2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⊂・^彡ロアッソ熊本333馬力⊂・^ミ

1 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 14:54:59.73 ID:XVOAUGv10.net
⊂・^彡オフィシャルサイト⊂・^ミ
公式ホームページ
http://roasso-k.com/
携帯公式ホームページ
http://mobile.roasso-k.com/

⊂・^彡前スレ⊂・^ミ
⊂・^彡ロアッソ熊本332馬力⊂・^ミ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1521941518/

⊂・^彡注意書き⊂・^ミ
*荒らし、煽り、厨房、アホは【スルーが肝心】
*たまったらまとめて運営に「削除依頼」又は「通報」
*原則sage進行。age厨は放置
*他サポの皆さんはやさしく銘菓武者がえしでおもてなし
*実況禁止!実況はサッカーchで
*荒らしに乗る奴も荒らし
*荒らしの話題を振る奴も荒らし
*>>950を踏んだ人が宣言して(←ここ重要)次スレ立てる。無理なら報告。
*スレを立てる際には下の行を1行目にコピペするべし。ただし、末尾にスペースは入れないこと。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
*スレタイ変更厨はスルー。スレタイは変える必要なし。
*ソースの無い情報もスルー推奨 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 14:56:52.96 ID:XVOAUGv10.net
スレ立てた
って、勝ったな

3 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 14:57:25.50 ID:A79n5K/a0.net
水前寺で勝つとは、感激。

4 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 14:58:10.94 ID:XVOAUGv10.net
⊂・^彡関連サイト⊂・^ミ
公式オンラインショップ
http://roasso.jp/
くまにちロアッソ情報
http://kumanichi.com/roasso/
RKKロアッソ応援ブログ
http://www.rkk.co.jp/motto/
九州J-Park
http://www.kyushu-j.jp/
J's Goal
http://www.jsgoal.jp/
ロアッソ熊本@wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%BD%E7%86%8A%E6%9C%AC
⊂・^彡 ロアッソ熊本@2ch ⊂・^彡@Wiki
http://www26.atwiki.jp/rosso-k2ch/
-ロアッソ熊本応援プロジェクト- くまもとウェブシティ
http://web-city.tv/

⊂・^彡応援番組⊂・^ミ
「ROASSO Channel」(ロアッソチャンネル)
毎週水曜日18:20〜18:40
http://blog.rkk.jp/motto/
http://podcast.rkk.jp/vivaroasso/
熊本シティFM791 ロアッソ魂
毎週木曜日19:00〜20:00
http://fm791.jp/onair/jounetsu/
J:COM熊本(旧JCN熊本) がまだせ!ロアッソ
毎月2回放送 1日・16日に更新
https://c.myjcom.jp/jch/p/gamadaseroasso/

5 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 14:59:40.58 ID:XVOAUGv10.net
⊂・^彡ユニフォームスポンサー⊂・^ミ
胸 平田機工様 https://www.hirata.co.jp/
背中上部 マイナビ様 http://www.mynavi.jp/
背中下部 高橋酒造様 http://www.hakutake.co.jp/
左袖 熊本電力様 http://kumamoto-energy.co.jp/
パンツ サトウロジック様 http://www.satoh-logic.com/
鎖骨 募集中

⊂・^彡公式用ウェアスポンサー・練習用トレーニングウェアスポンサー⊂・^ミ
公式用ウェア胸・練習用トレーニングウェア背中 シアーズホーム様 http://searshome.co.jp/
公式用ウェア両袖・練習用トレーニングウェア袖 えがお様 http://www.241241.jp/
公式用ウェア背中 熊本日日新聞様 http://kumanichi.com/
公式用ウェア背中下部 磯崎工務店様 http://www.isozakikoumuten.jp/
公式用ウェア袖 アンサー・インターナショナル様 http://www.answerplus.co.jp/
練習用トレーニングウェア胸 フジバンビ様 http://www.fujibambi.com/

6 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:00:27.08 ID:S8uGYZ1p0.net


7 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:00:41.14 ID:XVOAUGv10.net
⊂・^彡選手SNS⊂・^ミ
巻誠一郎 Twitter http://twitter.com/makiseiichiro36 Instagram http://www.instagram.com/makiseiichiro9/
青木剛 Instagram http://www.instagram.com/takeshiaoki15/
園田拓也 Twitter http://twitter.com/takuzou22
上里一将 Twitter http://twitter.com/uesato_kazumasa
佐藤昭大 ブログ http://ameblo.jp/akihiro-satou/
多々良敦斗 Twitter http://twitter.com/AtsutoTatara Instagram http://www.instagram.com/atsuto.t/
黒木晃平 Twitter http://twitter.com/kohei30
村上巧 Twitter http://twitter.com/tttakkkummmi
中山雄登 Twitter http://twitter.com/yutonakayama
野村政孝 Twitter http://twitter.com/masataka_nomura
上原拓郎 Twitter http://twitter.com/uehara0708
小谷祐喜 Twitter http://twitter.com/kgorigori
高瀬優孝 Twitter http://twitter.com/yukorinchuo1125
田辺圭祐 Twitter http://twitter.com/0329kt8
田中達也 Twitter http://twitter.com/t_ttaattuu
鈴木翔登 Twitter http://twitter.com/shoooots3
イムジンウ Twitter http://twitter.com/XELLOS20142
八久保颯 Twitter http://twitter.com/hhayate93623
上村周平 Twitter http://twitter.com/33Roasso
内山圭 Twitter http://twitter.com/K_0719uchi
佐野翼 Twitter http://twitter.com/tsuba_popo Instagram http://www.instagram.com/tsuba_popo/
池谷友喜 Twitter http://twitter.com/yukikeya17
坂本広大 Twitter http://twitter.com/soccerboyno15
似鳥康太 Twitter http://twitter.com/kota04162016
米原秀亮 Twitter http://twitter.com/ynhr0420
衛藤幹弥 Twitter http://twitter.com/2729zero

8 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:02:46.85 ID:XVOAUGv10.net
⊂・^彡チームスタッフブログ・SNS⊂・^ミ
オフィシャル
Twitter http://twitter.com/roassoofficial
ブログ http://ameblo.jp/akaumanokyusha/
Facebook http://www.facebook.com/roassokumamoto/
ロアッソくん Twitter http://twitter.com/roassokun123

北嶋秀朗トップチームヘッドコーチ Twitter http://twitter.com/Kitaji9
藤本主税トップチームコーチ Twitter http://twitter.com/cyryy11
澤村公康トップチームGKコーチ Twitter http://twitter.com/gkgksawa
岡本賢明ユースコーチ Twitter http://twitter.com/yasuaki_o17
高橋泰ジュニアユース監督 ブログ http://yutakat.blog15.fc2.com/

⊂・^彡ロアッソ熊本関係者⊂・^ミ
ロアッソ熊本ライター井芹貴志 Twitter http://twitter.com/takash_i 熊本蹴球通信 http://www.targma.jp/kumamoto/
ロアッソ熊本マッスルアンバサダー・スタジアムDJ スガッシュ Twitter http://twitter.com/sugash23 Instagram http://www.instagram.com/sgaaaash_23/
ロアッソ熊本ガールズアンバサダー 実紀(みのり、旧芸名・鈴木みのり) Twitter http://twitter.com/minoriofficial
ロアッソ熊本応援ソング「がまだせロアッソ!」 タイチジャングル Twitter http://twitter.com/taichijungle

9 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:05:05.92 ID:XVOAUGv10.net
⊂・^彡クラブマスコット⊂・^ミ

      /^\   __
      /   ヽ、/  \/^\
      〈/ ̄ ̄ ヽ     ソ  ̄ ヽ
      /      ゝ⌒⌒⌒\   ヽ
    /         |      ヽ   〉
   /       ノノノ|      〉 ノノノ 〉
   /     厂━━\     /━ヽ ノ
  (     /   ,---、\   /--、lリ
  │    /   | i⌒ヽ ヽ__ ノ⌒i l |
 /   /    l_l__l :::::::::::〈_l_| |
 |     |    :::::::::::      :::::::::::::\
 ヽ   |   :::::::::::  ━   ━ :::::: |
 〈   ノ                   l
  ヽ  \               /  l⌒ヽ
  /    ヽ、   〜〜〜〜〜 /\ \ \
  /       ゝ、 ,,_ _ _ ,, /   \(  ̄ ヽ
  |     r    r o a s s o   r     ( ̄ ̄ )
  L__ _|     kumamoto   l\  / ( ̄_ノ
名前:ロアッソくん
年齢:小学校高学年 出身地:ヒノクニ 将来の夢:ワールドカップ出場 背番号:123
ユニフォームスポンサー:杉養蜂園様 http://www.0038.co.jp/

10 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:07:14.28 ID:XVOAUGv10.net
      |熊:|              〜熊本に来るアウェイサポーターの方へ
      |本:|              http://rosso-penya.net/away.html
      |◎:|              〜スタジアムのピンポイント天気
      |紅:|              えがお健康スタジアム
      |馬:|              http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/43/33064.html
      ~ ̄|              熊本市水前寺競技場
       |              http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/43/33063.html
      |\              スタジアムへ行こう!(スタジアムグルメ・スタジアムへのアクセスなど)
      |@ \            http://roasso-k.com/go_stadium/gourmet.htm
     ノ_馬ヽ           アウェイ遠征の際はマイナビトラベル http://travel.mynavi.jp/sp/
    .ノ(`・ω∧,,,∧
     /(つノ ` ・ ・|   / いざ、出陣!
    ,,/ U   ヽ_ _)   \ ビバ!ロアッソ!!
  ∫人   / 紅ヽ
     | |\ ,へ  )
     U  | | //
       | |  バッカ バッカ
       U

11 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:10:05.84 ID:oDoW1eIF0.net
スレ立て乙

12 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:14:53.41 ID:XVOAUGv10.net
試合見ながらスレ立てすると混乱するのなw
でも、勝ったからよかったわ

13 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:28:46.61 ID:1wXGUmAm0.net
前スレ950の
ってくれおじさんスレ立てろよ
毎日ってくれと書き込むのは構わんが、決まりは守れ
守れないのなら書き込むな

14 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:29:50.49 ID:vxyRoPqa0.net
つなぎ重視で守備やわらかいけどしょうがないね
ロアッソさんはどうせつないでくるからプレスすればいいやってバレてきた気がする

15 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:38:07.61 ID:UDaRLxACO.net
>>1
スレ立て ありがとうごさいました。
前スレで、950踏んだのにスレ立てせずに申し訳ございませんでした

スレ立てれないので、気をつけて書きます

16 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:39:21.61 ID:/jp18rhD0.net
ロアッソ、ヴォルターズアベック勝利!

17 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:42:51.74 ID:XVOAUGv10.net
久しぶりに良い休日だなw

18 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:43:11.87 ID:HSiZGGcU0.net
もうホームは水前寺でいいよ
交通アクセスもいいし今の入場者数なら水前寺で問題ないだろ

19 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:46:41.99 ID:gcLx+tzs0.net
俺の米原はどうだった?

20 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:47:00.30 ID:Hm7Vl04i0.net
>>16
よし、今日は呑むぞ!

21 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:53:33.65 ID:aG8lMhNk0.net
しかし中〜下位にかけて大混戦だな
あとやっぱり俺が観に行かないと勝つな

22 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:54:29.43 ID:DMSfmVYw0.net
試合観れなかのですが、全体的にどうでしたか?
スタッツだけみると水戸さんのゲームに思えたのですが

23 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 15:57:11.33 ID:Hm7Vl04i0.net
>>22
相手のブロックが効いていたが、数少ないチャンスをモノに出来たことが大きかった
採点をするなら、両チームとも5.5か6の選手しかいない

24 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 16:12:44.39 ID:S1UzT5aY0.net
>>19
1回変なミスやらかしてどうかな、と思ったがその後はいつもの米原だった
最終ラインに入れるとそこでボールが落ち着くから、確かに今のサッカーでは米原をDFに置くのはアリ
村上戻ってきたらなおさら

今日は中山が前向けるプレーが多かったからチーム全体の調子は悪くなかったんだと思う
上村中山の2ボラは守備が不安だが攻撃ではいい感じでフォローに入るから、今日は変なロストはほとんどなかった
青木のキックミスからの失点くらい

25 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 16:13:40.46 ID:S1UzT5aY0.net
あと厳しかったらしっかり長いボールを蹴るってのも今日は出来てたから、
今までみたいに中途半端に繋いでロストして…は幾分減ってた気がする

26 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 16:16:00.85 ID:gcLx+tzs0.net
31 大分△
30           勝ち点2ペース
29
28 山口△
27
26 町田△ 福岡●
25 岡山
24 松本○ 横縞△
23
22
21 甲府○ 新潟△ 徳島△
20 栃木△ 熊本○
19 岐阜○ 金沢△
18 東緑 水戸● 大宮● 千葉△
17 山形△
16
15           勝ち点1ペース
14
13
12
11
10 愛媛 讃岐●
*9 京都

27 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 16:17:36.89 ID:DMSfmVYw0.net
>>23
有難うございます。いい時のうちではないみたいですね
失点が止まらないのが本当に怖い、、、

28 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 16:31:20.91 ID:Hm7Vl04i0.net
タナタツは8アシストでリーグトップらしい

29 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 16:34:25.07 ID:gcLx+tzs0.net
中位が団子すぎる
こんなに大混戦なシーズンあったか?

30 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 17:05:54.77 ID:z+K0xcK+0.net
今日は勝てて良かったけど
ビョンジュンの使われ方は気の毒だったな
水戸対策のシステムだったのかな?

31 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 17:23:50.78 ID:sIvOPCx80.net
安は消えてたね。しかし、皆川は前線で身体張ってたし最後まで走れてた。絶好調なんだろね。

32 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 17:26:35.14 ID:7DNvJGOB0.net
安は3-4-3のウイングじゃなく2トップのままで八久保トップ下の3-5-2でよかったんじゃとは思った

33 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 17:30:02.02 ID:RrD077Kq0.net
あと3点で、J2通算450得点。皆川が獲るかな

今日みたいに、ビョンジュンが1列下りて 5−4−1でいいよ
もちっと早くすればよかった

皆川、周平ナイスゴール 祝杯や

34 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 17:33:51.51 ID:XVOAUGv10.net
3−4−3だと守備で5−4−1へと守備は堅くはなるんだが、ボールを奪ってから攻撃という時に皆川の1トップで前線が手薄になるのが課題だよな
2シャドーの安、八久保に1トップの皆川を孤立させないようにハードワークが求められるから息切れしちゃうわな

ただ、米原青木小谷上村中山の3バックダブルボランチだと相手のハイプレスを剥がせてパスは回るんだよな

35 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 17:57:39.46 ID:nVBNYbW60.net
渋谷さん、試行錯誤して今年は残留してくれればいいよ
もちろん上は目指して欲しいけどね

36 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 17:59:01.78 ID:Hm7Vl04i0.net
ユースは全国大会出場なるか?

37 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 18:03:57.35 ID:TRCbFA2b0.net
42分 先制! ロアッソ1-0V.ファーレン 25 澤田

38 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 18:54:06.80 ID:TRCbFA2b0.net
77分 追加点!
ロアッソ2-0V.ファーレン
11 小野田

よしっ全国イケる!さぁ飯喰ってくる

39 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 19:23:49.80 ID:Hm7Vl04i0.net
ユースも勝ったぞ!
全国大会行き決定

40 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 19:45:38.06 ID:lwMirI8D0.net
来週は失点最多タイ対決か
壮絶な点の取られ合いになるな

41 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 19:56:57.90 ID:GAxkxswN0.net
久しぶりの勝利やね!

42 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 21:01:39.88 ID:kZO7xJKsO.net
ユースおめ
トップはシューヘイ先輩が決勝ゴール
今日はロアッソの吉日や

43 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 21:04:02.26 ID:dZ7zsjs90.net
>>18
ほんとこれ思うわ。えがスタだと空席の目立ちぶりが酷いし。

44 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 21:27:53.91 ID:FBh9NDnd0.net
とりあえず勝てて良かった。
うちはやっぱりハードワークのチームなんだなとつくづく。
ただ、「割りきって守備に専念」とかやってるとサッカーの神様がまた逃げていくぞ

45 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 21:56:28.95 ID:LFWOjjpw0.net
年間数試合なら水前寺は良いけど、アメニティの差は数を挙げればきりがないほど違うからなぁ

46 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 22:06:20.28 ID:Lt9CjyAW0.net
水前寺はナイトゲームできないし、夏場は死ねる

47 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 22:44:02.15 ID:r7QuTdeG0.net
水前寺なら徒歩でいけるからありがたい
そこしかいいところないけど

48 :U-名無しさん:2018/05/20(日) 22:49:58.78 ID:HoiUkpbO0.net
選手入場時のHIKARIが始まるタイミングがいきなり過ぎて準備がバタつくんだけど、前みたいにDJがアナウンスしてくれないんかね?

49 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 00:00:35.73 ID:U2AKyFCN0.net
https://twitter.com/K_VOLTERS/status/998109477898403840

https://twitter.com/roassoofficial/status/998162611815440384

https://twitter.com/K_VOLTERS/status/998179659308122112

県内プロクラブチーム同士のエール贈り合いはとても良いよね

50 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 00:17:39.05 ID:BFV2B6Dv0.net
キタジ
サポーターのみなさん、今日は暑い中応援ありがとうございました!

カモンロッソいいわーー。

選手達の頑張りには心の底から感謝です。

順位表を見て自分達の上にいるチームの勝敗を気にする。
勝つことに慣れ、勝つための振る舞いができる集団でいる。

強くなろう!


澤村GKコーチ
今日は暑い中
ご声援ありがとうございました
お陰様で選手達が最後の最後まで
闘い続けられました
同点の後に崩れる事なく
試合を展開していけた事が勝因
連敗を断ち切れたと同時に
浮上のきっかけになる試合
ちょっとした差で順位変動ある
今季のリーグ戦
ちょっとしたプレー
細部に拘る準備をする!

51 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 00:25:11.15 ID:aHE9EPU50.net
やっぱりタナタツが走るスペースがある展開を作らないと、勝てないな。二点目はよく走ったわ。

52 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 01:04:00.09 ID:BFV2B6Dv0.net
結局田辺多々良高瀬はベンチメンバーにも入れん?
チーム内の競争が激化して層が厚くなるって結構期待してたのにな
あとは村上が劣化してないことを祈るのみだわ

53 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 08:41:21.65 ID:ni2hlhoa0.net
>>31
でも、安と八久保のハードワークで前線からのプレスが効いていたから3バックは凄く助けられていたと思うし、ボールを奪ってから
の攻撃の時も皆川が孤立する場面も減らしていたと思うよ

この二人は昨日の試合の影の功労者だと思う
皆川、上村、タナタツの活躍が試合を決めてくたよね

54 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 09:42:19.19 ID:IPy0AeFI0.net
安定しすぎて名前すら出てこない黒木w

55 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 09:49:24.67 ID:vT/ubnPL0.net
バカコーチどもは勝った時だけペラペラ喋る

56 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 09:57:47.97 ID:IKkKgjg80.net
>>55
バカ人間は匿名のネットでペラペラ吠える

57 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 10:12:01.06 ID:ni2hlhoa0.net
>>54
相手はサイドにエースを使うチームが多いけど、エースキラー黒木の攻守の献身性は一番だから当然みたいになっているよね

そろそろ黒木バズーカをみたいかもw

58 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 12:33:14.68 ID:b93SqaVa0.net
>>56
バカID:IKkKgjg80は知恵もないくせにペラペラ吠える

59 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 13:54:58.70 ID:Axkf4QTm0.net
ち、知恵w

60 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 13:57:02.75 ID:auiI/3pq0.net
上村が躊躇なく縦パス入れられるようになったのが良かった

61 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 14:07:41.93 ID:zmno+/6p0.net
>>56
ほんとそうだよな。本人に直接言えないヘナチョコのくせに笑

62 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 15:40:30.11 ID:IKkKgjg80.net
>>58
知恵www

63 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 15:45:47.02 ID:tXdYyvYC0.net
やばい奴には反応すんなよ。かまってちゃんが喜ぶだけ。

64 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 16:11:13.40 ID:Lzw1cs650.net
シュミット・ダニエル 右太もも肉離れ、全治8週間の負傷離脱か
しっかり治し、戦列にフッキしてくれ

65 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 17:10:49.95 ID:7kikpK+a0.net
TMでさえ北九州に負け続けていたのに
今日は池谷2ゴール、田辺1ゴールで勝ってる

66 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 20:52:12.21 ID:dkaODVA30.net
北九州はもうJ3でも下位に甘んじてるチームになっちゃったから妥当かもね
ほんと結果がどうであれカテゴリーを維持し続ける事はマジで大切

67 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 21:16:47.69 ID:trdoFUdY0.net
最近のTM北九州戦は結構勝ってる気がする

68 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 23:28:43.87 ID:U2AKyFCN0.net
皆川はもう7ゴールか
このペースなら20到達出来るんじゃね?

69 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 23:32:08.70 ID:U2AKyFCN0.net
安も5ゴールだから、2人合わせて40得点も夢じゃない。

70 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 23:55:29.30 ID:BFV2B6Dv0.net
>>69
去年の総得点36ッスw
てか二桁ゴールがいままで数年に1回あるかないかなのに今年は2人いけるかもってだけで凄ェ

71 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 01:06:13.22 ID:THjTop+k0.net
J2リーグにおいて15試合消化時点のロアッソ熊本

2008年 勝ち点12 得点17 失点30 得失点差-13
2009年 勝ち点16 得点16 失点20 得失点差-4
2010年 勝ち点23 得点13 失点17 得失点差-4
2011年 勝ち点25 得点14 失点10 得失点差+4  東日本大震災
2012年 勝ち点12 得点10 失点21 得失点差-11
2013年 勝ち点17 得点17 失点20 得失点差-3
2014年 勝ち点19 得点16 失点18 得失点差-2
2015年 勝ち点12 得点11 失点23 得失点差-12
2016年 勝ち点23 得点19 失点17 得失点差+2  熊本地震から復帰
2017年 勝ち点15 得点16 失点23 得失点差-7
2018年 勝ち点20 得点22 失点28 得失点差-6

72 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 10:39:37.59 ID:IeZRTYpX0.net
なんで熊本が得失点差プラスに持っていくと日本が揺れるのか

73 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 10:50:06.18 ID:XGcKPGdz0.net
>>72
www
火の国だから鎮められる?w

74 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 16:58:28.81 ID:O8LoJHu60.net
マイナビの社長さんって熊本出身だったのね。知らなかった

75 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 18:15:19.34 ID:P0xxjtMh0.net
失点最多タイの頂上決戦wの参戦をガンガンに煽ってるがなんでこのタイミング?
これってヴォルターズ集客に影響ないんかね

76 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 18:23:53.13 ID:4dx1bjrf0.net
>>71
何気に今年の得点ペース早い
失点のペースも早い

77 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 19:11:36.57 ID:sFDfduC80.net
しかし、得点が多く入るのは一見さんにとっては見ていて楽しいだろうし、たとえビハインドでもゲームの最後まで分からないという期待は持てるね。今季はそんな感じがする。

78 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 19:44:00.09 ID:vzpYZs3y0.net
今期って去年の倍くらい点とってるイメージ

79 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 21:25:41.12 ID:ex6tiQs/0.net
>>78
堅守のスタンスだった例年よりも少々リスクを背負ってでも攻撃に人数かけるようになったからだろうね。
その証拠に失点も多い。
強いチームはこれに失点しない守備力があるんだよなあ。
もしかすると青木が居なかったら攻撃にも人数かけられない戦術だったかもしれん。
守りを疎かにしてはおちおち攻撃もできないって考えるとやっぱりDFは強化しないとな。

80 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 22:04:39.87 ID:z9mwj/590.net
明確な武器があるFWがいるおかげで攻撃パターンが早めに定まったのが大きいと思う
言い方悪いけど近年のFWだと攻撃的な戦術なんて正直取れなかった

81 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 00:21:18.80 ID:xhiRW4ie0.net
その青木、インスタでHIKARIについて述べてる
鹿島で愛されたのも分かるわ

82 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 11:10:53.52 ID:GLjK39TG0.net
日本文理高 GK相澤ピーター・コアミ、とりにいくか
まぁ 地元新潟かな

83 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 11:22:17.22 ID:v1AjuT+40.net
外人枠撤廃したところで取る金が無い・・・

84 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 11:34:47.51 ID:1tcwq6p50.net
撤廃したん
金満チームは全員外国人になったりする可能性あるのか?w

85 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 14:36:17.68 ID:WCjMoEfh0.net
もしウチから日本代表選手が出たら、日大のアメフトみたいに・・・いや、何でもない

86 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 14:51:38.62 ID:xpozbCI3O.net
園田に鶴。後ろに怪我人続くなあ

>>85
内○正人・・・うっ頭が

87 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 18:25:13.12 ID:dSDYXkGz0.net
園田肉離れか… っ鶴
CBの駒が足りない分、米原を回した感じなんかな

遅ればせながら試合見たけど、
>>23が言ってるように水戸もかなりいい攻撃してたし、
それをはね返した2ボランチは、失点を抑えるためにはベターだろうね
ただ米原はボランチに回したい気もするのが悩みどころ
あとスローインをマイボにできない病が発生してるのが気になるので、
個人的には鈴木やそろそろ回復しそうなイムを使って欲しい

88 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 19:11:52.42 ID:/3/+ribB0.net
Mサイズはデブには辛い、、、

89 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 19:27:32.54 ID:FUP4f38x0.net
吉田達磨は何しに来たのだろうか
うちは監督、コーチ共に間に合っていますから。

90 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 19:40:47.29 ID:v1AjuT+40.net
ハムストリングスってかなり痛いと思うんだが
横浜FC戦無理して最後までやってたのか
ゆっくり治してくれ

91 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 19:43:59.84 ID:ExKmDniB0.net
園田離脱はキツいな…。植田選手ががアップを始めました

92 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 20:02:29.04 ID:BLLNhXm50.net
吉田さんは、ただキタジに会いにきたんじゃないの?
挨拶みたいなもんかな。
もしかしたら、何か入るのかな?
確かに年齢まだ若いからね

93 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 21:02:08.84 ID:KRAFtVl40.net
中途半端なダサいTシャツくばるならいっそユニフォーム配れよ、それとmだけとかケチくさいこと言うなよマイナビクソボッタクリで儲けてんだから

94 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 21:21:32.72 ID:paoey+oF0.net
>>79
夏の移籍期間で対人だけでなく、足元の技術も高いCBを補強するまでは米原青木小谷、多々良青木小谷、多々良青木米原の3バックで回して欲しいわ

他のCBをターンオーバーで使う場合は割り切たシステム変更して縦ポンサッカーを徹底して欲しいわ

95 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 21:28:03.91 ID:LoAe2J9A0.net
村上は復帰できるのかなぁ
復帰してほしいなぁ

96 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 21:29:53.68 ID:paoey+oF0.net
>>80
皆川、安は相手にしたら厄介なFWだろうしな

ただ、3-4-3のシステムだと2シャドーにの安八久保にはハードワークしてもらうから後半に交代カードが必要になるが…伊東以外は巻、佐藤、林には適していないポジションになるのがな

ハードワークが出来てドリブルでも仕掛けられるFWを夏の移籍期間で補強して欲しいわな

97 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 22:18:09.87 ID:czZ0tc9D0.net
鳥栖のアニキがトーレス獲るなら、そのおこぼれをいただけないだろうか

98 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 22:33:37.70 ID:xhiRW4ie0.net
鳥栖で出番の無い有望な選手ねえ

99 :U-名無しさん:2018/05/23(水) 22:45:00.00 ID:fHpVHoSL0.net
>>93
なんだこの乞食は?
サイズ的に女性や子供を対象にしてんだろ?
乞食はスタジアムに来んなよ迷惑だわ

100 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 00:39:23.25 ID:YNhJ9bpv0.net
マイナビさんのTシャツ
去年のと同じサイズであれば、日頃2L〜3Lくらいを着てる人なら普通に着れるはず
巻と安が普通に着れてるから、あんな感じ

101 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 01:32:05.18 ID:l3J3uPUy0.net
>>98
らスレから↓拾ってきたーもうオリタンが動いてるかもしれんな

ここまでJ1リーグ5試合以下出場の主な選手 (怪我で未出場も含む)

札幌 GK菅野 MFジュリーニョ FWヘイス FW内村 MF稲本 MF小野
仙台 GKシュミット(怪我) FWラファエルソン
鹿島 MFレアンドロ MF中村 FW金森 DF三竿雄 GK曽ヶ端 DF犬飼
浦和 DF平川 MF山田直 FWズラタン GK榎本 DF岩波 DF森脇
木白 GK桐畑 FW山崎 MF手塚 DF今井 MF栗澤 MF澤 MF細貝
瓦斯 GK大久保 DF吉本 MF田邉
川崎 MF田坂 FW赤崎 DF武岡 DFエドゥアルド
横鞠 DF栗原 MF喜田 DF金井 DF下平 MFバブンスキー
湘南 MF小林佑 FW端戸 DF島村
清水 GK西部 MF六平 MF楠神 MF兵働 MF増田誓 DF角田
磐田 MFムサエフ MF太田吉 DF宮崎 FWアダイウトン DF森下
名鯱 DF畑尾 MF八反田 FW玉田 DF内田
脚大 DF西野 DF初瀬 FWアデミウソン DF菅沼 MF今野 MF矢島 MF泉澤
桜大 DF藤本 DF田中裕 MFソウザ FW片山 MF酒本 MF田中亜
神戸 DF那須 DF北本 FWハーフナー FWレアンドロ FW小川 DF伊野波
広島 DF千葉(怪我) FWフェリペシウバ MF森島 DF馬渡 DF丹羽 GK中林
鳥栖 DF三丸 MF河野 DF藤田 MF加藤 FW池田 DF安在 MF水野
長崎 GK増田 MF幸野 MF島田

102 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 09:35:34.20 ID:7UUuvWT+0.net
ケガで出てない選手もいるからなぁ
ただ、ケガから復活しても試合出れない選手は狙い目かもしれん

103 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 11:57:08.78 ID:eG05Wq4u0.net
>>99
素直な感想を述べただけだこのクズダニ腐れ

104 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 12:36:24.47 ID:xGMqBdnx0.net
ワッチョイ消えた途端これだ

105 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 13:28:17.07 ID:9a59l/Wr0.net
ロアッソの千葉戦とヴォルターズの入れ替え戦を被らせたのは誰だ

106 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 13:41:26.79 ID:iIlxCJu/0.net
水前寺は雰囲気は好きなんだか個席じゃないのか嫌だな

エガみたいに席が別れてればいいんだけど
しかし背もたれ椅子に座ってると後ろの人間が背もたれに足を乗っけて来るのはイライラするよな、何であんな幼稚なことするんだろ?

