2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専用スタジアム 広島 90

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:17:05.31 ID:Gb4JnG0I0.net
-前スレ-
専用スタジアム 広島 89
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1470350651/

-参考リンク-
サッカースタジアム実務者検証作業部会とサンフレッチェ広島とのやりとり(広島市)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/
サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較(広島市)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf
広島県知事・広島市長・広島商工会議所会頭に対する新たな確認事項について(サンフレッチェ)
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9774

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:19:49.34 ID:Gb4JnG0I0.net
自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない

該当する人がいますから相手するのはほどほどに

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:22:17.36 ID:Gb4JnG0I0.net
前スレより
949 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2016/08/08(月) 00:06:01.97 ID:QPy8hxiY0
カープ
「もう50年使って老朽化しています。是非新スタの建設をお願いします。
場所は今の場所のままが良いですが、無理はいいません。スタを建てることの方が大切ですから。
建設費、維持費については年間6億程度までは十分払えます。実績もあります。
市や県にもご負担いただきますが、おおむね8割程度はカープが負担させていただきます。
積極的に地域貢献活動もします。年300回は開催します。是非、一緒に広島を盛り上げていきましょう」
→カープ史上最高の観客動員達成。カープは名実ともに広島の宝に。

ガンバ
「スタ作ってもらえないですか。わかりました。では、自治体の負担は結構です。こちらで
寄付等含めて、スタジアム建設資金を集めます。その代わりと言ってはなんですが、
totoの申請や、スタジアム寄付を受け付けること、個人寄付を減税対象とすることを認めてください。
もちろん、お願いしている立場ですから、市が提示したスタジアム要件どおりにつくります。
ぜひ、こちらが果たさなければならない条件を教えてください。仮に我々が維持費を支払えなくなったならば、
我々の責任で更地にして市に土地をお返しします。」
→公民連携の先進的事例として賞賛。焼き豚でさえ認めざるを得ないスタジアム建設。
観客動員はやや伸び悩んでいるが、スポーツビジネスの確立のためがんばってほしい。

サンフレ
「利用者の我々の言うことを市が聞くのは当然でしょ。そうじゃなきゃ、我々消滅するし。
消滅したら困るでしょ。場所は当然、跡地。あそこ以外を認めるつもりはありません。
跡地が民意ですよ民意。市長選大敗したけど。
当然、toto申請もスタ寄付の受け取りもしてくれますよね。スタに借金ついているけど。なんだったら担保もついているけど。
こっちが使う立場なんですから、スタジアム要件はこっちが提示しますよ。3万人はいりません。
地域イベント?そんなもんやるわけないでしょ。サッカーは戦いですから。我々が跡地でやること自体が国際アピールですよ。
むしろ感謝してもらわないと。維持費が支払えなかったら?そんなこと考える必要はないですよ。
そもそもスタジアム運営するのはサンフレではなくて、我々が出資する管理団体ですから。
我々ではなく、管理団体と市の問題でしょ。我々には関係ないですよ。
年間100万人呼べるイベント動員をどうするか?ピッチは無理だけど、コンコース使わせてやりますよ。
狭いけど、市民球場の4倍くらいの使用料取りますよ。それで100万くらい来るでしょ。
建設費をどうやって支払うかって?スタの収入から支払いますよ。スタは市の物だって?
指定管理者が得た収入は指定管理者の物なのは常識でしょ。サンフレが指定管理者になれるかどうかさえ決まっていないって?
そんなもん、談合で決めれば良いでしょ」
→サカ豚からさえ、「サンフレは焼き豚が唯一サッカーを馬鹿にできる材料」と呼ばれる始末

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:23:17.79 ID:Gb4JnG0I0.net
広島カープ松田オーナーのインタビュー
http://pbs.twimg.com/media/Co7xoKqVMAEwfFW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Co7xoKpUMAA_Ixp.jpg

―サンフレッチェの新スタジアムの行方は?
「球場作りは街作りで、宇品がいいと思っとったんだけど、サンフレが行きたくないんだったら、違う用地を考えないけんし。
どうこうじゃ言うつもりはないけど、広島市の観点から見た時に、
旧市民球場跡地いうのは、サッカー場が良いとか悪いとかじゃなく
広島としての重要な広場になるんじゃないかな」

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:26:32.57 ID:Gb4JnG0I0.net
アクセスくんサンフレッチェ社長は馬鹿だと断言

「サンフレッチェの社長は馬鹿だから辞任した」

ちなみにこの人はナゼ辞任したのかそのゴキブリ脳で考えてみればどうだ?w
サンフレッチェの社長は嘘つきのバカだと言いたいのかな?www
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5751
2012/12/18
本谷祐一サンフレッチェ広島代表取締役社長(当時)のコメント

「退任の大きな要因は、昨年の12月に決めた減資です。
公共性の高いサンフレッチェ広島にあって、株主様に大変なご迷惑をおかけしたこと、
また責任を明確にしなければいけないと思い退任を決意し、久保会長に相談し承諾を得ていました。」



100%減資じゃないから減資減資言うのは意味ない
単なる資本金と借入金の相殺
株の価値も損なわれてないよ

馬鹿だな。


以上テンプレ終了

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:27:23.30 ID:w0OdCXDG0.net
第11回サッカースタジアム検討協議会(平成26年4月28日)小谷野委員提供資料
http://i.imgur.com/8YI1Nt4.jpg
Hiroshima Peace Memorial Stadium(平成28年5月13日) 記者会見資料
http://i.imgur.com/DfgpgpT.jpg

近々に我々の案で今持っている材料を全て発表する。スタジアム建設の実績を持つ一部上場企業のゼネコンに設計を頼み、図面もできあがってきている
(2016年4月19日朝日新聞インタビュー)

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:34:52.88 ID:LEP5MmTu0.net
>>3
こうであったらいいなぁの妄想発動中!

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:40:14.31 ID:bTU8nHnJO.net
跡地派は焦ってるのか、時々日本語おかしなときあるから
跡地派以外の一般市民との乖離を感じます

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:41:55.28 ID:nt8J/kaz0.net
市役所のスポーツ振興課は
市民のサッカースタジアム建設希望は跡地が多いこと知っているもんな。

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:42:43.49 ID:Gb4JnG0I0.net
>>8
これねw

99 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/05(金) 20:34:11.69 ID:ef4PZGHL0
>>96
サンフレッチェ跡地案だと30サンフレッチェが年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょい。
自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

これとかww

702 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/07(日) 10:19:32.20 ID:Aou58/yX0 [11/21]
>>700
>サンフレッチェがとっとと自前スタジアム建設に踏みきれば不必要な時間と税金だな
>そもそも「宇品なら使わない」から拗れてるわけなんだし
>なんで「宇品なら使わないので自前でスタジアム建設します!」にしなかったんだろうね

これそのままいえなよいだけじゃね
おまえ頭悪すぎて笑えるわ

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:44:14.58 ID:dWwdS8uA0.net
8月6日の試合に
跡地スタジアムの模型展示ってw
そりゃメモリアルの試合の
動員も1万2000人どまりですわw

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:48:37.89 ID:8kwz02sR0.net
>>11
そもそも平和平和と言い出したのは跡地の問題が出始めた後なんだから、
クラブにもサポにも平和への思い入れなんてないでしょ。彼らにとってメモ
リアルでもなんでもない。

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:50:42.52 ID:YEBnjtZD0.net
>>11
しかも1/150という小っさい模型でしょ
そんなショボいのを試合会場で展示しても、サポーターしか見ないだろ

市民が民意がと言うのなら、もっとデカくてインパクトのあるのを、広島駅前とかで展示しろよ
今さらサポーター相手にアピールしても意味ないだろ

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:51:07.70 ID:P/+lgRvB0.net
市役所のスポーツ振興課は
市民のサッカースタジアム建設希望は跡地が多いこと知っているもんな。

深山会頭も市民の跡地希望が多いことを知っているもんな。

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:53:19.26 ID:w0OdCXDG0.net
【候補地の絞り込み作業を3者で行う理由】
(公財)広島県サッカー協会会長から,「県サッカー協会は,サッカースタジアム建設を要望している団体であるため,候補地が決定するまでは検討メンバーから外れる。」旨の発言があったことから,候補地の絞り込み作業は3者で行うこととした。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/231/soccer.html

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:54:34.60 ID:GF8TW0l10.net
役所内部の人間が最初から宇品には建たないとわかっていたのに
多額の税金使って宇品の検討していたんだろ。

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:56:40.74 ID:O+RoxxZn0.net
>>15
利用者の話を聞かないとは。

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:57:11.27 ID:Gb4JnG0I0.net
>>16
宇品に建たないソース出して

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:58:11.85 ID:Gb4JnG0I0.net
>>17
候補地の選定に利用者が口出しするのか?

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 08:59:12.92 ID:w0OdCXDG0.net
【3万人規模の前提について】
議事録 (PDFファイル)(519KB)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/213891.pdf

小谷野委員
まず,修正案として,スタジアムの規模がありますが,スタジアムの需要予測をして規模を決めるというよりも,クラス1が誘致できる3万人のスタジアムでつくりましょうということで,
規模を3万人で想定したうえで,本当に3万人が埋まるのか,或いは採算性が合うのかというところにフォーカスして議論した方が良いのではないかと思います。
と申しますのが,現在,浦和レッズ以外は平均観客動員3万人超えるところはありませんので,大体Jリーグは皆3万人目指すという話でやっておりまして,
今,サッカー専用スタジアムで言いますと,トヨタスタジアムやカシマスタジアムなど4万人クラスのスタジアムは大きすぎてどうしようかという議論があり,
維持費の関係等もありますので,まずは各場所に3万人のスタジアムをつくるとしたらどのような需要予測になり,採算性になり,事業化手法等が考えられるのか,
或いは,3万人がフルに来場した場合に軌道系やバスや徒歩でどれくらいの人達の交通量が捌けるのかという観点にフォーカスした方が良いのかなと思います。

野村委員
規模の問題が,3万人規模とでていますが,これは3万人以上でないと代表がこない,何で広島は来ないのかと市民からの声があるわけですけど,代表の試合が見られるような新しいスタジアムをつくるのなら,
是非,そうしていただきたいと思います。将来的には3万人規模スタジアムであれば,東京オリンピックの時のサッカーの競技がここでもできるのではないかと思いますので,是非,そこらを考慮のうえ,早めに決めていただきたいと思います。

永田委員
まず,規模の話がありまして,2万4万という形で,あまりにも提案する側としては,提案しづらい部分があるかと思います。先程,話があったとおり3万をベースにして,それから増やす,減らすという提案があっても良いかなと思います。

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:03:15.48 ID:Vd3VzeEC0.net
>>18
役所の人間が言っていたんだろ。
それなのに市長や知事は宇品優位。
建たない前提で多額の税金使って検討していたんだな。

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:06:00.71 ID:SyLjuLL80.net
>>21
>役所の人間が言っていたんだろ。

ああ、土壌汚染のデマ流したヤツのツイートの事かww

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:06:16.90 ID:YEBnjtZD0.net
>>20
こやのん「3万人とは言ってない」(キリッ

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:06:56.45 ID:Gb4JnG0I0.net
>>21
だからその「役所の人間が言っていたんだろ。」のソース出してくれ

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:09:08.17 ID:UXHDPF2G0.net
>>19
広島では何か決めるときに利用者の話聞かないで決めるの?

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:09:56.91 ID:Gb4JnG0I0.net
これもテンプレに入れるべきだったかな

やまもといちろうツイッターより

やまもといちろう – ‏@kirik
なお、広島県が無謀にも国政に汚染で建たない宇品案強行のロビーをかけて、
いきなりバレて、立ち所にほうぼう知られることになり、
湯崎広島県知事以下関係者に馬鹿にされ酷評されている話は、
来週別の告発物件とともに「真夜中のニャーゴ」でサンフレッチェネタとして取り上げる予定です。
6:36 - 2016年4月26日
ーーーー
アクセス君御自慢の論理的コピペはこちらw

60 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/05/06(金) 21:06:23.68 ID:RbKXPs+m0
そこから宇品案強行ロビー失敗から宇品案廃案に繋がっていったわけね。
広島県が無謀にも国政に汚染で建たない宇品案強行のロビーをかけて、
いきなりバレて、立ち所にほうぼう知られることになり、
湯崎広島県知事以下、関係者に馬鹿にされ酷評されている
それなのに広島市のページでは建てられないはずの宇品案ともうひとつ
の候補地跡地案の実現可能性の比較資料が掲載されている
国政へのロビー活動を強行して酷評されて実現不可能な宇品案がなぜ
比較案として掲載されているんだ?

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:10:51.07 ID:Gb4JnG0I0.net
>>25
>>15

口に出して10回読め

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:11:47.42 ID:SyLjuLL80.net
>>25

利用者(サンフレの前社長)の意見は両論併記(宇品でもオッケー)って事だったが?

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:19:28.28 ID:rN63W4fU0.net
@hawawatime
臨時駐車場から出てるシャトルバスに揺られながら
マックスバリューとかフレスタとかコンビニに普通に駐車してユニ着てヘラヘラ歩いてる人達見たら

住民やお店のお客様の怒りも納得なんだよね・・・あんなに無料の臨時駐車場空いてるのに、だよ?
容赦無く駐車禁止の張り紙をガムテープで貼り付けて晒して欲しい
http://pbs.twimg.com/media/ClZIwRMUsAEl_j6.jpg

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:19:38.83 ID:YEBnjtZD0.net
>>25
サッカー協会が話し合いの場から降りたのだが?
いなくなった相手の話を聞いてやる必要あるの?

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:22:47.44 ID:3qBCupHT0.net
逆に言うなら市民施設を建てる以上は「年間20日しか使わない(から専らプロ施設にはあたらない)」って言ってる利用者の為に何から何まで要望通りに作るのは難しいよな。
使わない日の事を考えないと。

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:23:31.32 ID:yy7eXG8n0.net
>>21
建たないと分かっている跡地にこだわってあれこれ揉める方が
時間と税金の無駄

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:24:20.93 ID:hoHYVMY40.net
>>30
当事者が勝手にボイコットしたんだからそこで打ち切るのが本来筋だよな
なぜ未だに自治体がこのクズたちの相手をするのかわからない

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:28:37.30 ID:mTN1VunF0.net
>>24
役所の人間に聞いてみればよいぞ。
既に上層部から圧力がかかっている可能性があるが。

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:29:20.68 ID:Gb4JnG0I0.net
>>34
ほらソースが出せないwwwww

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:31:05.55 ID:HHHeLype0.net
>>30
サンフレッチェの話は聞かないの?

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:32:33.48 ID:3qBCupHT0.net
>>36
小谷野さん選挙出てたじゃん?
あの間サンフレッチェは何やってたの?
小谷野さんの後任とか立てなかったの?

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:32:54.15 ID:bDUV8BOa0.net
>>35
役所の人ってそういう話を教えてくれるだな。
県知事のロビー活動も失敗しているし。

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:33:30.06 ID:a8diDbvG0.net
>>26
やまもといちろうコラムの続編はまだなのかw

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:34:13.10 ID:y5QQLbgD0.net
>>37
それなら市長が公式の場でそういえばよいだけじゃね

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:34:16.38 ID:3qBCupHT0.net
>>38
土壌汚染がないのにロビー活動失敗?

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:34:25.21 ID:Gb4JnG0I0.net
>>38
>役所の人ってそういう話を教えてくれるだな。
どこの方言なんだ?
俺には理解出来んわw

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:36:14.57 ID:3qBCupHT0.net
>>40
何で言わないといけないの?
そんなの自分で考えればわかるでしょ?

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:37:41.52 ID:Gb4JnG0I0.net
>>40
サンフレッチェはいつから広島市の下部団体になったんだ?w

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:52:54.42 ID:3IxRQzgb0.net
>>43
言わないではなく言えないだろ
跡地反対派は市長が公式に言えないようなことばかり書きこんでいるだろ
市長から選挙の話は出てこないけどなんで?

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:57:16.93 ID:Gb4JnG0I0.net
>>45
当選した人間が落選した人間のことをどうこういうなんて
日本では聞いたことないがお前どこの国の人間だ?

そもそも人間か???w

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 09:58:09.96 ID:3qBCupHT0.net
>>45
そりゃ聞かれてないからじゃね?
新たな「確認事項」でも送ってサンフレッチェが質問すればいいよw

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:04:48.04 ID:HTFhYfD60.net
サンフレッチェが公式の場で質問すればよくね?

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:08:28.67 ID:3IxRQzgb0.net
>>46
市長が公式に言えないようなことを聞かれてもないのに
おまえが匿名掲示板に書き込んでいるの?

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:10:03.79 ID:3qBCupHT0.net
>>49
そりゃサンフレッチェが公式の場でに質問できないようなことまでお前が匿名掲示板で聞いてくるからだろww

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:10:51.36 ID:3IxRQzgb0.net
>>50
例えば?

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:11:45.25 ID:Gb4JnG0I0.net
>>49
サンフレッチェですら公式に質問できないことを匿名掲示板で聞いてくるゴミがいてなw

ゴキブリかも

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:13:20.44 ID:79dShrwe0.net
スタクレッチェ

ナングセッチェ

デマカセッチェ

メンヘラッチェ←イマココ

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:13:57.73 ID:3IxRQzgb0.net
自治体は多額の税金を使って建たないとわかっている場所を
候補地として長期間検討を続けているということ?

建てない前提で多額の税金使って長い間検討しているのは
多額の税金使って市民や県民を騙しているということになるけど

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:14:18.62 ID:3IxRQzgb0.net
>>52
例えば?

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:14:51.61 ID:3qBCupHT0.net
>>51
お前が今日した質問だろ。
今まで何の話をしてたのかな?

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:15:10.22 ID:Gb4JnG0I0.net
>>54
多額な税金って具体的にいくらなの?w

16 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/08(月) 08:54:34.60 ID:GF8TW0l10
役所内部の人間が最初から宇品には建たないとわかっていたのに
多額の税金使って宇品の検討していたんだろ。

21 返信:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/08(月) 09:03:15.48 ID:Vd3VzeEC0
>>18
役所の人間が言っていたんだろ。
それなのに市長や知事は宇品優位。
建たない前提で多額の税金使って検討していたんだな。

54 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/08(月) 10:13:57.73 ID:3IxRQzgb0 [4/4]
自治体は多額の税金を使って建たないとわかっている場所を
候補地として長期間検討を続けているということ?

建てない前提で多額の税金使って長い間検討しているのは
多額の税金使って市民や県民を騙しているということになるけど

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:15:38.27 ID:6gqmQOaL0.net
市長が公式に言えるようなことしか書けないなら2chの意味がない

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:15:59.14 ID:Gb4JnG0I0.net
>>55
自分の書き込みくらい読み返せば?w

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:16:06.44 ID:3IxRQzgb0.net
>>56
どれのこと?

市長が公式に言えない跡地反対派が書き込んだ内容はいくらでも提示できるけど

37 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/08(月) 09:32:33.48 ID:3qBCupHT0
>>36
小谷野さん選挙出てたじゃん?
あの間サンフレッチェは何やってたの?
小谷野さんの後任とか立てなかったの?

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:17:40.89 ID:3IxRQzgb0.net
>>59
なんだ提示できないんだ

跡地反対派は市長が公式に言えないようなことばかり書きこんでいるな

3 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/08(月) 08:22:17.36 ID:Gb4JnG0I0]
前スレより
949 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2016/08/08(月) 00:06:01.97 ID:QPy8hxiY0
カープ
「もう50年使って老朽化しています。是非新スタの建設をお願いします。
場所は今の場所のままが良いですが、無理はいいません。スタを建てることの方が大切ですから。
建設費、維持費については年間6億程度までは十分払えます。実績もあります。
市や県にもご負担いただきますが、おおむね8割程度はカープが負担させていただきます。
積極的に地域貢献活動もします。年300回は開催します。是非、一緒に広島を盛り上げていきましょう」
→カープ史上最高の観客動員達成。カープは名実ともに広島の宝に。

ガンバ
「スタ作ってもらえないですか。わかりました。では、自治体の負担は結構です。こちらで
寄付等含めて、スタジアム建設資金を集めます。その代わりと言ってはなんですが、
totoの申請や、スタジアム寄付を受け付けること、個人寄付を減税対象とすることを認めてください。
もちろん、お願いしている立場ですから、市が提示したスタジアム要件どおりにつくります。
ぜひ、こちらが果たさなければならない条件を教えてください。仮に我々が維持費を支払えなくなったならば、
我々の責任で更地にして市に土地をお返しします。」
→公民連携の先進的事例として賞賛。焼き豚でさえ認めざるを得ないスタジアム建設。
観客動員はやや伸び悩んでいるが、スポーツビジネスの確立のためがんばってほしい。

サンフレ
「利用者の我々の言うことを市が聞くのは当然でしょ。そうじゃなきゃ、我々消滅するし。
消滅したら困るでしょ。場所は当然、跡地。あそこ以外を認めるつもりはありません。
跡地が民意ですよ民意。市長選大敗したけど。
当然、toto申請もスタ寄付の受け取りもしてくれますよね。スタに借金ついているけど。なんだったら担保もついているけど。
こっちが使う立場なんですから、スタジアム要件はこっちが提示しますよ。3万人はいりません。
地域イベント?そんなもんやるわけないでしょ。サッカーは戦いですから。我々が跡地でやること自体が国際アピールですよ。
むしろ感謝してもらわないと。維持費が支払えなかったら?そんなこと考える必要はないですよ。
そもそもスタジアム運営するのはサンフレではなくて、我々が出資する管理団体ですから。
我々ではなく、管理団体と市の問題でしょ。我々には関係ないですよ。
年間100万人呼べるイベント動員をどうするか?ピッチは無理だけど、コンコース使わせてやりますよ。
狭いけど、市民球場の4倍くらいの使用料取りますよ。それで100万くらい来るでしょ。
建設費をどうやって支払うかって?スタの収入から支払いますよ。スタは市の物だって?
指定管理者が得た収入は指定管理者の物なのは常識でしょ。サンフレが指定管理者になれるかどうかさえ決まっていないって?
そんなもん、談合で決めれば良いでしょ」
→サカ豚からさえ、「サンフレは焼き豚が唯一サッカーを馬鹿にできる材料」と呼ばれる始末

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:17:45.55 ID:3qBCupHT0.net
>>60
いやいやそれの>>30は見えないのかな?
自分で書いたくせによめないのかな?

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:18:40.39 ID:3IxRQzgb0.net
>>62
>>30は跡地反対派が書き込んでいるけど

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:18:43.18 ID:3qBCupHT0.net
>>62
>>36だ。

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:19:04.18 ID:Gb4JnG0I0.net
>>61
どうせならこっちコピペしなよwwww

5 自分:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/08(月) 08:26:32.57 ID:Gb4JnG0I0 [5/18]
アクセスくんサンフレッチェ社長は馬鹿だと断言

「サンフレッチェの社長は馬鹿だから辞任した」

ちなみにこの人はナゼ辞任したのかそのゴキブリ脳で考えてみればどうだ?w
サンフレッチェの社長は嘘つきのバカだと言いたいのかな?www
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5751
2012/12/18
本谷祐一サンフレッチェ広島代表取締役社長(当時)のコメント

「退任の大きな要因は、昨年の12月に決めた減資です。
公共性の高いサンフレッチェ広島にあって、株主様に大変なご迷惑をおかけしたこと、
また責任を明確にしなければいけないと思い退任を決意し、久保会長に相談し承諾を得ていました。」



100%減資じゃないから減資減資言うのは意味ない
単なる資本金と借入金の相殺
株の価値も損なわれてないよ

馬鹿だな。

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:19:29.37 ID:3IxRQzgb0.net
>>64
久保会長がサンフレッチェの話は聞いてくれないと発言していたど

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:21:25.74 ID:Gb4JnG0I0.net
>>66
>久保会長がサンフレッチェの話は聞いてくれないと発言していたど
どこの方言???

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:25:02.71 ID:3qBCupHT0.net
>>66
それを公式に久保会長は市長に質問したのかな?
久保会長が質問できないことを匿名掲示板で書き込むなのかな?

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:31:52.95 ID:emzMf7RH0.net
>>68
質問?
なんで質問なのか詳しく説明してくれ

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:33:45.80 ID:Gb4JnG0I0.net
>>54
おーいwww
多額な税金って具体的にいくらなんだ???w

16 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/08(月) 08:54:34.60 ID:GF8TW0l10
役所内部の人間が最初から宇品には建たないとわかっていたのに
多額の税金使って宇品の検討していたんだろ。

21 返信:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/08(月) 09:03:15.48 ID:Vd3VzeEC0
>>18
役所の人間が言っていたんだろ。
それなのに市長や知事は宇品優位。
建たない前提で多額の税金使って検討していたんだな。

54 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/08(月) 10:13:57.73 ID:3IxRQzgb0 [4/4]
自治体は多額の税金を使って建たないとわかっている場所を
候補地として長期間検討を続けているということ?

建てない前提で多額の税金使って長い間検討しているのは
多額の税金使って市民や県民を騙しているということになるけど

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:34:46.18 ID:3qBCupHT0.net
>>69
簡単だろ。
聞かれてもないことまで何故市長が公式の場でいちいち発言するの?

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:38:58.19 ID:0NvG9vqR0.net
>>69
質問でないなら市長がいちいち答える必要なくね?

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:40:33.90 ID:YEBnjtZD0.net
>>66
話を聞いてほしかったのなら、そのまま話し合いの場に残っておいたらよかったんじゃね?
宇品優位で話が進んでる間に、市長選に対立候補を送り込む以外、何をしてたの?

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 10:48:24.70 ID:QPy8hxiY0.net
利用者の話を聞かないって言うけどさ、そもそもサンフレ自体がラクビーだのなんだのと折衝持ってないんだろ。
自分たちで明言してるじゃん。
100万人呼ぶはずのイベント利用者から話聞いたのか?ライブ開催者から話聞いたのか?
サンフレの話をまともに受け取れば、あそこに150万人は呼ぶはずな訳で、プロサッカー利用なんて
全体のたった5分の1強なんだろ。
市は、跡地の使い道について、何年もかけて議論してたぞ。
もう、この時点で、「利用者の話を聞くべき」みたいなサンフレの主張は、本気で聞くに値しない主張だと、
まともな人は気づくと思うが。

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 11:04:19.45 ID:QPy8hxiY0.net
だいたいさ、いままでさんざんサンフレの話聞いてやっているだろうに。
検討協議会にサッカー関係者をたくさん読んでやったし、作業部会も声をかけてやった。
「お願いする立場」だからと、後者を拒否したのは、サッカー協会だぜ。
サッカー協会自体も、「お願いする立場」と明言している。
質問にも答えてやってるだろ。
そもそもそんなに利用者の声都やらが大切なら、全部自前で建てろよ。
散々言われているように。全部自前で建てれば、利用者の意向を全部反映できるだろ。
で、サンフレには金も土地もないから、スポンサーである市にお願いしているんだろ。
だったら、金や土地を提供する側である市の意向が反映させるのは当然だろ。
で、市としては、今年はわずか年間30万人さえよべなさそうな、不人気コンテンツを市の中心部に置くことは、
市のためにならないと言っているわけだろ。もっともな主張じゃねえか。
なんつーか、サンフレはニートが親に反発しているような物で、見苦しいよ。

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 11:09:12.47 ID:eMrVheAs0.net
>>6
1.図面らしきものが在ったんだねー、やはり予想どうりの形状だったよ
稼動率が低いから、採算の為、入場可能者数を上げる。
狭い敷地だから、階数を増やしてやり繰りする。 → 当然高さが上がる → 大きな構造物になる。

前スレにも在ったが、丹下健三が設計した平和公園から観たパースに引っ掛かってしまう
世界遺産認定機関のICOMOSとユネスコにどう判断して貰うか?
丹下健三が設計した作品に挑戦するのは、どこのゼネコンあるいは設計事務所か?
興味津々である

2.平面図だけしか記載されてないが、立面図(高さ)はどうなるのか?
二階の傾斜はギリギリ緩やかに出来るが、
三階四階は死角が出来てしまう為、傾斜を相当きつくしなければならない
消防法の制限があるが、前席の頭で見えない場合が在れば
ネットで噂が広まり、その席は死席となって3万人はウソとなってしまう
おそらく全体の高さは、マツダズームスタジアムより高くないと無理そう

3.屋根が記載されてないが、他のドーム施設は風速40〜50M以上でも影響が無いと提示されてる
四階までの観客席と屋根を支える柱の存在が無いが外壁部分で支えるのか?
それならば外壁部分は相当厚くするか?別途に柱を設けなければ無理
照明は屋根に付けるか、照明塔を建てるのか?(どこに?)

