2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JFL総合スレ111

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 15:28:53.05 .net
公式サイト
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/
公式facebook
https://www.facebook.com/JFL.info
公式twitter
https://twitter.com/jfljimukyoku

【テンプレ】
2ちゃんねる「JFL総合スレ」まとめWiki
http://www24.atwiki.jp/jflat2ch/pages/13.html

■基本ルール
・JFLの16チーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・sage進行を推奨。
・次スレは980くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
 (次スレでの内容の間違いを防ぐため、前以ってまとめWikiで確認してから貼ること。)
・ワッチョイは寂れる上に犯罪に利用されるため導入禁止。
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

前スレ
JFL総合スレ110 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1497279069/

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 15:29:08.25 .net
各チーム公式サイト

本田 ttp://www.honda-fc.gr.jp/
流経 ttp://www.rku-fc.jp/
本鍵 ttp://www.hondalock-sc.info/
大阪 ttp://fc-osaka.com/
仙台 ttp://www.sonysendaifc.jp/
八戸 ttp://www.vanraure.net/
青森 ttp://reinmeer-aomori.jp/
滋賀 ttp://www.mio-biwako.com/
奈良 ttp://naraclub.jp/
浦安 ttp://briobecca.jp/
武蔵 ttp://www.tokyo-musashinocity.com/
大分 ttp://verspah.jp/
岡崎 ttp://fc-maruyasu.jp/
栃姥 ttp://tochigi-uva.com/
今治 ttp://www.fcimabari.com/
三重 ttp://www.veertien.jp/fc/

3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 15:29:48.34 .net
ワッチョイはデメリットしかないことがわかったため廃止しました。
以前のようなにぎやかなスレにもどってくれればいいですね。

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 17:32:44.33 ID:ZzVV7+Jn0.net
>>3
死ねゴミ

5 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/19(火) 19:01:55.62 ID:k/0ScFRp0.net
>>3
2chごときに金払ってる底辺wwwwww

6 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 11:17:16.76 ID:E+/OwyNN0.net
出かけるけど夜帰ってきたときにはワッチョイスレ立ってるかな
J3みたいにIPスレでもいいよ

7 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/20(水) 22:04:13.61 ID:JKnX2xZC0.net
運営も認めてるし、両立でいいだろ。書きたい方に書けばいい。

8 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/21(木) 22:03:05.59 ID:stx3UVfn0.net
死にたい

9 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 00:22:25.58 ID:NfkjsWeP0.net
hosyu

10 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 12:33:55.26 ID:JKw6jY8h0.net
ワッチョイつき
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1505812454/

11 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/22(金) 21:07:13.01 ID:NfkjsWeP0.net
hosyu

12 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/23(土) 21:06:06.20 ID:78NqZp+10.net
これ

13 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 00:27:10.82 ID:fE4TAhQX0.net
hosyu

14 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/24(日) 18:44:31.45 ID:62y9VvHj0.net
ジャパンフットボールスーパーリーグ対戦表(第24節終了時)

* 本田 仙台 青森 八戸 大阪 今治 ス 他 計
本 ** ○● ○− ○● −○ −△ 13 45 58
仙 ○● ** △− 次○ ○● −△ 11 35 46
青 −● −△ ** ○− ●△ △○ 09 37 46
八 ○● ●次 −● ** ○● ●○ 09 36 45
阪 ●− ○● △○ ○● ** △○ 14 30 44
治 △− △− ●△ ●○ ●△ ** 07 30 37

15 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/25(月) 20:45:14.36 ID:dJ9LnXDc0.net
観客動員 2nd第9節終了
チーム  今年  昨年  前年比  試合  累計
今治   1,840               11   20,244
八戸   1,761  1,754  100.3 11   19,379
奈良   1,317  1,508   87.3    12   15,808

16 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/26(火) 23:52:48.51 ID:sZq+HSKM0.net
hosyu

17 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/09/28(木) 19:36:26.37 ID:+axOYUUt0.net
勝点 ○-△-●
18 6-0-0
16 5-1-0
15 5-0-1
14 4-2-0
13 4-1-1
12 4-0-2 3-3-0
11 3-2-1
10 3-1-2 2-4-0
09 3-0-3 2-3-1
08 2-2-2 1-5-0
07 2-1-3 1-4-1
06 2-0-4 1-3-2 0-6-0
05 1-2-3 0-5-1
04 1-1-4 0-4-2
03 1-0-5 0-3-3
02 0-2-4
01 0-1-5

18 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/01(日) 02:57:55.26 ID:H7nDLSHr0.net
hosyu

19 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/02(月) 22:53:57.76 ID:REe6Cp3q0.net
hosyu

20 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 21:53:18.74 ID:WqikGd3X0.net
hosyu

21 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/03(火) 22:15:27.37 ID:ypYos2Bj0.net
>>15
新スタのパワーか、2000平均は難しいと言われてたのに2試合で1万かよ。
やっぱ専スタじゃないと客は来ないのかな

22 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2017/10/04(水) 23:57:41.73 ID:8zJImVFQ0.net
hosyu

23 :U-名無しさん:2017/10/08(日) 23:17:34.63 ID:ImU70bfT0.net
頑張って

24 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 17:13:09.63 ID:sKg/AY900.net
ジャパンフットボールスーパーリーグ対戦表(第25節終了時)

* 本田 仙台 青森 八戸 大阪 今治 ス 他 計 26節27節28節29節30節
本 ** ○● ○− ○● −○ −△ 13 46 59 三重流経大阪青森今治
仙 ○● ** △− ○○ ○● −△ 14 35 49 浦安今治青森栃木三重
青 −● −△ ** ○− ●△ △○ 09 40 49 武蔵八戸仙台本田大分
八 ○● ●● −● ** ○● ●○ 09 36 45 本錠青森大分武蔵栃木
阪 ●− ○● △○ ○● ** △○ 14 30 44 滋賀大分本田奈良武蔵
治 △− △− ●△ ●○ ●△ ** 07 33 40 奈良仙台本錠流経本田

25 :U-名無しさん:2017/10/09(月) 17:24:54.58 ID:sKg/AY900.net
観客動員 2nd第10節終了
チーム 今年 昨年 前年比 試合 累計
今治  1,986            12  23,820
八戸  1,761 1,754 100.3   11  19,379
奈良  1,367 1,508  90.6   13  17,783

26 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 07:46:05.88 ID:kr1juqOC0.net
おいしそう

27 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 19:19:36.93 ID:VhFuDThP0.net
ジャパンフットボールスーパーリーグ対戦表(第26節終了時)

* 本田 青森 仙台 大阪 八戸 今治 ス 他 計 27節28節29節30節
本 ** ○− ○● −○ ○● −△ 13 49 62 流経大阪青森今治
青 −● ** −△ ●△ ○− △○ 09 43 52 八戸仙台本田大分
仙 ○● △− ** ○● ○○ −△ 14 36 50 今治青森栃木三重
阪 ●− △○ ○● ** ○● △○ 14 33 47 大分本田奈良武蔵
八 ○● −● ●● ○● ** ●○ 09 36 45 青森大分武蔵栃木
治 △− ●△ △− ●△ ●○ ** 07 36 43 仙台本錠流経本田

28 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 19:55:17.64 ID:weOKjWwQ0.net
ばかか

29 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 20:56:35.94 ID:GBbFOxGZ0.net
平均観客動員 2nd第11節終了
チーム 今年 昨年 前年比 試合 累計
今治  2,063            13  26,823
八戸  1,958 1,754 111.6   12  23,501
奈良  1,367 1,508  90.6   13  17,783

30 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 14:02:25.48 ID:2Qmrc1+h0.net
ごめんね

31 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 23:30:40.77 ID:jfjVJjx40.net
ジャパンフットボールスーパーリーグ対戦表(第27節終了時)

* 本田 青森 仙台 大阪 八戸 今治 ス 他 計 28節29節30節
本 ** ○− ○● −○ ○● −△ 13 52 65 大阪青森今治
青 −● ** −△ ●△ ○○ △○ 12 43 55 仙台本田大分
仙 ○● △− ** ○● ○○ ○△ 17 36 53 青森栃木三重
阪 ●− △○ ○● ** ○● △○ 14 36 50 本田奈良武蔵
八 ○● ●● ●● ○● ** ●○ 09 36 45 大分武蔵栃木
治 △− ●△ △● ●△ ●○ ** 07 36 43 本錠流経本田

32 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 19:21:27.94 ID:N04HVwy00.net
(平均)観客動員 2nd第12節終了
チーム 今年 昨年 前年比 試合 累計
今治  2,063            13  26,823
八戸  1,989 1,754 1.133   13  25,866
奈良  1,367 1,508 0.906   13  17,783

33 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 14:27:05.52 ID:gUOEM2wB0.net
あっそう

34 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 00:30:20.53 ID:VG2ymvJ/0.net
ジャパンフットボールスーパーリーグ対戦表(第28節終了時)

* 本田 青森 仙台 大阪 八戸 今治 ス 他 計 29節30節
本 ** ○− ○● △○ ○● −△ 14 52 66 青森今治
青 −● ** ○△ ●△ ○○ △○ 15 43 58 本田大分
仙 ○● △● ** ○● ○○ ○△ 17 36 53 栃木三重
阪 ●△ △○ ○● ** ○● △○ 15 36 51 奈良武蔵
八 ○● ●● ●● ○● ** ●○ 09 39 48 武蔵栃木
治 △− ●△ △● ●△ ●○ ** 07 37 44 流経本田

35 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 01:01:57.05 ID:ILr2z2Gc0.net
(平均)観客動員 2nd第13節終了
チーム 今年 昨年 前年比 試合 累計
今治 2,074 14 29,042
八戸 1,989 1,754 1.13 13 25,866
奈良 1,345 1,508 0.89 14 18,835

36 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 02:27:06.40 ID:h9K0YCQE0.net
なにそれ?

37 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 15:47:05.21 ID:bNM2f/E40.net
眠れない

38 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 21:58:02.52 ID:xenTG8tm0.net
** 本田 青森 仙台 大阪 八戸 今治 ス 他 計 最終節
本田 ** ○○ ○● △○ ○● −△ 17 52 69 今治
青森 ●● ** ○△ ●△ ○○ △○ 15 43 58 大分
仙台 ○● △● ** ○● ○○ ○△ 17 39 56 三重
大阪 ●△ △○ ○● ** ○● △○ 15 37 52 武蔵
八戸 ○● ●● ●● ○● ** ●○ 09 42 51 栃木
今治 △− ●△ △● ●△ ●○ ** 07 40 47 本田

39 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 10:03:26.36 ID:28QmSSdB0.net
(平均)観客動員 2nd第14節終了
チーム 今年 昨年 前年比 試合 累計
今治  2,181            15 32,724
八戸  2,059 1,754 1.173   14 28,831
奈良  1,446 1,508 0.959   15 21,703

40 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 14:49:34.58 ID:BcFffokc0.net
うんち〜

41 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 14:56:58.86 ID:tUSr04p+0.net
ラインメール青森的には良かったな
JリーグとJFLじゃ全然違う
逆にラインメールは今年J3ライセンス取って一気にギアを上げたいところ

青森のような貧乏県にはJリーグチームを複数支える力はない
ようするに上がったもん勝ち

42 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:01:27.05 ID:TPO3egey0.net
最終的にラインメールがJリーグ上がるってオチ

43 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:21:55.82 ID:D9BVDZLX0.net
来年は地味に奈良クラブが来そう
選手切りまくってるし大型補強フラグでしょ

44 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:33:29.57 ID:50t+Puiu0.net
市原京都宮崎女川か
どこもパッとしないな
どうせ浦安みたいにすぐ降格しそう
宮崎が一番期待したいが、JFCと一本化しないと厳しいだろ

45 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:40:07.08 ID:T8IPbARG0.net
市原はビッグクラブになる可能性ありそうだけどな
外人いるしクラブハウス持ちの練習場無かったっけ?

46 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:42:14.97 ID:T8IPbARG0.net
>>44
宮崎ユナイテッド
ホンダロックは別としてJFCは吸収しないとだな

47 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:06:09.27 ID:50t+Puiu0.net
ホンダロックは企業サッカー部だから勝手に頑張ってくださいだけど、
JFCくらいは一本化しとけよ
青森や長野みたいに市が離れてる訳でもないし

48 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 16:37:08.77 ID:QB1Ofp+o0.net
青森はどっちもグズグズしてるうちに
ブランデュー弘前が掻っ攫う展開希望

49 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 17:01:28.12 ID:RzpV3ivA0.net
>>48
まずは箱を用意しないとな

50 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 17:43:50.07 ID:QMmmCJvX0.net
八戸は来年は大丈夫か?
ぜひ大量昇格が見たい

51 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 17:45:16.88 ID:j4Ki7M9b0.net
奈良クラブが大型補強しそうな予感

52 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 15:17:11.28 ID:m5QSs8hM0.net
>>41
ラインメールは今年J3ライセンス取って一気にギアを上げたいところ

無理

53 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 15:38:05.16 ID:FEDZwg+f0.net
>>52
ラインメールスレより
ラインメールは百年構想クラブに申請したくないのではなく、申請したいのだが現状出来ない
最大にして唯一の理由はラインメール青森は一般社団法人だからだ
百年構想クラブの条件の一つに、クラブが公益法人or特定非営利活動法人or株式会社、この3つのどれかでなくてはならない規定がある
しかも一年間の実績も必要
なのでラインメールは一般社団法人から公益法人に移行しなければならない(一般社団法人から株式会社・特定非営利活動法人には移行はできない)
公益法人への移行は内閣府や都道府県の認可が必要とする為、すぐには移行できない
百年構想クラブの最近の締め切りは毎年11月末
ラインメールが最短で百年構想クラブに入会するには、 2017年11月末までに公益法人に移行、一年間の実績を経て、2018年11月末に百年構想クラブに申請、 2019年2月に承認を受ける形となる

よって今年ライセンス取得は不可能

54 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 17:44:58.72 ID:fwU9ziP60.net
クラブライセンスは申請は百年構想クラブの承認受けてからってことはJ3昇格は早くて2020年ってことか
それまでどこも昇格できてなかったりして

55 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 23:58:59.66 ID:/HwoRBe90.net
>>48
ブランデューはラインメールがまだやってない
百年構想申請準備する話は出てるみたいだよ

56 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 22:58:27.42 ID:WFYTWxT50.net
今年は、J3から強奪がけっこう起きそうな気がする

57 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 23:36:39.38 ID:0fgTu1KC0.net
奈良部落の坂本はまた強奪されるんだろうな

58 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 00:16:53.71 ID:3oZIcTQu0.net
ジャパンフットボールスーパーリーグ対戦表(全日程終了)

** 本田 青森 仙台 大阪 八戸 今治 ス 他 計
本田 ** ○○ ○● △○ ○● △△ 18 52 70
青森 ●● ** ○△ ●△ ○○ △○ 15 46 61
仙台 ○● △● ** ○● ○○ ○△ 17 42 59
大阪 ●△ △○ ○● ** ○● △○ 15 40 55
八戸 ○● ●● ●● ○● ** ●○ 09 42 51
今治 △△ ●△ △● ●△ ●○ ** 08 40 48

59 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 05:12:23.10 ID:QMj5wmdP0.net
>>58こうしてみると八戸と今治は昇格できないのが当たり前ですね。

60 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 14:26:17.69 ID:LpmPEbuS0.net
坂本は真っ先に狙われるだろうな

61 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 22:10:52.22 ID:+hisYDEm0.net
坂本よりも、武蔵野や八戸から強奪出そうな予感

62 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 01:27:10.45 ID:X9w6Dro40.net
奈良解散希望

63 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 08:01:29.40 ID:dBoYpz3o0.net
奈良 来期 本気出す気だな
ムキムキになるで

64 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 13:57:09.55 ID:QsV5Hbwt0.net
今治も早いな
大型補強感プンプンするわ

65 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 18:42:46.47 ID:cBYUUgJM0.net
奈良部落これあかんやつやん…

66 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 21:36:19.94 ID:zpj0k8WL0.net
監督おるし大丈夫やろ

67 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 22:59:02.83 ID:9CMq38aA0.net
>>59
相撲で例えるなら前頭筆頭までは上がれるけどそこから負け越す奴やな

68 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 23:19:44.29 ID:E6r1zTj90.net
新潟が初降格 呂比須監督辞意、後任に柱谷哲二氏か

69 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 12:03:53.33 ID:/NcJdgnQ0.net
八戸歓喜www

70 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 14:51:15.17 ID:CmqzYiaE0.net
煽りでもなんでもない素朴な疑問

J1で札幌を解任され、ヴェルディを降格させ
J2で水戸を5年間低迷させ解任され
J3で鳥取を低迷させ
JFLで八戸を昇格させられず
年々指揮するカテゴリーを下げてきた
それでもまだJ2新潟の監督に就任するような話が出て来る

柱谷さんは結果に現れない部分で何か力があるんですか?
教えてエロい人

71 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 19:58:24.93 ID:cwXuQorY0.net
>>70
>J2で水戸を5年間低迷させ解任され
まずこれが間違ってる
最初は大卒活かしてそこそこ良かった

>JFLで八戸を昇格させられず
これもどうなんだろうね
戦力的にシーズン開幕前から優勝争い確実とかいう評価されてたわけでもないし、昨シーズンよりは結果出てるし
成績と観客動員クリアすれば昇格できるクラブだから過大に期待する奴の声が大きかっただけのような

72 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 20:57:14.07 ID:4jnezQWL0.net
今治の大型補強また?

