2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広域公園】サンフレッチェ広島専用スタジアム 【もっと便利に】140

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:37:58.25 ID:0w/3+SCO0.net
-前スレ-
【広域公園】サンフレッチェ広島専用スタジアム 【アクセス改善】139
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1487369326/

-参考リンク-
【スタジアム関連】
サッカースタジアム検討協議会の開催状況について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/231/kyougikai.html
サッカースタジアム実務者検証作業部会とサンフレッチェ広島とのやりとり(広島市)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/
サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較(広島市)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf
広島県知事・広島市長・広島商工会議所会頭に対する新たな確認事項について(サンフレッチェ)
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9774

【イベント広場案関連】・・現在検討を実施中とのこと、詳細不明
旧市民球場跡地の活用方策(平成25年3月)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1394687136096/index.html
旧広島市民球場跡地委員会委員名簿
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1319523880570/simple/common/other/4ea663ee003.pdf
(参考−3)広島市文化協会からの提言書
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1394687136096/index.html#s3
旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1420784208990/#

たまに書き込みがあったら業者か荒らし&時々キャナルくん。なんとか年を越えた隔離スレでまったりキャナル理論を語ろう!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1471396921/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:38:17.91 ID:0w/3+SCO0.net
試合当日における公園内駐車場利用ならびに周辺施設への迷惑駐車に関して

園内駐車場を利用しようと極端に早い待機車両が増えつつあります。
本状況は、スタジアム周辺居住の皆様に大変な迷惑をお掛けしており、警察からの指導もクラブに頂いている状況です。

周辺施設に試合観戦者の迷惑駐車が増加しているとの指摘を多く頂いております。
スタジアム周辺には、多くの商業施設があり、迷惑駐車により多くの施設利用者の方々にご迷惑をお掛けすることになります。
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9771


Eスタ前到着ヽ(^0^)ノ 駐車場開放まで待機?? この時間でも結構車いるね(o^^o)
http://pbs.twimg.com/media/Cv4iT2-UsAAqO47.jpg

5:58w

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:38:35.35 ID:0w/3+SCO0.net
広島カープ松田オーナーのインタビュー
http://pbs.twimg.com/media/Co7xoKqVMAEwfFW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Co7xoKpUMAA_Ixp.jpg

―サンフレッチェの新スタジアムの行方は?
「球場作りは街作りで、宇品がいいと思っとったんだけど、サンフレが行きたくないんだったら、違う用地を考えないけんし。
どうこうじゃ言うつもりはないけど、広島市の観点から見た時に、旧市民球場跡地いうのは、サッカー場じゃなくて
それ以外のもので使う重要な広場になるんじゃないかな」

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:38:55.76 ID:0w/3+SCO0.net
カープ
「もう50年使って老朽化しています。是非新スタの建設をお願いします。
場所は今の場所のままが良いですが、無理はいいません。スタを建てることの方が大切ですから。
建設費、維持費については年間6億程度までは十分払えます。実績もあります。
市や県にもご負担いただきますが、おおむね8割程度はカープが負担させていただきます。
積極的に地域貢献活動もします。年300回は開催します。是非、一緒に広島を盛り上げていきましょう」
→カープ史上最高の観客動員達成。カープは名実ともに広島の宝に。

ガンバ
「スタ作ってもらえないですか。わかりました。では、自治体の負担は結構です。こちらで
寄付等含めて、スタジアム建設資金を集めます。その代わりと言ってはなんですが、
totoの申請や、スタジアム寄付を受け付けること、個人寄付を減税対象とすることを認めてください。
もちろん、お願いしている立場ですから、市が提示したスタジアム要件どおりにつくります。
ぜひ、こちらが果たさなければならない条件を教えてください。仮に我々が維持費を支払えなくなったならば、
我々の責任で更地にして市に土地をお返しします。」
→公民連携の先進的事例として賞賛。焼き豚でさえ認めざるを得ないスタジアム建設。
観客動員はやや伸び悩んでいるが、スポーツビジネスの確立のためがんばってほしい。

サンフレ
「利用者の我々の言うことを市が聞くのは当然でしょ。そうじゃなきゃ、我々消滅するし。
消滅したら困るでしょ。場所は当然、跡地。あそこ以外を認めるつもりはありません。
跡地が民意ですよ民意。市長選大敗したけど。
当然、toto申請もスタ寄付の受け取りもしてくれますよね。スタに借金ついているけど。なんだったら担保もついているけど。
こっちが使う立場なんですから、スタジアム要件はこっちが提示しますよ。3万人はいりません。
地域イベント?そんなもんやるわけないでしょ。サッカーは戦いですから。我々が跡地でやること自体が国際アピールですよ。
むしろ感謝してもらわないと。維持費が支払えなかったら?そんなこと考える必要はないですよ。
そもそもスタジアム運営するのはサンフレではなくて、我々が出資する管理団体ですから。
我々ではなく、管理団体と市の問題でしょ。我々には関係ないですよ。
年間100万人呼べるイベント動員をどうするか?ピッチは無理だけど、コンコース使わせてやりますよ。
狭いけど、市民球場の4倍くらいの使用料取りますよ。それで100万くらい来るでしょ。
建設費をどうやって支払うかって?スタの収入から支払いますよ。スタは市の物だって?
指定管理者が得た収入は指定管理者の物なのは常識でしょ。サンフレが指定管理者になれるかどうかさえ決まっていないって?
そんなもん、談合で決めれば良いでしょ」
→サカ豚からさえ、「サンフレは焼き豚が唯一サッカーを馬鹿にできる材料」と呼ばれる始末

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:39:18.55 ID:0w/3+SCO0.net
広島市長は、サンフレが金払うなら建ててやっても良いが
黒字化が絶対条件というのを譲る気が無い

そりゃ親会社を持たないカープが真面目に払っているのに
エディオンという親会社を持つサンフレが払わないでは
筋が通らないもんな

広島市民球場 マツダスタジアムを引き合いに出して語っている事を読めば良い

広島市 - 2016年01月15日記者会見「サッカースタジアムの建設について外2件」
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1452834980796/

そうすると、スタジアムが出来上がった後に、87億円を返せるようなスタジアムの利用ということが必要になってきているわけです。
そして、この87億円を30年で償還するというスケジュールでやっているんです。
そうすると、年間どれくらい返さなければいけないかというので、当時の利率設定傾向で、大体毎年、年間4.3億円は返さないといけない。
だけど、毎年それと同時に2.3億円ほど施設の維持管理費が要るんです。

だから、足して6.6億円は、毎年そのスタジアムを運用する中で収益を上げてもらわなければいけない。
絶対にプラスを出してもらって返してもらうという運用を目指しているんです。

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:39:38.52 ID:0w/3+SCO0.net
サンフレッチェの減資について

2012年にプロクラブ創設から20周年を迎えたが過去19年で20億円を超える累積赤字を出してしまい、
その中で2013年から始まるクラブライセンス制度に対応するため、
資本金約21億円を99%減資し累積赤字解消にあて、更に約2億円の第三者割当増資を行うことになった。

2012年5月、すべての手続が完了した。
資本金は21億1005万円から2億2030万500円、株主数は58から64。
なお、広島県・広島市および安芸高田市の3自治体を含め従来の58株主はすべて減資に応じ、35株主が増資に応じている。

http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5751
2012/12/18
本谷祐一サンフレッチェ広島代表取締役社長(当時)のコメント

「退任の大きな要因は、昨年の12月に決めた減資です。
公共性の高いサンフレッチェ広島にあって、株主様に大変なご迷惑をおかけしたこと、
また責任を明確にしなければいけないと思い退任を決意し、久保会長に相談し承諾を得ていました。」

減資をするとどうなるかサンフレッチェの場合

影響はいくつかあります。

信用低下

減資というのは今までの出資金額を名目上減額することですから、出資した人からすると大損(を確定)させたことになります。
そういうことをやる会社には何が待っているかというと、「そんなことをする会社、信用できるか!」ということです。
もちろん、財政を立て直し、利益体質に持っていくための減資ですから、その姿勢への評価は一定程度あるとは思いますが、
減資という手段はほとぼりがさめるまで二度切れないカードですし、企業としてのサンフレッチェ広島が収益力、成長力にあふれた企業ではない現状では、
少ない出資者をぶった切るようなマネはあまりよろしくないとは思います

減資は、将来のことを言うなら「今度こそはうまくやりますから、過去のことは水に流してください><」という意味になります。
ということは、今度こそは絶対にうまく行かせなければならないのです。利益的な意味で。
従って、利益を出すような圧力がかなりかかることになります。

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:40:01.38 ID:0w/3+SCO0.net
アクセス更に快適に!

エディオンスタジアムまでが、“速い☆近い☆快適☆”『広島駅・廿日市方面からの直行バス運行』のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10359

サンフレッチェ広島では、2017年度すべての試合を対象に、新しい交通ルートでのスタジアム直行バスの運行を実施いたします。
昨年度試行し、「駐車場のことを考えなくてよい」「待つことがないからよい」「座れて、時間も早く、正確だった」「ものすごく便利、継続して欲しい」など、大好評をいただきました。
各方面から経由地なしの最速ルートで、スタジアム直近の駐車場までゆっくり座って快適に往復できる直行バスを、ぜひご利用ください!

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:41:10.43 ID:0w/3+SCO0.net
「アクセスくん」について

このスレでは時折「アクセスくん」という単語が使われます。
「アクセスくん」とはIDをコロコロさせながらコピペで荒らすヤツのことで

ゴミクズ
ゴキブリ
ガイジ
ガキ
おGちゃん
減資というワードヒステリーBBA

などと呼ばれています

単発で「あれれ?かな?かな?」と鳴きますw
広島の人間ではありません
XXバカ、広島知らない、県外在住、朝から晩までスレ監視して楽しい?などと負け犬の遠吠えをl繰り返しますが全て自己紹介ですw

跡地ではちゅーピーまつり2016が開催
http://pbs.twimg.com/media/CthpY-lUIAMMCaq.jpg
しかも日曜日はサンフレッチェ選手のトークショーありw

にもかかわらず

313 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/10/01(土) 15:15:58.10 ID:kTE/i/W60
>>310
イベントやっていないが

316 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2016/10/01(土) 15:20:50.60 ID:L3QgBEgo0 [1/2]
>>313
やってんじゃねーか嘘つき

319 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2016/10/01(土) 15:23:55.31 ID:L3QgBEgo0 [2/2]
アクセス君、やっぱり広島市民じゃなかったんだなw

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:41:28.94 ID:0w/3+SCO0.net
サンフレッチェにとって悲劇なのは
広島市においては、プロチームの本拠地施設を公共事業で建てた先行ケースがある
それもよりにもよって、プロ野球の中では例外的に親会社を持たない市民球団

この事実が圧倒的な重みを持ってしまっているんだよな

サンフレッチェには、エディオンという親会社がいるのだから
使用料をおまけして貰うなんて事は到底出来ない
だから、きっちり負担して行く必要がある訳だが支払い能力は心もとない
ガンバみたいにパナソニックが債務保証でもしないと、一生建たないだろうね

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 07:41:45.54 ID:0w/3+SCO0.net
自閉症の症状の特徴として、
・言語発達の遅れ
・対人関係、社会性の障害
・コミュニケーション障害
・特定のパターン化した行動への強いこだわり
があります。

▼コミュニケーション障害の主な徴候
・相手の言葉をそのまま繰り返す「オウム返し」をよくする
・疑問文による一方的な要請
・語彙(ごい)や言い回しが少ない

自閉症は同じ言葉を繰り返す ? 自閉症と発達障害の特徴・特性
http://hattatu-jihei.net/repeated-and-talks

「パニックや不安になった場合に自分を落ち着かせるために、同じ言葉を何度も繰り返す行動も見られます。」

該当する人がいますから相手するのはほどほどに

以上テンプレ終了

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 09:20:13.81 ID:yXeTmYgy0.net
アンケート
https://twitter.com/omu_3/status/782938401427169280
http://www.livinghiroshima.com/?cn=108373

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 09:42:43.81 ID:yXeTmYgy0.net
サッカースタジアムの件、宇品案は事実上廃案だがそれを隠して進めます?

市長、知事及び某政界実力者などが強硬にゴリ押ししてきたサッカースタジアム宇品案
ですがこの最近、そのごり押しが止みました。

知事も市長もようやく諦めたようです。
主に港湾行政の観点から宇品にスタジアムを建設することは無理だったのです。
サンフレッチェの意向に関係なく無理だったのです。

先日の4者会談(知事、市長、商議所会頭、久保会長)で表向きは宇品は残りました。
なぜか????

宇品が不可だったということであれば、知事と市長は「間違っていました、すみません
と詫びて取り下げなければならない。

これまでの議論の流れに乗った手順を踏むなら、残るは旧市民球場跡地しかない。
それは絶対に出来ない、ということのようです。

そこで繰り出されたのが「第3の候補地」であり、「オバマが来たから球場跡地は平和の
ために益々大事な場所になった」という、かなり錯乱した論理であります。

立派な平和公園が存在し、オバマさんが来たのも平和公園。
跡地は祈りと対比した祭りの場にするという合意がとっくに成立していた筈。

もうね、やることが苦し紛れすぎて、どんどんボロが出まくっていますよね。

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 09:44:30.38 ID:yXeTmYgy0.net
山本スポーツ振興課長
候補地についてはまだ決定はしていません。旧広島市民球場跡地についても課題がありますが、優位なところもまります。
広島みなと公園についても交通課題もありますが、敷地が広く複合施設も可能と優位な部分もあります。
旧広島市民球場跡地がダメという意味ではございません。

三宅委員 
このままいくと結論を出すのが難しいから三つ目の候補地を出して検討してみないかと、それが今の状況ではないのか。

山本スポーツ振興課長
現在、旧広島市民球場跡地についてはを慎重な姿勢を示しているところです。

三宅委員 
場所は会頭、知事、市長がここって決めるんですよね。
それぞれ会員や県、市の職員さんがいらっしゃるが、基本的にはトップ会談で決めるのか。

杉山文化スポーツ部長
三者で一定の方向性、事業主体、候補地についてだすとしていました。

三宅委員
それは三月末までの話で、久保会長が提案された独自案があって状況が変わったので、四者会談。
八月十日と九月十四日の2回。久保会長は「意見を聞いているだけ、決めるのは三者です」と言っていた。


谷本市民局長
最終的に候補地を決めるのは三者で決めようと思っていますが、当然サンフレッチェ広島の意見も
聞きながらということで四者で意見を交換しているわけで、意見集約を図りたい。

三宅委員
これまで候補地について揉めてきたわけです。ある日を境に知事は記者会見でみなと公園優位の「み」の
字も言わなくなった。何があったのかと思うだろう。何があったのかは調査しています。場所については
サンフレッチェ広島の意向を十分に聞いた上で決めると言った。候補地はいつまでに決めるのか。

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 10:08:42.32 ID:YTYGRg6/O.net
>>13
誤字くらい直せよコピペバカw

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 10:52:27.99 ID:ECVljHQU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FegfhRc3tVc&t=36s
現市長を含め緑地公園だけを支持する人はいなかった

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 10:54:03.02 ID:yXeTmYgy0.net
自治体は広域公園案を否定している

アストラムライン延伸および計画中の周辺道路の整備が完了しても最繁時に1.5時間以内の処理は不可能

エディオンスタジアムの改修は新設のスタジアムの建設費と同等の費用がかかる
第一球技場の改修は新設のスタジアムの建設費と同等の費用に加え造成費などが別途必要になる

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 11:08:19.03 ID:kzFmW/1E0.net
まあ、広域公園の場合は現状維持だろうなあ

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 11:21:52.64 ID:2ZWrh80n0.net
>>17
なんだ
お前は広島の事を知らないようだね

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 11:23:40.87 ID:yl/lhefw0.net
浩司のインタビュー見たが欧州視察は彼をこの問題のスケープゴートにする為だったんだと思った
すっかりその気になってるけど知事選に出るとか言い出さないか心配だw

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 11:58:41.27 ID:5V9z9T1+0.net
ドームよりもフィールド全てを見渡せるフットボール場の方がコンサート会場に向いている。
その部分を納税者の利益供与に繋げる為コンベンションとして使えるようにする。
ノエビアスタジアムは、天然芝の為年1.2回しか開催実績がない。だから、中を
人工芝にしたらJ規程の試合をする事は出来ない。ハイブリッド芝は気象条件が違う点と
経費が掛かりすぎる。であればピッチを外に出すしか方法がない。

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 12:01:53.81 ID:0dUJ0Sv20.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 12:13:03.56 ID:TS2FszHb0.net
新スタジアムよりもドーピング対策に金かけろよ

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 12:15:03.63 ID:5V9z9T1+0.net
コンサート日数の制限緩めて
2017/1/6
広島県立総合体育館の広島グリーンアリーナ(最大収容人数約1万人、広島市中区)での
コンサートなど有料興行の開催について、現在設定されている日数制限の緩和をイベント
会社3社が求めている。昨年12月下旬、同体育館を指定管理する県の外郭団体の県教育
事業団に要望文を出した。ただ、所管する県教委は「本来はアマチュアスポーツのための施設」と
見直しに慎重だ。

グリーンアリーナを管理する広島県教育事業団はあくまでスポーツ施設である同施設に対して
入場料を取る有料の興行日数を指定管理期間の5年を通じて「10%以下」という基準を設定しています。
施設の一部だけを使う利用を含め、グリーンアリーナの稼働率は94%と非常に高い状態となっており、
これにより有名アーティストのコンサートなどの開催が限られて、
全国主要都市ツアーで広島が含まれない、いわゆる「広島飛ばし」が起きています。

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 12:29:59.86 ID:tfIYjE4m0.net
球場跡地を含む中央公園(国有地)は掘り返したら原爆廃材が埋まってるだろ。
大阪・豊中のように評価額の1割程度で売ってくれるんじゃないか?
ただしスタジアム名を安倍晋三記念スタジアムにしないといけないが。

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 12:35:36.82 ID:0dUJ0Sv20.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 12:51:24.62 ID:TdWr+jnG0.net
>>19
面白候補の一角にもなれないだろ
グレートサスケが大丈夫だったんだからさんちぇが出るくらいの思いきった事をやってみて欲しい

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 12:56:49.71 ID:0iuHPjU20.net
最近このスレに居着いている無職妄想君の案は、このスレ住民の誰1人すら賛同させられない時点で駄目だと思うわ

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 13:40:58.24 ID:A1UgL4lm0.net
>>22
おもしろくね

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 13:44:34.80 ID:zYpnnwuu0.net
広域公園に公共交通機関でいくと帰れない人達が沢山いるからなー。

広域公園にはバスセンターがないから街中に出ないと帰れない人が沢山いるからなー。

乗車行列ができると帰れないんだな

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 13:44:37.65 ID:LCSA6j0p0.net
広域公園に公共交通機関でいくと帰れない人達が沢山いるからなー。

広域公園にはバスセンターがないから街中に出ないと帰れない人が沢山いるからなー。

乗車行列ができると帰れないんだな

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 13:50:16.09 ID:YTYGRg6/O.net
>>26
俺たちの紫熊ならこやのんの7万票を越えられるかな?

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 14:35:51.42 ID:c6DeM+qD0.net
昨日の放送内容

イマなま 見てて、カープファンだけどサンフレッチェの新競技場の特集を観ていたら悲しくなった。カープが好きでサンフレッチェが興味ないから、現状維持でよくない?みたいな人が立て続けに取り上げられていて…。
カープさえ良ければ広島のスポーツ全体を盛り上げる気なんてないのね。

広島ローカルの番組。 サンフレッチェのサッカースタジアム問題。 何故、市民球場跡地がダメなのかは一切触れず、中央公園ありきの内容。(のように聞こえる。)
街の声も、市民球場跡地をイベントエリアにって声が一番最初に出る始末。 なんか違和感を感じる。

イマなま の放送のやり方ではサンフレは収入もカープの4分1なのに建設費はカープの倍くらい掛かる そして基町で反対されてる 無理じゃね?って感じの放送
そしてサンフレは金もない儲けられんのに建てるな!って事? そんな感じの放送でした 建設費は税金負担なしって忘れてますけど

広島の中央公園広場にサッカースタジアムを!と。 近隣に基町市営住宅が高齢化してるから、騒音は困る・・・ 県は防災を兼ねたスタジアムなら検討可・・・ てか、エディオンスタジアムはどうすんの?

現在のスタジアムの問題点やサッカースタジアムが必要な理由など、そういう大事なところがないままサッカーに興味がない人の意見とか新球場で絶好調なカープの数字と比較して何がしたいのか分からなかったです。

報道の視野が狭いのでしょうかねぇ。皆が夢をみれる機会を提供するべきなのにね。まったくツマラナイ局ですね。

サッカースタジアム問題で一番大事なのはサンフレッチェが経営難に陥った際、当時の市長と県知事が揃ってエディオンの久保社長に経営引き受けを頼んだという事実なのに、地元メディアは絶対に触れませんね。
余程、市長と県知事が恐いのでしょう。

反対派はスタジアムの建設が「進まない」だけでも大成功。しびれを切らして「広島市から出ていく!」となれば、俺たちの言うことを聞かないサンフレッチェが街から消えて万々歳。
あいつらはスタジアムがどこに出来ようがビッグアーチのままだろうがどうでもいい。自分たちの思い通りにさえなればな。

ほんと、新スタ効果で観客数うなぎ登りで収益アップって如実に結果が出てるのにね。遠い上に古いスタジアムでは企業努力にも限界があるんだって事は小学生にも分かる事なんだが。

テレビで、カープの事バンバンやりやがってと 言う人もいるけれど これも某新聞の上層部の圧なんだろうな。カープの事をやるのは構わないけれども

ただ、現状がこうなっている理由をサポーターのせいにするのは余計な対立を生むだけでは無いだろうか。サポーターの多くは現状を冷静に見ていると思う。
ただ、過去の経緯からもRCCは関係者が跡地でのイベント実施や賑わい広場づくりに密接に関わってきたのを知るからこそ生まれる感情もあるので。

客観的な視点は必要だけど、サポーターがあまり達観したり冷静になり過ぎる必要はないだろうとは思ってます
良い子になり過ぎてもね...難しいとこだけど

新スタ建設がなんで政治事案として扱われてるんだろうか?単純に市民事案なんじゃなかろうか?
サンフレの集客アップ+広島のサッカー文化の拡がり+周辺商店施設への波及効果+駅チカのマツダスタジアムと街中サッカースタジアムでの相乗効果etc政治事案と言うより市民文化生活事案だと

呆れるけれども。
それでも、サッカースタジアムの提案が、行政への反発力による否定的な作業として扱われてはいけません。
それは、否定の力に依存すると、将来的に相手が力を失った瞬間に自らも力を失うと思うから。

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 14:37:21.28 ID:kzFmW/1E0.net
知事選に出るなら野党統一候補とかで出れば面白い展開かなあ
それでも当選はないし、その後はえらいことになるだろうけど

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 14:41:38.76 ID:kzFmW/1E0.net
>>32
まあ、需要のある内容を放送をするとこうなるって事じゃないのかな
変な陰謀論を唱えてもしょうがないと思うけど

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 15:16:37.14 ID:qPGi7Jbv0.net
未だにこんなこと言ってるから賛同の声が拡がらずいつまでも少数意見のままなんだけどねwww

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 15:29:15.42 ID:UR7kQqM+0.net
>>32
冒頭でカープファンでサンフレファンじゃないって言いながら、内容はカープびいきの広島をディスり、サンフレを無条件被害者とする、完全なサンフレ原理主義者じゃん。

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 15:36:06.23 ID:qPGi7Jbv0.net
ほんと恨み節は聞き飽きたよ
3月3日で一年になるのに何してたのさ

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 15:37:28.07 ID:TF/x3XAo0.net
勘違いしている人もいるかもしれないからいっておくけど、>>32>>32の意見ではなくて、
twitterの意見を拾ってきているだけだからな。
いくつかのツイについては俺も見たことあるし。

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 15:53:46.23 ID:TF/x3XAo0.net
そろそろ一年か。寄付に手を挙げた企業がどのくらいあるのか、そろそろ公開してほしいもんだね。

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 16:02:19.89 ID:/k61AoJQ0.net
>>20
Jの試合をしないという選択肢もあるだろ

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:16:45.14 ID:kzFmW/1E0.net
>>38
あー・・・
なるほど、失礼しました

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:21:52.72 ID:PCCxxl2d0.net
宇品廃案で状況がずいぶん変わったみたいね

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:38:12.14 ID:c6DeM+qD0.net
広島のサッカー場問題は去年の今頃の報道から”宇品みなと公園”を”中央公園”に差し替えたら何の違和感も感じないほど似ている。地元の反対に対し論理的な解決策も出して無いのに〇〇が優位としているだけ。
変わったのは市民球場跡地がダメな理由が資金面から”オバマ大統領が来たから”になっただけ

イマなまのスタジアム問題取り上げてはいたけどまあ...よくそこまで印象操作や捏造できるわって思ったわ。160億かかるってばかり強調して建築費は自己負担して市に寄付するって言ってた久保さんの発言バッサリかよ。

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:38:39.26 ID:2H4erEdx0.net
>サッカースタジアム問題で一番大事なのはサンフレッチェが経営難に陥った際、当時の市長と県知事が揃ってエディオンの久保社長に経営引き受けを頼んだという事実なのに、地元メディアは絶対に触れませんね。
>余程、市長と県知事が恐いのでしょう。

一番大事なのはサンフレの経営安定化とサポのアクセスを少しでもよくしたり、Jリーグの規定に合致させていくことなんじゃないのか。こいつは本当に馬鹿だな。
だいたいその時と市長も県知事も違うわ。

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:41:52.01 ID:NJ9YqGxj0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:44:53.25 ID:2H4erEdx0.net
>>39
あと、サンフレ受け入れを表明した市があれば教えてほしいね。

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:46:25.14 ID:sL/I3AON0.net
最近は流れ変わったというか止まったね
市民は誰も興味ないからね

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:51:24.30 ID:bhz6xF7w0.net
>>47
なんだ
お前は県外在住で広島の事を知らないようだね

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:52:43.19 ID:2H4erEdx0.net
>>47
きのうの「いまなま」にしても久しぶりにRT連合会が大はしゃぎして怒りのリツイートしまくってたけど、メンバーは同じような奴らばっかだしな。

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:52:53.88 ID:NJ9YqGxj0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 17:56:06.94 ID:5V9z9T1+0.net
>>40
それは最後の手でしょう。カープほどでなくても賑わいがありますから。
多目的化して30万+70万にすれば100万人動員する施設になりますし、歳入も今よりは
入るという。広島県サッカー協会も主催試合を創って売り上げに貢献すればいい。
1、2月の間選手や競技場を遊ばせておくのはどうかと。ドームにして試合をやって
廻したら少しは金になると思う。

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 18:02:56.51 ID:y8P1bU4X0.net
アンチスタジアム派の大部分は県外在住で広島の事を知らないようだね

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 18:12:54.61 ID:Red0cNQZ0.net
昨日のイマなまってどんな内容だったの?
>>32の発狂ツイートである程度は察せるけど

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 18:17:45.33 ID:uMhSTe500.net
サンフレッチェのサポーターは
コンサドーレに共闘を呼び掛けても良いかもしれないね

プロ野球のせいで上手く行かない被害者同士って事で仲良くなれるかも

【野球】日本ハムの新球場建設構想 候補地所有の八紘学園が協議入りを了承、札幌市が球団に提案へ…旧月寒ドームと一体活用©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487815264/l50

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 18:19:23.42 ID:5V9z9T1+0.net
広島市公共施設等総合管理計画
スポーツ施設は、全国的な競技大会やプロスポーツイベント等
の観戦の場となる「観戦型」と、市民の日常的なスポーツ活動の
場となる「活動型」の2つの役割がある。このため、主として担
う役割に着目し、スポーツ施設を「観戦型」と「活動型」に区分
し、それぞれの役割を担うに当たり適切な数、規模、配置バラン
スを検討する。その際には、昨今の民間事業者の設置するスポー
ツ関連施設の増加を踏まえて、それらの民間施設との連携強化や
役割分担を検討する。また、地域住民の利用が見込まれる施設に
ついては、コミュニティ再生に資することから、汎用型施設等と
の連携を検討する。

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 18:34:11.04 ID:BXvmpZKD0.net
>>55
>汎用型施設等との連携を検討する。
それじゃあバスケットと連携し、可能性の無いサッカーは後回しだな

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 18:57:07.65 ID:6K6d031c0.net
本物の馬鹿が居るのなw
サンフレが経営危機で(事実かどうかは知らんが)行政の人間が支援を頼もうとも

【嫌なら引き受けなければ良かっただけ】

引き受けた以上相応の責任は伴う
甘えるのもいいかげんにしろ

はよ、広島出て幸せになりな
災害起きた地域にありながら一月経たない辺りで新スタジアムを集った事は絶対に忘れない、絶対にだ

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 18:58:34.54 ID:TF/x3XAo0.net
>>44
そもそも、経営引き受けを市や県がエディオンに頼んだ(事実かどうかいまいちわからんが)として、
だからなんなんだという気がするな。
引き受けを頼んだら、一等地をエディオンに提供したり、スタを建築しなきゃいけないのか?
そんな風に、市民に説明できると本当に思っているのか?
そんな理由でスタ建設に納得する市民が一人でもいるのか?

そもそも本当に経営引き受けをエディオンに頼んだんだったら、サポは涙流して感謝しろよ。
消滅危機から救ってもらったわけだし。何を他人事のように「市や県はエディオンに借りがある」
みたいなこといってるんだよ。おまえらが市や県に借りがあるんだろうに。

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:00:20.80 ID:5JHRAu5o0.net
>>52
お前広島市民じゃないじゃん

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:04:45.59 ID:TF/x3XAo0.net
>>59
まあ、彼はアンチスタジアムだからね。別になんの矛盾もない。

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:07:59.13 ID:/k61AoJQ0.net
>>51
>それは最後の手でしょう。カープほどでなくても賑わいがありますから。

むしろ最初に考えるべき事じゃないかな。
ピッチ出し入れ式にしてまで、その施設にJリーグの試合が必要なのか。
コンサート会場やコンベンションでの賑わいを期待する施設なら特に。

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:12:25.03 ID:akzdWtI50.net
>>43
>建築費は自己負担して市に寄付するって言ってた久保さんの発言バッサリかよ。
こんなことは言ってない。

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:14:45.61 ID:VGmpFXQi0.net
>>56
だな。広島の場合、他にもバレー、ハンドボール、他のスポーツにも使える
ゲーム数が多いから延べ人数換算すると余裕でサッカーを超える

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:18:21.52 ID:sL/I3AON0.net
自治体の助けなしで箱物建てるなんてありえないし銀行はまず融資してくれないだろう
サンフレサポは詐欺に引っかかりやすい頭じゃないかな

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:19:15.96 ID:waKT637C0.net
>建築費は自己負担して市に寄付するって言ってた久保さんの発言
すみませーん
それソースくださーい

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:21:02.92 ID:jC0hj5Ib0.net
>>32 >>44
その時点で、「採算が合わない」と取り潰しておけば、こんなに拗れない
エディオンは今からでも遅くない、さっさと撤退した方が被害が少なくて済む

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:26:36.32 ID:akzdWtI50.net
>>51
30万人って今でも30万人動員しているが、半分は年パス、残りの半分はタダ券(逆だったかな)。
要するにサンフレにとってもスタジアムにとっても収支に資さない。黒字削減要因でしかないのが実情。
アリーナインスタジアム君は自
分で言ってたよね。

チケット代を上げたら、その30万人がそのまま来ると思う?
前に金払う客に育てるとか言ってたけど、順序が逆だよ。

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:28:44.89 ID:5V9z9T1+0.net
>>61
稼動率と利用者数を考えたら必要だと思う。施設の収益的にもプラマイゼロに持っていけるし
県や市がその動員をいかしたい所にもっていけばいい。
ピッチの出し入れでプロとアマの住み分けをさせた方がいいと思う。
ビックアーチのイントラックはアマの物にすれば、アマ系フットボール、投擲、グランドゴルフが
可能になる。芝の養生代も隔離する事で安くなります。

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:29:54.97 ID:sL/I3AON0.net
絵に描いた餅:サンフレ独自案のことじゃないかな
個人募金10億とかイベント100日とか狭い跡地でラグビーとか言ってたアレ

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:29:55.50 ID:TF/x3XAo0.net
>>64
あいつらはもうサンフレ独自案なる詐欺に引っかかっているw

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:33:12.92 ID:ykMAzmIu0.net
>>70
サンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んだのは自治体だからな。
宇品が廃案になって困った首長達は4者会談に応じたわけね。

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:36:47.98 ID:jC0hj5Ib0.net
>>68
>ピッチ出し入れ式
それは北海道って気候がアリーナ式を必要したのであって
広島の場合、ピッチの敷地の土地代や設備費を考慮すると反って高くなってしまう

>>43
個人でそれだけの金を自由に出来るのなら、大阪府の長者番付に載るはずだが、その根拠は?
>>64のとおり融資する銀行が存在しない審査にかすりもしない

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:38:50.11 ID:/k61AoJQ0.net
>>68
収益的にもプラマイゼロに持っていけるという前提だが
単純にピッチ分の地代を稼ぐだけでも危ういのがサッカーじゃね?

