2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□■ ヴィッセル神戸 Part 906 ■□■□■

1 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:37:00.84 ID:nbI+x9wI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行冒頭に書くこと!(1行分は消えて表示されません)

■公式サイト
http://www.vissel-kobe.co.jp

■公式アプリ
https://www.vissel-kobe.co.jp/fanpark/officialapp

■Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCJqntep7t6aBm99fXDjmECQ

■Twitter
https://twitter.com/vissel_kobe

■Instagram
https://www.instagram.com/visselkobe_official/

■過去ログ倉庫
http://visselthread.web.fc2.com


前スレ
□■□■□ ヴィッセル神戸 Part 905 □■□■□
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1537016915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:37:38.64 ID:nbI+x9wI0.net
■ノエスタ地下駐車場(予約制)
http://www.noevir-stadium.jp/access/parking/

■近隣駐車場
・和田岬駅前駐車場(徒歩5分)
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tyuushajou/pk_03.html
・その他小規模のコインパーキングはいくつかありますが和田岬駅前駐車場含め
開場頃(試合開始2時間前)には埋まっている可能性があります
・イベント開催日におけるノエスタ前のヤマダ電機の駐車場は特別料金となります
9:00-22:00(30分3000円)

■その他駐車場
ハーバーランド、新長田などの駐車場に停めて地下鉄でノエスタへ向かう方法がもっとも確実です
・地下鉄海岸線ハーバーランド駅周辺
 地下鉄和田岬駅まで2駅
http://www.harborland.co.jp/parking/
・地下鉄新長田駅(JR新長田駅に隣接)周辺
 地下鉄御崎公園駅まで3駅
 市営駐車場
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tyuushajou/pk_02.html
 アスタプラザ、アスタくにづか(市営みたいなもの)
http://kobe-nagata-tmo.com/09/access/parkingmap.html

■駐輪場
自転車やバイクで来られる場合はフットサルコート南側の駐輪場をご利用ください

■ノエビアスタジアム神戸周辺の天気
https://weather.goo.ne.jp/place/28000246654/weather/

3 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:39:42.27 ID:nbI+x9wI0.net
■ビジターチームを応援されるお客様へ
次に指定する席種以外でのビジターチームの応援はできません
【メイン指定席ビジター側/ビジターシート】
https://www.vissel-kobe.co.jp/ticket/price/

ユニバー記念競技場
http://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/memorialstadium/
交通アクセス(駐車場)
http://www.kobe-park.or.jp/sougou/access/

■その他
ヴィッセル神戸ホームゲームにおける「入場待機列ルール」
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/13283.html

4 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:41:21.42 ID:nbI+x9wI0.net
    ________________________________
   |
   |★★粘着と煽り、荒らしは「完全無視」!!★★
   |
   |◆ウザイと思ったら完全放置! 他サポの煽りも同類です。
   |
   |■放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |▲反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   |  荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |◎2ちゃんブラウザを導入しましょう。
   |  人大杉も無関係。ローカルあぼ〜ん機能で荒らしも透明に。
   |  (荒らしのレス番・名前・本文全てが見えなくなる「透明あぼーん」を推奨します)
   |
   |□■□■□ ヴィッセル神戸スレ・テンプレまとめ □■□■□
   |http://www39.atwiki.jp/vissel-kobe/
   |☆みんなで守っていいスレに!!
   |.     。
    A_A    /
  ⊂ `・ ・´つ/ ホントニジュウヨウ!!
   (_ω__)/
   m9● つ
   しー-J


5 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:42:43.57 ID:nbI+x9wI0.net
IDなしNG登録方法

■2chmate
適当なレスを長押し
「NG編集」をタップ
「NGName」をタップ
「正規表現」にチェック
(?<!\))$をコピーして貼り付け
NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。
「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定
「OK」をタップ

■JaneStyle for 5ちゃんねる
「NG編集」をタップ
右上の「+」をタップ
「正規表現」をタップ
「全板に適用」or特例の板を選択
(.*\-.*)$ をコピペ
「OK」をタップ

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

6 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:45:50.89 ID:9vu1vo+E0.net
中村僚(書籍編集者・ライター) @italyno10
フリーランス編集者、ライター。
17年にアスルクラロ沼津、18年に湘南ベルマーレのエルゴラ番記者。
ttps://twitter.com/italyno10/status/1041574193458950144
> ファンマ・リージョは
> リーガ・エスパニョーラでの実績こそ大したことはないですけど、
> グアルディオラが彼の教えを乞うために
> わざわざメキシコまで訪れたのはあまりにも有名な話。
> スペインの多くの名将が彼を師匠として崇めています。
> ただし結果は出ない!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

7 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:49:42.22 ID:Dsegaxxgr.net
我々が次のステージに進む為にはDFの整備が必要不可欠だ

J屈指の攻撃陣を要していても何点獲れば勝てるかわからないのでは
攻撃陣にかかる心理的負担は避けられない

そして恒例行事の監督解任…
私はこの決断を支持する

このスペイン人監督はボールを失う事を好まない
ボール保持率が下がる位なら敗戦をもいとわないのが
ポゼッションサッカーの実践哲学であり美学でもある
そうした事をヴィッセルは彼から学ぶだろう

人生のほぼ半分以上を指揮者として過ごし
世界の最も優れた選手たちや監督を指揮していた
それはとても貴重な経験だ

我々に多くのものを与えてくれるだろう…

まぁ馬耳東風になりそうだけどな
情けねぇ…

8 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:50:25.89 ID:/iwgBQzo0.net
間違いなく最初は期待できるな〜吉田よりは
その後は知らん

9 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:51:42.11 ID:28k74Ph3d.net
よっさんもやってることは間違ってない
気持ちで負けたらダメなんだ
自信持っていこう

10 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:54:56.32 ID:VoHT7qPCa.net
神戸ガチやな
応援するで

11 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 16:59:35.31 ID:XNm8tjht0.net
ネットまったく見ないで遊んで今帰ってきてネット見たらびっくり
そしてワラタ

12 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:02:47.36 ID:HnrAG0AN0.net
会見に来てない選手は吉田派ってことでいいのか?

13 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:04:29.86 ID:uWhklOK30.net
スペイン人の監督って1998年のベニート・フローロ以来やな・・

14 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:05:16.94 ID:/iwgBQzo0.net
吉田の反乱くるわ

15 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:06:13.77 ID:EN6FVLQa0.net
>>12
一致団結やで

16 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:06:59.92 ID:hU9jQRqua.net
会見のポルディの格好と態度になんかワロタ

17 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:07:22.86 ID:BfYgbf1x0.net
おいしんしゃーおし!

18 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:08:03.28 ID:OTThMHkYd.net
迷走感が凄い。
来年はいきなり降格争いからスタートかもな〜
今年は吉田の遺産で残れるとしても

19 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:09:04.87 ID:53pVV42M0.net
>>12
誰が来てるの?

20 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:09:07.03 ID:+bscDPaa0.net
監督時代のリージョもまた、”他国”メキシコで指揮を執ったことがあったが、彼はメキシコ人選手らにこう言っていたという。「君たちがスペイン風に合わせる必要はない。私がメキシコに合わせる」。


師リージョは言う。「新しいチームにいって、すぐに自分の色を出したがる監督は多い。しかしそれは間違っている。。クラブにはその国の、独自のサッカー文化や伝統があるんだ。


思っていたよりも柔軟かな…?

21 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:09:26.75 ID:pR408rc2M.net
適当にだーっと走って適当にだーっと戻るサッカーじゃ無くなるなら大歓迎

22 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:09:39.00 ID:0voca3r5p.net
吉田の遺産は草

23 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:10:08.98 ID:gPT5VoNo0.net
名古屋の試合完売かいな。
トヨタが埋まるとかすごいな。

24 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:10:10.74 ID:Su8N2IYq0.net
林さんはなかったことになってるのねw

25 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:13:46.87 ID:HXcOrH94d.net
ドつぼにはまる可能性あるで
この戦力で理想通りにできるかな
オフまで我慢して無難な日本人という選択肢もあったやろうに冒険したね

26 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:14:36.39 ID:aNv3aEk90.net
吉田はマジで戦術が無いからな
まあ監督経験が浅すぎるから仕方ないが
戦術家の監督が来てくれたのは嬉しい
イニエスタとポドルスキをいい感じに使ってくれ

27 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:15:07.86 ID:PZmnU4ejd.net
>>20
ダッーと走って、ダッーと戻るサッカーするんですね。

28 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:17:11.16 ID:aNv3aEk90.net
口だけだったら超名監督

29 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:17:18.94 ID:/iwgBQzo0.net
いいサッカーするけどタイトルが取れない…
まさにあの人を彷彿とさせるぜ

30 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:20:11.56 ID:r5qDpgIJ0.net
>>18
迷走感は否定しないけど
疾走感と言えなくもないやん
この状況は楽しまないともったいないで

31 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:21:29.25 ID:KBl73xOX0.net
吉田解任かよwもっと下積み頑張ってからまた監督やろうなww

32 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:21:40.91 ID:Styr9BbXa.net
イニエスタもポドルスキも日本では並の選手

33 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:24:25.75 ID:BfYgbf1x0.net
結局吉田の長所は実績のない若手でも
躊躇なく試合で使いまくる事だけだった

34 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:25:06.73 ID:DMm0W2Lk0.net
てか老けてるな
ネルシーニョ並みの高齢かと思ったじゃねーか

35 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:26:33.70 ID:eo9TEsCL0.net
これまた思い切ったことしたな
ミランみたいに解任ループクラブにならなきゃいいが

36 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:30:30.65 ID:Ty1kovtj0.net
924 U-名無しさん (ワッチョイWW fbc5-5MdV [111.168.94.213])[] 2018/09/17(月) 15:59:06.04 ID:vQmGhdVH0

フアン・マヌエル・リージョの日本サッカー評

01.プレスについて。
*FWのプレスについてあまりにも無作為で効果的でない。
  肝心な場面で体力が残らなくなる、消耗するだけ。
  ポジショニングの悪さを無駄な走りで補っている悪循環で本末転倒。

02.ポジショニングの確認。
*サッカーはマラソンではない。
  ポジショニングの悪さを運動量でカバーしすぎ、運動量をあげることよりも、まずはポジショニングを修正すべき。
*敵味方ボールの相関関係を意識し何処にいるべきかを突き詰めるスポーツ。
  その為に布陣を如何に整え、機に応じて如何に修正できかの監督の力量が問われるが、今の日本はこの部分でミスが多い。
*最終ラインが低すぎて、上げるべきときに上げることができていない。
  CBが引きすぎる。相手にスペースを与えるだけ。
*二人相手に5人で守り、フリークロスを供給されるシーンを何度もみる。
  何処に誰が居るべきか再考する必要がある。
 
03.戦術レベルについて。
  低すぎる。課題が多い。
*リズムが単調。FWやSBが縦に走るだけで敵は読みやすい。早さより急いでいる印象。
*FWとMFとのボールの出し入れで崩すなどのアイデアが必要。
*スペインの指導者は3度以上同じサイドで短いパスをつなげる事を嫌う。
  プレスにかかり抜け出せなくなる。

04.サッカーには正解がない。
*重要なのは監督・選手が決まりごとをわきまえて戦っているかどうか。

http://ameblo.jp/footballers12/entry-10326607349.html

37 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:31:19.83 ID:cs2qb/qX0.net
おまえらやっと本気出したな

38 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:32:15.83 ID:sB/Jd+G7M.net
>>36
既に日本サッカーの本質を見抜いてるじゃんw

39 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:33:05.31 ID:tc67/YSF0.net
>>36
2009年
ふるww

40 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:33:49.39 ID:S4FSb+hN0.net
>>36
全て今の神戸に当てはまってることだけど本人もキャリアでなかなか良い結果が出てないからどうなんやろな

41 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:34:19.20 ID:Dd8xPcVn0.net
既にチームイニエスタのスペイン人達がいるわけだが、大丈夫かね。
スペイン人は気が合わないと徹底的に対立して、どちらかを追い出すまで
争うんだが。

42 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:36:46.34 ID:UBzq/A/xp.net
チームに哲学を植え付けるには最良の監督ちゃう?
勝てるかどうかは知らん

43 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:37:05.76 ID:nbI+x9wI0.net
>>34
今の見た目だけだとモウリーニョっぽくない?
あんなちょっと引くほどの毒舌じゃないことを願うわ
あと審判ガーとか言わないことも
50歳前後は自分としては理想だ

44 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:37:17.68 ID:Ty1kovtj0.net
神戸リージョ新監督「日本人の技術は高い」一問一答
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00333845-nksports-socc

もう来てるのか?w

45 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:39:42.94 ID:FKyLKYLw0.net
>>23
ビジターは24日からか
早めに買わないときつそうだな

46 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:40:02.34 ID:nbI+x9wI0.net
https://static.iris.net.co/semana/upload/images/2013/12/4/367059_121916_1.jpg
師弟らしいけどどっちが師なんでしょうかw

47 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:41:20.43 ID:GO4K+jp8x.net
監督ヨレヨレのシャツやめい

48 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:41:32.44 ID:4xW+joM1d.net
>>44
清武クラスが普通にいると思ってそうだな
セビージャでちょっと見てただろ

49 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:42:15.15 ID:LE0JBFvk0.net
非常に癖が強い監督らしいな

50 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:43:33.91 ID:0voca3r5p.net
てか俺は吉田は昨季限りの繋ぎレベルの監督だと思ってたんだが
ここまで続くとはな
今はめちゃくちゃ悪い時期だけどW杯中断前くらいまでは良かったと思う
ここまでサンキュー

51 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:44:19.69 ID:Ty1kovtj0.net
>>48
試合動画も全くみないでオファー引き受けて、この発言してると思ってるのか?

52 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:44:21.10 ID:ww/xVw2I0.net
>>41
てかこれだけスペイン人に侵食された環境ってポルディ初めてだろうな
絶対合わないや

53 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:44:31.37 ID:1JZMAgvxr.net
三流の日本人選手しかいないので理論の実現は無理だろ

54 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:46:31.69 ID:Ty1kovtj0.net
>>52
最近のドイツ代表ってペップの魂を注入されたチームだぞ、特にポルディがいたブラジルワールドカップの頃は

55 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:48:56.10 ID:koP9TupmM.net
>>53
三木谷「代表クラスとればええんやろ」

56 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:50:03.10 ID:/o7utQ7OM.net
代表レベル=長沢

57 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:51:03.30 ID:bsInolEY0.net
これを待ってた
神戸頑張れ!

58 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:51:59.82 ID:sB/Jd+G7M.net
積極補強はシーズンオフ以降になると思ってたけどこれは大きいぞ
新監督になっていくつか試合をこなしたほうが、シーズンオフの選手補強もより合理的になる

59 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:52:39.37 ID:USDyV/dG0.net
吉田解任と聞いて

60 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:53:14.60 ID:PZmnU4ejd.net
>>52
理想のサッカーを貫いて降格しそう

61 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:53:31.48 ID:Wucs2KsO0.net
吉田も可哀想だな
さすがにイニエスタやポドルスキに指示だすには、そこそこ名のある外人監督じゃないとダメだもんな
既定路線だったんだろう

62 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:54:24.66 ID:ww/xVw2I0.net
ちょっと浦和戦まで現実逃避するわ…
フアンだけに不安

63 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:55:44.12 ID:nbI+x9wI0.net
吉田監督お疲れさま
去年火中の栗を拾ってくれてありがとう
残留させてくれてありがとう
今年も難しいところを引き受けてくれてありがとう
ただでさえ難しいクラブなのに、監督としての経験が少なくて厳しかったね
とは言ってもさすがにショックを受けてはいるだろうけど、やらせた側が無茶なんだと大半の人は思ってると思う
これで縁が切れることなく、監督をやりたいならまた会えますように。敵としてではなくw

自分はホッとしてるけどすごく寂しいや

64 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:55:51.40 ID:grUD07uL0.net
この手の監督はもちろんイニエスタのことは最高に評価してるだろうけど、
ポルディへの評価は別に高くないと思うんだが、どうするんだろ・・・
ポルディってキックが超一流なだけで、細かい技術とか戦術的に特に優れてるとは思えないし

65 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:55:53.85 ID:WbfGP87s0.net
ツイッターで詳しい人達が色々語っているのを見てる
簡単にはいかなそうだけど期待できそうな感じではあるね
あと通訳の評価がスゲー高い

66 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:56:13.78 ID:PZmnU4ejd.net
>>38
言葉だけだと名将だな。
言葉だけならな。

67 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:57:41.69 ID:jp2d49PD0.net
数ヶ月後
おまえら「やっぱり日本人監督だ!リージョは癖が強すぎる!」

68 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:57:46.55 ID:HnrAG0AN0.net
>>19
バイバーに会見の動画上がってる
ほぼ全員来てたわw

69 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:58:01.82 ID:ELf7VpgS0.net
川崎の車屋を獲得の意向だってな。

70 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:58:15.57 ID:TQz4YILo0.net
吉田首かい

71 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:58:16.78 ID:USDyV/dG0.net
今年はタイトルとは無縁だし落ちもしないし来年への準備期間とするしかないな
監督交代にはいいタイミングじゃないの

72 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:58:19.81 ID:DnKIp+1C0.net
会見動画みたがファンマさんは目標のサッカーまでゆっくりと歩んでいくべきって言ってるな
果たして結果が出るまで我慢できるんだろうか

73 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:58:26.64 ID:Ty1kovtj0.net
この監督の実績云々を言う奴がいるが
あれだけ短期政権の連続でもオファーが絶えなくて、近年ではセビージャにもアシスタントとして迎えられてるということは
逆に指導内容は確かなんだろうという推測はできる

74 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:58:34.82 ID:grUD07uL0.net
日本人の技術は高いっていってるけど、この人ちゃんとJリーグのこと知ってるのかな・・・
まさか清武とか乾みたいのばかりだと思ってないだろうなw

75 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:58:49.98 ID:zA9ut9jM0.net
他サポの妬みがキモティー

76 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 17:59:29.61 ID:tjFqS0I30.net
イニエスタ「とんでもないところに来てしまった…」

ある意味真面目だからこその苦悩
ポドルスキのように旅行気分の選手の方が合ってた

77 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:00:07.88 ID:sB/Jd+G7M.net
>>64
ポルディの評価はここでも高くはないぞw

78 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:00:23.35 ID:grUD07uL0.net
よっさんには既定路線として事前に知らされてたんだろうな、たぶん・・・
ひたすら翻弄されて気の毒な気がするが、、とりあえずお疲れ

79 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:00:59.17 ID:UbareBR+a.net
代表見た印象で語ってるだけだろ

80 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:01:09.36 ID:nbI+x9wI0.net
スペイン人のCB来てくれ
日本人ならなおよいのだが

81 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:01:15.47 ID:gPT5VoNo0.net
ヒデが足元あると評価されてた時代もありました。

スペインはサイドバックですら一流の足元の技術なんだろ?

