>712
宇品と跡地では宇品が優位というだけで、それ即ち宇品に建設するという意味ではないことくらい
分かるよな?
サンフレが使わないスタジアムを作るわけないし

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:29:59.45 ID:hjYDtyyd0.net
>>711
そもそも自治体に建てる気がないというより、サンフレが建てない方向に進めて行ったんだよ
サンフレとバカ会長がゴネなければ建設の方向に動いてただろう

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:31:17.13 ID:Aou58/yX0.net
>>713
>>714
イベントというのは市のイベントに限るといっていたっけ?
市のイベントないとイベント広場は無駄だな
サッカースタジアムはイベントなくてもサッカーの観客がいるもんな

>>715
>>716
建てるつもりがないのにいまだに税金使って検討し続けているのかな?
建てる気ないのに税金使って検討を続けて4者会談にのぞむのかな?

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:32:10.78 ID:Aou58/yX0.net
>>717
自治体は建てない方向なのにいまだに税金使って検討を続けているということ?

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:33:27.12 ID:hjYDtyyd0.net
>>718
サンフレが自治体や財界に働きかけて建てるつもりにさせなきゃならないんだぞ
その反対のことをしているのがサンフレのバカ会長

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:34:33.21 ID:hjYDtyyd0.net
>>719
仮にそうだとして何か問題でも?
どういう結論になるにせよ検討をここで打ち切るのはどちらの立場にとっても有益ではないだろ

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:34:53.38 ID:Aou58/yX0.net
>>720
自治体は建てるつもりがないのに税金使って検討しつづけているのかな?

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:36:39.40 ID:H0Oxtf29O.net
>>718
サッカーの観客なんて年間30万人程度でしかも大半が地元民だけど
跡地(エディオン広島本店前)に拘るなら年間150万人必要なんだけどさ

お前頭悪すぎて笑えるわw

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:36:55.59 ID:mpHOkqzI0.net
>>718
意味が分からない、お前はどうしたいの?

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:37:33.31 ID:hjYDtyyd0.net
>>722
もう終わり?
同じことしか言えなくなってるぞ

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:39:03.97 ID:hjYDtyyd0.net
ID:Aou58/yX0はスタジアムなんか建てるな、検討すらするんじゃないという主張なんだよなw
それでいいんだよな?

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:40:49.31 ID:mpHOkqzI0.net
建てるつもりはあるのに、建てさせない方向に動いていたのがサンフレや跡地派だろ
こいつらがおかしなことしなきゃ建設に向けて前進していた

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:41:30.78 ID:AzpkKRuM0.net
イベント「激減」でイベント広場を作る意味はないか
じゃあ観客がそれ以上に「激減」しているサンフレッチェにスタジアムは不要ってこと?

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:41:33.87 ID:H0Oxtf29O.net
>>726
税金を使うことに激しい拘りがあるのは確かだな

だからサンフレッチェが自前スタジアム建設すればいいのにと言ってるのにスルーしやがるw

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:41:50.91 ID:Aou58/yX0.net
>>723
年間150万人は松井市長が取り消したんでしょ

>>725
反論できないから同じレスされて困っているの?

>>726
そんな主張したっけ?
跡地反対派のいっていることから
スタジアム建てない前提で税金使って検討し続けているのか?
といっているだけだが

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:42:51.39 ID:27kHwj7U0.net
>>701
宇品の交通状況についてはこれ見れば?
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/348316_917245_misc.pdf
宇品の交通輸送政策で、広域公園の輸送破綻がわかるなら器用なこと。

広域公園の渋滞はサンフレの要望にも関わらず自家用車を使用してたむろするサポーターの民度の問題が一番でかいんじゃないか?

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:42:55.59 ID:Aou58/yX0.net
>>729
跡地反対派は税金使って丸抱えに賛成なんだろ。

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:43:26.26 ID:hjYDtyyd0.net
>>730
検討を続けることに反対なんだろ?
その検討を打ち切るということはスタジアム建設を諦めるということになるよ

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:45:32.81 ID:mpHOkqzI0.net
ID:Aou58/yX0は頭が悪すぎて自分が何を主張しているのかすら分かってなさそうだよw
サンフレ案にもあるイベントを否定してみたり

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:46:12.48 ID:Aou58/yX0.net
>>731
宇品だと大渋滞になるだろうな。
広域公園で自家用車禁止してまともに観客を輸送できるのかな?
宇品だと駐車場なしではなく3000台必要だと試算されているんだろ。

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:46:52.35 ID:Aou58/yX0.net
>>734
あれれ?
イベントというのは激減している市のイベント限定していたっけ?

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:47:47.23 ID:hjYDtyyd0.net
スタジアムなんか建てるな、検討すらするんじゃない!

これがID:Aou58/yX0の主張
実は俺の主張に近いw

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:49:53.62 ID:mpHOkqzI0.net
>>736
イベント広場も跡地スタジアムもイベント開催が計画の柱
それを否定するお前の馬鹿さ加減についてわざわざ説明してやる俺の優しさw

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:51:54.32 ID:27kHwj7U0.net
>>730
>>723
>年間150万人は松井市長が取り消したんでしょ
ソースは?
26項目回答では、サンフレがそれだけをイベントで集客するというプランを出しててたのをスタジアムでそんな集客実績ないと返されただけだよ。

ただのイベント広場にしておけばいい話。

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:53:13.18 ID:27kHwj7U0.net
>>735
だからサンフレの要望すら聞かないサポーターの民度の問題だよ。

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:55:18.65 ID:/uqHSRLW0.net
>>735
広域公園の臨時駐車場、昨日からまた減ってるのにも関わらず
駐車場満車にならなかったね。
ようやく馬鹿サポにも、公共交通機関を使う意識ができてきたかな?
現スタのアクセス問題、解決に向かってるね♪

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:55:36.42 ID:gtCtlBxt0.net
>>736
こんなことしてないで
キャナルシティー理論を完成させような
夏休みの自由研究レベル位にはしようか

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:57:00.86 ID:mpHOkqzI0.net
跡地派ってID:Aou58/yX0みたいなレベルしかいないわけ?
議論以前に会話を成立させるのが困難なレベルだなw

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:57:27.13 ID:5nm/axbN0.net
>>732
跡地?

エディオン広島本店前だろがwwwww

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:57:49.05 ID:WwKC42/J0.net
ID:Aou58/yX0 はスタジアム建設賛成派と思っていたが、こいつがレスする度に
反論のレスが付いて、逆にサンフレ側が追い詰められていく

実はこうやって誘導して板の勢いが付くのを面白がってる唯の荒し

問題は、このことがきっかけとなりサンフレの選手・スタッフが路頭に迷うことになることも起こり得るが
その時はどうするのだろう?

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:57:57.12 ID:AzpkKRuM0.net
イベントも観客も「激減」しているから
イベント広場もスタジアムも作るなということ?

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 10:59:15.87 ID:hjYDtyyd0.net
そもそも彼は一体何を主張したかったの?
建設どころか検討すらもするなという主張なのか

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 11:00:07.57 ID:5nm/axbN0.net
>>747
「彼」なんだろうか?wwwww

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 11:00:34.03 ID:nhVSdGaJ0.net
>>743
洗脳済みか毎日スレにへばりついて同じ言葉繰り返してるガイジしか残ってないのよね
跡地派はもうカルトでしかない

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 11:03:38.17 ID:mpHOkqzI0.net
まあサンフレもID:Aou58/yX0と大して変わらんレベルだもんなあ

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 11:29:45.63 ID:epKvERd+0.net
4者会談が開催されるから跡地反対派が焦っているのか

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 11:34:47.41 ID:5nm/axbN0.net
>>751
跡地?