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:39:22.20 ID:5V9z9T1+0.net
>>67
来る訳ないですよ。タダを廃止したら実動員は計算上約1万人。
行政からだと利用者数のカウントなんで30万人でいいかと。広島市のハコモノ側からすると
結構大口の客です。広島城 305,731人と同レベルで各区図書館レベル。

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:44:32.20 ID:8mEvnxKN0.net
>>74
自治体丸抱えだから観客数に神経質になる必要なしだな。

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:45:00.11 ID:5V9z9T1+0.net
>>72>>73
それがアリーナで建物を兼用して外で養生させるとプラスマイナスでいい所に行くのが
計算で出たので、賛成派に転じました。ただ現行案の全てに反対ですが。
宇品より郊外の民有地アリーナ派ですね。

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:48:08.51 ID:akzdWtI50.net
>>74
何の意味があるのそれ?

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:49:23.78 ID:QCzftUsK0.net
http://mainichi.jp/articles/20170220/k00/00e/040/261000c

JR西日本と広島県観光連盟が企画

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:52:07.25 ID:/k61AoJQ0.net
>>76
その計算では、地価はいくら程度の想定なんでしょか。

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:52:49.58 ID:TF/x3XAo0.net
アクセスの時代は完全に終わったなw

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 19:54:23.49 ID:5V9z9T1+0.net
>>77
自治体のハコモノを評価する軸は稼働率と利用者数、次に黒字かどうか。
この評価からプロサッカー専用のスタジアムは非常に低いレベル。
機能を集約し多目的化したアリーナは高いレベルで平和資料館についで市では3位に
なる。一位は市民球場。

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:00:30.97 ID:QCzftUsK0.net
http://www.hiroden.co.jp/topics/2017/0215-sanfreccetrain.html

広島電鉄サンフレッチェ応援企画

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:01:29.32 ID:5V9z9T1+0.net
>>79
南区青崎 土地(/m2)176,000円。宇品は2万円高い。

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:04:40.54 ID:QCzftUsK0.net
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20170222/3949171.html

マンホールのふたを広島市に寄贈し市から感謝状

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:05:53.18 ID:akzdWtI50.net
>>81
いやだからね、その評価項目は、正直怪しいけど、一応仮定してもだよ、
既存施設ならともかく、集客でも最低レベルのサッカー機能を付設してわざわざ新設する必要ないでしょ。
黒字削減要因でしかないんだから。

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:06:12.51 ID:uMhSTe500.net
公共性と採算性

図書館なんかは、前者があると思われているので
市民から使用料を取って黒字にしようといった話にもならない

ちゃんと、施設を黒字化してくれる 採算見込みがあるなら
営利目的のカープが優先される事もまだ大目に見て貰える

しかし、サンフレッチェの本拠地となるサッカー専用スタジアムって
どちらも落第になりそうだよね
だからこそ、自治体としても建てようが無いんだよ

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:11:09.49 ID:m36g1Q3E0.net
>>86
サッカースタジアムにカープは関係ないみたい。

宇品使いません宣言で市長はカープの「カ」の字も言わなくなってな。

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:12:43.54 ID:8gK0U02s0.net
無職の妄想のせいでアクセスくんの影が薄いぞ

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:15:35.34 ID:/k61AoJQ0.net
>>87
公共施設として建てるのなら公益性の判断は避けられないのよ。
カープ関係なく、サッカースタジアムでも。

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:19:20.11 ID:5V9z9T1+0.net
>>85
ちゃんと使用料を払う事が前提ですが、プロとアマを分離する必要性はあると思う。
施設を集約多目的化したらとんとんです。
MICEも単体でやれば怪しい。が、老朽化した施設の更新として他のニーズを足すと
稼働率と利用者数、黒字化したちゃんとした物になる可能性を秘めている。
県の県営グランドと産業会館本館、中小企業会館の施設の更新として県市の合同事業体で
やれば、税金の無駄を省ける。

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:19:32.36 ID:/k61AoJQ0.net
>>83
宇品で同じことやるのでなければ、2万円高いという計算ではなく
ピッチ1面分宇品のほうが土地少なくて済むという計算だよね。

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:20:22.73 ID:sL/I3AON0.net
>>87
サッ「カ」ースタジアム

「カ」使ってますよ

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:35:04.27 ID:akzdWtI50.net
>>90
だったらプロとアマを分離する理由ないでしょう。
アマ共用施設なら、公共性から稼働率と利用者数という評価もあろうけど、プロ用なら、公共性はないでしょ。私企業への補助金だよ、それじゃある程度の採算性は必須。それすら現状では困難。

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:35:20.82 ID:waKT637C0.net
>>92
サッ「カー」スタジアム

ーも使ってるね

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:45:57.54 ID:uMhSTe500.net
カープもアマチュアに貸さずに独占云々という声も一部で聞こえて来るが
広島市にとっては、市民球場の稼ぎがあるから
アマチュア専用の新球場をどこかに整備するような余裕も生まれたと見る事も出来る
そして、こっちは安上がりに作れると来ている

そもそも、Jリーグって発足当時はプロの稼ぎで
地域社会にスポーツ施設を整備して行って、市民に開放する
そういう、欧州スタイルを掲げて出発してなかったか?

今では、全く真逆の話になっているけど

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:48:50.38 ID:5V9z9T1+0.net
>>91
u当たりの地価です。

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 20:49:44.56 ID:7puHkcOW0.net
吉村純、山本一族!

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:01:15.18 ID:/k61AoJQ0.net
>>96
ということで出し入れピッチのために追加で必要な土地代は
15億円ぐらいという感じで良いのかな?
稼働のための機構のコストは幾らぐらいの想定でしょか。

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:03:24.19 ID:4P9WoIj00.net
唯一の生き甲斐、スタジアムスレを
新キャラの妄想君に奪われたアクセス君w
哀れ過ぎて涙も枯れるw

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:05:01.81 ID:5V9z9T1+0.net
>>98
そうですね。従来の計算上は35億円以内ですが、こちらの手計算だと55億円以内です。

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:11:07.52 ID:/k61AoJQ0.net
>>100
大雑把な計算として、稼働ピッチのための追加部分は
年1.8億✕30年で償還できるという感じでしょか?

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:14:10.38 ID:5V9z9T1+0.net
あとピッチ自体もコボスタやパリーグみたいにネーミングライツの対象ですから、
未知数の部分があります。

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:16:10.99 ID:5V9z9T1+0.net
>>101
ヘルケドーム建設費80億円から範囲内で収まると見込んでいます。

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:18:46.53 ID:/k61AoJQ0.net
>>103
試算してないってこと?

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:24:26.84 ID:5V9z9T1+0.net
>>104
経費の計算は出来ますが、可動ピッチ自体の母数がないので分からないです。
システムとしては単純なシステムですから、10億も掛からないと思います。
それより上屋の建設費を2つの施設で折半できるので、このご時世宇品複合案より
確実に安くできます。

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:28:41.07 ID:jQL/v7TJ0.net
芝と稼働部分の維持費も払えないだろ
くだらない妄想を垂れ流すのはやめろ

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:29:11.67 ID:/k61AoJQ0.net
>>105
アリーナに出し入れサッカー機能追加した場合、
その追加部分をサッカーだけで賄えるのか否かという話でしょ。
そこでアリーナーに赤押し付けるのか否かって話なのだから。

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:31:45.02 ID:uMhSTe500.net
サッカー vs バスケ・バレー・ハンドボール・フットサル

こういう構図になりそう 同居は色々と難しいでしょ
サッカーと野球でも上手く行かなかったのだから >札幌ドーム

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:37:54.62 ID:5V9z9T1+0.net
>>93
観客数も利用者にカウントされるので、30万人分の公共性がある。
集約多目的施設にして建設したら100万人分の公共性が生まれる。この時点でやっと
公共性が生まれるので建設できるかと。私企業への補助金というか、公共施設の再配置
ですよ。広域公園のままで道路の拡張をするよりは施設を移して分散集約する。

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:45:02.90 ID:akzdWtI50.net
>>109
だからね、公共性云々だとプロとアマを分離する意味ないでしょ。
私企業への補助金に公共性というならそれなりに理由が要るのよ。

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:45:23.66 ID:5V9z9T1+0.net
>>107
札幌ドームと比較した場合、人工芝の巻き取り等、ムービングウォール、ホバリングシステムと
この逆の手間と電気代が削減できるから安くはなる。赤というかとんとんです。
建物の共有ですよ。
>>108
グリーンアリーナとサンプラザ、猫田記念館があるから問題ないでしょう。

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:46:17.96 ID:/k61AoJQ0.net
>>109
サッカー無しの70万人分の公益性を
サッカーのための追加コスト無しで実現という選択もあるよね。
公益性だってコストパフォーマンスは考慮されるのだから。

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:50:28.42 ID:akzdWtI50.net
>>111
それだとアリーナインスタジアム自体建設理由がないよね。

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:57:16.21 ID:5V9z9T1+0.net
>>112
単体施設だと公共性が薄れます。アリーナの建設する意義はMICE都市の促進、
既存公共施設の更新と集約、スタジアム問題の解決ですから。
>>110
プロサッカーがアマチュアの施設を占拠している自体問題かと。
ビックアーチもサンフレッチェがいない方が柔軟に運用できる。

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 21:58:59.59 ID:5V9z9T1+0.net
>>113
アリーナはいくらあっていい。うちの市は3つ目のアリーナを建設予定だ。

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:01:39.23 ID:/k61AoJQ0.net
>>114
それは、プロ用サッカースタジアム単体だと公共性が薄い。
というだけの話では?

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:05:47.06 ID:5V9z9T1+0.net
>>116
そういう事です。だから建てるなら集約施設にしろと。
行政のトレンドにも乗れるしフットボール場のスタンドを公共性が高い物にするには
コンサート、ライブとの共用しかない。そうすれば建つ事が可能だ。

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:07:25.94 ID:ss/18X9Y0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

119 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:08:20.61 ID:akzdWtI50.net
>>114
占拠じゃなく占有だと思うけど、
ビッグアーチを柔軟に運用するためにプロが占有する施設を作ったら同じことで、意味ないでしょ。
プロ専用のサカスタなんて公益性も公共性もないからね、公金で造る理由がないよ。

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:08:34.09 ID:jQL/v7TJ0.net
>>117
アリーナにサッカーのピッチはでかすぎる

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:08:42.80 ID:akzdWtI50.net
>>115
サッカー機能不要だよね。

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:12:12.51 ID:/k61AoJQ0.net
>>117
それサッカー側から見れば公共性UPだろうけれど
アリーナ側から見れば、公共性低いものが寄生って話だからさ。
そうまでしなければ建たないものなら、建てないのも見識だよね。
コンサート会場が必要なら、コンサート会場として良いものを作ればいいわけで。

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:12:58.56 ID:0iuHPjU20.net
何にしても他人の財布に頼りきる前提なのがなぁ
言ってしまえばただの株式会社なのに、たかりゆすりばかりだから共感出来ない

124 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:13:56.09 ID:TaRncRE20.net
アクセス君が無職の居場所争いに敗けたと聞いてやってきました。
やはり、彼はスタジアムなんてどうでもよくて、
ここで誰かが相手してくれるのが至上の喜びやったんやね。

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:17:09.06 ID:5V9z9T1+0.net
>>119
だからプロイベント興行用の施設に兼用させる。
>>120>>121
うちの市は不要。だがうちよりも2.5倍の人口規模の広島にはフットボールサイズの
メセコンは将来的に必要だし重要だと思う。
>>122
試算したら寄生とも共生ともいえないラインなので。

126 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:24:08.41 ID:/k61AoJQ0.net
>>125
サッカーのための追加施設分がトントンの使用料なら寄生だよ。
それに加えて通常のアリーナ部分の使用料払えなきゃ
ダタで使ってるのと同じだもの。

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:24:47.33 ID:VSpBakJt0.net
>>119
それなら、プロ球団が占有する施設を自力で作るのが筋だよね。
それが出来ないなら、出来合いで使うしかない。

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:26:05.11 ID:waKT637C0.net
>>109
>観客数も利用者にカウントされるので
マツダスタジアム計画時に広島市では観客と利用者は分けて計算してるからそれは無理

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:37:47.07 ID:WmNfrMLx0.net
サンフレは、ビッグアーチでもミスチルとバッティングして揉めた過去があるのに、ライブ会場と共生できる訳ないじゃんw
基本週末開催だし、前日練習もあるよね。
大した使用料払って無くとも、サンフレを最優先しろ!と喚く迷惑団体。

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:39:29.79 ID:5V9z9T1+0.net
>>126
言い方を間違えました。使用料の点でアリーナ側の使用料を払いながら、サッカー側も
払う事が出来る。なので、賛成側にまわりました。結局は施設の稼働率を上げる事で
赤の部分を相殺できるので、やり方次第なんですよ。
アリーナ側もサッカー側も努力次第です。

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:43:16.62 ID:jQL/v7TJ0.net
>>125
フットボールサイズのアリーナには価値がないだろ
バスケバレーフットサルサイズで十分

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:44:44.53 ID:0iuHPjU20.net
>>130
今更ながら疑問なんだけど、それ広域公園の改修じゃ駄目なん?

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:44:45.85 ID:/k61AoJQ0.net
>>130
赤を相殺という時点で、赤が出てるじゃねーの。
サッカー追加部分と十分なアリーナ使用料払えるなら、
相殺すべき赤が、そもそも発生しないでしょ。

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:44:57.78 ID:akzdWtI50.net
>>125
何が「だから」かわからんけど、プロイベント興業用はプロ興業専用を意味しない。
フットボールサイズのメセコンが仮に必要としても、フットボール場が必要ってことにはならない。

アリーナインスタジアム君は、データ的なところが弱いのは自認しているところだよね。
その試算を根拠にされても困る。

貴方のアイデアの理由をすべて考慮してもアリーナにサッカー機能を付す必要性が見えない。

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:45:23.79 ID:BULtq2xg0.net
イマなま見たけど、ついにスタジアム建設の機運がしぼんで「無関心」にまでなったね
二兎を追うものはなんとやらですなあ

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:47:05.38 ID:0iuHPjU20.net
サンフレが土地取得含め自前で建てて維持管理もするなら誰も文句言わんよ
だが実際はおんぶにだっこで世話してもらわないといけないわけでしょ

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:47:42.05 ID:akzdWtI50.net
>>135
サポーターや利害関係者以外は、元々たいした関心は無かったんじゃないかな。

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:52:55.34 ID:akzdWtI50.net
>>127
おおよそ同意。
日ハムと北広島の例もあるから、双方がメリットを見出だして、自力で造る分には、外部からあれこれいう話じゃないんですけどね。
アリーナインスタジアム君のアイデアは、サンフレが土地を購入して地上げとか、アリーナインスタジアムとかアイデア倒れとしか言えないので。

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:53:59.25 ID:5V9z9T1+0.net
>>132
2,003年の時点で改修しておけばよかったじゃないって感じなんですよ。
現在、第一はアマ用として稼働率は問題ないから、観音を改修するか廃用にして新規で建てたら
というのが原点です。
>>133>>134
施設を使えば使うほど赤が相殺されるので、建屋とピッチを分離すれば黒になる。

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 22:58:12.23 ID:jQL/v7TJ0.net
>>139
30万人で客単価2000円取れたとしても芝と土地代と可動部分の維持費払えるの?

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:01:58.52 ID:0iuHPjU20.net
>>139
別にこれから改修するんだからいいんじゃね
何故新規で建てる必要があるの?
そしてなんで2003年に改修が必要だった?

お前の論理がさっぱり分からんから、すまんが教えてくれ

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:02:54.62 ID:akzdWtI50.net
>>139
そこで何で、観音を改修とか新規って話になるのかな?

使えば経費が掛かることを忘れてない?
赤が相殺って、サッカー機能がなければ、もっと黒が出るって話じゃないでしょうか。
建屋とピッチを分離するなら、別々に設置すれば?ってことだけど、それで良いの?というか脈絡がわからんけど。

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:03:34.89 ID:/k61AoJQ0.net
>>139
>施設を使えば使うほど赤が相殺されるので、建屋とピッチを分離すれば黒になる。

分離をさらに進めて、無しにしたら効率いいのでは?

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:07:08.00 ID:5V9z9T1+0.net
>>143
コンベンション施設自体繁忙期のふれ具合が激しいので、安定して月二回の興行を
混ぜた方が安定するんですよ。

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:09:55.85 ID:jQL/v7TJ0.net
>>144
だからサッカーの入場料収入だけで賄えるの?

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:11:05.80 ID:/k61AoJQ0.net
>>144
その理屈だと、エディスタで良くね?

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:11:52.76 ID:0iuHPjU20.net
>>144
繁忙期の触れ具合が激しいのは同意
だからこそ、尚更いらんやろ

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:12:03.58 ID:hUgK8u/V0.net
>>135 >>137
元々、誰も興味が無かったものを話題が無いからマスコミが膨らました
それをバカが真に受けて騒ぐから、隠しに隠し切れなくなった

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:13:38.16 ID:0iuHPjU20.net
>>144
そんで、エディスタじゃ駄目な理由を教えてくれ

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:16:28.60 ID:Z41Tb+Yt0.net
>>144
脈絡がわからんけど、仮にそうであると、仮定しても、定期的イベントで繁忙期の触れを回収するとしても
それはエディスタでも変わらんじゃないか。
もう指摘されてるが。

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:18:15.20 ID:5V9z9T1+0.net
>>142
建屋の建設費が高いから、建屋を共有した方がMICEとサッカーそれぞれにメリットが。
基本両方とも黒が出せるかは絵に描いた餅で卵が先か鶏が先かの話です。
福岡は賑わっているけど、仙台はそれほどでもない。仙台は行った事があるけど、
宇品的な立地で辺りが閑散としている。MICE自体それこそ一番いいのは球場跡地です。周りに会議場やホテルがそろってますから。
ただグリーンアリーナとバッティングするのでそこが懸案でJR駅の周辺に建つ事が
必須です。それはサッカーもですしひとまとめにした方がリスクが少ない。
最悪、MICEも無料イベントの施設になる可能性を秘めてますから、サッカー部分を
集約した施設を造っていた方が無難です。どんな魅力あるイベントを引っ張ってこれるかが
わからないので。あと古い施設を潰して上位互換するのは必要ですね。

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:23:11.38 ID:WnHJdr010.net
場所は宇品しかない。
跡地も中央公園も国有地で、利益を上げれば国に借地料を払う必要がある。
カープ時代(70日で八千万円)を基準にすれば、毎日使うと一年で四億円必要になる。カープのホーム球場と複合施設では料金も違ってくるだろうが、有料駐輪場ですら1000万円以上の借地料が発生している。
どうやって算出しているか分からないが、利益を上げようと稼働率や料金を上げると余計な経費も増える。

サンフレッチェもサポーターもこれを計算に入れているのか疑問。

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:24:34.76 ID:/k61AoJQ0.net
>>151
>最悪、MICEも無料イベントの施設になる可能性を秘めてますから、

それ、可能性指摘された時点で計画終了だろ

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:24:46.17 ID:5V9z9T1+0.net
>>145
年1.6億円払うのなら黒です。回数を増やす事と単価を増やす努力をするのは
サッカー側がしないといけない。
>>149
まだ新しいのと広島市が改修するのは不可能。広島県側の施設を使わせた方が
収まりがいい。県内にJチームがいない事とサンフレッチェの商圏は広島県全域だから
JRに近い方が商売として成り立ちやすい。

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:27:04.35 ID:jQL/v7TJ0.net
>>154
年1.6億の根拠はあるのか?

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:27:27.22 ID:5V9z9T1+0.net
>>153
広島なら大丈夫ですよ。

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:29:04.40 ID:0iuHPjU20.net
>>156
根拠は?

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:29:50.93 ID:/k61AoJQ0.net
>>154
年1.6億というのは、サッカーのために追加の部分の償却費でしょうか。
例えば試合当日にピッチの設置から撤去まで出来る画期的システムだとしても
1試合1千万のアリーナ使用料なら20試合で2億円になりますよね?

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:30:45.04 ID:20FXQ4V70.net
>>144
それなら余計にサッカーと被って使いたい時に使えない施設になるだけなんだよ
サッカーの日程が決まるのって年明けだから夏ぐらいまでのスケジュール決めるのはものすごく大変になるし

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:31:39.00 ID:5V9z9T1+0.net
>>155
何かで見たような。まずスタジアム会議でサンフレッチェ側がはっきりさせないと
行けない所なのがおかしい所です。サッカー協会もどの興行を何試合できるとか
新しい大会を主催すると言った約束をもってやっていないのがおかしい。
とにかくサッカー側がおかしいんですが、かと言って冷静にみたら広島県に一面
アリーナならあればいいかなと考えます。

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:35:55.18 ID:5V9z9T1+0.net
>>158
人件強化費を差し引いたら4.5億なんですから、払わせようとすれば払う事が出来る。
コンサドーレでも800万一試合で払えてますから。
>>159
なるようになると思います。野芝の季節ならどこでもできますし、80%規程を
満たした会場でやればいいのですから。

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:37:40.89 ID:VSpBakJt0.net
>>154
ありがたいことにエディスタのトイレと座席は市が改修することになったんだが。
県の施設ったって、MICEは産業会館があるし、西館は1990年建設だから
エディスタとどっこいどっこいの経年。
そりゃコカスタは古いけど、ロード競技はエディスタはほぼ不可能だから
陸上界としては、潰されては困る施設。

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:38:56.35 ID:/k61AoJQ0.net
>>161
最初からその「どこでも出来る」だけで足りるんじゃね?もしかして。

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:41:12.93 ID:VSpBakJt0.net
>>163
そもそも何処でも出来なくしたのは、Jリーグの規定だからね。
JFA主管の天皇杯だと大体サンフレ緒戦はJ3基準の福山竹ヶ端陸上競技場だし。

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:42:46.80 ID:5V9z9T1+0.net
>>162
古いのは本館ですよ。陸上二種だから本質的に必要としてませんよ。
あれば助かるだと思います。

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:45:23.51 ID:Z41Tb+Yt0.net
>>151
君の前提はサカスタ単体では黒字無理だから、黒字の施設に付設するってことだろ。今まで何度もいってたけど。
MICEが無料施設の可能性がったら基本黒字阻害要因のサカスタを付設してもリスクヘッジにならないじゃん。
サカスタのリスクも背負い込むだけじゃん。
画に描いた餅なんてはなっから食えないよ。

跡地にMICEってまず狭い。規制的に高い建物は無理。さらに辺りにホテルや会場が揃ってるところに競合施設建ててどうすんの?
そういうセンスでアイデア出されても困る。

君のアイデアはピッチの場所が宇品でないだけで、自治体の宇品案とえらく変わらないんだが、宇品でダメな理由って何?
地代?県有地だから、あまり問題にならないよ。後はサンフレが地上げ出来ないこと?別にサンフレが地上げする必要ないでしょ。

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:45:44.70 ID:5V9z9T1+0.net
>>157
広島飛ばしとプロモーターの要請、グリーンアリーナの供給不足、マツダ、
スタジアム問題とちゃんと需要がある。

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:47:29.50 ID:qOJ+V6Jv0.net
と言っても広島スタジアムは稼働率自体は良いからなあ
無くなったら困る人は多そうだけど

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:49:23.27 ID:5V9z9T1+0.net
>>166
そうですよ、ほぼ自治体派。宇品は輸送力の問題とサッカーが似合わないからです。
場所はJR沿線派です。一番いいのがマツダF工場跡地です。マツダが好きなので。

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:55:17.43 ID:VSpBakJt0.net
>>169
マツダがF工場跡売却・賃貸しなかった場合はどうすんだ。
MICE&サカスタは広島に必要な
施設ということなんで、どこかに建設が必要なんだろ。
そのときにはエディスタ継続っていうんなら、建設の必要性はないということ。

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:55:59.20 ID:qOJ+V6Jv0.net
F工場跡地をマツダが売るとは思わないけどなあ
貸し出しとなるとまたいらん費用が掛かるし

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/23(木) 23:59:31.51 ID:5V9z9T1+0.net
>>170
もっと郊外に行ったらいい。岩国〜白市間ですよ。新駅を造ってその側でも。
>>171
製造は外に出しますよ。アメリカ今後次第ですが。

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:04:27.88 ID:/5wJlp7t0.net
>>172
製造を外に出すことと資産を売却することとがイコールなわけもなく
マツダが売りたがってるっていうソースでもあるの?

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:05:52.79 ID:GjJv1PgV0.net
他競技との併用の話の流れで
ラグビーやアメフトが避けられて
バスケットボールになるのも妙な話だよな。

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:06:29.17 ID:AtDKwL920.net
>>172
じゃあ、サンフレが一体運営できる、安芸高田市吉田町の吉田サッカー公園
近隣がベストだな。MICE需要も喚起できて、いいことだらけ。
そんな案出したらサポにドつきまわされるぞ

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:08:46.94 ID:AtDKwL920.net
>>173
F工場跡があるからU1工場が老朽化しても即対応できるわけでね。
マツダはそういうのを考えて所有してるんだし。
そもそも売却する可能性があるんなら、SMBCファイナンス&リースに売ってるよ。

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:10:51.70 ID:7qYDOCcx0.net
>>173
マツダの手にはなくてSMBC所有。売る場合マツダの承認がいる。
遊休地ですし地元ですから土地を生かしてもらえるのがありがたいかと。
MICE自体も新車リリースする時に広島から世界にここから発信してもらいたい
という思いもあって。

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:12:09.06 ID:AtDKwL920.net
>>174
ラグビーは中電・マツダ共に実業団で下部リーグだから豪華なスタ要らない。
コカスタラグビー場のほかに自力で中電坂グラウントもあるから。
アメフトは社会人の同好会レベルしかない上に、相手がほぼ関西地区だから
神戸の王子まで行くようになる。
だからプロのドラフラしか組み合わせられない。

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:13:07.78 ID:7qYDOCcx0.net
>>175
面白いけど、一言もかいていない。

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:13:42.55 ID:/5wJlp7t0.net
>>177
で、売りたがってるの?

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:16:15.97 ID:7qYDOCcx0.net
>>180
交渉次第でしょう。

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:17:19.51 ID:/5wJlp7t0.net
>>181
誰が交渉するの?

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:19:22.64 ID:AtDKwL920.net
>>177
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2012/201206/120629b.pdf
まさか渕崎地区=F工場とおもってる?
というか、渕崎地区にはマツダE&Tという特装車工場があるから無理なんだよ。
大洲地区しか売却してないから、F工場はマツダ所有なんだよ。
だから君みたいなアホな話に乗るわけがないんだよ

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:19:46.93 ID:7HHH0ihY0.net
>>160
何かで見たとかで言われても困るが、
一応検討協議会での小谷野社長の言では宇品で1.4億円。
26項目への回答でも引用されてたよ。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/kaitou26.pdf
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf

コンサドーレは使用料の減免も受けてる
http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/pdf/20151023645.pdf
上に800万でも高いから減らせって言ってたけどね。
自治体からの補助金
http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/pdf/20151023443.pdf
もあるから、実質800万未満しか払えてない。
サンフレに補助金出そうっての?

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:22:59.85 ID:hu2AgaA80.net
無職の妄想のせいでアクセスくんの影が薄くなってきたな

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:24:54.35 ID:/5wJlp7t0.net
というか、こういう話って普通はもう少しワクワク感があるもんだと思うんだけど
この件に関してはそういうものが全くないよねえ
去年の3月3日までは少しは有ったような気がするんだけど

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:31:45.51 ID:GjJv1PgV0.net
宇品なら(跡地じゃないなら)エディスタでいい。
なんて言われたら、まあ盛り下がるわな。いいのかよと。

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:32:29.43 ID:cDfGUDzw0.net
ガンバの新スタオープンぐらいの時は
新スタ建てても勝算ありなので
詳細を詰めなくても何とかなるみたいな
希望的観測が多かった気が

しかし、やっぱり慎重に検討しないと不味そうだと
楽観論は薄れて行ったか

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:35:41.28 ID:hu2AgaA80.net
吹田が思ったほど奮わなかったな
北九州はJ3でどうなるやら

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:37:41.27 ID:7qYDOCcx0.net
>>183
では無理ですね。海田市の畝あたりでどうですか。
>>184
満額払わそうと思っています。

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:41:32.73 ID:7HHH0ihY0.net
>>169
似合うか似合わないかは君が決めることじゃないね。

輸送力も特別問題視するレベルじゃないね、作業部会の試算だと。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/357289_956229_misc.pdf
で、この辺は感覚の違いで良いけど、宇品周辺の交通課題の整備、解決っちゅうのは、スタジアムの有無に関わらず必要なんで、サカスタはついでの話に過ぎない。

マツダの話は君が好きかどうかなんて知らんがな。マツダのメリットも見えんし。

他のスポーツとの併用の可否は、プロがどうこうとかではなくフィールドの大きさの近さの問題。だから、ラグビー 、アメフト、陸上のインフィールドの例が多い。可動ピッチとか余計なシステムが不要でもあるし、バスケより併用しやすい。

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:42:38.51 ID:7HHH0ihY0.net
>>187
まあそうですよね。

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:42:48.75 ID:RaR4NTmP0.net
>>190
満額払わせてもたかが知れてるよ

それこそ年6億ほど強制徴収、それ位やらないと話にもならないかと

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:43:37.92 ID:7HHH0ihY0.net
>>190
無い袖は振れません。

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:44:09.90 ID:GjJv1PgV0.net
土地用意してまでチーム呼びたがっている自治体があり
贅沢言わず最低限の30億円ぐらいでシンプルなスタジアム作って
ローコストに年1億円ぐらいで運営して、使用料は年2億。
それが払える程度には地元での人気を集められる状況。

そういう条件が揃ったら、上手くいきそうだよねぇ。

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:47:00.59 ID:Gsjw+avL0.net
中央公園ですら、付近の住民の承認を得なければならない
工場なんて、そこに従事している人の生活が掛かっている、付随する人達、関連する業者、、、桁が3桁ぐらい違うだろう
思考実験と誤魔化しているが正気の沙汰じゃない

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:53:02.18 ID:7qYDOCcx0.net
>>191
分かっているが、サッカーとの共存をさせるのはコンサート興行だと思う。
>>193
それがいいですね。
>>194
強化費を持たなければ4.5億いけますよ。

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:53:52.95 ID:hu2AgaA80.net
>>195
宇品に土地を用意して破綻するような負担はしなくていいと言ってくれた神みたいな自治体があったとさ

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:54:16.89 ID:cDfGUDzw0.net
>>195
ゴール裏で盛り上がっているサポーターなんかは
とにかく、臨場感至上主義みたいな所があるんだろうけど
良いスタジアムであるかの基準は、その1点だけ

しかし、スタジアムの座席を遍く客で埋めようと思えば
快適な環境を求める需要もあると思うんだよね
ゆったりした座席、広々としたコンコース 多種多様な売店 綺麗なトイレ

ライト層の獲得こそがサンフレッチェの課題なのだから
狭い跡地で何をしようと言うのだろうか
どうせ、月2回の興業なのだから宇品で好きにやれば良いのにね

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:56:50.46 ID:GjJv1PgV0.net
コンサート興行にサッカー不要な時点で「共存」は無いわな。

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 00:58:17.58 ID:z6Pe9WxJ0.net
>>199
臨場感至上主義の割に、入場料はたいていゴール裏が一番安い謎

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 01:06:07.73 ID:GjJv1PgV0.net
>>198
あー、そういえばあったねぇ。...( = =)

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 01:06:37.13 ID:OovVo06v0.net
>>198
それはさすがに嘘を見抜こうよ

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 01:25:25.25 ID:/06BCG1Z0.net
http://tsnews.madhacker.biz/0224.html

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 01:50:28.96 ID:hu2AgaA80.net
>>203
サンフレッチェは嘘つきだからな

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 05:42:29.20 ID:qDNkq5e80.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 06:05:11.76 ID:7HHH0ihY0.net
>>197
わかってるならやめとけば?

