2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2010◇

1 :U-名無しさん :2018/05/20(日) 23:42:05.27 ID:CSuihNCv0.net
↑ワッチョイ用、これを行頭に3行入れてね。

前スレ
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2009◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1526804395/l50

グランパス公式HP http://nagoya-grampus.jp/
グランパスTwitter  https://twitter.com/nge_official
グランパスFacebook http://www.facebook.com/nagoya.grampus.official
グランパスInstagram http://www.instagram.com/nagoyagrampus/
グランパス公式LINE http://page.line.me/nagoyagrampus
グランパス・Youtube公式チャンネル http://www.youtube.com/NagoyaGrampus758
グランパスWEB SHOP http://webshop.nagoya-grampus.jp/
グランパス元気ごはん食堂 http://www.facebook.com/grampus.genkigohan/

インサイド・グランパス http://inside.nagoya-grampus.jp/inside/

Jリーグ.jp http://www.jleague.jp/club/nagoya/day/

赤鯱新報 http://www.targma.jp/akasyachi/
ニッカン  http://www.nikkansports.com/m/soccer/jleague/team/grampus
エルゴラ http://blogola.jp/t/nagoya
サカダイ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=143
中スポ  http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/

GRAMPUS BEAT http://www.loveat.co.jp/grampus/

>>950踏み逃げ厳禁】
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。(踏み逃げ厳禁!)
・立てられないなら940以降は書き込みしないでください。
・スレ立ては宣言をしてからすること。
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2018/05/20(日) 23:43:11.78 ID:CSuihNCv0.net
<2018年全公式戦日程>
【前半】
天-2回戦  06/06  (水)  00:00  ○○  ○○
【後半】
天-3回戦  07/11  (水)  00:00  ○○  ○○
J 1 −16  07/18  (水)  19:30  浦和  埼玉 
J 1 −17  07/22  (日)  18:00  広島  豊田ス 6/9
J 1 −18  07/28  (土)  18:00  札幌  パロ瑞穂 6/9
J 1 −19  08/01  (水)  19:00  仙台  ユアスタ 
J 1 −20  08/05  (日)  18:00  脚阪  豊田ス 7/14
J 1 −21  08/11  (祝)  18:00  鹿島  豊田ス 7/14
J 1 −22  08/15  (水)  19:30  横鞠  日産ス
J 1 −23  08/19  (日)  18:00  鳥栖  パロ瑞穂 7/14
天-4回戦  08/22  (水)  00:00  ○○  ○○
J 1 −24  08/26  (日)  18:00  浦和  豊田ス 7/14
J 1 −25  09/01※ (土)  00:00  磐田  ヤマハ
J 1 −26  09/15※ (土)  00:00  長崎  パロ瑞穂
J 1 −27  09/22※ (土)  00:00  川崎  等々力
J 1 −28  09/29※ (土)  00:00  桜阪  ハンマー
J 1 −29  10/06※ (土)  00:00  瓦斯  豊田ス
J 1 −30  10/19  (金)  00:00  木白  三協F柏
天準々決勝10/24  (水)  00:00  ○○  ○○
J 1 −31  11/03※ (土)  00:00  神戸  豊田ス
J 1 −32  11/10  (土)  00:00  清水  アイスタ
J 1 −33  11/24  (土)  00:00  広島  Eスタ
J 1 −34  12/01  (土)  00:00  湘南  パロ瑞穂
天-準決勝 12/16  (日)  00:00  ○○  ○○
天-決勝   12/24  (祝)  00:00  ○○  ○○

3 :U-名無しさん :2018/05/20(日) 23:44:38.14 ID:CSuihNCv0.net
☆Twitters☆
02 畑尾 大翔  http://twitter.com/taicho_H03
03 櫛引 一紀  http://twitter.com/Kushi0212
05 新井 一耀  http://twitter.com/ikkkkki555
06 宮原 和也  http://twitter.com/Kazusoccer0322
07 ジョー    http://twitter.com/jo7oficial
09 アーリア   http://twitter.com/AriaJHasegawa
10 シャビエル  http://twitter.com/gabrielxavier
13 大垣 勇樹  http://twitter.com/KjbwSi
14 秋山 陽介  http://twitter.com/rku8
18 渋谷 飛翔  http://twitter.com/lovesoccertsuba
19 押谷 祐樹  http://twitter.com/oshitanitakunai
21 八反田 康平 http://twitter.com/not_hachi
22 ランゲラック http://twitter.com/MitchLangerak25
23 青木 亮太  http://twitter.com/rku1611
29 和泉 竜司  http://twitter.com/izuryu1106
30 松本 孝平  http://twitter.com/matsu__official
32 深堀 隼平  http://twitter.com/shunpeifukahori
33 梶山 幹太  http://twitter.com/MSNKK3473
38 児玉 駿斗  http://twitter.com/shunto1203
41 菅原 由勢  http://twitter.com/yukinari0628

グランパスくん  http://twitter.com/grampuskun_No1
  クアイフ    http://twitter.com/Qaijff

☆Instagrams☆
05 新井 一耀  http://www.instagram.com/ikkiarai
07 ジョー      http://www.instagram.com/jooficial7
08 ワシントン   http://www.instagram.com/washi.moral
09 アーリア    http://www.instagram.com/ariajhasegawa
10 シャビエル  http://www.instagram.com/gabrielxavier
13 大垣 勇樹  http://www.instagram.com/o.yuki1314
14 秋山 陽介  http://www.instagram.com/soccer.rku8
18 渋谷 飛翔  http://www.instagram.com/love.soccer.tsubasa
22 ランゲラック http://www.instagram.com/mitchlangerak
23 青木 亮太  http://www.instagram.com/a.ryota23
28 玉田 圭司  http://www.instagram.com/keijitamada_official
29 和泉 竜司  http://www.instagram.com/izuryu1106
30 松本 孝平  http://www.instagram.com/matsumoto.k_ds
32 深堀 隼平  http://www.instagram.com/f_shunp
33 梶山 幹太  http://www.instagram.com/kajiyama10911

  豊田 章男   http://www.instagram.com/akiotoyoda_official/

☆Blogs☆
02 畑尾 大翔  http://ameblo.jp/hiroto-hatao/
11 佐藤 寿人  http://www.hisato-sato.net/
28 玉田 圭司  http://ameblo.jp/tamada-keiji/

4 :U-名無しさん :2018/05/20(日) 23:45:44.55 ID:CSuihNCv0.net
【瑞穂陸上競技場に車で来る人にお勧めの駐車場】
 ●タイムズの駐車場(あかのれん)
 http://yahoo.jp/oETvB4
 営業時間 24時間
 営業料金 8:00-20:00 20分100円 20:00-8:00 60分100円
 長時間サービス 1000円(入庫より24時間まで)
 ●瑞穂公園の地下駐車場 1回500円
 ※開場一時間前までに来ないと満車になる可能性大
 http://yahoo.jp/NFAZVV
 駐車状況 http://www.nespa.or.jp/shisetsu/mizuho/parking.html
 ●イオンモール新瑞橋店 買い物をすれば5時間まで無料。以降30分300円。
【瑞穂陸上競技場アクセス方法】
 http://nagoya-grampus.jp/stadium/mizuho-ground/access.html

【豊田スタジアム開催時に車で来る人にお勧めの駐車場】
 ●豊田駅前3(5)時間フリーパーキングについて
 http://tm-freeparking.com/
 ●豊田市駐車場情報
 http://michinavitoyota.jp/main/
 ●豊田市駅前から豊スタまでのバス 運賃大人180円 小人90円
 ICカードを使用する場合は乗車するときに読み取り機にかざして
 降車の時運転士横の読み取り機にかざしてください。現金の人は後ろ降りです。
 ※帰りのバスはありません!
【豊田スタジアムアクセス方法】
 http://nagoya-grampas.jp/stadium/toyota-stadium/access.html

【お得な切符】
 ●ドニチエコきっぷ
 土・日・休日及び毎月8日(環境保全の日)のみ大人600円、小児300円で市バス・地下鉄が一日乗り放題。
 http://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/TICKET/TRP0000310.htm

5 :U-名無しさん :2018/05/20(日) 23:46:15.28 ID:CSuihNCv0.net
∧ ∧
(゚∀゚ ミ <sage進行推奨だがね。

・書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)と記入すると、スレッドが上がりません
【 sage の利点 】※国内サッカーの各クラブメインスレはsage進行が基本です※
1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
2・マターリ進行のスレッドに有効。

【実況行為の禁止 】※中継の実況は実況chで※
・実況とは「テレビ・ラジオ・ネット等を見聞きしながら書き込む行為です
・実況を行うとスレッド停止〜最悪の場合は板の一時閉鎖の恐れがあります
・実況はサッカーchで
http://rio2016.5ch.net/livefoot/

特定のチームや選手、住人を叩いたり煽ったりする人はスルーしてください。
荒らしはレスが大好物です。レスをすると調子に乗って常駐します。
荒らしに構う人全てが荒らしです。

テンプレここまで!

6 :U-名無しさん :2018/05/20(日) 23:50:50.12 ID:KevYZKSO0.net
>>1乙   >>3 ジョーとアーリアがオフサイド


☆Twitters☆
02 畑尾 大翔  http://twitter.com/taicho_H03
03 櫛引 一紀  http://twitter.com/Kushi0212
05 新井 一耀  http://twitter.com/ikkkkki555
06 宮原 和也  http://twitter.com/Kazusoccer0322
07 ジョー      http://twitter.com/jo7oficial
09 アーリア    http://twitter.com/AriaJHasegawa
10 シャビエル  http://twitter.com/gabrielxavier
13 大垣 勇樹  http://twitter.com/KjbwSi
14 秋山 陽介  http://twitter.com/rku8
18 渋谷 飛翔  http://twitter.com/lovesoccertsuba
19 押谷 祐樹  http://twitter.com/oshitanitakunai
21 八反田 康平 http://twitter.com/not_hachi
22 ランゲラック http://twitter.com/MitchLangerak25
23 青木 亮太  http://twitter.com/rku1611
29 和泉 竜司  http://twitter.com/izuryu1106
30 松本 孝平  http://twitter.com/matsu__official
32 深堀 隼平  http://twitter.com/shunpeifukahori
33 梶山 幹太  http://twitter.com/MSNKK3473
38 児玉 駿斗  http://twitter.com/shunto1203
41 菅原 由勢  http://twitter.com/yukinari0628

グランパスくん  http://twitter.com/grampuskun_No1
  クアイフ    http://twitter.com/Qaijff

☆Instagrams☆
05 新井 一耀  http://www.instagram.com/ikkiarai
07 ジョー      http://www.instagram.com/jooficial7
08 ワシントン   http://www.instagram.com/washi.moral
09 アーリア    http://www.instagram.com/ariajhasegawa
10 シャビエル  http://www.instagram.com/gabrielxavier
13 大垣 勇樹  http://www.instagram.com/o.yuki1314
14 秋山 陽介  http://www.instagram.com/soccer.rku8
18 渋谷 飛翔  http://www.instagram.com/love.soccer.tsubasa
22 ランゲラック http://www.instagram.com/mitchlangerak
23 青木 亮太  http://www.instagram.com/a.ryota23
28 玉田 圭司  http://www.instagram.com/keijitamada_official
29 和泉 竜司  http://www.instagram.com/izuryu1106
30 松本 孝平  http://www.instagram.com/matsumoto.k_ds
32 深堀 隼平  http://www.instagram.com/f_shunp
33 梶山 幹太  http://www.instagram.com/kajiyama10911

  豊田 章男   http://www.instagram.com/akiotoyoda_official/

☆Blogs☆
02 畑尾 大翔  http://ameblo.jp/hiroto-hatao/
11 佐藤 寿人  http://www.hisato-sato.net/
28 玉田 圭司  http://ameblo.jp/tamada-keiji/

7 :U-名無しさん :2018/05/20(日) 23:59:16.04 ID:QXqQry3U0.net
コールリーダー
自分やウルトラスは長崎戦で選手に恫喝してたのに一般サポは選手にキレるな我慢して声を出そうって何なの?
ゴール裏を私物化してんなよ

8 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:15:57.86 ID:dWvAJr5Y0.net
ヤッヒーは辞めへんで〜〜〜〜

9 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:17:12.04 ID:xNkS+i9m0.net
風間辞めなくてもいいから死んで

10 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:20:02.89 ID:Jw+45PwD0.net
玉田も風間続投なら確実に抜ける
稼働率落ちるだろうがこれだけ走れるなら戦力薄い来年のJ1昇格組から声かかってもおかしくない
J2でも声かかれば出るだろうな

11 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:21:32.96 ID:CWj+biQod.net
社長、この状況であれだけ監督、選手への信頼を口に出来るのは凄い。
それら含めて全ての責任を自分が背負って発信出来る、矢面に立てる。
その場その場の結果で一喜一憂することなく、言い訳や理屈をこねるでもない。覚悟が違う、覚悟が。揺らがない。
信用出来ます。それくらいの発信はもう十分してますよ。

12 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:22:11.65 ID:CWj+biQod.net
今までも私なりに、勿論皆さんも皆さんなりに今のチーム、風間さんを、選手を支えようと様々な形でそれぞれが発信してたと思う。
ただ今日の小西社長のスピーチ、取材内容を見て、この人こそ誰よりも風間さんを、選手を信頼しているのだと改めて思う。
この社長は凄い。改めて、全身全霊サポートします。

13 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:25:44.46 ID:oZSBWYa/0.net
素さん監督かコーチになればいいのに

14 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:26:14.20 ID:9FcIh3n20.net
小西は悪い奴じゃないけど、問題点が分かってない

15 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:27:01.39 ID:8LINl2uE0.net
part 2010か・・・
2010年に優勝して8年でここまで変わるとは

16 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:29:08.83 ID:0crkGPXQ0.net
いちおつ
>>14
現場の事は良く分からないから信頼して任せるってスタンスなのかな
ただその信頼する相手が風間と大森なのがちょっとな

17 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:31:15.48 ID:wHt4ELoOa.net
>>15
攻撃のイメージが強いグランパスだったけどあの年はマジで守備が固かった
翌年はリーグ戦は芳しくなかったが、
ACLでは結果を残した

18 :おい :2018/05/21(月) 00:31:44.78 ID:HG1q3Me30.net
日本人初ゴール玉田とかさすがW杯でブラジル相手に点取った人

てかオフサイドじゃないのに2点認められてなかったな

両方オフサイドポジションの奴関与してなかったんじゃね

19 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:34:12.04 ID:T4PhR2tQ0.net
会長の考えが聞きたいよ永い中断になりそうだ・・・
WCなんて他所の国の話だよ名古屋では完全に
裏切者揃いの代表なんて早く敗退してしまえばいいとさえ思う

20 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:34:18.36 ID:wHt4ELoOa.net
>>14
トヨタってカイゼンとかよく言うけど上がこれじゃ
問題の本質すら分かってないのにカイゼン出来るわけないじゃん

21 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:38:46.70 ID:wHt4ELoOa.net
>>19
今のゴタゴタ代表なんか応援する気になれないのは分かる
ハリルに選ばれない本田、香川が協会に密告
そして解任→西野就任→晴れて本田、香川代表復帰

ハリルも成績良くなかったのは仕方がないけど
協会もブレブレだわ
西野の選手選考も理解できない部分あるし

22 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:38:55.42 ID:Tbe/zm/B0.net
というか経営陣、フロント、監督はこんだけ投資して金使ってるのに、ダントツの最下位って恥ずかしくないのか?

23 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:39:21.87 ID:2xmAt4ALa.net
ここまで離されたら今年の降格は決まりだろうね
降格の決まっているチームに来る有能な選手は居らん、強化担当が口説き落とせるとも思わないから他所のベンチウォーマーを数人補強して大して変わる事もなく落ちて行きそう

24 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:42:12.52 ID:+edONMN30.net
メディア関係者から守備を酷評されてるね

25 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:48:28.66 ID:wHt4ELoOa.net
>>24
得失点見れば分かりやすいもんね
15試合終わって
グランパス -16
鳥栖 -7
終わってるレベル

守備が酷い上に点が取れない

26 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:56:05.00 ID:br5J3iXha.net
>>22
中京地区唯一のJ1チーム(J2J3含めても後はFC岐阜だけ)で、母体がトヨタだかは、何やらかしてもチームは存続するぬるま湯体質

27 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:57:04.63 ID:ZBquo2ff0.net
>>21
出来るもんならW杯出場枠イタリアかオランダに譲って欲しい

28 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:57:16.05 ID:uECjblaIM.net
>>24
Jリーグタイムでも守備がしっかりしてないとサッカーの世界では勝てませんから
とか言われてたわw

29 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 00:58:45.91 ID:SDNgV67xd.net
風間続投続投宣言は100歩譲るとしても、
守備コーチの導入はしてほしい

30 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:00:58.16 ID:Tbe/zm/B0.net
>>28
中長期だめじゃんw

31 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:02:28.69 ID:k4s0i9KF0.net
今日の試合を見てたら、
6月は無敗で行けそうな気がする

32 :名無し募集中。。。 :2018/05/21(月) 01:04:24.70 ID:scWzxBBOa.net
点取って欲しい選手が取って期待感や盛り上がりも感じさせつつ
でも試合にはきっちりと負けて風間をまた一歩解任に近づけることができたという
俺的には理想の結果だったのだがw

33 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:04:26.36 ID:I9nXj/OO0.net
代表の実力がそのままjリーグの現在地だよな
その中で断トツの最下位の名古屋は相当なレベルの低い試合を毎回していると言うことだ

34 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:05:00.79 ID:MJvC2d7oa.net
久米に戻ってきてもらえばいいの?

35 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:05:07.23 ID:+j+6uxk60.net
15試合終わって30失点、平均2点でこのままいくと68失点ペース
18チームになってからのシーズン最多失点は2012年の札幌の88だから
中長期的に考えてもまだまだ余裕じゃないか

36 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:05:57.91 ID:CWj+biQod.net
>>29
素さんは風間を嫌っているからコーチ入りは無い
川崎は鬼木が守備を整備したが

37 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:10:18.26 ID:a2uKbVhza.net
>>33
なんか海外増えて純度だいぶ下がってる気がするけど。
Jリーグってより育成システムとか人種的なもんとかからの頭打ち感

38 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:12:27.80 ID:y1ymrnXox.net
>>27
その二つも今ショボいからまだ日本でええわ

39 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:13:44.90 ID:U6aVm4u50.net
味噌よわいなあああああああああああああwwwwwwww

40 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:17:42.44 ID:U6aVm4u50.net
>>26
野球の方も殿様商売だよなw
てか、愛知県ってテーマパークの墓場って評価あるよな?

41 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:21:52.92 ID:uECjblaIM.net
風間の何が凄いって未だにザル守備の修正放置で選手コロコロしてるとこ
こんな監督初めてだわ

42 ::2018/05/21(月) 01:24:06.93 ID:yO8aaKO40.net
畑尾みたいなゴミがスタメンなんてかわいそうだな

43 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:27:52.02 ID:ordqslKkM.net
神戸からだれかとれよ
だれかあぶれるだろ

44 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:32:10.55 ID:pAesz7+7d.net
新井は怪我?

45 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:34:45.69 ID:ordqslKkM.net
>>20
トヨタのいう改善は人件費カットか下請け切るだけだからな

46 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:37:28.63 ID:AsOZk4jS0.net
飯島の解説うぜえわ
あいつ絶対アンチだろ
最後のジョーと中村の接触しながら入れたシュートで必死にオフサイド連呼してるしガイジだろあいつ

47 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:37:45.72 ID:yNtvFWI10.net
守備コーチ入れようがクルピ入れようがJFK入れようが
あのボランチとDFのメンツじゃザルだよ
個の致命的なミスが多すぎる
パスミスだけじゃねえから

むしろ風間はJ3レベルの選手に足元の技術わずかでも上げただけマシ

48 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:38:55.78 ID:yNtvFWI10.net
マヤパキの何倍やらかしてんだよ

49 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:56:54.84 ID:br5J3iXha.net
>>47
今日もまたやらかしてたな

50 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 01:59:38.78 ID:+g45Q/cE0.net
小西社長が「風間監督のもと」を強調してゴール裏からは拍手してたけど、ゴル裏ってホント勝つ事にぬるくなったよな

まじでヌルトラスはガンだよな

はよ解散しろよ

51 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:07:39.12 ID:wBL0RlN80.net
風間続けるならJ2落ち決定したら誰が責任を取ってどう落とし前つけるかをサポに向けて今発言しないと卑怯だわ。
「あー、無理だったー来季J2だけど応援よろしくね」
は通じないぞ。
逃げ道つくらせねぇ。

52 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:16:36.48 ID:NjJ70rRR0.net
いっそのことハリルに変えろよ

53 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:25:49.40 ID:+j+6uxk60.net
無能ハゲやお飾り社長やレガース売りのクビの3つや4つ吹き飛ぼうがどうでもいいわ
どうして勝てなくてつまらないガラパゴスサッカーに邁進して止まらないのか、
西野小倉と同じことを繰り返す体質はどこからきてるのか
日本は昭和の遺物だらけだから、海外から専門的な人を招いて徹底的に洗い出してくれ

54 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:26:10.30 ID:Y0YaFjBn0.net
ゴール裏なんてピクニックばかりのど素人やで
チームを強くしたいとか考えてないよ
普段自分らの底辺生活のはけ口
頑張った奴と自分を重ねてる
結果は問わないゆとり、負け組の集まり

金払って同調するとか
底辺低脳奴としか思えない
平均年収低そう

55 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:27:57.79 ID:rlTyg/J00.net
>試合後、サポーターのブーイングを浴びた小西工己社長は「今はグランパスの基盤作りをしている段階。
プロなので時間がかかるで済ませてはいけないが、一朝一夕でできるものではない。
今季は右に行っても左に行っても、どんな状況になっても代えることはない」と今季は監督交代しないことを明言した。

あっそ
これは基盤が出来るまでは応援してもらわなくていいって意味だな
じゃあ基盤が出来たらまた教えてくれや
いつ出来るか知らんけど

56 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:28:11.77 ID:Y0YaFjBn0.net
ゴル裏の奴らの顔と体型見ろよ
怠惰の塊
実生活でもうだつが上がらない奴らがほとんど
自分に甘く、他人にも甘い底辺奴

57 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:30:25.49 ID:Y0YaFjBn0.net
>>55
基盤作りにお前ら付き合えよ

とかプロが言うとか草
予算トップクラスの社長が堂々と言うとか
今のトヨタらしいわ笑
マジでトヨタ内部ヤバイからね

58 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:30:45.79 ID:oB3I7tIP0.net
173 U-名無しさん (ササクッテロレ Sp29-IDMF [126.247.6.53]) sage 2018/05/21(月) 02:17:55.15 ID:G8OuwSwUp
名古屋はアーリアと櫛引を放出すればそれだけでも劇的に変わると思うよ
補強を考えるよりそっちだろう
どちらも京都に投棄しましょう

59 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:31:50.30 ID:oKjR9LlO0.net
>>54
所謂コアサポという人達とここ2年くらい接した感想は基本的にTwitterやってるような人達は結構視野広いし全体のことを考えてるよ(実際に出来ているかは別)
よっぽどゴール裏行かない人のほうが文句言ってるよ
もちろんそういう人もいるんだろうけどね
少なくともコールリーダーのシンゴさんはバックやメインのファン、サポーターまで気をつかってはるで
(出来ているかどうかは僕が判断出来るとこではないから明言はしないけど)

60 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:36:39.61 ID:Y0YaFjBn0.net
>>59
コピペ乙

名古屋のゴール裏はど素人

61 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 02:55:33.82 ID:s1XYRIZed.net
来週のファン感謝祭を楽しもうぜ!
なんか、どこから回るか決めておいた方が良さそうな内容だね。

62 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 03:18:04.79 ID:YDzshh6B0.net
地獄のファン感やでー

63 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 03:20:49.63 ID:I9nXj/OO0.net
何故守備の基盤作りは頑なにやらないんだろう
弱点がはっきりしてるのに手を付けないのは怠慢じゃないか?
バルサでもレアルでもまず勝つことを目指すのが大前提であって見てて楽しいだとかパスサッカーだとかはその延長線上にあるものだろ
そもそも対戦相手のスカウティングはどれだけやってるんだろうか

64 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 03:33:11.34 ID:ABG3CTLp0.net
GKとボランチにすごい外人連れてくればいいじゃん、金があるんだから
それで守備は安定だよ

65 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 03:36:21.27 ID:wLns9QDg0.net
今季平均観客動員J1の中で3位だよ
負け試合ばかりなのにみんな頑張って応援しに行ってると思う
何より観に行く事が大事

66 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 03:37:15.20 ID:wLns9QDg0.net
ダニルソンレベルで動けるボランチがいれば全然違うだろうね

67 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 03:53:43.66 ID:seeLnjDP0.net
どっち道風間来季で契約最終年だしJ2に置いて行かれてサヨナラするより
今サヨナラした方がいいよな風間だってこんなクラブと契約延長する気もないだろうし

68 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 04:12:40.46 ID:t07XN2xd0.net
こんなハゲに3年契約してるんだが。

69 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 04:28:16.78 ID:lN0GLncE0.net
風間さんと3年契約したことと中長期的にみてくれと言った意味を考えるべき
フロントは降格スレスレJ1下位をだらだらと何年も続ける気はないんだよ。3年先の優勝を見据えている
今は日本人選手の質と層を高める時期。それに柏との試合内容は素晴らしいものだった。降格回避への巻き返しは十分可能

70 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 04:30:12.46 ID:sz64OHMy0.net
去年を思えば3年目にJ2に行ってまた昇格できると考えてるなら甘いよね
守備が駄目すぎて安定しないから優勝できるようなサッカーをしてない

71 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 04:33:01.94 ID:kzWE2kk1p.net
森谷移籍しそうな雰囲気あるな
お別れの集合写真かな?

https://instagram.com/p/Bi_yX0pAft5/

72 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 04:33:45.62 ID:AsOZk4jS0.net
中長期で見てると言ってるやつが去年
1年目でJ1復帰、2年目でリーグ優勝ACL出場権獲得、3年目でACL優勝とか言ってたんだからな
小西って人は無知なポジティブ馬鹿なんだろうね
今でも中断期間で補強して立て直せるやろ駄目ならトヨタ帰ろくらいに思ってる

73 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 04:37:06.90 ID:seeLnjDP0.net
だから来季J2で風間契約最終年だろ確実に崩壊させて逃げるだろ
小西が長期政権に本気なら今から契約延長しろやタコ!

74 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 04:39:15.41 ID:+j+6uxk60.net
風間サッカーらしくないことをやり出すと試合が面白くなるよな

75 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 04:50:47.54 ID:HcDr3TDA0.net
>>72
そりゃF1参入してすぐ優勝
するとかぼざく企業だし
あの凄惨な富士の開催を
大成功と結論するんだから
名古屋グランパスの今も
優勝みたいなもんだろ。

76 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 04:56:10.76 ID:iqMCSYkt0.net
>>29
は?守備劇弱なのに、グランパス守備コーチいないの?www
風間さんは守備教えられないなら誰かに任せたらいいのに

77 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 05:00:47.30 ID:AsOZk4jS0.net
守備コーチ入れろと言うけど守備と攻撃は一体だからね
頑固風間と上手くやれるわけがない

78 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 05:22:59.13 ID:7vMJKvP7a.net
あー、わかってたけど解任報道ないな・・・。基盤作りで降格したら本末転倒だろ、傀儡置物社長・・・。まあ人事の決定権が誰にあるのかわからない謎組織だからなあ。

79 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 05:26:10.14 ID:rlTyg/J00.net
拍手すんなよ
https://www.youtube.com/watch?v=R8Gl9oU7yEc

80 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 05:34:37.57 ID:ABG3CTLp0.net
小倉「そろそろ復帰希望のメールが会社にたくさん届いてる頃だろうな……まだかなまだかな」

81 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 05:41:44.58 ID:F5wZyxLT0.net
>>71
森谷来るか

82 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 05:57:19.30 ID:n6j4XZg80.net
参戦してる世界ラリー選手権ではトヨタ勝ったで
https://toyotagazooracing.com/jp/wrc/

83 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:05:32.80 ID:YDzshh6B0.net
丸々2ヶ月空いてアウェイ浦和とか
悪夢のような日程だなぁ

84 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:18:27.04 ID:sz64OHMy0.net
普通のチームなら中断期間を有効に使う体制を整えるだろうね

85 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:23:44.76 ID:oWeGgeahd.net
線審が糞すぎてイライラするゲームは久しぶりだったわ

86 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:28:40.58 ID:UMDBq6T80.net
風間と心中するの?

87 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:32:23.75 ID:JyRRXCJd0.net
今の時代、一人の監督でチームを掌握なんて仕事量から難しい。
守備コーチとかよりも、ポジションごとにコーチがいて、ポジションごとに練習内容も変えるのが普通。監督は、今は総監督であって、風間一等体制はワンマン社長の経営みたいなもので、たかがはずれたら立て直せない。

88 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:46:58.31 ID:Dm7nA5dL0.net
ところで昨日の試合はさすがにクラブとして意見書を出すべきと思うが、それもしないのな。

このクラブはこのまま、ただただ保身で、降格してゆくのだろうな。
社長、強化部、監督、コアサポ、ここまで腐ったクラブってのもあまり話を聞かないねえ。

89 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:47:10.19 ID:rSs6avBYa.net
ハゲ辞めて他の監督来たら、今のメンツから何人残れるかな

まあ4人は落ちるよね

90 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:50:39.10 ID:fKg6AbFSa.net
>>83
今のグランパスなら浦和にあっさり負ける
低迷して相手に勝たせてるのは事実
得点力不足の浦和にも3失点したらもう無理だね

91 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:54:59.69 ID:oY6SS+/4a.net
>>86
中長期的やぞ

92 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:55:03.04 ID:HcDr3TDA0.net
アメフト事件を見てて
昔ストイコビッチが鹿島の
本田に関係無い所で頭突きを
してたの思いだしたわ。

93 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:55:38.66 ID:zx1rxKrUa.net
グランパスってどんな監督が来てもダメでしょ
GMが機能しない限り

94 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:57:34.93 ID:gx6j5Yti0.net
>>69
いくらもらってんのこういうの

95 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:57:35.29 ID:qgNjTAlq0.net
>>65
それはファンの愛情や熱意と営業部の努力の成果
問題はそれを裏切り続ける現場と強化部
立場的に苦戦は必至だったがそれにしても負け過ぎ

96 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 06:59:56.36 ID:ku2rzNFL0.net
>>92
それ本田じゃなくて秋田

97 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:02:52.18 ID:oWeGgeahd.net
>>69
どこが良かった?
お前ハイライトしか見てねーだろ
左サイドのノッキング、右サイドのノッキング、中央のギャップの作り方
ひどかっただろ

98 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:06:59.12 ID:9QCE2N8PM.net
審判なかったことにされてるけどグランパスどうすんの
監督辞めへんし

99 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:07:41.61 ID:seeLnjDP0.net
判定なんて覆らないんだからどうでもいい、それより半年で4億くらい出して
ラニエリすぐ呼べ

100 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:11:41.68 ID:HWxXl5bN0.net
中・長期的に降格して目指すはJ3

101 :名無し募集中。。。 :2018/05/21(月) 07:12:52.26 ID:b+o4zH6Za.net
風間解任まだ?