82 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:01:44.30 ID:Om4UsOHA0.net
>>74
Jに来た外人に聞いたらみんな言うセリフじゃん
向こうの人と日本人が思ってる技術の定義違うんじゃないかと思うが

83 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:02:08.72 ID:grUD07uL0.net
>>77
いや、だからこそポルディをどう使うのかな、と思って
日本人監督なら気を遣ってスタメンで使わざるを得ないだろうけど、
これだけ信念のありそうな外人監督だと、ポルディの扱いは微妙になるんじゃないかな・・・

84 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:02:15.00 ID:Xu2OrUJA0.net
リージョが手続き終わるまで吉田監督のままというのは出来ないのか

85 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:02:46.12 ID:ELf7VpgS0.net
詳しくないが吉田監督って監督経歴は全く初めてだろ?他チームの歴戦のキャリア監督と戦うのきついように見える。よく戦ってるんじゃないかな。

86 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:03:39.41 ID:sB/Jd+G7M.net
>>83
契約期間残り少ないし、監督のスタイルに障害なら外して全然問題ない

87 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:03:53.14 ID:6dThP8jn0.net
古橋が和製グリーズマン、小林友が和製ピケ、郷家が和製イスコになってくれさえすればいい

88 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:04:30.34 ID:nbI+x9wI0.net
言うてもポドルスキめっちゃうまいやんw
うまく使ってくれることを期待せずにいられない

89 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:06:19.36 ID:WbfGP87s0.net
リージョ就任をレキップがフランス向けにツイート、結構なインパクトなのね

90 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:06:56.22 ID:bsInolEY0.net
通訳の人有名らしいけどすごい人なの?

91 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:08:50.36 ID:h7j/v8o50.net
オークラで会見やったのね

92 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:08:58.01 ID:Su8N2IYq0.net
監督コーチ 経歴的にはバルセロナに全く関係ないのか

93 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:10:24.37 ID:uWhklOK30.net
監督に日本人のレフェリーのレベルが低い事伝えといてね、池内とか、池内とか、池内とか、あと福島も・・

94 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:12:01.88 ID:A0/i6xCsd.net
やっと体制が整ったな。
吉田には悪いけどポドルスキーやイニエスタが選手で代表に選ばれたことも海外経験もない人間が監督って絶対やりにくいと思ってた。
これで優勝狙えるわ。

95 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:12:32.37 ID:vl1P4U8Nr.net
就労ビザ次第なんや

96 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:13:42.43 ID:A0/i6xCsd.net
そもそも吉田ってポドルスキーやイニエスタに指示出せてたのかな?

97 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:15:18.08 ID:/iwgBQzo0.net
あとは補強次第やな

98 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:19:53.41 ID:Z9HJ7zNVd.net
おまえら長年こんなクラブ応援してて楽しいの?

99 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:20:33.74 ID:ck4dGbpS0.net
ツイッターのまろんねり飴とかいう女マジ無理。こいつのツイート見てたら自分勝手すぎ。
自分の気に入らないツイートがリツイートされたら『リツイートしてくるな』とか言ってくるし過去に「阪神ファンは今、巨人関係ないだろ」と言っておきながらこの人、タイガースの負けを喜んだツイートをリツイートしたりイイねしたりマジきしょい

100 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:21:19.42 ID:NX83bEjs0.net
>>99
直接いえば?

101 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:21:28.56 ID:DVce77rFa.net
>>80
車屋CBできるんでしょ
ぜひ獲ろう

イニエスタ来てから改革しまくってますな
ハマるかグダるか楽しみだ

102 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:22:04.98 ID:Iw5akBK60.net
>>99
直接いえw

103 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:22:09.39 ID:9fPTiM/x0.net
>>96
イニエスタにボール出すところ違うぞって指示してたぞw

104 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:22:25.50 ID:H5fV+LJq0.net
>>96
札幌戦とか見てたら、一貫した戦術面での指示は無かったとしか思えんよな。全員が正しいポジショ二ングができるようになったら、ポルディの運動量でも穴にならん。というのは都合よく考え過ぎかw

105 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:22:38.04 ID:ck4dGbpS0.net
いちいち「ブロックします」とかツイートで宣言してないで黙ってブロックしてろよ、まろんねり飴wwwwwww

106 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:23:05.90 ID:zjMsUO4t0.net
【神戸】吉田監督解任の理由 イニエスタ加入後にゴール数減少

https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180917-OHT1T50138.html

107 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:23:55.83 ID:U+c2TUs/0.net
とりあえず今のコンディション悪いイニポルをちゃんと外して休ませられる監督ならいい
病み上がりで使うのほんま勘弁
70分くらいは走れるコンディションに戻してから使ってくれ

108 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:25:14.80 ID:t1za4ICH0.net
スブリントしないようなナマケモノは速攻で戦力外にするぐらいの厳しい監督に来て欲しかった。

109 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:28:02.71 ID:Ty1kovtj0.net
>>108
無駄なスプリントはもっとお嫌いなようだぞw >>36

110 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:28:57.32 ID:9fPTiM/x0.net
>>106
お門違いのタイトル

111 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:30:17.80 ID:sB/Jd+G7M.net
>>106
ひどい記事だな、クラブ関係者の発言でなくて単なる妄想じゃねえかw

112 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:30:41.89 ID:Jt6zuFRaa.net
こうなった以上、今年の残り試合は来年のプレシーズンみたいなもんだな
降格ボーダー高くなりそうなのが怖いが…

113 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:30:43.53 ID:9fPTiM/x0.net
>>36
三度以上同じサイドでパス交換を嫌うってあるけど
バルサは何度でもやってるけどな

114 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:32:02.06 ID:GIsXDCaup.net
現時点でポゼッションするにはこれ以上ない監督やね
外野の貧乏クラブサポ共はネチネチ妬んでるが三木谷は日本サッカーの盛り上げに多大な貢献をしてる
アホには理解できないみたいやけどな
アホには

115 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:32:03.66 ID:nbI+x9wI0.net
>>106
イニエスタ獲得のためにウヨンを放出したとか書いたとこじゃない?
違ったらごめん

116 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:32:51.11 ID:t1za4ICH0.net
弟子の実績のお陰で飯食えてる藤井七段の師匠のようなもんだろ。

117 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:33:32.11 ID:Ty1kovtj0.net
>>113
全然少ないだろ
中ですぐにカバーしたりする

118 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:33:41.19 ID:bgCMUIGPp.net
>>81
まあ中村俊輔が、エスパニョールではボール回しの練習ではDFも僕より上手かったって言ってたぐらいだから

119 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:34:15.95 ID:y6leMAbb0.net
ただし、結果は出ない!!

京都の「おちひん!」並みのパワーワードやな。

120 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:35:34.29 ID:sB/Jd+G7M.net
>>114
近年稀に見るミッキーの首尾一貫したクラブ経営だよな
ちゃんと経緯を知ってるやつは、すぐに勝ちまくるなんて考えないしね

121 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:37:15.69 ID:bsInolEY0.net
>>98
むしろJでどこのクラブ応援したら楽しいの?

122 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:37:27.53 ID:kPgZOkVH0.net
パト欲しい

123 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:39:46.90 ID:8XO+Ovoqa.net
ポゼッションなんて天才集団しか無理だろ
なんで神戸牛が目指す必要があるんだ
華麗なパスサッカーどころかしみったれたよぼよぼサッカーになってるじゃないですか

124 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:41:25.18 ID:XNm8tjht0.net
ACLの目がおおかたなくなったということで、
来季に向けて指導体制一新ってことだね
タカさんもクラブに残ってくれてうれしい
日本のグアルディオラになってくれ

125 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:41:56.75 ID:GIsXDCaup.net
>>123
三木谷が手放さない限りポゼッション思考のクラブだからお前はもう出て行ってええで
いやケツ蹴り上げられる前にさっさといにさらせ

126 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:44:56.00 ID:Ty1kovtj0.net
>>124
ACLはたしかにそうかも
いずれにしろ監督を早く変えた方が、キャラの濃い監督ならなおさら、今後の補強もスムーズにいくと思う

127 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:46:09.39 ID:LkxPo4FWM.net
ここでいい感じのチームになったらオフに代表クラスの選手来てくれる可能性も高まるはず!

128 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:47:25.06 ID:+9FT18LWM.net
>>120
経緯知ってる奴は「またエセポゼッションにチャレンジして低迷かよ…」って呆れてるよw

129 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:47:20.20 ID:zA9ut9jM0.net
これを継続して浸透すればバルサは無理だがバルサのようなサッカーに憧れをもった選手が目指すクラブに成り得るね
短期的ではなく長期的な補強だからサポーターとしては嬉しいことこの上ない

130 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:47:25.50 ID:8XO+Ovoqa.net
>>125
あぁもう出てくわ
環境が整い次第出てくわ

131 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:46:14.00 ID:zA9ut9jM0.net
これを継続して浸透すればバルサは無理だがバルサのようなサッカーに憧れをもった選手が目指すクラブに成り得るね
短期的ではなく長期的な補強だからサポーターとしては嬉しいことこの上ない

132 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:47:27.56 ID:CAAz90TXM.net
ここでいい感じのチームになったらオフに代表クラスの選手来てくれる可能性も高まるはず!

133 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:47:41.01 ID:gPT5VoNo0.net
<名古屋グランパス>後半戦破竹の快進撃! 
宮澤ミシェルが語る名古屋グランパスがどん底から躍進した理由「風間サッカーに合う選手を獲得したのが大きい」

風間監督のサッカーは極論すれば、ボールを保持して攻撃し続ければ、守備は必要ないっていうものだし、
その根底にはチケット代に見合うだけのサポーターの喜ぶサッカーをしようという高い志がある。
いまは、ようやく少し形になり始めたところだよね。

こうした姿勢は、バルセロナでヨハン・クライフが取り組んだのと同じ。
ドン引きで守って、カウンターで勝つだけのサッカーは観客にとっては
退屈なだけだってことでクライフはポゼッションサッカーをやって、夢のようなサッカーを現実に築きあげた。

J1リーグは優勝するために攻守のバランスを取るチームが多いけれど、
名古屋が風間監督の攻撃的なサッカーに徹して優勝したらロマンがあるよ。
今年の優勝はもう無理だけれど、いまやっているサッカーに、
さらに質の高い選手を上積みすることができれば来シーズン以降は実現するんじゃないかな。
それができるだけの資金力があるクラブだし、
ビッグクラブが確固たるポリシーのもとで自分たちのスタイルを構築することは、日本サッカーにとってはいいことだからね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180917-01070890-playboyz-socc&p=1

134 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:47:50.69 ID:zA9ut9jM0.net
これを継続してクラブに浸透する事ができればバルサは無理だがバルサのようなサッカーに憧れをもった選手達が目指すクラブに成り得るね
短期的ではなく長期的な補強だからサポーターとしては嬉しいことこの上ない

135 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:48:40.31 ID:OTThMHkYd.net
イニエスタと監督対立すんじゃね
なまじ言葉が通じる分、憎しみも凄いことになりそう
選手キツイな、この監督の要求に応えられるのイニエスタだけなんでしょ

136 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:49:25.50 ID:+9FT18LWM.net
>>129
バルサのようなサッカーって金かけてFWを強奪して並べるようなサッカーのことかなw

137 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:50:04.49 ID:yZGAat+xM.net
ベンチには入れないにしても明日くらいから練習見れるの?
就労ビザの仕組みが分からん

138 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:50:48.00 ID:nbI+x9wI0.net
× イニエスタと監督対立すんじゃね
○ イニエスタと監督対立してほしい

浦和戦ベンチに入れんのかな?

139 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:51:07.74 ID:+9FT18LWM.net
>>135
イニエスタはバルサ時代からこの監督のこと知ってるだろうからバカにしてるだろうしね
直接対決で0-8のフルボッコにして退任に追い込んだらしいし

なまじ知ってる分、かなりバカにしてそう

140 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:51:20.11 ID:EsRbN9Fap.net
>>136
アホちゃう?
ほんまアホちゃう?
あー恥ずかしいレスやのう

141 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:51:33.41 ID:jAXItHKzM.net
これまで方針らしい方針が見えてこなかったけど、イニエスタ獲得から一気に目指す方向が明確になった感じ
これで文句言ってるやつは一体何をどうしたいんだ

142 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:51:52.82 ID:9fPTiM/x0.net
>>135
イニエスタ は監督に不平不満を言う選手なのか?初めて聞いたな

143 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:52:25.23 ID:EsRbN9Fap.net
>>139
アホちゃう?
ほんまアホちゃう?
マジで自分の惨めな妬みレス見返してみ?
あー惨めなやつやのう

144 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:52:36.91 ID:NIrR4yvk0.net
J専だから知らない人だったけど、会見見たら期待できそうでwkwkしてきたわ。
ミキティのアジアNo1への覚悟も本物やなぁ。

145 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:52:57.76 ID:9fPTiM/x0.net
>>133
既に風間のサッカーではないよ

146 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:53:09.53 ID:XNm8tjht0.net
>>141
うらやましくてケチつけてるだけだからキニシナイ

147 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:53:53.86 ID:+9FT18LWM.net
>>140
じゃあ今のバルサのサッカー説明してよ
ポゼッションサッカーとかいったらクソ笑う

148 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:54:16.28 ID:EN6FVLQa0.net
>>108
もう陸上でも見てろよ
サッカーはスプリント見るスポーツじゃないよ

149 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:57:45.81 ID:sB/Jd+G7M.net
>>128
おまえの場合は、経緯を知らないというよりは、情報を総合的に判断する能力がないのかもな

150 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:58:45.99 ID:OTThMHkYd.net
上の方でも書いてた人いるけど

イニエスタの取り巻きスペイン人グループ→オレたちバルサ。特別だからオレたち。

新監督陣営スペイン人グループ→オレたちが決めるから、あんた達、一スタッフだからw

でカタルーニャ独立運動並の内紛勃発

数ヶ月後

吉田の頃は良かったなぁ

ってなる予感

151 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:58:49.09 ID:QZm9ZatJ0.net
監督って戦術考えるだけじゃなくて戦術を実現するための練習選手のコンディションやモチベーションマネジメント色々あるから有名な戦術家ってだけで簡単に上手くいくとは思わんけど楽しみやな
他サポやけど

152 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:59:15.94 ID:qlGwzrEL0.net
らスレに貼ってあったのだけど
これ三木谷我慢出来るんかな

xxxxx@xxxxx
リージョ監督、実績だけ見るとリーガの2部3部を主戦場としていて長く続いた試しがないというなかなかの事故物件臭がしている。
ttps://pbs.twimg.com/media/DnRp2vLU0AAUvP8.jpg

153 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 18:59:50.82 ID:Su8N2IYq0.net
こういう時にバルセロナの 人材誰か引っ張ってくれればいいのにね 自力で見つけたのかな

154 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:01:28.82 ID:Iw5akBK60.net
リージョ自力で見つけたってアホだろおまえ

155 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:01:29.16 ID:Su8N2IYq0.net
バルセロナは手助けしてくれないわけ こういう時に 何のための提携なの

イニエスタが満足できる監督じゃない気がする

156 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:01:32.17 ID:8XO+Ovoqa.net
今のバルサのサッカーって謎だな
カウンターでもポゼッションでもない
名づけるとしたらメッシのアルバ縦ポンサッカーか

157 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:01:40.07 ID:+9FT18LWM.net
>>149
お前はサッカーのトレンドというものを知らんのだろうな

ポゼッションサッカーなんて10年前のサッカーを今更有り難がって追いかけるようなセンスの無さが致命的にダメなんだよ、三木谷は


むしろ、神戸の堅守速攻スタイルにいかにイニエスタを融合させるかってスタンスの方がよかったわ

158 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:02:12.52 ID:Su8N2IYq0.net
何が悲しくてコロンビアでくすぶってた微妙な監督連れてくるんだよ

159 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:02:21.78 ID:Iw5akBK60.net
イニエスタが満足もなにもバルセロナがやってるサッカーの教科書みたいな人なんだけど

160 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:02:57.63 ID:eesuIUaP0.net
まあ来年だな
監督だけじゃだめだ
FW、MF、DF各1〜2人代表クラスを補強した方がいい

161 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:03:08.33 ID:Su8N2IYq0.net
>>154
そこまで持ち上げるか お前馬鹿なんじゃないの

162 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:03:49.40 ID:Xc0mbI1Cp.net
>>147
FWを強奪して並べるサッカーではないのは確かやでアホくん

163 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:04:05.43 ID:Iw5akBK60.net
リージョ知らなかった低脳に言われても

164 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:04:47.84 ID:sB/Jd+G7M.net
>>152
むしろそれでも引っ切り無しに指導者として声がかかるくらい有能とも言える

165 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:04:48.03 ID:Su8N2IYq0.net
>>159
それが何でコロンビアで監督やってるのか考えてみようや。 落ちぶれ感半端ない。

166 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:04:58.21 ID:Iw5akBK60.net
とりあえずササクッテロとリージョ知らなかった君はNGしたわ

167 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:07:35.63 ID:Su8N2IYq0.net
リージョを大物監督と表現する時点で、欧州サッカーを分かってないと思う。
欧州でリージョを大物監督と言ったら、馬鹿にされますよ。

168 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:07:48.74 ID:sB/Jd+G7M.net
>>166
サンクス、NGした

169 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:07:55.83 ID:9fPTiM/x0.net
>>165
セビーチャとかチリ代表にもいるけど

170 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:08:58.34 ID:QZm9ZatJ0.net
海外サッカー厨もJに注目するからいい話やと思って覗きに来たら厨がアラシ化してて草

171 :やぶうちまさあき神戸 :2018/09/17(月) 19:10:45.03 ID:2UB5GRb20.net
優勝???