サッカークラブが、強化費をもたないって、マツダが開発費を持たないようなもんだよ。
そこまでしないと払えないってのは、サンフレのキャパを超えてるってことだよ。

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:18:47.65 ID:7rSkfzqO0.net
ここは行政から全く相手にされていないアンチスタジアム派が泣きながら議論する場所ですか?

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:24:32.29 ID:nDJtjjcm0.net
強化費削ってスタの利用料支払いとかプロサッカークラブとしては本末転倒

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:28:50.18 ID:jRh45OLP0.net
>>208
2月定例県議会が開会

広島県の2月定例県議会が16日開会し、湯崎知事は一般会計の総額で9779億円となる新年度・平成29年度の当初予算案など43の議案を提案しました。
開会日の16日、湯崎知事は▼新たな経済成長や▼人づくりなどを柱とした一般会計の総額で9779億円となる新年度・平成29年度の当初予算案を提案しました。
提案理由の説明の中で湯崎知事は「県民が仕事も暮らしも欲張りなライフスタイルを実現出来るよう応援し、主体的に取り組んでいく」と述べ、成立に理解を求めました。
当初予算案には
▼自動車関連など基幹産業の活性化や観光振興など新たな経済成長の分野に75億4900万円、
▼妊娠から出産、子育てまで切れ目なく支援するフィンランドの「ネウボラ」という取り組みを参考にした子育て支援の拠点整備など人づくりの分野に63億300万円などが盛り込まれています。
16日はこのほか、
▼森林の整備にあてる県民税の課税期間を延長するための条例の改正案や
▼教職員の給与の支払いが広島市に移ることを受け、教職員の定数を変更するための条例の改正案などあわせて43の議案が提案されました。
広島県の定例県議会は来月15日まで28日間の日程で開かれます。

NHK広島 http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/hiroshima/4003310691.html  02/16 12:35

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:29:47.07 ID:jRh45OLP0.net
>>208
広島市 新年度当初予算案提案

広島市の定例市議会が13日開会し、松井市長は一般会計の総額で6456億円の新年度・平成29年度の当初予算案など77の議案を提出しました。
議会初日の13日、松井市長は本会議で新年度・平成29年度の当初予算案について説明し、「人口減少・少子高齢化に打ち勝ち、世界に誇れる『まち』の実現に向けて飛躍する予算だ」と述べました。
広島市の新年度当初予算案は一般会計の総額で6456億円と昭和55年に政令指定都市に移行して以来、最大規模となりました。
このなかでは、都市基盤の整備や、子育て支援策の充実、それに広島市を中心とした24の自治体が福祉や経済などの分野で連携する「広島広域都市圏」の取り組みなどが重点事業として盛り込まれています。
このほか、定例市議会には去年7月の神奈川県相模原市の知的障害者施設での事件を受けて行われる防犯対策の助成費用などを盛り込んだ一般会計の総額で41億8000万円となる今年度・平成28年度の補正予算案など、76の議案が提出されました。
広島市の定例市議会は38日間の会期で開かれ、今年度に関係する議案は今月23日に、新年度に関係する議案は最終日の来月22日にそれぞれ採決が行われます。 02/13 12:36

ソースNHK広島 http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/hiroshima/4005993821.html

安心しろ県も市もサンフレに関する予算は一銭も計上されていない
そして来月半ばにはサッカー無しで全てが決まるから

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:32:43.07 ID:l2TLfKb20.net
>>208
アクセス君生きてたんだ、死んだのかと思ってたわ

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:35:38.47 ID:nDJtjjcm0.net
>>212
ここは全く相手にされなくて泣きながらコピペ貼る場所だってさ

哀しいね・・・・・

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:39:22.07 ID:7qYDOCcx0.net
>>207
スタジアム自体黒字を出させればいいので、サンフレッチェがいくら払えるかは
そう重要ではない。最高で2億ぐらいは払えると見ています。
単体のサッカースタジアムが出来ても公共性に反すると考えてますので、多目的
アリーナの案はやめません。

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:46:16.43 ID:qDNkq5e80.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:47:47.70 ID:+3wD6G1u0.net
>>214
サンフレッチェが黒字を出して幾らかでも払わないのなら、誰も付き合わないよ
銀行も相手にしない

217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:49:12.82 ID:nDJtjjcm0.net
>>215
サッカー場が出来なければ渋滞の不安も騒音の心配もなくなる

にもかかわらず「この先何もないよりはサッカー場作って」とか論理が破綻してるが頭悪いのか?

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:55:25.62 ID:7qYDOCcx0.net
>>216
前提としてクラブの黒字は出せるだろうし、公共施設自体が黒字を出せるかの1点に絞って
考えてます。

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:57:49.88 ID:LZIbXWSi0.net
>>218
自治体が言うようにサンフレッチェの意見をよーく聞いてから考えないとな。

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 07:59:43.05 ID:Oo9Wpu0g0.net
>>213
アンチスタジアム派の大部分は県外在住で広島の事を知らないようだね
アンチスタジアム派の意見はどこにも反映されないみたいね

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:07:33.99 ID:9PdqrBnR0.net
もうサッカー専用スタジアムなんか全く建つ予定も無くなったし、気が狂っててワロタw

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:07:50.08 ID:2K+T8gnX0.net
エディオンが広島本店叩き売って、その費用で好きな場所に土地買って思うままのスタジアム建てたら?

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:07:52.13 ID:aY0l+TXU0.net
>>214
スタジアムの収入ってのは、利用者(観客じゃないよ、わかってるだろうけど)の使用料だから、サンフレがいくら払えるかって重要だよ。

貴方の前提に立つなら、プロ興業用のサカスタを建てること自体やめとけば?
公共性の減殺理由にしかならないでしょ。

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:12:17.51 ID:utLVvXv/0.net
>>222
また行政から全く相手にされない事ばかり言っているの?
サッカースタジアムは広島市に必要な施設だからなー。

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:13:17.21 ID:BI+C4A9a0.net
>>223
サンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んだのは自治体だからねー

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:13:33.33 ID:Io8OZVGV0.net
サンフレ 直行バス運行へ

サッカーJ1のサンフレッチェ広島は、スタジアムで観戦するファンの利便性を高めようと、本拠地エディオンスタジアムとJR広島駅とを結ぶ直行バスを25日のリーグ開幕戦から運行することになりました。
サンフレッチェの本拠地エディオンスタジアムは、広島市安佐南区の郊外にあり、JRで直接行くことができず、バスやアストラムラインも混み合うため、広島市以外のファンなどから交通の利便性を高めてほしいという意見が出されていました。
そこで、サンフレッチェは今シーズン、すべてのホームゲームでスタジアムと広島駅とを結ぶ直行バスを新たに運行することになりました。
このうち、広島駅から出発する便は2本あり、試合開始の3時間前と1時間15分前に広島駅の新幹線口を出発します。
一方、スタジアムから出発する便は3本あり、試合終了から30分後までの間に一定の座席が埋まりしだい出発します。
市中心部の紙屋町と八丁堀での途中下車もできます。
この直行バスを使うとスタジアムと広島駅の間を25分程度で移動でき、従来より10分から20分程度の短縮が見込めるということです。
乗車するには試合の2日前までに予約することが必要で、開幕戦の分はすでに締め切られています。
運賃は往復で1000円、帰りだけだと700円で、サンフレッチェの担当者は「待ち時間も少なく確実に座れるので、ぜひ利用してほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20170224/4184541.html

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:13:58.44 ID:KwvbXtcI0.net
>>221
アンチスタジアムは行政から全く相手にされていないけどな

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:14:55.29 ID:aY0l+TXU0.net
>>225
今忙しいから

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:16:03.85 ID:GjJv1PgV0.net
>>214
黒字を出すために無駄を減らすことは重要では?
少なくともサッカー機能加えることで
加えないよりも収益プラスになる前提は無いとだめでしょ。
使用料年2億では、普通のアリーナ20日分の使用料だけで終わって
稼働ピッチのコスト分がまるごとマイナスぐらいな計算にならんか?

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:16:24.70 ID:9PdqrBnR0.net
>>227
それもう飽きたよ

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:29:53.53 ID:7qYDOCcx0.net
>>229
建設コストが高騰しているので、建屋を共有する事のメリットが大きい。
ピッチを出し入れさせる事でスタンドなどの施設の稼働率があがって丁度いい。
使用料の価格もサッカー側10:7コンベンションでちょうど市場の価格と合うし
可動ピッチもシンプルなシステムを造ればコストもかからないでしょう。
少しぐらいの建設コストの上昇もメンテナンスフリーを目指して造れば大した
懸案でもない。計算上で、建設コストに770億円掛けれるようになるし。
ようは稼働率が上がればいいんですよ。

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:39:24.73 ID:aY0l+TXU0.net
>>231
出し入れしたら経費が嵩む。赤字要因の稼働率を上げると、赤字が嵩む。

使用料比率のデータによる裏付け不明。
建屋のメンテナンスフリーって何かの冗談?

建設コスト770億って自治体予定のスタジアム(180億)を4つ建ててまだ余る。
(サカスタ部分70億って言ってたから誤記かな)。

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:39:38.45 ID:xi2BL00h0.net
>>231
サンフレッチェの意見はいつ聞くの?

サンフレッチェの意見をよーく聞かないとサンフレッチェに使いませんと言われるだけ。

自治体は廃案になった宇品で学習しているが
お前は学習できていないようだね。

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:40:49.69 ID:GjJv1PgV0.net
初期コスト770億の30年で償還で計画だと、年間25億の黒字は必要。
維持管理運営コスト0円で年365日稼働と仮定して、
一日あたりの使用料700万ってところか。無理じゃね?

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:41:15.63 ID:83kKtJMy0.net
>>230
アンチスタジアム派は行政に全く相手にされていないから
泣きながら匿名掲示板に粘着して語るしかないの?

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:44:28.37 ID:9PdqrBnR0.net
>>235
カスは黙ってろよw

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:48:04.41 ID:F6q5Dj270.net
>>235

去年散々否定してきたシャトルバス運行強化をあっさりサンフレッチェが実施することになったから、
サンフレッチェに相手にされてないアクセスは泣きながら匿名掲示板に粘着するしかないのかww

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:48:25.78 ID:7qYDOCcx0.net
>>232
広島飛ばしのアーティストの獲得、グリーンアリーナの供給不足、スタジアム問題、
既存コンベンション施設の老朽化。全て需要をまとめてこれを国の補助金を使って
一つにしたら最大770億円まで使えます。この中でサッカー部分は70億円まで使える。
まとめて造れば上屋も安くなるので、ここからもっと安く建築すれば使用料も安く
なる計算です。
メンテナンスフリーは安く造る事と出来るだけシンプルなギミックです。

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:49:22.14 ID:13nmcLjI0.net
>>235
県外だから、イマなま見れなかったのかい?
もうマスコミも見切ったんだよ。
一生、匿名掲示板に張り付いていれば?もうそれ以外君の生活はないね

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:50:21.99 ID:xO20DmdY0.net
>>236
今後ニュースでサッカースタジアム建設の件は取り上げられないのかな?

県外在住で広島の事を知らない馬鹿が泣きながら言っているだけ?

221 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2017/02/24(金) 08:07:33.99 ID:9PdqrBnR0
もうサッカー専用スタジアムなんか全く建つ予定も無くなったし、気が狂っててワロタw

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:51:30.33 ID:13nmcLjI0.net
>>238
自分で汗水垂らして働くという発想は無いんだね

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:52:07.32 ID:dkggf5w30.net
>>237
あれれ?
予約制バスのこと?
あれはシャトルバスではないけど。

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:52:14.42 ID:5jAqtLfn0.net
>>231
スタンドの稼働率が上がるって、そもそもが、アリーナとして使うなら、2万人や3万人も入るスタンドなんて必要ないんだが?

サッカーでしか使わない設備の稼働率が、他のイベントで上がるか?

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 08:55:34.91 ID:GjJv1PgV0.net
>>238
最大で年に20日しか使わないサッカー機能を付加する理由にはならんよね。
こいつは、現状で自治体運営に目立ったマイナスは無いんだもの。
跡地の活用計画が落ち着かない1点を除けば。

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:02:47.56 ID:9PdqrBnR0.net
>>242
それももう飽きたよ
本当につまらない人間だね

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:03:00.41 ID:aY0l+TXU0.net
>>238
計770億で、サッカーに70億円。
アリーナに700億円?
需要をまとめても、資金は出ないよ。
老朽化施設の土地を売り飛ばして資金調達する話かい?
国の補助金ってアリーナにどの補助金が使える?いくらよ、
それ。根拠がわからんから、内訳出してみてよ。

大体、1箇所にそんな金使えるなら、別々に分散すれば、君が言ってた公共施設の再配分にもなるんじゃないの。

それから、メンテナンスフリーって整備、修繕不要って意味だから、君の独自の定義使っても意味無いから。

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:04:34.73 ID:tHKTN7yG0.net
昨日のイマなま見たけど散々だったね
スタジアム建設に超消極的な番組構成だったから、
あれを見た視聴者はスタジアム建設反対に一斉に傾いただろうね

RCCはスタジアム断固反対派と(メモメモ)

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:05:10.01 ID:7qYDOCcx0.net
>>244
サッカーも合わせて100万人集う施設を造る意志が自治体にあれば造る理由になる。
現状のハコモノのうち産業会館本館、県営グランド、中小企業会館は老朽化も激しいし
契機になる。

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:06:16.96 ID:tHKTN7yG0.net
>>246
無職妄想君の案は、小学生が駄菓子屋でお菓子買う計画と大してレベル変わらんから、根拠なんてないよ

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:06:35.49 ID:ERDGU3l90.net
妄想君って売上と利益の区別がついてないと言うか、すべてについて費用ってものを安く見積もってるよね。

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:10:09.65 ID:2wLKDEot0.net
>>247
いまナマは広テレ

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:11:29.31 ID:tHKTN7yG0.net
>>251
あらら、なんかRCCと思ってたわゴメンゴメン

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:14:36.27 ID:2wLKDEot0.net
でもまあ、地元ローカルはほとんど扱わなくなったし
放送してもあんな感じだし

地元ローカル局に味方してもらえないクラブチームってどうなんかなあ・・・

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:15:52.80 ID:7qYDOCcx0.net
>>246
確か土地2/3と建築1/2の減免だったと記憶する。
出来てから老朽化施設の土地を売り払う。その代替の土地は西飛行場に集約する。
特に県営グランドは周辺に代替施設が揃っているので売り切りです。

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:26:00.35 ID:OzfY0anL0.net
儲かるのなら、民間施設として建てなよ。
エディオンが。

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:30:01.96 ID:e3BHonzx0.net
ガンバの新スタもガンバ以外、使えていない状態。
今後どうなるのかね?

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:52:40.24 ID:aY0l+TXU0.net
>>254
内訳ってそういうんじゃなくて、
君が何にいくらを設定してどっから持ってくるかっていうのを聞いてるの。

補助金や減免の根拠法令を出してくれないと、君が何を見て、試算してるのかわからんから。

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:54:53.77 ID:SEUi3bLb0.net
>>251
いやRCCであってるだろ

優勝した2015年でもBクラスだったカープの4分の1のグッズ売上なのに、建設費はマツダスタジアムの倍近くなんですよ
予定地の住民も断固反対なんですよ
どうしましょうかね〜

なんて今更なんだけどなw

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 09:59:02.45 ID:lV15EFXh0.net
>>256
一応初年度は芝を根付かせるためにコンサートは開催できないと言う話だったが。
ただ近隣に京セラドームがあるし、あそこでコンサートの需要って果たしてどれくらいあるんだろうか?

260 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 10:06:43.32 ID:aY0l+TXU0.net
>>250
売上と利益もそうだし、
どうもランニングコストって概念がないか希薄みたいなんですよね。

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 10:08:52.84 ID:7qYDOCcx0.net
>>257
なにかに補助金が書いてあってと思うが失念しました。
ただ年20日しか稼働しない施設を黒字化するのは稼働率の向上でしかないです。
その為に多目的施設を共有するしかない。陸上競技場か野球場、アリーナで単体の
サッカースタジアムはどうやっても税金で建てる意味がない。

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 10:24:54.38 ID:RhKXyIxL0.net
ならば、エディスタのままで何の問題も無いね。

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 10:29:05.95 ID:7qYDOCcx0.net
>>260
MICE部分のランニングコストの詰めが甘いので、何とも言えないですが現状
黒字化できている公共施設も少ないですし徹底的に突き詰める部分でもない気がする。
それよりも100万人の集客と稼動率の高さ、それに伴う周辺への経済効果が大切かと。

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 10:35:14.39 ID:ERDGU3l90.net
>>263
それ、自分が目的と手段を取り違える発言してるの気がついてる?

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 10:47:24.79 ID:7qYDOCcx0.net
>>263
黒字化の為の施設だけでは駄目なのと、正直突っ込まれる弱いですから。
ただどういうコンテンツが何日使うかが見えないとはっきりはいえません。
福岡未満仙台以上札幌同格であると考えると、ドーム施設の小型版は機能すると
思います。市内に3つありますし、大型MICEを単体で造っては稼働率があがらないから、
その中でサッカー20日は有効だと思う。

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 10:58:52.15 ID:dSvsDFl60.net
年20回と言っても、月2回の週末を独占しようとするサッカーは邪魔者。

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:03:21.32 ID:5jAqtLfn0.net
>>265
広島のグリーンアリーナの稼働率は90%を越えてるんでしょ

アリーナ機能単体でこれだけの稼働率があるのに、そこにサッカー機能を追加する必要があるの?
いらない機能を足すことで、逆に稼働率が下がらない?

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:04:57.66 ID:ERDGU3l90.net
>>265
めんどうなので一言。
それ、本末転倒になってる。

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:17:05.70 ID:7qYDOCcx0.net
>>267>>268
あとグリーンアリーナは商用イベント10パーセント未満という規制がある。
でかいコンベンション施設の需要があるので大型のアリーナを造る。大型だと稼働率に
問題が出る可能性が高い。小型の老朽化した展示施設を切り需要を大型の物に上位互換して
グリーンアリーナの大型のイベントを吸収する。それとサッカーも可能にする。
これで稼働率は上がる。

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:21:02.17 ID:AdRW18yK0.net
アリーナインスタジアム君は自分の考えに酔いすぎだよ。早く仕事探せ。

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:23:33.26 ID:7qYDOCcx0.net
>>270
上司と喧嘩して辞めただけなので、いつでも帰れる場所があるので大丈夫。

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:24:28.07 ID:ERDGU3l90.net
>>269
いや、何の目的でそこに施設を作るって言い出したか考え直してみたら。

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:26:57.39 ID:tHKTN7yG0.net
>>271
お前それ社会人として一番ダメなやつよ

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:27:48.31 ID:luPvW6Qc0.net
そもそも広島で2万5千〜3万のアリーナなんかあったところで需要なんてないぞ
あるとしたらせいぜい1万5千〜2万程度だと思うけどそのサイズだとサンフレには明らかに小さすぎる
しかもサッカーで2万の客席でもアリーナ席込みだと3万近い数字なるだろうから完全にオーバーキャパの施設になる
そんなでっかいアリーナ作って誰が何に使うと思ってるんだろ

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:31:09.77 ID:ERDGU3l90.net
>>271
えっと、同僚が退職を引き止めたのは、君が必要だったからじゃなくて、君が次の仕事が見つからないだろうからだったの理解してた方がいいよ。

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:31:30.08 ID:7qYDOCcx0.net
>>272
・グリーンアリーナの供給不足
・スタジアム問題
・既存老朽化施設の更新
・更新施設の集約効率化と黒字化

これらを実現するには既存施設を複合化して多目的運用をするしかないとなります。
・広島県総合グランド廃止
・広島県産業会館本館廃止
・中小企業会館廃止
に伴いフットボール兼用アリーナを造る

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:38:28.90 ID:ERDGU3l90.net
>>276
>272
>これらを実現するには既存施設を複合化して多目的運用をするしかないとなります。

だから、赤字になってまで複合化させる必要性どこ?

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:49:55.77 ID:DllaRZn70.net
>>271
治療に専念した方がイイんじゃないの?

『いつでも帰れる場所がある』も、いつもの妄想じゃないの?

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:50:37.90 ID:7qYDOCcx0.net
>>273
喧嘩上等の会社なんですよ。社長と部長はしょっちゅう喧嘩をしているしいい会社
なんだ。本気でやっていたから喧嘩したんだけど、僕をよく知っている友達はいつか
喧嘩すると思っていて、忠告を聞かなかったんですよ。1人でやろうとして失敗した。
正直辞めて勇気をなくした。僕にとって一番大切な物なんだけど。
>>277
そもそも公共施設は赤字を出しているのだから、集約して赤字を圧縮するしかない。
更新する費用も馬鹿にならないし。

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:52:03.51 ID:7qYDOCcx0.net
>>278
治療しています。部長がいつでも帰っておいでと言ってくれている。
早く仲直りすればよかった。

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:52:17.94 ID:aY0l+TXU0.net
>>263
MICE部分じゃなくて、サッカー機能のランニングコスト。
稼働する度に発生するコスト。コレを収入が上回らなければ、稼働の度に赤字が累積する。何度も言ってるけど。

大型MICE単独で稼働率が悪くて、サッカーで定期的というなら、サッカーで黒字無理だから、アリーナに引っ付けるってコンセプトはどうしたの?

鶏と卵の問題じゃないよ、単に混乱してるだけだね。本末転倒ともいうけど。

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:57:12.76 ID:aY0l+TXU0.net
>>279
集約する費用もバカにならんが。
君の言うこと全部考慮しても、既存施設のアップデートで終わる話にしか見えんし、自治体宇品案とどう違うかわからん。

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 11:59:57.07 ID:7qYDOCcx0.net
>>281
主の目的がMICEコンベンション施設の建設なんですよ。サッカーとの相互の
欠点を補完する為に集約する。
>サッカー機能のランニングコスト。
可動ピッチの直線移動の電気代だけですね。保守点検もシステムが単純なので耐用年数と
共にそこまでかからない。
あとMICEの設営費はイベント主催者持ちだしそこまでかからないかと。

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:00:13.37 ID:tHKTN7yG0.net
企画、プレゼン、見積等全てにおいて穴だらけ
これからはチラシの裏にでも書いておいてくれ
頭お大事に

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:05:43.39 ID:luPvW6Qc0.net
要するにさいたまスーパーアリーナに芝生の出し入れ機能を付けたのを広島に作れってことなんだろけど
建てられる場所も捌くためのアクセスも需要も金も何もかもがあり得ないとしか思えない

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:08:00.44 ID:2JPHVDXU0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:09:47.71 ID:0hrnUBYx0.net
このとき応募すればよかったのにね
http://www.hfa.or.jp/objects/category_l3/572/14111156300.jpg

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:17:35.21 ID:I4rOCpJQ0.net
>>283
いつサンフレッチェの意見をよーく聞くの?
サンフレッチェに使わないと言われるから考えるだけ無駄だろ。

サンフレッチェだけでなく行政の意見もよーく聞かないと考えるだけ無駄だろ。

289 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:18:02.44 ID:vuv7D/IK0.net
無職の妄想のせいでアクセスくんの影が薄くなってて笑える

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:20:47.34 ID:7qYDOCcx0.net
>>282
自治体案と大して変わらないです。ピッチの出し入れとな場所が違うだけだ。
>>285
サッカーをみない僕でも見に行くだろうという施設です。山陽本線沿線沿いで産業系
イベントを実施できる施設。

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:22:43.46 ID:rTCQZbmF0.net
>>290
お前のようなアンチスタジアム派は行政から全く相手にされていないの知っているだろ。

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:27:00.81 ID:1BeKD0jk0.net
アンチスタジアム派は全方向から相手にされていない
まずはサンフレッチェの意見をよーく聞かないとな

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:28:54.73 ID:T6gXYze40.net
なんだなんだ、アクセスは妄想くんにまで絡むほど追い詰められたのかwww

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:29:17.80 ID:qHa9NMG70.net
アクセス君は、このスレですら相手にされなくなってる事を心配した方がw

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:34:13.64 ID:tigHmtlH0.net
平日休日問わず、年末年始まで1日10時間以上貼り付いてた、人生で唯一の居場所を、
ぽっと出の妄想君(無職仲間)に奪われる気分てどうよ?w

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:36:10.06 ID:dCgYMl5l0.net
サンフレッチェの意見をよーく聞かないとな

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:41:27.03 ID:6AXIgLzU0.net
>>295
10時間張り付いたと嘘をついているようだ。
お前は10時間以上張り付いていたことになるけど。

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:43:30.86 ID:GQz9IgZNO.net
出来ることはIDコロコロと使い古しのコピペ爆撃のみ

終わったな負け犬ゴキブリw

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:43:49.58 ID:aY0l+TXU0.net
>>283
主目的にサッカーが資する理由がない。
貴方の言うことをまとめると、低稼働施設に赤字施設を乗っけるってことだよ。

公共施設が赤字なのは、公共施設だからだけど、貴方の言ってるの専らプロ興業の施設だよね。
もっときちっと試算しなよ。

経費項目が電気代だけ、保守点検がそんなに掛からないとか、説得力がない。そんなに掛からないだろうと思ってるだけでしょ、これまでをみるに。
それこそ札幌ドームでどういう経費が発生するかをちょっとでも真面目に検討したら?せっかくの思考実権なんだしさ。

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:45:59.82 ID:g3/eEMDk0.net
>>298
行政から全く相手にされていないガラケー馬鹿登場

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:46:41.28 ID:AdRW18yK0.net
もういいってアリーナインスタジアム君は。
と思ったがアクセス君がますます空気になってて焦ってるのが笑えるなあ。

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:47:41.14 ID:tigHmtlH0.net
>>297
別に誰と指定して言ってないけど、、w

で、、、
意味不明なレスつけてくるお前、誰?ww

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:48:48.71 ID:5fSBWzdk0.net
>>299
宇品廃案で自治体は中央公園に丸抱えで建てようと必死だけどな。
自治体は優位といい続けたから宇品の廃案は隠しておかないとな。

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:49:29.02 ID:aY0l+TXU0.net
>>290
じゃ自治体案で良いね。

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:49:51.15 ID:2nwD29wx0.net
>>302
あれれ?
別に誰とは言っていないけど。

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:49:53.24 ID:aY0l+TXU0.net
>>303
今忙しいから

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:50:54.13 ID:e145Cl7Y0.net
>>306
平日休日問わず、年末年始まで1日10時間以上貼り付いてた、人生で唯一の居場所を、
ぽっと出の妄想君(無職仲間)に奪われる気分てどうよ?w

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:52:35.77 ID:DhKiN/jN0.net
>>305
混乱して
日常会話すら成立しないアスペのフリするのやめろやw
あ、フリじゃないかw

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 12:54:57.20 ID:5FCtlR2l0.net
アンチスタジアム派はサンフレッチェの意見をよーく聞かないのに勝手な事ばかり言っているのかな?
行政から全く相手にされていないアンチスタジアム派の大部分は県外在住で広島の事を知らないようだね

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 13:31:47.02 ID:cDfGUDzw0.net
>>259
需要も何も条例に抵触するので
あそこでのコンサート開催は不可

建てる前から分かっていた事だよ

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 13:33:35.74 ID:7qYDOCcx0.net
>>299
・ホヴァリングサッカーステージ

札幌ドームのホヴァリングサッカーステージ(オープンアリーナ)
ホヴァリングサッカーステージとは、総重量が8,300トンにも及ぶ天然芝グラウンドを
乗せたステージの自重を、空気圧で1/10の830トン相当まで軽減させ、駆動輪26輪・従動輪8輪の
電動車輪で毎分4mの速度で移動させる構造をいう。

・フェルティンス・アレーナ
天然芝グラウンド 総重量が1,100トン

動画で段取り替えの様子を見てみたが、まず人工数があまりに違う。人件費、ギミック数、
総重量全てにおいて無駄が多い。電動で5人ぐらいの確認作業で動くのはけた違いに
金のかかり方が違う。個人的にプロサッカーの需要が少ないから以後のJリーグのプロ用
ピッチのスタジアムを運用する方法はこのやり方しかないと思っている。屋根が必要としているから
ドーム化へコンサートや大型イベントも出来る施設にしないと割に合わないとなる。
当然屋根の規程が変われば意見は変わるけど。

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 13:36:46.59 ID:l2TLfKb20.net
>>311
動画を見てとか笑わせんなよクソガキ

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 14:35:08.03 ID:aY0l+TXU0.net
>>311
そういう感覚的な話じゃなくて、客観的な数値で評価して欲しいな。
他人も自治体も聞いてるのじゃないんだから。

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 14:42:12.66 ID:aY0l+TXU0.net
>>311
>>313
あ、ごめん。意味がわかんないね。訂正

「そういう感覚的な話じゃなくて、客観的な数値で評価して欲しいな。
他人も自治体も君じゃないんだから。」

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 14:49:03.97 ID:zH2qWVnG0.net
いままで散々相手のことを行政に相手にされないと罵っていたアクセス。
新キャラ登場でついにスレ住人にまで相手にされなくなる。
まるで一つの寓話だな。

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 15:01:56.91 ID:uqVTMyIb0.net
>>315
行政に全く相手にされないアンチスタジアム派
行政からよーく意見聞かれるサンフレッチェ

何か問題でも?

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 15:04:35.17 ID:GQz9IgZNO.net
>>300
あれれ?
どうして俺の独り言に反応してるの?

もしかしたらお前、負け犬のゴキブリって自覚してるのかな?

