2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2004◇

1 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 18:03:46.27 ID:8L1upXr00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ用、これを行頭に3行入れてね。

前スレ
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2003◇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1526144210/

グランパス公式HP http://nagoya-grampus.jp/
グランパスTwitter http://twitter.com/nge_official
グランパスFacebook http://www.facebook.com/nagoya.grampus.official
グランパスInstagram http://www.instagram.com/nagoyagrampus/
グランパス公式LINE http://page.line.me/nagoyagrampus
グランパス・Youtube公式チャンネル http://www.youtube.com/NagoyaGrampus758
グランパスWEB SHOP http://webshop.nagoya-grampus.jp/
グランパス元気ごはん食堂 http://www.facebook.com/grampus.genkigohan/

インサイド・グランパス http://inside.nagoya-grampus.jp/inside/

Jリーグ.jp http://www.jleague.jp/club/nagoya/day/

赤鯱新報 http://www.targma.jp/akasyachi/
ニッカン  http://www.nikkansports.com/m/soccer/jleague/team/grampus
エルゴラ http://blogola.jp/t/nagoya
サカダイ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=143
中スポ  http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/

GRAMPUS BEAT http://www.loveat.co.jp/grampus/

>>950踏み逃げ厳禁】
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。(踏み逃げ厳禁!)
・立てられないなら940以降は書き込みしないでください。
・スレ立ては宣言をしてからすること。
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 18:05:03.35 ID:8L1upXr00.net
<2018年全公式戦日程>
【前半】
LVC-GL6  05/16  (水)  19:00  脚阪  吹田S 
J 1 −15  05/20  (日)  14:00  木白  豊田ス 4/14
天-2回戦  06/06  (水)  00:00  ○○  ○○

【後半】
天-3回戦  07/11  (水)  00:00  ○○  ○○
J 1 −16  07/18  (水)  19:30  浦和  埼玉 
J 1 −17  07/22  (日)  18:00  広島  豊田ス 6/9
J 1 −18  07/28  (土)  18:00  札幌  パロ瑞穂 6/9
J 1 −19  08/01  (水)  19:00  仙台  ユアスタ 
J 1 −20  08/05  (日)  18:00  脚阪  豊田ス 7/14
J 1 −21  08/11  (祝)  18:00  鹿島  豊田ス 7/14
J 1 −22  08/15  (水)  19:30  横鞠  日産ス
J 1 −23  08/19  (日)  18:00  鳥栖  パロ瑞穂 7/14
天-4回戦  08/22  (水)  00:00  ○○  ○○
J 1 −24  08/26  (日)  18:00  浦和  豊田ス 7/14
J 1 −25  09/01※ (土)  00:00  磐田  ヤマハ
J 1 −26  09/15※ (土)  00:00  長崎  パロ瑞穂
J 1 −27  09/22※ (土)  00:00  川崎  等々力
J 1 −28  09/29※ (土)  00:00  桜阪  ハンマー
J 1 −29  10/06※ (土)  00:00  瓦斯  豊田ス
J 1 −30  10/19  (金)  00:00  木白  三協F柏
天準々決勝10/24  (水)  00:00  ○○  ○○
J 1 −31  11/03※ (土)  00:00  神戸  豊田ス
J 1 −32  11/10  (土)  00:00  清水  アイスタ
J 1 −33  11/24  (土)  00:00  広島  Eスタ
J 1 −34  12/01  (土)  00:00  湘南  パロ瑞穂
天-準決勝 12/16  (日)  00:00  ○○  ○○
天-決勝   12/24  (祝)  00:00  ○○  ○○

3 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 18:06:04.57 ID:6xtDiMUq0.net
   注        意
 |○原則としてsage進行(メール欄に半角で sage と入力)でお願いします。
 |
 |○煽り、荒らしは★完全無視・スルー★で対応しましょう。
 |
 |○ageて書き込む人も基本は無視でお願いします。
 |
 |○次スレ立ては>>950を踏んだ人が宣言をしてから行いましょう。
 |  できない時は断りのレスを入れること。>>930辺りからテンプレ案を貼ること。
 |
 |○次スレを立てる際は>>1の本文先頭に二行重ねで(↓)を記述すること!
 | !extend:checked:vvvvv:1000:512
 |
┏━┓
┃日┃   ●
┃本┃ ◆岡◆  。
┃一┃ (・∀・) / <きっちり守ってよいスレに!
┗━┫⊂iii y iiiつ __________________________
     σ※i※)
       U U

4 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 18:06:06.58 ID:8L1upXr00.net
☆Twitters☆
02 畑尾 大翔  http://twitter.com/taicho_H03
03 櫛引 一紀  http://twitter.com/Kushi0212
05 新井 一耀  http://twitter.com/ikkkkki555
06 宮原 和也  http://twitter.com/Kazusoccer0322
07 ジョー      http://twitter.com/jo7official
09 アーリア    http://twitter.com/AriaJHasegawa
10 シャビエル  http://twitter.com/gabrielxavier
13 大垣 勇樹  http://twitter.com/KjbwSi
14 秋山 陽介  http://twitter.com/rku8
18 渋谷 飛翔  http://twitter.com/lovesoccertsuba
19 押谷 祐樹  http://twitter.com/oshitanitakunai
21 八反田 康平 http://twitter.com/not_hachi
22 ランゲラック http://twitter.com/MitchLangerak25
23 青木 亮太  http://twitter.com/rku1611
29 和泉 竜司  http://twitter.com/izuryu1106
30 松本 孝平  http://twitter.com/matsu__official
32 深堀 隼平  http://twitter.com/shunpeifukahori
33 梶山 幹太  http://twitter.com/MSNKK3473
41 菅原 由勢  http://twitter.com/yukinari0628

グランパスくん  http://twitter.com/grampuskun_No1
  クアイフ    http://twitter.com/Qaijff

☆Instagrams☆
05 新井 一耀  http://www.instagram.com/ikkiarai
07 ジョー      http://www.instagram.com/jooficial7
08 ワシントン   http://www.instagram.com/washi.moral
09 アーリア    http://www.instagram.com/ariajhasegawa
10 シャビエル  http://www.instagram.com/gabrielxavier
13 大垣 勇樹  http://www.instagram.com/o.yuki1314
14 秋山 陽介  http://www.instagram.com/soccer.rku8
18 渋谷 飛翔  http://www.instagram.../love.soccer.tsubasa
22 ランゲラック http://www.instagram.com/mitchlangerak
23 青木 亮太  http://www.instagram.com/a.ryota23
28 玉田 圭司  http://www.instagram.com/keijitamada_official
29 和泉 竜司  http://www.instagram.com/izuryu1106
30 松本 孝平  http://www.instagram.com/matsumoto.k_ds
32 深堀 隼平  http://www.instagram.com/f_shunp
33 梶山 幹太  http://www.instagram.com/kajiyama10911

  豊田 章男   http://www.instagram.com/akiotoyoda_official/

☆Blogs☆
02 畑尾 大翔  http://ameblo.jp/hiroto-hetao/
11 佐藤 寿人  http://www.hisato-sato.net/
28 玉田 圭司  http://ameblo.jp/tamada-keiji/

5 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 18:07:37.92 ID:8L1upXr00.net
【瑞穂陸上競技場に車で来る人にお勧めの駐車場】
 ●タイムズの駐車場(あかのれん)
 http://yahoo.jp/oETvB4
 営業時間 24時間
 営業料金 8:00-20:00 20分100円 20:00-8:00 60分100円
 長時間サービス 1000円(入庫より24時間まで)
 ●瑞穂公園の地下駐車場 1回500円
 ※開場一時間前までに来ないと満車になる可能性大
 http://yahoo.jp/NFAZVV
 駐車状況 http://www.nespa.or.jp/shisetsu/mizuho/parking.html
 ●イオンモール新瑞橋店 買い物をすれば5時間まで無料。以降30分300円。
【瑞穂陸上競技場アクセス方法】
 http://nagoya-grampus.jp/stadium/mizuho-ground/access.html

【豊田スタジアム開催時に車で来る人にお勧めの駐車場】
 ●豊田駅前3(5)時間フリーパーキングについて
 http://tm-freeparking.com/
 ●豊田市駐車場情報
 http://michinavitoyota.jp/main/
 ●豊田市駅前から豊スタまでのバス 運賃大人180円 小人90円
 ICカードを使用する場合は乗車するときに読み取り機にかざして
 降車の時運転士横の読み取り機にかざしてください。現金の人は後ろ降りです。
 ※帰りのバスはありません!
【豊田スタジアムアクセス方法】
 http://nagoya-grampas.jp/stadium/toyota-stadium/access.html

【お得な切符】
 ●ドニチエコきっぷ
 土・日・休日及び毎月8日(環境保全の日)のみ大人600円、小児300円で市バス・地下鉄が一日乗り放題。
 http://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/TICKET/TRP0000310.htm

6 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 18:08:37.62 ID:8L1upXr00.net
∧ ∧
(゚∀゚ ミ <sage進行推奨だがね。

・書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)と記入すると、スレッドが上がりません
【 sage の利点 】※国内サッカーの各クラブメインスレはsage進行が基本です※
1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
2・マターリ進行のスレッドに有効。

【実況行為の禁止 】※中継の実況は実況chで※
・実況とは「テレビ・ラジオ・ネット等を見聞きしながら書き込む行為です
・実況を行うとスレッド停止〜最悪の場合は板の一時閉鎖の恐れがあります
・実況はサッカーchで
http://rio2016.5ch.net/livefoot/

特定のチームや選手、住人を叩いたり煽ったりする人はスルーしてください。
荒らしはレスが大好物です。レスをすると調子に乗って常駐します。
荒らしに構う人全てが荒らしです。

テンプレここまで!

7 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 18:23:18.54 ID:FOUgG57N0.net
風間で行くなら、それで結果出せる代表レベルの選手とれよバカ大森
現状の選手で勝ちたいなら、現状の選手が勝てるやり方をやれる監督に代えろよバカ大森
どっちつかずで何時までもやるな
代表選手が誰も居ないのに、バルサやシティーのようにやりたいとか妄想バルセロナ病だから

8 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 18:57:34.86 ID:ZQxVk4Bc0.net
どうせ水曜のガンバ戦で引き分けてハゲ続投だろ?
ところで中長期的って具体的にどんだけなんだ、3年か5年か10年か?便利な言葉だな

9 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 18:58:29.99 ID:5694yz4k0.net
いちおつ
勝っても負けても風間続投なんでしょ?

10 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:00:01.69 ID:xEZeEA4Pa.net
>>7
それ

11 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:00:19.03 ID:WJ1pf9po0.net
これ、マジでそのうち手遅れにならんか?

もう、バルセロナみたいな
ポゼッションのパスサッカーは
捨てようよ…。

12 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:01:28.69 ID:0fQ/GiDu0.net
なにをもって手遅れなのか
降格という意味ならもうすでに時おそし

13 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:02:35.10 ID:CDerAHbHM.net
もう手遅れ
ならば風間に最後までやらせて、
名古屋を降格させた監督の烙印を
きっちり押さないと、ハゲに。

14 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:02:49.57 ID:eRf0DoWUd.net
解任派だけど、降格時に就任してくれたことは本当に感謝してる

15 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:03:11.92 ID:N37irlG+0.net
いちおつ
ロングボール・サイドチェンジは禁止されてないのかもしれんけど練習でどのくらいやってるのかだな
練習ではろくにやってないんじゃ本番ではやってよしと言われてもなかなかやれんだろう

16 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:03:25.49 ID:KCzPTKYG0.net
>>1
いちもつ

17 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:03:53.26 ID:W6IdTbqy0.net
今のうちに選手と複数年契約しとけ
降格したら大脱走が始まる
その時に少しでも金が入るように
その金で新しい選手雇えるように

18 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:05:13.55 ID:B+ZXXc0k0.net
>>7
うん。同意。

19 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:07:36.31 ID:W6IdTbqy0.net
忘れてた
>>1

もう何もかも手遅れだなぁ
あとは淡々と降格するのを見るしかない

20 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:08:09.73 ID:oCCSvQDJp.net
'17広島 △●●●●○●△●△●○△●●●●10 △●○△●○△△○○△●●●○○△24 34
'18名鯱 ○○△●●●●●●●●△△●−−−09 −−−−−−−−−−−−−−−−−

まだいける?

21 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:08:30.11 ID:0fQ/GiDu0.net
もがいて降格するか
無策で降格するかの違いはある

22 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:08:45.40 ID:qec0jIT00.net
せめてどこかを道連れにするとか、優勝を阻止するとかぐらいの意地は見たい

23 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:08:57.57 ID:RyaESgwz0.net
どうせ降格するなら早く降格決定になってくれた方がすっきりするわ

24 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:12:03.22 ID:UDMOAl+hM.net
手遅れだから現状維持っていうフロント連中の理屈が解らない
弱体化するだけの風間体制だと来年はJ3への降格に怯える日々になるだろ

25 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:13:24.45 ID:NcaTxAM0a.net
3年後のJ3優勝を目指して頑張ろうぜ!!

26 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:13:52.75 ID:5694yz4k0.net
残留に関してはもう手遅れだが
来年の昇格を目指すには早く行動した方がいい

27 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:14:19.94 ID:fFQuEJIn0.net
小倉は名古屋や協会と関わってしまったがために人生めちゃくちゃになったよな。
五輪代表の合宿でケガをした原因はピッチの整備不良。
名古屋のフロントは金をケチって適切な治療が全くできず。
手術をしたのはアマチュアな名古屋のチームドクター。
欧州の専門病院で適切な治療をしていれば並のワールドクラスのプレーまではできるように回復していたはず。
名古屋や協会は小倉のオランダ時代の活躍を見た時点でいったん小倉を手放す決断をしてほしかった。
オランダの関係者が彼は世界で屈指のストライカーだと評価するオランダの関係者もいた。
東洋のサッカー後進国からバロンドールを取る選手が生まれていたかもしれない。

悲惨だったのは協会に責任の大半があるのに、小倉が潰されたのは名古屋のせいみたいな雰囲気になってしまったこと。協会は全く批判されず、名古屋だけが悪者になってしまった。
当時の有力高校生が名古屋を避ける決め手になってしまった。

28 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:17:35.49 ID:212+uc/f0.net
クソつまらない中位力時代に戻って客減らすくらいならJ2でもいいから
刺激的なサッカーがいいだろ?

29 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:18:33.77 ID:TxdxgyE90.net
愛されたいクラブ宣言中林爆誕?

30 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:19:14.68 ID:PkbLjVvma.net
昨年の昇格だってシャビエル加入後の破竹の連勝前は
プレーオフも無理だろって感じだったし
プレーオフも怪しい判定ありつつ昇格したから
湘南の様に優勝→降格→優勝みたいなのとは違う
普通に考えればかなりのテコ入れしなければ再昇格は狙えない

31 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:19:51.30 ID:Dni6U6KJa.net
>>20
広島とじゃなく新潟や大宮と比べろや

32 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:20:23.54 ID:9lAMUbyWd.net
>>20
ムリ

33 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:20:52.32 ID:Kzz2sRSY0.net
広島は監督替えてたからな

34 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:21:07.98 ID:UDMOAl+hM.net
>>28
中位力時代も今みたいなディスカウント企画を頻繁に実施してたら動員数は違ってたと思う

35 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:21:19.66 ID:eRf0DoWUd.net
>>29
マーケティング的に何が間違ってたんだろうか、中林

36 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:22:59.42 ID:eRf0DoWUd.net
長崎戦の内容と玉田のコメントが決定打となったね、風間解任

37 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:25:03.63 ID:bgWuFL3oK.net
>>11
いやもう今年は手遅れだけど?

38 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:26:02.63 ID:kGqFDZXv0.net
もうマガト召喚して鍛えなおしてもらおうぜ

39 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:26:18.32 ID:eRf0DoWUd.net
鳥栖2点取ってから、何かが変わった

40 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:27:07.93 ID:091C7hcNa.net
>>35
そんなに間違ってなかった気がする。
今やってるイベントやらファンサービスはだいたい中林時代に源流がある。
観客増は実を結びだした感じがする。

41 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:28:51.91 ID:W6IdTbqy0.net
さっぽこさん11試合負けなしとか羨ましすぎる
いっぽうこっちは…
降格するにしても風間続投では納得いかない
監督は交代してくれ

42 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:29:23.85 ID:Dni6U6KJa.net
中林は「ただ勝つだけじゃだめだ美しく勝たないと」としつこく言い過ぎた
それも現在のこの悲惨な状況の源流となっているは見逃せない

43 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:29:36.38 ID:eRf0DoWUd.net
>>40
そのまま空き地探して専スタ作ってくれるところまで居てくれたらよかったのにね

44 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:32:20.23 ID:cO2IjblQ0.net
堀や下平が解任で風間は続投なのか
大森をクビにしれ

45 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:34:29.81 ID:diBghuqV0.net
今思えば直志の異動も
クラブ内勢力に絡め取られたのかもな
生え抜きが邪魔になったんじゃね

46 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:35:32.76 ID:eRf0DoWUd.net
諸々考えると、小西の手腕はここで試される

47 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:38:25.73 ID:2xnP5LNm0.net
世界の頂きへ→j2の頂きへ
修正お願いします

48 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:39:12.97 ID:hWKi43v40.net
降格したら去年の比じゃないくらい観客は減るだろ

49 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:39:33.94 ID:QJ+fkIg+0.net
千葉や福岡に申し訳ないな

50 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:39:42.29 ID:091C7hcNa.net
大森さんを切れという意見があるがあんまし意味ないよね。
下條さん切ったあとGMを置いてない意味を考えないと。
大森さんたいした権限持ってないよ。

51 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:40:46.55 ID:RyaESgwz0.net
>>46
サッカー素人なんでしょ?
監督解任して違約金という余分な経費が発生するなんて論外(キリッ

とか考えそうなイメージ

52 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:41:59.14 ID:eRf0DoWUd.net
>>51
マネジメントやってれば、風間のコメント・選手のコメントからは答えは導き出せる

53 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:45:18.99 ID:OnNEX0Il0.net
ジョーを取ったが為に選手皆が戦術を変え風間さんまでも従わざるおえなくなってしまった。
ジョーをベンチに置きたいが客もジョーを見に来てるからそれも出来ずこうなっちゃうんだよね。

54 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:46:45.05 ID:eRf0DoWUd.net
シャビエルもジョーが来てから動き悪くなった気がする

55 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:46:52.40 ID:lEJCVSG/0.net
>>14
当時、フリーの監督なんていくらでもいたぞ。
そもそも年俸2.5倍の三年契約提示されたら断るやついないわ。

56 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:48:29.42 ID:Dni6U6KJa.net
組織的にどう見ても大森は風間の下
だから風間を解任できっこない
風間を解任できるのはアキオだけ
下條もそこに気づいたから辞めたんじゃね?

57 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:49:36.63 ID:GXs8qUzwp.net
>>55
例えば誰?

58 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:50:34.67 ID:divfB5kBd.net
もうW杯終わったら西野でいいよ

59 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:50:56.76 ID:091C7hcNa.net
>>52
有能な人材をトヨタがグランパスに出してきてるかどうか。
そういう意味でも注目ポイントではある

60 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:52:19.48 ID:10+JO8690.net
ジョーとホーシャが入った事で
イニシアチブをブラジル人がとって
バラバラになってしまってるんだろうな。
去年の積み重ねが皆無になってる。
こういう時にフロントがしっかりしないといけないけど、
これが川崎や鹿島との決定的な違い。
J2の経験を台無しにするか否かは
次のフロントの姿勢次第だな。

61 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:54:22.65 ID:9oyDJ8Zn0.net
風間と大森2人とも切るなら、
監督とGM兼任できて今空いてるやつ知ってるぞ

62 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:54:55.40 ID:212+uc/f0.net
シモ置いとけば安めのブラジル人FW失敗してもすぐ次の外人試せるのにな

63 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:55:58.75 ID:PkbLjVvma.net
>>58
それあるかもね
西野は前から現場復帰を希望してたらしいし

64 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:56:00.02 ID:WES2NcSC0.net
>>61
下條・小倉「誰や?」

65 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:56:03.24 ID:dNGamITX0.net
めんぼくない。。。。
?

@Tom75087067
5月11日
その他
追記
インタビューの最後に代表復帰について聞かれ
“名古屋で悪い状況にいるから、W杯に呼ばれたら奇跡だろうね”と締めくくっている。

https://twitter.com/Tom75087067/status/994905358043758593

66 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 19:57:07.92 ID:rBEI2tVV0.net
だからワシ残してシモ切った時点で終わってんだよ
シモ並みのキープ力と決定力もってるやつなんてとれるわけないのにアホめ

67 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:00:15.11 ID:0o2Xdtkh0.net
>>50
統括部長=GMみたいなもんだぞ
強化部長からいつの間にか1段上になってる
大森じゃあ日本人来ないよコネクションが乏しい素人だから
普通スカウトやって徐々に昇級して強化部長になるのに
レガース会社からいきなり強化部長だからな
保坂と大森はセットで消えないとこのままずっとこの状態が続く

68 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:00:17.13 ID:Kzz2sRSY0.net
上背あって前でキープできる選手は外人しかいないわね

69 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:00:25.89 ID:kuOuib10p.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

70 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:01:40.36 ID:wcrVqaML0.net
>>69
コピペ乙

71 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:02:44.25 ID:Dni6U6KJa.net
シモビッチがそんなにいいFWなら少なくともウェリントンのようにJ1から声が掛かっていたろうな

72 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:02:46.31 ID:5694yz4k0.net
427 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e5ef-Iyo3 [14.128.113.68]) [sage] :2018/05/13(日) 19:57:04.29 ID:Cl5Dr73O0
名古屋の残留のために
・守備戦術コーチの導入で中断期間は守備構築に充てる
・セットプレーの練習、セットプレーの攻守のパターンを増やして得点を増やす
・キャプテンの変更、試合にも出てない寿人から、結果を出してる外国人に替えた方が良い
・ランゲラクの日本語コーチング能力の向上と、DF陣との意思疎通


らしい

73 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:04:45.90 ID:Dni6U6KJa.net
>>67
大森はダイレクターだよ
つまり昔でいうと事務と同じ扱い
自分の考えでチーム全体を強化することを一任されたGMじゃない
監督のリクエストにしたがって選手を探したり探させたりする仕事

74 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:05:24.95 ID:qQEAwJEM0.net
>>71
それな
J1とJ2の違いは大きいよ
同じようなサッカーが出来ると勘違いしたアホどもが多すぎただけ
風間とか青木とか風間とか青木とか

75 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:06:38.08 ID:Kzz2sRSY0.net
ウェリントンは足もとに関してはそうたいしたことない

76 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:06:52.76 ID:lUn2QJIl0.net
2017年広島 17節まで2勝4分11敗 勝点10 結果残留

17広島 △●●●●○●△●△●○△●●●● 10
18名鯱 ○○△●●●●●●●●△△●−−− 9

77 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:07:50.02 ID:0o2Xdtkh0.net
>>73
ダイレクターって監督だぞ・・・
プロデューサーの間違いだろ

78 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:08:30.75 ID:lUn2QJIl0.net
失点シーン見ても、櫛引と菅原が相手に競り負けてるという・・・

79 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:08:51.64 ID:FOUgG57N0.net
>>61
そろそろロンドンでグランパスの幹部が目撃されてもいいころ

80 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:09:04.46 ID:mgrcAgoj0.net
とにかく今の空気を変えることが必要、風間を切るか大盛りを切るかどっちにしても効果はある。
やらないよりやった方が必ず為になる

81 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:10:24.51 ID:lUn2QJIl0.net
37 広島
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26 FC東京

広島独走過ぎてワロタ
強すぎ羨ましすぎる

82 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:10:48.65 ID:Dni6U6KJa.net
>>77
https://inside.nagoya-grampus.jp/inside/detail/?sid=155&cid=99

あと事務はTD(テクニカルディレクター)という肩書きだったな
山口基はアカデミーダイレクター
プロデューサーなんて呼称はスポーツクラブではあまり聞かない

83 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:11:13.34 ID:Kzz2sRSY0.net
1点目新井か櫛引か忘れたけどコース切らずにオフサイド取ろうとしたのか前に出てるしおかしいよね

84 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:11:28.54 ID:5ST2XTrG0.net
俺たちもスタジアムでの応援のスタイルを変えようよ。
延々と歌って手拍子もいいけど、体張って相手からボールを奪ったら拍手喝采の大声援、果敢にドリブルシュートで勝負して前つんのめりに倒れたら次を期待して叱咤激励、気持ちの見える渾身のシュートには外れても鼓舞する大声援をすれば、きっと選手には届くよ。
あの伝説のACL川崎戦のような雰囲気のスタジアムを作れば手抜きプレー(無意識だとしても)なんて出来ないはずだよ。

85 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:12:39.54 ID:lUn2QJIl0.net
守備からチーム作りしたクラブは強い

広島   6失点
名古屋 27失点

86 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:13:16.53 ID:Dni6U6KJa.net
大森切って終わりにするのが最悪だな
蜥蜴の尻尾以下だもん
それより敏腕GMを雇い入れるほうが確実

87 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:13:33.69 ID:RW6LgqhE0.net
小西:風間のままで行けば10年後めっちゃくちゃ強くなるぞ

88 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:13:35.45 ID:i4e16ZDR0.net
来年ほぼJ2のチームにベンゲルとかの大物が引き受けるとでも思うの?

