2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フットサル好きな人みんな集まれ☆その59

1 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 01:18:14.69 .net
・前スレ
フットサル好きな人みんな集まれ☆その58 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1501490208/

・関連サイト
日本フットサル連盟
http://www.jff-futsal.or.jp/
フットサルタイムズ
http://www.futsal-times.com/
フットサルマガジン ピヴォ
http://www.pivo.co.jp/
エンジョイフットサル
http://www.enjoyfutsal.com/
LaBOLA
http://labola.jp/futsal/

【禁止事項】
・日記
日記はブログ、ツイッター等でやってください
・荒らし、基地外へのレス
荒らしの相手をするのも同様に荒らし
その他周りが嫌悪感を示した行為

!!新規スレッドを立てる時はワッチョイは本来の住人も書き込めなくなり確実に寂れるため導入禁止。

2 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 01:52:09.33 ID:GRkXJGkr0.net
誰も集まってない

3 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 23:12:00.26 ID:cJMVFHHv0.net
最近はオフザボールの改善で、パフォーマンスが安定して来た。
球離れをもっとよくするにはどうすれば?
パスを受けた時に、パスコースがなく、キープして味方の走り込みを待った後でもパスコースがない場合、もたついてしまう。
ドリブルしてパスコースを探しても良いのだろうか。それでは遅いのだろうか。

4 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 23:22:06.87 ID:p/YCM+S90.net
ここまでレスないと流石に落ちるよ

5 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 23:39:39.33 ID:bdGH/DQg0.net
キープしてればパスコース出来るはず
出来ないのは走らない味方のせいだ!
ってのは個サル初級者あるあるだよなぁ

6 :U-名無しさん:2017/10/15(日) 23:44:47.25 ID:b0B6sWJk0.net
ぶっちゃっけパスコース作るために走る必要はないんだけどな

7 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 00:09:29.61 ID:swLXz9lX0.net
ドリブルしてパスコース作れば?

8 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 01:00:26.10 ID:+3VNEiL10.net
ワッチョイがない

9 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 07:01:29.53 ID:R65lrQ090.net
>>1乙

10 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 08:15:23.89 ID:ks86zlFZ0.net
>>950
>>960
>>970
ワッチョイ忘れるなよ

11 :U-名無しさん:2017/10/16(月) 23:32:45.73 ID:4qxjr5DY0.net
しょっちゅうゲーム中屁が出る

12 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 00:35:14.99 ID:pl7dx0Sl0.net
>>5
フットサル難しいな。
周りのレベルが高ければ、流れるようなパス回しになるんだけど。

そうでないときのプレーって、どうするのがベストなんだろうとか、考えてる。
正解はないのかも知れない。
今はなるべくキープ、ドリせずに球離れをよくしながら打開しようというのがぼやっとある。
でもそれって味方がそのレベルにないと出来ないし。

13 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 04:29:29.66 ID:B+CD1j5x0.net
フットサル初級者あるある
上手い人の壁役やってるだけなのに
綺麗なパス回しに参加してると思いがち

まあ自分のことだが

14 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 20:41:17.93 ID:Ze/sOo8C0.net
どうでも良いけどラボーラのサイト調子悪いの私だけ?
検索したらブラウザフリーズするか落ちるけど

15 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 23:11:51.82 ID:tzZ21QGG0.net
>>13
いやまあ、壁になってくれるだけでも十分やれてるぞ、エンジョイレベルでは。助かるし。
それ以前の問題の奴も多いので。

16 :U-名無しさん:2017/10/17(火) 23:14:53.69 ID:tzZ21QGG0.net
というか壁になるだけでも、ちゃんとこなせたら綺麗なパス回しの一員だろ、どう考えてもw
そんな自分を卑下することはないぞ

17 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 00:36:03.86 ID:33OOm7i60.net
ワンタッチで落として味方を前向きでプレーさせられる奴はビギナーでも競技レベルでも優秀だよ
ワンタッチで落として繋げられるのは周りが見えている証拠だし、ポジショニングが正しい証明

18 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 09:19:12.19 ID:MDaw1TAG0.net
うちのコネラーは囲まれてボールロストすると出せるとこに動いてない俺を責める
囲まれるまえなら出せるタイミングあるのにいつもコネてロスト
コネたいなら自力突破するか早めに預けるかのどちらかかと思うのだが

19 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 11:21:47.29 ID:jNFX5pDG0.net
周りが見え無さすぎて結果オナドリ(大抵取られる)オナミドル(入らない)になってしまって辛い

20 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 14:54:16.54 ID:5K6esdpb0.net
もうフットサル場の壁やフェンスに「持ちすぎ禁止」、「ワンマンプレー禁止」とかポスター貼っとくしかない

21 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 16:02:22.63 ID:IbTf//7U0.net
もっと五七五で

22 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 16:21:53.28 ID:MDaw1TAG0.net
コネラーが
ボールロストで
みな冷める

23 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 17:08:50.16 ID:gBK1+XVy0.net
個サルとは
コネラー産み出す
製造所

24 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 18:01:58.41 ID:uL6/X3YC0.net
>>17
俺の言いたいことをほぼ代弁してくれてありがとう

25 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 18:05:45.22 ID:uL6/X3YC0.net
>>18
それってコネラーなの?それただの下手くそだろ?
コネラーってキープ力はあるけど、遅くてリズムが悪い奴のことを言うんじゃないの?

26 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 18:55:53.78 ID:/FG2g2dd0.net
ドリブルで抜くのに何の快感感じないわ
それよりうまいパスで崩した方が難しいパズル解けたときのような快感がある

27 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 20:56:41.41 ID:ZV7JiHSH0.net
コネラーはチームの和を乱すだけ

28 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 21:19:26.67 ID:ODEn750e0.net
>>26
パスで崩した方が確かに爽快。
抜くのも気持ちいいけどな。その快感はいつも邪魔になる。
足元が上手いと抜けるから逆にプレーの質が落ちることがある。
サッカーで足速いと足元上手くならなくて、遅いと上手くなるのと同じ。
足速いとちぎれるから上手くなる必要がないもんな。
本当は速くて上手ければ最強だけど。自分よりレベルが高い所でやらないと成長しないよね。

29 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 21:28:14.21 ID:k/GIsciW0.net
ソサイチってフットサルと戦術の違いはありますか?

30 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 21:51:05.09 ID:CcXChXmW0.net
>>29
8人制サッカーに近いけど、オフサイドが無いからディフェンスはマンマークが基本。オフェンスはその逆を取ってオフサイド気にせずにとことん裏狙いとか。

31 :U-名無しさん:2017/10/18(水) 23:39:38.55 ID:k/GIsciW0.net
>>30
あざす。ちなみにフットサルとソサイチ、どっちが疲れます?

32 :U-名無しさん:2017/10/19(木) 01:13:50.78 ID:1lJL2Q4d0.net
ソサイチ

33 :U-名無しさん:2017/10/19(木) 22:50:48.32 ID:8Mju3H/j0.net
今月の2回ある土日の週末どちらも九州への旅行なんだけどよくよく考えると個サルにずっといけなくなるのがツラい

34 :U-名無しさん:2017/10/19(木) 23:18:22.96 ID:QX7BERZd0.net
旅行行く相手いるのがうらやましい

35 :U-名無しさん:2017/10/19(木) 23:46:41.03 ID:StNfqJJU0.net
相手がいるとはどこからも読み取れないが大丈夫か頭

36 :U-名無しさん:2017/10/19(木) 23:51:09.39 ID:9F6LGJdH0.net
旅行よりフットサルっしょ。彼女とセックスできる旅行以外は。
はあ独身時代に戻りてー
もっとフットサルとセックスしまくれば良かった。

37 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 00:10:00.20 ID:fR0g79s10.net
>>33
旅行先でコサル

38 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 13:04:49.31 ID:lU1/90ue0.net
>>36
彼女とセックスなんか平日でいいだろ。
ちと家来なよ、って。

39 :U-名無しさん:2017/10/20(金) 23:59:00.33 ID:sLg1tra40.net
1回目の九州は台風だぜ?
やめといたら?
期日前投票は済ませたんかね?

40 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 00:12:06.15 ID:q6kpA8I30.net
名古屋に旅行行くついでに個サルに参加したいんだけどオススメの施設ありますか?
ガチ初心者です。

41 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 01:17:28.40 ID:DIaAg6h10.net
ガチ初心者が気持ちよくプレーできる施設なんか
日本にあるのかな?

42 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 02:34:42.53 ID:z9/8DA9j0.net
>>40
新栄フットサルアリーナは、初級クラスある。通常クラスもあまり上手くない。
コートが狭いがな。

43 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 02:41:07.28 ID:z9/8DA9j0.net
>>41
個人サル?
ねーよ、そんなの。
俺は初心者がいない個サルがあったら行ってみたいわ。
ストレスフリーでやりたい

44 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 05:29:59.41 ID:psGtfMcq0.net
経験者多目のエンジョイならガチ初心者でも楽しめるんじゃね



ただし可愛い女子に限る

45 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 07:28:23.17 ID:szDmKvkp0.net
プレーにも性格にも癖のある常連に悪いレッテル貼られるとそこに通うのしんどくなるかもな
初心者から始めた俺もそういう経験あるけど今はそういうのを傍観してる立場にいる
余計なお世話にならない程度のアドバイスくらいはしたりするけど

46 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 08:18:30.06 ID:V9x7yeNy0.net
フットサルを辞める原因も人間関係が殆どだよね?

47 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 08:27:54.34 ID:psGtfMcq0.net
個サルで他人のアドバイスなんか100%余計なお世話だぞ
コーチからの指示とか同じチーム同士でもなかなか受け入れないのが現実

理解力ある奴は教わる前から上手い
これが真理

だから経験者は何も言わない
無駄なの知ってるから

48 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 08:32:52.66 ID:psGtfMcq0.net
ポテンシャルあるのに糞みたいなプレー連発する奴見るとモヤモヤするのは凄い分かる

練習会にわざわざ来て振り返りを兼ねたゲームでオナドリする奴とか見るとこっちがパニックになる

49 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 10:00:51.14 ID:udNBriYY0.net
>>42
ありがとうございます。
通常レベルでも高くないてのが良いですね。
後は丁度良い時間帯にあれば行きたいと思います。


>>43
ないならレスしてくんなやボケカス
ストレス感じたくないなら1人で壁打ちでもしてけ

50 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 10:55:56.98 ID:vR+rIkzn0.net
俺から君らへのメッセージは、とにかく自分のプレーの質を上げろ。
オフザボールで初級者を引っ張れ。
初級者との間でも、うまくパスの受け渡しができるように、パスのタイミング、ポジショニング、声かけ
などで導け。
それができるようになっている頃には、自分自身のプレーの質も格段に上がっている。

51 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 11:24:07.89 ID:IqC6z3NS0.net
>>50
すごーくウザいよね、そういう奴が個人参加のイベントにいると

52 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 19:34:49.59 ID:DIaAg6h10.net
個サルの声かけ要らないなあ

53 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 19:48:49.25 ID:mXxddWnN0.net
個サルで声かけとか迷惑以外の何物でもないだろ
しかも一番下手な奴が意味のわからない指示とか出し始めるとやる気もなくなる
まぁシカトするんだけど、気分はよくないよね

54 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 19:56:27.58 ID:ZJLrAfw00.net
初心者ベースに経験者も遊び出来てるだけのエンジョイ個サルで
あーだこーだ言うキモオタってほんとうざいよな

55 :U-名無しさん:2017/10/21(土) 21:18:50.71 ID:649NwjU60.net
テニスボールは無理だから
ソフトボールで頭付近まで蹴り上げるリフティング始めた。七回しかできない。ムズイわ

普通のリフティングも下手だけど

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:53:11.58 ID:WQHlnD9T0.net
雨で中止ばかりの今日この頃…

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:42:23.90 ID:lxdxYZPj0.net
今日も個サルで無双。
球際強く行けた。オフザボール頑張れた。球離れ悪い癖出ないように頑張れた。
球離れが良いと、たまにドリった時にきく。
個サルごときで若干大人げないかもしれんが、県リーガとやった時に対応できるように日頃からきっちりやることにしている。

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:53:25.50 ID:Fu4ebG+u0.net
>>57 ただ荒いとか、やたら強シュー打つとかじゃなきゃいいんじゃないの
周りも練習になるし

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:57:55.45 ID:otke72dw0.net
>>57
エンジョイクラスとかにいると一番ウザい意識高い系ですね

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:15:48.19 ID:2s6/oEgp0.net
ネイマールのスパイク
http://blog.livedoor.jp/koheisblog/archives/9610680.html

http://livedoor.blogimg.jp/koheisblog/imgs/7/d/7dba1d70.jpg
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yoibag2012/20170731/20170731164450.jpg
http://www.thesundaily.my/sites/default/files/thesun/Catalogue/SPO-SOC-FOC_c2340233_17723_148.jpg
http://m.jamaicaobserver.com/apps/pbcsi.dll/storyimage/JO/20170814/ARTICLE/308149945/AR/0/AR-308149945.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shoishi0014/imgs/f/6/f6d0e248.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggThbmwaHPtBZCb97h2iYCKA---x400-y306-q90-exp3h-pril/amd/20170724-00010009-theworld-000-1-view.jpg
https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/225000/224094/news_224094_1.jpg

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:19:43.24 ID:pOilyyUV0.net
俺がデザインしたやつじゃん

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:48:19.49 ID:cFDlht0e0.net
ただでくれ

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:06:25.25 ID:XpoNPrOw0.net
球際強く行くのやめて
意識高い系がそれやると怪我の危険が

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:49:40.54 ID:xPXZUrQx0.net
個サルで無双(笑)
日記はブログかツイッター等でって書いてあるのを読めない辺り知能も低いんだろうな

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:43:43.43 ID:WDwBjpyy0.net
運動不足なおっちゃん相手に球際ガンガン行って刈り取ってるやつとか居るけど見てる方が怖い

66 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 20:51:38.41 ID:3jECH3G50.net
>>65
運動不足なおっさんは球際強く行かなくてもとれるんでw
ちなみに怪我させたこともないし。

67 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 20:53:24.80 ID:HTdjwEWA0.net
なんの自慢だw

68 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 21:17:54.26 ID:3jECH3G50.net
今日は、真ん中で地蔵みたいに動かずに敵に囲われた所でボール受けたがる奴がいて困ったわ。
足元そこそこあってキープ力あるから自信あるんだろうが、パス出せんわ。
だって他にフリーの位置にいる選手がいるから、絶対そっちにはならないし。
他3人が上級者だったから彼がパス回しの中で孤立してて、それに拗ねてディフェンスサボるっていうw
何を意図しているか知りたかったのでパス出してみたら、自分がターゲットになって落とす意図でもないらしい。キープしたがるのでテンポが悪い。重い。結局取られてるしな。
初級者あるあるはディフェンスの真横で、ヘイ!とか言ってボール要求してくるけど、マジでもらえる位置に動け。お前ポジションそこじゃないだろって言いたい。

69 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 21:27:11.69 ID:3jECH3G50.net
それからいつも後ろから無意味な指示してくる永久初級者のおっさんがいるんだけど、ディフェンスで間合いが空き過ぎてたり、相手をドフリーにするのが好きなので、今日、何やってるんですか。相手ドフリーですよって言っておいたw
下手なのに指示してくるおっさん一番腹立つんだよな〜

70 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 22:26:51.69 ID:WDwBjpyy0.net
>>68
そいつのポジションそこでいいだろ
上級者がサイド開いてパス交換成立してるなら下手にそいつがサイドに流れるより良いし敵がサイドのケア意識しすぎたらさすがにどフリーなそいつに出しても良い
それに声だしは自ら囮をやってくれてるんだし問題なし
僅かでも敵の意識がそっちに行くなら上々だ

お前はチームで2番目に下手だったんだろうなとしか思えんぞ

71 :U-名無しさん:2017/10/22(日) 22:26:57.24 ID:IDoVINNi0.net
個人的には高い位置から降りてきて中央の狭いスペースで受けるの動きするの好きけどな
小猿レベルなら絶対サイド開くし
わかってくれるやつなら
一旦サイドに振ってくれてフリーになったところでもらえる

72 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 00:35:23.72 ID:YmaBWaDc0.net
>>69
むしろこいつが1番下手

73 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 00:54:18.97 ID:Xc8rCe7P0.net
真ん中のスペースは共有財産だろ
パス貰えないなら動き直ししてもらいたいな

74 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 01:07:18.73 ID:LW8ZZLaO0.net
>>73
確かにこういう考え方もあるのか

75 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 08:12:24.44 ID:1TYrWSTI0.net
>>70
確かに、結果的に囮になってたかもな。俺はそいつにパス出すフリして両サイドに展開してたからなー
でも意図的ではないけど。キレてたから。

76 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 08:16:04.75 ID:1TYrWSTI0.net
>>73
動いてほしいんだよな。真ん中で棒立ちだとどうすることもできない。自然な流れとして、パス回しに参加出来ない。

77 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 08:17:20.71 ID:1TYrWSTI0.net
>>71
そういうもらい方はオッケー。むしろ助かる

78 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 11:04:21.33 ID:b9TavtRV0.net
お前達に合格もらわないと個サルすらできんとかないからw
お前らどんな立場から物言ってんの?

79 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 16:32:45.83 ID:mjlh4yff0.net
男子固定2チーム、MIX1チームの練習相手として個人参加チームで参加したんだけど
個サルチームでカップルで来た人いて、男は下手だし、
女の子はまともにトラップできなくてかなりきつかった
(自分は既婚なので嫉妬とかではないです)
男子は引き気味になってしまって押し込まれて、
ボール取ってもなかなか前に進めない
チームで受ける動き少ないし、こういう時どういう立ち回りしたらいいんだろう

80 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 17:25:46.69 ID:3o6KrScY0.net
上手い奴がDFして下手な奴は前に張ってもらうしかないんじゃない

81 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 18:15:18.20 ID:QTtgnK4+0.net
>>79
下手で寄せ集めチーム作らせてそれをボコるイベントです
どうしようもないので次から行かないのが正解

82 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 19:33:59.83 ID:uhJN2UnS0.net
>>79場所埼玉?

83 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 19:34:33.87 ID:7YL0vpzr0.net
>>80
それ真逆。
下手な奴とやるとき、後ろは介護事業になるだけ。
前目のポジションでオフザボールでフォローしてやった方がいいっしょ。

84 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 19:48:41.82 ID:7YL0vpzr0.net
オフザボールでのフォローが基本。初心者はキープも、細いパスコース通す技術もない訳だから、なるべく明快にパスが出せる位置で受けてやる。
まあ限界はあるが。勝たせるとかは、初心者二人以上の場合は厳しい。
勝てなくても健闘出来ればいい。試合後、チームを健闘させられた感があれば十分。
なければ自分にも課題あれと思え。自分のプレーの引き出しも増えるから。

85 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 21:55:55.68 ID:7EPeisAz0.net
オープンクラスって表現ややこしいねん
人によっては上級者向けにも初心者向けにも解釈できるやんか

86 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 22:15:28.76 ID:I+dkClpS0.net
オープンを初心者って解釈する人を見たこと無い

87 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 22:44:21.81 ID:vTtx32WW0.net
競馬と一緒。オープンクラスと言うと最上級クラス。

一方でエンジョイってのは如何様にも取れるけどな。

88 :U-名無しさん:2017/10/23(月) 23:04:19.26 ID:I+dkClpS0.net
柔道だと無差別級、ボクシングだとヘビー級

89 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 02:02:41.11 ID:gS8jBR120.net
オープンよりエンジョイのが上手い人が集まるんだってよ
ここの誰が行ってなかったけ?

90 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 07:25:36.86 ID:hxxbPkyy0.net
この前、個サルで50代くらいのおじちゃん来てたけど、辛そうだった。
本当は3クラス分けくらいほしいな。
みんなハッピーなんだけど、残念ながら競技人口の絶対数が足りないよ。
彼もう来ないだろうなあ

91 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 08:04:28.34 ID:dT9jvwVo0.net
うちんとこは40歳以上限定のがあるよ
接触プレーも制限されてて楽しい
40歳以上限定に限らず、接触プレー禁止クラスも作ってくれたらいいのに

92 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 11:39:42.07 ID:JJvih/l60.net
>>89
施設のスタッフが同じ事言ってたな
普段競技志向でやってる連中がコサルぐらいは
ゆるく蹴りたいからエンジョイクラスなんだと

93 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 12:48:57.38 ID:utpBGgo40.net
>>92
そういうのやめてほしい

94 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 13:46:46.38 ID:g1LvJJgT0.net
そうして今日もフットサル離れが進んでいく・・・

95 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 13:58:43.06 ID:0GLvRW7r0.net
格段に上手い人が遊び半分になめぷしてくるのも毎回だとうざったい

96 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 15:21:49.23 ID:z0ECNnHF0.net
俺の行くとこのスタッフも言ってたけど、中級者個サルだとみんなうまいけどずっとドリブルして失わないからボール回らなくてつまらなそうって言ってた

97 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 19:45:10.36 ID:kc82G3oG0.net
>>96
なんかよくわからん状況だな

つまりみんなコネるのはうまいけど取るのは下手ってことか?

98 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 19:48:42.28 ID:KK4by6QG0.net
遊びでドリしまくる上級者もいるからな。
結論:個サルは、ルール違反でなければどんなプレーをしても自由

それが嫌なら行くなということで

ただ、その場の空気感はあるけど。
ガツガツしてる場合もあれば、緩い雰囲気も。
別に空気を読む義務はないよな!
みんなやりたいようにやれや

99 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 19:51:17.83 ID:KK4by6QG0.net
>>97
いい突っ込みだなw
同じレベル同士でこねたら取られるよな

100 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 21:09:56.44 ID:TQSxEFd80.net
>>99
ただ単に緩くやってるだけだろ
個サルでケガなんかしたくないだろうし

101 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 21:30:20.70 ID:Qexhf4R10.net
>>92
意味わからんなあ
ゆるいのがいいのになんで競技系なのか

102 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 22:04:50.41 ID:F6t51xsg0.net
>>98
ルール違反でなければ何やってもいいのは競技や大会でしょ
相手を怪我させるのも構わないプレーは個サルでやるべきではない

103 :U-名無しさん:2017/10/24(火) 22:39:18.87 ID:zw8xbFbW0.net
>>102
それは君の考え。
どこで線引きするのか決めるのは施設側。

104 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 00:03:10.02 ID:6ZLmW2Ch0.net
線引きもなにも5分も蹴れば今日はどんくらいだなって見えてきません?

105 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 00:26:53.94 ID:IoUSRqJE0.net
フットサルに二時間1500円払ってストレス溜めに行くくらいなら、温水プールで二時間500円で泳いだ方がストレス解消にいい

って元チームメイトが言ってたw

106 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 00:35:12.99 ID:oxxBPHbt0.net
二時間500円の温泉プールってどこ?