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 15:06:44.93 ID:uoaiW25b0.net
跡地(国有地)に安倍晋三記念スタジアムで手を打とう。

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 15:27:47.41 ID:7qYDOCcx0.net
>>314
他に数値はしたものがないので、無理です。アメリカなら土地があるから必要なく欧州はフットボールは
当たり前の物だから。当たり前でない日本は土地がないので有効だとは思う。
今は土地よりも建設費の圧縮が求められていて圧縮が出来たら維持コストも下がるので、
出来るだけ安い物を造る事を求められていると思います。ズムスタはその典型だと思います。
サッカーだと専用施設に出来ないのでコンベンション+サッカーです。

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 15:30:17.37 ID:zH2qWVnG0.net
>>317
相手にしないのが一番堪えるんだから、もうレス付けるなよ。

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 16:39:09.17 ID:g87qB9pc0.net
>>319
いつサンフレッチェの意見をよーく聞くつもりなの?
サンフレッチェが使いませんと言えば無駄になるよ。

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 16:40:20.63 ID:mKueR4XP0.net
>>317
あれれ?
県外在住で広島の事を知らない馬鹿は朝から晩までずーっとスレ監視していたよ。

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 16:49:50.36 ID:Io8OZVGV0.net
>>318
金日成球技場じゃあるまいし

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 16:55:46.72 ID:aY0l+TXU0.net
>>319
無理ならしょうがないけど、説得力も無いのもしょうがないよね。

>アメリカなら土地があるから必要なく欧州はフットボールは当たり前の物だから。
>当たり前でない日本は土地がないので有効だとは思う。
目的語がないから、悪いけど意味がわからない。

>今は土地よりも建設費の圧縮が求められていて
土地も含めて建設コストですね。今に限らないけど。

>圧縮が出来たら維持コストも下がるので、出来るだけ安い物を造る事を求められていると思います。

そこは同意しても良いけど、サカスタとアリーナで770億円に膨れさせてたよね。矛盾感じない?
別々に造る方がマシじゃないかな。

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 17:19:26.62 ID:fMjcFs8q0.net
原爆資料館 入館者数過去最多に

広島市にある原爆資料館の今年度の入館者数が24日、過去最多を更新しました。
資料館はアメリカのオバマ前大統領の広島訪問などで、関心が高まったことが要因だと分析しています。
広島市の原爆資料館は、原爆の被害の実態を世界に伝え、核兵器の廃絶を目指そうと昭和30年に開館し、およそ400点の資料を展示しているほか、遺品や写真など9万点を保管しています。
資料館の入館者数は、これまで平成3年度の159万3280人が最も多くなっていましたが、今年度・平成28年度は24日正午前にこれを上回り、年間の入館者数が開館以来、最も多くなりました。
159万3281人目の入館者となったのは、東京・中野区の高橋佑理さん(29)で、職員から折り鶴の再生紙から作られたメモ帳などの記念品を受け取っていました。
資料館は入館者数の記録を更新したことについて▼去年5月に、アメリカのオバマ前大統領がアメリカの現職の大統領として初めて広島を訪問したことや▼翌月にはオバマ前大統領が折った折り鶴が公開され、関心が高まったことが要因だと分析しています。
高橋さんは「広島に来たのは初めてで、原爆ドームに行こうということで原爆資料館にも来ました。
多くの人に来てもらうべき施設だと思います」と話していました。

ソースNHK広島  http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/hiroshima/4004110131.html 02/24 12:34

現状順調に観光客で賑わっている。無駄なハコモノに観光収入を台無しにされたら堪ったものじゃない

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 17:20:14.94 ID:uoaiW25b0.net
>>323
原爆ゴミが埋まってるということにして評価額の1割程度なら
広島市も買えるだろう。
安倍昭恵に名誉スタジアム長になってもらって。

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 17:25:01.23 ID:Io8OZVGV0.net
>>325
オバマが来て跡地の重要度がさらに増したのは間違いない

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 17:31:27.37 ID:7qYDOCcx0.net
>>324
使用料を計算したら、甘めに見積もってそこまで予算が膨れあがりました。
札幌ドームやフェルティンス・アレーナを参考にしたら建設費は300億円ぐらいでは
ないでしょうか。大は小を兼ねるので、今後の公共施設の更新時に廃用できるように
デカいハコをどんと造っておけばいい。

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 17:53:10.20 ID:ZO7ocB5O0.net
>>328
完全に前時代の老害政治家の発想だね。

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 17:54:07.01 ID:TnXC9DWB0.net
>>328
サンフレッチェの意見をよーく聞かないといけないが、いつ聞くの?
自治体は宇品は使いませんと言われて学習したが、お前は学習していないのかな?

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:00:41.56 ID:aY0l+TXU0.net
>>328
使用料甘めに計算して770億で、大は小を兼ねて300億円、っと。
どこに説得力を感じれば良いんだろう。
自治体案でスタジアムが180億、+メッセコンベンション。自治体案で何も問題なかろ、君の言うアイデアの実現には。

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:05:03.34 ID:7qYDOCcx0.net
>>329
そうかなあ、周辺のMICE施設、地域の公民館などを一ヶ所にまとめて統合し管理を
一括させる為であってそれで行政コストの低減を狙ったものだけど。だから、まともな物を
一定のコストを造っておく必要性があると思う。

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:05:08.54 ID:pZst4Bmc0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:06:27.90 ID:iI2vhR9w0.net
>>331
廃案になった宇品案はスタジアム本体以外に道路整備に数百億円かかる予定だったけどな。

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:10:14.24 ID:aY0l+TXU0.net
>>334
今忙しいから

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:11:46.29 ID:7qYDOCcx0.net
>>332
逆なんですよ、MICEの立地が大切だから、宇品案は賛成しかねる。屋根をドームにして
稼働率を上げるが肝。どうせならまとめてしまえば建設費が削減。宇品よりはJR沿い、
向洋や東広島駅がいい。サッカーの立地はどうでもいい。

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:12:19.12 ID:ZO7ocB5O0.net
>>332
行政の管理低減コストは多く見積もっても年2千万ぐらい。

で、跳ね上がる建設費は10億単位。
跳ね上がる維持運営費は考慮してません。

経済効果、地域振興の名前なら何やってもOK。

本当に前時代の政治家の人だよね。

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:26:00.78 ID:GjJv1PgV0.net
>>261
>ただ年20日しか稼働しない施設を黒字化するのは稼働率の向上でしかないです。

年20日しか稼働しない設備の稼働率、どうやって上げるのさ。

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:33:37.35 ID:vuv7D/IK0.net
陸上競技場のトラックの中に収まってるのが一番スマートなんだよな
文句があるなら自前で作るしかないね

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:50:37.97 ID:nVT6kl5k0.net
>>336
サンフレッチェの意見をよーく聞かないとは。
いつお前はサンフレッチェの意見をよーく聞くの?

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:51:40.78 ID:HVXB0QoG0.net
>>339
自治体はサンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んでいるから心配するな

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 18:57:08.80 ID:TgOzejpW0.net
ここは行政に全く相手にされていないアンチスタジアム派が泣きながら議論しているスレですか?

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:02:27.46 ID:vuv7D/IK0.net
サンフレッチェはエディスタの改修を選んだんだよなあ

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:08:28.12 ID:PaXVDcs10.net
>>343
サッカースタジアム建設を前提に改修するようだけどな。
10年以上の長期間、税金使ってサッカースタジアムの検討をしているからねー。

早く建てれば改修はしなくてすんだかもな。

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:12:11.34 ID:mQYlnbdW0.net
>>343
しかもアクセス改善のために予約制シャトルバスもw

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:12:57.03 ID:vuv7D/IK0.net
検討した結果予定地も決まってない状態だけどな
10年経って何も進んでない

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:13:39.01 ID:SYVk/FOw0.net
>>345
いい方向性だと思う
現実的だし観客目線だしね

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:16:18.93 ID:7qYDOCcx0.net
>>337
そうかなあ。狙いは縮小です。
>>338
とにかく多目的化。

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:28:49.25 ID:aY0l+TXU0.net
>>336
MICEの立地については自治体は別の意見の様だね。
自治体が正しいとは限らないけど、この場合、君の試算よりは精度は良いと思うよ。

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:37:04.45 ID:T/3c0Hbg0.net
>>346
そりゃ宇品は建てられないのに優位といいつづけていた馬鹿な自治体があるからなー。
10年以上税金使って検討しているのに建てられない自治体は馬鹿にされているからなー。

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:39:18.87 ID:S+xsRnIa0.net
>>348
いつサンフレッチェの意見をよーく聞くのかな?
サンフレッチェに宇品なら使わないと言われて大恥をかいた自治体があってな。

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:39:56.38 ID:cDfGUDzw0.net
Jリーグの試合数は限られているのだから
1試合での動員数を増やすか、客単価を上げるか
この辺を考えないと行けない訳だが

広島市長だって、デカいスタなら維持費がかかるし
小さいスタなら客があんまり入らない
この辺を調整するのが鍵だと言及しているのだから
収支の議論こそ問題の本質

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:41:00.00 ID:L58qROge0.net
>>349
廃案になった宇品案だと港湾業者向けの道路整備に数百億円かかるんだってね。

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:43:35.61 ID:vuv7D/IK0.net
サンフレッチェが金出せないから進まないんだよな
税金の無駄遣いしないためにもサンフレッチェは解散したほうがいいな

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:44:10.43 ID:Z3h8eqGa0.net
>>352
自治体は30000人は譲らなかったからなー。
中央公園丸抱え案でも30000人は譲れないみたいね。

跡地に建てさせたくない言い訳が自治体にはブーメランだからな。

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:45:29.14 ID:lrj9Zo9j0.net
>>354
サンフレッチェ跡地案をけって自治体は丸抱え選んだからなー。
宇品廃案で中央公園丸抱えしたくて仕方がないんだろうな。

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:45:50.95 ID:vuv7D/IK0.net
無職のアリーナくんが登場してからアクセスくんは相手にされなくなったな

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:46:21.19 ID:21bEo09p0.net
>>354
結局いつ・どこに・どんなスタジアムを建てようとも金を出さない限り進展がなく夢物語でしかないしなw

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:47:05.90 ID:SYVk/FOw0.net
>>357
スルーしておけばOK

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:47:17.89 ID:+oCwZgWq0.net
>>357
アンチスタジアム派は行政から全く相手にされていないけどな

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:48:26.13 ID:voBL3maU0.net
>>358
自治体はサンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んでいるからなー。
跡地に建てさせたくないから丸抱えを選んだわけだ

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:49:06.00 ID:SYVk/FOw0.net
>>358
夢くらいは自由に見させてやろうよ
現実は広域公園なんだから

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:50:15.08 ID:YsfhZ51X0.net
サッカースタジアムの件、宇品案は事実上廃案だがそれを隠して進めます?
市長、知事及び某政界実力者などが強硬にゴリ押ししてきたサッカースタジアム宇品案
ですがこの最近、そのごり押しが止みました。
知事も市長もようやく諦めたようです。
主に港湾行政の観点から宇品にスタジアムを建設することは無理だったのです。
サンフレッチェの意向に関係なく無理だったのです。
先日の4者会談(知事、市長、商議所会頭、久保会長)で表向きは宇品は残りました。
なぜか????
宇品が不可だったということであれば、知事と市長は「間違っていました、すみません
と詫びて取り下げなければならない。
これまでの議論の流れに乗った手順を踏むなら、残るは旧市民球場跡地しかない。
それは絶対に出来ない、ということのようです。
そこで繰り出されたのが「第3の候補地」であり、「オバマが来たから球場跡地は平和の
ために益々大事な場所になった」という、かなり錯乱した論理であります。
立派な平和公園が存在し、オバマさんが来たのも平和公園。
跡地は祈りと対比した祭りの場にするという合意がとっくに成立していた筈。
もうね、やることが苦し紛れすぎて、どんどんボロが出まくっていますよね。

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:52:00.80 ID:qsdeorYZ0.net
>>362
広域公園は自治体が否定しているからなー。
アンチスタジアム派は行政から全く相手にされていないな

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 19:58:32.93 ID:21bEo09p0.net
>>354
生き残りの為にこれから芸風を変えてみる、そうした軌道修正を仕掛けるかどうか見物ですなw

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:07:15.34 ID:SYVk/FOw0.net
>>365
これからは一見キレイなサンフレッチェが見れるかもね

・・・・時既に遅しだとおもうけど

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:20:47.48 ID:l2TLfKb20.net
>>336
そこまで言うならその建設費とやらの見積りを出してみ

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:23:02.33 ID:+oIcEnxT0.net
>>352
ドラゴンフライズのSS席は12900円もするのに土日とも売り切れてるんだよな
B2なのによく頑張ってるよ

サンフレッチェは明日どれくらい入るんだろうか?

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:32:24.42 ID:zH2qWVnG0.net
>>365
アクセスのことかと思ったw

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:36:02.35 ID:3D/lfAY30.net
>>368
いや、さすがにバスケよりは入るだろwww

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:44:48.35 ID:DhKiN/jN0.net
アクセス君がことごとくスルーされてるのが笑えるw
このスレはアクセス君の唯一の生き甲斐なのにw

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:52:26.39 ID:QLw4KsW+0.net
>>370
箱の大きさ4分の一程度、試合数が週2、しかもタダ券のばら撒きとか馬鹿なことしないから
営業成績は圧倒的に向うの方が勝っている

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:53:51.86 ID:qDNkq5e80.net
>>365
そういうことを考えられるクラブとサポならこんな事になっとらんし
先日のいまナマで森崎の○×質問でも奴の常識の無さ出てる
クラブ自体がどうしようもないんだから今更どうしようもないんじゃないか
映像残ってるなら見てみ?
立場を考えればたとえ本音でも答えてくださいといわれても公で選択していいかどうかでは駄目なものを堂々と選んでる
クラブも選手もサポも全部クズ確定
解散するか追い出した方が世の為人の為だわ

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 20:54:45.93 ID:qDNkq5e80.net
5行目:本音でも答えてください→本音で答えてください

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:07:01.27 ID:qDNkq5e80.net
最悪なやつとID被りやがってる
回線繋ぎ直すわ orz

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:13:14.60 ID:l2TLfKb20.net
>>375
ワロタ
どんまい

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:22:38.74 ID:+bus4cHr0.net
サンフレ自体はエディスタの環境改善の上で継続使用に舵切った感があるような気がする
四者会談やったら満足したんですかね、教徒放ったらかしになってるけど

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:26:19.76 ID:7qYDOCcx0.net
>>367
ある訳ない。宇品はもう上がっているからサッカーが来ると迷惑。それとMICEを造るには
中心地と離れすぎている。サッカーは郊外、MICEは中心部にあるべき。

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:29:32.41 ID:L7LDOYGN0.net
>>378
素朴な疑問だけど中心部にMICE機能置いてるような都市ってあるっけ?

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:33:48.14 ID:L7LDOYGN0.net
>>377
今となったら教徒は用済みで邪魔者でしかないからこそ放ったらかしとも言える。

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:34:11.97 ID:l2TLfKb20.net
>>378
は?何言ってんだ
新しいコンベンション施設にかかる建設費の見積りをお前が作ってみろって言ってんの
今まで散々大口叩いたんだから作れるよね?

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:34:41.51 ID:aY0l+TXU0.net
>>378
自分なりの試算見積りもなしで、今まで何度も安くあがるとか言ってたの?

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:35:34.73 ID:l2TLfKb20.net
>>378
安く上がるんだろ?お手並み拝見だな

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:38:35.40 ID:XTfu2lh30.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:39:25.39 ID:7qYDOCcx0.net
>>379
広島。国際会議場、グリーンアリーナ、ALSOKホールなど

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 21:59:31.84 ID:7qYDOCcx0.net
>>381>>382>>383
試算はしました。建設見積はできない。
新規で造るならMICE併設よりもMICEと集約した方が安く上がるのは、建屋を
共にするから確実。維持経費は当然高くつくが、歳入でその部分を大部分相殺できる。
黒字になるかは施設の稼動率次第で有力なコンテンツを引っ張ってこなければ。
試算上は償却できる。

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:03:54.59 ID:aY0l+TXU0.net
>>386
じゃ試算出してみて。
項目と費用を1:1で出すだけで良いから。

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:04:19.62 ID:u4O7803l0.net
>>368
サンフレッチェには魅力がないな
バスケ以下やん

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:06:00.17 ID:l2TLfKb20.net
>>386
見積りせずどうやって試算した?
試算するための項目は何だ?

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:08:24.15 ID:l2TLfKb20.net
>>386
あと、俺が聞いてるのは運営維持費じゃなく、建設費の試算だからな
話を逸らすなよ

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:08:33.92 ID:XTfu2lh30.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:13:20.64 ID:AtDKwL920.net
>>386
稼働率を上げる有力なコンテンツを挙げてみて。
サンフレの試合(20試合程度)とドラフラの試合以外で。
またサンフレの試合、ドラフラの試合での観客数の目算は?

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:14:20.92 ID:TTJToKbK0.net
>>368
コアなサポ(笑)は良い大人が子供料金で入場しますよ

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:16:19.77 ID:QLw4KsW+0.net
>>386
>試算はしました。建設見積はできない。
はぁ?

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:17:22.42 ID:7qYDOCcx0.net
>>387>>389
試算表が複雑すぎてレス出来ない。要は宇品複合案と宇品単独案と同じですよ。
複合した方が採算性がある。複合よりも建屋を一緒にしたら建設費は安くなる。
よって一施設として稼働率は上がり償却費は安くなる。
30年の償却として、サッカー部分の使用料と維持費を試算から引いたらサッカー部分が
70億円になり一番安く造れるパターンだと分かった。70億ならカープの半分だから納得
できるから造ってもいいのではないかと思った。

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:20:23.66 ID:8E8A10RL0.net
>>386
>試算はしました。建設見積はできない。
見積り無しにどうやって試算したのよ?
なぜ首になったか判ったよ

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:21:13.54 ID:AtDKwL920.net
>>395
そんなレベルでマツダ説得できるわけないじゃん。
単に屋根部分が共用だから二つ作るより安くなるという小学生レベルの妄想。
お薬飲んで寝てくださいな。

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:21:14.95 ID:u4O7803l0.net
>>395
これは無職になりますわ

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:21:22.09 ID:aY0l+TXU0.net
しかし、安くあがるとか、償却出来るとか、経費が電気代だけとか言わなきゃ、ここまで言わないんだけどね。

アリーナインスタジアム君は、アリーナとサッカー機能で使用料甘めで770億円とか言っちゃった後、300億円とかアラブの絨毯売りどころじゃないどんぶり勘定を発揮してくれたからね。
興味深いよ、ホントに。

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:22:09.99 ID:l2TLfKb20.net
>>395
ざっくりでいいから各項目あげてみろよ
まずは直接工事費、間接工事費、材料費、労務費の金額だけでいいから

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:22:25.34 ID:pjWaYgFc0.net
>>395
試算表ってのを写メでいいからUP

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:24:42.31 ID:pjWaYgFc0.net
ID = 7qYDOCcx0の今迄のレスは全く根拠のないデマ

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:26:32.43 ID:7qYDOCcx0.net
>>392
サンフレ使用料は1.6億円で試算。ドラフラは約6000万円ほど。
ミスチルと嵐、モモクロあたりのライブを年9回3.0億円
広島輸入車ショーなどの産業系イベントを3.0億円ぐらいです。
観客総動員はざっと計算して2000000人を超えました。

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:26:48.93 ID:aY0l+TXU0.net
>>395
施設の複合化と多目的化は区別してね。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/357289_956230_misc.pdf
これくらいの事業スキームを示さないと、項目と費用を提示できないと、自治体もマツダもSMBGも説得どころか説明もさせて貰えないよ。

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:26:54.54 ID:GjJv1PgV0.net
アリーナ様施設に、出し入れ式ピッチを併設って
出血の止まらない怪我を生まれながらに負っているような状況だよね。
輸血続ける限り生きていけるけれど、止まったら死ぬという。

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:27:16.17 ID:8E8A10RL0.net
アクセス君に続くサンフレにふさわしいのサポ誕生

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:33:12.07 ID:u4O7803l0.net
>>403
1.6億でサッカー部分の維持と償却できるのか?

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:37:02.10 ID:aY0l+TXU0.net
>>403
200万人?
>>263で100万人って言ってたのに?
産業系イベントを年何回で想定してるの?1回あたりの使用料いくらよ?
整合性ってものをちょっとは考えようよね。
君、ひょっとして二つか三つ前のレスしか覚えていないんじゃないの?

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:37:22.89 ID:FeKzyni80.net
>>280
上司と喧嘩して辞めて
部長が「いつでも帰っておいで」
とか、普通の企業じゃありえないな。

従業員数何人よ?あんたのその会社は。

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:37:31.00 ID:AtDKwL920.net
>>403
ももクロ上げてたけど、彼女たちのライブはいまや本会場+ライブビューイング
が主流で、広島ならバルト11とかで十分対応。
男性向けはこの形が主流になるよ。ライブビューイングじゃなくてストリームも
ありうるから。

ライブ考えるなら女性向けしか無理だけど、それもライブ収益考えれば
大阪や福岡での集中開催のほうがいいんだよ。

そもそも、グリアリの規制緩めろとは言ってるが、キャンディも夢番地も
新規会場作れとは言わないところがすべてだろ

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:39:45.49 ID:P3APOYTp0.net
>>409
見積りの一つも作れない奴に帰ってこられても迷惑ですぅ(>_<)

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:49:13.96 ID:jryZJJwn0.net
>>409
多分、社交辞令を鵜呑みにしてんだよ。

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 22:54:46.86 ID:7qYDOCcx0.net
>>407
広告料とゴルフ練習場だったか。あとはサッカー時のみの駐車場収入。
>>409
20人ぐらい、少数精鋭だ。昔は僕も精鋭だったけど辞めたらいけないわ。
救いの手まで振りほどいて辞めてしまった。今でも恐ろしい事をした。
>>410
規制緩めた所でアマチュアスポーツが行き場をなくす。要請しているのだから、
高い使用料を設定した新施設をあてがってやればいいと思う。
>>411
昔は平気で造っていたのだけど、辞めたらいけんなあ。

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 23:03:38.59 ID:l2TLfKb20.net
>>413
昔は精鋭wだったなら早く試算表の写メうpしろよ
そのぐらい今でも出来るだろ
逆にそれすら出来ないようじゃ、これから先も一生社会復帰は無理だぞ

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 23:03:42.89 ID:7HHH0ihY0.net
>>413
>広告料とゴルフ練習場だったか。あとはサッカー時のみの駐車場収入。
>>387でも言ったけど、
そういう
収入項目と費用、
支出の項目と費用、
建設に係る項目と費用
をそれぞれ1:1で並べてみなよ。
試算したんでしょ、自分なりの数字を示せるでしょ、ホントにやったなら。

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 23:07:30.47 ID:7qYDOCcx0.net
>>414
あの当時、今でもまともだった覚えがある。辞めた事が心の傷になって立ち直れずじまい。
>>415
エクセルだから面倒くさい。

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 23:08:49.87 ID:l2TLfKb20.net
>>416
エクセルの画面撮れ、はやく

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 23:09:24.60 ID:l2TLfKb20.net
>>416
スマホのエクセルならスクショでいいし、パソコンなら写メでいい

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 23:11:48.86 ID:l2TLfKb20.net
あとイメピク置いとくぞ、使え
http://imepic.jp/

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 23:12:47.02 ID:7HHH0ihY0.net
>>416
コピー&ペーストで良いよ、タブつきでも。
こっちでエクセルに張り直すから。

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/24(金) 23:41:59.08 ID:Io8OZVGV0.net
>>370
タダ券と半額パスやめたらバスケに毛が生えた程度の癖に立派な箱を欲しがる

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 00:30:33.18 ID:ciHpxUot0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1167326.jpg
人気のガンバでこれだぞ
新スタジアム効果なんて期待できない

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 00:36:14.09 ID:Wj8q9zta0.net
キャパ小さくしてタダ券のばら撒きとシーチケ割引やめたらいいな
球技場改修でいけるわ

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 00:37:08.85 ID:Wj8q9zta0.net
>>422
南駐車場大人気やね

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 00:51:24.27 ID:3umnS07+0.net
特別大きな追加設備も追加コストも発生せず
スタンドだけでなくフィールドも共用出来て
施設の稼働率にも収入にも貢献。
現状が実は最高なんじゃねの?

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 02:28:56.14 ID:gP9m2eiS0.net
結局のところ、旧市民球場からズムスタに移転したことを根に持ってる人達が、サンフレを鈍器にして反市政運動していただけなんだよね

一般人の目を反市政に集めるため、その広告塔としてサンフレが必要だったと
それにサンフレの経営陣もまんまと乗せられてしまった

でもそれだと、絶対に市の協力を得ることはできないし、さらに昨年のカープ人気やらバスケのBリーグの盛り上がり見て、焦った経営陣が軌道修正はかってる

現状こんなとこだろ

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 02:35:32.31 ID:WCZva2AT0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 03:38:20.52 ID:6aF699yc0.net
>>378
MISEは街の中心部にあるべきとか言いながら、その候補地に向洋や東広島を挙げるのは……
JRの駅前だとしても、広島圏域からしたら、それは郊外じゃないの?

それと、幕張メッセやビッグサイト、インテックス大阪、朱鷺メッセなど、郊外に立地してる施設も多いけど?
街中にあるべきだという根拠は?

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 03:55:41.24 ID:VyNuLvc/0.net
>>428
見積り無しに試算した。と言張り、34レスもしたID:7qYDOCcx0に問い合わせをしても・・・
論理的な答えが返ってくるとは思えないんだけど

明日もまた何も無かったが如くレスして来るんだろうかwww

アクセス君、コピペ君、 新キャラ 試算した君

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 04:56:10.29 ID:6aF699yc0.net
アリーナ君の場合、MISE施設としての基本スペックすら明らかにしてくれないからな

他の施設の状況から考えて、大ホール、中ホール、小ホール、さらには会議室が10以上は最低限でも必要になるとは思うんだけど、
アリーナ君は、どの程度のを想定しているんだろうか

この大ホールを、サッカーのピッチを引き込めるほどの広さで作り、さらに2万から3万人規模のスタンドまでつけて、
敷地面積はどれくらいになるのか、総工費はどれくらいになるのか、稼働率はどれくらいになるのか、ってな話をしないといけないはずなのに、
なぜかそういう数字が出てこないし

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 05:07:48.60 ID:CN0YxYHJ0.net
>>426
ひろスポなんかまさにそんな感じだな。だからいちいち跡地のイベントを批判してる。
だから久保の案でもイベント動員で集客が多いことを指摘すると発狂するから面白いぞ。あいつらは本当の馬鹿だ。オナニー好きのアリスタインスタ君の方がまだマシだよ。

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 06:09:19.34 ID:8bDwvy0a0.net
ワンボールは撤退ムードだよ
騒ぐだけ騒いで自分に火がつきそうになるとこれ
宇品は土壌汚染とか騒いでたのにな

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 06:13:18.24 ID:PmUtRQO10.net
>>430
そういう試算が出来上がっているなら、暖かい皆様の励ましにもかかわらず
レスがストップしてる段階で彼には無理だよ。
そもそも建設場所がコロコロ変わるんだから、試算もくそもないだろうと。

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 06:36:23.18 ID:xWeqUhF50.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 06:39:55.70 ID:lx3xpi9P0.net
結局、試算したっていうのも嘘だったんだね…まあそうだろうとは思ってたけど

さすがに試算した君はもう戻ってこれないだろうから、またスレが平和()になるな

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 06:44:34.73 ID:h7GKNpsu0.net
【日本サイト】ACL/Jリーグが無料で見れる!!
http://pyonchiki.pink/sports/acl_list.php

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 06:46:11.29 ID:xWeqUhF50.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 06:58:15.86 ID:ScOAthVw0.net
>>432
つか、あいつどの面下げて

とっても便利で快適!JR広島駅、廿日市とエディオンスタジアム
広島間のサンフレッチェ広島応援直行バス予約受付中!
http://hirospo.com/pickup/36394.html

とかいってんだよw
お前が、「3万人以上集まったら帰れない。跡地に新スタが必要だ」とか適当な記事書くから、
日曜も祝日もなく毎日5時間以上コピペする病人が発生したんだぞ、もう少し責任感持て、といいたいが。

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 07:26:17.01 ID:uYynx+VY0.net
>>435
エクセルに入力中かもね。

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 07:35:19.32 ID:cSZZKPAw0.net
国有地である跡地も中央公園広場もこれから何かを建設する場合、
一層厳しい制約がかかるかもしれんな。
豊中問題みてると少なくともお花畑みたいな特例話は消えるだろう。

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 07:42:31.85 ID:NZZ8aGaE0.net
みなさん基地外隔離スレ保守乙です

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 07:43:50.90 ID:hstlvg6uO.net
ワンボールの主張が正しかったためしがない

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 07:46:30.99 ID:8bDwvy0a0.net
広島ではカープの優勝が転機になったな。
サンフレッチェの優勝とは文字通り次元が違った、ご祝儀でスタジアムなんてお花畑な話も吹っ飛んだ

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 07:50:25.58 ID:NZZ8aGaE0.net
今日も基地外ホイホイにいつも来るメンバーが引っ掛かってる

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 07:55:01.10 ID:8bDwvy0a0.net
アクセス君の勝利宣言ならもう飽きたよ

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 07:57:46.48 ID:NZZ8aGaE0.net
本日の基地外

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:03:21.89 ID:314+9s/B0.net
>>443
どうもカープの優勝がサッカースタジアム建設の後押しをしているようだな

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:08:46.12 ID:eZoOQgZs0.net
>>607
再現ドラマは嘘ばかりと専門知識を持つ人は言う。
核について何も知らされていない自衛隊が福一に着いた時敷地内はもぬけの殻。
ディーゼル発電機は燃料補給する人も無く止まっていたと言う報告。

当然と言えば当然。電源総壊失で出来る事は何もない。
ましてや3号機はプルサーマル。核爆発の危険性も有り核爆発すれば
人体を構成する微量物質コバルトなどが中性子線を捕縛し歩く放射性物質となり
他人に二次被曝させる。
このような状態になればもう助からない。

知識ある人なら避難は当たり前。
「大変です!大変です!爆発したようです。」「ここからではよく判りません。」の
ここからとは何処の事か?

福一免震重要棟ならよく判るだろう。
福二からだとよく判らないと思う。

後処理作業に支障が出ないよう後にアメリカから英雄を作れとアドバイスを受け
福島50をでっち上げたと言う話も。

処理に当たった東京消防庁ハイパーレスキュー隊は中性子線被曝で病院に
運び込まれたが病院側は二次被曝を恐れ受け入れ拒否。

2ちゃんねる書き込まれる工作員のセリフは
「福一事故では一人も死んでない。」だった。

その後ハイパーレスキュー隊々長のインタビュー会見
「残こされた家族には大変申し訳ない。」「そして感謝している。」

その後国会では次のような法案が通過
「公務員が有事の際死亡した場合6700万円を遺族に支給する。」
付則
「この法律は法案通過前の事故にも適用される。」

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:12:29.10 ID:NZZ8aGaE0.net
新スタジアム→観客増→優勝
これが理想だね
でも数年後にどうなるかはまだ不明

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:32:35.97 ID:bJXh025r0.net
いや理想は優勝→観客増→新スタでしょ
なんで新スタ建設ありきなのよ

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:35:52.05 ID:R5T6+p050.net
2016年医師国家試験合格率
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:41:19.25 ID:3umnS07+0.net
理想は、跡地新スタ&観戦無料&優勝→広島の宝。たぶん。

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:44:59.38 ID:v9qjMdhO0.net
サイコパスに共通していること
・先を見ることができない
・今以下のことしか考えられない
・目先のことしか考えられない
・協調性がない
・うぬぼれが強い
・ちょっとしたことですぐキレる
・人を利用して勝ち上がる
・自分の事しか考えない
・人の話をきかない
・全部自分が正しい、絶対自分が悪いと認めない
・自分より立場の低い人に説教(いじめ)して、潰しにかかる。

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:46:20.21 ID:UFtJpyxq0.net
結局4年で3回の優勝が何のムーブメントにもならなかったのが致命的だった

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:49:43.90 ID:1BQCnQS+0.net
たる募金もロクに集まらない状況じゃね・・・

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:52:32.26 ID:i0PZ8wt/0.net
宇品拒否った時点で、広島にサッカースタジアムは不要ってのが広島の世論でしょ。自力で建てたいなら建てればいい。

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:57:53.21 ID:UFtJpyxq0.net
>>456
跡地でなければ広域公園でいい

こうまで久保会長は言ったわけだしね
事実その方向で進んでいるし

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 08:58:28.21 ID:3168vgLw0.net
>>454
>>455
カープのたる募金は連続Bクラスの頃なんだよね
始まったのは建設地が決まる前、期間は約一年間
サンフレサポはこの一年間何やってたの?

