2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★27

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/13(水) 20:43:17.32 ID:rYGI9nVd0.net
前スレ
高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1499052138/

高円宮杯U-18サッカーリーグ2017
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2017/
プレミア
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2017/premier_2017/
プリンス
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2017/prince_2017/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/14(木) 05:44:52.84 ID:vkMYmPDT0.net
プレミアEAST第12節 試合結果
横鞠1−2京都 山田2−0大宮 市船0−1東京
浦和1−3清水 鹿島0−0木白

    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ
清水 27 27 12 +15 ○○○△○△●○○|△○○鞠船鹿大山柏
山田 25 23 12 +11 ●○○○○○△●○|○●○柏京鞠鹿清東
東京 23 23 16 +07 ●○○○△○●○●|△○○大柏京鞠鹿山
鹿島 22 14 06 +08 ○○○●○△△●△|○○△京鞠清山東浦
木白 17 14 15 −01 ○△●●△△○○●|△○△山東浦船大清
京都 16 11 19 −08 ●●○○●●○●○|△●○鹿山東浦船大
大宮 11 09 19 −10 △●●●○△○●●|○●●東浦船清柏京
浦和 09 15 21 −06 ○●●△●△●○△|●●●船大柏京鞠鹿
横鞠 09 15 21 −06 △△●△●●○●○|●●●清鹿山東浦船
市船 08 09 19 −10 ●●●△●△●○●|●○●浦清大柏京鞠


プレミアWEST第12節 試合結果
広島5−2東福 桜阪1−1米北 大津1−4阪南
神戸3−0福岡 弘陵1−4脚阪

    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ
神戸 25 26 09 +17 ○○○○●○○脚○|●△○東桜大弘脚阪※未消化
広島 24 27 09 +18 △●○○△○○桜○|○△○大脚米福桜弘※未消化
桜阪 22 24 14 +10 △○○○○△△広○|●○△福神弘阪広東※未消化
東福 20 26 21 +05 △○●●○○○○●|○△●神大脚米福桜
脚阪 18 28 18 +10 ○●○△△●○神△|○●○阪広東大神米※未消化
米北 12 11 13 −02 ●○●○△●●大△|○●△弘阪広東大脚※未消化
大津 12 20 26 −06 △△○●●●●米△|○○●広東神脚米福※未消化
阪南 09 12 17 −05 △●●△△△△●●|●△○脚米福桜弘神
福岡 08 08 39 −31 ●●●●○△●●△|●○●桜弘阪広東大
弘陵 06 11 27 −16 △△●●●△●○●|●●●大福桜神阪広

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/14(木) 07:07:15.71 ID:+cGRq9ab0.net
おつ

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/15(金) 07:06:05.02 ID:eb7gQEeJ0.net
あるある

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/15(金) 19:28:30.63 ID:hmjKM1vY0.net
ウエスト また日程がぐちゃぐちゃに

セレッソ大阪U-18 vs アビスパ福岡U-18の順延について 
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2017/news/00015059/
米子北高校 vs 神戸弘陵学園高校の順延について
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2017/news/00015062/

台風18号にともなう悪天候が予想されるため、試合運営等の安全を考慮し、キックオフ前に順延を決定しました。
本試合の取り扱いに関しましては、決定次第、日本サッカー協会公式サイトでお知らせします。

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 05:48:47.49 ID:s7w7RDQn0.net
清水首位で代表いないのはズルいな

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 06:06:57.95 ID:s7w7RDQn0.net
勝負どころで代表選手抜かれるのはいかがなものかなと、前回の清水の、FWチーム事情で不参加って何?

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 06:57:49.79 ID:bVXNMLDD0.net
年齢制限がある国際大会廃止しろ

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 07:30:20.47 ID:9ETFLyQA0.net
高校年代が全てじゃないからなー

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 07:58:58.82 ID:EdomJgwF0.net
J下部のユースは別に優勝が絶対って訳じゃないだろ
有能な選手はプリンスとかプレミアの試合あってもトップチームに持って行かれることもしばしばあるし

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 09:52:51.01 ID:Tz+baW7J0.net
全てのチームにより多くの公式戦をって始めたのがプリンス・プレミア
試合で選手を成長させ目前の試合で勝つことを目的として優勝はおまけでしかない

真夏の過密日程の総体、クラ選は廃止し、盛り上がらないJユース杯やレベルの低いチームだらけの
選手権も廃止して、昔ながらの高円宮杯を復活してほしいな

正月明けの地上波にJリーグ加入が決まった選手を多く露出できればJリーグももう少し人気出るだろう
問題はJユース混じりの大会にスポンサーがつくかだけど

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 10:16:39.24 ID:N+0ITJdM0.net
総体とクラブユースとjリーグユース廃止して全国高等学校サッカー選手権大会にクラブチームも出場できるようにして夏休みにやれ。
そして新人戦(1年と2年が出場できる)の全国大会やれ

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 10:40:38.96 ID:Tz+baW7J0.net
夏の大会は死人が出る前に廃止すべき
夏は週一のプリンス・プレミア続ければいい

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 11:33:44.09 ID:bVXNMLDD0.net
>>13
全国大会32チームにして中1日にしろ

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 11:58:28.78 ID:cr5SJYoq0.net
>>7
トップチームが怪我人続出(10数人)で紅白戦すら出来ないし、ベンチにユース組を入れなきゃならない状況だった

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 12:31:02.49 ID:e+XPYmoN0.net
人気の高校サッカー、実力のユースでいいじゃん
ただでさえユースのせいで高校サッカーの人気落ちてるのに混ぜたら余計落ちるわ

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 15:02:43.73 ID:3tCqwKPz0.net
グランパス強すぎる

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 15:07:17.13 ID:s7w7RDQn0.net
参入戦がなんとなくみえてきたかな

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 15:13:00.67 ID:IpkZYlbi0.net
リーグ戦の優勝と昇降格はリーグ戦だけで決めるべきだ。
だから1部を1個にしろ

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 15:25:45.79 ID:tgou0KtJ0.net
>>16
高校選手権にユース出たら、一部を除いて虐殺だからなぁ…無慈悲すぎて日テレお高いのお涙頂戴ができなくなる。

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 15:31:07.59 ID:JimJqK9FO.net
全国20チーム 全38試合
熱いじゃないか

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 15:56:20.64 ID:bVXNMLDD0.net
>>21
アマチュアの2回総当たり戦の最大チーム数を12にしろ。
jflを廃止してj3の下位リーグを複数にしろ

23 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 16:17:48.70 ID:HS6cO2KZ0.net
順延になったやつ普通に明日やればいいじゃん

24 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 16:21:04.50 ID:HS6cO2KZ0.net
>>23
間違えた
明後日

25 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 17:11:50.30 ID:s7w7RDQn0.net
各チームの速報求む

26 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 17:16:18.47 ID:Gv3tgant0.net
ウエストは、18日の広島-大津以外 すべて延期になってるんだな

27 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 18:00:25.34 ID:MlhpADFQ0.net
エスパルス 3-0 マリノス
マリノスは再開後の10節から4連敗
明日市船が勝つと直接対決で勝った貯金も吐き出して最下位転落

28 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 18:07:07.26 ID:qNQuKFLB0.net
レッズも再開後は3連敗だな
山田に勝って勝ち点3を積んだ明日の市船との一戦は残留争いの大一番

29 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 18:21:11.66 ID:jLlLLNCO0.net
>>16
なんでクラブチームは人気ないの?

30 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 18:21:25.37 ID:2ewzYWQ10.net
関西プリンス

京都橘が大阪勢の蟻地獄に飲み込まれた

31 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 18:25:18.40 ID:Y+zIIOJ60.net
FT 京都 0-0 鹿島

32 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 18:30:15.35 ID:U/W2l99Q0.net
ウエストは延期試合が多くて日程の調整が大変だな

33 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 18:30:29.88 ID:JimJqK9FO.net
関東苦戦中だな

いつまで経ってもEASTが関東に併呑されない

34 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 19:28:57.01 ID:Tz+baW7J0.net
>>29
選手権みたいな地上波デビューの機会がないからブラックボックス化されてる
高校と比べて在校生・卒業生・その家族が圧倒的に少ない
都道府県の代表になりえないしそういう大会もない
そのおかげでオタしか気にかけない

Jクラブがユース廃止して地域の高校を育成すれば、有望な選手の露出が増えて
選手権やJリーグも人気出るのにな

35 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 19:43:34.53 ID:cr5SJYoq0.net
>>25
清水3ー0横浜
新関ハット

36 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 19:48:04.84 ID:U/W2l99Q0.net
鹿島は足踏みしたけど清水も山田もさすがに勝負強いな
瓦斯が明日勝って三つ巴で終盤までもつれ込む感じか

37 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 20:30:35.71 ID:MnN6r0eu0.net
>>34
涙拭けよ
今更そんな無知は通用しない

38 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 23:20:25.34 ID:s7w7RDQn0.net
勝手に予想
浦和レッズ勝率45%対市立船橋(アウェー)勝率30%
引き分け率25%
FC東京(ホーム)勝率80%対大宮アルディージャ勝率15%(アウェー)
引き分け率5%
あくまで予想

39 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/16(土) 23:23:36.54 ID:s7w7RDQn0.net
上記
なんとなく今の流れで
逆になったら凄いよの意味合いこめて

40 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 00:56:30.33 ID:ssxfh6AkO.net
青森山田の最高傑作の柴崎がレアルに続いてバルサからもゴールを決めた
ますます柴崎を育てた青森山田への入学希望が増えそうだな

41 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 01:17:21.40 ID:OAZI/oSY0.net
でも柴崎がいた頃の山田はパスワークとかそっちがメインのチームだったから
今の山田スタイルで柴崎のような選手が出るかといえば?だな。

42 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 06:04:42.56 ID:o/fz6fgv0.net
バルサから点とった選手は二人とも部活組かぁ
部活組が活躍するのは良いことだね
この間のオーストラリア戦も11人中7人が部活組だったし良い傾向だわ

43 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 06:31:13.28 ID:os+moUfx0.net
ユースと高校何だかんだで競いあって、負けたくない感が、将来の代表につながっていると思う

44 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 06:48:09.94 ID:4jM6aDSz0.net
>>34
じゃあ部活の大会とクラブチームの大会統合しても下がらないよね

45 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 06:51:38.18 ID:HUVt9IOV0.net
現実的にあり得ないことを議論してどうすんだよ

46 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 08:06:19.26 ID:APr0nZCe0.net
柴崎は中学生の時に初めて見た時の強烈なガッカリ感をよく覚えてる
全中の決勝だったか
走らない、フィジカル強いわけでもない、クイックネスも無いただのパス出し地蔵
これじゃ到底ものにならないと思った

わからないものだね

47 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 08:31:27.28 ID:+kzFm5qM0.net
>>46
つまりはお前に選手の能力やスキルを見る目が無かったと言う事だな。

お前みたいな人間は絶対にスカウトをやってはならない。

48 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 08:57:06.37 ID:o/fz6fgv0.net
スカウトやるような人間がこんなとこにいるかよw

49 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 09:03:26.52 ID:+kzFm5qM0.net
>>48
いねーだろな。
そう言う意味でなくてだ。

人を見る目なり、才能を見る目が無いって事

50 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 09:08:19.76 ID:/MQDU5/k0.net
ここの主なのか知らんが、ただの感想に上から目線で説教してる恥ずかしい奴がいるなw
オタスレって笑える

51 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 09:19:39.94 ID:/PYunlQt0.net
基本的に部活の何かが絡むと気持ち悪い流れになるのは昔からw

52 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 09:59:30.76 ID:Rq+7OPsY0.net
市船‐レッズはやるみたいだね
両チームにとって大一番だな

53 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 11:41:38.37 ID:fPvwSUwU0.net
浦和先制

54 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 11:52:14.47 ID:nMHmP/fa0.net
試合終了
浦和レッズ1ー0市立船橋

55 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 12:31:43.35 ID:d29zeArT0.net
ウェストは良く分からん高校が残ってるのにイーストは市船でも厳しいか

56 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 12:32:36.17 ID:3C074l5D0.net
市船はエスパルスに相性良いんだよな

57 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 12:43:04.71 ID:os+moUfx0.net
勝手に勝利予想
今の戦力を考慮
清水エスパルスユース(ホーム)95%対市立船橋(アウェー)3%引き分け2%
米子北ばりに守備固めだ
こんなもんかな外れたらゴメン

58 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 12:44:27.42 ID:os+moUfx0.net
今の清水にスキが感じられない

59 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 12:56:00.86 ID:1wbFuPpu0.net
>>58
再びトップチームに怪我人続出
ユース組が複数名トップに帯同
こうなりゃわからんぜw

60 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 13:07:30.60 ID:goCUsGsz0.net
>>42
もう半分以上がクラブ出身だぞ

61 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 13:17:54.58 ID:jNT+PBDV0.net
何故部活出身者が活躍するのが良いことなんだろう?
単に部活に思い入れがある人にとって良いというだけかな

そもそも日本サッカーのレベルアップがプロリーグ創設の主目的だったのだから、
協会的にはJ下部出身者が活躍する方がよいと思うのだが

62 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 13:22:03.82 ID:Q6CFGE7C0.net
リオ五輪はユース出身だらけだったし
代表選手もユースだらけになるよ

63 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 14:21:49.34 ID:tVkZcgTHO.net
プレミア参入戦
北信越から富山第一、帝京長岡が確定

64 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 14:36:49.36 ID:os+moUfx0.net
>>59
でもきっちり試合には出場清水は優位 強風でも吹かない限り市船は厳しいと見た

65 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 14:48:26.33 ID:zBle925x0.net
>>63
尚志に続いて決定したか
激戦の関東が楽しみだ

66 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 14:56:56.78 ID:Rq4zfsUn0.net
北信越プリンス第15節
富山第1ー0アルビ新潟

富山第一坪井の開幕からの連続ゴールが14試合で止まりました

67 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 15:02:54.02 ID:os+moUfx0.net
その選手はインハイでも連続得点だったのでしょうか

68 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 15:15:11.56 ID:o/fz6fgv0.net
>>67
ノーゴール
ただしPKは獲得した

>>61
今の日本のユース年代は必ずしもそうではないけどユースはエリート、部活はユースいけなかった落ちこぼれじゃん
その落ちこぼれが部活で芽がでてプロで活躍できるのは良いことじゃない?
ユースと部活って結構ライバル意識あるみたいだしお互い切磋琢磨しあえる環境ができる

69 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 15:25:50.18 ID:6cVwPFJh0.net
育成年代なんてトータル的に見ないと意味ないしU15までいれたらほぼクラブ出身者だぜ

70 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 15:26:46.71 ID:sesh/zL70.net
青森山田セカンドってどういう扱いになるの?
プレミア上がれんの?

71 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 15:27:45.29 ID:25VwGQgQ0.net
>>70
青森山田に限らず 上位カテゴリに同チームのAが居るなら上がれない

72 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 15:33:51.67 ID:4jM6aDSz0.net
>>68
そのためにトーナメントの大会統合した方が良いじゃん。

73 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 15:34:29.81 ID:WoxmC5Fj0.net
2軍以下は練習試合やってろ

74 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 15:51:11.42 ID:2HrI6EiU0.net
>>72
部活組は比較的注目度の高い選手権を目標にやってるんだから統合廃止したらモチベーション下がらない?
ユースはユースで自分ちのが実力あるのに注目されないことを気にしてるみたいだしそれを反骨心にして部活には負けないってやってるならいいんじゃない?

75 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 16:03:54.66 ID:+D0nNtBR0.net
>>71
青森山田の場合、もしAチームがプレミア陥落したら、
Bチーム(プリンス優勝)は参入戦にでれるのか?
今年はあり得ないパターンだけど。

76 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 16:06:00.68 ID:jNT+PBDV0.net
>>75
出られません

77 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 16:07:57.10 ID:25VwGQgQ0.net
>>75
入れ替わり もあかんよ
単にAが降格して、Bは玉つきでさらに下のカテゴリに落とされる

78 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 16:12:09.19 ID:jNT+PBDV0.net
優勝したのに下のカテゴリーに落とされる
今年の千葉でこの珍事が起きるかと思ったが、
Aの頑張りとBの失速で回避されそう

79 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 16:12:47.95 ID:+D0nNtBR0.net
>>76
>>77
ありがと
青森山田の場合、3rd(青森県1部)、4th(青森県2部)
まで玉突きを喰らうのね・・・

80 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 16:27:03.23 ID:os+moUfx0.net
大宮東京試合してんの

81 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 16:50:38.49 ID:Ci4AmDA+0.net
明日

82 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 17:00:25.58 ID:adegdx7c0.net
関東プリンスは昇格争いも残留争いも混迷としてきたな

83 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 17:09:50.52 ID:Odo77R/r0.net
>>82
プレミアから関東2チームが降格濃厚だし
上位3チームが全てプレミア昇格を逃すと
7位以下の4チームが都県リーグ降格だから
6位以上を巡る争いも熾烈
一時は降格濃厚と思われた桐光も勝ち点伸ばしてきてるし
毎年そうだが最終節まで分からない魔境

84 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 17:27:38.63 ID:loyuM32V0.net
ルーキーリーグはクラブチーム出場できないの?

85 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 18:53:25.00 ID:ssxfh6AkO.net
>>79
それが1stチームのモチベーションになってるらしいよ!自分達がプレミア降格したら、下カテの仲間に迷惑掛けるからって
2nd〜4thは常に優勝争いしてるのに、プレミアチームのせいで降格になったらたまらんよなあ
まあ今節の勝ちで残留ほぼ確定したから良かったね

86 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/17(日) 19:06:19.41 ID:PRgpxSgG0.net
最近だとU17代表が全員ユースだったのが衝撃

87 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 11:56:53.71 ID:5PTp09U30.net
イーストの

88 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 11:56:54.02 ID:5PTp09U30.net
イーストの

89 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 11:57:52.48 ID:5PTp09U30.net
残り試合するの

90 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 15:24:24.49 ID:zoDoarEk0.net
広島ユースー大津高
1ー1で前半終了

91 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 15:52:52.08 ID:zoDoarEk0.net
広島 6-1 大津

92 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 16:02:03.69 ID:aY4/PNcG0.net
清水ユースFW平墳、MF滝、DF伊藤がトップチーム昇格内定…清水の新加入は5人目に
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?226362-226362-fl

93 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 18:05:07.30 ID:aY4/PNcG0.net
大宮ユース負けて
イーストの残留争いは市船、鞠、大宮で争う形かな

94 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 18:23:36.02 ID:GGZZEwLt0.net
>>93
次節の埼玉ダービーも大一番だね

95 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 18:30:34.34 ID:aY4/PNcG0.net
>>94
よく見たら浦和ユースも結構やばいな
市船と下位の直接対決制したから一息ついたのかなっててっきり思い込んでたけど
勝ち点見たら最下位市船と勝ち点差4しかなかった

96 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 18:44:07.87 ID:GGZZEwLt0.net
>>95
市船は大宮、鞠との直接対決が残ってるからね
直接対決を終えた浦和に埼玉ダービーで勝ってもらって
残留争いを大宮、鞠との三つ巴にしてもらった方が良さそうだが果たして

97 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 19:58:39.08 ID:M2HtIKkh0.net
>>41
去年広末陸のインタビューで、「青森山田はその年ごとの戦力に応じて
サッカーをかえる。」といっていたので、当時は柴崎がいたからパスサッカー
やってたんだろう。
だから、今柴崎がいてもちゃんとでてこれると思う。

98 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 20:27:58.46 ID:STTl1tg30.net
プレミアEAST第13節 試合結果・順位表
木白0−1山田 清水3−0横鞠 浦和1−0市船
東京1−0大宮 京都0−0鹿島

    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ
清水 30 30 12 +18 ○○○△○△●○○|△○○○船鹿大山柏
山田 28 24 12 +12 ●○○○○○△●○|○●○○京鞠鹿清東
東京 26 24 16 +08 ●○○○△○●○●|△○○○柏京鞠鹿山
鹿島 23 14 06 +08 ○○○●○△△●△|○○△△鞠清山東浦
木白 17 14 16 −02 ○△●●△△○○●|△○△●東浦船大清
京都 17 11 19 −08 ●●○○●●○●○|△●○△山東浦船大
浦和 12 16 21 −05 ○●●△●△●○△|●●●○大柏京鞠鹿
大宮 11 09 20 −11 △●●●○△○●●|○●●●浦船清柏京
横鞠 09 15 24 −09 △△●△●●○●○|●●●●鹿山東浦船
市船 08 09 20 −11 ●●●△●△●○●|●○●●清大柏京鞠


プレミアWEST第13節 試合結果・順位表(暫定)
広島6−1大津
(順延4試合)
米北−弘陵 桜阪−福岡 東福−神戸 阪南−脚阪

    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ(※未消化数)
広島 27 33 10 +23 △●○○△○○桜○|○△○○脚米福桜弘※ 
神戸 25 26 09 +17 ○○○○●○○脚○|●△○東桜大弘脚阪※※
桜阪 22 24 14 +10 △○○○○△△広○|●○△福神弘阪広東※※
東福 20 26 21 +05 △○●●○○○○●|○△●神大脚米福桜※
脚阪 18 28 18 +10 ○●○△△●○神△|○●○阪広東大神米※※
米北 12 11 13 −02 ●○●○△●●大△|○●△弘阪広東大脚※※
大津 12 21 32 −11 △△○●●●●米△|○○●●東神脚米福※
阪南 09 12 17 −05 △●●△△△△●●|●△○脚米福桜弘神※
福岡 08 08 39 −31 ●●●●○△●●△|●○●桜弘阪広東大※
弘陵 06 11 27 −16 △△●●●△●○●|●●●大福桜神阪広※

99 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 20:56:25.65 ID:CxKJGuiS0.net
わがまま言わないの!

100 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 21:02:21.15 ID:zoDoarEk0.net
>>98
Westは順延が多くてこれもうわかんねえな。
2試合残ってる広島対桜、神戸対脚がカギを握りそうだけど。

101 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 21:02:36.63 ID:5hPK1s2m0.net
>>98
いつも乙です

102 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/18(月) 21:04:23.70 ID:fVG8ss+X0.net
東福岡と福岡Y、選ぶ基準はどこなんでしょうか。中3生が。

103 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 00:31:50.34 ID:pH9BLJvC0.net
>>102
東福岡は憧れの選手権で優勝を狙える、プレミアでの過去上位実績、進路の安定感。
福岡Yだとトップチーム昇格への希望。

104 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 09:51:14.68 ID:dP9ngJ4V0.net
>>102
福岡市とその周辺以外の県内中学生有力選手の第一希望は鳥栖ユース。
鳥栖がダメだった場合、余程Jユースにこだわりなければ東福岡。
福岡ユースはU15からの昇格が多い。

105 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 18:10:35.09 ID:enl3jGVb0.net
俺だったら福岡ユース選ぶ

106 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 19:40:41.19 ID:xoHjW1NK0.net
鳥栖を押す人よく見るけどマジなん?
プレミア行ったことすらないのに?
普通に東福岡一択じゃないの?
まあ確かに東福岡部員多いし埋もれる可能性もあるしなぁ

107 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 19:43:52.29 ID:DP2phc7L0.net
3種は確かに今は鳥栖jrユースが一番だろうが、2種は東福岡だろう

108 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 20:29:40.19 ID:cvMFBYy40.net
3種だとPJMフューチャーズの系譜を継ぐ街クラブあったよなたしか
麿サポだがそこから来てた選手居たから記憶にある

109 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 20:58:57.53 ID:9vxhgAi50.net
鹿島の小田は鳥栖u-15唐津→東福岡だな

110 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 22:18:20.30 ID:OJim79pw0.net
磐田の藤川も鳥栖のジュニアユースから東福岡

111 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 22:24:11.33 ID:6FsaoQZ/0.net
その
鳥栖Jrユース→東福岡
の流れが、2014年末の、鳥栖ユースの寮完成で無くなったんだってね

112 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 22:56:07.33 ID:mdaQm7zn0.net
田川みたいのがこれから育ってくるだろうから、鳥栖からのラインはなくなるだろうね。

113 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 22:59:39.65 ID:tNIPJkuI0.net
トップがJ1に定着してる効果はなんだかんだ大きいね。
関東ならプリンスや県1部でも……ってのも実際これだし。

114 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 23:11:59.01 ID:noK5ug9u0.net
四国のユースってどうなの?

115 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 23:28:26.41 ID:OamQm65CO.net
>>113
大分もJ1定着化していたときはユースの人材豊富だった印象ある

116 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 00:06:03.53 ID:su0NkOnI0.net
>>108
VALENTIA?