172 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:10:55.88 ID:DOrLFl2U0.net
勝つための監督って感じじゃないよなあ
海外詳しい奴らの評価見てると
どうなる事やら

173 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:10:58.73 ID:LE0JBFvk0.net
奴隷のように監督の言うとこを聞く日本人に合ってると期待しよう。

174 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:11:29.80 ID:z6bYyBpSa.net
>>101
緊急時にはCBも出来るというだけでは?
178センチの身長では厳しいよ

175 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:12:03.94 ID:sB/Jd+G7M.net
>>170
むしろ荒らしはニワカではないかと

176 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:12:27.20 ID:D9pZ56SQ0.net
>>169
コーチだよそれ
監督としてはもう欧州で声かからないと思う

177 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:12:57.67 ID:t1za4ICH0.net
アシスタントぐらいでしか使えないというのが世界の評価。

178 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:13:28.57 ID:qlGwzrEL0.net
>>172
リージョで基礎をつくって種をまき、2年後に風間強奪で開花させるつもりかも

179 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:15:19.58 ID:sB/Jd+G7M.net
>>172
スタイルを確立する方が当面ははるかに重要
降格しない程度ならね

180 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:15:25.81 ID:eesuIUaP0.net
ザッケローニ ピクシー トルシエ 西野 でよかったのでは
あるいはJ2町田の相馬かバルサBの監督またはスペイン2部の監督とか

181 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:15:51.23 ID:QZm9ZatJ0.net
>>175
厨はJもしくは牛ニワカでしょ

182 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:19:32.47 ID:OTThMHkYd.net
こんだけ迷走してる監督初めて見た。

183 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:19:52.16 ID:1eyL7GYd0.net
大当たりか大外れのどっちか
でも中途半端なとこいくよりかは面白い

184 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:20:49.00 ID:eesuIUaP0.net
ネット見てると勝たす監督じゃないらしいな

185 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:23:17.45 ID:Iw5akBK60.net
ヴィッセル神戸は17日、新体制発表記者会見を
開き、フアン・マヌエル・リージョ氏の新監督就任
を発表した。これを受けて三浦淳宏スポーツダイレクターがスペイン人指揮官招へいの意図を説明した。

神戸は直近のリーグ戦ではAFCチャンピオンズリー(ACL)出場権が遠のく3連敗を喫しており、
15日のガンバ大阪戦(1-2)からわずか2日で吉田
孝行監督の解任を発表。三浦SDはリージョ氏側との接触は「この夏ぐらい」とし、元々新監督招へいには動いていたことを明かした。

それでも連敗が吉田監督の解任に影響したかという
点については「全く関係がないということはない。
ただ準備していたものはあるので、そこで今回の
タイミングでという形になった」と説明した。
その上で吉田監督は「ここまでチームの基礎、
土台を築き上げてくれた」と功績を称え、いまは「役割が変わるということで休んでほしい」と労いの
言葉をかけた。

三浦SDは、リージョ氏招へいの意図として「今シーズンの初めに僕はバルセロナのような攻撃的な
ポゼッションサッカーを目指しますということを言いました。それに適した人と言ったら、どうしても
スペインになってしまう。そういう人選です」と語り、「ここで配置転換をしながら、ここからステップアップして、チームとしてアジア・ナンバーワンを必ず取るんだという方向性になりました」と続けた。

さらに、三浦SDは続ける。リージョ氏は「今、(マンチェスター)シティの監督であるグアルディオラ
が師匠としている人。本当に世界中の指導者の中で
一番尊敬しているのが彼なんですよ」と称賛の
言葉を送り、「昔で言うと4-2-3-1のシステムとか、それを作り上げたのもそうだし、もう時代の最先端
をいく指導者なので、我々が目指すと本当に一致し
たというのはあります」と神戸に適任であることを
強調した。

バルサ化を目指す神戸だが、リージョ氏はそのバルセロナで指揮をした経験がない。しかし、三浦SDは「ポゼッションサッカーというのを、バルセロナで
指揮した人たちがみんな彼に相談しにいく。
彼は本当に世界中でナンバーワンというぐらいの
戦術家であることは間違いないです」と断言した。

神戸が目指す「攻撃的なポゼッションサッカー」を
推し進めるうえで白羽の矢が立ったリージョ氏。
52歳のスペイン人指揮官は、経験こそあるものの
長く一つのクラブで指揮したことがない。その点について記者から質問が飛ぶと、三浦SDは以下のようにサラりと答えた。

「意外と全部調べてもらったら、途中から引き受け
て勝率も良いし、スタイルというのが確立させてるんですよ。変わる理由というのは、ただ悪いから
変わるという理由じゃない。例えば、
彼に対して『ウチもバルサみたいなサッカーをやりたい!』って、もうひっきりなしに来る状態なんです。だからその意味では彼と我々が契約できたという
ことは、本当に嬉しいこと。シーズン途中で交代とか、シーズン終わった後に契約が切れると言っても、そこがアウトではないんです」

「目標に向かってしっかりと成果を出してくれるんじゃないかと思っております」と期待を込めた三浦SD。新生・ヴィッセル神戸が、世界的戦術家の下、アジア・ナンバーワンの称号を目指していよいよ
始動する。

186 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:23:57.15 ID:p2URGXz50.net
ミシャみたく土台つくる監督って感じ?
で、辞めたあと現実路線に微調整できる実務型監督呼んで来て黄金時代みたいな?
何年契約やねん?

187 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:24:02.16 ID:qlGwzrEL0.net
リージョのお言葉
ttps://pbs.twimg.com/media/DnRsQrEU4AEb0pK.jpg

もうすでに言い訳はじめてるなw
ハードルは高いというリージョ様からの有難いお言葉じゃ

188 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:24:25.27 ID:nbI+x9wI0.net
んじゃミシャ→森保の流れで
この森保が吉田だったならな…(´;ω;`)

189 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:24:38.35 ID:sB/Jd+G7M.net
>>184
引っ切り無しにオファーくる指導内容は、スタイル構築には良いと思うけどな

190 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:27:15.97 ID:N5tEwrOgd.net
凄い経歴書いて、最後の最後に「の師匠」って書くの以下禁止

191 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:27:31.34 ID:KcnhbqNS0.net
>>183
だよな。今更Jっぽい人選されてもな。一か八かの勝負だ。

192 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:28:28.37 ID:nbI+x9wI0.net
ファンマ新監督
「私は選手とともに進んでいきたい。選手の前に立つのではなく、そばに寄り添って。先頭に立つのは彼ら選手だ。」

泣かせるやんけ

193 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:28:51.99 ID:sB/Jd+G7M.net
>>187
むしろおまえは長期的なこのプロジェクトのハードルが低いと思ってたのか?

194 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:32:13.16 ID:9fPTiM/x0.net
>>176
お前の感想はどうでもいい

195 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:32:58.87 ID:9fPTiM/x0.net
>>180
そのメンバーならこの監督でいいわ

196 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:34:37.12 ID:CfDq515y0.net
理論が凄いとかいう監督らしいけど
それが何で結果出せてないんだろうな?
まぁ理想を形にする戦力はある環境だと思うから
良い方に転がって欲しいけど

197 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:34:39.14 ID:7KWxiqwv0.net
>>189
構築できるかどうか、というとちょっとネガティヴすぎるが、
構築できるとして、それまで待ちきれるか?という不安はあるな。

198 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:36:15.25 ID:OTThMHkYd.net
最初はいいとしても降格見えてきたら阿鼻叫喚でしょうも
最初は負けても、スタイルの確立に近づいてきた、とか言うんだろうなぁ
勝つサッカーせんと、正直、バルサとかどうでもよくね

199 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:37:01.35 ID:t1za4ICH0.net
何処に行っても結果を出せず、アシスタントに身を落として糊口を凌いでた奴を名将とか超ウケルwww

200 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:37:01.40 ID:qlGwzrEL0.net
>>193
教えてほしいのですが長期って何年のプロジェクトなんですか?
三木谷は結果がでなくても我慢強く待ってくれるんですよね

201 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:37:07.76 ID:SJV+zIak0.net
数年で土台を作ってもらう感じかな
その間に降格しなければいいが、少しは覚悟しておこう

202 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:38:15.08 ID:sB/Jd+G7M.net
>>197
プロジェクトを長期的な投資と捉えているのは
バルサ化宣言以降のクラブの動向からみて間違い無いと思うけどね

203 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:38:25.64 ID:/iwgBQzo0.net
いざとなったらバス止めればええんや

204 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:38:30.77 ID:ovMZ2LY4a.net
大金有っても
引退したみたいな大物と変な監督しか取れない低脳金満神戸w
金の無駄遣いの糞チーム
降格も有るな

205 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:39:31.02 ID:IAa66+VBM.net
一過性のくそクラブ

【トップチーム新体制のお知らせ】

監督はフアン マヌエル リージョ(52)が務めます。
なおフアン マヌエル リージョ監督の就労環境が整うまでは、暫定体制で指揮をとります。手続きの関係上、指揮をとる時期が決定しましたら改めてお知らせ致します。

206 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:40:40.38 ID:1eyL7GYd0.net
死ぬまでにタイトルとれればええわ
何にしてもおもろいやろ

207 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:41:44.17 ID:nbI+x9wI0.net
なんかすごいな
妄想してでもとにかくバカにしたい貶したいやつってこんなに多いのね

208 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:41:49.02 ID:nbmkGa70a.net
アツ「年俸3億円でどうですか」
リージョ「(おいおいマジかよw)仕方がない、私の理論をお見せしよう」

ワロタwwwwwww

209 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:42:20.11 ID:Su8N2IYq0.net
そもそもこの監督は今のバルセロナには関係なくないか・・・ てっきりバルセロナ絡みで人材連れてくると思ってた

スペインでは「終わった人」扱いの人じゃなければいいが・・・

210 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:43:07.29 ID:sB/Jd+G7M.net
>>200
一般的なマネジメント用語の感覚だと少なくとも3年以上だいたいが5年以上じゃないか?
バルサ化を明確に据えた今シーズンから数えて

211 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:43:50.93 ID:ovMZ2LY4a.net
>>209
経歴見てないのかw

212 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:43:53.25 ID:7KWxiqwv0.net
>>202
ああ、プロジェクトを止める、ということはいまさらしないと思う。
ただ、この監督さんでフロントが我慢が効くのかどうか、と。

色々調べまして決めた、とアツが言っていることから、そうなるとアツも一蓮托生になりかねんしね。
プロジェクトは止めないけど、体制作り直し、となったらホドルスキどころかイニエスタの在籍期間に間に合わんようになるし。

213 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:44:34.43 ID:ww/xVw2I0.net
>>130
アウアウどこいくんや?
わしもしんどいし他考えよかな

214 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:45:58.71 ID:MJPLpVNm0.net
>>207
アンチなわけでも他サポなわけでも海外厨なわけでもなく
ただ賑わってるスレを荒らすことが目的のキチやから仕方ない

215 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:47:10.74 ID:sB/Jd+G7M.net
>>212
アツの考えも入ってるだろうけど、プロジェクトの性質から考えたらイニエスタ周辺のバルサ関係者の意見を聞いたのは濃厚じゃね?
キャプテンのポルディの意見もある程度は

216 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:47:38.06 ID:ovMZ2LY4a.net
この監督の経歴とか機能してない年取った引退気分の悪童ポドルスキとか妄想じゃ無いだろがw

217 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:48:39.70 ID:DnKIp+1C0.net
ミッキーがバルサにも相談して決めたって言ってたやん

218 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:49:39.18 ID:t1za4ICH0.net
スペイン人「誰それ?」
イタリア人「誰それ?」
フランス人「誰それ?」
ドイツ人「誰それ?」
神戸市民「大物キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!」

219 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:51:02.39 ID:+9FT18LWM.net
相談して薦められた監督がコレだとしたら、バルサは神戸のことを実験場か好きな監督の再就職斡旋先かくらいにしか思ってないのだろうか

220 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:51:36.07 ID:mkjdG1OXd.net
>>128
普通の感覚ならそうだよね。

221 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:51:38.09 ID:jAXItHKzM.net
>>209
一昨年にセビージャで助監督やってるで

222 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:51:59.85 ID:gZ93Stwxa.net
トーレス
ポルディ 伊東
イニ 天野
今野
車屋 中山 三浦 松原
中村

来年はこのくらい補強してくれ
降格チームからならとりやすいだろ
郷家古橋増山藤田三田藤谷大崎は残留させてベンチに厚みを出す

223 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:52:10.86 ID:kPgZOkVH0.net
スコラーリとジョー、パトを取った方がいい

224 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:53:39.68 ID:gPT5VoNo0.net
>>209
185みてくれ

225 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:56:45.38 ID:OTThMHkYd.net
てか、今期全敗すなよ、、、

226 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:56:51.21 ID:t1za4ICH0.net
指導者歴35年以上で何の結果も残していないって逆に凄いわ、逆にwww

227 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:58:31.15 ID:sB/Jd+G7M.net
>>219
バルサBの指導者が現実的ではないかとここでも言われてた中で、かなりビッグネームだぞ
ペップやファン・ハール級に実績のあるバルサ関係者なんて現実的でないし
Jリーグで実績ある監督でもバルサ化ミッションはハードルが高い
現実的にはかなり良いところに落ち着いてるぞ

228 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:58:34.80 ID:+9FT18LWM.net
>>185
これまでの経歴見て、本当にしっかりと成果を出してくれると思えるのか問い詰めたい

229 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:59:18.46 ID:vQmGhdVH0.net
よっさんの顔が憑き物が取れたように晴れ晴れしている

https://i.imgur.com/M57zqhi.jpg

230 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 19:59:50.57 ID:KBl73xOX0.net
てか落ちるのだけはシャレにならんからやめてほしい

231 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:01:45.43 ID:+9FT18LWM.net
>>227  


>>226


というか、バルサBのマジでバルサ身内の人間を出してくれた方がよほど親身になってくれてるんだなって安心感あるわ

現象は関係ありそうで関係ない他人を紹介して、体よく逃げられてる感じ

楽天との契約終わったらバルサとの縁も簡単に切れそう


232 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:01:48.36 ID:MJPLpVNm0.net
>>229
マネージャーの頭もかぶり物がとれたみたいに晴れ晴れしとるなw

233 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:02:19.19 ID:sB/Jd+G7M.net
>>157
バルサ化をポゼッションと同一視して
カウンターとの二項対立でしか語れないおまえのサッカー脳はよく分かった

234 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:02:55.02 ID:DnKIp+1C0.net
まあこれがベストだと思って決めたっていうなら素人がとやかく言ってもしゃーないやろ
リスキーだし失敗した時の代償は大きそうやけど

235 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:03:57.20 ID:+9FT18LWM.net
>>233
ちゃんとレスの流れを汲もう

ポゼッションするにはこれ以上ないって賞賛始めた>>114からの話だからねw

236 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:04:03.91 ID:t1za4ICH0.net
グアルディオラ「外交辞令を真に受けられてもな・・・」

237 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:04:43.30 ID:0pLA4quF0.net
連敗する前から通訳連れてきてたから来年には交代する気でいたんだろうけど
もうACLも降格もほぼなさそうだから、もう今交代して残りの試合全部準備期間ってことにするんだろう

238 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:06:07.01 ID:Iw5akBK60.net
なにこのNG3連発

239 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:06:30.03 ID:sB/Jd+G7M.net
>>231
おまえの妄想はどうでもいい

>>235
は?俺の書き込みを起点におまえが頓珍漢なレスを繰り出してるのは見たら分かるよな、目悪いの?

240 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:06:58.97 ID:wM8G7J5x0.net
>>121
川崎

241 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:07:10.72 ID:OTThMHkYd.net
次から次へと、ウチもバルサのサッカーしたいから一年ごとにチーム変わってたとか嘘くせー
そんなにいい監督だったら必死にチームは引き留めるし

242 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:09:04.36 ID:/iwgBQzo0.net
本気でACLとってバルサとCWCやる気概を感じたよ僕はミキティに
信じるよ俺は

243 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:10:16.95 ID:ovMZ2LY4a.net
ミキティを信じると言う事は池田大作を信じると言う事

244 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:10:39.61 ID:+9FT18LWM.net
>>239
お前がポゼッションについて述べてる>>114>>120でレスつけてるところから始まってるんやで

ここ10年ちょっとの神戸見てきた奴なら、ちょっと調子よくなったらフロントが現場に介入して低迷するっていうのを何度も見てきてて、現実にそれが起きてるところだしな

245 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:13:48.67 ID:LE0JBFvk0.net
まあ基本的なポジショニングを修正してくれたら良いや。
戦術を事細かく指示するタイプを選んだとみた。

246 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:13:54.60 ID:sB/Jd+G7M.net
>>244
おまえのポゼッション論はおまえのアホなレスだけで完結してる、以上

247 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:13:56.57 ID:1UqMy5+Q0.net
次の監督探しといた方が良い

248 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:14:30.55 ID:vQmGhdVH0.net
半年後、そこには元気に監督をするよっさんの姿が!

