2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■フットボール専用スタジアム PART137■

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です(ワッチョイWW 56c8-I7Ce [121.85.82.127]):2017/02/17(金) 04:12:46.70 ID:e6T8gDvr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書くこと!!
(1行分は消えて表示されません)

ここは主に、サッカー専用スタジアムや
ラグビーなどフットボール兼用球技場について語るスレッドです

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART136■
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1484924690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 56c8-I7Ce [121.85.82.127]):2017/02/17(金) 04:13:07.31 ID:e6T8gDvr0.net
★各種 スタジアム基準

・ Jリーグ スタジアム検査要項 (2016年度用)・
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/regulation/2016/24.pdf

・ JFA /日本サッカー協会 スタジアム標準 (2010年発行)・
 ※ほとんどの内容がFIFAのものに準じている
http://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/07/01.pdf

・ FIFA /国際サッカー連盟 フットボールスタジアム要求と推奨事項 (2010年発行) 
 Football Stadiums: Technical recommendations and requirements - 5th Edition
http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/01/37/17/76/stadiumbook2010_buch.pdf

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 56c8-I7Ce [121.85.82.127]):2017/02/17(金) 04:13:24.75 ID:e6T8gDvr0.net
★ スタジアム紹介サイトいろいろ


一番良質なサイト ttp://stadiumdb.com/
世界の巨大スタが載ってる ttp://www.worldstadiums.com/
イングランドのスタジアム ttp://www.footballgroundguide.co.uk/
スコットランドのスタジアム ttp://www.scottishgroundguide.co.uk/
日本(と世界)のスタジアム ttp://waka77.fc2web.com/studium/studium-1.htm
スタジアム・野球場 ttp://sistadium.web.fc2.com/index.htm
世界のスタジアム ttp://www.stadiumguide.com/index.htm
世界のスタジアム ttp://stadiony.net/stadiums.php
Jリーグ ホームスタジアム ttp://www.j-league.or.jp/stadium/

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 56c8-I7Ce [121.85.82.127]):2017/02/17(金) 04:13:53.96 ID:e6T8gDvr0.net
※ 2010年代後半のJリーグ新スタジアム4兄弟
 (2015年開業) 長野パルセイロ :新スタ 
 (2016年開業) ガンバ大阪 :新スタ  
 (2017年開業) ギラヴァンツ北九州 :新スタ
 (2019年以降) 京都サンガFC :新スタ   
http://i.imgur.com/WpPjAj8.jpg

※ セレッソ・キンチョウスタ 4万人改修計画 (2020年ごろまでに目標)
http://i.imgur.com/1P5Z30g.jpg

※ 青森・八戸市 新球技場(J3スタ基準) 
 2016年秋完成 個席1000人 芝生席4000人 ※津波避難施設兼務
http://i.imgur.com/v3GUGyY.jpg

※ FC今治が3億円で「J3基準新スタ」建設中 2017年夏予定 5,000人(立ち見含む)
 市が整備中の「今治新都市スポーツパーク」敷地の隣に建てる。
http://i.imgur.com/VP1KZBu.jpg
http://i.imgur.com/kLVErcZ.jpg

※ 沖縄県 J1基準の新専用スタジアム計画 基本計画の策定公募開始 
 那覇市の奥武山公園の陸上グランドを解体  2022年度の供用開始を目指す。
http://this.kiji.is/148519488724811782
仮イメージ;http://pbs.twimg.com/media/CZeDvaGUEAAIG0V.jpg

全国各地の新スタジアム構想マップ。
http://i.imgur.com/YypB2l6.jpg
( ブラウブリッツ秋田で始まった 『新スタジアムの整備の要望署名運動』が作成)
http://bluepartner.jp/

鹿児島の新スタの署名はか、7万4000人分を提出へ
http://www.kufc.co.jp/information/13952/

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 56c8-I7Ce [121.85.82.127]):2017/02/17(金) 04:14:48.66 ID:e6T8gDvr0.net
とりあえず前スレのテンプレっぽいの貼り付けた

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 56c8-I7Ce [121.85.82.127]):2017/02/17(金) 04:16:31.68 ID:e6T8gDvr0.net
Jリーグ・ギラヴァンツ北九州「ミクニ」新スタジアム 完成写真画像【ミクスタ】
http://i.imgur.com/TD6N9tZ.jpg
http://i.imgur.com/kUztsgw.jpg
  ↓
http://i.imgur.com/nTwFz1C.jpg
http://i.imgur.com/pjYN5T6.jpg
  ↓
http://i.imgur.com/JHzFB87.jpg
http://i.imgur.com/GQXNUHk.jpg
  ↓
http://i.imgur.com/RRsdshM.jpg

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 56c8-I7Ce [121.85.82.127]):2017/02/17(金) 04:23:42.94 ID:e6T8gDvr0.net
キンチョウスタジアム改修案

http://www.mycerezo.jp/files/pdf/20170202/2017_03.pdf

http://i.imgur.com/zzfkRMD.jpg
http://i.imgur.com/u309cgT.jpg
http://i.imgur.com/gM5EqNL.jpg
http://i.imgur.com/l38w2XP.jpg
http://i.imgur.com/dieUH3Y.jpg
http://i.imgur.com/i1klw3x.jpg
http://i.imgur.com/Z1yG0He.jpg

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/17(金) 08:12:05.07 ID:DkQDJQNy.net
おつ
湘南は陸スタ改修、やはり神奈川県クラブということか

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMb2-tR2s [49.239.76.83]):2017/02/17(金) 08:25:19.48 ID:WGkDll/zM.net
なんというか
神奈川勢はグダグダだなw

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e739-cgYt [126.28.230.120]):2017/02/17(金) 09:10:36.62 ID:Wd2Ivwtg0.net
>>7
桜と湘南
どうしてこんなに差がついた

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8731-iRi1 [222.229.219.95]):2017/02/17(金) 10:14:55.43 ID:bgjDRzY10.net
湘南は場所変えずに陸スタ→専スタに大改修出来ないの?
陸スタ改修なんて市は無駄金だしベルマーレは微妙だし誰トクなの?

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 9318-EvyS [202.229.68.35]):2017/02/17(金) 11:16:51.53 ID:sA9gGpZL0.net
ゼロックスは日産なんだな。
新シーズン初っ端から、キャパ過剰の糞スタ使っちゃうセンスのなさ

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e739-EGN2 [126.28.230.120]):2017/02/17(金) 11:17:28.90 ID:Wd2Ivwtg0.net
キンチョウスタジアム 1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1487295859/l50

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.31.47]):2017/02/17(金) 12:39:54.71 ID:N9/pV6HZd.net
いち乙だが、>>4の八戸は完成したしキンチョウの画像は古いから次から変えたほうがいいな

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMb2-tR2s [49.239.76.83]):2017/02/17(金) 12:56:48.15 ID:WGkDll/zM.net
陸スタ改修って本当に無駄だよなw

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMb2-4z+q [49.239.64.31]):2017/02/17(金) 14:27:43.02 ID:kasSm+A5M.net
ナポリの新スタ建設に際して会長が「テニスコートのようなスタジアムを作りたい」と言ってたね。このスレで見られない新しい視点やね。

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/17(金) 14:34:22.16 ID:EoMzdc/b.net
>>12
浦和対鹿島だから互いのホームのカシマ、埼玉は使わないのかな
それで関東でキャパある日産?
ゼロックス杯客入るのか知らんけどフクダ電子アリーナで良かったんじゃね?
やっぱ神奈川に3万人規模の専用スタジアムほしいね

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5691-eq+O [121.93.180.212]):2017/02/17(金) 14:43:01.31 ID:x0zs9/i+0.net
日産と新国立はどっちがマシになるんだろうな

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdd2-yXFx [1.79.86.103]):2017/02/17(金) 15:11:45.13 ID:E99lGSSBd.net
ゼロックスは旧国立使えなくなってからずっと日産だぞ
アクセス面も含めてかね
カップの決勝と比べて動員弱いし

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-PWPk [124.214.38.94]):2017/02/17(金) 16:08:44.61 ID:Rew5x+Xw0.net
日産てキャパだけは優秀だもんな
全鹿島市民収容してもまだ余るとか

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-XO4G [182.251.247.51]):2017/02/17(金) 16:28:32.63 ID:ANBZScnba.net
あと横酷のいいとこはピッチコンディションと、屋根かな
コンフェデであの雨のなか普通に試合できたのは凄いわ

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 772e-XfCN [110.133.59.175]):2017/02/17(金) 17:36:47.47 ID:hZ5EHjp30.net
>>11
平塚は河野洋平(現日本陸連名誉会長)を筆頭にした河野一族のお膝元なので
平塚競技場を専スタするのははっきり言って無理だろうね
サブもない8レーンで日本選手権、国体の開催は無い競技場なのにね

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3f39-TUgV [220.25.74.78]):2017/02/17(金) 17:47:32.35 ID:91QOq9rA0.net
横国の良いところは、満員になった試合に行ったことが無いから、あくまでイメージだけど、
コンコースの造りや売店やトイレの数、そこにある数多くのモニター、それと駅からスタジアムまで観客の導線も含め良く考えて造ってあると思った。
屋根もそれなりにあるし、座席は全席カップホルダー背もたれ付き。
設備面に関しては言うことないんじゃないかな。

それとも実際は、満員になったら売店やトイレも碌に動けない暗い混んで、試合後も、スタジアムを普通に出る事すら支障をきたすの?

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/17(金) 19:03:52.70 ID:JzOyMu1i0.net
横国の欠点はそれら全てを打ち消す過剰過ぎるくらいのキャパシティ過多と傾斜、そもそも陸スタってとこだから
4万入ってもスカスカに見えるって駄目だろう

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-PAwv [182.250.241.78]):2017/02/17(金) 19:32:18.81 ID:1rB0+dCCa.net
横酷は駅からの動線はダメだろ。
スタ前の信号で小便漏らしかけたわ。

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdb2-cR2h [49.98.159.159]):2017/02/17(金) 19:57:00.08 ID:KaeAjLMSd.net
横国の感想をもっと聞かせてください。行ったことなくて、糞スタのイメージを勝手に持ってるんですが、実は良スタなのかと期待してるんです

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f72-eq+O [124.86.239.28]):2017/02/17(金) 20:11:38.82 ID:6MlvE6QK0.net
去年のCWC決勝の時はコンコースも凄かったぞ トイレも激コミだったし

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-yXFx [182.250.243.226]):2017/02/17(金) 20:17:02.66 ID:wGl+sRe0a.net
横国の感想?
とりあえず一階席はNGゴール裏は二階もダメ
バック二階は全体見下ろせるから見れるっちゃ見れるがやはり選手は小さいメインは知らん
アクセスは良い方で良いところはそれとキャパぐらいだわな

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr07-aL/E [126.237.16.237]):2017/02/17(金) 20:37:08.44 ID:/mE/RAVDr.net
日産は居心地はいいと思う、座席も背もたれやドリンクホルダーもあるし
屋根もあるし雨でも大丈夫
スタグルは普通
唯一最大の欠点がかなり見辛いw

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 925a-//k8 [219.126.21.60]):2017/02/17(金) 20:43:55.65 ID:NNOCrH9X0.net
双眼鏡があれば解決だな

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1286-qjcj [123.48.16.195]):2017/02/17(金) 20:47:00.32 ID:UaBvnexf0.net
横国は雨でも屋根あるから大丈夫っていうけど、
TV見てるとオマケのような屋根で本当に大丈夫なの?
2階席は大丈夫でも1階席はずぶ濡れそうな感じに見えるけど。
鹿島スタもオマケ屋根って印象で、吹スタなんかは優秀屋根ってイメージなんだが。

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f02-Z7AI [124.103.243.151]):2017/02/17(金) 21:32:19.42 ID:V3mcsXjc0.net
そんなん言い出したら札幌Dや目を閉めた大目玉、ウイングみたいに全面屋根にせんと
あかんぞ?

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e739-89cz [126.235.25.32]):2017/02/17(金) 21:41:26.87 ID:z5x05svZ0.net
埼スタは、改修の話とかでないのかな

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3f39-TUgV [220.25.74.78]):2017/02/17(金) 21:45:05.78 ID:91QOq9rA0.net
>>33
あるよ
スタンドにカフェを併設するんだってさ

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9632-yXFx [153.225.175.151]):2017/02/17(金) 22:01:20.76 ID:Xp1dr6Mu0.net
>>31
一階は奥が濡れない、だからテレビには映らないのよ
奥なら高さあって見やすいけど屋根低いから圧迫感強いw
日産は見易さ以外最高のスタジアム

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2fb5-+n8p [118.241.249.125]):2017/02/17(金) 22:01:50.49 ID:rBwQH8JZ0.net
【サッカー】平塚市、特例で湘南ベルマーレのスタジアム使用料3000万円減免 他のスポーツの減免は一切なし [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487249135/

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2fb5-+n8p [118.241.249.125]):2017/02/17(金) 22:02:26.35 ID:rBwQH8JZ0.net
【サッカー】<J3>降格のギラに6000万円の補助継続 市長が「地域で支える」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487290085/

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/17(金) 22:07:20.75 ID:JzOyMu1i0.net
アクセスはあれでケチつけるのはさすがにできん
屋根も全周しっかりあるし、作りも宮城やエディスタみたいなデザイン優先でもなく実用性は十分ある
本当に鞠でも持て余すデカさと、陸スタでも見づらい部類なのが・・・

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.18.189]):2017/02/17(金) 22:35:56.52 ID:urpr3Q0Vd.net
横酷の感想とかどうでもいいだろ
スレチだわ
>>26が悪い

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3f39-TUgV [220.25.74.78]):2017/02/17(金) 22:59:48.92 ID:91QOq9rA0.net
>>39
つまんねー奴だなお前

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c3c8-PkiS [218.33.167.131]):2017/02/17(金) 23:03:21.40 ID:oWZi0zjr0.net
東芝が風前の灯火で川崎に土地ができるかもしれない
巨大企業も潰す原発て恐ろしいな

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-yXFx [182.250.243.233]):2017/02/17(金) 23:18:20.06 ID:dU9I6gxpa.net
土地ができたとしてもフロンターレの為に急遽ACL仕様にまでして
これからも改修予定のある等々力がある
川崎市はやる気はあるけど努力が方向音痴なんだよなぁ
平塚市も湘南を囲おうと必死だし神奈川には夢も希望もないわ

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9632-yXFx [153.225.175.151]):2017/02/17(金) 23:57:46.28 ID:Xp1dr6Mu0.net
川崎の中心部、武蔵小杉周辺にこだわってるから関係ないだろ
東芝の土地は川崎駅周辺に多いし

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e739-EGN2 [126.28.230.120]):2017/02/18(土) 00:24:32.46 ID:KBPKVoA00.net
キンチョウスタジアム 1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1487295859/l50

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e739-89cz [126.235.25.32]):2017/02/18(土) 00:50:42.74 ID:jRzacDPS0.net
>>34
その程度なんすか…

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-lysH [182.250.248.226]):2017/02/18(土) 01:35:44.93 ID:pn/pa9haa.net
【山形】天童が1億円の基金創設 新スタジアム支援
また天童が横ヤリ入れてきたよ1度味わった甘い蜜は手放さない

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/18(土) 01:39:11.68 ID:5mcgiYPx.net
>>36-37
【野球】<建設費は約70億円の見込み!>プロ野球1軍戦規格...盛岡南公園に新野球場..2万人規模
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487147374/

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e739-yXFx [126.24.175.94]):2017/02/18(土) 01:46:18.80 ID:wrjJgL7E0.net
クソスタ王国神奈川

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f39-Wx5v [60.94.196.246]):2017/02/18(土) 06:01:32.18 ID:WHWuxyPa0.net
>>48

ニッパツがあるじゃないか!!
俺は行ったことないけどね

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1232-eq+O [125.195.38.133]):2017/02/18(土) 06:46:46.26 ID:dwXBTShk0.net
一応 球技場 でそれなりに歴史が有って愛着が有る
 だけ とも言える

屋根なし、ゴール裏スペース大、施設古

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef5a-b1Eb [182.20.124.224]):2017/02/18(土) 07:13:23.65 ID:S0hHrUaq0.net
陸スタ改修とかアホかよもうずっとJ2にいろ
FC東京、川崎、鞠はJ2へ落ちろ
代わりに千葉、松本、京都上がれ

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-lysH [182.250.248.229]):2017/02/18(土) 10:42:39.07 ID:Yo5rxZQKa.net
【山形】朝日新聞山形版に大スクープ
モンテの新スタ候補地すっぱ抜く
@山形市桜町A山形市嶋北B天童市芳賀の三ヶ所
ちなみに山形市長は今回の候補地スクープは、
寝耳に水だった模様
(でも市長は嶋北あたりに造りたがってた)

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-Ifoh [126.199.82.38 [上級国民]]):2017/02/18(土) 12:22:32.25 ID:s10omKihp.net
こちらスネーク。小倉に侵入中。
http://i.imgur.com/f7W1aBs.jpg

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMb2-pvgw [49.239.70.33]):2017/02/18(土) 12:47:09.59 ID:6YtUBw8pM.net
>>53
最前列からも頼む。

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 3f08-K3rq [220.108.123.98]):2017/02/18(土) 12:47:23.31 ID:cfCfZAl00.net
>>53
乙やでー。

バックスタンドから見るとまた違った光景なんだろうな>ミクスタ

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW f7b8-5N3D [180.14.16.246]):2017/02/18(土) 12:50:37.90 ID:N8pgTAK90.net
>>53
イイんじゃない
スタもだが回りの景色も画になるね

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-Ifoh [126.199.82.38 [上級国民]]):2017/02/18(土) 12:54:50.59 ID:s10omKihp.net
( ゚Д゚)オラ( ゚Д゚)オラ
http://i.imgur.com/rpb0h7B.jpg
http://i.imgur.com/elNohwb.jpg
http://i.imgur.com/pMDh1oy.jpg
http://i.imgur.com/4ermbnF.jpg
http://i.imgur.com/FuDgXus.jpg

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b32e-P9CU [42.150.245.241]):2017/02/18(土) 12:57:47.88 ID:i3ZezRo70.net
盛岡70億の野球場て・・・
盛岡の経済力じゃ今後50年はサッカー場の建設ないなオワタ
浜松と違ってJ3とはいえサッカークラブあるのにな
千載一遇のチャンス逃したな盛岡は

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/18(土) 12:58:14.69 ID:Y29xzptf.net
>>57
山とか海とか景色良いなw

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/18(土) 12:58:52.47 ID:Y29xzptf.net
ゼロックス杯、日産スタガラガラくさいなぁ
フクダ電子アリーナにしとけば良かったのに

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 925a-//k8 [219.126.21.60]):2017/02/18(土) 13:45:01.98 ID:Ptdz7E130.net
傾斜凄いな

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-Ifoh [126.199.82.38 [上級国民]]):2017/02/18(土) 13:46:43.73 ID:s10omKihp.net
>>54
はい最前列
http://i.imgur.com/mN3sVPH.jpg

よく話題なる、最前列端から逆タッチラインを見る
http://i.imgur.com/VoESlxu.jpg

バックスタンド裏コンコースはこんな感じ
http://i.imgur.com/4sBsms5.jpg

ホームゴール裏スタンド下にあるにぎわいプロムナード
http://i.imgur.com/hImrRoW.jpg

ということで試合に集中します。
ゼロックス録画予約してくるの忘れた('A`)

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/18(土) 13:54:33.02 ID:+tVIrDYX.net
>>62
最後の画像のやついいな
こういう場所は必要だよな
もしかしてどこのスタジアムにもあるのか?

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-PWPk [124.214.38.94]):2017/02/18(土) 14:02:39.86 ID:cEhqI11M0.net
>>62
グヘヘへ、いいスタジアムじゃねぇか

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f9f-Okue [124.211.206.159]):2017/02/18(土) 14:07:37.95 ID:cim50j800.net
おお、いいね。ミクニ。港が見える景色いいなw

それにしても、こけら落としで空席つくるラグビー先輩カッコいいっす

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM1b-tR2s [210.148.125.227]):2017/02/18(土) 14:19:35.41 ID:tnRYkc7NM.net
>>49
花月園競輪場跡地に作れないかね

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3f39-TUgV [220.25.74.78]):2017/02/18(土) 14:26:37.99 ID:sAwv6ium0.net
>>62
これは何とも釣り糸を垂らしたくなるスタジアムだな。
今だと狙いはアイナメ、カワハギあたりか。

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f706-W9WB [180.4.8.20]):2017/02/18(土) 15:04:46.82 ID:vQQ2adqb0.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://ythome.chipmeup.com/170218.html

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 96e6-hUlN [153.224.75.34]):2017/02/18(土) 15:18:00.78 ID:n5WzaoFc0.net
やっぱり海に出ちゃうんだな
http://pbs.twimg.com/media/C47SnumUEAE-xy1.jpg

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-nUAY [182.249.240.29]):2017/02/18(土) 15:27:09.46 ID:s3/g+nnGa.net
カヌーボートの回収部隊は出てないのか

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-Vm8O [182.251.249.8]):2017/02/18(土) 15:46:05.34 ID:ZQytPB4sa.net
サンフランシスコジャイアンツの球場かよ

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 921f-XjGW [219.99.192.89]):2017/02/18(土) 16:59:27.47 ID:xArAAvc30.net
ボンズのホームランボール取ろうとボートで待ちかまえていたっけ。

北九州いいね。J3落ちがつくづく残念。

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9613-eq+O [153.182.158.249]):2017/02/18(土) 17:11:38.97 ID:WAlXm+ey0.net
北九州良いねぇ
後方に見える山や街は山口県かな
http://pbs.twimg.com/media/C468vaXUMAA9gSO.jpg

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MM57-z9Hm [180.7.226.94]):2017/02/18(土) 18:26:15.29 ID:mOG5kU4EM.net
ミクスタって全面禁煙なの?

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-nUAY [182.249.240.26]):2017/02/18(土) 18:46:44.04 ID:F1P+qXUaa.net
大型モニターもあるのか
すぐにJ2に戻らないと

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-qQ6Q [182.250.253.200]):2017/02/18(土) 19:17:03.29 ID:PKcrv/sqa.net
>>67
http://pbs.twimg.com/media/C47e-ThUkAQBZ6J.jpg

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMc2-eVHv [153.154.224.119]):2017/02/18(土) 19:25:09.52 ID:DYNU1C++M.net
バクスタ増築の話が出たら違う意味で反対が出そうだな ミクスタ

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 46db-Ifoh [113.42.124.66 [上級国民]]):2017/02/18(土) 19:35:26.06 ID:M34M+4ms0.net
>>74
各コンコースに喫煙所あったよ

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.19.244]):2017/02/18(土) 20:07:53.62 ID:vn4gdB1Zd.net
>>53>>57>>62
オラオラの意味はわからんけどw上級国民様おつ
俯瞰もピッチレベルもいい感じやわ

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f02-Z7AI [124.103.243.151]):2017/02/18(土) 20:10:55.69 ID:KHV+pIGW0.net
バックスタンドがショボいと言われてたけど、これはこれで味があるというか、
個性が出てるんだからいいんじゃなかろうか。

>>77
逆にあり得るな。

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc1-eq+O [124.241.77.61]):2017/02/18(土) 20:18:44.61 ID:jGUQy1iT0.net
>>80
個性ってすげえ大事だと思う
しかもこれは金のかからない個性だから尚良し

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f32-eq+O [118.110.12.225]):2017/02/18(土) 20:22:29.02 ID:GgwUNySm0.net
入場者が増えればそんな個人の思いつきの意見なんて意味が無くなるから心配すんな
増えれば、な

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 3f08-K3rq [220.108.123.98]):2017/02/18(土) 20:26:38.00 ID:cfCfZAl00.net
ラグビーW杯見据え…神戸・ノエスタ「ハイブリッド芝」導入 国内競技場で初
ttp://www.sankei.com/smp/west/news/170217/wst1702170009-s1.html

ついに来たか…。リーグはOK出すってことでいいの?

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr07-aL/E [126.161.41.194]):2017/02/18(土) 20:43:23.22 ID:q9YXRGZwr.net
ギラヴァンツはやっと選手紹介が演出ありになるのか
本城はDJが頑張ってたがやはりラジオ的な感じでショボかった
まああれはあれでよかったかもしれんが

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f32-eq+O [118.110.12.225]):2017/02/18(土) 20:48:05.86 ID:GgwUNySm0.net
どこにいいことがあったんだw

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW a335-BGmJ [112.69.192.64]):2017/02/18(土) 20:56:06.17 ID:/+/w568p0.net
北九州最高やな
クローズドなガンバ型もええが周辺の景色の良いとこはオープンなほうが気持ちいいかもな

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e39f-eq+O [58.183.27.169]):2017/02/18(土) 21:02:07.13 ID:3hYcycMS0.net
>>76
笑 → 「2.魚つり禁止」

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 772e-XfCN [110.133.59.175]):2017/02/18(土) 22:08:43.44 ID:4FFbAOga0.net
>>80
NACKに比べればこのバックスタンドは全然いいよ

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW f76d-wTC0 [180.198.152.148]):2017/02/18(土) 22:18:28.87 ID:OT+fzR7i0.net
>>69
まぁ、ラグビーだからねw

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-tsuF [182.249.241.82]):2017/02/18(土) 22:38:06.11 ID:6dVPxgLSa.net
https://youtu.be/skfSq4wRego

 今日のミクスタ映像上がってた。試合はラグビーだけど。

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5691-eq+O [121.93.180.212]):2017/02/18(土) 22:52:28.52 ID:uGcS7ZY+0.net
W杯でもおもったけどインゴールエリアこんなもんで十分だよなあ

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdb2-MTWH [49.98.175.97]):2017/02/18(土) 23:02:02.29 ID:7h0WQ4g1d.net
秋田のスタジアム署名みんなやった?
オンラインで簡単だしこれが専スタに繋がれば良いな

http://bluepartner.jp/

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9232-eq+O [219.107.122.58]):2017/02/18(土) 23:04:53.52 ID:N0bJf16T0.net
ただしサッカースタジアムとはどこにも明記していない・・・

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/18(土) 23:17:39.55 ID:biKwTuI60.net
北九州、メインスタンドからの風景がAT&Tパークみたいで良いね
ラグビーは詳しくないけど、ヤマハスタジアムでもラグビーしてるんだよな?
そんなに目くじら立てるほどゴール裏の距離必要なんだろうか

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-PWPk [124.214.38.94]):2017/02/18(土) 23:28:38.72 ID:cEhqI11M0.net
ヤマハスタジアムはヤマハ発動機ジュビロの本拠地だったような

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9232-eq+O [219.107.122.58]):2017/02/18(土) 23:38:42.20 ID:N0bJf16T0.net
そーゆーはなしをしてんじゃねーんだろーなー

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3f39-TUgV [220.25.74.78]):2017/02/18(土) 23:41:52.62 ID:sAwv6ium0.net
>>90
スタジアムもそうだが、普通に試合内容が面白くて良かった。

今日観に来てくれた人達には、きちんとした専用スタジアムでスポーツを観るという事がサッカーに限らず、
どれだけ面白いかと言う事と、如何に陸上競技場との差が違うかと言う事、その重要性が充分に伝わったんじゃないかな。

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b32e-P9CU [42.150.245.241]):2017/02/18(土) 23:44:16.29 ID:i3ZezRo70.net
>>94
イングランドラグビーW杯があるまでは
ないとまずいって暗黙のルールあったけど
あれで、なくてもいいわって流れになった感じ
北九州も球技場て扱いだけど、下手なサッカー場より近いぐらいだし

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-PWPk [124.214.38.94]):2017/02/18(土) 23:55:56.72 ID:cEhqI11M0.net
ポール?裏のスペースが広いほうが実力差出やすいんだっけな

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW f76d-wTC0 [180.198.152.148]):2017/02/19(日) 00:28:55.85 ID:iJhs/bL70.net
>>97
日本開催のラグビーW杯は味スタとかエコパがあるからなぁ。
サッカー以上に見辛いと思う。

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c319-tR2s [218.110.94.239]):2017/02/19(日) 00:46:02.82 ID:RczjpJkL0.net
>>92
秋田の署名活動って主導してるのが陸連なんだよ
典型的なサッカーの名を借りた陸上競技場の改革を狙ってる組織

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 82ea-W9WB [101.143.174.218]):2017/02/19(日) 01:16:46.57 ID:PhyIjso50.net
夫の言ってることが全然わからない。宇宙人としゃべってるみたい。
http://buquier.requitas.com/0224.html

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-6x/Q [182.249.241.103]):2017/02/19(日) 01:17:00.57 ID:/MMOxijKa.net
>>101
はいはいお疲れさま

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c319-tR2s [218.110.94.239]):2017/02/19(日) 01:26:45.04 ID:RczjpJkL0.net
山形の候補地3箇所が出てたけどベストはどこなの?

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f39-Wx5v [60.94.196.246]):2017/02/19(日) 07:16:10.96 ID:ZJOowkbR0.net
山形は自治体ごとの思惑がからんでいて、ややこしそうだな。
アウェイの人間からしたら
駅近くがありがたいけどね。

ただ、隣の県のアウェイ客からしたら、車で来やすい方が助かるんだろうか?

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b32e-P9CU [42.150.245.241]):2017/02/19(日) 10:00:28.05 ID:coinMNcV0.net
>>105
関東、関西の中心地以外は
無料大型駐車場完備のスタのほうがありがたいんじゃないかなぁ
ホームもアウェイサポも

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/19(日) 11:12:43.06 ID:mOeHNPvV0.net
>>106
かなり遠方のアウェイ客はともかく、ホーム客は意見別れるだろうね。
北九州なんかも大型駐車場を完備出来る所の方がいいのでは?という意見も多かった。

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW d786-wTC0 [14.132.139.244]):2017/02/19(日) 11:32:28.68 ID:jTg6O5WQ0.net
大型スクリーンが遂に完成!従来から3倍の面積となりました。
時計を消して全画面とすることも可能。
お披露目は3/4、明治安田J1のホーム開幕戦。
見やすくなったスクリーンのスタジアムで盛り上がりましょう!!
https://t.co/5Cn5kWZ4iv
#jubilo2017 https://t.co/xGWsWDIeZc


http://i.imgur.com/CaKA750.jpg

http://i.imgur.com/sBlYhNC.jpg

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-kXRS [182.251.249.16]):2017/02/19(日) 11:37:23.26 ID:Q0QR9mD2a.net
これはいいね

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW a335-BGmJ [112.69.192.64]):2017/02/19(日) 11:59:11.36 ID:XkuObywH0.net
山形のそれぞれの候補地の地元民の評価てどんなもんか聞きたいな

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワンミングク MMc2-oYlJ [153.157.245.144]):2017/02/19(日) 12:06:25.70 ID:3uvKcYnVM.net
>>105
てか、スタの立地なんて大半が他の要素絡み。
迷惑施設とか工業団地の近隣だったり。

それだけの理由がなければ建てられるはずないので場所まで注文はつけづらい。

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f02-Z7AI [124.103.243.151]):2017/02/19(日) 13:10:31.50 ID:UlRKj6020.net
ミクスタ北九州も小倉駅自体は新幹線が停まって在来線も優等列車が止まってモノレールもあって・・・で
いいけれど、「北九州市」全体で見ると車で来ないでね、となるとうーん?になるんじゃなかろうか。

西京極みたいに「西京極の周りや運動公園の中には駐車場がないから、公共交通使ってや」っていうのならともかく。
そういう事を踏まえてか、亀岡では駐車場整備するみたいだし(旧建設地の一部を流用して駐車場にするとか)。

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 929f-qQ6Q [27.81.82.31]):2017/02/19(日) 13:30:46.51 ID:64e2vvnl0.net
昨日の上空からの映像あった
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2L440CK2LTIPE00K.html

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-yXFx [182.250.243.228]):2017/02/19(日) 14:00:41.85 ID:OUHngVK9a.net
>>112
俺はあんたの意見にうーん?となるけどね
ないが言いたいのかわからないよそれ

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW f279-eVHv [115.163.123.181]):2017/02/19(日) 14:02:58.57 ID:8OHDrXS/0.net
>>113
ほほ

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2b7f-W9WB [210.139.143.178]):2017/02/19(日) 14:10:21.66 ID:GprVzkwJ0.net
学級崩壊した後の学級担任
http://buquier.requitas.com/2017021701.html

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.44.35]):2017/02/19(日) 14:14:40.38 ID:+FtwIhE6d.net
山形と甲府は今年中には場所は決まるんじゃないかね
そしてまた抜かれる広島

>>108
いいじゃん

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/19(日) 14:15:08.48 ID:mOeHNPvV0.net
>>112
それなんだよね。
結局、アウェイサポーターだけが増えそうな気がしないでもない。
色々言われてた本城も、無料の駐車場から無料のシャトルバスで10〜15分ぐらいで行けたので、車で移動する人にとってはそこまでアクセス悪い訳ではなかったんだよな。

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5691-eq+O [121.93.180.212]):2017/02/19(日) 14:20:12.78 ID:yZAOmvPg0.net
その危機感が開幕戦全員タダってことなんだろうね

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3f39-TUgV [220.25.74.78]):2017/02/19(日) 15:07:08.89 ID:Y4aF8mN20.net
>>112
結局何が言いたいの?

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 5239-aL/E [221.55.2.83]):2017/02/19(日) 15:14:18.92 ID:Ka16QLAu0.net
サッカー観戦は車では行かないわ
現地で酒飲めないし

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-kXRS [182.251.249.16]):2017/02/19(日) 15:20:48.82 ID:Q0QR9mD2a.net
スタジアムに駐車場を整備しなくても、周囲の展示場や駅周辺にも駐車場はあるし、電車やバスなど公共交通機関を利用できるのに、駐車場が無ければいけないなんてバカじゃなかろうか

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 1232-eq+O [125.192.125.155]):2017/02/19(日) 15:24:10.52 ID:E7QD1Gyf0.net
田舎民で有ればある程5分ですら歩くのを蛇蝎のごとく忌避するから

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5691-eq+O [121.93.180.212]):2017/02/19(日) 15:48:18.77 ID:yZAOmvPg0.net
>>122
地方民はそんな馬鹿ばっかりなんですよ

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef5a-b1Eb [182.20.119.24]):2017/02/19(日) 16:30:32.89 ID:BdtENjXH0.net
アウェイサポ増えていいじゃねえかw
もともと北Qなんてサポーターいるかいないかわからんぐらい少ないからなw

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdd7-PWPk [110.163.13.221]):2017/02/19(日) 16:39:52.03 ID:uhrGVB3Gd.net
>>113
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170218002048_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170218002042_comm.jpg

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-Ifoh [126.199.82.38 [上級国民]]):2017/02/19(日) 17:11:05.18 ID:33Xfq99+p.net
>>122
「電車やバスに乗るのがが許されるのは、学生までだよねー」
「キャハハハハ」

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3f39-TUgV [220.25.74.78]):2017/02/19(日) 17:11:29.96 ID:Y4aF8mN20.net
北九州スタジアム、
アウェイサポは増えるが、ホームサポは寧ろ本城より増えないと、言うレスが以前からチョイチョイ見受けられるが、
小倉駅徒歩圏内にあるスタジアム何だから、普通に考えて北九州市民にとっても、今まで以上に格段に行き易いスタジアムでしょ。
北九州市内の鉄道沿線は相当数の人口だと思うが?
飽くまで他所の人間の意見だから実態は違うのかもしれないけど、
その辺り、地元のギラサポはどう思ってるの?