117 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 00:39:42.89 ID:uBs2DdOq0.net
>>104>>111
まーたいつもの福岡コンプの佐賀の鳥栖サポが願望垂れ流してるのかw
こいつの言ってる事は願望丸出しの嘘だらけだから真に受けるなよ
関東関西と違って九州のユースなんてどこも同じ
J1だからとか関係ないから
まだプレミアの福岡ユースのほうが現実的だな

118 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 00:47:55.55 ID:uBs2DdOq0.net
>>106
前から鳥栖持ち上げて必ず福岡下げやってるいつもの馬鹿だよ
>第一希望は鳥栖ユース
と自分の願望垂れ流すだけの佐賀のホラ吹きやろう
九州は今も選手権目指してる子が多いから東福岡などの高校を選ぶ子のが多い
だから鳥栖の馬鹿サポにとっては近場でプレミアの東福岡と福岡ユースが邪魔で仕方ないんだよw

あと部員が多くて埋もれる奴はどこに行ってもプロなんか無理だけどなw

119 :111:2017/09/20(水) 00:59:05.90 ID:PuSHE+iY0.net
>>117
このスレ初見で初レスだったんだけど…
何でこんな風に絡まれなきゃあかんの(´・ω・`)
お邪魔したな

120 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 01:07:33.73 ID:uBs2DdOq0.net
>>119
寮が完成しただけで何で高校に行かなくなるんだよw
お前の願望垂れ流してんじゃねえよw

ユースに入れば全員プロに昇格できるのか?
できねーだろ
ユースに入ってもプロになれる奴は毎年1人か2人、多くて3人くらい
そんな厳しい条件で九州の中学生が高校選手権を諦めてユース行くのが第一希望?
なわけねーだろw

九州は高校選手権に魅力を感じて高校へ行く奴が多いから鳥栖が第一希望なんてのは
嘘八百もいいとこなんだよw

鳥栖の馬鹿サポはいちいち福岡下げやってないで鳥栖ユースだけマンセーしとけよボケ

121 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 01:18:18.63 ID:CXpIYW300.net
最早選手権憧れでユース蹴るなんてJクラブがある地域じゃマイノリティでしょ。
九州のユース勢は他の本州のクラブから遅れはとったけど、ここ数年の鳥栖と去年の福岡は本州クラブと大きな差は感じなくなってきたんだから、本州のユースに人材が集まるような流れになっていくのは必然だろう。

122 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 01:45:21.38 ID:uBs2DdOq0.net
九州という地は未だに都道府県対抗が好きな土地柄だからな
だから九州ではユースより高体連のほうが圧倒的に関心度が高いし人気がある

九州の中学生は高校選手権に出てプロになりたがる子のが多いから
鳥栖が第一希望なんて鳥栖サポのアホが願望垂れ流してもすぐ嘘だとバレる
九州のユース蹴って高体連に行く子が多いのも都道府県対抗が好きな九州という
土地柄がそうさせてるんだよ

ユースマンセーやろうは高校選手権の人気に腹立て高体連憎しなのはわかるが
嘘をついてまで高体連下げはするなよ
まあ調子に乗ってるのは鳥栖の馬鹿サポだけだけどな

123 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 02:19:03.56 ID:DMDPtpZK0.net
九州なんて東福岡以外雑魚
正直どうでもいい

124 :111:2017/09/20(水) 02:26:20.13 ID:PuSHE+iY0.net
>>120
何でそんなに熱くなってんのかさっぱりわからんけど
ジュニアユース→高体連への流出が無くなった事を言いたかっただけだわ
その鳥栖上げの人に言いたいのなら別人だから
すまんの

125 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 02:37:19.23 ID:uBs2DdOq0.net
>>124
おや?どうした?w
このスレ初でお邪魔したなとか言ってたけど俺に図星つかれて我慢できなくなったか?
心配しなくても熱くなってねーしジュニアユース→高体連へ流失も九州は全然してるから
気にせずに消えちゃっていいよお前の言ってる事は間違いだからw

126 :111:2017/09/20(水) 02:47:31.97 ID:PuSHE+iY0.net
高体連第一志望の子の方が多い云々の話は俺は触りたくないわ
正直そこまでしらんし近況を
一昔前なら圧倒的に高体連人気だったのは知ってるけどね
お前さんが勝手にやってくれれば良いよ
ただ、寮が出来て流出が無くなったのは、中のアカデミーのスタッフさんの言ってる事なんだけどね
ソースはサカキンの鳥栖特集のユースの記事ね
それすら否定出来るのは凄いわお前さんw

127 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 02:51:57.54 ID:PuSHE+iY0.net
後、何遍も言うけど鳥栖サポでもないしユースマンセーでもないから
勝手にレッテル張りやめてくれ
寮ができて流出が無くなった
これだけ言いたかっただけだわ

128 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 03:08:35.44 ID:uBs2DdOq0.net
>>126-127
鳥栖の関係者が寮が出来たから流失がなくなったって言うのは当たり前w
身内は高体連に流失して欲しくないのが願望なんだからw
馬鹿だろお前w

必死こいてんじゃねーよ
お前鳥栖のアホサポだろバレバレなんだよボケw

129 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 03:18:26.92 ID:uBs2DdOq0.net
鳥栖サポは前からクズが多いからな
このスレにずっといる奴ならみんな知ってるだろ

福岡や他の九州下げて鳥栖が一番!鳥栖が一番!毎回連呼しまくりw
佐賀が何の結果も出せなくて周りの福岡や長崎熊本が結果出してるから面白くないんだろけど
僻んで願望垂れ流してんじゃねーよ佐賀バカw

130 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 03:26:05.18 ID:su0NkOnI0.net
>>129
おかげで誰をNGすべきか分かったわ、サンキューな

131 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 03:30:23.29 ID:uBs2DdOq0.net
何度も言うが九州は高体連第1
関東関西みたいな名門クラブがない九州じゃユースで頑張るよりも高校選手権に出たい子
のほうが多い
だから九州のプレミアは高校が多い

鳥栖に寮ができたからって注目すらされない九州のユースで極一部しかプロになれない
現状で九州の高体連人気を上回るのは無理な話

鳥栖サポは調子に乗って吠えてないでまずはプレミアに昇格するのが先だろ
おまえらはアビスパユース東福岡大津以下
九州プリンスも高体連の長崎総附が首位で3位ともあんま勝ち点差ないしな
吠えたければプレミアで上位になってから吠えろよクズの鳥栖サポ

132 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 06:59:00.01 ID:PuSHE+iY0.net
なんかすげー必死だな
そんな鳥栖鳥栖言うのが居たのは知らんかったよ
すまんね
たまたま覗いたスレでちょっと書き込んだだけでこの反応とは…
よっぽどだったんやねぇ
まあいいよ。お前はここで頑張ってくれ
俺は身内の雑誌の発言の方は願望とは思わんし、2chの発狂レスよりそっち信じるから

133 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 07:27:10.72 ID:uBs2DdOq0.net
>>132
負け犬の遠吠え糞ワロタ
初めて覗いた初めて覗いたお邪魔したなとか言っときながら気になって
何度もスレをチラチラ覗きにくるのこのバカワロタでw
どんだけ悔しかったんだよお前w

あのさー2chで発狂なんてセリフはまともに言い返せない負け犬のバカしか使わない
セリフって知ってたか?w
少しは勉強して出直してこいな、な?負け犬w
身内が願望しか言わねーのは誰だってわかるわカスw

134 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 07:34:41.49 ID:uBs2DdOq0.net
今後も鳥栖の馬鹿サポが調子に乗ってたらぶっ叩いてやるわおもしれーからw
悪いのはコンプレックス丸出しで近隣の高体連やユース下げやってる鳥栖のゴミサポだから仕方ねーわなw
その為にこのスレが機能しなくなっても鳥栖の生ゴミサポを恨んでくれw

しっかし見事なテンプレ遠吠えだったから久しぶりに笑わせてもらったよw

135 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 08:56:25.89 ID:NfGwoxHu0.net
とりあえずマウンティングしたいのと煽らなきゃ会話出来ないのはNGでいいや
次スレはわっちょい入れようぜ・・・

136 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 09:13:34.22 ID:9b3PZKXX0.net
鳥栖ユース親殺シナネーカナ。

137 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 09:15:14.09 ID:Ee3xiMmo0.net
自分の子供は鳥栖ユースに入れようと思います

138 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 09:27:47.74 ID:GN0SKCjK0.net
いいぞ喧嘩!
土人の争い!

139 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 09:36:03.84 ID:AXvL4yhf0.net
【サガン鳥栖 U-18】全寮制なのでチームは家族。小さな街クラブの人間性を重視した育成 2016.12.13
https://yansaka.com/gachi/post_001596.html

―U-15に在籍していた有望選手が近隣の強豪校に引き抜かれていた流れも変わりつつありますが?

「クラブがこういう施設を作ってくれたり、寮も作ってくれたり、環境面は大きいと思います。
 あとは僕が丸々、2年間、U-15を見た中で、いろいろな話もありましたけど一緒に強くしていこうという思いを
 親御さん、子供たちに伝え続けてきましたし、それが今、良い形で具現化されています。
 今年に関しては一切、そういう話もなく、U-18でやりたいという子供たちばかりなので、そういう流れは
 歯止めをかけることができた」

今年のU-15クラブユース選手権も鳥栖が初優勝したし、順調だな

140 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 09:36:12.25 ID:C6ybpMKf0.net
九州は高体連第1なんて東オタの年寄りの願望にすぎない。
鳥栖のjrユースは、U15からU12まですべての学年で九州無双状態。
U15はクラセン優勝して初の全国タイトル、九州リーグ4連覇確実。
U12は全国準優勝、NBチャンピオンシップ優勝。
しかもjrユースの半分は福岡出身。
これらからわかる事は、今まで東に入学していたレベルの人材が鳥栖に
流れている事実。
一方ユース昇格辞退者が居なくなった今年の東は、九州のタイトルも取れていない、更にBチームまで弱体化してる。
トップチームの不振は年ごとの戦力のばらつきがあるので仕方ないが、
部員が300人いる高校のBチームの弱体化は全体のレベルが低下してる
可能性が高い。
東オタはこれらの現実から目を逸らしているだけ。

141 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 09:43:32.76 ID:oDg9g1Ta0.net
鳥栖オタは分からんでもないけど東福岡高校サッカー部オタってなんなんだよ狭すぎるだろ

142 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 09:54:53.21 ID:ZDBQVqhZ0.net
鳥栖に嫉妬してるアビスパサポだろ

143 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 12:30:40.36 ID:kusNAc9I0.net
九州で一番とか二番とか井の中の蛙って感じ

144 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 14:32:50.24 ID:G3mY1Ijm0.net
大津の10番 良い

145 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 17:05:46.58 ID:q1/Bk1+Q0.net
ワッチョイ入れた方がイイね

146 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 17:37:08.40 ID:zpZvoK4Q0.net
>>141
俺はヒガシオタだぞ
ヒガシのタオマフやTシャツ持ちは結構いるだろうが
ヒガシ謹製のゲーフラ(幕)まで持っているのは俺くらいだろう
独身時代は箱根や神宮で振った出身大学の旗とヒガシの幕を飾っていた
https://pbs.twimg.com/media/C64EFXHU8AEGODP.jpg
こんなに大きくないが縦1.5m横2mくらいの幕

147 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 18:27:08.28 ID:9b3PZKXX0.net
>>146
どうでもいい書き込みお疲れ。

148 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 18:34:48.57 ID:q4Xm78X+0.net
トップチームの話だけど鳥栖はソフトバンクとか福岡の企業をスポンサーに引き入れて博多駅でもチームの広告打ってたりしてて
福岡の人間にとってはいけ好かないって話は聞く
元々は福岡の産業界で古くからある老舗の企業と新興のソフトバンクとかの企業間の対立から始まってるとも聞くけど
なんか根深い感じあるよね

149 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 19:02:02.40 ID:NfGwoxHu0.net
ID:uBs2DdOq0が荒らしてんやろなぁ

150 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 21:00:02.56 ID:PC5GiGMz0.net
ユース出来て弱体化したと思ったらジュニアユースから流れてきてまた強くなった富山第一みたいな例もあるけど他県はどうなの?
プリンスにすら上がれないユースの存在価値って....

151 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 23:03:18.73 ID:B44kTj/x0.net
ユースの価値はプリンス上がるよりトップチームに何人上げられるかだろ

152 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 03:56:56.08 ID:e1gP97He0.net
>>139-140
おうおう鳥栖の馬鹿サポが悔しそうに願望垂れ流してるなw
鳥栖みたいな佐賀の田舎のJクラブに魅力なんかないから必死必死w

>九州は高体連第1なんて東オタの年寄りの願望にすぎない
というのがまさに鳥栖の田舎サポの東福岡に対しての嫉妬がよく伝わってくる
これが図星だから必死に否定してんだよw

世間の注目度や人気は今でも
高校選手権(高体連)>>>>>>>>>>>>>>>>>田舎ユース(鳥栖)

メディアの扱いみれば誰でもわかる事だからな
鳥栖のユースなんて世間のやつらは見向きもしない

Jユースなんて世間からはJクラブの5軍や6軍にしか見られないのが現状だからね
田舎の佐賀じゃ人材不足だから福岡からいい選手が来てくれないと佐賀の県リーグが
いいとこだから何とか東福岡やアビスパユース下げていい選手に来てもらいたいから
必死なんだろうけど鳥栖ユースなんて見向きもされない九州プリンスの雑魚だからなw

今年の東福岡が弱いと言っても九国に負けるような鳥栖の雑魚ユースよりよっぽど強いだろw
鳥栖が強ければ九州プリンス独走してるはずだが高体連の長崎総附よりも下のユースw

鳥栖ユースなんてはっきり言って見向きもされない九州プリンスで高体連以下の雑魚なんだよw

なぜ高体連のほうが見向きもされない不人気ユースの田舎ユースより強いかって言ったら
それは九州が高体連が第1主義だからなんだよw

はい論破w

153 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 04:05:24.45 ID:e1gP97He0.net
だいたい九州の糞田舎鳥栖ユースに行ってどうするの?w

毎年1人か2人くらいしかプロに昇格できないのに地味な田舎ユースに入って
全国が注目する高校選手権すら目指せずに見向きもされない観客も少ない大会に出て
3年間過ごすのか?w
そしてプロになれないやつが大半なんだろw
プロになるために高校選手権諦めてまで田舎の鳥栖ユースに入ったのになw
まさに負け犬じゃねーかよw

同じプロになれないならまだ3年間高校選手権目指せる高体連のほうがよっぽど勝ち組ww
関東や関西の名門クラブならまだましだけど佐賀の田舎の球団なんて憧れにもならんからなw

そう思ってる奴が九州の中学生に多いから中学生までユースにいても昇格蹴って
高校の東福岡や長崎総附などの各県の強豪校に行って選手権目指す奴が多いってわけよw

鳥栖ユースなんかに昇格するメリットなんてよっぽどプロに昇格できる自信のあるやつしか
ないからなw

154 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 04:15:52.24 ID:e1gP97He0.net
九州の高体連

特にプレミアリーグに所属してる東福岡と大津
近々昇格しそうな長崎総附が九州のユースより人気があるのは

全国民が注目する高校選手権を目指せてプレミアリーグにも所属してるからなんだよ

選手権にも出られて
プレミアリーグにも出られる
イーストの青森山田や市船もそうだ

東福岡、青森山田、市船はプレミアで上位争いまで可能な高体連
青森山田は昨年制覇してるしな

それが見向きもされない九州のユースはどうだ?
九州プリンスで高体連より下が限界じゃねーかよww

鳥栖なんかに入るメリットないと感じる中学生が多いのがよくわかるよなw

鳥栖から東福岡に来て高校選手権で全国制覇して名門クラブの鹿島と磐田に入団した
藤川や小田はまさに勝ち組だよww

鳥栖ユースに昇格してたら佐賀の県リーグで3年間すごして高校選手権にも出られなかったw
彼らは東福岡に来て大正解だったねw

155 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 04:26:46.08 ID:e1gP97He0.net
>>150
九州の田舎のユースの価値なんて毎年数人しかプロになれない枠しかないよw
例えば20人いたとしてもプロになれるのは1割程度w
残りはプロになれずに高校選手権すら目指せず地味に3年間暮らした虚しい現実しか残らないw

別にユースに行かなくてもいい選手なら高体連からでもプロになれるのになw
毎年全国の強豪校から何人もプロになってるしな
しかも高体連組は高校選手権まで目指せてプレミアに所属してる高校なら
プレミアリーグでも戦える充実さw
田舎の不人気ユースとは全然違うw

156 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 04:30:58.61 ID:e1gP97He0.net
これだけ現実を俺が図星ついてやってからよくわかるだろ
鳥栖の馬鹿サポの願望丸出しの嘘八百がバレた瞬間だったなw

九州で見向きもされない不人気ユースが1番なんて絶対ありえないからなw


これだけ図星ついてやったら今後鳥栖の負け犬馬鹿サポが願望垂れ流しても誰も信用しねーわw
まあいつものようにID何度も変えて複数人の意見のようにみせかけて頑張れやw
お前のやる事はいつもワンパターンだからすぐバレるけどなw
劣等民族鳥栖の田舎サポくんw

157 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 07:12:11.93 ID:3fKM7B2t0.net
こいつは一体何と戦って居るのだろう
もう九州の二種スレでも立ち上げてそっちでやれよ
うっとおしい

158 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 09:56:21.42 ID:Gu7R7G7f0.net
頭おかしい…

159 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 17:35:01.24 ID:jNBCt+5WO.net
>>98
次節、市船が清水に勝つと更に面白くなるね

160 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 20:48:21.21 ID:rQ7YCeM/0.net
J1中位以上の鳥栖と、万年J2の福岡
トップ見れば明らか鳥栖に行くだろ、福岡じや将来が無い

161 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 22:11:21.99 ID:J0C1RrqS0.net
>>159
確率2パーセント

162 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 22:14:35.59 ID:W2bGw9p20.net
20%くらいあるだろ

163 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 22:16:15.75 ID:SVuvVyNO0.net
市船は谷間の年でも固い守備で勝ち点1拾ってたけど
今年は守備もゆるゆるだから…
無失点試合も京都ユース戦での一試合だけだし

164 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 23:19:36.40 ID:jhvP2lD00.net
清水のトップ昇格が決まった選手たちが気が抜けて
なんて事もあるかも

165 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 03:39:06.43 ID:2A//ZNwqO.net
最後にトップ取ろうぜ!になっている可能性も
順当に行けば清水だろうが番狂わせも見たいわな

166 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 04:23:21.51 ID:4OCuDVtb0.net
>>157-158>>160
あれれ?w鳥栖の馬鹿サポの負け犬の遠吠えこれだけ?w
俺に図星つかれすぎて悔しすぎて何も言い返せなかったかよこのカスはw
だったら最初から福岡ユースや東福岡などの九州の高体連下げてんじゃねーぞ蛆虫がよw

そもそもこのスレはJユースと高体連に興味のある奴らが集まるスレだからってんで
ユースと高体連、お互いディスらないようにしようっていう暗黙のルールで成り立ってたスレだからな

それを鳥栖の馬鹿サポがルール破って邪魔な存在である近場の九州のユースや高体連
をディスって下げるんだったらこっちも遠慮なく鳥栖の田舎の不人気ユースを叩かせてもらいますよ
って話ですよw

別にこのスレが機能しなくなって潰れようが何の問題もねーし遠慮なくぶっ叩かせてもらうから
これからも続けるようならそのつもりで覚悟しとけな田舎の不人気ユースの馬鹿サポさんよw

167 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 04:30:21.24 ID:4OCuDVtb0.net
つーかJユースなんてプロ養成所みたいなもんなんだから高校の部活に勝って当たり前だからなw
高校の部活に負けたら恥と思えw

九州プリンスで高体連の長崎総附以下のJユースのサポがいきがってるようだけどよw
高校の部活に負けてんじゃねーよ雑魚がww

ん?今年は何人プロになんの?w
国民が最も注目する高校選手権諦めてまでプロになりたくて
九州の地味な田舎のユースに昇格したんだよなw
3年間観客の少ない見向きもされない糞大会にしか出られなくてww
それでプロに昇格できなかったら笑い者だなおいw

168 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 06:50:09.68 ID:xQLe5y9P0.net
今の市船が清水に勝利できるイメージが
全くできない
あの守備力があの攻撃力を
やっぱり清水の勝ちだ

169 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 07:17:10.33 ID:jHK7eo4K0.net
ウエストはこのまま広島が連覇しそうだね

170 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 07:23:36.58 ID:ADiVs1BZO.net
2種メンバーが天皇杯に呼ばれて試合に出場していたら
また明日のメンバーは違ったのでしょうがね。

クラ選で敗れた横浜にも前節はきっちりリベンジ。
明日は充実したコンディションで臨めそうですな。

171 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 08:07:12.80 ID:qhKf2Y1G0.net
>>169
まだ分からんよ。
暫定2位の神戸、暫定3位のセレッソは1試合未消化。
広島とセレッソの直接対決は2試合残っている。

172 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 11:59:13.69 ID:ed6eI5mn0.net
>>168
まあ、清水ユースの守備もそんなによくないけどね。

173 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 12:53:31.65 ID:6a7GaA3g0.net
これだけ守備が脆いと市船のGKはプロ入り無いかな
J2からでも声かかれば良いが

174 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 14:50:18.51 ID:UiYDJk5X0.net
U-17W杯日本代表メンバー
GK
梅田透吾
谷晃生
鈴木彩艶
DF
池高暢希
監物拓歩
菅原由勢
小林友希
馬場晴也
山崎大地
MF
奥野耕平
平川怜
鈴木冬一
椿直起
福岡慎平
喜田陽
上月壮一郎
FW
山田寛人
宮代大聖
中村敬斗
久保建英
斉藤光毅

175 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 15:03:56.56 ID:ovn4REwN0.net
>>174
全員ユースワロタ

176 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 16:53:29.47 ID:rsy7aJoH0.net
瀬古、怪我で間に合わなかったか…

177 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 21:04:24.10 ID:PFjeoi7/0.net
>>175
見る人の偏見もある
日本代表が全員ユースでない事が物語っている

178 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 21:16:26.51 ID:WISjripd0.net
>>172
清水はGKの梅田が止めまくって失点防いでるんだよね
代表でも頑張って欲しいね

179 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 21:40:08.75 ID:HMeDq73g0.net
リオ五輪もほとんどがユース組だったし
そのうちA代表も全員ユース組になりそうだな

180 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 21:48:35.00 ID:PFjeoi7/0.net
ユースが悪いとは言わないけど
ここ最近ずば抜けて勝てない何かがある
なんとなく国際大会で勝てない弱さ
一発勝負のトーナメントに弱いのは否めない

181 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 21:56:11.63 ID:EhbZegEl0.net
    大迫(部活)
乾(部活)     浅野(部活)

オーストラリア戦・日本完勝!!
部活凄いね!!

182 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 22:02:03.88 ID:Ogkn+UKz0.net
U17世代は森山監督の下で長く同じグループでやり続けてるからメンバー固定されちゃってる気もするね
漏れてるメンツにも面白いタレントは沢山いる

183 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 22:14:59.12 ID:4BwPDOiB0.net
https://world-news-buzz.com/2017/09/22/smap/

SMAP新事務所の社長は飯島マネージャーではなくまさかのあの人でファン猛抗議!!!

184 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 22:17:55.38 ID:xGF8BXZ70.net
まあ今カタール遠征にいってるU18も高体連から4人だけしか選ばれてないし
もう10年ぐらい前からこの年代はユースのほうが優位
現行のプレミアになってから高体連で優勝したのは流経柏と山田だけ
チャンピオンシップに出たのいれてもこの2チームだけだし

185 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 05:10:45.30 ID:URrLlml20.net
ユースだけで見てもこの選手が入れないのかっての結構いる

186 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 06:20:36.10 ID:HgokSPa80.net
でもa代表はこれからも部活組だろう
不思議だよな

187 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 06:38:50.83 ID:A4Sio/ZG0.net
下の年代の時点で能力、素材で劣っていても高体連の方が選手の数が多い訳で
その分後から伸びてくる選手も多いのは必然だろう
今後数が減ったとしてもA代表がユース出身者のみなんて極端な事には早々ならんと思うけど

188 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 06:50:37.74 ID:vD4azlJB0.net
母数が圧倒的に違うんだから不思議でもなんでもないだろ

189 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 07:24:27.70 ID:4qbfk8+y0.net
ユースとか高体連とか関係なく
年代別代表もU-23ぐらいになると
今とはガラリとメンバーが変わってくるよね

上に行くとフィジカルが重要だしな
この年代はわからん

でもユースみたいに初めからレベルの高い選手を集めて
レベルの高い環境で競わせるのは悪くないと思う

ユースなくしてみんな高体連にしたら
良い選手がより埋もれてしまう状況になり兼ねない

でもユースだけ見てりゃ十分
地方の高校まで視察する必要なしみたいに思われてたら
逆に今の状況の方が良い選手が埋もれてしまう環境とも言えなくもないか

高体連ゼロとか実力というより初めから見られてない感じだもんな

190 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 07:34:50.06 ID:eqCE7aH30.net
少なくとも今回のU17代表の森山監督やスタッフは
ユース高体連分け隔てなく色んな大会、試合を見てるよ
自分も何回かプレミアなどの試合会場で見かけたし
流経の関川や市船の橋本はメンバー入りのチャンスはあったと思うが
最終テストとも言えた新潟国際であまりよくなかったししゃあないかなーという感じ

191 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 08:09:01.65 ID:K2CAEI8o0.net
関川が入れないんじゃ仕方ないよ
あと瀬古が残念だが、育成年代だから選ばなくて正解
野球じゃないんだから

192 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 09:18:51.37 ID:YiUFFSyZ0.net
>>190
部活系が入っていないのは、見てないから
ということにしたいだけだろ。

見てないはずがない。

193 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 09:30:09.72 ID:QY0AOyz30.net
>>111
自宅から通える人は関係ないだろ

194 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 09:36:10.43 ID:4qbfk8+y0.net
現実的に地方まで見て回れないのは事実でしょ
県予選1回戦レベルまで足は運んで試合は見ないし見れない

初めからいい選手が揃ってる試合に焦点を絞るのは当然
プレミアやプリンスの一部、それに全国大会まで

全国に出られない無名チームに所属してたら
いい選手でも埋もれてしまうのが現実

もちろんいい選手は始めからユースや実力校を選択するから
無名チームを視察するのは非効率極まりない

それにしてもゼロってのは勘繰りたくなるわな
たとえそれが正当な評価だったとしても

195 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 10:46:12.56 ID:+HxSCu7F0.net
監督の選択は絶対じゃない
見る選手には限りがあるし好みもある
早いうちに選ばれた選手が惰性で呼ばれ続けることもよくある話

ユースは早熟なタレントを集めてるけど全てのタレントを集めきってるわけじゃないし
晩成型の選手は母数の大きい高体連に多く埋もれてる
年を追うごとに高体連の比率が高くなるのは当たり前

Jユースvs高体連や関東vs田舎なんかで熱くなる奴は視野が狭すぎる
代表を強くするにはどうあるべきかとか考えずどこが強いとか優勝するとか些細なことにしか興味がない

196 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 10:58:15.78 ID:XeeZL4O60.net
スレ違い‥‥

197 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 11:41:12.62 ID:98Itvhne0.net
必ずしもそうとも言いきれない

198 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 12:10:56.26 ID:IfxgvI0p0.net
今年の初めだって久保を含むユースが高体連に一発勝負で負けた訳だし、0はないよなと思うけどね

199 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 12:13:43.03 ID:Vnxj+Gu/0.net
チームとしてユースに善戦することはあっても、個々の能力なんだから部活がいなくても不思議はない

200 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 12:19:22.40 ID:T829dsMP0.net
代表でさえもう半分がクラブ育ちU15までいれたらそれ以上
高体連でさえクラブ育ちが多いんだから昔ながらの部活を愛する人は諦めたほうがよろし

201 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 12:57:26.52 ID:IfxgvI0p0.net
杉山のいない市船が山田に続き、ベストメンバーの清水に勝っただと〜
ワンダフォ〜

202 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 12:58:34.70 ID:VC19yqBb0.net
清水逆転負け 1-2

203 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 13:03:49.78 ID:IfxgvI0p0.net
市船残り全勝イケるゾ

204 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 13:03:52.76 ID:VBZNQXr90.net
市船の上位いじめいいぞー

205 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 13:09:56.87 ID:IfxgvI0p0.net
感銘をうけた

206 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 13:30:04.41 ID:esFQwBZr0.net
思った通り清水の守備は大したことなかったな。

207 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 13:38:56.11 ID:L01eyVo40.net
>>204
市船が今期プレミアで勝った試合って清水と山田と京都ユースだけだな
つうか残留争いも盛り上がってきたな

208 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 14:14:52.63 ID:31XxpPTa0.net
プリンス東北は青森山田セカンドが圧倒的な強さで優勝し全日程終了
山田セカンドは2試合続けて山田中3年の藤原優大と山田中2年の松木玖生をベンチ入りさせる余裕っぷり

209 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 15:16:24.12 ID:6eQi1/aZ0.net
一位富山第一が二位帝京長岡に3-0で勝ち2節を残しプリンスリーグ北信越優勝決定
9番大竹が2得点で今季18点まで伸ばし10番坪井(1得点)の23点に5点差まで迫る

210 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 17:57:41.99 ID:A3zMwSxCO.net
>>161
>>168
今日の結果を踏まえ感想をどうぞ

>>159で書いた通り、優勝争いも残留争いも更に面白くなってきた

211 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 18:34:13.63 ID:BUwn/jwj0.net
>>56
これ書いたの俺

212 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 18:41:33.50 ID:dkXmoU2J0.net
清水vs市船はこれで市船の7勝1敗か
今日負けたとは言え清水は今年ようやく市船から初得点&初勝利

213 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 19:26:36.25 ID:IfxgvI0p0.net
>>210
息してねぇよ

214 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 22:58:48.03 ID:GnnpVg4E0.net
部活の子らは、今回の代表には一人も選ばれなかったけど
それでもう代表に選ばれることが二度とない訳じゃなし
また将来選ばれるよう、頑張ればいいだけの話で。

これでサッカー人生が終わったわけじゃないし
ユース>部活が確定したわけでもない(そもそも比べるものじゃない)

215 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 23:03:07.85 ID:dVbb8tG90.net
てか昔どこかのアホが煽ってたクラブ対部活というものはとっくの昔に破綻している

216 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 00:45:44.52 ID:pG1L9gE10.net


217 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 00:48:19.65 ID:pG1L9gE10.net
ユースでも鹿島や広島は部活と変わらないぐらい厳しい。鹿島は寮生活で基本携帯没収、い

218 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 00:59:56.88 ID:pG1L9gE10.net
途中で書き込んでしまった。すまん。
鹿島ユースと市船の試合のアップ前、どっちが高体連か分からないぐらい鹿島のが声が出てた。広島ユースはサンフレッチェ高校って言われてるぐらい厳しい。去年の青森山田とこcs見に行ったが、あの山田が走り負けてたぐらいらい。

ユースは技術だけなんてのは昔の話。今はユースも高体連も技術、スピード、スタミナ、パワー、連携どれが欠けてもプレミアなんて生き残れないよ。

219 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 02:01:56.83 ID:RRq1Ic+T0.net
>>218
鹿島、去年のユースカップの裾野だったかな
サブGのアップですげー声出してビビったw
今時あんな声出すの高体連でもないのでは

220 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 10:02:38.40 ID:6gaBwu8y0.net
さあ今日は各会場どうなる事やら

221 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 10:06:43.97 ID:7xFTGg7m0.net
>>219
鹿島Bチーム(茨城県1部リーグ)所属の本拠地は工業団地内の住金グラウンド。
昨日試合を見に行ったら、工業団地中にアップの声が響いてたw

222 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 11:46:41.14 ID:rz4sxL6z0.net
前半終了
アビスパ福岡1ー3神戸弘陵

223 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 11:49:36.47 ID:6gaBwu8y0.net
マリノスユースが鹿島をリードしてる

224 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 12:00:45.96 ID:rz4sxL6z0.net
試合終了
阪南大高1ー1米子北

225 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 12:18:01.25 ID:rz4sxL6z0.net
神戸弘陵退場

226 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 12:20:41.64 ID:rz4sxL6z0.net
アビスパ福岡退場の間違い

227 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 12:41:17.51 ID:1VpgEK3t0.net
山田と京都はスコアレスの引き分けかな?