249 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:15:26.23 ID:0pLA4quF0.net
間違いなく今回はベニートフローロの再来だろうな

ビジャレアルCF 1988-89
アルバセテBP 1989-92
レアル・マドリード 1992-94
アルバセテBP 1994-96
スポルティング・デ・ヒホン 1996-97
ヴィッセル神戸 1998 ← 16連敗で途中解任
CFモンテレイ 2000-2001
ビジャレアルCF 2002-04
RCDマヨルカ 2004-05
バルセロナSC:2009
ウィダード・カサブランカ:2011-2012
カナダ代表:2013-2018


リージョよりはるかに経歴良いけどこれだぞ

250 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:16:15.94 ID:aGz/j47A0.net
何の目標もなくなりかけてた今年の残り試合に楽しみな要素が増えただけでもええやん

251 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:16:28.47 ID:1UqMy5+Q0.net
>>185
頭大丈夫かw
でもミッキー盛り上げてくれるね

252 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:20:38.72 ID:sB/Jd+G7M.net
>>249
どうせやるなら、もう少し内容に踏み込んで比較してくれないか?
当時と今のヴィッセルのプロジェクトの状況を踏まえた上で

253 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:20:52.44 ID:kPgZOkVH0.net
大物fw補強しないと意味がない

254 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:26:47.01 ID:CVg352980.net
>>94
考えが大甘
それで勝てるほどJリーグは甘くない。

255 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:29:08.78 ID:t8zjt3qN0.net
不安もあるが楽しみの方が大きい

256 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:30:13.78 ID:jAXItHKzM.net
いつから指揮してくれるんや?
ワクワクするわ

257 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:30:15.22 ID:CVg352980.net
>>222
神戸のサポーターは、考えが甘すぎる。三木谷と一緒。

258 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:32:59.74 ID:IH95t9uG0.net
fw補強はもちろんだけどバックスも全体的に力不足
車屋入れて残りの最終ライン全取っ替えでも良いだろ

259 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:33:56.11 ID:mkjdG1OXd.net
>>257
同感や。

260 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:34:38.84 ID:eTDcWC4p0.net
コメントとか見てると本気で日本版バルサやるつもりなのは感心するけど、あのティキタカは個人のテクがあるのが大前提でさらに連携も大切だ。
来年一年を勝敗度外視の準備期間にするなのか?ACL出るどころかJ2落ちもありえるが、何にせよ楽しみだ

261 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:34:46.94 ID:7ZUx9+WM0.net
柏の小池、中山、手塚、伊東、江坂

262 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:35:33.72 ID:sB/Jd+G7M.net
神戸・三木谷会長が語るリージョ氏就任までの経緯「バルセロナにも相談した」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000024-goal-socc

263 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:36:04.03 ID:+9FT18LWM.net
>>246
プロジェクト(笑)で現場が求めてない補強しては需要との乖離から本当に必要なものを欠いて成績低迷、降格

現場のことをよくしらない、海外の監督有り難がって連れてきて
拙速に変化させようと焦ってチーム崩壊
今まで通ってきた道だわ

>>246みたいな、最近神戸のことを見出した人は降格がどれだけ惨めか知らんから気軽に「長期的に」なんて悠長なことを言えるんだろな


そもそも、今から土台作りってアホか?
近いうちにACL出場、アジア制覇を目標にするって言ってたのとぜんぜん方向性が違うじゃねえか

これのどこが一貫性のあるプロジェクトなんだよw

三木谷はどうせ結果出なければすぐに監督クビにするだろうしな

264 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:36:24.13 ID:0yFnkTzYM.net
>>253
あとCBな
ディフェンス面での核でありリーダーになれる男がいる

265 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:36:46.06 ID:kPgZOkVH0.net
バルサのパウリーニョ欲しい

266 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:37:06.28 ID:CVg352980.net
>>136
神戸のサポやフロントは、夢を見すぎ。理想と現実とのギャップが激しすぎる。

267 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:38:55.98 ID:7ZUx9+WM0.net
ガンバの三浦か

268 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:39:34.46 ID:kPgZOkVH0.net
>>266
資金力は合格、使い方は下手くそ

269 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:39:54.11 ID:mkjdG1OXd.net
>>263
来季の途中解任までがお約束。

270 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:40:47.23 ID:PLYEZg5Ga.net
なんで急に本腰入れだしたんか知らんけど手を引くときも早いかも知れんな

271 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:42:50.71 ID:U9EB65nua.net
ガンバの三浦は角度によってたまに郷家に見えるときがある

272 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:43:42.21 ID:+9FT18LWM.net
>>260
そうそう
ポゼッションサッカーって、しっかりとした基礎を持ったテクニシャンが豊富に揃ってて、それをどう活かすのか?ってサッカーなのよね

神戸でそんな選手なかなか揃わんぞ?
ってところから始めるのに何がACLなんだよなあw


>>270
タイミングよくイニエスタが手には入ったからテンション上がってるんだろね
これで来年も降格争いで折り返しなんてなったら熱が急激に冷めて補強ほぼなくなりそう

273 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:45:42.48 ID:Z6R0sGsE0.net
今度の監督、指導者歴長すぎw

274 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:48:11.26 ID:EwU3CmWH0.net
ファンマ新監督、会見前に
イニかポルディの方向いてウインクしてて、
意外とお茶目やとオモタ!

275 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:48:26.15 ID:t1za4ICH0.net
指導者歴長くても所詮は中卒w

276 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:48:44.70 ID:xfYq3Pxj0.net
金があるだけじゃ強くなれないが
貧乏は夢がない感じだなあ
結局、金に物言わせた方が手っ取り早く
ホームアウェー共に満席になってwin-winだしなあ
とどのつまり世の中って夢がないよなって結論になるよな

277 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:49:07.97 ID:gPT5VoNo0.net
選手経験がなくてうまくいかなかったパターンなのか?

278 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:51:17.61 ID:FKyLKYLw0.net
安達を追放してからクラブとしてやるべきことを一つずつ遂行してきてるな
ここで解任だー補強だーとか言われてる中でも裏ではしっかり動いている

279 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:52:02.92 ID:sB/Jd+G7M.net
>>277
仮にうまくいかなかったとして、どうやってペップに尊敬されたのかが興味深い

280 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:52:47.09 ID:IdDISQL6d.net
バルサみたいなサッカーをやるにも技術も戦術も出来ていないから、まずは基礎的なポジショニングや戦術を叩き込ませるためにリージョを招聘したんじゃねえの

281 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:55:23.19 ID:CVg352980.net
>>253
長島監督のような考え方では、なかなかJリーグの上位や優勝は、難しい。

282 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:55:36.67 ID:zA9ut9jM0.net
>>272
何居座ってんだお前?
神戸サポでもない生ゴミニートははよ帰れ

283 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:57:24.17 ID:Xc0mbI1Cp.net
>>265
もうバルサじゃねーよ
知らんくせにパウパウ言ってたんかワレ
ニワカまで晒してマジで恥さらしやの

284 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 20:58:20.22 ID:gc3CkbSm0.net
1年ごとに転職繰り返してるのが凄いわ
よく仕事が途切れないな

285 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:00:42.63 ID:XNm8tjht0.net
っていうかルミ子、仕事再開はノエスタだったのかよ…
この人すっかりサポだな

286 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:00:57.69 ID:kPgZOkVH0.net
モデスト欲しい

287 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:01:09.32 ID:+zgIFQ6W0.net
結果が出てないとかいうが、ネルシーニョや西野はここで何か結果残したのか?

288 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:03:39.23 ID:sB/Jd+G7M.net
>>284
本当のプロ、有能さの証明

>>285
なんの仕事?w

289 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:04:33.18 ID:0voca3r5p.net
ていうか今までヴィッセルで結果を残した監督なんていない
強いて言うならネルのステージ2位程度
そのレベルのクラブ
消化試合の残りが楽しみ増えていいじゃん

290 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:05:55.67 ID:fUfGMq+q0.net
明らかに結果を残しに行く人選じゃねーな
勝ち負け以前に動き方がなってねーよって思ったのか
なら同感だわ

291 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:07:14.54 ID:p2URGXz50.net
っていうか、バイヤンにせよマンCにせよ、バルセロナ以外のクラブのバルサ化ってたぶん長続きしないんじゃないかな
極論すれば勝率よりもバルサ化を第一義とするくらいじゃないと、単に勝つための手段としてなら、バルサ化ってあまり効率的じゃない
バルサ化以外で勝っても意味がないとサポーターやクラブが考えるようになるかっていうと神戸にそういう嗜好はない気がする

292 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:08:10.50 ID:nAVb4H2Jp.net
これまでちゃんとした戦術を落とし込める監督を雇ったのは皆無に等しいんだから、
この人選は繋ぎだとしてもよくやったなと

293 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:08:19.67 ID:Z6R0sGsE0.net
>>284
阪神の高代コーチみたいな奴だな

294 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:08:55.65 ID:8AoeLehr0.net
来年の今頃、三木谷はバルササッカーでは勝てない事に気がついたりね

295 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:12:54.45 ID:sB/Jd+G7M.net
冷静になって考えると
このバルサ化プロジェクトは世界のサッカー界にとってにも、かなり興味深い実験ではないだろうかw

296 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:13:17.94 ID:+9FT18LWM.net
>>291
もともと、堅守速攻がベースのクラブで観客も裏に蹴ってドーンみたいなサッカーが好きだしね


そもそも、三木谷が結果出なければガマン出来んだろうからなw

297 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:14:02.57 ID:7KWxiqwv0.net
>>294
正確には、勝つには、バルササッカーである必要はない、ということがわかるのでは。
とはいっても、もうトコトンやるんじゃない。落ちそうになればともかくとしても。

となるとも、もう見守るしかない感じはするな。

298 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:14:22.07 ID:MJPLpVNm0.net
今後のヴィッセルを批評するためにはスペイン系の戦術メソッドやポジショナルプレーの解説本で勉強せんとね
ファンやサポも成長するチャンスやから

299 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:15:10.37 ID:7luhQnmpM.net
一過性のくそクラブwww

【トップチーム新体制のお知らせ】

監督はフアン マヌエル リージョ(52)が務めます。
なおフアン マヌエル リージョ監督の就労環境が整うまでは、暫定体制で指揮をとります。手続きの関係上、指揮をとる時期が決定しましたら改めてお知らせ致します。

300 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:18:11.67 ID:sB/Jd+G7M.net
日本サッカーのロールモデルはスペインかメキシコあたりと常に言われて来たからな
前者はほぼバルサを意味してるし

三木谷のプロジェクトは日本人が本気で取り組んでこなかった課題に真剣に取り組んでるにすぎない

301 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:19:45.91 ID:73VgGXR+0.net
監督の就任会見に選手同席とか異常だな
これでは一枚岩な組織は作れないな

302 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:20:48.90 ID:ivda0Ehn0.net
ティーラトンはクロス上げるの上手いとか書き込みあったけど全然
うまくないじゃん。

303 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:22:14.48 ID:ivda0Ehn0.net
中位以上で成功

304 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:23:34.94 ID:a4vXLpqxd.net
銀英伝でいうとミッターマイヤーやロイエンタールの師匠にあたるお方だからな

素晴らしいはず

305 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:24:13.24 ID:+9FT18LWM.net
931 U-名無しさん (ワッチョイ fb71-okpm [111.108.27.139]) sage 2018/09/17(月) 21:20:37.33 ID:0pLA4quF0
JOY@JOY19850415

神戸が吉田監督を解任。
長期でのバルサ化という狙いは魅力的だけど、あのサッカーはバルセロナ以外どんな凄いチームでもまぁほぼ出来ないですよね。
イニエスタ加入前のサッカーに戻して、イニエスタはチャンスメイクに徹してもらう方が勝ちには繋がりそう!
サポの皆さんはどう思ってますか?


さすがJOYさん慧眼だな
バカな神戸サポとは違って何倍もサッカーを理解している




JOY大当たりだと思うわ

306 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:26:20.34 ID:HHj9DyAW0.net
ミキティ、サカつくにはまったなw

307 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:28:59.49 ID:0pLA4quF0.net
>>305
サッカー戦術オタクと違ってJOYさんは素晴らしいな
なぜシンプルに勝利を目指さないのか
目の前の勝利にガムシャラになれないクラブは生涯敗残者であり
スタイルの確立なんぞに傾倒してイニエスタの在籍期間を無駄にするゴミクラブそれが神戸
こんなんだったら川崎か名古屋にタダで貸して連覇の役に立てたほうがよっぽどいいだおるな

308 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:30:54.73 ID:t1za4ICH0.net
お金が有るなら、あとは有能なブラジル人選手を3人連れてくるだけの簡単なお仕事だよね。

309 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:32:52.25 ID:nSCBCCmEa.net
>>304
理屈倒れにならないことに期待しましょう!

310 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:36:23.91 ID:VuOJY7K/0.net
>>249
これはヤバイ
16連敗まで大丈夫というのも驚きだが

311 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:36:50.65 ID:iLufYMJZM.net
弟子の契約が切れるまでの繋ぎ
会長は先を読んでるから

312 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:38:19.56 ID:IdDISQL6d.net
>>305
ジョイってアホだな
イニエスタがいなくなったあとはどうするだ?また今までと変わらない神戸戻るだけになるんだが
それを避けるために長期的な計画でポジショニングや戦術をトップチームだけでなくユースから叩き込ませようとしているんだろ

313 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:38:43.43 ID:U9EB65nua.net
イニエスタが興味を持ったプロジェクトにはバルサ化も含まれてるんじゃなかったっけ

314 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:39:23.25 ID:/B7nOotE0.net
もはや浩史くんがACLでイニエスタ見せびらかしたいだけだろ

315 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:39:30.60 ID:sB/Jd+G7M.net
>>311
ペップ招聘、信じていいんだな?

316 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:40:17.42 ID:ww/xVw2I0.net
>>314
意外と時間がないし契約終わっちゃう

317 :バルサファン :2018/09/17(月) 21:44:55.13 ID:3d94ZQa+0.net
きたね リージョ 楽しみ

ある意味バルサよりバルサやる人
カルピスくれて言うたらカルピスの原料出す感じ

318 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:45:53.90 ID:eUs5XtQHa.net
何年やるんだ?
3年やるなら変わりそうだが

319 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:47:25.06 ID:+9FT18LWM.net
>>312
それがどうして、ろくな実績がない頭でっかち監督の就任を肯定することになるんだ

それで口先ではACL出場、アジア制覇が目標とかちゃんちゃらおかしいわ


>>318
来年のGW明けくらいまでだよたぶん

320 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:47:40.41 ID:UBzq/A/xp.net
バルサの模造品やなくて日本式構築してもらえそうやな

321 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:50:48.83 ID:7luhQnmpM.net
今日は涼しいから窓を開けている
隣の部屋の人も窓を開けているようだ
虫たちの鳴き声をかき消すかのような隣の部屋から聞こえてくる喘ぎ声をバックミュージックにワイは枕を濡らして寝る
お や す み💢💢💢💢💢💢

322 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:54:00.67 ID:KKxHX77jM.net
ID:+9FT18LWM
こいつは神戸サポでもない屑やからNGな
らスレにでも籠もってろ、知的障害!

323 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:57:35.96 ID:kPgZOkVH0.net
バルサと関係ないけどラミレス欲しい

324 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:58:03.27 ID:fM84F4dcr.net
リージョの経歴調べたらほとんど1年で違うチームに行ってるじゃん
ダメ監督なんじゃないの?

325 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 21:59:38.73 ID:XNm8tjht0.net
とりあえずあと1個か2個勝ったら降格はないからまずそこ目標
あとは来季に向けて準備

とりあえず、ポジショナルプレーの基礎を叩き込んでくれたらよい気がする
システムにこだわるのは無意味と考えているようなので
4-3-3にこだわる吉田よりその点はマシかも
アツもこだわっているので、それがなぜ無意味かがクラブ内で共有できたら
それだけでも成功では

326 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:03:33.92 ID:hQK/BerO0.net
リージョの経歴の地雷臭半端ないな

327 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:05:06.55 ID:U9EB65nua.net
神戸に合うバルサの形を提供してくれるといいかな
バルサを知っている人が4-3-3しかバルサとは言えないというならどうしようもないけど

328 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:08:26.99 ID:OTThMHkYd.net
ポドルスキとイニエスタはいちいちこんなんで呼ぶんじゃねー、って背中が語ってたな

329 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:08:27.54 ID:wNUiy5La0.net
師弟対決 2-2
https://youtu.be/LYZO9SJc_6s

330 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:08:58.13 ID:bU9nnj+H0.net
吉田解任早々に、リージョ監督決定って、
吉田の解任のタイミングを待ってたのか

どうせなら、もっと早く解任すべきだったな

331 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:11:50.80 ID:aGz/j47A0.net
流石にリーグ4位は解任できんだろ
タイトルも全て消滅して連敗してる今なら変えやすいしね

332 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:11:57.26 ID:f1NwOUIt0.net
>>330
ちゃうやろ。たぶん吉田が3連勝してても監督変わってたと思う。
アツかもっと大きいニュースがあるって言ってて、8月中旬に超優秀なスペイン語通訳の人が来たわけだから、その時にはもう決まってだと思う。あくまで憶測だが

333 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:13:29.80 ID:LE0JBFvk0.net
>>305
バルササッカーは超人的な技巧を持つ選手しかできない。
それは百も承知。

一方でJリーグでは風間革命が持て囃されてるように、日本はパスの為のパスばかりして相手を崩すパスまわしができない。

バルササッカーまでいかないにしても、選手同士の適切な距離感、中央から崩すためのパス交換、など少しでもバルサに近づくのを目指すのは有益だと思う。

334 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:14:35.00 ID:+9FT18LWM.net
三木谷にサッカーを見る目があれば、続投する松田監督の下でバクスター仕込みのゾーンディフェンス、選手同士の適切な距離感から作られる守備と攻撃をベースに神戸が今頃上位定着してただろう

それをぶち壊しにして降格させて今さらバルサ化とかw

335 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:15:31.09 ID:RwNIH5O8d.net
来年からの予定だったけど吉田が駄目すぎて前倒ししたとかじゃないの

336 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:17:22.99 ID:7ZUx9+WM0.net
バクスター時代のコーチが清水のヤン・ヨンソン監督

337 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:18:07.51 ID:FKyLKYLw0.net
>>332
確かに在原さんが来た時点で成績関係なしに監督交代というのは既定路線だったんだろうね。

そしてよっさん、ゲルト、ウッチーでU-23創設とかかな。

338 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:19:49.95 ID:sB/Jd+G7M.net
>>335
有能な監督に空きが出るタイミングを突くのってなかなか難しいから、そんなに前からは計画出来ないと思うけどな

339 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:19:50.32 ID:OTThMHkYd.net
何気にヤバそうだよな、監督の言ってる細かいニュアンスなんてイニエスタ以外理解できないんちゃうか
絶対ヤバいパターンだろ
監督も神経質そうに見えて、服装とかルーズだし、落ち着きなさそうだしな

340 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:20:26.59 ID:j4WweCKx0.net
>>333>>334
適切な距離感って言葉が好きだね君
でもなんで複数ID使ってるの?
もしかして5chに雇われてる自演屋さん?