89 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:13:42.94 ID:N37irlG+0.net
大森は切っても現場的にはあんま変わらんでしょ
切るならまず風間で大森も編成の責任で同時か遅くとも今季末

90 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:15:26.56 ID:t9xV2EQMd.net
そもそもなんてシモビッチ放出したんだよ、ジョーより全然点取れたぞ

91 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:16:08.38 ID:92ZBErLq0.net
浦和を見ると監督で大分変るよな
つまりうちも変えろ

 堀 0勝3敗2分 勝点 2
大槻 3勝0敗1分 勝点10
オリ 1勝3敗1分 勝点 4

風間 2勝9敗3分 勝点 9

92 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:16:22.75 ID:v74HyIHO0.net
>>74

リーガやブンデス、プレミアに比べれば
J1〜J2の実力差は小さい

らスレから抜粋
3月3日 札幌0−3甲府
5月9日 札幌0−3甲府

93 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:17:31.91 ID:v74HyIHO0.net
>>90

シモビッチ16年の得点11点

現在5得点のジョーは多分抜くだろうね

94 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:19:51.51 ID:6RFeY2e90.net
>>71
私は来日前から高評価してないな、そんな良いなら年齢、体格からして欧州の主要リーグに移籍してる。思ったより足元が上手かったけど

95 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:20:32.79 ID:UiHFHf3XM.net
そもそもバルサとかシティみたいなポゼッションサッカーは素早い組織的な守備からボール奪うところから始まるからな
その守備を蔑ろにしてるのにポゼッションサッカーとかできるわけない

96 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:20:37.14 ID:091C7hcNa.net
>>89
その場合、誰が後任を連れてくるか。
多分、トヨタの人事部だろうけど。
まあそういうところが問題の根本だとは思う。

97 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:20:47.03 ID:DRMZRbeY0.net
他サポだけどこっから本気で残留目指すならW杯前にケンタ強奪。休みの間のハードトレと徹底したスカウティングと相手に合わせたリアクションサッカーで勝ち点を奪う形を作るしか手はないな。うちとしては今のままの名古屋の方がうれしいけどね。

98 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:21:50.30 ID:Kzz2sRSY0.net
点取るというより前でのキープや繋ぎの部分でジョーよりシモのほうが合ってたのは間違いない

99 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:21:50.65 ID:Dni6U6KJa.net
>>93
シモビッチはPK外さなかったからな
そこの違いがあるだろうな

100 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:21:55.35 ID:rBEI2tVV0.net
お前がどう思うがやりたいサッカーに合うのは間違いなくシモビッチ
日本人以下のトラップ技術のジョーに役目はつとめられない

101 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:23:57.09 ID:Dni6U6KJa.net
>>98
J1とJ2の違い

102 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:24:32.70 ID:OtNMvKpc0.net
アキオも大袈裟な事やらなくて良いんだよ
小西に「風間くんは限界じゃないのかね」と
ポロっと言うだけで
手のひら返し速攻で解任に向かいそうなんだけどな〜

103 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:24:33.92 ID:Kzz2sRSY0.net
>>101
小倉の時でも普通に出来てたよ

104 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:25:37.07 ID:091C7hcNa.net
>>93
まもなく前半戦終了だからこのペースなら微妙

105 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:26:38.97 ID:5694yz4k0.net
もういない選手のこと嘆いてもしょうがないよ
今いる選手(ジョー)に合わせた戦術にシフトするしかない まぁそんなこと開幕前に考えておくことだが

106 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:26:53.22 ID:N37irlG+0.net
>>96
監督にしろ強化担当にしろ国内のサッカー関係者の人脈があんまり無さそうなのがなあ
まあ監督は外国人でもいいけど強化の方は日本人の方がいいだろうし

107 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:26:57.10 ID:Dni6U6KJa.net
>>103
記憶が無い
動画とかあるかね

108 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:26:58.26 ID:qQEAwJEM0.net
玉田干して、和泉は魔改造でぶっ壊されてんのにどうやって崩していくんだっていうw
シャビの個人技頼りは去年の後半から何らかわってない

守備放棄が前に2人もいんのにサッカーになるわけないだろw

109 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:27:05.94 ID:uigTl94X0.net
去年の14節終了時

【2017】
20 仙台 
19 磐田 鳥栖
18
17
16
15 
14 清水 甲府(↓降格)
13 
12 札幌
11
10 広島
09 
08 大宮(↓降格) 新潟(↓降格)

110 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:27:11.78 ID:92ZBErLq0.net
>>97
風間がそんなことすると思えないからまず監督を解任します

111 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:28:34.15 ID:UHiKFsnB0.net
W杯後に必ず失業するだろうにしのんに声を掛ける

112 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:29:00.58 ID:RW6LgqhE0.net
>>93
今の名古屋だと1点も取れないかも。ジョーのゴールは全部難しいゴール

113 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:29:49.71 ID:uigTl94X0.net
>>110

でもここでレスしてる人には解任権ないぞw

114 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:30:54.16 ID:uigTl94X0.net
高さ勝負で、クロス上げればジョーの得点は増えると思う

115 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:32:51.10 ID:qQEAwJEM0.net
山なりクロスでも競り勝って強く叩けるからな
ジョーは守備もトラップも下手糞だけど、少ないチャンスでFWの仕事はしてる

116 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:35:46.48 ID:qQEAwJEM0.net
ジョーの強み活かさず大学生のオナドリ野郎を追加しちゃういんだから頭おかしんだろw
青木1人でも機能不全なのに

117 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:36:11.47 ID:FyYudWab0.net
シモ好きな人は大宮の試合みてみ、今日も得点もアシストもないから

118 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:36:32.02 ID:TxdxgyE90.net
風間くんは自分からはやめないのかな?

119 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:36:42.03 ID:UjG0lYoV0.net
>>109
今年は7位で勝ち点19しかないんだからまだ諦める時期じゃないのに
諦めてるチームに腹が立つ

120 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:37:22.15 ID:TxdxgyE90.net
>>42
中林は2016年以降もと語ってたからな。

121 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:38:49.35 ID:Dni6U6KJa.net
シモが好きなんじゃなくて
ジョーとか風間とか大森とかが嫌いなんだろう
どうでもいいよ

122 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:39:16.83 ID:TJqmZLhoa.net
代表でさえ、W杯直前に解任してるんだからさっさと風間切れよ
風間に何の思いがある

123 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:39:35.96 ID:091C7hcNa.net
>>117
ジョーも昨日ノーゴールだからなあ
ところでジョーって1ゴール2億円くらい?

124 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:42:15.31 ID:Kzz2sRSY0.net
ジョーもブラジル一部得点王なりの力はあるけど繋ぎとかはそんなに上手くない
これは連れてくる前からわかってた話だよな

125 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:46:40.71 ID:N37irlG+0.net
>>115
基本ボックスストライカーなんだよな
こないだ玉田や宮原がやったようなえぐってクロスみたいな展開が増えればもっと取れると思う

126 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:47:57.84 ID:TxdxgyE90.net
中林の罪はでかいよ

127 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:48:21.06 ID:5694yz4k0.net
>>125
そういうプレーを秋山にも期待してる

128 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:50:25.78 ID:N37irlG+0.net
>>127
というかそういうのは秋山が一番やれそうだよな
サイドの深いとこ使って仕掛けようって意識が見える

129 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:50:53.78 ID:iMbOIo/+a.net
優勝した年のケネディみたいな使われ方ならジョーも得点できただろうな。ムダにコネコネしすぎてるからいい体勢でボールもらえないからしんどいよな。

130 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:51:46.63 ID:Dni6U6KJa.net
ジョーは昨日のシャビのシュートのアシストのヒールパスとか上手かったな
開幕戦のシャビエルへのアシストとかも正確で速いパスだった
繋ぎは上手いほうだな

131 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:53:40.79 ID:091C7hcNa.net
経営陣から見ればいい監督だよな
2種登録や特指使って出場給、勝利給おさえてるし
J2もぎりぎりで昇格して年俸アップの要因減らしてるし

132 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:53:44.02 ID:Kzz2sRSY0.net
>>129
あの時は全盛期の玉田と金崎が一人でボールを運べてたから量産してるだろうね

133 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:55:11.68 ID:t9xV2EQMd.net
他サポもジョーよりシモビッチのが普通に怖かったって言ってる人多いからまずその部分で補強はミスってるな

134 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:56:05.18 ID:qQEAwJEM0.net
他サポwww

135 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:56:23.63 ID:ih8ilQR/p.net
>>129
日本人でいい選手もいたしな、今はブラジル人しかいないから抑えられたら停滞するだけだから積む。

やっぱり使える日本人がいてブラジルトリオの力が発揮されるんだよ

136 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:57:58.30 ID:+xnDA5Nm0.net
マジで監督懐妊しないのか

137 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:58:12.99 ID:faJdCI2/0.net
>>131
そうなると
経営陣はギリギリでの残留を要請して
それに風間は応えてるということか
じゃあ、残留はできるな

138 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 20:58:42.99 ID:t9xV2EQMd.net
まあJ2落ちても今みたいな活躍なら引き抜かれる心配はまずないな

139 :名無し募集中。。。 :2018/05/13(日) 21:00:39.56 ID:ugVkQFlQa.net
J1の舞台でこんなカスチームにシモビッチがいても点とれないだろw
シモビッチシモビッチ言ってる人は去年のJ2での成績にとらわれすぎ
去年のメンバーでJ2の舞台にジョーがいたら25点取ってたろ

140 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:00:44.62 ID:UIhUIdWz0.net
戦えてないという言葉がすべて
ファールも少ないし接触プレーを恐れて球際で戦っていない

141 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:01:25.58 ID:8G52JdMF0.net
>>130
あのシーンワシントンがジョーに強烈なパスしてたけど、あれシュート打とうとしたらミスってたまたまジョーの方に転がってそうだったな

142 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:02:21.49 ID:CO8rghB5d.net
新潟では磯村矢野安田小川がチームの絶対的な核になってるのか…
J2で今1番のサイドバックは安田とか言われてるし

143 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:04:51.42 ID:091C7hcNa.net
>>137
経営陣が残留を望んでるかどうか
観客動員が変わらんのならどうなんだろね

144 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:05:06.25 ID:rBEI2tVV0.net
まぁジョーがJ2いてもキープ出来ないけどなw
そもそもフェリペ以下のヘディングのくせに何威張ってんの

145 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:05:12.58 ID:Nxi8Ehct0.net
ジョー
シモビッチ
ケネディ

の3トップで、
シンプルにゴール前にクロス上げれば今よりは得点力増えるだろうな
守備する方は大変だぞ。3人同時にマークしなきゃいけないんだから

146 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:08:24.52 ID:uh1w6JbW0.net
このままならシモビッチの方が良いに決まってる
2016年だって二桁ゴールしてるしJ1でも十分やれる選手

今やジョーが癌になってしまってると思う

147 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:09:36.22 ID:091C7hcNa.net
>>140
仮にチームの約束事がないのなら走りようがない

148 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:09:38.76 ID:IWBKRIAg0.net
湘南のキジェや福岡の井原ってJ2降格繰り返してるけど、解任ないんだよな

149 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:10:06.35 ID:wmHx5xRg0.net
私にいい考えがある

150 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:11:06.24 ID:Kzz2sRSY0.net
これだけバラバラだとフッキとか全盛期のウェズレイみたいに一人でいける選手がいないと点とれないわね

151 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:11:13.33 ID:aSStc1pc0.net
サイドでひたすらこねくり回してるだけのクソサッカー
もうパターン読める
櫛引サイドでこねこねオナニーして上がる→深くまで侵入したらショートパス→カットされる→ジョー放置→また最初に戻るやり直し

152 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:12:38.34 ID:3dALuBOo0.net
>>133
そんな奴のこと真に受けてんの?

そういやぁ昔何につけても、なになにくんがああ言ってたから〜とかいうガキ居たわ

153 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:13:57.79 ID:aSStc1pc0.net
ホーシャ→アーリークロス→ゴール

154 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:14:03.12 ID:udPguski0.net
>>146
ジョーが周りの癌に侵された、と見る

癌の発端は誰とも限定できない日本人選手たち

と風間

155 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:14:11.04 ID:u21AT+DS0.net
>>130
押谷「ジョーのパスが早すぎたから外した」

156 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:15:45.40 ID:xEZeEA4Pa.net
>>148
チームの予算でチームの目標は違うからじゃないの?

157 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:15:56.61 ID:lEJCVSG/0.net
>>148
クラブ予算の規模考えたら、よくやってるからね。監督の年俸2000万としても、お値段以上の仕事をしてる。

158 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:16:02.14 ID:rI0cuq2o0.net
>>148
お金なくて選手育てては抜かれたり、チーム事情もあるしな。
その中でもチーム作ってるのが伝わってくるんじゃないの?
今のグラなんて全く伝わってこないし、予算も潤沢、そこと比べちゃダメよ。

159 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:16:05.41 ID:091C7hcNa.net
>>145
3人もゴール前にはりつけたらクロス上げるとこまで組み立てれない

160 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:17:24.50 ID:wmHx5xRg0.net
その名も「大富豪作戦」

161 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:17:33.75 ID:5694yz4k0.net
今のメンバーでのベストスタメン教えてよ

162 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:17:46.31 ID:gvfaWgVnp.net
>>141
いや、あれはシュートに行ったけど、直前で振り足抑えてパスにしてると思う

163 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:18:18.32 ID:IWBKRIAg0.net
クロスで放り込みは、
グラウダーのパスと違って途中に障害がないから、
身長が高いだけでかなり有利になるわな。

https://www.youtube.com/watch?v=M1SEjVimEjU

164 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:18:33.98 ID:g8LALlcH0.net
名古屋グランパスにかかわる全ての方へ
もういい加減ベンゲルの幻影を追いかけるな、なんかあればアホの一つ覚えの様にベンゲルベンゲルベンゲル
いい加減キモいんだよ

165 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:19:33.94 ID:xEZeEA4Pa.net
変な奴が来ました。
助けてベンゲルさん!!

166 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:31:45.96 ID:wmHx5xRg0.net
大富豪作戦の概要
1.まずバルセロナと契約を結びます(文句がある人には札束で頬をひっぱたきましょう)
2.契約内容に「年俸を負担すれば5人まで互いの選手を融通しあえる」を盛り込みます(文句がある人にはry)
3.向うのレギュラー5人とこちらのレギュラー5人、ついでに監督を取り替えます
4.こちらの選手として登録します

この作戦のメリット
世界最高レベルの選手5人をお金を出すだけで獲得できます(トヨタからすれば子供の小遣い程度の額です)
こちら側の選手はバルセロナでプレーできるので新たな選手獲得や新人獲得も捗ります
監督も名門バルセロナを指揮できます可能性がわずかながらあります(要欧州ライセンス)。普通ではまずあり得ない話です

この作戦のデメリット
日本人はバルセロナの街歩けなくなります
トヨタ系列の子会社が何社か潰れる可能性があります

167 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:33:25.61 ID:bgWuFL3oK.net
湘南福岡なんてジョーの年俸で全員雇えるやろ
そんな所と比べんなや

168 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:34:43.55 ID:cO2IjblQ0.net
せめて補強話しでも出てくればいんだけどなぁ
大森仕事しろ

169 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:40:10.00 ID:N37irlG+0.net
補強しても風間サッカーのままじゃあね
中盤を全員代表級と総入れ替えして何とかなるかどうかってとこだろ
でもそんなの無理だから詰んでる

170 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:41:33.10 ID:TNhSNgYq0.net
喜べ!エフラインの背番号は7番だ!
若いしジョーよりも全然使えるぞ!
大森鈴鹿へ走れ!

171 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:42:31.03 ID:lpeRButj0.net
ピンポインとのアーリー入れられる奴が居ないと前で張ってても意味無いんだが
当時の試合見てれば判るが、人増やして張れば点穫れる訳じゃない忘れたのか
もう出し手も居ないしな、棒立ちの周りに敵さん一杯じゃ無理や

172 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:43:16.19 ID:bvnTmfIGp.net
ハゲ



解任なった❓
まだしてねーのか❓

173 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:43:48.88 ID:bvnTmfIGp.net
ハゲ
はやく解任しろや
手遅れになってもしらんぞ!
@ベジータより

174 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:46:11.05 ID:IWBKRIAg0.net
>>167

ジョーの年棒3.5憶だから全員は無理

175 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:46:51.14 ID:3rVDE8iB0.net
内部からのリークはないものかな
後任選びが難航しているからまだ解任されないのか
それともホントに風間のままでいくのか

176 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:47:05.06 ID:FcLs2Kjt0.net
楢たん多摩ちゃん一緒に京都逝くの?

177 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:47:10.11 ID:XToCQCq40.net
ツイッターのポエマー達は概ね風間続投にイエスの模様。脳コン完璧だなw

178 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:48:44.88 ID:hzjZURD4p.net
ホーシャがいないとジョー狙いの放り込みが出来ない
これだけで攻撃力がガタ落ちという現実
外人だけで縦ポンで放り込むのが一番有効かつ相手が嫌がるという
下手くそ日本人は邪魔をするなよ

179 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:50:20.35 ID:y5zr4X4u0.net
Twitterは風間信者多いんだなあ

180 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:50:50.49 ID:xgVdOFjp0.net
明日の中スポの見出し予想してみる

「グラ激震 風間監督休養へ 後任は未定 暫定監督は山口氏」

書いてて虚しくなったが

181 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:51:06.31 ID:uzO2Levba.net
ジョーに放り込んでジョーがポストプレーで散らしたとき拾いに来る人居るだけで攻撃は形になるのにな

182 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:51:22.82 ID:rBEI2tVV0.net
山口でもショボすぎ
外人とってこい

183 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:52:01.61 ID:daS4QGGJ0.net
シーズンオフに有能な日本人選手獲得出来ない大森に、中断期間に有能な選手獲得出来るはずがない

184 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:52:13.20 ID:3rVDE8iB0.net
他クラブはヘッドコーチの昇格という手もあるがそれは無理だからな
ということは全とっかえというこもあって、となると中断期間直前に解任発表かな

185 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:53:23.12 ID:daS4QGGJ0.net
森と小倉の残党に監督は無理だしね。

186 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:53:41.92 ID:y5zr4X4u0.net
今からでも遅くはないよ

風間サッカーという足枷を外して、守備から構築し直して引き分けでも勝ち点を拾ってけばなんとかなるよ。
そのためにもジョーを返品して新しい選手獲得するか、使わなくても良いという選択もできるような形にしてほしい

187 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:54:19.94 ID:uzO2Levba.net
>>179
ツイはフォロワーとか気にしてる人は基本ネガティブな事を言っちゃダメって空気あるからね
あと、ネガティブな事書くと突撃してくる脳コン民居るし

188 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:54:41.50 ID:cSHDvBnP0.net
問題点は見えている
毎試合3点とられているのだから4点以上とればいいだけのこと
実際風間が監督になったときに求められていたのはそれだ

俺は監督になったときから守備がザルだし成長も対応もできないってずっと言ったけど
そのとおりになった

189 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:55:17.89 ID:Kzz2sRSY0.net
>>174
ネットに載ってるやつだとどこで調べたか知らないが長崎は3億ちょいくらいで仙台が3.7億で湘南は5億だそう

190 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:55:42.46 ID:aSStc1pc0.net
パスまわしてるだけで効果的なパスがないんだから放り込みの方がましだわな
そもそも、なぜポゼッションするのか考えたほうがいい
相手の陣形が崩れないパス回しなんか究極の無駄でしかないwwwwwwwwwwwww

ポゼッションというのは結果的にパスやドリブルで相手の陣形を崩すスタイルであって
ポジション取り関係なくむやみやたらやってる風なのはポゼッションでもなんでもない
ただのパス回し

191 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:55:53.33 ID:K8q4UcTPM.net
>>179
このスレ住民とTwitterと超版で結構雰囲気違うよね
ある程度掛け持ちしてる人もいるとは思うけど毛色が違いすぎて面白いわ

192 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:58:06.20 ID:1KtH1m4K0.net
明日の朝までに風間解任のお知らせ無かったら降格決定的だな

193 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 21:58:36.14 ID:8G52JdMF0.net
みんなツイッターでは押谷アリーアワシントン叩くぐらいで我慢してるんだよ
彼らはネタ要素しかなくて笑いになるからね

194 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:01:08.34 ID:TNhSNgYq0.net
何故宮原はクロス上げる前に一回立ち止まって中見てから上げるのだろ?
ドリブルの最中に中見ておくんじゃないのか?
その止まる1秒弱の時間で空いてDFは定位置に戻ってる。

195 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:01:26.37 ID:eW212P7Na.net
選手がこの監督でこの戦術で勝てるって思えないなら基本解任
井原やクジェは降格しても指導力や人望があるから求心力を維持出来ているんだろう

196 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:04:46.05 ID:tKq8+jCKp.net
>>191
イメージ

Twitter 意識高くて会社で嫌われてそうなおじさんとキッズ
超板 主婦、女サポ
2ch 根暗独身キモオタおじさん

197 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:06:29.37 ID:y5zr4X4u0.net
>>187
>>191

超板も色合いは違うけど解任派が多いよね。

今年の成績、選手のコメント、他チームの解任タイミング、去年からの流れなどを見れば
一般的には解任って声が大きくなるのが当然なはずだけど、Twitterは風間を信じよう!頑張ろう!
って言ってる人が多くてちょっと違和感が。色んな意見があるのは分かるんだけど。

198 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:06:43.09 ID:xKEUWlsT0.net
そういえば6/6の天皇杯の相手が
奈良クラブ vs 金沢星稜大 の勝者に決まったらしいけど
今は勝てる気がせんぞ

199 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:10:09.74 ID:rBEI2tVV0.net
来年ACLとるためには天皇杯とるしかないぞ

3年計画の目標の1つだし

200 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:11:10.27 ID:TNhSNgYq0.net
ツイッターの風間さん擁護派って
すぽるとの事務の姉ちゃんかなんかだれ。

201 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:11:17.05 ID:TxdxgyE90.net
中スポ

「グラ激震 風間監督休養へ 後任は未定 暫定監督は中林GM」

202 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:11:35.09 ID:uzO2Levba.net
>>197
試合後の公式の風間コメントのツイへのリプ見るともう歯止め効いてないんだけどね
ただ、サポーター間で交流持ってる人は風間を信じてる

203 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:12:10.53 ID:qQEAwJEM0.net
結局崩せなくてジョーへの放り込みで得点してるだけだからな
それなら初めから放り込んでおけよとw
球際戦えない青木とか菅原君とか使う無能ハゲwww

204 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:13:35.47 ID:y5zr4X4u0.net
風間好きな人って、何歳になっても叶わない夢を追ってるような理想馬鹿だね

205 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:14:47.69 ID:EJ7ybfC0a.net
>>194
ボランチ志望のレンタル選手にSBを無理強いしてるのが悪い。

206 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:15:50.63 ID:wj6xDZEn0.net
風間続投の方が激震だろ

207 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:15:50.90 ID:5694yz4k0.net
天皇杯初戦敗退あるな

208 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:16:35.56 ID:lpeRButj0.net
しょうもない失点と歯車ズレてるだけだし風間が自爆しなきゃ残留は可能だがな

209 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:16:37.41 ID:qQEAwJEM0.net
風間の魔改造で錆ついた和泉でも錆をおとせるとふんだJ1クラブが拾ってくれるだろ
便利屋扱い&酷使で風間に嫌気さしてるだろうし

他に期待できそうな若手いないし詰んでるわ

210 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:17:40.14 ID:y5zr4X4u0.net
>>202
そうだね。コレを見てもクラブは動かないんだろうなあw

211 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:23:50.54 ID:GGqr2RN90.net
>>209
このままだと和泉は磐田に行くんじゃね。

まあ、社長はオフサイドも知らない素人、強化部のトップが素人の大森ってところで、
補強が期待できないからもう詰んでるしな。

212 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:26:47.82 ID:sDwQigXo0.net
川崎に負けてから歯車が狂い始めたよね・・・。

213 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:28:31.50 ID:rDE4tNsV0.net
「止まない雨はない」というが、家が浸水状態で死にそうだ

214 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:29:14.56 ID:Kzz2sRSY0.net
>>212
ハイラインの欠点を曝け出した鳥栖戦じゃないかな
ホーシャも前半で怪我で退いた

215 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:30:07.32 ID:yS8+gsvd0.net
仮に、柏戦で勝てば風間続投、引き分け以下なら解任、というノルマが公開されてとしたら、本気で勝てない事を願ってしまう
投げやりな意味ではなく、たまたま勝って続投になるのが1番最悪なパターン

216 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:33:16.03 ID:qFCfXbj20.net
縁起の悪いチーム名変えようよ?

シーホーク名古屋グランパスってどうよ?

217 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:35:14.84 ID:ggVcVlKQ0.net
FC尾張で

218 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:38:08.69 ID:xKEUWlsT0.net
グランパスエイトだから8位で中位ばっかりだー
とまた言われたいわ

219 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:43:09.34 ID:6RFeY2e90.net
名古屋ドラゴンズで

220 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:43:22.90 ID:qec0jIT00.net
ベンゲルのアーセナルラストマッチ見るか
前所属名古屋も最後だ

221 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:43:43.43 ID:vTx1iasn0.net
>>197 >>196
このスレで以前に何回か「Twitterのサポーターは基本的にサッカーの見識が広い(視野が広い?)」
みたいなレス見かけたけど、Twitterのサポーターって結構高度なサッカーの議論したりしてるの?
Twitterも超番も普段見ないキモオタネラーだから雰囲気いまいちイメージつかないわ

222 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:45:59.10 ID:2aXutQaMd.net
置物のフロントには決定権が何もないからいつまでたっても何も変わらん
何でも高田がさっさと手をつける長崎とは大違いだな

223 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:54:50.79 ID:KgGUDCqSa.net
>>192
降格はもうとっくに決定しとるわ

224 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 22:57:43.07 ID:y5zr4X4u0.net
>>221
一般的な話になるけど匿名掲示板とTwitterを比較すると、Twitterは自己顕示欲が高くて自分を見てほしい人たちが
やってる。匿名掲示板は誰が書いてたか分からないし好き勝手にかける。

この辺の雰囲気の違いはある

225 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:00:07.12 ID:brmX3vLQd.net
風間をハブにして辞めさせようず
草抜きさせとけ

226 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:01:36.40 ID:WJiaomCT0.net
でも風間のチームってハマると爆発力出てくるからな…。
そこが悩ましい。

227 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:01:51.84 ID:bMZvO95B0.net
>>220
ベンゲルの名古屋ラストマッチなんとなく覚えてるわ
レイソル戦片野坂のクロスみたいなのがゴールに入っちゃって
Vゴール負けだったかな

ベンゲルが退任するなら
アシスタント・コーチのボロ・プリモラツさんはどうするんだろう
ベンゲルの次の職場がすぐに決まれば
一緒に行くのかもしれんけど

名古屋に戻ってこんかな

228 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:11:49.52 ID:dn6PBpoya.net
>>226
今のサッカーなら無理だろ
パス回しサッカーで、攻撃サッカーでも何でもない

229 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:12:36.93 ID:DQWapAJB0.net
>>59
トヨタから出してる時点でおわっている
なんで車屋がサッカークラブ運営のプロになれると思うんだろう。

230 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:15:04.27 ID:N37irlG+0.net
ハマるどころかハメられて相手に大量点やってるからな
もう対処法が確立されちゃってるから無理だ
勝てる試合もあるかもしれんがそれ以上に負ける

231 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:16:37.35 ID:kSIB+ZDEa.net
>>226
そウダな、風間さンを信じテガンばってイコうよ!!!

232 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:16:49.16 ID:2JMYBiNfa.net
>>227
スーパーサブ森山の同点ゴールで泣いた覚えがある

233 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:22:26.01 ID:SN2uTjnn0.net
>>57
松木安太郎

234 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:24:24.73 ID:7wGmR4oFd.net
次、負けたらクビだろ。
中断期間もあるし、ここでクビにしないとクビにするタイミングが完全に消える

235 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:27:48.97 ID:UT1uNOfh0.net
2年前のリミットはホーム甲府戦だったけど惨敗したのにスルーだったからなあ。
しかも瑞穂に居残ったサポ無視してみんな帰宅したっていうww

で降格

早くしないと間に合わなくなるよなあ

236 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:28:28.26 ID:rzSM9O0v0.net
ベンゲルも就任半年くらい負けまくった記憶があるけど
ここまで酷かったっけ?