228 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 12:45:49.77 ID:RxaO5LAj0.net
青森山田どうなった?
優勝狙えるだろ

229 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 12:49:20.13 ID:rz4sxL6z0.net
試合終了
アビスパ福岡1ー5神戸弘陵

230 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 12:53:46.55 ID:6gaBwu8y0.net
青森山田引き分け審判にやられた

231 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 13:08:27.27 ID:sheUY/yX0.net
サンガ応援してるんだけど
鹿島山田と0-0に出来たのは嬉しい。

今年これだけ勝ち点とれるのは予想外
すごく降格怖かったから

232 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 13:13:23.98 ID:XPIavvz20.net
ホームでの試合はだんざき君だっけ?に、スッコスコにやられてたからなあ。

233 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 13:15:04.11 ID:t5VRHu5w0.net
1 川崎フロンターレU-18 27 14 8 3 3 25 15 10
2 三菱養和SCユース 26 14 8 4 2 24 15 9
3 前橋育英高校 24 14 7 4 3 26 17 9
4 流通経済大学付属柏高校 22 14 6 4 4 25 17 8
5 東京ヴェルディユース 21 14 6 5 3 19 18 1
6 ジェフユナイテッド市原・千葉U-18 19 14 5 5 4 17 20 -3
7 山梨学院高校 18 14 5 6 3 23 25 -2
8 桐光学園高校 14 14 3 6 5 19 23 -4
9 横浜FCユース 13 14 4 9 1 21 34 -13
10 鹿島学園高校 11 14 3 9 2 17 32 -15

234 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 13:27:59.12 ID:uEzbfCat0.net
プロ内定者3人を擁する大阪の興国高校
今年もまたプリンスリーグに昇格できず
府リーグ1部で2位に終わってしまいました

大阪は魔境すぎるw

235 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 13:44:42.46 ID:JAriG9byO.net
>>228
清水・FC東京、山田に強い天敵鹿島との対戦が残ってる
今日の引き分けで優勝は無くなった

236 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 13:55:46.65 ID:39QftRt70.net
無くなったは言い過ぎ

237 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 14:02:55.16 ID:1VpgEK3t0.net
>>233
育英は今年の参入戦、難しいかな
流経の調子上がってきたし

238 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 14:03:19.26 ID:3AZFmXFr0.net
例年山田は清水東京に強くて、横浜鹿島に弱い。
本当に今年は優勝も降格も分からないぞ。

239 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 14:15:26.58 ID:DGxy6HxA0.net
>>234
東海大仰星、大阪学院などライバルが多いので意外ではない。

240 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 14:36:57.21 ID:Khodtorj0.net
>>239
仰星は二部なのだが

241 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 14:41:28.64 ID:keYZJZyn0.net
>>240
東海大仰星はプリンス。現在2位

242 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 15:31:40.14 ID:DFCrZbYa0.net
サンガは若原も井ノ尾も良いGKだな

243 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 16:56:45.63 ID:h+hYzQXv0.net
養和下位にいた気がしたけど、めちゃくちゃ上がってんだな

244 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 17:48:11.77 ID:rz4sxL6z0.net
前半終了
大津0ー0東福岡

245 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 17:50:59.36 ID:cSE6TmpI0.net
レイソルに期待した僕が馬鹿でした

246 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 17:57:21.30 ID:rz4sxL6z0.net
試合終了
ガンバ大阪3ー1サンフレッチェ広島

247 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 18:09:08.98 ID:k9FvWiW20.net
【得点】
10 中村 敬斗(三菱養和ユース) ※2年
7 宮代 大聖(川崎U-18) ※2年
7 倉持 快(桐光学園高)
6 大曽根 広汰(川崎U-18)
5 加藤 拓己(山梨学院高)
5 飯島 陸(前橋育英高)
5 宮本 優太(流経大柏高)
5 金原 朝陽(鹿島学園高) ※2年
4 天野 菖梧(山梨学院高)
4 斉藤 光毅(横浜FCユース) ※1年
4 関川 郁万(流経大柏高) ※2年
4 深貝 陸(鹿島学園高)

【アシスト】
7 近藤 立都(流経大柏高)
4 宮代 大聖(川崎U-18) ※2年
4 小川 真輝(川崎U-18)
4 菊地 泰智(流経大柏高)
4 橋本 健人(横浜FCユース)
3 加藤 拓己(山梨学院高)
3 渡辺 大智(桐光学園高)
3 藤本 寛也(東京Vユース)
3 白川 浩人(横浜FCユース)
3 天野 菖梧(山梨学院高)

248 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 18:10:57.33 ID:Khodtorj0.net
>>246
セレッソが神戸に勝つと上位がだんごになって面白いんだが

249 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 18:52:26.34 ID:rz4sxL6z0.net
試合終了
大津0ー3東福岡

250 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 18:57:13.00 ID:2MSUNyzP0.net
どうなるかなー

高円宮杯プレミアウエスト前半終了
ヴィッセル0-0セレッソ

251 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 19:08:15.65 ID:SQCxqwgQ0.net
公式サイトの順位表のチーム名が地域名のみになってて軽く違和感を覚えた

252 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 19:15:36.13 ID:SQCxqwgQ0.net
1.清水(30)+17 鹿大青柏
2.青森(29)+12 横鹿清東
3.東京(29)+09 京横鹿青

鹿島は痛恨の敗戦で優勝争いから脱落したけど上位3チームとの対戦を残していて終盤戦のカギを握る存在になりそう
清水が失速して最終戦の山田と瓦斯の一騎打ちで優勝が決まると予想する

253 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 19:35:30.94 ID:Aq0wsbEo0.net
山田も十分可能性あるだろ
対戦相手厳しいけど逆に言えば自力ということ
今日はメンバーが揃わなかったのが痛いけど

254 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 19:54:27.68 ID:Khodtorj0.net
>>250
スコア、大きく動きましたね

255 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 19:57:27.31 ID:hxu+M8wm0.net
瓦斯はトップ昇格まだなのか

256 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 20:43:12.49 ID:Wc67W1gD0.net
神戸 3-0 C大阪

257 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 21:02:28.53 ID:LW2hTYeD0.net
富一の坪井くん、徳島に決まったね

258 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 21:13:08.17 ID:cJXBIRCo0.net
おめでとう

259 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 21:18:36.08 ID:two+x6wE0.net
>>257
坪井君は技術もあるしシュート力・精度あるし、フィジカルも強い
プロ入りは当然だと思ってた

260 ::2017/09/24(日) 21:21:28.65 ID:+/lH7B550.net
坪井君のこと全く知らないのですが、皆さんの評価はどんな感じですか?

261 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 21:46:23.92 ID:ct8Ydlex0.net
>>260
富山第一高校応援スレpart12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41435/1503049761/

こっちで聞けば良いかと
個人的にはよく走るし得点パターン多くて見てて楽しい選手だね

262 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 21:56:46.35 ID:sj70dh+f0.net
ドリブルもパスもあって周りも生かせるし、バランスの取れた良い選手だと思う。
ただシュートの制度がもっと上がればより良い
まだ伸びそうで、プロで大化けする可能性ある。

263 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 22:11:35.52 ID:hxu+M8wm0.net
徳島は最近10代の選手良く取るようになった気がする
J2なんて基本大卒中心なのに

264 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 23:33:09.45 ID:MAHOUOvC0.net
プレミアEAST第14節 試合結果・順位表
清水1−2市船 山田0−0京都 大宮2−1浦和
木白1−2東京 鹿島1−3横鞠

    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ
清水 30 31 14 +17 ○○○△○△●○○|△○○○●鹿大山柏
山田 29 24 12 +12 ●○○○○○△●○|○●○○△鞠鹿清東
東京 29 26 17 +09 ●○○○△○●○●|△○○○○京鞠鹿山
鹿島 23 15 09 +06 ○○○●○△△●△|○○△△●清山東浦
京都 18 11 19 −08 ●●○○●●○●○|△●○△△東浦船大
木白 17 15 18 −03 ○△●●△△○○●|△○△●●浦船大清
大宮 14 11 21 −10 △●●●○△○●●|○●●●○船清柏京
浦和 12 17 23 −06 ○●●△●△●○△|●●●○●柏京鞠鹿
横鞠 12 18 25 −07 △△●△●●○●○|●●●●○山東浦船
市船 11 11 21 −10 ●●●△●△●○●|●○●●○大柏京鞠


プレミアWEST第14節 試合結果・順位表(暫定)
福岡1−5弘陵 脚阪3−1広島 大津0−3東福
神戸3−0桜阪 阪南1−1米北

    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ(※未消化数)
神戸 28 29 09 +20 ○○○○●○○脚○|●△○東○大弘脚阪※※
広島 27 34 13 +21 △●○○△○○桜○|○△○○●米福桜弘※ 
東福 23 29 21 +08 △○●●○○○○●|○△●神○脚米福桜※
桜阪 22 24 17 +07 △○○○○△△広○|●○△福●弘阪広東※※
脚阪 21 31 19 +12 ○●○△△●○神△|○●○阪○東大神米※※
米北 13 12 14 −02 ●○●○△●●大△|○●△弘△広東大脚※※
大津 12 21 35 −14 △△○●●●●米△|○○●●●神脚米福※
阪南 10 13 18 −05 △●●△△△△●●|●△○脚△福桜弘神※
弘陵 09 16 28 −12 △△●●●△●○●|●●●大○桜神阪広※
福岡 08 09 44 −35 ●●●●○△●●△|●○●桜●阪広東大※

265 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 23:55:00.42 ID:sDAaD4kN0.net
瓦斯は昇格できなかった三年生がユースに専念するから少し強くなるかな?

266 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 23:59:50.61 ID:J6ZQ3XvB0.net
>>265
2人昇格発表されたようだな
クラセンMVPの小林くんは昇格しないのか?

267 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 00:18:11.05 ID:7F/euSP20.net
山田の檀崎くんがなんで代表じゃないんだ?
今年見る限りユースの子は檀崎くんに勝てていない。
檀崎くんを選ばないのはただ単純に高校サッカーを敵視しているだけだと思う。

268 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 00:23:32.70 ID:7CU1M+bV0.net
選手権予選が控えてるから配慮したんでは

269 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 00:40:14.39 ID:db8hLuoC0.net
>>267
敵視する訳ないだろw
青森の田舎っぺは林檎くってますかいてろ

270 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 02:42:16.31 ID:6GOS+NDF0.net
U-18の監督は代表候補で高体連も多数招集してたから
分け隔てなくしっかり見ようという意図が伝わる

しかし、U-17の監督は代表候補からすでに高体連をほとんど招集してない気がする

ふと思ったのがユースは少数精鋭ゆえに下級生の頃から主力として出場してる選手が多い
それに対して人数の多い高体連は3年になってからようやく主力となる選手が多い

実力はもちろんだが、そもそも出場機会の多いユースから多く選ばれるのは自然なのかもしれない

271 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 04:23:09.50 ID:LwjWME3U0.net
267みたいなのは本当痛い
野洲の全盛期にもこういう奴いたな

272 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 04:27:46.38 ID:LwjWME3U0.net
267みたいなのは本当痛いし恥ずかしい
野洲の全盛期にもこういう奴いたな

273 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 05:20:05.04 ID:MeN45r3x0.net
ご自慢の鳥栖はまた高校の部活に負けたのかよw
プロ養成所のユースのくせに高校の部活に負けるとか恥ずかしいねえww

274 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 05:25:59.24 ID:MeN45r3x0.net
ユースは極一部の代表に選ばれてプロになる奴だけが勝ち組であって
代表にも選ばれずプロにもなれない奴は国民が最も注目する高校選手権すら出られない
高校の部活選手以下の負け犬だからなw
ユースに昇格してプロになれなかった奴は笑い者w

275 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 05:46:36.71 ID:f+hDANoY0.net
高校選手権とか国民は殆ど見てないと思うけど

276 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 06:54:53.38 ID:7zMEgtbc0.net
地方予選でも決勝となれば数千人観客いるじゃん

277 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 07:57:17.49 ID:FQ/Vn4WB0.net
>>193
むしろ一人部屋じゃなかったらやだろ。
盗難にあう可能性あるし。

278 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 08:38:12.18 ID:Cs5b6sql0.net
FC東京、U-18日本代表のMF品田愛斗とFW原大智のトップ昇格内定を発表
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?226907-226907-fl

279 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 10:10:37.97 ID:sxAfSn4c0.net
何で部活オタってやたらユース敵視してんだ 逆は殆ど相手にしてないのに

280 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 10:27:06.37 ID:Ag/q79ab0.net
ユース親殺頻繁に現れるよな。
過去に落とされた経験でもあるのかな?w

281 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 10:37:24.87 ID:BZy2DxUw0.net
高橋大悟君は清水入りか

282 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 10:39:33.02 ID:DFyveaUj0.net
>>273
U16予選で活躍した中野はそのままユースに行くだろう。

283 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 11:57:15.50 ID:TNQcHVrc0.net
瓦斯は小林上げないで原上げたのか
原みたいに大型で完成度が低いタイプは上げなかった印象があるが

284 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 12:09:54.28 ID:UkqXr2Bp0.net
部活潰しは川淵三郎の悲願でもあるな
あいつバスケでもハンドでも同じことやろうとしてる

285 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 13:10:49.00 ID:Rvjd4cqV0.net
別に潰す気なんかねーだろw

286 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 17:45:01.53 ID:iI93x09H0.net
瓦斯の小林は進学かな
短時間でと決定力あるしJ3でも何点も取ってたしイケメンだし
昇格してもそこそこやれるんじゃないかと思うが

287 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 18:29:55.58 ID:d15+p0bGO.net
>>271-272
>>267はちょっとあれだけど、檀崎は良い選手だと思うよ
昨年度は一年生ながらプレミアでスタメン獲得するようになっていたし、今年は最初からスタメンで良いプレーしてる

288 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 20:10:14.62 ID:vYFBwTlb0.net
そろそろ各プリンスリーグも佳境だな

289 :麿:2017/09/25(月) 22:00:05.26 ID:9FGOn+Hq0.net
青森山田相手に0-0は大健闘なんだが下位陣が軒並み勝って怖い
早くなんとか残留を決めたい(´Д` )

290 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:08:44.51 ID:uM+en+W40.net
イースト優勝予想
清水ユース40%
FC東京35%
青森山田25%
位かな山田は鹿島と対戦の他、上位対決がある

291 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:22:34.05 ID:jtiUZh4r0.net
山田って昨年と比べると強いの弱いの?

292 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:31:23.75 ID:TNQcHVrc0.net
昨年よりは弱い

293 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:32:03.25 ID:J+7yR01y0.net
富山第一は全国制覇した年より強い

294 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:32:15.13 ID:PJRUHxVj0.net
>>264
浦和って去年プリンスで圧倒的だったの?
残留争いじゃん
市船が確変したらヤバイんじゃないの?

プレミア西は常連組と新参組の2極化だな
鳥栖か長崎総が上がってきたとして常連になれるかな
それとも大津や盟主みたいな昇格しては降格するエスカレータかな

295 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:35:45.01 ID:uM+en+W40.net
去年と今年
去年のチーム力が上
まずGK廣末の安定感は今の山田にはない
チーム全体のフィジカル去年が上
やっぱり攻撃力は去年が上かな
鳴海、高橋、郷家、嵯峨
今年は中村、郷家頼みな感じ

296 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:40:19.81 ID:uM+en+W40.net
青森山田が今の戦力で2位なのは、上出来だと思う。逆にインターハイは少し残念だった
選手権はベスト4の実力はあると思う

297 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:46:36.22 ID:pjVFIA4E0.net
青森山田は昨年の遺産で勝ってる
勝ち癖を身につけたみたいな

298 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:52:46.22 ID:iI93x09H0.net
みんな青森山田ボロクソ言うなw
去年よりイマイチなら、清水と瓦斯にもワンちゃんあるか

299 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 22:54:24.43 ID:pjVFIA4E0.net
ボロクソに言ったつもりは無い
勝ち癖をつけてるって褒め言葉だが

300 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 23:42:15.43 ID:uM+en+W40.net
鹿島はかなり優勝から後退したが
ざっくり言えば3チームが1/3の確率で優勝する事は間違いない
今後の直接対決の結果次第
今年は過去の成績はあまり参考にならないと思う

301 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 23:45:24.31 ID:uM+en+W40.net
高円宮杯以外のそれぞれの大会結果からも
予想は予想であって結果は違う
イーストは3チームにチャンスがある

302 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 04:05:18.90 ID:GNSzXjvv0.net
清水と東京は代表で選手抜けるから山田ちょっと有利じゃね

303 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 05:57:48.95 ID:wF0ipRe10.net
青森山田は4試合のうちホーム残り1試合だから
その辺の影響もどうだろう

304 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 08:54:35.25 ID:Mh+FEbAm0.net
山田↔サンガは飛行機?

305 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 09:54:49.62 ID:6FBaeaDv0.net
バス

306 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 13:47:54.18 ID:Mh+FEbAm0.net
>>305
試合開始何時間前に到着?

307 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 17:33:29.40 ID:td4T0ehV0.net
青森から京都までバスってマジかw
尻の肉とれるやつかなw

308 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 17:42:16.62 ID:tvvH49a80.net
むしろ出発日が気になるw

309 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 19:09:40.60 ID:6FBaeaDv0.net
すまん普通に考えたらバスじゃないなw
新幹線でも京都→青森は5時間位だ

310 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 19:13:31.38 ID:wF0ipRe10.net
関東から青森や京都にバス移動チームはどこかあるの

311 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 20:26:22.94 ID:UwaI8qd50.net
>>309
青森山田は普通にバスで関西まで来てたよ

312 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 22:48:51.31 ID:NYBeX3tG0.net
青森から京都までバス移動なんて何時間掛かるんだよ…

313 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/27(水) 07:34:28.78 ID:w5VBLXzg0.net
コンサドーレがプレミアにいたときはプレミア遠征は全部飛行機だった?

314 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/27(水) 07:59:56.08 ID:rYknvDlY0.net
京都、トップはクズだけどユースは頑張ってるな。
ユースあがりはみんなJ1行ってしまうが。

315 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/27(水) 19:33:15.82 ID:Tk9tRsx60.net
>>284
いや、時代の流れで部活よりも
クラブスポーツが主流になっているんだよ。
社会人になっても企業スポーツが経営悪化の要因となっているために衰退して、地域に根付いたプロやクラブチームとしてのスポーツ運営の形が明確になってきた現代の先駆けを川渕はやった功績はある。
それは純粋に楽しく見たい側にとっては賛否両論あるんだけど。

316 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/28(木) 22:16:01.65 ID:2+q8B8Ln0.net
部活は最近色々言われてるもんなー
学校ってブラック企業とか

317 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 04:41:52.04 ID:f6JFcKfs0.net
部活とクラブは対立でなく共存・並存。

318 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 09:43:54.52 ID:uKGZShFk0.net
田舎は大学無いから無理だけど首都圏と関西のjクラブは大学生年代のjリーグ下部組織作って学生サッカーリーグに参戦すれば良いのに。

319 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 11:09:33.14 ID:nUA1vJQH0.net
>>318
まずはインターリーグ(交流戦)だろうな。
関西では、関西ステップアップリーグというのが開催されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/関西ステップアップリーグ

学生側は大学選抜チーム

320 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 11:15:20.89 ID:rcZw59QI0.net
>>318
関西は、ステップアップリーグと称して
大学選抜(2チーム)とJクラブ4つでやってた。
始めた時は、4クラブともJ1だったので
日程がスムーズだったが、
降格クラブで出て日程がグダグダに。
未消化試合が出るほどになってしまい、
今では、Jクラブと大学選抜1チームが二回ずつ対戦する変則リーグ戦になった。
(Jクラブ同士の対戦は無し)

321 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 13:46:58.00 ID:sslG7kMx0.net
【高円宮杯U-18プレミアリーグWEST アビスパ福岡U-18戦】代替開催日決定のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2017-09-28/
順延となっていました「高円宮杯U-18サッカーリーグ2018 プレミアリーグWEST
セレッソ大阪U-18 vs アビスパ福岡U-18」の代替開催日が決まりましたので、お知らせいたします。

■高円宮杯U-18サッカーリーグ2018 プレミアリーグWEST 第13節
11月23日(木祝) 13:00キックオフ @セレッソ大阪舞洲グラウンド
セレッソ大阪U-18 vs アビスパ福岡U-18

322 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 17:14:17.67 ID:f4/2bfqX0.net
>>311
サンガどうやって山田に来た?

323 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 18:32:33.44 ID:7yFqzXNG0.net
>>322
分からんが舞鶴か福井からフェリーとかかな
青森山田もバスごとフェリーで来たんじゃないかな

324 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 19:17:11.24 ID:qKveKe/u0.net
>>318
それに値するのがU-23なんじゃないの?

325 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 19:20:07.14 ID:qKveKe/u0.net
さすがに大学リーグより、J3のほうが鍛えられるでしょ
公式戦じゃなければ、大学と練習試合も組めるわけだし

326 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 19:29:30.20 ID:qKveKe/u0.net
>>322
プレミアだとJFLから交通&宿泊費の半額補助出るらしいし、年1なら新幹線使うのでは?
京都はユースに力(金)入れてるチームだしね

327 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 19:34:39.35 ID:lEcHFueW0.net
C大阪がU-17W杯日本代表FW山田寛人、FW中島元彦のトップ昇格内定を発表
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?227208-227208-fl

328 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 19:41:05.39 ID:+QOquWri0.net
>>323
日本海側のフェリーは
舞鶴か敦賀から、新潟・秋田・北海道
もし山田が使うなら秋田だろうが、
毎日は運航してないんじゃ…

329 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 19:47:00.60 ID:qKveKe/u0.net
ちなみにコンサYがプレミアいた時はアウェイは全て飛行機のはずだよ
山田へも飛行機だったはず

330 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 20:27:53.24 ID:z96cBx270.net
>>329
山田がコンサドーレ行くときは?

331 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 20:32:49.05 ID:BYn48LKR0.net
青森から苫小牧までフェリーかな?

332 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 20:51:45.22 ID:roMo12W80.net
>>330
もうそんな話題飽きた。やめよう。
別のスレでやれ。

333 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 21:00:00.15 ID:KtgnebOY0.net
今のところ
イーストで全敗しても残留確定は
鹿島までか

334 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 21:09:32.40 ID:UOT+DWUZ0.net
>>325
j3のu-23は全員プロだろ

335 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 21:16:14.23 ID:+QOquWri0.net
>>334
えっ?

336 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 21:31:09.28 ID:z96cBx270.net
>>335
高校生かプロだろ

337 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 21:36:12.05 ID:+QOquWri0.net
>>336
全員じゃないじゃん

338 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/29(金) 23:02:57.00 ID:OpaVSgVWO.net
プレミアで鹿島は対山田にまだ負けはないよね?
まあ清水が対山田の連敗を止めたように、山田も対鹿島未勝利から脱却しないとね
鹿島監督の熊谷さんは青森出身だから、対山田に強い…わけないかw

339 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/30(土) 10:49:08.53 ID:4gKTOISN0.net
延期の試合
米子北2ー0大津
前半終了

340 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/30(土) 11:51:28.65 ID:4gKTOISN0.net
米子北4ー0大津
試合終了

341 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/30(土) 18:33:59.20 ID:fWYFCJdf0.net
なんで今週休みなの?

342 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/30(土) 19:02:54.11 ID:+mrSNkWD0.net
北朝鮮の核ミサイルの影響

343 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/30(土) 20:27:39.24 ID:hL8S5UbY0.net
体育祭の時期

344 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/30(土) 20:48:48.31 ID:jCc7pxAC0.net
>>341
国体

345 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/30(土) 21:05:32.31 ID:+Er8abxY0.net
>>344
真面目だなあ

346 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/01(日) 11:25:32.37 ID:51C2/ZEs0.net
芋掘り遠足

347 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/01(日) 13:37:50.86 ID:6yPcNhaqO.net
秋の紅葉

348 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/01(日) 19:58:39.24 ID:ZWrooZ6x0.net
生理休暇

349 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/02(月) 12:59:05.79 ID:qLDIdOtt0.net
国体観てえ

350 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/02(月) 14:55:28.58 ID:ctUhoT+60.net
神奈川にヴェルディ所属の選手がいるんだけど東京じゃないの?