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 92e9-08Dd [219.98.21.181]):2017/02/19(日) 17:24:58.57 ID:e+uFbiOG0.net
車で行ったらビール飲めねーじゃん!
クラブにお金が落ちないよ。
サッカー見る日は
JR乗ってバス乗ってモノレール乗って
タダ券で入場してグッズを買って
節約&得した気分で散財しましょう。
給料日後は試合後街で飯食って
それが健全な姿よ

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.36.170]):2017/02/19(日) 17:35:21.37 ID:brNPc6eld.net
というかね、駐車場がとか電車がとか誰もアクセス云々だけしか言ってないのが不思議だわ
駐車場関係なくボロボロの陸スタから綺麗な専スタというだけで違うのに

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3f39-TUgV [220.25.74.78]):2017/02/19(日) 17:38:29.23 ID:Y4aF8mN20.net
北九州って夜勤明けの工場勤務者が多いから、朝から営業してる角打ち屋も多いんでしょ?
試合前の午前中に一杯ひっかけてスタジアムに向かうのもアリかもな。

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5691-eq+O [121.93.180.212]):2017/02/19(日) 18:15:22.45 ID:yZAOmvPg0.net
>>131
そういう客はクラブがお断りなんだよなあ

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.44.9]):2017/02/19(日) 18:25:51.57 ID:+KZEyfIvd.net
もういいよ北九州の話は
どんどんズレていくし
これから出来るスタの話をしたほうがマシ

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-PWPk [124.214.38.94]):2017/02/19(日) 18:39:48.12 ID:Dedt8/jY0.net
アルウィンの新ビジョンは音沙汰無しかい?

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/19(日) 18:43:22.57 ID:W22Yru960.net
アクセスも申し分なくて、素晴らしいスタジアムが出来ていいなぁと思うが、変なケチの付け方してる人は何なんだろう

136 :北九州 (ワッチョイ 0b08-dEGZ [114.190.14.193]):2017/02/19(日) 19:08:26.40 ID:Pn7dfxiC0.net
>>128
北九州民からしたら小倉の街中で駐車場無料だなんて思ってる人おらんよ。
でも12時間700円とかの駐車場あるんで、そこまで不便とは思いません。
(今日は6時間500円の駐車場に停めて一般開放に行ってきました。
小倉駅北口近辺だけでも1万台以上の駐車場はありますし、シーズン開始後はパーク&ライドを市内数駅で実施するそうです。

次は亀岡と今治。どんなふうになるか楽しみですね。
ミクスタ見てきた感想の上で言えば今後のスタはゴールラインからスタンドまでの距離は10M程度ないと大旗持ち込めなくなるので注意とかかな。
(ミクスタは8Mとの事ですが実際はもう少し狭い感じです)

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 469f-1FDk [113.159.22.108]):2017/02/19(日) 19:53:51.30 ID:Y+dgPogj0.net
ミクニ良さげだな。これでいいんだよな身の丈に合うスタで

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.20.247]):2017/02/19(日) 20:16:53.40 ID:BiC40hiZd.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/16790300_1778326119153923_5932622434585804800_n.jpg

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW f279-eVHv [115.163.123.181]):2017/02/19(日) 20:19:39.93 ID:8OHDrXS/0.net
>>134
今日も作業員さんいて建設中立ったよ

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr07-aL/E [126.212.163.169]):2017/02/19(日) 20:22:18.10 ID:e8tda+m3r.net
カシマの新ビジョンも楽しみだ、ビジョン二つになるのか
豊田ももう一つビジョン作って欲しい

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/19(日) 20:34:39.28 ID:mOeHNPvV0.net
>>128
車を持たない小倉北区民、小倉南区民、門司区民は格段に行きやすくなったかな。
反対に車で通ってた八幡西区民や若松区民、筑豊地方の人は少し面倒になったかと。

>>129
正規の観戦チケット買ってくれ。

>>130
そういう意見もあったということ。

>>131
そこまで元気あるのかな?
あまり詳しくはないが。

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-IpM8 [49.104.22.201]):2017/02/19(日) 20:38:52.37 ID:NURaZwtUd.net
>>112
>>118
車利用者に注視するのはかまわんが、北九州市民全体に
とっても遥かに便利になったのに、その事を無視してまで
ネガティブな書き込みをするのは勘弁してもらえないだろうか

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW e38c-7GfT [58.191.164.78]):2017/02/19(日) 20:40:13.45 ID:lrwm9WJb0.net
駅近より駐車場がほしい、というのは田舎の場合はそうなんだろうが
政令指定都市クラスなら駅が近いほうがメリット大きいと思う

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/19(日) 20:48:59.00 ID:mOeHNPvV0.net
>>142
かといって本城の事を必要以上に悪く言うのもおかしくね?

>>143
北九州は無理矢理複数の市をくっつけて100万都市になったからね。
政令指定都市の中でもかなりの車文化なのは間違いない。
俺個人の意見としては、郊外の大型駐車場完備のスタジアムよりも、ターミナル駅から徒歩で行けるスタジアムで良かったとは思ってるが。

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f32-eq+O [118.110.8.229]):2017/02/19(日) 20:54:16.90 ID:HBHxIjmc0.net
場所が変われば遠くなる人も居れば近くなる人も居る
建物自体が全く別物になりそれに価値を見出す人も居る
デメリットよりもプラス要素、メリットが間違いなくある
感情論ではなく単純にそういう話になるだけのこと

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-Ifoh [126.199.82.38 [上級国民]]):2017/02/19(日) 20:54:27.43 ID:33Xfq99+p.net
少なくとも本城は、もう無理。

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdd2-MFap [1.75.199.222]):2017/02/19(日) 21:03:16.98 ID:i/V6jqSTd.net
まあいくら駐車場があっても傾斜は皆無でスコアボードは看板のオンボロ陸スタじゃ集客アピールには限界があるな
今年は新スタ効果とJ2昇格で観客動員が倍くらいになってくれりゃいいが

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW e36c-2xPu [58.85.116.187]):2017/02/19(日) 21:03:42.34 ID:zMSjagvy0.net
行く・見る・帰る

だけなら田舎の場合は駅遠くて駐車場完備の方が良いわな
果たして、新設スタがそれだけの視点でいいのか疑問だが

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f32-eq+O [118.110.8.229]):2017/02/19(日) 21:05:22.85 ID:HBHxIjmc0.net
イオンモールかなんかかよ

150 :北九州 (ワッチョイ 0b08-dEGZ [114.190.14.193]):2017/02/19(日) 21:31:11.82 ID:Pn7dfxiC0.net
車の件ですが、本城が施設ボロい部分が目立ちすぎてクローズアップされていませんが、本城で不評を買ってたものが交通アクセスでした。
道路向かいの駐車場が200台弱しか入れられなくて、4000人くらいの客数だと2時間前には満車になり、8キロ先の競艇場まで行かされるって状態でした。
※有料駐車場すらなかった。20分くらい歩いた先のイオンに無断駐車もかなりいました。

小倉に移って試合直前でも(有料とはいえ)駐車場は目途つきそうなので、車でのアクセスもある意味改善だと思いますよ。

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 9318-EvyS [202.229.68.35]):2017/02/19(日) 21:31:13.50 ID:IZPW+yLB0.net
北九州はやっぱいいなw

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 9318-EvyS [202.229.68.35]):2017/02/19(日) 21:39:37.29 ID:IZPW+yLB0.net
>>137
ほんこれ、鹿島なんかもせいぜい3万弱でいいんだよ。2万ぐらいでも人口考えるとオーバーキャパだろ。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c319-tR2s [218.110.94.239]):2017/02/19(日) 21:42:09.68 ID:RczjpJkL0.net
>>138
これ見ると
@桜町A嶋北B芳賀(NDソフトスタ西側)C芳賀(天童南駅西側)
の4候補地ということ?

どれがベストなのか、詳しい人いる?

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c319-tR2s [218.110.94.239]):2017/02/19(日) 21:52:04.35 ID:RczjpJkL0.net
北九州市はほんとに良心的だったな
市原市みたいに悪あがきの陸上競技場改修とかやらなくて
専スタ構想が持ち上がるとお約束のようにこれやる市町村が大半だからね

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ a356-W9WB [122.249.85.21]):2017/02/19(日) 21:54:31.17 ID:8Puc8Rh00.net
「住宅ローンとか無理。会社クビになったらどうすんの?」って逆だよ
http://dofinance.chrisbelyea.com/219.html

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f9f-Okue [124.211.206.159]):2017/02/19(日) 21:57:22.83 ID:+BJChFAd0.net
>>144
ここは専スタスレ。立地や車の便がどうあれ陸スタは悪く言われる。
陸スタの本城を悪く言われたくないなら来ないほうがいい。

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/19(日) 21:58:42.61 ID:mOeHNPvV0.net
>>150
競艇場の駐車場は無料だし、シャトルバスも無料だったので、最初からスタジアムではなく競艇場に行けば時間のロスもそんなになかったけどな。
競艇場の駐車場が満車で止められなかったという話も聞いたことはない。
客が多い福岡ダービーの時にシャトルバスでかなり待たされたことはあったけど、晩年はそれも改善されたみたいだし。
逆にミクスタの場合、試合開催時に車で小倉駅周辺に行くと民間の駐車場が満車ばかりなり、駐車場難民になりそう。
良くて駅の南口の遠い所からかなり歩かされるかも。
なので自分はミクスタには路線バスで小倉まで行く予定。

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f32-eq+O [118.110.23.211]):2017/02/19(日) 22:00:26.61 ID:F0RM583H0.net
こいつしつこいな

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 52e2-cR3h [203.174.95.14]):2017/02/19(日) 22:13:42.70 ID:wNJNkkud0.net
北九州を見て確信した

サッカー協会・Jリーグは

ラグビー協会と杯を交わすべし!

そしてラグビーの政治力を使って球技専用をバンバン‼

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/19(日) 22:15:22.90 ID:mOeHNPvV0.net
本城自体の設備(古い、ボロい、トラックが邪魔、屋根無し、他)は大いに問題あったのは間違いないが、アクセスは他のクラブ(隣の福岡や広島、大分等)に比べても言う程悪かったのか?という印象。
ギラヴァンツの一部のファンが、観客動員が低迷している言い訳としてアクセス問題を強引にでっち上げでいた感もある。

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.50.87]):2017/02/19(日) 22:18:35.62 ID:rB8Guy+Ad.net
>>158

ID:mOeHNPvV0

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c319-tR2s [218.110.94.239]):2017/02/19(日) 22:19:58.21 ID:RczjpJkL0.net
>>159
でもラグビー協会の政治力は対サッカー限定だよ
国や県、他競技に対しては借りてきた猫状態
自国単独開催のW杯ですらろくに球技場新設できないんだから
あいつらがやるのはサッカー専用スタジアムに横槍入れてゴール裏遠くすることだけ

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/19(日) 22:25:29.82 ID:mOeHNPvV0.net
>>162
>自国単独開催のW杯ですらろくに球技場新設できないんだから

それは15年前のサッカーも同じだったけどな。
今開催するとなると、どうなるか分からんが。

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sdb2-hQoN [49.96.21.158]):2017/02/19(日) 22:27:28.09 ID:kvPVYi2id.net
ID:mOeHNPvV0
まったく聞く耳を持たずに自分の考えだけをごり押ししてるだけ
しかも全レスしかねないウザさ
>>162
でも陸連の陸スタ横槍よりはマシ

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e739-EGN2 [126.28.230.120]):2017/02/19(日) 22:32:23.18 ID:h/CfxSfB0.net
キンチョウー桜ースタジアム 1本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1487510188/l50

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/19(日) 22:38:26.07 ID:W22Yru960.net
次のワールドカップがあるとすると2030以降だよなぁ
札幌ドーム、埼玉、新国立、豊田、吹田、キンチョウ改修後、キャパシティだけは多い日産あたりは当確だろうけど他はどうなってるんだろうな
地味にアジアカップの誘致もありそうだけど

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 5239-aL/E [221.55.2.83]):2017/02/19(日) 22:48:51.64 ID:Ka16QLAu0.net
>>166
カシマ、あと九州のどこか、この辺もじゃね
ノエスタは今のキャパだと微妙だな

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/19(日) 22:56:38.85 ID:mOeHNPvV0.net
>>167
九州は現状だと大分ビッグアイしかないね。
神戸ノエスタは、吹田と金鳥改修で近場に4万クラスの専スタが出来てしまったし、除外かも。
横国も、新国立が出来たら開幕戦と決勝戦用で使うという名目も無くなるし、これも除外で代わりに専スタの鹿島と。

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/19(日) 23:09:46.68 ID:UrGCDtxO.net
それより女子W杯が先にあるかもな
てか2030年は48ヶ国参加の糞W杯か

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-nUAY [182.249.240.25]):2017/02/19(日) 23:10:51.05 ID:zLx2MKR/a.net
早くても2050年代くらいだろ
しかも48カ国でやるならスタジアム基準も緩くなってそう

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e739-EGN2 [126.28.230.120]):2017/02/19(日) 23:11:48.45 ID:h/CfxSfB0.net
他サポのみなさん大歓迎
客観的なご意見どうぞ

キンチョウー桜ースタジアム 1本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1487510188/l50

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-TUgV [182.250.241.68]):2017/02/19(日) 23:13:25.99 ID:NiiYboaMa.net
なんや、のぞみ停車駅にほぼ直結っていう馬鹿げたレベルの好立地でも駐車場が無いとかイチャモンつけられるんかいな
もうサッカー場建設なんてアホらしゅうてやっとれんな

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 92f9-eq+O [61.193.128.165]):2017/02/19(日) 23:18:35.05 ID:HvcmwGUq0.net
北九州は岡山と同じ
スタ近くには駐車場ないけれど、徒歩圏内の街中には腐るほど駐車場あって溢れることはまずない

文句言ってるほんの一部の奴は駐車場が有料だから気に食わないんだろうな
気持ちは分かるけれど

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-PWPk [124.214.38.94]):2017/02/19(日) 23:23:51.22 ID:Dedt8/jY0.net
選手的には箱だけデカくてスカスカなスタジアムより箱小さくてもギチギチ満員御礼の方がテンション上がる…ってのをFootBrainで見たけど、あれ誰が言ったんだっけ

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 772e-XfCN [110.133.59.175]):2017/02/19(日) 23:54:00.92 ID:pPRr38Td0.net
>>166
アジアカップの誘致は2020年代にあるかもね
ただ試合会場は5会場くらいあれば間に合いそうだから新設は無いだろうな
しかも日本戦以外はそんなにキャパも必要ないだろうし

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/20(月) 00:31:20.57 ID:QS07ZbsQ0.net
>>175
日本戦、準決勝、決勝:埼玉、吹田、豊田、金鳥、鹿島
それ以外:ユアスタ、フクダ、亀岡、ノエスタ、レベスタ、ベアスタ

全部専スタで行けるね。

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f02-Z7AI [124.103.243.151]):2017/02/20(月) 02:10:49.86 ID:BVVoRi3A0.net
>>176
その中だとウイングスタジアムだけ規模がでかいな。<日本戦以外
規模を合わせるなら新設した小倉でいい気もする。

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5239-eq+O [221.55.2.83]):2017/02/20(月) 02:18:23.39 ID:cdJ1LPzX0.net
>>176
博多の森→アルウィン、フクアリ→鳥取バードにすれば地域的なバランスも取れるか
北海道、四国はないけど

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMa3-tR2s [202.214.230.22]):2017/02/20(月) 08:12:57.06 ID:WUWHuEu/M.net
女子サッカーW杯は2020年代にかなりの確率で開催されるから、これを有効に使いたい

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 963d-W9WB [153.190.168.12]):2017/02/20(月) 12:28:59.61 ID:GX0h3GIO0.net
結婚するべき男性はエアコンで分かる
http://raise.playop.net/0220.html

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMc2-oYlJ [153.159.230.103]):2017/02/20(月) 13:33:43.43 ID:ExkhnTxfM.net
>>178
札幌ドームは日ハムいなくなるから晴れて専スタの仲間入りじゃね?

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e303-eq+O [58.191.46.25]):2017/02/20(月) 14:35:17.32 ID:C6LjIsyM0.net
>>166
新国立なー
どうなってるんだろうなー

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-lysH [182.250.248.233]):2017/02/20(月) 16:08:51.20 ID:wc8vIZ3ka.net
🍒山形は、【嶋北】がイチバン有力だよ

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW f279-eVHv [115.163.123.181]):2017/02/20(月) 17:22:44.73 ID:cBcNA0xU0.net
>>166
アジアカップ誘致いいね

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-yXFx [182.250.243.226]):2017/02/20(月) 17:59:04.39 ID:aHpj9L+wa.net
山形の件だけど今野球場作ってる所の上のスペースとか無理なのかな
スペース的にはギリギリそうだけど2万人規模ならいけそうな気も
まぁGoogleマップで見た感じたけど

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMa3-tR2s [202.214.230.22]):2017/02/20(月) 18:13:35.88 ID:WUWHuEu/M.net
>>183
嶋北が最有力候補なのか
地図を見る限り、天童南駅西側かと思った
区間整理やってるから

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMa3-tR2s [202.214.230.22]):2017/02/20(月) 18:14:45.94 ID:WUWHuEu/M.net
でも嶋北にそんなに土地あったか?

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sdb2-hQoN [49.96.29.167]):2017/02/20(月) 20:04:40.01 ID:nTTiSz/Vd.net
鹿児島はじまった
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002101507393&story_fbid=1328314720581899

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/20(月) 20:32:23.84 ID:Jzi7JK9H0.net
>>175
調べてみたけど、近年は基本5会場で4ヶ国共催になった2007だけ8会場だね
インドネシアとマレーシアに10万規模のスタジアムあるのにびびったわ
日本の場合条件満たしてるスタジアム多すぎてどこで開催するのかって話になりそうね・・・

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr07-aL/E [126.161.9.212]):2017/02/20(月) 20:37:59.36 ID:thVUn2Dtr.net
五輪会場ってまだ決まって無いんだっけ
吹田、カシマ、豊田あたりが入る入らないって感じか?

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f02-Z7AI [124.103.243.151]):2017/02/20(月) 20:42:58.88 ID:BVVoRi3A0.net
>>188
いや、スタ議論するのはいいけど土地どうすんだよ。

ドルフィンポートの土地がスタ収まるくらいでちょうどいいって話だったけど、交通の問題やら
「鴨池以上に海や桜島に近いから、何ぞ災害起きた時にスタ自体がやられかねない」ってことで
知事さんがダメって言ってたよな。

建てるとしたら鹿児島市内になるんだろうけど、そんな場所ある?「鹿児島県内」なら土地はあるんだろうが・・・。

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/20(月) 20:47:55.24 ID:Jzi7JK9H0.net
>>190
一応公式だと、札幌、宮城、味スタ、新国立、埼玉、日産みたい
https://tokyo2020.jp/jp/games/sport/olympic/football/

宮城、味スタ、日産抜いて吹田、豊田と鹿島入れて欲しいもんだが・・・

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-lysH [182.250.248.225]):2017/02/20(月) 20:55:46.18 ID:51H+x1OCa.net
嶋北となっているけど、
正確には【沖町】のことを指しているよ!
「べにっこ広場」という施設がみえるでしょ
その東側あたり
実は、山形市長がそこにモンテの新スタジアムを
建てたがっているんだ(嶋北=「沖町」)

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 469f-1FDk [113.159.22.108]):2017/02/20(月) 21:09:21.29 ID:/PutYyhq0.net
山形。しがらみとかいろいろ有りそうだがなんとか建ててくれ

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f44-+n8p [118.241.250.184]):2017/02/20(月) 21:49:33.42 ID:GWJfvhNE0.net
俺山形市民だけどマジで要らない
土建屋以外誰も望んでいない
スタジアム使用料を1円も払えないような乞食クラブは早く山形から消えてほしい

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f713-eq+O [180.54.136.187]):2017/02/20(月) 21:49:58.45 ID:JOy+VNWq0.net
モンテ新スタ、本拠地周辺に建設を 天童で市民大会 /山形
http://mainichi.jp/articles/20170220/ddl/k06/050/043000c

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 772e-XfCN [110.133.59.175]):2017/02/20(月) 21:54:42.53 ID:f5We8APw0.net
>>189
北海道から九州(沖縄)含めるような広域開催は無いと思うけどね
無難なのは関東・関西開催で+1で豊田を混ぜる感じかな

>>192
せめて宮城だけは勘弁してほしいけど「復興」の観点から外せないんだろうな
個人的には宮城スタジアムはどうにもならんから取り壊しが最善の策だと思うけど

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/20(月) 22:09:35.44 ID:QS07ZbsQ0.net
>>179
女子のワールドカップで使われるであろう2万人前後のスタジアムは既にかなり建ってるから、あまり変わらないかと。

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 87a8-W9WB [222.228.217.116]):2017/02/20(月) 22:12:44.14 ID:PS9186jT0.net
学級崩壊した後の学級担任
http://raise.playop.net/2017021701.html

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.6.73]):2017/02/20(月) 22:19:51.23 ID:+rXdogyod.net
>>191
土地をどうするかも含めての議論でしょうに
これからの議論

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウイー Sa47-e4+0 [36.12.9.152]):2017/02/20(月) 22:48:29.25 ID:pAsHr4Efa.net
クラブを発展させたいなら、山形市内に作るべきだ

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 5239-aL/E [221.55.2.83]):2017/02/20(月) 22:50:15.58 ID:cdJ1LPzX0.net
山形駅の西になんか空いてるスペースに作ればいいのに
つかなんであそこ空いてるんだ

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM1b-tR2s [210.149.252.170]):2017/02/20(月) 23:04:28.96 ID:YZEhGZcwM.net
山形駅西側だとスペース足りないでしょ?

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM1b-tR2s [210.149.252.170]):2017/02/20(月) 23:08:57.68 ID:YZEhGZcwM.net
>>192
また巨大陸上競技場でサッカーやらす気かよ

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM1b-tR2s [210.149.253.243]):2017/02/20(月) 23:45:27.27 ID:AJtNAuaGM.net
やま

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM1b-tR2s [210.149.253.243]):2017/02/20(月) 23:49:21.16 ID:AJtNAuaGM.net
山形は桜町がベストかなあ?
病院が移転するなら
この立地なら駐車場はガマンするしかないね

嶋北は用地取得してさらに農振だから現実的ではない気がする

天童はかなり現実的だが、これだと今までと変わらない
これで納得するんだろうか
駐車場はメリットだけど、これだと街を巻き込めないんだよなあ

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 3f08-K3rq [220.108.123.98]):2017/02/20(月) 23:58:28.88 ID:7GJn2PuJ0.net
>>197
県内唯一の第一種競技場が無くなると色々とアレなので、メインバック席のみ2万収容クラスに改築すればいいんだよなぁ…と思う地元民。
ユアスタ改修時のサブホームとして最低限キープしたいし…

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW a335-BGmJ [112.69.192.64]):2017/02/21(火) 00:00:40.42 ID:EKb0KqsS0.net
山形は候補地の優劣が全くわからん
地元サポはおらんのか

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 92f9-eq+O [61.193.128.165]):2017/02/21(火) 00:08:09.98 ID:qnZWP8X60.net
アウェイ山形行くサポはクルマで行くより電車で行くサポの方が多いだろうから
駅から徒歩圏な場所がいいな

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM1b-tR2s [210.149.253.243]):2017/02/21(火) 00:09:02.24 ID:nINJ6evBM.net
たぶん桜町が街中で一番人気でしょう
駅からもかなり近いし
ただし、無料駐車場は作れない
あと、最大の問題は政治力が弱いこと
嶋北と天童は政治力が強い
天童は駐車場あるしね

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/21(火) 00:10:10.76 ID:u2UD+yMy0.net
FIFAののクラスA以上相当の2万隻以上だけでこんだけあんのか・・・

北海道:札幌ドーム
東北:宮城、NDスタ
関東:鹿島、埼玉、味スタ、日産、等々力 (新国立)
甲信越:新潟、アルウィン
中部:瑞穂、豊田、アイスタ、エコパ
関西:吹田、ヤンマー、ノエスタ (キンチョウ)、(京都亀岡)
中四国:エディスタ、岡山
九州:ベアスタ、レベスタ、大分、熊本、長崎

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 00:48:32.09 ID:0Vp2Tqcp.net
カシマスタジアム大型映像装置新設
http://www.so-net.ne.jp/antlers/sp/news/game_info/58661

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdb2-hQoN [49.104.39.241]):2017/02/21(火) 00:50:47.98 ID:MVnfUJT7d.net
>>208
山形スタスレは昔からあるだろ
今もそこにわんさかおるわ

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5fd0-q1dO [124.219.136.117 [上級国民]]):2017/02/21(火) 00:51:09.68 ID:JrqIyBB10.net
>>212
完成イメージが、雑過ぎませんかね(´・ω・`)?

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-lysH [182.250.248.233]):2017/02/21(火) 02:15:04.73 ID:J/4oxpFTa.net
山形の桜町もスペースが足りないです

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 87a8-W9WB [222.228.217.116]):2017/02/21(火) 02:28:40.75 ID:X1ea5uit0.net
学級崩壊した後の学級担任
http://raise.playop.net/2017021701.html

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 932a-xJAf [202.212.77.51]):2017/02/21(火) 09:24:47.83 ID:LArviZhl0.net
>>195
本当はどこに住んでるの?

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 87a8-W9WB [222.228.217.116]):2017/02/21(火) 10:31:19.69 ID:X1ea5uit0.net
学級崩壊した後の学級担任
http://raise.playop.net/2017021701.html

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f20-P9CU [118.91.221.242]):2017/02/21(火) 13:30:14.81 ID:pxvaJhyk0.net
>>208
地元民だが、現在「候補地」なるものは公式には一切出ていない。
今回も、『例えば』ココに作った場合はどうなるか、と議論のたたき台作りの過程での仮定の話が
候補地決定かと 地元では大騒ぎになったほどの非常に繊細な問題。

このスレにも、様々な思惑から建設場所をミスリードしようとするレスがされるかもしれないが無視して欲しい。
しかし、地元紙の社長をトップに据えた検討委員会が作られ 山形県もオブザーバーとして参加していて
2021年の運用開始に向けて動いているのは確かなので
生暖かく見守って欲しい。


なお、現在公式に出ているのは
クラブが出した 新スタジアム構想書のみなので参考までに
http://www.montedioyamagata.jp/files/upload/news/pdf/nr20151215001.pdf

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 20:00:21.85 ID:SGnP9aPS.net
全国に15000〜20000人規模の専用スタジアム欲しいなぁ

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f9f-Okue [124.211.206.159]):2017/02/21(火) 21:30:13.85 ID:qKwKgDMH0.net
>>189
アジア杯は前回までは参加16チーム(4チーム×4組)。
次回19年UAE大会から参加24チーム(4チーム×6組)に増えるから、会場数も増えると思う。

ただ、アジア杯は開催規定があってアジア全体を東地区(東ア・東南ア・豪州)と西地区(中東・南ア・中央ア)に分けて、東西を交互に開催してる。
07東南ア(東)→10カタール(西)→15豪州(東)→19UAE(西)→23未定(東)→27未定(西)→31未定(東)→……

つまり、日本が開催できる2020年代は23年のみ。
23年は、ほぼ日中韓のどれかで、個人的には順番的に韓国が有利かなと思う。

もっとも23年以降はW杯参加国が48になる関係でアジア予選ほか代表戦全体のスケジュールが大幅に変わるだろうから
アジア杯もどうなるかわからんけど。

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f9f-Okue [124.211.206.159]):2017/02/21(火) 21:32:20.15 ID:qKwKgDMH0.net
>>221
訂正すまそ。
×10カタール(西)
○11カタール(西)

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-kXRS [182.251.249.45]):2017/02/21(火) 21:55:58.75 ID:53aKnEBQa.net
>>221
韓国での国際スポーツ大会は世界的に大ブーイングだから無いよ
平昌も大失敗確定だし

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/21(火) 22:06:51.46 ID:vq79+ByA0.net
>平昌も大失敗確定だし

2020年東京の方が怪しいわ。
他国のこと笑えない・・・。

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5fd0-q1dO [124.219.136.117 [上級国民]]):2017/02/21(火) 22:10:10.28 ID:JrqIyBB10.net
2019のラグビーWCも怪しい。
いや、成功して欲しいんだけど

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e739-yXFx [126.41.19.102]):2017/02/21(火) 22:16:30.45 ID:vwcwhaIq0.net
ラグビーは庇護できねぇ。
地元のチームあるし、成功して欲しいけど。

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9f-PWPk [124.214.38.94]):2017/02/21(火) 22:22:13.48 ID:vbxaaXhS0.net
ラグビーはメディアがゴリ押すから多分大丈夫

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 772e-XfCN [110.133.59.175]):2017/02/21(火) 22:49:11.42 ID:4hbtDq8M0.net
>>207
宮城県は規模の割には陸上競技場が多くないので確保したい気も分かるが
2万規模にわざわざお金かけて減築するくらいなら
まだ仙台市陸上競技場を整備した方がいいと思う
宮城スタジアムの一番の問題はアクセスにあると思うので

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c319-tR2s [218.110.94.239]):2017/02/21(火) 23:23:14.18 ID:66ZeHtMe0.net
20000レベルの専スタは全都道府県に欲しいんだけどね

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f9f-0LNj [124.211.206.159]):2017/02/21(火) 23:47:07.82 ID:qKwKgDMH0.net
>>224-225
東京五輪の組織委員会は面子ほとんどラグビー連だからな。

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 526b-eVHv [221.185.57.93]):2017/02/22(水) 01:15:17.14 ID://WCpVly0.net
>>229
高望みし過ぎ。
プロ球団がない地域に豪華な野球場を次々に建ててる野球のこと言えなくなる。

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3f95-PbtE [220.157.160.6]):2017/02/22(水) 01:26:41.72 ID:yjNuNUW40.net
自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定
http://donews.blizzie.net/20170221.htm

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-yXFx [182.251.245.38]):2017/02/22(水) 02:30:32.92 ID:EmULxx/Ja.net
>>231
そのレベルの陸上競技場も野球場も全都道府県にあるんだが

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMc2-eVHv [153.236.233.214]):2017/02/22(水) 02:50:51.10 ID:y1HVx681M.net
>>233
他の競技場があるから建てろというのは違うと思う。
サッカーは陸上競技場でも出来るし、陸上競技場が乱立してるのは国体絡みもある。
プロクラブがあるなら2〜3万規模の専スタを建てる理由に出来るが、そうでないなら陸上等多目的に使える陸スタの方が建ちやすいのは自然だと思う。
サッカーファンの間でも皆が専スタに拘ってる訳じゃないし、一般人なら尚更そうかと。

野球は昔の名残りもあるが、高校野球や大学野球は国内ではかなりメジャーな競技。
野球は野球場でしか出来ないというのもある。
さすがに2〜3万人のキャパは要らないとは思うが。

てゆうか、本当に全都道府県に2〜3万規模の野球場と陸スタってあるのか?
さすがに話盛ってない?

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr07-aL/E [126.237.9.44]):2017/02/22(水) 02:53:59.37 ID:GgNmE8r/r.net
芝生席を含めて20000程度なら結構あると思うよ陸上競技場も野球場も

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-yXFx [182.251.245.38]):2017/02/22(水) 03:39:42.81 ID:EmULxx/Ja.net
>>234

こことここ見れば分かるよ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本の野球場一覧

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/陸上競技場

野球のほうは抜けてるところもあるけど、地方別の野球場一覧のリンク先を見ればもっと載ってる

まあたまに15,000人規模のとこもあるけどほんの数県だよ
あとサッカーは今でもほぼ全都道府県に近い数のプロチームがあるので、その理屈だと全都道府県に専スタがあってもいいんでは?
もっと言うと「サッカーは陸上競技場でもできる」と言う人がなんでここ来てんの?と思うわけだが

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMc2-eVHv [153.236.233.214]):2017/02/22(水) 03:48:20.57 ID:y1HVx681M.net
>>236
プロというと、J3とかJFLまで入れていいんですかね?
観客は多く見ても数千人とかですよね?
さすがに専スタ強要するのはキツいでしょ。
仮に専スタ作るにしても1万(J2規格)〜1万5千人(J1規格)ぐらいが身の丈に合ってるのでは?

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5239-eq+O [221.55.2.83]):2017/02/22(水) 03:51:24.10 ID:S2zhrZhy0.net
逆に柏、大宮はJ1にいるのに小さすぎるんだよな
キツいのは分かるけどせめて20000までキャパ増やせないのかね
大宮は埼スタ使うつもりはもうないのかね

239 :207 (ワッチョイWW 3f08-K3rq [220.108.123.98]):2017/02/22(水) 04:51:32.04 ID:KhJdS5j90.net
>>228
仙台市陸と宮スタは立地を交換すればちょうどいいんだよなぁ…。
減築は大規模改修が必要となった時にやってくれれば…ってレベルの願望なのでスマソ
それに仙台市陸は今第三種なんだよね(サブトラック無し)。市もお金ないしあまり投資できないと思われ。

あの辺りは今こういう状態なのよね。
1.都市公園法の建坪率規定ギリギリ。
2.隣接するJR貨物のターミナルが岩切に移転し、跡地を公園用地に組み入れ防災拠点として整備する予定(隣接する国立医療センターの改修含む)。
3.koboパーク宮城のドーム球場化or拡張?

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5fd0-q1dO [124.219.136.117 [上級国民]]):2017/02/22(水) 06:14:38.14 ID:qHrudmbf0.net
>>230
一番やばいパティーン

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (JP 0H03-qjcj [106.73.80.0]):2017/02/22(水) 06:35:01.57 ID:pqizGgnmH.net
全国の野球場や陸上競技場なんて全く人が来ない
J3でも平均で数千人入るなら専スタがあって全く問題ない
全都道府県にJクラブが出来、全都道府県のJクラブが専スタになるのが理想だな

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 08:58:11.06 ID:Q5Th/NM7.net
もう日産を球技専用にしてもいいだろ

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロル Sp07-yXFx [126.236.39.250]):2017/02/22(水) 09:32:39.27 ID:YYaze+wFp.net
>>241
理想だけど、東京は絶望的なんだよなぁ

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 932a-xJAf [202.212.77.51]):2017/02/22(水) 11:38:51.32 ID:3sm3M90G0.net
東京都心はもう諦めて、その代わり神奈川や都下を充実させていくしかないんじゃない
そもそも陸スタでもいいから都心にまずはチーム出来ろよって思うけど

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-yXFx [182.251.245.33]):2017/02/22(水) 12:17:35.29 ID:N+MYz3Eea.net
>>237
JFLはプロじゃないけどJ3はプロだよ
しかもずっとJ3にいるわけじゃないし
とりあえず長文書くならもうちょっと勉強してからにしてくれ

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMc2-eVHv [153.236.233.214]):2017/02/22(水) 12:26:24.65 ID:y1HVx681M.net
>>245
J3はセミプロみたいなもんでしょ。
他の仕事しながら生計を立ててる選手もいるみたいだし。
それに、J1どころかJ2に上がれる保証もない。
不相応な規模の専スタ建てるより、まずはクラブハウスや練習場の確保や改善、選手の待遇改善が先じゃないの?

立派な専スタ建てるのは、J2に昇格してJ1に上がることが現実味を帯びてからでも遅くはないと思うけど。
今の本拠地がJ2規模すら満たしてないなら話は別だが。

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-yXFx [182.251.245.33]):2017/02/22(水) 12:44:57.33 ID:N+MYz3Eea.net
>>246
全国でプロが全く使わないのに1万5000〜3万入る野球場や陸上競技場があるのは仕方がないけど、サッカー場は必要ないの?
少なくともファンが「ほしい」と言うのは自由だし、今の国内でのサッカー人気を野球や陸上と比較しても決して無茶な要求ではないと思うけど?

あなたの書き込みは全部「結論ありき」にしか聞こえないな
同じ主張を繰り返すだけなら平行線だからもう返信しなくていいですよ

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ペラペラ SDd2-b1Eb [1.79.110.147]):2017/02/22(水) 14:34:42.37 ID:SP+BLLWWD.net
ぶっちゃけ言ってしまうと
権力者次第だよね
今はまだ野球陸上畑が中心だから球場や陸スタばかりになってる

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2b62-V1oq [210.136.250.112]):2017/02/22(水) 14:51:18.27 ID:dvTj7/kB0.net
ほんと、全国にサッカースタジアム建てて欲しいよね。
1万規模でもいいし、5千でもいいわ。

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3f39-dfPO [220.9.14.68]):2017/02/22(水) 16:05:03.16 ID:L+kMmYiI0.net
徹底的にコストダウンすると1万〜1.5万のスタジアムはいくらで建てられるんだろうか
吹田は4万クラスが140億で建てられることを実証したわけだが(竹中とパナが薄利でやってくれたというのはあるが)
1万クラスなら50億で可能かな? 半額をTOTOで補助すれば地元負担は25億だ
そのくらいでできますよ、となれば、やる気になる所が増えるか? 