102 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:15:58.93 ID:YDzshh6B0.net
>>85
なんかふつうにラインアウトしたボールの判定すら曖昧だったよなぁ

103 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:19:41.24 ID:c66lwt18a.net
>>93
守備崩壊放置の風間に責任なしと?

104 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:22:36.74 ID:WXn3BsQsd.net
大森は解任しろよ。

105 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:28:07.30 ID:KRwDR5mf0.net
章男が三木谷の半分でもサッカーに興味があったら、もう少し正常な判断の下せるフロントだったろうに

106 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:29:21.67 ID:jjBPECtPa.net
この阿鼻叫喚の中、二ヶ月も中断って凄い苦行だな。その中開催されるファン感は微妙・・・。大森は高飛びするだろーな。

107 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:44:57.63 ID:Qzn+JmgYp.net
大森なんてこの2カ月ろくに仕事もせず、給料もらえるんだからウハウハだろうな

108 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:45:18.32 ID:mlnB49310.net
中長期的視野で風間監督の推進力をなんちゃらて具体的にどーいう事?誰か教えて。

109 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:52:04.20 ID:2AsPuroyd.net
小倉は名古屋や協会と関わってしまったがために人生めちゃくちゃになったよな。
五輪代表の合宿でケガをした原因はピッチの整備不良。
名古屋のフロントは金をケチって適切な治療が全くできず。
手術をしたのはアマチュアな名古屋のチームドクター。
欧州の専門病院で適切な治療をしていれば並のワールドクラスのプレーまではできるように回復していたはず。
名古屋や協会は小倉のオランダ時代の活躍を見た時点でいったん小倉を手放す決断をしてほしかった。
オランダの関係者が彼は世界で屈指のストライカーだと評価するオランダの関係者もいた。
東洋のサッカー後進国からバロンドールを取る選手が生まれていたかもしれない。

悲惨だったのは協会に責任の大半があるのに、小倉が潰されたのは名古屋のせいみたいな雰囲気になってしまったこと。協会は全く批判されず、名古屋だけが悪者になってしまった。
当時の有力高校生が名古屋を避ける決め手になってしまった。

110 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:52:38.92 ID:n6j4XZg80.net
>>92

俺はフランスvsイタリア戦で
ジダンの頭突き思いだした

111 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:55:58.66 ID:bKcaqtyS0.net
>>55
基盤はクラブとして作る話であって、チーム(試合する人)としての基盤はとっくにできてなきゃ風間は無能だからって言ってるようなもの。

112 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 07:58:29.57 ID:U/oV8oZO0.net
>>85
>>102
前半4:30くらいの柏CKになった場面、目の前で見てたけど主審副審共に最初はゴールキック判定だったのに、気が付いたらCKになってた
副審の判定はDAZNに一瞬映ってる

あと3:00の場面で相手13番が明らかにプレー遅らせる目的のボール蹴り出しにカード出さない(場内ブーイング)

あのあたりからして何か今日やべーなって思った

113 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:00:48.52 ID:X15/gtc+a.net
児玉選手に直近には無かった期待を感じたのは俺だけか

114 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:04:04.02 ID:oWeGgeahd.net
>>113
君だけだね
仕掛ける気持ちは伝わったけど小池に完全に消されたね
その後はもう逃げるだけだったよ

115 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:06:59.21 ID:CazNX9wAp.net
>>69
今季最下位
来季最下位
J3で優勝

116 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:07:44.76 ID:U/oV8oZO0.net
>>113
縦パス受ける体制になると相手13番に常に後ろから抱きかかえられるような密着マークされて何もさせてもらえてなかった印象
明らかにファウルなんだけどね

スペースあっても縦に仕掛けるわけでもなくカットインしてシュートするわけでもなくロストが多々
正直早く代えてくれと思ってました

117 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:11:21.66 ID:X15/gtc+a.net
113です
そうか… やっぱり俺だけでしたか
久しぶりにフリーでボールを受ける動きを見た気がしてね

118 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:12:52.22 ID:BP6XGsA80.net
中断明けはホーシャ・新井が戻ってくる(さすがに2ヶ月あったら治るよな?)
最低限の補強はあるでしょう(主にボランチ)
風間がやっと玉さんを使うようになった(38歳の玉さんがよりダメダメな選手は恥を知れ)
児玉・榎本にほんのり期待できる(大学生よりダメダメな以下略)から少し上向いてきたかな〜とは思うんだがな。
日程見ると夏に弱い仙台戦から川崎戦までの中下位チームかつホーム多め(日産・磐田はホームに準じる)の期間でどんだけ勝ち点稼げるかだな。
特にH長崎・鳥栖・マリノス(日産は以下略)は勝利必須。

119 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:14:51.58 ID:BP6XGsA80.net
>>117
比べるのもあれだが青木よりは良かったと思うよ。
昨日青木がベンチにもいなかったのは何故??
また怪我?

120 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:19:19.27 ID:KJnVtPlnM.net
>>113
>>114
【児玉駿斗】を初めて見て
●運動量多い、遠慮無く逆サイまで走ってくる
●ボールへの関与を恐れず、貰いにダッシュ!
●PA付近でシュート打ち上げて、中央でフリーだったシャビに叱られる、そして萎縮、、、ええんやで、あそこは「打つ!」が正解
一晩寝たら忘れてくれる事を期待!

●積極性が恐ろしく高い処が「旧7番」とダブって見えて、少し泣ける
●リスクを恐れず、何処へでも顔出すプレーは今のグラには必須!
●早く「鋼メンタル」と外国人FWバリの「エゴ」を身に付けたら、、、「周りを活かしたい」って今の良さも消えてしまうのかしら?
●間違い無く「王様候補」

●オフザボール(恐らく画面には映らない)でも、何度も裏走りを試みる
それで出てこなくても、また裏に走る
次はボールを貰いに寄せる
基本なんだけど、、、今のグラには欠けてるなぁ
●何処で使うのが正解なのかな?個人的にはジョー・シャビの近くでプレーして欲しい
そして沢山叱られて伸びろ!

121 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:20:24.05 ID:mlnB49310.net
ほんとにフロントがプロじゃないんだな。
結果が全てじゃないのか?

122 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:23:39.74 ID:a8xqZj7C0.net
>>121
風間サッカー理論の衝突実験してるんだお

123 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:23:39.79 ID:BP6XGsA80.net
>>120
練習参加した時はボランチでいい動きをしていたらしいね。
そこでハマれば本格的に7番の後任候補になれる選手かもしれんな。
伝統的に何故かボランチだけは若手が大成するチームだから(ムラムラ慶田口磯村と)菅原さんも児玉もボランチでいいじゃないか。

124 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:23:47.00 ID:6O9GTU6ya.net
今後も結果を出し続けるための
基盤を作りたいと言ってたな

鹿島の4-4-2みたいなそんなのが欲しいんでしょ

125 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:25:15.16 ID:8QLPOBYod.net
取り敢えず、風間を川崎に返却しろ。
川崎サポは泣いて喜ぶだろうから。
話はそれからだ。

126 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:27:58.92 ID:dvHW4v6M0.net
小西が歴代最低の社長で間違いない

127 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:28:41.72 ID:ku2rzNFL0.net
うちだけだよ
ダントツ最下位にいながら基盤とか土台とかほざいてるフロントは

128 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:29:29.90 ID:J+gted3J0.net
昨日現地にいた。キッズがめちゃめちゃ多かった
W杯前のホームのデーマッチは3月の磐田戦と昨日しかなかったから自ずと集中した
そのキッズが「どうしてきいろいひとたちのほうがあしがはやいの?」とパパに疑問を投げかけてた

129 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:30:08.14 ID:mYX+777S0.net
今朝の中日新聞より
大森は選手が揃っていないことは自身の責任と認めつつも、今後どうするかはまだ何も決まっていないらしい

どうするの?

130 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:35:48.88 ID:0x1WbX3b0.net
大森辞めろよ
ろくに選手集められない、引き止められない教科責任者なんていらんわ

131 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:38:44.90 ID:igrDCgVMd.net
取材に応じた風間監督は「正直言って、いろいろな憶測やSNSの拡散(に対して)、私どもも対応しきれない。僕としても心外というのが正直な気持ちです」と、不快感とも取れる反応を示した。

 監督手腕への疑念が膨らむ中、名古屋のガバナンスへの批判も集中している。クラブ内では社長やGM代行などに風間監督去就について質問が及ぶと「支えないといけない」と暗に言及を避けた。さらに、すぽると関係者とみられる人物も「それは関係ない」と制止した。

132 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:39:46.75 ID:PPq8Bjz7d.net
>>66
足元の上手いダニルソンくらいじゃないともう無理だよな

個人的には
J1 > 見ていて楽しいサッカー
なのだが風間とかは、
パスサッカー > J1 > J2
なんだろうな

133 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:40:32.91 ID:mlnB49310.net
何で社長、強化部長が共にど素人なんだよw
この規模のクラブでそれが一番あり得んw

134 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:44:45.01 ID:bjExKjX6d.net
玉田が光 グラ13戦勝ちなしでW杯中断へ:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201805/CK2018052102000097.html
 
後味の悪い敗戦だった。後半ロスタイムの49分。FWジョーが柏の日本代表GK中村と交錯しながら放ったシュートが決まり、土壇場の同点劇と思いきや、まさかのオフサイド。
中村が動けないまま主審が試合を終わらせ、13戦勝ちなしが決まった。敗戦への不満をぶちまけるような大ブーイングが、審判団に浴びせられた。

前半にも微妙な判定で得点が取り消された。0−1だった35分、DF和泉がCKからつないだボールを振り抜いてネットを揺らした。
同点と思われたが、味方が前線に残っていたとするオフサイドだった。

ただ運に見放されても仕方ない内容だった。1−1で折り返した後半2分、CKを柏の中山に頭で合わされてあっさり失点。
同11分にはDF畑尾が高いボールを処理にもたつく間にボールに奪われて3点目を失った。

 
<風間語録> 「止める」徹底してやりたい:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201805/CK2018052102000095.html

2018年5月21日 紙面から
▼2−3の敗戦
自分たちらしく自信を持って相手を攻め込んだ。ただし、全く攻められていないところでミスを出した。
主観ではあるが、オフサイドにされた2点はオフサイドではないと思うので、誤審であれば改善してもらいたい。
 

135 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:45:00.57 ID:w28WEKnka.net
来年は優勝争いでまた盛り上がるだろ
J2でww

136 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:45:48.61 ID:0O/fd0bua.net
昨日の小西社長発言で風間と一緒に死ぬ覚悟が
できたよ。
そんな1日でした。
お前らも覚悟決めろ

137 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:47:28.99 ID:igrDCgVMd.net
>>136
J3にまで落ちる覚悟は簡単には出来ない
すぽると乙

138 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:49:19.61 ID:dIWJ57my0.net
落ちねえよw
外人が全員出て行ったらわからんけどw
J2で腰据えてじっくり革命に取り組むのもあり
中途半端に上に上がっても駄目ってわかったろ?

139 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:58:36.00 ID:a8xqZj7C0.net
>>135
普通に無理よ

140 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 08:59:06.53 ID:igrDCgVMd.net
今にしてこの余裕w

風間は守備を構築出来ないし、した事が無いし、興味さえ無いって知ってる?

141 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:00:54.15 ID:ZBquo2ff0.net
凄いうんちだな
同じうんちでも中日のがマシやんw
もうすくAクラスだし

142 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:01:57.62 ID:a8xqZj7C0.net
>>138
普通に革命失敗してヴェルディみたいになるよ
物凄く贔屓目に見て一年である程度育つ選手が出たら他所に引き抜かれるから永遠に完成しません

143 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:03:26.39 ID:6Uv08c+r0.net
達磨甲府11戦
勝ち点11 勝利数2 得点9

上野甲府4戦
勝ち点10 勝利数3 得点10

解任ブーストすげぇ

144 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:07:27.94 ID:kVOekxOga.net
>>143
上野は名将だよ
風間は理論派だけど上野は誰からも慕われる人徳がある
問題はそのような人物ではドロドロのグランパスには弱いということ
風間ぐらい強烈なのでちょうどいい

145 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:07:49.41 ID:igrDCgVMd.net
>>142
革命とか言葉使ってるけど、それ違ってるから
風間メソッドって単なるサギだからね
お前ら高額な壺を売りつけられているのとおんなじ

考えても見ろよ
トップリーグで守備戦術無しで勝てるなんて思う?普通

146 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:08:35.96 ID:BP6XGsA80.net
>>134
畑尾と櫛引をスタメンでみなくてもいい程度の補強は必須。
100歩譲って櫛引は仕方ないが畑尾は実力的に無理。

147 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:10:00.16 ID:NpjmCnbIp.net
アンチ風間ザマァ
小西は分かってるわ〜
マジで名古屋を変えようとしてる

148 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:14:37.53 ID:a8xqZj7C0.net
>>144
風間に理論あるの?
パス回してポゼッション100%なら守備機会も発生しないし一方的に攻めれて必ず勝てるって幼稚園児の妄想みたいなもんじゃん

149 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:21:52.39 ID:kre39WdD0.net
いつまでに基盤づくりを終えるのかはっきりさせないと
中長期的にやっているという言い訳がだらだら通用してしまう
さすが小西じつに巧妙な責任逃れだな

150 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:31:18.88 ID:8e32derM0.net
去年ぎりぎり残留した広島が勝ち点33
名古屋はいま勝ち点9
単純に考えるとあと8勝しなきゃいけない

151 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:33:12.05 ID:b8QDU59Ta.net
>>147
J1中位クラブからJ2下位クラブに変えようとしてるのか

152 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:37:01.35 ID:vLykzoq60.net
>>147
つまらん
書き直せ

153 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:38:30.55 ID:X59AQvxgp.net
前スレ>>992
いやスタジアムにいたよ
帰ってからハイライト見たんだよ
リプレイとか見て見たらやっぱ入ってたじゃんって話

昨日ホーシャいたね
帰国が噂でよかった

154 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:38:49.10 ID:KMzpOYGK0.net
今年いっぱい基盤作りだろJ2に落ちてから本気出すつもり

155 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:38:49.52 ID:mYX+777S0.net
>>129
更に付け加えると「限りある予算」の中でより良い質の選手を獲得する、とある

お米はそんなにない感じだぞ
さぁ、どうする

156 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:41:35.16 ID:n6j4XZg80.net
>>131

日大アメフトの監督のコピペw

157 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:41:41.85 ID:i9StamdYp.net
小西は二度目の降格でどれだけ大きなダメージを負うのかわからんのか?
有望な選手は出て行き集まらなくなる
間違いなく観客は減るから収入も減る
エレベータークラブというイメージがついてしまう
降格するメリットなんて何一つ無いんだよ

158 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:47:54.80 ID:a1YRldWK0.net
ダントツ最下位で酷いサッカーやってても基盤とか長期でとか言ってるのは
J2落ちてもトヨタが補てんしてくれるから収入の心配はないしJ2でもアホータ〜は見に来るし、とか
思ってるからなんだろうな。

159 :名無し募集中。。。 :2018/05/21(月) 09:48:20.66 ID:Cjyfob9sF.net
小西の発言は「風間監督のもと」というワンフレーズが無ければ
まだまともな発言にも聴こえるんだけどねぇ

160 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:51:31.71 ID:vxmR+mEK0.net
チームの基盤作りは監督がやることではなく、社長がやること。
基盤作りと監督続投はそもそも論理的に繋がりがない。

161 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:52:26.46 ID:a1YRldWK0.net
昨日トヨタの工作員見たわw

ヤジが飛ぶ中一番悔しいのは選手なんだから〜とか選手は必死に頑張ってた〜とか
野次を打ち消しに入ってたw
プロなら結果出せやとか負けるのが仕事かとか言われて返り討ちに合ってたがww

162 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:52:39.37 ID:Oj5+IE5oM.net
風間3年契約だろ
来年J2でまだ基礎固めとか余裕ぶっこいていられるのか?

163 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:54:11.37 ID:icDZCsYm0.net
草の根運動だけどDAZNやめてグラの試合見に行かない金落とさないってやつがどんどん増えれば考えるでしょ。
負けても応援して欲しい基礎作ってますなんてプロ、興行チームがよく言えたよ。
根性は認めるけど応援してくれる人が数千人減っても同じこと言えるかなと思う。

164 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:54:26.94 ID:K8vK4yQC0.net
>>129
強化部トップだから、大森に責任が最もあるのは当たり前。
ただ、監督が嫌われていて…とか、ハブ練が知れ渡っていて…とか、名古屋の名前出しただけで
拒否られて…とかは絶対公の場では言えないからな。
大森だけに責任があってこいつを排除すれば問題なくなると考えるのは大きな間違い。

165 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:55:28.62 ID:KNm5Bz6/a.net
昨日は4階封鎖でも余裕のスカスカだった

何で解放したん?
バラけるやんw

166 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:55:36.96 ID:2LkB+VTr0.net
大森コメント
「補強ポイントは誰が見ても分かると思う。まだ何も決まっていないが限られた予算の中で質の高い選手を取らないといけない。」

監督交代か大金注ぎ込んでの補強(できるか分からないけど)のどちらでもない全く期待感のないコメントだなぁ

167 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:55:43.40 ID:LKJmyDyP0.net
>>155
予算に合わせてスーパーの大安売りで売れ残った魚の中からまだ食えそうなのを選んでくるようなもんか
目利きの悪い大森じゃ期待できんな

168 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:56:01.08 ID:i9StamdYp.net
昨日で残留はほぼ諦めたが、抵抗する素振りも見せないのはどういうことよ?
大森は「補強する」言ってるが具体的なものは一切無し
風間は壊れたラジオのように同じフレーズ繰り返す
小西は2年目なのに基盤作りとか意味不明なこと言ってる
希望の光が全く見えない

169 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:57:08.72 ID:DK1ZbYp60.net
>>162
基礎固めが終わるまで契約延長だよ。
3年で済むと思ったら大間違い。

170 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:58:22.60 ID:AZUoPw+C0.net
>>157
小西はただのトヨタの派遣社長(サッカー未経験者のど素人)
主にクラブ運営のほうに力を入れてるひと

実際の権力者は死んだふりをしてる保坂
保坂がレガース屋の大森を使って久米一派を一掃した

このクラブはこういうアホがずっといるから本当のプロになれない
 
久米を社長に担ぎあげてクラブの実権を握るとか
トヨタ社内でもよくあることなんだろうなアホらし

171 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:58:57.82 ID:GiMkxbZC0.net
フロントは勝つか負けるか分からないけど負けてしまったのと、負けると分かっていて負けるのとの差を理解してないな

172 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 09:59:28.19 ID:K8vK4yQC0.net
補強するって言ったって、相手がある事だからな
君が欲しい。って言ってもお断りされたらそれまで
唯一、他クラブより魅力的な金が無ければさらに来ない

173 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:00:58.18 ID:McwV59ZUd.net
玉田見て思ったけど、ベテラン必要だよな
若手主体は良いけど、学ぶべき先輩は必要
要はバランスなんだろうけど

174 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:03:56.18 ID:a8xqZj7C0.net
誰が見ても解る補強ポイントって監督だよな

175 ::2018/05/21(月) 10:05:41.19 ID:i/0nPZRCd.net
監督続投宣言くそわろwwwこれで後半戦も勝ち点供給マシーン決定www(まだ先は長いからじっくりチーム作りを進めればチャンスはあると思うよ)

176 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:08:07.74 ID:X59AQvxgp.net
>>159
それ嫌味かってくらい強調して言ってたからなぁ

177 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:08:17.07 ID:J+gted3J0.net
2回目の降格だと、自動車畑と無関係のスポンサーは撤退するよね

178 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:08:18.64 ID:jaao1egC0.net
小西社長は将来的に風間監督からの風間GMまで考えているな!

179 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:08:21.53 ID:8e32derM0.net
>>162
来年J2から再昇格させて
あと3年契約延長です
年俸はもちろん一億円で

180 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:10:13.96 ID:6ts7RfE20.net
ワシントンか和泉がボランチやる以上はミスで1失点は計算にいれないとだめなんだよ
ボランチ本職の細貝でさえ試合出たらピンチメーカーになってしまうから、ワシントンと和泉の視野考えたらしかたないと思うね
櫛引と畑尾は2失点におさえられたら上出来。もともとJ2ベンチだった二人なんだから
つまり柏相手に3失点は昨日はよく頑張ったほう。畑尾くらいボールの流れスムーズに回せると攻撃は良くなるわ
やっぱり4点とるくらいじゃないと勝てない陣容だわ

181 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:10:54.70 ID:rVgDi3id0.net
浦和9番・武藤雄樹が認める“スペース職人” 「参考になる」「上手い」と感じた4人は?
5/21(月) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180521-00105100-soccermzw-socc&p=2

武藤がうまいと認めた4人の中に名古屋の日本人選手が二人もいるので
武藤に来てもらおう

182 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:11:59.96 ID:LKJmyDyP0.net
>補強ポイントは誰が見ても分かると思う
大森、監督、サポーター、他チームそしてここの住人の目が揃ってるかどうかだな
多分大森と監督は斜め上を見てると思うぞ

183 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:14:30.41 ID:mYX+777S0.net
守備の改善は補強選手次第、という戦術放棄を高らかに宣言されてもなぁ

184 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:17:01.07 ID:DboYfbvpp.net
ジョーがああいうタイプだから周りでアクションおこせるといいんだろうね、玉田はさすがわかってらっしゃる。
他は言われたことしか出来ない選手なのに何も言われないから何も出来ない。自信なさげにオドオドやってるもんな。
サッカーでは若手と言われる年でもないんだけどキャリア的には若手なんだろう。積み上げて育てるならJ1は厳しそうだからJ2でちょうどいいんじゃないか。

185 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:20:43.96 ID:kre39WdD0.net
西野じゃ代表監督は無理っぽいから風間を強奪したほうがいい

186 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:21:41.08 ID:AsOZk4jS0.net
和泉は業界人からの評価高いよな
フィジカルつけて中田ヒデを目指せ

187 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:23:10.40 ID:vxmR+mEK0.net
同サイドを無理やり攻め続けるのを止めろ

188 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:25:12.65 ID:mHCozRSQ0.net
昨日のDAZNの試合
シャビ→玉田ゴールの上空からのリプレイ時
経過時間1:33:36の時点から数秒編集カットしてあるような部分あるけど
俺の環境だけ?

189 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:29:13.38 ID:M1qFHqy/d.net
>>182
補強ポイントはキープできてジョーにラストパスを出せてミドルシュートも打てて守備も計算できてセットプレーを蹴れるボランチしかないだろ。
Jリーグに適任がいる、レオシルバ一択。

190 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:34:40.71 ID:FLJLNGnPa.net
昨日の審判とか飯島とかみんなアンチ風間なのかな

191 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:36:44.02 ID:FLJLNGnPa.net
>>164
風間に飛びついたのも大森でしょ

192 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:39:10.03 ID:FLJLNGnPa.net
>>189
もっと強烈なの五十億ぐらい出して取らないかなあ
三木谷に完全に負けてるじゃん

193 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:41:23.92 ID:pWkfw/rLp.net
昨日の玉田は鬼気迫るものがあった。残り10人も同じ姿勢ならいいのに

194 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:42:34.13 ID:K8vK4yQC0.net
>>177
大トヨタの手前、撤退するわけがない。
でもスポンサーとその従業員の印象はどんどん悪くなる
トヨタ自体がサッカーのネガキャンやっているようなもの

195 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:44:30.71 ID:a9tQ4pnZ0.net
>>189
日本人なら今こそ、阿部勇樹じゃないか?
最近、出番も少ないようだし。

196 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:48:09.36 ID:a9tQ4pnZ0.net
>>193
3-1になっても鼓舞しまくってたな。
有言実行で1点返して、試合をわからなくさせた辺りさすが。
ベテランが引っ張ってないなんてことはない。

197 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:52:48.78 ID:Jw+45PwD0.net
>>114
本当に見る目ねーな
児玉&玉田のオフの動きなんて今までなかったものだろ
ガチガチか狭められていたジョーにスペースが生まれたのも児玉の運動量のおかげ
J1はともかくあのキープ力とテクがあればJ2なら余裕でやっていけるわ

癌・青木が裏狙う駆け引きしてるのなんて皆無
プレースバックすらしてない守備放棄で運動量皆無だったんだからな
よく小林がジョグというが、青木なんてジョグすらしてなかったからなw

198 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:53:29.01 ID:8e32derM0.net
玉田移籍するんじゃね
アホらしくなって

199 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:55:58.96 ID:RPYxTbCq0.net
畑尾のミスって秋山のが悪くね?普通クリアするだろ

200 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:57:19.39 ID:FLJLNGnPa.net
ルヴァンに引き続き4点取れた内容なんだからポジろうぜ
あとは児玉みたいなのを風間の眼力で増やせばいい
新井ホーシャともう一枚DFはいるな

201 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 10:57:24.50 ID:+edONMN30.net
補強して継続すればなんとかなると思ってるフロントと信者ってバカだなー

202 :U-名無しさん:2018/05/21(月) 10:59:32.58 ID:efvVLS3I0.net
中断明けは奇跡の三連勝くらいしないとキツそう
過去最大規模の補強が必要だろ

203 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:00:43.99 ID:6TyASdiX0.net
>>197
スペースに顔出すのと下がって受けに来るとは違うよ
ギャップ作れないから右サイドで小池背負ってたんだよ

204 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:00:44.54 ID:QOhkuJ0W0.net
>>131
うまいうまい!・・パチパチパチパチ
笑って欲しい?・・じゃぁ、はははははは!
これでいいか?

205 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:00:58.12 ID:mHCozRSQ0.net
失点防げばなんとかなるよ
ジョーは広島に居たら得点ランキングぶっちぎり1位なんじゃないの

206 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:02:24.45 ID:Jw+45PwD0.net
風間継続で玉田、和泉の脱出は確実だから終わったのは確か
2年後にくる監督に1から立て直してもらうしかないな
それがJ2ならいいけどJ3って可能性も高いw

207 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:05:33.29 ID:kanGIgLw0.net
>>199
秋山結構ひどいんだよな
あいつはマシだとおもってたのに

208 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:05:58.48 ID:Jw+45PwD0.net
>>203
それは風間サッカーのチマチマ繋ぐサッカーの弊害だろ
縦に通してくれないから下がって受けて、スペース狙う動きまでしてんのに悪かったはないだろ

209 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:06:17.94 ID:SgczOq3qF.net
>>195
あべゆも補強ポイントにはぴったりだな、使わないオリベイラの気が知れない。
>>196
そういう事を和泉や櫛引にしてほしいんだがしないよね、彼ら。
だから玉さんは一流彼らは三流なんだよな。
なんのためのキャプテンマークなんか100回考えろよと、和泉のそれはただのファッションか??だったら玉さんに譲れよ。

210 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:06:18.90 ID:lqK0Sa5+d.net
風間といい小西といい、
こいつら終わってるわ。

211 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:07:54.68 ID:mHCozRSQ0.net
玉田ゴールも一番の要因はジョーなんだよな
ジョーがあそこにあの体格で居たから生まれた
で、シャビエルの足元にきっちりヘディングで落としてるし
日本人だとシャビエルの動き見てなくて自分のボールにしようとするw

212 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:11:12.19 ID:92zaiV3rK.net
>>201
それな
まずシーズン前に出来なかった補強がなんで中断期間に出来ると思うんだよ
コネもなんにもないのに
しかも最下位
アホだろ大森も小西も
風間なんかが監督やってる所に自らの評価を下げるような所に
誰が来るんだよヴォケ
しかも金も出せないとか、なんの魅力があんの?

213 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:11:17.09 ID:i9StamdYp.net
昨日の1失点目、江坂フリーにしてたのも秋山だよな
相手から徹底的に狙われるあの守備じゃキツイだろ

214 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:11:30.55 ID:RPYxTbCq0.net
>>207
仙台戦の2点目もなんで飛ばないんだって思ってたわ

215 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:15:16.46 ID:6ts7RfE20.net
>>193
個人的な危機感もあったろうね
前半戦同じポジションで全然よくなくてしかも怪我して別メニューになっていたし

216 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:16:54.65 ID:umKYoBLf0.net
和泉もいよいよ試合後コメントで「一喜一憂しない」とか言い出したな・・・
グランパスにとっては1年で降格しようが、そこからJ2沼にはまろうが、全て「一喜一憂しない」
中長期的って言ってるけど、「具体的な年数はない」「計画内容もない」ただの逃げ口上

J2降格後に「1年でJ1復帰、2年でJ1優勝、3年でACL制覇」って3年計画はどこいったの?

217 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:19:15.92 ID:KRwDR5mf0.net
549 U-名無しさん (ワッチョイ 9512-RYnA) sage 2018/05/21(月) 08:35:49.25 ID:hT6j6egY0
さっきまでBSスカパでやってたスカサカの広島のTV番組
華麗なパス回しでガンバを蹂躙してた回をやってたが本当に上手いな広島
そしてガンバにはまったく守備の概念が無い事が分かった

558 U-名無しさん (ワッチョイ 9512-RYnA) sage 2018/05/21(月) 08:53:13.74 ID:hT6j6egY0

スローで解説付きでやってたけど
ワンタッチでパスを出したら即位置をズラしてDFを外し
ワンタッチでパスを出したら即位置をズラしてDFを外し
ワンタッチでパスを出したら即位置をズラしてDFを外し
ワンタッチでパスを出したら即位置をズラしてDFを外し
で全員が連動しててガンバのDFは全く誰も対応できなかった
ボール追いかけて殺到しても剥がされ続けて失点してた
バルサのようなサッカーしてた

218 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:19:42.42 ID:ypYGaDBN0.net
ますます小川じみてきたな和泉
悔しがらないところをジョーにぶん殴られろ

219 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:20:37.36 ID:AsbAeeJm0.net
スタイルだの地盤固めだの抽象論をグダグダ言って継続させるとか小倉の二の舞
他クラブから見ればただのカモ

220 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:21:24.37 ID:KRwDR5mf0.net
風間以上のサッカーを就任半年弱のJFKが実現してる

221 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:23:06.54 ID:LcvBhm42p.net
>>165
4階は4階専用チケットてのを売ってる

222 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:23:58.28 ID:Jw+45PwD0.net
風間以下なんてないから
鬱憤晴らしの広島サポ君w

223 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:27:47.76 ID:6TyASdiX0.net
>>208
児玉がそのサッカーに適合してないみたいな言い方やん

224 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:29:50.18 ID:LcvBhm42p.net
>>219
カモにされてるのに
俺らは今チーム作りの最中なの!本気出したら勝てるけど
中長期的な基盤作りしてるから負けてるだけなんだからね!
降格?するわけないじゃん。小倉とは違うよ!風間監督と社長を信じてるし!パチパチパチ



なんて言われたら呆れるんじゃなくて狂信振りに寒気するよ。

225 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:30:42.81 ID:QlCsQAcXd.net
便利だよな風間サッカーは時間がかかるって言葉
それさえ言ってればどんな無能でも3年間はアホ達が我慢してくれんだもの

226 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:32:31.51 ID:Jw+45PwD0.net
>>223
風間のゴミサッカーに適合してるのは青木、櫛引ぐらいだろwww

227 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:33:30.06 ID:8o7pA1pAF.net
昨日は秋山の裏を狙われまくってたね
後半頭から秋山交代かと思ってたけどそのまま行かせて意味わからんかったわ
コーナー際1対1でクロスを簡単に上げさせりゃ相手は楽だよな

228 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:33:32.76 ID:CW/+DAKVa.net
こんなに糞弱いのに、今日から三連休なんだなw
しっかり休んでJ1に残って欲しいわ!