341 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:23:14.80 ID:+9FT18LWM.net
>>340
妄想が激しすぎるみたいだから、病院に行ってお薬もらっておいで

342 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:23:58.98 ID:Xu2OrUJA0.net
吉田神戸U-23は見てみたいなあ、J3なら間違いなく十分に良い監督やろ

343 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:24:08.31 ID:XNm8tjht0.net
もともと今シーズン中には変えるつもりで探してて
最近ファンマと縁があったってちゃんと三木谷さん答えてるじゃん
オフィシャルくらい読めば

344 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:24:55.50 ID:uph+b8UG0.net
>>291
バルサ化は試合そのもの以外に組織としての土台を確立したいって意味もあるから
将来的には良い組織が作れると思うよ

345 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:26:29.74 ID:aGz/j47A0.net
現状では期待の方が大きい
浦和戦は無理だとして早ければその次かな

346 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:28:11.59 ID:DwOW4TPL0.net
>アトレティコ・ナシオナルのサポーターは、過去に13クラブを率いながらも一度もタイトルを獲得しことがなく、1シーズンでの解任を常としてきたリージョ氏に対して、はじめから疑いを持っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000027-goal-socc

347 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:29:13.96 ID:SJV+zIak0.net
よっさんも去年の時点から「自分は繋ぎ」って自覚してたっぽいし、ほぼ規程路線なんだろうな
監督代えると一気に連敗する危険性があるから、残留決めてから交代して欲しかったな
次の監督は土台を作る人みたいなので、次の次の監督のときに勝負に出るかな

348 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:29:34.73 ID:LE0JBFvk0.net
日本は基本的な戦術が全然ダメだから。
バルサまでいかなくてもそれなりの戦術の基礎を叩き込んでくれたらええ。
多分この監督が選ばれたのもサッカーの基本すらできてないって判断されたからだと思うわ。

349 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:33:28.67 ID:+9FT18LWM.net
>>348
松田監督のときに芽生えてたものをぶっ壊さなければよかった話なんだけどなw

350 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:33:40.94 ID:XNm8tjht0.net
>>346
続きがあるじゃん

>そして監督就任から6カ月、リージョ氏は選手たちや首脳陣からは支持されながらも、
>サポーターの批判が耐え切れるものではなくなったことで辞任を選択した。
>しかしながらアトレティコ・ナシオナルは、現在も低空飛行を続けている状況。
>そうした中で、チームの重鎮の一人であるコロンビア代表DFアレクシス・エンリケスが
>声をあげ、リージョ氏を辞任に追い込んだことが、そもそもの間違いであったと主張している。

351 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:36:15.18 ID:Om4UsOHA0.net
>>350
選手首脳陣に支持されながらサポに辞めさせられるとか日本に来る気になるのもわかるわ

352 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:37:04.51 ID:Xu2OrUJA0.net
>>347
会長は吉田監督で土台は作ったので次のステージに見たいなこと言ってなかった?

353 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:37:17.14 ID:LE0JBFvk0.net
>>346
この記事読むとワクワクするな。
選手たちも「すごい監督だった」と解任された事に胸を痛めてるのか。
日本人は忍耐強い国民性だから面白い結果が待ってそう。

354 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:37:25.08 ID:IyFkK+sr0.net
>>344
作られるのかはわからないけど、作りたいと大金を出して示した感じ。
楽天の宣伝費も兼ねてはいるだろうけど

355 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:37:59.34 ID:Y2TkqVHT0.net
ポルデーのナメプわろた
これはアカン

356 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:43:47.70 ID:vl1P4U8Nr.net
そもそもいつから日本にいたんだ?

357 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:47:01.57 ID:/iwgBQzo0.net
とうとうアジアナンバーワンのクラブになるのか…

358 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:47:13.30 ID:9fPTiM/x0.net
凄い監督ではあるな


サッカーでウニベルシダ・デ・チレ(チリ)を4タイトル優勝、
チリ代表を南米選手権(コパ・アメリカ)優勝に導いたサンパオリ監督の哲学は、助監督のフアン・マヌエル・リージョなくして語れない。


セビージャ、名将退団も「サンパオリージョ」で強化
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.sportyou.com/【コラム】セビージャ、名称退団も「サンパオリ-3562/amp

359 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:48:58.88 ID:Am1aSfuJ0.net
キヨと知り合いか

360 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:57:45.82 ID:KKxHX77jM.net
>>349
まだ松田のこと言ってるんや
死ねよ、老害!

361 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 22:58:32.17 ID:x0xCC5fyd.net
ジョーが欲しい

362 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:00:00.98 ID:T/faaxmCa.net
あまり期待できない監督ではあるな
申し訳ないがw

363 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:00:55.35 ID:CdMxKlVF0.net
通訳の在原さんって人、どこがそんなに優秀なの?

364 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:01:33.20 ID:T/faaxmCa.net
いやしかしいろんなでかいクラブでやってるんだから
その経験が活きる可能性があるか・・。
久々の 監督 だし集大成を見せてくれるかもしれない

365 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:02:31.93 ID:LE0JBFvk0.net
ヨーロッパ随一の戦術オタクが何を見せてくれるのか楽しみだわ。

366 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:02:56.90 ID:Ty1kovtj0.net
ヴィッセル監督として志半ばで急死
師の構想を実現すべくペップの監督就任
あると思います

367 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:03:23.86 ID:gPT5VoNo0.net
ライカールトもリージョに教わったんじゃないの

368 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:04:05.40 ID:gPT5VoNo0.net
>>365
ハーフタイムや試合後コメントは面白そう。
今まではキモチキモチだったから。

369 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:08:03.51 ID:9fPTiM/x0.net
2015 年はチリ代表を優勝に
2016はセビージャを4位に
凄い監督だな

370 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:09:38.05 ID:Ty1kovtj0.net
ビエルサの経歴を見たら
同じ戦術マニアらしくけっこう似たものを感じるw

371 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:15:10.50 ID:EN6FVLQa0.net
新しい監督来たんだから、サポーターとして応援しよう!
何も始まってないのにネガティブはダメだし、何事も前情報でレッテル貼るのは良くないよ

372 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:15:56.00 ID:BDFrdwpy0.net
>>116
かなり前のレスに突っ込んで悪いけど藤井九段の師匠は決して弱い棋士ではないからね

373 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:16:26.57 ID:gPT5VoNo0.net
下位クラブでバルサやレアル倒すんじゃないんだから、Jレベルだと戦術の差で譲位に行ってほしいわ。

374 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:16:57.50 ID:LE0JBFvk0.net
三浦SDによると
・世界中からオフォーが殺到している
・そんな中、今回はラッキーで取れた
・よく解任されてるが、彼のスタイルがクラブのサッカーになって勝率があがる
・途中解任で選手たちも残念がる
・バルサを率いたことはないが、戦術で困るとバルサの選手はみんな彼に相談にいく

みたいな事を言ってるな。

375 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:16:59.99 ID:9fPTiM/x0.net
調べれば調べるほど凄い監督だぞ

グアルディオラ監督が師と仰ぐ人物
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mancity.com/news/first-team/first-team-news/2016/july/pep-guardiola-his-mentors%3famp=1
それでも若干掘り下げて、シナロアを率いるのが4-2-3-1システムを考案したことで
評価の高いフアン・マヌエル・リージョ監督だということを考えると、この報道は特に驚きではなかった。

グアルディオラは最後のチームで20試合に出場しピッチ上で選手としての風格を示したが、
契約を結んだ時点で既に指導者として進む準備を整えており、選手育成のことを一番念頭に考えてのシナロア入りとなった。

サッカー界においてリージョ氏は特筆すべき哲学者のひとりとして考えられ、
グアルディオラ監督自身リージョ氏をクライフ氏と並んで、サッカーにおける最も
感銘を与える監督のひとりに位置付けている。

376 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:17:41.43 ID:CDy9RO160.net
戦術についていけず、成績も奮わずに解任、なんてなりそう?
それでモウリニーニョじゃないけど、補強補強で金満クラブ化していくのかな?
時代は違うけど名古屋ベンゲル、ジェフオシムみたいな現有戦力+αで結果出したら凄いと思うけどな。

377 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:19:05.06 ID:LE0JBFvk0.net
これは凄いのとってきたね。興奮だわ

378 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:19:51.91 ID:DVce77rFa.net
>>369
清武を知ってるんだよな。
欲しがりそうだなw

379 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:25:57.19 ID:9fPTiM/x0.net
バルサのマスターコースの講師もやってたりしてるな
https://mundodeportivo.jp/articles/3391

380 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:30:24.31 ID:Ty1kovtj0.net
>>374
かっけええ

381 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:32:03.93 ID:MJPLpVNm0.net
>>376
現有戦力でも充分駒は揃ってるんよ
ただ新加入選手が多すぎてチームになってないのが最大の弱点
それを立て直すにはさすがに若くて監督としてのエゴを形成できていないよっさんではどうしようもなかったというこの半年

382 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:35:34.93 ID:6wH83BLd0.net
ネルシ解任からずるずるきてる部分あったもんな
やっとふんぎりと決定機が重なった感じ

383 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:38:07.59 ID:pE0puTuUa.net
>>374
すぐに解任される理由は何だよ気になるじゃないか

384 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:39:49.04 ID:XNm8tjht0.net
>>379
バルサとのつながりは深いということでよいのね

385 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:41:36.37 ID:LE0JBFvk0.net
バルササッカーやりたかったらスペイン人の監督取ってこい!という要望というか要求というか、サポの予想通りの展開になった。
次はスペイン人選手3人ぐらい取ってくるんだろうな。

386 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:43:23.38 ID:9fPTiM/x0.net
>>383
 「意外と全部調べてもらったら、途中から引き受けて勝率も良いし、
スタイルというのが確立させてるんですよ。変わる理由というのは、ただ悪いから変わるという
理由じゃない。例えば、彼に対して
『ウチもバルサみたいなサッカーをやりたい!』って、もうひっきりなしに来る状態なんです。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/soccer/amp/20180917/jle18091719080012-a.html

387 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:44:29.31 ID:IyFkK+sr0.net
いつから指揮されるんだろう

388 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:46:03.23 ID:sT0zdjcn0.net
取り敢えずチームを良い方向に向けてくれたらそれでええわ

389 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:47:17.43 ID:nbI+x9wI0.net
千真のストーリーがw

390 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:48:53.89 ID:Ty1kovtj0.net
>>385
当たり前だけどここで出てくるバルサ化に関する健全な提案はクラブが既に検討に着手してるんだよね
ストライカーなんかに関しても、おそらくは既にリストアップが済んでるのかなと
他に優先順位が高い項目はあるかもしれないけど

391 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:49:06.00 ID:nAVb4H2Jp.net
フットサル女子代表の監督もやってた在原さんなら
やりたいことを分かりやすく噛み砕いて伝えてくれそう
長崎戦後に2週間空くからどう変貌させるか楽しみ

392 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:54:43.89 ID:eQZkyVp70.net
よっさんのなんちゃってポジショナルプレーとウエリ大槻みたいな走力で補う守備には
辟易してたのでいい人材が来てくれてよかった。この人が人格的に問題があったとしても
ヤシケンあたりが次期後継者っぽい流れなのでそこで戦術を受け継いで花開けばいい。

393 :U-名無しさん :2018/09/17(月) 23:59:10.90 ID:9dvplJzT0.net
>>320
日本式の理屈は生み出せそうだが、構築は無理だな
今までも構築した経歴無いのに

394 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:02:12.54 ID:74vAQQmA0.net
セレッソの岡野社長はフォルランで失敗したら監督交代で何のインパクトも出せずに降格したけど

三木谷のこの凄まじいやる気よ‥

まあ降格が絶対ないわけではないけどw

395 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:03:34.32 ID:BbzWGCSL0.net
しょうし今シーズン残りはよっさんだと思ってDAZN解約しようと思ってたから良かったわ

396 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:11:59.12 ID:aaOacESn0.net
この監督が求める冬の補強からがスタートだな
降格争いに巻き込まれてるかも知れんが

397 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:15:15.07 ID:k8mqmh3j0.net
まさかリージョを引っ張ってくるとは・・・

398 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:21:39.22 ID:bTsPozF6M.net
>>363
スペインフットサルに精通しており、スペインのフットボール戦術には最も精通した人である
あと日本人指導者としての経歴もあるから、どう選手たちに言えばいいかも心得ている
また単なる通訳というだけじゃなく監督の話相手にもなれるという面で、彼の孤立を防ぐ役割も果たしうる

399 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:26:13.35 ID:8ZErzo7P0.net
よくわからんけどガチで本気って事でいいのか

400 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:27:00.74 ID:mDF8J3OW0.net
ユースから有望選手をカンテラに留学させれば久保くんさん急の人がゴロゴロ出てくるんじゃないかな

401 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:32:13.12 ID:er5WAeIBM.net
>>399
クラブとして育成にもガチってるみたいだけど、育成が実るのは5年後とかやろけど
トップチームで監督のガチりたい戦いは冬からでしょうな
それまで周りが我慢できるかどうか

402 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:38:58.13 ID:W7LsR37q0.net
グアルディオラってリージョのシナロア監督時代の教え子だったのか
グアルディオラが自ら学びに来るほどのものがあるというのは凄いな

403 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:41:49.01 ID:xkrpb5Nd0.net
徳島の監督引き抜くと思ってたら日本サッカー全体に影響与えるレベルの監督連れてきたな

404 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:49:27.75 ID:VFmgGOmbd.net
まぁ大物選手だけじゃなく監督コーチやアガテミーも含め、日本をサッカーを変えたいという三木谷の高い志を感じるね
イニエスタがプロジェクトに共感したと言ってたら、監督交代も前々から知らされてはいたんだろうね

405 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:52:00.55 ID:QM3n2fBK0.net
これ長期スパンで考えるならお前らどんくらいまで我慢できる?
監督代わって即一年でタイトルとか取れるとか思ってるやついる?
いくらイニエスタ、ポルディとか優秀な助っ人いたり助っ人枠廃止になったとしても、チーム全員のレベルが上がらないとタイトル何て夢
降格してもいい覚悟で取り組むなら2020まで腹括って応援するわ

406 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:55:44.56 ID:BKBp2I+l0.net
>>405
オレもそんな感じだな
さらにいえばACLなんて贅沢言わん。ルヴァンでも嬉しい。

407 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 00:57:44.73 ID:vislVQKv0.net
とりあえず賞金欲しい

408 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 01:00:37.24 ID:jGIVcQjka.net
>>405
1試合
次で結果出なかったら解任に決まってる

409 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 01:18:29.34 ID:wa/gN6Ig0.net
このスレ他サポしかおらんのやな

410 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 01:20:12.94 ID:1T2fjOGqM.net
そもそも神戸にサポなどいなかった

411 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 01:31:53.48 ID:PdqxCtjw0.net
住友金属サッカー部のジーコ改革みたいになるのか

412 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 02:02:10.41 ID:M4J7Ux/c0.net
今すぐアマゾンプライムのシティーのドキュメンタリー見ろ
監督は大事って思えるぞ

413 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 02:14:29.07 ID:6j4Pwp900.net
よっさんお疲れ様
まだ若いし勉強し直して再起を図ってほしい

414 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 02:26:42.16 ID:sHNjru2O0.net
>>405
確かにすぐに結果は出なさそう。でも1年以内には希望というか形を見せて欲しいわ。
そして、イニエスタとポドルスキがいる内に何かしらのタイトルは欲しいかな。

415 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 02:35:41.21 ID:ZrZsfaCH0.net
新監督のウィキみたら身長198cmってなっててワロスwww

416 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 02:47:16.29 ID:mDF8J3OW0.net
リージョ長期政権とかなったらチームはめっちゃ成長しそうだけど、一年で結果が出るような監督では無いと思う。風間川崎みたいに我慢強くみていられるかどうかだな

417 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 02:49:03.04 ID:VFmgGOmbd.net
風間は名古屋でも今シーズン前半は酷かったしな。でも結局強くなった

418 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 02:50:07.50 ID:ECxgYJghx.net
我慢してるうちに降格しそう

419 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 03:26:36.73 ID:74vAQQmA0.net
我慢もなにもさ
他サポや海外厨にはリアリティがないかもしれないが
アジアはおろかJ1でも今まで大して興奮できるような実績はないんだから
ぶっちゃけ降格のつらさだけさえ回避できれば
個人的には他は我慢のうちに入らないわ

420 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 03:53:25.75 ID:0V8FyGrO0.net
「すごくいい仕事をした。別れないといけないのは残念なこと」
「一つの音を奏でるために他の音が混じると戦えない」