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr07-vs+z [126.200.38.216]):2017/02/22(水) 16:56:51.50 ID:6psXb3YIr.net
三ツ沢マジで死守しないと。1番ピンチだよ歴史もあるし病院は将来考えてももっと広い土地に移転するべきだよ。

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr07-vs+z [126.200.38.216]):2017/02/22(水) 16:59:09.47 ID:6psXb3YIr.net
>>250
屋根無しならいける。屋根は究極的にはゴール裏は必要ないしJ1でメインバックに屋根の専用もしくはラグビー兼用スタジアムという規定に変えてほしい。

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr07-vs+z [126.200.38.216]):2017/02/22(水) 17:03:16.60 ID:6psXb3YIr.net
>>242
カジノ造れないと多分難しい。横浜は横浜のボスが橋など大メンテナンス時代に突入しているので横浜港湾で儲けた金は全て横浜のために使うと名言しているんだが、市長選挙がカジノ選挙みたいになっているからそれ次第。
現職の林市長の対立候補が糞過ぎるからイケるとは思うが正直カジノ反対は多いからどうなるか分からん。

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMc2-eVHv [153.236.233.214]):2017/02/22(水) 18:05:23.29 ID:y1HVx681M.net
>>247
何度もいうけど、サッカーは陸スタでも何の問題もなく出来てしまう。
エンタメ性では専スタに劣るが。
公共事業となると、どうしても多様性が重視される。

観客動員が2000〜3000人前後のJ3に2〜3万の専スタ建てろというのは、あまりにも無理難題。
北九州みたいに既存の競技場だと上に上がれないとか(それでも1万5千人と現実的な規模)、かつての千葉や今の京都のようにそれなりに実績積み立てないと難しいよ。
どうしてもというなら自前で建てるしかない。

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-kXRS [182.251.249.1]):2017/02/22(水) 18:11:23.19 ID:IWDXNOWda.net
Jリーグが定めた基準では、J3は5000席のスタンドや選手や役員用の諸室など簡易なもので良しとしている。
J2以上になれば座席数や照明設備、屋根など条件は増えるが、身の丈に合った規模しか要求していない。
併せてホスピタリティ等の面から「専用球技場が望ましい」ともしているが、既存の陸上競技場があるなら兼用でも可としている寛容さ。

対してプロチームが無いのに、年に一度来る「かも知れない」興行の為に、専用競技場を求める野球界。
たった一度か二度、国体と高校総体の「開会式の為だけ」に満席にならない競技場を新設する陸連。そしてそれをサッカーに押しつける自治体。

何?この差。

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f8c-7GfT [60.56.210.140]):2017/02/22(水) 18:16:26.93 ID:Xo2V58x50.net
>>254
もともと2万レベルの専スタほしいって話から始まってるのに、
なんで2〜3万に水増しされてるの?

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/22(水) 18:20:02.82 ID:FDp/j+za0.net
国体についてはサッカーがリーグ規格のスタとクラブ作るのに利用してきた部分もあるけどね
箱物に使えるリソースを国体じゃなくてJリーグ側に使えるくらい発言力と集客が増してきたからあとは地道に拡大続けていくしかなさそう

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Saaf-kXRS [182.251.249.1]):2017/02/22(水) 18:29:40.97 ID:IWDXNOWda.net
これまで一度も開催実績が無く、今後もおそらく開催されることは無いであろう国際大会の為に、国際規格の競技場を求める陸連って何なん?屑なん?

あとさ、野球は野球場でしか出来ないっていうのも嘘なんだよな。
内野の寸法は決まってるけど、外野部分やファールゾーンについては何の決まりも無い。広くも狭くも自由。

ロサンゼルスメモリアルコロシアム(陸上競技場)
http://i.imgur.com/biOQpfV.jpg

オーストラリアのクリケット場
http://i.imgur.com/Ja3cZbZ.jpg

259 :(ワッチョイWW 56c8-I7Ce [121.85.83.158]):2017/02/22(水) 19:06:50.21 ID:IzbZzgnW0.net
>>258
焼豚「そんな場所は野球をする為の場所じゃないから専用の球場を作る」

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 56c8-I7Ce [121.85.83.158]):2017/02/22(水) 19:07:06.94 ID:IzbZzgnW0.net
やっべコテ消し忘れた

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMc2-eVHv [153.236.233.214]):2017/02/22(水) 19:11:13.85 ID:y1HVx681M.net
>>256
どっかで言ってなかったかな。
違ってたらスマン。
それでもJ3のチームでは、2万でも多いけど。

>>258
左右非対称は日本では馴染まないだろうね。
特に一枚目の写真なんかはレフト側が狭過ぎだ。
草野球ならまだしも、公式戦なんか出来る訳がない。
サッカーで、陸スタだと見にくいから嫌とか、そういう次元じゃない。

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5f02-Z7AI [124.103.243.151]):2017/02/22(水) 19:31:36.40 ID:/y69p8s10.net
>>250
屋根なし、得点表示は簡素な電光掲示、客席はメインスタンドだけであと芝生、
そのメインスタンドの座席も背もたれ・カップホルダーなし、なら結構安く建てられるんじゃないか?

市民利用なら人工芝の方が都合がいいだろうし、それで考えると・・・。一番近いのは宝ヶ池球技場とか?

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp07-b1Eb [126.205.194.203]):2017/02/22(水) 19:36:40.79 ID:Tn2Td9PLp.net
>>258
芝張ってフェンス建ててと大掛かりに加工しないと出来ない時点で陸スタで出来るとは言えない
序に言うと球場出来るまでの暫定と、記念としてしか試合してないから無理矢理だし
あと、外野のサイズについては推奨基準があるはず(その結果写真の様な高いフェンスで水平で取れない距離を数学的に取っている)
クリケットスタジアムはそもそもが広すぎるから何でもできる

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c611-P9CU [49.129.209.9]):2017/02/22(水) 19:43:22.14 ID:FDp/j+za0.net
アルウィンで建設費60億だとさ
クラブライセンスももうちょっと屋根は基準緩くしてもいいんじゃねとは思う
そりゃ全面屋根のほうがありがたいけど、後々の増設考えるといきなり屋根つきってのは難しい気が

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 21:00:12.43 ID:Rqqblmf9.net
ACL
専スタクラブの鹿島、浦和、G大阪は勝ち、糞スタクラブの川崎はホームで引き分け

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sddf-LVYP [49.98.175.23]):2017/02/23(木) 00:17:45.10 ID:LZfkgia2d.net
野球だとアメリカを参考にボールパーク化が進んでるけど、サッカーはヨーロッパだと専スタは当たり前として、ボールパークみたいなエンターテイメント性を重視した作りになってるの?

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f39-XEj8 [126.28.216.227]):2017/02/23(木) 00:38:42.77 ID:5tRaOQTz0.net
こ、これは、、、、

https://twitter.com/Oledobrasil/status/832370667391684608

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp03-LqKA [126.253.131.223]):2017/02/23(木) 05:14:02.71 ID:CSOusJE0p.net
>>265
ざまぁ川崎

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (エーイモ SE13-LqKA [114.49.10.214]):2017/02/23(木) 06:16:20.84 ID:o/It3coAE.net
>>266
MLSとか

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fb5-cUpX [14.132.91.162]):2017/02/23(木) 07:09:21.32 ID:7ls2ZO3u0.net
>>266
メジャーリーグは子供や女性も見に行けるからボールパークの流れはいいと思うけど、欧州サッカーは客層が男性ばかりだからね、あまり聞かないな。

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (JP 0Hb3-0Xgh [106.73.80.0]):2017/02/23(木) 07:32:41.93 ID:Vf/F6o3+H.net
メジャーリーグは客席にボールが当たる事故が多発してるから、臨場感よりネットを付けるなりして安全性重視の流れになってるらしい

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-U3jj [182.251.249.49]):2017/02/23(木) 07:53:45.49 ID:o8xacKzQa.net
危険だから観に行かなければいいよ

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efc1-8lb6 [124.241.77.61]):2017/02/23(木) 10:21:12.85 ID:flw+wj390.net
>>266
アメスポの影響受けて来てるとおもうな
日本は欧州サッカーを参考にしてるから
周回遅れって感じになりそう

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fb5-cUpX [14.132.91.162]):2017/02/23(木) 11:11:46.18 ID:7ls2ZO3u0.net
川崎はボールパーク構想に近いと思う。
グラブ所有のスタジアムが少ないから大々的なテーマパークみたいにするのは厳しいと思うけど桜スタジアムもそんな感じになるんじゃないかな

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM93-mthS [210.138.6.179]):2017/02/23(木) 11:49:42.71 ID:FA9XzwrwM.net
ボールパークとか野球ごり押しのマスコミが言ってるだけだぞ
実態はドームの人工芝だからな

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sddf-cUpX [49.98.128.74]):2017/02/23(木) 12:53:12.54 ID:AWHe7SEJd.net
自分は野球も好きだからたまに観に行くけど、ドームと人工芝の時代は90年代だけどね。
マスコミの露出も減ってきて最近はいろんなチーム集客するために工夫してるよ。

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-2lVT [126.234.22.209]):2017/02/23(木) 13:07:03.55 ID:8KED2vdDr.net
カシマのあのスタグルの凄さは試合以外でも楽しめるからちょっとしたボールパークみたいなもんかな
まあアウェーは隔離だが、他だと岡山も売店凄いね

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM93-mthS [210.138.6.179]):2017/02/23(木) 13:44:34.02 ID:FA9XzwrwM.net
おいおいドームや人工芝が90年代とかw
今でもふつうに使ってるよ

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sddf-cUpX [49.98.128.74]):2017/02/23(木) 13:50:42.68 ID:AWHe7SEJd.net
いや、ドームの建設ラッシュが90年代ってこと。最近は見直されて天然芝増えてきてる

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efc1-8lb6 [124.241.77.61]):2017/02/23(木) 14:16:33.17 ID:flw+wj390.net
フットボールパーク構想というよりかは
サッカーファンをターゲットにするか
公を対象にするかの問題だと思う

吹スタは当初からアクセスの問題を指摘されてたが
ユベントスやマンUも遠いって反論があった
サッカーファンなら遠くても来るだろうけど
一般人にはただただ負担を強いてるだけになる

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf39-WLWd [221.20.173.157]):2017/02/23(木) 14:30:50.01 ID:zI+22LT40.net
マラカナンスタジアムが廃墟と化す。
http://gigazine.net/news/20170215-rio-olympic-after-six-months/

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-xGZO [61.205.9.36]):2017/02/23(木) 14:34:53.31 ID:0dAD1jRDM.net
>>278
野球場って10年そこらで建て替えるのか?w

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sddf-LVYP [49.98.172.240]):2017/02/23(木) 14:58:36.06 ID:gT8OD1u+d.net
盛岡が大きい野球場作るからグルージャ盛岡の専スタが遠のいたみたいな話見たけど、新野球場はこれを参考にすれば良いのでは
http://i.imgur.com/Yr42Fuk.jpg

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fb5-cUpX [14.132.90.244]):2017/02/23(木) 15:29:08.93 ID:XwuWuHUx0.net
ノエビアスタジアム、3月4日のヴィッセル神戸vs新潟アルビレックスに向けて整備進行中。手前の機材はどうもライトだ。調べてみるとTurf Lighting Solutionsというメーカの芝生育成用のライトらしい。日本初採用とも。でも数が少ないのでまだ試用か。

http://i.imgur.com/VXOmd2E.jpg

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-1s8S [182.250.253.203]):2017/02/23(木) 17:34:56.21 ID:4Vwn9Zr6a.net
>>281
他の五輪施設ならまだしも、マラカナンは常時リーグ戦でフラメンゴ等が使用している筈では?
何故こうなった…

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:43:54.11 ID:Mhoc4oI/.net
スタジアムにフットサル、バスケ、バレーのコート併設はどうだろう

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc8-t3CD [121.85.83.158]):2017/02/23(木) 17:56:52.95 ID:xEcZokkj0.net
>>286
それは単にコートだけ?それとも客席を付けたアリーナのような施設?
キンチョウスタジアムにはこういう屋内練習場が2つあって予約さえすれば普通に使える
ちなみに料金は平日午前なら3時間で3600円とお安い

http://livedoor.blogimg.jp/cerezosatoshi/imgs/4/7/4765085f.jpg

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef02-HyQo [124.103.243.151]):2017/02/23(木) 19:11:43.25 ID:yAfEIsz30.net
地上にサッカー場やフットサルコートを配置して、その地下に体育館とかできんもんかな?

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-Bj2D [182.249.240.29]):2017/02/23(木) 20:09:17.32 ID:YIHHFerQa.net
日産のスタンド下にプールとかある

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sddf-nZF9 [49.104.42.34]):2017/02/23(木) 20:10:57.11 ID:Ac+WPkoid.net
亀岡は五輪競技にもなったロッククライミング(?)を付けるってよ
そんなんでもいいんじゃない

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6f39-vVDm [126.235.25.32]):2017/02/23(木) 20:24:50.67 ID:ywkfAHdO0.net
>>267
ガンバはこれを参考に、屋根の配色を変えて
エンブレムいよう…

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6f39-vVDm [126.235.25.32]):2017/02/23(木) 20:25:28.83 ID:ywkfAHdO0.net
>>291
エンブレムいれよう。

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ペラペラ SDdf-1Q3f [49.101.144.65]):2017/02/23(木) 20:48:44.77 ID:+oYszIfOD.net
>>288
沖縄の体育館付くんじゃなかったっけ?

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-1s8S [220.25.74.78]):2017/02/23(木) 21:00:50.98 ID:0fm8BOYn0.net
>>291
前々から言ってるが、吹田スタはあのトラスの鉄骨を青に塗ってもらいたい。

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f39-DvmN [126.28.216.227]):2017/02/23(木) 21:29:50.67 ID:5tRaOQTz0.net
>>267
これ、フラメンゴの公式?
それとも、サポが作ったのかな?

「これ、吹田のパクりやんけ!」
みたいなコメントある(^^;)

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6b-wgzB [221.185.57.93]):2017/02/23(木) 23:02:27.87 ID:+Liaic2C0.net
>>279
確かに最後に建った札幌ドーム以降、15年以上新設されてないよね。
日本は雨が多いから、野球はドームの方がいいと思うんだが。

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sddf-nZF9 [49.104.36.73]):2017/02/23(木) 23:24:44.69 ID:u9Ryp0tad.net
町田、陸スタを改修
やっぱ東京神奈川方面はクソだわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00010001-tokyomxv-l13

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bff9-8lb6 [61.193.128.165]):2017/02/23(木) 23:25:52.88 ID:DHL25wZX0.net
相模原と一緒に境川の真上にスタ建てちゃえよ

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW af05-nFvK [122.133.44.64 [上級国民]]):2017/02/23(木) 23:27:04.15 ID:Mhoc4oI/0.net
>>297
本当終わってんな

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf2f-V8+F [123.230.128.120]):2017/02/23(木) 23:40:51.81 ID:GNXc/5Bv0.net
>>295
嘘ニュースだから。これ。

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f2e-Pl42 [110.133.59.175]):2017/02/23(木) 23:59:51.73 ID:eyVodH+F0.net
町田の外れで東急沿線だけど
東京女学館の跡地は無理なのか?

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f39-DvmN [126.28.216.227]):2017/02/24(金) 00:09:07.96 ID:udyg9LU/0.net
>>300
まぁ、でも「良さげ」なスタジアムとして
日本のスタが南米で引用されるのは嬉しいね。

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ af0c-OMmw [202.152.98.126]):2017/02/24(金) 01:51:14.42 ID:/06BCG1Z0.net
http://funv.hiprinter.com/20170723.html

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 04:08:15.83 ID:7V4SV3Vt.net
ボールパークの前にまず陸上競技場から専スタに切り換えて館と

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-mI0m [126.200.38.216]):2017/02/24(金) 04:24:24.63 ID:AaWzFyF4r.net
>>298
相模原町田で新たな神奈川モンサンミッシェル化か。

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-LqKA [126.236.39.250]):2017/02/24(金) 07:13:37.62 ID:Bp5OPXbwp.net
>>297
お前が望むようなスタジアム作るとしたら、新国立並みに金掛かるし、例え出来たとしても鳴り物・チャント禁止になるぞ。

j>>301
スポンサー的にNH

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf32-8lb6 [125.199.5.162]):2017/02/24(金) 07:22:18.72 ID:85j2p4e20.net
そろそろサッカースタジアムの機運も高まってきていくつか出来てきてるとこも増えてきたし
収容人数規定をいったん緩めて
そのバーターで陸上競技場しか無いところは強制J3にしてみよう

極端な馬鹿論と言われるのは必至だろうけど
陸上競技場増築の悲劇を食い止めるにはそれくらい馬鹿な規定も今なら必要と言える

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM33-zLYe [202.214.125.37]):2017/02/24(金) 07:45:47.35 ID:joIJal/0M.net
>>307
広島川崎マリノスが門番になっちゃうじゃん

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf32-8lb6 [125.199.5.162]):2017/02/24(金) 07:46:33.91 ID:85j2p4e20.net
だからそれでいいんだよ

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM73-LqKA [122.130.229.212]):2017/02/24(金) 08:23:52.98 ID:Wb+1/npxM.net
湘南ベルマーレのホームはいつ専スタになるの?
神奈川住みの他サポだけど、どこも陸上競技場ばかりで観に行く気になれない

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc8-t3CD [121.85.83.158]):2017/02/24(金) 08:29:54.29 ID:VkzP4olN0.net
>>307
新スタ建設予定のチームは特例ありならやっても良いんじゃないか

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM33-zLYe [202.214.125.37]):2017/02/24(金) 09:20:33.39 ID:joIJal/0M.net
そそいやJ1クラブがスタジアム絡みでライセンス未交付になることってあるんかな?

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-LqKA [1.79.89.252]):2017/02/24(金) 09:43:05.63 ID:5ZY6eET7d.net
>>310
つ三ツ沢

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 2f8a-moPN [120.75.221.94]):2017/02/24(金) 10:14:36.35 ID:qD7hckAl0.net
>>267
懐かしい吹田のイメージ図だな
ケチったおかげで外観もしょぼくなり
死角が出来て設置できない座席が出てくる
素人が作ったスタジアム

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sddf-nZF9 [49.106.212.222]):2017/02/24(金) 10:56:01.39 ID:5IQwH4Evd.net
それ以下のスタジアムばっかなんだから問題ない

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 2f8a-moPN [120.75.221.94]):2017/02/24(金) 11:03:41.02 ID:qD7hckAl0.net
それは認める

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-xGZO [61.205.103.102]):2017/02/24(金) 11:20:09.59 ID:o2G85Za1M.net
>>315
こいつ前スレでキンチョウの改修イメージ図見て、日本最高のスタジアムって言ってるからなw

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウオーT Sa3f-krK8 [119.104.115.162]):2017/02/24(金) 12:21:33.21 ID:JtiyEXkTa.net
増額した分配金を使って専スタを増やそう

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM73-LqKA [122.130.229.212]):2017/02/24(金) 12:26:13.80 ID:Wb+1/npxM.net
>>313
J1の試合やってくれればいいんだけどね・・・

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sddf-moPN [49.96.19.91]):2017/02/24(金) 12:34:22.64 ID:dOCI4OrQd.net
>>317
最終イメージまで実現すればそうなりうるって話だろ

てかなんで俺の過去レス知ってんだよ気持ちわりー

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MM43-UGL2 [180.7.230.47]):2017/02/24(金) 13:02:49.72 ID:2Mg+Clg4M.net
アメリカMLSは新規参入は専スタが条件なんだよな
土地の広さが違うとは言え日本は遅れてるわ

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-LqKA [126.233.74.203]):2017/02/24(金) 13:26:39.38 ID:YlHuJ2gZp.net
アデレードのスタジアムええやん!

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-LqKA [126.233.74.203]):2017/02/24(金) 13:31:23.91 ID:YlHuJ2gZp.net
NAC5に似てるな
http://i.imgur.com/vlD1vKy.jpg
http://i.imgur.com/6dZ56pi.jpg

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6b-wgzB [221.185.57.93]):2017/02/24(金) 20:40:45.12 ID:pZwvQAXE0.net
>>321
ソースある?
それか、アメフトが盛んだからアメフト場がたくさんあって、それも専スタとして認定されるとか?

MLSはよく分からんが、欧州はプレミアはほぼ全てか専スタで、ブンデスとリーガはほとんど専スタ、セリエは陸スタもかなり多い印象。
サッカーの先進国でさえこれだから、日本で完全に専スタ一本は、まあ無理だよな。
それに、東京や川崎、横浜はリアルに土地が無さそうだし。

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-J5+o [126.211.118.32]):2017/02/24(金) 21:15:31.53 ID:cXOugql0r.net
フットブレインでMLSは専用スタジアムが必須っての見たわ

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW ef8c-Ccab [60.56.210.140]):2017/02/24(金) 21:18:38.27 ID:wqg1pDEg0.net
>>324
フトチャンだがここにも新たにライセンスを得るには専スタが絶対条件と書いてある
http://news.livedoor.com/article/detail/11254081/

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc3-HsLL [115.179.141.128]):2017/02/24(金) 21:26:13.13 ID:NEVI2UY70.net
現行チームも大半がサッカー専用(否アメフト兼用)を自前で持っとるらしいね。それでいてサラリーキャップという。

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ afc8-nqQ/ [218.231.110.2]):2017/02/24(金) 21:29:48.33 ID:HCF2RHVm0.net
日本の場合は観客のことより貴賓席や関係者席の方に重点が置かれてる

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6b-wgzB [221.185.57.93]):2017/02/24(金) 21:49:20.82 ID:pZwvQAXE0.net
どうやら本当みたいだね。
アメリカスポーツは半端ないな。
これでもサッカーはアメリカではマイナーなのが驚き。
日本は欧州や米国と違い自前でスタジアム建てるのがほぼ無理なのが辛い。
自治体主導だと、幅広く使える陸スタになってしまう傾向が強いのは理解出来るし。

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf39-WLWd [221.20.173.157]):2017/02/24(金) 22:04:36.65 ID:4Pjz91G/0.net
東京五輪のサッカー競技のための整備費として
横酷改修に25億円
宮城スタ改修に30億円
味スタ改修に30億円
札幌ドーム改修に30億円

もうアホかと。

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf79-wgzB [115.163.123.181]):2017/02/24(金) 22:09:26.63 ID:b/30ND9/0.net
>>330
埼スタは?

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW ef9c-U3jj [182.171.108.183]):2017/02/24(金) 22:10:19.43 ID:VVjqAlCw0.net
MLS初期はアメフトスタジアム兼用してたところもあるけど、ピッチ面積が違うんだよな。
1994ワールドカップの時は多くのアメフトスタジアム使ってたけど、いくつかのスタジアムで105✕68mのピッチが確保できない問題が発生した。
FIFAからスタンドの改装が必要と指摘されていたが、しばらくして大会組織委員会からは問題は全て解決したと発表された。
本大会開催時に見たがスタンドが改装された形跡はなく違和感を感じた。

どうやら実際には改装は一切されず、当時の米系スポンサーからの圧力で、ピッチを狭くして対応したという話。

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6b-wgzB [221.185.57.93]):2017/02/24(金) 22:10:40.44 ID:pZwvQAXE0.net
>>330
マジか・・・。
何にそんなに金掛かるんだ?

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW afd6-LN+B [106.185.120.8]):2017/02/24(金) 22:11:23.64 ID:L34nYcSY0.net
>>333
そりゃトラックの修繕でしょ

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc3-HsLL [115.179.141.128]):2017/02/24(金) 22:15:32.84 ID:NEVI2UY70.net
>>329
もうそれほどマイナーじゃないぞ。
既に動員はアイスホッケー抜いとる。

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-2lVT [126.212.134.142]):2017/02/24(金) 22:20:53.33 ID:hfQCEi6Qr.net
>>330
25〜30億もかけたらどれくらいグレードアップするんだろうか
今回鹿島が新ビジョン付けるけどあれはいくらぐらいなんだろうな

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-J5+o [126.211.118.32]):2017/02/24(金) 22:21:23.27 ID:cXOugql0r.net
>>330
さすが陸上王国やで()

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf39-2lVT [221.55.2.83]):2017/02/24(金) 22:23:39.76 ID:uNnxkZhU0.net
味スタって陸上トラック下に隠れてるんだっけ
横国もだがトラック隠して球技場ぽく見せるのって効果でもあるのかね

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW afd6-LN+B [106.185.120.8]):2017/02/24(金) 22:29:53.35 ID:L34nYcSY0.net
>>338
国体リハーサルの1回だけしか使ってないね

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-nFvK [182.251.241.38 [上級国民]]):2017/02/24(金) 22:57:39.80 ID:80pjAvxna.net
浦和美園駅延伸しろや

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sddf-nZF9 [49.104.8.20]):2017/02/24(金) 22:59:06.59 ID:2WuOw0Cud.net
>>330
クソすぎるわ
それ全部専スタ構想あるとこにやれよ
J3の鹿児島琉球沼津にでも回せば上位ライセンス取れるのによ

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sddf-nZF9 [49.104.8.20]):2017/02/24(金) 23:04:20.90 ID:2WuOw0Cud.net
もっと言うなら特に宮城スタなんかはもう使うことほとんどないんだから30億は解体費用にしろ

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7f11-d4M5 [49.129.209.9]):2017/02/24(金) 23:28:38.92 ID:BxdhHG7h0.net
この30億で味スタが掘り込みピッチとスタンド作れば面白いんだけどな

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-LqKA [49.129.184.186]):2017/02/24(金) 23:35:01.98 ID:PKZ3KSWyM.net
日韓ワールドカップの負の遺産が多すぎる。
スタジアムに関しては韓国の方がよほどいい物作ってたよね。

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f2e-Pl42 [110.133.59.175]):2017/02/24(金) 23:37:50.85 ID:83VYx/xU0.net
日産、味スタ、宮城の何が一番酷いかって陸上競技場なのに
建設してから客席が埋まるような陸上の大会をあまり開催していないところ
本当に無駄なことしてる

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW ef9c-U3jj [182.171.108.183]):2017/02/24(金) 23:42:34.80 ID:VVjqAlCw0.net
>>344
日本の金でな

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sddf-nZF9 [49.96.22.44]):2017/02/25(土) 00:17:00.77 ID:G6uLVN8Kd.net
W杯の為というのと同時にほとんどは国体の為というのもあったんだよなぁ

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6b-wgzB [221.185.57.93]):2017/02/25(土) 00:22:34.85 ID:QnKn27ie0.net
陸上より国体の方が明らかに癌だよな。

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc3-HsLL [115.179.141.128]):2017/02/25(土) 00:26:22.81 ID:H+GzJnyt0.net
しかし国体あるから各県最低1つはキャパあるス陸上競技場があるわけだろ。稼働率だってかなり高いし。
陸スタ悪者にしたってしょうがないやろ。陸スタ作らなかったらサッカー場できてたって訳でもないんだし。

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-U3jj [182.251.249.33]):2017/02/25(土) 07:50:44.66 ID:Q9UVSvRxa.net
稼働率かなり高い?

データある?

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-1Q3f [126.247.152.113]):2017/02/25(土) 08:20:27.92 ID:cl46l35Vp.net
陸スタ(主に観客席)と専スタ(主に屋根)の基準を同時に緩和すればいい
陸スタの経費削減、それによる利用料値下げで利用率向上で脱お荷物施設(インフィールドのサッカー利用を止め競技専用にすれば更に利用率向上)

生まれた余裕で専スタを安く建てる(需要が高まれば拡張)

win-winだろ

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.247.129.240]):2017/02/25(土) 08:36:56.88 ID:WE2lGG69p.net
2万人の客席がついた国体スタジアムに3000人入る陸上イベントすら年に一度もなく地元のJチームに押し付けられているという現状知らん奴がこのスレに来てんの?
陸上競技場あってもいいが客席いらんから。

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf79-wgzB [115.163.123.181]):2017/02/25(土) 08:54:26.80 ID:wu6124cy0.net
ハイブリッド芝 認可されたから 可動日数も増えるのかな? 

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM23-HsLL [118.109.190.16]):2017/02/25(土) 09:00:57.41 ID:LG4yRj13M.net
>>352
陸上の県予選なら相当入るだろ。客ってか出番待ち含む部員だけども。
2万は過剰だろうけど、客席無くせば他のスペースが居る。

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.247.129.240]):2017/02/25(土) 09:18:40.33 ID:WE2lGG69p.net
>>354
入らないよ。youtubeで見てごらん。県予選どころか日本選手権とかさ。
客席1000人でいい。2000人で過剰だな。

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-U3jj [182.251.249.48]):2017/02/25(土) 09:42:05.33 ID:uFY0VlOGa.net
陸上大会にスタンドは要らない
テント張るスペースがあればいい

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sddf-nZF9 [49.104.18.197]):2017/02/25(土) 12:35:44.06 ID:pf4YygL2d.net
>>349
稼働率以外でもそうは思わんね
国体が無ければ無駄に立派な陸スタ建てなくていいんだから絶対とは言わんが地元のクラブに回そうと

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sddf-nZF9 [49.104.18.197]):2017/02/25(土) 12:38:50.62 ID:pf4YygL2d.net
途中で送信してしまった

回そうと考えるとこがあっても不思議じゃないし
陸スタを押し付けられることもない

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef02-HyQo [124.103.243.151]):2017/02/25(土) 13:03:25.98 ID:9qNnQhsx0.net
>>355
たまにEテレなんかで陸上の日本選手権の中継があったりするけど、
草薙とかでさえガラガラだもんね・・・。

つーか黎明期時分、清水って草薙で主催試合やってたことあったよな?
あれって日本平の改修か何かの都合?

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6b-wgzB [221.185.57.93]):2017/02/25(土) 13:23:01.14 ID:QnKn27ie0.net
かといって国体の時に建てた陸スタが無ければ、Jに参入することすら難しかった地方クラブも多いよね。
Jに参入するから専スタ建ててくれって自治体に言っても、そんなに簡単にいくとは思えないし。
陸上等でも使える陸スタなら建ててもいいよ、とか言われる可能性も。

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウウーT Sab3-R9An [106.154.100.162]):2017/02/25(土) 13:23:21.12 ID:WfElOR57a.net
1.国体のために陸スタ作る
 ↓
2.持て余しているところへ、Jリーグ入りをめざすクラブが現れる
 ↓
3.渡りに船と「どうぞどうぞ」状態で貸す
 ↓
4Jリーグ入りを果たす
 ↓
5.観客を増やすも、スタへの不満が出始める
 ↓              
6.Jクラブが専スタを要望する
 ↓
7.近隣市が「じゃあウチが専スタ作るからどうぞ」と手をあげる
Jクラブを取られてはなるまいと地元自治体も専スタを作る
 ↓
8.陸スタが無用の長物になる
 ↓
9.Jクラブを誘致したい自治体は最初から専スタを作るべきだと学ぶ

実際9.にいたるかどうかはあれだが。

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ afc8-nqQ/ [218.231.97.57]):2017/02/25(土) 14:08:01.93 ID:DhnoMN6h0.net
カシマのバックスタンドの屋根中央付近日光透さないのに変わってる

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6f39-vVDm [126.235.25.32]):2017/02/25(土) 16:09:29.35 ID:B5tFJRVJ0.net
>>362
ね。
全体的に屋根改修したら、だいぶ雰囲気変わりそう
だけど。

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-1s8S [182.250.241.11]):2017/02/25(土) 16:13:49.69 ID:q2jiv6RKa.net
国体が無ければ専スタが建つ?んなわけ無い。
スポーツ予算自体が丸ごと削られて産業支援や福祉に廻るだけ。
陸上競技場すら確保できなくなって河川敷リーグになるだけよ。

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef02-HyQo [124.103.243.151]):2017/02/25(土) 16:26:28.49 ID:9qNnQhsx0.net
>>361
7〜9に至るかはともかく、>>370の言うように国体向けの競技場がなかったらJ入りできてないとこも
多かったわけで。

一番いいのは専用スタジアムに移転したあとに完全陸上用にするためスタンドを取っ払うか、あるいは
市営の小さいスタジアムみたいに客席をメインスタンドだけにしてしまうかで減築することだけど、減築にも
金が掛かるしなぁ。

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef39-d4M5 [60.107.54.97]):2017/02/25(土) 16:27:07.96 ID:9FZsjZZc0.net
>>360
北陸四国はもろにそれだなあ

一応日本選手権ではメインスタンドはそこそこの入りだった
メインでそこそこって時点でその他のスタンドは壊滅状態なんだが

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf32-8lb6 [133.208.211.148]):2017/02/25(土) 16:41:46.67 ID:1qkeBRY50.net
時代は変わって行っている

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW afd6-LN+B [106.185.120.8]):2017/02/25(土) 17:04:26.89 ID:uw7rE5Qh0.net
国体の開会式をマリンで済ませた千葉県って有能なんだな

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f08-8lb6 [114.191.169.36]):2017/02/25(土) 17:34:44.37 ID:+D8mc0uL0.net
>>368
それでいて臨海の改修じゃなくてフクアリに予算割いたし有能だろう
なおジェフ

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-nFvK [182.251.241.38 [上級国民]]):2017/02/25(土) 20:35:12.55 ID:GI9ta4aPa.net
でも柏の葉を建てた無能っぷり

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW afd6-LN+B [106.185.120.8]):2017/02/25(土) 21:09:20.77 ID:uw7rE5Qh0.net
柏の葉は善良な小さい陸上競技場にする予定だったのを無理言ってJ規格にしたモノからね…

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-3JuS [60.148.73.137]):2017/02/25(土) 21:55:55.48 ID:Iij5oSWY0.net
東京で唯一人口50万を超えるのに、収容5,000人を超える陸上競技場が無い八王子は有能
尚、現在現実的に本気でJを目指せるクラブは市内になし

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7f11-d4M5 [49.129.209.9]):2017/02/25(土) 22:21:56.63 ID:AWaSrQAz0.net
八王子はFC東京の勢力圏だから潰し合うだけだしなぁ

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef9f-pYT2 [124.211.206.159]):2017/02/25(土) 22:22:07.59 ID:wWF2Y+jY0.net
桜は、相手が俊輔だったとは言え3万3千か。
やらかしも多いが動員力は相変わらず。

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef15-iWVl [118.241.250.87]):2017/02/25(土) 22:27:07.59 ID:CsLUhSBn0.net
>>369
フクアリ大赤字なんですが
どこが有能なの?

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef9f-pYT2 [124.211.206.159]):2017/02/25(土) 22:36:45.17 ID:wWF2Y+jY0.net
うちの区、人口増加で増収だけど図書館は大赤字だから無能だわ

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW ef8c-UGL2 [60.56.210.140]):2017/02/25(土) 22:39:01.84 ID:VDFy4ZTA0.net
全国に野球場つくった政治家マジ無能

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efb4-iWVl [118.241.249.27]):2017/02/25(土) 22:47:51.88 ID:8vIti6rz0.net
>>376
図書館は営利目的じゃないし特定の団体が占有しているわけじゃない
フクアリは営利目的で営利団体が「オレ達の為に建てろ」と要求し建てさせて
自分達が使わない時も芝の保護を優先して占有してるんですが
しかもそのスタは維持費も払えない大赤字

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW afc8-Bj2D [218.231.97.57]):2017/02/25(土) 22:56:16.68 ID:DhnoMN6h0.net
スタジアムに保育園や図書館設置して試合の日だけ利用できないようにすれば良い

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc3-HsLL [115.179.141.128]):2017/02/25(土) 23:00:56.67 ID:H+GzJnyt0.net
>>378
フクアリ自体は営利目的じゃなかろ

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-moPN [182.250.251.9]):2017/02/25(土) 23:00:57.45 ID:ZKoyusLka.net
糸井くんも開幕なのかな

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef1f-iWVl [118.241.251.63]):2017/02/25(土) 23:06:41.29 ID:mqSpXWAw0.net
>>380
純粋に営利目的じゃないな民間企業じゃないから
しかし営利団体の為に建てたんだから採算性が問われるのは当然だろ?