4.
どこぞのブログにこんなことが書いて在る。( ttp://suitonrou3.exblog.jp/)
>市民のための行政を 
>永田 跡地にサッカースタジアムを造ったら託児所や待機児童の施設とか全部あそこに集めて、帰りはお父さん、お母さんと帰ればいいんですよ。

>そうすると小さい子たちがサンフレだろうと、いろんなスポーツだろうと、イベントだろうと楽しみながら中心地から帰っていく。これは広島のオ

>リジナルモデルにすればいいと思う。 
施設が見当たりませんねー


ウソで塗り固まれた建造物であるが、もし本当に造るのならマツダスタジアムの比では済まない建築費が掛かると思うよ
閉じた屋根アーチ構造で屋根自体も支える構造なのだが、芝に陽を当てる開いた屋根構造は柱で力技で支えるからね
正直自分の頭では予算は想像も付かない。理由は建物の構造も特殊であるし、図面も完全では無いから
近くにバスセンターという公共物があり、そこを妨げないで作る手段が分からない。

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 11:12:34.90 ID:6gqmQOaL0.net
>>74
俺たちは特別な存在だから市や県はお伺いを立てるべき
他競技や女子サッカーなどマイナーな連中の話は聞く必要無し
ということなんだろ

武道場に関する発言からそこだけは一貫しているな

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 11:28:03.76 ID:QPy8hxiY0.net
そもそもさ、根本的な話をするとさ、民意というなら、専スタ作ってほしいなんて考えているやつは
せいぜい広島市民の5パーセント(5万人)くらいだろ。残りの95パーセントは、テレビ観戦はともかく
そもそも生で試合見ないんだから、専スタなんてどうでも良いだろ。
そんなたった5万人なんてコップの中の争いで、「みんな跡地にほしいと言っている」とか言っても仕方ないだろ。
そもそも専スタをほしいと思っているやつ自体が少ないんだからさ、その中でも宇品が良いなんて言っているやつなんてさらに少数だよ。
そりゃ、会ったことないだろうよ、専スタほしいと言っているやつ自体がまず稀少だからさ。

跡地派は勘違いしているけど、宇品派というのは「跡地は無理だけど、スタを建てることは認めても良い」
という非常にありがたい連中だよ。彼ら自体の多くはおそらくサンフレサポではない(あるいはサンフレサポであることを最優先しない)んだろうけど、
でも、宇品だったら税金使っても良い、といってくれている、ありがたい存在だよ。
ほとんどの市民は、専スタそれ自体に興味ないんだからさ。

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 11:31:44.25 ID:QPy8hxiY0.net
>>77
サンフレ自体がマイナーな癖にな。それ言い出すと、「野球に対して差別されている」とかいうんだよな。
そうじゃないよ、サッカーがマイナー趣味なんじゃなくて、Jがそしてサンフレがマイナー趣味なんだよ。
野球の独立リーグ観戦がマイナー趣味であるようにな。
別にマイナー趣味で何が問題なの、と俺は思うけどな。趣味くらい、自分の好きな物に打ち込めば良いと思うけど。
別にサッカーがメジャーになったらおまえらが偉くなるわけでもなかろう、と思うが。
なんかしらんが、サッカーがメジャーじゃないと困る、と考えているんだよな。
知らないよ、そんなわけのわかんない趣味嗜好は。

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 11:41:40.34 ID:hoHYVMY40.net
>>79
マイナーなくせに他のマイナー競技は潰しちゃえばいいと考える傲慢さがすごい

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 11:49:43.19 ID:QPy8hxiY0.net
>>80
所詮サンフレサポなんて「専スタがほしいという権益ばりばりの一部の人間」のくせに、
「宇品を望んでいるのは一部の人間、一部の既得権益層なんだ」みたいなこと平気で言うんだよな。
自分が他人からどう見られているか、少しは気にしたら、と思う。
それできないと、政治なんてできないだろうに。支持をできるだけ多く獲得し、反対をできる限り弱めるのが、
普通の政治なんだから。身内の結束「だけ」固めても、ろくなことにならん、というのは、歴史が示していると思うけどね。

妙に彼らは特権者意識なんだよね。「不当に」野球に差別されているとか。
観客動員が下手すると10倍差がつくのに、スポーツニュースがカープとサンフレを平等に扱わないと差別だとか。
だったら、まず、手始めにサンフレのニュースを取り上げる時間の時間の半分ををドラゴンフライズに与える運動でもしてよ。
そこまでやったら、話くらいは聞いてやるよ。でも、絶対にそんなことしないだろ。

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 12:10:45.53 ID:w0OdCXDG0.net
>>76
側面からの図もここにある
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/213888.pdf

ここで問題点は
・一部上場のゼネコンに設計させたと大見得を切った図面が、2年以上前に作成されたものの焼き直しでしかない点
・原爆ドームが見えるという部分以外、座席レイアウトは大きく変わらないのに、収容人数が30000人から25000人と大幅に減っている点

誰かが嘘をついていることになる
久保会長が嘘をついているのか?
それとも図面作成者が久保会長に嘘をついているのか?
それとも・・・?

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 12:15:54.34 ID:d2Aq7gjF0.net
>>76
>近くにバスセンターという公共物があり、そこを妨げないで作る手段が分からない。
勘弁してくれよ。バスセンターは、とっくに飽和状態を超えている。
今でも朝夕に操車場が見えてるのにバスが渋滞で並んでいて降りられないという現象が起きている。
順番からいったら、そっちの整備が先だろ。

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 12:25:06.79 ID:mSLentph0.net
自治体はサカスタなんぞよりマツダスタジアムの観客席増築を優先してくれ

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 12:42:09.52 ID:58szawQH0.net
文化協会の工作員さんのおかげで、スレが短期間の間に90まで行きました。

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 12:45:39.51 ID:ek8gkmCL0.net
>>83
いっそのことバスセンターを跡地へ移転させてほしい、県民が便利になるインフラ整備だから何の問題もないだろ
そしたらバスの便も増えるし、西区、佐伯区方面からのアクセスも良くなる

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 12:46:33.11 ID:ek8gkmCL0.net
>>82
探しのページがみつかりませんでした。になる

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 12:55:25.25 ID:ek8gkmCL0.net
>>76
俺も見たのだが、>>6の図にはエレベータが無いね
売店などへ運ぶ時、車椅子の人はどうするのだろう
4階まで階段か

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 12:58:10.56 ID:hoHYVMY40.net
>>86
その部分の土地の公園指定を解除して国から時価で買わなきゃならなくなるだろうから、難しいんだろうな
スタジアムなんかよりよほど大事な問題だけど

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 13:04:56.57 ID:w0OdCXDG0.net
>>87
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/231/kyougikai.html
第11回
(平成26年4月28日)
小谷野委員提供資料(その2) (PDFファイル)(11.74MB)

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 13:08:03.75 ID:ek8gkmCL0.net
>>89
今迄、自治体がスポーツ支援していたのを止めて貯金し、そっちへ廻したらどうだろう?

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 13:14:17.76 ID:Tfeu3JAg0.net
●ダウンタウン松本
「W杯での日本ねえ・・。もういっそ、サッカーなんかやめたらどうですかね。応援もしなければいい。Jリーグはお先真っ暗ですねえ。」
●ダウンタウン浜田
「あんな球蹴りなにがおもろいねん。キーパーなんか誰でもできるやろ。」
●爆笑問題太田
「サッカーファンって大体気持ち悪いんだよね。日本代表を応援する奴は気持ち悪い。」
●島田紳助
「サッカーのサポーターはフリーター」
●ビートたけし
「サッカーはスポーツじゃない。審判の質で勝ち負けなんて簡単に引っくり返るし。」「ロスタイムなんて誰がどうみても正確に算出した時間じゃないだろ?」
●カンニング竹山(芸人)
「サッカーは興味ないが、W杯で解説者が日本の弱さを指摘しないのはおかしい。ディープインパクトが世界を征しに行く方が気になる。サムライブルーよりすごいこと。」
●インパルス板倉(芸人)
「サッカーは好きじゃないんですよ。ニュースやダイジェストで見れば充分。あと、サッカーを取り巻く環境が嫌。『ホントに興味あんのか?』って人、いない?」
●志田未来(女優)
「好きなタイプはスポーツマン。でもサッカーはイヤ。野球をやってる人がいいんですよ。」
●倉田真由美(漫画家)
「サッカーが好きな男はダメ男。」
●大友愛(バレー選手)
「サッカーは(わざと)すぐ倒れる。男らしくない。」
●桜一菜(AV女優)
「サッカーの試合ってそんなに面白いですか?ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。」
●内博貴(ジャニーズ)
「サッカーってただ蹴ってるだけやん」
●大倉忠義(ジャニーズ)
「俺、ぶっちゃけサッカー嫌いなんですよ」
●波田陽区(芸人)
「私たち日本人はジーコジャパンを応援しています!って言うじゃない。でも、一番応援が必要なのはJリーグですから!残念!totoって何だっけ?斬り!」
●陣内智則(芸人)
「サッカーは興味ない。」

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 13:15:01.24 ID:Tfeu3JAg0.net
http://i.imgur.com/Ew1SWqs.jpg

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 14:37:59.69 ID:iUytDTBp0.net
老朽化した県庁は宇品みなと公園に
市役所は広域公園に移転
これでよいだろ

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 15:08:00.88 ID:HTFhYfD60.net
>>94
そして跡地はイベント広場
確かにそれでいいな

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 15:33:13.49 ID:J6gSPrq40.net
跡地イベント広場の民意はないんだよな。

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 15:35:05.47 ID:JSB8tJXK0.net
市役所のスポーツ振興課は
市民のサッカースタジアム建設希望は跡地が多いこと知っているもんな。

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 15:41:44.25 ID:tf+iv8H10.net
役所内部の人間が最初から宇品には建たないとわかっていたのに
多額の税金使って宇品の検討していたんだろ。

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 16:02:33.53 ID:1aufYsptO.net
>>98
サンフレッチェが自前で建てるのを知ってたのか?
それとも他の自治体への移転を知ってたのか?

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 16:04:03.12 ID:1aufYsptO.net
>>96
俺は跡地イベント広場に賛成する

ほら民意だぞ?w

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 16:21:31.50 ID:ZgedHzbt0.net
跡地イベントにあれだけの人が集まるんだから、イベント広場に賛成の人は
サンフレ用スタジアムより遥かに多いでしょう。

今、今年のオクトーバーフェストのCMしてた!超楽しみ〜

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 16:35:36.61 ID:6ZaOuZiv0.net
http://goo.gl/qGptxm

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 16:36:10.23 ID:6ZaOuZiv0.net
iine

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 16:48:13.21 ID:kSvaCppU0.net
>>96
選挙前に跡地の整備方針ちゃんと出してたし
跡地はイベント広場で問題ないっていうのが
選挙結果で出た民意と言えるんじゃないの

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 16:57:15.95 ID:vHnIynX00.net
民意民意って政治を知らん馬鹿がよく言ってるな
国政野党も、選挙でも負けまくって
支持もほとんど無いくせに
自分たちの考えが民意だといつも連呼してる
あれと一緒

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 17:22:20.79 ID:Fo+ip4rs0.net
>>96
議会通ってるんだから民意はあるな

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 17:26:10.11 ID:A84WR2lG0.net
>>96
俺も跡地イベント広場に賛成するわww
これでも民意だよな?wwww

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 17:31:09.23 ID:4935qa7C0.net
ワシもイベント広場に賛成♪

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 17:33:24.21 ID:5OVecQ/c0.net
>>13
>今さらサポーター相手にアピールしても意味ないだろ

まったくだ。

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 17:38:16.01 ID:mLwhHZTW0.net
サポーターの間でも跡地反対派が多いからじゃ無いの?

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 17:48:20.01 ID:a8diDbvG0.net
どこでもいいから専スタ作ってくれ!
と思ってる人数とかアンケートしてみりゃいいのにな。

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 18:01:41.28 ID:l6Zb8f1e0.net
今更アンケートより、募金を本腰をいれてやってみたらイイんでないの?

今の募金のままではダメでしょ。

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 18:16:24.71 ID:wCgYRCJZ0.net
>>76
ご指摘のブログで
永田 寄付の件で市長が「有り難い」と言わず「メリット、デメリットを精査しないといけない」と発言していたのには驚きましたね。
私が広島の土地柄で分からないのは、カープには問答無用で全部諸手を挙げて、みんなが賛成してつくる。サンフレッチェとなると、
眉間にしわを寄せて話を始める(笑)。 

そもそも,カープは年間6億近い使用料を払うので,それでスタジアムを作れる。
サンフレッチェは年間1,4億程度しか出せないので,どうやってつくるか?
そういう問題を隠して,カープを非難する発想が理解困難。
そんなにカープを非難したければ,サンフレッチェが議論の時に,年間5億の使用料出しますといえばよかっただけ。

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 18:19:09.53 ID:a8diDbvG0.net
>>113
こういうのを読むたびにサンフレは永田だとか田邊だとかあの辺りと縁を切ったほうがいいんだろうなあとは思うよ。
ちょっと頭が悪すぎる。

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 18:22:12.11 ID:wCgYRCJZ0.net
>>76
永井 広島県民、市民がみんな声をあげればいい。英国じゃないけども、住民投票みたいなものをすればいいと思う。
   おそらくしないけどね。 
石橋 しないですね。

本当に作りたいのなら,本当に市民が賛成してくれるのなら,署名集めて,住民運動すればよい。
集まった署名がそれ相応にあれば,マスコミは広島市,広島県を批判するはず。
もう数カ月もたっているのに,広島市民から署名を集めないのはなぜ?
広島市民から署名を集めないと,何も進まないのに,それをせず広島市の行政の闇と言っても何も進まない。

 

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 18:22:12.88 ID:a8diDbvG0.net
ていうか、普段あれだけ広島の闇闇言うのが好きなくせに、田辺あたりを広島市が放った逆資格だとか疑わないんだろうか。
あいつ言ってることデタラメばっかだろw

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 18:22:40.54 ID:a8diDbvG0.net
資格×
刺客ね

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 18:30:34.34 ID:YEBnjtZD0.net
>>113
借金つきの物件を寄付されて「有り難い」なんて言うわけないだろ
この人は、ただのバカなのか

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 18:31:35.18 ID:yrRBUCJJ0.net
>>89
それなら、跡地の7〜8割ぐらいを公園として買う
残りの2〜3割ぐらいをバスターミナルとして国から時価で買う
そごうの負荷を減らすだけなら、全部の土地は必要ないし、コストも掛からん

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 18:57:13.61 ID:dWwdS8uA0.net
>>113
吹田市にしても
「市は固定資産税以外は負担しない」
「寄付は物品以外では受け取らない」
(つまり、寄付金集まりきらなかった場合、寄付自体成立しない)
「スタ壊す際はガンバが責任もって更地にして返すこと」
の条件だして寄付を受け入れたのにな。

「寄付でみんなが喜んでくれればそれに越した事はなあ」とか言ってる久保もそうだけど、
寄付をプレゼントか何かと勘違いしている情弱を騙くらかそうとしてるようにしか思えない

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 19:08:33.79 ID:HfPLAYW30.net
>>119
やるんなら、商工会議所やPL教団の土地を買い取って、国有地と交換やな。

国有地を買い取ると代替え土地が必要となる。

PL教団はどっか行ってもらうとして、商工会議所はバスセンターの中に組み込めば良いから買い取り金額を抑えられる可能性がある。

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 19:11:14.17 ID:QPy8hxiY0.net
>>120
サカスタ問題に関心を持っていればいるほど、スタジアム寄付というのは、固定資産税を払わなくてすむ(にかぎらず、いろいろと税制上有利になる)
ための手段にすぎない、というのはみんな知っているのにね。
市や市民からすれば、固定資産税をしっかり払ってくれた方がありがたいに決まっているだろうに。
別に、だからだめだといいたいわけじゃなくて、みんなが知識を得た上で、「それでも寄付を受け取る」というならそれで良いと思うけど。

まあ、久保は良いよ、別に。あいつは、スタを実現するためなら何でもする、というだけの話だから。
単なるたかりだから、わかりやすい。市民がちゃんと知識を持てば良いだけの話で。
問題は永田の方だよ(>>113)。
あいつは曲がりなりにも学者という立場で議論に参加しているんだろ。
で、スポーツビジネスとか言っている。
スポーツビジネスやっていて、ガンバのスタジアム設立経緯を知らないというのは、
あまりと言えばあまりにも不勉強すぎるし、知っていてこんなこと言っているんだったら、
学者の風上にも置けないよ。許されるんだろ、こんなの。
客観的な立場のふりして、市が本来得るべき税収をちょろまかそうとしているんだから、
こいつこそ本当の意味で広島の闇だよ。

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 19:27:52.72 ID:+mLAZhbg0.net
宇品派は広島市民の1パーセントもいない

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 19:29:37.20 ID:YEBnjtZD0.net
>>123
跡地派は何%ですか?

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 19:36:21.09 ID:+mLAZhbg0.net
>>124
90パーセントくらい。
どのマスコミも政党も内々に調査してる。

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 19:38:44.53 ID:wCgYRCJZ0.net
>>122
( ttp://suitonrou3.exblog.jp/) に載っている以下の発言ね。
永田 
寄付の件で市長が「有り難い」と言わず「メリット、デメリットを精査しないといけない」と発言していたのには驚きましたね。


この寄付をありがたがって,その通りにやったらどうなるか,それを隠すのは市長のするべきことではない。
ましてや,それを隠す人間は情報操作のレッテルを張られるだけだろう。

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 19:47:53.81 ID:YEBnjtZD0.net
>>125
そんなに跡地派が多かったのに、選挙では惨敗したの?

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 19:59:18.55 ID:yrRBUCJJ0.net
>>121
バスターミナルとして買う場合なら、利益を享受するバス会社からも分担して負担して貰ってもいいんだよな

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 20:01:34.56 ID:yrRBUCJJ0.net
>>127
>>105 分かっている癖に

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 20:02:11.05 ID:senk60Cy0.net
>>127
選挙では争点にならなかったんだ(キリッ

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 20:13:25.40 ID:YEBnjtZD0.net
>>130
争点にならなかったってことは、市民の関心が低かったってことですね

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 20:19:59.43 ID:senk60Cy0.net
>>131
そうなんだけどこれを真剣に言ってるのが跡地派なんだよw

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 20:38:58.81 ID:g+fubyLp0.net
ツイッターで拡散すれば選挙勝てると信じこんで
「これが最後の聖戦だ」←(笑)とか鼻息荒くしてたのに、
惨敗後に「争点にならなかった(キリッ」
とか言われともなぁw

小谷野も出馬時に「ネットという飛び道具を有効に使っていく」とかドヤってたけどさw
「2位でもいい」発言で一瞬だけ神風吹いた事で相当勘違いしてしまったんだろうなぁ。

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 20:56:12.58 ID:senk60Cy0.net
それで民意は跡地に!
とかいう拠り所はデタラメなウェブ署名だったりするんだな。
名前だして世論を醸成しようとするのがさっきの永田とかワンボールなら、末端もこんなアホが揃ってるからもうどうしようもないんだよ。アホだからこんなプランについていってるんだろうが。

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 20:58:29.90 ID:FGfXqGgi0.net
「2位でもいい」の時はサンフレの要求内容とか知らず、「なんでかスタ建てて貰えない可哀想なサンフレ」という印象だったからなあ。実際俺もそうだったし。

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:02:22.45 ID:FGfXqGgi0.net
で、選挙前後で芸スポのバカどもが焼き豚煽ったせいで、その都度サンフレの思惑やら愚策が明らかになり、反対派が雪だるま式に増えていったという。

無関心層を無関心層のままでいさせてたら、少なくとも今よりマシになってたかもしれないのにね。

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:17:01.99 ID:zu8Xf1310.net
今のサッカースタジアムの騒動を見ると選挙の結果は全く関係ないことがわかる

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:18:16.88 ID:PugkcKrs0.net
県外のみなさんに情報共有
明後日非公開で四者会議がある
今度は現実主義でやってほしいもんだな
場所選定で揉めてるといつまで経ってもできん

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:23:46.40 ID:ONzBDUPb0.net
>>137
そりゃ跡地派やサンフレが選挙の結果から目を背けて騒いでるからね

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:26:53.77 ID:senk60Cy0.net
松井市長が1番驚いてるんじゃないか。

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:33:56.52 ID:zu8Xf1310.net
>>139
選挙の結果が全く関係ないからサッカースタジアム問題がニュースになっているんだろ。
選挙の結果のことを言っているのは某匿名掲示板だけだもんな

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:33:59.69 ID:xUubq56k0.net
>>137
選挙惨敗のトラウマを払拭したい、忘れたいという連中の集った、せっまいせっまいサークル内ではそうなんでしょうねきっとw

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:36:52.07 ID:zu8Xf1310.net
>>142
実際には関係ない選挙の結果にすがりたいバカが某匿名掲示板で必死なだけ

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:38:20.55 ID:A84WR2lG0.net
>>143
また「サンフレッチェの社長は馬鹿」ですか?wwww

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:39:08.48 ID:senk60Cy0.net
>>143
選挙結果は関係ないといい、あなたのおっしゃる民意ってどこにありますのw?

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:41:06.12 ID:A84WR2lG0.net
>>145
横レスで大変申し訳ないが俺に答えさせてくれ


R T 連 合 の ツ イ ッ タ ー の 中


ここだと思うwww

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:41:37.04 ID:+7WG3lWO0.net
>>141
作業部会の実現可能性調査の結果発表直前にサンフレが独自案出して蒸し返してきたんだもんな
県や市はよく相手してるよほんと

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:43:00.48 ID:ONzBDUPb0.net
>>143
選挙に勝った松井市長が最終的に決定する権限を持ってますからね

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:43:11.65 ID:E1VxK5YM0.net
ひろすぽ「ゴールポストのない公園でゴールを目指す!?」
https://pbs.twimg.com/media/CfCh9krUUAEo6wP.jpg

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:44:07.19 ID:zu8Xf1310.net
>>144
>>145
選挙の結果が影響するならサッカースタジアム問題は拗れていないはずだけど。
匿名掲示板やコメント欄以外でいまだに選挙の結果主張はみたことないなー。
選挙の結果が民意と主張するなら市長が堂々と公開の場で主張すればよいだけじゃね

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:44:38.22 ID:lFSOVRfR0.net
サンフレ大本営の「出口調査では互角の模様」を間に受けて
各種掲示板に「あと一押しで勝てるから!拡散お願いします!」とあたりかまわず投票呼びかけまくって、
開票即で4倍差つけられて途方にくれた、惨め極まりない連中がなんだって?w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:44:38.59 ID:senk60Cy0.net
>>143
おい答えろよ、選挙結果は関係ないのか。

小谷野が勝ってても同じこと言えるかw?
小谷野が勝ってて議会で否決されたら広島の闇だの何だの大騒ぎするだろ、どうせ。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:46:34.86 ID:zu8Xf1310.net
>>148
自治体案は丸抱えだもんな。
最終的に決定している権限を持っている市長を賛美している跡地反対派は丸抱え大賛成なんだろ。

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:47:00.21 ID:A84WR2lG0.net
>>150
自分のところの社長を立候補させておいて瞬殺されたのにまだゴネてる民間企業の会長が居てなw

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:47:07.72 ID:ONzBDUPb0.net
>>150
あなたが何を言おうとも
選挙に勝った市長の判断1つですから

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:47:27.66 ID:zu8Xf1310.net
>>152
選挙の結果が関係あるというなら市長が公式の場でそういえな良いだけじゃね。

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:48:23.38 ID:zu8Xf1310.net
>>154
>>155
それなら市長が公式の場でそういえばよいだけじゃね

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:48:37.50 ID:A84WR2lG0.net
>>156
ほらほらまた追い込まれて日本語がおかしくなってるよ自閉症のオバチャンwwwww

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:48:51.99 ID:ONzBDUPb0.net
>>153
以前も言いましたが
サンフレが162億円払えるという根拠を早く出してください(笑)

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:49:42.53 ID:zu8Xf1310.net
>>158
おまえはまず減資のこと勉強しないとな

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:50:04.65 ID:WHFzD1990.net
>>156
4倍差をつけて勝ちましたからw
って、
改めて言うまでも無いから言わなくてよくね?w
傷口に塩を塗らないやさしい市長だろ?w

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:50:04.91 ID:senk60Cy0.net
>>150
そんなことは主張するまでもないことなんだけどね。ましてや市長がw

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:50:27.35 ID:ONzBDUPb0.net
>>157
決定したら公式の場で言うに決まってますけど(笑)

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:50:53.30 ID:zu8Xf1310.net
>>159
民間企業の社長が全国向けのマスコミに対し発言し掲載した数字だもんな
そこでデマカセをいうと命取りになるもんな

運営・会計・経営の素人が匿名掲示板で根拠がないと喚いても相手にされませんがな
おまえが誰かに頼んで払えないと証明して全国向けメディアに発信すればよいだけじゃね

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:51:17.74 ID:A84WR2lG0.net
>>160
減資で辞めたサンフレッチェの社長は馬鹿ってやつか?wwwww

「サンフレッチェの社長は馬鹿だから辞任した」

ちなみにこの人はナゼ辞任したのかそのゴキブリ脳で考えてみればどうだ?w
サンフレッチェの社長は嘘つきのバカだと言いたいのかな?www
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5751
2012/12/18
本谷祐一サンフレッチェ広島代表取締役社長(当時)のコメント

「退任の大きな要因は、昨年の12月に決めた減資です。
公共性の高いサンフレッチェ広島にあって、株主様に大変なご迷惑をおかけしたこと、
また責任を明確にしなければいけないと思い退任を決意し、久保会長に相談し承諾を得ていました。」



100%減資じゃないから減資減資言うのは意味ない
単なる資本金と借入金の相殺
株の価値も損なわれてないよ

馬鹿だな。

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:51:45.82 ID:senk60Cy0.net
>>156
なんだお前、福山のエミンコか。

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:52:29.06 ID:A84WR2lG0.net
それともこういう発言してフルボッコくらったヤツのことか?www

813 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/22(金) 08:17:37.17 ID:wsKhTRjq0
>>808
減資の有無に関係なく増資すると損する人がでてくるからな。
増資は普通に行われているけどな。

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:53:11.31 ID:zu8Xf1310.net
>>162
主張するまでもない
ではなく主張できないだろ

>>163
サンフレッチェは広島の宝といっているんだろ
選挙の結果は関係ないから揉めているんだろ

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:54:10.61 ID:zu8Xf1310.net
>>165
減資するとそういう影響があるのかな?
吉本の社長は減資してやめたのかな

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:54:23.23 ID:ONzBDUPb0.net
>>164
前スレにあった別の方のレスです、どうぞ(笑



http://toyokeizai.net/articles/-/111335
デマカセ1
「昨年1月の協議会解散後、作業部会がサッカー協会やわれわれを排除した顔ぶれで発足したらしいということはうわさで知っていましたが」
少なくともサッカー協会は自分から作業部会を辞退しました。

デマカセ2
「土壌汚染もあり、広島みなと振興会がゼネコンに頼んで試算してもらったところ、土壌対策だけで134億円かかるという結果でした。180億円の中には40億円しか盛り込まれておらず」
土壌汚染はありませんでした。近隣でフッ素の含有量が少し多い土地もありましたが2000万ほどの費用で処理できました。

デマカセ3
「市民球場跡地なら4割は動員数を増やせます。それだけで単純に2億円ほどの増収になります。」
舌の根も乾かぬうちに2割に減ってます。

全国向けのマスコミでこれだけデマカセ言ってるのだからもうとっくに命取りになってるのだろうな?

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:55:11.27 ID:zu8Xf1310.net
>>167
それ何が間違っているのかな?
なんせ吉本も減資しているもんな

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:56:51.60 ID:A84WR2lG0.net
>>169
なぜサンフレッチェの社長はこんなコメントを残して辞任したのでしょうか?

「退任の大きな要因は、昨年の12月に決めた減資です。
公共性の高いサンフレッチェ広島にあって、株主様に大変なご迷惑をおかけしたこと、
また責任を明確にしなければいけないと思い退任を決意し、久保会長に相談し承諾を得ていました。」

お前「馬鹿だから」

こうだよな?wwww

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:57:56.82 ID:zu8Xf1310.net
>>170
デマカセなら命とれるからおまえがガンバレ。
命とってやれや。

匿名掲示板でしか主張できない素人には無理だろうけど

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:58:37.41 ID:WHFzD1990.net
>>171
減税のためにグループ会社内で資金回した吉本の減資と、資本金を債務にあてがって株主に迷惑かけた減資と同列で語る奴がいるらしいw

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:58:41.31 ID:A84WR2lG0.net
>>171
この時の芸スポのレスでもコピペしてやろうか?w

「減資の有無に関係なく増資すると損する人がでてくるからな。」

意味不明だから説明してくれって何人言ってたかな?
お前は逃げたけどなwwww

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:58:52.42 ID:zu8Xf1310.net
>>172
まさか減資して株主が損したから辞任したと思っているの?
吉本の社長は減資して辞任したの?

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:58:57.05 ID:senk60Cy0.net
>>164
久保は東洋経済では市債を使うとか言ってたんだが、つい先日は寄付金管理会社立ち上げてそこでなんとかする、とか言ってる。
なんであんな適当なんですか?

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 21:59:25.73 ID:zu8Xf1310.net
>>175
なにも間違っていないけど。

まさか99%減資で株主が損すると思っている?

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:00:39.29 ID:zu8Xf1310.net
>>177
何か問題でも?

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:00:55.75 ID:ONzBDUPb0.net
>>173
命取りはあなたが言い出したことなのですが(笑)
少し前の発言も覚えてませんか?

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:01:01.89 ID:A84WR2lG0.net
>>176
だからお前は

「サンフレッチェの社長は馬鹿」

って豪語してるんだもんなwwww

「退任の大きな要因は、昨年の12月に決めた減資です。
公共性の高いサンフレッチェ広島にあって、株主様に大変なご迷惑をおかけしたこと、
また責任を明確にしなければいけないと思い退任を決意し、久保会長に相談し承諾を得ていました。」

社長がこう言ってるのも馬鹿だからなんだろw

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:01:22.96 ID:AoMFFORB0.net
>>176
人には減資のことを勉強しろって言ってるけどお前がまず理解できてないじゃんw

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:01:47.09 ID:zu8Xf1310.net
>>181
まさか99%減資で株主が損すると思っている?

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:02:28.13 ID:zu8Xf1310.net
>>182
まさか99%減資で株主が損すると思っている?

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:02:29.01 ID:A84WR2lG0.net
>>178
では詳しく説明よろしくw

813 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/22(金) 08:17:37.17 ID:wsKhTRjq0
>>808
減資の有無に関係なく増資すると損する人がでてくるからな。
増資は普通に行われているけどな。

上段と下段の関連性もよろしくw

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:02:50.34 ID:senk60Cy0.net
>>179
次はどうなってくるのかなw
誰も味方がいない社長さんだね

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:07:55.82 ID:+7WG3lWO0.net
>>184
今日はID変えないの?

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:08:53.25 ID:A84WR2lG0.net
>>183
サンフレッチェの元社長本谷氏は思ってるみたいだな

「退任の大きな要因は、昨年の12月に決めた減資です。
公共性の高いサンフレッチェ広島にあって、株主様に大変なご迷惑をおかけしたこと、
また責任を明確にしなければいけないと思い退任を決意し、久保会長に相談し承諾を得ていました。」

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:11:11.90 ID:A0v9vZl00.net
>>164
サンフレッチェが公式に払うって約束するのが先だな

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:14:21.05 ID:zu8Xf1310.net
>>189
それなら市長が公式いそういえばよいだけじゃね

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:14:55.42 ID:+mLAZhbg0.net
>>179
非常に問題があるときは、「何か問題でも?」とシラを切る
工作員マニュアルの初歩

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:15:13.43 ID:zu8Xf1310.net
>>188
迷惑というのは99%減資で株主に損失を与えたと言いたいのかな?

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:15:28.00 ID:A84WR2lG0.net
>>190
説明まだかよ?www

芸スポの持ってきてやったぞwww

837 返信:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/22(金) 09:28:14.02 ID:xaTEaWtD0
>>830
減資に関係なく増資すると損する人がいるのがわからないのかな?
増資なんて普通に行われていることもわからないのかな?

840 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/22(金) 09:59:20.97 ID:sgSz2xx/0 [4/7]
>>837
横で悪いが、
僕も前段の意味がわからんし、後段との関連もわからん。

吉本興業の場合、マネジメントバイアウトでのTOBによる上場廃止後に減資を実施したので同列には扱えないと思うが。

844 自分:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/22(金) 10:47:12.48 ID:ERTMyn6L0 [16/24]
>>837
全くわからないから詳しく説明してくれやw
後ろ半分はいらないぞ

1 減資に関係なく増資すると損する人がいる理由の説明

2 なぜ増資だけではなく「減資してから増資」なのかの説明

3 なぜサンフレッチェは99%もの減資をしなければならなかったのかの説明

よろしく頼むわw

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:15:48.13 ID:senk60Cy0.net
>>190
公式いそう言ってもらおうw


おい新しいパターンきたぞ!