73 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 16:53:52.06 ID:HQaw5zmw0.net
奈良崩壊

74 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 17:13:03.41 ID:9ftHJHiV0.net
>>70
水戸時代は最後は手詰まりだったが、サポには前田時代と共に評価する人が多いと思う
あとヴェルディを降格させた、というが昇格させたのもラモスではあるが実質凍傷だったというのが通説

半分以上誤り

75 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:27:50.83 ID:KBizRawP0.net
柱谷はアルビのサッカーに意外とフイットするかもよ

76 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:29:50.02 ID:f24Xzvft0.net
しねーよ

77 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 02:11:58.64 ID:ttungu6p0.net
柱谷退任
たぶんJリーグからオファーあったな

78 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 02:48:07.77 ID:xoDEXHab0.net
今更知名度しか取り柄のない監督を欲しがるところがあるとはな

79 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 08:23:56.02 ID:YM9aHL5t0.net
新潟 鈴木政一だと?!
http://i.imgur.com/c0GBeDP.jpg

80 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 21:53:04.62 ID:J4WAFeHI0.net
奈落ラブがビッグスポンサー付いたってTwitterで妄想繰り広げてる人いるけどほんとなの?

81 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 22:08:29.93 ID:BA2p50de0.net
>>80
知らんが、「奈落ラブ」は中学生みたいで恥ずかしいから次からやめとけな

82 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 22:13:31.97 ID:JuZ7QZ0u0.net
奈良部落は?

83 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 10:43:21.44 ID:xmPBgUT80.net
今やってる

地域サッカーチャンピオンズリーグ2017 決勝ラウンド
コバルトーレ女川-テゲバジャーロ宮崎
https://ariake.tv/live/

84 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 11:50:00.63 ID:Q8iz1I6C0.net
梯子を外されて焦る凍傷wwwww

85 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 15:35:44.11 ID:oxurmLii0.net
宮崎昇格おめ

宮崎のことボロクソに言ってたザスパに私怨で粘着してる、いちかわしんいちとかいう自称ライターざまあ

86 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 16:09:06.20 ID:MxTrcW8o0.net
【サッカー】全国地域CL決勝R・第3節 J空白県のテゲバジャーロ宮崎がV市原にPK勝ちでJFL昇格決定!目標は2018年J3昇格 女川は1位でJFL昇格
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511679874/

87 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 00:06:42.72 ID:kY58ovuw0.net
>>85
ザスパじゃなくて菅原元GMの糾弾をしてる人だろ

88 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 00:18:03.32 ID:wGnUkq+/0.net
>>87
長崎の人みたいに風おこしたいんだろうけど
全く人望ないのか嫌われてるのか賛同する人少なくて全然風が吹かないね(笑)
本人は今頃『ザスパの実態!』みたいな記事をサッカー批評辺りから仕事来るかと思ってたたんだろうけど各方面からガン無視状態

哀れだね(笑)

そもそもライターとしての実績あんの?たないづみたいな自称のなんちゃってライターのただのフリーターのおっさんじゃ…w

89 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 06:30:11.81 ID:9shWDB830.net
>>88
長崎のライターはジャパネットのフォローを見越しての告発だったけど
ザスパのライターは単なる破壊のみだったからな
「お前の不満は理解した。で?どう着地したいわけ?」
他サポのこの問い掛けにガン無視じゃ賛同を得られるわけが無い

90 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 18:50:16.94 ID:nDDFYJac0.net
地域CL規定が変わったね

91 :U-名無しさん:2017/12/02(土) 12:05:53.51 ID:GiGyi3x90.net
今治始まったな

92 :U-名無しさん:2017/12/03(日) 23:53:25.62 ID:1CVpcn0g0.net
奈良もビッグスポンサー付いたらしいから始まりそうだね

93 :U-名無しさん:2017/12/04(月) 07:16:22.59 ID:HJdKO5M80.net
ホントかよ
このレベルでビッグスポンサーなんてそうそういないぞ

94 :U-名無しさん:2017/12/04(月) 18:39:23.42 ID:hgPcbtce0.net
奈良にゆかりのある大企業とは

95 :U-名無しさん:2017/12/04(月) 19:14:36.03 ID:z6d2zIch0.net
春日大社とか興福寺とか東大寺とか…

96 :U-名無しさん:2017/12/04(月) 19:58:41.92 ID:hgPcbtce0.net
寺がスポンサーになったら注目浴びそうやなw

97 :U-名無しさん:2017/12/04(月) 20:38:04.55 ID:GRXbGrox0.net
>>93
背スポ

98 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 01:00:13.72 ID:k9T2oqUg0.net
八戸はエグいことするな
サポーターが常識知らずなのは分かってたがフロントまでとは。
昇格は出来るかもしれないが、県内のサッカー関係者との信頼は無くしたかも。

99 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 06:30:44.94 ID:K6JsY1EC0.net
ひくわー
今治と奈良応援しよ

100 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 07:10:03.94 ID:1gp8Aj0V0.net
八戸でかしたwwwww

101 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 07:15:38.61 ID:UYOtkv1m0.net
監督がどこで働こうが自由だろ・・・
文句を言うべき相手はひたすら無能な青森のオーナーじゃないのか

102 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 07:35:39.61 ID:K8Io2LDH0.net
おもしろいじゃん
これで青森も熱が入っていいんじゃない?

103 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 07:37:57.15 ID:1gp8Aj0V0.net
こういう因縁は大切にしたい
上のカテゴリーでは無理矢理作ってるくらいだぞ

104 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 08:24:28.77 ID:4JqfTWaX0.net
どうでもいいけど微妙だな
柱谷切った位だからもっとまともなの連れてくると思ったわ

105 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 08:50:36.77 ID:wo3ZSbFX0.net
迷走してるなぁ…

106 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 09:07:37.44 ID:8Rjwtydr0.net
>>104
大きな戦力持たないのに直近3年で地決優勝、JFL2位まで押し上げた監督微妙って評価したら誰なら微妙じゃないのか

石崎みたいなのはゴロゴロ居るわけじゃないのよ

107 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 10:12:30.91 ID:VVaN24MK0.net
青森サポの葛野への大ブーイング、楽しみにしてるw

108 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 11:56:50.43 ID:1gp8Aj0V0.net
おいおい葛野が微妙ってw
JFL史上最高の指導者だぞ

109 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 13:08:25.63 ID:QEB7xyJi0.net
「地域〜JFL」の監督成績と言えば、
ひと昔前になるが長野時代の薩川氏も凄いのでは?
2010 北信越リーグ優勝&地決突破
2011 JFL準優勝
2012 JFL準優勝(シーズン終了後に退団)

110 :U-名無しさん:2017/12/05(火) 22:21:16.16 ID:fRNrRp2+0.net
奈良に来る前に薩川がいたのはJ3の相模原と琉球でしょ

111 :U-名無しさん:2017/12/06(水) 01:31:02.32 ID:AgR6oYSr0.net
本田 ??←井幡
青森 ??←葛野×
仙台 本多←石川
大阪 ??←和田
八戸 葛野←柱谷
今治 吉武=吉武
奈良 薩川=薩川
本錠 ??←谷口
岡崎 ??←北村
流経 ??←中島
武蔵 ??←吉田×
三重 梅津=梅津
滋賀 ??←中口
大分 ??←佐野×
女川 ??←阿部
宮崎 ??←石崎
=引き続き、×退任

112 :U-名無しさん:2017/12/06(水) 01:41:13.41 ID:TEUzPoLJ0.net
これで八戸を来シーズン上位に押し上げたら葛野氏の監督としての才能は本物だな

113 :U-名無しさん:2017/12/06(水) 05:43:44.56 ID:Xk+HsSy90.net
梅津じゃなくて海津ね

114 :U-名無しさん:2017/12/06(水) 09:01:54.70 ID:2ts9qike0.net
分かりづらくてワロタ

115 :U-名無しさん:2017/12/06(水) 10:22:17.66 ID:LqUEpm7j0.net
余計なことしなくていいよ

116 :U-名無しさん:2017/12/06(水) 18:00:24.94 ID:GyfWsru10.net
デハゲロージャ

117 :U-名無しさん:2017/12/09(土) 14:08:57.80 ID:IGyJVCvX0.net
FC大阪ついに万博がバックについたか
大阪第三のビッグクラブ始まったな

118 :U-名無しさん:2017/12/09(土) 14:51:34.03 ID:B7tinpcd0.net
2025年頃の在阪J
G大(J1)
C大(J1)
F大(J1)
G大23(J3)
C大23(J3)
F大23(J3)

119 :U-名無しさん:2017/12/09(土) 16:36:16.86 ID:WJ8O9cj90.net
万博?

120 :U-名無しさん:2017/12/09(土) 17:11:23.04 ID:sSgFHpej0.net
お知らせ「JFL選抜 海外遠征 第1戦 ライブ配信について」

2017/12/09

 本日(12/9)現地時間15:30(日本時間18:00)より
ミャンマー・ヤンゴンにありますトゥウンナ・スタジアムで開催される
「ジェガビンユナイテッドFC」vs「JFL選抜チーム」のライブ配信が実施されることになりました。

https://mycujoo.tv/myanmar-football-federation?id=11681

121 :U-名無しさん:2017/12/09(土) 19:35:56.70 ID:80M9UX7s0.net
これか

[プレスリリース]2025日本万国博覧会誘致委員会 オフィシャルパートナーとして協賛のお知らせ
http://fc-osaka.com/news/release/15171
#fcosaka #FC大阪 #万博

しかし万博側はこのチームでええんか?w

122 :U-名無しさん:2017/12/09(土) 22:45:21.27 ID:3ycRukUA0.net
12月セレクション開催予定日(場所)
本田
青森 10日(熊谷市)
仙台
大阪
八戸 13日(千葉市)
今治 先月下旬済み
奈良 8日済み
本錠
岡崎 10日≡(犬山市)
流経
武蔵 17日(武蔵野市)
三重 10日≡(犬山市) 15日(桑名市)
滋賀 16日(甲賀市)
大分 23日(由布市)
女川 16日(女川町)
宮崎 20・21日(宮崎市)  13日(福岡市)は中止
≡印はアミティエSC主催合同

J3
沼津 10日
藤枝 16日
相模 16日
横倶 7日済み

123 :U-名無しさん:2017/12/10(日) 06:26:51.33 ID:vbOtAFZC0.net
万博がバックについたのはデカいなFC大阪

124 :U-名無しさん:2017/12/12(火) 20:03:10.48 ID:OxE3/jVl0.net
でかくねえよ

125 :U-名無しさん:2017/12/15(金) 09:43:59.88 ID:4KRpieAa0.net
万博がついたなら自治体も味方につきそうだな

126 :U-名無しさん:2017/12/15(金) 09:58:03.48 ID:ke9nuQk40.net
選抜チーム配信無しだったのか
残念

127 :U-名無しさん:2017/12/15(金) 18:16:57.74 ID:/sL04+Wf0.net
監督 2018←2017

本田 ??←井幡
青森 ??←葛野×
仙台 本多←石川
大阪 ??←和田
八戸 葛野←柱谷
今治 吉武=吉武
奈良 薩川=薩川
本錠 ??←谷口
岡崎 ??←北村
流経 ??←中島
武蔵 池上←吉田
三重 海津=海津
滋賀 ??←中口
大分 ??←佐野×
女川 ??←阿部
宮崎 ??←石崎

=印は引き続き、×印は退任

128 :U-名無しさん:2017/12/15(金) 19:22:34.12 ID:5Epi/FHh0.net
だから分かりづらいって

129 :U-名無しさん:2017/12/15(金) 20:33:55.05 ID:/sL04+Wf0.net
2017平均観客数

今治 2181      2363 秋田
八戸 2106
−−−−−−2000人
奈良 1446      1447 藤枝
本田 0861      0951 横倶(U-23を除き最小)
三重 0791
青森 0721
武蔵 0706
滋賀 0651
大阪 0597
浦安 0505
大分 0407
岡崎 0394
栃木 0389
仙台 0353
本錠 0328
流経 0309
−・−・−・−・−
宮崎 0312
女川 0311

130 :U-名無しさん:2017/12/15(金) 20:58:07.64 ID:cyJ330B80.net
奈良はかなり補強しそうだな
J3相模原の正GK引き抜いた

131 :U-名無しさん:2017/12/15(金) 20:59:44.30 ID:facc3Bpt0.net
宮崎は成績良くても昇格無理そうだな
昇格できるときにしないと八戸・奈良コース

132 :U-名無しさん:2017/12/15(金) 22:01:18.42 ID:m3cJuvKZ0.net
奈良は資金あるのか?

133 :U-名無しさん:2017/12/15(金) 22:06:36.75 ID:Tzf0C8560.net
** 2017 → 2018
── ── ─ ──
本田 井幡 ‥ ??
青森 葛野 → ??
仙台 石川 → 本多
大阪 和田 ‥ ??
八戸 柱谷 → 葛野
今治 吉武 = 吉武
奈良 薩川 = 薩川
ホン 谷口 ‥ ??
岡崎 北村 ‥ ??
流経 中島 ‥ ??
武蔵 吉田 → 池上
三重 海津 = 海津
滋賀 中口 ‥ ??
大分 佐野 → ??
女川 阿部 ‥ ??
宮崎 石崎 ‥ ??

134 :U-名無しさん:2017/12/16(土) 00:09:33.24 ID:+IuJcEfG0.net
>>132
大型スポンサーがついた

135 :U-名無しさん:2017/12/16(土) 00:18:07.20 ID:vsYXR6oi0.net
大型スポンサーって誰

136 :U-名無しさん:2017/12/16(土) 07:42:35.42 ID:W1Kggm4v0.net
>>135
背スポじゃね?

137 :U-名無しさん:2017/12/16(土) 14:20:39.32 ID:SlvkEx0g0.net
>>129
今治はジプシー込み?夢スタのみ?

138 :U-名無しさん:2017/12/16(土) 15:22:41.86 ID:38yRvCXJ0.net
>>137
ジプシー込み
ジプシー開催の平均が約1400、夢スタの平均は3700台

139 :U-名無しさん:2017/12/16(土) 16:13:34.25 ID:FMIxUPFT0.net
J3参戦初年度順位
2015 山口 1位
2016 鹿児島 5位
2017 沼津 3位
いずれも終盤まで優勝争いに加わりました
八戸は惜しくもJ3入りならなかったけど、もし今季の最終節で奇跡的に4位になって来季J3参戦となっていた場合、初年度を何位で終えると予測しますか?

140 :U-名無しさん:2017/12/16(土) 17:21:40.23 ID:ori3m7vR0.net
また、奈良は狩場になるのかな
今治鬼過ぎる

141 :U-名無しさん:2017/12/17(日) 17:03:02.86 ID:+zCaaZXJ0.net
物好き脱走兵の合計出場時間と兵数
奈良 11963分 21人
今治 03587分 07人
八戸 02463分 08人

物好き新加入
奈良 藤吉皆次朗(相模原:1215分)
今治 太田康介(金沢:1810分) 有間潤(ソニー仙台:2016分) 西埜植颯斗(新卒) 小野祐輔(奈良:1938分)
八戸 酒井大登(青森:2395分) 中村太一(青森:1628分) 花田力(栃木ウーヴァ:1800分) 原田大輝(国内0分)

142 :U-名無しさん:2017/12/18(月) 00:19:28.77 ID:8I77k0Dh0.net
12月セレクション開催(予定)
本田
青森 済
仙台
大阪
八戸 済
今治 済
奈良 済
本錠
岡崎 済@アミティエ幹事合同
流経
武蔵 済
三重 済
滋賀 済
大分 23日@由布市
女川 済
宮崎 20・21日@宮崎市

143 :U-名無しさん:2017/12/19(火) 13:21:38.66 ID:uksW+Mje0.net
久々にJFLを本気で観るようになりそうだが、
JFLの開幕カード

1位vs地域2位
2位vs地域1位
3位vs14位
とかいうルール(暗黙の了解?)って今でも有効なのか?