エディオン広島本店前だろがwwwww

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 11:43:40.62 ID:OMuAcsyN0.net
>>672
観客席が無い人工芝のサッカー場だけならイベント会場としても
避難場所としてま使いやすいから、跡地に出来たかもね。

やっとの事でカープをスタジアムごと追い出したのに、その後に
更に邪魔なサッカースタジアムが出来る訳ない。

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 11:49:12.60 ID:FK9grYHi0.net
>>744
作業部会は
『サカスタ候補地は、エディオン本店前と広島みなと公園と中央公園芝生広場』と
ちゃんと説明するべきだよな

市民球場跡地ってネーミングだから
勘違いするんかと

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 12:20:17.54 ID:R/VDCyNH0.net
>>741
テニスコート下臨時Pがなくなったのに、こころの臨時駐車場は半分程度しか埋まらなかったな
残り半分もなくして公共交通転換でいい
市が有料にしたがらないと繰り返す広域公園駐車場は他スタのように障がい者優先の仕組み導入で
それでも車で来たいやつはアストラム沿線のコインパーキングに駐車するだろ

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 12:23:06.67 ID:st/MXhd50.net
次の試合からでもチケット値上げしようぜ、お前らが欲しがっている専用スタジアムの為の積立てだと説明すれば納得してくれるだろ
一人300円でも500円でも良いから少しづつでもお金を集めるんだよ、そうでもないと募金目標も集まらないだろ
それで入場者数があからさまに落ち込むようなら料金戻して専用スタジアムは諦めるべきだわ

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 12:27:18.24 ID:HUbYRbFb0.net
中国新聞の工作員の皆さま、今日も書き込みご苦労様です。

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 12:43:27.87 ID:KiIUsflq0.net
>>676
はい。
前提ではなく結果ですが。
検討だけしといた方が安上がりですし。

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 13:07:13.68 ID:HUbYRbFb0.net
文化協会が一言↓

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 13:25:19.66 ID:Nh2dhrBB0.net
>>757
おいおいスポンサー様ディスるなんて甲府のフリーアナと同じか?

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 13:30:32.32 ID:Oe/JDs4E0.net
>>758
建てない前提で多額の税金使って検討を続けて市民を騙し続けるのか。

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 13:33:24.49 ID:5nm/axbN0.net
>>761
例えばサンフレッチェが自前で建てたからといって市民を騙したとは言わないなw

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 13:33:38.79 ID:03Kc8fn/0.net
こいつ壊れたテープレコーダー(死語)か?

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 13:57:17.60 ID:aEdBC0Pq0.net
>>716
>宇品と跡地では宇品が優位というだけで、それ即ち宇品に建設するという意味ではないことくらい
>分かるよな?

実現性の優劣というだけで 、宇品でも建たない可能性もあるもんな。

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 14:11:23.70 ID:mPjbkawL0.net
反対派は宇品宇品とは最近言わなくなったね
方向転換かな

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 14:14:03.69 ID:spBxQa240.net
>>765
宇品なら使わないからだろ

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 14:31:31.04 ID:53oAlYQz0.net
反対派は跡地反対から建設反対にシフトしてるからな

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 14:34:30.27 ID:mPjbkawL0.net
サンフレだけでなく、行政にも反対するわけか。相変わらず、敵を作るのが好きですね

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 14:43:40.32 ID:aEdBC0Pq0.net
宇品ならエディスタのほうが良いというのは
サンフレッチェの公式な立場なんじゃねの?

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:05:19.78 ID:IBrhVnLe0.net
>>762
建てない前提で多額の税金使って検討を続けて市民を騙し続けるのか。

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:10:57.19 ID:spBxQa240.net
>>770
無駄なゴミ施設建てるのに税金使うなら検討だけで中止してくれても問題ないぞ

そもそも検討するのも給料のうちだろ

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:11:32.65 ID:KSEGb69u0.net
>>770
公営のスタジアムを建てるか建てないかを検討するのだから、そこに税金が投入されるのは当然のこと
これに反対するってことは、まさか公務員にタダ働きしろってのか?

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:12:26.33 ID:aEdBC0Pq0.net
多額の税金使って検討の結果、跡地は広場と文化施設なんだな。

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:13:23.48 ID:spBxQa240.net
>>772
サンフレッチェが自前で勝手に土地買ってスタ建てれば不必要な税金だしな

そもそもサンフレッチェが居なければ検討すら不要なわけで

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:16:17.97 ID:jSwZP/m20.net
>>774
自治体は丸抱えする気満々だけど跡地反対派は反対しないもんな。
跡地反対派は丸抱え大賛成なんだな。

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:18:03.41 ID:spBxQa240.net
>>775
お前全く理解出来てないな

サンフレッチェが自前で勝手に土地買ってスタ建てれば不必要な税金だしな

そもそもサンフレッチェが居なければ検討すら不要なわけで

これ口に出してまず10回読めや

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:19:28.90 ID:3cLCTWmj0.net
>>772
何年検討しているかわかっているのかな?
公営のスタジアム建設に何年もかけている恥ずかしい自治体があるんだな。

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:20:16.32 ID:FjBrrZsw0.net
>>776
それなら市長が公式の場でそういえばよいだけじゃね

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:20:41.73 ID:txGi0Dse0.net
>世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率

>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録      1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁  マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www

>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw 


629:00:00
名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
2016 日テレ野球最低視聴率
巨人×広島 広島勝ち 6.0%

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:21:12.09 ID:aEdBC0Pq0.net
>>775
丸抱え以外はサンフレ経営破たんというならば、仕方ないと思う人は多いだろ。
スタジアムの場所や新旧問わず「経営に無理のない使用料=自治体丸抱え」ならば。

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:22:22.41 ID:ZARUZUde0.net
>>777
じゃあ役所にそう抗議すればよいだけじゃね(笑

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:22:46.71 ID:HUbYRbFb0.net
>>760
文化協会さん、一言ありがとうございました

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:23:13.43 ID:spBxQa240.net
>>777
マツダスタジアムが建設開始まで何年検討されてたかすら知らないんだなw

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:23:51.36 ID:DkvWOHIT0.net
>>780
跡地サンフレッチェ案なら丸抱えにならないけど自治体が拒否しているわけで。

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:24:53.68 ID:7ZrdADFZ0.net
>>783
それも異常なんだが。

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:25:12.08 ID:spBxQa240.net
>>778
口に出して読んだのか自閉症更年期BBA?w
もう一回コピペしてやる

サンフレッチェが自前で勝手に土地買ってスタ建てれば不必要な税金だしな

そもそもサンフレッチェが居なければ検討すら不要なわけで

これも理解出来ないのかゴキブリwww

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:25:35.62 ID:KSEGb69u0.net
>>777
京都市や名古屋市の悪口は禁止な

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:26:27.78 ID:spBxQa240.net
>>785
そう思うjならサンフレッチェ自前スタジアム案を推すべきじゃね?

広島の人間ならわかってることだろwww

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:27:20.09 ID:jWOAhbm80.net
>>786
跡地サンフレッチェ案なら丸抱えにならないけど自治体が拒否しているわけで。

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:28:08.26 ID:ZARUZUde0.net
>>789
丸抱えにならない保証がないんだよなぁ(笑

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:28:55.12 ID:9VaybGdO0.net
絶望的な後処理を強いられるのは明白だからな

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:29:16.28 ID:spBxQa240.net
>>789
国有地に民間主導の興行用施設を建てようとしてるのがそもそもの間違い

土地から買えばいいだけだろw

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:29:21.74 ID:eSnNkpG30.net
>>789
ならないはずがない杜撰な計画出されたからしゃーない

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:29:58.68 ID:EuSJjFP50.net
>>788
検討に何年もかかって大した成果なし。
広島は何やっても遅いといわれているわけで。

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:30:57.52 ID:ipHvFRa/0.net
>>792
公営のスタジアムを建てるか建てないかを検討するのだから、そこに税金が投入されるのは当然のこと
これに反対するってことは、まさか公務員にタダ働きしろってのか?

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:31:16.41 ID:spBxQa240.net
>>794
なにか問題あるか?

時間かけてもマツダスタジアムのような成功事例を残したことは評価できるだろ

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:31:31.78 ID:S6++AlPY0.net
>>792
>国有地に民間主導の興行用施設を建てようとしてるのがそもそもの間違い


敷地の半分が国有地の帝国ホテルの事例もあるしな。

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:31:47.59 ID:spBxQa240.net
>>795
レス番狂ってるぞw

落ち着けやwwww

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:31:53.94 ID:+5c6bcFp0.net
>>793
建築の素人がわかるのかな?