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:15:49.70 ID:zu8Xf1310.net
>>191
問題があるなら指摘すればよいだけじゃね

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:16:32.73 ID:A84WR2lG0.net
>>192
御託はいらねーから先に説明しろやwwww

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:17:31.28 ID:ONzBDUPb0.net
>>195
162億の根拠出してくださいね(笑
他にもいくつかのレスを都合悪いからとスルーしないように

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:17:36.94 ID:A84WR2lG0.net
>>190
ほらほら追い込まれてまた日本語がおかしくなってるよ自閉症の更年期オバチャンwwww

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:18:19.38 ID:A0v9vZl00.net
>>190
公式に質問状を出しているけど・・・
まさかそんなことも知らないの?

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:18:22.91 ID:+mLAZhbg0.net
ここは馬鹿と工作員しかいないようだな

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:21:05.08 ID:QPy8hxiY0.net
まあ、松井は市長だからな。
好き嫌いはともかく、だれだってそれは認めている。アクセス君だって認めている。
松井が首を縦に振らなければスタが建たないなんてことは。
わざわざ松井が「俺が民意だ」なんて言う必要はない。そんなのは当たり前だから。
まあ、橋下みたいにそういうこという政治家もいるけどw
サンフレは一民間企業にすぎないし、松井は市行政のトップ。
立場は全然違う。どちらが偉いとかではなくてね。

まあ、だから、とりあえず松井の考えは民意だ、ということとなる。
もちろん、松井が民意を常に、すべて体現しているわけではないし、別の仕方で民意を表現することもできる。
リコールしても良いし、住民投票をしてもいい。幸い、広島は住民投票はしやすい制度になっている。
あるいは、議会がスタ建設の陳情採択して、市長に迫っても良い。そこまでフォーマルなものでなくても、デモをしてもいい。
まあ、いろんな形で民意を示すことはできる。

で、跡地が民意というのはいったいどこで示されているのかな。
ひろスポあたりは、「陳状が出た」だけで大喜びだけど、陳情なんて出すだけなら一人でも簡単に出せるというのは、
まともな社会人であれば、誰でも知っていることだ。
陳情が採択されたならともかく、そんな話は聞いたこともない。
住民投票に至っては、署名集めさえ始まってさえいない。
デモに至っては、全然人が集まらなかったという噂さえこのスレで流れていたね。
まあ、実際に住民投票までいって(あるいは署名が集まらないで)負けたら、それこそ決定的に決着ついちゃうもんね。
今みたいに、仲間同士で「跡地が民意」みたいに負け犬が気が愚痴をなめ合っている生ぬるい状況が彼らにとって
一番幸福なんだろう。
まあ、でも、普通の人はエスパーじゃないから、民意は具体的に形にしてくれないとわからないよ。
このスレでも、まじめにサンフレ案を擁護しようとしている人なんて一人も見たことないしね。
批判する側が専門家じゃないと批判は認めん、とか。
それで納得して、「じゃあ跡地派に転向しよう」と考える人が一人でもいるのかね。
政治的に見て、非常に幼稚だと思うけどね、跡地派は。

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:21:15.07 ID:zu8Xf1310.net
>>193
>横で悪いが、
>僕も前段の意味がわからんし、後段との関連もわからん。
>吉本興業の場合、マネジメントバイアウトでのTOBによる上場廃止後に減資を実施したので同列には扱えないと思うが。

吉本のTOBは2009年で減資は2015年だけど

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:21:21.04 ID:+7WG3lWO0.net
>>200
マトモな人はどこにいるの?もしかしてツイッターのアノ人たちのこと?

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:22:49.21 ID:QPy8hxiY0.net
>>199
彼らはサンフレの資料もプレスリリースさえも全然読んでないからね。
ましてや市の発言なんて見てないだろう。

アンチ巨人の話とおんなじで、跡地反対派の方がスタジアムについては遥かに詳しいよw

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:24:21.00 ID:zu8Xf1310.net
>>196
減資減資と騒いでいたのに意味をしtらないバカがいたということ?
まさか99%減資で株主が損すると思っている?

>>197
民間企業の社長が全国向けのマスコミに対し発言し掲載した数字だもんな
そこでデマカセをいうと命取りになるもんな

運営・会計・経営の素人が匿名掲示板で根拠がないと喚いても相手にされませんがな
おまえが誰かに頼んで払えないと証明して全国向けメディアに発信すればよいだけじゃね

>>199
どれ?

>>201
市長が公式にそういえばよいだけじゃね

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:24:54.01 ID:A84WR2lG0.net
>>202
>吉本興業の場合、マネジメントバイアウトでのTOBによる上場廃止後に減資を実施

なにも間違ってないが頭大丈夫か?w

説明早くしてくれよwww

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:24:57.85 ID:Qj4eRCEk0.net
>>205
支持政党は新社会党かな

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:26:18.14 ID:zu8Xf1310.net
>>204
跡地反対派は毎日朝から晩までネットに張り付いてサッカースタジアム関連のことをずっと調べているんだろ。
自治体がサンフレッチェ案をければ丸抱えになるだけっだもんな。

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:26:41.59 ID:ONzBDUPb0.net
>>205
>>170をご覧ください(笑

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:26:43.05 ID:A84WR2lG0.net
>>205
だから「減資で責任とって辞任したサンフレッチェの社長は馬鹿」って豪語してるんだろ?w

それは判ったから説明早くしてくれやwww

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:27:05.78 ID:/OiGLbYY0.net
サンフレは99%減資+増資のコンボだったでしょ、既存株主は損したに決まってるでしょ
まあ株ってのはそういうものだがね、こういうケースも含めて自己責任で株を買ってるわけでね

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:27:28.35 ID:zu8Xf1310.net
>>206
吉本は減資することを決定しため
その準備のため事前にTOBしたのかな?

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:28:32.12 ID:A84WR2lG0.net
>>212
先にこっちの質問に答えたらどうだ?w

自閉症が悪化してるのかオバチャン???wwww

自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:29:33.43 ID:QPy8hxiY0.net
>>208
うん、だから、俺は君よりサカスタについて遥かに詳しいよ。
君、何にも知らないじゃん。

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:29:53.94 ID:zu8Xf1310.net
>>209
デマカセなら久保会長の命取りになるからガンバレや。

>>210
99%減資で株主が損すると思っている?
減資の責任というのは具体的に何?

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:31:01.34 ID:zu8Xf1310.net
>>211
減資の有無に関係なく増資だけで損する人が出てくるけど
増資の広島市がエディオンに対して行ったんでしょ

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:31:28.40 ID:A84WR2lG0.net
>>215
先にこっちの質問に答えたらどうなんだ???www

自閉症が悪化してるのかオバチャン???wwww

自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない

・疑問文による一方的な要請
・疑問文による一方的な要請
・疑問文による一方的な要請

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:31:31.18 ID:WHFzD1990.net
朝から晩まで「丸抱え」としか言えなくなったオバちゃんは
かつては、やまもといちろうの文章を丸抱えw

やまもといちろうツイッターより

やまもといちろう – ‏@kirik
なお、広島県が無謀にも国政に汚染で建たない宇品案強行のロビーをかけて、
いきなりバレて、立ち所にほうぼう知られることになり、
湯崎広島県知事以下関係者に馬鹿にされ酷評されている話は、
来週別の告発物件とともに「真夜中のニャーゴ」でサンフレッチェネタとして取り上げる予定です。
6:36 - 2016年4月26日
ーーーー
アクセス君御自慢の論理的コピペはこちらw

60 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/05/06(金) 21:06:23.68 ID:RbKXPs+m0
そこから宇品案強行ロビー失敗から宇品案廃案に繋がっていったわけね。
広島県が無謀にも国政に汚染で建たない宇品案強行のロビーをかけて、
いきなりバレて、立ち所にほうぼう知られることになり、
湯崎広島県知事以下、関係者に馬鹿にされ酷評されている
それなのに広島市のページでは建てられないはずの宇品案ともうひとつ
の候補地跡地案の実現可能性の比較資料が掲載されている
国政へのロビー活動を強行して酷評されて実現不可能な宇品案がなぜ
比較案として掲載されているんだ?

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:31:55.81 ID:zu8Xf1310.net
>>214
選挙に勝った市長は丸抱えするつもりなんだろ。
反対しないのかな?

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:32:38.83 ID:ONzBDUPb0.net
>>215
反論できなくなったということでいいかな?(笑)

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:35:33.61 ID:zu8Xf1310.net
>>220
民間企業の社長が全国向けのマスコミでデマカセいっているなら命取りになる。
本当にデマカセならおまえが頑張れば命取れるといっているんだけど

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:38:28.58 ID:ONzBDUPb0.net
>>221
でまかせではないと言い切れないのかな?(笑

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:40:16.77 ID:vbUSxPOm0.net
>>221
「デマカセなら命取りになる」ってのはお前が勝手に言ってるだけのことだからなぁ
現にデマカセばかり言っている久保会長は命取られてないし

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:41:48.00 ID:SyLjuLL80.net
>>221

残念ながら全国レベルではこの問題はほとんど世間一般に悲しいくらいに相手にされてないんだよwww
せいぜい週プレかやまもとの深夜のネット番組レベルでしかw

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:44:23.35 ID:A84WR2lG0.net
>>223
自閉症のオバチャンの最近のお気に入りワードみたいだねw
前スレより

619 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/07(日) 01:47:51.81 ID:gHjg+XlT0
>>615
民間企業のトップがああいう場所で信頼性ゼロの発言をすると命取りになる。
素人が根拠なく信頼性ゼロと言っても信用しないのが普通。
信用されるのはどちらかわかるだろ。

903 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/07(日) 20:46:30.48 ID:cI+AqidO0
>>899
民間企業の社長が全国向けのマスコミに対し発言し掲載した数字だもんな
そこでデマカセをいうと命取りになるもんな

運営・会計・経営の素人が匿名掲示板で根拠がないと喚いても相手にされませんがな
おまえが誰かに頼んで払えないと証明して全国向けメディアに発信すればよいだけじゃね


ちなみに前々スレには出てこない不思議wwwww

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:44:48.69 ID:A0v9vZl00.net
637 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/07(日) 05:08:40.40 ID:AzpkKRuM0
>>619
で、その民間企業のトップの言うことを信じたら
宇品は市内中心部から一時間以上かかるけど20分で行ける
跡地スタなら客は4割増えるけど2割しか増えない
武道場だけ潰すけど移転するのは青少年センター
になるんだけど

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:48:27.39 ID:A0v9vZl00.net
>>216
>増資の広島市がエディオンに対して行ったんでしょ
日本語で書き込みしてくれるかな?

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:53:03.57 ID:zu8Xf1310.net
>>222
おまえはデマカセであると言い切れるのかな?
匿名掲示板でしか主張できない素人のおまえがデマカセだといっても相手にされないだろ。

>>223
デマカセといっているのは匿名掲示板の素人だからだろ。
おまえが本名出して全国向けのメディアを使ってデマカセだといえば命とれるんじゃね

>>224
相手にされていないのに匿名掲示板で素人アンチが必死

>>226
それならおまえがそれで命取ればよいだけじゃね

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:53:38.01 ID:zu8Xf1310.net
>>227
増資の要請は広島市がエディオンに対して行ったんでしょ

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:55:39.30 ID:zu8Xf1310.net
宇品は市内中心部から一時間以上かかるけど20分で行ける

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:56:05.31 ID:YEBnjtZD0.net
>>221
久保会長の発言が出まかせでないのなら、最初は観客が4割増えると言ってたのが、いつの間にか2割になってる理由を説明してくれよ

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:56:54.27 ID:+7WG3lWO0.net
>>229
それ言ってるの久保だけだよね

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:57:07.67 ID:YEBnjtZD0.net
>>229
なぜ広島市がする必要があるの?

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:57:49.31 ID:A84WR2lG0.net
>>229
MAニュース
エディオン傘下で家電量販店のデオデオ(広島市)は、
Jリーグ1部(J1)サッカークラブ運営のサンフレッチェ広島(同)への
出資比率を10月16日付で12.58%から39.85%に高めた。
5億円の第三者割当増資を引き受けた。
マツダを抜いて第2位株主から筆頭株主になった。
サンフレッチェ広島は経営基盤強化のため、
主要株主に増資引き受けを要請していた。

中国新聞2011/12/23
広島県教委の下崎邦明教育長は22日の記者会見で、
J1サンフレッチェ広島が21日に決めた減資の方針に
県が株主として同意する考えを示した。
2億円規模を見込む第三者割当増資について、
クラブが出資自治体には協力を要請していないことも明らかにした。

クラブ発表2007/9/26
弊クラブの経営基盤強化のため、主要株主様にご相談申し上げたところ、
厳しい経済状況にも関わらず、株式会社デオデオ様より、
第三者割当増資に対し、ご賛同をいただきました。

2012/5/15
この度の減資及び増資にあたりましては、
関係各位の絶大なる御支援と御協力によりまして、
公共性の高い企業として安定した経営を行う為の基盤整備を行うことができました。

どう見ても久保が要請して久保が受けただけだが

それより説明まだかよw

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 22:59:35.85 ID:ONzBDUPb0.net
>>228
そういう風に煽ったら現実の跡地に建たない流れが変わるのかな?(笑
匿名掲示板で君一人で頑張っても
跡地には建たないよ
虚しいですね(笑

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:01:16.35 ID:SyLjuLL80.net
>>229
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=1498
株式会社サンフレッチェ広島 増資についてのお知らせ
「弊クラブの経営基盤強化のため、主要株主様にご相談申し上げたところ、厳しい経済状況にも関わらず、株式会社デオデオ様より、第三者割当増資に対し、ご賛同をいただきました」

主要株主に相談したらデオデオ(エディオン)が賛同したってあるが?
どこに広島市がエディオンに増資を要請したって書いてあるの?

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:01:21.48 ID:zu8Xf1310.net
>>231
他人の会社のことは分かりませんねー
知りたいならおまえが直接聞けばよいだけじゃね

>>233
市の考えていることはわかりませんねー
おまえが知久説聞けばよいだけじゃね

>>234
久保さんは広島出身ですよね。

そうです。だからこそエディオンは市の要請で何度も増資を引き受け、現在は46.9%保有しています。

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:02:12.88 ID:ONzBDUPb0.net
230 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です ▼ 2016/08/08(月) 22:55:39.30 ID:zu8Xf1310 [32回目]
宇品は市内中心部から一時間以上かかるけど20分で行ける


また日本語がおかしい(笑

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:03:37.47 ID:A84WR2lG0.net
>>237
オバチャン日本語日本語wwww

>おまえが知久説聞けばよいだけじゃね

追い込まれると日本語がおかしくなるのは更年期だからか?w

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:03:58.15 ID:zu8Xf1310.net
>>238
それコピペなんだけど

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:04:07.40 ID:SyLjuLL80.net
>>237

勝手にサンフレッチェを何度も増資させるなよw

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:05:20.86 ID:zu8Xf1310.net
>>239
別に必死に確認して書き込んでいないから

直接聞けばよいだけじゃね・・・
でよいだろ

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:06:23.63 ID:ONzBDUPb0.net
>>240
あれ、>>235はスルーですか?(笑

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:06:44.36 ID:zu8Xf1310.net
>>239
日本語指摘しないと

241 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2016/08/08(月) 23:04:07.40 ID:SyLjuLL80
>>237

勝手にサンフレッチェを何度も増資させるなよw

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:07:41.16 ID:zu8Xf1310.net
>>243
おまえらみたいに書き込み全部見ていないから

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:07:59.67 ID:ONzBDUPb0.net
>>244
間違ってないよ(笑

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:08:27.74 ID:SyLjuLL80.net
>>244

どこを指摘するのかな?

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:09:45.43 ID:zu8Xf1310.net
>>246
>>247
サンフレッチェを何度も増資?

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:09:55.18 ID:ONzBDUPb0.net
>>245
じゃあ今もう一度見て反論してみてください、>>235
もうレスされているのは認識したのでスルーはおかしいことになりますよ(笑

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:10:15.74 ID:A0v9vZl00.net
>>237
サンフレッチェが公式に嘘をついているってこと?

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:10:23.31 ID:A84WR2lG0.net
>>244
だってコレと比べたらwwww

選挙の結果が関係あるというなら市長が公式の場でそういえな良いだけじゃね。

それなら市長が公式いそういえばよいだけじゃね

おまえが知久説聞けばよいだけじゃね

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:11:01.41 ID:zu8Xf1310.net
>>249
その質問の意図は?

アンチが必死になっているのはなぜか?
答えてくれや

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:12:00.07 ID:+7WG3lWO0.net
>>252
必死になってるのテメエだろ 自分のレス数見てみろw

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:12:01.64 ID:A0v9vZl00.net
>>252
キレるなよ

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:12:13.11 ID:zu8Xf1310.net
>>251
選挙の結果に関係あるといっているのは跡地反対派に限った話でしょ

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:12:41.17 ID:zu8Xf1310.net
>>254
質問の意図を聞くと答えられないとは

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:12:47.34 ID:A84WR2lG0.net
>>252
先に俺の質問に答えてくれやw

逃げてんじゃねーぞ自閉症BBAwwww

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:13:12.33 ID:zu8Xf1310.net
>>257
質問の意図を聞いているんだけど
質問の意図を聞くと答えられないとは

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:13:42.83 ID:ONzBDUPb0.net
>>252
そのままですよ
いくらネットで君一人で頑張っても、現実の方向性は
反対派、アンチの望む方向だよという事です
惨めにならないの?ってことですよ(笑

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:13:42.99 ID:A0v9vZl00.net
>>255
負ける前から「選挙の結果とスタジアムは無関係」って言っていれば説得力もあるけどね

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:14:24.58 ID:A84WR2lG0.net
>>255
オバチャン日本語日本語wwww

選挙の結果が関係あるというなら市長が公式の場でそういえな良いだけじゃね。

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:14:36.93 ID:+7WG3lWO0.net
>>258
アナタは何を目的に42レスもしてるのですか?

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:14:55.28 ID:A0v9vZl00.net
>>258
質問に答えずに質問で返すところが跡地派クオリティ

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:15:11.40 ID:2Bv3e2Et0.net
では、このスレの >>76が疑問を訴えている
> 前スレにも在ったが、丹下健三が設計した平和公園から観たパースに引っ掛かってしまう
> 世界遺産認定機関のICOMOSとユネスコにどう判断して貰うか?
> 丹下健三が設計した作品に挑戦するのは、どこのゼネコンあるいは設計事務所か?

サンフレはゼネコンに依頼したらしいが、本当なのか?
建設費の見積もりはどうやって出したのか?

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:15:22.88 ID:A84WR2lG0.net
>>258
俺に質問の意図なんて一切聞かれてないから早く答えろやwwww

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:15:25.81 ID:ONzBDUPb0.net
>>258
>>254さん>>257さんは私じゃないですよ(笑

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:15:56.71 ID:cldSidU70.net
>>230
>宇品は市内中心部から一時間以上かかるけど20分で行ける
何を言ってるんだ?

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:16:35.17 ID:SyLjuLL80.net
>>248

お前が>>230で「エディオンは市の要請で何度も増資を引き受け」って言ってるんだろ。
増資の主語は株式を発行してる企業サンフレッチェだからな。
サンフレッチェは今までエディオンに増資の要請したのは一度だけ。
で「勝手にサンフレッチェを何度も増資させるなよw 」となるけどどこがおかしいのかな?

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:18:59.39 ID:ZQGLq+2Y0.net
>>259
アンチの望む方向というのは自治体丸抱えということ?

>>261
おばちゃんねー
見えてないものが見えているというのは病気なんだな

>>262
複数のアンチが必死にレスしているようだけど

>>263
>>265
質問の意図が不明なので質問しているだけだが

>>266
切れているようにみえる?

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:21:03.16 ID:ZQGLq+2Y0.net
>>268
エディオンにサンフレッチェの経営をお願いしたのは自治体だもんな

サンフレッチェを増資?
意味わからないんだけど

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:21:08.16 ID:ONzBDUPb0.net
>>269
丸抱えは君の妄想なので話になりませんよ(笑

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:22:04.38 ID:+7WG3lWO0.net
>>269
アナタは孤軍奮闘ですね これが現実ですよw

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:22:43.79 ID:ONzBDUPb0.net
>>266
>切れているようにみえる?

レスになってませんよ
また日本語がおかしいですけど(笑

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:23:55.76 ID:ZQGLq+2Y0.net
>>273
サンフレッチェを増資って意味わかる?

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:24:36.63 ID:ZQGLq+2Y0.net
跡地反対派は丸抱え大賛成だもんな

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:25:58.40 ID:ONzBDUPb0.net
>>274
わかりますよ
まともな国語力持ってればね(笑

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:27:04.11 ID:ONzBDUPb0.net
>>275
そんなことを連呼しても
跡地に建つわけじゃないよ
惨めですね(笑

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:27:14.06 ID:ZQGLq+2Y0.net
>>276
サンフレッチェを
サンフレッチェを
サンフレッチェを
増資?

こんな使い方しないけど

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:28:12.08 ID:ZQGLq+2Y0.net
>>277
丸抱えといわれてそんなに気になるのかな?
自治体案は丸抱えで跡地反対派は選挙の結果を踏まえて大賛成なんだろ

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:29:26.46 ID:ONzBDUPb0.net
>>278
国語力がないから知らないだけですよあなたが(笑

これもそうですね、このやりとりで論破したから
跡地に建つわけではないので(笑

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:29:37.82 ID:A0v9vZl00.net
>>269
だってキレてたじゃん

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:29:49.14 ID:A84WR2lG0.net
>>279
おーいw

ID替えてるヒマあるならとっとと説明しろやwww

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:30:05.16 ID:ONzBDUPb0.net
>>279
丸抱えがでたらめなので問題ありません(笑

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:30:22.61 ID:ZQGLq+2Y0.net
>>281
きれているように見えた?

見えないものが見えているのは病気なのかな?

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:31:50.66 ID:A0v9vZl00.net
>>279
市民を騙して集る案より丸抱えの方がずっとマシだな
まあ丸抱えと言っているのはお前だけだけどな

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:32:07.36 ID:ZQGLq+2Y0.net
>>283
宇品案は30年で使用料42億円以外の
建設費や維持費や運営費まで自治体が金集めるんだろ

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:32:14.89 ID:cldSidU70.net
>>279
君の言う「丸抱え」の定義を説明してもらわんと、なんともね。
で、市営の施設を市の責任において維持運営することに何か問題でも?

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:32:40.94 ID:A0v9vZl00.net
>>284
ほらキレてる

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:32:52.03 ID:ZQGLq+2Y0.net
>>285
自治体は宇品の処分場建設で市民を騙したもんな。

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:33:21.46 ID:ZQGLq+2Y0.net
>>288
切れているように見える?
見えないものが見えているのは病気なのかな?

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:33:49.24 ID:A0v9vZl00.net
>>286
時価1,000億円の土地を差し出す方が安いってこと?
算数できる?

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:33:54.20 ID:ONzBDUPb0.net
>>286
複合施設によって利益を出すんですけど(笑

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:33:58.72 ID:WHFzD1990.net
>>289
処分場?
サッカークラブの処分場ですか?w

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:34:19.03 ID:A84WR2lG0.net
>>290
自閉症は立派な病気だぞwwww

で、説明まだかよ早くしろやw

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:35:07.84 ID:ONzBDUPb0.net
>>286
あと>>280も反論できなくなったからスルーでいいですか?(笑

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:35:12.93 ID:A0v9vZl00.net
>>289
どこぞの家電屋は
従業員を騙して残業代払わなかったり
取引先に無償で奴隷労働させたりしていたな

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:39:59.61 ID:/OiGLbYY0.net
跡地が時価1000億は盛りすぎw
500億ぐらいだろ

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:43:32.37 ID:A0v9vZl00.net
>>297
青少年センター含めて4.9ha
平米単価200万円以上だよ

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:49:45.30 ID:njmZ97vk0.net
明後日には引導渡されるかもしれないからか勢いすごいね

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/08(月) 23:55:27.92 ID:WxLC4RMM0.net
アクセス障害君

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:09:41.74 ID:+aQKPgx/0.net
>>286
宇品が自治体丸抱えで問題があるとすると、
他に現実的な選択肢が無い以上は、スタジアム建設は諦めるしかないなぁ

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:22:56.22 ID:iX3wTo8c0.net
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないもんな
跡地反対派は丸抱え大賛成なんだな

跡地反対派に限って選挙の結果が関係あるらしいから丸抱えスタジアムに反対できないはずだな

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:26:18.18 ID:lXMqAvgl0.net
なんや、今日は悔しくて眠れないのか?w

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:27:09.92 ID:xdtORfx90.net
丸抱え丸抱えと壊れたスピーカーそのものだが、跡地案と他の違いは久保が
30億出す以外の違いだけ

跡地以外ならありうる複合施設での収入は一切ゼロにしておいて、今から嘘と
見透かされているイベント場収入や、借金の返済に回せないサンフレの使用料
はなぜか過大に見積もる跡地派

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:27:43.78 ID:iX3wTo8c0.net
悔しくて眠れない?
見えないものが見えるのって病気なんだろ?

こんな時間までスレ監視しているんだ

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:27:56.67 ID:ZNd/0SeH0.net
使用料を1.4億も払う宇品案が自治体丸抱えなら
自治体丸抱えじゃないJリーグのクラブが何個あるんだよ
Jリーグを殺す気か

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:29:39.86 ID:DCb0gh8b0.net
>>302
跡地派に限って素人は意見を言ってはいけないらしいから
自治体の都市計画に文句を言えないな

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:31:19.58 ID:nVdV1l640.net
>>305
自閉症は立派な病気だぞw

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:31:46.82 ID:PJg8oxPz0.net
>>306
横須賀市がベイスターズ用の練習場を整備して年間1.8憶円で貸し出すことに対して税金の無駄遣いと叩いている奴がいたが、
Jリーグで親会社所有と吹田を除いてこれ以上の使用料を支払っている所は無いはず

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:34:28.69 ID:ggSK2Knb0.net
>>306
己の力で自立して生きていくのが普通。
Jが自分で生きて行く力の無い欠陥品なのだから、淘汰されてもしかたない

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:35:21.72 ID:oWaYTHRp0.net
文化協会は立派なダミー団体だぞ

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:36:56.80 ID:3fJftq2g0.net
皆さん詳しいね。そんなに詳しい市民はそうそういないと思う。
中央公園が狭くても、まわり余り何もなさそうだから第三の候補地でもいい。つうか何でもいいから綺麗なスタジアム作ってあげて欲しい。赤字になるか、ならんかは素人が勘定しても解らんでしょ。とにかく綺麗なスタジアムで応援したい。

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:38:08.85 ID:nVdV1l640.net
>>312
赤字になるかならないかの参考データはマツダスタジアムにあるんだよ

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:39:37.84 ID:EqqE4RYy0.net
現状のエディスタも税金丸抱えで建てておいてサンフレが希望して移転したんだがなあ
集団記憶喪失って怖いね

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:43:15.12 ID:3fJftq2g0.net
>>313
そうなんだ。私はエディスタまで車で5分なので便利はいんですよ。ただもう今更だけどもうスタジアムが糞過ぎて。なんの未練もないんですよ。それに比べたら早く選手にはいいスタジアムでプレーして欲しいな。過去スレ読まず横槍すいませんでした。

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:45:10.81 ID:ArtuFxTe0.net
>>315
>私はエディスタまで車で5分

サンフレッチェがクラブを挙げて
「山奥の僻地」と言う場所にお住いなのですね
お気の毒に

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:48:16.52 ID:3fJftq2g0.net
すいません。5分は言い過ぎかな。10分以内の山奥です。でも新スタは時間かけても応援いきますよ。それでは邪魔になるので失礼します。

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:49:54.39 ID:bZJeKTI40.net
>>310
欠陥が在れば修正し、稼働率を上げて収益を上げるとか、選手の年俸を下げるとか、生き延びるために模索するのだが
実際は目先の利益に捕らわれて、力の無いチーム数を増やすとか、体質の改善も行わなかったのがこの結果
その不備を自治体や他人に頼ろうとするのは、本末転倒。
生き残っている方が不自然

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:54:44.99 ID:iX3wTo8c0.net
>>307
広島空港
広島大学

やらかしていますねー

郊外に移転させる大学がなくなったのは広島大学が反面教師になったのかな?
立地が悪いと施設が立派でもダメな例を実現させてしまったもんな

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:56:37.09 ID:iX3wTo8c0.net
アジア大会のために広島市が丸抱えで建設した陸上競技場の話をしているのか?

314 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2016/08/09(火) 00:39:37.84 ID:EqqE4RYy0
現状のエディスタも税金丸抱えで建てておいてサンフレが希望して移転したんだがなあ
集団記憶喪失って怖いね

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:56:49.92 ID:YZTyy3f+0.net
>>303
は別に誰を指して言ったわけでも無いのに
反応してる人がいますなw
心あたりあるのかな?w

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:57:20.84 ID:nVdV1l640.net
>>319
そう思うならサンフレッチェのサッカースタジアムは民間で建設する方がよくね?

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 00:59:26.66 ID:iX3wTo8c0.net
>>304
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが年使用料で4.4億円、30年で160億円以上負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で40億円ちょいで、それ以外は維持費・運営費含め自治体負担。

自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:00:09.38 ID:iX3wTo8c0.net
>>322
意味不明なんだけど

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:04:39.11 ID:EqqE4RYy0.net
>>323
1000億出して跡地の土地まで買ってから言え

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:06:14.74 ID:iX3wTo8c0.net
>>325
それなら市長が公式にそういえなよいだけじゃね

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:08:40.72 ID:+h4CZReo0.net
>>323
そんな払える見込みあるなら
エディオンの店舗担保にして160億でも借金すればいいんじゃないかね?
借金付きスタジアムを担保に借金はできない、って作業部会に鼻で笑われてんぞw

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:09:17.28 ID:QnBt9vzJ0.net
広島市行政はひどい。大学、空港について考えろ。今まで情報を隠してきた
→賛同するかはともかく言っていることはわかる。

だから跡地にスタを作れ
→何言っているか全くわかんない。

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:09:45.63 ID:iX3wTo8c0.net
サンフレッチェ跡地案だと建設費で30億円使用料で年4.4億円なので30年で162億円
運営費はサンフレッチェもち

宇品案だと使用料は最大で1.4億円なので30年で42億円
試合毎のシャトルバス120台や船などの運営費は自治体もち

自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:10:35.58 ID:iX3wTo8c0.net
>>327
それならおまえが本名出してマスコミ使って主張すればよいだけじゃね

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:11:29.42 ID:nVdV1l640.net
>>324
自治体にやらせるとやらかすんだろ?

