2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10404

1 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 21:42:16.25 ID:XYpjskRMd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10403
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1526973755/

【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ 16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1513615740/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1472791007/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

J1移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2017/?division=J1
J2移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2017/?division=J2
J3移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2017/?division=J3

プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
http://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br20.pdf
_
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 22:32:23.29 ID:SQLR6Mbua.net
中断期、何を楽しみに生きていけばよいか・・・

3 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 22:41:00.83 ID:yoqBbtkd0.net
https://i.imgur.com/SHsvOCT.jpg

4 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 22:52:28.69 ID:dWOM8+ZB0.net
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(5/28〜6/1@J-GREEN堺)メンバー・スケジュール
http://www.jfa.jp/news/00017584/?utm_source=dlvr.it
▽監督:影山雅永、▽コーチ:秋葉忠宏、▽GKコーチ:高橋範夫
▽GK
茂木秀[195cm/80kg]/桐光学園高→C大阪
猿田遥己[190cm/79kg]/柏ユース→柏
大迫敬介[186cm/86kg]/広島ユース→広島
若原智哉[185cm/83kg]/京都ユース→京都
谷晃生[187cm/78kg]/ガンバユース→G大阪
▽DF
渡邊泰基[180cm/74kg]/前橋育英高→新潟
松田陸[175cm/60kg]/前橋育英高→G大阪
杉山弾斗[175cm/69kg]/市立船橋高→千葉
中川創[184cm/76kg]/柏ユース→柏
宮本駿晃[171cm/65kg]/柏ユース→柏
生駒仁[184cm/74kg]/鹿児島城西高→横浜FM
中村勇太[181cm/74kg]/鹿島ユース→東洋大
川井歩[177cm/65kg]/広島ユース→広島
阿部海大[182cm/71kg]/東福岡高→岡山
▽MF
堀研太[162cm/60kg]/マリノスユース→横浜FM
中島元彦[170cm/66kg]/セレッソユース→C大阪
伊藤洋輝[188cm/79kg]/磐田ユース→磐田
滝裕太[167cm/56kg]/清水ユース→清水
品田愛斗[180cm/66kg]/瓦斯ユース→FC東京
横山塁[179cm/63kg]/瓦斯ユース→東洋大
平川怜[176cm/72kg]/瓦斯ユース→FC東京
福岡慎平[170cm/67kg]/京都U-18
喜田陽[171cm/61kg]/C大阪U-18
中村敬斗[180cm/75kg]/三菱養和→G大阪
上月壮一郎[180cm/71kg]/京都U-18
▽FW
原大智[189cm/76kg]/瓦斯ユース→FC東京
福元友哉[180cm/68kg]/市立船橋高→岡山
安藤瑞季[175cm/75kg]/長崎総合科学大附高→C大阪
佐々木大樹[180cm/77kg]/神戸ユース→神戸
飯島陸[166cm/58kg]/前橋育英高→法政大
山田寛人[181cm/69kg]/セレッソユース→C大阪

スケジュール
5月28日(月) PM トレーニング
5月29日(火) AM/PM トレーニング
5月30日(水) AM トレーニング
15:00 練習試合 vs 大学選抜 (J-GREEN堺)
17:00 練習試合 vs 大学選抜 (J-GREEN堺)
5月31日(木) AM/PM トレーニング
6月1日(金) AM トレーニング

U-19日本代表 今後の予定
6/17(日)〜28(木) 海外遠征(ロシア)※SAMURAIBLUE(日本代表)ベースキャンプ地
9月上旬〜9月中旬 海外遠征
10/8(月・祝)〜17(水)AFC U-19選手権2018インドネシア直前キャンプ
10/18(木)〜11/4(日)AFC U-19選手権インドネシア2018
10/19(金)グループステージ第1戦 vs U-19朝鮮民主主義人民共和国代表
10/22(月)グループステージ第2戦 vs U-19タイ代表
10/25(木)グループステージ第3戦 vs U-19イラク表
10/28(日)準々決勝
11/1(木) 準決勝
11/4(日) 決勝 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


5 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 22:53:11.30 ID:SQLR6Mbua.net
https://mobile.twitter.com/juventusfcjp/status/998035584940724226/photo/1

6 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 22:59:39.04 ID:/jvXtyHz0.net
5月22日(火)
選手
[海外] 吉田 麻也 - ゲキサカ
中東への移籍報道が流れていたものの、クラブに残留することが濃厚
[海外] [神戸] イニエスタ - ゲキサカ
スペイン・アス紙「ヴィッセル神戸が彼の将来のチームになります」
[海外] 長友 佑都 - サッカーダイジェストWEB
CNN・トルコ支局「選手本人も完全移籍を希望しているが、インテルとの交渉に進展がない状況だ。先方がノーと言えばそれまでの話となる」
[海外] 武藤 嘉紀 - サッカーダイジェストWEB
ニューカッスルのほかウェストハム・ユナイテッドも動向を追っている

関係者
[柏] 井上 敬太 - 柏レイソル
公式 トップチームGKコーチ就任
[柏] 松本 拓也 - 柏レイソル
公式 アカデミーGKコーチ就任

7 :東京人 :2018/05/22(火) 22:59:46.47 ID:+Rx/AEWW0.net
うわあ東京ヴェルディのカルロスマルティネスが一役買ってたわああああああああああ

また、カルロスはラ・マシア時代に関係を築いたイニエスタら世界的なスタープレーヤーとの関係についても言及している。
「僕たちはバルセロナのフットボールを通して、通じ合っているし、友人関係も築いてきた。
ここ最近になって友人関係を再開し、イニエスタは僕とそのチームを気にしてくれる素晴らしい友人だ。
とてもレベルの高いフットボールに身を置き、アドバイスや助けになってくれる彼のような友人がいることは本当に幸運なことだね」

8 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:01:36.77 ID:/jvXtyHz0.net
FNNプライムニュース α
2018年5月22日(火) 23時40分〜24時25分
https://tv.yahoo.co.jp/program/44191318/
▽反則の日大選手が会見
▽日本橋の空が復活?
▽失敗恐れないJ改革村井チェアマン×椿原

9 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:04:03.33 ID:pchlhR3x0.net
https://www.instagram.com/annaortiz34

イニエスタ嫁美人じゃねーか

10 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:08:46.56 ID:IP3IpChNd.net
武藤さんブンデスでも微妙なのにプレミアで活躍できんか?

11 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:13:50.59 ID:Kl4lDsrh0.net
※10
出来る
例年通り怪我無ければ、二桁余裕だった
つーか自分が取ったPK蹴らせてもらえれば今季でも余裕 デブラシスにとられたけど
そもそもマインツの少ないチャンスで8点は立派(チーム得点王。二位は5点)

12 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:14:28.17 ID:DchdGFoBd.net
>>3
おっぱい触っていい?

13 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:16:23.77 ID:Zggremlo0.net
武藤はチーム得点王だろ
でもベンチなときがあったし
監督に評価されてないなら別のチームに出ていける実力はある

14 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:17:27.98 ID:8zHz6Jzza.net
>>4
失礼ながらGKコーチ:高橋範夫で笑ってしまう

15 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:17:57.75 ID:DchdGFoBd.net
武藤は間違いなく通用するぞ
怪我もするだろうが

16 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:19:25.01 ID:5xiFNd+u0.net
>>4
いつまで大学生枠設けるわけ?
役立ったことないだろ

17 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:21:39.61 ID:FCR+lnDLa.net
>>16
はあ?お前は比嘉さんに心を奪われたことが無いのか?

18 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:21:41.62 ID:SQLR6Mbua.net
日大終わったな・・・
日大じゃなくて良かった…

19 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:21:47.66 ID:HIKui8430.net
ノリヲーラパワーでU-19連覇だ!

20 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:23:17.91 ID:l/k+oXhe0.net
武藤はプレミア通用するしない以前に怪我してろくに試合出れなさそう

21 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:25:31.32 ID:aDOJUxgG0.net
※11
出 来 な い 。それは。
バストダンジョンでムリキのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。 
仮にフォルランをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ? 
とりあえずアンダー草原で淫獣マリノスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。 
展開が不安ならバックアップメンバー取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。 

22 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:25:33.78 ID:oRV0XE460.net
日大もイニエスタというビッグニュースでかきけされるのがまちどおしいだろうな

23 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:25:55.90 ID:XNsUIKbM0.net
日大出身のサッカー選手とかあんまいなさそうだな

24 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:27:10.17 ID:8zHz6Jzza.net
>>22
日大アメフト部の方が関心度は高いでしょw

25 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:28:25.40 ID:BHO+Mvvmp.net
日大のヤバさをサッカーで例えてくれ

26 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:28:29.06 ID:4WzDLtuq0.net
日大さんはわざとかっていうくらい次々と燃料投下してくるからな

27 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:28:54.78 ID:XceUvpKI0.net
日大ってほんとに大学なのか
対応がまったく知的じゃないんだが

28 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:29:28.27 ID:4WzDLtuq0.net
田嶋が村井を精神的に追い詰めてJリーグ秋春制強行させる

29 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:32:14.40 ID:eciJ/XCFa.net
>>23
有名どころだと野人岡野とかいるけど
確かに少ないな

30 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:32:28.84 ID:wnPa5OWw0.net
戦前の軍国主義、昭和のスポ根、社畜が是とされたのが日本だからなぁ
それが、今では皆、手のひらを返すように、そういう空気を高くようになっているからね
選手の問題、監督の問題、大学の問題というより、日本の病んだ保守的、封建的精神が今問題になっているんだろうな

31 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:32:31.14 ID:FCR+lnDLa.net
>>28
村井の心はダゾーンマネーで一杯なのでそんな余裕はありません

32 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:33:08.03 ID:Ez6hM4lG0.net
ブンデスで毎年怪我するやつがプレミアだとどうなるか見て見たいわ

33 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:33:26.25 ID:Zggremlo0.net
イニエスタは年俸は話題になりそうだな
年俸47億で3年契約は海外でも話題になるな
これでも中国見てると安く思えるけど

34 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:33:31.09 ID:3Fo+wZox0.net
有馬賢二 - 元プロサッカー選手、前Y.S.C.C.横浜監督
石井孝典 - サッカー指導者、モンテディオ山形フィジカルコーチ
岡野雅行(中退) - 元プロサッカー選手、(ガイナーレ鳥取)GM、元日本代表
岡本享也 - プロサッカー選手(FC岐阜)
小峯拓也 - 元サッカー選手(福島ユナイテッドFC)
杉本拓也 - プロサッカー選手(藤枝MYFC)
滝川敬祐 - サッカー選手(ツエーゲン金沢)
山崎渡 - 元サッカー選手、ザスパクサツ群馬ユース監督
谷俊勲 - サッカー選手(アルビレックス新潟シンガポール)
永島昭浩 - 元サッカー選手、サッカー解説者、スポーツキャスター
長島裕明 - 元サッカー選手、FC岐阜ヘッドコーチ
中村直志 - 元プロサッカー選手(名古屋グランパスエイト)
平川雅之 - サッカー指導者、柏レイソルテクニカルスタッフ
山岸範之 - 元サッカー選手、アビスパ福岡GKコーチ
米田徹 - 元サッカー選手、徳島ヴォルティスコーチ

何とも言えないメンツ

35 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:33:41.94 ID:in4TNc0N0.net
直志は日大じゃなかったっけ

36 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:34:24.11 ID:aDOJUxgG0.net
>>27
人事と運営権を一体化した集団が握ってる。それがほかならぬ吉田氏であり理事長
行政権と行政人事権と政治首班と立法府の多数が一元化してる現下の政治情勢と同じだよね

37 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:34:35.03 ID:aXwSCTFf0.net
>>25
色々考えたがサッカーでは例えられないと思った。

38 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:35:00.89 ID:302TbNUT0.net
お前ら日大言うてるけどポン大が通名やぞ

39 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:35:40.43 ID:6zMso1WU0.net
俺が生きてきた中で
日大とアメフトが話題になってるのは
これがはじめてだと思う

40 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:35:50.55 ID:LtOkmA+N0.net
今から50年前
おとなしかった日大の学生は怒りに立ち上がったんだけどね

41 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:35:55.44 ID:aXwSCTFf0.net
>>34
永島日大で娘は関学か

42 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:35:58.74 ID:ms8k21vP0.net
>>34
岡野中退だったのか

43 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:36:46.95 ID:m6m/yIo9d.net
タカシのデュッセルドルフにディエゴ・コンテントが加入
バイエルン時代のチームメイトとの再会やな

44 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:37:29.96 ID:5Z+RxJzU0.net
ポドルスキはJで活躍しない。イニエスタはJで活躍しないって言われてるけど、逆に誰なら活躍しそう?

45 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:38:08.98 ID:G7+mMmO8r.net
日大サッカー部出身って誰?
サッカーには力入れてないのかな

46 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:38:15.44 ID:ms8k21vP0.net
新潟の鈴木政一が日大サッカー部の前監督だったな

47 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:38:33.41 ID:l8ii3uuKd.net
>>44
サラー

48 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:39:11.92 ID:FCR+lnDLa.net
>>40
へえ、誰に騙されたんだよ?

49 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:39:17.78 ID:50aMZYKb0.net
アメフトにイニエスタに、、、、ポリバレントやね SNS民
付いていけへんよ

50 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:39:37.39 ID:1oPOpS7I0.net
>>46
日体大や

51 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:40:28.96 ID:4StkTTiO0.net
直志って日大だったんかw

52 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:41:01.56 ID:yoqBbtkd0.net
>>12
https://i.imgur.com/8PjhhMt.jpg

53 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:41:10.56 ID:02gYp4od0.net
チェアマン特集か

54 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:41:30.29 ID:TJxuKXAM0.net
なでしこの唯ちゃんが日大の学生

55 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:42:47.44 ID:LtOkmA+N0.net
>>36
会頭だった古田が今の首相の爺様岸信介とずぶずぶ
時の総理佐藤栄作と友人関係で
社蓄育成機関として学生を育てるだけでなく
教室の定員オーバーさせてまで学生を入学させ
学生からたんまり授業料をふんだくって
使途不明金出しても居座って
それに抗議の声をあげた学生を佐藤が体育会右翼と機動隊使って暴力的に抑えこもうとした
日大の体質はあのころとまったく変わっていない
こういう私大と政治の関係は今も似たような構造として噴出してるね

56 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:43:55.48 ID:50aMZYKb0.net
日大アメフト部の問題で、また毎度おなじみの風評被害が起こるまでがセットなんやろう

57 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:46:20.92 ID:GksDh/RV0.net
ハラスメント問題多発してるし
年下に敬語強要するのもアウトになる時代も間もなくだな

58 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:46:27.14 ID:naWGZ5kF0.net
興味ないからラグビーとアメフトの違いも良くわからん
どっちも脳筋ってイメージしかない

59 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:47:57.62 ID:msiIvL3H0.net
>>4
GKの大型化進んできたな
ついにアンダーで185cmがチビの世界に突入か

▽GK
茂木秀[195cm/80kg]/桐光学園高→C大阪
猿田遥己[190cm/79kg]/柏ユース→柏
大迫敬介[186cm/86kg]/広島ユース→広島
若原智哉[185cm/83kg]/京都ユース→京都
谷晃生[187cm/78kg]/ガンバユース→G大阪

60 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:48:25.35 ID:Zggremlo0.net
アメフトの知らなかったから動画見にいったら
酷すぎて引いたわ
何にも関係ない所でタックルしてるじゃん最低や

61 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:48:30.19 ID:IP3IpChNd.net
>>52
一歩間違えればAV堕ちだったろうにJリーグに救われたなコイツ
ブスケツといいJリーグて天使やな

62 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:50:00.00 ID:7ZL8Iuw20.net
イニエスタ、中国みたいだね。

63 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:50:03.91 ID:f7YTIae50.net
俺も正直イニエスタよりも日大アメフトの動向の方が気になる
イニエスタはスタでみればいいだけ

64 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:50:46.04 ID:4StkTTiO0.net
>>61
ブスケツはエリートだけどな

65 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:51:17.48 ID:MJDFLOd20.net
アメフトはアイシールド21での知識だけで語るし
囲碁はヒカルの碁での知識だけで語るし
サッカーはイナズマイレブンの知識だけで語るのがらスラー

66 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:51:28.18 ID:50aMZYKb0.net
関係がないのを巻き込まないならいくらでデュエルすればいいけど
そうはいかんのやろうね

67 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:53:27.69 ID:FUp1Rwc20.net
>>65
キャプテン翼しか見たことないオッサンばっかだぞ

68 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:54:03.12 ID:O7YhCnC50.net
フジで村井

69 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:54:33.17 ID:BlGxAFTFK.net
フジで村井チェアマンくる

70 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:55:44.92 ID:7QoFYWE20.net
フジきた

71 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:55:51.04 ID:msiIvL3H0.net
お?村井の代表じゃなくJの話っぽいな

72 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:56:05.21 ID:WbiNoBr90.net
俺たちの村チェア

73 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:56:22.77 ID:7QoFYWE20.net
らスラーが珍しく認めるチェアマン

74 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:56:53.46 ID:5xiFNd+u0.net
また適当な報道しとる

75 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:57:06.50 ID:O7YhCnC50.net
アウェイチームのスタンド見せて関心度の低下を語るなよ……

76 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:57:08.21 ID:D2bj4QNm0.net
イニエスタがもし日本人だったらバルサまでステップアップ出来ないどころか、Jリーグからステップアップ出来ないかもな
数字残せないから
もし神戸ユース出身だったらトップチームも強くないし、地味な役割でチームの順位も付いてこないから代表にすら定着できないだろうな
東アジア杯でちょろっと試されて良いプレイするんだけど、チームがボロボロで結局その後呼ばれず

77 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:57:13.49 ID:msiIvL3H0.net
村さんお金の面はかなり有能だからなぁ

78 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:57:23.43 ID:xejgcHNo0.net
負のスパイラルっていつの話?

79 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:57:38.02 ID:yoqBbtkd0.net
>>61
そのチャンスを掴むための努力はめっちゃしてるよ、この子。


だから俺はDVD全部買っているw

80 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:57:47.49 ID:Zggremlo0.net
>>65
アメリカ人とかもアメフトのルール知らんらしいから
らスラーと同じだな
アメフトスタジアムにいるやつもわかってない人多いみたい

81 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:57:55.18 ID:LQQx2bvka.net
懐かしいのやってるw

82 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:58:05.91 ID:WbiNoBr90.net
ビッグアーチのアウェイ側はやめたれ

83 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:58:25.08 ID:50aMZYKb0.net
セクハラハゲ案件の始末が有耶無耶にしたよね 村井さん

84 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:58:25.15 ID:vfglSby10.net
ああいう必殺技見たら、高橋先生って天才だよなって思うわ

85 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:58:43.44 ID:LtOkmA+N0.net
さあ
親村井と反村井のデュエルの開始だ

86 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:59:02.39 ID:6zMso1WU0.net
村井さん最高だよな
Youtubeでハイライトとかゴール動画見放題になった

87 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:59:08.57 ID:DchdGFoBd.net
村井はケイスケホンダやな

88 :U-名無しさん :2018/05/22(火) 23:59:19.09 ID:rHUDPqVIp.net
>>25
贔屓クラブの監督が牧内の次が小倉、次が男前田になるって感じ。

89 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:00:37.39 ID:RwAnzuQQ0.net
村井よ金曜開催はDAZNの要求であってお前のアイデアでは無いよな

90 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:01:05.05 ID:ZdVKEThr0.net
物は言いようだからね

91 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:01:08.84 ID:hlu/xn0e0.net
YSCCを愉しむ金曜開催

92 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:02:02.49 ID:lbhVo8CYa.net
実行するのはリーグ側だからな

93 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:03:58.72 ID:XKvkK+7QM.net
受け入れたのは村井だろ

94 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:04:25.03 ID:5Aal7g/g0.net
フジテレビは中身が無いインタビューだったな
久しぶりにテレビつけたのに

95 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:05:27.48 ID:oWTCDZqY0.net
今年の鞠の戦力を見るとバラエティに富んでるよな。
能力的に被ってベンチにも入れなさそうって選手が少ないから
樋口監督の戦術と起用法次第で、一気に主力に踊り出る選手も出てきそうで楽しみだわ。

96 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:06:30.74 ID:qPusDePV0.net
Jはずっーとお金なかったからなぁ
貧乏じゃなかったのって開幕から少しだけだもん
この先10年弱の過去にない大きな資金を担保してくれたのはマジ有難い

97 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:09:31.17 ID:bw5XHxzT0.net
>>55
ただ、日大のそのアンチフットボールよろしきアンチタレント(才能という意味のtalent)路線の澱から、富野由悠季も浮かびでてんだよね

98 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:10:57.62 ID:fNZR6pXf0.net
ゴール集を5分でいいから地上波で流せよ 村井
村井はどうも信用できん

99 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:12:03.49 ID:fNZR6pXf0.net
村井は運がいいだけだろ
もちろんそれも実力のうちだけどさ

自分でこういう改革したいっていってした改革ってあるのか?

100 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:12:07.27 ID:MYwNMWec0.net
いまさら地上波とか言ってる化石

101 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:12:46.69 ID:ge/DiuIi0.net
DAZNにリマインダー機能が付いたな

102 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:13:07.69 ID:l7syPRap0.net
2ステージ制にしてサポらも怒ってたけど、それで儲けてもおったね 

103 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:13:16.27 ID:wuhX7utc0.net
>>99
自分で革命家を自認して沈殿してるハゲもいるしな

104 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:14:58.68 ID:7IpSb+7a0.net
監督に服従
コミュニケーション不足

なぜサッカーとアメフトで同じタイミングで出てきたのか

105 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:14:58.97 ID:fNZR6pXf0.net
因みに俺はテレビもってないけどな
でもまあマーケティングの発想としては地上波も必要だろ

106 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:15:50.52 ID:A5kv+GcK0.net
ポドルスキ怪我してるんじゃなかったのか?
普通にSNSでバスケしてるのを投稿してるが

107 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:17:02.28 ID:oWTCDZqY0.net
ポルディ仮病とか最低だな

108 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:18:04.89 ID:k0rVk4d00.net
朝青龍かな?

