2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAZN (ダ・ゾーン) Part.63

1 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 転載ダメ :2017/10/08(日) 20:27:57.45 ID:vCAsCKTr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

DAZN ダ・ゾーン ヘルプ
https://twitter.com/DAZN_JP_Help

次スレを立てる際は本文1行目に
定型文字列を記載してください。

次スレは>>990 が立ててください
※前スレ
DAZN (ダ・ゾーン) Part.62
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1505129901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です :2017/10/08(日) 20:30:49.55 ID:vCAsCKTr0.net


3 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です :2017/10/08(日) 22:30:38.38 ID:Byz7Va9va.net
スヌーカーの決勝だ毛、増えた

4 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です :2017/10/08(日) 22:37:18.12 ID:ZejqxD5+0.net
>>3
禿が治って良かったなw

5 :U-名無しさん :2017/10/09(月) 02:43:54.49 ID:yZBZP+bc0.net
>>3
スヌーカー見なくちゃ・・

6 :U-名無しさん :2017/10/09(月) 21:46:23.88 ID:TzBCMEoc0.net
DAZNいつの間にかツイッターのフォロワー数でトップになってるな
いいペースで伸びてるわ

dazn 112,133
hulu 102,527
netflix 97,061
amzn 52,969
spnavi 44,680

7 :U-名無しさん :2017/10/09(月) 22:33:02.37 ID:X6+QIKe30.net
大杉漣も加入しているDAZN

8 :U-名無しさん :2017/10/09(月) 23:09:13.46 ID:xTxUNncK0.net
大杉さん、パスワード分からなくなって見られなくなったらしいな。

9 :U-名無しさん :2017/10/09(月) 23:17:23.70 ID:CQYYRi7e0.net
鈴鹿のF1でもブース出して加入キャンペーンやってたな

10 :U-名無しさん :2017/10/09(月) 23:37:26.76 ID:aHphcjcra.net
なんてか
Vリーグは勝ち組だよね
元々全試合じゃなかったし
今のアクティブ会員が不明だけど
100万人近くがバレーを見る機会を得るわけで

11 :U-名無しさん :2017/10/09(月) 23:57:06.53 ID:hFMgP18ha.net
100万人の比較的に若いファンな、たぶん
ソースないけど、ツイッターとか見てるとそう思う
老人がついていけないみたいな記事も見るし
マーケティングとしては最も狙いたい客層

12 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 00:11:53.54 ID:mhMchtDm0.net
>>10
DANZアクティブ率低そう
Jリーグもスカパーから4倍5倍増えたという実感が無い

13 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 00:32:16.89 ID:l98zpYi+0.net
>>10
J無いころのラインナップみたら
バレーに集まるのも納得だったわ

14 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 00:35:36.85 ID:7ybjisBO0.net
100万人も契約してるわけないやん

15 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 00:39:08.67 ID:l98zpYi+0.net
>>12
スカパー時代は
J1J2のチーム数で割ると一チーム5000人程度だぞ
そりゃ増えるだろ

16 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 01:09:34.33 ID:iQcLHgvi0.net
観れるというのと実際に観るのとはまた別であってね

17 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 03:29:20.34 ID:rZO6G7kDa.net
機会が存在しないスカパーの分散契約やチャンネル
契約すれば纏めて見られるから機会が広がるオンデマンド

単純には比較できんからな
契約してその範囲で元を取ろうと見る人もいるし
チャンネルばらけて面倒になる人もいる

どっちもメリットとデメリットがあるんだよな

18 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 03:47:13.03 ID:GkRtSsVv0.net
リーガの見逃しハイライトしか見れないんだけど仕様?

19 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 04:03:34.22 ID:rZO6G7kDa.net
一週間すぎると、だいたいがハイライトになった

20 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 08:09:47.64 ID:guzGNxPL0.net
ライブで見てると数十秒おきに残像(動いてる選手のユニフォームが滲んで伸びる感じ)みたいなのがでるんだけど、うちの環境のせい?結構気になる。

21 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 08:11:16.07 ID:YbgQQ56j0.net
環境晒さんと何も言えんだろ

22 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 09:19:58.73 ID:guzGNxPL0.net
失礼

視聴端末はPS3とPS4で回線はCATVの100Mです。
見逃し配信は問題なしでライブのみで発生します。

23 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 10:43:12.25 ID:XdYC5PeAd1010.net
環境じゃね?
うちのPS4ではライブでもまったくならんし。

24 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 10:49:31.16 ID:e0KmbDcDM1010.net
>>16
そうそう。おれもJ3見たいなと思っていたけど、始まってみたらJ1J2を差し置いてJ3見ることはないもんな。チームサポは見てるのだろうが。
あ、平ちゃんが実況するというので1回だけ見た。

25 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 11:01:20.00 ID:AJLiuAbd01010.net
>>24
ハイライト見んの?
俺はハイライト視聴が異常に増えたわ

26 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 11:07:55.81 ID:Wtcb7G7201010.net
>>23
やっぱりそうなのか。
レスありがとう。

27 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 11:14:38.88 ID:96vBzCiW01010.net
今NBAと楽天の共同記者会見やってるな

28 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 11:23:47.07 ID:AJLiuAbd01010.net
8月29日に、6〜8週間以内に新しいエキサイティングな発表はできるはず、と発言してから42日が経過したな
今週か来週には発表来そう

29 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 11:37:23.23 ID:vxNPoQRu01010.net
>>10
時間帯が早かったりするのも良いよなバレーは。サッカーと被らなかったら見てた去年

30 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 12:01:53.68 ID:KthJjEM601010.net
もうしばらくと言い続けて1年間引っ張ったDAZNを舐めんなよ

31 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 12:18:18.20 ID:zOQ++WpfM1010.net
スヌーカー面白いのに放送増えないのは見てるやつが少ないからか?

32 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 12:47:26.55 ID:CAcDoUcua1010.net
>>31
放映権料が高い

33 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 12:55:13.92 ID:AJLiuAbd01010.net
>>30
1年引っ張ったものってあったっけ?
PS対応で6ヶ月が最長な気がするが

34 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 12:56:33.11 ID:111KIlWh01010.net
楽天とNBA、日本国内におけるNBAの包括的ライブ放映・配信に関するパートナーシップを発表
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2017/1010_02.html

やっぱり楽天の独占だった

35 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 13:07:10.07 ID:CAcDoUcua1010.net
楽天TVで配信独占だと
TV視聴がそのままでもNBA人気は急激に落ちるんだろうな
NBAは残念でした。
スポナビかDAZNでやらないと配信系は見ないだけだしなー

36 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 13:12:01.20 ID:vxNPoQRu01010.net
噂通りだったな

37 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 13:15:19.28 ID:AJLiuAbd01010.net
NHKとかWOWOWでもやってなかったけ?
サブライセンスどうなるんやろな

38 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 13:19:23.50 ID:CAcDoUcua1010.net
サブライセンスも価格が未知数だけど
楽天だからめちゃくちゃな価格で交渉してそうだし
高額で売らないと凄まじい赤字額だろうしなw
何のメリットがあって巨額をだしてるんだろう

39 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 13:21:50.77 ID:l98zpYi+01010.net
リーガとプレミア取ったスポナビもそうだけど
海外コンテンツに変な幻想持ってそうだな

40 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 13:23:58.98 ID:CAcDoUcua1010.net
>>37
WOWOWはTwitterで後少しで発表とあったから前日に
交渉決裂か成立か発表されるんじゃない
NHKはPOまで撤退もありえるんじゃないかね
NHLと同じ道になるかも
G+は撤退かもしれんね、NFLが値上がったら放送数激減したし

41 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 13:24:43.11 ID:lhr5Ggbya1010.net
楽天TVって他のスポーツライブ配信はやってないの?

42 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 13:26:55.01 ID:KthJjEM601010.net
>>33
DAZNがサービス開始したのは去年の8月で、その時点で「PS3/4対応はもうまもなく」と告知してた
知能も情報収集能力も低い上に態度も悪いとか終わってるな

43 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 13:43:30.43 ID:111KIlWh01010.net
>>41
今、丁度楽天の試合やってて無料で何も登録せず見れる
AndroidTVのブラビアで見た感じだと中々綺麗だった
最初は汚くてあららと思ったがジワジワ綺麗になるパターン

44 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 14:34:32.84 ID:AJLiuAbd01010.net
>>42
普通に聞いただけなのに性格の悪い人やな

45 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 14:49:16.84 ID:lhr5Ggbya1010.net
ブロガー解説者さん達は無事に遺跡してほしい

46 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 16:07:29.14 ID:jRGvzDEzM1010.net
楽天TVで無料でNBA見れるわけじゃないんだろ?
そんな所に閉じ込めたらますますNBA離れが進むんだろうな

47 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 16:19:48.47 ID:FFdpFf+P01010.net
今年はJ1とJ2が同じ時刻開催とかでついていけない
ハイライトも自分で立ち上げてみるのも面倒だし
JリーグタイムJ2スペシャルで得点ランキング知ったほどだしw

48 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 16:21:50.98 ID:CAcDoUcua1010.net
サブライセンスの価格次第じゃない?
DAZNも10日になってもコンテンツ配信予定表が更新されんし、交渉してるんだろう

たぶん話が纏まらないのがGS関係だろう
楽天TVはほぼ配信して他はご遠慮と言う制限を求める

WOWOWも価格と内容次第では撤退するだろうし
楽天はとにかく巨額の大赤字をどうにかしたい(既に特大の大赤字で改善する可能性はほぼない

もうムチャクチャなんだよね
三木谷らしい戦略だけど

49 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 16:30:01.13 ID:HfTVsHpT01010.net
毎日9試合じゃなくて週に9試合じゃ
NBAファンはもうみんなリーグパスだろ
国内独占って事はそれでも楽天に金が落ちる仕組みなのかな?

50 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 16:33:13.48 ID:XDNE4+6Op1010.net
10/8まででお試し期間切れそれ以前に解約済みなんだけど今何気なくアプリを開いたら何故かサインインしたままで追い出されない
解約したから金は絶対に払わないよーだ

51 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 16:39:16.40 ID:haye+XRDM1010.net
サッカー関連ではやる気がないスポナビよりも楽天に頑張って貰った方が
サッカーファン全体の幸せに繋がるんじゃないですか

52 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 16:40:56.77 ID:lhr5Ggbya1010.net
DAZN_DEでは主力コンテンツだしなあ
グローバル戦略で外せないだろう、、、

53 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 17:01:03.69 ID:CAcDoUcua1010.net
楽天は日本だけじゃないかな

54 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 17:21:42.10 ID:lhr5Ggbya1010.net
そうですね日本だけ

55 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 17:34:19.72 ID:AJLiuAbd01010.net
「楽天そのものは放送事業者ではないので、国内放送事業者と交渉中。サブライセンシング(二次使用権)を検討している」
http://www.asahi.com/articles/ASKBB4DYFKBBUTQP00J.html

NHK、WOWOWは交渉中
ネットは独占ぽいな

56 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 17:41:58.46 ID:x4XNwjjE01010.net
松本が今週末にパブリックビューイングするみたいだね。やっと50fpsで安定し始めたから今後パブリックビューイング増えるのかな?

57 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 17:42:22.53 ID:KthJjEM601010.net
>>44
自己紹介乙

58 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 21:02:25.91 ID:PTgWxRupM1010.net
サッカーに注力?

59 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 22:58:55.95 ID:zFc4C53O0.net
DAZNはNBAを楽天に取られたんか
何やっとるんや
使えねー
楽天に972円払いたくねーなあ
分散化は視聴者の迷惑

60 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 23:16:11.61 ID:CLs6Y6zF0.net
NBAがどれくらい見られてるかDAZNは知ってるわけで多く見られてたら大金出して買ってたことだろう
要はあんまり見られてなかったのでは

61 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 23:24:25.74 ID:Om7q/wvk0.net
>>44
そいつ社会人経験の無いガラスのハートおじさんだから気にするな

62 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 23:34:02.85 ID:zFc4C53O0.net
>>60
そうかも知れんね
でもコンテンツが減るのは売りが減るってことだから良くないよ
加入者300万を目指すらしいのに

63 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 23:35:19.06 ID:qsNRIXae0.net
Amazonあたりの参入は予想していたがまさかの楽天とは

64 :U-名無しさん :2017/10/10(火) 23:43:17.11 ID:AJLiuAbd0.net
楽天にしては弱気やなと思ったけど、獲得してすぐにテレビ局にサブライセンス売るというのはNBA側からの条件かもしれんね

65 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 04:20:22.24 ID:jDRDw1Bf0.net
10月11日(水)
19:00〜・C大阪U-23×北九州、実況:能政夕介

66 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 07:39:14.70 ID:N42sts4Q0.net
>>20
前スレから
DAZNもPS3でこうなることは把握してるけど改善できてない
どんどんヘルプに報告してほしい

940 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 0dba-XSap)[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 14:29:40.94 ID:Uxp8FAvQ0 [2/2]
>>936
SONYスマートTV(有線・無線)→いつものエラー

PS3(有線・無線)→こんな感じ ttps://i.imgur.com/xH0z5Qh.jpg 
YahooBB光での速度 ttps://i.imgur.com/5C98ZhJ.jpg

ノートPCからクロームキャストもPS3同様

iPad pro 12インチからのクロームキャストが一番安定してるけど、
画質・ラグともにBRAVIA有線で見てた時が一番良かったのにもう2ヶ月以上ダメだ

67 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 09:35:20.73 ID:AhBzz4uUH.net
DAZNがようやくミラン戦をライブでやるみたいだね、次のミラノダービーで
いままでは録画しかなかったから

68 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 11:14:01.50 ID:2NdNVntRa.net
去年からミラノダービーはライブだよ
イタリアダービーとミラノダービーはスカパーのロック対象外

69 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 11:37:55.00 ID:tjJpE3/nM.net
今年はインテルの生率多いのが良いね

70 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 12:24:52.70 ID:+EkNMNEHa.net
予定表が更新されたけど
NBAはやっぱりないね

71 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 12:52:51.47 ID:ajw+2PfUp.net
>>67
本田のミランラストゴールDAZNでライブで見たけど

72 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 14:01:31.10 ID:I4ZG6BF10.net
スポナビのシーズンパスみたいなの出してほしいよな
クレカがないと入れないというのは壁を作ってると思う
DAZNのCEOはやるようなこと言ってたけど
長期契約で割引みたいなのも導入してくれ

73 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 14:25:43.50 ID:IxezGCfi0.net
2017/18V・プレミアリーグ全206試合をライブ放映
今シーズンのコンセプトは、「ディスカバー・Vリーグ」 Vリーグの新たな発見とその魅力をお届け
http://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/

74 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 14:28:03.14 ID:BnJ5uRvja.net
>>72
あれはなりふり構ってないんで

75 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 15:25:55.27 ID:Y1nB3nKb0.net
大きな発表ってこれじゃないよね?

76 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 15:30:35.74 ID:3xlL7Xefa.net
違うよVリーグは全試合7月から書かれてる

77 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 16:01:21.29 ID:tjJpE3/nM.net
というか大きな発表は今回には間に合わなかったと言ってたから、その後結局ダメになってそのままだんまりというオチもあるよね

78 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 16:17:08.00 ID:ENa+x0Vi0.net
世の中の未確定のものはすべてそうやがな

79 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 16:56:51.78 ID:Gr/ns44C0.net
またファイナルだけ見る視聴習慣に戻ってしまう

80 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 17:18:06.85 ID:AhBzz4uUH.net
>>72
DAZNはitunesカードで支払えるぞ

81 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 17:55:32.64 ID:XCFBpMhOM.net
>>80
Playカードは?

82 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 19:10:18.95 ID:6azYGPFLa.net
>>79
現時点では放映ないよ
楽天とリーパスのみだから
サブライセンス次第で全てが決まる

83 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 19:37:08.33 ID:9MZon3FHa.net
カナダの失態が致命傷になったと邪推
汚名挽回のために日本向けコンテンツを強化して
加入者2百万3百万人を目指しましょう

84 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 19:41:17.20 ID:EGWW4+370.net
箱で早送りした後、シークバーが消えたり消えなかったりするけど、そのコツが未だにつかめん。
終了したりごちゃごちゃしてたら消えるけど、どの操作法が正解なんだw

85 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 19:41:21.96 ID:goL5SMgr0.net
https://i.imgur.com/Xr6PQKl.jpg
PS4版アプデ着てる
試しに今やってるセレッソU-23vs北九州見てるけど、最近ちょくちょく見てたテニスと比べると大分画質安定してる

86 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 19:45:59.27 ID:goL5SMgr0.net
>>84
それはPS4でもあるな、一度落ち着いて他の配信と切り替えると直るわ

87 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 19:55:42.69 ID:NINsxCTc0.net
>>85
やっぱPS4の画質不安定はアプリが原因やったんね

88 :U-名無しさん :2017/10/11(水) 21:04:50.59 ID:1AKKMiwM0.net
>>85
まさに糞画質で固定されるので見るのやめてたが
アプデして久々に見てみた

今度はfpsが低いのかカクカク地獄で他と比べるとなんか白い
まだダメだなこりゃ

89 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 00:21:55.68 ID:P+RyPF4A0.net
ps4の見逃しでシークバーが消えないのは治ったね

90 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 06:36:24.87 ID:q9JGZJmh0.net
>>60
まあ時間帯が時間帯だからなNBA
アメスポの弱点

91 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 06:37:36.60 ID:q9JGZJmh0.net
>>67
前回のダービーも生だったと思うけど?
ダービーだけは生なんだよ。
で、次からまた戻る。前回はそうだった。

92 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 07:03:11.63 ID:mFw7zVKOa.net
>>90
NBAは糞ゲーム率が驚異的だからね
圧勝率が高すぎて接戦や緊迫感ある試合が殆どなかったり、シーズン毎で極端だけど
金払ってまで見ようと思わないんだよね
確かに、圧勝してる側のプレイも凄いけど
競技として楽しむのならプレイオフまで待たないといけないw アホすぎなんだよね

ただ、バスケを見て楽しむならユーロ系バスケやBリーグのがまだマシ
試合として成立する試合が多いしね

超人的プレイを楽しむならNBAだけど。。

93 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 09:13:34.19 ID:CkTh/Cwj0.net
海外のニュースサイトがDAZNがNBAをやると報じてるらしい

94 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 09:14:55.41 ID:EQavqNY50.net
そりゃ海外ではやるんじゃね

95 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 09:17:58.45 ID:CkTh/Cwj0.net
>>94
いや、この場合はつまり日本でもやることになるはず

96 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 10:13:16.32 ID:oFDBDyFk0.net
>>95
海外と日本では放映権が違うでしょ
日本でサブライセンス獲得してやると報道されてるの?

97 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 10:17:39.13 ID:JlhP4mNb0.net
>>95
DAZNはドイツでもサービスやってんだけど

98 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 11:40:06.04 ID:0wy2MKWi0.net
>>95
勘違いしてる人いるけどそれぞれの国によって持ってるライセンス違うからね。F1とかがいい例だけど。

99 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 12:18:26.28 ID:QAqbRETA0.net
ttp://www.nba.co.jp/nba/nba-x-rakuten-press-conference-scott-levy-q-and-a/d1nsjjky51ej1ulyty5e70v5x

――開幕はもう来週なのですが、テレビに関しては間に合うのですか?
現在も交渉は行なわれているため、いつになるかをお約束することはできませんが、私たちとしてもシーズンの開幕には合わせたいという思いはあります。
――楽天側が日本のテレビ局と直接交渉しているのか、NBA側が交渉しているのですか?
楽天が交渉の中心となっており、私たちも定期的に楽天と連絡を取り合い、彼らと戦略を練っています。
――日本ではNHK、WOWOW、スポナビ、有線放送などがあるのですが、それらとはもうすでに交渉しているということですか?
そうです。NBAを日本で広めていくことに、これまで大きく貢献してくださっていることにとても感謝しています。これからも一緒にやっていけることを望んでいます。
大切なのは、9000万人以上の会員を持つ楽天を通して、NBAがより身近なものになっていくということです。楽天というプラットフォームで多くの試合を放送できることを嬉しく思っています。

100 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 14:52:20.30 ID:XiULQQgdp.net
いい加減ウザイんだよ屑

101 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 14:53:20.85 ID:DXS6Dr/Ia.net
9000万アカウントであって、、
楽天を嫌いのは楽天の文字すら拒否するのが多いからね
NBAはデメリットの調査不足と事実調査不足したか

102 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 14:54:53.35 ID:JpIP80Gn0.net
楽天9000万人以上の会員を持つのか

103 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 15:33:42.61 ID:YSfmFZMY0.net
5年くらい前に楽天会員登録したきり一切利用しないどころかログインすらほぼしてない俺も9000万人に含まれてんのかな

104 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 15:45:54.19 ID:pnVWgahU0.net
あたり前田のクラッカー

105 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 15:58:48.74 ID:Wl5Y9pHJa.net
アクティブなのは多くても1500万ぐらいで購買力があるのはその○分の1だからね

106 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 16:01:16.79 ID:JlhP4mNb0.net
アマゾンはプライム会員800万で
そのうち動画サービス見てるのが5〜6割ぐらいって言われてるんだっけ

107 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 17:57:34.57 ID:Uz/4+rI60.net
人生損してるかもしれんけど、楽天だけは登録しないし利用しない

108 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 18:10:37.79 ID:efCdaPVta.net
楽天はサッカーにも金を落としてるから
もう少し評価してもいい気がする

109 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 18:37:28.01 ID:Uz/4+rI60.net
自分の応援してるチームじゃないので、
いつも笑わせてくれるという意味で大評価だね

110 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 19:09:36.78 ID:P+RyPF4A0.net
楽天カードマンだけど
買物はポイント消費の時しか使ってないや

111 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 19:56:42.64 ID:HkakdaRva.net
>>99
楽天けちだな

112 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 22:12:06.97 ID:E1Y7IVVq0.net
サブライセンスで売ったら楽天のサービスに入る人ほとんど居なさそう

113 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 23:00:32.64 ID:46xQSz7v0.net
>>112
だよねw

114 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 23:14:58.98 ID:sgUoFkxx0.net
NHLもなくなるというし、もはやサッカー特化型だね
だからACLとってくれ

115 :U-名無しさん :2017/10/12(木) 23:39:00.06 ID:Wl5Y9pHJa.net
ACLは電通が手放さないと無理だって

NHLは視聴者が皆無だったんでしょ
放映権料だけは高いから

116 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 01:54:57.75 ID:S93tG95o0.net
天皇杯とれれば日程も見直せるのになあ
元日決勝そろそろいいでしょ

117 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 03:06:45.18 ID:cr2x+/NUa.net
なんか例のヤツってラグビーW杯なのか

118 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 03:18:51.05 ID:eyPcon2v0.net
10月14日(土)
13:00〜・札幌×柏、解説:吉原宏太 実況:工藤聖太 リポーター:永井公彦
13:00〜・YS横浜×長野、実況:喜谷知純
13:30〜・相模原×秋田、実況:
14:00〜・G大阪×新潟、解説:木場昌雄 実況:寺西裕一 リポーター:竹島麻里子
14:00〜・清水×磐田、解説:興津大三 実況:蓮見直樹 リポーター:鬼頭里枝
14:00〜・横浜FM×大宮、解説:水沼貴史 実況:下田恒幸 リポーター:中願寺香織
14:00〜・水戸×岡山、解説:北條聡 実況:西達彦 リポーター:佐藤愛美
14:00〜・山形×愛媛、解説:越智隼人 実況:清水春樹 リポーター:佐藤彩加
14:00〜・大分×福岡、解説:増田忠俊 実況:田邊智彦 リポーター:足達亮子
14:00〜・栃木×C大阪U-23、実況:篠田和之
15:00〜・鹿島×広島、解説:名良橋晃 実況:桑原学 リポーター:高城光代
15:00〜・川崎×仙台、解説:福田正博 実況:倉敷保雄 リポーター:高木聖佳
15:00〜・千葉×松本、解説:小村徳男 実況:鈴木健 リポーター:野中智子
15:00〜・京都×熊本、解説:櫛引実 実況:能政夕介 リポーター:海平和
16:00〜・岐阜×徳島、解説:大野聖吾 実況:上坂嵩 リポーター:金沢歩 
19:00〜・浦和×神戸、解説:柱谷幸一 実況:八塚浩 リポーター:朝井夏海