>やらかしていますねー

それなら自治体に任せないでサンフレッチェ主導の民間スタジアムの方がいいってことにならないか?

もしかして理解する能力がないのかな???

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:11:30.53 ID:iX3wTo8c0.net
>>328
広島空港
広島大学
これ立地が悪いと設備が立派でもダメな例でしょ。

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:12:12.51 ID:iX3wTo8c0.net
>>331
だからおまえが全国向けメディアを使って本名出して発信すればよいだけじゃね

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:12:46.37 ID:nVdV1l640.net
>>332
だから民間でやればいいだけなんだが

ナゼ民間でやらないんだ?

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:13:17.07 ID:iX3wTo8c0.net
自治体丸抱え大賛成の跡地反対派がない言っているのって話

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:13:20.50 ID:nVdV1l640.net
>>333
レス番狂ってるぞ
落ち着けや

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:13:32.65 ID:iX3wTo8c0.net
>>334
だからおまえが全国向けメディアを使って本名出して発信すればよいだけじゃね

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:13:54.11 ID:nVdV1l640.net
>>337
レス番狂ってるぞ
落ち着けや

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:14:11.46 ID:iX3wTo8c0.net
>>336
毎日深夜までスレ監視して楽しい?

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:14:44.61 ID:nVdV1l640.net
>>339
レス番狂ってるぞ
落ち着けや

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:14:54.99 ID:iX3wTo8c0.net
>>338
レス番間違えていないけど
だからおまえが全国向けメディアを使って本名出して発信すればよいだけじゃね

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:15:18.37 ID:Ev68lAro0.net
>>318
そもそも、代表強化のためのプロ化だったわけだから。
下部リーグ作ることによって裾野の拡大と若手の試合経験確保だったわけで。

興行やリーグの収益そのものは第一義じゃなかったからね。
そこを今でも引きずってるから問題。

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:15:24.03 ID:iX3wTo8c0.net
>>340
レス番間違えていないけど
だからおまえが全国向けメディアを使って本名出して発信すればよいだけじゃね

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:15:48.72 ID:nVdV1l640.net
>>341
レス番が間違ってないなら

レ ス 内 容

が間違ってるな
落ち着けや

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:17:03.18 ID:nVdV1l640.net
>>343
レス番が間違ってないなら

レ ス 内 容

が間違ってるな
落ち着けや

324 返信:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/08/09(火) 01:00:09.38 ID:iX3wTo8c0 [6/16]
>>322
意味不明なんだけど

ここからスタートしてることすら理解出来てないんだなお前
ちょっと落ち着けや
追い込まれすぎだ

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:17:20.72 ID:EqqE4RYy0.net
ASAHIネット君はコピペ貼りながら暗い人生を過ごしてるんだね

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:21:10.98 ID:iX3wTo8c0.net
>>346
朝日ネットねー
まさかコピペに騙されているの?

あのスレにコピペされていたもんな

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:21:29.74 ID:iX3wTo8c0.net
>>345
丸抱え大賛成なんだろ

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:23:01.21 ID:nVdV1l640.net
>>348
ほらまたレス番狂ってるぞ
ちょっと落ち着けや
追い込まれすぎだ

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:25:18.04 ID:EqqE4RYy0.net
>>347
それなら久保が公式にそう言えばいいんじゃね

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:26:07.26 ID:nVdV1l640.net
>>348
あースマン

サンフレッチェが全額丸抱えでスタジアム建設する

これには 大 大 大 賛 成 だぞ

何も問題ないしな
お前もそう思うだろ?

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:29:32.72 ID:QnBt9vzJ0.net
>>332
いや、まじめな話、スタは立地が良くてもどうしようもないじゃん。
市内で考えられる最高の立地でも30万ちょいしか来ないんだから。

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:49:50.33 ID:ArtuFxTe0.net
>>329
>サンフレッチェ跡地案

これがポンコツすぎて議論の対象にすらならないんでね

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 01:58:21.43 ID:aQbR9Vxn0.net
>>329
義務教育レベルで止まってると「サンフレッチェ跡地案」がよく思えるんだろうけど
もうちょっと大人になると、どうしてサンフレが相手にされないか理解できるようになる

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 02:14:38.03 ID:Ullg78Hh0.net
>>342
日本代表=1軍
J1=2軍
J2=3軍

ファームの試合まで見向きするのは、一部のマニアだけだと
そう評されたりする事はあるけど、まあ多くの日本人の感覚だと
まさに、こんな感じになっている面はあるだろうな

代表ならやっているなら見ても良いけど、Jリーグはわざわざ見ようとは思わない
そもそも、代表であれば他の競技のスポーツファンであっても見ているような気が

それこそ、何かについて対立構図に持って行かれがちな野球ファンにしても
アンチサッカーで無ければ、サッカー日本代表の試合を見てくれる人間だっているだろうし

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 04:23:46.75 ID:qr2RYi6W0.net
サンフレチェって一部のファンがくるだけで開催日数も少ないし集客力はない
税金払って跡地を使われても県民、市民の理解はえられない
止めようぜ

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 05:48:58.20 ID:wkHME+a20.net
深山会頭はあくまで進行役で一時間の会談って事は湯崎知事に久保がフルボッコにされるの確定ですね

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 06:01:59.65 ID:4E6EKSA80.net
>>332
空港や大学とたかがサカスタを同列に扱う厚かましい神経が理解できない

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 06:49:41.65 ID:vBB518WC0.net
>>358
立地が悪いと施設が立派でもダメな例

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:05:46.68 ID:zK9A1O6Q0.net
昨年跡地で優勝報告会なんて大きなイベントしても、たったの1万5千人(≒昨年のEスタ平均動員数)
しか人集められなかったんだから、現実にはサンフレサポにとって跡地は立地あまり良く無さそう。
せめて昨年CS2日目(Eスタ)の3万6千人を超えないと。
何せ跡地周辺には、無料駐車場が無いからね〜

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:11:12.52 ID:FwQ8I1v90.net
>>359
立地が悪いから駄目になったね。

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:13:03.38 ID:78OUj6iS0.net
自治体案は自治体丸抱えだもんな。
跡地反対派は自治体丸抱えに大賛成なんだろ。

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:13:25.17 ID:ESvdwvRZ0.net
施設やそこで行うことに魅力がなければ、立地がよくても意味がない。
そんなのに立地の良いところを使わす意味がない。
広島市サカスタの場合、候補地の立地が、むちゃくちゃに悪い訳じゃないし、サッカーチームが希望しているところは物理的、法的な規制の制約が厳しいのでなおさら。

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:16:57.64 ID:M6hQMRqCO.net
で、移転して大学の入学者激減、空港の利用者激減のデータはあるの?

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:19:21.87 ID:IBYZHMwe0.net
>>363
空港や大学は魅力ある施設ではないの?

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:20:55.12 ID:Cf8/j95C0.net
>>360
キャナル理論で行けば
本来の集客は500人程度か

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:34:13.99 ID:ESvdwvRZ0.net
>>365
どういう読みをしたらそういう理解になるのかな?
都内のFラン大学の例とかない訳じゃないけど。

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:42:55.58 ID:osSBdUxi0.net
>>359
吹田は郊外の立地でも上手くいってるんだよなぁ

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:49:13.23 ID:zK9A1O6Q0.net
ガンバの吹田スタ(万博公園)より更に奥地に、大阪大学も大阪市内中心部から移転して
上手くいってるしね。

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:55:45.86 ID:eoheUkb50.net
>>289
騙されたのなら、宇品西、宇品東、元宇品、出島の3社協1町内会は、県からもらった3億円を叩き返さないとねw

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:56:44.22 ID:WF3xlKjT0.net
>>368
ガンバのホームタウンは大阪市ではないもんな。

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:57:48.23 ID:G1HpaBpz0.net
平和公園でのスタジアム建設の難しさを論理的に説明した。
過去ログを遡って調べると、集客力のなさ、採算性、全て論破されてあった。
更に荒しの疑いもされていた。で、荒しがばれると、しばらく姿を消す。
ほとぼりが醒めると、論破されてるのに同じ主張やコピペを繰り返す。

迷惑が掛かってるのは広島市民だけでなく、粗を晒され計画を否定されてるサンフレも同様
実際サンフレの計画、主張もずさんだから、粗を晒されるのも仕方が無いのだが

こんなことを繰り返せば、サンフレの存続、Jにも迷惑が掛かるのだが、キチガイには何を言っても無効なんだろう

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 07:59:12.60 ID:E8imHFbT0.net
>>370
自治体は宇品地区の埋め立てに産廃は使わないと約束していたのに
産廃処分場をつくったんだろ。

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:00:20.79 ID:La3LmRjS0.net
>>372
跡地反対派の自己紹介?

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:06:16.89 ID:tdtlCb1n0.net
広島空港の周りは何もない。
立地が悪いと駄目な反面教師だな。

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:07:32.85 ID:sE/Qm7Wz0.net
まあトップの会長がリーグ戦の最中に皆さんスタクレ横断幕持って集まって下さいと言い出すクラブだから

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:10:54.50 ID:oIPqDtiZ0.net
>>375
それは空港としては普通じゃねの?

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:13:13.34 ID:cspOicTp0.net
>>377
ホテルもないけど

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:14:02.95 ID:rlDrhli70.net
>>377
普通だな
場所が悪いってのは分かるが何もないって主張は的外れ

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:14:19.85 ID:sE/Qm7Wz0.net
エアポートホテル

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:18:50.08 ID:HfrFi8Fm0.net
>>379
空港のような集客力があっても立地が悪ければ周辺地域は栄えないの?

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:38:20.11 ID:DCb0gh8b0.net
>>381
福岡国際空港でさえ周辺は栄えていない

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:39:03.58 ID:3mxJmYP60.net
>>381
空港は騒音あるし、安全規制の建設制限あるだろ。他の空港見たことねえのか。

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:40:42.86 ID:ESvdwvRZ0.net
>>381
君の言う周辺の領域の栄えってどういうものを指すのかわからんと、なんともね。

空港周辺が住宅地になることと言われたら、騒音等を考えりゃそりゃならないわな。

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:42:20.05 ID:3mxJmYP60.net
サカ豚 of the day

wwwwwwwwwwwww

381 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2016/08/09(火) 08:18:50.08 ID:HfrFi8Fm0
>>379
空港のような集客力があっても立地が悪ければ周辺地域は栄えないの?

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:45:17.58 ID:bRuiEDcm0.net
>>381

何で関空や中部国際空港をわざわざ人工島の上に作るのか考えた事ない?

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:46:55.06 ID:lBHyKuOu0.net
>>374
カープのファンでも在るが、試合時間がずれれば、サッカーも観に行く。
行く前にネットでスケジュールや状況を調べれば、なぜか選手達の話題より先にこっちが出る。
今は観に行くのを躊躇する様になった。
応援してる姿がTVに映ってしまえば、社会生命的な危機に陥るよ。
今やサンフレのサポーターは、市民からそういう目で見られている。

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:52:11.75 ID:+h4CZReo0.net
http://i.imgur.com/c3KFS9S.jpg
http://i.imgur.com/rAapyj6.jpg

比較対象
http://i.imgur.com/qQN2BuH.jpg

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 08:54:29.69 ID:zK9A1O6Q0.net
>>386
伊丹空港の様に、長年騒音問題で揉めることを避けたいしね。
各種補償しまくらなきゃならなくなる。
(そして関空が出来た時伊丹を廃港にしようとしたら、なぜか騒音で反発していたはずの
周辺住民が伊丹廃港に反対するアレな流れにw)

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 09:03:56.59 ID:DCb0gh8b0.net
まあ空港は確かに不便だけどね
ただ西飛行場は長さが足りなくて
一部のジャンボ機は着陸できなかったし
ジャンボ機の発着数にも制限があったからね

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 09:27:03.82 ID:UJFI2j4N0.net
>>388
横断幕の字体が全部一緒w
http://i.imgur.com/c3KFS9S.jpg

こんなに沢山の段幕用意できるサポがいるんやなあ(すっとぼけ)

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 09:27:10.29 ID:GVV8Z04O0.net
>>390
一番便数がある東京便は小さな飛行機ばかりだな

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 09:38:50.33 ID:OvCBFLWG0.net
>>372
ていうか、このスレってASAHIネット1名と便乗犯がbotのように同じコピペ繰り返してずっと騒いでるだけでしょ
律儀にそれに反応する奴がいるからいつまでも同じことを繰り返す
ASAHIネットはコピペ荒らしで規制されておかしくないのに

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 09:50:49.03 ID:8XzPhAXP0.net
>>393
このスレは9割方、
彼?と戯れるためにあるようなスレだから。

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:04:01.61 ID:6Pb+5Zuw0.net
>>387
つまんないよ

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:04:29.12 ID:zK9A1O6Q0.net
まあ荒らしに見える彼?のコピペ内容や狂った主張って、いわゆるRT連合(跡地派)や
(恐ろしいことに)サンフレ公式の主張にも、相通ずるものがあるからね・・・

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:06:16.53 ID:dvIgV4sDO.net
>>372
自閉症のガイジに荒らしてる自覚があるかどうかは激しく疑問だがな

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:07:28.43 ID:a5r5j2830.net
>>396
サンフレッチェ公式があのレベルなのはマジでヤバイわ
絶対にスタジアム白紙撤回しなければいけない

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:11:36.86 ID:m4xsCnl10.net
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/179332/89454/82246313
広島の失敗

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:14:13.07 ID:dvIgV4sDO.net
>>399
だからこそスタジアムは民間でするべきだと言いたいんだな
俺もそう思うわ

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:16:04.09 ID:0PSKYk9O0.net
>>400
サッカースタジアムは跡地だな。

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:18:10.95 ID:j334Vjg60.net
>>400
だからサンフレッチェ跡地案でよいだろ。

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:20:00.20 ID:dvIgV4sDO.net
>>401
跡地だと自治体の関与を排除出来ない
このスレでも出てる「自治体にやらせると失敗する」って意見にも反する
まぁサンフレッチェが市民球場跡地を買い取れば問題無いわけだし

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:22:58.96 ID:dvIgV4sDO.net
>>402
なぜこれだけ自治体をdisってるのに自治体関与が必要な場所に拘るの?
『エディオン広島本店前』だからか?

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:23:52.77 ID:lBHyKuOu0.net
>>395
つまんないとか、面白いとかの問題じゃ無い。
俺以外でも、行く前に会場の天候、道路状況、混み具合などを事前に調べておくのが常識
サンフレ、対戦相手などに関しても。
会場で知ってる人に合ってもお互いに目を合わせない。
実業団時代から来てる古参の人も少なくなった。

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:31:43.65 ID:heGJUVaF0.net
>>395
たしかに、試合はつまんないよな。

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:42:57.91 ID:pAfEFw220.net
宇品ならスタジアム造ってやるって言ってくれてるのに、何で拒否するのかが正直わからん。

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:46:48.99 ID:oIPqDtiZ0.net
>>407
「跡地にスタジアム」が夢なんだよ。

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:48:48.47 ID:GVV8Z04O0.net
採算取れない
立地が悪い

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:49:31.07 ID:dvIgV4sDO.net
>>408
「エディオン広島本店前にスタジアム」が(久保会長の)夢

こうではないかと

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:51:46.67 ID:yQvothzT0.net
>>409
3月のサンフレッチェの独自案の条件(集客増加率など)で自治体の言う使用料1.4億円なら十分採算取れるよ。

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 10:58:36.12 ID:fLG7sr3b0.net
>>408
「エディオン広島本店前にサンフレッチェのスタジアム」が夢

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:03:12.32 ID:lBHyKuOu0.net
自治体に依存しようとする姿勢がある限り、永遠に無理。
議会で覆される。
サッカーファンはごく少数だし、少数の為に税金取られることを喜ぶ人間はいない。

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:10:43.42 ID:GVV8Z04O0.net
>>411
宇品は立地が悪いから独自案の跡地条件が適用できないだろうな。
あとシャトルバス120台や船は誰が金出すか自治体は提示しているの?

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:12:10.94 ID:oBIF0PRz0.net
>>414
その独自案とやらに全くリアリティが無い件w

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:15:13.95 ID:yQvothzT0.net
>>414
何言ってるの?
跡地の条件じゃなくて宇品を使用した場合の試算をサンフレッチェが3月の独自案に載せてるんだが?

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:17:39.07 ID:avWNUIve0.net
その2はまだですか?

その1 その土壌汚染は大丈夫か(導入篇)←6/7配信
その2 玉砕! 湯崎知事大名行列が霞ヶ関突入
その3 意味不明な地方議会ボスとおかしな菓子博
その4 なぜ広島マスコミが問題視できなかったか
その5 本当はスタジアム建設する気ないんじゃないの?
その6 華麗なる広島市政無理筋の歴史(資料篇)

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:19:50.84 ID:GVV8Z04O0.net
>>416
なんだ、おまえ自治体丸抱え案に賛成なんだ
あとシャトルバス120台や船は誰が金出すか自治体は提示しているの?

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:23:25.05 ID:ga+8Wl2j0.net
>>418
俺はサンフレッチェが全額丸抱えでスタジアム建設する案に賛成だぞ

散々自治体disっておいて都合のいい部分だけタカろうとか思わないもん

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:23:53.64 ID:oIPqDtiZ0.net
>>418
興業の経費を行政が出すわけなかろうに

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:24:25.97 ID:a5r5j2830.net
>>418
無料シャトルバスのチャーター料なんて今のサンフレッチェでさえ出せる程度ですが
運賃とればもっと費用を圧縮できるので全く問題になりません

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:27:18.18 ID:pAfEFw220.net
何かしらの利権が絡んでるのは間違い無いっすよねw

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:35:42.78 ID:GVV8Z04O0.net
>>419
自治体案は丸抱えなのに反対運動を起こさないのかな?

>>420
サンフレッチェの経営を圧迫しないようにしないといけないから
興業の経費がかかれば使用料が減ることになるけど。

>>421
シャトルバス120台でいくらかかるの?船はいくらかかるの?
サンフレッチェが出せるは幾らで想定しているの?

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:37:43.64 ID:ga+8Wl2j0.net
>>423
バカなのか?

俺はサンフレッチェが全額丸抱えでスタジアム建設する案に賛成だと言ってる
散々自治体disっておいて都合のいい部分だけタカろうとか思わないしな

日本語も読めないなら義務教育程度の知識すらないってことだな

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:39:12.15 ID:yQvothzT0.net
>>418
http://www.sanfrecce.co.jp/peace_stadium/img/concept.pdf
これの12ページが宇品を使った場合の試算だが船やシャトルバスなんか何処にも記載がないからそんなの使わなくても1.125倍には客が増えると言う試算なんだろ。
あくまでこれはサンフレッチェが出した試算な。

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:40:22.07 ID:YYp+60/q0.net
>>396
「検討しろ検討しろ3回優勝したら検討するって言ったじゃないですかぁ!」と要求しておいて
いざ検討して、自分らの納得いく結果にならなかったら
「広島市が市民の税金を使って検討した、スタジアム検討に関してですが」とか公式文章で喧嘩腰だからな。
カルトやでほんま

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:43:25.16 ID:oIPqDtiZ0.net
>>423
>サンフレッチェの経営を圧迫しないようにしないといけないから
>興業の経費がかかれば使用料が減ることになるけど。

選手の年棒で経営圧迫されれば、使用料無料になるかもな。
サンフレッチェ的には、美味しいんじゃね?これ。

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:45:14.31 ID:a5r5j2830.net
>>423
そもそもバス120台も呼ぶほど客来るの?
客に応じてバスの台数を調整するし、運賃も取るから費用の心配はしなくていいよ
そんなに自治体の負担が心配ならスタジアム自体を撤回しなよ
一番それがお金かからないんだからさ

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:51:00.29 ID:pAfEFw220.net
土曜日の浦和戦でやっと25,000人超えるだけなのにスタジアム造っても採算合わないのは間違い無いですよね。
それなら宇品に造ってもらえばいいのにな

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 11:54:26.39 ID:ga+8Wl2j0.net
>>429
もしエディオン広島本店前にスタ建ったらそれも22000くらいに下がるわけだし

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:02:54.91 ID:pAfEFw220.net
僕は紛れもない広島サポーターですが、観客動員数が少ないという事実を見ないふりして球場跡地にスタジアムを造って採算が合うという論には賛成できません。

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:11:00.28 ID:c6PLpXb10.net
>>431
立地が悪いからな。

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:14:18.65 ID:n4HpuwJn0.net
>>428
自治体の120台想定にケチつけるわけね。

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:16:21.90 ID:4i2+3OhjO.net
ワンボールがひたすら立地が悪いだの僻地だの言ってた場所で
観客動員数倍増させたカープってやっぱり凄いな

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:17:46.24 ID:fLG7sr3b0.net
久保会長
http://i.imgur.com/vJxJaz8.jpg

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:20:37.39 ID:oWaYTHRp0.net
ここはバカしかいないスレだな

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:20:51.96 ID:OShE5f3j0.net
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないもんな
跡地反対派は自治体丸抱え大賛成なんだな

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:21:14.69 ID:ga+8Wl2j0.net
>>433
なんで>>423には何も言わないのかな???

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:22:11.91 ID:BxVpx3jY0.net
>>438
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対していないだろ。
自治体丸抱えに大賛成なんだな。

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:22:20.77 ID:ga+8Wl2j0.net
>>437
俺はサンフレッチェが全額丸抱えでスタジアム建設する案に賛成だぞ

散々自治体disっておいて都合のいい部分だけタカろうとか思わないしな

日本語理解出来ますか???

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:22:51.82 ID:ga+8Wl2j0.net
>>439
???

レスする相手間違ってるぞ

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:23:11.84 ID:r5BEq1wy0.net
>>440
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対していないだろ。
なんで?

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:24:05.85 ID:r5BEq1wy0.net
>>441
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対していないだろ。
なんで?

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:24:22.96 ID:ga+8Wl2j0.net
>>442
俺はサンフレッチェが全額丸抱えでスタジアム建設する案に賛成だぞ

散々自治体disっておいて都合のいい部分だけタカろうとか思わないしな

日本語理解出来ますか???
日本語難しいですか???

それとも単なるバカですか???

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:24:48.88 ID:ga+8Wl2j0.net
>>443
???

レスする相手間違ってるぞ
コピペミスか???

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:29:04.65 ID:xGZucPA60.net
>>444
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対していないだろ。
なんで?

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:29:52.02 ID:wmWeZjsj0.net
>>445
間違えてないから

跡地反対派は自治体丸抱え案に反対していないだろ。
なんで?

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:31:45.16 ID:ga+8Wl2j0.net
>>447
会話になってないから間違ってると思ったよw

つまりお前は日本語が不自由で会話が出来ないかコミュニケーション障害持ちかということだな

ID替えても同じだぞバレてるからさw

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:32:11.05 ID:ga+8Wl2j0.net
>>446
ほら会話が成り立ってないw

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:38:27.00 ID:ga+8Wl2j0.net
>>446
>>447
コミュニケーション障害とは

コミュ障のうち「意味不明な言動を頻繁に繰り返す・他者が共感し難いこだわりを強く持つ
・他者と関わりたがるがそもそも会話のキャッチボールができない・無自覚な荒らし行為等を繰り返しては周囲を混乱に陥れる」
などのタイプの者に対しては、より侮蔑的な意味合いの強い「池沼」という俗称が使われる場合がある。

このようなコミュニケーション障害は、話す能力や自分の意思や態度を伝達する能力が年齢相応に備わっておらず、
発音や発言が幼稚であったり、言葉の間違いが多かったり、同じ言葉を繰り返す『オウム返し』などの症状が出る心の病である。


思い当たることいっぱいあるよね???

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:40:52.42 ID:bfO6S9Yx0.net
>>448
>>449
>>450
間違えてないから

跡地反対派は自治体丸抱え案に反対していないだろ。
なんで?

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:42:24.22 ID:QHqH34KY0.net
>>446
サンフレッチェには支払い能力が無いから
自治体に頼らないとスタジアムは建てられないよ

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:42:34.61 ID:tKq1Z8gZ0.net
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対していないのに
自治体丸抱え案に反対しているの?

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:42:39.71 ID:ga+8Wl2j0.net
>>451
ほらほら会話が成り立ってないぞ
まさにコレに当てはまるけど大丈夫か???

・他者と関わりたがるがそもそも会話のキャッチボールができない
・他者と関わりたがるがそもそも会話のキャッチボールができない
・他者と関わりたがるがそもそも会話のキャッチボールができない

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:42:41.23 ID:QHqH34KY0.net
>>451
サンフレッチェには支払い能力が無いから
自治体に頼らないとスタジアムは建てられないよ

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:44:07.05 ID:QAouiae20.net
>>452
根拠は?
素人の妄想?

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:44:48.87 ID:FaQQxftp0.net
>>455
根拠は?
素人の妄想?

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:45:14.85 ID:QHqH34KY0.net
>>456
サンフレ・久保の出してきたプランが「素人の妄想」だったからね

サンフレッチェには支払い能力が無いから
自治体に頼らないとスタジアムは建てられないよ

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:45:49.38 ID:QHqH34KY0.net
>>45
サンフレ・久保の出してきたプランが「素人の妄想」だったからね

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:47:49.19 ID:FlqN+AD60.net
>>458
支払いの根拠は東洋経済にでているが
素人の妄想である根拠は?

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:48:49.99 ID:BKwHQlO/0.net
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対しないもんな
跡地反対派は自治体丸抱え大賛成なんだな

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:49:14.58 ID:QHqH34KY0.net
>>460
「根拠が東洋経済」って「妄想です」と言ってるようなものだね

サンフレッチェには支払い能力が無いから
自治体に頼らないとスタジアムは建てられないよ

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:49:17.18 ID:ga+8Wl2j0.net
>>460
寄付が目標金額に到達する確証が出されていない現在では「素人の妄想」と笑われても仕方ないな

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:49:48.96 ID:ga+8Wl2j0.net
>>461
俺はサンフレッチェが全額丸抱えでスタジアム建設する案に賛成だぞ

散々自治体disっておいて都合のいい部分だけタカろうとか思わないしな

日本語理解出来ますか???

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:49:51.29 ID:QHqH34KY0.net
>>460
地権者である自治体には「サンフレには支払い能力が無い」と判断されてるよ

サンフレッチェには支払い能力が無いから
自治体に頼らないとスタジアムは建てられないよ

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:50:51.03 ID:pAfEFw220.net
市が造ってくれるって言ってんだから甘えればいいのにw

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:51:23.61 ID:ga+8Wl2j0.net
>>465
「資金調達案にも実現性が欠けてる」って言われてなかったっけ???

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:51:54.74 ID:GVV8Z04O0.net
>>464
>俺はサンフレッチェが全額丸抱えでスタジアム建設する案に賛成だぞ

なんで自治体の丸抱え案に反対しないんだ?

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:52:39.83 ID:iY76P75d0.net
自治体丸抱えが嫌なら、すぐにでも解散すればよいぞ

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:52:55.47 ID:QHqH34KY0.net
>>467
サン・フレ跡地案って所詮はハリボテだからね

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:53:27.31 ID:QHqH34KY0.net
>>468
サンフレッチェには支払い能力が無いからね
自治体に頼らないとスタジアムは建てられないよ

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:54:22.91 ID:2P1RFi0G0.net
寄付金集まる予定なら
とりあえずエディオン店舗を担保にして借金して立て替えて
寄付金で返していけばいいよね。
どうしてそうしないのだろう。

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:54:52.66 ID:GVV8Z04O0.net
>>465
>地権者である自治体には「サンフレには支払い能力が無い」と判断されてるよ

ソースは?

支払能力がないと各メディアで見たことないな

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:56:38.86 ID:GVV8Z04O0.net
>>469
おまえは丸抱え大賛成なんだ

自治体の丸抱え案に反対しないのに
自治体の丸抱えに反対している馬鹿はいたけど

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:57:01.32 ID:ga+8Wl2j0.net
>>468
俺はサンフレッチェが全額丸抱えでスタジアム建設する案に賛成だぞ

散々自治体disっておいて都合のいい部分だけタカろうとか思わないしな

日本語理解出来ますか???

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:57:19.37 ID:QHqH34KY0.net
>>467
広島市はあれだけ丁寧に回答してるのにね
>>473みたいに「ソースは?」「各メディアで見たことない」とか言い出すマヌケが居るんだよ
広島市は不憫でならないね

サンフレッチェには支払い能力が無いからね
自治体に頼らないとスタジアムは建てられないよ

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:58:18.29 ID:QHqH34KY0.net
>>474
スタジアム建設に賛成する以上、自治体は容認してることになるよ

サンフレッチェには支払い能力が無いからね
自治体に頼らないとスタジアムは建てられないよ

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:58:51.88 ID:QHqH34KY0.net
ちょっと間違えた

>>474
スタジアム建設に賛成する以上、自治体丸抱えは容認してることになるよ

サンフレッチェには支払い能力が無いからね
自治体に頼らないとスタジアムは建てられないよ

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 12:59:59.48 ID:ga+8Wl2j0.net
>>476
広島市の回答を(意識して)スルーしてるか
理解出来る能力が欠如してるかだと思うんだけどね

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:01:02.25 ID:lSZEvjcs0.net
まあ、サンフレ・久保・跡地推進派は自分たちの置かれてる立場を弁えろって話だよ
お金も能力もないんだから
あくまでも自治体にお願いする立場

身の程を知れ

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:05:32.09 ID:rH3yMJrL0.net
確かになんであんなにエラそうに
「宇品なら使わない(キリッ)」
とか言えるんだろうな。後ろには3000人程度のアホーターしかいないのになあ。

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:07:04.36 ID:QnBt9vzJ0.net
何度も言うけどさ、金出すのはその素人である納税者なんだから、けんか腰になること自体おかしいんだよ。
自分たちじゃ建てられないから市の税金や土地に頼るんだろ。
だったらわかりやすく説明するのはサンフレの義務だろ。
自分たちのプランに対して「おかしいじゃないか」と言われたら逐一説明しないと。
プロ用スタ作るのは自治体の義務でもないし、サンフレはプロ用スタを求める権利もないんだから。
別に納税者に対してでなくとも、銀行に対してもスポンサーに対しても、市に対しても同じ。
相手は、金を出す義務なんて全くないんだから、ちゃんと説明しないと。
質問の趣旨を確認するならともかく、質問を質問で返すなんて論外だよ。
そういうところがきわめて幼稚なんだよな。

どうせ法律の素人なんだろうから、コメントしないで良いよ。

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:07:32.73 ID:LYv4KVJf0.net
スポーツなのに爽やかさがない
サポーターもクラブも常に怒ってるイメージ
やたら政治的だしな
こんなクソみたいにみたいなクラブじゃなく、応援したくなるようなまともなクラブがほしいぜ

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:09:49.90 ID:ga+8Wl2j0.net
>>482
だから俺はサンフレッチェが全額丸抱えでスタジアム建設する案に賛成してる

今さらどのツラ下げて自治体にタカろうとか考えてるのか全く理解出来ないし
サンフレッチェが土地買ってスタ建てて維持管理してガンガン儲けて自治体を鼻で笑えばいいんだよ

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:12:54.35 ID:pAfEFw220.net
>>484
儲かりますかね?