109 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:19:23.48 ID:Sqaq8mgS0.net
ポルディもう売りに出せよ

110 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:20:58.09 ID:lbhVo8CYa.net
もう治ったんだろ、なお全治はw

111 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:23:40.52 ID:EiVVxVNBx.net
ドルジィふざけんな

112 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:26:13.86 ID:qPusDePV0.net
>>106
【神戸】ポドルスキ行方不明…ドイツへ帰国2週間連絡なし 天皇杯準決勝&決勝欠場へ
2017年12月20日6時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20171219-OHT1T50312.html

大物助っ人が行方不明?
 神戸の元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(32)が、天皇杯準決勝のC大阪戦(23日・ヤンマー)と同決勝(来年1月1日・埼玉)を欠場することが19日、決定的となった。
けがの診断と治療のため、2日のリーグ清水戦(神戸ユ)後にドイツへ一時帰国したが、この日までに再来日せず、連絡も取れていないことが分かった。

 C大阪との“関西ダービー”を4日後に控えても、神戸市内の練習場にポドルスキの姿はなかった。
けがの具合や再来日する時期などの連絡がなく、吉田孝行監督代行(40)は「けがが長引くみたい」と困惑を隠せなかった。
天皇杯の残り2試合は元ドイツ代表抜きで戦う覚悟を示した。

 ポドルスキは清水戦で股関節付近を痛めたもようで、後半17分に途中交代した。
3〜6日までのオフ中に都内で検査を受け、チームの許可を得て、ドイツに帰国した。清水戦から2週間以上たっても音沙汰はなく、帰国したことを知らなかった選手もいたという。
初タイトル獲得に向けて、チームが一丸とならなければならない状況でスーパースターが水を差した。

 2014年ブラジルW杯優勝メンバーは、14年にC大阪入りした元ウルグアイ代表FWフォルランと並ぶ、Jリーグ史上最高の推定年俸6億円、約3億1200万円の移籍金で7月に加入した。
大宮とのデビュー戦で2得点を挙げたが、公式戦18試合で5ゴールに終わった。
大金に見合う結果は残せていない。

 吉田監督代行は退団の可能性について「それはない」と笑って否定した。
一方で、別の関係者は「サッカー観の違いが出てきている。このまま戻って来ないかもしれない」と、大物助っ人にありがちな最悪のケースを恐れた。
契約を2年残しているポドルスキは来季、神戸のユニホームを着ているのだろうか。


この時、実は本業のケバブ屋の新店舗オープンで忙しかった模様

ケバブ屋「マンガル・ドェナー(Mangal Donner)」オーナー 新店舗オープン
http://pbs.twimg.com/media/DS4fBI6XkAAXQei.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS4ddHuW0AAkLsk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS4J3F8X0AAJaQh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS4J57pWAAQC782.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS4KqdjWsAATqVK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSrbdmWWAAEROBw.jpg 

113 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:26:14.65 ID:Qqwfe225d.net
夏休みでしょ

114 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:26:28.91 ID:bw5XHxzT0.net
まあW杯中断入るし

115 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:26:39.56 ID:XKvkK+7QM.net
ウェリントンもレアンドロもゴール取ってるしポルディ放出しよう

116 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:27:49.82 ID:k0rVk4d00.net
イニエスタ、ポドルスキ、ウェリントン、カズマで神戸優勝だな

117 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:28:07.66 ID:XqKE5GEm0.net
>>106
バスケやってるっぽいポーズの写真撮りたかっただけで
バスケやってたかはまだわからないからセーフ

118 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:28:13.60 ID:wuhX7utc0.net
イニエスタの会見にポドルスキ同席させて世界に発信したら
注目度もより上がるだろうに

119 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:28:22.04 ID:yNeijQdhp.net
そろそろ身体動かさないと中断明けに待ち合わないからな。

120 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:28:29.38 ID:fNZR6pXf0.net
ウェリントンかレアンドロで悩んでたけど
第3の選択かW

121 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:29:52.12 ID:f6PTDtfea.net
イニエスタ加入を喜んでたし加入したら本気出すんじゃね
今のメンツじゃポルディのやる気が引き出せない

122 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:31:40.23 ID:l7syPRap0.net
ウェリントンなんてJ1じゃ通用しねえよwとか書いとったのに赤丸急上昇的に扱うようになったんやな

123 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:32:35.22 ID:ckeo63WU0.net
イニエスタワインのお供にポドルケバブ

124 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:36:21.32 ID:fNZR6pXf0.net
イニエスタだとどうしても供給先も足元のイメージあるけど
べつにウェリントンの頭でもいいんだよな
Jだとそっちの方が有効かもしれん

125 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:37:26.21 ID:wSGTWse60.net
W杯近いからコートジポワール戦見直してたんだけど香川いなければ勝てたんじゃね?
失点全部に絡んでるしクロス上げさせすぎだろ寄せも甘いし
攻撃面でも本田どころか内田より何もなかったぞ
酷いパスミスもあったし

126 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:37:42.91 ID:xSad5Fpv0.net
ワイン好きじゃないんだよね

127 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:37:46.48 ID:PHBDPgPP0.net
イニエスタ来たら埼スタの神戸戦行くわ
赤なんかに金落としたくないけど今J2だししゃあない

128 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:37:52.21 ID:vty+t32Q0.net
渡邊チマは確実に今年でグッバイ神戸しそう
大嫌いな大物外国人にキャプテンの座を奪われた挙げ句に
更に高給取りの大物外国人が増えるわだしで

129 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:38:20.10 ID:EW7sQu2T0.net
                    育毛剤
         イニエスタ   ←─   暴力団

    ↑│サッカー   ↑│ワイン
 応援│↓       金│↓
         金 ─→
    サポ    ←─   楽天
            ワイン

こんな黒い疑惑の関係
サッカーに許さるはずがない

130 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:39:47.06 ID:N19GwLum0.net
ウェリントンへの放り込みオンリーだと対策くらうけど
イニエスタ入るなら 相手は両方とも考えないといけないから
DFは守り辛くなるわな。

131 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:39:50.85 ID:KDG89be/0.net
↑ ↑
│ │高校生になっても3-Bのことを忘れないでね!という気持ち

132 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:40:14.58 ID:aUBr4mXZ0.net
>>125
そうだよ。本田の得点後、パニくって象牙はパスミス増えてた
でも香川が左サイド守備放棄してトップ下に居座ったから
オーリエの所が象牙にとって安全地帯になった

133 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:43:04.88 ID:fNZR6pXf0.net
香川なんてちゃっちゃっと変えればよかったんだよ
1点リードしたんだから
小野のかわりに巻いれてれば逃げ切れたろうし
監督采配で初戦おとしてるんだよ日本は2回も

134 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:43:42.84 ID:lbhVo8CYa.net
>>129
ワロタw

四国の香川の恫喝の構図を思い出したわw

135 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:43:58.51 ID:8gdJ9/sl0.net
>>127
全く同じ考えしてるわ

136 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:45:56.94 ID:jUqsEOSY0.net
ザックはHTの時に香川サイドが狙われてるの気づいていて香川と今野変えようとしたけど迷った末しなかったんだよ

判断ミスだね

137 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:46:18.60 ID:KDG89be/0.net
関東でのリーグ戦だと埼スタか等々力くらいしかないのか
スペインが早期敗退して合流も早まったらBMWもありうるかもだけど

138 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:46:19.25 ID:EW7sQu2T0.net
育毛剤




と書くつもりだったに抜けてしまった

139 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:46:29.09 ID:UfGBoRVw0.net
さっきフジにチェアマン出てたけど、実況とか見たら
「もうサッカーとか誰も興味ねーよ」「サッカーとか人気落ちてるし冷めたよな」「もうサッカーの時代は終わった」
みたいな感じで一般人の反応はさっぱりだった…。ハリルの影響で人気落ちたから仕方ないかもしれんが悔しいねえ

140 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:47:36.09 ID:wSGTWse60.net
>>132
香川達はコートジポワール戦何度も見直したのかな?
凄い参考になると思うわ
1失点目とかホント酷い南アフリカのときの代表なら確実に防げたわ
というかハイライトで香川の攻撃の良いところ一切なかったのがヤバすぎだろ守備も酷いが

141 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:47:53.46 ID:fFi3c3a70.net
タラレバなら絶対に成功するみたいな書き方はどうもなぁ
仮にボコられてた左SB・SHをSBを今野、SH長友に代えても、今野がパニクッテPK二つ与えるタラレバもありえるし

142 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:48:36.10 ID:KDG89be/0.net
>>139
そんなこといちいち気にしてるのはなんJ民か視スレの馬鹿だけだよ
お前がどっちかは知らないけど

143 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:49:36.36 ID:KDG89be/0.net
仮にこっちのシュート全部入ってて相手のシュート全部外れてたらきっと優勝してたしな

144 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:49:46.63 ID:xSad5Fpv0.net
BMWっていうからサッカー専用だと思うだろうなイニエスタ
Jリーグはそんなに甘くはないぞイニエスタ

145 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:50:14.50 ID:ma15HJHj0.net
コートジボワール戦は失点の時ディフェンスラインも整ってなかった気がする
長友が一人だけ上がって他3人が下がってた
川島が長友にキレてたけどどうなんだろう

146 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:50:54.68 ID:H/uJ9twCp.net
まあコートジボワールは香川徹底マークで本田のマーク緩かったのも確か、相手のスカウティング勝ち。

147 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:53:15.28 ID:iFDi/rIU0.net
象牙戦なんて香川が酷すぎて忘れてるけど
本田と内田以外みんなテンパってたからな

148 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:54:19.55 ID:Ahq+6lTY0.net
ザック時代に本田組が権力持ちすぎたのが悪い
ハリルは解体に失敗して追い出された

149 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:54:24.24 ID:fNZR6pXf0.net
タラればつーかセオリーの話だろ
1点リードしてんだから守備重視でいく glの初戦だし
攻撃に特徴があるが守備の弱い選手を引っ込める
相手が放り込んでるくることが予想されるんだから巻ではじき返す

別に何も難しい判断じゃねーよW

150 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:55:04.81 ID:ma15HJHj0.net
本田にマークつかれてその分フリーだったような気がするけど香川
フリーでパスミス、バックパスしてたような

151 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:56:04.61 ID:EW7sQu2T0.net
コートジボワールなんて
それこそカカオとコーヒーしか無いような吹けば飛ぶような小国
スカウティングなんて高度なこと最初からやってないよ
イケイケドンドンやってるうちにラッキーで大国日本に勝っただけ
10回やったら0回は日本が勝てた

152 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:56:27.54 ID:fFi3c3a70.net
香川だけでなく長友の守備も不味かったね
通訳日記アレコレ言うなら、ザックは長友にもポジショニングの修正指示をかなり出してるし
何故か香川だけを変えれば問題ないみたいに言われてるけど
まぁ長友・香川がWCレベルじゃ低レベルだっただけで、他の日本人でもどうだったかはなぁ
高徳不満で宇賀神使って解任されたアホもいるし
可変ビルドアップに対応できないままプレスをめ込めずボコられる、なんてJリーグでも見るし
メンタルについても、香川が酷いと言われるし事実だけど他の選手だせばよいとも限らないし
てか今野がそれで初戦スタメン落ちしたわけだし

153 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:57:48.06 ID:wSGTWse60.net
>>147
それは見直して思った
本田と内田は良かったわ
香川がヤバすぎてビビった
せっかく先制したのに香川の所が原口だったら逃げ切れたんじゃねって思った

154 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 00:58:48.45 ID:EW7sQu2T0.net
恵まれた身体能力でサッカーやってた奴はサッカー脳がとんでもなく低い
長友や本田はどっちかというとそれ
日本最高のサッカー脳を持っている選手は岡崎
彼は間違いなく日本では100年に1人の才能
でも植毛してから露骨にサッカーに知恵を使わなくなった

155 :東京人 :2018/05/23(水) 00:59:40.20 ID:LAPlpkPY0.net
香川が創価とかいうやついるけど

まじでこいつ日本の脚ひっぱるために出てんじゃねえのかっていうワールドカップだったわ

本田は決めるとき決める男だわ

コートジボワール戦は確実に香川が戦犯だよ

今の原口だったらまずもっと寄せてクロスをあげさせない

156 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:00:02.45 ID:YyYjMpMna.net
前線で日本開催除いたW杯で主導権握ってプレー出来てたやつなんてマジで松井と本田ぐらいじゃね

あとは大体よろよろプレーだぜ

157 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:00:03.79 ID:fNZR6pXf0.net
そもそもチビを縦に並べるのは守備が弱くなるんだよ
これは今回もそう

158 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:00:11.25 ID:zz4S+Uyp0.net
何だこの流れ

159 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:00:43.92 ID:ma15HJHj0.net
コートジボワールの失点シーン見たけどなんで香川が中にいて遠藤が見に行ってんの?

160 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:01:43.90 ID:yNeijQdhp.net
>>136
それしたら良かったのにな。

161 :東京人 :2018/05/23(水) 01:01:45.90 ID:LAPlpkPY0.net
一つだけ言えるのは前回の組み合わせのレベルだったら日本もワンチャンある

だけど今回は前回よりレベル高い。

セネガルもコートジボワールと同レベルかそれ以上。マネをとめられるやつがいるかって話

今のポーランドもギリシャ以上。

コロンビアはファルカオ復活したし 

今回はやばい

162 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:02:04.48 ID:serULFsh0.net
実力もないのに
すぐ調子乗るから

163 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:02:06.42 ID:jUqsEOSY0.net
>>146
香川は全然マークされてないよ
本田には徹底的にマークついてた

164 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:02:42.95 ID:YMyP5Fi+a.net
>>128
マリノスで年間通して活躍できなかったから今があるわけでメンタルはあの頃から変わらない。出ていきたいなら大森や岩波みたいにすれば良い。

165 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:02:56.88 ID:EiVVxVNBx.net
>>154
失ったものを再び手に入れて満足しちまったんだよ

166 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:03:29.34 ID:jUqsEOSY0.net
>>152
長友はジェルビーニョ抑えるので精一杯だったから

167 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:03:29.68 ID:EW7sQu2T0.net
ブラジルでの組み合わせ本当に恵まれてたなあ

惨敗は協会のキリンに媚を売る本拠地選択がまず間違ってた
さらに電通が試合時間夜中に変えさせたりとか
選手や監督にばかり責任押し付けられないだろう

168 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:03:57.01 ID:ZdVKEThr0.net
>>158
アフィの管理人が腹減ったらしい
代表ネタで一儲けよ

169 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:04:42.48 ID:EW7sQu2T0.net
アフィカスが破滅する方法って直接やるしかないのな

170 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:05:21.76 ID:fNZR6pXf0.net
文句あるやつはイニエスタ以外の移籍話もってこいやW

171 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:05:46.55 ID:iFDi/rIU0.net
今回は相手以前に日本が内部で揉めてるからな、
せめて個人でどうにか出来る奴が居れば良いのに全員落選か怪我だし

172 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:06:19.47 ID:B8H0VzXW0.net
>>61
コイツは今頃ウンコ食わされててもおかしくない。
Jリーグでマジで救われてる。

ブスケツはホリプロのエリートだからAVはない。
30歳過ぎたら、映画でオッパイ見せるくらいはあり得るけど。

173 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:06:22.29 ID:fNZR6pXf0.net
代表話嫌がるやつって相撲や五輪は注意しないんだもんW
説得力ねーんだよW
そもそも代表は移籍につながるしW

174 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:07:03.10 ID:ma15HJHj0.net
次の飯倉チャレンジの話するか

175 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:07:34.60 ID:fFi3c3a70.net
>>159
苦しい時、厳しい時には自分の原点に帰るって奴じゃないの
香川の場合は、中で自分が認めた上手い選手との短い距離間でのコンビネーションプレー
それやって普通に(本田が)ロストしたら、サイド空いた状態からカウンター、数的不利の連鎖をくらった

176 :東京人 :2018/05/23(水) 01:07:49.94 ID:LAPlpkPY0.net
代表の話嫌がるやつってわかるよね大体

野球の大谷や今回のアメフトの話題のときもいちいち否定しないのに

代表の話になるうざがる

177 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:08:10.04 ID:EW7sQu2T0.net
突然新IDが湧いてニュース記事貼り付けるたレスに反応すると
まず確実にアフィカスに利用される
だから無視する

芸スポのスレはレスが数百超えるまで書かない
新スレにさっさと書き込むとアフィカスに利用される

ここで無駄に議論するとそれもアフィカスに利用される
毎日このスレを監視してる糞虫が居るからな

178 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:08:14.64 ID:ma15HJHj0.net
神戸でロングキックうまいやつ誰だ

179 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:08:55.58 ID:cfO8Ka8v0.net
昼間はスレ違いのBリーグや日大アメフトの話散々やってたのになw
何で同じサッカーなのに代表の事には拒否反応するんだか
あれか?
あっち系の人か?

180 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:09:07.04 ID:JC0I1NMA0.net
>>178
ポドルスキ

181 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:09:57.87 ID:EW7sQu2T0.net
>>179
スレの話題が気に入らないと暴れてるのは在日コリアンだけだと思うんだよなあ

182 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:10:05.98 ID:wSGTWse60.net
>>155
フルで試合見直して一番ビビったのは簡単にクロス上げさせるわ
最後まで相手について行かないわで香川のプレーに一番ビビった
格上相手のW杯での気持ちがこの程度なのかとビビった
長友は先制点アシストしてるしあれだけ攻撃参加してれば
左サイドの香川かボランチがフォローするしかないし

183 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:11:19.95 ID:iFDi/rIU0.net
代表に縁の無いクラブのサポは代表の話が嫌なんだと思う

184 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:11:37.04 ID:fNZR6pXf0.net
香川はどこにいてもトップ下のプレースタイルなんだよな
サイドにおいたらあかん
今回は343のシャドーポジがあるんで守備タスクを明確にすれば害はさほどない

185 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:11:56.30 ID:0h4bgkQ3K.net
中村の落ち方って衝撃事故GIFでも作られそうなエグい落ち方だったけど、本当にそんな早く復帰できるのかね?

186 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:12:01.66 ID:yox46L8r0.net
マリアーノ・ディアス、ジェレミー・ロンバルディ、ラウール・デ・トーマス

ヨーロッパで活躍する若手がゴロゴロ出てきたドミニカ共和国サッカー
果たしてドミニカで野球を超える存在になれるか注目

187 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:12:04.34 ID:l/s7SeBT0.net
なんで代表話しを嫌がるの?

188 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:12:43.10 ID:serULFsh0.net
ネガティブな話題が嫌なんだろ
代表は「日本すごい」できないから

189 :東京人 :2018/05/23(水) 01:12:48.76 ID:LAPlpkPY0.net
このスレとかいつもサッカーに関係ない話題で盛り上がることなんてザラなのに

誰もその時は忠告しない。

代表の話になるとなぜか怒り出すやついる

まあお察しだよね

190 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:12:53.37 ID:yJplhlTKM.net
代表厨海外厨は、延々と何かを叩き続けるキチガイしかいないからな

191 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:13:04.16 ID:l7syPRap0.net
やりたいならやればええやん それだけやね 
らスレは個人の所有物でもブログでないし好きにすればええよ

192 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:13:12.32 ID:EW7sQu2T0.net
GKはハイボールの処理に難
DFはハイボールの競り合いに難
MF・FWはハイボールを上げさせない守備に難
失点シーンが10年くらいほぼ同じ
これはもう流石にマリとポーランドみたいな
サッカー石器時代の国でも気が付く可能性が高い

193 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:13:54.43 ID:fNZR6pXf0.net
プロレスラーなんて毎日ああいう落ち方じゃん
gkも肩の筋肉はつけてるだろうからそれなりに軽減してるんじゃねーの

194 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:14:26.92 ID:O9t0PePC0.net
>>173
お前は迷惑
もう書き込むな

195 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:14:51.23 ID:qPusDePV0.net
週末の犬麿の話でもする?

■2018 J2 勝ち点 第15節
31 △大分
30
29
28 △山口
ーーーーーーーーーーーーーーーJ1自動昇格圏
27
26 △町田 ●盟主 
25 ー岡山※
24 ○松本
ーーーーーーーーーーーーーーーJ1参入PO圏
  △横縞
23
22
21 ○甲府 △新潟 △徳島
20 △栃木 ○熊本
19 ○岐阜 △金沢
18 ー東緑※ ●水戸 ●大宮 △千葉
17 △山形
16
15
14
13
12 ○京都
ーーーーーーーーーーーーーーーJ3自動降格圏
11
10 ●愛媛 ●讃岐
※第15節 雷雨中止 岡山 0-1 東緑

J2 第16節
5月26日(土)
甲府
14:00 甲府 - 大分 中銀スタ
15:00 岐阜 - 新潟 長良川
15:00 京都 - 横縞 西京極
16:00 東緑 - 愛媛 味スタ
16:00 徳島 - 松本 鳴門大塚
5月27日(日)
14:00 山形 - 金沢 NDスタ
14:00 水戸 - 福岡 Ksスタ
14:00 栃木 - 大宮 栃木グ
15:00 千葉 - 熊本 フクアリ
15:00 山口 - 讃岐 下関
16:00 町田 - 岡山 町田

196 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:15:15.47 ID:O9t0PePC0.net
>>179
やっぱり代表厨ってネトウヨなんだな

197 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:15:17.07 ID:6LeMgYP20.net
なんJ民のせいでらスレも終わった

198 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:15:46.94 ID:hlu/xn0e0.net
代表の話題は嫌がるのに〇〇の話題はOKなのかよ連発でわろた

199 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:15:53.92 ID:EW7sQu2T0.net
中村はあの落ち方で助かるはずが無い
今テレビに出てるのは双子の弟の方だよ

200 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:16:12.71 ID:fNZR6pXf0.net
>>194
デュエルしかけるなよW
もう寝ようと思ったのにW

201 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:16:20.53 ID:yox46L8r0.net
鳥栖が残留できる方法を考えるスレ

202 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:16:31.72 ID:O9t0PePC0.net
>>191
5chは企業の所有物で彼らが定めたルールがあるんですけど
板違いの話は明らかにそれに違反してる

203 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:16:47.26 ID:ge/DiuIi0.net
人種的に日本人には競争力の高いサッカーで勝つことは不可能という結論が出てる。
それなのに監督がどうだとか育成をどうこうとか鬱陶しい話になるから代表話は他所でやれとなるわけよ

204 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:17:18.66 ID:EiVVxVNBx.net
中村は超人なんだよ

205 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:17:20.95 ID:O9t0PePC0.net
開き直るアホまで出る始末

206 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:17:24.38 ID:qPusDePV0.net
>>201
そういや中断期間に入ったけど鳥栖はマッシモ解任しないのかな?

207 :東京人 :2018/05/23(水) 01:17:32.80 ID:LAPlpkPY0.net
大谷で盛り上がるらスレ

ちなみに大谷は韓国人にも人気です

208 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:17:34.75 ID:l7syPRap0.net
そもそも、らスレって始まってたんかが問題や
始まってなかったら終わりもあらへんよ

209 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:18:24.12 ID:yox46L8r0.net
>>206
しない予定

210 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:18:26.67 ID:iFDi/rIU0.net
移籍の話はイヌエスタ トーレス 小林4 レアンドロorウェリントンくらいしか無いからな、
J2からJ1への個人昇格が夏にもっとあれば面白いんだけど

211 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:18:42.40 ID:2V406qVka.net
コートジボワール戦の失点シーン

明らかに香川がサイドの守備ポジション放棄してるよ
https://i.imgur.com/CD8zNRi.png
https://i.imgur.com/S8n5Rui.png
https://i.imgur.com/3kzl4ke.png
https://i.imgur.com/ZTLr0Gm.png
https://i.imgur.com/6kNj2ej.png
https://i.imgur.com/0HVf4TX.png

212 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:18:59.51 ID:fFi3c3a70.net
まぁWCの左、特に香川が酷いっても可変ビルドアップへの弱さは日本の特徴レベルだと思うからなぁ
改善傾向だけど、欧州トップと比べたらプレスとプレス回避するために可変ビルドアップと更なる対策とかは劣るし
プレス回避された場合の守備も劣るし
相手SBが高い位置とはいえフリーだと、DF(つーか森重)が相手に完全にやられてるのも問題だった
香川ばっか非難されるけど、ザックは森重も外してんだよね
ハリルも会見でPAで相手をフリーにしてるのを指摘してたし
まぁハリルもウクライナの柔軟なビルドアップに何も手がなく解任されたけど

213 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:19:03.26 ID:wSGTWse60.net
というか2大会連続代表10番0ゴール0アシストって他国でもいないんじゃね?
ということは意地でもアシストかゴールするため前線に張り付くから
コートジポワール戦より酷い香川になる可能性あるんじゃね?