107 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 00:40:20.81 ID:7y6id2X00.net
わかるわ
フットサルってサッカー部のための娯楽だわ
しかも、サッカー部ってそもそもサッカークラブに入ってる奴がほとんどのガキの頃からやってるレベル
コサルではサッカー部以外はそいつらのストレス発散に役立っているのが現実か

108 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 01:47:19.93 ID:z0K5e8HK0.net
フットサルやめてフリースタイルやろうぜ

109 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 02:18:48.33 ID:doSSm1y60.net
>>106
荒川スポセンなら知ってる

110 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 08:59:03.84 ID:Mlf/aaLa0.net
つまりは「(サッカー含め)大人になってから始めた」個サル作ればいいのか
大人スタートで経験者ともやれるレベルはハナから来ないだろうし

111 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 09:04:23.55 ID:eu+myHhO0.net
経験者禁止の個サルなんていくらでもあると思うが

112 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 09:09:20.12 ID:Mlf/aaLa0.net
その経験者禁止が形骸化してるからだよ
サッカー含むかどうか含めてな

まあここ見る限り、制限どおり回っても愚痴は止まらないと思うがww

113 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 09:57:15.42 ID:kd48PfC00.net
ガチ未経験者を15人集めるなんて難しい

114 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 10:02:04.35 ID:QR6j1K7D0.net
初心者用のクリニックとか行けば
大人になってからサッカーフットサルを始めたって人は割と居る
個サルにはさすがに少ないだろうけど

115 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 10:09:09.44 ID:Mlf/aaLa0.net
そそ
結局1day大会と同じで厳密なレベル分けやろうとしても回らないんだよな

116 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 10:40:08.34 ID:eu+myHhO0.net
藤枝東の陸上部サッカー上手すぎてワロタw

117 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 10:54:35.12 ID:vqiXxDlL0.net
全くの未経験なのに初心者個サルに参加して
2時間ボール拾いに行く以外触れんかったの思い出したわ
せめて三ヶ月はスクールに通わないと楽しめないわな

118 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 11:12:06.97 ID:CD7Ldinn0.net
>>116
サッカーどころの一般人は部活や競技の経験なくても遊びで子供の時からやってる人がほとんどだからな

神戸の長田区のブラジル人コミュニティのフットサルに行ったら普段呑んだくれのウンコみたいなおっさんが滝二、江陵の元サッカー部と五分でやりあってて引いたw
貧民街出身で靴下を丸めた小さな玉をボールがわりにして毎日5,6時間遊んでたらしい

119 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 15:22:11.55 ID:hRszYq1q0.net
初心者出身で決して上手くないからサッカー経験者とかと渡り合うのキツいけど、たまに友達の会社のフットサルに呼ばれて行くとボール回らないしディフェンス戻らないしでなかなかgdgdでつまらないから初心者ばっかでも不満は出ると思う

120 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 17:59:32.80 ID:bl9o3hCQ0.net
>>114
いや普通に個サルには大人になってから始めた人、沢山いるだろw
てか個サルなんて基本的に初級者の集まりだろ?
こんな個サル過大評価する奴はじめて見たわw

121 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 18:10:01.83 ID:bl9o3hCQ0.net
>>117
え?それはかわいそうだな、頑張れよ!
触れられんて、自分のポジショニングもあるんだろうが、味方も余程下手くそだったんだろうな。

122 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 18:13:57.32 ID:r2fMcJxV0.net
フットサルを社会人になってから始める
→楽しくなる→練習する→多少上手くなる
→個サルに顔出す→経験者に好き放題やられる
→壁を実感する→楽しくなくなる→やらなくなる

123 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 18:26:18.05 ID:Z/zLVnV50.net
それでもコツコツ続けてるとだんだん壁なくなってくるのよ
何年もかかるけど
個サルだったり119みたいなのだったり色々なの行けばよいと思う

124 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 18:31:16.20 ID:kww3XN4b0.net
>>122
これみてやる気出させるか
https://youtu.be/xmMZhmjRu8g

125 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 20:01:00.00 ID:vqiXxDlL0.net
>>121
ビビりまくりでボールがこないとこにいた気がする。味方も初心者レベルだったのは確かだけど
それも2年前で今は経験者が多い個サルでもなんとかやれてる…とは思う
>>124の動画初めて見たけどええね。

126 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 21:27:54.27 ID:Mv0vfN2i0.net
>>122
いやコツコツやれば上手くなるって。
俺も大学のサークルではじめて、社会人になってしばらくして再開して、
個サル5年間毎週通いつめ、今は個サルやエンジョイチームならエース。県リーガとも対等。
一度もガチでやったことないけど、そっちの方が細く長く続けられるから。
昔、県リーグ、地域リーグやってた友人は皆やめちまった。
ピークがあると今の自分に失望するんだろ。
俺は常に緩い登り坂なので。

127 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 21:50:20.01 ID:PQz62Vk40.net
今週末も台風の可能性かよ
秋の休みにこんだけ雨降られると屋内もだけど屋外のサル場経営は超痛手だろうな

128 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 23:24:56.86 ID:dR/LfOtN0.net
ほんとな
4週間くらい土日に雨降ってる
梅雨より降ってる
というか今年の梅雨は全然降ってなかった

129 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 23:36:45.59 ID:GmMSwRSH0.net
個サルはある程度の経験でなんとかなってたけど市リーグで挫折したワ
競技スポーツとなると気迫が違いすぎてついていけんかった…

130 :U-名無しさん:2017/10/25(水) 23:40:37.25 ID:CD7Ldinn0.net
地域にもよるけど市のリーグで通用しなかった人はそもそも競技には向いてないと思われ

無理して競技でやるよりほかの人と一緒に楽しめるエンジョイでやれるのがフットサルの良いとこり

131 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 01:02:45.23 ID:2RkC5Erz0.net
とにかく接触プレーが嫌だ
痛いし
サッカー出身のやつはすぐ肩とか肘とか当ててくるから痛い
痛いから腹がたつ

132 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 01:15:19.09 ID:KTH4cXPr0.net
わかる
接触プレー嫌い

133 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 01:21:59.06 ID:PFZf0wpc0.net
だからお前らに向いてるのはフットサルじゃなくフリースタイルなんだって

134 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 01:26:35.33 ID:KTH4cXPr0.net
ラップは無理ですわ

135 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 06:59:26.91 ID:06XAJF4Q0.net
顎に肩を当てられた時はふざけんなよと思ったわ

136 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 07:31:02.94 ID:2RkC5Erz0.net
スライディングやタックルを解禁したルール改正は
フットサルの衰退を招いた一因だと思う

137 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 07:50:53.04 ID:rNGVzQQc0.net
FIFAはアホボケカス組織だからな
フットサルはFIFAから脱退して独立するべきだよ

138 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 12:26:47.96 ID:+dztFuIO0.net
>>122
逆じゃね
経験者にボコボコにされる→自分なりに研究し始める→ちょっと差が縮まる→さらに練習する→県リーグ経験者にボコられる→ジムに通い始める
こうじゃね

139 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 12:33:49.33 ID:e9aIBWLH0.net
ジムで知り合った可愛い女と仲良くなり健康食品を80万で購入までがストーリー

140 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 13:17:14.28 ID:NtlKp/i80.net
フットサルナビって雑誌見たんだけど、載ってる奴ら殆どチャラいww

141 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 14:11:07.37 ID:rNGVzQQc0.net
>>138
ジムに通い始める→フットサルよりも筋トレにはまる

142 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 15:22:14.45 ID:2RL3KD/y0.net
知り合いの女がFリーガーが来るという施設主催のイベントに参加したら終わってから飲み会に誘われたそうな

そこでセクハラ連発で帰ってきたらしいw
Fリーガー、もそっとわきまえろよ

143 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 15:51:02.37 ID:rNGVzQQc0.net
Fリーガーはよくも悪くもそこら辺の兄ちゃんみたいな奴らばっかだからな

144 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 16:00:20.98 ID:p6j+Kesn0.net
Fリーガーて言うてもアマチュアなんだろ?
ならしゃーない

145 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 16:10:53.95 ID:VO05u9vT0.net
いっつもブログで愚痴ってるメンヘラだって居るし
不倫してる元Fリーガーも居るし
究極は元性犯罪者だっておるで

146 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 19:02:39.32 ID:kjSgQPCd0.net
うちらは接触なしの昔ルール
決まりはないけどみんなそーしてる。

147 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 19:23:41.71 ID:PSQRYq8k0.net
>>146
趣味で楽しむ分にはそれが一番だな
日本一フットサルがうまくなってプロになっても500万ぐらいにしかならんし

148 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 20:11:56.40 ID:wXgymDR10.net
>>146
それがいい
接触プレーは競技用ルールだけでいい

149 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 22:09:11.92 ID:8k8MW1b/0.net
>>138

県リーグ経験者に負ける→フィジカルが最重要と悟る→でも筋トレはめんどくさい→個サルで無双して優越感に浸りながら足元の上手さだけ磨いて、いつか県リーガに勝てればいいや→成長が止まる

150 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 22:24:35.75 ID:wXgymDR10.net
フィジカルが最重要になってる時点で
フットサルという競技を考えなくてはならないと思う

151 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 22:34:49.84 ID:vhfK+Eug0.net
自分をマークしてる選手の視野の中でプレーしてるからコンタクトが多くなるんだよ
相手の視野から消えなさい

152 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 23:11:31.79 ID:RU/KQNqp0.net
フィジカルの必要のないスポーツなどない

153 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 23:14:27.46 ID:hus7eFpn0.net
>>151
すごい格言出た。
オフザボールを極めれば、フィジカルなしで県リーガに勝てるかも。
俺はそっちを頑張ってくわ

ただフィジカルって球際ではなくて、すべてのプレーのパワー、スピード、瞬発力が1.2倍ってイメージかなあ。球際は意外と足元の上手さで勝てるんですよ。
それでもコンタクトは少ない方がいいけど。

154 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 23:17:19.25 ID:hus7eFpn0.net
>>152
そういう極論を言うなよ。
フィジカル優位か、テクニック優位かの話をしてんだろ。
ゴルフはすごいテクニック優位じゃないか。

155 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 23:21:43.45 ID:RU/KQNqp0.net
>>154
フィジカルを筋肉量だと思ってないか?

156 :U-名無しさん:2017/10/26(木) 23:36:35.03 ID:+PrrdDY60.net
伝説のフェイント
https://www.youtube.com/watch?v=od8GTSwgYPs

157 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 11:02:15.59 ID:ecpCELZU0.net
エンジョイ個サルでもゴレにバックパスだけはルール守って欲しいわ
チームで参加でも困ったら即バックパス パワープレーまがいまでやってくるチームもあったりで
最低限のルールも知らないんだよな

158 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 11:10:01.20 ID:Dho/Z7Ob0.net
ワンデーで相手がバックパスしたから審判に言ったら
この大会はOKって返答が来たから
よし分かったそっちがその気ならとパワープレー並みにゴリゴリ使った事ならあるわ
ついでに言うとランニングで4秒ルールも無かったから勝ってる間時間使いまくった

159 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 11:57:42.36 ID:QFk6BMTz0.net
てかそもそもバックパスルールなんて要らないんだが
公式ルールが糞なだけで

160 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 12:05:49.92 ID:VRcbZBn/0.net
しょーもない大会勝つためにムキになるなよ

161 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 12:40:56.49 ID:fejvIz560.net
>>159
そうだよな

バックパス完全禁止ルールにすべきだよな

162 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 12:49:50.69 ID:QFk6BMTz0.net
>>161
アホかボケ
バックパスなんて自然なプレーを禁止する方がおかしい

163 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 13:20:32.05 ID:a4Thv6bG0.net
フットサルって雨の場合でもやるの?
バスケとかバレーのときは天候に左右されんかったんだが、最近雨ばっかで

164 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 13:26:58.17 ID:2/9fBEz30.net
>>163
室内でフットサルやればOK

165 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 14:26:54.32 ID:ZxXRC7iA0.net
ノア横浜(インドア)はいい時期にオープンしたな
週末雨ばっかりでCOSTAの客とりまくり

166 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 20:38:06.75 ID:+Ybg5Faz0.net
>>163
屋外のところだと雷、強風の警報や注意報出てたら利用禁止にしてるところもあるね

施設やその集まりの主催者の判断にもよるけど

167 :U-名無しさん:2017/10/27(金) 20:50:46.83 ID:+whmy2Ak0.net
コートでよかったのは南町田あそこよりいいコート見たことないね

168 :U-名無しさん:2017/10/28(土) 03:31:43.38 ID:xwMaGhtY0.net
何がいいの?

169 :U-名無しさん:2017/10/28(土) 09:35:14.56 ID:rGtAH7nG0.net
空調完璧で床が滑りすぎない体育館がベスト
人工芝は屋内でチップ無しがいい

170 :U-名無しさん:2017/10/28(土) 11:24:29.22 ID:fMvnTkhE0.net
>>168
平らでバウンドも適度だし滑らないしこけても痛くないしゴミもあんまつかない、屋根あって
暑いとき窓?も開けられた

171 :U-名無しさん:2017/10/28(土) 16:17:02.87 ID:hrca1Ccq0.net
空調付きの公共の体育館が最高
3時間300円でしかも涼しい
たいていシャワーもある

172 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 02:45:39.05 ID:5GtZkUzZ0.net
>>170
あそこに数ヶ月行ってたけど常連の威張り散らし具合が酷いしマナー悪すぎる
オナドリ多いし

173 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 02:47:18.61 ID:5GtZkUzZ0.net
>>157
エンジョイで1番腹立つのはチーム参加でポゼッションして素人狩りしてる奴らね

174 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 18:20:24.26 ID:iX2TvE100.net
港北のフットサル常連もうるさくてウザイ
この前なんかゴレやってて、足でさばいたら手ぇぇぇー!だってよ笑
足でも余裕だっつうの

175 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 18:26:54.06 ID:0i/GWoJB0.net
>>173
個サルでチーム参加って

176 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 18:55:47.70 ID:5GtZkUzZ0.net
>>175
???

コサルでチーム参加なんて普通にありますよ

177 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 19:35:03.99 ID:JZd9FG150.net
普通じゃねーだろアホ

178 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 19:58:17.72 ID:MwohJ3mS0.net
チームの集まり悪い時は個サルにチーム参加するけどな
もちろんチーム参加を了承してるとこ限定だけど

179 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 21:42:00.61 ID:fRiYLhaH0.net
相川の個サル、大阪ゆる個サル、38サルってそれぞれ繋がりがあるの?
参加者レベルに違いがあったりするの?

180 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 23:14:47.62 ID:efA+yL++0.net
千葉の蘇我ってどうですか?
ご存知のかたいたら教えてください

181 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 23:26:36.67 ID:lUgOpy3k0.net
>>180
個サルのレベルはちょうどいいけど、
地面が滑りますねー。
一度しか行ったことないけど。

182 :U-名無しさん:2017/10/29(日) 23:50:41.10 ID:O5Box5Zc0.net
11/3(金)16:30〜17:00
無料【レジェンド選手が出場!】プレミア フットサル2017 準決勝・決勝プレビュー
J SPORTS 2(BS)ジャンル:スポーツ - サッカー
ロナウジーニョ、ライアン・ギグス、ポール・スコールズ、デコ、エルナン・クレスポ、ミチェル・サルガドが
出場!!短期決戦型・変則ルールのフットサルリーグ!

183 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 01:35:31.45 ID:n1JZm1Nl0.net
>>179
開催エリアが被ってるからな、行ける時間帯に開催してるところに行ってる人多いよ
レベルはどこもその日の参加者次第
個人参加の集まりはどこでも同じだ

184 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 02:51:28.71 ID:YuvCTHHC0.net
指示だし野郎は消えろ
フォッフゥー\(^^)/

185 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 03:24:44.17 ID:TAdmZ79d0.net
>>183
アレグレッツアの件があってから参加してないわ。

186 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 07:57:18.33 ID:zAc79qcc0.net
>>180
あそこは狭い
カフェがが併設されてるのが良いね

187 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 09:36:49.20 ID:tcL/Y2KE0.net
自分はゴレイロで相手の位置を教えるために声出ししてるのですが、個サルだとそれでもウザいんですかね?

188 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 10:21:05.32 ID:qqkUfCDg0.net
コサルでフットサルをしようとするのが間違い

189 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 10:38:48.27 ID:2hGIwoog0.net
顔見知りくらいになると割と喋るけど
知らない人にはナイス、惜しいくらいしか声出さんな

190 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 10:52:11.45 ID:PaEhHko00.net
ゴレイロはアイスホッケーみたいな防具付けるべきだと思う
このスポーツ、フィールドプレーヤーは楽しいのにゴレイロ怖すぎなんだよな

191 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 11:13:52.68 ID:xkrL3H+P0.net
>>187
それもその日の参加者次第だろ
言われるのがウザい人もいれば初心者でアドバイスなり指示してもらいたい人もいるし
お前が声で知らせて休憩時間にお前の周りにみんな集まっている時は声出しがみんなに受け入れられている時

反対に誰も寄ってこずお前の方をチラチラ見ながら遠くでお前の話をしているようならうざがられている

192 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 11:14:54.06 ID:xkrL3H+P0.net
ちな初心者の全員がアドバイスや指示してもらいたいわけではないのはちんこの先に刺青入れてでも覚えとけ

193 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 12:58:01.17 ID:qRW3eHMb0.net
個サルにチーム参加してる奴らって、チームの強化目的もあるだろうけど、「他のどんな癖のある奴らと組まされてボール回ってこなくてストレス溜めるくらいなら、気が利いたメンバーだけのチームで楽しく蹴りたい」ってのもあるのかな?

個サラーなら解ってると思うがチーム分けでその日の楽しさが天と地くらい違う日あるじゃん
自己中プレーの奴、ド下手、前に張ってばっかの奴等と組んでしまうと介護ゲー決定だよね
それを回避する為のチーム参加なのかなと

194 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 13:47:16.84 ID:q6pt+VW40.net
個サルの話題に偏るのはチームでやってる人は少数なのかな?

195 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 15:24:05.57 ID:HrwmdE/+0.net
>>181
>>186

知り合いから和気あいあいしてて雰囲気がいいと聞いていたので気になってました
ありがとうございます

196 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 16:04:08.15 ID:kbN3Hg0m0.net
>>187
俺は左切れとか指示されるといらっとするよ

197 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 16:08:20.91 ID:bX9abAGo0.net
エンジョイで指示出しは漏れなくウザい
どうせ空気読めないオッサンだろ
指示出しは必ず嫌われて裏で何か言われてる
チームでやってろ

198 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 17:54:36.51 ID:PG+QQTSp0.net
どフリーなときには
はい!って言うくらいはしてる

199 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 18:19:41.31 ID:zbrXT2ND0.net
ウザいです

200 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 18:34:06.64 ID:6H4r8l390.net
司令塔気取りでフィクソの位置でウロウロ
で後ろから怒鳴り声で指示出し

この手のやつは本当に走らないよな
頭来る

201 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 18:34:51.02 ID:tqhxJETR0.net
なんで趣味で必死に走らなあかんねん
プロちゃうねんぞ

202 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 18:38:42.74 ID:XvTjXDOu0.net
走るの嫌いな人はフットサル向いてないよ
フリースタイルフットボールとかフットゴルフでもやってりゃいいんじゃね?

203 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 18:42:26.61 ID:V+4QErhs0.net
趣味でやってんだから向いてる向いてないの話ちゃうやろ

204 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 18:48:24.15 ID:XvTjXDOu0.net
趣味とはいえマナーはあるだろ
一人でやってるわけじゃないんだから
フットサルにおけるマナーは走ることだよ

205 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 18:52:21.44 ID:g1t7Ubqk0.net
マナーマナーって何個あんだよマナー
敷居高すぎるわ

206 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 18:57:42.00 ID:LKWZP+Rz0.net
他人だけ走らせて自分は走らないとかは、人としてダメだろ

207 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 18:58:25.51 ID:XvTjXDOu0.net
競技フットサルではなくエンジョイフットサルの場合

・強タックル、強シュートは禁止
・ミスを怒鳴りつけたり、過剰な指示だしも禁止
・抜けもしないオナニードリブル禁止

このあたりは最低限のマナーだな

208 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 21:16:23.75 ID:/ys44s9T0.net
足裏で止めて蹴るも最低限欲しいな
パス精度無いのに横着するアホが多すぎる

209 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 22:12:20.87 ID:Qv4jd/QT0.net
>>191
>>196
ありがとうございます。
同じメンツで何回かプレーしたうえで問題なさそうならですね。
あと、指示出しではなく情報を教える程度に留めておきます。

210 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 22:56:34.07 ID:Qvnb/on30.net
同じメンツばっかりの所なんて凄いで
指示というより罵声に近い

211 :U-名無しさん:2017/10/30(月) 23:00:15.93 ID:yJd4qHqT0.net
その場も空気に気を配って
否定的な事言わなければ指示出す位平気じゃないですかね?

人それぞれモチベが違うから難しいですな((+_+))

212 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 00:35:30.56 ID:hqB2mMxd0.net
>>200
フィクソってフィクサーだから
役割としては間違っちゃいない

213 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 00:54:26.24 ID:F7mJ/0DO0.net
>>179
アレグレッツアの後継が38サル
アレグレッツアの運営の人が38サルとは関係ないところで始めたのがゆる個サル

アレグレッツアとほぼ同時期にスタートしたのが相川の個サル

それぞれの運営者は、どこまでの付き合いか分からんが、少なくとも敵対してるとかではない。

214 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 00:56:40.81 ID:F7mJ/0DO0.net
>>179
途中で送信してましまった。

ゆる個サルは参加したことないので分からないが、
レベルの平均としては、
38サル<相川の個サルって感じかなと

215 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 01:01:02.72 ID:Yhh6z2Qi0.net
声と体がでかいキモいおっさんが一番不快だったわ

・「逆サイ見て!」→誰もいない
・「責めるから上がって!」→周りを上がらせて自分は底からドリブルしようとしてとられて失点
・「右切れ!」→左のフォローなし

あとカウンターいけるってなった瞬間、おっさん後ろにいるのに「ヘイ!!!」って強めにパス要求してくる

2回目から完全無視

216 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 01:02:39.67 ID:QyrFva/70.net
コサルのチーム参加は楽しいぞ
高校時代のサッカー部5人集めて週一で行ってるけど、気遣わなくていいから楽だわ

217 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 01:44:03.54 ID:IsN6Wp+t0.net
指示出しのアホは他人様に命令出すって意味がわからないんだろ
そんなことしてないでお前が一人でどうにかすればいいんだよ

218 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 05:36:19.01 ID:BID+0cxW0.net
所詮個サルなんだから各々好きなプレーすればいいだろうに

指示出す奴は他人のプレーが自分の思うようにいかないと気が済まない性質なんだろうな

この前もいたわ
エンジョイ個サルなのにやたらチームの勝ちにこだわって一人で熱くなって指示出して浮いてるアホ

そういうのはほんと個サルに持ち込むな

219 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 07:19:20.13 ID:zUNXiJ/Y0.net
昨日はオナドリ3人にクソババア1人と最低のチームを組まされてつまらなかったなぁ

220 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 08:17:16.00 ID:yPYvngFM0.net
指示だし野郎はバカだから会社でも嫌われ者なのは知ってる

221 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 11:25:53.75 ID:9ePEM1nY0.net
>>219
でも終わってからみんなでクソババアを

222 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 12:50:15.11 ID:vG9mJKWz0.net
自分がパスもらいたくないときはひたすら車掌してる

223 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 12:59:26.25 ID:1te5bLH00.net
上手い人とやる時はどうやったら上手く絡めるか
初心者がいるならどうやったら生かせるか
チームの当たり外れはいいんだけど、
女子への接待プレーが物凄く苦手

224 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 14:43:41.95 ID:HiNr/zSY0.net
>>194
そうなんだよ
スレ分けすべき

225 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 14:50:16.13 ID:o2bbea7t0.net
過疎が捗るな

226 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 14:57:33.49 ID:CewUvtBU0.net
そら新規さんはフットサルやめてくわ

227 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 15:07:37.27 ID:YbGIzVKr0.net
>>223
女人禁制の集まりがもっと増えたらな
どうせゴリラみたいな女かババアしか来ないから女に釣られて来てる男なんて金のない無料風俗嬢探してる既婚者ぐらい

228 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 17:31:51.82 ID:zUNXiJ/Y0.net
かわいい女が来てる場合は100%彼氏が連れて来てる

229 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 17:57:13.24 ID:qjjyBTcF0.net
所詮個サルなんだから各々好きなプレーすればいいだろうに

指示出されるのが嫌な奴は他人のあり方が自分の思うようにいかないと気が済まない性質なんだろうな

この前もいたわ
エンジョイ個サルなのに個人プレーに走って一人でボールこね回して浮いてるアホ

そういうのはほんと一人でジョギングでもしとけ

230 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 19:44:45.59 ID:7FGMR6Xu0.net
>>229
言ってることが矛盾してない?

231 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 20:06:07.17 ID:yPYvngFM0.net
>>229
お前は指示だされて嬉しいの?

232 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 21:08:10.42 ID:/LdnKmmY0.net
指示出し厨もポジションチェンジしようぜ

233 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 21:47:14.35 ID:zUNXiJ/Y0.net
コサルに来る土方は大抵クズ

234 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 23:14:49.50 ID:m3F5PKYj0.net
>>233
異議なし

235 :U-名無しさん:2017/10/31(火) 23:16:17.73 ID:yclkpzZ60.net
>>223
女子への接触プレーが苦手 に最初見えた

俺も女子への接待ホント苦手だわ…
バレーやバスケだと全然それをしなくてガチでやり合えるけど、フットサルの女子の過保護ったら無いよな

フットサルだと女子はセグンド待機のイージーゴール狙いで守備やゴレイロまでも免除されるケースが多いからな

高い料金払って今日も接待かよって男子は思うよな…

236 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 01:11:25.74 ID:XMWiqZJJ0.net
知り合いの集まりに呼ばれて行ったら女の接待するフットサルだったことあるな

参加費は女が1,000円で俺は1,500円
しかも女は彼氏付き
アホくさくて途中で帰ったわ

237 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 01:14:08.90 ID:kfq417rA0.net
腹にシュートしてやるわ

238 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 08:29:47.41 ID:SGgOpLol0.net
女子にはボディコンタクト無しで優しくパスするぐらいでいいと思うんだけど
それすらも許されない空気になるとキツイ

239 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 09:44:07.77 ID:GPFNyUMa0.net
女子が持ったらパスコース消さない、パスカットしない、ゴールは決めさせてあげるみたいな雰囲気になるフットサルコミュニティ辛い
子どもならわかるんだけどなぁ

240 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 11:09:28.48 ID:/jy7uYk+0.net
金払ってよその子の世話嫌です

241 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 12:26:01.40 ID:qYCa87rf0.net
あからさまに手抜きされて喜ぶ娘いるのかね

242 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 12:56:32.98 ID:56uNBizx0.net
>>241
接待されて喜んでみせないとそれはそれで失礼だろw

243 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 17:55:42.84 ID:kfq417rA0.net
女がボールもったらハードタックルしてます

244 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 17:56:56.70 ID:kfq417rA0.net
>>239
インサイドキック、物凄い優しいゴロパスをトラップもろくにできないマンコはコサル来るのほんと迷惑

245 : :2017/11/01(水) 18:01:56.73 ID:wZMKnPFe0.net
でもその子が橋本環奈だったら?