119 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 05:28:58.37 ID:KDe7i/QJa.net
ラグビーw杯でも大きいんじゃない?
ラグビー協会も救世主だろうしね
まともに開催したら40億を軽く超える赤字確定だったんだから
DAZNがw杯赤字圧縮とトップリーグと代表戦の配信を値切って継続契約できるなら大きい気がする

120 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 05:36:06.14 ID:zPsphUga0.net
DAZN(ダ・ゾーン) 【トップリーグ全試合生中継!】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1472216585/

121 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 05:37:37.07 ID:zPsphUga0.net
他人の褌で相撲を取るな

122 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 06:07:44.01 ID:/gsj2MI1a.net
今年はトップリーグ半分な配信な

123 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 09:53:57.23 ID:1eQrLHu60.net
>>119
ラグビーのW杯ってたしか放映権料とかは日本側は貰えないはずじゃなかったか
だからその赤字額になるんだと思う

124 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 10:09:47.70 ID:/gsj2MI1a.net
>>123
あー、、そういやそうか
そうするとw杯ラグビーは海外向けのついでか

125 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 10:13:29.18 ID:9FSsbOFg0.net
>>120
イラネ

126 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 11:11:31.67 ID:PKIhubkg0.net
>>124
ちなみにラグビーW杯は世界ラグビー協会の銭ゲバがえげつない
開催地は広告収入とか全部吸い上げられて
単純にチケット販売だけが開催国に入るというFIFAも真っ青な銭ゲバ
あと上納金もえげつない
なのであのラグビー大国NZで開催されたW杯ですら赤字なったという

127 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 11:52:32.85 ID:SvEJQ5rP0.net
>>117
えー何かガッカリ

128 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 12:02:57.68 ID:z+ileFzBr.net
おいおい勝手にラグビーW杯にするなよw

129 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 12:59:14.81 ID:SvEJQ5rP0.net
本田カフェサバイブクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これかな?(笑)

130 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 13:00:12.04 ID:PKIhubkg0.net
>>129
アマゾン独占じゃねーかwwww

131 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 18:37:10.18 ID:bCMxp5wE0.net
ちなみに2019年のラグビーW杯はJスポでもやるよ
まだ公式にリリースはないと思うけど、ラグビーのハーフタイムにテロップで放送決定って出してた

132 :U-名無しさん :2017/10/13(金) 19:22:50.10 ID:mtKWiwzEa.net
JスポとNHKは確定
地上波が契約に招致で含まれてる筈

133 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 00:52:25.35 ID:9/+lCAG20.net
>>132
ますます要らない。むしろ迷惑。

134 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 10:16:23.36 ID:YdaqGKVP0.net
AndroidアプリUI変わったけど
なかなかいいね。

135 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 10:57:32.44 ID:YdaqGKVP0.net
あ、atomタブレットだとライブが見られないや
スマホだと問題ないしatomのせいだな

136 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 11:43:48.32 ID:G45wTW4x0.net
Androidの言語英語に設定してるんだけど、アプリ内の表示が英語になったわ
前は違ったはず

137 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 11:50:08.43 ID:Xva5rSlH0.net
windows10+ChromeでJリーグのハイライト見ると最初の20秒必ず糞画質なのって仕様?
ライブならまだしもハイライトだと最初のゴールシーンが全く見えないケースがザラにあって参る

138 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 11:50:38.89 ID:YdaqGKVP0.net
kirinタブでも問題ないから完全にatomの問題だわ
UIはいいのにな

139 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 11:52:49.83 ID:GY520stc0.net
>>135
そのせいなのか。

140 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 11:53:06.49 ID:hITRl/Ft0.net
>>137
俺もそれ思ってた
改善して欲しいよね

141 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 11:56:28.83 ID:YdaqGKVP0.net
>>139
端末なんです?
自分はASUS Zenpad S 8.0 (Z580CA)が駄目です

142 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 13:44:29.57 ID:9xcCPthB0.net
登録画面で出てくるギフトコードって
なんのこと?
わからんおしえて

143 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 15:52:20.95 ID:qDhQKt790.net
PC視聴かなりヌルヌルになったな

144 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 15:58:42.10 ID:8Mj13pDn0.net
PS4アプリアップデートしたら画質格段に良くなったわ

145 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 16:05:11.04 ID:lNX8I1U6a.net
よくなったじゃなく
それが普通の画質
新棒のが楽でいいのに

146 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 16:11:17.58 ID:qKvtoqJZ0.net
PS4、火箱あるけど、どんぐりの背比べ
PC、AndroidTV、ひかりTVはもっと綺麗

147 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 16:58:37.07 ID:8gk79BSW0.net
千葉vs松本見てたら試合終了直後に配信終わったんだけど
インタビューも何もなしかよ

148 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 17:07:07.33 ID:On19k0zDa.net
>>147
Jリーグ側の都合だろ
配信終了になっても配信データくればだぞーんは再開するよ

149 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 17:08:10.22 ID:On19k0zDa.net
その為に配信終了しても1時間ぐらいダラダラと宣伝してるんだし

150 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 17:33:57.42 ID:7c4ACDuE0.net
すんません。ダゾーンをあれもこれもとタブレットに登録してたら、どの端末で見るとか決めず登録してたんで、一旦初期化ではないけどリセットしたいのですが

151 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 17:35:06.40 ID:s3VJSJxN0.net
だからさ、daznとJリーグの関係を理解していない人多すぎでしょ。

152 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 17:39:21.79 ID:IBfsCBNla.net
>>150
サインアウトする

153 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 19:58:21.06 ID:0xGYlvmmd.net
>>137
それDAZN様にメールしたか?
してないと言うなよ。

154 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 21:18:21.60 ID:wWqR+fZX0.net
ps4。一発巻き戻しの方法教えて。巻き戻しとかすると左上の内容説明が消えない現象の解決方法教えて。

155 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 21:23:32.17 ID:iU7RkgUGM.net
新棒にする
以上。

156 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 21:59:27.47 ID:0xGYlvmmd.net
火箱じゃダメなの?
なんで新棒?

157 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 22:17:04.77 ID:kyY8TGosM.net
辛抱せい

158 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 22:29:46.23 ID:tLx+0Ze3p.net
新棒たまらん

159 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 23:06:18.84 ID:iIYOi2Iw0.net
PS4止まりまくり

160 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 23:10:10.25 ID:2qTBQp/Bd.net
>>147
J2見逃し配信で京都対熊本も試合終了直後の配信終了を確認。

少なからずスカパー!中継でこういうことは無かった。

161 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 23:13:19.34 ID:WxCMdZ530.net
うそやろ・・

162 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 23:15:48.73 ID:iIYOi2Iw0.net
何かマインツvsHSV最初からに戻されたわ

163 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 23:27:41.43 ID:qiimArp5a.net
>>156
事実上の使い勝手は同じなので
安い方でいいわけです

164 :U-名無しさん :2017/10/14(土) 23:59:24.96 ID:lkW8w24QM.net
>>160
メールで抗議するしかないよ。今更スカパーには戻らんのだし

165 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 00:04:10.65 ID:TruDhmoO0.net
経費削減です

166 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 03:52:15.03 ID:X1+ib9qp0.net
>>151
くわしく

167 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 04:26:58.47 ID:yNwKIIi70.net
10月15日(日)
13:00〜・長崎×山口、解説:山形恭平 実況:白方雄平 リポーター:岩松葵
13:00〜・盛岡×琉球、実況:渡邊雄介
13:00〜・富山×藤枝、牧内直哉
14:00〜・甲府×F東京、解説:須藤大輔 実況:吉永龍司 リポーター:櫻井和明
14:00〜・名古屋×湘南、解説:下村東美 実況:濱田隼平 リポーター:神ひろし
14:00〜・G大阪U-23×福島、実況:本野大輔
14:00〜・北九州×鹿児島、実況:北本誠
15:00〜・愛媛×讃岐、解説:大西貴 実況:江刺伯洋 リポーター:古谷崇洋
15:00〜・町田×金沢、解説:松原良香 実況:桑原学 リポーター:三浦ひろみ
17:00〜・鳥栖×C大阪、解説:柱谷幸一 実況:野村明弘 リポーター:森田みき
19:30〜・群馬×東京V、解説:戸川健太 実況:原大悟 リポーター:ゆきざわともこ

10月16日(月)
19:00〜・F東京U-23×鳥取、実況:中村義昭

168 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 08:12:43.84 ID:AA2VwbXx0.net
アプリは暗くならなくなったのはいいが解説がだれかわからない

169 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 09:44:27.32 ID:uyDXGoRF0.net
千葉と京都の試合は9時からフルタイム版の録画配信やってる
何事かと思ったらそういう事情か>>147>>160

170 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 11:01:14.90 ID:WGg3Bdc50.net
DAZNってもしかしてスマホでスクリーショット取れない?

171 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 13:04:44.72 ID:3wVDUpbM0.net
>>168
i押せばいいだけじゃないの?

172 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 18:06:14.04 ID:df2fN0Kt0.net
>>166
スカパー時代と違ってDAZNが持ってるのはJリーグの放映権だけであって、制作はJリーグがやってる。実況解説もリーグ側が手配して制作費もリーグが負担する。撮影機材とかはDAZN側が協力してるって話だったけど、基本的に映像撮るのはリーグの仕事。


って思ったけど、再配信したってことは映像撮れてたけどサーバーに上げられなかったってことだよね?やっぱりDAZN側のトラブルじゃん。

173 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 18:42:02.03 ID:YFgN5ZoOa.net
>>172
J側のセンターが配信停止してればなるよ
どっちが原因か分からないけどね

174 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 19:06:00.96 ID:Yttd3gSUd.net
>>173
J側のセンターって何ですか?

175 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 20:03:06.39 ID:wyTUvM760.net
>>172
実況解説もリーグ側なの?

176 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 20:13:24.41 ID:HrlXYvRk0.net
スカパーにサブライセンス売ってくれ


ADSLしかない環境だとサッカー見られない

177 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 20:26:11.97 ID:qD0QVDK7a.net
>>174
各地からの映像が集まる映像センター(クラウド)がある
そこからダゾーンへ向かうのが停止すれば映像は残るけどダゾーンは終了になるよ
間違って停止して配信再開がJ側で出来てない可能性もある

178 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 20:31:14.45 ID:zxIEQAuKM.net
無料視聴期間終わったんで解約しようとしたら
退会ボタン押下でタイムオーバーでエラーになるw
スマフォでもPCでも。どーなってんのこれ?

いちおうアカウントの登録デバイスもすべて削除しても
変わらん。

179 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 20:34:30.30 ID:lHu/HFbc0.net
>>178
月ごとに解約できるんじゃなかったっけ?

180 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 20:40:09.02 ID:qkPPDSqf0.net
>>179
ログイン登録データごと削除しようとしても出来ない。
電話はしたくないし。

181 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 20:41:15.96 ID:qkPPDSqf0.net
>>176
いちおうハーフHDなら観られる。

182 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 21:32:53.65 ID:WVUvhJBx0.net
>>176
それJリーグ側がDAZNに言うべきだよな
光はまだ日本の世帯の60%にしか普及してないんだって
ファンにあんまりな仕打ちだわ

183 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 21:36:27.04 ID:9qCtWExQ0.net
まずサポートに聞こうね

184 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 21:36:30.82 ID:xHlk22MUr.net
>>182
ケーブルの普及世帯も考慮に入れないと不公平じゃないのか?

185 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 21:43:23.66 ID:WVUvhJBx0.net
>>184
ケーブルが通ってるところなら光もだいたい通ってるからあんまり違いないと思う
田舎の人は生でも観れないし、とうとう中継も観れなくなってしまった
プロ野球は放送でも配信でも観れるというのに
それでJリーグの人気を上げようとか言ってんだから何を考えているのか

186 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 21:46:28.34 ID:o5Cw6f+d0.net
ケーブルはものすごいど田舎も通ってる
テレビがアナログ終了してデジタルになる時に
アナログ波しか届かないようなところに全部ケーブルが通った
だから日本全国ほとんどだよ
離島とかはなかったかもだけど

187 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 21:47:08.09 ID:fLtUCFIh0.net
この流れ開幕前にめちゃくちゃ見たわ

188 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 21:47:15.53 ID:r4rOZSquM.net
>>180
課金されないようにとりあえず一時停止しとけば

189 :U-名無しさん :2017/10/15(日) 21:49:58.32 ID:9qCtWExQ0.net
>>185
WIMAX無理?

190 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 01:54:42.86 ID:8ILA0XaS0.net
>>176
ADSLだけどアマゾンfireTVで余裕で見れるよ

191 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 02:22:08.29 ID:jMBiJW4WM.net
うちもケーブルネットだけど常時快適やで。

192 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 08:29:19.54 ID:JDrYUjr+0.net
>>176
wimaxとかケーブルとか他の選択肢はないの?

193 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 10:13:55.26 ID:Z88ooB0N0.net
>>175
そのはず。
年間210億円の放映権料っていうのはリーグ側が中継制作費を負担するから出せた額であって、リーグ側は制作費の100億円(推測額だけど)程度を負担する。
みたいな記事がどこかにあったよ。
パフォーム側も解説者選びに口は出せると思うけど、金払って雇ってるのはリーグ。

194 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 10:23:15.95 ID:JDrYUjr+0.net
>>193
https://www.jleague.jp/sp/release/post-47255/
制作費、管理費などDAZN移行に伴う経費増加は最大でも60億な

195 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 10:23:21.30 ID:XIUs+tjXa.net
ADSLからのWiFiルータ経由でFireTV視聴だが特に問題なし
出先で止む無くスマホLTEからのテザリングでタブレット視聴もこれまた大きな問題なし
推奨環境は推奨として「おま環」を過度に恐れて見たいものを諦めてもしょーがない

196 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 12:01:06.13 ID:eFrFnVRvM.net
拡張16カメ中継は予算の都合でできなくなったって聞いた
想定よりも経費がかかりすぎて

197 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 12:16:45.86 ID:3ZLcBHJRd.net
楽天、NBA独占配信の「Rakuten NBA Special」開始。月額900円で週9試合を配信

高くない?

198 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 12:25:54.14 ID:vKYJ2irCM.net
>>197
バカ高いな。1試合も見たくないし。

199 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 12:37:39.33 ID:vZxuzXpq0.net
>>178
DAZNじゃなくてスポナビライブの話だけど、
視聴環境だったWin10+Firefoxからでは解約できなくて、
同じPCでブラウザをEdgeにしたら解約出来た。
ブラウザとか環境変えてみたらどうかね。

200 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 13:38:33.68 ID:hjEpo8eD0.net
>>175
もともと中継の制作は地元のテレビ局等に任せていて
そこにどこが金を出すかの違い

スカパー時代はスカパーが出して
DAZN時代はDAZNが払った放映権の中からJリーグが払ってる

201 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 15:04:42.41 ID:vA1crcE70.net
>>199
解約するのさえここまで考えたり行動したりしなきゃいけないから
ライト層や高齢者はそりゃ無理だわ
ラシュトン基準だとネットは小学生でも操れるのが普通なんだろうが
ここはまだまだアナログ派の多い日本だからな

202 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 15:57:10.06 ID:JDrYUjr+0.net
レアケースで全体語られてもな

203 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 16:31:35.65 ID:A+BMyqhV0.net
光でも1Mbps切る速度しか出ない糞プロバイダもあるんですよ

204 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 18:03:17.07 ID:s5VkENgFa.net
素直にau光にしとけ

205 :U-名無しさん :2017/10/16(月) 19:52:27.44 ID:z++8WsQ1M.net
LIVEでもなく、回線速度も十分に出てるのに
突然画質が悪くなる問題を早急に解決して下さい
この問題が改善しない限り、大々的に宣伝する資格はありません

206 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 08:14:28.21 ID:AslXds9Pd.net
>>205
ここで言ってDAZN様に伝わってると思うか?
DAZN様にメールしろや
まさかやってないと言うなよ。

207 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 08:49:09.70 ID:x7kEsiyEM.net
>>204
なぜau

208 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 09:57:56.29 ID:pVa3P+hY0.net
アウアウ ディオン の養分様だから

209 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 10:00:23.29 ID:BRQeoJiDM.net
>>208
京都サポかと思った

210 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 13:18:50.82 ID:DF99skiya.net
>>207
au光以外だと
NURO光はIP海外問題がある博打
NTT系(SB含み)は当たり引けば速い大博打

ほぼ回線速度に関してはau光ぐらいしか安定した環境がない
ただし、他のが遅いわけでもなく複合的要因が絡むので、NURO光やNTT系は薦められない

NURO光も交渉して修正されると思うけど、その労力や時間を考えるとなー・・・

211 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 13:24:59.89 ID:AZICJGNfa.net
だれかニバリの話してよ

212 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 13:27:47.91 ID:DF99skiya.net
>>209
年々光の接続末端への接続人数が増えてる訳でNTT系はNTTが方針変えないとある日、、突然遅くなる可能性あるわけで
相応の投資や対策しないと分からんしな

動画配信もDAZNぐらいしか使わなければ
DAZNの問題なのか、回線状況が悪化したのかすら分からない

NTT系の問題は光回線とネット全体のデータ量が増えるほど
ある日突然に遅くなる。可能性があるのよ

213 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 14:19:48.62 ID:pVa3P+hY0.net
どこでもアウアウはおかしな奴が多い何故だ?

214 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 14:52:38.75 ID:hLp2WpQt0.net
>>211
来年も中東のチームで走るの?

215 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 15:15:13.43 ID:F0qQwznN0.net
そのアウアウは例の残念アウアウカーだから別格
触っちゃダメな人

216 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 16:02:29.88 ID:O9uNfdfV0.net
>>193
でもそれだと解説者にスリーメガネーズの川端さんと北條(呼び捨て)が
使われるようになったのがよくわからない
もう一人の青山氏(肥った人)がDAZNに転職したのでコネで引っ張ってきたのでは?
もしJリーグ側の指名とすればメディア対策(ライターの口に糊)だろうか

217 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 16:19:24.85 ID:3VDUwnuZ0.net
>>194
勘違いしてたわ、訂正サンクス。
>>216
自分は今年からサッカー視聴し始めの素人で言ってることのほとんど分からんけど、試合が同時開催できるようになって人手不足が原因とかでそんな事になったとかはないかな?いや的外れだったら申し訳ないけど。

あとjリーグゾーンがリニューアルするみたいだね。

218 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 16:41:38.74 ID:uDiP4xxpa.net
NBAはギリギリ終了をまぬがれたけど

NHKがNBA関係のURL消失
WOWOWが未定(現状[生]週1 録画3弱 増える可能性あり)
楽天TVがGS全部(現状)と週2試合別チーム

このままだとNBAは終了やね
去年との落差が大きいし
GS縛りが嫌ならリーパスだろ。。
レギュラーシーズンはいいとしても
プレイオフの放送数が去年と比較にならない減少する可能性(WOWOW次第)

ほんま酷いね

219 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 16:44:09.36 ID:cRyQgYQ60.net
>>216
多分元プロを呼ぶよりギャラが安いのでは
ライターが解説すること自体は別に珍しくないし

220 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 16:46:43.87 ID:urVCyzTP0.net
>>218
さっき発表してた

WOWOW、NBAの'17-18シーズン放送決定。毎週4試合。楽天がサブライセンス
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1086530.html

221 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 16:48:06.62 ID:urVCyzTP0.net
すまん、発表を受けての内容か…

222 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 16:54:07.05 ID:uDiP4xxpa.net
>>221
増える可能性は大いにあると思うよ
楽天やWOWOWへクレームが沢山いくだろうし
DAZNでダラダラNBAを見てた身としては悲しい限り

223 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 17:43:58.27 ID:pVa3P+hY0.net
なんで国内サッカー板でNBA連呼が出来るのか?その神経に驚きます

224 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 17:49:48.51 ID:uDiP4xxpa.net
国内サッカーの話題は少ないよ、元々
国内サッカーで言えば、DAZN杯みたいなの作ってもいいと思うんだよな
凄い難しいけどね

225 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 17:51:00.36 ID:svu8Nfoh0.net
>>224
2月にやってただろーが

226 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 17:51:28.04 ID:QI0Q6Gtk0.net
結局、NHKはNBA撤退?
だとすると敷居が高くなるな

227 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 17:53:46.84 ID:uDiP4xxpa.net
>>225
ああ言うのじゃなくて
もっと大規模なやつ
プレミアみたいに超過密になるから難しいけど

228 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 17:58:12.72 ID:svu8Nfoh0.net
>>227
お前あんなのやってほしいの?アホ?

229 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 17:59:12.25 ID:svu8Nfoh0.net
>>227
というか現時点でイングランドとカップ戦の数は同じなのに
これ以上増やしたらプレミア以上の鬼日程になるわ

230 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 18:04:50.59 ID:2pw0brB/p.net
ディオン アウアウ の基地外率の高さが異常な件

231 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 19:13:23.13 ID:nINtNP5e0.net
>>211
来年はツール走らないとな
石畳あるんだし

232 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 19:27:06.22 ID:CGJ/hn2e0.net
芸スポのゾーンスレでも暴れてるのアウアウなのかな?
改行の仕方とか書き方がそっくりなんだけど

しかしせっかく二人も起用してゾーンするのか
ハイライト番組の新設じゃないんだな

233 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 19:32:05.95 ID:uDiP4xxpa.net
DAZN「Jリーグ・ゾーン」にMCと解説者を起用。サッシャさんら「顔に負けない“濃い”内容に」
https://twitter.com/phileweb/status/920195435188203520

234 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 19:32:53.45 ID:uDiP4xxpa.net
>>232
芸スポなんて一度も書いたことないよ
あそこの雰囲気は苦手なので

235 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 20:11:14.83 ID:NoX3C0AY0.net
広島カープの試合って
広島以外だとスカパーかダゾーンしかないの?

236 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 20:23:09.54 ID:DWzsGhNtM.net
もうロクなテコ入れもなしか
終わったな

237 :U-名無しさん :2017/10/17(火) 21:07:16.67 ID:jIgTHzWE0.net
大陸間プレーオフってDAZNで見られるのかな?

238 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 00:21:27.79 ID:EU8PeXPHa.net
http://www.performgroup.com/news-and-insights/

南米サッカーかね、大型コンテンツは

239 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 00:22:27.64 ID:HVJou1Mc0.net
ゾーンよりもレビューをマシにしてほしかった

240 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 02:18:46.11 ID:o8gyuKvT0.net
NBAなんか揉めてんのか?

【訂正版:楽天がプレスリリース取り下げ】WOWOW、NBAの'17-18シーズン放送決定
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1086530.html

241 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 03:22:00.82 ID:K42ztVkpa.net
>>240
NHKがTwitterでも各所でも書かれてるけど
NBAコンテンツ全削除したの確定されてるから
NHKは完全撤退だね

WOWOWも暫定になってるけど
場合によっては放映終了もありえるね
NHKで放映が消えるって事は
・正当な料金
・極めて熱烈なファン
・違法視聴(配信含む)
ユーザーの増加が見込めない
DAZN/スポナビもなくなり
Bリーグとユーロバスケをメインに見る可能性がある

NBAはただてさえスカパー時代からにっちもさっちもいかなかったからね
総合的に考えてコンテンツとして切る経営判断もありだからな
楽天が巨額を払ったのもあり今後は楽天が辞めても放映権交渉がやりにくいし

242 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 10:16:43.23 ID:WJY+xLMj0.net
なんでここにサッカー以外の視聴者が集まっているのかというと、サッカー以外の単独スレが悉く過疎で書き込んでもろくにレスが付かなくて、
比較的住民の多かったここに流れ込んで来ての総合スレ化だという事は、DAZN開始直後からDAZNスレを渡り歩いて来た人には自明の事なんだが、残念アウアウカーには見えていないらしい

243 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 10:24:57.70 ID:gtd+5IK7a.net
>>242
あのさ
IPや過疎スレ、IDなしとか乱立してたの
自分がスレ立てて初期から維持してたんだけど?
更に言えば、ワッチョイスレも荒らしみたいのが乱立しまくってたの
ダラダラ自分が書き込んで維持してたスレの流れがここな?

見えてないんじゃなくて
ずっと初期からスレ立てたり維持してたから総合化したのだって
話題ないから自分も他の競技の書いたりしてたし
その流れはある程度は作ってるよ?