351 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/02(月) 15:02:01.16 ID:KXCC30gj0.net
>>350
所属チームがある都道府県か居住してる都道府県かどっちで出てもいい
東京にマリノスユースの選手がいた事もあるし神奈川や東京だとけっこうあるよ

352 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/02(月) 15:03:30.01 ID:ctUhoT+60.net
>>351
へえそうなんだ
地方民だから知らなかった
ありがとね

353 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/02(月) 15:22:06.52 ID:8XxMLAX20.net
>>350
兵庫にもセレッソU-18の選手が居るよ

354 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/02(月) 16:37:33.15 ID:VRAC5oi20.net
国体も関東偏重だな
対抗できるのは青森と静岡くらいか
広島と大阪はちょっと弱そう

355 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/02(月) 22:54:14.79 ID:MdKDW2QM0.net
>>350
学校・チーム・住居の住所で決まる。
学校と住居が神奈川だと東京では出られない。

356 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 00:26:23.02 ID:FEQYtjTu0.net
国体は青森と静岡が少年、成年ともに強いね

357 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 01:16:34.01 ID:/oGcexEF0.net
グンマーの謎の強さ
あそこはどこのチームが中心なの

358 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 02:36:07.70 ID:yeUB/UMa0.net
前育中心だから強いのも不思議ではない

359 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 03:49:18.04 ID:PAYeC0IW0.net
青森なんて山田の単独チームだから強いわな
茨城はほぼ鹿島ユースだし

360 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 09:30:15.71 ID:cYJAyVBp0.net
>>354
国体は昔みたいにU18でもないし
本大会に参加できる数も少ないし
県別対抗のバチバチの戦いじゃなくて
本当に育成目的だからどこの県も本気で取り組んではないと思う

361 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 09:56:08.44 ID:dtVySIoW0.net
国体出場チームの、それぞれの所属
どっか見られるとこ無い?

362 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 12:22:00.48 ID:JD6cRAgp0.net
青森(青森山田)、茨城(鹿島ユース)、神奈川(マリノスfc湘南桐光連合)、広島(サンフレユース)、大阪(ガンバセレッソ連合)、群馬(前橋育英)。
さしづめプレミアカップu16だな。

363 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 12:26:51.33 ID:JD6cRAgp0.net
国体どのチームメンバー構成見ても結構ガチなんだけどな。去年の神奈川対青森見たけど、神奈川が点取った時、かなり喜んでたぞ。都道府県を背負ってる分、他の大会とまた違うプレッシャーがあるんだと思うぞ。

364 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 12:34:49.04 ID:JD6cRAgp0.net
静岡(清水ユース)、愛媛(愛媛fc)

365 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 13:47:05.81 ID:HU0yDfCJ0.net
神奈川は神奈川県サッカー協会がけっこう有能で精力的に活動してるからやる気もあるんだろう

366 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 14:08:13.78 ID:gXK+nry50.net
予算が出る大会に本気で取り組んでいない
都道府県協会はない。

選抜方法や指導者の割り振りには
多少疑問はある。

367 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 14:59:19.47 ID:KHKiu+Ld0.net
U-15まではどこの都道府県もトレセンで強化するんだろうけど、
地域によっては高校上がる段階で半分以上メンバー変わる事もあるわな

368 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 15:13:05.27 ID:SvWvROev0.net
http://www.kokutai-soccer.jp/nsf/view/s.php?a=170
各試合のスタートリストに、所属はもちろん前所属まで載ってる

369 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 16:41:14.17 ID:VcMbCnyj0.net
神奈川はJクラブが4つもあって高体連も強いから
選手層が分厚く毎年優勝候補でめちゃ強い

大阪は高体連にも良い選手いるはずなのに
毎回セレッソガンバ勢で占めてしまうのが残念

青森、広島は山田とサンフレの単独チームか

370 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 16:44:41.65 ID:vY9WcHT70.net
>>369
一人、興國高校の選手が居るぞ

セレッソのU-15出身だが

371 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 16:58:06.65 ID:KHKiu+Ld0.net
兵庫とかヴィッセル一強ぽいのに、結構高体連から入ってるのな

372 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 16:59:53.10 ID:+NFTZl840.net
国体のベスト4は去年も今年もJ下部の選手が殆どで
高体連の大会ではなかなかタイトル獲れない府県が並んでるのが面白いな(青森除く)
神奈川は国体がU16化してから関東トレセンリーグでは図抜けて強いし
本大会もここ10年で4回優勝
毎年各都県見てるけどタレントがいるのはもちろん
国体に向けてのチーム作りも関東では神奈川が一番上手い感じ

373 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 17:35:39.06 ID:xZbHejiP0.net
>>369
毎回高体連3人くらい入ってるんだけどね。

374 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 18:24:26.48 ID:mbgj/Uz/0.net
国体にどの都道府県から出場できるかで誤りが散見されるので、指摘しておく。
居住地の住所の都道府県か、通学する高校の都道府県、のいずれかからの出場となる。
所属チームの登録都道府県は関係ない。
例えば、神奈川県在住で神奈川県の高校に通い、東京都のクラブチーム所属の選手は、国体(およびU-16トレセンリーグ)に東京都で出場することはできず、神奈川県からしか出場出来ない。

375 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 18:32:45.10 ID:0s2fPtL10.net
>>371
そりゃ今の国体はU16にして育成重視を掲げてるから
以前みたいに国見だけが強いから長崎は選抜しないで国見高校で出ますって言う時代とは違う

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 21:03:05.25 ID:qCZPbXEz0.net
単純な実力というよりむしろ各県なり各協会の政治的事情による選考だからね

377 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/04(水) 00:01:46.09 ID:/V++XfOI0.net
>>370
えっ誰?

378 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/04(水) 01:07:45.58 ID:V+Wren8K0.net
国体サッカーは青森祭りだなこれ

379 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/05(木) 11:48:40.43 ID:B1LWnCJH0.net
町野くん、マリノスか

380 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:27:53.24 ID:Xd7TtquC0.net
>>363
ちょっとしたミニワールドカップみたいなものなのかね
TV放送してくれればいいのに
インターハイとかよりこっちの方が興味あるよ

381 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 17:20:47.41 ID:Rc0Gs0OS0.net
優勝した神奈川県少年男子 

GK*1 山 汐生 (湘南ユース=1年) 高山善廣の甥
DF*2 島崎 元  (川崎U18=2年)
DF*3 和田 昂士 (鞠ユース=1年)   和田昌士の弟
DF*4 岩井 龍翔司 (鞠ユース=1年)
DF*5 小林 夏生 (鞠ユース=1年)
MF*6 柴田 徹  (湘南ユース=2年)
MF*7 試R本 理仁 (東給朷ユース=1年)
MF*8 柴田 壮介 (湘南ユース=1年)
MF*9 松田 詠太郎 (鞠ユース=1年)
FW10 西川 潤  (桐光=1年)
FW11 宮城 天  (川崎U18=1年)

GK12 山田 怜於 (鎌倉高校=1年)
DF13 小林 佑煕 (湘南ユース=1年)
FW14 坂巻 日向 (東京Vユース=1年)
MF15 石井 宏育 (鞠ユース=1年)
MF16 小倉 陽太 (横浜FCユース=1年)

関東予選の時は10番に斉藤光毅を呼んだぐらいガチだった

382 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 19:19:18.63 ID:NkPtM6fK0.net
>>381
斉藤棚橋不在で優勝とか、他のチーム救えないなw

383 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 19:57:56.97 ID:obco7SiK0.net
なぜ強いのか不明だな
鞠ユースも川崎ユースも弱いのに
ヨコシマと湘南ユースなんて聞いたこともないし

384 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 20:08:06.55 ID:d8VURZAN0.net
お遊びみたいなもんだし
どこもガチでやってないだろう

385 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 20:36:19.12 ID:NkPtM6fK0.net
>>383
流石に年代別代表大量輩出チームの旧平塚〜湘南ユースを知らないのは
無知と言われても仕方がないw

386 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 21:29:04.38 ID:P9LxS85x0.net
>>381
鎌倉高校って全く聞いたことないな
この選手はちょっとは知られてるの?

387 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 21:48:29.58 ID:7E5nYRW40.net
>>383
マリユース、川崎ユースが弱い?w
マリユース現高1年は、JFA大注目世代だぞ、川崎現高1も対等と云える位な存在よ。両方とも現高2は弱いがな。

388 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 23:18:47.90 ID:BGI3ZYeT0.net
そんな常識みたいに言われても困るだろw
知名度低いユースの更に一年生だぞ

389 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 23:35:51.67 ID:Ja061SYv0.net
鎌倉高校って?

390 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/06(金) 23:53:22.20 ID:em3oDTUZ0.net
鎌倉高校は頭が良い公立高校 サッカーも中堅で弱くはない

391 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 00:50:22.06 ID:zssYveyo0.net
きしゆうすけの青の炎思い出す

392 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 02:29:17.59 ID:OXg2SKXd0.net
>鎌倉は1980年代に全国高校選手権にも出場している古豪とは言え、メンバーの中では異質の存在。
横浜FCジュニアユースからユースチームに昇格する力がありながら、山田は進学校へ進み、
今回の国体も「神奈川の高体連に経験を持って帰れるのは大きい」と高体連の代表としての責任感を持って臨んでいる。

選手権敗退し、国体に懸ける鎌倉高GK山田怜於が神奈川県救うビッグセーブ!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?227591-227591-fl

393 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 06:55:30.89 ID:mXLIFs1a0.net
>>392
清水ジュニアユースからユースに昇格内定が出たのに、それ蹴って静岡高校に進学した子を思い出した。
その子は何代も続く病院の跡取りだったが、山田君も似たような立場なのかな。

394 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 10:46:29.79 ID:A7RMNaM10.net
選手権予選とJユース杯が始まるな
今週の試合終わって中断か

395 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 11:30:58.16 ID:Eui86qNM0.net
>>393
サッカーやりつつ医者になろうとか本気で勉強できる子なら
近場に勉強、サッカーとも格上の湘南高校(公立)行くんじゃね

396 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 11:46:56.82 ID:Ld4oIwWB0.net
サンフレ2ー1米子北
前半終了
前半10分はサンフレ
そこからは米子北

397 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 12:59:49.39 ID:Ld4oIwWB0.net
サンフレ2ー1米子北
試合終了
後半はサンフレの試合巧者

398 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 13:07:02.48 ID:bIWaA0fh0.net
清水1-0鹿島 試合終了

399 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 13:25:58.84 ID:2aEIhbhX0.net
>>398
後半45分に得点か
このまま勢いに乗れるかな?

400 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 13:52:26.20 ID:ZxDU4lbR0.net
>>394
見に行きたいけど
群馬以上に時の栖もえらいところにあるよねー

401 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 13:53:30.13 ID:CLkYEOqo0.net
清水は苦手鹿島を相手に勝ちきったか
この勝利はでかいな

402 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 15:35:51.25 ID:UMWLjmOJ0.net
清水がまた強くなってきたのは注目に値する
食事を改善したと聞くが、何をどう改善したのか研究すべき

403 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 17:07:43.51 ID:usu9B1dl0.net
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない



グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/


これが大手パチンコ店「楽園」の名前の由来か!?

北朝鮮を「地上の楽園」と讃え、日本人妻を地獄に送った朝日の責任転嫁
http://blog.goo.ne.jp/irukanoutada/e/d9a03b6d94a52463f35bf2d57947d2ec
北朝鮮が「地上の楽園」と呼ばれていた理由
http://www.dprk-nk.com/archives/394
wiki 「地上の楽園」と帰国者のその後
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD


楽園は北朝鮮系パチンコ店、キコーナは大阪なので北朝鮮系パチンコ店の可能性が高い

404 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 17:50:16.22 ID:MTbcBXgb0.net
京都 0−3 瓦斯 で終了

405 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 17:50:49.75 ID:KUaPAZro0.net
神戸 3-2 大津

406 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 17:53:58.73 ID:kiPMKWLi0.net
山田はマリノスに引き分け以下で優勝戦線から退くな。

407 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 17:56:00.14 ID:/isIcx2O0.net
清水の勝ちは予想外だったな
今節で瓦斯と山田に交わされてこの2チームの優勝争いになると思ってた
まあ静岡のもやしメンタルが発揮されるのはこれからだろうが

408 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 18:03:21.64 ID:qV8mqqTc0.net
まあ優勝は瓦斯だろうな
清水は得点力が落ちてきているし残り3試合できっと勝ち点5は落とす

409 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 18:14:31.89 ID:MTbcBXgb0.net
>>408
清水がそんなに落とすわけないだろw
瓦斯は今日は交代2枚を怪我人で使ってて満身創痍

410 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 19:18:12.86 ID:ZoMNa2Lg0.net
清水は正gkの梅田がいなくて、守備にボロがでると思ったがな。

411 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 19:19:08.49 ID:b+IE5Q320.net
グランパスが初黒星
桜が丘やるね

412 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 19:25:15.53 ID:2aEIhbhX0.net
>>402
聞いた話だと練習後すぐの食事が効果的だとかで、帰宅させる前にクラブハウスでユースやJrユースの子供たちに栄養を考えた食事を与えてるみたいだよ

413 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 19:53:22.26 ID:Rwa+6WqT0.net
クラブチームの人はみんな同じ高校なの?
それだとサッカー部の強さ関係なく好きな高校選べるメリットがなくなる

414 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 20:16:14.24 ID:sqzestHg0.net
>>413
>クラブチームの人はみんな同じ高校なの?
>それだとサッカー部の強さ関係なく好きな高校選べるメリットがなくなる

クラブによりけり
首都圏は自由なとこが多い。

鹿島 新潟は提携校あり。

広島は県立吉田高校


関東最強高校は実は慶應義塾高かな
というときもあったよね

415 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 20:26:54.57 ID:uXstJeSA0.net
通いのユースは違う高校。
全寮制のユースは同じ高校。

416 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 21:10:26.19 ID:UMWLjmOJ0.net
清水の食事みたいな育成に関して結果が出ている改革は強化委員会でも共有して各クラブに紹介すべき
フィジカル改革は急務だからな

417 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 21:18:30.58 ID:pTVo+II70.net
清水の場合は食事に関してはむしろ遅れてたのがやっとまともになっただけじゃないの?
もともと技術のある選手が多いクラブだからフィジカル面がまともになったことで強くなったんじゃね

418 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 21:18:55.84 ID:82pJC4Lv0.net
高校は一緒の方がええちゃうの。
試験とか修学旅行とがその他行事が一緒だから日程が組みやすい

419 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 21:51:17.04 ID:hX8egkHU0.net
>>418
私学だと色々と費用が掛かるのと、あとは個人の成績にもよる。

420 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 21:56:17.33 ID:FDUOwX3O0.net
>>418
ホント単純だね…

421 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 22:43:24.54 ID:kiPMKWLi0.net
西だと京都が提携してる立命館宇治が偏差値的に最高かな。もし、fc東京が明大中野、マリノスが慶應義塾と提携したら手がつけられないだろ。ただでさえ首都圏の有力選手集めてるのに。

まっ、その必要はないか。

422 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 22:56:23.59 ID:4Rxu22Pr0.net
瓦斯ユースにいた武藤が一般入試で慶応に入ってたな

423 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/07(土) 23:02:07.25 ID:rmRUCsXL0.net
>>422
瓦斯川崎は小中から私立結構いるよね。

424 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 04:20:00.11 ID:UPTr8vEU0.net
>>419
クラブチームが学費払ってくれたりして

425 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 07:33:36.07 ID:B5IHNlR70.net
>>424
ないない

426 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 08:18:50.03 ID:UPTr8vEU0.net
>>425
じゃあクラブチームが決めた高校に入学しなければいけないのに特待じゃない人と同じ学費払わなければいけなくて貧乏はクラブチームに入れないのか。
それとも提携してる高校が特待とかで学費割り引いてくれるのかな

427 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 08:21:56.02 ID:qXVZyHKd0.net
>>414
県立高校に合格できる学力が無い人はどうするの?
私立高校は推薦入試でなんとかなるだろうけど

428 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 08:25:48.52 ID:BVE6FFsR0.net
あまりにも学力が低い選手はバッサリ切るのも一つの手
今どき県立高校受からないのは知的障害レベルだからな

429 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 09:26:56.19 ID:lhK2+0Vy0.net
>>428
地域によるわw
都立高校のレベルの高さ知らんだろ。

430 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 09:33:23.83 ID:Ys6R6GWz0.net
ピンからキリまでありますよ

431 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 09:35:00.57 ID:Ys6R6GWz0.net
>>412
久米はほんと嫌いだけど柏にそれをもたらしたのは功績

432 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 10:24:59.47 ID:4PXUTJDp0.net
みんなの高校情報
広島県立吉田高校 偏差値40-42

433 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 10:41:34.49 ID:9KspcjIW0.net
たしかサンガでは、学力が足りず
転校した子が居たとか

434 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 11:02:57.36 ID:q9Xh8fYq0.net
>>426
クラブユースに進むような選手は
経済的に余裕があるご家庭の子が多い

435 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 12:54:02.38 ID:BlzlTqI+0.net
>>426
普通に家の近くの公立校に行けばいいだけだろ
瓦斯ユースは近所の都立行ってる子が多いよ
学校はバラバラ

436 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 12:58:30.26 ID:CkBMMEuh0.net
別に強制じゃないからな提携しててもw

437 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 13:33:40.09 ID:iHO+KVDd0.net
京都Yは立命館宇治であまりに勉強ついていけない子は、公立へ転校すると聞いた
ユースなんて常様、武藤とかから○○みたいなのまでサッカー以外はバラバラなんだから
体育科ないと無理あるわね

438 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 13:40:41.02 ID:iHO+KVDd0.net
>>434
いや関係ない
ユース生は裕福な生徒から母子家庭とかまでてんでバラバラ
公立高校のサッカー部でも強豪だと合宿費、遠征費とか色々かかるしね

439 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 13:50:53.68 ID:ZfwcJDGL0.net
>>437
私学だぞ
https://www.minkou.jp/hischool/school/1480/

440 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 13:53:17.94 ID:eaOWM/Wp0.net
>>436
熊は強制だよ(寮の所在地から通えるのが吉田高校しかないから仕方ないが)。

441 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 13:54:15.84 ID:eaOWM/Wp0.net
>>437
公立でなくてJR奈良線で通える京都橘にじゃないか。

442 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 14:20:34.60 ID:jJFwboD80.net
市船今日勝って最下位から7位にジャンプアップで降格圏脱出か

443 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 14:42:03.55 ID:lsQuns4q0.net
>>438
県立高校は年何回ある?

444 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 14:44:43.91 ID:yj2NhIor0.net
>>442
市立船橋は2年主体だから前半出遅れで残留無理かなと思ったが、ギリギリ間に合ったようだね。

市立船橋、大宮、浦和、マリノスまだ分からないが。

445 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 15:00:16.62 ID:lZ1BwygK0.net
地元クラブのジュニアユースのセレクション参加条件にU18への昇格内定したら断れない(断って別チームに内定した選手は干されてる)ってあるんだけどどこもこんなもんなの?

446 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 15:01:48.60 ID:AAK3yZsb0.net
まだ全然安心できる順位じゃないじゃん
そういうのは残留決めた時に言うもんだ

447 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 15:12:13.84 ID:xB3qC4UX0.net
イーストは高体連が少なすぎて市船までいなくなると困る

448 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 15:23:15.56 ID:Y4dddMwi0.net
イーストは3チーム
ウエストは2チーム
に優勝がしぼられたか

449 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 15:33:20.82 ID:jJFwboD80.net
>>444
マリノスのもたつきは毎回前半調子上がらないだけで後半仕上げるから今年もそれかなって思ったんだけど
このままエンジンかからないままシーズン終えそうな気がする
今年のチームも割といい前評判は聞いたんだけどな
前評判だけで言えばレイソルも優勝狙えるかもって言われてたけど普通に中位
まあレイソルシーズン前にごたごたあったけど

450 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 16:15:24.87 ID:1Nh6AOGp0.net
レイソルはここ3年、毎年残留争いに片足突っ込んでリーグ戦終えてる
今年も残り3節が市船、大宮ときて最終節が清水
全く油断できん

451 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 16:45:16.31 ID:j2U0G3Jm0.net
フロンターレ破って
とうこう学園4連勝

452 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 16:54:50.55 ID:cdpnzuaF0.net
セレッソ
押し気味の前半、バックパスをかっさらわれて失点した

453 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 17:15:29.35 ID:2Ml6XmKt0.net
>>449
マリノスはこのままだと、降格チームから3人昇格ということになるのか

454 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 17:24:39.02 ID:hpGZmuBF0.net
>>445
トップに上げるのが目的のユース、ジュニアユースなんだからいいんじゃないの。

他のチームに行く子を育てる意味なんてないでしょ。

455 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 17:29:28.10 ID:ZfwcJDGL0.net
>>454
他のプロチームに行っても200万くらい請求できるぞって思ったらジュニアユースの話ね

456 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 17:48:01.93 ID:Npinx40Y0.net
>>451
桐光強くなったな。
県リーグ降格はないだろうなだが
素人でわからんが関東はプレミア参入戦は3チーム。で例えばプリンス上位3チームがみんなプレミアに昇格できたら県リーグに降格はプリンス下位3チーム。上位3チーム中2チームがプレミアに昇格したら県リーグに降格はプリンス下位2チームって事ですか?

457 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 17:48:30.63 ID:rQ/I9RRR0.net
セレッソはトップチームは順調だがユースが死にかけてる

458 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 18:00:24.33 ID:ZoUFp9Ge0.net
>>456
現在の状況ではプレミアイーストから関東プリンスへ降格が2+関東プリンスへの昇格2=4
関東プリンスからプレミアに3チーム上がれば、4−3=1で10位チームが県降格。2チームな
ら4−2=2で9位までが降格。1チームなら4−1=3で8位までが降格。プレミア昇格0なら7位
までが降格ということです。

459 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 18:10:11.20 ID:Npinx40Y0.net
>>458
ありがとうございます

460 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 18:18:14.86 ID:y0mofFk40.net
市船と桐光は降格寸前で粘ってますねぇ
でもまだどうなるかわからない

461 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 18:25:30.57 ID:nVgLDlxR0.net
あれ?市船いつの間にか7位かよ
インターハイから上向きとは思ってたが

462 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 18:34:29.65 ID:5iMq4sJj0.net
ガスと川崎は高校が自由に選べるから人気ってのもあるだろうな

463 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 18:37:14.78 ID:cdpnzuaF0.net
>>457
このチームの中心となるべき選手らが
U-23やら世代代表に抜かれてるからなあ

464 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 18:38:42.58 ID:gm7Am4KZ0.net
1 前橋育英高校 27 15 8 4 3 29 17 12
2 三菱養和SCユース 27 15 8 4 3 26 17 9
3 川崎フロンターレU-18 27 15 8 4 3 25 17 8
4 東京ヴェルディユース 24 15 7 5 3 21 19 2
5 流通経済大学付属柏高校 23 15 6 4 5 27 19 8
6 ジェフユナイテッド市原・千葉U-18 19 15 5 6 4 19 24 -5
7 山梨学院高校 18 15 5 7 3 23 28 -5
8 桐光学園高校 17 15 4 6 5 21 23 -2
9 横浜FCユース 16 15 5 9 1 25 36 -11
10 鹿島学園高校 11 15 3 10 2 18 34 -16

465 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 20:25:51.73 ID:s6ubljru0.net
プレミアEAST第15節 試合結果・順位表
木白1−1浦和 鹿島0−1清水 市船2−1大宮
横鞠0−1山田 京都0−3東京

    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ
清水 33 32 14 +18 ○○○△○△●○○|△○○○●○大山柏
山田 32 25 12 +13 ●○○○○○△●○|○●○○△○鹿清東
東京 32 29 17 +12 ●○○○△○●○●|△○○○○○鞠鹿山
鹿島 23 15 10 +05 ○○○●○△△●△|○○△△●●山東浦
木白 18 16 19 −03 ○△●●△△○○●|△○△●●△船大清
京都 18 11 22 −11 ●●○○●●○●○|△●○△△●浦船大
市船 14 13 22 −09 ●●●△●△●○●|●○●●○○柏京鞠
大宮 14 12 23 −11 △●●●○△○●●|○●●●○●清柏京
浦和 13 18 24 −06 ○●●△●△●○△|●●●○●△京鞠鹿
横鞠 12 18 26 −08 △△●△●●○●○|●●●●○●東浦船

優勝争いは清水、青森山田、FC東京の3チームに絞られる
また鹿島の来季プレミア残留が決定

466 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/08(日) 20:39:36.39 ID:5d2Qev2q0.net
市船何とか残留してくれ、でも去年と違って尻上がりに調子上げてるから選手権は期待できそう。ただそれは流経にも言えるけど。どちらにしろプレミア残れば二年と一年の有望株多いから来年は優勝争いできるからマジで残ってほしい。

467 :U-名無しさん:2017/10/08(日) 23:50:12.65 ID:C2XA84w90.net
U-17が全員ユースだし来年もユース優勢になりそうだな

468 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 00:08:56.39 ID:Dwyccok80.net
今日のセレッソ-神戸弘稜
セレッソのスローイン、落下点の競り合いでセレッソが「押した」という反則で弘稜のFK
セレッソの選手をボールから離そうと主審がポイントに近寄っていって、再びホイッスル鳴らす

ここで弘稜が、再開の笛を待たずにクイックリスタート
その流れで弘稜が得点
セレッソ側の抗議も聞き入れず 弘稜の得点として試合再開

その後しばらくして、弘稜のファールでセレッソがFKを得る
ファールを取るホイッスルだけで、再びホイッスルを鳴らすことは無かったのに、
セレッソがクイックリスタートすると、主審はホイッスルを鳴らして、プレー再開を止める

なんでやねん…

469 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 05:31:44.98 ID:gYCyHCRG0.net
シビアだなあ

470 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 13:03:17.31 ID:aBpA8EK80.net
富山第一2-0長岡向陵
富山第一はエース坪井が前節退場処分で出場停止もFW大竹の2得点で勝利。
大竹は21得点になり坪井の24点に次ぐ得点ランキング2位

471 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 16:21:56.60 ID:86WX9QE+0.net
>>470
つえーな富一
大竹もJ行け

472 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 16:31:32.58 ID:47fETyHTO.net
>>465
上位対決を残してる山田が一番キツいね、優勝は清水かな
ただ、高体連ながら3年連続で終盤まで優勝争いしてるのは凄いわ

473 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 16:44:02.36 ID:w+mT94X+0.net
試合終了
アビスパ福岡1ー2阪南大高
東福岡0ー3ガンバ大阪

474 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 16:44:54.17 ID:aED6O6dm0.net
>>445
むしろ、それが嫌なら何で下部組織行きたいの?って話だからね
嫌ならセレクション受けるな

475 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 16:52:15.98 ID:Dwyccok80.net
>>473
ほう・・・ガンバが東福岡に勝利しただと!?