229 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:35:19.46 ID:Jw+45PwD0.net
広島のサッカーはタメ作ってくれてゴールまで決めてくれているスーパーパトリック消えたら終わりだからなw
バルサとか笑わせんなよ

230 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:35:53.14 ID:Oj5+IE5oM.net
>>169
未来を信じ続けて永世監督って可能性もあるのか

231 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:45:44.11 ID:S04wms4Od.net
>>221
それはメイン側のみでは

232 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:46:53.08 ID:seeLnjDP0.net
小西も風間も他行けばいいだけだから無責任
残されたのは焼け野原にされたクラブ
それを必死に応援してるサポが一番可哀想

233 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:51:02.96 ID:l1lKONWW0.net
よし!わかった!

風間さんをGMにしよう。
それなら違約金も発生しないし丸く収まる。

そして監督は普通に他から取ってくる。現実的な戦い方できる人間を。

これなら、風間さんは若手の育成にも関われる。
そのほうが適材適所と言える。

どや!?

234 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:51:23.67 ID:92zaiV3rK.net
>>232
だわな
小西も風間も辞められるけどサポは移動出来ないんだよ
ほんと無責任な馬鹿共だわ
ウルトラみたいにフロントから金貰ってる訳でもなく自費でチケット買ってアウェイも自費で行ってんだよ
2016年を繰り返さないと言った馬鹿社長が、2016年の事はいなかったから分からないとか言っててもう呆れかえったわ
アホだろこいつwww

235 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:53:06.62 ID:6TyASdiX0.net
>>233
そのほうが現状を変えるのには良いけど未来がね…

236 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:54:36.12 ID:2t20JZG30.net
昨日広島駅で寿人目撃した人いるけど

サンフレ戻るのかな??

237 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:55:00.31 ID:6ts7RfE20.net
>>199
畑尾と秋山2人でお見合いしちゃったらしいよ

238 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 11:58:54.24 ID:8e32derM0.net
>>233
中日ドラゴンズみたいになりたいの?

239 :名無し募集中。。。 :2018/05/21(月) 12:01:31.47 ID:b+o4zH6Za.net
風間が女子高生連れ込んでキスを強要したとか
相手選手の選手生命に関わるほどの悪質なタックルを選手に命じたとか何か無いのかな

240 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:04:40.82 ID:kre39WdD0.net
>>216
和泉は今シーズン限りで移籍するだろう
せっかく鹿島との競合をせいして獲って同業からの評価も高い選手なのにもったいない

241 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:06:52.34 ID:afjWoAcG0.net
相場観がわからんのだけどクラブ・選手合意してくれたとして
あべゆ半年レンタルでおいくら万円くらい?

242 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:07:09.98 ID:92zaiV3rK.net
そもそもダントツ最下位のクラブなのに勝ち負けに一喜一憂しないって意味わからん
しろよww
なんで余裕かましてんだよフロントも選手も
もう崖の下にいて、今からここをどう登ろうかって場面なのになんでミサワみたいになってんの?

243 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:08:02.86 ID:8o7pA1pAF.net
小西はサポの前にヘラヘラと顔出すからさ
選手や関係者と触れ合えば喜ぶヌルサポ層が支持しちゃうんだよな
どれだけガチサポが吠えようがファン感では小西の語りに大拍手が巻き起こるんじゃないの

244 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:09:00.83 ID:A17i9ZnNa.net
今のグランパスを中長期的に見て、J2もしくは3に定着するかJ1の上位定着かと言ったら確実に前者だよな
あくまで、小西、大森、風間での話であるが

245 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:10:55.14 ID:92zaiV3rK.net
>>243
普通のクラブならゴル裏のコルリが一番厳しい事言うからな
こんなフロントの犬のコルリなんて余所のクラブにはいないだろ

246 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:11:33.98 ID:6TyASdiX0.net
うちのコルリは犬以下

247 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:13:19.15 ID:q2HDKmvE0.net
細貝が試合出れないくて悩んでるそうだけどどや

248 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:15:08.80 ID:mHCozRSQ0.net
2分後には洗脳される人達

https://youtu.be/_FTSSGxscy0?t=2

249 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:15:14.36 ID:KRwDR5mf0.net
しょぼくれたおっさんでもコルリの座にしがみついてれば、多少なりともチヤホヤされるからな
死ぬまで辞めるつもりないだろ

250 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:16:30.51 ID:a8xqZj7C0.net
>>247
もう風間の被害者増やすのやめようぜ
グランパスは運営と監督とゴール裏サポーター達の望み通りJ2定着でいいんだよ

251 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:16:58.78 ID:q2HDKmvE0.net
和泉はもう脳コントロール済だから一喜一憂しないだろう
コントロールできない熱いタイプの選手は出ていった

252 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:18:36.34 ID:seeLnjDP0.net
詐欺に引っかかりやすそうな人
https://twitter.com/migiright8/status/998187048103165954

253 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:18:37.97 ID:D2GdeG7Da.net
柴崎阿部細貝

名古屋三種の神器やぞ

254 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:18:50.90 ID:umKYoBLf0.net
そもそも「中長期的」「土台作り」ってこの状況でオープンに口にしたらダメだろ
補強するって言っても
「数年後に勝てるチームにしたいから加入して」
「土台になってほしいから加入して」

なんでただでさえ選手寿命短いのに自分を犠牲にしなきゃいけないんだよ
俺が選手なら億単位でももらわないと名古屋には行けないわ

255 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:20:01.98 ID:a8xqZj7C0.net
>>251
後は実力あって自分の未来を考えることができたら出ていくし

256 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:20:19.85 ID:ObPVWaAEa.net
小西風間大森の三バカラスか

コイツら街中で見たら反射的に蹴ってしまいそう

257 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:23:43.86 ID:lN0GLncE0.net
15位以上との差はかなり苦しくなったが、16位までならそれほど絶望感はないね
J2クラブとのプレーオフに負けることはないだろう
16位になるには2つのクラブを上回る必要があるが、標的とすべきガンバ、鳥栖、長崎との試合が全てホームでできるのはポジ要素
特にガンバとは相性がいい。直接対決を制すれば勝ち点はたったの3

258 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:25:12.94 ID:1fAHyCFFd.net
>>236
引退したら戻るんじゃねーの?

259 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:26:23.81 ID:IEDFjEUod.net
ファン感とか選手もかわいそうだわ
何が楽しいの?

260 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:26:36.69 ID:6TyASdiX0.net
853 U-名無しさん (ワッチョイW 0dba-JFHO) sage 2018/05/21(月) 12:25:41.98 ID:WYdv7fh40
川崎のエドゥアルドネット、名古屋へ移籍濃厚とのこと。

これまじか

261 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:26:51.31 ID:TR6LWZBia.net
>>260
枠ないよ

262 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:27:37.58 ID:6TyASdiX0.net
ホーシャが夏までとか?

263 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:27:53.22 ID:E1lxZ9jbp.net
>>257
ガンバ相手ならパナスタの方がいい

264 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:29:14.71 ID:Qzn+JmgYp.net
>>258
広島に豪邸あるからね
名古屋は腰掛け

265 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:31:19.79 ID:92zaiV3rK.net
>>257
勝ち点差8をどうやって縮めるんだ?

266 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:32:39.94 ID:92zaiV3rK.net
>>264
腰掛けなら家族も名古屋に来ないだろ
ほんと失礼だなお前
今年も名古屋に転校してきたんだぞ

267 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:33:16.25 ID:afjWoAcG0.net
板倉のレンタルが何故うちでなく仙台だったのか

268 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:34:16.75 ID:mHCozRSQ0.net
>>257
他と比較するんじゃなくて自力で10勝する道を探さないと
鳥栖は降格とかあんま案じてない

269 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:35:13.56 ID:mlnB49310.net
>>252
この人きっと賢いんだろうけど宗教とかハマってそうw

270 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:36:29.64 ID:+edONMN30.net
そもそも土台作りって去年作ったのでは…
3年計画を公言しといてなんで今更土台作りなんだよもう

271 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:36:48.76 ID:wBL0RlN80.net
>>173
仲間鼓舞してたの玉ちゃんだけだったしな。
和泉なんかそのへんホント役に立たない。

272 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:39:54.39 ID:92zaiV3rK.net
>>270
三年契約の半分終わってまだ土台作り
しかもその土台はべちょべちょの泥で作ってて崩れてる
普通はそういうのはJ2でやるものだよなぁ

273 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:40:17.67 ID:ornpjII40.net
みぎは病気

274 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:41:39.22 ID:8o7pA1pAF.net
>>252
みぎやグラぽはクラブから金貰ってるんだろ
こいつらマズい話を変な方向に逸らしてフォロワー洗脳してるよな

275 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:44:09.15 ID:a8xqZj7C0.net
>>272
J2で土台作っても主力の土台は昇格時に消えるけどね
昇格しなくても消えるし

276 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:44:34.22 ID:ornpjII40.net
覚悟が違う(最下位)
目標設定が高ければ何連敗しても許されるのは不思議な世界だな。。

277 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:45:36.40 ID:BP6XGsA80.net
>>261>>262
ワシが帰国すればあくじゃん、シャル→シャビと同じやつ。
ホーシャは一応まだキープでいいでしょ。

278 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:47:32.67 ID:Tlhuv2WB0.net
>>188
93分頃?こっちの環境ではなんともないな

279 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:47:46.29 ID:ornpjII40.net
ネットまじやん。

889 名前:U-名無しさん (ラクッペ MMa5-Urab) [sage] :2018/05/21(月) 12:44:49.58 ID:2b1+7HH7M
エドゥアルドネットの話は川崎の番記者の有料記事がソースだからそれなりに裏取れてるんだと思うよ
鬼木は堅実なリスクマネージメントに長けたボランチが好きみたいでムラがあってプレーが雑なネットに試合中何度もブチギレてる
最近は新卒にポジション獲られてるから

280 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:48:43.44 ID:FUAocqoy0.net
ネットの話はらスレ情報によれば、ちびっと信憑性がありそうだね

281 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:49:46.39 ID:TR6LWZBia.net
>>279
プレーが雑なワシントン首にして
プレーが雑なネットとっても
意味なくね?

282 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:50:54.86 ID:BP6XGsA80.net
ネットは冬のリスト最上位だったよな、確か。
CBもできるボランチだし風間経験もあるしワシ→ネットに成功したら大森大金星。

283 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:51:43.24 ID:gs9dv24+0.net
とにかくワシントンと3試合出て4試合休むホーシャはチェンジで

284 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:52:23.51 ID:BP6XGsA80.net
>>281
アーリア・和泉・小林のノープレスゆるゆる3兄弟より全然マシ。

285 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:53:03.03 ID:FUAocqoy0.net
そしてワシを川崎に押し込めたら大森大大金星

286 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:53:36.76 ID:8o7pA1pAF.net
>>277
ゲーム脳をドヤ顔で書くなよ
ワシントンを帰国させる理由はどうする?

287 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:54:21.70 ID:hpKhuXR30.net
わーいネットくるぅ

288 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:54:51.86 ID:D2GdeG7Da.net
ネットとか全然スーパーちゃうやん
本気出すとかいう話どこへ

289 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:56:47.24 ID:BP6XGsA80.net
>>286
そもそも試合にでれない第4外国籍選手なんだから代理人が移籍先探す可能性もあるでしょ。
こちらも譲歩レンタル料なし給料半分持ちとかなら移籍先もみつかるだろ。

290 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:58:04.18 ID:kre39WdD0.net
海豚スレによるとネットは怪我してんじゃないの
あと最近のプレーが雑らしいけどまた劣化したババを引かなければいいのだが

291 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:58:51.51 ID:Tlhuv2WB0.net
畑尾ダメすぎだな

292 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 12:59:11.39 ID:BP6XGsA80.net
>>288
ネットは昨年優勝チームのレギュラーだぞ。
くるなら開幕前にきてほしかった。
懸念のボランチはなんとかなりそうだからあとはあべゆと日本人FWを頼むぞ、大森。

293 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:00:30.05 ID:D55NQ26YM.net
ネットとホーシャは使いたいな
ジョーの代わりの日本人FW獲ってこいや

294 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:00:57.82 ID:id/yYF/k0.net
ネットはそこまでの選手じゃないよね
他のチームのスカウティングに一人で二人分の守備をするバケモノと言われた全盛期のダニルソンくらいの個の守備がほしい

295 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:01:30.10 ID:CRlkbJMg0.net
来年j2でどうやってj1に戻るのを考えなくちゃ

296 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:01:54.05 ID:id/yYF/k0.net
つーかまたブラジリアンかよ

297 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:02:08.85 ID:DK1ZbYp60.net
>>267
移籍金積まれて強奪されるのがいやだから。

298 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:02:44.32 ID:NbchnJiHa.net
川崎スレだとネット流出をまったく悲観してない
ネットが駄目外人なのか川崎が強者の余裕なのか

299 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:04:26.73 ID:92zaiV3rK.net
>>294
そんな奴はうちに来ない
新しく探すのも無理だから他のJ1クラブで使われていない外国人や日本人を補強するしかない
最下位の糞クラブだぞうちは

300 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:04:27.30 ID:BP6XGsA80.net
>>293
ポルディ、千真、大槻だっけ?、好調ウェリントン、レアンドロがいるからマイクが出番なしなんだよな。
なんとか呼べないものか。

301 :女(34) :2018/05/21(月) 13:05:16.77 ID:zml05eME0.net
昨日ゴール裏で痴漢されました。
チカン!アカン!

302 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:07:43.00 ID:BP6XGsA80.net
>>298
なんなら川崎さん大久保もつけてくれたら有難い。
そしたらこれからは川崎の兄ィと呼ばせていただきます。

303 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:09:31.49 ID:id/yYF/k0.net
>>298
オフにウチが獲得に動いてるという話が出たときも平然としてたからな
大島いなかったら機能しないと言われてた

304 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:12:30.25 ID:RdN7yGmwH.net
正直、監督替えたら魔法のように勝てるとか思ってるやつがいるのかって気がしないんだけど
選手のレベル低すぎて
強化部になんで優秀な人間がいないんだろうな

305 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:12:33.14 ID:q9OZ3ZtTF.net
エルゴラには審判に対する記事は何一つない
サッカー専門新聞を謳っているのであればきっちりフォーカスした欲しかった

306 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:14:13.03 ID:mHCozRSQ0.net
>>278
今見直したら直ってた
おま環がいろいろあるな

307 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:16:03.43 ID:RdN7yGmwH.net
小西辞めさせたら本当に名古屋グランパスは終わるだろうなぁ
お前らのわがままで

308 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:16:23.38 ID:0x1WbX3b0.net
ネット獲ってどこで使うの?
ボランチで使うならCBは新井と櫛引?

309 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:17:41.88 ID:kre39WdD0.net
ネットが来たらワシントンは解雇でホーシャが第4外人になるのかな

310 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:18:12.45 ID:70XMJ0dG0.net
ネットはミスが多いからもうJ1では通用しないだろ
それよりもっと有能な外人頼むわ
コリンチャンスあたりから取ってこれないもんかね
そうしたらジョーも使えるはず

311 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:18:28.93 ID:a8xqZj7C0.net
>>304
順番として風間の小粒似非テクニシャン選手ガチャを止めさせる為にも監督交代→現戦力で本当の所どうなのか確認→補強でないと意味なくね?
J2にはもう落ちるから

312 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:18:38.36 ID:FB/PZHu1a.net
わからんよ、風間的には自分にたいして素直じゃないホーシャよりワシントンのほうを残す可能性もある

313 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:19:13.70 ID:NbchnJiHa.net
川崎の大島もセットで強奪しないと機能しなくね?

314 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:20:35.27 ID:K8QjPUs70.net
ワシ→ネットなら戦力アップは確かなんでいいけど
実は夏にいなくなるのがシャビエルかもとか思ってしまう

315 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:20:51.12 ID:70XMJ0dG0.net
ホーシャなんて試合に出ない奴なんてもういらん
コリンチャンスのDFとボランチ取って来い

316 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:21:28.63 ID:TPmjC7B2a.net
ネットじゃ今いる選手よりマシってくらいで降格は免れないな
補強しましたってアリバイが大事なんだろな

317 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:22:31.21 ID:8o7pA1pAF.net
無理やり外国人枠を空けてネット程度では残留出来ねーよ
もっとスゲーのレンタルしてこい

318 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:24:40.64 ID:70XMJ0dG0.net
アジア枠のミッチ―もGKより前の選手で欲しいな韓国人のFWとか

319 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:27:26.23 ID:kre39WdD0.net
>>313
ネットなんかよりセレソン級のボランチをとってくるべき
それが無理なら大島&ネットでも妥協しなくはない

320 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:30:23.38 ID:RdN7yGmwH.net
風間に文句ない訳じゃないが他が酷すぎる
コネがない結果出せない大森
風間が守備出来ないなら守備を教えれるコーチは居ないとダメだろ
なんで大森みたいなやつが強化のトップにいるだ
経験あってコネがあるやつ居ないと始まらないだろ
文句言うなら風間よりまずそこからだわ

321 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:32:57.91 ID:70XMJ0dG0.net
>>320
そんなことは2年前から言ってるわ
大森が癌だと

322 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:35:40.31 ID:JuMeNseFa.net
最近思うようになってきたが、櫛引はお金が無く強化費が欲しいがために札幌が無理やりうちに押し付けてきたんじゃないかと思う
そのお金でジェイやチャナチップ、福森、クソンユンを残留させたと
フロントは弱気すぎて泣ける。仮に祖母井がうちのGMしてたら櫛引の買い取りなんか断ってる

323 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:40:30.91 ID:LcvBhm42p.net
複数年目で同じ監督で負け続けるのが中長期的な基盤作りではなく

変わった監督の元で、慣れるまで負けても変革しようとするのが中長期的な基盤作り


ちがう?

324 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:41:13.30 ID:gs9dv24+0.net
そりゃオフにほぼ補強できなくて誰がDFやるの?状態だったんだから
押し付けられても仕方ない

325 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:42:09.54 ID:IwMV8+cFa.net
>>216
例の3年計画は広島を意識しているんだろ?
野球もサッカーもマツダに負けて悔しくないのか?

326 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:45:08.40 ID:RdN7yGmwH.net
風間を替えて良くなるかは知らないし
俺はあんまり変わらないと思うけど
大森を変えればかなり高い確率でクラブは良くなるだろうな

327 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:46:25.52 ID:foSKEAEfM.net
ネットなんかより屈強でスピード兼備のCB連れてこい!
風間好みのゴミDF揃いじゃどうしようもない

国内なら伊野波、カップ戦で見たけどコンタクト強くて潰せるし阿部なんかよりよっぽどいい

328 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:47:07.20 ID:8e32derM0.net
横浜FCでさほどパッとしなかったけど
素さんに監督やってもらったほうがなんぼかマシじゃ

329 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:48:04.06 ID:foSKEAEfM.net
もちろん風間解任してから補強な

330 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:48:28.71 ID:lB/wsFFz0.net
小西社長は先週の長崎戦後のゴール裏で
泣いてた娘の眼を見て同じ事が言えるのか?
まぁ化かし合いが得意なトヨタから来た人間なら平気で嘘つけるか。

ファン感なんかしてないで中断明け後のグランパス曲線に
向かうためのアクションプラン説明会を実施しろ!

331 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:49:50.37 ID:n6j4XZg80.net
ネットのポジション、サカダイだとボランチなんだけど

川崎時代はどこらへんだったのだろう

332 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:50:07.70 ID:AsbAeeJm0.net
そもそも落ちたらフロントも監督もどの道全員入れ替えて当然
何も責任取りませんなんてバカな話は無いでしょ

333 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:51:22.57 ID:5SCohD1xM.net
オイルマネーがシャビエルお買い上げで空いた枠にネット

334 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:55:02.38 ID:foSKEAEfM.net
ネットみたいなヘタクソで外人枠潰すとかワシントンかよ

335 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 13:58:07.48 ID:n6j4XZg80.net
故障が多い代わりにネットだろうね

風間が去年からオファー出してたみたいだし

336 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:00:46.71 ID:8o7pA1pAF.net
シーズン最初からネットのらまだ分かるが今の壊滅的な成績からネット補強程度では残留間に合わねーよ

337 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:01:34.03 ID:mYX+777S0.net
セーフティーネットにもならんがね

338 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:02:00.03 ID:QlCsQAcXd.net
ネット取った所で守備放棄サッカーのままじゃ無理

339 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:03:25.27 ID:Z6fAtM6H0.net
>>308

ネットはボランチで、ジョー、シャビとともにスタメン起用
ワシントン放出でホーシャが控えじゃね

340 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:04:03.46 ID:foSKEAEfM.net
新監督連れてきて徳島の岩尾獲得してリストート
選手構成等ここまでチームをぶち壊す監督は無能ハゲくらいだろ

シャビ、和泉流出はあきらめてる
玉田が残って児玉とのダイレクトプレー楽しむわ

341 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:04:46.30 ID:RdN7yGmwH.net
>>332
そしたらまた2016と2017の繰り越しだバカ
毎回毎回全部壊して、中途半端な所まで行って、上手くいかなくなって全部壊して
そんなんで上手く行くかよ、ちょっとはあれから学べや

342 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:05:25.84 ID:5iDp1RYrr.net
ボランチに有能ボランチいたらちょっとは変わると思うけど外国人枠がな
日本人DFの補強なんか期待できないからホーシャは外せないし

343 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:09:01.87 ID:Z6fAtM6H0.net
ホーシャがフル出場すれば問題ないけど・・・

ホーシャ有 640分  10得点 9失点 得失点差+1
ホーシャ無 710分   4得点 21失点 得失点差-17

問題は稼働率が悪い。ホーシャがいないときどうするか

344 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:09:04.41 ID:gs9dv24+0.net
>>342
スペ体質の人は永遠に3試合出て4試合休むの繰り返しだから早めに決断したほうがいいぞ

345 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:12:16.20 ID:92zaiV3rK.net
>>320
風間が守備コーチつけないんだろ
なにを言ってんだ?

346 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:13:28.28 ID:a8xqZj7C0.net
>>320
大森憎さで風間擁護って結局グランパスJ2定着させたいだけなんでしょ

347 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:13:55.13 ID:7z/pr+FRp.net
>>333
枠はあくがお買い上げでもグラには一銭も落ちないけどな。

348 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:14:48.92 ID:RdN7yGmwH.net
>>345
じゃあ何故川崎に鬼木がコーチとしていた?
誰が川崎でそこら辺指示してた?
うちに島岡がいる意味は?

349 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:14:49.08 ID:70XMJ0dG0.net
今のサッカーでダントツの最下位なんだから
降格を解除したなら中断期間の今
全く違うサッカーに転換できるのに
今の日本でどこも出来ないパスサッカー(バルサ式)を続けるとか
考えられないわ
もし降格したらサポに何してくれるか言えよ

350 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:15:02.06 ID:92zaiV3rK.net
>>341
今2016年より状況悪いって理解してんの?
全壊してるのすら理解出来ない?
なんの上澄みもない、土台も出来てない状況を続けてなんになるの?

351 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:15:45.79 ID:mlnB49310.net
補強の目玉がネットか。大森まじ無能すぎやしないか?

352 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:15:47.54 ID:kanGIgLw0.net
前線の選手ならケガ多くてもつかえるけど、連携が大事で1年間固定して使うセンターバックでケガは多いわ前半で変わるはされたら使いにくいね
そいやシャルレスもケガ多かったよな

353 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:16:19.65 ID:92zaiV3rK.net
>>348
川崎の選手が言っていたのにお前はなにを言ってるんだよ
当の鬼木が始めは守備から手をつけたと言ってるのに
風間信者マジで頭おかしくなっちゃったの?ねぅ?

354 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:16:53.28 ID:a8xqZj7C0.net
>>349
中長期的に風間サッカーでJ2に沈んでサポーターに旅行の楽しさ教えるよ!

355 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:18:51.52 ID:DK1ZbYp60.net
>>354
J3なら沖縄にも青森にも。

356 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:19:17.69 ID:seeLnjDP0.net
土台はいい原石あるならいいけど長谷川とか小林とか
では震度1にも耐えられない土台しか作れない現実見ようぜ土台厨は

357 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:21:12.57 ID:K8vK4yQC0.net
風間に文句ない訳じゃないが他が酷すぎる

風間を替えて良くなるかは知らないし
俺はあんまり変わらないと思うけど

白々しいw
みんな風間が嫌いなだけでしょ。って素直に書けよ

358 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:22:40.43 ID:oKjR9LlO0.net
>>350
まあ実際は2016年よりも2015年の方がクラブ・チームとしての状態は悪かったんだけどね

359 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:24:07.03 ID:YvHcd/i8a.net
ネットはいいぞ、川崎時代の風間もネット加入で一気に優勝争いに絡んだ

監督風間
2015年
6位 勝点57 17勝6分11敗 得点62 失点48 +14

2016年 ネット、ソンリョン加入
年間勝点2位 勝点72 22勝6分6敗 得点68 失点39 +29

監督鬼木
2017年
1位 勝点72 21勝9分4敗 得点71 失点32 +39

360 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:25:50.64 ID:OEToUihxM.net
2017年3月に川崎サポがくれた助言
「風間論でカネを稼ごうとする奴らに気をつけろ」

361 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:33:02.66 ID:EbZP3hy9d.net
玉田はグランパスでJ1通算100点を決めて欲しいんだよなー降格してもそこだけ今年がラストチャンスだと思う。あと、3点!!

362 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:33:43.02 ID:a8xqZj7C0.net
>>357
まずは選手達から風間様の教えを外さないとね
グランパスが終わってほしいんだろうけどJ2落ちの先考えても風間ははやくやめて貰わないと

363 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:40:21.59 ID:RdN7yGmwH.net
風間辞めろってなら後任を教えて欲しい
プランが何もなくて解任だ解任だとか俺はうんこだと思う
ちゃんとプランがあるなら風間解任してその監督にするべきだ
と俺は思う
あと2016年よりクソな状況なんてよっぽどないだろ
会社がやっとまともになってきた所なのにそれも全部壊すなって言いたいのよ
悪いところは変えるべきだけどよ

364 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:43:05.99 ID:YMBAt+D4r.net
>>301
試合中?

365 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:43:23.31 ID:a8xqZj7C0.net
>>363
今がまともに見える風間信者すげえw
風間が三年三億ゲットするためにクラブと選手全てを犠牲にするのが正しいグランパスの姿なんだなw

366 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:44:00.73 ID:udXYOO/w0.net
>>194
二年前に降格したとき章男が直接各所に出向いて頭下げて何とかスポンサー続けてもらったんだぞ
章男だって3年で2度もそんなことやれないから今度降格したら終わりだよ

367 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 14:50:25.69 ID:a9tQ4pnZ0.net
2016年の方がよっぽど勝ち点も得失点差も
今よりもマシだけどね。

368 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:01:19.56 ID:NUO/xvu9d.net
ネット?何でイタリア行ったの?

369 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:02:44.61 ID:vDpdike00.net
>>328
パッとしなかった(初年度、ボロボロ状態からのPO)

370 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:08:54.15 ID:pFWD/ftep.net
割とマジで小倉時代の方が今より強いよな。永井川又が走ってくるだけでボロボロになりそう

371 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:09:25.70 ID:Aqb5KMQ50.net
名古屋グランパスエイト
株主
トヨタ自動車株式会社6231株 50.12%
株式会社中日新聞社1000株 8.04%
中部電力株式会社400株 3.21%
株式会社三菱東京UFJ銀行400株 3.21%
東海旅客鉄道株式会社400株 3.21%
東邦ガス株式会社400株 3.21%
株式会社名古屋銀行400株 3.21%
名古屋鉄道株式会社400株 3.21%
株式会社ノリタケカンパニーリミテド400株 3.21%
株式会社大丸松坂屋百貨店400株 3.21%
アイシン精機株式会社200株 1.60%
愛知製鋼株式会社200株 1.60%
株式会社東海理化200株 1.60%
トヨタ車体株式会社200株 1.60%
株式会社ジェイテクト200株 1.60%
豊田合成株式会社200株 1.60%
株式会社豊田自動織機200株 1.60%
豊田通商株式会社200株 1.60%
豊田紡織株式会社200株 1.60%
株式会社デンソー200株 1.60%

株主だけならJリーグ最強なんだけどな・・・・

372 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:11:03.41 ID:Aqb5KMQ50.net
チーム作りができてないんだと思う
なんかJリーグ優勝した翌年からぐちゃぐちゃに壊れてしまった

373 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:12:54.08 ID:vDpdike00.net
>>372
結果論だけど降格した時にボスコ続投してたら残ってた選手も多かったやろうな

374 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:13:15.41 ID:afjWoAcG0.net
京都でバス止めた当たりで疑問符だらけだったなぁ

375 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:13:27.93 ID:Aqb5KMQ50.net
社長はお飾りだからどうでもいいとして、、、、
長年勤務してるグランパスエイトの正社員を一掃する必要があるかもな
よその優秀なクラブの連中を高額年俸で丸ごと引っこ抜く
それくらいの荒療治が必要

376 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:13:44.33 ID:92zaiV3rK.net
>>363
2016年より今クソな状況なのを理解出来ない風間信者ヤバい
まず、守備を構築できる監督だろ
守備組織放棄してベテランから「選手達はなにをやっていいのか分からない」とか言われない監督だよ

377 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:17:39.83 ID:Aqb5KMQ50.net
>>373
思い切って強化費をドンと詰むしかないだろうな
(シーズン前にやっと蹴って話だが)
それでやるだけやって駄目ならいさぎよくJ2降格

378 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:18:22.49 ID:HWxXl5bN0.net
>>370
竹内大武のDFもボロボロにできそうだけどね

379 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:18:30.79 ID:efvVLS3Ia.net
いいことを思いついたんだけどさ
強化部を強化すればいいんじゃね?