237 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:30:22.03 ID:kSIB+ZDEa.net
>>236
例の中断前は半々くらいだったよ

238 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:32:01.17 ID:rI0cuq2o0.net
いくら過去のお荷物時代と比べてもこんなに勝てそうにない雰囲気というかなすすべがないのは初めてだぞw

239 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:33:47.36 ID:/DlXKnAZ0.net
>>202
ツイッターブロガーを神仏化してるから本音は書かないビビりフォロワーが結構いそうだけどね
ネット民同士が顔を合わせてると無駄な気を使うと思ってる

240 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:39:21.17 ID:Qf5qEOVR0.net
Twitterって仕組みがよくわからないからやらないしあまり見ないな
基本つぶやきだからなのか人、に読ませる文章になっていないのもあって読みづらい

241 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:41:19.99 ID:Qf5qEOVR0.net
あ、読点の位置を間違えた

242 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:42:29.85 ID:jByH3C240.net
ジョーのフォロワー107人て少な過ぎだろ

243 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:42:35.57 ID:BHNNtUXh0.net
>>236
5月上旬まではひどかったが、コンフェデ中断中にパリ合宿をやって、劇的に変わった
変更点は、4-4-2(4-4-1-1)のシステムを変えず、選手のポジションチェンジをしたことだ

ピクシー 左SH→FW
岡山 FW→右SH
大岩 左SB→CB
デュリックス 右SH→CH
パシ ボランチ→左SH
中西 ボランチ→右SH

大岩のCBがはまって、失点が減った、
ピクシーをトップに上げることによって守備の負担を減らした
デュリックスの推進力を生かした飛び出しによる得点

これらが大きかった

244 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:42:41.93 ID:LW1nZylR0.net
そろそろ道連れにするチームを考えないとな
個人的には鳥栖さんでお願いしたい
入れ換え降格は無しで

245 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:43:20.81 ID:zNf0iRR6d.net
Twitterなんか人に読んでもらってなんぼなんだから、本音なんかバカスカ言うわけないだろ

いい人を演じるのが必要スキル

246 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:43:51.33 ID:kSIB+ZDEa.net
>>238
平木・ミルン時代レベルだな
トルコ三連覇の名将ゴードンミルンのボランチを置かないサッカー

247 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:45:20.65 ID:u21AT+DS0.net
>>218
そういえば年間で8位になったことってない気がする

248 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:46:31.00 ID:exhtk1zP0.net
  .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   風間で一年、J2で修業をすれば戦力が整って
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" 
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./    昇格翌年からタイトル争いができる・・・
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   そんなふうに考えていた時期が
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;    俺にもありました・・・
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

249 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:46:31.47 ID:jByH3C240.net
>>244
ジョーの得点シーンは見たいので
2-2とか3-3ぐらいの引き分けをずっと続けてください

250 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:46:31.70 ID:kQ0uj6B00.net
ミルン時代で覚えてるのは
ミルンに干されてた浅野がレッズにレンタル移籍したら
いきなり日本代表に復帰したこと

251 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:48:12.91 ID:kSIB+ZDEa.net
>>250
俺は小倉MF起用、雨の日のビニッチだな

252 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:51:40.24 ID:RsOKLByE0.net
お前ら金あるんだからトーレスとイニエスタ横槍入れて強奪しろよ
監督は風間のままで頼むわw

253 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:51:49.83 ID:KIAku/zm0.net
柏下平監督解任か。
ちょうどいい。風間よりはマシだから、風間解任して下平もらおう。

254 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:52:50.65 ID:/DlXKnAZ0.net
>>245
常に「いいね」の数を気にしちゃうタイプw

255 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:55:11.56 ID:DQWapAJB0.net
物事にはタイミングというものがあり、全く同じ行為でもタイミングを逃せば別の結果になりえる
選択するべき時に選択できるようにしておかないといけない
バモスのだした正解を選択するべき時はきた

256 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:56:31.33 ID:FUJrqL4u0.net
そもそも風間のやろうとしているサッカーが別に面白いとも思わないんだがな
ちまちまパスばかりで全然前にボールいかないし
途中ひっかけられてすぐピンチになってストレスたまるだけ
たまーにきれいにパスがつながってゴールになることがあるけど対策されだすとそのために犠牲にする勝ち点でかすぎるわ
スペースつかってハイクロスやサイドチェンジや裏狙いなどバリエーションある攻撃がみたいわ

257 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:57:40.84 ID:mgrcAgoj0.net
風間が解任されないとしたら、風間が考え方、指導法を変えない限り、上昇は無いよ。自己変革でしょ。
もしくは大森も自己変革しないとダメだろ。
フットブレインの高木美帆がいいこと言ってたがまさしく自己変革が必要なでしょ、風間と大森。
風間はとにかくもうとめる蹴るなんてやめちまえ、サイドチェンジ禁止とか制限かけるな、守備に規律を求めろ、
大森は今即戦力の選手獲得へ頭を切り替えろ

258 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:58:21.68 ID:y5zr4X4u0.net
>>256
守備無視の戦術だからストレス溜まるよね

259 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:58:31.20 ID:DQWapAJB0.net
ツィッターというかSNSは、自己存在確認をしたいかまってちゃんと広告のためのツールという印象

260 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:59:15.43 ID:zNf0iRR6d.net
>>254
何を勘違いしてんのか知らんが、たかが独り言を非公開でもなく言ってる連中だぞ
気にするの当たり前だろ
気にしないやつはそもそもやらない

261 :U-名無しさん :2018/05/13(日) 23:59:58.32 ID:DQWapAJB0.net
守備無視の戦術ではなく、守備のやり方が根本的に間違っている
守備を無視した戦術ではない 風間が描いている理想に向けた守備をしている
だからこそダメなんだけど

262 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:01:10.81 ID:uCOKumSc0.net
ハリソン・フォードがSNSについて聞かれたときの返事
「自撮り写真は撮ったこともない! バカバカしい。
“いいね!”やフォロワーの数に執着する文化って何なんだ? 最悪だよ。」
「若者が世界に変化をもたらせると思うかって? いや、そうは思わない。
若者は、自分のことで頭がいっぱいだからな。真実を追求しようなんて願望はないのさ。」

263 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:02:21.21 ID:uCOKumSc0.net
SNSのいいねは、
周りからの同意をえる=
周りからの承認欲求を欲しがっている=
得られれば周りから存在を許されていると感じる=
生存しやすい環境にいるという感覚が得られる

つまり、生物の本能の暴走。
逆に言えば、いいねやフォロワー数を欲しがるのは現状に漠然とした不安や恐怖を感じておびえている人々の反応といえる。
それほど感じていないのならば、同意しあう承認欲求で不安を紛らわす必要などないから。

自分が幸せだと、わざわざ人に見せたりアピールする必要を感じないものだ
写真をわざわざ撮らずその時を自然に過ごす
でもSNS用の写真を撮ってる人ってのは、つねに写真を撮っているわけだ
自分がどう見られているか、という他者の視線のなかで生きている人達だから、中身はとっても空虚
孤独な人ほど Facebook で個人情報を公開するという調査や、
SNSをする人は平均的にみて幸福度が低いという調査結果も出ている

264 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:05:01.03 ID:lig6yXt0M.net
ハゲのせいでやべっちしばらく見れてねえわ

265 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:05:30.58 ID:uCOKumSc0.net
自分の感情を他者のせいにしているうちは不幸だ

266 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:09:15.88 ID:/PYe66ja0.net
本田は絶対に日本代表に選ばれてはなりません
私達は前回のブラジル大会からずっと本田を代表から外すべく頑張ってきました
どうか最後の最後、皆さんの力を貸してください
本田圭佑の悪事を一緒に叩きましょう!

本田を代表から外せ!★55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1525404525/

267 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:10:54.85 ID:M+EMGEuj0.net
いいね

268 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:12:39.04 ID:h4s1I/Nh0.net
風間サッカーは出来るようになるまで時間がかかる、
ってことでみんなを洗脳してるのさ、
出来ないのは選手の質の問題ってことにしてね

269 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:14:00.80 ID:QHO/M6Tad.net
>>266
4年もこんなスレやってたの?
アホだろw

キチガイ消えろ

270 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:14:22.27 ID:/wlQTMmj0.net
時間がかかるって言ってもう1年以上経ってるからな。
風間サッカーが破綻してるんだよ。

271 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:14:50.64 ID:uCOKumSc0.net
俺が日本代表監督なら本田は選ぶ。
サブとして。
相手のコーナーが多くなっていたりパワープレーが来ていたりで高さが欲しい時と相手がひいたときに入れる。

272 :a :2018/05/14(月) 00:15:04.63 ID:sBqR+3U+p.net
クソサッカーとクソ監督の事は忘れてはよ寝ろよ

273 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:17:00.97 ID:uCOKumSc0.net
風間は向上させもした。
全か無かで考えるのは馬鹿だ。
風間を交代させるか守備コーチを入れるのは、結果が悪いからとか、風間がなにもできないからではない。
ここまでならできるがここまでしかできないからだ。

274 :名無し募集中。。。 :2018/05/14(月) 00:19:04.43 ID:30/suW3FM.net
明日こそは風間が解任されるよう祈りながら寝る

275 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:19:47.89 ID:4Z9KzyZg0.net
ジョーが癌とかwwww
風間信者の頭は沸いてるなwww

今の名古屋の癌は風間そのものだぞ
8連敗で12試合勝ちなし、あの小倉でさえまだ勝ち点あったのにまだ9しかないんだぞ、どう見ても守備の改善を考えない風間のミス。
この痛い状況の中で点を決めてるブラジルトリオはよくやっている方だ、癌は風間、あとは青木、和泉、その他の日本人多数派だ。

276 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:19:55.52 ID:uCOKumSc0.net
解任を祈る必要のない自分になったほうが今後の君は幸せになれるのに

277 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:22:25.69 ID:/5lQh4bg0.net
この異常事態になぜ解任しないのかがさっぱり分からん

278 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:23:01.59 ID:nx7f0Sap0.net
守備でも攻撃でも最低限の決まりごと作ってくれ
そうしないと話にならないんだけど監督が個人に任せるってんだもんね
仕事放棄する奴は監督とは言えないさっさと辞めろ

279 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:24:37.78 ID:uCOKumSc0.net
愛知県で免許を家族からとられた80すぎた爺さんが発狂して暴力事件とかあったらしいが、
80歳こえたら以後3年に一度は試験クリアしないと免許強制的に取り上げる法律作れ。
本人だけじゃなく周り的にあぶなっかしい。
で、その人がどうしてものりたければ自動運転しかのれないように。
試験にクリアできないような人よりすでに自動運転のほうが事故率低いだろう。

280 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:25:00.46 ID:X6d5oPkO0.net
もう解任はない、ボロボロのまま落ちていくんだと思っているとだんだんどうでもよくなる

281 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:27:44.98 ID:uCOKumSc0.net
仮に何も教えない監督がいるとする。
そして負けが続いたとする。
その場合、
敗因は、やはり監督より選手によるところのほうが大きいのだ。
監督が指示した通りにすることで負けているなら敗因には監督によるところも選手並みになってくるが。

282 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:28:09.79 ID:iBrGUAYr0.net
守備も攻撃もなんの決まりごともないって風間はなにしてんの?
それで3億貰えるなら俺もその仕事やるわ

283 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:30:39.63 ID:uCOKumSc0.net
守備も攻撃も何の決まり事もないなら選手は自由に決めてやれるってことでもあるのに、プロサッカー選手は何をやっているのかな

284 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:31:34.84 ID:Ma1XB9cu0.net
J2落ちしたなかでベテラン、生え抜きを次々と切り、昇格に挑戦したのはJ2上位から中位レベルの選手たちと風間八宏。


風間式で繋ぐ意識は向上するが、技術・実力は向上しないなか田口覚醒、シャビエルブーストで奇跡的昇格。


ここでフロントは田口慰留失敗、更に積極的補強はなく、ピンポイント補強に賭けるが、元々日本人選手はJ2レベル。


当然、結果も出ないが、風間はチームに戦術、モチベーションを与えることなく選手は益々自信を失うだけ。


これはJ2レベルの選手で昇格させた風間を称えるべきでJ1残留は最初から無理な話だったってこと!

285 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:32:00.84 ID:9VUGr+2P0.net
>>191
超板は雰囲気と文化がきしょすぎて見てられないわ

286 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:33:22.04 ID:uCOKumSc0.net
5ch以外みてもいない
そもそも存在すら知らない
そしていきたいとも思わない
だがここに来るのは自由だ
きたらバモちゃんがぶった切ってあげる

287 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:34:54.11 ID:ZvLHGS5l0.net
>>250
練習の合間にみんなで紅茶でティータイム 欧州の監督は流石垢抜けてるわって感心したあの頃

288 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:35:03.54 ID:/5lQh4bg0.net
フロントってサッカー知らない人が運営してるのかな?
ほんといい加減にしてもらいたいよ

289 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:36:17.78 ID:uCOKumSc0.net
ここもバモちゃん以外サッカーしらないじゃん

290 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:38:49.11 ID:/wlQTMmj0.net
>>288
有能な人がトヨタから来るわけない。

291 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:40:41.55 ID:uCOKumSc0.net
トヨタに有能な人がいるとして、その人がグランパスに来て何ができるのだろう

292 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:40:42.55 ID:TfjTNO3P0.net
下條首にして小西に風間を解任するように進言する人が他に見当たらないから、
いくとこまでいくでしょ
下條の代わりになった大森なんて風間の首=自分の首だから絶対解任なんて口にしないしな

293 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:49:30.50 ID:uCOKumSc0.net
サッカークラブって、どういう結果であれ成り行きは楽しめる
特定のクラブがどういう流れになるかを楽しめばいい
自分の成功体験の肩代わりをしろっていう態度で応援という名の依存をするよりは。
まあ普通にグランパス自体をもっとピュアな気持ちで応援している人もいるだろうけど、
その人達は君らみたいにグランパスが負け続けようが大きなストレスにならないよw
依存してないから。

294 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:58:10.05 ID:ugHc1FA9a.net
大森と風間の首って連動してるか?
風間が決まった時点で大森ってペーペーやん
まあ大森が久米と比べても無能なのは固いが

295 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:58:15.29 ID:NRl0mK2L0.net
明日の中スポで今日のOFFの理由がわかる
風間解任の報道がなければただの雨天中止だったってこと

296 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:58:51.63 ID:bqJnJ5sDa.net
>>281
ただの責任逃れw

297 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:59:21.48 ID:NRl0mK2L0.net
>>275もはや名古屋グランパスがトヨタの癌なんだよなあ

298 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 00:59:57.41 ID:uCOKumSc0.net
責任は監督にもある。選手にもあるがね。
そして敗因は選手のほうが常にある。



依存してない人達は、
負けても、残念だ、つまらない、しばらく見ないっていう自然な感情なだけ。
すぐに離れることができるし、面白そうなすぐに戻ってくる。

そういう客ばかりだと商売的に困るから、
サポーター何ていって、
依存心を肯定しやすい概念を良いものとしてきた文化がサッカーにはある。
フーリガンとかスポーツ観戦の恥部だし、サッカーは戦争だなんて途上国の価値観まで取り入れなくていいのに。
そんな人たちが、罵倒し、愚痴をまき散らし、嘆き、自虐し、自分の問題から逃げ続ける居場所を作るな。

299 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:05:48.75 ID:7ZG+/hkPM.net
このスレずっと同じ愚痴ばっか垂れ流してるな

300 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:06:03.13 ID:acQs/Mli0.net
今後3年間を風間と心中するつもりがないなら中断までに解任しろよ
9月に解任とかほんとちやめろよ

301 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:06:09.59 ID:areUgZu90.net
月曜の朝は大きいニュースが出る!イニエスタもそうだった!明日解任のニュースこい!!!

302 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:06:44.99 ID:uCOKumSc0.net
578 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ a798-/jiT) 投稿日:2017/07/24(月) 19:36:20.73 ID:4E68XLrp0
すごいねこのスレw

愚痴・・・他人に成功体験させてほしい者の甘え
文句・・・応援という立場をたてにしたおこがましさ
罵倒・・・自分で不機嫌を処理できない知性の低い者の発散
妄想・・・自分の感情を慰めるのに都合のいい積極的な逃避
嘆き・・・誰かが餌をくれるのを口を開けて待ってる魚
自虐・・・敗北主義者の自慰

だいたいこれで95%埋まってる感じかな?
普通に見ていたら精神に良くないスレだよw


あーバニラアイスうめ〜
----------
このバモスの指摘レスから相変わらず何も変わっていないスレ

君たちは愚痴しか言わないので風間は無傷だ
さらにスタジアムまで行ってお金まであげたうえで文句言ってるなら依存症としか言いようがない

303 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:06:57.22 ID:ugHc1FA9a.net
>>297
しかし西野政権以降グランパスに
ポゼッションサッカー化を要求し続けてるのもおそらくトヨタ
ポゼッションサッカー化を押し進めれば押し進めるほど弱くなっていっているので
現状は割とトヨタにも一因がある

304 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:09:01.91 ID:cmrhO34+a.net
戦術が全く無くて当然負け続け最下位にいるのに、クラブが一切動かないって
まさにミルンの暗黒時代だな

あの時はまだ降格制度が無かったのと、ミルンが「俺にもプロとしてのプライドがあるから責任とって辞める」つって自分から辞めてくれたのが救いだったけど

今はマジで救いがねえ

305 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:10:06.08 ID:rxT+h/w90.net
>>263
クラス会の連絡用にFBやってるわ
基本非公開、自分含め人物の写真は載せない
どうしても必要な場合はモザイクやスタンプで顔を隠す
友達のFBで「いいね」するのはきれいな風景の写真とか興味ある情報がうpされた時なんだけど
なぜかそういう記事より今日は何を食べました、みたいなのがたくさんフォローされてる不思議

306 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:10:09.00 ID:uCOKumSc0.net
このように。

307 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:14:24.26 ID:H75BHVJYa.net
>>304
あの人あんなんでどうやってトルコ3連覇したのかな
よほど当時のベジタクシュに人材揃ってたのか

308 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:14:37.93 ID:uCOKumSc0.net
>>305
クラス会の連絡ならそれをするときに電話で十分なわけで、君の中でSNSを見ている理由をそういう事にしているだけだな。
自分を見せてなくてもわざわざSNSで他人を見たがる人は、他人が気になってるわけ。
それは自分を他人と照らし合わせてみることでしか、自分の位置が理解できないからだろう。
自分の中に絶対軸となるものがない。思考や自我とおもっているものさえ、情報と伝聞された結論だけでできている人の特徴だ。

309 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:18:48.97 ID:uCOKumSc0.net
嘆きは甘い蜜
だれかが自分の感情を上げてくれるのを待ち続けていれば、
自分の感情の責任を自分でとらずにすむ

310 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:39:49.55 ID:rxT+h/w90.net
>>308
クラス会の連絡がSNSにアップされるのよ
幹事だってみんなにメールするよりそのほうが楽だから

同僚や友達との雑談でどこに行ったとか旅行の写真見せてもらったりとか普通にするでしょう?
個人情報や顔写真をやたらアップするのはどうかと思うけど、旅先のきれいな写真や海外や地方に住んでいる友達が載せる
風景やその土地の写真とか見るのは楽しいけど308さんにとってはそういうのも変なの?
というかダービースレでも言われてたけどグラスレは理屈っぽい人が多いね

311 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:40:26.78 ID:FFmquhUG0.net
精神論とかどうでもいい
マンドルリーニ就任要請!

312 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:43:18.69 ID:UmeQTEYV0.net
>>310
それバモスさんだから

バモスの言いたいことはある意味で同意できるけれど、あなたみたいに普通に楽しんでる人をあえて妬むこともない。気にしないで良いよ。

313 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:44:41.96 ID:rxT+h/w90.net
穿った見方をすると柏の下平監督が解任されたのは次節うちに勝ったら解任しづらくなるから

314 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:48:23.86 ID:eyjihlXB0.net
次節柏が勝てば
監督交代は成功だという例になりそう

315 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:52:32.35 ID:RYxYfKjsa.net
ピクシーと違い風間だとトヨタマネーでもってしても日本人は来たがらないだろうな
長崎との大一番も大虐殺されたしもうどうでもええわ、中断期間もミニゲームやっとれ

316 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:52:36.79 ID:kURz8x2gK.net
うちより成績がいいクラブがバンバン監督解任していくのに
ダントツ失点のダントツ最下位のクラブが解任しないって凄いよね

317 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 01:57:17.37 ID:rxT+h/w90.net
>>312
バモスって奴のまだいたのか
あいつこんなキャラだったっけ?
もっとふざけていて日本語もおかしかった気がする

318 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 02:04:13.53 ID:TSRO5ber0.net
とりあえず、中長期とか挑戦とかいう曖昧なこと言ってないで
具体的な数値目標を設定した方がいいと思うよ

319 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 02:17:11.38 ID:DAib0SOD0.net
監督切れないなら社長更迭して雰囲気変えろ

320 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 02:23:12.59 ID:88POS+zDd.net
去年の広島は、
森保切って昔コーチとして在籍していたヨンソンを欧州から呼び寄せる
ヨンソン見事に立て直すもスパッと切ってまさかのJFK→今期首位独走
結果論といえばそれまでだけどフロントの差がデカいな・・

321 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 02:25:35.42 ID:rxT+h/w90.net
中断期間中は天皇杯だけだから素さん暫定監督で乗り切って新監督を探すと
明けの試合はいきなり埼スタでレッズ戦か

322 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 02:42:57.78 ID:ebi9tsUWa.net
>>307
なんでだろうね。確かに不思議w

わかる事は風間にゃプロ監督としてのプライドもないって事だな

323 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 02:59:38.37 ID:IYAQCyh+0.net
監督をどんな成績でも代えることが無い、山雅と湘南のサポは一体どんな精神をしてるのか

324 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 03:10:58.64 ID:RyYSYql1M.net
>>323
湘南はあの監督だから1度は残留できた。サポはそこまで怒らないと思う。

325 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 03:21:03.85 ID:lHfzg+B8M.net
なんか年々魅力のないクラブになってくなあ
100年経っても鹿島浦和には追いつけないと思うわ
いい加減心が離れてく

326 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 03:30:43.07 ID:IN/YJ+ok0.net
鹿島浦和も残留争いじゃねーかw

327 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 03:32:45.67 ID:ZVUe62l50.net
こんなの異常状態だろ。あんまり度がし過ぎると、村井案件としてリーグが事情聴取で介入してくるかも。

328 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 03:36:46.95 ID:eSWPBZuM0.net
じゃあここ10年残留争いに巻き込まれていない川崎がJリーグの盟主ってことでいいな

329 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 03:39:58.46 ID:QHthPcaHr.net
移籍金がアホみたいに高過ぎるというのは明らかだがスペシャルな選手では無いというだけでジョーの個の力がそれほど酷いという印象は無いな
せっかくデカい選手前に置いてるのに殆ど囲まれた状態で足元狙ってパスする戦術がおかしい
ジョーがハイボール競って落としても誰も得点に繋げられないし

330 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 03:42:06.04 ID:5hPjJEXQ0.net
放り込み厨のサッカーやったことがなさそうな意見はもういいわ

331 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 03:49:38.70 ID:lHfzg+B8M.net
>>326
いやそういう事を言ってるんじゃない

332 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 04:03:14.94 ID:kt8cHja0p.net
>>303
名古屋人は見栄っ張りだから魅力的なパスサッカーじゃないと来てくれないとか言ってて呆れたよな

333 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 04:36:36.43 ID:Hr0Xg+kE0.net
521U-名無しさん (ブーイモ MM43-A5aB)2018/05/13(日) 21:08:20.79ID:W+fcSI3DM>>528
和田ジュニアの自己紹介
影響を受けた指導者:島岡健太
http://suzuka-un.co.jp/2018player/25_wada

和田昌裕「 」

334 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 04:48:02.82 ID:RmDOvUEX0.net
中日新聞スポーツ欄には風間解任の記事無し!
ままままマジかよ…。

335 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 04:51:14.72 ID:GK8zn5Dk0.net
おわた

336 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 04:52:10.74 ID:69b1C19xp.net
ヨンセン、ケネディ
マギヌン、
サイドアタック、サイドからクロスや
田中隼磨を思い出せ❗
風間サッカーなぞ要らんかったんや❗

337 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 04:52:32.84 ID:IcIMiQfM0.net
終戦間際の軍部と一緒だよ
誰も責任を取りたくないもん

338 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 04:54:53.83 ID:SLnGphA00.net
き、きっと中スポは情報もらえてないだけだよ
今日の午後には公式に退任リリースあるはずさ…

339 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:02:30.15 ID:5hPjJEXQ0.net
出禁取材拒否で脅して言論統制したことで問題提起するメディアもなくなった
今の提灯記事を書かせてマンセー路線が今後プラスになるのかね

340 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:03:05.06 ID:RmDOvUEX0.net
さっき書き込んだのはあくまで中日新聞本体のスポーツ欄です。
中日スポーツの事ではないのでお間違いないよう。
ぶたくんに期待するしかないです。

341 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:20:27.69 ID:rGgLmFRo0.net
小倉は名古屋や協会と関わってしまったがために人生めちゃくちゃになったよな。
五輪代表の合宿でケガをした原因はピッチの整備不良。
名古屋のフロントは金をケチって適切な治療が全くできず。
手術をしたのはアマチュアな名古屋のチームドクター。
欧州の専門病院で適切な治療をしていれば並のワールドクラスのプレーまではできるように回復していたはず。
名古屋や協会は小倉のオランダ時代の活躍を見た時点でいったん小倉を手放す決断をしてほしかった。
オランダの関係者が彼は世界で屈指のストライカーだと評価するオランダの関係者もいた。
東洋のサッカー後進国からバロンドールを取る選手が生まれていたかもしれない。

悲惨だったのは協会に責任の大半があるのに、小倉が潰されたのは名古屋のせいみたいな雰囲気になってしまったこと。協会は全く批判されず、名古屋だけが悪者になってしまった。
当時の有力高校生が名古屋を避ける決め手になってしまった。

342 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:21:31.17 ID:ZBmQvF5p0.net
17節までの去年の広島との比較

17広島 △●●●●○●△●△●○△●●●● 10 
18名鯱 ○○△●●●●●●●●△△●−−− 09

343 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:36:11.77 ID:RmDOvUEX0.net
超板によると大森が厳しい表情で積極補強に動いているとか。
獲得出来る確率低いのに。
やっぱ解任ないのか?

344 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:47:18.25 ID:16LGizEHM.net
20日の柏
まだ降格関係ない位置で監督交代して初指揮かよ。
これが常識なんだろね。

345 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:48:37.45 ID:ZBmQvF5p0.net
湘南キジェ、福岡の井原、J2降格繰り返しても解任無し

チーム方針が固まっているんだろうな

346 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:51:38.07 ID:SLnGphA00.net
大森は風間続投前提に中断期間中の補強に動いてる、か…
アーリアと畑尾しか補強出来なかった無能に何が出来るんだか
お前らが辞めることが最大の補強だよ

347 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:52:05.88 ID:ROr2W5lw0.net
中スポ読んだで。

解任なし。続投前提で積極補強だとよ。

来てくれるのかいなw

348 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:54:40.21 ID:5hPjJEXQ0.net
予算の規模が違うチームと比べてもな
去年の広島に至ってはうちの不動のスタメンの宮原が控えにも入れない個人レベルだし勝ったり負けたり出来てる分悲壮感が違う

349 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:58:34.79 ID:5hPjJEXQ0.net
大森も小西も降格したら辞表を出すだけで許されると思うなよ

350 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 05:59:09.59 ID:j6chsG+Hd.net
【サッカー】<惨敗!名古屋グランパス>サポーターからブーイング「このまま信じていいのかよ」風間監督「闘えなければ何も起こらない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526131199/

351 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:00:10.47 ID:SLnGphA00.net
結局、大森は風間連れてきた立場として解任したくないんだろうな
解任したら自身の責任問われるの明白だからね
今の惨状じゃどっちにしろ責任問題になるのにアホの極みだね
こいつは辞めたら二度と名古屋の地に足を踏み入れるなよ

352 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:04:38.73 ID:w+t0Sgj50.net
大森氏、CBとボランチの補強を示唆

353 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:09:56.23 ID:XvlLyjlLM.net
補強って
誰か余ってたか?