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:32:39.93 ID:ybkVnw+n0.net
>>792
旧市民球場

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:33:00.16 ID:spBxQa240.net
>>799
お前プロなのか?

何級建築士?

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:33:59.62 ID:ehDZvcm20.net
>>798
建設するのは公営のスタジアムだもんな。
自治体案は丸抱え。

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:34:12.52 ID:spBxQa240.net
>>800
旧市民球場が建設されたのは何年前だ?

こんなこともわからない馬鹿がいることが信じられないわw

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:34:55.93 ID:Uy+n4TYX0.net
もう跡地派は、居直り強盗みたいな主張を繰り返すだけか(呆)

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:35:11.78 ID:aEdBC0Pq0.net
>>784
経営上、破たんの無い範囲でサンフレッチェが払えるスタジアム使用料は
基本的に何案だろうと変わらんだろ。もし跡地なら数億余計に使用料払えるほど
経営が上向き丸抱え不要なら、行政案でも同じだけの使用料になるだけの話だぜ。

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:35:21.52 ID:spBxQa240.net
>>802
????

俺は>>795にレス番狂ってるって言ってるんだが?

お前に何の関係があるんだ?

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:35:41.46 ID:ZARUZUde0.net
>>799
>>790にも答えてくれよ

ずさんな計画だから答えられないかな?(笑

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:35:42.54 ID:vOuVgRCI0.net
>>801
建築の素人が根拠なく他人の計画にケチつけているのは異常だろ。

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:36:23.96 ID:9VaybGdO0.net
跡地なら金がわいてくる根拠がエディオンが出すってだけだからな
逆に他の企業は跡地だったら出さないところもある可能性があるのにね

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:36:45.71 ID:zqNerCO10.net
>>805
跡地のサンフレッチェ案以外だと丸抱えになるだけ。

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:36:53.40 ID:spBxQa240.net
>>808
お前に聞いてないから安心しろ

それともお前も建築のプロか?

自閉症の更年期BBAとかではないよな?wwww

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:36:57.55 ID:S6++AlPY0.net
俺自身、跡地支持の人間だけど、結局クラブ以外で
民間からの自主的な跡地にスタジアムを望む運動とか、
市民活動が起きなかった点では、無理だろうな、と思うんよね。

広島市民というか、広島サポってひたすら受け身。

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:38:03.65 ID:spBxQa240.net
>>810
それならエディスタ継続利用でいいよねって結論が出るんだが

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:38:39.07 ID:UM4NWXYo0.net
>>809
他の企業って何?
説明してくれや。

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:40:18.47 ID:spBxQa240.net
>>795
おーい

レス番狂ってるの放置かよ???wwwww

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:41:29.59 ID:aEdBC0Pq0.net
>>810
>跡地のサンフレッチェ案以外だと丸抱えになるだけ。

跡地のサンフレッチェ案では、だれが丸抱えするんだ?
誰かに丸抱えしてもらわないとサンフレッチェは経営破たんなんだろ?

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:41:55.00 ID:xIolv2Tk0.net
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないもんな。
跡地反対派は丸抱え大賛成なんだな。

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:42:36.34 ID:9AzK4Zu40.net
>>816
自治体が丸抱えだろ。

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:42:50.98 ID:U39ZZwSCO.net
>>812
小谷野はその点は嘆いてたな
市長選のときももっと大きなうねりになるのを期待してたって
結果は大惨敗だったし
このスレで跡地派を演じてる奴も実際に社会に出てそういう活動をしてるとは思えないよね

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:43:44.68 ID:aEdBC0Pq0.net
>>817
跡地反対派は、サンフレッチェに優しいという結論だな。

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:44:02.44 ID:spBxQa240.net
>>818
跡地のサンフレ案でも自治体が丸抱えなら一緒じゃんwwww

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:44:06.46 ID:GGLx6ivr0.net
>>816
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが30年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょい。
自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:44:28.62 ID:GGLx6ivr0.net
>>821
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが30年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょい。
自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:45:01.02 ID:ZARUZUde0.net
>>822
おーい、丸抱えにならない根拠を説明しろよ

ずさんな計画だから答えられないかな?(笑

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:45:23.12 ID:/e+7AMBb0.net
>>819
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないもんな。
跡地反対派は丸抱え大賛成なんだな。

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:45:44.64 ID:spBxQa240.net
>>823
コピペはいらねーぞ自閉症更年期BBAwwww

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:48:01.92 ID:KSEGb69u0.net
>>822
サンフレッチェが30年間で160億円を払えるという根拠をどうぞ

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:48:19.11 ID:K5gyWDYr0.net
>>824
他人の企業の詳しい財務状況がわかる人がいるのかな?

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:48:29.90 ID:9VaybGdO0.net
>>814
寄付募るんだろ?
跡地をスタジアムにされたら困る会社も商売人もたくさんいるからねえ

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:48:42.04 ID:spBxQa240.net
>>818
跡地のサンフレ案でも自治体が丸抱えなら一緒じゃんwwww

こんなことも理解できずに逃亡か?wwww

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:49:17.01 ID:aEdBC0Pq0.net
>>823
自治体宇品案でも、経営に余力あるなら年1.4億超えて使用料取る設定だぞ。
跡地で30年で160億円払えるなら、宇品でもそれに近い金額払える可能性高いよな。

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:49:19.62 ID:+8lLM67m0.net
>>830
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが30年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょい。
自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:50:26.33 ID:spBxQa240.net
>>832
コピペのレス番狂ってるぞ自閉症更年期BBAw

こいつに言ってやれやwwww

818 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/07(日) 15:42:36.34 ID:9AzK4Zu40
>>816
自治体が丸抱えだろ。

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:50:41.75 ID:ZARUZUde0.net
>>828
じゃあなぜサンフレ案は丸抱えにならないと言い切れるのかな?(笑

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:51:21.13 ID:t868VjBi0.net
少しずつうねりにはなってきてそう、本当にごく少しずつだけど。
まあ、スタジアム建設反対のうねりなんだろうけど

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:51:28.70 ID:DOmC9ib40.net
>>831
跡地と宇品では立地が違うだろ。
宇品なら経営破綻するから払えない。

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:52:23.21 ID:U39ZZwSCO.net
>>832
サンフレッチェの負担が少ないほうを選択したいねえ俺は
君の出してる額だと宇品のほうがサンフレッチェの負担少なそうだし
宇品にしようか
君はサンフレッチェに厳しいねえ

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:54:00.85 ID:ZARUZUde0.net
>>832
>サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが30年で160億円以上負担する

この根拠は出せないのかな?
出せないなら丸抱えにならない保証がないから君の主張は破たんだな(笑

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:54:32.38 ID:spBxQa240.net
>>836
立地が違うってエディオン広島本店前でも観客数2割り増しにしかならないけどw

観客2割り増しで利用料支払い3倍可能とかどんなインチキなのか説明してくれw

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:54:53.99 ID:rQuyFUx+0.net
>>780
>跡地サンフレッチェ案なら丸抱えにならない
w

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:55:30.24 ID:rQuyFUx+0.net
>>784の間違い

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:56:37.45 ID:KSEGb69u0.net
>>836
1.4億円しか払わないでいいと言ってもらってるのに、その程度で経営破綻する根拠は?