246 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 18:09:57.77 ID:kfq417rA0.net
ボールを集める

247 : :2017/11/01(水) 18:11:24.22 ID:1e3wwvbw0.net
オトコってバカね

248 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 18:48:25.91 ID:CLZpVGNU0.net
>>245
逆に体当てるぞ

249 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 19:33:11.51 ID:JI72bgxZ0.net
橋本環奈を連れてきた男にハードタックルだろ

250 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 22:11:19.37 ID:0X5duYfJ0.net
この前、個サルに男より上手い女来ててびびった。
しかもかわいいし。

視野広くて、パスが通る。球際のプレーにさせない。
素晴らしかったわ。

251 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 22:15:48.93 ID:elmA76XU0.net
>>231
気にならない

252 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 22:36:02.08 ID:DXL8KTS90.net
ドリブル上手くなるにはどうしたらいい?
先輩方教えてくれ

253 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 22:58:29.53 ID:DXL8KTS90.net
グランドムーブだっけ?
あれってどうなの?

254 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 23:12:49.64 ID:eOB3nWch0.net
ドリブルって上手そうに見えてスピードでただぶち抜くだけの工夫のない奴多いよね

足早くても簡単にサイド追い込まれる奴はセンスない

255 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 23:17:49.74 ID:ljwEKBVx0.net
>>252
抜くドリブルなら緩急を付けるのと大きな動きでフェイントすることを心がければ、大体抜けるぞ。
運ぶドリブルは足裏、イン、アウトなどを状況に合わせて満遍なく使えると試合で活きる。

256 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 23:41:28.49 ID:limO9K/m0.net
>>250
どこの個サル?

257 :U-名無しさん:2017/11/01(水) 23:54:35.31 ID:t2UIjb1Q0.net
>>245
敵味方全員ハシカンにパス

258 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 03:22:34.88 ID:tN4KPoSs0.net
そもそもドリブルなんて攻撃側有利なんだから取られるほうがおかしい

259 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 03:25:40.09 ID:ZpTv4dBC0.net
https://goo.gl/5QmoAV?.jpg
ハシカンってこれか

260 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 08:25:03.97 ID:DT2wh6nf0.net
突っつかれたら終わりなのにドリブル優位とか頭おかしい

261 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 12:40:29.99 ID:6Hkp3HH30.net
しかしあれだな、ゆるサルなのに競技経験者もくる!っていうのが自慢な集まり

262 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 12:59:34.27 ID:tN4KPoSs0.net
オナドリガイジがいると究極につまらなくなる欠陥競技だからなぁ

263 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 13:10:33.47 ID:UqxNMn9+0.net
「フットサルが上手くなりたい!」

足下のテクニックを磨く

コネラーになる

周りがつまらなくなる

だからな

264 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 13:57:28.23 ID:3L/p9XSV0.net
横浜のPNフットサルエリアのゆる個サル参加したら
自分以外は小学生10数人とその保護者しかいなくてつらかった
そんな現状なら小学生と保護者のカテゴリーにしてよ

265 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 18:04:39.18 ID:vqKiE/G/0.net
フィールド4人のフットサルですらコネラー居たりするとボールに全然触れなくなるのに、10人のサッカーはどんだけボールに触る機会少ないんだろう。

266 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 18:06:46.82 ID:tN4KPoSs0.net
>>265
90分試合だとして触ってる時間の合計は2分

267 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 19:43:14.58 ID:m+pqK3Wk0.net
>>265
だから俺はサッカーを辞めたのだ
時間対効果が低い
社会人にはフットサルの方が効用が高い

268 :U-名無しさん:2017/11/02(木) 20:27:36.94 ID:yz3NqcXb0.net
ボールに多く触れないと、やっててつまらないわーってなるからな

特に初心者はボールを多く触ってゴールの喜びも沢山味わせないと辞めちゃう

そういう意味ではボールを独り占めするコネラーって害だよなー

269 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 00:35:54.50 ID:7ODk5DlA0.net
>>268
コネラーは良くないと思うが、初心者に楽しませてやる義理もないだろ
初心者とやりたくないし辞めてもらって結構だし

270 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 00:41:50.99 ID:7ODk5DlA0.net
>>263
それは上手くなる過程で誰もが通る道だろ。
足下上手くなる→天狗になる→コネる→ダメなのに気づく→球離れが良くなる

ダメなのに気づける奴は上手くなるが…

271 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 00:42:13.73 ID:L19r3NeM0.net
>>269
その考えは自分の首を絞めてしまう可能性がある

272 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 01:16:20.08 ID:j5ii4EbU0.net
>>270
人もボールも動くパスフットサルの方が楽しいに決まってるのにね

パスが来ると分かってるから仲間が走る→攻めやすくなる→ゴールチャンスも多く生まれる→チーム皆がやってて楽しい→守備も頑張ろうってなる

コネラーいるとどうせパスが来ないなってなってフォローに走らなくなって守備もダラけるパターン

273 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 01:18:57.28 ID:pJ6AIaEN0.net
>>269
その考えは賛否両論だねぇ〜
俺も下手くそ女子の接待ゲーは真っ平御免だから

274 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 01:19:56.71 ID:azZhYw9n0.net
うちの嫌われコネラーは
足下上手くなる→天狗になる(もともと天狗)→コネる→ダメなのに気づかない→うざがられる→個サルに来なくなる

ダメなのに気づける奴は上手くなるが…

275 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 01:31:38.25 ID:NoqXDqQV0.net
俺はこねて点取るのが楽しいからやめる気はねえな

276 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 01:47:18.28 ID:pJ6AIaEN0.net
>>270
確かに俺もそうだったわ
フットサル教本やサルナビのDVDで見て覚えた足技・抜き技を個サルで試す為にコネていた
フィクソの位置で小技使って抜こうとして周りから罵声が飛んできた事もあったわw
今はチームプレーを第一に考えてる球離れの良いオッサンです

277 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 01:54:46.68 ID:NoqXDqQV0.net
チームプレーは自分のチームでやればいい
個サルではやりたいようにやるわ

278 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 11:09:09.58 ID:YePSieLj0.net
個サルに来るコネラーさんは
チームで嫌われて追い出された人なの?

279 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 13:12:57.08 ID:QEbsP5z30.net
彼女はいるけど風俗行くようなもんだろ
別もんだよ

280 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 13:24:24.87 ID:QEbsP5z30.net
ヤバイのはAV見てるからSEX余裕とか言ってるタイプ
これが個サル来てオナニーして帰る
誰にも指摘されんからオナドラーとしてのスキルだけ上がるというパターン

ロジックで教えてくれるコーチがいるか、色々自分で模索するタイプの人間じゃないと抜け出すのは無理だな

281 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 14:38:14.53 ID:t5KFgawF0.net
自分のチームではチームプレーやるけど個サルでは好きにやらせてもらってます

282 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 14:39:08.09 ID:ibWx38XE0.net
サッカーでコネようもんなら、がっつり削られるからな。
保護されてる個猿ならコネ放題。

283 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 16:15:49.90 ID:eVJrQxUx0.net
そりゃ個サルは衰退してくわな

284 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 16:28:37.18 ID:ljbs9qBG0.net
上手いオナドリマンならまだ許せる
下手な癖にオナドリした挙句ロストして機嫌悪くなる奴はマジ糞

285 :U-名無しさん:2017/11/03(金) 17:46:30.77 ID:KcX2OByp0.net
>>280
指導とかのまえに普通の精神を持ち合わせてたら周りがつまらなそうにしてる空気感、雰囲気を察するものだがな

それでもオナドリし続けるの精神異常者だわ

286 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 00:29:52.99 ID:sG6E+Kxh0.net
東京のとあるフットサルサークルのメンバー募集要項に「周りの空気を読まないワンマンプレーヤーはお断り!」って書いてあったw

287 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 00:30:51.15 ID:+b7nY2320.net
そりゃサークルなんだから当然でしょ

288 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 06:12:01.54 ID:gL34+r0Y0.net
小猿に二チームがチーム参加ねぇ
前の時もそれで個人参加の人減って人集まらなくなったのにまた同じことを

289 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 07:55:36.21 ID:soFgdv6Y0.net
人が来なくなるってのには何かしら理由がある

290 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 08:29:39.79 ID:+GO6GeGQ0.net
>>286
空気を読むって結局そこの代表の基準だからな
色んな所行ったけどイケメンで上手いリア充が代表んとこは自由で良かったわ
おっさんがセフレ探してる系のチームはキモかったな

291 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 10:26:40.55 ID:CM5LgPuR0.net
フットサルサークルってフットサルチームと何が違うの?

292 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 11:23:51.56 ID:rvLlTHHV0.net
名称の違いより、行った集まりの代表者の方針によっての違いの方が大きい

元々経験者の男ばかりの繋がりから始まった集まりは大抵まともにキックやトラップできん人はお断り

昔サッカーやってて今セフレ探してるおっさんがやってるような集まりは女は大歓迎、男は参加費集金要員

あとは大会に出るのが定番の集まりか内輪で小猿みたいにひたすらゲームをやって楽しむかの違いかな

293 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 12:42:09.81 ID:ZrerBxTf0.net
競技系チームと個サルの常連みたいなフットサル風のミニサッカーをやるかの違いというイメージ

294 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 16:09:31.63 ID:2JNQ0H6k0.net
>>291
馴れ合い色が強いのがサークル

295 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 16:10:56.28 ID:2JNQ0H6k0.net
酷いサークルだと普通のフットサルコートの大きさなのに10vs10。さらに各チームに女が3人くらいいるとかありますね。

296 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 22:25:06.11 ID:soFgdv6Y0.net
チャラいコネラーが複数混ざってるのがサークル

297 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 23:07:08.23 ID:j3slCamM0.net
コネラーふたりいるチームに当たってやたら守備に追われてイライラしたわ

298 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 23:24:25.90 ID:aqjX97pj0.net
オレが行ってる個サルはゲーム前にしっかりと接触プレー禁止、オナドリン禁止の説明してるからだいぶやり易いよ

299 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 23:29:36.74 ID:uuaQsJIf0.net
>>272
コネラーかつ守備しないかつラフプレーで皆から嫌われてるオッサンと友達になってみた。
話聞いてみると、自分のダメさに全く気づいてないね。
とにかく、なんか的外れなことばっか言ってたよ。
フットサルって頭が悪いと出来ないなーと初めて思ったねw

300 :U-名無しさん:2017/11/04(土) 23:33:12.63 ID:uuaQsJIf0.net
>>279
それは知らんが、とにかく全部また抜き狙ってる変人はいるな。
しかも全部同じパターンで。飽きない?みたいな
聞いてみたらチームではやってないらしかった

301 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:00:15.28 ID:jK4nguvU0.net
守備しないのにラフプレーってどんな感じ?戻ってこないけど前でファールで潰してるみたいなことかな

302 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:02:17.62 ID:XJpL0iT30.net
コネラーだとわかった瞬間速攻潰すけどなw
目の前でこねられたらイラつくやんけ

303 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:13:54.82 ID:uyyMosNe0.net
抜かれたふりして真横に来た瞬間奪うと相手つんのめってこけて楽しいw

304 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:22:04.31 ID:LSr/SIGa0.net
個サルでムカつく奴いるんだけど
狙うなら金的と顔面どっちが狙いやすくて効果的かな

だいたいフィクソの位置にいるから強シュートに見せかけてスナイプするつもり

305 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:26:04.25 ID:ptMJ1g950.net
お前には無理だよ
そんなコントロールできないでしょ

306 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:45:23.91 ID:LSr/SIGa0.net
相手はシュートブロック入るから高さ調整すればそのうち自動で当たるイメージなんだけど
ストラックアウトみたいなの想像してる?

307 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:46:27.89 ID:jQXNa6Nk0.net
暴言くらいにしとけ

308 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:49:56.18 ID:VdRuljAV0.net
妄想だけにしとけ

309 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 00:54:55.30 ID:Hw4uUXzQ0.net
>>298
ラフプレー、オナドリ禁止の説明をプレー前にするのが本来なら普通だよね

大体の施設は担当者が「今日も怪我せずにやりましょー」みたいに軽く言う程度だよね

310 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 01:02:28.06 ID:SHoRLmHY0.net
施設の担当者なんてだいたいがアルバイト。
場の雰囲気も悪くなろうが、客入りが悪くなろうが知りませんってなもんだ。
倒産したら別のバイト探すだけ。
期待は禁物。

311 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 01:10:38.66 ID:YL8ddMyW0.net
>>304
ダブルタッチしながら肘打ちだな

312 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 01:50:55.36 ID:YL8ddMyW0.net
>>304
後は見えない所で自分の前にきたら腕掴んでおもいっきり倒すのもいいな

313 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 08:32:22.87 ID:BiqFXC2c0.net
>>301
いつもは守備しないけど、たまにスイッチが入って体当たりしに行く感じ。
同じチームになりたくないから、チーム分けの輪の時いつもそいつの隣に立つために、
友達になったw

314 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 11:05:07.91 ID:ca+L8g2y0.net
常に強シュートの奴いるけど端から見たらガイジにしか見えんぞ

315 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 11:19:39.43 ID:EVU0qxji0.net
体育館でやってる個人開催の個サルいつも行ってるんだけどだけど、
フットサルよく知らない、元サッカー経験者があつまって個サルしてる感じだから、
強いシュートもあれば、体の当たり合いもあるし、足蹴られたりとかもあるし、スライディングする人までいるわ

たまにチーム参加が混ざるけど、体当てられて怒る人いる
フットサルよくわからんのだけど、手使うのはありで体当てるのだめとかあるんかな?

316 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 11:23:47.44 ID:ONBaZBwr0.net
ルール上はサッカーと同じ
ただし、マナーはある

317 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 11:24:39.75 ID:LSr/SIGa0.net
外してもドヤ顔だったりするしな
アスペなんだろ

318 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 11:26:19.01 ID:ONBaZBwr0.net
だから、フットサルはゴレイロなしの方が普及するんだよな

319 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 11:33:21.92 ID:VidtQ8Du0.net
FPも接触を減らすために移動していい場所を決めよう
ピボォはハーフより前だけアラ左右半分だけ
フィクソはハーフ後ろだけ

320 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 12:52:19.33 ID:Wp85Yr3x0.net
個サルはエンジョイ志向なんで、ボディコンタクトは全部ファールにする施設もあるな。
それでも上級者がヒートアップして、何回も止められてた。
初心者に終わった後話聞いたら、上級者が自分にイライラしてるのと、個サルなのにみんなガチなのが嫌だったって。
やっぱ皆が楽しいフットサルって難しいな。
最低限ルールは守って、あとはみんなやりたいようにやるしかないよなー

321 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 16:48:13.66 ID:LSr/SIGa0.net
料理とか飲み物とかみんなで持ち寄って
楽しく食べよーねって会なのに
手ぶらで来てルールもわからず遠慮なく食べてる奴
それが初心者

許されるのは可愛い女の子か、空気読んで出来ないなりに頑張る奴

俺なりの解釈なんで実際は人それぞれです

322 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 17:01:49.24 ID:jQXNa6Nk0.net
>>321
それだとコネラーやロングシュート撃ちたがり等の自己中プレーヤーも同じじゃんか

323 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 17:08:58.91 ID:LSr/SIGa0.net
自己中系は自分用の食いもん持って来て
勝手に食べてる感じかな
シェアしたりはしない

324 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 17:14:27.88 ID:P6TzsOAC0.net
>手ぶらで来てルールもわからず遠慮なく食べてる奴

いや、これこそまさにコネラーだろう

325 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 17:46:56.38 ID:ca+L8g2y0.net
コネラーは人の食いもん(時間、金)食い散らかしてるくせに何も悪いと思ってないやつだろ

326 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 18:08:21.45 ID:0aqcOtZP0.net
コネラーも初心者も、上級者から見たら時間と金の無駄には変わらないからな。
どっちにもパスを供給したくないなー

327 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 18:59:43.93 ID:9RuHz3aA0.net
初心者だけど上級者に気を使ってたら上手くなんないからな気にせず参加してるわ
俺が上手くなるまで我慢しろそれまで多少嫌味言っても許したるから

ただ一回同じチームでわざと俺にボールぶつけてきたヒョロガリのカスがいたけど
別チームになったと時はさすがに体ぶつけて取りにいったな

328 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 19:55:53.06 ID:0dxcnmKZ0.net
>>327

329 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 19:56:26.06 ID:0dxcnmKZ0.net
>>327
そうこなくちゃ( ´∀`)b

330 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 20:16:32.99 ID:0dxcnmKZ0.net
>>326
コネラーでも愛嬌があって自分によく話し掛けてくれたりして性格がイイ奴がいたりする。
初心者でもヘラヘラしなくて一生懸命さが伝わってくる奴もいるから、こういう奴らにはパス出してあげたくなるな。

331 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 20:26:40.58 ID:Hljw5cYp0.net
>>327
いいと思うぞ。上級者も初心者に気を使ってないし。ルールを守って自由にやれ

332 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 20:31:26.55 ID:Hljw5cYp0.net
>>330
フィールド上でのプレーと、性格ってあんまり一致しないんだよなー
コネラーで守備しないラフプレーのクズオッサンは、話すと謙虚だったりする訳よw
球離れ良く守備泥臭くパスで繋ぐタイプが、性格クズとかな。
まあ俺のことだけど

333 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 20:37:42.59 ID:X/oImYil0.net
上級者が気を使うべきなのに初心者は努力しろ走れとか
学校卒業しないてを一生部活でやってろって感じだな

334 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:02:01.59 ID:9RuHz3aA0.net
>>329>>331
最初気を使ってたけどそれだと上達しないしガンガン参加してる
最近はボールもくれるし楽しくできる様になったよ
そもそも経験者ばかりだけど表向きは初心者可の個サルだから初心者がごちゃごちゃ言われる筋合いなんてないんだけどね

335 :U-名無しさん:2017/11/05(日) 22:09:13.12 ID:GT8CEcNi0.net
>>319
それでもボディコンタクト全ファールは効き目あるよ
初心者にもチャンスが生まれるし
逆に上級者には普段より高い技術が求められる

336 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 00:23:45.90 ID:n7ND5itX0.net
久しぶりにフットサルをした
最後にやったのは20代だった7年前
三十路半ばに差しかかろうとしている今は全く動けなかった
週2でランニングはしているんだけど動きの質が全く違うから非常に疲れる
また昔のように動ける体になりたいなあ

337 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 00:48:52.22 ID:v1hPcfOn0.net
無理です。

338 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 00:51:37.26 ID:n7ND5itX0.net
なぜ?

339 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 01:48:19.71 ID:TwadW96p0.net
>335
冗談きついな
初心者にボール取られる程度の足元スキルじゃ上級者とは言えんよ
初心者だけはガツガツ行っても良いならワンチャンあるかも

まあ初心者の定義は人それぞれだけどね

340 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 03:21:40.94 ID:x0zxjwdg0.net
キレッキレの時代は22まで。
いくら体力つけても戻らない

341 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 07:03:06.32 ID:P5TsQQV+0.net
>>339
上級者に対峙するのが初心者とは限らないでしょ?
それと強シュート禁止も加えるとゴールの難易度も上がる

342 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 12:16:09.93 ID:O2lNxun00.net
久々に雨降らなくてフットサルして気持ちよかったなあ
3時間もやって3週間ぶりだったから筋肉痛やばかった

343 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 12:16:43.81 ID:O2lNxun00.net
>>336
ランニングよりショートダッシュやろう

344 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 16:41:35.05 ID:wW3B5YfS0.net
336
緊張ってのもあるんじゃないですかね?
すぐなれますってw

345 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 19:07:38.29 ID:UrLQPrFL0.net
初心者クラスは初心者も参加していいですよってクラスだから上級者は気を遣うわけがないってことは知ってる
弱肉強食なんだよな

346 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 19:53:30.80 ID:Q8mmo4Ff0.net
上級者クラスも上級者でも参加していいですよって意味だから
初心者は気を使うことなく参加してボールロストしまくっていい

347 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 19:58:38.07 ID:TZfKfdY90.net
思うんだけど、フットサルのGKはパワープレイもできないといけないと思うんだ。
FPがGKのシャツ着て出てくるんじゃなく、本職GKでそのままパワープレイできます、ってのが高いレベルでは常識にすべきだと思う。
少なくとも1人はそういうGKをベンチ入りさせるべき。

348 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 20:17:08.84 ID:VHM/KvIq0.net
そうか?むしろ俺はそもそもパワープレーなんていらないと思うんだが。
あんなもん無駄にポゼッションして時間浪費してるだけ。パワープレーよりさっさとシュートしてゲームを動かす方がよい。
しかもゴールがら空きにするリスクとか、何一つ良いことないと思うが。

349 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 21:25:57.07 ID:nCjhVMnq0.net
5対4になるのはでかいと思うけど

350 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 21:37:14.43 ID:VHM/KvIq0.net
>>349
5対4になったってシュート打たなければ無駄に時間費やすだけなんだぜ

351 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 21:54:00.11 ID:PmYRckVe0.net
パワープレーは嵌まれば4点とか5点とか取れたりもするからなあ

352 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 22:10:16.11 ID:VHM/KvIq0.net
>>351
じゃあ最初からパワープレーしとけと

絶対に統計とったらパワープレーしない方が勝率いいと思うわ

353 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 22:18:25.29 ID:Cpk8ZGAF0.net
統計取ってみたら?