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:00:11.23 ID:gkNvDc+c0.net
宇品に建てて貰えばよかったのに

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:02:29.62 ID:/O5qI49p0.net
>>417
区分 売上 経費 利益
ゴルフの練習場年間売上 200,000,000 20,000,000 180,000,000
併設レストラン&ビアガーデン 100,000,000 40,000,000 60,000,000
サテライト広島年間使用料 200,000,000 400,000,000 -200,000,000
ネーミングライツ 200,000,000 200,000,000
オフィス収入 50,000,000 50,000,000
駐車場収入 50,000,000 5,000,000 45,000,000
フィットネス収入 50,000,000 10,000,000 40,000,000
フットボールアリーナ 160,000,000 200,000,000 -40,000,000
メッセアリーナ 25,200,000 5,040,000 20,160,000
ハンドボールアリーナ 57,600,000 11,520,000 46,080,000
コンベンションアリーナ 43,200,000 8,640,000 34,560,000
エキシビジョンアリーナ 230,400,000 46,080,000 184,320,000
シアターアリーナ 5,760,000 1,152,000 4,608,000
フットボールコート 21,600,000 4,320,000 17,280,000

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:04:04.92 ID:3umnS07+0.net
>>460
赤字部門廃止で

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:06:00.15 ID:lx3xpi9P0.net
>>461
フットボールアリーナェ…

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:07:01.37 ID:RRinzOYC0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:07:01.52 ID:/O5qI49p0.net
>>428
広島市内の会議室と連動する為に街中です。
>>430
展示室5 会議室4 敷地面積3520u 

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:08:06.82 ID:UFtJpyxq0.net
日本にはこんな諺がある

捕らぬ狸の皮算用

英語ではこう

Don't count your chickens before they are hatched.(卵がかえらないうちから雛鳥の数を数えるな)

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:08:29.97 ID:RRinzOYC0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

467 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:11:42.41 ID:lx3xpi9P0.net
で、肝心の建設費の見積りは?

468 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:11:57.53 ID:25KFD7+10.net
>>457
それ聴いたとき、本当に何も知らない人は「別に新設されなくても広域公園で我慢出来るんだ」って思うよね。

何がしたかったのかが解らない発言。

469 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:15:24.57 ID:1BQCnQS+0.net
>>460
ゴルフ練習場メインw
ネーミングライツはゴルフ5か何かに期待してるの?w

470 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:18:05.48 ID:1BQCnQS+0.net
っていうか、ゴルフ練習場のボロ儲け設定やめてw

471 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:19:31.92 ID:/O5qI49p0.net
>>461
ここから可動ピッチ部分を引くと70億円になり、サッカー場が70億円で出来る計算になる。

472 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:21:55.05 ID:/O5qI49p0.net
>>469
広告として取れる所は全部広告にするつもりで2億。コボスタみたいなもの。
>>470
場所によると思う。市内なので高めに設定した。

473 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:23:08.00 ID:/O5qI49p0.net
>>467
それはない。使用料から770億円以内。

474 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:23:53.54 ID:M8hP6M8c0.net
ゴルフの練習は車で行く人が多いから街中で集客期待できないだろ

475 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:24:46.21 ID:25KFD7+10.net
>>460
経費めちゃ安。やっぱり売上と利益の区別がついてなかったな。
あと、各種開催イベントの売上がイベント主催者じゃなくて施設管理者に入るって思ってるやがるよ。

大体、東京ビックサイトでさえ、1日の利用料、9,000平米で300万程度なのに、いくらとるつもりだったんだ?

476 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:25:53.71 ID:lx3xpi9P0.net
>>473
昨日試算したって言ったばかりだろ
試算でいいから出せよ

477 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:26:06.10 ID:3umnS07+0.net
>>471
可動ピッチ無しにして70億円でサッカー場作るのが良さそうな。
久保会長30億で、残り40億を寄付で集めれば
サッカーだけで黒字狙えるじゃないか。

478 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:28:13.20 ID:lx3xpi9P0.net
>>460
つかこの経費、人件費すら賄えない部門があるぞ

479 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:35:11.17 ID:PmUtRQO10.net
>>460
サテライト広島www
開催が被ったらどう駐車場維持するんだ。
というか、稼働率上げるのに場外持ってくるのはMICEなんかに
影響するぞ。

480 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:35:17.12 ID:0667CQc+0.net
何マジメに検証してんだよw
そんな価値すらないよ
時間のムダ
http://i.imgur.com/ZY7BOlA.jpg

481 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:36:12.76 ID:3umnS07+0.net
この経費でその売り上げ可能なら
投資いくらでも集まりそうな。

482 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:44:49.23 ID:gP9m2eiS0.net
>>443
それとドラゴンフライス

Twitterでも、ドラゴンフライスに関する呟き増えてるよ

絶対多数のカープに新興のドラゴンフライス
サンフレはそれらに挟まれて、広島での存在感が埋没しようとしている
いつまでもスタジアムでごねていたらヤバイと、やっと経営陣が気づいた

跡地派は梯子を外されてしまっているのに気づいてないがw

483 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:46:06.61 ID:/O5qI49p0.net
>>475
利用料金 延長料金 設営・撤去 延長料金
12000000 500000 4200000 175000
8400000 350000 2940000 122500
4800000 200000 1680000 70000
3600000 150000 1260000 52500
2400000 100000 840000 35000
480000 20000 168000 7000
3600000 150000 1260000 52500

>>477
そういうのを造っても他都市と差がつかないから面白くない。
広島でオンリーワンを造るのがいい。

484 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:47:45.41 ID:1BQCnQS+0.net
>>475
だよねw
各団体?からすべて利益を吸い上げるつもりw
恐ろしい・・・

485 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:49:25.25 ID:gP9m2eiS0.net
>>454
サンフレが初優勝する前にカープが優勝していればねw
本当の広島におけるムーブメントとはどんのものか?
知っていれば、市長選挙に小谷野が出馬することもなかっただろねw

486 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:51:09.34 ID:mrwBx1yx0.net
>>460
数字出してくれたのはありがとう。
売上の根拠がわからんけど、
アリーナとスタジアムの1回あたりの使用料をどう設定してこの想定になるのかな。
ももクロ等のコンサート9回で3億円って言ってたから、32百万円か。
君は広島飛ばし対策でアリーナ造るって言ってたよね。
他の大阪や福岡、東京のドームが大体10百万/日(1千万ね)に対して競争力があるかな?ないね。

で、ざっと200万人の動員はどういう実現可能性があるのか。
もうちょいシビアに思考実験した方が良い。

487 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:53:18.67 ID:25KFD7+10.net
>>483
その表はなんだ?

488 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:57:17.55 ID:/O5qI49p0.net
>>486
適当に応えてたと思う。一回8400000円ですね。

489 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:57:51.74 ID:3umnS07+0.net
>>483
>そういうのを造っても他都市と差がつかないから面白くない。

それこそサッカーで差をつけろよと

490 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 09:58:35.90 ID:Noc5dM2P0.net
湯崎知事のみなと公園優位発言が聞かれなくなって久しい

あれだけみなと公園優位を連呼していた湯崎知事によると
「みなと公園優位は私が決めた事ではなくて市・県・商工会議所と検討して決めた結果である」

491 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:00:01.28 ID:/O5qI49p0.net
>>489
サポーターでもない僕に言われても。

492 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:01:07.61 ID:mrwBx1yx0.net
>>488
それで償却出来る?

493 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:05:31.16 ID:25KFD7+10.net
すげー素朴な疑問。
アリーナ君って人件費って一人年間いくら位と思ってるんだろ?

494 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:10:01.46 ID:3umnS07+0.net
>>491
サッカースタジアムを無理やりにでも成立させようという案を主張する立場で
サッカー関係ないサッカーどうでもいいとか言われても、それこそ困るわ。

495 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:11:38.36 ID:/O5qI49p0.net
>>492
出来た。ただ甘めの設定なので出来るだけ安く造るのは絶対ですね。
アリーナインで300億円位がいい。それとサテライト部分は東京ドームと同じく
本家(巨人)が出て行った時の保険。広島競輪が潰す時に代替施設も必要でしょうし。
>>493
年300万、福利厚生費をいれて倍。工場出身者なのでいつもこう思っていた。

496 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:17:23.22 ID:lx3xpi9P0.net
>>495
いやいやいや…
じゃあ例えばレストラン&ビアガーデンの経費、4千万でどうやって回すの?

497 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:18:23.57 ID:/O5qI49p0.net
>>496
間違えた、原価で計算してますね。

498 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:19:23.13 ID:lx3xpi9P0.net
>>497
人件費計上して全部やり直せ

499 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:21:20.63 ID:/O5qI49p0.net
>>498
生活掛かっている訳ではないのでいいですよ。
それよりも西飛行場跡地がだめなのはどうしてなんでしょうか。

500 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:22:28.34 ID:M8hP6M8c0.net
無職アリーナくんのスレになっとるやんけ

501 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:22:53.03 ID:lx3xpi9P0.net
>>499
計算出来ないだけじゃねえか
そんなんだから首に追い込まれたんだよ

502 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:23:05.07 ID:mrwBx1yx0.net
>>495
自分の試算で出来てもあれだけど、ガイダンスとかガイドブックとかで確認したら。
>>483の表の関連が不明だけど。

人件費が甘い。基本的に給与入れて3倍計算。社会保険とか経費算定してないでしょ。社労士のガイドブック、ガイダンスを見てみれば?

503 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:27:23.48 ID:/O5qI49p0.net
>>501
自分で首にした。
>>502
2倍計算していました。

504 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:31:22.58 ID:RRinzOYC0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

505 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:34:58.07 ID:mrwBx1yx0.net
>>503>>499
2倍計算は>>495に書いてたから、知ってるよ。

生活かかってるかどうかは良いけど、原価だけで経費を試算して、人件費過少見積りしてたら、思考実験が成立しないよね。

506 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:35:23.42 ID:0667CQc+0.net
>>500
釣られるヤツが多くて困るよな
まあサンフレの試算が無職の試算と大差無いという証明にはなっとるがw

507 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:38:30.17 ID:1BQCnQS+0.net
無能サンフレ関係者もクビでいいよねw

508 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:39:51.90 ID:0667CQc+0.net
いや、これじゃ無職の試算以下かw
http://i.imgur.com/8yHtLHt.jpg

509 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:51:10.84 ID:WbBsf+320.net
>>503
2倍でも安いんだよ。
大体、会社に払う人件費と会社が払う給与を勘違いしてないか?

まあ、その金額だけでも、業務や工事、計画の見積をしたことないの解るよね。

君がやったこと有る見積も部品がいくつとか、納期がこれくらいって奴でしょ?

510 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:53:43.88 ID:/O5qI49p0.net
>>509
人一人に給与の倍かかると教わっていた。福利厚生費とか云々。

511 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 10:58:26.12 ID:UFtJpyxq0.net
既に思考実験ではなく無知から来る妄想の垂れ流しになっている件

512 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 11:27:54.31 ID:6aF699yc0.net
>>464
向洋や東広島に作って、それでどうやって広島市内の会議室と連動させるんだ?
移動だけでも、1時間はかからね?

それなら、会議室を4つだけなんて言わず、10でも20でも作ればいいじゃん

513 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 11:39:53.34 ID:RRinzOYC0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

514 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 11:40:39.56 ID:RRinzOYC0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

515 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 11:46:46.90 ID:25KFD7+10.net
>>510
だから、倍の600万でも、一般的に人件費と積算したら安いって話なんだが…。

アリーナ君の給与の話だろうけど、アリーナ君、社員だったんだよね?
年300万で会社は倍払って…。

親がやめさせた、部長と喧嘩しても課長はいつでも帰ってこい、自身は治療中、みんな退職を止めた…。

アリーナ君、治療終わったらその会社のこともっと俯瞰して考えた方がいいかも。

516 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 12:31:53.07 ID:eqhOszPK0.net
アリーナ君はExcelで作った表をgoogleスプレッドシートで公開するくらいのことも思いつかないのか

517 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 13:12:31.14 ID:Qt0T+LKQ0.net
>>490
県議会で湯崎知事にサカスタ問題を質問したのはエディオン渡辺典子議員

やっぱりウルトラ政治案件だわw
Jリーグ関係者は関与してないよね?
https://youtu.be/YogczdE3yR8

518 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 13:28:50.52 ID:A7UxjclQ0.net
さあいよいよ開幕で駐車場満車か
バリアフリーのためのスロープが
https://pbs.twimg.com/media/C5d_Fj9VMAA2XL6.jpg

519 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 13:31:00.14 ID:IOYkL1EM0.net
まあ、何が酷いって
サンフレ案の試算はこの妄想無職よりガバガバ計算だということだ。

520 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 13:35:41.36 ID:6aF699yc0.net
>>460
プロのサッカーが1.6億円しか払わないのに、アマのハンドボールが0.5億円も払うってのが、前提としておかしくないか?

ハンドボールなら、もっと小さい体育館でもいいから、建てても使ってくれないかもよ

521 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 13:41:15.32 ID:B0t8IoxX0.net
ハンドボールがプロ化したとしても
何試合ぐらい開催してくれるのだろうか

20試合のサッカーが1.6億÷20試合で800万円
800万円が基本とするなら、0.5億円だと5試合分ぐらい?

522 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 13:47:55.23 ID:Qt0T+LKQ0.net
>>518
いくら駅をラッピングしたり直行便出したり色々したところで、無料駐車場からの無料送迎があれば結局そっちを使うわな

523 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 14:03:11.63 ID:1BQCnQS+0.net
本スレより・・・
759 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (アウアウカー Sa23-8fhW [182.249.241.106])[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 12:08:36.66 ID:LCasU6Koa [2/2]
横川の混み具合どんなよ
769 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (アウアウカー Sa23-LqKA [182.251.251.50])[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 12:22:27.62 ID:z8+8NfGia [3/3]
>>759
30分くらい前は全然だったよ
773 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (アークセー Sx03-ehdK [126.188.133.130])[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 12:31:51.39 ID:L0jHC+sZx
アストラムガラガラだぞ
集客大丈夫か?
829 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイWW ef32-BEvC [124.100.107.183])[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 13:54:17.53 ID:Pm09jWId0 [3/3]
おい、客全然入っとらんやんけ。。

開幕戦なのに、混んでるのは無料駐車場だけの模様・・・

524 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 14:05:50.02 ID:V4uL5No80.net
>>522
せめてアストラムやバスの往復程度の料金を取るべきだよな

525 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 14:08:04.57 ID:UFtJpyxq0.net
>>523
こんなもんじゃね
http://pbs.twimg.com/media/C5fGDmfU4AAacxU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C5fGVMCUYAACBG0.jpg

526 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 14:25:30.83 ID:1BQCnQS+0.net
>>525
思ったより入ってるじゃんw
これは不法駐車・迷惑駐車組多数ってことかな?

527 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 15:14:05.05 ID:Qt0T+LKQ0.net
>>524
有料化できない、という数年前にこやのんがついた嘘をまだ信じてるヤツがいるけど
ミスチルの時の夢番地と同じことすればいいだけなんだよな

無料でも全て事前予約制にすれば早朝の争奪戦もなくなるだろうし
場所も送迎するなら別にこころ内じゃなくてもいいし

528 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 15:18:41.15 ID:UFtJpyxq0.net
>>527
前から言ってるけどSSかSAのチケットユーザー専用にすればいいだけだよ

529 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 15:53:21.88 ID:Wwp+KNJY0.net
>>525
記者席っぽいのが見えるからメインスタンド側か
バック側も埋まってるのかね
有料はそっちでしょ
記者席側は招待の時に行った事あるからそっちが埋まってるだけじゃ…w

530 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 15:54:45.03 ID:HL1xQCUz0.net
第1節2017年2月25日(土)14:04KO 広島 vs. 新潟 Eスタ
入場者数 17,545人

531 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:00:05.70 ID:qwOpinSeO.net
こんなサッカーじゃ客減ってくだろ

532 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:00:51.19 ID:aeA6OHqw0.net
>>527
広島市が絶対に有料化させないからな。

533 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:04:30.22 ID:WbBsf+320.net
>>532
有料化じゃなくて予約制って言ってるんでしょ。

日本語読めない人?

534 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:07:37.67 ID:zSQnZ+oU0.net
J1全18チーム、欧州から見た「市場価値」ランキングはこうなった!
http://qoly.jp/2017/02/25/j-league-2017-market-value-iks-1
>
>4位 サンフレッチェ広島 1688万ユーロ(20.0億円)
>
>12位 アルビレックス新潟 1000万ユーロ(11.8億円)
>

20億円 vs. 11.8億円

535 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:08:10.26 ID:hKVl7qaI0.net
>>533
有料化できない、が嘘だと言っている馬鹿がいるけど。

527 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です sage 2017/02/25(土) 15:14:05.05 ID:Qt0T+LKQ0
>>524
有料化できない、という数年前にこやのんがついた嘘をまだ信じてるヤツがいるけど
ミスチルの時の夢番地と同じことすればいいだけなんだよな

無料でも全て事前予約制にすれば早朝の争奪戦もなくなるだろうし
場所も送迎するなら別にこころ内じゃなくてもいいし

536 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:08:30.90 ID:UFtJpyxq0.net
>>530
去年の開幕カードは雨だったけど18120人、今年はそれにすら及ばずか

>>533
頭のおかしい奴だからスルーでオケ

537 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:10:32.32 ID:jex9ot1z0.net
>>536
サンフレッチェを監視しているの?

538 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:10:36.32 ID:hstlvg6uO.net
開幕戦って特別感あってどのチームのファンもワクワクするはずなのに
なんで観客こないんだろな
鹿島の試合も見ててさすがにあっちはたくさん入ってたんだけど
それでも上層階の隅は空席が見られた
これが一番Jリーグ見てて強烈な違和感あるとこ
人気がある連呼しててトータルの集客は伸びてると主張してるのに
なぜか個々の試合だと空席が目立つ試合も多い
ホームで月2回の興行、多く出来ても3回程度が精一杯
人気があるなら、その試合の希少性からチケットがプラチナ化してなんらおかしくないのに
なにか誤魔化してる?

539 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:12:00.34 ID:b+Jp7nMu0.net
>>538
ガラケーで監視しているの?

540 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:12:05.71 ID:v9qjMdhO0.net
サイコパスの対処法
・自分が間違っていると絶対に認めません
・説得しても逆に攻撃的になるだけです
・関わらないようにしましょう

541 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:12:56.68 ID:UFtJpyxq0.net
>>537
ここが何のスレかわかってない頭のおかしい人はレスしないでくれるかな
以降完全スルーするからこれきりにして

542 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:16:51.05 ID:Qt0T+LKQ0.net
ひとり減った格下に引き分けでお薬切れたんでしょ
さわらない方がいいよ

543 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:23:29.26 ID:A7UxjclQ0.net
開幕って事で昨シーズンの新潟戦8602人より多かったのか
タダ券なくすだけで第一球技場に収まりそうな人数だ
コアサポ曰くカープと比べたらいけないらしい

544 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:25:40.89 ID:B0t8IoxX0.net
カープのオープン戦って
どれぐらいの売上 利益になるんだろうな

下手するとサンフレの今日の試合よりも稼ぐのかな

545 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:27:44.79 ID:A7UxjclQ0.net
>>525
カメラアングルなのか入ってるように見えるね
こっちがホントかな
https://pbs.twimg.com/media/C5fCFSFVAAA81F7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5fCFSGU8AAeW-o.jpg

546 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:30:26.21 ID:tq3EQ+480.net
>>541
お前は行政に相手にされていないアンチスタジアム派だから
泣きながらサンフレッチェを監視しているの?

547 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:32:19.26 ID:6aF699yc0.net
>>532
臨時駐車場なら、サンフレッチェが有料化できるはずだが?

548 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:33:12.40 ID:hstlvg6uO.net
都合が悪い事は見ないでくれーってか

549 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:40:25.37 ID:5k5i5YxS0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

550 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:41:20.93 ID:wPT5WsRW0.net
サンフレッチェを検索かけるといつも本スレよりこっちのキチガイスレが先に出る
そりゃあ一般の人間は逃げて他のスポーツ観戦に替えますわ

551 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:43:08.35 ID:Qt0T+LKQ0.net
>>545
隣と肩を擦る個席よりも、ゆったり座れて荷物も置けるベンチ席がいいねwww

552 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 16:56:13.72 ID:DUrJYHcg0.net
>>550
こういうのって営業妨害以外の何者でも無いのに放置って
サンフレ自体にやる気がない証拠

553 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:00:01.26 ID:yiENVxAG0.net
誰からも相手にされなくなったアクセス君の絞りカスみたいなレスがたまにあって草生える

554 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:03:24.01 ID:B0t8IoxX0.net
今日の開幕戦セレモニーでは、新スタに言及したのかな

555 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:05:36.70 ID:UFtJpyxq0.net
>>545
こういうショットもあるからねえ
http://pbs.twimg.com/media/C5fnj6GU0AAEdo_.jpg

556 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:10:29.40 ID:1BQCnQS+0.net
営業妨害といえば、エディスタ近隣の商業施設に迷惑駐車する
サンフレ馬鹿サポだよね〜
スーパーにしろホームセンターにしろ、週末の稼ぎ時に馬鹿サポに
自分の所の駐車場占拠されちゃうんだから・・・
>>555
まあ、そんなもんだよねw

557 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:11:18.38 ID:+undiAGF0.net
>>547
併設駐車場は広島市が絶対に有料化させないだろ。

558 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:13:30.40 ID:+rqQyl8H0.net
>>556
具体的にどの店?

559 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:16:08.19 ID:UFtJpyxq0.net
>>556
エディオンが3000台程度の駐車場完備したエディオン広域公園店を作ればいいのにね

560 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:17:53.13 ID:5k5i5YxS0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

561 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:18:31.19 ID:314+9s/B0.net
周辺の店舗に無料駐車場があるということは車がないと不便な地域であるという証拠だな

562 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:19:40.14 ID:1BQCnQS+0.net
エディスタに来たこと無いような他県人がなぜか必死w

563 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:21:28.98 ID:314+9s/B0.net
>>562
周辺の店舗に無料駐車場があるということは車がないと不便な地域であるという証拠だな

564 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:21:56.69 ID:1BQCnQS+0.net
プププw

565 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:23:09.02 ID:1hwRvQmT0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

566 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:23:26.57 ID:ZBSGOSgQ0.net
広域公園付近は不便な場所だからみんな車を持っているからなー

567 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:24:49.72 ID:wvHTt5A90.net
>>564
西風新都の自動車保有率は高いからな。

568 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:26:57.31 ID:/6CwQYom0.net
みなと公園付近の店舗は無料駐車場を備えている。
地方の郊外はグルメがないと不便すぎるわ。

569 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:28:04.91 ID:1hwRvQmT0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

570 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:31:22.15 ID:UFtJpyxq0.net
>>568
グルメがあれば便利になるのか?
かなり斬新な意見だな説明してくれ

571 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:35:02.71 ID:taM3xTFL0.net
>>570
みなと公園付近の店舗は無料駐車場を備えている。
地方の郊外は車がないと不便すぎるわ。

572 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:36:16.13 ID:fb4j/6Fw0.net
>>555
サッカー観戦に向かない施設だな。

573 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:36:29.95 ID:6aF699yc0.net
>>557
臨時駐車場なら、サンフレッチェの好きな値段で設定できるぞ
なんで、臨時駐車場を無料にしてるの?

1.8万人も入らなかったのに、駐車場は満車になってるんだから、1000円くらいは徴収してもいいんじゃない?

駐車場情報(12:50現在)※満車になりました
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10407

574 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:37:57.01 ID:lx3xpi9P0.net
>>563
皆実のゆめタウンですら駐車場無料だが

575 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:38:20.05 ID:UFtJpyxq0.net
>>571
違う違う
グルメだって グ ル メ

568 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2017/02/25(土) 17:26:57.31 ID:/6CwQYom0
みなと公園付近の店舗は無料駐車場を備えている。
地方の郊外はグルメがないと不便すぎるわ。

576 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:38:29.48 ID:iXSkYzce0.net
>>555
知ってる
緩衝地帯って奴だろ

577 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:42:35.84 ID:nFyvxU/t0.net
サンフレッチョンに観客なんていないだろ

578 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 17:43:44.84 ID:mrwBx1yx0.net
>>510
念のために言っておくと、ひとり雇うに際して要するのは給与の2倍と言うのも、誤りではない。
ただビジネス上の試算をする場合においては甘いということ。

579 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:00:26.45 ID:314+9s/B0.net
>>573
広島市が率先して併設駐車場を有料化させるべきだなー
そういえば廃案になった宇品案だと自治体が駐車場を手配することになっていたなー

580 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:02:26.58 ID:BiIkhqo00.net
>>574
廃案になった宇品案のアンケートだと半数が車で来るという結果だったけどな。

581 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:03:34.81 ID:S6PGj4hO0.net
>>575
みなと公園付近の店舗は無料駐車場を備えている。
地方の郊外は車がないと不便すぎるわ。

582 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:06:26.76 ID:UFtJpyxq0.net
>>581
違う違う
グルメだって グ ル メ だよ

グ    ル    メ

568 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2017/02/25(土) 17:26:57.31 ID:/6CwQYom0
みなと公園付近の店舗は無料駐車場を備えている。
地方の郊外はグルメがないと不便すぎるわ。

583 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:10:16.97 ID:d3ZiE8Vq0.net
>>582
あれれ?
訂正してあるやん

584 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:14:23.80 ID:UFtJpyxq0.net
>>583
誰が訂正したんだ?
俺知らないけど?

568 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2017/02/25(土) 17:26:57.31 ID:/6CwQYom0
みなと公園付近の店舗は無料駐車場を備えている。
地方の郊外はグルメがないと不便すぎるわ。

こいつグルメだって言ったきり出てきてないが誰が訂正したのか説明よろしく

585 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:16:59.74 ID:lx3xpi9P0.net
>>583
お前がグルメ言うから腹減ったわ

586 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:23:40.78 ID:03RMvutS0.net
あー、ハーフタイムの間に人が多くてトイレが
いけれない。
遠くて何がなんだか解らん。
上に上がれば上がる程段差がきつい。
早くやめろよ、この糞スタジアム。

587 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:29:39.84 ID:6aF699yc0.net
>>579
サンフレッチェが率先して、臨時駐車場を有料化すればいいだけじゃね?
なぜ、有料化しないの?

588 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:33:37.08 ID:XPwdKW0s0.net
>>586
嫌なら行くな
家でテレビで観ろ

589 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:36:26.85 ID:03RMvutS0.net
>>558
観戦してないの相手にしても仕方ない。
むしろ西日本の相手サポの駐車が多い。

590 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:37:17.53 ID:vOY7/I+t0.net
>>568
年間20試合程度の頻度に合わせて店舗を出店するアホはおらんわ
ましてや市内に来られたら街が寂れてしまう。全力でお断わり

591 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:38:22.78 ID:03RMvutS0.net
>>588
生で見に行くからいんだろうが。
スポーツ観戦もしない、ひきこもり、ニート
は黙ってろ。

592 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:40:12.53 ID:03RMvutS0.net
その上でこのスタジアムは時代遅れもいいところ。ぼろいわ。

593 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:40:46.21 ID:XPwdKW0s0.net
>>591
生で観るというのは、どうしてもテレビ観戦よりも不便が伴うもの
文句を言うんなら最初からテレビて観れば良い

594 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:42:03.75 ID:vOY7/I+t0.net
>>586
あんなにガラガラのスタでわざわざ上に登る必要なんかないわ
遠けりゃ近い処へ移動も可能なのに

595 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:44:06.74 ID:vCOjtwv30.net
ハーフタイムにトイレが混むのは当たり前だろw
だから混み合うのが嫌な奴は少しずらしてトイレに行ったりするんだろ
馬鹿かこいつ?

596 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:44:19.37 ID:UFtJpyxq0.net
>>592
吹田スタジアムに行けば良いのでは?

597 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:48:09.01 ID:1BQCnQS+0.net
>>589
何こいつw
自分こそ、観戦してないでしょw
どこのスーパーの駐車場に、どこのアウェイサポが駐車してるって???

598 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:50:58.78 ID:vOY7/I+t0.net
使用頻度は少ない、その上観客も来ない。今のスタでも勿体無い

599 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:52:40.00 ID:1BQCnQS+0.net
>>594
上の方でも、マツダスタジアムよりずっと傾斜が緩やかだよw
大体サンフレ馬鹿サポは、もっと傾斜のあるスタジアムが欲しいって言ってたよねw

600 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:55:44.27 ID:yiENVxAG0.net
>>586
新スタとかそれ以前の問題だな、
スポーツ観戦どころかレジャー向いてない
サンフレサポってこんなんばっかりなのか?

601 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 18:57:48.17 ID:1BQCnQS+0.net
せっかくデイゲームの開幕戦だったんだから、今頃流川を紫に染めてるんだろうね??
馬鹿サポ共はw

602 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:14:27.64 ID:314+9s/B0.net
>>587
あれれ?
広島市は広域公園用の駐車場は有料化出来ないという考えなんだろ。
広域公園用の併設駐車場を有料化させないのに
なぜ広域公園用の臨時駐車場を有料化出来るのかな?

603 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:15:59.13 ID:6aF699yc0.net
>>592
エディオンがネーミングライツ料をもっと払ってくれれば、いくらでもスタジアムを改修できるぞ

久保会長に頼んで、年間5億円くらい払ってもらえば?

604 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:17:31.94 ID:QXn07hf/0.net
観衆 17,545人

605 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:18:30.76 ID:6aF699yc0.net
>>602
臨時駐車場を管理しているのは、民間企業のサンフレッチェなんだから、市の意向は関係ないぞ

広島市には、民間企業の駐車場経営に口を挟む権限なんてないんだしね

606 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:21:01.18 ID:314+9s/B0.net
>>605
あれれ?
臨時駐車場を管理しているのは本当にサンフレッチェなのかな?

アンチスタジアム派は駐車場を有料化しろといっていたではないか
広島市併設駐車場を有料化しないのが悪いだけじゃん

607 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:21:59.64 ID:ScOAthVw0.net
>>605
あのさ、せっかくみんなが無視して、あいつの書き込み減ってきたのに、
君は何相手にしているんだよ。荒らしなの?

608 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:22:46.84 ID:314+9s/B0.net
>>603
改修する気がなければ値下げ交渉をしてもよいわけね

609 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:25:41.85 ID:314+9s/B0.net
>>607
アンチスタジアム派にとって都合が悪い書き込みが多いからねー

湯崎知事
あれだけみなと公園優位といっていたのに
みなと公園優位というのは自分が決めた話ではない
と言い訳していたなー

知事の会見でみなと公園優位を連呼していたのになー
知事はみなと公園優位といえなくなっているから大変だな

610 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:27:49.75 ID:6aF699yc0.net
>>606
小谷野社長が、クラブの職員が空き地の草むしりをしてると言ってたけど?

土地の所有者との交渉もサンフレッチェがしているんだから、管理してるのはサンフレッチェだろ

サンフレッチェが管理しているんだから、臨時駐車場を有料化するのもしないのもサンフレッチェの自由なの
今すぐに、有料化したら?