多いときはスレ10ぐらい残ってたもんな
何故乱立させてたのか理解不能だが

244 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 10:25:33.65 ID:gtd+5IK7a.net
維持ってこのスレに繋がる1つだけねw

245 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 10:28:36.93 ID:gtd+5IK7a.net
このスレへ繋がるのを一人で立て続けた。だわ
ある程度の乱立が収まるまで
このスレへ繋がるスレをずっと立て続けたんだよね。

246 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 10:33:12.13 ID:K0zipYeu0.net
屁理屈乙

247 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 13:16:58.31 ID:uwKhHc1gM.net
バスケ板にDAZNスレあったけどすぐ落ちたんだよ

248 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 13:52:43.64 ID:5zJ3gsjSa.net
>>247
すぐじゃないよ100レス以上ついてた
板全体が荒らされて多くの良スレと一緒に落ちてしまった

249 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 17:48:16.69 ID:t++yt6itM.net
アウアウカーは正しい
意味わからんのはワッチョイW d341-6zrOみたいな奴

250 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 18:00:03.42 ID:9MRXrbadM.net
DAZN GIRLSってなんだろ?

251 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 18:07:42.69 ID:O8OUGxOcp.net
>>250
何かはわからぬが、えっちな響きだw

252 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 18:58:30.42 ID:h0OxDMbu0.net
>>250
F1日本グランプリにブース出してた時に居たよね。まぁショーガールみたいなもんでしょうね。

253 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 19:09:19.84 ID:OBZwxD260.net
NBA見逃しがすぐ見れないとかクソすぎる

254 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 19:15:57.41 ID:hRdKJElb0.net
親がセ・リーグCS見たいというので
火箱をテレビにつないで見せてる

255 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 19:42:12.56 ID:0MMWIa0n0.net
>>252
ってことは今月からなのかね
【10月21日 J1 清水戦】DAZN GIRLS スタジアム登場のお知らせ
Jリーグでは初かな?

256 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 19:55:59.60 ID:h5nlGkzQ0.net
ピッチわきでクルクル舞うんだな

257 :U-名無しさん :2017/10/18(水) 20:07:43.19 ID:WJY+xLMj0.net
残念アウアウカー:オレがこのスレを盛り上げてやるぜ!
スレ住人:また例の奴がハードワークして無駄にスレ消費してるぞ┐('〜`;)┌

緊急告知!
残念アウアウカーは自分が残念アウアウカーだという自覚があるらしい

258 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 09:16:24.19 ID:nzfo9MQY0.net
>>254
去年はBS1のサブチャンネル使って両リーグやってたような気がするが、
今年放送してないと思ったらDAZNが権利持ってるからか

259 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 09:35:24.29 ID:tfBFvxFkp.net
セ・リーグのチャンピョンシップか胸熱だなぁ(棒読み)

260 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 10:27:15.54 ID:UeMnm6oQr.net
>>258
普通にJスポ、フジで放送されるみたいやで
ネットがdaznだけちゃうか

261 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 13:22:32.48 ID:LePyNxGN0.net
ACLとEL頑張ってくれないかな

262 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 13:23:19.14 ID:36/x16Rg0.net
>>261
ELは取ったじゃない

263 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 14:29:13.87 ID:6YGcdm4sa.net
>>233
なんで最初からやらなかった
初期のゴールシーンを見せるだけの「血の通ってなさ」は異常だった

264 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 14:59:35.29 ID:drxjPn+wp.net
俺のひいきのクラブの応援番組はスカパー!とともに消えてしまった2018シーズンに向けて是非とも復活して欲しい

265 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 16:50:05.28 ID:FxQwh16Mr.net
村田諒太がアンバサダーになったけど22日の試合、DAZNじゃなく地上波放送なのがちょっと興味深い
地上波のプロモーションをスポーツ好きのDAZN加入者に行いたいと言うことなんやろな

266 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 17:03:58.75 ID:jwX+Coq2a.net
>>258
広島ホームはローカルTVが決めてるんで

広島TV地上波
NHK広島地上波
Jスポ
だぞーん
映像はこれだけ、ラジオも権利厳しいのか極めて少ない

クレームはローカルTVへどうぞ
カープが強ければ強いほど
NPBは人気下落していくんだよね
映像がないからw
DAZNにとってはいい契約機会になるだろうけど

267 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 21:44:38.44 ID:EfR8p8tH0.net
無料体験入ったけど遅延酷いな
画質も悪くて目が疲れた

268 :U-名無しさん :2017/10/19(木) 23:55:41.95 ID:DpysZL3U0.net
基本他に見られる媒体が無いから仕方なく見てるだけだからね

269 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 03:13:25.93 ID:yz2Iw0Kx0.net
10月20日(金)
18:30〜・横浜C×町田、解説:大出洋之 実況:上野智広

270 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 09:57:21.96 ID:CEzfjePVr.net
友達のサッカーファンがスカパーに戻してくれって言ってたけど、無料体験加入して納得したわ
こんなのと10年契約とかやっちまったなあ、、
画質とか遅延が今後改善する事無いんでしょ?

271 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 10:01:04.80 ID:3fYI1eWB0.net
オッペケ の戯言妄言

272 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 10:02:22.64 ID:7Fb3dbop0.net
>>269
珍しい中継陣。
上野ってライオンズナイター上野か。元QRアナだよね。

273 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 10:11:44.70 ID:1ScntQz0a.net
上野さんはDAZNで相当活躍してる影の貢献者と思う
ジロデイタリアは楽しめたw

274 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 10:18:31.22 ID:X1rMJ+il0.net
で、新しいコンテンツって何よ

275 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 10:31:45.52 ID:K+5xDkpc0.net
ACLであってくれ!
ACLが浦和が勝ち抜いてて終わってないから発表出来ないっていう理由での発表遅れであるはず!

ACL全試合放映決定!来い来い!
ウィーアーDAZN!ウィーアーDAZN!

276 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 10:38:46.11 ID:nKMuR/vqr.net
>>270
改善せんわけないやろw
いつもこういう人いるけど子供なんかな?
スマホが出て10年でどれぐらいウェブコンテンツのクオリティが上がったか考えてみ?
20数年前なんぞ1枚の画像のダウンロードに10分、1枚のCG画像の計算に1日以上かかってたんやで

277 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 10:41:10.77 ID:CEzfjePVr.net
>>276
今までがそうだからって事じゃなくてもっと具体的な計画を言ってもらわないと

278 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 11:00:34.28 ID:1ScntQz0a.net
5Gになるだけで遅延は相当無くなるだろう
1/10とか言われてるけどどうなんだろうか

279 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 11:30:30.40 ID:CWkwCcqsa.net
>>275
w杯ロシアまで確実に電通がセット買いしてるんだから
2022年の未定()W杯までの権利がどうなってるかでACLは決まる

280 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 11:37:33.39 ID:ntw2cVQcd.net
>>276
20年待つの?
改善は20年後?

281 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 12:08:52.15 ID:GKZ2wrr8M.net
>>278
その遅延じゃなくて、英国に送ってエンコードだからじゃね?
モバイル回線のpingが改善しても実感しないよ

282 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 12:16:56.36 ID:nKMuR/vqr.net
>>277
>>280
ちょっと前にこのスレでも遅延を10秒前後に短縮するアカマイの技術や5Gによるサッカーの8Kマルチアングル配信の実証試験成功のニュースがあったやろ
つーか、黙ってても技術なんぞ日進月歩やろ

283 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 12:24:40.72 ID:WtNECnQRa.net
>>281
個人的な見解だが、英国経由起因の遅延は大きくないと思う。

スポーツ配信世界最高峰のmlb.comと同じ試合で比較して、DAZNが顕著に遅れているわけではない。
mlb.comの方が早いのは大体そうだが。

しかし試合後半になってmlb.comに接続し直すとDAZNの方が早いことがある。

予想だが接続する人が増えるに従って、後から入った人の遅延は大きくなるのでは?

詳しい人よろしくお願しますね

284 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 12:29:07.82 ID:WtNECnQRa.net
先に言っとくけど私は例のアウアウ氏じゃないよ

285 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 12:48:18.67 ID:m1GeQIT80.net
Youtube始まったのが僅か12年前だぜ
それからYoutubeや他サイトの画質がどれだけ上がったと思ってんだ
これからの10年でdaznの画質が向上しないと思う方がどうかしてる

286 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 13:01:46.46 ID:6oa+Zz1up.net
同じ海外経由のMLBと遅延を比べても意味ないだろ

比べるなら国内同コンテンツで地上波、BS、Abema、スポナビ、楽天TVなどで比べないと意味が無い

287 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 13:02:39.86 ID:hfWxTpjHa.net
スカパーがーとか言ってもこの1,2年で放映権が戻るような事はないんだから、加入してクレーム入れ続ける方がまだ建設的

288 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 13:06:31.39 ID:NMvmOycZ0.net
アマプラのアメフト観たけど、ダゾーンよりもきれいだったよ。文字の部分の判別はアマプラの方が分かりやすかった。当然ビットレーサーはアマプラの方が1.8倍ほど大きかったけど

289 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 13:08:32.30 ID:N+r1MP2SM.net
実況が日本語だったからDAZNで見たわ
アマプラのほうが遅延なかったんだけどね

290 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 13:08:54.93 ID:mT9V/iGrp.net
動画は興味無かったからADSLでなんとかお安くやり過ごしていたが、Jリーグのリーグ戦がDAZNになった煽りで光を導入しました
だから簡単にスカパーに戻られても困りますわ

291 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 14:28:22.77 ID:nKMuR/vqr.net
データ量を考慮してるんかもしれんけど最近ビットレート落としてるのが残念
以前のスポナビ以上のキレキレのフルHDに戻してほしいわ

292 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 15:17:22.50 ID:zHsuYOGMM.net
遅延とか画質に文句言うやつは絶対に自分の環境を言わない法則
素朴な疑問だけど遅延で不利益受けるようなことってなんかあんのか?

293 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 17:06:52.13 ID:NMvmOycZ0.net
俺に言ってる?光で180出るけど。
アマプラの方がビットレート高いのは事実だよ。フレームレートは30だけどね。

294 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 17:21:12.62 ID:Rrp/YqjRa.net
アマプラのビットレート上がったんかね?
4節は8.6Mbpsぐらいだったけど
倍だと15Mbps弱だから昔のBD相当もあるんだが、、、

295 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 17:23:35.27 ID:Rrp/YqjRa.net
>>291
ユーザー増加が速すぎて
送信可能パケットの上限いってんじゃないかな
遅延大きくしてから安定したのもパケット送信数の緩和だろうし
遅延大きくすれば配信鯖の孫を増やせるからなー

296 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 18:15:54.25 ID:/9uGnMq7M.net
アマプラの動画配信プラットフォームでサッカーが見たいです

297 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 18:30:15.73 ID:nKMuR/vqr.net
アマプラのNFLの方がハイクオリティというのはいいことや
これでDAZNにもプレッシャーがかかる

298 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 18:42:06.23 ID:ntw2cVQcd.net
>>285
他サイトってどれ?詳しく書いて
DAZN様は有料
無料サービスと比べるなんてお前はどうかしてる。

299 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 18:54:53.45 ID:Rrp/YqjRa.net
NFLアマプラはハイライトしかないけど
ビットレート3.8Mbpsしかないぞ
ダゾーン6Mbps平均
アマプラNFLはライブしか選択できないから検証するのに8節まで分からないね

300 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 19:05:00.12 ID:m1GeQIT80.net
>>298
よ、キチガイ
この10年で画質向上してない動画サイト名あげてみろよ

301 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 19:48:49.84 ID:7MCzFAapr.net
久しぶりにChromecast(Ultra)使ってみたらフルHD出なくなってた。
720p止まり。
火棒持ってるから大して実害無いけどちょっといただけないなぁこれは。

302 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 19:57:18.31 ID:ntw2cVQcd.net
>>300
よ、キチガイ
他サイトってどれかあげてみろよ

303 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 20:06:34.66 ID:u5zU8pYk0.net
>>302
ツイキャス
ニコ生
フレッシュ
FC2
アフリカ
ふわっち
Abema
スポナビ
スカパオンデマンド
その他多数

304 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 20:07:52.72 ID:U8ZXVn+n0.net
>>296
(^o^)うん

305 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 20:20:42.82 ID:m1GeQIT80.net
>>302
おい、クズ人間、>>303が大量にあげてくれたぞ
で、どこに画質向上してない動画サイトがあるんだ?

クズ人間じゃないなら証明しろよ
直近10年で100万人以上のユーザーがいる動画サイトで画質向上したことがないサイトの存在と、それが多数派であることを

306 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 20:25:17.87 ID:rcvYEN0pM.net
>>301
うちは2ndGだけど同じ。iPhoneが今のバージョンになってからフルHD出なくなった。初代絡みの修正でデグレしたと予想してるけど、メールしても中々直る気配がないから火棒か火板あたり買っちゃいそう

307 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 20:37:36.71 ID:U8ZXVn+n0.net
>>306
(^o^)うん

予約した

308 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 20:41:55.00 ID:nKMuR/vqr.net
>>301
まじで!
うちもクロキャウルトラ有線やけど火箱とウルトラでそんなに変わるんか
なんか最近、解像度落ちたなと思ってたんやけどクロキャの問題やったんか
火箱買うわ
情報ありがとう

309 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 20:46:40.29 ID:CyrvZ8iVp.net
言われなければちょっと気になる程度だったのに残念だったな

310 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 20:48:42.60 ID:ggVJdtlO0.net
>>308
一応言っとくけどChromecast側じゃなくDAZNアプリもしくは配信鯖の問題だぞ。
Chromecastは無罪。

311 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 20:56:00.73 ID:Rrp/YqjRa.net
>>310
クロキャスは配信系でトラブルが多いから無罪とは言えんよ

それと別にダゾーンアプリもトラブル多いから無罪な訳ないよw

312 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 21:01:23.86 ID:Fv/4UCc2r.net
>>310
DAZN側がアマゾン系の機器にはフルHD配信してるが、クロキャ系には720でしか配信してない、もしくは720でしか配信できてないということやんな
了解してる

313 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 21:07:19.09 ID:ntw2cVQcd.net
>>303
10年待つの?

314 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 21:09:11.96 ID:Fv/4UCc2r.net
>>309
残念の意味がわからんw
原因と対策がわかってどう考えてもラッキーやで

315 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 21:23:31.27 ID:ntw2cVQcd.net
>>305
お前も他サイトあげろ

316 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 21:31:52.44 ID:NMvmOycZ0.net
>>294
今日の試合は10Mbps位を行ったり来たりでした。

317 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 21:37:12.20 ID:bSKrCpCJ0.net
>>276
スカパーも来年か再来年には4K放送始まるしな

318 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 21:47:37.38 ID:nKMuR/vqr.net
>>317
技術の進歩なんて日進月歩よな

319 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 21:54:05.52 ID:y1n4K7ZM0.net
つか改善するしないの話なら
この1年足らずでも改善されてるよね

320 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 21:58:24.83 ID:iC/N9M6Ha.net
50FPSが最大の改善だわな

321 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 22:15:19.62 ID:MteGXspua.net
>>317
何のコンテンツを4kするのだろう
ルヴァン?やきう?

322 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 23:07:03.62 ID:m1GeQIT80.net
イチャモンつけたいだけのクズ人間ID:ntw2cVQcd
直近10年で画質向上していない動画サイト1つも名前挙げられず

323 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 23:36:39.24 ID:Ol9dHofn0.net
最近動きないなあ
でかい発表あるふうに臭わせてたのは何だったんだ?

324 :U-名無しさん :2017/10/20(金) 23:41:44.92 ID:eoFWQliwd.net
>>322
貴方が名前挙げてちょうだい

325 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 00:26:01.78 ID:z5XhYUSF0.net
>>321
ここは麻雀っしょ

326 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 00:29:10.26 ID:6SkOKTfM0.net
【サッカー】<DAZN>Jリーグサポーター向けに年間一括払いプラン。クーポン付き/チーム費用に一部還元
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508512347/

327 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 00:33:17.47 ID:mlrmQwQBp.net
>>326
ショボすぎワロタ

328 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 00:57:41.59 ID:laif2T7l0.net
クズ人間IDチェンジID:eoFWQliwd

329 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 02:39:02.68 ID:OmgLMEMwM.net
ビットレートが低くなると何気にLEDビジョンが難敵よな
あれが背景にくるとブロックノイズが出やすい気がする

330 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 03:48:11.45 ID:FHImQ/xN0.net
ほう

331 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 07:12:50.36 ID:EBM0OeOwM.net
PPVも欲しいなぁ
1試合500円くらいで

332 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 08:22:30.30 ID:D1wJYW4Bp.net
>>331
たっか

333 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 08:31:40.63 ID:L+rrFZG60.net
>>326
割引率が小さすぎて加入にブーストがかかる要素ないな
てかファンクラブに入らないと駄目なら却ってカネかかるだろ
スポナビのシーズンパスみたいのを期待してたんだがな

334 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 09:24:26.07 ID:YnJ0sRGPr.net
>>326
これはいいね
チームによって特典を設定できるので販促しやすくなるね

335 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 11:12:32.18 ID:3L/rmHJC0.net
>>326
強気な価格設定だな
加入者数の増加が順調なせいだろうが慢心は禁物

336 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 11:26:58.23 ID:6h00Dpn80.net
DAZN、10/21・22のJリーグ中継スタッフが更新されていないな。

337 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 11:56:32.66 ID:QQbuf/py0.net
サッカーの見逃し配信でたまにハイライトがないやつあるけどあれ何なん?
フルタイム見てる時間ねーんだよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン

338 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 12:16:07.54 ID:83gJsJB20.net
5ch のリンク見れないんだけど、
一括払いはdocomoは関係ない感じ?

339 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 12:17:22.09 ID:83gJsJB20.net
>>337
終わってすぐだとハイライト準備出来てない場合多いよね

340 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 12:22:36.54 ID:vl6W4IBe0.net
俺も5ちゃんリンク見られない

341 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 12:26:50.94 ID:TVZF9y1va.net
>>333
あくまでも放映権からも支援するプランだろうね
これはこれでいいと思うけど

342 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 12:40:01.75 ID:z5H0ikjz0.net
>>336
明日の藤枝×相模原が無いことになってるね
実況が決まらないんだろうか
困った時の平ちゃんだろうけど

343 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 12:45:13.50 ID:TVZF9y1va.net
>>342
延期できるのは延期するかもな
明日の雨量だと耐えきれない所は多いだろうし

344 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 13:04:25.63 ID:MqrY/92Y0.net
>>338
多分ドコモから引き剥がす施策だと思う。

345 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 13:20:46.41 ID:83gJsJB20.net
>>344
流石にDAZNもそんなバカじゃないと思うよ
ドコモと喧嘩する意味無いし、価格差大きいし。

346 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 13:43:16.52 ID:laif2T7l0.net
むしろドコモが約千円でプラン出す予定が最初から決まってたからDaznの方は少し高めの1890円に設定したんだろ

347 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 14:07:47.87 ID:vl6W4IBe0.net
>>344
引き剥がすのはスカパー、WOWOW、スポナビやで
敵に対してやるんやで

348 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 14:32:18.03 ID:YJANQgSC0.net
Jリーグゾーンの実況大失敗だな

349 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 14:47:00.77 ID:nzpk96s50.net
>>348
マンフト見てた人間はお察しだったけどな。

350 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 14:54:28.59 ID:YJANQgSC0.net
>>349
サッカーに関しても実況としても素人じゃないか
何考えてるんだよ

351 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 15:09:40.18 ID:nzpk96s50.net
>>350
そんなに期待してたのか(笑)
ただの賑やかしレベルよあんなの(笑)
地上波でのぽっと出なんやから。

352 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 15:56:18.66 ID:nmuKF6j8a.net
それを狙って起用じゃないの?

353 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 15:57:55.06 ID:YJANQgSC0.net
賑やかしじゃなくて邪魔だから
あれなら現地実況で良いわ

354 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 16:29:54.45 ID:U28nedGv0.net
実況ナシのも選ばせて欲しいわ

355 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 16:45:39.21 ID:MdsxPH9h0.net
大宮のユニフォームがオレンジじゃなくてピンクに見えるんだが、うちだけ?
ちなみに棒ソニーのテレビ。

356 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 16:58:29.10 ID:ZURWLrg70.net
ゾーンうるせえぞ
ニコ生かよ

357 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 17:03:33.58 ID:Gnxy/CqTp.net
>>355
うちの新棒だとソックスはオレンジ
ユニは赤に近いオレンジに見える

358 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 17:17:05.40 ID:XjKOFLZo0.net
スタジアムのダゾーンブースでシーズンパスについて聞いたら打ち合わせ中だとさ。
やらないチームもあるのかもねー

359 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 17:45:26.68 ID:b5nImd2a0.net
>>355
少なくともピンクは無いわ

360 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 19:40:39.40 ID:3bkeYBu00.net
>>326
Bリーグに比べてしょぼすぎる。(´・ω・`)

361 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 19:44:12.25 ID:83gJsJB20.net
mediapad m3(16:10) で全画面表示にすると
本当に全画面に引き伸ばされてアスペクト比がおかしくなるね。
16 :9のスマホと並べて見るとリプレイ時の丸いJリーグのロゴが
楕円形になってるんで分かる。

そもそもmediapad m3 でのDAZN アプリが
タブレットモードじゃなくてスマホモードになってるのが
問題なのかも。

他の8インチAndroidタブレットはどうなんだろう?

362 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 19:47:29.68 ID:83gJsJB20.net
ちなみに4:3の8インチAndroidタブレットだと
タブレットモードになってて上下黒帯ついた正しい比率になってます。

363 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 21:50:59.62 ID:XjKOFLZo0.net
>>361
nexus7でも何か違和感ある。

364 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 21:59:11.50 ID:cVExlAon0.net
画面比率が16:10なandroidタブレットは多分全滅なんじゃ。
Xperia Z3 tablet compactも縦に引き伸ばされる。

365 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 22:04:11.83 ID:vl6W4IBe0.net
galaxy tabs2海外版SIMフリー8インチ10インチは問題なし
上下モワッとした帯が入るな

366 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 22:05:27.77 ID:vl6W4IBe0.net
初報告やしレアケースちゃうか?

367 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 23:16:32.11 ID:83gJsJB20.net
>>364
10インチのタブレットだとタブレットモードになって
アスペクト比も正常でした。

あと無理やりdp弄ってみるとやはりタブレットモードになり
正常になります。その他の不具合あってやりませんが。

多分7〜8インチの16:10タブレットが全滅なのかもしれないですね
一応メールしておきました。

368 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 23:19:04.99 ID:83gJsJB20.net
>>365
GALAXYタブは4:3じゃないですか?
上にも書きましたが、4:3は大丈夫みたいです

369 :U-名無しさん :2017/10/21(土) 23:24:52.62 ID:83gJsJB20.net
連投すみません

スマホでもGALAXY S8みたいな16:9じゃない機種では
どう表示されてるか気になります。

370 :U-名無しさん :2017/10/22(日) 01:17:47.93 ID:gUM7aFzG0.net
東芝レグザ
wifiの電波強度はある
見逃し配信は見れる
ライブだけずっとクルクルで見れない
ソフトの問題なのかな
fireTV買おっかな

371 :U-名無しさん :2017/10/22(日) 03:12:41.23 ID:USHC3A6A0.net
>>370
基本的にテレビ内蔵はオマケと思っといた方が良い

372 :U-名無しさん :2017/10/22(日) 03:49:07.18 ID:HuBdfqXx0.net
>>370
2年前のfireTV持ってるけどかなりいい
3日後に発売されるのはもっと良いみたい

373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:10:30.73 ID:mbQ0DAdl0VOTE.net
>>369
サポート聞けば?
わかりやすいのは答えてくれるし対応してくれることもあるで

374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:17:29.65 ID:RK5UZG070VOTE.net
DAZNのフレームレートはどうやって調べるのですか?
PC win10 edge で見てます。

375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:22:42.84 ID:E3xD1rXy0VOTE.net
>>374
Edgeでfps表示するには
「動画を再生中に」
右クリック -> 要素の検査 -> コンソールから
(要素の検査がでないときはF12)

var prevFrame = 0;var id = setInterval(function(){var frame = document.getElementsByTagName("video")[0].getVideoPlaybackQuality().totalVideoFrames; console.log((frame - prevFrame)/3); prevFrame = frame;}, 3000);

これコピペしてEnterすると多分出る。
わかりづらいが一番下に入力欄がある。
(CTR V でエンターがわかりやすいかも)
エンターよりも右下の三角マークをクリックの方がわかりやすいかも。

表示止めたいときは
clearInterval(id);
で。
これやらないとタブかブラウザ閉じるか移動するまで背後で3秒おきに動く

376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:08:26.50 ID:RK5UZG070VOTE.net
>>375
374 です。ありがとうございます。

377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:53:39.39 ID:MzcY1It1dVOTE.net
>>373
上にも書いてますが、サポートには連絡済みです。


しかし、PS4はアプデ後画質かなり上がったね。クルクルも少なく安定した。
いままで回線のせいかと思ってたわ。

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:26:04.20 ID:PVk96eEEpVOTE.net
ん、PS4改善されたん?
新棒と比べてどう?