214 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:19:09.37 ID:fTCDb4UK0.net
早死にする鉄人もいるからさ

215 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:19:12.10 ID:f+qdCERXd.net
>>201
イバルボを故障しないメカイバルボに改造する

216 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:19:17.26 ID:qPusDePV0.net
>>209
それじゃ残留できないじゃん…

217 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:19:36.52 ID:EW7sQu2T0.net
在日コリアンが居心地の悪いスレってのは目指すべきだと思うわ
そうしないとなんJみたいに在日コリアンに乗っ取られて
らスラー=荒しとして5chの迷惑者になってしまう

218 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:22:01.06 ID:ge/DiuIi0.net
心配しなくても香川はガーナ戦で低調なパフォーマンスに終わりそれを見た西野が翌日のメンバー発表で香川を落とすよ

219 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:22:35.56 ID:O9t0PePC0.net
>>217
ネトウヨくっさwww

220 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:22:42.15 ID:fNZR6pXf0.net
>>217
それは掲示板全体の問題じゃねーの
管理人に権力持たせた形でしかできねーと思う
5CHもあと10年ぐらいじゃねーの 朝鮮人強すぎてうざすぎ

221 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:22:44.07 ID:qPusDePV0.net
イバルボ  Fトー
   小野

三師匠で何とか得点量産できないものか

222 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:23:36.20 ID:serULFsh0.net
親善では活躍しちゃうタイプだろ

223 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:24:19.17 ID:IVYyQpz80.net
鳥栖のトーレスの話はひっそり破談になったのかな

224 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:24:50.57 ID:O9t0PePC0.net
西野ジャパン part30
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1526981628/

代表の話をする場所はあるんです
お前たちはただの荒らし

225 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:24:57.57 ID:rKqMDmcJ0.net
荒らしなんてNG入れたら終わりだからなあ
時代遅れ

226 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:25:09.92 ID:jUqsEOSY0.net
香川はブラジルW杯前の親善試合はゴール決めて調子良いみたいな感じだったんだよ

だけど本番であれだから意味ないわ

227 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:25:44.92 ID:EW7sQu2T0.net
定期的に在日コリアンが嫌がるレスを書き込むのは大切
在日コリアンのレスには反応せずNG

今日は良い話で纏まったな

228 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:26:06.72 ID:hlu/xn0e0.net
カガーさんクラスはガーナ戦不出場でも余裕の当選だろ
ロシア大会は俺たちのサッカー最終章を楽しめ

229 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:26:29.76 ID:O9t0PePC0.net
>>227
国籍透視は病気だから
治療すれば治るから病院にいこう

230 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:26:55.58 ID:fFi3c3a70.net
代表ってやっぱ日本サッカーの集大成なんだよね
香川のプレーが非難されるし、それは当然だけど・・・
サイドの選手がサイドに殆ど張らない、縦にも走らない、中に入りまくるか下がりまくる
なんてプレースタイルの選手は(残念ながら)Jリーグでも結構いる
しかもクソみたいな結果しか出さない選手が
例えばattkとか

231 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:27:22.65 ID:ZdVKEThr0.net
代表厨は代表板行けよ
しつけーな

232 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:27:28.50 ID:gsrwdgLb0.net
見えないネトウヨと戦うのも病気やん😨

233 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:29:23.64 ID:f6PTDtfea.net
12レスしてるネトウヨが俺には見えるけど

234 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:29:30.12 ID:rKqMDmcJ0.net
監督がサイドに張れって言ってないのにサイドに張ってないって叩くのがおかしいからな
サイドに張らせるならそういう選手使う

235 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:29:55.16 ID:iFDi/rIU0.net
ブラジル前は本田が絶不調で叩かれてて外せコールだったよね、
それに追随して大久保家からの週刊誌攻撃があって中々に酷い状況だった

236 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:30:40.66 ID:IVYyQpz80.net
サガン鳥栖行きがささやかれるF・トーレス…「まだ何も決めていない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000023-goal-socc

アトレティコ・マドリーでの最後の試合を終えたFWフェルナンド・トーレスは、移籍先についてこれから決定を下すようだ。

アトレティコでの最後の一戦となった20日のリーガ・エスパニョーラ最終節、本拠地ワンダ・メトロポリターノでのエイバル戦(2−2)で、F・トーレスはチームの全得点を記録。
試合後には退団セレモニーが行われ、「僕は世界一の幸せ者」と話すなど6万5000人の観客とクラブ愛を分かち合っている。

その後、記者会見に出席したF・トーレスには、移籍先についての質問が飛んだ。
これに対して同選手は、「まだ何も決めていない」ことを強調している。

「これだけ幸せだったことはないし、同じだけの幸せを感じることはないだろう。
ここ数週間はヨーロッパリーグ決勝のおかげで、アトレティコだけに集中していた。
明日から(交渉の)席につくよ。でも、まだ何も決めていないんだ」

「(去就については)今後、数週間中に発表できるはずだ。でも、まだ何も決めていない。明確なことは何もないんだよ」

なおF・トーレスの移籍先候補には、サガン鳥栖が挙げられている。



ググったら記事になってたわ
数週間中か
まだ先だな

237 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:30:41.51 ID:fc8XVf150.net
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018
ESPN選出の世界の有名アスリートトップ100

イニエスタ28位

238 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:31:16.65 ID:YaORXHSW0.net
国内サッカー
https://matsuri.5ch.net/soccer/

ここは日本代表を除く国内を拠点に活動するサッカーチームの話題を扱う板です。
(主な対象はJリーグ・JFL・なでしこリーグ・その他地域リーグや学生リーグなど)

●アナウンス●
・日本代表は日本代表サッカー板 https://mevius.5ch.net/eleven/
・日本代表実況はワールドカップ板 https://rio2016.5ch.net/wc/
・海外サッカーは海外サッカー板 https://matsuri.5ch.net/football/
・各クラブや選手アンチはアンチ板 https://medaka.5ch.net/kyozin/
・スポーツ初心者やマターリ派はスポーツサロン板 https://mao.5ch.net/sposaloon/

239 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:31:35.72 ID:+1sYp9+00.net
>>139
そいつらW杯の視聴率を見て発狂するんだろ

240 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:33:24.29 ID:6PC0vL2F0.net
>>27
おい東大ぞろいの官僚を見てみろ

241 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:33:47.77 ID:rKqMDmcJ0.net
まず5chにいるのは一般人じゃないからな

242 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:34:04.72 ID:fc8XVf150.net
>>237
baseballがトップ100に一人もいないとか
日本人は羽生ゆずるだけ入ってた

243 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:35:14.75 ID:KDG89be/0.net
鳥栖は今の0-0サッカーに前線飛び道具の一発路線でなんとか
既にキッカーはいるし合わせる側を獲ろう

244 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:36:15.80 ID:6PC0vL2F0.net
>>65
イナイレ以外はそれで十分

245 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:36:38.65 ID:iFDi/rIU0.net
ハーフナーはどこに行くのか残るのか

246 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:37:58.61 ID:rKqMDmcJ0.net
>>244
ヒカルの碁読んでも碁のルール分からないしアイシールド21読んでもアメフトのルール分からんわ

247 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:39:31.18 ID:OKVG9Kd80.net
>>245
ずいぶんお高いって聞きましたけど

248 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:40:18.56 ID:wSGTWse60.net
日本対ギリシャを見直したら大久保が凄いシュートの外し方してるな
あれ決めてれば勝てたのにうだうだ言ってたのな

249 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:40:24.43 ID:XqKE5GEm0.net
>>245
ハーフナーに放り込む作業をイニエスタにやらせるという贅沢をしたいから残留

250 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:40:44.75 ID:hlu/xn0e0.net
マイクナーはルヴァンでゴールしても不貞腐れモードだったしもう出るんじゃね

251 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:43:02.43 ID:EW7sQu2T0.net
ポルディ レアンドロ
  イニエスタ

ターンオーバーでハーフナーの居場所はあるだろうけど
スタメンじゃない環境は嫌がるんじゃないか

252 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:43:32.34 ID:rKqMDmcJ0.net
マイクをJ1に出したら凄い活躍しそうだから出さないと思う
ベンチ要員必要だしベンチに置いておいて問題ない

253 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:43:55.96 ID:IVYyQpz80.net
マイクは残るんじゃね
むしろFW1人減ってチャンスだし

254 :東京人 :2018/05/23(水) 01:44:05.50 ID:LAPlpkPY0.net
一時期神戸はFWばっかとって中学生レベルの補強してたけど
あれは三木谷の考えだったんだろうか

イニエスタの補強はいい補強。

255 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:45:56.47 ID:DafYF0OY0.net
開幕戦もそうだったけど古巣の鳥栖だったからじゃないかな
まあ確かにむかついてるだろうけど

ハーフナーが開幕戦で同点弾も複雑な心境を告白「古巣なんであまり喜べない…」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=36031

256 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:46:51.38 ID:6PC0vL2F0.net
>>246
アイシールド読んだらルールぐらいはわかる
ヒカルの碁は雰囲気だけわかる

257 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:47:19.05 ID:rKqMDmcJ0.net
FWは途中出場多いんだから多くいていいポジション

258 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:47:29.78 ID:uGjggkmV0.net
結局ミシャ式対策ってどうすればいいんだ?
コートジボワールがミシャ式と同じ戦い方してきて、長友が今まで見たことがない戦術なので対応できなかったと言ってたんだが

259 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:47:31.30 ID:2GIfo1XU0.net
漫画なんか読んでないで外でサッカーしとけ

260 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:47:54.31 ID:UFyNExpG0.net
一般人が代表に興味無くなるのもわかる。
こんなアフリカ土人国でやるようなゴタゴタヲW杯直前にやってんだから。
仮にこれで西野がマグレでベスト16まで行けたとしても本当にただのマグレで再現性ないからな。

261 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:49:04.52 ID:7LP/HY3fd.net
>>254
けど神戸のボランチとCBじゃ
イニエスタと合わんでしょ
川崎だったら合ってたと思うが

262 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:50:18.16 ID:serULFsh0.net
アフリカもそうだが親善試合で負けたから解任しちゃう中東っぽいな
いまの日本は

263 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:50:26.03 ID:TaVKvUjA0.net
>>258
怒りの三枚替えを狙う

264 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:50:33.88 ID:ma15HJHj0.net
>>258
裏ポン

265 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:51:42.48 ID:H/uJ9twCp.net
>>258
今期のリバプールみたいなハイプレスからの外レーンサイドバック裏を徹底的に突く感じ?

266 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:52:02.00 ID:IVYyQpz80.net
FW1人減るからというのとは少し違うか
例えばレアンドロ放出してウェリントン残しても、イニエスタ来たらポルディが出てる時はウェリントン出られなくなる
電柱がベンチにもいない状態にはしないだろうしマイクは必要だな

267 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:52:43.35 ID:DZWJWkmF0.net
マイクは甲府移籍だろ

268 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:53:14.25 ID:UFyNExpG0.net
ミシャ式の対策は
1、ミラーゲーム
2、ドン引き
3、可変中を狙う
の3つじゃないのか。
まあ1、2はあそこで無理として3もあのコンディションの悪い中本田香川のチンタラで
前プレがはまるはずないから詰んでる。

269 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:53:36.64 ID:rKqMDmcJ0.net
監督なんて勝ってても首になる仕事なのに親善試合に負けたとか拘るのはサッカー見てない叩きたいだけの奴だろ

270 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:53:38.50 ID:6PC0vL2F0.net
>>257
ワントップたとGKの次ぐらいに選手固定の印象

271 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:54:10.44 ID:akIQwW0n0.net
>>203
澤「」

272 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:55:38.53 ID:7LP/HY3fd.net
>>203
凄い差別発言ですね

273 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:56:15.66 ID:fFi3c3a70.net
>>258
数的有利・不利、スペースができやすい場所とかは共通化できるとしても、選手の質は違うのでケースバイケースとしか
象牙戦の話なら、極論だが相手の右SBがクロス下手くそとか、相手のFWよりこっちのGK、DF(ボランチ含む)が格上とかなら香川が漂ってても失点する確率は低いし

274 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:56:41.11 ID:ma15HJHj0.net
ミシャ式って攻め続けようって認識のもとにあるからドン引きって逆効果じゃないの?

275 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:57:05.51 ID:rKqMDmcJ0.net
堀とかACL優勝してても切るべきだった
結果論だが当時から普通にそう言われてた

276 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:58:03.25 ID:ma15HJHj0.net
>>275
リーグ戦クソだった上に、ACLの得点がラファエルシルバの個人技だけだからね

277 :東京人 :2018/05/23(水) 01:58:26.19 ID:LAPlpkPY0.net
ってかさなんで風間は解任されないわけ???

ここから復活したら土下座するけど

夏に守備の補強するのかなトヨタマネーで

278 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:58:51.99 ID:KJviwQxr0.net
というか親善試合厨まだいるのな
監督なんかどの試合でも切られる可能性あるだろうに

279 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:58:56.52 ID:oWTCDZqY0.net
サッカー解ってるアブラモビッチでも
CL獲ったらディ・マッテオと契約延長するんだよ

280 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:59:10.70 ID:fc8XVf150.net
>>274
ぽいち式はドン引くところは引くだろ

281 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 01:59:22.39 ID:XnWZROzz0.net
ID:fFi3c3a70 [5/6香川]

282 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:01:18.77 ID:EjxXHcuRM.net
ガーナ戦で西野切られたらどうしよう

283 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:01:31.70 ID:aUsvohA7M.net
法治来たのかと思ったわ
変にスレ伸ばすなよ

284 :東京人 :2018/05/23(水) 02:02:03.77 ID:LAPlpkPY0.net
結局明日かよ、発表は

22日か23日に言うって言ってたから

イニエスタ家族とディズニー行ってるし

東京ディズニーランドこいや

285 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:02:54.47 ID:lPe6JZkS0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180522-00012444-jprime-ent

アメフトのゲスと同じくらい未だにゲスな奴まだいたよwwwwww

286 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:03:05.13 ID:IVYyQpz80.net
今日も法治くんは来ないな
スペインからの報道の方が早そうだ

287 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:04:04.20 ID:DZWJWkmF0.net
らスレ的にイニエスタ来ませんが1番盛り上がる

288 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:04:41.68 ID:UfGBoRVw0.net
らスレのみんなは木崎f伸也がスポナビで書いてる小説もう読んだ?
2話まで公開されてて読んだけど、うーん、なんとも言えない…

289 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:06:36.44 ID:sFGXsy+Bd.net
マイクは、本人が拒否ったからK行かなかったが神戸が許可したレンタル料込みのオファー年2億50000万以上だったわけで

半年レンタルでも1億じゃあ足りない。

290 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:07:14.36 ID:7LP/HY3fd.net
そういやあ、神戸はブッフォン取らないの?
韓国人GKが消えるって噂だけど

291 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:07:23.88 ID:yNeijQdhp.net
>>210
リベルタ杯得点王も忘れないであげてほしい。

292 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:07:25.78 ID:rKqMDmcJ0.net
>>287
それ盛り下がるわ
だってまだ来るとは思ってないし

293 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:08:22.69 ID:hlu/xn0e0.net
らスラーはイニエスタには来てほしくないし来たとしても失敗することを願う人ばっかりだからね

294 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:09:08.92 ID:akIQwW0n0.net
W杯前ってサッカー興味ない飽きたとかアピる奴出てくるよなwww
で最近の興味は野球って絶対答えるwww
この手のタイプは大抵ボッチ

295 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:09:29.55 ID:EW7sQu2T0.net
>>288
ツジトモのお仕事が少し気になったけど
木崎のfが気に入らなくて殺意覚えたんで読んでない

296 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:10:10.71 ID:XnWZROzz0.net
イニエスタ来た方がいいだろ
W杯の楽しみが増えるし
イニエスタに使う金でまともな補強される方が困るわ

297 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:10:21.54 ID:DZWJWkmF0.net
>>289
神戸はマイクを甲府に無償レンタルか契約解除で移籍させてやれ
金満に移籍金やレンタル料なんて要らんだろ

298 :東京人 :2018/05/23(水) 02:11:17.31 ID:LAPlpkPY0.net
大物ロートル獲得ってJリーグの知名度あげたりブランド力向上につながるけど

実用的じゃないんだよね。ポドルスキーレベルの貢献度なら1億円レベルの外人でもできるし

イニエスタは劣化してるのは見えるけどどんだけやれるかな。

299 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:11:36.60 ID:EjxXHcuRM.net
前スレとかイニエスタが失敗する理由をみんなで考えてて愉快だった
もうJには大物外人来ない方が良いわ

300 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:12:52.06 ID:qPusDePV0.net
ミシャ式は相手ボールの時にWBのところが前に行ってハメられたらいいけど毎度は無理
ってことで相手にサイドで余った状態になるからそこからサイドを攻略する
攻撃の時は前後のバランスを崩しながら侵入するのでCBの前横のスペース、裏が空いた状態でDFが晒されてる
奪ったら早くCBの前のスペースに持ち上がったり裏に蹴ったりできるとチャンス

301 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:12:52.97 ID:UFyNExpG0.net
マイク出すメリットが神戸になくない?
金に困ってるわけでもないし、外人枠でウェリントン出されるだろうからあのタイプは一人は
残しておきたいだろうし。

302 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:13:02.16 ID:RzuwxMCCa.net
この速さなら言える
15年くらい?前に2ちゃんでめっちゃ流行ったコピペの元祖は俺
あとダーウィンが来た実況で最初にヒゲじい死ねって書いたのも俺

303 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:14:07.94 ID:odWq3+CIa.net
>>288
あらすじ見るだけで現実への当てつけで書いただけの小説なんて言うのもおこがましい物だと分かる

304 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:15:10.20 ID:7LP/HY3fd.net
>>298
鹿島のジーコが成功例かな
試合云々の貢献より、何を残せるか
じゃあ有名な監督呼べって話しだけど

305 :東京人 :2018/05/23(水) 02:15:25.53 ID:LAPlpkPY0.net
Jリーグはロートル大物が活躍できるレベルではないよ

中国が凄いのは全盛期すぎてない大物とってくるところ

306 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:15:30.01 ID:oWTCDZqY0.net
らスレの最古参は私

307 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:16:37.71 ID:RzuwxMCCa.net
イニエスタはかつてのフランサくらいかな?

308 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:16:41.89 ID:EW7sQu2T0.net
>>288
せっかくなんで読もうと思ったけど
最初の数行目の
> 「2006年W杯、日本対ブラジルをよろしく。日本が1対4で負けちゃって、
> カリスマ選手が引退した試合らしいけど、ブラジルとのシミュレーションとしては最適でしょ」

ここで読むの止めたわ
1人でVR付けてる子供がこんな独白するのは極めて不自然
せめて「」内の子供のセリフではなく、
文章で子供がなぜブラジル戦を選んだかを書くべきだった
編集者が誰も添削してないだろこれ
読む価値無いわ

309 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:17:15.68 ID:KDG89be/0.net
>>306
サイコさん?

310 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:22:55.04 ID:serULFsh0.net
中国は一足早く気が付いたよね
ピークを過ぎたロートルは活躍しないってことを

311 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:23:31.99 ID:HpY5Z3ma0.net
木崎f伸也のfはフィクションのfなんだろうか

312 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:25:39.24 ID:odWq3+CIa.net
監督だと成績低下した時に切りにくいし継続させても求心力低下してわざわざ呼んだ意味無くなるからな
中国とかみたいな格差リーグならともかくJ1じゃ少しズレるだけで降格が現実的だし

313 :東京人 :2018/05/23(水) 02:26:10.36 ID:LAPlpkPY0.net
まあ中国は日本とは違うレベルの額の補強してるからね

欧州で活躍してる全盛期の選手なんて年俸10億以下でとれるわけがない

そして名誉より金を重視する南米系やアフリカ系ばかり
それでも凄いけど

イニエスタは完全なロートルではないけど全盛期×0.85って感じ

314 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:26:28.44 ID:JjY+xh4s0.net
監督なんて勝ってても首になる仕事なのに親善試合に負けたとか拘るのは

サッカー見てない叩きたいだけの奴だろ

315 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:26:58.88 ID:ocJ6As1F0.net
高額外人連れて来る前の超級って名古屋にもホームでフルボッコにされてたよな
復帰オスカルいて鹿島に負けたの見ても自国人枠の差は相当デカいわ

316 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:27:03.95 ID:XqKE5GEm0.net
>>290
ブッフォンはPSGが動いてるらしいから無理

317 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:27:32.51 ID:l7syPRap0.net
らスレのガーディアンだよ

318 :東京人 :2018/05/23(水) 02:28:01.58 ID:LAPlpkPY0.net
でも中国リーグで首位を突っ走ってる上海上港
が鹿島に負けるのを見れば
ちょっと悲惨さを感じる
移籍金ふくめたら余裕で100億以上投資してるのにね

319 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:28:59.10 ID:wuhX7utc0.net
ライバルクラブのサポなら失敗を願うのは当然だと思うが

320 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:29:30.11 ID:/EcxTZEnd.net
J1が中断してるんだかららスレも中断しろよ

321 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:29:55.19 ID:7LP/HY3fd.net
>>310
でもACLとかみてると、
外人活躍し過ぎて、中国人育たず。
確かユースもかなり金かけてるみたいだけど、
何故か奇跡のように中国人のレベルが上がってこない。

322 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:31:14.20 ID:9m8FfOyR0.net
>>315
サッカーは11人でやるもんだし2,3人いいのいても他がショボいとダメだわな
上海とかあんな選手いて今のクソ弱い鹿島に負けるなんてお笑いでしかない

323 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:31:16.60 ID:oWTCDZqY0.net
>>320
さすがIDがEndだけあって終わらせたがりだな

324 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:31:18.47 ID:l7syPRap0.net
失敗を願うって卑屈すぎておもろいね

325 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:32:33.38 ID:odWq3+CIa.net
>>322
J1チャンピオン様の悪口は

326 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:32:40.90 ID:rKqMDmcJ0.net
>>318
毎年30億円を25年投資し続けて今があるわけで

327 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:32:41.72 ID:XnWZROzz0.net
>>176
触れるとめんどくさいからスルーしてるのに
基地外にとってはそういう認識なんだな

勉強になるわ

328 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:33:19.89 ID:1jL2AaGca.net
>>308
せっかくなんで読もうと思えるのがスゴイ
木崎が書いた小説を読もうと思えるがスゴイ
その時間を他の事に使った方が良いと思うから読まんわ

329 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:33:59.13 ID:/nCetOVIa.net
>>106
ポルディ「バスケぐらいええやん」
朝青龍「せやせや」

330 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:34:21.91 ID:UFyNExpG0.net
そもそもJが中断の時に代表の話するなってのが無理あるだろ。

331 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:34:41.60 ID:H9EQ/6pk0.net
>>321
10年後どうなってるかだよ。
外国人入れて運営してるから成果は出てくると思うよ。
中国人だけだと成果出ないだろうけど。

332 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:35:13.14 ID:hlu/xn0e0.net
J1が中断でもくぅ〜ん出来るし

333 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:35:53.00 ID:XnWZROzz0.net
>>330
安心しろ
代表の話しかできない馬鹿が叩かれてるだけだから

334 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:36:47.75 ID:EW7sQu2T0.net
世界中で中国だけが馬鹿みたいに選手の年俸吊り上げてるんで
それと競合して高い額払っても良い事なんて無いに決まってるけどな。
中国はクラブが習近平に気に入られるためだけに選手獲りに行ってる狂った市場だ。
広州恒大のサクセスストーリーを近平が甚く気に入り、広州の党トップは中央で大出世。
オーナーの恒大地産グループは党に優遇されて最大の不動産グループに。
他のクラブも二匹目の土壌狙いで大投資。
中国って近平が失脚したらサッカーへの投資を止めるんじゃないかな。

335 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:38:49.98 ID:7LP/HY3fd.net
jの選手も選ばれてる訳だから、
そりゃあ自然と代表の話出るわ
香川とかケイスケホンダwとかは場違いだが

336 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:39:56.27 ID:EW7sQu2T0.net
代表の話題をするなとか馬鹿な事で発狂してるのは在日コリアンだけだろ
在日コリアンと日本代表って最も遠い話題だからなww

337 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:40:14.83 ID:9m8FfOyR0.net
>>330
J2、J3「やってるぞ」

338 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:41:03.06 ID:2SIB11sT0.net
別に代表の話をするなとは言わんが
代表板があるからそこでしたほうがいいのでは

339 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:43:14.77 ID:1jL2AaGca.net
と言いながら代表話するしない論争に明け暮れるいつもの深夜組

340 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:44:30.37 ID:RzuwxMCCa.net
いやいや論争になんかならんわ
代表話はスレ違い
ここで代表話する奴はクズ

341 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:45:02.33 ID:EjxXHcuRM.net
代表の話はいいんだげと
代表の話だけしたい人がくるのは何なんだろな

342 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:45:15.29 ID:fNZR6pXf0.net
朝鮮人はわがままなんだよ
散々ゲイスポや代表版をあらしといて ここでも代表話禁止
お前ら何様なんだよって話

343 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:45:34.32 ID:1jL2AaGca.net
>>340
してるやんwwwなんやかんや言いながらwww

344 :東京人 :2018/05/23(水) 02:45:56.72 ID:LAPlpkPY0.net
代表の話をNGにするなら大谷や他の話題で盛り上がるのも否定しないと

それこそこの板と全く関係ない話題

ダブルスタンダードなんだよ。

345 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:46:53.39 ID:XnWZROzz0.net
>>344
らスレが大谷で盛り上がってると思ってるのはお前だけ

346 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:48:30.92 ID:RzuwxMCCa.net
>>343
わかんないのか
それがクズだ

347 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:49:37.00 ID:RzuwxMCCa.net
>>344
ちょっとだけならまあいいよ
代表話する奴とアニメオタクは
ずーっとその話続けるからアウト

348 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:49:43.23 ID:7LP/HY3fd.net
>>334
中国でサッカー文化が定着して、国民的スポーツになったら、
田舎で大量のフーリガンみたいの出てきそう。
しかも、そいつら余裕で射殺されそう

349 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:50:26.33 ID:EjxXHcuRM.net
コテハン今日はレス沢山貰えて嬉しそう

350 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:51:06.65 ID:1jL2AaGca.net
山口メンバー会見で盛り上がり
ハリル解任会見で盛り上がり
大谷翔平活躍でカイワレ民が乱入し
たまに差別ガー!!連呼が乱入し
日曜朝はサンモニでこんなこと言うてた報告

こんなごった煮スレで
よそでやれや!!は無理があるんと違う?
何をムキになっとんねん

351 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:51:48.43 ID:9m8FfOyR0.net
今週って天皇杯も開幕なんだっけ

352 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:52:45.96 ID:RzuwxMCCa.net
>>350
代表厨は引き際がわかんないからクズで嫌われるんだよ
ずーっとスレ違いの話するのはまじで代表厨とアイドルオタクだけ

353 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:52:52.64 ID:XnWZROzz0.net
>>350
自分がそれに参加してるからそう感じるだけじゃね

354 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:54:44.82 ID:EW7sQu2T0.net
ネットでサッカー観戦◆2018-27
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1526744709/1-24n

このスレで試合開催リスト公開されてるから天皇杯始まるの気が付いてたけど
試合の組み合わせ見たら、岩政とかがいる意識高杉クラブって
県代表に成れず敗退してたんだな

355 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:54:52.16 ID:1jL2AaGca.net
>>352
確かにしつこいのはおるけどな

356 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:55:21.67 ID:atcm21KJK.net
最近アニメ話はしてなくね
変わりに音楽話がよく続く

357 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:57:46.15 ID:qPusDePV0.net
天皇杯 日程 1回戦〜R16
http://www.jfa.jp/img/cache/w640_h480_5add2ccb-1adc-4270-90cf-0e37d3093d95.png

天皇杯 トーナメント表
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2018/images/img_tournament.gif

358 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:58:09.16 ID:2xf73HqW0.net
ただいまー
イニエスタ来た?