354 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:10:03.89 ID:6UFcLqsG0.net
大森が現役復帰してほしい
たぶん今いる選手より上手いから

355 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:10:17.08 ID:Q/h/A1/R0.net
チームとしての守備構築が出来ずに個人任せの風間のやり方だと、ワールドクラスのCBやボランチじゃないと無理なんだが
大森はまた畑尾レベルを漁ってるんだろうな

356 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:10:52.51 ID:Du0yiRgq0.net
そもそも風間のサッカーなんて全くタイトル取れないし
世界でも全然通用しないんだから有り難がる必要性なんて皆無
それでも降格しても続投して3年目J2風間で行くなら見切りを付けるわ

357 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:11:23.49 ID:jG2rn7e00.net
大森じゃ期待できん

358 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:13:27.16 ID:IcIMiQfM0.net
傍目で見ててやばそうだからJ2の控えかJ3以下じゃないと来ないよな

359 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:13:40.02 ID:dqtnmTYL0.net
続投なんてグランパス終わったな。大森、保身に入りやがった。

360 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:16:53.39 ID:XjJr4xgX0.net
順位 チーム名 2018年 総年俸
1 ヴィッセル神戸 17億2290万円
2 川崎フロンターレ 11億8400万円
3 名古屋グランパス 11億1700万円
4 鹿島アントラーズ 11億1140万円
5 浦和レッズ 10億8080万円
6 セレッソ大阪 10億7790万円
7 ガンバ大阪 9億6430万円
8 FC東京 9億2420万円
9 清水エスパルス 7億7980万円
10 横浜F・マリノス 7億5020万円
11 ジュビロ磐田 7億2160万円
12 サンフレッチェ広島 7億460万円
13 柏レイソル 6億8000万円
14 コンサドーレ札幌 5億8020万円
15 湘南ベルマーレ 5億4240万円
16 サガン鳥栖 3億9500万円
17 ベガルタ仙台 3億7700万円
18 V・ファーレン長崎 3億20万円

オーナーにはこれ以上無理は言えない・・・ちゃんと金出してくれてるんで
広告費30億越えもJリーグ1位
問題はその金使って取ってくれる選手がおかしいこと
チーム編成は風間監督や強化部ら現場の責任だよ

361 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:17:57.54 ID:w+t0Sgj50.net
大森氏、夏季の中断期間に欧州へ

362 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:19:19.10 ID:jLF9xX17r.net
帰ってくんなよ

363 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:20:06.46 ID:XjJr4xgX0.net
順位 背番号 選手名 年齢 チーム名 ポジション 2018年 年俸
1位 7 ジョー 31歳 名古屋グランパス FW 3億5000万円
2位 22 ランゲラック 29歳 名古屋グランパス GK 2億円
3位 10 ガブリエル シャビエル 24歳 名古屋グランパス MF 9000万円
4位 1 楢ア 正剛 42歳 名古屋グランパス GK 6500万円
5位 8 ワシントン 31歳 名古屋グランパス MF 6000万円
6位 11 佐藤 寿人 36歳 名古屋グランパス FW 5000万円
6位 28 玉田 圭司 38歳 名古屋グランパス FW 5000万円
8位 9 長谷川 アーリアジャスール 29歳 名古屋グランパス MF 3500万円
9位 19 押谷 祐樹 28歳 名古屋グランパス FW 2000万円
9位 16 武田 洋平 30歳 名古屋グランパス GK 2000万円
9位 4 小林 裕紀 29歳 名古屋グランパス MF 2000万円
9位 39 内田 健太 28歳 名古屋グランパス DF 2000万円
9位 29 和泉 竜司 24歳 名古屋グランパス DF 2000万円
9位 3 櫛引 一紀 25歳 名古屋グランパス DF 2000万円
15位 23 青木 亮太 22歳 名古屋グランパス MF 1500万円
15位 2 畑尾 大翔 27歳 名古屋グランパス DF 1500万円
17位 25 杉本 竜士 24歳 名古屋グランパス FW 1000万円
17位 6 宮原 和也 22歳 名古屋グランパス DF 1000万円
19位 21 八反田 康平 28歳 名古屋グランパス MF 900万円
19位 5 新井 一耀 24歳 名古屋グランパス DF 900万円
21位 18 渋谷 飛翔 23歳 名古屋グランパス GK 600万円
22位 33 梶山 幹太 20歳 名古屋グランパス MF 480万円
22位 32 深堀 隼平 19歳 名古屋グランパス MF 480万円
22位 14 秋山 陽介 23歳 名古屋グランパス MF 480万円
22位 30 松本 孝平 23歳 名古屋グランパス FW 480万円
26位 13 大垣 勇樹 18歳 名古屋グランパス FW 380万円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風間八宏 56歳 名古屋グランパス 監督 年俸1億円

364 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:23:18.53 ID:Ajy5D62Ba.net
守備コーチの積極補強しろよ。
風間も少しくらいは責任感じてる筈だから断れないだろ。
神戸のエンゲルスとかピクシーの時の
ボスコみたいな立ち位置でさあ!

365 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:24:23.20 ID:x0GnSesKM.net
マヤとか鈴木大輔希望だけど、実際来るのは畑尾やア−リアレベル…

366 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:24:43.44 ID:QHthPcaHr.net
これだけ金ばら撒いて日本代表候補いや毎週ベストイレブンに選ばれる日本人選手すらいないって凄いよね
前にも書いてた人いたけど金積んでも風間だから日本人選手が来ないのか名古屋だから日本人選手が来ないのかそこが気になる

367 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:24:51.34 ID:ymkSBCJSa.net
直志と交代して消えてくれよ、大森・・・。まあ降格確率が90%から100%になったことだけは確か。

368 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:25:14.30 ID:SOban59z0.net
海外ってカネのかけ方、桁違いだな

今季最高年俸の選手
1位 メッシ(バルセロナ)  約59億8000万円
2位 テベス(当時上海申花) 約49億4000万円
3位 ネイマール(パリSG) 約46億8000万円
   イニエスタ(神戸)   約32億0000万円

369 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:26:36.91 ID:GzxrjMHO0.net
シーズン前に積極補強してよ

370 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:28:13.40 ID:IcIMiQfM0.net
補強にはいったけど取れたのがアーリア畑尾だったんでしょう
来年のJ2が目に見えてる今はもっと条件が悪い

371 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:33:12.86 ID:XBtizjUqa.net
J1を最下位(18位)で降格したチームはどうなるか

→現在10年連続翌年昇格に失敗している。大宮次第では11年連続。
→千葉は、09年18位で降格後再びJ1に戻れていない。
→湘南だけ唯一降格から2年後に再昇格するも、翌年また降格。
→13年18位降格した大分は、2年後にJ3に降格。

つまり、
このまま行けば漏れ無く来年のJ2残留も決定する訳だ。
チームもフロントもそれほどの問題抱えているということ。
J1に戻るためには浄化させるのに最低でも2、3年は必要。

372 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:33:35.19 ID:QHthPcaHr.net
>>368
しかもテベスはその金額でも規律違反たりデブったりですぐ辞めてたよね

373 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:34:13.54 ID:SOban59z0.net
リーガ、プレミア、セリエA、ブンデス、アン

374 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:35:51.18 ID:Ajy5D62Ba.net
海外行くのは直志にしてくれ。
ブラジル3人集クラスしか交渉能力ないだろう大森

375 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:36:02.57 ID:XjJr4xgX0.net
Jリーグ
一流選手=年俸8000万円以上
二流選手=年俸5000万円以上
少なくとも5000万円クラスのスタメンでかためないと勝てない

376 :これ見れば一発でわかる :2018/05/14(月) 06:36:30.61 ID:XjJr4xgX0.net
長崎戦

スタメン
GK ランゲラック 2億円
ーーーーーーーーーーーーーーー
DF 宮原和也 1000万円
DF 新井一耀 900万円
DF 櫛引一紀 2000万円
ーーーーーーーーーーーーーーー
MF 青木亮太 1500万円    →後16分 和泉竜司 2000万円
MF ワシントン 6000万円   →後29分 玉田圭司 5000万円
MF 長谷川 3500万円
MF 秋山陽介 480万円     →後1分 菅原由勢 480万円
ーーーーーーーーーーーーーーー
FW シャビエル 9000万円
FW ジョー 3億5000万円
FW 榎本大輝 特別指定選手
ーーーーーーーーーーーーーーー
控え
GK 武田洋平 2000万円
DF 畑尾大翔 1500万円
DF 内田健太 2000万円
MF 深堀隼平 480万円

日本人の層の薄さよ
高給取りはベンチの楢ア42歳・佐藤36歳・玉田38歳だけ

377 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:38:41.60 ID:Q/h/A1/R0.net
「今の名古屋には、はっきり言って頭の良い選手は来ない。来るのはアホなやつだけ。」安田理大選手

未だにこの時の状態を持続してる情けなさ

378 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:39:48.39 ID:XjJr4xgX0.net
GK
ーーーーーーーーーーーーーーー
DF 宮原和也 1000万円
DF 新井一耀 900万円
DF 櫛引一紀 2000万円
ーーーーーーーーーーーーーーー
MF 青木亮太 1500万円    →後16分 和泉竜司 2000万円
MF
MF 長谷川 3500万円
MF 秋山陽介 480万円     →後1分 菅原由勢 480万円
ーーーーーーーーーーーーーーー
FW
FW
FW 榎本大輝 特別指定選手
ーーーーーーーーーーーーーーー
控え
GK 武田洋平 2000万円
DF 畑尾大翔 1500万円
DF 内田健太 2000万円
MF 深堀隼平 480万円

外国人と控えの玉田抜き…こうすれば深刻さがわかると思う
明らかに強化部の補強がおかしい!!!!
こんなの勝てるわけないだろ

379 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:42:24.14 ID:JSS/bX0t0.net
行き場を失った高齢高給ベテラン選手とか取ってきそう

380 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:44:20.23 ID:qD2m9I760.net
>>377
どこでも使い物にならない安田の渡り鳥w

2006-2010 ガンバ大阪 111 (1)
2011-2013 フィテッセ 45 (0)
2013 ジュビロ磐田 7 (0)
2014 サガン鳥栖 33 (1)
2015 ヴィッセル神戸 12 (0)
2016 名古屋グランパス 22 (0)
2017 釜山アイパーク 21 (1)
2018- アルビレックス新潟

381 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:45:01.42 ID:9p5+d11D0.net
まだなんの動きもねえのかよ
マジで絶望的だな

382 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:45:50.95 ID:XPzI/InX0.net
強化部の補強がおかしいというかオファーしても選手取れなかったんでしょ

383 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:46:01.05 ID:XjJr4xgX0.net
名古屋に必要な選手
(1)三浦知良(カズ)・・・・たぶんチームの空気が変わる
(2)代表クラスの日本人選手2,3人・・・ボランチやCB

本田圭佑、吉田麻也、イニエスタを取ってくれば残留はできると思うが
もうそれくらい厳しい状況ってことをフロントはよーーーーーーく考えてくれ
「J2落ちたいのか?」

384 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:46:26.60 ID:whOIUojT0.net
>>376
このあたりが風間を解任しても問題が解決しない理由だね
誰が監督やっても同じ
外人任せのサッカーやってもダメだし
そもそも育成は風間でいいんでしょ
ただし負けすぎると厳しいけど
ハンドで昇格しないほうが良かったのかも

385 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:47:10.47 ID:SLnGphA00.net
そもそも補強すりゃ良いってレベルの話じゃないんだけどな
風間のサッカー自体が破綻してるし、求心力無くなってるだろ
そこに気がつかない大森はカスすぎる
この成績で辞任しない風間もクズ

386 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:48:29.71 ID:DqB5MvVT0.net
今思うとアーリアと畑尾って
それ磯村と大武でよかったよな
何にも変わらねえよ
古林と高橋いれば櫛引よりも使えただろうし

387 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:51:12.43 ID:6SEQ0DGZ0.net
ワシントン 6000万も貰ってんだw

388 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:51:15.88 ID:XjJr4xgX0.net
リーグ戦12試合勝利なし。。。。他のJクラブや欧州でも確実に監督交代だよ
それでも風間続投するというなら、
J1残留できるとサポーターを納得させるだけの材料をフロントは示してくれ
小倉GM監督解雇にしても、任命以上に解任が遅過ぎてJ2落ちたのはフロントの責任
風間解任が遅過ぎてJ2落ちたら二度目の失敗。。。。許されないぞ

389 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:53:07.27 ID:Q/h/A1/R0.net
>>385
辞任したら残った契約期間分のサラリーが貰えないのだから辞任する訳ない
普通、成績不振で辞めさせる場合は解任が常道なのに、フロント連中は自分の責任問題に発展するのが嫌だから解任もできない

390 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:56:44.08 ID:XjJr4xgX0.net
名古屋の強化部はたぶん「選手を好き嫌い、自分たちの言うことを効くか否か」で補強してる
これが日本人選手が来なくなった理由だと思う
補強を狂わせてる原因、グランパス強化部の中に問題のあるスタッフがいるはずだ
そいつを首にしないと同じことを毎年繰り返す

名古屋の補強は「勢いよく選手を解雇する。でも代わりの選手を取ってこない」
闘莉王を切って同じかそれ以上のCB取ったかよ
田口んぽを切って同じかそれ以上のMFを取ったかよ
マジでおかしい!!!!!!!!!!!

391 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:57:13.68 ID:I+HyfQHha.net
外人枠埋まってて、オフですらまともな日本人補強出来なかったのに、このどん底を救えるようなレベルの選手をどうやって補強するんだろう?

392 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:57:28.98 ID:b2tPFMDK0.net
中スポ
大森部長「非常に厳しい状況と
受け止めている。必要な人材を
用意しないといけない
J1で戦うには選手層が薄い。
監督に用意できてない部分を強化でフォローするしかない」
風間監督の続投を前提に選手をリストアップを行う。

393 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:58:14.09 ID:JSS/bX0t0.net
寿人ー風間批判ができないならせめて強化部批判してくれー

394 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 06:59:31.64 ID:UMtTHBPJ0.net
リストアップなんか誰でもできる
問題は来てくれるのかよ 交渉できるのかよ
それも失敗して今の惨状なんだろ

395 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:00:37.56 ID:QHthPcaHr.net
>>387
年俸だけならカミンスキー、ジェイ、パトリックより貰ってるよ

396 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:00:43.26 ID:XjJr4xgX0.net
ワシントン(年俸6000万円)をベンチで腐らせるくらいなら放出して、
同じ6000万円の外国人ボランチかCBを取ってくればいいんだよ(なぜこの決断ができないのかと)
補強がもうほんとまじで異常なくらいおかしいんだよ名古屋は
だれが決めてるのか知らないがグランパス強化部はうちの会社だったら全員首だ

397 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:01:12.52 ID:nx7f0Sap0.net
未だに監督続投とかマジで頭おかしい
このチームは本当に狂ってる

398 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:01:16.37 ID:9p5+d11D0.net
だから風間と大森じゃ誰も来たがらねえんだよ

399 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:01:47.43 ID:xSCw6pZV0.net
>>391
ホーシャがケガ気味だからね
そこにボヌッチらしいね

400 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:03:03.37 ID:XjJr4xgX0.net
>>392
今頃なに言ってるんだ大森は!!!!!!!!!!!!!!シーズン前からわかってただろ
>大森征之:名古屋グランパスのチーム統括部強化・補強担当
こいつがフロントのガンかもしれんな

401 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:03:07.31 ID:F+gE0Rk50.net
>>392
やったー。
他サポ歓喜。

402 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:03:42.19 ID:XTwpANbJ0.net
じゃあ今の最下位という結果は


選手の責任ということなんだな


アホか

403 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:04:00.18 ID:JSS/bX0t0.net
>>392
まさにザ無能って感じの発言でワロえる

404 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:05:26.45 ID:jPu7pNxxM.net
また極端に守備の選手ばかり取ろうとしてそうだが
一番の問題は青木和泉の攻撃的な中盤だってことがわかってなさそうだな
他所の上手くいってるところは自己完結出来るエース級か攻守にハードワーク出来るやつばかりなんだぞ

405 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:06:14.09 ID:WueS+D/10.net
>>392
今更何言ってんだこいつは

406 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:06:20.56 ID:jG2rn7e00.net
リストアップなんて誰でも出来るんだよ!大森

407 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:06:25.18 ID:rD93Wf0q0.net
>>392
何を今更
外国人枠は埋まっているし
他チームのレギュラーじゃない日本人しか選択肢ないだろ

408 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:07:25.29 ID:yw/rQMNjd.net
結局「強化部も仕事してますよ」ていうただのアリバイ作り&パニックバイで大金払って半端な選手をつかまされる未来しか想像出来ないわけだが…

409 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:07:53.79 ID:UhcyzIJCd.net
選手の責任は監督の責任
会社の決めたシステムで生産量が少なければシステムに異常がある事くらい分かるだろ

410 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:08:07.56 ID:jaEIB7jBd.net
鈴木大輔と瀬戸しかいなくない?
大森で獲得できるとは思えないけど

411 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:09:34.92 ID:b5Ex9vR30.net
大森もブラジル3賢者とミッチさん以外はゴミだって認めたわけだな、己の失態を認めた事は一歩前進だな。
それなら夏は全力で補強しろや。

412 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:09:42.53 ID:x4N5voB+0.net
風間アンチの発狂が心地良いw

413 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:10:57.87 ID:jaEIB7jBd.net
あとはフロンターレから取るかだな。

414 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:11:25.94 ID:b5Ex9vR30.net
>>404
さすがにボランチとるだろ。
先ずはそこが最優先、次が日本人FW。

415 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:12:05.54 ID:IcIMiQfM0.net
こりゃ強化部ごとじゃないとクビは無いな
本土決戦のための竹槍の訓練でもするかね

416 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:14:06.00 ID:JSS/bX0t0.net
風間続投で降格の責任を監督になすりつけて大森は残ろうっていうんだろ

417 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:15:02.08 ID:yw/rQMNjd.net
・素人強化部
・金払いは良い
・成績が追い込まれている

代理人とかからしたら絶好のカモと思うのかな?

418 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:15:55.48 ID:XjJr4xgX0.net
【スタッフインタビュー】
大森征之(チーム統括部スポーツダイレクター)「チームを“統括”して、グランパスを一つに」
https://inside.nagoya-grampus.jp/inside/detail/?sid=155&cid=99
https://inside.nagoya-grampus.jp/hfcms/image/movie/contents/release/5ad7f0d74fd47.JPG
https://inside.nagoya-grampus.jp/hfcms/image/movie/contents/release/2018041910283857692.JPG
4月19日

419 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:16:07.38 ID:WueS+D/10.net
>>410
トヨタに泣きついて本田とか選択肢が殆どないね、それに来ると思えない
あとはJ2からの引き抜きだけどJ1で戦えるほどの選手獲れんだろうな

420 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:17:32.93 ID:yw/rQMNjd.net
リストアップします!(補強するとは言ってない)

421 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:17:39.93 ID:WNvmgk0y0.net
>>392
無能すぎる大森
開幕前からわかってたこと

422 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:18:20.20 ID:XjJr4xgX0.net
なんとなくわかった。。。。

大森征之
「自分たちのスタイルがない」
「選手時代から名古屋にはスタイルがないと思ってた」
「自分たちのスタイルを作りたい」
「そのためには5年先を考えてチーム作りをしたい」
これが謎の編成の理由だな

423 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:19:02.80 ID:/v6Mlobrd.net
守備をバカスカ切ったツケだな

424 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:19:32.64 ID:vopCgo1B0.net
応援ボイコットしかないべ
中長期、層の薄さのせいにするなよ
ベスメンでも勝ててないだろうが

フロント監督全部替えで良い
このまま降格するのとギャンブルするのとどっちがええのか
外人含めてクラブに所縁のあるOBでメンタルからまとめないと無理やで

今までできてないやつがこれからできるわけがない
小学生の言い訳かよ
バカは一生バカ
無能は一生無能

425 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:20:41.67 ID:XjJr4xgX0.net
W杯イヤー限定で、
クラブでスタメン出場できてない代表クラスを 半年〜1年のレンタル移籍 で取る
たぶんこれしかない
金かかるけどいまの名古屋には金しかないんで

426 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:21:16.95 ID:OZlOQjnm0.net
このレベルにいたジョーが絶望する気持ちは分かる
https://twitter.com/timaoeeoo/status/995786329614110721

427 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:21:57.49 ID:2T+Idbk2a.net
いやでもグラスレも人の事は言えんだろ
開幕前から日本人選手のレベルの低さ、層の薄さは指摘されてたけど
開幕直後とか「青木を代表に」「和泉も〜」「宮原を代表に〜」「菅原君マジ天才」等々
大森と対して変わらんレベルだったやん

428 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:22:15.67 ID:JSS/bX0t0.net
補強するっていっても無能になにができるかな

429 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:22:23.13 ID:IcIMiQfM0.net
奇跡的に守備できる奴を取っても風間が使わないというのはありうる

430 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:24:38.76 ID:/bpwDRMX0.net
>>422
スタイルのなかった名古屋に強化部のトップとしてスタイルを作り出す俺、カッケー、とか酔ってそうだな。

強化部の経験がない素人が夢みてサカつくしてますってことだね。
なんでこんなやつ連れて来たのかね、
せめてブラジル人3人組の時に気づいて切っていればねえ。

またアウアウの大森擁護君が出てくるかな?

431 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:28:45.32 ID:vopCgo1B0.net
強くする為のスタイル
スタイル追求して降格とかアホの極み
ついでにそのスタイルがまるで構築できてない

432 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:30:40.48 ID:1kmZTOD1p.net
大森は現役時代から好きじゃなかったが…
こいつを連れてきた奴が元凶でしょ
素人を強化部に入れるとか意味わからんわ

433 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:32:23.32 ID:pkFbhMt40.net
そもそも1人2人連れてきたところで、変わらないと思うが・・・

434 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:33:36.50 ID:dqtnmTYL0.net
小西とかどうでも良い時だけ出てきて愛想振りまいて、肝心な時には全く姿見せんな。
史上最低の強化担当と社長だな。

435 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:33:51.00 ID:tAfDoPLHp.net
>>422
5人目の連動…
5年先のチーム作り…


共通するのは、全て漠然としており、何も具体性がないこと。

436 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:36:36.28 ID:jKz8PLAt0.net
最低限、ホーシャとワシントン切って新しい外国人選手とってくれよ

437 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:37:49.60 ID:5hPjJEXQ0.net
外国人枠はアジア枠含めて4つ
ワシントンout欧州人in
ホーシャも控えってことだろ
仲間意識が高いブラジル人が謀反起こすだろうな
今のフロントには選手が車の部品に見えてるようで毎度のことながら地雷を踏み抜いてくねぇ

438 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:37:52.59 ID:0yywbgoC0.net
補強できても使えるのが広島戦からだから柏浦和戦は負け確定

439 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:39:42.42 ID:LLzMpxtCa.net
ホーシャワシ切って新外人
日本人でキープできるFW 走れてパスミドルできるボランチ あとDF

最低でもこれだけとってこい

440 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:39:55.46 ID:xMK97NRx0.net
>>433
3,4人取れば変わる
補強の柱は日本人海外組が必須だが
それ次第で残留か降格が決まる

441 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:40:06.99 ID:jX0cy1Z/d.net
>>11
もう、ここ数試合は捨ててるように思うけど。
捨ててるのに勝てないからクビにしろっていっ

442 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:41:31.37 ID:OZlOQjnm0.net
補強したところでオフサイドトラップ攻略されたら何の対処も出来ない
監督じゃポイズン

443 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:41:35.71 ID:5hPjJEXQ0.net
中盤のめちゃくちゃキープできて視野が広くて守備も出来て展開力もあるボランチが必要なんだろ
百歩譲って獲得できるとしよう
それでも風間のないに等しい守備戦術ではその他の日本人はついてこられないし失点を重ねるだろうな

444 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:42:59.19 ID:8Iuv36/ap.net
川崎はどうやって守備してたん?

445 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:43:37.68 ID:7o136imS0.net
>>437
長崎戦のワシントンのファンマへのミスパス、あれは
仲間意識強くても擁護できないレベルだろw

446 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:44:34.88 ID:X6hJdL9J0.net
ここまで進退について全くの無風とか考えられんなw

447 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:44:49.97 ID:0yywbgoC0.net
解任ブーストで確実に勝ちにきてる柏のフロントが羨ましいわ

448 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:46:14.22 ID:QFHPblOc0.net
バルサですら自爆すると今朝の様に襤褸なのよね、グラの場合は更に糞F共だから終わってるワケでな
もはや崖っぷちなんだから風間もスタメンで自爆しない様にな

449 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:46:24.78 ID:5hPjJEXQ0.net
前節も3バックにしたらサイドのスペースをスッコスコに破られてたな
それでサイドに釣り出されて中央のマークがズレる(こんなの声掛けで修正できるのに出来ない模様)
ボランチのアーリア小林ワシントンはピクニック気分でジョギングして2列目3列目の選手について来ないからドフリーで入られるのが日常化

450 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:46:37.45 ID:1hh5h8Id0.net
昨日の大分岐阜戦見てて、監督とはこうあるべしだと思ったわ
岐阜の布陣がスカウティングと違うと気付き、開始4分でフォーメーションを変更、
そして交替投入した二人が決勝点

GKのファインセーブに拍手したり、選手のミスに頭抱えてる監督にも見習ってほしい

451 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:46:45.39 ID:IcIMiQfM0.net
外人枠は3つしかないし外人一人取っても藪蛇だろう

452 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:48:07.34 ID:P0ts/3b60.net
>>368
イニエスタはそれ神戸に来た場合
実際は6億台だったはず

453 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:48:50.35 ID:/R4oKtYza.net
JSP出禁って誰が主導してやったんや?

454 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:48:57.58 ID:KsPAbSeVd.net
ホーシャは去年のシャルレス状態かな?
でも、去年と違ってジョーやシャビエルが一緒になってそう。こういうのはフロントがもっとリードしないといけないんだけど、ここらへんが鹿島や川崎との大きな違いだな。

455 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:50:03.94 ID:KDQqOOHcM.net
解任しないとしても大森は公の場で現状をわかりやすく説明しろや
ビジョンなく自分の保身のためだからできないだろうが

456 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:52:57.97 ID:Yj31TvXha.net
>>427
その通りだけど、大森の考えが素人のネラーレベルともいえるなw

457 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:53:31.20 ID:QFHPblOc0.net
必要な人材だって?最初に一番必要な人材は大森の後任だボケ!