144 :U-名無しさん:2017/12/19(火) 17:56:08.18 ID:3A1lHMfo0.net
監督 2018←2017
本田 ??←井幡
青森 ??←葛野×
仙台 本多←石川
大阪 和田=和田
八戸 葛野←柱谷
今治 吉武=吉武
奈良 薩川=薩川
本錠 ??←谷口
岡崎 ??←北村
流経 ??←中島
武蔵 池上←吉田
三重 海津=海津
滋賀 ??←中口
大分 ??←佐野×
女川 ??←阿部
宮崎 ??←石崎
=印は引き続き、×印は既に退任

セレクション年内開催分
本田
青森 済
仙台
大阪
八戸 済
今治 済
奈良 済
本錠
岡崎 済
流経
武蔵 済
三重 済
滋賀 済
大分 23日@由布市は開催規定人数に満たず中止
女川 済
宮崎 20・21日@宮崎市

145 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 01:22:38.86 ID:lfd6OKtk0.net
【上】脱走した人数と合計出場時間
【下】更新した人数と合計出場時間

奈良 21人 11963分
奈良 08人 14016分

今治 07人 03587分
今治 00人 00000分

八戸 08人 02463分
八戸 14人 22659分


物好き新加入
奈良 藤吉皆次朗(相模原;1215分) 菅野哲也(長野;208分)
今治 太田康介(金沢;1810分) 有間潤(ソニー仙台;2016分) 西埜植颯斗 小野祐輔(奈良;1938分)
八戸 酒井大登(青森;2395分) 中村太一(青森;1628分) 花田力(栃木ウーヴァ;1800分) 原田大輝

146 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 11:04:49.57 ID:cph77eG00.net
奈良ががっつり補強しそう

147 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 12:14:58.63 ID:VjGH5e430.net
奈良部落の大型補強きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

148 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 12:59:24.64 ID:pT+7C4Zp0.net
しかし奈良えげつない補強だな

ビッグスポンサー獲得まじだったんだな

149 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 17:57:04.24 ID:N7kRbyI/0.net
村瀬までキター

奈良ヤバすぎw

150 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 18:38:01.30 ID:hEiVNZfa0.net
横野−村瀬−近石
のセンターライン獲得はデカいな

151 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 18:59:13.02 ID:9gk6vJ/p0.net
奈良のスポンサーってどこだよ

152 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 22:15:27.83 ID:yfl4lPq50.net
3.11は石巻開催でしょ。相手はホンダか。

153 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 22:26:47.73 ID:8i41W5z30.net
日本サッカーのヒエラルキー
旧帝大クラスー浦和
難関国立クラスー鹿島・ガンバ

早慶クラスー名古屋・横浜

六大学クラスー川崎・柏
国立クラスー磐田・東京

日大近大成城成蹊クラスー清水・広島・HONDA

地方トップ私大ー新潟・仙台

Fランク私大ーその他

154 :U-名無しさん:2017/12/20(水) 23:30:42.48 ID:SaP2eiW/0.net
青森の美味しいとこを八戸が全て奪っていくと思っていたが
1番美味しいとこは奈良がかっさらっていったな。
何のために青森からわざわざS級を持っていない監督を引き抜いたのかわかりゃしない。

155 :U-名無しさん:2017/12/21(木) 00:23:47.12 ID:BhtR8Dad0.net
恨むなら奈良を恨め

156 :U-名無しさん:2017/12/21(木) 01:48:09.76 ID:yQviBq4+0.net
物好き新加入
≪奈良≫
藤吉皆次朗(相模原;1215分)
菅野哲也(長野;208分)
横野純貴(青森;2406分)
近石哲平(青森;2700分:フル出場)
村瀬勇太(青森;2568分:全試合スタメン)
≪今治≫
太田康介(金沢;1810分)
有間潤(ソニー仙台;2016分:チーム得点王)
西埜植颯斗
小野祐輔(奈良;1938分)
水谷尚貴(FC大阪;889分)
≪八戸≫
酒井大登(青森;2395分)
中村太一(青森;1628分)
花田力(栃木ウーヴァ;1800分)
原田大輝
金弘淵(盛岡;246分)


奈 21人 11963分
良 08人 14016分
△未▽坂本修佑(2296分:リーグ得点王) 曽我部慶太(735分) 金善彬(688分)

今 07人 03587分
治 00人 00000分
△未▽桑島良汰(2310分:チーム得点王) 三田尚希(2586分) 小野田将人(2563分) 中野圭(2542分) 玉城峻吾(2529分)
片岡爽(2045分) 上村岬(1994分) 楠美圭史(1532分) 今川正樹(1530分) クラッキ(1170分) 金子雄祐(985分)
長尾善公(936分) 佐保昂兵衛(895分) 長島滉大(643分) 宮本和輝(477分) 岡山和輝(266分) 金井龍生(173分)
向井章人(124分) 中野雅臣(109分) 野田樹(94分) 渡辺亮太(0分)

八 08人 02463分
戸 14人 22659分
△未▽金久保彩(2092分) 山崎貴雅(1386分) 竹中公基(691分) 児玉昇(90分) 田中賢治(90分) 橋本光晟(8分)

【上】脱走した人数と合計出場時間
【下】更新した人数と合計出場時間

青 13人 18277分
森 00人 00000分

157 :U-名無しさん:2017/12/21(木) 05:31:04.67 ID:trf1i4Bi0.net
奈良、ムッキムキになってきたな
まだまだ補強しそうだし楽しみだ

158 :U-名無しさん:2017/12/21(木) 08:59:12.98 ID:Fl7jX/m90.net
奈良景気が良いな
これホントによっぽど良いスポンサーつけたんだな

159 :U-名無しさん:2017/12/21(木) 20:10:49.10 ID:qmyD+mjL0.net
青森は何でそんなに気前よく出してるの?

160 :U-名無しさん:2017/12/21(木) 20:16:40.76 ID:kck6eJHv0.net
>>159
逃げられてんだよ

161 :U-名無しさん:2017/12/21(木) 21:16:12.50 ID:qEHJ2ZpT0.net
逃げられるほど金払いは悪くないだろ。少なくとも八戸よりは年俸いいよ。

162 :U-名無しさん:2017/12/21(木) 22:14:29.44 ID:BhtR8Dad0.net
金はあっても未来はない

163 :U-名無しさん:2017/12/21(木) 22:42:39.09 ID:kck6eJHv0.net
>>161
だが逃げられてるわけで

164 :U-名無しさん:2017/12/22(金) 00:28:37.42 ID:b6DhcN3h0.net
【上】脱走した人数と合計出場時間
【下】更新した人数と合計出場時間

奈 21人 11963分
良 08人 14016分
△未定3▽
坂本修佑(2296分:リーグ得点王) 曽我部慶太(735分) 金善彬(688分)

今 07人 03587分
治 00人 00000分
△未定21▽
三田尚希(2586分) 小野田将人(2563分) 中野圭(2542分)
玉城峻吾(2529分) 桑島良汰(2310分:チーム得点王) 片岡爽(2045分)
上村岬(1994分) 楠美圭史(1532分) 今川正樹(1530分:GK)
クラッキ(1170分:GK) 金子雄祐(985分) 長尾善公(936分)
佐保昂兵衛(895分) 長島滉大(643分) 宮本和輝(477分)
岡山和輝(266分) 金井龍生(173分) 向井章人(124分:神戸レンタ)
中野雅臣(109分:東緑レンタ) 野田樹(94分:神戸レンタ) 渡辺亮太(0分)

八 09人 02583分
戸 14人 22659分
△未定5▽
金久保彩(2092分) 山崎貴雅(1386分) 竹中公基(691分)
田中賢治(90分:GK) 橋本光晟(8分)

青 13人 18277分
森 00人 00000分
△未定12▽
小幡純平(2686分:全試合スタメン) 奥山泰裕(2207分) 伊藤拓真(2160分:GK)
高橋寛太(1430分) 望月湧斗(973分) 赤松秀哉(756分)
横山卓司(540分:GK) 浜田幸織(298分) 小栗和也(260分)
小松崎雄太(92分) 野坂浩亮(0分:GK) 根本圭輔(0分)


物好き新加入

≪奈良≫
藤吉皆次朗(相模原;1215分:GK)
菅野哲也(長野;208分)
横野純貴(青森;2406分)
近石哲平(青森;2700分:フル出場)
村瀬勇太(青森;2568分:全試合スタメン)

≪今治≫
太田康介(金沢;1810分)
有間潤(ソニー仙台;2016分:チーム得点王)
西埜植颯斗
小野祐輔(奈良;1938分)
水谷尚貴(FC大阪;889分)

≪八戸≫
酒井大登(青森;2395分)
中村太一(青森;1628分:チーム得点王)
花田力(栃木ウーヴァ;1800分:GK)
原田大輝(GK)
金弘淵(盛岡;246分)
貫名航世(流経大ドラゴンズ;1644分)
中谷喜代志(FC大阪;1245分)

165 :U-名無しさん:2017/12/22(金) 07:29:47.92 ID:xBRFfjRT0.net
奈良は勝負かけてる感じか

166 :U-名無しさん:2017/12/22(金) 09:33:30.34 ID:8TNorUIB0.net
奈良は青森の攻守の要+チームの心臓総取りとか美味しいとこどりすぎるなw

167 :U-名無しさん:2017/12/22(金) 09:34:39.36 ID:bZ0956lw0.net
>>152
残念ながらホンダは優勝チームだから、開幕戦はホーム開催の権利を獲得してる
実際は、2017年JFL8位までは、基本的にホーム開催の権利を持ってる
(但し、東北のチームは8位以内でも開幕後数節はAWAYになるのが)

女川のホーム開幕戦はもう少し後になる

168 :U-名無しさん:2017/12/22(金) 22:56:28.34 ID:HgAHYcLT0.net
この3クラブ以外のJFLクラブの補強はどうなってるのかな?

169 :U-名無しさん:2017/12/22(金) 23:04:07.31 ID:xbXLqzpa0.net
来季奈良1位

170 :U-名無しさん:2017/12/23(土) 00:57:49.00 ID:dthasC6d0.net
奈 脱走21人(11963分)
良 更新08人(14016分)
△未定3▽
坂本修佑(2296分:リーグ得点王) 曽我部慶太(735分) 金善彬(688分)
≪新加入≫
藤吉皆次朗(相模原;1215分:GK)
菅野哲也(長野;208分)
横野純貴(青森;2406分)
近石哲平(青森;2700分:フル出場)
村瀬勇太(青森;2568分:全試合スタメン)

今 脱走07人(03587分)
治 更新00人(00000分)
△未定21▽
三田尚希(2586分) 小野田将人(2563分) 中野圭(2542分)
玉城峻吾(2529分) 桑島良汰(2310分:チーム得点王) 片岡爽(2045分)
上村岬(1994分) 楠美圭史(1532分) 今川正樹(1530分:GK)
クラッキ(1170分:GK) 金子雄祐(985分) 長尾善公(936分)
佐保昂兵衛(895分) 長島滉大(643分) 宮本和輝(477分)
岡山和輝(266分) 金井龍生(173分) 向井章人(124分:神戸レンタ)
中野雅臣(109分:東緑レンタ) 野田樹(94分:神戸レンタ) 渡辺亮太(0分)
≪新加入≫
太田康介(金沢;1810分)
有間潤(ソニー仙台;2016分:チーム得点王)
西埜植颯斗
小野祐輔(奈良;1938分)
水谷尚貴(FC大阪;889分)
山田貴文(ホンダロック;2590分:チーム最多出場時間)

八 脱走09人(02583分)
戸 更新14人(22659分)
△未定5▽
金久保彩(2092分) 山崎貴雅(1386分) 竹中公基(691分)
田中賢治(90分:GK) 橋本光晟(8分)
≪新加入≫
酒井大登(青森;2395分)
中村太一(青森;1628分:チーム得点王)
花田力(栃木ウーヴァ;1800分:GK)
原田大輝(GK)
金弘淵(盛岡;246分)
貫名航世(流経大ドラゴンズ;1644分)
中谷喜代志(FC大阪;1245分)

○契約交渉完了○
青 選手の52%が脱走 脱走した選手の合計出場時間の割合62%
森 選手の48%が更新 更新した選手の合計出場時間の割合38%

171 :U-名無しさん:2017/12/23(土) 18:07:05.69 ID:ZxmBCLJt0.net
奈良の相模原化始まった

172 :U-名無しさん:2017/12/24(日) 02:47:22.38 ID:vImCZt0e0.net
物好き
奈 脱走21人(66%) 11963分(40%)
良 更新09人(28%) 14751分(50%)
△未定02人▽
坂本修佑(2296分:リーグ得点王) 金善彬(688分)
≪新加入≫
藤吉皆次朗(相模原;1215分:GK)
菅野哲也(長野;208分)
横野純貴(青森;2406分)
近石哲平(青森;2700分:フル出場)
村瀬勇太(青森;2568分:全試合スタメン)
小山北斗(滋賀;2512分)

今 脱走07人(25%) 03587分(12%)
治 更新00人(00%) 00000分(00%)
△未定21人▽
三田尚希(2586分) 小野田将人(2563分) 中野圭(2542分)
玉城峻吾(2529分) 桑島良汰(2310分:チーム得点王) 片岡爽(2045分)
上村岬(1994分) 楠美圭史(1532分) 今川正樹(1530分:GK)
クラッキ(1170分:GK) 金子雄祐(985分) 長尾善公(936分)
佐保昂兵衛(895分) 長島滉大(643分) 宮本和輝(477分)
岡山和輝(266分) 金井龍生(173分) 向井章人(124分:神戸レンタ)
中野雅臣(109分:東緑レンタ) 野田樹(94分:神戸レンタ) 渡辺亮太(0分)
≪新加入≫
太田康介(金沢;1810分)
有間潤(ソニー仙台;2016分:チーム得点王)
西埜植颯斗
小野祐輔(奈良;1938分)
水谷尚貴(FC大阪;889分)
山田貴文(ホンダロック;2590分:出場時間チーム最多)

八 脱走09人(32%) 02583分(09%)
戸 更新14人(50%) 22659分(76%)
△未定05人▽
金久保彩(2092分) 山崎貴雅(1386分) 竹中公基(691分)
田中賢治(90分:GK) 橋本光晟(8分)
≪新加入≫
酒井大登(青森;2395分)
中村太一(青森;1628分:チーム得点王)
花田力(栃木ウーヴァ;1800分:GK)
原田大輝(GK)
金弘淵(盛岡;246分)
貫名航世(流経大ドラゴンズ;1644分)
中谷喜代志(FC大阪;1245分)


○去就が注目される選手○
本田 大町将梧(1612分:チーム得点王)
青森 秋吉泰佑(1883分) 高瀬証(817分) 中筋誠(565分)
大阪 高橋周也(1951分) 田中直基(1672分) 原裕晃(1530分) 井手口正昭(715分)
奈良 林佳祐(2593分)
武蔵 名畑典樹(1472分)
三重 野口遼太(2700分:フル出場) 田中優毅(1632分)
大分 千布一輝(2568分) 河野諒祐(2509分) 栫健悟(2277分:チーム得点王タイ)
浦安 上松瑛(2523分:全試合出場) 南部健造(2205分:チーム得点王:全試合出場)
    金井洵樹(1508分) 清水康也(1289分:全試合出場) 田中俊哉(1136分)
栃木 内山俊彦(2602分:チーム得点王:全試合出場:出場時間チーム最多) 松田悠佑(2213分)
    端駿介(1988分) 松田康佑(1920分) 畦地健太(1742分) 福田周平(1444分) 鵜飼亮多(1162分)

173 :U-名無しさん:2017/12/24(日) 03:07:02.06 ID:RyurNwOb0.net
FC大阪、主力が大部分残留したし来年も強そうだな

174 :U-名無しさん:2017/12/24(日) 23:36:32.31 ID:Oo9t69WI0.net
大阪は元々金満だかから強いだろw何をいまさら。

175 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 00:03:29.52 ID:fRHMnXjb0.net
AC奈良ラインメールSC

176 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 01:03:20.57 ID:0RZpHq+L0.net
来年は今年以上に盛り上がりそうだ

177 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 07:15:54.25 ID:hFPp4kvC0.net
FC大阪は万博がバックについたしそろそろ優勝して箔を付けたいな

178 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 12:32:42.06 ID:z6rIsGDo0.net
金久保強奪キター

奈良エグすぎるw

179 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 12:40:04.99 ID:pqouWy7X0.net
野垣内に続いて金久保まで強奪されたか
奈良まじで本気だな

180 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 14:48:31.98 ID:Z3B9qyao0.net
>>179
なんかノガイトまで奈良に移籍したように勘違いしたよw

181 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 20:34:27.92 ID:Bl78tw6G0.net
>>174
ここ数年のFC大阪は金満には見えないな。
空母と揶揄された地域時代はともかく、JFLに上がってからは堅実に足固めしてる。
ホームタウンさえ決まれば意外と良いクラブになるんじゃないかな。

182 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 21:35:57.34 ID:ZlJ746wO0.net
そのホームがむちゃくちゃ大変やな。

183 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 22:02:45.16 ID:0OnwXWa40.net
奈良はどこが金だしてるんだ?

184 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 22:21:55.32 ID:ZlJ746wO0.net
よくわからん。

185 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 22:34:56.13 ID:gPI5dHJ40.net
>>181
ココまで何年も、どこにも落ち着けない状態で、
ホームタウンが決まる見込みあるとは思ええない

186 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 22:46:31.16 ID:LmyAFJB00.net
面白いように弱肉強食の世界だなw
奈良>八戸>青森という力関係がはっきりして面白い。

187 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 22:51:22.87 ID:VCMP9Ad20.net
今治はどこ?

188 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 23:03:55.30 ID:+GDfNM0v0.net
物好きの足掻き

奈 脱走21人(66%) 11963分(40%)
良 更新09人(28%) 14751分(50%)
△未定▽
坂本修佑(2296分:リーグ得点王) 金善彬(688分)
≪新加入≫
藤吉皆次朗(相模原;1215分:GK)
菅野哲也(長野;208分)
横野純貴(青森;2406分)
近石哲平(青森;2700分:フル出場)
村瀬勇太(青森;2568分:全試合スタメン)
小山北斗(滋賀;2512分)
金久保彩(八戸;2092分)

今 脱走07人(25%) 03587分(12%)
治 更新18人(64%) 25176分(85%)
△未定▽
向井章人(124分:神戸レンタ) 中野雅臣(109分:東緑レンタ) 野田樹(94分:神戸レンタ)
≪新加入≫
太田康介(金沢;1810分)
有間潤(ソニー仙台;2016分:チーム得点王)
西埜植颯斗
小野祐輔(奈良;1938分)
水谷尚貴(FC大阪;889分)
山田貴文(ホンダロック;2590分:出場時間チーム最多)

八 脱走10人(32%) 04675分(16%)
戸 更新14人(50%) 22659分(76%)
△未定▽
山崎貴雅(1386分) 竹中公基(691分) 田中賢治(90分:GK) 橋本光晟(8分)
≪新加入≫
酒井大登(青森;2395分)
中村太一(青森;1628分:チーム得点王)
花田力(栃木ウーヴァ;1800分:GK)
原田大輝(GK)
金弘淵(盛岡;246分)
貫名航世(流経大ドラゴンズ;1644分)
中谷喜代志(FC大阪;1245分)
秋吉泰佑(青森;1883分)


○去就が注目される選手○
本田 大町将梧(1612分:チーム得点王)
青森 高瀬証(817分) 中筋誠(565分)
大阪 高橋周也(1951分) 田中直基(1672分) 原裕晃(1530分) 井手口正昭(715分)
奈良 林佳祐(2593分)
武蔵 名畑典樹(1472分)
三重 野口遼太(2700分:フル出場) 田中優毅(1632分)
大分 千布一輝(2568分) 河野諒祐(2509分) 栫健悟(2277分:チーム得点王)
浦安 上松瑛(2523分:全試合出場) 南部健造(2205分:チーム得点王:全試合出場)
    金井洵樹(1508分) 清水康也(1289分:全試合出場) 田中俊哉(1136分)
栃木 内山俊彦(2602分:チーム得点王:全試合出場:出場時間チーム最多) 松田悠佑(2213分)
    端駿介(1988分) 松田康佑(1920分) 畦地健太(1742分) 福田周平(1444分) 鵜飼亮多(1162分)

189 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 23:17:29.95 ID:iJai0KZr0.net
>>188
鬱陶しいから3日に1回くらいにしてくれるいいんだが

190 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 23:26:33.73 ID:lhZWOXfh0.net
ラインメール八戸
奈良クラブ青森

191 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 23:27:27.75 ID:N4zXC9OY0.net
ライセンス持ちがライセンス無しから強奪しまくるのは素晴らしい
J3のチームもそうするべき

192 :U-名無しさん:2017/12/25(月) 23:38:39.38 ID:Qq6V7kgZ0.net
もう四位以内なら三チーム上げてもいいのにな
二チームまでだもんな

193 :U-名無しさん:2017/12/26(火) 09:46:58.82 ID:eStS0enz0.net
奈良の補強エグいな
まじでビッグスポンサーついたのか?