354 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 22:44:10.96 ID:YdVrtUbg0.net
嫁と子供が実家だから明日と明後日心おきなく個サル行って来るわ
ヒャッホーイ
結婚したらフットサルできるだけで感謝だぞ
コネラー嫌だ、初心者嫌だとか文句言ってる場合じゃないから

355 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 23:11:14.19 ID:+DUQHVjd0.net
>>354
でも指示出し野郎はマジでうざいから

356 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 23:28:12.80 ID:vD3zVcO10.net
指示出し野郎と(チームメイトのミスに)不貞腐れ野郎はウザい

357 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 23:34:45.29 ID:+MAgHOmE0.net
Fリーグでもパワープレー並みに攻撃参加するGKいるけど、それは効果的に見える。
ゴールがら空きにするパワープレーから逆転したのってあんまりない気がする。

358 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 23:51:33.03 ID:9BA6LAdq0.net
久しぶりに来たらやっぱりいつもの話題しててワロタ



チーム作ったけど半年もしたら集まり悪くなって来たわ
全員他人だから仕方ないけど難しいなぁチーム維持って
11人いて5人集まらないとか悲しい

359 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 23:58:38.95 ID:D5aUVsDr0.net
11は少ないだろ
昔サークルやってた頃は幽霊も含めて60いたが、それでやっと
常に10人以上確保できるくらいだったぞ

360 :U-名無しさん:2017/11/06(月) 23:58:47.03 ID:y4KuwlEN0.net
>>358
社会人ならそのぐらいじゃない?
うちは15人ぐらいいるけど、練習日は3人〜6人ぐらいで練習試合、大会で7〜10人集まるぐらいだね

チームが維持できてるだけでもありがたいなと最近思う

361 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 00:07:22.99 ID:vXLNUB2+0.net
>>352
点が欲しい時のギャンブルを、最初からやる訳無いだろ。
勝ってる状況なら、点を取るためのパワープレーなんてやらんわ。

362 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 00:22:35.48 ID:E6HwpQks0.net
既婚者、子持ちの比率高いと参加できる確率一気に下がる
あと彼女できたり、仕事が忙しくなったり怪我などで皆勤賞だった奴も来れなくなる
その前提でチームのメンバーは常に募集しておくのが良いかと

363 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 00:36:23.48 ID:H7VBmer40.net
気持ち悪い馴れ合いが嫌いなんだよみんな
フットサルが好きなだけでお前らのことは好きじゃない

364 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 00:36:53.77 ID:cFzwqMTH0.net
やっぱそうなのかなぁ
今までは11人で大会6〜8人集まってたからさ
多過ぎて出場時間減ったら来てくれた人に悪いなと思って新規誘ってなかったんだよね

また勧誘するわ
ありがとお前ら

365 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 00:42:41.51 ID:RenGrUUk0.net
>>364
「周りに配慮がないワンマンプレーヤーはお断り!」って掲載しとけよw

366 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 08:39:38.60 ID:qJyHh5qJ0.net
>>361 日本対クロアチアの親善試合で、クロアチアが前半0-0からパワープレイしてきたのを見て驚いた。なんでこの状況で?と思ったが5ファウルだったからファウルをせずに0-0で前半を終わらせるためだったのかな?
クロアチアはよほどパワープレイに自信があったのだろうが、結局6ファウルで第2PK失点になってしまった。

367 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 11:21:03.63 ID:n6dFF95Y0.net
>>366
なんじゃ、そりゃw
まあ得意なプレーだけに研究されやすくてボール奪うポイント絞られたら後手に回る時もあるだろうな

368 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 13:54:58.23 ID:VoZYHxTq0.net
>>340
別にキレッキレまでならなくてもいいだろ

369 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 14:53:24.08 ID:j18s9dWE0.net
バックラインで横パスした時にパス出した奴が前線に移動して
入れ替わりに別の奴が後ろのカバーに入るとか
そういうポジションチェンジのわかる奴がいると楽しい
個サルだとなかなかない

370 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 15:17:19.33 ID:9P+KtwuX0.net
>>369
それフットサルではローテーション言いますねん
フットサルの入り口にようやく立ったんだね

371 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 18:50:35.78 ID:j18s9dWE0.net
>>370
ようやくじゃねえよ二年前からだ
でも名前知らなかったありがとう

372 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 18:57:29.84 ID:j18s9dWE0.net
エイトとかはこのスレでも出てたから知ってるけど
個サルじゃ使えねえと思ってその辺ちゃんと調べたことはない

373 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 20:02:24.09 ID:+Anu35+a0.net
エイトはフットサル戦術の基本だけど、
チームでフットサルをやったことのない人には馴染みがないかもね

374 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 22:45:22.47 ID:2MlVLbCA0.net
味方がボール持っている時に寄る動きと離れる動きを試していくと旋回とかヘドントまでは知識なくても体感で理解できるようになるよ

375 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 23:20:30.02 ID:WhlpUG8u0.net
森岡薫がNHKに出てたな

376 :U-名無しさん:2017/11/07(火) 23:59:57.59 ID:sNK0As4P0.net
流動的に動くのがリスクって捉える人多いからね
フィクソの位置から上がると、守備的に穴になるとか寝言言う人も多いし<ハッキリ言って邪魔

377 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 00:13:38.86 ID:z25s3vs40.net
個サルでチームに初心者、コネラー、守備しない奴、地蔵が二人以上いたらゴレイロの時棒立ちで、仕返しするよな。
目には目を、不快には不快を。
内容もない、義理もなければ、ゴレイロを真面目にやる動機がないのでね。

378 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 00:16:59.95 ID:z25s3vs40.net
エイトは個サルでは絶望的だろ、
チームでもエンジョイサークルだと厳しいんじゃない

個サルでもサークルでも上手い奴だけ集めりゃできるが、そんな所ないだろ

379 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 00:22:36.88 ID:6+RxXdAr0.net
下手くその言い訳にしか聞こえない

380 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 00:24:08.30 ID:6+RxXdAr0.net
個サルなんか行かずに鳥かごサークル作って一生鳥かごやってた方が幸せなんじゃないw

381 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 00:42:19.79 ID:DbNDYmlB0.net
一般論の話な。
個サル、サークルでエイト見たことある?
ほとんどないだろ。ゼロではないが

自然に抜けて、降りれたら十分だが
まず、そういう感じではないよね、明らかに

382 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 00:55:46.48 ID:6+RxXdAr0.net
エイトに固執してる時点で議論としては終わってる
フットサル黎明期みたい

383 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 01:04:46.20 ID:fMmnJjig0.net
>>381
そもそも小猿に戦術求めてる時点で頭悪すぎてお話にならない

384 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 01:08:18.07 ID:wbsox4wd0.net
自分の経験だとエイトにやたらこだわる人って自称中級者ばかりだったなあ

385 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 01:14:09.04 ID:ozh/i4h00.net
エンジョイでも戦術にこだわってるところとそうでないところがあるしね

今日行った小猿には普段女子のエンジョイチームでやっている子達が何人かいたけどピヴォ当てからの展開をやろうとしたり、パラで抜け出してセグンド狙ったりとやってた

技術的にかなりバラツキあったけど、足裏トラップしてターンとか体の向きの作り方を工夫したりしてたんでそれなりにパス繋がって面白かった

まだローテーションしながらボール回したりするには体力的にも技術的にも難しいだろうけど守備でも中を切って外に逃げさせて狩ろうとしたり

一人は顔も可愛くて明るい子だったのでちょっと惚れた
また一緒になったら名前ぐらい聞いてみようかと思う

みつお

386 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 02:03:27.23 ID:CpIiu1nu0.net
>>376
フィクソやりたがるやつの半分は基本動きたくなくてフリーで美味しく上がれる時だけ上がりたいってのが本音と思う
そういう奴は戻り遅いから確かに守備に穴はあくな

387 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 10:53:12.38 ID:96B/iZmM0.net
エイトやローテーションなんて味方も敵も同等レベルで拮抗してる時に役に立つだけで
個サルみたいな抜けて上手いヤツがいたり、抜けて下手なヤツがいたり、守備は空気読んでテキトー
そんな時には何の役にもたたん

388 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 11:21:58.53 ID:2my2K/ZG0.net
できないやつの言い訳

389 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 11:46:18.99 ID:90Au2OBo0.net
>>318
んなわけあるか
強シューター天国になるだろ
ロングボールでもいいし
あり得ないし、絶対に普及しない

390 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 11:54:09.99 ID:lOhPWXYT0.net
大会初めて出たけど、大会前の準備運動ってできなくないですか?
更衣室も混んでるし、グラウンドも解放されてなかったり、急に試合って怪我に繋がりそうです。
皆さん何か対策されてますか?

391 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 11:59:42.83 ID:Z+B7AD4z0.net
個サルレベルだとゴールの大きさちょうどいいけど
プロのゴレイロいるとゴールが小さすぎる
もっと大きくして点入るようにしないとプロのフットサルはつまらない

392 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 12:00:11.28 ID:fMmnJjig0.net
現地まで走っていけ

393 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 12:33:40.91 ID:1XNEIMoU0.net
動的ストレッチだな
場所取らないし

394 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 13:11:56.09 ID:U1R3+txA0.net
>>389
ゴレイロなしに合わせてゴールサイズも小さくするに決まってるだろ
ちょっとは想像力働かせろよアホ

395 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 13:12:39.50 ID:U1R3+txA0.net
>>391
小学生のサッカーゴールぐらいの大きさがいいわな

396 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 13:50:30.59 ID:2qwQ/q4L0.net
ゴレイロ居ないと、シュートは単調になるからなあ。
タイミングずらすとか、裏をつくとか無くなって、ただ早く正確に特定の場所に蹴るってだけになる。

397 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 13:54:39.69 ID:2my2K/ZG0.net
いつものガイジだろほっとけ

398 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 13:56:39.65 ID:DYG/tndy0.net
>>396
ゴレイロいなくてもディフェンスはいるんだが?
シュートが単調になるってどんな思い込みやねんw

399 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 14:35:50.73 ID:B1OeCu710.net
ゴレ無しは初心者とかディフェンス下手な奴の敷居が上がるぞ

400 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 15:33:43.46 ID:JQQVpIu60.net
>>390
1試合目軽く流して準備運動だろ普通

401 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 16:43:28.29 ID:90Au2OBo0.net
>>394
アホはお前だろ
それフットサルじゃねーから
他にスレ立てろよアホ

402 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 17:08:37.23 ID:3Jo8kgt40.net
フットサルはゴールを大きくするべき
そしたらもっとメジャースポーツになる

403 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 17:20:10.44 ID:hAAI7y8x0.net
ゴールサイズ小さくしたらつまらない
大きくするならサッカーでいいよ
4020ぐらいのコートでゴレなしとか無理
コートまで小さくするならFPの人数も減らさないと

404 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 17:28:32.38 ID:6kdb72oz0.net
コーンおじさんをいじるのは、コネラーと同じぐらい嫌われる行為です。
ご注意ください。

405 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 17:35:08.11 ID:vV4I9yo/0.net
だから、するスポーツとしては安全になるようにゴレイロなし(ゴールをミニサイズにする)にする方がよくて、見るスポーツとしては得点がたくさん入るようにゴールを大きくした方がいいって話だろ

406 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 17:42:34.34 ID:YT+PqUgz0.net
コーンおじさんまだ居るんだな

407 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 17:49:30.67 ID:yUIymlsk0.net
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

408 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 17:51:33.96 ID:SVvVEVq90.net
現にまともなフットサラーは強シュートなんてしないからな
一部のキチガイは思いきりシュートして周りをドン引きさせてるけど
一回女の子の顔面に思いきり当てて出禁になったおっさんがいたな

409 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 18:00:45.23 ID:4z7BY1X80.net
ガキがサッカーフットサルやってるんだ
今さら普及に安全とか関係ない
それでも文句言うヤツは卓球バスケ他をやればいい
全て解決してる

410 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 18:02:07.67 ID:AcEJSD8W0.net
そういう発想は危険だぞ
いつサッカーフットサルが子供から見向きされもしない時代が来てもおかしくないのに

411 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 18:05:16.68 ID:4z7BY1X80.net
>>410
意識高いねー
日本は海外に比べたら安全すぎるだろ

412 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 18:07:25.80 ID:B7dtF/Gg0.net
>>411
海外が危険すぎるだけ
日本は日本のやり方がある

413 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 18:13:10.96 ID:4z7BY1X80.net
>>412
でガラパゴス化するのか
ならお前だけホッケーみたいにヘルメットとか保護服を着用して蹴ればいい

414 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 18:18:04.77 ID:hsaz4rcA0.net
>>413
そうするべき
昨日もNHKの番組で森岡薫が「自分のシュートでキーパーが失神したことがある」と言っていたが、単にフットサルのネガティブキャンペーンになってることに気づくべき

415 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 18:26:51.82 ID:B1OeCu710.net
個サラーがフットサルの未来語らないで欲しい
シュート力も女子以下のくせに

416 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 18:35:20.38 ID:s9DfyaYv0.net
バスケ楽しいぞ
シュートが弧を描いてシュパッと決まるんだぞ

フットサルの強シュートはおっかない
女の顔面ヒット、男の金的ヒットで泣いたり悶絶したり幾度となく見てきた

417 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 19:18:01.54 ID:/WlbVups0.net
球蹴るのが楽しいのでバスケにいくことはないです

418 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 19:30:22.31 ID:fMmnJjig0.net
個人バスケもある?

419 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 21:37:39.00 ID:7aF85t070.net
チーム参加はウザい。

420 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 21:57:40.78 ID:XOXrvhWp0.net
おまえら下手なくせに偉そうだな

421 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 22:00:22.96 ID:31tDhacC0.net
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない



グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/


これが大手パチンコ店「楽園」の名前の由来か!?

北朝鮮を「地上の楽園」と讃え、日本人妻を地獄に送った朝日の責任転嫁
http://blog.goo.ne.jp/irukanoutada/e/d9a03b6d94a52463f35bf2d57947d2ec
北朝鮮が「地上の楽園」と呼ばれていた理由
http://www.dprk-nk.com/archives/394
wiki 「地上の楽園」と帰国者のその後
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD


楽園は北朝鮮系パチンコ店、キコーナは大阪なので北朝鮮系パチンコ店の可能性が高い

422 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 22:13:59.29 ID:3rsE10ME0.net
>>419
奴らはチーム強化の目的もあるんだろうけど、コネラーや初心者や守備サボりとかと組まされるのを回避する為に頭を使ってるんだぜ
介護はしたくないんだよ
俺はチーム参加に批判はしたくない

423 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 22:18:45.50 ID:fMmnJjig0.net
チーム参加なんて初心者狩りが目的なんだよなぁ

424 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 22:27:05.82 ID:3rsE10ME0.net
>>418
バスケだと公民館や小・中学校の体育館を解放してもらえるからサークルやチームは沢山ある。
個バスなんて作るまでもない。

やはりバレーとかバスケとかバドミントンとか学校体育と部活で確立してる競技は裾野が広いよ。

フットサルはとにかく高料金だな〜って思うよ。2hで1人1500円がデフォだと映画館とほぼ同じ。
だから定着しないんじゃないか?

425 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 23:17:10.15 ID:K/WOMGVZ0.net
>>415
おっとシュート打たれるゴレイロも素人だぞ

426 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 23:18:05.86 ID:GCt9Ksg/0.net
>>424
その分フットサル界に金が回ってる
シャワー室があったりレンタルサービスがあったりする快適な環境が用意されてるのは民営だからだ

もっとも、体育館でもフットサルすればいいとは思うがな

427 :U-名無しさん@実況は禁止です:2017/11/08(水) 23:34:00.30 ID:wOwIGmLjY
>>385
まあ男にまじつてわざわざ個猿にくるぐらいだから、女のほうが意識高いだろ
チームで教育受けてるのか、基礎がしつかりやれる子が多い、
男はエンジョイだから基礎ができてない、我流で適当にやつてるのが多い

428 :U-名無しさん:2017/11/08(水) 23:39:21.31 ID:EBi85eU/0.net
>>390
まずコサルで身体温めてから大会に臨む

429 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 01:00:52.42 ID:66p0TWq70.net
>>422
ウザいものはウザい

430 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 01:15:44.18 ID:3WsKdI1n0.net
でもここの板でいつも個サルでコネラーや初心者と組みたくないわって文句垂れてる連中は個サルのチーム参加に批判は出来ないはず
批判したら辻褄が合わない

431 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 01:19:40.31 ID:Jq0jzuu10.net
初心者とコネラーと女が来なければみんな幸せ

432 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 01:36:30.91 ID:TlxrDwpZ0.net
サルスレも一枚岩じゃないからな

433 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 01:49:10.77 ID:QCcaLzk10.net
>>431
そうでもない

434 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 02:01:03.01 ID:Bbb65Sym0.net
さーて、今週末もチーム参加で下手くそをボコるかw

435 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 02:06:24.34 ID:4xrDmISI0.net
>>431
そう思う
初心者は初心者だけ、コネラーはコネラーだけ女は女だけでやれ

436 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 02:12:29.50 ID:Jq0jzuu10.net
疑問なんだけどコネラーって他のコネラーがチームにいたらイライラするもんなの?
自分が同じことやってるのに

437 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 02:21:44.11 ID:jkWax9kQ0.net
下手ならイライラするし上手けりゃ真似するよ

438 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 12:11:12.42 ID:i0ZXiIaK0.net
>>436
むしろコネラー同士で仲良くなるパターン

439 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 12:18:13.69 ID:i0ZXiIaK0.net
>>435
そんなに多くのカテゴリー分けは無理があるから、個人技プレー希望者とチームプレー希望者に分けるだけでもだいぶストレス無くなるはず

440 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 12:23:07.70 ID:i0ZXiIaK0.net
>>430
うむ。それは言われてみればその通りだ。(笑)
自己中プレーヤーや走らない地蔵や下手くそと組みたくなければ、自分の思うように動いてくれる相棒とチーム組んで参加しろやってなるわな。

441 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 14:13:29.04 ID:kf2rEv7G0.net
明日から女子の選手権ぞ

442 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 15:23:28.06 ID:QCcaLzk10.net
ハイレグ?

443 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 19:28:07.52 ID:FfmhxISU0.net
女子は大人になっても真面目に練習続ける子が多いね
ママさんバレーがこっちに流れてんのかな

部活の延長線上みたいな感じ

444 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 19:50:28.09 ID:QdTgjRq/0.net
>>435
初心者個サルに来る経験者のクソ共を引き取れや

445 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 20:22:54.20 ID:68ptsaUK0.net
中学からサッカーやってるやつのどこがビギナーやねん

446 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 22:16:12.71 ID:F870uFci0.net
>>375
森岡のヤツ見た。来週が八木かなえってのが分かってすごく良かった

447 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 22:24:00.03 ID:FfmhxISU0.net
小学校からやってても下手な奴は下手だよ

448 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 23:20:41.21 ID:jYfm4/Jb0.net
いつも足がつりそうになるといいプレーができるわ。
踏ん張れなくなる→球離れが良くなる→流れが良くなる→相手がパスコースを切って来る→ドリブルするスペースが空く→急にドリブルするから抜ける→チャンスになる

俺、足下自信あるから無意識に持ちすぎちゃう。つまりコネラー気味。球離れ良くするように注意しても、無意識にそうなっちゃう。足つりそうになると強制的に球離れ良くなるからいいプレーが出来る。
だからつった時だけいいプレーが出来るみたい。

フットサル難しいな。何かがいいと何かが悪くなるって絶対あるよな。サッカーで足速い奴が足下上手くならないとかあるし。足速いと足下上手くなる必要ないもんな。それがレベルアップを妨げる。
足遅いと足下上手くなるのな。

マジで球離れ良くなりたいわ

449 :U-名無しさん:2017/11/09(木) 23:38:29.70 ID:kyHnAe350.net
なんか謎理論語り始めたおじさんがいるぞ

450 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 00:28:32.12 ID:mklkcSWK0.net
>>449
謎とか言われたのでちょっと調べてみたが、似たようなこと言ってる人はいるぞ
一応、俺だけではないらしい
footballskills-v.com/football1/

451 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 00:28:32.95 ID:Mc5qkK4V0.net
ベイルよりイニエスタの方が断然上手いしな

452 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 00:34:10.53 ID:z3Y+cIYq0.net
球離れいいのが上手いみたいに言うけど、何にも考えないワンタッチパスなんて、体育のサッカーでボールもらいたくないからすぐパス返す陰キャの延長線上だぞ

キープやドリブルが必要な場合だって当然ある
要は判断力だよ

453 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 00:40:15.85 ID:z3Y+cIYq0.net
>>450
読んだけど自分の経験でしか判断できない典型的なダメな人だな
そもそもメッシは足速いってのw

454 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 03:29:26.75 ID:bzCJtC6C0.net
でもまあ、足があると何も考えずにスペースに大きく蹴ってしまえってプレイが多くはなる。
だって、それだけで抜けちゃうんだもの。

455 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 03:34:48.47 ID:tCGlRLaf0.net
>>450
完全にスレチ
死ね

456 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 03:35:18.94 ID:tCGlRLaf0.net
>>454
抜けてる時点で問題ねえだろくだらねえ

457 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 03:36:16.93 ID:tCGlRLaf0.net
>>451
イニエスタはベイルのように70メートル1人で独走ゴールを一度もしたことないけどね

458 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 05:32:57.16 ID:gUVy75eW0.net
小中時代に脚にもの言わせてたプレイしてたやつは
年取ったら苦労する

459 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 06:05:55.26 ID:tCGlRLaf0.net
>>458
快速上手い>>>足遅い下手くそ>>>>足速い下手くそ>>>>足遅い下手くそ

足速くて損なことなんてないから
くだらねえ

460 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 06:10:52.44 ID:fMZFaA6S0.net
ニートは攻撃的やな

461 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 09:49:43.00 ID:i34v/UTc0.net
>>459
2番目と4番目の違いが分からないのは私だけか!?wwwwwwwwwwwww

462 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 10:42:44.90 ID:wE2gG9Sf0.net
ベイルは足元めっちゃ上手いけどな
ただ細かいボールタッチで仕掛けたりはできない
体が重いんだと思う

463 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 11:10:35.95 ID:5A6kkfHY0.net
ベイルならシュート力だけでフットサル支配するだろうな
怖くて前に立ってられないだろwww

464 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 11:16:07.19 ID:yr8Sx2FN0.net
>>463
多分振り足も速いから何が起きているか分からんまま気絶かと

465 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 12:53:47.30 ID:fQdof+3w0.net
まあプロサッカー選手で足遅くて下手くそなやつなんていないけどな

466 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 15:15:27.51 ID:0M8T09wI0.net
日本一下手と言われた安太郎でさえ今でもインターハイレベルの選手が驚愕するレベルで上手いからなw

467 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 20:52:02.15 ID:CQ1hP0mo0.net
フットサルでは
足下上手くて球離れ良い>足下下手で球離れ良い>>足下上手くて球離れ悪い>>足下下手で球離れ悪い
かな?

468 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 20:54:11.48 ID:CQ1hP0mo0.net
フィールドプレイヤー
中級者4人≫上級者3人+初心者1人

469 :U-名無しさん:2017/11/10(金) 21:07:23.30 ID:CQ1hP0mo0.net
フットサルで
フィジカル≫判断力≫球離れ≫スタミナ≫足下上手さ(テクニック)≫足速さ

※シュート力はフィジカルに含める

470 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 00:17:05.73 ID:O0D2ow2G0.net
代表戦見て思ったけどやっぱりサッカーもフィジカルだわ。
あのフィジカル差だと何がどうなっても勝てる日来ないわ

471 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 00:33:43.38 ID:fTfQY68C0.net
>>469
足の速さはフィジカルの一つだろう

472 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 07:09:32.56 ID:QpjhUzQt0.net
フットサルのフィジカル至上主義は
競技系だけに留めてほしい

473 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 10:29:36.19 ID:+rBZ2yDE0.net
おまえら下手なくせに偉そうに語るなよ

474 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 11:09:54.44 ID:53cGP8QI0.net
おまえはブサイクのくせに偉そうに言うな

475 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 11:10:28.20 ID:SFP6U/ny0.net
>>469
下手な奴に限ってこういう式にあてはめたがるよな
状況によって求められるものが違うってことがわからないんだろうな

476 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 12:16:37.66 ID:EHfn5YUS0.net
>>475
一般論で話してるんだろ
将棋で飛車か桂どっちが役に立つか状況によるが、一般的にどっちが優秀な駒ですか?
飛車に決まってるだろ
バカかお前は

477 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 12:28:33.70 ID:6EeVh5hZ0.net
>>476
頭悪いんだから無理して噛みつくなよ(笑)
例えが的外れだってわからないか?
お前の大好きな将棋で言えば状況によっては飛車より桂馬の方が必要な時があるんだけどな
生きてるうちに使えよ?

478 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 12:35:50.16 ID:8kBf+yQb0.net
去年まで北海道リーグでプレーしていたけど、
チームの中に何人かはいい年して正社員にならずにバイトしながらリーグに出ていたな
もう阿保かと

479 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 12:45:02.88 ID:ZvBzdUjV0.net
ほとんどのFリーグ、地域リーグの選手はバイトかと
あとプロ契約の人でもクリニックを3,4コマ抱えてる

20代前半ならまだしも30過ぎてそんなことしてたらそこらの派遣より潰し効かなくなる

何人か現役中に鍼灸医の資格取って女性リフレでマッサージ師やってるけど、半分くらいはもぐりの女性風俗だからなあの業界

480 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 12:46:59.48 ID:YCbYT0FU0.net
ペスカドーラにいたやつホストになってるな

481 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 12:58:02.19 ID:/msQ2fGB0.net
>>478
特定した

482 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 13:40:52.74 ID:EHfn5YUS0.net
>>477
状況別に違うとかいうどうでもいい土俵持ち出してくんな
お前どこ大卒だよ?ゆとり教育かw

483 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 13:51:40.36 ID:nKUKCn7v0.net
>>476
横からだがどこが一般的なんだ
どう見ても優劣をつけたがるお前が圧倒的な馬鹿だが

484 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 21:10:28.46 ID:6EeVh5hZ0.net
>>482
どこ大卒わろた
状況別に判断しないなら何を基準に決めてるのか教えてくれよ(笑)

485 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 23:19:12.50 ID:jYBFf/7Z0.net
バカばっか
ちなみに俺は旧帝卒な

486 :U-名無しさん:2017/11/11(土) 23:37:12.21 ID:QTBtbzC90.net
俺ハーバード卒

487 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 00:34:13.53 ID:M4e4dWus0.net
じゃあおれ幼卒

488 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 00:39:52.88 ID:XEDBk1FI0.net
俺は子宮卒

489 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 00:51:00.54 ID:kBHyVXeZ0.net
チームに女一人、初心者一人だと厳しいな。
勝ち負けは置いておいて、フットサルの成立性が厳しい。

490 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 01:05:41.19 ID:kBHyVXeZ0.net
>>478
Fリーガにもなれずに、フリーターだったらカッコ悪くて嫌だな。
正社員でリーグやるのはありだけど。

491 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 01:08:48.90 ID:/cSLc4Uv0.net
殆んどのFリーガーはフリーターみたいなもんじゃね?

492 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 04:06:38.50 ID:P35KL1oh0.net
関東リーグにそういう知り合い居ますわ…

493 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 14:53:03.40 ID:7EwLgEvO0.net
今日個サルで2メートルくらいの距離に俺がいるのにトゥーキックで顔面しかも眼に直撃の強シュート食らわされたわ
まじで腹立つ

494 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:06:27.38 ID:3xedIPFB0.net
ここで日記書くやつは余程友達いないんだな

495 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:43:36.23 ID:p/8Yv/cg0.net
>>493
ゴールの高さを低くすればこういうプレーも激減するだろうに

496 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 15:44:05.77 ID:n/TBiIBr0.net
>>489
そんなシチュエーションの時は、「後ろをやったら介護要員、守備はせずに前だけをやれ」という先人の言葉を借りよう

497 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 16:42:32.64 ID:e1Bg77G00.net
女人禁制にするだけでだいぶ違うんだけどな

ブサイク初心者女が入るとゴレ免除で男はゴレの時間長くなるし
まじでブサイクな女は邪魔でしかない

女性参加okの集まりでもデブとブスは出入り禁止とかできんもんかな?