ポルディのキャプテンらしい発言

421 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 04:35:29.47 ID:7AQ49OAt0.net
ブラジル人選手は来日したら直ぐに活躍し始めるのに、欧州のスター様達は何時まで経ってもパッとしないよね。

422 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 04:36:31.21 ID:sxWE07N5p.net
イニエスタとリージョは後にアジアのバルサヴィッセルと言われるクラブの骨格となった2人として永遠に語り継がれるレジェンドとなるだろう

423 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 04:38:17.65 ID:PjkknYJVp.net
>>421
ウェリがブラジル人という事も知らんねやな
くだらないアンチ活動してないで人生楽しく生きろよ
はよ寝ろニート

424 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 04:47:24.07 ID:/HElF3YI0.net
完全に迷走してる
三木谷のやってる事って成金趣味

425 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 04:51:39.42 ID:6K9klO3hp.net
>>424
それが嫌なら神戸サポやめたらいい
あ、サポでもないか
日本サッカーにとって多大な好影響を及ぼしているのは確かやからな
あ、サッカーも知らんか
下らないアンチ活動に人生費やしてないで楽しく生きろよクソニート
親が泣いとるぞ

426 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 05:34:38.68 ID:PCP1y1w90.net
横浜みたいにならんとええが
攻撃時にラインを上げるつっても限度っちゅうもんがだな

427 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 05:44:29.84 ID:HdnLcp1d0.net
http://hissi.org/read.php/soccer/20180916/TW5DUzd1Z2Mw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20180917/Y0JVSkxQemIw.html

428 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 05:46:24.70 ID:74vAQQmA0.net
>>427
こいつ遊牧民かよw

429 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 05:52:45.52 ID:C+xmDWxT0.net
監督としてはダメで戦術参謀として結果出してるので
マネジメント能力に欠ける感じなのかな
ポドルスキあたりとは衝突する予感しかしない

430 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 06:01:36.87 ID:BbzWGCSL0.net
あれしたらこれがダメとか根暗みたいなネチネチしてアンチ活動してるやつってリアルからこんなんなんやろな

431 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 06:18:51.22 ID:6p9MnfqqF.net
そして、付けられるあだ名は「評論家」

432 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 06:20:18.47 ID:KBillN5nr.net
通訳だけで今何人いるの?人件費がえらい事になってるんだろうな。金銭感覚が麻痺してそうだけど。

433 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 06:20:24.64 ID:XLNe/JGc0.net
>>429
言葉が通じないから日本ではその方がいいかも
それにポドルスキーと衝突ぐらいできる監督じゃないとダメだろ

434 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 06:25:36.52 ID:jcnnBey50.net
>>415
並びの写真から見ると会長は210cmはあるなw

435 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 07:20:05.89 ID:J0dm7HFHa.net
この監督正直いくらすごいとか言われてても
ずっと1シーズンでクビになってるのは
間違いなく何か明確な理由があるぞ

正直このスレ希望的観測が多すぎるわ
経歴モヤモヤするがとりあえずやらせてみよう
→なるほど、こういう理由でクビになってたのか納得、と言う流れですぐ解任されると思うがな

436 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 07:37:47.52 ID:XLNe/JGc0.net
2015 年はチリ代表を優勝に
2016はセビージャを4位に

引っ張りダコなんだな

437 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:09:12.91 ID:jaTUvE/dd.net
1シーズンでクビになってもすぐ他のチームからオファーが来るっていう謎

438 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:12:30.23 ID:VOgsEREl0.net
>>405
そもそもタイトル取れなきゃ駄目って考えなら
長い間神戸サポなんてやってないんだよなあ

そりゃ降格するようなことにはなって欲しくないが

439 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:23:24.18 ID:uXU2OaXm0.net
>>438
せめてACL出場目標にしてもいいだろ

それに向けて進んでるのかと思いきや、いきなりろくな実績がない理論家連れてきて土台作り的なこと言い出して意味わからんわ


これまでも、調子よくチームとして形になりかけてきたタイミングになるとフロント主導の現場介入でチームが振り出しに戻って残留争い、降格だからな
懐疑的になるのは仕方なくいわ

440 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:29:48.44 ID:9dLek6wrM.net
>>425
そんなにムキになるなよwネタチームになってきてるのは事実だし。
最近サポやっても恥ずかしくなってきた

441 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:32:04.05 ID:v+ROLpPxp.net
>>440
まだサポのフリしてんのかクソニートw

442 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:34:53.44 ID:vVRKKGzV0.net
三木谷の行動に異常な嫉妬心かましてる奴って何なんだろな
サッカーファンは皆イニエスタのプレーも見れてJも盛り上げてくれて喜んでるのに
ただの逆張り基地外か?

443 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:38:09.43 ID:rStYyRCxH.net
まあ今シーズンとオフを来季のための準備期間と考えれば来年が楽しみではある

444 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:46:57.20 ID:gie5GjDxd.net
まあ吉田で無駄な時間過ごすよりは今から新監督の下地を作っていく方がよっぽど有意義だわな
リージョが直接必要な選手の見極めもできるし

445 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:48:51.75 ID:NoqffBZi0.net
「日本で『ティーラトン・ブンマタン』の知名度はほとんどゼロ」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180918-00047363-sdigestw-000-10-view.jpg

今季、タイのムアントン・ユナイテッドから神戸に加入すると、ここまでリーグ22試合に出場(26節終了時点)し、存在感を示している。
ティーラトンはタイでの地位を捨てて、なぜ日本への移籍を決断したのか。そして、かねてより夢見ていたJリーグのピッチに立ち、どんな印象を抱いたのか。異国の地で奮闘する28歳のレフティの声を聞いてほしい。
 
───◆───◆───
 
――ヴィッセル神戸への移籍を決めた理由は?
 
「まず日本でプレーすることが僕の夢でした。ヨーロッパでもオーストラリアでもなく、日本で、です。
実はヴィッセル神戸からだけではなく、オーストラリアのチームからもオファーをいただいていました。それでも、ほとんど悩むことはなかったですね」
 
――Jリーグに最も憧れを持っていたのはなぜですか?
 
「以前から日本人のサッカーに対する真摯な姿勢、考え方に感銘を受けていたのです。タイにいながら、日本サッカーの成長をこれまで見てきました。初めは小さかったJリーグがどんどん発展していき、日本代表もワールドカップに出場するようになりました。
しかも昔はお世辞にも強いとは言えなかったアジアのチームが、いまやワールドカップで脅威になっている。ハングリー精神が本当に素晴らしいと思ったし、日本人の懸命な姿に胸を打たれたんです」
――実際にJリーグでプレーしてみて、どんな印象でしたか?
 
「想像以上にハイレベルで驚きました。正直、ある程度通用する自信がありましたが、初めはあまりに何もできなくて愕然としましたね。タイで高めた名声などはまったく意味がなかったし、チームに認めてもらうには、リセットする必要がありました」
 
――具体的にリセットとは、何をしたのですか?
 
「まずはプライドを捨てました。タイではスーパースターとして扱ってもらっていましたけど、日本に来たら、『ティーラトン・ブンマタン』の知名度はほとんどゼロですから。
そういう名誉に縛られない、という意味でのリセットです。さらに日本のスタイルに合わせることも必要でした。戦術、フィジカル、テクニックのすべてにおいて勉強し直したんですよ」

つづく

9/18(火) 6:00 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-00047363-sdigestw-socc

446 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:49:42.04 ID:NoqffBZi0.net
「イニエスタは正真正銘のプロフェッショナル」
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180918-00047363-sdigestw-001-11-view.jpg

―日本とタイの差は大きかったですか?
 
「そうですね。タイにいた時は月、水、日に試合があるので、週3日しか練習できませんでしたが、それでもベストコンディションに持っていけました。
しかしスピーディな日本のサッカーでは、それでは全然スタミナが持ちません。
タイではフル出場できても、日本では60分か70分くらいのあたりで足に力が入らないくらい疲れてしまっていた。初めて足を攣った時は、かなりショックでしたね」
 
――今季はリーグ戦20試合に出場(24節終了時点/インタビューは8月29日に実施)。ここまでの出来を振り返ってください。
 
「試合に出られるようになったのは、なによりすごく嬉しいです。フィジカルとスタミナが向上した手応えを感じています。それに毎試合後に、ミスの場面を見返して改善する姿勢も身につきました。
今まで気づけなかった弱点を知れたことが、成長につながっています。それに最近は(アンドレス・)イニエスタ選手だったり、(ルーカス・)ポドルスキ選手、さらにキム・スンギュ選手だったり世界の代表クラスの選手とプレーできていることに誇りを感じますね」
 
――イニエスタ選手やポドルスキ選手らとともにプレーして、どんな刺激を受けていますか?
「彼らは本当にハイレベルなプレーヤーです。彼らの高度な技術やプレースタイルに合わせるために、自分もレベルアップしなければいけない。
そういう向上心が生まれましたね。技術面でもやはり吸収できるものは多いです」
 
――アドバイスをもらったりはしますか?
 
「特別プレーについて言われることはありません。ただ一度イニエスタ選手に『僕にどんなプレーをしてほしいか』と尋ねた時に、
『僕のためにあれこれしようと思わないでほしい。自分のスタイルを発揮するのがあなたの仕事だよ』と言ってもらいました。真摯な姿勢を含めて、彼は正真正銘のプロフェッショナルですよ」
 

447 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:53:19.09 ID:evpNz6IcM.net
>>441
地元だし純粋に応援したいが、選手や他サポから嫌われるクラブも珍しいからな
トップがあれじゃ厳しいわ

448 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 08:54:37.18 ID:yJzr4I1V0.net
>>446
ブンマタン日に日に良くなってるよなあ
初アシストの時のガッツポーズで心奪われたわ
来年もいて欲しい

449 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:13:11.50 ID:sq7Xiqder.net
>>412
検索したいんだけどタイトルは何?

450 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:22:41.53 ID:vVRKKGzV0.net
>>447
選手から嫌われてるって何?
他サポから嫌われてるって純粋なサッカーファンは自クラブのスタジアムの集客も増えてイニエスタも見れて喜んでるよ
喜んでないのはあなたのようなサッカーファンじゃないただの妬んでる人じゃないかな?
神戸にも経済効果は大きいし

451 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:24:36.98 ID:DY7EmgZup.net
只でさえ神戸は不況なのに地元民で今の三木谷の行動を否定してる人なんていないんだが

452 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:29:28.62 ID:rkMTOd4tM.net
練習場には来たことある?あまり内情は話せないが、日本人対外国人フロントの構図が顕著で、かなり末期だぞ
これでは試合に勝つことは厳しい。
正直長崎や仙台が羨ましい

453 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:32:31.37 ID:UuAq8iO5p.net
>>439
今回のプロジェクトは土台作りがメインやで
会長、ポルディ、イニエスタのインタビューや記事見直してみ、そこは一貫してるで

454 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:37:31.59 ID:KKiT+8r20.net
>>445
コピーライト違反 リンク貼るだけでエエねん 記事を貼ったらあかんて

455 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:39:05.45 ID:KKiT+8r20.net
元ネタはこれですね

【タイ代表のティーラトンが語る!J移籍の真相と、イニエスタ&ポドルスキとの共演】
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=47363

456 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:42:45.39 ID:JGtPHIdC0.net
これはペップがくる準備をしてるんだよね?土台作りなんだよね
信じるよ三木谷を

457 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:48:28.28 ID:QJgh+/pHM.net
我慢してレバー
我慢してレバー
んなあまくねえっつうの
結果出す奴は1年ですぐだすわ

458 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 09:54:33.92 ID:C6GDTC4Ur.net
羨ましがってる他サポだらけwww

459 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 10:01:57.45 ID:AMs6qqkC0.net
サンパリオと組んだ時いい仕事してるんだからサンパリオも引っ張ってこれなかったのかな
アルゼンチン代表で失敗して今丁度暇なんじゃないの

460 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 10:13:07.65 ID:eOxLrAdZ0.net
とりあえず浦和の織部みたいな5バックで見てるだけで眠くなるようなサッカーに
なることはないから安心していい

461 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 10:48:37.30 ID:PI3sv2B40.net
GK GK 東口順昭
DF SB 室屋成  
DF CB 槙野智章
DF CB 三浦弦太
DF SB 佐々木翔
MF DH 青山敏弘
MF DH 三竿健斗
MF OH アンドレス・イニエスタ
FW SH 伊東純也
FW CF ルーカス・ポドルスキ
FW SH 小林悠

GK 中村航輔
DF 昌子源
MF 山口蛍
MF 大島僚太
MF 守田英正
FW 杉本健勇
FW ウェリントン


このメンバーで
アジアチャンピオンズリーグを制覇して
クラブワールドカップで優勝して欲しい


462 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 10:49:50.12 ID:cRhfC1iKM.net
ヴィッセルの原型がなくなってて草

463 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 10:51:46.16 ID:yGfv2VXga.net
シューマッハが来て内紛フェラーリが復活し
星野がノムさんから引き継ぎ阪神を暗黒時代から
救った みたいに神戸が浮上する瞬間を見れる幸せ

464 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 10:54:21.75 ID:xkrpb5Nd0.net
リージョは前衛的ロマン主義的すぎるからなビエルサ以上だろ
ペップは彼のポジショナルプレー論を再解釈してピッチ上で見事に実践したわけだがリージョだけでなく
クライフバルササッキメキシコマジックマジャールと過去の歴史や自身の経験いろいろミックスしての成果だからな

来年1シーズンやらせて基礎を叩き込んでもらって総監督に昇格させて改めて現場指揮官連れてきた方がいいと思う

465 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:05:02.80 ID:BiCpa3uZM.net
>>461
槙野はいらない

466 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:11:06.13 ID:EobpT+7wd.net
>>464
1年持たず解任になるよ。

日本人の特性を理解した、または理解しようとする監督でないと。
リージョが後者だとしても時間が掛かる。
三木谷がそこまで我慢できないでしょ。

つまりはこの招聘は失敗だよ

467 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:14:33.57 ID:yMzR2rD50.net
パウリーニョ欲しい

468 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:16:53.72 ID:vVRKKGzV0.net
>>466
じゃあ誰だったら良かったかイッテミ?

469 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:19:03.13 ID:6j28RyAF0.net
マリージョは難解なポジショナルプレーを構築し理解してる人
ペップはそれを理解出来る天才

ただ違いはそれを落とし込む所にあってマリージョの言うことを理解して実行できるのはイニエスタ程度
世界でも少ないと思うよw

470 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:26:58.00 ID:P659nLHHd.net
すぐに結果出せる監督がいいと言ってもじゃあ今広島で優勝しそうなJFK連れて来たらヴィッセルも優勝争い出来るのかと言われたらちゃうやろ

471 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:28:59.43 ID:+J0VZmQD0.net
店長もつぶやいてたけど、リージョはスペインの風間。
むしろ風間が日本のリージョというべきか。

三木谷さんも相当な覚悟やと思うけど、
個人的にはもうクラブのDNAを作る時期と腹くくって、
最初10連敗くらいまでは何も言わん!
くらいのどっしりな気持ちになってもた…

472 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:43:11.73 ID:EobpT+7wd.net
>>404
甘い。
三木谷は神戸をポゼッションサッカーに変えて強くしたいだけ。その志はあるけど。

その先にJリーグが変われば良いな位の感覚だよ。三木谷にそこまでの思い入れはない。

473 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:45:02.19 ID:EobpT+7wd.net
>>468
だから書いてるでしょ。

474 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:48:27.78 ID:gie5GjDxd.net
ヤシケンが浦和戦で勝ってくれたらほぼ残留が確定して残り試合色々試しやすくなるんだけどな

475 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:48:38.58 ID:ClyF8beOr.net
ティーさんはタイでは長友クラスの人気だったんだろうか?

476 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:50:26.81 ID:EobpT+7wd.net
補足。
固有名詞は書いてないけどね。

日本人監督は駄目だね。三木谷の圧力に負けちゃう。
外国人監督で日本人の特性を理解してポゼッションを構築出来るのはミシャだけだな。

次点で徳島のロドリゲス。

だけど一番の難題は三木谷なんだよ。資金を投入してくれてるけど我慢が足りない。
彼が本腰入れてから監督が長く続かない。

477 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:50:54.88 ID:Pi8KA+eLa.net
ここまでするなら三木谷は連敗しても我慢してくれよ

478 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:52:13.35 ID:JUy6Hq+kM.net
理想主義なのは風間と同じでも
風間は戦術オタクじゃないし川崎での実績もある

リージョがなぜこれまで長年監督として結果出せなかったのか
その本質の部分を理解した上でバルサと相談の上で決めたのなら文句はない

ペップの師匠という肩書きだけで飛びついたならアホの極み

479 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:54:03.61 ID:VCNEwoE20.net
神戸の連敗記録16連敗を越えたら解任でええやん。

480 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:56:50.22 ID:VCNEwoE20.net
名古屋は連敗中でも風間がなにをやろうとしているのか選手たちが理解しているから、不思議と雰囲気は悪くなかったらしい。

リージョもサポーターはブーイングの嵐でも選手たちは心酔してたらしいし。

似てるよな。

481 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 11:58:21.11 ID:IM1JgnJi0.net
>>477
それなw
今年この後6連敗、来年開幕10連敗になったとしても三木谷が我慢できるかやわ

482 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:00:48.40 ID:IDbaa0+fa.net
なーんか匂うなあ
種類は違うけどハリルっぽい匂いが

483 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:01:59.25 ID:6j28RyAF0.net
>>449
オール・オア・ナッシング

カタカナじゃないと出てこないかも

484 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:04:36.66 ID:ClyF8beOr.net
>>478
まぁ、三木谷さんも1億の作り方もしらん奴にアホの極み言われても何も思わんやろなぁ
鼻ですら笑ってくれんで

485 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:06:40.83 ID:VCNEwoE20.net
神戸サポが18連敗に耐えれるか
J3落ちに耐えれるか
いま試される

486 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:08:00.89 ID:dDldPMWEa.net
リージョが長続きしないのは選手の理解はあるがサポやフロントの理解はないためということかな

487 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:12:46.95 ID:IM1JgnJi0.net
今のスタメン来年夏には古橋、大崎、郷家、三田、イニくらいしか残ってなさそう

488 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:13:09.41 ID:JUy6Hq+kM.net
>>486
フロントは支えようとしたけど
サポがブーイングしたらやる気なくして自分から突然辞めたこともある

489 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:15:07.86 ID:DY7EmgZup.net
ミシャは攻守分断サッカーでJで完全に攻略されて終わったやろ
徳島のロドリゲス?
アホニワカでも今なら答える監督やけどリージョはチリ代表で優勝、セビージャ4位、これらをJ2でソコソコの結果を出してるだけで監督実績はリージョ以下の監督の方が上とかアホなん?

