2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴェルディが王者に戻るまで見守り続けるスレ

1 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 16:24:55.62 ID:oOgO8i2f0.net
Jリーグ人気を高めるには首都のチームが勝たないといけない。
ネームバリュー・歴史があるヴェルディがJリーグの雄に舞い戻ればJリーグ人気は高まる!
新国立をホームにしてJ1王者に返り咲くまでヴェルディを見守りましょう!

2 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 16:45:22.67 ID:Le7YGDgF0.net
ヴェルディーが昇格したら平均2万は行ける

3 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 17:22:39.68 ID:O612vt5FO.net
要するにブ(笑)

4 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 18:04:19.12 ID:ZkdYj0lK0.net
悪名しかないだろ
地域を大事にしないクラブに未来はない

5 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 18:15:51.25 ID:xPCDxXaZ0.net
調布を離れたら瓦斯も地元を大事にしない糞になる。調布に残ってくれよー

6 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 20:33:12.87 ID:bpK8A9iy0.net
>>4
ネームバリューはあるからね。
30代以上のサッカー知らない人からするとJリーグといえばヴェルディだからね
強くなればニワカも食いつくだろ

7 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 20:35:05.92 ID:Bo9HZxh50.net
>>5
ジェフは市原捨てたお陰で人気でたよ

8 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 21:42:52.86 ID:oOgO8i2f0.net
ヴェルディ
東京のみ開催の観客数

1993 総観客275151 平均55030
1994 総観客315321 平均52553
1995 総観客186852 平均46713
1996 総観客108077 平均36024
1997 総観客*50972 平均25186
1998 総観客*84245 平均21061
1999 総観客*51792 平均17264
2000 総観客*48893 平均12223
2001 総観客290946 平均19397
2002 総観客226926 平均15129
2003 総観客263438 平均17563
2004 総観客225878 平均15059
2005 総観客250177 平均14717
2006 総観客136926 平均*5706 J2
2007 総観客175850 平均*7328 J2
2008 総観客252231 平均14838
2009 総観客143539 平均*5521 J2
2010 総観客100297 平均*5573 J2
2011 総観客108482 平均*5710 J2
2012 総観客112158 平均*5341 J2
2013 総観客133201 平均*6343 J2
2014 総観客114023 平均*5430 J2
2015 総観客118751 平均*5655 J2
2016 総観客*60246 平均*5477 J2

9 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 21:50:58.28 ID:oOgO8i2f0.net
>>8
これを見るとヴェルディがJ1に復帰すると成績が悪くても平均14000は行く
犬は不人気だったけど、Jリーグカップを制覇+専スタで人気が回復した。

その事を考えるとヴェルディは、
国立専スタ+国立は公共機関◎+23区の人口+タイトル制覇
が起きる可能性があり、それが起きると凄まじいブーストが起きる
これ達成したら平均30000は軽く超えるね

10 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 21:55:39.72 ID:bpK8A9iy0.net
>>9
そもそも新国立ってホームに出来るの?

11 :U-名無しさん:2017/10/11(水) 22:06:13.85 ID:oOgO8i2f0.net
>>10
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20161230-OHT1T50055.html

2021年から出来る

12 :U-名無しさん:2017/10/12(木) 08:12:53.02 ID:zHyrMSBp0.net
安西と安在は面白い選手だしロティーナも良い監督だから、ここ2年が勝負だな

13 :U-名無しさん:2017/10/13(金) 00:05:22.42 ID:E9Jl9Yhv0.net
取り合えず群馬には勝ってくれ。

14 :U-名無しさん:2017/10/13(金) 20:39:30.96 ID:XhK6kpHT0.net
安西かずき頑張れ
やつは和製ロベカル

15 :U-名無しさん:2017/10/14(土) 22:24:02.27 ID:81vtfV7+0.net
横浜FC・松本負けて、福岡と大分が引き分けたからヴェルディは勝てばチャンスあるで

16 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 21:08:54.58 ID:m1L8Tgcl0.net
いつまで見守ればいいのでしょうか?

17 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 21:14:30.82 ID:MnNjhZqJ0.net
>>16
同点!