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:39:20.81 ID:SfrDhGUF0VOTE.net
>>361
俺のmediapadT10もだめだ
でも今まで気が付かないで観てたっぽい

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:56:03.28 ID:CN+Ajuzf0VOTE.net
>>378
新棒>PS4

381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:27:23.12 ID:xbB2uV8v0VOTE.net
来年はカップ戦天皇杯もみたいな。
他競技なら中央競馬とかも見たいが

382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:01:54.76 ID:8E+BPFgzaVOTE.net
NBAがおわったNHKが天皇杯へ余剰資金をつぎ込む可能性

383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:24:00.65 ID:hharapJNaVOTE.net
Jスポ 無料開放でオンデマ死亡
スポナビは人数が増えたのか昨日の夜に死亡したのね

どっちも鯖激弱だからなぁ
特にスポナビは無料開放の試合で人気があると止まりまくるし

384 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:00:59.69 ID:K6esAENgdVOTE.net
>>379
10インチでも全画面でアスペクト比おかしくなるんですか。

早く直してもらいたいですね。

385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:29:13.00 ID:hharapJNaVOTE.net
てか、新アプリAndroid壊れてるな
音楽再生しつつダゾーンも同時に音が聞こえる

タブレット系でおかしいのこれが原因じゃないか?
Androidは伝統的に多重音声再生は認めてないし

386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:45:19.43 ID:Ldsiq+z50VOTE.net
>>370
自分も昨日から日中、夜間通じてクルクル状態継続です
Jリーグ佳境なので困る。

387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:50:03.25 ID:tKxj7HUK0VOTE.net
>>326
ドコモ経由より高いですやん

388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:53:41.75 ID:hharapJNaVOTE.net
>>370
新棒は熱暴走に注意すれば解安定

389 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:56:45.75 ID:TUgXfaE5pVOTE.net
Jリーグ観戦でみんながクルクルしていたらこのスレは伸びるんだけどな

390 :U-名無しさん :2017/10/22(日) 20:04:47.39 ID:6OVGci6S0.net
DAZNのおかげてアウェイ観戦が増えましたw

391 :U-名無しさん :2017/10/22(日) 21:47:53.33 ID:o/9dhGXq0.net
>>379
同じhuaweiのdtab d-01hも10インチですが、
タブレットモードで、全画面でも上下黒帯ついた
正しいアスペクト比でした。

なんかよくわからないですね

392 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 00:04:15.94 ID:RM7kl2cr0.net
まだクルクルしてる奴なんているんだな
もうここ1ヶ月くらいはまったくクルクルなんてしてないけどな、我が家の環境は、なんも変えてないけど

393 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 00:15:23.29 ID:eSLzpWRk0.net
1,2秒くらいクルクルするときがあるくらいだな。

あとは土曜の22時くらいに画質上がらないけど多分これはうちの回線が混んでるんだろうな

394 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 00:17:15.14 ID:6e0t6NR70.net
今はPS4メインで見てるけどたまに一瞬クルッてなるくらいで視聴に困るってレベルじゃないな

395 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 00:27:39.99 ID:m/lYibSS0.net
androidアプリは早く画面分割に対応してくれ

396 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 01:31:08.89 ID:eHA35KGp0.net
>>392
安定した分遅延が酷くなったと実況板で見たけど

397 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 02:14:53.05 ID:M2Bde5DN0.net
>>381
天皇杯は元首の名を冠してるんだから、国民みんなで観なさいというはずのもの
気前よくDAZNさんに放映権を売っていただきたい
あとNHKはMLBとかNBAとかやらんでもいい
公共放送なら国内リーグの応援に専念するべき
外人を肥やしても意味がない

398 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 03:58:59.53 ID:c+Fy4qE10.net
皆様のNHKは利権の巣窟に成り下がっているから無理

399 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 05:06:40.42 ID:kgPTYS3pK.net
ダ・ゾーン
ボヨヨンボヨヨン

400 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 05:21:53.42 ID:wEMwK/nnH.net
>>348
そもそもが、Jリーグゾーンの視聴者数が伸び悩んでたからテコ入れしたんちゃう?
また伸び悩むようなら変えてくるだろ、来シーズンとかにシレッと

401 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 05:48:23.97 ID:LB+pSnLN0.net
ここ2ヶ月ほどJリーグはクルクルもせずにキレイに見れてたけど
今見てるF1はクルクルとボケボケがヒドイ。
懐かしい気分。

402 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 06:07:05.38 ID:6TPps3PQa.net
台風の影響かな
衛星回線がちょくちょく飛んでるね

403 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 06:07:24.58 ID:ZZLeqj2c0.net
F1の中継4Kになってないかこれ

404 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 06:08:25.52 ID:6TPps3PQa.net
>>400
元々実況解説を付けると言ってたと思うよ
段階を踏んでアップグレードしてるだけかと

405 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 06:14:30.81 ID:klUovE/BM.net
>>401
同じく。AUひかりの有線でバリ安定してたけど、三時くらいから懐かしのクルクルだぞーんが戻ってきた。クルクル暗転すぐ復活のパターンが多かったな

406 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 06:21:00.38 ID:4CZoliaop.net
映像落ちたせいでマルセロのゴール見逃したわ

ダゾーン死ね

金返せ

407 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 06:25:19.27 ID:nJtZpSKw0.net
台風が来ても雨風に影響されないDAZN最高だね!

408 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 06:45:22.51 ID:4CZoliaop.net
急に画質悪くなるのなんなの?

409 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 07:04:41.43 ID:VwzrTf7ya.net
今日は台風で衛星回線へ影響大きいんだろ

410 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 19:23:27.45 ID:bZYCbim0M.net
>>397
天皇杯はNHK杯も兼ねてるからNHKは手放さないって聞いたな

411 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 20:11:46.90 ID:cIkLeSwka.net
仮に天皇杯1回戦をDAZNで配信するとしてどこが制作するんだろう

412 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 20:54:53.21 ID:fKFyvQa/0.net
久しぶりにdazn やらかしたなw
野球でもトラブルおこすな

413 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 20:56:03.20 ID:hBUY9+uh0.net
ふ・ざ・け・る・な!

414 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 20:59:05.97 ID:RdxhhFgN0.net
やっぱりみんな止まったかw
これ試合終わるまで戻らないんじゃね
前もNPB配信で同じことあった

415 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 20:59:25.08 ID:CzEFI4zY0.net
野球でトラブりやがった
こないだスポナビでバスケおかしくなって
DAZNは大丈夫になったなと思いきや

416 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 21:01:53.30 ID:HJveccoL0.net
今日の広島対横浜
配信中から見逃し配信に変わりましたよね?

417 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 21:04:23.35 ID:Jzr/EELQ0.net
daznの糞外人死ねや!!

418 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 21:12:30.84 ID:VwzrTf7ya.net
DAZNより地上派とかの延長処理をDAZN向けへやっちまって
地上派は延長処理
DAZNは配信データ停止

中継元のミスでしょ
丁度延長の時間だったし

419 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 21:15:44.09 ID:VwzrTf7ya.net
表示はライブに戻ってるけど
ライブにならんね

420 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 21:16:22.23 ID:HJveccoL0.net
解説の川口さんはいまでもしゃべっているのだろうか
べしゃりが無駄にならないことを祈ります

421 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 21:19:43.70 ID:ljPHk+9M0.net
幸い地上波でやっててよかったな やっていたから起きたのかもしれんが

422 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 21:22:11.69 ID:VwzrTf7ya.net
しかし、ここ一番でやらかして評価下げるのも何というかw

423 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 21:37:46.03 ID:hBUY9+uh0.net
有料サービスのくせに未だに何一つ詫びも説明もないのが本当に視聴者舐めてるとしか・・

424 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 21:44:56.45 ID:Kh6LNWHL0.net
nbaは、もうやる気ないよな?

425 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 22:13:39.29 ID:M2Bde5DN0.net
>>410
無料放送と別枠だからDAZNでやってもいいはず
1回戦から観たいファンもいるはず

426 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 22:14:47.36 ID:7sDfPwop0.net
>>424
ナイヨ

427 :U-名無しさん :2017/10/23(月) 22:27:12.94 ID:klUovE/BM.net
nbaはミギタニが無料でも数試合やるとか言ってた気がするからそれに期待するしか

428 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 08:42:53.79 ID:N9uiw3Jod.net
DAZN様を解約しますた。
わたすの仕事の都合でこれからも週末に休めないからどす。
Jリーグを生で視聴できんのでそしたとです。
見逃しでなく生で見たいんどす。
その思いがつおいのは有線もWiMAXもWi-Fiも無いためモバイルデータ通信4Gで視聴してるからどす。
来年は今の仕事辞めて週末休みの仕事探すどすそすてユーキューのWiMAX筒形買うどすよ。
ユーキューのWiMAX筒形持ってる人はいるとですかどんなもんでっしゃろ。

429 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 08:59:38.76 ID:11q2/K4x0.net
>>326
これって要はクラブに代理店やってもらうってことだよね

430 ::2017/10/24(火) 09:14:21.53 ID:vtJ0oMDD0.net
拝啓 DAZN様

強化費分の口出しをお願い致します。

出資額以上に口出しをお願い致します。

ヨーロッパ系だけあって、素人丸出しの他よりはいいんじゃないか?っていう結論に至りっています。
イギリスとは違いますが、日本ナイズは私が協力します。ええ、できる範囲で、ですが。
以上、宜しくお願い申し上げます・・・・

まともな方法で監督と相談してください。
以上、お願い致します。

431 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 10:32:06.52 ID:RDe7Cohad.net
文章のクセがすごい

432 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 11:41:58.09 ID:tz9XRfDx0.net
>>428
ばいばい

433 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 12:19:22.01 ID:hd5krUj60.net
解約しても今のところ観られるから最高のサービスだわw

434 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 12:52:52.79 ID:ltslD2oVa.net
>>429
今までも一部はやってたのよ
それを年パスへ契約簡略化とクラブへ確実に支払えるようになるってこと
割引が加わっただけなんだよね

435 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 12:53:43.86 ID:ltslD2oVa.net
同一がワッチョイ切り替えて投稿とか、、

436 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 20:07:16.94 ID:5tuuDCIe0.net
そういやハイライト番組ってどうなったんだろ。
確かシーズンの終盤とか秋頃には始める的な事を言ってた気がするんだが。記憶違いだったかな。

437 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 20:11:45.00 ID:P1wWklPrd.net
DAZN様にメールすれば教えてくれるよ。
メールした?

438 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 20:17:56.62 ID:hAT2drKor.net
>>436
毎週レビューショーとプレビューショー配信してるやん。

439 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 20:20:54.36 ID:TzebngYk0.net
>>436
そういや忘れてたわw

440 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 20:58:06.74 ID:GF4eVYeG0.net
手軽にハイライト見られるんで、自分は番組要らない派なんだけど
スタジオで司会解説交えての番組って需要あるの?

441 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 21:09:33.56 ID:TzebngYk0.net
需要あるかは別にしてやるって言ってたからねえ

442 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 21:12:09.05 ID:oRA2gI8r0.net
ゾーンに司会者つけるとは言ってたけど、ハイライトは最初からこの形式って話だった

443 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 21:12:58.05 ID:lBfTVbCm0.net
Jリーグタイムの実況スレみてれば間違いなく需要ある

444 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 21:16:37.66 ID:32p7WeNc0.net
J1はJリーグタイムあるからいいけど
J2は基本やっていないからね
注目選手とか、監督とかMDHで全部やってくれた

445 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 21:28:22.18 ID:sIkeqX640.net
>>440
俺もだ
ハイライト充実させてくれれば、番組系は基本、いらん
まぁテレビ時代の名残やな

446 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 21:55:06.98 ID:2EurwUqg0.net
でもプレーの分析とかあると楽しいよ

447 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 22:07:07.35 ID:4SCnupJMa.net
番組づくりは金かかるよ
出演者スタジオ照明カメラ音声メイク全部プロ雇わないとみなさんフルボッコするでしょう?
それより放映権もっと買ってほしい
No frills service

448 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 22:51:39.24 ID:eZPOeYW/0.net
ビッグコンテンツまだ?

449 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 23:32:13.64 ID:hd5krUj60.net
大相撲とかか?

450 :U-名無しさん :2017/10/24(火) 23:34:06.35 ID:jqT3teSx0.net
>>447
同意
ハイライトなんて簡素で構わんから
バンバンコンテンツを増やして欲しい

451 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 01:12:07.19 ID:iSyHOVMV0.net
ハイライトはもっと充実させてほしいけどな
だいたい20分というのが短すぎる

452 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 05:01:18.66 ID:mIlI3IJw0.net
消費税アップしてもDAZN価格据え置きだったら神

453 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 05:04:13.59 ID:BjmMdq5Va.net
大型コンテンツって実はゴルフなんじゃね?
いま1日と2日しか配信してないけど

454 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 06:09:48.57 ID:ZHC4b2Jr0.net
スタジオやMCを用意するハイライト番組は要らないが
プレミアやブンデスのハイライトショーみたいなものがあると良いなとは思う

455 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 06:46:37.90 ID:b1IfFcj7a.net
そうや配信鯖の増加されてるね
29日が13時〜17時で30配信になってるから
春に増設したバックアップ12基(憶測)
日本向け36基(バックアップ4基?)
海外配信鯖も共通化してるのも増えてるみたいだから
CL EL配信も含めて各国50配信(世界共通化配信込み)ぐらいをマックス目標ぐらいなんかなー

30配信可能になってると
もう少し配信なにか増えそうだなー

456 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 07:06:37.52 ID:6MXXLAf40.net
>>454
レビューショー/プレビューショー
とは違うの?

457 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 07:19:51.92 ID:Lx6JpbdZ0.net
今の各試合のハイライトをまとめて見れる番組ってか選択が出来ればいいな
リーグごとに節全部とか

458 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 07:53:49.80 ID:ZHC4b2Jr0.net
>>456
あれは簡素なものだから
もっと内容が濃い50分程度のものが欲しい

459 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 08:12:37.03 ID:UAliZK8N0.net
50分もF東推しされるのは勘弁して欲しい(キッパリ)

460 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 08:13:08.33 ID:z41QMjhYd.net
なしておめたちは>>428の質問さ答えねえ
なしてだオラに聞かしてけれ

461 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 08:37:55.48 ID:aHBxS2Vs0.net
シーズン開始当初はMXZNってのをやるって言ってたけど
それはJZNに置き換えられたってことかな?

462 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 08:42:22.25 ID:UAliZK8N0.net
>>460
脳病院さ逝け

463 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 08:58:58.28 ID:1ZQ8gs9or.net
8月29日の、6週から8週以内に新しいエキサイティングな発表ができるはず、の会見から8週と1日が過ぎたな
揉めてるのかポシャったのか

464 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 09:11:31.50 ID:+Lb4nsNA0.net
>>460
文章が無駄に長くて読みにくいから
最後の一行だけで十分だろ

465 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 09:11:38.25 ID:LhJ3Q3aW0.net
スカパーで平ちゃんのマッチデーハイライト見る習慣があったJサポにはレビューショーは正直クソみたいな内容

466 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 10:54:10.22 ID:1ZQ8gs9or.net
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201710/23/42398.html

見逃し配信は1週間をすぎるとほとんど需要がないので、視聴期限を1週間にしたらしい
ただし、Jなど一定の需要のあるものは1ヶ月で据え置きみたい

467 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 13:35:57.40 ID:15mSrrVKp.net
新型のfireTV届いた人居たら、DAZN視聴&使い勝手のレポよろしくです

468 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 14:21:53.13 ID:sFkfCiub0.net
>>458
あれはタイやドイツでも流してるんだろ
字幕入りで
だったらもっと立派なやつつくってほしいよね

469 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 14:48:13.47 ID:MYp/J2rf0.net
ハイライト番組はJリーグで作るんじゃないの?

470 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 14:56:36.91 ID:GRDg5ewJd.net
PS4画質よくなったけど、fire箱/棒のほうがさらにいいの?

あとドコモから1月に出るテレビターミナルはAndroidTVみたいだけど
値段によっては買う価値ありそう。

471 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 15:26:43.43 ID:Rm7AG92O0.net
>>469
ハイライト番組はスタジオセットとか用意するのに時間かかるから
リーグ後半戦ぐらいから予定してるとか当初DAZNは言ってたよ

472 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 16:13:00.15 ID:vtAdsMgVp.net
iPhone でアプリ開くと「ページを開けませんアドレスが無効です」となって視聴出来なくなった。何で?誰か教えてください。スティックとiPadでは見れるのですが??

473 :U-名無しさん :2017/10/25(水) 16:48:26.77 ID:ezmuL1A+0.net
>>472
DAZNアプリのキャッシュクリアか
それで駄目ならアプリをアンインストール、再インストールで治ると思う

474 :U-名無しさん :2017/10/26(木) 14:52:45.65 ID:SKR7TGeDp.net
>>473
ありがとうございました。
再インストールで手こずりましたが無事に視聴出来る様になりました。

ただ遂にスクショ出来なくなった(笑)

475 :U-名無しさん :2017/10/26(木) 17:17:24.93 ID:gjeG6ExNd.net
自殺した女だああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

476 :U-名無しさん :2017/10/26(木) 18:37:36.58 ID:BUrqXz4ca.net
新棒の有線にしたら
爆速になったわ
各種操作w

477 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 02:35:11.43 ID:cnb6G3Ri0.net
レビュープレビューのボリュームアップはあってもマッチデーハイライト的な番組はDAZNは最初からやるつもりないだろ

478 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 07:59:38.77 ID:IRENPMkZ0.net
>>476
それおたくのWi-Fiが糞なだけな気がするわ

479 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 08:09:06.37 ID:DkqylH/ia.net
New火箱検討中、レビュー求む!

480 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 08:57:18.21 ID:K5iYYYE+M.net
>>477
人件費無駄だしね
それにそんなハイライトみる暇あるなら一試合でも多くの試合見るわ
ハイライトで知った気になりたくないしね。

481 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 09:31:30.71 ID:VeKfhia4r.net
daznは配信に集中してくれればいい
テレビ局じゃないんやしスタジオ系は一切いらんわ

482 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 10:30:15.08 ID:EoMNap+Sd.net
MDHみたいなのやってくれよ
やってくれるに越したこと無いだろ

483 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 11:13:49.96 ID:o+06weJ3d.net
ハイライトの最初にスタメン載せてくれんかね
中継で試合前に出したやつを1チーム5秒ずつ編集で持ってくるだけで良いから
それだけで調べる手間が省けて凄く助かる

484 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 12:09:19.42 ID:3rsKYk7na.net
>>478
そんなわけないわな
今までアマプラの動画開始に1秒ちょっとだったのが0.5秒とか爆速になったし
サルネイム表示が1秒未満だったのが
ほぼノータイムへ変わったし
pingが速くなった分だけ速くなってる

だから各種[操作]と書いてるだろ

なんで、こんなのイチイチ説明せんといかんのか

485 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 12:16:48.40 ID:mnetMo9ja.net
もうAリーグ・Kリーグ・Bリーグはやらないのかな?

486 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 13:23:24.33 ID:fHF6RnIPp.net
>>484
いやうちは新棒の無線有線で有意な差は無いから
ちなみに、iPhone6sで無線400Mbps前後 PCで有線900Mbps前後の光回線な

487 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 13:39:35.40 ID:ewYLTiYB0.net
>>486
無線300Mbpsと有線900Mbpsなら明らかな差が出るで
俺も同じやと思ってた
高画質エロ動画サイトなんかのシーンサーチの読み込みやと優先のほうがかなり速いわ
アマゾン系はどうかは知らんけど

488 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 13:44:00.42 ID:bXXlUlKq0.net
>>483
海外サッカーの試合前に動く選手本人が出て紹介するのあるじゃん
あれJでもやればいいと思うんだよね
今や海外でも放映されてんだから、顔を覚えてもらうのにいい

489 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 13:59:24.53 ID:Xpk0Lv0y0.net
>>483
それは自分も同意見

うちはテレビで見てるから、ハイライトは全試合繋げて配信してほしい
いちいち選択するのめんどい
司会者とか解説社とか別にいらないから

490 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 14:02:37.72 ID:Xpk0Lv0y0.net
連投でスマンが、今日のエルゴラにCEOのインタビュー載ってて、金曜日と月曜日のナイター試合開催をJリーグに提案してるとのこと

金曜日とか仕事おわんねーからスタ行けんわっておもた

491 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 14:41:37.90 ID:LLk+AaLy0.net
K.O時間はスカパーと違ってホームクラブ側の裁量で決めていいっていうのがDAZNに変わってのメリットだったのに1年で見直し求めるのは話が違うな。
やっぱりアクセスを分散させたいんだな

492 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 14:43:58.11 ID:WduVJmB9M.net
リーグが応じなきゃいい話だし

493 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 14:53:00.52 ID:ewYLTiYB0.net
まぁ観客動員は落ちるな

494 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 14:55:27.24 ID:u/ecH9Fra.net
平日やるコンテンツを取ればいいんじゃね
NPBとかATPとか自転車とか
見る人がいないから無駄とか言うなよー

495 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 15:06:09.35 ID:Ds8slUiD0.net
いやいや、金曜ナイター開催は確かブンデスリーガでもやってるし。フライデーナイトマッチみたいに銘打って注目度上げようって試みで別にアクセス云々は関係ないってw

496 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 15:14:12.01 ID:Ds8slUiD0.net
あと思い出したけどブンデス2部は毎節1試合は月曜ナイター開催だったな。あれも敢えて月曜夜に試合持ってきて普段見ない人にも見てもらおうと言う試みだとかなんとか。まぁ同じこと日本でやってうまく行くかどうかは別問題やけど。

497 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 15:27:02.78 ID:O8xkIDPaa.net
>>486
あのね、、新棒の有線アダプターは100までだからね?
何を勘違いしてるのか知らないが

498 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 16:27:10.76 ID:XKiH8xht0.net
>>496
プレミアもマンデーナイト開催が定番化してるね
あれはテレビ放送の都合だったと思う

499 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 16:44:13.52 ID:ewYLTiYB0.net
DAZNマネーがあるわけやし、金月開催したとこはJ1で1000万ぐらい補填してやればいいのに
最大7億ぐらいの負担で行けるし
箱の大きい儲かるとこはやらんやろし、反面キャパの小さく観客動員に大きく影響せんとこは受けてくれるかもしれん
各チーム、自由意志でやらせればいい

500 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 17:07:06.71 ID:O8xkIDPaa.net
日本の場合は動員に影響甚大だからな
あと金月開催が確定したらシーチケもかなり売り上げが落ちる筈
ACL開催のレッズガンバは動員が多かった時期ですら万単位で金曜夜は落ち込んでたし(レッズ平均45000ぐらいの時期)

現実的に無理でしょ
補償の金額じゃ補いきれないよ
ガラガラのスタンドにするわけにいかないから
レッズやガンバとかその辺が割くうと2試合で2億x開催週は補償必要だよ
更にシーチケの落ち込みも補償必須だわ
更に交通機関の根回しや開催にかかる自治体への協力とか
毎週4億ぐらい2試合に特別補償が必要だと思うし
観客動員数が多いとこが選ばれやすくなるなら補償額は計算成り立たないよ
あまりにも影響甚大すぎる

501 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 17:11:56.05 ID:O8xkIDPaa.net
鹿島とか月にやったら帰る手段がないんで車以外に
観客動員数ガラガラといいとこになるw

可能なのは、レッズ 大宮 FC東京 マリノス 大阪付近 ぐらい?
九州なら九州同士なら可能やろな

影響甚大すぎて成立せんだろうけどね
そもそも開催可能な地域が少なすぎる

502 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 17:20:12.15 ID:ewYLTiYB0.net
>>500
いや、ガンバとか浦和のような動員できるとこはやらんでいい
全体平均を大きく下げるだけやし、チーム運営にも支障が出る
大宮とか柏のようにすぐ満員になるとことか、甲府もしくはJ1に上がれれば湘南、山形 みたいな入っても大したことないところが補填金もらって金月にやれば逆にメリットになるかもしれん

503 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 17:28:43.86 ID:O8xkIDPaa.net
>>502
そう言ってもそうなると割食うのが多くなりすぎてなー
日本の特性として平日は水曜だけだよなー仕方ない開催だし

504 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 17:37:59.92 ID:ewYLTiYB0.net
>>503
いや、そうでもない
具体的なケースあげると、柏ホームで浦和、川崎、東京、鹿島とか大宮ホームで、浦和、東京、川崎あたり
これを金曜開催にするとおそらく満員で行ける
さらにJから補助金出せば、観客動員維持して、チームは収入増が見込める
柏や大宮がいつもよく完売するのを逆手に取れば金曜開催行けるで
同じようなケースを探して金曜に回せばある程度金曜開催できると思うわ

505 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 17:50:32.33 ID:HcMTiqvC0.net
ダゾーンが昨夜からクルクル回ってるだけで何も映像がないんだが、これって自分だけ?