194 :U-名無しさん:2017/12/26(火) 12:04:23.75 ID:u4SWUI5O0.net
倒産覚悟での大バクチだろどうせ

195 :U-名無しさん:2017/12/26(火) 18:37:06.47 ID:/MbIG6Tf0.net
DMG が来季胸スポなら

196 :U-名無しさん:2017/12/26(火) 23:00:20.40 ID:F5Liqzv40.net
望月 達也か・・・
凄い人が来たな。こりゃムキムキの補強もあるかもな。

197 :U-名無しさん:2017/12/26(火) 23:05:01.96 ID:oM/Optjz0.net
八戸が昇格したら強奪されたりしてね

198 :U-名無しさん:2017/12/26(火) 23:13:28.19 ID:F5Liqzv40.net
もしかして負け惜しみ?

199 :U-名無しさん:2017/12/26(火) 23:53:27.75 ID:/hMjShYe0.net
監督 2018←2017
本田 ??←井幡
青森 望月←葛野 ★
仙台 本多←石川
大阪 和田=和田
八戸 葛野←柱谷
今治 吉武=吉武
奈良 薩川=薩川
本錠 ??←谷口
岡崎 ??←北村
流経 ??←中島
武蔵 池上←吉田
三重 海津=海津
滋賀 ??←中口
大分 ??←佐野×
女川 ??←阿部
宮崎 ??←石崎
=印は引き続き、×印は既に退任

★印は本日リリース

今 脱走07人(25%) 03587分(12%)
治 更新18人(64%) 25176分(85%)
△未定▽
向井章人(124分:神戸レンタ) 中野雅臣(109分:東緑レンタ) 野田樹(94分:神戸レンタ)
≪新加入≫
太田康介(金沢;1810分)
有間潤(ソニー仙台;2016分:チーム得点王)
西埜植颯斗
小野祐輔(奈良;1938分)
水谷尚貴(FC大阪;889分)
山田貴文(ホンダロック;2590分:出場時間チーム最多)
片井巧 ★

200 :U-名無しさん:2017/12/27(水) 00:13:12.48 ID:pT1/wh4w0.net
青森サイッキョ

201 :U-名無しさん:2017/12/27(水) 23:23:35.41 ID:scA099JU0.net
奈 脱走21人(66%) 11963分(40%)
良 更新09人(28%) 14751分(50%)
△未定▽
坂本修佑(2296分:リーグ得点王) 金善彬(688分)
≪新加入≫
藤吉皆次朗(相模原;1215分:GK)
菅野哲也(長野;208分)
横野純貴(青森;2406分)
近石哲平(青森;2700分:フル出場)
村瀬勇太(青森;2568分:全試合スタメン)
小山北斗(滋賀;2512分)
金久保彩(八戸;2092分)
三宅貴憲(藤枝;368分:GK) ★

今 脱走07人(25%) 03587分(12%)
治 更新18人(64%) 25176分(85%)
△未定は▽
向井章人(124分:神戸レンタ) 中野雅臣(109分:東緑レンタ) 野田樹(94分:神戸レンタ)
≪新加入≫
太田康介(金沢;1810分)
有間潤(ソニー仙台;2016分:チーム得点王)
西埜植颯斗
小野祐輔(奈良;1938分)
水谷尚貴(FC大阪;889分)
山田貴文(ホンダロック;2590分:出場時間チーム最多)
片井巧
瓜生昂勢 ★
★印は本日リリース

物好きの現人数 
奈良 17人〔うちGK2人〕
今治 26人〔うちGK2人〕
八戸 22人〔うちGK3人〕

202 :U-名無しさん:2017/12/28(木) 09:16:33.18 ID:8w4nMNDV0.net
青森望月か
裏切って八戸行った奴ら涙目な展開希望
補強楽しみだ

203 :U-名無しさん:2017/12/28(木) 12:33:31.66 ID:RRBPXSB00.net
元々、このクラブは八戸より断然金払いは良いからね。
後はオーナーが早く百年構想クラブに申請する腹を括れるかどうか。
優先順位を間違えてるとしか思えないが、どうにもならないみたい。

204 :U-名無しさん:2017/12/28(木) 17:34:10.67 ID:hJMP/JHG0.net
奈良は、強奪されるパターン多すぎるな
さすがに同情するわ

205 :U-名無しさん:2017/12/28(木) 23:31:17.82 ID:Nw7xApSf0.net
監督    2018←2017
本田 ____←井幡博康
青森 望月達也←葛野昌宏
仙台 本多進司←石川雅人
大阪 和田治雄=和田治雄
八戸 葛野昌宏←柱谷哲二
今治 吉武博文=吉武博文
奈良 薩川了洋=薩川了洋
本錠 ____←谷口研二
岡崎 ____←北村隆二
流経 ____←中島俊一
武蔵 池上寿之←吉田康弘
三重 海津英志=海津英志
滋賀 ____←中口雅史
大分 須藤茂光←佐野  達 ★
女川 ____←阿部裕二
宮崎 ____←石崎信弘

★印は本日リリース

奈 脱走22人(69%) 14259分(48%)
良 更新09人(28%) 14751分(50%)
△未定▽
金善彬(688分)
≪新加入≫
藤吉皆次朗(相模原;1215分)
菅野哲也(長野;208分)
横野純貴(青森;2406分)
近石哲平(青森;2700分:フル出場)
村瀬勇太(青森;2568分:全試合スタメン)
小山北斗(滋賀;2512分)
金久保彩(八戸;2092分)
三宅貴憲(藤枝;368分)

今 脱走07人(25%) 03587分(12%)
治 更新18人(64%) 25176分(85%)
△未定▽
向井章人(124分:神戸レンタ) 中野雅臣(109分:東緑レンタ) 野田樹(94分:神戸レンタ)
≪新加入≫
太田康介(金沢;1810分)
有間潤(ソニー仙台;2016分:チーム得点王)
西埜植颯斗(高知大)
小野祐輔(奈良;1938分)
水谷尚貴(FC大阪;889分)
山田貴文(ホンダロック;2590分:出場時間チーム最多)
片井巧(鹿屋体育大)
瓜生昂勢(福岡大)
飯泉涼矢(早稲田大) ★

物好きの現人数
奈良 17人〔うちGK2人〕
今治 27人〔うちGK2人〕
八戸 22人〔うちGK3人〕

206 :U-名無しさん:2017/12/28(木) 23:32:57.91 ID:Nw7xApSf0.net
○無所属になった有力選手○
青森 高瀬証(817分) 中筋誠(565分)
大阪 高橋周也(1951分) 田中直基(1672分) 原裕晃(1530分) 井手口正昭(715分)
奈良 林佳祐(2593分)
武蔵 名畑典樹(1472分)
三重 野口遼太(2700分:フル出場) 田中優毅(1632分)
大分 千布一輝(2568分) 栫健悟(2277分:チーム得点王)
浦安 上松瑛(2523分:全試合出場) 南部健造(2205分:チーム得点王:全試合出場)
    金井洵樹(1508分) 清水康也(1289分:全試合出場) 田中俊哉(1136分)
栃木 内山俊彦(2602分:チーム得点王:全試合出場:出場時間チーム最多) 松田悠佑(2213分)
    松田康佑(1920分) 畦地健太(1742分) 福田周平(1444分) 鵜飼亮多(1162分)

207 :U-名無しさん:2017/12/29(金) 00:34:55.28 ID:JHX3KNON0.net
>>203
「百年構想クラブに申請する腹を括れるかどうか」ってどういう意味?

百年構想クラブに申請できないのは法人を移す関係で1年は必要だからと聞いたけど
他にも何かオーナーの拘りがあって申請できない事情でもあるのけ?

208 :U-名無しさん:2017/12/29(金) 15:19:17.77 ID:IVvMnLFc0.net
>>206
FC大阪の原裕晃はブリオベッカ
田中直基はアスルクラロに決定

209 :U-名無しさん:2017/12/29(金) 20:38:44.03 ID:ZCBaBUiq0.net
唐突だが選手の実力・価値を出場時間数で表すのは激しく同感だわ
出場試合数では90分も1分も同じになるからね
だから時間数で書き込みしてる方には感謝してます

210 :U-名無しさん:2017/12/29(金) 20:41:36.50 ID:ds+VgIfd0.net
鵜飼は、スローインで見せ場作れるからあり

211 :U-名無しさん:2017/12/29(金) 21:41:46.94 ID:K6iO8FgM0.net
奈 脱走22人(69%) 14259分(48%)
良 更新09人(28%) 14751分(50%)
△未定▽
金善彬(688分)
≪新加入≫
藤吉皆次朗(相模原;1215分)
菅野哲也(長野;208分)
横野純貴(青森;2406分)
近石哲平(青森;2700分:フル出場)
村瀬勇太(青森;2568分:全試合スタメン)
小山北斗(滋賀;2512分)
金久保彩(八戸;2092分)
三宅貴憲(藤枝;368分)
山本宗太朗(関西大) ★

★印は本日リリース

八 脱走11人(40%) 04683分(16%)
戸 更新14人(50%) 22659分(76%)
△未定▽
山崎貴雅(1386分) 竹中公基(691分) 田中賢治(90分)
≪新加入≫
酒井大登(青森;2395分)
中村太一(青森;1628分:チーム得点王)
花田力(栃木ウーヴァ;1800分)
原田大輝(フィリピン)
金弘淵(盛岡;246分)
貫名航世(流経大ドラゴンズ;1644分)
中谷喜代志(FC大阪;1245分)
秋吉泰佑(青森;1883分)

物好きの現人数
奈良 18人〔うちGK2人〕
今治 27人〔うちGK2人〕
八戸 22人〔うちGK3人〕

○売り出し中○
前籍 選手名(出場時間)
青森 高瀬証(817分) 中筋誠(565分)
大阪 高橋周也(1951分) 井手口正昭(715分)
奈良 林佳祐(2593分)
武蔵 名畑典樹(1472分)
三重 野口遼太(2700分:フル出場) 田中優毅(1632分)
大分 千布一輝(2568分) 栫健悟(2277分:チーム得点王)
浦安 上松瑛(2523分:全試合出場) 南部健造(2205分:チーム得点王:全試合出場)
    金井洵樹(1508分) 清水康也(1289分:全試合出場) 田中俊哉(1136分)
栃木 内山俊彦(2602分:チーム得点王:全試合出場:出場時間チーム最多) 松田悠佑(2213分)
    松田康佑(1920分) 畦地健太(1742分) 福田周平(1444分) 鵜飼亮多(1162分)

212 :U-名無しさん:2017/12/30(土) 12:04:18.24 ID:JZAGApvm0.net
そろそろHONDAやソニーの加入リリースがほしい

213 :U-名無しさん:2017/12/31(日) 12:00:03.70 ID:13cXPgAo0.net
2月迄待て!

214 :U-名無しさん:2018/01/04(木) 21:33:12.87 ID:ZYlDg6yS0.net
各チームの始動日いつですか?

215 :U-名無しさん:2018/01/05(金) 21:33:02.09 ID:NjNEjvYr0.net
しかし、竹中は他のチームからのオファーなかったのかな?

216 :U-名無しさん:2018/01/05(金) 22:19:31.57 ID:C8liqR3O0.net
ブリオベッカに移籍した原って山雅がレッズに天皇杯でジャイキリ起こした時のGKだな

217 :U-名無しさん:2018/01/06(土) 14:11:12.03 ID:jSmPQQAI0.net
奈良、今度はJ2から補強しだした……

どんだけムキムキになる気だよww

218 :U-名無しさん:2018/01/06(土) 14:47:23.83 ID:nsF5aoRC0.net
>>215
八戸とかじゃ田舎でバイトしながらになるだろうし環境的にはウーヴァのほうを選ぶだろうな
しかしウーヴァもムキムキになってきたな
降格したのが惜しまれるわ

219 :U-名無しさん:2018/01/06(土) 14:49:59.32 ID:LT15Daeo0.net
ウーヴァに関しては降格する前にやっとけよって思う

220 :U-名無しさん:2018/01/07(日) 13:40:03.35 ID:L4GfOq2A0.net
あとはHONDAがどのくらいの本気を見せるかだな。

221 :U-名無しさん:2018/01/09(火) 15:29:41.47 ID:Eci0iKRY0.net
>>219
現社長がスポンサーとして関わったのが昨季半ばでそこから整理されたわけ
手遅れ感があったから寧ろ降格してすっきりしたんじゃねえの?

222 :U-名無しさん:2018/01/09(火) 19:09:48.31 ID:uJqLhPh40.net
ヴェルスパ大分もなかなか良い補強してるな

223 :U-名無しさん:2018/01/09(火) 20:55:07.29 ID:naRBEYQW0.net
藤井が奈良か。奈良のムキムキ度はすげーな。

224 :U-名無しさん:2018/01/12(金) 06:54:52.27 ID:A06+tXYo0.net
青森もムキムキ

225 :U-名無しさん:2018/01/12(金) 10:44:57.46 ID:O+Yw2sTQ0.net
むかし「ムキンポ」という言葉があったな。意味は忘れた。

226 :U-名無しさん:2018/01/13(土) 10:02:08.27 ID:kNM2qeOO0.net
大阪は相変わらず独自路線な補強やな
関西のJに引っ掛からなかった大卒を片っ端から獲得してるw

227 :U-名無しさん:2018/01/13(土) 17:02:07.59 ID:rPJMabnR0.net
ちゃんとセカンドキャリア与えるなら
それもいいかもね
すぐにポイ捨てや新卒一年目で片道レンタルよりは

228 :U-名無しさん:2018/01/14(日) 05:45:16.74 ID:7eL6AddZ0.net
大阪はジュニーニョのような当たり外人をもう2人連れてきたら
川西残ったし悲願の初Vあるよ

229 :U-名無しさん:2018/01/14(日) 11:10:39.90 ID:5rihSH390.net
FC大阪って優勝してもJ3に行けないのに、モチベーションをどうやって維持してるのか謎だな

230 :U-名無しさん:2018/01/14(日) 11:28:59.43 ID:wTjda5Yj0.net
普通に環境良いからね

231 :U-名無しさん:2018/01/14(日) 22:39:31.97 ID:nggiKHMa0.net
HONDAやソニー仙台もJ3昇格はないけどモチベーションは毎年高いぜ。

232 :U-名無しさん:2018/01/14(日) 22:50:00.49 ID:kml8pqOr0.net
4部に安住

233 :U-名無しさん:2018/01/16(火) 18:21:07.24 ID:8w2fRdhH0.net
JFL・テゲバジャーロ宮崎のサッカー選手、家電盗む 容疑で逮捕
ttp://www.sankei.com/west/news/180115/wst1801150051-n1.html

あーあ

234 :U-名無しさん:2018/01/16(火) 21:09:42.21 ID:H7iYtl840.net
でも去年3月の事件だよね
なんで10カ月も掛かったんだろう

235 :U-名無しさん:2018/01/17(水) 18:08:26.55 ID:g7Bjv2cv0.net
大阪井手口更新したのはデカイな

236 :U-名無しさん:2018/01/17(水) 18:21:33.22 ID:2D7nRVNU0.net
>>233
なんでこう考えて行動出来んのか

237 :U-名無しさん:2018/01/19(金) 11:19:59.16 ID:M/wZgCvF0.net
大型補強中の奈良がまだ枠を残らせて沈黙に入ったのが不気味

まだ引っ張ってきそう

238 :U-名無しさん:2018/01/19(金) 12:01:05.13 ID:haTH6uLq0.net
迫り来る恐怖

239 :U-名無しさん:2018/01/19(金) 18:32:37.24 ID:3rJFW6Qb0.net
奈良クラブまだ19人しかいないからな
まだまだありそう

240 :U-名無しさん:2018/01/20(土) 13:46:43.83 ID:9YJfdJif0.net
奈良はこれだけ同カテゴリーから強奪や上のカテゴリーから引っ張りまくってまだ19人かw
まだまだエグいの来そうだなw

241 :U-名無しさん:2018/01/23(火) 20:35:48.63 ID:0GM1L9ah0.net
太田徹郎が青森か。クラブによってはまだまだJ2でもやれる選手だろうに。
誰だよ、青森が選手に逃げられてるとか言ってた奴。

242 :U-名無しさん:2018/01/23(火) 21:23:53.57 ID:1fMr3bUc0.net
八戸サポのネガキャン

243 :U-名無しさん:2018/01/24(水) 04:25:10.64 ID:ZznzvEDL0.net
今となっては青森の手のひらで踊らされてただけだったなw
望月、中原、太田とビッグネームがキラ星のごとく輝いてる。

244 :U-名無しさん:2018/01/24(水) 16:21:54.47 ID:Iw2wJuQb0.net
八戸とかたたのおこぼれで歓喜してたしな

245 :U-名無しさん:2018/01/26(金) 20:32:53.92 ID:+i+KtONI0.net
木島かマルヤスか

246 :U-名無しさん:2018/01/29(月) 06:22:06.14 ID:L4UZ2fkz0.net
マルヤス渋いとこついてくるなぁ

247 :U-名無しさん:2018/01/29(月) 10:15:59.10 ID:nWbO7h7K0.net
渋いかな?佐野といいいマルヤス好みの補強じゃね?