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef9f-pYT2 [124.211.206.159]):2017/02/25(土) 23:48:22.97 ID:wWF2Y+jY0.net
>>フクアリは営利目的で営利団体が「オレ達の為に建てろ」と要求し建てさせて

この1行だけで幾つウソ並べてんだ、図々しいなw

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7f11-d4M5 [49.129.209.9]):2017/02/26(日) 00:14:21.27 ID:3ikqfdi90.net
(ワッチョイ efb4-iWVl [118.241.249.27])
これ糸井?

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW afd6-LN+B [106.185.120.8]):2017/02/26(日) 00:17:40.39 ID:qPBrAHG70.net
フクアリは防災施設な

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf2e-LZzl [125.14.228.109]):2017/02/26(日) 00:30:38.39 ID:3/zZ2CtA0.net
>>362
ただ補修工事してるだけ
pic.twitter.com/Jtg7WL9mi4

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf2e-LZzl [125.14.228.109]):2017/02/26(日) 00:33:51.80 ID:3/zZ2CtA0.net
>>386 リンク貼り失敗やり直し(´・ω・`)

https://twitter.com/sato_miki626/status/835481459242622981
の4枚目ね

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf32-8lb6 [133.208.217.213]):2017/02/26(日) 00:37:42.00 ID:k70wexN/0.net
http://pbs.twimg.com/media/C5g562NU4AEcxIN.jpg

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-moPN [182.250.251.5]):2017/02/26(日) 01:27:20.89 ID:OVj9exI+a.net
採算を求めるのは間違っていない
一方で「採算とか関係ないしwww」なんていうのは馬鹿

でも結局は両方不正解だからスタジアムアリーナ改革指針をきちんと読め

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (JP 0Hb3-0Xgh [106.73.80.0]):2017/02/26(日) 05:17:42.92 ID:kGQskUTJH.net
>>375
フクアリはプラマイ0か黒字ってとこ
これによると23年度は1300万の赤字だが、22年度は600万、21年度は9100万の黒字になってる
http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2012_2/5012A306.pdf

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sddf-fCOp [49.98.53.161]):2017/02/26(日) 06:18:50.06 ID:N56phHzid.net
>>381
糸井は一年中、広島のサカスタスレで発狂しているよw
広島のサカスタスレは、糸井と何人のカープ真理教徒が荒らしているのだろうか。

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.245.6.25]):2017/02/26(日) 09:39:11.85 ID:6tXer8hKp.net
フクアリは赤字じゃないからw
一言目から息を吐くように嘘つくのなw

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.245.6.25]):2017/02/26(日) 09:42:21.19 ID:6tXer8hKp.net
ユアテックとフクアリはJのチームがあることによってネーミングライツ料が入って黒字になる例。

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc3-HsLL [115.179.141.128]):2017/02/26(日) 10:11:51.46 ID:MR9iz9Id0.net
こういう手合は次、でも建設費分は赤だろって言うよ

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.245.4]):2017/02/26(日) 13:37:12.71 ID:0LJbOgF2a.net
しかし野球スタジアムの赤字については
スルーするという

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM93-DhUY [210.149.253.229]):2017/02/26(日) 13:39:17.09 ID:OMbz2VmlM.net
野球スタジアムって地方にこれ以上いらんだろ

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW ef27-U3jj [182.171.108.183]):2017/02/26(日) 14:02:16.40 ID:Zl3Xgp8R0.net
昨日の野球日本代表って指定席でも1,000円の投げ売り

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワンミングク MM1f-wgzB [153.250.90.2]):2017/02/26(日) 14:07:44.79 ID:h4KsaHOuM.net
逆にサッカーの日本代表が宮崎でJのクラブと練習試合したらどれだけ入るんだろうね。

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efa1-7lJU [118.241.250.126]):2017/02/26(日) 16:12:10.56 ID:QSxt+Kh+0.net
>>393
補助金入って黒字の間違いだろ
息を吐くようにウソを吐くなw

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.245.16]):2017/02/26(日) 17:15:41.99 ID:MYwZ90Baa.net
>>398
普通に満員入るだろうな

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-U3jj [182.251.249.34]):2017/02/26(日) 18:17:33.71 ID:grDCU+Dra.net
>>397
逆に練習試合ごときで金取るの?って野球のゲス具合に反吐が出る

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7fea-8lb6 [121.93.180.212]):2017/02/26(日) 18:30:32.37 ID:MmTSUT470.net
ミクスタこけら落としの悪口はそこまでだ

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6e-wgzB [221.185.57.93]):2017/02/26(日) 19:15:23.46 ID:P8XitJDa0.net
>>401
実質親善試合みたいなものだしね。

>>400
海外組抜きだとかなり怪しい。

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef1f-7lJU [118.241.248.221]):2017/02/26(日) 22:21:05.85 ID:zhf1ZDM80.net
市立吹田サッカースタジアム
入場者数 21,284人

ファ〜〜〜〜〜〜〜ッ

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW afb9-mthS [218.110.94.239]):2017/02/26(日) 23:13:37.42 ID:8qn4x0qx0.net
柏と大宮は改修必須だろ
20000人はないと
それでようやく15000人とかなんだから

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6e-wgzB [221.185.57.93]):2017/02/26(日) 23:24:37.55 ID:P8XitJDa0.net
>>404
相手が甲府とはいえ開幕戦でコレはキツイな。

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-LqKA [126.199.214.79]):2017/02/26(日) 23:33:21.46 ID:8iHwaxQ9p.net
>>404
少ないな、日曜5時キックオフも影響してるのか?それを差し引いても少ない

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bf29-LqKA [27.81.92.18]):2017/02/27(月) 00:11:29.61 ID:U5SoHltK0.net
新スタドーピング終了のお知らせ(涙)

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f78-S9CH [210.162.60.18]):2017/02/27(月) 00:46:25.71 ID:mtbuxHGT0.net
J1第1節入場者数

日産スタジアム          39284
ヤンマースタジアム        33208
カシマサッカースタジアム     28240
吹田サッカースタジアム     21284
IMIスタジアム日本平        17861
エディオンスタジアム       17545
ユアテックスタジアム仙台     17230
ベストアメニティスタジアム    14355
NACK5スタジアム          11962

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f78-S9CH [210.162.60.18]):2017/02/27(月) 00:49:21.17 ID:mtbuxHGT0.net
吹田が長居に負けるのはアクセスの問題?

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f39-DvmN [126.28.216.227]):2017/02/27(月) 01:45:24.91 ID:1TUZ0lis0.net
ヤンマー 33,208人
が一番の衝撃だな。
「あっさりと…」っていうね、
清武いなかったのに。

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.245.6.25]):2017/02/27(月) 06:43:29.17 ID:TV7BDOssp.net
2015/7/1 ガンバ - 甲府 万博
入場者数 14,364人

2015/7/29 浦和 - 甲府 埼玉
入場者数 22,363人


2016/9/10 ガンバ - 甲府 吹田
入場者数 17,921人

2016/4/1 浦和 - 甲府 埼玉
入場者数 22,766人


2017/2/26 ガンバ - 甲府 吹田
入場者数 21,184人


開幕戦のおかげで甲府戦に浦和並みに入った。今年はセレッソがいるし動員好調だろうな。

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-cUpX [1.75.250.6]):2017/02/27(月) 06:46:22.12 ID:0uCxF6xqd.net
清武は出なかったけど、前売りの段階で結構売れてたんじゃないかな?

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.245.6.25]):2017/02/27(月) 06:46:38.80 ID:TV7BDOssp.net
>>410
俊さんの問題

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (JP 0Hb3-0Xgh [106.73.80.0]):2017/02/27(月) 07:38:05.38 ID:IvVkNRkcH.net
>>412
昨年の甲府戦との4000人差が開幕効果ってところか

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 2f6b-moPN [120.75.221.94]):2017/02/27(月) 08:19:51.15 ID:pyPdVQb80.net
吹田は立地が致命的だったな

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efff-7lJU [118.241.251.161]):2017/02/27(月) 08:43:15.97 ID:aI23wOLV0.net
吹田は平均25000が採算ラインだっけかな
交付相手とはいえ開幕効果アリで切るのはマズイだろ

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sddf-moPN [49.98.85.79]):2017/02/27(月) 08:52:17.15 ID:Xrg2U/0Ed.net
市内に作っとけば3万は余裕だったろ

駐車場はない、モノレールに乗り換え→徒歩、スタジアム周辺に何もない

これは教訓にすべき
ガンバは犠牲になったんだ

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf86-Ccab [211.1.219.189]):2017/02/27(月) 08:55:41.28 ID:QABNHu040.net
飯が買えないとか、帰り1時間オーバーとかバレてんだろ

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW ef39-1s8S [220.25.74.78]):2017/02/27(月) 10:35:22.85 ID:y/AIOY3q0.net
立地って思った以上に大事だね。
それまでも立地の悪いスタジアムを使用してたガンバは、当然この立地が動員の足を引っ張る事を解った上で、
新スタ建設をこれ以上長引かせる訳にはいかないと判断。
立地条件は悪いままで妥協したため、素晴らしいスタジアムを手にしても、動員に影響。

同じく現在進行系で立地の悪いスタジアムを使用してる広島は、行政と喧嘩してまで立地に拘った。
たとえ新スタを手にしても、立地が悪いままだと動員がジリ貧と判断。
その引き換えに、新スタ実現が更に遠退いて不透明になった。

果たして何方の選択が将来的に見て正しく成るのか。

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (JP 0Hb3-0Xgh [106.73.80.0]):2017/02/27(月) 10:54:25.71 ID:IvVkNRkcH.net
>>417
吹田はVIP席だけで採算取れてるって聞いたような

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-DHaj [126.229.92.53]):2017/02/27(月) 11:08:39.95 ID:73ujGT3Ar.net
旧万博のときは駅を出たらすぐたくさんの屋台が立ち並び、ガンバチアが踊ってたりしてとても華やかなお祭りの雰囲気があったんや
スタンドバーでビール飲んでうまいもん食ってそのまま帰ってもええかな、と思わせるぐらい楽しかった
けど、新スタになってこのお祭り感が失くなった。しかも、駅から遠い上、途中には砂時計のようにくびれて通行が妨げられるポイントもある。これがうざい
旧万博は何度も行ったけど楽しかった
新スタは正直行ってもおもろないんや
サッカー見るだけ
なんとかしてほしいけどもうあかんやろな

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bfde-O1Hn [219.126.20.23]):2017/02/27(月) 11:23:02.64 ID:gx7yfeRL0.net
駐車場の迂回はなんとかならんのかね

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMdf-mthS [49.239.78.77]):2017/02/27(月) 11:54:48.85 ID:b2umzMFZM.net
吹田の収支はともかく、動員的にはアクセスは専スタより重要だから妥協しない方がいい
あ、アクセスよければ陸上競技場でいいって言ってるわけじゃないからねw
専スタを前提としての話

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-+dbz [126.161.49.123]):2017/02/27(月) 12:12:06.34 ID:E7NrqfGZr.net
僻地だっていいじゃない J1だもの

ギラヲ

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.245.6.25]):2017/02/27(月) 12:19:26.49 ID:TV7BDOssp.net
IPもワッチョイも丸出しなのに頑張るね

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-LqKA [126.245.202.119]):2017/02/27(月) 14:12:29.46 ID:CGTZ3Edap.net
吹田と豊田が東京五輪落選ってほんと?

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワイモマー MMdf-DHaj [49.134.41.188]):2017/02/27(月) 14:24:24.76 ID:KRoK1XaJM.net
吹田はせめて最短導線の確保は必要やったと思うわ
アウトレットパークの真ん中を通れれば状況は違ったはず

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-LN+B [126.237.20.141]):2017/02/27(月) 14:40:17.40 ID:KGAjvYRkr.net
ぶっちゃけ日曜の6時試合開始とか行きたくない

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sddf-t3CD [49.96.36.90]):2017/02/27(月) 14:43:45.01 ID:SMHDypTid.net
>>429
お前J2なめてんのか?

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sddf-t3CD [49.96.36.90]):2017/02/27(月) 14:44:26.66 ID:SMHDypTid.net
日曜19時開催で僻地陸スタに行く勇気

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-LqKA [126.199.214.79]):2017/02/27(月) 15:16:44.16 ID:pFkA5kDyp.net
この時期はナイターってだけで寒いし行く気失せる

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM33-DhUY [202.214.125.63]):2017/02/27(月) 16:16:37.26 ID:VB06uImDM.net
J2も土曜開催じゃいかんのか?

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efaf-HyQo [124.103.243.151]):2017/02/27(月) 18:31:50.91 ID:NzYCPeHh0.net
>>422

>お祭り
あー、わかる。西京極も観戦環境はアレだけども、駅降りて運動公園の敷地に入って
風船ゲートくぐったらそういう雰囲気があるわ。

移動販売車やらいつもの屋台やらのスタグルがあって、子供向けのイベントやらやってて、
パーサやコトノがウロウロしてて(パーサは時々仕事サボってフレンズスクエアにいたりするけど)。
ボランティアのおっちゃんおばちゃんらも、チケットブースや案内所のスタッフも、「お祭り」に
向けて意気軒昂というか、楽しみでしゃーないというか。

メインはあくまで試合ではあるんだけど、その試合前の場外の賑やかさも含めての現地観戦だと思うわ。
亀岡移ってもこういう「お祭り感覚」はなくさないで欲しいなぁ。

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf34-8lb6 [133.208.217.197]):2017/02/27(月) 18:41:39.30 ID:B8N10v7O0.net
ま、ほとんど関係ないけどね

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f78-S9CH [210.162.60.18]):2017/02/27(月) 19:31:11.12 ID:mtbuxHGT0.net
その昔難波駅前に南海ホークスの球場があったが、観客は甲子園に負けてたよな。

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.245.37]):2017/02/27(月) 19:33:53.73 ID:7+jiYLm2a.net
そりゃ南海ホークスと阪神とじゃ
ベースの人気が桁違いだから

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf34-8lb6 [133.208.217.197]):2017/02/27(月) 19:41:16.87 ID:B8N10v7O0.net
あれは例外これは特別・・・

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW affe-DHaj [112.69.192.64]):2017/02/27(月) 19:43:39.16 ID:4oxdN8t+0.net
>>436
どっちも立地は最高やねぇ…

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/27(月) 20:10:12.36 ID:GorO3vvZ.net
【サッカー】J2町田が署名活動 野津田公園の総合スポーツパーク整備目指す
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488191224/

まーた陸上競技場かね
専用スタジアム建てりゃいいんだよ
Jリーグ企画の陸上競技場建てても結局その後に専用スタジアムが欲しくなるんだから
川崎の失敗を近くで見といてこれかよ
小さい専用スタジアムを建てろぼけ

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-ehdK [126.245.134.62]):2017/02/27(月) 20:12:06.97 ID:p1MiNW/Xp.net
吹田の立地って地元民からしたら
特に悪いとは思わんけどな
ぼっち観戦なら知らんけど

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd5f-1Q3f [1.72.9.202]):2017/02/27(月) 20:14:18.93 ID:aVDuU+Kdd.net
>>420
大都市では厳しいね
東京 大阪 名古屋とかだとそんなのつくるなら商業ビルかマンション建てろやって言われる。
立地いいとこ皆んな住みたいしな。

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf34-8lb6 [125.199.19.25]):2017/02/27(月) 20:16:27.47 ID:7CTmFwXI0.net
実際各地でサッカースタジアムの話がちらほらと実現に向かって出てきてる最近の流れは
ライセンス制度が出来て以降のこと
一部からは「規定は厳しい」と常に言われるが
この流れを作ってるライセンス制度自体はもっと評価してそろそろもう一段先に行って内容改定も考えていい時期
当然、サッカースタジアムを優遇し、陸上競技場しか無いところ(使用メイン会場が陸上競技場になってるところ)は下部に落とすようなライセンスにする

サッカークラブをだしにして、無駄な投資を陸上競技場にする流れを完全に止めないと

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efaf-HyQo [124.103.243.151]):2017/02/27(月) 20:39:02.12 ID:NzYCPeHh0.net
>>4442
場所的には大都市のど真ん中でなくて「多少」不便でも、優等列車が止まるとか、各停だけだけど
1時間に8本あるとかの最寄り駅から近ければ(5〜10分程度)まだマシ、ではあるんだがな・・・。

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef29-pYT2 [124.211.206.159]):2017/02/27(月) 21:06:07.76 ID:mYsZ8BlC0.net
>>427
追加は鹿島だけらしいね。

組織委員会がこれ以上会場増やしてお金かけたくないのが主な理由で、
鹿島は首都圏&スタ自体が被災したし震災復興の意味合いで残った。

446 :栗鼠 (ワッチョイ 6ffb-Pl42 [110.133.59.175]):2017/02/27(月) 21:31:25.12 ID:dmb6Te2+0.net
>>405
大宮は現スタのこれ以上の改修は事実上不可能だよ

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efb5-7lJU [118.241.249.109]):2017/02/27(月) 21:41:21.95 ID:lvVw+P7M0.net
>>440
建てるのなら税リーグが建てろ
町田如きになんで自治体がスタジアムを用意しなきゃならんのだよ

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.245.34]):2017/02/27(月) 21:49:28.67 ID:SKLjs9qMa.net
>>447
その自治体が町田市だから

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW af9b-Bj2D [218.231.97.57]):2017/02/27(月) 21:51:30.78 ID:wPhWaBJK0.net
フリューゲルスは当初町田で参入を考えてた
それができずに横浜にお願いした

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf8a-xjoj [203.174.95.14]):2017/02/27(月) 22:27:52.89 ID:5zPz4/HJ0.net
>>317
キンチョウがイメージ図の感じで建てば普通に日本一だろ
ゴール裏8・5m
3万以上では国内初のゼロタッチ
日本では珍しいクラブを全面に出した外観
そして立地

これが日本一じゃなかったら、どこが日本一なのさ?
まあでも
キンチョウも短い天下よ
それを新国立の改修が軽く超えて行くのだから‼

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f39-DvmN [126.28.216.227]):2017/02/27(月) 23:06:40.25 ID:1TUZ0lis0.net
キンチョウは関空直結で
アジア各地から日帰り、余裕みても一泊で観戦できるから
将来のプレゼンスでは、おそらく「日本限定」となる陸スタの新国立を上回るのでは?

まぁ、セレッソ次第だけど。

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/28(火) 01:20:53.36 ID:SVwkLda1.net
>>447
頭大丈夫かおっさん

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.245.46]):2017/02/28(火) 02:28:07.37 ID:NMcj6Hkja.net
野球は老い先短いから
サッカー叩きに必死だな

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6e-wgzB [221.185.57.93]):2017/02/28(火) 03:01:41.58 ID:NUCINtaX0.net
吹田は、仮に自分がガンバファンで大阪在住でも、毎週行くかと言われるとちょっと返事に困るね。
やはりアクセスは大事なんだよね。

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sddf-nZF9 [49.104.7.228]):2017/02/28(火) 05:38:01.01 ID:Yw8gIxixd.net
なんか一気に吹田のネガキャンが始まったな、他のスレでも
豚なのか某サポなのか知らんが
それでも吹田以下ばっかりなのをわかってるのか
>>450
新国立の改修なんかに期待できるわけない

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd5f-cUpX [1.75.228.64]):2017/02/28(火) 06:28:19.17 ID:YPE4m9+qd.net
ただ話の流れで吹田の課題点を述べてるだけなのにネガキャンじゃないだろう

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.245.199.177]):2017/02/28(火) 07:12:01.39 ID:1WJ8AJuvp.net
糸井さんがハードワークしてるだけだからw
ちょっと上でフクアリが赤字とか言ってる奴とガンバ新スタがどうとか言ってる奴全部>>447の焼き豚さん。
暇な基地外が多レスするので多く見えるだけ。

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.245.199.177]):2017/02/28(火) 07:14:06.43 ID:1WJ8AJuvp.net
>>447のワッチョイ追ってみ

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW af98-XWbs [218.41.170.56]):2017/02/28(火) 07:21:57.51 ID:hfDjij2N0.net
もしフリューゲルスが町田で参入できていればレッズとヴェルディが東京ホームにできていればJの歴史が大幅に変わってたな

サッカー御三家の一角として浦和FCが発足してたかも?

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM43-g5cQ [110.233.246.114]):2017/02/28(火) 07:27:54.51 ID:62BCqhkVM.net
たらればになんの意味もなし

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-CBG1 [182.250.251.200]):2017/02/28(火) 08:53:15.65 ID:AV2mXZL5a.net
ガンバ新スタも失敗に終わったか。
スタジアム作りは奥が深い

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW affe-DHaj [112.69.192.64]):2017/02/28(火) 09:17:03.09 ID:3LQB0SRM0.net
>>456
そいついつもや
一匹おかしいのがおんねん
スルーでええ

スタジアムの問題点の議論が始まると思考停止で、やきうがーアンチがーとか毎度わめいとる

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ffbb-BsB8 [103.26.155.196]):2017/02/28(火) 10:58:01.86 ID:TDnYVNg10.net
失敗にしたい豚死ね

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MM1f-UGL2 [153.159.185.50]):2017/02/28(火) 12:03:32.57 ID:boY0vmYuM.net
変な関西弁やめてくれないですかね

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 6f39-ehdK [126.21.188.107]):2017/02/28(火) 12:45:29.59 ID:RnKF3B1m0.net
キンチョウ改修
2018年に着工、2020年冬に完成
キャパ3万人でラグビーアメフトにも対応って
なってるけどどうなってんの?

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/28(火) 13:25:10.61 ID:UUmXnBaO.net
町田改修とか勘弁してくれよ

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efb4-7lJU [118.241.249.139]):2017/02/28(火) 13:36:59.40 ID:zuFWnybk0.net
町田改修とか市民もサカ豚も望んでないのになぜやるのか?
俺町田市民だけどマジで止めてほしい

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アークセー Sx03-PJTs [126.185.59.63]):2017/02/28(火) 14:11:56.62 ID:OFtcBx/Fx.net
>>465
ラグビーやアメフトもできるサッカースタジアムってことだろ。
ヤマハスタジアムみたいなもん。あくまでも基本はサッカースタジアム。
花園があり、万博にアメフト場がある時点で奴等は不満ないだろ。

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (マクドWW FF23-cUpX [118.103.63.156]):2017/02/28(火) 14:30:35.24 ID:Wk1t8yBOF.net
サッカーのゴールラインギリギリにスタンド寄せるならアメフトは厳しいと思う。

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.245.199.177]):2017/02/28(火) 17:26:13.65 ID:1WJ8AJuvp.net
日本のスタジアムの芝のネックは日照じゃなくて通風なのでキンチョウの独立スタンドは良い選択だと思うよ。
コストをかけられないことが良い方に出そうだ。

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-p3AX [126.245.199.177]):2017/02/28(火) 17:37:02.94 ID:1WJ8AJuvp.net
花園は72億円かけてW杯仕様にリニューアルするって話なのでラグはラグで結構豪華な専スタ持ち。キンチョウを酷使することはなかろ

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4b-d4M5 [180.144.126.103]):2017/02/28(火) 18:50:32.90 ID:aZWKH9C00.net
あそこは元々アメフトが主だろ

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ff7c-d4M5 [223.132.240.108]):2017/02/28(火) 19:37:37.82 ID:C6/HKGnx0.net
サッカーは公式戦で105*68m。
キンチョウは以前の資料では、ゴール裏は8.5mづつとる予定(合計122m)
http://www.mycerezo.jp/cerezonomori-stadium/fanmeeting151112.pdf

アメフトは公式戦で約110*49m。その外のリミットラインまで3.66m(合計117..32m)
http://americanfootball.jp/files/rule/rulebook2015.pdf

ちなみにラグビーは
・フィールドオブプレーは、長さ100メートルを超えない。
・両インゴールとも、長さ22メートルを超えない。競技区域は、幅70メートルを超えない。
・ゴールラインとデッドボールラインとの距離は、実際に可能であれば少なくとも10メートル以上とる。
となっている(合計120〜144m)
http://laws.worldrugby.org/downloads/World_Rugby_Laws_2016_JA.pdf

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efaf-HyQo [124.103.243.151]):2017/02/28(火) 19:38:25.92 ID:qOmRa1y30.net
>>472
いや、関西アメフト連盟は王子陸上競技場を神戸市に半ばアメフト専用にしてもらって、
かつ万博記念公園にフラッシュフィールドというアメフト場を自前で設えておきながら、
それでもまだその2つだけだと試合日程がパンクするから関西各地の競技場に「使わせて
欲しい」と打診してる状況だから、長居(競技場、第二競技場、球技場)を使うことは大いに
あり得る。

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bf29-LqKA [27.81.92.18]):2017/02/28(火) 20:28:52.24 ID:eWA84xwn0.net
万博今スケジュールガラガラやろ
長居公園は逆にスケジュールキツキツ

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ af94-d4M5 [122.197.107.83]):2017/02/28(火) 21:02:19.91 ID:78l/iCyP0.net
万博 400万
キンチョウ 70万

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf29-eHrd [27.81.92.18]):2017/02/28(火) 21:09:50.24 ID:eWA84xwn0.net
万博はアマ相手にはそんなぼらんて

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf39-2lVT [221.55.2.83]):2017/02/28(火) 23:10:49.85 ID:Ar3hVMhq0.net
JFLのFC大阪ってまだ本拠地はっきりしてないんだっけ?
どうせならガンバが使わなくなった万博を本拠地にしたらいいのにな
または新キンチョウ出来たらヤンマー貰ってもいいかもしれないが

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf34-8lb6 [133.208.210.158]):2017/02/28(火) 23:22:00.10 ID:emEpTSeA0.net
むりです

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-LqKA [182.250.243.231]):2017/02/28(火) 23:30:12.59 ID:tWqrlv3Wa.net
東大阪のラグビー場を貸してもらえれば
大阪にフットボールスタ持ちチームが3つになるんだけどね
さすがに花園は無理だわな

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf34-8lb6 [133.208.210.158]):2017/02/28(火) 23:37:28.13 ID:emEpTSeA0.net
ブラック過ぎてどこも受け入れてくれません
よそ者が勝手にあそこいけそこいけと押しつけようとすぐ考えますが

むりです


どうしてもというなら
ホームタウンの無い、かのチームを御宅様の自治体に受け入れてもらえるように働きかけてみてはどうでしょうか

私はそんなこと絶対したくありませんが

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f39-DvmN [126.28.216.227]):2017/03/01(水) 00:12:16.85 ID:P38cBv0d0.net
テスト

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6f39-XEj8 [126.28.216.227]):2017/03/01(水) 00:14:48.77 ID:P38cBv0d0.net
キンチョウー桜ースタジアム 1本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1487510188/l50

2017.2.12発表資料
キンチョウスタジアム改修案
(pdf注意)
http://www.mycerezo.jp/files/pdf/20170202/2017_03.pdf

http://i.imgur.com/zzfkRMD.jpg
http://i.imgur.com/u309cgT.jpg
http://i.imgur.com/gM5EqNL.jpg
http://i.imgur.com/l38w2XP.jpg
http://i.imgur.com/dieUH3Y.jpg
http://i.imgur.com/i1klw3x.jpg
http://i.imgur.com/Z1yG0He.jpg


**参考
2015.12.22発表資料
(pdf注意)
http://www.mycerezo.jp/cerezonomori-stadium/fanmeeting151112.pdf

ドメサカ
http://blog.domesoccer.jp/archives/60069485.html

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW ef39-5CoV [60.94.196.246]):2017/03/01(水) 03:35:57.87 ID:Sm+jLUJj0.net
なんだ、
ノエスタ、亀岡に加え
改修後のキンチョウも
ラグビー、アメフト兼用か

関西だと純粋なサッカー専用は吹田スタジアムだけなんだな。


などと言ったら関東民からシバきまわされるかな

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-mI0m [126.200.42.249]):2017/03/01(水) 06:55:54.28 ID:4EoUUHWUr.net
>>483
おい!電車は見えるように工夫しろ!電車男と電車女を逃すでない。大事だぞそういうの。何ならバックスタンドにカフェ設置しろ電車見えるようにして。

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-mI0m [126.200.42.249]):2017/03/01(水) 06:57:29.72 ID:4EoUUHWUr.net
>>484
んなこたーない。協力体制敷いておくべき。野球と陸上はありえねーけどなスタジアム兼用協力体制は。

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2f78-S9CH [210.162.60.18]):2017/03/01(水) 12:33:06.32 ID:TPEglfn40.net
市営花園ラグビー場は経営苦しいし、Jリーグが借りてくれれば喜んで貸すだろう。
ただ、トップリーグや高校ラグビーの日程が優先されるだろうし、ラグビーはグランドの
傷みが激しいのが問題だ。

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KK8f-o1UK [07002190957743_mb]):2017/03/01(水) 12:45:19.97 ID:kScHrAbPK.net
>>487災害時に陸上自衛隊の駐屯地になる協定を締結しているから、防災拠点として府の援助で運営するからいままでどうりでやっていくけどな。

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bfa1-wgzB [115.163.123.181]):2017/03/01(水) 13:18:24.76 ID:R2/z5+4P0.net
カズフィーバーで三ツ沢改修か? てニュース出てて書いてる記者見たら久保武司だった

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MM1f-HsLL [153.237.6.71]):2017/03/01(水) 14:27:49.10 ID:E0yb0og1M.net
FC大阪よりティアモ枚方の方が早くJに上がりそうな気もする。

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf34-8lb6 [203.136.194.175]):2017/03/01(水) 16:09:44.53 ID:BddwuJ7u0.net
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2017/02/28/___split_11/
首都ベルリンのオリンピック陸上競技場

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ efd0-7lJU [118.241.251.78]):2017/03/01(水) 17:24:07.79 ID:JdhKkCXm0.net
>>491
4億から6億へか
06W杯で改修した時200〜300億円くらいかかったはずだから
かけた金額から考えれば安いといえば安いかも

殆ど自前のプレミアと違い自前と自治体所有が半々のブンデスだが
どちらにせよカネがかかるのは間違いない
ここの乞食サカ豚は自治体がタダでスタジアムを貸してくれると思ってるけどw

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-LqKA [126.233.66.219]):2017/03/01(水) 17:36:19.86 ID:BCwre3Y8p.net
大阪は第3のクラブに大口スポンサーつかないと厳しいな

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.245.44]):2017/03/01(水) 17:41:14.27 ID:QnPwSuvpa.net
大阪は市内はもう特にチームは要らないんだよね
それより堺と東大阪に作ってほしい

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr03-3XJn [126.234.21.3]):2017/03/01(水) 18:59:38.57 ID:V1eJqZA4r.net
堺はJグリーンのメインスタジアムの観客数を増やせばどうにか5000人にはなりそうなんだけどね。
交通の便は最悪の部類

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW ef27-U3jj [182.171.108.183]):2017/03/01(水) 19:50:42.94 ID:lY70+1tQ0.net
>>492
約700億で建てた大阪ドームが、築9年で償却もろくにできていないのに、たった90億でオリックスに売却した野球界はご立派ですもんね

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa23-1s8S [182.250.253.194]):2017/03/01(水) 20:35:28.96 ID:dS/XT34ba.net
>>491
5万クラスの開閉式屋根を想定で予算が180億か…
日本ではとてもじゃないが無理だな。

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6e-wgzB [221.185.57.93]):2017/03/01(水) 20:52:40.43 ID:mtNF7qyW0.net
>>497
今の日本だと300〜500億円ぐらいかな?

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-moPN [1.78.35.201]):2017/03/01(水) 21:19:42.97 ID:NAx1bqL3d.net
>>492
焼き豚が必死にサッカーのお勉強して健気だねw

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7f0b-d4M5 [49.129.209.9]):2017/03/01(水) 22:49:10.46 ID:RcnU5PoO0.net
豊田が350億、ノエビアが230億だしなぁ
開閉屋根捨てて、簡素な全周屋根のサッカースタジアムで、適正規模ならいいのではと思ってしまう

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bf29-eHrd [27.81.92.18]):2017/03/01(水) 23:22:33.20 ID:/q+w0jMF0.net
>>494
日本ハムはヤンマーと主導権争いする位ならFC大阪買収すればいいのに

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ef39-d4M5 [60.107.54.97]):2017/03/01(水) 23:35:55.04 ID:w1eJ+w390.net
>>496
そこで大阪ドームを引っ張ってくるのも悪意を感じる
せめて福岡にせにゃ

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7515-SwCT [118.241.250.150]):2017/03/02(木) 00:47:02.31 ID:AkU7gK1/0.net
大阪ドームはムダに豪華にした大阪市の問題であって
他のドームや野球場は問題なく黒字(札幌ドームは今後怪しいが)
一方税リーグ専用スタジアムは赤字タレ流しだらけw
例外は自前の日立台とヤマハ実質パナ自前の吹田くらいか

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW d624-zAgh [121.85.83.158]):2017/03/02(木) 01:12:10.57 ID:O/j/qY/50.net
地方球場は全部黒字なのか…

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 05a9-pI3n [60.56.210.118]):2017/03/02(木) 01:40:50.73 ID:bEEk45hQ0.net
そもそも野球は国税庁の通達で
莫大な額の課税を免れてますから

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fd39-LuEe [126.21.152.218]):2017/03/02(木) 06:56:50.98 ID:jQWWVQFj0.net
>>491
2020は急遽ベルリンでなんてこともあるのかも
大地震で首都圏が被災することになれば返上余儀なくされるし

>>494
いっそ大阪から離れて三木あたりに移転でも…

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 419b-3wv8 [218.231.97.57]):2017/03/02(木) 07:19:29.53 ID:eQ5T4GW50.net
無駄に豪華てどんなところなのかね
抽象的な表現で逃げてる

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-QkTJ [182.171.108.183]):2017/03/02(木) 07:23:26.68 ID:Rq0tnXIw0.net
>>502
福岡ドームは民間で建てたものでしょ
>>492が自治体が〜と悪意丸出しで持ち出しているんだから、大阪ドームで正しい

>>491の例があるんだから、札幌市も日ハムとの契約を見直すべきだな

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa6e-loH2 [221.185.57.93]):2017/03/02(木) 07:34:29.07 ID:2LXGY+xO0.net
札幌ドームは日ハムに逃げられたらどうするんだろうね。
コンサドーレと年に1回あるかないかの代表戦、その他イベントだけでやっていくのは無理でしょ。

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/02(木) 09:21:14.23 ID:7nVcn4kG.net
J2長崎がやばいみたいだけどもう専用スタジアム使ってないクラブは退会させろよ
川崎も横浜もいらねーよ

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-Dbwc [182.250.246.210]):2017/03/02(木) 10:18:36.71 ID:iV7Tbv0/a.net
>>507
建物重量に対して大阪平野部独特の軟弱地盤に対応した地盤改良不足と支持層までの基礎杭の浅さ
ライブやら試合で観客が一斉にジャンプした振動が周辺住宅に伝導しクレームが入ったのは有名な話

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c529-RuCI [124.211.206.159]):2017/03/02(木) 11:49:00.51 ID:DEzwH3ww0.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488418988/l50

【陸上】東京で陸上国際大会できない…味の素スタジアム(味スタ)、日本陸連の「公認陸上競技場」から外れる©2ch.net

陸連<「新国立にトラック残せ!」

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/02(木) 11:49:21.38 ID:xMjdyW27.net
<東京五輪サッカー>追加会場はカシマ…組織委が一本化
3/2(木) 7:10配信

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が五輪サッカーの追加会場として
J1鹿島アントラーズの本拠地、カシマスタジアム(茨城県鹿嶋市)に一本化したことが1日、分かった。
同日から始まった事務折衝で国際オリンピック委員会(IOC)に報告し、異論はなかったという。
国際サッカー連盟の承認を経て、IOC理事会で正式決定する。

追加会場には豊田スタジアム(愛知県)、吹田スタジアム(大阪府)も候補に挙がっていたが、
開催経費を抑えることや、東日本大震災の被災地域という点を重視してカシマスタジアムに絞った。

サッカーは、新国立競技場、札幌ドーム、宮城スタジアム、埼玉スタジアム2002、
東京スタジアム、横浜国際総合競技場の6会場が既に決まっている。
【田原和宏、小林悠太】

毎日新聞 3/2(木) 7:10配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000007-mai-spo

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b961-BSpm [114.171.135.200]):2017/03/02(木) 11:51:27.84 ID:1+cGg+NA0.net
>無駄に豪華

今では動かない天井昇降システムとかショッピングモールとか地下の駐車場とか

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウオーT Sa22-iS6T [119.104.107.156]):2017/03/02(木) 11:52:03.60 ID:sl/IyHkya.net
分配金が増えたJ1は球技場を条件にした方がいい

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 996b-Xx/i [120.75.221.94]):2017/03/02(木) 11:59:18.66 ID:L5laRuFC0.net
サッカー協会がこんな会場選んじゃう連中だから無理

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM09-7D91 [202.214.125.33]):2017/03/02(木) 12:01:52.02 ID:snaWlZR1M.net
>>513
宮城スタジアムを選ぶかよ・・・

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdda-s3Ez [49.98.138.37]):2017/03/02(木) 12:04:02.47 ID:YUPLlKFxd.net
鹿島みたいに賞金でスタジアム投資してほしいね

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM09-7D91 [202.214.125.33]):2017/03/02(木) 12:06:48.81 ID:snaWlZR1M.net
3月は地方議会シーズンだから専スタに関する質問や答弁あるだろ

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM09-7D91 [202.214.125.33]):2017/03/02(木) 12:08:57.47 ID:snaWlZR1M.net
>>512
新国立にトラック残すなら味スタは専スタにして欲しいよ
陸上競技場のくせにトラックないから陸上やらないとかふざけてるだろ

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 75e4-SwCT [118.241.248.55]):2017/03/02(木) 12:11:39.96 ID:KRADqXqB0.net
>>510
【サッカー】V・ファーレン長崎、J3降格危機 資金不足、来月にも給与未払いに [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488413354/l50

ファ〜

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 75e4-SwCT [118.241.248.55]):2017/03/02(木) 12:12:45.76 ID:KRADqXqB0.net
>>520
味スタは球技場だから止むをえない

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdda-s3Ez [49.98.134.189]):2017/03/02(木) 12:16:01.33 ID:JVdSJs5zd.net
仮に長崎がJ3降格ならJ3から2枠昇格確定してほしいな。北九州と長野が来ればベスト

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdda-tG4K [49.98.159.67]):2017/03/02(木) 12:31:31.82 ID:ffhw13tTd.net
2枠は最初から確定でしょ

長崎降格決まれば21位はセーフって流れ?