506 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 17:53:28.49 ID:HsL9UG4b0.net
俺は今インテルvsサンプドリア見てる

507 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 17:58:53.20 ID:knqAA/Yop.net
>>505
安心しろ
お前だけだ

508 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:01:42.49 ID:HcMTiqvC0.net
>>507
なんでだろ

509 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:02:56.31 ID:O8xkIDPaa.net
>>508
昨日から快適だそ

510 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:04:04.62 ID:HsL9UG4b0.net
まず自分の使用環境を言わずに何を言えと?

511 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:05:09.82 ID:HcMTiqvC0.net
>>509
マジか
どうしたらいいんだろう

512 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:07:57.33 ID:HcMTiqvC0.net
ノートPC
ケーブル
Win10
他はどうもないんだけどねえ

513 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:11:00.82 ID:HsL9UG4b0.net
俺と全く一緒の環境じゃん
ブラウザはエッジ
クロームでも問題ない

キャッシュクリアかブラウザ変えてみるか
回線速度も確認して
アベマとか他の配信サイトは見れるか確認
それでダメならチャットでダゾーンに聞いてみるべし

514 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:18:17.46 ID:HsL9UG4b0.net
それと俺は確か8月くらいからやたらブラウザが固まることが多くなった
ブラウザが固まるどころかPC自体がフリーズすることが多くなった
ダゾーンに限らず配信サイト長時間見ているとそうなることが多くなった
WIN10でだけ
もう一台WIN7のPC持ってるがそっちはならないから
WIN10絡みで配信などのデータ量が多い放送見てるとなんかバグが有るんじゃないかと思っている

ということでPC再立ち上げでそれはとりあえず直るのでそれもお試しあれ

515 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:21:14.11 ID:O8xkIDPaa.net
>>512
セキュリティー部分が破損してる可能性もある
ウィルス感染しても回るだけもあるよ

可能ならバックアップしてから
クリーンインストールしてみるのがいい
社外製バックアップを持ってる場合ね

516 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:24:27.94 ID:O8xkIDPaa.net
>>514
8月ぐらいのアップデートからwin10は動画再生に制限かかってる
ラデだけど、セキュリティー掛かってる動画は複数再生不可になったり
特定の動画再生ソフトとIEedgeはストリーミングが同時再生不可になった。
原因がラデなのか、win10なのは検証できないけど

回避はChromeや狐にすること
セキュリティー部分でwin10は何かしてる

517 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:28:20.16 ID:HsL9UG4b0.net
あ、それとたまにブラウザのバージョンでうまく見れる見れないの話もよく出る
俺のエッジ
Edge 40.1506.674.0
EdgeHTML 15.15063

クローム
61.0.3163.100

少なくともこのバージョンなら見れている

518 :257 :2017/10/27(金) 18:28:36.37 ID:lH9VWRrPa.net
ACLの金曜日とか札幌の月曜日の視聴数がいいのかもね

519 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:29:31.32 ID:knqAA/Yop.net
機械のたいていの問題は再起動で解決する
俺もこないだタブレットでDAZN見てたらエラー出まくって困ったが再起動で直った

520 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:30:41.59 ID:HsL9UG4b0.net
>>516
やっぱエッジはなんか動画系のセキュリティなんか強化してるくさいよねえ
エッジだけキャプチャもできないし
うざいよねえ
快適じゃない

521 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 18:37:21.48 ID:HsL9UG4b0.net
>>520
エッジじゃねーや
WIN10

522 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 19:04:38.23 ID:HcMTiqvC0.net
クロームからなら普通に見れた
ほんと助かった
ありがとう!

523 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 20:04:02.07 ID:5yeq/INV0.net
>>494
観るやつ少ないだろ・・・・

524 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 20:27:01.85 ID:v3b8uVXc0.net
NFLのマンデーナイト、サーズデーナイトは異常だよな。その辺目指しているのかもしれないが、アメリカ人のスポーツ好きは気違いレベルだしな

525 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 20:30:31.79 ID:EXikTewM0.net
平日も毎日やってるNBAがなくなったのは痛い
アメフトは何が楽しいのかよく分からんし

526 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 20:41:53.28 ID:xyE+7HY0a.net
水曜ナイターの動員を基準に考えたらいいんじゃない?

等々力みたいにオフィス圏からアクセスいいとこは仕事終わりサラリーマンがたくさん来るよ

527 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 20:45:41.34 ID:rRDbkVJM0.net
アメフトもルール知ったら面白いよ。

528 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 20:47:06.14 ID:NXkPZ/a0M.net
土日に固まりすぎて結局見られないコンテンツが多いというのは悩ましいな。見逃しでも良いけどやっぱり生で見たいしな

529 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 20:54:27.84 ID:PcIADU50d.net
昨日届いた新箱繋いで色々いじってみた
初めてのSTBなんで感想という感想は正直ないw
全くノーストレスでスイスイ使えたよ
1クリックの設定の意味がわからなくて最初ダゾーンアプリがDLできなくて手間取った位かな
YouTubeを5時間くらいダラダラみてたけど発熱はほんのりヌルい程度
4Kは見れないので参考にならんか
新棒よりかは筐体がデカイし熱処理的には有利なのかな

530 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 21:07:40.76 ID:PoAOhgTs0.net
>>526
動員が落ちないカード限定でやればなんとかなるかな

531 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 21:09:31.25 ID:JNqp/c3sa.net
>>530
そして落ちない所は限られてるのでサポ不満爆発する

532 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 21:20:30.12 ID:D+GiNPGN0.net
こういうのは習慣化するべき
やったりやらなかったりみたいのが一番良くない

533 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 21:28:06.59 ID:oVkXfKTF0.net
>>529
(^o^)うん

534 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 21:31:59.89 ID:ewYLTiYB0.net
>>526
週末より減ったらやりたがるとこはない
減らないのは大宮、柏とか箱が小さくてすぐに完売になるチームの同地域の対戦ぐらい

535 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 22:48:35.14 ID:y7gYX2j80.net
オフシーズンはなにをやるんや

536 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 22:51:13.37 ID:MXDe+Vyh0.net
そりゃ瓦斯の密着だろ

537 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 23:05:24.16 ID:dvgyez4i0.net
新火箱って無線LANのみ対応って何よ
改悪じゃないか

538 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 23:09:27.72 ID:iD0UcKEzr.net
>>537
別売りアダプターで対応なので脊髄反射する前に少しは調べましょう。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LXP5TXI

539 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 23:09:59.23 ID:1eEEG+lCa.net
見逃し1か月のJがシーズンオフになったら他は1週間しかない。
スカスカとは言わないが、冬は去年より密度が薄くなるな
新コンテンツはよ

540 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 23:13:10.96 ID:1eEEG+lCa.net
ていうか冬はJの再放送やってほしい

541 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 23:18:17.58 ID:IRENPMkZ0.net
>>536
オフシーズン解約する動機付けには最高ですね(棒読み)

542 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 23:23:28.55 ID:S3ITmB7x0.net
>>495
マンデーパ・リーグとかあったなw

543 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 23:47:27.54 ID:fM/nCeMUK.net
Android TVで見てるんだけど最近やたら動きがカクカクするんだよね
前はそうじゃなかったんだけど
これってAndroid TVアプリが悪いのか、それともうちのネット環境が悪いのかどっちだろ?
アプリのせいなら火箱買うけど

544 :U-名無しさん :2017/10/27(金) 23:55:01.71 ID:MXDe+Vyh0.net
firetv ってAndroidベースだし
アプリ同じじゃないの?

545 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 00:25:46.29 ID:MaG5C9FdK.net
>>544
じゃあうちの環境のせいなのかな
動きがコマ送りみたいでカクカクして見てて目が疲れる…
1ヶ月くらい前までは普通に見れてたんだけどね
そういえばタブレットでも一時同じようになったことがあったな

546 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 02:15:06.88 ID:0pdn9A2Nd.net
WiMAXを使って視聴すると1試合
何GB消費しますか?

547 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 02:21:45.57 ID:eKEoMoksM.net
>>545
同じ現象か分からんが、火箱で50hzモニタで1080P50Hz固定で見るときたまにカクカクすることがある、そんときはコンテンツ選択し直すかアプリ再起動で大抵ぬるぬるに直るけど、最悪治らないコンテンツも稀にあったりする

548 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 02:36:51.81 ID:LLPZcq0ja.net
今週のリーガは開催ないかもなー

549 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 06:00:39.86 ID:TWhPvVw+0.net
渡辺一平は無理
見たくなくなる

550 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 10:38:27.05 ID:/pQbaY2Yd.net
>>546
Wimaxではないが、docomoで90分見ると2〜3GB。

551 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 11:01:23.83 ID:eKEoMoksM.net
黒キャスと相性悪すぎなんで、火棒買おうかと思うんだけど、火棒は50fps出ますか?ツベは30fpsしか出ないというレスを見たんで

552 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 11:31:21.73 ID:shVBq7MF0.net
>>551
新型のfireTVstickならDAZNでちゃんと50fps出るよ

553 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 11:48:43.28 ID:rA2R71ZI0.net
60でやれや!

554 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 12:07:56.77 ID:0pdn9A2Nd.net
何を?

555 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 12:20:55.31 ID:EpScKXFb0.net
久しぶりに来たけどいまだに50fpsかよ

556 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 13:02:25.47 ID:rA2R71ZI0.net
>>554
フレームレートに決まってるだろ

557 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 13:18:07.34 ID:Vmq7hRss0.net
棒じゃなくて箱にしろよ

558 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 13:31:49.96 ID:dXR7XT1D0.net
安い方がいいの

559 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 13:37:05.56 ID:eKEoMoksM.net
>>552
ありがと
箱は持ってて50fps出るのわかってるんだけど、別の黒キャス使ってるモニタは新棒に変えようと思って。火板はDAZNだけなら今のところ利点なさそうだしね。あとは年末のサイバーマンデーまで待つかが悩ましいところ

560 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 13:37:31.92 ID:CPqt1ZAl0.net
火棒で快適に今までみてきたけど
最近、番組選択した後、いつまでたってもタイトルが消えない
全体も薄暗くなったまま
他を選んで戻ってきたりすると直るけど
俺だけかなあ

561 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 13:37:52.50 ID:T5De7cp80.net
5ちゃんになってから書き込めません

562 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 15:03:40.41 ID:Xc4xTAT80.net
>>560
それPS4とかでもなる

563 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 15:20:18.77 ID:hBtVpOrmM.net
>>560
火箱だけど、よくあるよ。

564 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 15:34:41.42 ID:q2ZxOVYUH.net
ChromecastはChromecastのファームウェア更新入ったからか
720p止まり病は起きなくなった。
ちゃんと1080pまで出る。
ただ50fps鯖に繋がってくれない。
(これはandroidアプリ版でも同じだけど)
なので現状のオススメは火箱2015・火箱2017・火棒2017の3択かなぁ。
火箱2015はベンチスコアは高く出るけど
ゲームやるのでもなければあんま意味ないので
どうせ買うなら4KHDRHDMI2.0な火箱2017とは思う。
火棒火箱共に2017年モデルは別売りイーサネットアダプター使えるし。

565 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 15:38:48.48 ID:bhxNr0II0.net
ドコモがAndroidtvを格安でバラ撒いてくれることを期待したい

566 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 16:06:38.26 ID:eKEoMoksM.net
>>564
黒キャスを50fpsに繋ぐと初代に不具合出るのかね?
そうだとしても2ndやultraをデグレさせてどうすんだよと

567 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 16:23:36.94 ID:GzMlMF/Fa.net
>>564
安くて安定してる新棒でいいと思うわ
有線も公式アダプタでたし

568 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 16:32:26.71 ID:SfYSZG7p0.net
時代はどんどんスマートになっていくな

569 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 17:04:11.83 ID:NDfrCfO3a.net
TVもネットだけでも可能になりつつあるけど
全世帯がネット視聴だと帯域も鯖もまるで足らないしね

570 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 20:13:40.17 ID:0pdn9A2Nd.net
>>556
なんで?

571 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 20:24:36.30 ID:48hFwFCw0.net
技術的なことならともかく、物量で解決できるものはわりとすぐ解決するよ

572 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 20:35:34.65 ID:l3rUop+ca.net
関係ないけどAbemaTVのエヴァンゲリオン一挙放送午前の部380K超えしたんだな

573 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 21:03:17.03 ID:48hFwFCw0.net
abemaのカウント方法がわからないのでなんとも言えん

574 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 22:00:52.79 ID:42Ia5nEOa.net
>>572
そんないくわけないんで
話数毎にカウント増加させてるんじゃないかね
にこにことかのアクセスやYouTubeのアクセスも考えてもあり得ない数字だからね

575 :U-名無しさん :2017/10/28(土) 23:20:21.09 ID:n+KRQ3Er0.net
DAZNは鈴木健と秋田を使うのを止めろ

576 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 01:39:37.61 ID:BE7aZ1RB0.net
>>572
フットサルで200K
鹿島VSセビージャで200K×2ch(他のネット配信でも中継)

くらい取れちゃうからそこまで凄くないよ

577 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 01:47:52.03 ID:JPSrvFyFp.net
abematvは番組何度入り直しでもその分カウント数に入るらしいから
その数字は全然あてにならないって話ですね

578 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 07:58:10.59 ID:40DFm7D50.net
みなさま、Jリーグのシーズン終了したら解約するん?

579 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 08:00:40.49 ID:brDtL7nB0.net
海外も見てるので基本的にはしません

580 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 08:39:05.92 ID:pMV6HdRH0.net
980円だから続けようかな

581 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 09:03:58.97 ID:1ZJo11UE0.net
>>578
日数調整で解約して数日後に契約使用としたら
問題発生で再開が出来ないが見れてる
Vプリカだからほっといてもいいか

582 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 10:57:23.06 ID:MpK04je+0.net
>>578
Jリーグの年間パスを買おうと思うんでたぶんしないと思う

てかそろそろ新コンテンツほしいな

583 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 11:05:59.98 ID:KLiVAVmW0.net
DAZN入るまでは海外サッカー全く見なかったんだけど、
今は毎節見てるわ

584 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 12:43:19.45 ID:rgaEQa/W0NIKU.net
>>582
クラブ毎の特典がどーなるかねー

585 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 12:48:57.24 ID:sDbn/nSR0NIKU.net
スポナビ実況解説音声無し会場音声のみできるらしいって聞いた
俺は契約してないから確認してないけども

586 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 12:54:48.01 ID:sDbn/nSR0NIKU.net
海外にしろ国内にしろ解説秋田とか三浦としやとか、実況原大悟とか見る気失せるから
現地音声のみに切り替えたい

587 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 13:18:55.37 ID:XH2K8Ny90NIKU.net
ダバディ無理

588 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 14:16:04.95 ID:AhJiKyxd0NIKU.net
誰を起用しようが誰かがケチを付けて文句を言うので
実況解説陣に関しては制作側は全部無視でいいと思う

万人が納得する人選なんて存在しないしね

589 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 14:27:39.15 ID:L6An0Owc0NIKU.net
>>588
俺もそう思う
いちいちクレーマーの相手をしてたら消耗するだけ

590 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 14:40:39.86 ID:BbZEdqRprNIKU.net
だからこそ会場音声のみ選択可が最適な落としどころ

591 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 15:17:50.98 ID:UIBimw1J0NIKU.net
>>582
サッカーも増やしてほしいが
NBA無くなってバスケがゼロになってるのが残念

592 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 16:00:33.89 ID:L+pRB/rYaNIKU.net
>>591
そのうちユーロバスケが始まる

てか、カナダもNBAとNHLがトップにないから相当値段が上がってるか権利ガチガチになってるね
バスケはBリーグでいいんじゃないか?
NBAの超人競技にゃ勝てないけど
DAZN+スポナビでカバーできるし

何より日本のNBAは終了したようなもんだし
無くなるジャンルは捨てて見られるジャンルへ変えるか
NBAリーパスしかないしな

593 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 16:42:21.57 ID:g6gwYp2/0NIKU.net
画質とフレームレートが上がったのは良かったけど、
そのかわりに最近はクルクルが本当酷くなった
今やってるJも20分に1回はクルクルする

594 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 16:57:42.52 ID:KLiVAVmW0NIKU.net
昨日は酷いな
天気悪いからアクセス多いんだろうか?

595 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 17:01:59.52 ID:Nv0+qoJUMNIKU.net
久々PS4でDAZNJリーグ観戦だけど、以前と比べてかなり画質良くなってるね。ボケボケだった文字がくっきり見えるようになった。

596 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 17:15:45.53 ID:WGltML4haNIKU.net
Jリーグゾーンは格段に良くなったと思う
流石サッシャ

597 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 17:17:35.85 ID:fjSbspI/0NIKU.net
柏ー川崎見てるけど、これまでに無くえらく滑らかなんだがなんかあったか?w

598 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 17:23:06.97 ID:fjSbspI/0NIKU.net
と言うか他の試合も全部見てみたけど全部滑らかやね、磐田ー横浜以外は(これは仕方ないかw)

599 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:34:43.30 ID:AaGQWaOy0NIKU.net
名古屋ー群馬が途中でオワタぞww

600 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:34:56.67 ID:gyaVw/Yl0NIKU.net
名古屋戦が突然終了したけど

601 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:36:51.30 ID:71w2rAKE0NIKU.net
DAZNバカなの?

602 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:39:28.05 ID:SdlLq15Z0NIKU.net
まさかの中断で延びた分対応出来ないとかw

603 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:40:04.93 ID:edokCoGrrNIKU.net
消化試合ならまだしも注目カードでやらかすとかふざけてんのかよ

604 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:40:19.99 ID:TWjRcoXO0NIKU.net
終わったの俺だけじゃなかったのかw

605 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:40:25.88 ID:BKcVf0T00NIKU.net
というかjリーグの放送枠が2時間40分ぐらいでしか確保してない。
データはdaznサーバーに送られてるはずなので後日再配信パターンだな

606 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:42:05.26 ID:OkR8bhAh0NIKU.net
しかも終わった後に名古屋が点取るとかw

607 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:42:33.91 ID:FU0OlFh/0NIKU.net
最後までやってる名古屋-群馬に集中した結果死亡ってところ?

608 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:43:19.98 ID:8lxbob0p0NIKU.net
試合中断してたからそのぶんの放送枠時間とってなかっただけ
本来ならすでに試合終了してるはずだったわけ

609 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:43:31.03 ID:OYJp1/hf0NIKU.net
中断による配信時間延長にすら対応できないのかよw
さすがにこれは視聴者側の通信環境のせいにできないし金返せよDAZN…

610 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:44:07.50 ID:kMOMxo9m0NIKU.net
開幕のガンバ甲府戦みたいにダゾーンの人には無料契約延長とか
ドコモの人はポイントくれるとかないかね?

611 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:46:00.12 ID:8lxbob0p0NIKU.net
詳細を確認中ですってその間に試合終わっちまうっつーのw

612 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:47:05.42 ID:PwV1h6XEdNIKU.net
アホか

613 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:47:17.18 ID:gyaVw/Yl0NIKU.net
>>608
違うだろ、事故だろ
プロ野球CSも同じようなブッチやってたし
今関係部署に確認中ってヘルプで言ってるわ

614 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:47:41.47 ID:OkR8bhAh0NIKU.net
中断になった時の対応策とか考えてなかったんだろうな

615 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:48:56.67 ID:W/6sl40RxNIKU.net
>>608
放送じゃないんだが

616 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:49:49.68 ID:8lxbob0p0NIKU.net
だから枠延長してなかったってことだろ

617 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:55:11.26 ID:gyaVw/Yl0NIKU.net
広島横浜のCSで突然終了したときとそっくりの終わり方だけど
CSのときは21時前とかありえん時間だったぞ
時間延長とか関係ないだろ

618 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:56:27.47 ID:0P9SKiCJ0NIKU.net
ダゾーンの働き方改革で残業なし

619 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 18:56:35.82 ID:34Ka6TpNdNIKU.net
KOが30分遅れた柏の試合も途中で終わったよな

620 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:02:09.50 ID:uVUrHH90aNIKU.net
本社とコミュニケーション出来てるのかねえ?

621 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:03:55.60 ID:N+eR8Yp60NIKU.net
確かダゾーンて中継映像をサーバに送って配信する一連の流れを自動化してるんでしょ?
人件費削減なのかは知らんが
だとしたらこの手のイレギュラーが起こった時の失態は普通にあり得るよ

622 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:04:56.76 ID:BE7aZ1RB0NIKU.net
>>621
開幕でやらかして手動にしたとかいう話だったな
安定して戻したのかね

623 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:15:41.08 ID:O1UnEX+FMNIKU.net
こういうブリカスのいい加減体質だけは治りそうにないな

624 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:17:26.71 ID:FptLmth30NIKU.net
https://i.imgur.com/vSYMqic.png

名古屋スレにも書いたけど、中断考慮なく終了について、とりあえず改善要求しました!