359 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:58:59.32 ID:7LP/HY3fd.net
>>358
シャビも来るってよ

360 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:59:40.34 ID:l7syPRap0.net
ぽこのゴールデンカムイネタがチョロっと出た記憶があるよ 

361 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 02:59:45.87 ID:9uJ4HbRRd.net
結局は話題提供したもん勝ち

362 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:02:02.85 ID:EW7sQu2T0.net
>>354から
5/26土
13:00 天皇杯1回戦 いわきFC - ソニー仙台FC
.     天皇杯1回戦 多度津フットボールクラブ - 東海大学熊本
.     天皇杯1回戦 作新学院大学 - ラインメール青森
.     天皇杯1回戦 高知ユナイテッドSC - 三菱水島FC
.     天皇杯1回戦 長野  - 新潟医療福祉大学
.     天皇杯1回戦 アルテリーヴォ和歌山 - Honda FC
.     天皇杯1回戦 奈良クラブ - 金沢星稜大学
.     天皇杯1回戦 サウルコス福井 - 中京大学
14:00 天皇杯1回戦 FC大阪 - 徳山大学
19:00 天皇杯1回戦 琉球  - FC今治
5/27日
13:00 天皇杯1回戦 北海道教育大学岩見沢校 - 韮崎アストロス
.     天皇杯1回戦 SRC広島 - 松江シティFC
.     天皇杯1回戦 福岡大学 - FC徳島
.     天皇杯1回戦 秋田  - VONDS市原FC
.     天皇杯1回戦 流経大ドラゴンズ龍ケ崎 - 山形大学
.     天皇杯1回戦 群馬  - 駒澤大学
.     天皇杯1回戦 鳥取  - ヴェルスパ大分
.     天皇杯1回戦 YS横浜 - 東京国際大学FC
.     天皇杯1回戦 鈴鹿アンリミテッドFC - 関西学院大学
.     天皇杯1回戦 富山  - おこしやす京都AC
.     天皇杯1回戦 佐賀LIXIL FC - テゲバジャーロ宮崎
.     天皇杯1回戦 盛岡  - 流通経済大学
.     天皇杯1回戦 NK可児 - MIOびわこ滋賀
.     天皇杯1回戦 鹿児島 - 長崎総合科学大学
6/06水
18:30 天皇杯2回戦 広島  - (ガイナーレ鳥取/ヴェルスパ大分 の勝者)
19:00 天皇杯2回戦 川崎F - (いわきFC/ソニー仙台FC の勝者)
.     天皇杯2回戦 水戸  - 愛媛
.     天皇杯2回戦 湘南  - (北海道教育大学岩見沢校/韮崎アストロス の勝者)
.     天皇杯2回戦 長崎  - (SRC広島/松江シティFC の勝者)
.     天皇杯2回戦 鳥栖  - (多度津フットボールクラブ/東海大学熊本 の勝者)
.     天皇杯2回戦 徳島  - 栃木
.     天皇杯2回戦 神戸  - (福岡大学/FC徳島 の勝者)
.     天皇杯2回戦 千葉  - (作新学院大学/ラインメール青森 の勝者)
.     天皇杯2回戦 柏    - (ブラウブリッツ秋田/VONDS市原FC の勝者)
.     天皇杯2回戦 山形  - 岐阜
.     天皇杯2回戦 FC東京 - (流経大ドラゴンズ龍ケ崎/山形大学 の勝者)
.     天皇杯2回戦 新潟  - (高知ユナイテッドSC/三菱水島FC の勝者)
.     天皇杯2回戦 横浜FM - (FC大阪/徳山大学 の勝者)
.     天皇杯2回戦 横浜FC - 讃岐
.     天皇杯2回戦 仙台  - (ザスパクサツ群馬/駒澤大学 の勝者)
.     天皇杯2回戦 大宮  - (AC長野パルセイロ/新潟医療福祉大学 の勝者)
.     天皇杯2回戦 鹿島  - (アルテリーヴォ和歌山/Honda FC の勝者)
.     天皇杯2回戦 岡山  - 町田
.     天皇杯2回戦 名古屋 - (奈良クラブ/金沢星稜大学 の勝者)
.     天皇杯2回戦 浦和  - (Y.S.C.C.横浜/東京国際大学FC の勝者)
.     天皇杯2回戦 松本  - 熊本
.     天皇杯2回戦 G大阪 - (鈴鹿アンリミテッドFC/関西学院大学 の勝者)
.     天皇杯2回戦 東京V - (カターレ富山/おこしやす京都AC の勝者)
.     天皇杯2回戦 C大阪 - (佐賀LIXIL FC/テゲバジャーロ宮崎 の勝者)
.     天皇杯2回戦 京都  - 金沢
.     天皇杯2回戦 清水  - (FC琉球/FC今治 の勝者)
.     天皇杯2回戦 甲府  - (グルージャ盛岡/流通経済大学 の勝者)
.     天皇杯2回戦 磐田  - (サウルコス福井/中京大学 の勝者)
.     天皇杯2回戦 大分  - 山口
.     天皇杯2回戦 札幌  - (NK可児/MIOびわこ滋賀 の勝者)
.     天皇杯2回戦 福岡  - (鹿児島ユナイテッドFC/長崎総合科学大学 の勝者)

363 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:02:26.58 ID:rKqMDmcJ0.net
コンサドーレでらっこ鍋パーティーやればネタにはなる

364 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:02:27.12 ID:8tUVwx800.net
カイワレ民ってなに?

365 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:03:48.92 ID:Iq3gLCmW0.net
>>364
生存確認できた人
生きとったんカイワレから

366 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:04:48.90 ID:xpozbCI3M.net
イニエスタ、三田、チョンウヨン

ビルドアップうまい選手めっちゃ増えて来たな
ポルディ下がってこなくていいし本格的に強くなりそう

367 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:05:20.14 ID:EW7sQu2T0.net
> チョンウヨン
このゴミが役に立ってるの見た事無い

368 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:05:32.20 ID:SOR7reg70.net
>>365
何それ馬鹿じゃねえの?

369 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:05:47.56 ID:oWTCDZqY0.net
チンパンジーは木から木に移るほんの一瞬の間で木の耐久性を見極められるらしいから
てっきり小平太も崖登りの時にそういう見極めが出来るんだと思ってた

370 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:08:48.34 ID:EW7sQu2T0.net
筑波大学も予選で敗退してるのか
いわきFCは勝ち上がっても当たるのがフロンターレじゃジャイキリ無理だな

371 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:09:27.94 ID:n8JQ9ekD0.net
>>350
国内サッカー
https://matsuri.5ch.net/soccer/

ここは日本代表を除く国内を拠点に活動するサッカーチームの話題を扱う板です。
(主な対象はJリーグ・JFL・なでしこリーグ・その他地域リーグや学生リーグなど)

●アナウンス●
・日本代表は日本代表サッカー板 https://mevius.5ch.net/eleven/
・日本代表実況はワールドカップ板 https://rio2016.5ch.net/wc/
・海外サッカーは海外サッカー板 https://matsuri.5ch.net/football/
・各クラブや選手アンチはアンチ板 https://medaka.5ch.net/kyozin/
・スポーツ初心者やマターリ派はスポーツサロン板 https://mao.5ch.net/sposaloon/

あなたの書き込みが板のルールに反してることに対してどう思ってますか

372 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:10:09.15 ID:Qfi5IJDJp.net
自腹移籍金とただメッシだして大学に負ける川崎が見たい

373 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:11:59.95 ID:rKqMDmcJ0.net
>>372
それ結局J全体のマイナス報道になるだけだし

374 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:13:07.71 ID:9m8FfOyR0.net
川崎、広島ってリーグでは鬼のように強いくせに
カップ戦決勝になるとヘタれるのは何なのか
この2つはずっと決勝の概念がないリーグだけになりそうだな
まあリーグ>カップなのでそれでもいいかもしれないが

375 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:13:13.53 ID:EW7sQu2T0.net
> .     天皇杯2回戦 名古屋 - (奈良クラブ/金沢星稜大学 の勝者)
注目はここだな

376 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:13:40.02 ID:nxwyvnHLr.net
>>374
それ、浦和も

377 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:13:46.88 ID:atcm21KJK.net
当たり前だが2回戦だとJ2下位クラブでさえ強く見えるな

378 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:14:54.54 ID:uEczOEn0p.net
ポルディ、イニエスタフォローしたか
決まりやな

379 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:16:00.39 ID:7LP/HY3fd.net
>>367
チョンウヨンは今はCB。
キックとビルドアップは上手いぞ。
ただやらかすけど
岩波ベテラン版みたいなもん。

380 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:17:53.89 ID:rKqMDmcJ0.net
神戸は韓国人1人放出して外国人枠空けたいけどどっちもいないと困るっていうのがなあ
いい日本人CBやGKを強奪は難しい

381 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:19:17.67 ID:7LP/HY3fd.net
>>366
神戸は若手が足元上手いの揃ってる。
郷家、佐々木とか

382 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:19:53.03 ID:EW7sQu2T0.net
ACLとルヴァンで明らかに手を抜いてきたクラブがJリーグ優勝だけは許されない
ACL手抜き=桜、柏、川崎
ルヴァン手抜き=広島、瓦斯

ここまで書いて川崎はACL手抜きではなく実力不足で大敗してたのを思い出した
全力で勝点3敗退はどのみち重罪だけどな

383 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:20:54.92 ID:SOR7reg70.net
>>381
郷家って退場してたクズか

384 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:21:55.64 ID:JC0I1NMA0.net
Twitterはフォローしてない
インスタかな

385 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:22:20.46 ID:7LP/HY3fd.net
>>382
柏も実力不足じゃ
セレッソは明らかに全力ならグループ突破してたな。

386 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:24:20.26 ID:fNZR6pXf0.net
郷家は前評判通りというか
j2だと即戦力という監督の評価以上で試合でてんのか

387 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:24:20.73 ID:qPusDePV0.net
ゴケってポルディにチェリーボーイって呼ばれてたんだっけ?

388 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:25:23.48 ID:va2qtIS60.net
トーレスナイジェリア相手にゴール決めてる

389 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:26:15.51 ID:atcm21KJK.net
柏は本気であれ
セレッソつうかユンは元々そういうやり方だからしゃーない
川崎は始めから終わりまで起用に疑問符しか付かなかった

390 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:26:36.74 ID:fNZR6pXf0.net
神戸はコツコツ藤田 三田と
ボランチ不足の業界でたいていのクラブが欲しがるのを集めてきたからな
イニエスタが来たら 「時は来た」ぐらいで派手に宣伝すればいい

391 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:26:45.24 ID:EW7sQu2T0.net
分かった
じゃあ桜、広島、瓦斯は有罪
残りは天皇杯の手抜きを確認するまで保留
投資に熱心な神戸と長崎は贔屓として
第一審判決とする

392 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:27:52.84 ID:JC0I1NMA0.net
次のU20は1999-2000の世代だから結構期待できる世代なんだな

393 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:29:02.56 ID:8tUVwx800.net
>>385
柏もターンオーバーして香港のクラブ相手に負けなきゃ
ワンチャンくらいはあったかも

というかどこもターンオーバーは普通にしてるよな
選手層によって力の差が出てくるだけで

394 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:29:10.62 ID:IVYyQpz80.net
何かと思ったらアトレティコとナイジェリアが試合してるのか
これが本当にトーレスの最後の試合ってことかね

395 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:30:42.73 ID:l7syPRap0.net
天皇杯っていったら、仙台と札幌のアマチャレンジがあるんやったね

396 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:31:18.19 ID:KSXQVcPH0.net
>>389
キャンプでフィジカル作り出来てなかったの相当響いてそうだな、柏

397 :東京人 :2018/05/23(水) 03:31:56.94 ID:LAPlpkPY0.net
これでイニエスタ来なかったらブチ切れ案件だろ

楽天にもマスゴミにも

まあ明日期待して寝るか

398 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:33:22.65 ID:s+ddgfYca.net
>>367チョンウヨンは京都戻ってやれよ

399 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:34:41.83 ID:5JhRxAZM0.net
日付変わって3時間でID真っ赤な奴がいると聞いて

400 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:34:48.82 ID:2xf73HqW0.net
ポルディのインスタ
3000投稿目がイニエスタ絡みだったりして

401 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:35:37.97 ID:qPusDePV0.net
ヴィッセルはチョンウヨン放出イニエスタになったらクニエ使うのかな?

クニエと三原とイニエスタの共演見てぇよ

402 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:37:18.89 ID:l7syPRap0.net
柏は香港に負けたのはJ初なんじゃないの?
アレは大きいと思うよ

403 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:37:54.89 ID:IVYyQpz80.net
>>395
さっぽこはNK可児とMIOの勝者みたいだけど
てかグンマーが大学に負ける前提かよw

404 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:38:43.43 ID:rKqMDmcJ0.net
>>399
15分あったら充分赤くなるだろ

405 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:40:38.17 ID:2xf73HqW0.net
503 U-名無しさん (スップ Sd03-DZ+i [49.97.100.73])[] 2018/05/23(水) 03:10:02.76 ID:tSzdaKlNd

イニエスタ空港で目撃されたなイギリス行きに乗るみたい



赤くなったかな

406 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:43:29.66 ID:eiHO2Zooa.net
イニエスタきた
https://i.imgur.com/p898X6x.jpg

407 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:43:41.40 ID:atcm21KJK.net
>>403
大学相手に群馬が負ける姿も仙台が負ける姿も想像に容易いのがな…
今からナベさんの胃が心配

408 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:45:56.58 ID:dMD8dA5O0.net
大谷五番DH

409 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:49:07.51 ID:EW7sQu2T0.net
>>399
在日コリアンって通名使うのと同じように、ID変えて書き込むのは何で?

410 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:53:01.19 ID:EW7sQu2T0.net
こんな夜中に突然書き込み始める奴が同時に10人も湧いて来る事に不自然さを感じないチョンってマヌケだよね

411 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:54:50.91 ID:8hbEe+860.net
普通におるよ
お前みたい日本は乗っ取られてる!とか言う方がおかしいのよ

412 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:55:37.11 ID:3doBLTL40.net
イニエスタの出費の穴埋めにNBAの放映権手放してくれ

413 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:56:24.08 ID:EW7sQu2T0.net
チョンが戻ってきたな、というタイミングはすぐ分かる
書き込みにエラがはみ出てるから

414 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:58:22.76 ID:ma15HJHj0.net
こういうの糖質って言うんだろうな

415 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:58:45.32 ID:5JhRxAZM0.net
>>404
>>409
赤いと釣れやすいってのはマジだった
IDなんて変えてねぇよゴミと一緒にすんな

416 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 03:59:26.38 ID:wY429pt00.net
>>367
うわわ
神戸のサッカー見てないの丸わかりww
らスレって、こんなニワカばっかりなん?

417 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 04:01:35.51 ID:EW7sQu2T0.net
何かチョンが発狂するようなトリガー引いたかな

418 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 04:05:59.40 ID:fc8XVf150.net
https://pbs.twimg.com/media/DdwWDseVwAAFJTy.jpg
イニエスタ悩んでる

419 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 04:07:58.06 ID:8hbEe+860.net
イニエスタを見張るスレ

420 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 04:12:41.82 ID:NoKZaDnw0.net
>>418
イニエスタ「このガチャ当たり入ってねえだろサイゲはほんまクソやなトーレスに鳥栖はやめとけって言っとこう」

421 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 04:30:12.33 ID:nS6GNxfe0.net
   大迫 ←(後半ザキオカ)

中島  本田  堂安

   蛍  長谷部

長友 槙野 麻也 酒井
これがベストメンバーやろ

422 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 04:32:35.41 ID:XqKE5GEm0.net
>>420
イニエスタってプリンセスコネクトやってそうな見た目してるもんな

423 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 04:56:08.33 ID:sSHsNcg10.net
2014年、ケルンに続き2018年も戦犯かぁ大迫・・・
まぁ当然だけどなアレじゃ

424 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:03:18.96 ID:kF5NEsoP0.net
イニエスタがJリーグ動かした、来季外国人枠撤廃へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00217035-nksports-socc

425 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:04:04.96 ID:ZevAZFPR0.net
イニエスタがJリーグ動かした、来季外国人枠撤廃へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00217035-nksports-socc

韓国人大量にクルー

426 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:04:59.12 ID:7PnJ7ZHj0.net
外国人枠撤廃きたああああああああ
日本人0クラブ爆誕wwwwwwww

427 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:05:20.56 ID:ma15HJHj0.net
>>424
ヴィッセル神戸はバルセロナからアンドレス・イニエスタ(34)獲得に成功。すでに外国人選手枠が埋まっていることなどで、チームが不利益を受ける可能性がある
ここ意味わからなくね?勝手に上限まで外国人枠埋めといて更に獲得しようとしたら不利益を受けるって

428 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:09:51.19 ID:JC0I1NMA0.net
やべえええええええええええええ

429 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:09:51.50 ID:l0D/0gVJ0.net
美味そうなゲーフラ
http://pbs.twimg.com/media/DdtgOXcUQAAWSIu.jpg

430 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:10:45.27 ID:JC0I1NMA0.net
DAZN並みにデカいだろこれ
外国人枠撤廃て・・・

一体何が起こるんだ・・・・

431 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:10:45.49 ID:nWOYN/Gc0.net
ドイツみたいにするんだろうな

432 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:11:12.55 ID:6IPyvM/t0.net
外国人枠撤廃なら、日本人枠か地元出身枠ができると思う

433 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:11:56.21 ID:l0D/0gVJ0.net
>>424
イニエスタの影響半端ない
つか大ニュースだなこれ
チームがガラっと変わる所出てきそうだ

434 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:12:24.37 ID:JC0I1NMA0.net
枠を縛る方向に向かう中国リーグとは完全に差別化された

435 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:12:28.09 ID:WIneefdR0.net
金満有利過ぎだろ
しかも若手育てれるの?

436 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:12:28.77 ID:8tUVwx800.net
>>424
ハハッそんな訳…マジじゃねーかwwwwwwww
まだ検討段階ぽいけど、この見出しは内定な感じか

437 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:12:46.69 ID:Xjle+GND0.net
これはjリーグはイニエスタみたいなの積極的に取れよって煽ってるのに
実際は韓国人が増えるんだろうなあ

438 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:12:47.03 ID:JC0I1NMA0.net
やべえ鳥肌たってきた

439 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:12:48.72 ID:XBFwhRQO0.net
東南アジア市場も視野に入れてるな

440 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:12:49.92 ID:SOR7reg70.net
もう今シーズンから撤廃でいいだろ

441 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:13:16.05 ID:IVe/Zv8R0.net
ホームグロウンとかで制限設ける感じかな?
村井がW杯明けにJリーグの育成ビジョンを発表するってコメントしてたから、選手育成とのバランスは取ってくれると期待したいわ

442 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:13:38.88 ID:H/uJ9twCp.net
U-23も参入クラブ拡大してJ2昇格できるようにして競わせてほしい

443 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:13:43.72 ID:8nojvLot0.net
イニエスタ関係ないだろ
イニエスタ絡めればしょうがないという流れに持っていけるからイニエスタの名前使ってるだけ
むしろKリーグが死にそうだから韓国人選手救済の匂いがするわ

444 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:13:57.91 ID:ZevAZFPR0.net
スタメン全員韓国人

445 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:14:03.68 ID:JC0I1NMA0.net
>>441
村井さんならやれると信じてる

446 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:14:07.14 ID:w1qj07XAM.net
外国人枠撤廃かこれはいいな
今までのJは資金面でガチガチで縛られてる上に有力クラブばかりがいい日本人選手確保して
しかもそういうとこはACL手抜きまくるたいう負の循環ができてたからね
馬鹿が馬鹿なこと続けてくれたおかげで上が動いたね

447 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:14:19.75 ID:8tUVwx800.net
しかしムライサンもせっせと働いてるなあ
W杯前のタイミングを狙って地上波にやたら出てるのといい、ほんと精力的な人だ

448 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:14:40.58 ID:rKqMDmcJ0.net
外国人枠撤廃するわけないじゃん

449 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:14:44.58 ID:jUqsEOSY0.net
黒人クラブ作れよ

450 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:14:51.94 ID:ma15HJHj0.net
地元出身枠ってのが北海道とかだときついだろ

451 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:14:55.17 ID:6IPyvM/t0.net
大半のクラブは補強したくてもお金無いでしょ

452 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:14:55.32 ID:nWOYN/Gc0.net
>>436
ヒロミはドイツ型の外人枠を推し進めてたような
ドイツだとドイツ人が6人スタメンなら残りは外国人でおkって感じだったっけ?
あとリーグ戦からU21枠とかもあったような

453 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:15:09.13 ID:Xjle+GND0.net
出場枠が3+1+1からどこまで増やすかだな

454 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:15:38.05 ID:WIneefdR0.net
まあ優秀な韓国人は日本に来るだろうな
日本の方がステップアップしやすいし
中東は金銭的に来ないか

455 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:15:38.27 ID:ma15HJHj0.net
鳥栖のスタメンが全員ハングルになる日も近いな

456 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:16:09.49 ID:BW1uk5n70.net
安い韓国人とブラジル人だらけになるぞ

457 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:16:09.93 ID:Xjle+GND0.net
アジア枠撤廃して外国人の出場枠4にするとか?

458 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:16:13.25 ID:8tUVwx800.net
>>453
流石に段階的じゃないかなあ
撤廃してもACLは枠あるから、上位クラブは実質縛りが出来るようなもんだし
完全にそっちは捨てるってんなら別だけど

459 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:16:24.03 ID:l0D/0gVJ0.net
>>441
何かしらの制限つけないとトップでプレー出来なくなる日本人増えるし
まあなんかちゃんと考えてんだろうな
と期待しておこう

まあインテルみたいなチームが1つ位出来ても面白いなとは思うがw

460 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:17:54.69 ID:JC0I1NMA0.net
ドイツ方式の可能性が高いんかな
ホームグロウンって外国籍でもリーグ所属期間次第で自国選手枠になるってやつだっけ?

461 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:18:18.34 ID:NZ8o8/tLM.net
レアンドロ ウェリントン
ポドルスキ イニエスタ
   藤田 三田
ティーラトン渡部ウヨン藤谷
   キムスンギュ

これができてしまうのか

462 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:18:39.37 ID:nQz9nuPOa.net
>>424
釣りかと思ったらマジかよw

463 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:18:48.43 ID:XqKE5GEm0.net
ちょっと前から言われてたアジアのプレミアリーグ化を本格的に目指すのか

464 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:19:01.79 ID:Oh4UYhJjx.net
EU圏内だと外国人枠なんてあって無いようなもんだし実験がてら撤廃してもいいんじゃないの

465 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:19:03.70 ID:NkdaoHnQ0.net
外国人ばっかりでも素直に応援出来る?

466 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:19:04.08 ID:l0D/0gVJ0.net
こんな朝方にひっそり出してくるニュースじゃねえよなこれw
もうちょっとしたら他からも出てくるかね

467 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:19:13.60 ID:wp4WGP5q0.net
いや、6+5くらいにして保有を緩くすれば良いだけかと
J2とか韓国人ばかりに…

提携国は続けるのかな

468 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:19:34.28 ID:rKqMDmcJ0.net
本文は緩和って付け加えてるから撤廃はない
見出しで釣ってるだけだ

469 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:19:38.65 ID:6IPyvM/t0.net
川崎がろくに補強せずに食堂なんて作るからこうなる

470 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:19:40.21 ID:xX7VLZFM0.net
良いねぇ。全員外国人のチーム見たいなぁ

471 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:20:13.24 ID:JC0I1NMA0.net
>>465
日本人の方が確実に多くなる
数十年後は分からないけど

472 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:20:13.66 ID:F9wpCqx10.net
いいね
どんどん改革してってほしい
どーせこのままやってもアジアでも通用しない弱くて貧乏な不人気リーグにしかなんねーんだから

473 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:20:15.10 ID:Y9qyukcg0.net
数も数えられない神戸が勝手に外人集めてるだけなのに
何で枠撤廃になるんだよ

474 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:20:49.33 ID:N19GwLum0.net
枠は撤廃して出場は3+1のまんまかな

475 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:01.84 ID:8tUVwx800.net
>>349
>インテルみたいなチームが1つ
おもろいなと思うけど、サポやってるとこでは見たくないジレンマと
日本じゃ結局多国籍な選手は来ないからなあ

476 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:08.79 ID:Xjle+GND0.net
外国人選手の保有枠緩和は来年からでもすぐにありそう

477 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:15.46 ID:RWv9KNMqa.net
三木谷すげええええええええ

478 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:15.72 ID:lMzXrJDR0.net
外国人だらけのチームはACL出たらどうすんだよ
ACLは捨てるのか?新たなルールを作るのか?

479 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:15.80 ID:IVe/Zv8R0.net
>>442
イタリアも来期からBチームのセリエ参戦を認めるらしいね
U23をイングランドみたく別リーグ化って案もJで検討してるみたいだけど、それだと失敗して来たサテライトと同じだし
スペイン、ドイツ見てもプロリーグ参戦が育成面ではベターってのは証明されてるよな

480 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:15.87 ID:gqYsKc/q0.net
>>424
なにこれ

481 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:18.22 ID:ZevAZFPR0.net
>>465
客は減るよ絶対

482 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:28.79 ID:Zw9LHROQ0.net
在籍年数が5年以上なら外国人枠外とかならいいんじゃない

483 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:35.37 ID:wp4WGP5q0.net
まぁ、ACLとかあるからあんまり乖離しすぎるとあれだけどな

484 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:21:46.50 ID:kKUCxzMF0.net
誰も神戸の日本人なんか応援してる奴いないし
枠撤廃して全員外国人にすりゃいいじゃん

485 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:22:04.94 ID:huqH62E40.net
ブンデス式?

486 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:22:12.86 ID:Xjle+GND0.net
ACLも6+5にするのかな?

487 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:22:35.86 ID:kKUCxzMF0.net
在日朝鮮人って外国人?