498 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 19:32:54.52 ID:hkrUrCEX0.net
>>496
間違いない。それ肝に命じよう。
>>497
無い物ねだりしてもしゃーないからな。
嫌なら来るなと言われて終わりだから

499 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 20:18:11.00 ID:cMRxqCCo0.net
ゴールの高さを低くして幅を広げるのは面白そうだよね

500 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 20:23:21.28 ID:3FaKFlnL0.net
>>499
それ
それさえすればフットサルは完璧なスポーツになる

501 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 21:36:24.96 ID:uaGqc8960.net
じゃあ別でそういう競技作れよ

502 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 21:39:30.06 ID:IxGEcIPM0.net
>>499>>500
そうすればロングシュートや強シュートは確実に激減するな。むやみにシュートを打たない代わりにパスという選択肢が生まれる。それだけでもかなり大きい。

オナドリは減らないかな。

503 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 22:12:28.55 ID:vqB2pWHs0.net
>>501
たしかに

提唱してるやつらは別で競技作って普及させてくれよ

504 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 22:20:53.64 ID:3FaKFlnL0.net
5-a-side footballでググるといいよ
イギリス式フットサルだけど、ゴールの高さが低くて幅が広め
これを日本で広めよう

505 :U-名無しさん:2017/11/12(日) 23:42:11.93 ID:nNnsiJ8Y0.net
>>502
分かるが、フットサルが変わる訳でもなく俺のフットサルライフに関係ないから興味がない。
広めてルール改正でもさせてくれよ。

506 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 01:02:01.68 ID:2P3htjRA0.net
>>497
彼氏持ちも禁止にしないも

507 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 01:10:27.07 ID:fNxhJgC50.net
攻めは自由でもいいけど、守りはGKの指示にしたがって頑張れ、最低でもシュートコースに入れ
守りが適当だとGKが割りを食うから、ますますGKやりたがる奴が減っていくんだ

508 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 01:20:41.27 ID:r13CMpmj0.net
10年前のフットサル人気は凄まじかったよ
バスケやバレーなんか眼中に無く、本家のサッカーまでも抜いてしまうんじゃないかって勢いだった。

今ではこの有り様w

愛好者激減、施設閉鎖続出、専門紙の廃刊、アパレル業界縮小etc.

我輩もフットサル全盛期にプレーヤーとして身を置いていたが、衰退の主な原因は料金の高さと自己中プレーヤーの多さにあると思う。

高い料金払って楽しくプレー出来なきゃそら辞めちゃうわな。

509 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 01:20:58.31 ID:xFg91mdQ0.net
高校までサッカー
大学、社会人ずっとフットサル

超久しぶりにサッカーしたら、フットサルボールと違いすぎてボールコントロールめちゃくちゃ。。
そんな経験した人いますか?

来週もサッカーがあるので誰かオススメの練習法教えて下さい

510 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 01:23:08.59 ID:xFg91mdQ0.net
コサルは高いから、地元の体育館使ってやってるとこに参加するのが楽しい
1回3時間で1人100円だし

511 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 01:39:27.30 ID:7s9Za5I00.net
久々のサッカーは
なんせ広い
広いし遠いし長いし

512 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 02:08:35.45 ID:mtkcQOF60.net
高さを低くするぐらいじゃ強シュートはなくならないだろ
しかも上を狙えないからこそちょうど顔面に飛ぶかもしれない

513 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 02:16:15.38 ID:T1jrV7S40.net
フットサルとサッカーは別スポーツだからな

514 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 02:46:46.13 ID:lhIKX3kH0.net
>>509
高校までやってたのなら公園でちょっと5号球と戯れたらすぐ勘戻りそう
浮き球の処理とか特に意識してさ

515 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 05:13:36.50 ID:2P3htjRA0.net
>>510
田舎はいいなー
自分の近くは2時間1500円が1番安い

516 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 15:27:49.48 ID:Szbm8GyJ0.net
今夜も個サルに気の合う仲間とチーム参加してくるわ
ワンマンプレーや守備サボる奴の混ざってるチームを完膚無きまでぶっ潰す

フットサルはチームプレーなんだよって事を見せ付けてくるわ

ウチのチームの個サル参加においての約束事で初心者っぽい人にはボール狩りに行かずパスコースも開けてあげる

517 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 15:29:31.38 ID:Q56+vSw30.net
ラフプレーの多いコネラーがいちばん厄介ということに昨日の個サルで気づいた
同じチームになっても違うチームになってもウザいから

518 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 19:22:24.07 ID:gW0qtybX0.net
おまえら大して上手くないくせにでかい口叩くなよ

519 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 20:02:23.08 ID:Io2qZrBQ0.net
>>516
ぶっ潰して来てくれ
特にチンタラこねてるコネラーを狩り所にして、教えてやってくれ

520 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 20:23:56.41 ID:LTKhDiiT0.net
どこに書けばいいか分からなかったのでここで質問です

一応フットサル10年近くやってるんだけどこの度初めてATHLETAに手を出してみた
ATHLETAのタンクトップを見て「インナーにしよう」と思って買ったんだけど、よく考えたらこれはタンクトップであってインナーシャツ ではないんだよね?

インナーとして下に着れない事もないと思うんだけど、終わった後にユニフォーム脱いでインナーでうろうろしたりみんなでだべることあるじゃん?
その時周りから「お前それなんだよ」って思われないかな?

521 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 20:46:08.91 ID:HcmBqOPS0.net
人の服なんてそんなに気にしたことないわ
野球部のトレーニングシャツで来てるやつも見たことあるし

522 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 20:51:18.87 ID:h/2Cngnt0.net
Jリーグのユニフォーム着てる人は大抵上手い
ミラン、インテルあたりのユニフォームはチャラい
強豪高校のユニフォーム着てくる奴は上手いけど性格最悪

523 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 20:57:09.89 ID:LTKhDiiT0.net
>>521
それはそれでカッコよくね?
うちのチームではバレーのユニフォーム着てやるやつおもおるし

それらは個性になるんだけど、俺の場合は間違った着方?になってないかと思ってさ
ノースリーブプラシャツってインナーじゃねえのかなぁ

524 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 21:26:14.77 ID:KA0fCTNX0.net
ミランのユニ着てる人のコネ度高くね?w

525 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 21:58:13.76 ID:Io2qZrBQ0.net
個サルでラフプレーかつコネラーかつ守備しない最強コンボがいるんだが、そいつがFPで
前半0ー2で負けてて、後半ゴレイロで俺と交代したら3ー2で逆転。
一方的に押される展開から、押し込む展開に変わる。
フットサルは一人違うだけで劇的に変わるな。
だから、俺は同じチームになりたくない奴を一人決めて、そいつの隣に立って同じチームにならないようにしてる。
しかし、同じチームになりたくない奴は複数いる場合が多いから、あまり意味はない。

526 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 22:07:26.29 ID:JfLD01nc0.net
>>523
ノースリーブはインナーにしては厚手だよな。夏場はきつい。

527 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 22:23:11.97 ID:LTKhDiiT0.net
>>526
やっぱそうかなぁ、やっちまったぜ
初めてのATHLETAでいきなりこれか

528 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 23:05:23.32 ID:sl2XGIuB0.net
まあウェアも色々あるからな
俺も長袖のフラシャツとか買ったりしたけど、夏は暑くて着てられない冬は風が通り抜けて寒くて着てられないで結局2回だけ着て捨てたりしたわw

529 :U-名無しさん:2017/11/13(月) 23:12:20.26 ID:nbAhBc7g0.net
>>527
これから寒くなるし丁度良いかもね。

530 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 00:39:58.16 ID:X92Ly1px0.net
>>514
時間があれば友達と公園でサッカーボール蹴ろうかと思います!
やっぱり慣れですよね
改めてサッカーとフットサルが別スポーツだと実感しました

531 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 00:45:49.31 ID:sHqUBL+k0.net
サッカーはこないだのブラジル戦ではコーナーキックのとき吉田がスクリーンに引っかかってたな
結局フットサルでのスクリーンプレーはどういう扱いなんだ?

532 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 02:27:47.37 ID:UaT58VCw0.net
>>515
東京の都心だけど、ラボーラで三、四時間1000円なんて環境いくらでもあるやん

533 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 04:45:57.63 ID:1P8vetpS0.net
>>525
素人ゴレに顔面シュートが抜けてる。

534 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 11:22:05.60 ID:G7FLVh6z0.net
>>531
味方のボールホルダーに相手のディフェンスが寄るのをブロックする意味が一番大きいかな
あと目の前のものや人に反応してしまう人間の本能でマークを釣り出してスペースを作る

535 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 15:21:49.27 ID:sHqUBL+k0.net
>>534
バスケみたいに積極的にマークを剥がしにいくのはやっぱり反則になるの?(もちろん「立ってただけ」という体で)
許されるプレーと反則になるプレーが知りたいんだよね
サッカーはスローイン含むセットプレーならOKという認識なんだけど

536 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 15:25:57.67 ID:MgQy1eex0.net
Fの試合見ててもブロックファールは審判によって基準がまちまちなんだよなぁ
背中向けてりゃほとんどの場合セーフだとは思うけど

537 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 18:22:49.19 ID:fE4EbMfG0.net
競技レベルだと相手が身体当ててくるのを待つような形はファウルにはならんことが多いだろうけどね

肘を押し出して押しのけるような形だと審判によってはファウル取っているように見える

エンジョイだとスタッフが杜撰で注意しないこともあるけど他の参加者からは嫌われるw

538 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 22:12:27.25 ID:fWVOxFWL0.net
都リーグに出てる者です
よく行くオープン個サルに同じリーグの別チームの奴も来る
俺は練習がない時に軽く動きに行く程度だけど、
そいつはガチ過ぎて参加者が引いている

539 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 23:06:24.93 ID:a5MJHsKz0.net
>>538
それは引いてるというか、怖いんじゃ?
ケガしたくないしな

540 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 23:44:55.73 ID:ILypGiEc0.net
>>536
どこの個サル?

541 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 23:56:28.23 ID:fL6xMqDE0.net
上の方にウェアの話が出てたけど
俺は普通の普段のTシャツはMだけどゲームシャツはL買うわ
こういう風にフットサルの時はワンサイズ上げてゆったり目に着る人いる?

542 :U-名無しさん:2017/11/14(火) 23:58:52.12 ID:ozEovIRj0.net
>>539
だからそれが引いてるってことだろ

俺が通ってるところはスタッフがちゃんと注意してくれるわ
しかも晴れてたらほぼ人数集まるし、上手い人も多い
理想的な個サル

543 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 20:48:05.11 ID:tGl9eY8V0.net
今度の個サルから自分の勝率を計算することにした。10回くらい行けば十分平均取れるだろう。
勝率5割以上あれば、とりあえず真ん中よりは上手ってことで。
6割あったら、かなり優秀?7割あったらバケモンか

544 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 20:58:16.98 ID:8sY5Ag9S0.net
>>543
俺もそれやってた時期あった
けっこういい指標だと思うよ
スプラトゥーンとかでも自分が抜けて強いとほぼ勝てる

545 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 20:59:10.28 ID:CbkfJXFU0.net
個サルの勝率(笑)

546 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 21:00:03.63 ID:Cv57Euw40.net
単純に疑問なんだが、
コサルで勝率が良かったらすごいもんなのか?
気を悪くしたらゴメンね。

547 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 21:01:32.65 ID:Oyj8RtBs0.net
自己満でしょ

548 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 21:18:14.79 ID:pWqVJ8qA0.net
その時のメンバー次第だからなw
左足苦手な人が左足で何点取れるかとか、左足でのトラップから次のプレーへの成功率を上げようとかなら意味あるだろうけどなそういう数字は

549 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 21:25:17.79 ID:82emkdW/0.net
>>544
だよな。
自分は個サルでは上手い方だと思ってたら実は大きな勘違いだったってことも。

550 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 21:34:14.93 ID:fWziU7Sy0.net
サッカーとフットサルの1対1でのディフェンスの姿勢の違いを教えてください

551 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 21:41:16.47 ID:82emkdW/0.net
>>チームできちんとやってる場合と、個サルでは尺度が違う。もちろん前者がより本質に近いが、
前者で勝率が5割以上あっても自分の実力なのかチームメートの実力なのか不明。評価が難しい。
後者はランダムにチームを組むので、サンプルを多く取ればチームメート依存度が消える。
君は後者の尺度自体に疑問を呈しているのであろう。
でも、ある程度実力があれば5割は絶対切らないと思われ。

552 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 21:50:36.91 ID:82emkdW/0.net
実は常連の統計も取ったら面白いな。
こいつよりは上手いと思ってたら実は自分のほうが下手だったとかw
さすがにめんどくせーからやらんが

553 :U-名無しさん:2017/11/15(水) 23:46:40.19 ID:JP7R5DZ20.net
ゴレだけど勝率結構高いよ

554 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 00:08:00.01 ID:RBOcxmDt0.net
使用済みソックス売ってくれませんか?

555 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 00:38:49.16 ID:fZH0OiFR0.net
コートサイズはどのくらいが適切なのだろう?もちろん体力や技術次第で色々だろうけど。
当方、初めて三年くらいのやっと初心者卒業の初級者くらい。
33M×18Mくらいがいいかな。
それより小さいとすぐに囲まれて取られるし、大きいと疲れるし相手ゴールに向かうまでにどっかで取られる。

556 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 01:21:51.47 ID:UbBmtnbE0.net
15m3mぐらいだと初心者だろうが上級者だろうがやり辛くて差が小さい

557 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 01:52:06.01 ID:o/CoI/fO0.net
>>556
廊下やないか

558 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 08:24:49.01 ID:9v4LnlkU0.net
日本は40x20、海外だと40x22.5くらいだっけ基準は
普通のサイズでやってみたいのに狭い所しかないよね民間コートって

559 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 14:35:17.27 ID:RDkTwVt00.net
自分の近所は広くて35m,狭くて23mだな、40mって未経験だけど疲れるんだろうな。

560 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 15:12:16.60 ID:X6tyPA800.net
>>559
しんどいw
Fリーグの試合も行われる大阪の体育館で何度かやったけど、ハーフコートでもスペースありまくりでボール持ってる側が旋回やらしながら裏狙らってきたら守ってる方は地獄

狭い民間のコートよりこの体育館のハーフコートの方が広い。
特にサイドにボールキープできてカットインからの展開パターン多い奴がボール持つとたまったもんじゃない

561 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 15:16:50.10 ID:9v4LnlkU0.net
縦23て本当にそんなハーフみたいなコートあるの?
安いならいいけど他と値段変わらないなら糞だな

562 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 16:34:20.84 ID:K0sGA4bC0.net
国際基準のコートと屋上とかによくある民間コートでやると全く別のスポーツに思える。

563 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 18:21:30.08 ID:C01FKpv40.net
>>561
室内コートなら普通にある

564 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 21:09:07.35 ID:XksSBwZ00.net
コートは余ってるスペースに作ろうとすると、正方形に近かったり、やけに縦長なのができたりするんだよな

565 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 22:21:53.26 ID:HX4jayDc0.net
練馬近辺でおススメの個サルありませんか??

566 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 22:39:23.57 ID:YOGd5xii0.net
やけに縦長なコートでやったことあるが、相手チームのゴレイロが遠投で徹底して
裏狙ってきてしんどかった。
チーム戦術として、縦長のメリット生かしまくっててワロタ。
他のコートでは使えないのにな

567 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 23:10:37.00 ID:W3+sMdUB0.net
おまえらガチの県リーグとか出てないの?
初めて試合に出た時前プレ激しすぎてワロタわ

568 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 23:19:38.40 ID:ZRGzMPPi0.net
県レベルの前プレならむしろご褒美
バッファローズクラスの前プレはマジで勘弁

569 :U-名無しさん:2017/11/16(木) 23:33:46.37 ID:W3+sMdUB0.net
おまえら下手なくせにイキんなや

570 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 00:06:53.86 ID:9RzjMAMd0.net
>>562
全く別のスポーツ
ミニフットサルだよな

民間のフットサルコートだと30越えりゃ大きい方のコートだし。
個サル行くと25の小さい方でやらされることが多い

俺のイメージでは小さい方がフィジカル高い奴に有利な感じがする
ドリブルスペースもパスコースもない

571 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 00:18:00.29 ID:9RzjMAMd0.net
狭いとどうしても近くでプレーしないといけなくなる。
フィジカル強い相手と狭いコートでやると大変。
色んなことを頑張らないと行けなくなる

572 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 02:09:15.31 ID:nxgN6wep0.net
狭いコートでゴレが遠投ばっか狙ってて萎えたのあったなー
出しどころないとか、ホントにビックチャンスならいいけどさ

573 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 03:20:37.81 ID:nMolXHPt0.net
コートが狭かったら、遠投でも何でもなく普通に投げてるだけでは

574 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 03:46:24.45 ID:2glBWuNa0.net
ていうかなんでスローでハーフライン超えたらダメなルールなくなったんだ?
FIFAってフットサルを改悪ばかりするよな

575 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 08:21:15.33 ID:tC1Hxd3h0.net
スポーツのレギュレーション、ルールはよく変更になるよ
理由はゲームを面白くする、時間短縮、リーグを混戦になるようにして興行収益を増やすため

576 :U-名無しさん@実況は禁止です:2017/11/17(金) 09:43:26.76 ID:cZF2wxu1m
>>561
茅ケ崎のイオンの屋上の岡崎慎二コート
他と比べて値段も安くないから前々個サルに人集まってないよ

577 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 11:18:32.94 ID:CWw5qKnF0.net
出しどころが無いからセイフティてとりあえず遠くへ投げることはよくある。4秒で投げないかんし

578 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 12:04:44.68 ID:UmgZMyhi0.net
>>575
ハーフライン超えたらダメルールを撤廃したのはどう考えても改悪だと思うが

579 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 12:48:20.69 ID:G+hL50880.net
ダイナミックな、言い方変えればスコットランドサッカーみたいなロングボール放り込みをゴレからできる回数減らすと下位チームがオーシャンズとか相手にほとんど攻撃できなかったから仕方ない

選手の質、層の差がハーフコートだと出やすいからリーグ戦の上位、下位が早い段階で決まる
一発勝負のカップ戦終盤でもジャイアントキリング減る
興行として面白くない

デウソン神戸でもオーシャンズの前プレでハーフから前に出られない試合とかあったからな

580 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 13:28:49.86 ID:Chs31oRT0.net
>>579
ならバックパス1回までルールもなくしてサッカーと同じようにバックパスは何回でもできる(手で扱うのは引き続き禁止)ルールにすればいいのに
これが一番シンプルだろ

581 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 14:02:32.70 ID:BGh6oTZY0.net
おまえら下手なくせにイキんなや

582 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 15:09:35.77 ID:p0jGnbuA0.net
>>580
それだとゲームの展開が遅くなり過ぎるしボール保持者の能力の差がまた大きく出る

583 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 16:07:32.36 ID:XozWWCA50.net
>>578
理由は?そこ制限して何のメリットがあるの?

584 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 16:27:13.92 ID:w03t8EZv0.net
今日はコサル日和。
弾丸シュートかましに行くか

585 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 17:49:40.86 ID:tIp70aei0.net
>>582
いや、ハイプレスかけたらいいだけやん
サッカーで出来てるのにフットサルで出来ない意味がわからん

586 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 18:22:45.86 ID:ITW+8ZdW0.net
>>585
ゴールクリアランスからのロングボール禁止とバックパスの制限の意図の違いが分からんレベルならもうその話題やめた方がw

587 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 18:25:04.32 ID:20fK+ySN0.net
>>586
そもそもバックパス制限がある必要がない

588 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 19:06:30.42 ID:qQlduHHZ0.net
だからおまえら下手なくせにイキんなや

589 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 20:47:06.48 ID:nYjrK5Lu0.net
開始からパワープレイでボールを1度も相手に渡さない
ワンデー大会で試しにやってみてくれ
レベルの高いお前らなら出来るだろ

590 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 21:35:58.53 ID:TBy3gmCG0.net
>>553
ゴレは影響度高いよな。FP一人分以上。
特に個サルのゴレはやる気もないからゴレ専来たらだいぶ違うと思うわ

591 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 21:40:38.84 ID:TBy3gmCG0.net
俺は、味方がちゃんとしたフットサルしてれば一生懸命やるけど、
そうでなければザルなので。よけちゃうわ。

592 :U-名無しさん:2017/11/17(金) 21:50:28.14 ID:dwtJ9bYp0.net
1ゴール交代の所は疲れてなきゃまともに取ろうとしない
一対一になってもまともに打たない
すみません

593 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 00:00:50.90 ID:YitovFPc0.net
話変わるが、インステップで芯に当てられそうな浮き球が来ると、絶対インステップで打っちゃうわ。
それがベストな選択肢じゃなくても
この前味方のシュートがクロスバーに当たって目の前に落ちて来たんだけど、足下まで落ちてくるの待ってインステップで打ったわ。ゴレイロに構える時間与えて止められたわ。
落ちる前にインサイドとかが確率高い選択肢だったけどな。どうしてもやりたくなる癖。

最後方にいて相手ディフェンスが無理に突っ込んで来ると、抜きたくなっちゃう。
突っ込んで来る勢い利用して抜いてやりたくなる。9割抜けるけど1割ロストするリスク考えたら辞めたほうがいいんだが。でもやる。エンジョイだし。

594 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 04:25:32.09 ID:9lCOZ97O0.net
句読点やめろ

595 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 04:49:01.21 ID:xV5Gv0me0.net
うお、うおおおお。

596 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 05:31:36.72 ID:k0AY58nN0.net
基本シュートはトゥーだわ
ちゃんと狙えるし

597 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 05:39:53.69 ID:gyxHpyi00.net
https://i.imgur.com/C93pCWC.png

598 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 09:56:39.41 ID:PWsDa1S+0.net
さ、雨の中のソサイチ大会行ってきますわw

599 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 10:51:34.47 ID:v4tXBNab0.net
俺シュートはほとんどインサイドだわ
インステップ蹴れる人は上級者って感じ

枠行かない奴は論外

600 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 11:35:25.67 ID:GIrqLCtX0.net
シュートは何で打つって意識したことないな

601 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 11:53:55.92 ID:ICXIDiGx0.net
7年振りにフットサルをやったが動けなくてヤバかった
ランニングは週に2回程度していたが運動の強度が違い過ぎる
それに球が足に付かない
これからは定期的にやれそうなんだが、
普通に走ってボールを蹴れるようになるには一体どれぐらいの時間が必要なのだろうか…

602 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 12:21:55.37 ID:4GKuvJ290.net
昔のレベルまで戻るにはかかるかもしれないが、ある程度までは5回くらいで戻るのでは?サッカーから転身よりも、フットサル歴ある人の方が早く順応すると思うよ

603 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 12:38:14.78 ID:9tBdmqf20.net
>>600
マジで?意識普通にあるんだけど、状況で使い分ける

604 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 14:01:49.97 ID:ICXIDiGx0.net
てか、昨日の個サル@都内に元北海道リーグの選手が来てたけど、
めちゃくちゃうまかったわ
エスポラーダからスカウト来たけど仕事頑張りたいんで東京に来たとか言ってたな
足元のテクが異常だった

605 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 20:15:11.53 ID:rXMyIETh0.net
運営がちゃんと管理してないのがいけないんだろうけど、うちの馬鹿コネラーはゴレイロやっててエンドラインに出たボールのリスタートでドリブル始めちゃうからヤバい

606 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 20:55:42.52 ID:u5sDyvc00.net
やばいとかそういうレベルじゃねーだろ…
運営どうのじゃなくて周りも悪い

607 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 21:06:06.46 ID:y2CHt4la0.net
サッカー部でGKだったから癖でフットサルでもずっと喋ってるわ、ウザく思われるかもしれんけど

608 :U-名無しさん:2017/11/18(土) 22:43:44.94 ID:Nph2ppq20.net
ウンコを我慢してるといいプレーが出来ないよ

609 :542:2017/11/19(日) 00:28:32.62 ID:gxvojfn10.net
>>543
宣言したので個サルで勝率集計して来たわ
とりあえず6勝4敗1分6G8A

3チームで
女1人コネラー1人いるカモられチームと
全員中級者くらいの粒揃いチームと
俺がいたのが、コネラーかつ守備しないという爆弾1人を抱えたチーム

数字で見てると面白いのはやっぱ、コネラー、女が二人以上いるチームはほとんど勝ててねえわ
俺の理論コネラー、初心者、女、守備しない奴がチームに1人の場合頑張ればなんとかなる。
2 人以上は何ともならないって当たってると思ったわ

とりあえず目指せ20回集計。一回だけじゃ何の意味もない数字もサンプル数集めりゃ意味を帯びてくるってことで

610 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 00:35:31.40 ID:H8jGdKET0.net
ボールタッチはまあしゃーないわ
コースに出してもボール追おうともしない女は帰れ
いくらエンジョイミックスでもあれだけは許せん

611 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 00:47:01.61 ID:r3MeP+AK0.net
まだ世間一般が追いついてないだけだとおもうけどエンジョイ個サルに来るようなレベルの中だとゴレだのアラだのピボだの言ってる奴よりキーパー、ディフェンス的な表現してる人のほうが上手いことが多い

612 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 08:49:33.54 ID:ic4Av6yz0.net
昨日フットサルをした
素人に毛の生えたような奴の前プレでボールを奪われた
悲し過ぎる
どれだけ俺は衰えているんだ
フットサルを数年振りに再会させてから3回目だが依然昔のようにプレーができない
動けない、ボールが足に付かない、状況判断が遅い
どうすればいいんだよ

613 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 08:52:57.30 ID:ic4Av6yz0.net
連投すまん
30過ぎのおっさんだけど、フィジカルも含めてこの年でプレーが向上することは往々にしてありうるのか?
足元が巧くなったりさ

614 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 09:11:17.05 ID:TmH7JH4C0.net
>>609
実に興味深い研究だ、引き続き頑張ってくれ

615 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 09:51:25.36 ID:ZACiPEbc0.net
>613
頭悪そうだから無理だな
脳筋プレーヤーの末路

616 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 10:44:36.35 ID:ic4Av6yz0.net
なぜケンカ腰なのだろう
あぼーんにするか

617 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 12:32:07.45 ID:SaBqvHAa0.net
30過ぎなんて若いわ
こっちは45

長々と書き込んだけど
全て消去した
これだけ、とにかくやり続けるしかない

今よりは上手くなる

618 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 13:11:50.76 ID:ic4Av6yz0.net
なるほど
継続は力なりですな

619 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 13:37:37.68 ID:gfs4WZRO0.net
>>612
ブランクの期間によるけど年単位でのブランクなら3回どころか10回やってもまだまだ戻らんと思うよ

最初はビギナーの練習メインのスクールとかコサルで自分の体がどの程度動くのか確認しながら怪我がないように

身体が動くようになって物足りなくなったらエンジョイクラスでまた動き方とか周りとのプレースピードの差を確かめながらやるのが良いと思う


俺は28ぐらいで一度フットサル離れて33ぐらいで再開したけど最初の3ヶ月ぐらいはビギナーに入っても切り替えのスピード、一歩目のスムーズな動きがなかなか戻らなかった
結局1年ぐらい週一のペースでビギナースクールで身体動かして時々ランニングしたりしてからエンジョイに移行
そこから更に半年ぐらいしてオープンに

元々県の二部で遊んでた程度で大したことないないレベルなんでどこまで参考になるか分からんけどw

620 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 13:49:08.25 ID:okvuJ20N0.net
>>619
ブランクは7年あります
フットサルから離れる前は東京都のオープンリーグでプレーをしていました

近所にコートがあるのでそこの個サルに週一で通おうと思います
ランニングは週2でしていますが、
フットサルの体力はまた別のものですね

621 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 17:40:46.67 ID:/000ZCJM0.net
ずっとバスケしてたからフィクソがボールを持った時どうしてもスクリーンがプレーの第一選択になってしまうわ頭の中では

622 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 20:54:33.17 ID:tOlgy80M0.net
ネットでATHLETAのピステのズボン買ったんけど丈短けえよ…
ちなMサイズ

アディダスだとMでジャストなんだけど、、

623 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 20:55:41.59 ID:tOlgy80M0.net
丈が足りないから、下の部分はソックスの中に入れてやれってことなのか…
調子乗った奴がそれやってない?