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdda-s3Ez [49.98.134.189]):2017/03/02(木) 12:38:46.38 ID:JVdSJs5zd.net
>>524
入れ換え戦があるから現状1.5枠みたいな感じ。
だから今年はJ2最下位+長崎(仮)になれば、2チームは確定でいいかなぁと。

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 750a-prdN [118.13.246.218]):2017/03/02(木) 12:54:16.39 ID:C9ph+Wp70.net
長崎は専スタじゃないし落ちていただいて、北Qと長野に上がっていただきたい。

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM3d-qGbM [118.109.191.15]):2017/03/02(木) 12:56:59.99 ID:8/04CH6cM.net
>>525
最初から確定してるぞ。今年入れ替え戦は無い。

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdda-s3Ez [49.98.134.189]):2017/03/02(木) 12:59:51.18 ID:JVdSJs5zd.net
>>527
ああ、今年から無くなったのか。勘違いしてたw

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 419b-3wv8 [218.231.97.57]):2017/03/02(木) 13:53:25.80 ID:eQ5T4GW50.net
クラブ数増やすこと考えすぎた結果かな
ブームが終わってからJ1のクラブでも苦しかったのに
数増えると配分の母数も増える
長崎と言っても諫早だからな
人口の集中してるアクセス良い所にスタジアムないと人口少ない地方都市は厳しいな

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c529-MVON [124.214.38.94]):2017/03/02(木) 14:20:57.30 ID:SZuCn9ai0.net
長野は上がれないよ。市営のスタジアムに県税注ぎ込ませた大馬鹿者だから。

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa39-n7ZK [221.55.2.83]):2017/03/02(木) 14:27:42.31 ID:nNlgHoEq0.net
南長野は一度行ってみたい
あと専スタ持ってるのに栃木は空気だな

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-prdN [182.251.245.35]):2017/03/02(木) 14:38:17.88 ID:280nE7Swa.net
>>529
ブームが終わったのなんかもう20年前で
そこからほとんどのチームは順調に観客動員も増えてるんですが

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdda-z2nA [49.104.13.58]):2017/03/02(木) 15:19:01.67 ID:3aF1nVLvd.net
しかし名古屋は一時期地元の一般紙も取り上げるぐらい専スタ構想の話があったのにパッタリと聞かなくなったな
話が消えてない広島よりも悲惨
J2に落ちたってのもあるかもしれんが山形なんかは少しずつ前進してるのにな

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0539-FcOt [60.148.73.137]):2017/03/02(木) 15:51:40.34 ID:LcQMW1Xv0.net
>>529
いろいろと勉強不足
Jリーグのこと知らなすぎ
1995年からタイムスリップしてきたのかな?

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 96d0-Qxvy [153.179.175.160]):2017/03/02(木) 17:01:01.10 ID:WV/B5Zce0.net
瑞穂ボロボロだからそっち優先なのかもな

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5ad-BJNc [124.241.77.61]):2017/03/02(木) 17:14:34.35 ID:6dV9vMOv0.net
>>532
去年の年間1位のレッズの観客動員が下がったり
広島が優勝した次の年に下がったりと順調では無い

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 05a9-YlPa [60.56.210.118]):2017/03/02(木) 17:21:14.27 ID:bEEk45hQ0.net
>>536
そりゃチーム個別でずっと上がり続けるのは不可能だろw
でもリーグ全体では右肩上がりだよ

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8a34-BJNc [133.208.217.156]):2017/03/02(木) 17:35:19.28 ID:DOsrTN910.net
浦和さんはあkのシーズンは久々のリーグ好調で動員が一気に向上して(1stステージ無敗制覇)結局シーズンタイトルは逃すガッカリ感
で、その次のシーズンまた落ち着いちゃった
まあ基準が高いから難しいね浦和さんは
ある程度維持してくれてるだけでもいいけど
伸びしろがまだあるその他クラブが全体で押し上げて行ければいい

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5ad-BJNc [124.241.77.61]):2017/03/02(木) 18:16:26.83 ID:6dV9vMOv0.net
>>537
収容率が100%近かったら分かるけどレッズはまだ50%台だぞ
よく「チームが勝てば…」とか「一度スタジアムに来ればハマる」
的な論よく見かけるからレッズと広島は何でかな?って

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/02(木) 18:27:44.28 ID:K2svxsi7.net
陸上競技場での試合のチケットは専用スタジアム開催の半額で売れよ

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 05a9-YlPa [60.56.210.118]):2017/03/02(木) 19:07:17.96 ID:bEEk45hQ0.net
>>539
意味不明だな
レッズと広島が伸びてなかったらJリーグ全体が順調ではないとみなされるのか?

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/02(木) 19:49:34.80 ID:wE6rHoAvp.net
Jのチーム数も動員も増えているという事実に対して特定チームの特定年度下がってるとかいうトンチンカンなレス。
木曜でワッチョイ変更か。相変わらずだな。

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fd39-S5R3 [126.235.25.32]):2017/03/02(木) 20:01:31.73 ID:Pqm+nBXS0.net
>>513
本当にアホだわw

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e60b-NqFr [49.129.209.9]):2017/03/02(木) 20:07:34.85 ID:grEEzd7E0.net
まぁ逆に明らかにおかしいのをさっさとワッチョイでNG出来ると思えば良いのでは

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdda-TJ3S [49.98.130.241]):2017/03/02(木) 20:08:00.70 ID:z1D9WkF7d.net
>>533
この前、新体制発表会時に鯱の幹部が新スタ計画は、役所と話し合ってますと言ってた。
ただ、2026年にアジア大会を名古屋で開催するから、そっちの施設建設で時間がかかるかもね。
瑞穂も4万人の陸上競技場になるし。

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e60b-NqFr [49.129.209.9]):2017/03/02(木) 20:10:06.08 ID:grEEzd7E0.net
名古屋のアジア大会で瑞穂を4万にするってのがなんだかなぁと思う
開会式はナゴドか豊田スタジアムでやって、瑞穂は小規模改修にとどめておくほうが良いのでは

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8d6d-lN9R [14.13.65.192]):2017/03/02(木) 20:23:34.18 ID:1k2p5yQa0.net
鳥栖は立地が最大の強みだよな。九州人が応援するのは各県の地元チームが第一だが、2番目に応援する
チームが鳥栖になってる感じか。
行政もそれを意識して早い時期に専用スタジアムを建ててしまったのが英断だったな。
鳥栖もPJMジャパンが撤退し経営危機に陥ったころは相当ヤバかったみたいだが、当時ファンや関係者の心の支えに
なっていたのが鳥栖スタジアムの存在だった。
「このスタジアムがあればなんとかなる。」ってな。

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-3wv8 [182.249.240.16]):2017/03/02(木) 20:56:03.60 ID:JRQXcNNha.net
資金面では親会社からの支援が難しくなってどこも大変だけどな
かと言ってチケット代を大きく上げれない

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5af-2BvX [124.103.243.151]):2017/03/02(木) 20:58:58.07 ID:w16SBBpp0.net
たまたま鳥栖駅前の操車場跡地(だっけ?)の活用法に難儀してたってのも大きかったな。
簡単に言えば

「こんな広い土地空き地にしといてどうすんねん・・・」→PJM「鳥栖市に移転します」
→鳥栖市「よっしゃスタジアムや!」

だっけ。

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa39-m4jB [221.20.173.157]):2017/03/02(木) 21:06:49.22 ID:qbjiCJ7B0.net
2030年W杯 日本・中国との共同開催目指す=韓国サッカー協会会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000083-yonh-spo

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/02(木) 21:11:44.81 ID:wE6rHoAvp.net
旧鹿島もそうだがシンプルにヨーロッパを参考にして作ったスタジアムは良いスタジアムだな。ベアスタは古き良きイングランドスタイルだ。
日本な建築家の解釈とか主張を入れると途端に緩やかなウェーブが、とか白鳥の羽をイメージした、とかギミック満載の見にくいスタジアムになってしまう。

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e60b-NqFr [49.129.209.9]):2017/03/02(木) 21:33:54.82 ID:grEEzd7E0.net
建築家の自己満足やデザインより、屋根としての機能を大事にして欲しいよな
宮城スタとかビッグアーチとか、全く使う側のこと考えてないのは勘弁して欲しい
ビッグスワンはその中だとまだマシな部類だと思うが

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7586-iS6T [118.104.156.144]):2017/03/02(木) 22:34:25.78 ID:RlnVjTpV0.net
「ブラウブリッツ秋田」サッカースタジアム整備の呼び掛けに署名17万筆 /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000074-minkei-l05

サッカーJ3リーグ「ブラウブリッツ秋田」が使うスタジアムの整備へ向けて展開された署名運動が2月28日に終わり、
最新の集計で目標の10万筆を大きく上回る16万9506筆の署名が集まったことが分かった。(秋田経済新聞)

同チーム後援会などが呼び掛け人となり、J2リーグ昇格条件である1万人以上の観客を収容できる
スタジアムの整備を秋田市に要望することなどを目的に、昨年11月20日から市内街頭などで展開した署名運動。
3月2日までの集計で明らかになった16万9506筆は、J1の広島=37万筆、大阪=20万筆などに次ぐ署名数。
内訳は県内が約8割、オンライン署名も3000筆ほどあった。

後援会事務局の外山新平さんは
「高い目標を大きく上回る結果に正直なところ驚いている。改めて多くの皆さんに支えられているチームだと感じた。
応援していただいた皆さんから預かった思いを形にできるよう、スタジアム整備へ向けて取り組みたい」と話す。

集まった署名は今月10日をめどに最終集計を終え、秋田県と秋田市に提出を予定する。

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 21e8-Kx0+ [58.85.116.187]):2017/03/02(木) 22:49:44.49 ID:kiVV6sM50.net
>>529
こういう書き込み見るとサッカーの順調な発展感じるわ〜
チーム数増加止まらないのが悔しくて堪らないと伝わってくるw

チーム数増やしてるんじゃなくて
参加ハードル設定してるのに参加したいチームが多すぎて勝手に増えてるだけなのにw

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdda-z2nA [49.104.21.114]):2017/03/02(木) 22:50:07.08 ID:m8zbhkvvd.net
秋田は陸スタになるって話もあるからな
負けずに踏ん張って専スタで頼む

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ edfb-fLnF [110.133.59.175]):2017/03/02(木) 22:54:17.59 ID:KevogsFP0.net
>>553
見出しにはサッカースタジアムの整備とあるが
本文にはスタジアムの整備としか書いてないな
やれやれ

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM22-prdN [119.240.138.187]):2017/03/02(木) 22:54:19.69 ID:qKevEd2uM.net
>>551
>>552
禿げしく同意。上から見たら伊達政宗の三日月とか、世界でも珍しい真円形とか、ほんと建築家のオナニー以外の何ものでもない。考案した奴も採用した奴も死んで欲しい。

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/02(木) 23:19:15.57 ID:hSWBUsBD.net
京都亀岡スタジアムも最初丸くてダサかったな
今は変更になったけど

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM09-7D91 [202.214.198.173]):2017/03/02(木) 23:50:18.59 ID:2WehWj4pM.net
秋田の署名は仕切ってるのがそもそも陸連だからなあ
専スタだと思わせて署名集めて陸上競技場改修に使う気満々だぞ

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c529-MVON [124.214.38.94]):2017/03/02(木) 23:50:56.60 ID:SZuCn9ai0.net
ほんとさ、ベアスタの外観は男心くすぐるよね

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fd39-S5R3 [126.235.25.32]):2017/03/03(金) 00:16:34.28 ID:aQOdJTTW0.net
>>550
日本になんのメリットもない。

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e60b-NqFr [49.129.209.9]):2017/03/03(金) 00:17:54.30 ID:2aAZtnfH0.net
いろんなスタ見てきたけど、ついに3月にベアスタ行くわ
ミンチ天とビール以外になんか買うもんある?

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-8nUV [126.237.124.148]):2017/03/03(金) 00:35:46.10 ID:+9uzLGtwr.net
>>558
変更前のこっちの方がアリアンツアレーナみたいで好きだった
http://i.imgur.com/X0RJWfd.jpg

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 61f9-3Y4X [122.134.75.79]):2017/03/03(金) 00:38:28.66 ID:pB6Uk7db0.net
>>562
駅ホームのかしわうどん。

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ b933-M3Ci [114.176.193.81]):2017/03/03(金) 01:09:11.71 ID:ytP1qYpd0.net
>>563
自分もそっちの方が好き
結局単なる安上がりな外観になってしまった

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7558-SwCT [118.241.249.188]):2017/03/03(金) 01:17:53.75 ID:EnpFAEXU0.net
>>553
署名(笑)
署名じゃなくスポンサー探してこいよ
こういう乞食は早く氏んでほしい

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-prdN [182.251.245.4]):2017/03/03(金) 02:49:40.79 ID:gNUbDk1Ra.net
税金払ってから言おうね
豚野郎

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナーWW b527-QkTJ [182.171.108.183]):2017/03/03(金) 06:27:23.25 ID:G2Pd7m2T00303.net
>>563,565
外観はな…
でも中身は四方独立スタンドなんだから、あのまま出来てたらきっと、ハリボテスタジアムって叩かれるに決まってる。
予算がキツくてライトアップもやらなさそうだし。(イメージ画像に夜間が無かった)

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナーWW 4148-uTf0 [218.41.170.169]):2017/03/03(金) 06:43:13.51 ID:GNrjR4cV00303.net
>>562
柏うどんを忘れるとは

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー MM22-prdN [119.243.55.66]):2017/03/03(金) 09:49:30.68 ID:16lLaTP1M0303.net
四方独立スタンドが安く作れそうなのはわかるけど、実際どれくらい違うもんなんだろうね
直線だけで構成されてるのは個人的には好き
カシマの初期の改修案とか
http://i.imgur.com/OLhct8v.jpg

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー 7515-SwCT [118.241.250.150]):2017/03/03(金) 10:51:17.39 ID:VeGIwru900303.net
V長崎 累積赤字3億円超

 県は2日の県議会予算決算委員会で、経営難になっているサッカーJ2のV・
ファーレン長崎について、現在の累積赤字が約3億1千万円との見込みを示した。
一方、中村法道知事は「経営安定化に向けた取り組みが進められているものと理解
している。郷土の大切なチーム。しっかり県民と一緒に支えたい」と述べ、県とし
て引き続き支援していくとした。

 山田博司委員(改革21・五島)に答えた辻本政美企画振興部長は、昨年1月期
決算で累積赤字が約1億8700万円だったことを説明。今年1月期決算でも約1
億2千万円の単年度赤字が見込まれることから、累積赤字は約3億1千万円に上る
との見方を示した。

 県はV長崎に対し、日本フットボールリーグ(JFL)入りした2009年度以
降、チームの地域貢献活動や、ホームゲーム会場使用料減免、県民応援デーの経費
などで総額約3億4500万円を補助。新年度当初予算案にも、ホームゲーム会場
使用料減免経費など約1600万円を計上している。

http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2017/03/03093958050615.shtml


> 県はV長崎に対し、日本フットボールリーグ(JFL)入りした2009年度以
>降、チームの地域貢献活動や、ホームゲーム会場使用料減免、県民応援デーの経費
>などで総額約3億4500万円を補助。新年度当初予算案にも、ホームゲーム会場
>使用料減免経費など約1600万円を計上している。

ファ〜

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナーW fd39-Lpkt [126.21.234.3]):2017/03/03(金) 10:55:13.35 ID:Fe+qCffX00303.net
>>550
失笑しかないね。
韓国はどうでも良い。
世界中から嫌われている。

さて、遂に完成して開幕したねアメリカミネアポリスのスタジアム。凄いねアメリカは。
マイアミのハードロックスタジアムも良い感じだな。というか羨ましい。

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナーWW 419b-3wv8 [218.231.97.57]):2017/03/03(金) 12:09:55.42 ID:NM1DU4cj00303.net
>>570
これ何処かでそのまま造って欲しい

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー MM09-3Y4X [202.214.230.197]):2017/03/03(金) 12:17:39.95 ID:W4SK1KJ9M0303.net
>>573
日立台とかメイン以外こんな風に出来ないかね

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー d6ea-BJNc [121.93.180.212]):2017/03/03(金) 12:32:08.13 ID:VEmgcFn/00303.net
>>573
北九州がJ1に定着したらこんなかんじに増築するんじゃね

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー 9978-KyQ/ [210.162.60.18]):2017/03/03(金) 12:52:28.86 ID:M7PrcABX00303.net
総工費1,600億円 2017年完成予定
収容人数:71,000〜75,000人
メルセデス・ベンツ・スタジアムは、ジョージア州アトランタに建設中のドーム型スタジアム。
NFLのアトランタ・ファルコンズ、メジャーリーグサッカーのアトランタ・ユナイテッドFCの本拠地として使用する予定だそうです。

https://youtu.be/SPKP7FaiqEE

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー c5ad-BJNc [124.241.77.61]):2017/03/03(金) 14:47:01.67 ID:ctBbKYac00303.net
>>541
優勝したり上位にいても下がるってクラブとして順調なのかな?と
来てた人が来なくなる理由が分からない

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー Sa7d-QkTJ [182.251.249.1]):2017/03/03(金) 17:35:14.08 ID:F9RIX+QTa0303.net
理由:アクセスが悪い

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー c5af-2BvX [124.103.243.151]):2017/03/03(金) 18:33:10.51 ID:rClHuU+q00303.net
>>563>>565
アユモドキ絡みでうるさい連中もいるし、何より工期が最低3年遅れることを考えるとな。
それに楕円形にすることでデザイン費やら設計費やら、資材代や工賃が跳ね上がったとも思うし、
駅直近のイングランドスタイル?な現計画で少しでも早く、安く建ててくれるならってのは
サンガのファン・サポのみならず、長いことこの件を追ってたサッカーファンにとっても朗報だと思うよ?

府議会で予算通ったんだっけか?

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/03(金) 19:37:03.02 ID:PSX/GTfrp0303.net
四方独立スタンドで通風を確保しながら屋根は全部繋げて一体感を出す、というコファス(オペル)アレナ型が日本に合ってると思うんだけどな。
キンチョウがそれに近くて期待だわ。

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/03(金) 19:38:50.15 ID:PSX/GTfrp0303.net
曲げるとカネかかるんだよな

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー c5ad-BJNc [124.241.77.61]):2017/03/03(金) 20:10:25.47 ID:ctBbKYac00303.net
>>578
いや、条件同じ

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/03(金) 20:22:15.75 ID:PSX/GTfrp0303.net
今日も一生懸命ハードワーク。ひとりぼっちの夜。

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー bade-TgS+ [219.126.20.25]):2017/03/03(金) 20:38:32.33 ID:n9RDOTBq00303.net
五輪サッカー会場で田嶋氏が見解 追加「一つでは足りない」(2017/3/3 19:17)
http://www.at-s.com/sports/article/national/335031.html

おう言ったれ言ったれ

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナーW c529-MVON [124.214.38.94]):2017/03/03(金) 21:01:25.76 ID:10+WnDPO00303.net
大井球技場か駒沢第二競技場を魔改造してほしい

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ヒッナー e60b-NqFr [49.129.209.9]):2017/03/03(金) 21:31:51.52 ID:2aAZtnfH00303.net
>>584
スタスレ民納得のセレクトでわろた

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c529-RuCI [124.211.206.159]):2017/03/03(金) 22:34:50.92 ID:bW9pR7eT0.net
IOCも費用増で辞退する立候補都市が多いのに危機感すごいからなぁ。
東京にも更に費用削減要求してるようだが追加種目とか拡大路線のアホな事やってっからな。

まぁサカーは結局FIFAが会場減を認めるか否かだろう。最終的にはIOCはFIFAには逆らえん。
我等が会長殿もFIFA理事の一人だったな

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロル Sp25-prdN [126.233.3.166]):2017/03/03(金) 23:39:23.16 ID:Lv8igVSHp.net
>>571
糞陸スタのチームには何も同情しない、消滅してどーぞ

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa6e-loH2 [221.185.57.93]):2017/03/04(土) 00:34:27.74 ID:AZohtRtd0.net
これが長崎じゃなくて、専スタ出来たばかりの長野や北九州だったら、このスレはどういう流れになってたのかな?

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdda-z2nA [49.104.42.206]):2017/03/04(土) 00:49:47.40 ID:RZNqum6ad.net
>>589
そうじゃないんだから話す必要ない

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/04(土) 01:04:13.11 ID:RR4qmLoo.net
自己レスだけど>>513
東京五輪サッカーは、新国立競技場、札幌ドーム、宮城スタジアム、埼玉スタジアム2002、
東京スタジアム、横浜国際総合競技場の6会場が既に決まっている。

まずこれがおかしいんだよな
東京五輪だから東京(味の素)スタジアムは仕方ないとしても日産はなんなんだよ
札幌ドームも要らないし宮城スタじゃなくてユアスタでいいだろ

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa6e-loH2 [221.185.57.93]):2017/03/04(土) 02:01:18.22 ID:AZohtRtd0.net
そもそも東京五輪の期間はJリーグは開催するのか?
通常通り開催となるとJリーグの本拠地になってる専スタは本当に使えるのか?
本拠地が五輪の会場になってる浦和やマリノス、FC東京、札幌は、五輪期間はアウェイになるように日程を調整するか、駒場や三ツ沢等の準本拠地での開催?


>>588
>消滅してどーぞ
同情しろとは言わんが、他人の不幸を嘲笑うかのような書き込みは人としてどうかと思うわ。

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-prdN [182.250.243.232]):2017/03/04(土) 05:10:13.38 ID:cHcbE5LQa.net
全く嘲笑っているように見えないんだけど
日本サッカー界の面汚しだしそう思われても仕方がない
スレチの話題失礼しました

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5af-2BvX [124.103.243.151]):2017/03/04(土) 06:40:57.09 ID:rwpRZaWJ0.net
>>591
「東京」五輪なんだからできるだけ東京都内の競技場で収めるべきではあると思う。
都外なら許容できてせいぜい埼玉とフクアリくらいだろ。

それにオリンピックサッカーって、あんまり客入らないんじゃなかったっけ?でかすぎるところや
あんまり離れすぎててもどうかなと思う。そもそも「コンパクトな五輪」を標榜してたのは
どこ行ったよっていうね。

どうしても震災復興のお題目が使いたいなら、宮城スタじゃなくてユアスタか、もっと小さいところでも
いいならソニー仙台が本拠にしてる七ヶ浜サッカー場でもいいんじゃないの。

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8a34-BJNc [133.208.210.233]):2017/03/04(土) 08:15:10.18 ID:AhMfJXNa0.net
サッカーは常に別物
影響力が違う

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa6e-loH2 [221.185.57.93]):2017/03/04(土) 10:24:54.50 ID:AZohtRtd0.net
サッカー人気が高いロンドン(イングランド)ではかなり入っていた印象。
リオ(ブラジル)はほとんど見れなかっかたから分からん。
それ以前はほとんどガラガラじゃなかった?
日本戦と決勝戦以外は1.5万人も収容出来れば十分だと思うよ。

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8a34-BJNc [133.208.210.219]):2017/03/04(土) 10:28:50.26 ID:Ldv1tOOp0.net
運営する側の力関係が全然違うからな他競技と

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 05a9-x83U [60.56.210.118]):2017/03/04(土) 10:42:37.46 ID:WvfhkiXY0.net
オリンピックで最大の観客数なのは
どの大会でも常にサッカーだよ

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/04(土) 12:46:12.93 ID:S//YO6D0p.net
国際試合やるには大勢くる外国人記者や関係者向けの設備も必要だからね。収容数少ないスタジアムはそういうところ充実してない。開催する方から見るとW杯で実績があるスタジアムの方が安心。
まあ宮城に30億使うバカバカしい話はやめてほしいけどね。

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-QkTJ [182.171.108.183]):2017/03/04(土) 13:06:11.35 ID:tOcWttaR0.net
観客数も僅かで大会終了後に廃墟になる野球って、ホント存在価値ないよねw

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-xJH3 [182.250.241.76]):2017/03/04(土) 13:41:58.75 ID:zK0CGpRda.net
JFAはW杯単独開催に向けて、吹田、豊田という日本の双璧とも言えるスタを五輪でアピールしたい筈。
宮城とか2002年以来の恥を晒したく無いだろ。

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMca-loH2 [153.147.166.102]):2017/03/04(土) 14:04:27.38 ID:VLP1b+2XM.net
仮にワールドカップ開催となっても、宮城はほぼ外れないだろうね。
東北地方で唯一開催能力のあるスタジアムだし、震災復興のアピールもある。

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c529-RuCI [124.211.206.159]):2017/03/04(土) 14:09:49.12 ID:GjpXL6pD0.net
ベガルタが6万だっけ。新専スタ構想だしてたな。
まぁキャパは4万がいいとこだろうけど。

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 419b-3wv8 [218.231.97.57]):2017/03/04(土) 14:26:51.52 ID:DMltZ9yx0.net
楽天みたいに仙台駅近くの陸上競技場を格安で自由に改造して良いなら専スタにすれば客来そうだけど

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp25-xJH3 [126.253.33.167]):2017/03/04(土) 19:08:59.48 ID:cJ8LLuPJp.net
ノエスタやっぱ良いな
アクセス抜群で雨にも濡れない
キャパも小さすぎず大きすぎず丁度いいし
ハイブリッド芝になれば完璧ちゃう

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/04(土) 19:38:59.97 ID:S//YO6D0p.net
ノエスタは大きすぎず小さすぎず3万人で一層式だから一体感がすごいよ。問題は通風だけ。
J1の平均は17000だから平均的なチームは収容2万人は少なすぎ4万人は多すぎる。J1は3万人収容がベストだと思うがJリーグ数十チームあってキャパ3万人は神戸だけ。

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa8a-TMFg [203.174.95.14]):2017/03/04(土) 21:01:32.54 ID:Or6HAIvX0.net
オリンピックのチケット収入
男女サッカーで7割近くあるらしい。
サッカーで稼げない=五輪失敗になるから
専スタよりキャパ優先なのかな?

東京限定で
野球も復活するけど、日本入れて6チーム
しかもこの前、メジャーは選手派遣は無理って言ってたから
金にはならんし

陸スタやむなしか。

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdba-qSfB [1.75.236.57]):2017/03/04(土) 21:04:17.48 ID:l0AxBGGNd.net
やっぱり満員の三沢は良いよなあ。あと一万人位キャパが大きければ最高なんだけど。

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/04(土) 22:47:17.22 ID:0MwxIyfq.net
俺もBSで見てたけどやはりテレビで見るにしても専用スタジアムの方がいいな
客の熱気が伝わって来る

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdda-z2nA [49.104.28.24]):2017/03/04(土) 23:03:42.30 ID:T/W32RC7d.net
新国立も含め五輪関連でJのスタジアムへの恩恵はほとんど期待してない
五輪関係なくちょっとずつでも専用スタジアムが増えるように進んでいくことを願うのみ

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6d24-2BvX [180.147.70.71]):2017/03/04(土) 23:32:18.73 ID:ZIG2QGh/0.net
ノエスタはいいスタジアムだけど、ゴール裏だけ、あと少し収容増やして欲しい
前方を可動席にして欲しい

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e60b-NqFr [49.129.209.9]):2017/03/04(土) 23:51:43.34 ID:dxVFn9w90.net
ノエビアはいいスタジアムなんだけど、ゴール裏からゴールマウスの後方が見れないのが痛い

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-LuEe [126.245.204.97]):2017/03/05(日) 08:09:33.89 ID:zg5B/i86p.net
ノエビアはゴール裏がもうちょっと低くて通風口があればパーフェクトと言えたな
上記のようなノエビアの改良版が欲しいな
関東でやれそうなところは…一応大宮は新スタ計画してるそうだが。あとは練馬ぐらいか

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d6d-s3Ez [180.198.151.134]):2017/03/05(日) 08:22:36.39 ID:ksRtM2Na0.net
ノエビアは多少空席あっても目立たないね

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3afb-uMZJ [59.168.2.44]):2017/03/05(日) 08:49:50.75 ID:QkJy1cJd0.net
吹田の観客動員数が早くも悪くなってる
結局専スタにしてもその程度っていう嫌な流れにならなきゃいいが

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9978-KyQ/ [210.162.60.18]):2017/03/05(日) 09:07:54.65 ID:F0cv2xP90.net
吹田スタは高速が目の前走ってるんだから、シャトルバスをもっと充実させるとかできないのか。

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 11:01:55.57 ID:GhENz0Fn.net
>>613
大宮は場所どうなるかだね
練馬は数年前に案出してたし期待してたんだけどダメっぽいなぁ
良いイメージだったのになぁ
http://i.imgur.com/1AGOmRj.jpg

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5af-2BvX [124.103.243.151]):2017/03/05(日) 11:23:45.03 ID:h5nXhQ/o0.net
>>616
万博記念公園駅やモノレールの貧弱さもさることながら、その駅から遠い(万博記念公園でも一番奥の方)&
間にあるエキスポシティを突っ切れない(迂回する必要がある)ってのが致命的なんじゃなかろうか。

いままでは乗り換え1回必須だったけど、公園東口駅出たら目の前に競技場があったわけだろ?それが
15分歩けってなったらそりゃ客足遠のくよ・・・。せいぜい「徒歩圏内」ってのは10分だ。

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-I6LV [126.204.192.140]):2017/03/05(日) 11:36:24.57 ID:D/uNNCOAr.net
>>618
屋台も全部なくなったしな
万博行ったことあるなら、新スタ一度行けば理由わかるわ

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8e95-NqFr [111.86.194.43]):2017/03/05(日) 12:04:38.91 ID:OM4aBMdq0.net
スタジアムとショッピングセンターを併設すると相乗効果あるという意見を聞くが、
実際はお互いに百害あって一利なし
このことは、イオンナゴヤドームやイオン浦和美園で実証済みなのに、
何でまたイオンを併設したのかな

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8e80-BJNc [175.179.108.106]):2017/03/05(日) 12:06:30.60 ID:SE8ijaiJ0.net
>>617
めっちゃシンプル&正統派スタジアムやな。
変なデザインせずにこういうのでいいのに

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8e80-BJNc [175.179.108.106]):2017/03/05(日) 12:17:08.34 ID:SE8ijaiJ0.net
吹田の動員が減ったというのは1〜2試合で判断できんわな。シーズン半ばくらいにならんと。
満員確実の桜が上がってきて浦和戦が休日。俺は最終的には同じくらいだと思うけどね。
事実でないことを前提に議論しても仕方ない。

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d1fb-NqFr [42.150.245.241]):2017/03/05(日) 12:17:42.63 ID:L7PsMbAW0.net
>>620
お互い土日の昼間がピークでで駐車場激込み大混乱状態になるからなぁ
日本だと土日曜休みの公的機関のほうがまだ良さそう

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa6e-loH2 [221.185.57.93]):2017/03/05(日) 12:21:20.50 ID:Zmrad7RX0.net
吹スタはアクセス何とかしないと本当に万博と同じ動員に落ち着きそう。
あの距離を毎回歩けというのは酷。

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/05(日) 12:22:09.82 ID:aqi7r9dhp.net
大宮は待ってれば競輪場が空くからさ。今のNackから野球場はさんで反対側ね。
あそこなら3万人くらいのスタジアム余裕で建つ。

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-mtco [126.234.0.38]):2017/03/05(日) 12:25:11.24 ID:UjIX6uoQr.net
現状のチーム状態がファン離れを助長してるのがよろしくない
去年は「新スタジアム一年目」効果でそれが表面化しづらかったが

クラブ上層部はトップチーム強化以外の面で新しいことは進めているが
それも限界がある
そろそろ決断の時だろう

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa6e-loH2 [221.185.57.93]):2017/03/05(日) 12:25:32.64 ID:Zmrad7RX0.net
金鳥の改修がどうなるか分からんが、関西の代表戦は全部金鳥に持って行かれるかもね。
代表戦は平日でアクセス大事だし。

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8e80-BJNc [175.179.108.106]):2017/03/05(日) 12:30:44.00 ID:SE8ijaiJ0.net
美園なんかは何にもない荒野だったんだからスタジアムに駐車場つけて駅方向が渋滞しないような都市計画いくらでもできたんだけどねやる気なら。
せっかくのアメリカ型駐車場付きスタジアムにする機会だったのにな。
@駐車場の取り合いA道路の取り合い
なんていう誰もが考える都市計画のノウハウアメリカとかにいっぱいあるんでないの。

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/05(日) 12:37:44.35 ID:aqi7r9dhp.net
上で出てたけど官庁街とスタジアムって相性いいと思うんだよな。休日閑古鳥の官庁街に人が集まるからさ。
スタジアム併設型県庁とかさw
官庁を旧市街から新市街へ移転させようとしてるところないんかな。半ばジョークだけど。

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-QkTJ [182.171.108.183]):2017/03/05(日) 12:52:02.73 ID:quH2ABXJ0.net
秋田なんかちょうどいいんじゃね?
市役所は新しいっぽいから、県庁と機能集約したら画期的だよね

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp25-xJH3 [126.199.35.165]):2017/03/05(日) 13:46:49.25 ID:DAjynlEZp.net
吹田スタに反映されてないだけで
エキスポシティ自体は成功してる

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5af-2BvX [124.103.243.151]):2017/03/05(日) 13:52:18.23 ID:h5nXhQ/o0.net
>>627
新幹線駅やキタやミナミといった繁華街まで電車一本で直通、かつその路線は頻発で
10両編成なのは強いわな。<長居アクセス面だけなら関西4球技場は吹田が一番悪いのかな・・・?