18 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 21:20:00.55 ID:MnNjhZqJ0.net
ヴェルディすげー

19 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 23:23:58.04 ID:osWLWS8Z0.net
次の試合に勝ったらプレーオフは見えてくるかもね

20 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 11:57:41.31 ID:JMIdsdM90.net
ヴェルディのやりべきこと。

劇的昇格をする
昇格初年度で6位以内に入る

まずはこれをやれ

21 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 12:14:10.51 ID:iR9+CnNo0.net
まぁ、ヴェルディに復活してほしい気持ちは、ある。
サッカーファンなら、ヴェルディの長過ぎる暗黒時代を残念に思ってるのでは。

王者に戻るまで見守りたいけど、とりあえずまずJ1に復帰しないと話にならない。
二部じゃ正直誰も注目しない。

22 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 12:18:20.68 ID:3eMX+INp0.net
>>21
同意
まずはJ1に昇格しないと。
読売が悪と言われてるけど、日本サッカーの発展に読売クラブは大きく貢献したからね。
その読売クラブからのファンっているから、強くなれば隠れヴェルディファンが戻ってくる可能性もある

23 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 18:16:52.65 ID:LsV5WwIX0.net
ヴェルディ勢いあるなw

24 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 19:10:53.69 ID:3Rc8L50O0.net
>>22
昇格よりもまずは本拠地を西が丘で固定することじゃね?
J2にいる間はまずはそれが先決!J1昇格してから国立だの味の素だの大観衆でプレーすれば良い

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:57:03.74 ID:m0tUpkrP0.net
ヴェルディが名門になる風が吹いております

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:02:51.00 ID:m0tUpkrP0.net
ウェリントン
ジウシーニョ
冨安
が出れない福岡と戦えるとかw
ヴェルディ自動昇格順位くるわ

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:06:01.40 ID:Epkgpf3e0.net
>>26
名古屋はシャビエル出れない
長崎も微妙
流れが一気にきたなw

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:45:01.94 ID:vSd1wASr0.net
>>27
心配しなくても湘南、名古屋、長崎or松本で堅いと思う。
福岡、徳島、ヴェルディは来年本気で狙うチームだしまだ大分がプレーオフに滑り込んだ方がマシ

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:34:25.35 ID:nAH0/10P0.net
見る目ないな

30 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 23:06:57.63 ID:Olfi0Un70.net
>>25
もとより名門だよ。
腐ってもヴェルディだ。

31 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 23:20:36.15 ID:KR4SeNbs0.net
ようこそ
https://youtu.be/iAV84-CkYQ0

32 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 23:25:21.71 ID:Epkgpf3e0.net
>>8
93年の平均観客55000ってw
一昔前の東京ドームよりすごいじゃないかt

33 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 00:23:06.16 ID:2xTu1D9A0.net
>>31
何でモンテディオ山形のスッカスカUPするんだよw
せめて名古屋グランパスにして欲しかったな。

34 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 00:30:58.76 ID:ItYWOHVL0.net
ヴェルディがプレーオフ決勝を味の素でやったら2万入るかな?

35 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 02:58:31.11 ID:2xTu1D9A0.net
>>34
3万以上でしょ。
お犬様vs山形の現地観戦したけど、お犬様のゴール裏に1時間半前に行ったら一階すべて満タンで、二階に行ったよ。
山形側の一階も満タンだった。
その試合は、35000入っているから、ヴェルディが決勝進出すれば、3万は上回ると思うけどな。

36 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 20:50:15.25 ID:9vAylDv/0.net
緑(上昇気流)vs福岡(飛車角抜き)戦は6-0で緑に軍配! !

認めます

37 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 22:04:22.25 ID:Kt37oMoN0.net
福岡に勝てば自動昇格も見えてくる
ヴェルディ復活へのシンデレラストーリーが始まる

38 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 19:55:06.60 ID:2YpLIgY60.net
カモンヴェルディのチャントが好き

39 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 11:19:47.35 ID:9IFQxjuQ0.net
ヴェルディきてるなw

40 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 19:02:58.51 ID:/rQXSA/d0.net
やっぱり31を見てしまうとJ2までは西が丘の方が正解だわ

41 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 11:07:50.58 ID:CWOIG/6s0.net
昨日ゴールを決めた鹿島の三笠はヴェルディ出身
海外で活躍してる
中島・小林
もヴェルディ出身
ヴェルディ半端ない

42 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 17:10:33.91 ID:dOqhMiOl0.net
>>41
×ヴェルディ
○ヴェルディユース

昨日の札幌対鹿島でも札幌ユース出身者の活躍を取り上げてたけどトップチームとユースは別物だよ。
移籍の多いサッカー界なんだし・・・

43 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 20:19:38.63 ID:+TAzpDZ40.net
トップチームに昇格して試合にもでてたんだからヴェルディ出身でいいでしょw

44 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 20:22:36.46 ID:qTD1yLg40.net
>>43
>>42はドヤッてるけど、トップチームもユースチームもヴェルディの組織で変わらないんだからいいだろw

45 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 18:56:09.50 ID:FDXaCd0I0.net
ショーヤが海外行ったの知らなかった。

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200