2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニフォーム総合スレ part46

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 03:09:13.03 ID:n/5jSzpb0.net
※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1477573658/
ユニフォーム総合スレ part45
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1484199437/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 06:58:23.26 ID:7VDWcEDG0.net
保守

3 :名無し48さん(仮名):2017/02/21(火) 07:40:28.93 ID:HmDaf3Bn0.net
サンフレッチェ広島、京都サンガのユニホーム=乃木坂46カラー

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 07:46:37.95 ID:c8eRumuY0.net
いちょつ

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 11:14:37.35 ID:X1ea5uit0.net
学級崩壊した後の学級担任
http://raise.playop.net/2017021701.html

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 20:28:15.04 ID:3BlecN3L0.net
2017J1ユニスポンサー一覧 (★:新規スポンサー)
チーム名/ 胸 / 背中 /背中袖/ 袖 /パンツ/
札幌/白い恋人/★F-Power/あいプラン/CLASSIC サッポロクラシック(サッポロビール)/JAL
仙台/IRIS OHYAMA/やまや/★セルカホーム/七十七銀行/KADAN(角川学園)
鹿島/LIXIL/Yellow Hat(ロゴのみ)/RIKEN(理想科学工業)/NIPPON STEEL SUMITOMO METAL/アイフルホーム
浦和/POLUS/★MITSUBISHI HEAVY INDUSTRIES/★KFC/MITSUBISHI MOTORS/DHL
大宮/★dpoint(NTTドコモ)/NTT東日本/武蔵野銀行/富士薬品/★しまむら
木白/HITACHI/Aflac/KASHIWA Reysol × Save the Children JAPAN/日立アーバンインベストメント/★LAWSON
瓦斯/LIFEVAL/Mitsubishi Corporation/■■■/ENEOS/TOKYO GAS
川崎/1st:FUJITSU 2nd:arrows/SMBC日興證券/ニフティ/富士通マーケティング/PFU
横鞠/NISSAN/MUGEN ESTATE/■■■/★日清オイリオ/EZインベスト証券
甲府/はくばく/★山梨中央銀行/コイケ/■■■/PHメンテナンス
新潟/1st:ハッピーターン 2nd:亀田製菓/コメリ/■■■/新潟米(JA全農にいがた)/新潟日報
清水/Suzuyo/IAI/■■■/JAL/■■■
磐田/YAMAHA/SaLa/Zen/HAMAMATSU(浜松ホトニクス)/チェンジ
桜大/YANMAR/Nippon ham/SINCER/KINCHO(大日本除虫菊)/SANYU
脚大/Panasonic/ROHTO/★SHIP HEALTCALE/DAIKEN/TOYO TIRES
神戸/Rakuten(楽天)/1st:Kawasaki 2nd:川崎重工/アンリ・シャンパンティエ(ジュゼット)/NOEVIR/e-zakka mania(ズーディー)
広島/EDION/MAZDA/広島銀行/you me(イズミ)/TERAL
鳥栖/DHC/Cygames/■■■/佐賀新聞/B(BRIDGESTONE)

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 20:29:56.85 ID:3BlecN3L0.net
ミスってたらすまん

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 21:20:18.03 ID:53aKnEBQ0.net
>>6
腰スポンサー入れとけよ

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/21(火) 22:57:50.83 ID:kmwqDfNK0.net
背中袖?らしい

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 00:05:53.07 ID:CSCduu8Y0.net
だから背中ソデって何なんだよ!裾!スソ!

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 03:08:46.71 ID:yjNuNUW40.net
自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定
http://donews.blizzie.net/20170221.htm

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 19:22:21.42 ID:0YLBKHUf0.net
2017ACL・出場チームサプライヤー(東アジアのみ)

ナイキ:浦和、鹿島、ウェスタンシドニー、上海上港、広州恒大、江蘇蘇寧
プーマ:川崎
アンブロ:G大阪、ブリスベンロアー
アディダス:水原三星、蔚山現代、東方SC
ルコック:FCソウル
macron:アデレードU
Grandsport:ムアントンU
ASTORE:済州

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 22:48:38.10 ID:u0AWu0E80.net
>>12
ルコックってサッカーから撤退したんじゃなかった?
名古屋がミズノに変更になったのもそのせいだと思ってたが

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/22(水) 22:56:26.33 ID:OD+0dViZ0.net
>>13
それは糞もといデサントの話
サンテティエンヌやフィオレンティーナも使ってるよ

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 09:15:00.96 ID:EWeb8bQ/0.net
>>13-14
日本からは撤退した、と思ってたけど
なでしこの伊賀は今年もルコックなんだよな・・・
どうなってんだか

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 10:14:37.95 ID:2d7Uw0Jv0.net
>>15
日本から撤退じゃなくて、ただ単にデサントの方針でサッカーやメンズラインをアンブロにして、ルコックはゴルフやレディースの方に力入れることにしただけだぞ。

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 12:20:46.40 ID:EWeb8bQ/0.net
>>16
なるほど

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 15:33:04.38 ID:6Nbw93NA0.net
男子がアンブロ、女子はルコックという分け方になったとは知らなかった

伊賀くノ一
http://www.igafc.jp/igafc/wp-content/uploads/2011/03/2016uni.jpg

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 18:19:13.74 ID:JXGe7Uqs0.net
>>16
ルコックのゴルフはイ・ボミが強いし可愛いから宣伝塔として抜群だしな

ヴィオラもここ最近はセリエAでそこそこの成績でCLから遠ざかって久しいしね

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 18:35:15.05 ID:2Y19cb3U0.net
https://goo.gl/yayMM1
これは普通にショックでしょ。。
本当なの?

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:53:16.20 ID:GAjz0CHm0.net
>>14
そのへんのマイナーチームしかやらせてもらってないあたり、察しろよ。
あと3年くらいやろ。

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:09:05.68 ID:fOucUQ4B0.net
三大メーカー以外全て敵に回す発言だなw

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 03:53:31.91 ID:/06BCG1Z0.net
http://funv.hiprinter.com/20170723.html

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:01:29.37 ID:DRA4eRF30.net
ホンダ

http://i.imgur.com/rVriCYy.jpg

http://i.imgur.com/Dt0SAxg.jpg

http://i.imgur.com/Z9y54K6.jpg

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:49:59.44 ID:PmDv2itB0.net
タイヤ痕ですねわかります

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:09:39.74 ID:s1NfM8i30.net
デサントアンブロにしちゃ割とシンプルでいいなあ
番号腹の方がバランス良かった気がする

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:09:54.12 ID:vlPqhguc0.net
一周まわってカッコいい感じだね

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:13:28.51 ID:VVjqAlCw0.net
ホンダはJFLのくせに毎年かっこいいユニ作るんだよな
でも、胸番号のせいでパターンが切れてしまって残念

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:28:22.83 ID:Kf9RTCK00.net
ホンダはJの門番だからね

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 07:46:57.26 ID:quMqQ86O0.net
Hondaの胸のロゴは、本田技研のロゴと微妙に違うんだね。何でだろう。

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:22:09.94 ID:TCI1jkMl0.net
ユニのロゴは若干縦に伸ばした感じ?
見やすくするためにだろうか

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:11:57.39 ID:zvGvDUxX0.net
>>24
Jリーグのチームもこれくらいのにしてほしいわ。
今ニュースで試合結果やってるけどどこもダッサいのばっか。

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 07:38:48.58 ID:1qKbmtT+0.net
わかるわ。 ごちゃごちゃしすぎ。 結局シンプルが1番かっこいいんだわ。

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:08:14.37 ID:8+sQFz+20.net
ってことはジュビロ最高ってことか

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:14:53.07 ID:+0HScFn70.net
今年の広島のユニフォーム、実物見たけど結構かっこいいわ

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:04:15.75 ID:1qKbmtT+0.net
>>34
ジュビロ最高だわ。

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:26:17.78 ID:S1AU+GN00.net
>>32
天皇杯で見たけどHONDAはちゃんと背番号上に名前が入ってる。
プロじゃないチームが最もプロらしいユニフォームという皮肉。

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:07:55.65 ID:Zl3Xgp8R0.net
>>37
単にスポンサーが付かないだけだろ
プロらしいユニフォームとは何ぞや?
プロだからスポンサーが付いているんじゃないの?
ホンダFCがプロらしいなら、JSL時代はみんなプロらしいってことになるだろ

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:12:26.15 ID:AJgcY6w00.net
>>37
お前のいうプロチームってなんだ?

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:32:05.98 ID:Bi2OHt+X0.net
>>37
バカなのかな?

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 23:04:55.13 ID:EDDqjnaK0.net
プロじゃなくてプレミアに近いって表現のような

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 23:35:13.63 ID:Zl3Xgp8R0.net
そんなことちょびっとも書いてないんだが?
なんで自己フォローしてんの?

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 23:50:50.27 ID:/Zm6pL120.net
アラウージョ 2005

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c590445329

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/27(月) 00:30:40.85 ID:IAPELG5K0.net
岐阜ってソックス白だからアウェイが白のチームどうすんのかなと思ってたら岐阜が緑ソックス履いてたんだな

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/28(火) 18:40:42.15 ID:tkLtCsmr0.net
清水のユース・Jr.ユースのユニ、胸にJAL・背中にグリコ

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/28(火) 21:50:22.52 ID:QvWuPDxF0.net
アカデミーもトップチームと同じスポンサーつけるとこが増えてきたな

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 05:31:41.54 ID:E4w6Aw3P0.net
石崎信弘監督率いる「「テゲバジャーロ宮崎」の新ユニ
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki/graph/article.html?id=20170228-OYTNI50010

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 08:07:03.93 ID:f09auk5b0.net
>>47
いくら地域リーグとは言え、1stカラーを赤から白に変更するとは、頭おかしいと言わざるを得ない

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 12:29:27.39 ID:+jrdLWyw0.net
>>47
同じ宮崎のJFLのホンダロックが赤だから
差別化を図ったってことじゃないかな?

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 13:12:04.72 ID:uQPKs3Sg0.net
宮崎ならマンゴー色にすれば良かったのに

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 15:10:10.62 ID:QSS63G420.net
>>48
愛媛「おっ、そうだな」

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 19:28:15.34 ID:Wx8Ff1vo0.net
テゲバジャーロなんて覚えにくくて変な名前だれが考えたんだろ
興行的にもセンスなさすぎ

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 20:02:40.25 ID:eXiR6+xV0.net
ノブリンがユニフォーム変えるの好きなんじゃない?コンサ(東芝)も変えたし

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 21:57:38.96 ID:ku/WQUYN0.net
>>41
プレミア以外も今はネーム入れてる国の方が多くね?
確かに95年まではプレミアリーグくらいしか無かったが。

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 21:58:45.62 ID:ku/WQUYN0.net
>>53
あの話は驚いたな。
東芝のユニフォームってそれまでは企業カラーの赤黒じゃなかったということに。

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 23:45:27.23 ID:Zpm3xMKj0.net
ACLの東方のユニ、胸だけじゃなくて腰にもスポンサー付いてる
規定で胸しか駄目なんじゃなかった?

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/01(水) 23:56:35.29 ID:ItWkPQus0.net
>>52
ほんと。
いくら商標登録上の難しさがあるとはいえ、名前は大事につけてほしいよ

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/02(木) 00:43:09.50 ID:AW1Vy7e+0.net
>>55
一応、シャツが赤一色でパンツが黒だったけどな

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/02(木) 23:17:15.07 ID:nkcSV1/K0.net
東芝はヤバいチームだった。
プロ化目指してないのに現役ウルグアイ代表がいたし。
結果的にJの草刈り場になったが。

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/03(金) 18:48:46.10 ID:4Vjanko40.net
http://www.sskamo.co.jp/s/pages/information12.aspx

梟にスポンサーマークがかかったから、手渡し後夏に再納品だって。

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/04(土) 14:02:37.86 ID:0+MkWyyi0.net
鹿島普通に白ユニフォーム着てる

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/04(土) 19:52:59.69 ID:ElNLciRf0.net
磐田のユニフォームは太陽の下だと真っ白だね
背中のsalaが全然わからない

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/04(土) 20:55:47.07 ID:3DEa8bbK0.net
浦和のユニは試合中の選手についてはそれほど気にならないがやっぱりハイレグで骨格筋の人体解剖図みたいだった

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/04(土) 21:12:47.87 ID:CXewhaIi0.net
鹿島のユニ明日発売予定なのに、予約した加茂からなにも連絡がない

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 00:27:40.28 ID:d54ucgil0.net
ペトロジュニオール「17」の「1」消したユニフォームでプレー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-01787688-nksports-socc

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 01:14:38.84 ID:zVfAvipU0.net
これはホペイロが怒られるやつ

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 09:00:44.80 ID:k3i1Kgxx0.net
いまだにこんなことが起こるのか

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 09:36:58.14 ID:vyl1RWR40.net
>>65
http://www.hochi.co.jp/photo/20170305/20170305-OHT1I50015-1.jpg

用具係、新しい人になったばっからしいね

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 13:41:31.41 ID:k3vebgTI0.net
スポーツデポとかサッカー専門店行くと、昔の鹿島ユニとか売られてるけど、あれって本物?

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 15:07:47.49 ID:AqmFMLok0.net
専門店がどこを指してるのかしらんけど流石にデポなら本物

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 17:18:04.67 ID:u3gSg7d20.net
すいません質問ですが、ユニフォームのサイズ直しした事ある方いらっしゃいますでしょうか?

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 18:36:33.86 ID:e3G/2cu20.net
>>69
2016のなら、普通に買っといた方がいい。
かなりレアになってるぞ。

今日梅田加茂にいったら、2017の鹿島のユニ販売してたわ。

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 21:38:00.91 ID:7k7FwDKu0.net
>>72
新潟のKAMOも販売してた
実物見たらラグビーの早稲田っぽくてダサかった

あとガンバはムダに星つけ過ぎてダサかった

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 22:33:40.20 ID:FAt44H49O.net
>>69
型落ちだからお買いだと思う

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/05(日) 23:17:25.87 ID:e3G/2cu20.net
>>73
自分は普通にかっこよかったと感じたわ。
ネイビーというより黒なのとさりげない金色がよかった。

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/06(月) 09:14:28.17 ID:aTyfaCEq0.net
今年の鹿島ユニは史上最高だと思うけどなぁ
赤要素無いのが鹿島サポには気になるだろうけど、紺主体はやっぱり格好良い
申し訳程度の赤ソックスも、良いアクセントになってる

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/06(月) 13:16:43.89 ID:7/94Qn2/0.net
今年の鹿島ユニ、デザインは悪くないと思う
旧住金色というよりも新日鉄住金色な感じがするだけで

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/06(月) 20:02:19.91 ID:reGLZOKF0.net
鹿サポだけど、普通に今までで1位を争うくらいの出来だと思うよ
背中が赤基調だったら本当に最高のユニだったね

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/06(月) 20:25:37.85 ID:YrD2vZmI0.net
鹿島ユニは配色云々の前にボーダー柄採用の時点でクソ

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/06(月) 21:50:12.09 ID:4zxOUofO0.net
最近の鹿島は差し色の金色が効いてると思う。
個人的には02、14、17がトップ3

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/06(月) 21:53:47.25 ID:TPcrW4550.net
鹿島1stはたしかにかっこいい。ボーダーも細かい柄入ってて凝ってる。
たださすがに紺が多すぎて、ディープレッドがメインカラーのチームとは思えない。

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/07(火) 06:57:21.75 ID:mLQhaqRE0.net
>>80
差し色にゴールド使ったクラブのそのシーズン成績ロクなもんじゃねーけどな

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/07(火) 20:49:03.51 ID:E+0wII8x0.net
FC琉球2017シーズンメインパートナー決定発表会見のお知らせ
http://fcryukyu.com/news/6891/

この度、FC琉球の2017シーズン メインパートナー(ユニフォーム:胸)として、
リウボウグループ 様からご支援頂くことが決定致しましたので、
下記日時にて発表会見を開催させて頂きます。

【日時】

2017年3月10日(金)10:00〜10:30 (受付9:30〜)

【会場】

パレットくもじ 6階会議室  那覇市久茂地1-1-1

【出席者】

琉球フットボールクラブ株式会社 代表取締役社長 倉林 啓士郎
株式会社リウボウインダストリー 代表取締役社長 糸数 剛一 様
株式会社リウボウインダストリー 店舗企画部部長 岡 義泰 様

http://fcryukyu.com/news/wp-content/uploads/2017/03/%E3%82%8A%E3%81%86%E3%81%BC%E3%81%86%E8%97%A4%E6%BE%A4.png

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/07(火) 22:51:47.99 ID:9WCizU1s0.net
鹿島は何色がメーンなのか不明になったな

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 08:02:11.15 ID:t/GvLzOQ0.net
今年のミズノユニかっこいいね

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 10:33:42.74 ID:CfFp/8Ra0.net
鹿島のユニ購入した方にお聞きしたいのですが。

スポンサーは全て昇華プリントでしょうか?
あと、右袖のJワッペンはラバープリントはラバープリントでしょうか?

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 10:34:56.06 ID:CfFp/8Ra0.net
訂正

Jのワッペンはラバープリントでしょうか?

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 11:55:45.92 ID:xVrOAGns0.net
>>78
禿同

>>79
サポ内ではボーダー人気高いんだけどな

>>80
個人的には指し色金はここ数年嫌だった
でも今年の紺メインには合ってると思う

>>81
今年は紺をメインカラーにしたって話だから諦めろ

>>82
去年も鹿島の刺し色はゴールド
そしてCS優勝

>>84
クラブカラーはディープレッド
今年のユニのメインカラーは紺との事

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 12:07:42.81 ID:xU/qmuE00.net
他サポだけど今年の鹿島はかなり良いと思う

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 12:20:26.47 ID:UswIcBgL0.net
金パッチもついてるし、数年後高騰するんじゃね?

>>87
スポンサーはラバープリント。
金パッチはエンブレムと似たような素材。
ちょっと固いやつ。

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 14:01:16.60 ID:CfFp/8Ra0.net
鹿島ユニの事を教えて頂き、ありがとうございます。
ラバープリントですと洗濯が怖いですね…

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 15:11:35.08 ID:srikrDc90.net
高騰するとかそう言う価値観でサポーターは買ってないと思うけど、その価値観で言うなら今年のより去年のだろ
7月にはどこ行っても買えなかったうえに、更にチャンピオンシップ勝ってクラブW杯まで凄いシーズンに結果なったからね

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 21:34:36.57 ID:HYHyqS1v0.net
>>92
今年はシーズン開始早々にタイの何とかってクラブに力負けしたからなぁ

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 21:38:20.20 ID:HYHyqS1v0.net
>>88
CS優勝ってのがウンコだよなぁ

ストレートにリーグ優勝って書けないのがショボい

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/08(水) 22:02:24.08 ID:TiH+8yRm0.net
ステージ優勝で★付けちゃうクラブに謝れ!!

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 12:39:08.49 ID:Isc5MlWa0.net
>>95
ステージ優勝ならまだしも、カップ戦優勝でもつけてる柏、京都、大分、名古屋、千葉はアホだな

J2優勝でつけてる湘南は問題外

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 12:42:06.96 ID:q4QUgZlu0.net
>>63
つまらなかった

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 12:50:20.02 ID:BP3OqKTq0.net
>>94
逆にリーグ優勝って書いたらどっかの年間勝ち点1位さんが沸いてくるでしょ
だからCS優勝って書いたんでしょ

そもそもCS優勝逃した方がウンコだw

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 12:55:22.04 ID:jCSSvOCn0.net
ドイツは☆付けてるけどリーグが基準設けてるたな

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 16:19:21.13 ID:ytIRzVy00.net
もう25年も経つんだからそろそろリーグが☆付け決めてもいいと思うけど…
リーグはリーグ、カップはそれぞれのカップタイトルのみでやってほしい

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 19:45:45.70 ID:sZkFVDF/0.net
イタリアはリーグ優勝10回で1個とわかりやすく決められてる
ドイツは変な計算で付けられてる

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 21:12:48.83 ID:nkBQV9yu0.net
>>101
ブンデスリーガはリーグ優勝4回で星1個つけられるんだっけ
ボルシアMGは2個つけてるけどあれEL優勝だな(リーグ優勝5回)
シャルケはリーグ優勝7回してるけど1個もつけてない

プレミアリーグやリーガエスパニョーラはどんな強豪もつけてなくて個人的にはこっちの方が好感もてる

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 21:23:02.28 ID:nkBQV9yu0.net
>>101
イタリアはムダに装飾好きだよね
スクデットはまだ分かるが、コッパイタリアはパッチがダサい
インテルが三冠+CWC獲ったユニフォームはクソだった

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 21:44:33.27 ID:B6zKB0f40.net
カップ優勝は大会通じてだからわかるけどステージってシーズンの半分制しただけだろw

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 21:55:12.41 ID:MooAWxHM0.net
>>103
コッパ・イタリアのパッチがダサいって正気か?
ラウンデルの意味も知らんのか?

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 21:55:18.52 ID:nkBQV9yu0.net
>>104
日本は天皇杯、リーグカップの価値が低いからなぁ

イングランドなんかはFAカップの盛り上がりが半端ないけど

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 21:58:20.86 ID:nkBQV9yu0.net
>>105
知らん
そもそもカルチョが糞つまらん

イタリアは飯はウマイがサッカーがつまらなすぎるから興味がない

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 22:03:02.29 ID:xqsD4qFy0.net
ドメサカ来んなクサレ

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 22:04:00.27 ID:nkBQV9yu0.net
>>108
死ね、イエローモンキー

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 22:04:39.37 ID:xqsD4qFy0.net
お前何人なの?

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 22:09:29.79 ID:nkBQV9yu0.net
>>110
英国と日本のハーフ
ハタチになったら国籍は向こう選ぶ

農耕民族の猿の国籍はゴメンだね

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 22:13:04.69 ID:xqsD4qFy0.net
だったら日本語も話さないでもらえる?

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 22:36:36.00 ID:WzaUxCCR0.net
>>78だけど、ようやくユニ届いたが、一瞬素で「俺間違ってアウェイの黒を買った!?」って思ったわw

http://i.imgur.com/fZvtjlV.jpg

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/09(木) 23:26:35.94 ID:Zomjw5xs0.net
>>113
ネームが左に少しズレていて同情を禁じ得ない

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 00:16:56.33 ID:mITQLooi0.net
>>114
マジかよぉ!!

ってビニールが折り曲がってただけじゃん
ビックリさせんなよ

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 00:26:21.62 ID:mITQLooi0.net
>>114
あ、勘違いしてた
ANTLERSの文字全体の事ね
資料見てみれば分かると思うけど、それが正規の位置だよ

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 00:43:42.84 ID:cA4B77T80.net
>>116
普通にあってると思うよ。
1との左端とバランスとってると思うし。

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 00:48:36.85 ID:mITQLooi0.net
>>117
だよね、自分も1の文字の上の方見てそう思ったよ

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 01:25:44.98 ID:sNHfaPRy0.net
Aの左端と1の上の方の左端、Sの右端と2の右端の余り具合を見てみな
Aの端から1の端に対して余りが2cm、Sの端から2の端の余りが1cm
少しズレてるよ、気にならない人は平気な程度の細かい誤差だけどな

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 01:34:36.46 ID:sNHfaPRy0.net
クラブショップから買ったのか知らんが、何にせよ鹿島はマーク貼るの上手いチームだと思う。
家族がアントラーズファンだから何度か買った事あるけど、精々ミスってそんな程度。
おれエスパルスファンなんだけどエスパルス最悪だよ。
中心余裕でズレてるなんて日常茶飯事、複数枚同時購入でネームと番号のバランスが1枚ごとにバラバラなんて当たり前。
おれはここ数年自分でユニフォームとマーク未加工で買って、自分で貼るようになったよ。

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 06:51:34.46 ID:2aEDETuL0.net
昔スポーツショップで働いてたけど、店舗にユニフォームとマーキングがそれぞれ単品で売っていて、客が圧着希望したら、客の目の前で圧着してた。
めっちゃ緊張感あったな。

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 07:12:00.85 ID:f5zaimpl0.net
>>106
天皇杯はともかく、リーグカップはなぁ。やるのであればJ1J2J3入り乱れての大乱戦だろうよ。
いまのカップ戦は正直J1だけの内輪の小さな大会でしかないから、J2J3からしたら「で?」という感じでしかない。

日程もW杯予選で空いた週の水曜とか、「客入りの悪い」日取りになってる上、リーグ戦の方が大事だから
若手の力試しの場みたいになってて、賞金が出ると言われてもさしてやる気のないチームは多そう。

>>121
宅急便で送付して、処理してもらって返送されたの確認したら圧着具合がグチャグチャだったってのよりは
マシじゃなかろうか。

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 07:44:03.65 ID:JOfxG0OS0.net
>>121
それは緊張するよな
一発勝負だからなー
職人芸だわ

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 11:30:27.85 ID:P/+oP9HZ0.net
kamoで持ち込みのやつのりがはみ出てるような失敗されたのは家で気づいて何も言えなかったわ。

ネームとナンバーの幅とかはあとで結構気になる。
貼り付けられる前にこだわりがある場合は言った方がいいな。

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 12:16:36.14 ID:ZFoYfZND0.net
5mm横にズレてるくらい何ともないし、気にならないから手に入っただけで充分満足だった!