248 :U-名無しさん:2018/01/29(月) 15:39:51.60 ID:VhlexCAr0.net
ラインメール青森スレが気持ち悪いなwww

249 :U-名無しさん:2018/01/29(月) 21:59:45.08 ID:nWbO7h7K0.net
また八戸サポのネガキャンかよ。

250 :U-名無しさん:2018/01/29(月) 22:13:53.27 ID:k6tR6Zju0.net
観客いない割にネット工作動員人数だけは青森が一位やな

251 :U-名無しさん:2018/01/30(火) 00:24:56.16 ID:TM+bUvz40.net
わかりやすいなw

252 :U-名無しさん:2018/01/30(火) 01:07:36.23 ID:oor3HrMt0.net
http://xn--lckta6b8n813u20e169a.com/

253 :U-名無しさん:2018/02/01(木) 12:46:04.10 ID:FWO9nqTS0.net
>>248>>250
一人が連投してオナニー投稿してるだけだから実際全く盛り上がってないよ

254 :U-名無しさん:2018/02/02(金) 17:47:55.79 ID:eLjSRNxc0.net
HONDA、天皇杯優勝が目標って凄いな

255 :U-名無しさん:2018/02/02(金) 17:57:27.37 ID:008lL1sV0.net
Jに昇格できないとなるとモチベ維持が大変だろう

256 :U-名無しさん:2018/02/02(金) 23:16:50.95 ID:h8py8G7e0.net
そうでもないよ。
HONDAとかモチベーション最高だし。

257 :U-名無しさん:2018/02/02(金) 23:31:54.89 ID:PLRmKm1C0.net
4部止まりじゃあ

258 :U-名無しさん:2018/02/03(土) 10:10:09.76 ID:QGJYIkKX0.net
>>253
全く書き込みのない八戸スレの心配をしてあげてください。

259 :U-名無しさん:2018/02/04(日) 13:09:31.07 ID:D4RT6AHh0.net
HONDAは安定した生活できるし居心地良さそう
個人昇格出来そうな選手うじゃうじゃいるけど長居するし

260 :U-名無しさん:2018/02/04(日) 13:37:05.37 ID:Vr9KXoaD0.net
ホンダでアマチュア生活も悪くないか

261 :U-名無しさん:2018/02/05(月) 15:14:18.76 ID:j7EDFKQx0.net
高木和道選手 新加入のお知らせ
http://www.mio-biwako.com/16393.html


高木キター

262 :U-名無しさん:2018/02/05(月) 18:14:42.08 ID:3LY2W2570.net
>>261
>>164
すごい加入だけど
滋賀のサッカーは、余計に混迷しそうである

263 :U-名無しさん:2018/02/05(月) 19:07:52.19 ID:8648O3N20.net
滋賀ユナイテッド始まったな

264 :U-名無しさん:2018/02/07(水) 12:11:28.35 ID:+mZUIghE0.net
大阪府がバックについたし
遅れてきた大阪第三のビッグクラブFC大阪始まったな

265 :U-名無しさん:2018/02/07(水) 13:23:57.87 ID:7O/OTHTT0.net
バックで突きまくりたい

266 :U-名無しさん:2018/02/07(水) 18:25:35.07 ID:1IiUk3wp0.net
松井知事が直々にFC大阪支援を表明したのはデカいな

267 :U-名無しさん:2018/02/07(水) 20:12:00.04 ID:DGPZof280.net
>>264
てか100年構想クラブ申請の目処は全く経ってないよね。

ホームスタジアムの問題がクリアになってないのが最大の理由。

ネットを使った活動はいいけど、大阪府民の認知度はハタしてあるかというと・・・。

268 :U-名無しさん:2018/02/08(木) 00:36:30.38 ID:1Di4WHBj0.net
FC大阪は金満と揶揄されてたが最近は地域(と言っても府全域だが)密着頑張ってるよ。
しかし百年構想にはハコが無いのがどうしようもない。

269 :U-名無しさん:2018/02/08(木) 22:39:22.95 ID:T0nBBKYs0.net
ガンバ、セレッソを超えるポテンシャルがあるなFC大阪は

270 :U-名無しさん:2018/02/08(木) 22:43:07.98 ID:B500xlo60.net
いざとなれば長居にいくつもあるだろ

271 :U-名無しさん:2018/02/09(金) 02:47:25.09 ID:/0g1w8zi0.net
素朴な疑問だが、ガンバとセレッソがあるのに、
なぜ大阪府がFC大阪だけを支援するんだろう?

272 :U-名無しさん:2018/02/11(日) 06:08:07.79 ID:MtoBE1q60.net
JFLスレ見て回ってたら八戸スレは青森の話題してるやつ誰一人いないのに青森スレは八戸の話題しかなくてワロタ

273 :U-名無しさん:2018/02/11(日) 06:20:55.84 ID:3PDgWI8F0.net
>>272
八戸さん、定義報告お疲れ様です

274 :U-名無しさん:2018/02/11(日) 08:15:55.55 ID:vWE6L5Fe0.net
>>272
確かに八戸みたいな格下チームを必要以上に意識してるのは正直どうかと思うよ。
大人げない。格上のクラブのサポーターとしてどっしり構えてればいいのに。
見た感じ、話題にしてるの一人ぐらいだろ。きっと隣の芝は青く見えてるんだろう。

275 :U-名無しさん:2018/02/11(日) 14:56:54.14 ID:sI3CzdlQ0.net
同じカテゴリに属している時点で格下も格上もないよ
目くそ鼻くそだよ同格だよ

276 :U-名無しさん:2018/02/12(月) 12:23:16.12 ID:vi6PkKgm0.net
JFLスレ見て回ったならこのスレが重複の捨てスレであることくらいわかりそうなものだが

277 :U-名無しさん:2018/02/12(月) 18:49:58.36 ID:O96FcDDG0.net
青森のスレはいちいちきめえなwww

278 :U-名無しさん:2018/02/12(月) 22:16:09.37 ID:busNL56m0.net
八戸に嫉妬する青森スレ「八戸にいろんな意味で負けてる!ムキー!書き込みまくって憂さ晴らしたろ!」

加速する青森スレに嫉妬する八戸くん「八戸をダシにして盛り上がってやがる!ムキー!このスレにチクってバカにしたろ!」

279 :U-名無しさん:2018/02/13(火) 09:26:23.41 ID:fUCKK4oR0.net
長野や三重、かつての鹿児島もそうだったけど
県内に2つ以上Jを目指すクラブがあると、本当にウザイな。
田舎者の地域対立ほど気持ち悪いものはない。

南部だ津軽だ歴史的に対立は当然とかといきがってるくせに、
南部どうしの盛岡とも仲悪いんだろ。
単に自分とこが地域No1でいたいだけで、歴史とかただの言い訳。

280 :U-名無しさん:2018/02/13(火) 09:27:32.49 ID:uyxEBbGF0.net
勝手にうざがっていてくれ

281 :U-名無しさん:2018/02/13(火) 10:47:07.20 ID:fUCKK4oR0.net
うざ

282 :U-名無しさん:2018/02/16(金) 17:21:52.62 ID:MCpqec150.net
FC大阪が和歌山、兵庫にまで進出
ガンバやセレッソを越えるビッグクラブへの道を歩み始めたな

283 :U-名無しさん:2018/02/16(金) 18:33:22.64 ID:4mBtLDnA0.net
ラインメール青森良いぞ良いぞ!

弘前、むつ開催に加えて八戸ホーム開催までとはw
ラインメール青森、青森全県ホーム化に向けて着々と布石を打ってるな
青森のような過疎地の貧乏県には2個も3個J志向のチームはいらないし数少ない地元企業のスポンサーを奪い合うだけだし良い流れだな

青森のフロントやり手やわ

284 :U-名無しさん:2018/02/20(火) 00:33:09.72 ID:+0A4520d0.net
単にホームスタジアムの陸上競技場が陸連の横槍で使えないから
仕方なく弘前やむつ、八戸のスタジアムを使用するだけなんだけどな。
青森市内で、クラブの立場が陸連に対してあまりにも弱すぎるのがなあ。

285 :U-名無しさん:2018/02/20(火) 00:35:22.08 ID:+ulfkt9b0.net
1県1クラブ厨は以前から話題の荒らしだぞ
構うな

286 :U-名無しさん:2018/02/20(火) 22:40:22.28 ID:+0A4520d0.net
1県1クラブを必死に否定しようとするキチガイがまだ常駐してるのか。
様々な意見があってしかるべきだろ。

お前邪魔だからさっさと消えろよ。しっしっ。

287 :U-名無しさん:2018/03/01(木) 02:25:57.18 ID:5pNkWzdI0.net
最終チェックの相手
本田
青森
仙台
大阪
八戸 盛岡
今治 高知ユナイテッド
奈良
本錠 福岡大
岡崎 静岡産業大 滋賀
流経
武蔵 明治大
三重 レイジェンド滋賀
滋賀 岡崎
大分 姫路獨協大
女川 サスケ
宮崎

288 :U-名無しさん:2018/03/01(木) 10:14:58.47 ID:u4iG3yI70.net
>>287
テゲは月曜にロアッソとTM

289 :U-名無しさん:2018/03/11(日) 13:29:18.75 ID:VNvqstGX0.net
ちゃげ

290 :U-名無しさん:2018/03/11(日) 17:37:28.60 ID:NiJix8zz0.net
観客 2018 2017
今治 4493 2181
奈良 2271 1446
=============== 2000人
大阪 1378 0597
本田 1311 0861
- - - - - - - - - - 1000人
武蔵 0878 0706
流経 0727 0309
滋賀 0396 0651
本錠 0386 0328
八戸 0000 2106
三重 0000 0791
青森 0000 0721
大分 0000 0407
岡崎 0000 0394
仙台 0000 0353
宮崎 0000 0312
女川 0000 0311

291 :U-名無しさん:2018/03/14(水) 00:16:03.65 ID:3jWrNWfi0.net
hosyu

292 :U-名無しさん:2018/03/15(木) 21:33:43.56 ID:U+qQNw7c0.net
八戸の昇格まちがいなし

293 :U-名無しさん:2018/03/18(日) 16:18:51.24 ID:09pgtlsD0.net
今の段階では今治、八戸、奈良の3チームがJ3を争う感じだな。
4位以内でも「百年構想クラブで上位2番目まで」に入らないとJ3昇格ができない。
3番目のクラブにとってはかわいそうだが

294 :U-名無しさん:2018/03/18(日) 16:20:45.93 ID:ePogvty20.net
客数 2018 2017 平均
今治 4493 2181
八戸 2902 2106
奈良 2271 1446
=============== 2000人
大阪 1378 0597
本田 1311 0861
三重 1187 0791
仙台 1006 0353
- - - - - - - - - - 1000人
武蔵 0878 0706
流経 0727 0309
大分 0702 0407
宮崎 0675 0312
岡崎 0556 0394
滋賀 0342 0651
本錠 0310 0328
青森 0000 0721
女川 0000 0311

295 :U-名無しさん:2018/03/18(日) 16:27:05.72 ID:09pgtlsD0.net
F大阪、2017年のJ3目指すといってたが、スタジアムの問題が引っかかってしまったな。

キンスタ、ヤンスタを含め、長居公園がセレッソの指定管理下に置かれてしまったので、
セレッソの日程が優先されてしまったことが災いしてジプシー化になってしまった。
あと、Jリーグを運営するための法人格が今のところないという状況
(形式上、広告代理店・アールダッシュの企業チームだが、
大半はプロ契約、それもアールダッシュから派遣して選手は企業・団体に受け入れて仕事をしながらと、
面接を受けたときにスタッフから聞いたことがある)では、
JFLの強豪・J3の門番のままで終わりだな

296 :U-名無しさん:2018/03/18(日) 20:14:21.41 ID:CLe9RQO50.net
>>295
スタジアム問題なの?
ホームタウンが無いこと その一点じゃないのか?

297 :U-名無しさん:2018/03/18(日) 21:54:54.24 ID:rxWT7GGU0.net
次スレ

JFL総合スレ113
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1521124764/

298 :U-名無しさん:2018/03/18(日) 22:24:30.51 ID:wcA0/Xjg0.net
ホームタウンもホームスタジアムも無いし、アールダッシュサッカー部だから今のままじゃJなんか寝言言ってんじゃないよ状態

299 :U-名無しさん:2018/03/18(日) 22:28:18.18 ID:KBTiDLpw0.net
>>295
>>296
おそらくFC大阪は今年中に百年構想とJ3ライセンスを取りに来ると思うよ。
条件も概ねクリアできる見通しだと思う。ホームタウンとスタジアムも含めてね。
一般社団法人FC大阪スポーツクラブの設立と大阪府との包括連携協定を結んだことで一気に進んだ感じかな。
まぁ、公式発表があるまでは何ともいえないからゆっくりと待ちましょう。

300 :U-名無しさん:2018/03/19(月) 02:41:53.17 ID:6p3Tr4of0.net
>>299
http://fc-osaka.com/news/release/15616
そうか。Jリーグを目指すための法人格は
とりあえず社団法人として設立はできたか。
でも、J3開催基準のスタジアム確保ができないとJ3昇格・100年構想クラブ加盟はできないから、
まだ門番の状態であることには変わりないだろうな

301 :U-名無しさん:2018/03/19(月) 05:23:02.48 ID:UVKRz1z70.net
>>295
誰が面接を受けたの?

302 :U-名無しさん:2018/03/19(月) 13:35:47.30 ID:OuaXKkCh0.net
>>299
んっ?
この言い方だとスタジアムとホームタウンも決まってるって聞こえるが…?
それはそれで何処なのか気になる

303 :U-名無しさん:2018/03/19(月) 16:36:55.75 ID:aAshLJsf0.net
現状でJ3開催出来るスタジアムでガンバセレッソと被らない地域
となると、、、
花園くらいしか思いつかないな
ひとまずラグビー場の隣にある陸上競技場を使う
客席も5000はありそうで恐らくJ3もいけるだろう
ラグビーワールドカップが終わったらメインも借りれば将来的にJ1まで見据えられる

304 :U-名無しさん:2018/03/19(月) 17:02:14.41 ID:6p3Tr4of0.net
>>301
>>295のスレを書いた当人が過去にアールダッシュの面接を受けた。
落選したけど

305 :U-名無しさん:2018/03/19(月) 18:17:29.23 ID:Qt0KnSst0.net
クラブの経営実績だが百年構想クラブ認定後規定に沿った書類提出3シーズン以上を義務付ければ良いと思う
J3ライセンス基準に目途が立って初めて百年構想クラブ申請ってのはちょっと違う気がする

306 :U-名無しさん:2018/03/20(火) 18:17:25.18 ID:mkg8t5eA0.net
>>299
ホームタウンとスタジアムが仮に確定済みだとして
スタジアムがJ3要件を満たしているとして
昇格への壁になるのは観客動員だな
実力は申し分ないだけに

307 :U-名無しさん:2018/03/22(木) 01:04:17.69 ID:KPmUeHxI0.net
>>303
もうむしろ花園しかないだろうな。

F大阪がこれまで使ってきたスタジアムは
ガンバ・セレッソの本拠地以外では
豊中の服部緑地と堺のナショナルトレセンだけ。
施設スペース上豊中と堺はJ3基準も満たせそうにない。
堺市でやるとしても金岡公園もJ3基準は微妙だな。
大浜公園の市民芝生広場に日立台のような簡易スタンドとナイター設備をこしらえたら
J3はできるかもしれん
ttps://www.google.co.jp/maps/search/%E5%A0%BA%E5%A4%A7%E6%B5%9C%E7%90%83%E5%A0%B4/@34.5803041,135.458861,614m/data=!3m1!1e3

308 :U-名無しさん:2018/03/22(木) 03:08:37.02 ID:Box/8WLm0.net
堺はセレッソが足伸ばしたからもうないよ。
FC大阪の堺市内での活動もイオンモールのイベントくらいしかやっていない。

活動や提携を見ていると河内地域に絞ってきているのは見て取れる。
東大阪、八尾、藤井寺、羽曳野、富田林、柏原、大阪狭山の広域地域と予想する。

東大阪はスタジアム狙い。
狭山はユースの拠点。
羽曳野は過去にFC大阪の誘致に動いていた。
富田林は包括連携を結んだ。

309 :U-名無しさん:2018/03/22(木) 15:56:42.95 ID:6YYTgI4T0.net
皆さんときには大阪府内の高石市・和泉市以西のことも思い出してください
複数の日本代表選手や初代Jリーグ理事長を輩出した日本サッカー史上極めて重要な地域です

310 :U-名無しさん:2018/03/22(木) 20:26:47.11 ID:KPmUeHxI0.net
>>307
ttps://www.google.co.jp/maps/place/%E9%87%91%E5%B2%A1%E5%85%AC%E5%9C%92%E9%99%B8%E4%B8%8A%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A0%B4/@34.5722087,135.5082912,268m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x6000dbed08047dad:0x57465a89cf084071!8m2!3d34.5706577!4d135.5073077