624 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 21:42:21.47 ID:Je06m8cV0.net
>>623
足首辺りがコジンテキニ邪魔だから履いてやる時は丈がジャストでもソックスに入れてるよ

調子乗ってる系に見られてるとは思わなかった
気をつけよ

625 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 21:58:20.66 ID:baUbq/vc0.net
個サルへの参加を検討してるんだが、個サルて人数集まるんでしょーか?ちな都内

626 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 22:24:38.00 ID:nnANu4bv0.net
>>624
620だけど、悪気はなかったんだ
気に障ったらごめん

でもなんとなく調子乗った奴がやってるイメージなんだよなぁ…(フォローになってない)

627 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 22:45:16.97 ID:Ci6ZzC250.net
また80年代のピチピチ短パンくると思うよ

628 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 23:49:49.38 ID:p5P7iw7i0.net
女子フットサルの映像見てたんだが、確かにトップレベルのアルコイリスとか丸岡は上手いが、
地域リーグや県リーグの選手は普通に男子のエンジョイに交ざっても下手なほうだな。
たまに個サルに来てるが
女子もなかなかレベル上がって来ないね。競技人口がな…

629 :U-名無しさん:2017/11/19(日) 23:54:16.58 ID:ineesW1V0.net
フットサルってかなり敷居の低いスポーツだと思うけど、ゴレイロはサッカー以上に恐怖感があるからなあ
そりゃ女子の競技人口も増えないよ
本当、フットサルのゴールは高さを低くして横幅を長くする方がいいと思うわ

630 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 00:39:41.17 ID:zhErVJUa0.net
>>625
都内だったら余裕で集まるよ。
万が一集まらなかったら、大抵の施設は中止の連絡してくれる。

631 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 00:45:01.90 ID:NbaAHeC90.net
>>628
アルコイリスはほぼ日本代表だからなw

632 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 03:01:21.56 ID:bL3mZeOj0.net
とある田舎県の話だけど
夏に社会人の女子の県代表の人達と一緒にやったんだけど、女子の中ではきっとすげー上手なんだろうなぁって感想
でも悲しいかな、俺の方が上だった…
俺なんてその辺に掃いて捨てるほどいる普通のレベルなんだけどね

だけど流行りやファッションとしてやってるんじゃない感じはとても良かったよ

633 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 04:08:10.56 ID:2I6jyxLF0.net
フットサルはゴレイロなしのミニゴールでやればもっと人気になると思うね

634 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 06:50:44.93 ID:F1plJXwS0.net
>>630
なるほど、ありがとうございます

635 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 08:19:35.02 ID:q6TpzodZ0.net
フットサルはゴレイロ交代がいちいち面倒
「次キーパー誰だっけー?」っいうあの間が嫌い

636 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 09:38:50.40 ID:8hytgKPR0.net
>>625
ネットで予約状況みられるとこなら直近の予約状況を調べてみると大体の参加人数が把握できるよ

637 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 12:46:41.93 ID:LkkUG7pP0.net
至近距離で強シュート打たれるのは怖いし、ケガの心配もあるし、ゴレなしミニゴール賛成

638 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 13:36:27.12 ID:vJSVbHML0.net
>>635
それな
>>637
ほんとそれ

639 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 14:18:35.47 ID:jrxFxz3T0.net
>>635
体力ない守備意識低い人ほどゴレやりたがらない不思議
あれ、この人じゃないのと思いながら自分や別の人がやったりして

640 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 16:17:20.76 ID:bJnIlzNW0.net
>>639
守備サボりは自己中だからゴレもやりたがりない
いかに自分が沢山ドリブル&シュート出来るかが大事だと考えてる

641 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 21:19:36.41 ID:oEkZWKtH0.net
>>626
気は悪くしてないけどそう思う人がいるとは思わなかったから意外だったってだけ

642 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 22:00:15.62 ID:t60m/yUU0.net
ゴレをやりたがらないのはいいよ
どうせゴレ下手くそで守備する方に迷惑だから

643 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 22:21:43.52 ID:xS+S/hvO0.net
>>632
正直、日本代表レベルでも男子の県リーグ下位チームに勝てるか怪しい。
ブームはとっくに終わっただろ
今は流行りファッションでやってる女なんて皆無じゃ
明らかに男子よりは真面目に一生懸命プレーするよ。
いやもちろん、そうでない適当にプレーする女もいるが…
そのうち来なくなるけどね

644 :U-名無しさん:2017/11/20(月) 22:27:27.63 ID:hH+iM7rg0.net
結局競技人口が増えないとレベルなんて上がらないからな

645 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 00:21:13.21 ID:YYgM7Fps0.net
個サルのキーパーなんて程々にこなせばいいわ
ヤマ当たってスーパーセーブになったら気持ちいいし決められたらサーセンで終わり

これからの季節強シューターに顔面やら太腿やらにぶつけられるのは嫌だな

646 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 00:36:08.97 ID:nvTjI7vH0.net
やはり料金の高さがネック

何だよ2時間ひとり1500円ってのは

647 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 00:47:04.92 ID:yUynanVp0.net
>>645
だからミニゴールにして強シュートを無効化するべきなんだよな

648 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 01:19:01.46 ID:o17GOpH+0.net
>>647
それでも強シュートだろ
強シュートに勝るシュートはない
ゴールが小さくなろうが、横に広げようがフットサルである限り強シュート
強シュートがないならそれはフットサルでもない

649 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 01:24:54.90 ID:3QKhazmE0.net
個猿で強シュート打つ奴は、単に空気の読めない奴だからな。
ゴールの形なんて関係無い。とんでもないところで、意味不明の強キックしてくるよ。

650 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 01:45:41.68 ID:o17GOpH+0.net
ゴールがどうなろうと強シュートは間違いない
横に広げるのは強シューターは大歓迎だろ
サイドからもバンバン強シュートで狙っていく
ゴレがもっと体張って止めないとな

651 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 02:35:44.63 ID:qUj06i9G0.net
>>648
ゴロなら強くても危険じゃないんだよ

652 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 05:33:01.34 ID:sJpYe5w20.net
強シューは嫌だけどアクロバティックなボレー系と速いボールをダイレで打ったときは何となく許せる
戯れにゴレやってた女相手に気づかず振り抜いちゃった時は少し申し訳ないと思った

653 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 06:19:29.13 ID:sfRZlbWF0.net
ガチ素人はインサイドでトラップしただけで捻挫するよマジで

654 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 07:29:52.97 ID:u+HO+ilp0.net
>>653
それはない

655 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 09:41:59.64 ID:r3tk4qap0.net
asicsデスタッキJみたいな強シューター向けのサルシューも発売されてるんだからフットサルから強シュートはなくならない
でもエンジョイであれやられると引くよな

656 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 12:58:15.45 ID:sfRZlbWF0.net
>>654
マジやで。正確にはインステップの強ゴロパスをカットしたら足を痛めたと言ってた

>>655
強シューター向けって他の靴とどう違うの?重いの?

657 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 13:45:04.11 ID:uYs3xp/X0.net
だからゴールの高さを低くしてゴロシュートしか入らないようにしたら強シュートなんてなくなるんだって

658 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 14:38:17.88 ID:r3tk4qap0.net
>>656
ググってくれ

659 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 14:53:26.97 ID:yUasGkhH0.net
コースが限定されるなら、より強いシュートが必要になるな。

660 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 15:06:04.61 ID:+ynk0Fum0.net
>>657
その理屈が理解出来ないんだけど
中級者以上なら低くても強シュートなんかいくらでも打てるぞ?

661 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 15:07:35.49 ID:CB+qXGh00.net
ゴールガイジは放置しろって

662 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 15:18:16.52 ID:N/8zTVE40.net
ゴール小さくした時点でフットサルじゃないし、点入らないしスゲーつまんないし更に競技人口減るのは間違いない
それでも強シュート無効にしたいならまずゴールエリア内のシュートは禁止にしたりインステップのシュートも禁止とかどんどんルール作って縛りかければいいよ
更につまらなくなってまたまた競技人口減るな
そもそも女は邪魔だからサッカーフットサルやらなくていいよ

663 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 15:18:57.84 ID:8xgO6mWZ0.net
>>662
インステップのキックかどうかの判定で揉めそうw

664 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 15:43:02.51 ID:sfRZlbWF0.net
デスタッキJでググったがつま先が補強されてるってこと以外特に他の靴と違いは見出せなかった
俺はトウキックあんまり使わないのでメリットを感じないな

665 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 16:44:09.67 ID:nTua5K0F0.net
>>664
おれGKだけどトーキックのウザさは異常
選択肢として、使える武器の一つとしてトーキックがあるとかなりいいと思うよ(GK目線だと)

666 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 17:03:58.52 ID:/6ZHWnqo0.net
強シュートが嫌とかさ、
フットサルはおママごとじゃないんだよね
お前らこそファッション”でやってるだけだよ

667 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 17:08:44.24 ID:q7mr4HmR0.net
なんかネトゲに命かけてそうだな

668 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 17:20:18.52 ID:uYs3xp/X0.net
>>660
ゴロシュートなら強くても痛くないし

669 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 17:20:57.23 ID:uYs3xp/X0.net
>>662
高さを低くするだけで横幅は広くとるからむしろゴール数は増えるぞ

670 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 17:21:13.56 ID:sfRZlbWF0.net
>>665
俺もサッカー部時代GKだったからトウキックとアウトサイドのシュートがウザいのはわかる。基本的に想定してないからな。コーチには「自分でできないプレーを想定するのは難しいからシュートも上手くなった方がいい」って言われてたよ。

わかった、あんたの言う通りトウキックの練習するよ

671 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 17:41:36.11 ID:BHV+DCO50.net
アドバイスくれた人をあんた呼ばわりしてて草

672 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 18:12:11.19 ID:8xgO6mWZ0.net
>>664
数年前だとカカト部分の硬さもKよりあってソールもKより硬めだった
今は分からん

673 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 18:29:00.38 ID:N/8zTVE40.net
>>669
強シュートも増えるな

674 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 18:51:48.89 ID:uYs3xp/X0.net
>>673
ゴロなので痛くありません

675 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 18:56:38.74 ID:53JvIhZE0.net
jとk両方買ってみたが、あしうらのすあしかんは圧倒的にkの方が高い。しかし、かかとの安定性とボールの反発はjの方が高い。

676 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 19:14:42.78 ID:uYs3xp/X0.net
>>666
こんなやつばっかだからフットサルの競技人口減ってるんだよなあ
スポーツなんてファッションでいいんだよ

677 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 19:33:22.69 ID:N/8zTVE40.net
>>674
全部ゴロに飛ぶわけないだろ
アホかよ
むしろコースがなくなればなくなるほど御構いなしに強シュート
痛いの嫌ならフットサルやめとけ

678 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 19:43:49.95 ID:uYs3xp/X0.net
>>677
ゴロになるように威力調整するようになるだろ
ちょっとは想像力働かせろやカス

俺個人の問題じゃねーんだよ
フットサル発展のためには痛くない、怖くない、怪我しないスポーツにしないとダメだったことだハゲ

679 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 19:47:43.31 ID:y6Tyjtb20.net
>>678
違うスポーツやってろ

680 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:06:38.61 ID:poYMrB9V0.net
エンジョイ個サルが中心の考え方はアホ丸出しだな
バブルサッカーで頑張れ
こっちには来んな

681 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:07:01.68 ID:Ee2FAPng0.net
まあスタッフが注意するかしないかの問題だよね
強シュートは
俺んとこはほぼないよ

682 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:24:17.32 ID:c87wNWz00.net
>>679
ぐう正論

683 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:36:06.16 ID:gxwJlqzh0.net
俺はエンジョイ個サル良く行ってるけどゴールの高さとか気にしたことないわ

なんかゴチャゴチャ言ってる人の言ってるところって空気読めない人ばっかなんじゃね?
普通の人が集まる個サル行けばみんな空気読んでプレーするし少し接触はあっても痛いからやりたくないとかならんわ。
それでコーンをゴールにしろとか言ってる奴は頭沸いてるんじゃないかなと真剣に思うよ。
普及させる為とか言うならやってみろよと。絶対フットサルより人集まらないから。

684 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:41:09.10 ID:uYs3xp/X0.net
>>683
実際Jリーグチームが小学校にサッカー普及活動しにいくときも、正規のゴールじゃなくミニゴール使ってることも知らないんだな

685 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:42:59.05 ID:DHs15ZDP0.net
>>652
それな。ボレーやダイレで行きたいタイミングってあるんだよな。
それは許容されるべき

686 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:44:05.79 ID:l6/vwvrw0.net
俺のイメージでは上手い人ほど強いシュートは打たない

687 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:49:32.43 ID:pPXL7bKY0.net
>>686
上手い人に強くない股抜きシュート決められたおれの気持ちも考えてよ!(ヒステリックに叫ぶ)
ちなゴレイロ

上手い人は強シュートじゃなくてしれーっとサイドネットとか決めてくるからねぇ

688 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:53:59.80 ID:gxwJlqzh0.net
>>684
ボランティアのガキ相手の普及活動と一緒にするなよw

689 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 20:55:56.04 ID:htNWoimz0.net
>>688
ガキが大人になって続けるんだが?
新規でフットサルやる人なんて少ないし

690 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 21:20:25.30 ID:zOPqweec0.net
ゴールの高さ、強シュート、コーン、ゴレイロなしを言っているたぶん同じ奴は、フットサルに向いてないから、一刻も早く悟って辞めればいいのにね。

691 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 21:22:57.25 ID:PKWJ1ANC0.net
フットサルやフットボールが好きだから提言してるだけなんだけどな
マイナースポーツのままでいいのかね

692 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 21:50:15.48 ID:gxwJlqzh0.net
>>689
大人になってもコーン立てて遊ぶか?

金払ってやること考えたらコーンサッカーなんて誰もやらねぇわw
その辺の子供相手にやって捕まっとけよクソがw

就職を機に遊びでフットサル始める元野球部とか結構いるぞ?
そんな奴らがコーン立ててやるか?誰もやらねぇよ。
この板に合わないんだから別で「コーンサッカー」スレ立てて普及活動してくれやw

693 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 21:50:53.11 ID:c87wNWz00.net
勝手に布教活動してろよ(笑)
20年後くらいにはカバディの競技人口と並んでたら上々じゃね?カバディの競技人口知らんけど

694 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 21:53:01.32 ID:IlTIwH7D0.net
子猿はしたことないけど
全く知らぬ人に重くそシュートぶっ放すことなんてできん。
大会なら別だけど。

695 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 21:54:08.45 ID:iVBGbLiC0.net
>>692
それは単に今のゴールがハンドボールゴールを使ってるから盲目的に適用してるだけw
だから現に強シュート問題とかが出てくるんじゃんw
競技の発展考えたら別にゴールに限らないけど改革は必須なんだが?
いつまでも昔のルールが通用するほど時代は甘くないよ

696 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 21:57:41.58 ID:gxwJlqzh0.net
>>695
だから強シュートを空気読まずに撃ちまくってOKな団体のところに行くからだろ?

ルール改革について唱えたいなら他のスレ立ててやれよ。
ここに拘る必要あるか?現に書き込んでる大半の人は賛同してない訳で。構って欲しいなら話は変わってくるけど。
ここのスレの大半は県リーグでやってるだとかの自慢がメインなんだし次元が違うんだよ。

697 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:03:56.70 ID:8SXr/X6+0.net
>>696
エンジョイでは空気読むって重要なんだけど、競技だと空気読むって単に八百長だからな

698 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:18:34.05 ID:zOPqweec0.net
こんなにゴールやシュートに固執して、しかもIDを変え続けるなんて、よほど恨みでもあるんだろうな。フットサルに向いてないのにかわいそうな奴。

699 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:19:03.43 ID:N/8zTVE40.net
>>678
お前が想像力の足りないバカ
全部ミスなくコントロールできるヤツなんていない
トゥーキック喰らうヤツも増えるな
お前はフットサルやめろアホ

700 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:38:39.80 ID:0OwdTUWw0.net
>>699
全くゼロになるなんて一言も言ってないんだが?
本当ちょっとは頭働かせろや

701 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:42:03.20 ID:HLAl0PDA0.net
新着レスがいっぱいあると思ったこれか…
どうして仲良くできねーかなー

702 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:47:53.14 ID:N/8zTVE40.net
>>700
お前文盲か?よく読めよアホ
ゼロになるどころか強シュートが増えるだけだから
それにお前のはフットサルじゃない
スレチだから他に立ててやれよアホ

703 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:50:11.71 ID:xd3OyJ/e0.net
>>665
これな
俺もゴレだからわかる
予備動作が大きい強シュートよりトゥのがタイミング外されるからはるかに辛い
更にブラインドを利用されたらもうお手上げに近い

704 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:53:31.16 ID:vSn064Ou0.net
サッカー未経験で初めて5年目、強ミドルが飛んでくるのにも慣れたが
ゴール低くしても大して変わらないような気がする。
経験者の母体が部活サッカーあがりのマイルドヤンキーな奴ばっかりだから、
エンジョイがそんな連中がゆるくするための集まりになってて
初心者・初級者相手に無双して恫喝して容赦なく強シュート打ってるのが実態。
強シュート打つ奴は打つだろうし、顔に当たるのが股間に当たるだけ。
さすがに上級者になると無駄な強シュートは打たずにサクッと決めてくるが。

705 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:57:24.30 ID:O4LJI+vE0.net
>>702
増えねーよカス

706 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 22:59:02.88 ID:O4LJI+vE0.net
こういう感じのゴールなら強シュート抑制できると思うが
http://68.media.tumblr.com/tumblr_m8ao3iXVJh1qaznnlo5_1280.jpg

707 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:13:52.67 ID:g30TVgcJ0.net
気分悪いわー。

確かに下手くそなのは認めるけど、なんで金払ってるのに、大して上手くもない他人に、邪魔だよどけ!とか、後ろ戻せとか、指で指示されなきゃならんの?

もう今回限りで個サルは辞めるわ。

あーうぜぇな

708 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:16:34.76 ID:ux3g++iP0.net
本当に上手い人は低い強シュートも打てちゃうけど、
低いゴールは顔面にいかないだけマシだよな
しかし初心者相手に下向いてドリブル強シュートしかしない奴って何が楽しいんだろうな
公園で一人でやってりゃいいのにとは思うw

709 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:21:33.57 ID:O4LJI+vE0.net
>>708
それな

710 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:23:40.80 ID:VXkiX1As0.net
生き辛そうなキチガイがいるな
フットサルを変えるじゃなくてお前が変われ
ゴールサイズは今さら変わらない
変えたいなら匿名掲示板で愚痴の様に書き込んでないでFIFAに行け

711 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:29:32.81 ID:XH3xjOUj0.net
FIFAって糞だからなあ
いまだにサッカーだとランニングタイム採用してるし

712 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:41:22.49 ID:nuzObezm0.net
158cmドチビの俺が筋トレした結果瞬発力おばけになれたわ

713 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:43:34.82 ID:gjd070nK0.net
>>686
昔サッカー経験者テクニシャン
いま運動不足のやつが
ばててくると強シュートしはじめるな

714 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:43:36.99 ID:/6ZHWnqo0.net
結局のところ、強シュート否定派はスクールカースト下位だったヤツらか

715 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:47:31.25 ID:yu4axZEG0.net
>>714
別に下位でもいいけどさ、そういうやつらでも楽しめないと文化として広まらないんだぜ
敷居は低い方がいいんだよ

716 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:49:49.59 ID:yu4axZEG0.net
フットサルがブームだった10年前は女子でもできるっていうのが売りだったのに、結局今だに女子プレーヤー増えてないもん
強シュート抑制しないといつまでたっても増えないよ

717 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:52:56.50 ID:VXkiX1As0.net
強シュートと女子は関係ない
女子は女子だけでやるのが正しい

718 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:53:45.28 ID:DHs15ZDP0.net
>>707
オフザボールの動きがないだけでもうざいのに、棒立ちで進路まで防がれたら邪魔って言いたくなるのも分からんでもない。せっかく供給したボールを前方への不用意なドリブルやパスで、簡単にロストされたらたまらない。
大の大人は言わんが、腹の中では思ってることを言われただけでは?