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:13:21.93 ID:KpteJu9n0.net
自治体の丸抱え案 = 自治体依存
自分が納めた税金を無駄に使われることを良しと考える県民なんかいない

お前の主張は、実はサンフレの敵の人数を増やしていることになる

このままサンフレアンチが増え続ければ、建設どころか、存続すら危うくなるわ

お前の本当の目的はサンフレを潰すことなんだろ?

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:15:45.09 ID:QG9NI3kX0.net
>>387
市民はサンフレサポーターに無関心の方が多いだろう
だからテレビに映っても気にしなくていいよ

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:17:17.79 ID:DKBYgDPc0.net
市長が会見でサンフレにカープ並みに支払い能力がないから困ってると言ってただろw

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:26:51.39 ID:oWaYTHRp0.net
ゼネコンがスタジアム代釣り上げてくるぞ

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:27:09.57 ID:pAfEFw220.net
荒しはお昼休憩が終わって居なくなった模様w

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:27:44.86 ID:yQvothzT0.net
>>488
支払い能力だけじゃなく集客数も。
それに対する答えが「イベント100回やります」だからな。
そこはサッカーで客を集めろよw

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:36:36.35 ID:D1OdDibI0.net
サンフレッチェはカープの年支払額の1割程度しか払ってないからな
スタジアムもそれ相応で十分

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:47:08.90 ID:rH3yMJrL0.net
>>491
ようやくRT連合会も今やってるイベントをむやみやたらに叩かなくなったよなw
あれ批判しちゃうと会長様のプラン否定することになるのに気づいたんだろうなと思うわ。

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 13:55:58.34 ID:H1RtTDJS0.net
Jリーグで自立できてるチームって皆無?
何らかの補助を受けてる気がするが。

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:13:57.73 ID:g7D2Hrst0.net
>>494
スタジアム使用料下げてもらうのが駄目なら浦和でもアウト

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:20:02.28 ID:GVV8Z04O0.net
自治体案は自治体丸抱え
跡地反対派は自治体案に反対していないもんな。
跡地反対派は自治体丸抱えに賛成しているんだろ。

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:21:16.96 ID:a2Oze+ib0.net
>>496
そろそろサンフレッチェ不要論が出てきそうだぞ

お前のせいでな

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:22:44.49 ID:Ion3E9BA0.net
>>496
複合施設で利益を出すんですよ
丸抱えではないですね
公開されている資料位目を通しましょう

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:27:30.71 ID:GVV8Z04O0.net
>>496
レスが途切れ途切れになってもスレ監視しているからレス早いな
市長は広島の宝と言っているけど

>>498
複合施設の資金計画は公開されていたっけ?
サンフレッチェの使用料以外の収入計画は公開されていたっけ?

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:28:53.18 ID:a2Oze+ib0.net
>>499
自分にレスしてるぞw
大丈夫か?

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:31:36.00 ID:Ion3E9BA0.net
>>499
やはり知らないんですね
無知ほど恥ずかしいものはありませんね

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:32:35.29 ID:QnBt9vzJ0.net
>>499
>市長は広島の宝と言っているけど

この発言ってなんか意味あるのかね。
市長は「サンフレは広島の宝だけど、だからといって跡地あげるわけにはいかないよね」
といっているんだから、宝、宝と連呼したしたところで、跡地にサンフレが与えられる、
ということにはならない、というのが普通の理解だろう。

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:32:53.51 ID:L4vW8YYe0.net
>>496
自治体案は丸抱えなんて書いているメディアはあるの?

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:38:19.27 ID:yQvothzT0.net
>>499
議会制民主主義ですからきちんとした手続きを経て公開するのですが?
別にサンフレッチェの跡地案とコンペしてる訳ではないので。

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 14:38:37.95 ID:a2Oze+ib0.net
>>502
ファビョって自分自身にレスするようなヤツにそんなこと理解出来ると思うか?

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:05:03.43 ID:GVV8Z04O0.net
>>503
サンフレッチェが経営破たんするような負担はさせないんでしょ。
ということでサンフレッチェの使用料以外は自治体が面倒見るんでしょ
年1.4億円の使用料で建設費から維持費まで全て賄えるの?
それ以外に運営費も負担しないといけないでしょ。

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:05:17.70 ID:0xhd6pLb0.net
>>496
totoの助成金や施設利用料による収益は勘定しないのか?
サンフレ独自案もサンフレが30億出すだけで、あとは全部人任せ(税金込み)なんだが。

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:06:33.86 ID:0xhd6pLb0.net
>>506
そんな赤字団体をなんで市が面倒を新スタを建ててまで面倒見る必要があるの?
エディスタ継続使用か、県外追放で十分。

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:07:50.23 ID:m/H2Koqb0.net
>>506
だから、知らないのに知ったかぶりは恥ずかしいよ
公開されている資料くらい読もうね

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:07:58.78 ID:2IB4K4Wp0.net
('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた


('A`) かく ('A`) れん
 ∨ )    ( ∨
  ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
  ('A` )
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ)

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:08:53.39 ID:yQvothzT0.net
>>506
使用料は使用料なんじゃね?
使ったら金払うのは当然だが?

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:16:59.76 ID:GVV8Z04O0.net
自治体案の償還計画はないのかな?
サンフレッチェの使用料とtotoの助成金だけで償還できるのかな?
償還計画は自治体丸抱え状態になるのかな?

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:17:51.65 ID:m/H2Koqb0.net
>>512
公開されている資料も読めないのかな?

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:18:31.42 ID:eIecdrX20.net
>>464
エディオン半壊させる覚悟あるなら頑張って。どうぞ。

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:19:44.79 ID:Hay1hgln0.net
>>506
全てはサンフレの支払い能力・運営能力の無さが原因だな
ショボすぎる

そんな連中の出してきたプランなんて、そりゃ中身スカスカで信用されないよね

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:21:22.67 ID:QnBt9vzJ0.net
>>512
償還ってなんだよ。自治体の物に自治体が金払うのは普通だろうに。
償還じゃないぞ。特別に市債を発行するというなら別だが。
もう少し、なんというか言葉は正確に使いなよ。
素人は口出すな、と馬鹿にされちゃうよ。

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:22:08.82 ID:L4vW8YYe0.net
>>506
え?
まさかメディアのソース無し?
じゃ>>473
>>465
ソースは?
支払能力がないと各メディアで見たことないな

って書いている奴は病氣ってこと?

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:22:13.52 ID:yQvothzT0.net
>>512
サンフレッチェ案だと自治体が寄付を拒否するからトトの助成金も使えないな。
自治体が管理する国有地のままでは使わせてもらえないから国から買い取るしかないけどそうなるとあの一等地を使いたい他の企業と競合になるから140億円ではとても足りないな。
年4.4億円では足りないな。

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:22:29.71 ID:a5r5j2830.net
>>512
自治体による償還なんて日本中のJリーグが使ってる多くの競技場やサッカー場でやってますねえ
広島ではそれをするなと言うなら自分で土地を買ってそこにサッカー場を建ててください

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:25:37.74 ID:GVV8Z04O0.net
跡地反対派は自治体丸抱え案の自治体丸抱えに大賛成なんだな
跡地反対派はtotoの助成と30年で42億の使用料以外全て自治体が面倒見るの大賛成なんだな

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:27:32.29 ID:m/H2Koqb0.net
>>520
都合の悪いレスから目を背けて独り言は惨めだね
公開されている資料も読めないなんて

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:31:36.31 ID:a2Oze+ib0.net
>>514
エディオンにどこまでの覚悟があるかの問題だ
今出てる

30億出すけど後は知らん

みたいなプランでは相手にされないだろうしさ
もっとしっかりした計画を作成して民間建設頑張って欲しいけどね

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:32:24.87 ID:GVV8Z04O0.net
使用料とtotoの助成金では建設費や維持費は償還できないもんな
大幅に足りない部分は自治体が面倒見るということだろ。

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:34:28.39 ID:wVTOeA3H0.net
>>523
都合の悪いレスから目を背けて独り言言っても
現実が変わるわけじゃないんですよ

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:34:30.43 ID:a5r5j2830.net
>>523
それが嫌ならスタジアム撤回しかないね
サンフレッチェに出せるわけがないんだから

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:35:04.83 ID:LobpasgR0.net
>>518
跡地は競合他社と競って買い取り
自治体が関与しないからtotoもふるさと納税も市債発行も施設寄付も使えない
サンフレッチェの事業計画にどれだけ企業が乗ってくれるんだろう?
この低金利時代だから十分な採算が見込めるんなら出資者を集めるのには苦労しないんだろうが

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:35:40.51 ID:a2Oze+ib0.net
>>523
結局スタジアム建設に反対だということか

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:45:02.99 ID:GVV8Z04O0.net
>>525
丸抱え反対と言っていたのは一部の跡地反対派だけだったような。
やはり跡地反対派は丸抱え大賛成という共通認識でよいということ?

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:47:51.26 ID:a5r5j2830.net
>>528
スタジアム自体に反対だから
こんな糞クラブには豚に真珠だわ

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:48:37.25 ID:a2Oze+ib0.net
>>528
スタジアム反対派やサンフレ自前スタ派はどこにいったのかな?
お前の脳内には「跡地反対派」しかいないのか?

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:48:50.23 ID:yQvothzT0.net
>>528
自分で勝手に一部だけって決めつけられても。
サカスタ建設に反対。

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:48:53.27 ID:sE/Qm7Wz0.net
シチュエーションによって客数は上下して、多い時は36000以上入ってる
一等地に移転したとしても2割増
狭い座席の25000で完売
使用料安い今のところでいいのは明らか
紙屋町や広島駅からシャトル出せば解決だろ

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:53:38.77 ID:H1RtTDJS0.net
丸抱え大賛成っていうか、それ以外の方法があるとでも?
全てのチームが何らかの減免措置を受けている以上、チームによる自力での建設は不可能。
建設資金の大部分を筆頭株主のスポンサーの資金援助か自治体に作ってもらうしか方法ないっていうのに、サンフレッチェは筆頭株主の援助も無いうえに自治体や住民に喧嘩を売ってどうすんのよ。

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:56:33.86 ID:wVTOeA3H0.net
>>528
現実から目をそらして丸抱えと連呼しても
現実が丸抱えになるわけないんですよ(笑)

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 15:58:54.57 ID:LobpasgR0.net
俺はサンフレッチェは自治体に一切頼らず自力で儲かるスタジアムを建てろと思ってる
広域だって芝育成とかで独占的に使用してるんだから自治体の負担にならないそれに相応しい使用料を払え
Jの勝手な都合のスタ基準に合わせるんならその改修費用も自前で調達して来い

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:00:13.65 ID:sE/Qm7Wz0.net
東京のように財政が潤沢なわけでもないし
サッカーに興味ない市民県民からすれば完全に無駄事業
こんなのが議会で通るわけないから万田は激怒し、深山もガンバ方式ならと言ってきたが、金も口も出すと言って出してきたプランがあれじゃあ熱意は伝わったとしか言いようがないよな

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:06:25.63 ID:Kd3LG2IY0.net
>>528
ソースは?
丸抱えって各メディアで見たことないな


473 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/09(火) 12:54:52.66 ID:GVV8Z04O0
>>465
>地権者である自治体には「サンフレには支払い能力が無い」と判断されてるよ

ソースは?

支払能力がないと各メディアで見たことないな

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:08:45.29 ID:GVV8Z04O0.net
跡地反対派は自治体の丸抱え案に反対しないのかな?
選択肢はサンフレッチェ案をのむか自治体丸抱え案しかないのわかっているのかな?

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:09:40.89 ID:a5r5j2830.net
>>538
建てないという選択肢があるのをわかってないの?

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:09:54.10 ID:a2Oze+ib0.net
>>538
コミュニケーション障害とは

コミュ障のうち「意味不明な言動を頻繁に繰り返す・他者が共感し難いこだわりを強く持つ
・他者と関わりたがるがそもそも会話のキャッチボールができない・無自覚な荒らし行為等を繰り返しては周囲を混乱に陥れる」
などのタイプの者に対しては、より侮蔑的な意味合いの強い「池沼」という俗称が使われる場合がある。

このようなコミュニケーション障害は、話す能力や自分の意思や態度を伝達する能力が年齢相応に備わっておらず、
発音や発言が幼稚であったり、言葉の間違いが多かったり、同じ言葉を繰り返す『オウム返し』などの症状が出る心の病である。


思い当たることいっぱいあるよね???

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:10:35.71 ID:sE/Qm7Wz0.net
そのどっちでもないから3者が第3の地に言及してるんだろう

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:11:35.73 ID:hbPjFVAz0.net
>>538
そんなデタラメを連呼しても
丸抱えでないという現実は変わらないんですよ
匿名掲示板でたった一人で頑張っても
何も変わらず虚しいだけですね

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:11:36.37 ID:Kd3LG2IY0.net
>>520
跡地派は市民を騙して税金にたかるのに大賛成なんだな
不足分どうするかサンフレッチェは公式に何も言わないもんな
30億円ですらサンフレッチェは公式に約束していないもんな

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:12:25.93 ID:Kd3LG2IY0.net
>>538
ソースは?
丸抱えって各メディアで見たことないな


473 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/09(火) 12:54:52.66 ID:GVV8Z04O0
>>465
>地権者である自治体には「サンフレには支払い能力が無い」と判断されてるよ

ソースは?

支払能力がないと各メディアで見たことないな

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:14:08.73 ID:LobpasgR0.net
選択肢はこれ一択

自治体は新スタジアムを作らないし協力もしない
今後も広域を継続使用するならそれに相応しい使用料と改修費用をサンフレッチェが払う
それが嫌ならサンフレッチェが自分が望む条件を叶えてくれる所に出て行く

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:38:07.51 ID:w1yFdulM0.net
>>545
もー、何も知らないバカは黙っとけwwwwww
その自治体様も「建てたい」んだよ

無知がダラダラ長文書くのは恥ずかしいぞwwwww

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:42:35.31 ID:sNxYZG0k0.net
↑に付ける薬がない

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:46:29.91 ID:Kd3LG2IY0.net
>>546
建てたいのかもしれないけど
「何をおいても無条件で」建てたい訳ではないよね

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:55:07.10 ID:bRuiEDcm0.net
>>546

跡地には「建てたくない」んだよw

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 16:58:12.06 ID:GVV8Z04O0.net
選択肢はこれしかないんだよ
サンフレッチェ案
自治体丸抱え案

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:00:31.51 ID:a2Oze+ib0.net
>>550
建てないという選択肢は未だに生きてるが

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:08:06.17 ID:pu9GfBMN0.net
たぶん広島のことを何も知らないのだろうな
この前に海田の踏み切りの高架化も予算が無くてぽしゃったし
じゃあ土建業が何も動いてないかと言えば、駅前の高層ビルの建設
新幹線口の再開発、防災用の地下排水路・・そこそこは動いている。
つまり、もう無駄な箱モノなんか作る予算は無い
スポーツ振興なんか止めれば、もっと別のことに活かせるんだよ

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:08:43.20 ID:GVV8Z04O0.net
>>511
深山会頭は建てない選択肢はないといってたな。
おまえは自治体丸抱え案に反対しないの?

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:13:46.02 ID:a5r5j2830.net
>>553
反対するよ
スタジアムを建てる限り結局自治体丸抱えになるからね
スタジアムをやめる以外の方向はあり得ない

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:15:02.50 ID:a2Oze+ib0.net
>>553
レス番おかしくね?w

ちょっと落ち着け

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:20:22.10 ID:pu9GfBMN0.net
自治体丸抱え案=税金泥棒

広島市民を敵にする

サンフレのイメージが悪くなる

集客力が落ちる

サンフレの経営が悪化する

益々専用スタジアム構想が遠のく

こういう構図がバカには理解出来ないのだろうな

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:26:53.87 ID:bRuiEDcm0.net
て言うかそれ以前に

自治体を敵に回す

自治体が管理する跡地が使えない。

まずこんな簡単な事が理解できないようなおつむだしw

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:28:08.65 ID:Kd3LG2IY0.net
>>550
ソースは?
丸抱えって各メディアで見たことないな


473 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/09(火) 12:54:52.66 ID:GVV8Z04O0
>>465
>地権者である自治体には「サンフレには支払い能力が無い」と判断されてるよ

ソースは?

支払能力がないと各メディアで見たことないな

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:33:40.57 ID:wISHKPWj0.net
>>546
跡地以外にね?(にっこり)

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:40:50.40 ID:LobpasgR0.net
>>546
無知はお前
税金をドブに捨てる一企業のサンフレッチェの専用スタジアムに予算付けるより
予算付けてやらなきゃいけない公共事業が山積みだしそれに対する十分な予算さえない

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:46:37.06 ID:0xhd6pLb0.net
土砂崩れ対策すらまだ金がかかるしな。

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:48:24.98 ID:a5r5j2830.net
その土砂災害で苦しむ被災者を元気付けるどころか「こんな僻地でサッカーやってられるか」と冷たく捨てた人達
、それがサンフレッチェ

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 17:50:22.99 ID:yQvothzT0.net
>>546
何がなんでも建てたいわけじゃないよ。
そこまでプライオリティが高い施設じゃない。

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:00:33.29 ID:Sg6FffIw0.net
そりゃ、市が金出さないですむなら建てたいだろう。
建てたいか建てたくないかと聞かれれば、建てたいと答えるんじゃないの。
ただ、スタそのものに市が金を出してまで建てる気はないと言うだけで。

「市は税金使いたい」みたいな意見があるけど、一昔前ならいざ知らず、
いまは大規模公共事業を行うことによって評価される時代じゃないし(むしろ、橋下あたりがそうであったように、
財政健全化こそ市長に求められている)、仮に税金使いたいとしても、それは社会的インフラ(それこそ道路の整備とか)に
金を使いたいのであって、スタそのものに金を使いたいわけではない。
宇品のあたりは、市長も言っているように、市として再開発する気だから、そのついでにスタ建てるのだったら良いよね、という話。
ホテルとか、会議場とか、大規模商業施設を誘致して、交通も整備して、そのついでにスタも作る、というイメージだろう。
だいたい、そんなに市がスタ作りたいんだったら、もっと早い段階で建設の指示しているだろうに。

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:00:59.11 ID:2EsuJyJZ0.net
跡地に建ててしまえば、中でいくらでも商売できる。国は借地料を要求するだけ。市にはうまい言い訳をみつければいい。サンフレッチェとエディオンの狙いは格安の負担で跡地を自由に使う事。

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:11:31.88 ID:GVV8Z04O0.net
>>552
匿名掲示板で反対しているだけ?
なんで匿名掲示板でしか反対しないの?

>>556
>>558
広島市民は自治体負担が少ないサンフレッチェ案を支持しているよ
メディアより、それを拒否して丸抱えしようとしている自治体に首をかしげている

>>560
サンフレッチェ案を蹴ると自治体丸抱え案にするしかないのもんな。

>>562
視聴率が高い中で優勝して土砂災害の被害者を元気づけちゃったね。

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:16:21.07 ID:Kd3LG2IY0.net
>>566
じゃあこんなこと書いているGVV8Z04O0は病気ってことで良い?

473 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/09(火) 12:54:52.66 ID:GVV8Z04O0
>>465
>地権者である自治体には「サンフレには支払い能力が無い」と判断されてるよ

ソースは?

支払能力がないと各メディアで見たことないな

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:17:25.45 ID:GVV8Z04O0.net
>>563
優先度低いのに原爆の日の前の日に3者会談開いたの?
そんな大変な時に優先度の低いサッカースタジアムの3者会談?

>>546
建てる気ないのに長い間多額の税金使って検討していたということ?

>>567
サンフレッチェ跡地案だと年使用料4.4億円だもんな。
自治体丸抱えするより自治体の負担は少ないけどな

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:19:29.37 ID:Kd3LG2IY0.net
>>568
やっぱりGVV8Z04O0は病気なんだな

473 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/09(火) 12:54:52.66 ID:GVV8Z04O0
>>465
>地権者である自治体には「サンフレには支払い能力が無い」と判断されてるよ

ソースは?

支払能力がないと各メディアで見たことないな

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:24:49.80 ID:GVV8Z04O0.net
サンフレッチェが30年で160億出すサンフレッチェ跡地案
サンフレッチェが30年で42億出す自治体宇品案

市民は自治体負担が少ないサンフレッチェ跡地案を支持しているよ。
自治体が跡地に建てさせないために丸抱えしようとしている案は市民に支持されていない

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:28:34.91 ID:a2Oze+ib0.net
>>570
無駄な税金を使わないで済む広域公園継続使用が一番支持されるな

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:29:01.68 ID:l6d1XS+00.net
>>566
じゃあIPが出る方の掲示板の方に書き込もうか?
あっちはスレが進まなくて、落ちないから、長期間残るぞ

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:32:21.25 ID:wISHKPWj0.net
>>570
少なくとも広島市民はそんな事ないけどどこの市民様ですか?

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:35:18.93 ID:GVV8Z04O0.net
>>571
>無駄な税金を使わないで済む広域公園継続使用が一番支持されるな

現状維持は支持されていないから自治体はサッカースタジアム建設の検討を続けているんじゃないの

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:36:55.61 ID:GVV8Z04O0.net
>>573
跡地を支持している市民には沢山会うのに
宇品を支持している市民に会ったことないな

市役所のスポーツ振興課でも跡地が支持され
ていることを認識しているみたいだし

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:37:05.92 ID:a2Oze+ib0.net
>>574
検討する=建設するではない

予算やスキームが許さなければ現状維持は一番可能性の高い選択肢だな

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:39:24.07 ID:oIPqDtiZ0.net
サンフレッチェのサポーターは、
芝3年に1回の張替えで文句言えないスタジアム案をを支持してんのかね?

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:39:30.10 ID:0PR+gOgV0.net
市長は平和公園からポケモンを追い出したように
跡地からサンフレッチェを追い出そうとしている

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:40:12.11 ID:a2Oze+ib0.net
>>578
追い出す?

元から存在してませんよ

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:41:23.17 ID:rlDrhli70.net
>>578
サンフレッチェの本拠地は跡地だった…?

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:42:17.17 ID:Kd3LG2IY0.net
>>570
30年で100億円多く払うから
1,000億円の土地を寄こせってこと?

それと「丸抱え」ってメディアで見たことないけど?

473 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2016/08/09(火) 12:54:52.66 ID:GVV8Z04O0
>>465
>地権者である自治体には「サンフレには支払い能力が無い」と判断されてるよ

ソースは?

支払能力がないと各メディアで見たことないな

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 18:43:18.80 ID:MrjCY9oF0.net
>>577
サンフレッチェのアホーターは跡地スタジアムが仮にできたとしても
駐車場がないとか座席が狭いとか文句言うよ

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:02:08.69 ID:AmWAe4si0.net
>>578
いつ跡地がサンフレッチェの本拠地になったんですか?

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:09:48.70 ID:Kd3LG2IY0.net
>>583
3年前から
久保会長と一部病気のサポの頭の中で

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:12:18.98 ID:hkJ1vkdg0.net
久保も30億だけ俺が出すなんてケチ臭いこと言わず全額俺が出すって言えばいいのに
孫正義なら言ってるはず

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:15:35.83 ID:AmWAe4si0.net
>>584
なるほどw
だから自治体に喧嘩売ったりしてるわけかw

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:16:41.83 ID:+qbnxLeE0.net
エディオン広島本店跡地にスタジアムを

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:20:13.54 ID:fLG7sr3b0.net
エディオン広島本店前にスタジアムを

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:24:29.02 ID:Mf7ZCsea0.net
実際のところ広島市民にアンケート取ったら
跡地にスタジアムが勝つと思うよ

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:26:14.24 ID:wISHKPWj0.net
>>589
2年前ならまだ勝ってたかもね。今はもう無理。ソースは広島市民の自分。

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:27:29.77 ID:68Ntw3eM0.net
平和公園からポケモンを追い出した思考と
跡地にスタジアムを建てさせない思考は似ている
偏狭で偏屈な新しいものを認めない思考

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:29:41.02 ID:XstiLfx/0.net
平和公園と鳥取砂丘
対応の違いで若者の支持は大きく差がついちゃったね

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:30:51.92 ID:a2Oze+ib0.net
>>592
サンフレッチェが若者に支持されてるとか聞いたこと無い

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:31:36.86 ID:1UMMBhhd0.net
>>581
借りるだけだが

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:32:34.77 ID:a2Oze+ib0.net
>>587
うんそれいい

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:33:59.01 ID:QR4RYLYF0.net
跡地反対派は自治体丸抱え案に反対していないだろ。
跡地反対派は自治体丸抱えに大賛成なんだな。

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:38:46.58 ID:J32dilBS0.net
>>576
検討すると税金使うことになるからな。

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:38:59.08 ID:4i2+3OhjO.net
エディオン広島本店前に欲しいだけなくせに
自称跡地派はいろいろ誤魔化すねえ

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:40:25.28 ID:+Ryvv+qj0.net
>>597
スタジアム建設反対派かw

まあそうなるだろうけどねw

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:40:50.71 ID:dl8+HN4a0.net
>>598
本店前に欲しいのは久保会長だろ
俺は便利な場所に建って欲しいだけだ

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:42:35.11 ID:4i2+3OhjO.net
>>600
ほう、久保がそこに欲しがる動機はやっぱりそれなのかw

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:45:38.59 ID:QnBt9vzJ0.net
>>600
オクトーバーフェスに行くやつだって、牡蠣祭りに行くやつだって、図書館行くやつだって、芸術施設行くやつだって
便利な場所にほしいわけじゃん。
で、君らより、そういうイベント等に行くやつの方が比べものにならないほど多いんだから仕方ないじゃん、あきらめなよ。

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:45:44.11 ID:AmWAe4si0.net
>>600
否定しないのかw

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:46:41.62 ID:bW+C+ulG0.net
>>603
そんなのアクセスくんでも否定しないだろwww

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:52:53.38 ID:MTuTGt2P0.net
やはり宇品脱落してた
宇品優位は嘘だった

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:54:03.99 ID:bW+C+ulG0.net
>>605
これであと10年は広域公園確定か?

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:56:18.62 ID:sjPKvuum0.net
湯崎は平気で嘘をつく。

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 19:57:49.78 ID:Cny0Up2d0.net
門前払いの湯崎哀れ

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:01:25.52 ID:R1o/A3L10.net
>>391
薬研堀や流川を紫に染める前にある程度Eスタを紫に染めろ

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:03:12.91 ID:wLKzw7+u0.net
宇品脱落を隠して4者会談?

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:06:47.27 ID:bW+C+ulG0.net
>>610
誰に隠すんだ?

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:07:47.59 ID:uFTqkDYx0.net
流川で赤と紫のユニフォームの人達がお互いの勝利を讃えながらハイタッチする姿がみたい。

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:08:44.50 ID:YKM+SxA10.net
【日本選手団出場予定競技】
21:00〜ピストル女子25m予選(佐藤)
22:00〜卓球女子シングルス準々決勝(福原)
22:15〜フェンシング男子エペ二回戦(見延)
22:35〜柔道男子81二回戦(永瀬)
23:00〜テニス男子シングルス二回戦(杉田)
23:31〜柔道女子63二回戦(田代)
23:59〜柔道男子81三回戦
00:27〜柔道女子63準々決勝
00:30〜フェンシング男子エペ三回戦
00:30〜ウェイトリフティング女子63グループB(松本)
00:30〜ラグビー男子予選日本×ニュージーランド
00:41〜柔道男子81準々決勝
01:02〜水泳男子100自予選(中村・塩浦)
01:28〜水泳女子200バ予選(長谷川・星)
01:30〜カヌースラローム男子準決勝(羽根田)
01:45〜フェンシング男子エペ準々決勝
01:50〜水泳男子200平予選(渡辺・小関)
02:17〜水泳男子4×200リ予選
03:16〜カヌースラローム男子決勝
03:30〜ピストル女子25m準決勝
03:30〜ウェイトリフティング女子63グループA
03:58〜柔道女子63準決勝
04:00〜体操女子団体決勝(日本)
04:00〜卓球男子シングルス準々決勝(水谷・丹羽)
04:00〜フェンシング男子エペ準決勝
04:12〜柔道男子81準決勝
04:26〜柔道女子63三決
04:40〜柔道女子63決勝
04:47〜柔道男子81三決
05:00〜ラグビー男子予選日本×イギリス
05:01〜柔道男子81決勝
05:15〜フェンシング男子エペ三決
05:45〜フェンシング男子エペ決勝
05:45〜バスケットボール女子予選日本×トルコ
10:03〜水泳男子100自準決勝
10:28〜水泳男子200バ決勝(坂井・瀬戸)
10:37〜水泳女子200バ準決勝
11:03〜水泳男子200平準決勝
11:38〜水泳男子4×200リ決勝

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:10:24.47 ID:4E6EKSA80.net
紫の人たちはカープ嫌ってそう

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:14:50.52 ID:htkHbZIF0.net
宇品はいつ脱落したのかな?

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:16:41.50 ID:ce1p3bn80.net
宇品脱落していたのに宇品優位と嘘をついていたのかな?

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:18:13.93 ID:bW+C+ulG0.net
>>616
まだソースが出てないから焦るな

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:24:20.34 ID:H2pXOkRO0.net
宇品優位も丸抱えもアクセス君が言ってるだけだしなあ

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:24:47.12 ID:H2pXOkRO0.net
優位じゃないや宇品脱落だったw

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:29:54.86 ID:0xhd6pLb0.net
都合の悪いレスはスルーしまくる構ってちゃんって無職なの?
毎日同じ内容で、ずっとスレに張り付いて。

このスレくらいしか話し相手がいないんじゃね。

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:36:03.10 ID:M+qmUnjs0.net
やまもといちろうに裏切られて土壌汚染コピペ潰されたのが6月だから、
かれこれ2ヶ月毎日ずっと丸抱え言い続けてるなww

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 20:58:30.53 ID:ehXT9BPL0.net
>>620 >>621
広島の財政的に論破され
サンフレの政策的に論破され
ゼネコンの体制的に論破され

結果だけを見ると、都合の悪いことが次々と明るみにされ、
サンフレだけが増々不利になって行く

唯の荒しちゃんかと思っていたが、意外とサンフレアンチの様な気もしてきた

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:00:56.00 ID:AmWAe4si0.net
論破されてるのに毎日同じコピペ貼り続けるメンタルは凄いとは思うw

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:03:06.03 ID:xi/LykT10.net
>>623
自閉症みたいだから

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:08:09.11 ID:ad4n9W9U0.net
>>617
テレビのニュース

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:11:41.58 ID:to5pRuLP0.net
宇品脱落なのに宇品優位と嘘をついていたのかな?