380 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:20:26.55 ID:Aqb5KMQ50.net
それな

381 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:21:29.13 ID:zCD6QfVGa.net
小倉をGMにしたり、大森を強化責任者にしたりするうちのフロントが
強化部をさらに強化しようとしたら、誰を連れてくると思うんだい?

382 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:22:25.94 ID:Aqb5KMQ50.net
そもそも強化だーって、ブラジル2部を探しにいくのがおかしい

保坂「単年契約だ。」
大森「複数年がよかったら複数年でもいいけど。」
田口「かっちーん!!」

383 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:22:31.55 ID:KPYOJVCNH.net
>>363
後任を言えという極論を出せば論破出来ると思ってる信者痛い
3失点すれば勝てないのぐらいサッカー見てれば分かんないの?
引き分けにも持ち込めないのにどうやって4点取るの?
アホすぎるわ

384 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:22:42.13 ID:RdN7yGmwH.net
>>381
そいつらが出ていくのが強化部強化始めの一歩

385 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:24:56.91 ID:HSUmO2wg0.net
風間監督もガンコだな
あんだけ失点して、連敗続いてるのに、
もうちょっとディフェンス面の建て直しを考えろよ
風間が理想とするサッカーはJ2レベルで、
今のJ1じゃ通用しないんだよ

社長が、監督変えないと明言しても、
これだけ負けが込んじゃ、サポーターが黙ってないだろ

386 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:25:09.76 ID:Aqb5KMQ50.net
東海地区には名古屋と磐田しかJ1クラブがない
フロントにはこの切実さを理解してほしい
子供たちがすくなくともJリーグのトッププレイヤーを見れなくなる
来年はイニエスタも見れないんだよ

387 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:25:10.30 ID:KPYOJVCNH.net
>>384
>>363のレス全部に答えろバカ

388 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:25:14.69 ID:92zaiV3rK.net
>>384
風間も一緒に出ていけよ
大体、基盤や土台を作ってるなら正に素さんに交代でいいじゃねぇかww

389 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:28:57.20 ID:VJxTr9nZa.net
広島の工藤とかどうスカ?
あと渡辺大剛とか?

390 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:29:26.00 ID:Aqb5KMQ50.net
豊田会長
だめもとで後半戦の強化費に100億円くらい積んでくれ
それで駄目ならあきらめもつく
またはホーム負け試合は入場料を返金すること(割引チケットやクーポン券でもいい)
風間で行くから落ちたらサポーターもJ2行けというのか
フロントも覚悟を見せてくれ

391 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:29:39.01 ID:Tlhuv2WB0.net
ちょっと笑った

5/20豊田

和泉くんのがオフサイドにされた直後、メンバー外組が全員で何故か押谷スマホ覗き込んでた瞬間。DAZNのリプレイ確認してたんだよね多分。
審議の結果はホーシャのリアクションで、推して知るべしって感じだ。
http://twitter.com/accidental_avo/status/998213993159311362
https://i.imgur.com/8dAbzra.jpg
https://i.imgur.com/dzIVeLm.jpg

392 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:30:51.42 ID:gxXwLCE20.net
守備構築出来る監督
守備コーチ
招聘したところで
名古屋の選手達がすぐ出来るようになるとは
思えない

393 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:31:28.86 ID:Aqb5KMQ50.net
>>391
なごむー

394 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:31:44.39 ID:NpjmCnbIp.net
どれだけアンチが騒いでも社長様が続投宣言してるんで。

コニタン強いわ。

んなもん、コロコロ変えてたらいつもの名古屋に戻るだけだからな。

395 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:32:02.76 ID:2LkB+VTr0.net
実際のところクラブとして2度目のJ2降格についてどう考えてるんだろうか
今の路線を継続するためには仕方ないってスタンスなのか、何としても残留なのか
表向きには残留目指すと言うしかないだろうけど

396 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:32:49.93 ID:a9tQ4pnZ0.net
>>391
青木の蚊帳の外感の方が見ててツライ。

397 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:32:50.60 ID:5SCohD1xM.net
お金遣うなら、上物(選手)じゃなく土台(監督、GM、スカウト)にお金を出さないと

398 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:33:12.00 ID:efvVLS3Ia.net
>>393
そだねー

399 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:33:18.83 ID:NpjmCnbIp.net
>>392
で、結局、守備出来ないコーチ監督の烙印押すだけになるよね

400 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:34:33.50 ID:afjWoAcG0.net
青木は秋山か宮原と競ってサイドバックよろぴくね(はぁと

401 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:34:58.42 ID:gxXwLCE20.net
名古屋のスタイル
止める・運ぶ・はがす
でいいなぁと思う

402 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:35:00.27 ID:Aqb5KMQ50.net
風間でやって3年でほんとに強くなるならいいけど、強くなった気がしない

403 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:37:30.88 ID:seeLnjDP0.net
田口が風間と1年やってこの監督じゃ潰れると判断した先見の明はさすが

404 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:38:12.67 ID:a9tQ4pnZ0.net
深い位置でボールGETした場合もショートパス縛りね。
って言われたら守備コーチも嘆くだろうな。w

405 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:39:29.50 ID:Aqb5KMQ50.net
風間解任せずにJ2落ちたら小倉監督のときに次いで2度目だな
解任の決断が遅かったと小西社長が後々叩かれるだろう
監督が違えば同じ選手でももっと違う戦い方はあると思うんだけどな
全員でひいてガチガチに守って走って走って、
攻撃のときはとにかくジョーに放り込んで彼の個人技で
なんか空回りしてる気がするよ風間は

406 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:40:11.01 ID:hwUZi+DYd.net
今の名古屋を見てるとブラジル大会のコロンビア戦思い出すわ

407 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:41:43.34 ID:Aqb5KMQ50.net
風間「ポゼッション100%なら守備は必要ない。攻撃的サッカー。守備はない」
とか真顔で言っちゃう監督

408 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:42:40.37 ID:zCD6QfVGa.net
>>405
小西「小倉のときと一緒?そのときのことは私はいなかったので指摘されても困ります」

409 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:44:02.88 ID:Aqb5KMQ50.net
自分のサッカーにこだわり過ぎなのかもな「策士策に溺れる」
戦術は真反対だけど、個の力を否定してフラット3組織的守備オートマティズムにこだわり過ぎて
消えたフィリップトルシエを思い出す

410 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:44:23.67 ID:nhne+f4Zp.net
ワシントンの代わりにネットなら補強になるな
ほんとはヤヤトゥーレ狙って欲しいけど

411 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:44:24.47 ID:/q0vTloGp.net
今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
攻撃が売りなのに1試合平均1点も取れてない。失点は2点なのにな
もう本番とっくに始まってるんだよ。現時点で土台作りとか言い出す間抜けはとっとと辞めろ

412 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:46:32.25 ID:hwUZi+DYd.net
J2ですら築けなかった土台をJ1で築けるわけ無いわ

413 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:47:18.69 ID:gxXwLCE20.net
今期の広島の事を見ると
名古屋の選手達の質はどうなのかと思う
非常に悔しい。
言われたことが出来ない、駄目な部類では?

414 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:50:01.87 ID:KPYOJVCNH.net
風間信者は土台が何の事か言えるん?
って何度か書いたが毎回スルーされてるわw

415 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:50:52.86 ID:+Q0nVLlb0.net
外国人枠は、ジョー、シャビ、ネット

交代要員でホーシャか

416 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:51:07.88 ID:lqK0Sa5+d.net
やめたいけどお金が惜しくて自分からはいい出せない風間と解任すると自分の責任になるから動かない小西とフロント。
まぁこれでドツボだな。ある意味一枚岩!!
宮崎さん!!早く帰ってきて選手との不協和音や内紛を荒だててくれ!頼む!!

417 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:51:18.39 ID:92zaiV3rK.net
>>413
言われてないって玉田が言ってただろww

418 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:51:35.01 ID:a8xqZj7C0.net
>>413
風間はまともな指示を出していない
監督の指示なく監督の練習から監督すら理解できていない監督のサッカーで監督の望む結果を出すエスパーみたいな選手と考えると広島のメンバーでも辛い

419 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:53:49.76 ID:+Q0nVLlb0.net
>>371

トヨタ自動車
中部電力
三菱東京UFJ
JR東海
大丸松坂屋
デンソー




420 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:54:02.95 ID:Aqb5KMQ50.net
会長 豊田章男
社長 川淵三郎
GM監督 ベンゲルorピクシー
強化担当 Jリーグに明るい人

出向社員は会長以外はなし
これで強化費を倍増し

421 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:55:01.66 ID:izgQPfY2a.net
監督解任派は後任を言ってからにしろ理論はどうなんだろうか
それが通じるのは首脳陣だけじゃないのか?

422 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:55:52.57 ID:LcvBhm42p.net
>>363
オーナーになったつもりかな?
ゲームでも買って三木谷ごっこしてな風間信者

423 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:57:07.35 ID:Aqb5KMQ50.net
餅は餅屋だと思う
サッカークラブの運営はすべてその道のプロに任せた方がいい
オーナーは基本金だすだけ

424 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 15:59:31.81 ID:Aqb5KMQ50.net
ベンゲル監督
ピクシー監督
ハリル監督
3億円くらい積もう
半年契約で1年目の仕事は残留
残留できたら3年契約で年俸5億円

425 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:00:14.33 ID:DzocU4HQF.net
後任なんて全く準備していないよな。きっと。怖いけど。

426 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:00:26.90 ID:8e32derM0.net
>>363
素さんでいいじゃん
ハゲ散らかした風間なんかより
ぜんぜんイケメンだし

427 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:01:58.32 ID:Aqb5KMQ50.net
残留できたらいいけどこれで残留できなかったら
首洗って待ってろよ 小西 風間 保坂 大森 清水克洋

428 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:03:08.73 ID:2LkB+VTr0.net
>>421
あと解任しても良くなる保証はない理論もやめてほしいね

429 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:07:49.18 ID:vDpdike00.net
>>426
山口は代打でやって欲しい、正直長期やと戦術と守備組織が対策立てられるからダメだけど横浜FC時代もやってたことはシンプルだから代打に向いてる

430 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:09:26.80 ID:+Q0nVLlb0.net
>>390

F1では毎年500億出してたからなぁ。

楽天のバルサじゃないけど、バレンシアのユニには出資してた
シボレーのマンUユニに対抗して、レアルかマンCのユニに・・・

https://twitter.com/LaLiga/status/995015692326813697

431 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:09:55.38 ID:vDpdike00.net
そもそも、アンダー世代の代表に取られてなければ小倉じゃなくて山口に監督やって欲しかった

432 :暴露記事 :2018/05/21(月) 16:10:18.87 ID:Aqb5KMQ50.net
保坂勝(名古屋グランパス・チーム統括部担当部長)

J2降格の原因は明らかな未経験の監督を擁立させるように仕組んだ保坂である
元社長の久米一正氏が最終的に未経験の小倉隆史氏を選んだという意味では罪もあるが、
それ以上にこの保坂の犯した罪は取り返しがつかない。中日スポーツの報道によると、
前社長でトヨタ自動車相談役の佐々木真一が小倉氏を気に入っていたようだ。
久米元社長が小倉氏の監督解任を佐々木に相談した所反対された。
結果久米元社長は続投を飲まざるを得なくなった。名古屋はトヨタ自動車の子会社になっていたからだ。
J2降格に伴い退任となった前専務の中林尚夫は海外でのマーケティングに精通しているようだが、
サッカーについてはド素人だった。
その知識とやらでマーケティングでチームを強くすると、
チームの精神的支柱だった田中マルクス闘莉王切りを強行したが、
代わりになる戦力の確保がなかったのがお粗末だ。
だが、佐々木、中林より許しがたいと断じざるをえないのはチーム統括部担当部長と称する保坂勝だ。
この男は明治大学出身で、他の有名選手達と同級生だったことを悪用し、
トヨタからの出向を悪用して中林の威光を悪用し、
小倉氏と佐々木の会食をセッティングしてチームの正常化を急いだ久米元社長を妨害した。
更に昨季まで約10年間、在籍した小島卓スカウトに保坂は「恐喝された」と泣きついて不当に解雇させた。
解雇の口実を「スカウト体制の見直し」にしたが、数日双方が弁護士を立てる係争に発展したが、
クラブ内ではケンカ両成敗としなかった。
小島氏は京都に移籍し、名古屋から京都に中軸を担うであろう若手選手が軒並みスカウトされる始末。
小倉氏は「残ってオレの力になってほしかった」と話していたのだから、
この事件は名古屋の弱体化を決定つけたとしか言いようがない。
更に2011年ACLでは当時ストイコビッチ監督の側近だった保坂が、
選手ロッカーなどの制限エリアに入れるIDパスが自分に割り当てられなかったことに腹を立て、
カラーコピーでこれを偽造した。明らかな大会規定違反で発覚すれば翌12年のACL出場権を失いかねない。
保坂はアウェイのFCソウル戦でマッチコミッショナーに発見され、つまみ出された。
この件はチーム統括部の全力隠蔽によりアジアサッカー連盟への報告を免れたが、
保坂への罰はなく、一部始終を知るコーチ陣や現場スタッフはあきれ返ったという。

433 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:14:34.14 ID:Aqb5KMQ50.net
>>430
2024年までのオリンピックのトップスポンサーになるにあたっては2000億円出した

434 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:16:21.74 ID:gxXwLCE20.net
クラブの応援したいというよりも
クラブを運営したいのですか?

435 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:19:58.92 ID:gUpFxlp5F.net
>>427
清水って誰?

436 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:23:47.94 ID:QVKp6r4V0.net
タイトル常連クラブの端境期にリーグ優勝してまって、クラブの等身大の力を見誤った不運。

437 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:24:00.38 ID:+Q0nVLlb0.net
風間ダービーの時、風間とネット、エウソンが挨拶してたけど関係は良好なのかね

16:00〜
https://www.youtube.com/watch?v=1EXl2VHQeko

438 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:28:31.33 ID:QlCsQAcXd.net
風間擁護派なんてうちにはいないから
擁護してるのは勝ち点乞食の他サポ

439 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:32:40.43 ID:BqY5+vrXp.net
中断期間はボールトレーニングなんかしないで

ずっとフィジカルトレーニングしてほしい

ボールを止める蹴る以前のレベルなような気がしてならん

440 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:33:05.37 ID:Aqb5KMQ50.net
>>435
清水克洋
名古屋グランパスエイト マーケティング部長・経営企画・事業統括補佐
ヴィッセル神戸の前社長

441 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:35:28.49 ID:MecN0e24p.net
>>134
普通○○に光ってのは新鋭の若手選手に使うもんだ
ここに来て唯一の光が一度フロントが放出したベテラン選手っていったいどうなってんだ
2年たってまだ風間チルドレンはいないのかよ
結局育成なんてできてないjy

442 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:37:20.08 ID:Aqb5KMQ50.net
清水克洋(39歳)東大卒でマッキンゼーのマネージャーを経て36歳で神戸の社長に就任し、現在名古屋

清水克洋マーケティング部長(39)
グラ、観客45万人目指す 3カ年計画1年目J2でも動員増やした
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201712/CK2017122602000101.html
名古屋グランパスの取締役経営企画・事業統括兼経営サポート部長の松本正巳氏
マーケティン部長兼経営企画・事業統括補佐の清水克洋氏が講師を務める名古屋グランパスの中期構想
名古屋グランパス応援戦略の具体化めざす2つの「東邦プロジェクト」
http://www.aichi-toho.ac.jp/archives/11954
名古屋グランパスマーケティング部:清水克洋部長より「皆さん、おはようございます」の模様
http://nagoya-grampus.jp/news/hometown/2017/0920post-841.php

443 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:37:30.47 ID:4iLUJp/HM.net
今回ばっかりは言わせてもらう。


解任したら必ず成績は上向くよ。
まず失点の原因である「ミス」
これは風間さん本人もわかっている。

じゃ練習すればミスは無くなるの?
答えは当然、ノー。

じゃ、どうする?

ミスが起きるシーンを少なくする。
つまり不必要なパスを無くせば、自ずとミスは減る。
逆に、パスを志向すればするほど比例してミスも増える。←これが風間の最大のミス

当たり前のことを当たり前に対策すれば、自ずと失点が減り、勝ち点が積み上がってゆく。

再度言う。

新監督が誰であろうと、風間サッカーをやめれば必ず成績は上向くよ。

444 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:44:02.94 ID:Q09yPlQtr.net
他のチーム見てりゃわかるけど、チームの土台ってボランチとCBのことだからな
早くここ固定しないとあかんよ

445 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:44:03.23 ID:Aqb5KMQ50.net
まあ、観客動員には成功してるんだよな
そういう意味では事務方?サポーター?は優秀なんだと思う
成績という結果が付いてきてないだけで

446 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:48:18.27 ID:7z/pr+FRp.net
審判レベルの低さに辟易
勝ち点1差で降格になった場合どーすんの

447 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:50:15.75 ID:7Xow+iEa0.net
>>340
岩尾いいね
ただシーズン途中に来てくれるかな?

448 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:53:42.67 ID:5Ku0WpA60.net
>>446
そうなると困るのでたくさん差が開くようにします

449 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:54:18.01 ID:qW9b9Iqzp.net
J1は中断期間だが J2はリーグ戦真っ只中

450 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:55:14.50 ID:zCD6QfVGa.net
>>446
この状況で勝ち点1差まで詰め寄れると信じてるなんてむっちゃポジティブやなぁ

451 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:56:35.49 ID:CW/+DAKVa.net
岐阜が今度新潟とやるね
見に行こうかな

452 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:56:57.53 ID:Aqb5KMQ50.net
旅行という意味では圧倒的にJ2がおもしろい
J1は地域が偏ってるんであまり楽しくない
・・・残留しろよグランパス

453 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:58:16.86 ID:5SCohD1xM.net
プロサッカークラブの人脈に関して
・小西 素人
・大森 ほぼ素人
・中谷 素人同然

後任監督のアテも無ければ日本人補強選手も望み薄
プロに憧れる学生を言葉巧みに連れてきて補充が精一杯

454 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 16:58:43.57 ID:7Xow+iEa0.net
>>414
風間信者は自分の事信者だと気づいてないからな
まず自分が病気だと気付かんと病気は治らん

455 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:00:35.13 ID:Aqb5KMQ50.net
名古屋と岐阜の「名岐ダービー」は盛り上がったな
その次は名古屋と磐田の「東海ダービー」くらいか
三重県もはよスタジアム付くってJ2・J1上がってこい(ホンダがスポンサーにならねーかな)

んじゃヽ(≧▽≦)ノ

456 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:00:53.77 ID:7Xow+iEa0.net
>>363
素直に山口さんとかでいいんじゃないかな
凡将でいい

457 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:03:38.73 ID:QlCsQAcXd.net
本当普通のサッカーでいいんだよ
超攻撃サッカーとか言って何も形になってないのよりよっぽどいい

458 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:04:55.49 ID:BFAkFirkM.net
ジョーの後輩のラファエルシウバも欲しいが、枠がいっぱいか

459 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:07:34.24 ID:/TNU9XDGd.net
>>324
でも去年の豊田スタでの千葉戦を見てあんな選手に数千万円かけて獲ろうなんて気になるか?
あれならまだ竹内を呼び戻した方が何倍もマシだった
札幌に損害賠償求めたいレベル

460 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:07:59.62 ID:BP6XGsA80.net
>>458
必要なのはあくまでボランチ兼CB。
ネットの情報が本当ならそこには大森も気づいているみたいで一安心。
畑尾スタメンはダメ、絶対。

461 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:09:41.55 ID:rlTyg/J00.net
3失点目の畑尾のミスは酒井を思い出したわ

462 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:30:08.31 ID:cRCecewaa.net
ネットとか開幕前やワシ残留の前にとってたら喜ぶけど今来ても事態は少し良くなるぐらいで劇的に変わらんだろ
ランゲラクジョーシャビが外せない以上4人目の外人
が去年のシャビ並みにブーストかけてくれないと無理なんだから
日本人と提携国で本気だせよ

463 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:31:12.27 ID:NpjmCnbIp.net
>>403
田口、この前狙われて途中交代させられてたやん
ダセェなぁキミ

464 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:31:19.00 ID:8VX9pZ7M0.net
畑尾のあれって脳コンサッカーに慣れてないと、クリアか繋ぐか一瞬迷うんだろうね

465 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:31:57.71 ID:jIC84aWPM.net
>>459
全部、統括ダイレクター大森さまがやっていますよ
ど素人相手に殿様商売出来てさぞ喜んでるだろうな

466 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:34:58.19 ID:kre39WdD0.net
夏の補強がネットだけで終了だと今期は終了

467 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:35:35.21 ID:fKi5b+Exp.net
なんの実績もないのに自信満々で妄言を吐き散らし素人を騙し金蔓見つけて大金引っ張ってくるのだけは得意

風間はサッカー会の栗城

468 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:37:03.83 ID:n73mo0gX0.net
ボランチ:ネット

あとはDFの補強だよな

469 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:39:27.49 ID:MPXMVW720.net
夏の補強は
アーリア、畑尾クラスの補強 だよ!笑

470 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:40:09.37 ID:SCky6Kyr0.net
>>437

ネットが風間のこと、マイファーザーって言っててふいた

471 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:42:29.30 ID:zCD6QfVGa.net
おーとーさん!おとーさん!魔王が〜いま〜!!

472 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:46:01.30 ID:lh4KQuGgM.net
中断期間にボランチ、センターバック、サイドバックを補強。
それと同時にキャンプで鍛えて現有戦力をもう一段階レベルアップさせる。
後半戦、ホームで確実に勝ち点3、アウェイでは勝ち点1を拾えるようになりギリギリ16位に滑り込み入れ替え戦へ。
入れ替え戦で引き分けてJ1残留。
今年も劇的なドラマを最後まで見せてくれ。

473 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:46:52.82 ID:8WBXfaHT0.net
グラのブラジル人は風間に不信感持ってるからネットが来るならどっちにつくかね
下手な日本人選手をスケープゴートにして誤魔化すか

474 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:47:01.20 ID:rGJoltvM0.net
小倉んときは頑張れと思ってたけど今は冷めてるもんな

475 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:48:44.41 ID:PA2ZRFIb0.net
ルーマニア アストラの瀬戸が夏で契約満了で次のチームがまだ決まってないみたいだけど来てほしいなぁ・・・

476 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:49:40.60 ID:BP6XGsA80.net
>>470
マジかよ。
父ちゃんのピンチに駆けつけるとかかっこよすぎじゃないか。
ジョー・シャビ・ネット・たまーだで意思疎通を図ってやるサッカーだな。
そこそこの日本人FWとってネット・シャビのボランチとかできんかな〜

477 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:53:40.96 ID:oUFU73iHa.net
>>473
ホーシャと元チームメイトでしょ。残せば連携は取れそう。

478 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 17:57:16.90 ID:lB/wsFFz0.net
畑尾のアレはスタジアム的にも
酒井さんへのオマージュですね?

479 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:01:12.80 ID:mlnB49310.net
マヤヨシダ復帰が一番の補強だけど帰って来るつもりはさらさらないんだろうなぁ

480 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:02:49.72 ID:zCD6QfVGa.net
>>477
ジョーとシャビエルがスタメンから外れることはないだろうから
ネット獲得した場合、ネットとホーシャが同時出場することはまず無いかと…

481 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:13:33.97 ID:4iLUJp/HM.net
章男「大森くん!フロンターレ、チームごと買いたまえ!」

482 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:15:41.44 ID:Jw+45PwD0.net
J2下位レベルのDFにセ−フティファーストやらせず繋げって時点でね
J2ですら出来なかった事がJ1で出来るわけないだろwww

あと.癌・青木溺愛で勝ち点6は失ってる

483 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:16:27.55 ID:Jw+45PwD0.net
>>475
瀬戸なんかJ2でも厳しいだろwww

484 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:17:40.36 ID:GmLiZefb0.net
>>472
>今年も劇的なドラマを最後まで見せてくれ。
 去年はレベルが落ちるJ2で風間サッカー初年度だったから開幕時よりも組織は終盤は形になっていた、シャビエルの途中加入、好調+勝ち運があった武田の活躍等。
今年はJ1で風間サッカーもある程度浸透はしてるだろうから組織力が一気にあがりにくい、助っ人外人の補強も厳しいだろう、渋谷(武田)が調子上げてランゲラクからポジ奪えるぐらいの活躍が無いと厳しいか。

485 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:20:08.82 ID:BqY5+vrXp.net
ネット補強の情報源はどこ??

486 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:21:14.63 ID:BP6XGsA80.net
>>480
シャビエルも中々のスペだからな。
意外とネット・ホーシャ併用はありえる。

487 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:22:19.42 ID:BP6XGsA80.net
>>485
川崎の有料サイトらしい。
鬼木とうまくいってないからみたいだね。

488 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:24:46.86 ID:2LkB+VTr0.net
干されてるっぽいというだけで名古屋どうこうの情報はないよね

489 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:25:40.08 ID:kre39WdD0.net
ネットの代役の守田が急成長してるから放出しても痛くない
あちらの評価だと守田>ネットらしい 次から次へと育って羨ましい

490 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:28:58.94 ID:uG9MHNFep.net
たまにミスをやらかすネットはあまり好きじゃないみたい。
守谷という台頭もあり、最近はベンチすら外されているとのこと。

491 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:29:25.24 ID:uG9MHNFep.net
鬼木とうまく行ってないのも事実。

492 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:30:43.02 ID:BqY5+vrXp.net
じゃあ
ネットきても補強にはならないじゃん

493 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:33:16.16 ID:kre39WdD0.net
ワシントンや小林と比べたら補強になると思うw

494 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:34:29.31 ID:92zaiV3rK.net
>>492
上位様でベンチ外でもうちでは即戦力やろがい

495 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:36:23.35 ID:vDpdike00.net
問題は外国人選手じゃないんだよなぁ、J1であるうちに提携国枠のボランチとってきてくれ

496 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:36:25.08 ID:DK1ZbYp60.net
>>489
守田は流経大では大学選手権MVPに選ばれた今年新人でも目玉選手で
川崎では育ててないというか育てる必要ない即戦力。

497 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:37:31.83 ID:cRCecewaa.net
うちだって怪我してなければ渡辺が無双してたから…

498 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:38:46.61 ID:Jw+45PwD0.net
ワシントン放出してワシントンより少しマシ程度の下手糞ボラ獲るのか
凄い補強だなw
川崎のゴミ外人獲って枠あけてあげる無能補強w

499 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:39:25.52 ID:v124bSCY0.net
風間やフロントが要求するレベルはビッグクラブのサッカーと同等
それを並みの選手にやらせようとするから無理が出る
それをやりたいなら三木谷みたいにイニエスタレベル取れよ
DFラインから繋ぎたくても技術ないんだからロストして失点するわ

500 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:40:12.71 ID:Jw+45PwD0.net
>>494
うちにきたらワシなみにファール連発で大して変わらんなというオチになるよ
ネットが目玉?www勘弁してくれ

501 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:40:25.40 ID:33lsfqAV0.net
枠いっぱいやん日本人とろうぜ

502 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:40:42.47 ID:RPYxTbCq0.net
トヨタは外国人に限って資金援助するんでしょ?ヤヤトゥーレしかない

503 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:44:01.61 ID:v124bSCY0.net
施行できない設計図を延々描いてる風間
選手に合わせるか、風間に合わせて補強するかしろやボケ大森

504 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:50:28.60 ID:uaH9NAiU0.net
少なくともネット1人程度じゃこの状況打破できんわ

505 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:54:45.61 ID:v7k26u5J0.net
ネットってボランチとCB両方できるらしいけど

あと2名ぐらいはカネでDF補強するだろうね

506 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:56:37.06 ID:0I2OD7Fza.net
馬鹿の一つ覚えみたいにバス囲むくらいならファン感やめさせて練習するように仕向けろや能無しサポ。
高校生しか乗ってないだろかわいそうに

507 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 18:56:52.38 ID:GLnAdTVL0.net
DF補強するのなら
DFシステムを構築していただかないと
そんなもんもともと無いかもしれんけど

508 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:00:52.93 ID:v124bSCY0.net
>>457
やれる選手がいるなら良いんだよ
やれないのに言ってるから畑尾や櫛引みたいなミスで失点し
パスだけ繋いで崩せず勝てない
フロントは補強しないで風間支持するだけだから延々勝てない

509 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:03:33.18 ID:WC53B72Q0.net
>>505
ホーシャが使えないからDF補強は必須だね

あとボランチに日本人選手をもう一人
青木や玉田の代わりになる即戦力を一人ってところか

510 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:08:59.13 ID:eq/IolQwM.net
で、後半は何連勝すれば良いわけ?