476 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 17:12:53.30 ID:Noixg0nR0.net
>>462
そうした方が良いよねみんな学力違うから

477 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 17:20:12.23 ID:xst3LzY00.net
>>462>>476
関東のユースは鹿島と柏以外ほぼ個人任せじゃないか>高校

478 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 18:11:01.62 ID:pu3SoyUF0.net
>>474
言いたい事はわかるけど強制するのは駄目でしょ
可能性のある選手を縛り付けるのは間違ってるわ

479 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 19:07:42.69 ID:C3bK1zSg0.net
>>468
セレッソの動画職人?が試合アップしたの見たら
確かに、ファールの笛の後にもう一度笛を吹いたのに
再開の笛無しでリスタートしたのを
そのまま流してたわ

480 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 19:47:42.69 ID:eQmARJBM0.net
>>478
考え甘いなぁ〜。
Jは、言わずもがなプロチーム。
当たり前でしょ、そんなの。
クラブチームと違って、育成に予算付けてるんだから。
トップに上げて主力になってくれたり、移籍での移籍金が目的すよ。

481 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 20:35:24.82 ID:YdYmj/w90.net
>クラブチームと違って、育成に予算付けてるんだから

えっ?意味が・・・

482 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 21:09:02.79 ID:pfKzlYeV0.net
JFAハイライト動画はいくらなんでもサボりすぎじゃね?

483 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 21:18:10.91 ID:MBGX5TeI0.net
>>481
育成に予算がかからないと思っているんですか!?

484 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 21:20:00.23 ID:n7o/1XIQ0.net
その理屈ならJクラブの下部組織は月謝ゼロでやってなきゃ可笑しい

485 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 21:56:14.74 ID:XvqXcWt70.net
>>482
14節の未だにアップされないな

486 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 21:59:35.50 ID:9yWafVeJ0.net
>>480
Jユースも街ユースもクラブユースだろ
紛らわしい

487 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 22:27:25.01 ID:6NRvjGY90.net
プレミアWEST第15節 試合結果・順位表(暫定)
米北1-2広島 神戸3-2大津 桜阪1-3弘陵
福岡1-2阪南 東福0-3脚阪

    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ(※未消化数)
神戸 32 32 11 +21 ○○○○●○○△○|●△○東○○弘脚阪※
広島 30 36 14 +22 △●○○△○○桜○|○△○○●○福桜弘※ 
脚阪 25 34 19 +15 ○●○△△●○△△|○●○阪○○大神米※
東福 23 29 24 +05 △○●●○○○○●|○△●神○●米福桜※
桜阪 22 25 20 +05 △○○○○△△広○|●○△福●●阪広東※※
米北 17 16 14 +01 ●○●○△●●○△|○●△弘△●東大脚※
阪南 13 15 19 −04 △●●△△△△●●|●△○脚△○桜弘神※
弘陵 12 19 29 −10 △△●●●△●○●|●●●大○○神阪広※
大津 12 23 42 −19 △△○●●●●●△|○○●●●●脚米福
福岡 08 10 46 −36 ●●●●○△●●△|●○●桜●●広東大※

※未消化分日程
【第8節分】
10/14 11:00KO 広島−桜阪

【第13節分】
10/15 12:00KO 阪南−脚阪
11/18 14:00KO 米北−弘陵
11/23 13:00KO 桜阪−福岡
未定 東福−神戸

488 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 23:03:50.48 ID:YdYmj/w90.net
>>483
クラブチーム=街クラブチームに変換して了解できた

489 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 23:41:52.54 ID:SAKuc1ZL0.net
京都をWESTに戻して名古屋もWESTになったらWESTもユースだらけになりそうだな

490 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 00:13:08.68 ID:mhMchtDm0.net
>>482
JFAって全然SNS活用せんよな

491 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 03:35:38.21 ID:MqzSFz2r0.net
>>487
神戸も広島も残り全勝で順位変わらなさそう

492 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 04:13:13.15 ID:pDe9VXMS0.net
>>491
広島は桜との試合が2試合残っているのが厳しい。
しかし、桜はトップチームと同じようにここに来ての失速ぶりがもったいない。

493 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 07:49:26.21 ID:Ht7kBy0e0.net
>>492
セレッソとか、u18もu23も育成が目的だからな
前半戦の主力の多くをu23に上げたんで、後半戦は下級生ばかり
楽に勝てるより、厳しい方が育成になるって考えだからね

494 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 08:04:01.66 ID:1ZyKxPVj0.net
>>492
セレッソは優勝争い脱落でモチベーションないから広島が2連勝するよ。

495 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 08:26:09.65 ID:uVT3K2MF0.net
U23に選手が取られてるのを差し引いても今のセレッソユースは少しやばい

主力選手不在の条件は瓦斯やガンバも同じだからなあ

496 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 09:14:36.46 ID:tXn3aFlL0.net
プレミア優勝ではなく残留を成功と捉えるなら、それでもいいんだろうけど

497 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 09:50:10.99 ID:uVT3K2MF0.net
関西プリンスリーグ参入戦

東山2−0綾羽

滝川第二1−1大阪学院  PKで滝二勝ち

近大和歌山3−1一条

498 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 18:53:44.04 ID:1ZyKxPVj0.net
東山って数年前プレミアいたんだよね。

499 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 21:05:27.61 ID:jOuVtVYZ0.net
東山のあの世代はガンバジュニアユースの優れたおこぼれを3人まとめて頂いただけだから。
プレミアに上がった時の履正社にもガンバジュニアユースが10人いた。

関西の高校サッカーはいかにガンバジュニアユース様からそこそこいいおこぼれ選手を集めるかで全てが決まるようなもの これが現実

500 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 21:45:40.83 ID:5TxXkiOf0.net
昔は近畿ので昇格出来なかったジュニアユースの進学先って星稜とか立正大淞南多かったけど
地元で受け皿が出来て関西勢にとってはよかったね
履正社は今年プロ行ききめた町田君が三重県出身だし結構積極的にスカウトやって強豪目指してそう

501 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 21:50:56.01 ID:jYrREhg40.net
ここまで東山の話が出てるのに無視される鎌田

502 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 22:03:33.02 ID:ItqiUmsg0.net
大阪はJユースへ進めなかった人材の受け皿になる高校が分散し過ぎてて、全国大会ではあまり勝ち抜けないよね。

503 :U-名無しさん:2017/10/10(火) 23:35:52.07 ID:zK0/2SoQ0.net
>>502
大阪桐蔭は神戸のユースから毎年来ている

504 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 00:29:32.09 ID:ssYcGVSS0.net
>>503
そうなんだけど、インターハイや選手権大会を狙えるレベルの高校が多いよね。
・プレミアWESTの阪南大高
・関西プリンスの大阪桐蔭、近大附属、東海大仰星、履正社、金光大阪、関大一高
・府リーグ1部の大阪学院、興国、関大北陽
これらの強豪私学の数がもうちょっと絞られれば、その高校が強くなると思うんだけどな。

505 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 00:33:38.78 ID:ssYcGVSS0.net
>>503
大阪桐蔭は神戸U-15からだけでなく、兵庫県の街クラブからも獲得してるから、スカウティングを丁寧にやっている印象。

506 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 05:35:53.75 ID:cMOfdOp60.net
地上波でTV中継される観衆の多い選手権は高校生年代の憧れの大会だからな

ユースへ進まず選手権を狙える強豪校へ行く子も多い

507 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 06:06:50.78 ID:y9Iqb3ut0.net
大阪桐蔭サッカー部も野球部と同じような監獄?

508 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 06:24:17.30 ID:eZsC9KqP0.net
来年度の戦力にもよるが東山と滝二はふつうに戦えると思う
近大和歌山はちょっと厳しそうか。今年の奈良育英みたいになるかも

509 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 12:29:05.41 ID:FI3LmYHQ0.net
https://i.imgur.com/Dhv6s5X.jpg

510 :U-名無しさん:2017/10/12(木) 07:53:06.09 ID:kvTC/PfQ0.net
東から二人プロ入りか
山田市船東はほぼ毎年輩出してるね

511 :U-名無しさん:2017/10/12(木) 15:20:05.27 ID:LUf3jGCR0.net
東福岡のCB阿部海大が岡山入り!来季の新卒プロ入り組は76名に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00030997-sdigestw-socc

赤い彗星の10番・福田湧矢のガンバ入団が決定!【J新卒内定選手一覧】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00031003-sdigestw-socc

512 :U-名無しさん:2017/10/13(金) 17:45:38.20 ID:e6PfeY2G0.net
市船から新たに2選手がプロへ…FW福元は岡山、GK長谷川は水戸入団が内定
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?228309-228309-fl

513 :U-名無しさん:2017/10/13(金) 18:38:57.73 ID:T4Aa8FHl0.net
JFAさっさと仕事してくれ
いつまでハイライト動画13節で止めてるつもりだ!

514 :U-名無しさん:2017/10/13(金) 22:19:30.41 ID:MQP8d12yO.net
>>510
東福岡の最高傑作 名門インテルで長らく活躍する長友
青森山田の最高傑作 アジア人初?レアルとバルサから得点を決めた柴崎
市船の最高傑作 思い浮かばない…

515 :U-名無しさん:2017/10/13(金) 22:32:59.72 ID:e6PfeY2G0.net
Jユースカップがいよいよ開幕!14、15日に1回戦が開催
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-01645092-gekisaka-socc

516 :U-名無しさん:2017/10/13(金) 22:54:57.47 ID:PNQt7IRq0.net
清水-京都、瓦斯-神戸、木白-横浜or東緑、脚阪-名鯱、鹿島-浦和、広島、桜阪、川崎

ベスト8に残れる候補はこのくらいか

517 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 07:35:10.96 ID:F0EPf6rx0.net
>>514
北嶋 その二人ほどじゃないけど元代表はすごい

518 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 08:03:34.22 ID:gAStu8vR0.net
>>516
桜です
今のうちに、そこまでの力あるかどうか・・・
カップ戦 あんまり強くないからなー

519 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 08:26:37.80 ID:XHC+g0Jq0.net
>>514
A代表6試合出場の茶野が市船OB最高のキャップ

520 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 09:30:56.53 ID:cUKe/cJz0.net
茶野?北嶋?
そんの雑魚知らねーわ

521 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 10:16:18.70 ID:U0BgZIoF0.net
>>520
知ってないお前が雑魚

522 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 11:00:19.83 ID:SQrT/wsM0.net
>>521
今の小学生に聞いてみな
誰も知らねーから(笑)

523 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 11:05:44.90 ID:nOv8UTIN0.net
お前の頭は小学生レベル

524 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 11:09:42.59 ID:KyQaFLvg0.net
出世頭はワッキー

525 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 11:18:18.78 ID:U0BgZIoF0.net
>>522
なんで小学生?
でも因みに今友人の息子の小学4年生に聞いたら知ってたぞ。小学生なら知らない人の方が多いかもな。

526 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 12:19:43.41 ID:EuY0hM4r0.net
>>525
市船を貶す言葉の代名詞
代表がいない
大成しない など
こんなんただの釣りなんだからスルーしなよ

527 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 13:00:43.46 ID:SDXqw5vl0.net
ウエスト
広島2-1桜大

528 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 16:35:36.78 ID:CUMqHVjy0.net
セレッソかなりやばいな
来年降格するぞこれ

529 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 16:59:22.57 ID:/dTVCS970.net
>>528
来年またいい選手がジュニアユースから
上がってくるから大丈夫だろ

530 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 18:20:13.11 ID:f24qy1iX0.net
降格しない程度に来年の高3世代を前半で使って勝ち点稼いでたら
セレッソは問題ないよ
今年と一緒だけれどw

531 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 18:42:32.10 ID:5qe9i82H0.net
北嶋がいなかったら酒井ゴリなんか今頃水戸でCBでもやってるよ、マジで

532 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 20:00:49.94 ID:vBmgbs8j0.net
U23にあまりユースから選手を引っ張るとこうなると、
身体を張ってボケるセレッソさんは大阪の代表にふさわしいクラブ

533 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 21:18:39.36 ID:TAmvcRUD0.net
J3にU-23で出てるクラブは高校生相手の試合はさほど重視してないだろ

534 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 22:45:45.77 ID:0HaFsc+y0.net
この大会って早生まれで
クラブチーム所属の選手は大学一年次の年度も出場出来るの?

高校選手権すら中継見なくなって久しいから
その条件で柏や青森山田が優勝したなら
かなり健闘してると言えるが…

535 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 15:07:58.24 ID:v4pbt94u0.net
ウエスト
FT阪南大高2-1ガンバ

536 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 16:55:11.99 ID:d2Xn4rNu0.net
阪南大高は来週の決勝トーナメントでJ内定3人の興国と対戦。

537 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 17:33:21.54 ID:Go6jWG840.net
今年の大阪は阪南、興国、履正社、大阪桐蔭、東海大仰星、近大附属の6強状態

本命なし、対抗馬なしのまったくの予測不可能な争い

そしてどのチームが全国に行ってもけして優勝まではいけないという運命

538 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 18:21:03.41 ID:d2Xn4rNu0.net
>>537
直近のプリンス見ると金光大阪も調子上向きだよね。

539 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 18:31:08.42 ID:Wz6dO6DO0.net
昇格1年目の米子北、阪南大高は残留濃厚になったね。
神戸弘陵、大津、アビスパ福岡の争い。

540 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 20:07:28.06 ID:exGLMHP30.net
関東プリンス
鹿島学園1-2桐光

これで桐光は勝ち点20で、暫定6位にジャンプアップして降格圏脱出

541 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 21:24:13.98 ID:+cSN1DfE0.net
桐光五連勝か
強いな

542 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 00:34:17.77 ID:M/9aFwSQ0.net
日程消化も大変

プレミアリーグ 台風接近の為順延分
2017年10月15日(日) 12:00 kick off
会場:阪南大学高校高見の里グラウンド
http://www.gamba-osaka.net/academy/index/no/6805/

関西ステップアップリーグ 2017
日 時 2017年10月15日(日) 11:00 KickOff
http://www.jufa-kansai.jp/select2/17_pdf/17.10.15.pdf

日程・結果明治安田生命J3リーグ
第27節
2017年10月15日(日)14:03KO
https://www.jleague.jp/match/j3/2017/101509/live/

543 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 06:51:09.71 ID:33/0Jy080.net
阪南大みたいなのが残留できちゃうウエストwww
ウエスト厨息してる?

544 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 07:29:29.59 ID:FTAwPV6I0.net
大津は案の定きつくなったな
平岡監督が第一線から引いて、中学世代の有名な地元街クラブ監督がロアッソユース監督に就任

このダブルパンチで県内の有力選手が県外選ぶか馬ユース選ぶ時代になってきてる

545 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 07:30:28.29 ID:woXOXcUU0.net
>>543
ばかにしすぎだろ

546 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 07:44:40.99 ID:FPSDvq0P0.net
>>544
スタメンほぼ下級生だから良くやってると思う。
降格しても来季プリンス九州は優勝するだろう。
でも参入戦は甘くない。

547 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 11:58:05.31 ID:ua26xQ2z0.net
今のところ進路決まってない大物って安藤君ぐらいだけど大学進学なのかな
小嶺監督は相当なポテンシャル持ってる選手以外は進学させる方針らしいし

548 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 13:01:43.37 ID:gwVbufWJ0.net
>>547
平山を進学させるくらいだから直接Jクラブに行かせる気は毛頭無いのだろう。

549 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 21:16:33.02 ID:xvae3f4E0.net
>>544
今年は1,2年主体だからなー
U代表主力をバンバン出す時代は確かに終わったかもしれん

熊本ユースは菅澤氏の手腕じゃねえの?
一応森本貴幸とか育てた指導者ってことで育成畑では有名らしいし

550 ::2017/10/16(月) 21:17:01.65 ID:BuwjaCd60.net
>>543

うちは週末のJ3に高校生9人出てたしU17にも2人出てるしこんなもんやろ

551 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 22:06:18.77 ID:ua26xQ2z0.net
>>548
平山は当時なんで大学進学するんだって言われてたけど
今となってはメンタルが完全にプロ向きじゃなくて監督が大学行っておけって言ったのも分かるわ
まあ高校時代の遺産だけでいまだにサッカー選手で細々と食って行けてる平山もある意味凄いけど

552 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 22:11:51.24 ID:aZvMlpGJ0.net
>>551
ポテンシャルとメンタルが乖離していたことが実に悔やまれる

553 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 09:29:22.52 ID:TJ54sSNP0.net
>>550
前日にトップ
でU-23・プレミアさらにはSULまで同日開催だと、
やりくり大変だわな。

554 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 11:18:31.84 ID:tuPrQhBW0.net
大阪と言えば、最近北陽聞かないけどサッカーに力入れてないの?

555 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 11:24:22.97 ID:TJ54sSNP0.net
>>554
大阪一部に居るよ

556 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 13:29:33.57 ID:3NOTgZQQ0.net
>>554
校庭を全て人工芝グラウンドにしたくらいだから結構頑張ってる

557 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 14:10:13.61 ID:9o1Owma40.net
鞠ユース負けたのかい

558 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 16:13:17.37 ID:BFCgjctL0.net
マリノスなんか弱いんだよな
山田は嫌でも目立つけど

559 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 16:36:13.29 ID:nDcBGQ9Z0.net
>>557
Jユースカップのこと?プレミア?

560 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 16:56:32.60 ID:RzTR1BxW0.net
>>559
Jユースカップ
でもプレミアも確か前節負けた。
プレミアイーストで降格するのはどこだと思いますか?

561 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 17:36:14.58 ID:nDcBGQ9Z0.net
>>560
ゴメン、西のJサポなんで東の事はよく知らないのです。

562 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 22:14:12.72 ID:vCut0coY0.net
>>560
マリノスと大宮が硬い

563 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 22:22:01.62 ID:T+ViMr+VO.net
>>543
阪南大と東北プリンス優勝した青森山田2ndが対戦したらどっちが勝つと思う?

564 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 22:40:34.33 ID:DV4pN0wr0.net
マリノスは駄目だな

565 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 23:51:17.69 ID:YIzdhRXh0.net
>>505
豊橋から今も獲得してるの?
以前は、三浦弦太(G大阪)、久保田(鹿島)…

566 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 01:42:48.83 ID:WkViT0Wf0.net
日本負けたな。
選考に偏りがあるって批判しようと思ったがイングランド相手によくやったわ。

567 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 03:18:10.83 ID:jmA2xCyU0.net
別によくやってないだろ
可能性を感じたのは久保だけ
右サイド突破されまくり攻撃も単調
インドの暑さに救われたようなもんだ

568 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 03:45:22.77 ID:IylrL37A0.net
>>566
2回あったチャンスでどっちかシュートが枠に飛んでればね。
あと、PK戦では弾速の違いにフィジカルの民族的差異を感じたわ。
谷君コース読んでるのにシュートがはえーはえー。

569 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 08:05:46.71 ID:rdL8Bcta0.net
技術は相手や環境によって出せなくなるけどフィジカルはどんな状況でも
有効と思った大会でした。

570 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 11:42:23.83 ID:rkVgGxVC0.net
珍グランドに負けたか
弱いな

571 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 15:51:12.56 ID:coZ4NgHJ0.net
東海大相模の山口がガンバ内定
東海大相模は神奈川1部リーグ首位のため来季プリンス関東の可能性有り

572 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 17:07:46.27 ID:gmFDNp6H0.net
山口は東海大相模の総体初出場から年代別代表初選出、プロ入りと一気に伸びたな

573 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 17:45:18.96 ID:52B8nPuN0.net
米子北みたいな戦術なら大半の高校は残留できそう

574 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 22:03:35.51 ID:5ScoQRxV0.net
明日、みなさんのおかげでしたに青森山田サッカー部が放送されるな

575 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 22:07:59.71 ID:XqtCkbDE0.net
えっまじで

576 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 22:13:44.25 ID:SALt+Bq60.net
>>575
サッカー部ってよりは、きっと貴さんがスーパーカーで田舎行く企画に青森が選ばれてその中で山田に行ったんだろーな。

577 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 22:15:41.16 ID:XqtCkbDE0.net
そういう事かd

578 :U-名無しさん:2017/10/19(木) 21:27:55.35 ID:15Twhuoh0.net
青森山田高校サッカー部
部員凄いね

579 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 00:15:20.18 ID:VxU27BCi0.net
U-17W杯見てると欧州の強豪はトップチーム所属選手ばかりだな
日本の高校生はもっとプロ選手相手に競り合わないといけない
高校生同志で競っていても進歩はない

580 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 03:16:06.26 ID:24HUhTk40.net
日本の高校生は身体ができてないから欧州と同じようなやり方は無理
身体が壊れる

581 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 08:19:38.75 ID:3VM57x+F0.net
>>579
年代別のカテゴリぶっ壊して高校生と大学生は社会人リーグに混じったら
面白いんじゃないかと思ったことはある。大学生やユースチームがJ3やJFLに
昇格出来て大人と戦ったら面白そう。

582 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 08:22:58.30 ID:6K5y+dt60.net
>>581
昔の天皇杯は年代別カテゴリをぶっ壊した大会だったけどね。
確かに面白みはあった

583 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 08:40:56.59 ID:nSBNVj1o0.net
トップのTRMに、太鼓応援許可したり、ネット中継したりして盛り上げれば良いんだよ
TRMにはユースっ子を、恒常的に混ぜているんだから
対戦相手は、プロ入りテストを兼ねたガチ大学生
これまた燃えに燃えて挑んでくる
そうやって、少しずつ強くなってきた貧乏チームを知っている

584 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 09:57:47.44 ID:v9tf5lIq0.net
Jリーガーは4選手、J内定はMF郷家とDF杉山ら…AFC U-19選手権2018予選に向けてU-18日本代表メンバー発表
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?228737-228737-fl

以下、U-18日本代表メンバー(※は30日から合流)

▼GK
1 大迫敬介(広島ユース)
12 若原智哉(京都U-18)
23 中野小次郎(法政大)

▼DF
2 杉山弾斗(市立船橋高)
3 石原広教(湘南)※
4 橋岡大樹(浦和ユース)
5 阿部海大(東福岡高)
16 川井歩(広島ユース)
19 荻原拓也(浦和ユース)
21 谷口栄斗(東京Vユース)
22 中村勇太(鹿島ユース)

▼MF
6 田中陸(柏U-18)
7 伊藤洋輝(磐田U-18)
8 藤本寛也(東京Vユース)
10 齊藤未月(湘南)※
13 堀研太(横浜FMユース)
14 郷家友太(青森山田高)
17 川村拓夢(広島ユース)
20 杉浦文哉(名古屋U-18)

▼FW
9 田川亨介(鳥栖)※
11 安部裕葵(鹿島)※
15 原大智(FC東京U-18)
18 安藤瑞季(長崎総合科学大附高)

585 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 18:32:19.52 ID:mIg66Lhq0.net
>>582
草津が市船に食われて奥野が引責辞任→その後横鞠も食われかけたとかなw

柏のファン感(トップ×ユース)も面白かったけど。

586 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 23:02:15.20 ID:bSKrCpCJ0.net
>>581
大学は結構社会人リーグ参戦してるじゃん

587 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 12:41:08.32 ID:Z027OdnY0.net
ユースカップの速報が載ってるサイト知りませんか??

588 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 13:01:38.18 ID:X9LJwkZC0.net
ツイッターが1番早いかと

589 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 13:10:23.36 ID:Ss0GliPP0.net
>>585
マリノスのおかげでリャンヨンギも当時在籍してた阪南大が負けたこと全く空気になって
大学側としてはラッキーだったな

590 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 13:35:43.03 ID:GzYDqu1n0.net
信頼できる各チームのユースヲタをフォローってやっぱみんなしてるの?

591 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 19:36:23.83 ID:jkBtjtbT0.net
ほぼ毎試合速報入れてくれる人いるけど普段のツイートが酷いからフォローはしてないね

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:38:04.10 ID:quVj9Ktw0.net
試合終了
阪南大高0ー1興国

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:48:53.39 ID:StbBCpi70.net
青森山田11−0野辺地西
選手権出場決定1番目

594 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 23:30:10.72 ID:9JUx8yMt0.net
選手権スレ
第96回全国高校サッカー選手権大会
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1508651542/

595 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 10:58:54.43 ID:ETDyazdR0.net
>>591
ユースオタって多ツイート傾向にある奴多いよね
試合場面以外は目障り

596 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 23:14:05.94 ID:nZFCMEiE0.net
あらあら

597 :U-名無しさん:2017/10/28(土) 21:53:54.88 ID:Au4uaGwC0.net
Jユースカップ
京都サンガ1ー0清水エスパルス
FC東京2ー1ヴィッセル神戸
セレッソ大阪4ー2水戸ホーリーホック
川崎フロンターレ3ー1大宮アルディージャ

598 :U-名無しさん:2017/10/28(土) 22:04:40.51 ID:v+zhH4zB0.net
あらら
エスパルス負けたのか

599 :U-名無しさん:2017/10/28(土) 23:18:18.40 ID:Au4uaGwC0.net
Jユースカップ
鹿島アントラーズー浦和レッズ
柏レイソルー湘南ベルマーレ
ガンバ大阪ー名古屋グランパス
サンフレッチェ広島ージェフ千葉

600 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 00:36:25.87 ID:PTHYC/HH0.net
U-23があるチームの中で、最もユースを使ってるチームがU-23もユースも1番結果を出してるのに、トップチームは1番ダメってなんか面白いよね

601 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 02:04:44.93 ID:b3URkzKW0.net
>>599
橋岡が鹿島をおさえられるか?
注目。
U-17の池高が 
ワールドカップ終わり、
本来の攻撃的なポジションで起用されるかが鍵かな?

602 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 06:37:26.83 ID:oMLtzeOy0.net
>>600
瓦斯はユースのためにトップチームが存在してるのかw

603 ::2017/10/29(日) 08:00:15.54 ID:YZnUNXJe0.net
U23でもっともユース使ってるのはうちやと思うけどな
結果は出てないけどw


第27節 福島ユナイテッドFC戦

GK
31 林 瑞輝←21歳

DF
45 足立 丈英←高3
46 臼井 貫太←高3
59 河井 哲太←高2

MF
40 食野 亮太郎←19歳
44 高江 麗央←19歳
49 芝本 蓮←高3
56 足立 翼←高2
57 岩本 翔←高2

FW
33 一美 和成←20歳
50 白井 陽斗←高3

サブ
1 伊藤 剛←22歳
34 高 宇洋←19歳
43 梅津 克貴←高3


瓦斯はU23に梶山とか米本とか外人出してるじゃん

604 ::2017/10/29(日) 09:09:51.86 ID:MTRCY2vn0.net
>>603
J3出てる外人は育成でとってきた20歳ぐらいの子。
ブラジル人はルーカスの実家の近所に住んでる知り合いの息子w
梶山とかトップの選手が調整で出ることもあるけど、基本若手とユースでまわしてるよ。
昨日もキャプテンはユース上がり1年目の19歳。
得点も高1→高2→19歳で繋いでゴール。
ユースはJ3も代表も抜けて主力8人いないけどなんとか勝てた

605 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 09:52:26.20 ID:znX/LvoG0.net
    トップ ユース
瓦斯 34人 14人
脚阪 41人 14人
桜阪 40人 14人

こうしてみると、瓦斯が一番若手に公式戦経験を積ませるっていう趣旨に立ってる気がするな
瓦斯がユース使ってるってことはそれだけ無駄にトップの選手を抱えて遊ばせてるってことだよな

606 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 09:54:43.72 ID:znX/LvoG0.net
間違えた
〇 ガンバがユース使ってるってことはそれだけ無駄にトップの選手を抱えて遊ばせてるってことだよな

607 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 10:18:27.19 ID:svi6h4Gp0.net
>>605
ガンバさんだけ、ACLがあったから

608 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 14:21:16.02 ID:Yc+RcaJg0.net
https://soccer-db.net/team/player.php?te=1512&yr=2017
https://soccer-db.net/team/player.php?te=1528&yr=2017
これを見るとガンバはユースの出場時間の合計が6479分
高卒1年目が7120分
東京はユースが8749分
高卒1年目が7566分
要するにツネ様がんばれ

609 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 14:22:58.69 ID:Yc+RcaJg0.net
>>608
あと消化試合はガンバの方が1試合多かったです

610 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 16:59:26.31 ID:Qdlj3VW50.net
Jユースカップ
鹿島アントラーズ1ー0浦和レッズ
湘南ベルマーレ2ー0柏レイソル
ガンバ大阪2ー1名古屋グランパス
サンフレッチェ広島1ー1ジェフ千葉
(PK5ー4)

611 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 17:04:07.56 ID:Qdlj3VW50.net
Jユースカップ
準々決勝
京都サンガーFC東京
鹿島アントラーズーサンフレッチェ広島
湘南ベルマーレーガンバ大阪
セレッソ大阪ー川崎フロンターレ

612 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 18:21:32.40 ID:TU25AXio0.net
>>611
全部東西対決か

613 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 17:30:27.01 ID:GLtFuTw20.net
京都ユースは今年はEASTだがw

614 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 18:41:39.26 ID:vR0a9N+q0.net
来年はどうなるかね。

615 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 00:41:42.32 ID:N7rhPwPS0.net
>>611
プレミア勢に混じって勝ち残ってる湘南
神奈川県リーグ中位で来季も関東プリンスに上がれないようだが強いのか?