625 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:18:19.70 ID:rgaEQa/W0NIKU.net
>>624
文書載せてくれー
コピペして俺も出しとくw

626 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:24:13.23 ID:FptLmth30NIKU.net
>>625

https://i.imgur.com/iWpiWYC.png

これね笑

627 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:24:19.91 ID:3VtaeiDN0NIKU.net
ライブ配信中に試合の途中で配信が終了しております(キリッ
ちょwwまwwいつもの事なのかよwwwwwwwwwwww

628 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:32:05.60 ID:rgaEQa/W0NIKU.net
>>626
ありがたいんだが打ち込むほどじゃなかったからコピペでやりたかったw

629 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:35:54.92 ID:b3lZXbO00NIKU.net
延長対応出来ないならネット配信の意味無いじゃん。てかやきうなら普通に延長対応してるのに。

630 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:36:13.13 ID:FptLmth30NIKU.net
>>628
すんません笑
しかし酷かったですわ(*_*)
リーグ戦も終盤で大事な試合でこれやられちゃたまらないです・・

631 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:38:45.57 ID:955HwBbG0NIKU.net
>>629
やきうでも一度あったぞ
長時間試合の延長戦で引き分けになった試合か何かで、途中で切られた
F1でも雨で延びたときに同じようなことがあったはず

要は予定の時間枠を超えると全く対応できない仕様っぽい

632 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:42:51.87 ID:uVUrHH90aNIKU.net
イタリアGPのとき、おぐたんとサッシャが驚異の引き出しの豊富さで待ち数時間を乗り切ったことがあったから、対応出来ないはずは無いと思うが

633 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 19:56:47.82 ID:cNEwhupLaNIKU.net
配信終了フラグでしょ
去年はVリーグが配信終了が全然できなくて後続の深夜1時2時のサッカー配信エンコ鯖が被って配信不能になってたし
時間の設定枠もあるんだろうけど
配信終了のフラグデータが来たら配信終了になるだろうよ
配信時間枠だとVリーグが去年や今年前半で14時間配信停止できずなど発生しない
今回のはJリーグ側が一定時間したら配信停止のフラグデータを送信する設定にしてただけじゃないかと思うけどね

配信停止フラグデータ方式にしなきゃ
時間が決まってない、F1やテニスやゴルフ
延長戦があったり試合時間が3時間半〜6時間近くになるNFLなど対応不能だよ

時間枠は目安でしかなく、配信停止フラグデータによって終了する方式にしないと配信なんて無理だろう
何百配信あるんだよw
そんなのスケジュールソフトで組み込む時に使う程度だろう。。

634 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:02:22.32 ID:PvC9y8Ot0NIKU.net
>>633
言い訳は聞かない
どうにかしろカス

635 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:14:17.09 ID:cNEwhupLaNIKU.net
>>634
問題点は改善すればいい
、、、それで客を相当凄く沢山いっぱい()

一応、スマホはそれなりに改善されたし
番組中も改善されたし
FPS50へかなり改善された
(が、50鯖死んで25になる場合も)

配信トラブルも大一番でやらかすからなぁw
これがガス戦だったら大して騒がれないだろうけど
改善する速度が遅ければ客は逃げるからな
トラブルが発生した場合の対策へ力を入れないのがおかしいんだよなー

636 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:14:35.82 ID:cNEwhupLaNIKU.net
番組中→番組表

637 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:20:33.26 ID:71w2rAKE0NIKU.net
今回の問題は改善とかどうこうじゃなくてただの怠慢だろ
キレて当たり前だよ

638 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:24:16.86 ID:cNEwhupLaNIKU.net
システムトラブルはそういうもんだからな
だからこそ
トラブル発生時の代替えをちゃんと用意しないとならないんだよな

639 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:30:43.34 ID:O1UnEX+FMNIKU.net
配信をいかに素早く終了するかしか考えてないんだろ

640 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:39:20.29 ID:A8t+1Oa70NIKU.net
アカマイCDNが時間貸しなんだろうね

641 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:47:01.86 ID:Ccx1jzFg0NIKU.net
ハイライトが全く来てないですね

642 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:52:28.99 ID:0P9SKiCJ0NIKU.net
鯱群馬戦
松下イエローで終了w

643 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 20:53:21.98 ID:cNEwhupLaNIKU.net
ハイライトが来ないってことは
Jリーグ側のトラブルなんじゃないか?
3つ途中で終了してるけど

644 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 21:05:18.29 ID:/QSN1i8X0NIKU.net
今日は全員「ニククエ」になっているからわからないが
ID:cNEwhupLaNIKU(ニククエ Saed-tuKQ) は文体や内容からして
多分普段はアウアウカーだろうなと思ったりやはりそうだった

574 名前:U-名無しさん (アウアウカー Saed-tuKQ)[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 22:00:52.79 ID:42Ia5nEOa
>>572
そんないくわけないんで
話数毎にカウント増加させてるんじゃないかね
にこにことかのアクセスやYouTubeのアクセスも考えてもあり得ない数字だからね

「Saed-tuKQ」の部分が完全一致

645 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 21:21:03.75 ID:shfkfjIPaNIKU.net
>>644
別に隠してねーんだし
NGいれれば判別すぐつくだろ?w

646 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 21:42:49.61 ID:s1cxtrq50NIKU.net
常駐荒らしの雄叫びが聞こえた

647 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 22:14:28.68 ID:49YyYZcJ0NIKU.net
DAZNの中の人間馬鹿だろ

648 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 22:29:33.74 ID:ea0unqPJ0NIKU.net
配信中断もひどいが、もう3時間半以上経つのに追加の情報が一切出てこないのがもっとひどい
「現在担当部署にて詳細を確認しております」って、残りを今日配信できそうなのか、それは無理そうなのかすらわかんないのかね

649 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 22:42:19.66 ID:p5JlnmJC0NIKU.net
ハイライトおっせーな。

650 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 23:29:40.18 ID:Ft29y/zI0NIKU.net
ハイライトないのはなぜ

651 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 23:42:43.87 ID:YYe5u/zG0NIKU.net
ハイライト無いから来てみたけど未だに公式なアナウンスも出てないのね
1年経とうとしてるのにDAZN運営はまだこのレベルか…

652 :U-名無しさん :2017/10/29(日) 23:45:30.01 ID:J3LOIHWa0NIKU.net
>>647
社長があんなのだしな。

653 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 00:09:23.77 ID:RLhHG9jj0.net
やべっちとスーパーサッカーどうするんだろう
別にハイライトじゃない映像は貰えるんだろうか

654 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 00:12:40.14 ID:2oHBSBr7d.net
DAZNがメインスポンサーで地上波にハイライト番組やってくれないかな土日の22時から23時あたりで

655 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 00:14:39.98 ID:nC1NSk+d0.net
DAZNにハイライトないだけでyoutubeに自チームのチャンネル持ってるところはそこにハイライトあったりするし
名古屋群馬もJリーグ公式ハイライトはあるっぽいし

656 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 00:22:40.01 ID:gZ7hmfJ50.net
ハイライトもねえし
試合の最初の読み込みも激重だな

657 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 00:39:25.35 ID:zYt2vKoU0.net
>>647
普通なら潰れてる会社

658 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 00:54:23.78 ID:LiTZYlvi0.net
ぬう、色々トラブルあったせいか50fps鯖は現在ライブ中の奴限定になってるくさいなぁ。
今日(日付上は昨日か)のJの見逃しが25fpsでしか観れない。
ライブ中のブンデスやラ・リーガは50fpsいけるけど。

659 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 00:59:00.17 ID:pkXEPjpXr.net
daznって1ヶ所でトラブル発生すると、
関係ない部分まで連鎖的におかしくなることが多いよね

660 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 00:59:12.53 ID:17l1Oaha0.net
ハイライトについての公式アナウンスがないってほんまいらつくなこいつら

661 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 01:04:49.13 ID:pkXEPjpXr.net
>>660
多分ハイライト作成部門と
Twitter担当や苦情問い合わせ対応部門の連係がとれてない
前に社内の様子を撮った映像だと
前者はほとんど外人で、後者は日本人ばかりだったな

662 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 02:01:22.18 ID:XrxXb/aG0.net
群馬の試合は前節もハイライトくるの遅かった

663 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 03:40:22.46 ID:E1kYoNV80.net
1世代前の火棒で見てると画質はメチャメチャいいんだけど
画像処理が追いつかなくて1秒ほどよく止まる

664 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 06:35:39.51 ID:xsI4xfkrr.net
楽天のNBA契約額て5年253億やったらしいな
プレミアとかリーガとか手を出されると面倒くさいことなりそう

665 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 06:37:28.36 ID:bGfr2INV0.net
>>663
そうか?俺も新棒買った後も勿体無いから併用してるけど
別に全く止まらないなぁ、熱処理してるからかな

だから処理能力より熱を疑ったら?

666 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 06:39:36.29 ID:5D3e5NWM0.net
>>664
それで採算取れるのかな

667 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 07:07:21.45 ID:E1kYoNV80.net
>>665
たしかに凄い熱だった 
熱処理ってたとえばどんな? 風送ってるとか?

668 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 07:42:29.36 ID:9BDpfcoI0.net
安かろう悪かろう

669 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 08:53:11.68 ID:dskvMWrba.net
>>664
それ+GSWへのスポンサーだから
200億ぐらい赤字じゃないんかね
年40億ぐらい赤字でNBAの新規や既存もかなり人数を消し去って
何がしたいんだろうか

楽天は普通に使うけど
楽天TVだけはコンテンツが充実しても契約はしないなー

670 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 09:12:43.22 ID:6R0pAENtM.net
>>667
貼り付け式のヒートシンクとかかな?アマゾンで火棒とよく一緒に買われているってやつ。

671 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 10:48:11.11 ID:dId/AfO60.net
>>667
https://card-toka.jp/fire-tv-stick-heat-sink/

他に金属製のクリップで挟むって手もある

672 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 11:36:05.40 ID:yl+AXeQd0.net
まともな視聴環境整えれば全然悪くない

673 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 12:15:56.81 ID:XxD1VP92a.net
視聴環境の問題じゃなく運営の問題で配信が途中で止まって、何もアナウンスもテロップもでない状況が続いて。
メールで指摘したらコピペのやっつけ返信が来たでござる。

674 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 13:26:17.46 ID:bGfr2INV0.net
>>667
まず大前提にテレビやモニタに直差しはしない
可能なら延長線を付属じゃなくて市販の
もう少し長いヤツ買って来て少しでもテレビから離す

そして100円ショップ行ってアルミ自在ワイヤーを買って来て
それで棒をグルグル巻きにしてる
個人的にこれが簡単に手に入って一番安い
必ずアルミだよ、他の素材じゃ駄目、細い方が曲げやすい

675 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 13:56:14.92 ID:KbZkm9P20.net
>>664
WOWOWはサブライセンス料払ってNBA放送継続してるようだけど
NHKは金で折り合いつかなかったのか放送なくなったな

676 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 15:32:57.68 ID:sdEVriXz0.net
>>669
NBAにカネ払って観る層なんて存外少ないはず
とてもペイできるように思えないけど、成算があるんだろうか

677 :667 :2017/10/30(月) 16:01:40.32 ID:E1kYoNV80.net
>>670
>>671
>>674
ありがとう 参考にします

678 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 17:18:25.49 ID:wDK0FL4oa.net
>>676
GSWに八村を押し込むぐらいしかないと推定される
大学でもめちゃ活躍してるみたいだからね
それをやる前にNBAから離れる人のが多いんじゃないかな

679 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 19:58:45.32 ID:mLwhvPTQ0.net
>>633
この試合中に配信停止が
daznが予告してたサプライズなの?

680 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 20:48:21.09 ID:q0CWn3KLp.net
無線クロームキャスト2 でクルクルしてるから
グーグルから買った有線ケーブルで繋いでもクルクルでした。
回線速度は200mbps超えてるんだが。

ダゾーンってアカンやつ?

681 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 21:03:15.41 ID:Bso8aZEfd.net
>>672
まともな視聴環境ってなんですか
書いて下さい。

682 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 21:07:29.29 ID:Ma8vLJUaM.net
Googleのデータセンターみたいなところだろ

683 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 21:22:12.27 ID:arE06RHr0.net
しかし昨日の名古屋戦酷いわー
決勝ゴール見られないサポーター可愛そう。中部地区はNHKがあったから良かったけど。スカパーに戻せ。

684 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 21:47:40.21 ID:afW4uk7gp.net
>>680
未だにクルクルとか言ってるのは悪いけどお話にならないよ
そんな次元の話はここではしてないんだわ

685 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 21:51:58.68 ID:rv6cwhefa.net
>>680
クロキャスは相性がずっと悪い

686 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 21:57:06.66 ID:mLwhvPTQ0.net
お前の人生クルクル〜

687 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 22:21:07.03 ID:NbyicSYO0.net
G大阪U-23vs北九州
ハイライトは見れますが、見逃し配信見れません
ウチだけですか?

688 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 22:23:10.73 ID:nC1NSk+d0.net
pc firefoxだけど見れるよ。

689 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 22:26:03.00 ID:SDf+dSMt0.net
>>687
Wi-Fi接続のiPhone6sで問題ない

690 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 22:59:15.12 ID:yl+AXeQd0.net
>>681
AppleTVと光回線
むしろまだクルクルとか言ってる人間が環境書くべき

691 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 23:48:16.98 ID:yUXIMLUB0.net
>>687
Wi-Fi接続の中華スマホで問題ない

692 :U-名無しさん :2017/10/30(月) 23:50:08.36 ID:yUXIMLUB0.net
>>681
DAZN推奨環境だろJK

693 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 03:31:43.73 ID:7lRMOJTud.net
>>690これだけですか
AppleTV買わんといけんですか光回線も
私はDAZN様公式推奨環境

694 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 05:45:31.82 ID:yjV43AdK0.net
>>693
これだけって何ですか?
推奨環境て何ですか?
書いてください

695 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 06:15:51.10 ID:8HmFaeZ30.net
本スレどこ?

696 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 06:30:47.15 ID:XdYyeE6Wa.net
>>695
ほぼここ

697 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 08:57:10.75 ID:9rd70iqV0.net
クルクルしたら此処に来れば良いよ他でもクルクルなら外的要因のクルクル祭り、ボッチならおま環
クルクル祭りは非常に少なくなったと個人的には思っています

698 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 09:14:58.04 ID:e21yxGvpa.net
DAZNが原因ならTwitterや実況と此処で爆発的に増える
Twitterなら数百ぐらい
少し人が少ないのでも100以上は短時間でクルクルとか書かれる
それ以外で廻りっぱなしは個人環境

699 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 09:27:39.51 ID:f9Pq8sKb0.net
v

700 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 09:33:52.39 ID:f9Pq8sKb0.net
vプリカでいつも見たい時だけ契約しててふと思ったが
これカードごとにアカウント作ればひと月は無料体験できたりすんの?
そして合法?めっちゃ無駄なことしてたかもしれん

701 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 10:00:27.17 ID:7lRMOJTud.net
>>694他には無いのかということでござります

DAZN様公式推奨環境とはDAZN様の公式サイトにある推奨環境のことでござります。

702 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 10:17:00.24 ID:RCL7HcPy0.net
>>700
サッカー環境を少しでもより良い物にするために根付かせていこうや。
そう考えたら邪な考え止めて少しでもペイしようと思うようになる。

703 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 10:18:40.62 ID:4UUsvei00.net
WIN7でもくるくるしない

704 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 12:05:50.20 ID:7KEMPUFJ0.net
>>702
そういう視点もありだね。

705 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 12:16:31.78 ID:9rd70iqV0.net
そうやってスカパー!を擁護していたから契約更改毎にマイナスシーリングされてJリーグもブチ切れた訳でね
黙って10年も養分扱いされるのはスカパー!までで十分かな

706 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 21:21:21.96 ID:FOhitSoe0.net
今晩の日本シリーズは配信無しかい?

707 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 21:26:00.38 ID:By210wvR0.net
スポナビライブでも配信してない
日シリはNPB機構が放映権管理しているはず

708 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 21:45:34.14 ID:FOhitSoe0.net
>>707
なるほどそうだね

709 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 22:02:10.52 ID:jZcBG5iH0.net
きようのRAW見れないのうちだけ?他は観れるんだけど

710 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 22:04:25.57 ID:42AaWTPW0.net
うちも見れない

711 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 22:32:31.47 ID:iAtH3x1O0.net
夕方過ぎからずっと試しているけど観れないなRAW。firetvでもPCでもダメだわ
ただでさえCMばっかりでイライラするのに

712 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 23:01:00.43 ID:JZIBhj3O0.net
RAWが観られん。
スマックダウンと絡んだ続きが気になるのに。

713 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 23:35:01.53 ID:bkBZx+Jf0.net
ちょっと確認させてください。
10/28開催のJ2の5試合全部の見逃し配信が無いんだけど、私の画面だけですかね?
みなさんどうですか?

714 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 23:38:06.53 ID:bkBZx+Jf0.net
>>713です。
すみません自己解決しました。
初心者だったんでメインメニューしか見てませんんでした。
国内サッカー→J2とクグっていったらありました。orz

715 :U-名無しさん :2017/10/31(火) 23:46:27.90 ID:M8lpjLDi0.net
いいってことよ

716 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 20:11:57.94 ID:yXtGttu10.net
脱会してないのに脱会メールとアンケート来たw

717 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 20:28:47.60 ID:qYCa87rfa.net
またやらかしたのかw

718 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 20:37:31.48 ID:C5diGVDA0.net
ここにカード番号預けられんわ

719 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 20:43:40.19 ID:bgZqE8tJ0.net
カード決済出来なくて脱会になったんじゃないの?

720 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 20:55:19.03 ID:qYCa87rfa.net
メール来てないな

721 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 21:24:07.61 ID:AcSY7K2U0.net
入会退会だど思うの

722 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 21:24:36.32 ID:AcSY7K2U0.net
入会退会だと思うの

723 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 21:38:02.77 ID:yXtGttu10.net
>>719
口座には余裕で入ってますわ

724 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 22:03:37.05 ID:jZkNbbSv0.net
カードの期限は?

725 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 22:06:43.88 ID:yXtGttu10.net
>>724
もちろん十分あるわ

726 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 22:13:03.14 ID:yXtGttu10.net
いまログインして確認したけど脱会はしてない模様
ちなみに来た脱会メールw
https://i.imgur.com/VxHd2Yc.jpg

727 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 22:14:56.78 ID:AcSY7K2U0.net
退会になっても観られる場合が有るから様子見で

728 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 22:29:33.52 ID:V/gax2Vor.net
最近は聞かんかったけど以前はたまにあったトラブルやで
そんなに舞い上がらんでも
問い合わせたらええんやで

729 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 22:56:22.46 ID:uZxtaKD10.net
俺は一時中断後に利用再開しようとしたら、どうやっても再開できない現象に見舞われた事があったな。
メールで問い合わせたけど、DAZN側でも原因が解らず、あちらの操作で退会扱いにしてもらってから、再入会したな。

730 :U-名無しさん :2017/11/01(水) 23:57:48.11 ID:yXtGttu10.net
>>727
>>728
>>729
ありがとう!
さすがDAZNだわ。何かあったら違うカードで入会するわ

731 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 01:53:55.54 ID:jr+F/y5e0.net
PS4だとシークバーとかタイトルが消えないんだけど、どうすればいいの

732 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 03:45:53.30 ID:YqyFu6nq0.net
俺なんて勝手に同日に二ヶ月分引き落とされてた
しばらく気づかなかったよ
返してもらったけどさ
カネのことだけはきちんとしろよな

733 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 08:15:47.06 ID:6Sj7uf4X0.net
>>731
自分はPS4を再起動したら消えたよ

箱の新型が出たら買おうと思ってたけど菱形の8980円のが新型って認識でいいんですか?
有線にするにはアダプターが必要みたいだけど

734 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 08:44:27.18 ID:j3y0tsTVM.net
ドコモ経由の方が安心だな

735 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 09:18:12.03 ID:yuVPVmw90.net
菱形のが新型の箱

処理能力的にベンチテストでは旧箱の下、新棒の上という位置付けと言われている
ただし機能的に4k/60fpsHDR出力に対応しているのは新箱のみ
処理能力を旧箱より下げたのは4K動画を見るだけならオーバースペックだったから
処理能力を抑えSDカードスロット、有線LAN廃止で本体の省電力、小型化を実現
旧箱の頃はゲーム用途の使用が期待されていたが需要が少なかったことが影響していると見られている
あと新型箱から新OSに切り替わった
過去の機種はOSアップデートに対応しないとのこと

ちなみに旧型箱以上の性能の機種がなくなるかというとそうではなく、
来年には据置キューブ型のフラグシップ機が出ると言われている
これに声で検索や家電を操作するスマートスピーカー機能を持たせる
価格は1万円台前半と予想されている
これにピンと来ないとか動画見たいだけなら4K動画にフル対応の新型箱で当分は問題なし
4Kも見るつもりがないなら新型棒でもいいかもしれない

736 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 09:22:57.88 ID:b45X94Gc0.net
>>733
近々キューブ型のが出るっぽい
待てるなら待ってみてもいいかと
https://gigazine.net/amp/20170912-amazon-fire-tv-2017

737 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 10:15:40.46 ID:MEFq0XYxM.net
DAZNスポナビライブアマプラだけなら今んところ新棒で充分だよね。

738 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 12:21:31.33 ID:3R/tQ2Fnd.net
新型fireTVは?

739 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 12:56:20.26 ID:6Sj7uf4X0.net
>>735>>736
ありがとうございます!
ひとまずキューブ型が日本で発売するまでは現状の環境で様子見かなー

740 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 13:10:25.78 ID:OhGa0zuC0.net
俺もだな。キューブ型は欲しい。
価格も11000円予想なら悪くない

741 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 14:28:59.32 ID:uM7bP0Jfd.net
パナのスマートテレビ(有線接続)でライブ視聴すると暫くすると映像だけスローになってとても見れたもんじゃなくなる。
スマホやタブだと同じwi-fiでも普通に見れるんだけど改善のためのアドバイスいただけたら嬉しいです。

742 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 15:06:26.37 ID:nSJmw5AA0.net
>>731
他の配信に一度切り替えれば治る

743 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 15:35:37.51 ID:qPpaMRzAa.net
>>741
テレビに熱がこもらないようになってるか確認する

744 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 17:53:55.27 ID:HjQInK8Ka.net
>>741
新棒を買う

745 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 18:29:50.25 ID:40TkQ6Gc0.net
>>744
(^o^)うん

746 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 18:32:45.41 ID:HjQInK8Ka.net
スマートTVは規格統一しないと
結局、、新棒を買うのが手っ取り早く安く安定性もいいという悲しい現実がなぁ……

747 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 19:02:21.55 ID:uM7bP0Jfd.net
>>743
ありがとうございます、少し壁からの距離を開けて見ます

>>744
スマートテレビじゃ無理があるのかもしれないですね…FireTVstick検討して見ます

748 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 19:41:56.89 ID:/rhXzrRC0.net
>>747
あと埃も注意。
新棒とか使ってても結構熱くなるから風通しは大事。

749 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 19:54:31.20 ID:+jFN+Vcz0.net
そろそろ新コンテンツのサプライズがほしいな

750 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 20:29:16.42 ID:HjQInK8Ka.net
新棒とかのHDMIが短いのは50cm延長で延長してから縦になるようにすると熱暴走しなくなる
新棒はお尻を上にすると空空間なので

751 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 21:31:00.76 ID:CTpVPs0S0.net
>>361ですが、
アプリ更新されて、アスペクト比修正されました。
ただメールの返事は来てません。

まあ、取り敢えず縦長に引き伸ばされた映像見なくて済むので
よかったです

752 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 21:56:13.45 ID:iqcntT4t0.net
>>751
俺、更新こない
何でだろ

753 :U-名無しさん :2017/11/02(木) 22:43:39.02 ID:CTpVPs0S0.net
>>752
今日バージョン 2.0.3配信されてます。
じきに来ると思いますよ

754 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 09:49:46.73 ID:3DnSbHFn0.net
新箱届いたんでクロキャウルトラはずして新箱試してるけどコレすごいわ
クロキャウルトラより断然キレイ
高精細になって滑らか。カクカク感もあまり感じなくなったわ
以前、解像度が下がったとか書いてたけどどうもクロキャ系での問題やったぽい
クロキャは720Pまでしか上がらんぽい

ちなみに環境はNEC最新ルータ、ファーム、光回線有線実測800Mbps、無線300Mbps
クロキャで解像度上がらんヤツは新箱で幸せになれるで

755 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 10:16:15.50 ID:Csg14phZM.net
新棒買う予定でし

756 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 11:32:56.77 ID:eQPoNxdq0.net
新棒から新箱に買い替えた人いる?
新箱は新棒に比べてどう?

新箱買うかキューブ型まで待つか悩み中

757 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 11:57:39.21 ID:SisIfskXd.net
ガジェット系ブログのレビューで新箱と新棒の比較が上がってるが
動作感は新棒になった時点で既にサクサク快適なのでほとんど違いは体感出来ないとあるね
キューブ型でもこれ以上は体感できる操作上の変化はないかも

もちろん新棒はフルHDまでという根本の違いはあるが

758 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 12:48:15.24 ID:d0FMl4+Z0.net
iphoneのアプリをアップデートしてからFireTV+AirPlay&UPnPとのミラーリングが出来なくなった
アップデートでアプリがミラーリングに対応したからそれで出来るのかなぁと思ったけど、これはAppleTVでしかミラーリング出来ないようにしたってことなのかなぁ

iPhone+FireTVでミラーリング出来てる人いる?

759 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 15:22:57.29 ID:O6k2oiqR0.net
>>754
(^o^)うん😁

760 :361 :2017/11/03(金) 19:31:42.80 ID:dwtDwRfs0.net
アスペクト比の不具合について返信来ました。
ちゃんと対応してくれた模様です。


この度はご視聴にあたり、ご不便とご迷惑をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。

ご視聴に関しまして、進捗情報をご報告いたします。

この度、DAZNアプリのバージョンがアップデートされました。
※AndroidのDAZNアプリ2.0.3最新版がリリースされました。

大変お手数ですが、DAZNアプリのアップデートしていただき、現在発生している不具合に改善が見られるかを、
ご確認いただけますでしょうか。

既にご確認いただいている場合は、お知らせが遅くなりまして申し訳ございません。
今回のアップデートにて、改善につながりましたら幸いでございます。

761 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 19:42:35.83 ID:HrfPrSBKa.net
>>756
ダゾーンを超える重いサイトになると欲しくなる程度じゃない?
公式LANへ新棒したけど快適そのもの

762 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 20:07:30.35 ID:Tb4jJvwZ0.net
公式LANとは…

763 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 20:19:33.32 ID:HrfPrSBKa.net
新棒へ付けるUSBLANアダプタ

764 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 22:58:03.36 ID:hRhMov5d0.net
>>749
大型コンテンツってルヴァンカップと天皇杯じゃないかな。
明日の決勝終わりで発表あるかも。

そしたらスカパーさんとはgoodbyeだな。

765 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 23:00:12.48 ID:aDdH2Re9r.net
新規開拓でフィギュアかテニスがほしいな

766 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 23:04:24.42 ID:Lm4drsy0a.net
一つは南米サッカーでほぼ確定やね
配信権もつ会社を設立したし

モトGPとか2輪バイク系も増やして欲しいけど
やっぱりNPBの拡張じゃないんかのー
何のかんので見てる人も多いし

767 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 23:07:32.26 ID:wdIsH0270.net
ACLこい 

768 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 23:15:24.00 ID:WFRH9LhC0.net
>>767
ACL来てほしいねー

769 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 23:25:23.00 ID:FWOLrCV2M.net
南米サッカーというのはリベルタドーレス?