511 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:09:18.79 ID:McwV59ZUd.net
ネットは及第点、ボランチは和泉と組ませれば面白いと思う
あとは左SBと、CBのJ1レギュラー級をレンタルしてくれれば

512 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:10:33.59 ID:2Eu/zm4Ya.net
小西に聞いてみたい

「あのー、バカなんですか?」って

513 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:12:09.07 ID:McwV59ZUd.net
>>391
青木のメンタル大丈夫か?
開幕前は自信満々に輪の中心にいたのに

514 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:12:49.86 ID:jIC84aWPM.net
ネットとホーシャはブラジル時代一緒のチームにいた
でも大きいクラブには在席してないからな2人とも

515 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:16:18.64 ID:lD5mu83D0.net
>>371

株主の年商が、日本のGDPの10%
バルサ、レアルなんて小さい
内部留保貯めずに、社会に還元しよう

516 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:17:09.54 ID:v7k26u5J0.net
>>510

去年の広島、17節の時点で勝ち点10

2017広島 △●●●●○●△●△●○△●●●●10 △●○△●○△△○○△●●●○○△24 34

2018名鯱 ○○△●●●●●●●●△△●●−−09 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 09

517 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:17:19.39 ID:6mAnoXzf0.net
>>512
バカかもね

518 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:17:49.45 ID:K8vK4yQC0.net
>>512
仕事ができることによって出世してきた人では無さそうだよね。
昔からグラのフロントに来る奴はみんなこんなタイプ。
いい加減止めてくれませんかねトヨタさん

519 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:18:19.68 ID:gUI0icipp.net
「ブレちゃいけない」のはその通りなんだけど
その「ブレちゃいけない」のはあくまでパスをベースにした戦術であって
「監督が風間であること」じゃないんだよな
その辺がズレてるからおかしい事になる
プロなんだから結果出なきゃ当然責任取るべきで、
後任選びの時に、ブレないようにするだけの話なのになんでそれが分からないのかがわからない

520 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:18:32.23 ID:+bT+rqAE0.net
中断期間中は再開に向けてのワクワク感が欲しいわ
監督が変わらないことがわかってワクワク感はマイナスだし
今のところ

521 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:20:02.92 ID:hKlUj/yXa.net
バットンキン が気持ち悪い 

522 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:22:01.24 ID:ZBquo2ff0.net
>>512
ならファン感で直接聞いてみw

523 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:22:07.72 ID:McwV59ZUd.net
小西さんは調整型のマネジメントなので、業績が良い部署だと評価されるタイプだと思う

524 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:24:21.20 ID:hKlUj/yXa.net
小西や大森や風間を馬鹿にしてる連中は
小西や大森や風間と同じくらいバカなんだろうな
書いてる内容ですぐわかるよ

ようするに素人

525 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:30:44.60 ID:DK1ZbYp60.net
>>503
設計図というか、佐村河内守のような「指示書」ですね。
抽象的なことしか書かれてないそれ見ても選手は判らないので困っている。
(その指示書を独自に解釈してそれでうまくいける人も居るようだけど、
川崎には)

526 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:32:39.92 ID:qsXFY79Mr.net
>>519
湘南も山形も松本も徳島も上がって1年で降格したけど途中で監督代えなかったし
降格しても監督交代せずにJ2でもそのまま監督続投、スタイル継続だったからなあ
ぶれないでやっていくということは、こういうことなんだろ

527 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:34:28.75 ID:3C2Q//MP0.net
解任するなら2ヵ月空くいましかないのに
更に負けに負けを重ねて9月頃に交代して手遅れになって降格する未来しか見えんわ

528 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:36:33.29 ID:vZfgUcl4M.net
>>527
その時期に交代なんてしたら完全に死亡だろ
チームとして存在価値なくなる

529 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:36:41.75 ID:ivUNylKB0.net
>>366
フロントの危機感のなさが怖いわ。
これだけ無能晒したら、名古屋解雇されたあと、拾ってくれるとこないだろ。

530 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:37:28.20 ID:TKorxyJEa.net
>>527
どんな状況になっても続投って言ってるんだしとりあえず今年はずっと風間だろ

531 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:38:07.92 ID:a8xqZj7C0.net
>>527
もう手遅れっすよ

532 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:39:38.21 ID:3C2Q//MP0.net
>>528
小倉休養させたのもそんぐらいだったしやりかねないよ
解任しないと残留争いもせずにぶっちぎりで落ちるだろう

533 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:39:40.42 ID:x3fzv4p+a.net
>>499
これなんだよな
風間は理想追ってるだけでDFにJ3レベルの選手だらけという現実が全く見えてない
川崎ではうまくいっただろうけど名古屋では無理だし定着しないよこのままじゃ。

534 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:40:36.78 ID:2Eu/zm4Ya.net
>>524
素人に決まってるじゃん、バカなの?

535 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:40:50.92 ID:hKlUj/yXa.net
名古屋にサッカーそのもののスタイルなんて不要
高い金を使って有能な外人を連れてきてそいつらを軸に(依存した)チームを作る
兎に角勝てば良い勝てばトヨタと関連企業が喜ぶ
トヨタから出向してきたフロント幹部は本社の意向をそのまま伝えサッカー知識がないことも恥じることは無い
サポにもサッカーを知ってるのはあまりいないから気にしなくて良い
金使って良い選手を取って来ればいい

536 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:40:51.90 ID:t07XN2xd0.net
13戦勝ち無しでも風間辞めないのか。
組織が終わってるな・・・(´・ω・`)

537 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:41:15.49 ID:kmSPihEc0.net
クリア禁止で、全部相手の得点機だからな
解説だけやっとけ能無しハゲ

538 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:42:06.58 ID:hKlUj/yXa.net
>>534
小西乙

539 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:42:57.29 ID:KMzpOYGK0.net
1年半やって何の形も見えてこない
点取るのはシモビッチやジョーに放り込んだ時だけ
これで形になるまで我慢って言われてもなあ

540 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:43:17.74 ID:YRot3JXA0.net
補強もしたのに小倉の未勝利記録更新してしまったらトヨタが我慢出来ると思えない

541 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:43:40.87 ID:+plJggOlr.net
もう風間解任はあきらめたけど降格した時に誰が責任とるのかだけはハッキリしてほしいわ
何事もなく全員留任するかもしれんけどさ

542 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:44:30.50 ID:2WSLHDnT0.net
>>533
ピクシー監督
理想は「美しいサッカー」と言ってだけど
最初だけで現実的になってから成績は向上したし
風間もそうしてちょうよ

543 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:45:04.10 ID:9QCE2N8PM.net
降格の責任ってどうやって取るんや
降格したらどうにもならんに決まってるやん

544 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:45:45.93 ID:a8xqZj7C0.net
>>539
しかも具体的な戦術はなく選手のプレイ幅を制限してるだけなんだよな
今の名古屋のスタイルって三失点から始まる勝ち点献上マシーンって感じかな

545 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:45:55.54 ID:mlnB49310.net
改めて戦績みたけどまじ酷いwこれで解任ないとか監督に危機感生まれないしそりゃ一喜一憂しないわw

546 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:46:00.41 ID:F5wZyxLT0.net
>>511
左SBは神戸の橋本和とかがいいかな

昨日の玉田見て思ったが、やはりチームを引っ張っていけるベテランの力は必要だと思ったよ

547 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:47:23.46 ID:ivUNylKB0.net
中長期的に見るってことは、チームの世代交代を兼ねて若手育成に力入れるんだよな、と思っていた。
しかし風間とフロントのコメントみると、そんな気いっさいないもんな。
中日新聞みて驚いたわ。

548 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:50:19.32 ID:MnE6B20tM.net
>>547
あのメンツでJ1勝ち抜けると思ってたってことかな?
だとしたら、弱化部はバカの集まりだね

549 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:50:30.46 ID:seeLnjDP0.net
ネットボランチでCB日本人のJ1レベルを2人入れるだけでかなり良くなるよな

550 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:51:07.09 ID:t07XN2xd0.net
風間「「止める」徹底してやりたい」

まず、守備構築しろよ・・・。

551 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:52:45.49 ID:WC53B72Q0.net
8月に入っても改善の兆しが見えないなら
流石のゴール裏だって拍手はしないだろ
風間が今年一年やるには8月まで相当頑張らないとキツイだろうね

552 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:53:16.01 ID:afjWoAcG0.net
ジョーの止めるがもうちょっと向上するとええな

553 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:53:32.43 ID:KhAXHakud.net
川崎のマイケルって出てなくね?
武岡も
この二人欲しいよね

554 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:54:02.74 ID:sz64OHMy0.net
若手育成はするだろうけどあまりそっちに傾斜するとモノになる確率からして博打でしょ

555 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:54:11.36 ID:2Eu/zm4Ya.net
>>535
俺はもちろん小西じゃないがw

>名古屋にサッカーそのもののスタイルなんて不要
>高い金を使って有能な外人を連れてきてそいつらを軸に(依存した)チームを作る

これは超同意
つーかこれが金満グランパスのスタイル
別にサポは評論家でも監督でもねんだから

チームが、勝ちまくるところを見たいだけなんだよ

556 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:54:37.52 ID:p6sNVo0j0.net
>>547
だから土台を何の事か理解してないんだって
土台って言葉使ってる俺カッケーって感じ

557 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:54:55.62 ID:a8xqZj7C0.net
>>550
これからもバスを止めるだろう
失点は止めない

そんな俺たちの監督

558 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:56:01.87 ID:hKlUj/yXa.net
>>555
ほら、やっぱバカじゃん
大森乙

559 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:56:29.90 ID:uaH9NAiU0.net
ジョーはトラップもそうだし右足が使えないことが致命的なマイナス
シモのトラップと技術が恋しいわ

560 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:57:09.43 ID:hKH8Jr7y0.net
立ち止まってパスどこに出そうか考えてる場面多いし素早いパス回しとか苦手そう
走りながら周り見とけよ 半径2メートルしか見れないのか

561 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:58:57.30 ID:ivUNylKB0.net
中日新聞の記事も、擁護しなくなってきたな。

監督も大森も「選手の能力が足りない、おれのせいじゃない」と責任逃れしてるところに、記事でさらりと突っ込みいれてる。

562 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:59:47.37 ID:WC53B72Q0.net
>>547
久米一がいなくなって若手育成路線から変わるかなって思ったけど
どうも現フロントも若手厨くさいなあ

563 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 19:59:53.72 ID:afjWoAcG0.net
玉田もほんのちょっとズレると踏ん張りが聞かなくて足が出せそうで届かんってのが多いけど
年齢的なもんかね

564 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:01:30.24 ID:a8xqZj7C0.net
また風間信者のジョー叩きが始まった

565 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:04:59.39 ID:OEZm075i0.net
名古屋にはJ1にいて欲しくないという力が働いてるんだと思うよ。
N速見てても名古屋愛知スレでの名古屋叩きって本当に半端ないからね。
もういいじゃん。J2でのんびり楽しく頑張ろうよ。

566 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:05:16.47 ID:hKlUj/yXa.net
>>564
ジョー叩くと風間信者認定なのか
じゃあおれも風間信者だ
ごめんなさいね

567 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:05:18.18 ID:WC53B72Q0.net
シモビッチはヘディングが下手とか暑さに弱いって言ってたのとたぶん同じかとw

568 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:06:49.69 ID:hKH8Jr7y0.net
選手の能力が足りないのは見て分かるけどさ そう何度も監督が言うことじゃないだろ
具体的なアドバイスは無く、ただただ能力が足りない、ミスを減らせとだけ言われたら選手もモチベーション下がるだろうに
玉田は選手が戸惑ってると言っていたが一体どんな指導をしてるのやら

569 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:11:18.77 ID:F5wZyxLT0.net
若手育成に力をいれたいなら、もう少しポジション争いを激しくした方がいいと思うがな
実戦経験積ませたいならU23作ればいいのに

570 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:11:31.08 ID:Utr5Rxli0.net
>>512
ただの盾に暴言吐いてもしゃーない
大森と風間を解任させる手立てを考えよう

571 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:19:23.23 ID:kanGIgLw0.net
>>553
マイケル富岡がきました

572 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:20:02.39 ID:jIC84aWPM.net
大森なんて誰も日本人連れてこれないぞ
中日新聞よんで確信したわ

573 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:21:14.17 ID:bQUq1coC0.net
>>570
庇ってる訳じゃないと断りを入れておくが
風間は確定として大森も確定悪なんかな?
もう誰が人事の命令出しているか本当に分からん
一連の忍者事件はそれくらい根深いと考えてる

574 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:21:42.60 ID:kre39WdD0.net
代表クラスの大物に声かけて「大森さんが声をかけてくれるなら!」となるわけないよねー

575 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:21:55.86 ID:LcvBhm42p.net
昨日の試合
社長挨拶の時選手も並ぶ予定だったけど
社長が、批判されるのは自分だけでいいと選手を下げさせたらしいのだが

それでツイッターでは、そんな男気溢れる社長と風間体制を信じる!と美談にしてるけど
勘弁してほしい

576 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:23:47.47 ID:SYU1qazZ0.net
ガブリエルシャビエルに申し訳ないよ。
こんな糞チームじゃなきゃ、Jのスターになれる逸材なのに。。

577 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:25:19.82 ID:Fob0+DJhM.net
編成でこれだけの醜態を晒してもまだGMを招聘しない大森は権力にしがみつく銭ゲバ

578 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:27:20.27 ID:ivUNylKB0.net
>>572
あのコメントは酷いな。軽薄な人間性が透けて見える。

579 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:28:04.66 ID:7t+6S3Cc0.net
シャビエルはもう魔法切れたよ
たぶん他のチームじゃスタメンあやしい

580 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:28:38.85 ID:alblXOfu0.net
この成績で監督交代ないってクレイジーだよね
中長期的にみたって重要度は何が何でも残留>>>>>チームスタイル云々その他もろもろなんだし
そして今のサッカー続けてる限りは待ちガイル戦法の餌食になって相手チームに勝ち点と得失点差を大盤振る舞いするだけなんだから

581 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:28:56.53 ID:OUIB7ivTd.net
>>575
風間と大森も並ぶべき

582 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:29:15.90 ID:8VX9pZ7M0.net
勇気と蛮勇は違うぜ!社長

583 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:29:28.63 ID:0x1WbX3b0.net
大森は過去最低の強化責任者だろうな

584 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:29:58.51 ID:9QCE2N8PM.net
今のチーム状況だとシャビエルだけ潰せばいいから魔法が切れるのはしゃーない
あとは魔法使い玉田が活躍してくれ

585 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:33:02.82 ID:8aBCO4PO0.net
大森ってまだ41歳の若造だぞ
下條(56)と争ってGMをクビにできる謎の力
そいつがなんの経験もなしでJ1の統括ダイレクターとかアホだろ
楢さんより年下で現場のTOPとかどういうコネ持ってこのクラブに来たんだよ

586 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:35:01.01 ID:kre39WdD0.net
そうかそうか

587 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:37:26.98 ID:0x1WbX3b0.net
大森はクラブ生え抜きでもなく、最後は移籍しようとしたが失敗して引退
代表経験や現場の指導歴もなし
そんな奴が強化責任者とは笑わせる

588 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:37:39.16 ID:ivUNylKB0.net
>>585
しかもフロントスタッフのキャリアなし。サッカー用具の卸売業してただけという。

589 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:39:27.91 ID:t07XN2xd0.net
>>585
素人の小倉をGM兼監督にしたのと同じだな。

590 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:41:05.28 ID:aSYW2HCe0.net
パスサッカー言ったって局面的に数的優位つくらないと崩しに行かないから奪われた時に守備は乱れるしリスクは高い
一方、相手の得点は毎回ノーリスクでゲット

591 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:41:41.53 ID:9LAptuXW0.net
やってるサッカーは悪くないし面白いんだよな、ただ今は産みの苦しみって時だけに我慢が必要

592 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:42:32.30 ID:7ZM+eeCUr.net
結局あの和泉のオフサイドは何だったの?

593 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:42:42.30 ID:hKlUj/yXa.net
小倉も大森もアキオの指示でなったんだろ
つまりアキオが元凶
トヨタが手を引いてグラがなくなるなら文句言ってるお前らがサポやめてくれたほうがマシ

594 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:43:01.73 ID:in3bqvgB0.net
なんの経験もないのに入社2年で強化や編成のトップである統括部長に昇進w
ほんとどうなってんだろうなこの会社

595 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:43:23.19 ID:2Q3Tj7W80.net
>>565

叩くのは逆に、劣等感の表れだけどね

596 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:44:09.91 ID:aSYW2HCe0.net
>>592
和泉「まぁ・・・(苦笑)」

597 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:45:02.63 ID:2Eu/zm4Ya.net
>>558
いや、こんな便所の落書きで素人ガーとか言ってるお前が1番バカじゃんw

598 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:45:19.49 ID:Q7Ind3fd0.net
>>499
選手人件費はビッグクラブだろ。
強化部長がくっさいウンコなだけで。

599 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:46:23.34 ID:2Q3Tj7W80.net
>>545
J2降格繰り返してるキジェ湘南やアビスパ福岡の井原も
降格時、サポから叩かれまくってるけどフロント解任してないよ

600 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:47:54.76 ID:aSYW2HCe0.net
>>575
ただ単に選手から何か言われるのを避けた保身だろうに

601 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:48:49.75 ID:2Q3Tj7W80.net
2017年の川崎の優勝にもネットが中盤で結構貢献してたイメージある

602 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:49:35.83 ID:8aBCO4PO0.net
グラの社長は何の権力も持たないよ
久米が社長になって無力になったのでわかる

603 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:50:16.40 ID:8aBCO4PO0.net
>>601
今年はミスばかりしてる
だから戦力外になったんだろうが

604 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:50:48.91 ID:hKH8Jr7y0.net
>>599
何で解任されないの?
堀と下平は何で辞めさせられたのか

605 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:51:02.46 ID:lRY4eIIj0.net
風間で行くなら風間サッカーやれるメンツ集めるか今年は風間が辞めなくてもいい成績を残せるサッカーをやらせるか
フロントの仕事はこれだろ?大森はその点両方期待できない
はよ辞めろ寄生クズ

606 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:53:13.65 ID:hKlUj/yXa.net
>>605
大森はやめていい
お前もサポやめろ

607 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:54:07.10 ID:FUAocqoy0.net
>>575
社長の話の時にメインスタンドの下に和泉がいるのが見えたから選手も出て来ればいいのにと思いながらから写真を撮っておいた。
ほいで家で確認したら、和泉と寿人と小林が最前列(ピッチに近い側)にいて他の選手もその後ろにいた。

608 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:56:14.19 ID:dEasnnlW0.net
>>599

松本山我の反町も解任されてないよ

609 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:56:44.83 ID:4iLUJp/HM.net
J2に落ちようが、観客動員数さえ維持できれば全く問題ない。

シーチケだって、それほど変動ないことは実証済みだし。

610 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:58:38.91 ID:q2HDKmvE0.net
川崎でスタメン獲れないやつ全部もらお

611 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 20:58:46.80 ID:dEasnnlW0.net
>>604
堀と下平は、前任の監督解任の臨時だからじゃね

612 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:00:06.87 ID:OUIB7ivTd.net
風間の招聘に
大森が一枚かんでると言われてるが
何の繋がりがあったのだろう
サイドビジネスかな

613 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:05:02.15 ID:McwV59ZUd.net
>>535
とりあえず糞サッカーでも良いから質のある選手を集めることが「土台作り」なんだろうね
良い選手が揃ってから形を作れば、こんなことにはならなかった。順番が違うんだろうね

敢えて言えば今年の冬の補強が失敗だったってことなんだろう

614 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:05:21.54 ID:9UCdDIm40.net
>>610
そこまでやったらもうグラじゃなく川崎になっちまう

615 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:06:20.07 ID:wYRuYUkM0.net
ヤッヒーはベンゲル以上の長期政権狙っとるで〜〜

616 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:08:50.43 ID:6mAnoXzf0.net
>>602
久米は権限あったけどあまりに予算無視で計絵感覚なし。その上私利私欲に走ったから初めて他の経営陣から怒られた。それが中林だな。初めて注意されて怖くて動けなくなったんだよ。
それに比べると小西をグランパス内で脅かす奴はいない。でも小西はやっぱりトヨタのことを忖度してるんだろうな。

617 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:09:31.62 ID:OKbF6ps90.net
誰か補強してもフィットするまでにシーズン終わるんじゃね

618 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:11:19.81 ID:OIWLGknqa.net
ハーフナー空いてるなら欲しいけど風間に合わんよな
イニエスタ確実ならレアンドロ、ウェリントンどちらかは恐らく放出
神戸は戦力過多だなあ

619 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:11:25.18 ID:afjWoAcG0.net
ときに中断期間に例のごとく岐阜でキャンプ張るとかなんか予定入ってたっけ?
J2・J3は試合続くから練習試合は大学ばっかかね

620 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:13:04.56 ID:q2HDKmvE0.net
>>614
土台作りのためにはフロンターレ名古屋支店になるのも我慢しないといけない…かもしれない

621 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:13:27.28 ID:sz64OHMy0.net
少し入れ替わるだけで積み上げが無くなるの繰り返しだから補強で良くなるというのは楽観的すぎるわね
そもそも今の泥舟状態では補強のほうも微妙なところだけど

622 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:16:21.82 ID:2Eu/zm4Ya.net
畑尾とか櫛引って、昔の藤川や森ぐらいのレベルか?

623 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:16:58.45 ID:brlb0Wml0.net
センターバックはなんとかならんの?
ホーシャ以外は、J1でギリギリ通用するレベルの
選手しかいないんだが…。

624 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:17:35.46 ID:botnmo6yd.net
通用してなくね?

625 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:20:03.91 ID:gxXwLCE20.net
アルアインの茶谷は取れないものかな

626 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:20:06.03 ID:sz64OHMy0.net
CBに関しては去年から見てるとホーシャやシャルレスみたいに危険なところでクリアするのはお気にめさんだろ

627 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:21:37.71 ID:0crkGPXQ0.net
>>519
つーか今やってんのってパスサッカーじゃなく風間サッカーなんだよな
仮に風間サッカーをスタイルにするとして風間退任後は直系の弟子な監督でも無きゃまず確実に違う物になるはず
だから後任がそういう人物じゃない限りは今代えても数年後代えてもどのみち風間サッカーでは無くなる
なら今代えても同じじゃね?と思うんだよな

628 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:21:37.80 ID:p6sNVo0j0.net
>>575
だからみぎやグラぽはTwitterで印象操作代をクラブから貰ってるんだって
只で夜な夜なブログなんて書くかよって話

629 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:24:34.34 ID:zFHUezGEd.net
自ら辞めると言わない風間監督にも問題があると思いますが、言えない事情もあるんですかね〜? 小西さんも、本当は監督切りたいけど切れない事情があるとか!?

630 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:25:02.22 ID:OIWLGknqa.net
>>611
浦和って監督交代は早いよな
サポがアレっていうのもあるけど見切りが早い
若干早すぎる間もあるが、グランパスに比べたら普通レベルにある

631 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:26:24.95 ID:afjWoAcG0.net
シャルレスは練習イマイチで試合でしっかりやる奴だと思ってたら
ハイボール目測誤り・自陣空中戦競り負けの多いあかんやつやったぞ

632 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:27:07.36 ID:sz64OHMy0.net
>>629
川崎時代や去年の戦いぶりの評価だろうね
人によっては割れると思うけどフロントはめっちゃ評価してんでしょ

633 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:28:40.38 ID:pFWD/ftep.net
前線、中盤の守備貢献は皆無、逆サイドの選手までボールを触りに行ってスペースガラ空き

こんなチームでカウンター受けまくってたらどんなディフェンダーも守りきれるかよ

失点の原因をディフェンダーの質のせいにするのは思考停止が過ぎるぞ

634 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:29:23.19 ID:kQLZU9Cc0.net
西野一年目までいた川崎トレーナーが川崎に引き抜かれて、保坂が川崎トレーナーの繋がりで風間と接触、大森が札束交渉して風間名古屋入り。
川崎トレーナーもフィジカルコーチと昇格し名古屋復帰

635 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:32:50.65 ID:ZBquo2ff0.net
>>629
そりゃこんなクソチームにしても年俸1億貰えるから自らやめるなんて愚かなことはしないよ
クラブも解任して違約金払うの嫌だから監督自ら退任するまで待ってるんじゃないの

636 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:33:25.49 ID:wZZFsjCl0.net
風間以上に大森を代えて欲しいわ。無能じゃね??

637 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:34:26.70 ID:2Eu/zm4Ya.net
策士風間ってよく言われてるらしいけど、
見りゃあ見るほど無

おまけに人間性も良くないときた
本当にこのハゲ見てるとカルト宗教の教祖に見える
まあ洗脳される奴もバカなんだが

638 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:34:43.24 ID:qW9b9Iqzp.net
みんなココでウダウダ言うのが好きなだけなんだろ

639 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:34:53.93 ID:OIWLGknqa.net
風間が2016年川崎をやめてなければこんな苦しむこともなかったかもな
ただ、小西も大森のあほっぷりみてると期待はできんけどな

640 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:36:27.78 ID:hKlUj/yXa.net
>>635
風間とグラが最初に接触した2019年9月では保坂が統括部長
降格したのはその2ヵ月後

641 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:38:13.56 ID:a8xqZj7C0.net
>>637
自分に都合のいい選手やスタッフばかり残して成績が最低でも切りにくくしたり策謀家だよ

642 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:38:48.36 ID:sz64OHMy0.net
流石に優勝できないままだと川崎に残っても5年やってたからそう長くなかったんじゃない

643 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:44:17.87 ID:OIWLGknqa.net
グランパスの失点って細かく崩されてっていう場面がほとんどないんだよな
クロス(競りも怪しい)及びDFラインでのボールロストが大半だよね
後者がなくなるだけでも十分な守備改善にもなると思ってしまう

644 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:44:34.91 ID:vDpdike00.net
>>616
経営が杜撰だったと言うが優勝した後1、2年は功労者がたくさんおったし、しゃあない面もある
私利私欲は西野のお友達人事やと思うがあの頃の西野は神戸でダメでも、グラならいけるんやないかという期待はあった
その後じゃないか、久米が下手を打ったのは、例えトヨタがザックを押して来ても予算が足りないと言い続けるか特別予算を貰ってザックに打診してダメと言われるかザックにすれば良かった、少なくとも小倉よりはマシだった

645 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:45:11.98 ID:ubXZOjy50.net
町田ヤマトに再オファーとかは?
昨シーズンの勢いだと千葉残留も分かるけど、J2の18位ならワンチャンあるような
ここ3試合はロクに出してもらえてないみたいだし

646 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:47:21.98 ID:a8xqZj7C0.net
>>643
単純に大きくクリア出来るだけで失点半分は減りそうなんだよな

647 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:47:27.80 ID:seeLnjDP0.net
直志なら人格者だから市船関係が来てくれんじゃね
直志に全て任せたい失敗しても直志なら許せる

648 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:47:43.34 ID:K8vK4yQC0.net
>>591
>やってるサッカーは悪くないし面白いんだよな
えっ。どこがw
あっ。風間の指導無視してジョーやホーシャの頭めがけて蹴りこむところか
あれは面白い。相手DF右往左往するものな

649 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:47:45.79 ID:sz64OHMy0.net
>>644
減資が予定されてたから無理だったと思うよ
減資は株式会社にとっては株主に責任を負わせる点でかなり重いことだから

650 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:49:07.10 ID:PPq8Bjz7d.net
J1残留は諦めたから、風間は選手次第で指導は無能のレッテルを貼ってクビにしてほしい

651 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:49:38.84 ID:vDpdike00.net
>>645
言うて田口のような恩知らずと違って、千葉愛があるから厳しいんやないか町田の場合

652 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:51:54.60 ID:kT9L38/80.net
ネットなんか今更取ったところで変わる気配ない、守備陣一掃しろよ。毎回3失点してプレゼントパスやりまくるDFなんか1人もいらん

653 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:52:19.47 ID:uaH9NAiU0.net
うちの必殺技半年契約の出番がきたな

654 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:52:32.41 ID:p6sNVo0j0.net
去年風間が昇格させたなんて言ってるけどシャビエルのお陰で昇格出来ただけやん
んで今年も補強しないと瀕死とか風間マンセーしてるやつ現状把握出来んアホだけだろ

655 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:52:48.77 ID:OIWLGknqa.net
>>646
それだよ
選手もセーフティの意識を持って欲しい
ただ、監督の指示だから無理なんだよな

あとはプレスの意識
プレスかけない以上相手からボールは取れないし、
ポンポンボール放り込まれる

この中断期間は補強に目がいってるけど
選手揃えたってやってることが同じなら浮上はないと思う

656 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:55:36.36 ID:sz64OHMy0.net
DFのパスミスは出すところが無いというのもあるから無理して繋ごうとする限り誰でもやらかすと思うわ

657 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:58:01.63 ID:ubXZOjy50.net
>>651
町田きてくれれば得点力の無い和泉を一列下げれると思ったが千葉愛か・・・
こうなったら人一倍名古屋愛の強い押谷に期待するか

658 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 21:58:06.75 ID:a8xqZj7C0.net
DFの無意味に危ないところでパス回しはパスミスの回数は減らせても無くすのは無理だからね
そこでリスクおかしてキープしたマイボも効果的に前に送れないしファーストブレイク的速攻は無いからチャンスにも繋がってないし

659 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:00:16.77 ID:OIWLGknqa.net
>>654
今年も補強に期待してる奴おるんか?
去年はシャビエルがはまっただけだし、一昨年は補弱だったしな
使い物にならんし
農家手伝ってたトゥーリオが薬になったくらい
あの時も戦力というよりはボスコが立て直したと感じたよ

660 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:00:35.76 ID:zCD6QfVGa.net
>>647
実際には直志といえども失敗すれば罵詈雑言の嵐だろうから
あんまり直志には実権握る立場になってほしくないなぁ

661 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:01:01.27 ID:+7icQkjp0.net
まったく手のひらクルー共が、却下の奴を獲ってる時点で開幕前から詰んでるのに何だかね
失点減るとか踊ってた奴らが育つまで我慢しろよ、玉ちゃんが元気なら残留の可能性あるから
ま、中断の期間に風間が余計な事したら終わるけども

662 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:03:20.81 ID:3vcaINa4r.net
平手と鈴本をスタジアムに呼んで空気を変えろ流れを変えろ

663 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:05:42.71 ID:0crkGPXQ0.net
状況に応じてやってほしいのはあるな
相手が来てない時ならパス回すなり持ち上がるなりしてもいいんだけど来てるんなら無理に繋ごうとするなと
後ろで繋ぐより中長距離のパスでジョーとかに当てる方が効果あるのは今までの試合で分かってるだろうに

664 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:05:58.95 ID:h30UKf6Ca.net
断言するけどこの体たらく、誰も負けの責任を取らないヌルい環境でJ2落ちたら5年はJ2だね。

665 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:06:13.23 ID:ubXZOjy50.net
そういや今年は寿人のメディア露出が不自然なくらい無いな
去年は楢崎や玉田を差し置いて名古屋の顔として出まくってることに違和感感じる程だったのに

666 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:09:58.63 ID:p6sNVo0j0.net
昨日、大森おったんかい
イタリアに行ってるなんて怪情報流したの誰や
https://twitter.com/grara_miya/status/998539565555052544?s=19

667 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:11:59.36 ID:1KuIujvCa.net
シャビエルが加入して活躍できる土壌を風間がシコシコと醸成していたんだよ
アンチにはそれがわからんのです

668 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:13:30.62 ID:OIWLGknqa.net
>>665
寿人ももうアカン臭い
J2でも結果だせず、最終的には精神的支柱な扱いになって気がする
今年はベンチをうろつくくらいと思われる

669 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:14:31.05 ID:ubXZOjy50.net
>>663
実際にやってみると結構難しいんだよね
11人全員とは言わないまでも、すくなくとも4人がその状況に応じて同じやり方を描けないと
ただの自分勝手な輪を乱すプレーになっちゃう

もちろんそんな事のないように練習で様々なシチュエーションを想定して同じやり方を描けるようにするんだけど、
名古屋の練習は非公開だし何やってるのかは分からない

670 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:15:07.74 ID:+7icQkjp0.net
風間式には阿吽の呼吸が必要だから、補充しても馴染むまで混ぜたらダメや
結局デンベレになるだけで機能しないからな

671 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:16:43.37 ID:uN4k1n3EM.net
湘南に放出した高橋が今や換えのきかない左サイドの斬込隊長
野田は最近3得点でけが人続出の窮地で大黒柱の活躍のCF

なんかいろいろ間違ってるよな補強が

672 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:21:13.66 ID:OIWLGknqa.net
>>671
キジェや大砲高木と比べると風間は選手起用が実に下手
柏戦もルバンガンバ戦がうまくはまったからちょっと試してみたって感じだし
怪我人がいるのは仕方がないが、15節も経ってるのにポジションガチャやってる時点で詰んでる

673 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:23:07.03 ID:VjESWd2T0.net
お前ら勝てないからっていい加減にしろ!