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/10(金) 16:41:51.77 ID:cp+f2Hsm0.net
そもそもプロでもそこまでの誤差みてるのか微妙だな。

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/11(土) 21:21:39.41 ID:8a55h7dD0.net
仙台の背中のセルコホームのロゴって、
オーセンティックだと青地に白文字だけど
選手着用のやつは白地に黒文字なんだな

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 09:42:19.95 ID:rNpINQuj0.net
2cmズレてるのを気にするやつはいないだろうけどこれは問題あるやろw

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 15:13:03.44 ID:78Tx+en10.net
岐阜vs松本

後半から岐阜のユニが白×緑×緑に変更

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 16:24:24.09 ID:axY54Zsg0.net
>>129
松本はマジで新しい2nd作らないと緑系チーム全部に迷惑かけてしまうな

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 16:26:37.58 ID:PJ74T8+w0.net
紫と濃いめの青系もヤベーぞ

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 16:35:41.05 ID:31cbuTih0.net
岐阜―松本で”珍事” ユニ間違えパスミス 試合途中で岐阜が上半身だけ変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170312-00000116-spnannex-socc

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 16:45:01.18 ID:7H2MlLWz0.net
松本がアウェイでヴェルディと岐阜とやる時には、両チームともアウェイユニフォーム着ることになるのかな。
いいのかこれ?
欧州では、CLでバルサのホームでバルサとアトレティコが試合した時は両チームともアウェイユニフォーム着用したことがあったけど。

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 16:51:41.09 ID:R6rVFr5x0.net
去年の着ればすむのにね

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 16:56:57.11 ID:2CSB+Aaf0.net
あー、恐れていたことが起きたか。

濃い灰色のユニフォームはやめとけと過去の事例からでも散々言われてるにもかかわらず、
それで作ったメーカーもメーカーだし、OK出した松本も松本だわ・・・。

かつての京都vs大分(@西京極ナイトゲーム)を思い出すよ・・・。

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 17:03:36.27 ID:5EPMzehg0.net
https://pbs.twimg.com/media/C6s8jodVoAAw4os.jpg
笑うしかない

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 17:03:37.77 ID:7H2MlLWz0.net
2ndユニに濃い灰色採用するチームって、Jリーグだけだよな?
福岡や大分なんかもよく採用するが、見にくくて仕方がない。
欧州ではあまり見掛けない。

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 17:08:09.88 ID:X5y9jp4X0.net
マジで数年前の大分の二の舞じゃねえか

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 17:29:30.26 ID:MWgSlcv40.net
よくこれで試合始めたなw

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 17:33:08.22 ID:2CSB+Aaf0.net
>>136
リーグやJFAが「セカンドユニフォームは白でないといけません」って規定すべきでないの?

20年以上前の話だけど、天皇杯の予選を現地に観に行った時、プログラムにそんな規定あったぞ?
いつの間に廃止されたんだ?

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 17:56:50.51 ID:rKUGQtJ90.net
金がないならセカンドは白にしろってことだな

サードの白が用意出来るならセカンド作って遊んでも良いよって形で。

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 17:58:01.28 ID:7H2MlLWz0.net
>>141
激しく同意。

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 18:57:31.90 ID:R6rVFr5x0.net
ジュビロ対マリノス、フロンターレとかもどうなるんだろうな

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 19:25:48.02 ID:RjoNxNSl0.net
ジュビロのファーストは白に近い感じだからお互いファーストかな?

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 19:45:39.37 ID:7H2MlLWz0.net
ジュビロvsマリノスはお互い1stか、マリノスはカップ戦用の赤ユニ。
ジュビロvsフロンターレはお互い2ndになるんじゃない?
フロンターレのように淡色しか用意してないのも考えもの。

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 19:45:54.74 ID:X5y9jp4X0.net
松本・反町監督、ユニ問題に「はっきり言ってJリーグが精査してないから」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/03/12/kiji/20170312s00002180303000c.html

煽るねえ反町も・・・

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 19:47:57.18 ID:R6rVFr5x0.net
これは松本側が考えるべき問題

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 20:11:47.72 ID:ZTtAGWam0.net
ジュビロVSサガンもどうなることやら
ピンクある分サガン2NDか
そしてジュビロ3rdの水色・水色・水色はいつつかうのか

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 20:23:18.05 ID:M1vTcEqZ0.net
これとは別な問題だけど、数年前の川崎のアウェーユニ全身白でGKが全身薄いグレーはGKどこにいるのかわからんかった

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 20:40:40.65 ID:X5y9jp4X0.net
>>149
清水のGKがホームで赤ユニの時も同じ現象が。

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 20:40:43.36 ID:idjq6JpQ0.net
>>149
清水GKの全身赤とガンバGKの全身水色も

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 21:03:04.70 ID:WCQ4nLZE0.net
これから松本は色が濃いチームとどう試合していくつもりなんだろ。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 21:36:37.23 ID:kRbd6VuN0.net
初期のJリーグではユニフォームの対戦相手別組み合わせ表があったはずなんだがなぁ。
東京・池袋の西武百貨店でJリーグのイベントやってた時、各チームごとのブースだかに
パターン表が掲示してあって、フリューゲルスはどことでも白だったと記憶してんだが。

もちろん基本パターンなんで、実際にはホームのフリューゲルスが青、ジュビロが白と
どちらもセカンドユニだったということもあったが。

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 22:48:27.12 ID:LPO79H4O0.net
>>152
きょうみたいにホームチームが白いユニフォーム着てもらうしかない

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 22:53:46.08 ID:OpxrYZd70.net
ユニフォームスポンサー一緒だから去年のアウェーユニでいいな

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 23:13:19.83 ID:CumbhLbn0.net
そもそも最近でも草津とどっかが互いに2ndユニフォーム着て試合してた気がする

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 23:22:49.44 ID:CumbhLbn0.net
>>140
レフェリーと混同避けるために1st2nd共々黒をメインカラーにするのは禁止ってのは聞いたことあるけど、そんなレギュレーション聞いたことないぞ。

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 23:24:25.16 ID:G5IwyTZw0.net
2nd同士でもこのくらい違うとわかりやすいんだがなあ
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/-/img_8a93e8222f67696a59fb633abee4aa8d248047.jpg

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/12(日) 23:26:09.57 ID:e41uvVMp0.net
こんなのユニ発表された時から危惧されてたことだよな…

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 00:10:05.16 ID:fLJAUv1L0.net
>>140
1stが白以外って規定だか推奨だかがあったはず。
それで横浜FCや福岡の1stが変わったはず。

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 00:19:09.87 ID:RUgDsPND0.net
>>157
アウェイが黒なのは今年の磐田や、数年前に浦和や柏もやってたからOKなのでは?

>>160
変な規定だよね。
レアルやバレンシアとかはメインが白でカッコイイのに。

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 00:55:20.69 ID:AJDIz7WK0.net
>>160
そうなん?
初めて知って衝撃受けるわ。
なんで福岡のユニフォームが紺になったかやっと理解した。
それにしても、クラブカラーの制限にも繋がってくるんだからおかしな話。
白やグレーも許可して欲しいわ。

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 00:59:43.61 ID:mvjiBYp/0.net
>>161
プロじゃなくて地域リーグレベルの話だろ。基本的に市販のレフェリーウェアは大概黒しか売ってないし。
あと、白メイン規定は特に明文化はされてないはず。アビスパや横浜FCがメインカラー変えたのは、ただ単に2nd着る機会が極端に限られてるからだし。
同様の理由で鹿児島も入れ替えたし、盛岡も今季からチームカラーの白を廃止しようとして一悶着あった。

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 01:09:28.26 ID:ZcMRTIGK0.net
強かった頃のリーズの白ベースに黄色と青色の刺し色が最高にカッコよかった。
キューウェルとかヴィドゥカがいた頃で懐かしいなぁ。

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 01:16:22.66 ID:RUgDsPND0.net
2ndユニフォームを着る機会が限られるのはそんなに問題なのか?
そもそも、相手の1stユニフォームと色が被らなければ、2ndユニフォームを着ても問題ないよね。

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 01:41:40.38 ID:mvjiBYp/0.net
ユニフォームの売り上げの問題とかもあるから割と問題だろ
そもそも今は大概のチームが色味や明るさが似てなければ2nd着るチーム増えてるし

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 01:41:44.63 ID:E4Njg6X70.net
松本は白ユニを3rdユニとして追加しろよw

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 02:19:38.29 ID:TDNqN/kv0.net
>>157
天皇杯の予選が地区ごとの予選だった95年の秋に、たまたま
宝ヶ池であった試合を観に行った時にもらったプログラムに、

「1stと2ndの2種類は用意すること、2ndは白推奨」

みたいなことが記載されてた記憶。現物は手元にないし、20年以上前だから
定かじゃないけども・・・。

>>167
4月までに白ユニ作りなさい、とさすがに是正勧告が入ったみたい。そりゃそうだ。
そういや、かつての大分はあの時どう対応してたんだっけ。お金なくて白ユニ作れません、で
そのまま通したんだっけ?

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 02:22:47.61 ID:E4Njg6X70.net
松本は去年の白色2ndを今年の3rdに再利用ってできないのかね?
鹿島は去年のアウェイを今年も3rdの様に使ってるけど、松本の場合はもう手元にないのかな

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 02:24:42.23 ID:RUgDsPND0.net
松本は白でなくて黄色やオレンジでもいいけど淡色の3rdユニフォームは必須だよね。

>>166
スタジアムに行っても、サポーターのほとんどは1stユニフォームしか着てないよね。
そんなに重要なのかな?

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 02:32:21.60 ID:fJNs6N2v0.net
前も書いたが全身白の保有を義務づければ済む話じゃないか
もっと言えば本来各クラブ自主的にそうするべきなんだが
後先考えずに奇をてらう輩がいるんだよな

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 02:39:32.39 ID:RUgDsPND0.net
>>171
白ユニを一着用意する or 3rdユニフォームを用意する、これを義務付けるべきだね。
予算とかの関係で3rdユニフォームを用意出来ないなら、1stユニフォームか2ndユニフォームのどちらで白を用意させる様にする。

金無いなら、今回の松本の様に色気を出して変な色を使わないで、シンプルに白を使えということだね。

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 06:16:51.73 ID:evx/Tv670.net
反町はJリーグのせいにすんな
少しは申し訳ないと思え

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 06:27:01.47 ID:TDNqN/kv0.net
一番悪いのはこれでゴーサイン出した松本の担当者や役員一同。

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 08:04:51.14 ID:13sWvKW60.net
白か黒ならまだ分かりやすいけど、灰色か一番わかりづらいねw

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 10:12:02.74 ID:mvjiBYp/0.net
>>168
大分の時はそのまま通してた。京都と対戦した時はかなり見辛かったけど、対戦が10月とかだったし経営問題やスポンサー問題やらなんやらで有耶無耶にされてた。
>>170
俺のところはアウェイの時は割と着てるやつ多い。

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 13:34:17.83 ID:G829UjkY0.net
以前のマリノスの黄金ユニもヴィッセルと対戦した時も着用で見にくかった
テーピングの色をいちいち限定するくせに肝心なところは放ったらかし

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 15:00:44.86 ID:RPd+Fi3+0.net
そもそもリーガやセリエAとかでも、割と見難い組み合わせは結構あるからなあ…

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 15:50:46.46 ID:j8Hy3R0n0.net
>>163
2ndが白のチームが多いから
1stは白以外を推奨するってのが
あったはずだけど明文化されてないのか。
各大会の規定にあったと思うけど。
ソースはない

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 18:16:32.80 ID:TDNqN/kv0.net
>>176
待て待て、確か京都との対戦は夏場だったぞ。ナイトゲームで、現地にいて
メチャクチャ見づらかったの覚えてるし。

西京極の照明が暗いために余計に分かりづらくて、双眼鏡なしだと試合の展開
分からんかったわ。

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 19:51:12.09 ID:pQauqmX+0.net
テレビで見る分には何とかなってもダゾーンで携帯で見る人が増える訳だから
ヤッパリこれまで以上にハッキリ区別できないといけないな

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 20:30:36.36 ID:7ysiy3KT0.net
2009年10月24日 京都vs大分 ここで降格決定しました
京都サポの優しさが身にしみたよ

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 20:34:57.08 ID:vma+q4zC0.net
>>170
松本の3rdユニがオレンジだったら1枚も売れないだろw

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 20:38:44.75 ID:jLKuUqgL0.net
大分はその翌年のアウェイのほうが更に暗くなってたような

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 22:11:22.91 ID:u9oRJtOt0.net
松本のユニ発表時のこのスレの反応おさらい。



422: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です [sage] 2016/12/15(木) 20:40:41.19 ID:Dp9Wrzgm0
http://www.yamaga-fc.com/archives/81625

松本

424: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です [sage] 2016/12/15(木) 21:12:33.18 ID:If3OX3/l0
こりゃ緑、青系と見分けつかんぞ

425: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です [] 2016/12/15(木) 21:13:24.99 ID:GQfRhDWo0
松本のFP1stと2ndほぼ一緒じゃね?

427: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です [sage] 2016/12/15(木) 21:18:34.09 ID:UCfsbGLF0 (2/2)
>>424
2009〜2011の大分の二の舞いだな

428: U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です [sage] 2016/12/15(木) 21:22:35.65 ID:zohAEcyz0 (2/2)
>>425
許可しちゃ駄目なレベル

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 22:49:46.93 ID:My2emzbB0.net
>>185
この428が反町なんですね

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/13(月) 23:15:56.36 ID:I+laMX7e0.net
ミラノダービーもお互い1st着用だと見辛い年があるね

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 05:54:42.26 ID:ElvwzNV20.net
Jのアンブロユニってなんでダサいの? 海外のはシンプルにまとめてる感じなのに。 肩のXみたいなマークも無いし。

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 07:41:42.02 ID:lK8RAPbQ0.net
umbroマークを付けただけのDESCENTEユニだから

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 10:48:57.46 ID:hOnk64m40.net
2015のガンバは好き。

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 11:41:08.29 ID:rBK0NY/S0.net
>>188
今は本家もダサい。
ナイキに買われてから糞化した。
現在はナイキには捨てられたけど…

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 13:04:40.47 ID:HpUloL7u0.net
>>188
あの肩のXマークはなんの意味があるんだろう?
ここ2〜3年で出てきたけどデサントのこだわりなわけ?

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 14:08:40.28 ID:mrRp/MZV0.net
デサントは矢印マークで勝負すればいいのに
なんでやんないんだろ。 ジャージはデカデカと意味わかんないなんとかmoveとか書いてあるし

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 14:15:09.17 ID:D83HaGN60.net
デサントとしては
陸上、野球、バレーボール…デサント
サッカー…アンブロ
ゴルフ…ルコック
という感じに分けているから

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 14:19:16.59 ID:Iyrr8J/j0.net
アンブロは以前の菱形が横長でロゴが大文字だった頃はかっこよかった

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 17:45:45.07 ID:JfiiZevA0.net
白作って使わなくなったグレーはサポ向けのオークションにでもすれば問題なし

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 17:59:09.75 ID:EANYqxlg0.net
ナイキでも鹿島は3rdユニの白あるけど、浦和と広島は3rdユニってあるんだっけ?
浦和とかオレンジのチームとのアウェイ戦は1stでも2ndでも紛らわしくなりそうなんだけど

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 19:02:28.74 ID:D83HaGN60.net
岐阜−松本戦ユニそっくり問題 J実行委員会で議論

Jリーグの実行委員会が14日、都内で行われ、J2第3節のFC岐阜−松本山雅FC戦(岐阜メモリアル)で、
両クラブのユニホームの識別が分かりにくいとトラブルになった話題が議題に上がった。
同試合では、ホームの岐阜が緑のホーム用を、松本はグレーのアウェー用を使用。
だが、松本のグレーが濃く、光の加減によっては緑にも見え、
ハーフタイムで岐阜が上半身をアウェー用の白のユニホームに変更する事態となった。
村井満チェアマン(57)は「シーズン前に、デザインのデータを送ってもらって判断するが、
送られてきたデザインと実際の仕上がりのイメージが違っていた。岐阜にはユニホームを交換していただいて申し訳なかった。
今後は判断に慎重を期したい」と説明した。

また、この日はJリーグの社員総会も行われ、2016年度の経常収益が、過去最高の135億6000万円だったことが報告された。
前年比2億1900万円の増収になった。主な要因はJJP(JFA/リーグ協働プログラム)での日本サッカー協会(JFA)からの支援金だったという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-01792178-nksports-socc

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 19:47:41.65 ID:f14kdhD80.net
役人のような言い訳するな村井って

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 20:08:00.38 ID:Dx//pEBO0.net
>>197
ナックのダービーどうすんだ?
大宮はパンツが紺だから良いのか?

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 20:37:33.50 ID:JUhl3xef0.net
数年前山形はナック5で黄色ユニ着用した覚えがある
もしかしたら浦和も蛍光ユニ使うか

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/14(火) 20:41:13.45 ID:yZXEfWfj0.net
>>187
まぁサンシーロだと基本そうだわな
しっかしミラノダービーも近年は盛り上がらないよな
今季も仲良く6〜8位辺りをウロウロ

EL出場権とるのもやっとかよ

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 20:38:09.25 ID:6fb6o32q0.net
磐田がホームで紺色を着てきた
札幌は白ユニ

札幌相手なら1stセット同士で問題なさそうなのにな

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 21:15:21.97 ID:i3lxM5Qz0.net
札幌が2nd持って来なかったのかもな

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 21:17:07.56 ID:w1nBAkiU0.net
>>204
何言ってだこいつ

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 21:28:10.64 ID:w1nBAkiU0.net
>>203
紺ユニはカップ戦用として使うんじゃね?ACLに出てた頃は紺色のユニフォームを着て試合してたことあったし

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 21:36:05.64 ID:m1JUBtLE0.net
>>205
札幌が1st持って来なかったのかもな

と言いたかったのでは?

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 21:55:21.75 ID:i3lxM5Qz0.net
>>205,207
いや、1stで正しい。

磐田は昨年までの水色の濃さなら白でも構わなかったが、今季はかなり淡いから、対戦相手が白ユニだと近似色になって紛らわしい。
札幌が両方持って来ていれば、1st同士で対応できただろう。

>>206
今季の磐田のFPは
1st 水×白×水
2nd 紺×紺×紺
3rd 水×水×水
としているので、カップ戦ユニは設定していない。
紺ユニは10周年、20周年の記念でリーグ戦に着用したのみで、アジアクラブ選手権(ACLになってからは出場していない)では着用していない。

何言ってんだ?お前w

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 22:09:17.20 ID:PmY1doyM0.net
>>208
ごめん、ネイビーユニは10周年、20周年と2005年のレアルマドリード、バイエルンミュンヘン戦だけだったね。
あと、シーズン前にユニフォーム組み合わせ表みたいなのが各チームに掲示されるというのはドメサカのユニフォームスレでは割と周知の事実だと思うから札幌が1st、2nd両方持ってくるなんて腑抜けたこと言わないほうがいいよ。
このまえの岐阜vs山雅は岐阜ホームだからだし。

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 22:12:11.86 ID:PmY1doyM0.net
真面目な話、札幌がアウェイで大概2nd着るのは袖スポンサーのサッポロクラシックと裾スポンサーのあいプランが北海道にしかないってそれ一番言われてるから。

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 22:28:07.06 ID:g07vE62x0.net
ユアスタでは1st着たけど

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 22:30:56.40 ID:w1nBAkiU0.net
あれは黄色×白よりも黄色×赤黒の方が視認性いいからと言うだけ。実際昨シーズンもジェフ戦は1st着てたし。

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 22:39:02.79 ID:LLIv8nGk0.net
つーかさ、10年くらい前からユニフォームスレいるんだけど、本当に知識の引き継ぎみたいなの無いよな。
qolyの記者みたいに初歩的なこともわからないなんて恥ずかしく無いの?

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 22:40:19.34 ID:i3lxM5Qz0.net
>>209
シーズン前にリーグで判断するというのはもちろん知っていますが、それでリーグから磐田にホームで2nd着ろと腑抜けたことを言ったとでも?
ホームチームが1st着用を優先されるのが当然だし、今日も磐田のホームゲームですけどね


スポンサーの都合でユニフォーム決めてるの?初耳〜
今季開幕戦のユアスタで早速1st着てたけれどねw

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 22:50:50.78 ID:i3lxM5Qz0.net
>>212
だから視認性で言えば、対戦相手が水色だったら1stの方が断然視認性いいじゃん
先日の岐阜vs松本の件があったんだから、両方用意するのが望ましい。
スポンサー都合で2nd着るなんて腑抜けたチーム無いでしょw

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 22:51:24.87 ID:MLko7LVf0.net
>>212
ジェフ戦はカッパマッチなので、どうでも1st同士でやるんだよ

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:02:03.04 ID:i3lxM5Qz0.net
ちなみに一昨年のヤマハスタジアムでの対戦では
http://stat.ameba.jp/user_images/20151022/21/neco926/5c/7e/j/o0640041313462014525.jpg
ともに1st着用

その前年は
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/633390/533942/79083200/image?src=http://lowell.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/03/02/imgp3097_1.jpg
札幌2nd

どちらの視認性が高い?