490 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:19:18.63 ID:6j28RyAF0.net
ミシャ式はかなり特殊なサッカーだし相手に5トップのスタイルでゴリ押しするサッカーだからな
おまけに3バックの両脇がSBのように振る舞うんでいつまで経ってもカウンターには弱いまま

491 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:19:33.10 ID:5Gq9rQH6p.net
ロドリゲス徳島
昨季→J2で7位 天皇杯二回戦敗退
今季→J2で8位天皇杯二回戦敗退

492 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:20:22.68 ID:3NYWNLOgd.net
悲観論とかいらないよ
みんなでホルホルしようよ

493 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:20:26.86 ID:15dd6hAz0.net
リージョが結果出してない長続きしないって残留が目標の弱小クラブばっか率いてるからじゃん
そういうクラブは引きこもりカウンターの方があってるんだよ
神戸はこれからこのサッカーができる選手を金使ってそろえていくんだろ
普通に期待できると思うけどな
戦術や選手を見極める目は確かなんだから

494 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:20:42.22 ID:+G/lfGNVp.net
会長の足下にも及ばない負け組ニートの他サポが会長叩くとか哀れw

495 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:21:01.78 ID:Pi8KA+eLa.net
ミシャは欠点を理解した上でそれでいいって考えだろ
見てる側からしたら面白いのは確かだし

496 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:21:40.37 ID:h+kEtGZta.net
どう見てもだめなのに狂信者が選手のせいにして叩きまくるようになるからなあ
実際まだ一試合もしてないのにそんな感じのこと言ってる人出てきてるし
まあとにかく強くて勝てるようになるなら文句言ない、頑張って欲しい

497 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:25:43.13 ID:5cCojRabd.net
新監督でまた一からか。また北本や伊野波のスタメンも観られるっちゅーことか。ふぅ。

498 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:28:03.19 ID:gie5GjDxd.net
まだ始まってもないのに叩くアホはどっか行ってほしいな
明らかに意味わからん監督人事ならともかく今回のはそうじゃないし

499 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:30:03.48 ID:L40x9Evdd.net
>>487
えー藤谷は?

500 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:32:07.37 ID:15dd6hAz0.net
そもそもリーガで3チーム連続降格させて死神といわれて仕事なくなったロティーナが名将扱いされる日本だからな
それだけ戦術が遅れてる国なんだからリージョがきて選手揃えば無双できるだろ

501 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:33:28.96 ID:XLNe/JGc0.net
>>478
セビージャとチリ代表で強いチームでは結果を出してるじゃないか

502 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:36:59.12 ID:3NYWNLOgd.net
>>500
ロティーナはスペインでの評判最悪で再就職不可能な落ちこぼれなんだよね

503 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:37:45.14 ID:re8PBSKoa.net
>>501
監督じゃないけどな

504 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:37:54.66 ID:kzzA7BZ8d.net
風間の川崎での実績とは…?

505 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:38:21.52 ID:WvlcAsZPr.net
アツの心眼に任せた。受け入れることにする。

506 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:38:26.21 ID:1OScgJbJd.net
実質はもう指揮をとってるの?

507 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:41:37.00 ID:XLNe/JGc0.net
>>503
助監督で十分だし
スペインでも有名だぞサンパリージョは

508 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:42:37.22 ID:IM1JgnJi0.net
>>499
スタメン→スタメンって意味
藤谷くんやポルディはベンチ

509 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:42:42.62 ID:VCNEwoE20.net
日本の戦術が遅れてるのは素人でも分かる
磐田とセ大阪の試合なんて典型的だった。
ブロックつくられたらお約束みたいにサイドにボール流して適当なクロスを延々と90分間繰り返すだけ
中央を崩しにかかるからサイドが空く、という基本的な戦術的発想がなにもない
風間も城福もペトロビッチも「中央をまず崩せ」と口を酸っぱくして言うのも日本人選手にその意識がないからだろう

510 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:43:49.50 ID:6xLAo63zd.net
新監督を祝福はする。ただしもうサポは辞める
「続投するとでも思ってたのか?」とステレオタイプに煽ってくる奴もいるが、そういうことじゃない
吉田もおおっぴらに采配ができなくて大変だっただろうが、大なり小なりサポだって何かを犠牲にしてあなたの動向を追ってきた
時間、お金、人生。何1つもう取り戻せはしない。けじめとして、示しとして、サポは辞める。サポ1人の、サポとしての人生を終わらせたのは紛れもなく三木谷浩史だという示し
痛くも痒くもないだろうが、別にそれに関して何か感じて貰おうなんて思ってやしない
我々を惨めなサポだと笑う奴に言いたい。某かのサポという地位の時点で既に人生では負けている
出典
【悲報】声優の遠藤綾さん結婚でファンが名言を残す - なお、

511 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:47:45.33 ID:XLNe/JGc0.net
>>510
元々サポじゃなかったんだろ

512 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:49:13.11 ID:kzzA7BZ8d.net
好きだった声優の結婚と結果出せない監督の解任を一緒にしてるから何が言いたいのか分からなくなってるぞ

513 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:51:23.53 ID:15dd6hAz0.net
>>502
ロティーナはスペインでは5バックばっかやって降格させまくり終わった監督扱い

リージョは要は戦力の整ったビッグクラブ向きの監督
選手もレベルの高い指導をうけれて向上していくだろう
とりあえず足元の上手いGKCBSBボランチは必須だからここらへんをまずコンバートや補強していくんだろうな
今後に注目

514 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 12:53:52.84 ID:uXU2OaXm0.net
今年6連敗、来年10連敗でもガマンしろってマジで言ってるやついるの?

降格しろってことだよなそれ
意味わからんわ

515 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:01:17.15 ID:yMzR2rD50.net
ジョーが欲しい

516 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:06:00.56 ID:BM4y10el0.net
リージョカラーが所々で見え隠れしてれば
出足苦戦してても我慢する価値あるかもな

517 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:15:04.19 ID:3zBBQOCbd.net
パト欲しい

518 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:22:30.89 ID:LRl8Nl3Bd.net
>>501
神戸て強いチームだっけ?

ミシャは攻略されてても後塵を排してるちーむが大半だよ。

519 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:25:02.58 ID:LRl8Nl3Bd.net
>>489
だーかーらー、日本人の特性を理解してないと駄目なんでしょ。
神戸はチリなんか?、セビージャなんか?ってことよ。

520 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 13:30:37.19 .net
良い監督きたなあ

521 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 13:31:01.93 .net
フアン・マヌエル・リージョの日本サッカー評

01.プレスについて。
*FWのプレスについてあまりにも無作為で効果的でない。
  肝心な場面で体力が残らなくなる、消耗するだけ。
  ポジショニングの悪さを無駄な走りで補っている悪循環で本末転倒。

02.ポジショニングの確認。
*サッカーはマラソンではない。
  ポジショニングの悪さを運動量でカバーしすぎ、運動量をあげることよりも、まずはポジショニングを修正すべき。
*敵味方ボールの相関関係を意識し何処にいるべきかを突き詰めるスポーツ。
  その為に布陣を如何に整え、機に応じて如何に修正できかの監督の力量が問われるが、今の日本はこの部分でミスが多い。
*最終ラインが低すぎて、上げるべきときに上げることができていない。
  CBが引きすぎる。相手にスペースを与えるだけ。
*二人相手に5人で守り、フリークロスを供給されるシーンを何度もみる。
  何処に誰が居るべきか再考する必要がある。
 
03.戦術レベルについて。
  低すぎる。課題が多い。
*リズムが単調。FWやSBが縦に走るだけで敵は読みやすい。早さより急いでいる印象。
*FWとMFとのボールの出し入れで崩すなどのアイデアが必要。
*スペインの指導者は3度以上同じサイドで短いパスをつなげる事を嫌う。
  プレスにかかり抜け出せなくなる。

04.サッカーには正解がない。
*重要なのは監督・選手が決まりごとをわきまえて戦っているかどうか。

http://ameblo.jp/footballers12/entry-10326607349.html

522 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:31:08.10 ID:SiaqJCeOd.net
新たなスタイルがJに増えるのは良いこと
プロジェクトに沿った今取れるなかではベストな監督を取ったところを評価すべきで叩くやつはナンバー読め。
来季の補強はマジで本気で引き抜きまくるだろこれ

523 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 13:31:48.40 .net
これで走行バカスタイルが一掃されるなwww
ポジショニングの悪さを運動量でカバーするだけのバカは消えろwww

524 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 13:33:47.41 .net
>>508
なわけねーだろガイジw

525 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:37:16.57 ID:unwuqKo/0.net
神戸1-0関学
得点者:安井

526 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:42:33.06 ID:guMvS4ZFp.net
小田スタメンやったんやな。昇格は右田だけかな

527 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 13:45:49.16 .net
吉田みたいな勝てない雑魚を追い出せただけでも良かった
吉田じゃ勝てないんだよww

528 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:46:10.17 ID:KBillN5nr.net
レンタルされている選手、戻ってきたらチームがレンタル前の原形をとどめてなくて驚愕だな。そもそも戻って来れるかどうかは知らんが。

529 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 13:51:57.46 .net
そもそも今のバルサスタイルこそが神戸の原型になるんだから
以前の走るだけの無能暴力サッカーは異常だったんだよ

530 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:58:15.57 ID:74vAQQmA0.net
>>472
おまえの妄想はいいから、Nnmberの記事でも読め

531 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 13:59:30.57 ID:6/ReV6EOM.net
小田くん出てるやん

532 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:01:06.91 ID:74vAQQmA0.net
>>501
弱いチームでも勝率上げたりスタイルをいち早く確立したり結果出してる
だからオファーが絶えない

533 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 14:02:37.62 .net
>>77
>>83
いや評価高いけど、ポルディはとりあえずうまいから出しておけば良いんだよ
選手を使いこなすとかそういう馬鹿監督の発想は捨てろ。監督なんてのは黒子なんだから

534 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 14:04:43.91 .net
サッカーはマラソンではない。

走行バカは死ねってことだよ。ウェリントンとか大槻とか真っ先に干されるだろうなww

535 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:05:46.77 ID:5Gq9rQH6p.net
>>519
ミシャもロドリゲスも最初から日本人の特性理解してたわけちゃうやろ
ほんま猿並みの知能やの

536 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 14:06:45.85 .net
>*FWのプレスについてあまりにも無作為で効果的でない。
  肝心な場面で体力が残らなくなる、消耗するだけ。
  ポジショニングの悪さを無駄な走りで補っている悪循環で本末転倒。

まさに神戸のバカサッカーのことじゃんwwwFWが守備とか言ってた馬鹿は死ねよまじで

537 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 14:07:30.18 .net
日本人の特性ってなんやねん。走るだけのバカサッカーのことか?
戦術が遅れすぎなんだから世界から学べよ無能のダボがw

勝てるサッカーをしろよ

538 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:08:13.83 ID:vVRKKGzV0.net
ならロドリゲスは日本でまだJ2中位の結果しか残してないのに特性理解してるとかどんな基準で言ってんだって話
ただ逆張りしたいだけなんやろうけど低脳にも程がある

539 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 14:09:25.56 .net
なんでもかんでも外人監督を叩きたいだけのニワカがいるだけだろw
日本人の特性とやらが世界で遅れてることに気が付け

540 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:09:44.36 ID:74vAQQmA0.net
>>536
神戸は置いといて
FWのプレスが連携しない場面ってサッカーで多いよな
無駄なエネルギー使ってる

541 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:30:02.45 ID:KfzWjjF00.net
Jでやってる代表選手は神戸に集まるくらいやって代表でも似たようなサッカーする風になったら1つの理想なんだけどな

542 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:31:45.13 ID:LLwdJyEEM.net
リージョの評価は保留するとして
トップチームのコーチやることになったバルサからきたコーチの評価はどうなの?

直接指導受けたユース選手からの声とか

543 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:31:52.37 ID:LliMDhuba.net
イニエスタ活かすために名古屋からジョー横取りしよう

544 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:35:15.71 ID:6j28RyAF0.net
>>500
ロティーナについてるイヴァンってコーチが若くて優秀なのもある

545 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:38:26.24 ID:+OxyY3m30.net
SUL見てきたがいろいろ酷かった
前半で一番動き良かったのは40番の子やったわ

546 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:46:17.28 ID:vjdQOobjd.net
>>528
原型と言えるほどのまともな形があったわけでもないから良かったと思ってるんじゃないの

547 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:50:12.41 ID:IM1JgnJi0.net
>>514
ちょっと言ったら文句あるやつはサポやめろ!て言われたもん
皆それくらいの連敗耐えられるっていう事やと思うでw

548 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:50:48.97 ID:vVRKKGzV0.net
良かった
ビジュアルイメージとだいぶ違う人物像みたいやね

ヴィッセル神戸新監督リージョが語った、まるで禅問答のようなサッカー哲学
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-00010001-fballista-socc

549 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:51:03.14 ID:7Of86cfSM.net
>>487
それは今年だってそうじゃないの。
前節だってスタメンだと去年から在籍してるのはスンギュ、藤谷、藤田、大槻しかいないぞ。
ポドルスキ、博文が停止じゃなかったとしても、大槻が外れるからせいぜい5人だし。

550 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:53:57.24 ID:iiTVdmJl0.net
>>461
CWC最後だから今年ACLで優勝しなきゃな

551 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 14:59:29.11 ID:3zBBQOCbd.net
バルサならパウリーニョをとるべき

552 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:01:32.55 ID:unwuqKo/0.net
>>548
7年前の記事だけど読み応えあるな

553 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:01:38.51 ID:5Gq9rQH6p.net
>>548
イニエスタをずっと評価してるんやね
やはりイニエスタを指導してみたい気持ちが監督承諾のキーになったんだな
しかし見た目よりかなり柔軟な思考の監督のようやな

554 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:12:25.31 ID:/iHRE6YW0.net
>>522
夢を見るのは勝手だが、余りにも今置かれている現状を見ていない。
神戸サポーターもフロントも。イニエスタ選手もFCバルセロナで選手生活を終えた方が幸せだと思うが。
今もままでは、汚点を残すだけだと思うが?

555 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:12:46.98 ID:8FrbNKuoM.net
>>548
これ見るとよっさんの語彙力のなさ、表現力の無さがわかるわ

556 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 15:14:03.60 .net
リージョは名監督っぽいな。ポルディとイニエスタを上手く起用して
バルサみたいなサッカーを構築してくれそうだ

557 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 15:15:09.54 .net
イニエスタ30億が破格すぎて忘れてるかもしれんが
ポルディの年俸6億だってJ史上最高額だったわけで
ポルディもイニエスタも別次元のスターなんだよ

絶対的なメインとして組み込んで戦っていくのは当然なわけ

558 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:15:21.41 ID:/iHRE6YW0.net
>>453
今いる神戸に在籍の日本人は、どう思っているのかな?

559 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:19:54.15 ID:/iHRE6YW0.net
>>461
神戸サポーターは、考えが大甘。はっきり言って三木谷と同類
プロ野球で言えば、長嶋監督と一緒。
ナベツネと長嶋監督の様な考え方では、今のJ1リーグの上位や優勝は難しい。

560 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:20:47.58 ID:/iHRE6YW0.net
>>414
難しいと思うよ。

561 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:23:15.34 ID:5Gq9rQH6p.net
>>559
はよ帰れ
お前は誰からも歓迎されてない

562 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:24:11.31 ID:IlkmPTdz0.net
クニエ、誕生日おめでとう!
現役で一番監督交代劇を見てるねw

川勝→松田→副島→ハシェック→松山→加藤→松永→パベル→レオン→和田→バクスター→松田→カイオ→和田→三浦→和田→安達→西野→安達→ネルシーニョ→吉田→リージョ

間違ってたらごめんm(_ _)m

563 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:25:57.54 ID:ispMRYSPd.net
長嶋監督ってw
お前何年生まれよ
少なくとも50は超えてるなw

564 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:32:04.69 ID:b3/wE+uXM.net
2001年まで監督やってたろ
芦屋のホテル竹園近辺で見たぞ

565 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:32:58.28 ID:oVvFct4b0.net
リージョがいる間にポジショナルプレーや戦術を選手やユースの子だけでなく日本人指導者にも叩き込ませないとリージョがいなくなったあとの継続性が失われてしまう

566 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:39:04.08 ID:OE6OPnO60.net
カルロス・レシャックと出合ったガンバ遠藤みたいなロマンを求める。
理解できる人間は数人だろうけど
その数人だけで十分収穫

567 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:41:37.48 ID:aa8cPhYhM.net
>>562
これクニが監督になったらすごいんじゃねーの
知らんけどw

568 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 15:55:27.78 ID:lNlOJ97g0.net
「(神戸は)ACLも狙えるところに居て、まだ戦っているのにああした報道が出てしまう
と、そのポジションの選手がかわいそうですよね。自分が同じ立場だったら、
オレのところが補強ポイントかって思いますし」

569 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 15:59:03.41 .net
しょうがねーだろ。スターになれよスターに

570 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 16:00:09.01 .net
>>558
純粋の生え抜き以外は神戸がどうとか語るべきじゃないべ
日本人いうても寄せ集めなんだし

571 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:02:53.24 ID:mu8zcpmr0.net
どうせ干されてるんだから香川半年だけ来てその後欧州戻るってできないのか

572 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:05:24.95 ID:BM4y10el0.net
>>548
少なくとも2011年の段階ではリージョから見たら
イニエスタが世界最高のサッカー選手なのは理解した

573 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:13:56.31 ID:fTpeqleAM.net
ヴィッセル神戸のフロント、フロンターレの選手達からバカにされる。
「神戸の左サイドバックの選手がかわいそう」
https://www.targma.jp/kawasaki/2018/09/18/post16421/

574 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:16:07.58 ID:ClyF8beOr.net
今日から新監督リージョのトレーニングしてるんだよな?