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:12:56.49 ID:xi/LykT10.net
>>625
いつのニュースか頭の悪いバカな>>626に教えてやってくれ

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:13:14.70 ID:xNpmuUm60.net
今BS1でやってる女子ラグビーの会場ぐらいがサンフレに丁度いいな
第一球技場を改修すりゃいい ダイイチ球技場

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:17:06.51 ID:1yMpAiS+0.net
わ君もしばらく見ないし、キャナル君も今日は見かけない、跡地派アクセス君しかいないじゃん。

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:22:04.46 ID:DiEm7IGa0.net
宇品脱落なのに宇品優位と嘘をついていたのかな?

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:26:26.47 ID:rH3yMJrL0.net
お前は日刊広島か。

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:28:12.40 ID:j0tmbLNH0.net
宇品脱落後も宇品優位と嘘をついていたのか。

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:30:36.06 ID:+hpRbipQ0.net
我々一般市民はもちろん、マスメディア、市長や県知事ですら知り得ない「宇品脱落」という情報をどこで得たのだろうか

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:33:42.00 ID:vkcF1bQe0.net
>>633
ひろスポでしょw

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:40:52.36 ID:LobpasgR0.net
宇品は久保が宇品に建てても使わないと宣言したからじゃあ宇品にも跡地にも建てないってだけ
久保の宣言通りに広域公園を継続使用するしかない
広域公園もこれまでみたいに自治体にオンブにダッコの使用料ではなくきちんとした使用料払ってな
後、Jリーグ都合のスタジアム基準の改修費もサンフレッチェが自分で調達しろよ

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:43:03.41 ID:QnBt9vzJ0.net
仮に宇品が脱落していたとしても、跡地は遙か以前に脱落しているしなあ。
死んだ赤子の年を数えても、の典型だと思うが。

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:46:35.99 ID:xi/LykT10.net
>>636
今から第3の候補地の検討に入るとして余裕で10年はかかるな
エディオンやサンフレッチェがそれまであるかな?

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:48:58.73 ID:QnBt9vzJ0.net
>>637
別にそれでいいんじゃないの。
エディスタはまだまだ当分使えるし。

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:49:44.21 ID:Kd3LG2IY0.net
>>632
サンフレッチェは払う気が無いのに払うって嘘ついているの?

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:52:26.16 ID:QnBt9vzJ0.net
俺自身も言っているし、このスレでも散々言われているけど、別に対応しなくとも、ここ数年でサンフレが
J3に落とされることはないわけだし。
バリアフリー化とトイレの洋式化は、税金で対応しても良いと思うけど。
屋根については、1万席分程度覆えば良いんだから、エディオンが30億だして、後は寄付募ればなんとでもなるだろ。
「クラブがなくなる」といえば、少しくらいは寄付してくれるだろう、個人も企業も。
それでも寄付が集まらないなら、そもそも存在する意味がないと言うことだろうし。

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:53:56.99 ID:QnBt9vzJ0.net
>>639
まあ、そうだろうねえ。
払う気があれば、ガンバがそうだったように、「払えなければエディオンが責任を持って更地に戻す」
といえば、本気度を見せられるのに、そんなこと一言もサンフレは言わないし。

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 21:59:47.00 ID:LobpasgR0.net
>>640
先にサンフレッチェが屋根を張る資金集めて実際に着工したら考えてもいいかのね?
今のままでは税金乞食のサンフレッチェにバリアフリーとトイレの様式化は税金でやれ
それをやったら次は屋根を税金でやれ早くしろって言われるのが落ち
恥を知らないサンフレッチェは税金を強請り集ることしか考えてない

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:04:49.89 ID:Sg6FffIw0.net
そもそも、跡地にサカスタ建てたい理由ってなんなのよ。
「税金使って検討して」というのであれば、サカスタより遥かに以前から税金使って、跡地検討委員会があって、
今のイベント広場案が構想されているわけだろ。
クラブライセンス云々については、エディスタでも十分対応可能だ。
宇品は(市がサンフレが破綻するほどの負担は求めないと言っているにもかかわらず)使わない以上、専スタがどうしてもほしいというわけでもない。
経営の安定化についても、そもそもサンフレのずさんな計画通りに事が進んでも、年1億黒字になるだけで、
まともな選手補強もできないだろう。今後も(海外流出はまだしも)レッズに引き抜かれ続けるのは目に見えている。
近いから通いやすくなる、といっても、会長はチケの値上げを明言していて、必ずしも通いやすくなるとも限らない。

跡地が良い、というのはわかるよ、そりゃ。選べるなら跡地が良いだろうよ。サンフレに選ぶ権利があるかどうかは別として。
でも、ここまで大見得切って敗北したら(俺自身はもう敗北していると思うが、そのことはともかくとして)
もう当分、サカスタ新設なんて無理だろう。サンフレ自身があそこまで跡地に固執したのだから、いまさら別の場所で、ということには、
エディスタ自身が本当に老朽化するまであり得ないだろう。
そこまで犠牲を払ってまで、跡地にサカスタほしい物なのかね。

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:05:42.47 ID:ML0rj3DF0.net
野球の西武は松阪を大リーグに売った60億のうち30億税金納め、残り30億でトイレとビジョン全面改修したけど、
サンフレッチェさんは浅野売った6億、残り3億でどんな改修してくれるのかな?

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:06:56.99 ID:xi/LykT10.net
>>643
久保「言えない・・・・・エディオン広島本店前にスタジアムが欲しいなんて言えない・・・・・」

市民「知ってるw」

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:13:09.44 ID:XmCE88GJ0.net
>>628
エディオンの旧社名みたいで良いじゃん広島ダイイチスタジアム

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:14:35.17 ID:2+DxkgEG0.net
>>643
役所の中の人は最初から宇品に建てられないことがわかっていた
広島県と広島市は建てられないところを優位としていた
つまりみんなを騙していたということ

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:15:17.99 ID:tNQ2xzh10.net
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:16:14.75 ID:oIPqDtiZ0.net
>>647
なぜ建てられないの?

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:16:49.65 ID:XmCE88GJ0.net
>>644
久保「え?全額貰えるんじゃないの?何なん?税金て」

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:24:10.80 ID:Sg6FffIw0.net
>>647
まあ、宇品に建てるためにはいろいろと交渉が必要だというのはわかるよ。
でも、跡地に建てるのは論外だからなあ。確実に赤字垂れ流し施設になるし。
宇品優位は正しいと思うよ。

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:36:56.00 ID:pBU3pVoP0.net
>>647
>広島県と広島市は建てられないところを優位としていた
>つまりみんなを騙していたということ

騙していたも何も広島に長く住んでいる人は結構知ってたと思うよ
知らないのは、県外の人だろww(IP表示スレにレス出来ない人)
平和公園を作る時にドームを残すか? 廃墟の負のイメージが在るから取り壊すか?
あの時に賛成・反対で結構大きな問題になってたから
あの時からあの周辺は特別な区域となったんだよ

県外から書き込むのは自由だが、書き込む時その地域の風土とか歴史を勉強しようね

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:43:17.73 ID:Ev68lAro0.net
>>640
クラブライセンスでのスタ基準でエディスタが満たしていないのは
B基準という、ライセンスは発給するけど戒告つきということだからね。
まあ財務基準で3年連続赤字になれば、J3陥落もありうるけど。

ちなみにレイソルもジュビロもB基準は満たしてないから、
自由に出来るスタでもそこまで金が回らないというのがJの実情。

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:46:41.83 ID:6Avq4zr00.net
Jの厳しい基準は実態に則してないな

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:48:11.84 ID:Kd3LG2IY0.net
>>647
土壌汚染に懲りずに次はそれ?

夏休みの自由研究としてもお粗末すぎるね

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 22:48:29.48 ID:FOizzl1U0.net
http://pbs.twimg.com/media/CpYhbYfUIAIqAQV.jpg
益子直美の友人だって

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 23:19:51.02 ID:gpksZK7S0.net
>>646
正確に記すなら「旧々」社名なw

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 23:37:32.60 ID:c5SG5RKx0.net
>>652
>その地域の風土とか歴史を勉強しようね
そのセリフ、松田オーナーに言ってほしい(笑)

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/09(火) 23:51:10.81 ID:mdNqOR3A0.net
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく

一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない

この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教徒で当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断

その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話なうえ、出産準備の全てを一人で背負う事となり
女性は心身共に疲労困憊してしまう(勤務先の会社も退職した)
しかしそれが祟ってか、数ヶ月後、女性は流産してしまった
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を産ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さず
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた

そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的なメッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も求めたが、音信不通のまま時は経ち
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった

その後、様々な情報が入るにつれ、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ

これがこの男の本性だ
イスラム教徒を宣伝しながら不倫をし、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅迫
さらに流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える

こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?

それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ

660 :U-名無しさん@実況は禁止です:2016/08/10(水) 00:27:07.69 ID:N+1c04GyQ
エディオン本店で働いてるエディオンの社員だけど
早く跡地にスタジアムできてくれないかな?
今売上がやばいんよ!
駅前には近々ビックカメラもオープンするし。

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 02:48:59.67 ID:fsZgpdlu0.net
>>656
なんだ、ただのカープファンじゃないか

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 02:56:27.41 ID:U1a5ezAk0.net
>>653
下手に跡地に建てた方がサンフレの降格や消滅がありえそうなんだよね
サンフレが出してる収益の見込みは甘いものが多いから収支が悪化する可能性もあるうえ
市や県の負担はないって言って建てるから行政からの補助も受けられなくなる可能性もあるし

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 06:43:17.25 ID:6zgD8D9l0.net
>>662
その時は
「市や県の負担で潰された!使用料をゼロにして再建させろ!」
と騒ぐんじゃね?

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:11:14.72 ID:XTw0JF0e0.net
スタ使用料減免要求は税リーグでは普通のこと
100%免除もあるよ

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:29:10.29 ID:YasZrPJA0.net
宇品脱落なのに宇品優位と嘘をついていたとは。

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:34:34.02 ID:FAzCsHR40.net
サンフレは、市のスタジアムを借りて使うだけというのは何案でも同じ。
経営に無理のない範囲で払えるだけというのも、基本変わりようがない。
スタジアム運営は、指定管理業者に委託する形になったとして
最終的に足が出るようなら委託料で調整して市がかぶる羽目になる。

サンフレ独自案って、巨額の債務を抱えたSPCを指定管理業者に選び
その債務の返済責任を実質的に市が負うという案だよね。
SPC勝手に潰れろ&市は関知しない、という話だと普通に詐欺だもんな。

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:36:34.92 ID:BHPhIQHb0.net
建つ可能性が0の跡地と1%くらいはあった宇品
宇品優位で間違いない

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:37:41.66 ID:5bk8N8g30.net
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが年使用料で4.4億円、30年で162億円負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で42億円で、それ以外は維持費・運営費含め自治体負担。

自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:39:26.02 ID:OI4UYbrM0.net
>>668
義務教育程度の知識しかないと
サンフレ案がよく見えるんだろうな

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:40:13.63 ID:se0zWq3S0.net
>>667
建てない前提で多額の税金使って長期間検討していたわけ?

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:41:33.15 ID:Y+MQTtGP0.net
>>668
跡地を腐らせるデメリット考えたらその程度の負担は安い

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:42:16.22 ID:A9NlMu5k0.net
>>669
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが年使用料で4.4億円、建設費で30億円、つまり30年で162億円負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で42億円で、それ以外は維持費・運営費含め自治体負担。

自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:42:26.58 ID:56Do2gPI0.net
>>668
適当に言ってしまうと
資産価値100億(跡地)のモノをぶん取られて年10万払うのと
資産価値10億(宇品)のモノをぶん取られて年100万払うならどっちがマシなの

てか100億のものぶん取られても10万はこっちが払うのかよ

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:43:09.82 ID:OI4UYbrM0.net
>>672
だから、義務教育程度の知識じゃあサンフレ案がよく見えるんだろうな

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:43:28.21 ID:u7PiNHPp0.net
>>671
それなら市長が公式の場でそういえばよいだけじゃね

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:43:37.58 ID:BHPhIQHb0.net
>>670
実際は小数点以下の確率で建つよ
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:47:43.96 ID:dIX/nZ/q0.net
>>673
土地は国に借りるからご心配なく。

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:48:36.92 ID:OI4UYbrM0.net
>>677
借り手として信用されていない

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:48:55.82 ID:aCyPs46h0.net
>>676
FFT理論やね

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:52:23.60 ID:vi1lk1Oh0.net
>>678
ソースは?

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:54:34.63 ID:PvwCYTNC0.net
単に、エディオン広島本店前にスタジアムが欲しいだけでしょ。

みんな知ってるよ。

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:55:57.85 ID:56Do2gPI0.net
>>677
国と広島市は法に問題ない範囲での最大の効能を目指す案を支持する
そんで今のところスタジアムは土台にも上がれていないところ

建設費や原爆ドームとの兼ね合いとかマイナス面がデカ過ぎる上に黒字になるのかも怪しいものを案としてあげたら
それこそ検討に使った税金の無駄と言われかねないぞ

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:55:58.95 ID:OI4UYbrM0.net
>>680
広島市の回答

それくらい、ちゃんと読みなよ

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:56:14.92 ID:tWLtdeS50.net
>>676
それなら市長が公式の場で

気が遠くなるほど低い確率でしか建たない前提で、
多額の税金使って長期間検討していた

と言えばよいだけじゃね

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:56:38.87 ID:JLQqDD6M0.net
>>683
どれどれ?

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:58:20.62 ID:YfnBdnQl0.net
>>672
義務教育程度の知識じゃ加減乗除が精一杯なんだな

でも、現実社会ではそんな適当な計算だけじゃ決められないんだ
もうちょっと大人になれば分かる

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:58:24.83 ID:mLsBKSW60.net
>>682
それが国有地を使って無料で商売できるビールイベントのこと?

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 07:59:51.67 ID:FHL+ANVR0.net
壊れたテープレコーダーよく例えに使われるけど
ホントに同じ音声繰り返すの?

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:00:28.06 ID:mLsBKSW60.net
>>686
匿名掲示板で主張されても。

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:01:29.98 ID:jhnn4KCw0.net
自治体は建てない前提で税金使って長期間検討していたのかな?

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:02:12.57 ID:mE6FD1Zd0.net
>>683
引用できないのかな?

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:03:29.31 ID:YfnBdnQl0.net
>>689
現実社会でもあっさりサンフレ案は却下されてたよね

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:03:32.42 ID:sEjfXtUmO.net
>>670
多額って具体的にいくらなの?

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:05:06.59 ID:56Do2gPI0.net
>>687
正確にはビールのイベントとやらをやる広場が広島市の案だな

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:05:14.79 ID:sEjfXtUmO.net
>>677
貸してくれるのか?
誰が交渉するんだ?

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:06:21.84 ID:4S27dfg70.net
>>690
現実の見えてないアホなサンフレ・久保が駄々をこねたせいだね

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:07:06.49 ID:R0Yh+bIt0.net
無料で地元マスコミに商売イベントをさせる。
サッカースタジアムを建設して使用料を納めてもらう。

国として跡地の利用法は後者のほうが好ましいわ。

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:09:06.65 ID:sEjfXtUmO.net
>>697
建設費や維持管理費を考えた場合それはあり得ないな

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:09:10.82 ID:cQ9yK/wL0.net
>>696
自治体がサンフレッチェの正論に反論出来なかっただけでしょ。

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:10:18.32 ID:FAzCsHR40.net
サンフレッチェの正論ってなんだ

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:10:38.16 ID:4S27dfg70.net
>>699
えっ??

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:10:46.00 ID:jJ1kui6z0.net
>>698
サンフレッチェ跡地案だとサンフレッチェが年使用料で4.4億円、建設費で30億円、つまり30年で162億円負担するわけで。
自治体宇品案だとサンフレッチェの負担は最大で42億円で、それ以外は維持費・運営費含め自治体負担。

自治体の負担が少ないのはどちら?
義務教育程度の知識があればわかるよな。

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:11:50.10 ID:56Do2gPI0.net
>>697
建設費と土地使用料を前部自分らで補って
さらに世界遺産とか移設が必要な建物の権利者との交渉も済ませれば多分建つよ

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:12:45.56 ID:56Do2gPI0.net
>>700
俺達が欲しいものを寄越せ
その対価は俺達が気に入った分だけ払う

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:13:03.70 ID:sEjfXtUmO.net
>>702
机上の空論と現実の区別がつかないなら義務教育程度の知識すらないとしか言えないな

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:14:47.08 ID:mW2QsYtp0.net
>>691
わざわざ引用してもらわないとわからないの?

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:16:27.67 ID:3wCXRtZQ0.net
>>696
駄々こねると論破出来ずに丸抱えする自治体があるんだ。

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:16:43.83 ID:mW2QsYtp0.net
>>702
じゃあ早くサンフレッチェは162億払える根拠を示せば良いのにね

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:16:59.62 ID:A3Icic9w0.net
>>706
引用できないんだろ

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:18:19.23 ID:4S27dfg70.net
>>707
駄々をこねてるだけのガキでも
ちゃんと相手してあげてる自治体は立派だよ

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:19:47.35 ID:MryhL7AI0.net
跡地反対派は自治体丸抱えに大賛成なんだろ

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:20:53.68 ID:3rfYyRvS0.net
>>710
丸抱えしてくれるのは
どんな駄々なの?

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:21:10.47 ID:rCWBMOuC0.net
>>712
ごめん、ちゃんとした日本語でレスして

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:21:41.74 ID:sEjfXtUmO.net
>>711
スタジアム反対派ではないのか?

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:22:33.00 ID:nqoAxE5U0.net
>>677 >>683

回答書じゃなくて比較資料のほうだけど、全く逆の事を書いてるが?

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf
サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較

「旧広島市民球場跡地は,「都市公園」として市が国から貸付を受けているものであるため,市以外の第三者がその土地を賃貸借することは不可能である。」
「また,国が売却する場合は,都市公園を廃止し,一般競争入札によることになるが,高額になることが想定される。」

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:22:46.21 ID:56Do2gPI0.net
>>711
そりゃ跡地が潰れる位なら丸抱えのが損は少ないし
どっちも要らないが最適解なんだけど

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:25:52.65 ID:it3myANX0.net
>>715 
これの根拠にはならないけど。

677 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2016/08/10(水) 07:48:36.92 ID:OI4UYbrM0
>>677
借り手として信用されていない

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:26:10.64 ID:teHODt2m0.net
非公開だと松井も湯崎も罵声がすごいぞ
ヤクザも怖がるくらい

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:27:24.17 ID:OdTiC+Q30.net
>>713
自治体に駄々こねると丸抱えしてくれるというのは本当?

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:31:01.12 ID:buhb0SYR0.net
>>717
誰から信用されてないかが書かれてないのだからどうにでも受け取れるわな

そもそも国から直接借りられないのだから国からの借り主になる市に信用されてないと受けとるべきかね
まさか市が国から信用されてないなんて意味で書くほど愚かではないだろ

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:31:24.59 ID:CHSYgHuI0.net
>>718
内容は非公開でも口調が悪ければその部分は明らかになるだろうな。
すると公開にするしかなくなる。

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:33:47.42 ID:1oji+P+B0.net
>>720
市は中国財務局に注意される事をやらかしているからね。

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:36:04.81 ID:2c/clJoD0.net
さて、久保さん今日何話すんだろ?
サンフレスタッフに市から否定された部分を再考する能力なんて無いから
宇品案を貶すくらいしか出来ないだろうな

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:36:47.09 ID:nqoAxE5U0.net
>>715>>683はレス先を間違えた。
>>691な。

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:38:58.29 ID:75q9hWua0.net
>>722
それ詳しくお願い

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:39:19.06 ID:buhb0SYR0.net
>>722
それで?やらかしたから国から信用がない?
何を言いたいのか、言葉が足りない
日本語が不自由なわけではないのだろ、しっかり最後まで書けや

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:39:58.79 ID:9kaGlCI60.net
跡地に建てる場合、国から半額補助してもらえる方法もあるからな。

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:41:23.86 ID:jxDSr5Y40.net
>>715 
これはだれがだれを信用していないの?

677 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2016/08/10(水) 07:48:36.92 ID:OI4UYbrM0
>>677
借り手として信用されていない

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:42:16.85 ID:nqoAxE5U0.net
>>722

市は既に跡地を借りてるが?
サンフレッチェが直接国有地借りれるのかな?

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:42:28.34 ID:xh6Bpz4c0.net
9/9(金)〜9/24(土) 16日間
『広島オクトーバーフェスト2016』
今年も旧広島市民球場跡地で開催するよー♪
https://ja-jp.facebook.com/hiroshima.oktoberfest/

で、サンフレ案では具体的にどんなイベント開いて年間110万人動員するの???
全国的に大人気の大型飲食系イベントは、場所的(広い場所にテント張って
テーブル設置する)にも期間的(2-3週間)にも、サッカー専用スタジアムでは
不可能だし〜

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:43:04.85 ID:h8zb42DL0.net
>>727
そんな方法どこにあるの?

マヌケなサンフレ案にすら入ってないよ???

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:48:24.90 ID:pTCvyu9L0.net
>>729
サンフレッチェが国から直接借りる場合、公園ではなくなるから試合の日だけではなく通年で賃貸料を払わなければならなくなるな
この時点でもう無理だ
一旦市が借りて普段は名目で公園として使ってるが、試合の日だけ例外としてサンフレッチェに又貸しする形にしないと試合の日だけ払う方式にはできない

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:49:58.62 ID:DetZ7EBk0.net
>>730
跡地なのに無料で商売?

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:51:09.52 ID:8LVCsmtq0.net
>>733
なにかおかしいか?

お前の頭がおかしいのはこの際無視でいい

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:51:33.70 ID:xh6Bpz4c0.net
>>733
日本語でおk

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:52:03.34 ID:PK5JuaGy0.net
>>731
広島市議会の答弁で嘘ついて
やらかしただろ。

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:53:21.37 ID:Wg35dJ+L0.net
>>736
で、そんな方法どこにあるの?

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:53:52.15 ID:Fx4K0NTi0.net
>>735
日本語苦手なの?
跡地の借地料なしで商売イベントするのかな?

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:54:43.68 ID:nKU9EPAH0.net
ただで跡地かりて商売イベント

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:55:04.94 ID:xh6Bpz4c0.net
>>738
こちらのセリフ。
君、頭がおかしいんじゃない???

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:56:09.71 ID:nqoAxE5U0.net
>>727

国の補助金だってtotoの助成金と同じで自治体しか受け取れないよ。
つまり「寄付を受ける施設が借金の担保となる場合は寄付は受けられない」って自治体に寄付を拒まれてる状況では自治体の施設として様々な補助金の類は使えない。

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:56:22.59 ID:Wg35dJ+L0.net
>>738
後援が自治体の意味も理解できないのか?

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:57:24.93 ID:Wg35dJ+L0.net
>>739
お前もタダで借りて商売すればよいぞ。






貸してくれるならなwwww

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 08:59:20.71 ID:FAzCsHR40.net
跡地委員会が有効である限り、跡地は広場と文化施設にしかならない。
だからスタジアム建てたいのなら、跡地委員会を無効化する理由が必要なんだよね。
いくらサンフレッチェやサッカーの都合で「跡地を希望」と言ったところで
それは自己都合の押し付け以上のものではないからな。

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:00:20.56 ID:nqoAxE5U0.net
>>722

で中国財務局が「サンフレッチェに自治体を介さず直接跡地を貸して補助金もやる」って言ったの?
特定の一企業だけそこまで優遇したら大問題なんだが?

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:05:35.35 ID:WldaqXQV0.net
日常会話すらままならないアスペに一丁前に話しかけられると、物凄いイラっとするよねw

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:06:16.18 ID:bq87aw/S0.net
自治体が丸抱えするにせよ宇品より跡地のほうが安上がりだな。

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:08:27.21 ID:FAzCsHR40.net
>>747
跡地のほうが、気にに収める地代の分だけ割高なんじゃね?

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:09:53.88 ID:Wg35dJ+L0.net
>>748
落ち着けw

お前まで自閉症を発症してどうする?w

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:15:57.13 ID:FAzCsHR40.net
>>749
お、おう(汗
コーヒー淹れてくる。

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:20:45.94 ID:N9xTHzXf0.net
>>744
頭から離れちゃってるようだが、いま跡地委員会の構想は、広場文化施設案とスポーツ施設案の二案だからね。まあその前に宇品案が潰れないとそこまで辿り着かないけど、サカスタは跡地案か宇品案かさぁどうなるか

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:21:00.51 ID:3g9t/OSK0.net
よくよく考えると自治体の「借金抱えてる施設の寄付なんかいらねーよ」ってすごい一手だなw
これでほとんどのサンフレッチェ側の言い分が詰みになる。

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:25:38.22 ID:nqoAxE5U0.net
当たり前の話だけど跡地を直接国から借りてスタジアムを建てようとする場合(そもそも直接借りられないだろうが)でも当然他の企業とのヨーイドンになるだろう。
サンフレッチェのあの稚拙なプレゼン能力で他の企業に勝てるのかな?

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:25:41.01 ID:Wg35dJ+L0.net
>>752
借金無しでスタ建てて寄付すればいいだけだなw

エディオンが全額負担すればOKだろ

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:35:21.15 ID:FAzCsHR40.net
>>751
跡地委員会の報告を受けて、広場と文化施設案で方針策定まで行ってるでしょ。
スポーツ施設案は選択肢として選ばれてない事実は揺るがないよ。

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:38:00.18 ID:N9xTHzXf0.net
>>755
何言ってるの??
広場文化施設案は、ABC案をまとめだけね
策定案はD案も残ってるよ

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 09:50:01.37 ID:0ttxdP2e0.net
しかし、アレだな。
こんな馬鹿が小谷野支援してたんだから勝てる訳はないよなw

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:02:24.42 ID:MoyXrFKY0.net
なんやかやで建つんだから諦めろ

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:06:37.20 ID:l56QG+AU0.net
>>737
防災拠点かなんかにするための施設は国から最大、建設費の半分が出る。

松本(長野だったかな?)のスタジアムは改修にその制度を活用している。

ただ、跡地の場合は、すでに1億円くらい補助して貰っているから、それ以上の額を補助してもらうのは厳しいのではないか?
と言う話になってるはず。

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:07:23.31 ID:enHsrr4v0.net
自治体丸抱え案かサンフレッチェ案のどちらかの選択肢しかない。

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:12:53.20 ID:Wg35dJ+L0.net
>>760
つ広域公園継続案

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:17:26.59 ID:N9xTHzXf0.net
>>761
それもなにげに丸抱え

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:20:03.63 ID:cQVoNY3t0.net
>>759
国が土地をくれて70億出してくれるとか、どういうスキームだよ

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:23:10.32 ID:xh6Bpz4c0.net
サンフレッチェとエディオンに改修費用出させるのがベストだね。
ビッグアーチもしくは第一球技場の。
セレッソ方式。
なんせ彼らは、Jリーグ仕様にしたい訳だから。

『(セレッソ)大阪にできて(サンフレッチェ)広島にできないことはない!』

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:25:47.97 ID:N5+q9IHT0.net
そもそも丸抱えせにゃ成立しそうにないサンフレが問題なわけで、それでドヤ顔で居直り強盗みたいな理論を展開されてもな。
身の丈のあったスタジアムで細々とやれよ、としか。

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:26:10.41 ID:N9xTHzXf0.net
>>764
セレッソはいいんじゃないか
街中のアクセスの良い場所にあるからさ
事情を知らないのかい?

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:27:27.35 ID:Wg35dJ+L0.net
>>762
新規に税金使うよりいいよ

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:27:35.36 ID:xh6Bpz4c0.net
>>766
サンフレサポは、せっかくのサンフレッチェの晴れ舞台CWC(長居)にすら
ロクに応援行かなかったね。
街中のアクセスのよい場所にあるのに。

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:33:22.19 ID:N9xTHzXf0.net
>>768
それは仕方ないんじゃないかな
同じ西日本だけど、関東圏のような隣が凄く近いわけでもないからさ。それなりに距離があっての平日だとね

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:33:47.84 ID:l56QG+AU0.net
>>763
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_000213.html

実際にこの制度でAC長野パルセイロの本拠地は改修費の半分の補助金が出た。

国から公園として整備を任されている土地だし、公園施設としてサッカースタジアムも明記してある。
防災拠点として整備するとすれば、十分補助金が出る根拠になり得る。

1億円云々以外の問題点は、プロチーム(民間)の本拠地と使用する事が前提のスタジアム建設に補助金が出るのか?と言うこと。

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:38:09.80 ID:xh6Bpz4c0.net
>>769
言い訳みっともない。
ならば昨年跡地で優勝報告会開いても、たったの1万5千人しか集まらなかったのは
どういうこと?
それこそ跡地派が望む場所で、優勝報告会なんて大イベント開いたのに。
ビッグアーチでやったCSは3万6千人も集めたよね。

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:39:01.96 ID:Wg35dJ+L0.net
>>771
キャナル理論で行けば本来の集客は500人程度

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:39:11.74 ID:cQVoNY3t0.net
>>770
土地の評価額が違いすぎる

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 10:48:45.42 ID:3g9t/OSK0.net
>>770
長野のスタジアムは長野市の所有物件だけど?

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 11:00:42.05 ID:l56QG+AU0.net
>>773
土地の評価額と補助金の支給になんの関係性があるの?