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:02:56.08 ID:LLIv8nGk0.net
>>215
>>214
2013年以降コンサドーレのユニフォームはサッポロクラシックが1stについたかと記憶してますが、その頃から札幌は2nd着るようになりましたねー。
http://i.imgur.com/vQ4MYzd.jpg
http://i.imgur.com/MCayeWr.jpg
因みにスポンサーロゴが統一されていた2008年以前はお互い1stを着ておりましたが一体どう言うことなのでしょうか?
後学のために教えてください
http://i.imgur.com/js7jr2D.jpg

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:06:40.75 ID:LLIv8nGk0.net
>>217
あーごめんなさい。2015シーズンは1stだったんですね!因みにこの年は5月の札幌ドームで行われた札幌vs磐田はジュビロが2ndを着てますね。
http://i.imgur.com/OxNuGtU.jpg

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:06:55.16 ID:i3lxM5Qz0.net
2枚目リンク切れてるね
http://i.imgur.com/av6iLQK.jpg

この年の磐田は紺の面積が広いから、札幌は2ndで良かっただろうね。この年は。

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:14:18.46 ID:LLIv8nGk0.net
そもそもジュビロ磐田は1998年の横浜フリューゲルス戦で互いに2ndユニフォームを着てたし、2013年の川崎がホームでアローズマッチデーと称して2ndユニフォーム着て試合してたし、
ホームの草津が北九州との試合で2nd着て試合してたこともあるし、歴史見てれば2nd同士の試合やスポンサー意向でユニフォーム変えるのって割とあるんだよな。

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:16:06.88 ID:i3lxM5Qz0.net
>>218
上でも書いていますが、2014,2015年の磐田1stは紺の面積が広いので、札幌の黒との被りを考慮して、2nd着用したのだと思われます。

基本的にホームチームが1stを優先着用して、アウェイチームが被らない色を着用するので、今日の2nd同士というのは異例。
アウェイである札幌が2ndしか用意していなかったと考えるのが自然。

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:21:06.00 ID:LLIv8nGk0.net
そもそも、アウェイチームが2nd用意するってのが変だし、最初からこう言う組み合わせってことになってたんじゃ無いですかね?
先ほども書いた通り2nd同士の試合って割と前例があるので。

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:22:14.61 ID:LLIv8nGk0.net
>>223
誤:そもそも、アウェイチームが2nd用意するってのが変だし、
正:そもそも、アウェイチームが1st、2nd両方用意するってのが変だし、

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:24:17.50 ID:i3lxM5Qz0.net
>>221
話すり替わってますよ

フリエ対磐田は
フリエ1st白とジュビロ水色の対戦では視認性が悪いから。
川崎の例は論外。
草津対北九州も黄色被りだからでしょ

札幌は赤黒ユニがあるのに、水色に近い白ユニしか持って来なかったから、磐田が紺を着用せざるを得なかったってことでしょ

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:29:25.84 ID:i3lxM5Qz0.net
>>224
Jリーグ初年度のフリエ対広島で、広島が2ndしか用意しなかった為に、サポーターからレプリカユニ借りて試合した事件があって、それ以来アウェイチームは1st、2nd両方用意するように通達されています。

ホームチームは当然1stを用意しておけばいいわけです。

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:29:50.38 ID:LLIv8nGk0.net
>>225
いえいえすり替わってませんよ。
>>214
>>スポンサーの都合でユニフォーム決めてるの?初耳〜
>>今季開幕戦のユアスタで早速1st着てたけれどねw
川崎の件はこれにレスポンスしたまでです。

そしてあなたは、白×水色は視認性が悪いと仰いましたが、少し違います。あれは袖が互いに紺色ので被っているからと言うのがあります。実際1997年は互いに1st着てましたし。
http://i.imgur.com/5PTqsRL.jpg
http://i.imgur.com/XOp8HbT.jpg

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:34:55.15 ID:LLIv8nGk0.net
>>225
あと草津が正田スタで2ndを着たのは、黄色×ネイビーのツートンもありましたが、当時の北九州が2ndにネイビーを採用していたからです。

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:36:16.97 ID:XK5Qi0Dy0.net
そもそもホームチームが1stユニフォーム着れないのはおかしいよね。
アウェイチームがホームチームのユニフォームに合わせて1stか2ndを選択するべき。
アウェイだからといってろくな検討もせずに2ndユニフォームを持ってきて、相手の1stユニフォームと見分けがつきにくくなり、結果ホームチームが2ndユニフォームを着らざるをえなくなるというのは、アウェイチームの失態でしょ。

スポンサーの関係でアウェイでは2ndしか着れないというのは論外だね。
2ndユニフォームが何の為にあるのか理解してない。

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:40:06.32 ID:LLIv8nGk0.net
そもそもアウェイチームが1st、2nd両方持ってくなんてコスト考えたら非効率だし、ユニフォーム使用計画に従ってるまでだから落ち度はないだろう

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:40:18.03 ID:i3lxM5Qz0.net
これは私見ですが、札幌は事前に用具を送らなければならなかったが、前の試合(ホーム)から中3日しかなかった為に、1stユニの発送が間に合わなかったのではないか?と思っています。

通常であれば淡い水色の磐田戦には、1stの赤黒を着用すべきで、リーグの判断も当然1st同士の組み合わせだったはずです。
当日になって急遽変更になったかもしれませんが、上記のような理由で事前に札幌側から磐田とリーグに申し入れがあった可能性もあります。

基本的にホーム側から、2ndの着用を申し出ることは稀です。

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:43:40.48 ID:i3lxM5Qz0.net
いい加減、論破されているの気付けよ

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:44:19.02 ID:i3lxM5Qz0.net
>>230
落ち度だよ

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:50:59.03 ID:LLIv8nGk0.net
>>231
>>232
>>233
どう落ち度なのですか?教えてください。
あと、ジュビロスレを覗いて見たのですが、ネイビーユニ着る機会は限られるだろうねーって書き込み見たのですが、だからこそカップ戦でこの組み合わせにしたのではないのでしょうか?

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:54:07.48 ID:LLIv8nGk0.net
一応貼っておく
Jリーグユニフォーム要項
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/regulation/23.pdf

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:55:04.61 ID:LLIv8nGk0.net
>>235
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/regulation/2017/22.pdf

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:55:20.22 ID:i3lxM5Qz0.net
>>227-228
紺だろうと黄色だろうと、色被りが理由ということに変わり無いだろ

なぜ赤黒の対戦チームに、ホームチームが敢えて2ndの紺色を選ぶと思う?

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/15(水) 23:59:17.31 ID:i3lxM5Qz0.net
>>234

>>226,229読めよ

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:00:53.22 ID:/3v7tpZg0.net
>>237
2ndをなるべく使用したい札幌と2ndを中々使う機会がない磐田との利害が一致したからだと思います。

第 14 条〔大会別ユニフォームの着用〕 Jクラブは、「ユニフォーム使用計画」とは異なるユニフォームの着用申請」によりJリーグに申請し、その承認を得た場合、
「ユニフォーム使用計画」に定めるユニフォームとは 異なる大会別ユニフォームを使用することができる。(以下略)

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:04:47.66 ID:Ouhcj1i80.net
ホームでセカンドユニってある意味新鮮でいいな

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:05:30.99 ID:/3v7tpZg0.net
>>226
すみません、それのソース教えていただけますか?一応私も来週の休みを使って図書館でサカマガやサカダイのバックナンバーを調べたいと思うので、お手数ですがいつ頃の雑誌に掲載されてたか教えていただければありがたいです

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:08:15.28 ID:u82xBsuY0.net
>>239
アウェイチームのスポンサーの為に、ホームチームが合わせるなんて愚の骨頂です。自分でもおかしいと思わない?

大会別ユニフォームとして、磐田がルヴァンカップは1st2nd入れ替えて申請しているってことか!!
こりゃ面白い。次のホームゲームが楽しみだw

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:14:00.11 ID:/3v7tpZg0.net
>>242
別におかしいと思いません。むしろカップ戦なのと、磐田の方が1st2ndともにスポンサーが統一されているので都合はいいと思いますし、ジュビロスレを覗いてみたらネイビーユニかっこいいと言う書き込みも見られますが。

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:15:55.43 ID:/3v7tpZg0.net
>>242
因みに次のホームゲームはFC東京戦なので、これではっきりするかもしれませんね

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:18:07.09 ID:u82xBsuY0.net
磐田の紺ユニは確かにかっこいい。めったに見られないだろう。
だからと言って、今回の件とは全く関係ない。

もしカップ戦で1st2nd入れ替えているのであれば、事前に発表しているだろうが、はて…記憶にないな…

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:20:39.22 ID:/3v7tpZg0.net
>>245
あと、お手数ですがアウェイチームが1st2nd両方持ってくるというソース教えていただけますか?
ないなら1994年から1996年あたりのサカマガかサカダイを図書館で読み漁るので。

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:29:31.12 ID:u82xBsuY0.net
サンフレッチェ広島 ユニフォーム忘れ

で検索してみろよ

リーグから制裁金まで課されている

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:33:19.75 ID:+wvccKkK0.net
磐田は、

仙台、新潟、大宮、柏、清水、鳥栖

と、紺色のアウェイユニフォームを着れる機会はかなり多いと思うけど、わざわざホームで着る必要あるのか?
それと、川崎戦はどうするつもりなんだろう。
上から紺白白で行くのか?

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:33:41.88 ID:/3v7tpZg0.net
>>247
調べても両方用意するようになったと言うニュースソースはないんですけど…

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:35:08.52 ID:/3v7tpZg0.net
>>248
ナクスタでの大宮戦は1stを着てましたよ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2017/J20170311_2012120344

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:38:51.53 ID:+wvccKkK0.net
>>250
もう終わってたか。
よく考えると大宮のパンツが紺色なので、2ndの紺一色は好ましくないか。

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 00:58:37.89 ID:/3v7tpZg0.net
あと、>>227で1998年と書きましたが1996年の誤りでした。
http://i.imgur.com/E9g6JjY.jpg
http://i.imgur.com/p8Bmm6O.jpg

袖云々はこのニュースとごっちゃになってたからです。
https://www.thesun.co.uk/sport/football/2150802/why-are-scotland-wearing-pink-whats-their-record-in-the-shirt-and-what-have-players-said-about-it/

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 07:03:35.40 ID:qlo5xFuB0.net
それこそ先週の岐阜−松本で、岐阜が2ndユニ着たのも、
松本が2ndしか持って来ていない→岐阜も1stしかなかったためすぐには着替えられず
→岐阜が慌てて事務所から2ndを持ってきて後半から着替える って流れじゃなかったかと。
だから、「アウェーチームが1st・2nd両方とも持っていく」ってのは別に決まりではないんじゃないかと思うが。
まあ、この場合松本が1st着たって意味なかったわけだが…。

フリエ−広島の件は、広島が間違えて2nd持ってきちゃってただけじゃなかったっけ?

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 07:14:18.63 ID:MSRWWj4a0.net
そう。
あれは単にマネージャーが思い込みでやらかしただけ。
今回みたくどっちを着ていっても問題があるのとは違った。

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 07:38:37.84 ID:s+KjoEVq0.net
>>248
静岡ダービーは毎回ともに1stユニ

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 07:58:06.57 ID:lUklOb/40.net
>>227
そのプーマのズビロは水色にしては濃いから認められたのだと思う。
事実、かなり淡い水色のミズノ統一ユニ昇格初年度のホームゲームでは、相手のガンバはホーム用を着てたし。
今年のユニはそのミズノのどころか、それより水色が薄い。

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 08:27:09.23 ID:uPpmCTwe0.net
>>248
こないだの磐田仙台は共に1st
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170305/images/PK2017030502100010_size0.jpg

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 09:00:20.38 ID:dTMA5AXe0.net
基本かぶらない限り1st同士でやれば良いのに
Jリーグ始まった時はそうだった
セカンドステージあたりからかぶらなくても2nd着るようになったかな

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 09:05:02.63 ID:n+gnbeFH0.net
そうするとセカンド着る機会が減るクラブも出てくるからなぁ。

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 10:48:27.83 ID:tFcamVGc0.net
去年のヴィッセルとベガルタ紺はデイゲームだったし見辛かった。
やっぱり汗かいてくると色が濃くなってくるしな。

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 12:39:18.42 ID:CLityTG50.net
アウェイの時に、見にくくなる時でも無理矢理2ndユニフォームを着るのは辞めさせた方がいい。
何の為の2ndユニフォームか分かってない。

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 13:19:31.43 ID:z18utJDf0.net
アウェーチームのユニの見にくさならこれもなかなか・・・

福岡 - 熊本(2014年)
https://www.youtube.com/watch?v=AR0AVUPiyeI

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 17:26:36.92 ID:7j4le8wv0.net
>>262
アビスパはこの年は1stは白と藤、ネイビーの縦縞で、2ndは白メインだけという良く承認得たよなってレベルだったな。

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 17:58:54.11 ID:y2Tn08Hq0.net
アビスパの紺色は映えないね

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 22:44:54.26 ID:f2Sc85gV0.net
>>262
これ、動画見るとサポーターは赤いユニ着てるが、選手もそれを着ればよかったのでは?
あえて似た色にした意図が何かあったのだろうか。

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/16(木) 22:52:29.92 ID:PQH5AsRy0.net
>>265
この年の熊本の1stは上から赤黒黒だったからではなかろうかと。
シャツだけ1stで下は2ndで良かったかもね、実際このシーズンの福岡の対戦相手は1stと2ndを組み合わせるところが結構いたと思う。

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 01:42:51.63 ID:l7WczJcp0.net
>>262
これも確か、胸のスポンサーが1stと2ndで違うから、無理矢理2ndを着たとかこのスレで聞いた気がするが。

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 01:46:02.31 ID:l7WczJcp0.net
>>263
あの時のアビスパのユニフォームは好きだったが、3rdユニフォームを用意してないクラブが殆どのJ2だと厳しかったかな。
アビスパがホームの時、アウェイチーム側が対応出来てなかった事が多かった。

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 17:13:50.41 ID:ss2IOCTK0.net
2017シーズン 3rdユニフォーム登録完了のお知らせ | 松本山雅FC https://t.co/yo7CA3gOSN

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 17:21:25.80 ID:cIQsn5i70.net
むっちゃシンプルでかっこええやん

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 17:24:24.13 ID:gEXVS4zg0.net
色変えただけでも半月でできるものなのかw

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 17:30:16.37 ID:R+jfFSWO0.net
>>271
アディダスの既存のゲームシャツに各種マーキングするだけだからOKっぽい

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 17:38:27.68 ID:R+jfFSWO0.net
http://shop.adidas.jp/products/BQ2801/
どうやらこれの白にエンブレムロゴとスポンサーをつけただけみたいねw

http://yamaga.hogepiyo.asia/wp-content/uploads/2017/03/f9447becd20140bd302110b4b4183bbf1.jpg

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 17:47:19.13 ID:nTnAoFY/0.net
>>273
元値4000円かよ

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 17:50:09.10 ID:1MKnHJ5j0.net
仕事早いなw
ちょっと感心したわ

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 18:22:53.29 ID:UiUQAika0.net
でも直後の反町の発言はどうかと思うけどな

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 18:29:20.17 ID:nVrXU+ND0.net
これずっと使えばかぶることない
3rdまで用意ないなら毎年変えたりする必要ない

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 19:08:41.96 ID:PxoEDSG10.net
実質2ndユニだよね
グレーはナイトマッチ&雨天じゃ最悪だし

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 19:36:28.54 ID:B2bVb/ai0.net
>>269
反町はJリーグ事務局に文句言ってたけど、明らかに松本とアディダスのミスだよな
ここでもイラストや画像出た時にザワついたもんな

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 20:37:59.80 ID:LHYqF9T10.net
パンツグレーじゃなくて白にすればよかったのになぁ

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 21:20:41.67 ID:ifPUwJUZ0.net
1stと2nd両方とも同じ濃色系一色なのにイケると思った松本の担当者って
ちょっとおツムが足りてないと思う
ルールが無いからとかじゃなくてちょっと想像すりゃ気づくこと

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 21:26:49.60 ID:8ILwe3t70.net
山雅はサポーターもそうだけど色々とアホ晒してるからなあ…

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 21:43:23.86 ID:C/l/HjRG0.net
ウイイレとかのサッカーゲームがあるし、いくらでもテストは可能だった筈だけどね。
松本の2ndユニフォームは殆ど使われることなくお蔵入りかな。

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/17(金) 22:38:43.13 ID:cwPfqABD0.net
>>283
>>ウイイレとかのサッカーゲームがあるし、いくらでもテストは可能だった筈だけどね。

ええ…

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 04:03:49.95 ID:WyvKSbvJ0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1071.html

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 07:53:29.98 ID:ZH9VUKEN0.net
ええ?この騒動になったチームのサプライヤーってアディダスだったのかよ・・・
てっきり近年、税に増えた零細メーカーでそういう比較テストとかを
いい加減にしてたのかと思ったら、大手でこれは情けないな。

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 08:27:32.97 ID:62Zvu2AJ0.net
アディタスといえば日本代表のユニで既製品にエンブレムを付けたので試合したことがあったな。
肩から胸にかけてスリーストライプの入ったヤツで。
カズとかも着てたから記憶に残ってるが、既製品と聞いて驚いたんで。

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 09:33:09.79 ID:z9YS97JX0.net
25年くらい前の話だろ
ダイナスティカップとかだろ

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 11:10:21.51 ID:tfHcdNm00.net
松本ユニフォーム問題
紅白戦すりゃ視認性の欠点わかりそうなものだけど
練習だったらビブスとかジャージだもんなあ

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 13:23:36.87 ID:EjI3cdpp0.net
昔のアディダスはクラブも代表も同じテンプレの既製品にエンブレムやスポンサー付けただけだったよ
そんで何年もそれ来てたりしてた

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 13:49:52.20 ID:7am33CM20.net
藤枝と東京も紫とグレーでみにくい

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 13:55:49.48 ID:c6leoQtK0.net
>>291
現地ではそうでもないよ
藤枝は今年は藤色より紫の割合が多いから区別つく

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 14:17:03.96 ID:F2FMt1YK0.net
携帯でもどっちがどっちかパッと分からるように考慮しないと

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 17:04:33.82 ID:7am33CM20.net
ジュビロのセカンドはパンツが水色なだけだな

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 17:38:06.05 ID:UwagOFrd0.net
サードな

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 19:49:02.13 ID:wEiolqDI0.net
仙台2nd、独特の世界観で良かった
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/03/GettyImages-654675044.jpg

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 20:42:30.47 ID:mOWWpUgQ0.net
鹿島サードユニばっかりだな

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 20:43:53.42 ID:QbvO9ek00.net
>>297
そもそも1stユニと2ndユニが共に赤系で色が近過ぎるからね。

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 21:26:21.98 ID:W8Es/mZH0.net
2ndユニ鞠戦では確実に使える
水色の川崎、鳥栖戦は微妙
仙台、柏戦は1stになるかな

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 21:27:25.71 ID:W8Es/mZH0.net
広島戦も2nd使えそう

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/18(土) 22:08:11.33 ID:G7hAh7Do0.net
今日の桜vs鳥栖も1st同士やったね。

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/19(日) 00:23:05.01 ID:5Ig5avw30.net
鹿島は今年のに限っては1stは青(紺)系扱いでいいと思う

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/19(日) 00:54:34.03 ID:x9hrW5+Y0.net
赤と紺のツートンカラーだね。

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/19(日) 08:41:27.56 ID:kaEEnVbK0.net
>>287
なんか勘違いしてるけど、サッカーのユニフォームって基本、
そのシーズンの各々のモデルの色違いだぞ。
J最初期のミズノやドーハの時とかのアディダス、アシックス、プーマ3社持ち回りの
日本代表とかがむしろ例外的存在だっただけで。

君が言う「既製品」だってアディダスのエキップメントっていうその時期のれっきとしたモデル。
確か欧州チャンピオンを八百長ではく奪されたマルセイユが優勝した時に着てたモデルだ。

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/20(月) 10:22:16.78 ID:h9HHy/WA0.net
>>304
あの柄はバイエルンとかリヴァプール、インデペンディエンテ
代表だとスウェーデンとかブルガリアなんかも着てたよね

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/20(月) 11:02:19.89 ID:S4OTiQfA0.net
アディダスは袖にストライプがなかった時のが良い

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/20(月) 12:16:31.40 ID:y2OOB37m0.net
稲本時代のフルハムとか結構すきだわ。

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/20(月) 23:25:57.34 ID:3+aMREMk0.net
>>290
あれは緊急で作ったユニだよ。
デサントがA代表担当の、1992年度のダイナスティカップまでね。
理由は何だったかな?
赤ユニが選手から反対が起こって変えたんだったかな?

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/20(月) 23:43:03.82 ID:q/AztiSI0.net
確かそんな感じ

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/21(火) 00:02:45.93 ID:gV71dIW20.net
木村和司がフリーキック決めた時は全身白を着てたけど当時は白をホームにしてた?

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/21(火) 01:04:32.20 ID:Aw6OqSTp0.net
してた。
厳密には青がホームだけど、験担ぎで白を優先的に着用してた。

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/21(火) 08:06:05.36 ID:Lve0ZcFW0.net
>>311
ああ、だからあの当時白ユニ以外の写真がほとんど無いんだ

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/21(火) 19:28:05.99 ID:sQtlIzDj0.net
アディダスは94年大会の汎用モデルが好きだったなあ

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/21(火) 23:59:48.05 ID:aGdTvHEi0.net
あれは評判最悪だったな

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 00:49:54.90 ID:28eAteOp0.net
脇腹に3本線が斜めにはいってる奴だな
90年代半ばまでよかったアディダス

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 02:31:06.12 ID:uwPagNKl0.net
94年のadidasは軒並みダサいがアルゼンチンアウェイとスペインだけはカッコよかった

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 08:01:00.49 ID:xycyk2xN0.net
94で最低だったのってドイツのピエロみたいなやつじゃね?
脇腹に太いスリーストライプが入ってるやつは恐らくエキップメントの進化形で、その後も似たモデルが出たけど
(日本だと呂比須がいた本田とかがそれだった)
あのピエロはドイツの早期敗退もあいまって闇に葬り去られた。
太いラインのルーマニアやスウェーデン、ブルガリアが皮肉にも勝ち進んだし…

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 11:10:14.48 ID:ei0Iq5cz0.net
アディダスの98フランス代表持ってるけど、飽きがこないデザインだわ。

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 12:18:58.02 ID:4HTDeAp50.net
その頃のアディダス好きだ

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 12:47:44.47 ID:93b1DaOW0.net
98年前後のユニフォームがどのメーカーも1番好き

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 14:13:51.87 ID:bh37soAV0.net
Jもその辺りが自由化されて、かつメジャーメーカーが多かったから良かったな。
その流れでミズノで残ったクラブも良化してたし。

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 20:09:56.62 ID:PkMxWbTM0.net
98年頃は何処もブカブカで嫌だったわ。
アディダス限定なら、もっと悪かったのは2006年。
他社と比べてルーズなシルエットなのに、首周りだけ狭いとかイミフだった。
代表ユニを脱ごうとしたら、ピキッって音がした事あるわw

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 20:15:13.61 ID:Koa8OEmn0.net
2005年ミランが継ぎ接ぎのスケスケAwayユニ着てたな
通気性とかにこだわり過ぎてた時代だった

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 22:24:56.68 ID:lX5+50t60.net
>>322
あれは80年代のピタピタユニへの反動もあったんだろう。
92年のEUROあたりからブカブカブームが始まってその頃は最盛期だった。
が、なぜかJにはその流れは来なかった。背番号の上のネームとかと一緒で。

逆に世紀末あたりからは素材の進化で身体に密着した方がいいんじゃね?
的な方向になってカメルーンのアレとか・・・日本では平塚が採用したっけ。

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 23:27:48.34 ID:j2hhcQhl0.net
ユーロ2004の時のアディダスのメッシュのデザインは嫌いだったわ。
いらんことするくらいなら、ナイキのポロシャツデザインの方が好き。

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 23:28:04.88 ID:3CKWHgbd0.net
>>324
サッカーユニフォームの着こなしはファッションともリンクしてるからなあ…
90年代まではシャツをパンツにインしてる事が常識だったけど、00年代から徐々に襟のない「Tシャツ」タイプのユニフォームが増えてきて、裾を出す選手が増えて行った。
それに伴いFIFAもシャツインの規定をやめたし、裾入れること前提で作られていたユニフォームも裾丈が短くなって、野暮ったくならないようになのと動きやすいように作られたのが今のユニフォームなんだよな。
実際1998年ごろってスケーターファッションやヒップポップとか割とルーズシルエットなものが多かったのも理由だと思う。

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 23:31:52.53 ID:j2hhcQhl0.net
アディダスならユーロ2000のユーゴスラビアとか好きかな。

日本代表に関しては誰しもが着たくなるユニフォームってなかなかないよな。
2001年くらいから新しいユニフォーム発表を見てきたけど、何だかんだで2000年のカラスか一番いい。強かったのもあるけど。

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 23:34:20.19 ID:3CKWHgbd0.net
>>325
2004年から2006年までは大手のメーカーは暗黒時代だったと思う
どのメーカーも斬新さや奇抜さ、動きやすさだけを考えてたし。
https://4.bp.blogspot.com/-HVczj8m8anQ/WKcaDESJXOI/AAAAAAAAdEo/QORkjUsIXJM8yaK3fSJBlYhfAEugk_wVwCLcB/s1600/FC-TOKYO-2006-2007-uniform-away-adidas-01.jpg
http://i.imgur.com/oCWEpP5.jpg
http://i.imgur.com/6XK4N0g.jpg

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/22(水) 23:40:51.71 ID:j2hhcQhl0.net
>>328
そのころのナイキはノーマーキングでもださかったな。
俺は好きなシーズンは14-15シーズンのナイキかな。あまり外れがないかも。

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 06:11:59.68 ID:rZwO4qtg0.net
今夜は代表か
http://i.imgur.com/DmKaV3T.jpg

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 06:32:11.68 ID:OB0tQtIS0.net
>>330
最近だとこの時の代表ユニが一番よかった

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 14:20:55.14 ID:AWcTix0o0.net
>>327
2000年ユニフォームかっこいいけどマーキング劣化半端ないよね
新品タグ付きの物は辛うじて平気ってかんじだけど、一回でも着用して洗濯したもんはひび割れするじゃん

みんなコレクションのユニフォーム保存どうしてんの?

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 19:07:14.01 ID:Mj3wkfgp0.net
>>332
2002メッシュもボロボロだわ。
98フランスのフロッキーは完璧な状態。

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 19:37:39.61 ID:34+SNaiZ0.net
こんなのあった。83年とかもかっこいいな

http://www.jfa.jp/football_museum/uni.html

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 19:45:51.31 ID:qobJtEEY0.net
ロンドンオリンピックの時の赤い2ndユニはかっこいいと思った

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 20:14:57.95 ID:400r0jJv0.net
2004年のアジアカップユニも好き

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 20:25:53.44 ID:GwNDiZab0.net
>>334
1987年はこのイメージが強い

http://i.imgur.com/qGihni1.jpg

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 20:27:51.86 ID:Q6tSkwPj0.net
>>335
俺2枚持ってる
今でもたまにフットサルに着てってるわ
胸の日の丸が大きいのが気に入ってる

男子はベスト4、女子が銀メダルで成績良かったしね

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/23(木) 20:30:00.03 ID:Q6tSkwPj0.net
>>337
マラドーナとか水沼さん達が出た日本開催のワールドユースがこれだっけ?