107 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 14:12:01.84 ID:Uo01nKIWO.net
マイナビデーは去年の大黒姐的なビッグゲストはあるんだろうか?

108 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 15:54:09.79 ID:MaTn7usu0.net
>>106
背もたれに足を乗っけてくる奴を振り替えって睨み返せばいい。

109 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 16:39:28.67 ID:OjtiqhoP0.net
>>103
世の中悪い事ばかりじゃないぞw
がんばれ w

110 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 17:31:20.18 ID:eQU1iLN80.net
オリタン、神戸の三田に声掛けてないかな
まあ、ウチには来ないよなw

111 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 17:44:21.56 ID:If7/2tfv0.net
同じ神戸なら熊本人の三原を取ろう

112 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 18:27:10.76 ID:h4ZK+nUP0.net
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ

113 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 19:14:22.97 ID:fNvvJE620.net
神戸にイニエスタが来た衝撃って熊本に藤田俊哉が来たのと同じぐらいの衝撃かな。

114 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 19:24:03.17 ID:z0kZitXh0.net
>>113
比べものにならんだろ

115 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 19:40:45.44 ID:MaTn7usu0.net
全国的には比べ物にイニエスタとは比べ物にならないけど、まだJ2に上がったばかりの免疫のないロアッソに藤田俊哉は凄かった。

116 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 19:41:34.28 ID:TJUTh/EG0.net
>>113
正直言って「誰?」って思った人の方が多かったと思うよ
俺も知らんかったし、で2010年南アフリカW杯の時に全国ネットでテレビ出てて「凄かったんだな〜」と思うくらいだったし

117 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 19:51:37.04 ID:JlXv4rTW0.net
…サッカー好きでイニエスタを知らないとかマジかよ…しかも、昔のVHSの時代とは違い簡単に欧州サッカーが見られるご時世に…

118 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 20:36:42.47 ID:k3R0BBPV0.net
>>116
この板に来て俺も知らんかったとかよく言えたな
サッカーに興味のない一般人はいいがおまえは恥じた方が良い

119 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 21:00:37.27 ID:DEBt6/f70.net
やっぱ田舎もんはニワカだらけなんだなw
ジュビロ黄金期の藤田知らないで良くサポーターやってんなw
日本代表の試合しか見ないでサッカー好きとか言ってるゴミクズ共と同じだわwww

120 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 21:04:05.32 ID:louMgkhx0.net
出た出たこうやってバカ共が偉そうに語るから新しい人が来なくなってどんどんサポーターが減っていく、赤く染めるじゃなくでバカく染まるゴール裏

121 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 21:08:46.27 ID:JlXv4rTW0.net
…無知は罪だな…

122 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 21:09:02.86 ID:4oLZ+Z9a0.net
お前らまたマウント取り合ってんの?

123 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 21:11:31.94 ID:5jULAFUc0.net
熊本はoha!4も4時から放送しない田舎ですから
早朝番組も深夜番組も福岡様には全く叶いません
熊本県は昭和50年代から進歩が有りません

124 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 21:17:30.20 ID:h31rCD770.net
おまえら書き込む前に鏡見てみろよ
何やってんだ俺
ってなるよ

125 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 22:07:33.22 ID:bOkcg4sr0.net
ロアッソって今何位?今度のワールドカップってどこなの?ってレベルのライト層の中でも更にライト層の会社の同僚さえ、
イエニスタってヨーロッパの強いチームの選手だよねTVで見たことある、と言ってたのに、
サッカー板に書き込むサポが、誰それ?知らないってマジかよ・・・
いや煽りじゃなくマジで・・・

126 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 22:08:19.72 ID:DEBt6/f70.net
>>120
ゴミクズ1匹目www

127 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 22:51:27.60 ID:lGBHVJpK0.net
イエニスタ。家にスタ。

128 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 23:02:14.46 ID:/W0bZ5LG0.net
イニエスタ
イエニスタ
もしかして イニエスタ

129 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 23:10:35.45 ID:OSu7yMh30.net
ケンミンショーで熊本が出てきたのに、何も言わないんだね(苦笑)。
味千ラーメン出てきたけど、熊本よりも海外の方が多いじゃん。

130 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 23:22:02.08 ID:OSu7yMh30.net
>>129追加
先週も熊本を転勤ドラマで特集として放送したのに、過去ログ倉庫から引っ張り出したが誰も言ってない(苦笑)。
気が付いてないのかねと思ってしまうよ。無頓着なの?

131 :U-名無しさん:2018/05/24(木) 23:42:53.21 ID:bOkcg4sr0.net
都道府県スレwwww
いやしかし香ばしい奴がちょくちょく湧いてくるねえw

132 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 00:00:45.49 ID:NI1ft9DD0.net
ここっていつからテレビの感想語るスレになったの?

133 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 00:23:58.01 ID:oYPixj+mO.net
兄貴ホームの神戸戦終わってるから、イニエスタ見れる近場無いんだよな

134 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 00:30:35.18 ID:vQB8fpVA0.net
イニエスタとポドルスキ同時に見れるなら神戸まで行ってもいい
震災の時の恩もあるし

135 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 01:43:35.05 ID:ZmOM0ZLN0.net
イニエスタ知らんでもロアッソ応援出来るよ
バカなのはスレ違いでテレビの話をし出す池沼と
ロアッソと関係ない外人を引き合いに出してロアッソに貢献した選手を貶める基地外
海外サッカー厨はこのスレでデカイ面すんな

136 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 02:51:51.73 ID:QJ3wjkxW0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000160-jij-bus_all
終わったな

137 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 06:09:42.01 ID:MG/CQmCS0.net
マイナビ様にとっては小銭

138 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 06:58:37.65 ID:Wgsaw65e0.net
いきなり海外サッカー厨w
こういうサッカーファンの為の2ちゃんや掲示板を知らないロアッソ応援してる年配者がイニエスタを知らないのはあるかもしれないが、
ここに書き込むコアに近いサポが知らないのは珍しいなという反応に、知らなくて何が悪いんや厨w
俺だったら、へえ調べてみるわと思うけどね。
まあロアッソが勝てばいいわw

139 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 09:21:54.27 ID:1HTzTsNf0.net
>>86
内○正人にロクな奴がいない件w

140 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 09:32:03.32 ID:VNP94J7n0.net
>>138
上にも書いてあったがこういう馬鹿は本当にマウント取りたがるんだなw

141 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 09:46:49.93 ID:U0PIrpaL0.net
>>140
まあ無関心よりマシかと捉えようw

142 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 11:05:46.03 ID:WF7uuWNu0.net
わるいけど、全くサッカーがわからない人が入り口なんだから、優しくしなきゃ。
海外の選手知らなくてもロアッソ熊本の選手は知っているの方がありがたい。

143 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 11:33:29.41 ID:4NS3jnqC0.net
選手が誰か知らんでも、有名な選手を知らんでも、サッカーが楽しいと思うなら見に行けばいいし歓迎すればいい。
その余地を与えず知らないやつをバカにする排他的な雰囲気で客が増えるはずもないし、ここも過疎る。
なんて意見を言ったら荒らし扱いされるし、困ったもんだ。やっぱこんなバカ共は無視して分裂応援したほうが盛り上がりそうだね

144 :116:2018/05/25(金) 12:49:36.83 ID:/30qJ4sW0.net
なんか昨日から相手してなかったけど我慢できなくなったから書くけど俺イニエスタを知らないんじゃなくて藤田俊哉を2009年当時知らなかったって書いただけなんだけどな
なんか何人かイニエスタを知らないみたいな書きこみがあったからちょっと不満だったけど

あと2009年当時俺学生だったから知らなかったんだけどダメなのかな?
もちろん日本代表の試合は中学生くらいの時から見てたけど巻と玉田、楢崎、中村俊輔とかくらいしか知らなかったよマジで
その頃Jリーグの試合は見てなかったし、初めて真剣に見たのがNHKで放送されてた浦和vsガンバが初めてだもん、あの乱闘騒ぎになった試合
それみて「スゲー」と思ったのが最初だし
その後ロッソ熊本の存在を知ったって感じ

ごめんけど藤田俊哉の黄金期とか言われても知らない

145 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 13:05:16.36 ID:vojmaDTm0.net
>>144
ダメ
ダセーよカスwww
まぁ田舎はゴミだからなwww
一生雑魚ロアッソ応援してろよゴミクズ

146 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 13:37:48.43 ID:EH2srkkwO.net
熊日載ってるな
青木・・・自炊はほとんどしないが、有機野菜を使う
行きつけの店が5、6軒ある。「40歳で現役プレーヤー」が目標 意識高いな

147 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 13:41:09.64 ID:uzDRrpzn0.net
>>145
さっさと消えろ
一族もろとも根絶やしになれ

148 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 14:00:45.30 ID:sK2VAty10.net
荒らしに構うヤツも荒らし

149 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 14:16:53.35 ID:DZmn/tUA0.net
もう5ちゃんねるはオワコンなんだな

150 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 14:30:30.89 ID:snLUoAaq0.net
千葉戦の話が全く出てない(´・ω・`)
清武はもちろん、船山はかなりの脅威だと思うのだが

151 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 14:49:31.84 ID:oYPixj+mO.net
ザルで殴り合い対決みたいに言われるけど、
こういう時案外1点勝負になりそうな気がするんだ

152 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 14:57:06.73 ID:SjwMzwf+0.net
ロアッソサポでJ2しか知らないって人がいてもおかしくない
俺は昔JFLしか知らなかったし

153 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 15:33:40.94 ID:vojmaDTm0.net
>>147
生ゴミ1匹目www

154 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 15:43:10.01 ID:lsXaFQ8/0.net
ロアッソしか知らんな
選手は加入が決まってから知るし
退団した選手は対戦するときに見るくらいだな

155 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 16:03:33.30 ID:uzDRrpzn0.net
>>152
血縁関係者全員滅びろ

156 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 18:32:58.65 ID:yRtb/S3+0.net
夏の移籍ウインドーで織田GMが選手getするのかしないのか、10番空いてるし動いてるよな
ワクワクしかしないわ

157 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 18:54:38.56 ID:aS5Ckqmu0.net
織田GMは、ちゃんと動くと思います。
誰を引っ張ってくるか、楽しみですね。

158 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 19:14:56.45 ID:zNVvuolO0.net
しかし平和だねえ。
勝ってに過剰に被害妄想して勝ってに憤慨した輩がツッパルことw

しかし帯山のクソガキの煽りレスは相変わらず反吐が出るわ。
本人は自分の特徴分からんようだがw

159 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 19:26:14.58 ID:SjwMzwf+0.net
ワッチョイ外れてすぐこれだよ
前スレ怒涛の実況ラッシュもこうするための作戦だったんだね
ルールで決めないか?

160 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 19:35:18.30 ID:4NS3jnqC0.net
>>144
いいと思います、一部の知らないとニワカみたいな話は結局素人は来るなって排他的な意見だから。
むしろサッカーよくわからないけど楽しいねとか応援賑やかで楽しそうだから入りたいとか、そういう人たちが増えないとお客さんは増えないと思うよ。
たとえばメインとかバックとかに楽しそうに声出してるちびっ子とか、ニコニコして手拍子しながら見てるお年寄りとか
ああいう人が全て知ってるとは思えない。
全て否定されることになる。

161 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 19:40:09.95 ID:FYFUPYB00.net
>>144
少なくとも自分は最初の文面で了解していたから安心しろ

162 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 19:46:25.48 ID:vojmaDTm0.net
>>155
一族www
血縁www
田舎のジジィwww

てめーが死ねよ

163 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 20:11:50.88 ID:Z28w50/q0.net
ワッチョイなしだと典型的な5ちゃんねるぽくて面白いねw

164 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 20:14:19.19 ID:Z28w50/q0.net
それよりも今度のザル守備対決はどんな試合になるだろうか
今年一番の馬鹿試合になってもおかしくないカード

165 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 21:10:18.07 ID:jeSWMC290.net
ロアッソ5-4犬
くらいになりそう

166 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 21:19:33.41 ID:lbGjayMQ0.net
>>164
>>165
一見の新規さんは喜びそうな試合だなw

167 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 21:40:12.66 ID:Wgsaw65e0.net
しかし千葉もJ2に馴染んできたなあ
世界でも過酷なリーグに入るJ2ではいくら金満クラブでも思うようにいかないってことなんだろうな

168 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 21:42:05.19 ID:vQB8fpVA0.net
勝てば何でもいいよ

169 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 21:57:32.47 ID:jR90+Q++0.net
>>167
京都がボトムズにいることで察したわ
世界の任天堂と京セラが付いていながらあのザマだ

170 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 22:31:16.33 ID:F4ZjVurn0.net
移籍ウインドーっていつから?

171 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 23:20:48.46 ID:Z28w50/q0.net
今の千葉は監督含めチーム内の雰囲気悪そうだから勝てるかも

172 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 00:38:52.01 ID:I5p8mRT00.net
本当に清武に帰ってこいと話したら来そうな雰囲気あるよな。

鳥栖で干されて熊本に来たのに、今千葉で同じ状況。

もう、狙っているかもしれん。

熱い男だからなぁ。清武は

173 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 01:21:34.66 ID:nDIITcTj0.net
他も狙ってるだろうけど、
矢島は欲しいな。

174 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 07:01:04.38 ID:AKvFY9Wd0.net
ガンバから西野とか鳥栖から三丸欲しいな

175 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 09:07:37.86 ID:lDZDw8Wf0.net
アス紙は「イニエスタは年俸2500万ユーロ(税抜き)」と報じた。
https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/201805080000679_m.html?mode=all


年俸32億円って手取りなんだよね
プロ野球みたいな税込発表なら年俸60億円以上

176 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 11:24:21.55 ID:lTDFmn1D0.net
まずは皆川を全力で引き留めろよ

177 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 11:58:57.92 ID:ckuWi2xl0.net
>>176
じゃあ 貢ぎ物として、広島さんにタナタツを差し出そうか。

178 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 12:12:19.76 ID:zRAJBxur0.net
安、巻 古巣相手にGOALきめてくれ

179 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 12:46:40.65 ID:xvbfAEod0.net
安も千葉にいたのか

180 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 13:29:49.09 ID:W5pEtP9f0.net
サッカーにも野球のように交換トレードって有り得るんかなあ

181 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 14:56:19.02 ID:skOPLP020.net
甲府大分なんだよこれ
もうわけわかんねえ

182 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 15:23:25.47 ID:Kma+rlpL0.net
甲府大分はさすがハイレベルな戦いだな
両チームともにスキルフルな戦いで、チャンスをきっちりものにしてる甲府が勝ってる感じ
大分も決して悪くないから、後半チャンスをものに出来ればわからんね

183 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 16:29:14.19 ID:z3DhgB0J0.net
うちが甲府を勢いづけてしまった感がある

184 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 16:34:27.22 ID:tmKjA1NR0.net
>>144言いたいこと分かってたよ。その後の展開がアホすぎてスルーしてた。

185 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 18:31:19.29 ID:e6tuy3Dh0.net
柳田ナイスアシスト

186 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 18:35:39.50 ID:totp31wU0.net
東海大熊本はPK負けか
あそこはいい選手揃ってるんだけどなかなか結果出ないね
やっばり監督(ry

187 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 18:39:12.63 ID:VB4sPfNs0.net
そういえば奈良クラブってうちの下部組織出身が二人いるんだな
柳田と山本

188 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 18:54:53.15 ID:1FvLVz+J0.net
>>162
馬鹿が、お前が死ね。

189 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 19:32:29.75 ID:Q2nsiPV10.net
明日勝つか負けるかでまた大きく順位が変わるな

190 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 20:14:28.62 ID:iXIczJoIO.net
>>186
何の試合?

191 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 20:17:29.07 ID:QKKTstG20.net
>>190
天皇杯やで

192 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 20:21:10.28 ID:AUBR/k/a0.net
と言うことはもう熊本代表は終わったてことだね。

193 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 21:38:21.75 ID:S8N28Ewj0.net
東海はあれだけ選手揃えて九州2部に落ちるとか、普通だったら考えられん
今話題の件じゃないけれど、やっぱ指導者って大事よねw

194 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 22:59:36.50 ID:2be8em8k0.net
>>170
亀だけど
7/20〜8/17
まっその前に加入はできるからW杯中にいろいろ動きがあるだろうな
オリタンになったから去年みたいな悲惨なことにはならんと思ふ

195 :U-名無しさん:2018/05/26(土) 23:21:01.82 ID:6nc82sQf0.net
>>180
欧州リーグでは超一流選手↔一流選手+金銭みたいな交換トレードは普通にあるが…Jリーグはどうなんだろうな

196 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 00:09:43.64 ID:ejTjBHce0.net
ウチだと太と木下の移籍はトレードみたいだったな

197 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 05:28:38.14 ID:1hik66/N0.net
勝て勝て勝て勝てアウェイやぞ

198 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 09:43:22.06 ID:pDWyg+n60.net
今日は撃ち合いじゃあ〜

199 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 09:49:23.55 ID:1wuxGMip0.net
こぞって元J1勢の勢いが増してる
大宮と新潟に序盤で当たったのは運が良かったのか

200 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 09:56:43.99 ID:anwzxdBO0.net
元J1勢は大宮が明らかに低調、新潟もいまいち出口が見えない感じはする
甲府は監督解任ブーストで一気に勢い出てきた感じ
あの大分から6点とったとか信じられん…うちでさえ4失点だったのに

201 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 10:11:08.09 ID:1wuxGMip0.net
上野監督って元山口の監督だよな
チームと監督の相性ってあるんだな

202 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 11:11:07.26 ID:Nueesd3W0.net
ロアッソ東京応援団とロアッソがスポンサー契約?

203 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 11:36:17.85 ID:lbXAb6MK0.net


204 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 11:39:06.80 ID:lE5XR+cU0.net
>>202
どこ情報?

205 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 11:53:08.18 ID:Y2c4vmxY0.net
>>204
東京応援団の人がツイッターで言ってたよ
公式発表前だけどスポンサー契約しましたってね
県外のスポンサー獲得に向けた契約らしい

206 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 13:00:15.98 ID:4FmJSDDV0.net
スタメン
GK:30佐藤
DF:23小谷 15青木 32米原
MF:14田中 27中山 8上村 19八久保 2黒木
FW:9安 11皆川
控え
1畑 5植田 22上原 25田辺 31伊東 33坂本 18巻

千葉
GK:1ロドリゲス
DF:25茶島 3近藤 5増嶋 27高木
MF:18熊谷 6山本 20矢田
FW:11船山 50指宿 9ラリベイ
控え
23佐藤優也 16鳥海 2ゲリア 13為田 21サリーナス 7佐藤勇人 8清武

207 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 13:25:16.01 ID:C+PgSHj40.net
気持ちで勝つ 最後まで闘え

208 ::2018/05/27(日) 13:37:28.24 ID:kGbH9G5uO.net
うちのスレに書いていた方、バスの入場見れましたか?
まだバクスタのスイカ残っているかも知れないので並んでみては?

209 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 14:53:40.69 ID:oAsGt5jf0.net
実況スレ立てたど

210 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 15:00:59.76 ID:anwzxdBO0.net
ユースは何年ぶりか分からんけどアビスパに勝った

211 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 15:01:19.32 ID:1A4e6jy+0.net
ユースはアビスパ福岡に勝って、九州大会決勝へ進出したぞ!

212 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 15:15:18.86 ID:yldbEY+N0.net
このクラブ実況スレ立たないの?

213 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 15:18:23.68 ID:oAsGt5jf0.net
>>212
こちらへ
https://rio2016.5ch.net/livefoot/

214 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 15:40:02.91 ID:bLIRe8kw0.net
相変わらず相手に囲まれてるのに後ろでパス回すのな
千葉のミスで助かってるけどミスしなかったら夢スコだぞ

215 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 16:01:48.25 ID:anwzxdBO0.net
千葉も千葉で守備ゆるいから勝ち目はありそうだが、失点してからのうちがいつもの悪い時のサッカーしてるのが不安

216 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 16:08:31.88 ID:iDPGTa3R0.net
結局、後ろで回してとられて得点された。
いつになったら改善するんだよ。
監督より選手個人の問題だな。

217 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 16:30:07.83 ID:iDPGTa3R0.net
後ろでパス回し➕ノープレッシャー
こんなさかでは見てて面白くない。

218 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 16:50:20.30 ID:anwzxdBO0.net
まーた後ろで凡ミスして失点重ねるパターン

219 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 16:55:07.58 ID:pDWyg+n60.net
またの負けたのかよ

220 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 16:57:12.47 ID:Ejv9+hDK0.net
巻いらね

221 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 16:58:31.39 ID:RwaMTVH00.net
何も学ばない無能選手達

222 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 16:58:50.25 ID:p12EiWI50.net
何もかも質が低すぎた
技術面はともかく、相変わらずの紙フィジカルが改善されない限りボール保持なんて無理だろ

ちょっとぶつけられたらバランス崩してボールタッチが大きく乱れる。そりゃハイプレスのカモになるわ

223 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 16:59:15.68 ID:ViOGPt/u0.net
てか、巻しかいないのが問題やな

224 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:00:41.08 ID:bLIRe8kw0.net
巻は何しに出場してきたのかな
カズより何も出来ない選手なんですけど…

225 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:01:22.35 ID:p12EiWI50.net
バテバテの安を下げるのは分かるけど、皆川まで下げたせいで収めどころ消失。
上村、中山の貧弱コンビじゃ中盤で落ち着かないだろ

226 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:01:43.30 ID:FQKe6d1H0.net
明らかにそれは奪われるだろって場所にいる味方選手にパスだすのがなぁ
戦術云々の問題で酷すぎるわ

227 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:02:27.00 ID:oAsGt5jf0.net
ウチは交代カードが…な
皆川、安の二人共に下げると前線でボールが収まらなくなるからな
巻の足元はインターセプトを狙われているから相手のカウンターの起点になってしまうしな

あと、2シャドーの安八久保に代わる交代カードが伊東くらいしかいないの痛いよな
今日も点を取りに行かなければならない状況で坂本くらいしかベンチにはいなかったしな

千葉は交代カードのサリナス、清武が良い仕事をしたしな

228 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:02:31.24 ID:Lo1i8HdS0.net
坂本より翼くんだろ

229 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:04:00.46 ID:oAsGt5jf0.net
…いや…翼くんは裏抜けからのフィニッシャーだから相手を崩すプレーは苦手だからよ

230 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:06:04.48 ID:4FmJSDDV0.net
DAZNでヴォルターズの試合始まるよ

231 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:08:45.93 ID:526IERiF0.net
次ホーム負けたらファンへるぞ
危機感もってやれよ

232 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:09:22.63 ID:FQKe6d1H0.net
ポジション違う坂本と翼くん比べられてもな
CB+ボランチは今のメンバーが一番パス繋げるんだろうけど、ボランチがフィジカル無さすぎてなぁ
中山はそもそもボランチが本職ってわけじゃないけど

233 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:10:01.10 ID:bLIRe8kw0.net
攻撃の時の追い越しと前線の動き出しが少ない
後は何と言っても、いちいち後ろに戻しすぎ
相手がチャレンジして失敗してボール奪われても、ウチは無難に後ろに戻すから相手からしたら何のリスクも無いわな

234 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:10:49.86 ID:anwzxdBO0.net
>>227
実際、うちって劣勢になった時の打開カードがないからね
伊東の個人技でどれだけ崩せるか、って程度
巻は体は張るけど決定力はないし、坂本もやりたいことは分かるがプロとしての動きがまだまだの選手

層が薄い、その中で難しいサッカーにトライしてるから仕方ない面はあるが…
流石に讃岐愛媛が酷すぎるから降格はないだろうけどね

235 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:12:11.16 ID:q/YuUBj90.net
三失点
止まらんなあ

236 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:12:45.15 ID:kvZSUBUN0.net
>>225
ウイングなりインサイドハーフなりで中山使うならあのハイプレスは活きるだろうけど、そこまでがっつきにいく機会がないボランチに中山を使うメリットはほとんどないよな
チビッ子Wボランチとか怖いからやめてほしいんだけど代わりがいないっていうね…
村上いつ戻ってくんだよ

237 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:14:44.24 ID:oAsGt5jf0.net
夏の移籍期間での補強が重要になるかもな

対人だけでなく、足元も上手いCB=米原をボランチに戻せる
皆川、安のスタメンを脅かすポストプレーも出来るFW
2シャドー継続ならばハードワークが出来て、個でも仕掛けられるジョーカー

特に、CBとFWは最低でも補強しないとな

238 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:15:58.06 ID:uYazo6EpO.net
梅雨、夏場の暑さに向けてしっかり練習してくれ
5ー4ー1で守り、少ないチャンスを生かして 勝ち点を獲ってくれ

239 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:18:02.83 ID:gLIyoGY20.net
松本さんがパス成功率はJ2最下位でJ1昇格してるから、J1昇格にボール回しは必要ではないし、カウンターするならJ1残留にボール回しは必要でもないし
フィジカル強そうなFWをそろえてるのに、何でこのサッカーなの

フィジカルサッカーならもっとやれそうなのにな。ボール回し重視でDFを決めてるから一生セットプレーでやられるし

240 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:19:56.54 ID:LzNoACTj0.net
村上いつまで寝てんだ?