488 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:22:36.60 ID:RWv9KNMqa.net
FC琉球がアップを始めました

489 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:22:42.92 ID:ZdVKEThr0.net
報道ステーションのアナは口を滑らせてたのかよw
あいつ馬鹿だな

490 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:22:48.49 ID:nWOYN/Gc0.net
>>474
出場枠も増やさないと意味ないだろう
ターンオーバー要員とかでいい外人来るわけないし

491 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:22:52.66 ID:8nojvLot0.net
提携国は別にして非アジア外国人枠を増やしてもらいたい
アジア人来てもレベルアップになんねーし単なる利敵行為にしかならん

492 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:23:09.85 ID:wp4WGP5q0.net
在日枠は続けるんじゃ?

493 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:23:10.51 ID:JC0I1NMA0.net
ACLも枠撤廃or緩和に向けて動いてるんじゃね

494 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:23:25.23 ID:8tUVwx800.net
>>489
ああいうのは観測気球みたいなもんだろう
そしてこの記事も

495 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:24:10.40 ID:rKqMDmcJ0.net
>>490
意味あるだろ
実際に今保有枠が3から4に増えて4人外国人いるクラブあるんだから

496 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:24:20.73 ID:MmjZhjcQM.net
ACLなんて今も真面目にやってるとこの方が少ないだろwセ●ッソとかフ●ンターレとかさあ
撤廃で強化して上に食い込めるようになったところが優良日本人も確保してやがてACLでも結果出すようになるわ
その流れを作るための布石だよ

497 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:24:26.42 ID:ma15HJHj0.net
細かくアジア枠1ヨーロッパ枠1アフリカ枠1南アメリカ枠1北アメリカ枠1とかそっち系統にしてくれ

498 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:24:39.57 ID:ZevAZFPR0.net
中国がアジア枠無くす位だからACLの枠緩和なんかあるわけない

499 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:25:03.99 ID:gXt2uZo70.net
現実的には最高でも出場枠で5+0ぐらいまでだな
ちなみにオーストリアは外人枠ゆるいんだか無いんだかだけど
自国の若い選手には補助金出してる
日本もGKには二十歳で満額、25歳まで段階的に補助金とか出しても良さそう
逆に言うと外人枠やおっさん枠を金で買う制度

500 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:25:16.36 ID:rKqMDmcJ0.net
>>493
中国が外国人規制し出してるのにそれはないわ
中東だって自国リーグでそんなことしてない

501 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:25:22.62 ID:jUqsEOSY0.net
少子化なんだから外国人受け入れるのは当たり前

502 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:26:08.20 ID:nWOYN/Gc0.net
>>497
編成がめんどくさすぎるわw

503 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:26:52.76 ID:/AK+CZax0.net
登録枠撤廃なら外国人を多く保有できるから良いことだらけだな
出場枠も撤廃すると何らかの縛りが必要になるからバランス次第

504 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:27:11.54 ID:JC0I1NMA0.net
村井のバランス感覚に期待だ

505 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:27:16.35 ID:ma15HJHj0.net
>>502
そっちの方が面白いだろ?

506 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:27:24.13 ID:rKqMDmcJ0.net
年俸10億円以上は枠外でいいんじゃね
それだけ金出す気がある選手は別枠でいいわ
中途半端な選手なら要らない

507 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:27:28.45 ID:N35Lae1q0.net
仙台  日本人
札幌  タイ人
鳥栖  韓国人
名古屋 ブラジル人

508 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:28:53.46 ID:bO/HjTl5d.net
下手糞な日本人のプレーなんか誰も見たくないんだから全員外人でいいよ

J2は外人禁止にして日本人押し込んどけ

509 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:29:12.39 ID:ma15HJHj0.net
流石に10億はやりすぎ
3億からでいいだろ

510 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:29:23.70 ID:oe78O6Orp.net
日本でプレーして5年経ったら枠から外すとかで良いんじゃないか

511 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:30:20.92 ID:NZ8o8/tLM.net
nikkoroya (Yusuke®nikkoro)

神戸イニエスタ26日お披露目@デイリー
J1 神戸に今夏加入する事で基本合意に達しているスペイン代表MFアンドレザ・イニエスタ(34)が26日にか神戸の本拠地、ノエビアスタジアム神戸でサポーターやスポンサーを招待し、お披露目される事が22日、分かった。

複数の関係者によると、イニエスタの獲得は23日にも発表され、24日にも来日。同日中に東京都内で神戸の三木谷会長も同席して入団会見が開かれる。

三木谷会長は18日未明に自身のツイッターで「ヴィッセル サポーターや土曜日空けといてね(笑)」(原文まま)などと投稿。、ツイートはすでに削除されているが、、予告が現実のものとなる。@デイリー

512 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:31:23.73 ID:IVe/Zv8R0.net
>>460
過去記事だけど、この頃から外国人枠撤廃は検討対象だったんだろうね
まあ今回はまだ、ホームグロウンの話は出てないみたいだけど

Jリーグ 地元枠導入へ!「ホームグロウン制度」を検討
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/11/23/kiji/K20161123013774740.html

513 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:31:44.91 ID:Xjle+GND0.net
>>511
デイリーって神戸だよな?
確定か

514 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:32:30.99 ID:Ref6hIsld.net
イニエスタがJを動かした。Jリーグが、外国籍選手枠撤廃の検討に入ったことが22日、
分かった。この日、東京・文京区のJFAハウスで実行委員会を開き、各クラブの代表者
に伝えた。このほど、ヴィッセル神戸はバルセロナからアンドレス・イニエスタ(34)
獲得に成功。すでに外国人選手枠が埋まっていることなどで、チームが不利益を受ける可
能性がある。その改善策として来季からの外国人枠緩和&撤廃が実施される見込みとなっ
た。

515 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:32:59.40 ID:y4GprlhR0.net
ブンデスみたいになるんか?
自国枠何人以上ってやつ

516 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:33:15.26 ID:lCp9FZ8M0.net
>>424
本田「アシストランキングつくるべき。あと外国人枠についてもJリーグは改革が必要」

実は本田が動かしてる説

517 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:33:54.90 ID:bw5XHxzT0.net
これはイニエスタ異人館確定ってことでいいの?

518 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:34:00.00 ID:bO/HjTl5d.net
日本人はJリーグから出てけ

519 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:34:38.59 ID:ma15HJHj0.net
こっからイニエスタがおじゃんになったら笑うわ

520 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:35:07.37 ID:/AK+CZax0.net
ブンデスを見ていると、外国人枠が無くても問題なさそうだし若手も育ってる
全てはバランス次第

521 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:36:11.01 ID:JC0I1NMA0.net
ブンデスリーガ
2006-2007シーズンから外国人枠を撤廃し、それにともないドイツ人枠を設けた。これは、各クラブがドイツ国籍を持つ選手12人と契約し、そのうち6人が各々の地元で育成された選手でなければいならないというルール。

522 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:36:14.77 ID:YJgSCULsr.net
レアンドロ半年拾えるラッキーなJ2クラブはどこだ

523 ::2018/05/23(水) 05:36:50.12 ID:QlUHSbh9a.net
>>507
うちは在日路線かな。

524 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:37:00.31 ID:pKn44EybM.net
現状のシステムで日本人育ってるかと言われるとそもそもが怪しいし
実力ある選手はとりま海外行くし
大将みたいなのより韓国人使いたいだろ普通に考えて

525 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:37:14.65 ID:75OgnaGXM.net
外人枠撤廃とか韓国人選手だらけになるのが目に見えるようだわ・・・

526 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:37:40.87 ID:SOR7reg70.net
大将とか引退しちゃうの?

527 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:38:01.46 ID:YQqZ3yWKH.net
外国人枠無くしたら神戸優勝してまうやん
レアンドロは放出しろや

528 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:38:11.37 ID:NZ8o8/tLM.net
韓国人に一流の食堂を提供

529 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:38:16.40 ID:ma15HJHj0.net
>>518
いきなり差別かよチョッパリらしいな

530 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:38:24.69 ID:lMzXrJDR0.net
でも安くてレベル高い外国人なんてほとんどいないな
日本人のレベルが上がりすぎてよほど値の張る外国人でもなければ日本人以下でしかないからな
神戸みたいな金満ならいいんだろうが

531 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:38:35.18 ID:lCp9FZ8M0.net
本田
僕はサッカー界に身を置く1人として、海外でプレーしていても、日本を代表している意識が強いんですね。
日本サッカーへ貢献したいという思いがあって、もちろんずっとJリーグに目を向けています。
それだけに、もっとJリーグに改革が必要なのではと感じています。たとえば外国人枠はどうなんでしょうか?

村井
大ざっぱに言うと、昨シーズンまでは外国人枠は3で、そこにアジア枠がプラス1ある状態でした。
それが今シーズンからは外国人枠が5になった。1試合に出場できるのは従来通り、外国人枠3人+アジア枠1人のままではありますが。

本田
いいですね、枠を増やされたんですね。

村井
ヨーロッパでは国の概念がなくなってきていて、ヨーロッパ選抜のようなチームを作れるようになってきた。
メキシコは外国人枠を撤廃して、南米におけるプレミアリーグのような存在を目指し始めた。
日本もそこに踏み出すというのが今回の決定です。ただ、ACL(AFCチャンピオンズリーグ)の外国人枠が、
3プラス1のままなんですね。僕らもアジアで勝ちたいので、ACLの外国人枠の状況も考慮しなければなりません。

本田
ACLに合わせるのではなく、ACL自体のルールを変えてしまえばいいんじゃないですか?

村井 まあそうなんだよね。そういう議論も早晩、どっかで始まるんじゃないかな。Jリーグのレベルアップを考えたときに、
一番強い選手が集まるリーグを標榜していかないといけない。

本田
現在は外国人枠によって、日本人選手を守っているとも言えますよね。外国人枠を撤廃すると、
日本人選手が守られなくなり、究極の実力主義になる。もしかしたらブラジル人が9人、日本人が2人。
そんなチームが生まれるかもしれない。この試合に出ている日本人の2人って、ものすごく競争力のある選手だと思うんですね。きっと日本代表でも中心になる。

レアル・マドリーの黄金期のラウル(・ゴンサレス)は、まさにそんな感じの選手だった。
サポーターにとってアイドルになるので、地域密着も成り立つ。もはや日本人がチーム内のシェアを占めていないといけない理由はないかなと。

532 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:38:43.94 ID:Ai5RWfwPd.net
三木谷「イニエスタ選手に見合う選手を揃える為に300億て海外選手で固めます!ドヤっ」

533 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:38:59.33 ID:TlGsxRlU0.net
フィジカル強化するには枠撤廃が一番手っ取り早いと常々思っておりました
ACLがあるから自然と制限が掛かるのもいい
カップ戦で制限掛けてもいいし色々方法はある

534 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:39:23.63 ID:IVe/Zv8R0.net
外国枠撤廃はおそらくホームグロウンとセット
中身はブンデス方式をベースに自クラブで育成した選手の登録数なんかで配分金のボーナスを緩やかにつける感じと予想
村井と原はフットパス導入もそうだけど、育成にかなり本気で取り組んでるし

535 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:39:31.15 ID:ZdVKEThr0.net
>>506
それならいいわ

536 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:40:04.07 ID:S3cVHK3d0.net
神戸みたいに1チームだけ外国人だけのスタメンも見てみたい

537 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:40:30.82 ID:Y9qyukcg0.net
日本オリジナルのやり方なんかできるわきゃないんだから
どっかの真似するだけ

538 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:40:53.95 ID:6IPyvM/t0.net
J1は、外国籍選手増える
J2は、J1のお零れ日本人選手を獲得
J3は、J2のお零れ日本人選手を獲得

各カテゴリの強化には繋がりそうだけど、格差は広がる

539 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:41:15.82 ID:JjWfSqgYa.net
外人枠撤廃したらまじで三木谷ここぞとばかりにサカつく並みの無双かましそうなんだが
結果中位! クソ熱いな

540 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:41:23.28 ID:8tUVwx800.net
>>531
ポルティージョとパボンは討ち死にしたぞ
まあ実力通りか
日本でも受け皿がありゃいい話だが、その分リーグ下部の方にしわ寄せがいくかな?

541 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:41:42.55 ID:gXt2uZo70.net
自国人枠と外国人枠って何が違うの
A契約の数とかも変わるわけじゃないだろうし

542 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:42:59.13 ID:YQqZ3yWKH.net
ピケとかブッフォンとか世界中からかき集めれば神戸がリーグもACLも優勝出来るかはともかく観客動員は増えるやろな
つーか広州恒大とか上海上港化するだけか

543 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:43:02.57 ID:IHDi48rf0.net
>>516
本田オタ気持ち悪いんだよ

544 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:43:59.25 ID:DafYF0OY0.net
イニエスタ+ポルディ vs Fトーレス+イバルボ

545 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:44:19.93 ID:SOR7reg70.net
>>543
お前はもっと気持ち悪いよw

546 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:44:28.69 ID:2EFdnwqId.net
よし、トーレスとブッフォンとろうよ三木谷さん

547 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:44:32.98 ID:lMzXrJDR0.net
スポンサーに守られてる本田が外国人枠に守られてるJリーガーをディスるとか

548 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:45:20.48 ID:IVe/Zv8R0.net
>>520
ブンデス、スペインは有望選手もBチームを経由して上がってくるんだよな
JもU23はもう少し受け皿が必要だと思うわ

549 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:45:53.12 ID:jUqsEOSY0.net
本田のサッカー協会の会長になれば日本サッカー界は安泰だわ
結局本田頼みなんだよ

550 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:46:00.06 ID:GH35lKR00.net
外国人枠撤廃したら、
資金投入できる金持ちクラブと貧乏クラブのレベル差が広がるんじゃね

551 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:46:49.99 ID:l4h0R87Ta.net
本田と言う文字を見たくないな

552 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:47:23.31 ID:OAzWuZdxa.net
>>440
風間「うむ」

553 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:47:47.79 ID:rKqMDmcJ0.net
>>550
外国人枠撤廃したらJ終わる

554 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:48:33.92 ID:gXt2uZo70.net
育成を言うなら外人枠よりもおっさんの多さのがやばいけど
中国みたいにU21だか23を強制されるのも興がそがれるんだよなあ

555 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:49:12.66 ID:JjWfSqgYa.net
>>550
でもそれが市場原理的には普通じゃね
まあ地域性を担保しつつどのようなチーム作るのかという点では難しくなるけど自由度も上がるな

556 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:49:26.15 ID:IaznPNIQM.net
>>550
まるで今は格差が存在しないみたいな言い方だな

557 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:49:29.80 ID:YQqZ3yWKH.net
三木谷のことだから楽天の社内みたいにグローバル化だ世界基準だとか言い出してグラウンドで日本語でのコミュニケーション禁止とかアホなことをやりかねない

558 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:50:12.68 ID:0Q4GXpoKr.net
なんだなんだ
さらっととんでもねービッグニュース舞い込んで来たな

559 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:50:46.83 ID:l0D/0gVJ0.net
>>531
ACLを大きく動かす力がJリーグにあるとは思えないなw
どっか巻き込めればいいだろうが

560 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:50:54.43 ID:ma15HJHj0.net
>>556
貧乏な仙台と金満な神戸が勝ち点同じじゃん

561 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:51:05.10 ID:xeY+5d/z0.net
>>550
別に悪いことではあるまい

562 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:51:11.47 ID:IVe/Zv8R0.net
>>541
基本は外国人枠を使いたいクラブはもっと使っていいよって変更だね
だけど、日本選手の育成の為に、日本人枠は担保してねって感じで制限が逆になる感じ
運用面では大抵のクラブは大きくは変えないと思うけど、野心的なクラブからすると自由度が増える

563 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:52:10.67 ID:iReOoOS30.net
ACLはもう見ないことにするのか

564 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:52:25.76 ID:lCp9FZ8M0.net
>>559
中国あたりはあっさり乗って来そうだけど、韓国はむしろ嫌がりそうではあるな

565 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:53:04.13 ID:e/wYJEHS0.net
集客的に金満が大物獲ってきてくれた方が貧乏クラブもありがたいんじゃないか

566 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:53:14.26 ID:Y9qyukcg0.net
本田とかいう高卒は無理だろ

567 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:54:17.56 ID:l4h0R87Ta.net
よくこんな飛ばし記事に反応できるな

568 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:55:10.86 ID:7lo9vvZad.net
イニエスタも飛ばし記事くせーな24日に来日なんだろ?
明日やでw

569 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:55:30.93 ID:ZevAZFPR0.net
>>564
中国は外国人の保有枠と出場選手数減らしたのに追随する訳ないだろ

570 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:56:00.26 ID:DafYF0OY0.net
早速外国人枠撤廃検討がヤフトピ入り

571 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:56:24.90 ID:Y9qyukcg0.net
神戸が外人枠にポドルスキイニエスタクラスの奴全部揃えて
それでも金が使いたい枠足りないって言うなら分かるけど
チョンに外人枠使ってる余裕あんじゃん

572 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:56:50.31 ID:IVe/Zv8R0.net
投資を制限する方が不健全だし、撤廃は賛成
それに撤廃した所で、金満外資が入ってる訳でもないんだから、すぐに大きく変わる訳ではない
(将来的には外資参入も促進するように変えてく可能性はある
その上で一番大事なのはより育成に力を入れるインセンティブ作りだ

573 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:57:43.98 ID:IaznPNIQM.net
中華はキンペーの圧力だからな
理由づくりしたがってるから乗ってくると思うぞ

574 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:57:47.70 ID:lCp9FZ8M0.net
>>569
でもACL勝ててないからな
金がない訳じゃなし、絶賛迷走中だしで日本が動くなら追従はありえる

575 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:57:50.73 ID:ZevAZFPR0.net
>>567
飛ばしだと思うけどとりあえず踊るのがらスレ

576 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:57:50.98 ID:nQz9nuPOa.net
>>557
シメオネみたいだな

577 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:58:04.79 ID:Fznhzuefd.net
>>424
らすれ民としたら、これは大ニュースで盛り上がって良い
これで日本代表よりも強いチームがJ1リーグで生まれるから楽しみだわ

578 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:58:19.02 ID:rKqMDmcJ0.net
ドイツの外国人枠撤廃はEU枠のせいでどっちにしろ外国人だらけだからっていうのがあるからな
ドイツは外国人増やす為に外国人枠撤廃じゃなくてドイツ人枠作ってドイツ人守っただけだ

579 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:58:29.82 ID:TlGsxRlU0.net
村井はほんと素晴らしいわ
田嶋の秋春制みたいな意味ないことをはねつけて
しっかり意味のある改革をやってくれる

580 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:58:53.81 ID:GH35lKR00.net
ブンデスは外国人枠撤廃、ドイツ人育成で

バイエルンの1強が助長

581 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 05:59:33.40 ID:IVe/Zv8R0.net
>>564
中国は真逆で外国人枠を減らして、自国の若手を外国人選手と同数
スタメンに入れないといけないってルールに変えてる
かなりの育成重視よ

582 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:00:07.14 ID:s/1STRzrH.net
外国人枠撤廃って登録出来る人数の撤廃で試合に出場出来る外国人選手は
従来通りの3人ってことじゃないのか?(アジア・提携国枠除く)

583 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:00:46.79 ID:Y9qyukcg0.net
中国が大物外人だけ獲ってきても何の強化にもならないと気付いて縮小傾向なのに
同じ轍を踏もうとするマヌケ

584 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:01:31.14 ID:Fznhzuefd.net
外人枠を撤廃したら、FCコリア?みたいなチームが出てくるのか

585 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:01:31.90 ID:IVe/Zv8R0.net
>>580
あそこは自国選手を引き抜きまくってるだけじゃねーか
外国人枠とか関係ないだろーが

586 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:01:37.41 ID:ZevAZFPR0.net
>>574
FFP導入で高給取りの外国人まで締め出そうとしてるのにあるわけない
習近平は中国代表を強化したいのだから外国人枠撤廃に追随なんかするわけない

587 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:01:40.38 ID:hciG+lnC0.net
スタメンは必ず日本人が多数派じゃないといけないルールとかつければいいんじゃない
つまり、外国人枠は最大でも9人までで、9人フルに使いたいならその9人は全員違う国籍じゃないといけない
これなら、スタメンで日本人より韓国人やブラジル人の方が多くなるようなことはないから、乗っ取られ感もない

9ヶ国違う国籍の選手集めるのは大変だから、現実的には
日本人4 ブラジル人3 韓国人3 その他1
とか
日本人3 ブラジル人2 韓国人2 タイ1 オーストリア1 その他2
とかになると思うけど

588 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:02:04.29 ID:/AK+CZax0.net
>>580
日本にもバイエルンのようなクラブができて、代表も強くなれば最高じゃね

589 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:02:17.58 ID:lCp9FZ8M0.net
中国はこうと現実を語るのは当然として、
それが正しいかのように語ってる奴はちとおかしいな
そこまで言うのはそれが成功例になってからだろw

590 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:02:32.88 ID:GH35lKR00.net
Jリーグって確かに
プレミア、リーガ、ブンデスに比べると、クラブの実力差は小さいよな。

優勝チームも毎年変わるし、
去年の残留争いしてた広島が、今首位だし

591 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:02:36.95 ID:6IPyvM/t0.net
>>583
日本の場合はもっと深刻で、海外組主体で代表編成しても強くならなかった

592 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:02:39.03 ID:gXt2uZo70.net
名古屋も数年前のACL中国みたいに外人だけで勝つ予定だったのにな
外人GK禁止の中韓と違ってGKにも枠と金使ったのに

593 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:03:06.94 ID:tjMW+e7YM.net
契約枠の撤廃で出場枠は弄らないんでしょ、今年からそうしたように

なら名古屋とか千葉みたいに出場枠を超えて外国人を抱えて試合ごとにベンチ入りを変える
みたいなやりくりが必要になるからさして影響なしだろうし
むしろ夏のウインドウで緊急補強がしやすくなるからいいんじゃね

594 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:03:37.77 ID:oq89n80M0.net
外国人枠の緩和について議論が始まるのは嬉しいことだがキッカケが気に入らない
枠が埋まってるなら一人放出すればいいだけのことだ

595 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:03:58.68 ID:DafYF0OY0.net
>>424
原博美「あまり時間はかけたくない」
https://pbs.twimg.com/media/Dd0dy7gUwAAKoPh.jpg:orig

596 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:04:18.52 ID:IVe/Zv8R0.net
>>578
守ると同時にクラブ育成にインセンティブを与えて、Bチーム経由で若手育成をしてるしな
枠を広げつつ、選手を育てて競争させる理想的な環境だわ

597 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:04:19.82 ID:Y9qyukcg0.net
鳥栖が韓国人だらけになりそう

598 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:04:31.82 ID:rKqMDmcJ0.net
>>589
正しいとかじゃなくてACLは変わらないって話だ

599 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:04:50.11 ID:75OgnaGXM.net
外人獲れない地方クラブはホームゲームで金満クラブの外人部隊に虐殺される
虐殺される側のサポの誰がそんな試合を観に行くの?

600 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:05:10.48 ID:Fznhzuefd.net
>>506
10億は高すぎるけど面白い案ですね

601 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:05:10.86 ID:AQBcNuI10.net
パリSGが中島翔哉にオファー

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180523-00040789-sdigestw-socc

602 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:05:41.53 ID:/AK+CZax0.net
>>594
決定打となったのは神戸かも知れないけど、以前からホームグロウンが検討されてたからキッカケとは違う気がする

603 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:05:51.33 ID:JC0I1NMA0.net
完全ネット配信されてるリーグなんだから閉じたコンテンツである必要はないはず

604 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:06:00.64 ID:lCp9FZ8M0.net
>>598
>>583みたいなのがどうかと思うってだけで、予想自体は色々あって当然としか思わんよ

605 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:06:53.37 ID:huqH62E40.net
>>601
ウザイ中島オタが更に暴れるやん

606 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:07:22.61 ID:TlGsxRlU0.net
出場枠をいじらないわけがないだろうがそんなに心配なら日本人出場枠を5とか6作ればいい
この流れは日本人のフィジカル強化の観点から提案されてる気がする
あとはダゾーンがいるうちにJの価値を高めないといけない
国内だけで商売しようとしてもこの国は少子化でどんどん落ち込んでいくんだし

607 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:07:31.17 ID:e9zIz4g6p.net
ちゃんとした戦力になるような外国人を9人もあつめられるような優秀なスカウトがいるとは思えない

608 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:08:33.62 ID:Lx0w9Imm0.net
完全撤廃はどうかと思うけど外国人枠の緩和はいいことじゃん
面白そうな事はどんどんやってみたらいい

609 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:08:36.58 ID:NZ8o8/tLM.net
BチームがJ3にいるクラブは外人枠増とか

610 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:09:24.32 ID:CTBt6QhDa.net
この時ポドルスキイニエスタは序章に過ぎなかったことを知る者は誰もいなかったのである

611 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:09:57.53 ID:iSQmWk8A0.net
>>601
ニシノボコボコに言われててワロタ

612 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:10:23.10 ID:gXt2uZo70.net
>>601
提携国枠って一人しか出れなかったの
全員タイ代表のJクラブとかみたかったのに

613 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:10:23.39 ID:Z9G3XAOHa.net
>>583
縮小傾向なのは広州恒大だけだろ
それに中国は明らかにリーグレベルは上がってるし

614 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:12:47.72 ID:sSHsNcg10.net
>>520
ブンデスは強制的に地元ユース枠とドイツ人枠が存在する

615 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:13:18.99 ID:nxPPIuxld.net
イニエスタ日本に向けて飛行機乗ったみたいだぜ

616 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:14:32.28 ID:CTBt6QhDa.net
まぁブンデス方式でしょ
あと段階的緩和だよ
金持ちクラブ以外はそんなに変わらないと思うよ

617 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:14:49.80 ID:ZevAZFPR0.net
>>583
いやいや中国より酷いだろ
中国は外国人枠の範囲内だったんだし

618 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:15:13.33 ID:TlGsxRlU0.net
中国が縮小傾向なのは国が海外に金が流れ過ぎるのを警戒してるだけだろう
自国のレベルの事を考えたらクオリティのある外国籍選手がいるほうがいい

619 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:15:42.97 ID:3dZk8Pdsd.net
>>615
俺も仕事に向けて車乗ったぜ

620 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:16:18.07 ID:YdUuW/tud.net
>すでに外国人選手枠が埋まっていることなどで、チームが不利益を受ける可能性がある。その改善策として来季からの外国人枠緩和&撤廃が実施される見込みとなった。


不利益の意味がわからんのだが
ニッカソスポーツの記者ってもしかしてバカなのか?