340 ::2017/03/28(火) 21:22:03.33 ID:9X4xYyTj0.net
松本のキャプテンマーク緑だったけどユニフォームと同色って付ける意味あるの?

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/28(火) 21:26:25.62 ID:CKlA+Dyj0.net
松本さんだもの

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 09:02:47.26 ID:8LH7Pr4S0.net
http://i.imgur.com/fLAlYrN.jpg
これやな

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 10:02:07.80 ID:e9RJKRS20.net
タイのユニフォームのサプライヤーどこだろ

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 10:29:39.22 ID:pea9K76l0.net
>>343
グランドスポーツ

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 11:06:56.02 ID:0Ekc17TY0.net
>>344
前までそうだったけど、warrixってメーカーに変わった

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 11:15:13.39 ID:t6//S8mW0.net
モギアツシ

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 12:22:37.31 ID:+mKsxBVm0.net
http://imgur.com/OTWjBz6.jpg
セカンドにネオン使うとホームが変になるな。

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 15:11:33.30 ID:N2zvcvNQ0.net
>>344
>>345
どっちも聞いたことないメーカーだな
タイの国内メーカー?

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 17:13:57.96 ID:U+SEjiyd0.net
>>348
グランドスポーツはJでいう一時期のミズノぐらい覇権とってる

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 19:58:30.25 ID:N2zvcvNQ0.net
>>349
タイのクラブのユニはグランドスポーツが多いってこと?

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/29(水) 23:08:26.77 ID:f2JrsSon0.net
>>348
グランドスポーツは2013年の琉球のユニがそうだった

Warrixは日本法人もあるみたいだぞ
https://www.warrix.jp/

>>350
多いね

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 09:17:44.03 ID:12aPozYm0.net
モギアツPulin18

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 20:27:06.65 ID:ddDiX55F0.net
>>347
腕が2本あるのか。

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/30(木) 22:49:49.29 ID:WVzw0rRD0.net
>>353
今気づいたわ。
うまいこと後ろにいるな。

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/31(金) 19:38:08.19 ID:RNc1U4XI0.net
タイ代表のWarrix

来季からバルドラール浦安のサプライヤーやるって

【オフィシャルサプライヤー】新ユニフォームは「WARRIX」。日本とタイの恊働をスタート
http://bardral-urayasu.com/news/news-4284/

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/31(金) 21:08:12.01 ID:2eYS2peS0.net
>>355
バサジィともサプライヤー契約したし、勢いあるね

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/03/31(金) 22:36:10.09 ID:hDaZ8p8U0.net
なんかマンションみたいな名前のチームだな。
まぁそれ言ったらどこもそうかもしれんが・・・

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 08:28:33.85 ID:1TWIQEqZ0.net
柏が広島戦で練習用黒ソックス 色の重なり避ける
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-01800750-nksports-socc

柏レイソルが、今日1日のアウェーのサンフレッチェ広島戦に練習用ソックスを履いて臨むことになった。
ホームのユニホームの上下が黄色が基調になっている柏は、紫色の広島とは色が重ならないため、アウェーでもホーム用を着用できる。
だが、広島は今季、ソックスの色を黄色に変更。柏は色の重なりを避けるため、黒の練習用ソックスを使用することにした。
アウェー用の紺色のソックスを使用することもできたが、「色合いに統一感がない」との理由から、チームカラーの黄色と黒を選んだ。

3月12日のJ2岐阜−松本戦では、ユニホームの色合いが似ていたことで見分けがつかず、パスミスが続出して試合が中断する事態が起きた。
柏の関係者は、練習用のソックスを履いて公式戦に臨むことについて「記憶にない」と話した。ちなみに試合用も練習用も、素材などは同じでプレーに支障はない。

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 09:47:03.65 ID:BKJpfgJz0.net
アウエー用の紺ソックスじゃ統一感がないっていうのは意味不明だけど未然に防げていいんじゃないの

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 11:24:22.77 ID:aYTzJwwF0.net
>>356
バサジィはPANTANALからアスレタに変更みたいだけど?

http://vasagey.com/futsal/20172018%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8C%E6%B1%BA%E5%AE%9A%EF%BC%81/

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 15:58:42.37 ID:Mv5cITxE0.net
黄黄黒かっこええな

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 16:06:19.81 ID:Mv5cITxE0.net
浦和は黄黄白や

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 16:29:02.01 ID:YXtT8rdj0.net
>>360
バサジィじゃなくて、JFLのヴェルスパだな

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 17:14:41.77 ID:ZDt6mWP20.net
>>358
柏は柔軟に対応してるな
他クラブも見習え

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 17:54:54.44 ID:2YGlOILd0.net
浦和って3rdユニあるんだっけ?
オレンジ系のチーム(特に黄色っぽい清水)と試合するときどれ着るんだろ

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 18:41:22.88 ID:AqjQmSNY0.net
紺色と黒ってよほど凝視しないと分からんような・・・

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 21:58:07.74 ID:1GIuoShv0.net
柏が黄色と紺の組み合わせを避けたのって、過去の千葉のユニと同じ組み合わせだからじゃね?

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/01(土) 22:55:09.00 ID:ZDt6mWP20.net
柏の黄黄黒は中々かっこよかった
これからも使えばいいのに

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/02(日) 02:16:39.70 ID:Hi6K8uc/0.net
アルビ戦テレビで観ましたが胸のスポンサー強烈すぎますね(汗

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/02(日) 09:05:05.03 ID:fxT7cKv10.net
>>365
ない
清水ホームの浦和戦は夏場にあるから清水が夏季限定ユニフォームとか仕掛けてきそうな感はある

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/02(日) 23:34:17.91 ID:q5WTZC2W0.net
>>365
鹿島みたいに昨季2ndの白ユニを今季3rdにして着るんじゃね

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/03(月) 09:02:16.52 ID:EzuneCc30.net
浦和も今から白ユニフォーム発注したら何とかオレンジ3チームのアウェイ戦に間に合うか
松本もあの問題から急遽作ったから

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/03(月) 22:03:15.13 ID:Kz2TO+Bk0.net
浦和はサードユニフォームを準備してることが多いのに、何で今年は最初から用意しなかったのかな?
あの蛍光色だけで乗り切れると思ったのか?

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/03(月) 22:18:30.45 ID:bf18hN0d0.net
>>372-373
レッズレディースでは2nd黄色じゃなくて昨年の白を再利用してる

>>371 みたいな展開もあるのでは?

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/04(火) 20:00:14.76 ID:qjT8Ey/50.net
清水エスパルスの1993〜1996年のリーグ戦ホームユニホーム(選手用)について

93,94年はHONENがラバーで生地に透かしなし
95,96年はHONENが刺繍で生地にエスパルスロゴの透かしあり

という違いで正しいでしょうか?

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/04(火) 22:49:09.69 ID:L/7hrFCy0.net
>>375
全然違うけど

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/05(水) 02:35:46.74 ID:7XsP1P630.net
>>376
では、正解がありましたらお願いします

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/05(水) 09:38:46.72 ID:F4xlPbmh0.net
ミズノ時代のHONENは常に刺繍ワッペン、93年の最初の方はglicoに白い枠無し、胸のミズノのロゴがレプリカよりも深い青色
他にもあるけど簡単に聞いてこないであとは自分で昔の写真見つけるなりして自分で調べろ

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/07(金) 21:51:58.13 ID:3V8bvkFd0.net
きょうのサンフレは全身黄色

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/07(金) 22:01:38.31 ID:ZSSJSDyZ0.net
むしろ、黄黄紫とか相手がチェルシーくらいじゃね?

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 19:48:30.32 ID:LlMFEAeR0.net
ジュビロとマリノスはお互いファーストかな

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 20:53:00.51 ID:T6t5GUHd0.net
ジュビロの2ndが紺だから、それこそ見分けがつかなくなるからねぇ…
まぁ色々考えてからJリーグに承認されるべきだよね

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:00:23.00 ID:Vpei+yDh0.net
>>381
わかりにくいけど、パンツも水色だから3rdだよ

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:01:15.73 ID:Vpei+yDh0.net
>>382
あれが見分けつかないなら眼科行くか、テレビ買い替えた方がいい

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:02:38.06 ID:Bux+SLWU0.net
>>384
マリノスとジュビロの紺とか一緒じゃないけど見にくいだろよ

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:08:09.06 ID:QZg7OKcp0.net
>>382
メクラか?

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:09:24.70 ID:Vpei+yDh0.net
>>385
は?何言ってんだこいつ

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:10:03.81 ID:Uyt2g1zu0.net
http://i.imgur.com/sKNudYM.jpg

これで見分けつかないのはヤバいだろ。
眼科行った方がいい。

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:21:32.61 ID:Y9W+fMkV0.net
>>384,388
よっぽどハイクオリティな環境でDAZNを見てるフレンズなんだね!

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:31:36.60 ID:Vpei+yDh0.net
>>389
やっぱ眼科行けよ

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:33:11.22 ID:1LLZluGb0.net
>>380
広島が2ndユニ着るのは相手が赤系青系だから自ずとソックスもそれと同じになる
だから基本的に黄黄紫なんて組み合わせは>>380で言われてるようにチェルシーみたいな組み合わせの相手じゃないとあり得ないだろう
仮に今季黄黄紫の組み合わせがあり得るとすればアウェイ磐田戦くらいじゃないだろうか

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:53:13.78 ID:Bux+SLWU0.net
>>391
アウェイ磐田なら紫紫紫になるんじゃなかろうか

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 21:57:27.66 ID:gltJMBcp0.net
色彩厨とでも言ったほうがいいのかな

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 22:49:15.81 ID:T6t5GUHd0.net
「ジュビロが2nd着たらもっと分かりにくそう」って意味合いで書いたんだけど、荒らしちゃって申し訳ない。

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 23:23:05.71 ID:Vpei+yDh0.net
心配しなくても着ないから

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 23:23:53.72 ID:Vpei+yDh0.net
荒らしじゃなくて、頭が悪いんだね

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 23:43:41.68 ID:YFl2APW90.net
>>382
>色々考えてからJリーグに承認されるべきだよね

この意味がよく分からない。

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/08(土) 23:59:01.29 ID:T6t5GUHd0.net
>>397
松本の例もあるし、2ndでもややこしい組み合わせが同一リーグにあるなら、3rdを作るように提言するとか…

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 01:17:21.59 ID:UdfrRDQ00.net
>>398
今年の磐田の1stはほぼ白だし、2ndの紺色だけでもJリーグでは平均的なレベルだと思うが。
本当は全チーム3rdユニフォームまで準備すべきだと思うけどね。
ツートンカラーのチームもあるし。

川崎が磐田のホームでどうするかが気になる。
両チームとも2ndユニフォームか。
まあこれは淡色しか用意してない川崎が悪いかな。

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 01:41:15.02 ID:qZ4BpRQp0.net
リーグ戦で新潟がアウェーでオレンジユニを着たのは
2年前の松本戦以来1年半ぶり

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 07:00:51.18 ID:d/SbukA20.net
>>398
昨年までの磐田は、1stサックスブルー、2nd白しか用意していなかったから、ブルー系チームとの対戦ではわかりにくいこともあった

今年は1stをかなり淡くしたことで、マリノス、ガンバ等濃色ブルーのチームとは1stまたは3rd、川崎、鳥栖といった淡色ブルーのチームとは2ndネイビーを着る(だろう)と、かなりわかりやすくなっている

同系色の組み合わせでも、ここまではっきりしていれば問題は起こりにくい
異系色の組み合わせでも、松本のように1st、2ndどちらも濃色の組み合わせだと、先日のようなことが起こりうる

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 13:14:54.85 ID:UdfrRDQ00.net
>>401
磐田のホームで、磐田と青系のチームがやる時、アウェイ側は2ndの白を着てたけど、水色と白の淡色同士で少し見づらいことが多かったよね。
しかも磐田のパンツは白で相手と被ることも多かったし。
アウェイ側が3rdユニフォームを用意してないのが悪いんだけど、磐田のユニフォームに関しては、今年の淡い水色の方が相手は合わせやすい。

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 13:34:03.37 ID:fB40zq0Q0.net
そもそも川崎はホームでアローズデーと称して2nd着てたこともあったし、今年の札幌戦みたく2nd同士で戦うでしょ。サプライヤー同じだから調整はしてると思うし

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 13:46:23.74 ID:GpMjlXMz0.net
水色デー開催するのか

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 14:25:53.16 ID:yibZYUCB0.net
川崎vs磐田なら、川崎ホームは川崎1stで磐田2ndで、磐田ホームは2nd同士となるんじゃないかな

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 16:15:42.21 ID:UdfrRDQ00.net
>>405
川崎と鳥栖はそうなるだろうね。

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 17:21:15.62 ID:3RFHjFoC0.net
なんでズビロって全く違う系統の色を2ndにしないんだ?
赤とか黄色とか1つ作ればいいだろ。
マイナーメーカーが作ってるわけじゃないんだし。

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 18:56:19.03 ID:1gb/gLKS0.net
プーマはナイキやアディダスみたいに セカンドで冒険しない感じ

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 20:18:51.14 ID:0Vy3R3ho0.net
ユニフォームを討論しあうおまえら気持ち悪。
ユニフォームなんかなんでもいいし

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 20:26:39.37 ID:7SN3tCuV0.net
今年の広島25周年ユニって買い?
デザインとしてはかなりいい気がするけど。

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 20:49:48.97 ID:EmbIjhPy0.net
欲しいと思ったら買うのがユニフォーム。

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/09(日) 23:29:56.07 ID:ktzrOslz0.net
次節磐田vs鳥栖だが、アウェイ側の鳥栖はユニフォームどうなるのか

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/10(月) 00:13:54.07 ID:INbRFGaM0.net
>>405同様、磐田が2nd着るんじゃないか?

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/10(月) 08:02:55.12 ID:l3fB+RBV0.net
>>412
両方2ndかも

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/11(火) 23:24:55.58 ID:o/zetz1l0.net
浦和、黒パン?

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/11(火) 23:43:06.05 ID:5Ndpxrb90.net
ACLの江蘇vsガンバ見てたけど、江蘇もジュビロと似たような色合いだったし、少なくともガンバvsジュビロは1st×1stになりそう

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 01:08:21.09 ID:s6TBDMAV0.net
>>416
そんなんマリノスvsジュビロで実証済み

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 02:40:51.85 ID:a3yJyUmi0.net
>>416
ガンバなんかほぼ黒じゃん。
ジュビロが見にくいのは相手が白くらいじゃないか?

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 06:14:46.35 ID:XkMQaMVq0.net
白と言えば昔ジュビロがレアルと対戦した時に初めてネイビーのユニ着用した

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 07:16:25.80 ID:8/yvrAdr0.net
>>419
ジュビロってソシエダとやったっけ?

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 07:26:30.99 ID:h4Q6vJck0.net
レアルマドリードでしょ

http://i.imgur.com/2OjMGQi.jpg

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 07:47:16.23 ID:hpPrNN+n0.net
レアルはソシエダのことだから(ドヤァ)

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 09:27:06.35 ID:9y1TbZPv0.net
スペインではレアルと略す場合ビジャレアルの事だそうだ

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 12:15:53.66 ID:hpPrNN+n0.net
>>423
まじか、海外厨がドヤ顔で語ってたけどあれ間違えだったのかよ

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 12:20:17.46 ID:IuDUC0jQ0.net
>>424
いや、ラレアルのソシエダでよいかと。

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 12:31:37.44 ID:KL/Hk+YZ0.net
レアルマドリードはマドリーって呼ぶの?

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 13:28:45.54 ID:VdoVqK0P0.net
423
まじで?勉強になります

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 16:31:44.61 ID:3IX4VOac0.net
>>426
基本そう

応援歌も Hala Madrid だし、サポも自チームをレアルとはあんまり呼ばないはず

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 16:35:28.94 ID:3IX4VOac0.net
>>415
浦和の赤シャツ×黒パンツ

1999年の磐田戦と鞠戦(どちらもアウェイ)
2007年のクラブW杯(確か準決のミランと3決のエトワールサヘルの2試合)
昨夜の上海上港戦

他にもあったかな?

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 16:53:33.19 ID:MeklOktt0.net
有名な愛称はエルブランコて言うだっけ
他にもいろいろあるそう
あっちは文書とか書くときも何度も同じ名詞使わない文化があるみたいで2度目3度目となると違う表現方法に変えるんだってね
何度もクラブ名や選手名をそのまま使ったりしないで

ちなみに日本で定着してるマンユーて言い方は現地で言うと青い人達にはうけるが赤い方にはマズイ事になる言葉てさ
あのクラブをどうでも良い人は英国にはいないとか
大好きか大嫌いのどちらかだって
ライバルのビッグクラブだけでなく小さなクラブのファンまで
態度がデカく見下して来るのが他の強豪と違うとか
ABU(anyone but united )で
マンチェスターユナイテッド以外ならどこでも良いよって言う単語まであって
最終節でホームにマンチェスターユナイテッドを迎え負けたサンダランドファンがシティが勝ちマンチェスターユナイテッドが優勝逃したの聞いて一斉にはしゃぎだして喜んでた時にanyone but unitedて歌ってた

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 18:51:47.30 ID:ULApPjoT0.net
磐田が今年みたいに極端に淡い水色ではない時でも、磐田ホームでガンバと福岡が1st着てたことがあったよ。

https://i.ytimg.com/vi/37XFu1kXsdg/maxresdefault.jpg
http://dejikameiroiro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/22/355_800x600.jpg

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 20:42:04.24 ID:qAtRuGQS0.net
仙台相手にはネイビーでやってるな。

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 21:08:59.83 ID:Gtmzo0+n0.net
>>429
過去だと2ndのパンツが黒だったりしたからそれを使ったんだろうけど
今年はわざわざ黒パンだけ用意したのかな?
1st赤白黒
2nd黄黄黄でしょ

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 22:56:19.37 ID:yVBhXwfj0.net
磐田はルヴァンの時だけネイビーってわけじゃないよね?
https://pbs.twimg.com/media/C9N2B-zVwAA9tWZ.jpg

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 23:04:35.99 ID:vbdOK2rY0.net
水色と青は同色って感じで、Jリーグではほとんど採用されないけど、実際は全然見分けやすいね
プレミヤでもチェルシー青マンC水色でやってるし

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 23:07:21.45 ID:kHncbtg90.net
ユニフォーム買いたいけど特に好きな選手はいないんだ
背番号はいれなくてもいいの?

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 23:21:35.07 ID:3wlArMHs0.net
>>429
昔のACLでも何試合か着てる

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/12(水) 23:57:56.60 ID:K4IxeGCX0.net
>>434
この前の札幌戦見る限りその可能性高い。

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 00:04:50.97 ID:CUv3+vrW0.net
今週の磐田鳥栖はどうなるのかな?
磐田はほとんど白だから、鳥栖は1st着用しかないような

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 00:24:13.96 ID:O00QIh8n0.net
両方2ndだろ

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 01:15:48.29 ID:meNKDRdv0.net
>>439
流石に水色の鳥栖とは1st同士は無理でしょ。

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 01:49:57.02 ID:CUv3+vrW0.net
>>441
でも鳥栖の2ndは白だよ
ホームがアウェイユニ着るの?

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 03:16:50.54 ID:+F7n5TV90.net
>>431
これだけ濃淡がはっきりしてれば同系統でも分かりやすいんだけどねぇ。

セレッソもピンクが黎明期ユニくらいに淡ければ、赤系ユニのチームとの対戦でも
1stユニでいけるんだろうけど、今の濃さ(マゼンダっぽい)じゃ視認性悪いもんね。

>>441
とはいえ今年の磐田は黎明期以上に水色が薄いから、普通にどっちも1stじゃないの?

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 03:22:30.87 ID:meNKDRdv0.net
磐田と鳥栖の試合、松本と岐阜の件があったばかりだし、一番確実な両チーム2ndユニフォームになるんじゃないの?
淡色のユニフォームしか準備してない鳥栖が悪いんだが。

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 03:52:12.85 ID:mFpDIfcc0.net
鳥栖が急遽ピンクユニ用意したりして

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 06:56:22.91 ID:uL5NbRXj0.net
磐田は全身ネイビーかと思ったんだけどパンツは白か。

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 07:10:09.14 ID:+F7n5TV90.net
>>445
フューチャーズユニ復刻(スポンサーは今の)でなw

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 07:52:29.57 ID:CUv3+vrW0.net
伊のパレルモだっけ?
黒パンツに暗めのピンクのシャツ
あれカッコいいよね。鳥栖もマネするべき
1stが水色のクラブは2ndユニ暗めの色しなきゃダメ、絶対。

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 08:02:26.19 ID:ZawpPVxD0.net
>>434,438
単に黄色ユニに対して水色より紺色の方が視認性がいいからだろ
パンツを本来とは異なる白にしたのがその証拠
ホーム札幌戦で2nd着たのは、おそらく札幌が白ユニしか用意していなかったから

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 09:11:03.54 ID:Czz6b36J0.net
>>449
まだ言ってるのか…

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 19:25:28.96 ID:oIkoifzL0.net
>>449
なるほどね

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 21:43:12.91 ID:SoRURo1G0.net
>>419
その2年前の静岡ダービー(磐田主催)でネイビーを着てるよ

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/13(木) 23:07:19.58 ID:l+2nD5Gq0.net
>>449
これでルヴァン全試合ネイビーだったら恥ずかしいけどな

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/15(土) 15:01:46.06 ID:xaxcJKYq0.net
千葉はアウェイ白っておかしいだろ
蛍光黄色も白も同系色だし、アウェイは黒とか紺とか暗い色にすべき

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/15(土) 15:40:58.40 ID:DKBULS8I0.net
>>454
去年や一昨年は冒険してたのに、今年はしおらしくなっちゃったな

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/15(土) 17:45:46.38 ID:2mBeQSYs0.net
別に困る組み合わせないからいいんじゃね

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 01:05:54.46 ID:imeQblV20.net
明日はいよいよジュビロ対サガンの水色対決だけど、1st同士か2nd同士か注目だな
視認性の高さで言えば2nd同士なんだけど、やっぱりホームでは1st着るのが常識的だよな

今BS1で同じく水色対決のラツィオ対ナポリやってるけど、アウェイのナポリは3rdの黒を着ている
やっぱり1stに淡色を採用しているクラブは、濃色ユニも用意するべきだよ

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 01:07:11.18 ID:K2q8jfTQ0.net
ばーか

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 01:14:49.77 ID:6Wl3Lpe50.net
>>457
鳥栖はホームで水色着てアウェイ白ユニと頻繁に戦ってるし問題ない
磐田ホームユニがほぼ白なんだから、鳥栖が白ユニ着るわけにいかないし

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 01:32:05.11 ID:FLviuN4K0.net
あーほ

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 03:50:14.63 ID:rkQ5H4OH0.net
>>457
これだけは言える 両方1stはありえないと

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 07:13:07.11 ID:oLCNL57o0.net
なんでもいいやろ。 気持ちわりーな。

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 09:14:03.62 ID:6Wl3Lpe50.net
そう思うなら来るなよ
ここはそういう趣旨のスレだ。

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 09:20:12.15 ID:OKGgkqGF0.net
>>457
今年のナポリは水色が濃いからビジターチームが白を着ることもあるんだよな。
薄い時代は無かったけど。
ジェフユナイテッドは昔と違ってほぼ黄色だけなんだから2nd白はねえわな。
アディダス時代のレイソルかよ。

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 11:36:30.22 ID:K2q8jfTQ0.net
レイソルはアンブロ、ヨネックス時代含め、ネイビーより白採用してた時代の方が長いんですけどね初見さん

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 11:50:15.32 ID:mkX3oJ/M0.net
Jリーグのチームは、とりあえず白を一枚準備しとけば問題ないみたいな感じだからな。
1stが濃色ならまだしも、1stが淡色なら2ndか3rdに濃色の準備は必要なのかなと。
予算の無いアマチュアチームじゃなくトップリーグなんだし、訳の分からないサマーユニなんて準備するぐらいなら、3rdユニを常設するべき。

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 12:57:59.70 ID:IDpk80+a0.net
千葉がアウェイ紺や黒だと群馬戦どうするんだ
かつて北九州がそうだったが、草津(当時はまだチーム名がザスパ草津だった)戦のアウェイでは北九州1st、草津2ndという逆転現象が起きたぞ

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 14:41:54.16 ID:mkX3oJ/M0.net
>>467
それが原因か知らんが、北九州は翌年からは2ndは白かグレーになっているね。

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 14:58:55.13 ID:/ydJTKPm0.net
注目の磐田鳥栖は両方2nd

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 14:58:58.78 ID:l5gv4eiu0.net
磐田鳥栖は2ndユニフォーム同士

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 15:49:21.88 ID:O1xZ5IXt0.net
過去の磐田鳥栖戦でも磐田は2nd着用してたっけ?