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:58:50.15 ID:S6++AlPY0.net
跡地あきらめて無いけど、一部の跡地支持の人間に割とある

「理屈、数字さえ正しければ実現する」

的な甘えというか、勘違いを捨てられるかどうかだと思うけどな。

悪い方に転ぶと、現実社会では影響力持てずに、
ネットでアンチと延々卓上の議論してるだけで時間だけが過ぎる。

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:59:02.68 ID:msF913rQ0.net
ふぁー

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 15:59:54.50 ID:rQuyFUx+0.net
仮に跡地にできても、レッズの半分の観客動員なのに、レッズの倍以上の使用料払えると言い出す
だけで、もう、まじめに検討する気にならない。

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:01:02.99 ID:Uy+n4TYX0.net
>>843
それはちょっと違うな。
サンフレともども
「決定さえさせてしまえば、後はどうにでもなる」
だと思うぞ。

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:03:53.97 ID:S6++AlPY0.net
>>846
それは広場としても同じっしょ。
あと宇品とかも。

そこ言っても意味ない。

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:11:09.12 ID:Z7RP/MRf0.net
アクセスの良い跡地に5万規模のスタジアムを作る、毎試合満席で大勝利なのだ!!!
なら(そんな客が入るわけないだろwwwと思いつつも)一応筋は通る、ひょっとしてそんな未来が来たら・・・という夢がある

25000規模の狭いスタジアムでは夢すらないしねえ

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:12:37.47 ID:8H+kG0oD0.net
>>832
まぁたコピペバカが涌いてきたのか >>745 の言うとうりかも知れん
サンフレを解体するか、広島から出て行って貰う方が、自治体の負担が少ない

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:13:00.39 ID:rQuyFUx+0.net
>>843
その理屈も、所詮身内でしか通じない数字や理屈だからなあ。

そもそも、跡地派の目的って、跡地にスタ作ることであって、反対派に口げんかで勝つことじゃないだろ。
跡地にスタ建てるということは、「税金でスタ建てていいよ」ということを納税者、有権者に納得させることであって、
口げんかで勝ったつもりになって、精神的優位に立つことではないはずだ。
素人というなら、そもそも有権者のほとんどは建築の素人だしな。
素人は口出すな、といったら、有権者はあらゆる箱物の是非について口出せないことになる。
もちろん、この結論はおかしいよね。箱物を建てたい、という側が現実的な根拠を示すべきはずだ。

結局のところ、「跡地なら税金を使わなくてもすむ」という主張も含めて、スタを建てても「市が」赤字にならないという現実的な根拠や
スタを建てることの有権者にとっての意義を示すしかない。
サンフレサポは、おそらく広島市の有権者の5パーセントいるかいないか程度なんだから。
それにもかかわらず、「跡地建設に賛同しない側が根拠を記すべきだ」では話にならない。
「わざわざこちらが根拠示さなきゃいけないような面倒なことするくらいなら、サカスタなんて作らなくて良いよ」
と多くの有権者は考えるのではないか。そして俺には実際に、有権者はそう考えているように思うけどね。
それがこのサカスタ問題に対する驚くほどの無関心なんだろう。
市長も知事も反対しているのだから、有権者の動きがなければ確実に建たないだろうに。
俺からすればいわゆる「反対派」は驚くほど優しいと思うがな。
わざわざ議論につきあってあげているんだから。サンフレの資料まで読んでくれている。
そういう、反対派でさえ説得できない(反対派がサンフレのデータが間違っているというデータを示せ)
では、とてもではないけど、(税金を無駄にするのは良くない、というような素朴な感情を有している今時の)無関心の有権者を味方にすることはできないと思うけどな。

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:14:11.25 ID:/uqHSRLW0.net
>>847
広場って、イベント広場案のこと?
この数年跡地で様々なイベント開いて、動員数等ちゃんと実践・検証してるじゃん。

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:17:08.61 ID:S6++AlPY0.net
まあ、はっきり言って、このスレで延々議論してる人間は跡地支持にしろ、反対派にしろ、
現実社会から乖離して、ただ議論楽しんでるだけだろ。

反対派も単に「はい、論破!」みたいなのを楽しんでるだけだし。

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:18:50.30 ID:rQuyFUx+0.net
>>852
まあ、俺については必ずしもそれは否定しない。
だけど、跡地派はそんなことで良いのかね、とは思う。本当の目的あるんだろ、彼らは。
跡地にスタを作る、という。

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:20:38.65 ID:spBxQa240.net
>>853
× 跡地にスタを作る
○ エディオン広島本店前にスタを作る

教祖様の声は神の声だからなw

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:24:09.67 ID:H0Oxtf29O.net
>>854
結局そこなんだよ

誰1人否定すらしないのが何よりの証

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:24:33.66 ID:r/4cE7H60.net
10日の会談で知事と市長を跡地に折れさせる材料が全く無いからな
さんちぇのにっきとか高さ1.6cmの立体模型とかゴミみたいなもの作ってる場合じゃないんだよな

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:27:02.14 ID:S6++AlPY0.net
跡地支持の人間がやるべきはネット切って、
現実社会の中で支持増やせ、ってだけだしな。

ツールの一つに過ぎないネット活動が、
一番の目的になってるから、現実で跡地支持に社会が動かない。

まあ、無理って事だろ。

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:33:33.15 ID:mPjbkawL0.net
>>857
すでに民意は跡地たぞ
ここは単に反対派の相手をしてあげてるだけ

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:41:38.81 ID:r/4cE7H60.net
試合会場や公式サイトやサンフレッチェTVでいくらアピールしても内輪だけにしか伝わらないんだよね
それもいい加減もううんざりしてる
それよりももっとエディスタに来てもらえる努力をしないとやばいだろ
スポンサードゲームで13000人じゃ

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:42:05.16 ID:e3NB9WTc0.net
宇品案を潰したら跡地に建つと思ってたとしたら勘違いもいいところ

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:44:05.52 ID:3qRhXnwO0.net
イベント広場案も宇品案も完璧な案ではないのにサンフレ案は普通に前者より劣るんだから救いようがない

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:45:35.90 ID:OkBpKiCp0.net
>>832
100億円安く済む代わりに
時価500億円相当の土地を差し出せということ?

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:45:38.51 ID:ZARUZUde0.net
>>858
こんな感じでネットで現実逃避するしかないもんな
跡地派は(笑

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:50:33.47 ID:OkBpKiCp0.net
>>852
というよりアクセス君をからかって遊んでいるだけでは

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 16:54:02.99 ID:mPjbkawL0.net
ねぇねぇいい加減イベント案や宇品案が民意である根拠を複数あげてよ。複数ね。

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:03:17.84 ID:gYFapAg70.net
最近はアクセス君だけじゃなくてキャナルシティ君というおもちゃも出てきたからな
たいした内容はないのにどんどんスレが消化されていく

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:06:33.87 ID:/uqHSRLW0.net
>>852
このスレで主に現実社会から剥離してるレスしてるのは、跡地派でしょ。
ツッコミどころ満載だから、反対派(?)からツッコまれてるだけなのに
どっちもどっち的なレスは卑怯だよね〜

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:10:00.45 ID:5jVlrUK80.net
わざわざ大阪まで行って直接久保から話を聞いた深山が第三の確認をとって市長知事もそれなら10日に会談しましょうとなったのだから、膠着状態だった時のように跡地と宇品の二択ではないのは明らかだよな
模型を作って跡地がベストだという熱意だけは深山に伝わったみたいだが、ゼネコンや試算は信用に値しないってこと

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:11:02.65 ID:rQuyFUx+0.net
>>865
1. 市民・県民の代表者である市長、知事は宇品派
※なお、跡地スタを訴えたサンフレ社長は選挙で大敗
2. サンフレ関係者が大挙して参加した検討協議会でさえ跡地派は大惨敗
※サンフレ後援会長、副会長でさえ跡地は恥ずかしくて支持できず。
なお、検討協議会には役所は参加していません。県サッカー協会が事務局です
3. 跡地派を支持する声は、ごく一部でしか議会で聞こえず。跡地派が多いなら、
さっさと陳情採択すれば良いのにね。
4. 実際に利用する人数の相違。現状の跡地(ただの空き地は年間100万弱が利用している)。
サンフレ跡地スタの観客数、「たったの」三十数万人の予定。
※ただの空き地にダブルスコア以上を引き離されるサカスタとは。

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:14:14.63 ID:e3NB9WTc0.net
跡地にスタジアム建設を公約にして市長選出た奴が落選したということは跡地にスタジアム建設という
民意はないということ。
もしくは関心無さすぎてどうでも良いです、市長や市政の判断に任せるよ、という立場だろう。
跡地派はこんな簡単なことも分からないのですw

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:15:57.38 ID:rQuyFUx+0.net
逆に「民意は跡地」って何を根拠にしていっているんだろうか。
まさかあのわけのわかんない署名か。
それとも、「宇品派にはあったことがない」というあれか。
単に、知り合いが少ない自慢じゃん。

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:16:04.24 ID:mPjbkawL0.net
>>869
つまり根拠は行政サイドしかないわけね
それを間接的に民意にしたいわけか。

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:18:59.17 ID:KSEGb69u0.net
>>872
民意は跡地だという根拠は?
もちろん複数示せるんだよね?