金岡は難しいだろうなって書いたが、軟式野球場(陸スタの右上)を
球技専用のものにしたらJ2までなら開催できそうな広さな感じがする。
金岡はサッカー・ラグビーにして、
野球は大浜公園に硬式も開催可能なものとして集約したほうがいいだろうな
新日鉄球場(のちの堺浜球場)も取り壊しになり、
堺市で硬式が使える球場はなくなってしまったんだから

311 :U-名無しさん:2018/03/22(木) 20:43:05.65 ID:sNfhX6R80.net
安直

312 :U-名無しさん:2018/03/22(木) 22:00:53.80 ID:foz0pdAl0.net
>>310
その野球場の東側が何なのか見えてないのか?
サッカースタジアムなんて、スペースがあればできるってもんじゃないだろう

313 :U-名無しさん:2018/03/22(木) 23:17:31.77 ID:RFyjrAkg0.net
大阪にはG大阪とC大阪でお腹一杯だろ。
初戦は阪神以外には何の興味もない土地柄。

314 :U-名無しさん:2018/03/24(土) 23:59:48.50 ID:VnOuD/Vf0.net
age

315 :U-名無しさん:2018/03/25(日) 12:37:55.20 ID:0Od1Wcat0.net
>>314
それを言い出したら滋賀も奈良も和歌山もJクラブなんて必要ないって話になるだろ。
こういうこと言い出すやつキライだわー。

316 :U-名無しさん:2018/03/25(日) 12:38:13.56 ID:0Od1Wcat0.net
アンカミス>>313ね。

317 :U-名無しさん:2018/03/25(日) 15:07:36.99 ID:NbktuTkX0.net
奈良 3-1 八戸

<奈良>
八戸から強奪した金久保彩が1ゴール1アシスト
で元青森の横野が1ゴール

奈良は良い補強したな

318 :U-名無しさん:2018/03/26(月) 02:46:14.65 ID:5ib0nEwM0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1493599.jpg

319 :U-名無しさん:2018/03/26(月) 23:18:05.85 ID:mA3vEH430.net
奈良は強かった。ただ八戸の堅守はJFLクラスの選手ではそうそう破れないだろうから
4位以内には入れると思う。今年こそは昇格するぞ。

320 :U-名無しさん:2018/03/26(月) 23:53:31.80 ID:toz/nim70.net
3失点もするくらいザルだろ

321 :U-名無しさん:2018/03/27(火) 13:21:45.08 ID:vHbXd6xd0.net
J3は定数20クラブで打ち止め予定らしいけど、
これってU23の扱いはどうなってるの?
U23込みだと今季JFLから2クラブ昇格すると19になって、ほぼ上限なっちゃうのだが

322 :U-名無しさん:2018/03/27(火) 17:39:09.48 ID:IYbZyvuw0.net
>>321
このカテのカテゴリースレとかだと、「U-23チームの半強制的退会によるJ3上限到達先送り」説を唱える者とかもいるけど
せっかくここまで育成組織を整備したFC東京、G大阪、C大阪が、そんな措置をあっさり受け入れるとも思えない

まあ、言っちゃ何ではあるが、あそこのスレは(J3の動向に連動する)JFLの大幅改変の断固拒否を唱える者がやたら目立つからでもあるけれども

323 :U-名無しさん:2018/03/27(火) 18:15:11.58 ID:xEKntdMZ0.net
議論はそこまて。
あとは向こうで。

324 :U-名無しさん:2018/03/27(火) 18:28:27.04 ID:7GwXipXc0.net
>>321-322
Jリーグチェアマンの村井満は2017年1月18日に行われた信濃毎日新聞とのインタビューで、
東西分割方式など地域分割によるリーグ拡張を否定した上で、
「U-23チームを独自リーグにしてJ3を例えば20クラブとすれば、
JFLから毎年最大二つずつ上がるとしてあと3年でマックスになる。
4年目で昇降格が始まってくる」と述べ、
将来的にJ3にも降格制度を導入する可能性を示唆している[110]。
詳細については今後、Jリーグの実行委員会で長期的な議案として議論する方針を示しているといい、
2017年6月に行われたJリーグ理事会でもJ3のあり方(全国リーグの維持等)を含めて議論が行われている[111]。

[110] → http://archive.is/Mqbe0  [111] → https://web.gekisaka.jp/news/detail/?219861-219861-fl

U-23リーグを創設して、U-23チームはそちらに移っていただく ということも考えてるようで。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


325 :U-名無しさん:2018/03/27(火) 20:18:47.02 ID:pgs3XM4K0.net
今年はライセンス持ちチームが好調だね
年間4位以内に入りながらJ3いけない初めての珍事が発生しそう
なんとなく八戸が食らいそうだわ

326 :U-名無しさん:2018/03/27(火) 21:16:00.17 ID:vFkoDy150.net
>>325
そうだよな。
この「JFL4位以内・かつ準加盟で上位2番めまで」というのがややこしい。
すんなりとJFL4位以内のクラブをJ3に昇格するルールにしたほうがすっきりするのに

あと、J3からJ2に昇格するときは「1試合平均3000人以上集客」という条件が今年はなくなった。
が、JFLからJ3に昇格するときの「1試合平均2000人以上で、かつ3000人以上の集客努力がある」
というルールはいまだ廃止されていないし、J3ライセンスとはいえ、
毎年更新であるので、債務超過か3期連続赤字だとJ3昇格もできないというのも見逃してはならない。

327 :U-名無しさん:2018/03/27(火) 21:22:18.37 ID:LBI5LxJ00.net
自分の意に沿わないことをややこしいっていう人いるよね

単に1年に昇格できるのは2クラブまでっていうだけ
これがややこしいなんてことないよな

328 :U-名無しさん:2018/03/27(火) 22:09:21.42 ID:SHMlhyNm0.net
百年構想J3ライセンス保有が3チームも4位以内なんてありえない
最終的にはギリギリ4位内に1チーム入るか入らないかだと、思う

329 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 01:06:19.94 ID:rfqhLWcO0.net
Jリーグの、それも年齢無制限のサテライトリーグすら運営が滞る状態で、U-23限定リーグなんてまず組めない
ほんとにそこまで構想が進んでいるなら、現行3クラブ以外にも関東や東海や関西のクラブに既にU-23チームが創られていて不思議じゃない
どっちにしても、J3からU-23チームを半強制的に退会させるのは(しかもその理由がリーグ側の一方的都合とあれば)まずもって困難というほか無い
そこまでするくらいなら、2022年6月期限のJ3本拠地競技場夜間照明義務化と絡めたJ3大幅拡大のほうが、よほど実現性がある

330 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 01:26:05.57 ID:rfqhLWcO0.net
>>325-328

JFL1位 J3ライセンス無し
JFL2位 J3ライセンス無し
JFL3位 J3ライセンス無し
JFL4位 J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認める

JFL1位 J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認める
JFL2位 J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認める
JFL3位 J3ライセンス有り 翌年度Jリーグを認めない 
JFL4位 J3ライセンス無し

例えばこういうことになる規定って、やっぱり変じゃないか?

331 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 04:10:02.97 ID:wG99/CmU0.net
このままでシーズン終えると来季は愛媛FCと今治が同カテゴリになってしまう件
充分あり得るから怖い

332 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 04:17:11.49 ID:hdDNs/7/0.net
上がって下がって一緒になっちゃえよもうw

333 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 08:23:09.46 ID:rfqhLWcO0.net
>>325-328

JFL1位 百年構想クラブ承認無し J3ライセンス無し
JFL2位 百年構想クラブ承認無し J3ライセンス無し
JFL3位 百年構想クラブ承認無し J3ライセンス無し
JFL4位 百年構想クラブ承認有り J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認める ←

JFL1位 百年構想クラブ承認有り J3ライセンス無し 翌年度Jリーグ加盟を認めない
JFL2位 百年構想クラブ承認有り J3ライセンス無し 翌年度Jリーグ加盟を認めない
JFL3位 百年構想クラブ承認有り J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認めない ←
JFL4位 百年構想クラブ承認有り J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認めない ←

こういった、>>330の場合よりさらに変な場合すら考えられる規定は、やはり変だと思う

334 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 10:38:07.65 ID:P1S+yoDJ0.net
理想は統合して「愛媛FC今治」
スタは松山と今治
トップチーム(J1)とセカンドチーム(U23でJ3)の保有を目指す

335 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 19:31:58.43 ID:RNA0SRXY0.net
>>333
全然おかしくない。
入学できない前提で試験を受けさせてるだけ。

336 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 19:51:33.58 ID:rfqhLWcO0.net
>>335
いやおかしいでしょ
>>333の後者の場合でいうなら
1位・2位がJリーグ加盟不可なのはいいとして、なんで3位・4位のクラブまで振り回される必要があるのかってこと
そんな必要無いじゃない
>入学できない前提で試験を受けさせてる
っていうのは後者の1位・2位の場合に限られるだろう
しかし、後者だと3位・4位でも駄目だ、とする合理的根拠は見当たらない
333の前者の場合と引き比べるならなおさら

337 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 20:52:25.24 ID:iqKabY9S0.net
どこの昇格・降格にも枠がある
J3昇格枠は2枠だけど、門番の妨害考えて保険策が講じられてる

なーんもおかしくない
おかしいと言ってる人がおかしく見えるくらい

338 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 22:42:20.71 ID:rfqhLWcO0.net
>>337
おかしくないと思うんなら、
333の前者と後者がそれぞれどういう根拠に基づいておかしくないと思うのか、きちんと根拠を言ってくれよ
そちらさん、何も根拠を言ってないじゃん

339 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 22:49:26.96 ID:hXsYQON30.net
>>338
入試だってアホの子が多い年は足切りは下がる
北斗神拳伝承者もジャギが候補にいるだろ
もし核戦争で他三人が逝ってたらジャギが継承者だった
逆に優秀な人間でも争う相手次第では選ばれないなんてよくあること

340 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 23:05:31.31 ID:rfqhLWcO0.net
>>339
そうじゃなくてさ
Jリーグ加盟には単なるJFL競技成績だけじゃない運営状況の条件がいろいろあるわけじゃん
それを事実上全部満たしてるクラブが、満たしてないクラブと無理に比較される必要はないでしょってこと
比較の対象がアマチュア系チームにしてもプロ系チームにしても、どっちでもさ
でも今の規定だと、競技成績優先なのか運営状況優先なのかがあやふやじゃん
そこの線引きに合理性が足りないと見えるわけ
それじゃまじめにこつこつ条件整備を進めるクラブが莫迦を見るよ

341 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 23:15:22.71 ID:rfqhLWcO0.net
結論から言えば、
今の規定で「百年構想クラブのうち上位2クラブ」となってるのを
「J3ライセンス保有クラブのうち上位2クラブ」に改めるのなら
まだしもそれなりに筋が通るのに、ってこと

342 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 23:17:36.74 ID:iqKabY9S0.net
>>338
>>337に答えは書いてる
ふつうの人ならすぐわかるし課kなくてもわかる
それがわからないなら一生わからないだろう
残念だが

343 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 23:18:19.73 ID:bGY6tci70.net
2部が22クラブあるのに3部が20で打ち止めって意味が分からんw

344 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 23:36:04.46 ID:rfqhLWcO0.net
>>343
たぶん、今の時点ではJ3に照明の義務付けが無いから単一リーグだと試合数を増やせない、ってことなんだろう
2022年6月期限のJ3の夜間照明義務付けと考え併せれば
2022年シーズン以降のJ3はいちおう平日夜間の日程も組めることにはなるから
仮にその時のJ3が単一リーグのままでも、J2並みかそれ以上にチームを増やすことが再び可能な状況には、とりあえずなる

345 :U-名無しさん:2018/03/28(水) 23:48:50.49 ID:rfqhLWcO0.net
>>342
それ、逆の意味で門番(プロクラブ化しないチームと言い換えようか)を特別視し過ぎなんじゃないか

346 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 00:05:11.82 ID:sIitza1i0.net
>>345
J3クラブライセンスのある中で上位2クラブが昇格できるが、リーグの足引っ張らないよう4位にも入れないクラブの昇格は認めない。
ただそれだけのこと。当たり前の措置。

347 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 01:06:41.69 ID:ifT89UQ+0.net
>>346
いや、だから
今の規定だとJ3ライセンスの有無よりも百年構想クラブ承認の有無のほうが優先されてしまってるってことが焦点
アマチュアかプロかってことよりも、むしろそっちのほうで話がややこしくなってるんだが

348 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 01:26:33.38 ID:ifT89UQ+0.net
>>346
しかも>>333の後者の場合なら、
それこそ「JFL4位以上に入ってる」、しかも運営形態としては事実上プロ化が完了してるクラブが外されるわけなんだから
これはさすがに理不尽だよ

1位・2位がJ3ライセンスまできっちり取った場合ならともかくも
そうでない場合、つまり1位・2位が自らのJ3ライセンスを取得できなかった場合にまで、3位・4位のクラブをわざわざ道連れにする必要は無いじゃん

349 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 07:10:53.87 ID:RYLnne5R0.net
>>348
スマン
>>335以降レス返してるのは俺だが、まさか現状の事実誤認があるとは思わず
>>333>>330と似たようなことが書いてあると思って読んでなかった

JFL1位 J3ライセンス無し
JFL2位 J3ライセンス無し
JFL3位 J3ライセンス無し
JFL4位 J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認める ←

JFL1位 J3ライセンス無し
JFL2位 J3ライセンス無し
JFL3位 J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認める ←
JFL4位 J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認める ←

JFL1位 J3ライセンス無し
JFL2位 J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認める ←
JFL3位 J3ライセンス有り 翌年度Jリーグ加盟を認める ←
JFL4位 J3ライセンス有り

これが正解
百年構想とか無関係

350 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 07:34:53.09 ID:0GMpFddO0.net
J3ライセンスがないクラブは100年構想承認とれないんじゃない?
だから
JFL4位以内の100年構想クラブのうち上位2チームが昇格。が正解?

351 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 07:57:22.11 ID:ifT89UQ+0.net
>>349
いや、Jリーグ規約を読むと
百年構想クラブ全体の中で比較することになっていて
J3ライセンスの交付を受けているクラブだけを抽出して比較することにはなっていないよ
該当する条文はこれ

Jリーグ規約第15条第3項第9号
 入会の可否を決定する理事会開催日の属するJFLシーズンにおける最終順位が4位以内であり、
 かつ、当該JFLに属するJリーグ百年構想クラブのうち、上位2クラブに入っていること

352 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 08:10:21.27 ID:J8BDW5zo0.net
>>350
勘違いしてました。
100年構想とライセンスは別でした。

つまり、J3への昇格は
@JFLで4位以内
A100年構想あり
BJ3ライセンスあり
Cホーム戦での平均入場者が2000人以上
これが全部そろわないとダメってことですね。

キビシーッ!!

353 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 08:20:29.47 ID:ifT89UQ+0.net
>>350
百年構想クラブでありかつJリーグクラブライセンスを交付されていないクラブは、実際あるよ
たとえば今季なら、JFLだと武蔵野がそうだし、関東1部の栃木ウーヴァや関東2部のtonan前橋もそう

354 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 09:49:19.39 ID:S6lb6mST0.net
たらればの話で、降格したからこそ新体制になり、その結果、今回の鬼補強が出来たのだけど、
栃木ウーヴァはこれを昨年に敢行していたら充分にJFLで優勝争い出来た戦力だと思う
先日のプレシーズンマッチ(主力級の一部とサブ混ぜたJ3長野が相手)、見に行った人から聞いたりネットで拾った情報によると、そんな感じがした

355 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 09:53:00.90 ID:S6lb6mST0.net
ウーヴァはこれだけの補強しても昇格(地域→JFL)が必ずしも見込めないのが辛いですね。
JFLからJ3行くより大変

356 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 18:28:56.26 ID:ifT89UQ+0.net
>>352
「百年構想クラブのうち、上位2クラブ以内」も条件に入るよ

でもこの条件って、上の話のように、Jリーグクラブライセンスを交付されてないクラブも比較対象に含まれるから、不合理な面があると思うし
まさか場合分けに気が付かなかったとも思えないけど、なんでわざわざそんな規定にしたのか謎ではある

「百年構想クラブのうち、上位2クラブ以内」よりも
「Jリーグクラブライセンスを交付されたクラブのうち、上位2クラブ以内」のほうがよほどいいと思われるのだが

357 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 19:41:08.20 ID:/RCVcoiX0.net
あ、ずっと気になってた事が話題になってる
例えば武蔵野がJ3ライセンス取れない前提で申し訳ないけど「百年構想持ちの中から上位2クラブ」だと、武蔵野奈良八戸の順で4位以内に入ったら八戸はJ2参入出来ないことになるよね
これが「J3ライセンス持ちの中から上位2クラブ」だと奈良八戸がJ2参入出来るようになる
まあ、J3ライセンス持ってないクラブより上位になれないようじゃ云々って言われそうだけど、やっぱりちょっとおかしいと思う

358 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 19:55:44.58 ID:RYLnne5R0.net
>>351
J3クラブライセンスをとるためには、まず百年構想クラブにならなきゃいけない
結果的に>>352のAはBに包含され、Aを外しても同じ結果になる

じゃあなぜ、>>351みたいな条文があるかというと、J3クラブライセンス申請が
承認されるタイミングがシーズン終了後になる例があるから

359 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 19:57:09.82 ID:RYLnne5R0.net
>>357も意味わかったかな?