https://twitter.com/1616_hero/status/998111259974254592?s=20

674 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:23:25.65 ID:zCD6QfVGa.net
来年の今頃もJ2でポジションガチャやってるんじゃないかな
再来年はJ3かもしれんけど、その頃には風間は去ってるでしょう

675 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:23:37.41 ID:3K6J+VCS0.net
和泉は良い選手だよなー。
こういう選手が去って、代表になるんだろうなー

676 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:26:42.06 ID:OKbF6ps90.net
>>645
町田が出てないのはケガしてるからだよ

677 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:28:35.15 ID:0crkGPXQ0.net
>>669
ギリギリな状況までは繋ぐってのを基本にやってるんだとは思うが、その割りに繋げないのは練習でのプレスが甘いのかな
どっちにしろヤバければ奪われてショートカウンター食らう可能性の高まる繋ぎより蹴り出してボールを自陣ゴールから遠ざける方がまだマシだと思うんだよな
相手ボールになってもその間にもう一回ブロック作り直せるわけだし
まあブロック作っても隙だらけってのが最大の問題ではあるんだけど

678 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:29:13.53 ID:HWxXl5bN0.net
>>658
敵陣から適当に蹴ったクリアを相手にバックパスはそんな問題じゃないから

679 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:29:26.93 ID:8X7UDGxG0.net
未だにポジションガチャやってるんじゃ積み上げてるものなんてないなw
降格したら主力流出でまたポジションガチャのループじゃん

680 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:31:18.82 ID:OIWLGknqa.net
>>674
風間は児玉とか若手選手を見抜く力はあるけど監督には向いてないよ
戦術が立てられない、ポジションガチャなんてもってのほか
去年とスタメンで大きく違うのはジョーとランゲやアーリアくらい(ホーシャは別として)なのに1年半何を見てたのか問いたい
これでフロントも土台作りと言ってしまうのだから終わってる

681 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:34:37.73 ID:xkyZIDG3r.net
良い選手育ててもJ2だったらJ1に刈られるだけだしな
選手もJ1からの誘いあったら出てきたいだろうし

682 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:34:39.99 ID:sNvkBGBB0.net
大敗しつつ学生ガチャやってるだけだろ
ダメな奴は前半、後半頭に懲罰交代

683 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:35:23.02 ID:WzcZYwoh0.net
J1に上がるのが早すぎたな
もう一年くらいJ2でやって力を付けた方がよかった

684 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:35:23.13 ID:lB/wsFFz0.net
昨日バックスタンドで見てた。
後半早々に柏の2点目が決まった時、玉田は中央付近で
腰に手を当てて呆れてるように見えた。 またかって。
でもその後、両手でスタンドに声援を煽ったり、
自身も得点を決めたり。
スタメンに選ばれて期するものがあったんだと思うなぁ。
動きもキレてたし昨日は玉田のために勝って欲しかった。

685 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:37:55.95 ID:OUIB7ivTd.net
「必ず残留させる」この言葉を
風間、大森、小西の口から聞きたいね
まあもうほぼ無理という事を
3人とも分かっているから言えないと思うが
こんな早く諦めなきゃいけないのがホント残念

686 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:42:59.95 ID:6ts7RfE20.net
DFがセーフティーにクリアするかつなぐかなんて、個人の状況判断力だからなあ
敵が見えてなかったら周りがクリアって叫ばないといけない

>>663
状況に応じてやってほしいっていう指示が一番やっちゃいけないよ
状況を判断したうえで出せると判断してミスしてるんだから
つないでいいという選択肢残してる時点で判断ミスが起きるから、DFはパス禁止で全部最初からクリアという指示しないとああいう失点は減らない

687 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:43:55.12 ID:OIWLGknqa.net
>>685
この3人にはそんな言葉言う気は微塵もないと思う
責任を追うことになるからね
今までの言動を見てると逃げ口実にしか普通は聞こえない
柏戦スタンドにいた人たちは騙せたらしいけどね

風間は降格しても自分のせいではない、選手のせいだと言い兼ねない
降格したときのコメントが楽しみなくらい
間違って残留したときは俺の力でなんて言っちゃうと思うけど

688 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:49:34.64 ID:YD+GqtXh0.net
>>673
バス囲みならぬ
バス屯

689 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:50:44.91 ID:VLD4AzbT0.net
しかし今日もアンチが発狂しててワロタw

690 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:54:06.76 ID:uN4k1n3EM.net
3月11日から7月中旬まで取った勝ち点が3になるんだな。
それもすべて引き分け。

691 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:56:56.46 ID:OIWLGknqa.net
>>686
その選手の状況判断を制御してる風間が完全に足枷
前スレのデータにあったけどシュートやPA進入率が最下位なのにポゼッション率だけ異常に高かった
つまり、自陣でのボール保持率が高いと言い換えられる

これを指示にしてるのが風間

692 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:58:04.99 ID:l1lKONWW0.net
普通の神経してれば、辞任はせずとも進退伺いくらいはする

693 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:59:05.41 ID:uN4k1n3EM.net
高橋で思い出したが最終戦はホームで
湘南じゃなかったっけ?

思い出したくないトラウマが

694 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 22:59:26.33 ID:l1lKONWW0.net
その上、負ければ選手のミスのせいにする。

選手かやっとれんだろうな

695 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:00:17.02 ID:sUM6fdpX0.net
>>690
現実的に考えて超ヤバイ状況
中断期間フツーにキャンプしただけであけてもズルズル行きそうで怖い

696 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:00:45.21 ID:O6bC4eH6a.net
>>664
中長期的だから10年スパンやぞ

697 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:07:54.21 ID:92zaiV3rK.net
>>694
それだよな
毎回毎回選手のせい

698 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:08:11.02 ID:0crkGPXQ0.net
>>686
繋ぐのを優先という指示出さなきゃその時々の状況に応じてやると思うが
実際どうしようも無い時は蹴り出してるし
それでも個人の判断や技術的ミスは出たりするだろうけどそれはまあしょうがないし

699 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:08:36.56 ID:OIWLGknqa.net
>>694
あの風間がよく口にする止めると運ぶが全く理解できない
自分の理解力もないがはっきり言って分からない

あとは3失点恒例の中で攻撃が〜って言ってる時点で守備はどうでもいいんだなって思ってしまう
恐らく、風間の中では3失点がノルマであくまでも5-3や4-3のゲームをしたいのだろう
正直、今のグランパスなら0-1や1-1の試合でも評価できるし

700 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:09:18.96 ID:OUIB7ivTd.net
ファン感謝デーって何やるの
和気あいあいとハゲ仮装で盛り上がるの

701 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:09:24.45 ID:92zaiV3rK.net
あれブレソルのグッズだっけ?
しおりはGIGAオリジナルか?

702 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:11:49.99 ID:QOZQUuOT0.net
前半戦は降格圏内確定ですっけ

703 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:12:09.70 ID:OIWLGknqa.net
>>693
多分、最終節待たずして降格決まってるかもよ
次は立場が逆の可能性あり
グランパスが湘南を道連れにする

704 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:14:06.12 ID:CjbSOsac0.net
本人に来てくれる意思があるかどうかはもちろん別として、「獲れる可能性があるかもしれない」最上級の選手ってどの辺りだろう。
守備的な選手で言うと鈴木大輔ぐらいかな?あとは那須、森脇とか
どっちにしても日本人は、来季J2でのプレーも視野に入れられるぐらいの、現在所属チームで控えorベンチ外のベテランしか来てくれないよな

705 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:16:21.44 ID:0crkGPXQ0.net
1点2点なら期待出来るチームなんだから失点を少なくして勝ち点取れるようにするのが普通の監督なんだよな
そこを更に点取って失点をカバーしようとする風間
そのくせ点を取れるジョーやシャビを上手く使わず自分のサッカーに固執して得点力上がらずという
自分のサッカーやれれば勝とうが負けようがどうでもいいようにしか見えん

706 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:17:00.19 ID:92zaiV3rK.net
>>699
「上手い選手」ってのは基本的な技術を全て高レベルできっちり出来る選手ってピクシーがよく言われてたやつじゃないの
俊哉とかも言われてた
止める蹴るってのしっかりやるのが一番難しい
当たり前だけど、そんなもん一朝一夕なんかで身につかない
だから、風間が言ってる事は馬鹿でしかない
普段ノープレッシャーの中の止める蹴るばっかやっててそれを試合でやれという風間
無理に決まってる

707 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:19:56.26 ID:OIWLGknqa.net
>>704
J1でベンチであろうが、降格するチームにいきたくないと思うよ
移籍しても半年で出ていく
これが現実

708 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:22:56.86 ID:0RA0FEO20.net
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ

709 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:23:06.57 ID:I9nXj/OO0.net
ジョーの控えが誰もいないってのも厳しいな
風間の考え方として足りないところを補うと言うより競争力を高める補強をしたがるからまたFWを取りに行くんじゃないか?

710 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:23:24.83 ID:dEtvotif0.net
>>703
湘南の優勝を讃えるんだよ

711 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:30:14.22 ID:AWctDy/id.net
>>707
半年のローンで十分だは

712 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:34:04.90 ID:Tbe/zm/B0.net
J1中位でスタイルがままならなかった時のが結果よかったりしてなw
この体制のままスタイル追っかけてったらJ2定着がスタイルになりそうだわ・・・

713 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:38:51.52 ID:O6bC4eH6a.net
風間監督がいたから今の川崎があるんだ
俺らも短期的な視野じゃなくて中長期的に考えないといけない
まずは信じることから始めてみようぜ

714 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:39:02.53 ID:VLD4AzbT0.net
最優先の補強は、ボランチとCBだわな

715 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:39:04.23 ID:icDZCsYm0.net
>>711
扇原、、、頭が痛くなってきた

716 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:42:08.21 ID:ZZlb5DPp0.net
プレシーズンマッチでFC琉球に2ー7で

負けた時に風間の限界に気がついていれば

あの時に次の監督を考えておくべきだったな

717 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:43:30.18 ID:OIWLGknqa.net
>>713
典型的な風間脳だな
中長期的チームが今季ACL圏内ですか?
笑わせるな

718 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:46:38.57 ID:h30UKf6Ca.net
>>696
名古屋の恥として定着しそうだな

719 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:47:32.30 ID:I9nXj/OO0.net
>>713
まあ風間を変えることはなくなったわけだから信じるしかないわな
フロントは集客が減ってないからある意味成功だと思ってそうだしコアサポも風間監督大好きだから変える理由なんてないよな
来年もj2で理想のサッカーを追い求めればいいよ

720 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:52:47.02 ID:OIWLGknqa.net
1年目 J2昇格
2年目 ACL圏内
3年目 CWC優勝

現状
2年目 チームの土台作り→中長期的な目線
3年目 J2優勝→チームの土台作り
4年目 J2定着への土台作り→泥沼化
J3あると思います

721 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:53:16.87 ID:qgNjTAlq0.net
扇原はケガでまともに出場すら出来なかったのにトンズラだもんな大半のサポが感謝するくらいの働き見せてたら逃げられても叩かれなかっただろう

722 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:58:09.36 ID:VjESWd2T0.net
まあ、風間になってから観客動員数増えたからな。
皆求めていたのはこういうサッカーだったってことだわ。

723 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:59:10.07 ID:O6bC4eH6a.net
ネガティヴすぎなんだよなぁ。。
この前の試合を見る限り、攻撃の形は作れてる
審判の忖度さえなければ勝てた試合だった
つまり、中長期的に見ると、着実に前には進んでるんだ
批判するのは簡単だけど、信じるしかないんだし、信じて応援しようぜ

724 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:59:21.14 ID:wLns9QDg0.net
扇原はマジで糞
あいつこそ残って昇格に貢献しないといけない選手だった
何もせずに金だけ持って出てったからな

725 :U-名無しさん :2018/05/21(月) 23:59:40.18 ID:3bQu8vXK0.net
中長期的にやるのなら
是非とも守備システムの構築の完成を期待
と無いものねだり

726 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:00:13.33 ID:v62xpWbo0.net
観客動員3位だからな
そこは十分評価していい

727 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:06:59.27 ID:dsFAa/Yu0.net
風間というより配りまくりの営業活動だろ

728 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:16:11.75 ID:l3AHYYss0.net
>>668
ベンチにいれるかも不明だな。
押谷よりはいるべき散策だけど、榎本、児玉が台頭してるし調子の良い玉田がいれば寿人の出番はない。

729 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:22:33.04 ID:x2aHF3ry0.net
攻撃の形だって結局ジョーに放り込んでからなんとかなってたようなもんだし、
そういうのは風間サッカーじゃないんだろ?

730 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:26:05.34 ID:sUhSla+G0.net
中長期的にったってハブ練や負けたら選手批判とかやってるとこに並以上の選手は来ないよ
あのハゲは人間性が破綻しているあれじゃ人は集まらない

731 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:32:51.20 ID:VjP3ZRTg0.net
寿人可哀想だったな
1回も1top試してもらえないとか、カップ戦でジョーいない時でもだし
ベテランの扱いも雑だから出場求めるベテランも集まらないかもな

732 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:37:52.08 ID:7PGYiNob0.net
連覇すると馬鹿審判あてがわれるから、風間解任してくれ

733 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:38:27.32 ID:7PGYiNob0.net
ホームで馬鹿審判あてがわれる
ホームで馬鹿審判あてがわれる
ホームで馬鹿審判あてがわれる
ホームで馬鹿審判あてがわれる
ホームで馬鹿審判あてがわれる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


734 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:41:19.00 ID:7PGYiNob0.net
扇原みたいなのがまた来るとかいってますがすでに新井ってのがいてね

735 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:44:27.99 ID:GnhrXvIF0.net
寿人はピンポンだまみたいにピンポンパンでしか点とれない
いくぞいくぞいくぞほらいったーみたいなパスじゃ無理

736 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:46:17.40 ID:H8f9p1Gk0.net
>>727
まくら営業してこいや、大森は

737 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:48:07.09 ID:1WJF26uG0.net
憲剛を獲れ
アイツが来れば全部上手くいく

738 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:50:23.54 ID:DPBSZ5i30.net
中村の代わりにオニギリハゲ、糞大盛り、小西が脳震盪になればよかったのに…

739 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:51:44.18 ID:kwpkopj20.net
むしろ
まともな審判かは判らんけど評価高い審判は上位のチームの対戦に
優先的に振り分けられるので、必然的に順位に応じたあかん審判が
回ってくるのでは。
J2上位対戦の方が上の審判だったりも。

740 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:54:04.75 ID:MHSkeixE0.net
>>726
去年もだけどそれ以前よりタダ券ばら撒いて安売りしてるからじゃん

741 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:55:05.23 ID:KYgEOADS0.net
このタイミングしかないだろ監督交代は!
こんだけ負けてダントツ最下位なのに!

他はとっくに動いてるのに!
小西マジでしねや!
大森もしね!

742 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:55:49.34 ID:7PGYiNob0.net
>優先的に振り分けられるので、必然的に順位に応じたあかん審判が
>回ってくるのでは。

え?これって周知の事実なの?つい最近のグランパスへの厳しいジャッジはこういうことだ!!!って発見して
いたけど

まぁそうだよね

743 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 00:57:53.64 ID:7PGYiNob0.net
25ねんたってもクラブ経営が成長しない なんなの
もう名古屋愛知県に倶楽部無くていいだろ
恥さらしじゃないか

744 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:03:40.79 ID:MXFriYLd0.net
グラサポの憎っくき中日のが頑張ってるわ
もうじきAクラス狙えるし
松坂効果で客増えてるしね

名古屋グランパスってJリーグサマリーみてわかるけどホームタウンへの貢献度がワースト1位だし名古屋にサッカークラブなんていらねーわな

745 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:13:39.78 ID:MHSkeixE0.net
実質名古屋ってか豊田グランパスだけど
豊田で練習と試合、親会社とフロントはトヨタ
オフィスを名古屋市に置いてるのはただの体裁だよね

746 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:16:25.73 ID:+LkvA80Z0.net
自分たちが2部落ちが確定している状況で目の前で優勝されたのに
その優勝を祝ってくれたチームがあったけど、そう言うグラブにうちもなりたい

747 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:29:10.67 ID:KVAbTXjO0.net
>>724
完全移籍の半年契約なんてキチガイ契約した強化部が悪い。当時GMだった小倉が主導したかも知れんが。
信じがたいほど足下みられまくった条件。風間の契約も同じく。

当時は一応、久米が社長で残ってるが、責任逃れで我関せずだったろう。内部情報を中日新聞記者に暴露するようなやつだし。
あんなことすれば普通は業界から干されるもんだが、上手く立ち回ってると感心するわ。

748 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:36:26.15 ID:vfLc9i1h0.net
>>71
移籍期間まで、あと2ヶ月もあるから違うと思うよ。

749 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:37:11.18 ID:CIiibjgb0.net
監督交代が無いということで
今シーズンはもう夢も希望もございません

750 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:44:30.11 ID:KVAbTXjO0.net
>>609
シーチケは熱心なファンが一定数いるからはける。ただ、またJ2落ちたら、観客動員は激減すると思うわ。
一度目は物見遊山気分だし新生グランパスへの期待感もあった。二度目となるとそれらはない。うんざりするだけ。

個人的には、クラブの残留や強化よりも保身を最優先するフロントの姿勢見て、さすがに呆れた。
京都や千葉も大企業をバックに持ちながら、ここまで停滞したのもフロントの姿勢だろうね。
監督やスタッフをOB人事最優先。身内意識で固まって客観視できなくなる。大宮もその兆候あり。

751 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:44:53.94 ID:H1h1uG2u0.net
現状の責任を問うならブッチギリで風間
ハブ練+身の丈にあわない戦術で見事にクラブを崩壊させた
風間の戦術に合う選手って他の戦術でも全然やっていける能力だよな

しかし自分の気に食わない選手をハブ練させるということは
風間が大森にコイツ取ってこいと要求していないとおかしいと思うが違うのだろうか?
相変らず監督と人事が連携とれていないのだろうか
それともハブ練は人事に口出しさせてもらえない風間の抵抗か何かか?

752 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:47:03.81 ID:UfVv9lOoa.net
中断期間にハゲを駆逐して残留仕様のサッカーへの切り替えが唯一の希望だったのに詰んだわ

753 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:49:13.62 ID:xa9NjUpF0.net
>>750
固定客はいるにしても
新規客を増やさないことには売上上がらないのにね

現状維持でいいと思ってるのかしらん売上

754 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 01:50:59.11 ID:KYgEOADS0.net
監督続投で半年間地獄決定だわな

あのスペースあるのにチマチマパス回し練習サッカーもう勘弁

755 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 02:31:22.83 ID:FSsql0nHa.net
歴代絶望監督ランキング
1位西野
2位小倉
3位故・平木さん
4位ミルン
5位風間

756 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 02:32:48.92 ID:rSSjUncBa.net
もうなにもかもが糞だぜこのなんちゃってプロサッカークラブは
糞は糞らしくJ2J3でハエにたかられとれ

757 :栗鼠 :2018/05/22(火) 02:39:47.57 ID:5J00r8BPM.net
去年は広島がこの時点で勝ち点10とかだったけど最終的に残留出来たからまだ名古屋も大丈夫だ。間に合う。うちは去年夏の補強に失敗して終わったからそこが正念場だと思う。

俺らみたいになるなよ、頑張れ。

758 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 02:40:16.25 ID:cz5Cg9DUM.net
ソフトバンクがヴェルディ買い取ったらそこのファンになろ
東京だから日本全国にファンがいたって普通
在日が親方なのでかえって日本という狭い視野にとらわれない
なにより倶楽部経営とかを親会社の方針にあわせる日本独自の大企業の見栄の
ために犠牲にしないだろから

759 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 02:48:06.07 ID:U0/ANvYP0.net
>>757
シモビッチに申し訳がたたないから頑張るよ…

760 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 02:50:36.70 ID:cz5Cg9DUM.net
夢が無い希望がないあるのは忍者の足の引っ張りあいとやる気の無さ
あー金はあるか

761 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 02:53:45.20 ID:MkabEj0n0.net
名古屋の株主

トヨタ自動車 50.12%
中日新聞 8.04%
中部電力 3.21%
三菱東京UFJ銀行 3.21%
JR東海 3.21%
東邦ガス 3.21%
名古屋銀行 3.21%
名鉄 3.21%
ノリタケカンパニー 3.21%
大丸松坂屋百貨店 3.21%
アイシン精機 1.60%
愛知製鋼株 1.60%
東海理化 1.60%
トヨタ車体 1.60%
ジェイテクト 1.60%
豊田合成 1.60%
豊田自動織機 1.60%
豊田通商 1.60%
豊田紡織 1.60%
デンソー 1.60%

762 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 02:56:35.72 ID:MkabEj0n0.net
>>725
守備システムの構築なら
シメオネ・アトレティコの守備は芸術の域!

1-0で勝つ極意

ディエゴ・シメオネ率いるアトレティコ・マドリードは
今季も圧倒的な堅守を武器に勝ち点を稼いでいる。
シメオネの作ったアトレティコはチーム全員がハードワークし、
とにかく守備が堅いことが特長だ。

https://www.theworldmagazine.jp/20180213/01world/spain/196550

763 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 03:02:14.19 ID:cz5Cg9DUM.net
扇腹 移籍 怪我
新井 移籍 怪我
こんなのがまた増える
怪我する奴が腰掛にくるところそれが(r

764 :4か月ほど前のお前ら :2018/05/22(火) 03:34:47.99 ID:LP9hFCe80.net
____________________________________________________________

U-名無しさん (ワッチョイ 8112-nHV3)2018/02/08(木) 22:20:33.27ID:1gpCyGAN0
ジュビロは敵じゃないよ。去年が出来すぎ。良くて中位の力しかない。
____________________________________________________________

U-名無しさん (ワッチョイ 2367-ZwRK)2018/01/18(木) 22:40:32.49ID:+qwQkKJs0
名古屋と磐田のどちらが格上って?

5ちゃんねらーには言うまでもないと思うが?

スレの延びを見てみろ格の違いは歴然だろう

いうなれば振興で斜陽の磐田に老舗で上げ潮の名古屋だろうね。
____________________________________________________________ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


765 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 03:46:05.73 ID:Lxjrp4ou0.net
>>735
それ何年前の寿人だよ
広島末期で既にゴミカス扱いだっただろ
広島フロントが処遇に困ってたところに高額オファーするバカフロントw

766 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 04:26:47.87 ID:MkabEj0n0.net
トヨタは、2024年までのオリンピックのトップスポンサーになるにあたっては
2000億円出したり、F1で毎年500億円出してたんだから、
もう少しサッカーにも投資お願いしたいね

767 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 04:29:20.83 ID:YA/ZUiGxM.net
まあトヨタがモータースポーツや国際的な広告に投資するのは当たり前だろう

でも国内サッカーに投資してもリターンはない

768 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 04:31:30.30 ID:fNz4CuLA0.net
勝利給の無い選手たちは辛いだろうな自業自得だけど

769 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 04:32:20.29 ID:2pmZXzhH0.net
>>766

190cm以上のCBとボランチの補強が最優先でしょうね

770 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 04:39:07.07 ID:2pmZXzhH0.net
スペイン代表は流石に豪華だな

GK
ケパ・アリサバラガ(ビルバオ)
ダビド・デ・ヘア(マンチェスター・U)
ペペ・レイナ(ナポリ)

DF
ジョルディ・アルバ(バルセロナ)
ナチョ・フェルナンデス(レアル・マドリー)
ダニエル・カルバハル(レアル・マドリー)
セサル・アスピリクエタ(チェルシー)
アルバロ・オドリオソラ(ソシエダ)
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー)
ジェラール・ピケ(バルセロナ)
ナチョ・モンレアル(アーセナル)

MF
イスコ(レアル・マドリー)
チアゴ・アルカンタラ(バイエルン)
ダビド・シルバ(マンチェスター・C)
アンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸)
サウール・ニゲス(アトレティコ・マドリー)
コケ(アトレティコ・マドリー)
マルコ・アセンシオ(レアル・マドリー)
セルヒオ・ブスケツ(バルセロナ)

FW
イアゴ・アスパス(セルタ)
ロドリゴ・モレノ(バレンシア)
ジエゴ・コスタ(アトレティコ・マドリー)
ルーカス・バスケス(レアル・マドリー)

771 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 04:52:15.83 ID:VgnOeQOh0.net
剣豪がまだやれるってことは
玉田も寿人もまだ上手くなれると俺は思ってる
寿人の場合、ビルドアップに参加するより
グラウンダーのアーリークロスで背後に飛び出す時のポジショニングがセンスがあるから、そういう技術は錆びないから、パサーさえいればやれる

772 :ぶたくん :2018/05/22(火) 05:13:37.27 ID:uvNq+53e0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おはよ。

中スポ
グランパス前半総括「誤算」
かすむパスサッカー
皮肉・・救いはジョーの高さ

773 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 05:30:27.04 ID:ygXy5jlgp.net
ぶたくん乙

誤算でも何でもない気がするんだが
J2はギリギリで昇格しただけで、要だった田口もいなくなった
補強もろくにせずJ1で戦えると思う方がおかしい
どごぞの強化部は素人以下かと

774 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 05:55:08.92 ID:jNzJH7u10.net
補強しろというけどこの状況では微妙なラインしかないわな
シャビエルで誤魔化されたけど去年の夏で詰んでたんじゃないの

775 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:14:30.81 ID:xxcZ/saQ0.net
>>755
内容は絶望的だったが結果は無難だった西野を1位にするなんて

776 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:25:30.17 ID:8CHsAPio0.net
自分の非を一切認めず選手や審判に責任を転嫁する風間がダントツのワーストなのは確定

777 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:34:55.29 ID:P9OyCp4Yd.net
小倉と風間はほぼ同等
どちらも擁護する気にならない

778 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:38:54.52 ID:U0/ANvYP0.net
>>755
西野はうまくやりくりしてたやん

779 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:41:53.68 ID:L28dUFYl0.net
小倉は低迷の責任感じてたけど、風間は他人事だから始末が悪い。
フロントも素人で対応できてないし、詰んでる。

780 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:45:46.95 ID:lfasgalud.net
小倉よりマシ!西野よりマシ!



781 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:45:53.51 ID:9C2L+PY/a.net
風間で行くならもっとポゼッション上げないと
J2だったら60%保持できたけどJ1ではいつもイーブン
これじゃ守備の弱さが出るばかりでしょ
具体的にどうやってこれをあげていくのか示さないと
勿論単純な保持率だけじゃダメなのは言うまでもない

782 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:48:13.83 ID:P9OyCp4Yd.net
>>781
そもそもポゼッションサッカーに傾向する事が問題かと思うのだが

783 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:49:22.79 ID:r56uXrDBa.net
中京地域で唯一のJ1チーム、J2J3含めても他にはFC岐阜だけ。
母体はトヨタで資金面に不安なし。
何やらかしてもチームは存続するわ。
サッカーに限らず、これが名古屋のぬるま湯体質だから。

784 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:51:39.75 ID:pxfBVUoQp.net
小西:お前らスタイル求めてたやん

785 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 06:59:26.05 ID:KImIdrWDa.net
小倉は低迷の責任感じてない
感じてたらとっとと辞任してた
風間と変らない

786 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:02:14.29 ID:kUTJJWOD0.net
西野、小倉、風間と5年近くやって生え抜き若手が一人も育ってない

787 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:13:15.47 ID:KImIdrWDa.net
久米が獲得した主な新卒(ユース以外)
巻 吉田マキ 田中テル 本多 牟田 大武 田鍋 望月 松田

獲得段階でおかしいところが多々ある

788 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:20:17.73 ID:7PGYiNob0.net
たった一度の優勝のためにすべてを潰す、それが(r

789 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:21:11.13 ID:7PGYiNob0.net
>>787
あと五年で清水はおかしくなる
ところでなんで京都と新潟って名古屋の選手がよく行くの?
これはなんのつながり?

790 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:32:11.55 ID:pWVtoi+ha.net
>>789
京都は名古屋にいたスカウトが強化担当になってる

791 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:42:01.29 ID:He+rUTd50.net
元グラは京都も新潟も徳島も千葉も東京とかも昔から、オリ10だから仕方無いわな

792 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:44:04.59 ID:GuMmI3T3M.net
中長期的に考えてるみたいだし、大丈夫でしょ

793 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:45:43.56 ID:H9YrLxQ50.net
でもさぁ、名古屋以外のチーム運営が素晴らしいかと言えばそうでも無いよな
期待し過ぎない方が精神衛生上良いと思うわ

794 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:45:45.25 ID:He+rUTd50.net
J論にまでオフサイかオンか晒されてた

795 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:46:19.33 ID:wgQno+k90.net
あーあ
シンゴも入れ墨太鼓もフロント擁護宣言しやがった
終わったな

796 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:47:09.06 ID:P9OyCp4Yd.net
>>795
もともとこいつらは終わってる

797 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:47:13.99 ID:LeN2R6w/0.net
フロントの犬だから当たり前だろ。

798 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:51:02.53 ID:H9YrLxQ50.net
ゴール裏の連中に何かを期待するのが間違いじゃないかな

799 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:53:01.35 ID:P9OyCp4Yd.net
俺はこいつらが擁護しはじめてからゴール裏ではなくメインかバックにいる
何でもかんでもこいつらの思想に合わせてられない

800 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 07:58:26.14 ID:ARmYKmUf0.net
グラサポの人って風間さんと心中する覚悟でいるの?
ドラファンだから毎回グランパスの試合みてるわけじゃなくてよくわからないんだけど
なんかあまり改善する兆しが見えないような気がするんだけど
そのうちよくなるの?

801 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:02:35.65 ID:KImIdrWDa.net
TOYOTAという企業の財布に期待しすぎだ
監督も強化部も選手も、そしてサポも

今の体制に文句言ってるサポでトヨタの金でなんとかしろとか言ってるのを見るとコイツみたいなのが癌だと思う

802 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:03:04.28 ID:5y6iAK4w0.net
>>795
何気にサポーターの総意で風間とともにJ2に沈んでクラブ終了を望んでるって言い訳できるようになるから悪質だよな

803 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:03:15.42 ID:2D56zrBYp.net
>>800
中長期的によくなるよ

804 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:06:07.22 ID:5y6iAK4w0.net
>>801
このスレにも多いけど常にトヨタ叩きしつつATM扱いするクズ達見てると本当にトヨタも手を引けばいいのにと思うわ
どうせいくら金使ってもJ2だし

805 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:06:08.35 ID:/PON8KvDa.net
Jリーグで最も影響力の無いゴール裏=UN

文字通りフロントの太鼓持ち。

806 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:08:01.57 ID:F+VbNpcda.net
去年、観客が減らなかったのは風間への期待と1年でJ1戻れるという確信があったからでしょ
結局、2年連続で降格する訳(予定)なんだから維持できるとは思えないがね

で、J2泥沼化にはまってトヨタから切られるなんてことがあっても良いんだけど、可能性ないわな

グランパスで風間の化けの皮が剥がれたことで
もう監督はやっていけないでしょ
川崎では選手が揃って、関塚の遺産を使っただけでしたって話
実際、優勝0なのは結果に出てる訳だし

807 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:08:23.12 ID:ARmYKmUf0.net
>>803
スレ眺めた感じだと
今のトレンドか・・・

808 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:09:43.62 ID:qWFgRYYE0.net
西野期って田口もダニも怪我して小川矢田でボランチしないといけなかったのに中位
十分だと思うのに評価すごい低い

809 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:12:48.11 ID:qBFuv3wY0.net
>>782
風間でいくならという前提がかいてあるやん

810 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:15:04.11 ID:qBFuv3wY0.net
>>786
取っては捨て取っては捨てとごみのようにクラブが扱っていれば育つ訳ない

811 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:17:20.69 ID:qBFuv3wY0.net
>>793
財政規模と順位を見比べてみよう

812 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:17:26.83 ID:qtZqAa3qa.net
補強はCB 左SB ボランチだな。
レギュラー級が来るのはむりだから
マイケルジェームス
三竿兄
瀬戸
がいいと思う。
左SB秋山は無理だと思う。
フィジカルで負けるし簡単に裏取られる

813 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:18:10.98 ID:U0/ANvYP0.net
>>808
小川は何だかんだポリバレントだったからね

814 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:19:17.83 ID:pxfBVUoQp.net
>>806
あ〜それは無いよ
例えばキミは風間の代わりに誰ならいいワケ?