241 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:22:20.03 ID:oAsGt5jf0.net
>>234
今日の坂本は悪くはなかったけどジョーカーと言える選手ではないからな

前線でボールを収めて溜めを作れて個でも仕掛けられる選手
シャドーで守備でも体を張れてドリブルでも仕掛けられる選手
こういう選手が交代カードに欲しいんだがいないんだよな

242 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:24:12.97 ID:bLIRe8kw0.net
>>241
今日の対戦相手に良さげな選手居たよね

243 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:25:25.80 ID:p12EiWI50.net
夏に補強して欲しいのは

植田より対人がマシで 園田・鈴木より足元がマシなCB(米原を中盤に戻すために)

それなりの身長とフィジカルを持った守備的なMF

得点力が低くとも、一定の守備意識があり巻よりポストプレーが安定したFW(安、皆川タイプの控え)


まともなキックが蹴れるGK...は贅沢か

244 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:26:00.95 ID:oAsGt5jf0.net
>>242
清武、帰って来ーい♪

245 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:26:12.88 ID:6wpTaF5i0.net
最近は試合後のスレの伸び具合で勝ち負けがわかるようになったわ
用事を優先して正解だった
無駄な時間を使わずに済んだ

246 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:28:30.34 ID:80dfVf440.net
ここで言っても無意味なんだろうけど、基本選手は監督に逆らえないから、監督がやり方を変えないとな
フィジカルサッカーならプレーオフくらい行けそうって感じるから余計に思っちゃうな
もったいねぇ

247 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:31:33.75 ID:526IERiF0.net
>>243
的確な補強を頼みます

248 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:33:26.38 ID:lbXAb6MK0.net
えー、また負けたのw

249 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:37:21.40 ID:SqsYp1ph0.net
巻は今年で引退だな

250 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:37:57.92 ID:JGfNQBmg0.net
坂本は出てくるけどジュニアは全く出てこないな

251 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:38:11.07 ID:oAsGt5jf0.net
>>239>>246
ごもっとも
皆川&安の高さと決定力、田中のスピード、黒木の運動量、後半途中から伊東の個人技でフィジカルサッカーをやれば良い順位を狙えそうではあるんだよな

ただ、クラブが時間がかかっても忍耐強く少しずつ積み上げて熊本のサッカースタイルを作ると決めたんだから仕方ない

前シーズンを降格圏内の順位で終えたチームをいきなり優勝争いに導くような魔法はございません。
目の前の試合に勝利するために全力を尽くすことはもちろんですが
多少時間はかかっても地道にチームのベースを強固にしながら成績を安定させ、そして近い将来は上位争いに絡み
さらにはJ1昇格への展望が開けるようなタフで夢のあるチーム作りに取り組んでまいります

252 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:38:14.49 ID:SqsYp1ph0.net
うちも外人ほしいね

253 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:44:16.56 ID:oAsGt5jf0.net
>>252
安(´;ω;`)ウゥゥ

254 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:45:22.86 ID:kvZSUBUN0.net
GWで勝ち点捨ててまで使える選手、使えない選手を洗い出すような選手起用したくらいだから、今年は捨てて来年に本気出しそうだから夏の補強ほとんどせずに貯蓄するんじゃないかなぁ
昇格は無理だろうし降格も油断はできんが現状では大丈夫だろうし

255 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:46:48.63 ID:80dfVf440.net
>>251
観客減ってるけど、チマチマしたサッカーでよかばい?
九州は鳥栖の豊田とかウェリントンみたいに分かりやすいサッカーの方が好きなイメージだな

256 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:57:51.26 ID:OFrIS2m30.net
こういう降格も昇格も可能性が低いときにチームの基本戦術をきっちり固めて今後に繋げて欲しいんどけどね

257 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 17:58:47.29 ID:vdpXUrFV0.net
フィジカルサッカーでプレーオフ行けるとか見る目なさすぎるだろ
アンと皆川に放り込んでて勝てるなら去年アンとグスタボと斎藤に放り込んで自力残留してるわ

258 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:03:29.19 ID:yFghy+KG0.net
今日、久々に試合をまともに見れたけどディフェンス時にガツガツ行かず上品な守備をしているね
あの守備じゃ点取られて仕方ない気がする
3点くらい取らないと勝てないチームは厳しいと思うぞ

259 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:07:13.94 ID:lE5XR+cU0.net
「○○帰ってこい」って言うのが一番イラッとくる。
自分の意思で出ていった選手は帰ってくるわけないし、戦力外の選手はチームが要らないって言ってるんだから帰って来れるわけがない。

260 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:08:05.48 ID:r8XK90hc0.net
>>254
渋谷監督、少し見切りが早いようにも感じるかな
特にここ最近の失点は個の問題よりシステムの欠点を突かれてのものだから、
天皇杯あたりで守備の選手をもう一度見直して欲しい

261 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:11:39.80 ID:SqsYp1ph0.net
しかし伊東以外のサブがゴミすぎる
まじで主力以外との差がありすぎて交代に希望を持てない

262 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:15:57.12 ID:04Y5qVesO.net
>>258
スタッツだとうちはタックルとインターセプトが低いんだよね

ヴォルターズがんばれー

263 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:17:56.40 ID:opYgSOiD0.net
繋ぐことにこだわり過ぎるのやめてくれ
4バックでいいよね

___安__皆川__
八久保_____田中
__米原__村上__
高瀬______黒木
__青木__鈴木__
____佐藤____

264 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:18:04.90 ID:FQKe6d1H0.net
失点はシステムの問題じゃないと思うがね
明らかに守備の選手の判断が悪すぎる
1失点目だって結果セットプレーからの流れだったけど、その前に何回も低い位置でミスして流れが悪くなってた
今のDF陣はミスするとどんどん後ろで無理に繋ぎだして自分の首絞めて行ってる

265 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:32:30.95 ID:C0uHdodw0.net
>>188
雑魚www
糞田舎もんwww
悔しいか?
熊本wwwwww

266 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:35:57.60 ID:zVfeOpqF0.net
村上はいつ復帰するんだ?
やっぱり、DFが弱点だな。

ハシケンとダン、おまけに攻撃で堀米と清武を補強だな。

菅沼いらね。

267 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:40:06.26 ID:q/YuUBj90.net
ヴォルターズ接戦だな

268 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:47:34.54 ID:IkMo9wTU0.net
>>257
グスちゃんとかはヘディング弱いじゃん
ローマって言うチームが、バルセロナにとんでもない逆転したけど、その時の2トップはジェコとシックって言う長身ツインタワーで、その長身2トップに派手に蹴るサッカーだった
見たいのはあれなんだよなぁ

269 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 18:56:42.06 ID:pDWyg+n60.net
来週大分行こうかと思ったがやーめた

270 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:15:11.37 ID:JQ/5lHd60.net
>>269
行けよ
前の試合負けたからって行くのやめるとかどんなメンタルしてんだ
行きたくても行けない人もいるんだよ

271 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:17:48.82 ID:04Y5qVesO.net
ヴォルターズおつ
惜しかったなぁ〜あとちょっとだった

272 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:19:40.74 ID:GBs0L0ZW0.net
やっぱり悪い雰囲気ってほかのスポーツにも伝染するんだな

273 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:26:02.20 ID:7HrDijAZ0.net
震災復興の後押しにロアッソもヴォルターズも頑張って欲しかったが
残念だ

274 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:29:13.63 ID:PbIJUaZn0.net
>>272
お前が生まれてさえ来なきゃなあ

275 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:35:02.95 ID:vdpXUrFV0.net
>>268
それは知らないけど、今のロアッソがビルドアップもなしにロングボール蹴った所で自陣ゴール前スタートでハーフラインでFWが競るのが関の山
去年の清川サッカーになるの目に見えてる
それにアンと皆川が点取れてるのはサイド崩せてるからであって後ろから放り込んでも点取れないわ

276 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:44:17.55 ID:SXrQPidZ0.net
>>259
岡山に上田は帰ってきたし、松本に岩上は帰ってきた
どうなるかわからんよ
ましてや清武はサポに愛された選手だし
考えるな感じろ

277 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:53:51.57 ID:xVu9064W0.net
弱すぎる

278 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:54:28.44 ID:kvZSUBUN0.net
多々良あたりボランチにコンバートさせた方がいいんじゃなかろうか
ボランチもある程度高さないと浮いたボール拾えねーよ

279 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 19:55:18.75 ID:SXrQPidZ0.net
>>275
それを90分ずっとやると厳しいけど、今のサッカーに縦ポンを織り交ぜたら良いんだけどな
とりあえず全部後ろで繋ごうとするから相手にバレバレになって、毎試合いいようにやられてる

パスサッカーには判断力が一番重要なんだが、きっちり追い込まれてるのに回し始めて墓穴掘るシーンが多すぎる
後ろで回す時は回していいけど、ハイプレス来てるなーと思ったら前線の選手はハイボールの準備して、トップ下はセカンドボール拾う準備して、シンプルに縦ポン狙ってもいいはず

280 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 20:00:23.48 ID:7kd3nfxS0.net
ヴォルターズと比べて情けねえ

281 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 20:04:47.11 ID:r8XK90hc0.net
>>278
それなら米原ボランチ多々良CBで良くないかなw
てか多々良ってまだ1試合しかでてない?

282 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 20:14:13.20 ID:6oF9VZUV0.net
>>275
うーん鳥栖さんも福岡さんも、それぞれ豊田、ウェリントンのフィジカルサッカーで上がってるからね
今年はゴディンとやり合ってた皆川が居るのに、ちんたら後ろで回してる理由がさっぱり分からん
さっさと変えた方がいいと思うな

283 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 20:19:05.36 ID:opYgSOiD0.net
小谷も米原も跳ね返し性能高くないからなあ

今の守備陣は皆川安みたいな2トップと当たったらあっさりやられそう笑

284 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 21:19:14.58 ID:oAsGt5jf0.net
>>279
良い時はボールを奪ったならば、先ずは速攻でトップやサイドのスペースを狙っていたよな
トラップミスや足を滑らせる、相手のディレイで邪魔された時にパスを繋いで崩していた

悪い時は何が何でもパスを繋ごうとしてDFラインでのミスや相手のプレスに捕まってショートカウンターで失点
どちらか一辺倒ではなく、速攻と遅攻を状況で使い分けてバランス良く攻撃して欲しいよな


>>281
確かに、多々良青木小谷米原上村の3バックダブルボランチは見てみたい気はするよな

285 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 21:55:43.78 ID:4bnDhSBB0.net
フィジカルサッカー(笑)とか言う造語まで作ってロングボール主体でいけとか言う馬鹿が多すぎる
去年それやって安が何回も怪我したりグスタボの膝テーピングガチガチになってゴリゴリ行けなくなったの忘れたのか?
短期間は良くても選手が1シーズン耐えられないわ

286 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 21:59:42.13 ID:kvZSUBUN0.net
>>281
書いた後にそれ思ったw
でも多々良もうCBじゃ出番回ってこなさそうだし

287 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 22:21:50.83 ID:tw8BlTM30.net
>>282
おまえのサッカー感などどうでも良いわ

288 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 22:27:13.34 ID:bLIRe8kw0.net
>>285
いまのサッカーはDFのメンタルがもたんわ
毎試合誰かが直接失点に絡んでる
ハイプレス来てるのに後ろで回せ!ってどんな罰ゲームだよ
10回中9回上手くいっても、1回ミスったら即失点だぞ

289 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 22:46:03.41 ID:4bnDhSBB0.net
>>288
ハイプレスの中で自滅的にパス回してるDF人の自己責任だろ
上にも書いてあるけど、ミスってネガティブになるほど後ろで無理に回してまたミスする悪循環に陥いる
普通にロングボール蹴ってる時間帯もあるんだから割り切って行けばいい
それができないメンタルだから毎試合同じ様にやらかすんだよ

290 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 22:47:42.62 ID:kq6lFBXU0.net
水戸戦もなんで勝てたかわからんくらいボコボコだったし、何も変わってない、実質6連敗

291 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 23:04:58.44 ID:oscHpnbt0.net
しかしうちの目指しているサッカーって何?

何が積み上がってるのかわからない

292 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 23:13:06.78 ID:r8XK90hc0.net
もちろん大抵の失点はDFのミスが原因だとは思うんだけど、
ただ、3バックでまだ経験値も連携も仕上がってない中で、
とっかえひっかえしても成長見込めないと個人的には思う

青木は3バックの中央、米原はボランチの一角に戻して、
足元が不安なCBでも、相手のプレスを事故にしないようなケアを意識づけないと
(最近はむしろ足元より不用意なパス、クリアの判断ミスのほうが気になる)

293 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 23:19:26.59 ID:YQev0faj0.net
米原はスローインもうちょっと何とかならんもんか
あと村上はよ帰って来てはいよ

294 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 23:25:31.04 ID:q/YuUBj90.net
やっとロアッソ公式チャンネルYouTubeにできたんだな

295 :U-名無しさん:2018/05/27(日) 23:26:35.28 ID:q/YuUBj90.net
あっ随分前から合ったのか

296 :長崎:2018/05/28(月) 00:14:48.68 ID:2tLkBllM0.net
ワールドカップ中断期間中もリーグ戦あって一喜一憂出来ていいな

297 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 00:43:00.78 ID:SMLVI6fX0.net
どうせ失点するんだから、DFは鈴木を入れて、米原をボランチに戻して上村と組ませた方が、まだ攻撃が良い気がする。

298 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 04:46:09.77 ID:E2ls5QMF0.net
闘おうとする選手が皆川安タナタツ青木だけでは勝てないよ

299 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 07:12:14.41 ID:utcl1aF80.net
熊本の空気だと思うけどいろんなところで悪忖度が目立つ気がする
監督が変わってもやめないCBでのパス回し、守備を固められてサイドに追い詰められての苦し紛れのクロス、しかも必ず誰もいないファーに
高校野球の熊工も打者が塁に出たら必ず送りバント、相手もそれ知ってるからゲッツー

300 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 08:04:23.33 ID:MG5HpbEA0.net
バスケでも2点をコツコツ積み上げていけば勝てたのに3点ばっかり狙ってたしギャンブルが好きだよな熊本って
熊本の人間はパチンコや競輪競馬が好きだし、お楽しみ抽選会とか物で釣れば人が集まるし、タダ券バラ蒔けば観衆も一万人超えるだろ?
やっぱり何かしら特になるかもと思わないとみんな動いてくれないし、ま、大体人間は欲があるからそんなもんだし貧乏ってのが悪いんだな
で、やることも大体分かるから戦略も立てやすい
よく企業が熊本や九州で先行販売してから全国に売り出すだろ?だから実験台と言うかバカ正直と言うか

301 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 09:02:11.91 ID:VztLOcgJ0.net
企業が実験台にするのは熊本市74万、熊本県180万、大分市47万という規模が大きくもなく小さくもなく統計を取るのにちょうどいいからだよ

302 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 10:09:23.54 ID:djVkwPlT0.net
負けたにも関わらずベンチの選手は笑って雑談してた。そりゃあ何も変わらんよ

303 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 10:13:52.08 ID:b2ZchUaj0.net
念仏臭いチーム、、

304 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 10:29:39.83 ID:iydolnl6O.net
今日も今日とてTM

305 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 11:21:01.87 ID:KksR1zzA0.net
>>303
これは巧いなw

306 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 12:07:57.26 ID:Z6VDsA500.net
昨日の千葉戦は前半は悪くなかったのに何で後半早々に皆川、安を2枚代えして2トップにしたのかね?

皆川と安がいなくなったから前で起点が作れなくなったし、2トップにしたことで中盤も薄くなってサイドのスペースから崩されることになっちゃたしさ

安は明らかにバテてたから分かるにしても皆川まで下げた意味が分からないよね

307 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 12:15:03.36 ID:Y0Kqkljo0.net
同じIMEIの奴がID変えてインテリぶって草www

308 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 12:15:30.98 ID:Z6VDsA500.net
パスサッカ−だと足元の下手な植田や鈴木は厳しいよね

343だとCF、2シャドーには佐藤や林は適さないだろうから皆川、安の代わりは巻しかいないけど…DFWやパワープレーとして巻投入は分かるけど、昨日の試合みたいに点が欲しい時に期待感が持てるCFが欲しいよね

309 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 12:31:36.38 ID:CYQ+iIr10.net
昨年もいた選手で頑張っているのはタナタツだけ

310 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 12:49:51.47 ID:Uheaz6pA0.net
>>309
地味ながら安定して頑張ってるのは黒木だけ

311 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 14:02:33.48 ID:pgmPlmYKO.net
さきほど、山口のチームバス見たけど 15時からTMなのね
見に行きたかった。山口のチームバス新しかね うちもチームバス新車にしたいところ

312 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 16:13:44.48 ID:tkSX+bAT0.net
>>303
念仏と言えば一曲集中チャントの時期はまだ早いかな?

313 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 19:07:55.25 ID:wxvulY/E0.net
なんかえらいことになっとりますな熊本

314 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 19:12:17.15 ID:EOBYKtaC0.net
いや、また熊本の警察の優秀さが明らかになっただけ

315 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 19:25:21.67 ID:oxkOEvCU0.net
>>313>>314
ん?熊本で何か事件でもあったのか?

316 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 21:01:01.07 ID:hECRJ5pd0.net
通り魔

317 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 21:06:17.12 ID:oxkOEvCU0.net
うぉ!警官が発砲で犯人死んでるやん!物騒になったな

318 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 21:12:31.70 ID:KYP22g4Q0.net
全国で一番の武道集団で血の気が多い熊本県警に突っかかるなんざ、犯人は地元民じゃないんだろうな。

319 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 21:44:51.17 ID:utcl1aF80.net
いや、きち

320 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 22:13:41.56 ID:WvIjMexG0.net
ポゼッションサッカーが好きな人は、今の順位、ここ6戦5敗をどう思ってるのか聞きたいな
選手と全く合ってないサッカーをしてて選手がかわいそうだわ

321 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 22:37:13.91 ID:oxkOEvCU0.net
コロンビア代表みたいな縦ポンが出来るならば支持するぜ
…逆立ちしても無理だろうけどな

322 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 22:37:21.77 ID:eGcB4Olh0.net
アホが毎日同じ事を書き込みます
フィジカルサッカー(笑)が一番チームに適している
しかし現実はそう甘くありません
ビルドアップもせずに前に放り込んだ所で前線は孤立している為、まともに攻撃の形は作れません
ロングボール主体のサッカーをするにしても最低限の組み立てができないとそれは相手のミスを90分間待ち続けるだけになってしまいます
またこうも言います後ろで繋ぐからハイプレスの餌食になる
実際の失点の大半ははセットプレーとクロスからものです
パスミスからの失点に目がいくだけで実際の問題点はそこではありません
また足元優先でCBをを選んでいるからセットプレーでやられるから植田とイムで放り込めとも言いますが、去年植田がいてもクロスから失点が多かった事忘れています
長身選手を置けば空中戦に強くなるかと言うと別問題です

323 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 22:47:12.30 ID:tkSX+bAT0.net
じゃあやっぱり一曲集中チャント歌いはじめた方がいいってことだね
「バモロッソ男ならば〜バモロッソ見せてくれ〜その誇りかけて戦え〜すべては勝利のために〜」と永遠試合開始から終了まで

324 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 23:09:08.58 ID:KYP22g4Q0.net
俺ならこう思うっていろんな意見が出るのはいいこと。
それだけチームを見てるってことだからな。
でも一番効果が出るのは金!(`・ω・´)キリッ ヾ(゜∀゜;)

325 :U-名無しさん:2018/05/28(月) 23:44:19.84 ID:rfGPD40S0.net
男ならばーの音程がゲシュタルト崩壊しがち

326 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 00:38:55.76 ID:yg6FuUkZ0.net
>>322
煽り口調はともかく、言いたいことは同意しなくもない
結局失点も得点もDMFの働き次第になるかなと
個人的には、やっぱ米原はCBで使うのは生かし切れないと思う
(でもまあ、CBは足元云々おいといて枚数はケガでやや足りないかな)

327 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 01:18:01.63 ID:wLpf00+O0.net
>>322
良いことを言っていると思います。

328 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 07:12:25.99 ID:9OJCSy5I0.net
去年から気になってるけど、ダブルボランチとDFの間のスペースで簡単に起点作られすぎだと思うわ
上手くいってるかは別としてその対策がアンカー+インサイドハーフ2枚なのかもとも思った
今のボランチ陣って昔はいた中盤の底でボール狩れるタイプいないよな
吉井、石井、エジミウソン、原拓、ハシケン、キムテヨン昔はスタメンに1人ぐらいは必ずいたんだけど

329 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 11:16:54.01 ID:fGJDsJ3F0.net
>>328
最初はアンカーシステムだったけど、カウンターを食らった時に3バックの両サイドとアンカーの両脇のスペースを狙われているからダブルボランチにしたんじゃないの?

中盤にハンターがいないのは同意かな

330 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 11:34:02.79 ID:IyWbbWUr0.net
どこかを厚めにすればどこかが薄くなる
そのギャップが戦術としての面白さだからねえ

331 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 11:44:08.00 ID:dQb7ZgYR0.net
>>328
渋谷監督はそれを狙ってくる相手に無策ってのは大宮時代から言われてる

332 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 11:46:29.88 ID:LUO/gz4u0.net
岐阜は北谷を補強した
ロアッソは何にも手を打たず沈没寸前だ

333 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 12:47:57.74 ID:H/7/p9yG0.net
333の333

334 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 12:56:20.28 ID:Bx5b48z90.net
333の334

335 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 13:00:18.92 ID:YHl05Bv90.net
343か352でお願いします

336 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 14:24:17.24 ID:Bx5b48z90.net
いっそ442 がしっくりくると思うが

337 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 18:51:53.97 ID:W8kji94j0.net
前節の千葉戦は343のダブルボランチで守備時には541となる前半は悪くはなかった
343はプレッシングに行く時は嵌め易いし、リトリートしての541は堅いしな

後半に皆川安の二人共に下げて、2トップにした352で守備時に532となるシステム変更、選手交代から歯車が大きく狂ってしまった
プレッシングは嵌まらず、リトリートしても532では中盤3枚になったオープンサイドにサイドチェンジで起点を造られて崩されたしな

338 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 18:52:20.64 ID:0g7V/gSz0.net
まぁ今年は動くことはないんじゃねえかな
夏の補強も来年以降を睨んだ若手狙いだろうし

というか達磨はうちのトップチームコーチにでもなるんかね。随分とうちの練習見てたみたいだけど

339 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 18:53:15.78 ID:w/+pPtTW0.net
監督は渋谷さんのままで良い
問題は選手の意識の低さ

340 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 18:57:09.79 ID:ANO9GZGe0.net
言うは易く行うは難し

341 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 18:57:31.62 ID:W8kji94j0.net
…まぁ…千葉戦の後半で一番の問題点は皆川安を同時に下げて、前線でボールを収めて溜めを作れる選手がいなくなった為にロングボール以外では縦パスを入れられなくなってしまったことだよな

皆川、安の控えとなれるCFと個で打開するジョーカーが夏の移籍期間で欲しいわな

342 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 19:50:42.06 ID:W8kji94j0.net
夏の補強が見送りならば千葉戦の後半みたいに皆川、安のどちらもピッチ上にいない場合はサッカー、システムを変更して欲しいわな

前線でボールを収められる選手がいない時点でパスサッカーは無理なんだからよ
システムを442に変更し、守備時は4141で縦ポンサッカーに徹底して欲しいわ

縦ポンならば鈴木や植田も使えるだろうし、2トップならば佐野や林にも使い道はあるだろうしよ

343 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 20:09:01.30 ID:wLpf00+O0.net
>>337
後半の頭から5-3-2だったでしょ

344 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 20:09:20.81 ID:oXWqI5re0.net
>>338
キタジ繋がりで訪問してるだけじゃね

345 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 20:35:21.61 ID:cU42xgAq0.net
個人的に今の状況を打開するには攻撃のメンタルを90分持ち続ける事だと思う。
勝ってた頃って攻撃の意識がものすごく出ていた。
守備を意識するようになって逆に失点が増えてきた気がする。

うちは戦力的に、攻撃は最大の防御という考えが一番いいと思う。
攻めまくるサッカーをお願いします。

346 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 20:49:27.44 ID:ANO9GZGe0.net
攻撃が最大の防御なんて思っている指導者なんていないよ
防御はあくまでも守備の構築をキチンとやらないと防御にならない

347 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 20:58:55.73 ID:W8kji94j0.net
確かに、今のメンバーでは無失点に抑えるのは難しそうだしな

腹を括って相手よりも点を取って勝つサッカーに徹した方がいいかもしれんな
観戦する側にしても耐え忍んで一発に賭けるサッカーよりも殴り合うサッカーの方が面白いだろうしな

ただ、殴り合うサッカーだと主力とサブの実力差が…サブでは殴り合うサッカーは無理だしな

348 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 21:01:16.96 ID:cU42xgAq0.net
言いたいのは、選手のメンタルがいつも攻撃的であってほしいということだよ。
戦術が守備的でも、メンタルが攻撃的だと
・リアクションサッカーがアクションサッカーになる
・セカンドボールに相手より早く一歩が出る
・競り合いに負けなくなる
・プレスが組織的になる
・スペースをみつけやすくなる
・3人目の動きができるようになる
・積極的にボールにからめるようになる

サッカーは守備の時もあれば、攻撃の時もある。
だけどメンタルは自分でコントロールできるから、ずっと攻撃的なメンタルでいることもできる。

349 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 21:06:36.64 ID:W8kji94j0.net
>>346
ズデネク・ゼーマンという監督がいてだな…守備も攻撃に繋がる為の守備というセリエAのローマの監督だった時はリーグ最多得点、最多失点は当たり前みたいな攻撃サッカーの信奉者がいたんだわw

350 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 22:49:12.32 ID:qCQmQtxQ0.net
>>322
今更だが、DFとボランチの位置でボール奪われての失点って今期10失点くらいしてないか?
全失点の三分の一くらいだけど、少ないか?

351 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 09:11:49.06 ID:wYNZikp10.net
>>349
クララの親父か?

352 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 10:09:36.10 ID:NJw4dcJxO.net
>>349
トッティが一番前の0トップの人だっけ
うちでいう俊哉最前線0トップやったキタノンみたいなもんか

353 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 10:27:58.66 ID:p33U72fp0.net
箸休めに…クラブハウスでいたずら落書き騒動なんてあったんだなw
https://spread-sports.jp/archives/3994

>>350
たぶん322は某データ解析サイトを元に言ってるんだと思う
ただそれはフィニッシュなので、セットプレーはともかく
クロスには低い位置でのボールロストも含まれると思う

ちなみにそこのサイト見てるといろいろと興味深いデータが他にもあるよ
タックル・警告・オフサイド・敵陣侵入回数・直接フリーキック数がリーグ下位
そのかわりパスと間接フリーキックはリーグ上位 これが何を意味するかは、まあ自明かな

354 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 12:08:34.65 ID:ETEoow7X0.net
>>353
ボールを持たされている
相手の脅威となるエリア付近やエリア内では攻撃が出来ていない
ボールを奪えていない

ウチの得点もパスサッカーとか言っているけど何だかんだでカウンターからの得点が多いしね

355 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 12:57:30.53 ID:D7S2m9W50.net
後方からパスを繋ぐビルドアップするとは言ってるけど、監督自身がパスサッカーって言ったことあったけ?
話が一人歩きしてるだけな気がするけどな

356 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 15:21:40.92 ID:rRcFrf/60.net
トーレス鳥栖決定とか、来季のベアスタの鳥栖神戸戦とかチケット争奪戦必至だろ

357 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 16:43:06.74 ID:onc5T87Y0.net
公式のチケット企画なんだけど、
「6月2日(土)よりチケット販売を開始いたします、7月開催試合において、下記の企画チケットの販売が決定いたしましたのでお知らせいたします。

7月・8月開催試合はナイトゲームです!サマーナイトは、ロアッソ観戦で楽しみませんか?
5試合いつでも使える4枚セットの回数券を、なんと!一般前売価格3枚分の価格でお得にご購入いただけます!1人で4試合を楽しんでも良し!4人で1試合を楽しんでも良し!
お得な回数券をこの機会にぜひ「Jリーグチケット」でご購入ください。」

最初の4行を読むと7月の試合が対象かと思ってしまう。良く読むと違うんだけど、7月から売るって言うとまた違うし。公式ちゃんと書こうよ。

358 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 16:47:09.30 ID:+Vhna+Ok0.net
代表戦のPV見にいくか 大迫、本田、宇佐美決めてくれよ

359 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 17:40:53.73 ID:EqTfhRkr0.net
>>344
それがフクアリにも来てた!謎過ぎるだろ

360 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 18:23:01.38 ID:ZJcf6MA90.net
うちはずっとスカウトマンが居ないんだよな
誰か雇わんのかね?

361 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 20:06:40.73 ID:RzPvsnYn0.net
>>360
筑城

362 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 21:26:24.11 ID:zrK+uhAQO.net
柴崎、大島 のボランチはいいな
守備面はおいといて

363 ::2018/05/30(水) 21:52:46.87 ID:2OXZz7x+0.net
こんばんは
再来週福岡から水前寺車で行こうかと思うんですが駐車場はありますか? あるとしたら試合前どれくらいで埋まりますか?

364 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 22:04:23.47 ID:onc5T87Y0.net
>>363
ようこそ。水前寺は始めてですか?
残念ながら水前寺競技場はお客さん用の駐車場はゼロです。近隣の有料駐車場に停めるしかないのですが、それも多くはないので直ぐに埋まります。
例えば交通センターの近くの1000円打ちきりとかに停めて、花畑町電停から市電で国府電停まで行って、徒歩12分程で水前寺競技場に着きます。
それがおすすめです。

365 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 22:18:40.61 ID:KThM8AmV0.net
水前寺のタイムズが空いてないときは、大江のタイムズイオンに停めてバスが無難

366 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 23:20:28.20 ID:UxvSCzA70.net
水前寺は車で行くと駐車場が無いのが不便だよな
市電やJRで行けるけど車だと不便

水前寺は雰囲気は好きだけど、やっぱりえがおスタの方が良いよな車社会では

367 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 00:35:45.78 ID:5QNIzh6s0.net
この前の水前寺の入場者数を見ると。やっぱ車じゃなきゃ無理っていう層は結構居るんだよね。

368 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 01:17:43.32 ID:QYZyNT5g0.net
鉄道の無い天草、菊池、山鹿、益城、御船、山都あたりからだと車一択

369 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 06:30:30.95 ID:S8+jG9yz0.net
穴場の駐車場もあるんだけど、ここで教えちゃうと自分が停められなくなっちゃうからね

370 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 09:21:42.91 ID:By/i1SM3O.net
県内サポでも鉄道バス路線が無い市外住みだと、パークアンドライドを
採らざるをえないアクセスが水前寺の弱点だね

あと屋根メインのみとか、仮設トイレとか
いや好きなんだよ水前寺

371 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 10:18:12.32 ID:jXNz9orr0.net
ガーナ戦見る限りW杯メンバー最終選考に植田は落選しそう

372 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 10:32:01.88 ID:k6SboyIE0.net
しかし福岡戦は水前寺ばかりだな
わざとだろ?