360 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 20:54:58.20 ID:97WEFw/+0.net
武蔵野はスタジアムどうすんの

361 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 22:49:37.64 ID:ifT89UQ+0.net
>>358
>J3クラブライセンス申請が承認されるタイミングがシーズン終了後になる例
ただ、問題はそのこと自体でもあるんだよね

J3クラブライセンス交付規則
 第3条第2項
  J3ライセンスの交付を受けようとするクラブは、所定の手続きにより、
  原則としてJ3ライセンスの対象となるシーズン(以下「対象シーズン」という)の前年6月30日までに
  J3ライセンスの交付を受けるための審査の申請をしなければならない。

しかしそもそも、6月30日までにJ3ライセンスの申請をしなかったクラブに関して、
そのクラブが(JFL所属)百年構想クラブ間の比較対象から除外される規定は無いんだよね
しかも、

J3クラブライセンス交付規則
 第4条第3項
  前項の決定は、対象シーズンの前年の11月末までに行われるものとする。

交付を受けるための審査を申請したクラブに対して実際にJ3ライセンスが交付されるのかされないのか、
まあ一般的には或る程度の大見当は事前につくんだろうけど
ぎりぎりまで揉めそうな何らかの事情がある場合、どうするんだということになる

Jリーグ規約
 第18条
  JリーグクラブライセンスあるいはJ3クラブライセンスの不交付または取消しが決定したクラブが発生した場合、
  当該クラブに対する補欠等の処置については、理事会で審議決定する。

一応こういった規定はあるけれど、それこそぎりぎりの時期にライセンスの不交付が決定された場合などに具体的にどう処置するのか、といった事項は、
少なくとも明確には公表されていないようで、疑問点、乃至、グレイゾーンとしては残ってる

362 :初年度からの万年J3:2018/03/30(金) 04:50:25.75 ID:TNWf/W8x0.net
早く20クラブにしてJ3にもPO導入してください
ライセンス持ちの上位2クラブは無条件でJ3参入させてよろしいと思う

363 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 15:27:14.16 ID:wbM6azJT0.net
>>362
それだとライセンス持ちのクラブが2クラブしかなかったら
15位、16位と最下位に終わってもその2クラブがJ3昇格になるで。

364 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 17:32:28.97 ID:0pMC2PMl0.net
>>362
JFL事務局の人員は恐ろしく少ない
お金も少ない
だから20チームを管理する事が出来ない
今のチーム数がギリギリなんだ

365 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 18:49:14.81 ID:GrWjghfA0.net
4チーム増えたからって事務局の仕事がそんな増えるわけじゃない
16から増やさないのは、在籍チームの多くが試合数増を望んでないこととJFL昇格を望むチームが少ないこと
財布握ってるとこにとっては、試合数増や全国リーグや年会費とかの支出は負担だからね

366 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 19:28:23.19 ID:t4uUFGL30.net
>>365
長年18チームでJFLやってた事実があるのに、今さら16チームより増やせない理由もない
プロ化を目指すクラブなら、試合数が増えるのをなおさら望む
要するに、実業団と守旧的リーグ関係者が実態よりも幅利かせ過ぎ

367 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 19:37:26.63 ID:GrWjghfA0.net
だから増やしたくない勢力の方が主流なんだよ
あきらめろ

368 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 19:43:49.43 ID:ZFr4VpGt0.net
数年前までは増やしたくない勢力の方が主流だったけど、
最近その流れが変わってきた。ソニ仙が軟化して、今やHondaくらいか。

369 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 21:32:13.06 ID:t4uUFGL30.net
>>368
まあそりゃそういう流れになるよな

プロ化を目指してたクラブがJ3発足時にごっそり移っていっても
地域リーグからその後あがってきてるのはこれまたごっそりプロ志向クラブだからね
実業団の一つとされてるマルヤスすら、主力の大多数はごっそりプロ契約選手だし

370 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 22:59:39.73 ID:OpzmYQiO0.net
そんなに試合数多いと困るなら地域リーグでやってればいいのに

371 :362:2018/04/02(月) 08:44:40.09 ID:ppFFrL/80.net
わかりにくい書き方で誤解されてしまいました

早く20クラブにして!はJFLではなく現在14クラブで構成されてるJ3のことです
そしてJ3クラブ増やすにはJFLからJ3入りの基準を緩くして、どんどん新規参入させてね、ということを言いたかったのでした

極論で言うと現行J3は3位以下はほとんど消化試合
J2のような3位〜6位対象のプレーオフはないし、下位クラブによる熾烈な残留争いもなくて、上位の一部クラブ除いて6月辺りで怠くなってきます

372 :U-名無しさん:2018/04/02(月) 17:07:00.86 ID:A5mZ0EU60.net
てすと

373 :U-名無しさん:2018/04/02(月) 17:21:56.97 ID:Yhc+jMPe0.net
どのみち遅くとも十年以内にJ3の定員が埋まる
J4予備軍は単独でやれるほどの体力はまだないだろう
そうなれば昇降格は必至
そのときには必ず18、下手すりゃ20になる
今は確かに維持、もしくは減の勢力が強いが勢いはどう考えても増の方に傾いていくのは誰の目にも明らか

374 :U-名無しさん:2018/04/02(月) 20:15:27.20 ID:q7+CEqoQ0.net
>>373
主語がない文は解読不能

375 :U-名無しさん:2018/04/02(月) 22:52:54.96 ID:Yhc+jMPe0.net
>>374
誰が理解出来ないの?

376 :U-名無しさん:2018/04/03(火) 05:55:41.17 ID:qeVr7fME0.net
JFLからJ3に行ったのはJ3発足後の4年間で3クラブ
このペースだとJ3定数到達には、あと8年かかる計算

377 :U-名無しさん:2018/04/03(火) 07:28:35.86 ID:013pzoi+0.net
>>376
U-23が脱退するという前提なら、でしょ
U-23が脱退しない可能性も高いんじゃないの

J3発足直後のJFLはプロ志向クラブが非常に少なくなってたんだし
今はもっとJFLからJ3入りのテンポは速いだろう

378 :U-名無しさん:2018/04/03(火) 14:11:17.98 ID:FyHlKI+s0.net
一年前のチェアマンの発言によるとJ3定員は単独のクラブチームだけで20
将来的にU23はU23用の別リーグに移行するみたい

あと、これは余談だけどJ2以上のライセンス持ってるJ3クラブのサポからは年々U23不要論が出ていて、特に先々週の富山-F東U23戦なんて酷かった
J1が開催されない週だったせいで普段は使わないような主力級をオーバーエージ枠に投入
第三者の俺から見ても不公平感がハンパなかった

379 :U-名無しさん:2018/04/03(火) 17:04:01.90 ID:013pzoi+0.net
>>378
(前段)
いや、それは知ってるんだけど、だからって言っても、U-23だけで本格的な別リーグ組めるほどそれを編成してるクラブはまだ多くないでしょ
年齢無制限のサテライトリーグでも、安定的な運営ができてないくらいなんだからさ
FC東京とセレッソ大阪とガンバ大阪だけで延々と三つ巴戦をしてなさいってわけにもいかないよ

380 :U-名無しさん:2018/04/05(木) 07:02:34.46 ID:kNcB/ptC0.net
青色吐息のサテライトと何が違うのか?

381 :U-名無しさん:2018/04/05(木) 07:19:17.23 ID:2rJZjuC+0.net
>>380
サテライトは、トップ・サブの混成
U-23は、(本来)育成主体の単体チーム

382 :U-名無しさん:2018/04/05(木) 21:43:54.65 ID:WPFpvJgH0.net
今のU-23にも普通にトップの選手が調整で入ってるジャンw
富山とかそれでルーレットに当たって気の毒に。

383 :U-名無しさん:2018/04/05(木) 22:30:12.74 ID:2rJZjuC+0.net
>>382
富山 FC東京の前にセレッソ(OA無し)と当たって、そこでも負けてんだろ

384 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 03:18:02.85 ID:hCQ9s0ME0.net
それはU23ルーレットの正当性にはならんな。

385 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 05:50:20.95 ID:BcTLms7h0.net
>>384
横からレスするが、
U-23のオーバーエイジ枠を廃止して、選手個人の1-2軍間の連続異動も一定期間制限すれば、文句無し?
どっちにしろ、U-23をJ3から脱退させろという案は、そう簡単には進まないと思う

386 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 06:27:31.43 ID:392zag0U0.net
どうせ3年限りの選手を入れ替えてるだけで3年前に宣告されれば撤退可能だし、別にそんな難しくはないよ
今なら加入できるのに3クラブ以外手を挙げないのは、そこまでU-23に大きなメリットがないから
ベスメン規程撤廃されてルヴァンなんか若手使い放題になってるんだし、ふつうに消えていくと思うけどね

387 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 06:50:17.98 ID:BcTLms7h0.net
>>386
それもまた別の角度で無理がある見方じゃないか?
「3年で撤退可能」と簡単に言うけど、今のJ3自体、最短あと2年で20チームだ
で、G大阪もC大阪もFC東京もまだJ3撤退の意思は全く示してない

388 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 07:10:52.22 ID:392zag0U0.net
>>387
そんなのは話し合い
U-23のJ3参加は最初から数合わせ目的の期限限定のもの
将来はU-23用の別リーグをつくるっては構想だったが、他が追随してない状況では自然消滅が流れだよ
U-23のために使えない選手多く抱えるより、二種登録や特別指定をルヴァンでガンガン使う方が費用対効果あるからね

389 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 09:02:40.04 ID:hCQ9s0ME0.net
>>385
それでいいと思うけど
そうするとU-23で結果を出してる選手も移籍期間をすぎるとトップで使えなくなるから、クラブとしては微妙なんだよね。
かつてたくさんあったJのセカンドがJFLで破綻していったのも同じ理由。

390 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 09:07:19.15 ID:hCQ9s0ME0.net
つか、U-23とか限定するから話がややこしくなる。
ふつうにセカンドクラブで、他のクラブと同じ制限で運営させれば良い。当然トップとの移籍期間も同じ。
昇格、降格も他のクラブと同じ、ただしトップとは同じリーグには在籍できない。
その条件でもやるメリットがあると判断すれば参加すればいいし、メリットがないと思えば参加しなければ良い。

今のU-23制度はルーレット性が強すぎてリーグの公平感を著しく損なうデメリットが強すぎる。
若手の育成も大事だけど、まずはリーグの公平性の方がはるかに大事だろ?という話。

391 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 09:36:49.80 ID:fI8EPw930.net
移籍期間を緩めないとセカンドチームとして使いづらいから
変更した経緯があるのに同じにしろとか調べてないのか
わざと言ってるのか

392 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 09:38:00.00 ID:BcTLms7h0.net
>>388
それこそ仮定の上にさらに仮定を重ねた話じゃないかな?
逆に、現実的にも充分起こりうる短期間の満定員を無視するわけにはいかんでしょう
なぜか、JFLからJ3とのつながりを極力遠ざけたいとか、
高い可能性で考えられる複数の展開を全てJFLの現行制度維持の前提のもとに考えるといった向きが見えるけど、
実際にはそういうわけにはいかないと思う

393 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 09:41:21.64 ID:BcTLms7h0.net
>>392
向きが見えるけど → 向きが、このスレには見えるけど

394 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 09:53:00.76 ID:BcTLms7h0.net
>>389
明確にJリーグ所属チームの下部チームだったJFL所属チームって、ジェフとファジアーノだけでないか?
事例そのものが非常に少ない

395 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 18:44:20.63 ID:rOKJnr1C0.net
なんでJFLとは縁遠い話で盛り上がってるんだ?

396 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 18:47:02.99 ID:13rsM2vP0.net
水戸出禁は文体ですぐわかる

397 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 19:39:37.49 ID:BcTLms7h0.net
>>396
どのレスの人を指して言ってるのかよく分からないから一応言っておくけど
自分はその「水戸出禁」という人とは全く無関係なので、そこはよろしく
ていうか、どういう経緯のどういう人かも全く知らない

398 :U-名無しさん:2018/04/06(金) 21:02:47.21 ID:HaOmqrGJ0.net
まぁこのスレは、JFLの結果とかそっちのけでカテゴリーの話ばっかりする奴の隔離スレだから好きなだけ話せばいいよ

399 :U-名無しさん:2018/04/09(月) 22:07:13.35 ID:WlAjGe/j0.net
奈良は強いのか弱いのかわからんな。

400 :U-名無しさん:2018/04/10(火) 21:00:46.35 ID:uEUHVg8X0.net
まだまだこれから

401 :U-名無しさん:2018/04/12(木) 10:13:13.31 ID:nnDG/VhK0.net
奈良も今治も開幕前の予想を裏切って雑魚だったな。

402 :U-名無しさん:2018/04/12(木) 12:05:35.30 ID:GVi9C07e0.net
JFLに昇格したくなくて、
地域決勝辞退したのは中京大学クラブだけ。
上がりたいクラブばかり。
J3行くにはJFL を通過するクラブ力は必要。
姥が再昇格するとかすれば、
良いリークになると思う。

403 :U-名無しさん:2018/04/12(木) 12:35:49.55 ID:F2R3xY5S0.net
奈良は大型補強したから安定しないんでしょ

404 :U-名無しさん:2018/04/12(木) 16:51:55.68 ID:EY1n2vOS0.net
>>402
実質上部より実質下部のほうが収入も少ないのはまあ普通に考えられるとしても
所属してるチームは実質上部並みが長らく居残ってるとか、その影響で支出は本来的な必要分より余計にかかるとか
それじゃ本末転倒じゃないか
クラブを枯渇させるためにリーグやってるんじゃないんだし

405 :U-名無しさん:2018/04/13(金) 08:20:37.45 ID:WnUs02a70.net
>>402
クラブが一枚岩だと思わない方がいい。
特に入場者数の少ないクラブはスポンサーやt自治体にとって将来にわたっての負債でしかない。

406 :U-名無しさん:2018/04/13(金) 08:38:11.91 ID:EAHShQUf0.net
>>405
どっちにしろ、JFLが最終昇格目標と公言するチームはもう事実上JFLには昇格してこないな
新たに昇格してくるチームの最終昇格目標は、どこもみなJリーグだ
短期間で達成可能かどうかはともかくとしても

407 :U-名無しさん:2018/04/13(金) 22:41:20.95 ID:4sM7V6Jj0.net
>>405
今は全然無理だけどとりあえずJ目指してるって言っとけ、そうすれば間違って
スポンサーがついたり自治体が支援してくれるかもっていう感じのクラブが多いよな

結局、観客増えない⇒スポンサー増えない⇒成績上がらない⇒自治体動かない
となって、JFLが最終地になって疲弊するクラブだらけになる

観客が集められないならJFLにも上がらないっていう割り切りが必要だよ
それでJFLにチームが揃えられなくなるようならJFL廃止も選択肢の一つ

408 :U-名無しさん:2018/04/14(土) 21:53:55.88 ID:/0ncuixX0.net
JFLは興行に向かずクラブ経営を圧迫するから、
体力をなくさないうちにJ3に昇格させないとクラブに未来がないと
岡ちゃんも言ってるよなあ。

409 :U-名無しさん:2018/04/21(土) 18:49:11.07 ID:jdA68g9R0.net
保全age

410 :U-名無しさん:2018/04/23(月) 22:29:12.43 ID:fItxjhB50.net
天皇杯の県予選
既にJFLから3チーム消えました
八戸、女川、武蔵野
敗れた相手は大学生や地域リーグ

411 :U-名無しさん:2018/04/29(日) 00:34:31.94 ID:6BDgrnQV0.net
過疎

412 :U-名無しさん:2018/04/29(日) 22:57:49.35 ID:+SQlKTi10.net
ライセンス組が弱すぎて・・・

413 :U-名無しさん:2018/05/05(土) 06:49:16.19 ID:TpsdhvMd0.net
8節を終えて今治4位。八戸は今治と勝ち点差1で6位
さすがに今年はどっちか4位以内入るんじゃねえの?
俺は片方が3〜4位で来季J3、もう片方は5〜6位に終わって来季もJFL、と予想している

414 :U-名無しさん:2018/05/05(土) 06:54:52.62 ID:TpsdhvMd0.net
3月に>>331を書いたのだが5月になっても同じ状況
このままだと同カテゴリになって(当事者は)いろいろ面倒なことになる
外野の俺らは興味津々だけど

415 :U-名無しさん:2018/05/05(土) 20:40:03.14 ID:UAXWUKXD0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1526094.jpg

416 :U-名無しさん:2018/05/06(日) 23:25:56.41 ID:sw1wib9q0.net
hosyu

417 :U-名無しさん:2018/05/07(月) 16:04:25.13 ID:T3cN4Ut00.net
FC大阪はJFL昇格以降安定して強いな。
百年構想認定された途端に弱くなっりしないか心配だよw

418 :U-名無しさん:2018/05/07(月) 16:12:11.49 ID:NBbFIKXl0.net
存在を求められてないクラブ程強いリーグ

419 :U-名無しさん:2018/05/07(月) 23:07:14.82 ID:BnrBGW7f0.net
今年はJ3に行くチームありそうかな?