全然違ったらごめんな

それから、金払ってるのにっていうのは、他の参加者も同じなので理屈が通らない。

719 :U-名無しさん:2017/11/21(火) 23:59:31.17 ID:zOPqweec0.net
既に定着しているし、向いてない奴に合わせて修正する必要性はない。公園で一人でボール蹴っていればいいのでは。

720 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:00:43.50 ID:3S8UVCsQ0.net
>>714
社会人になってスクールカースト引きずってるって今満たされないおっさんですって自己紹介してるようなもんじゃね?
日頃の憂さ晴らしでテクニックもないやつがバカ打ちしてるイメージしか湧かないんだけど

721 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:01:33.51 ID:mv+FRDaN0.net
>>719
定着してる?
女子プレーヤーがどんだけいるんだか

722 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:01:40.16 ID:3S8UVCsQ0.net
まあ次はワッチョイ付けたがいいねこのスレ

723 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:03:28.52 ID:4L5Q1vpL0.net
女子プレイヤーいらねえだろ
Fリーガーの給料上げてやれ
そっちの方が簡単に普及する

724 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:07:10.70 ID:mv+FRDaN0.net
>>723
人類の半分は女子なんやで
女子が参入しない組織は全て潰れるぞ

725 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:10:09.28 ID:4L5Q1vpL0.net
>>724
潰れないだろ
野球もバスケも女子プロないし
女子プレイヤーいらねーよ
余裕で男だけで組織は成立する

726 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:12:53.57 ID:mv+FRDaN0.net
>>725
バスケは女子プロいるぞ
なーんも知らねーんだな

727 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:14:51.68 ID:ysUgZmxw0.net
あなたたちの中で自分がゴレイロやる時も至近距離の強シュートを避けずにブロックに行ける者だけが強シューターを擁護しなさい

728 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:16:02.33 ID:4L5Q1vpL0.net
>>726
んっ?だから女子いなくても余裕で成立する
女子プレイヤーはいらねえ

729 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:17:41.93 ID:mv+FRDaN0.net
>>727
しかも両手両足広げて胴体無防備の状態でなw
このスレにそんなガチゴレイロがどれだけいるんだよって話だわなw

730 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:20:44.34 ID:mv+FRDaN0.net
>>728
バスケは競技人口の半分が女子だ
芸能界でも広瀬すず等バスケ経験者が多いし、Bリーグのお客さんも女子が多い

731 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:28:42.95 ID:4L5Q1vpL0.net
>>730
それはなでしことしてあるからさ
強シュートと女子とか全く関係ない
女子は女子だけでサッカーも競技もやるヤツはやってる
コサルベースでミックスで強シュートがあるから普及しないとかバカなんだろお前?コサルに定着なんかしないでいいよ
女子は女子だけでやれ

732 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:30:34.00 ID:oDoW53/00.net
>>730
で、はやく女子が参入しない組織はすべて潰れる理由を説明しろ

733 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:33:20.59 ID:mv+FRDaN0.net
>>731
女子は女子だけでやれっていうのは大賛成だよ
でも、やっぱ強シュートって女子にとってはネックなんだよ
だから競技人口増えない

734 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:34:21.23 ID:RTu2BRrY0.net
コサルなんか強シュート打たないでも入るでしょ

735 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:35:01.75 ID:mv+FRDaN0.net
>>732
はあ?説明してるだろ
人類の半分は女性なんだよ
この市場を無視する業界なんて性産業ぐらいなもんだろ

736 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:38:09.50 ID:4L5Q1vpL0.net
>>733
女子は女子だけでやるのが正しいんだよ
どのスポーツもそうだろ?男の強シュートは本来関係ない
お前はミックス人口を増やしたいの?
でもそれは競技人口とは関係ないからな

737 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:40:55.59 ID:mv+FRDaN0.net
>>736
女の強シュートの話だよ
男でも男の強シュート嫌がるんだから、女でも女の強シュート嫌がって当然だろ

738 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:43:26.83 ID:1T4RokiL0.net
>>734
ちょっと間合い外して爪先で浮かせば7割入るな

739 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:54:56.49 ID:0qT1ZJNi0.net
強シュートを打つ肉体もなければ、
ドリブル突破する技術もない、
そんなファンション野郎が妬みで上級者を否定してんのか
食いモノ分ける時に『シェア』とか言って悦に入ってる野郎だろうなあ
日本人相手に英語使っちゃう俺カッケーみたいな感じで。

740 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 00:57:42.90 ID:Jncuxuyx0.net
>>739
だからファッションを否定したら文化としての発展はないんだよ

741 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 01:37:12.03 ID:Fegrg3Fs0.net
次スレはワッチョイいれようね

742 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 01:45:07.74 ID:iZuwlz+X0.net
こんな過疎スレでフットサルのルール変えようと叫んでも変わるわけないでしょ
賛同も得られてないし

743 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 01:52:38.70 ID:2y8dGmfO0.net
だぁかぁらぁ
お前ら基地外に触るなって何度言わせれば気が済むんだ

744 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 02:55:33.32 ID:JCWqwQR80.net
フットサルブーム時は踊らされて個サル通ったりアパレル買ったりしてたけど、今年ようやく糞スポーツだったって事に気づいた。
色々とストレスが溜まるわ。
競技人口激減も頷ける。

745 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 03:48:42.29 ID:QGI4C37u0.net
デスタッキJ使ってるけど以前に使ってた4k?より土踏まずのあたりが硬くて
あしが固定される感じですよ〜
エンジョイ子サルで教シュートはさすがにマズイとおもうけど
ウチがいくとこでガチ子サルってのがあって
そこだと助っ人の若いスタッフも強シュート打ってくるのでゴレの自分には痛快ですよw

746 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 05:54:58.43 ID:KEE6g2Pb0.net
珍しく伸びてると思ったらやっぱりコーンおじさんだったでござる
別スレ作ればいいのに
どんだけ構ってちゃんだよ気持ち悪い

747 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 08:24:31.32 ID:2g2dSmR70.net
Fスレでもこっちでもガイジを相手にする奴は絶えないな

748 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 09:19:23.03 ID:8O6SL3nL0.net
ここを24時間ぶりに覗いたらえらいスレ伸びててびっくりしたわ
ざっと見たところだと、
エンジョイ派(正義)VS強シュート派(悪)
ということかね?
個サルにはいろんな人来てて、ケガしたからって簡単には仕事休めないような役割を背負ってる人もいるよね
強シュートOKとかだと場が荒れてラフプレーも生まれるだろうし、あまり個サル自体が盛り上がらないと思うよ
強シュート打ちたい人は競技チームかけもちしたりとかでとことんそっちでやるのがいいと思う
個サル行きたいなら強シュートしても大丈夫そうなとこを探すといい
ただ、そういう個サルって大概人が集まらないとこ多いと思うけど

749 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 09:47:33.29 ID:RTu2BRrY0.net
先週末久しぶりにサッカーやったらフットサルの動きが抜けなくて苦戦したwアラコルタっぽい形から決めたときは気持ちよかったけど

750 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 10:03:04.23 ID:2wAQ/Az90.net
強シュートありの小猿は荒れるからすぐ廃れる

751 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 11:01:14.47 ID:JUBeW5rh0.net
>>748
違う
エンジョイ派とか強シュート派とかではない
コーンおじさんかおばさんか知らんが強シュートにビビッてゴールサイズ変えろとこの匿名掲示板で暴れて伸びてるだけ
ゴールサイズ変えたいならFIFAに掛け合えばいいだけ
強シュートが嫌ならないとこにいけばいい
全て解決してるのに競技人口ガーと一人で単発IDで暴れてる
派とかはない

752 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 11:51:58.21 ID:KE7xlfa20.net
ゴールはむしろ大きくするべきだよな
プロの試合点入らなくてつまらなすぎ

753 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 12:30:42.57 ID:/dWqawzR0.net
個人が主催してる個サル2つ行ってる
ひとつは主催者が強シュー禁止をマメに
もう一つは主催者自ら強シュー連発
普段はいい人なのにw
雰囲気違うしホント自分も気をつけようと思った
ちな横浜

754 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 13:25:09.48 ID:M33Hew1k0.net
>>749
久しぶりにサッカーやるとボールが弾む弾むw
空振りも連発しちゃう
ハイボールをヘディングするのも怖い

755 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 13:31:14.61 ID:M33Hew1k0.net
>>744
フットサル業界がボロ儲けしたいが為のブームに踊らされてカモにされた人達はホントに多いよ
サルブランドのアパレルも飽和状態だったな〜
糞スポーツかどうかは置いといてブームは完全に去った感はある

756 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 15:57:46.79 ID:8O6SL3nL0.net
トゥーキックでのシュート禁止の個サルならいったことあるな
どこかは忘れたけど

757 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 18:49:22.00 ID:RTu2BRrY0.net
>>754
ハイボールは胸トラしたw
パラだったりパスラインにそのまま走る動きってサッカーでも使えるよね

758 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 21:14:21.32 ID:IKyevBbg0.net
大学体育会系サッカー部だけど、
引退したらフットサルを始めたい

759 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 22:35:28.20 ID:x/L6CGDr0.net
>>753
どこそこ?
近いから行くわw

760 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 23:48:46.27 ID:SW3wF3zX0.net
>>735
全然説明になってねえよ。人類の半分が女性だと、何で女性が参入しない組織が潰れるのか、因果関係が全く分からない。
お前、論理思考弱いな

761 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 23:49:46.82 ID:vFA+u6KN0.net
俺がよく行ってるマリノス大和っていう施設のコサルはすごい繁盛してる
強シューター、コネラーもほぼいなくて和気藹々ですごく良い雰囲気だから一回行ってみてほしい
土日の朝8時〜のやつが人多くてオススメ

762 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 23:52:56.31 ID:SW3wF3zX0.net
>>748
俺は個人的趣向であまり強シュート打たないが、別に打ちたいときは構わず打つわ。
空気なんて読んだら負け。
やりたいようにやれよ

763 :U-名無しさん:2017/11/22(水) 23:58:25.53 ID:SW3wF3zX0.net
>>733
女子の競技人口なんて増えなくていいよ。自分に何のメリットがある?
レベル低いフットサルに付き合わされて、貴重な時間を台無しにするだけなのに?なぜ?

764 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 00:11:53.10 ID:IhlsOsIw0.net
>>760
ニートはしゃべんな

765 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 00:12:29.99 ID:IhlsOsIw0.net
>>763
フットサル界フットボール界が盛り上がる

766 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 01:16:34.31 ID:n25POya50.net
スレチだけど他に書くとこないから書かせて

俺小学校の時サッカーのスローインで相手の背中に当ててリスタートしたこと何度もある

今思うとすごいキチガイ

767 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 01:39:52.55 ID:/zbIUs8b0.net
それを注意しなかった指導者が悪いけどでも立派なマリーシアとも言える

768 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 05:59:30.02 ID:G81KwZKJ0.net
マリーシアではない
意味のないプレー

769 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 08:10:40.41 ID:Oa2tmfX40.net
相手スローの場面で背中向ける方も悪いしな

770 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 11:15:17.75 ID:sd+tqEwo0.net
ドリブルデザイナーが先週ラジオに出てました
愚痴が多い人は聞いてみて欲しいっす
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20171118210000

771 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 11:15:20.73 ID:enj7RdhM0.net
ポジション迷子の人はだいたいいつもボールに背を向けている

772 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 11:17:19.68 ID:/zbIUs8b0.net
>>768
ドリブル開始できるのに意味がないの?

773 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 11:20:36.25 ID:chuxjerd0.net
相手に当ててマイボールってダメなの?俺はやったこと無いけど競技レベルならありそうなもんだけど

774 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 11:32:45.03 ID:Oa2tmfX40.net
競技レベルじゃ、そんな事できる隙はまず無いよ

775 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 13:42:48.39 ID:l9OLVku40.net
自分以外誰も止める蹴る出来ない組み分けに当たると怪我したフリでもして帰りたくなるよね

776 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 15:17:29.46 ID:fTvs411e0.net
>>775
何度もしている

777 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 23:27:22.33 ID:HJQoi5Ao0.net
>>609
集計2回目行ってきた。
3勝4敗1分2G1A

今日は調子は悪くなかったが、上手い人が多い個サルだったので運動量が多くて大変だった。
疲れると確実にオフザボールのパフォーマンス落ちるね。
おまけに寒かったからか、足つりそうになったし。

やっぱフィジカル大事だなー

778 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 23:38:13.23 ID:5mYkbulT0.net
>>774
想定してる話が小学生だからね

779 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 23:43:00.76 ID:mfNnoMO60.net
断言する。

フットサルは糞スポーツ。

780 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 23:44:27.21 ID:djdj4fHN0.net
この時期屋外でやるフットサルは罰ゲームな気しかしない

781 :U-名無しさん:2017/11/23(木) 23:48:51.81 ID:qKpRv4eP0.net
>>779
ヘタクソくやしいのうw

782 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 00:12:52.69 ID:SBqthK0Q0.net
やはりブームは去ったよな

特にゴレイロなんて罰ゲーム以外の何者でもないだろ

783 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 01:00:37.16 ID:T88pk95P0.net
>>782
それな
ゴレイロさえなくしたら生涯スポーツとしての地位を確立することも可能だろうに

784 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 02:15:13.01 ID:CVKzkEsA0.net
夏場のゴレイロはいい休憩なんだけどな
2チーム分しか人集まらないとゴレイロ無しは地獄

785 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 03:14:00.30 ID:HMMwlWST0.net
https://youtu.be/khrX3KS4mrU
お前らってこういうの見てもムカつくの?

786 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 07:48:51.28 ID:MFc3hX9i0.net
うまくいったシーンだけつなぎ合わせれば俺だってメッシ

787 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 07:58:14.76 ID:CU1OD5yO0.net
>>780
屋上のコートとか辛いよなw

788 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 08:14:34.79 ID:XWT4Exj+0.net
>>780
ゴレは修行よ

789 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 12:42:44.61 ID:GNO35/Kq0.net
次はまじでワッチョイ付けてくれ

790 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 16:23:56.20 ID:0yKkStyj0.net
全然むかつないけど
気持ち悪いって思うだけだな
どんなジャンルもオタは痛い奴が多い

791 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 18:11:43.70 ID:v6NXIbUk0.net
>>785
田舎県民で個サルは2.3回しか行ったことないけど、都会(?)はこんな感じなの?
衝撃うけたわ
あんな奴と絶対に同じチームになりたくねー

792 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 18:57:05.95 ID:rtWOM2tw0.net
>>791
都会っていうか北海道だぞ
うp主は知る人ぞ知る有名プレーヤー

793 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 19:09:11.95 ID:g+00nubb0.net
有名(悪い意味)

794 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 19:26:17.78 ID:aE1jWz7R0.net
>>793
え?なんで?

795 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 19:32:39.14 ID:zW8Lsgls0.net
都内だと神楽坂行くとこんな感じの人いるな

796 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 19:52:24.47 ID:aE1jWz7R0.net
魚太郎さん知らないのか
この人のシザースの速さは世界一だと思うが

797 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 20:19:41.43 ID:ux2PRxs00.net
>>785
みんなやる気なくしてるというか
相手にしてないな
同じチームならムカつく

本気ならもっと寄せるだろ
時間もスペースも与えるわけない

てか、みんな無言だな
関西は知らぬ人でも脇アイアイ

798 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 20:28:40.53 ID:dY/K/wc80.net
>>785
ムカつかないけど面白くないわなw

周りの奴の顔が面白すぎるわw

799 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 20:33:07.20 ID:WA3v9lLR0.net
シザースの速さとかいうどうでも良さすぎる特技

800 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 20:40:51.88 ID:B9yll83t0.net
https://youtu.be/OVkVxjbT4y8
お前らの嫌いなオナドリ野郎だけどムカつかないの?

801 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 20:45:20.65 ID:MQY2MOVQ0.net
ほんと口だけだなお前ら

802 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 20:53:12.36 ID:ltiU5qZ90.net
自分よりレベルの低い相手に俺つえ〜してるだけじゃんか
確かにドリブルは上手いけどさサッカー下手だろうね

803 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 20:55:35.71 ID:MQY2MOVQ0.net
一応元プロ候補なんだけどな
お前らスカウトされたこととかあんの?

804 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 21:09:47.09 ID:LBp40SSm0.net
>>797
周りもシラけてるよな
味方でも相手でも一緒にやりたくない

和気あいあいいいよな〜

805 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 21:23:59.70 ID:MQY2MOVQ0.net
シラケてるならハブられるだけなんだよなあ

806 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 21:47:26.41 ID:GH0awrlF0.net
リーグ戦いつ再開されるの?
最近話題ないね
公式ホームぺージは糞だし
本気でやらないと

807 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 22:57:26.89 ID:dgAALybn0.net
>>785
おもんないなー絶対一緒にやりたくない

808 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 22:59:37.98 ID:fu4Oe4n40.net
プロ候補なんてそこら中にいるしなー
グランドムーブ系は見た目は派手だけど
こいつも結局スピードで抜いてるだけじゃん

809 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 23:11:55.25 ID:q2QorU940.net
>>808
スピードを使わないドリブラーを教えてくれ

810 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 23:12:35.04 ID:q2QorU940.net
どうせお前らドリブラーデザイナーも最初は馬鹿にしてたんだろうなw
ほんと口だけのカスしかいねえな

811 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 23:13:24.06 ID:q2QorU940.net
誤:ドリブラーデザイナー
正:ドリブルデザイナー

812 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 23:31:56.29 ID:MFc3hX9i0.net
>>809
フィーゴ

813 :U-名無しさん:2017/11/24(金) 23:37:39.30 ID:llLz/Rln0.net
>>812
フィーゴも普通にスピード使ってましたが?
そもそもスペースのあるサッカーと一緒にするなカス

814 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 00:15:46.52 ID:BDvKWh060.net
>>813
それはただの揚げ足取り

815 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 00:18:22.88 ID:wRyP2JSD0.net
>>814
そもそもスピード使わないドリブラーなどおらん

816 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 00:30:55.02 ID:o8lFqcTl0.net
相手にせずNGが正解
次はワッチョイですわ

817 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 02:19:20.83 ID:Hr6KiwxF0.net
全然ゆるくない

818 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 02:29:35.50 ID:RMv3+2gK0.net
>>785
とりあえず絶対同じチームになりたくない
ここ北海道の個サルだろ?出張で行ったわ
その時もこんな感じのフリースタイルっぽいのいたなー

足元上手いのと、スピードはあるな。
ただディフェンスしても、そんな怖くはないかなあ。
足元上手いから、狩りにくいけど抜かれる心配もなさそうだし、身体能力生かしたシュートはケアしないかんが、普通にパス回しで攻めて来る相手のほうが嫌なんで。

819 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 02:35:14.48 ID:RMv3+2gK0.net
>>815
それはない。スピードで抜くタイプは結局フィジカルタイプ。

820 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 02:36:04.69 ID:FQlOVaqL0.net
>>785
これは上手いとは言わんな
普通に個サルにこれ以上は何人もいるわ

821 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 02:37:25.31 ID:FQlOVaqL0.net
スピード使う使わないは議論噛み合ってないからとりあえず選手名出すか動画持ってこいよ

822 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 02:59:35.87 ID:6B4a46Zy0.net
お前らってドリブルデザイナーすら怖くないとかいいそうだなw
魚太郎さんは普通に糞上手いよw

823 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 03:00:46.20 ID:6B4a46Zy0.net
>>819
スピード使わないドリブラーなどいません

824 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 05:47:29.72 ID:CMLVePHi0.net
普通にうまい人はうまいと認められる人間になりたいね

825 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 06:41:28.01 ID:6B4a46Zy0.net
>>824
それな

826 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 07:11:42.93 ID:/5FZzFmV0.net
これ怖くないとか言ってるやつカトテク完封出来るぐらい上手いんだろな

実際はただの馬鹿なんだろうけど

827 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 07:24:30.08 ID:/5FZzFmV0.net
このレベルの人って何処の個サル行けばいるの?
都内で見たことないけど

828 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 07:34:59.65 ID:6B4a46Zy0.net
>>827
いるわけがない

829 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 09:29:53.95 ID:8vFU8Ozv0.net
魚太郎はただのこねくり野郎
上手くはないよ(笑)

830 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 09:40:28.70 ID:MM7i9gxB0.net
スピード使う使わないは
スピード[だけ]で抜く抜かないって解釈で合ってる?

動画の人は食いつかせてから間合いで抜くタイプに見えるけど

831 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 09:46:28.98 ID:ndSN6Kx10.net
動画前半は、札幌の「ビギナー」個サルだよ(笑)

実際はミスや身体入れられてロストしていたし、当たり前だけど動画はいいとこ取り。

ほぼ毎回ボール持つとやるから、またかって感じになって、味方は動かなくなる、相手も守備放棄気味になっていた。

832 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 09:53:33.87 ID:dRzL08pv0.net
どんだけ上手くても周りが嫌になったら
そいつはプレイヤーとして下層だわね
みんなが楽しく遊ぶのが大前提だわ

833 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 09:59:41.28 ID:DKTerY8p0.net
下手くそのヒガミだな

834 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 10:03:02.52 ID:QSA7Vn1m0.net
>>831
よくもまあこんな妄想はけるなw
魚太郎さんってトクラとも知り合いなんだがw

835 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 10:26:13.68 ID:ndSN6Kx10.net
このときいたからね。撮影していたのは知らなかったけど。

悪い人そうには見えなかったけど。

836 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 11:24:03.49 ID:EV2sgaZk0.net
魚太郎本人が暴れてるの?w

837 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 12:05:46.04 ID:t9suNcA90.net
>>832
これに尽きる

838 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 12:33:19.51 ID:QKvO6lHc0.net
>>800
一応パスも出せてるしけっこうよさそうだが
相手チームの守備がザルすぎるのがすげえ気になる。おじさんとか女子いるし
これで初級個サルいったらうざがられるのは間違いない
もう少し守備力あるチーム相手にやってもらいたい

839 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 12:54:31.85 ID:YLUGPmsG0.net
>>800
これでプロ候補なんて笑わせるよな

840 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 12:59:07.98 ID:ScKur+Kl0.net
グラムはコサルでやるもんじゃない
チームかノーコンタクトのパナでやるもん
初心者相手に俺TUEEEは初心者がフットサル辞めちゃうじゃん

841 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 13:00:53.10 ID:/5FZzFmV0.net
もっかい動画見直したら確かにDFやる気無いな
この白けムードでウェイウェイ出来ちゃうメンタルは凄いな

842 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 14:24:50.84 ID:njSD/OTe0.net
魚さん、グラムは日本でもトップクラスだけどフットサル的にはそこまでだよ
エンジョイなら無双できるけど

843 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 14:50:47.26 ID:gTTwQIs30.net
>>836
799,801,803あたりに出現

844 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 16:57:40.46 ID:UVX0v4040.net
偉そうなこと言うならお前らも動画あげてみろやw

845 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 18:14:05.51 ID:wwoHu8YH0.net
はいはい単芝

846 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 20:52:50.83 ID:RNKyslQm0.net
ド下手がいてもつまらんしこんな奴いてもつまらん
レベルを合わせるのは難しいね

本当に上手い奴は周りに合わせたプレイするけどな

847 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 21:08:16.61 ID:UVX0v4040.net
魚太郎って普通に有名人なんだけどな

848 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 21:20:47.99 ID:XxEc6Lrp0.net
安全靴履けばトーキック蹴れてウザいオナドラーのスネも蹴れて最強やん!

849 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 22:04:02.65 ID:fq+OGfcH0.net
金払ってんだから好きにプレーすればいいやん

850 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 22:16:37.13 ID:+8G6j/PA0.net
イヤなら次から××さんが参加か不参加か聞いてから個サルの予約入れればいいよね
そして誰もいなくなったって展開にまでなればいい

851 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 22:31:53.60 ID:ScKur+Kl0.net
>>847
知らん
フットサル界で有名なのか?

852 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 22:34:50.78 ID:qe3WTDaK0.net
有名人だぞ
お前らなんも知らねーんだな

853 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 22:48:37.11 ID:2JzaxVb+0.net
いや俺もしらねーわ
Jリーグは見るけどFリーグは見ないし

854 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 22:50:12.30 ID:QxQPTVMc0.net
>>852
もしかしてお前が魚太郎か?w

855 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 23:42:47.12 ID:+ZRDSeTr0.net
>>853
フットサルじゃなくてサッカーすれば?

856 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 23:56:09.01 ID:njSD/OTe0.net
ストサカやってれば知ってるかも

857 :U-名無しさん:2017/11/25(土) 23:59:17.12 ID:IJ6Y/JUM0.net
魚太郎なんて誰も知らんわw
まださすらいの方が有名なんじゃないか?w

858 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 00:04:33.25 ID:ssog1RmF0.net
>>830
このタイプは食いつかなきゃいい。
勝手に踊らせとけば怖くない。相手チームのリズムが悪くなるだけ。
こいつと一緒のチームになったらオフザボールでどうすべきか、アイデアがない。
フリーズして地蔵になってしまうだろみんな

859 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 00:09:11.99 ID:ssog1RmF0.net
>>838
やる気失せすぎ

860 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 00:39:49.80 ID:ZP72Z4VO0.net
魚太郎とかいう奴は勘違いコネクリスタの典型
呆れて相手にされてないだけ
サッカーは下手くそ

861 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 02:24:31.91 ID:dDwLojm00.net
なーも知らないニートどもが魚太郎批判しててワロタw
お前らドリブルデザイナーも最初の頃は批判してたんだろうなw

862 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 02:53:25.65 ID:IHhgkiph0.net
ドリブルデザイナーは元Fだとして
魚はどこの誰?こいつも元F?