・ウイング:御崎公園駅から徒歩5分(ただし地下鉄海岸線がやや貧弱)
・亀岡  :亀岡駅から徒歩2〜3分(山陰線が貧弱だが増発増結OKとの確約アリ)
・吹田  :万博記念公園駅から徒歩15分(モノレールの輸送力が貧弱)もしくは茨木駅からバス

>>629
秋田の八橋球技場が官庁街ど真ん中じゃなかったっけ?隣が市役所で
向かいに裁判所、県庁も近くにあるんだったか?

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW d624-zAgh [121.85.83.158]):2017/03/05(日) 14:07:44.04 ID:fvFxf8O30.net
>>618
これが本当にもったいない
スタジアムは文句無しなのに
大日みたいに地下道作れんかな

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-K3vP [182.249.241.99]):2017/03/05(日) 14:10:18.81 ID:Ex+sH9YOa.net
https://youtu.be/-oG6jL0TlQo
 
 ミクニワールドスタジアム北九州のコンコースを歩く。

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW d624-zAgh [121.85.83.158]):2017/03/05(日) 14:12:41.89 ID:fvFxf8O30.net
吹田スタはバスで行くのが正解

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-Lpkt [126.200.40.89]):2017/03/05(日) 14:32:47.65 ID:5ONkpsvpr.net
>>606
ハイブリッドターフだよな今年から。今年注目のスタジアムだなドイツ代表来るし。

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3a62-iS6T [125.2.101.225]):2017/03/05(日) 14:41:42.01 ID:/3xPvPlj0.net
>>631
あれ成功してるのか?
結構店閉まっていってると聞くけど

まぁエキスポシティを突き抜けれるようにしないとアクセスつらいけど
シティ側が拒否してるみたいだからな

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-mtco [126.234.0.38]):2017/03/05(日) 14:44:00.17 ID:UjIX6uoQr.net
だいたい、おまえ地元の住人じゃねーのかよ
ってのが大半のスレ

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW d624-zAgh [121.85.83.158]):2017/03/05(日) 14:45:21.50 ID:fvFxf8O30.net
地元の範囲ってどこだよ

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-mtco [126.234.0.38]):2017/03/05(日) 14:47:24.21 ID:UjIX6uoQr.net
ww

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sdda-3Y4X [49.96.22.152]):2017/03/05(日) 14:49:07.48 ID:Xrml2ipmd.net
吹田はバス乗り場までですら歩くし混む
茨木からレンタサイクルで行くか千里丘から歩く方がまだマシというw

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワンミングク MMca-YlPa [153.250.208.149]):2017/03/05(日) 14:50:50.16 ID:mVt8r/VZM.net
>>637
あれスタ側にもシティ側にもデメリットしかないのにアホだとしか思えんわ

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3a62-iS6T [125.2.101.225]):2017/03/05(日) 14:56:17.17 ID:/3xPvPlj0.net
>>642
だよねぇシティの店が結構閉まっていってるって聞いて観戦客拾う気になってくれるとありがたいんだけどなと思った

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 1129-x83U [106.174.58.142]):2017/03/05(日) 15:01:26.17 ID:3PtaBxS10.net
>>641
目の前のバス停使えればいいのにねー。

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa39-BJNc [221.55.2.83]):2017/03/05(日) 15:10:36.51 ID:Np6Sgi3v0.net
吹田は茨木駅からバスだが万博競技場じゃなくスタ前に停めてほしい
大き目のバス停近くに作ってくれたらな
U23の時はスタ前に停めてくれるが

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 16:08:21.91 ID:wli/4BOE.net
北九州スタジアムの海ポチャ記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000007-withnews-spo

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3a34-BJNc [125.195.87.88]):2017/03/05(日) 16:13:14.12 ID:/JDTFglD0.net
tp://waka77.fc2web.com/studium/28Oosaka/31suita-sta.htm
往路はスタ前着バス停でおk

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0539-FcOt [60.148.73.137]):2017/03/05(日) 16:37:36.05 ID:AoAxz7aC0.net
海ポチャとかウケるw

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0539-prdN [60.65.75.149]):2017/03/05(日) 16:39:41.90 ID:+hCPqo610.net
>>630
八橋だと専スタにならないからヤダー!って
一部騒いでるみたいだけどな

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-xJH3 [182.250.241.25]):2017/03/05(日) 17:53:35.03 ID:4mYceg2Ia.net
吹田は行きは割りと便利だろ。大阪から至近の茨木や岸辺からバスで15分くらいだし。3万越えた試合の帰りが不便なだけ。Jトップクラスのアクセスの神戸や長居よりは劣るけど、埼スタや亀岡以下はあり得んよ。

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/05(日) 17:56:41.94 ID:aqi7r9dhp.net
八橋アクセス理想的だな。あさぎんの方はちょっと手を加えればNackくらいにはなりそうだがダメなん?

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5af-2BvX [124.103.243.151]):2017/03/05(日) 18:00:22.04 ID:h5nXhQ/o0.net
>>650
待て、亀岡は亀岡駅前(北口)、15分も歩くかいな。20〜30分は電車でかかるけど、
亀岡駅着いたら改札出てすぐなん忘れてへんか。

それに貧弱なモノレールと比べてもらっては困る。扱い悪い山陰線とは言え、腐ってもJRやぞ。

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-Mufx [182.251.255.33]):2017/03/05(日) 18:04:30.60 ID:1du9pbq7a.net
今日の日立台は早くにチケット完売してて満員だったけど
13000人が限界なんだよな
せめてあと5000人ほどどうにかならんかね。

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-K3vP [182.249.241.77]):2017/03/05(日) 18:07:06.34 ID:xSSFrlOQa.net
https://youtu.be/5LWO5rp5Ahw

 小倉駅→ミクスタまで

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8e80-BJNc [175.179.108.106]):2017/03/05(日) 18:07:25.36 ID:SE8ijaiJ0.net
柏はどう考えてもJ1ライセンス基準満たしていないだろうに。昇格条件満たないからスタジアム整備頑張ってる下部リーグのチームがかわいそうだ。

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-QkTJ [182.171.108.183]):2017/03/05(日) 18:12:05.37 ID:quH2ABXJ0.net
>>649
球技場と南側のグランド2面で十分建つやん

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ba34-BJNc [219.107.62.236]):2017/03/05(日) 18:16:55.26 ID:gyZ7oj+50.net
駅A 〜 駅B 〜バス〜 バス停下車 目的地目の前
駅A 〜 駅Bで乗換え 〜 駅C  目的地目の前

とかって結局一緒のことだとおも
まあバス停が駅前のターミナルになってて利便性が良い場合だけど
茨木駅前はそういうところだわ

道路の途中に有る地方のバス停とは違うしややこしさも無い
結局「どこ」から来る人のための施設なのかという話だろう

帰りのピストンバスだけは何とかしてもらいたいが
開業当初だけあったスタジアム目の前発車の臨時ピストンが無くなったのは良くない

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 8e80-BJNc [175.179.108.106]):2017/03/05(日) 18:19:09.37 ID:SE8ijaiJ0.net
秋田はスタジアムの署名に陸連が主導していてサッカースタジアム整備の名目であさぎんじゃなくて陸上競技場の改修を狙っているんじゃないかとかいう話だよなホントか知らんが。

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 61fe-I6LV [112.69.192.64]):2017/03/05(日) 18:19:09.84 ID:CLUp/K1/0.net
>>650
亀岡は駅前でJRやぞ
しかも、京都駅からは乗り換えなし
吹田とは比較にならんぐらい恵まれてる

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-n7ZK [126.200.31.222]):2017/03/05(日) 18:46:53.42 ID:KRVDJyC6r.net
ミクニスタジアムって正式名称は小倉球技場とかそんな感じ?

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5d0-DSL0 [124.219.136.117 [上級国民]]):2017/03/05(日) 18:52:02.78 ID:Ewcu2OUo0.net
>>660
北九州スタジアム

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0539-FcOt [60.148.73.137]):2017/03/05(日) 18:56:48.07 ID:AoAxz7aC0.net
たしか柏って、いまから20年前に25,000人収容の専用スタジアム構想あったよね
行政主導か親会社主導かわからんが、あれって柏の葉が出来て話たち消えになったんだっけか?

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ d624-NqFr [121.81.65.133]):2017/03/05(日) 19:38:34.61 ID:v6nsXLWB0.net
>>619
吹田は今年から場外屋台復活してる
それに伴い時間制限あるものの再入場も可

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e539-vDwr [220.25.74.78]):2017/03/05(日) 19:53:20.97 ID:j4zxb0Ly0.net
>>659
山陰本線とは言え、複線電化区間で8両編成も可能。
充分過ぎるわな。

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-mtco [126.234.0.38]):2017/03/05(日) 19:54:22.37 ID:UjIX6uoQr.net
現地にあまり(全然?)行ってない地元民じゃ無い奴な

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 419b-3wv8 [218.231.97.57]):2017/03/05(日) 20:12:01.22 ID:hB60Niua0.net
山陰本線て松本伊代と早見優か線路内に入って写真撮って怒られたところだっけ

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-8nUV [126.237.116.178]):2017/03/05(日) 20:12:24.06 ID:cwkYaJK0r.net
テレビ映りガーとか言うてる見た目厨のことか

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdba-kvOI [1.75.230.153]):2017/03/05(日) 20:33:10.81 ID:HeTob5oud.net
盛岡も財政難で市役所移転が頓挫してまだボロボロの庁舎を使ってる
スタジアム併設市役所作ってほしい

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bafe-BJNc [61.193.128.165]):2017/03/05(日) 20:36:04.96 ID:X8FKq2KU0.net
この前吹田スタ初めて行ったけれど
千里丘駅から徒歩30分もかからなかったけれど
坂が上り下り激し杉なんで健脚者じゃないとキツい

スタグルメは場内場外とも非常に充実してて満足

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5ad-BJNc [124.241.77.61]):2017/03/05(日) 21:09:06.79 ID:vwRf4Gz50.net
>>669
徒歩30分って相当だぞw
都会っ子にはきつい

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp25-prdN [126.255.73.85]):2017/03/05(日) 21:10:52.15 ID:xKGtymkzp.net
磐田は完売で1万5千近く入ってるけど柏も完売で1万3千ちょいか
両スタともwikiだと1万5千ちょいが限界なんだがなんなんだろう
柏は完売しても1万4千行かないイメージ

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 41b9-7D91 [218.110.94.239]):2017/03/05(日) 21:18:23.49 ID:E61v1Pi/0.net
秋田は八橋イコール陸上競技場ではない
八橋球技場はスペース的に改修難しいが、球技場南側のピッチ2面分のスペースは球技場新設も可能だと思われる
ただし、今やっているJ1規格スタジアム建設の署名は、仕切ってるのが陸連関係者なので八橋陸上競技場の改修を狙っていると見られている
文面見ると、巧妙に「専用スタジアム」という文言は避け、陸上競技場改修にも使えるような文面になっている
要するに、サッカースタジアム建設と思わせて署名を集めて、そのままそっくり陸上競技場改修に使ってしまおうという訳だ

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 61fe-I6LV [112.69.192.64]):2017/03/05(日) 21:20:18.14 ID:CLUp/K1/0.net
>>663
お、復活したか
さすがにあの閑散ぷりはひどかったからなあ
まぁ駅から遠いのはどうしようもないが賑わいは改善する気あるんやな

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 41b9-7D91 [218.110.94.239]):2017/03/05(日) 21:27:26.12 ID:E61v1Pi/0.net
>>653
大宮なんかと比べたら柏は改修スペースは十分あるよなあ

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa39-BJNc [221.55.2.83]):2017/03/05(日) 21:28:34.34 ID:Np6Sgi3v0.net
吹田の場外の店が知りたい
新規の店?

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdba-tCEH [1.78.35.201]):2017/03/05(日) 21:40:41.77 ID:H/tTtO/nd.net
>>627
キンチョウは改修最終段階である四万人スタジアムにするには北側スタンドを増築する為に日照権をクリアしないといけない。
かなり難しいだろうね。
それに最終段階の予定はそれもあってかなり先みたいだし。
改修第一段階の三万人スタジアムのままでは代表戦には使われない。
長居スタジアムで良いじゃん。

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa6e-loH2 [221.185.57.93]):2017/03/05(日) 21:49:36.54 ID:Zmrad7RX0.net
>>676
陸スタの長居で妥協するぐらいなら専スタの吹田になると思うよ。

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6e-2BvX [180.27.152.169]):2017/03/05(日) 21:50:50.13 ID:lXbzFzTv0.net
亀岡は駅から300m
駅前の道路幅は78mの予定
http://i.imgur.com/Oic77xE.png

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fd39-wckf [126.48.28.104]):2017/03/05(日) 21:54:43.18 ID:SLZT5FYf0.net
>>676
日照権は大丈夫なんでしょ、たぶん
あそこは地元との関係とも良好だし
そうじゃなきゃ、あんな予想図ださないよ、さすがに。
そこはヤンマーと日ハムだし、ぬかりはないでしょ

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 61fe-I6LV [112.69.192.64]):2017/03/05(日) 22:01:32.82 ID:CLUp/K1/0.net
>>678
徒歩4分ですな
よすよす

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa8a-WSPT [203.174.95.14]):2017/03/05(日) 22:01:52.14 ID:SQl41gyx0.net
>>676
神戸で代表戦の時
チケット完売でも3万入ってないから
キンチョウでも問題無く開催できる
(あのクオリティーなら少々の値上げは許せるし)

対戦相手によって使い分ければいいと思う
(吹田は立地に難があるから、相手がポンコツだと完売確実とは言い難いから)
テレビの絵的には
ゼロタッチのキンチョウが一番だと思うけど

客数なら5000人ぐらい吹田の方が多くなるのかな?
まあ、使い分けよ!

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fd39-Q0PN [126.48.28.104]):2017/03/05(日) 22:08:53.96 ID:SLZT5FYf0.net
キンチョウー桜ースタジアム 1本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1487510188/l50

2017.2.12発表資料
キンチョウスタジアム改修案
(pdf注意)
http://www.mycerezo.jp/files/pdf/20170202/2017_03.pdf

http://i.imgur.com/zzfkRMD.jpg
http://i.imgur.com/u309cgT.jpg
http://i.imgur.com/gM5EqNL.jpg
http://i.imgur.com/l38w2XP.jpg
http://i.imgur.com/dieUH3Y.jpg
http://i.imgur.com/i1klw3x.jpg
http://i.imgur.com/Z1yG0He.jpg


**参考
2015.12.22発表資料
(pdf注意)
http://www.mycerezo.jp/cerezonomori-stadium/fanmeeting151112.pdf

ドメサカ
http://blog.domesoccer.jp/archives/60069485.html

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/05(日) 22:40:26.91 ID:aqi7r9dhp.net
遅ればせながら八橋(「やばせ」なのな)調べたら理想的だわ。>>629で言いたかったのはこういう立地よ。
中心駅から平日に官庁に行く人の流れが休日は途絶える。同じ方向にスタジアムがあることによって休日も地元にカネが落ちるようになる。

ミクニや鳥栖は見にいく方はいいんだけど駅とスタジアム往復するだけだと街にカネが落ちづらいのね。

八橋は街にとってのメリットが出せる。
さらに周囲は人のいない休日の官公庁だから騒音問題も極小化される。

おそらくJでナンバーワンの街と相乗効果を出せる立地だろうから是非専用スタジアムを目指して欲しいなあ。ということを関係者は認識して頑張ってほしい。立地は最高。後はスタジアム。

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5ad-BJNc [124.241.77.61]):2017/03/05(日) 22:42:21.38 ID:vwRf4Gz50.net
>>682
理想は格好いいけど
吹田も完成図と現物は違ったからな

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c529-xJH3 [124.213.107.230]):2017/03/05(日) 23:16:11.00 ID:FwjFtNOq0.net
>>681

3万のままじゃ厳しいでしょ。
吹田では客席の前3列くらい使用してなかったから、より近くて低いキンチョウだともっと減らされるよ。5000人じゃ済まない。カメラ映りも今のボロいメインになるだろうし。
まあ当面関西の代表は吹田か長居じゃないの?
アクセス多少悪くても色々な所から客が来るのが代表戦。

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdba-tCEH [1.78.35.201]):2017/03/06(月) 00:24:48.65 ID:IFWLpdzud.net
>>679
なんで改修を2段階で発表してると思ってんだよ。
日照権クリアするメドがついてるなら北側スタンドも一気に改修するだろ。
第一段階改修では北側スタンドを日照権対策で斜めのスタンドにしてる位厳しいんだよ。
今も騒音が五月蠅いとクレームがあって北側スタンドの後ろに遮音用壁を設置してるのに。
関係良好とかご都合思考で住民が日照権を看過してくれるとか考え甘過ぎる。
ユアスタも結局日照権クリア出来ずに収容人数減らして高さ抑えたんだぞ。

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0539-FcOt [60.148.73.137]):2017/03/06(月) 00:42:04.92 ID:aHq7AOjh0.net
>>686
改修が2段階なのは予算の問題ですよ。先日のクラブ発表でも想定以上に募金が集まれば一気に改修するとの意向だったし、あなたがおっしゃってることは全然全違いますね!
それにゴール裏の壁は遮音壁ではなく、主に横断幕を掲げるためのものです。日照権の問題はなんら関係ありません。

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0539-FcOt [60.148.73.137]):2017/03/06(月) 00:49:59.78 ID:aHq7AOjh0.net
>>686
てか適当なこと言い過ぎだろ!
あれが遮音壁だったら、キンチョウの第一期改修時にはあの壁なかったんだがどう説明するんだおい?
そもそも騒音問題があるのならヤンマー長居の方が大問題だろうし、>>679が言う様に日照権の問題なんてない。

もし効果ある遮音壁を作るのであれば、ノエビアかもしくは市原臨海のように全体を壁で囲むしかない。

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW d624-zAgh [121.85.83.158]):2017/03/06(月) 00:53:59.75 ID:AUBrHbuc0.net
スタジアムに鶴ヶ丘臨時改札作って夢の駅直結スタジアム誕生しないかなぁ

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 21e8-Kx0+ [58.85.116.187]):2017/03/06(月) 01:08:58.86 ID:ldnuJjE20.net
鶴ヶ丘駅直結で入場行列最後尾まで長居公園内を徒歩20分ですね解ります

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fd39-wckf [126.48.28.104]):2017/03/06(月) 01:13:27.12 ID:DhbwM7sX0.net
一流(でいいでしょう)メーカーのヤンマーと日ハムなんて
本業でも日々クレーマーの対応や訴訟の連続だろ。
おまけに大阪のマスコミはちょっと高いマンションを建てるだけでも
景観とか日照権うんぬんで、たとえ合法でもアンチの特集をやってるよ。
でもキンチョウに関しては聞いたことないなぁ

総合的に考えて、日照権、景観等にはよほどの自信がないとあんなイメージ図は発表しないでしょう。

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdda-z2nA [49.104.28.77]):2017/03/06(月) 01:22:25.13 ID:XAYIUBAZd.net
大宮は完売で11000人台だぞ
まずはここから直さんと

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/06(月) 02:01:39.37 ID:FIFo3Teg.net
隣の野球場潰せば良いのにな
あの辺に3つくらいあるだろ

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 05a9-YlPa [60.56.210.118]):2017/03/06(月) 05:04:47.67 ID:hpZl5o0e0.net
野球場は日本の癌細胞

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/06(月) 06:07:53.84 ID:PCQwu3UYp.net
県営の野球場と市営の野球場が徒歩圏にある。まあ大宮は待ってれば競輪場が空くから。

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 41b9-7D91 [218.110.94.239]):2017/03/06(月) 06:13:32.09 ID:vdk8U0Cl0.net
競輪なくなるの?

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa6e-loH2 [221.185.57.93]):2017/03/06(月) 07:56:57.58 ID:UuchkQUg0.net
わざわざ野球の悪口言って野球のファンの怒りを買う書き込みをする人って何なの?
両方好きな人も多いんですよ。

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMda-OflN [49.239.64.14]):2017/03/06(月) 08:17:19.50 ID:+6APZEpcM.net
大宮に関してはどちらも撤去するはずだったのにね。

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9978-KyQ/ [210.162.60.18]):2017/03/06(月) 08:24:23.31 ID:JvzuLcAh0.net
>>697
全くその通り。
アメリカ人は3大スポーツどれも大好きで、お互いが悪口を言い合うなんて聞かない。

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4e7b-sEfr [119.24.10.16]):2017/03/06(月) 08:54:59.14 ID:A7aMB8Jl0.net
>>699
アメフトの人気が高まってきた時に野球側から相当悪口を言われた聞いたが?
特にやきう好きのインテリにとって筋肉ダルマが複雑な戦術を駆使することが気に食わなかったとか。

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fd39-prdN [126.41.19.102]):2017/03/06(月) 08:59:19.34 ID:XvnlU8Rt0.net
>>697
ttp://yakukyuu.blog137.fc2.com/blog-entry-481.html

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM91-7D91 [210.130.191.44]):2017/03/06(月) 09:11:33.00 ID:WGWa7p8wM.net
報道の9割独占して専用競技場いくつも作って他競技阻害しなけりゃな

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ edfb-fLnF [110.133.59.175]):2017/03/06(月) 09:18:21.79 ID:fHgVK33Y0.net
大宮サポだけど
隣の県営野球場か競輪場潰して新スタ建設だ!
って誰もが思うけどそう簡単じゃないんだ

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-Dbwc [182.250.246.210]):2017/03/06(月) 10:24:35.57 ID:mg7FtjTVa.net
>>691
現在が今ある壁や境界植樹で問題になってる程なら日照権問題もわかるが北側はサルコートとかあって距離に余裕のある場所
道路も車も対向出来る歩道付きの幅だし問題無いでしょ

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-Dbwc [182.250.246.210]):2017/03/06(月) 10:24:44.83 ID:mg7FtjTVa.net
>>691
現在が今ある壁や境界植樹で問題になってる程なら日照権問題もわかるが北側はサルコートとかあって距離に余裕のある場所
道路も車も対向出来る歩道付きの幅だし問題無いでしょ

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/06(月) 12:19:07.46 ID:PCQwu3UYp.net
>>669
いやめちゃくちゃ言いまくってるからw
物を知らんのになぜ言い切るんだろう

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-prdN [182.251.245.1]):2017/03/06(月) 12:49:28.41 ID:W3W8N3z+a.net
>>697
こういう人って、サッカーの悪口言ってる焼き豚の書き込みには絶対何も言わないんだよね
なんで?

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/06(月) 13:31:03.35 ID:Fo0eRYqq.net
そら焼き豚だからよw
子供が野球離れしてるっていうのに未だに税金使いまくって野球場建てまくってる事もスルー

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-tCEH [182.250.251.8]):2017/03/06(月) 18:40:51.22 ID:PCeMASYFa.net
>>707
馬鹿に触れても無駄だとわかってるからじゃない?

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdda-z2nA [49.104.17.232]):2017/03/06(月) 19:26:53.85 ID:RPMslJH+d.net
何々豚とか言ってるのは全部キチガイとしか思わん

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-n7ZK [126.161.52.83]):2017/03/06(月) 20:38:51.57 ID:Yd0nBD8mr.net
芸スポやなんJの悪い影響受けてしまってるんだろうなw
クソスレを真に受けて、何とか豚レベルになったら人間として終わり

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 75cf-m4jB [118.9.102.104]):2017/03/06(月) 20:39:59.80 ID:9Yr3Y9g10.net
実数で1万5000人以上入らないスタジアムのJ1チームはそろそろライセンス不可にする時期に来ているような気もする

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3a34-BJNc [125.195.85.83]):2017/03/06(月) 20:53:17.51 ID:7C15v65e0.net
入場可能数は緩和でいいから陸上競技場をメインのホームにしてるとこを下に落としたらいい
下からは逆にサッカースタジアムのクラブを引き上げるでおk

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 9682-prdN [153.225.175.151]):2017/03/06(月) 21:43:23.76 ID:WoGTL02A0.net
けどJ1チームが満員で1万ちょいも寂しいよな
日立台は特にどうにかして欲しい

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 41b9-7D91 [218.110.94.239]):2017/03/06(月) 21:46:42.90 ID:vdk8U0Cl0.net
大宮と違って日立台は増築可能だと思うんだけどねえ

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fd39-wckf [126.48.28.104]):2017/03/06(月) 21:47:06.17 ID:DhbwM7sX0.net
キンチョウみたいに増設可能なとこってどれくらいあるの?

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 41b9-7D91 [218.110.94.239]):2017/03/06(月) 21:48:07.16 ID:vdk8U0Cl0.net
大宮の競輪無くなるなんて聞いたことないぞ
あそこあけば理想的だけど

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f134-BJNc [202.247.98.12]):2017/03/06(月) 22:01:39.84 ID:e1FNe3yV0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0#.E6.AD.A3.E4.BC.9A.E5.93.A1.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.83.96

甲府とか計画中の案件が有るならOKにして、Jプレミア に再編しても行けそうじゃないかな
非陸上ということで札幌なんかも許可でいいし
静岡勢は集客見込める試合、年に2試合はエコパおk とかもいいし
収容人数規定の面も含めそこは柔軟にして

有る程度バーターで主なホーム会場が陸上競技場クラブにはきびしくしてな
川崎広島瓦斯は下位リーグ逝きでいいよ(東京は新国立の扱いは困るが・・)
それらのクラブが下のリーグに行ってもやっていけるくらいの状況だと思う、今のJリーグなら
上記のクラブ一覧を見てると、計画のあるところも含めればね
グランパスは豊田グランパスになる必要が有るけど
横浜はニッパツ三ツ沢でチケット収入落ちるけどギリ生き残りあり

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM91-y2Iu [210.149.252.113]):2017/03/06(月) 23:02:36.18 ID:+9cMsDUcM.net
大宮は公園自体をリニューアルするからチャンス

埼玉県、大宮公園など3公園再整備の検討開始へ

埼玉県は17年度、大宮公園(さいたま市大宮区)など3公園(約68ヘクタール)の再整備に向けたグランドデザインの検討に乗りだす。

 大宮公園と、近接する第二公園、第三公園が対象。造園の専門家や、民間事業者、行政機関などで構成する検討委員会を設置する予定で、人選に入っている。
大宮公園では一部施設の老朽化が進んでおり、今後のあり方について一体的に探っていく。

 大宮公園グランドデザインの検討費用として、17年度予算案に1600万円を計上している。来年度の早い時期に検討委の運営支援業務を発注し、委託先を決めた上で、検討委の初会合を開く。
自然の地形や景観を生かした日本的な風景を継承しつつ、利用者ニーズに見合った再生計画を立案していく。

 大宮公園の所在地は大宮区高鼻町4で、敷地面積は約34・6ヘクタール。JR大宮駅の北東側約1・5キロに位置している。明治時代に氷川公園として設置され、その後、県管理公園となった。
開園から約130年が経過している。

 大宮公園には、体育館や小動物園、日本庭園、野球場、水泳競技場、陸上競技場・双輪場、ボート池、サッカー場「NACK5スタジアム大宮」、売店などがある。園内の桜や赤松が老木化。
体育館(RC造2階建て延べ2671平方メートル)は老朽化のため廃止を含めて今後の扱いが検討されている。このほか、双輪場などの老朽化も課題となっている。

http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/02/blog-post_63.html

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0539-FcOt [60.148.73.137]):2017/03/06(月) 23:12:08.57 ID:aHq7AOjh0.net
J1の平均観客数大台の20,000超えには、首都圏クラブの大宮と柏のスタジアム整備が大きな鍵を握るだろうな

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa39-n7ZK [221.55.2.83]):2017/03/06(月) 23:28:28.56 ID:gS67OI9e0.net
大宮は埼スタでもいいんじゃないの客入りそうな試合に関しては

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e60b-NqFr [49.129.209.9]):2017/03/06(月) 23:41:21.43 ID:YngUt0//0.net
大宮からしたら、浦和のスタなんて使いたくないだろう

日立台やNACKはキャパ増やせば数増えるのかねぇ。
あの雰囲気はどっちも好きだけど、下手にキャパ増やしてスカスカな感じ出てほしくはない

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fd39-wckf [126.48.28.104]):2017/03/06(月) 23:45:56.69 ID:DhbwM7sX0.net
埼スタって県立だっけ?
だったら浦和が独占してるほうがおかしいだろw

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ f134-BJNc [202.247.98.12]):2017/03/06(月) 23:49:20.92 ID:e1FNe3yV0.net
そこ浦和市だし

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d6d-s3Ez [180.199.26.89]):2017/03/06(月) 23:53:36.22 ID:v2gsiIXw0.net
大宮は少し前まで8000〜9000人台くらいの動員だったような。

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fd39-wckf [126.48.28.104]):2017/03/06(月) 23:54:32.41 ID:DhbwM7sX0.net
大宮市民の税金がー!

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fd39-wckf [126.48.28.104]):2017/03/06(月) 23:56:11.46 ID:DhbwM7sX0.net
>>726
間違えた、区民

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW e5ed-g/bB [220.220.227.50]):2017/03/07(火) 01:18:32.00 ID:yEyoBiYI0.net
鹿児島の話題出てないね

https://pbs.twimg.com/media/C6OX2DNVAAEzOM9.jpg

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-QkTJ [182.171.108.183]):2017/03/07(火) 01:18:55.43 ID:SKh7CxNu0.net
大宮球場は年に数回埼玉西武が試合やってるけど、あんな半端な右翼席いらないんじゃないか?
代わりに左翼席に座席付けて、3塁側をホームにして、ビジターファンは内野席の片隅数ブロックにする。

で、ナクスタのバックを目一杯拡げて、フェンウェイパークのグリーンモンスターよろしく、野球場の右翼フェンスと兼用する。

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMda-Qxvy [49.239.78.82]):2017/03/07(火) 03:51:40.48 ID:mQ8wDz9XM.net
日立台って試合によってはあんまはいらなくね

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp25-prdN [126.255.73.85]):2017/03/07(火) 06:26:49.98 ID:sEV2gsXAp.net
日立台とヤマハどっちが良スタ?

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-QkTJ [182.171.108.183]):2017/03/07(火) 06:42:25.01 ID:SKh7CxNu0.net
ヤマハ

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa6e-loH2 [221.185.57.93]):2017/03/07(火) 06:47:30.04 ID:kPzaz3LS0.net
>>707
サッカー板でサッカーの悪口言って奴って100%荒らしじゃん。
何故荒らしの相手をする必要がある?

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d6d-s3Ez [180.199.59.154]):2017/03/07(火) 06:49:07.22 ID:fo1rRETi0.net
ヤマハも日立も同じくらい。でもヤマハは毎年少しずつ改修してるよ。去年はベンチ変えて、今年は大型ビジョンに変えた。

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d6d-s3Ez [180.199.59.154]):2017/03/07(火) 06:50:51.51 ID:fo1rRETi0.net
あとヤマハのトイレはウォシュレット付き

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/07(火) 07:48:07.94 ID:YOjcs+egp.net
大宮から埼スタは交通手段がないんだよ。旧浦和市だからとかいう問題じゃない。
Nackは大宮駅徒歩圏だが埼スタは国立競技場行った方が早い。

Nackの場所にこだわるのは正解で、スタジアムきれいにすれば埼玉北部のサッカーファンを相当取り込める。

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 41e3-w/oi [218.221.73.101]):2017/03/07(火) 08:21:35.70 ID:h2N7LoD80.net
>>636
ハイブリッドは来年から
まだJから許可出てないけどね
多分、大丈夫でしょう
あと、横酷もハイブリッドになるらしい

http://i.imgur.com/YREKysu.jpg

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アークセー Sx25-caPc [126.162.31.179]):2017/03/07(火) 08:26:08.10 ID:gwrEueJSx.net
>>736
スーパーアリーナの所にサッカースタジアムあれば最高だったな。
バブルでもないのにあの施設に総工費1200億円とか埼玉県もいらん事したよな。

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM09-y2Iu [202.214.230.159]):2017/03/07(火) 08:40:48.67 ID:4/Pob70VM.net
スーパーアリーナは黒字だぞ
あそこにサッカースタなんてそれこそ勿体無い

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d6d-s3Ez [180.199.59.154]):2017/03/07(火) 08:43:10.62 ID:fo1rRETi0.net
アリーナは使用頻度高いからねぇ

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KK91-bo4i [NTV1gmr]):2017/03/07(火) 08:47:53.67 ID:2n09Pr0hK.net
>>719
ここはサッカー以外でもよく立ち寄りますが、水泳場や体育館はほとんど空気ってかいったい誰が使ってんのかわかんない状態だね。
全体を改修するなら市営球場とプールがある大和田公園も視野に入るだろう。

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9978-KyQ/ [210.162.60.18]):2017/03/07(火) 12:39:25.72 ID:OXaoi6Tv0.net
なんで陸上競技場をそんなに嫌うんだよ。メインスタンドやバックスタンドからの眺めは大して変わらんだろ。
サッカーの時はゴール裏などコーナーの遠い席は閉鎖すればいい。
サポーター席をゴール裏に固定する必要はない。

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-prdN [182.251.251.44]):2017/03/07(火) 12:48:13.87 ID:CDx/diU6a.net
観客席の最前席と選手がプレーするフィールドに10何メートルも水平距離で離れてるプロスポーツはありますか?
野球は高低差はあれどフィールドギリギリで、バスケなどの体育館競技もそこまで遠くはない。

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp25-prdN [126.255.73.85]):2017/03/07(火) 13:36:25.66 ID:sEV2gsXAp.net
>>742
サッカーみたことある?

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdda-s3Ez [49.98.129.205]):2017/03/07(火) 13:41:24.00 ID:x+WufYaVd.net
なんか釣りっぽいな

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウエー Sa62-3Y7E [111.107.149.171]):2017/03/07(火) 13:53:57.87 ID:NO9rSWaSa.net
>>742
何で嫌うのかって、そこが陸上競技場だからでしょう。

その理論なら、別に味の素スタジアムでジャイアンツが公式戦やったっていいわけで。

東京ドームより開放的だし、客入るかもよ笑

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-n7ZK [126.237.16.187]):2017/03/07(火) 14:23:14.09 ID:xElR0Cd9r.net
>>742
ここはそういうスレだから当然陸スタは嫌ってるがサッカー好き全体なら色んな考えがあるだろうよ

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スププ Sdda-zAgh [49.98.76.118]):2017/03/07(火) 14:34:27.04 ID:yk0CETrqd.net
陸スタでも専スタでも
ゴール裏に屋根は絶対に欲しい
応援の迫力が全然違う

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0539-FcOt [60.148.73.137]):2017/03/07(火) 15:05:44.95 ID:H9KTtJY30.net
>>742
単純に眺めだけの問題じゃないんだよ!
じゃあ、陸上競技場でJ試合時にサイドスタンド閉鎖したらクラブ収入減る分どうするのか?
応援のためはるばる遠征して来るアウェイサポへの対処どうするのか?
静かに座ってみたいファンと歌いながら立ち上がって応援するサポーターが同じスタンドで混同するその解決策は?
お前なら何か解決策示せるのか?