373 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 10:32:23.28 ID:x6CFVHTE0.net
植田厳しいな
DFは吉田、槙野、昌子は当確で、フレキシブル枠で長谷部、遠藤だろうな

374 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 12:35:58.47 ID:ynmuKpNE0.net
>>370
外の仮説トイレはあれだけど、場内のトイレは綺麗になってるよ。

375 ::2018/05/31(木) 12:39:10.59 ID:uc3ZhVcA0.net
>>364
ありがとうございます 水前寺は初めてです
周辺には無い感じですね 近隣で探してみます

376 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 14:58:40.46 ID:1L829U/J0.net
大分戦はFM791はラジオ中継やってくれないかな?
山口から出来るなら大分でも出来ると思うけど

377 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 16:16:03.41 ID:GAhecgOA0.net
植田おめ

378 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 16:29:22.12 ID:rVT8vWkB0.net
植田すまんかった
おめでとう!がんばれ!

379 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 17:05:09.81 ID:jVihdhfKO.net
植田直通 ロシアW杯メンバー入り おめ
最終ライン、右WBで活躍してくれ
GOALも決めれよ

380 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 17:39:26.91 ID:viKFcfR+0.net
植田がGLで出られるかだけが楽しみだわ。他はどうでもいい。

381 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 19:08:23.09 ID:lKOhmowi0.net
上野アナ、アツいな
まぁ 高校の時から取材してるからな。ロシアまで行くのではないか

382 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 19:18:55.67 ID:2JxpE/9e0.net
全然興味でない
ロアッソがプレーオフ進出のが燃える

383 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 19:19:00.48 ID:5pWz3Ltq0.net
電通ジャパン

384 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 19:38:59.15 ID:yWDE16Mu0.net
こんなにワクワクしないワールドカップは初めてだわ
植田もスタメンが怪我でもせんかぎりは出れないだろうし

385 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 19:40:03.94 ID:yWDE16Mu0.net
そういえばうちにも植田ってDFがいたな・・・(遠い目)

386 :U-名無しさん:2018/05/31(木) 19:41:05.99 ID:dOvbIvGM0.net
DFは黒木と青木以外総取っ替えで

387 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 00:28:20.12 ID:9uR+HYh10.net
テルサ水前寺に停めれなくない?

388 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 06:44:58.73 ID:4yjbn7DC0.net
>>387
平日でさえ混雑しているテルサ駐車場が土日に空いてると思う?
ホール使うイベントや結婚式等あったらテルサ利用者ですら停められないよ

389 : :2018/06/01(金) 07:38:37.08 ID:EIdqs0C2O.net
大黒摩季様、今年もスペシャルミニライブ 来てくれるかな
選手に 勝つ を入れてもらいたい

390 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 07:53:37.96 ID:LWnoIa5J0.net
熊銀水前寺支店のコインパーキングに停めて歩くとかどう?

391 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 09:33:42.76 ID:6GDxl3zv0.net
不便だよな本当水前寺って
街としては綺麗で官公庁もあるし、娯楽もあって住みやすい街なんだけどな
県庁の駐車場を解放してくれないかな?それでも駐車場足りないと思うけど

392 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 10:01:27.84 ID:bHRqbLat0.net
渋谷ー!聞いてるかー!?

レアル、ジダン監督が電撃退任「勝ち続けるためには変化が必要」
https://www.footballchannel.jp/2018/05/31/post272201/

393 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 10:10:13.04 ID:M6nIEMIK0.net
熊銀のタイムスは土日の午後が1時間100円で相場より安いので狙い目だけど、試合のある日は混んでるもんな

394 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 10:37:46.28 ID:7b42+DUS0.net
今日から高校総体なのか
えがスタのピッチがボロボロに…

395 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 10:49:15.89 ID:Cmydrwfd0.net
>>113
中古車センターに1台だけフェラーリ

396 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 11:01:01.42 ID:WS6jee1H0.net
>>391
県庁の駐車場は昔から話題になるけど、実現しないよね
昔はよく県庁職員はそこに停めてきてるって言われたけど

397 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 11:12:40.92 ID:dDmCiMfA0.net
植田は海外移籍でもしてもっと実績作らないとこれからもA代表スタメンは厳しいだろうな。
まあでも今回の選出は喜ばしいことではある。

398 : :2018/06/01(金) 12:22:44.53 ID:voD2Yi500.net
タナタツ、ミニチュアアーティストの田中達也氏に接触成功

399 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 12:36:04.78 ID:whSJuCto0.net
【熊本】ONE PIECE「ルフィ」銅像、予算化に賛否 1300万円かけ熊本県庁に設置へ 「復興の象徴」「優先順位違う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527819678/

400 : :2018/06/01(金) 12:46:47.01 ID:2mb4xRS/0.net
ロアッソの今月の運勢

401 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 12:58:18.77 ID:M6nIEMIK0.net
2か月前にFW田中達也と会えたMF田中達也、ついに田中達也氏とも接触成功
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246092-246092-fl

402 :山口:2018/06/01(金) 13:18:31.67 ID:l/hQHlL50.net
お前ら大分に勝つ気あんのかよ?

403 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 13:37:41.30 ID:PT2NWeql0.net
4点とれれば勝てる

404 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 14:57:43.32 ID:boEdK8jp0.net
>>385
うちの植田と代表の植田交換してくれないだろうか

405 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 19:22:48.94 ID:shgtw5ZA0.net
高速を利用される方は、覆面クラウンに注意!

「あおり運転」一斉取り締まり=1日から全国の高速道で−警察当局:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060100224

全国の警察は1日、社会問題化している高速道路上での「あおり運転」の一斉取り締まりを始めた。
7日までの期間中、車の後方から接近し挑発するなど悪質で危険な行為について、車間距離保持
義務違反などで摘発するほか、サービスエリアで啓発用のチラシを配る。

 覆面パトカーのほか、都道府県警によってはヘリコプターで上空からも監視する。

406 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 20:37:11.22 ID:/AeACvuJ0.net
>>391
>>396
県庁の駐車場はスポンサーや関係者、火の国プレミアシートの車で半分は埋まってます。有事の際に県庁が拠点というのを考えると全部使用するわけにはいかないんでしょう。県警本部もあるし。

407 :U-名無しさん:2018/06/01(金) 21:17:27.77 ID:LWnoIa5J0.net
最近だと松屋本館前やとうや病院の斜め向かいに新しいコインパーキングできたけど、基本的に競技場のキャパに対して足りてないから徒歩圏内に停めようと思ったら早めに行って押さえるか、穴場のところ見つけるかしかないんだよね

408 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 00:16:48.01 ID:uLs8CFLU0.net
ロアッソの選手てウィキペディアの更新が2016年で止まってるね

409 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 08:04:45.89 ID:QpR5YcdyO.net
大分行くばい
大分に絶対勝つ

410 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 11:11:54.19 ID:bIMoL8s10.net
アホデラスのみなさん、もし見てたら明日は少し遠慮してバックスタンド寄りで応援してください。一番見やすいメイン寄りで応援されるとゆっくり見たい方にじゃまになります。
ビジター席はゴール裏だけなので、ゆっくり見たい人も行くのですよ、大分近いし。
「ゴール裏は飛び跳ねて歌って応援するとこ」なんてあなた型の自己満足オナにー理論を炸裂されるとお客さん減りますよ
それとダサい旗を掲示するのはよいですが、見てるお客さんを無視して我が物顔で人の前を遮るのもやめましょう。
「だったらメインに行け」ってあなたがたはアホだから言うんでしょうけど、じゃあその方々の差額を出してあげてください

411 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 11:22:04.77 ID:OsSUdJPm0.net
>>410
何様だよコイツ?
自分はアルデラスでも何でもないがこういう勘違いで人様に指図する奴は大嫌いだわ
ゴール裏は応援したい団体がチャント繰り広げ声援する場所だよ
お前一人のためにある場所じゃない
こんなところにこそこそ書き込んでないで現場で直接言えやチキン野郎

412 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 11:40:23.80 ID:Xg+9VOZp0.net
村上はまだ怪我なんか

413 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 11:50:25.58 ID:bIMoL8s10.net
>>411 お前こそチキン野郎だな。じゃあ大分のサイトにビジター席は応援するところ、とか飛び跳ねてうたうとことか声援しないとだめとか書いてあるか?
それこそお前の勝手理論だろうがカス。
ゴール裏で座ってみるのはいけないのか?ではどこに座ればいいんだ?やすいから選んでいるものもいる。
お前だろおれたちは雨に濡れても一生懸命歌って踊るからえらいんだって思ってるクズは、お前こそ何様だボケカス。
それに常識あるサポーター団体は普通は観戦したい客に遠慮して一番見にくい不便な場所が選んで応援するものだ。ゆっくり観戦する人の邪魔にならないようにな。
お前こそ何様だ、それくらいの常識知って書き込めバカ

414 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:13:30.55 ID:LsmUe3qF0.net
>>410
別にアウェイのグッズ身につけないでロアッソ応援してるの隠せばトリニータのゴール裏行ってもいいんだからな

415 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:14:59.25 ID:15ZgjLSr0.net
>>411
>勘違いで人様に指図する奴は大嫌いだわ
それウルトラアルデラスじゃん
俺もゴール裏の嫌がらせが嫌になってもう6年前からスタジアム行ってないが、未だにウルトラアルデラス謝りに来ないし本当にいい加減な団体だな
娯楽で行ってるのに人の前平気で立って視界遮ったり旗ぶつけてきて謝りもしないとか常識が無さすぎる
はっきり行って観客が増えない原因はウルトラアルデラスのせいだからな
クラブは本当に頑張ってる

416 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:24:11.45 ID:yt8HO/WJ0.net
ゴール裏で見てても声出せとか飛べとか強制されたことはないけどな

417 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:27:56.00 ID:bIMoL8s10.net
>>416さん
>>411のアホの理屈では飛び跳ねて声出さないとゴール裏行ったらダメらしいですよ

418 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:28:19.85 ID:15ZgjLSr0.net
>>411
>ゴール裏は応援したい団体がチャント繰り広げ声援する場所だよ

それも誰が決めたの?クラブ?
何年か前も同じ質問したと思うけどウルトラアルデラスって私設応援団なの?それともクラブ公認で中に公務員がいたりするの?
あと他のクラブの真似事せずに独自の応援スタイル作るんじゃなかったっけ?
だから応援も他クラブが使ってないところのマイナーなとこからパクってたんだよね?
あと安い席で応援するのはなぜ?

あ、また無視?スルー?シカト?
こんな状態で観客増えないとかちゃんちゃらおかしくてね

419 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:32:32.44 ID:yt8HO/WJ0.net
>>417
411は無関係な人が思い込んでるだけでしょ

420 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:32:59.28 ID:RDpVB8RK0.net
構ってちゃんかw

421 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:36:03.51 ID:3oBdBBwx0.net
>>409
信じていいんだな?

422 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:43:24.78 ID:bIMoL8s10.net
>>411のアホはほっといて


>>421 次は絶対勝つ!

とのってみる

423 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:43:57.71 ID:15ZgjLSr0.net
2chがー5chがー便所の落書きがーと言っても良い意見はパクるんだよな

で、都合の悪い書きこみ、クラブの批判を書くと他サポーター、荒らし
乞食みたいだよな

424 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:45:32.39 ID:bIMoL8s10.net
おらっ!出てこい>>411!!

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)

425 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:49:16.46 ID:15ZgjLSr0.net
>>416
えっ、近くまできてメガホンで「熱く〜戦おう〜」とか「サーサーサー」言われたりされたことないの?
耳元で言われてもウルサイだけなんだけど
今は死滅した?

426 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:52:03.83 ID:yt8HO/WJ0.net
別に荒らしとは思わないが
自分で関係はないって書いてるし
関係ない人の話にムキになって食いついちゃ駄目でしょ

427 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:54:18.09 ID:yt8HO/WJ0.net
>>425
それはアルデラスのメンバーに対して言ってるのであって
お前に言ってるわけじゃない

前から手を振って近づいて来た人に手を降ったら
素通りして後ろの人と握手してたみたいなこと

428 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 12:59:50.27 ID:+dGr+Eok0.net
まあ何になんにしろ気にくわない輩が居るんなら、こんな便所の落書き2ちゃんでイキがってもよかばってん、タックルくらいかませたらどぎゃんや。

429 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 13:02:57.38 ID:bIMoL8s10.net
ただ前からただすれ違うのとゆっくり見てる人の視界を遮ってメガホンで叫ぶのは違うよね、後者は明らかな強要圧力

430 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 13:13:10.28 ID:eVfKw4EPO.net
夏の補強情報きたかと勇んでスレ開いたら(´・ω・`)

431 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 13:21:33.56 ID:15ZgjLSr0.net
>>428
それだとウルトラアルデラスの人間と一緒になるでしょ
あと日大のあの選手も裁判になると傷害罪で処理されるからな、成人した人間だから

大人は、利口な人間はスタジアムに行かないのが一番いい、うっちゃわんでよかけん
だから俺も6年間ロアッソ熊本ホームは行ってないし、俺頑固者だけん
俺も熊本の人間だけん妙なか納得いかんこつあるならせんばな、謝りにも来られんとだけん誰が行くや
あと熊本だから横のつながりがあるけん知人には正直に言ってる

432 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 13:41:48.20 ID:bIMoL8s10.net
前下関にいったとき、あんときは動員かかっててすごく多かったからメインには行けずゴール裏にいったのよ。
て、邪魔にならないように隅っこにすわってた、周りにはじいちゃんばあちゃんもいたなあ、赤着てまったり見てた。
そしたら前の方のやつが全部立って跳ねるのよ
結局見えないからじいちゃんたちもかわいそうに立つしかなかった。
そして席の後ろのとても座れないフェンスのところの土のところにゆっくり見たい人は追いやられた。
まああそこは狭かったから仕方ないけど。大銀ドームのビジター側をびっしりサポーターで埋めきれるなら何も言わないけど。
どうせ半分ぐらいしか埋まらないんだからだったら隅の方に行ってもらってゆっくりみたいひとにも配慮してほしいね。
ニコニコして座って、たまに手拍子して、まったり見てる人はサポーターじゃないみたいなノリだからホームでもゴール裏減るんだよ

433 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 14:08:25.86 ID:j4h8u/lL0.net
ここでぐだぐだ言ってる時点で目糞鼻糞

434 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 14:28:43.93 ID:15ZgjLSr0.net
チキンでも安全なとこから云々でも直接言わないから揉め事にならんけんよかど?
はいはいネットでイキってますよと

あと郷に行っては郷に従え
好きなごてしなっせ、どうせ行かんし
だけど俺も横のつながりがあるけんロアッソ熊本の試合見に行ったらこんなことあったんだって知人には全部話してる
みんな「え〜マジで」とか「そがん人間もおっけんうっちゃわんでよかぞ」と言ってくれる
あ、いるよ試合見に行く人も知人で、ただ俺はその知人にロアッソ熊本の話されても「へー、そうなんだ」と知ってても軽く受け流すけど

435 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 14:33:12.88 ID:Rlee8ed50.net
未来人です

明日は2-1でロアッソ熊本が勝ちます

436 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 14:35:49.44 ID:lfYJy0cj0.net
>>432
大分ではゴール裏の左端の方で応援してるから中央とか右端は空いてるけど?

437 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 15:12:49.88 ID:V6VEePn30.net
>>422
トーリニータ

438 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 15:46:27.06 ID:UGMCX1cy0.net
>>435
また失点したのかよ

439 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 17:15:49.78 ID:DAcuXeht0.net
岐阜は凄い
熊本は酷い

440 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 17:38:08.51 ID:bAI5oXid0.net
ID:15ZgjLSr0はここで書き込めば効果があると思って宣伝してるのか?
ここで賛同求めて何がしたいんだ?
単なる自己満足なのか?
言いたいことは分かるんだがなんでここでムキに訴えるのかが分からん。
そんなに訴えたいならブログでもいいから拡散したら良いと思うが。イヤマジで。

441 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 17:48:14.19 ID:4ziGXqQW0.net
やっぱ1年は我慢しないとな〜と岐阜ちゃんのいまをみて思う

442 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 17:58:48.32 ID:4ziGXqQW0.net
応援団の件だけど、先週フクアリに知り合い連れてったんよ
サッカー専用スタできっと点の取り合いで面白くなるだろうと予想してさ
それに1000人キャンペーンもやってたじゃんちょっと協力しようかと
試合中はマジで旗が邪魔で2回席を移動した
それに人を集めたのは自分たちのスポンサー契約を見せたかったからなのな
バスケと被ってるのにナンで集客してるんだろって謎だったのが行った途端に分かって醒めた

443 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 18:06:34.72 ID:+dGr+Eok0.net
>>440
悲しいことに世の中にはネット上でしか活発になれない人も居るんだからスルーしとこうよ

444 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 18:30:06.91 ID:cBBfXMp20.net
なんか絶不調だったのに熊本戦の勝ちから調子を上げてるチーム多くない?(^_^;)

445 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 19:01:28.28 ID:oPV3FoA10.net
あげまんだからね

446 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 19:05:10.19 ID:0nK207sy0.net
明日の九州ダービー勝ってくれー

447 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 19:43:24.57 ID:3hI6oLvk0.net
勝たなきゃ意味ないよ

448 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 21:07:22.14 ID:jXSxBMgP0.net
>>442
ゴル裏で旗振るのさえクレームつけるような基地外がスタジアム行くなよ
頭おかしいのか?

449 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 21:54:59.84 ID:Tp7Dszxd0.net
先に来る奴が偉い
これが鉄則

450 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:32:20.00 ID:Qq58pL+l0.net
勝て

451 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:36:57.96 ID:fRhh7GTG0.net
てしと

452 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:38:21.05 ID:HPDpDD9w0.net
また負けてんのか

453 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:38:54.87 ID:fRhh7GTG0.net
九州ダービーvs大分
後半80分
大分1‐0熊本

なかなか追いつけんなww

454 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:44:46.37 ID:vG/DHKiw0.net
ロアッソはパスまわしばかりで、シュートまで行かない。ぜんぜん面白くないサッカーしてる。
フリーの選手ばかりまわしてるから、バックパスばかり。
期待できるのは伊東ぐらいかな。

455 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:45:50.00 ID:8wHK2gbJ0.net
にちゃん治ったの

456 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:50:51.48 ID:fRhh7GTG0.net
2−0

457 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:51:45.75 ID:8wHK2gbJ0.net
おー2点差か
久々調子いいねしかも無失点

458 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:51:51.59 ID:PbeNnGkX0.net
相変わらずしょっぱい事してるな

459 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:52:15.95 ID:4UShj8XH0.net
渋谷やめてくれ
チームが壊れる前に

460 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:52:56.86 ID:VAe3czkt0.net
弱し

461 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:54:25.03 ID:vG/DHKiw0.net
負けた〜!
時間なくて負けてるのにパスばかりまわして、バカばかりの選手じぁねーの!
あげくのはてにはパスカットされてだめ押し点とられて。
大分行かなくて良かった。

462 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:55:34.31 ID:piE1tXTB0.net
修正力がないのは監督なのか選手なのか

463 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:56:13.72 ID:rJ+E5qc/0.net
>>459
決断は早い方が良いよな
魔法とか言ってる場合じゃないぜ


天皇杯も捨て試合にはするなよ
連携連携っていつまで連携出来ないんだよ

464 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 15:57:31.79 ID:OYSx9UGS0.net
選手が走らないからどうしようもない

465 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:00:46.00 ID:VAe3czkt0.net
降格に怯える日々が始まりました

466 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:02:22.45 ID:PZIDMmnk0.net
戦術云々以前に、選手のメンタリティの問題だろ。
プレス緩すぎだし。

ボールを繋ぐってことの目的を忘れて、ボール繋ぎが目的になってるわ。

467 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:02:46.10 ID:AltjpWYD0.net
なにこの監督インタビュー

468 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:02:48.80 ID:IGDXSM/N0.net
基本横パスかバックパスだからな
勝てるわけねーじゃん
プロなめんな

469 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:03:06.81 ID:zNoe8J0d0.net
どうせボール回しの練習して、守備は真剣に練習してないんだろう

小谷は地上も弱いし、ヘディングも弱いのに足元があるだけで試合に出れるのはまずい

470 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:03:29.92 ID:uvyTFmII0.net
>>448
いろんな楽しみ方がある、それを否定するお前が頭おかしい

471 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:06:21.61 ID:mM9y8rEV0.net
マジで今年も降格するんじゃないかっていう弱さだな
ヴェルディ戦以外毎回失点してるし
序盤の逆転力もなくなり情けなさとストレスしかないわ

472 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:07:28.99 ID:vHXS6xRL0.net
後半20分辺りのこっちの時間に決めて追い付けなかったのが全て

473 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:08:13.63 ID:MMynq9O/0.net
前半なんでたらたらボール回してたんだ
相手がボール持ってもプレッシャーに行かないし
前線も守備を剥がそうと動かないし
そりゃ負けるわ

474 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:08:49.71 ID:IGDXSM/N0.net
負けてるのに時間かけてプレーするって何なの
相手チームからしたら喜ばしい限りだろ
プロなめんな

475 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:13:21.63 ID:oooRScPv0.net
村上が帰ってきて最終ラインの守備は良くなってたけど、米原が
パスミス多くて、相手に何度もチャンス与えてたり、まだまだかな

前半馬場の得点のとこのハンドとか、馬場の八久保へのファールを
カードもあり得るとこ流すとか、やっぱり三上だなとは思ったけど

後半は割と良かったけど、今日は全体的に選手の出来不出来の
差が大きかったのが残念

476 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:19:18.61 ID:IGDXSM/N0.net
遅攻ばかりだから相手の守備陣形を崩せない
崩せないから考えながらプレーする事になり、さらに遅攻になる
サイド深い位置までボール運んでも、最終ラインに一旦ボールを下げる
相手はラインを押しあげてくる
ロングボールや繋ぎのボールを相手に奪われる
失点
負け

この流れを今シーズン何十回見たことか…
今日は黒木と中山の位置で攻撃の流れが止まりまくってた

縦パス、ポストプレー、ドリブル、味方を追い越す
この辺が全然足りない
負けが続いて、選手は完全にチキンになったな

477 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:21:58.55 ID:MMynq9O/0.net
強いチームは誤審にも助けられる
逆に弱いチームは誤審に泣かされる

これはどこの国のサッカーでも共通

478 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:22:24.79 ID:zNoe8J0d0.net
誰か米原上村タナタツ
植田青木イム

後ろこれでいいじゃん
これならセットプレーにもやられない

ビルドアップは、こっちの2トップに前でヘディングさせとけば、カウンターもくらわない
自陣で回してるから、カウンターくらうんだから加減にしろよ

前でヘディングをさせたら、今と比べてぜったい強いよ。その方法を取れるのに、やらないのが意味分からないねぇ

479 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:38:34.02 ID:ZN+fTQoU0.net
監督というより低すぎるレベルの選手を使わないとスタメンが組めない現状だな
勿論いい選手もいるがJ2レベルでない選手が半分
今回も選手補強も出来ていないし当然だよ

イキリおっさんサポが監督ガーって喚いても良くならんよ
的確な補強をして無能な選手追い出さないと
まともな仕事も出来ていないのにスタメンで使われてたら改善も何もない
ましてスタメンに入れなかった選手はそれを見て腐ってしまう
無能が試合に出れないような補強しなければ去年の二の舞になるで

480 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:41:38.42 ID:Q5bI+aZUO.net
6/6の天皇杯、松本山雅に勝つばい
控え組で挑んでくれ

481 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:42:04.40 ID:MMynq9O/0.net
>>480
植田「俺に任せろ!」

482 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:51:52.95 ID:B+CG9VRr0.net
まあすぐにはよくならないとは思うけどさ
なんでせっかくアンカーで経験積んだ米原をしつこくCBにしてんの?
結局失点するんなら、ボランチにもどしてCBは多々良でも鈴木でもいいのに
最悪植田でもこの際いい。とりあえずまずくてもいいから餅は餅屋に作らせてよ

483 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 16:54:34.15 ID:zNoe8J0d0.net
グアルディオラって言うマンチェスターシティのパスサッカーで有名な監督が居るんだけど、その弟が会長してるマンチェスターシティ系列のリーガのクラブはロングボール蹴るんだよなぁ
マンチェスターシティ系列のクラブでも蹴るのに渋谷監督は何してるのかね

トップにせっかく高さのあるFWがそろってるんだから、どんどん前に行った方がいいと思う

484 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:03:52.25 ID:HPDpDD9w0.net
3〜4人補強しないとやり方変えるにも無理なんじゃね?
能力不足だし

485 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:14:08.05 ID:TwBFoDFa0.net
いやー、酷いな
何もできず自陣でパス回し、やっと攻めても簡単に奪われてカウンター、守備対応も後手後手で簡単にシュートまで持ってかれる
後半最初だけ良かったけどすぐガス欠して元通り
2点目決められて誤審で負けたと言い訳できなくなって良かったねと言いたいくらい当然の負け
こんなん采配以前の問題、もっと動ける・守れる選手補強しないと降格圏まで真っ逆さまだぞ

486 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:15:22.99 ID:IGDXSM/N0.net
パススピードは遅いし、ファーストタッチは甘いし、ボールを貰う位置は悪いし
こんなんで後ろから繋ごうと思ってるって笑っちゃうよな

487 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:17:36.89 ID:prMA3BzK0.net
試合内容的には負け
やっぱ大分の方が組織としてまだまだ上
だけど2失点いずれも誤審だから胸くそ悪い

488 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:21:54.65 ID:1wt4nP5p0.net
シーズン変わったとはいえ結局は大半が去年の21位メンバーだからやり方変えても基本的に選手能力が圧倒的に足りてないわ
CB、ボランチ、攻撃的なMFここら辺に即戦力持ってこないと厳しい
CB、ボランチは寄せてもボール奪えないし、逆に八久保の位置に入る選手はもっと攻撃面でギャップ作れないとクロスからしか得点取れない

489 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:24:22.48 ID:XGDe0FHv0.net
これはシーズン100失点も夢じゃないね

490 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:26:16.98 ID:8UIchGwx0.net
さすがに最近は選手は関係ないかな
メッシ、クリロナが居ようが、パス回ししてカウンターでやられると思うw

491 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:32:02.32 ID:2p8V8zW70.net
あんな簡単にロングボールで裏取られてるのに何でもかんでもパス回しのせいにするアホども

492 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:32:24.57 ID:UasuIYz00.net
>>480
天皇杯はサブメンバーならばシステム変更して縦ポンでお願いしますわ

主力でこの様ならばサブメンバーでパスサッカーとかショートカウンターして下さい!と言っているようなモンだしなw

493 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:34:28.03 ID:TwBFoDFa0.net
どうせ守れないならいっそ攻撃は最大の防御戦法でいいのに
勝ってた時期は守れないなりに攻めるサッカーしてた
対策が進んだからとかじゃない、動きが全く違う
同じ選手でもあのサッカーが出来たはずなのに、なんで今こうなってんの?

494 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:41:48.33 ID:8UIchGwx0.net
>>491
パス回しを優先してて、CBに守備職人を使えないから裏取られるんだろう
小谷、村上はそんな感じだね
村上はボランチやりたいだろうから、何も言えないけど

495 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:43:40.80 ID:sRcd0V6Z0.net
てか去年21位のチームを昇格争いするチームにするとか名将中の名将だろ
織田さんは去年21位のチームをいきなり昇格争い持って行くような魔法はありませんって言ってただろ
これからだろ
応援しようぜ
これでも去年ましやろ

496 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:50:33.72 ID:DqiO2fXl0.net
ヨワッソ、、、
今年も降格争い
人口は無駄に九州3番なのにな

497 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:51:06.88 ID:qf2cuqsR0.net
後半あんなに責めてて点取れないなら勝てんわ

498 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 17:56:05.87 ID:2p8V8zW70.net
CBに守備職人w
現実を見れないからそんな意見が出るんだろうけど、客観的にみればうちの本職のCB陣なんてJ3でもベンチレベルだぞ
そんなだから植田、イムで放り込めば勝てるなんて低レベルの意見が出る

499 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:02:34.29 ID:0cmMk9o40.net
夏バテにはちと早い!