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:19:54.28 ID:rQuyFUx+0.net
>>872
まあ、民意が行政になるものだからねえ、日本は民主主義国家だから。
サンフレ社長は、民意で、社長になれなかったのにねえ。
負け犬だねえ。

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:22:59.97 ID:rQuyFUx+0.net
相手には回答を要求するけど、自分は答えないで逃亡、というのはイメージ悪いねえ。
自分が自信を持って答えを示せないならば、最初から書き込みしなきゃ良いのに、とまじめに思う。
跡地派のイメージ悪くなるだけじゃん。

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:24:17.96 ID:oFVZsB7T0.net
日曜日に一日中、専スタスレに張り付くなw

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:25:59.64 ID:5jVlrUK80.net
興行主、業者、住民、すべて反対している宇品をこれ以上検討する必要があるのか議会でも問題にされてるし、跡地の歴史的価値が高まり早期に使い勝手の良い広場の整備を行いたい
3月に跡地が無理なら白紙と久保自身が言い切ってるわけだから

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:26:39.02 ID:rQuyFUx+0.net
>>876
専スタスレじゃなくて、日曜なのにPCに張り付かなきゃいけないんだよ。悲しいだろ、俺。

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:29:29.42 ID:rQuyFUx+0.net
>>877
まあ、専スタは迷惑施設みたいなもんだからなあ。
誰も近くにほしくないけど、ゴミ焼却施設みたいに、どこかには作らなくてはいけないんだろ。

まあ、サンフレはゴミ焼却施設と違ってなくてもこまらないから、そもそも作る必要はない、と俺は思うけどな。

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:31:23.56 ID:j5bMcBGU0.net
>>852
議論>間違い アクセス君弄り>正解

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 17:52:50.43 ID:TspSDFOh0.net
>>872
「根拠は行政サイドにしかない」ことにしたいわけね
検討協議会に行政は参加していないって869わざわざ書いているのにね
結論ありきで書いているとこういう恥ずかしい書き込みになるんだよ

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 18:07:36.77 ID:MsmiSvGP0.net
>>881
行政が明らかに間違った判断を行い、税金を無駄にしているなら行政訴訟すればいい
行政の判断をや論拠を全く信用する気が無いなら、
民間だけでスタジアムを作れ。用地確保も含めてな

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 18:33:21.57 ID:zBrGo+9I0.net
アクセス君

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 18:34:41.74 ID:HUbYRbFb0.net
文化協会

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 19:21:18.66 ID:V2390pvj0.net
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないもんな。
跡地反対派は丸抱え大賛成なんだな。

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 19:23:42.26 ID:gtbs7R5P0.net
4者会談が決裂して県外移転してくれないかな♪

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 19:27:23.27 ID:KSEGb69u0.net
>>886
知事まで敵に回してるから、県外移転しかないな

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 19:28:38.20 ID:wx+LFIOL0.net
>>885
>>838に答えられないのかな?(笑)

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:00:54.23 ID:560Mi66J0.net
>>246
夏の太陽は真西よりやや南に沈むから南北軸がやや北西に傾くのは西日対策としてより望ましいのでは?

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:06:33.60 ID:V2390pvj0.net
サンフレッチェ跡地案だと
東洋経済の記事より使用料年4.4億円
3月3日の発表より建設費30億円拠出
これで計算すると30年で162億円
運営費別

宇品案だと使用料最大で年1.4億
これで計算すると30年で42億円
それ以上の費用は全て自治体負担
当然シャトルバス120台や船などの運営費は自治体負担

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:16:33.98 ID:hTL0gkqK0.net
>>890
サンフレ案の跡地利用面積=約5ヘクタール(5万平米)
宇品案の面積=10ヘクタール(付随施設含む)

サンフレ案の土地価格=5万×200万円=1,000億円
宇品案の土地価格=10万×50万円=500億円

あとシャトルバスや船の運営費は自治体負担のソースは?
普通は利用者負担だと思うが

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:18:47.20 ID:hTL0gkqK0.net
>>890
サンフレッチェは
「120億円を30年掛けて払うから、今500億円寄こせ」
って要求する非常識な団体ということが言いたいの?

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:20:05.56 ID:V2390pvj0.net
>>891
>作業部会が公表した「サッカースタジアムに係る事業の実現可能性調査」
>における事業スキームに係る収入内訳について、プロ興行とは、サンフ
>レッチェ広島が、Jリーグの試合等の興行を行う場合を想定しており、こ
>の場合のスタジアム使用料として、広島みなと公園では年間0.9億円
>程度(現行エディオンスタジアムの使用料は約0.8億円)を見込んで
>います。

>負担額について、サンフレッチェ広島が経営破綻すること
>につながるような負担を求めることは全く想定していません。

まさに丸抱え宣言


>また、地元プロチーム負担金とは、サッカースタジアム検討協議会において
>小谷野委員から「現在、エディオンスタジアムの使用料として払っている金
>額から、旧市民球場跡地であれば1.0億円、みなと公園であれば0.6億
>円を上乗せして負担できる」とする発言があったことを受けて、収入の一部
>として、サンフレッチェ広島の負担を想定したものです。

サンフレッチェ跡地案以外なら建設費から維持費までほ
ぼ自治体丸抱えになるけどな

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:21:29.05 ID:wx+LFIOL0.net
>>890
そんなことは知ってるよ
30年で162億円払えるという根拠はなんなのかってことだよ

今の利用料が1億も無い
でも経営は大して利益が出てるわけでもない
なのに跡地で動員2割増になっただけで
なんで4.4億も払えるようになるのか
その根拠だよ

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:22:09.09 ID:hTL0gkqK0.net
>>893
丸抱えを避けるために
1,000億円相当の土地を差し出せってこと?

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:23:30.94 ID:V2390pvj0.net
>>894
他人の企業の財布の事情まで知るわけないじゃん
知りたければ自分で聞けばよいだけじゃね

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:24:01.95 ID:V2390pvj0.net
>>895
それなら市長が4者会談でそういえばよいだけじゃね

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:26:48.88 ID:hTL0gkqK0.net
>>897
君の意見を聞いているんだけど
答えられないみたいな?

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:28:25.56 ID:wx+LFIOL0.net
>>896
じゃあ跡地では丸抱えにならないという
お前の発言はなんの根拠もないということだな(笑)

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:39:50.52 ID:HUbYRbFb0.net
宇品案だと山根木材が大喜び

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:42:27.72 ID:hTL0gkqK0.net
>>900

山根木材に大喜びさせないために1,000億円の土地を差し出せってこと?

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:44:08.67 ID:hTL0gkqK0.net
>>900
答えられなくなったからID変えたの?

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:46:30.48 ID:cI+AqidO0.net
>>899
民間企業の社長が全国向けのマスコミに対し発言し掲載した数字だもんな
そこでデマカセをいうと命取りになるもんな

運営・会計・経営の素人が匿名掲示板で根拠がないと喚いても相手にされませんがな
おまえが誰かに頼んで払えないと証明して全国向けメディアに発信すればよいだけじゃね

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:50:44.27 ID:hTL0gkqK0.net
>>903

637 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/07(日) 05:08:40.40 ID:AzpkKRuM0
>>619
で、その民間企業のトップの言うことを信じたら
宇品は市内中心部から一時間以上かかるけど20分で行ける
跡地スタなら客は4割増えるけど2割しか増えない
武道場だけ潰すけど移転するのは青少年センター
になるんだけど

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:52:18.42 ID:qCrGs78o0.net
>>903
だから自治体に根拠の提示を求められたんだよな

回答したかな?