458 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:53:41.56 ID:5hPjJEXQ0.net
この期に及んで海外組の日本人が獲得できると思ってるなんてまるで脳内お花畑でピクニックだな
たとえ獲得できたとしても人件費だけで予算オーバーで万年赤字化ですわ
こんなことなら久米にMやらせときゃよかったな
自分らで運営やりたいから久米を追い出した結果がこれってマヌケだわ

459 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:56:02.74 ID:A7FgRZkO0.net
ブラジル人と通訳のグループでつるみすぎだって開幕前から言われてたよな

460 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 07:56:29.94 ID:2SGt94b5d.net
数年赤字覚悟で補強しないと

461 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:03:06.79 ID:UhcyzIJCd.net
シャビエルもボール持ったらジョー探すの辞めろ
お前が王様でいいんだ

462 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:04:45.48 ID:3FFUbxqta.net
次の試合で居残りすることがチームの背中を押すことになると思うよ
中林が言ってたじゃないか
勝利を前提としない運営が必要だって

裏を返せば客からの支持が勝利より大切
その客からのノーを分かりやすく表現してあげれば
大金かけて獲得した監督を簡単にクビにするのかと主張する人達に対して
客の支持を失いそうだから仕方ないと説得する材料になる
そしたらクラブ内でも決裁が通りやすくなるでしょ

463 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:09:47.49 ID:JSS/bX0t0.net
>>457
正論でました

464 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:13:19.56 ID:cmZI8PWqM.net
実権を握ってるのにGMを名乗らない表に出てこない

465 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:16:08.86 ID:FqcVlpoSr.net
今のGM相当の人って誰

466 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:18:02.58 ID:KDQqOOHcM.net
現役時代消極的なバックパスばっかやってた奴に攻めの補強ができるのか

467 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:21:03.80 ID:SNvJ2BXf0.net
>>430
アウアウくんは最近は路線変更して「大森に実権ないから首にしても無意味」とか言い出して草生える

468 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:21:34.40 ID:ZzmTyUtz0.net
一番最後まで試合してた昨オフは仕方ないけど
この夏の補強は言い訳不可能だぞ大森

469 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:24:57.13 ID:mrV8mMGf0.net
去年の広島はヨーロッパからOBのヨンソン連れてきて
欠けてたCFWにパトリックとって来てどうにかなったけど
さてね?

470 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:28:19.93 ID:Jukv1UXEd.net
>>364
試合後のコメントのとおり、あいつは責任なんて一切感じてないよ

471 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:32:51.33 ID:QNYdJwG4d.net
>>470
今回は戦う気持ち
その前は判定
その前は細かいミスが云々

自分のミスは一切認めないからな

472 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:35:46.00 ID:NthWNn/D0.net
補強よりも誰が出て行くのか興味あるな

473 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:42:34.99 ID:J84UwAuv0.net
さっさとイニエスタ横取りしてこい

474 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:45:45.19 ID:XjFvE4pZ0.net
で来年J2なら誰が残ってくれるんかな?

475 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:46:00.68 ID:UKXcERzbd.net
去年の広島や新潟をみていたら、監督を交代すべきなのは明白だろう

476 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:47:45.79 ID:BZupcSIq0.net
>>466
そうなんだよね。
サブの印象が強い。
プレーは小林みたいにボールさばき下手で
横か下げるばかりの印象。

477 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:54:32.29 ID:ltyI44bqM.net
4CBに近いとはいえSBでモタモタした挙げ句後ろに戻してばかりでブーイングされるようなやつだからな

478 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 08:55:13.22 ID:R0R5B2RMd.net
大森ごときじゃ実力者は連れて来れねーよ
風間続投で降格して主力流出しJ2でも低迷
ファンやスポンサーはどんどん離れる
更に弱体化して残るのはユース上がりと提携大学の子
J3の舞台で風間チルドレンと楽しいサッカー
風間信者はこれでも満足するんだろうな

479 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:00:50.92 ID:G8xxqhS0a.net
中断前ぶっちぎり最下位で中断期間中に大型補強して残留出来た前例ありますか?

480 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:00:55.58 ID:wOsdpLqG0.net
明らかに監督の戦術が原因で低迷しているのに早々に続投を明言して補強でごまかそうとするって一昨年のデジャブ

481 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:01:03.04 ID:M+EMGEuj0.net
んなもんグラの試合見とるより、
女相撲でも見とったほうがおもしれえがや!!

482 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:01:05.06 ID:Dt+bmsB90.net
最下位だけどスレの伸びは首位だな

483 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:07:56.56 ID:OtobT2rad.net
信じられないほど2年前から何一つ成長してないクソチーム

484 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:10:55.64 ID:CxSry6cn0.net
もはや降格決定的だな。
シーズン前に降格チーム以外の選手全員に断られた大森が一体誰を補強するつもりなのか(笑)
フロントも監督も無責任じゃ救いようがない。

485 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:13:25.61 ID:Xg+sJDS8a.net
8スレぶりくらいにのぞいてみたが、以前より悲観的になっている程度で内容にかわりはないんだな

486 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:16:46.16 ID:0Wcf7yuW0.net
あまりにも悲しくてスレ見れなかった
0-3ってのはちょっとだめだ
もう降格は免れないな

487 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:18:11.55 ID:h6SO1nrad.net
補強って2人ぐらいじゃ全然無理だよなぁ

488 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:18:36.04 ID:ToxSTmIra.net
>>485
風間擁護が減ったのと勝ち点計算すると降格確定した位しか変わってないからな

489 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:20:24.47 ID:jLF9xX17r.net
ボランチっていっても地蔵パサー獲ってきておわりなんだろどうせよー

490 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:20:54.87 ID:UFTDmSJed.net
何処になら勝てるんだ?
勝てる相手がいない

491 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:23:03.04 ID:yTLwuv+g0.net
湘南・福岡「え? もう監督交代するの? うちなんか降格繰り返してるのにそのままだよ」

492 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:24:33.94 ID:1Kgy2OeD0.net
未だにリーグで日本人の得点者いないってのはもうワザとやってるだろ
こんなクソチームがJ1にいるのは他のチームに失礼

493 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:24:49.90 ID:Q/h/A1/R0.net
新日本プロレス社長に元タカラトミーのメイ氏
プロレスにもプロ経営者を――。新日本プロレスリング(東京・品川)は
6月1日付で新社長にハロルド・メイ氏(54)を迎える人事を固めた。
新日本プロレスは女性客の獲得などで18年7月期の売上高は約46億円と21年ぶりの過去最高を見込む
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30439910T10C18A5TJC000

名古屋もトヨタからの左遷人事じゃなく、フロントもプロが陣頭指揮しないと駄目なんだろうな

494 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:26:40.98 ID:NRl0mK2L0.net
>>491福岡は井原ブランドでスポンサー獲得してるから切るに切れん

495 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:27:20.41 ID:ToxSTmIra.net
補強とか言ってもまた風間好みの豆粒テクニシャンタイプでJ2レベルの選手連れてくるだけなんだろ
まともな選手が今の風間サッカーに参加したがるわけないし

496 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:27:52.67 ID:QHthPcaHr.net
>>392
ちょっと何言ってるかわかんない

497 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:28:32.35 ID:rXvwGlz20.net
>>486
しかもこう言ったらなんだけど相手が長崎だからな
未だに上から目線か!とか言われるかもしれんけど
歴史もタイトルもクラブ規模も雲泥の差があるわけで
その相手に3-0は悲しいというか虚しいというか何とも言えない気持ちになる

498 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:28:51.33 ID:gvWVBL5M0.net
小西と大森というカスの私物クラブにされてしまった。もう手遅れ

499 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:30:14.37 ID:/KNjLv0H0.net
ハリルホジッチに監督をお願いしろ

500 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:35:14.08 ID:rXvwGlz20.net
まだ一巡はしてないから劇薬投与するならこの長い中断期間だよなあ
劇薬ってならとんでもない選手つれてくるか無理ならやっぱり監督変えるしかない
フロントが風間なら来年J2でもいい!絶対に風間サッカーで強くなる!ってならもう仕方ないけど

501 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:35:48.55 ID:JVJRKV+IM.net
キジェは京都の札束攻撃跳ね除けて残留だったよな。
もうみんな分かってんだ。目先の金よりいかに糞フロントにつまされてキャリアを無駄にしないかというこった。

502 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:37:49.74 ID:QHthPcaHr.net
>>500
問題児のナスリでも呼ぶか

503 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:40:02.74 ID:5hPjJEXQ0.net
スレもチームも2年前のデジャブ感が半端ない
まるで成長してない

504 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:49:42.32 ID:tQqmmNwE0.net
5人連動サッカー監督の方がマシじゃね?

505 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:55:57.53 ID:kURz8x2gK.net
>>487
そもそも札幌がなんで戦えてるのか理解してないわ
大森と風間しね

506 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 09:57:14.62 ID:X6hJdL9J0.net
>>392
もう降格120パー決定です

507 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:00:55.41 ID:9p5+d11D0.net
はよ補強しろや!
一番の補強はハゲと大森がいなくなる事なんだけどな!

508 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:00:58.61 ID:qJ4/3AX1d.net
ワシントンを強化部長にすれば良い。ほっこりするから。

509 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:03:10.41 ID:YKF/PIMG0.net
>>504
まだマシって言うか、新人だから有能な補佐つけたら何とかなるかもとか
元グランパスの人だから何とか頑張ってくれ的な気持ちがあった。
彼自身のキャラは降格がチラつかなかったら愛されていただろうし。
風間はもう何年やってる?
実績込みで連れて来てるんだろ?
フロントには愛着ある選手、長く見て来た選手をドンドン切られ
好きだったグランパスの影もないわ。

510 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:05:34.98 ID:DMOZmqvba.net
GMは小倉でいいよ

511 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:08:13.93 ID:Hdc/wWKX0.net
マジレスすると日本に戻ってきそうな海外でプレーする日本人選手って誰や?

512 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:08:45.70 ID:/5lQh4bg0.net
続投前提とな?
補強だけで問題が解決するとでも?1年半なに見てきたんだよ
もう呆れてものも言えない

513 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:10:26.93 ID:MZ7/PJkqM.net
>>509
小倉の時はサポーターも容認派養護派が多かったよね
これぐらいの折り返し時期でも小倉>>西野って監督の評価のレスは結構見たし
戦績は低迷してたけどそれを小倉の責任にするのは頭おかしいみたいな風潮があった

514 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:14:27.44 ID:wIyjHCvn0.net
大森マジでしねよ
無能にもほどがあるだろ

515 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:19:00.79 ID:wIyjHCvn0.net
能力は劣勢でこそ発揮されるけど風間は無能だよね

負けた理由はいつも気持ちと選手だもんなあ

弱いくせに理想を貫くプロとしては失格な監督だわ

516 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:22:04.82 ID:vNBlMq7p0.net
>「非常に厳しい状況と受け止めている。」

へえ、降格危機と分かってるんだ。

>「必要な人材を用意しないといけない。J1で戦うには選手層が薄い。」

お前が言うなだな。いったい今オフ誰が編成担当してたんだか。
それに今からおまえに何ができるって。

>「監督に用意できてない部分を強化でフォローするしかない」
> 風間監督の続投を前提に選手をリストアップを行う。

一応、風間に非があることを認めてるんだな。

とりあえず危機意識は感じているんだな。安心した。

517 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:23:41.81 ID:eqP/rrfbM.net
日本人監督にいい印象がない。
うちが強かったのはいつも外国人監督の時代。

518 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:23:46.79 ID:ZI6sxp+G0.net
>>516
安心しちゃダメでしょ…

519 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:25:30.31 ID:kURz8x2gK.net
なんの希望も見いだせないのにこのままでいいと思ってるのが凄い
しかも広島と違って土台もないのに

520 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:26:53.37 ID:VIa3Uw9Fd.net
今さら補強しても、結局は風間が使わなきゃ意味がない

521 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:26:55.15 ID:vNBlMq7p0.net
>>518

いや、もっと見て見ぬフリなのかな、と思ってた。
まあ、実際のところ、何の補強もできんだろうけどな。

522 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:27:42.48 ID:lVqRrj910.net
選手は風間サッカーやってないんだから風間を切るか、選手を総取っ替えするしかないよな

523 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:28:33.25 ID:rIHFUl0R0.net
大森の発言って
扇腹とハデソンいれた二年前と同じことするってことだろ

524 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:29:39.19 ID:kURz8x2gK.net
>>521
ダントツ最下位のクラブに来てくれるちゃんと戦力になる選手なんている訳ないのにな
馬鹿じゃねぇの大森マジでしねよ

525 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:30:30.04 ID:8fxfQwde0.net
玉田「とにかくみんな戸惑っている。
どう攻めるか、どうボールを取るかが全く決まっていない。
チームとして機能していない」
風間「相手を怖がりすぎている」

526 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:34:10.97 ID:vNBlMq7p0.net
>>523

扇原、ハデソンのこというけど、実際彼らは相当な実力者だった。

大森は、たぶん何もできないと思うよ。

527 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:34:26.21 ID:JSS/bX0t0.net
まあ大森が選手集めるって言ってるんだから見ものではある
無能大森が露呈するのは間違いない

528 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:35:48.73 ID:xMK97NRx0.net
>>511
香川か本田
10億で香川行ける。最後は誠意という名の金しだい
W酒井とかとにかく声掛けまくるしかないな

529 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:36:42.04 ID:J1JpLLN10.net
>>347
鳥栖も柏もその他だって補強してくるだろうし
J1レベルの選手と競合したときに勝てる気がしない
勝てるとした他より年俸を上積みした場合だけだな

530 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:37:56.96 ID:NthWNn/D0.net
またJ2のポンコツ集めてくるのかな

531 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:38:30.47 ID:D4HQLQKPM.net
大森も風間も名古屋から出てけよ
マジ腹立つ

532 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:40:47.34 ID:CxSry6cn0.net
>>528
高徳は残留宣言してるから無理。

533 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:40:53.60 ID:6R9fMBlSd.net
このタイミングで「風間、大森よ、頼むから辞任してくれ」なんて横断幕出したら出禁になるかな?

534 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:42:32.69 ID:CxSry6cn0.net
この後に及んで補強でどうにかなると思ってる時点で危機感足りないし、2年前から何も学んでないな

535 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:42:39.74 ID:7mlj2zjVM.net
>>399
ボヌッチっていくら?

536 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:42:51.76 ID:rUvlWQ/0d.net
>>525
マスコミに話す前に玉田、佐藤、楢崎ら年長者が選手をまとめたり、監督に問題点をあげたりしてるのかも疑問
だしやってて欲しい

537 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:43:14.03 ID:5hPjJEXQ0.net
補強に失敗する未来しか見えない
中断明けに変化がないチームを見させられて居残りから解任の2年前のパターンになるのが容易に想像できた

538 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:44:14.50 ID:xR3pQjdB0.net
組織を作ってきてるやつらが腐ってるからこうなる。
会社と同じだ

539 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:44:31.62 ID:zwHXvnkh0.net
風間は実績があるからともかく大森は本当にダメ
選手時代も並以下の選手だったし、引退してからはイタリアの変なレガースの代理店やって失敗して、その後何故か名古屋に拾われた
なんで名古屋から声が掛かったのか、そしてなぜダイレクターの地位まで上げられたのか謎

540 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:44:36.33 ID:bqJnJ5sDa.net
サウサンプトン降格して麻也来てくんねーかなって思ってたけど残留しちゃったか...

541 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:45:00.01 ID:7mlj2zjVM.net
しかし久米と下條の私怨、発狂が凄いなw

542 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:47:58.58 ID:5TXAoZ9wd.net
チームを中長期的に強くしたいなら
今こそアホーターは応援ボイコットだよ
膿を出すには今これしかない
応援すると追認行為

こういうことを理解できないゴール裏はやはり素人
ヨーロッパに渡米して学んでこい
もう今年終わってしまったが

543 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:49:34.92 ID:NthWNn/D0.net
本来なら大森が風間に引導を渡すべきなんだよ
お前の仕事はこれだって何で分からないんだ
永井や田口や磯村にしてきたことがどうして風間にできないんだ

544 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:50:23.62 ID:D4HQLQKPM.net
>>533
頼む超巨大の横断幕でそれやってくれ
マジ頼む

545 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:50:29.98 ID:CxSry6cn0.net
>>535
年棒だけで750万ユーロ=10億
移籍金は4000万ユーロ=52億

546 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:50:38.77 ID:XjFvE4pZ0.net
たとえいい補強しても風間スタイルという縛りの壁が立ち塞がって結果が出ない

547 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:52:40.49 ID:CxSry6cn0.net
>>543
そりゃ自分の責任問題になるからな。
もはやどう転んでも大森の責任は免れないが。

548 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:52:58.62 ID:5hPjJEXQ0.net
大森なんて所詮は保坂の傀儡だから用済みになったら責任を負わされて処理されるだけの存在
次の肉壁の山口素もしっかり用意してる保坂さんまじ有能

549 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:53:22.33 ID:xLdLmX7l0.net
>>528
隆介「ただいまー」

550 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:53:33.33 ID:3QVXxmby0.net
>>539

何某かの人脈コネクションだろうな。創価学会の噂は本当かもしれん。
日本人選手が軒並みうちのオハーを蹴るのもわかるな。

551 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:54:23.65 ID:5TXAoZ9wd.net
自分で腹を切る覚悟がないやつは
上に立ってはいけない
長期契約でしか契約しない奴は信用してはならん

552 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:54:34.46 ID:5hPjJEXQ0.net
ボランチだのCBだの獲得してもサイドの守備がガバガバなのは変わらない

553 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:54:40.56 ID:X6hJdL9J0.net
補強しても監督ゴミなんですがね

554 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:54:59.80 ID:+n++yC0+0.net
選手を補強してどうこうなるってサッカーしてないけどね
選手のミスにみえる失点も戦術の幅のなさをつかれてのものだしそもそもミスなんてどんな上手い選手でもする
そのリスクをいかに小さくしながら攻撃するかが監督の手腕だが風間に全くそこを変える気配がない
監督交代の一択だと思うけどね

555 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:55:23.66 ID:5TXAoZ9wd.net
拡声器で風間やめろコールしたらつまみ出されるかな?

556 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:55:45.71 ID:G6xcjJUX0.net
ハリルが川崎のゾーンプレス褒めてなかったっけ?

557 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 10:55:59.12 ID:fD44pRqo0.net
>>555
やってみればいいじゃん
風間信者に攻撃されてもいいなら

558 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:00:51.25 ID:6R9fMBlSd.net
名古屋じゃなくて浦和なら暴動になってるな

559 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:01:09.45 ID:5TXAoZ9wd.net
うちの社長サッカーバカで激怒してるから
来期続投ならスポンサー降りるってさ
グラからしたら米粒スポンサーだけどな

560 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:01:28.00 ID:OtobT2rad.net
毎回解説に守備が決まりごとないだの連係がないとか言われてるもんな
そんな誰が見ても分かる欠点放置とか風間は痴呆なんじゃないのか

561 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:03:49.68 ID:vNBlMq7p0.net
解説どころか監督にも馬鹿にされとるしな。
吉田や健太とかにね。

562 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:04:58.65 ID:2T+Idbk2a.net
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
   *゚゚・*+。  
   |ノノ ゚*。 ミ
  。∩⌒ヽ彡  * 
  + (・ω・`) *+゚  <もうハゲにな〜れ
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

563 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:05:37.41 ID:CxSry6cn0.net
>>560
痴呆じゃなくて無能だよ。
やらないんじゃなくてやれないだから

564 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:10:00.21 ID:CxSry6cn0.net
よく考えると5年もかけないと結果出せないとか無能もいいとこだよね。
ミシャ見習えよ

565 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:11:53.88 ID:UoMA3h2vM.net
大森統括部長
「ブレずに風間監督で行く!
風間監督では用意出来ない部分を強化でフォローするしかない!!」

なんだコイツ
いつからグラの最高権力者になったんだよ

お前が辞めろよアホ

566 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:13:00.31 ID:IDSDBtKKa.net
現場の選手が風間で戦えると思ってるなら風間でいい

567 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:14:17.18 ID:vNBlMq7p0.net
風間もまだ57くらいなんだし、今後のキャリア考えると下手に長引きさせるのもよくないと思うけどな。

568 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:14:18.91 ID:XjFvE4pZ0.net
あと16戦で10勝以上できるの今の監督のやり方で
無理だろ

J2で長期熟成期間に入るつもりならもうええわ

569 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:17:02.58 ID:fD44pRqo0.net
>>568
今年は入れ替え戦があるからあと7勝ぐらいでいい

570 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:17:25.19 ID:UoMA3h2vM.net
この体制で辞めていく選手多いと思うぞ

今の泥船に来る選手とかアーリア級のカスだけ

571 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:19:10.07 ID:jp45ZAIfa.net
>>567
退職金三億で悠々自適です

572 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:20:07.63 ID:E72Xdrh20.net
abemaTVで相撲見てたけど、序二段の若手行司がウチのゴール裏のコアサポだそうだ

573 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:25:22.92 ID:CxSry6cn0.net
あと7勝もできないだろ。
14試合で2勝だぞ。

574 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:25:58.46 ID:V3wYzDdap.net
他サポだけど小2の息子がグランパス好きで毎週末凹んでるよ
なんとかしてくれよ
風間云々じゃなくてフロントが腐ってないか?

575 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:26:55.10 ID:zwHXvnkh0.net
>>550
ああ創価のラインがあるんだ、、
嫌だなあ

576 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:28:49.77 ID:k1jBilbCp.net
風間の次は風間以下しか来ねえよ

577 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:29:36.60 ID:P0ts/3b60.net
>>555
言論の自由
横断幕もなにも問題ないんじゃないの?
そんなので規制されたら北朝鮮だよ

578 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:33:22.21 ID:Sp8QX3FA0.net
>>497
あの試合は、スコア以上の差を感じた試合だった
流石に解任を決断するかと思ったが、続投か・・・

579 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:34:51.63 ID:kURz8x2gK.net
>>561
そら馬鹿にされるだろ
なんもしてないんだし

580 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:34:56.07 ID:sRBB54b40.net
>>577
悲惨だったミルンの頃中スポに
当時の代表「西垣辞めろ!」という横断幕かプラカードか
が掲げられた瑞穂の写真が載ってたのを思い出した

581 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:35:27.17 ID:2T+Idbk2a.net
ネットでは嫌いな奴を某半島民認定する事で、レッテル貼りによる言論封殺を目論む輩がいるけれど
サッカー界の場合、国籍ははっきりしてるから通用しないのよね、それ

なので創◯認定する事でそれを少しでも擁護する奴は同じとレッテル貼りするのが多いんだよね
15年ぐらい前は楢崎が創◯認定されてたけど、あいつら何処いったのかな

582 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:35:51.08 ID:0KNT4IBn0.net
>>567
監督の仕事無くなったらJリーグ理事に復帰するので安心です。
それ故に無下に切るとあとでしっぺ返し喰らいます。

583 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:37:23.30 ID:X6hJdL9J0.net
ほんとにこのまま降格したら下でも無理だと思うけどフロントはまた昇格できると思ってんだろうな

584 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:38:27.62 ID:kURz8x2gK.net
こんなんになってて選手も明らかにやる気なくなってんのに
まだ馬鹿なゴル裏の犬が「風間を信じよう」とか言ってんのがもう笑うしかないわwww

585 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:39:47.64 ID:O8zNdbDF0.net
解任なしか、小西は風間信者だから

586 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:40:27.39 ID:fD44pRqo0.net
>>584
ほんとにそんなこと言ってるの?

587 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:40:59.17 ID:VIa3Uw9Fd.net
金出せば、選手来てくれると思える状況じゃない
来年J2でプレーしても良いと思ってる選手しか来ないよ
下手すりゃ、年俸次第で半年で解雇

588 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:42:03.41 ID:OqmrhPdDa.net
ゴル裏までいかなくてもTwitterを風間サッカーで検索してみれば
イキのいい風間信者がグラサポ他サポ問わずウヨウヨいるで

589 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:42:33.73 ID:vNBlMq7p0.net
そうか。風間の最もベストなシナリオとは解任&違約金満額受領なんだよね。

これ以上現場にいるとどんどんペテンのレッテルを張られて嫌だし
選手からも冷たい視線を浴びながらも苦痛だし、
本音はさっさと今の職場から逃げたいんだろうが、なかなか逃げさせてくれないなという面もある。

小倉同様廃人まで追い込むのも手だな。その代わり、うちのクラブも大打撃だろうが。

590 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:43:44.85 ID:kURz8x2gK.net
>>583
まぁ普通にJ2に定着するかJ3落ちだわな
シャビドーピングですら三位でギリギリだったのに
ほんと馬鹿じゃねぇのと

591 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:44:37.08 ID:kURz8x2gK.net
>>586
Twitterで言ってるよ
でも、公式Twitterへのリプは監督解任しろとかばっかだからマジでゴル裏ウルトラだけがおかしい

592 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:46:51.14 ID:odHTm3Tg0.net
まあ解任はこれで完全に無くなった訳だから切り替えるしかないな
そして来てくれる選手など思いつかない絶望に浸るのだ

593 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:48:06.67 ID:odHTm3Tg0.net
>>555
まあ摘み出されるだけで済むだろう

594 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:50:18.02 ID:XjFvE4pZ0.net
これから監督と契約するときには条件に6連敗したらクビって書いとけよ

595 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:50:30.71 ID:6R9fMBlSd.net
>>591
色々優遇されてて言えないんだろ。所詮はチームに飼われてる犬。
前から気になってたんだけど、ウルトラスとかの横断幕ってチームの人間が貼ってる?それともウルトラスが持ち込んで貼ってる?

596 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:53:36.85 ID:0KNT4IBn0.net
>>594
逆に「風間並みに負けがこんでも解任しません」という条件着けないと
だれも監督やってくれません。

597 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:56:34.26 ID:vopCgo1B0.net
選手からしたらゴール裏が風間支持で絶望感しかないだろうな
お前らがそれでどーすんの?アホか?とか思ってそう

598 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:58:17.07 ID:2T+Idbk2a.net
日本人監督は誰も風間の後任受けたがらないでしょ、戦力の歪さわかってるから
そもそもこの戦力で短期で立て直せるような有能な日本人監督で今フリーなのって居ないし

外国人監督、しかも最下位のウチでも「あの監督の下でプレーしてみたい」って日本人が
移籍してきてくれるような知名度のある監督でないと

599 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:59:23.46 ID:X/NZ7Ugkd.net
前も書かれてたけど2年前にひょこっと何の実績も無いのにグランパスに入社。
GMがいないので単なる強化の責任者かと思ったら
いつのまにか統括部長に昇進。そらこのクラブダメだって。社長素人、統括部長は代理人、選手と評判最悪。
もう詰みだろ詰み。解散するレベル。組織がクソすぎる。

600 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 11:59:30.40 ID:C/ODMqpCF.net
シンゴなんて小倉ですら擁護したんだぞ
一般サポがフロントに文句言わないように選手を恫喝してプレーしてる選手に責任を押し付けて目線を逸らしてる

601 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:00:46.04 ID:J1JpLLN10.net
風間は解任しない宣言でたわけだしあとは強化部とフロントの責任
大森にどれだけ優秀なCBとボランチがとってこれるのか注視しようじゃない

602 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:01:44.81 ID:Sp8QX3FA0.net
>>596
間に引き分け挟めばいいからヘーキヘーキ

603 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:03:35.98 ID:J1JpLLN10.net
>>600
シンゴはなにかしら利益を受け取ってるのだろうか
クラブハウスに出入りさせてもらってるとか遠征費をもらってるなどの噂は見聞きするけど

604 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:03:50.05 ID:vopCgo1B0.net
我々にできることはスタジアムに行かないこと
行っても応援しないこと
それで意思表示するしかない

605 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:06:37.69 ID:XjFvE4pZ0.net
>>596
それなら残留手当にプラス出来高払いの条件で異次元の破格の契約金を付ければ解決

606 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:07:39.54 ID:jD1eVUQdd.net
2度と破られないようなブッチギリの最低勝点記録と最速降格記録を見られる事くらいしか今年の楽しみはない

607 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:07:43.75 ID:6R9fMBlSd.net
クラブハウスに出入りしてるのは本当
何回か見た事ある

608 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:09:28.84 ID:U9KUJSFD0.net
落ちるとしてもサポーターはクラブと心中する訳であって風間大森の糞の山と心中するつもりは毛頭無い
根本的な所が大森は分かってない

609 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:10:42.32 ID:27kBSNl30.net
開幕の時みたいに433やればいいのに

610 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:11:12.74 ID:vopCgo1B0.net
大森を信認した覚えはない
しかし、株主でもないんだから
サポとしてできることで意思表示するしかないよ
赤服完全禁止にして黒とかな

611 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:11:20.20 ID:2RA236vGa.net
風間で一つも勝てなくても最後までやる、選手も決して諦めず一勝を目指して戦うってならおれは付き合う
やる気のないのはダメ

612 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:11:51.81 ID:C/ODMqpCF.net
フロントから見れば一般サポが文句言わないように押さえ付けるコルリは最高に従順な犬だよな

613 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:13:38.23 ID:FvOlpRjg0.net
名古屋の戦術はバルサとかシティなどの強豪と戦うための戦術だから
UEFA CLとかCWCだったら見事にハマって通用するシステム
Jリーグじゃ内容がイマイチなのは仕方が無い

614 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:13:42.55 ID:S/cMShci0.net
ちょっとコルリのツイ垢教えて

615 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:13:53.00 ID:vopCgo1B0.net
クラブ立サポーター組織とかアホの極み

つうかただの出入り業者やん
追い出そうぜ

616 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:14:09.89 ID:7z80Gzn40.net
>>572
ほんとかよw
結構忙しいんじゃないのか?