611 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:29:06.48 ID:Yn08dwza0.net
日本語通じん奴はスルーでいいだろ
まだ妄想君の方が会話成立するだけマシ

612 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:31:28.30 ID:9eLNy/JV0.net
相手にするバカも
「アクセス君と戯れるスレ」でも立てて、そこでやれよ。

613 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:35:13.08 ID:ScOAthVw0.net
人によってスレに求める者はいろいろだろうけど、大半がコピペで埋め尽くされるスレなんて
コピペしている当人以外は誰も望まないだろう。
そのコピペをわざわざ引き起こしている奴もどうかと思うよ。

614 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:36:14.17 ID:X0npMzN50.net
相手次第で客入るよって…自クラブの魅力がゴミって前提で話進めるのはどうなのか

615 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:40:17.42 ID:6aF699yc0.net
開幕戦で1.8万人も入ってないのに、駐車場は満車になっているってことは、3万人入った場合には、到底駐車場の数が足りないってことだろ

要するに、必要なだけの駐車場を確保できないサンフレッチェの運営が無能ってことだな

616 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:40:49.55 ID:314+9s/B0.net
>>610
あれれ?
草むしりしている人がその場所を管理していることになるのかな?
ボランティアで草むしりしていたとして、その人が必ずその場所を管理しているのかな?

アンチスタジアム派の望み通り
広島市が併設駐車場を有料化すればよいだけの話じゃね

617 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:43:16.67 ID:ScOAthVw0.net
湯崎知事「採算性やアクセス性、多機能化・複合開発、まちづくりの実現性を判断材料として
建設の是非を含め、方向性を出したい」
https://pbs.twimg.com/media/C5gLBEzUYAEuVKZ.jpg:large

なーんかずいぶん後退してきた感じだな。

618 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:44:06.41 ID:314+9s/B0.net
>>615
廃案になった宇品案での試算の駐車場最低3000台は
3万人のうちの約1/4の人が車で来た場合の試算だからねー

廃案になった宇品案を策定していた自治体は無能だったということ?

宇品案のアンケートでは半数が車と答えているからねー
広域公園の駐車場はおそらく3000台くらいしかないんでしょー

619 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:46:28.22 ID:314+9s/B0.net
>>617
湯崎知事
あれだけみなと公園優位といっていたのに
みなと公園優位というのは自分が決めた話ではない
と言い訳していたなー

知事の会見でみなと公園優位を連呼していたのになー
知事はみなと公園優位といえなくなっているから大変だな

620 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:53:57.12 ID:yFuoX/x70.net
アクセスもそれを相手にしてるやつもどうせいつもセットなんだろ
ほっとくのが一番かと

621 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:56:18.01 ID:hstlvg6uO.net
みなと公園?建設地候補の事よりも
まだ「建設の是非を含めて」という文言が残ってる事のほうに目を向けなよ
流れは完全に議論長期化への方向だな

622 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:56:34.08 ID:UFtJpyxq0.net
>>617
ほぼ無くなった(亡くなったか?)と言えるね・・・・

623 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:56:59.62 ID:dwXryCpX0.net
でも、このチームのサポーターってチームやファンを育てる気ないよな。
スタジアムの収容人数の3割ほどなのに臨時駐車場が一杯って・・・。チームの邪魔してるとしか思えない。

624 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 19:57:13.90 ID:ScOAthVw0.net
結局、特に新スタなんて必要じゃないんだろうな。
トイレや座席の改修の道筋はすでに進んでいるからACLやライセンス問題はほぼ消滅したし、
アクセス問題も直通バスの運行で解決した。
利用者や希望者が多ければ、運行数も今後増えるだろうしな(たしかどこかでそういう記事を見た)。
直通バスについて知らないならともかく、知っているにもかかわらず使わない(特に帰り)というのであれば、
そもそも実はアクセス問題なんてたいした問題じゃないのだろう。
屋根はいざとなればエディオンが30億出せば、ライセンスを維持できる程度の屋根は作れる。
どっちにしろ、本当に消滅危機なら30億程度は集められるだろうし、集められないならそもそもそんなチームは消滅してもかまわないだろう。
優勝したからご祝儀に、といっても、優勝しても観客が増えないこと自体が示しているように、
そもそもサポ自身がJ優勝に価値を見いだしていないんだから、仕方ないだろう。
元々、優勝すること自体に意味があるわけではなくて、優勝すれば盛り上がるだろうから、それならスタを建設する気運も盛り上がるだろう、という話だったしな。
まさか、3度優勝しても観客がまったく増えないとは誰も思わなかったが。

625 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:00:35.27 ID:humky0m70.net
>>617
エディスタ改修が着々と進んでいるからじゃないのかな。
これで20年は現エディスタ継続でしょう。

>平成29年度当初予算(案)
>広島広域公園整備 7,210万円
>(内訳)
>>陸上競技場走路及び水濠の改修 1,660万円
>>陸上競技場トイレ改修 200万円<========
>>>和式トイレを洋式トイレに改修する。
>>>(スケジュール)
>>>>29年度 実施設計
>>>>30年度 改修工事
>>陸上競技場メインスタンド改修 250万円<=========
>>>メインスタンドのベンチ席の一部を個席に改修する。
>>>(スケジュール)
>>>>29年度 実施設計
>>>>30・31年度 改修工事
>>テニスコート改修 5,100万円
>>>基層打替工事 3面

626 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:17:44.53 ID:314+9s/B0.net
アンチスタジアム派の大部分は県外在住で広島のことを知らないようだな

627 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:19:01.68 ID:rNHBCLSU0.net
調査結果は夏までにまとめるw
建設の是非を含め検討w

どうすんのこのスレw

628 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:20:41.29 ID:314+9s/B0.net
>>621
知事は建てる気がないのに長期間ずーっと税金を使って議論をするつもりなのかな?
十年以上も建設の是非を含めて検討しているから無能扱いされて馬鹿にされるわけだ

629 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:23:47.91 ID:ZlMzbl8Z0.net
夏まで待てばええんちゃうかな?w
知らんけどw

630 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:23:48.22 ID:hstlvg6uO.net
お前がどう思おうが県のトップである知事が「建設の是非を含めて」検討すると言ってるわけで
2ちゃん内での戯言とは訳が違うぞ

631 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:25:14.88 ID:vOY7/I+t0.net
一部のバカの希望に合わせないで、粛粛と地道にファンを増やして集客して行けばいいものを
イメージを悪くして他に客を逃していって、まぁ自業自得の為せるわざ

632 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:27:35.75 ID:314+9s/B0.net
>>624
廿日市と広島駅のバスは計4台なんだけどなー
バス4台分でアクセス問題が解決したと言っているバカは広島のことを知らないようだな
そりゃ場所が悪くて帰るの大変だと観客は増えないわなー

サッカースタジアムは広島市に必要な施設だからなー
サンフレッチェ跡地案をけって丸抱えを選んだ自治体には税金使ってもらわないとな

633 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:29:59.41 ID:314+9s/B0.net
>>630
ガラケー馬鹿登場

634 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:31:23.11 ID:314+9s/B0.net
>>631
アンチスタジアム派の大部分は県外在住で広島のことを知らないようだな
イメージ悪くなっているとすればエディオンの不買運動くらい起こるはずだけどな

635 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:33:52.45 ID:PmUtRQO10.net
>>624
J見てる連中も、サッカーの価値は海外有名リーグに移籍して
代表定着というところにあるからね。
だから、浅野のように半分騙しのような形でも海外移籍するわけで。

観客増に繋がらないのは、どうしても排他的に写るサポの存在なんだよね。
横断幕なんて、はやらないんだけど。NPBは排除してるよね。

636 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:40:03.31 ID:03RMvutS0.net
>>624
まあスタジアム新しいの欲しい派の俺が聞いて
も納得は出来るが。機能性高いスタジアム、
これもまたチームの魅力を上げるためには必要
と思われます。また来場したい、そこでプレー
したいと思わせるようなスタジアムが必要かと
。少なくとも陸上トラックがあるのはどうかと。

637 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:40:34.12 ID:nfQ4Ld/jO.net
>>633
今度は俺以外のガラケーに完全敗北したのか負け犬ゴキブリ?w

意訳「ごめんなさい反論出来ません。私の負けです」

またこれかよwww

638 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:40:37.13 ID:hstlvg6uO.net
>>633
別にガラケーでもスマホでもいいけどさ
バスが便利で快適と言ってくれてるのはお前らのバイブルひろスポさんだからな>>438
去年試行したときの利用者の絶賛の声まで載せてるから>>438のリンク先でも読んどきな

639 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:42:17.40 ID:nfQ4Ld/jO.net
>>638
負け犬ゴキブリの数少ない自慢がスマホらしいからwww

640 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:42:33.06 ID:314+9s/B0.net
>>635
サッカーに限らず海外に行く選手はいるからねー

観客が増えないのは郊外の不便なところになるからなんだけどな
エディオンスタジアムの帰りの酷さは他の場所と比べて酷すぎだからなー

自治体の試算でも広域公園周辺は交通事情は酷いというのが出ているもんなー

641 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:44:51.38 ID:314+9s/B0.net
>>638
最大でも立ち席なしでバス4台分の乗客しか便利ではないわけで。
それだけ乗客が便利になるだけでアクセス問題が解決していると断言している奴は馬鹿だけどな

642 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:45:04.57 ID:UFtJpyxq0.net
>>635
サッカー日本代表>>>欧州サッカー>>>海外サッカー>>>>>>>>Jリーグ

こういうカタチでサッカーを売ってる日本サッカー界の戦略ミスだから

643 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:45:34.88 ID:314+9s/B0.net
>>637
ガラケー馬鹿は広島のことを知らないだろ

644 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:47:06.80 ID:314+9s/B0.net
>>642
どのスポーツでも海外移籍する人はいるからなー
サッカーでもバレーでもラグビーでも野球でも海外移籍はあるからなー

645 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:48:27.64 ID:rNHBCLSU0.net
日本語通じないアスペと、それを相手するガラケーは別のスレ立ててやってくれませんかね。
何ヶ月同じやりとり繰り返しとんねん

646 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:50:14.86 ID:ScOAthVw0.net
>>635
純粋にサッカーそのものを観戦しようと思えば思うほど、Jリーグは見る必要なくなるからな。
それこそDAZNでJじゃなくて海外サッカー見れば良いし。

とにかく地域一体となって盛り上がることが大切なのに、サポは広島の自治体や企業に対して喧嘩売ってばかりだからな。
現状、サンフレを応援するということは、広島という踏み絵を踏むこととたいして変わらんからな。

せっかく、広域公園のスペースを使って、サンチェ広場とか良い企画やり始めたり、
直通便出したりしているのに、一部サポは、とにかくエディスタをけなして、広島から跡地を獲得する
という聖戦を勝ち抜くことこそが、サンフレサポであることの証とか考えているからな。

まあ、でも実際はそんな狂信者サポもそこまで多くないんじゃないかと思うようになってきたよ。
本スレの方では、スタジアムの話題はほとんど出ないし(スレが荒れることを嫌っているからというのもあるだろうが)
例の直行便も、そもそも利用者そんなに多くないみたいだしな。
一部狂信者の発言を真に受ければ、そこまでアクセスが困難なら、直行便の予約が殺到して、
多少バスを出しても焼け石に水、みたいなことになるはずだけど、そこまで席が埋まっているわけじゃないみたいじゃん。
まあ、ほとんどのサポ連中だって確かに市中心部にスタがほしいんだろうが、実際はそこまで切実な問題でもないんだろうな。
サンフレ試算では市中心部にスタができてもたった2割(年間5万人程度)しか増えないわけだし。

647 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:51:23.63 ID:nfQ4Ld/jO.net
>>643
負け犬ゴキブリに広島知らない俺から広島クイズ出してやるw

俺がマツダスタジアム行くときにいつも買うのはカーブロードにある敏の豚丼なんだけど、敏の豚丼って2種類あるんだ

この2種類の名前を答えてw

648 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:52:30.50 ID:UFtJpyxq0.net
>>644
選手が海外移籍するから観に行かない程度のコンテンツだと認めるわけだね?

649 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:55:29.16 ID:hstlvg6uO.net
>>645
このスレ今日久しぶりに来たんよ
アクセスくんだいぶ弱ってきてるな
スマンね、もう今日は相手しないから

650 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:55:37.50 ID:eqhOszPK0.net
>>645
同一人物の自作自演だろう
誰も相手にしなくなったんでガラケー持ち出してきたんじゃね?

651 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:57:15.39 ID:ScOAthVw0.net
>>636
いや、多くの人は「本当にサンフレは新スタほしいの?」と思っているんだよ。
宇品を使うくらいならエディスタ使う、といってしまった時点で、「ああ、専スタそのものはそこまで必要じゃないんだ」
と思っちゃうよ。
贅沢言わないから専スタ作ってくれというならともかく、スタジアムそのものは魅力なくて良いから
跡地に作ってくれ、といわれても、多くの人は、何なのそれ、と思うよ。

652 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:57:32.64 ID:nfQ4Ld/jO.net
>>650
負け犬ゴキブリがガラケーならIDコロコロ出来ないぞ?

653 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 20:59:08.05 ID:314+9s/B0.net
>>648
ラグビーのことかな?
バレーボールのことかな?

654 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:00:45.11 ID:314+9s/B0.net
>>651
宇品はサンフレッチェの意向に関係なく廃案になったからなー
自治体が税金使って中央公園の調査するんだろ

廃案になった宇品の住民への説明会は結局開かないようだけどな

655 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:01:06.95 ID:UFtJpyxq0.net
>>653
サッカーのことだけど?
選手が海外移籍する程度で観に行かなくなるコンテンツなんだろ?

656 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:02:51.30 ID:X0npMzN50.net
>>627
その流れ自体は割りと前から見えてたかと…
ガイジはそんなん関係ないからひたすら書き込むだけ

657 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:04:48.65 ID:PmUtRQO10.net
>>646
地域一体で盛り上がるというのは広島は世界的に見ても先進地域だからね。
サンフレはある意味それに甘えていたわけでね。とはいえない袖は振れない
のが現状なんだよね。

実際のところ狂信者サポって百人単位だとおもうよ。クラブが地域に甘えている
のと同様、サポのごく一部がクラブに甘えていて現状把握できていないわけで。
多くの人が、エディスタ改修で満足するだろうし、その代わりにスタグルなどを
もっと強化して、広島・エディスタならではを押し出していくべきで。
そのために、久保息子はもっと頑張って欲しいし、大多数のサポも狂信者を
押さえ込むことと、臨時駐車場の負荷を減らす方向に持っていくこと。

どうせ、臨時駐車場が有料化できないのは、広域公園内の他施設がJ開催以外で
利用される際に、サンフレ側が仕分けできないから無料化してるだけなんだよね。
だから、臨時駐車場を事前予約制にすれば有料化は可能なんだよ。

658 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:09:37.69 ID:6aF699yc0.net
>>632
バスを4台しか走らさないサンフレッチェが無能なだけでは?

広域公園で3万人の客を捌くには、120台のバスが必要なんでしょ?
それなのに、たったの4台って……

659 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:09:40.54 ID:UFtJpyxq0.net
>>654
税金使ってって言うけど広島市の年間予算6000億円(一般会計のみ)から800万円の半額400万円を捻出だろ?

一般会計の0.0000067%にしかならないけど?

660 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:11:24.33 ID:UFtJpyxq0.net
>>654
訂正

0.00067%

だった

661 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:11:31.82 ID:314+9s/B0.net
>>658
あれれ?
バスを走らせているのはサンフレッチェではないけど

662 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:12:29.65 ID:314+9s/B0.net
>>659
役所の人間が時間を使って検討すれば税金を使っていることになるわけで

663 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:14:07.85 ID:CN0YxYHJ0.net
>>646
一部の狂信的サポが絶大な支持をしている久保プランにしても、たったの2割しか観客増加が見込めない、ってのにびっくりしたよ。
それならば宇品でもおそらく変わりゃしないんじゃないの?とは思ったがね。

664 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:14:43.02 ID:UFtJpyxq0.net
>>661
そんな「広島城を作ったのは大工さん」みたいなガキ臭い屁理屈はやめれ

665 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:15:43.12 ID:314+9s/B0.net
>>664
あれれ?
サンフレッチェはバス会社ではないけど

666 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:16:12.48 ID:UFtJpyxq0.net
>>662
年間予算(一般会計)の0.001%以下でも税金だからね
それに文句があるなら完全民営スタジアムを目指すべきでは?

667 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:17:15.20 ID:UFtJpyxq0.net
>>665
エディオンスタジアムまでが、“速い☆近い☆快適☆”『広島駅・廿日市方面からの直行バス運行』のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=10359

サンフレッチェ広島では、2017年度すべての試合を対象に、新しい交通ルートでのスタジアム直行バスの運行を実施いたします。
昨年度試行し、「駐車場のことを考えなくてよい」「待つことがないからよい」「座れて、時間も早く、正確だった」「ものすごく便利、継続して欲しい」など、大好評をいただきました。
各方面から経由地なしの最速ルートで、スタジアム直近の駐車場までゆっくり座って快適に往復できる直行バスを、ぜひご利用ください!

読んでみよう!

668 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:20:47.52 ID:314+9s/B0.net
廃案になったみなと公園の交通量調査だと

毎時1万人をバスで運ぶにはバスが120台必要なんだって
1時間の間に10000人を120台のバスに乗せなければならないしなー

広島駅新幹線口の乗降場は5台分で2台分は空港リムジンバスだからなー
シャトルバス降車用に使えるのは多くて3台分しかないなー

669 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:21:05.98 ID:ZuP4eIV+0.net
>>658
ミスチルのときは駅裏のゆめマートのところから何台も直行バス出して正面駐車場はバスプールにしたのに
こころの駐車場は事前予約の人しか停められなかったのに
なんでサンフレッチェのときだけ広島市は妨害するんですかねえw

670 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:23:14.58 ID:314+9s/B0.net
>>666
サンフレッチェ跡地案をけったのは自治体だから税金を使えばよいだけじゃね
役所の人が検討をしていると人件費もかかるからなー
長期化すればするほど席ンを使うことになるけどなー

671 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:24:12.39 ID:3umnS07+0.net
>>669
サンフレッチェの準備不足とかじゃねの?

672 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:24:36.19 ID:314+9s/B0.net
>>669
詳しいこと知りたければお前が広島市に聞けばよいだけじゃね
併設駐車場を有料化させないのは広島市だからねー

673 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:25:37.83 ID:314+9s/B0.net
>>671
コンサートで車を排除しても大行列だったみたいね

674 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:25:41.69 ID:UFtJpyxq0.net
>>670
そんなガキ臭い理屈では他人は納得させられないから出直してきなよ

>長期化すればするほど席ンを使うことになるけどなー

ほら日本語もおかしくなってる
少し落ち付いたらどうだ?

675 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:28:49.85 ID:314+9s/B0.net
>>674
打ち間違えていいるだけだから心配するな

自治体は丸抱えを選んだから税金使えばよいだけ

676 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:29:22.85 ID:7ka33fuM0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

677 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:30:11.29 ID:UFtJpyxq0.net
>>675
ほらまたおかしい

>打ち間違えていいるだけ

落ち着きがなくなってるぞ大丈夫か?

678 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:30:36.75 ID:7ka33fuM0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

679 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:34:05.62 ID:e8mN1zEe0.net
そもそも西風新都の改修なら自前の事業にリフォームあるんだから儲けられるし願ったり叶ったりだろうにな

680 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:36:34.96 ID:3umnS07+0.net
・採算性
・アクセス性
・多機能化、複合開発
・まちづくりの実現性

アクセス言ってもらえて良かったんじゃね?

681 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:39:26.77 ID:KK76UJlG0.net
今週カープ以上に新聞やらテレビやらで宣伝して2万人届かなかったんか
2万人目標達成できなかったやん

682 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:40:28.27 ID:ZuP4eIV+0.net
>>672
宇品の花火大会のときは南口のバスのりばから何十台も直行バス出してピストン輸送できるのに
なんでサンフレッチェのときだけ広島市は妨害するんですかねえw

683 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:42:18.01 ID:3umnS07+0.net
>>682
サンフレッチェがバスの手配忘れたんじゃねの?

684 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:50:02.63 ID:6aF699yc0.net
>>682
広島市がバスを出すのを妨害しているというソースは?

685 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:53:35.65 ID:314+9s/B0.net
>>677
アンチスタジアム派の大部分はお前のように県外在住で広島のこと知らないようだな

686 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:54:59.48 ID:ooV8Wo8+0.net
>>668
宇品案が廃案になった?
君の脳内設定?

687 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:55:46.69 ID:314+9s/B0.net
>>682
あれれ?
普段、南口のバス停は路線バス用だけど

688 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:56:29.97 ID:ooV8Wo8+0.net
>>685
君、広島市民じゃないじゃん

689 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:57:14.89 ID:314+9s/B0.net
>>686
基町住民には説明会をしているのに
宇品の住民に対して説明会は開かないんだってね

690 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:57:47.02 ID:QXn07hf/0.net
宇品優位は言わなくなった代りに中央有利とマスコミが言い始めたな

691 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 21:58:42.33 ID:UFtJpyxq0.net
>>685
???
レスする相手間違ってるぞ
落ち着けって

692 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:01:48.25 ID:ooV8Wo8+0.net
>>689
宇品の物流業者にアンケートを実施したね

693 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:03:41.28 ID:AzgxqCMd0.net
今日の開幕戦、観客何人くらいだったんだろ?

694 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:07:35.85 ID:ZuP4eIV+0.net
>>687
普段は路線バスだけど花火大会とかサウンドマリーナのときはシャトルバスが出てるんだよね
それも何十台も
なんでサンフレッチェのときだけ出来ないんだろうねw

695 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:08:54.55 ID:ScOAthVw0.net
まあ、結局サンフレの戦略が失敗したんだよな。
よく、アンケートでは「宇品と跡地では跡地の方がずっと支持されている」なんていうけど、
選択肢が「建設しない」と「宇品」だったらどうなるかよくわからんよな。
サンフレは前者を選んだわけだけど、サポの多くがどっちを選ぶかといえば、怪しいところだろう。
また、一部の馬鹿は、「宇品案が落ちた以上跡地が自動昇格」みたいなこといってたけど、>>617にあるように、
知事からすれば「建設しない」という選択肢もある以上、跡地が自動昇格、みたいなことにはならないからな。
いってみれば、跡地案はJ1ライセンス持っていないから、優勝してもJ1に上がれないみたいなものだな。
まあ、サンフレや狂信者サポとしては、土壌汚染のデマまで流して、宇品には絶対に行かないという背水の陣を引いたつもりだろうが、
結果として専スタ建設の機運そのものがしぼんじゃったかんじだな。今更宇品に行くこともできないだろうし。
多くの緩いサポや市民県民からすれば、えり好みできる立場か、と思うだろうしな。
跡地狂信者みたいな連中がごく少数いて、そいつらと縁を切れなかったのはサンフレというクラブの悲運だな。
まあ、親会社のトップが狂信者なんだから仕方ないだろうが。
まあ、跡地にこだわる姿勢はわからんではないよ。
なんといっても、カープはヤード跡地の取得費の支払いのために毎年1億くらい支払っているわけだけど、
それと同じ額の支払いで跡地使えるんだから。そりゃお得感は半端ないしな。
金をまったく持ってないサンフレからすれば跡地案が唯一の逆転の一手だったんだろうが、せっかく市県商工会議所が提案してくれた宇品案を断ってまで
こだわらなきゃいけないかといえばかなり疑わしいよな。

どこかの病人は散々「行政はスタジアムを必要だと思っている。行政に相手にされていないアンチスタジアム」とかいってたけど、
行政に相手にされていないのは自分だった、という悲しいオチも付いたな。

696 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:13:59.50 ID:3umnS07+0.net
>>695
その跡地狂信者みたいな連中に、県サッカー協会も含まれるから
縁を切るわけにもいかないだろうしねぇ。

697 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:19:18.46 ID:A7UxjclQ0.net
ライセンスがーと言い続け、いざトイレと座席改修に踏み切ると念願叶って大喜びするどころか何事もなかったようにスルーしてディスり続ける
クラブもアクセス改善に本腰を入れ始め、合羽が売れて芝が育てば屋根も不要で言う事無しなのに

698 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:31:05.82 ID:mBjx6IUR0.net
>>682
そうやって市を貶すから、益々市民から嫌われて集客を減らしていく
選挙で負けた。市民がどっちを支持していた?という現実には勝てない

699 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:33:01.29 ID:ZuP4eIV+0.net
サンフレッチェは夢番地にどうやったら広島市の妨害を回避出来たのか聞きに行くべきだなw
http://i.imgur.com/p3DlWa9.jpg
http://i.imgur.com/pXBsOPW.jpg

花火大会やサンマリのように南口からもシャトルバスは出せる
北口からならミスチルのときのようにゆめマート付近を乗降場にすればいい

なんでサンフレッチェのときだけ広島市が妨害するんですかねえ
と思うんですかねえwwww

700 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:40:06.25 ID:80F/W0Tr0.net
>>692
宇品は廃案だから宇品住民への説明会は開かないようだな

>>693
花火大会とかサウンドマリーナは年20回もあるのかな?

>>685
長文馬鹿は県外在住で広島のことを知らないだろ
30年でサンフレッチェから165億円
30年でサンフレッチェから30億円

自治体は跡地に建てさせたくないから
「30年でサンフレッチェから30億円」
を選んだわけだ

市長がカープの「カ」の字を言わなくなったのもこれなんだよなー

>>698
街中サッカースタジアム建設に反対している市民は見かけないけどなー
自治体は主にサンフレッチェが使用するスタジアムと言っているのにな

701 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:43:45.55 ID:UFtJpyxq0.net
>>693
観衆 17,545人

雨だった去年以下

702 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:44:27.06 ID:80F/W0Tr0.net
>>699
年20回も南口のバス停を使えるのかな?
年20回もゆめマート付近を乗降場として使えるのかな?

バス停や乗降場の場所はタダで借りれるのかな?
サンフレッチェの経営を圧迫するようなことにならないのかな?

703 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:45:03.00 ID:UFtJpyxq0.net
>>700
???
>>685ってID変える前のお前じゃね?

704 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:45:39.59 ID:80F/W0Tr0.net
>>701
それはスタジアム建設には関係ないみたいね

705 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:46:54.68 ID:UFtJpyxq0.net
>>702
お前自分でこう書いてたの忘れたのか?

661 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 21:11:31.82 ID:314+9s/B0 [23/33]
>>658
あれれ?
バスを走らせているのはサンフレッチェではないけど

665 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 21:15:43.12 ID:314+9s/B0 [25/33]
>>664
あれれ?
サンフレッチェはバス会社ではないけど

706 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:47:02.82 ID:80F/W0Tr0.net
>>703
>>695と訂正するから心配するな

長文馬鹿もお前と同じで県外在住で広島のこと知らないみたいね

707 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:47:59.82 ID:80F/W0Tr0.net
>>705
>花火大会やサンマリのように南口からもシャトルバスは出せる
>北口からならミスチルのときのようにゆめマート付近を乗降場にすればいい

こんなこと言っている奴は馬鹿だということね

708 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:48:09.51 ID:UFtJpyxq0.net
>>704
???

だから落ち着けって言ってるだろが

709 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:48:29.44 ID:QXn07hf/0.net
市民には積極的に反対する人もいないが、積極的に賛成する人もいない

710 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:49:29.45 ID:gE3w343l0.net
去年1年と随時比較するとアレな状況が裏付けられてそうw

711 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:50:21.44 ID:UFtJpyxq0.net
>>706
焦って必死になるから間違えるんだ

何度も言ってるだろ 落 ち 着 け と

もしかしてこれもお前か?

568 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2017/02/25(土) 17:26:57.31 ID:/6CwQYom0
みなと公園付近の店舗は無料駐車場を備えている。
地方の郊外はグルメがないと不便すぎるわ。

712 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:51:40.72 ID:80F/W0Tr0.net
>>708
お好み村からみなと公園に公共交通機関で行くにはどうすればよい?

713 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:52:18.30 ID:8bDwvy0a0.net
サンフレッチェ!サンフレッチェ!(嘘つきクラブ)
サンフレッチェ!サンフレッチェ!(嘘だらけ)

714 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:53:04.83 ID:80F/W0Tr0.net
>>711
全然焦っていないけど
少々間違えようが気にしていないから

必死で間違え探ししかできなくなった馬鹿を見て楽しんでいるだけなんで

715 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:53:34.86 ID:UFtJpyxq0.net
>>712
???
意味不明なんだが少し落ち着いたらどうなんだ?
お好み村に行きたいのか?

716 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:53:56.23 ID:80F/W0Tr0.net
>>711
お好み村からみなと公園の行き方がわからないの?
宇品案は廃案になってよかったな

717 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:55:12.76 ID:UFtJpyxq0.net
>>714
間違え探しじゃなくて意味不明なレスをしてくるお前がおかしいんだけど?

挙句の果てに冷静さ無くしてタイプミスやらレス番ミスやら連発ってw

718 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:55:22.56 ID:80F/W0Tr0.net
>>715
広島のことを知らないのに朝から晩までずーっとスレ監視している奴を馬鹿にしているだけ
お好み村からみなと公園の行き方がわからないの?

アンチスタジアム派の大部分は県外在住で広島のことを知らない証明になってしまったな

719 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:56:16.53 ID:UFtJpyxq0.net
>>716
ほらまた意味不明のレスが来た

もしかして精神の病気か?

720 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:57:03.10 ID:80F/W0Tr0.net
>>717
あれれ?
ここで間違えようが気にしていないから

必死でスレ監視している馬鹿は行政から全く相手にされていないからバカにしているだけ

721 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:57:13.70 ID:UFtJpyxq0.net
>>718
広島のこと知ってるならガラケーからのクイズに答えれば?

お前逃げただろバレてるぞ

722 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:58:03.61 ID:80F/W0Tr0.net
>>719
広島のことを知らないから答えられないだろ
みなと公園への行き方がわからないようだから宇品廃案は間違っていないな

723 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:58:20.84 ID:UFtJpyxq0.net
>>720
バカにされてるのは必死になってタイプミスやらレス番ミス連発してる誰かさんでは?

724 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:58:22.73 ID:v+PXkRqA0.net
「あぼ〜ん」だらけのスレ…

725 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:58:37.10 ID:80F/W0Tr0.net
>>721
新幹線口からカープロードに行くにはどうすればよい?

726 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:58:49.74 ID:PmUtRQO10.net
>>696
実際、一番の跡地狂は県サッカー協会の野村名誉会長だからね。
サッカー御三家といわれ、JFAに一定の力を持っていた広島閥としては
聖地となるスタが欲しいというだけなんだよね。そこには
Jスタ基準なんて考えにない。
野村名誉会長としては、自身の会社であったチチヤスを手放してしまった
ことが大きいのかと。

727 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 22:59:43.85 ID:L9xs63HE0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?
http://funv.hiprinter.com/tanews/02251.html

728 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:00:03.32 ID:80F/W0Tr0.net
>>723
匿名掲示板で間違えても気にしていないから
反論できない馬鹿が間違い探しをはじめるのはお約束だから

みなと公園への行き方がわからないなら議論に参加する資格はないな

729 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:00:50.73 ID:80F/W0Tr0.net
>>726
サンフレッチェとしては跡地がベストだが中央公園でも反対しないから安心しろ

730 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:01:08.57 ID:UFtJpyxq0.net
>>725
下くぐって南口出て左

731 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:01:13.72 ID:rNHBCLSU0.net
>>724
アクセス相手にしてるバカも
アクセス無しでは生きていけないんだろう。同レベル。
一緒にどっかいってくれないかねぇ、

732 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:03:31.69 ID:UFtJpyxq0.net
>>728
お前必死になってるだけで何も議論してないからw

お願いだから笑わせないで

733 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:04:29.58 ID:+KfVjXGD0.net
半年ぶり位に見に来たけど全く進展ないみたいね

734 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:05:39.57 ID:UFtJpyxq0.net
>>725
ほら次はお前がこれに答える番では?