621 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:16:24.34 ID:xM7ngzye0.net
中島翔哉にあのパリSGも正式オファーか

2017−18シーズンのポルトガル・リーグで一躍ブレイクを果たし、
スターダムを駆け上がった中島翔哉。入団1年目ながら10得点・12アシストをマークし、
いまやポルティモネンセの押しも押されもしない攻撃の中軸だ。
FC東京からの完全移籍が早々に発表され、いまや複数の強豪クラブが引き抜きを画策している。

現在オフィシャルなオファーが届いているのは6つのクラブ
・パリ・サンジェルマン
・ポルト
・ベンフィカ
・スポルティング
・シャフタール
・ガラタサライ
加えて10以上のクラブが興味を示している

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180523-00040789-sdigestw-socc

622 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:16:55.96 ID:P6Cp24t+0.net
>>616
仙台とか金がないチームは枠撤廃しても外国人がいないままなんだろうな

623 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:16:56.69 ID:gXt2uZo70.net
神戸のらすらーは電車や地下鉄の乗客を良く見とけよ

624 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:17:08.05 ID:iReOoOS30.net
しかし甲府がガチャ回し放題になるのか
格安ブラジル人11人でどこまで強くなれるんだろう

625 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:17:21.48 ID:Y9qyukcg0.net
中国代表って強くなったの?

626 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:18:14.44 ID:Oh4UYhJjx.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000015-dal-socc
神戸のイニエスタ、26日お披露目 23日にも獲得発表

627 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:18:35.70 ID:Y9qyukcg0.net
>>624
甲府がポイ捨てしたブラジル人が故郷にも帰れず甲府でギャング化して社会問題になる

628 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:18:59.43 ID:gXt2uZo70.net
良くて若い外人を完全でがんがん買える眼力とコネのあるクラブは
ドナドナのチャンスやで

629 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:20:34.81 ID:JjWfSqgYa.net
少なくともウーレイみたいな選手が出てきたし()
外国人枠撤廃と共に同一外国国籍は何人までとと作ればオールブラジルやオール韓国は無くなるんやない?

630 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:21:15.25 ID:Y9qyukcg0.net
世界中の悪徳代理人がチャンスだと思って不良物件押し売りに来て
コネのないアホクラブが引っかかる

631 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:22:11.87 ID:gXt2uZo70.net
和製オールブラックス

632 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:22:19.54 ID:IVe/Zv8R0.net
中国の考え方は有力外国人をお手本に、自国選手を育成って感じだな
スタメン外国人選手と同数の若手自国選手をスタメンで起用しないといけないルールに変わって、
どこも有力若手の取り合いと育成のスピードアップ化を計ってる感じだったはず
逆に若手枠外れた中堅、ベテランが試合に出れないって状態ってくらい国内は育成重視よ
ACLは3+1だから気づかないけど、国内は3枠に減らしてるしね

633 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:22:45.50 ID:s/1STRzrH.net
>>616
ヤフコメが早速、全員外国人がスタメンとか、若手の出場機会が減るとかあの記事だけで
早とちってるけどあいつら馬鹿なのか?

634 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:22:49.00 ID:TlGsxRlU0.net
これで帰化選手や助っ人の息子とかも増えるだろうし数十年後の日本代表はだいぶ変わるな
日本の未来を示してる
というかこうしないと生き残れない

635 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:22:50.79 ID:sRYP6w2O0.net
名古屋もチャンスだなw日本人だと来てくれないが外人だとお金でなんとかなるから、
外人フルとかになりそうな予感

636 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:22:55.90 ID:8nojvLot0.net
>>594
だからイニエスタはアクセス稼ぎのために勝手に付け加えただけで関係ない
そもそも外国人枠どうするかの議論はもっと前からあった

637 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:23:12.85 ID:nLGfFi7L0.net
>>615
>イニエスタ日本に向けて飛行機乗ったみたいだぜ

さっき仙台空港でハンコ持ってウロウロしてるのみかけたぜ。
楽天マネー違いでプロ野球選手になるんじゃね?

638 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:23:14.35 ID:JjWfSqgYa.net
>>630
もう既に引っかかってるクラブあったような…

639 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:23:36.64 ID:EW7sQu2T0.net
外人枠撤廃したら
質の低いアジア枠の選手が欧州南米の選手で埋められて
1人も居なくなるだろうなあ
なんで在チョンはチョン選手が増えると思ってるんだろ
出場枠は3のままなら劇的には変らんだろうし
チョンって馬鹿が多いのな

640 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:23:43.00 ID:5vhN2ZPH0.net
外資オーナーの話にも繋がっていくのかな
Jクラブはどう反応するだろうか

641 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:24:01.67 ID:YfMQPAhe0.net
>>601
西野の言葉にポンテがキレて
正式オファーのクラブを公表したのかw
>>621
そんなわけで既出

642 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:25:53.69 ID:sRYP6w2O0.net
>>634
現実、日本人自体が少子化で出生率が1.29続いたせいで、毎年2万人ずつ
減っていく計算らしいからな。就職率の上昇も景気よりこっちのが理由らしい。
ほんとうに日本人が貴重な存在になりつつある。コンビニや家電系のアルバイトも
ほとんど外国人だよりだしな今や。

643 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:25:59.79 ID:YfMQPAhe0.net
>>633
芸スポもそんな感じ

提携国枠は出場制限もないんだよな
だとしたら>>595の記事も間違ってる

644 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:26:02.90 ID:IVe/Zv8R0.net
>>625
かなり強くなってるね 
韓国とはここ数試合負けてなかったはずだし、日本戦もJ組とはいい試合してたし、日本人離れした選手も前線にいたし、
現状、代表で優位に立ててるのは海外組の差だとは思うぞ

645 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:26:07.11 ID:Lx0w9Imm0.net
どんどん改革して魅力あるリーグにしていかないとDAZNとの契約も今後どうなるか分からないからなぁ
食堂に金使ってACLではGLで敗退するようなクラブがあっては困る

646 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:26:34.83 ID:OeXoZmGx0.net
ヘタクソ日本人を無理矢理使うより全体の質を高めるほうがいいに決まってる
それが無名であろうと今いるヘタクソより上手くて全体が上がるならいいこと
なぜヤル気あるクラブがド貧乏クラブの基準に合わせなければならないんだ
使わないならな使わないで勝手にしろ
使うとこはフルに使うそれだけw
すげー簡単な話

647 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:27:05.67 ID:jJo8S1eW0.net
>>611
わかってないよなぁ
だからこそ西野は中島を消したんだよ
使う選手はもう決まってるんだから

648 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:27:35.45 ID:75OgnaGXM.net
中国の場合はどこのクラブもデカいスポンサーが付いてるけど
Jは上と下の差があるし大丈夫なんかね
あと上が高い外人買い揃えたら他のクラブも勝つために外人買い揃えるだろうし
絶対に日本人選手は少数になっていく

649 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:27:43.84 ID:ZevAZFPR0.net
>>625
2018年の中国代表の試合結果・成績

中国 1-4 チェコ
中国 0-6 ウェールズ



リッピ効果切れた

650 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:28:19.09 ID:xM7ngzye0.net
愛知の三河の方だと小学校の6人に1人が外国人だし
ブラジル人が多いから、チームがブラジルになっても違和感ないかも
https://www.youtube.com/watch?v=WsgZuv6APD8

651 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:28:23.61 ID:kKUCxzMF0.net
部活の延長気分でチンタラやってるカス日本人が淘汰されるのはいいこと

652 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:28:57.36 ID:UuNWDtlf0.net
外国人枠撤廃で欧州からレベルの高い選手がどんどん来るんなら歓迎だけどさ実際のところ韓国ブラジル色が強くなるだけだろ...
いやだわそんなの、欧州人が来るようなシステムになればいいけど

653 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:29:07.57 ID:Qg1cE1FF0.net
広州恒大は勝ちがなくてカンナバーロの解任近そう
ACLで古巣に負けたのが痛すぎた

654 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:29:08.50 ID:CTBt6QhDa.net
最終ライン全員外国人でも強ければそれでいいんだよ
ビルバオみたいなクラブが出てきても面白い

655 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:29:10.22 ID:JC0I1NMA0.net
安い若手の育成に走るクラブも増えるだろうし
クラブカラーがより濃くなりそうな感じ

656 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:30:50.36 ID:nx3F3Zko0.net
中国は資金力と自国の選手の実力のバランスが悪すぎるからね
何の制限もなしで本気で勝ちに行けばほぼ全チームが外人だけのチームになる
Jの場合はそうはならんと思うね
なんだかんだJの中でなら日本人選手のコスパはいいし

657 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:31:01.39 ID:7PnJ7ZHj0.net
これくらい劇薬与えた方がいいんだよ
大賛成ですわ

658 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:31:05.66 ID:Lx0w9Imm0.net
外国人枠の緩和でより競争が生まれて質の高い日本人選手が現れる…上手くいくかな?

659 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:31:10.26 ID:CTBt6QhDa.net
大体文句言ってんの貧乏クラブのサポだろ

660 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:31:12.75 ID:pFKfy/I00.net
いうて外国人枠一つ増える程度の変化だろ
それよりイニエスタ加入によって強制的に放出されるレアンドロは何処が獲るのかな
資金力的及び外国人枠的に浦和と鹿島と瓦斯と川崎が候補だけど

661 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:31:29.36 ID:TlGsxRlU0.net
てか代表強化に絶対繋がるから
今のままだとフィジカル強化しなくてもなんとなくプレー出来ちゃう
いわきFCみたいな所が出て来ても変わった事してるなで済まされちゃう
でも屈強な外国人が増えたら問答無用でフィジカルスタンダードを変えなくちゃいけなくなるからね

662 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:31:37.06 ID:hciG+lnC0.net
新しいクラブワールドカップも始まるし、いずれACLも外国人枠緩和しそうだけどな
現状のままだとアジアのクラブは不利過ぎる
ヨーロッパより弱いのに、外国人枠の縛りまであるのはキツイよ

663 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:31:58.06 ID:NsOStIoza.net
今まで全員右習えのJのクラブだったが、クラブ間の色が出てきそうだな

664 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:32:24.15 ID:UuNWDtlf0.net
中国並みに金があれば撤廃は賛成だけどな
DAZNマネーといっても優勝で20億だし、あーいやだJリーグがかわっちまう若手の出場機会も苛まれるし、さすがに飛ばしだろうけど

665 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:33:18.57 ID:pFKfy/I00.net
緩和なら良いけど撤廃は論外

666 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:34:11.13 ID:VDHdzJD30.net
外国人増やして外国人慣れさせとかないと
代表行って「脚が伸びてくる」だ、「フィジカルが違うだ」
聞き飽きた言い訳聞かなくて済むようになるだろ

667 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:34:16.75 ID:L3JzQGX/0.net
>>661
なあに俺達の審判が忖度してくれる

668 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:34:49.21 ID:KroIKKx2r.net
Facebookでマルチ売り込みかけてくる外人が急増するだけだぞ

669 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:35:09.27 ID:+4O3Xh960.net
日本でブンデスみたいな地元育成枠がうまく機能するかだなぁ
機能するまでやっぱり時間がかかりそう

670 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:35:13.75 ID:SOR7reg70.net
>>601
ショボいクラブばっかだな

671 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:35:50.07 ID:pFKfy/I00.net
外国人枠増やしたところで韓国人が増えるだけだろ
金ないコネないJクラブなのに

672 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:36:03.41 ID:4vavF0L50.net
外国人枠緩和or撤廃するとして、ACLとの外国人枠のズレはどうするんだ?

673 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:36:37.28 ID:JjWfSqgYa.net
育成のことを考えると、選手人口は微増しているけど元の若年層人口自体が減少しているから選手の質はトップダウン的に落ちるのは自明
そのギャップを如何に埋めていくのかと考えた時に海外との環境の差(つまりは多人種の中でサッカーを行う)が少ない方がギャップは小さくなる
ただ一部らスラーが言うように本当に多国籍化するかというと難問であるのでそこはルールを作らないとただの弱体化にもなりかねない

674 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:36:52.57 ID:cf5FBmIN0.net
>>653
前も広州恒大に就任して途中で退任していたな
経歴は違うが瓦斯でのJFKみたいな感じになってるな

675 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:37:33.86 ID:TlGsxRlU0.net
まあそんな心配する必要ないよ
例えばFWを全部外国人で埋めたらそのクラブは優良日本人新人が来なくなるだけだから
長期で真面目に考えるところはそういう馬鹿な真似はしない

676 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:37:43.77 ID:nx3F3Zko0.net
ACLはそもそも制限あるのがおかしい
これは完全自由でいいはず

677 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:38:11.11 ID:Y9qyukcg0.net
今ですら3枠きっちりまともな外人揃えてる所ほとんどないのに

678 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:38:19.57 ID:ISJFX4kn0.net
神戸優勝やなこんなん
流れきてるわ

679 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:38:42.09 ID:xM7ngzye0.net
選択肢増えることはいいことじゃね。
チームごとに特色がはっきりする。

外国人必要としないクラブは、利用しなければいいだけだし。

680 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:38:55.20 ID:KXdJ2Dj10.net
さらに枠撤廃してACLで勝てなくする方向に舵切るんだ。
なんか微妙。

681 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:38:59.53 ID:xeY+5d/z0.net
そもそもACLはなんで枠少ないんだろうな

682 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:39:11.31 ID:UuNWDtlf0.net
>>671
韓国ブラジル代理人に食い物にされるだけだろうなあ
枠緩めるにしても欧州やアフリカのフィジカルの強い選手が増えないと意味がないというね

683 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:39:20.95 ID:gXt2uZo70.net
>>672
中国が4+1だった頃はむしろ強かったな
怪我やコンディションで選べるし戦術オプションにもなってただろうし
名古屋がホーシャ怪我すると日本人じゃなくワシントンが確定で出てくるのは逆に弱い気がするけど

684 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:39:48.50 ID:cf5FBmIN0.net
>>671
コネ増やすためにブラジルと韓国は制限かけれねえかな
過去の獲得した外国人籍の7〜8割占めているとか理由で
無理か

685 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:40:03.20 ID:KLjRH0rc0.net
>>677
むしろ外国人枠増やした方が強奪できる分良いんじゃねえの

686 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:40:07.98 ID:3dZk8Pdsd.net
外国人枠撤廃の前に外資ありにしよーぜ

687 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:40:11.32 ID:YfMQPAhe0.net
>>660
たぶんこうなる

登録枠 無制限
出場枠 3+AFC1(+在日1)

ヘタに契約しても名古屋状態になるだけ

688 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:40:16.15 ID:NsOStIoza.net
マリノスのブマルみたいな選手いっぱい来てくれ

689 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:40:16.29 ID:xM7ngzye0.net
>>677
というか資金がないんだろうね。

690 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:40:23.76 ID:CQhuthsW0.net
レアンドロやミキッチみたいに長年日本にいてくれる選手を外国人枠から外せるシステムにすればいいだけじゃないかと

691 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:40:56.04 ID:CTBt6QhDa.net
もうJリーグはACL基準に考えたりしないよ
全てがJリーグ中心になる
どの道ACLあるクラブは戦力過多くらいが丁度いい

692 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:41:14.76 ID:UuNWDtlf0.net
アジア枠あるんなら欧州枠アフリカ枠南米枠も作ったればうまく制限できそうだな

693 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:42:02.71 ID:L3JzQGX/0.net
>>689
9割貧乏クラブだしな
チョンで埋まるだけな予感しかしない

694 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:42:28.41 ID:Y/Kgl0TF0.net
>>677
外国人で固めたクラブが上位を占めるようになれば他のクラブも対抗して外国人のスカウティングに積極的になると思う

695 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:42:29.64 ID:3dZk8Pdsd.net
>>690
いいね
同一チーム3年で枠外にすれば良い

696 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:42:37.51 ID:TlGsxRlU0.net
韓国人なんて増えないだろ
投資呼び込むならもっと人口が多くて発展しそうなアジアの選手取るよ

697 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:42:39.79 ID:Lx0w9Imm0.net
金を出してやる気のあるクラブが外国人3人も用意出来ないクラブと足並みを揃える必要はないよね
リーグにとってどっちのクラブが有益かを考えたら当然の判断

698 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:42:49.44 ID:Ci/I2mrz0.net
>>683
名鯱の場合は、ディフェンダーを全員外人にすればいいんだよ

699 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:43:22.53 ID:/4VlZS+e0.net
EU枠をそのまま採用すればいいだけ
それ以外の案ならブラジル韓国天国になるだろ

700 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:43:31.53 ID:WMSlZ9B00.net
あー、朝からなんて嬉しいニュースなんだ
やっと俺が待ち望んだJリーグになる
今からもう来季が楽しみだ、いでよ日本のインテル!

そして日本人も頑張って喰らい付け!
レベルの高い競争を勝って頑張って試合に出るんだぞ

701 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:43:34.52 ID:KXdJ2Dj10.net
外国人ドリームチームより鳥栖が韓国過半数イレブン作るのが早そうで夢が無さすぎる

702 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:44:09.99 ID:gXt2uZo70.net
>>696
中国人は来ないし
ベトナムはまだ微妙だしタイだけだな
タイリーグのミャンマー人がJ2から興味とか言ってたけど

703 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:44:21.74 ID:Z9G3XAOHa.net
鳥栖や柏みたいに外国人枠3枠を韓国人で埋めるとかいうクソクラブにならないなら許せる

704 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:44:32.39 ID:DafYF0OY0.net
シーズン途中でいきなり外国人枠撤廃と言えば
2000-01シーズンセリエA第29節のユベントスvsローマ戦での中田がベンチ入りでゴール
あれはユーベのGM激怒したし確かにないわな

>>595
>実行委員会の冒頭、原博美副理事長が各クラブの代表者に伝達事項を述べた
>「外国籍選手枠の撤廃を本格的に協議していきます。Jリーグで検討し、ある程度の答えが出た
>時点でみなさま(Jクラブの実行委員)にも報告し、意見を求めます。あまり時間はかけたくない」
>と話したと言う。実施時期などの明言はなかったが、Jリーグ関係者によると来季からスタート
>する可能性が高い。

>今夏からの急な制度変更は事実上難しい
>・外国人枠を完全撤廃するか
>・現行最大5人から増やすか
>・近い将来完全撤廃に向けて段階的な撤廃案
>でまとまる可能性もある 

705 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:44:45.15 ID:F6NtyJAsM.net
外国人枠撤廃なら外国人監督増えそうだな(ブラジル指揮官除く)

706 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:45:15.87 ID:WMSlZ9B00.net
>>699
ブラジルが何人も取れるのにそこであえて韓国取るメリットは?
韓国人が増えるどころか減るね、アジア人はACL用にだけ意味がある存在になるし

これは日本人も含む全アジア人にとってもJリーグに入る為には何の優遇も無くなってしまうんだよ

707 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:46:01.45 ID:iMnJVnVf0.net
>>697
下に合わせても発展しないからね
上に合わせないとな

708 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:46:22.88 ID:L3JzQGX/0.net
>>705
セホーンがアップを始めたようです

709 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:46:26.09 ID:UuNWDtlf0.net
Jリーグって今のところめっちゃ上手く行ってるんだけどな
アジアでの海外組の輩出数はダントツだし
サウジアラビア人がまったくリーガで出れないし中国人も通用しないのに、水を差す余計なことはやめてほしいわ、どう転ぶかわからんよ
若手の出場は確実に減るだろうし

710 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:46:28.70 ID:F6NtyJAsM.net
甲府がガチャりまくる未来

711 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:46:29.95 ID:Y9qyukcg0.net
アジア枠は上限を1とすればいい

712 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:46:40.79 ID:JjWfSqgYa.net
>>703
そういう雑魚クラブは淘汰されかかってるのでセーフ

713 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:47:00.05 ID:CTBt6QhDa.net
韓国人ガーってJリーグ見てないだろ
そりゃ戦力になってるクラブはあるよ特にGKは
他はせいぜいクラブに1人か2人かだよ
散々鳥栖と柏の韓国人はネタにされてる
大将並に何で出てるのかすら分からない韓国人いるしな鳥栖

714 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:47:40.52 ID:hciG+lnC0.net
外資て言うけど
日本で法人作ればいいだけじゃないの

715 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:47:41.25 ID:TlGsxRlU0.net
リーグレベルを安定させる為にチーム減らしてプレミアリーグ化しようとかいう糞みたいな案と比べると反対も少ないだろうしすんなり決まりそう

716 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:47:43.86 ID:xSad5Fpv0.net
>>621
富山もとりあえずオファーしてみるんだ!