500 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:07:09.03 ID:9Xn0PeEH0.net
わかってるな?また負けましたじゃ済まされないぞ。

501 ::2018/06/03(日) 18:08:00.92 ID:ANbn6gBJ0.net
来週水前寺に訪問予定なのですが、
水前寺のスタジアムへのアクセスを教えてください!
駐車場はありますか?

また、熊本でおすすめの食べるものなどもあれば教えてください!

502 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:08:38.02 ID:Qq58pL+l0.net
讃岐にだけは絶対負けるな

503 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:12:21.35 ID:MMynq9O/0.net
>>496
マジレスると降格の争いはしないww

504 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:17:57.77 ID:IGDXSM/N0.net
>>501
スレをちょっと遡って見てくれれば書いてある
メシは馬肉、刺身あたりかな
スイカも美味いぞ

505 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:20:31.20 ID:L/Gv63XB0.net
>>501
下通か上通忘れたけど紅蘭亭(名前は定かではない)の中華料理美味しいよ
タイピーエンや黒酢の酢豚が特に美味しい

506 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:24:03.00 ID:49lqZf1R0.net
>>503
ここ数年はわざとか?ってほど降格圏付近をさ迷ってるし、あながち間違ってないかも
降格を争ってそうだ

507 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:29:44.16 ID:UasuIYz00.net
>>501
馬刺し、赤牛、天草大王、太平燕、熊本ラーメン、スイカ、いきなり団子、陣太鼓、辛子レンコン

508 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:36:11.00 ID:4UShj8XH0.net
渋谷やめてくれ
スリーバックなんてなんの意味もない

509 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:41:16.78 ID:V2dnGsjO0.net
>>508
おまえが辞めてくれ

510 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:41:28.79 ID:L/Gv63XB0.net
>>508
アホか?
渋谷監督だって1年目
そんな急に強くしろなんて無理がある
あ、3バックをやめてくれの意味だったらごめん

511 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:41:31.40 ID:nA1H3MrD0.net
>>498
引いて植田とかに放り込みを弾き返してもらう方法もあるよ。まあ植田はJ2でヘディングのスタッツがトップクラスなの有名だな。全然活かしてないけど
Wカップで、スピードはちょっとないけど中澤、闘莉王で弾き返すみたいなやつ

小谷と村上とかは引いてもやられちゃうだろうし、正直CBの守備で何の武器もないからやりようがないよ

だから、守備で武器のある奴らを使う方がいいと思うね。それより、パス回しの方がいいなら知らね

512 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:42:57.44 ID:MMynq9O/0.net
渋谷監督はやめんでいいよ

今年は社長も魔法はないと公言してる昇格を捨てた年だからな
それよりも残留を目標に選手の成長や見極めをやってる年だろ
今年はそれでいいよ

来年も同じようだったら辞めてほしいが

513 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 18:43:00.62 ID:4UShj8XH0.net
大分のプレイヤーも、相手が四枚にしてから対応しづらくなったって言ってるやん

514 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 19:02:31.35 ID:t05DJ+O00.net
>>491
攻撃と守備は表裏一体なんだよ
後ろでのパス回しは明らかな問題だろ
そこから遅攻とミスで墓穴掘って、守備の陣形が整わない状況で攻め込まれるからサイド疲れたり裏取られたりする
もしかしてサッカー知らない人?

515 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 19:04:53.93 ID:t05DJ+O00.net
疲れたり→突かれたり
だった
俺は日本語使えない人だったわ

516 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 19:21:12.66 ID:PZIDMmnk0.net
ヤフーにすら、相手の得点シーンは、「相手からボールを奪った○○が〜」ばっかりじゃん。要は自滅ばかりってことでしょ。
選手も、降格するハードルは相当高いとか、なめてるんじゃ?
サラリーマンなプロ選手なんて、見たくないわ

517 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 19:23:07.31 ID:EGQgG6zI0.net
そんな中に朗報
来週のジャンクスポーツに巻が出演!!

518 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 19:41:26.88 ID:2p8V8zW70.net
>>514
わかったわかった
進歩を求めずに引いて放り込めばいいんだろ
それで最低限の結果しか出なくても結果文句言うんだろうけどな

519 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 19:44:19.28 ID:L/Gv63XB0.net
>>518
今は進歩を求めるべきだよね
ああいう人は何しても文句を言う

520 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 19:53:41.96 ID:5CTEqITo0.net
>>501
車で来るなら水道町付近のコインパーキングに置いてバスで来てくれ
競輪場前行きのバスか県庁前行きのバス
競輪場の隣が水前寺競技場
県庁前なら県庁の中を通って裏に抜けると水前寺競技場が見える

521 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 19:54:52.68 ID:1wt4nP5p0.net
負け癖付いててすぐ弱気になって安易なパスに逃げるから必要以上に遅行になりすぎる
今日の後半みたいにDF陣が強気に行かないとDFから繋いでる意味がなくなる

522 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 19:59:48.80 ID:/7m0enj90.net
だから日本らしいサッカーなんて幻想は捨てて割りきれよ

___安__皆川__
八久保_____田中
__米原__村上__
高瀬______黒木
__青木__鈴木__
____佐藤____

523 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 20:02:41.97 ID:aXM7JwHp0.net
>>522
鈴木のところは一考の余地があるだろうが、まあこれが現状ベストのような気がする

524 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 20:27:18.27 ID:Z6fJF0w80.net
ミスしたくないからチャレンジしないという典型が前半だった。
どんな仕事でもそうだけど、新しいことにチャレンジするとミスはつきもの。
ミスすると責任が自分に及ぶから、安全にできる仕事しかしない。
なぜミス(チャレンジ)を怖がるんだろう。ミス(チャレンジ)をしないプレーの方が恥ずかしくないか?

525 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 20:28:09.35 ID:GuvH+mOs0.net
進歩を目指した結果が降格ですかw

526 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 20:31:31.73 ID:UasuIYz00.net
パスサッカーにミスはつきものだから守備組織の構築は当然だが
パスサッカーをやると決めたのならばチーム全員のメンタル面から鍛えないとダメだな

527 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 20:41:41.65 ID:A6CpHJIp0.net
選手の質が悪い、監督はどうしようもないというコメもあるけど、
今日の試合を経て、まだ米原をCBに使うようならバカとしか言いようがない

もちろんCBを2枚にするか3枚にするかでビルドアップのやり方は違うが、
中盤の支配力が上がらないことが全て悪循環につながってるので、
やるべきことは分かってないと、監督としては残念としか思えん

528 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 20:48:37.09 ID:V2dnGsjO0.net
>>527
米原はVoでしたよ。
ビルドアップになるとCBの位置からのボール出しをしていただけです。
しかもそのやり方は相手選手のコメントからもわかるように相手も嫌がってました。
そんなのもわからない人がバカだの監督として残念だの言うんですね。
本当にバカで残念なのは誰でしょうか。

529 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 20:49:51.94 ID:5CTEqITo0.net
ドシロウトが監督をバカ呼ばわり
ネットの監督気取りは始末におえんな
僕チンの考えが監督より上ってか?

なあ最低限のリスペクトは持てよ
サポーターじゃなくクレーマーなのか?

530 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 20:51:52.34 ID:TI4CGD+N0.net
>>524
ぜひ熊本で起業してみてくれ!

531 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 20:56:27.20 ID:1wt4nP5p0.net
>>524
成功体験が少ないからじゃないかな
基本的にプロサッカー選手になるような人って成功体験が多いんだろうけど、去年の負けまくりで自信失ってるんでしょ
植田なんて一昨年までフィード上手かったのに気づいたら今ではフィード下手の代表みたいになってるし

532 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:01:35.98 ID:DVZx2fPI0.net
J2でどうやって、攻めも守りもできるCBを、サブも合わせたら4人くらい?集めるのか知りたいねマジで?
足元がないから悪いCBじゃないのは、岡崎のレスターと、アトレティコが証明したのにな
名古屋さんは降格しそう。居る選手に合ってない、パス回しはやめてくれ〜

533 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:09:07.61 ID:A4IL5o4Y0.net
大分の審判買収うんぬん以前にうちの選手の質が低すぎる

534 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:19:55.87 ID:A6CpHJIp0.net
>>528
あーごめんごめん、スタメンのフォーメーションみて後半だけ見てたから、
前半もこうすれば良かったのにと勝手に思ってたのよ
よかったよかった、バカは俺で渋谷監督は天才だね

535 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:25:20.32 ID:vuUZLCGtO.net
来週、水前寺に行きます。えがスタ含め初観戦です。ペットボトルの持ち込みはオケでしょうか?

536 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:35:09.10 ID:GuvH+mOs0.net
渋谷は天才
渋谷は天才。

537 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:35:13.54 ID:DwJHi+Gl0.net
オケですよん。

538 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:40:01.70 ID:ZrmEa9d00.net
次の福岡で圧勝すれば良いんだよ

539 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:43:22.68 ID:K0ApstKZ0.net
>>532
海外の僅か成功例なんてどうでもいいよ
去年守れないCBで放り込みやってダメだった
だから今年は攻撃的にやってるただそれだけ
まぁそれでも安と皆川がいるから放り込めって言うんだろうけど、苦し紛れのボールじゃ2人でも前に起点作れないのが試合見てればわかるはず

540 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:53:26.11 ID:OjqM140q0.net
審判のレベルがあまりにも低かった。渋谷さんが怒るのも納得。
無得点には変わりないけど

541 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 21:54:05.09 ID:HE26Bdk/0.net
魔法はあるな
これだけ長身FWがそろってるなら、やり方はあると思うんだけど
魔法を使えるのに、剣の方が弱いけどカッコイイやんって感じでもったいないな。魔法に比べたら、剣はダサいよ

早くボールにレビテト解禁してくれ

542 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:06:48.26 ID:V2dnGsjO0.net
>>534
渋谷監督は天才www

543 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:27:29.12 ID:FIT8vsjW0.net
スポーツ大将に巻

544 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:28:57.37 ID:+S+3BqNk0.net
巻やらかす

545 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:29:01.01 ID:3pDOeYsY0.net
巻PK外したぁぁぁ

546 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:29:40.99 ID:GuvH+mOs0.net
はー監督もカス、選手もカス

547 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:37:47.95 ID:n6b1Mg0Q0.net
1点目はハンドだけど、2点目はアホだよね
そもそものゲームへの姿勢の問題だろ。

戦術こねくり回すんじゃなくて、意識改革のために、もう3バックは辞めて、4-3-3あたりで前からプレスかけまくる方が良いだろ。走れる奴がスタメン。これで良いじゃん。

548 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:39:02.07 ID:GuvH+mOs0.net
結局今年のサッカーは間違い

549 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:39:23.72 ID:fgMwMCeH0.net
>>539
今シーズンは長身FWを一緒に2人使えるし、昨シーズンの得失点を順位の近いチームと比べると失点は悪くないんだよね

http://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j2/?year=2017

数字で言うなら、守備と言う強みを削って、さらにバランスをなくしてる感じだと思うね。数字で言うなら

元日本代表のFWを補強したんだし、あとはロングボールで信用してゴールを期待するのがいいと思うね。ロングボールならボール回ししなくていいし、カウンターをくらわないから、守備できる確率はやっぱ上がるしね

背伸びパス回しよりはいいと思うね

550 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:46:50.06 ID:t05DJ+O00.net
後ろでのパス回しによるアリバイ支配率作りにはうんざりしてるが、ロングボール一辺倒にも反対だ
頑なに後ろから繋ぎたいのであれば、もっとパススピードと判断力を磨くべき
今のスキルじゃ足りなさすぎて、進歩とか言ってるレベルじゃないぞ

どこにパス出したら良いか、誰が一番良いポジショニングしてるか瞬時に見つける判断力と次のプレーにすぐ繋げられるパススピード
これがあるなら今のサッカーは間違いなく活きる

ただ今のレベルでは厳しい
サイドと二列目にボールが入ったらリスク冒してでもチャレンジすべき
ボール保持者だけでなく周りの選手も動き出す
チャレンジを恐れて横パス、バックパスを繰り返すからダメなんだよ

551 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 22:58:08.33 ID:S1P7YyX40.net
ロングボールロングボール言ってる奴は希望するサッカー同様に当人の頭も脳筋なんだな
ロングボールでそんなに簡単に上手くいくなら苦労してないわ

552 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 23:04:55.70 ID:2rHoWzIt0.net
腕にボールが当たったからって全部ハンドではないんだなぁ
意図的かどうか、腕の動いた方向等々で判断するんだなぁ
残念ながらあれはハンドではないんだなぁ
人間だもの

553 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 23:05:45.05 ID:L/Gv63XB0.net
理想はパス回し主体でで時と場合によってはロングボールを使う柔軟性かな

554 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 23:09:48.71 ID:9Xn0PeEH0.net
相手のプレスにびびってミスパス。こいつら素人か?

555 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 23:17:04.92 ID:Oko8aGUD0.net
>>552
あれは意図的だろ。腕を広げて押し出してる

556 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 23:18:09.95 ID:IGDXSM/N0.net
>>552
ハンドだろ
と釣られてみる
ただあの時、ロアッソの選手達はゴール直後に1人くらいしかハンドアピールしてなかった
ロアッソの選手達も大して馬場の事見てなかったって事
守備の甘さが見てとれるわ

557 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 23:27:31.24 ID:2rHoWzIt0.net
残念ながら、腕をたたんで体から離してないからハンドじゃないんだなぁ
みつを

558 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 23:42:27.75 ID:fgMwMCeH0.net
はっきり言っちゃっていいかな
はっきり言っちゃえば、他の九州がファンマ、ウェリントン、豊田で上がってるのに何してんだよって感じ

パスサッカーとか11人全員をそろえなきゃいけないサッカーとかできるわけないじゃん

ならヘディングが強いFWを取ればやれるサッカーをやればいいじゃない。ヘディングが強いFWにボール運びをしてもらうのはJ1昇格の王道でしょう。CBの足元とか誰も見てないから、まず守って欲しいな

559 :U-名無しさん:2018/06/03(日) 23:55:26.66 ID:Oko8aGUD0.net
>>557
あれのどこが腕がたたまれてるという表現になるのか

560 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 01:00:57.60 ID:JVeF3f5i0.net
渋谷監督には、少なくとも3年はやって欲しいな

まだ去年の選手からもあまり入れ替わってもないし
やりたい事が出来てるわけでもないだろうから

561 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 06:21:18.02 ID:9EM+53iG0.net
>>558
まず試合見てから言え
ヘディングが強ければボールが収まる訳ではない
ヘディングが強いと言っても後ろからのボールに強いタイプと横からボールに強いタイプがいる
なんでも一緒くたにしてる奴にドヤ顔されてもな

562 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 06:21:21.79 ID:L2cPGAlQ0.net
>>557
がっつり腕でいってるからな
自分サッカー知ってますよみたいなのやめたほうがいいよ

563 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 06:57:39.56 ID:kTwYEnRg0.net
負けたら誤審

勝ったら妥当

都合のいい考え方やな

564 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 07:24:00.21 ID:Tc4PyuZM0.net
>>559 >>562
今後の審判ブリーフィングに挙がってでハンドじゃないって記事が出るだろうから、楽しみにしとくといいんだなぁ
どちらがサッカーを理解してるか、そこではっきりとわかるんだなぁ
みつを

565 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 08:57:28.72 ID:rpMlGjcT0.net
>>564
楽しみだね!

566 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 10:31:35.78 ID:JEec+5yL0.net
逆に俺が腕を広げてるように見えるなら
さすがに目医者に(ry

567 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 10:35:52.56 ID:j6SBR1xH0.net
BSや地上波ならリプレイは最小限にとどめてたと思うから、そういう意味ではDAZNはさすが
Jリーグも協会もDAZN様には逆らえないんだろう

>>563
いつの試合で誤審を妥当と言った?
都合のいい解釈してるのお前じゃね

568 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 12:00:08.54 ID:sWA6Gmo60.net
大分、福岡、長崎、鳥栖、鹿児島と比べて熊本は情けないな
プロスポーツよりもパチスロなのだろう
だからDQNも多い

569 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 12:46:03.20 ID:Yi/fkMnm0.net
大体の文句言ってる奴は試合見てないの丸わかり

570 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 13:52:05.65 ID:vxjrBDl70.net
ほとんどの人がホーム参戦やDAZNて見てると思うぞ。
今の選手層では後ろからつなぐパスサッカーは無理がある。
前にもあったように本当のパスだけサッカーになってる。シュートして得点しするのがサッカーだぞ!
パスサッカーが確立してるならまだしも、パスカットされて得点される。もう同じミスサッカーはみたくない。
FWで安・皆川がいるのに前にパスしない。特に巻が入ってもチンチラDFでパス回して巻の意味ないし。
選手が悪いるだよ。負けてて時間がないのに、いつまでDFでパスばっかしてんだよ。
今の選手では縦ポンサッカーが一番いいんだよ。

571 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 13:52:33.63 ID:bw/exmow0.net
青木剛を譲ってくれ。いくら?

572 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 14:28:01.98 ID:2SyvduAl0.net
>>568
DQNが多いよね、みんな気持ちいい事してるんだよ
だから熊本って全国的に見ても出生率は高い方だし、外を歩いても子供が多くて「本当に少子化か?」と思うことが多々ある
みんなサッカーとか見ずに休みの日や夜中はみんな気持ちいい事してるのさ

だからワンボックスカーで運転が荒かったり「子供が乗ってます」「子供がノリに乗ってます」ってステッカー張りながら危険運転するんだよ

運転が荒いのは都市になった証拠だし!
嬉しいよね?みんなが待ち焦がれた都市だよ!
全国と肩を並べられるよ!憧れの都市だよ!

573 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 14:32:00.07 ID:T/SjgqwaO.net
皆川ビョンジュンへの楔は序盤に比べて相手は徹底して
潰しにいってるよね。スカウティングされてる感がある
これとタナタツを抑えればうちは丸腰だから、さらに一工夫が必要
皆川来年まで引き留められればいいんだけどねぇ

574 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 15:00:57.40 ID:j6SBR1xH0.net
>>573
皆川はパトリック、工藤、渡の誰かが移籍しない限り居てくれそうな予感がする

575 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 16:16:32.41 ID:U9e8WMdI0.net
>>570
うちのチンチラにディフェンスさせてやってもいいが

576 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 17:05:17.58 ID:NpjpzHDa0.net
>>571
10億円

577 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 18:36:23.49 ID:Bl9P9MSQ0.net
松本山雅戦はこれで

                    巻
   
        池谷   田辺       上原   佐野

      坂本   植田   多々良   気持ち   衛藤

                    畑

578 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 18:49:26.99 ID:PxLk7+LR0.net
http://tanunu-no-mori.com/archives/9556879.html

579 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 19:08:15.72 ID:H6VNf3220.net
>>561
ロングボールでカウンターを受けないようにした方がいいんじゃないかって感じかな

ロアッソのパス成功率が80%として、パス2本目のパス成功率が64%、3本目51%、4本目41%で、後ろのパスだけだと3〜4本目から半分くらいの確率でカウンターを受けることになる

FWのヘディングは、ヘディングをさせるロングボールは簡単だから計算に入れないで、皆川とかのヘディング勝率が60%として、ヘディングのパス成功率が30%くらいらしいから、カウンターをくらわないで、20%くらいの確率でいきなり危険なゴール前まで行ける

後ろで短いパスだと、8本目から20%を切ってカウンターをくらう確率だけ高くなる。7本目も大して変わらないから、後ろのパスは7〜8本目からは無駄かな

ロングボールは、失点を減らしながらまあまあ攻めれるのが、J2で多い理由だと思う

以上で、後ろでボールを回してカウンターを受けるなら、カウンターを受けないロングボールの方がいいと思うね

580 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 19:08:52.01 ID:TlZAvvJX0.net
>>577
      皆川
      (安)
  片山      池谷
          (伊東)
    中山  田辺
      村上

 坂本 鈴木  青木 黒木
(田中)
       畑 

天皇杯はサブメンバー主体でやるならば別のシステム変更して縦ポンして欲しいわ

皆川→安はリーグ戦に備えて前後半リレーで交代、池谷と坂本はバテたり点が必要な時に池谷→伊東、坂本→田中で片山をLSBみたいによ



 

581 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 19:17:11.88 ID:O8s+iLUv0.net
サブ主体でいくなら青木や黒木はやすませるでしょ

582 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 19:40:36.32 ID:NpjpzHDa0.net
いつものスタメン組は出さなくていいよ
こういう時くらいベンチやベンチ外の選手たちにチャンスをあげてほしい

583 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 19:42:23.13 ID:TlZAvvJX0.net
>>581
皆川か安、青木、黒木くらいはスタメンにいないと試合にならないじゃん

伊東もスタメンで使いたいがスタミナが…

584 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 19:47:50.51 ID:TlZAvvJX0.net
天皇杯はベストメンバー規定は大丈夫なんか?
総入れ替えOKならばフィジカル重視のメンバーでハイプレス縦ポンして欲しいわ

585 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 19:48:53.72 ID:n1wbaypp0.net
主力組は休むなら休むでいいけどちゃんとパスの練習くらいはしてくれよ
マジで試合中にパスミス連発とかやめてほしい

586 ::2018/06/04(月) 20:25:27.32 ID:QUI3Q7v30.net
たびたび失礼します!
アウェーユニフォーム着ての観戦はゴール裏のみですか?

587 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 20:54:49.65 ID:qq4Pk8St0.net
>>586
いつもメインに居るけど、今まで水前寺でアウェイユニ着てメインの通路通った人いないわ。
水前寺のメインの入口て一ヶ所しかないからどうしてもど真ん中を通らざるを得ないんだよね。
公式にはそこまで詳しく書いてないから、はっきりとは言えないけど、まあ今まで居なかったよってことで。

588 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 20:58:16.75 ID:qq4Pk8St0.net
>>587
あ、ごめん、ここまで書いて。
メインのど真ん中通らなくてもメインのアウェイ側に行けたわ。
トイレの裏の方の狭い通路があった。
そこ行けるかも。

589 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 21:10:52.01 ID:Ry3JHHGB0.net
>>585
ミスを恐れて消極的なサッカーになることこそやめてほしい。
ミスはどんどんやろう。

590 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 21:11:38.76 ID:9EM+53iG0.net
>>579
そもそも前提が抜けてるんだよ
簡単にロングボールでFW落としたボールを拾えればゴール前でチャンスになるって言うけど、それはペナルティエリアに近い位置にFW+1人がいる前提でしょ?
ボールを奪った時点では余程高い位置で奪わない限りその前提は成り立たないから何かしらの過程をを経てその状況を作らないと行けない
どんなサッカーするにしてもその過程が一番難しいんであって単にロングボール放り込むだけなら自陣深い位置からのロングボールをハーフライン近くで競り合って奪われサンドバックになるだけ
安易にロングボール放り込め、縦ポンとか言う人はそこの話が無くてFWがでかいからしか言わない

591 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 21:24:43.68 ID:TlZAvvJX0.net
>>590
日本代表vsガーナ戦のガーナ代表の縦ポンは…
皆川、安、タナタツでJ2ならば縦ポンは脅威だと思うが…

592 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 21:41:17.24 ID:jE8pY2R70.net
個人的には>>590とほぼ同意見放り込みサッカーやると守備は安定するかもだけど得点力は下がることは覚悟しなければならない

それでもいいならどうぞって感じ
ただそれだと去年と変わらないから監督変えた意味もなくなるよね

593 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 21:59:06.84 ID:jE8pY2R70.net
あとガーナ戦がーて話だけどまず身体能力の差があるし
あの試合に限っていえば日本代表の状態は非常に悪かったからあまり参考にならないかと

594 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 22:15:20.80 ID:lVbD7grb0.net
いまなら鹿島の金森をお安く借りられる鴨

595 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 22:34:24.27 ID:Yi/fkMnm0.net
>>594
借りるとかの前に柳沢と一緒に解雇まであるレベルだな
ただ三鬼で懲りたから勘弁

596 :U-名無しさん:2018/06/04(月) 23:49:51.47 ID:NrX0wcjL0.net
今年は今まで入れ替えに失敗してた選手の見極めでしょ
それと同時に財政強化

少なくとも今年は攻撃は結果出せてるから、来季以降若くて足元に優れたタイプの外人DF取ってきて、
本格的にポゼッションやるとかだろうかと。日本人でそういう選手はJ1でもそうそういないが、海外ならスペイン3部とかで普通にいる
ただ皆川田中は間違いなく来季うちに居ないし、米原もU代表呼ばれたらJ1から誘いが来るはず…

597 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 08:07:18.94 ID:Fj0AW8w/0.net
ここはニワカ評論家がでかい面してんなw
勝ててないと言いたい放題できるから放言し放題とでも思ってるんかな?

598 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 09:39:58.21 ID:kVCaq8LSO.net
縦ポン主体はダメということでしょ
臨機応変に、前に蹴ってもいいんじゃね
今は、相手に寄せられて剥がす技術、素早く味方がスペースに走り出す動きだしが
少ないから、パスカットされる 何とかそこを改善し、フィニッシュまで行って欲しい
比較したら、イカンガー豪州代表も縦ポン フィジカルサッカーからパスサッカーやってるしね

599 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 09:50:13.16 ID:Juo79wob0.net
タイムズ
https://times-info.net/P43-kumamoto/C101/A059/

600 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 10:56:14.04 ID:xP1VjqIt0.net
ジュニア、ブログ始めたのね

601 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 11:03:12.08 ID:ATO9DytD0.net
熊本県民はカスなのが改めて知れ渡った

602 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 11:12:01.24 ID:bl8m/L6D0.net
農業県だからセックスはみんな暇な時してるからな
将来は人口増える・・・いや若い人は嫌気がさして県外に出て行くか職もないし

603 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 12:13:05.05 ID:ATO9DytD0.net
去年の若年層の流出入数。

2017 台帳 日本人のみ
15〜24歳人口、転入超過数

東京区 782,436  7.82% 61,175
川崎市 140,003  5.96%  8,338
大阪市 239,206  4.71% 11,261
福岡市 152,600  4.04%  6,161
名古屋 211,823  2.92%  6,182
仙台市 106,724  2.11%  2,251
埼玉市 127,910  2.10%  2,691
京都市 136,518  2.05%  2,803
横浜市 353,156  1.97%  6,971
札幌市 178,753  1.56%  2,792
千葉市  92,866  1.47%  1,364
相模原  70,570  0.96%   679
広島市 117,182  0.80%   938
岡山市  70,313  0.73%   516
宇都宮  47,574  0.53%   254
神戸市 141,922  0.19%   273
堺_市  80,798 -0.15%  -120
熊本市  74,096 -0.37%  -277
静岡市  64,172 -0.50%  -319
浜松市  73,294 -0.70%  -514
松山市  49,940 -0.75%  -373
北九州  90,156 -0.75%  -678
新潟市  74,000 -1.17%  -867
鹿児島  59,083 -1.56%  -922

604 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 17:16:35.21 ID:ReG3yw780.net
過疎ってるな

605 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 17:35:32.54 ID:UngS0PhHO.net
明日試合後は一泊するのかな?
天皇杯は交通宿泊費は協会持ちだったっけ

606 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 23:22:04.45 ID:BGATkbcO0.net
天皇杯の放送は今年も無いのかな
ダイジェストってあるんだっけ

607 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 23:45:20.13 ID:I2MWvG3w0.net
そだよー天皇杯は交通費も宿泊費も主催者が負担してくれるし時間的にも2連泊するしかないな
明日は誰が出てくるか?
ベンチメンバーにも入れん高瀬や田辺多々良とか使ってみるんかなぁ
池谷ジュニアも見てみたい

天皇杯JFA(第98回)全日本サッカー選手権「2回戦ダイジェスト」
NHKBS1 6月9日(土) 午後0:00〜午後0:50
NHK 6月10日(日) 午前2:00〜午前2:49
50分の枠で32試合もあるからよほどのことがない限り一瞬も映らないんじゃね
可能性があるのはゴールシーンくらい

608 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 23:47:48.02 ID:BGATkbcO0.net
>607
ありがとう、録画予約しとくよ

609 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 23:51:33.91 ID:I2MWvG3w0.net
フジテレビサッカー@cxfootball
#ジャンクスポーツ にご出演される8選手から、なんとフォロワーの皆さん限定のプレゼントが!?詳細は明日の朝発表します!!!
#岡野雅行
#闘莉王
#鈴木隆行
#小野伸二
#高原直泰
#稲本潤一
#巻誠一郎
#駒野友一
https://pbs.twimg.com/media/De7l4rJU0AAb1oN.jpg

最近巻がTVに出まくってる気がするー闘莉王ほどじゃないが

610 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 09:26:21.23 ID:O9G6mtYW0.net
>>607
池谷Jr、田辺、多々良は見てみたいが…高瀬は坂本を育てた方がいいような気がするかな

天皇杯、スタメン奪取するようなサブの活躍が出てこないかね

611 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 09:28:22.28 ID:llkmBoPE0.net
>>584
罰則はないが総取っ替えとかすると警告が来るからわざわざやらないと思う
最終ラインは直近5試合にひっかかるメンツ多いからそこ中心に代えるかな
安をトップにあげて皆川休ませるかもしれんね

612 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 13:14:00.95 ID:yvh98mtZ0.net
俺達の植田さんは出るのか?