815 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:21:48.11 ID:VjP3ZRTg0.net
風間は降格見えてきてもスタイル変えないけど、小倉はカウンターに変えて残留目指しただけ評価する
風間は残留への意識感じないから見るの苦痛なんだよ

816 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:22:53.73 ID:ARmYKmUf0.net
>>814
こんな優秀な外国人がいてダントツ最下位ならもはや誰でも良さそう
風間さんの代わりは

817 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:23:30.62 ID:qBFuv3wY0.net
>>801
予算の枠内でやりくりして親会社にはサッカーに口をださせない体制にしないと
ジョー獲得でそれが遠のいて俺は暗澹たる気持ちになったよ

818 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:25:04.42 ID:pxfBVUoQp.net
>>816
誰でもいいなら風間でいいんじゃないかな

空いてる監督はなんで今まで率いたチームやめたの?
クビになったんだろ、何度も。
で、そんな監督をキミは欲してるんだろ?

結論 お前は誰が監督になっても文句しか言わないし、お前が望むような監督など居ない

819 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:27:08.83 ID:ARmYKmUf0.net
>>818
誰でも(風間さんより)良さそう

820 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:27:25.13 ID:qBFuv3wY0.net
サッカーのスタイルとか二の次
降格時に原因究明と責任の所在の在り処をはっきりさせなかったから同じ過ちを何度も繰り返す
トヨタとの関係性をしっかりさせるのが最優先
俺は章男が会長である事から余計な忖度が生まれてるんじゃないと憶測する

821 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:28:23.60 ID:aMZvIovW0.net
>>813
そう思ってボランチで出すとほぼ穴になって失点してただろ。浦和戦の悪夢を思い出す。鳥栖がアンカーで使ってて血の気が引いたわ。

822 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:30:04.37 ID:pxfBVUoQp.net
原因究明の結果の一つとしてスタイル求めてるんだろう

823 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:32:55.04 ID:pxfBVUoQp.net
同じ過ち繰り返させてるのは、クレーマー気質のノイジーサポ、お前自身

824 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:33:18.97 ID:ucU8hVUg0.net
>>575
うそくせー笑

825 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:38:20.71 ID:T8uzuLqYd.net
ヤヒロがいるとサポーターが分断されるんだよ
チームよりヤヒロ優先の奇妙な奴らが現れるからなwww

826 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:41:57.18 ID:Wx1h0Pxt0.net
>>821
わかるわー
いざとなると軽いというか
無理がきかないというか
気持ちが弱いというか
判断がないというか
はまらないんだよね

827 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:48:40.48 ID:mL22zWYX0.net
中断期間のJ2・J3が楽しみだなぁ

828 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:52:18.36 ID:KwKg4Qkxa.net
小川でも今の選手よりは良かった。

風間がクビにならないのは、引き受ける前に
「正直この選手たちじゃ無理ですね。引き受けられません」
って一回断られてるんじゃね?先にこうなると言ってない限り切るでしょ。

829 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 08:59:13.89 ID:TG57+Lbcd.net
今季は風間監督でいくって社長言ってるけど、「今季は」ってなんだよ。
中長期って土台作ってるって開き直っといて、降格したから来季は辞めてもらいますじゃ遅いんだよ。
言ってることがフワッとしてるというか、矛盾してるぞ。

830 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:02:29.78 ID:+gaZ3oJo0.net
ジョー取ってきたのは大森
ホーシャ取ってきたのも大森
ブラジルトリオを取ってきたのも大森
日本人選手・田口と喧嘩別れしたのも大森
日本人選手・畑尾、長谷川を連れてきたのも大森

つまり大森のせいだ

831 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:04:09.03 ID:o2WLd5ZJa.net
風間が組織的なサッカーを作ってくれるって
考えている時期もありました

で、ネット?

吐息でネット だな

最後がいいたかっただけだが
わからない人はスルーしてくれ

832 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:06:29.86 ID:fO4Fqb1j0.net
中長期という表現も曖昧だからな
5〜10年待ってくれと言われたら辛抱できるか?
生まれたばかりの地域リーグのクラブじゃないんだから、結果出しながら成長させるのは当たり前のことだろ
それに名古屋にはスタイルがないってクラブの歴史を全否定するのはどういうことだ

833 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:13:54.44 ID:fNz4CuLA0.net
小西は山一証券の社長みたいだな選手は悪くないんです!みたいなw

834 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:17:43.14 ID:roCDdekYa.net
>>755
歴代絶望監督ランキング
1.風間
2.小倉
3.ミルン
4.中田
5.平木

835 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:18:57.17 ID:H1h1uG2u0.net
小川を擁護するような事言うととこのスレでは発狂するアホがいるが
勿論物足りないが小川は本来の前目のポジションでもねーのによくやってたと思うよ
ずーっと人事がおかしいのが悪い

>>830
全部大森が勝手にやって風間はまったく噛んでない?
だれがどう人事の指示を出しているか、もうこのクラブさっぱりわからん

836 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:23:17.04 ID:pdguRT0LM.net
>>835
小川は新潟では怪我の河田の代わりに最近はFWやってるな。フィジカルが弱すぎだが、裏に抜ける動きと、セットプレイのキッカーとして監督の鈴木に重用されている。

837 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:24:40.59 ID:F+VbNpcda.net
>>814
とんだ風間脳だな
今やってる風間サッカーが通用してないこと分かるか?

誰を連れてこようが風間みたいな戦術をとる監督はいねーよ

838 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:25:43.95 ID:wsMgXY530.net
ツイッターの信者キモすぎる
「小西さんは今の状況を見通していた」とか「あえて苦境に立って立て直す覚悟があった」とか
どんだけ後出しじゃんけんで妄想を事実のように涌きたててるるんだよ
ここまで簡単に洗脳されてる奴ら実生活は大丈夫なんかと心配してしまうわw

839 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:25:51.52 ID:DPGdEbeM0.net
ブラジル人は13得点
日本人は1得点

なんでジョー叩きになるのかさっぱりだわ

840 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:26:18.49 ID:anNNxx0fM.net
>>705
妥当な風間評だと思う。
てか、普通にサッカー見てたらわかること。

ただ、フロントにはそれが受け入れられない事情がある。それこそがこのクラブの問題なんだよな。

841 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:26:22.91 ID:sNP/bpoK0.net
今季は捨てて、J2落ちてから本気出すのかな
それを支えるサポーターの気持ちってどんなん?

842 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:26:51.40 ID:h4f3PFAba.net
ゴル裏のコアサポはセフの時や、無論中田氏の頃は、良いか悪いかは置いといてかなり行動に出てたのになあ。

843 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:27:39.05 ID:G1IYRp/X0.net
カルト風間を引き入れたのも大森だろ

844 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:36:11.74 ID:fNz4CuLA0.net
ツイ民が小西は漢だ!一生ついて行く!とかどうしちゃたの?
小西なんて戻れる場所がたくさんあるんだぞw

845 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:41:11.82 ID:zRtQ/rmB0.net
シンゴはリーダーとして力不足だから辞めると言ってなかった?
なんでまだやってるんだろう。そんなにクラブからの餌がうまいのか?

846 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:44:18.60 ID:XH7YFP9V0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180522-00105344-soccermzw-socc

川崎が日本に呼び寄せたが、無能風間が使いこなせず、半年で甲府に放出した選手だということ誰も知らない。
甲府やガンバのパトリックとは言われれても、川崎のパトリックとは言われないな。
風間は選手の良さを消して魔改造し、ポンコツ化させ、みんな移籍だw

847 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 09:54:55.80 ID:Jy0Ww2gu0.net
結局風間のやっていることは「組織」ではなくて、「個」。
止めて蹴る。こんなことを重視していることからも、「個」に固執していることがわかる。

組織をどう動かすか?本人もわからないんだろうね。
だから負けの原因を「個」にしか求められない。

848 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:05:11.14 ID:7JI5FWnaF.net
>>842
セフの頃までUNなんて無視されてなかったのにな
それがピクシーになって観客が増えたら自分達のスタイルが正しいとか言い出してどんだけ勘違いナルシストなんだよって感じ
んで優勝して久米に近寄れてからズブズブの骨抜きになった
今のシンゴはトヨタの偉いさんと話せる俺カッケー

849 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:09:22.92 ID:sLTZhgUb0.net
もはや中長期的にみていつまでたっても守備を構築しようとしない風間ではダメだと思うんだが
おそらく名古屋のフロントもわかっていていろんな面子とか契約があって更迭しにくいんだろうな

850 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:10:57.30 ID:MXFriYLd0.net
>>845
2016年の最終戦で泣きながらコルリ引退ほのめかしてたのに
2017年の開幕戦で何事もなかったかのように指揮してたから驚いた

851 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:12:00.68 ID:N4SY02L+0.net
風間は自分からはぜったい辞めないよ
違約金がもらえないからね
すぽると風間は金の猛者だよ

852 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:12:55.41 ID:5S/poMcs0.net
>>805
しかも太鼓がリズム感悪くてズレズレな件w

ファッションサポーターが太鼓叩きたいだけでやってるからなw

853 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:13:42.47 ID:JP/DhnsZa.net
>>705
その1点2点とる為に攻める方に人数、意識を使ってる事が理解出来てないようで。

854 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:15:37.78 ID:5S/poMcs0.net
>>850
他のファッションサポがつるみたいだけのガキばっかだからなw

855 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:16:25.88 ID:XbnbRVqBa.net
ぶっちゃけグランパスの応援してるのトヨタの社員だけだろ それ以外で応援してる奴ら………

856 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:29:06.09 ID:fNz4CuLA0.net
小西は今季の目標がACL圏内から絶対残留に変わったこと説明した?
この見通しの甘さをどう分析したのか、あのメンツでACL圏内とか言っちゃうとこが
サッカード素人社長だよな

857 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:31:20.95 ID:8CHsAPio0.net
そもそろ論として小西が有能ならトヨタ本社から放出されてない訳で…

858 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:33:36.88 ID:nQWLxn310.net
ジブリパークってこじんまりとしているな。
予算のつかいかたも無駄が多いし、嫌な予感がする。
ジブリ飯がたべられるレストランでも作ったほうがいいんじゃないの。

859 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:35:05.07 ID:nQWLxn310.net
このスレはあいかわらず愚痴ばっかりなのでバモスが言った通りにグランパスには無力。
これまたバモスが言ったとおりにスタジアムへいかないように、それをSNSで共有していかないと。

860 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:37:01.93 ID:H7LyAXqO0.net
>>856
そのうち、J2優勝に変わるぞ。

861 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:38:03.57 ID:nQWLxn310.net
中長期的、DFの補強とか言ってるようだが、
守備の考え方がこのままでいいと思ってるならそれは中長期的なクラブ運営ではない。
金かけて選手だけ集めていた以前のグランパスと何も変わりがない。クラブ自体何も変わっていない。
自分の保身のためというごく小さなもののために能力のない責任者が責任をとらないままで行こうとしているに過ぎない。
 

862 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:38:56.78 ID:nQWLxn310.net
小西ってのに、
守備もこのままでいいと思うか?
いけないと思うならどのように変えるつもりか。
風間に守備に就いて納得できる返答をもらっているのか。
納得できているのならそれはつまりあなたの責任でもあるが、中長期とは具体的にいつまでなのか。
これをサポが聞けばよい。

あとスタジアムに行ってるやつは文句を言う資格はない。現在のグランパスの体制の考えを存続させる力になっているのだから。


風間の守備の考え方がなおらないので守備コーチ入れないなら解任を。いれるのなら3ヶ月待つこと。
それさえ守れれば降格するかどうかはどうでもよい。

スタジアム行く人は現在の「変えるつもりはない」体制にお金を支払って持続力になっているので、風間に文句言う資格はない。
文句言いながらでもスタジアムに来ているのなら、クラブは何の問題もなく現体制を続けられるのだから。
解任してほしいならスタジアムにいかないことだったり、監督交代基金を作りな。
解任してほしいのにスタジアム行ってるやつは代理勝利依存症。脳の中はギャンブル依存と同じ状態。

863 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:39:13.95 ID:nQWLxn310.net
守備コーチや守備監督いれろよってしつこくいわないと。
あとスタジアム行くやつは文句言う資格ないから。
現体制にお金を払って肯定している力となっている。
クラブにしてみれば、お金払ってもらえている間はなにも改善しなくてもいいほど。
変わらずに観客が入り、利益も出ているなら、
仮に全敗でJ2へいこうと問題ないどころか、安く済ませられて好都合。

スタジアムに行く人は現体制に文句をいう資格はない。
クラブは「変えない」と言っているのだから、
それでもスタジアムに行く人は現在のまま変わらずやることにお金を出して現体制を存続させてる人だから。
問題だと思っているのにスタジアムに行って、その後に文句言ってる馬鹿がいたら、
「クラブがこうなのはお前のせいだろ」って言ってあげればいい。

金を出せば文句を言う権利があるというのは全く違う。
あらかじめ腐った料理を出すと分かっていて「これを続ける」と言ってる料理屋に、
自分から金を出してその店のやり方を後押ししながら文句を言ってる方が愚か。
その料理屋が腐った料理をだし続けても儲かる原因はそいつら自身なのに。自分でしていることを理解できていないw

864 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:41:03.85 ID:nQWLxn310.net
SNSや友達と「グランパスの方針が変わるまでスタジアムにいかないよ運動」をするといい。
スタジアムに行くと、「変える気はない」と言ってるクラブのやり方はかわらず、
そのクラブの方針に直接お金を支払うことになるから、
観戦費用は現在のやり方が存続するための力となってしまう。
見守りたいだけならDAZNとかBSでみればよい。
クラブへ落ちるお金はその分減り、
観客が減っていけばグランパスのブランド価値、広告価値は減り、
グランパスの存在価値そのものが減っていき、クラブは方針を変えざるを得なくなる。
浮いたお金や時間でおいしいものでも食べたり他の娯楽にでもあてるといい。そのほうが幸せになれる。
問題点が変わらないのであれば、例え勝ってもまたすぐ連敗するよ。

865 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:41:21.11 ID:5S/poMcs0.net
グランパスに出向してくるやつなんかトヨタで使えない無能厄介だよ。
しかもサッカー知らないからたちが悪いw

866 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:42:05.24 ID:nQWLxn310.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/229002
「たとえばジョーの獲得は、16年6月にチーム統括部強化・補強担当に就任した大森さんが主導したが、
『ピークの過ぎた選手』と反対したGMの下條さんは1月、就任1年ちょっとでクビになった。
ここまでジョーは5得点。莫大な移籍金と年俸3億円には釣り合わない数字だ。
しかも移籍金に関して不透明な話がブラジルで囁かれるようになった。
ジョーは17年に中国・江蘇蘇寧から移籍金なしで母国の古巣コリンチャンスに移籍したといわれ、
コリンチャンスは保有権を持っていないともっぱら。
さらにコリンチャンス時代には給料の未払いもあり、移籍金自体が発生しない選手だったようです。
それでは名古屋の支払った15億円はどこに? 
代理人やコリンチャンスの幹部、名古屋の関係者が『山分けしたのでは?』とウワサになっており、
監督も選手も100%の力を出せるような状況にない」(地元マスコミ関係者)



この記事まだ消えてないぞ。グランパスはこの記事にクレームさえいれられないのか?
追究されると何かまずいから?
ウルトラスってのはなぜこれを追求しないのだ?
グランパスに雇われているサポーター集団を装ったさくらだから?

グランパスがあの記事を訴えないままなら、
どんなにゲンダイのイメージがわるかろうと、
グランパスには横領疑惑が残ったままとなり、
新しい選手はその疑惑を否定していないグランパスには来なくなる。
なので本当にウルトラスってのがグランパスのさくらじゃなくサポーターなら追求するはずだ。
してないならやっぱりあいつらは総会屋みたいなさくらだとみたほうがいい。
 
グランパストップの豊田アキオはこの件について把握しているのだろうか?
把握していてちゃんとしているというのなら、なぜでたらめ記事にクレームを入れさせない?
知っていて隠蔽しているのならさらに大きな問題となるのに。

グランパスは数年前にもACL出場時に、関係者カードを偽造してもぐりこんだかなにかそういう犯罪があったよな?
保坂だっけ? グランパスにいた人から訴えられたそうだがその後どうなった?
選手からもやたら評判悪かったし。そして驚くべきことにそいつはまだグランパスにいるんだろ?
内部はひどいことになってないかアキオさんよ。
グランパス内部に犯罪の土壌があるなら、それが表に出てくると、グランパストップのあんたに責任が降りかかるんだぜ?

867 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:43:08.77 ID:lhhdXDXO0.net
広さ(万平方m)

200 ジブリパーク(愛知)
150 ハウステンボス(長崎)
123 リトルワールド(愛知)
100 明治村(愛知)
63 ナガシマスパーランド(三重)
60 東山動植物園(愛知)
51 ディズニーランド(千葉)
50 日本モンキーパーク(愛知)
49 ディズニーシー(千葉)
39 USJ(大阪)
36 ラグーナリゾート(愛知)
34 スペイン村(三重)
13.3 レゴランド(愛知)

868 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:43:19.60 ID:nQWLxn310.net
現在の名古屋グランパスは、

ハブ練というパワハラ疑惑(否定されていない)があり、
ジョーの権利や資金の流れが不透明で横領疑惑記事がでても訂正させずにいる。
そしてサポーター代表というていでいるウルトラスってのはそのことになにも言っていない。

そんなクラブなわけだが、このままなあなあでまたいくのかね?
自分の快だけに集中して。

腐ってるのはクラブだけじゃないってことだ。

こんな当たり前のことをいってるのがバモスだけってのが、いかにグランパスや日本人には自浄作用がないかがよく出ている
バモス以外の全員は、自浄作用なき無責任なサイレントマジョリティ。
堕ちるのにふさわしい人間なわけだが、それでいいのかね。
君たちは崖っぷちにいるのでも、崖の下にいるのでもない。
地の底で上空に映し出されるできごとに一喜一憂し、そこから蜘蛛の糸が垂れるのを待ちうごめく餓鬼だ。

869 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:45:16.29 ID:nQWLxn310.net
>>867
建物にかけた面積


【名古屋城問題】河村市長「クレーンで障害者を天守閣に・・・なるべく上まで上がれる挑戦をする」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526951972/
↑モラハラに民主主義という衆愚政治が屈しているな

870 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:46:01.10 ID:9C2L+PY/a.net
>>782
風間で行くって決まってるんでしょ

ポゼッション止めるならジョー外さないとあの運動量とスプリント回数じゃ守備始まんないよ
他の選手がジョーの分も走るようにするか

夏場の連戦ではポゼッション有利に働くかもね
案外夏場走れたりしてジョー

871 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:48:21.03 ID:nQWLxn310.net
ジブリパークは最初の2,3年目に1回いくターンで盛況で、リピーターが出なくてしぼみやすい。
予算のかけかたも高コストでおかしい。

872 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:49:29.20 ID:H7LyAXqO0.net
バモスもここで長文書いてるだけだで何もしてないよな。
ってのは書いちゃいけなかったですかね。

873 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:49:29.20 ID:H7LyAXqO0.net
バモスもここで長文書いてるだけだで何もしてないよな。
ってのは書いちゃいけなかったですかね。

874 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:50:18.10 ID:H7LyAXqO0.net
>>870
シモとの決定的な違いは夏動けるかどうかだと思うけど
今の所は完全に期待値を下回ってるね。

875 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:50:38.79 ID:nQWLxn310.net
ポゼッション率は結果
ジョーは動かずにCBについて1枚消せばいい。動くからダメになっている。
相手ボールならCBにずっとひっついておけよと。
ボール奪ったときようにポジション取ろうとするなと。とれる守備してないんだから。
グランパスの走行距離は多い方

何もかも間違ってる

876 :名無し募集中。。。 :2018/05/22(火) 10:52:10.89 ID:jtn4r8m3a.net
>>831
あなたに 届けたい ハート〜♪

877 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:53:22.01 ID:nQWLxn310.net
>>872
もうそれなんども出てる。
バモちゃんは正しい道を示すことで多くのことをこれまでも導けているから。
バモスが何もしてない?バモスほど価値あることが出来てる人などいないよ。

67 名前:U-名無しさん (ワッチョイ bf60-3xiy) 投稿日:2018/05/08(火) 00:21:42.96 ID:flR/nOCd0
>>63
俺がそこまでする道理はない。
自浄作用があるなら君たちがやらねばならない。
俺は常に正しい道を示すのみ。
正しい道を歩んでいくか、そうでないかは俺はどちらでもよい。
その結果を見ている。

>>872-874
しったか偽善者君ってまだいたんだ
もう書かないんじゃなかったのかい?w

878 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:54:07.63 ID:H1h1uG2u0.net
クラスに一人はいた痛いヤツが現れて喚きだして論破してるとドヤりはじめた時の空気みたいな
サーッとスレ住人がテンション下がって見ないようにして別の話をする様が生々しくて好き
痛いやつは俺の話題話してる!シュババババ(走り寄ってくる音)と駆け寄って話し出すんだが
全員がこっちくんなって空気を表情と口調で全身全霊で訴えてる
が、痛いやつはますます痛い発言を繰り返してしまう
まさにこんな感じの空気が流れるのが好き

879 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:57:00.44 ID:H7LyAXqO0.net
>>877
誰の事書いてるかわからないけど人違い。
人の区別も付かないんだから正しい道なんて示せないね。
きみ、全くの無価値だよ。w

880 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:57:27.28 ID:nQWLxn310.net
>>878
たぶんみんなそういう目で君を見ている。君は自分大好きなんだね。

論理を付けて不都合な真実をしゃべって嫌われているバモスと、
論理なきレッテル貼りしかできなくなって嫌われてる君との違いかな。




https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/229002

グランパスはこの記事をさっさと否定しなよ。
「一部週刊誌で言われているような不正は一切ありません。以上。」
と短く1行いうだけですむことなのに。
それだけで今後疑惑があるグランパスに入らなくなる選手を減らすことができる。
それさえしていないので記事の信ぴょう性を高めてしまっているままだ。
記事にあることは本当のことなのでできないのか?

グランパスがあの記事を訴えないままなら、
どんなにゲンダイのイメージがわるかろうと、
グランパスには横領疑惑が残ったままとなり、
新しい選手はその疑惑を否定していないグランパスには来にくくなる。
なので本当にウルトラスってのがグランパスのさくらじゃなくサポーターなら追求するはずだ。
してないからやっぱりあいつらは総会屋みたいなさくらだとみたほうがいい。

881 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 10:57:47.81 ID:U98LjF6l0.net
>>874

ジョーってそんな使えてないかなあ?ジョーって今リーグ戦6点でしょ
リーグ戦であと2点とっていればブラジルで去年MVPとった以上のハイペースで点とってることになるし
フォルランは1年目7点だし、ポドルスキ―の1年目と比べてもとってるし

1年目の外国人として今6点というのは量産してる方だから、短期間のわりにはジョーは使えてると思うよ
期待値勝手に高くしすぎたけども正直1年目でこれくらい点とれていれば活かせてる方だわ

882 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:00:29.49 ID:BfmW2k9Ha.net
>>870
風間サッカーでのポゼッションは相手より多く走ってより疲労します
相手が引いて眺めてる間に無駄パスしてパス回数稼いでるだけだからな

883 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:02:03.47 ID:nQWLxn310.net
>>879
しったかして正義ぶっている思い切り君を指してレスしてるよ
君にはバモスは無価値だよ。
猿に本が無価値なように。

>>881
ジョーにボールを集めているせいで他の得点が生まれなくなっている野も考えないと
そいつはシモビッチが夏によわいとしったかぶってる。
あとジョーへの期待値はバモスの想定してかいていたとおりなんだが、
そいつの想定とは違っていたっていうことなら、そいつは見る目がないってことの露呈だね
 

884 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:03:08.90 ID:H7LyAXqO0.net
>>881
得点だけ見るとそうなんだけど
ボール運べなかったり、ポストプレイもいいDFが付くと封殺されたり
得点以外がチームスタイル的にちょっと微妙に思える。。。

それでも、いくらか得点してるの見ると
ゴール前で砲台のように構えておいてもらうのが一番なんだろうけどね。

885 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:05:03.86 ID:nQWLxn310.net
>>884
ボールを運ぶとかポストなんて期待してるほうがおかしい。
そんなの風間のサッカーじゃないからね。
砲台なんてバモスが教えてあげたジョーの活かしかたの一つをおくれて実践して苦肉の策に過ぎない。
その程度の考えだからジョーに期待してしまったんだろうね。
 

886 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:06:29.63 ID:H1h1uG2u0.net
見事にテンプレ通りの反応過ぎて草
(うわっ痛いヤツきちゃったよ…)ごめん、今別の話してるんだ、とか、ごめん、今○○と話してるから…
と言ってなんとか遠ざけ、そして遠ざけた後お前アイツに構うなよと友人に怒られてしまうまでが一連の流れ

887 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:08:51.56 ID:nQWLxn310.net
>>886
「おまえあいつに構うなよ」

ほんとNGにしなさい。バモスにロクなこと言えないし、周りに迷惑だから。

888 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:09:08.73 ID:tya/2ipR0.net
個の力を上げるだけの監督なら別にヘッドコーチに戦術任せればええやんと思うんだが
それとは別に監督が組織的なサッカーを嫌ってる説があったからな、真偽の方はわからんけど

889 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:11:26.02 ID:nQWLxn310.net
スタジアムにいかないっていう方法をとられたら困る人はこのスレで必死にバモスを否定する。
それだけ良い方法。それが一番痛いから。
現在の体制に文句を言ってるひとはスタジアムへ行かないことが一番現在の体制を変えるにはいい。


195 名前:U-名無しさん 投稿日:2018/04/28(土) 12:47:42.70 ID:SujlMFau0
小学生でもしない守備なんだよなあ
あいてが前向いてボール持ってて人数もこちらのほうが多いのに、とるきのない距離感のままだから、
相手に自由にボールコントロールされてクロスもフリーキック状態で上げられたり相手もミスしにくくなる。
いつでもボール取れる距離まで近づくと相手と1対1で勝てる自信がないのか、風間の守備戦術のせいで相手のパスカットしか頭にないせいなのか。
二人が同じような意図でくいついてしまって、シュートコースやスペースがガラあきになって守備が組織的じゃないのは個人の判断だけで守備してる証拠だわなあ
攻撃の場合はボールの位置を自分たちが動かせるので、個人の判断がちゃんとタイミングや意図が組み合えば攻撃の形になりえるけど、
守備の場合はボールは相手が持っているのだから、個人の判断でうごいても組織的守備が自然発生することのほうが稀。
守備まで同じ方法論でやろうとしているからダメなんだよ。
守備の基本は、
クロスを放り込ませない、クロス放り込ませても先に触らせない守備、
裏を取られない、裏を取られてもキーパーが先に触れる守備
この二つがまず大前提。この二つがもっとも単純で作りやすいわりに得点しやすい決定機だから。
クロス放り込みは、
守備が視野的にも意識的にも相手を見失いやすいから状態的にもろくなることが強制されており、
かつ、威力がなくても決まる距離まで来られるから頭で当てるだけで、あしをふりぬかずあてるだけでよく、
多くは上空を通ってくるから守備的な戦術も全部無視しやすく、どちらが先に体をいれて触れるかゲームにできて、
相手がゴール前にひしめいていない状態でのクロスなら、単純なやり方のわりに常に期待値が高い方法。
裏であわせるのも、クロス以上に守備を全無視できるのに、駆け引きもあるけどタイミングだけでもきまりえる、シンプルかつ得点期待値がでかい方法。
ラインをあげてスペースが広いほどデュエル勝負にできて、戦術より個人の力が生かせる。
個人の力は戦術や組織よりも確度が高い。計算しやすい。
よって縦ポン裏ポンをする攻撃側は、リスクの計算がしやすく、守備的にも安定する。
さらにリスクが計算しやすいってことは、攻撃のときにリスクもかけやすい。
このサイドでなら1対1で勝てるぞっていうようなリスク計算がしやすい。
「左サイドでこちらの攻撃者がボールを持ってドリブルしており、あいてのSBがそれに並走している、
この1対1なら、こちらに分がいい、よしここで一気にゴール前に人数かけるぞ」みたいな計算が簡単にできるようになる。

まずこの二つの方法を防がないと守備は始まらないわけだが、風間はこの二つでボロボロにされている。
風間の守備戦術は「一人で二人をみられるように」みたいなこといってるので、パスカットを主眼にしているからだ。
最優先で構築すべきクロスや裏への対応より、パスカットでボール奪取優先となっているから、
ボールホルダーへの距離をあけすぎていて、ドリブラーに2人が同じように食いついてしまうわけだ。
裏ぽんクロスぽんへの意識より、隙間をパスを通されて崩されないように、みたいのが先に来てしまっている。(風間の攻撃のやりかたがその傾向が強いせいもある)
パスでの崩しなんてのはクロスのほうりこみや、裏であわせるものにくらべれば決定機の質は低いし、難度も高い。
なので守備の優先度としてはクロスや裏のあと。
そしてゴール前で数的に十分ならボールホルダーにはきちんとボールを取りに行け。
ボールホルダーにそこで負けて抜かれても、数的優位を生かせるような位置取りをしさえすれば、とりにいったほうがいい。
そこは相手のミス&こちらのボール奪取の期待値が高まっているのだから。
「距離あけて間にぼ-るをとおされないようにしてミス待ち」よりも失点リスクが減る。

890 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:13:25.80 ID:fkve2E5Dr.net
>>846
パトリックベンチにしてまでつかった大久保が得点王とってるし、小林が育ってるし川崎的にはそっちのほうが絶対良かったでしょ

891 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:15:11.93 ID:nQWLxn310.net
結果でしか物事語れない人は自分が無能ですと言う自己紹介をしているようなもの。
幼稚園児でもできるよね結果へのダメだ視野評価ってw

892 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:15:26.37 ID:cVywAHaz0.net
バモ久し振りやんけ

893 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:19:30.71 ID:nQWLxn310.net
むしろここのところおおくないかね
流れのキーとなる地点で正しい道理をしめしてその行く末を見るのでね
既に流れが決まっている時などはどうでもいいからこないし。
結果が悪かろうとよかろうとそれはそれほど重要じゃない。正しい選択をとれる期待をしていないので。

894 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:20:29.01 ID:TI2SCPoI0.net
みんながワイワイやってる輪の中へ入りたい
みんなに自分を凄い人と思ってもらいたい
みんなに褒めてもらいたい
みんなをバカにしたい
図星をつかれるともろい、傷つく、根に持つ

895 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:26:33.61 ID:H7LyAXqO0.net
>>894
なんか、めっちゃ可哀想になってきた。。。

896 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:28:41.79 ID:/24nzy0qF.net
相変わらずバカマギはネット内でハラスメント三昧
病気の奴は自分で自覚しないから可哀想だよね
同情しないけど

897 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:30:55.94 ID:nQWLxn310.net
>>894-896

847 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ b38c-y58w) 投稿日:2017/05/11(木) 15:58:30.44 ID:WYnJEZvJ0
>>664
脳内で根拠のない因果関係を構築する人は、それは自己紹介なんだよ。
嫉妬だろ!というひとはその人が嫉妬深いから、嫉妬という原因を想起しやすいわけだし、
承認欲求だろ!という人は、その人にとっては承認欲求だと理解するのが自然だからそう思うわけだ。
中身に反論せず、いや反論できないからこそ、相手にレッテルを貼って自分の脳内に逃げ込むことでしか幼稚な精神を守れなくなってる人達なんだ。
バモちゃんと同じレベルの精神や知性があれば、バモちゃんと楽しく話せるよ。


そもそもバモスは君たちと友達になりたくないんよ。
ほんとうに無視してほしいわけ。君たちを素材として正しい流れを作っているだけなのだから。
ほめてほしかったり認めてもらいたかったらこんなことするわけがないw



620 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 8160-Mk12) 投稿日:2018/04/27(金) 10:40:40.49 ID:trVzShcc0
もし政策ごとに票を入れられて、
バモスの1票が愚かものの100万票に値するような、票を持つ人の見識度に票の効果が比例する制度ができれば、
バモスは愚か者の教育をやめるだろう。やめても社会は腐らなくなるから。
現在は、
政策にではなく、いれたくない政治家のなかから票を入れる先を選ばされ、
さらに愚か者の1票と、バモスの1票が同じ効力しかないっていう不公平のある民主主義のままだからね。

898 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:32:40.97 ID:IW2hOE8Z0.net
早く補強しろや!じゃなきゃ新監督つれてこい!