647 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2017/02/25(土) 20:51:23.63 ID:nfQ4Ld/jO [3/4]
>>643
負け犬ゴキブリに広島知らない俺から広島クイズ出してやるw

俺がマツダスタジアム行くときにいつも買うのはカーブロードにある敏の豚丼なんだけど、敏の豚丼って2種類あるんだ

この2種類の名前を答えてw

735 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:12:14.86 ID:bJXh025r0.net
進展はあったよ
エディスタ改修が決定してライセンス剥奪も当分ないという状態になった
なぜかアホーターの皆さんは発狂していらっしゃるようだが

736 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:15:23.22 ID:25KFD7+10.net
>>734
そのクイズ、限定すぎ。
広島の人間がみんな敏の豚丼の事知ってるほど有名じゃないし、
広島の人間みんなカープロードを通らないとマツダスタジアムに行けない訳でもないし等々。

結局、そんなクイズ出すお前もアクセスと同類の病気の人だよ。

737 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:17:13.43 ID:UFtJpyxq0.net
>>733
実質的に新スタ計画が大幅に後退してエディスタ改修が決定しました

738 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:17:27.25 ID:Bd98Fyv60.net
>>733
新キャラが現れたよ

739 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:18:22.25 ID:UFtJpyxq0.net
>>736
それは俺に言われても困るんですが・・・・・

740 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:21:10.77 ID:25KFD7+10.net
>>739
自分が出した問題じゃないなら、コピペまでして煽るなや。

いろいろ出てるがアクセス君を構ってる段階でアクセスと同類なんだよ。

741 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:23:43.72 ID:UFtJpyxq0.net
>>740
まあそれはそうだな反省するわ

742 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:24:17.36 ID:OS1pg6BM0.net
新キャラ登場で死にかけてたアクセスを
わざわざ復活させたのは相手にしたバカども
一緒にどっか消えてくれ

743 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:25:31.21 ID:ZuP4eIV+0.net
確かに・・・
バス乗降場の維持もできんのに街中のサッカー場は維持できるとか
相手するのもう疲れたわ
さいなら

744 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:38:13.15 ID:l5liKcha0.net
43レスも基地外の相手
同類やね

745 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:51:26.68 ID:eiX1TGKD0.net
ここで悲しい現実をもう一度

第1節2017年2月25日(土)14:04KO 広島 vs. 新潟 Eスタ
入場者数 17,545人

746 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:53:55.04 ID:1BQCnQS+0.net
>>745
これが今期の最高動員数かな?w

747 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/25(土) 23:55:45.43 ID:OS1pg6BM0.net
さらに厳しい現実

>>617の記事より
・調査結果は夏以降
・建設の是非を含めて検討

748 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 00:38:39.24 ID:Ma797+6/0.net
サンフレッチェは、地域の公共財だから
新スタ建てるのも当たり前と主張するなら
経営情報をもっとオープンにすべきだよ

クラブ役員にどれぐらいの報酬を払っているか
不適切な支出は無いのか
他の予算を削減すれば、使用料に回せるような目途はあるのか
この辺を負担する市民に判断して貰えば良い

749 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 00:50:58.40 ID:7gZM/SF10.net
連覇しても人気が上がらなかったんだからもう無理だよ
カープを追い出すかこっちが出て行かない限り人気が上がることはない

750 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 01:01:54.97 ID:iFwXhnvv0.net
次は
「DAZNが糞だから現地に観に行くしかない
アクセスいいスタジアム建てろ」
とかいうのかな

751 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 01:15:49.61 ID:QJLOZSN50.net
昔のように水土開催して試合数を倍にすればいい。

752 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 01:36:42.90 ID:+E9K1y+r0.net
改修決まったのか
おめでとうと言うべきかドンマイと言うべきか

753 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 03:59:51.23 ID:9tme1fBG0.net
>>700
宇品が候補地だって言っているサンフレッチェは嘘をついているってことを言いたいの?

754 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 06:38:16.39 ID:aLziYxg10.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

755 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 07:30:01.54 ID:zO/1avRi0.net
>>746 >>747
初戦が大方の予想通りのこれでは市も県も税金投入の専用スタは無理だね。
自前スタ建設しかないぞ、気持ち切り替えて頑張ろう。

756 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 07:57:12.45 ID:aLziYxg10.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

757 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:30:28.83 ID:5OjHHFcs0.net
昨日はサンフレッチェのほかに、ドラゴンフライズ、ハンドボールメイプル、バレー大野石油、ひろしま競輪などが市内で試合を開催
どれも既存の施設で十分だし、一ヶ所に集約することも不要というか不可能

758 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:33:05.60 ID:2lRwkfdx0.net
30年でサンフレッチェから165億円
30年でサンフレッチェから30億円

自治体は跡地に建てさせたくないから
「30年でサンフレッチェから30億円」
を選んだわけだ

市長がカープの「カ」の字を言わなくなったのもこれなんだよなー

街中サッカースタジアム建設に反対している市民は見かけないけどなー
自治体は主にサンフレッチェが使用するスタジアムと言っているのにな

759 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:33:45.08 ID:DESn+a+Q0.net
>>755
悪天候だった去年にすら及ばないのでは厳しい

760 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:41:10.93 ID:sP33KcnB0.net
素朴な疑問なんだけど、なんでサポーターは現地に試合観に行ってやらんの?
新スタジアム欲しいなら、とにかくサンフレに人気と集客力がある事をしっかりアピールしないといけないんじゃないの?

樽募金の金額から言っても、もしかしてサンフレって人気ないんじゃ…

761 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:46:51.17 ID:DESn+a+Q0.net
>>760
行ってるじゃん
昨日ならタダ券組4500年パス組4500で一般が8500ってところだね

762 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:48:36.00 ID:0iaOizwn0.net
>>757
普通に考えたら、週末に興業が被る可能性が高いのなんて分かるよね
これにコンサートや飲食系のイベントも被ったら、どうなるだろうね

763 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:52:24.38 ID:EQgofkxz0.net
>>761
スポンサードゲームだったから社員に動員要請も掛かってるよ

764 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:54:39.74 ID:DESn+a+Q0.net
>>763
それと明治安田生命動員抜いたら一般7000人〜7500人ってところか

寂しいね

765 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:57:16.84 ID:h5WdluaJ0.net
地域の学校とか会社にタダ券ばらまいて招待客が沢山いるからな

766 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 08:59:32.33 ID:ZoM3LocP0.net
アクセスが去年「3万人動員したら大渋滞で帰れない」とか言ってたのは別の世界の出来事だったのか?

767 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:00:48.53 ID:ohx3uw9N0.net
本田望結をゲストに呼んだエディオンスポンサードゲームは社員ってやっぱり福利厚生でタダなんかね

768 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:04:19.46 ID:YdBiwv7T0.net
アンチスタジアム派が主張している昨日の観客の数はスタジアム建設に関係ないみたいね
観客が少ないといわれても「場所が悪いから街中スタジアムが必要」といわれるだけだもんなー

769 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:07:44.13 ID:h5WdluaJ0.net
書き込んでも書き込んでも街中スタジアムは遠ざかる
今から頑張っても20年後とかじゃね

770 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:09:18.25 ID:QJLOZSN50.net
>>762
スタジアム問題なんてサンフレッチェのドメスティックな問題だし、何とかなると思う。
県内の体育館もあるし市内に固執する事もない。サッカーも16回規程の場所でやる必要が
あるだけでなければ、よそでやるだけ。

771 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:10:35.24 ID:sP33KcnB0.net
一般客7000人ってやばすぎ…なんでここまで落ちぶれたん?
このまま右肩下がりになったらバレーやバスケに抜かされるのも時間の問題だね

772 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:11:06.59 ID:vQELzN/q0.net
一企業のサッカー場を建てるために跡地や公園があるわけじゃないからね

773 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:12:46.12 ID:sP33KcnB0.net
>>751
試合数を倍にしたらますます観客減っちゃいそうで不安しかない

ガラガラの観客席が映る→活気がない→つまんなそう→行くのやめよ→最初に戻る

でますます客足遠退くよ

774 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:19:03.68 ID:19wCIK1r0.net
ここは行政から全く相手にされていないアンチスタジアム派が泣きながら議論する場所ですか?

775 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:21:49.23 ID:iFwXhnvv0.net
サポーターの退路を断つ荒技
http://i.imgur.com/9CYB7dS.jpg

776 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:22:01.17 ID:A2C3NZQn0.net
>>773
球技場に移ればガラガラじゃなくなるぞ

777 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:23:05.36 ID:9eYXTdbH0.net
>>771
だって自らせっせと20年以上使ってきたホームスタジアムのネガキャンに勤しんでるしw
ライト層が行きたくなる訳が無い。
(自治体が候補地とした宇品含む)ネガキャンする様な屑クラブのファンが増える事も無い。

778 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:23:41.17 ID:M62opHZE0.net
>>770
被る可能性が例外的なぐらいな使用状況でないと
予約争いに参加できないサッカーで年16回抑えるの難しくない?

779 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:25:18.75 ID:A2C3NZQn0.net
>>778
自前で所有すれば解決だな

780 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:26:13.22 ID:Rt/TE9ln0.net
>>771
残りの1万人はタダ券だったの?

781 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:26:48.34 ID:UKFRnFG40.net
ネガキャンがどうこう以前に、タダ券を大量にバラ撒いてる限り人間心理として行かなくなるからね
カープだってタダ券ばらまいてたらかえって客が減るよ
誰だってタダで見られるものにわざわざ金は出さないし足も運ばなくなる

782 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:27:40.03 ID:M62opHZE0.net
>>779
確かに、自前で解決だな。

783 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:29:33.75 ID:sP33KcnB0.net
>>780
上ぐらい読んでからレスしてね

784 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:35:39.29 ID:LKAjAyX50.net
アンチスタジアム派の大部分は県外在住で広島の事を知らないことがばれているからなー

785 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:38:09.80 ID:Rt/TE9ln0.net
>>783
あーソースなしの想像上の数字か。なら意味がないね

浦和のように客が増えすぎて行政を動かすぐらいでないとね

786 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:38:29.88 ID:QJLOZSN50.net
>>778
そうなると施設の稼働率が落ちるから施設の黒字は難しい状態だと思う。
サッカーが平日や外で仮設スタンドでも組ませてやらせたらいい。

787 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:39:38.52 ID:pY9RVdVF0.net
>>757
一ヶ所に集約したらそれこそ渋滞などのアクセス問題が発生するな

788 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:45:45.43 ID:f7u4LB/U0.net
>>785
客が増えすぎるなんて、サンフレッチェにはこの先あり得ないからそこだけは安心だな

789 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:46:23.00 ID:YdBiwv7T0.net
今日も全く行政に相手にされていないアンチスタジアム派が鳴きながらスレに粘着しているのかな?

マツダがサンフレッチェから手を引きたがっていた時に、自治体は今のエディオン会長にサンフレッチェの経営を頼んだわけで
今はサッカースタジアムは広島市に必要な施設であるという共通認識があるからねー

もう十年以上検討しているから首長達は建てる気ないの?と言われるのが嫌なんだろうなー

790 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:57:08.09 ID:M62opHZE0.net
>>789
サッカースタジアムは中央公園に必要な施設であるという共通認識が得られるといいね。
跡地にが視界覆う大型建築は無しの方向って共通認識は形成済みだもんな。

791 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 09:58:11.46 ID:DESn+a+Q0.net
>>785
社員動員数は想像上の数字だがタダ券と年パスの数はオフィシャル

http://i.imgur.com/CtPmyes.png

792 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:01:37.99 ID:JtyNkCab0.net
地元の人達は醒めた目で見ていたのにお前らが「スタ建てろ」と騒いでイメージ悪くなったのが現実世界に数字として現われた結果だね

793 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:02:42.87 ID:JtyNkCab0.net
>>757
ドラゴンフライズは週2回のペースで試合を組んでいるから
延べ人数ではとっくにサッカーを追い越している

そのうちバレー(2部)にも追い越されるのは時間の問題

794 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:05:05.97 ID:JtyNkCab0.net
>>790
赤字財政の広島市にスタを押し付ければ、もっとイメージが悪くなって集客が落ちるぞ。 頑張れー

795 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:05:12.66 ID:Rt/TE9ln0.net
>>791
というか、開幕戦なんだから3万人ぐらい集客できるように思いっきりタダ券をばら撒いたら良かった

開幕ぐらいは満員でやろうよ。昨日の引き分けはそれが影響してると思う

796 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:08:30.51 ID:cTSKZMtD0.net
>>750
DAZN「儲からないからあの契約無しな」

797 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:08:53.09 ID:DESn+a+Q0.net
>>795
屋根の下に緩衝帯とか意味わからないし

http://pbs.twimg.com/media/C5fGDmfU4AAacxU.jpg

798 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:09:30.81 ID:M62opHZE0.net
>>795
ばら撒いても「タダ券あるから行こう」という人数が頭打ちだったりして。

799 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:15:53.99 ID:AgTZ110c0.net
>>789
久保も気の毒だよ。儲からないものを押し付けられて、せめてもの報いに跡地をよこせ!と言いたくなる気持ちもわかる。
だがな、もういいんじゃね。嫌なら手放せよ。今なら市も県も特に何も言わないと思うぜ。

800 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:19:20.46 ID:cTSKZMtD0.net
>>767
昼間だから社員の家族が動員されてるんじゃないかな
ある程度は社員も「業務」として動員されてるんだろうけど
動員枠に関しちゃ「動員された側」としては当然無料やろ、エディオンは福利厚生費として経費で落とすしサンフレ側からすれば定価で出してるとは思わないが無料券を配るよりマシ。
損をしてるとしたらJに興味が無いのにスタジアムに動員させられた人くらいなもんだろ

801 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:25:02.52 ID:YdBiwv7T0.net
>>799
今は自治体が丸抱えで建てようとしているからなー
広島市に必要な施設という共通認識があるから税金を使っているんだろ

マツダのようにエディオンが撤退するのを怖がっているから建てようとして必死なんでしょ
サンフレッチェとしては跡地がベストだが中央公園でも構わないというスタンスだから安心しろって

802 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:26:55.30 ID:sP33KcnB0.net
カープみたいに親会社持たずにやるのはどう?
やっぱ人気ないから無理かな?

803 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:26:56.83 ID:YdBiwv7T0.net
>>794
赤字財政の広島市は赤字路線のアストラムラインの延伸をしようとしているんでしょ。
広島市は数百億円の負担をしてまで赤字路線の建設をしようとしているわけで

804 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:28:11.05 ID:M62opHZE0.net
サンフレッチェとしては跡地がベストで中央公園ならベターだが
宇品じゃなければエディスタ継続でも構わないというスタンスだよな。

805 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:30:07.79 ID:YdBiwv7T0.net
>>804
あの廃案になった宇品案のこと?
廃案になった宇品案だと交通対策で出島地区で数百億円の道路整備が必要だったんだって

806 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:34:55.32 ID:M62opHZE0.net
>>805
つまり宇品になることは無いから、エディスタ継続でも構わないというスタンスだね。
もちろん中央公園に新スタなら、それよりもベターという感じで。

807 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:38:23.84 ID:DESn+a+Q0.net
>>806
久保会長は最初から

跡地オンリー。跡地じゃなければ広域公園で

このスタンスだから

808 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:39:34.40 ID:JtyNkCab0.net
>>799
サンフレのスポンサーになってしまったばかりに結果として広島での企業イメージがマイナスに成ろうとは!
今なら撤退しても誰にも批判されない

809 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:44:49.73 ID:YdBiwv7T0.net
>>808
企業イメージが本当にマイナスなら不買運動が起きているはずだけどな

810 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:46:16.03 ID:YdBiwv7T0.net
>>806
詳しいことを知りたければおまえがサンフレッチェの意見をよーく聞きに行けばよいだけじゃね

811 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 10:57:58.37 ID:M62opHZE0.net
>>810
久保会長の発言だけで十分に満足しております。
会長、偉いなぁと。

812 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:05:00.31 ID:cHjUxkF80.net
>>809
第1節2017年2月25日(土)14:04KO 広島 vs. 新潟 Eスタ 入場者数 17,545人
現実の人間の判断

813 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:09:41.09 ID:YdBiwv7T0.net
>>811
廃案になるような宇品なら使いません
これは偉いわ

814 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:10:42.63 ID:YdBiwv7T0.net
>>812
広域公園は場所が悪いといわれるだけだもんなー

815 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:16:49.23 ID:M62opHZE0.net
>>813
その上で、広域公園継続使用の選択肢もあることを公言だもん。
こりゃ偉いわ。今思えば、県サッカー協会に喧嘩売ってる発言だわ。

816 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:18:54.24 ID:0iaOizwn0.net
>>789
サカスタが必要な施設だという認識があるのに、なんで知事の口から「建設の是非も含めて」なんて言葉が出てくるの?

「建設の是非も含めて」ってことは、建てないという選択肢もあるってことだぞ?

817 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:21:52.56 ID:M62opHZE0.net
>>816
「是非とも建築」の意味だと理解している可能性

818 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:23:51.90 ID:DESn+a+Q0.net
>>817
いくらなんでもそこまでバカじゃないだろw



・・・・・と言い切れない自分が悲しい

819 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:48:24.66 ID:9eYXTdbH0.net
>>808
去年は全力でカープのオフィシャルスポンサーであることを主張してたよねw
エディオン。
カープとサンフレの広告効果の差は、痛い程実感しただろうな〜

820 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:49:50.17 ID:4ZnEF6r60.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

821 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 11:51:29.62 ID:DESn+a+Q0.net
>>819
本来は中日ドラゴンズのオフィシャルスポンサーなんですけどねえ

http://www.edion.co.jp/images/contribution/community/img_dragons_eiden_01.jpg

822 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:12:42.96 ID:pY9RVdVF0.net
>>801
「(自治体は)エディオンが撤退するのが怖くて専スタを建てようとしてる」
すまんがそれ初耳だから、ソースあったら教えてw

823 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:17:27.38 ID:YdBiwv7T0.net
>>815
宇品は廃案になっているんだけどな
廃案になるような場所を拒否しているのは偉いだろ

廃案になった宇品案だと出島の道路整備に数百億円かかるという話だったし

824 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:19:14.21 ID:YdBiwv7T0.net
>>816
10年以上税金使って検討していて建てないという選択をすれば無能扱いされるだけだからなー
建てる気ないの?といわれるのが怖いんだろうなー

825 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:21:52.68 ID:YdBiwv7T0.net
>>822
サンフレッチェに宇品拒否されても自治体はスタジアムを建てようとしているようだけど
自治体がサッカースタジアムは建てませんと言えないのはなぜかな?

826 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:25:23.26 ID:IVV7AkTu0.net
>>825
ソースを求めている人間に対してものを尋ねるならソース出してからにしろよ

827 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:29:38.87 ID:YdBiwv7T0.net
>>826
サンフレッチェに宇品なら使いませんといわれて「それなら建てません」と言えなかったようだけどな
あれはサンフレッチェ会長として進退をかけての発言だったからなー

828 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:30:26.83 ID:0iaOizwn0.net
>>824
なぜ、知事の口から「建設の是非も含めて」なんて言葉が出てくるの?
建てなければならない施設なら、「建てる」と明言すればいいだけなのに、なぜ明言しないの?

久保会長ですら、エディスタ継続使用を示唆していて、「建てる」とは明言してないんだよな
本心では、建たないなら建たないでもしゃーないとでと思ってるんじゃないの

829 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:33:38.94 ID:YdBiwv7T0.net
>>828
建てられなかったときの保険でしょ
湯崎知事は前にも「建設の是非を含めて」と言っていたなー

建てる気ないのに税金つぎ込んで十年以上も検討しているなら無能だな
宇品優位というのは「知事が決めたわけではない」と言い訳していたもんなー

830 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:35:14.95 ID:HA7R221l0.net
>>827
いやいや、久保氏がエディオンの社長の座ならともかくサンフレッチェの会長職の進退をかけて何か意味があるのか?

831 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:37:20.56 ID:0iaOizwn0.net
>>829
宇品優位の判断を下したのは、知事ではなくて、作業部会なんだが?

そりゃ、自分が決めたんじゃないから、そう言うわな

832 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:40:08.67 ID:IVV7AkTu0.net
>>827
先にソースを出してからにしろよ

833 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:40:30.11 ID:ZiFr99I10.net
建設の是非にまで言及されるって相当後退したよな
少なくとも自治体の連中が前向きでなくなったのは確か

834 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:44:01.38 ID:YdBiwv7T0.net
>>831
あれれ?
湯崎知事は宇品優位と思っていなかったということ?
知事は「作業部会で気またことなので私は知りません」と言いたいのかな?

>>832
サンフレッチェに「宇品なら使いません」といわれて
自治体は大恥かかされたのに「スタジアムはもう建てません」と言えないのはなぜかな?

835 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:44:36.68 ID:YdBiwv7T0.net
>>833
知事はまえから「建設の是非を含めて」と言っていたけど

836 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:45:09.92 ID:YdBiwv7T0.net
>>830
詳しいことを知りたければお前が本人に直接聞けばよいだけじゃね

837 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:46:47.32 ID:GEfdLLKr0.net
>>828
ここのレスは勝手な憶測で作った捏造のみ、ソースは出せません(キリッ

838 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:47:02.94 ID:IVV7AkTu0.net
>>834
先にソース出してからにしてくれよ

839 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:49:11.63 ID:GEfdLLKr0.net
試合視察しスポーツ経営学ぶ

中国地方でスポーツチームを運営する会社などが、25日、広島市で行われたバスケットボール男子のBリーグの試合を視察し、運営方法や工夫のしかたなどを学びました。
このセミナーはプロスポーツの経営力を強化しようと、中国経済産業局が企画したものでサッカーJ2のレノファ山口など、中国地方のサッカーやバレーボールなどのチームを

運営する6つの企業や団体が参加しました。
セミナーではまず、パスケットボール男子のB2に所属する広島ドラゴンフライズの浦伸嘉社長が、集客を増やす取り組みとして、地元の区役所と協力して転入者向けにチラシ

の配布や観戦チケットのプレゼントを行っていることを説明しました。
このあと参加者は実際に試合が行われている会場を訪れ、運営の工夫などについて話しを聞きました。
この中でドラゴンフライズのスタッフは会場を盛り上げるための仕掛けづくりに取り組んでいることや、ボランティアを積極的に募集して運営に関わってもらっていることなど

を説明していました。
レノファ山口の柴田勇樹広報部長は、「ボランティアの活用や観客の盛り上げた方は参考になりました。横のつながりを生かして中国地方全体のスポーツを盛り上げていきたい

」と話していました。

ソースNHK広島  http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/hiroshima/4004029001.html 02/26 09:36

レノファ山口はサンフレを参考にしなかったね。サンフレには、参考とする価値が無いということ

840 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:50:19.95 ID:uWDPzF9S0.net
そりゃ行政と喧嘩するなんていう基地外クラブなんて参考にせんわな

841 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:50:36.37 ID:GEfdLLKr0.net
沖縄でカープ優勝パレード

カープの25年ぶりのリーグ優勝を祝うパレードが、25日キャンプ地の沖縄県沖縄市で行われ、大勢の市民やファンが選手たちを祝福しました。
このパレードは、沖縄市や地元の商工会議所などで作る実行委員会がカープの25年ぶりのリーグ優勝を祝おうと、前回優勝した時に続いて行いました。
多くの選手は、隣の北谷町で行われたオープン戦の後、コザゲート通りと呼ばれる市の中心部にある県道のパレード出発地点に集まりました。
そして緒方監督と丸選手が乗った赤のオープンカーを先頭に、選手やコーチ陣がおよそ300メートルのコースをゆっくりと歩きました。
沿道を埋めた市民やファンは手を振ったり、「おめでとう」と声をかけたりして祝福していました。
主催者の発表によりますとこのパレードにはおよそ1万5000人が集まったということです。
パレードを終えたあと、緒方監督は「きょう優勝の報告ができて喜びと誇りを感じている。今シーズンも厳しい戦いになると思うが、チーム一丸となって、リーグ連覇、日本一

を目指したい」と意気込みを話していました。
東京から来たカープファンの女性は、「広島と日南での優勝パレードに行くことができなかったので、今回、参加できてうれしかった」と笑顔で話していました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/hiroshima/4003086711.html  02/25 19:10

一度の優勝で、広島と日南と沖縄で優勝パレード。3度も優勝したのに広島しか優勝パレード出来なかった、規模はカープの一桁以下 この比

842 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:56:59.03 ID:YdBiwv7T0.net
>>838
あれれ?
ソース馬鹿復活なのかな?

宇品なら使いませんといわれても税金つぎ込んで建てようとしているやん
サッカースタジアムは建てませんとは言えない事情があるんだろうねー
何か問題でも?

843 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:57:46.11 ID:NWMzE1MS0.net
>>839-840
逆に、「これをやったら絶対だめ」という意味で参考に値する気がするけどなw

844 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:58:04.19 ID:YdBiwv7T0.net
>>841
サッカースタジアム建設にカープは関係ないみたいよ

どこかの市長はカープの「カ」の字もいわなくなったようだし

845 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 12:59:29.26 ID:M62opHZE0.net
>>842
建てますと言えない事情もあるんだろうね。
是非も含めて検討段階なんだから、当たり前だわな。

846 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:03:32.23 ID:GEfdLLKr0.net
>>842
お前の勝手な憶測じゃ何にも説得力が無いぞ

847 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:03:50.96 ID:YdBiwv7T0.net
>>845
人手を割いて基町住民の質問状の回答をしているんだろ
建てない前提でこんなことしていたら馬鹿だけどな

建設の是非
アンチスタジアム派はこの言葉にすがるしかないのかな?

848 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:04:41.85 ID:YdBiwv7T0.net
>>846
人手を割いて税金つぎ込んでいるのに
首長は建てる気ないのかな?

849 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:10:15.45 ID:IVV7AkTu0.net
>>842
ソースが出せないの?

ソースなんてありません妄想ですから

こういうこと?
YESかNOで答えて

850 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:11:16.38 ID:HA7R221l0.net
>>848
えっ?
税金つぎ込んで検討してるのに首長の建てる気どうこうで決まったらそっちの方がよっぽどおかしいだろ?
何のために検討させたんだよw

851 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:14:05.10 ID:sKDbO5GO0.net
>>848
君の発言全部、主語を跡地のイベント広場にかえても成立するな。

852 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:17:00.99 ID:GEfdLLKr0.net
>>848
交際費の中から余裕で賄える金額。
地質調査やビル風調査みたいに真面目な金額じゃないから
まぁ以前議会録音を聞いた時、本気度がスポーツ部長の口調の笑いから判った

853 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:20:23.67 ID:iFwXhnvv0.net
だんだん建設まで遠くなってますね

https://pbs.twimg.co...EzUYAEuVKZ.jpg:large

854 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:21:28.65 ID:XjL4f6B/0.net
ガンバ
自前でスタジアムを建てたが、サッカー単体で黒字にしないといけない
サッカー以外で収益を上げようと考えたら成功はないだろう

855 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:24:41.30 ID:KLQ3t7W80.net
http://i.imgur.com/kPKCjqd.jpg

856 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:25:16.82 ID:M62opHZE0.net
建築の是非も検討の意味を
是非建築で検討という意味でマジで解釈してるっぽいなぁ。

857 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:31:29.81 ID:GEfdLLKr0.net
>>855
サンフレなんかさっさと見切って、トンネル壁面の診断、橋桁など、インフラの保守に予算を割り当てれば防げたのよ

858 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:35:42.17 ID:GEfdLLKr0.net
予算を注ぎ込むってのは、コンペを開催して建築設計事務所から構造物の規模・予算を提出とかが在って
それを元に、ボーリング調査、日影調査、ビル風調査でも在れば、本気なのかも知れないが
現状、サンフレがコンペを開いても、応募する建築設計事務所なんて無いから

859 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:36:05.75 ID:TpVHeDXz0.net
行政側は最初から建設の是非も含めて検討と言い続けてるわけで
要するに金がないから金をどこから持ってくるか検討してるってことだよ
場所問題は二の次三の次でしかない
サンフレが金を出せば済む話
跡地は金じゃ買えないから建つのは他の場所だがな

860 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:39:05.65 ID:pY9RVdVF0.net
ま、いつものように脳内で都合のいいように解釈して妄言垂れ流すのは、
アクセスの常套手段だからなw
だから「明確な」と前置きしたんだけどねwww

861 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:42:22.93 ID:pY9RVdVF0.net
あ、「明確な」とは書かなかったかw

862 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:45:20.24 ID:YdBiwv7T0.net
>>850
あれれ?
首長が建てる気ないのに十年以上かけて税金使って役所の人手を割いて調査しているの?
十年以上調査して建設の是非っとか言っている時点で無能だと笑われているわけで

863 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:45:58.62 ID:YdBiwv7T0.net
>>852
十年以上役所の人手を割いて調査しているんだろ
人件費というのを考えないと

864 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:47:04.97 ID:YdBiwv7T0.net
>>859
場所問題が二の次三の次でしかないなら
基町住民にそういえばよいだけじゃね

865 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:49:32.51 ID:YdBiwv7T0.net
>>858
長期間検討しているということはそれだけ人件費がかかるんだな
サッカースタジアムの検討が終わっていれば他の案件に振り分けられる人員が出てくるわけで

866 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:49:41.02 ID:QJLOZSN50.net
>>859
西飛行場の新たな産業ゾーンとか。

867 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:51:20.73 ID:IVV7AkTu0.net
>>862
>>863
>>864
>>865
ソースはどうなったの?

ソースなんてありません妄想ですから

こういうこと?
YESかNOで答えて

868 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 13:52:10.64 ID:M62opHZE0.net
検討してもらえるだけ、有難いぐらいな話だろうに。
たとえ検討結果がどう出ようとも。

869 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:07:34.73 ID:iFwXhnvv0.net
せめて開幕戦は渋滞発生するくらい観に行けよ

870 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:09:31.71 ID:YdBiwv7T0.net
>>867
宇品を使わないといわれてもスタジアム建てようとしているやん
自治体は「サッカースタジアムは建てません」と言えないようだねー
何で言えないのかな?

871 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:10:03.38 ID:YdBiwv7T0.net
>>868
サッカースタジアムじは広島市に必要な施設だからなー

872 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:12:41.56 ID:M62opHZE0.net
>>870
是非も含めて検討段階だからでしょ。

873 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:13:48.18 ID:d3tY25/G0.net
>>872
十年以上検討して建設の是非も決められないのかな?
他の自治体はそんなに時間かからないけどなー

874 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:14:42.55 ID:iFwXhnvv0.net
開幕戦でカープの半分の動員とか

875 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:15:16.63 ID:M62opHZE0.net
>>873
広島なら10年20年は当たり前とか

876 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:18:36.11 ID:TpVHeDXz0.net
まあ他だったら金もないし地元の反対も強いから建てませんで終わってる案件だよな

877 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:18:59.08 ID:d3tY25/G0.net
>>875
建てる気ないのに税金使って人手を割いて検討をしているの?
十年以上検討しているから
建てる気ないの?といわれて無能扱いされて馬鹿にされるなー

宇品使いませんといわれても建てないといけない理由があるんだろうなー

878 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:19:29.37 ID:d3tY25/G0.net
>>876
過去事例は?

879 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:21:43.83 ID:M62opHZE0.net
>>887
>建てる気ないのに税金使って人手を割いて検討をしているの?