420 :U-名無しさん:2018/05/12(土) 18:38:25.67 ID:vdEcHelm0.net
JFL総合スレ111 [無断転載禁止]©2ch.net

421 :U-名無しさん:2018/05/14(月) 16:36:05.30 ID:dLrbnBLY0.net
>>419
八戸

422 :U-名無しさん:2018/05/17(木) 15:30:17.60 ID:sn7PPJvw0.net
八戸上がるとJ3に東北4クラブ目
エリアが片寄り過ぎてるので地域バランス的に奈良が好ましい
J3に四国のクラブが存在したことはないけど来年J2からウドンかミカンが下りてくるだろうから、
地域バランスの観点では今治の昇格も無用

423 :U-名無しさん:2018/05/17(木) 15:48:33.03 ID:tAU9fpcv0.net
最低でも1県1Jクラブを達成してからバランス云々だろ

424 :U-名無しさん:2018/05/17(木) 21:00:11.86 ID:Hi+n88EH0.net
全ての県にバランスよく力のあるクラブ、選手ができるわけじゃないから全県にこだわる必要はないと思う

425 :U-名無しさん:2018/05/17(木) 22:34:46.53 ID:1NMXP4vr0.net
全県Jくらいは実現してほしいけど

426 :U-名無しさん:2018/05/19(土) 19:36:33.02 ID:cZgY0U3b0.net
八戸が昇格したら、東日本全県Jリーグチームコンプリートになるな

427 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:22:20.40 ID:FEDD3O4/0.net
奈良のFW当たりくさいな
今治もいい感じに仕上がってきた

428 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:39:21.19 ID:gMYHisIB0.net
今治エグいな
歯車噛み合ってきたか?

429 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 16:58:47.36 ID:o0rkM03G0.net
>>424
どこの県に生まれても地元にJクラブがあるというのがないと
サッカー人口もサッカーファンも増えねーからなあ。

しかも東京は地方からのお上りさんで成り立ってるから
子供の頃にサッカーに興味もってもらわないと、首都圏でのサッカー人気も枯渇するし。
全県にJクラブがあるって、結構大事だわ。

430 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 16:59:48.93 ID:E94N9Kpp0.net
今治チーム完成してきたか

431 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 17:22:41.82 ID:ANbEy5LC0.net
仮に今季の年間最終順位
1 HONDA
2 武蔵野
3 今治
4 八戸

この場合、八戸はどうなるの?
今治は確実にJ3入り出来るのは分かるけど

432 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 17:26:15.34 ID:ANbEy5LC0.net
補足

仮に今季の年間最終順位
1 HONDA (企業チーム)
2 武蔵野 (百年構想クラブ。J3ライセンス無し)
3 今治 (百年構想クラブ。J3ライセンス有り)
4 八戸 (百年構想クラブ。J3ライセンス有り)

この場合、八戸はどうなるの?
今治は確実にJ3入り出来るのは分かるけど

433 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 00:05:59.37 ID:jwH81UcE0.net
>>432
その場合、4位はJリーグ加盟ができない
3位のみJリーグ加盟ができる

現行規定では、
百年構想クラブのうちJFLに所属するクラブ全てがJリーグ加盟に必要な競技成績の比較対象となっていて、
Jリーグライセンスを交付されたクラブに比較対象が限定されていないため、そうなる

434 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 07:34:08.74 ID:aOU1U3VJ0.net
>>433
どうもです。
この場合、武蔵野が八戸のJ3入りを阻止ですか
その制度は理不尽さを感じますね

435 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 18:13:17.80 ID:jwH81UcE0.net
武蔵野がJリーグライセンスを取得できるかどうかが今後の当面の注目点

来季向けライセンス取得の申請に必要な各書類のうち、最後の書類の提出期限が今年6月30日
来季向けライセンス取得の可否にかかわらず、来季当初J3に参加するためのJリーグ加盟申請の期限が今年9月30日
来季向けライセンスが交付される日が最も遅くなる場合、その日付は原則として今年11月30日

今季JFLセカンドステージ最終日(今季JFL最終成績3位以下最終確定日)は今年11月18日

ただし、>>433のとおり、武蔵野は既に百年構想クラブであるため、
来季向けライセンス取得の可否にかかわらず、百年構想クラブ内上位2位以内の比較対象となる

なお、今季JFLで比較対象となる百年構想クラブは、昨年11月30日までに百年構想クラブとして承認されたクラブに限られる
このため、今季JFL開催期間中に新たに百年構想クラブとして承認されたクラブが生じた場合、
その新たに承認されたクラブは今季の比較対象にはならず、来季以降の比較対象となる

436 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 17:49:03.40 ID:J+OAb2Hq0.net
>>316
奈良は盛り上がりかけてるか知らんけど、和歌山も滋賀も県民的には必要ないっていうのが大方の考えなんだわ
京都をみてもJ1の時でさえ西京極満員にしたことないんだから

437 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 23:46:05.16 ID:Cq1O+Z/g0.net
そんな事言ったら大多数の日本人はサッカーどころかスポーツに興味ない

438 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 00:23:30.36 ID:0Vum10gq0.net
本当に街で存在感あるのって浦和くらいじゃない?
東京都民の何%がFC東京に興味あるだろう?

439 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 08:32:29.95 ID:0Vum10gq0.net
順位表見てたら
流経は得点数リーグ最下位、失点数リーグ最少なんだな
こんなことってあるのか

440 :U-名無しさん@実況は禁止です:2018/05/29(火) 16:22:05.58 ID:CdTrG1tNK
>>437
そんなことはない。
今は、円安で大企業がなんとか海外の企業をM&Aで黒字出してるけど円高に転換すると内需は縮小していくなかで間違いなくJ3レベルだと税金でも食えなくなって解散するところが出てくる。
ちゃんと客が入って、スポンサー収入とその他サービスでやっていけるところだけが生き残れる。無理して地方税を使ってクラブを作る必要はないっていうコンセンサスが主力の県民だってあるだろう

441 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 18:18:03.61 ID:2htF4oNg0.net
都市部だと存在感では野球の方がどうしても上だし、田舎はスポーツ観戦という文化自体が根付いてない

442 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 20:28:59.94 ID:C0teB+Y/0.net
「最期の野球王国」秋田県について調べている
県内中学校116校中、サッカー部はわずか37校、バスケ部ですら68校しか無いのに野球部は113校もある
要するに野球部はほぼ全中学校にあるわけで、全校生徒数50人未満の分校レベルの中学校でも野球部は必ずある
こういう学校では男子イコール野球部にさせられているところが多い
4種のサッカー少年団は県内に70チームあるのに、そこの卒団生は嫌でも野球部に入れさせられる構図ができあがっている

https://drive.google.com/file/d/1GuruGFIU0LTegueSrz_SP8Y2Qrk_Ek3P/view?usp=drivesdk

443 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 14:57:55.91 ID:uV/7/WVH0.net
サッカー少年団の卒団生を受け入れるクラブチームは少ない?

444 :騎士サッカーショップ:2018/05/31(木) 15:24:04.07 ID:HLZbTeez0.net
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

445 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:37:01.22 ID:z4AjZENT0.net
保全

446 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 14:22:22.29 ID:1X4QW6BF0.net
コバルトーレ女川ホーム初勝利も観客数312人

447 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 00:44:13.13 ID:uYfTmTnK0.net
age

448 :U-名無しさん:2018/06/13(水) 14:30:27.76 ID:jOhB1jRf0.net
J3発足後、チームをJFLからJ3に昇格させた監督は3名
ひとりだけフリーになりましたね

449 :U-名無しさん:2018/06/13(水) 15:40:26.78 ID:WqzpVV+y0.net
>>443
部活はほぼ金がかからないがユースのクラブチームは金がかかる。
部活の十倍以上な。そして高校の授業後に時間かけて移動集まって(東京、大阪じゃねえんだから移動に時間がかかる)だからクラブチームが増えない。

そして、クラブ必須の学校が結構あるから幽霊部員でも野球部に仕方なく入るとか運動系が野球部しかないとか。。。。

酷い状況って事だよ





所で、いいか111スレ、112スレ、113スレと3つ存在してしかも全部普通に書き込みあるって止めないかね。

>>447
このスレはage、保守しないで落とすべきじゃねえの

450 :U-名無しさん:2018/06/14(木) 01:15:47.31 ID:nhVhA9510.net
落とす必要はないだろ。
ワッチョイ有り、無しの両立は許されてるし。

451 :U-名無しさん:2018/06/14(木) 08:45:38.82 ID:5S1GZ7jP0.net
そう。
ここはワッチョイ無しの気楽さが良い
マッタリ行きましょう

452 :U-名無しさん:2018/06/14(木) 12:09:10.10 ID:bEnHqBVD0.net
3つあるやん
って思ったが良い?タイミングで112落ちて丁度あり、なしの2つになってらw

453 :U-名無しさん:2018/06/17(日) 22:43:09.30 ID:bv0AyPiP0.net
奈良が強いのか弱いのかよくわからん。

454 :U-名無しさん:2018/06/18(月) 00:17:57.04 ID:P9bRWQn00.net
今日のの奈良は相手が弱かった
相手の女川は新聞屋の窓際おじさん社員が
試合の日だけ運営委員をやっていて不憫

455 :U-名無しさん:2018/06/25(月) 09:17:18.03 ID:SGUVsbIg0.net
hosyu

456 :U-名無しさん:2018/06/28(木) 12:25:55.61 ID:Q7fleksa0.net
https://goo.gl/LYf5ZS
今年J1どこが息と思う?

457 :U-名無しさん:2018/07/01(日) 20:06:51.53 ID:rIqjarAQ0.net
平均観客数(15節終了)

** 2018 2017
今治 2951 2181
八戸 2004 2106
=============== 2000人
奈良 1614 1446
武蔵 1019 0706
- - - - - - - - - - 1000人
三重 0853 0791
本田 0768 0861
大阪 0716 0597
女川 0651 0311
青森 0551 0721
流経 0510 0309
大分 0502 0407
仙台 0484 0353
宮崎 0483 0312
滋賀 0374 0651
岡崎 0362 0394
本錠 0285 0328

458 :U-名無しさん:2018/07/01(日) 21:41:35.11 ID:rIqjarAQ0.net
ジャパンフットボールスーパーリーグ対戦表(15節終了)

** 本田 大阪 八戸 武蔵 奈良 仙台 今治 青森 直 他 計
本田 ** −○ −○ ○− ●− △− ○− −○ 16 22 38
大阪 ●− ** −● ●− ○− ○− −○ −○ 12 22 34
八戸 ●− ○− ** −○ −● ●− −△ −○ 10 15 25
武蔵 −● −○ ●− ** ○− −○ ○− −△ 13 12 25
奈良 −○ −● ○− −● ** −○ ●− −● 09 16 25
仙台 −△ −● −○ ●− ●− ** ●− ○− 07 17 24
今治 −● ●− △− −● −○ −○ ** ●− 07 15 22
青森 ●− ●− ●− △− ○− −● −○ ** 07 15 22

459 :U-名無しさん:2018/07/06(金) 13:50:50.37 ID:60lMXR9A0.net


460 :U-名無しさん:2018/07/08(日) 20:20:24.91 ID:cdknG0/10.net
平均観客数(16節終了)

** 2018 2017
今治 2951 2181
================ 2000人
八戸 1940 2106
奈良 1614 1446
武蔵 1019 0706
- - - - - - - - - - - 1000人
三重 0832 0791
本田 0768 0861
大阪 0716 0597
女川 0587 0311
大分 0573 0407
流経 0510 0309
青森 0506 0721
宮崎 0449 0312
仙台 0447 0353
滋賀 0374 0651
岡崎 0343 0394
本錠 0285 0328

461 :U-名無しさん:2018/07/08(日) 21:13:20.12 ID:cdknG0/10.net
スーパーリーグ対戦表(16節終了)

** 本田 大阪 八戸 仙台 奈良 今治 武蔵 青森 直 他 計
本田 ** −○ −○ △− ●− ○− ○− −○ 16 25 41
大阪 ●− ** −● ○− ○− −○ ●− −○ 12 22 34
八戸 ●− ○− ** ●− −● −△ ○○ −○ 13 15 28
仙台 −△ −● −○ ** ●− ●− ●− ○− 07 20 27
奈良 −○ −● ○− −○ ** ●− −● −● 09 17 26
今治 −● ●− △− −○ −○ ** −● ●− 07 18 25
武蔵 −● −○ ●● −○ ○− ○− ** −△ 13 12 25
青森 ●− ●− ●− −● ○− −○ △− ** 07 16 23

17節 奈良−仙台

462 :U-名無しさん:2018/07/10(火) 00:30:37.68 ID:l3r+JU4h0.net
age

463 :U-名無しさん:2018/07/16(月) 19:07:20.08 ID:8CZUvUVe0.net
スーパーリーグ対戦表(17節終了)

** 本田 大阪 八戸 仙台 今治 武蔵 奈良 青森 直 他 計
本田 ** −○ −○ △− ○− ○− ●− −○ 16 28 44
大阪 ●− ** −● ○− −○ ●− ○− −○ 12 22 34
八戸 ●− ○− ** ●− −△ ○○ −● −○ 13 18 31
仙台 −△ −● −○ ** ●− ●− ●○ ○− 10 20 30
今治 −● ●− △− −○ ** −● −○ ●− 07 19 26
武蔵 −● −○ ●● −○ ○− ** ○− −△ 13 13 26
奈良 −○ −● ○− −○ ●− −● ** −● 09 17 26
青森 ●− ●− ●− −● −○ △− ○− ** 07 17 24

18節
青森−仙台
今治−奈良

464 :U-名無しさん:2018/07/16(月) 20:39:23.58 ID:8CZUvUVe0.net
ボトムズ対戦表(17節終了)

** 大分 女川 岡崎 宮崎 流経 直 ス 他 計
大分 ** ●− −○ ○− △− 07 07 01 15
女川 −○ ** −△ −● −○ 07 05 03 15
岡崎 ●− △− ** ○− −△ 05 08 01 14
宮崎 −● ○− −● ** ○− 06 07 00 13
流経 −△ ●− △− −● ** 02 06 03 11

18節 女川−宮崎

対戦済
大分 本田 今治
女川 本田 滋賀
岡崎 武蔵 本錠
宮崎 大阪 奈良
流経 八戸 仙台

465 :U-名無しさん:2018/07/17(火) 01:15:24.40 ID:kZuYcigO0.net
平均観客数(17節終了)

** 2018 2017
今治 2866 2181
================ 2000人
八戸 1940 2106
奈良 1552 1446
- - - - - - - - - - -1000人
武蔵 0976 0706
三重 0832 0791
本田 0737 0861
大阪 0727 0597
大分 0573 0407
女川 0553 0311
流経 0522 0309
青森 0462 0721
宮崎 0449 0312
仙台 0447 0353
滋賀 0374 0651
岡崎 0343 0394
本錠 0285 0328

466 :U-名無しさん:2018/07/19(木) 00:12:45.89 ID:mTXP4Thn0.net
hosyu

467 :U-名無しさん:2018/07/19(木) 18:38:27.15 ID:8nKWO1C50.net
乱立すんなよくず

468 :U-名無しさん:2018/07/19(木) 22:44:10.87 ID:mTXP4Thn0.net
hosyu

469 :U-名無しさん:2018/07/20(金) 00:24:08.61 ID:/EGwVCds0.net
>>468
保守しなくていいからお前

470 :U-名無しさん:2018/07/20(金) 10:37:51.48 ID:xgEzW6xi0.net
ここ使うか。

471 :U-名無しさん:2018/07/20(金) 10:51:18.77 ID:xgEzW6xi0.net
JFL総合スレ114にするか。

472 :U-名無しさん:2018/07/20(金) 16:46:22.82 ID:Wsn17l5X0.net
hosyu

473 :U-名無しさん:2018/07/21(土) 10:07:18.08 ID:8bLH86Do0.net
おまんこ舐めたい

474 :U-名無しさん:2018/07/22(日) 15:47:33.12 ID:5cGiNETh0.net
宮崎が調子上げてきたぞ
逆に女川が降格圏まっしぐら

475 :U-名無しさん:2018/07/22(日) 18:53:48.74 ID:0rc3ai3m0.net
平均観客数(18節終了)

** 2018 2017
今治 2780 2181
八戸 1940 2106
奈良 1552 1446
武蔵 0976 0706
三重 0832 0791
本田 0741 0861
大阪 0727 0597
大分 0561 0407
女川 0533 0311
流経 0522 0309
青森 0460 0721
宮崎 0449 0312
仙台 0447 0353
滋賀 0355 0651
岡崎 0328 0394
本錠 0277 0328

476 :U-名無しさん:2018/07/22(日) 19:45:49.57 ID:0rc3ai3m0.net
ボトムズ対戦表(18節終了)

** 岡崎 宮崎 女川 流経 直 他 計 次節相手
岡崎 ** ○− △− −△ 05 12 17 A 三重
宮崎 −● ** ○○ ○− 09 07 16 H 大分
女川 −△ ●● ** −○ 04 11 15 A 仙台
流経 △− −● ●− ** 01 10 11 H 滋賀

477 :U-名無しさん:2018/07/22(日) 21:06:56.58 ID:BkBsoFGg0.net
大阪ここまで負けるとソニー関係なく2チーム昇格ありえるな

478 :U-名無しさん:2018/07/22(日) 21:30:01.04 ID:905oqn1u0.net
女川が心配だけど、やれっこと
なんだべ。

479 :U-名無しさん:2018/07/22(日) 23:49:58.48 ID:/c+mAwQE0.net
2チーム昇格で女川残留の目も

480 :U-名無しさん:2018/07/23(月) 00:00:11.35 ID:1MbouOrV0.net
やはりHONDAは抜けてるな
すごいわこのチーム

481 :U-名無しさん:2018/07/23(月) 18:19:35.52 ID:JfH/39ej0.net
宮崎が調子よくなってきた
女川はホームで全く勝てない
このままズルズル行きそう

482 :U-名無しさん:2018/07/24(火) 10:19:02.85 ID:T5hsxRsY0.net
三重はV大分に負けてるようじゃまだまだやね。

483 :U-名無しさん:2018/07/24(火) 12:34:37.23 ID:RuncMQ7f0.net
そりゃ、まだまだですよ?

484 :U-名無しさん@実況は禁止です:2018/10/20(土) 22:53:55.61 ID:tb0pKjb8R
奈良終戦w

総レス数 484
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200