899 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:35:56.78 ID:nQWLxn310.net
TV局はオークション制もいいが、それよりも
放送枠を数か月前にすべて入札制にし、
買った人が流したいコンテンツを流す方式にしたほうがさらによい。
TV関係者やスポーツ選手の給料が良いのは、
放送といういっきに大量に送信できるという能力によってうまれている広告価値によってうまれた放映権料を彼らが独り占めしているところが大きい。
もし大量送信という性能が付いている媒体を使わずに、自分たちのコンテンツ価値だけで勝負できるというなら、
DVDでコンテンツを販売してみて。それが本来のそのコンテンツ自体の価値。放映権料の数百分の1になると思う。
そのコンテンツだから広告価値が生まれるというのもあるが、
そのコンテンツ+大量送信による広告価値として見ても、大量送信できるという性能自体によるところのほうが大きいわけ。
たとえば視聴率40%の番組は、視聴率4%の番組10(いろいろな層に分散した番組)と同じくらいの価値しかない。プレミア分はそれほど大きくない。
本来なら、大量送信を可能にしているTVというシステム体系を作った人と、
限られた数しかない電波帯域の権利保有者である国民が受け取るべき利益を、
マス映像を流す側の人が受け取ってしまっているがために不自然な高給になっている。
だからこそボールを打ったり蹴ったりするだけの人が、ノーベル賞なみの人類貢献をした人より給与が高くなるわけだ。

900 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:36:45.46 ID:cVywAHaz0.net
バモは稀にいいこと言うけど長すぎで読む気にならん

901 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:37:29.02 ID:mL22zWYX0.net
補強予想して楽しむのが中断期間の過ごし方よ

902 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:38:56.41 ID:nQWLxn310.net
君たち用の文章じゃないから君たちが読むように作られていないし読む必要もないよ。

はい見る必要のない長文



「長文うざい、キモイ」「〜までよんだ」「ポエム乙」「連投で顔真っ赤で発狂してる」などの長文アレルギーの人は、
「本当に頭がいい人は難しいことをサラッと分かりやすく話す」という自己中心的でうぬぼれた考え方を持ってる。
自分がすんなり理解できないことは、理解させられない相手が悪いのだという、うぬぼれ。幼稚な自己中心的な態度だよね。
真実や本質を追求し獲得するという行為は、人間にはとても骨が折れて面倒なことだから、
咀嚼するのにある程度の面倒さを伴うのは避けられない事だというのは大人なら理解していることだ。
それができない子供大人には、ちょっとした理屈でも劣等感を刺激されて説教に聞こえるのだろう。
その不快感があるから、ちょっとしたまとまった考えを言ってるだけでネチネチうっとおしいやつに見えるのだろう。
自分が感情的に受け入れられない論述には、「長文=愚者」というレッテルを貼ることで、自分のコンプレックスから逃げようとしている。情けない姿。
物事を好き嫌いだけで見て、何も考えることなく生きていて、自分の快にならないものなら拒絶する赤子のような態度。
思考しないまま来ているから咀嚼する力がないため、
長い文章を嫌い、屁理屈や能書きだ、キモイと言って遠ざける。
咀嚼する面倒のある考えを、屁理屈や能書きと言うには、それを論破できる程度の話はできる人じゃないと言えないことなのにね。

ネットの1000文字程度を長文と言う人は、大学入試の現代文でも満点取れなかったら、
「もっと簡単に短く読みやすく書けよ、何言ってるのか分かんねえよ」と思うタイプの馬鹿。
おまえごときが世の中の文章をすべて理解してかみくだけるほど世界は浅くはない。
馬鹿は無知で身の程もわきまえられないから、自ら醜態をさらしているのに気がつきもしない。


頭の悪い奴はまとまった量の考えというものに触れたことがなく、伝えるべきものがすべて要約できると思っている

「本当にかしこい人は分かりやすく、偉そうにならないように、聞かれたことだけ教えるもの」って考え方は傲慢だと思う。
物を知ってる人に対して、バカで無知な俺たち相手にサービス合戦をしろ、と迫ってるようで
じつに気分がわるい物言いなんだよな、そういうの
聞かれた事だけってのがすでに不遜
誰かにモノを訊いている、質問してる時点で自分で調べて学ぶってのをすっ飛ばしてる、
他人に頼ってる事態だってまず理解していない
教えてもらえることだけでもありがたいことなのに
聞かれたことだけ、素人でもわかりやすく、聞く方の劣等感を刺激しないように配慮して偉ぶってないように見えるように教えろ
とか、なに多くを求めてんだこの野郎は?って思うわな

分かっている人からしたら踏まえておかないといけないことをいちいち丁寧に説明すると、混乱しちゃうし長い。
説明しておかないで問題が生じればこっちの責任にされる始末で、本当にこの手の態度の人間は傲慢で愚かだ。
教える側に、教えられる側のプライドまで考えてそつなくストレスレスで教えろって言ってる醜さを自省してほしい。


頭わるいとコピペですむレスで論破される。
かくまえからすでに判別されている程度のことしかできていないから。
頭が悪いと使えるコピペを作れない。
頭が良いと何度も参照できるコピペを作れる。
それは何度も参照される論文の様に。
論文の参照とは、要は論文のコピペを省略して、コピペがあるアドレスを表示している行為だからな。

903 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:45:30.08 ID:ZTKsCO7fM.net
何で「元々POでギリギリ昇格」って去年の戦力を過小評価する奴がいるのかわからん。
風間が下位相手に舐めプせず現実的な「J1に上がるためのサッカー」してたらあと何試合かは落とさずに済んでただろ。
今年もやってる事は同じ。つまり風間でいる限り何も変わらないってこと

904 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:47:55.52 ID:nQWLxn310.net
元々POでギリギリ昇格、これ事実であり過小評価ではない。むしろ誤審がなければ本来は昇格できていなかった。

「風間が下位相手に舐めプせず現実的な「J1に上がるためのサッカー」してたらあと何試合かは落とさずに済んでた」保証もないどころか、
風間以下の監督しか連れてこれなかったかもしれない。風間目的で来た選手も来なかったかも知れない。

風間でいる限り変わらないのではなく、君たちが変わっていない。

905 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:50:38.74 ID:USZ45UW40.net
バモさんとやら、だいぶ弁が立つようだが、その調子で風間擁護論を書いてみてくれないか?
ディベートとしてだから、本当の気持ちじゃなくていいので。

906 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:52:21.78 ID:nQWLxn310.net
バモスは真実の見方であり、誰の擁護もしたことはない。
詭弁だろうが黒をしろにする弁護士みたいなディベートなど真実の見方ではない。


風間解任しないとグランパスが断言したから、スタジアムへ行く人はその体制に文句を言うのは馬鹿。お金を上げてサポートしているのだから。
応援するのはいいが文句を言いながらスタジアムへ行くな。変えたいのならお金をグランパスに直接はらうな。

イニエスタと早く対戦して。
イニエスタにグランパスのやり方ダメ出ししてほしいけど、ほめるわな。ダメだと思っていても。

907 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:55:14.58 ID:IwewpZfOd.net
やぱ長いわ。

908 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:55:39.88 ID:JP/DhnsZa.net
>>906
風俗にも行けない童貞が偉そうに(笑)

909 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:56:04.64 ID:nQWLxn310.net
そりゃ長い。

910 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:57:00.40 ID:/24nzy0qF.net
読んでほしいから書き込んでるくせに
だからバカマギって言われるんだよw

911 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:59:54.16 ID:7PGYiNob0.net
>>849
いまさら遅い、風間と契約するまえにそのことを理解できてないってことは
チームの基礎を作る前に倶楽部の基礎を作らなければいけな
25年たって今更それ
京都 任天堂
千葉 JR東だっけ
大宮 NTT
名古屋 自動車
全てとは言わないけど 理数系大企業は文化事業には向かないんだろうか

912 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 11:59:56.62 ID:nQWLxn310.net
読んだところでなにも出来ない人に読ませたいとおもうほどバモスは馬鹿じゃないよw
自分の心地いい結論しか聞きたくないような人ばかりの2chで、他者の共感を得られる努力するほど俺は馬鹿じゃない。
自分の心地いい結論だけ聞きたい人に突き刺さる真実は、憎しみの槍ではない。

風俗にいけると偉そうっていう価値観や童貞だと見下せるものと思ってる価値観ってそうとうな程度の低さがないと出てこないと思う。
人に愛されたこともなく、だれかを真に愛したこともなく、コンプレックスで出来上がってしまった臆病な価値観。

913 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:01:44.52 ID:7PGYiNob0.net
名古屋や愛知県の非トヨタ系のサッカーファンはJリーグをどうやって楽しんだらいいのか
わかりません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だれか教えてください

914 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:02:08.21 ID:wiJBnqnNM.net
こいついつも何言ってるかわからんな
たぶん寂しいんだろうな

915 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:02:37.53 ID:TI2SCPoI0.net
>>911
鹿島・柏・浦和・川崎・横浜「うむ」

916 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:03:08.43 ID:nQWLxn310.net
>>911
日本の文系は科学ができなかった理系
文化はつくれずどこかで見たものの焼き直しがほぼすべて

917 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:04:46.28 ID:Ma550ZWkM.net
13戦未勝利でも「風間監督続投」を明言!低迷する名古屋に巻き返しの策はあるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180522-00040752-sdigestw-socc

918 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:05:11.90 ID:7PGYiNob0.net
やはり一年でPO誤審昇格が間違いだったんだな
ことしJ1と2で入れ替え戦やるけど、とてもいいことだと思う
まぐれ昇格で一年でエレベーターするのってものすごい倶楽部に負担かかる
プレミアだっけプレミアとその下位リーグ?の昇格金だけでもすごい魅力がある
なら無理してでも昇格に意味有るけど
Jリーグにそんなのは無いだろ

919 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:05:44.87 ID:7PGYiNob0.net
>>915
すまなかった

920 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:06:05.12 ID:n2VyOyD/0.net
パッと思い出せるだけでも
鹿島戦の小林
仙台戦の青木
柏戦の畑尾
上記は何でもない場面で判断誤り失点に繋がった個人のミス
だが根底にあるのは風間の
「局面を個人技、パスで打開出来れば一気にチャンス」
というリスクを考慮しない考え方のせい。
「セーフティあってのチャレンジ」をまず植えつけろ。

921 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:06:10.71 ID:qBFuv3wY0.net
>>822
根本の原因はクラブが組織としてガタガタだったから
サッカーのスタイルなんて表層的な問題

922 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:06:29.78 ID:nQWLxn310.net
>>914
君が江戸時代にタイムスリップしたとか、
幼稚園児で成人してしまう世界で生活するようになったのを想像してみよう
君にできることはなにかな?
まあ君ならその世界で自分のおもうがままに利己を追求するかもしれんが

923 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:06:40.92 ID:nrkllDJ7a.net
>>911
柏は日立製作所だから理系だね。ま、Jリーグできる前から日立はサッカー強かったから土壌があるんだろうな。

924 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:07:32.93 ID:qBFuv3wY0.net
>>823
クラブの飼い犬さんでしたか

925 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:07:37.78 ID:7PGYiNob0.net
わかってること?一つあるぜ
さきの柏に2-3で負けた前半終了の試合で
名古屋のJ2が確定して
小西がヘイポー謝罪文で、お前ら覚悟しろよと、上から目線のマウント
とって名古屋のサッカーファンを殴ったこと

926 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:07:42.68 ID:aNfWb3LWM.net
>>922
何言ってるのかわからん
たとえ下手か?

927 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:09:52.18 ID:nQWLxn310.net
>>926
君の認識をその世界で話たら>>926ようになるよね。


セーフティあってのチャレンジなんてのは聖杯であり幻想である。
あくまで期待値の問題でしかない。
そしてプレイ中はそんなことは考えない。方法論としてあるだけで。

928 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:11:39.75 ID:j2APKWoX0.net
グランパス見てると日本そのもののように見える

929 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:14:10.32 ID:4AI7F9rjM.net
>>927
まあお前は現実でしっかり人とコミュニケーションとれよ
そしたらわかりやすい表現も身につくからな

こんなとこで一方的に書き込んだだけでコミュニケーションとった気にならないほうがいいぞ

930 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:14:33.59 ID:DPGdEbeM0.net
この2年近く前の記事みたいなことを小西は期待してるんだろうなあ

http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=20021

931 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:15:10.23 ID:nQWLxn310.net
バモスは君たちとコミュニケーションとる気はないと宣言してNGにしろといってるのに。


日本の中にはごく少数の賢い人もいる。このスレにはバモスだけだがいるにはいる。
グランパスにはいないだろう。

932 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:16:54.03 ID:nOwLFcSkM.net
>>931
お前から話しかけてきたんだろうが
アホか

933 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:18:27.08 ID:nQWLxn310.net
バモスはレスについて反論や意見を言うことはあっても話しかけてコミュニケーションをとっていないだろ。




https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/229002

グランパスはそんなことよりこの記事をさっさと否定しなよ。
「一部週刊誌で言われているような不正は一切ありません。以上。」
と短く1行いうだけですむことなのに。
それだけで今後疑惑があるグランパスに入らなくなる選手を減らすことができる。
それさえしていないので記事の信ぴょう性を高めてしまっているままだ。
記事にあることは本当のことなのでできないのか?

934 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:18:53.49 ID:gqLH+X9fd.net
J1で土台なんて作ろうとする思考がもはや逃げ
なんでJ2でやらんかったのか聞きたいわ小西社長さんや

935 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:20:58.24 ID:nOwLFcSkM.net
もう意味不明なアンカーつけてくんなよ
しかも何言ってるか全くわかんねえし
寂しさの塊かよ

936 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:21:32.86 ID:nQWLxn310.net
J1だろうがJ3だろうが土台がないならつくれ。目の前の結果何てたいしたことではない。
クラブがかわるってことはフロントがかわるってことだ
そこをはき違えてフロント自身が変わっていないのにクラブを変えようとかいてtるからおかしい
チームなんて10年もすれば監督も選手もいっしんされているのだから。
変わらず残るのはフロント

937 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:25:13.85 ID:U98LjF6l0.net
>>884
まあそれは、ジョーのコンディションやジョーの能力、プレースタイルの問題やからね
ジョーのこれまでのパフォとキレを見てれば、つぶされていて全部ジョー中心にやるわけにもいかんかったのは確かだからね

その状態でも今のところジョーに6点もとらせているということはジョーに関してはチームとして活かせてるわ

938 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:27:29.97 ID:nQWLxn310.net
ジョーを活かせてるとはお笑いだね。
健康のためなら死んでもいいみたいw
ジョーはGAで30出来なければ失敗。




現在の名古屋グランパスは、

ハブ練というパワハラ疑惑(否定されていない)があり、
ジョーの権利や資金の流れが不透明で横領疑惑記事がでても訂正させずにいる。
そしてサポーター代表というていでいるウルトラスってのはそのことになにも言っていない。

そんなクラブなわけだが、このままなあなあでまたいくのかね?
自分の快だけに集中して。

腐ってるのはクラブだけじゃないってことだ。

こんな当たり前のことをいってるのがバモスだけってのが、いかにグランパスや日本人には自浄作用がないかがよく出ている
バモス以外の全員は、自浄作用なき無責任なサイレントマジョリティ。
堕ちるのにふさわしい人間なわけだが、それでいいのかね。
君たちは崖っぷちにいるのでも、崖の下にいるのでもない。
地の底で上空に映し出されるできごとに一喜一憂し、そこから蜘蛛の糸が垂れるのを待ちうごめく餓鬼だ。

939 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:27:34.05 ID:e3X5Bee5M.net
神戸戦を最後にもうスタジアムに行ってない
何か変革があったなら広島戦行こうと思ったけどなさそうなんで行かない
ていうか今シーズンもう行かねえ

940 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:31:39.13 ID:zRtQ/rmB0.net
DAZNベスト11にも選出された守田がほしい
海豚サポの中ではすでに守田>>>ネットだ

941 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:32:25.85 ID:pm5b5Ll/a.net
https://www.facebook.com/groups/271430179703796/permalink/919273818252759/

ちゃんとサポーターも管理してくれ

942 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:33:58.48 ID:7PGYiNob0.net
日が陰り
また一人
選手がでる
それでもサッカー
するのか名古屋
それでもやるのか
なごやー

倶楽部の忍者の暗躍が
脚をひっぱり合う毎日
ネガティブの絶叫のりこえ
倶楽部の基礎を築くのさ

監督を変えないのか名古屋ー
選手を獲得しないのか名古屋ー

リネカァーーーダァーーーヨーーーー

943 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:35:39.06 ID:lhhdXDXO0.net
>>923


オリ10
1993年     1992年(開幕前年)

鹿島      住友金属  (JSL2部)
市原      古川電工  (JSL1部)
浦和      三菱自工  (JSL1部)
V川崎     読売クラブ (JSL1部)
横浜M     日産自動車 (JSL1部)
横浜F     全日空   (JSL1部)
清水          ――
名古屋     トヨタ自動車(JSL1部)
G大阪     松下電器  (JSL1部)
広島      マツダ   (JSL1部)

944 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:36:41.85 ID:7PGYiNob0.net
>>943
はい、すみません、僕が悪いんです

945 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:39:01.93 ID:lhhdXDXO0.net
鹿島      理系
市原      理系
浦和      理系
V川崎     
横浜M     自動車
横浜F     
清水          
名古屋     自動車
G大阪     理系
広島      自動車

946 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:40:45.47 ID:7PGYiNob0.net
>>945
お前サッカーとは関係なく楽しんでるだろう
まぁいいだろう

947 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:42:44.83 ID:EU9Kxdpha.net
>>940
川崎って新人とるの上手いよな
大卒即戦力をさ

948 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:51:18.89 ID:POQWmxSX0.net
名古屋グランパスが短期サマースクール 山口素弘ADのボランチコース新設 /愛知
5/22(火) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000025-minkei-l23

>ストライカーコースを平林輝良寛コーチ、サイド攻撃コースを滝沢邦彦コーチ、守備コースを古賀正紘コーチが主に担当。
今回から山口素弘アカデミーダイレクターが指導するボランチコースが新設される。


スクールのコーチの名前を見ただけで
中位時代が蘇るわ

949 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:56:59.87 ID:9RzSLaEld.net
風間って川崎時代も家長欲しがってたらしいけど、またオファーかよ
アーリアといい断られても一途な片想いで獲るのはプライド高い風間らしくないな

950 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:58:26.67 ID:MXFriYLd0.net
プライド無くしたか

951 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 12:59:56.00 ID:MXFriYLd0.net
新スレ行ってきます

952 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:09:35.26 ID:5S/poMcs0.net
土台作りにどんだけ時間くってんだよ!
キャンプでやっとけそんなもん!
降格したらオマエラ個人残留考えてすぐ逃げるんだろ?
残った俺らはどーなるんだよ!
毎回同じミスばっかしやがって!
パス練習だけで試合に勝てるんかよ!

メインスタンドの野次は勇気を称えたい。
なかなか言える雰囲気じゃないw

953 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:09:40.05 ID:MXFriYLd0.net
次スレ
◇集え!!名古屋グランパスファン part2011◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1526961813/l50

954 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:17:30.83 ID:xB9WCmrY0.net
>>948
これはちょっと魅力的。
現場はいいアイデア出したりして本当頑張るようになったよね、尚フロントは以下自粛。

955 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:19:03.48 ID:gqLH+X9fd.net
>>948
ウン古賀マジかよ(驚愕)

956 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:25:45.80 ID:aqlK7jQb0.net
古賀はずっと名古屋に家があるからな
話題にならないけど西野もまだ名古屋住み
田嶋の代表監督打診は名駅のマリオットでしたみたいだし

957 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:28:22.11 ID:fLJzHbfTK.net
>>934
だよな
なんでJ1で土台作ろうとしてんだよ去年なんだったんだよ
J2でだって
シャビ来る前は点が取れないクソサッカーで昇格圏外にいた
シャビ頼みのクソサッカーでようやくプレーオフの三位に入って
プレーオフを勝てたのも風間サッカーじゃなくシモに当てるという風間サッカーの間逆のサッカーで勝てた
福岡との試合もそれ
 
「風間サッカー」とやらをやればやる程負けるだけ

958 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:29:29.36 ID:xB9WCmrY0.net
古賀はスクールでも評判いいっぽいしね。
人間的にはいい奴だし。
ただただメンタル弱めだけど(笑)

959 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:30:04.74 ID:fLJzHbfTK.net
>>948
まず素さんはトップを指導してくれんかね…

960 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:31:22.72 ID:uPuBbW7ea.net
フロントとしては、山口素中心にこの辺のメンバーもコーチとして育てて
いずれ風間政権から禅定させる予定でいるのかもしれんが、その頃には
グラはJ3に定着してそう

961 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:31:50.73 ID:ZeiEr0fMp.net
いや、言っても古賀はエリートでしょ。
高校は名門東福岡だしユース代表常連だし
経験値は群を抜いてる。

962 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:36:23.99 ID:sLTZhgUb0.net
風間擁護で「選手の個人能力がー」っていう人いるけどたとえ低いとしても(そうは思わないけど)湘南や長崎以下ではないよね
仮に本当に低くても毎回3失点はどう考えても監督が守備を構築できてないからだということは認めないのかな
一見中盤や最終ラインの選手のパスミスから失点するように見えるシーンでも戦術的な縛りからそれができないから狙われてやられてて能力の高い選手がいてもその手のプレーは減らないんじゃないかな

963 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:40:25.03 ID:U+Zcb5/H0.net
>>962
風間「だから上手くやれ」

964 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:47:54.46 ID:fNz4CuLA0.net
この子胸がいいね!
https://pbs.twimg.com/media/DdxlM8DUwAMhkwZ.jpg

965 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:50:40.84 ID:uTCj1rIK0.net
豊田の図柄入りナンバープレートって、
名古屋グランパスなんだな

http://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/profile/1021859.html

966 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:50:43.34 ID:ZY4Tii/d0.net
風間は栗城みたいなもんだろ。
詐欺師なんだけど、周りからよいしょされて自分が詐欺師と認識できてないこと。

967 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:54:54.62 ID:2L6LAaGGa.net
>>962
風間「個の技術が低く闘う気持ちも無いのが悪い、あくまでも個の問題」

968 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:55:40.69 ID:fLJzHbfTK.net
全員がピクシーレベルの足元の技術あるならそら出来るだろうね

969 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:56:16.87 ID:8DQrCHwc0.net
>>966

おいおい匿名の掲示板とはいえ、固有名詞だして●●師はマズイぞ

訴えられてたらアウトになるよ。

970 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 13:58:55.97 ID:zRtQ/rmB0.net
柏の古賀が退場になって笑顔の本田に慰められてるところ見たときは
拍手しながら大声で喜んだクチだが心の中では古賀のことは大好き

971 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:01:32.66 ID:kwpkopj20.net
>>962
「風間の元で戦うには」守備について個人の能力が足りない。
見ての通り風間は守備については何もできないので、個人能力頼みとなるから。
うむ、間違ってることは言ってないわな。
なお攻撃についても風間が何かできてるかと言えば

972 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:10:24.45 ID:qWFgRYYE0.net
チームが弱い以外はいい方向に行ってるが
大きな賭けだよな監督続投

973 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:11:29.22 ID:EyB41mQed.net
>>931
いくら賢くても生身の女に触れる事すら出来ない童貞じゃあな(笑)

974 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:12:52.11 ID:2L6LAaGGa.net
>>972
このままだとJ2定着なのが良い方向なのか?なんで?

975 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:13:22.00 ID:Lxjrp4ou0.net
>>962
長崎より下だろw
中村、澤田、黒木、扇長、翁長
走れて球際でも戦えるテクニシャン揃ってる

個で劣ってる上に無能ハゲのチーム戦術で惨敗しているんだから0-3は当然の結果

976 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:14:19.81 ID:cMyKvLb4M.net
まだチーム消滅していないのが奇跡

977 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:17:38.70 ID:Lxjrp4ou0.net
風間の魔改造で劣化した和泉は同格だとそても青木、榎本、秋山、櫛引が長崎でスタメンどころかベンチ入りすら出来るわけないw
走れない癌・青木なんて論外

978 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:19:25.06 ID:fLJzHbfTK.net
普段パスだなんだ言ってるけど追い詰められると縦ポンやりだす風間
なにが風間サッカーだ

979 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:20:58.57 ID:Lxjrp4ou0.net
>>975
扇長じゃねーや
中原な

長崎や湘南にはまともなSBもいるしなwww

980 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:25:44.53 ID:Lxjrp4ou0.net
糞みたいな遅いパス回しから相手ブロック崩せず最後はジョーへの放り込み&セットプレー頼りなんだから初めから使って幅広げとけよとw
今さら玉田使っても遅いわ無能ハゲ

菅原君に監督でもやらせた方が戦える選手選んでいい試合するだろwww

981 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:30:41.18 ID:Lxjrp4ou0.net
秋、櫛、畑、菅あたりのJ2下位レベルのDFラインでセーフティファーストやめてパスつなげろとかドS、いやドMかw
ポゼッションの7割は危ういDFラインでのチンタラパス回しで稼いでいるだけw

982 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:31:24.91 ID:D89NfHVJH.net
小西の語り程度に感化されて「ついていくー」なんて簡単に流される軟弱者は弁がたつ風間のカモだわな

983 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:40:22.04 ID:JoQ1Eej1M.net
1+1を2.2や2.5にするのが監督の力量なんだが、風間式だと2が上限

984 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:40:57.80 ID:7UGKTCcP0.net
選手さえ揃ってれば風間フロンターレも強かったわけだし補強するしかないな
補強出来なかったら監督交代するしかない

985 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:42:07.43 ID:uKGrdNuwd.net
捕今日して監督交代すればもっと強くなるぞ

986 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:42:57.37 ID:PvBD0Pz10.net
補強なんてシーズン前にやれって話
残り試合と必要な勝ち点を考えるともう手遅れたわ

987 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:49:23.29 ID:nQx1AzEA0.net
まだ解任しないのかよ

988 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:54:01.51 ID:avKJ0j1ip.net
サイドバックに柏の小池みたいな弾丸みたいな走りして欲しいわ

989 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:55:26.79 ID:OAu2h8UY0.net
選手層薄いのにレンタルや3月に杉本まで放出する大森だからな
コイツが強化を一手に引き受けて終わったわアホだから

990 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:56:39.11 ID:nQgBJHOV0.net
>>977
それで戦えると思ってた強化部が一番ゴミ。
早く大森いなくなってほしい。

991 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:57:15.48 ID:OAu2h8UY0.net
田口はまあ出ていったからしょうがないにしても
永井竜、杉森、杉本が残ってたらまた違うことになってたはず

992 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:59:43.13 ID:zRtQ/rmB0.net
>>991
下の3人も出ていっただけでは?大森が糞なのは同意だけど

993 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 14:59:56.63 ID:yJkKm3M5F.net
そうか?

994 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 15:02:39.95 ID:m2NJBiAXp.net
>>970
OB戦後のコーチ就任挨拶でブーイングしないで下さいと言った古賀はいじめられっ子のようで悲しみを覚えた

995 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 15:09:35.56 ID:OAu2h8UY0.net
>>991
永井だけは契約時に移籍希望出して認めただけ(普通は選手層が薄いから引き止める)
他の2人は契約結んでからレンタルしたり、移籍させた
連戦が続くことがわかってるのに間抜けなことをしたわけだ

996 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 15:14:05.02 ID:P0xxjtMha.net
>>983
結局強い選手が必要なんだよ。
五年くらいかけてどんどん買おうぜ。

997 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 15:20:25.47 ID:j2APKWoX0.net
ジョーはよくやってると思うわ

998 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 15:24:14.40 ID:BAjp+3oya.net
みんなボランチとCBが補強ポイントって言ってるけど、左SBも補強ポイントじゃない?

999 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 15:37:20.50 ID:7Q1wxrz0M.net
すべてだよ
FWも日本人欲しいわ

1000 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 15:40:44.14 ID:fC0U4ESep.net
1000なら青木小林櫛引覚醒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200