検討の結果建てることになったら、建てる気はあるでしょ。

880 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:22:55.23 ID:iFwXhnvv0.net
赤字確定スタジアム作ってしまったらそれこそ笑い者
うるさいのがいるから検討してるポーズとってるだけだぞ

881 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:25:25.86 ID:Jrc4BTpE0.net
実際にはもうサンフレッチェもサポも「こんなに揉めるなら今回はいいや」と思ってるからな
どうしても新スタジアムが欲しいと思ってる人間はもういない
あとは誰のせいでポシャったかという責任の押し付け合いと落としどころを探ってるだけ

882 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:33:08.54 ID:d3tY25/G0.net
>>879
あれれ?

建てる気あるのに10年以上検討しているの?
サッカースタジアムで10年経っても建設地を決められない自治体は他にあるのかな?

883 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:34:23.94 ID:d3tY25/G0.net
>>880
30年でサンフレッチェから165億円
30年でサンフレッチェから30億円

自治体は跡地に建てさせたくないから
「30年でサンフレッチェから30億円」
を選んだわけだ

その時点で笑われているけどな

884 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:34:35.86 ID:HmaSdpLF0.net
>>881
馬鹿が騒いだから余計に話しが拗れた

885 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:34:38.68 ID:d3tY25/G0.net
>>881
ソースは?

886 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:42:31.57 ID:HmaSdpLF0.net
>>882
建てる気が在れば議会に上がったろ?この10年一度でも議題に出なかった。つまりそういうことだ。市民に相手にされてなかった

887 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:46:16.98 ID:iFwXhnvv0.net
>>883
本当にサンフレが30年で165億払えると思ってるの?
まさかあの跡地案そのまま信じてるの?
カープの足元にも及ばない集客数なのに?
馬鹿?頭サンフレ?

888 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:48:00.47 ID:HmaSdpLF0.net
>>883
2月定例県議会が開会

広島県の2月定例県議会が16日開会し、湯崎知事は一般会計の総額で9779億円となる新年度・平成29年度の当初予算案など43の議案を提案しました。
開会日の16日、湯崎知事は▼新たな経済成長や▼人づくりなどを柱とした一般会計の総額で9779億円となる新年度・平成29年度の当初予算案を提案しました。
提案理由の説明の中で湯崎知事は「県民が仕事も暮らしも欲張りなライフスタイルを実現出来るよう応援し、主体的に取り組んでいく」と述べ、成立に理解を求めました。
当初予算案には
▼自動車関連など基幹産業の活性化や観光振興など新たな経済成長の分野に75億4900万円、
▼妊娠から出産、子育てまで切れ目なく支援するフィンランドの「ネウボラ」という取り組みを参考にした子育て支援の拠点整備など人づくりの分野に63億300万円などが盛り込まれています。
16日はこのほか、
▼森林の整備にあてる県民税の課税期間を延長するための条例の改正案や
▼教職員の給与の支払いが広島市に移ることを受け、教職員の定数を変更するための条例の改正案などあわせて43の議案が提案されました。
広島県の定例県議会は来月15日まで28日間の日程で開かれます。

NHK広島 http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/hiroshima/4003310691.html  02/16 12:35

「30年でサンフレッチェから30億円」 なら、1億ぐらい計上されてていいんじゃね?

889 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:49:32.83 ID:HmaSdpLF0.net
>>883
広島市 新年度当初予算案提案

広島市の定例市議会が13日開会し、松井市長は一般会計の総額で6456億円の新年度・平成29年度の当初予算案など77の議案を提出しました。
議会初日の13日、松井市長は本会議で新年度・平成29年度の当初予算案について説明し、「人口減少・少子高齢化に打ち勝ち、世界に誇れる『まち』の実現に向けて飛躍する予算だ」と述べました。
広島市の新年度当初予算案は一般会計の総額で6456億円と昭和55年に政令指定都市に移行して以来、最大規模となりました。
このなかでは、都市基盤の整備や、子育て支援策の充実、それに広島市を中心とした24の自治体が福祉や経済などの分野で連携する「広島広域都市圏」の取り組みなどが重点事業として盛り込まれています。
このほか、定例市議会には去年7月の神奈川県相模原市の知的障害者施設での事件を受けて行われる防犯対策の助成費用などを盛り込んだ一般会計の総額で41億8000万円となる今年度・平成28年度の補正予算案など、76の議案が提出されました。
広島市の定例市議会は38日間の会期で開かれ、今年度に関係する議案は今月23日に、新年度に関係する議案は最終日の来月22日にそれぞれ採決が行われます。 02/13 12:36

ソースNHK広島 http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/hiroshima/4005993821.html

市議会にも計上されてないなーーwwww

890 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:50:41.80 ID:0iaOizwn0.net
>>873
京都市をdisってんの?

891 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:56:51.23 ID:d3tY25/G0.net
>>887
自治体は払えないとはいっていないけど。
相手は一部上場企業の経営者だからねー

県外在住で広島のことを知らないアンチスタジアム派が匿名掲示板で何言っても信用されないよ

892 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 14:59:35.56 ID:d3tY25/G0.net
>>886
>建てる気が在れば議会に上がったろ?この10年一度でも議題に出なかった。つまりそういうことだ。市民に相手にされてなかった

あれれ?
アンチスタジアム派が建てる気はあるといっているけど

お前が馬鹿なのか?
それともこいつが馬鹿なの?


879 :U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2017/02/26(日) 14:21:43.83 ID:M62opHZE0
>>887
>建てる気ないのに税金使って人手を割いて検討をしているの?

検討の結果建てることになったら、建てる気はあるでしょ

893 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:02:11.87 ID:d3tY25/G0.net
>>888
>>889
まだ建設地が決まっているわけではないからなー
建設が決まればアンチスタジアム派が鳴いて喜ぶ丸抱えになるだろうな

894 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:02:24.18 ID:0oQ+vira0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

895 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:09:58.31 ID:HmaSdpLF0.net
>>893
建設地が決まったとしても、実績から考えて資金を融資する銀行は存在するのかなー?
デザインを頼める設計事務所は存在するのかなー?
施工を請け負うゼネコンは存在するのかなー?

896 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:14:07.28 ID:M62opHZE0.net
>>893
>まだ建設地が決まっているわけではないからなー

まあ、建築するかも決まってないからな。
その是非も含めて検討だからさ。
結論出るまでは建設の可能性残ってるということで、喜んどけ。

897 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:16:08.12 ID:d3tY25/G0.net
>>895
あれれ?
自治体が丸抱えで建設するんでしょ

898 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:16:16.72 ID:0iaOizwn0.net
>>891
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1452834980796/

市長が、サンフレッチェは優勝しても年間動員は30万人だから、それだと払えても1億円くらいじゃないの、という趣旨の発言をしているけど?

899 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:18:20.62 ID:d3tY25/G0.net
>>896
十年以上検討していてまだ建設の是非とか言っている時点で無能知事確定だけどな

十年以上も検討してまだ建設地も決められないなんて無能だなー
十年以上も検討して建設の是非も決められないなんて無能だなー

900 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:19:14.41 ID:0oQ+vira0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

901 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:20:07.63 ID:d3tY25/G0.net
>>898
払えないと思うなら市長が公式の場でそういえばよいだけじゃね
払えないから丸抱えします言えばよいだけじゃね

902 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:24:06.78 ID:M62opHZE0.net
>>899
無能のままだと建たないかもな。
どうすんだよ。

903 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:25:18.05 ID:HmaSdpLF0.net
>>899
十年以上も検討して建設する方向に進んでいない。むしろ後退している。有能以外の何者でもない

904 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:26:13.97 ID:h+I+O2TOO.net
>>902
建たなくても誰も困らないと思うが

905 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:27:21.18 ID:d3tY25/G0.net
>>902
湯崎知事も無能といわれたくないだろうからねー

あれだけみなと公園優位と言っていたのに廃案になってしまったからねー
みなと公園優位と決めたのは自分ではないと言い訳しているもんなー

906 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:29:51.45 ID:d3tY25/G0.net
>>903
建てる気ないのに税金使って人手を割いて十年以上検討しているのは無能だなー

>>904
首長として無能といわれたくないだろうなー
建てられないみなと公園を優位と言い続けていたからねー

907 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:30:49.87 ID:M62opHZE0.net
>>905
言われたくなくても、無能は無能だからさ。
無能のままだと建たないんじゃねの?

908 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:31:12.41 ID:h+I+O2TOO.net
サッカー場建てたら有能
サッカー場建てなければ無能

こんな判断しか出来ない市民や県民がどれだけいるんだろうか?
もし居たらそいつこそ無能だろ

909 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:40:28.07 ID:d3tY25/G0.net
>>907
アンチスタジアム派の統一見解として湯崎知事は無能だということかな?

910 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:41:58.67 ID:d3tY25/G0.net
>>908
サッカースタジアムに限った話ではないけどな
長期間税金使って人手を割いて検討して結果が出ないなら無能だといわれるわ

広島より後に検討を始めた他の地域でサッカースタジアムが建設されているからねー

911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:43:23.51 ID:M62opHZE0.net
>>909
知事が無能というのは、君の見解では?

912 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:44:53.34 ID:h+I+O2TOO.net
>>910
検討して全て実行したら有能
検討だけで実行しなかったら無能

判断基準が幼稚すぎて話しにならないわ

913 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:45:30.04 ID:9eYXTdbH0.net
>>908
橋下なんて府知事時代に、大阪梅田北ヤードサッカースタジアム構想を潰して
市民・府民から有能扱いされてたよねw
当時の大阪市長は乗り気で検討してたけど、大阪府も大阪市もそれこそ巨額の
財政難に喘いでいたから・・・

914 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:46:54.22 ID:d3tY25/G0.net
>>911
あれれ?
無能と言っていアンチスタジアム派がいるけど

907:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です[] 投稿日:2017/02/26(日) 15:30:49.87 ID:M62opHZE0
>>905
言われたくなくても、無能は無能だからさ。
無能のままだと建たないんじゃねの?

915 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:49:03.42 ID:d3tY25/G0.net
>>912
他の自治体と違って十年以上検討して決められない
無能でしょ

>>913
建たない場所なのにみなと公園優位と言い続けた知事と違うな

916 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:50:21.75 ID:pY9RVdVF0.net
サッカースタジアム建設問題だけで有能か無能かを判断されてもなwww

917 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:52:24.21 ID:cTSKZMtD0.net
開幕戦
優勝決定戦
最終戦
大型連休や夏休み

この4つで満員かそれに近い状態に出来なかったらプロ興業としてアカンやろ

918 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:52:25.76 ID:h+I+O2TOO.net
>>915
価値基準の幼稚なお前的には無能なんだろな

喚いたらオモチャ買ってくれる親は有能
買ってくれない親は無能
これと同じだ

919 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:56:29.98 ID:d3tY25/G0.net
>>918
あれれ?
サッカースタジアム建設の是非を決められない
の例えが
おもちゃを買ってもらえるかどうか?

馬鹿じゃね


十年以上も検討してサッカースタジアム建設の是非も決められない自治体なんてあるの?
長期間検討しても決められないなんて無能でしょ

10年も検討しておもちゃを買うかどうか検討して決められない人がいるのかな?

920 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:58:00.28 ID:kTUwxZOI0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

921 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 15:58:29.22 ID:HmaSdpLF0.net
>>915
採算の合わない団体への拠点となる建築を阻止した
広島にこれだけ貢献したのだから素晴らしいわな

それが地元の人間にも伝わったから、
第1節2017年2月25日(土)14:04KO 広島 vs. 新潟 Eスタ  入場者数 17,545人 という結果に結び付いたのだろう

922 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:00:14.93 ID:h+I+O2TOO.net
>>919
お前の幼稚な価値基準ならそうなるってだけだ

幼稚なお前でも理解出来るだろ

923 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:02:48.17 ID:h+I+O2TOO.net
>>916
判断してるとしたら幼稚なサッカー脳の持ち主だろうね

924 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:03:59.70 ID:Gx6xsWlH0.net
>>921
入場者数 17,545人って別に悪い数字じゃないぞ?普通だな

925 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:05:50.93 ID:pY9RVdVF0.net
>>924
開幕戦でもか?

926 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:06:10.66 ID:0iaOizwn0.net
>>919
京都市
W杯開催都市として立候補するためにサカスタ建設を目指していたけど、何やかんやの紆余曲折を経て、結局は断念してるぞ
その間に、10年以上かかってる

今の京都市長さんは、地下鉄の 黒字化を達成させるなど、なかなか有能な方で、市民からの評価は高いぞ
少なくとも、サカスタを建てられなかったから無能だなんて評価はされてないな

927 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:07:37.98 ID:Gx6xsWlH0.net
>>925
うんまあ普通だ
むしろ山の中にしては良いんじゃないか?

928 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:07:57.05 ID:0iaOizwn0.net
>>917
浦和戦を忘れてるぞ
目標は昨年並みの2.5万人ってとこかな

929 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:08:35.02 ID:pY9RVdVF0.net
アクセスよ、あんたが本当に湯崎知事を無能だと思うなら、
今度の知事選で落としてみればよいぞ

あんたが広島県人ならなwww

930 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:09:34.69 ID:Gx6xsWlH0.net
仙台 17230
鹿島 28240
大宮 11962
横浜 39284
清水 17861
セ大 33208
広島 17545
鳥栖 14355

931 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:10:48.42 ID:d3tY25/G0.net
>>922
10年以上もサッカースタジアム建設を検討して建設地もきめられないなんて無能だろ
10年以上もサッカースタジアム建設を検討して建設の是非も決められないなんて無能だろ

932 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:12:39.07 ID:9eYXTdbH0.net
大阪も自治体持ちの梅田北ヤードスタジアム構想が潰れて、ガンバは結局万博公園内に
ほぼ自力でスタ建てたし、サンフレも見習えばいいのに。
エディオンもたったの30億円と言わず、自社・関連会社の寄付とサポの寄付で全額賄う位の所存でw
ガンバは今日の開幕戦、どれ位観客入るかな?

933 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:12:53.26 ID:d3tY25/G0.net
>>926
W杯に立候補するためのスタジアムだろ
W杯に立候補するためのスタジアムは建てなかったんだろ

十年経ってもサンフレッチェが使うサッカースタジアム建設を決められないのと違うけど。

934 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:13:35.72 ID:0iaOizwn0.net
>>927
サンフレッチェの試算によると、街中スタだと動員は2割増えるそうだから、それでも21,054人にしかならないな
開幕戦なのに2.5万人規模のスタジアムを満員にできないという計算になる

根本的な問題として、ベースとなる数字を上げないと意味ないわ

935 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:14:09.83 ID:d3tY25/G0.net
>>929
無能といわれないために早期にサッカースタジアムを建設すればよいだけじゃね

936 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:15:38.71 ID:HmaSdpLF0.net
>>931
宇品という好条件をけって、議会招致を逃げた間抜けなどこかの会長が居ったなぁーー

937 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:15:55.97 ID:d3tY25/G0.net
>>932
30年でサンフレッチェから165億円
30年でサンフレッチェから30億円

自治体は跡地に建てさせたくないから
「30年でサンフレッチェから30億円」
を選んだわけだ

自治体が丸抱えすると決めたんだろ

938 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:16:05.96 ID:Gx6xsWlH0.net
W杯は規定で準決勝4万以上で決勝は8万以上だったかな?
ガンバもそうだけど県サッカー協会は代表戦用に無理矢理作りたがるんだよね

939 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:16:28.11 ID:h+I+O2TOO.net
>>931
お前の幼稚な価値基準ならそうなるってだけだな

940 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:17:38.80 ID:d3tY25/G0.net
>>936
宇品は廃案になるような場所だったんだろ
宇品廃案で知事や市長は参考人招致前に4者会談を開きたかったんだろうなー

そうしないと港湾業者の参考人招致で宇品廃案がバレてしまうからなー

941 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:19:07.17 ID:d3tY25/G0.net
>>939
10年以上も税金使って人手を割いて検討しても建設地さえ決められない
10年以上も税金使って人手を割いて検討しても建設の是非も決められない

そんな無能な自治体なんかあるの?

942 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:19:30.24 ID:0iaOizwn0.net
>>933
サンガが使うスタジアムの建設も決められなかったけど?

サンガが天皇杯で優勝したのを受けて、サカスタ建設を要望する声が挙がったけど、これも結局は断念してるぞ
状況的には、広島市も似たようなもんだな

943 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:20:30.49 ID:pY9RVdVF0.net
>>935
あれれ?
松井市長に痺れを切らして社長を出馬させたのは、どこの会社でしたっけ?www

944 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:20:50.33 ID:HmaSdpLF0.net
>>935
「早期に」と言われても>>888>>889 でどちらも一銭も計上されてないわー
今年の地方選挙には間に合いませんわ

945 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:21:14.10 ID:h+I+O2TOO.net
>>941
10年以上前の知事は誰?
10年以上前の市長は誰?

そんなことも理解してないから幼稚だと言われるんだ

946 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:23:05.52 ID:cTSKZMtD0.net
10年近く建てろ建てろと騒がれ続けながら圧力に屈せず赤字確定の施設を税金で作らなかった超優秀な自治体じゃないか

947 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:24:39.18 ID:d3tY25/G0.net
>>942
断念しているということは建設の是非は決めているわけだと
建設の是非を含めてずーっと検討しているわけではないだろ。

948 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:25:35.80 ID:d3tY25/G0.net
>>943
アンチスタジアム派の頭の中で時間が止まっているみたいね。
松井市長は丸抱えで中央公園に建てようとしているんだろ

949 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:26:48.25 ID:d3tY25/G0.net
>>944
どこかの自治体が十年以上税金使って人手を割いて
建設費や建設の是非を検討しても決められない無能自治体だからじゃね

950 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:27:39.92 ID:d3tY25/G0.net
>>945
あれれ?
松井市長は会見で10年以上前から検討をしているんです
と記者に向かって恫喝していたようだけど

951 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:28:19.17 ID:d3tY25/G0.net
>>946
いまだに税金使って人手も割いて検討しているなら無能だけど

952 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:28:51.07 ID:9eYXTdbH0.net
相変わらず、アンチ広島丸出しw
サンフレの専スタ建てろって喚いてる奴らの正体w

953 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:33:10.28 ID:Wl9Bb5TQ0.net
平成29年度は、実施設計だけなので大した予算は計上してないけど、エディスタ継続で着々と進んでるね。

>平成29年度当初予算(案)
>広島広域公園整備 7,210万円
>(内訳)
>>陸上競技場走路及び水濠の改修 1,660万円
>>陸上競技場トイレ改修 200万円<========
>>>和式トイレを洋式トイレに改修する。
>>>(スケジュール)
>>>>29年度 実施設計
>>>>30年度 改修工事
>>陸上競技場メインスタンド改修 250万円<=========
>>>メインスタンドのベンチ席の一部を個席に改修する。
>>>(スケジュール)
>>>>29年度 実施設計
>>>>30・31年度 改修工事
>>テニスコート改修 5,100万円
>>>基層打替工事 3面

これでサカスタ着工予定の2035年までの時間稼ぎはできる!

954 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:33:35.92 ID:pY9RVdVF0.net
>>952
よくある、「役人は住人の意見に耳を傾けろ」ってヤツでしょ。
やたら「民意は跡地専スタだ」と喚くしw

955 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:37:18.66 ID:HmaSdpLF0.net
>>949
>十年以上、
年に数回、何人かが集まって数時間お話をするだけでしょ、交際費の中から余裕で賄える金額。
予算を注ぎ込むってのは、コンペを開催して建築設計事務所から構造物の規模・予算を提出とかが在って
それを元に、ボーリング調査、日影調査、ビル風調査などをするのとは2桁以上違うわ

956 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:40:44.77 ID:0iaOizwn0.net
>>947
京都市では、建設の是非を決めるのに、10年以上かかってるんだけど?

アクセス君の理論だと、京都市の市長は無能なはずなのに、昨年の選挙では、共産系の候補にダブルスコアで圧勝しているし
京都市民の間では、有能な市長だという認識なんだろうな

957 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:40:53.64 ID:d3tY25/G0.net
>>952
アンチスタジアム派の大部分は県外在住で広島のことをしらないようだけど。
お好み村からみなと公園の行き方がわからない奴が交通状況のことを論じてもなー

958 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:41:32.45 ID:cHjUxkF80.net
>>953
カープトイレの改修
https://www.youtube.com/watch?v=_15tiifuwZc
サンフレはトイレの改修すら自力でできんのか

959 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:41:42.42 ID:d3tY25/G0.net
>>955
あれれ?
長期間人手を割いているってことは人件費がかかっているんだけどな

960 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:42:47.59 ID:d3tY25/G0.net
>>956
あれれ?
京都は何年かかっているのかな?

建設の是非も決めていないのかな?

961 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:46:23.95 ID:uiRfwFkF0.net
平成26年の土砂災害のすぐ後にもサカスタ・サカスタってくそうざかったな。

改修するんで、広域公園で別に問題ないよね。

962 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:47:51.76 ID:1D10WC8x0.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

963 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:49:04.00 ID:9eYXTdbH0.net
>>958
エディオンはウォシュレットも扱ってるし、リフォーム部門もあるんだから
お手の物なのにねw

964 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:53:29.80 ID:NWMzE1MS0.net
しかし、このスレ、アクセスの頭がおかしいのはわかりやすいけど、ずーっとアクセスと議論している奴も
よほど頭おかしいな。毎日入れ替わりで出てくるほど人がいるとも思えないしな。
荒らしの相手をするのも荒らしだということにそろそろ気づいてほしいものだ。

965 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:01:07.38 ID:Gx6xsWlH0.net
このスレに出入りしてる奴なんてみんな頭おかしいに決まってるだろ

966 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:04:19.08 ID:9eYXTdbH0.net
アクセス君は、サンフレの愚行の数々を象徴する内容のレスを連投するから
ちらっとここを見るサポも専スタ問題に関して冷静になれていいんじゃないの?
自分自身は、アレに直接アンカーつけてレスしたいとは思わないけどw

967 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:07:28.15 ID:oC6OC7If0.net
>>965
その頭おかしい連中のおかげでサンフレのイメージが悪くなって、
集客力が落ちて今年の開幕戦と結果に結び付いているのだから、むしろ感謝すべき

968 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:08:47.69 ID:NWMzE1MS0.net
まあ、アクセスは迷惑メールみたいなもんで、放っておけば良いのに、いちいち「あなたのやっていることはおかしいです」
みたいなレスする必要ないんだよ。
どうしてもやりたいなら、どこか別のところでやってくれ。

969 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:10:17.39 ID:cTSKZMtD0.net
来客数もだけどさ、収容率のパーセンテージも公開して欲しいよね
最上段とか販売してないだろうしさ

あとサンフレの 発言力や影響力をあげようと思ってるのなら掲示板やツイッターで騒いでいるのは無駄、正論を吐いてもプラスにはならないマイナスイメージばかりが増える。
ホームだろうがアウェイだろうがスタジアムを紫に染め上げろ、それだけがサポーターに出来る事だろ。

970 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:12:43.34 ID:JQhMXCHt0.net
>>960
ID:YdBiwv7T0 [27/27]
ID:d3tY25/G0 [33/33]

お前一人で60レスwwwww

971 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:12:50.80 ID:Gx6xsWlH0.net
>>967
頭おかしいのはお前も同じだ

972 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:13:40.03 ID:QJLOZSN50.net
>>964
僕も頭がおかしいのだが、カープとサンフレの比較論でいえば広島への貢献度は圧倒的に
カープだが、比較論で終わるのは惜しいんだけど。
30万人の動員をどこで生かすかは跡地ではないが、再開発の起点にはなる。
単体では活きないが複合案なら生きるとは思う。

973 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:16:27.99 ID:M62opHZE0.net
単発では活きないとか、サンフレッチェ哀れ。
エディスタの盛り上げには「そこそこ」活きてるんじゃね?現状。

974 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:17:45.94 ID:ohx3uw9N0.net
開幕戦の数字なんてタダ券撒くだけ撒いて、あとは来るかどうか結果を待つだけだから
天候が良いのに撒いても減ってきてるのはコアサポが離れたかライト層の興味がカープかバスケに移ったのか
せっかく駐車場が減った分を数台の貸切バスヘ転換してるのに

>今年の浦和との開幕戦で,我々34000人の予測だったんですけども,ちょっと1週間前くらいから天気悪いって事で,32200人に下方修正したと。
>それでもだいたい前売りと招待券で30000人くらいチケットを手にしてますね,最低でも30000人だろうと思ったんですね,それが,この日午前中に雪とひょうが降りまして,NHK総合で放送があったこともあり,27900人になってしまったと。
>チケットを持ってっても来れなかった人,あるいは雪が降ったのでやめたという人が2000人位いまして,スタジアムのアクセスや屋根があれば,こういう来られなかった人に申し訳ない自体にはならなかったんだろうなと思います。

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:19:36.90 ID:QJLOZSN50.net
>>973
サポーターの近隣エリアの不法駐車、近隣スーパーの売り上げ減辺りは
盛り下げている。アクセスのよくない場所に囲い込んで、そこで金を落とす
仕組みがいると思う。

976 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:25:24.61 ID:NWMzE1MS0.net
>>974
なんつーかさ、毎度思うんだが、小谷野はこういう発言しておいて、
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/213814.pdf
よくもまあいけしゃあしゃあと「2万5千で十分だと我々は最初からいっている」とかいえるよな。
まあ、確かにこんな発言が公開されちゃ困るだろうから、そりゃサインはしないだろうな。
まあ、結果として市側に公開されて、余計恥をさらすことになったわけだけど。

977 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:29:55.86 ID:9eYXTdbH0.net
サンフレ(と一部の馬鹿サポ)はまだ、自分達の数々の愚行に気づいていないのかな?
まあ現スタで予約制のシャトルバスを出すようになっただけでも、少しは進歩しているようだけどw
取り返しのつかない所まで人気低下する前に、いろいろと猛省して欲しいよね〜

978 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:32:42.47 ID:Gx6xsWlH0.net
詳しくは言えないけど広島カープは新スタジアム支援表明するらしいぞ

979 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:33:14.19 ID:ohx3uw9N0.net
>>976
そうなると移転によりチケット値上げとタダ券廃止、有料駐車場のみで無理矢理25000以下に抑えるより36000入る現在地に自前で不足分の屋根を掛けたらどうなのと言いたくなるよな
どうせ数百億円かけて移転しても客は2割増で補強費据え置きなのだから

980 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:35:37.36 ID:NWMzE1MS0.net
>>977
もう取り返しつかんだろう。
5年で3回優勝というクラブとして最高の時期を、跡地スタのようなくだらない妄想のために使ってしまった。
寿人も浅野もいなくなったサンフレが次に優勝争いするのは、だいぶ後になるだろう。少なくとも今年は優勝候補にあがってないしな。
優勝効果もだいぶ薄れたし、もうどうしようもないだろ。

981 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:38:31.28 ID:4ZnEF6r60.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

982 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:39:47.12 ID:NWMzE1MS0.net
>>979
有料客だけで3万呼んでるんならともかく、自分で大量の無料客呼んでおいて「混雑してます。何とかしてください」
とかいわれても、しらねーよとしかいいようがないよな。

983 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:40:15.10 ID:ohx3uw9N0.net
>>980
短期的にはエディスタ改修、長期的に中央公園ってスタンスの時点で、この10年で3回、15年で3回、20年で4回なんて話になって全然盛り上がらないだろうな

984 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:44:04.54 ID:NWMzE1MS0.net
>>983
10年、20年たって、本当に老朽化したエディスタで試合するようになったころに、
「あのときなぜ宇品案を断ったのか」とか言い出すんだろうな。
その頃の新規サポからすれば、宇品案を断った理由なんて絶対に理解できんだろw

985 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:45:21.85 ID:Ma797+6/0.net
サンフレッチェは、DAZNマネーを充てにして
クラブ予算を組まない方が良さそうだな

捕らぬ狸の何とやらになりかねんからな
エディオンへの穴埋め要求もいつまで面倒見て貰えるか分からんのだし

986 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:51:21.97 ID:/3EUinJZ0.net
>>984
既に老朽化しているから

987 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:56:15.64 ID:oC6OC7If0.net
>>984
その時にサンフレッチェが存在していれば
現状の成り行きが進行すれば、廃部・・・・良くてJ3に残っていれば、いい方じゃね

988 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:01:56.57 ID:4ZnEF6r60.net
【広島市中央公園】

みなさん聞いてください

私は基町アパートに16年住んでいます

サッカー場ができると渋滞が不安です

もしそうなったら音もうるさいので

家賃を5千円安くしてください

お願いします



この先何もないよりはサッカー場作って

家賃をさげてくれたほうがいいです

なんとかお願いします

989 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:05:39.10 ID:ohx3uw9N0.net
>>982
協議会で渋滞して迷惑かけてるから新スタジアムを!と言う小谷野は滑稽

>>984
いや14年前と同じ
なぜ身の丈にあった第一球技場改修をやらなかったのか
クラブの満足より臨場感じゃないのかと

高木委員もタダ券廃止や臨時駐車場廃止、シャトルバス増便という自助努力でどうにでもなるとおっしゃってるし

高木委員
先程からでております,広域公園,私は新しく再生するということではなくて,それはそれで,もう1回新しいゼロ発想であそこを全部やりかえるっていうぐらいのことだったら,残る可能性は無いとはいえないと思います。
当初からアクセスの問題とか交通機能の問題とか出ましたけど,それはもしそこに新しいものをつくるのであれば,それをどうやったらアクセスが良くなるかということを次の課題として検討すれば,今駄目だから永久に駄目ということは言えないとは言えないと思います。
ただ,それに拘っているわけではありませんが,これを検討協議会では,まだ消えてはいなかったように記憶しております。

990 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:08:00.85 ID:M62opHZE0.net
>>975
そういう迷惑要素は継続移転関係なく、チームやサポーターが
本気で改善に取り組まないとマズい部分だわな。

991 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:16:04.75 ID:hsMAnMie0.net
>>990
試合がある日は競技場周辺が渋滞するから車での買い物を避ける。
西風新都は車がないと買い物にも行けないからサッカースタジアムは基町に建てればよい。

992 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:18:04.02 ID:LeyM5csn0.net
>>991
広島市の街中には無駄だし無意味だな
福山あたりはどうだろう?

993 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:19:51.15 ID:GDbrvAAM0.net
>>992
基町でよい。

994 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:21:21.23 ID:+6F4zbua0.net
>>992
東広島がイイんじゃないか?

995 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:21:52.51 ID:ohx3uw9N0.net
>>991
その割に同じ広島市民の周辺住民は2万人も移転反対署名してるんだよな

山根副会長
我々は5か所を候補地として残して,プロポーザルしてコンサルさんにお願いした段階です。
当然,広域公園も西飛行場も残っているうえでご検討くださいという話です。一方で広域公園にはあちらの市民の方は残してくれという運動までされている世界がありますよ。
そして候補地としては残っているわけです。

996 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:34:43.82 ID:LeyM5csn0.net
>>993
お前に聞いてないんだが

997 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:47:04.78 ID:xg4r2g0k0.net
このままだな。現状の成績では移転予算すら捻出できないだろう

998 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:49:51.03 ID:cHjUxkF80.net
人生の中で貴重な時間を一日中張り付いてこのスレッドの為に費やしました

そこまでしてサンフレの為に人生を捧げても、一般人からはキチガイ扱いされてます

999 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:53:03.20 ID:ohx3uw9N0.net
基町は全面反対で反対署名活動準備
沼田は移転反対で28000人の署名

1000 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/02/26(日) 18:57:05.42 ID:cHjUxkF80.net
沼田に28000人もの人がいたっけ?それなら観戦に行けばいいのに

総レス数 1000
347 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200