617 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:14:41.54 ID:fOqO3bBIa.net
解任ないの?
アホだね J2おめでとうだよ

柏でさえ、下平解任したのに断トツ最下位のグランパスがなぜ続投?
意地でも中長期的をって言いたいのか?
監督もクソだが、フロントもフロントだわ

618 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:14:58.86 ID:2RA236vGa.net
風間で最後までやるなら大森は死ぬ気で補強してくれ
そんなら付き合う

619 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:16:47.01 ID:vopCgo1B0.net
春できなかったやつが
夏できるわけがない
監督はいつでも変えれるんだから
そこに手をつけないクソ大盛が何言っても無駄

620 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:16:58.23 ID:FvOlpRjg0.net
柏見てみろよ
ああやって辛抱できずに監督変えればどうにか成ると思ってる三流クラブは
名古屋のような偉大なクラブには成れない

621 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:17:15.63 ID:S/cMShci0.net
>>618
うぜえよお前みたいな奴
結果出てない監督に存在意義なんかねーよ

622 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:18:14.72 ID:HMGptmpSa.net
来週からホーム戦全部見に行くわ
そして、フロントは現実を見ろ 解任要求って赤字の段幕掲げることにした

623 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:18:19.21 ID:9DC5/W2Aa.net
みんなのボーダーラインはどこまでよ?
どこ(いつ)まで風間を引っ張ったら、
手遅れになりそう?

624 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:18:29.05 ID:UIV2edPt0.net
一回まじで無声援、無反応してみてもいいと思う

625 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:18:45.72 ID:vopCgo1B0.net
>>620
釣れますか?

626 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:19:56.98 ID:36OuL+F/0.net
>>596

真っ当なプロ監督ならこんな状況なら身を引くだろ。いくら負けても解任しません
なんて条件を喜んで受け入れるのは詐欺師だけ。

627 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:20:04.19 ID:i9L2O54Va.net
今できないやつが明日できるわけない

これは一理ある
ただ今年はW杯あるから終わりさえすれば移籍容認のやつもいるだろう
半年でもいいからとってこい

628 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:20:11.76 ID:27kBSNl30.net
小倉の記録超えたら自主応援で良い

629 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:21:07.91 ID:FvOlpRjg0.net
この過密日程で、ターンオーバーの難しい層の薄さで最大限の努力ができてる
まだまだ降格には程遠い成績なのだから
夏の補強の結果を見るまで監督続投は当たり前だろ
解任解任とか言ってる奴はサポどころかスポーツ観戦辞めた方が良いと思う
観客の分際で何か思い違いしてるような奴は、選手やクラブや普通のサポから見ても害悪

630 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:22:13.15 ID:sRBB54b40.net
12戦勝ちなしの名古屋、予定変更のオフにファンもSNSで敏感に反応
カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月14日

http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=40334

631 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:23:35.62 ID:FvOlpRjg0.net
どうな不甲斐ない試合をしても
よく頑張った次ぎも頑張ろうと笑顔で応援するのが本来のサポーターのあり方であって
気に入らないと監督や選手を恫喝するようなクズは、
名古屋だけでなく全Jリーグにとって害悪
正直全員死んでスタに来れなくなれば良いのにと思ってる

632 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:24:36.21 ID:vopCgo1B0.net
>>629
降格まっしぐらだぜ

お前アホだな

本当に怖いのは、さほど熱心じゃないサポーターの関心が完全に離れること
クラブが壊れても風間は逃げるだけ
それを指咥えて見てる奴らは風間と同じ無能

ど素人ゴール裏見たらクラブのレベルもわかるけどな

633 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:25:03.68 ID:u7OaVzzNa.net
5ちゃんで風間擁護派見ても釣りにしか見えないところがなんだな
やはり本物の風間信者を探すならTwitterだな

634 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:26:02.47 ID:qpUM0HlHM.net
大森マジでタヒんでくれ

635 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:26:25.32 ID:FvOlpRjg0.net
>>632
離れるようなのは追わなくていい
勝てば戻ってくる
それだけの話だろ
頭悪すぎて草生えるわ

636 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:27:50.29 ID:FvOlpRjg0.net
俺は小倉を追い詰めたオマエらを許さない
風間でも同様だ
ゴール裏の連中のほとんどは名古屋を弱くするゴミ虫なんだよ

637 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:28:45.27 ID:vopCgo1B0.net
プロの世界になればなるほど次はないんだよ

次がある世界ってのはヌルい
普通の三流会社なら、次頑張ろうで良いが
高額報酬貰ってるやつはいつも結果を求められる
継続性の対価が高額報酬なんだよ

小学校の先生みたいなアホ理論振りかざすやつは
実生活でも緊張感のある仕事してないんだろな笑

638 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:29:29.73 ID:FvOlpRjg0.net
>>637
プロだから次ぎがあるんだろうが
次ぎが無いのは高校生だ
どんくらい頭悪いんだオマエは

639 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:30:27.23 ID:NthWNn/D0.net
>>636
それは後悔しているわ
もっと早く全力で追い詰めるべきだった
今できることですべきことは柏戦は見に行かないってことだ

640 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:30:35.89 ID:S/cMShci0.net
なんでスリーバックで挑んだのか
なぜワシントンを使ったのか
なぜ後半からシステムを変えたのか
選手のミス云々の前に自身がやろうとしたサッカーについて話してくれ

641 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:30:46.12 ID:vopCgo1B0.net
>>638
高校は三年間ありますが
プロは毎年毎試合勝負です

比べる対象が意味不明
アタマ大丈夫?

642 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:30:59.63 ID:84fW/m7id.net
名古屋のスタイルが無いっていうけど
ここのみんながバカにした優勝した頃のバイタルスカスカのサッカーがあったろ
相手には内容では勝っていたって毎回言われたヤツ、金あるんだからアレを突き詰めればよかったのに、いまさらパスサッカーとかアジアでも通用しないんだよ

643 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:32:20.07 ID:D2inXFxeM.net
>>589
>小倉同様廃人まで追い込むのも手だな。その代わり、うちのクラブも大打撃だろうが。

誰も自分から責任取ろうとしないなら、
クラブの成績は期待出来ないし、
これくらいしか楽しみない。

このまま降格までいって
風間や大森、社長の精気が失われていく様を
見ようじゃないか。

644 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:33:01.06 ID:OZlOQjnm0.net
マヤが子供の教育のために帰国する可能性がある

645 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:33:17.71 ID:FvOlpRjg0.net
このスレの反応を見て本当にサポーターの振りをしてる邪魔者の存在がよく分かるわ

646 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:33:44.94 ID:jcZ0N4280.net
そら開幕前に揃えれず発表会にも出てこず夜に呑気に寿司食ってる奴が今から出来る可能性ってどれくらいだろうな。
心中路線突っ走るにしてもロクな説明できないだろうが一回サポに説明して欲しいわ。能力以前に誠意すら無いのか。
足りない駒は選手だけじゃないからまず新GM、コーチは必須でお願いします。コーチは風間からチーム乗っ取れる器でお願いします。

647 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:34:53.70 ID:i9L2O54Va.net
ベンゲルがプレミアで監督すること否定したしワンチャン
GMでいい

648 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:35:13.80 ID:vopCgo1B0.net
>>645
お前みたいなやつがグラの無責任体質、ぬるま湯体質を招いたんだよ
クラブからすればよく飼いならされた犬

649 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:35:20.91 ID:0KNT4IBn0.net
>>606
最低勝ち点は徳島(他)の14点なので、さすがにこれは越える……はず……
最速降格決定は9月28日、27節? 今年は「降格争い」
(どうみても競って降格しようとしてるやろ)も熾烈なので
さすがにこれより早く決まることはないでしょ。

650 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:35:39.07 ID:FvOlpRjg0.net
違うだろ
お前たちは応援する権利しかないんだよ
説明を求めて良い立場に無い
そこを勘違いしてはいけない

651 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:36:44.01 ID:SkM9qLema.net
>>641
はい、学生時代にスポーツ経験無しバレたw
運動音痴の持論は恥ずかしい

652 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:38:00.45 ID:IDSDBtKKa.net
>>622言ったからにはやれよちゃんと
おれもホームの試合見に行くでしっかりやってるかチェックするからな

653 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:38:00.66 ID:vopCgo1B0.net
>>650
じゃあ行かねえわ
っていって無関心になり
スポンサーも離れ

クラブ消滅

客商売、プロスポーツの何ぞかがわかってないね僕ちゃん

654 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:40:51.73 ID:FvOlpRjg0.net
>>653
その通りなんだよ
オマエに許された権利は応援に行かない事だけ
サポーターがこぞって行くの辞めるのが正しい抗議の仕方なんだよ

655 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:41:04.66 ID:DnlAYuNBa.net
2、3年くさい飯我慢して大森やってくれる漢はおらんのか!

656 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:42:19.40 ID:x0GnSesKM.net
しばらく世界の頂きチャントは封印な

657 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:43:12.68 ID:jp45ZAIfa.net
>>623
もう手後れ

658 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:43:34.21 ID:FvOlpRjg0.net
弱いくらいで去る奴は全く最初から要らない
真のサポーターではないからな
ましてや監督や選手に罵声を浴びせるような連中は敵でしかない
強いときだけグローリーハンターしてるのがお似合いなんだよ

659 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:43:50.59 ID:gNokJMJvd.net
まじで糞すぎるわ

660 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:46:10.82 ID:jcZ0N4280.net
ファン感も試合も行くわな、ウォーモリーを探せやりたいからな

661 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:47:10.02 ID:FvOlpRjg0.net
そろそろ俺の書き込みに心打たれて改心する奴らでこのスレが埋まる気がする

662 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:47:35.60 ID:vopCgo1B0.net
仲良しこよしで強いチームなんて世界中探してもねーよ
負け試合後半30分くらいからゾロゾロと子供含めて帰るようなチームはやはり強い

663 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:47:37.77 ID:JSS/bX0t0.net
>>623
俺は先週の試合で風間見限ったよ
人によってはとっくに見切った人もいるだろうし まだ期待してる人も一部にはいるだろうね

664 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:47:48.73 ID:G6xcjJUX0.net
楽しい楽しい補強予想をしようず

665 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:49:13.34 ID:jUoEw+T0a.net
まだ広島と戦ってない件

666 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:49:32.86 ID:FvOlpRjg0.net
これだけ負けが込んで低迷してると
応援したくてしたくて心がうずうずする
俺の応援が足らないから勝てないんだよ
だから名古屋低迷は俺の責任
監督や選手に申し訳ない

667 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:51:22.76 ID:vopCgo1B0.net
壊れちゃった釣り師きてんね

668 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:51:31.06 ID:gHHjHVKgM.net
>>536
だから楢崎が干されてるんじゃね?

669 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:52:03.78 ID:gNokJMJvd.net
この状況で擁護してるのなんて他サポかめくらだろ。
百歩引いて結果は置いといても、サッカーの内容が進捗してないし、先が見えない。
何一つかばえない。

670 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:53:37.37 ID:jcZ0N4280.net
真のお花畑はこんな所来ないでツイでポエマーやってるからな、そこをわかってない

671 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:54:45.89 ID:J1JpLLN10.net
ヴェンゲル来てほしいけど日本代表や中国代表も接触してるようだし無理だな

672 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:54:52.53 ID:O8zNdbDF0.net
はい、いつも通り今週も風間の糞サッカーだよね

673 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:55:36.61 ID:O8zNdbDF0.net
柏4-0名古屋

674 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:57:32.27 ID:sRBB54b40.net
3失点はデフォだけど
4失点するようになったら悪化してる証明になるわな

675 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:57:55.31 ID:+J3DtELg0.net
風間変えれば、改善するとかほざいてる甘ちゃんお花畑が発狂気味だなw

676 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:58:11.39 ID:8VPV03TUa.net
ベンゲルにはパリ・サンジェルマンやドルトムント、
日本代表や中国代表からもオファーが届いている。
年俸の交渉ベースは5億くらいかな

677 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:58:32.88 ID:Sp8QX3FA0.net
>>623
長崎戦
選手が成長していたのは革命軍ではなく、アジアの大砲軍だった

678 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:59:04.16 ID:iwD7Cl0Da.net
今年からJ1最下位は自動的にJ3になればいいのに

679 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 12:59:43.42 ID:E72Xdrh20.net
>>678
J1最下位は翌年J2で勝ち点マイナス10からスタートすればいい

680 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:00:48.60 ID:J1JpLLN10.net
>>676
アーセナルでのヴェンゲルの年俸が12億円だから5億なんかじゃ門前払いよw

681 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:01:49.17 ID:UKXcERzbd.net
中断期間中に新しい監督で練習しないと間に合わないぞ

大森も風間も残留出来ると思ってるなら今後どこにも採用されることはないだろう

682 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:04:55.81 ID:S/cMShci0.net
>>666
んじゃぁもう来ないで
お前一人の声でここまで変わらないんだから
もうスタにもスレにも来ないでね
応援するしかないんだろ?
頼むわ スタで応援するの辞めてくれ
お前が来るから負けるんだよ

683 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:08:12.50 ID:vopCgo1B0.net
名古屋ホームなら
3-0スタート
アウェイなら
0-3スタート

これで残留できる

684 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:11:25.87 ID:2RA236vGa.net
>>682
色んな意見の奴がいていいんだよ

685 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:13:25.43 ID:P0ts/3b60.net
こんなチームに雇われてジョーが可哀想

686 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:14:32.68 ID:UmeQTEYV0.net
>>683
残り全部引き分けなら降格なんだよなぁ

687 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:15:04.48 ID:0KNT4IBn0.net
>>626
風間が「名古屋で監督やるための条件」をここまで引き上げた(引き下げた、か)
という話ですから。
この状況で、前任者以下の条件で引き受ける人はいません。

688 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:15:58.99 ID:0KNT4IBn0.net
>>605
残留手当てに出来高払いって……つまりそれは払う気無いって事だな(笑)

689 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:23:13.83 ID:vNBlMq7p0.net
天皇杯初戦は奈良クラブが来そうだな。

690 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:24:16.48 ID:u7OaVzzNa.net
OB重用言い出したのって久米初期だったか
外様の久米が押し進めたとは思わんがあれがガンだな
素人が各セクションに入り込んでしまった

691 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:24:30.72 ID:69b1C19xp.net
風間続投のこと



もう来年はJ2残留争いをしてるだろう

692 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:25:33.99 ID:uFQw2MnXp.net
糞大盛りはリストアップよりリストカットしろや!

693 ::2018/05/14(月) 13:25:58.78 ID:hLhgLUaZa.net
おまえら小倉解任したのは柏戦後って覚えてる?
風間もそうなりそう?

694 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:30:24.59 ID:vNBlMq7p0.net
しかし他チームの監督とかの本音を聞いてみたいわ。
風間サッカーの。

695 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:31:35.57 ID:P4zH33BH0.net
低迷する名古屋グランパスがついに動く。
チーム統括部の大森征之部長(41)が13日、
ロシアワールドカップ(W杯)による中断期間明けの巻き返しに向けた補強に
乗り出していることを明かした。
続投の可能性が高い風間八宏監督(56)の下、最下位からの再生を目指す。

696 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:32:00.88 ID:U0vzncvpM.net
大森はよタヒねや!

697 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:34:20.11 ID:P4zH33BH0.net
>>682
もうちょっと余裕持てよ。笑

698 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:36:18.17 ID:FvOlpRjg0.net
FIFAが公開してるんだな予備リストって

W杯予選予備登録メンバーなんて
AFCに100名も登録してたとか今知ったわ
リスト見ると豪華だな、選び放題で楽しいサカツク

699 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:36:41.52 ID:bqJnJ5sDa.net
次節DAZNで見る予定だけど、風間映さないでくれ。後ろに手を組んで棒立ちしてるの見るとまじイラつく。
嫌いだった体育教師思い出す。

700 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:38:17.41 ID:CQ2jp1PHp.net
金持ってる京都がJ2最下位だからね
普通に来季J2最下位あり得るよ

701 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:38:42.93 ID:SdNXvUIU0.net
柏の下平監督が川崎に終了間際に勝ち越されて惜敗で
順位が11位で解任とか不憫すぎる

風間なんかとっくに解雇されてておかしくないレベル

702 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:38:50.92 ID:QHthPcaHr.net
選手に失敗は失くせというのに練習でやってない3バックいきなりかますとか末期監督の特徴だよね
その当たり前の不条理に声上げれる選手が玉田しかいないのがキツい

703 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:40:10.04 ID:fU8mcvyga.net
ついてこれない奴は放ったらかしだった監督自身が
自分の理想から取り残されてますね。

704 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:40:54.40 ID:2T+Idbk2a.net
監督の失敗を無くしてくれませんかね
思いつきで選手やフォーメーションいじくり倒して
そのあげく毎回前半で選手交代とか、あきらかに監督の失敗でしょうに

国内&海外の試合色々みてきたけど
前半で選手交代ってよっぽどの時以外見かけないんだが
同じチームでこんな頻度で起きてるとか、異常自体以外の何物でもない

705 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:40:56.76 ID:Q/h/A1/R0.net
風間が愚将なのはよく解ったので、せめて見た目だけでも良くしたらどうか?
試合中はスーツ着て采配するだけでも多少は名将に見える

706 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:40:58.02 ID:SdNXvUIU0.net
反革命分子はもう粛清されちゃったじゃん

707 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:51:07.97 ID:Cj7Edn5vr.net
>>523
お、また完全移籍の半年契約すんのかな?
アホの所業やで

708 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:53:13.98 ID:PYWXJQ0Pa.net
よく「○連敗したら普通解任」「浦○だったら解任」
とかいうけどそれってあくまで他所のことであってあくまで目安
グランパスはグランパス
グランパスは○ッズじゃない
だからグランパスにはグランパスの事情がある
子供じゃなきゃ分かるよね

709 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:53:44.10 ID:UmeQTEYV0.net
>>708


710 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:53:55.23 ID:IYAQCyh+0.net
2016年の福岡は降格したが監督代えていない。その後も昇格できなくても続投させている他例があります。

711 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:55:01.49 ID:OmZ5ljwWa.net
>>668
楢崎は完全に力不足からの序列が3番目
そもそも楢崎にはリーダーシップがないので進言すらしない

712 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 13:56:07.23 ID:UhcyzIJCd.net
>>710
レンタル選手ばかりで昇格したらこうなります
補強したのにカテナイトここみたいになります
この差です

713 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:02:31.20 ID:/w1+a/Vt0.net
小倉の時みたいにぎりぎりで交代とかはやめろよ
風間でいくなら降格しても風間でいけよ

714 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:03:28.57 ID:XS6eKsRK0.net
>>695
大森「風間監督の続投を前提に選手をリストアップを行う」
→「おい、筑波卒の選手リストまだか?」

715 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:04:47.32 ID:IYAQCyh+0.net
>>712
そうなんですね。
そんな状況でもサポーターのみなさんは、不満無く耐えていたのですか?

716 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:05:15.07 ID:gHHjHVKgM.net
>>711
4番目だろ
菓子杯ですらベンチ外

717 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:06:24.50 ID:vNBlMq7p0.net
ファン感はもう大森ボイスコンテストでもやってろ。

718 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:10:17.22 ID:jruL4wOhH.net
風間も川崎2年目で苦労したと聞いて調べてみたんだが2013年川崎は3位じゃん
点取れなかった試合はアウェイの2試合のみ
名古屋の悲惨な状態に比べたらクソでもないわ
アンチが当たり所を見つけて風間息子ガーって騒いでるだけだった
アホやん

719 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:13:37.27 ID:vopCgo1B0.net
俺たちのさっかあ

で惨敗した大会があったなあ

勝負事なんて相手あってこそなんだから
俺たちのさっかあ
なんてのは世界で10番くらいまでの強いチームしかしたらあかん

アホはわからんやろが

720 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:17:10.29 ID:2SGt94b5d.net
ベンゲルに期間限定全権監督お願いしたい
今年一杯でいいからお願い!空気を変えれる人が必要

721 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:17:12.51 ID:GZhoOjhx0.net
>>444
してなかったに決まってんだろ!
鬼木からだよ!川崎が攻守の切り替え早くなったのは

722 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:17:58.60 ID:PHR5Kulzd.net
もうハゲと心中するしか道はないようだ。
完全に詰んだ。最速降格もある。

723 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:19:32.21 ID:vNBlMq7p0.net
みんな川崎が悪いんだ。あの禿げをつけ上がらせたわけだからな。
さっさと処分できたのに5年間も勘違いさせやがって。

みんなで川崎に苦情を入れよう。

724 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:19:34.05 ID:T4ZEkHLYH.net
今日は会見なし?

725 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:23:49.75 ID:kURz8x2gK.net
>>700
そもそも去年ですら失点はJ3降格圏内だからな
得点も取れなくなってんだからJ2に降格したら当たり前にそこからも降格だわ
 
なにが風間の思うような選手獲るだ糞大森が
今の選手からも信用失ってなにも指導もしてないような糞監督の元に誰が来てくれるんだよボケ
アジア枠も外国人枠も目一杯使ってんのに
ほんと頭悪いな

726 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:24:27.39 ID:+n++yC0+0.net
柏戦で負けたらさすがにやめるorやめさせるだろうな
中断期間で立て直せなかったら残留あきらめないといけないしそのくらいはフロントは分かっていると思いたい

727 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:24:29.43 ID:XS6eKsRK0.net
>>718
その年、憲剛画伯レナトなんかが元々いるところに大久保が加わって
最終的には得点王とってるんだよ
でもシーズン初勝利が7節目で次の8節目も負けてそこまでは1勝4敗3分
それでサポが切れてた
で、9節から調子上がって最終的に3位になった
ちなみにそのターニングポイントになった9節は名古屋戦

728 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:25:37.48 ID:vkjNfVjD0.net
>>720
ベンゲル初年度
10節時点 2勝8敗 得点8 失点26 得失点差-18
今と似てるw

729 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:27:50.08 ID:jp45ZAIfa.net
>>725
ちゃんと指導してボールを止めて近くの人にパスする事しか出来ない出来損ないプレイヤーに魔改造してるよ

730 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:29:04.44 ID:kURz8x2gK.net
>>726
それ長崎戦の前にも言ってた

731 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:29:36.88 ID:vkjNfVjD0.net
それが1st最終成績
26試合15勝11敗 得点50 失点48 得失点+2
になるんだから風間でも中段期間の合宿次第では・・・

732 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:30:53.17 ID:vNBlMq7p0.net
なんだまだまだ風間でも大丈夫な気がした・・・・・。あれっ、

733 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:34:01.40 ID:2SGt94b5d.net
>>731
ベンゲルは適材適所且つ自分のメソッドをたたき込んだ。毎日違うメニューの練習をした
毎日代わり映えしない風間とは進め方が違う

734 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:40:33.12 ID:TSRO5ber0.net
ベンゲルを日本に連れて来て公私にわたりサポートをしてた実質的な代理人と言っていい今時靖という人がいたんだが
2016年にその人とのパイプをあの保坂が徹底的に破壊し尽くしたからもうベンゲルは来ないよ
いくら豊田章男がベンゲルと顔見知りでも代理人を通さないと具体的な交渉には臨んでくれない

735 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:41:15.47 ID:JgjBMHOT0.net
昔話乙
ナゴ球時代を懐かしむ爺と同じだなw

736 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:42:37.42 ID:/5lQh4bg0.net
この状況で風間擁護してるのは面白がってる基地外だけでしょ
パスサッカーが好きな俺でも風間だけは100%支持しない
補強してどうこう出来るレベルのチームじゃないよサッカーにすらなってないから

737 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:42:39.82 ID:vopCgo1B0.net
まだBBQが残ってるな

738 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:44:44.79 ID:vkjNfVjD0.net
まあとりあえず今は選手も試合したくない症候群だろうから、リフレッシュして
しっかりコンディション整えて中断後に意地を見せてくれ

739 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:45:39.08 ID:+n++yC0+0.net
別に面白いサッカーをしているわけでもなく成績は勝ち点も得失点もぶっちぎりの最下位
サッカーの世界でこれで監督かえない理由探す方が難しいよね
監督交代して今より悪くなることなんて小倉連れてくる以外に考えにくいくらい

740 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:45:43.31 ID:IYAQCyh+0.net
外国籍の監督候補はいないのか?
戦術、戦略、求心力ある人材。
皆、詳しいでしょ。

741 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:47:22.48 ID:+lYGoXyO0.net
・中断前の何試合の結果で〜
・中断後の何試合の結果で〜    今ココ

742 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:48:40.28 ID:CQ2jp1PHp.net
>>737
パンツずるりんちょもまだ。

743 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:49:31.01 ID:D4HQLQKPM.net
>>731
風間は2年目
冷静になれ

744 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:50:46.61 ID:G6xcjJUX0.net
誰も補強予想だしてこない…

745 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:55:04.83 ID:E3r/veRN0.net
>>742
髪の毛ずるりんちょしてやるって言えば本気だすと思う

746 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:55:47.99 ID:7o136imS0.net
SNSの反応をネタに記事書くって。
サッカーダイジェストWEBって悲惨なメディアだな。

12戦勝ちなしの名古屋、予定変更のオフにファンもSNSで敏感に反応
www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=40334

747 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:56:21.65 ID:TDMnZ9ODM.net
本田
香川
高徳
麻也
メッシ
ロナウド

リストアップするだけなら誰にでもできるわな

748 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:57:20.91 ID:vNBlMq7p0.net
しかし監督がパンツをずらされるって相当だったんだな。
学校でいえば、生徒が担任の先生のブラジャーを剥ぎ取るくらいなんだろ。
本当に学級崩壊状態だったんだな。

749 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 14:58:15.08 ID:kuxhYtgGa.net
もはや史上最速降格を成し遂げてハゲのプライドズタズタなところを見る事だけが楽しみとわ

750 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:04:46.83 ID:Sp8QX3FA0.net
>>749
史上最速降格も意外と難易度高そう

751 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:06:53.49 ID:vNBlMq7p0.net
徳島の14はかなり厳しいな。
下手に勝てる場合があったらもう超えてしまう。

752 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:08:44.06 ID:D4HQLQKPM.net
>>708
グランパスにはグランパスの事情がある
でも降格してもいいってことにはならないよね
子供じゃなきゃ分かるよね

753 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:10:25.21 ID:pA5jsw/jp.net
>>623

マジで手遅れになる時期は柏戦後の中断期間
これを逃すと立て直しは不可能
逆に、今年から16位でも残留出来る可能性があるから、まともな守備構築が出来る監督に代えたらまだ全然諦める状況じゃない

754 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:16:38.66 ID:WXB4Tb7z0.net
むしろこれだけ投資したトヨタが何も責任追及して来ないことが不自然だわ
スポンサーでもあり実質会長が章男なのに

755 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:16:57.74 ID:P4zH33BH0.net
国内の選手の間では名古屋の評判は悪いけど、監督はどうなんだ?
来てくれる監督いるのか?