863 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 10:27:48.92 ID:IifB+tGz0.net
元Gだよ

864 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 10:44:34.14 ID:UY2eG32k0.net
どこの魚の骨?w

865 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 11:28:22.77 ID:Pqi1rj7q0.net
>856
寄せないとシュート打ち放題じゃね
個サル的には放置して踊らせておくってのもわからないではないけど、参加者全員嫌な気持ちになるんだよね
なんとかしてチームで潰しに行くのが前向きでいいとは思う

866 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 11:32:23.12 ID:Pqi1rj7q0.net
舐めプはガッツリ削られても文句は言えんと思うんだが
ネイマールみたいに

上のカテゴリだと脳筋プレーヤーにガッツリやられるからエンジョイ系に参加なのかね

867 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 11:51:22.19 ID:hGAS+n5h0.net
これは一部のプレーであって、実際は球離れいいよ魚太郎さんは
ほんとネットでしか文句言えないやつら死ねばいいのに

868 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 12:07:53.74 ID:IHhgkiph0.net
魚なんか知らないし、まじで誰だよ?
文句とかじゃなくて動画のコサルは魚のせいでシラけてるじゃん
あれはフットサル界じゃマイナスだろ

869 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 12:09:35.30 ID:LcIvrSqS0.net
肩持つのはいいけど
批判してる赤の他人に死ねまでいうかね普通…
近い人以外に考えられんな

870 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 12:11:35.04 ID:7HMQSrdN0.net
おまえらどれぐらい体鍛えてる?
おっさんの俺なんて休日にトレッドミルで軽く走る程度
筋トレもしないと若者に勝てないのは分かるけどやる気が出ん

871 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 12:14:54.91 ID:Q7zOjMCn0.net
>>861
魚太郎さんお疲れっすw

872 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 12:23:38.42 ID:FYuTU9Y+0.net
お前らはテクニックもなければフィジカルもないカスばっかだもんな

873 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 12:42:30.57 ID:SJh93Dy50.net
本人かわからんけど、結果的に評判下げる一方だよね。

それと、動画にちゃんと初心者向けの個サルって書けばいいのに(笑)

874 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 12:53:20.27 ID:l8DOpWWX0.net
というか魚太郎って元々サッカー選手だからなあ

875 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 14:43:46.55 ID:Pqi1rj7q0.net
このスレでオナドラー凄えとはならない

876 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 14:52:11.78 ID:kqxPdUSP0.net
ラストパスだけ狙い続けるオナパサー

877 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 15:06:56.96 ID:Lm+i/OBf0.net
個サルで一人よがりの見せつけしてるから批判されてるんだよ。
ストリートで一人でやるか、普通に実践的なプレーする分には誰も文句言わないし、
それで上手ければ賞賛されるだろうに。

878 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 15:18:30.08 ID:LcIvrSqS0.net
>>870
ジムでレッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション(30kgプレスは100)
で限界まで。
トレッドミルは精神的に苦痛だから外で4キロから5キロを5分/km これらを3日に一回
44歳これで現状維持。スタート地点が低すぎた

879 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 15:36:06.71 ID:xMXiIdLW0.net
>>877
だから普通に実践的なプレーもやってるってのw
ストリートサッカーメインのチャンネルなんだからドリブル中心の動画になるに決まってるだろうがw

880 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 15:45:14.43 ID:LOe2iQQj0.net
>>879
でも私はこの人と同じチームではやりたくないです

881 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 17:01:30.13 ID:CqG2lmAD0.net
嫌われてて有名そうだな
で、何の有名人?

882 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 17:39:59.83 ID:aEFqA4FF0.net
>>863
元巨人軍?

883 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 19:08:06.88 ID:AWJTyrOG0.net
嫌われてるならチャンネル登録者1万人なんてなれないんだよなあ

884 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 19:17:35.14 ID:WN1wznnM0.net
上手いか下手かで言えば間違いなく上手い
ただ一緒のチームではやりたくないし対戦もしたくない

885 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 19:19:36.42 ID:AWJTyrOG0.net
たかだか数分の動画だけで判断する2ちゃんねらーってすげえなw

886 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 19:32:22.59 ID:++ISJTGw0.net
単芝定期

887 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 19:35:07.70 ID:VGhzFND80.net
次スレはやはりワッチョイありで

888 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 20:05:25.51 ID:CqG2lmAD0.net
魚太郎はここじゃ間違いなく嫌われもの
動画のコサルでも嫌われもの
んでもって、構ってちゃんとかまじ笑う
何しにここに来たんだ、コサルと同じく誰も呼んでないし来て欲しくない代表選手

889 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 20:15:22.12 ID:Lm+i/OBf0.net
>>879
じゃあ勝敗にこだわった実践的なフットサルの動画を出せよ。
個サルのオナドリだけ見せられてもクズとしかいいようがない
足技は見れば明らか。それ自体を否定するつもりはない。

890 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 20:24:39.68 ID:OG9XNZXL0.net
>>785
何が笑えるってラボーナでキーパー吹っ飛ばすとか煽り入れてるくせに全然吹き飛んで無いところw

891 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 21:45:18.81 ID:RWAmhVd20.net
>>888
ここでは嫌われてるか知らんが、リアルの世界では人気者ですよw
お前らと違ってw

892 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 21:46:42.17 ID:RWAmhVd20.net
>>889
なんで足技メインのチャンネルでそんな動画出さなあかんねん
そんな動画見たいならお前が出せや
ほんと口だけだな

893 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 21:48:51.21 ID:RWAmhVd20.net
世界中からフォローされている魚太郎と、1動画だけ見て吠えてるだけのお前らってどっちが上手いんだろうね

894 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 21:49:46.98 ID:meEdu9kJ0.net
ちょっと話変わるけど、
女の子に股抜きされると逆レイプされたみたいでテンション上がる

895 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 22:00:05.74 ID:CqG2lmAD0.net
>>891
具体的に誰から人気ものなんだ?
だから魚太郎ってどこの誰だよ?
コサルで嫌われてる現実を無視するなよ
普通にリアルで嫌われてるのに何言ってるんだ

896 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 22:13:23.27 ID:RWAmhVd20.net
>>895
北海道の有名プレーヤーだよ
サッカーもフットサルもストリートサッカーもやってる

897 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 22:15:16.71 ID:YbRwWd280.net
こういうの奴相手にする場合ってどうディフェンスしたらええんや?

898 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 22:18:55.70 ID:7HMQSrdN0.net
足を出してボールを取りに行ったら抜かれるから身体をぶつける

899 :U-名無しさん:2017/11/26(日) 23:53:38.78 ID:Lm+i/OBf0.net
>>894
相手がかわいければの話だろう

900 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 00:25:24.98 ID:V3pmh3Au0.net
初心者相手に個サルでこんな技を繰り出せますっていう宣伝なのかな?

「札幌の初心者向け個サルで僕と握手」(笑)

901 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 00:50:22.88 ID:S0XIgS3/0.net
ってかこの人昔実際にこのスレ(多分前々スレあたり)に降臨してたよね
ドリブルのアドバイスの書き込みしてつべのリンクも貼って
その時は魚太郎って名乗らずに匿名だったけど

902 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 01:09:17.29 ID:xnTkgjZi0.net
ということは今回も本人か

903 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 01:16:05.45 ID:VuHzwF2X0.net
相手にするからバカがくる

904 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 07:19:21.82 ID:2GATt7k90.net
本人じゃなくても擁護の書き込みをすればするほど逆効果だとわからないんだろうな

905 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 07:28:47.19 ID:7kpvLPhA0.net
お前らって球離れよければそれでいいとか思ってそうだな
体育のサッカーでプレーしたくないからボール来たらすぐ味方に渡す陰キャの延長w

906 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 07:34:23.39 ID:Jxv87puh0.net
初心者コサルじゃなくてもっとパナゲームの動画出してほしい。じゃないとストリートの技術としても参考にならん

907 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 10:55:34.78 ID:Ovqaak4E0.net
パナなら球離れ悪いが正義になるけどな
でもフットサルで球離れはよくないと
これがわからないヤツはフットサルやらない方がいい
魚太郎はフットサルじゃ相当の嫌われものってことだな
色々勘違いしてる

908 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 11:06:58.68 ID:LeAxp0Gu0.net
>>897
軸足を狩る
謝る

軸足を狩る
謝る

909 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 11:26:16.74 ID:7ikEanO/0.net
イラッとしたら削ればいいだけ
金払ってんだからね

910 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 12:08:51.12 ID:wQcurfEd0.net
>>901
いたな
見覚えのある動画あって思い出したわ
そん時はこんな猛者が2chにいるのかと驚いた

911 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 12:51:03.83 ID:T59k/GTG0.net
ドリブルは確かにいるけど
常時全力ドリブルしてるような奴はうまいと思わんなぁ

912 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 14:14:12.77 ID:8uiJbY210.net
初心者コサルでグラム連発 初心者ドン引き
完全にバカ太郎ワロタ

913 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 14:29:05.21 ID:qyeWqo6p0.net
ドリブルデザイナーとは技術のベクトルが違うってのは分かる
あっちの方がパッと抜き去るし不快感無い

914 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 17:32:29.77 ID:Z6SXeJuL0.net
いつもミックスでやっていて初めてレディースの大会に出ました。
ミックスではいつも前の方のポジションをやっていたのですが、サッカー経験者が少ないので、
中盤をやってくれと言われました。結果はボロ負けで、中盤の難しさと経験者がいないので、
なかなかパスが回らないので難しかったです。

こんな時の弱者の戦い方ってありますか?

915 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 18:05:28.28 ID:6mhds25M0.net
ドリブルデザイナーも初期の動画だと馬鹿に批判されてんだよなw
お前らの手のひら返しは異常w
もっと本質を見ろと

916 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 18:10:25.77 ID:+qImTQrC0.net
魚太郎さんの本質って何?w
自己顕示欲の塊だろw

917 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 18:14:19.72 ID:NbtfhkbI0.net
>>914
カウンター

918 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 18:24:31.16 ID:6mhds25M0.net
あのテクニック見るだけでお前らとは次元の違う世界にいる人であることすらわからないのか
本人もコメントしてるけど、普段はシンプルなプレーもしてるよ
あくまで足技動画として編集してるだけで

919 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 18:26:41.59 ID:a21B3rOL0.net
>>914
ワンデイクラスなら
人数用意して前からガンガンプレスかけてはめる
一人が先に縦切ってもう一人が横切る
数的不利とか考えちゃダメ

920 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 18:39:26.94 ID:V3pmh3Au0.net
本質が自己顕示なのは同意。
じゃなきゃ、わざわざYouTubeなんかにアップしないよな。
他に社会的に認められることがないんだろう。

さらに、本質は初心者いびりじゃね?

見た目も汚ない風貌で、初心者相手に技を披露して上手くいったやつを編集してアップするなんて、確かに異常な別次元にいるよな(笑)

921 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 18:58:23.48 ID:1SRWRkDY0.net
初心者イジメの魚太郎とかがフットサルやらなければフットサルも生涯スポーツに成り得たのにな

922 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:07:21.28 ID:6mhds25M0.net
フットサルうまいやつがフットサルで自己顕示してなにが悪いのかとw
お前らは顕示するような才能が一切ないから卑屈になってるだけだろw

923 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:09:49.90 ID:6mhds25M0.net
>>920
いくらでも編集していいから上手い動画あげてみて下さいねw

ちなみに魚太郎って生配信もしてるんですけどねwww

924 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:10:34.00 ID:1SRWRkDY0.net
うわー
魚太郎ってヤバいヤツだったか

925 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:12:49.30 ID:6mhds25M0.net
youtubeに動画あげるのを批判するとか、全youtuber否定かよw

ほんと頭の固いおっさんしかいねーんだなこのスレ

926 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:15:47.00 ID:ioRHn7wi0.net
最近魚太郎の話しかしてないなこのスレ

927 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:18:18.78 ID:fHKsWIpX0.net
初心者個サルでオラつくとかどんだけ上手くても最高にダサいわ

928 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:22:52.06 ID:6mhds25M0.net
お前らってほんと妄想しかできないんだな
どこがおらついてるんだか

929 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:39:00.57 ID:5hiM3drj0.net
もうすぐ次スレワッチョイ付きで

930 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:46:42.36 ID:2GATt7k90.net
否定派も擁護派もうぜーからスレたてろよ

931 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:54:56.18 ID:SLyDvCeL0.net
>914
どのぐらいのレベルか分からないとなんとも

ミックスやってる時はどんなプレースタイルなの?
ゴール前でファー詰め専門とかの男子ありきの動きとかだとキツイね

932 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 20:57:13.72 ID:5hiM3drj0.net
いっそのこと触れるの禁止にしてしまっても

933 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 21:07:42.15 ID:+qImTQrC0.net
>>928
魚太郎さん顔真っ赤ですよ

934 :U-名無しさん@実況は禁止です:2017/11/27(月) 21:31:55.77 ID:n9ccibV3R
ここの個サル何回も参加したことあるけど、寧ろ好かれてる印象だったと思うんだけど
教えてくださいとかゲーム中にやってみてくださいとか言われてるところよく見たよ
聞かれれば親切に教えてあげてたし、俺の見る限りパスも一番さばいてたと思う

同じチームになっても指示なんて一切出さないし、いびってるところも見たことない
色んな所で見たことあるけど、個サルに限らず周りのレベルに合わせてやってる感じ
ネット民って一部の映像見ただけで、こういう風に捏造していくんだろうね

935 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 21:23:50.06 ID:3VgBXz/u0.net
1年間月5〜6回やる
ほぼ毎回練習1時間ゲーム1時間
半年で右足8割だがリフティング100突破
プレーにも落ち着きが出てゴールよりアシストが多い日が続く

が、転勤でなんやかんや3ヶ月のブランク発生
「まぁ多少下手になってるやろな」と思いつつ久しぶりにプレーへ
絶望
リフティングなんか5もいかん。多少いい加減にやってるにせよ酷すぎる。

なんつーか心折れそうになった
ブランク中も家でこねるくらいはちょくちょくやってたのに、トラップミスりまくり、運べない、情けなかった

向上心だけがモチベーションの初心者に退化はキツすぎる

すまんチラ裏

936 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 21:36:19.20 ID:qejmQt9S0.net
>>931
まさにそれです(^_^;)
男子の有り難みがわかりました…。
中盤でボールを溜めて、回せる人ってすごいと思います。
何かコツはありますか?

937 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 21:47:00.43 ID:ZiRg3OOp0.net
>>914
ボール回しが上手くいかないチームでパス回そうとすると相手のディフェンスの網に余計にかかりやすくアッサリパスカットされたのでは?

男女関係なくパスワーク苦手、初心者メインのチームから自陣に引いて守ってボール奪ったら相手コートのスペースに蹴り出す。
そのボールをチーム内で足の速い人一人が追いかけて止める。
止めた時に敵がまだ守備に戻れていなかったらシュートできるところまでドリブルしてシュート。
味方がもう一人相手ゴール前に走り込むようにしていればボール止めた後、その味方にパスをしてシュートさせる選択肢もできる。

チーム内でのゲームや知り合いの集まりで手加減してもらっている中ではできることが大会のガチンコのプレッシャーの中だとほとんどできないというのは男女共にある。

大会に何度か出てその中でできることをできないことを見極めてできることを徹底的にやってチーム内の決め事や声のかけ方を覚えていくのはまた楽しいかと

938 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 21:58:30.38 ID:gF6tVz2u0.net
引っ越したので最寄りの個サルに行ってみたら接触プレー全ファールで超やりにくかった。
強プレスもだめ。
普通にプレーしたらファール取られ過ぎて嫌になっちゃった。
もう行かね。ちょっと遠くても普通の所に行くわ。

939 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 22:06:01.22 ID:tn30kaOq0.net
昨日久しぶりに蹴りに行ってすぐバテタw
2コマ連続でやってる奴とか信じられんわ

940 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 22:17:37.66 ID:SUVrLuIh0.net
>936
トラップは出来る?
女子で上手い子は大体トラップが出来てる
ミックスで上達しない子はゴール近くでダイレクトプレーばっかりする印象
トラップ上手くなればトラップしたタイミングで周り見えるしボールは止まってるから味方も取りやすい正確なパスが出せる

大事なのは正確で丁寧なパスを味方と繋ぐこと
女子は特に早いパス、強いパスに対応出来るフィジカル無い子がほとんどだから受けての事を考えたプレーを心掛けると良いんじゃないかな

941 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 22:18:50.87 ID:gF6tVz2u0.net
>>937
でも結局そのカウンターってチーム内にそこそこできる人が一人二人いないと成立しないから。
あくまでも経験者、初心者混在の前提な。
全員が初心者だったらカウンターも難しい。まあ全員初心者で大会出てくるチームも珍しいが

ドリブルで相手かわして一瞬で局面打開、無理げな強シュート一発でゴールとかできる経験者が混ざれば勝ち目は十分ある

942 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 22:25:49.91 ID:3+OsgdKC0.net
そもそも経験者から見たら魚太郎は下手くそ
中の下くらいだろ

943 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 23:01:27.01 ID:Jh3ODVez0.net
>>942
動画アップよろw

944 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 23:28:37.14 ID:gF6tVz2u0.net
魚太郎なー
自己顕示したけりゃ北海道リーグやるか、エスポラーダでも入団したら?
コネラーなんでどうせ試合出れねーか
そうか、だから初心者個サルにタコ踊りしにいってんだな

945 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 23:46:20.98 ID:Jh3ODVez0.net
>>944
なんで人に指図されなあかんねんカスw
お前も5chに書き込む暇があるならもっと仕事して金稼いで来いやゴミw

946 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 23:52:17.40 ID:dC7/CuT30.net
魚太郎キチガイだな
初心者いじめの俺TUEEE動画を自分で投下しといて俺って上手いだろ凄いだろってさすがに気持ち悪すぎる
ボール回しがどんなに上手くてもプロとして認められないから満たされないんだろうな
フットサルの本質はグラムでもボール回しでもないってことだよ

947 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 23:55:42.43 ID:Jh3ODVez0.net
>>946
あのさ、今時youtubeに動画あげるなんてどんな素人でもやってるわけ
そんなことで気持ち悪いっていう感性の方が古すぎて気持ち悪いわw

ほんと時代についていけないおっさんだらけだなw

948 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 23:58:21.60 ID:V3pmh3Au0.net
次はいつビギナー個サルに参加するの?それとも、スーパービギナー?(笑)

949 :U-名無しさん:2017/11/27(月) 23:59:03.22 ID:dC7/CuT30.net
>>947
気持ち悪いのはここに投下して暴れてるからだがわからないの?
つーかお前の方がオッサンだろ

950 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 00:00:39.74 ID:ap/iFOSK0.net
>>949
ここに投下したのは魚太郎じゃないがw
アホ丸出しwww

951 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 00:02:24.20 ID:wXO1VfY40.net
>>950
なら気持ち悪いのはお前か

952 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 00:04:40.15 ID:ap/iFOSK0.net
>>951
気持ち悪いのは本質を見れないお前らだよw

953 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 00:06:52.12 ID:wXO1VfY40.net
>>952
コサルで初心者イジメの魚太郎と暴れてるお前が気持ち悪いに決まってるだろアホ

954 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 00:09:38.53 ID:ap/iFOSK0.net
>>953
イジメって参加者が言ってたの?w
お前友達いないの?w

955 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 00:30:59.39 ID:AXO7xU/X0.net
魚太郎って誰?プロ?

956 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 01:02:37.80 ID:QPW2qUkC0.net
>>593
お前も相手にしなきゃいいんだよ
2chなんてバカにしたいやつが大半なんだから反論するだけ無駄
わかる人にはわかるんだし、本人の迷惑考えてやめたら?
てか、そろそろ話題変えろよ

957 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 01:28:40.48 ID:JF2nhSmS0.net
誰かめちゃくちゃうまい人、肉太郎名乗って魚太郎倒しちゃって

958 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 01:41:32.00 ID:/DYyH0K50.net
うるせーな魚太郎
名前がだせーからまずは改名して
岡部やマルディーニと対戦しろや
サカナクンに対抗して魚くんとかどだ?

959 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 01:57:04.56 ID:58VXr8sX0.net
魚太郎って元F(Fish)ってことか?

960 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 02:34:40.62 ID:ap/iFOSK0.net
>>957
いつまでたっても他人任せw

961 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 04:41:51.32 ID:qtxwtdjg0.net
魚太郎でぎょざいます!

962 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 05:01:06.18 ID:cdgY+7ek0.net
みなさん何歳くらいから身体のキレがなくなってきましたか?
自分25なんですけど、スピードと一瞬のキレで勝負するタイプなんで、いつかこのキレがなくなると思うと怖いです

963 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 05:35:04.59 ID:eksVlwfV0.net
おまえら魚くんのアクセス稼ぎに協力的だなー

964 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 05:40:40.08 ID:uxSKvRXf0.net
>>962
16からサッカー始めて今30(フットサルは19から)
年々上手くなってると感じてるし、今がピークだとフットサルやる度に思ってる

でもポジションGKだけどね
参考にならんな

965 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 05:50:34.75 ID:tiu7lLgg0.net
>>962

フットサル始めたのがもうおっさんだったからなあ

キレどころか現役時代の感覚と現実の動きのギャップに苦しんだ

966 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 07:05:20.69 ID:ZYNkuDWv0.net
おまえらフットサルはゴール数を競うスポーツだぞ?

967 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 10:52:30.93 ID:GGUZf51a0.net
そうそう、それこそが本質だと思うけどなぁ。

ゴールしてもないラボーナをあんな得意気に・・・

968 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 11:11:56.24 ID:fOtUDYI20.net
それ言ったら小猿に来る枠外ミドルシューター達

969 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 13:37:35.74 ID:A+50b5h+0.net
得意気って、だから足技チャンネルだっつうの
そんなにリアルのフットサルが見たいならFリーグみろやゴミ

970 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 13:40:47.16 ID:VQ0hwjmZ0.net
5chに貼りゃ多かれ少なかれ叩かれるに決まってんだろ
特にあんなコネプレイ動画だぞ
本人か取り巻きか知らんがすっこんでろガイジ

971 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 13:55:23.71 ID:qca23KMZ0.net
こねることすら出来ないガイジに批判されたくないわなw

972 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 14:32:55.20 ID:GyfgPQ7J0.net
この動画のおもろいとこは初心者個サルでイキリ倒してて途中から相手にされてないのにまだタコ踊りしてるとこだろw


初心者相手におれつえーして何が楽しいんだ?

973 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 14:35:43.42 ID:kWxXA+lj0.net
魚太郎はオナ太郎に改名しとけ
オナニー動画しかないとかどんなオナニー野郎なんだよ

974 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 15:25:53.06 ID:q1LK/tzD0.net
ということでもう終了で良いのでは?
無駄にレス付いてスレ消費早くなるだけだし

975 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 17:21:16.36 ID:Psp0hhU80.net
次スレよろしく
ワッチョイ有りで

976 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 17:23:40.95 ID:dSQSmjra0.net
レスする暇あるなら自分で立てろよ
全部人任せってのはお前のプレースタイルか?
フットサルでもそうなのか?

977 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 17:39:54.12 ID:C/3LakKp0.net
>>976
うーん、65点!
お前ならもっと頑張れる、煽りスキルを磨け

978 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 17:51:03.97 ID:dSQSmjra0.net
ムダな批評はいいからさっさとスレ立てろよ暇人くん

979 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 18:05:05.68 ID:NJdVNvhx0.net
しばらく立てなくてもいいよ

980 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 18:14:01.44 ID:dSQSmjra0.net
そうだな
落とそう

981 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 18:31:24.86 ID:dZFHLfWf0.net
ワッチョイワッチョイ

982 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 18:33:57.90 ID:kWxXA+lj0.net
魚太郎はもう来なくていい
荒れるだけ
魚太郎がいない時は平和だった

983 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 22:40:33.10 ID:/XWM/KhY0.net
魚太郎の話題、金輪際終了で。

984 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 22:43:09.68 ID:aLRw8r2y0.net
同意

985 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 22:48:33.44 ID:lSqsdido0.net
そーれワッチョイ

986 :U-名無しさん:2017/11/28(火) 23:48:33.04 ID:LwnfnL9g0.net
こんだけ続いてるあたり本当に本人かもね
そんな中の>>961が俺は好きだよ

987 :U-名無しさん:2017/11/29(水) 12:00:54.36 ID:WmgL8vPL0.net
おまえら初蹴りはすんの?

988 :U-名無しさん:2017/11/29(水) 22:49:01.34 ID:+bAYPe9q0.net
流石に元日やってる所は無いよな

989 :U-名無しさん:2017/11/29(水) 23:10:59.52 ID:ox5f05cj0.net
元日はないだろうな。
意外と三が日はどこもやってないから結局実家に帰ったり、家族サービスで退屈に過ごす訳ですよ。
うちの近所では四日目くらいから6時間耐久個サルってのが昔はあった。
3時間超えるとぐだぐだ過ぎて凄くつまらなくなる。

990 :U-名無しさん:2017/11/29(水) 23:35:23.57 ID:hvIo0Ur70.net
いや、おれんとこはあるで(田舎県)
1〜3日の三が日の間、しかも割引料金でやってる

誘われたけど行ったことはない

991 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 01:26:41.77 ID:3GStOiDq0.net
次スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1511972555/

992 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 04:18:11.83 ID:SfzHMcaB0.net
>>991
サンキューイケメン

993 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 08:19:04.87 ID:vXIgjUR90.net
>>991
ありがたや埋め

994 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 08:21:30.10 ID:vXIgjUR90.net
埋め

995 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 08:23:58.06 ID:vXIgjUR90.net
うめ

996 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 08:55:26.85 ID:vXIgjUR90.net
埋める

997 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 08:57:31.24 ID:vXIgjUR90.net
埋め

998 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 08:59:29.01 ID:vXIgjUR90.net
うめ

999 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 09:00:59.67 ID:vXIgjUR90.net
埋め

1000 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 09:02:39.25 ID:vXIgjUR90.net
埋める

1001 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 09:04:04.90 ID:vXIgjUR90.net
うめ

1002 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 09:06:25.41 ID:vXIgjUR90.net
埋め

1003 :U-名無しさん:2017/11/30(木) 09:07:35.13 ID:vXIgjUR90.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1511972555/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200