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:53:54.95 ID:wx+LFIOL0.net
>>903
民間企業の社長だからデマカセ言わないなんて
その根拠はどこにあるの?(笑)

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:54:17.05 ID:rQuyFUx+0.net
>>903
もうとっくに命取りになっていることに気づいてないのかw
もう、誰もまじめにサンフレなんて相手にしてないのに。
企業寄付いくら集まったの、個人寄付いくら集まったの、銀行はいくらかしてくれると言ったの、
totoはいくら出してくれると言ったの。
匿名掲示板の書き込みは相手にする必要ないから、具体的にどのくらいお金集められるのか位ってみなよ。

「サンフレの社長が大丈夫だと言ったから」以上の根拠は結局のところないのな。

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:57:19.97 ID:rQuyFUx+0.net
ていうかさ、「宇品派丸抱え」じゃなくてさ、仮に一億歩譲って、市の中心部中の中心部を
破格の値段(年間たった8000万程度)で使わせてもらって、それでやっと一億の黒字にしかならないことを恥ずかしいと思いなよ。
丸抱え云々と批判するなら、年10億くらい土地代として払えよ。

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:58:56.58 ID:KSEGb69u0.net
>>890
借金つきでの寄付は自治体が受けてくれないから、最初にサンフレッチェが用意しないといけない金額は、
30億円ではなくて140億円なんだが……

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 20:59:06.29 ID:2eqTwU3Z0.net
まさに、誠意は言葉ではなく金額なんだよな

サンフレは幾ら出せる また払って行けるのかと
具体的な数字で全て決まる話

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:01:59.54 ID:rQuyFUx+0.net
>>910
市長は、「完璧な資金計画だとしても、それで市のためになるか」といっているけどね。
跡地を使うために、金の問題は本当に最低限、クリアしなければならない課題。
そして一番簡単な課題。金積めば良いだけだから。
そんな簡単な課題さえ解決できないサンフレ。

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:06:40.51 ID:qCrGs78o0.net
>>907
その一方「サンフレの社長は馬鹿だ」と言い切るダブスタw

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:09:16.86 ID:hTL0gkqK0.net
638 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/07(日) 05:11:53.77 ID:AzpkKRuM0
跡地派に限って
都市計画の専門家以外は
行政案を批判してはいけないらしい

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:22:57.13 ID:rQuyFUx+0.net
>>912
ついにダブスタの意味さえわからなくなったか

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:27:11.77 ID:/7IKrzPs0.net
>>903
>民間企業の社長が全国向けのマスコミに対し発言し掲載した数字だもんな
>そこでデマカセをいうと命取りになるもんな

http://toyokeizai.net/articles/-/111335
デマカセ1
「昨年1月の協議会解散後、作業部会がサッカー協会やわれわれを排除した顔ぶれで発足したらしいということはうわさで知っていましたが」
少なくともサッカー協会は自分から作業部会を辞退しました。

デマカセ2
「土壌汚染もあり、広島みなと振興会がゼネコンに頼んで試算してもらったところ、土壌対策だけで134億円かかるという結果でした。180億円の中には40億円しか盛り込まれておらず」
土壌汚染はありませんでした。近隣でフッ素の含有量が少し多い土地もありましたが2000万ほどの費用で処理できました。

デマカセ3
「市民球場跡地なら4割は動員数を増やせます。それだけで単純に2億円ほどの増収になります。」
舌の根も乾かぬうちに2割に減ってます。

全国向けのマスコミでこれだけデマカセ言ってるのだからもうとっくに命取りになってるのだろうな?

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:29:28.62 ID:kE9KN07y0.net
>>915
命がいくつあっても足りんなw

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:34:25.95 ID:d26qV0jQO.net
>>902
ソイツは、いつも中国新聞を目の敵にしてるサンガスレ住人

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:36:47.06 ID:w7q3Bmp/0.net
>>909
借金つき寄付を受け付けるとサンフレッチェ162億円負担
借金つき寄付を受け付けないとサンフレッチェ42億円負担

借金つき寄付を受け付けないだけで自治体の負担が120億円増えるわけね
シャトルバスの運営費を含めれば自治体の負担はもっと大きくなる。

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:37:58.58 ID:qCrGs78o0.net
>>918
借金付き寄付なんてありえないからその前提自体がおかしい

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:39:04.71 ID:wx+LFIOL0.net
>>918
だから162億円払えるという根拠をどうぞ(笑)

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:39:36.33 ID:MsgeAEql0.net
カープすげー

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:42:20.12 ID:6NrPMUn10.net
>>903
>民間企業の社長が全国向けのマスコミに対し発言し掲載した数字だもんな
>そこでデマカセをいうと命取りになるもんな

これ笑う所?

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:49:02.31 ID:st/MXhd50.net
>>845
簡単な事だ、チケット代を値上げすれば良い

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:52:28.15 ID:Z7RP/MRf0.net
レッズがスタ使用料いくら払ってるか知らんけど
最大25000のスタ建てて、レッズの何倍も使用料払えますと言ってもね
常識ある人から見れば詐欺師と同じ扱いしかできんわな、しかしそれをサンフレ公式が言っちゃうんだからすごい

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:54:02.24 ID:hTL0gkqK0.net
>>918
120億円多く払うから1,000億円寄こせってこと?

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:54:13.16 ID:k8Y0u0X30.net
>>915
なんで勝手にデマってことで片付けようとしてるの?世論誘導ってやつか。ここで誘導しても一般市民には伝わらんぞ

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 21:57:42.16 ID:jWos7D7e0.net
広島は全国で5番目に赤字の大きい自治体。
一企業の経営破綻にこだわってたら、逆に広島市が破綻してしまう。
県外に移転するか、(国外でもいいよ)廃部

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:01:21.71 ID:ReXkQ9e90.net
>>926
根拠を示さないとデマ扱いされるのが現実社会だぞ(笑)

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:04:05.02 ID:rQuyFUx+0.net
>>926
他人を非難する前に、サンフレが出してきた跡地スタ建築費の数字の根拠をどうぞ。
さすがデマ体質の跡地派は、それも説明できないのかな。
また一つ跡地派のデマが増えたね。

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:10:43.24 ID:st/MXhd50.net
dressing「ナイスファンタジー」

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:11:29.04 ID:k8Y0u0X30.net
>>929
ここで世論誘導しても一般市民には伝わらんぞ

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:15:53.20 ID:hTL0gkqK0.net
細かく事実確認されるとデタラメ言っているのがばれるからな
だから作業部会レベルの打ち合わせはできないんだよな

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:15:59.39 ID:rQuyFUx+0.net
>>931
結局数字出せないんだね。
馬鹿が馬鹿をさらけ出して、世論誘導に失敗したやつがよく言うなー、とは思う。

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:17:37.59 ID:6NrPMUn10.net
>>931
世論誘導も何も一般常識を言ってるだけじゃん
伝わらないのは単にお前に理解力がないだけだろ

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:19:48.33 ID:/qH1uEp80.net
>>931
そもそも跡地派やサンフレの主張が
一般市民に伝わってないんだけど(笑)

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:23:29.05 ID:hTL0gkqK0.net
まあ、自分たちの主張が受け入れられないと
根拠もなく闇だの癒着だの世論誘導だの言うのはいつものこと

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:26:33.01 ID:T3zwsr7d0.net
>>900
その山根のおっさんがやってる広域公園指定管理団体にエディスタの
使用料負けて貰ってる分際で態度デカいな

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:28:12.91 ID:aTGv0Vkx0.net
>>927
>広島は全国で5番目に赤字の大きい自治体。
そうだよなあ、あの跡地みたいな一等地を何年も更地のままにしてんだから
どれだけ都市計画能力がないか分かる

それでサンフレが欲しがったら、広場ガー、オバマガーとか言い出すんだから
もう笑うしかないwww

スタジアムでも広場でもええから、さっさと更地をどうにかしろ
今までの収益損失勘定したら一桁の億とかじゃすまんだろ

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:34:37.93 ID:jWos7D7e0.net
>>929
>>657の示すとおり、ゼネコンに見積もりを依頼した。と言い張ってるが
サンフレの案件を受注するゼネコンや建築設計事務所なんて日本に存在しない
もし応募を受けたら、とんでもない金額を吹っ掛けられるよ