613 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 14:35:52.04 ID:/a32Ioaf0.net
勝てんだろうが何かのきっかけになるような試合にして欲しい

614 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 16:22:44.08 ID:+LIDdHgE0.net
サポーターでさえ負けると思っているくらい末期症状

615 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 17:17:13.25 ID:7HN8QNIo0.net
森はるらタソのお○んこ舐めたい

最強最強最強山雅😎☝最高最高最高山雅😌👍
最高ですか〜⁉⁉⁉
最強でーす😤😤

616 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 17:53:33.64 ID:d0UcKI8r0.net
スタメン出てるけど、高瀬と片山どっちが左サイドなんだろうか

617 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 17:59:08.04 ID:+Eq6bn0B0.net
DFの控え居なくね?米原?
TMみたいな雰囲気だな

618 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 18:02:32.76 ID:llkmBoPE0.net
>>617
何かあったら青木もいないし4バックにしたほうがいいかもな
ボランチ要員はやたら多いし、何かあって先制したら戦略的5−4−1もアリだな

619 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 18:07:33.93 ID:MU9L9HbwO.net
清々しいターンオーバーやね

今日の内容が夏の戦力編成に関わってきそう

620 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 18:10:53.38 ID:5WyRUe5t0.net
昨日からACから着信あるけど何だろ
用件あるなら留守電入れてほしい
心当たりとしてはシーチケ継続して下さいだと思うけど

621 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 18:12:17.29 ID:otW0HbKL0.net
今日のシステムはどうなってるの?
田辺がFW登録ということは3-4-3?
片山を左、多々良を右にして4-4-2の方が落ち着くと思うんだけどな

622 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 18:24:18.84 ID:/aNytsKO0.net
植田さんならやってくれる

いろんな意味で

623 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 18:37:18.95 ID:y4Kv0A0C0.net
TMかよ
全く勝てる気がしない

624 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 18:52:16.21 ID:p3bR53EZ0.net
>>621
…これは…どういうシステムなんだ?532かと思ったが…左SBの片山、高瀬がスタメンにいるということはみたい左SB高瀬、左SH片山の442
なのか?

それとも片山をウイングに使った433なのか?

625 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 18:55:19.21 ID:p3bR53EZ0.net
まぁ、どんなシステムだとしても今日のスタメンならばプレッシング→ショートカウンター、リトリート→ロングカウンターに割り切って徹底して欲しいわな

626 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 18:59:49.69 ID:p3bR53EZ0.net
今日のスタメンは絶好のアピールのチャンスだから死力を尽くして欲しいな

これは渋谷監督だけでなく、夏の移籍期間や来シーズンの移籍期間での他クラブへのアピールでもあるしな

627 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:04:54.19 ID:p3bR53EZ0.net
現地組に実況して欲しいな

628 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:06:05.58 ID:knuGqsxD0.net
>>620
その通りです、シーチケ継続の電話です
私も今年は買わなかったのでかかってきました

629 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:39:53.41 ID:1Uh4HGI/0.net
どこからも情報が入ってこないんで松本実況スレをチェックしてるw
連係ミスミスで相手にコーナー。
森本のミスからピンチを招くが何とか切り抜けた
熊本がゴール斜め右からフリーキックも宇宙開発で終了

630 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:40:52.01 ID:p3bR53EZ0.net
NHK 天皇杯 速報でテキスト実況ならば見れるぞ
 

631 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:42:42.64 ID:3isitl030.net
総体は大津優勝か

632 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:45:37.05 ID:1Uh4HGI/0.net
>>630
そっかNHKで実況テキストあったわー1年振りなんでスッカリ忘れてた
d

633 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:47:28.53 ID:p3bR53EZ0.net
松本実況スレとNHK天皇杯速報テキスト実況を見る限りは…ある程度はやれているぽいな
今の所はシュート数は松本2、ロアッソ4とシュート数は上みたいだしな

634 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:47:37.08 ID:sjCH2Sy00.net
入れられたみたいだな

635 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:48:11.08 ID:p3bR53EZ0.net
げぇ…やられたな…

636 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:48:55.64 ID:1Uh4HGI/0.net
42分永井龍にやられた_| ̄|○

637 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:49:35.69 ID:p3bR53EZ0.net
まぁ、前半は1−0で終えて後半勝負だな
松本もサブメンだからチャンスはあるだろうしよ

638 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:50:16.16 ID:/aNytsKO0.net
おいまさかまた植田さんがやらかしたのか?

639 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:51:26.66 ID:p3bR53EZ0.net
…試合を見れないから分からないが…やはり、決定力の差なんかね…

640 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:51:56.37 ID:1Uh4HGI/0.net
>>638
いやぁ何でもかんでも戦犯植田はないんじゃね
永井が抜け出して超絶ボレーを左隅にぶち込んだらしい

641 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:52:31.39 ID:/aNytsKO0.net
ぶっちゃけ得点の匂いが全くしないスタメンだなw
逆に失点の匂いはプンプンするわw

642 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:54:24.07 ID:1Uh4HGI/0.net
前半シュート数4
佐野2本
田辺・上村1本

643 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 19:54:25.68 ID:p3bR53EZ0.net
サブメンだからメンタルを上げてあげてから後半に臨まないとな

644 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:12:56.57 ID:dYrx8dE00.net
まーた負けてる

645 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:29:56.76 ID:MU9L9HbwO.net
ポッポはパフォーマンスが悪かったのか、それとも怪我か?

646 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:31:14.75 ID:pHpU+79o0.net
超板によるとリードされてるが内容は悪くないと

647 :名無し:2018/06/06(水) 20:32:23.72 ID:p3bR53EZ0.net
天皇杯はサブメンでどんなサッカーをしているんだろうな

サブメンでもパスサッカーに無謀なトライをしているんだろうか?それとも縦ポンをやっているんだろうか?

縦ポンにしてもパスサッカーにしても相手の裏で起点を作るプレー、DFラインを裏返すプレー、守備の薄いところから起点を作るプレーを意識しないと流れの中からの得点は
難しいと思うがな

648 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:32:25.03 ID:1Uh4HGI/0.net
68分
佐野out 池谷in

649 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:35:01.29 ID:6NPVOFsI0.net
Jr.は公式戦デビューか?

650 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:37:09.89 ID:1Uh4HGI/0.net
>>645
後半22分 佐野 翼のシュート
の直後に池谷に交代だから怪我じゃないだろうな

651 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:39:15.32 ID:1Uh4HGI/0.net
後半34分
巻out坂本in

652 :名無し:2018/06/06(水) 20:39:45.75 ID:p3bR53EZ0.net
>>646
そうなのか?松本実況スレや超板松本だと両チーム共に攻撃は得点の臭いがしないとかなんとかだが…

653 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:42:56.39 ID:1Uh4HGI/0.net
後半37分
田辺out田中in
そろそろ追いついてくやあああ

654 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:43:11.37 ID:YG0aGRq70.net
きたーー 1-1

655 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:43:48.73 ID:YG0aGRq70.net
高瀬がきめたらしい

656 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:43:50.69 ID:1Uh4HGI/0.net
高瀬キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

657 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:44:46.55 ID:pHpU+79o0.net
お、同点きた

658 :名無し:2018/06/06(水) 20:45:01.76 ID:p3bR53EZ0.net
高瀬ゴール?

659 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:45:37.47 ID:1Uh4HGI/0.net
後半38分、高瀬選手のゴールで同点!

660 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:49:26.55 ID:1Uh4HGI/0.net
熊本の高瀬いいな、山雅のサッカーにフィットすると思うのわいだけかな

高瀬の評価がいきなり急上昇〜

661 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:50:29.50 ID:cJDFH65Z0.net
このまま点が入らないと延長PKになるのか

662 :名無し:2018/06/06(水) 20:50:38.09 ID:p3bR53EZ0.net
…後半…今のウチのFWは誰がやっているのよw
Jrでゼロトップでもしているんだろうか?

663 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:55:55.37 ID:1Uh4HGI/0.net
後半終了!
熊本1-1松本
延長戦へ!

シュート数
熊本9-6松本
後半の被シュート1本

664 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:56:27.74 ID:H7NIZoPA0.net
FWはジュニアじゃないの?中大でも後半はFWやってたし

665 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:58:06.06 ID:p3bR53EZ0.net
延長戦みたいだな
メンタルの勝負になるからモチベーションを上げてやらないとな!

勝ってヒーローになれよ

666 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 20:59:25.71 ID:Fx3YIADK0.net
流経ドラゴンズの原岡は大津出身の子か
うちとアビスパがオファーしたけど進学選んだ記憶

667 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:02:06.99 ID:1Uh4HGI/0.net
延長前半キックオフ!
選手交代
5植田→32米原

これでピッチにアカデミー出身者が4人!初だね

668 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:02:49.06 ID:p3bR53EZ0.net
>>664
そうなのか?JrはMFかと思ってたわ

669 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:05:03.87 ID:1Uh4HGI/0.net
DF2人
MF8人
みたかったあ

670 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:05:38.78 ID:u9ATqAVy0.net
>>664
FWって言ってもウイングじゃなかったか?

671 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:05:53.75 ID:p3bR53EZ0.net
>>667
育成型クラブだな!
これで勝てれば全国に良いアピールになるんだがな!

672 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:18:17.93 ID:1Uh4HGI/0.net
延長前半終了
熊本1-1松本

高瀬の同点ゴールは後半38分
鈴木翔登からの裏へのボールに抜け出した高瀬優孝
見事なトラップからキーパーとの1vs1を制す!だとさ
やっぱ高瀬は使えるやん

で、最後の交代カード誰を使うかな

673 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:18:49.81 ID:p3bR53EZ0.net
後半から入ったタナタツ、Jr、坂本には決定的な仕事をして欲しいところだな

674 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:21:11.61 ID:1Uh4HGI/0.net
あっもう4枚使ってた(^0^;)スマソ

675 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:22:13.06 ID:0DW48Scg0.net
アカデミー出身4人てJ1みたいね

676 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:24:06.89 ID:Fx3YIADK0.net
失点したっぽい

677 :名無し:2018/06/06(水) 21:29:06.10 ID:p3bR53EZ0.net
松本は山本がバテて、武藤が足を痙ったみたいだな

タナタツ、Jr、坂本は守備が脆くなった所を
狙って行けよ

678 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:31:44.24 ID:1Uh4HGI/0.net
アディショナルタイム1分

679 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:32:15.32 ID:H7NIZoPA0.net
失点じゃなくて得点じゃないの?

680 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:33:32.30 ID:H7NIZoPA0.net
と思ったらPK?

681 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:33:44.84 ID:Fx3YIADK0.net
違うわ1-1のままでpkっぽいすまん

682 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:34:49.16 ID:1Uh4HGI/0.net
うんヘディングで豪快に決めたがファールでノーカウントだった残念

延長後半終了
熊本1-1松本
PK戦へ!

683 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:34:56.71 ID:p3bR53EZ0.net
…PK戦か…畑、PKストップしてヒーローになれよ!

684 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:41:33.60 ID:lvQ7oPdw0.net
Twitterでライブ実況してくれてるな

685 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:41:34.30 ID:1Uh4HGI/0.net
PKはロアッソ側で
松本○○○
多々良○坂本○田中○

686 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:43:24.13 ID:lvQ7oPdw0.net
負け・・・

687 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:44:55.78 ID:FgPu9QiT0.net
プロの試合じゃなかなか見られない外し方やったね

688 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:45:00.66 ID:1Uh4HGI/0.net
松本○○○○○
多々良○坂本○田中○池谷○上原×

はぁお疲れしたー

689 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:45:34.49 ID:cx0N01+k0.net
やっぱり使えんやつだな

690 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:45:42.48 ID:2IoTB9rd0.net
また上原か

691 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:45:44.28 ID:6NPVOFsI0.net
なんかオチがついた感じだな

692 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:45:57.33 ID:2BLASsPi0.net
上原かあ…

693 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:46:30.46 ID:4w1M+fPZ0.net
やはり上原か
PKとはいえ、今年はもう終わりな巡りだな

694 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:47:02.11 ID:pZehR25T0.net
天皇杯でも勝てないとは

695 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:47:57.05 ID:UWdDpjEY0.net
つか畑も一本ぐらいとめろよ、、
止めたとこ見たことないぞ、、

696 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:49:04.55 ID:We+xdHJe0.net
>>695
一回天皇杯で止めたけどね

697 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:52:37.49 ID:iwc9Ogez0.net
そもそも歴代のGK達もPK戦含めてPK止めた事ほとんどないからPK戦まで行ったら勝てる気しない

698 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:53:33.28 ID:MU9L9HbwO.net
PKまで粘ったならまあ。あとはリーグ戦に生かしてくれれば

脚さん鯱さんがジャイキられたか

699 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:53:49.15 ID:aM1zFvAV0.net
みんな点を決めて一人外すというのもなかなかきつい状況でもある

700 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 21:58:01.77 ID:cx0N01+k0.net
もう帰ってこないでいいよ

701 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 22:00:40.07 ID:kpSpob2GO.net
盟主に勝つよ
高瀬使うか

702 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 22:02:01.52 ID:9X8vdBIb0.net
負けたけど1-1ならまあ収穫はあっただろう
速報見る感じ一方的って訳でもなかったっぽいし
とりあえず高瀬が良かったのかな?

703 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 22:15:45.69 ID:Fx3YIADK0.net
流石にPK戦で失敗は責める気ないが、上原は今年は色々持ってないな

704 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 22:21:09.95 ID:9+xwyiAr0.net
上原は元々くそ。練習だけでは上手いのかたまに試合に出てきてはクソみたいなプレーをする。全然走らない

705 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 22:22:38.10 ID:p3bR53EZ0.net
まぁ、サブメンで臨む天皇杯ならば負け確定みたいな雰囲気だったことを考えれば…松本もサブメンだったとは言え、PK戦まで縺れたんだから上出来だろう
期待が少なかった割には意外にも収穫の多い天皇杯になったんじゃないか
天皇杯で結果を出した選手はリーグ戦のスタメン争いにも絡んで欲しいモンだな

706 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 22:31:12.34 ID:cChWAMep0.net
2回も点数を取り消されたのはなんか納得いかない
ユース組と高瀬が収穫か

707 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 22:37:12.18 ID:y6/1rTEA0.net
やっぱり4バックにして左に高瀬、右に黒木でいいんじゃないかな

708 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 22:59:25.84 ID:y4Kv0A0C0.net
上原がまたやらかしたと聞いて飛んできました。

709 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 23:49:54.89 ID:BTjnazla0.net
>>706
だからさ、熊本は審判団から嫌われてるんだって
だって何年も何年も誤審とか判定で不利になることが明らかに多いだろ?
何故嫌われてるのかは

710 :U-名無しさん:2018/06/06(水) 23:51:17.88 ID:FybGPPWX0.net
また負けたのか

711 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 00:06:02.68 ID:Rc0/7JaR0.net
見てないからわからんが、渋谷さんも頭かかえるくらいスタメンで使えなかったってことか?

712 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 00:10:10.80 ID:E4auh06q0.net
主審は5月の岐阜戦の時の人だったか

713 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 00:33:17.95 ID:lGJ9zbC10.net
PK戦がYouTubeにあがってたからみたけど上原あの外し方はないわw客席までいってるし外したあとヘラヘラして笑ってたし

714 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 01:01:45.00 ID:eBZ+rAks0.net
>>701
天皇杯でスタメンから延長戦までフルタイムでプレーした高瀬、上村、上原、片山、多々良、鈴木などは…流石に今週末の盟主との九州ダービーで使うのは厳しいかと…

715 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 01:42:24.28 ID:E4auh06q0.net
PKの動画見たけど・・・
うーん、なんだかなって感じ

716 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 07:30:12.27 ID:RckCX2nR0.net
まあこれで現状スタメンと言われてる選手に火がつけばいいね
失点も選手に問題があるというよりは、戦い方次第だってことになるだろうし

717 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 08:10:03.20 ID:vloMZV8s0.net
熊本県営業部長くまモン
https://youtu.be/pTu14smGgtE
https://youtu.be/yrtiqxxO65w
https://youtu.be/21LL1OqX4B0
https://youtu.be/Y6Ow28SEDBs

718 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 09:40:49.91 ID:39r8X3hFO.net
高瀬は前で、使えばいいんじゃね
盟主戦、点が必要なとき投入するとよか

719 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 12:51:53.31 ID:poFBwW650.net
>>713
まったく同じこと思った。

720 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 13:15:35.12 ID:FoXK93rhO.net
昨日ベンチに入ってない林、上里、ヤンあたりは厳しいね

721 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 13:57:15.28 ID:77ybn/HT0.net
>>720
林ってまだおったんか。

722 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 14:37:22.69 ID:kASiG2kk0.net
林は故障治ったの?

723 ::2018/06/07(木) 15:17:23.57 ID:wGfQXViJ0.net
残念ながらアビスパは熊本戦の前に大きな戦力を失ったから熊本はチャンスだよ。悲しいことだ

724 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 17:02:20.54 ID:f/q+115d0.net
ここまで公式戦ベンチ入りのみ

GK似鳥

ここまで公式戦ベンチ入りすら無し

GK野村、GK内山、DFヤン、MF上里

似鳥は緊急レンタルだから別として、ヤンと上里はやっぱり厳しいって評価なんかねえ

725 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 17:43:51.77 ID:U9zuBbUO0.net
>>721
ようやく、システム変更によって2トップの一角としてスタメンでプレーが出来るという試合の前半早々に大怪我して長期離脱中だったような…

726 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 19:29:13.60 ID:qNb/Olv90.net
>>719
上原はだいたいチャラい

727 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 22:26:44.07 ID:DofC9MLA0.net
上原は、もう居ない方が良い。
マリノスの中澤みたいに、目立つ風体で、かつ良いプレーをするなら、全然良い。覚悟と意識の高さと、質の高い結果が伴うから。
でも、上原は、単に悪い意味で勘違いした、一般人が悪いイメージを持つサッカー選手みたいな風体で、かつ、高校生の県総体二回戦レベルで見るようなプレーをする。

人間、多少は良い悪いはあったとしても、真摯な姿勢が伝われば、次への期待感があって良いけど、こんなんじゃ、とてもじゃないけど応援したいとは思わない。
練習というノーリスクな場ではオラオラとアピールする姿勢が目立ってるのもいただけない。早く居なくなってほしい。

728 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 23:09:52.78 ID:MmIfjj+B0.net
そして誰もいなくなった

729 :U-名無しさん:2018/06/07(木) 23:51:52.73 ID:aUk2+o870.net
他サポだけど上里ってもう衰えてるの?
それとも監督と合わないの?

730 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 00:28:50.95 ID:I+2F8fJx0.net
いくらキックの精度があろうが、
J2だとスタミナ勝負で走ってナンボなところがあるからねぇ
上里はうちに限らず、他のチームでもピースとしてなかなかハマらないんじゃないかな

731 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 00:33:40.71 ID:3IVVbCDO0.net
チームの重要なポジションを担う“東京五輪世代”
http://totoone.jp/j2/

732 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 01:15:02.23 ID:nRmebw4u0.net
ロアッソの今シーズンのシュート数が17位枠内シュート数が16位みたいだから案外この順位が妥当なのかも

733 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 02:59:19.81 ID:SFimX0fH0.net
ロアッソはキッカーを獲得しては錆びさせてるのを繰り返してるような
原拓しかり

734 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 06:52:03.38 ID:GXFFPtuf0.net
>>733
全くイメージないけど例えばだれ?

735 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 08:23:17.74 ID:bk1lSMsc0.net
>>730
J2はJ1と違って守備免除なポジションを与える戦力的な余裕なんてないから走力がないと厳しいよね

736 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 12:02:26.78 ID:Nukt+r7o0.net
地蔵って本人のスキルもそうだが周りのレベルもた高くないと成立しない
J2じゃ地蔵は難しい

737 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 13:34:13.25 ID:0WsFLdVQ0.net
現代サッカーで地蔵が許されるのはメッシクラスの活躍ができる選手だけだろうな

738 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 14:30:32.54 ID:UDifQCXm0.net
登録から試合予想ゲームまで全て無料なのに、賞金10万円が出るサイトがオープン!!
ワールドカップの試合予想で見事1位に輝いた方には、賞金が出ます。
サッカー好き、試合予想好きには持って来いのサイト!
http://www.sportips.jp
これでワールドカップ盛り上がる事間違いなし!

739 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 15:13:01.53 ID:uBTn8hrI0.net
ボランチの守備のタイプは、プリメイロボランチとセグンダボランチって言うのに別れる
CLを優勝してるブスケッツ、アロンソはボールには行かないで、後ろで守ってるイメージがあるでしょう?この二人が後ろで守ってるプリメイロボランチ。前に行くのがセグンダボランチ

2ボランチでも、3ボランチでも、後ろのプリメイロと前のセグンダとで組むと、スペースが空かなくて相性がいいよ

ロアッソでプリメイロできそうなのは村上くらいかな。上原と米原にはこっちになって欲しい

5バックの時は、1人が中盤に助けに行っても、ただの4バックになるだけなので、DFが中盤をフォローできるから、ボランチのプリメイロ、セグンダは考えなくてもいい

困ってるのは相手のカウンターの時で、ロアッソの攻めは3バックになることが多いから、ボランチも1人は後ろに居ないと相手のカウンターを受けやすい(4バックもSBを1人上げて、後ろが3人になるチームも多いから、カウンターの守りはボランチの話)

2ボランチの内の1人は、攻めに行かないで後ろで守って欲しいね。これがプリメイロボランチってやつで大事になってくるね

740 ::2018/06/08(金) 17:08:38.04 ID:Du9J8O0u0.net
日曜日、そちらに伺います。
質問なんですが、水前寺はA席でもレプユニ着ての観戦は大丈夫でしょうか?

741 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 22:42:19.70 ID:i2WXEaw70.net
>>740
アウェイ寄りであれば特に無問題かと
ただ屋根無いんで雨合羽等ご準備ください。スタンドで傘はノーサンキューで

当日は天気良く無さげなので気を付けてお越しくださいね。お待ちしとります

742 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 03:57:07.47 ID:eMZqdu9jO.net
大迫の代わりがな
杉本健勇でも入れておけば

743 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 05:55:26.57 ID:v1wZC3Jw0.net
代表も糞みたいな横パスばっかだな
ロアッソでさんざん無意味な横パスとバックパス見せられて、代表でも見せられて、最近アリバイパスにはウンザリしてる

744 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 07:45:47.39 ID:9H+7aECA0.net
熊日のスタメン予想見たけど、もう普通に4-4-2にした方がいいんじゃないか?

745 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 10:09:39.90 ID:mn32QE9X0.net
熊本県セクハラ部長くまモン
https://youtu.be/pTu14smGgtE
https://youtu.be/yrtiqxxO65w
https://youtu.be/21LL1OqX4B0
https://youtu.be/Y6Ow28SEDBs

746 :福岡:2018/06/09(土) 10:25:43.85 ID:KaiIzP7i0.net
明日伺うのですが駐車場はどんな感じでしょうか?
混みますか?
何時間くらい前に行けばよいかご教示ください

747 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 11:01:00.21 ID:NKY2M+Tg0.net
唐突に上里がスタメンに名を連ねてて草
ここ見てんのか?

748 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 11:20:07.83 ID:VGA34Lbr0.net
駐車場はコインパーキングをご利用ください

水前寺駅立体駐車場
http://www.parking-kyushu.jp/number/94178863

タイムズイオン熊本中央店
https://times-info.net/P43-kumamoto/C101/park-detail-BUK0020405/

749 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 11:33:55.57 ID:17qfAbhM0.net
>>746
駐車場は無いと思った方がいいですよ
街(水道町付近)に車停めて、路面電車で競技場付近まで行って、そこから徒歩が一番無難かな

750 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 11:35:21.43 ID:BH7E691F0.net
福岡からしたらボーナスステージ気分かな
人泡不可世帯

751 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 11:58:04.93 ID:mKzo5Jrd0.net
>>746
現地まで車希望なら、早めに行って水前寺競技場付近を徒歩圏内の民間駐車場を探してみて、空いてなければ諦めて、市電の電車道り(県道28号)沿いのイオンタイムズ等に停めて、市電で国府電停で降りて徒歩15分で水前寺競技場に着く。

752 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 12:21:51.63 ID:iwRRmI9v0.net
福岡市在住だったら素直にひのくに号にしといたがいいよ

753 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 12:37:26.50 ID:KaiIzP7i0.net
>>749>>751
ありがとうございます
駐車場はそんなに厳しいですか

754 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 13:05:27.44 ID:mKzo5Jrd0.net
明日のチケット、SとアウェイBは売り切れたね。

755 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 13:21:32.02 ID:VGA34Lbr0.net
競技場から離れるけど、タイムズイオン熊本中央店は満車の可能性は低い

756 ::2018/06/09(土) 13:42:57.95 ID:5Gxvyn1H0.net
youtube見た感じ水前寺競技場見にくそうだけどどうです?
お邪魔しようか迷い中

757 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 13:59:47.29 ID:JFbOKh3e0.net
昔1年間だけいた田島翔のインタビューがフットボール批評って雑誌に4ページ載ってた。
アメリカで頑張ってんのね。

758 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 14:22:03.67 ID:QYVYqiOJ0.net
>>755
そこ止めるくらいならゆめタウン大江にしれっと止めたほうが

759 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 14:24:20.14 ID:v1wZC3Jw0.net
>>756
高低差が無いから見づらいですよ
選手と目線がほぼ一緒だから、臨場感は味わえるかもです
上にも書いてあるとおり、熊本市の中心地にも関わらずアクセス最悪です

760 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 14:27:25.59 ID:mKzo5Jrd0.net
>>758
ゆめタウン大江は無料だし狭いから勝手に停めたらダメですね。
イオンタイムズはコインパーキングだから気がねなく停めれる。

761 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 14:37:40.55 ID:v1wZC3Jw0.net
>>760
そうだね
モラルとかマナーとかは大切にしないと
ちゃんとコインパーキングに停めようぜ
えがスタの時も、木材団地に向かう私有地をショートカットする奴らが多いけど、ああいうのもロアッソサポの印象が悪くなる
サッカー関係ない人に悪影響を与えるのはよそう

762 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 15:55:34.60 ID:0Ddai8I30.net
明日14:00からとかクソ暑そうだな

763 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 16:45:39.20 ID:HxRA3fAG0.net
>>761
そうだよな

えがスタの時はクラブハウスの横の駐車場は通路に停めて車出れないし駐車場に続く道路にすらずらっと車停めるしな
車にロアッソ熊本のステッカー貼ってあるのもあるし
あと動員がかかった試合では東パイパス側の駐車場の道路に違法駐車だもんな
道路に駐車禁止の標識があるのにずらっと違法駐車
しばらくはナイターだからないだろうが秋以降デーゲームで違法駐車見かけたら警察に通報した方が良いかな?
いつも悩むんだよね、通報してもいいけど時間掛かるし警察が公園内だからとちゃんと取り締まってくれないと思うし
警察は何でも穏便に穏便に済ませようとするからな

764 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 21:39:13.60 ID:BUGmNrVB0.net
久しぶりの地蔵上里か
まあこの際なんでも試してくれw

765 :U-名無しさん:2018/06/09(土) 23:00:49.08 ID:hXZlY4sx0.net
>>764
え?マジで地蔵の上里が明日のスタメンなのか?