616 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 01:25:52.55 ID:VydUCaIw0.net
湘南ユースはクラ戦でもベスト8まで残ってたな

617 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 02:57:45.42 ID:4tjmzJta0.net
カップ戦専用機なのかな

618 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 06:54:46.73 ID:rWGqCiVB0.net
湘南ベルマーレはマリノス、ヴェルディを倒してのベスト8。

619 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 06:55:43.05 ID:rWGqCiVB0.net
あとレイソルか。

620 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 07:21:13.26 ID:/4fcuFyr0.net
ヴェルディはもう昔ほどには…

621 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 15:45:44.50 ID:V2jXrL0b0.net
FC東京、16歳MF久保建英&17歳MF平川怜とプロ契約締結
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?229762-229762-fl

622 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 10:23:43.08 ID:2JgK/0cr0.net
Jユースカップ準々決勝です

623 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 13:24:32.62 ID:8l/+n3xs0.net
広島対鹿島
2対0で広島
広島盤石の試合運びで、鹿島はほぼ何もさせてもらえなかった

624 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 15:03:27.28 ID:8l/+n3xs0.net
京都対瓦斯HT0対0
双方堅い試合運びでなかなかゲームが動かない展開
瓦斯がやや押し気味だけど、決定機は京都1瓦斯0

625 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 15:59:35.11 ID:8l/+n3xs0.net
FT京都1ー0瓦斯
東京CKを防いでからのカウンター一発
京都DFは最後まで集中切らさず決定機を与えなかった

626 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 16:14:28.40 ID:B02/zTH+0.net
京都は1・2年生だけで大したもんだ
来年が楽しみだね

627 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 16:24:11.28 ID:Z6TpEpLw0.net
>>626
westに回って公平な移動環境で勝負して欲しいねw

628 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 17:35:24.99 ID:2F4ayOHa0.net
イースト弱すぎワロタ

629 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 19:02:08.49 ID:C138vvpS0.net
本来ウエストの京都がイーストに回されてるぐらいだからイーストはレベルが落ちる。今年の参入戦もウエストばっかり昇格しそうだ。

630 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 19:39:29.95 ID:9oKsmxOT0.net
福岡慎平がものすごかった
今すぐプロに上げてもやっていけそう

631 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 20:39:55.25 ID:izS6Y8dD0.net
今年の西は長崎総附、鳥栖ユース、大阪桐蔭
東海から初めての昇格チームで名古屋がきそうだし
去年みたいに関東プリンス3チーム中2チーム負けとか
になるとまたかなりいびつなイーストになるぞw

632 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 20:44:55.34 ID:KWQCaqkU0.net
>>630
福岡と上月は飛び級トップ昇格もと報じられてたが
この調子だともう一年東で降格させないようにそのままユース居残りもあるかもな

633 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 21:54:41.73 ID:gaL7FiFy0.net
西か東かわからないけど富山第一は昇格して来そう

634 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 22:16:04.00 ID:Z6TpEpLw0.net
>>631
大阪や兵庫のチームがイーストに割り振られたら
さすがにルールも変わるだろうか

635 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 22:21:21.84 ID:Qyh6wGDK0.net
現ウエストで最も東に位置してるのは阪南大高
次点がガンバ大阪、その次がセレッソ
阪南大高が降格し、再び西→東の所属変更が起きると
大阪ダービーが消滅しかねない

大阪桐蔭が上がってくると、いきなりイースト所属ということも

636 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 22:56:34.71 ID:WCazQXJD0.net
>>631
東海から初めての昇格チームで名古屋って
名古屋去年までプレミアウエストに所属してたやん…

637 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 23:15:16.75 ID:bwR5AMpN0.net
>>636
これは恥ずかしい

638 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 23:32:04.65 ID:c9o0lQWx0.net
うん、何も間違ってはないね

639 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 23:39:11.77 ID:p7b0u1b20.net
東海から参入戦勝ち抜いてプレミア行ったチームはまだゼロ

640 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 01:25:13.69 ID:GFAhDax80.net
でも東海は関東には何回か勝ってるんだぜ?
疲れたところをいつも2試合目で持っていかれてしまうけどなw

641 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 01:37:19.61 ID:gAT/TWmf0.net
そんなのどこも同じだろ 言い訳にならん

642 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 01:42:57.50 ID:GFAhDax80.net
>>645 一緒でもない。関西2チームと米子北、アルビレックスだけ。
九州は一度も関東と戦わず昇格してる。

643 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 01:45:51.08 ID:GFAhDax80.net
とはいえジュビロのやらかし癖にはもはやあきらめてるがね。
前橋育英、ヴェルディも同様だがw

644 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 07:02:40.31 ID:hq5csPRr0.net
前育は同じ関東の下位チームが昇格してるからやらかしてると言えるが、磐田は言い訳ができない
1回目はやらかしかもしれないが、プリンスが長くなれば入ってくる選手のレベルも下がる
名古屋も昇格逃すと磐田みたいになる可能性がある

645 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 09:28:02.26 ID:GFAhDax80.net
意味不明だな。勝てないなら両方駄目だろw

646 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 10:07:35.16 ID:gmbl/7OG0.net
単に東海がレベル低いだけ
降格してきた名古屋がダントツって時点でさらに証明された

647 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 10:24:45.48 ID:gl6Uht0M0.net
去年と今年じゃチームが全然違うのに馬鹿なのかな?

648 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 10:24:59.77 ID:hq5csPRr0.net
>>645
確かに書き方が悪かった
一行目はこう直すよ

関東は昇格してるチームがあるからいいが、東海は言い訳ができない

649 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 10:33:10.50 ID:1bWtvn4X0.net
東海はチームの出来がいいとか悪いとか以前にびっくりするほど勝負弱い

650 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 10:34:15.35 ID:6ravFX//0.net
名古屋は外部出身(ホンダ)のジョナタンが良いね
クラセンじゃ広島にも勝ってるし今年のチームならプレミアでも良い勝負できただろう

651 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 11:25:23.48 ID:XCh4ivGq0.net
プレミア創設以降毎年昇格チームを出してるのは関東と関西だけなのかな
しかも関西プリンスは最近になって1枠だけの参入戦だから凄い
中国プリンスに3枠もあるのがいまだに意味不明だが

652 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 13:10:22.44 ID:M3b7Fe2b0.net
>>651
今年は関西2枠だよ

653 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 13:13:40.54 ID:M3b7Fe2b0.net
>>651
あと今年は中国も2枠

654 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 13:51:46.46 ID:YlZnvkBf0.net
>>647
3年抜けて弱くなるならわかるが、弱かった去年も「東海では圧倒的な」今年の3年が去年も居たわけだから
東海がとてつもなくレベル低いことは否定できないわけです

655 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 14:01:15.98 ID:YlZnvkBf0.net
>>649
勝負弱いw
弱いから?
普段レベル低いリーグでやってるから全国レベルと戦うと実力だせない?

さすがに痛々しいね現実を直視できないのは

656 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 14:55:18.62 ID:8Wef6TrF0.net
青森山田「オレのいないユースカップで優勝して嬉しいか?」

広島、瓦斯、清水、神戸「オレらのいない選手権で優勝して嬉しいか?」

657 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 15:35:12.61 ID:BuHiAlCr0.net
ユースカップと選手権のどちらに格があるか考えてみようか

658 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 15:37:34.25 ID:6ravFX//0.net
>>654
変な理屈こねんな

659 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 17:15:33.90 ID:4bOfcqsU0.net
プレミア参入戦で何でこんな熱くなるのか意味わからん。リーグは調整で総体や選手権に合わせていく高校もあるのに。ユースで言えばU-23に出てるところもあるし。

660 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 18:15:33.28 ID:zOzp6GO70.net
京都はルーキーの山田が良いからまたU-16に呼ばれそうだね
山田が先発で出るようになったらいきなり清水やFC東京を撃破

661 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 20:22:01.95 ID:5V1BZbMg0.net
日本で最もレベルが低いのは東海だからね

662 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 20:53:34.47 ID:GmHw7W0I0.net
磐田とか参入戦で負けまくってるからな

663 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 21:14:42.14 ID:MQBv3cqX0.net
しかも東海プリンスではえらい勢いで得失点差プラス積み上げたとこが
揃いも揃って弱かったりするからなー

関東なんかはプリンス得失点差一桁でも勝ち抜くから、全然レベル違うね

664 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 21:15:32.43 ID:+dBO4Ib+0.net
東海は参入戦はあれだがリーグ戦はアカデミーも静学も良い戦いしてたイメージ。逆に桐光とかは参入してもすぐ降格する。あと大阪の高校は参入戦は強いけどプレミアは場違いだな。アビスパがあれだから助かってるけど

665 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 21:22:39.57 ID:+dBO4Ib+0.net
関東は関東同士であたらないからな。枠も多いし、そうやってだらだらやって降格も関東2チームが濃厚。そして関西ユースにイーストの枠
奪われると。

666 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 21:43:00.53 ID:0yZorKIf0.net
東海っていうか静岡人って弱いのにほんとプライド高いよな 素直に弱いこと認めりゃいいのに いつまでも過去の栄光に縋ってるからダメなんだよ もう少し謙虚になれよ

667 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 21:57:22.38 ID:+dBO4Ib+0.net
単発IDがなんで昇格戦で必死になるのが理解できんわ。そもそも来年は違うチームで戦うのに

668 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 22:41:25.95 ID:gC6vc3o40.net
>>666
負ける
→内容は勝っていた
→今年の代表は最弱
→分散している

これをあらゆる全国大会で20年続けてるw

実際は静岡県勢最近5年で初戦敗退4回

どこが出てもザコなのは分散て言いませんよ

関東の方がユースも多いしよっぽど分散してるけど優勝しまくってる

669 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 22:45:09.06 ID:570nl55H0.net
>>665
東海も東海同士当たりませんよーw
東海は降格だけしまくって昇格しないからイーストのお荷物だったんすよ

670 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 22:55:18.71 ID:GFAhDax80.net
なぜ関東と静岡を比べてほるほるするのかわからんし、ここは選手権スレじゃないんだが

671 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 23:48:31.78 ID:9q/8731h0.net
>>666
えーと開幕から国内最高峰のプレミアイーストで首位を走ってるのってどこの県のチームだったっけ?

672 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 23:52:16.79 ID:9q/8731h0.net
>>668
つかなんで地方の静岡一県に対して関東って大きなくくりで比較して煽ってくるのか全く理解できんな

673 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:04:50.86 ID:IThsUQ6t0.net
>>671
ずーーーーっと毎年下位でやっと今年ねw
今年もクラセンもJユースカップも鳴かず飛ばずだったから、プレミアくらい勝てると良いね
20年ぶりすか静岡のチームが何かで優勝できたらw

674 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:07:43.61 ID:IThsUQ6t0.net
>>672
千葉にも群馬にも神奈川にも東京にも埼玉にも茨城にも単体で負けてるよね

675 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:29:04.05 ID:fJRAloD/0.net
>>673
2011年3位
2012年5位
2013年2位
2014年2位
2015年6位
2016年6位

EASTで初年度からいるのは山田と清水だけだし、清水を必要以上に捏造までして叩くのはどうかと。

676 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:40:10.57 ID:faDDMiej0.net
清水が毎年下位ってここでそんな印象操作してもしょうがないだろ
初年度からいるけど一度だって降格争いに巻き込まれたことないわ

>>674
そんなマクロな視点の勝った負けたを言い出したら静岡だってそこで挙げてる県に勝ったことあるだろ
お前はプリンス・プレミアスレでさっきから何の話してんだ
私怨は他所で吐き出せ

677 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 01:18:46.95 ID:o512hbLA0.net
>>675
6位は下位ですがw ここ2年下位じゃんwww

2位の時もレイソル独走年と流経柏独走年で実質優勝に絡んでないよねw

ようやく念願の優勝争いできておめでとう

678 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 01:20:42.87 ID:o512hbLA0.net
まあ清水エスパルス本体は降格争ってるわけだがw

679 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 01:37:09.51 ID:faDDMiej0.net
なぜかプレミア首位で煽られる謎展開
なんか話がとっちらかってるけどなんで発狂してんのこの人

>>677
去年は順位こそ最終的には6位だったけど残り2節の段階で優勝の可能性はあったからね
君が知識不足なだけで"優勝争い"には絡んでたよ

680 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 04:24:50.96 ID:GtlTE0sk0.net
東海が参入戦で一度も昇格できてない最低レベル地区だから叩かれてるだけじゃん

681 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 04:36:11.94 ID:GtlTE0sk0.net
>>679
残り4節時点で既に勝ち点9差ついてたのを優勝に絡んだとか
さすが静岡脳
だから関東が40回優勝してる間一度も優勝できないんじゃないのw

682 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 05:09:14.44 ID:yit8lAS80.net
とりあえず最弱とか言ってる馬鹿は相手しない方がいい。

683 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 05:23:33.41 ID:hqkPNz2D0.net
静学勢が選手個人では頑張ってる印象

684 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 06:33:29.69 ID:faDDMiej0.net
>>680
なんでそれが叩かれる理由になるのか理解できんな

>>681
ん?残り2節の段階で6位の清水まで優勝の可能性があったのは事実なんだが?

1 FC東京(31)
2 青森山田(30)
3 大宮(28)
4 横浜(27)
5 市立船橋(27)
6 清水(27)

685 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 08:24:34.57 ID:btINmhkP0.net
清水が万年下位はさすがに無理があるわ

686 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 08:38:15.26 ID:iRHF4dok0.net
>>677
清水の場合は今年限定って話じゃなくてこの先4〜5年は黄金期が続くからな
今年も降格2枠確定の関東厨(千葉ヒキ)は清水のこと気にかける前に現実に目を向けて
千葉から2年連続して降格チームが出ないことを祈ってた方がいいんじゃないの

2015
6位 清水(23)
7位 流経(17)
8位 柏(16)最終節で残留確定

2016
6位 清水(27)
7位 柏(21)
9位 流経(13)降格

2017
1位 清水(33)
7位 市船(14)降格圏内

687 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 08:40:04.56 ID:iRHF4dok0.net
過去の参入戦
関東(3勝)vs東海(2勝)
はい

2012
◯桐光学園2-1磐田●

2013
●前橋育英1-1(PK1-4)藤枝東◯
◯柏2-1磐田●

2014
◯FC東京2-0清水桜が丘●

2015
●東京ヴェルディ0-2静岡学園◯

688 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 11:07:31.49 ID:l2thg5L30.net
準々決勝
湘南ベルマーレーガンバ大阪
川崎フロンターレーセレッソ大阪

689 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 11:15:27.47 ID:ylurFnWl0.net
雑魚と雑魚で言い争うなよ
関西からしたら両方雑魚なんだし

690 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 11:53:05.91 ID:l2thg5L30.net
前半終了
湘南ベルマーレ0ー0ガンバ大阪

691 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 12:05:33.54 ID:ADfNP46g0.net
ここ10年優勝回数

東京神奈川千葉と愛知静岡岐阜三重の比較

クラセン
東京神奈川千葉 8回
愛知静岡岐阜三重 0回

Jユースカップ
東京神奈川千葉 5回
愛知静岡岐阜三重 1回(名古屋)

プレミアリーグ
東京神奈川千葉 3回
愛知静岡岐阜三重 0回

高校総体
東京神奈川千葉 7回
愛知静岡岐阜三重 0回

高校選手権
東京神奈川千葉 2回
愛知静岡岐阜三重 0回


合計
東京神奈川千葉 25回
愛知静岡岐阜三重 1回(名古屋)

692 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 12:19:57.40 ID:Qc0UBC+E0.net
>>691
千葉だけでも余裕だね。

693 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 12:44:05.75 ID:GSoeP3780.net
ガンバ勝った?

694 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 13:06:33.31 ID:l2thg5L30.net
後半終了
湘南ベルマーレ1ー1ガンバ大阪

延長戦へ

695 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 13:09:45.66 ID:HneIUTP00.net
ほー延長か

696 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 13:47:20.43 ID:l2thg5L30.net
試合終了
湘南ベルマーレ1ー1ガンバ大阪

PK戦でガンバ大阪の勝利

697 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 13:52:27.77 ID:56sH9+Ny0.net
湘南強いな
さあ次はルヴァン杯決勝の番外編だ

698 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 14:10:42.85 ID:kExwnvqI0.net
>>696-697
セレッソが、フロンターレを破ると、次はキンチョウでダービーだな

699 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 14:58:58.51 ID:l2thg5L30.net
前半終了
川崎フロンターレ0ー0セレッソ大阪

700 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 16:08:03.04 ID:3ydGBXte0.net
川崎 3-2 桜阪

701 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 16:25:48.06 ID:l2thg5L30.net
試合終了
川崎フロンターレ3ー2セレッソ大阪

702 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 17:21:25.47 ID:eeGiA+BQ0.net
ユースは川崎が勝ったか

703 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 17:52:46.30 ID:cPjSqY8Y0.net
プレミアWEST1、EAST1、プリンス1か。
京都がEASTなのに目をつむるとバランスイイネ

704 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 17:57:38.11 ID:hlHewUcr0.net
セレッソは前の試合でハットしてた1年生藤尾の不在が響いた
とはいえ歴代最高と言われる現高2世代がこの程度では後々不安だな

705 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 18:02:25.43 ID:kExwnvqI0.net
>>704
けが人続出で今日のメンバー1年生6人らしいから

706 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 18:10:19.12 ID:EOCp25Gx0.net
サンガの選手の個の力が凄いな
チームの強さは別にして個の力が凄いことになってる
レギュラーは滋賀ばっかりらしいけど
レギュラー7人滋賀出身って…

707 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 18:11:53.51 ID:HneIUTP00.net
>>704
そもそもセレッソは現高3も高2もコアメンバーがもうJ3とかトップしかみてないじゃん
そいつら殆ど不在でよくやってる方だよ

708 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 18:12:30.88 ID:l2thg5L30.net
準決勝
京都サンガーサンフレッチェ広島
ガンバ大阪ー川崎フロンターレ

709 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 19:26:02.25 ID:4OxRwW/I0.net
>>707
一番メインの喜田(J3)と瀬古(怪我)いないしな

710 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 19:34:40.10 ID:ovmQIWmg0.net
>>704
2年が凄くて来年こそ勝負の年と思ったら普通の成績で終わることよくあるよな
高校年代サッカーあるある

711 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 20:28:54.40 ID:qz3sQOsw0.net
>>710
神戸が2年主体でJユースカップ獲った時はこりゃ来年は無双だなと思ったわ
京都も来季こそはと思わせといてまず間違いなく大したことない成績で終わるだろうな、そもそも点取れる選手がいねえし

712 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 20:33:30.28 ID:UV1XcNGJ0.net
>>691
でガチ数字出たら静岡のオタ黙ったなw

713 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 20:44:16.49 ID:UiVLD6Yk0.net
>>707
ガンバはU23のメンバーにユースが5人いたわ

714 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 21:06:24.15 ID:EOCp25Gx0.net
京都は来年、服部と中野(逸材ルーキー)がレギュラーFWだろ?
最強じゃん

715 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 21:07:56.08 ID:qz3sQOsw0.net
中野て別に全然活躍してないからな日本では

716 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 21:12:22.34 ID:eAtXMAss0.net
>>712
>>686見て千葉ヒキが反論できずに逃亡しただけだろ

717 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 21:29:16.40 ID:ovmQIWmg0.net
>>716
清水ユースより下の順位は出すけど2015,2016と清水より上にいた市船を除外しているのはなんかほほえましい

718 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 21:36:55.85 ID:eAtXMAss0.net
>>717
清水の6位を下位扱いにしてたからそれ以下の順位の千葉はどうなのってことだよ

719 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 21:46:57.14 ID:ovmQIWmg0.net
>>718
それだと6位以下だけ書けばいいのに、今年の清水の1位って書く必要ないのに成績堂々と書いてるじゃん
つうかなんで君が、>>667の人の意図が分かるんだよ。別人じゃないの?
ID違うけど

720 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 21:51:54.64 ID:eAtXMAss0.net
>>719
意図なんか説明なくても読み取れるもんだろ

721 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 21:58:37.49 ID:HneIUTP00.net
>>713
だからPK戦までもつれたんじゃね
運良く勝ててよかったね

セレッソが獲られたPK、川崎の3点目は誤審だしね
そんなもんだよ

722 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:05:25.21 ID:ovmQIWmg0.net
>>720
いや普通分からないよ
6位を下位として見るならそれ以下の順位をつければいいのにしっかり清水ユースを物差しにしているわけじゃん
清水を基準として清水より上にいた市船の順位は除外
だとすれば今年は6位どころか首位にいる清水の順位なんてわざわざ出す必要ないのに清水は首位って堂々と書いてるなんて
清水より上にいた千葉チームはなかったって意味合いにしかとれないし、全然読み取れないんだけど

723 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:09:54.47 ID:ovmQIWmg0.net
勘違いされると困るが別に清水ユースにケチつけてるわけじゃないよ
清水はジュニアも強いし、高校進学時に他の地元の高体連に流れることも止まれば
少なくとも5年間ぐらいは黄金期迎えると思う

724 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:31:26.42 ID:wMJ3s7Ck0.net
静岡人てまさか千葉をライバルだと思ってんのw
現実直視しろよ

725 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:34:36.53 ID:EWlBFeZR0.net
東海が参入戦全敗の最低レベルだっていう事実を関東と対比で指摘されたら
なぜか静岡人が千葉へのコンプレックス炸裂させてるようにしか見えないな

726 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:35:32.27 ID:EWlBFeZR0.net
>>691
以上に説得力のある事実ってあるの

727 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:39:16.03 ID:eAtXMAss0.net
>>726
今年に関して言えばユース世代最高峰のプレミアで首位に立っているのが清水ってことだな

728 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:39:38.04 ID:eAtXMAss0.net
>>722
俺が意図が分かるって言ったのはあんたが最初に言い出した
>2015,2016と清水より上にいた市船を除外している
に対してね

729 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:49:12.82 ID:kPtfOI2S0.net
キモいな。千葉なんて何処にも話がでてねえのにな。東海と関東の話だろボケ。
いきなり千葉て静岡県民にストーキングされてるんかよ。
それにしても段階とか格てもんがあるわな。千葉は横綱だろが。
前頭の静岡あたりは、まず似たような成績の香川や岩手あたりを目標にしとけや。

730 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:53:39.57 ID:EWlBFeZR0.net
終わっても居ない今年の途中経過アピールかよw

ちなみにお前が大嫌いな千葉だけでも、イーストを別チームで連覇してるぞw
今年清水がチャンピオンシップまで勝って、来年昇格チームがイースト制してやっと
それと同等なのよーww

731 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:56:20.40 ID:eAtXMAss0.net
>>730
その1チームはもう降格しちゃってるけどね

732 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:56:28.37 ID:EWlBFeZR0.net
まあ、プレミア以外は>>691
の通りなので100年経ってもおいつけないわなw

733 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 23:17:04.21 ID:eAtXMAss0.net
>>729
最初は関東と東海の話だったのにいきなり静岡を煽りだしたのは関東の方だからな(>>668)
静岡スレでも千葉が粘着してるのは昔からだし今更千葉は無関係ですみたいなツラしなくていいよ面倒くさい

734 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 23:45:04.19 ID:4zum93rH0.net
京都は鳥栖、清水、FC東京に勝ち上がってきたのか
こりゃ本物かもしれんな

735 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 00:36:42.65 ID:Rwt1IOTQ0.net
>>733
きんもー

736 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 13:01:45.41 ID:sBaPrC5i0.net
また静岡と千葉が言い争ってるのか?
何で雑魚地区ってすぐに言い争うんだろうな?

737 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 17:48:44.98 ID:p9UBZTeJ0.net
自分が何かを成し遂げた訳でもないのに他人の功績(この場合高校生w)にタダ乗りして
他者を貶める人間って生きてて恥ずかしくないの

738 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 01:21:31.41 ID:Mh/x1eV60.net
全くその通りだ

739 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 08:15:25.35 ID:ycAp/Lq30.net
イイネ

740 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 08:53:02.90 ID:hg4OJQwU0.net
>>737
比較論はあってもいい

741 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 10:19:11.09 ID:nYYAV74j0.net
>>721 これか
https://youtu.be/zxhCr72uPGc?t=144
これでPK判定はねえわ

準決勝が西日本勢に占められるのを回避しようとしたか

742 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 18:50:18.65 ID:cuay5HmN0.net
>>741
キーパーがいち早くクリアしただけだね。

743 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 18:52:53.93 ID:U7RX1PbNO.net
郷家はU18でも結果出してるんだね

744 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 18:54:40.20 ID:l1BbvQit0.net
>>740
比較も関東と東海くらいならいいが、県同士とかは周りの迷惑

745 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 19:09:20.81 ID:YlHhiHs20.net
>>741
>>742
触ったのはキーパーかもしれないけど、どう考えても足を刈る危険な角度のプレーだよね。
最初に触りさえすれば危険だろうがファールじゃないの?
レフェリーのライセンス持ってる人おしえてください。

746 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 23:19:51.49 ID:Tx/CsKVs0.net
キーパーと1対1の場面を作られてる時点でちょっとな   
セレッソの守備がザルすぎる

747 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 23:22:12.60 ID:Tx/CsKVs0.net
しかしながら山田と鈴木のゴールは非凡なものを感じさせるものだった
山田なんか高校時代の杉本ケンユウなんかより全然上

748 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 12:35:01.39 ID:TQ2BaLBo0.net
>>741
現地で見ていたけど抜け出した時、線審がオフサイドのフラッグをあげていた。
主審はそれを無視してPK判定
セレッソの選手が線審に詰め寄ったけど線審は主審を指差すだけだった

749 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 12:39:36.47 ID:TQ2BaLBo0.net
>>747
言い過ぎ、高校時代の健勇はバケモノ
冬一も非凡だと思うがモノが違う

750 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 12:41:04.94 ID:TQ2BaLBo0.net
訂正
冬一→冬一、山田

751 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 12:56:05.85 ID:lN4MFTlg0.net
>>686
清水より上だった時だけ市船が抜けてるね🎵

752 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 13:27:12.04 ID:EcIdyUW10.net
>>748
映像見たけど、誰がオフサイド?