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 16:04:33.12 ID:mkX3oJ/M0.net
>>471
してない。

http://livedoor.blogimg.jp/miles_smiles/imgs/e/e/eea6b23d.jpg

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 16:07:39.82 ID:9XobJYM00.net
磐田のセカンドもかっこいいな

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 17:42:19.55 ID:OKGgkqGF0.net
>>465
マジかすまんな。JFL及びJ参加後のナビスコ杯で着てた方の2ndが白で、
統一ミズノのやつは黒だったからそのイメージが強かった。
最近はテレビでようサッカーやらんから知らないんだけど・・・

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 18:30:29.43 ID:K2q8jfTQ0.net
>>474
しったかで語ってたのか…(困惑)

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 19:00:32.41 ID:12rQyCUe0.net
>>466
3rd常設すべきだよな
サプライヤーが変わらない限りは前年の2ndを3rdに回すって形でもいいから用意したらいいのに

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 19:29:18.55 ID:5otrubBF0.net
http://pbs.twimg.com/media/C9hRnCtUIAAeU8Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9N2B-zVwAA9tWZ.jpg
http://i.imgur.com/ic9AbkV.jpg
http://i.imgur.com/KrOYfEE.jpg

磐田はまんべんなくミックスしてるのがいいな

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 19:38:56.82 ID:/9d0ZVVg0.net
鹿島はアウエー仙台でも2ndユニ使わないとかもう封印したのか?

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 19:48:38.74 ID:fFORqsnC0.net
ヤフオクですが遠藤とか50万になってる・・・
どんなお方が買われるんだ?

ガンバ大阪、地域社会を応援するため選手着用ホーム&アウェイユニフォームを出品!
https://auctions.yahoo.co.jp/reu/project?id=1069

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 20:10:14.74 ID:mkX3oJ/M0.net
>>478
黄色とピンクだと両方とも淡色だし見分け付きにくくない?
それなら1stの紺とえんじ色か、3rdの白の方が見やすいかと。

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/16(日) 20:56:43.95 ID:wo1mylez0.net
鹿の2ndは濃いピンクだから普通に見分け付くと思うけど

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 02:04:28.31 ID:b9zBgPXC0.net
>>481
ピンクでも十分見分けはつくと思うけど、より見分けやすい方を選んだんでしょ。

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 02:46:11.39 ID:TFU3BhAO0.net
黄色とピンク
黄色と白

どっちも見分けやすさは変わらんと思うけど

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 03:31:11.69 ID:4S9i6zPR0.net
明るい黄色とほぼ黒の赤黒
今日の鹿島は1stユニ着たほうが美しかったな。
サッカーの試合は興行でもあるし、少しでも見た目が派手なユニを選ぶべき
安易に白ユニ着用は感心できないな

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 08:53:05.92 ID:Ejw95mzg0.net
1stだとパンツの色合いが仙台と被るから美しくないだろ
白着て正解だわ
ピンクでも良かったけど

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 08:59:22.78 ID:yDtuquws0.net
ピンク着れる相手ってもう広島と磐田しかないじゃん

ソックスもピンクならガンバFC東京札幌でも着れるけど

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 09:42:11.55 ID:fcFsecZY0.net
ガンバだったらピンクありえそう。
磐田は1stが自然かな。

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 10:55:15.51 ID:OXQc+QrZ0.net
>>486
広島戦は白でしょう
あと横浜戦と川崎戦もピンクの可能性あり

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 14:28:14.79 ID:gpXIIVhT0.net
磐田ー鳥栖戦、試合内容が劇的だったからか、紺ユニの話題がほぼ無くて悲しー
そして松本白ユニの話題も無し。昨日くまもんの赤に対して、ハッキリ区別できてました。

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 14:28:20.65 ID:NQw/GYE20.net
磐田ー鳥栖戦、試合内容が劇的だったからか、紺ユニの話題がほぼ無くて悲しー
そして松本白ユニの話題も無し。昨日くまもんの赤に対して、ハッキリ区別できてました。

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 15:00:18.23 ID:yKeAHLVI0.net
赤ユニ相手なら1stの緑でええやん

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 15:09:11.73 ID:lcAQ6pOg0.net
いつからここはユニフォーム組み合わせスレと化したのか

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 15:10:27.63 ID:B5YVAgcm0.net
札幌vs川崎は珍しくお互い1stだったな

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 15:25:21.58 ID:2Zs1HqDT0.net
>>492
明らかに最低限の知識知らない奴いるし、芸スポの松本vs岐阜戦から流れてきた奴らだろ。
最初から2nd同士なんて前例ありまくりだし、白ユニフォーム使いまわせってのもスポンサーやネームを張り替えるコスト的にも良くないし

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 15:27:28.94 ID:NQw/GYE20.net
すいませんWi-Fi環境が不安定で連投してしまいました。
松本白ユニは、徳島戦でデビュー済みでしたね…

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 16:32:06.74 ID:NVQY/2Y60.net
>>492
リーグ開幕したら組み合わせくらいしか話題ないからな
欧州リーグがオフに入れば新ユニの話題とかも出てきそうだけど

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 17:49:03.35 ID:4S9i6zPR0.net
>>493
川崎の1stユニがより明るい水色になったからな
去年までの黒成分多めのユニなら普通に白着てたハズ

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 21:26:05.57 ID:skemh6Kn0.net
今季の川崎はパンツが水色だから1stも多いかもな。

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 21:48:43.06 ID:QjUozuha0.net
あれ?川崎ってユニフォーム変わったのか

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/17(月) 23:17:22.98 ID:4S9i6zPR0.net
パッと見サガン鳥栖と同じに見えるくらい

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/18(火) 22:32:44.71 ID:UeQ/ifo60.net
川崎は浦和戦1st同士で対戦できる
去年はソックスが黒だったからどちらかが白ユニだった

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/18(火) 23:30:30.97 ID:lfIgV0TK0.net
派手な色の1stユニどうしの試合は画になるよね
千葉VS桜とかめっちゃテンションあがるw
逆に青VS白とかだと気分はこんな感じ→ショボーン(´・ω・`)

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/18(火) 23:58:13.67 ID:aJORVxZY0.net
税でこの手の組み合わせミスが起きるのって、メーカー側にサッカーに詳しい人がいなくなったからかね?
以前ならありえへんミスだし。

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/19(水) 00:23:01.56 ID:HR+ix+GY0.net
ユニフォーム使用計画があるからそれは無いし、昔ほどシビアにならなくなったからだよバーガー

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/19(水) 00:34:07.95 ID:vfLOppeP0.net
バーガーキング

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/19(水) 00:55:31.40 ID:7LgivJNu0.net
>>503
あーほ

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/19(水) 20:56:44.57 ID:f4hCZ99w0.net
>>505
ヘタフェかな?

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/20(木) 06:53:25.06 ID:/XJfJ/Ar0.net
>>504
っていうかテキトーになったんだろうね。
昼間に緑と灰色・・・う〜ん、オッケーwみたいな感じで

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/20(木) 08:22:06.49 ID:opdYPCR10.net
贔屓チームの一番好きなユニフォームを教えてけろ

おれはガガミラノユニ!ちな緑サポ

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/20(木) 09:33:00.27 ID:4oRpbala0.net
↑専門用語が多くてわかんないよ

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/20(木) 09:38:57.02 ID:691lES8r0.net
ヨネックスユニが普及し始めましたね

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/20(木) 21:59:37.79 ID:MTbz/QH60.net
どこで?

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/20(木) 22:07:08.57 ID:I3384IMF0.net
ああいうゴミみたいなメーカーは関わらないでほしいわ。

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/20(木) 22:44:41.77 ID:kFPnaWdV0.net
少し早いけど、次スレはワッチョイつけた方がいいな

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/20(木) 23:42:20.89 ID:9YIq+A8I0.net
川崎清水は水色と白かな?
黄色のほうが見栄えがいいと思うけど
Jはアウェイはなるべくアウェイユニって不文律でもあるのかね

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/20(木) 23:46:42.23 ID:kFPnaWdV0.net
スポンサー違うクラブはなるべくアウェイは2nd採用したいでしょ。
つーかエスパルスは黄色じゃなくてオレンジだろ

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 01:51:32.49 ID:AgpTmQRr0.net
オレンジは新潟名古屋愛媛山口のイメージ
黄色は千葉柏栃木山形アウェイ
清水はオレンジと黄色の中間色かな

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 07:38:22.81 ID:f0ACgaNK0.net
>>517
名古屋?

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 07:50:44.29 ID:XcKoYg7J0.net
清水ホームの清水浦和戦は浦和ユニフォームどうするんやろうか
浦和は鹿島みたいに3rdユニ設定されてたっけ?

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 08:02:32.70 ID:LF5jVcwd0.net
>>519
3rdユニの話題は全く聞かないけど、レディースが昨年の白ユニ再利用してるから
]鹿島方式の可能性はあるかもしれない

というか、清水浦和戦より先に、
再来週のさいたまダービーのほうがさしあたり気になるんだが

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 08:31:41.20 ID:aZLFVd3x0.net
>>518
一応チームカラーじゃないか?

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 10:15:56.36 ID:E4ZvP6UG0.net
>>517
名古屋はオレンジなわけねーだろバカ
クラブ公式にレッドと記載されてるわバカ

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 10:27:08.82 ID:E4ZvP6UG0.net
>>517
ちなみに赤系クラブ
札幌(レッド、ブラック、ブルーグレー)
鹿島(ディープレッド)
浦和(レッド)
神戸(クリムゾンレッド)
金沢(赤、黒、黄)
名古屋(レッド)
岡山(ワインレッド)
熊本(赤)
福島(赤、黒、黄)
琉球(エンジ)

これがオフィシャルな
知ったかしてんじゃねーぞバカ

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 10:29:37.90 ID:E4ZvP6UG0.net
>>511
ヨネックスはバドミントンとかテニスとかゴルフだけやってろバカ

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 10:49:56.68 ID:DSwmRWZE0.net
今メルカリで水戸時代の塩谷の実使用アウェイユニが売られてたけど胸スポンサーがクリーニング専科なんだぜ…
おかしいぜ…

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 12:03:43.94 ID:sv4b9ioO0.net
名古屋てバーバリアンレッドて言ってなかったっけ

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 15:30:38.17 ID:eXLVOiZW0.net
名古屋は少し明るめの赤で、朱色ってイメージだな

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 19:30:05.54 ID:AgpTmQRr0.net
清水はオレンジ着てるな!ヨシヨシ\(^o^)/

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 20:12:26.97 ID:mZ4gLNFv0.net
ここ数年清水はガンバ戦になるとどちらかが白ユニ着用している
全然色が被らないのに何か理由があるのか

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 22:12:41.65 ID:2sdv+/TY0.net
>>529
ガンバの1stでは審判が黒と水色を着られない
清水の1stシャツだと審判が赤と黄色を着られない
だから片方が2ndシャツになる

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 22:19:16.67 ID:GXFah6eL0.net
>>530
審判のシャツってグレーもなかったっけ?

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 22:58:25.41 ID:2sdv+/TY0.net
>>531
今年は無い模様

自分で書いててなんだが、今年のガンバの1stシャツは色が濃すぎて
吹田で審判が水色シャツを着てる試合がいくつかあるな

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/21(金) 23:34:35.45 ID:aALE8Hfr0.net
>>530
緑のシャツあるやんけ

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/22(土) 01:36:12.09 ID:QGEe/Otv0.net
>>533
今年は緑シャツも無い

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/22(土) 12:18:49.41 ID:WkHd4x920.net
昨日の川崎-清水は審判が全身黒だったのに
清水のGKも全身黒で丸カブりだったなー

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/22(土) 18:31:37.64 ID:kgB/lsGQ0.net
んなもん審判服が黒しか無かった頃からGKは黒がポピュラーだったろw

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/22(土) 20:47:54.91 ID:qKWHS0RE0.net
審判はイタリアみたいに上から下まで統一した色にしとけよ
ガンバの黒とパンツ、ソックスかぶらせるな
ガンバもソックスは青に戻せよ

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/22(土) 23:41:17.67 ID:rlm//EMt0.net
水色と白よりも水色とワイン色のほうが見分けやすいだろうに
なんで神戸は白だったんだろう?

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/23(日) 00:00:23.64 ID:/6JDT9fx0.net
>>538
アウェイでは出来るだけ2ndを着るようにしてるんだろう。
まあ見分けがつかない色なら問題ないんじゃない?
かつての福岡vs熊本で、熊本が無理矢理2nd着た時は酷かったわ。

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/23(日) 12:40:47.40 ID:8eVQc3qT0.net
>>539
スポンサー関連なら酷い話だよなあ
ファンサポーターがより観戦しやすい方を優先すべきだろう

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/23(日) 20:35:33.62 ID:pVB+gLaN0.net
リーグ戦でのガンバのGKユニ、これまで赤と黒しか着用してない
アウェー札幌戦や鹿島戦が心配

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/23(日) 21:30:57.38 ID:g+lpALZd0.net
>>541
札幌はいつも2nd着るから安心しろ

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/23(日) 21:33:11.39 ID:g+lpALZd0.net
>>540
そもそもあれはアビスパも1stが白と藤色なのと、2ndに至っては白一色という所に落ち度がある。
復刻するなら2ndをエメラルドグリーンにすればいい物を

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/23(日) 21:38:00.97 ID:pVB+gLaN0.net
>>542

俺が案じてるのは札幌ドームとカシマスタジアムにおけるガンバGKユニの色

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/23(日) 22:10:19.78 ID:sdwv6fsu0.net
>>544
札幌は黒の方が割合低いから黒着るだろうし、鹿島はほぼネイビーだから赤を着るだろ。

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/23(日) 23:05:04.61 ID:/6JDT9fx0.net
>>543
福岡ホームでの試合の話だよ。
何でホームチームが2ndユニフォーム着ないといけないのか?
普通に熊本が1stの赤を着れば良かった話だよね?

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/23(日) 23:15:28.68 ID:WdL0u0UG0.net
あのー、今さらの質問で申し訳ないのだけども
現在のJリーグの規定で 1stユニフォームの色として禁止されているものはあるのでしょうか?
黒や茶色、紺色や灰色などはユニークな色だし在ればいいと思うんだけど…。

地域リーグだと灰色を1stにしてた盛岡は白に変更させられたとかいう話を聞きました。
どうなんでしょうか、教えて!詳しい人!

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 06:21:23.67 ID:lYsCHm8S0.net
流経大は1stユニをグレーにしている

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 08:41:13.83 ID:OUYghRiW0.net
1stと2nd
全クラブがキチンと色分けできてれば、1stがグレーでも全然無問題なんだよ
1stが紺で2ndがグレーとかアホなクラブがいるからおかしくなる

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 10:04:20.83 ID:E5K7Lg8G0.net
>>547
Jリーグユニフォーム規定でググれよ。
基本的に黒は地域リーグでレフェリーのシャツと被るので禁止してるところが多い。だからメインで使うところは殆どない。

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 12:30:21.39 ID:g7C6IR/w0.net
>>545
ガンバのGKユニには黄色もある。
全然問題ない。

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 12:53:02.43 ID:IsIPvo8H0.net
GKユニは3rdまで用意してるクラブ多いよね

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 13:00:19.15 ID:RTrwF8Fm0.net
2013年の栃木・松本・徳島は、GKユニを赤と黒しか用意してなかった
アウェー札幌戦では栃木・松本のGKは赤、徳島は黒・黒・白だった

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 22:04:59.27 ID:vY/08zlA0.net
マイナーメーカーのユニフォームなんていらんよ

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/24(月) 22:24:26.46 ID:mTm3bIZj0.net
http://i.imgur.com/cszXQpu.jpg

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/25(火) 06:01:35.17 ID:nvKSxI4Y0.net
>>554
うちはどーなる(ワコール)。

でもマイナーなメーカーでも地元企業なら何か許してしまわないか?
「ユニフォーム作りますよ」って言ってくれてるの、無碍に断るわけにもいくまいて。

まあ、

本業の生産に手が取られてレプリカユニフォームが夏頃まで作れません
→申し訳ない、ユニサプライヤー撤退させてください

というある種「本末転倒」になった尾崎商事(現カンコー学生服)なんて例もあるけれども・・・。
カンコーさん、ユニサプライヤー→桃太郎スタジアムの命名権の後も岡山のスポンサーなの?

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/25(火) 06:07:42.98 ID:0Cx3NaFd0.net
http://i.imgur.com/LfL0WhL.jpg
http://i.imgur.com/apLy7AB.jpg

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/25(火) 08:13:28.83 ID:L1uy8uTw0.net
うせやろ?

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/25(火) 08:21:16.49 ID:i9rV7VFi0.net
>>557
なんだこのクソダセェユニフォームは

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/25(火) 10:19:01.49 ID:j0/lTByu0.net
プラクティスシャツ?

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/25(火) 12:21:03.44 ID:FY9TufyC0.net
ふぁいやー

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/25(火) 14:51:41.78 ID:HNlyH9+y0.net
0577
悪い意味でいいとこ取り

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/25(火) 21:22:52.46 ID:6nlizgl10.net
何年か前のヨダレカケPSGみたいw

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 06:17:25.34 ID:MgSwFLD90.net
アディダスの公式ツイッターから
http://i.imgur.com/k3fqtQN.jpg
http://i.imgur.com/2KeLIAD.jpg
http://i.imgur.com/yLfIfk6.jpg

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 07:15:41.02 ID:94GHZwkp0.net
コンセプトはわかるけどダサすぎだろ。
中途半端な炎はもう、消えかけやん

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 08:01:06.40 ID:gdlhMamH0.net
コンセプトに拘りすぎて肝心のデザインがいまいちってのがここ数年のアディダス

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 08:11:16.25 ID:sytCmJg30.net
炎は透かしでもよかったような

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 14:58:25.00 ID:hLV57ZR90.net
日本代表の現行デザインはいつまでなんだ?

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 17:48:22.72 ID:R6iOuHe+0.net
>>557
> http://i.imgur.com/apLy7AB.jpg
赤三角がズレて見えるからコラだと思ってたのにマジだったのか…

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 19:34:55.19 ID:9MqNmbNv0.net
きょうのルヴァン磐田東京はお互い1st

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 19:45:42.80 ID:8aF4yBfe0.net
>>568
いつも2年おきで、W杯前に新ユニにしてるイメージ

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 19:57:49.82 ID:8aF4yBfe0.net
首回りの白と赤は襟を再現してるのかな?
http://i.imgur.com/W03igjl.jpg
http://i.imgur.com/nK5su8F.jpg

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 20:19:01.49 ID:YtqKcQXv0.net
ダサ過ぎワロタ。
世界中から笑い者にされそう。

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 20:21:42.34 ID:OQX9JJLo0.net
炎マジいらねぇ

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 20:47:06.87 ID:owl88Ec50.net
炎ユニは透かし模様が全面に入ってるから格好良かったのに

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 20:51:11.92 ID:BVfAtSBX0.net
歴代だとこれが一番マシ
http://football-uniform.up.n.seesaa.net/football-uniform/image/Japan-04-05-away.jpg?d=a1

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 21:32:34.13 ID:kfkjjDia0.net
子供っぽい
小学生とか似合いそう

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 21:35:48.72 ID:t/BKxO3u0.net
>>557
襟だけ98年にしてほしかった
>>572
マジでTシャツレベル

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 21:42:39.54 ID:c0PhA5wG0.net
>>453
今日の試合どうだった?

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 22:00:20.94 ID:2LtfAtC00.net
襟も再現しないとコンフィットシャツみたいで安っぽい印象しか受けない

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 22:14:07.54 ID:t/BKxO3u0.net
http://imgur.com/SUs4ayS.jpg
http://imgur.com/N0K0xAv.jpg
http://imgur.com/wiluPVF.jpg
http://imgur.com/KCmv7Td.jpg
普通にTシャツ以下というね…

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 22:14:19.21 ID:VHcRlgu10.net
>>579
https://pbs.twimg.com/media/C-VvilKUAAAeK57.jpg

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 22:22:15.85 ID:c0PhA5wG0.net
>>453恥ずかしいなwww

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 22:33:36.55 ID:GxZH5IkX0.net
なんでアディダスはFBに98アシックスなんか載せてんだろうね。
97アディダス載せればいいのに。

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 23:03:26.75 ID:asFME1KL0.net
炎を袖一周させれば少し違うかね
と言うか>>581の一枚目に脇ライン入れて襟元アレンジするだけでいいのではw

97同様ネーム黄で番号白なら多少評価するが無いだろうな…エンブレムも黄色消えたし

>>584
アジア大会用にアディダスロゴのがあったとか何とか

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 23:15:46.40 ID:t/BKxO3u0.net
アディダスはテンプレをETUにしてくれたらいいよ。

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/26(水) 23:52:22.51 ID:t/BKxO3u0.net
http://meisterschale.ocnk.net/data/meisterschale/product/20111027_3eec47.JPG
こんなキーパーユニあったんだな。

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 00:28:30.10 ID:YMFr/t5T0.net
>>587
なんか前川を思い出した
ダイナスティカップ獲ったあたりかな

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 05:22:14.01 ID:qJsvzTZx0.net
>>568
今年の秋頃まで

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 06:32:46.54 ID:dxLdVubv0.net
これでW杯戦うのかな?

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 10:18:36.34 ID:5RhTpGfx0.net
安心しろ。 メモリアルユニフォームだそうだ。

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 10:21:52.89 ID:ONQxNFQR0.net
ああ、どおりで時期が微妙に速いと思った。

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 11:06:44.13 ID:nla9idm30.net
消えかけた炎モデルか

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 11:08:32.98 ID:nla9idm30.net
選手は着ないんかな?

「FIFAワールドカップ初出場決定20周年メモリアルユニフォーム」は2万枚限定で5月1日午前0時より販売される。
オーセンティックユニフォーム半袖が1万4000円(税別)、レプリカユニフォーム半袖が8990円(税別)、KIDS向けレプリカユニフォーム半袖が6900円(税別)となっている。

二万枚ならダサくてもレアか?

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 11:50:56.67 ID:IBWM5qbo0.net
>>586
あれはダサいよなw

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 12:53:00.70 ID:gan0z4X90.net
オーセン作るんなら1試合くらい着用するんじゃないかな?

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 14:34:46.32 ID:79Y9u4CQ0.net
>>583
あれは色彩云々で言うならFC東京の2ndはグレーだからジュビロも2nd着るとかなり見辛い事になるんだぞ

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 14:39:28.81 ID:VuRd8kd70.net
>>588
俺もこれは前川のイメージ

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 14:41:52.20 ID:0H+scS8A0.net
もみ万ユニフォーム

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 15:01:02.55 ID:onfdEikA0.net
>>597
1st同士で対戦するのが当然なんだけど、ジュビロがホームで2nd着なかったのが異例ってこと?

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 16:06:18.05 ID:79Y9u4CQ0.net
>>600
去年まではどちらかが2nd着て試合してたし、上に出てた色彩云々の話出てたから、2nd互いに暗い色でやるよりも同系色だけど濃さがはっきりしてるから選んだんだろうなと言いたかっただけ。

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 17:50:43.77 ID:aXFf5mPz0.net
前川って、ヴィッセルに入ったキーパーの親父か。

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 20:33:41.24 ID:wqseGG2R0.net
復刻炎ユニフォーム予約今日からなのね
限定2万枚てw
デカイサイズが完売してるからデブの皆さんが食いついたのかな?

選手着用未定て選手にクソダセェユニフォーム着せんなよ

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 20:35:42.71 ID:wqseGG2R0.net
>>602
確かそう
ファルカンの時に菊池新吉(V川崎)とかと代表入ってたな

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 20:39:30.95 ID:rj8J01lg0.net
選手着用未定のオーセンは草

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 20:40:38.18 ID:wqseGG2R0.net
>>594
ダサいユニフォームには1円も出したくない

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 20:49:17.54 ID:SBYhw4/70.net
出さなきゃいいじゃん

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 21:06:56.01 ID:wqseGG2R0.net
>>607
うん
adidasと協会の肥やしにはなりたくない

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 21:54:49.45 ID:aXFf5mPz0.net
アディダスのレプリカはまだ安いのが良心的。
レプリカで14000円とかあかんと思うわ。
オーセンで三万円もどうかと思うけども。

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/27(木) 22:32:57.70 ID:UodGl7mx0.net
鳥栖が記念ユニでピンク着るからベアスタで鞠の1stユニが見れるぞ
さすがにピンクと白はないだろうし

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/28(金) 01:05:53.76 ID:gWDCMV/V0.net
>>610
マリノスのソックスの赤が被るが、マリノスはソックスだけ白にするのかな?