756 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:19:30.80 ID:mKRcaHSB0.net
>>754
トヨタ人事部が指図しての結果がこれなんでしょ

757 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:20:51.59 ID:EN4OrOB70.net
風間はトップの監督よりも、育成年代のコーチ監督向き
風間の理論は 風間の要求ができる選手集めなければ
成り立たない。

一番まずいのは守備がバラバラ どこが相手でも同じ守備
のやり方で その守備の動きも連動性がない
これでは何試合やっても毎試合複数失点する
新監督来ても まず守備の構築から始めないとならない
すぐにできるわけでもないから また負けが続く負のスパイラル

758 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:22:44.62 ID:jruL4wOhH.net
>>755
監督は代えないと大森が宣言したんだからそんなの考えても仕方がない

759 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:27:29.95 ID:7z80Gzn40.net
長崎戦の2点目酷すぎるだろ
あんなイージーなマイナス方向のパスをカットされてカウンター食らうとかプロとは思えん
攻めるがキーワードなのか知らんがまず守備固めてくれ
見てられん

760 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:28:39.41 ID:lkivfbska.net
>>752
小学生だったかw
いいんだよ小学生でも

761 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:29:56.24 ID:fUt92GEY0.net
補強で何とかするってこんな泥船に来てくれる人いるのかね
J1でプレーしたいJ2選手とかなら大丈夫か
それとも外人枠は埋まってるけど誰か切って連れてくるのだろうか

762 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:30:12.66 ID:7z80Gzn40.net
あと今日の中スポで監督は風間から変える気ないとかいう記事あったらしいな
呆れて物も言えんわ
来週以降で風間に対して動きがなかったらスタジアムにはもうしばらく行かん
決めた

763 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:30:53.53 ID:OZlOQjnm0.net
親会社日本一のトヨタ、練習場世界レベルのトヨスポ、スタはサカ専日本一のトヨスタ
そして監督日本人選手は3流なんでこうなった?

764 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:34:27.88 ID:n7vKlJKjp.net
トヨタが風間に心酔してるから仕方ない
下部組織から全て魅力的なパスサッカーで塗りかえようとしてるからな

765 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:35:41.10 ID:aSvEYaPxa.net
>>759
あの2失点目は当然ワシントンに問題あるんだけど、あのパスミスは誰にでも起こりうる闘い方をしてるってのがね

766 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:39:41.59 ID:WueS+D/10.net
>>765
使う方も使う方だけど去年何度もあのチョンボした助っ人にならん外人雇った大森もね
結局当初狙ってた選手を獲れなかったから更新したんだろうが

767 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:40:23.49 ID:kURz8x2gK.net
>>762
まぁシーチケ買ってるけどとりあえず柏戦は行かないわ
杉森観に行こうかな

768 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:45:48.45 ID:+n++yC0+0.net
失点も一見個人のミスにみえても風間サッカーの戦術的な弱点をつかれたものが多いからね
ショートパス縛りを見透かされてプレスでコース消される→でもロングボール蹴って相手に渡すと干される→仕方なく近い味方の足元に横パスバックパス→狙われてカットされショートカウンター
これをハイラインにして裏のスペースがら空きのときでもやるから失点につながる

769 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:48:59.17 ID:Xw5B00GRH.net
控えめに言っても大森が酷すぎる
でも他に強化部長とかGMやれる人間も居ない

本当に前いた奴等は厄介なもの置いて逃げやがった

770 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:49:17.59 ID:+n++yC0+0.net
普通のDFは相手が寄せてきてるときにムリにショートパスつなごうとしても失点につながるから無理せず蹴りだしたいがそれやるとシャルレスや大武のように試合に出れなくなるからね
結局MFを一列下げて使って、パスは少し回るようになっても、それで演出できる得点機以上の失点につながる

771 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:51:43.06 ID:4mhYdnoq0.net
ホーシャの欠場はシャルレスと同じ感じ?

772 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 15:56:59.36 ID:A7FgRZkO0.net
ベンゲルを新しい挑戦だって焚き付けてGMお願いしろよ

773 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:00:56.67 ID:J567DZk3d.net
中林なら風間のクビ切れそうじゃない?

774 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:04:33.39 ID:CU/p757K0.net
札幌とお宅は共にかなり攻撃的な姿勢で戦うクラブで、最終的に目指している所は似ているのかも知れない
だけど、それを完成させる上でのアプローチの仕方が全然違っていて、その差が出ている

札幌はファーストタッチやパス精度(本当に酷い精度だったけど)よりも、スペースに入る、長短問わずそこに出す事を優先していた
前を向いて受ける事=相手を後ろ向きにする事を技術や精度よりも優先している
技術は過程で選手に身についてくるという考え

対し、グランパスはファーストタッチやパスの精度を最優先している
タッチに集中している為か、スペースに流れず、止まって受ける事がやたら多い
故にプレスをかけやすい
後ろ向きで受ける回数が多い=前向きでボールを取れるだから、カウンターがしやすい

中村憲剛がいたならば、彼はチームに動きをつけられる選手だから、全体的な技術を底上げする事によって、チームを強く出来たかもしれない
でも、名古屋にはいない
だから、風間のアプローチは、今、勝つという意味では相当な悪手だと思う

一旦、良いトラップ、良いパスは忘れた方が良い
下手でもスペースに走り込まれる方が怖いし、良いトラップをする事は手段であって目的じゃない

775 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:09:57.23 ID:L3pN8Xaja.net
新しい監督も超絶補強も決まってるから風間に辞任させるために
おまえら無気力試合よろって選手達に
言ってたら大森GJ

776 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:11:13.54 ID:/C9DaSQ9d.net
名選手=名監督ではないのは金本みてればわかるけど
選手として実績なし監督としても資質なし って存在意義が難しいな

777 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:14:28.40 ID:tQudwzgU0.net
ロティーナ
「多くの監督が、バルセロナ登場以降間違った。バルセロナを真似しようとしては失敗する」
「バルセロナから学び、そのエッセンスを吸収し、いかにバルセロナを封じるかを考えるものが成功する」

778 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:15:30.51 ID:CRZ08CEmd.net
>>771
同じ感じでしょ
もうホーシャのプレーは見ることは
ないでしょ
マリノス戦のペットボトル事件が引き金で

779 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:18:08.32 ID:S/cMShci0.net
>>778
なにそれ?

780 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:20:59.37 ID:6R9fMBlSd.net
>>774
長い。2行目まで読んでやめた。

781 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:24:56.12 ID:g7+ZXG4Sr.net
風間クビとか言ってるけどお前らの最大のネックはフロントじゃね?

782 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:26:51.25 ID:FvOlpRjg0.net
今の状態は全く悪くないだろ
まだ余裕がある

783 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:28:44.56 ID:k6SOcDhG0.net
アホなフロントだから
風間の超攻撃的サッカー継続を名目に
つぎは霜田を連れてくるかも

レノファ山口:実った4トップ&2バック 超攻撃策で逆転勝利!
https://news.yahoo.co.jp/byline/uedashinnosuke/20180513-00085149/

784 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:29:18.00 ID:1iE1DhVr0.net
選手の質の問題じゃないんだよ
戦術の問題なんだよ
そもそもJ2レベルの選手しか連れてこれないだろうしそんなのが2人、3人来たところで変わんないよ
もはや求心力もなくなってるし
監督替えるしかないんだよ
はやく決断してくれ

785 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:29:18.56 ID:F4ymTckip.net
伊藤翔とか取りそうで怖いわ

786 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:31:58.35 ID:azPOt6S6d.net
>>779
DAZNのJ1プレビューショー#11の
20:53に映ってるから見てみるがよい

787 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:35:45.76 ID:ROr2W5lw0.net
>>781
うんそうだよ。
サッカークラブのトップである社長が何も知らない素人で
下に丸投げしてるんだから混乱するよw下も下で統括部長が何の実績もなしw
しかも代理人や選手にめちゃめちゃに嫌われているというのをおいているという会社組織とか草どころではない

788 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:46:24.47 ID:TfjTNO3P0.net
とめるけるのやりすぎで戦術的にどう動けばいいかわからなくなった風間好みの選手たち

789 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:51:28.94 ID:vNBlMq7p0.net
いい加減おまえらだけだぞサッカーのさの字も知らん出向をお飾り社長しているのは、
とリーグがお達しがあって、久米を社長にしたんじゃなかったっけ?

また、元に戻ってるやん。

790 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:52:00.10 ID:2T+Idbk2a.net
玉田だけはまだ風間式にプレーも精神も改造されてないようだ

楢崎・玉田・寿人のベテラン組が大森取り囲んで風間更迭に動いてほしいんだが

791 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 16:52:42.72 ID:+jnDjKAy0.net
ベンゲルの時も初期は停滞したけど、やってるサッカーは悪くないじゃんと思ったけどな。
何よりピクシーの出場試合数が少なくて、万全のスタメンだったらと思っていたわ。

792 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:09:23.74 ID:bsfycLbHp.net
>>786
教えて

793 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:11:46.74 ID:WCrN1CSs0.net
選手たちがまとまってるように見えないしなー


あぁこうやってBBQやろうって流れになるのかw

794 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:19:04.72 ID:CQ2jp1PHp.net
玉ちゃんが言ってることが全てでしょ。
選手は気づいてるが監督が無能だから意思統一できないまま連敗街道突入した。

795 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:21:58.27 ID:NQlTeLz4a.net
>>794
気づいているならきちんと話し合いをしない選手にも責任はある

796 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:25:15.98 ID:D4HQLQKPM.net
>>760
怒ったの?ああ言えばじょうゆうかよ
おまえだけ一生教祖についてけ

797 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:25:45.67 ID:yI9sA81m0.net
>>795
「ボールを大切にしろ」ってそんな簡単な事じゃないんだろ
直ぐにミスが出たーミスが出たーって言われるし

798 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:25:52.97 ID:FvOlpRjg0.net
玉田みたいな能力に劣った選手が
責任を他に転嫁するのは許されないと思うけどな

799 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:26:28.44 ID:TW1iKC2Ga.net
>>790
ちょっと前に寿人もチクリと言ってなかったっけ?

800 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:27:32.97 ID:UmeQTEYV0.net
>>798
うわ…

801 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:27:46.48 ID:xKdc6Sc2a.net
てか、フロントは馬鹿なのか?
たしかに今の戦力が十分とは言えないが、
補強しても結果が出てない現実を見て、更に補強しますって何やねん
監督だろって話じゃねーの?

802 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:28:24.71 ID:vNBlMq7p0.net
水曜日有給取れたんで、吹田見にいくわ。大阪在住なんで

803 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:28:38.65 ID:Bi7xdXgIa.net
いつ補強したん?
アーリアと畑尾しか来てないけど

804 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:30:53.27 ID:FvOlpRjg0.net
実際に玉田は走れないしポジショニング悪いし
守備サボってるし判断遅いしボール保持も出来ない選手だろ
J1の水準に無い年寄りは試合に出して貰えたら
もっと効果的に動いて尽くさないと話に成らないだろ
分からないのは俺のせいじゃないという発言は懲罰が必要になるレベル

805 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:33:36.22 ID:yI9sA81m0.net
>>802
うちの中心部は水曜日のルヴァン応援放棄だろ
何時もグループリーグ敗退が決まると応援しないからな
勝ち負け関係ない試合はゴール裏で戦う意味がないってのが信条だそうだ

806 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:34:58.77 ID:TW1iKC2Ga.net
単に玉田が嫌いなだけかw

807 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:35:51.44 ID:FvOlpRjg0.net
今の名古屋のサッカーにゲーム体力が足らない選手は話に成らないだろ
技術とか経験以前の問題になってくる

808 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:36:11.11 ID:vNBlMq7p0.net
>>805

ああそうなの?
多分ゴル裏のカテ6の下層をとるとおもうから、うるさくなくて良かったわ。
まったり一人で見れそう。

809 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:36:34.46 ID:2T+Idbk2a.net
>>795
監督に直接意見すると干された上に、ハブ練送りで晒し者にされた挙げ句放出されるからね
何人かの犠牲者を見てきてるから、監督に話し合いは出来ないというかしても無意味

なのでより上位に選手が訴える必要がある、できればベテランが複数で

810 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:36:58.22 ID:FvOlpRjg0.net
ゴール裏の連中が来ないとかマジ朗報だな
無理してでも観戦に値するわ

811 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:38:57.55 ID:D4HQLQKPM.net
試合に出てた選手がいきなりベンチ外でそれ以降見なくなったのは明らかに干されてる
どうせ風間に意見したんだろ
選手もボイコットしたったらええねん

812 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:41:02.68 ID:kL+d7WVWa.net
ルーマニアにいる瀬戸貴幸、スペインにいる鈴木大輔をトヨタマネーで引き抜くべし。
代表クラスの能力を持った日本人のボランチとセンターバック。大森部長、やれますよね?

813 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:43:16.19 ID:+jnDjKAy0.net
広島が降格した時、選手達は監督は悪くない、悪いのは監督の指示を実行できない自分達だと庇ったが、そんな信頼関係が今の名古屋にあるのだろうか。
ないのなら、このままズルズル行くだけかと。

814 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:52:32.21 ID:koKxXjoEd.net
小倉の時もそうだったんだけど風間の今回も後釜をあらかじめ考えておかないとダメだよね。
それだけでも解任するのに時間がかかる。経営陣も学んでないねぇ。それからスタイル構築に時間かかるもわかるけど勝負の世界としての最低ラインをグランパスとして守らねばならない!それはJ2落ちてもいいってこととは全く違う。そこをボケ経営陣わかってないなぁ。

815 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:54:48.31 ID:J1JpLLN10.net
田口抜けて日本人は畑尾とアーリアだし
シモビッチ切ってとろくさいジョー、ワシントン切るかとおもったら残留
ポゼッションサッカーするのにジョーでは無理なのは来日前から言われていたこと
風間擁護じゃないけど強化部が無能すぎるとしか言えない

816 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:57:23.42 ID:DMOZmqvba.net
>>813
うーむそれは非常に鋭い指摘ではなかろうか
選手が監督を庇い監督が選手を庇う、そんな関係が自然に生まれてこそ強くなるんだろうね
グランパスの場合はこのサッカーの開祖たる監督が個人主義前提って感じだね
どうなんだろ

817 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:57:53.14 ID:EN4OrOB70.net
他の板に名古屋の問題点を指摘しているレスを見つけた
                 ↓


541名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 19:09:42.06ID:+mJEm5Hv0

名古屋の監督はどんな練習や指示をしているのだろう?
ありえないことに毎試合同じ守り方をしている。
それはプロサッカーではありえないこと。
普通は対戦相手に応じて守り方に変化が出るからね。
誰々を重点的にマークしろとか、ここで嵌めに行けとか、ここをケアしろとか、寄せろ、距離を取れ・・・
何ら指示の形跡が見られないのはどういうことなの?
毎試合、右往左往しているのが謎すぎる。


その通りだと思った

818 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 17:58:20.39 ID:ePJfqhoTd.net
というか、内部事情は知らんが、もし本当に今からリストアップ始めてるんだとしたら後手も後手、動き遅すぎだよな
3,4連敗くらいの時点で色々動いとけよって思うが

819 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:00:46.28 ID:DMOZmqvba.net
>>814
その経営陣が敢えてGM空席で放置してこの成績でしょ
その上位の社長は責任免れられないね

820 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:01:50.34 ID:xKdc6Sc2a.net
J2ですら、あのアホな失点数だったんから
メンバーや戦略同じならJ1ならその倍やられるって考えるのが普通だわな
大半がそう言ってたはず

821 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:02:36.47 ID:l2xk3I/ca.net
風間続投とのことならもうしょうがない それを受け入れるしかない
ただまともなボランチとまともな守備コーチを入れてくれ
風間はお飾りでコーチが戦術やらスタメンやらの実権を握れば良い

822 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:02:42.89 ID:UmeQTEYV0.net
玉田嫌いマンまたきてるのか

823 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:04:14.06 ID:DMOZmqvba.net
>>814
>>818
経営者ってリスク管理が重要だよね
その上でチャレンジもある

824 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:06:08.87 ID:Rd5tMMiEp.net
>>786
風間に肩ポンポンされたあとキレてペットボトル叩きつけてるやつ?
考えすぎだろ

825 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:07:38.87 ID:B5jH9qxc0.net
まともな守備コーチって例えば誰?
ある意味監督探しより難しい気がするんだけど

826 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:07:43.96 ID:8iZD4lLhd.net
>>817
ガチな話、風間は守備には全く対策しないからな
練習すらしない
今後それを改善する気も全くない

827 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:08:45.93 ID:TW1iKC2Ga.net
>>815
ジョーって来日前からそんな事言われてたか?

828 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:10:37.04 ID:yI9sA81m0.net
>>808
うちの中心部は応援しないだけでスタジアムには来ると思うぞ
あいつら応援しないと汚い野次ボロクソ言うから近寄らんほうがええわw
尚、社長の顔色見て応援したら知らんが

829 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:11:27.65 ID:B5jH9qxc0.net
ジョーに関しては補強ポイントはそこじゃないだろって意見が大半だったな

830 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:12:18.66 ID:mV/MGNf7a.net
でもジョーは割と風間の要望通りじゃなかったか?

831 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:12:23.50 ID:YKBjcAlCa.net
DAZNで明日25年前のJリーグ開幕戦やるみたいだけどグランパスが天皇杯優勝した時のゲーム見たいな

832 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:12:31.33 ID:koKxXjoEd.net
>>826
ならやっぱり風間はグランパスには不向きだね。

833 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:14:53.11 ID:g25e8w7Q0.net
ヤフーの記事読んだら三木谷さんは三浦達に足きりの条件つけて任せてるが、逆にトヨタは足きり条件なく自分でやって失敗するとか本当に無能の極み

834 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:14:54.63 ID:TW1iKC2Ga.net
>>829
>>830
ボールも収まって、裏にも抜けれて、得点力もある…と言う選手を望んだんだろうな
実際に向こうでそうやって点とってきたのかもしれないけど

835 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:17:10.61 ID:koKxXjoEd.net
スタイル構築のために降格してもいい!なんて思ってるのならファンやサポーターバカにしすぎ!
企業の運動部じゃなくてプロなんだからね。
お金はトヨタのスポンサフィーが一番でチケット代なんてわずかだとか思うけどファンサポを置き去りのプロスポーツ経営はあり得ない。

836 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:17:13.63 ID:WCrN1CSs0.net
パスがでねぇからな

837 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:18:19.84 ID:frdNJIJx0.net
 遅ればせながら藤本淳吾ナイスゴール 

838 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:18:23.49 ID:n4xGNf0c0.net
風間がやりたいのは取られた瞬間からハイプレスで奪い返すんだよね?シャビエル以外の選手達からボールを奪い返す気迫が感じられないんだけどこれも組織のせいなの?メンタル?教えて詳しい人

839 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:20:18.06 ID:Wji6H3Haa.net
>>834
サポーターはジョーに一試合で二点位は一人で勝手にボールを取って一人で勝手に得点してくれるのを求めてるからなw

840 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:20:50.10 ID:TW1iKC2Ga.net
>>839
それ、どこのウェズレイ?

841 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:22:22.41 ID:ePJfqhoTd.net
風間の元、スタイル確立のため中長期的に、とうたってる割に、開幕直前DF足りないからホーシャ緊急補強、人数すら足りないから学徒動員で頭数合わせと、やってることは場当たり的なその場しのぎばかりで長期ビジョンの綿密な計画に基づいた動きとはとても思えないんだが

842 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:22:22.50 ID:mV/MGNf7a.net
>>839
これ系が必要だったわー
エメルソンみたいな

843 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:22:38.93 ID:TSRO5ber0.net
>>838
風間がやりたいのはポゼッション率100%だから取られた時のことなど想定してない

844 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:22:45.50 ID:URtUf0fQ0.net
>>798
何が楽しくてサッカー観てるの?

845 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:23:44.90 ID:JWSU3zm60.net
ジョーの事よりも、シモビッチがフリックしかできないとか
動きなおしができないとか、いろいろ言われてたな。

846 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:23:53.61 ID:xbXS/dei0.net
あれよあれよとゴール前まで運ばれてるよな
誰も止める気無し 奪う気無し

847 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:28:40.72 ID:ePJfqhoTd.net
12戦勝ち無しになってようやく「危機的状況だ、層が薄い」とか言い出すのはもう「僕は馬鹿です」て自己紹介してるようなもんだ

848 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:29:48.60 ID:2T+Idbk2a.net
>>838
1人の敵に対して、約束事に応じて複数で役割分担して取りに行くから、相手のコースを限定出来て
限定された逃げ道に2人目3人目が連動して狩りに行ける

あらかじめ決められてるからこそ即応が出来る訳で、またプレスをかけにいった味方が
空けたスペースも約束事に応じて各人がスライドして埋めに行くから効果的に守備網を構築出来る

決められてないその場の思いつきで各人が適当にプレスをかけても意味がないし
何人もが適当にプレスに行くことで、何箇所ものスペースががら空きになってしまう

特に後ろの選手になればなるほど、自分のエリアのマーカーを外して
ボール保持者へのプレス、またはプレスしに行く味方を無秩序にフォローしに行くことが危険になる
なぜなら自陣ゴール近くの敵をフリーにするわけだから

なのでシャビエルが個人で猛ダッシュしてプレスしにいっても、周囲は怖くてプレスに参加出来ない
なんせ自分のエリアを空けたときのフォローが何も決まってないんだから

849 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:29:53.40 ID:URtUf0fQ0.net
補強するっていっても今の選手と同じ系列の選手でしょ?
中盤は全員パサーなんだよね?
誰を獲ったら残留できるの?
このどん底から残留するには今の選手より相当レベル上の選手じゃないとダメだよね?
獲れそうな日本人でそんな選手居る?

850 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:31:30.95 ID:98jmxKOCM.net
>>849
ケイスケ・ホンダ

851 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:34:31.98 ID:yI9sA81m0.net
監督解任しないんだったら本田圭佑と香川真司とW酒井を獲ってこいや大森

852 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:35:02.69 ID:A7FgRZkO0.net
実際こんな勝ち点ひっくり返るとしたらメンタルお化けの本田くらいしかないよな…

853 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:37:15.46 ID:TW1iKC2Ga.net
>>849
似たようなタイプの選手を取ってきてサイドバックにコンバート
同じ事の繰り返し

854 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:38:26.80 ID:IYAQCyh+0.net
イタリアのマンドルリーニは去年視察していたじゃん。風間さん休養とらせて、監督交代させてよ

855 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:40:42.49 ID:n4xGNf0c0.net
>>848
じゃあ組織の問題なのか もっと皆シャビエルみたいに気持ち見せて欲しいと思ってたけど無駄プレスでフリー作りたくないから行けない訳ね 勉強になりました ありがとう

856 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:41:57.23 ID:fv2Je/xPd.net
大森夏の補強は失敗
風間カルトサッカー継続
小西動かずでクラブ崩壊
その全てを覚悟している
赤鯱今井は余すところなく取材しておけよ
最後ノンフィクション本出版すれば売れるだろ

857 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:43:19.48 ID:n4xGNf0c0.net
あと相手ワイドが裏取るぞ裏取るぞって構えてるのわかってるのにそれでも裏取られるのはこれも守備組織で対策できるものなの?個人の対人スキル?