世界的な流れとしては攻守のバランスが良いオールラウンダーがボランチに使われる御時世に地蔵の上里を…まぁ、俺は明日の水前寺での試合には行けないからいいが…

766 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 00:48:28.36 ID:h32aUY0y0.net
>>763
水前寺がホームスタジアムの方が良いかもな
運動公園は4、5回で良いんじゃね
客もそんな来ないし

767 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 02:49:40.49 ID:AvCnAi7f0.net
>>766
水前寺は照明が規準満たしてないからナイター不可だろうがニワカくん

768 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 10:06:27.84 ID:JEsPOQ7fO.net
盟主に勝つ 執念みせてくれ

769 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 10:18:37.63 ID:+rWCu34A0.net
上里も調子よければって感じもしないではないんだけどね
>>739の理論で言うと、上里はセグンダのほうになるのかな
だから必然的にプリメイロとして米原か村上を置いておきたいところ
DFは天皇杯で休ませたメンバーでとりあえず大丈夫だろう

770 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 10:21:47.68 ID:+rWCu34A0.net
あと水前寺の時の駐車場は、特定はしないでおくけど
個人的にはパークアンドライドがいいんじゃないかと思う
大江はそんなにスペースないとなると、
何線を利用するかは…(察し

771 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 10:32:21.12 ID:9ghQeejm0.net
タイムズ
https://times-info.net/P43-kumamoto/C101/A059/

772 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 10:48:02.81 ID:7RhTnKUa0.net
水前寺駅の立駐、周辺のコインパーキングはまだ空いてる

773 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 10:53:10.08 ID:2hFMXtG2O.net
いま水前寺歩いてるけど、道すがらのパーキング空いてる

774 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 11:33:54.70 ID:zHuIsDCs0.net
スタ周辺の駐車場は埋まってるな
今から車で行く人は水前寺駅周辺に停めるか、電車通り沿いに停めて路面電車が無難

775 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 11:36:01.49 ID:SugizUIK0.net
今日は風邪だからDAZN観戦だわ
俺達の上里さwんがいればなんとかかるだろうw

776 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 11:55:37.95 ID:82nhXsLa0.net
#ロアッソ熊本 メンバー
○先発
GK:30佐藤
DF:2黒木、32米原、15青木、7片山
MF:14田中、27中山、25田辺、19八久保
FW:11皆川、9安
○控え
1畑、23小谷、24高瀬、22上原、31伊東、37池谷、18巻

777 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 11:58:13.41 ID:7jgL1kF70.net
上里いなくね
村上もか

778 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:09:16.35 ID:KkZ+xr1T0.net
4バックか。大きく変えて来たな

ボランチは田辺と中山か?
片山と田辺は天皇杯も出てただろ?
なんか、いろいろ大丈夫か?

779 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:11:30.59 ID:JcAdEM070.net
あれ、上里さん出ないのか

780 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:12:54.90 ID:ABrwKEmy0.net
4バックはアビスパへの対策だと思う

例の岩下がいるから怪我とかカードとか
その辺で気をつけて欲しいな

781 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:15:06.14 ID:ne2O6LI90.net
あれ、上村どうした

782 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:16:26.83 ID:JcAdEM070.net
うわ、向こう岩下いるじゃん・・・
得意のラフプレーで選手が怪我しなければいいが
去年は巻が怪我させられたし

783 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:17:20.51 ID:+H1vOgoo0.net
米原と田辺のラインは楽しみ

784 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:18:33.61 ID:LqoK3yyC0.net
メンバーの固定化が始まったな
つーかサブメンバーは使いどころがないってのが正解か

785 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:26:08.68 ID:YNHOLygR0.net
アビスパvsあすぺ

786 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:28:13.67 ID:YNHOLygR0.net
アビスパ VS アスペ化もっこすヨワッソ熊本

787 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:29:13.39 ID:Hdce6PQb0.net
>>784
おっとりあえず批判してけばいいって奴が現れたな

788 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:35:40.20 ID:2hFMXtG2O.net
>>781
シューヘイは水曜120分出てるしまぁお休みかなと

789 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:44:36.63 ID:ne2O6LI90.net
>>788
うーんそっかぁ
守備的なボランチできる人材貴重なんで、サブには入れて欲しかったかなぁ

790 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:48:10.08 ID:I5wNZ2+60.net
     安  皆川
  田辺   八久保
    中山 黒木
片山 米原 青木 田中
      佐藤



791 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:52:47.67 ID:pWL6mi1O0.net
4-2-3-1じゃないかな?
田中と八久保がサイドハーフだと思ったが

792 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:53:57.87 ID:2hFMXtG2O.net
バクスタ真ん中にビジョンがある!
水戸戦の時あったか?

793 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:56:40.15 ID:DxO3/hLH0.net
>>792
こういう改善はいいよね
今年の水前寺は今日で終わっちゃうけど

794 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 12:57:33.34 ID:O/Jtggqf0.net
熊日の予想のように黒木がCB3枚の中に入って、3-4-2-1かもしれん

795 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 13:12:29.61 ID:KkZ+xr1T0.net
アウェイチームのほうがサポ多いな

796 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 13:13:59.32 ID:tRMz0Okf0.net
なんだ今日FM791無いんだ

797 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 13:21:26.40 ID:FSFlt/Rh0.net
家中探してるけどチケットが見つからない

798 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 13:30:06.85 ID:NLB0vS030.net
>>797
なんだよちゃんと保管しとけよ

799 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 13:57:18.50 ID:oMix4kX60.net
⊂・^彡実況うません⊂・^ミ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1528606494/

800 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 14:14:23.19 ID:7qnXrag+0.net
CB米原はなんでこんな信頼高いんだろうか
青木と同じぐらいの聖域レベルとはとても思えん

801 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 14:44:40.48 ID:6z+n9deH0.net
山口スレでめちゃくちゃなこと言われてるな

802 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 14:49:45.91 ID:JPbgHgYA0.net
パス出して止まってるだけ
こんなんじゃだめだよ

803 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 14:54:55.71 ID:7qnXrag+0.net
スタンドにいる天皇杯組はどんな気分で試合を見ているんだろうか

804 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 14:56:35.36 ID:7jgL1kF70.net
まーた負けてる
笑えてくる

805 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:00:33.38 ID:7qnXrag+0.net
とりあえずこの試合で今のところ良かった所は、
ロアッソくんお姉さんがタンクトップでエロかったことぐらいか

水前寺のスピーカーは相変わらずブツブツで役に立ってないし

806 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:03:27.41 ID:/pJ8nO0Q0.net
ビルドアップからの失点って何回目だよ
学習能力ないんかい

807 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:10:33.93 ID:mQvhxYCS0.net
>>589
えっと、ミスはどんどんやって良かったんだよね?

808 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:55:30.80 ID:I5wNZ2+60.net
DAZN映ってなかったけど失点シーンはビルドアップからかっさらわれてカウンター
ほんとお約束すぎてもう、ね

後半内容がすごく良かっただけに勿体無い

809 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:55:55.71 ID:/pJ8nO0Q0.net
まあ面白い試合だったわ
負けたけどw

810 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:56:28.22 ID:rudXOXij0.net
篠原はしれっとハンドだったな。

811 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:56:31.35 ID:qL5EQSp30.net
いまの日本代表並につまらん試合だったな。
どんだけ支配率あってもパスの数圧倒しても点入らないなら意味ないわ。
去年までのチームにすっかり戻ってしまったな

812 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:57:47.36 ID:zHuIsDCs0.net
これだけビルドアップ引っ掛けられてやられてても、将来の為に今のサッカー続けよう!とか言う奴いるんだろうな

813 ::2018/06/10(日) 15:58:00.23 ID:1iFm56W60.net
絶望的に下手ですね。パスのズレで何回チャンスや流れを不意にするのか。

814 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:58:37.37 ID:I5wNZ2+60.net
後半は崩しの意図がこもったパスが多くて、そういう意味ではしっかり戦えたとは思うが、
決定機3本あったうち1本はやっぱり決めたかったのと、今日の田中、米原はぶっちゃけ酷かった

米原なんてまともな審判なら一発レッドだぞ、森本倒したシーンは

815 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:58:51.61 ID:zHuIsDCs0.net
>>813
お前誰だよ
そんな事はここにいる全員わかってるから

816 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:59:35.34 ID:AGKmYjVG0.net
>>813
自分とこが調子良いor強い=俺偉い

いるよねお前みたいな人間

817 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 15:59:37.66 ID:ZTsxaEJm0.net
降格するぞ

818 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:00:14.33 ID:Hdce6PQb0.net
別に失点の起点はどうでもいいわ
森本のシュートがうますぎた
問題はまったく点が取れない事だな
序盤の良かった時期なら逆転できるぐらい攻めてたのに全然取れない

819 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:01:03.50 ID:hwHL1Svl0.net
あー負けた 敵ながら圍は拍手だわ
全体的には悪くなかったけどフィニッシュのクオリティの差が福岡と全然違った
あとCBに黒木使うくらいなら素直に4-4-2にしたほうがいいと思うわ

820 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:01:36.46 ID:zHuIsDCs0.net
色んな試合見てるけど、現時点でJ2最弱かな
なんか数年前の大分と雰囲気被る
まさか、落ちないよね?落ちないよね…はいJ3に落ちたー!的な

821 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:02:17.83 ID:AGKmYjVG0.net
>>814
後半途中まではフィニッシュへの期待が持てるビルドアップが出来てたもんね

途中から交代やらスタミナ切れやらで悪い時のパス回しに戻ったけど

822 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:03:12.40 ID:qmiSbHAD0.net
>>812
空中戦全然勝てないのにFW身長高いだけで、ロングボール主体にすれば勝てるとか言う奴もいるから別にいいだろう

823 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:05:09.37 ID:ABrwKEmy0.net
アビスパ対策しっかり出来てたんじゃない?
今日の3バック、特に黒木は良かった
黒木がやらないといけない時点でどうかとは思うけどさ

福岡は井原さんになって堅い守備が信条だし、
あれだけキーパーが当たってるとね

まあ切り替えて次の讃岐戦で勝とう

824 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:05:25.32 ID:S3epaRXU0.net
客数も選手の質においても全てにおいても力負けだな

825 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:05:34.07 ID:ZTsxaEJm0.net
次の讃岐も堅いぞ

826 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:05:39.30 ID:I5wNZ2+60.net
>>821
伊東高瀬が入ってからの時間帯が露骨に動き悪くなったわな、全体的に
中盤で受けて捌く選手が減ったのと、パスの出し手、受け手が噛み合わない場面が増えた
それまでは米原からの展開、中盤で相手を2枚3枚釣りだしては捌いて前線へ、ってのが上手く繋がってて良かった

827 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:06:16.21 ID:AGc29UBz0.net
悪どいイメージが先行してるけどやっぱり岩下は良いCBだな
こっちのチャンスを尽く潰された

828 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:07:08.06 ID:uQPsiFwy0.net
渋谷さんは話が長いなw

829 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:07:20.20 ID:KkZ+xr1T0.net
田辺が下がってから悪くなったな。田辺は、かなり良かった。

中山はボロボロだった。バックパスばかりだし、パスは弱いし、判断悪いし。

米原はいきなり退場かとおもったわ。ロングパスも出せよ。米原のCBとタナタツSBは無理だわ。向いてない。
黒木と片山は良かったな。黒木はホント、何でもできるなー

830 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:08:07.49 ID:7qnXrag+0.net
後半は崩しはできてたけど、その割にシュート数多くなかったな
とりあえずコース空いたら遠目でも狙ってほしい

あと黒木CBもさほど良くなかった、ラインとずれてること多かったし
なにより運動量という持ち味が生きないのはもったいない

831 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:08:45.13 ID:HmsxlBXP0.net
現地から帰宅
攻撃面は正直悪くなかったと思う
ここぞの判断力の違いかな
そこがやっぱり上位との差だと思う

田辺はとても良かった
後半田辺下がってサッパリになっちゃった

832 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:08:53.90 ID:mQvhxYCS0.net
>>827
むしろ今日は米原の方が酷かったよな

833 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:09:01.02 ID:ZTsxaEJm0.net
今日は佐藤と田辺が良かった
田中はあんまり良くなかった

834 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:09:58.86 ID:zHuIsDCs0.net
>>826
田辺下げたのは痛かったよな
田辺が長短織り交ぜたパスで福岡をドン引きさせてたから
疲れてたかもしれんけど残しといて欲しかった

835 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:10:12.95 ID:AGKmYjVG0.net
いくらなんでも3バックのストッパーは補強すると思う。黒木がやらざるを得ないこの状況はおかしい

836 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:11:08.08 ID:Hdce6PQb0.net
不慣れなインサイドハーフじゃなくてボランチに戻ったのとJ2に慣れたのかパススピードも早くて凄く良かった
逆に中山八久保はパスが緩い
セットプレーの精度も落ちてきたから八久保はなんとも言えない

837 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:11:08.98 ID:HmsxlBXP0.net
>>835
どう考えてもCBが一番の補強ポイントだわな
スタメンで本職青木一人だもん

838 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:11:37.52 ID:/pJ8nO0Q0.net
米原は一発レッドでもおかしくなかったねw
もしレッド食らってたら1-0じゃ済まなかっただろ

839 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:12:07.56 ID:I5wNZ2+60.net
田中は再三完全に突破成功するシーンがあったのに、強引なミドルや精度を欠いたクロスで今日は微妙だった
後半片山のサイドばっかり使われて、パス回しがうまいほうじゃない田中は完全に空気だった
黒木をサイドに回して田中→伊東でも良かった印象

840 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:13:53.20 ID:zHuIsDCs0.net
>>827
岩下もだけど、篠原も良かったよ
皆川にほとんど仕事させてなかった

福岡は見た感じ、ドゥドゥ任せのサッカーだったな
ドゥドゥに収めて周りが動くみたいな
今のロアッソにはこういう選手が居ないから攻撃が安定しない
八久保に期待してるんだけど、まだ線が細くて対人プレーが物足りないからなぁ

841 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:14:28.74 ID:KkZ+xr1T0.net
>>838
試合開始直後だったから、審判も退場にし辛かったのだろう。アレはヤバかった。

842 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:16:06.51 ID:tCVySwRh0.net
>>839
後半は福岡が右サイドをケアしてきてたように見えた
その分左の片山が生きてきたのでそれはそれでありだと思う

交代に関しては同意

843 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:16:24.56 ID:Hdce6PQb0.net
>>832
米原はポジション変えた試合の前半は大体やらかしてるイメージ
試行錯誤してるのはわかるけど、そろそろCBかボランチか決めて固定した方がいい

844 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:16:33.63 ID:2hFMXtG2O.net
前出てた時も思ったけど、高瀬はちょっと周りと合わないのがね

やっぱり夏の補強は最終ラインやね

845 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:16:42.22 ID:7qnXrag+0.net
>>835
システムには手を加えずに人だけ代えてるのがおかしいと思うんだけどな
開幕のスタメンが当初は一番自信あったんだろうし、一度初心に帰るのも手では

846 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:19:23.94 ID:hwHL1Svl0.net
米原はボランチとして育ててほしいな、CBだと守備が不安だしパスも活きづらい
田辺はほんと良かったな。今日は目立つミスも特に見られなかったしロングパスもバシバシ決めてた

847 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:19:42.45 ID:I5wNZ2+60.net
高瀬は結局、黒木or田中、片山の下ってのが厳しいけど現実だな、とは思う
群馬時代の攻撃的DFとして際立ってた頃に戻るのは難しいんかな、それだけ怪我が痛かったのか

848 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:19:54.60 ID:7hqEWcFk0.net
また負けたのか
現地に行かずに良かったわ
賢明な判断で無駄な時間を過ごさずに済んだ
いい加減勝てよ

849 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:21:16.53 ID:Y+bLh4PH0.net
>>826
伊東、高瀬を入れてから流れが悪くなったというよりも4バックにしてから流れが悪くなったよな

米原は3バックのスイーパーに使うのは危ないがストッパーに使う方が良い働きをするわな

黒木のストッパーは良かったが…黒木をストッパーで使わざる得ないCB層というのは…

850 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:24:20.12 ID:tCVySwRh0.net
米原田辺のダブルボランチとかめっちゃ夢が広がるわ

今のシステムだと安が割を食いすぎてて気の毒だな…
スーパーサブだとすんごいありがたいけど、本人は嫌だろうな…

851 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:24:38.00 ID:KkZ+xr1T0.net
交代でフィニッシャータイプばかりを入れるから、パスを出せる人間が居なくなって、余計に攻撃が回らなくなるパターンが多い気がする。
安に代えて高瀬をウイング的に使っても良かったんじゃ?とも思う。

852 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:29:36.06 ID:hwHL1Svl0.net
安はCFで使ってほしいわ
安皆川の2トップがベストだと思うんだけどな

853 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:29:50.13 ID:tA9LlVgb0.net
過去の町田やら大分やらと類似してるな今の状況...

854 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:30:29.76 ID:7mZsP2DF0.net
田中は動きはそこまで悪くはなかったが…今日は雨の影響かコンディションか分からないがボールが足元に付いてなかったな

田辺はパス捌きは良かったが…まだまだ、守備には改善が必要だな
今日の八久保、中山は…良くなかったな

天皇杯120分フルタイムで戦った中3日の片山が1番良い動きをしていたな

855 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:38:03.19 ID:2hFMXtG2O.net
シブヤンの選手交代は言われてる程遅く感じ無いし意図もまあ解る
現状はいかんせん層の薄さがね

次のうどん戦が大事

856 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:38:25.73 ID:Y+bLh4PH0.net
今日の試合は何度もあった決定機を決められなかったことに尽きると思うわ

福岡のGKがビッグセーブで乗ってたのは痛かったな

857 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:40:08.39 ID:dfnT1uga0.net
とりあえずみんな本来のポジションにもどして、442で引きこもり縦ポンやるしかないんではないかな
いまの並びは特にサイドの選手を疲弊させるだけ
ただでさえ変えの効かないメンバー、特にFW。けが人でも出たらどうするんだろ

858 :福岡:2018/06/10(日) 16:42:29.59 ID:kQGJFJmf0.net
>>820
熊本がJ2最弱ならそんな熊本に内容でボコスコにやられたアビスパは2番目くらいに弱いことになるな…。
正直強かったよ。個人的には水戸よりは強かった。

859 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:43:35.18 ID:Y+bLh4PH0.net
>>828
悔しかったんだろうよw
何度か決定機はあったからな…たが、今日の試合は福岡のGKが凄かったわ

860 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:45:12.07 ID:A22Myp7M0.net
1位2位の大分福岡相手だから負けるのはしょーがないだろ

861 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:46:12.69 ID:Y+bLh4PH0.net
>>844
皆川、安のスタメンの座を脅かす第3FWも頼むわ

862 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:51:54.48 ID:Aaw4fSBJ0.net
CBにパス回しを求めてるから、選択肢を少なくしてるっていいかげん気づきな?
CBの足元は、J1昇格、J1残留にいらないよ

広島さんがカウンターでJ1首位だから、J1首位にもいらないよ
海外サッカーがほとんど上位しか放送しないから、うまいサッカーをやりたくなるだけ。フロントはそれでいいのか

マジで自己満サッカーをしてるだけ。渋谷監督変わんねーかな。どうせパスサッカーできなくて、サッカー変わるんだから時間の無駄。やり方を変えないなら、渋谷監督やめさせた方がいいでしょう。J1の5位とか知らない合ってない

863 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 16:57:23.98 ID:hlW8HLcV0.net
本当に面白くない試合だった。
もういい加減に後ろからつなぐパスサッカーはやめてくれ!
今の選手層では無理なんだよ。自陣でパスミスして失点って。もういい加減学習しろよ。
負けてるのにいつまでDFで回してんだよ。勝つ気ないだろ。
結局、惜しいシュートはロングパスからのチャンスだろ。だったら最初からロングボール入れるサッカーでいいんだよ。その方が失点は絶対にへるよ。
今日の中山と青木は横パス・バックパスだけで酷かった。

864 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:00:16.08 ID:ZTsxaEJm0.net
後ろから前に蹴ればトップが収め、何故かゴールも決まり、そして何故か守りきれるという理論

865 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:01:22.28 ID:fgUbcR440.net
>>858
勝てればいいでしょ
J1昇格してね
来年は出来るだけ多く生イニエスタ見たいからさ

866 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:04:12.21 ID:aJEiKpti0.net
今シーズンの2トップなら、やりたい監督いっぱい居そうだけどな
何で後ろが1番さわるサッカーしてるのか

867 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:05:08.84 ID:Hdce6PQb0.net
不思議なもんで引いてロングボール放り込めば簡単に最低限の結果がすぐに得られると思い込んでる奴が一定数いるからね

868 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:07:52.72 ID:aJEiKpti0.net
今のゴミサッカーよりマシでしょう
ハリルとかのサッカーぴったりなんだけどね

ハリルは今シーズンだけやってもらうとか無理か

869 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:11:37.00 ID:ZTsxaEJm0.net
第一放り込みは去年やってたやん
その結果は見るも無残なものだったがな
今のツートップは強力ではあるがサポートがあって初めて高さが活きるタイプ、一人でどうにかするタイプじゃない
無理に放り込んでも今日みたいに競り負けては相手に拾われ、自陣に貼り付けにされて疲れたところをやられるオチしか見えん

870 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:20:26.24 ID:hlW8HLcV0.net
見てる方は絶対にロングボールを蹴るサッカーが面白い。少なくともDFでパス回しているだけのストレスがたまるサッカーよりはね。

871 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:24:49.51 ID:6Gx99oNM0.net
縦ポン脳筋サッカーマンセーが始まったか
今日の試合見ても縦ポンいけると思ってたらやばいぞ
どんだけ皆川が篠原に抑えられてたと思ってんだ
安はフィニッシャーだから、縦ポンでボール収めても連携取らないぞ

かといって、後ろでダラダラ回してるサッカーにもウンザリしてるけどな
サイドとボランチに早くボールが入って、そこからダイレクトかワンタッチで前にボールが入るようになると良いんだけど

872 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:26:20.98 ID:qmiSbHAD0.net
お前の個人の意見なんか知らんがな
勝手に総意みたい言うな

873 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:29:04.63 ID:qmiSbHAD0.net
田辺も本領発揮し始めたし少しずつでもぬるま湯に浸かってた選手がベンチに追いやられていけば良くなってくよ

874 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:29:39.35 ID:aJEiKpti0.net
>>869
今シーズンはデカいFWを同時に2人使えて確率がいいからね
ツイッターで有名な人も、もったいない言ってるけどマジもったいないよ

875 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:35:49.77 ID:6Gx99oNM0.net
https://i.imgur.com/Zkbr7UE.jpg
パスサッカーだとこういう事も起こる

876 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:36:45.28 ID:ZTsxaEJm0.net
だから確率も何もいまロングボールまったく収まってないやんw
だから後ろからビルドアップしながら全体の重心を上げてから、前に預けようとしてるんだろ?コンパクトな陣形からなら失ってもセカンド回収できる確率が上がるし。
去年は低い位置からロングボールを蹴っては弾き返されて、間延びした中盤を好き放題使われて波状攻撃を受けていた。それを改善するための今のサッカーへのトライだと思ってるんだけど。

877 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:37:52.57 ID:tCVySwRh0.net
>>870
どっちも勘弁

878 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:39:05.98 ID:Hdce6PQb0.net
そもそもFWが高さあるからサイド崩してクロスってFWを活かす攻撃してるのに、より確率が低い後方からの放り込みの方が点が取れると言う意見があるのかわかんない
試合見ててても明らかに後方からロングボール勝率いい訳でもないし、普通に競り負けてる現状で何故そうなるか意味不明

879 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:41:08.21 ID:A22Myp7M0.net
>>871
レスみてっか?
パスサッカー云々でなく
DFでつなぐのは辞めろといってんだよ

880 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:41:59.47 ID:aJEiKpti0.net
>>876
だから今のカウンター受けるゴミサッカーよりマシでしょう
ロングボールはカウンター受けないで通ればチャンスだよ?かなりお得だろう

881 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:43:12.47 ID:6Gx99oNM0.net
>>879
どゆこと?
後ろでダラダラ回してるのが嫌なんだろ?
そう書いてるやん

882 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:43:31.45 ID:KkZ+xr1T0.net
442で安皆川のツートップ、米原田辺のダブルボランチとか。今時流行らんか。

883 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:47:35.38 ID:qmiSbHAD0.net
>>880
ロングボールならカウンター受けないw
カウンター受けないかもしれませんが、運良くロングが繋がらない限りサンドバックです。
去年の前半戦見てないのかよ

884 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:48:26.52 ID:ZTsxaEJm0.net
話が通じてねえや
ロングボールに頼ったサッカーさえすればチャンスはできて点も奪われないっていう考え自体が去年のサッカー見てたら出るはずないんだよ
一人で収めてそのあとどうすんだよ?少人数でせめて簡単に点取れるなら去年だってもっとマシだったろ
それができないのは現場が一番わかってるやろ、ドン引きした状態で前に蹴って奪われたあとはがら空きの中盤使われたい放題だったのは覚えてないの

885 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:48:33.76 ID:tCVySwRh0.net
>>882
自分も頭の中ではそうなんだけど、現実はCB二枚では守りきれないんだろうな…

886 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:55:12.00 ID:6Gx99oNM0.net
https://i.imgur.com/F95rmCe.jpg
今日の試合ではこれも衝撃的だったな
ネチネチ回してたチームに手数少なめのチームが勝つっていう

887 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:55:25.44 ID:qmiSbHAD0.net
>>885
ボランチにキムテヨンみたいな空中戦に強い選手でも居れば違うんだろうけど、正直守りきれないだろうね

888 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:56:48.08 ID:+rWCu34A0.net
ロアッソに対して相手がプレスかけてくるのはもう分かってるし、次の讃岐もそうだろう
ちゃんとビルドアップできるんなら全然いいんだけど、
後ろにどんどん下がってついにはGKまで追い込まれるのはビルドダウンでしかない
出しどころを作る動きをしなければいけないし、取られるぐらいなら前に当然蹴り出すべき

ロングボールだけやれとは言わないからリスク管理ぐらいやってくれよと

889 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 17:59:18.93 ID:+rWCu34A0.net
>>886
それ見る感じ、今日のうちのほうがまだストレスなかったかもな…w

890 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:02:00.44 ID:aJEiKpti0.net
>>883
昨シーズンと比べて、今シーズンはデカいFW同時に2人使えるからいいよって書いてあるでしょう
今日のカウンター見て何もしないのはもうやめない?

891 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:03:49.04 ID:2hFMXtG2O.net
>>861
丁度いい番号が空いてるし、期待したいよねぇ

892 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:07:48.68 ID:h5kDzD2c0.net
ロアッソくんおねえさんのエロタンクトップ画像キボンヌ

893 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:08:28.44 ID:q9zaUB0Y0.net
今シーズン始まる前に池谷が勇退したが、あの時「こんな形で追い出して許さん」とか言ってたのいたよな?
元気かな?もうほとぼりが冷めちゃって今の体制で応援してるって感じ?
そう言えばどうして観客減っちゃったんだろうな。単に弱いってだけじゃ無くて池谷がいなくなったからって層も少なからずいそう

てか愛媛勝ってるし

894 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:20:17.25 ID:KkZ+xr1T0.net
守りをテコ入れしたつもりが失点は減らず、点まで取れなくなったな。
またアンカーに戻して、田辺ボランチに期待するか?