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/28(金) 04:38:01.79 ID:7I1X2jCj0.net
>>604
ファルカンさんの時に確かGKで岡中(当時ガンバ)が代表に選ばれて「え?!」とビックリしたことがあったなぁ。
あれ、本並だったっけ?

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/28(金) 06:40:08.70 ID:hjgABl250.net
本並だね、他にもジュビロの遠藤とかサンフレッチェの森山とか明らかにヘタクソなやつが何人か選ばれてたね
逆に前園とか小倉とか当時若過ぎるぐらいの年齢の才能ある選手呼ぶ勇気もあったけど

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/28(金) 08:15:13.75 ID:WLbUpW3Q0.net
レッズの佐藤って長身FWがよばれたのがサプライズ

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/28(金) 10:15:35.38 ID:mvuKSQYH0.net
>>610
鞠はアウェイ桜戦で白ユニ着て、ピンクvs白でやってるんだがね

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/28(金) 19:52:09.77 ID:7I1X2jCj0.net
実際岡中も代表で選ばれたことはあるけど、もう少し後だった・・・。
で、大宮の守護神だった江角が実は大分がプロとしての出発点だったと言うことに驚く。

ついでに言えば高嵜リッキーは鳥栖(サガン及びフューチャーズ)のイメージが強いけど、
大分にも在籍経験あるのね・・・。京都が天皇杯獲った時は鹿島にいたんだっけ。

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/28(金) 21:51:51.14 ID:4ZKK+p4L0.net
>>587
下川のイメージもあるな。
あと、五輪代表で控えだった下田のイメージも。

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/28(金) 21:56:04.08 ID:xHmeWHvz0.net
やっぱ松永でしょ
その時代は

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/28(金) 22:52:27.91 ID:VTwvDz010.net
>>611
Jはソックスだけ色変えるとかあんまやんないよね
FIFAの大会はよくやってる印象だけど
>>615
鳥栖が着るピンクはかなり薄いピンク。桜のピンクとは似て非なるもの

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 02:05:45.28 ID:2j0W8q6p0.net
>>619
UEFAや欧州の国内リーグでもパンツやソックスだけ変えるのはよくやるよね。
Jリーグでは殆ど無い。
たまにソックスだけ変える程度。

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 02:18:09.99 ID:2j0W8q6p0.net
http://i.imgur.com/VnwQLjQ.jpg

鳥栖は先日のアウェイ磐田戦、このユニフォームならホームの磐田は1stユニフォームを着れたのでは?

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 05:32:33.93 ID:pIZZm1bB0.net
>>619
鳥栖でピンクというとどーしてもフューチャーズの色合いが思い浮かんで、その色合いなら
桜さんとの試合は黎明期の桜吹雪ユニの色合いなら、同じピンクでも区別つくんじゃなかろうかと
思ってしまったり。

でももうあの色出せないんだっけ?<桜吹雪

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 06:07:28.68 ID:/9O156/+0.net
>>620
今年の磐田は色々組み替えているよ

>>621
この色でもネイビーの方が視認性はいいよ
夕方の試合だったしね

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 06:35:16.55 ID:XkSIW02u0.net
http://pbs.twimg.com/media/C9hRnCtUIAAeU8Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9N2B-zVwAA9tWZ.jpg
http://i.imgur.com/ic9AbkV.jpg
http://i.imgur.com/KrOYfEE.jpg

今年の磐田は特殊だよね

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 08:19:17.26 ID:m1ufdmvR0.net
>>624
あとは、水−水−白とか、水−白−紺とか、紺−紺−水とかやってほしい。

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 09:25:19.69 ID:FYhacTCk0.net
J史上ホームユニが白系のクラブはフリューゲルス以来だよな
アウェイは白ユニのクラブが多いからいろいろ混乱が起きる
千葉や川崎鳥栖なんかホームが明るい色なのにアウェイ白にするからおかしくなるんだよ

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 09:36:38.39 ID:JgDQPXBq0.net
だからといって、千葉がワインレッドを2ndにしてたときはオレンジのチームとの対戦があったし、
川崎や鳥栖が2ndを黒にすると青ユニのチームとややこしくなるし、赤にすれば甲府や瓦斯との試合でややこしくなる

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 09:48:15.10 ID:FYhacTCk0.net
え?川崎鳥栖が黒だと何が問題?
相手が青なら水色でいいじゃん
チェルシー×マンCは青と水色でやってるけど、見にくいなんて話聞いたことない

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 09:59:20.61 ID:7O2R0epM0.net
明日の見どころ
・柏FP2nd初披露
・さいたまダービーの浦和のユニの色(2ndのレモン色か、それとも去年の2ndの白か)
・ルヴァンでは両方2ndユニだった磐田と札幌

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 10:11:51.13 ID:hHbMEtmQ0.net
>>628
川崎や鳥栖の水色は濃い目だから、青に近くなるんだよ
シティや今年の磐田ぐらいなら淡くて問題無いけどね

中間色を1stのメインカラーにしているクラブは、逆系統色を2ndや3rdに採用するといい。
寒色系なら暖色系、暖色系なら寒色系。
淡色系なら濃色系、濃色系なら淡色系。

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 10:25:12.22 ID:g1jX+/x60.net
>>629
多分今日の札幌vs磐田はどっちも1st着そう

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 12:18:36.91 ID:pIZZm1bB0.net
>>626
・銀地に紺のピンストライプ−紺という、なかなか斬新な組み合わせだったかつての福岡
・モノトーンストライプの神戸

くらいしか紺ユニ着る機会がなかったんだよな。<フリエ

で、現状どうなってるの、となると、盛岡や鹿児島が白ベースだったはずだが、鹿児島は
1st2nd入れ替えたんだっけ?

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 12:23:35.22 ID:KPWNZy300.net
ストライプのユニフォームて少ないけど
特に白が含まれるストライプは避けるように通達でもあるのか?
山形もやめてしまったし

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 14:05:14.58 ID:ll+qncQN0.net
水戸のユニフォームソックス赤になってたのか

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/29(土) 14:46:58.40 ID:+r8Pe8Is0.net
>>629
柏はルヴァン大宮戦で2nd使用済み

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 13:12:52.44 ID:tyFpnuPw0.net
浦和
さいたまダービーでは昨年の白ユニを3rdとして着用


浦和レッズオフィシャル @REDSOFFICIAL 9分

<大宮戦スターティングメンバー> GK西川 DF森脇、遠藤、槙野 MF関根、柏木、阿部、宇賀神、武藤、興梠 FWラファエル シルバ
SUB榎本、那須、長澤、青木、駒井、矢島、李 #wearereds #urawareds #浦和レッズ

https://pbs.twimg.com/media/C-oeNF9UMAAl0mY.jpg

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 13:28:27.80 ID:fxV9R8xZ0.net
白もええな

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 14:26:38.75 ID:yhnTGMp4O.net
川崎だけどやっぱり去年のグレミオ型がええなあ。

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 14:33:17.82 ID:p1HIgh6Y0.net
千葉徳島は昼間の試合でキラキラ光って見にくかったな
なんで徳島は1stの暗いユニにしなかったんだろ?
両チーム明るい色でオマケに陽射しが加わって目がチカチカしたわ

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 17:23:50.62 ID:FQbRX3d20.net
毎年変える必要ないしな
特にアウェイなんて翌年は3rdにすれば良いだけ

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 18:01:38.47 ID:7gDnl+Xw0.net
今日のジュビロ対コンサドーレは1st同士だったんだな
やっぱりルヴァン杯の時はコンサが1st持って来なかったってことか

ジュビロがカップ戦ではホームで2nd着るなんて言ってたバカはどこ言った?
FC東京戦でガセが証明されたし、あれだけ熱弁振るってたのにトンズラかwww

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 18:29:25.45 ID:0Jf94oQW0.net
川崎ソックスが青なので今日は1stの模様

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 18:32:53.14 ID:p1HIgh6Y0.net
蛍光ピンクと蛍光水色でテレビ映えしそうだね
派手な撃ち合い4−4でBS劇場に華を添えてほしい

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 21:15:52.36 ID:HWUCo7G30.net
>>641
持ってこなかったら今頃ユニフォーム使用計画に従わなかったとして、制裁金かされてるはずだけどね

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 21:34:23.27 ID:7gDnl+Xw0.net
制裁金www

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 21:56:44.89 ID:ZSfpkNSC0.net
冗談じゃなくて、普通にルール守ってないから何らかの指導は来るはずだし、札幌の社長もラジオでそこら辺ぶっちゃけると思うよ。
それで何も通達が来たという報道もないならそういうことでしょう

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 22:10:09.98 ID:7gDnl+Xw0.net
なんでわざわざリーグ戦とカップ戦で使用計画変えたの?
札幌のスポンサーにジュビロが気を遣ったとか??wwwwwウケルwwwww

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 22:27:30.56 ID:yKDtiSUy0.net
普通は規則破ったら何らかの制裁は課せらせるはずだし、ましてや岐阜vs松本のあった直後だから割とデカく報じられるはずだけど。

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 22:29:41.57 ID:yKDtiSUy0.net
あと、ユニフォームの件だけどF東戦はF東の2ndがグレーだったのも多い気と思うぞ

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 22:33:44.67 ID:yKDtiSUy0.net
そもそも上で言ってたアウェイクラブは1stと2nd両方持って来るってルールのソースすらないんだけどどうして何だろうね

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 22:59:06.70 ID:7gDnl+Xw0.net
IDまで変えて必死だなwww

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 23:00:53.60 ID:yKDtiSUy0.net
答えてください

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 23:07:03.55 ID:7gDnl+Xw0.net
>>453恥ずかしいぞwww

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 23:14:33.38 ID:yKDtiSUy0.net
>>653
それで1995年の広島戦以降、アウェイクラブは1st2nd両方持って来るようになったソースはなんですか?教えてください僕に。後学のために

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 23:17:18.72 ID:7gDnl+Xw0.net
もっと恥ずかしがれよ

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 23:17:32.28 ID:yKDtiSUy0.net
>>653
あと、札幌が2nd忘れたならばJリーグ側から何らかの指導は行くはずですし、ましてや岐阜vs松本の後なので割とシビアになってるはずですが、どのメディアもスルーしてますがそればどういうことなんでしょう?あなたの見解をお聞かせ願いたいです

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 23:18:35.22 ID:p1HIgh6Y0.net
日本人って陰湿だな
そんな個人集中攻撃しないでも

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/04/30(日) 23:19:54.00 ID:yKDtiSUy0.net
>>655
だからソースを教えてくださいよ!1995年の広島戦以降アウェイクラブは1st2nd両方持って来るようになったソースを。僕は図書館で調べましたがそれらしきソースは全くありませんでした。
もうお手上げです!そんなにいうくらいならあなたがそういう根拠を持ってるはずですとっとと出してください!勿体ぶらずに

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/01(月) 01:58:36.23 ID:Q29KuDwu0.net
審判との兼ね合いもあるし
ユニフォームの組み合わせなんて数日前から決まってるのにな

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/01(月) 06:28:18.52 ID:0U9t8lRI0.net
ユニフォームの組み合わせ、シーズン前のキックオフカンファレンスで決めているのでは?と勝手に思っていました。勿論ソースなどありません…

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/01(月) 13:04:08.18 ID:s9UoGE0O0.net
胸スポンサーとして「楽天」のロゴが入ることになる、バルセロナの2017/18シーズンの新ユニフォームのデザインが明らかになったという。
ユニフォームやシューズなどの情報サイト『footyheadlines.com』は、その実物写真を入手したとして伝えている。

バルサは昨年12月に、日本のインターネットサービス事業大手の楽天株式会社とグローバルメインスポンサーとしての契約を交わした。
楽天は7月1日付でバルサのメインスポンサーとなり、来シーズン以降のユニフォームにロゴマークが入ることになる。

リークされたものだとされる新ユニフォームのデザインは、以前からインターネット上に出回り話題となっていた。
青をベースとして、赤の縦縞が中央から両側に向けて徐々に細くなっていくデザインとされている。

『footyheadlines.com』では楽天のロゴが入ったイメージ画像も以前に公開していたが、今回は「初の実物写真」を独占入手したとして伝えている。
以前のイメージ画像に入れられていたものとは楽天のロゴが異なり、赤丸の中に白の「R」が入るものではなく、文字の下に白の鋭角三角形が配置されたものとなっている。

同サイトは、今月中にバルサの新ユニフォームと合わせて楽天の新たなロゴも正式発表されることになると予想している。
袖スポンサーであるトルコの家電メーカー「beko」が、2014年にバルサとのスポンサー契約締結に合わせてロゴを変更した例と同様の形になるとの見方だ。

フットボールチャンネル 5/1(月) 12:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170501-00010017-footballc-socc

写真
https://4.bp.blogspot.com/-OwtUwxNMGCY/WPK7kH8lBsI/AAAAAAABLPQ/a0b5Lieb7o0gBIlmCXLAyq6kHEqChUIOgCLcB/s550/barcelona-17-18-home-kit-2.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-1YP_qq5cECI/WQSjEn_NQUI/AAAAAAABKMI/1-SuV4JBLM8czjIUQpEOyi5RFryHfydBACLcB/s738/barcelona-17-18-home-kit%2B%25282%2529.jpg

『footyheadlines.com』Exclusive: All-New Rakuten Logo? Barcelona 17-18 Home Kit Leaked
http://www.footyheadlines.com/2016/05/barcelona-17-18-kit-design.html

バルセロナ公式日本語HP
https://www.fcbarcelona.jp/

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/01(月) 13:09:12.40 ID:KEJHD2uU0.net
来期バルサパリSGじゃねーか

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/01(月) 13:32:06.03 ID:s9UoGE0O0.net
FC東京だわ

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/01(月) 14:04:06.73 ID:t5HbMB4J0.net
FC東京みたいだな、今までパクリ続けていたのが逆にパクられるとは

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/01(月) 21:00:08.34 ID:az1qZM2J0.net
>>661
やっぱ楽天ロゴダセェな

ユーヴェ→SONY
マン・U→SHARP
アーセナル→SEGA
昔のビッグクラブ×日本企業はカッコ良かったのに

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/01(月) 21:07:04.19 ID:viKcIuZu0.net
ソニーは傾き
シャープは鴻海
セガは消えた

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/01(月) 21:08:11.51 ID:MMwdtHlU0.net
ユベントス×ソニーはかっこよかった

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/02(火) 02:28:25.72 ID:ecpPwbS80.net
カイザースラウテルンとOKIの方がカッコいいぞ

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/02(火) 06:18:19.33 ID:DeuMsnCX0.net
原色の青赤ではねぇ
リバウドがいたころの紺と臙脂で金文字のが好きだったな

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/02(火) 09:59:30.89 ID:/9TO0P6g0.net
確かアーセナルのドリームキャストは人気ありましたよね

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/02(火) 12:23:04.21 ID:6PGjCMWU0.net
日本代表メモリアルユニ買った人いないの?

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/02(火) 16:16:18.64 ID:FohJPpO/0.net
買わねえよ
あんなゴミ

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/02(火) 16:56:19.81 ID:VB9BPOVn0.net
実物見たら思ってたよりもクソダサだった

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/02(火) 17:39:09.35 ID:rewVxWyn0.net
ボール拭くのにはいいかもしれんな

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/02(火) 18:26:13.55 ID:/9TO0P6g0.net
青の色味はいいとおもうけどなんで
あんなにかっこ悪いのかな?
三本線が脇だからかな?

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/02(火) 18:47:20.70 ID:X27bC+vm0.net
>>675
普通に襟じゃね?

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/03(水) 01:27:15.42 ID:sDwYG89xO.net
てかあれ選手は着るんか?

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/03(水) 10:45:14.34 ID:hqqjREzQ0.net
>>670
フィオレンティーナのNintendoも良かった
地味にオーセールのPlayStationも良かった

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/03(水) 11:09:41.19 ID:RoODlMID0.net
代表炎ユニは買うやついねーだろ
2万枚限定とか煽ってるのも売れないとふんでるから

てかメモリアルユニフォームって単に記念で作っただけ?
試合着用は無いのか?
2017年限定って事でロシア大会行けたら別デザインになるんだよな?
あんなんでW杯出られたら恥ずかしくてたまらないぞw

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/03(水) 11:23:07.36 ID:zzU2KfXn0.net
2016年公務員就職ランキング。

1位日本大学計920人(国82、地方838人)
2位立命館 計699人(国116、地583人)
3位早稲田 計692人(国148、地方544人)

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 01:22:42.75 ID:Cy9tLZya0.net
唐突で申し訳ないけど
コバルトーレ女川と鈴鹿アンリミテッドのユニフォームデザインが秀逸
一度確認されたし

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 06:20:12.11 ID:wfL30OmT0.net
>>681
どっちもありきたりな配色

女川はMizunoの時点でクソ
鈴鹿は湘南のパクリみたいな色でクソ

どっちも下部リーグらしいクソデザイン

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 07:34:49.20 ID:6Zulg9jx0.net
>>681
鈴鹿はカッコいいけど背中がなあ・・・

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 08:28:58.99 ID:nhTmLOHy0.net
5月6日(土) 11:30 日本大学 VS 拓殖大学 埼玉スタジアム2002第2グラウンド
でサッカーの試合が行われます。

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 13:49:03.62 ID:Cy9tLZya0.net
>>682
ならば

ホンダロックSC
ヴェルスパ大分

胸元のフェニックスの透かし
日本では 有り得ないデザイン

無難なシンプル至高という
現在の潮流への対峙

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 17:43:48.06 ID:MOZou7ER0.net
せっかく話題振ってくれてんのにネガティヴなことしかここのやつは言えねえのかよ

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 19:10:12.74 ID:zEeB8oFC0.net
>>686
お前のセンスが悪いからだよ

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 20:11:36.98 ID:ztXLM9Hn0.net
あと文体もなんかきもい

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 20:23:17.83 ID:MOZou7ER0.net
>>688
キモいのはお前の家族の顔な

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 21:25:45.27 ID:hWtO4tch0.net
小学生しかいないの?

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 21:40:06.75 ID:Cy9tLZya0.net
>>686

なんか、サポートしてもらってありがとう!
しかし、話題ふっても
大した拡がらないしな……
投稿すんの止めとこう

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 21:51:57.02 ID:fWSGqRr80.net
知的障害者しかいないスレ

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 22:10:35.46 ID:3K8vFPCJ0.net
>>691
コイツ、お豆腐メンタルだな

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 22:18:45.59 ID:zEeB8oFC0.net
マイナーチーム挙げるなら、画像アップするのが常識
スルーせずに拾ってくれただけでも>>682に感謝するべき

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/04(木) 22:28:06.46 ID:I3z+ljZI0.net
>>693


そうでもない
GWなのに今日は暇だね

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/05(金) 07:46:21.37 ID:1xz9py6t0.net
>>685
かまってちゃんのためにもっかい拾ってやるが
ホンダロックのは赤黒ボーダーに鳥の透かし、両肩にはKappaオムニでガチャガチャし過ぎ
さらに本来エンブレム付ける左胸に番号付ける変態デザイン

ヴェルスパのはこれまたありきたりな赤

よって両方クソ

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/06(土) 00:15:27.53 ID:LXZT/U5i0.net
毎年恒例、湘南ベルマーレの七夕ユニ
https://pbs.twimg.com/media/C-7_GG6XUAEgcQx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-7_LqSXgAAGABP.jpg

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/06(土) 00:23:24.43 ID:ygm44oqw0.net
>>697
なんかフットサルやな

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/06(土) 00:28:02.31 ID:fdRP+SwV0.net
湘南の選手層厚いなwww

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/06(土) 03:27:23.08 ID:fdRP+SwV0.net
ここでシャツに比べてパンツの色ってあまり語られないけど、ユニフォーム全体を構成する大事な要素だよね。
浦和やマリノスのトリコロールに代表されるように、チームをイメージさせるのにパンツのカラーも重要。
今年の川崎はずっと継続してきた黒パンツをシャツと同じサックスブルーに変更してしまった。これが全体のデザインを語る以上に違和感を感じる要因になっている。

シャツの色はもちろんだが、1stユニフォームに関しては、パンツとソックスの色の組み合わせもコロコロ変えずに、伝統として守っていくものだと思う。

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/06(土) 07:56:57.72 ID:bMS+1LNR0.net
ルヴァンで札幌が2ndユニ忘れたことにしたいヤツは何なん?

レス返してる奴がアレだからオモチャにしたくて仕方ないかもしれんけど、
アウェイに2nd持っていかないって事前に調整されてない限りあり得んだろ

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/06(土) 10:13:31.07 ID:DNAHJNCM0.net
日本語を書きなさい

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/07(日) 17:58:52.19 ID:g8qQb4Gd0.net
>>700
まぁ日本はクラブチームのキット売り上げが少ないから、メーカー側が強いんやろね。

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/07(日) 19:24:30.66 ID:TMFcv2jq0.net
瓦斯は正直バレーボールの方が…

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/07(日) 19:53:32.74 ID:VBcsGxhB0.net
>>703
それは関係ない話
海外のビッグクラブだってパンツの色を変えたりしてるし

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/07(日) 21:01:47.27 ID:Ak3Fhmi00.net
>>700
バルセロナはシャツの基本色は変えず、パンツは数年ごとに青、赤と変えてるぞ

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/07(日) 22:06:16.69 ID:BZGDetU30.net
バルサは黒いとき(紺?)の方が好きだわ。

ヴィッセルは前者クリムゾンよりかは、05〜08とか13.14の組み合わせの方が好きかな。

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/07(日) 22:42:32.51 ID:sb+8j/HS0.net
>>706
バルサは基本パンツは青だよ。
5年に1回ぐらい赤(エンジ)色になる。

>>707
久し振りに90年代の様な紺色ベースも見たいよね。

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/08(月) 21:29:24.21 ID:rMSB2ART0.net
バルサはユニフォームに白は入れないとかおかしな縛りし始めた頃から変なユニが増えたな。
別に前は背番号とか普通に白だったのに。

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/08(月) 22:03:50.60 ID:pR5GVx280.net
白はレアルのカラーだから使いたくないんだろうな

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/08(月) 23:32:53.92 ID:SfNxp8z00.net
NIKEになってから良くも悪くもおもちゃにされてる

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/08(月) 23:48:59.99 ID:u0/K6cSr0.net
>>709
白が入ってるユニはもう記憶から消えかかってるな
パッと思いつかない

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 07:17:14.17 ID:k/XZsYe80.net
スポンサーマークは白だけどな。
最初は黄色だったけど。

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 18:36:19.40 ID:Ynm+2xN10.net
https://www.instagram.com/p/BT3PjaKFrgv/
メッシさすがやな

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 21:17:22.64 ID:WfaRf6qb0.net
>>714
すげえな

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 21:30:26.84 ID:jMxLM46F0.net
メッシはトッティ好きなのか

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 21:32:45.99 ID:QPrfEUjS0.net
ラウルはあるが、ロナウドないんやな

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/09(火) 21:35:53.07 ID:7bSIOGy70.net
さすがに現所属のライバルのを写すと色々まずいんだろう
唯一自分から頼んだというジダンのも無いし

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/10(水) 06:36:29.97 ID:FqX4HcTv0.net
これって試合終了時にユニフォーム交換した物を映してるの?

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/10(水) 08:27:24.74 ID:kbfZias/0.net
エムボマもユニフォームコレクションしてたな

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/10(水) 11:35:11.09 ID:7J2tCmkA0.net
シメオネの父ちゃんも集めてたはず

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/10(水) 21:50:38.35 ID:UzA8mBp00.net
監督の父ちゃん?

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/10(水) 22:14:13.61 ID:Y4mTFzfw0.net
ジョバンニの親父さんだろ

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/11(木) 04:37:12.15 ID:GV7UcyaG0.net
監督の父ちゃん。
98ワールドカップでベッカム退場させて、その後何年か経って、次試合する事があったらベッカムのユニフォーム欲しいって感じの話を雑誌で読んだ。

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/13(土) 06:21:03.27 ID:/s4isoPA0.net
明日の磐田ー川崎はどうなるんだろ?

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/13(土) 06:45:46.91 ID:1MAg8uFS0.net
鳥栖戦同様2nd同士じゃね?

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/14(日) 21:43:13.55 ID:H7wGsMf60.net
両方2ndだった
なお今日の広島、黄黄紫がついにお目見え

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/15(月) 18:01:56.38 ID:qa6oQkDG0.net
黄黄紫とか斬新すぎるな
世界初の組み合わせなんじゃね?