858 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:43:20.36 ID:vNBlMq7p0.net
大森はイタリア行くらしいが、選手補強でなくて実は後任監督のアテを探しに行ったのでは。
外国人に関しては一応枠いっぱいだけし。
ホーシャがスぺだから4人になってもいいかな。もちろんワシントンは泳いで帰ってもらうがな。

859 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:45:51.47 ID:Js1FLI8Ix.net
5人目の前例があるからそれより悪い成績じゃ革命はクビにできないな。

860 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:47:01.41 ID:DqB5MvVT0.net
ホーシャはもう試合でないかもね

861 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:49:52.65 ID:FvOlpRjg0.net
守備練習なんて他のクラブでも大してやってないけどな
守備の決まり事や連携や連動の指導はしても守備練習なんてものはプロはほとんどやら無い
JFKが甲府で2年目も守備練習続けたら選手の精神が持たないと言っていた
磐田も練習全公開だけど守備なんてほとんど練習してない
シロウトは何か守備に関する特別な特訓があると勘違いしてる

862 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:50:01.86 ID:z2S321ge0.net
14節まで日本人選手の得点がゼロの異常、補強はそこ

863 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:51:08.37 ID:yI9sA81m0.net
早急にホーシャとワシントンのレンタル先を探して中盤に強固な外国人獲れや
ブラジル人で構わん

864 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:53:03.47 ID:Mq4LNEX30.net
まんま2年前と同じ流れだ
学習能力ないのかあいつら

865 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:54:15.40 ID:Bw/qoI6Mr.net
金にものを言わせてカタール代表つれてくるとか

866 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:55:08.46 ID:BZ8ayPFI0.net
ベンゲルとかイタリア人とかJ2のチームに来てくれるとは思えないんだが

867 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:55:51.80 ID:z2S321ge0.net
グランパスが強かった2010,2011年の先発は、ほぼ現役の代表か代表経験者
あの頃を最低基準に補強やれ
大森がやれないなら玉田に強化やらせろ

868 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:56:17.35 ID:Fq5b2gbHa.net
>>856
2年前は「なぜ小倉?」
ことしの中スポの短期集中掲載コラムのタイトルはなんじゃらほい。

869 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:56:21.99 ID:Bw/qoI6Mr.net
日本人全部クビにして提携国際今日のカタールのチームにする、これだ。

870 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:56:42.01 ID:G5ssSnmU0.net
最近の記事でもある監督がオファーあればJ2だろうが行くって言ってたがな
ベンゲルもプレミア否定したし

871 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:57:57.42 ID:kURz8x2gK.net
>>844
そいつ他サポだろ

872 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 18:59:52.71 ID:2T+Idbk2a.net
>>857
ウチは今年からDFラインをあげたハイラインで裏にスペースを作って
オフサイドを取ることで対応する戦術を採用している

けど当然敵側はそのハイラインの裏をついてくる
裏を取ろうとする敵選手に個人で張り付いて並走する形で対応すると
味方DFラインが崩れてオフサイドが取れない

なので敵選手が裏を突こうとしてそこにパスが出そうなときに、DFラインをあげてオフサイドを取るわけだけど
その為には敵がパスを出す瞬間を見極めないといけない、だからこそ前線からチェックにいって
敵のパスコースを限定してそこしか出せない状況を作る
そうすると敵のパス出しのタイミングが読みやすくDFラインがオフサイドトラップをかけやすい
けどウチの場合前述の通り前線からのチェックが無秩序で敵がフリーなので
パス出すコースもタイミングも限定出来ず読めない、だから簡単に裏を突かれる

この場合、DFが後追いで敵を追走する事になるので
ハイラインの場合、DFラインに脚の早い選手を置くのは鉄則

ピクシー時代は当初ハイラインを採用していたが、脚の遅い闘莉王を獲得したことで
敵に裏抜けされないようDFラインは深めに敷いた。前線のケネディは下げずにいたので
結果中盤に広大なスペースが生まれて中盤省略サッカーになった
なのでその問題を解決するため、広大なスペースを1人でカバー出来る身体能力お化けの
ダニルソンを獲得した。ピクシーの戦術はああみえてちゃんと道理に沿った選手配置をしていた

風間の場合は、DFラインに特別脚の早い選手を配置しないでハイラインを敷き
簡単に裏を取らせる布陣かつ、前線からのチェックもないのでフリーで敵にパスを出させるという
すべてが矛盾した事をしている。結果はご覧のとおり大量失点の繰り返し。

873 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:06:47.66 ID:ftedxKk4p.net
夏に取れそうなレベル

川崎赤崎
川崎鈴木雄斗
川崎マイケル
川崎森谷
札幌横山
桜田中亜土夢
神戸マイク
鹿島中村充孝

874 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:07:29.67 ID:Shzhgtc5x.net
>>846
そしてクロスが上がると5割くらいの確率でゴールに収まる

875 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:08:12.88 ID:z2S321ge0.net
単純に通用すると計算してた日本人選手がJ1で結果出せないだけ
それを引っ張りまくって14節、またJ2に落としてまで我慢する事じゃない

876 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:08:49.44 ID:GWMcEf/L0.net
俺は思ったが フェルホーセンってかなり優秀な監督だったな

若手の本田圭佑や小川とかを育て上げたし

877 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:10:27.04 ID:DMOZmqvba.net
経営者も監督もリスク管理が出来てない
GMは不在
こんなところか

878 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:12:50.83 ID:z2S321ge0.net
タイトル獲った2010年は、ケネディがオージー代表、玉田も元日本代表、金崎もアンダーの代表
ダニも元コロンビア代表、直志も日本代表、闘莉王、楢崎も日本代表
アベショでさえ日本代表に選ばれてた、隼磨もマリでタイトル経験者
今はあの頃の足元にも及ばない戦力

879 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:13:33.99 ID:akp0Qd7xd.net
スタメンからして、風間は舐めてんだろ
やる気がないなら、早よ辞めろ

880 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:15:44.56 ID:n4xGNf0c0.net
>>872
すごいわかりやすかったです やっぱり守備組織というか決まり事がしっかりしてないんだなあと
そこがしっかりしたらもう少し戦える気がします

881 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:16:02.92 ID:xJ2SSd980.net
試合が無い日でもスレが活気付くなんて
中位時代じゃ考えられんこと

882 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:19:52.69 ID:yI9sA81m0.net
>>881
風間体制は穴だらけだからな

883 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:23:32.96 ID:z2S321ge0.net
今、代表レベルだけど出場機会がなく現実的に獲れそうな日本人は
浅野と柴崎と井手口
これらをジョーやランゲラックと同等の年棒2〜3億でオファーだせよ大森
本田レベルがメキシコで年棒4億だから悪くない数字
それで少しでも2010年時の戦力に近づく
結果出してるポルトガルの中島とかは無理だけどな
それから高いけどペップに干されてるアグエロも空く

884 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:25:47.33 ID:TW1iKC2Ga.net
>>883
永井謙出しといて、浅野取るのか?

885 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:28:24.24 ID:nM5M7e+90.net
女子中学生に裸画像を送らせて逮捕 防衛医大生の果てしない性欲…

http://rno.jparchives2601

886 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:29:31.09 ID:z2S321ge0.net
>>883
永井は自分で出ただろ、J2に落ちたから
田口は残って上げたけどな

887 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:30:21.08 ID:G5ssSnmU0.net
いいじゃん トヨタ最高益なんだから11人全員億円プレーヤーにしろよ
本田原口大迫柴崎麻也酒井鈴木全員とってこい

888 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:33:50.85 ID:TW1iKC2Ga.net
>>886
グランパスが永井を必要としなかったはずだぞ?

889 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:35:27.18 ID:j5x1pNWV0.net
>>858
だと良いんだが
風間と大森は光と影、表裏一体だからないはず
動くなら社長直轄の特命部隊

890 ::2018/05/14(月) 19:37:15.23 ID:2L2p/1WBa.net
お前らでブーストさせてもらうな^_^

891 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:38:48.10 ID:9xaPbUpVd.net
名古屋の補強ポイントってどこなの?

892 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:38:57.47 ID:7o136imS0.net
今、長崎戦見返してるけど、櫛引はクロスボールにはめっぽう弱い。
去年からずっとそう。だからセンターバック起用はもうないな。
ワシントンは致命的なパスミスを一試合で必ず2,3回はやるから
ボランチもセンターバックもやらせれらない。
この2選手を控えとか、ベンチ外にできないほど選手層が薄いってことが
そもそもの間違え。小林裕紀だってアーリアだってJ1の他のチームで
レギュラー取れるか、と言ったらそうじゃないレベル。
伊野波とか、田坂とか、札幌の菊地とか試合出れてない選手に来てもら
うしかないな。

893 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:39:38.07 ID:KlcLCROhM.net
>>444
天皇杯決勝で岡ちゃんが「川崎は個人で守ってるだけ」って酷評してたぞ

894 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:43:36.94 ID:c4N+BXKl0.net
>>809
オマエさ
監督に選手がモノ言って外されたとかを何で知ってんの?

憶測だけでハブ練とか決めつけてたらオマエが1番バカだわ

895 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:44:46.70 ID:TM3fc7Aqa.net
>>894
なんで基地の妄想をスルーできないのか?

896 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:45:12.10 ID:T43+Z6R9d.net
>>893
あんな守備してたら俺は怒鳴りつけるよみたいなこと言ってなかったっけ

897 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:51:07.47 ID:tAnLqB/CH.net
川崎の守備はだれが見てるのだろうか。
米山コーチ?
去年S級取ってるのだな。

898 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:51:25.31 ID:lu3C310Td.net
>>895
悪いな
その通りだわ
まともに当時の練習見た事ないくせに偉そうに決めつけてるからついな

899 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:52:13.28 ID:uDhzniY5K.net
風間神の破壊と破壊にまだ付き合うって本当ですか?

900 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:54:47.80 ID:vRrkeqnNa.net
千葉サポですが、ウチの監督とフロントを良い気にさせてしまった去年の名古屋さんは罪深いよ
何の規則もないめちゃくちゃなハイプレスにまともに付き合ってくれるのなんて風間監督だけでした
豊田スタジアムで快勝した後のウチの監督は本当に嬉しそうだったなぁ
あれでサポも含めてJ1でも通用するスタイルとか錯覚してしまった節はある

でもPOではしっかりと欠点を暴いてくれたね
お互いに欠点を指摘しあえたのにも関わらず、両チーム共に今季に何も活かせず下位に沈んでるのが皮肉ですね

901 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:56:02.74 ID:morrVO/1p.net
>>872
ライン爆上げして裏へのボールはオフサイド狙ってたのは早々に辞めてるじゃん
長々と何書いてんの

902 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:56:23.00 ID:URTThtme0.net
戦術眼の先端スペインで使い物にならなかったアーリアを重宝するハゲw

903 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:56:53.41 ID:yI9sA81m0.net
>>890
お前、どこのサポだよ?>>821

904 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 19:57:10.48 ID:yTLwuv+g0.net
ハイプレス・ハイラインで低迷してるポステコの横浜も、千葉と同じ症状かと

905 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:01:36.39 ID:URTThtme0.net
ボルハバレロ一人入れるだけで変貌するハゲサッカーwwwwww
ポゼッション思考で頭悪い奴がボランチなんか無理なんだって
足元ががうまいとか下手とかの問題じゃねえから
戦術眼の問題

906 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:02:35.90 ID:JuC//OSea.net
これっだけ結果も内容も無惨極まりない中
「見てるのはそこじゃない」って

じゃあ何を見てるんだハゲコラてめえは

地獄絵図か?

907 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:02:36.62 ID:7I4Dn7lmp.net
鎌田、関根は狙い目だろ
特に鎌田は風間が好きそうだし憲剛みたいに使える

908 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:03:36.19 ID:wBqK7MqBM.net
ハイラインハイプレスは上手くないチームにはいいと思うよ
ただ勝てないチームは90分続けれないだけ

909 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:04:40.90 ID:hYyGBtxZ0.net
>>901
そうは言っても

「相手(名古屋)はラインが高く、サイドの選手がちょっと裏を空けることはスカウティングで伝えられていて、そこを突くことと守備のところでボールに激しくいくこと、それに裏を越えられたらしっかり戻ること。そういったところは、みんなで表現できたと思います」

と浦和の山田直輝が話してる以上裏狙われてんのよね

910 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:04:46.34 ID:KAM3Wjvj0.net
風間のコメントがもう突っ込んだら負けってゲームにしか思えなくなってきてるw
本当に一番戦わないの風間じゃねーかw

911 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:05:13.58 ID:URTThtme0.net
鎌田なんか絶対クソ頭悪い
フランクフルトの開幕戦見て前半終了時には今後間違いなく幽閉されるって断言してたレベル
ゴミ袋のように何もせずフラフラ彷徨ってた記憶しかない

912 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:06:56.63 ID:roWXwCigM.net
ホーシャには悪いがホーシャとワシントンを切って中盤に小林の相棒ポジションで絶対的なヤツとれればいいな

んでホーシャ代わりは日本人CBで
アーリア控えに回せりゃ多少は層も厚くなる

できればあと1枚和泉か青木を控えに回してサブ扱いできる活のいい日本人アタッカー取れればなおのこと

913 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:08:27.63 ID:roWXwCigM.net
本田と麻也を獲得したら今までのことはすべて水に流す

914 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:08:36.85 ID:YhgLCOEf0.net
中盤がルーズで楽に運べる
相手がうちに対して感想を言うと必ず出てくるw

915 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:08:46.44 ID:e5hiH3RY0.net
大森も必死だろう
己のしたたかなグランパスドリームを
こんなに簡単に終わらせるわけにいかない
夏の補強は彼がこれまでの人生で積んで来たものが薄っぺらな紛い物か本物かが問われる
グラの降格はイヤなので頑張ってほしい

916 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:11:24.03 ID:IChjVUZe0.net
■グランパス再生へ積極補強 W杯中断期間に「必要な人材用意」

「非常に厳しい状況だと受け止めている。必要な人材を用意しないといけない」。
現在、チームの第一種登録選手は28人とJ1では最少タイ。さらに連戦中は主力に故障者が続出。
「J1で戦うには選手層が薄い。監督に用意できていない部分を強化でフォローするしかない」と
2カ月間の中断期間を見据え、大胆な戦力のてこ入れに着手していることを明かした。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201805/CK2018051402000090.html

917 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:12:32.58 ID:akp0Qd7xd.net
風間辞めねーのか
早よ辞めろ

918 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:12:41.32 ID:ZgRBoYb/a.net
風間コメントはもう宗教の域に達してるな

919 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:13:05.53 ID:YhgLCOEf0.net
リーグ戦2か月勝ち無しで首にしないとか学習能力のないフロントだな

920 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:13:25.13 ID:tAnLqB/CH.net
>>906
凄惨な結果は見ていない
試合中も試合見てなさそう

921 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:13:55.28 ID:498ICK8Sa.net
>>916
これは優勝しちゃう予感がするわ
くるぞ、サプライズが!

922 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:14:26.51 ID:J1JpLLN10.net
>>916
シーズン前に声かけても有力選手にはことごとく逃げられたのに
うちが泥船だと露呈してしまった今じゃシーズン前より選手集め厳しいぞ

923 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:15:30.23 ID:G5ssSnmU0.net
必殺の半年契約にすればOK

924 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:17:19.61 ID:KAM3Wjvj0.net
>>916
風間と唯一目が合っている大森

925 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:17:31.37 ID:e5hiH3RY0.net
半年レンタルで充分じゃね
なら来てくれるだろ

926 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:18:02.19 ID:morrVO/1p.net
>>909
グランパスが縛りプレイしてるだけでどんなチームもどんな試合も裏狙うのは当たり前だから

927 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:18:54.77 ID:IChjVUZe0.net
17節までの去年の広島との比較

17広島 △●●●●○●△●△●○△●●●● 10 
18名鯱 ○○△●●●●●●●●△△●−−− 09

928 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:19:12.90 ID:nMW9oa1s0.net
誰を補強してくるか予想してみよう、

929 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:20:28.26 ID:6XMlsarC0.net
>>84
なんかもう残留諦めモードなので話しておく。
昔、太平洋戦争があった。終戦直後の日本は、物資もなく、世界の半数の国を敵に回していた。
はっきり言って勝ち目が無い状況。
でも日本国民は諦めなかったよ。
竹やりを作って本土決戦に備えてた。
勝利を信じて戦ってた。
理屈じゃないと思う。
昔の人が出来たんだ。今の僕たちにも出来るとおもう。

今の僕たちは諦めることが最大の敵。
敵は自分自信にいると思う。
もしかしたらグランパスの選手の中にも、諦めてる人達がいるかも知れない。
俺達がスタジアムで諦めない気持ちを応援歌に載せて教えてやろうよ。
常識は破られるためにある。
俺達ヴェルディが常識を破る。
I am fly.

930 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:20:29.28 ID:xJ2SSd980.net
>>926
6/6の天皇杯も
裏狙われてコロっと負けそう

931 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:23:51.83 ID:u0TBgHJA0.net
ヤヤトゥーレとれよ

932 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:24:13.18 ID:Q/h/A1/R0.net
昨年も慌ててシャビエルを補強
今年も慌てて補強か…
風間解約して残りの給料を禿頭に叩きつけた方が安上がりだろうに

933 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:24:31.32 ID:BZ8ayPFI0.net
大森がイタリアに行ったのは自分のレガース屋の用事じゃね?
確かイタリアの会社の代理業じゃなかった?

934 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:25:38.51 ID:OZlOQjnm0.net
ホーシャがあれだけ渡り鳥の理由が見えてきたな

935 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:26:33.36 ID:nK3Iu9Y30.net
なんかなあ、風間もアレだけどそれよりもフロントのダメさにガックリ来るわ
もっとちゃんとしたプロクラブのフロントになってくれよ
補強でどうにかしようと思ったら外国人4人以外全員入れ替えなきゃいけないレベルだぞ
そんな事不可能なんだから努力してますアピールにしかなってない

936 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:31:18.42 ID:nDaevCq00.net
補強するなら、降格してしまうことも視野に、来年も一緒に戦ってくれる選手がいいと思うよ

937 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:32:40.00 ID:MQWp6Oiu0.net
ホーシャは怪我が多すぎるんだよな
それがなければそれなりに満足なんだが

938 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:33:58.01 ID:LSslmIk6d.net
ツイのみぎって人風間の友達かなんか?

939 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:34:50.05 ID:roWXwCigM.net
>>937
同感
ホーシャを第四枠にウルトラCの外国人枠補強を望む
さらばワシ

940 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:35:49.77 ID:XS6eKsRK0.net
>>846
> あれよあれよとゴール前まで運ばれてるよな

あれよあれよどころかあれくらいでもう運ばれてる気がw

941 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:36:02.37 ID:O2XfpjeRd.net
0608 U-名無しさん (ワッチョイ abf8-HfrX) 2018/05/14 20:24:12
名将の言葉


岡田武史
「当たり前の話で、みんな理想を追うか?現実を追うか?とかいろいろ言うけどやっぱり勝たなきゃいけないんだ勝負というのは。

敵の力を見て己の力を見てどう戦うかが決まってくる。
だから『うちは攻撃的サッカーやります!』って言っても、相手強かったら守備しないとしょうがないじゃん。

『いや、攻撃を貫くんです!」でボコボコってやられるんなら誰だってできるんだよそんなの。
自分の主義主張貫くだけなら簡単だよ。やられていいだもん」

942 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:36:30.30 ID:+lYGoXyO0.net
風間八宏は私達の想いを託せる監督なのか

943 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:37:59.28 ID:mocmZn0Da.net
長崎戦の1点目
点決めた中村だけをずっと見てるとグランパスの守備のやばさがわかる
ファンマがサイドでボール持ってからクロスを上げるまでの間誰一人として中村に近づいてすらない
マークを外されたとかじゃなくてだよ

サイドバックとかボランチが上がって来たならわかるけどフォワードの選手だぜ

944 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:39:28.49 ID:nDaevCq00.net
浅野拓磨はドイツで干されてるのかな?

945 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:39:36.07 ID:BZupcSIq0.net
誰でもいいけどゲームキャプテンつとまる心技体がタフな中盤が欲しい。

946 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:40:22.87 ID:992Xhcnu0.net
とりあえず長崎から黒木引き抜いて降格枠を1つ埋めようぜ

947 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:40:46.87 ID:IN/YJ+ok0.net
ハゲ風間の解任

癌・青木の放出マダー?

948 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:41:14.06 ID:/njPi29Pa.net
>>944
マリオ・ゴメスとか流石にノーチャン

949 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:42:02.07 ID:TNr9wAds0.net
風間が川崎時代、タイトルには届かないものの倉庫そ結果を残したという言説は、選手の個の能力、それとも個人の能力とかいう議論がある
個人的には、カップ戦やリーグ戦のここ一番の試合で負けたのは風間の采配が大きいと思う。
逆に、川崎が二位になったシーズンは選手の力で、ラスト、タイトルに届かなかったのは風間の采配が大きいと思う。
私は、川崎時代の風間を評価しない。
だから、風間は川崎時代は結果を残したから、時間がかかるが、辛抱とかいう主張はその前提がおかしいと主張したい

950 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:43:11.79 ID:dqtnmTYL0.net
>>804
ブサイク確定

951 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:44:35.10 ID:qF1kZDIK0.net
>>883
金積んでも海外でやってる選手は無理でしょ
なんで縁もゆかりもない泥舟にくるんだよ、可能性あるのは本田と三年後のマヤくらい

952 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:45:08.49 ID:BZupcSIq0.net
>>940
なんの規制もかけずにエリア前集合だもん
しかもジョグで。

953 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:45:42.06 ID:IN/YJ+ok0.net
>>804
青木と間違えてないか?w

954 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:48:35.56 ID:XS6eKsRK0.net
>>916
森谷とか中野とか大塚翔平くらいの大型補強

955 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:48:51.87 ID:IN/YJ+ok0.net
癌・青木を性懲りもなくスタメンで出してる時点で解任していいレベル

改善されることないしw
こんな癌がスタメンで玉田を干すんだから狂ってますわ
風間が自信を持って送り出した起爆剤!がオナドリ大学生www

956 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:49:55.34 ID:L9YXr8Rg0.net
補強と言っても結局はJ2控え選手くらいしか取れないような気がする
大森だし

957 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:50:43.28 ID:nDaevCq00.net
J2の干され選手で、青木アーリア櫛引より上の選手っているかな

958 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:50:52.68 ID:gHHjHVKgM.net
>>943
正しいポジショニングがどこか選手が自分で答えを出さないといけないからな

959 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:52:16.22 ID:kObwzLpq0.net
長崎の1点目のとき、解説者「やったー!」って言ってたよね? 既出ならごめん。

960 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:52:28.71 ID:QHthPcaHr.net
>>957
札幌の内村とかヘイス、神戸のマイク辺りかな

961 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:53:46.49 ID:BZupcSIq0.net
>>957
小林の代わりもお願いします

962 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:53:50.48 ID:3Ag1F2+c0.net
風間「守備の決まり事を決め、全員に指示できる選手がほしい」「あ、足元は必要ね。ブレて無い事にしたいから」

963 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:54:53.83 ID:XS6eKsRK0.net
>>949
真ん中固められても機を見てピンポイントで前線にパス出せる憲剛と
それでも出しどころ無ければ一旦サイドに振れば
レナトやエウシーニョが一人でPA付近までボール運んでくれてたから

964 :千葉 :2018/05/14(月) 20:55:50.07 ID:a5HPsGWG0.net
とりあえずウチと監督交換してみないか?
どうせ下位だし、何か変な化学変化が起こるかもしれないじゃん

965 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:57:06.22 ID:IN/YJ+ok0.net
風間でいくなら来年はJ2残留争い必至だな
和泉、アーリア、小林、武田、宮原あたりは逃げるだろうし
風間兄弟に期待するしかないなw

966 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:57:25.86 ID:IcIMiQfM0.net
>>964
うちはあれだがもうちょい我慢したほうがいいんじゃないの
去年最後の方は強かったぞ

967 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:57:40.21 ID:kObwzLpq0.net
ワシントンとホーシャ放出で代わりを、って言ってる人いるけど、ジョーも放出だろ。 ルバンの方が流れがいいのはFWが前線からキッチリ守備してるから

968 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:58:20.04 ID:2T+Idbk2a.net
>>964
エスナイデルより酷いと思うぞ、うちの監督

969 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:59:02.84 ID:wyJDcNEc0.net
>>876
殆ど守備練習してなかったがセフは悪い監督ではなかった
しかし小川は終盤に多少試合に出しただけで育てた訳ではない

970 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:59:23.02 ID:2FkljjZRd.net
解任のXデーはいつ頃かな?
今日もなかったとすると柏戦後にはさすがになんらか発表あるよね…
それでもあまりに遅すぎるレベルではあるが

971 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 20:59:31.57 ID:ZgRBoYb/a.net
>>959
3点目も言ってる
長崎ホームの酷い実況は有名

972 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:00:04.98 ID:ZgRBoYb/a.net
>>959
解説ではなく実況ね

973 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:00:12.36 ID:RN25Mygs0.net
>>883
そんな年俸だせるわけないだろ。チームの核だった田口ですらも、チーム内の年俸バランス考えて6000万円提示が上限だった。
その辺の連中は準代表クラスとしても出せて1億円。でないとフロントの姿勢に整合性がとれない。

974 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:01:23.56 ID:wyJDcNEc0.net
>>901
確かに神戸戦辺りからラインを下げてるけど高目は維持してる

975 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:02:59.00 ID:2i1rYia4p.net
>>960
J2じゃないだろ、その2人。
脳コントロールされてるのか?

976 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:05:07.23 ID:wyJDcNEc0.net
>>892
3失点目の櫛引はめっぽう弱いってレベルじゃなくて違う競技やってるんじゃないかという衝撃を受けた
マークとか競るとかそういう概念のない競技

977 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:06:18.83 ID:nDaevCq00.net
鎌田大地もいい選手だったが干されてるぽいな

978 :千葉 :2018/05/14(月) 21:09:25.23 ID:a5HPsGWG0.net
>>966
うーん、でも成長の兆しが全く見えないからなあ
守備はDFに丸投げで手を打つ気がないし
最近は勝てないから仕方なくやり方を変え始めたけど、それでも自分の趣味をちょいちょいねじ込んでくる
やっぱりこいつダメだなぁって感じだよ

979 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:10:40.64 ID:ZdWD5+T7M.net
>>978
戦術そのものが趣味オンリーの監督もいるよ

980 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:11:32.16 ID:wyJDcNEc0.net
>>904
鞠はポゼッション率1位だろ
短期間で浸透させたポステコは風間より遥かに優秀

981 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:11:53.40 ID:lkivfbska.net
リスク管理が出来ない経営者と監督が仲良くお花畑
こんなところか

982 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:14:07.82 ID:KAM3Wjvj0.net
>>980
てかポゼッション志向の監督で一年半かけて形も作れない監督居なくね?
大体半年もあれば形出来てるぞ

983 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:14:12.36 ID:wyJDcNEc0.net
風間もハイプレスしようとしてるが全く実現できていない

984 :千葉 :2018/05/14(月) 21:15:41.22 ID:a5HPsGWG0.net
>>979
エスナイデルもそうだよ
ハイプレスマニア・ハイラインマニア・ポゼッションマニア
そういう極端な奴に辛抱強く任せた先に何があるんだろうか
極端な奴は極端さで勝てなきゃ意味がない
妥協を学んだマニアではバランス感覚のある奴らに勝てないよ

985 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:16:30.86 ID:BZupcSIq0.net
>>983
プレスできるほど瞬発力走力ある選手もいないし
ハイラインノープレス

986 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:17:32.07 ID:QFHPblOc0.net
ルヴァンは鶏肋、百聞は…って事で育成でもしたら
_榎_深_八_
_内_ワ_押_
ホ_ア_畑_菅
榎→秋、菅→青、?→ジ


紅白戦でも育成 寿人?他!?
___ジ___ ___深___
_玉_ガ_青_ _榎_八_押_
__ワ_小__ __秋_和__
ホ_内_畑_菅 ア_櫛_新_宮

毒は薬でもある、残留する為に騙されるのも一考

987 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:17:35.79 ID:8fxfQwde0.net
ボールホルダーに人数かければなんとかなるとか思ってそうだよね

988 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:19:18.81 ID:xMK97NRx0.net
>>944
地元出身の浅野。レンタルでも良いから半年でいいからとにかく引っ張ってこい。

989 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:21:07.99 ID:wyJDcNEc0.net
>>982
いや、それはない
ポゼッションがそんなに簡単なら全てのチームがポゼッション型になる
半年で結果を伴って成功させたら極めて優秀な監督
多くの監督は失敗している
ただ、ポゼッションさせようとして失敗したら普通は西野みたいに現実路線にする
大失敗のまま意固地に継続する監督も降格危機なのにそれを容認するフロントも殆ど存在しない

990 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:21:28.79 ID:nDaevCq00.net
半年レンタルならお金多めにだせば貸してくれそうだよね

991 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:21:50.72 ID:KAM3Wjvj0.net
>>989
成功でなく形にしてるレベルの話

992 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:22:22.44 ID:5hPjJEXQ0.net
また根拠のない自信とお花畑の話かよ

993 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:22:50.76 ID:wyJDcNEc0.net
>>985
そんなの我々素人にも明白なのにね

994 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:25:41.90 ID:wyJDcNEc0.net
>>991
形レベルだとそうかもな
ウチもそれなりの形にはなってるし

995 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:26:50.89 ID:OZlOQjnm0.net
今Jリーグは広島東京みたいな堅守速攻の時代なんだろ川崎もだいぶカウンター増えたし

996 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:29:08.44 ID:BZupcSIq0.net
>>994
何とか昇格してきたチームでやるには個が貧相
バルサでもバランス崩した最後の最後は個で打開して
個で守れてるよ

997 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:30:20.11 ID:TSRO5ber0.net
>>886
永井の代理人はイーマという会社の代表を務めてる今時靖という人で
この今時が関わってる選手は保坂によってクラブから追放された

998 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:31:09.46 ID:b2tPFMDK0.net
次建ててやるか

999 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:35:10.14 ID:CxZ1pvCn0.net
1000なら日大直志 泣

1000 :U-名無しさん :2018/05/14(月) 21:35:58.27 ID:XMCjRs2Xa.net
>>876
噂の祖母井リストの一人だからな
まあフィンケとかも入ってたらしいが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200