753 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 15:29:29.74 ID:TQ2BaLBo0.net
>>752
PKもらつた選手

754 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 15:39:20.93 ID:EcIdyUW10.net
>>753
何度見直してもオフサイドには見えないのだが…
セレッソヘッド前に恐らくフロンターレのロングボールだろうと思われるが、その時点でオフサイドだった?
それだと、そもそもプレーに関与してないと思うが?
ん〜気になるなぁ〜

755 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 16:58:28.83 ID:TQ2BaLBo0.net
>>754
ゴメン、オフサイドはヘッドで折り返した選手だった

756 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 17:02:05.74 ID:TQ2BaLBo0.net
村田監督がオフサイドのフラッグが上がってたと第4の審判に執拗に抗議してた

757 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 17:45:21.89 ID:EcIdyUW10.net
>>755
なるほど!了解ですわ。
映像だとわかんないですね。

758 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 20:03:11.39 ID:J+NwbdhJ0.net
主審は関東を勝たせたかったんだな

759 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 21:47:21.56 ID:bRt66z+D0.net
>>758
ま、ガンバに負けて終了さ

760 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 22:02:34.03 ID:31tDhacC0.net
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない



グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/


これが大手パチンコ店「楽園」の名前の由来か!?

北朝鮮を「地上の楽園」と讃え、日本人妻を地獄に送った朝日の責任転嫁
http://blog.goo.ne.jp/irukanoutada/e/d9a03b6d94a52463f35bf2d57947d2ec
北朝鮮が「地上の楽園」と呼ばれていた理由
http://www.dprk-nk.com/archives/394
wiki 「地上の楽園」と帰国者のその後
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD


楽園は北朝鮮系パチンコ店、キコーナは大阪なので北朝鮮系パチンコ店の可能性が高い

761 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 23:21:51.54 ID:6iWdBBHG0.net
>>759
今年セレッソはガンバに2戦2勝だな

762 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 01:33:07.96 ID:gp+uLgY90.net
3戦2勝1敗では

763 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 19:17:20.33 ID:YacUmC0z0.net
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2017/playoff_2017/about.html

参加チームとその数

高円宮杯U-18サッカーリーグ2017プリンスリーグの9地域(北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州)成績上位の計16チーム。
北海道:1チーム、東北:1チーム、関東:3チーム、北信越:2チーム、東海:2チーム、関西:2チーム、中国:2チーム、四国:1チーム、九州:2チーム
各地域の出場枠は、高円宮杯U-18サッカーリーグ2017プリンスリーグ各地域参加チーム(プレミアリーグ所属チームのセカンドチームは含まない)の2種各連盟大会における成績ポイントで算出。


>プレミアリーグ所属チームのセカンドチームは含まない

セカンドチームの成績は含まないって前からでしたっけ?

764 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 19:43:09.67 ID:yh9XM/nU0.net
ずっと3枠もあって昨年の米子北しか昇格出来なかった中国枠減ったか。

765 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 20:33:10.13 ID:/lRa1FAr0.net
>>763
おおむね妥当な感じだね
この書き方だとプリンス在籍チームの今年夏のインターハイとクラブユースの結果をもとに決めたってことでいいのかな?
そうすると北信越1でもいいんじゃない?
算出方法の詳細を公表してほしいね

766 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 21:18:40.19 ID:wRBzJfis0.net
北信越ダウトだろ

767 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 21:23:39.76 ID:JZl/H26l0.net
>>765
北海道が必ず1チーム出場枠があるってのが納得いかないけどね。
0.5に削減して他地域の上位チームとのプレーオフに勝った上で参入戦出場
にしてほしいわ。

768 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 21:44:19.57 ID:77CDlOOz0.net
>>763
同一クラブは同一リーグにいられないのが昔からのルール

769 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 23:15:05.67 ID:Lh1xnr200.net
>>768
的外れな返事するな。そんな事はみんな知ってる。

>>763が聞いているのは
「プレミアに所属しているチームのセカンドチームの成績が含まれないか」
という点。

具体的にはプレミアWEST所属の広島。
2ndチームが中国プリンスに参加しているが、1stチームのクラ選での成績が良ければそのポイントが2nd広島のポイントとして「中国プリンス」に反映されていたという点が問題だったんだよ。
それでこれまで中国プリンスは3枠もあった。
それが今年から改正されたみたいだな。

770 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 00:36:06.50 ID:GNEMaN2p0.net
実績ベースだと北信越から1枠を関東、中国と四国から0.5枠ずつを関西、かなぁ

北海道、東北はそもそもポイント稼げるクラブ数参加できない割に実績あるから妥当

771 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 01:00:35.75 ID:aHxzdpxX0.net
コンサドーレ、青森山田がプレミアeast優勝してるからね。

772 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 01:05:39.49 ID:aHxzdpxX0.net
東日本は実質プレミア関東リーグ+青森山田、清水ユースみたいなもん。

関東に強豪ユースが集中してるから、東北の枠が一つなのも、妥当かもな。

773 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 05:40:31.57 ID:JZIXzJbA0.net
北海道は鮭や熊にでもボール蹴らせてれば良い
覇者は青森

774 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 09:29:44.82 ID:zM+2EUkL0.net
今年のプレミア参入戦は山奥の呉会場でやらないのか。
良かった。

775 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 12:40:50.23 ID:1XRgpOpj0.net
連続で広島ってずるくね?

776 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 13:29:02.46 ID:HRQwtzpl0.net
>>775
選手権やプレミア のチャンピオンシップは関東でやるから参入戦は西日本の真ん中あたりの広島で良いんじゃないかい?

777 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 13:52:46.19 ID:XSjbJrIc0.net
選手権は野球でいう甲子園みたいなもので関東固定でいいとは思うが。

csと参入戦は西日本と東日本で毎年入れ替わりにすればいいのにな。
さいスタと吹スタで。現行だと参入戦は西日本有利、CSは東日本有利でどっちも偏りすぎな気が。

778 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 20:11:54.86 ID:gYLgrWWp0.net
>>777
CSは取材費出にくいから関西でやるとブーたれるライター多数だし
関東固定で動かないだろうね

779 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 22:13:29.13 ID:wMKoYVdZ0.net
大阪桐蔭と履正社の大阪予選決勝テレビで見たけど大阪桐蔭は
質の高いユースっぽいサッカーしてた。このチームならプレミアでも
そこそこの勝負出来そうなチームだった。

780 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 23:41:01.74 ID:Jf2iUPqn0.net
>>779
神戸のジュニアユースから毎年数人行ってる

781 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 23:52:53.47 ID:/M/gWa4t0.net
もうダイジェストは更新されないのか
結構見てたんだが…

782 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 00:15:49.51 ID:3PLlkimn0.net
>>779
まるで野球の決勝みたいな大戦カードだな

783 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 02:16:32.15 ID:e0L/Bt8/0.net
>>778
CSを西日本でやれば関西、四国、中国、九州在住のライターにとっては朗報じゃね。
関東在住のライターからは嫌がられそうだがw

784 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 07:05:56.39 ID:JynDqK6F0.net
Jユースカップ
準決勝
京都サンガーサンフレッチェ広島
ガンバ大阪ー川崎フロンターレ

785 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 08:18:51.38 ID:jkSZUtDL0.net
ライター基準で考えるとかww

786 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 09:45:13.67 ID:qE/VimT+O.net
残りの対戦相手みると厳しいだろうけど、もし青森山田がイースト制覇したらプレミア・プリンス・県リーグ全カテゴリー優勝した初のチームになるん?

787 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 13:23:13.06 ID:pblzwKxp0.net
サンガ勝ったか。

各世代に代表揃えてて、タレントも豊富なのになぜeast 6位に甘んじてるのかわからんな。

788 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 13:57:24.16 ID:fwn3ZV+e0.net
サンガはトップより数段強そう

789 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 14:17:47.88 ID:muU27JZq0.net
イーストで1年間揉まれて鍛えられたんだろうな
レベルの低いよりウエストでやるよりよほど良い強化なってる

790 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:53:09.07 ID:pblzwKxp0.net
川崎はどこまでも川崎だな。

791 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:54:37.77 ID:JynDqK6F0.net
準決勝
京都サンガ2ー1サンフレッチェ広島
ガンバ大阪4ー3川崎フロンターレ

792 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:59:15.37 ID:pOLeGz470.net
2017 Jユースカップ 準決勝
https://m.youtube.com/watch?v=cjm5M8sgSMg

京都サンガU-18
スターティングメンバー
GK 1 若原智哉 滋賀出身 3年生
DF 2 尾崎優樹 滋賀出身 2年生
DF 15 竹島京介 福井出身 2年生
DF 5 江川慶城 滋賀出身 2年生
DF 6 俣野亜以己 京都出身 3年生
MF 13 福岡慎平 奈良出身 2年生
MF 19 杉田迅 奈良出身 2年生
MF 27 山田楓喜 滋賀出身 1年生
FW 29 津野絢世 滋賀出身 2年生
FW 17 服部航平 滋賀出身 2年生
FW 18 上月壮一郎 京都出身 2年生

控えメンバー
GK 21 井ノ尾匠
DF 20 前多駿佑
DF 3 大西航暉
MF 10 財前淳
MF 28 川崎颯太
MF 8 橋本尽
MF 9 山田大敬

ゴール:福岡慎平 (アシスト:山田楓喜) ※スルーしたのは服部航平
ゴール:服部航平 (アシスト:杉田迅)

来年も蜘蛛のようなGK・井ノ尾とU-15から無敗Japanのエース中野桂太が加わってレギュラー7人滋賀かw

793 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:05:11.66 ID:CFxL+bUw0.net
やっぱ関西はレベル高いな

794 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:33:11.38 ID:pOLeGz470.net
ガンバ大阪ユースの右サイドMFのレギュラー・山下諒も滋賀出身だから、Jユースカップ決勝は滋賀だらけだなw
山下諒はミーオのアカデミー出身で、ミーオのアカデミーでは京都橘の関西得点王・輪木豪太と共にプレーしてたんだよ
しかし、Jユースカップ決勝は両チームで先発22人中7人が滋賀出身となり、Jユースカップ決勝の最多勢力が何と滋賀と判明したわけか
京都サンガU-18もガンバ大阪ユースも滋賀のチームじゃないのに滋賀だらけw
滋賀は最強の傭兵地区となってしまった!

795 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:42:00.75 ID:0HnZ/+gK0.net
滋賀は搾取され続けてんな

796 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:52:41.16 ID:nT+bUfmz0.net
一昔前ならその辺のレベルは野洲や草津東に進学してたものなの?

797 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:52:56.19 ID:pOLeGz470.net
滋賀の1軍が野洲に居た時に選手権優勝した
しかし、その後、滋賀の1軍は他府県のユース化の動きが活発化したせいで滋賀から出て行ってしまうようになった
というか狙われてる
止める方法、策が現状ないからいずれ何とかしたいものだ
逸材の草刈り場状態だからな…

798 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:53:46.16 ID:nT+bUfmz0.net
神戸東福岡も派手な試合してんな

799 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:56:09.23 ID:dm+1M0Q90.net
試合終了
東福岡3ー4ヴィッセル神戸

800 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:58:16.87 ID:syEyfMO10.net
佐々木大樹4得点凄いな

801 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 17:01:22.58 ID:pOLeGz470.net
最近では草津東→関西学院大の山本なんかはいつもなら他府県のユースに行ってエースになってる逸材が滋賀に残ったパターンだな
なので、逸材でも必ず出て行くわけじゃない
野洲や草津東ならまだたまに逸材は来てる
このパターンを増やしたいね

802 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 17:13:57.73 ID:UgEdZt0Q0.net
>>796
大昔は静学がセゾンの有力選手毎年結構取ってたな
野洲がサッカー強化しだしてから野洲に流れるようになったが
今は京都に流れてるのね

803 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 18:21:53.81 ID:OrAaZ/9a0.net
>>802
セゾンからサンガユースは余りいない気がするけどなあ。

804 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 18:29:18.60 ID:5jsnS+vf0.net
セゾンは今も昔もスタッフに静学出身がいるんだよ

805 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 18:31:32.51 ID:5jsnS+vf0.net
>>794
つまりは滋賀には受け皿がないということで選手の県外流出なんて喜んでちゃだめだろ

806 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 18:40:08.53 ID:nT+bUfmz0.net
近江がこのまま強化が続くなら、選択肢として有力になるんじゃね

807 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 18:41:59.69 ID:j4g3TP8Y0.net
セゾンからサンガU-18というより、セゾンとサンガU-15で逸材は多くサンガU-15に行ってるね
セゾンからガンバユースはたまに行ってる
それから、最近は滋賀からサンガU-15に行って草津東というパターンも出てきたなぁ
京都橘も多いけど
野洲は今年のレギュラーFWの3人が全て県外人

808 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 18:51:13.75 ID:dm+1M0Q90.net
近江高校もサッカー強化するようになったの?

809 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 19:00:22.73 ID:j4g3TP8Y0.net
強化してるね
総体予選でも運良く優勝出来たし

810 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 19:53:37.90 ID:lpRp6pjb0.net
>>794
先週はサンガの滋賀出身レギュラーは7人って言ってたのに>>706
今週はサンガとガンバで7人になったのはなんで?w

811 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 20:09:25.49 ID:Us0v9HRw0.net
>>791
京都と大阪の決勝戦を長野でやるのか

812 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 20:31:23.98 ID:qBk7a/2X0.net
滋賀すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええけえええええええええええええええええええ

813 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 20:36:05.40 ID:Us0v9HRw0.net
滋賀に住んでる人は大概JR1本で京都まで出られるし
実際滋賀って京都のベッドタウンみたいなもんだろ

814 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 20:44:12.42 ID:wkilQ4rs0.net
湖南はそうかもしれないね
てか井ノ尾は今日は先発じゃなかったんだね

815 :滋賀:2017/11/12(日) 20:51:12.66 ID:u7/2aW/J0.net
滋賀だけど、俺も滋賀凄いと思う!

816 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 21:49:42.37 ID:O2YtWyyv0.net
そのガンバの山下諒も今日2アシストか
全員滋賀に残ってたら強力なチームになってたな

     服部  中野桂
  津野         山下諒(輪木)
     山田楓 中井卓
  川島         尾崎
     江川  中田諒
       若原(井ノ尾)

中井卓:レアル・マドリード
中野桂:無敗Japanのエース
服部・江川・井ノ尾・川島:U-15日本代表
津野:U-16日本代表
若原:U-19日本代表
輪木:関西得点王

全員滋賀から出て行った滋賀出身の逸材だけどこのチームに勝てるチームは日本に存在しないだろうな
乾の居た野洲の選手権優勝チームよりも強いわ

817 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 22:02:31.77 ID:MgoU0lRJ0.net
滋賀すげええええええええええええええええええええええええええええええ
これが100mを日本で唯一、9秒で走る滋賀の力(桐生の力)かあああああああああああああああああああwwwww

818 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 22:13:48.27 ID:UgEdZt0Q0.net
滋賀はプロクラブ作らないの?
関西は人口の割にプロクラブチーム全然ないよな
既存のJクラブ以外は奈良クラブがプロ目指してくるくらいか

819 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 22:34:42.60 ID:Dq/5wIJ00.net
山田(楓)もU-15日本代表に毎回呼ばれてただろ!
サイズ的にも180cmまで行きそうだし、この選手はいずれ凄い選手になるよ

滋賀にプロクラブか…
ミーオ?

820 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 00:31:50.08 ID:oLaSc0jt0.net
滋賀県よか圧倒的に神奈川でしょ
久保くんもだし、小川航基とかマリノス、川崎、横浜FCの若手とか、数えたらきりないよ

821 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 00:32:51.74 ID:SXr9gLqL0.net
【高校サッカー】選手権埼玉県予選 昌平は武南に5−0 浦和西は浦和東に2−1で勝ち決勝戦へ進出
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510500518/

、、、

822 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 00:36:26.68 ID:yXktSpms0.net
>>820 ← 全然話が見えてないww
ひどいw

823 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 00:58:04.74 ID:RveCAkBw0.net
 11月12日(日)に開催されました「高円宮杯U−18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ関東」第16節の一部試合結果と順位表を更新しました。
 詳細は、メニューの「Match 10 >> Match 18【第10節 >> 第18節】」・「standing」(順位表)でご確認ください。この試合につきましては、桐光学
園高校の連盟大会が重なる可能性があったため、東京ヴェルディユースのご配慮・ご協力の下、急遽前倒しで開催することとなりました。ご了承ください。

そんなこと数か月前にはわかってたろ?みえみえじゃないか。

824 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 07:01:35.80 ID:LDFdmiJy0.net
この件はほんとひどいわ
神奈川県にちゃんと制裁を加えろよ

825 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 07:17:25.27 ID:UJ9TmPGo0.net
あらま

826 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 07:23:32.37 ID:arqAxoBg0.net
平行してJユースカップもあるから、ヴェルディが負けてからグラウンド取らざるを得なかったんでないの?
いくらプリンスの試合といえども、先約をキャンセルさせることなど出来ないし

827 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 08:18:55.82 ID:HXWcL1By0.net
>>780
豊橋からも毎年、有望選手がいってるみたいだね。

828 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 08:29:41.63 ID:6DRgb7DU0.net
プレミアウエストレベル高いな

829 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 08:35:42.50 ID:PH+LDQ5Q0.net
西、中、東日本と見た場合
西側からどんどん浸食して行く
そして中は空洞地帯
そんなリーグ

830 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 08:54:23.01 ID:MPhobiyf0.net
>>828
なんでや!
決勝は東西対決やんけ!

831 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 08:58:19.01 ID:uI0wyWwK0.net
>>829
仮に清水が優勝したとして、来期はそのチームが西に移る可能性がある
そんな無茶苦茶なリーグ

832 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 09:16:01.05 ID:Q3cnfl+J0.net
このコンペティションの目的は育成なんだから無茶苦茶ではない

833 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 09:23:36.66 ID:1CfWOBwT0.net
滋賀の逸材はなんで京都なんかに行くんだ
ちょっと足を伸ばせばガンバやセレッソという名門ユースがあるというのに

834 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 09:35:04.10 ID:qQd8cZbn0.net
>久保くんもだし、小川航基とかマリノス、川崎、横浜FCの若手とか、数えたらきりないよ

小川ってU-18の選手じゃないだろw
それ言い出したら滋賀も奥川や岩崎、何でもありになってしまう
まだアマチェアの選手を挙げて最強・滋賀に対抗しなさい

835 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 09:47:37.62 ID:qQd8cZbn0.net
>滋賀の逸材はなんで京都なんかに行くんだ

滋賀から京都で覚醒するスポーツ選手が最近多いからだろうな
ボクシング世界チャンピオンとかも居て、陸上でも10秒の壁を破るし、とにかく規格外
当然、育ってるところに送られるパターンが多くなるので、滋賀から京都

836 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 09:53:56.74 ID:KvMpLDff0.net
琵琶湖の水、スポーツ選手。

滋賀と京都が断絶されたら、一番困るのは京都かもな。

837 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 10:10:13.35 ID:1CfWOBwT0.net
兵庫の逸材は大阪のほうがよく育つみたいなもんか

838 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 11:01:18.16 ID:PvA3pQtm0.net
>>831
元々北信越東海は緩衝地帯で西と東の調整の為にどっちでも参加するように考えられてる地域だろ
全然機能してないけど

839 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 11:02:45.81 ID:00UdLI6G0.net
このスレ、滋賀キチガイに乗っ取られたのか?

840 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 11:58:42.18 ID:1CfWOBwT0.net
大阪桐蔭見てても分かるけど関西のユースではヴィッセルがbP

841 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 12:43:50.62 ID:BUvNvYqp0.net
神戸ユースで日本代表とか海外で活躍した選手っていたっけ?

842 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 13:41:35.40 ID:5YYgm6pn0.net
わかってて聞くなよ(´・ω・`)

843 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 13:50:01.85 ID:vz87f81+0.net
鈍足10秒人よ!
俊足9秒人の滋賀を叩くのをやめなさい!
俊足9秒人の滋賀を叩いても、鈍足10秒人が俊足9秒人になることはないのだから!
滋賀のような俊足9秒人になりたいのかね?
鈍足10秒人を人間とすれば、俊足9秒人は人間を超越したサイヤ人だからな!

844 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 18:57:05.00 ID:JUEYhEyd0.net
関東プリンスはヴェルディが負けたから
前育・養和・フロンターレで決まりか?

845 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 19:02:16.52 ID:8qfTuVaC0.net
>>844
ここからやらかすのがフロンターレな気もする。

846 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 19:46:47.09 ID:Bkhbi2IT0.net
そして参入戦でやらかすのが前橋育英

847 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 20:11:18.26 ID:3CiaV0Gi0.net
>>837
阪神地区からだと牛の練習場のいぶきよりも脚や桜の練習場の方が近い。
だから大阪に出るだけ。

我が家の近所の牛ユース生はいつも11時くらいに駅に着いてるからな。

848 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 21:16:41.31 ID:2L42c2qA0.net
関西ユースの実績ってこんな感じでしょ

G大阪>>C大阪>>>>京都>神戸

849 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 21:41:28.00 ID:FYS31lc60.net
フロンターレはガンバのBチームなんかに負けて大丈夫か
参入戦で戦うかもしれん大阪桐蔭は確実にガンバBよりかは強いぞ

850 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 23:06:11.71 ID:RveCAkBw0.net
>>844
クソな負け方が多い
7、8位の可能性もでてきた

851 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 14:19:19.98 ID:u8Fy+S9L0.net
プレミア参入戦の面白さは、普段見れないカードが見れるとこだよな。レッズと総付や米子北とコンサ。今年だったら、フロンターレと富山一、鳥栖ユースと前橋育英とか見れるんかな。

852 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 18:18:07.92 ID:p+cXYLkT0.net
その可能性はある

853 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 20:32:16.86 ID:ty5eH4G30.net
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230875-230875-fl
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230874-230874-fl

854 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 23:16:34.61 ID:ruIhTt7T0.net
京都良い選手多かったからなー
何人プロになるか
てか若原と大迫のU-18Japanの守護神GK争いの試合だったんだな
決勝は京都とガンバかー

「全員があきらめずに戦えていた」。G大阪ユースが1-3からの逆転勝ちでJユースカップ制覇へ王手!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?230877-230877-fl

855 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 00:18:11.17 ID:ZP0NsAZQ0.net
>>851
去年のコンサー米子北は面白かった

856 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 09:25:55.91 ID:PT9K2lz10.net
Jリーガーでも神戸在住のセレッソ、ガンバの選手多いし交通網って大事

857 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 19:23:27.44 ID:PL9KM/DF0.net
浦和や柏に東京在住の選手が多いのと一緒だな

858 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 18:15:14.64 ID:0bTWZ5pd0.net
プリンス北信越参入戦1回戦
カターレ富山3ー1丸岡
開志JSC1ー0松本山雅
富山第一セカンド2ー1ツエーゲン金沢
遊学舘2ー1創造学園

山鹿は今年もダメだったのか

859 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 08:51:06.40 ID:N4HEV+En0.net
来年も福井と長野はプリンス0なのか。
富一あたりプレミア行きそうだから1回勝ちさえすればチャンスありだったのに、3チームとも初戦で撃沈とはな。
プリンス10チーム中7チームが新潟とかいろいろ異常だから、開志くらい落としとけよ山雅。去年も文理に不覚とってたな。

860 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 11:55:35.45 ID:o2Se4rAM0.net
決勝
京都サンガーガンバ大阪

861 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 12:22:46.17 ID:R3uld/vz0.net
ユースが3チームくらい入れば北進越プリンスも少しは面白くなりそうなのにね
九州プリンスも高体連だらけだったけどユース増えたし

862 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 12:25:01.31 ID:EtYBH+eR0.net
高校サッカー選手権地区勝敗表(過去5年)

【北海道】
合計3勝5敗・勝率375

【東北】
合計22勝29敗・勝率431

【関東】
合計69勝50敗・勝率579

【東海】
合計14勝20敗・勝率411

【北信越】
合計33勝23敗・勝率589

【関西】
合計32勝30敗・勝率516

【中国】
合計16勝25敗・勝率390

【四国】
合計7勝20敗・勝率259

【九州・沖縄】
合計38勝38敗・勝率500

863 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 13:37:47.98 ID:vtctDGlH0.net
>>858
山雅もチョロいが、ツエーゲンも弱いな

864 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 13:56:14.38 ID:o2Se4rAM0.net
前半終了
京都サンガ1ー0ガンバ大阪

865 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 14:04:26.88 ID:J7tuCK9d0.net
開志3-1カターレ
帝京長岡がプレミア行かない限り新潟はまた7チームになるのか。
富一ならまだしも帝京長岡がプレミア参入戦勝てるとはとても思えん。

866 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 15:15:29.21 ID:cCFFId8o0.net
>>865
開志3-2カターレ富山
だと思います

867 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 15:26:58.08 ID:o2Se4rAM0.net
試合終了
京都サンガ2ー1ガンバ大阪

868 :滋賀:2017/11/19(日) 15:37:34.81 ID:B2tF+nHp0.net
ガンバ大阪ユースの雑魚を滋賀軍団率いる京都サンガU-18が退治してやったわ!
やはり個の力が違ったな!
ガンバ大阪ユースは滋賀出身の山下だけ手強かった
京都サンガU-18の鉄壁の守備でも山下のキックには失点させられたが、反撃もここまで
実力の違いを見せて京都サンガU-18が当然の優勝

869 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 15:41:49.63 ID:vtctDGlH0.net
プリンス参入戦
2回戦
開志JSC3ー2カターレ富山U18
富山第一セカンド4ー0遊学舘

870 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 15:53:41.59 ID:H3HC+t2L0.net
>>869
今んとこプリンス昇格が確定してんのは開志だけか
富一セカンドが権利を獲っちゃったことで、23日の3位決定戦
カターレvs遊学館の重要度が俄然高くなっちゃったな

871 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 16:16:13.87 ID:/w9RO3lu0.net
開志JSCに負けるようでは山雅もカターレも話にならんな
特に山雅は仮にも長野1位なのに2年連続で新潟の6、7番手のチームに負けてるんだぞ

>>861
北信越のユースでまともな設備や環境持ってるの新潟ぐらいだからな
まぁこっちはトップチームの人件費削ってユースに投資してたからってのもあるけど

872 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 16:22:40.08 ID:Q/6loBbJ0.net
ガンバユースは2軍だからな

873 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 17:59:48.14 ID:N4HEV+En0.net
>>871
創造学園や市立長野が皆実や淞南や鹿島学園とか倒して長野県の名を上げてるってのに、肝心の長野トップの山雅がこれではなあ。
というか、山雅は去年のJユースや今年のクラブユースでアルビに勝ってたよな。なんで開志に勝てない・・・

874 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 22:30:53.03 ID:PfWpyssf0.net
ガンバとセレッソのu18のトップ選手はu 23
に出てるから
Jユースカップに出てるのは下級生中心

875 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 23:54:35.75 ID:aP4AYTX40.net
同日にU23もあるのはさすがに草

876 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 00:05:02.66 ID:kvDyZqbq0.net
京都サンガは来季ウエストに戻れるのだろうか?