つまり専門家じゃなく構造計算も判らない素人の作ったでっちあげ

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:41:14.38 ID:qCrGs78o0.net
>>938
整備計画は出てるんだがイチャモンつけてる民間会社があってな

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1420784208990/

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:46:00.12 ID:gYFapAg70.net
ゼネコンに依頼したって言い張ってるけど
実際はゼネコンに勤務してる某氏にやっつけ仕事で作ってもらったが真実なんじゃないのか

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 22:52:09.81 ID:j3ULAwqC0.net
>>938
国有地だしいろいろ制約あるし更地でもいいんじゃね

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 23:01:45.18 ID:/qH1uEp80.net
イベントなら更地の状態でも人集まるしね

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 23:03:42.89 ID:k8Y0u0X30.net
>>941
ゼネコンにケチを付けてるのか
反対派はもう何でもアリだな

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 23:10:04.88 ID:/qH1uEp80.net
>>944
サンフレが一般市民に分かるように
説明しないと

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 23:13:39.68 ID:KSEGb69u0.net
>>944
どこのゼネコンに依頼したかも不明だから、ケチをつける以前の問題なんだよな

ちゃんとしたゼネコンが設計したなら、図面に寸法がまったく書かれていないなんてことにはならないと思うんだが、
いったいどこのゼネコンに依頼したのだろうか?

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 23:32:08.73 ID:Pm7p+1eG0.net
>>946
あの地域は平和公園のパースなんだ。(景観の一部)
平和公園を設計したのは、丹下健三。 >>608 かウィキを調べてくれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E4%B8%8B%E5%81%A5%E4%B8%89
あそこに何か作って景観を変える。ということは、
日本の・・否「世界のタンゲ」の作品にイチャモンを付ける様なもの

サンフレはゼネコンに依頼した。と言い張っているが?
さて、どこが依頼を受けたのでしょうか?(謎

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/07(日) 23:40:30.08 ID:rQuyFUx+0.net
>>938
まあ、いいんじゃないの。あそこにスタ建てたら、一桁どころか三桁の億の損失だしなあ。

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 00:06:01.97 ID:QPy8hxiY0.net
カープ
「もう50年使って老朽化しています。是非新スタの建設をお願いします。
場所は今の場所のままが良いですが、無理はいいません。スタを建てることの方が大切ですから。
建設費、維持費については年間6億程度までは十分払えます。実績もあります。
市や県にもご負担いただきますが、おおむね8割程度はカープが負担させていただきます。
積極的に地域貢献活動もします。年300回は開催します。是非、一緒に広島を盛り上げていきましょう」
→カープ史上最高の観客動員達成。カープは名実ともに広島の宝に。

ガンバ
「スタ作ってもらえないですか。わかりました。では、自治体の負担は結構です。こちらで
寄付等含めて、スタジアム建設資金を集めます。その代わりと言ってはなんですが、
totoの申請や、スタジアム寄付を受け付けること、個人寄付を減税対象とすることを認めてください。
もちろん、お願いしている立場ですから、市が提示したスタジアム要件どおりにつくります。
ぜひ、こちらが果たさなければならない条件を教えてください。仮に我々が維持費を支払えなくなったならば、
我々の責任で更地にして市に土地をお返しします。」
→公民連携の先進的事例として賞賛。焼き豚でさえ認めざるを得ないスタジアム建設。
観客動員はやや伸び悩んでいるが、スポーツビジネスの確立のためがんばってほしい。

サンフレ
「利用者の我々の言うことを市が聞くのは当然でしょ。そうじゃなきゃ、我々消滅するし。
消滅したら困るでしょ。場所は当然、跡地。あそこ以外を認めるつもりはありません。
跡地が民意ですよ民意。市長選大敗したけど。
当然、toto申請もスタ寄付の受け取りもしてくれますよね。スタに借金ついているけど。なんだったら担保もついているけど。
こっちが使う立場なんですから、スタジアム要件はこっちが提示しますよ。3万人はいりません。
地域イベント?そんなもんやるわけないでしょ。サッカーは戦いですから。我々が跡地でやること自体が国際アピールですよ。
むしろ感謝してもらわないと。維持費が支払えなかったら?そんなこと考える必要はないですよ。
そもそもスタジアム運営するのはサンフレではなくて、我々が出資する管理団体ですから。
我々ではなく、管理団体と市の問題でしょ。我々には関係ないですよ。
年間100万人呼べるイベント動員をどうするか?ピッチは無理だけど、コンコース使わせてやりますよ。
狭いけど、市民球場の4倍くらいの使用料取りますよ。それで100万くらい来るでしょ。
建設費をどうやって支払うかって?スタの収入から支払いますよ。スタは市の物だって?
指定管理者が得た収入は指定管理者の物なのは常識でしょ。サンフレが指定管理者になれるかどうかさえ決まっていないって?
そんなもん、談合で決めれば良いでしょ」
→サカ豚からさえ、「サンフレは焼き豚が唯一サッカーを馬鹿にできる材料」と呼ばれる始末

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 00:19:48.82 ID:ohHrnA/h0.net
>>946
提案書の図面に寸法を付けるわけないじゃん

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 00:45:32.61 ID:8/Z/5Oey0.net
>>949
こうだったらいいなぁの妄想発動中w

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 00:54:41.23 ID:1aufYsptO.net
>>951
リアリティあって笑えるじゃん

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 00:57:50.51 ID:QPy8hxiY0.net
>>952
それはサンフレのことでしょ。
1. 寄付金が集まると良いなあ
2. 個人寄付を増すために市がふるさと納税制度を使ってくれると良いなあ
3. 市が借金付きスタを受け取ってくれると良いなあ
4. 市が指定管理者に任命して、収入をサンフレにくれると良いなあ
5. チケを大幅値上げしても、観客が2割増えてくれると良いなあ
6. 使用料を100万円取ってもイベントで100万人動員できると良いなあ
7. 国が土地使用料を一日100万に据え置いてくれると良いなあ
8. 毎年維持費がしっかりと払えると良いなあ
これ、一つでも破綻したら、サンフレのもくろみはつぶれるんだぜ。
このうち、一つでも、「これは確実に実現する」といえるものってあるの?
あるなら教えてよ。

いままでの、失敗例
1. 市長選で勝てると良いなあ。勝てないまでも接戦なら、大手を振って民意といえるのになあ
→開票後即座に大惨敗が確定
2. スタ協議会で跡地派が勝てると良いなあ
→サンフレ後援会長、副会長でさえ跡地反対で、大惨敗

少しは反省すると良いと思うけど。

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 00:58:10.98 ID:QPy8hxiY0.net
>>951の間違い

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 01:09:55.38 ID:kVWQxIX/0.net
>>950
じゃあ寸法有りを出すのはいつなんだよ(笑)

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 01:26:57.21 ID:gFONt60R0.net
しかし行政が跡地を認めるかサンフレが宇品に賛成するか
どちらかが用意していない限り噛み合わない会談になりそうだ
「トップ会談までして跡地を認めないなんておかしい」という連中が湧くんだろうな

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 01:31:46.85 ID:1aufYsptO.net
>>956
噛み合うまで何年でも話し合ったらいいじゃん
エディスタがあるから試合するには困らないしな
その間にイベント広場整備が終わるかもしれないがまぁ仕方ないね

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 01:35:23.57 ID:MBoQHL7p0.net
>>918
>借金つき寄付を受け付けないと

スタジアムが建たないだけ

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 02:52:25.75 ID:5OVecQ/c0.net
サンフレ案では、寄付団体が寄付をつのって建てて寄付するので
全額寄付で建てたものだから、借金付きではないという理屈なのかもしれんね。
SPCが、その寄付団体に寄付するためだけに無担保で何十億円も借金って可能なんだろかね。

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 03:52:45.64 ID:YEBnjtZD0.net
>>950
提案書だと、なんで寸法を書かないの?
あの図面を使って自治体を説得しないといけないのに、寸法がなければ、説得力がないだろ

コンコースの幅が何メートルあるかも分からないのに、そこで多彩なイベントを開催できますと言われても、それを手放しで信じるられるか?
コンコースでフリーマーケットができますと言いながら、実際には幅が1メートルしかなかったらどうするの?