717 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:47:53.65 ID:F6NtyJAsM.net
お金持ちクラブ以外は謎の外国人練習生だらけに

718 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:48:14.03 ID:gXt2uZo70.net
J1の日本人がところてんでJ2に来ても
大将は海外行けばいいだけだからな
問題はビザだけだ

719 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:48:18.71 ID:JjWfSqgYa.net
報ステの司会が村井来た時に撤廃がーとか言ってたけど村井本人から聞いたんだろうなと納得した

720 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:48:37.42 ID:KXdJ2Dj10.net
だって日本人より安上がりなんだもの。

721 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:48:56.76 ID:ISJFX4kn0.net
ヴィッセル神戸優勝やん

722 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:49:17.05 ID:3TnENWcE0.net
>>713
問題はそんな韓国人が試合出られて
日本の選手のチャンスの芽を摘むってことだな

723 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:50:13.76 ID:DafYF0OY0.net
パラナおじさんの争奪戦とか胸熱

724 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:50:18.84 ID:CTBt6QhDa.net
>>720
活躍してると言える韓国人はそんなに安くないけどな
お前Jリーグ見てないだろ

725 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:50:35.81 ID:Y9qyukcg0.net
神戸もやる気あるなら今でもJ2上がりのウェリントンや韓国人なんかに枠使ってないで
ポドルスキやイニエスタクラスで枠埋めるでしょ
枠増えても変わんない気がする

726 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:50:35.95 ID:K+kBL8vd0.net
外国人枠緩和ついでに審判も再び外国人を導入してくれよ

727 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:50:56.37 ID:gXt2uZo70.net
金無いところが取れるようなレベルのブラジル人5人のクラブと
金無いところが取れるようなレベルの韓国人5人のクラブなら
普通に前者が勝って後者は降格だよな

728 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:50:57.58 ID:aUBr4mXZ0.net
日本サッカーを強くするためにJリーグ作ったのに
こんなん事実上チョ.ンを利するだけじゃん
アイスホッケーのリーグ二の舞。アレも向こうが二進も三進も行かなくなって擦り寄ってきた結果寄生された

まともな経営者居ないトコはアホ幹部がリベート貰ってチョ.ンまみれになる予言しとく
渡すのは直接か電通経由か

729 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:51:17.44 ID:YfMQPAhe0.net
>>723
ホルヘサリーナスのレンタルに失敗して今年も飼い殺しかと思いきや
いま大活躍中の千葉のことも思い出してあげてください

730 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:52:31.05 ID:gXt2uZo70.net
>>725
ウェリントンはポルディよりバルサの風が吹いてる

731 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:52:37.94 ID:Y9qyukcg0.net
Kリーグもうほとんど機能してないクソリーグだからいっぱい流れてくるだろうな
沈没する船から逃げ出すネズミみたいに

732 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:53:09.11 ID:dvs3UQgad.net
雑魚な日本人選手はJ3へどうぞ

733 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:53:18.49 ID:pI/I4lxop.net
やっぱり韓国人が増えないかみんな心配だよな

734 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:54:08.12 ID:JC0I1NMA0.net
活躍してくれる韓国人なら全然構わないでしょ

735 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:54:23.61 ID:CTBt6QhDa.net
鳥栖は全然強くならねーしな
結局イバルボ頼み

736 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:54:29.74 ID:3DEzgBYT0.net
今の3枠っていうのは、

各クラブの実力差をなくして平均化するのには効いてるけど

資金あるクラブにとっては、足かせになってるからな。

737 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:55:23.24 ID:pcd7psFu0.net
韓国人でも活躍する選手は安くない
まぁ、同レベルの日本人選手よりは安いってだけ

738 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:55:23.54 ID:Y9qyukcg0.net
広島が優勝してもDAZNマネーで欧州から大物獲ってくるかって言ったらNOだよな

またJリーグやDAZNの意向を無視した優勝クラブができてしまう

739 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:55:51.47 ID:WMSlZ9B00.net
>>733
南米の選手や欧州の選手に勝てる選手なら大歓迎だよ
これからはアジア人だからってJリーグに入りやすいなんて事が無くなるし
韓国人取るなら昔からのツテがある南米から良い選手探すクラブのが増えるだろうね

むしろ韓国人はピンチ、減ると思う

740 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:56:10.07 ID:qTwZU/oea.net
【Sky】SAが拒否されたミランの処分内容は多額の罰金、今夏は補強禁止、来シーズンのEL出場停止の3つになるかもしれない。

制裁確定でしかもミランの場合かなり処分が重くなる模様
250億使ってCL行けなかった末がこれ

741 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:56:13.07 ID:pI/I4lxop.net
活躍しようがリーグのレベルアップには繋がらないだろ、国際的な経験が出来るようにしたいという枠で緩めるつもりならあしの長いアフリカンやめちゃでかい欧州人が増えないとダメだと思う

742 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:56:13.65 ID:pcd7psFu0.net
ブラジル人みたいに安い年俸だけど大活躍、なんて事は韓国人にはないから、甲府みたいなガチャには向かないんだよ

743 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:56:18.58 ID:3dZk8Pdsd.net
外国人が良くても監督がクソだと名古屋みたいになるしな

744 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:56:24.36 ID:VsEEevNh0.net
そもそもクラブ自体がまともに外国人補強してないのが問題だわ 韓国人3人が助っ人の柏とかありえない サッカーにおいて韓国は相当ランクが下 今首位の広島 パトリックのかわりに韓国人がFWやってたらどうなってるのかって話

745 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:57:21.37 ID:ber4sRrtd.net
神戸のイニエスタ、26日お披露目 23日にも獲得発表
https://www.daily.co.jp/soccer/2018/05/23/0011282615.shtml

746 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:57:31.07 ID:KXdJ2Dj10.net
外国の為の選手供給リーグとしての機能は最低限果たしてたところに枠撤廃入れたところで
単純に高いレベルのサッカー見たいならヨーロッパ見るわけでどういうリーグにしたいんだろうな。

747 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:58:28.25 ID:CTBt6QhDa.net
>>738
散々DAZNマネーの額では欧州大物はとれないって議論してきたろ
何連覇かしないと無理だな
イニエスタ呼ぶのにいくら掛かると思うんだ

748 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:58:33.32 ID:Lx0w9Imm0.net
別にブラジル韓国人選手が増えてもいいじゃん
競争に勝てない選手やクラブは落ちていくだけで世の中競争だよ競争

749 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:58:55.69 ID:xSad5Fpv0.net
ますますフロントの能力が問われるようになって面白いね
フロントが無能なクラブと有能なクラブでは大きく差がつくだろうね

750 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:59:16.63 ID:ISJFX4kn0.net
Jリーグは来季ガンバ枠撤廃か
そりゃあんな弱くて金なくて神戸やセレッソを嫉妬してるだけのクラブに居場所はない

751 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:59:35.60 ID:iMnJVnVf0.net
>>741
アフリカ系は増えて欲しいな
一度パイプ作っちゃえばどんどん連れてこれると思うんだけねえ

752 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:59:55.32 ID:TlGsxRlU0.net
普通にタイとかの選手や後は最近トレンドのスペインの選手が来ると思うけど
なんでそんなに韓国人が増えると思えるのか不思議でならない
金を生まない選手を取るチームなんてないでしょ

753 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 06:59:58.73 ID:vN9VDeLQ0.net
トーレスやっぱMLSか
http://www.marca.com/futbol/estados-unidos/2018/05/22/5b047d55468aeb78168b4637.html

754 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:00:17.77 ID:3dZk8Pdsd.net
アフリカンにしてみたら自国から欧州の方が近道

755 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:00:30.44 ID:/4VlZS+e0.net
インテルみたいな全員傭兵クラブ化するイメージで語ってるけど
実際はブンデス方式で日本人枠作るだろ
泥舟になってるセリア方式を採用するわけがない

756 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:00:35.14 ID:Qg1cE1FF0.net
韓国人は個人スポンサーを連れてこないからなあ
ヨーロッパに行った連中は個人スポンサーついているのにw
個人スポンサー連れてくるなら韓国人でもタイ人でも宇宙人でも歓迎

757 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:00:36.15 ID:YwfUln420.net
DAZN観れる国出身選手の枠とか面白そうだけどな
今はオーストリア・ドイツ・スイス・カナダだけど今後増えてくだろうし

758 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:00:39.07 ID:4kLpBX3H0.net
神戸がJリーグダントツ一強の世界的なクラブになっていくのか

759 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:00:40.91 ID:Y9qyukcg0.net
>>753
破談鳥栖wwwww

760 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:00:47.62 ID:ISJFX4kn0.net
鳥栖死亡wwwww
三木谷のすごさがわかるわ

761 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:00:51.64 ID:WMSlZ9B00.net
別に大物なんていらない
海外の野獣のような競争心も持った選手が増えるだけで自然と日本人の意識も変わる
ブラジルの代表にも届かない選手でも良い選手がゴロゴロいる

例えば名古屋のシャビエルやジョーみたいのが同じクラブにあと3人でもいれば世界は変わる
Jリーグに来る外国人はそれで良いんだよ、つかジョーは代表クラスだけどね
そしてたまにポルディやイニエスタみたいな変態もいるぐらいで

762 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:01:17.29 ID:BkyJoxOYa.net
保有枠撤廃、出場枠5、同国籍は3名までくらいにしたらちょうどいい塩梅なのかな

763 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:01:19.81 ID:73Yd3n3Ud.net
スペイン1部バルセロナを今季限りで退団し、J1神戸に今夏加入することで基本合意に達しているスペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(34)が26日に神戸の本拠地、ノエビアスタジアム神戸でサポーターやスポンサーを招待し、お披露目されることが22日、分かった。

 複数の関係者によると、イニエスタの獲得は23日にも発表され、24日に来日。同日中に東京都内で神戸の三木谷会長も同席して入団会見が開かれる。25日午後には三木谷会長とともに神戸入りし、26日にお披露目の舞台が用意されている。

764 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:01:33.92 ID:nWOYN/Gc0.net
まあ鳥栖なんかには来ないわなw

765 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:02:24.01 ID:3DEzgBYT0.net
Jリーグが外国人枠で保護されてた温室から競争になる。
Jに来る韓国人より、日本人が実力で勝てばいいだけの話

766 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:02:49.09 ID:UuNWDtlf0.net
同国籍制限掛けるなら歓迎だぞ
まー現状韓国人路線のクラブは鳥栖柏といい軒並み役に立ってない選手ばかりで低迷してるしそこまでアホなことはしないと思うけど

767 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:03:14.30 ID:Y9qyukcg0.net
こんな訳の分からん極東のブービーのクラブには来ないわな
高確率で来年2部だし

768 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:03:25.58 ID:K0hN8nj30.net
>>758
英雄をACLの決勝戦でみたかった..

769 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:03:27.18 ID:4vavF0L50.net
>>751
北アフリカ系だけどカビル・タハール来たけど、全く続かなかったな

770 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:03:49.80 ID:VDHdzJD30.net
アジアからステップアップ目的でJに集まるようになれば
競争と一緒に育てて売るビジネスもやれるようになるな

771 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:04:02.15 ID:CTBt6QhDa.net
>>752
J見てないやつが言ってるだけ
焼き豚だろうな
そういやプロ野球も外国人枠撤廃しろってずっと言ってる人いたな
オーナー会議でも提唱してたしその反応見て三木谷は野球冷めたのかもな

772 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:04:09.98 ID:DafYF0OY0.net
>>745>>763
えみり24日取材準備しないと
DAZNはいまのところ配信枠まだないわ

773 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:04:47.21 ID:ISJFX4kn0.net
>>770
日本人育てて海外売ってもないに等しい金額だしな

774 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:04:53.29 ID:WMSlZ9B00.net
>>768
ACLは従来の枠だからアジアを獲りたかったら結局日本人を鍛えるしか無いよ

今後は強いクラブはJリーグは獲れてもアジアは獲れない事になるかもね

775 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:05:22.19 ID:swDzOooYM.net
いやーよくわからないボイン高校の新卒みたいなのが大量に増えるイメージある

776 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:06:33.55 ID:La9EQBfr0.net
>>690
ジンヒョン「その案は歓迎」

777 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:06:53.86 ID:dQWXggyTK.net
ていうかファンが見たい外国人ってのは
イニエスタのような実績のある大物でしょ

778 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:07:44.77 ID:rQQiG8Rm0.net
韓国人は人数多くても外国人助っ人なのはキーパーとファンウィジョくらいで
片手で数えるほどだからな、タイ人の方がよっぽどコスパいいし
韓国人が増えるなら反対、パトリック、イバルボみたいな選手が増えるなら賛成
イラン、イラク、ウズベキスタン人なんかも見たい
アジアの各国若手ナンバーワンクラスが集結するリーグになっても面白い

779 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:07:57.67 ID:KLjRH0rc0.net
>>714
その話は何度もループしているw

780 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:08:03.64 ID:swDzOooYM.net
ただ今のルールのまま広島みたいなのがリーグ取っていいのかというのもわかるし悩ましい

781 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:08:15.25 ID:CTBt6QhDa.net
>>777
いや活躍してくれたら有名かどうかなんてサポはどうでもいいけど

782 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:08:43.75 ID:/4VlZS+e0.net
ACLが日本人育成試合になるわけか
外国人主力は遠征させずに休ませる事ができるしwin-winだな!

783 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:09:24.74 ID:WMSlZ9B00.net
>>777
そのファンってのは誰だ?結局普段から見てないヤツらは
メッシが来ようがロナウドが来ようがいずれ見なくなるだけ日常になるからね
結局海外にいる彼らが好きな層だし

今香川だ本田だって海外まで見に行ってたような日本人は
彼らがJにいる時にJを観に行ってたか
野球で言うとイチローとか大谷って行って海外まで行ってる人らは
日本でもちゃんと行ってたのかすぐそこで試合してたのに

784 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:09:39.58 ID:F6NtyJAsM.net
投資意欲もりもりのクラブが半分優良外国人使えるなら勢力図も変わりそうだけど
横並びが好きなJリーグだとそんなクラブは少ないしどうなんのかなあ

785 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:09:44.67 ID:fFi3c3a70.net
>>741
デュエルする相手はいいけど、自チームでは役割分担で劣化香川モドキみたいな日本人増えるかもよ

786 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:10:01.01 ID:gXt2uZo70.net
ムアントンもブリーラムも普通にGL突破したからな
ムアントンは代表だらけブリーラムは外人頼みだったらしいけど

787 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:10:03.72 ID:FojmWCyG0.net
日本人鍛えるなら、井の中の蛙じゃないけど、日本人同士の中だけで競争させるよりも

外国人入れて競争させた方が強くなれるだろうね

788 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:10:07.33 ID:8LTxu8lu0.net
>>781
無名外国人で首位なのに客ガラガラなのが広島
そういうクラブばかりだよ

無名外国人なんて集客にはマイナス

名古屋もジョーと謎のブラジル人で客増えず

789 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:10:08.91 ID:+gfP7FxM0.net
ヨーロッパは外人だらけになって「何人かは自国の選手入れようぜ!」ってルールになっているのに今さら外国人枠撤廃に動く日本の遅さよ

790 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:10:13.26 ID:JC0I1NMA0.net
ルヴァンもあるし、育成が駄目になることはない
むしろ若手のためのグループステージ・トーナメントになって責任感も増すんじゃね。

791 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:10:26.11 ID:kELeNCxx0.net
冷静に見ると
おまえらって
ミキティのオモチャだよね

792 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:10:47.99 ID:YdH5LRuvF.net
外国人選手の絶対数が増えると、実績のある外国人選手でもJリーグではイマイチ輝けなかったタイプが周囲の理解を得て普通に活躍できるようになるかもね
日本的なナアナアさが排除していた部分て絶対あると思うんだよ

793 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:11:03.40 ID:VDHdzJD30.net
>>777
もうそういう選手はアメリカや中東中国に行く流れが出来ちゃってるじゃん
そこで勝負しても勝てないし

794 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:11:16.44 ID:nWOYN/Gc0.net
>>781
ノヴァコみたいなレベルの選手が増えてくれたら嬉しいな
そんなレベルの選手でも今だと年俸だけど数億要求されるんだろうけどw
欧州サッカーバブル怖いわw

795 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:11:27.11 ID:BmjgN6LJr.net
最高じゃん
もっとハングリー精神や厳しさを与えた方が良いんだよ
クラブ数多いから簡単にプロになれて活躍すると思うなよって事だ

796 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:11:30.65 ID:8LTxu8lu0.net
らスレもレベル下がったな
Jの外国人なんて使えない選手ばかり
鹿島でも日本人と韓国人のみ方が強いレベル
Jの外国人枠の選手の質はめちゃくちゃく低いからな
現状無理に使ってチームのレベルが落ちているレベルだよ

797 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:12:02.21 ID:UuNWDtlf0.net
Jリーグはどういう方向目指したいのか?
ベルギーリーグみたいにアフリカンが増えることか?
そのほうが面白そうではある

798 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:12:43.02 ID:swDzOooYM.net
CBとFWが埋まって自国リーグで育つのが柏木タイプが量産されるのもそれはそれで面白そうだけど

799 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:12:58.84 ID:NZ8o8/tLM.net
結局鹿島はなんでPJとったんだろう

800 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:13:10.93 ID:8LTxu8lu0.net
>>792
お前、年寄りだろ

現実は豊川がベルギー行ったら大活躍みたいに
日本人選手の需要が欧州で上がる一方だわ

この夏とか冬はJの有力クラブの若手・中堅日本人の中から
欧州移籍組がかなり増えるだろうね

801 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:13:24.34 ID:F6NtyJAsM.net
微妙な中堅選手は放出
若いのは下カテゴリーへレンタル

802 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:14:04.23 ID:kaDUtyb80.net
>>763
一般も招待すれば普通に観に行くなこれ(笑)

803 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:14:16.06 ID:8LTxu8lu0.net
そもそも出場枠はいじらないだろう
出場枠なんて外国人2でもいいくらいだからな
とにかく質が低すぎるんだよな、Jの外国人は

日本の若手の方がはるかに実力上なレベルだし

804 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:14:50.49 ID:fQiK0IUE0.net
キーパーはどこも外人ばっかに更になるな

805 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:15:04.06 ID:/4VlZS+e0.net
天皇杯やルヴァンが通常ルールなら全く日本人の出番が無くなる事もないな

806 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:15:04.95 ID:NZ8o8/tLM.net
三木谷は「日本代表とれないならスペイン代表とればいいじゃない」をやってるだけだからな

807 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:15:40.65 ID:CTBt6QhDa.net
>>800
豊川Jリーグで酷かったじゃん
岡山時代から矢島にダメ出しされてたし
まるで豊川がJの有望株だったみたいな言い方だな

808 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:16:13.57 ID:8LTxu8lu0.net
日本の無名若手欧州組と
J の外国人選手の実積比べると
日本の無名若手欧州組の方が断然上レベルだからな

メキシコですら最早自国リーグよりも
オランダやベルギーの方が上って扱いになっているのに
現状の欧州中堅リーグですら実積残せないJの外国人なんて
いくら増やしてもレベルが下がる一方になるだけだよ

809 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:16:16.50 ID:yxHiXqCTa.net
枠撤廃で益々つまらなくなるわけか

810 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:16:29.96 ID:L3JzQGX/0.net
>>803
それなら外人出場枠無制限でよくね

811 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:17:00.31 ID:M+agBY6l0.net
日本代表が海外組中心になってる現状をどげんせんといかんのは事実

812 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:17:23.78 ID:8LTxu8lu0.net
Jなんてただですら客足が落ちているのに
らスレとかカルトサッカーファンレベルになると
現状認識すら出来ていないからね
Jリーグはこの路線だと潰れてリセットだね

813 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:17:48.00 ID:n8JQ9ekD0.net
らスレはDAZN入らずに日本のサッカーを語るところになってしまった

814 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:18:25.13 ID:yxHiXqCTa.net
地域密着とは何だったのか

815 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:18:26.24 ID:8LTxu8lu0.net
>>810
使えねえ外国人でも取ってきた責任を回避したいフロントが
無理につかわすっていう鹿島パターンも多いからな
若手育成の本当に邪魔

816 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:18:59.85 ID:UuNWDtlf0.net
海外組中心でよくね別に
海外組はJリーグの延長線上の選手だし
Jリーグに来る外国人のレベルなんて4大リーグの選手たちと比較したら大きな差がある、撤廃しても優秀な選手たちは来ないだろうし

817 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:19:19.21 ID:KDG89be/0.net
ビッグクラブの選手育成なんてトップチームのリーグ戦でやるもんじゃないのはまあ確かとは思う
基本貸し出すかBチームかせいぜいカップ戦でやる程度かそもそも他所から完成品を買うかで

818 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:19:19.62 ID:Qg1cE1FF0.net
スペイン人は一部リーグの選手ならまず通用するがJには来ない(イニエスタみたいに破格のオファーは別)
二部リーグはピンキリだけど同カテゴリーのJ2なら通用間違いなし

こんな感じだが本国での待遇より上の待遇じゃないとまず来ないわな

819 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:19:37.01 ID:OedDebLQ0.net
貧乏クラブは、枠増やしたくない。

金持ちクラブは、枠増やしたい。

820 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:19:49.38 ID:jUqsEOSY0.net
GK転向1年半でプロ争奪戦の守護神へ。日本文理の190cmGK相澤ピーター・コアミは進化の最中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-01654131-gekisaka-socc

 複数のJクラブが獲得に乗り出そうとしている、ガーナ人の父と日本人の母を持つ190cmの注目GKにとって、同じ県内のライバルとの一戦はこれから始まるインターハイ予選に弾みをつけるための重要な一戦だった。

未来の日本代表GK来たぞ

821 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:20:01.89 ID:8LTxu8lu0.net
>>816
サラリー激安なのに外国人枠だけ増やす間抜けがJだからな
Jを見限ってユースから直に欧州へ行く日本の若手が激増するだろうね

822 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:20:05.68 ID:Oh4UYhJjx.net
海外組が9割のブラジル代表・・・

823 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:20:17.67 ID:87vt0BfqM.net
数々の尚既神断が怒りのイニエスタ獲得を生んでしまったんだよな

824 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:20:28.18 ID:CTBt6QhDa.net
>>815
あのさメッシやクリロナは金持ちプレミアでも呼べないよ
お前の言ってる有名外国人って誰
でいくら掛かるかも書いてね

825 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:20:36.58 ID:p/MdReROM.net
>>799
11ゴール10アシスト
0円移籍可能
とならば取りに行くだろ 当時は取られた神戸は弱体化すると言われてたが、そこまで弱体しなかったな

826 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:20:39.21 ID:WMSlZ9B00.net
>>814
地域密着じゃん、クラブは地域と寄り添うよ

それが地域密着

827 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:21:12.13 ID:8LTxu8lu0.net
>>820
そんな奴が活躍した試しねえだろ
J2でもポジション取れずに消えるパターンだよ

828 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:21:29.57 ID:UuNWDtlf0.net
外国人枠撤廃とかアホなことするんじゃなくて日本人選手の年俸を上げてやれよほんとに、夢無さすぎる
若手の年俸が安すぎる

829 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:21:49.89 ID:q+zn0vaMd.net
スウェーデン代表が全員海外組だっけな

830 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:22:01.56 ID:/4VlZS+e0.net
J2J3クラブに元J1主力が押し出されるなら
下部カテゴリーのレベルも上がるなら良い事じゃん

831 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:22:06.11 ID:ISJFX4kn0.net
>>828
誰が払うねんその金

832 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:22:13.95 ID:8LTxu8lu0.net
>>826
そういう詐欺みたいなこと言っているから
Jリーグのスタジアム建設反対運動ばかりになっている
広島も出来ないで終わりだろうね

833 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:22:41.68 ID:F6NtyJAsM.net
話題性の割に実際はそんなに枠増えなさそうなのがな

834 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:23:08.51 ID:ISJFX4kn0.net
複数の関係者によると、イニエスタの獲得は
23日にも発表され、24日に来日。同日中に
東京都内で神戸の三木谷会長も同席して入団会見が開かれる。25日午後には三木谷会長とともに神戸入りし、26日にお披露目の舞台が用意されている。

 三木谷会長は18日未明に自身のツイッターで「ヴィッセルサボ 土曜日 空けといてね(笑)」(原文まま)などと投稿。ツイートは既に削除されているが、予告が現実のものとなる。



ミキティうきうきでカワイイ
憎めんやつやな

835 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:23:09.04 ID:OedDebLQ0.net
Jリーグに在籍した主な外国人選手の年俸

https://goo.gl/2BrbEh

836 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:23:13.51 ID:8LTxu8lu0.net
まともなサッカーファンがますます離れて
Jリーグは衰退の一途だろうね
打つ手打つ手が失敗
頼みの観客動員すらジリ貧だもんな
いよいよ平均3万クラスのクラブがなくなりそうな勢い

837 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:23:15.36 ID:WMSlZ9B00.net
>>832
どこが詐欺なの?

クラブが地域と連携してやって行く事が地域密着だぞ
それ以外に何も無い、つか他に一体何があるのか?

838 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:23:37.61 ID:izQt+dRJK.net
はあああ??外人ばっかのJなんて誰がみんだよ???普通に海外リーグ見るだろボケが

839 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:23:46.30 ID:F6NtyJAsM.net
選手会的にはどうなんだろ

840 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:24:00.62 ID:CTBt6QhDa.net
>>832
さっきから例えが広島ばっかだな
他の地域はむしろ順調だけどな
でお前の言う有名外国人って誰
いくら掛かるも書いてね

841 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:24:03.08 ID:rKqMDmcJ0.net
>>818
中東挟んでるとはいえラリベイみたいに声かけたら結構来るだろう
声かけてないだけで
あとJ2でも通用しない奴は普通に通用しないぞ

842 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:24:21.83 ID:9uJ4HbRRd.net
外国人枠自体を商品にして売買出来るようにして欲しい、
貧乏なクラブは枠を他所のクラブに売れるようにするとか

843 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:24:22.32 ID:WMSlZ9B00.net
普通に海外リーグ見るならまさに外国人ばかり良いじゃんw

844 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:24:29.89 ID:Qg1cE1FF0.net
J2のコネなし金なしのクラブは韓国人ばっかになりそうだな
留学生チートやってるFラン私立みたいなもので
でオランダみたいに助っ人の最低賃金のライン作ることになると

845 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:24:39.97 ID:fFi3c3a70.net
>>807
岡山ですら矢島いない方が豊川活き活きしてたな

846 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:24:41.11 ID:VDHdzJD30.net
>>833
そりゃそうだよ
海外と違ってJはほぼ国内限定のビジネスだから
外国人だらけの傭兵チームみたいなのは出来るわけないし

847 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:24:41.41 ID:KDG89be/0.net
地元の○○君が出てるからどうだみたいのは一般の人気とはさほど関係がないだろう
選手権やユースでの活躍が報道されまくって地元のスターがバンバン生まれるような土壌があるならともかく

848 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:24:58.43 ID:8LTxu8lu0.net
まぁ、カルトJリーグファンはこの夏にショック死するかもしれん
Jの有力チームの若手や中堅が
欧州中堅リーグに次々と移籍する姿を見て
100万ユーロの移籍金で取れるなら欲しい選手が大勢いるからな

849 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:26:06.49 ID:UuNWDtlf0.net
日本人主体のサッカーが見たいんだよな俺は
いろいろ言われるが俺はJリーグのサッカーは好き
日本人の若手で未来の代表を予想するのが好き
外人のサッカーをみたいなら海外サッカー見るわよねー

850 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:26:13.79 ID:8LTxu8lu0.net
>>840
現実を見たほうがいいぞ
Jは頼みの浦和の動員もボロボロでくらい話題ばかりだわ

851 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:26:16.14 ID:WMSlZ9B00.net
>>844
世界中から選手を何人でも選べるのにあえて韓国人を取る理由が無い

まぁでもJ2は規制するだろうね、J2は今のままだろう

852 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:26:35.79 ID:5eK7npSj0.net
ついでに新卒の年俸上限も撤廃してほしいのだが
海外流出を防ぐためにもさ

853 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:27:37.08 ID:9uJ4HbRRd.net
ピッチには最大4人まで(アジア枠+1)
保有は7人までをとりあえず来年やって欲しい

854 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:27:44.63 ID:n8JQ9ekD0.net
この中にDAZN入ってJの試合見てる人間いるの?w

855 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:27:48.23 ID:WMSlZ9B00.net
>>852
いや、行きたいヤツはどんどん行けばいい、海外流出大歓迎

失敗したらJ2にでも帰って来い

856 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:28:12.65 ID:F6NtyJAsM.net
時差があるのか微妙な刺激にしかならなかったDaznマネーよりおもしろくはなりそう
玉突きはありそうだし

857 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:28:23.90 ID:KDG89be/0.net
ID:8LTxu8lu0は完全に矛盾してるんだよな
ショボいのしか来ないって設定で語るなら枠増やしても今と同じで大した来ず枠も余るだけという設定になるだろうに
外国人獲得強制枠と勘違いしてんじゃないかレベルのトンチンカン

858 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:29:09.74 ID:CTBt6QhDa.net
>>848
具体的なことを突っ込んだら知識がないから一切反論しない焼き豚
豊川がろくに試合に出てなかったことも知らなそう
最近ニュースになって名前知った感じかな
J時代の豊川の知識は皆無だから突っ込んだらダンマリ

859 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:29:42.42 ID:OedDebLQ0.net
3枠規制で日本人が保護されてるリーグだと
身内だけの競争だから、居心地はいいわな。

860 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:30:48.98 ID:ZdVKEThr0.net
トーレスが鳥栖と契約間近報道来てるじゃねーかwwwwwwwww

861 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:30:54.33 ID:8LTxu8lu0.net
Jリーグはこのまま行くと滅ぶよ
運営がアホすぎる

欧州中堅リーグに日本人選手が大流出する危機的に状況なのに
まるで現実が見えていない

862 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:31:16.06 ID:WMSlZ9B00.net
>>860
え、上にアメリカってあったけど?