895 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:20:17.43 ID:qmiSbHAD0.net
去年のデータ見るとGW最終戦から一気に動員減ってる
時期を見ると安グスタボ斎藤大作戦で点が取れなくなった時期だから勝敗云々の前に内容が悪くなりすぎたからじゃない
今年はそれを引きずってるのか体制変わってタダ券へらしたかはわかんないわ

896 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:20:18.28 ID:I5wNZ2+60.net
今「やりたいこと」がはっきりとしてるサッカーを捨てて、
去年清川→池谷でさんざんだったJ3降格回避だけを考えた事故狙いのサッカーに戻したいとは思わん

かといって今のままだとJ3に落ちたときの町田、大分と全く同じ状況だから難しい
あの2チームも理想を追い求めすぎた結果勝点失ってJ3だったから
ただ見事にレベルアップして帰ってきたのはどう評価すべきか

897 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:25:18.31 ID:+rWCu34A0.net
まあ降格圏が近づいてきてるのは現実なんで、
とりあえず今季の得点パターンと失点パターンを復習したほうがいい
特に選手が替わっても同じ状況再現で失点するのを見るのはうんざりする

>>892
ツイッターで「スガッシュ」と検索すると幸せになれる画像があるかも

898 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:27:22.55 ID:Hdce6PQb0.net
J3落ちていい事はないよ
分配金減るし、メディア露出も減るからスポンサー量減らなきゃいけないから経営的に厳しい
町田大分は帰ってきたけど鳥取北九州は帰ってこれていない
今年うちはチーム再建で苦労してるけど、それを勝ち続けながらやるのそうそううまく行かないよ

899 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:29:58.94 ID:9U32s9hd0.net
ここまでパス回しできるのは才能だよな
観客が減ったの見ると誰も求めてないし

早くサッカーがよくなるの願うわ

900 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:30:16.13 ID:dfnT1uga0.net
343、守備のときは541
サイドにいる選手は前後動が激しくなる
それに今の選手が90分耐えれるか?
耐えれないとして、変えがきくか?
だったらそれを避けるようしっかり引きこもって
せっかく電柱がそろってるんだからそこに放り込めばいいんじゃないかな
とりあえずいまは勝つことより負けないこと、勝ち点1をコツコツ拾うしか残留への道はない。

901 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:43:22.98 ID:15XEcLsk0.net
熊本と、ボール大好きのパス回しは合ってないんじゃない(観客も含めて)
ポゼッションだろうが、縦に速いサッカーだろうが、同じサッカーなんだから、シンプルに縦に速いサッカーやって欲しいなー

シンプルって大事でしょう

902 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:48:36.22 ID:Hdce6PQb0.net
自分が嫌だからって直ぐに観客の総意みたいに言われましても

903 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:49:21.44 ID:24WPxXN40.net
代表よりはマシなサッカーやってた

904 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:50:07.57 ID:h5kDzD2c0.net
>>897
透けビーチク画像エロ過ぎやろ
https://www.instagram.com/p/BjcsR9_AaKx/

905 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:51:15.58 ID:xyF8NcaD0.net
昨日のBSで岡田武史がやってたの見た人いないかな?岡ちゃんは南アフリカW杯の時、中距離のパス精度が低すぎてカウンターをくらうから本大会の少し前から、攻撃的なサッカーから守備重視のサッカーに変えたと言ってた

今のロアッソも中距離パスできないから被るなぁと思ってみてた

906 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:52:04.61 ID:15XEcLsk0.net
>>902
早く観客数戻してよ
あのサッカーにみんな興味ないんでしょう

907 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:55:41.66 ID:xOTwTAVS0.net
観客も今までのクソサッカーに慣れてしまってサッカーがわからなくなってんじゃない?
必要なバックパスや横パスも批判の対象になってるし
前に出せないならバックパスや横パスで状況を伺わないといけない

908 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 18:55:50.38 ID:+pVc+cIh0.net
>>906
上にも書いてありますが、観客動員が落ちたのはパス回し始めた今年からではなく去年の無残な放り込みサッカーで連敗した時期からです

909 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:00:52.50 ID:dfnT1uga0.net
>>896
町田はJFL

910 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:07:43.72 ID:Y+bLh4PH0.net
確かに、短期的に結果を求めるならばクラブの規模からいってもショートカウンターだろう

ただ、熊本県の夏場は暑すぎて体力的に厳しく続かないのがな…サポーターもちょっと結果が出ない時期が続くと耐え忍ぶサッカーは嫌だとかパスサッカーしろよとか言い出すくらいだしな

それに、今シーズンは皆川安という能力の高いFWがいるから縦ポンは有りかもしれんが…ウチのクラブの資金力で毎シーズンで皆川安レベルのFWを補強が出来るか怪しいこともな
縦ポンはFWの能力が高くなければサンドバックになるからな

911 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:09:51.58 ID:I5wNZ2+60.net
今のロアッソだとたてポンしても安皆川でなんとかしろ的な戦術だもん
本当に強いたてポンはセンターがしっかりボールを収めたらそこに2枚3枚と中盤が猛烈なサポートをして前に出していく

うちはそういうサッカーが出来るメンツがいない
だからボールを握って相手を揺さぶって、両サイドからクロス、空いたスペースから突破を狙うしか無い

912 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:17:23.28 ID:Y+bLh4PH0.net
>>907
シーズン序盤に比べれば相手のハイプレスを剥がせるようにはなってきているよな

米原青木黒木田辺上村の3バックダブルボランチで見てみたいわな
田辺はフルタイムは保たないし、中山もバテるから後半はミス連発するから前後半パートタイムで天皇杯120分でもプレーが出来る上村と組ませてよ

913 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:23:43.68 ID:+pVc+cIh0.net
そもそも清川体制の時に全てのビルドアップを放棄してた所為で他のチームが何気なくやってるレベルのパスでもミスる様な惨状が問題
多少やりすぎなレベルのでも矯正していかないとどんな戦術やってもまともな攻撃はできないよ

914 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:28:57.94 ID:xOTwTAVS0.net
辛抱だな
面白いサッカーになる兆しが少し見える気がする

915 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:32:05.97 ID:p5vcXQvB0.net
>>907
今日の横パス、バックパスはサッカーのセオリーどおりだね。
相手の守備網を伸ばしたり縮めたりしながら、隙を突いて攻撃するという。

916 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:34:29.47 ID:JNT39ZE80.net
お前らホームジャックされてたなw

917 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:36:16.99 ID:I5wNZ2+60.net
今日は前半失点後〜田辺outまでは理想的なサッカーではあった
低い位置でのパスで相手を誘い出して、中盤がパスを受ける
そこに食らいつく相手をワンタッチで剥がして自分も動き出してスペースへ、スペースへと展開する
相手が走り回らされたタイミングでサイドへ展開してクロス、あるいはサイドを囮に中央突破

まぁこれで1点入ってれば今日は勝てたかもしれん試合ではあった
相手のGKを褒めるしか無い

こういうことを出来る試合を増やすことが自ずと順位を上げる結果になるはず
次の讃岐は福岡よりは緩いから、福岡相手に出来たことを再確認する機会にしてほしい

918 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:37:18.40 ID:H8DiJVl10.net
>>913
同感

多少やり過ぎでもビルドアップのベースを積み上げていかなきゃどうしようもない

919 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:48:55.41 ID:2hFMXtG2O.net
>>905
見た見た。コメンテーター岡ちゃんすき

いろいろ見方はあるだろうけど、
自分はチームが無計画に、場当たり的に試合をこなしてるとは
あんまり思わない。それだったらもっと選手がオロオロしてそうだし
そういう状態ってこれまでもあったじゃない

まあ気は揉めるけど1年生暖かく見守るよ

920 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:49:30.19 ID:OhkFbFi00.net
・田辺は、足攣りかけてた。次もあるし無理させなかったのでは
・高い位置で奪ったり、こぼれ球を拾ったとき速攻できるのに 速攻できてない
 2列目が、全速力でスペースか ウラに走りこまんか!そっからフィニッシュたい
・高瀬、坂本 池谷 途中出場でゴリゴリいってくれ、期待してる

921 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 19:51:26.30 ID:hVfMEgmG0.net
DAZNの映像で84分の福岡のCKの場面をよく見てたら
バクスタの緩衝帯のロープ(?)をくぐってバクスタを突っ切っていく人が居た
今日現地行ってないから詳しく分からんけどバクスタのアウェイ寄りに
緩衝帯のロープ貼ってあったよね?

922 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 20:06:50.62 ID:Y+bLh4PH0.net
今、監督を代えても忖度ジャパンみたいな悲惨な状況になりそうなだけだしな

923 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 20:19:35.46 ID:8IxGohId0.net
この成績だと来シーズンも移籍する選手が出てくるけどいつ土台ってできるんだ
大切なのは今でしょう
J1に上がって仮に降格しても補強しやすいから、J1に上がってから土台を作ってくれ

いつまでも選手が揃わないJ2あるあるだぞ。今シーズンの選手層ならチャンスだと思ってるけどね。珍しく2トップと、両WBが揃ってるから攻めには困らない。あとは今日もあったけど、後ろでつないでカウンターをうけるの何とかして欲しいな

本当に、あれだけやめたら成績は良くなると思う。勝ち点より重要なことって何かあるかね

924 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 20:22:41.42 ID:tCVySwRh0.net
>>917
ほぼ同意
あとは、安易なパス出して掻っ攫われるのはほんと勘弁してほしい
特にリスキーなとこはセーフティに行って欲しい
どんだけいい試合してもそこだけで負けちゃう

925 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 20:35:53.39 ID:JEsPOQ7fO.net
J1札幌の小野選手、河合選手
菊陽町のフットサルパーク熊本でサッカー教室してくれて
ありがとうございました

926 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 20:38:58.17 ID:82nhXsLa0.net
ジャンクSPORTSに巻出てる

927 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 20:49:39.08 ID:xOTwTAVS0.net
>>923
そんなj2甘くないだろ
そんなんでJ1行けるならとっくに行ってるわ

928 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 21:01:11.94 ID:Y+bLh4PH0.net
>>923
今シーズンの皆川、安、田中、黒木でショートカウンターのサッカーをやれば可能性はあるかもしれないが…戦術は一朝一夕では実践は難しいと忖度ジャパンの悲惨な現状を見れば分かってもらえると思うけどな

特に、シーズン途中での監督交代は難しいしな

929 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 21:07:12.25 ID:B5uck1Rl0.net
別にビルドアップのすべてを否定はしない
けど敵さんのプレスがある中での不用意な壁パス、
せっかくハーフライン超えてキープしてもGKまで戻す愚行、
こういうくだらない消極的プレーはやめろと心底思うだけ

930 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 21:11:47.15 ID:8IxGohId0.net
http://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j2/?year=2018

ゴールは、プレーオフ圏内の5位の松本さんと大して変わらないけど失点がカス
ボールをつないでるのと、パス回し重視でフィジカル系DFを使えないせいじゃんねえ?

選手はゴールを取ってるんだから、監督がどうぞカウンターして下さいみたいなつなぎをさっさとやめて欲しいな。それ直せば、プレーオフ圏内に行ける力があるとも言えるでしょう

931 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:16.23 ID:Hdce6PQb0.net
923の発言から見るにロングボール連呼してる奴はやたらと選手を過大評価してるんだな
今日の対戦相手の福岡でベンチ入り含めた18人に入れそうなのは田中と皆川ぐらいでしょ
逆に福岡は2人知らない選手いるけどそれ以外の知ってる選手はロアッソならスタメンだよ

932 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:52.84 ID:uf77IYPN0.net
夏は大補強しなければ落ちるだろうな
使えない選手はバンバンレンタルで出したらええねん
タナタツのように確変する選手もいるだろう

933 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:37.12 ID:YXfowyJn0.net
あれもしかしてゴールは上位並だけど、失点はJ2最下位か

千葉さんのハイラインを馬鹿にできないな。千葉さんはいつハイラインを止めるかで、こっちはボール回しを止めるかの勝負だね

どっちも止めればいいのに

934 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:34.85 ID:MndS4srF0.net
黒木が入った3バックというのは意外だったけど、片山を活かすためには良かったと思う。持ち味の高いポジションは取れてたし、中々後半はボール来なかったけど

935 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 21:55:35.07 ID:7E9y4Qmy0.net
>>933
千葉は選手能力高いからハイライン辞めてもそこそこ結果出るだろうけどね
ロアッソはビルドアップ辞めたら唯一のストログポイントのサイド攻撃も無くなって得点力激減で少しは失点マシになるかもぐらいだけどね
でもまぁロングボールで昇格できるからいいかw

936 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 22:23:12.02 ID:fgUbcR440.net
>>931
知らない選手2人って圍とユインス?
ごめんただ気になった

937 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 22:29:02.56 ID:+IyQJXoR0.net
やいコラlッァ!今やってるおりゃれイムズで珍しく熊本の話題した上田にも
ロの一文字も振ってもらえねえし、織田っちの地元にもかかわらず
フジみれねーから、いまだにシャボンディ諸島辺りの放送しかしてねえアニメ不毛な金満ども!


てめえら、先週はほんっとうに役立たずが!大分に勝ち点3献上してんじゃねえよ!
まあ大分もお前ら同様フルボッコじゃ!九州の盟主として俺らが優勝してJ1いくのは濃厚なんだよ(とんこつなだけに)
お前らはタイピーエン?ラーメンに春雨いれてんじゃねえよ!コシがなかろーもん!

おい、今日の試合はお前ら荒かったなあ!ファウルすくなすぎや!
ていうか巻なんでださねーんだよ!元代表の巻を投入することによって
ひたすら縦ポンでせめてくるお前ら悪党を俺ら正義のディフェンスが完封する算段だったのに!
ああそうさ、わざと攻めさせてたんだよ!お前らが支配してたんじゃない!俺らがコントロールしてたんだよ!
勝ったなガハハ!

ていう、巻の代わりってIKEAもねえ!じゃなかった、池谷なにがしじゃねえか
池谷なにがしってお前らんとこの社長じゃねえのか?コネか?馬鹿息子をコネでいれたんか?
そんたくかよ?スポンサーへの?巻を入れとけよ!どーせ完封してたし俺らが!


ケロロの人も熊本だよな!じゃあけもフレどうすんだよ?テレ東ねえから放送なかっただろ!ケロロもテレ東やし!

とにかく、お前らレベスタじゃ夢スコアだかんな!これ以上俺らのライバルに負けるなよ!
山口や岡山や松本を削っとけよ!少しは役に立て!ホビロン!

938 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 22:32:31.34 ID:P795KZfF0.net
>>937
ふざけんな金満
勝ち点3をちゃんと置いていかんかい!

939 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 22:33:18.32 ID:2P4M6Ly+0.net
もうスタジアムに行かん方が良かぞ
どうせ行ったっちゃ民度の低い人間ば見てからイライラするだけだけん
週末にイライラしながら時間潰すともったいなかろが
それにここの玄人さん達がロングボールロングボール言う奴はバカて貶しよらすとだけんうっちゃわんでスタジアムに行かん方が逆にロングボールにさるかもしれんし
大体興行なのに我慢てあるもんか、平日仕事して週末ストレス発散で見に来てる人間もおって我慢我慢てあるもんか
そしてからここの玄人さんみたいに負けても良くなりよる良くなりよる言うだけだろたい?
そがんみんな楽しみに行きよっとにそがん言い方ばっかりじゃみんな好かんどたい?
そがんなら自治体の支援ば受けずに自分だけで細々すったいせからしか

940 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 22:51:03.75 ID:ZTsxaEJm0.net
いちいち方言で打つほうが読み辛いし絡みにくいと思うんだが、仮に真っ当なこと言ってたとしても

941 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 22:52:44.86 ID:+IyQJXoR0.net
そういや、田中達也とかいう右サイド
やたら、突破してたな。ウチがもらってやろう!J2残留したくば盟主に献上せい!

942 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 22:56:30.58 ID:yDO5J4O/0.net
さすがにこのままじゃマズイよな
讃岐に負けるようなら渋谷解任もあり得る

943 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:06:48.21 ID:2P4M6Ly+0.net
>>940
どうせ他サポーターて言うとだろたい?
ちょっとサッカーの知識があるけんて知識のなか人ば叩くてありえんぞ
大体あんた達の方が読みにっかたい、いちいちサッカー用語使て
あ?セグンダボランチ?知らんたい
そがんサッカーば勉強して知識あるけんて用語使て自慢したかっか?
こがんこつ書くと自分が知らんくせに僻むなとか言うとだけんどうせ

944 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:10:44.49 ID:AGKmYjVG0.net
>>943
気持ちの悪いジジイだな

945 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:12:14.28 ID:ZTsxaEJm0.net
勝手な思い込みで何言ってんだお前…こわ

946 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:12:28.00 ID:EK6XrqCX0.net
ひごもっこす (´・ω・`)
ひごもっこす (´・ω・`)

947 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:20:19.24 ID:ABrwKEmy0.net
この位で監督を解任するわけ無いだろう
去年後半の守りを固めたフリして、打つ手なくただ負けてた状況と違う

それよりも、黒木がコンバートであれだけやれてるんだから
本職のCBで、怪我以外で今日出てなかったメンバーは
色んな意味で厳しいのかなと

948 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:20:42.08 ID:GDspC8UV0.net
>>936
わたしも気になってメンバー表見てきた。
18人って事だから、山ノ井ってGKと、平尾ってDFじゃないかな?
どっちもとても若いね。

確かに福岡のメンバーってその二人以外知ってる選手ばかりだ。

949 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:23:19.07 ID:2P4M6Ly+0.net
>>945
思い込みだと思うならここ5年前ぐらいからずっと過去スレば読み直してくったい
あ、都合悪かこつはなかったごつなっとっとだろ?
あんた達のこつはいっちょん信用しとらんけん、今日と明日言うこつは違うとだろ?
あとあんた怖かつ?の割りには無神経な書き込みが目立つばってん

950 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:27:30.26 ID:+rWCu34A0.net
>>947
あーそういう理解をする人もいるんだね
別に黒木がCBこなせてなかったとは言わないけど、
ポテンシャルを出し切れてたかというと、?かなと
黒木やビョンジュンを便利屋的に使うのは一時凌ぎで、
もっとチームの勝利のためにできることあるのに…と思ってしまう、俺はね

951 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:33:21.98 ID:n9hI6CPT0.net
今年は基盤って言ってる人は、来シーズン誰も移籍しないことになってるから参考にならねぇ
1年1年勝負だろう

ファンマ、ウェリントン、城後、ジャンボ大久保、豊田

がロングボールでJ1に上がってるのに、ロングボールを見ないふりは1番確率の高い方法をなくしてるから、その時点で確率が低くなってるよ

へたくそがワンミスして即失点って今日も見たっしょ。人間はミスるから、ミスも入れとかないと。今のロアッソの戦力で、自陣でバックパスするのは避けた方がいい

952 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:35:34.01 ID:k0dBFtOt0.net
お姉さんの画像はよ

953 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:38:06.51 ID:Kyb/Lhfq0.net
讃岐にも負けたら相当やばい

954 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:38:16.58 ID:KQkZ37J+0.net
最終ラインからのビルドアップに挑戦している事は続けて欲しいけど、高い位置で奪えた時のショートカウンターの精度も高めて欲しいね。
今シーズンは気長に応援したいと思う。

955 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:46:12.69 ID:+rWCu34A0.net
まあそんなに監督を代えれば良くなるとは思わないけど、
讃岐・金沢で勝ち点2さえ取れなかったら黄信号だろうなぁ
システムはともかく、選手を取っ替え引っ替えする姿勢はあまり好きじゃない

てなわけで次スレ

⊂・^彡ロアッソ熊本334馬力⊂・^ミ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1528641441/

956 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:51:43.28 ID:n9hI6CPT0.net
俺たちはむずかしいことに挑戦してますで納得してる気がするな
J1昇格に挑戦して欲しいんだけどなー
J1昇格にパス回しとかいらないし

監督やめねーかな。理想のサッカーロアッソに押し付けんじゃねーよ

957 :U-名無しさん:2018/06/10(日) 23:58:39.16 ID:zHuIsDCs0.net
>>955
次スレ乙

ビルドアップの意思は伝わるけど、まだ精度と判断力が足りないよな
パススピードが遅かったり方向がズレてたり、良い動き出ししてる選手を見つけきれなかったり、貰う側のポジショニングが甘かったり
そういう所を詰めていく段階なのだろう
早めに戦術構築出来ないと、残留争いで今シーズン終わったら、タナタツ、皆川あたりは来シーズン多分居ないぞ

958 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 00:10:03.78 ID:9VXDo9Sa0.net
>>951
言いたい事はわかるんだが、ロングボールって電柱に当てたら終わりじゃないからね
その周りでスプリントし続けたりポジション修正する選手が居ないといけない
ロングボールは電柱FWよりも2列目、3列目が重要だよ
わかってるかもしれんが一応言っておく

959 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 00:11:54.14 ID:9VXDo9Sa0.net
長崎、湘南は走行距離トップクラスだからな
その2チームをロングボール戦術というのはちょっと疑問
福岡はわからん

960 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 00:20:30.05 ID:SKdCus6X0.net
>955
スレ立て乙です

>956
チームがJ2で戦えるレベルなら、そうなんだろうけどね


渋谷監督は成績の責任は監督にあると言う人だけど
厳しく見れば、現状のチームはJ2に残れない位のレベルで
その中でもましな選手を使って、今できることを色々試して
やりくりしてる感じさえある

織田GMが夏以降にどんな選手を連れてきてくれるのかな
それ次第で後半戦違ったチームになるかもしれないし

961 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 00:23:42.92 ID:DEOyP+2G0.net
>>957
戦術構築は渋谷監督の中ではできてる…と思うんだよね
ただ選手の中で浸透してない、というかばらつきがある
CBとDMFでポジションが固まってるのは青木ぐらい
小谷は割と出場機会多かったが今日は黒木にはじかれてしまった
サポもだけど、もう少しガマンして起用しないと積める経験も生きてこない

962 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 00:32:37.91 ID:Y4YEvnNG0.net
>>951
残念ながら皆川も安もキープは上手くない
皆川と安を活かすならDFラインからの縦ポンではなくサイドからのクロスだ
WBが良い形でボールを受けられるようにするにはボールを動かすことで相手のマークをずらす必要がある
サイドで良い形ができれば中央も空く

今やっているのはこういうことだと思う

963 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 01:04:01.16 ID:diEclvzT0.net
>>941
福岡のU-15に所属してたんだけどね。

964 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 02:42:11.66 ID:SkNojyDM0.net
素朴な疑問なんだけど熊本は給料が払えるのか。サッカーというより演歌歌手の名産地
という印象が強い熊本。

965 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 02:50:48.78 ID:kqOkucji0.net
金が無いから負けて勝利給の節約

966 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 03:05:49.86 ID:SkNojyDM0.net
>>965
いくらなんでもそれは可哀そうだろ。しかし福岡相手には勝ってもらいたかったな。
上位と下位の勝ち点差が大きくなると面白くない。

967 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 07:22:22.53 ID:Zv8vBJmd0.net
選手移籍するから基盤作っても意味がないとか言うけど、そもそも基盤を作るのはプレースタイル確立させてそれに会う選手の獲得・育成する事だから
今までプレースタイルの確率をしようとしたけど、失敗してきた

高木監督>吉田監督
就任会見ではスタイルの継続と言ってたけどパスサッカー始める
小野監督>清川監督
スタイル継続する為に内部昇格したけど、放り込みだけになる

968 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 07:38:45.14 ID:hryil+nu0.net
>>949
お前もう黙ってろ

969 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 07:52:52.09 ID:PtjvVXBE0.net
今の控え中堅クラスで年俸500万、新人で300万ちょいってところだったと思う
元ロアッソの山下がブログで手取り20万って書いてた。今はもうちょっとマシだろうけど

で、人件費の内訳を考えると主力級は1000万くらいは出てるはず
それでも清武弟が2000万提示された千葉に行くくらいなんで、他と比較するとまだまだ安い方

970 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 07:56:03.88 ID:k4yCq2nq0.net
被害者を自殺に追い込むネットイジメくまモンがシンボルの「心の復興」
パワハラで生まれパワハラで育ったくまモンがシンボルの「ブライト企業」
東北を危険地帯、熊本を安全地帯と謳いながらの東日本復興支援

着ぐるみの仮面を被った偽善組織熊本県庁は、裏ばかりでおもてなし

971 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 08:06:47.93 ID:1Cavrd0E0.net
1,2年で昇格できるだけの土台があるわけではないし、今はその土台を我慢強くつくっていくしかない。降格しない程度に。

972 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 08:13:25.40 ID:XwMFPkUJ0.net
>>969
山下に関しては試合に出れなかったが全てだからなぁ
A契約の条件J2で900分出場に届かなかったから安かっただけで、J2でも主力クラスならそこそこ貰えるし、基本的には活躍して移籍して給料上げていくもんだからね

973 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 09:43:48.40 ID:RXAlGNIc0.net
なにげに三連敗なんだよなあ・・・
天皇杯入れると四連敗

讃岐戦勝たなかったら今年も残留争い確定だぞ

974 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 11:46:33.20 ID:KeJneKe90.net
>>921
アウェイゴールが満席で入りきれなくなって、バックスタンドのアウェイ側をロープで仕切って急遽解放処置。

975 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 12:38:17.31 ID:soWhW7AQ0.net
>>937
ワンピースは今ビッグマム暗殺のとこだぜ?

976 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 16:02:14.98 ID:iZMFF0eu0.net
黒木のゴールみたい

977 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 19:21:52.83 ID:2BdD50aG0.net
しかし、昨日の試合は少しずつ積み上がっているのは感じた。
やっぱり、積み上がるもんなんだな、と感心した。

前半の0-0のときに田中達也がぶっちぎったプレーで、相手がひるんで、
その後はうちのペース。

田辺の攻撃意識も良かった。やっぱり、中盤の選手があれくらい攻撃的にできれば面白いな。
あとは、中山のパス出しが後ろよりも前に出す本数が増えれば、もっと良くなると思う。

978 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 20:45:51.43 ID:RXAlGNIc0.net
田辺はミスもあったが全体的に良かったな
パスもいろんなところに散らせてて
それよりも安が心配だわ
今のポジションで大丈夫なんか?
なんか機能してないようだけど

979 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 20:53:38.73 ID:oeYHMmdt0.net
せっかく前線に2枚これだけいい選手揃えてるのに使わないとかもったいない
いろんなギャップ作って攻めたいんだろうけど、オーソドックスに4-4-2若しくは4-3-1-2でやってもらいたい

980 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 20:58:18.12 ID:kGL0tik80.net
J3の選手でもちゃんと見極めればJ2並みの選手もいるよな
夏は補強が必須だけど金が無いならJ3から選手見つけ出した方が安上がりになるんじゃない?
J3の選手でもウチと変わらないくらいの年俸なら来てくれると思うよ

981 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 21:00:26.32 ID:G/m8hLFM0.net
ビョンジュン、今のポジションになってから目立ってないな
大分戦で決めたくらいか
なんであそこにおるんやろ
しかも守備してる時の方が多いイメージ

982 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 21:12:28.92 ID:2BdD50aG0.net
ツートップも攻略されていたし、大きなオプションとしてはいいと思う。
ビョンジュンが一列下がることで中盤のパス回しが安定してきたしね。
ただ、がっつり守備もしないといけなくなって、かなり体力は使っている。
でも、あそこならビョンジュンのゴリブルが効くし、絡む選手が増えれば面白いよ

983 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 21:29:30.81 ID:6yUHdMLQ0.net
織田GMが魔法は無いと言った意味をよく噛み締めてるところだわ

984 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 22:28:14.42 ID:wQ5kXEpD0.net
>>982
もう少し、1トップ2シャドーにはオフ・ザ・ボールでの崩しに工夫が欲しいとは思う

例えば、皆川と安がポジションチェンジして釣られたDFの隙を突いて八久保が裏のスペースへ抜け出してのフィニッシュを狙うとかワンツーを狙うとかさ

特に、八久保には素早く状況判断をして欲しいかな…ボールを受けてからプレーを考えるのではなく、ボールを受けた時には既にプレーを決めているようになって欲しいかな

985 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 23:11:39.54 ID:kGL0tik80.net
>>983
J1やJ2から都合の良いDFが補強出来るという魔法も無いと思うからJ3から良質な選手引き抜いて来ても良いんじゃないかな?
田辺みたいな当たり引く可能性もあるぞ

986 :U-名無しさん:2018/06/11(月) 23:26:42.10 ID:bPeNjIaw0.net
水戸ちゃん育成型選手2人獲得かあ
そろそろウチも動きがあるかな

987 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 00:23:05.71 ID:nFmzHVhl0.net
3バックのストッパーがDH米原、WB黒木だしね

本職CBでは絶対に外せない青木以外では小谷くらいしかパス回しは難しいみたいだしね

DFラインのテコ入れは必要かもね

988 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 09:11:32.54 ID:z64JJUo10.net
まあ補強できるならしたほうがいいかもしれないけど、
それこそ今からじゃ青木2号3号ぐらいのタマじゃないとさして使えないんじゃないかと
失点の全てがCBに原因あるように思われがちだけど(もちろん責任がないとは言えないが)
序盤の1ボランチが相手のプレスの餌食になっていったのも事実
2ボランチにしたなら、CBの組み合わせも一度リセットして見直して、
連携の経験値を上げていくほうが、まだ失点を減らせるのでは?

989 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 10:05:41.79 ID:2HP3Xea5O.net
新加入の選手には(ユース出身以外)熊本の蒸し暑さに慣れてほしいな
まぁ伊東は、京都にいたからわかっているだろうが

990 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 10:38:56.04 ID:VLRkiIGr0.net
魔法(をかける気はさらさら)はございません

991 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 14:08:48.47 ID:JpGVU1Un0.net
松竹梅

992 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 14:33:47.46 ID:YUFZTGbPO.net
うどん戦は布陣を変えてくるかな?
安皆川は2トップで使いたいな
小梅太夫

993 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 16:58:59.30 ID:7VeW1A4S0.net
>>989
おれ32年住んでるけど熊本の暑さは全然馴れる気しないわ。

994 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 17:31:23.61 ID:Cvaa8RJj0.net
暑さに慣れるよりも暑さを試合日以外避けて体力を温存するのが簡単かも

995 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 17:56:01.47 ID:YkPsaZof0.net
高木監督の時みたいにオフに走り込んどけば良かったのに
ま、今更か。むしろ今の時期走り混むと逆効果だな

996 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 17:59:02.12 ID:dlDg3hW/0.net
夏の練習は毎日じゃなくていいから夜に練習するのもいいかもしれん
ナイター設備があるとかでしかできないが

997 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 18:12:21.55 ID:rNQuHaMP0.net
讃岐に勝て

998 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 18:47:55.58 ID:01rlRAT+0.net
岐阜に差を付けられ
讃岐にも負けそうな
ロアッソに明日は無い

999 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 20:19:55.56 ID:R/aRdCmf0.net
1000ならJ3に降格してクラブ消滅

1000 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 20:20:40.45 ID:R/aRdCmf0.net
1000ならJ3に降格してクラブ消滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200