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 11:01:17.90 ID:5un0g3AO0.net
>>770
この「防災拠点」ってのが言い逃れの材料に使われてて曲者なんだよなぁ
無駄の垂れ流しの典型

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 11:06:21.89 ID:cQVoNY3t0.net
>>775
そりゃ、土地の重要性が違うって事だから
単なる防災拠点なら中央公園が広域避難所だしね

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 11:12:10.92 ID:cQVoNY3t0.net
土地評価額で固定資産税が発生するからね
市の持ち物にするなら別だけど

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 11:20:46.26 ID:l56QG+AU0.net
>>774
やり方次第でしょ。
広島市が補助金貰って足りない分を市債で賄って建てる。
市債は70億円。
エディオンが30億円出すなら、残りは40億円。
サンフレッチェ試算だと寄付が30億円あるらしいから残り10億円。
これなら使用料、借地料と合わせて年間3億円で済む。
カープが積み立てた基金が10億円くらいあるらしいから市債はチャラになる。

理論上サンフレッチェの試算なら半額の補助金が出れば建設費は何とかなる。

問題は、プロしか使わない施設(カープがマツダスタジアムで負担した施設30億円。)には出ないだろうから、それがいくらかかかるか。
プロチームの本拠地になることが確定している施設建設に補助金が出るのか。

半額補助金は有効な手段だし、使えるなら使った方が絶対に良い。

スタジアム自体反対派は知らんけど、自治体の負担無しなら跡地でも良い派にとっては考慮すべき事。
私も自治体の負担無しなら跡地でも良いと思ってる。

ただ、現状は補助金が半額出る可能性は限りなく低いし、法律的制約もあり跡地ではスタジアム建設は無理。そもそも補助金を申請する広島市が反対している。

何より一番の問題点はサンフレッチェの試算がザル過ぎて話にならない。

サンフレッチェも跡地推進派もこういう点を突き詰めれば良いのに、宇品をバカにしたり、イベントが無いとか言ってみたり、広島市に喧嘩売ってみたり意味不明。

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 11:24:03.90 ID:l56QG+AU0.net
>>777
実際にサッカースタジアム改修に出たんだから仕方がない。

それに、概要を見れば「まちづくり」でも出る。

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 11:47:13.81 ID:J3tGihmF0.net
そうやってみんなが屁理屈こねて税金にたかった結果が国の借金1000兆円なんだが・・・
自分の金だとセコいのに他人の金だとジャブジャブ使ってしまう、日本人は舛添そのもの

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 11:50:28.46 ID:OGk7O2lW0.net
>>752
すごいというほどじゃなくて冷静なだけかとw
比喩として自動車ローンの立て替えの話が滅茶苦茶分かりやすい

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:14:11.73 ID:KrhQiyOV0.net
>>782
これかな

U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2016/04/20 10:03:41
「140万の車買うけど俺は30万出すから、お前45万立て替えといてな。30年かけて返すわ。残り65万は誰か寄付してくれるやろ。
所有者はお前でいいよ。使うのは俺だけど。
使うのは俺だけど、所有者はお前だから、ガソリン代はおまえ払えよ、自動車税も車検代もな。」

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:17:23.03 ID:l56QG+AU0.net
>>781
申請すれば何でも通るわけではないし、突き詰めれば国民・市民の安全に繋がることは間違いない。
防災なんて絶対に赤字にしかならないんだから、国が補助金出すのは妥当。

それに、今そんなことを言ってもスタジアム建設が阻止できるわけではない。
相手は法律なんだから感情論なんて無意味。

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:20:23.80 ID:wTNW8oAy0.net
>>784
ただ防災=スタジアムってならないんだよね

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:23:17.16 ID:PvwCYTNC0.net
旧市民球場跡地は、津波浸水地域であり新規の防災拠点としては不適格。

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:24:06.25 ID:2c/clJoD0.net
>>780
エディスタとダイイチ球技場があるのにもうひとつサッカー場作りますって通らないんじゃない?
防災機能はズムスタにもあるし
むしろ広域公園改修のほうが補助金出るかもよ

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:27:46.06 ID:A9Uqu4yP0.net
防災拠点なんて平地(公園)で十分なのに予算が2桁違う建物なんて議会を通らん

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:30:09.51 ID:VqAVba+w0.net
>>787
なんで毎日広域公園って必死なの?

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:33:14.80 ID:96QGvUyH0.net
県総合グランドもあるしな

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:33:39.16 ID:xIZ/P84S0.net
>>788
サッカースタジアムは座席に屋根があるからな。
立派な避難場所になる。

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:35:22.22 ID:sf0ByD0q0.net
>>788
なんで議会議会と必死なの?
首長と議会はそんなに仲悪かったかな?

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:35:24.19 ID:MZ2KnOrx0.net
>764
『(セレッソ)大阪にできて...』
間違ってる。はっきり言って、セレッソ大阪も建設費(改修費)の目処はたってない。

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:36:26.09 ID:TUv6HAzU0.net
>>791
サッカースタである必然性はゼロだな

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:37:29.10 ID:MZ2KnOrx0.net
4者会談は、今日の何時頃なの?
非公開らしいけど、会談内容は公になるのかな?

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:37:54.51 ID:8673H3d40.net
>>792
議会を無視したかったら完全民営しかないな

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:37:58.24 ID:3g9t/OSK0.net
>>784
阻止できるも何も権限持って自治体が跡地に建てるのを拒否してますが?

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:39:59.33 ID:A9Uqu4yP0.net
>>784
>防災なんて絶対に赤字にしかならないんだから
そのとおりなんだけど、順番ってものが在ってだなぁー
豪雨災害の後始末がまだ完全に終わってない
他の地域の崖崩れ防止の砂防ダム
土砂等が堆積して機能を果してない砂防ダムの排出

優先順位を考えれば分かること

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:41:06.49 ID:2SpB7gtE0.net
>>792
首長も根っからの跡地スタジアム反対派ですけどw

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:41:26.90 ID:NMbdamHy0.net
>>796
なんで議会議会と必死なの?
首長と議会はそんなに仲悪かったかな?

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:42:17.55 ID:EIk0oBR30.net
>>800
議会を無視したかったら完全民営しかないな

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:42:40.61 ID:t7X1fCAsO.net
>>795
跡地派にとっていい会談にならないだろうから、
「非公開じゃ駄目だ、公開での4者会談を!」と言うに決まってるw

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:43:40.00 ID:A9Uqu4yP0.net
>サッカースタジアムは座席に屋根があるからな。
開放型の屋根って途轍もない予算が掛かるし景観の問題が

そう言えば、請け負える建設会社って存在する?

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:43:40.15 ID:t1hMm/H60.net
>>798
自治体案は丸抱えなんだけど跡地反対派は反対していないだろ。
自治体は丸抱えする気満々だぞ。

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:44:33.53 ID:lhaGHzSN0.net
>>804
スタジアム反対派「無視かよw」

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:45:07.65 ID:6nDUsJLE0.net
国に使用料を納めるサッカースタジアム
国に使用料を納めずに広島市が商売をさせているイベント広場

国としてどちらが望ましい土地利用法だろう?

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:45:10.64 ID:96QGvUyH0.net
国・県・市が行政の責任を曲げて一企業であるサンフレッチェの都合のいい方向に
動かないと成立しない案なんか話にならない

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:45:40.93 ID:lBt6qv8V0.net
>>807
自治体案は丸抱えなんだけど跡地反対派は反対していないだろ。
自治体は丸抱えする気満々だぞ。

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:47:10.15 ID:96QGvUyH0.net
>>806
>>715で終わり

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:47:33.71 ID:9LuaKW6h0.net
>>806
公園として自治体に貸してるのが国

国の立場なら「公園以外は認めない」

これが正しい

当然サッカースタジアムなんざ論外だ

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:48:56.17 ID:96QGvUyH0.net
>>808
久保が使用を拒否したので丸抱えも何もない

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:49:20.01 ID:Yz5Niy7G0.net
>>770
社会資本整備総合交付金等は防災拠点の補助金じゃない


http://s.ameblo.jp/kanazawa-atsushi/entry-11825383146.html
金沢あつし元長野市議のブログで
ここで何度も貼られてるけど
長野市議自身が、プロサッカーチームの為の
サッカースタジアム整備に国からの補助金で
満額回答は無理だと思ってたら
満額回答が得られた。んでも社会資本整備交付金の募集要件の
何処にもスタジアム云々てのが無くて
まさか交付金が得られるとは思っても無くて

市長と某国会議員のチカラのお陰と
結論つけてる

市民球場跡地にサッカースタジアムを作りたい!
ってのか北九州市みたいに
市議会も選出の国立議員も市長も意見統一してるならともかく

市民球場跡地にサッカースタジアムを
作るのを反対してるのが知事であり
市長であり、市議会の過半数以上が反対してるんだよ

その意見集約も出来ずに
夢の交付金を当てにしてる時点でダメな資金計画なんだよ

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:52:02.73 ID:teHODt2m0.net
おまいら何で自分の財布じゃないのにエディオンの財布の心配してんの?

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:55:25.69 ID:l56QG+AU0.net
補助金に関しては都市公園整備事業でも出る。
そして、サッカースタジアムは都市公園に建設できる施設と明記してある。
防災とか付加価値を付けた方が出やすい。
半額補助金が出て、市債を一時的に出すにせよ、直ぐ返済されるなら財政的理由で議会が反対することは無い。

長野の例がある以上、絶対に補助金が出ないとは言えない。
まあ、可能性は限りなく低いが。

土砂災害の復興事業も大切だが、すでに大規模な財政出動が必要な場面は終わってるし、何度も言っているが、広島市の負担がないなら関係無い。

反論するなら、サンフレッチェの試算がクソな点とプロチームのスタジアムには補助金出ないのではないか?の2点。

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:56:32.21 ID:xh6Bpz4c0.net
>>793
あれ?もう既に第二期までは改修終わってるでしょ?
一部スポーツ振興くじ助成に頼りながらも。
トイレ改修やモニター新設やスタンド増設など。

第三期から大掛かりな改修になるから、J2に落ちて寄付金もあまり望めず
目途が立たなくなったのかな?

そしたらサンフレッチェの跡地案も、資金繰り怪し過ぎるよね。
もともと高額設定な寄付金頼みがかなり怪しげな上に、サンフレだってまた
J2落ちするかもしれない訳だから。

第一球技場をセレッソの第二期までと同様の改修をする程度だったら
サンフレでもいけるんじゃない?

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:56:50.94 ID:HRgpFAR90.net
>>810
広島市は借りている国有地で広島のマスコミに無料場所を
提供してで商売させている。

国にとって好ましくないな。

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:57:45.79 ID:TbKE8ZIt0.net
>>814
出るか出ないか不透明な補助金に頼るより
自治体が申請すれば確実なtotoの助成金の方が現実的

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:59:21.18 ID:bq87aw/S0.net
>>815
自治体はその古い施設を改修せずに新しく丸抱えするから。

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 12:59:48.43 ID:teHODt2m0.net
広島市の都市計画をみたら、サンフレッチェの資金計画は神レベル

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:00:29.23 ID:96QGvUyH0.net
>>814
出ると確定するまで市の負担がないと言えるわけないだろ

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:00:41.06 ID:IcBjEAyK0.net
>>816
公園用地に専ら民間のプロサッカークラブが
営利国的の興行で使用するサカスタは

更に国にとって好ましくないな。

公園整備すべきだ。

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:00:45.64 ID:u7Ow3SMa0.net
国の補助金云々言ってるけど、別に跡地でなければ補助金が出ない話じゃない。
跡地は行政自治体が合意することが条件だけど可能性は極めて低いし、他の規制上の制約が厳しいので、困難というか無理ですってことでしかない。
自治体関係なしに民間が建てようとすると、国の補助金も、土地の確保も規制のクリアもハードルがもっと上がるってだけだしね。
中央公園は国有地じゃないだけましって位で課題はあまり跡地と変わらんだろうが、跡地以外は建てられないこともないだろうけどね。

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:02:29.31 ID:uH5yGGjO0.net
>>814
サッカースタジアムってたいした防災拠点にはならないから。
雨をしのげるだけで、それ以外のメリットは殆ど無い。

便所や備蓄倉庫、情報センター的なものは広場案でも問題無くカバーできる。
体育館のような避難所へ誘導を受けるまでの一時的な避難所でしかない。

しかも、超ローコストを狙っているのだから、
十分な防災拠点としての機能を満たせる設計は不可能。

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:03:58.86 ID:FAzCsHR40.net
>>756
>策定案はD案も残ってるよ

案の段階は終わって、策定済みなんだよ。

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:04:01.14 ID:l56QG+AU0.net
>>817
そうだよ。
私は半額補助金を説明しただけだし、サンフレッチェのお花畑試算だと市の負担なしに建設出来ると説明しただけ。

私が言いたいのは、跡地にスタジアムを建設しサンフレッチェが高額な建設費の返済をせず安定的な経営をするにはこの制度を活用するしかない。
この案を練るしか方法がないのに宇品がどうとかイベントがどうとか言ってるサンフレッチェやサポーターは意味不明。

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:06:58.80 ID:PvwCYTNC0.net
国の補助金は、ビッグアーチで遣っちまったから
新規のサカスタにはいくら出るのかは大変に不透明

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:08:30.88 ID:l56QG+AU0.net
>>823
それで、補助金が出ない根拠は?
防災拠点としての機能は不足していても都市公園整備事業がメインなら問題ないのでは?

国から整備するように言われている公園を整備するんだから金くれ。
しかも防災拠点としてもある程度の機能を有しているよ。
これで十分やろ。

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:09:53.50 ID:uH5yGGjO0.net
>>825
だから、半額補助で宇品でいいんじゃね。
なんで跡地だけその話になっちゃうの?

そもそも、民間主導で建設を行い、自治体に寄付するケースの
よくあるサカスタ新設方法で、半額補助を受けた例なんであるか?

ないだろ。

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:10:36.88 ID:96QGvUyH0.net
>>827
逆、必要なのは出る根拠だよ

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:10:57.36 ID:l56QG+AU0.net
>>822
逆。跡地(国有地)だからサッカースタジアムでも補助金が出る。

それに中央公園も国有地。
国有地じゃないって誰が言ってたの?

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:11:20.76 ID:nz4HG5jG0.net
>>828
ガンバの吹田スタで補助金が出てないのがなあ

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:11:42.80 ID:uH5yGGjO0.net
>>827
頭でっかちなんだろうな。
「都市公園整備事業」と言いつつ、結局サカスタなんだろ。
そしてそれ以外の設備に金をかける余裕もない。

そもそも、「都市公園整備事業」は自治体主導で行われるもの。
跡地はサンフレがゴリ押ししているだけだから、実現しようがない。

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:13:28.18 ID:FAzCsHR40.net
都市公園事業補助の話なら
>サッカー場(専らプロサッカーチームの用に供されるものを除く。)
なので、出ないんじゃねか?。年20試合だから「専ら」ではないとか
そういう理屈で通るもんだろか。

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:13:45.52 ID:l56QG+AU0.net
>>828
何度も言っているが国有地の都市公園だからサッカースタジアムでも補助金が出る。
単なる防災拠点ならサッカースタジアムじゃなくても良いんじゃない?って言われたら反論出来ないけど、都市公園を整備する。ついでに防災拠点としても機能する。だから、補助金が出る可能性がある。

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:17:11.51 ID:l56QG+AU0.net
>>833
うん。多分出ない。
広島市からも指摘されているが、芝の養生期間もプロが使用していると見なされる可能性があるし、リーグ戦とかもあるから年間20日じゃ済まない。おそらく300日くらいはプロが使用していると見なされる可能性がある。

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:17:16.20 ID:uH5yGGjO0.net
>>834
だから、民間企業主導で地域に一部開放するだけで、
基本は興業に使っちゃうんだろ。

そんな施設に補助金が出るかよ。
基本は緑地や景観保存、防災に必要な便所、備蓄倉庫に対してのみの補助だぞ。

半額も補助が出るならどこのサカスタだって利用してるだろ。
なのに事例を聞いても答えられないって時点で、ただの皮算用なんだよ。

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:17:28.87 ID:iGHmQGqh0.net
>>834
>都市公園を整備する。ついでに防災拠点としても機能する。

うん、だから結局サッカースタジアムじゃなくても良いんじゃない?

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:18:14.33 ID:96QGvUyH0.net
病気なのか子供なのか?

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:22:30.76 ID:l56QG+AU0.net
>>832
10億円の施設で70貰えるんなら余計な施設作るでしょ。

そ自治体主導の指摘は前に書き込んだよ。

補助金についてはかなり穴が大きい案。
だけど、跡地にスタジアムを建設するにはこれしかない。
だから、サンフレッチェやサポーターはこの穴を埋める努力をしなければならない。

でも、実際にやってることは補助金を申請・受領する市に喧嘩を売って穴を更に大きくしてるだけ。

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:24:39.18 ID:FAzCsHR40.net
4者会談でも、補助金が出る出ないレベルの話してたりして。

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:25:12.13 ID:/OBkBi7n0.net
>>835
>広島市からも指摘されているが、芝の養生期間もプロが使用していると見なされる可能性があるし、リーグ戦とかもあるから年間20日じゃ済まない。おそらく300日くらいはプロが使用していると見なされる可能性がある。

ねーよw

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:26:04.71 ID:uH5yGGjO0.net
>>839
だから、無理だよ。

国交省に電話してみろよ
http://www.mlit.go.jp/crd/park/joho/hojo/hojo/


おまえの言う屁理屈が可能なら、サンフレ、市の試算が根底から覆るぞ。
本当に跡地建設を応援したいなら、それくらい行動にしてみせろや

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:26:58.39 ID:96QGvUyH0.net
現実的には跡地の可能性は皆無だから久保が電波と飛ばしてるだけだろうな

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:27:21.18 ID:l56QG+AU0.net
>>837
前も言っていたけど、補助金について説明しただけだし、サンフレッチェが跡地にスタジアムを建設するにはこれしかないって事を言っているだけ。

個人的には広島市の負担がないなら跡地にスタジアム建設しても良いんじゃない?って立場。

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:29:25.34 ID:uH5yGGjO0.net
>>844
だから、絵に描いた餅なんだよ。
60億の寄付を集めると言っているサンフレ並みにな。

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:30:45.05 ID:FAzCsHR40.net
人工芝でサンフレッチェが使わないサッカー場だったら、補助金出そうだな。

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:32:56.07 ID:dBb3PPzW0.net
国から半額整備費の補助出してもらってイベント広場の整備

これでよくね?

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:35:53.25 ID:Yz5Niy7G0.net
>>847
それ

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:36:29.97 ID:uH5yGGjO0.net
>>847
それが一番安上がりかつ、確実。
いつJ2降格して、収支計画が破綻しかねない施設を作るより健全。

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:38:35.58 ID:Yz5Niy7G0.net
>>834
国有地で商業行為すれば国有財産法が適用され
都市公園法の公園には専らプロが使うスタジアムは建設出来ない。

そのハードルを忘れてるだろw

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:39:59.38 ID:l56QG+AU0.net
>>842
要件見れば分かるけど、サッカー場でも補助金は出る。
サンフレ・市が試算に入れてないのは出ない可能性が高いから。

因みに私は市の負担がないなら跡地でも良い派。積極的な建設派じゃない。

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:42:19.69 ID:l56QG+AU0.net
>>850
ID辿れば分かるけど、最初からプロチームがホームにするスタジアム建設に補助金が出るかどうかは疑問視している。

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:46:10.18 ID:FAzCsHR40.net
>>847
丹下の軸線が顕在化する「プロムナード」だけでも、かなりイイと思うんだよ。
商工会議所の跡地の公園化までは時間かかるだろうけれど、そこまで出来たら相当いいよね。

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:47:25.13 ID:3g9t/OSK0.net
>>851
と言うか「専らプロの使う施設」を「いや20日くらいしか使いません」と言う言い訳で誤魔化せて国の補助金もらえたとしても今度はトトの「大規模スポーツ施設整備助成」が助成対象が「jリーグスタジアムもしくは国体用スタジアム」だから下りなくなっちゃうんじゃない?
現に南長野でも出てないし。
うまくできてるね。

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:48:06.62 ID:l56QG+AU0.net
>>845
そうだよ。
でも理論上は無理ではない。
長野ではできた。

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:49:14.54 ID:8XRm+i840.net
a

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:51:21.93 ID:uH5yGGjO0.net
>>851
で、それを活用したサカスタがどこにあるのさ。
50、60億の補助が受けられるなら、久保がとっくにとびついてるだろ。

何度も言ってるが、可能というなら事例を出せ。

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:51:49.05 ID:l56QG+AU0.net
>>854
それはそうだよ。
私が見てきたなかでも、その二つを両方受けとる試算は見たことが無いです。

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:59:06.29 ID:YSGA01oe0.net
>>857
長野のホームスタジアム。

前に、検討協議会で言及され、市が「出ません。」みたいなこと言って、中国財務局(だったかな?)辺りから、「適当なこと言うな」って怒られてた。

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 13:59:59.49 ID:uH5yGGjO0.net
都市公園事業補助のモデルケース探してみたら
イベント広場そのものだった

http://www.mlit.go.jp/crd/park/joho/jigyou/h21/index.html#02
http://www.mlit.go.jp/crd/park/joho/jigyou/h21/img/jigyou_h21__02.jpg

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:01:10.20 ID:3g9t/OSK0.net
>>859
でも補助金が降りるかどうかは確か「詳細はわかりません」的な回答だったよ。

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:03:09.73 ID:+R4dWP4X0.net
市からタカろう
県からタカろう
市からも県からも相手にされないと今度は
国からタカろう

自立して何とかしようとする意志全く無し

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:04:17.41 ID:sEjfXtUmO.net
久保ファンタジー跡地案ですら国からの補助金ではなくtotoの助成金に頼ってる時点でお察し

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:04:34.49 ID:uH5yGGjO0.net
結局、税金を吸い取る相手を変えるだけで、
いつまで支援しても自立できない興業スポーツ。

他にも同様のスポーツは多くあるが、
ここまであつかましい団体が多数存在するのはサッカーだけ。

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:04:52.97 ID:FAzCsHR40.net
補助金出たというのは、ここの総合球戯場のことかな?

長野南運動公園
http://minaminagano.jp/facility/

運動公園で施設であることとか
ラグビーやアメフトも含めての、総合球戯場であることとか
うまく理由づけ出来たのかもしれんね。

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:05:49.60 ID:FAzCsHR40.net
球戯じゃなく球技です、すみません。

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:10:32.07 ID:YSGA01oe0.net
>>865
まあ、あそこは改修だから出たっていうのはあります。
新設だと出てないでしょうね。
少なくとも総建築費の半分は出ない。

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:12:33.20 ID:YSGA01oe0.net
>>865
そもそも跡地は既に1億円補助してもらってるらしく、それ以上の補助は難しいらしいです。

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:13:56.80 ID:KrhQiyOV0.net
普通に考えて
防災拠点や住民の避難場所と考えた場合、
出入り口の数や動線スペースに制約がおおく
グラウンドに降り立つまでに階段登り下りが必要になりそうな跡地スタジアムは
相当障害が大きそう。

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:16:51.26 ID:Og9dshUR0.net
長野はJ3できる前から頑張ろう、松本には負けないって市全体で応援する感じになってたのと、
なぜか県も松本より長野って優遇してた印象あるな。
そもそも自治体の協力がなければ作ってもらえないのにサンフレ側から歩み寄る様子が全然無い時点で長野を参考にしても無意味でしょ。

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:16:54.38 ID:FAzCsHR40.net
>>867
なるほど。
新築だと出来ない事がリフォーム扱いだと出来てしまう
ビフォーアフターみたいな感じもあるのか。

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:17:55.74 ID:YSGA01oe0.net
>>869
備蓄倉庫や雨水の貯水施設でも十分。
津波の避難場所としても機能できる。

必要かどうかは知らんが。

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:24:15.32 ID:YSGA01oe0.net
>>870
Wi-Fi圏外に出たからID変わったけど、半額補助金の者です。

それも最初から私は言っていますよ。

多分カープなら、市と協力して半額とは言わないけど何割かの補助金は貰えるようにしたはず。
基本的なスタジアムだけの補助金を貰ってプロで必要な施設は球団が自前で作るとか。

せっかく前例があってファンタジー案よりは可能性が高い案をわざわざ捨てるサンフレッチェは理解に苦しみます。

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:26:35.08 ID:YSGA01oe0.net
>>871
いえ、新築でもスタジアムの補助金は出るはずです。
長野の場合は、補助金を貰って作った施設の改修だから、プロチームがホームスタジアムにすることが確定していても補助金を貰えたんだと思います。

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:28:25.26 ID:sEjfXtUmO.net
>>874
疑問なんだけどさ
なぜガンバはその方法を使わなかったんだろう?

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:30:04.11 ID:Og9dshUR0.net
>>873
あなたに対して書いたつもりも無かったけど、サンフレ側が自分達で可能性を捨ててるってのは同意だわ
うまく行動すれば跡地はともかく、もっと話が進んでたろうにね

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:38:16.69 ID:sEjfXtUmO.net
>>876
サンフレッチェに必要なのはサッカー専用スタジアムだけど
エディオンに必要なのは広島本店前っていう場所だからね

久保会長が言ってたじゃないか

「跡地が無理なら広域公園継続でいい」

この言葉が全てなんだよ

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:42:56.86 ID:YSGA01oe0.net
>>875
サッカースタジアムへの補助金は国有地である都市公園に作る場合に出ます。
あそこの土地は国有地の都市公園ではないのです。

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:46:01.19 ID:s3lFdzQ80.net
>>814
ていうかさ、この問題で変なのは、
「もっぱらプロサッカーチームが使用するスタジアムには補助金は出ない」(これは都市公園法施工規則31条に書いてあるので間違いはない)
と「サンフレが主たる利用者なんだからサンフレの意見を聞け」とサンフレの中で普通に同居していることだよな。
前者については、とにかくサンフレの使用頻度を下げることによって、もしかしたらクリアできるかもしれない。
それこそ、ラグビーの会場として使うとかな。
イベントを数多く使用しても仕方ないと思う。あくまでもスタジアムなんだから。
じゃあ、だったらサンフレはその分、発言力弱まるはずじゃん。
「サンフレは、サカスタの単なる一利用者なんだから、サンフレの意見は、あくまでも一利用者としての意見以上の重みを持たない」
ということになるはずだろう。さらにイベントで100万人呼ぶのだから、なおさらサンフレなんて、利用者のほんの一部になるはずだ。
じゃあ、サンフレの意見なんて、そんなにまじめに受け取らなくても良いよね、ということになるはずだが。

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:46:30.76 ID:u7Ow3SMa0.net
>>830
勘違いしてたありがとう。
それじゃ跡地でないと補助金ダメって訳じゃないね。
法的規制が同程度なら、中央公園も無理ってだけだしね。

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:47:05.38 ID:sEjfXtUmO.net
>>878
万博記念公園って国有地じゃなかったっけ?
今は自治体のになってるのかな

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:50:10.15 ID:s3lFdzQ80.net
>>854 >>858
両方もらうのは無理。矛盾するからとかじゃなくて、totoには、国から補助金受け取ったら申請資格なくなる
(自治体から受け取るなら問題ない。というか申請主体は自治体だしね)、という規定があったはず。

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:54:53.84 ID:YSGA01oe0.net
>>881
国有地ですよ。
だけど、ただの国有地ってだけです。

広島市の中央公園(跡地含む)は都市公園として整備することを条件に無償で借りている国有地です。
国の公園だから厳しい制約がある反面、施設建設には国が補助してくれます。

万博記念公園は年間2億円払って借りている国有地だから、制約が無くエキスポシティみたいな完全な商業施設も建設できます。

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 14:58:26.55 ID:s3lFdzQ80.net
前も書いたことあるけど。

土地公園法第二十九条  
国は、予算の範囲内において、政令で定めるところにより、地方公共団体に対し都市公園の新設又は改築に要する費用の一部を補助することができる。

まず、これが根拠条文。
ただし、

都市公園法施行令第三十一条
法第二十九条 の規定による国の地方公共団体に対する補助金の額は、都市公園の新設又は改築に要する費用のうち、
次に掲げる公園施設の新設、増設又は改築に要する費用にあつては当該費用の額に二分の一を乗じて得た額とし、都市公園の
用地の取得に要する費用にあつては当該費用の額に三分の一を乗じて得た額とする。
(略)五  運動施設(ゴルフ場及びゴルフ練習場並びにこれらに附属する工作物並びに第五条第四項第二号に掲げる運動施設を除く。)

とある。運動施設には出るけど、例外もある、と書いてあるね。第五条第四項第二号に記載されている物は出ない。

じゃあ第五条第四項は何と書いてあるかというと
4  法第二条第二項第五号 の政令で定める運動施設は、次に掲げるものとする。
一  野球場(専らプロ野球チームの用に供されるものを除く。)、陸上競技場、サッカー場(専らプロサッカーチームの用に供されるものを除く。)、
ラグビー場、テニスコート、バスケットボール場、バレーボール場、ゴルフ場、ゲートボール場、水泳プール、温水利用型健康運動施設、ボート場、
スケート場、スキー場、相撲場、弓場、乗馬場、鉄棒、つり輪、リハビリテーション用運動施設その他これらに類するもの及びこれらに附属する観覧席、
更衣所、控室、運動用具倉庫、シャワーその他これらに類する工作物
二  前号に掲げるもののほか、都市公園ごとに、地方公共団体の設置に係る都市公園にあつては当該地方公共団体が条例で定める運動施設、
国の設置に係る都市公園にあつては国土交通大臣が定める運動施設

つまり、もともとサッカー場というのは公園施設の一つで、問題なく作れるし、補助金も受け取れるけど、
プロサッカー用スタは、「本来は」公園には作れない。でも、自治体が条例で定めれば、作っても良い。
でもその場合でも、補助金は下りないよ、ということだね。

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:04:46.11 ID:GoSnHsFn0.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/toshimiryoku/shoukei/
国・大阪府の出資割合(国:53%・大阪府:47%)に応じて分割
自然文化園地区(太陽の塔のあたり)が国の承継部分で
公園周りの木の生えてないグラウンドや南側吹田スタジアムの辺りを大阪府が承継

万博記念公園は大阪府が一括で管理するため国から「有償」で借受けている
その国への支払費用の捻出のため大阪府が承継した部分の半分を
三井アウトレットに売った
これにより今後50年?先までの管理費用が確保できたため公園全体の管理を
フリーハンドで行えるようになった
国有地を貸し出すのに無償ということはありえないため
相応の費用を受け取ることは大前提となる

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:07:58.27 ID:uH5yGGjO0.net
>>884
しっかり、ただし書きに書いてあるな
「プロに使わせる、サッカー場はダメ」って。

それに、法29条1項にちゃんと、「国が自治体に対して出す補助金」と書いてある。
自治体が建築主でないとダメってことだろ。

サンフレ案は民間で建てて、寄贈するのだから民間の計画。
あらゆる側面から、その条文で跡地には補助金を出さない。と書いてある。

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:09:02.52 ID:YSGA01oe0.net
>>884
そうやね。
まあ、スタジアム本体は問題なく出るから、その分だけ補助金貰って、プロ用施設は別に作るってのが現実的な建設方法だと思う。

法律は穴が多いし、最終的には担当者次第って部分があるから、官僚達に根回ししまくれば、跡地でもスタジアムの補助金は出ると思う。
今の広島で一番官僚への顔が広そうなのは・・・松井市長と湯崎知事。
しかも京大閥と東大閥という二大派閥だから、本気で働きかければ可能性はあると思うんだけどね。

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:10:08.81 ID:GoSnHsFn0.net
少し文章がおかしくなった
国と大阪府が分割して承継
大阪府が一括で管理(大阪府は国に一括で管理してくれと頼まれた)
国が承継した部分は(大阪府が管理する国有地)有償
大阪府が承継した部分(大阪府の土地)の半分を三井に売った

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:10:41.33 ID:uH5yGGjO0.net
>>887
だからただの芝のグラウンドにしか補助金が出ないって事だろ。
一番金がかかるのは興業用の客席やバックヤードなのに。

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:11:23.31 ID:sEjfXtUmO.net
>>883
サンキュ

どのみちtotoの助成金が確実なわけか

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:13:56.41 ID:uH5yGGjO0.net
>>887
根拠となる条文出されて「法律には穴がある。」とか言っても
もう苦し紛れにも程があるわ。

解釈次第でどうこうなるレベルのものじゃない。
グレーゾーンというのは、都市公園に民間が建物を寄贈して、
その建物を一時的に自治体から使用させてもらう逃げ口くらいのもの。

その方法で特定企業の為だけではない、公益性のある運動施設としてお目こぼしを貰ってるのだから。

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:14:49.31 ID:YSGA01oe0.net
>>886
まあ、カープみたいに市が寄付とか受け付けて、足りない分は市債。償却はサンフレッチェがやれば良いんだし、その辺はやりようがある。

やっぱり、サンフレッチェが行政に喧嘩売ってるのが一番の問題。

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:16:55.26 ID:Rq53tMaVO.net
カープが当時現地立て替えを検討してたころの試算がネットの何処かに転がってたはずだが見つからん
補助金の額は大した金額じゃなかったと思うがねぇ

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:19:15.23 ID:2c/clJoD0.net
4者会談どうだったんだろうね
普通ならもう折れるしか無いと思うけど
斜め上を行くからなあ
あの人

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:21:40.78 ID:YSGA01oe0.net
>>891
いくらでもあるやろ。
そもそも専らプロサッカーチームの用に供するってなに?
どこに基準があるの?
法律に穴がないと言うなら根拠を頼む。
因みに使用日数が少ないからって言うなら、それが書いてある法律ですよ?