863 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:31:35.59 ID:Qg1cE1FF0.net
ID:8LTxu8lu0はK糞だしな
何を言っても結論はJリーグは衰退するだからw

864 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:32:35.47 ID:KDG89be/0.net
ああ野球ファンというか野球の威を借る狐パターンの人だったのか
別に野球は好きじゃなくて野球の権威が好きなタイプの
困るとKのふりして逃げるやつ

865 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:32:38.17 ID:5eK7npSj0.net
真っ赤になってるのは全部NGにして良い感じだなw

866 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:32:39.04 ID:87vt0BfqM.net
新里、丸山に断られるクラブがイニエスタ獲得なんだよな
適度にそれなりの日本人やって勝たせておけば、みんな大好きガラパゴスJが崩壊することはなかったんだよな
数々の尚既神断が怒りのイニエスタ獲得に繋がったんだよな

867 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:33:04.40 ID:ZdVKEThr0.net
>>862
あれはソースがメキシコだからなぁ

868 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:33:13.26 ID:rQQiG8Rm0.net
ID:8LTxu8lu0
こんな知的障害者みたいなK糞にレスしてあげて優しいな
こいつの親が可哀想

869 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:33:14.94 ID:swDzOooYM.net
そもそもスタジアムに行く層はホームグロウン枠1ぐらいあればあとは誰でも別にいい説

870 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:33:16.73 ID:F6NtyJAsM.net
ACLも使われるのは主力外国人で
控え外国人はお留守番という格差が出るのか

871 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:33:36.74 ID:ipwGKOXY0.net
外国人枠は撤廃すべきではないと思ってたけど
もう少し増やしてほしいとは思ってた

872 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:34:07.12 ID:iFDi/rIU0.net
ようは 30人の外国人との中で80人の日本人育てるか
50人の外国人との中で60人の日本人を育てるかの違いだな

873 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:36:05.28 ID:C9RadR5zp.net
>>857
ほんとそれ 日本人のほうが優秀なら外国人取らなきゃいいだけの話 世界の強豪リーグは外国人枠なんてほぼないのに、アジアは枠制限なんてやってるから追いつかねえんだよ

874 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:36:52.74 ID:VDHdzJD30.net
いつものようにドイツが手本なんだろうから
枠が撤廃ならセットで日本人の保有数なり出場枠も付けられるって

875 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:37:25.71 ID:Qg1cE1FF0.net
やべっちFCみたいな地上波番組でJの優勝クラブが出演する時って外国人助っ人は笑いのノリについていけないからか呼ばれない
助っ人が多いのに誰も呼ばなかったら差別だーってなるのかねw

876 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:37:31.50 ID:irhiR6A/d.net
在日枠→実質在日朝鮮人枠
アジア枠→実質韓国人枠
外国人枠→実質韓国人枠

877 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:37:48.00 ID:KDG89be/0.net
これかぁ どうなんだろうな

Fernando Torres, muy cerca del Sagan Tosu japones
http://cadenaser.com/programa/2018/05/22/el_larguero/1527021811_275412.html

878 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:37:57.46 ID:rKqMDmcJ0.net
スペインリーグやイタリアリーグやフランスリーグは外国人枠あるけどな
EU枠はサッカーと関係ない政治的な部分の問題

879 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:38:43.93 ID:WsxSiZ1Yd.net
外国人枠撤廃でかなりの数の日本人選手がJ1からJ2に流れるか海外行くかするのかな

880 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:38:49.93 ID:3dZk8Pdsd.net
なんか差別とか言い出してるキチガイおるぞ

881 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:38:56.26 ID:KLjRH0rc0.net
>>849
そういうファン層は既にJ1J2を見るよりも下部リーグをチェックしてるのでは
外国人を増やしても代表候補はJ出身の選手が多くなると思うよ
ひっそり組から大成する確率が低すぎる間は

882 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:39:20.60 ID:OedDebLQ0.net
選択肢増えることはいいことだよ。

日本人主体でやりたいクラブ。
海外から補強したいクラブ。

それそれのクラブの色が出て、面白い

883 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:39:23.78 ID:D/wZGnCh0.net
Jって優秀な外国人選手はでてくるけど、
それが優勝まで繋がったのは、あんまりないイメージ。

884 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:40:11.83 ID:vyJDWZUu0.net
>>424
さすがに撤廃は飛ばしだろ

885 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:40:27.46 ID:U/nxo1Nld.net
リスクとってでも外国スタートのほうが収入の期待値が普通に高い状態なら、当然そっち選ぶよね
とくに日本は先行き非常に厳しいんだし

886 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:41:45.06 ID:mELyZ1Mfa.net
日本人は日本人で外国人より上手くなればいいだけ
完全実力主義の世界
それでいいじゃないか

887 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:42:44.48 ID:87vt0BfqM.net
夏に連戦組みまくれば外国人選手の優位性なんてなくなるだろ
7-9月は全部中二日で組めばいい

888 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:43:13.56 ID:KDG89be/0.net
ホームグロウン設定があれば実質的にはそれでもって枠制限だしね
まあ保有だけは大量にしてとっかえひっかえするパターンは出来なくはないけど

889 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:43:24.17 ID:3dZk8Pdsd.net
外国人枠に押し出される選手が海外でやれるわけねーだろ
現実的に考えてリーグ全体のレベルアップにつながるなら大賛成だわ

890 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:43:30.93 ID:Qg1cE1FF0.net
ガンバみたいに助っ人補強はブラジルと韓国からの代理人からの売り込みを取るだけ能動的なスカウト業務ゼロのクラブは枠撤廃でもスタンス変わらないだろう

891 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:43:34.00 ID:rKqMDmcJ0.net
今でも外国人が普通に日本人に負けてベンチ多いからな
人数増やしたらさらに外国人一人当たりの単価下がって駄目外国人が増える

892 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:43:35.69 ID:/vEDFimZ0.net
外国人枠撤廃すれば世界中から選手が集まってくると思ってるバカ
地理的に考えてもありえない

893 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:44:54.35 ID:fFi3c3a70.net
>>890
フロントが劣るクラブは長期的には落ちてくしまぁ

894 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:45:48.45 ID:B2dsPcK3a.net
外国人枠がなくなったら、金持ってるクラブが強くなるなんけー
神戸なりましたへの忖度はやめろ!

895 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:45:57.55 ID:JC0I1NMA0.net
クラブカラーが出やすくなったぐらいに思っとこう

896 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:46:17.50 ID:UFgO2hwR0.net
提携国枠は一人じゃなくて制限無しなのに日刊はバカなの?

897 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:47:24.58 ID:OcK9js9qM.net
枠撤廃は飛ばしだろ。利点が全く無い

898 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:48:51.32 ID:kELeNCxx0.net
貧乏クラブのサポが必死にネガキャン
格差大きくなるからね

899 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:49:19.78 ID:OcK9js9qM.net
マンセーしてる連中が、ACL強くなる!とか言ってて笑えないわ

900 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:49:41.99 ID:/vEDFimZ0.net
これ原ヒロミが主導してんだろ、早く原辞めさせろ

901 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:49:44.23 ID:KDG89be/0.net
まあ今の単純な保有5枠制にする時も一旦出場も4+1だの5だの紙面を賑わせておいて
結局出場枠は変わんなかったしね 今回も何か変わるとしてストレートにそのままにはならんだろう

902 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:50:55.77 ID:KLjRH0rc0.net
>>897
更なる緩和でも実行委員会で通るか分からないからね
何らかの緩和はあると思うけど撤廃は絶対にないと思う

903 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:51:34.09 ID:HXYJXbo5p.net
枠撤廃したら神戸とかほぼスタメン全員外国人になりそう

904 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:51:40.11 ID:mc+Q/vgDM.net
>>652
ブラジル増えるなら良いけど給料的にそこまでないんじゃないかね。
韓国人は増えるかと

905 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:52:11.26 ID:nGdEMs2i0.net
世界と逆行する出稼ぎ年金リーグにでもしたいのかね
若者の出る芽を摘んで何が100年構想だバカヤロウ

906 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:52:21.77 ID:2GIfo1XU0.net
試合出場とかに関しては基本的にACLの規定に合わせてるからね
提携国枠が+されてるくらい

907 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:52:47.27 ID:YDm5AA3jd.net
外国人枠撤廃した瞬間、スタメン全員ブラジル人で固めてくる新潟

908 :名無し募集中。。。 :2018/05/23(水) 07:52:49.41 ID:n+BhTJLva.net
保有を撤廃しても出場枠残ったら外国人ばかりとるわけいかなくやるしなあ

909 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:53:35.76 ID:CTBt6QhDa.net
>>905
別に逆行してないけどな
お前の言う世界ってどこ?

910 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:53:51.21 ID:KLjRH0rc0.net
>>905
外国人枠を緩和=若者の芽を摘んでいる ではない

911 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:53:58.16 ID:rKqMDmcJ0.net
撤廃はないだろうと思うけど世の中無能な働き者はいるからちゃんと文句は言っておかないといけない

912 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:54:26.84 ID:8gdJ9/sl0.net
>>907
いまの新潟は問題児しか連れてこないから最後には減ってそう

913 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:55:02.24 ID:/vEDFimZ0.net
>>903
生え抜き自慢してたのに矛盾してくるな

914 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:55:28.50 ID:rKqMDmcJ0.net
ブラジル人11人獲得してスタメン全員日本人はありえる

915 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:55:37.36 ID:F3hB8rLXa.net
外人は保有は8、同時出場5人くらいまでなら緩和はいいと思う

916 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:55:41.02 ID:B2dsPcK3a.net
もはやJリーグではなくなる・・・

917 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:56:50.76 ID:QAj17zutM.net
大丈夫だよスタメン全員外国人でも神戸は中位だよ

918 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:56:55.06 ID:KDG89be/0.net
>>913
出身地はアースのケイスケホンダ理論で行けば人類皆生え抜きだからセーフ

919 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:57:49.32 ID:4d19FKb0d.net
枠撤廃して外国人増えるのは金持ちクラブじゃなくて日本人選手の獲得レースに入れない貧乏クラブだよ

J2,3の下位チームとかにできると思う

920 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:58:01.57 ID:Ahq+6lTY0.net
若手がますます試合に出られなくなるな

921 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:58:53.03 ID:KDG89be/0.net
>>920
そんなものは試合に出られるところまで下がればいいんだよ
貸し出されるにしても最初からそういうところを選んで入団するにしても

922 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:59:01.11 ID:Oh4UYhJjx.net
風間監督にブラジル人11人与えたら強くなるのだろうか

923 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 07:59:03.84 ID:RDadyJ71K.net
多分1000万から5000万ぐらいのブラジル人だけで30人集めることも可能だろうな

924 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:00:18.13 ID:g7gQu1t00.net
やっとTOYOTAマネーを使うときがきたな。
これ楽天より裏で章男ちゃんが名古屋の現状にキレたんじゃないの??

925 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:00:18.13 ID:4d19FKb0d.net
ますますって今年は若手が出まくってるだろ

926 :名無し募集中。。。 :2018/05/23(水) 08:00:33.88 ID:n+BhTJLva.net
わざわざ日本まで来て立ち位置は予備外国人ですって納得する選手も少なくだろ
保有枠無くしても同時出場数や登録数に枠あればそこまで極端に外国人が増える事はない

927 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:00:58.63 ID:KLjRH0rc0.net
>>920
提携外枠が出来たときもそういう議論があったけど、今年は過去最大級に若手が出てると思うw

928 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:01:48.19 ID:vyJDWZUu0.net
まあ撤廃はあり得ないから心配すんな

929 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:02:24.92 ID:xq/bFhqOM.net
今まで五人は出てるわけだしな
あんま変わらんだろ

930 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:02:28.76 ID:p/MdReROM.net
ミキティは生え抜き好きだから多分一定数は出せと言うはず 
なんのためのユースへの投資だったかわからなくなるからな

931 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:02:54.14 ID:JC0I1NMA0.net
>>930
そろそろU23作りそう

932 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:03:10.44 ID:KDG89be/0.net
ACL捨てるにしてもまさか棄権するわけじゃないんだから結局日本人要るしな

933 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:03:25.16 ID:xTzxI8bP0.net
保有枠だけなら増やしてもメリットもデメリットもたいしてない
出場枠の緩和があるかどうかだな

934 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:04:11.62 ID:vYH5VXGsp.net
>>928
ルールは変えられる以上、絶対なんて言葉は使えないと思うが

935 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:04:58.40 ID:WsxSiZ1Yd.net
>>932
ユースと特指でいける

936 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:05:12.24 ID:6DY6uYLeM.net
ルヴァンを日本国籍選手のみの大会にすりゃ特色でるな

937 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:06:26.68 ID:NRD3fOQvd.net
>>936
何人選手いればいいのか

938 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:06:33.02 ID:CTBt6QhDa.net
浦和ACL優勝も結局ほとんど日本人だったしな
決勝のマウはどっちかスタメンじゃなかったしRシルバだけだった記憶
そのRシルバも別に有名な外国人でもお高い外国人でも何でもなかったし

939 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:06:33.55 ID:/vEDFimZ0.net
>>933
韓国人育成リーグになるぐらいだな

940 ::2018/05/23(水) 08:07:13.84 ID:g7gQu1t00.net
若手が〜っていうけどうちの菅原さんとかジョーやミッチさんとコミュニケーションとって世界レベルの外国人から学ぶことも多いけどな。
普通の若手7人育てるより選ばれた1人にとったら周りも敵も質が高い選手なのは間違いなくいい事。

941 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:07:33.69 ID:vyJDWZUu0.net
>>934
それ言ったらどんな可能性でもあるわけだけど
そもそも撤廃までするメリットって何?

942 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:08:21.33 ID:fFi3c3a70.net
>>928
馬鹿って断言好きだよね

943 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:08:32.20 ID:wyiFHIST0.net
ブンデス ドイツ人選手の比率は50%
プレミア イギリス人選手の比率34%
セリエA イタリア人選手の比率42%
Jリーグ 日本人選手の比率は?

944 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:08:42.47 ID:vYH5VXGsp.net
>>940
名前に鯱が入るだけで説得力が激減する不思議

945 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:09:23.04 ID:PgqV3MMDa.net
>>942
それも断言だけどな

946 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:09:29.94 ID:rKqMDmcJ0.net
>>940
選ばれた若手が選ばれなかった若手より育つかなんて分からないから

947 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:10:25.62 ID:CTBt6QhDa.net
F・トーレスはサガン鳥栖移籍を決断?2年半契約提示、スペインメディアが伝える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000000-goal-socc

948 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:10:35.32 ID:g7gQu1t00.net
>>941
間違いなくリーグのレベルが上がるし、リーグのレベルが上がれば代表のレベルも上がる。
困るのは鹿みたいな特殊なチームと貧乏性クラブだけ。

949 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:10:44.55 ID:vYH5VXGsp.net
>>941
そうだから、1パーセントでも可能性あるなら断言できないでしょ
逆に断言できる理由は何?

950 :名無し募集中。。。 :2018/05/23(水) 08:11:04.85 ID:n+BhTJLva.net
これイニエスタと神戸に忖度とか記事にしてるけど
どうみてもヒロミの好みって話だよなあ

951 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:11:08.09 ID:Ajsnspe8p.net
東京周辺にあるゴミみたいなフロントのチームは何もしなくても日本人が集まるからゴミフロントのままなんだろう。
鳥栖や神戸みたいなカネ出してもいい日本人来てくれないところが外国人で強くなれば大企業天下りの首都圏チームも動かざるを得ない

952 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:11:24.61 ID:tQ3lZ4Z2a.net
ゲームみたいに外国人枠を一枠いくらで買えるようにすればよくね?

953 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:11:51.19 ID:wyiFHIST0.net
>>940

鯱はDF4人とボランチ1人を外国人で補強すればいい

954 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:12:04.50 ID:8nojvLot0.net
>>877
EL Larguero はスペインのラジオスポーツ番組

>フェルナンドトーレスは日本のサガントスに非常に近い

955 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:12:09.29 ID:KDG89be/0.net
>>947
まあ同じようなタイミングで

Vuelven a colocar a Fernando Torres en la MLS y en Chicago Fire
http://www.marca.com/futbol/estados-unidos/2018/05/22/5b047d55468aeb78168b4637.html


こんなのも出てるし「まだわかりまへん」ってだけな気はする

956 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:12:28.66 ID:7fSJHJsvM.net
Jリーグの最近の物事を決めるスピード感は良いと思うね

957 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:13:16.86 ID:DU+LxF3bd.net
Kリーグ
鳥栖

脚阪
桜阪

958 :名無し募集中。。。 :2018/05/23(水) 08:13:31.36 ID:n+BhTJLva.net
>>952
あぁ、貧乏クラブは売れるってことにするとか

959 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:13:39.46 ID:IOPuut0j0.net
MLSみたく
「使わない外国人枠」を「外国人枠増やしたいクラブ」にトレードして
何かしらの見返りがあるようにするか
金とか若手選手レンタルとか

960 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:13:54.49 ID:nGdEMs2i0.net
>>943
当然欧州の地理的要因やEU枠について、EU枠外の規定についても考慮しないとな

961 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:13:56.69 ID:/vEDFimZ0.net
もうこれは実質JリーグとKリーグの統合ということでよろしいか?

962 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:13:58.36 ID:Qg1cE1FF0.net
枠撤廃でオランダとかベルギーみたいにするということだが豊川の例で間違ってるのはベルギーは外国人枠ないから人材の流出入が激しく豊川みたいな選手でも入団できて活躍できるってことだなw

963 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:14:09.41 ID:Y9qyukcg0.net
村井って結局Jリーグも代表も弱体化させただけだったな

964 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:14:45.42 ID:8nojvLot0.net
>>961
馬鹿は死んでも治らないからアキラメロン

965 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:14:59.89 ID:U/nxo1Nld.net
>>918
まあ、どんな理屈を並べようと事実上の共食いを吹聴するほうが
自分が知的生物のつもりならおかしいしな

966 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:15:20.76 ID:tWLOn7S2d.net
>>913
神戸サポってポリシーないから、しれっと平気で外人自慢してそう

967 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:15:29.35 ID:wyiFHIST0.net
外国人選手のプレー時間が多いクラブトップ10
【1】チェルシー(93%)
【2】アーセナル(88%)
【3】アイントラハト・フランクフルト(86%)
【4】ウディネーゼ(85%)
【5】ラツィオ(82%)
【5】ナポリ(82%)
【7】ワトフォード(80%)
【8】ローマ(78%)
【9】ストーク(77%)
【10】マンチェスター・C(76%)

[その他、主なクラブの状況]
バルセロナ(60%)、レアル・マドリード(60%)
バイエルン・ミュンヘン(57%)、ドルトムント(66%)
マンチェスター・U(68%)、リヴァプール(68%)、トッテナム(65%)
ユベントス(72%)、インテル(73%)、ミラン(48%)

968 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:15:46.68 ID:CTBt6QhDa.net
>>963
村井さん代表関係ねーだろw

969 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:16:12.16 ID:/vEDFimZ0.net
>>956
原ヒロミ独裁だからね

970 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:16:19.08 ID:6k90s7Yi0.net
>>905
若手が海外いくからだろ
ドイツは落ち着くだろうけどベルギーオランダポルトガルはどんどん狙ってくるぞ
J実績ない奴らが活躍するんだからな
ちょっとでもいい尖りがあったら引き抜かれる

971 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:16:30.45 ID:b/fuSEg8a.net
川崎だって優勝したけど基本的に日本人で足りないとこに無名外国人呼んでる
スカウトがちゃんとしてるから有能外国人とってきてるけど有名ではないだろ
今後どうするかは気になるが

972 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:17:22.21 ID:9t7GwybJ0.net
ソフトバンク参入の前触れだったりしてな

973 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:17:27.19 ID:tWLOn7S2d.net
>>962
ベルギー代表は国外組で、国内リーグはゴミリーグだからな

974 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:17:39.41 ID:vyJDWZUu0.net
>>949
じゃあ言い方を変えるよ
「撤廃はほぼあり得ないと思う」
これでいい?

975 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:18:05.60 ID:vYH5VXGsp.net
ヒロミは協会やJで好き勝手にやって責任取らずに他に流れるイメージがある

976 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:18:08.75 ID:Y9qyukcg0.net
>>968
Jリーグの日本人が伸びなかったのは村井のせい

977 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:18:35.83 ID:IOPuut0j0.net
>>962
そんなベルギーで出場機会に恵まれずビザもまともに取得できず
最終的に夢破れて国に帰ってきた大将さんみたいな人だっているんですよ!!1

978 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:18:38.90 ID:8nojvLot0.net
イニエスタのせいでトーレス師匠の影が薄くなりすぎてて悲しい

979 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:18:57.19 ID:tWLOn7S2d.net
>>969
原が代表いた時も、こんな感じで瓦斯枠とかあからさまに特定クラブ有利化が進んだんだよな

980 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:19:09.36 ID:hgD9EHmp0.net
外国人枠撤廃で韓国人だけが増えるだけだろ

981 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:20:33.26 ID:PgqV3MMDa.net
>>948
そんな単純な話ならとっくにやってると思うぞ

982 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:20:48.28 ID:ZdVKEThr0.net
スペインはラジオ局の報道が信用できるから
鳥栖サポは踊っていいよ

983 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:21:05.37 ID:vYH5VXGsp.net
>>974
OK

俺も可能性は低いと思う
ただ、そこにルールがある以上、個人の私信で突き進める奴はたぶんいる気はする
冬季移行はまだ実現してないけど、あんな感じで

984 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:21:13.93 ID:CTBt6QhDa.net
原にそんな権力ないけどな
まーた寒い陰謀論ですか

985 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:22:18.04 ID:KLjRH0rc0.net
>>969
決めるのは実行委員会では

986 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:23:12.22 ID:U/nxo1Nld.net
>>978
髪薄いのはイニエスタなのに・・

987 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:23:27.56 ID:ZdVKEThr0.net
流石に選手会も黙ってないだろ

988 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:23:39.72 ID:yAnejf480.net
次は秋春だろうな

989 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:23:49.40 ID:/vEDFimZ0.net
>>984
Jリーグの副理事だぞ

990 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:24:04.24 ID:tWLOn7S2d.net
>>948
へー、ベルギーリーグとかレベル高いんだ

991 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:24:27.03 ID:gOt/HRKW0.net
試合での外国人出場枠4+アジア枠1
同じ国籍の選手の試合登録は3人までとかならいいんじゃね

992 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:24:48.39 ID:Kxd3fkLx0.net
セレッソは韓国だらけのイメージあるけど
クロアチア スペイン ブラジル タイと国際的

993 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:25:24.01 ID:CTBt6QhDa.net
すげーなこいつ
原が全て決めてると思ってんだ
Jには陰謀論者のバカは少ないと思ってたのに

994 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:25:34.34 ID:ioUB6EkI0.net
外国人枠撤廃となるとJリーグとしては秋春制のメリットが増しますなぁ。

995 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:26:35.34 ID:IOPuut0j0.net
>>992
大倉が強化部長だった頃東欧路線やって派手に爆死してから
東欧系の選手がさっぱり馴染まなくなってたけど
ヨニッチ当ててよかったね<桜

996 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:27:06.92 ID:6TtW0WRe0.net
外国人枠撤廃w
神戸リーグだなもう

997 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:27:25.62 ID:tWLOn7S2d.net
>>940
へー、絶対に外れ引かない自身あるんだな

998 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:28:34.96 ID:Y9qyukcg0.net
神戸がJリーグを殺した

999 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:28:41.96 ID:/vEDFimZ0.net
>>993
ちなみに原は外国人枠撤廃推進派な
逆に日本人枠作ればいいと言ってる

1000 :U-名無しさん :2018/05/23(水) 08:28:48.66 ID:tWLOn7S2d.net
>>987
クラブ側も大多数は反対だろうね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200