770 :U-名無しさん :2017/11/03(金) 23:58:48.81 ID:gpdLXdmfr.net
火箱なんだけと少し前までホームボタン押せばテレビの電源も入ったんだが最近になってテレビの電源が入らなくなった。
同じ症状の人いる?

771 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 00:38:21.72 ID:YxvdQNcYa.net
>>769
それ含めて南米サッカーの大手配信する会社を設立してた。共同出資ね

772 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 00:39:42.81 ID:YxvdQNcYa.net
>>770
TVのHDMI連携をオフ
コンセントぶっこぬき
TVのHDMI連携を再確認してオフのままならオンにする

これで直るはず

773 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 01:18:56.25 ID:KKTElFch0.net
モトGPはカナダで配信してるから少し期待してる。国内モタスポは厳しいだろうけど。
とりあえずACLは本気で来てほしいな。

774 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 02:23:07.72 ID:cfr+Tqlp0.net
11月5日(日)
13:00〜・水戸×長崎、解説:佐藤悠介 実況:篠田和之 リポーター:佐藤愛美 
13:00〜・横浜C×熊本、解説:北條聡 実況:中村義昭 リポーター:浅野有香 
13:00〜・岡山×名古屋、解説:野村雅之 実況:能政夕介 リポーター:萬代裕子 
13:00〜・鹿児島×盛岡、実況:南鉄平 
13:00〜・藤枝×長野、実況:伊藤圭介 
13:00〜・沼津×相模原、実況:横内洋樹 
13:00〜・富山×秋田、実況:牧内直哉 
14:00〜・鹿島×浦和、解説:三浦俊也 実況:西岡明彦 リポーター:高城光代 
14:00〜・金沢×岐阜、解説:興津大三 実況:角野達洋 リポーター:加藤美帆 
14:00〜・大分×山形、解説:増田忠俊 実況:小笠原正典 リポーター:足達亮子 
14:00〜・讃岐×松本、解説:中島浩司 実況:山崎達也 リポーター:奥田麻衣 
14:00〜・千葉×町田、解説:渡邉一平 実況:八塚浩 リポーター:野中智子 
14:00〜・G大阪U-23×F東京U-23、実況:原大悟 
14:00〜・北九州×栃木、実況:山本耕一
14:00〜・C大阪U-23×鳥取、実況:桐山隆 
15:00〜・愛媛×徳島、解説:石橋智之 実況:江刺伯洋 リポーター:古谷崇洋
15:00〜・東京V×山口、解説:戸川健太 実況:下田恒幸 リポーター:高木聖佳
15:30〜・福岡×湘南、解説:柱谷幸一 実況:松井礼明 リポーター:豊原慎二 
16:00〜・琉球×YS横浜、実況:あったゆういち
19:00〜・群馬×京都、解説:清水範久 実況:山田泰三 リポーター:ゆきざわともこ

775 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 05:54:33.50 ID:IUggf+XE0.net
RAWの音ズレ全然、対処してくれない。
このまま対応せず、次回配信だとキレる。

776 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 05:57:42.88 ID:IUggf+XE0.net
SDは問題ないんだけどね。
サッカーじゃないから文句数が少なくて、対応が後手後手なんだろうか?

777 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 05:58:55.20 ID:laieZK4cM.net
>>735
過去の機種はアップデートに対応しないとか糞企業だな

778 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 06:09:13.44 ID:7Gt2Q2g7a.net
>>776
海外の音ズレはNBAでも直らんかったから日本語を被せる処理システム更新しないとダメなんだよなぁ

779 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 06:10:05.07 ID:7Gt2Q2g7a.net
>>777
スマホのチップだからできないんだろう

780 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 06:16:46.56 ID:IUggf+XE0.net
>>778
最近、入ったんだけどわるとおこる事態なんだね。

781 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 07:11:43.48 ID:7Gt2Q2g7a.net
>>780
あんまりないけど
かなり気になるんだよね

782 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 07:50:26.03 ID:Ota/2AQj0.net
>>770
新棒でそれになった。
リモコンの電池が少なかったので交換したのと再起動したら直った。

783 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 07:53:52.84 ID:Ota/2AQj0.net
>>775
まだスカパー!があるなら無料の3日間でWWEを観るのも手。
smackdownアフターバーンてDAZNの一時間版なのか確認したい

784 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 08:26:13.71 ID:LmHjL6AGM.net
>>771
おー嬉しいねえ
南米好きにはたまらん展開

785 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 08:27:18.97 ID:7Scp/zuW0.net
>>783
まだ短縮版なんだよねorz
だからDAZNに入ったわけだし。
まあ、日曜までに直らなかったら、音ズレ我慢してみるよ。

786 :361 :2017/11/04(土) 10:15:10.03 ID:WTMZo34f0.net
>>735
新OSって何が変わってるのか分かりますか?
UIも変わってるのかな?

787 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 14:49:33.36 ID:SdS4Aipc0.net
ビックコンテンツって何でしょうね?
皆さんの予想を教えてください

788 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 15:20:47.57 ID:LYYi6rydM.net
エアレースとか?

789 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 15:36:31.26 ID:2sfrzUO9M.net
タイトルとった30分でみんなの顔がひきしまってる件。

790 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 15:46:57.84 ID:klV6K0uP0.net
そもそもいつ発表なの?ビッグコンテンツ

791 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 15:47:27.75 ID:T1BBMeQr0.net
この後直ぐ!(来年)

792 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 16:38:06.91 ID:szXeE5fCa.net
大相撲辺りも配信していいと思うんだがなぁ

793 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 16:46:00.34 ID:NGTPB6Hvd.net
なでしこリーグやればいいのに
J3するよりは

794 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 16:54:23.90 ID:szXeE5fCa.net
散々繰り返されてるけど
女子リーグは放映体制がないんだよ
ハイライトとかは中継なしでも問題なく編集できるし、最悪いまどきのハンディカムで十分ニュースソースになる

放映体制を持ってても独自だったり
キー局系だったりで
実質DAZNへ無償提供する必要もないから
女子リーグの配信をするなら
中継体制から構築しないとならない

そこを乗り越えたとしても
それを何年続けるのか、誰が負担し採算がいつ黒字近くへなるのか
金の問題なるし、それを配信するエンコード鯖の増設も必要になる。

女子リーグはもうどうにもならないんだよ
W杯でられなかったこと
金がないこと(動員数
中継体制がないこと

795 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 17:23:14.67 ID:Ota/2AQj0.net
>>793
J3大事。

796 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 17:38:26.55 ID:/vSa0QO00.net
なでしこもやってほしいが
どっちが大事かと言われたらJ3かな

797 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 17:56:45.18 ID:lEl25Cg2M.net
昔はなでしこTVで無料ネット配信してたんだけどな。
リアルタイムではなかったし、デジカメで撮影っぽい簡素な動画だったけど。

798 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 18:28:36.41 ID:CIlSeYDa0.net
メス蹴りの為にJ3削られたら恨むわ
そんな価値があるかよ

799 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 18:54:52.37 ID:wvGFYBcL0.net
ランジェリーフットボールなら良いかな

800 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 19:02:46.03 ID:DLCoKZIq0.net
会員が喜ぶようなコンテンツじゃないと意味ないだろ
なでしこじゃインパクト弱すぎ
それなら天皇杯でも取ってくれ

801 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 19:06:33.56 ID:/vSa0QO00.net
まぁ野球はもっと要らないけどね

802 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 19:28:19.72 ID:lEl25Cg2M.net
>>801
中日ファンの俺涙目

803 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 19:29:55.49 ID:/vSa0QO00.net
>>802
あ、なんかごめん…w

804 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 20:08:25.23 ID:rdb+4cfk0.net
>>802
棒振りはローカルスポーツだから嫌い

805 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 20:16:53.45 ID:NeZFQrkfM.net
>>794
スポナビやっとったがな

806 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 20:30:11.13 ID:7+PM4l7L0.net
>>782
再起動したら直ったわ
ありがと

807 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 20:40:31.96 ID:R0Byo+jZ0.net
ラ・リーガのベティスVSヘタフェと
リーグアンのレンヌVSボルドーが
3秒ほど音声遅れてる……

808 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 20:41:19.45 ID:yV/KIiJLa.net
>>805
そりゃスポナビは既存放送局とがっちり連携してるの知らない訳じゃないよね?
野球なんてスカパー系の宣伝も放送局ロゴもそのままだし
ローカル局と協力すれば不可能ではない
で、な?
スポナビが僅か1シーズンで放り投げた
視聴者が少ないからと
だが、その頃はソフバン500円他3000円近くと言うスポナビの視聴者がほぼ不在な状況であり
視聴者の数がどうこう関係ないんだわ
全然契約数が延びなかったんだから
今も全く未知数だけどW

それでも契約満了になり
他も手を挙げなかった
次の契約を結ぶなら複数年で要求をするだろうしな

状況としては非常に厳しい
まず、放映権を確保できないリーグ運営への信用から回復しないとならないし
スポンサーへの協力も含めてもな

スポナビが辞めたことへの文句じゃなく
なでしこ自体の人気のなさ(代表は除く)
ここから変えないと配信してとか無理だって話

金ない
放映されない
配信されない
カメラなどの撮影は異常に厳しい、厳しいから個人すらあまり試合内容が絵や動画ででない
観客も少ない
優勝クラブが不人気でめちゃ強いw

詰みまくりなんだよね

809 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 20:54:54.79 ID:XOLUw9B80.net
インターナショナルマッチウィークでリーグ戦がないと過去の試合を見たくなるけど、配信期間が短すぎるよなぁ。ワールドカップ予選のグループ最終戦とかこういうタイミングだとゆっくり見られるのに。

810 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 21:02:40.71 ID:WTMZo34f0.net
>>807
こういうのは端末と通信環境、再起動しても症状変わらないのか
等の情報も一緒に書かないと全く意味無いよね

811 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 21:16:17.19 ID:GZvD9P/qF.net
>>809
ほんまそれ
これから心配

812 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 22:25:52.80 ID:fL0XTGwY0.net
テレビの再放送みたいにまた再配信とかすればいいのにな
ダウンロード機能つけてもいいけど
配信終了した時にどうなるか分からないが

813 :U-名無しさん :2017/11/04(土) 23:33:00.17 ID:srMcMtQSa.net
ほぼ需要がない
録画マニアと録画を繰り返し見る人は多くないんだろう

814 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 00:31:54.92 ID:XOwoBlif0.net
ハーフタイム中に他試合の結果とか表示してる画面がくっそダサいのは何なんだろう

815 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 00:54:56.90 ID:5K3Ab1QpM.net
今節からリーグアンを全試合配信するようになったのかよ!
これはビッグサプライズだ
DAZNありがとう

816 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 01:46:08.10 ID:sIz0XLaFd.net
>>798
価値がある。

817 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 03:31:26.62 ID:4baogJjb0.net
>>812
需要がないから
一部の録画マニアとかじゃないと見ないから
そんなののために維持費負担するのが無駄だから
そんなのにムダ金使うなら放映権獲得に金突っ込むってのが
この会社のやり方

818 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 03:32:24.55 ID:sIz0XLaFd.net
DAZNの社員さんですか?、

819 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 03:35:22.51 ID:4baogJjb0.net
>>773
motoGPにしてもACLにしても
日テレが放映権持ってるから
そこから大金出して奪い取るしか方法ないぞ

820 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 03:46:57.99 ID:87a3VwvV0.net
タイリーグなんかやってくれないかな?
レベルはともかく熱を感じたい

821 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 03:52:18.17 ID:4baogJjb0.net
>>818
>>466に書いてあるじゃん
ちゃんとユーザーの視聴データ取ったら
大半が次の試合配信始まったら前の試合殆ど見なくなるって
Jリーグも1シーズン終わってデータ集計とれたら
来年以降短くなる可能性はあるってことだ

822 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 04:42:49.12 ID:x7dmJFow0.net

二か月前のあの時期はどんなプレーしてたかな
シーズン初めのあのプレーもう一回確認したいな
あのチームのあの選手は今シーズンずっとどんなプレーしてきたんだろう、ざっと1節から見直してみよう
あのときこんなプレーあったけど確認したいなあ
そんなことが一切できない
フルタイムで見たいというのもあるがそれ以外に見返したいきっかけ、ポイントはあるがそれらは考慮しないデータ取り

823 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 07:00:39.79 ID:sIz0XLaFd.net
それDAZNにメールしたか?
してないと言うなよ。

824 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 08:05:25.88 ID:f///hY0Z0.net
大陸間PO
ニュージーランド vs ペルー

アジア外だからやれるのか

825 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 08:27:57.99 ID:1xiI62D10.net
>>822
シーズンDVDでも買ってやれよ

826 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 09:00:44.89 ID:EC6U4zbL0.net
>>824
ニュージーランドがアジアじゃないのはいいよね?

827 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 09:12:33.55 ID:MkKNN0GK0.net
コスタリカ - オージーはコスタリカホームは放送可能では無いかな?
AFCはテロ朝がネットまで持っているからダゾーンの放送はできないんだっけ。
汚いなテロ朝は。

828 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 10:23:07.27 ID:8LBCbXd60.net
>>822
最初は視聴期限半年から一年に延ばすみたいな話もあったが
実際には多くのコンテンツで視聴期限大幅縮小した

829 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 10:33:55.35 ID:mWsDGHyuM.net
一般にはアーカイブいらんと思うけど、指導者やスタッフ、ライターなんかはどうしてるんだろ?
現にチームに所属してる人はチームとか通して観れるシステムはあるんだだろうし、大手サッカーマスコミと繋がりの濃いライターとかもなんとかなるんだろうけどさ
今フリーのスタッフ、指導者だったり新人ライターとかはどうしてるんだろ

830 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 10:39:15.97 ID:/4JB/a0D0.net
>>822
そういう需要がほとんどないらしいから仕方ないがな
前に出てたやろ
マニア向けにアーカイブ販売してもらえるようにJにお願いしてみたら?

831 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 11:43:25.68 ID:Dm2w7lsMM.net
>>828
コンテンツには金出すけど、鯖代は本当にケチるよな

832 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 12:08:23.92 ID:spnp6O2bM.net
>>812
>809はそういうマニアックな話じゃなくて、集中し過ぎて見られなかった試合を主に追っかけてるチームの試合が無いときに見たいってことなんだけど。

833 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 12:11:07.72 ID:kARtNfk+a.net
どうせアーカイブはJ側にあるんだから、ダゾーンじゃなく、J側突っついた方が良いのではないかと

834 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 12:12:40.14 ID:yZkO5izr0.net
>>829
著作権自体はJが保有してるみたいだから
そのへんの資料的用途はJから直接貸出を受けたりしてるのでは

835 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 12:12:54.33 ID:kARtNfk+a.net
あ、Jだけの話じゃなかったか、すまん

836 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 12:16:51.56 ID:yE0/dXG10.net
「お客様のお支払い情報が正しく反映されませんでした。もう一度マイ・アカウントにサインインするかカスタマーサービスまで ご連絡ください 」

と出るんだがどういうこと?

837 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 13:22:11.12 ID:NxibE2Su0.net
>>808
女子野球や他のコンテンツのほうが視聴者多かったの?
スポナビライブ入ってるがなでしこ以上にしょっぱいコンテンツばかりに見えるが

838 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 13:24:41.38 ID:NxibE2Su0.net
>>813
数少ない派のやつほど
ネットやリアルの声が大きいからなあ
税金ガー野郎然りキチガイ左翼然り

839 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 13:27:47.05 ID:NxibE2Su0.net
>>820
俺は海外サッカー興味なくしてるけど
観客を様子を見るためにちと覗くことはある

サッカー世界中で人気とかいうけど
Jリーグのほうが盛り上がってんじゃん
超絶ガラガラ多いじゃんと感じることも

タイやインドネシアは逆に盛り上がりすごそうだけどな

840 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 14:17:03.17 ID:JZfE0/kyM.net
>>838
少数派ほど
味方が少ないぶん過激派になるんだよね

841 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 14:58:10.26 ID:Fh6Ckkd/x.net
この前の名古屋途中でオワて返金とかあったの?

842 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 15:03:22.99 ID:/86ocZJk0.net
>>839
てかJってもともと世界でも上位の方だよ。人入ってるのは

843 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 15:05:53.45 ID:/4JB/a0D0.net
実数発表やし、シーズンパス込みで大雑把にカウントすれば2万前半ぐらいにはなるやろな

844 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 15:07:00.11 ID:1xiI62D10.net
鹿島浦和ノークルクル

845 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 15:16:03.67 ID:20nuWwQzM.net
フットサルやってる俺からすると、DAZNがFリーグのコンテンツを取ってくれるとありがたいんだけどな。

846 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 15:21:16.21 ID:Fh6Ckkd/x.net
>>842
そら世界でプロリーグある100ヶ国くらい?の中ではそうやろ

847 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 15:32:43.99 ID:JZfE0/kyM.net
>>845
これは実現したら嬉しいな
今でもアベマで見られるけど有料会員にならないと見逃し視聴できないのがね

848 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 16:15:31.65 ID:D1y+ghXH0.net
Jリーグの観客動員は世界屈指だよ

849 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 16:26:11.38 ID:6sL/tUcQ0.net
>>823おばか?

850 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 16:30:43.23 ID:AjPFcLT7a.net
>>837
微妙なライン
どっちもどっち
ただ、ナデシコと違って平日の昼間にもやってたりするし
そっち方向では有効利用できてんじゃない?

851 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 16:36:23.03 ID:p8z2MWHZ0.net
解説実況メンバー更新されないね

852 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 16:41:11.61 ID:AjPFcLT7a.net
>>815
それ配信鯖(エンコード)が増えたからやな
24枠から確実32枠へ、推定36枠とバックアップいくつか?
エンコード鯖も欧米と共通配信もしてるしなー

853 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 16:54:20.78 ID:D1y+ghXH0.net
リーグアンを日本国内で全試合放映する権利を持っていたってことか

854 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 17:00:09.38 ID:AjPFcLT7a.net
去年も海外の試合が増えるまでは
リーグアンが数試合から全試合になって、リーガとか増えた時に確か4〜6試合へ減ったんだよね

855 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 17:03:34.69 ID:ft7RfLO0a.net
ベルギーとかSPFLも全試合の権利持ってるかもね?
もっと言えば去年8月はセリエBを大部分配信してたような気がするが

856 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 17:06:18.12 ID:AjPFcLT7a.net
そうやセリエBも少しだけやってたね

857 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 17:16:15.68 ID:ft7RfLO0a.net
まあこれ以上増えても1週間で見きれないほどあるのでもういいわ

正月にPSGの試合を全試合ぶっ通しで見たい、とかいう需要は少数派基地外だから否定されるのかのう何とかしてほしい

858 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 17:18:17.91 ID:yZkO5izr0.net
>>850
女子野球なんか誰も見ないよ

859 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 17:23:38.81 ID:AjPFcLT7a.net
>>857
再配信権も別だろうし
コンテンツアーカイブの容量も含めると到底費用に耐えきれんだろう
どこか、どれか?を始めたら全部に波及するわけでな

見逃しが一週間になったタイミングとエンコ鯖が増えたタイミングがほぼ同じなんだから
それだけ保存に金がかかってたんだろうよ

860 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 17:50:40.04 ID:20nuWwQzM.net
今までの試合の動画データとか莫大な容量だよな。

861 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 18:01:12.89 ID:ft7RfLO0a.net
批判のつもりじゃないけど、つべとかどうなってんのかね
全世界のどうでもいい動画まで全てを半永久的に保存w
魔法?ブラックホール?仕組みを知りたい

862 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 18:20:24.16 ID:/4JB/a0D0.net
今日の鹿島浦和はひなた日陰の明度差が酷かったけど、北九州栃木はあまり明度差ないな
とても見やすいわ
カメラの性能差なのか、画像処理の差なのか

863 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 18:38:20.67 ID:WWdxiqSta.net
>>861
あれはGoogleだけでしかできない
基準となるDNSを持ってるし
タイムサーバーもそう
容量増加への負担は膨大だけど
全世界で共通だからね
いつか破綻するんじゃないかね
容量増加と費用コスト次第だけど

864 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 18:41:13.99 ID:ft7RfLO0a.net
>>863
いつか破綻するに同意かな
実際はユーザーにコスト転嫁だろうけど
でも自前鯖が安くつくなら検討してね

865 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 19:13:49.82 ID:20nuWwQzM.net
そういえば過去の試合動画データは製作会社やJリーグ側がどこかに保存してんのかな?

866 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 19:15:57.55 ID:QaF4XMW8r.net
>>865
そりゃJリーグが全部管理して保管してるに決まってるだろ。

867 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 20:21:44.57 ID:8ESIoQ7q0.net
世界初Jリーグクラウドメディアセンターの全貌

https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-summit-tokyo-2017-day1-media-session03/

868 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 20:23:03.75 ID:IutAgBgv0.net
4141を破るのは433で
4231が理想的
FWが強烈の場合、全部サイドの上がりがキモ
勝負どころは両サイドをワイドに使った背後のスペースのつきあい
ただ全て3232の亜種、その心は攻撃と守備の分業とエースの自由保証、これw

浦和はエース経験者が多いから、上がってしまうのかなって思う・・全ては結果論
上がって点を決めなければ、スペースを突かれる。

カウンターで一方のサイドから逆サイドへ、サイドチェンジ、これが不足。対角線をつく。
433の基本。センターハーフがキープしながら、逆サイドを駆け上がるウイングへめがけスペースへぼん。
そこへめがけてパスを出せる選手が理想的。

そうして折り返しか、シュート。433の基本の動き。割と逆サイドを駆け上がる動きが少ない。ラファから矢島みたいなのw
トシはシュートを。興梠いつも通り。あとは素のままの意識だけシュート多め。これ。


オーバーラップしたあとの戻る時間を作る意味で、シュートで終わる、基本。クロスを上げる、これも大事。
中途半端に駆け上がって、背後のスペースを突かれると失点する。ゾーンより少しくらいのマンマーク。

ブロックを敷いてっていうのは、意味不明。サッカーIQ高い方が有効。
割と自由度を、増やしたほいうがいいかもなって今日の試合見て思った。

ただ選手はよくやっている、シュート意識だけ決勝はいつも以上に持ってください笑
それで十分だと思う、あとは天のみぞ知る。WE ARE REDS!!

869 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 20:57:38.92 ID:1VaXzv2Xp.net
劣頭の長文荒らしクッサ

870 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 21:15:09.18 ID:4/bz+rzs0.net
Abemaは長時間生特番でも安定して見られたのに
DAZNの不安定さは何なのだ

871 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 21:17:37.24 ID:nlFuZ8gp0.net
安定して見れてないぞ全然

872 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 21:33:18.77 ID:CZob+ibb0.net
ホームの最終節セレモニーとかちゃんと放映してくれるかな?
色んなクラブの見るの楽しみなんだけど

873 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 21:38:53.88 ID:bvrYsf8s0.net
Abemaみたいなアプリにしてくれたらザッピングし易くて便利なのに

874 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 21:42:28.91 ID:7otePHge0.net
C大阪ー鳥取が今ライブ扱いってまたなんかやらかしたんかな?

875 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 21:47:48.25 ID:o8j+55870.net
>>874
後半の最後で切れちゃったの

876 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 22:26:38.42 ID:7LtYKMSS0.net
>>866
DAZNと話し合って、保管してあるその動画データ利用して個別にダウンロード販売とか難しいのかな?