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 755f-MVU+ [118.241.249.245]):2017/03/07(火) 15:26:19.63 ID:vRmRhXLo0.net
>>742
ゴール裏にいるのは無色の乞食だからアレで十分
試合もロクに見てないからなw
それ以外はその通り
パンピーはサカスタも陸スタの違いなど気にしない

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa39-n7ZK [221.55.2.83]):2017/03/07(火) 15:46:02.85 ID:moCAoHw10.net
専用や球技場でも博多の森、仙台、鳥栖とかみたいにゴール裏が遠いスタもあるからな

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp25-prdN [126.152.42.205]):2017/03/07(火) 15:50:04.66 ID:+7Vo5mjFp.net
等々力4万人w すまんスレチだ

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 8d86-s3Ez [14.132.149.217]):2017/03/07(火) 15:54:11.45 ID:BobMxxjG0.net
日本平のゴール裏も離れていて1階は見にくいけど2階は見やすい。やっぱり傾斜がポイントだね

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4ea9-iS6T [119.230.32.10]):2017/03/07(火) 16:19:16.42 ID:tWYtOILE0.net
JAバンクの松下直奈緒さんのCMのサッカースタジアムは、
芝生だけが本物で、観客席等の周りは合成で架空のものなんだって。
「ビジネスはチームプレイだ」

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:38:05.30 ID:0OmGqSoQ.net
http://i.imgur.com/IAPKTEm.jpg
こんなもん、サッカーの何が見えるんだろうか
最前列は高さもないから駄目だし、傾斜も緩いから最後列でも低い位置にいて何も見えんわ

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-n7ZK [126.211.8.150]):2017/03/07(火) 16:39:46.22 ID:NMSWYkMkr.net
>>755
これどこのスタジアム?

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:43:39.65 ID:0OmGqSoQ.net
>>756
秋田市八橋運動公園陸上競技場

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (JP 0H3d-BJNc [118.103.60.38]):2017/03/07(火) 16:49:45.75 ID:8EW783wfH.net
>>755 岡山をDisるのはやめろ
http://i2.wp.com/condor-to-seagul.holy.jp/wp-content/uploads/2016/03/10441047_613014305463832_1866064273095845207_n.jpg
芝生だぞ

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM3d-qGbM [118.109.191.242]):2017/03/07(火) 17:05:47.85 ID:ZJ/QiY3RM.net
だからまぁそういうスタではゴル裏も横に移動してるんでない?専スタでも福岡さんとかさ

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:10:26.99 ID:wCCNA6rU.net
Jリーグ史上初の試み…G大阪、FC東京戦で“フィールドプロジェクションマッピング”を吹田スタジアムで実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-01637519-gekisaka-socc

バスケでやって話題になったよな

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdda-z2nA [49.104.47.96]):2017/03/07(火) 17:13:19.56 ID:uB7spPPsd.net
【敷地内にはNACK5スタジアムも】埼玉県、大宮公園など3公園再整備の検討開始へ
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/02/blog-post_63.html

一気に建て直して二万以上の屋根つきにしよう

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW ba38-uTf0 [219.102.105.48]):2017/03/07(火) 17:31:53.45 ID:1SutBQdD0.net
>>760
エヴェッサがやってるな。次は、光るガンバボーイか?

763 :(オッペケ Sr25-MVON [126.161.53.113]):2017/03/07(火) 17:41:55.14 ID:dlbyuz8Rr.net
アルウィンがあるのに松本にでけぇ陸上競技場が建ちそうです。たすけて。

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/07(火) 17:58:27.61 ID:YOjcs+egp.net
陸上競技場のトラックにフクアリのスタンドが全部入るのよ。2万人。
陸上競技場の最前列がフクアリの敷地の外になるわけ。何で外から遠巻きにサッカー見てんの?シャイなの?チケット買えなかったの?

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/07(火) 18:08:35.39 ID:YOjcs+egp.net
ちなみにゴール裏が遠い例で出されてる鳥栖はゴールラインから16m
陸上競技場はゴールラインから45mな。

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 96d0-Qxvy [153.179.176.152]):2017/03/07(火) 18:21:15.55 ID:m/BbKkX+0.net
芝生席は人入らんやろ

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 75cf-m4jB [118.9.102.104]):2017/03/07(火) 19:16:06.35 ID:8ih4qS1k0.net
>>763
おたくのアルウィンのまわりっていくつもサッカーできる面あるよねw
昔JFL時代の横浜FCも空港近くの球戯場で試合したはず
松本は最初の長野県の国体で長野市からメイン会場を奪った時から
呪われているよw
まあ、国体で天皇陛下がおいでになるから、という理由でごちゃごちゃした駅前を
整備したかったんだろうな てかそれが一番の目的だったのかも
それで喫茶山雅が立ち退きにあったのかい?

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp25-Zf8i [126.255.131.40]):2017/03/07(火) 20:31:30.32 ID:X9FzhmF5p.net
>>764
そんなに陸上競技場が嫌だったら、総合運動公園のレイアウト自体を見直したらいいじゃん。投擲場が外にあるのも変だしね。

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMda-T1UP [49.239.68.91 [上級国民]]):2017/03/07(火) 20:51:06.41 ID:J2PmFtdtM.net
>>761
野球、サッカー、双輪場とあのスペースに3つも競技場がある現状はもう無理がある。
アマチュアの開催だけだった時代とは根本的に違うんだし。

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW d624-zAgh [121.85.83.158]):2017/03/07(火) 20:53:42.35 ID:YsyhcZSZ0.net
野球専用スタジアムなのに欠陥あるってどないやねん

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-FwNB [182.171.108.183]):2017/03/07(火) 20:56:56.43 ID:SKh7CxNu0.net
投擲競技は野球場でやればいいと思うの

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-tCEH [182.250.251.5]):2017/03/07(火) 21:08:17.73 ID:fGEvrv+1a.net
ハイブリッド芝はもう解禁されてる

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/07(火) 21:41:02.67 ID:YOjcs+egp.net
大宮は地元の商工会議とかも乗り気なんで心配ない。大宮公園再配置のメインはNack のACL仕様化なんで。記事にはそう書かないけどさ

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ edfb-fLnF [110.133.59.175]):2017/03/07(火) 22:08:52.81 ID:FlEeSn4F0.net
大宮公園は埼玉県所有 NACKだけはさいたま市所有(2003〜)なのが引っかかる
正直埼玉県がすんなりと大宮のために整備ないし協力してくれるとは思えない
杞憂に終わればいいが・・

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-8nUV [126.211.112.61]):2017/03/07(火) 22:26:28.02 ID:evaKHxnCr.net
>>758
岡山のゴール裏は通路用にと割り切ってるからな
丸亀なんかは開放すらしてない

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 9667-j1wJ [153.224.75.34]):2017/03/07(火) 22:30:32.53 ID:tV+K0R570.net
清水は本当にこれできるの?
http://i.imgur.com/FEMmJ6q.jpg

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa39-BJNc [221.55.2.83]):2017/03/07(火) 22:31:17.88 ID:moCAoHw10.net
岡山は陸スタながらそんな悪い評判聞かないな
アクセスいいのとファジフーズのおかげか

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 41b9-7D91 [218.110.94.239]):2017/03/07(火) 22:42:50.63 ID:wnBjA11C0.net
岡山はアクセスいいからでしょ
スタ自体は典型的な糞スタだぞ
ただ、動員的にはアクセスは専スタであることより重要だからな
岡山も体力ついたら専スタ目指してほしいが、アクセス維持した上での専スタとなると、陸上競技場の近くの野球場ぶっこわすか岡山ドーム西の空間しかない
はたしてファジアーノにそこまでの政治力があるかどうか
あそこ上層部がビジネスマンだから政治力は弱そう

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-8nUV [126.211.112.61]):2017/03/07(火) 22:48:37.24 ID:evaKHxnCr.net
てか岡山の写真に写ってる白い器具ってなんなん?
どこの陸スタにも右上辺りに置いてある気がするが

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e60b-NqFr [49.129.209.9]):2017/03/07(火) 22:49:56.81 ID:bb3FmJB70.net
岡山の場合はアクセスが最高過ぎるだけで他の全ての欠点が吹き飛ぶレベル

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3a34-BJNc [125.199.25.109]):2017/03/07(火) 22:52:53.63 ID:cHJCkSEa0.net
岡山は観客動員が頭打ち

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW b9ed-prdN [114.191.77.248]):2017/03/07(火) 23:01:22.55 ID:J2uHSx3d0.net
>>778
岡山サポだけどドーム横は公園ができるの決定してるよ
逢沢一郎は専用スタジアム建設模索してるみたい

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-FwNB [182.171.108.183]):2017/03/07(火) 23:01:46.75 ID:SKh7CxNu0.net
>>776
その辺り数社の石油タンクがあるから、用地買収だけでもえらい時間かかるぞ
東静岡の市有地への建設が難しいから、代替案で出たんじゃないの?
実現性はかなり低いと思う

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c529-MVON [124.214.38.94]):2017/03/07(火) 23:21:15.60 ID:JQN22bKm0.net
>>779
ハンマー投げと円盤投げ用のフェンス
まぁ実際投擲競技は芝保護のためにサブグラウンドでやるから年一回すら使われないんだけどね

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウウー Saa9-Dbwc [106.154.31.7]):2017/03/07(火) 23:44:29.12 ID:5+hKI6Pla.net
>>777
メインに限れば雨被害前列位の大型屋根付きそこそこ急傾斜だし
>>778
サッカー専用スタジアムの計画が建ってみれば岡山ドームだったでござる

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e60b-NqFr [49.129.209.9]):2017/03/07(火) 23:47:30.20 ID:bb3FmJB70.net
岡山ドームみたいな小型のドームって需要どうなんだろうな

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdda-z2nA [49.104.37.127]):2017/03/08(水) 00:25:45.92 ID:hiZtuNNod.net
>>769
現状無理があるからこその再整備

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-FwNB [182.171.108.183]):2017/03/08(水) 00:27:27.85 ID:TiH+8yRm0.net
一時期流行って各地に小型ドームできたけど、あれらも築2〜30年経過するところもあって、老朽化問題が出てきそうだな

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3a34-BJNc [125.199.20.10]):2017/03/08(水) 05:36:48.04 ID:Q/qkMlmL0.net
新リーグ(Jプレミアスタート)
北海道コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
鹿島アントラーズ
浦和レッズ
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド千葉
ヴァンフォーレ甲府(新スタジアム確定の場合)
AC長野パルセイロ
松本山雅FC
清水エスパルス
ジュビロ磐田
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ギラヴァンツ北九州
アビスパ福岡
サガン鳥栖

準会員(J1リーグスタート)
柏レイソル
東京ヴェルディ(多摩サカスタ建設確定の場合)
横浜F・マリノス(ニッパツ三ツ沢開催の場合)
横浜FC
名古屋グランパス(豊田グランパス化、豊田スタ開催の場合)
ガイナーレ鳥取
FC琉球(新スタジアム確定の場合)

よしいけるな

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 07:39:57.74 ID:Ogrvw3G6.net
2035年くらいからは球技専用、蹴球専用スタじゃないとJ1にいけないようにしろ
それを今からクラブに伝えておけ
2035年なら時間もあるしちょうどいいだろ

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 61fe-I6LV [112.69.192.64]):2017/03/08(水) 09:57:50.59 ID:yXVPmGDS0.net
Jプレミアなんて名前はないな
わざわざ長い時間をかけて知名度、ブランドを確立してきたJ1という名前を捨てるほど愚かなことはないわ

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-mtco [126.234.0.38]):2017/03/08(水) 10:08:37.10 ID:ijW5Yx8Jr.net
名前がどうのとかw

サッカースタジアムを優遇、
あるいは陸上競技場を排除する制度とリーグが必要だな
ただそれだけの話し

話題性を作るために、現行のリーグの上に
新しいリーグができますよっていうプロモーションの
方法があるだけで

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c529-MVON [124.214.38.94]):2017/03/08(水) 10:21:17.57 ID:84TetZTt0.net
>>789
藤枝がない

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (JPWW 0H6e-uTf0 [101.102.202.72]):2017/03/08(水) 10:22:20.48 ID:Seo3JLPLH.net
>>789
FC東京は、夢の島を改造してもらおう

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-FwNB [182.251.249.34]):2017/03/08(水) 11:10:27.02 ID:Ij+jYuhla.net
札幌ドームは日ハムが使用しないとなったら、サッカーに特化した仕様に変更してもらえるのだろうか。

座席配置を90度変更(回転)させ、この状態をデフォにする
http://i.imgur.com/b8P6QsQ.jpg
@野球で言うネット裏をホームサポーター席、外野席をアウェイサポーター席にする
A同じく3塁側をメイン、1塁側をバックスタンドとする
B放送席、記者席、VIP席等をメイン側へ移設(更衣室等のゥ室は現状のまま)
C可動スタンドは固定式にし、さらにピッチへ近付ける
Dホバリングシステムは廃止し、ピッチの出し入れはレール自走式もしくは大型リフトでの移動にする

改修費用は嵩むだろうけど、野球仕様への変更コストはかからないし、可動式ピッチやスタンドの維持管理費は格段に抑えられるだろうね
その分コンサドーレは使用料をしっかり払う義務も生じるけど

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 0539-FcOt [60.148.73.137]):2017/03/08(水) 13:49:28.75 ID:tFp022r+0.net
Jプレミアとかマスコミの妄想未だに信じてる輩いるんだなw
大分前にJリーグめ側も否定してるし、ただ単純に名前変えただけで中身が伴わんと全然意味ないぞ

大体Jプレミアとかほざいている輩に限って、イングランドプレミアの設立経緯を知らないかわ笑える
プレミア坊はもう少し勉強しろや!

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4e34-BJNc [119.241.58.78]):2017/03/08(水) 13:51:25.85 ID:Y619Q3sa0.net
そういう問題ではない
論点ずれすぎマン

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-mtco [126.234.0.38]):2017/03/08(水) 14:02:56.96 ID:ijW5Yx8Jr.net
陸上競技場をサッカー界から如何にして排除するか、と考えたとき
ライセンス制度によって各地にサッカースタジアム建設の流れができてきたことを考慮すると
その流れをより推し進めていこう、という
考えに行き着くのは当たり前の話しさ

ていうかマスコミどうこうとかなんの話やらw
そんなものははっきり言ってどーでもいいw

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM22-qGbM [119.243.222.149]):2017/03/08(水) 14:09:47.97 ID:T5E7MkhgM.net
ライセンス制度自体が専スタと陸スタを区別した事はないし、これから先もできないだろ。キャパや設備、アメニティの要件を拡大化、厳格化していくだけで。

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM22-NhaH [119.240.139.50]):2017/03/08(水) 14:56:23.67 ID:re1vltGWM.net
陸上競技場にしてもギリギリまでトラックに近づけるとかの工夫をして欲しいですね
ヨーロッパの陸上競技場は意外とコンパクトに見える

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-tCEH [182.250.251.2]):2017/03/08(水) 15:05:21.65 ID:akhVGOfMa.net
>>800
レーン数の違いや広告看板の置き方じゃないの
ゴール裏はあんま変わらんからね

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa34-BJNc [203.136.67.204]):2017/03/08(水) 15:15:25.46 ID:4UtSeLsx0.net
http://www.soccerdigestweb.com/files/topics/18543_ext_04_0.jpg
http://www.chelseafc.com/content/cfc/ja/homepage/news/boilerplate-config/latest-news/2016/10/pmb--west-ham-v-chelsea-part-one.img.png
http://japan.chelseafc.com/news/latest-news/2016/10/pmb--west-ham-v-chelsea-part-one.html
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=18543

こんな出来そこないのスタジアムは要らない!

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ペラペラ SD55-prdN [110.162.103.248]):2017/03/08(水) 15:31:11.37 ID:lVgryfm5D.net
>>795
Cは下層がものすごく緩くなる
Dは下手に仕様をガラリと変えるより、回転機構のみ外して、直進オンリーに機能制限した方が安く収まりそう

まあ、札幌市内移転候補地は地権者が無理そうだし、
北広島は北広島市は乗り気だけどあの立地で採算取れるか謎だし、JRが対応し切れなそうな上に活断層帯の真上みたいだし
http://i.imgur.com/jsBT1xl.jpg
(赤線が断層)
結局は他球団みたいに運営権売却になりそうな予感
で、代わりに南側にシャルケの縮小版スタジアム建てて、サッカー&冬季NTC&スピードスケート&大規模展示場にすればいい

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMca-ZJPh [153.237.122.59]):2017/03/08(水) 15:31:32.50 ID:bVhRw10tM.net
>>800-801
ドイツだったか、障害レース用の水濠障害が
トラックの内側(ゴールラインとトラックの間)に作られてるスタジアムを見たな。

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa34-BJNc [203.136.67.204]):2017/03/08(水) 15:36:45.61 ID:4UtSeLsx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Pkbm2kjcEIw
ろんどん

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa39-BJNc [221.55.2.83]):2017/03/08(水) 15:37:58.80 ID:imJVIWjH0.net
>>800
トラックとスタンドの間に更にスペースあるよな
富山とか凄いそれが広いw
欧州にも陸スタはあるけどあのスペースは日本よりは広くない気がする

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM22-prdN [119.241.245.157]):2017/03/08(水) 15:48:05.98 ID:R6jufoOzM.net
見やすさでいうと陸上競技場で一番マシなのはビッグスワンか味スタあたり?エコパは一部可動席だったと思うけどどうなんだろ。

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa34-BJNc [203.136.67.204]):2017/03/08(水) 15:50:51.84 ID:4UtSeLsx0.net
やっぱりカギは陸上競技場禁止制度だな

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sdda-s3Ez [49.98.129.140]):2017/03/08(水) 15:56:08.51 ID:59jwHgyId.net
>>807
可動席でトラックギリギリまで近づくけど、傾斜が緩くて見にくかったよ


http://i.imgur.com/DyO8UpA.jpg

http://i.imgur.com/ZHxug8g.jpg

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM22-prdN [119.241.245.157]):2017/03/08(水) 16:09:15.23 ID:R6jufoOzM.net
サンクス。
確かに緩いね。しかもトラックギリギリまでしか近づかないのか。

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MMda-PkZ2 [49.239.78.109]):2017/03/08(水) 16:32:50.49 ID:aZULA/2yM.net
陸連もサッカーに便乗するんじゃなくてヘイワードフィールドのような陸上専スタ増やす方向に行ってほしいな。

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 61fe-I6LV [112.69.192.64]):2017/03/08(水) 16:34:15.55 ID:yXVPmGDS0.net
>>792
名前は重要やろ
Jプレミアなんて名前作ったら一般人には新しいトーナメント大会か、別リーグか別団体かわからんようになる
今やとスポーツ興味ないヒキオタや女ですらJ1は知ってる
作り上げてきた価値は大切にしないといけない

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ドコグロ MM22-prdN [119.241.245.157]):2017/03/08(水) 17:33:34.36 ID:R6jufoOzM.net
>>804
水濠ってトラックの内側でも外側でもいいみたいだね。トータルの距離が合ってれば成立するみたいだけど、なんかいい加減だなと思った

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa7d-FwNB [182.251.249.45]):2017/03/08(水) 18:25:26.44 ID:yc2hnnvGa.net
>>803
芝生育成の為に入れた土のせいで、ホバリングステージ自体が当初より300〜400トン重くなっていて、今後浮上できなくなるという問題もある。
http://i.imgur.com/ZUTe1Fb.jpg

ホバリングシステム自体の重量(建設当初8,300トン)もあるので、もっと簡易なシステムに変更したほうが、ランニングコストは抑えられるよ。

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-E3EK [126.245.66.194]):2017/03/08(水) 18:29:11.42 ID:8ezjybstp.net
>>807
長居と新潟。多分見に行ったことがあれば全員一致する。
味の素はごく標準的な陸上競技場。

新潟の下層の傾斜27度
味の素20度

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW c529-MVON [124.214.38.94]):2017/03/08(水) 19:34:17.49 ID:84TetZTt0.net
>>807
駒沢もよさげ
今年1試合しかないけど…

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdba-tCEH [1.78.36.170]):2017/03/08(水) 19:46:20.22 ID:NvM6ubCad.net
>>688
適当な事を言ってるのはお前だ。
息を吐くように大嘘をつくな。
なんでそんな簡単に当たり前のように平気で嘘がつけるの?
セレッソの公式にも防音壁とハッキリ書いてあります。

https://www.cerezo.jp/stadiums/kincho/construction/
「立見席スタンド上部に『防音壁』を新設」

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B1%85%E7%90%83%E6%8A%80%E5%A0%B4
「北側サイド(ゴール裏)に928人収容の立ち見席を新設し、上部に『防音壁』を設置。」

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdba-tCEH [1.78.36.170]):2017/03/08(水) 19:48:38.35 ID:NvM6ubCad.net
>>687
なんでそんな簡単に当たり前のように平気で嘘がつけるんですか?
セレッソの公式にも防音壁とハッキリ書いてあります。

https://www.cerezo.jp/stadiums/kincho/construction/
「立見席スタンド上部に『防音壁』を新設」

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B1%85%E7%90%83%E6%8A%80%E5%A0%B4
「北側サイド(ゴール裏)に928人収容の立ち見席を新設し、上部に『防音壁』を設置。」

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdba-tCEH [1.78.36.170]):2017/03/08(水) 20:02:31.15 ID:NvM6ubCad.net
>>687
後、防音壁は騒音の話。
日照権に絡めようとしないで下さいね。
日照権は四万人スタジアムにするためにスタンドを拡張した時の斜めにした時の壁の話しです
前回のセレッソが発表した改修案の画像では北側スタンドの後ろは斜めになってるでしょ。屋根も無い。
上から見れば斜めになる理由が分かりますよね。マンションとその隣の数件が日照権で引っかかりますから。
https://1.bp.blogspot.com/-hGPViL6cJwE/Vgu0DXkw2BI/AAAAAAACRqE/gjTyuo30cA4/s1600/main.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-UrzNy6OV9WY/VguzghHVhaI/AAAAAAACRp8/l2UlcmGjKUU/s1600/FireShot-Screen-Capture-%2523010.jpg

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdba-tCEH [1.78.36.170]):2017/03/08(水) 20:16:02.21 ID:NvM6ubCad.net
キンチョウが三万人サッカースタジアムに改修されることは喜ばしい事。
しかしユアスタ同様に法律には勝てない。四万人収容は北側のマンションと民家、南側の墓地で難しい。
折角すぐ隣にあるのだから国際大会や代表戦は五万人収容の長居スタジアムを使えば良いこと。
私はそう言ってるだけです。
本当は長居第二競技場を取り壊してそこに新スタ建設してキンチョウ跡地にサブトラを作って欲しかったけど。

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ba29-TmcC [27.81.92.18]):2017/03/08(水) 20:27:40.11 ID:DH2NwAv+0.net
>>805
これヒドイな絶対アップトンパークの方がええやろ

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdba-tCEH [1.78.36.170]):2017/03/08(水) 20:52:12.12 ID:NvM6ubCad.net
>>783
あそこのタンク屋根も無くて空っぽの錆びだらけだけど使うの?
東燃ゼネラル石油がLNG火力発電所を建設する計画進めてるらしいけど、住民の猛反発があって厳しい状況らしい。困ってスタジアム敷地として市に売るのではと思ってる。
そうであって欲しい。
知事と市長が無能らしくてスタジアム建設が進まないらしいけど。

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-n7ZK [126.212.165.47]):2017/03/08(水) 20:54:33.92 ID:zop+xXFOr.net
一番傾斜あるのは豊田だろうけど逆に一番傾斜ないのは本城かな、もう天皇杯ぐらいだろうが使うのも

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sdda-o8pr [49.104.6.221]):2017/03/08(水) 20:58:14.14 ID:qpVMk9Imd.net
>>819
敷地の形状に沿って作ってるから斜めに
なってるんだと思うが・・・

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Sr25-Lpkt [126.200.35.215]):2017/03/08(水) 21:02:19.98 ID:9fGdW/fOr.net
>>816
駒沢は日テレ・ベレーザが何試合か使ってやっている状態だ。

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 75cf-m4jB [118.9.102.104]):2017/03/08(水) 21:10:04.56 ID:j6MMMT/q0.net
豊田スタジアムの一番上の席まで登山したけど息切れたw
そしてマジこわい
でも面白かったw

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-FwNB [182.171.108.183]):2017/03/08(水) 21:39:30.02 ID:TiH+8yRm0.net
>>822
あれは浮き屋根式と言ってだな…

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 419b-3wv8 [218.231.254.84]):2017/03/08(水) 21:41:42.20 ID:x87YkUWs0.net
清水市てなくなったんだっけ
静岡市が政令指定都市になるために合併してくれってことだったのかな

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW b527-FwNB [182.171.108.183]):2017/03/08(水) 22:00:34.93 ID:TiH+8yRm0.net
ID:NvM6ubCadってグーグルマップだけで知ったかぶってんのな

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 41b9-7D91 [218.110.94.239]):2017/03/08(水) 22:01:48.19 ID:H4I2JEbO0.net
3月は地方議会シーズンだけどあんまり情報出ないね

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp25-LuEe [126.245.204.212]):2017/03/08(水) 22:40:09.62 ID:2h8g/bU1p.net
正直札幌ドームも怖い
しかも地面はツルツルw
マリオカートのバニラレイク状態

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 1166-FcOt [106.186.54.137]):2017/03/08(水) 23:06:37.85 ID:5c5CGS/j0.net
>>819
お前長居の騒音聞いたことないの?
キンチョウの音がうるさいのなら3倍多く入る長居騒音もいいところじゃねえか
なんであそこ防音壁ないの教えてエロイ人

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fd39-wckf [126.48.28.104]):2017/03/08(水) 23:18:10.76 ID:zp6hDqNY0.net
あの4万イメージ図を発表した段階で
(地元のタウンミーティングではもっと前にお知らせしてる)
騒音も日照もクリアしてるんでしょ
そこはヤンマーと日ハム、
そのへんのブラック企業とは違うよ。

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW fa39-n7ZK [221.55.2.83]):2017/03/08(水) 23:20:51.00 ID:imJVIWjH0.net
傾斜はいいが座席の前後の幅はないと通路出るのも一苦労なので今後出来るスタは
幅にゆとり持たせて欲しい、スタグル持ちながらだと怖すぎるw

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW d6ed-tCEH [121.113.216.180]):2017/03/08(水) 23:26:50.75 ID:E5n1X37p0.net
小学生の頃豊スタの傾斜が怖くて泣きそうになった

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fa34-BJNc [203.136.21.138]):2017/03/08(水) 23:29:32.17 ID:uSwr4Trn0.net
>>812
そんな話は誰もしてないから

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5d0-DSL0 [124.219.136.117 [上級国民]]):2017/03/08(水) 23:43:12.18 ID:kF0WwWmC0.net
>>835
小学生の頃に豊スタがあったアピールやめろや

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 413a-NqFr [218.41.192.236]):2017/03/08(水) 23:54:11.99 ID:M3NevCKK0.net
日照権の件は、たぶん日影規制のこと言ってるんだろうけど、
日影規制は昼間のある時間帯で何時間陰になってるかで判定するから、例えば1時間影になってもOKなはず。
(その時間も商業地域とか工業地域とかの区分でも変わってくる)

実際の図面と時間ごとの太陽の角度を計算して出した影の推移図を作って、
どこが何時間陰になってるか出さないと、何とも言えないんじゃ。

あと、以前のイメージ図でゴール裏の角が斜めになってたのは、どっちかというと道路斜線規制の方な気がする。

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 3a34-BJNc [125.194.92.57]):2017/03/08(水) 23:57:59.01 ID:MAAYPDTF0.net
あとどうすれば川崎とか町田みたいな失敗を防げるか

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cd39-08Io [126.48.28.104]):2017/03/09(木) 00:28:15.04 ID:m2/jV9+S0.net
キンチョウー桜ースタジアム 1本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1487510188/l50

151 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2017/03/08(水) 23:59:06.39 ID:zp6hDqNY0
あとは巨大バックスタンドと
アウェイスタンド、エントランスの整備などで80億くらいかな?

合計140億でほぼ吹田と同じくらいになると思う。
152 : U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2017/03/09(木) 00:06:20.35 ID:m2/jV9+S0
星野リゾートの新今宮進出は
キンチョウにとってもプラスかな?
ACLでVIP席が売れるとか…


2017.2.12発表資料
キンチョウスタジアム改修案
(pdf注意)
http://www.mycerezo.jp/files/pdf/20170202/2017_03.pdf

http://i.imgur.com/zzfkRMD.jpg
http://i.imgur.com/u309cgT.jpg
http://i.imgur.com/gM5EqNL.jpg
http://i.imgur.com/l38w2XP.jpg
http://i.imgur.com/dieUH3Y.jpg
http://i.imgur.com/i1klw3x.jpg
http://i.imgur.com/Z1yG0He.jpg


**参考
2015.12.22発表資料
(pdf注意)
http://www.mycerezo.jp/cerezonomori-stadium/fanmeeting151112.pdf

ドメサカ
http://blog.domesoccer.jp/archives/60069485.html

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3d39-PAyn [60.148.73.137]):2017/03/09(木) 01:08:12.76 ID:n/njBwWb0.net
>>819
この画像古い方の改修案ゴール裏だろ?
出すなら最新の掲載してくださいね
日照権とか未だに言ってるあなたはおかしいですよ!

まずはヤンマー長居やキンチョウに自ら足運んで音の影響や日の照り具合たしかめましょうね

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sdc3-JT/Z [1.75.3.118]):2017/03/09(木) 01:45:41.27 ID:ClUxPDE+d.net
>>837
アピールになる?w
ピクシーの引退試合を幼稚園の行事で見に行ったおれが通りますよ

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b24-Z4Dw [121.85.83.158]):2017/03/09(木) 02:21:54.24 ID:vbjR5Zzt0.net
>>840
東側ってヤンマースタと接してるけどこんな改修したら道がくっそ狭くなるぞ?

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ dd4b-csvI [182.167.161.90]):2017/03/09(木) 02:55:06.30 ID:2+5Q0uRQ0.net
狭くなるだろうけど人が行き来するには十分な広さは残るだろう
完成後は1mくらいしか道幅無くなるってレベルじゃないだろうし

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 45fe-HQOP [112.69.192.64]):2017/03/09(木) 10:21:25.40 ID:ha3myfIg0.net
>>838
予定図見る限り道路斜線は大丈夫ちゃうか?
道路幅10m、セットバック5mやとしても高さ25mまでいけるしなんとかなりそう
というか予定図見る限りもうそなへんは考慮されてるぽいな

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 10:21:58.25 ID:Ehq8jW52.net
>>834
これ北九州のスタジアム行った人がツイートしてたな

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM11-50fl [210.149.27.21]):2017/03/09(木) 13:07:27.47 ID:qeou6uEWM.net
秋田サポは陸上競技場改修じゃなく球技場改修又は新設だとしっかり意見しといた方がいいぞ

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5d15-tyQi [118.241.249.165]):2017/03/09(木) 14:41:08.50 ID:hLujpK890.net
北九州はガララーガ確定だから問題ない

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e329-eNmf [27.81.82.31]):2017/03/09(木) 16:33:20.76 ID:Sfy0KTpv0.net
北九州新スタで撮ったPV
http://youtu.be/51cLk1BTrv4

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワンミングク MMe3-1Yus [153.155.1.60]):2017/03/09(木) 22:27:54.29 ID:nhAyG87CM.net
北九州は老人が多いから、急な傾斜は心配だね。

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b24-Z4Dw [121.85.83.158]):2017/03/09(木) 22:49:34.31 ID:vbjR5Zzt0.net
セレッソ大阪の新スタジアムにフィリップスのLED照明を導入。世界標準のクラブへ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1048697.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1048/697/01.jpg

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 85b9-50fl [218.110.94.239]):2017/03/09(木) 22:53:31.47 ID:KDA6NyC70.net
まずは新スタジアム作れよ

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b24-Z4Dw [121.85.83.158]):2017/03/09(木) 23:15:23.61 ID:vbjR5Zzt0.net
スタジアム作ってから会社と契約するのか…

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW e39b-3Yd4 [123.230.112.26]):2017/03/09(木) 23:23:13.64 ID:wgl6fsgt0.net
パナソニックのLEDは嫌だったのかな

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cd39-XMCS [126.48.28.104]):2017/03/09(木) 23:34:36.90 ID:m2/jV9+S0.net
この流れでチームのスポンサーになるんじゃない?
パナソニックでそれはあり得ないし。
セレッソとしては賢い判断だと思うよ。

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3d39-PAyn [60.148.73.137]):2017/03/10(金) 00:23:14.10 ID:IMyXfo2Y0.net
セレッソいいね

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fbcc-pXJL [119.26.114.226]):2017/03/10(金) 00:51:43.02 ID:kMNcKXJX0.net
背中にロゴ入ったので金になった

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e329-AIki [27.81.92.18]):2017/03/10(金) 01:48:17.65 ID:zO9HZCIE0.net
流石に竹中はセレッソに照明までセットで提案しなかったかw空気の読める企業だな

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ dd4b-csvI [182.167.161.90]):2017/03/10(金) 01:56:33.64 ID:lqXZuQQ80.net
桜はほんと欧州志向が強いなあw
レッドブル・シンハービール・フィリップスとかどこの欧州中堅クラブだよw

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW fbcc-7UNQ [119.26.114.226]):2017/03/10(金) 02:12:01.62 ID:kMNcKXJX0.net
昔は西澤をオランダへ留学させエスパニョールやボルトンに貸し出し大久保をマジョルカに出しバイエルンと提携したりもし中田がセリエいるときは長居にペルージャやパルマやビオラを呼んだクラブだからな。

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cd39-XMCS [126.48.28.104]):2017/03/10(金) 02:14:40.10 ID:j5VejWu00.net
欧州志向も「相手あって」だから
両想いなのは確かにすごい…

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 5d42-7UNQ [118.110.154.232]):2017/03/10(金) 06:51:50.63 ID:Oca4AhuG0.net
>>859
シンハービールはタイだけどな

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロレ Spb9-P3wp [126.245.66.194]):2017/03/10(金) 15:21:01.10 ID:KF7jYAYep.net
キンチョウの外から中の様子が見えるデザインいいな。電車からチラッと芝生の一部が見られようにならんかな。毎日数万人がチラリズムで行きたくなるかも

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 7d39-K8Mp [220.48.126.3]):2017/03/10(金) 16:15:23.42 ID:olZwGPWa0.net
>>863
阪神電車尼崎センタープール前駅から見える競艇場を思い出した

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e3a3-Dicr [61.215.109.1]):2017/03/10(金) 16:22:43.40 ID:77rHIRKN0.net
電車で通る度に「そこにサッカーをしているスタジアムがある」と意識してもらえる
のはプラスに働くだろうね

中継映像で電車が映るのはさすがに無くなるかな
あれスタンドの一番上のラインをスーって滑るように絶妙な高さで映るんだよね

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 45f4-3Yd4 [112.136.38.68]):2017/03/10(金) 16:28:29.01 ID:AhOGDqIk0.net
レッドブルて日本ではそんな売れてなさげだが世界では売れてるのかな
F1は2チーム持ってるしアメリカドイツオーストリアにサッカークラブ持ってる
エアレースとかもやってたな
カフェインが大量に入ってるって話で体に悪そうなのに

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スフッ Sd03-Z4Dw [49.104.11.67]):2017/03/10(金) 16:53:30.46 ID:MeOfYd1od.net
>>866
飲料総研の調査によると、2013年のエナジードリンクの出荷は約950万ケース(1ケース30本換算)。なんとそのうち、首位の「レッドブル」は550万ケース、2位の「モンスターエナジー」は240万ケース。つまり、2大ブランドで市場の80%以上を独占しているのです。


結論:割と売れてる

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 4394-0AJt [133.205.219.117]):2017/03/10(金) 17:56:20.04 ID:qMpNqsPT0.net
>>859
別に大したことないじゃん

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4334-2hGO [133.208.218.56]):2017/03/10(金) 18:57:21.53 ID:YWGv/QE90.net
東芝とかシャープは選べなかったんや (´・ω・`)

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW dd27-dVar [182.171.108.183]):2017/03/10(金) 19:13:13.19 ID:q4hJqK/u0.net
>>866
レッドブルもちっちゃい小瓶で120円くらいの出せば、リポDやオロナミンみたいに売れるよ

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロル Spb9-//ii [126.236.196.54]):2017/03/10(金) 19:15:25.56 ID:djV3+AiTp.net
国体の開会式のために、不必要にデカイ陸上競技場を自治体に作らせる陸連が問題。

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スップ Sd03-tVHN [49.97.96.203]):2017/03/10(金) 19:31:18.75 ID:DbImxjE3d.net
札幌スレでは使用料が安ければ陸上競技場でもいいと思うようになってきてるんだな

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4334-2hGO [133.208.218.56]):2017/03/10(金) 19:33:52.97 ID:YWGv/QE90.net
サッカー界は滋賀みたいにNOを突きつければいい
がサッカースタジアム建設の流れのほうに持っていくにはやはりライセンスで線を引かないと無理だな

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-Z+Nw [182.249.252.9]):2017/03/10(金) 20:10:41.54 ID:HLfbTUIHa.net
>>872
札幌の場合は厚別が老朽化してきてるから真駒内に新陸スタの建設を検討してるという話が数年前にあったんだよな
15000人くらいなら円山の陸上競技場を軽く改修すればいいのでは

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb34-2hGO [119.242.207.252]):2017/03/10(金) 20:31:45.01 ID:X/FBb+9g0.net
札幌はドームが異常過ぎる
そろそろサッカースタジアムが必要な頃あいだがクラブが貧乏
市が高圧的かつ守銭奴
北海道という土地がもう詰んでるのか
残念ながら

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ペラペラ SD19-7UNQ [110.162.103.248]):2017/03/10(金) 20:34:29.12 ID:Y3NRCd1+D.net
>>874
円山は敷地狭そうだから無理じゃないかな
あと補助競技場が置けない
厚別は風が吹きやすいので記録面に難ありなのも理由だっけ?