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/15(月) 19:42:37.39 ID:zcysKu9w0.net
ナイキが悪い

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/16(火) 22:37:29.83 ID:edfKqTHj0.net
ヴォスクオーレ仙台 2017/2018ユニフォームデザインのお知らせ
http://www.voscuore.co.jp/archives/11047
https://www.youtube.com/watch?v=XS77GMnS7co

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/16(火) 22:52:05.87 ID:5Zo0s/KT0.net
>>730
去年の藤枝の色違いだな

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/16(火) 23:55:12.67 ID:qOYvurDR0.net
>>731
同じgolだしね

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/17(水) 01:50:42.36 ID:EnWeSCN30.net
日本代表の新ユニ発表は半年後ぐらい?
そろそろ青一色は止めそうな気がする。
青白青かな。
大穴で青白白、青青赤とかかな。
2ndは1stの青の濃さにもよるけど、黒一色とか見てみたい。

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/18(木) 11:41:13.94 ID:BLdWHLv30.net
>>733
炎のやつ?
'97の復刻ならパンツも白にしてほしいよね

炎のは今年だけの限定らしいからW杯用にはまた別デザインできるよね?

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/18(木) 14:33:21.50 ID:uDmgVdbY0.net
ヤフオクにも出品してる大阪のショップを利用した事ある人いる?

正規品なら買いたいユニあるが、ショップの評判とか調べても出てこない。

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/18(木) 18:14:56.10 ID:WtVLgxO90.net
太陽の塔とのコラボ!『GAMBA EXPO』を8/13(日)明治安田生命J1 第22節磐田戦で開催!
http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/5909/
http://www2.gamba-osaka.net/media/news/images/5909/pc_201705171544415ZGK55l55S75YOPLmpwZw.jpg

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/18(木) 18:22:13.84 ID:3aj51sLQ0.net
>>736
「太陽の塔」のデザインを施した限定記念ユニフォームシャツを来場者全員にプレゼント致します。
キターーー(≧▽≦)ーーー!!



※ビジター席除く
ショボ(´・ω・`)ーン…

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/18(木) 19:55:58.48 ID:WYC7L/QN0.net
これはプレゼントされても困るな

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/18(木) 20:01:10.13 ID:PGOiW0ls0.net
逆にアウェイにはいいお土産にはなりそうだ

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/18(木) 22:26:11.55 ID:M9fkOP4H0.net
>>734
98年W杯のアルゼンチン戦で着てたよね。

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/19(金) 22:44:20.41 ID:ts+RU6v50.net
他の試合でも着てたやん

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/20(土) 04:59:16.47 ID:ssVwveCj0.net
磐田×柏
柏は黄と紺どっち着用かな

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/20(土) 08:44:13.26 ID:5Z9W3UFK0.net
>>735

どこ?

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/20(土) 09:00:55.67 ID:3fto4jyg0.net
>>742
磐田白柏紺で無問題
磐田ホームで柏黄色磐田アウェイ紺はおかしいだろ

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/20(土) 09:31:32.16 ID:iRO4QbG50.net
柏のGKは今のところ確認できただけで灰・水・黒の3種類
磐田のFPが1stならば灰・水がNG
2ndならば黒がNG

一方、磐田のGKは今のところ紺・黄・赤の3種類
柏のFPが1stならば黄がNG
2ndならば紺がNG

しかも審判のシャツともダブってはいけないから、予想が難しい

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/20(土) 10:58:28.62 ID:0bMt7hzY0.net
>>743
kitroom sports

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/20(土) 14:01:41.26 ID:LE3vo1F60.net
今日の「磐田vs.柏」
磐田:HOME(水色) GK:黒
柏:HOME(黄色) GK:黒
審判:赤

でした

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/20(土) 14:12:55.95 ID:A5LMF9KU0.net
>>747
磐田のGKはネイビー

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/20(土) 21:35:10.04 ID:W/IOdpDv0.net
柏は黄色でも紺色でもどちらでも行けたけどね。

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/21(日) 08:51:07.53 ID:wl4URTzu0.net
紺のほうがよかっただろ
どっちも明るい色で目がチカチカした
黒いアウェイユニがあるのにワザワザ黄色いホームユニ着る意味が分からない

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/21(日) 09:22:21.63 ID:uvX2SiHR0.net
紺は同系色だから違う色着るだろ普通

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/21(日) 10:51:09.40 ID:u/SWXkf60.net
川崎と磐田の対戦、ホーム磐田のカードでは両チーム2ndだったけど、等々力では
どうなるのかな…と思ったが、川崎市の市制記念試合ってことで、フロンターレが
ここ数年恒例の記念ユニを着る可能性も出てきたな。

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/21(日) 18:44:04.58 ID:kX/+PRv30.net
南アフリカのユニフォームはナイキだけど、フォントがめずらしいな

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/21(日) 20:18:33.35 ID:wl4URTzu0.net
岐阜長崎の両方ともユニ薄暗くて見にくいわ
なんで長崎はホームが暗い色の紺なのにアウェイも暗い灰色なのか?
そのあたりをキッチリ指導しない協会に腹が立つ

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/21(日) 21:09:33.58 ID:k+bXuDxn0.net
>>754
こないだの岐阜と松本山雅の試合みたいな感じ?

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/21(日) 21:20:17.69 ID:wl4URTzu0.net
>>755
そこまで酷くないが照明の暗いトコは見にくい感じがした

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 00:01:19.68 ID:qLcq0ae70.net
だから5点目が取り消しになったのね
http://i.imgur.com/97Tyora.jpg

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 00:54:15.97 ID:l8YFgOk80.net
今節の広島、全身黄色が格好いいかはともかく、黄色×黄色×紫より全然いいよね。
メーカーは変なとこで違いを出そうとしないでほしい。

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 01:03:02.97 ID:h/a5eZ350.net
>>757
今日の岐阜と長崎の試合?
そんなに分かりづらい?
これで文句言ってるようだと欧州の試合だと毎節どっかの試合で文句つけることになるよ。

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 01:05:12.45 ID:h/a5eZ350.net
>>758
広島は1stを紫白紫に戻してほしい。
あれが一番好きだった。

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 02:01:19.69 ID:Ny6XZxz60.net
山形は青白のボーダーに戻すべき
神戸も白黒のが良いよな

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 08:20:30.40 ID:UykWucYG0.net
>>759
キックオフ前なのに岐阜陣内に長崎の選手がいるんだぜw(右上)
まぁ主審が家本だからっていうのもあるかも知れんが>>756が指摘する通り現地で照明次第では見づらかったのかも

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 12:44:58.77 ID:BcS49oow0.net
>>761
ソックスだけ色変えるってのが今季のナイキだから
ナイキが悪い

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 12:46:16.37 ID:BcS49oow0.net
まちがえた>>758

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 16:39:20.20 ID:ExmmHAKn0.net
ミランのユニフォームシーズン中だけど変更なったん? なんか本田着てるの見たら違ってたけど

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 16:42:31.27 ID:/CuBEv0f0.net
向こうの最終戦は大体次シーズン用のお披露目になる

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 17:28:00.32 ID:ExmmHAKn0.net
なるほど。 ありがとう。

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 20:36:15.73 ID:thrVkJF+0.net
17-18の海外のユニフォームは90年代のリメイクが多いからその流れにJも乗って欲しいなあ

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 21:05:54.82 ID:hCPuXk0M0.net
>>768
桜・蜂・麿・牛辺りは黎明期のユニを復活させて欲しいなぁ。蜂はさすがに藤枝時代のは無理でも、
銀×紺ならできるんじゃないか?桜は黎明期の「どピンク×水色」、麿は95年か96年のユニ、
牛はモノトーン復活。あと湘南は半ば伝説の全面使っての「Fujita」ユニw

磐田も初期の色合いはもう無理なのかな。今季の色合いはJ昇格当時よりも更に薄い感じだし・・・。

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 21:14:12.65 ID:mW8L2kbo0.net
川崎の去年の復刻ユニは本当に良かった
てかグレミオのユニデザインが完成され過ぎてた

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 21:39:11.88 ID:hCPuXk0M0.net
全クラブに言えると思うんだけど、黎明期の頃のデザインが「良すぎた」が故に、
それを知ってる古参サポやファンからしたらほぼ毎年繰り返されるユニフォームデザインの変更に
「コレジャナイ」感があるんじゃなかろうか。

大宮も初期のオレンジと紺の市松なんかなかなか渋かった。

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/22(月) 22:22:05.31 ID:eCRQ89UW0.net
おれも95年ヴィッセル持ってるけど、なんか好きだわ。

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/23(火) 04:50:18.27 ID:C9cfo5kx0.net
>>771
エスパルスサポのワイは今季のユニフォームになった時嬉しかったやで
2005から2014までは落胆しかしてなかったから、地図柄復活した2015から買いまくってるわ

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/23(火) 13:27:17.82 ID:D4YR/weu0.net
ここ近年毎年ユニデザイン変更って流れだけど、作ってる側は下手すると2017開幕頃には既に2018年モデルの製作にとりかかってるわけだよな?
2年周期の頃よりその忙しさもあって駄デザインが多くなってるんかな?

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/23(火) 13:37:32.51 ID:FZ8VtvsL0.net
>>768
というか、今のスポーツブランドのトレンド自体が90年代前半の派手な模様やジャカード模様をあしらってるウェアが多いからなあ。
昨季の川崎はまさにそれやってたし、来期は鹿島やガンバあたり復刻デザイン作りそうだけど

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/23(火) 19:09:35.22 ID:iq7/3P5i0.net
カレンダー会社は来年でなく2年後の物を作ってるんだってさ

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/23(火) 20:40:20.07 ID:JeC+/Ph/0.net
それが本当なら天皇陛下の退任問題でややこしくなりそうな・・・。

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/23(火) 20:54:17.70 ID:hEtAhohx0.net
>>771

大宮の市松模様って、クロアチアのユニフォームをモチーフにしてたらしいんだよな。
98年にフランスW杯で日本が対戦したからかもしれないが。

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/24(水) 14:20:40.41 ID:Zj+ho8fm0.net
Kappaは夏には翌シーズンのモデルが出来上がってるらしいぞ

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/24(水) 14:31:47.78 ID:Ry99TOI40.net
そもそもメーカー自体春夏、秋冬で毎年ウェアを作るわけだし、今くらいの時期になると来年の春夏のサンプルが出来上がる頃ではある。
基本ベースはそこのテンプレートからだし、忙しさという面だとそんなに関係はないと思う。
チームの担当者との打ち合わせで細かいところ詰めたり、プリント位置の調整とかもあるけど。

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/24(水) 18:41:43.99 ID:xXDy7VEm0.net
復刻するなら当時のテカテカ感が必要不可欠
個人的に

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/24(水) 18:47:05.22 ID:9XJzsf3C0.net
昔の方が生地はつよかったかな。

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/24(水) 20:49:45.71 ID:8azFvQAx0.net
>>781
あー、何か分かる。当時は「サッカーなんてマイナースポーツでしょ」と見られてた嫌いがあったからか、
それを払拭せんととかくテカテカ感&「派手」ってイメージがあったな。キーパーのユニフォームなんか
まさにそんな感じだったし(FPとの差別化ももちろんあっただろうが)、よくミズノも一手に引き受けて
全チーム分やってくれたモンだよ。

個人的には平塚のライトグリーン、セレッソのどピンク、ジュビロのサックスブルーの淡さといった
パステル系の絶妙な発色が好きだったなぁ。アレがもうできないってのは惜しい。

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/24(水) 22:05:55.52 ID:rz5NzROA0.net
>>782
でも重かったよな

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/25(木) 01:28:56.03 ID:EP5HD80O0.net
プロリーグ始まるからナイトマッチでも映えるように蛍光カラー使ってくれとリーグ側から言われてたんだとか

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/25(木) 07:24:56.22 ID:34pCyyEg0.net
あれ、>>783が見えない・・・?
何かNG指定したっけ?

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/25(木) 22:35:45.04 ID:o3GdZ78a0.net
今年もやります、甲府の夏季限定ユニ
http://www.ventforet.jp/uploads/ac851c9221d266047c1903382263a00ade9200cd/original.jpg
http://www.ventforet.jp/uploads/ac851c9221d266047c1903382263a00ade9200cd/original.jpg
http://www.ventforet.jp/news/press_release/513907

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/25(木) 23:31:56.94 ID:D3rihbwJ0.net
>>787
来年は桃か

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/26(金) 01:04:46.08 ID:344QCM3k0.net
これを正式なホームユニにすればいいのに。
山梨=葡萄でイメージにピッタリだ

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/26(金) 01:29:56.85 ID:55aIPHaG0.net
これを機に代表ユニはずっと青白青でいってほしい
https://pbs.twimg.com/media/DAp9tj3XYAEWYH1.jpg

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/26(金) 01:32:36.51 ID:D4l8MLnD0.net
甲府は何で青赤にしてしまったのだろう
ぶどうカラーにしとけば良かったのに

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/26(金) 02:01:28.77 ID:FoADeqpn0.net
>>787
これ、アウェイチームは白かグレーしか着れないね。

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/26(金) 05:42:50.20 ID:0vjPczDw0.net
>>792
ガンバ、浦和、川崎とも白持ってるからいいじゃん

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/26(金) 11:37:38.54 ID:JEw8C9LS0.net
>>790
ソックスだけかっこいい

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/26(金) 19:58:56.52 ID:gUVMs/sO0.net
日本で紫でカッコいいユニって少ないな。
藤枝myfcも京都も広島もイマイチ。

藤枝東と海外だけどボカのアウェーはカッコいいと思った。

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/26(金) 20:44:09.85 ID:8SS8109j0.net
紫は婆の色だからだいたいカッコ悪いだろ

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/26(金) 22:27:22.40 ID:D4l8MLnD0.net
紫髪の婆とか見かける

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/27(土) 09:34:58.85 ID:lOUhT6kL0.net
>>795
武南高校のユニは憧れたけどな

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/27(土) 10:19:57.15 ID:n/Xk9H2p0.net
同じ紫系でも、青みがかった広島、赤みがかった京都、淡い藤色の藤枝と特色があってよろしい。
甲府の葡萄ユニは紫というより文字通りワインレッドという感じだな

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/27(土) 11:57:30.36 ID:VqxCesNQ0.net
た、武南高校・・

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/27(土) 12:21:05.19 ID:XBmfAIc/0.net
>>790
そこらへんのスポ小団の子供みたいだな

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/27(土) 16:09:12.66 ID:YuBpzYFP0.net
岐阜、ソックスだけ赤なんだな

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/27(土) 16:41:33.26 ID:VqxCesNQ0.net
広島「統一感がないな」

804 :U-名無しさん@実況は禁止です:2017/05/27(土) 20:58:05.64 ID:q8gwT1tYw
甲府のユニ面白いっすね

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/28(日) 01:38:29.64 ID:pW7P47ya0.net
>>798
パンツだけやん

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/28(日) 12:22:25.59 ID:xA/BbcnV0.net
加茂でガンバの万博ユニフォーム、予約開始してる。

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/28(日) 18:50:59.20 ID:fKxmV31l0.net
水戸の1stユニの組み合わせ、青青赤なのに、今日はソックスも青を使った
熊本のソックスが赤だからだけど、青ソックスも今年用意しているとは思わなかった

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/28(日) 20:49:52.37 ID:n693H9Vc0.net
そういう機転が利くのはいいよね
例えば昨夜の札幌は白ユニだけどパンツだけ黒にしたりできないのかな?
水色と白だとちょっと混同するし

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 07:44:14.21 ID:56we8PVD0.net
名古屋は今度の日曜日に25周年記念ユニ発表予定

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 09:51:50.85 ID:asVWVjiR0.net
>>808
しません

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 11:52:37.39 ID:Z9Cj2K1X0.net
>>808
基本的に組み合わせそのまましか使わないね
最近だと2014年と2015年のアウェイアビスパ戦で
シャツ赤黒・パンツ黒・ソックス白 を特例でやったくらいかな

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 18:35:26.32 ID:wy/azyGy0.net
http://imgur.com/8XtO7L4.jpg
バルサ公式きたわ

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 19:11:56.80 ID:wy/azyGy0.net
ナイキは二年連続同じテンプレだな。

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 19:23:45.26 ID:7xRBN6R20.net
何年か前の瓦斯っぽい

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 20:29:02.60 ID:JRVEI2wM0.net
ブロック体にその下線・・・アムウェイやん

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 23:04:59.79 ID:Rn+EBz5x0.net
フットサル用に浦和のレプリカ買わなきゃならんのだけど178cm、70kgだとLかな?Mかな?
ナイキは大きめのイメージがあるんだけど。。

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 23:16:27.13 ID:BgqN2DdA0.net
>>816
試着して買えばええがな。というか、サイズ表みれよ

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 23:29:51.00 ID:BPGGmxxe0.net
>>812
神戸も来季からそのロゴになるのかな

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 23:42:08.82 ID:HXVe5rkQ0.net
>>818
三木谷も合わせたいって言ってたし変わりそうだな


楽●天

神戸も↑のスポンサーロゴやめて本当よかったと思う

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/29(月) 23:59:15.71 ID:sS6sgGhX0.net
マリノスの川崎戦用特別ユニフォーム
普通に今季のユニフォームと入れ替えといた方が良い代物だな
変な模様も入ってなくてシンプルに良い

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/30(火) 00:09:50.84 ID:fBb66pAb0.net
>>820
シロンスクと同じデザインだな。

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/30(火) 00:40:37.03 ID:qcvvRQ5M0.net
>>812
2ndユニフォームで楽天カラー投入か。
さすがにバルサの1stユニフォームを楽天カラーにするのは無理だったか。

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/30(火) 05:31:28.91 ID:PvFjmfZ70.net
>>817
サイズ表見ても俺の身長だと微妙なんよ
それに田舎だからサッカーショップなんてないから試着できないし。。

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/30(火) 08:23:42.54 ID:ys9/1LRq0.net
168cm、65kgだけどL着てる。Mだとキツい
サイズ表の胸囲とかもよく見たほうがいいよ
体型や着こなしかたにもよるけどサイズ選びは難しいね

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/30(火) 10:10:20.93 ID:W0QKF7SO0.net
>>816
俺もNIKEのウェア着てるけどLでいんじゃね?

ちな俺175cm、胸囲96cmでM

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/30(火) 10:15:03.73 ID:W0QKF7SO0.net
>>812
なんか微妙...
レアルのNewモデルに期待だな

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/05/30(火) 12:38:28.57 ID:zceOCaTe0.net
>>823
だったらLでいいと思う。最近のユニフォームって細身に作られてるし、丈が案外短いし。
今年のは知らんけど、NIKEのレプリカって伸縮性あんまりないイメージあるから少しゆったり目の方がいいと思うよ

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/01(木) 00:44:07.04 ID:kbJL2V+x0.net
ワイは174/69でレプリカならL、オーセンならXLやで
アントラーズのユニフォームだけどナイキのJ物サイズはどこも一緒や

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/01(木) 07:45:03.48 ID:oB989wrf0.net
>>828
クソデブ乙

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/01(木) 14:13:57.73 ID:kbJL2V+x0.net
>>829
体脂肪率13パーやで、お前みたいなヒョロガリとちゃうねんすまんな

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/03(土) 00:22:02.82 ID:K1zOj8zY0.net
サイズ分からないなら今までレプユニ買ったことないんだろうし、
熱心な浦和サポって訳でもないのかな
14000円のユニ無理やり買わせるフットサルチーム、ブラック過ぎw

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/03(土) 17:17:07.25 ID:lnHDFmZT0.net
スタジアムでユニフォーム着る人は秋や冬は重ね着するからLやXL買ったほうがいいよ

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 04:52:26.15 ID:p5V6X7hV0.net
>>830
体脂肪率二桁なうちはまだまだハナタレ

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 09:37:00.30 ID:D1G9NCsXO.net
>>790
代表くらいスパイクの色も統一できないもんなのかね?

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 09:52:19.79 ID:poB4E3pb0.net
レアル優勝はいいけどユニが紫で残念
レアル白ユーベ黒でよかったのに

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 09:56:11.90 ID:ne6kSf9A0.net
>>834
なぜ代表だけ?
普段プレーするクラブでの方が統一しやすそうだけど。

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 09:56:48.38 ID:ne6kSf9A0.net
>>835
トーナメントの組み合わせ上、ユーベがホーム扱いだったから。

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 10:28:31.76 ID:ncHob0PW0.net
>>834
シューズはユニフォーム以上に選手が履き心地気にするからほぼ無理。一番プレーに影響する部分だし。

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 10:30:18.08 ID:D1G9NCsXO.net
>>836
代表なら各スパイクメーカーも文句言わずに統一できそうだから
Jチームごとだと費用がかかりすぎて無理とか文句言いそうでw

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 10:35:03.42 ID:D1G9NCsXO.net
>>838
色を統一するだけだから履き心地はかわらないんじゃない?

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 10:43:55.70 ID:poB4E3pb0.net
>>837
中立国でもそういうのあるんだね

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 11:40:40.12 ID:I+rxlYq40.net
スパイク統一するって野球じゃねーんだからやめてくれよ
無理やり誘われた草野球で、リーグの規定だからスパイクもチーム統一のものにしてくれって言われて、めんどくせーよ!って言って逃げたわ

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 12:05:30.52 ID:TJYRqQXr0.net
>>839
なぜ代表だと文句出ないの?
ちょっと言ってる意味が分からない。
代表チームなんて多くの選手が呼ばれるし、いつ呼ばれるか分からないし、怪我人が出て急に呼ばれることもある?
プロの選手のスパイクなんて殆どオーダーメイドだと思うし、1,2日でスパイク作って現地(アウェーだと海外)に納入なんて出来るとは思えないんだが。

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 12:25:09.33 ID:I+rxlYq40.net
中村俊輔が今年の静岡ダービーで前半ブルーのスパイクを履いていたのに、後半は蛍光イエローのスパイクに履き替えていた。
それだけサッカー選手にとってスパイクの履き心地は繊細な部分なんだよ。
代表招集の時だけ履いてフィットするようなもんじゃ無い。
足が唯一最大の武器なのに>>834はサッカーやったことないんだろうね

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 12:25:12.82 ID:IObWqJY10.net
>>841
天皇杯もそうだよ

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 12:28:43.07 ID:D1G9NCsXO.net
>>843
代表に呼ばれるような選手はそこそこ有名だろうから
メーカーもお金をかける意味があるって事です

俺のしょうもないただの願望だからそんなに噛み付かないでくれw

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 12:44:53.26 ID:5fo0V6fr0.net
遠藤と俊輔は前後半でスパイク履き替える。
俊輔は履き慣らしたスパイクが嫌いで天然皮革は履かず一回程度で使い捨てとマリノス時代に聞いた。

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 14:38:06.95 ID:zGmw0rRJ0.net
>>839>>840>>846
サッカーシューズって基本皮だし、いくらオーダーメイドで作ってもちゃんと履いて慣らしたりメンテナンスちゃんとしないと、しっくりこないって選手も多いんだよ。感覚的なものではあるけど。
あと、代表でスパイクメーカー統一するのもアンダー、なでしこが少し前までやってたけど、結局足の形もあるからかなり不評だったんだよな。
と言うか今もJ3以上ならサプライヤーがシューズ製作してるところなら新人選手に提供してる所はあるぞ。スボルメとか

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 14:47:15.41 ID:O4NqBH540.net
メーカーは指定せずに、基本色は青で靴の表面積の80%以上は基本色になるように、って感じで色を指定して靴を作ってもらうとか?

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 14:55:10.31 ID:zGmw0rRJ0.net
そもそも青ひとつ取っても、メーカーによって色味が違うからなあ…結局基準となるのはadidasの「ロイヤル」か「ニューネイビー」だろうし

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 14:59:10.08 ID:p5V6X7hV0.net
>>847
履き慣らしたスパイク嫌いな割にはここぞの試合に結構ボロい古い黄色のF50(日の丸入りの南アW杯モデル)履いてたな

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 15:21:40.07 ID:TJYRqQXr0.net
スパイクって色抜きにしても選手一人で複数持ってるよね?
クラブ用と代表用で色を複数用意しないといけないとなると、選手は一体何足用意しないといけなくなるんだ?