877 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 22:30:41.58 ID:HGdUJelJ0.net
l

878 :U-名無しさん :2017/11/05(日) 22:38:55.74 ID:7mDXpn8na.net
【サッカー】
実況のレベルが高いから、解説要らねー!
誰とは言わないけど…

879 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 06:41:56.49 ID:agUZcHTL0.net
ダゾーンが買った権利ってどこまでだろう
中継配信と見逃し配信の期間だけだろうか
もしそうだったらJリーグ側でアーカイブを公開する仕組み欲しい

旬が過ぎた試合動画はロクに売りものにならないだろうから
商売抜きでJリーグ文化の維持発展とかいう名目になるだろうけど

880 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 07:28:27.92 ID:X96Q1c8fM.net
>>877
DAZNは構わないだろうけと、採算が取れないだろうからJリーグはやりたくないだろうね

881 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 07:39:08.46 ID:X96Q1c8fM.net
やるとしたらシーズン後に「全試合パック」としてチーム毎に1シーズン分何千円かで売り出すぐらいかな?
これも採算は取れないだろうけどファンサービスの範囲の赤字で済むかも

882 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 08:33:13.21 ID:IantNWb30.net
>>879
daznが持ってるのはネット上の配信権だけ
コンテンツの著作権はJリーグ

883 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 09:24:05.07 ID:K5gGWC8BM.net
>>872
去年はちゃんとやったよ
海外もやってたからね

884 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 10:46:37.14 ID:wySBjddU0.net
>>882
> daznが持ってるのはネット上の配信権だけ

そうなの?
スカパーとかはDAZNとの交渉が上手く行かなくて放送断念したらしいし
NHKなどは独占契約結んだDAZNに金払って放送しているってどこかで聞いたけど
少なくてもスカパーの話は間違いないからネットの配信権だけってのはないと思う

885 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 11:00:12.27 ID:0KyggJlT0.net
DAZNの権利はネット配信権じゃなくて有料放送の権利だろ

886 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 11:08:01.00 ID:p5h8YIpc0.net
>>884
そこらじゅうに記事出てるから読んでみたら?DAZNの記者会見のスライドでもはっきりと書いてあるから。
今回jリーグは自分たちで著作権持ちたかったけどスカパーとはその辺の折り合いがつかなかったんだよ。

887 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 11:20:05.19 ID:X96Q1c8fM.net
>>885
DAZNが持ってるのはネット配信とCSなど有料放送の国内放送権
スカパーはおっしゃる通りだけど、NHK(BS含む)は無関係

888 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 11:58:02.35 ID:7OLrhsCoM.net
無料放送分に関して、幾らの値段で卸せるかはJリーグ側に裁量権がある感じ?

889 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 12:28:45.94 ID:66Cr8ukY0.net
1.Jリーグが映像を制作し、著作権もJリーグが保有
2.DAZNが持っている独占放送配信権は有料放送配信のみで、無料の地上波BS等は対象外
3.Jリーグが無料の地上波BS等へ放送配信権を売るのは自由(DAZNに対してある程度の配慮はしているとの発言あり)
4.Jリーグは制作した映像をアーカイブとして貯め込んでいる
5.4.はメディア関係者や各チーム向けに開放してある

これくらいか?

890 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 12:52:25.41 ID:9UNGFmE/0.net
>>889
もちろん

ただし、全試合無料流されても困るのである程度の試合数の歯止めはあるみたい

891 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 12:54:45.00 ID:66Cr8ukY0.net
DAZNが持っている有料での独占放送配信権が、ライブ配信後にどの程度の期間有効なのか次第だが、DAZNでの見逃し配信期間が過ぎた過去のアーカイブをJリーグが自前で有料配信すればいいのにって話しはDAZN開始当初から言われていた事

DAZNの言い分を信じれば、1週間を過ぎた見逃し配信に対する需要はほとんどないという事だから、設備投資的にもサーバー負荷は知れてる事になる

DAZNが見逃し期間を1ヶ月と設定してんなら、その1ヶ月を過ぎてからはJリーグ公式のアーカイブで有料公開して見れるようにすれば需要はあるだろ

月額千円(希望)で、過去のJリーグの試合が自由に見れるってかなり魅力的なんだが実現しないかな?
DAZN前の、Jリーグ開幕当初のラモスとかジーコとか、その後のエムボマの驚愕プレーとかストイコビッチの魅惑的なプレーとかも見れたりしたらかなり話題になる
映像はどこかにあるだろうから、DAZNマネーで買い戻して

システム的にはライブ配信の必要がないから、それこそ尼プラやネトフリのシステムをそのまま流用できてシステムを組む難易度はかなり低くなるはず

実現しないかな?

892 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 13:14:14.05 ID:GsrgDWOSM.net
一日8回程度、送り合いたいです!
yrm81ewl

893 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 14:19:19.17 ID:+19ihrxVa.net
2016年以前の映像はTV局が著作権持ってるんじゃない?

894 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 14:27:13.48 ID:66Cr8ukY0.net
そこはDAZNマネーで買い戻して

895 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 14:29:00.59 ID:/vHUZlMSa.net
>>891
絶対しない
サーバーの容量負荷(価格)がとんでもないレベルになる
よくWWEとかが全コンテンツを視聴可能にしてるけど
あれの数千倍は容量が必要になる

多く見積もってWWE週10時間としても
J1だけで30時間になる(試合だけなら20時間)
J1J2になれば加速度的に容量負荷が上がる

896 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 17:14:06.55 ID:T9xJWXCua.net
Vリーグオンデマンドって数年前からアーカイブ出来てるんじゃないの?直接見たことないけど

897 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 18:00:38.12 ID:ZdMgVJJaa.net
Vリーグは試合数が少ないし
試合時間は2時間いくの希だし

何よりもJリーグが近い方式にするにしてもストリーミング形式に変更しないとならない
その変換時間だけでも凄まじい時間がかかる
更に新しい動画形式の配信権がないかもしれない
TV用形式のみ再度変換可能など
条件付いてたらできないよ

898 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 19:29:09.50 ID:66Cr8ukY0.net
根拠のない断定と意味不明な謎理論
相変わらずの基地外ぶりである

>>896
例の基地外アウアウカーだから相手しても疲れるだけだぞ

899 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 22:17:12.62 ID:OWtDXUjm0.net
千葉町田戦今頃見たけど、映像と音声のズレ(音声が遅れる)が酷いな。

900 :U-名無しさん :2017/11/06(月) 22:43:10.90 ID:/e11V0qt0.net
>>882
DAZNがJリーグの放映権を取ったと発表があったとき、
ヨーロッパでのサッカー中継のノウハウを云々記事で見た
記憶があるけど、映像制作にも何かしら関与してるんじゃ
ないのかな。

名目的にはJリーグが制作してる扱いなんだろうけど。

901 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 00:55:44.02 ID:hvj/ljwM0.net
>>900
各制作会社に対して映像の撮り方のマニュアルを渡したり技術協力してる。

902 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 02:08:46.55 ID:ob625BOAd.net
>>883
おお良かった
ありがとう

903 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 05:38:40.75 ID:AUDmwYQP0.net
>>900
そもそもDAZNがヨーロッパで映像を制作してたわけじゃないのに
ノウハウなんかないだろ

904 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 06:54:49.91 ID:Mr2kDUdk0.net
>>903
Jリーグに対してDAZNは、大風呂敷を広げていたわけか。
営業の世界では良くある話しだけど。

905 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 08:01:26.74 ID:i9QQt8a0M.net
パフォームグループに映像制作のノウハウ持った人材ぐらい居るだろ

906 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 08:53:21.20 ID:u9lOy8tg0.net
いつの間にかレビューショー各試合の終わりに得点者出るようになったんだな。
段々スカパーに寄せてきてるわ。

あとは毎回得点した後、その得点が今シーズン何点目なのかを言ってくれれば尚良し

907 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 09:00:30.37 ID:o/xlWFRiM.net
レビューショーのチーム戦術解説は個人的に好き

908 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 13:44:55.78 ID:0Rina9Ph0.net
FireTVじゃなくてkindle Fire 7で見てる人居る?
一応対応してるっぽいけどちゃんと見れる?

909 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 16:07:27.23 ID:HeMyyIO/0.net
kindle Fire 7で、問題無く観れてます。

910 :U-名無しさん :2017/11/07(火) 18:00:59.51 ID:0Rina9Ph0.net
>>909
ありがとー
サイバーマンデーで安くなってたらサブモニターとして買うわ
HDを買えるだけの金がないのが悲しい(;O;)

911 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 00:28:21.86 ID:ZgR7qVfs0.net
退会した覚えないし、今月もデビットで引き落とされてるんだけど、退会メールきたよ
なんで??

912 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 00:41:42.61 ID:laB3HsBD0.net
デビット伊東って今何してるの?

913 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 00:52:47.31 ID:rvk5+dsMr.net
>>911
むしろそれをサポートに聞かずにここで聞くのはなんで??

914 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 01:23:43.70 ID:et2iyGNW0.net
>>911
うちにも来たよ
なんでだろうな?w

915 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 01:35:35.10 ID:XWvWmyjR0.net
オフシーズンもJリーグのなんかしらのコンテンツあるのかな?
俺は携帯がソフバンだからオフシーズンの間だけはスポナビに移行してプレミアの視聴料を安くあげるつもりだが
なんか面白そうな番組やってくれるならDAZN継続する

916 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 01:49:20.10 ID:/hajFf7q0.net
>>911
退会しろってことじゃない?w

917 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 01:52:39.76 ID:kUEQs7Zk0.net
>>900
シーズン序盤はピッチサイドで試合の撮影してる外国人とか映ってたな

918 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 07:21:45.06 ID:ZRnRGr420.net
WWE RAW不具合二週連続だよ。
やになっちゃう。
WWEはJスポと関係切って、完全に失敗だな。

919 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 08:44:20.92 ID:B1OeCu71a.net
WWEは放映権の金額問題じゃないの?
DAZNくる前から縮小してたし

エンコ鯖が増えた影響かトラブルが最近多いね
春に比べたら全然マシになってるけど

しかし、コンテンツが凄い充実してきたなー
ラグビーも凄い増えてるし
VリーグやF1関係の力の入れ方も
テニスはフェデxマレーのエキシビション配信してたり(マレーFBとDAZNのみ)

DAZNとスポナビでほぼカバーできるのは大きいな

920 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 08:51:30.41 ID:MWzTT2rA0.net
Jリーグ以外は品揃えのオマケコンテンツだけどな

921 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 09:19:35.38 ID:whfNV/h/0.net
パヒュームはすごい資金力があるという話だったけど
放映権をガンガン買っているという感じではないな
ブンデスをスカパーに取られたりね
これは投資額を抑えるために、主要な試合をサブライセンスで
放映すれば十分と考えてるんだろう

922 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 11:03:10.24 ID:SFuca9EF0.net
>>921
あれはスカパーがfoxからこっそり買っただけちゃうの?
正当なブンデスの入札ではなかったはず

923 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 11:39:33.96 ID:SFuca9EF0.net
>>921
調べたけど、ブンデスはfoxが19−20まで放映権獲得してる
スカパーはCL入札で負けたので余った資金でfoxからブンデスの権利買ったんちゃうか?
正規の入札ではないと思う

924 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 11:56:05.63 ID:B1OeCu71a.net
まぁ来年のブンデスは一気に盛り下がるだろうて

925 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 12:37:31.61 ID:XWvWmyjR0.net
abemaが将棋や麻雀の中継をしてるからDAZNは囲碁を放送したらどうだ?
将棋麻雀と違って海外勢の対局とかもあるし

926 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 12:39:12.11 ID:TsbrDtrO0.net
>>922-923
なるほどね
でも結果的に取られる形になったのは事実なんでね
なんか数合わせのような放映権ばかりの印象
サッカーは充実してるけど、それ以外が弱いね
NBAもあっさり楽天に持って行かれてるし

927 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 12:42:16.97 ID:FVW+kveia.net
上手く煽れば盛り上がる大会も多いのに下手すぎるw
去年の男子ハンドボール世界選手権、なぜ決勝トーナメントから配信したのか?
予選リーグからオルテガジャパンの挑戦とか煽れば、もちょっと話題になったんじゃない?

女子はどうするの?

928 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 13:48:55.00 ID:9sFGF0OG0.net
>>925
将棋人気のニコ生で囲碁もやってるけど誰も観てない、やるなら将棋に金積んで横取りした方がいい

929 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 19:31:06.19 ID:FpL461pjM.net
>>928
どうせなら新しい棋戦を作ろう
男女混合の団体戦とかやれば注目を集めるよ

930 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 19:31:45.44 ID:6dTOkyc40.net
iphoneXで視聴したけどサイド画面が少し欠ける
これってまだ全画面対応してないの?

931 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 19:58:47.65 ID:79BvJ0MDr.net
>>930
DAZNに限らずiPhoneXだと16:9に合わせてるアプリは
全部左右切れるんじゃないのか?
出たばっかりなんだからアプリのバージョンアップ待つしかない。

932 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 20:45:52.38 ID:6dTOkyc40.net
>>931
なるほど
言われてみればDAZNに限らず他でも切れてるわ
対応待ちしますわ

933 :U-名無しさん :2017/11/08(水) 20:49:18.88 ID:xzCV0V4B0.net
iPhone X 完全対応はもうまもなく!

934 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 00:09:13.63 ID:ODo6t5qC0.net
サービス向上のためフィードバックにご協力お願いいたします。


DAZNをご利用いただき、ありがとうございました。お客様のご要望により、退会手続きを完了いたしました。

DAZNは常にサービス改善に取り組んでおります。今後のためにぜひお客様の率直なご意見をお聞かせください。

DAZN一同より


勝手に退会させないでください
スカパーに返してください
つかこれキレていいの?

935 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 00:27:50.60 ID:PQ/VkOjq0.net
>>934
なんか謎のスパムみたいなのが送られてるらしいぞ

936 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 02:12:05.36 ID:OaDSOj3a0.net
「Fire TV Stick Basic Edition」ってどう見ても旧棒なんだけど
これ性能上がってんのかな?音声検索リモが無い新棒かね?

まぁどっちにしろ日本では売らないみたいだけど

937 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 02:39:35.03 ID:OMesDhGC0.net
【DAZNから退会手続きに関するメールを受け取られたお客様へ】
この度はご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

大変お手数ですが、下記URLよりご確認をいただけますようお願い致します。
https://t.co/cb6ibuk2EM 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


938 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 04:00:37.12 ID:Recp+kch0.net
>>937
コイツがスパム業者か

939 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 08:20:41.70 ID:E3+B3cA8d.net
>>936
自分のところにもメールきたわ
退会した覚えもないのになんじゃこりや

940 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 09:02:34.21 ID:AVYZbtMd0.net
Basic Editionは新棒に音声無しリモコン
スペック見れば分かるだろ

941 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 09:28:35.18 ID:4j2oCK4l0.net
>>937
短縮URLとか踏めるかよ

942 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 10:53:58.71 ID:pod9bS6g0.net
Fire TVとAmazon echo のリンクは可能なの?

943 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 11:22:54.63 ID:785RCwks0.net
>>941
そういう時はブラクラチェックとかのサイトを利用すればいいんじゃね?

944 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 12:04:50.96 ID:Lv6h9o9B0.net
>>942
期待したいなあ
Amazonテレビもそろそろ出るかもだし
色々部屋の環境が変わっていきそうだ

945 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 12:58:54.89 .net
うちにも退会メールきた
なんなんだよ

946 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 14:19:15.14 ID:kjrZ1wAMa.net
こないなー、

947 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 14:36:36.20 ID:3/Bza4Oj0.net
>DAZNカスタマーサービスでございます。
>この度はご迷惑とご心配をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
>8日の23時30分頃から、退会手続きを行っていないのにも関わらず、一部お客様のお手元に退会完了のメールが届いてしまう事象を確認しております。
>ご登録を継続いただいているお客様におかれましては、実際には退会となっておりませんので、引き続きご視聴いただけます。
>担当部署に報告し、現在原因を調査中でございます。
>この度はご混乱を招いてしまい、大変申し訳ございません。
>深くお詫び申し上げます。

948 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 14:38:20.87 ID:K1gqqvCWp.net
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″

949 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 15:01:13.39 ID:0TkoeToPp.net
最近調子良さそうだなって思ったら これだよ

950 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 15:06:35.47 ID:CiZbdutD0.net
>>947
アドレスに限らず顧客情報の管理が杜撰そうだな。

951 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 15:08:32.78 ID:Recp+kch0.net
こういう適当さが外資

952 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 15:23:22.50 ID:5zbtdkkma.net
最近は外資に限らず割と杜撰だからな

953 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 15:29:50.26 ID:ZgManboMa.net
カード番号漏れそうだね

954 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 15:58:09.26 ID:wpZ8ZrsYp.net
様々な支払い方法でお試し視聴からの即刻退会を繰り返したが
とうとう現在は退会したのに30日以降も視聴出来る状態になってしまったわコンチクショー

955 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 16:17:18.58 ID:CiZbdutD0.net
>>954
こういうのが居るからシステムがおかしくなる説

956 :U-名無しさん :2017/11/09(木) 16:33:01.94 ID:GaLPnYLr0.net
昔のスカパーかよw

957 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 11:43:12.45 ID:Fm5AAzxpd.net
>>953
docomoなら安心?

958 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 11:58:57.12 ID:9QbeCXDt0.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1507376960/l50

959 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 12:24:14.17 ID:6D5EvQVPa.net
>>957
docomoが漏らしたら同じだがDAZNは杜撰そうだし怖い

960 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 12:43:08.13 ID:G/CpBUflM.net
シーズンパス
新潟は決まったか。

961 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 12:45:20.08 ID:G/CpBUflM.net
https://my.dazn.com/help/JP-ja/dazn-season-ticket

簡単な説明は出てきたな。

962 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 13:48:13.36 ID:iIZIDB39p.net
クーポンとは?教えて博識なお方

963 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 14:45:42.15 ID:SjWglVXOr.net
ワッチョイありよろしく

964 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 15:12:34.07 ID:UrOohLI/d.net
強制退会ってデビットとかプリペの人?

965 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 15:40:19.71 ID:mtgTLyl0a.net
>>963
980超えたらたてるよw

966 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 16:11:54.62 ID:C4/SC1zj0.net
>>960
新潟サポにとってはこれかなりお得じゃない?
通常なら1,890円×12=22,680円になるわけだが
これにユニがついてネーム無しなら10,800円とか
ドコモ経由よりはるかに安いじゃないか
F1やMLBが目当てとかの新潟サポじゃなくても入るレベルだろ
http://www.albirex.co.jp/news/goods/53497

967 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 16:17:48.15 ID:XEk5Ub+ia.net
>>955
もう無料お試しはやめたらいいのに
そしてメンテで全員いったんログアウト

968 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 16:33:15.41 ID:SjWglVXOr.net
>>966
2000円のグッズクーポンがついて一部がクラブの強化費になるだけちゃうの?
http://www.albirex.co.jp/news/ticket/53492

969 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 16:38:34.98 ID:M/QcsEt8M.net
シーズンパス買ったらDAZN1ヶ月分割引と2000円のクーポンと強化費
ユニホームも割引で買えるってだけやん

10800円でユニホームとDAZNが見れるとか誤読にも程があるぞ

970 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 16:39:25.38 ID:qE1Uclpr0.net
アルビレックス新潟のシーズンパスってシーズンチケット電子版(パスカード)の事だと思う

971 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 16:42:09.37 ID:C4/SC1zj0.net
>>968
すまん
とんでもない勘違いしてた
シーズンパスっていうからDAZN視聴のものだと思っちゃった
DAZNは年間視聴パスって呼ぶんだもんな

972 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 17:20:54.22 ID:G/CpBUflM.net
既出のチームは大体2000円のグッズクーポンとかの特典付きだね。
iTunesカードとかと同じ方式みたいだからコンビニとかでも売れそうだけどねー。
その前に未使用品でオクに出たりしてw

973 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 17:26:49.57 ID:2uubgMNOa.net
海外のダゾーンサイトに飛ばされる症状が今も出る人いますか?

974 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 17:46:19.46 ID:bng/NjWw0.net
DAZNに入れないんだけど、どうなtってるの?

975 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 18:01:54.05 ID:KZ3uO4lda.net
>>973
日本で観られないコンテンツがみえる?

976 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 19:04:16.23 ID:mpZP8Tp2a.net
>>974
その場合はログアウトしてログイン

977 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 19:51:03.38 ID:+dUW4JPs0.net
GALAXY S8で見るとやっぱサイド切れる?

978 :U-名無しさん :2017/11/10(金) 21:03:31.96 ID:Ws1NNwLfa.net
>>975
見えないよ
英語で色々注意書きみたいな感じの事が書いてあるだけ

979 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 00:26:37.83 ID:mPaLz9EN0.net
>>973
初期にドイツ語で何か書いてあるページに飛ばされてたな。ルーターの設定変えたら飛ばなくなったけど、Dazn側が何かしたかはわからない。

980 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 00:43:28.12 ID:ZDLrf4W1a.net
>>979
暫くすると勝手に戻ってるんだけど
その数時間が痛いんだよなあ
時々突然現象が現れる

981 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 12:29:02.01 ID:6xX5TCPLM1111.net
ビットレートもう少しあげてくれないかな
散々クルクルだぞーんって馬鹿にされたから安定性重視にしたのも分かるけどさ、せめて芝の格子状ノイズ無くなるくらいにして欲しい

982 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 13:22:05.17 ID:dcy6sKyz01111.net
応援してるチームがクソよえ〜から先週の試合の直後に解約したけど
来週の徳島対ヴェルディ見たくなってきた件

983 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 13:55:14.51 ID:mPaLz9EN01111.net
名古屋千葉、音声どうした

984 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:00:37.77 ID:IqFQFETQ01111.net
DAZN酷すぎだろ
クルクル地獄だ

985 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:03:39.23 ID:6MAWHEdc01111.net
ニュージーランドの試合とJ2同時でこれ混んでるの?

986 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:08:56.38 ID:gB3Vd0o701111.net
名古屋戦昭和のテレビみたいな音声や

987 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:10:27.19 ID:1N1Lb2vY01111.net
普通にfirerv1試合、タブレット2試合ノークルクルやで
今日も大安定

988 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:14:02.66 ID:6MAWHEdc01111.net
良くなったようだ
点入らなかったからいいけどプレーオフ最後ストレスたまったわw

989 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:15:01.19 ID:ZokmdnVN01111.net
989

990 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:15:16.55 ID:ZokmdnVN01111.net
990

991 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:16:29.04 ID:ZokmdnVN01111.net
次スレ
DAZN (ダ・ゾーン) Part.64
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1510377282/

992 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:21:22.71 ID:FzKfA7BT01111.net
11月11日(土)
14:00〜・名古屋×千葉、解説:佐藤悠介 実況:佐藤啓 リポーター:神ひろし
14:00〜・徳島×大分、解説:田渕龍二 実況:榎本真也 リポーター:島川未有
14:00〜・熊本×金沢、解説:松岡康暢 実況:大門雅明 リポーター:柳原亜希子
14:00〜・京都×東京V、解説:松山吉之 実況:梶原誠 リポーター:海平和
14:00〜・福岡×松本、解説:久永辰徳 実況:浜崎正樹 リポーター:豊原慎二
14:00〜・F東京U-23×藤枝、実況:平畠啓史
16:00〜・岐阜×湘南、解説:大野聖吾 実況:堂野浩久 リポーター:金沢歩
18:00〜・琉球×栃木、実況:あったゆういち
19:00〜・長崎×讃岐、解説:木藤健太 実況:佐藤肖嗣 リポーター:岩松葵

993 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 14:33:51.79 ID:TPje+JkQ01111.net
スポナビがXリーグ見れない
ただでさえ人気ないのにDAZNみたいなトラブル起こすな

994 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 15:21:34.50 ID:hOcdTw1va1111.net
>>981
あれはJ側の問題
NFLとかでは発生しない

995 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 15:36:21.19 ID:mPaLz9EN01111.net
>>993
スレチ

996 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 16:14:44.96 ID:Tty0Sb8Z01111.net
今日PS4調子おかしくなる

997 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 18:06:33.92 ID:/yqGutosp1111.net
埋め

998 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 18:07:11.32 ID:/yqGutosp1111.net
うめ

999 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 18:07:30.30 ID:/yqGutosp1111.net


1000 :U-名無しさん :2017/11/11(土) 18:07:50.61 ID:/yqGutosp1111.net
産め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200