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:25:25.75 ID:YSGA01oe0.net
>>893
多分、検討段階だったからだと思う。

サッカースタジアムの検討協議会にもあったと思うが、確実に用意できる、出るものだけを議題にあげてるはず。

じゃないと、どっかのファンタジー案みたいに個人の寄付が10億円!とかなって収集がつかないから。

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:27:03.95 ID:c982RDV70.net
>>895
自分がまず穴があるという根拠を出すのが筋

跡地にスタを建てるのに、専らプロサッカーチームの用に供されない
なんてどう解釈したらそうなるのか?

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:27:31.90 ID:GoSnHsFn0.net
国はよほどの事情がない限り国有地を手放したりしないし
手放すなら入札で相応の資金が必要になる
借りるにしても有償で
国有地を公園や広場以外で使うことを極端に嫌って
事あることに口を挟んでくる

改めて言うが国有地じゃないからね吹田スタジアムは

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:30:06.35 ID:s3lFdzQ80.net
>>887
>プロ用施設は別に作るってのが現実的な建設方法
スタジアムとプロ用施設をわける、というのはどう考えても無理な議論だと思うけど。

>跡地でもスタジアムの補助金は出ると思う。
>今の広島で一番官僚への顔が広そうなのは・・・松井市長と湯崎知事。
長野の件もあるし(これは俺は知らなかった)絶対に出ない、とはいわない。
でも、そもそも、ひろすぽや山本一郎によると、知事は宇品での建設に関するロビー活動を市に国に行ったら一蹴されたという話だろ。
本当かどうかは知らんけど、そんな言うほど顔広いのかね。
そもそも、建てたくもない跡地での建築のために、そんな骨折ってくれるのかね。
つかさ、あんだけ市長や知事に喧嘩売っておいて「おまえらがロビー活動してくれば跡地でも補助金建つだろ」
というのはさすがに虫が良すぎるのではないかね。
totoも同じだけどね。あれだけ喧嘩売っておいて、申請そのものは市か県がするしかないわけだろ。
国との土地交渉だって、市がするわけだし。
市長や知事は、市民、県民の僕であって、サンフレの僕ではないからな。
アクセス君がよく言う言い方借りれば、こういう交渉のためにも税金使われるんだよ。

当たり前のことだけど、市と友好的な関係結んでないならば、市は動いてくれないだろう。
なんで、建てたくもない(市民のためにならない)場所に建てるために、そして自分たちに喧嘩売ってきた団体のために、
義務もないのに仕事しなきゃいけないんだよ。

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:37:21.49 ID:xh6Bpz4c0.net
そもそも国は、原爆ドームの道挟んだすぐ隣に大きなスタジアムなんぞ建てて
景観を損ない、ドームの世界遺産登録抹消されることを嫌うに決まってるじゃん。
どれだけ働きかけても補助金申請が通るどころか、間違いなく国はスタジアム
建設自体に反対するね。

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:38:07.15 ID:YSGA01oe0.net
>>897
出してるじゃないですか。
専らプロサッカーチームの用に供するの根拠ってどこにも書いてないですよ。

サッカー専用スタジアムだと専らプロサッカーチームの用に供する施設とするとは書かれていない。
サッカーしか出来ないけど、アマチュアの使用日数が300日を越えるなら「専ら」プロサッカーチームの用に供するとはとても言えない。

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:41:11.84 ID:s3lFdzQ80.net
>>901
いや、だからさ、(実現可能性はともかく)本当に君の言うとおりなら、サンフレなんてたかが一利用者な訳じゃん。
まじめにサンフレの言うこと受け取る必要はない、ということになるが、それいでいいのか。

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:41:52.21 ID:c982RDV70.net
>>901
>アマチュアの使用日数が300日を越えるなら「専ら」プロサッカーチームの用に供するとはとても言えない

これはどこかに書かれてるの?

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:43:32.88 ID:uH5yGGjO0.net
>>901
サンフレが案を出して、
サンフレが金を集めて、
サンフレが事業主として建設し、
サンフレが市に寄贈して、
サンフレが興業用途で使うのに、
何をどう解釈すればプロサッカーチームの為ではないと解釈できるんですかね。

サンフレが広島市にアマチュア用のサッカー場を建設し、
サッカー振興に寄与したいと言っているならまだしも、
久保も選手も、俺らが使うサカスタが欲しいと何度も明言しているだろ。

しかも、宇品ならば赤字になる。と、興業目的の発言もしているわけだし。
今さら適当な屁理屈並べても、誰も相手にしないよ。

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:44:00.26 ID:s3lFdzQ80.net
例えば、300試合がアマチュアだとして、例えば、何十億という金かけて、屋根いるか?
VIPルームって、アマチュアのためになんのVIPルームが必要なんだ。
2万5千入るアマチュアイベントはどのくらいあるのか?例えば5千人で十分ではないのか。
そもそもアマチュアイベントが市の中心部である必要あるのか。
こういう問題に答えられなくなるでしょ。

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:44:01.37 ID:YSGA01oe0.net
>>899
IDで過去の書き込み見てくれ(途中でID変わってるけど)。サンフレッチェが行政に喧嘩を売っているの問題視しているのを前提で書いていますから。

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:45:20.47 ID:uH5yGGjO0.net
300日を一般市民にサッカー場として開放して芝はどうするのさ。

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:46:06.06 ID:2SpB7gtE0.net
>アマチュアの使用日数が300日を越えるなら

そっちの方がハードル高いだろw
サンフレッチェいつ試合や練習するの?
芝の養生は?
久保会長の言ってた跡地でイベント100回は?

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:47:58.01 ID:3g9t/OSK0.net
そもそもそんなに使うアマチュアチームあるの?
なでしこはアマチュア?

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:48:04.53 ID:uH5yGGjO0.net
口で言うのは簡単だけど、それを実現するのがどれだけ難しいか、
全く考えてない人間ってほんとにいるよな。

ファーストフードの接客とかに1時間説教しそうタイプ。

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:48:22.47 ID:s3lFdzQ80.net
>>908
高校生が試合している会場のコンコースでフリマイベントとかしている。
平和的でとても良いね。客もどうせ来ないし、というところかね。

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:48:47.01 ID:Ua+Mk/Mt0.net
>>901
この手の議論は。すべて決着させてから,スタジアム建設の決断を市長,知事,議会はするべき。
それを考えると,サンフレッチェのやっていることは,手順を大きく間違っている。

自分の好きな手順でやりたければ,ご自身の金ですべて建てて下さい,土地もすべて自分で買って下さい,
としか言いようがない。

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:49:06.92 ID:CcOGZ5Si0.net
>>893
http://www.ktjdragon.com/ktj/ktjs-blog/300c3084308b592b5b66j30ea30fc306e65c530b930bf30a230e07de8300d306b306430443066

>(広島市が野球の新球場を検討した際、旧市民球場の建て替えを行った場合の国からの補助金は5億円と見積もっていたらしい)。

こんなのしかなかったけど俺も当時試算自体は見た気がする

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:49:30.37 ID:YSGA01oe0.net
>>902
良いですよ。
私は行政の財政的負担があるスタジアム反対派で、跡地スタジアム推進派じゃないから。

一連の書き込みはスタジアムに補助金が出る制度は何?っていう書き込みに教えただけだから。
噛みつかれて、跡地推進派にされてるが。

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:50:08.24 ID:YSGA01oe0.net
>>903
そうだね。
言えませんね。
撤回します。

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:50:37.62 ID:s3lFdzQ80.net
>>899
いや、それはいいんだけどさ、そもそも「跡地がほしい」と言い張って市と喧嘩しているわけだろ。
「サンフレが跡地を望む」と「サンフレが行政と友好的関係を形成する」は両立しようがないと思うんだが。

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:51:15.40 ID:uH5yGGjO0.net
>>914
「教えた」もなにも、条文出されて無理なことが明らかになってるのに
法の抜け穴がとか、官僚への圧力があればーとか言ってるのお前だけなんだよ。

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:51:56.30 ID:s3lFdzQ80.net
>>914
なるほど。

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:55:01.09 ID:FAzCsHR40.net
年200日程度は他の用途に排他的な時点で、
主に市民が使用するサッカー場って話にするのは難しいよね。
スタンドやコンコースは使えるからとか流石に苦しいだろ。

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:56:52.80 ID:YSGA01oe0.net
>>905
知らん。
その辺は交渉次第でしょ。

何度も言ってますが私は可能性を呈示しているだけ。

まあ、
屋根があるのは観客のため。有事の際に一時的な避難所として機能する。
VIPルームは貴賓席。皇族や議員などに使用してもらう予定です。普段は有料で貸し出します。
客席はコンサートなどを開催します。

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:57:47.93 ID:cQVoNY3t0.net
法律に穴があるはずからなんとかしろ、って酷いクレーマーだなw
せめて自分でその穴を見つけてこいよ

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 15:58:55.93 ID:YSGA01oe0.net
>>917
だから、その条文を書いてください。

長野に前例があるんだから絶対に無理な訳ではない。

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:00:39.07 ID:uH5yGGjO0.net
>>922
>>884

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:01:13.43 ID:ukt6buie0.net
仮に穴があろうが、そんな穴を見つけてあげてサッカースタジアムを建ててあげようという気にはもうこれっぽっちにもなれないってことの方が重いよ、今となっては

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:01:57.41 ID:3g9t/OSK0.net
>>920
コンサートはバリバリのプロ興行だろ。

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:02:16.62 ID:YSGA01oe0.net
>>921
だから出してるじゃないですか。
専らプロサッカーチームの用に供するって部分は具体的に規定されていない。

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:02:26.39 ID:u7Ow3SMa0.net
都市公園法の制約については「専ら」を「主として」と解すか「ほぼ専用」と解すかの解釈部分がキモだけど、通常「主として」と解されるだろう。
例の26項目への作業部会回答添付資料で
>都市公園法上,公園施設としてサッカー場を建設する場合は,「専らプロサッカーチームの用に供される もの」は認められておらず,相当の一般利用が求められる。
とあるから、「相当の一般利用」が必要とされるが、「芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能
性もある。」のでみなされると、単に年20回程度の試合での使用ではすまないから、相当の一般利用は厳しい。条例で建てられても補助金無理。
サンフレの跡地スキームじゃどっちにしろ無理、かね

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:03:28.42 ID:YSGA01oe0.net
>>925
プロ興行を禁止している条文を書いてください。

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:03:42.87 ID:s3lFdzQ80.net
そういや、ついでに言っておくと、基本中の基本事項だけど。
都市公園法が示しているように、都市公園にはプロ用サカスタは作れない。
赤になるかどうか市の負担が出るかどうか以前に、そもそも法律で、作れない、と決まっている(これは市のサンフレに対する回答の中で書かれている)。
もちろん、条例を作れば、作れる。で、市が(より正確には市議会が)意味がないと考えれば条例は作られないだろう。
だから、「サンフレが金を詰む」というのは単なる前提として、市(議会でも良いけど)を説得しないと
そもそも作れない。ここを忘れている人が多すぎるように思うけどな。
市は、この点、ちゃんと指摘しているね。「条例作るかどうかはあくまでも市の判断ですよ」と。

で、例の都市公園整備費の問題だって、市が「このスタは条例作る必要があるプロ用スタだ」と判断するのであれば(減少、市はそう判断している)
そもそも、国が何を言おうと(というか言わないと思うけど)、補助金申請はあり得ない。
わざわざ国が「これは補助金下ります」といってくるわけないんだから。
市の判断と財務局の判断が矛盾すれば、市の判断が先に来るに決まっている。
市が「これは条例制定の必要のないプロ用スタではないスタだ」という判断が先にあって、
その上で「これはプロ用スタではないから補助金下ろしてください」と国に頼むんだから。
現時点で、市が「これはプロ用スタだ(=条例制定必要だ)」と判断している以上、そもそも申請しようがないはずだが。

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:05:56.34 ID:CcOGZ5Si0.net
サンフが行政にけんかを売ってるのを問題視といっても
行政にとっても市民にとっても跡地にスタジアム作るよりもイベント広場のほうが有益なんだから
どんな態度であれ跡地にスタジアムは建たんよ

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:06:56.59 ID:uH5yGGjO0.net
都市公園法を解読するB - 旧館 - スポーツナビ+
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sanfrecce39/article/83

「というわけでスタジアム部分の補助金もゲットだぜ」

この感覚どうかしてるわ。
税金にたかる事しか頭にない。

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:08:46.35 ID:Xsjs3EqB0.net
人工無脳くんじゃない新たなバカが誕生したなw

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:09:26.51 ID:YSGA01oe0.net
>>929
最初から話が拗れてしまっているけど、マツダスタジアムは市がスタジアム部分を作り、プロ用の施設はカープが自前で作った。
サッカースタジアムも似たように、スタジアムの基本部分だけ補助金を貰って、プロ用施設はサンフレッチェが自前で作るのも可能ではないか?
貴賓席を問題視していた人もいましたが、部屋だけ作って内装はサンフレッチェがやれば良い。


最終的には行政の協力が不可欠。
サンフレッチェのやり方では無理。

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:12:05.09 ID:s3lFdzQ80.net
>>924
そうだね。

>>927
前日練習等も含めて、80日くらいはサンフレが使う予定、とサンフレが言ってたと思うけど。

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:13:47.00 ID:s3lFdzQ80.net
>>933
基本部分とプロ用部分を分けられるという発想がわからん。
プロだろうとアマだろうと、同じピッチ、同じ客席使うだろうに。

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:15:38.69 ID:YSGA01oe0.net
>>927
正にこれやね。
結局どう解釈するかってなる。

芝の養生だって、ピッチ使わせないけど、コンコース、客席は解放するから専らプロサッカーチームが使うんじゃないよって理屈なら、可能性はある。

最後は担当者次第になる。

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:16:03.16 ID:cQVoNY3t0.net
>>935
カープの場合はロッカールームやトレーニング室などのプロ専有の付帯施設の建築費用はカープの持ち出しだよ

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:17:55.56 ID:uH5yGGjO0.net
>>933
カープは十分な年間使用料を市に払っているだろ。
野球が出来たからサッカーもできるとか思うなよ。

試合数の少なさから、収益は野球の足下にも及ばない。
ズムスタの手法をサンフレが真似することは根本的に不可能。

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:17:59.33 ID:Rq53tMaVO.net
暴れてる人、キャナルシティ君じゃないのw


四者会談どうなったんだろうねぇ

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:18:24.01 ID:3g9t/OSK0.net
>>928
禁止じゃなくてプロ興行のために補助金下りるのか?ってことだが?

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:18:31.59 ID:s3lFdzQ80.net
>>937
いや、それはもちろんその通りだよ。サンフレの場合だってその通りだろう。
そのあたりの費用が、国からの補助金で出ない、というのは当たり前中の当たり前の話で。
ここでの問題は、「スタや観客席については、アマチュアも使うから補助金下りる」みたいな議論が
成り立つかどうかだよ。俺は無理だと思うけど。

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:23:58.37 ID:96QGvUyH0.net
Jリーグ基準を遵守すればするほど専らプロサッカーチームの用に供されるものを免れるのは無理
検討するには値しない

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:25:40.52 ID:0ttxdP2e0.net
>>899
いちいちあんたの言う通り。
でも、サンフレとRT連合会は、そういう当たり前のことを全て広島の闇、とかで片付けてるからな。馬鹿だよ彼らは。

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:27:01.24 ID:YSGA01oe0.net
>>935
アマチュアで使うなら別に分ける必要も無い。

計画案を担当省庁に持っていって、どこが駄目なのか聞いて、その部分をサンフレッチェが負担する。で良いんじゃないんですか?

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:27:26.02 ID:96QGvUyH0.net
サンフレッチェは動員が弱く稼動も少ないのでカープみたいにスタジアムを賄えない
野球とサッカーの違いで飲食も弱い
市長も指摘してるけどこれも基本

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:30:16.37 ID:Xsjs3EqB0.net
何百回もここに書かれてる事だけど
広島市民球場が出来た時は
あそこは元日本陸軍の司令部があった場所で
戦後、軍が無くなって原爆スラム街になってて
広島市と県が公園作りたいから軍用地を借りた

市民球場建設当時は公園でも無いし
あの周辺が公園として整備された時には
都市公園法には相応しくない施設として
(プロ野球のチームが使うスタジアム)として
国に違約金払ってた施設


岡山のサポがブログで書いた
「専らとは八割という意味で、二割以上
アマチュアが使えば専らにはならない」
っう妄言がドメサカのスタジアムスレで
既成事実化されてるけど、そんな通達も判例も無い

法律用語で「外形」ってあるけど
サンフレッチェが何年間も市や県とバトルしながら
「作れ作れ作れ」と請願し続けてるスタジアムは
プロが使うスタジアムなんだよw

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:35:59.64 ID:YSGA01oe0.net
これで最後にします。

もとは、「スタジアムに直接補助金が出る制度なんてある訳ない。」みたいな書き込みに答えただけだから、この補助金は必ず出る!だから、市は対応しろ!って訳ではありません。

多分、専らプロサッカーチームの用に供するって部分が引っ掛かるだろうし、そもそも1億円既に貰っているからそれ以上の出ないって話もあります。

それでもサンフレッチェ・市・県・経済界が一致団結して計画、交渉すれば僅かながらでも可能性はあったはずです。
少なくとも、今の久保案よりは可能性が高いでしょう。

それをしなかった、行政と対立したサンフレッチェは本当に意味が分からないのです。

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:38:46.92 ID:96QGvUyH0.net
動員が弱く稼動が少なくその上主な稼動が土日では放って置いても人が集まる中心地では
賑わいつくりにも大して寄与しないし街つくりにはマイナス
一等地に死に箱のサンフレッチェのスタジアムは市民にとってもマイナスでしかない

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:39:20.35 ID:rSAhAa+P0.net
四者会談まだ詳細出てないのね

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:40:48.44 ID:FAzCsHR40.net
行政にスタジアムおねだりしながら喧嘩売るとか、なかなか無いよな。

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:49:12.07 ID:96QGvUyH0.net
先ず以てサンフレッチェ案が行政側の事務方を納得させようって気が全くない
サンフレッチェファンタジー案なんだからその実行手段を模索する訳がない
久保が四者会談で何とか誤魔化して市と県の言質を取りたいとか考えてない

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 16:55:44.09 ID:96QGvUyH0.net
次スレ建てました

専用スタジアム 広島 91 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1470815678/

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:04:19.19 ID:Xsjs3EqB0.net
>>952

もし都市公園法の都市公園である
市民球場跡地に作りたいなら
「広島市や広島県が作りたがってる
(県営ラグビー場とか)
サンフレッチェは仕方なく使う」
みたいな流れにしないとならないのに

深山会頭の中央公園芝生案にも
サンフレッチェのホームページで
今さら第三の候補地なんか出すなバーカ
とか完全に戦闘モードだしな

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:10:31.91 ID:ipdA3ih30.net
>>950
行政側に検討催促してたくせに、
検討結果が不満だからって、
質問内容の冒頭で
「市は市民の税金を使って検討しているわけですが」と喧嘩売りまくってるのも追加で

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:12:00.09 ID:u7Ow3SMa0.net
>>936
その解釈はどうかな。貴方の解釈だからまあいいけど。
ピッチを誰が使用するかというところが「専ら」解釈のキモだと思うよ。養生のために他者に使わせなきゃ占有とみなされる可能性は高いと思うよ。

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:17:16.50 ID:u7Ow3SMa0.net
>>946
プロ興行が80%を越えなければ旧広島市民球場のスキーム(これが良くわからんけど)が使えるというのは、サンフレ案で書いてたな。作業部会回答添付資料で根拠不明って書かれてたけどね。

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:22:03.17 ID:VjwlMDlT0.net
>>956
森脇豊一郎が
ドメサカのスタスレ住人なだけだろw

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:26:33.88 ID:3g9t/OSK0.net
>>957
誰?それ?

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:27:38.98 ID:FAzCsHR40.net
>>955
あくまでサッカースタジアムだもんね。
「芝生中庭付きコンコースと傾斜スタンド施設」だと
何が目的でそんなもの作りたいのか意味不明だし。

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:38:57.94 ID:q+JUaKgy0.net
ちんちん

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:39:31.98 ID:q+JUaKgy0.net
ちんちん

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:41:03.11 ID:ipdA3ih30.net
>>958
市長の「2位でもいい」発言を
SNSで拡散した
サンフレの広報部長やな。

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:44:30.70 ID:q+JUaKgy0.net
ちんちん

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:44:45.17 ID:q+JUaKgy0.net
ちんちん

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:48:02.34 ID:z+pvtDLQ0.net
>>947
久保案には二案あってひとつはその補助金前提じゃなかったっけ?

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 17:52:15.07 ID:3g9t/OSK0.net
>>962
ああ、そんな名前の人だっけ。
いたな。
あれをサンフレッチェの中の人がやるのは悪手だったな。

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:00:10.07 ID:96EsVlie0.net
もう金の問題じゃないのにまだ金だなんだって言ってるのかな

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:03:13.61 ID:ot0Cv5S00.net
サンフレは、市長に虐められて可哀想
そう同情されているような時もあったのにな

新スタが欲しいのではなく、跡地が欲しいだけとしか思えない
言動の数々で今じゃ誰も味方してくれてないけど

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:12:17.06 ID:u7Ow3SMa0.net
>>965
たしかそうでした。
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/160603.pdf
の25ページ。

で、改めて見ると、16ページのスタジアム使用料の項に未稼働日173日を設定してるけど、サッカーイベント、前日練習、試合でサッカー関連80日足す253日になる。未稼働日が芝生養生のためのプロ占有とみなされたら、専らプロにための施設といわれてもしょうがないね、これ。

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:16:28.58 ID:96QGvUyH0.net
また内角と外角逆やんけ

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:19:52.27 ID:YF0fxCG/0.net
4者会談の結果第三の候補地を加えて
優劣をつけずに再検討する事で合意したとか

第三の候補地って中央公園なのかな

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:20:08.61 ID:96QGvUyH0.net
RCC
第3の候補も優劣つけず再検討だって

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:21:20.64 ID:YF0fxCG/0.net
深山会頭が上手くまとめてくれた感じか
松井は不満そうだな

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:21:34.75 ID:yxc/sbAh0.net
球場跡地とみなと公園はお互いの合意を得ることは難しい為
優劣をつけず第三の候補地を含め再検討との事

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:23:00.42 ID:96QGvUyH0.net
>>971
RCCは中央公園だって言ってるね
でもまあ結局振り出しだわ

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:23:27.46 ID:YF0fxCG/0.net
みなと公園港湾協会「造ってはいけないところに造ろうというのが
              そもそもの間違い」

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:26:03.83 ID:f+rNFcP+0.net
>>974
その文章だと
中央公園(芝生広場自由広場)に決まったような文章だな

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:27:48.21 ID:FAzCsHR40.net
三候補に優劣がなかったとして

第一候補;サンフレ使う気ない
第二候補;行政サイド建てる気ない

これは、優劣以前の話だから今更変わりようがないよね。
結局、第三候補に落とし込むか否かって話じゃねか?

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:28:12.03 ID:ERqp3Z8z0.net
>>976
それいうたら中央公園だって
東区民の一部と安佐北区民が緊急時に生命が危険に晒される怖れがあるからそこに作るのは間違い

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:29:20.87 ID:2RKtNagw0.net
宇品は完全に消えた
今後は一旦フラットに戻してそれぞれが候補地を持ち寄るそうだ
久保は跡地がベストだが中央公園案が納得できればそれでもと言ってたが、候補地から脱落した経緯を紹介していたし騒音などの課題があり国有地でもある

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:30:26.26 ID:ipdA3ih30.net
>>968
「2位でもいい」の時は、どちらかというと、
「何故か新スタを検討してもらえないサンフレ」
と同情的に見られてたな。実際俺もそうだった

今とは状況は全然違うよね

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:30:27.33 ID:yxc/sbAh0.net
>>976
アクセス君がこれからコピペに使いそうw

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:30:59.87 ID:96QGvUyH0.net
しかし市と県が納得しないと深山と久保ががんばっても中央公園には建たないぞ

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:31:09.34 ID:YF0fxCG/0.net
>>979
緊急時の避難所の機能を持たせて造ればいいんじゃね?
熊本大震災でもサッカースタジアムに避難した人居たでしょ

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:31:55.67 ID:AhfhOvUI0.net
>>977
俺は聞いてないから何ともいえないが、文章だけ見るとそう見えるな。
跡地は市が作る気がない、宇品に作ってもサンフレが使わないから作る意味がない。
むしろ、跡地も宇品も脱落したことに両者が合意したように見える。
作るとしたら、中央公園に作れるかどうか、というだけのようだな。

しかし、中央公園案って意味あるのか。資金繰りどうするのよ。
サンフレが全部出すなら文句は言わないが、借金付きスタは受け取れない、というのは場所がどこであっても
変わらない前提だろう。かといって、複合化はできないし。

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:33:02.10 ID:AhfhOvUI0.net
>>980
よくわからない文章だな。
フラットに戻すのであれば、宇品は消えてないはずだし、宇品が消えているのであれば、
跡地も消えているはずだが。

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:33:24.60 ID:96QGvUyH0.net
全然出口が見えない感じだね

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:34:34.36 ID:KZgMrasH0.net
中央公園は広島城よりではなくて、太田川寄りが敷地としはよい。

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:35:32.51 ID:FAzCsHR40.net
行政の立場から見れば「宇品なら使わない」ってのは、
そこに至るまで経緯を鑑みれば、正当な理由のない単なる我儘なわけで、
それを許していいのかという思いは、あるかもしれんね。

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:36:03.80 ID:2RKtNagw0.net
>>986
久保だけ跡地周辺が活性化するのであればって言ってたが市県は白紙っぽい口ぶり
深山は第三の候補地は必ずしも中央公園というわけではないと

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:36:16.19 ID:ERqp3Z8z0.net
>>984
違う
救急対応の事だよ
市民病院や舟入病院(こっちは迂回路がある)に週末通行止めが出来たらたまったもんじゃない
文字通り生死に関わる重大な話
クソクラブとアホーターが変わると思うのか?
お人好しにも程があるわ

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:36:16.65 ID:AhfhOvUI0.net
そういや、「論点は跡地に作るかどうかだ、第三の選択肢など存在しない」
といっていたひろスポは今回の件はどう捉えるのだろうか。
http://hirospo.com/pickup/31252.html

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:39:01.63 ID:f+rNFcP+0.net
>>983
それで言えば湯崎知事も松井市長も
第三の候補地についての検討を口にしてて
それに対して久保会長は、大阪での深山会頭との会談で
『眼中にない』

サンフレッチェは『今頃第三の候補地なんか出してくるな!』
とブチ切れてたんだし
http://i.imgur.com/tXg3Uto.jpg

一箇所に拘ってるのはサンフレッチェだけ

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:39:31.42 ID:AhfhOvUI0.net
>>990
結局、四者会談しても、お互いに溝があると言うことを再確認しただけっぽいな。
まあ、当たり前と言えば当たり前だが。しかし、広島市県は親切だね。こんな親切な自治体はちょっとないよ。
吹田市だったらどうなってたことか。

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:40:57.81 ID:AhfhOvUI0.net
>>993
この理屈で言えば、跡地と宇品で、合意が調達できなかった以上、話はすべて終わりのはずだがな。

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:43:10.59 ID:FAzCsHR40.net
中央公園案になるとしても、使用料4億ぐらい想定の案だったり。
4.4億でも経営破たんしないって言っちゃったもんな。

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:43:55.80 ID:2RKtNagw0.net
2案ではこのまままとまらないからって言ってたから、2案以外を模索するような話だった

残念だったなw
990 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です [sage] :2016/08/05(金) 07:37:11.03 ID:qrbUbg440
10日に跡地派大逆転あるから
その時のお前らの顔が見てみたい

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:44:15.77 ID:Rq53tMaVO.net
第三候補地しかないが複合化可能な候補地がもうない
新設は無理だなもう

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:44:23.64 ID:ERqp3Z8z0.net
>>995
本当に優しすぎるよね
広島出ていきたいなら使用料の減免止めてとっとと追い出せば良いのにな

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:45:22.75 ID:FAzCsHR40.net
>>997
第三の案として「シン・跡地案」が出るかもしれんぞぉ

1001 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2016/08/10(水) 18:46:42.92 ID:I3hoSprJO.net
>>976
跡地のことですか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
338 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200