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 636e-1Yus [221.185.57.93]):2017/03/10(金) 20:47:12.81 ID:/gf47Xmu0.net
札幌は屋外だと春先と秋の終わりは厳しいんじゃないの?

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bdaf-aizu [124.103.243.151]):2017/03/10(金) 21:06:12.44 ID:f5zaimpl0.net
・宮の沢の改修(客席と屋根を増設する)
・札幌Dのサッカーフィールドを屋外に固定して屋根増設

くらいしか手がないのがなぁ。札幌都市圏以外だとやっていけんだろ、北海道を本拠にしてる限りは・・・。

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-/tS9 [182.250.241.101]):2017/03/10(金) 21:07:57.16 ID:qTkKgj6da.net
>>862
レッドブルもタイ人の企業だな。これは将来のタイ代表獲得あるか?

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW dd27-dVar [182.171.108.183]):2017/03/10(金) 21:33:45.43 ID:q4hJqK/u0.net
>>873
滋賀(彦根)がNGなのはレイジェンドやMIOが活動している地域と離れたところに建てようとしたから

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7b34-2hGO [111.168.250.102]):2017/03/10(金) 21:44:45.72 ID:6VYdm2ok0.net
NOと言えばいい

というのをちゃんと行動で示したからね
その理由はその都度都度で違ってくるのは当然だけど
しっかり意思を示せば悲劇は避けられるというのが分かった良い事例だった

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e3d7-2hGO [219.111.78.2]):2017/03/10(金) 22:27:40.00 ID:exgv07/r0.net
WBCの影響でサッカーをする少年が減るんだから、野球の競技場を作ればいいんじゃあないか

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW dd27-dVar [182.171.108.183]):2017/03/10(金) 22:36:59.69 ID:q4hJqK/u0.net
え!?視聴率悪いのに!?

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 3da9-9Kdg [60.56.210.230]):2017/03/10(金) 22:54:12.82 ID:FSzzyoTE0.net
WBC2連覇した2009年から
野球少年が激減してるのが現実

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-pXJL [126.255.76.23]):2017/03/10(金) 23:26:21.18 ID:HexcKwLip.net
俺は野球部だったが子供にはサッカーをやらせたい

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 45f4-3Yd4 [112.136.38.68]):2017/03/10(金) 23:37:20.58 ID:AhOGDqIk0.net
ケツバットとかさせたくないもんな

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bd29-QNjX [124.211.206.159]):2017/03/10(金) 23:38:30.49 ID:NRyQwrqM0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170310/k10010905271000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_011
原発事故で避難所になった埼玉の高校 サッカー施設に

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 636e-1Yus [221.185.57.93]):2017/03/11(土) 02:12:58.36 ID:tXIHcctt0.net
>>886
いつの時代の話だよ(笑)
ケツバットとか久し振りに聞いたわ。

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srb9-NmIK [126.200.44.101]):2017/03/11(土) 02:51:47.70 ID:nja6Gae4r.net
>>882
充分過ぎるほどありますよアンチサッカーさんよ。totoでバンバン建てまくり。

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-hqVD [182.250.246.205]):2017/03/11(土) 10:17:05.68 ID:tZAZ3mEOa.net
>>886
ブラジル体操とか無く手押し車とかしゃがんで手を交差させ足首持って前に歩く前カニとか空気椅子とかやってた世代ですが何か

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-3Yd4 [182.249.240.36]):2017/03/11(土) 13:04:04.29 ID:+gyV/XXja.net
ケツバットなくなったのか
エラーしたらグローブ使うな素手で練習とか負けたら永遠走らされたり異常な時代だった

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 15da-3fbj [114.163.190.3]):2017/03/11(土) 14:32:59.14 ID:k3j7Whk20.net
ケツバット世代が延々と永遠の区別付いてない方が異常だわ

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-T4Zw [219.126.21.106]):2017/03/11(土) 15:33:19.77 ID:9ozLhYzK0.net
西日が沈まないよう走らされるから永遠でいいんだよ

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-7UNQ [126.255.76.23]):2017/03/11(土) 20:58:04.53 ID:uhCqJ8Zdp.net
BS見てるけどやっぱ吹田見栄え良いよ

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 636e-1Yus [221.185.57.93]):2017/03/11(土) 21:01:25.65 ID:tXIHcctt0.net
吹田、土曜ナイターのFC東京戦で約24300人。
これヤバくね?
やはりいくらスタジアムの出来が良くても、継続して集客するにはアクセスは大事なんだろうな。

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 3da9-NXN9 [60.56.210.230]):2017/03/11(土) 21:12:38.06 ID:bSdu8MSE0.net
アクセスもあるけど、この時期のナイターは逆効果じゃないか
ライト層はわざわざこんな寒い中でサッカー見たいとは思わないだろうから

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-7UNQ [126.255.76.23]):2017/03/11(土) 21:36:05.60 ID:uhCqJ8Zdp.net
吹田25,000人くらいなら思ったよりスカスカ感は無いな

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW cd39-xX7A [126.209.33.184]):2017/03/11(土) 22:23:59.36 ID:k9D+2Aff0.net
大宮チケ早くに完売して
1万2千行かんのか
野球場がー競輪がーって言ってないで
早くに移転を検討すべきレベル

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cd39-XMCS [126.48.28.104]):2017/03/11(土) 22:30:57.00 ID:nel6hx1m0.net
>>897
そりゃ、実質35,000収容だから7割入ってるもん。

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd7-9O7/ [121.102.113.99]):2017/03/11(土) 22:58:32.80 ID:aFMFlM6k0.net
>>895
そんなの分かりきってたはずなんだけどな
アクセスはいいと言ってたんだけどな建設当初

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ebc2-2hGO [153.190.35.106]):2017/03/11(土) 23:02:07.58 ID:aUinPKxr0.net
アクセスはもう諦めるしか無い
大都市圏で新しく大規模開発地アクセスいいところに見つけるのは殆ど無理

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cd39-08Io [126.48.28.104]):2017/03/11(土) 23:13:11.68 ID:nel6hx1m0.net
なるほど、難点はアクセスかー

・・・で、呼んだ?
キンチョウー桜ースタジアム 1本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1487510188/l50

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワントンキン MMe3-K62m [153.158.105.65]):2017/03/11(土) 23:53:34.08 ID:5z3PDWNqM.net
集客としては
アクセス3割
人気 7割だろうな

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7b80-2hGO [175.179.98.245]):2017/03/12(日) 00:01:03.07 ID:I3pvW+nc0.net
ガンバの動員毎試合やばいやばい言ってる奴いるなw
むしろFC東京なんていう地味で平均的なチーム相手に24000人入ったということは、今年もこのくらいが平均になるっていうことじゃないのかな。近隣の桜、有名人補強の神戸、浦和辺りは3万以上入るだろう。後は終盤まで優勝争いできるかどうかだな。
新スタ特需のあった去年と比較してさえ順調なペース。

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 636e-1Yus [221.185.57.93]):2017/03/12(日) 00:08:10.95 ID:7H2MlLWz0.net
FC東京は大久保等かなり補強したし、地味じゃないと思うが。

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 45e7-2hGO [122.102.168.231]):2017/03/12(日) 00:10:14.60 ID:DYjgcezr0.net
ガンバは補強が地味だったからな
この時期はその影響が大きいかな

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 7b80-2hGO [175.179.98.245]):2017/03/12(日) 00:20:16.40 ID:I3pvW+nc0.net
2016年の平均動員数

2 ガンバ大阪 25277人
3 FC東京 24141人
4 横浜F・マリノス 23897人

大阪という土地に(浦和のような)サッカーに対する特別な事情がない限り、大体周辺人口に応じた動員数になる。
つまり、ガンバは東京より下、横浜と同等くらいになるのが正しい。
おそらく何年かを平均で見ればそこに収斂していくと思うけどね。

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW bd29-xX7A [124.213.107.230]):2017/03/12(日) 00:38:33.14 ID:AhEDLPhl0.net
>>905

悪いがFC東京戦は関西では人気が無い。
去年3万入ったのは本当に特需。
関西だと鞠、赤、鯱、鹿戦が人気だから、ここで3万以上入れて(今年は鯱→桜)、後は平均2万2千で行ければ2万4千。去年は何とか黒字だったから、常にそこを目標に、後は成績次第だなあ。

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 7d39-/tS9 [220.25.74.78]):2017/03/12(日) 00:55:42.78 ID:JZx6hC3O0.net
スタジアムスレに来たと思ったんだが、どうやら動員を語るスレと間違って来たみたいだ。
失礼しました。

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cd39-XMCS [126.48.28.104]):2017/03/12(日) 00:56:27.12 ID:w6+9DE7H0.net
>>907
ホームスタジアムの周辺人口ならセレッソじゃない?堺市もあるし
(30分以内に帰宅できる人口)

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bdad-2hGO [124.241.77.61]):2017/03/12(日) 01:01:09.14 ID:8SZdzZ2p0.net
>>901
梅田北ヤードは決まりかけてたし
北大阪急行の新箕面駅の近くにも土地空いてる

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cd39-XMCS [126.48.28.104]):2017/03/12(日) 01:02:55.47 ID:w6+9DE7H0.net
ぶっちゃけ、23区の人はFC東京に愛着ないでしょ。
今でも「ヴェルディ」の残像が…

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bdad-2hGO [124.241.77.61]):2017/03/12(日) 01:04:57.24 ID:8SZdzZ2p0.net
ユルネバを英語で歌ってる時点で常に新規殺してるようなもん

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ cd39-XMCS [126.48.28.104]):2017/03/12(日) 01:07:25.35 ID:w6+9DE7H0.net
関西人も「東京、イコールヴェルディ」なんだよ、今でも。
なんとなく、FCには「じゃない」感を持ってる。

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW edc2-gdYZ [180.4.238.133]):2017/03/12(日) 01:10:10.77 ID:++opJiSL0.net
>>914
オッさんだけやん…

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b24-Z4Dw [121.85.83.158]):2017/03/12(日) 01:13:42.06 ID:HNTQN0bG0.net
スタジアムの話しろよ

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e333-7UNQ [125.195.44.99]):2017/03/12(日) 01:46:15.09 ID:dRJwaMel0.net
>>789
こうやって見ると大分専スタ自体は増えてきているんだよな

あとは都内に3万人以上の専スタほしぃ…

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-7UNQ [126.255.76.23]):2017/03/12(日) 01:47:07.52 ID:5+bTTVqPp.net
>>908
F東京が集客見込めないってあなたの主観じゃないの?と、そろそろスタジアムの話しに戻りますすいません

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 636e-1Yus [221.185.57.93]):2017/03/12(日) 01:52:20.59 ID:7H2MlLWz0.net
そもそもこの前の開幕戦、相手が甲府とはいえあの動員はヤバい。
浦和戦とセレッソ戦ではさすがに入るだろうが、他で稼げないと苦しいだろうね。

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6339-Yz8R [221.55.2.83]):2017/03/12(日) 01:55:31.72 ID:iZt0vACA0.net
強いかどうかが一番客入りにも影響するわな、負けてるようじゃ客入らんし優勝に近づけば勝手に客なんて来る

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM03-QEat [49.239.77.150]):2017/03/12(日) 02:32:56.68 ID:7s5dF16qM.net
マリノスって横酷だけでやれば伸びるんかね平均は
3万以上のスタジアム横浜と東京に3ついるやろ

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srb9-NmIK [126.200.44.101]):2017/03/12(日) 03:52:35.37 ID:rSyTmFL7r.net
>>921
マリノスは客単価は上げたが自由席を拡大したから入るようになった。バックスタンド指定席は確実に売れている。あとは1番安いクラブサポーター会員と自由席が好調。まー3000円くらいまでだろ一般的に座席で出せる金額は。
もっと自由席を拡大するべきだろうなマリノスは。

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6bea-2hGO [121.93.180.212]):2017/03/12(日) 04:15:49.40 ID:3Qagcf4A0.net
> 3000円くらいまで
これすげーわかる

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (JP 0H41-4mgA [106.73.80.0]):2017/03/12(日) 05:53:22.51 ID:oQ79gK8SH.net
>>920
浦和は成績良くても観客は減ってるけどな
そもそも優勝争いで入るのは終盤の数試合だけだし、スタープレーヤやチームの方針の方が重要だよ
ペドロビッチで元広島やB級プレーヤばっかり掻き集めてるんじゃ減るのは当然

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (エムゾネWW FF03-mmZ1 [49.106.193.74]):2017/03/12(日) 07:05:42.84 ID:P420PV0CF.net
ナクスタはバックスタンドの上に2階席作るのは無理かな?それでも15000人までいかないかもしれないけど

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bdaf-aizu [124.103.243.151]):2017/03/12(日) 07:07:22.62 ID:2CSB+Aaf0.net
>>920
いやむしろ、昼間はともかく晩はまだ肌寒いこの時期にいくら土曜とはいえ
アクセス悪い場所でナイトゲーム敢行したら客入り悪くなるでしょ・・・。

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srb9-padg [126.211.2.55]):2017/03/12(日) 07:21:00.98 ID:h59MarjBr.net
非地元民がネガティブな印象を植え付けようと必死すぎる

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-P3wp [126.255.5.59]):2017/03/12(日) 07:23:49.74 ID:Gy95ab1Ip.net
吹田の動員からJの動員ガーの流れ開幕でも見たけど17回やるつもりなの?いい加減しつこいわ。

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 6bea-2hGO [121.93.180.212]):2017/03/12(日) 07:31:20.03 ID:3Qagcf4A0.net
今日の北九州の集客には興味ないの?

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-P3wp [126.255.5.59]):2017/03/12(日) 07:49:18.99 ID:Gy95ab1Ip.net
本城と比べることには意味がある。スタジアムの比較だからな。年間の平均がどう変わったか見るのも意味がある。
だが1試合毎にオワタオワタ言うのは全く意味のないスレ違い。

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e3fb-gctf [59.168.160.200]):2017/03/12(日) 08:04:58.28 ID:GBwUC1rP0.net
スタジアムを黒字にできるかどうかは最終的には稼働率だよ。
ずっと芝生を置いといたら、何にも使えない無駄な箱モノだろ。

巻き取り式の天然芝の開発を進めて、アリーナ使用をどんどん増やさないと。

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-dVar [182.251.245.36]):2017/03/12(日) 09:01:51.78 ID:QTqkK8xca.net
>>930
今日は無料だから比較にならんだろ。

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ edfb-1sZU [110.133.59.175]):2017/03/12(日) 10:26:51.19 ID:rKTH3bQs0.net
>>898
クラブもサポも今の場所(大宮駅から徒歩で来れる)に拘りたいのがあるので
移転するにしても場所は相当限られる
というか現在よりも動員は落ちてしまう

>>925
まず無理でしょう
導線が確保できない

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM11-50fl [210.130.191.74]):2017/03/12(日) 10:35:09.50 ID:hkS2A8zIM.net
>>925
ナクスタはあの場所じゃダメだよ
公園内で場所ないのか?

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bdad-2hGO [124.241.77.61]):2017/03/12(日) 10:35:42.55 ID:8SZdzZ2p0.net
2/28(日) 14:05 鹿島 lose 0-1 32,463 晴
3/11(金) 19:00 大宮 win 2-1 20,535 晴
4/2(土) 19:00 横浜FM lose 1-2 34,231 曇
4/15(金) 19:00 柏 lose 0-1 13,731 曇
4/29(金) 13:00 川崎F lose 0-1 33,941 曇時々晴
5/13(金) 19:00 磐田 win 2-1 17,299 晴
6/11(土) 14:00 湘南 draw 3-3 22,257 曇のち晴
6/15(水) 19:00 浦和 win 1-0 29,397 晴
6/25(土) 19:00 名古屋 draw 3-3 33,546 雨
7/9(土) 18:30 仙台 win 3-1 19,482 曇
7/17(日) 19:00 福岡 draw 0-0 23,540 曇
7/30(土) 19:00 広島 win 1-0 32,444 晴
8/6(土) 19:00 鳥栖 win 2-1 17,355 曇
8/20(土) 19:00 神戸 lose 0-1 26,520 晴
9/10(土) 19:00 甲府 win 2-1 17,921 晴
9/25(日) 16:00 FC東京 draw 3-3 30,141 曇
10/29(土) 14:00 新潟 win 3-1 26,003 晴時々曇


あまり季節は関係ない気がする

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM03-qZzB [49.239.72.222]):2017/03/12(日) 11:36:53.73 ID:Of/Qvg+1M.net
>>925
あそこは横長の雑居ビルみたいにして座席と売店置いたほうがいいんじゃね?

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-P3wp [126.255.5.59]):2017/03/12(日) 12:13:56.38 ID:Gy95ab1Ip.net
大宮公園は第二第三合わせればスタジアムいくつも建つくらい広大な敷地がある。
それを念頭に公園再配置計画があるわけだ。
競輪場、野球場、サッカー場のいずれかは移転になるだろうが、常識的に考えれば毎月定期的に数万人動員するプロ向け施設が一番手前になるはず。
埼玉は他の自治体と違ってサッカーファーストなのであまり心配ないのでは。

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワンミングク MMe3-NXN9 [153.157.15.118]):2017/03/12(日) 13:16:19.59 ID:fK9F2wiUM.net
>>935
季節+時間
は関係あるよ

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ed24-aizu [180.147.70.71]):2017/03/12(日) 13:19:57.94 ID:SxchSKyd0.net
フットボール専用スタジアムが陸上競技場より優れているのは当然ですが、なかなか簡単に増やせないのも事実。
そこで、平行して、他の方法も議論するのはどうでしょう?
フットボール専用スタジアムを望む人も、本質的には、サッカーの観戦環境の改善を望んでいるのだと思います。

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ed24-aizu [180.147.70.71]):2017/03/12(日) 13:23:02.66 ID:SxchSKyd0.net
陸上競技場でのサッカー観戦は観にくいと言われますが、
実は、日本の陸上競技場と海外の陸上競技場には、いくつか違いがあるのです。
要するに、日本の陸上競技場は、特別、サッカーには不向きなわけです。

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ed24-aizu [180.147.70.71]):2017/03/12(日) 13:28:01.71 ID:SxchSKyd0.net
建築面積を大きくして、建築費を上げたいと言う事が原則としてあります。
建設会社、陸連、政治家などとの関係性から、そうなっているのでしょう。

・ゴール裏にある、障害用の水濠ですが、あれは、原則、内側にあるものですが、日本だけ、外側にあります。
・トラックと観客席の間に、広大なスペースを取らないといけない、と言う暗黙の規制が日本にだけあります。
・実は、海外のトラックとは、コーナーの曲率も違っているのです。

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ed24-aizu [180.147.70.71]):2017/03/12(日) 13:34:16.69 ID:SxchSKyd0.net
これらの問題が改善されて、さらに可動席が設置されると、
陸上競技場でも、かなりサッカー観戦しやすくなります。

※ウェストハムのスタジアム(ロンドン五輪の会場)の用に、何故か観客席が物凄く遠いスタジアムも、ごくまれには、あります。

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アークセーT Sxb9-2hGO [126.149.58.76]):2017/03/12(日) 13:40:32.29 ID:HuN2mOzux.net
可動席なんか余計建築単価高くつくんじゃね??

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ed24-aizu [180.147.70.71]):2017/03/12(日) 14:11:44.19 ID:SxchSKyd0.net
>>943
さすがにそれは、

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ ed24-aizu [180.147.70.71]):2017/03/12(日) 14:11:57.63 ID:SxchSKyd0.net
当たり前ですね

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6339-rCAo [221.47.2.76]):2017/03/12(日) 14:17:16.95 ID:Tj/rIUoy0.net
ミクニ北九州のテレビ映りは日本平そっくりだな

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ fb34-2hGO [119.239.89.162]):2017/03/12(日) 16:13:31.77 ID:KiM/tEMu0.net
馬鹿の連投休むに似たり

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-/tS9 [182.250.241.38]):2017/03/12(日) 16:25:02.10 ID:QVebVvUaa.net
ID:SxchSKyd0
アンチサッカーは巣に帰れ!!

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-dVar [182.251.249.8]):2017/03/12(日) 16:29:48.58 ID:j6RfVCfTa.net
ID:SxchSKyd0無知にも程がある

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM11-50fl [210.130.191.74]):2017/03/12(日) 16:49:49.99 ID:hkS2A8zIM.net
ナクスタのすぐそばに野球場2つもあるよな
あれすげえ邪魔だよ

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロル Spb9-gdYZ [126.233.1.206]):2017/03/12(日) 18:14:47.15 ID:+/vbexUPp.net
新スレたてました

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM01-jkEL [202.214.167.210]):2017/03/12(日) 19:46:36.43 ID:BLg+4q9TM.net
スタ写真のスレなくなったの?あれ好きだったんだが

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 0d9c-oGwt [222.229.219.95]):2017/03/12(日) 20:02:53.69 ID:ZEXHPgYM0.net
J3

1 鹿児 陸スタ
2 鳥取 専スタ
2 福島 陸スタ
2 富山 陸スタ
5 長野 専スタ
6 盛岡 専スタ
6 若桜 専スタ
8 秋田 専スタ
8 北Q 専スタ
10 琉球 陸スタ
10 栃木 専スタ
12 沼津 陸スタ
13 相模 陸スタ
14 若脚 専スタ
14 若瓦 陸スタ
14 YS 専スタ
17 藤枝 専スタ

琉球は専スタ構想あるしJ3は優秀だな
近い将来八戸や今治が加盟したら楽しみ

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM03-QEat [49.239.72.205]):2017/03/12(日) 20:07:56.04 ID:+djeo365M.net
J3は箱も小さいしピッチと激近だから観客1万くらいでも雰囲気最高そうだな

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ edfb-1sZU [110.133.59.175]):2017/03/12(日) 21:03:12.26 ID:rKTH3bQs0.net
大宮はやるとしたら
1 競輪場廃止で跡地に新スタ建設
2 競輪場廃止で跡地に県営野球場を移動させて、NACKをバックスタンド大改修
3 県営野球場を県内どこかに移転させて、NACKをバックスタンド大改修
4 大宮第二公園駐車場か大宮第三公園に新スタジアム建設
5 老朽化してる市営大宮球場と大和田プールを取り壊して跡地にスタジアム建設
6 旧大宮市内のどこかに(西大宮あたりが有力か)新スタジアム建設

1〜4は埼玉県との調整になるが、
県は間違いなくそんなことするぐらいなら埼スタ移転を求めてくるだろう
大宮としてはそれは構想には入っていない

5はNACKも市営球場、プールも市の持ち物なので話は通りやすいが
今よりも大宮駅からは遠くなり徒歩圏内とは言えなくなる
6はアクセスが悪くなるので動員が悪くなること必至なのでやりたくない

結果として現状維持しかないのかな・・
1〜4が出来ればいいが無理そう
強いていえば5かな

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0b-csvI [49.129.209.9]):2017/03/12(日) 21:39:20.61 ID:xUDpIH8I0.net
J3の場合は5000席で芝生席OKだから、トラック、サブトラック整備のコストが全体としては高い比率になるしな

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 459d-csvI [112.70.151.161]):2017/03/12(日) 21:58:34.43 ID:WJP7HzwV0.net
明治安田生命J3リーグ
ミクニワールドスタジアム北九州
入場者数 14,935人
http://pbs.twimg.com/media/C6t5935VsAAklwp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tWqhVU0AA15bn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tWuYpU8AAaOWo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tWzofVoAAWnU4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tZep9UwAAzzvk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6trnT7VoAEbvgg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6tyRAsU4AAVlGm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6t4GF3U8AAPqPr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6t4THbU8AAt0XU.jpg


ビフォアフター 本庄→ミクスタ
http://pbs.twimg.com/media/C6sFeqHU0AA06PS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6sFeqEV0AAf220.jpg

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ded-bvDp [220.108.123.98]):2017/03/12(日) 22:05:23.70 ID:BKhr4eYV0.net
>>957
いいね!(≧ω≦)b

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スッップ Sd03-x82e [49.98.171.213]):2017/03/12(日) 22:06:51.01 ID:eSNjD1U1d.net
北九州上がって欲しいなー

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0b-csvI [49.129.209.9]):2017/03/12(日) 22:09:38.02 ID:xUDpIH8I0.net
>>957
最高過ぎるだろコレ

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srb9-9JFN [126.204.49.242]):2017/03/12(日) 22:11:39.12 ID:KYzgaz9Zr.net
>>957
14000とかどこのJ1だよ

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 459d-csvI [112.70.151.161]):2017/03/12(日) 22:13:17.65 ID:WJP7HzwV0.net
北九州市立本城陸上競技場
http://livedoor.blogimg.jp/haniwa13/imgs/7/c/7cf16bad.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/731/54/N000/000/021/136531926650513211067_20130407162106.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/42d/980201/20111107_2369992.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/326/11/N000/000/004/133506927247213224330_DSC_0100.JPG

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e329-AIki [27.81.92.18]):2017/03/12(日) 22:14:52.64 ID:jW+Ov1aN0.net
ミクスタは上層にコンコース無いんだね、でも上層からの見易さは格別でした。
前半はA席、後半はC席上層で観戦しましたが、どちらも最高の眺望w
圧巻だったのは試合後一斉に一万五千人が吐き出されたのにそんなに混まずに
スイスイと駅までたどり着けた事。凄いアクセスだなと実感しました!
まぁスタジアムから駅までの数々のルートのインフラを整備した北九州市が凄いと思いましたね

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srb9-HQOP [126.212.246.202]):2017/03/12(日) 22:16:18.67 ID:IH5TwEWHr.net
>>957
景色いいとこはクローズドよりオープンなスタにするほうがええな

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e3c2-2hGO [61.207.220.118]):2017/03/12(日) 22:21:53.88 ID:BEMllsyH0.net
>>957 このアングル いいなー
http://pbs.twimg.com/media/C6trnT7VoAEbvgg.jpg

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bd29-QNjX [124.211.206.159]):2017/03/12(日) 22:23:08.69 ID:V/NAsv1R0.net
北Q解放感あっていいなぁ。
あとは新スタ特需のうちにホームでの勝率上げてほしいな。
ガンバはそこで躓いたからな。

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ e334-2hGO [125.195.33.21]):2017/03/12(日) 22:28:27.58 ID:pgKOcIFh0.net
ただし万博では1試合当たりで5000人ほどあふれてしまう数にはなっている・・・

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bdd0-f1mI [124.219.136.117 [上級国民]]):2017/03/13(月) 00:36:24.94 ID:NOXpEJDZ0.net
>>963
信号なし、複数経路、通路幅広、ほぼ全通路に屋根がかかる
しかも動く歩道もあり。

吹田とは段違い平行棒ですよね

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW 3d39-PAyn [60.148.73.137]):2017/03/13(月) 00:50:19.38 ID:mApWaFNb0.net
ミクスタしかり南長野しかりJ3とかもったいないな
北九州はよJ2J1に上がってこいや
長野もはよJ2J1に上がってこいや

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 4394-0AJt [133.205.219.117]):2017/03/13(月) 00:52:34.68 ID:q+aQ2Kki0.net
>>924
減ってるも言うソースは?

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウウー Sa41-f3f6 [106.181.74.238]):2017/03/13(月) 00:57:39.71 ID:sBuUvUWSa.net
>>951
乙おつ

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 638a-eDa0 [203.174.95.14]):2017/03/13(月) 01:57:02.24 ID:eCFBNvKQ0.net
長崎は県と市で
スタジアム作って
金利・手数料はジャパネット負担かな?

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ bdaf-aizu [124.103.243.151]):2017/03/13(月) 01:58:24.71 ID:TDNqN/kv0.net
>>961
北九州市民先着1万人無料じゃなかったっけ。

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srb9-NmIK [126.200.43.89]):2017/03/13(月) 02:54:43.78 ID:wn+hf1MPr.net
>>965
借景含めてパーフェクトだな。尚チームは……頑張って上がってこい!

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srb9-NmIK [126.200.43.89]):2017/03/13(月) 02:56:13.98 ID:wn+hf1MPr.net
ヘント久保四人抜きゴール!!!!スタジアムも良いね。

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (オッペケ Srb9-NmIK [126.200.43.89]):2017/03/13(月) 02:58:17.11 ID:wn+hf1MPr.net
三浦カズ最年長ゴール更新!
三ツ沢球技場死守しないとあカーン!病院計画は最低すぎるぜ。これが横浜だ。サッカー嫌いな奴が権力握りすぎだ横浜は。

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (アウアウカー Sa69-dVar [182.251.245.38]):2017/03/13(月) 05:27:57.93 ID:iuJ9Gh2Da.net
>>973
シーチケ以外、無料。

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイW e329-eNmf [27.81.82.31]):2017/03/13(月) 06:50:17.39 ID:GeaWyPCv0.net
>>974
でも向こうに見えてるビル群は全部ラブホなんだ…

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロラ Spb9-oWfI [126.199.73.34 [上級国民]]):2017/03/13(月) 08:46:27.16 ID:JHy0hReTp.net
>>978
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワンミングク MMe3-GLYU [153.249.154.109]):2017/03/13(月) 08:53:07.31 ID:JZtAgW7VM.net
>>979
君には用は無いだろ

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2551-In5F [202.212.77.51]):2017/03/13(月) 10:08:06.91 ID:dVkBszYv0.net
大宮と浦和のスタではアクセスに天と地ほどの差があるから、大宮が4万クラスの専スタ作ったらマジで動員逆転する可能性もあるよ
それなりの強さとある程度の時間が必要だけれども
今の所は先発の分、浦和が勝ってるけれども

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM03-qZzB [49.239.72.39]):2017/03/13(月) 11:42:37.85 ID:fuvbqxYFM.net
>>965
バックスタンドはうちのナクスタそっくりだね。
でもトイレや売店無しかな。

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM03-50fl [49.239.76.87]):2017/03/13(月) 12:02:13.22 ID:dtFBQN7CM.net
>>965
( ・∀・) イイネ!( ・∀・) イイネ!

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-P3wp [126.255.5.59]):2017/03/13(月) 12:27:43.51 ID:faWJ5JEbp.net
サッカーにおいて浦和が大宮を「先発」したのはJ開幕じゃなくて半世紀以上前なんだよねえ。50年くらいかかるかな。
ただ大宮という街は埼玉北部から人が集まる商業都市で埼玉北部から埼スタへの足がない現状、スタジアム新しくすればかなり入るだろうね。
3万5千のスタジアムで平均2万5千くらいは十分あり得ると思うよ。

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5d15-tyQi [118.241.250.105]):2017/03/13(月) 12:31:25.97 ID:8j59ek740.net
タダ券動員でホルホルしているサカ豚にワロタw

>>962
メインとバックから見る分には本城もミクスタも変わらんな
ここのスレ住民はゴール裏(笑)とかいう乞食席からの眺めが重要なようだがw

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5d15-tyQi [118.241.250.105]):2017/03/13(月) 12:37:24.07 ID:8j59ek740.net
>>984
NTTの社員動員だらけなのに頭大丈夫ですか?

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 6339-Yz8R [221.55.2.83]):2017/03/13(月) 13:01:31.58 ID:LgVrNTle0.net
>>985
本城の傾斜のなさ知らねーなw
メインはともかくバックはひでーぞ、傾斜ないしコンコースないし何よりトイレ仮設だし

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ブーイモ MM11-QEat [210.149.250.190]):2017/03/13(月) 14:50:14.84 ID:JtGkrGsqM.net
写真より実際見た方が近く見えるよ

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-P3wp [126.255.5.59]):2017/03/13(月) 17:47:19.46 ID:faWJ5JEbp.net
>>985>>986
まだ月曜日よ。
この調子でハードワークすれば人生開ける?のかなw

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (スプッッ Sdc3-x82e [1.79.84.245]):2017/03/13(月) 17:55:16.98 ID:SlxjAtWRd.net
>>986
NTT社員だけど、タダ券は貰えるけど、数はかなり少ないよ。各グループ数枚だよ

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ササクッテロロ Spb9-P3wp [126.255.5.59]):2017/03/13(月) 17:58:31.26 ID:faWJ5JEbp.net
タッチラインからメインスタンドまでの距離

ミクニ 8m
陸上競技場 25〜30m

これが同じように見えるのは目ではなく知能に問題があるわけだ。

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5b5-9O7/ [58.1.212.58]):2017/03/13(月) 18:01:59.45 ID:MFKXDcYG0.net
■フットボール専用スタジアム PART138■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1489309222/

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ガラプー KK01-45qA [NTV1gmr]):2017/03/13(月) 19:06:05.77 ID:7Df4eQ05K.net
>>981
野球、競輪、サッカー、と3つ固まってる区域はどっちか1つにしたほうがいいね。
本当は公園だけじゃなく隣接する県道もきちんと整備すべき。
用地買収等ハードルは高いが。

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 5dcf-9O7/ [118.9.102.104]):2017/03/13(月) 21:10:51.76 ID:BLkLDSnV0.net
ミクニスタ、スタジアムもいいけどスタジアムまでの道のりがすごくいいんだね
これは素晴らしい
吹田の階段歩いて遠回りでがっかりさせられたから行くのが楽しみだ
しかも屋根がかなりついているそうじゃないか

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2534-2hGO [202.247.98.157]):2017/03/13(月) 21:14:35.48 ID:V6C1Eiiw0.net
バス使うルートにしろって何度言われてもこれだからな

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 45e7-2hGO [122.102.168.231]):2017/03/13(月) 21:15:27.51 ID:rxXhrF1l0.net
階段が〜、階段が〜、階段が〜

公園東口から歩けばいいのにね

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ 2534-2hGO [202.247.98.157]):2017/03/13(月) 21:17:41.88 ID:V6C1Eiiw0.net
目の前バス停下車が最強

まあ帰りのピストンバス最初の数試合やってたのを未だに再開させないのは下策だけど

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイWW 3da9-busz [60.56.210.230]):2017/03/13(月) 21:20:05.52 ID:4T9OcDLJ0.net
>>996
公園東口からだって遠いやん

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5b5-csvI [58.1.212.58]):2017/03/13(月) 21:23:51.73 ID:MFKXDcYG0.net
■フットボール専用スタジアム PART138■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1489309222/

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です (ワッチョイ c5b5-csvI [58.1.212.58]):2017/03/13(月) 21:24:13.51 ID:MFKXDcYG0.net
1000なら
totoBIGで
1等が当たる

総レス数 1000
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200