今のサンフレッチェはお願いする立場なんだし、出し惜しみなんてしてる余裕なんてないよ
ぐうの音も出ないほどの完璧な資料を揃えて、サンフレ案の素晴らしさをアピールしないといけないのに、その資料がアレじゃあねえ……

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 06:09:02.90 ID:58szawQH0.net
中国新聞社のみなさん、このスレでもご苦労様でした。

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 06:17:05.43 ID:DgqcsVLW0.net
毎日コピペで煽ってるのってサンフレサポーターどころか広島在住の人間でもない奴だろ

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:14:30.77 ID:O3fdP0u/0.net
>>960
縮尺が右下に記載してるから分かるだろ。いちいち寸法線なんて書かないよ。図面じゃなくて提案書なんだから。

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:25:34.52 ID:US1u0teR0.net
建築の素人がイチャモンつけているだけか
会社名出さないと信用できないとか寸法入れないと説得力ないとか馬鹿じゃね
資金計画を含めたぐうの音も出ない程の完璧な資料を自治体が出していれば説得力があるんだけどな

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:35:50.47 ID:GLj6WHt30.net
球場跡地は、イベント会場で良い。
使わない時は空調付きの休憩所として解放して。
サンフレッチェみたいな京都みたいな団体よりも熱中症対策の為にも誰もが気軽に入れる施設にした方が余程役に立つ。

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:38:23.76 ID:1aufYsptO.net
>>964
そんな何の説得力もない杜撰な資料しか出せないサンフレッチェを貶さなくても。

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:39:10.89 ID:YEBnjtZD0.net
>>963
自治体側から要求されてるのは、提案書じゃなくて詳細な図面なんだが?
提案書を出せなんて言われてないぞ?

提案書だから寸法を書かないでもいいなんて理屈は通用しないよ

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:40:35.13 ID:injtfyjR0.net
>>967
建築の素人が偉そうにいわないほうが。

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:40:49.90 ID:a8diDbvG0.net
サンフレのスタジアム資金計画って、公式サイトのPDF差し替えしてる?3月3日の時点の情報ないんだけど。

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:42:34.19 ID:wO6AUk5S0.net
資金計画がない提案書はありえないけどな。

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:43:37.32 ID:1aufYsptO.net
>>968
そんな建設の素人に突っ込まれるような計画しか出せないサンフレッチェを貶さなくても。

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:45:14.41 ID:1aufYsptO.net
>>970
そんな資金提供先すら不明な計画しか出せないサンフレッチェを貶さなくても。

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:46:25.88 ID:US1u0teR0.net
>>971
何もわからない素人は
考えられないような文句を言うもんな

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:47:23.36 ID:48LUykVN0.net
>>968
おまえも黙れば?で終わりじゃないか

そもそも久保会長が「出し切った」ってのがアレだ。単なる提案書って位置づけではない。
自治体に資料提出できない段階でお察しだけどね。

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:48:44.55 ID:1aufYsptO.net
>>973
そんな久保会長を貶さなくても。

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:52:19.37 ID:++mS9Yac0.net
>>964
広島市と広島県が
根拠法「広島平和都市建設法」で無償供与されてる国有地
「国有財産法」で運営されてる場所で

何で一切の権限(権原)の無いサンフレッチェ広島の為に
そんな資料を作らないとならないの?

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:55:14.18 ID:US1u0teR0.net
>>976
宇品も跡地も資金計画がない提案書だろ
サンフレッチェのために作る必要ないというなら
市長が公式の場でそういえばよいだけだし

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:57:20.15 ID:YEBnjtZD0.net
>>968
サンフレッチェが今から説得しないといけない相手も「建築の素人」なんだが?
素人を相手にするんだから、もっと分かりやすい資料を作るべきなんじゃないの?

サンフレッチェはどの段階になれば詳細な図面を出すつもりなんだろうか?
今出さないで、いつ出すの?

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:58:13.64 ID:k0UmTMQR0.net
>>974
自治体が資金計画を含めた立派な提案書を出しているわけではないもんな。

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:58:37.53 ID:1aufYsptO.net
>>977
自治体がサンフレッチェにプレゼンする必要なんて全く無いんだけど
何か勘違いしてないか?

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:59:06.96 ID:/qqV8JAl0.net
>>978
役人は素人しかいないのかな?

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 07:59:58.81 ID:m69ceEWI0.net
>>980
丸抱え案だから市民にプレゼンしないとな。

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:00:43.04 ID:SyLjuLL80.net
>>977

それすら言う必要はないよ。
普通は自治体の施設の建設計画は市民の代表者の集まりである市議会で話し合って決るのが前提なんだし?
何故一企業に対して市長が公式にそこまで説明しないといけないんだ?

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:01:05.92 ID:1aufYsptO.net
>>979
出す必要あるのか?
そもそも「誰に」向けて出すんだ?

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:02:04.61 ID:vbUSxPOm0.net
>>977
自治体が提案書を作らなければならないとは誰も言ってないな
必要だと思うならお前が公式の場でそういえばよいぞ

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:02:23.46 ID:SyLjuLL80.net
>>982

市民にプレゼン=市民の代表者の集まる市議会で話し合うですが?

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:03:46.19 ID:1aufYsptO.net
>>982
今必要なことでは無いな
別に自治体は跡地にスタジアム建てないといけない必然性も無いわけだし

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:04:59.32 ID:US1u0teR0.net
>>983
>>984
税金で丸抱えなんだから市民県民に資金計画を提示しないと。
議会に提示すれば市民県民は無視しても構わないと思っているのか。
密室で市民県民を無視して進めるから広島の自治体は全国から好奇の目にさらされているわけで。

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:05:31.96 ID:US1u0teR0.net
>>987
それなら市長が公式の場でそういえばよいだけじゃね

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:07:08.96 ID:Gb4JnG0I0.net
>>988
サンフレッチェが完全民間でスタジアム建設すれば良いだけの話だなwww

なぜそこに言及しないんだ????w

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:09:53.71 ID:Gb4JnG0I0.net
>>989
つ「宇品案」

お前はバカだなwwww

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:11:51.65 ID:YEBnjtZD0.net
>>981
事務方レベルでの協議を拒否してトップ会談に拘ったのはサンフレッチェなんだから、知事・市長・会頭向けのプレゼン資料を作らないとね
この 3人は「建築の素人」だから、もっと分かりやすさを重視した方がいいだろ

あとさ、コンコースや諸室、多機能施設の仕様を教えてと言われてるのに、サンフレッチェはこの質問をスルーしてるんだよね
なんで答えないの?
詳細な図面に寸法を書いて出せば、それで終わりじゃないの?

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:13:21.71 ID:YEBnjtZD0.net
>>988
市議会を傍聴できることすら知らないのか?

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:13:54.78 ID:dWwdS8uA0.net
ところで
この跡地派オバちゃんの居直り強盗理論
なにか意味あるのかな?w

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:17:59.55 ID:Gb4JnG0I0.net
新スレ立てたよ

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1470611825/

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:18:32.59 ID:US1u0teR0.net
>>990
>>992
それなら市長が公式の場でそういえばよいだけじゃね

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:19:04.22 ID:JYkgUqI50.net
>>996
お前が公式の場で市長にそう訴えれば?

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:21:03.39 ID:Gb4JnG0I0.net
>>996
いや建てるのはサンフレッチェなんだから会長と社長が公式の場で言わなくっちゃw

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:27:34.54 ID:Gb4JnG0I0.net
>>996
新スレのテンプレにアレ入れておいたからw

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:31:03.61 ID:LEP5MmTu0.net
>>992
完全な建築ドシロウト発言だな。
まるで時系列と言うものを分かってない
あなたの思うマイルストーンを教えてくれ
それがないと話ししても噛み合わない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200