877 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 00:06:14.37 ID:eNUY3lNP0.net
>>876
サンガ自身にどうこうできることじゃないからなあ…

878 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 00:49:57.21 ID:Pigekt1S0.net
名古屋が上がればサンガはウエストだろう
名古屋もイーストになる可能性はあるが

879 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 01:09:04.83 ID:1RsLuYI60.net
ガンバは2軍とかいってるがぶっちゃけJ3で下から2番目のチームでレギュラーでもない選手が抜けても大して影響ないでしょ
レギュラー選手が抜けてるという言い訳をするならせめて平川、久保クラスの選手が抜けている状態でいってくれ

880 :ピッコロ :2017/11/20(月) 01:09:15.73 .net
>>870
トップがプレミア昇格確定ですから富一2ndもプリンス昇格確定ですよ(笑)

881 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 07:25:11.62 ID:ySgnsdjC0.net
>>879

久保平川いたのに京都に負けたチームもいたね

882 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 10:48:41.18 ID:QQ9uqTna0.net
「スーパーハードワーク」を武器に、京都U-18が16年ぶり2度目のJユースカップ制覇!!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?231336-231336-fl

883 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 10:50:58.76 ID:QQ9uqTna0.net
津野は乾になるな
・ドリブラー
・滋賀出身
・デュエル
・スーパーハードワーカー

884 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 15:21:04.33 ID:USZ0JJgv0.net
選手権の組み合わせ抽選終わったか
山田、長崎総付、千葉代表が同じブロックとか熱いな

885 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 18:44:41.29 ID:8XB/l/h10.net
>>884
それより恐らく2回戦東福岡対富一で勝者が3回戦前橋育英
こっちの方が熱い

886 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 21:41:09.41 ID:UkGLbxqJ0.net
しかも東の一回戦は尚志というね。
富一、尚志、前橋育英とプレミア参入の可能性のあるチーム。

887 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 22:22:31.25 ID:AHtj+Iel0.net
>>886
3チームとも昇格逃しそう

888 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 22:49:40.86 ID:tCcp9IR6O.net
次節、天敵の鹿島に勝てれば青森山田が勢いに乗り優勝し、選手権も勢いのまま勝ち上がりそう
負ければそのまま失速でプレミア終了、失意のまま選手権で初戦敗退したりして
まあ次節は面白いね

889 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 23:31:52.95 ID:thnzHxoQ0.net
今の戦力の青森山田が初戦敗退は
ないと思うな
しかもインターハイで負けたから
意気込んでくるはず
高円宮杯だって青森雪降ったから鹿島
のほうがビックリするはず

890 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 23:39:27.33 ID:VWmKADOk0.net
次の次が青森山田と清水ユースの天王山。

昔だったら清商に進学してた選手層が今は清水ユースに行く。そして清水ユースの監督が清商出身で大滝イズムの継承者?である平岡さん。
ある意味真の静岡代表。

891 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 23:43:57.17 ID:VWmKADOk0.net
続き。清水桜が丘も山田と同じブロックだから、清水対山田ももちろん視察にくると思われる。もちろん大滝監督も。


これは残り三節どれもおもしろいな。

892 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 00:15:02.30 ID:TRgHk9Gm0.net
どことは言わないが公開試合原則に反して勝手に撮影禁止にして選手権優勝したチームがあった

893 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 01:00:21.47 ID:4ogT4zTN0.net
>>892
すまぬ意味が分からん

894 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 11:07:12.32 ID:oUuvuZn20.net
>>878
東西で分けたとき愛知は東に入るから別にいいんじゃないか?
高校サッカーの東西に組み分けた抽選会だと愛知は東に入ってるし

895 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 13:42:10.29 ID:AA0CqAG50.net
プリンス中国首位の広島皆実が昌平とどういう試合をするのか注目だな。
その前に広島皆実は地元開催の参入戦に出場したいところ。

896 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 15:38:25.05 ID:Yn04atp10.net
首位ったって広島2ndと同勝点だからな、、
そもそもレベルが怪しい

897 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 15:45:09.90 ID:w8CEn0tL0.net
関西って高校ばっかでユースは一つもいないのか
レベル的にどうなんだろうね

898 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 15:57:16.10 ID:abHgAZFu0.net
>>897
Jクラブのユースは、全部プレミアに居るし。

高校強豪に対抗できるような街クラブなんて、
全国見渡してもいくつあんのよ
俺の知識じゃ、養和しか知らないや

899 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 20:38:34.46 ID:g+cwUyRK0.net
明日選手権予選の試合があるところは中1日で土曜にプレミアやプリンスで試合したりするんだな

900 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 21:13:43.70 ID:kxiYcGXx0.net
そういえばリーグ再開か
イーストは清水山田瓦斯の
ウェストは神戸広島の優勝争いか

901 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 00:21:18.65 ID:feOdcBB50.net
ユース苦しめれる高体連は
青森山田 東福岡だけだね

902 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 01:31:38.73 ID:4VuZvN2b0.net
青森山田強いなぁ……
選手権確定&プレミアが魅力かな?
柴崎とか雪中サッカーにも憧れて進学?

903 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 02:38:50.79 ID:L4CwIRMEO.net
>>902
柴崎は青森山田のある青森市の隣の野辺地町出身やで
それこそサッカー始めた頃から雪は当たり前の環境だから、雪中サッカーに憧れて進学はないわw

904 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 11:41:35.59 ID:4VuZvN2b0.net
>>903
あぁ、ごめんそういう意味でなく
他のユースとかでも海外で活躍してる人もいるけど、柴崎とか椎名時代に憧れての入学希望とか
2冠達成できる強さに憧れて北へ行くのかなって

905 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 14:34:41.22 ID:z3oTOZgR0.net
北だろうと南だろうと全国トップの高校なら人材は集まるよ
施設も凄いしね

906 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 14:39:22.62 ID:Yv4DWjM20.net
黒田監督によると柴崎に憧れて山田にくる選手が多いそうだ。あと安定してプレミア所属、また選手権インハイは確定、そして、毎年コンスタントにプロを出してるのも大きいだろうな。

907 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 14:48:04.50 ID:uXF+9UHH0.net
九州プリンス
プレミア参入戦2チームほぼ決まり
長崎総付 確定
鳥栖ユース(ほぼほぼ実質)確定

鳥栖ユースは残り二試合10点差ずつ位で負けない限り確定

908 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 16:48:54.34 ID:07SA7njc0.net
>>843
俺は陸上じゃないけど一応10秒台。
お前は?

909 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 19:04:09.97 ID:EnYiuPMM0.net
週末の市船vs柏はまた柏が地元のよしみで勝点供給機になるのかな?

910 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 20:26:53.26 ID:ooUbFgLq0.net
流通経ってプレミアいないの?

911 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 22:00:40.65 ID:pyMO5C0p0.net
流経は明後日フロンターレ戦じゃん
プレミア参入戦に向けた大事な一戦だね

912 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 23:29:55.89 ID:hPnaBldF0.net
>>908
15.8秒

913 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 06:53:58.63 ID:l2E13zcK0.net
あちゃー青森雪スゲー降った
こりゃ鹿島もビックリだな

914 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 07:17:25.06 ID:sIrBjco70.net
関東プリンスのプレミア参入争いは勝ち点27の上位3チーム、勝ち点4差で追う流経に絞られた感じ。残り試合少ないヴェルディは桐光に負けて厳しくなった。

915 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 08:42:47.03 ID:crpdpB9X0.net
プレミアウエスト残留争いの残り試合。
神戸弘陵はヴィッセル、阪南大高、サンフレッチェ。
大津はガンバ、米子北、アビスパ。
アビスパはサンフレッチェ、東福岡、大津。

916 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 08:58:05.51 ID:aPjLuRKB0.net
神戸弘と大津、米粉はプロ入りいないのか?

917 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 09:32:04.63 ID:hRMfia6H0.net
いないよ
特に大津は2年生多いしね

918 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 14:36:31.45 ID:rh34ixoB0.net
最近はあちらこちらで俊足の話ばっかりだな
野球のドラフトでもスカウトが9秒の話をし始め、サッカーの議論でも記者が9秒の話をし始め、こういった掲示板でもみんなが9秒の話をし始める
これが9秒と10秒の違いだ!
わかったか?

919 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 19:44:31.66 ID:NyZuJdH90.net
>>916
米子にもいない。もともと代表に呼ばれたり、注目されるような選手はいない。だけど弱いなりに頑張ってる。

920 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 20:10:27.84 ID:MJgR23Gm0.net
>>919
米子は2年生ボランチがプロ注目だって記事をどっかで見たよ

921 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 22:51:22.19 ID:HxtaBoj60.net
プレミア中断明けのラスト3節、現状確認

□プレミアEAST第15節終了時点
    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ
清水 33 32 14 +18 ○○○△○△●○○|△○○○●○大山柏
山田 32 25 12 +13 ●○○○○○△●○|○●○○△○鹿清東
東京 32 29 17 +12 ●○○○△○●○●|△○○○○○鞠鹿山
鹿島 23 15 10 +05 ○○○●○△△●△|○○△△●●山東浦
木白 18 16 19 −03 ○△●●△△○○●|△○△●●△船大清
京都 18 11 22 −11 ●●○○●●○●○|△●○△△●浦船大
市船 14 13 22 −09 ●●●△●△●○●|●○●●○○柏京鞠
大宮 14 12 23 −11 △●●●○△○●●|○●●●○●清柏京
浦和 13 18 24 −06 ○●●△●△●○△|●●●○●△京鞠鹿
横鞠 12 18 26 −08 △△●△●●○●○|●●●●○●東浦船

□プレミアWEST第15節終了時点
※未消化分結果
【第8節分】
10/14 11:00KO 広島2−1桜阪

【第13節分】
10/15 12:00KO 阪南2−1脚阪
11/18 14:00KO 米北1−1弘陵
11/23 13:00KO 桜阪1−4福岡
11/12 13:00KO 東福3−4神戸

    点 得 失  .差 @ABCDEFGH|IJKLMNOPQ
神戸 35 36 14 +22 ○○○○●○○△○|●△○○○○弘脚阪
広島 33 38 15 +23 △●○○△○○○○|○△○○●○福桜弘
脚阪 25 35 21 +14 ○●○△△●○△△|○●○●○○大神米
東福 23 32 28 +04 △○●●○○○○●|○△●●○●米福桜
桜阪 22 27 26 +01 △○○○○△△●○|●○△●●●阪広東
米北 18 17 14 +01 ●○●○△●●○△|○●△△△●東大脚
阪南 16 17 20 −03 △●●△△△△●●|●△○○△○桜弘神
弘陵 13 20 30 −10 △△●●●△●○●|●●●△○○神阪広
大津 12 23 42 −19 △△○●●●●●△|○○●●●●脚米福
福岡 11 14 47 −33 ●●●●○△●●△|●○●○●●広東大

922 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 06:16:41.09 ID:Vq5xLVW50.net
青森猛吹雪だよ
試合見れないぞこれは

923 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 07:06:20.23 ID:YeBRThrU0.net
延期するかな?

924 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 08:22:29.98 ID:qpfaE2Ie0.net
>>921
ウエストはようやく日程消化が揃ったかw

925 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 08:51:27.79 ID:sYVJNX560.net
>>920
佐野かな。確かにいい選手だけど、あれくらいならユースにゴロゴロいると思われ、今後の成長に期待したいな。

926 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 08:53:26.39 ID:6XFcH5kn0.net
>>919
だよねえ 立ち上げの頃見たけど浜松開誠館Bチームと低レベルな試合してた

927 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 09:04:58.73 ID:Vq5xLVW50.net
山田鹿島は雪だがやりそうだ

928 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 09:05:29.42 ID:TXY7m1k30.net
     .  ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        ,'' ´ ̄        ̄` ' - 、;;;;;;;;;;;;;;;|
    . ,' .,、r‐' マ:::::::フ' ー‐- .、,.   `'‐ 、;;;|
     |/ _   `` ´   ,,.、.、 ヾ:..、,   `|      
    .   レ'´_ヾェ、,_   ,,、r〆__`' ';::::::`':.、,│     
     r|. ヽ モl~フ   / ヾ、モl ,、   |;:::::::::::::`i        
     l l   ̄ l  .'    ̄     |  ヽ:::::::::l       
     ヽ!     !          l:!l'  l:::::::::::',     
     /::ゝ、._ L..___ ____....ノ::l ノ:::::::::::::ヽ.     
     /::i:::::r'"´ ̄    ̄  ``ヽ;:::::::l´!:::::::::::::::::::ヽ
    ,'::/:::::i,   ー‐───-    l::::::::',';:::::::::::::::::::::l      昌平、選手権ベスト4は確実!
.   lノ::::::::::',    ‐-      /::::::::::::',';:::::::::::::::::::|
    /::::::::::::::ヽ         ノ:::::::::::::::::',';、::::::::::::i::l
  /:;:::::::::::::::::ヽ,、    ,.r:'"::::::::::::::::::::::〈/\:::::::!リ
. /::/,'::::::::::::::::::::::::ヾ‐-‐''"::::::::::::::::::::::::::::i;:::l/\\/
. !:/ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||::/  \ヽ、

929 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 09:24:37.78 ID:yURqWYKp0.net
大雪は東と帝京を思い出す

930 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 10:37:45.46 ID:pYfscs8x0.net
***@*** 22分前
プレミアリーグ第16節
青森山田vs鹿島アントラーズ
ホーム最終戦!
青森山田全員で除雪作業中!笑
http://pbs.twimg.com/media/DPcLrCcUEAE3Hrf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DPcLrChVoAIdPiI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DPcLrCeUQAAD9hc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DPcLrCeU8AA6PX4.jpg

931 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 10:46:42.15 ID:pB710zzn0.net
先週はJ2の山形の試合で雪降ってたな
11月でこんな感じになるって大変だわ

932 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 11:05:14.48 ID:Vq5xLVW50.net
山田先制

933 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 11:23:49.49 ID:U/5y/NPx0.net
青森氷点下とかホーム有利すぎで卑怯だな

934 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 11:41:28.64 ID:qpfaE2Ie0.net
>>930
人工芝だから、こうしてガリガリできるだろうけど天然芝だったら…

935 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 11:51:54.53 ID:Vq5xLVW50.net
前半終了山田1-0鹿島

936 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 12:24:43.30 ID:hBZj5/oB0.net
>>933
夏場は山田不利だね

937 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 12:32:34.13 ID:fsIEyT3F0.net
高校サッカーなんて毎年関東でやってて卑怯だよね
去年の開幕戦なんて日韓ワールドカップの韓国みたいな地元有利ジャッジだったし

938 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 12:36:57.30 ID:hqFxUTrp0.net
>>930
青森ってこんなに雪あんのかよw
冬は行きたくないな

つか、サッカーやるまでの雪かきだるそ

939 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 13:05:30.11 ID:R8JaWZz+0.net
試合終了

青森山田1-0鹿島ユース

940 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 13:13:52.21 ID:Vq5xLVW50.net
山田が勝った

941 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 13:32:02.08 ID:57/UIBpg0.net
>>937
まあJユースみたいにガラガラになるよりはマシじゃないかな
ユースのが強いクラブ多いのに知名度皆無で誰も興味ないのはもったいないよねほんと

942 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 13:35:09.81 ID:aBMjAtjq0.net
鹿島負けたのか

943 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 13:55:34.92 ID:fvUzCseB0.net
大宮0-0清水 
両チームとも決定機をつくれず。

毎年だが、高体連は年度後半に調子を上げていき、ユースは逆に調子を落とすな。

944 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 14:01:46.61 ID:Jd6r9Vf4O.net
ついに天敵鹿島に勝ったか
青森山田が鹿島に勝利したのは、もしかして初じゃない?

945 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 14:03:01.64 ID:TRo8jO5g0.net
清水は平墳がサブにもいないけどJユース杯の京都戦で負傷交代したときの怪我が影響?

946 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 14:26:28.52 ID:Axmfi/LM0.net
清水先制
得点は新関

947 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 14:45:02.34 ID:U/5y/NPx0.net
やはり勝負は山田清水直接対決で決まりか

948 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 14:47:27.79 ID:/0+aigyD0.net
直接対決での決着しかないと思っている
他力本願なんてあるわけがない

949 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 14:51:01.80 ID:Axmfi/LM0.net
試合終了
大宮0-1清水

950 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 14:52:58.61 ID:2NWk2JFb0.net
fc東京U-18は去年からJ3出てるの6人いるけど、今日は6人ともいないな

951 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 15:11:29.28 ID:TRo8jO5g0.net
鞠先制か

952 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 15:44:55.71 ID:fAmUdyKG0.net
流経大柏強いな 川崎に3ー1で完勝

953 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 15:53:14.07 ID:/0+aigyD0.net
マリノスどうなった

954 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 16:02:57.26 ID:6XFcH5kn0.net
前半終了
マリノスユース 1-1 FC東京U-18

955 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 16:05:28.23 ID:O5y4RtRt0.net
試合終了

前橋育英1-0横浜FCユース

956 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 16:11:36.05 ID:JyPIlSSy0.net
プリンス関東は上位4チームに参入戦出場の可能性があり、
下位6チームに降格の可能性(うち、鹿島学園は確定)ということか。
最後まで目をはなせない展開だな。

957 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 16:17:04.33 ID:TRo8jO5g0.net
瓦斯逆転
知ってた

958 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 16:19:24.75 ID:TRo8jO5g0.net
やっぱり瓦斯が最後捲って優勝しそう

959 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 16:30:38.13 ID:+LGP5l6M0.net
横浜突き放す

960 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 17:46:53.53 ID:zj9oWV1v0.net
青森山田は残りエスパルス、FC東京と直接対決。

961 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 17:58:34.42 ID:1cVs0hp50.net
鹿島、清水、瓦斯のプレミアイーストのユース三強叩いての優勝は気持ちいいだろうな。

かなり難しいが。

962 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:16:47.17 ID:/0+aigyD0.net
これくらいレベルが高いのがプレミアだね
簡単な試合は一つもない降格もあるから必死来週が山田にとって山だ

963 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:17:18.98 ID:aBMjAtjq0.net
市船も明日勝てば残留に大きく近づけるかな

964 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:18:41.59 ID:fAmUdyKG0.net
今年市船残留できたら来年優勝争いするな。二年が余合 橋本 郡司 松尾 井上 西堂 岡井 佐藤 一年が 鷹塚トラビス 畑大雅 町田がいるからな インターハイ準優勝 優勝世代を見て入ってきたメンツだから今年の三年とはレベルが違うわ

965 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:26:40.74 ID:fAmUdyKG0.net
市船はとにかく攻撃なんだよなぁ 守備は杉山が抜けるけど本職左の橋本にして真ん中トラビス 余合 右に畑でかなり安定しそう。問題はfw 今年のプレミアも福元がいなかったらブッチギリの降格だった。松尾 佐藤がどれだけ化けるかで来年は決まると思う。

966 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:30:41.89 ID:9w4SlnAv0.net
広島も連覇へ向けて神戸と一騎討ちか
広島山田が連覇したら面白い

967 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:37:40.45 ID:AD/QBQ0y0.net
1〜2年生が良いから来年に期待とか言われてたチームが
期待通りに行かない例なんて山ほどあるぞ

968 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:38:09.20 ID:/0+aigyD0.net
幸い青森山田が2強と直接対決させてもらえるだけありがたい

もちろん可能性がある限り優勝は狙うが

相手の2チームも嫌なはず
最悪脱落しても
清水に負けて東京に勝つ
清水に勝って東京に負ける

もありえるキーは青森山田だ

969 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:40:01.59 ID:vW+5NJy50.net
>>964
FWがどうなるか
福元みたいな何でもこなすFWは凄いけど、チャンスで確実に決めるFWらしいFWのほうが来年はまりそう

970 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:44:54.47 ID:fAmUdyKG0.net
>>969
そうなると松尾より佐藤かなぁ 
松尾はスペースあって走らせるとすごいんだけどそういうプレーは雑なんだよなぁ 中学のチームの後輩だから応援してるけど、地味にインターハイ五得点の郡司とか面白そう。身長低いけど

971 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:45:45.15 ID:fAmUdyKG0.net
>>967
それもそうだな 単に市船好きだから肩入れしてるのもある。

972 :ピッコロ :2017/11/25(土) 19:28:41.43 .net
お前ら何年も待たせたな(笑)

富一が来年プレミア復帰だよ!

プレミアから落ちて復活するのは富一だけか?

来年は俺がこのスレの主人公だろう

そして今のうちに富一対策しておけよ(笑)

973 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 20:21:12.12 ID:Jd6r9Vf4O.net
>>972
落ちて復活はイーストで高体連に限ればそうなるな…つーか、尚志も落ちて復活の可能性あるんだけどね
まあ仮に昇格しても一年で降格する心配した方がいいよ?北信越のチームより遥か格上ばかりだからw

富一最強とか暴れまわって、1昨年度は山田に負けて敗退したらひっそりと姿を消して笑い物になってたよね
大口叩くのはプレミアに定着し、山田や流経・市船みたいに優勝したり上位争い出来るようになってからにした方がいいよ
勝ち点僅か6しか取れずに一年で降格した桐光の例もあるし

974 :ピッコロ :2017/11/25(土) 20:49:41.52 .net
>>973
富一は四年もプレミアにいたがお前の定着の定義教えてくれよ(笑)

それから優勝争い?

悪いが俺は二位も最下位も同じだと思ってるから(笑)

優勝したとこだけが偉そうにできるんだよ

それでプレミアで優勝したことがある高体連と富一よりも在籍年数の多いチーム教えてくれ

975 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 20:57:19.92 ID:/0+aigyD0.net
青森山田

976 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 20:58:41.00 ID:/0+aigyD0.net
我らが後の山田

以上

質問は?

なし

はい

終わり

977 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 21:01:04.46 ID:/0+aigyD0.net
富山第一さんより弱い青森山田です
ほんとにすいませんねぇ

978 :ピッコロ :2017/11/25(土) 21:04:29.20 .net
山田は本当に強いね!俺も認めざるおえない

選手権では反対のブロックなのが救いだろう

来年はプレミアeastで山田富一の二強をどこかが追う展開になるだろうな

979 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 21:07:24.56 ID:/0+aigyD0.net
まずプレミアにあがってからお話しましょうね
もう眠いから寝ますね

980 :ピッコロ :2017/11/25(土) 21:11:18.28 .net
>>979
素晴らしいですね!

富一がプレミアに来たからには俺に逐一報告することは絶対です

寝る時、食べる時、出勤する時とピッコロに逐一報告する事を心掛けてくださいね!

981 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 21:32:26.95 ID:/0+aigyD0.net
今年の富山第一がプリンス北陸?
北陸プリンス?で強い事は認めます
凄く強いと思います。もしかしたらもしかしたらもしかしたらプレミアにいたら2冠を達成できたかもしれませんね
ただし富山第一の日本一って選手権でたったの1回全国で優勝したのかな総体とった事あるのかな
はっきりいって全国レベルでねぇーな
他の45都道府県の皆さんも同感だと思うぞ 山田だって全国3勝しかしてないし全然チャレンジャーだよ

982 :ピッコロ :2017/11/25(土) 21:47:00.10 .net
>>981
おやおや寝ます宣言してたのに出て来た気持ちお察しします(笑)

今まで冷静な言葉使いだったのにいきなり

>全国レベルでねぇーな

ですか?(笑)

お気持ちお察します(笑)

983 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 22:02:04.78 ID:woxiDOVu0.net
>>982
富山第一はプレミア残留争いで粘るイメージしかないな
今年限定ならそこそこやりそうだけど来年以降は厳しいんじゃないのか?

2ndのプリンス参入戦はどうだった?

984 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 22:14:14.33 ID:68ZIwzbN0.net
プレミアって、残留し続ける、常に上位にいるチームは確かに名だたる強豪なんだけど
下位は微妙なんだよな〜。特に、西。一時期、東山とか神戸弘陵とかいなかったっけ?
それらより、明らかに前育や山梨学院、星稜らの方が高校サッカーでは強豪なんだけどな。
「一発勝負に弱いから」言われたらまあ、そうなんだけどさ。
とどのつまり、「自分の応援するチームがどんな成績を残してほしいか」なんだけどさ。
やっぱ、選手権優勝が一番見たいわ。
あ、ユースヲタは知らね。

985 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 22:36:28.96 ID:h5Orckhr0.net
だれかが言ってるが高校の格としては東福岡、市船は抜けてる。

なぜならタイトル数もさることながら、監督変わってもなお選手権インハイプレミアで結果を残してるからだ。

この二校は間違いなく、帝京国見清商に並ぶだろう。

次点で青森山田流経だろう。近年すさまじい結果を残してるが、まだまだ歴史が浅いのと先に述べた五校にはタイトル数で劣る。

で、富山と星稜にいたってはタイトル数合わせて二個の秋田以下。

秋田は総体一回選手権二回とってる。

たった一回の選手権たまたまとっただけで強豪ぶるのはおこがましいとおもわんかね。

986 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 23:00:40.89 ID:vW+5NJy50.net
帝京国見清商市船、東福岡がここに並ぶのは若干早い気もするが。
青森山田は10年後には高確率で並んでるだろうな

987 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 23:08:03.22 ID:hBZj5/oB0.net
>>980
来年のメンバー育ってるの?

988 :ピッコロ :2017/11/26(日) 05:35:20.74 .net
>>983
2ndは全勝で昇格権利もらったのでトップがプレミア昇格したら自動昇格ですよ

989 :ピッコロ :2017/11/26(日) 05:41:58.05 .net
>>987
大丈夫、問題ない

ノープログラムだ!

990 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 07:19:43.56 ID:Jl+5CwAE0.net
>>985
同意

991 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 07:46:17.41 ID:Jl+5CwAE0.net
参入戦で勝ち残って翌年のプレミアリーグの最悪な結果だったのは、旭川実業の1分17敗の勝ち点1か可哀想な感じだったね

992 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 10:40:16.32 ID:zvRpfftd0.net
本日のプレミアリーグウエスト
サンフレッチェ広島ーアビスパ福岡
ヴィッセル神戸ー神戸弘陵
優勝と残留をかけたガチ対決である。
選手権有力校の米子北ー東福岡は控えがどれだけやれるか試す試合になるだろう。

993 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 10:54:12.81 ID:S+MQE/M00.net
次スレです

高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1511661228/

994 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 11:07:57.71 ID:+dNbdFoQ0.net
東海大相模と日体大柏がプリンス参入戦で戦うとか

995 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 14:06:36.93 ID:/x1SokxZ0.net
うめ

996 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 14:06:59.57 ID:/x1SokxZ0.net
うめ

997 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 14:07:09.15 ID:/x1SokxZ0.net
うめ

998 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 14:07:17.62 ID:/x1SokxZ0.net
うめ

999 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 14:07:27.81 ID:/x1SokxZ0.net
1000

1000 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 14:07:46.63 ID:/x1SokxZ0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200