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 15:43:16.08 ID:o8WsxZK10.net
http://i.imgur.com/Y2eIfKb.jpg
フィールドプレイヤー

http://i.imgur.com/gIunmZQ.jpg
ゴールキーパー

25年記念ユニ。初代のリメイクやね。

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 15:54:25.97 ID:8ly9+F7K0.net
ミズノのマークはmにしないのか

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 15:59:26.35 ID:rl/TWg5S0.net
レプリカで17,280円は高すぎ。

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 17:31:36.79 ID:wdbbqBpE0.net
>>851
新モデル出たのに古いモデルの方が感覚合うから使ってるね。
いつしかの大黒のT90しかり。

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 18:38:47.64 ID:eWX6TTPd0.net
キーパーユニこんなんだったっけ?もっと派手だったような・・・。

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 18:40:59.29 ID:eWX6TTPd0.net
ディドさんの画像引っ張り出してみたら、ユニフォームの区切り形は一緒だけど、色の配置が違うなぁ。

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 19:15:02.24 ID:C/fDlaEB0.net
>>853
こりゃすごい
日本で前例がないのでは

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 19:58:26.10 ID:P/iGYNak0.net
野球の復刻ユニ並にリーグで本気出して…

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 20:10:01.13 ID:jqqPV0wQ0.net
ひっでーなこれ。
野球でいえば日ハムの東京最後のユニ復刻した時の手抜きよりひでえ。
あれはまだ当時と、復刻したメーカーが別だったって言い訳がきくけど
これはミズノがやってるんだろう?
手抜きっていうより杜撰だわ。
グランパスの文字の位置からして高すぎ。

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 20:19:27.70 ID:poB4E3pb0.net
GKの使徒ユニいいな
バブルへGO!だ

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 20:42:02.46 ID:miBQWRVv0.net
>>853
リメイクユニは数あれど、胸マークが現在のトヨタじゃなくてグランパスロゴにしたのは好感持てる

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 20:44:25.75 ID:p5V6X7hV0.net
>>852
トップ選手だと最低でも5足くらいは持ってると思う選手が用意するというかメーカーがあらゆるコンディションを想定して複数準備するんじゃない?

メーカーにとっては選手が着用してプレーしてくれることによって新たな要望を受け、後継モデル開発に活かすわけだから

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 20:46:22.94 ID:p5V6X7hV0.net
>>853
このユニみるとガラクタでまったく役立たずだったリネカーを思い出す

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 22:34:30.07 ID:nMbr0bfH0.net
リネカーとディドハーフナーだなw

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 23:15:01.94 ID:8ly9+F7K0.net
カシマスタジアムの開幕戦でリネカーのゴールはオンサイドだったけどオフサイドにされ取り消されたのは覚えてる

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 23:19:42.17 ID:6Pt91m8w0.net
セレッソのGK、今日初めてリーグ戦で緑以外のユニ着用

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 23:41:57.55 ID:zyemy5aG0.net
グランパスの復刻ユニフォームカッコいいけどJリーグ最初のはサポーターがダサいからと次の年に変えさせたけどな
それからキーパーユニフォームは名古屋だけじゃなく広島なんかも前川や河野なんかが来てたな
でグランパスならハーフナー親父より伊藤だな
リネカー、ジュルジーニョ、ガルサがスタメンが多かったからな

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 23:43:08.05 ID:zyemy5aG0.net
間違えた
ジョルジーニョな

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 23:43:54.29 ID:nfPbiaAr0.net
伊藤さん懐かしい
http://i.imgur.com/gIXPSw4.jpg

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/04(日) 23:48:08.65 ID:zyemy5aG0.net
伊藤って今は名古屋のキーパーコーチとかやってるのか?

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 00:18:47.72 ID:n27ssRjt0.net
なぜか国立でベルディ相手にホーム戦やってたな

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 01:05:12.35 ID:oJIUuA+90.net
ヴェルディ川崎のホームスタジアムは等々力だからな
国立は特に何処のホームスタジアムって訳じゃないぞ

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 01:32:38.76 ID:MF2DQCGF0.net
伊藤はPKストッパーのイメージがある

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 06:50:10.51 ID:oCb/qNIy0.net
ミズノがんばってるな

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 07:30:40.38 ID:kNIkUoRn0.net
サッカーではあまり無かったこういう企画やってくれるのは評価出来るが、詰めが甘い

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 07:37:10.59 ID:q8RrOwEM0.net
>>857
当時は素材がテカテカしてたからね。

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 08:34:51.77 ID:5m5JlNYk0.net
サッカーの復刻はスポンサーもあるからなかなか完全再現は難しいと思ってたけど、当時からスポンサー変わってないところや、胸がチーム名だった所はそれに近い感じでできそうだね

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 13:59:36.75 ID:wjM5sWgB0.net
>>875
雨の日のPK戦だろう?

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 14:07:05.65 ID:n27ssRjt0.net
海外ではクラブがスポンサー含めて復刻してる
ただ3本線は1本になってたり
メーカー名やロゴは消してる

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 21:11:39.40 ID:PlwXimVi0.net
番号フォントが現行なのが残念…
http://i.imgur.com/bE1AAxb.png

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 21:14:22.97 ID:PlwXimVi0.net
>>881
と思ったら試合で着るのも現行スポンサーなのね

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 21:26:21.41 ID:JgcCl2TR0.net
>>882
センス悪いな。
ストイコビッチが着てたくらいのやつがええな。

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 21:27:56.17 ID:PlwXimVi0.net
>>884
そしたら25周年ユニフォームやる意味ねえだろ知的障害者

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 21:43:36.16 ID:JgcCl2TR0.net
やらんでいいんじゃね?ダサいし。

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 21:47:04.46 ID:PlwXimVi0.net
知的障害者らしい返しだな。復刻ユニはダサいダサくないじゃないんだよ。

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 21:52:58.45 ID:JgcCl2TR0.net
なにカリカリしてんの。

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 22:46:34.92 ID:wlnjMUG40.net
ヴェルディでやってほしいな。

コカ・コーラ復活せんかな…

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/05(月) 22:54:26.00 ID:LvO+eYg/0.net
せっかく同じメーカーなんだから細部まで復刻してほしいわ。
野球でもたまにあるけど、ファンが見たらすぐに分かるような違いを出さないでほしい。
メーカーマークや、背番号のフォントが違うとか論外。
キーパーユニなんかもはや別物やんけ。

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 01:40:33.63 ID:EqofoyE10.net
>>890
スポンサーは契約上しょうがないにしろ、番号フォントはせめて合わせるべきだったよな。実際、同じミズノの甲府が使用してるフォントだし、2002年のadidasフォントみたいに再現にしにくいものでもないし

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 04:17:39.92 ID:r2XUieKA0.net
>>879
去年、川崎がやってたじゃん
当時はasicsだったのにPUMAが復刻した

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 06:22:14.03 ID:yw2ah7sS0.net
元はアシックスじゃなくてペナルティだろ

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 08:07:11.70 ID:ZOXdTmGO0.net
>>891
当時の鹿島みたいに凝ったフォントではなく、
むしろ名古屋は数少ないごく普通のフォントだったからな。
確かガンバと同じだったか。
つーか背番号なんて細部、じゃなくむしろメインだろと。

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 09:37:44.94 ID:r2XUieKA0.net
>>855
川崎憲次郎(元中日ドラゴンズ)
ガリー・リネカー(元名古屋グランパス)

愛知の誇る2大給料泥棒
こいつらに大枚はたいた愛知人にとって約18,000円なんてはした金なんだろう

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 09:40:10.34 ID:r2XUieKA0.net
>>893
グレミオのペナユニをまんまパクって採用、その後同デザインのをasicsに作らせた

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 10:46:14.63 ID:4tS99jL/0.net
復刻みてなぜかジルマールが浮かんだw

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 11:09:31.57 ID:EqofoyE10.net
>>896
元々グレミオと提携しててエンブレムまでそっくりにしたからな

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 11:19:22.87 ID:8MU7Fy+n0.net
めちゃめちゃ良復刻じゃねーか
なんでそんな文句言ってるやつ多いんだ?

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 11:26:07.48 ID:19/5DoBD0.net
ライブで見てないとそう思うんやろな。

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 12:04:44.01 ID:5pjoqCOO0.net
まず素材がテカテカじゃない

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 12:08:48.19 ID:EqofoyE10.net
>>901
あれは今と比べると、分厚くて重い素材使ってるから試合で着れないし、生産も終わってる。
野球の復刻ユニだって昔のピチピチダブルニットの質感までは復刻できないから、ゆったり着てる選手が多いだろ

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 16:16:18.49 ID:yw2ah7sS0.net
ミズノグランパス93年は人気の無いデザインだからな
復刻して喜ぶ当時のサポーターは居ないだろうな

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 17:28:26.09 ID:hY/42woj0.net
名古屋は当時も人気実力ともに地味だったもんな。でも94年モデルは好き

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 20:04:56.61 ID:kv5zEeOj0.net
確か最速でデザイン変えたような
クラブがミズノに変えてくれと要望したのかな

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 20:13:07.44 ID:JGP1dr6j0.net
サンパウロとかリーベルみたいにデザインをクラブの伝統にしてるとこは日本では思い付かんな。
ありきたりな縦じまはあるけど。

93名古屋はファンが嫌がったから変わったとどっかのサイトでみた。

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 20:47:30.69 ID:Efjtz9u10.net
>>906
FC刈谷

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 20:48:35.95 ID:87/6Cwx/0.net
>>905
最速は浦和の2ndだろ

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 20:49:22.68 ID:JGP1dr6j0.net
>>907
知らなかったけど帯のかけ方になんか違和感が。

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 20:59:25.96 ID:87/6Cwx/0.net
>>907
刈谷のすごいところはFC刈谷だけじゃなく、
刈谷高校サッカー部
http://i.imgur.com/7htt1qL.jpg

ホペイロ刈谷
http://i.imgur.com/pNz8vL2.jpg
http://i.imgur.com/OQOt9FW.jpg

と、たすき掛けが浸透している所。

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 21:30:04.09 ID:EqofoyE10.net
>>906
札幌

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 21:56:25.98 ID:yw2ah7sS0.net
アディダスジャパンの馬鹿共が妨害したけどな(笑)

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 22:40:04.12 ID:Lpd1UR4S0.net
>>906
犬のフォントは継承して欲しい

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 22:57:24.62 ID:wD4t2iJC0.net
>>908
マリノスのビジターじゃないのか?まぁどっちにしろ幻のモデルだが。
本当の最速は横浜Fのカップ戦モデルだろうな。J開幕前に消えた。
http://i.imgur.com/Bi8fZeS.jpg

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 23:08:52.19 ID:yw2ah7sS0.net
アルフレッドってベルデニックが連れてきたスロベニア人だよな?

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 23:23:00.76 ID:JGP1dr6j0.net
>>914
横浜FCをこの横縞をオマージュしたんだろうか

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/06(火) 23:33:11.96 ID:y6s98YQY0.net
>>889
集中線に回帰したら隣国からクレーム来そう

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 08:23:43.94 ID:bSYHle8R0.net
>>914
これって青がメインだったのか。
っていうかそれしか無いわな。

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 10:11:39.61 ID:vnrTzKdg0.net
5年でやめるなら最初から参入しなければよかったのに全日空

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 10:12:11.96 ID:PgozBqao0.net
>>918
いや、1stはこれだったはず
http://i.imgur.com/WCmG8lM.jpg
http://i.imgur.com/Wq6FdfJ.jpg

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 10:18:58.43 ID:PgozBqao0.net
>>919
あの頃は民事再生法もなかったし、アジア通貨危機真っ只中だったからなあ…
1番の理由は佐藤工業の経営悪化による資金難だけど

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 10:22:32.26 ID:IYmVfhyH0.net
全日空って日本リーグ時代から普段は弱いくせに日産相手に勝って邪魔するから嫌だったわ。
このユニフォームの時もズタボロだったくせに最後に日産の邪魔したはず。
Jになってからもそれは変わらなかったな…

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 10:40:16.31 ID:GN3BgyJ80.net
>>920
あ、それホームだったんか。
ってことはテキトーに青も着てたんやな。
まるで時代を先取りしてたかのようw

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 19:38:26.58 ID:14s6mpG00.net
>>903
は?嬉しいはカス
ユリウスが好きな俺でも、グランパスレッドは高貴で、ポップで好き。

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 19:49:54.63 ID:Ir4T6pU+0.net
>>882
えええええ
やっぱり公式戦はTOYOTA入るんだ

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 20:12:34.34 ID:/33FaIoT0.net
グランパスはオレンジ使う方が好きかな

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 20:20:22.65 ID:/33FaIoT0.net
https://www.instagram.com/p/BVB-XM5FqlJ/
Jエンブレムになるのか

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 20:20:54.07 ID:Z78itaSm0.net
グランパスエイトはミズノの最初も次のも両方良かった。
ルコックのカップ用もそれはそれで良かった。

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 21:10:57.91 ID:W2Inq7SD0.net
>>927
何年持つかな…

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 21:33:16.31 ID:81/8vwOj0.net
名古屋の93年モデルは胸がよだれかけみたいだというため1年でお蔵入りになったと聞いた覚えがある

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 21:43:17.84 ID:vnrTzKdg0.net
日本代表の前掛けに比べれば全然良いだろ

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 22:01:47.00 ID:EhPkw9R80.net
よだれかけみたいと言われるにはいつかのPSGみたいにしてもらわないとw

グランパスはズボンを白にするのはいいんだが、それなら黄色やオレンジを
挿し色に入れてもらわないとね。別のチームみたいに見える。

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 22:46:09.93 ID:yBxaA/4u0.net
グランパス、販売用と選手着用でスポンサー全然違うんだな
サポかわいそうw
ま、J開幕当時もそんな感じだったけどね

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/07(水) 23:03:39.30 ID:CjvXI8wd0.net
スポンサーはいくらシャツは全部トヨタグループとはいえ、契約もあるからなあ…

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 00:44:54.58 ID:Mq9pSAAx0.net
1年でオクラになったのは事実
浦和の青は2年使った

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 01:07:35.08 ID:TsIPN84v0.net
名古屋と同じくマリノスのアウェイ用もすぐに変わったけど
あれも今だと特別おかしいというわけでまないデザイン
時代が早かったんだな

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 06:50:51.37 ID:2ReZDnOJ0.net
2種類しか無いのに1stとさして変わらない色にしてしまったのがね。
その点、浦和の水色はセンスあったんだが・・・あのカシマ事件のせいでw
しかしあれから四半世紀なのに水色は一切使わないあたり相当なトラウマなんだな。

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 08:42:19.94 ID:51O69ABs0.net
その点ジェフホームはスゴいよな
93から96までの四年間全く変わらなかったんだからよ

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 11:20:58.54 ID:xNBMUjNq0.net
いまだにジェフといえばあのユニフォームを思い浮かべる人も多いはず。
ってかそれ以降が知らん。

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 15:17:55.60 ID:2FH3LwQX0.net
神戸開港150周年ユニきたな

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 16:38:08.52 ID:iXked0iZ0.net
神戸開港150年記念ユニフォーム

http://i.imgur.com/sgF03JH.jpg
http://i.imgur.com/M9uEGyN.jpg

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 17:12:52.59 ID:v1tDicm20.net
神戸開港要素は?

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 17:38:29.82 ID:jTj1aF1U0.net
>>941
アジサイの花

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 17:46:32.68 ID:nXLvOk4z0.net
神戸の花アジサイでこの色か…
>>942も言ってるけど開港記念の要素ないよな。
エメラルドグリーンでよかったんじゃないか?

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 17:59:56.16 ID:jTj1aF1U0.net
>>944
俺も神戸タータンかと思ったけどな。

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 18:02:51.55 ID:TiqsIHzE0.net
紫陽花は酸性の土壌とアルカリ性の土壌で色が違う
試合前と後であ汗で色が変われば面白い

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 18:20:29.40 ID:Z2KkHb1I0.net
キーパーはカッコいいじゃん
ポドルスキの入れたいけどダメだろうな

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 18:44:53.25 ID:0UsIMf8A0.net
群馬の記念ユニ、普段J2観てない人だと記念ユニだと気付かない可能性があるな。

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 18:56:51.38 ID:d/IrIlSI0.net
>>946
それだと選手によって色が異なって審判からクレームつく

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 18:57:01.86 ID:jTj1aF1U0.net
フィールドプレーヤーは「神戸市民の花」あじさいをモチーフにしたピンクと紫を貴重としたデザインです。
あじさいは六甲山系に幅広く自生しており、美しく繊細な淡紫色と迫力ある花のボリュームで親しまれています。また、襟、袖、脇部分には1993年より神戸市と姉妹都市提携を結ぶバルセロナ市の温暖な気候、地中海をイメージしたカラー(青色)を採り入れています。
キーパーユニフォームには日本三大夜景として知られる六甲山から神戸港を眺めた街並をモチーフとした黒とシルバーのデザインです。ホームタウン神戸市を纏って2017シーズンの夏を戦い抜きます。

951 :変態ストライカー:2017/06/08(木) 19:06:09.98 ID:rjDJT4nw0.net
昨日のシリア戦
せっかくの炎ユニ復活させたのにパッとしないゲームだったな

確かにW杯初出場決めた時の記念すべきデザインだけど、同時にW杯予選ストレート通過出来なくてPOでやっとでもあるんだよなぁ

これ変なフラグじゃなきゃいいが

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 19:42:04.10 ID:4qcgKr160.net
白パンツは青や濃紺よりは代表って感じがした
少なくともそこだけは評価する

W杯の時はできたんだからネームだけ黄色にすりゃもっと良かったのに

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 20:18:34.58 ID:QO5JBhu/0.net
昨日、東京スタジアムに見に行ったわ。
昭和生まれのおっさんからしたら懐かしい色使い。

サポも復刻炎ユニ着てたやつがたくさんいたなあ。
結構売れたんだな。
さすがにドーハユニは一人もおらず、98炎がちらほら。
圧倒的に多いのは円陣ユニ。

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 20:28:35.32 ID:rjDJT4nw0.net
>>952
中途半端な復刻だったんだよなぁ

再現するなら白襟、黄ネーム、脇の3本線排除
(欲いえば文字オンリーadidasロゴ)
これを完璧に備えて欲しかった

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 20:39:04.95 ID:1aQ1P/Yj0.net
襟がダサいんだよな。
http://imgur.com/uJGrT98.jpg
ちょっと変えたこれはかっこいいのに。

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 21:16:29.20 ID:6GTJozJF0.net
>>951
グランパスと同じ。
中途半端な復刻はゲンナリする。
下でも書いてるけど、せめて名前を黄色にするくらいの配慮は出来なかったのかね。

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 22:04:35.64 ID:1aQ1P/Yj0.net
クラシカルなデザインに襟は重要だよな。

セレッソのキンスタ5thユニは復刻としてはなかなかセンスよかった。

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 22:54:28.76 ID:2ReZDnOJ0.net
炎ユニがアディダス、アシックス、プーマの3社持ち合い時代最後のユニだったんだっけか。
そういやそのデザインの版権ってどうなってるんだろう?
そのうちドーハユニとかも復刻するかもしれんけど。

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/08(木) 22:56:29.42 ID:Z2KkHb1I0.net
当然JFAだろ

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 00:54:05.69 ID:lZmgXYR60.net
炎ユニの復刻はいいんだけどオリジナルのほうが力強くて格好いい
もうアディダスはダサすぎて次の契約辞退してほしい

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 00:57:58.72 ID:2YsFgA7h0.net
というか日本代表のアディダスはもう飽きた。
新デザインが出ても似たりよったりのしか出て来ない。
ナイキかプーマ辺りの日本代表を見てみたい。

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 01:05:11.47 ID:lZmgXYR60.net
俺はナショナルチームのユニは国内メーカーにやってもらいたいと思う
契約金でアディダスやナイキに勝てないのかもしれないけどアシックスにやってもらいたい

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 01:11:57.87 ID:wz68GyIC0.net
アシックスもミズノもお断りだわ

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 01:19:28.67 ID:+/PvJpmD0.net
時代はニューバランスかアンダーアーマーだよ

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 06:49:16.90 ID:Hc1z910a0.net
ナショナルチームにアンダアーマーとかニューバランスあったけ?

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 07:56:34.43 ID:TGoKZusv0.net
>>963
前は俺もそう思ったけど、今はその2つがむしろ普通で良い。

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 08:25:12.31 ID:oxrifKfD0.net
>>960
adidasと協会がヌプヌプズポズポな関係なんでしばらくムリ

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 08:27:22.24 ID:oxrifKfD0.net
>>965
多分今んとこ無いと思う
近い将来アメリカ代表がUA採用しそうな気もする

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 08:31:29.13 ID:eYyfSqel0.net
ワコールジャパン

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 14:54:49.10 ID:zsEcMJ5S0.net
>>965
>>968
アンダーアーマーの代表ユニは見た記憶ない

ニューバランスはコスタリカとパナマが使ってる

あと8月からアイルランドがアンブロ→ニューバランス

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 17:19:28.39 ID:xJOq2LVK0.net
貴重なアンブロ代表ユニがまた一つ…orz

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 18:40:02.27 ID:Vpx29jYQ0.net
>>962
ワコール、ゴールドウィン、カンコー

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 20:39:04.97 ID:3DFQb/z90.net
>>962
gol.、スボルメも日本メーカーだよな。

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 20:58:19.58 ID:AcWTDDRA0.net
日本代表がサッカージャンキーと契約したらキツいな

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 21:00:53.52 ID:AHXqwMLg0.net
ジェリーは好きだけど、ナショナルチームでは嫌だわ。

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 21:07:47.12 ID:y4o8Rk1Y0.net
代表ユニがgolなんて最悪だわ
あの安っぽさはマジ無理

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 22:35:47.54 ID:iU/ompJi0.net
お前らadidas様がいくら出してると思ってるんだ!

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 22:41:15.73 ID:Hc1z910a0.net
なんか強化費にでもなってるの?

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 23:39:42.20 ID:Hc1z910a0.net
https://www.instagram.com/p/BU__kZ3jI7T/
ハマーズのユニええな

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 23:51:19.35 ID:dTLmcRqs0.net
>>978
設備投資費や代表の食事や練習場諸々の強化費になってるんだよなあ…
それこそクラマーコーチの時代から用具提供してきたし

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/09(金) 23:58:57.38 ID:ZCQN8gXk0.net
というかアディが収入の柱やろ・・・あと放映権。
これが無かったら日本サッカーは死ぬ。

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 00:15:20.61 ID:AZgXtray0.net
最近は育成年代がNIKEになってるけど、なんだかんだでadidasとはまだまだ密接な関係なんだよなあ。
専門店でもadidasとコラボしてる店が多いし

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 01:19:02.14 ID:rzJVIDqb0.net
今の協会は各種日本代表チームの活動だけがアディダスで
それ以外の育成等はナイキになってる

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 01:34:34.23 ID:aKEYuDmO0.net
天皇杯も試合球はナイキ製に変わったんだっけ?

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 01:49:47.42 ID:aWdi4LBv0.net
まあ、アディダスよりナイキの方がいいのは明白。

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 02:41:24.90 ID:QDgLlEbe0.net
>>984
モルテンじゃなくなるの?
高校年代のプレミアリーグはナイキがスポンサーなのに試合球はモルテンだったりするね。

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 08:41:55.83 ID:gNKq2oHd0.net
>>986
変更はないみたいだね。
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2017/news/00013326/

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 10:00:14.02 ID:TMV0fbXw0.net
>>985
シューズやウェアの質はNIKEの方が安っぽいけどな

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 12:24:34.21 ID:g8NjgeCf0.net
アディもナイキも目に見えてサッカーにかけるカネ減らしてるから、
育成なりボールなり、低額で効果ありそうなのに切り替えてるのやろな。

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 13:18:39.06 ID:REZlVY8l0.net
>>986
プレミアその頃はチームのスポンサードだったはず

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 16:51:12.90 ID:bdJI7aGL0.net
>>988
ユニは圧倒的にアディダスダサい。

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 18:23:42.49 ID:S+vvZJ9W0.net
次ぎたてるわ

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 18:26:12.81 ID:S+vvZJ9W0.net
ユニフォーム総合スレ part47
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1497086689/

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 18:55:39.66 ID:GX2+xuWZ0.net
スコットランドのアディダスは割とセンスあるよな。

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 19:14:49.82 ID:FwkYrIe60.net
伝統文様うまく使うとかっこよく見えるよね
今日やってたラグビーのルーマニア代表も中々良かった

奈良クラブみたいなのは極端としても和柄をもっと取り入れるべき

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 20:08:00.78 ID:AqMQO/Cr0.net
そろそろJリーグ初進出のサプライヤが出てきても良いな
JOMAとかJAKOとかKELMEとか

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 20:18:58.87 ID:b0S30SKf0.net
マクロンだろ?

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/10(土) 23:21:55.92 ID:AZgXtray0.net
>>993
ワッチョイつけてないのか

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/11(日) 17:35:06.20 ID:OAgx99Qo0.net
埋め

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/11(日) 18:23:07.61 ID:czH3qQQL0.net
埋め

1001 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/06/11(日) 19:04:20.73 ID:OACR7tUv0.net
ou

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200