575 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 16:17:11.27 .net
車屋側から変なリーク流しておいて何をぬかしてんだボケが
神戸から情報が漏れることは安達老害がいなくなって改善されたから川崎が情報漏らしてるのは明らかだしね

576 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:21:28.07 ID:ClyF8beOr.net
ティーラトンはレンタルだし早めに動いて正解だから気にしなくて良い

577 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:23:29.82 ID:9j906Oela.net
一年持つのかな
いつも短期でお払い箱ってのは優れてても気性や人格手法に問題があるのは間違いない

578 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:25:12.33 ID:6/ReV6EOM.net
>>548
おもろいな
何か楽しみになってきた

579 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:26:49.63 ID:V0JFgJnJp.net
>>573
そう言う世界で生活してるんだから当たり前のことじゃないのかな

580 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:28:20.99 ID:74vAQQmA0.net
>>566
郷家は恵まれた環境を活かして欲しい

581 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:30:05.92 ID:A4q41b030.net
>>83
ポジショナルプレーの創始者リージョからしたら、ポジションのポの字も知らない日本人よりは
ポルディの方がポジショナルプレーのなんたるかを知ってるという評価になるのでは?

>>174
リージョからしたら問題ないのではないかと

>>では空中戦はどうです? バルセロナの弱点と言えるのでは?
>「重力の法則ってのを発見した人が昔いたな(笑)。ボールは、いつかは地上に落ちてくる。ほとんどの時間帯は地面の上にある」
>>ペペとセルヒオ・ラモスにはずい分やられていましたよね?
>「空中にあるボールでどうするんだ? 手で投げるのかい(笑)?」
>>CKがあるじゃないですか?
>「ああ、そうか。でもそこまではどうやって運ぶ?」
>>マンチェスターUほどのチームなら運べるでしょう?
>「そうかもな。でも、バルセロナがどのくらいCKから失点している? 実は非常に少ない。
> スビサレッタ、フェレール、クーマン、ファン・カルロス、グアルディオラ、エウセビオ、ベギリスタイン、バケーロ、
> ラウドルップ、ストイチコフ、ロマーリオ、フィーゴ……。みんな背は高くないが、CKからの失点は多くなかった。
> なぜなら、CKを蹴るのはほとんどがバルセロナの選手なんだから」

https://www.footballista.jp/interview/49207

582 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:32:04.26 ID:unwuqKo/0.net
車屋って代理人いるの?
双方サイドからリークするメリットはないからやるなら代理人だろ。

583 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:36:19.41 ID:yMzR2rD50.net
フォルラン欲しい

584 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:44:42.06 ID:8ZErzo7P0.net
思ってたよりは分析に基づいたリアリストっぽいじゃない?

585 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:50:27.87 ID:KfzWjjF00.net
個人的にはチェルシー買収した時のアブちゃんくらい派手にやるクラブ1つくらいあった方が面白い
そりゃ優秀な生え抜きがいるに越したことはないけどさ

586 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:52:28.26 ID:vVRKKGzV0.net
一応ポルディアーセナルだったしな

587 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:52:45.52 ID:KfzWjjF00.net
ティーラトンはJ全体のアジア戦略考えても頑張ってほしいけど、物足りないのが正直なところだな

588 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:53:31.41 ID:5Gq9rQH6p.net
競争がある事は健全やからね

589 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 16:55:08.21 .net
てかオファーに失礼も糞もあるかよ
優勝争いしてようが良い選手なら来年を見据えて早めにオファーするだろ

Jリーグのクラブに正式な序列とか格上だの格下だのなんてないんだから
欲しい選手がいたら自由にオファーしたら良いんだよ

そもそも賞金もらっても食堂作るようなゴミクラブの川崎が神戸に文句言えることかよ

590 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:56:39.82 ID:74vAQQmA0.net
>>584
逆にどう思ってたんだ?w
戦術家としてペップに尊敬されるということは
分析の鬼だぞ

591 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:57:07.17 ID:weYBpBXAM.net
>>548
なんかめんどくせえやつだな

592 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 16:59:34.20 ID:9qTVbO8NM.net
52歳のスペイン人指揮官は、経験こそあるものの
長く一つのクラブで指揮したことがない。その点について記者から質問が飛ぶと、三浦SDは以下のようにサラりと答えた。

「意外と全部調べてもらったら、途中から引き受け
て勝率も良いし、スタイルというのが確立させてるんですよ。変わる理由というのは、ただ悪いから
変わるという理由じゃない。例えば、
彼に対して『ウチもバルサみたいなサッカーをやりたい!』って、もうひっきりなしに来る状態なんです。だからその意味では彼と我々が契約できたという
ことは、本当に嬉しいこと。シーズン途中で交代とか、シーズン終わった後に契約が切れると言っても、そこがアウトではないんです」

593 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:00:32.57 ID:9qTVbO8NM.net
>>592
表層的な経歴だけみて、ここを理解してない人多い

594 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:02:56.63 ID:KKiT+8r20.net
ティーラトンのやらかしは目立つが、右からも左からも崩されてるし守備について適切な指導ができてるのか疑問ですわ

595 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:04:19.98 ID:aa8cPhYhM.net
>>548
試合後2時間くらいコメントしてくれそう

596 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:10:05.38 ID:VCNEwoE20.net
こういう人は
「なぜこれを理解しないんだ!」
といつも腹を立ててるからどうしても話しが長くなる。

597 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:11:01.32 .net
ティーラトンは正直なところ穴だろ。単にクロスマシーンなだけで守備には無能すぎる
もうSBが攻撃的である必要とか良いからさ、堅実なディフェンスを選びなよ

598 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:12:15.55 ID:vBO4TbnRM.net
ポルディも穴だからいらんわ
走る選手連れてこいよ

599 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:13:14.83 .net
ユベントスのアレックス・サンドロみたいな選手が欲しいわー

600 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:13:51.62 .net
>>598
FWが無駄に守備したり走るという発想が馬鹿なんだよ
お前は神戸サポでもないガイジなだけだろ。お前の脳みそ自体が穴だわw

601 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:18:23.89 ID:r+I3ZX5qM.net
バカにアンカーつけられちゃった

602 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:18:25.22 ID:dIEkHsDbd.net
>>530
提灯記事を信用してはならん。

603 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:20:58.58 .net
>>601
こいつガイジね

604 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:21:23.89 .net
吉田みたいな無能が消えてまじでよかったわ
場違いなんだよなーw

605 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:26:02.21 ID:74vAQQmA0.net
>>602
本人のインタビューだぞw
根拠が全くないおまえの妄想よりは、はるかに判断する手がかりとして有用

606 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:33:15.16 ID:XvrFJsag0.net
>>604
ついでにID非表示のバカも消えないかなw

607 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:34:02.92 ID:dDldPMWEa.net
FWがゴール前の守備をさせてしまうサッカーになるのがダメなんだろうな
戻って奪ってまた戻るの繰り返しでバテてしまう

608 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:34:18.35 ID:cPffmehyM.net
サポのレベルまで糞になったな…最狂のネタクラブとして降格しない程度に頑張ってほしい
日本人で有力な選手はもう来ないな

609 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:34:49.84 ID:n+pt/B7pd.net
ポルディは別に守備に奮闘しなくていいからもっと積極的に攻撃参加してくれ

610 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:36:19.60 ID:uXU2OaXm0.net
>>548
頭おかしいおっさんの戯言だな…

当時のバルセロナほどの才能が集まりまくった、あのタイミングのあのチームにしか出来ない戦術ってのがぽっかり抜けてるし、

なにより得点力は結局メッシ任せだったってのが完全に抜け落ちてる


他のチームで模倣しようとしても、パス回してるうちにDFが整って、攻め倦ねた挙げ句ロストしてカウンターで失点するのがオチだわ

611 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:36:23.53 .net
ポルディやイニエスタが気持ちよくプレイできるように
前線を押し上げたり、周りをサポートしたり、起点になったりできるプレイヤーが欲しいね

612 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:37:12.67 .net
>>610
なんか、惨めな奴だな。あまりにもバルサを上に見すぎているわ
あんなんタレント性じゃなくて戦術でいくらでも模倣できるんだよ

613 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:40:18.94 ID:5Gq9rQH6p.net
>>610
なんでまだバルサ化を明言してそこに向かってる神戸のサポやっとん?
もうお前の期待に応えられるクラブじゃないから消えて他行きな

614 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:41:18.83 ID:VCNEwoE20.net
5ちゃんには名監督が多いから困ったもんだ

615 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:42:39.11 .net
無駄に走って暴力的なファールして時間潰すゴミみたいなサッカーが見たいなら
神戸から出て行けよ。別に上手くなくても抜群の才能(笑)とかなくても戦術は身につくから
お前がそうやってチームの成長に蓋するんじゃねえよ。下手だからこうしたら駄目とかないから

サッカーは自由だから。走りたいだけなら湧きたいだけならJ2でも見てろガイジw

616 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:51:16.93 ID:wFyz5Xt60.net
赤ちゃんに数学を教えてらわかると思いますか?
教えてもわからないなら、天才数学者が来ても無意味

617 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:52:18.08 .net
ネガティブな奴は大成しない。適切な指導があれば天才は作れる

618 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:53:13.31 .net
天才とは努力するやつのことなわけ。なんか無駄に難しい理論があるわけじゃないし
特別な才能なんていらない。才能とは努力を継続する力なのだという定義もあるしね

619 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:54:01.65 ID:uXU2OaXm0.net
>>612
ねーよw
模倣出来るならポステコ鞠が最強になってるだろw
あれが近い神戸の将来像

>>613
バルサ化(笑)失敗、堅守速攻への回帰まで見越してるから見物してるんだよ
今までもそうじゃん


ポゼッションが正義だと言うなら、鞠の低迷はどう説明する?

メッシクラスのスーパーストライカー連れてきて、バルサ化でポゼッションサッカー(笑)しますと言うならまだ実効性あるだろうけど、そんな当てもないのに目指しても、せいぜいポステコ鞠のくらいのもんだわ

620 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:54:42.20 .net
低能ガイジはスルーで

621 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:56:25.48 ID:03oB6A480.net
名古屋の風間も自分好みの選手を7月に補強したら絶好調だし、来期に向けてリージョ好みの選手を補強すれば上位にはいけるんじゃね?

622 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 17:58:03.22 .net
リージョ神戸を素直に応援できないやつは神戸にはもう向いてないんだわ

623 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 17:58:49.67 ID:uXU2OaXm0.net
>>621
ジョーは風間好みの選手じゃないよ

フロント主導のトヨタマネー強化

やってるサッカーも風間流を薄めたジョーありきのサッカーだしね

624 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 18:00:49.80 .net
こいつニワカだな。ジョーありきの前半のサッカーでは名古屋は最下位レベル
風間好みの補強したら急に強くなったし、ジョーも置物から卒業して機能するようになったのさ

625 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:03:52.85 ID:M65P9WEfd.net
ポゼッションスタイルは悪みたいに言ってる奴はヴァヒードのデュエルスタイルがお好みって事?

626 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 18:05:04.95 .net
走行バカ、暴力ファールスタイルが好きなんだろ
プロレスでも見てろよ低能w

627 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:06:12.69 ID:7AgORDN70.net
今の守備でゴール決めようと思ったらウェリどころかポルディでもしんどい気がするなあ

628 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:13:08.19 ID:uXU2OaXm0.net
ペップバルサが強かったのは、最大限メッシを活かすことが出来たから

スペインがW杯で上に行けたのは、デルボスケが入れた「異物」の刺激によっておきた化学反応が上手くゴールに結びつき、尚且つ世界最強クラスの守備陣がカウンターからの失点をおさえたからロースコアで勝ち上がれた

メッシも最強クラスの守備陣もないのにポゼッションだけ頑張ってもポステコ鞠になるのがオチ




とりあえず、ポゼッションサッカー見たいなら横鞠見て笑えばいいと思うよ
この間の浦和戦なんかかなり笑えたわ

629 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 18:15:12.33 .net
>>628
こいつガイジなのでスルーね

630 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:18:52.93 ID:ID7s2/xAd.net
すごい楽しみだけど、絶対失敗する感もある。連敗なんか耐えられるサポいないだろ。
降格争いになったら、まず勝て、って声で埋め尽くされよ
勝てるチームのスタイルが正義で、まずバルサありきってのは、、、

631 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:20:23.79 ID:VCNEwoE20.net
来期はスペイン人が5人になるから全く別のサッカーやってるでしょ。
いまあれこれ言うても意味がない

632 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:24:18.79 ID:yx6lqrKDd.net
いつまでバルサガー、ポゼッションガーと喚いているんだこのキチガイは。
しかもリージョを招聘した意図すら理解していない

633 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:24:25.95 ID:v/bNBVDz0.net
>>589
本当川崎の連中うぜえわ
オファーが失礼とか頭湧いてるだろ
斎藤獲っといてどの口が言ってんだか

634 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 18:24:29.26 .net
少なくとも吉田のスタイルでは勝てないじゃん

選手が良いから順位が良かっただけで吉田ではあまりにも無能すぎた

吉田でさえなければなんでも良いだろ

635 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:30:04.93 ID:GLLqfAHca.net
アジア戦略的にティーラトンははずせん

636 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:30:17.44 ID:rereUQYId.net
そう言えば、斎藤学って試合出てるん?
川崎も節操ないやろ。
ヨシトも来た瞬間嫌になったんやろな。

637 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:30:37.08 ID:5w4/ud6P0.net
そりゃポゼッションだけを目的にしてたら勝てるとは思えないけどバルサってポゼッション一辺倒なわけじゃないだろ?

638 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 18:34:27.07 .net
オーナーがパスサッカーやるって決めたんだから神戸ファンなら応援していけば良いじゃん
嫌なら楽天神戸からは出ていけば良いだけのこと

639 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:35:15.96 ID:PeJ9d8iBa.net
降格はしないくらいには勝つだろ
見てて面白くなるなら歓迎
勝てても見ててつまらないならj1にいるべきじゃない

640 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:35:54.41 ID:ID7s2/xAd.net
これ、ついてけなくなったサポとバルサ化推進派サポで割れるんじゃない
いるメンバーで勝てるサッカーが最適解で、型に嵌めようとしてもイニエスタ以外無理だし。柔軟な思考してくれる監督ならいいんだけど。
フォルランとって降格のセレッソなんてかわいいもんくらいの投資してるし、連敗、降格とかしちゃったらどうなっちゃうのか
そもそもポゼッションサッカーって時代遅れって説もあるし、すげーリスクだな。

641 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 18:36:40.42 .net
楽天の宣伝になれば良いんだよってのは置いておくとして
昔の暴力ファールするだけの走行バカサッカーなんか捨てろ

642 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:38:43.34 ID:yMzR2rD50.net
機能かどうか関係なしでジョーの能力はそもそもj1で高いよ
去年ブラジルmvp+得点王、ポドルスキと違って旬の選手だよ

643 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 18:41:51.05 .net
ブラジル人はいらね。神戸はドイツ・スペイン路線だから

644 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:42:39.72 ID:uXU2OaXm0.net
102 U-名無しさん (アウアウカー Sa09-t6RF [182.251.25.192]) sage 2018/09/18(火) 16:34:25.96 ID:400TxE/Ua
>>93
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をポケモンGO板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではポケモンといれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

ポケモンのところをサッカーに読み替えればオッケー

645 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 18:44:55.00 .net
妖怪ウォッチでもやって寝るか

646 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:53:32.27 ID:yMzR2rD50.net
>>643
バルサはドイツ人とスペイン人より南米人の方がすごい

647 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 18:54:55.34 .net
メッシ、スアレスはどこの国の人だったかね
バルサのブラジル人なんてコウチーニョくらいだろ

648 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:56:39.96 ID:v/bNBVDz0.net
本当に本気で優勝する覚悟があるなら
ポドルスキーは切るべきだと思う
浮いた金でジョーや車屋やらを補強すべき

649 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:57:22.85 ID:lNlOJ97g0.net
>>633
オファー自体をどうこうではなくリーグ戦真っ最中のこの時期のこと
を言ってるのかと

650 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 18:59:09.90 ID:o0U0xXmz0.net
来年、セスクとダビドルイスがあくかもね。
来てほしいな!

651 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:00:11.82 ID:yMzR2rD50.net
>>650
ラフィーニャはブラジル人

あと一時活躍したネイマール、パウリーニョ、ロナウジーニョ

652 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:00:31.84 ID:yMzR2rD50.net
>>654
アルベスとか

653 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:01:37.79 .net
>>648
ポルディにボール供給したいからイニエスタとってるのに馬鹿か
本末転倒なんだよ。スターに嫉妬してるだけの貧乏人は消えろ

654 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:01:52.81 .net
てかジョーとか言ってるからいつもの名古屋ガイジかw

655 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:01:55.20 ID:yEJE7yGM0.net
>>649
鹿島が神戸のPJとったときは夏に声かけてきたんだけど
サポが知らないだけで水面下では当たり前

656 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:02:05.26 ID:m4wzMG4P0.net
>>636
それは神戸も同じだろ

657 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:02:45.93 ID:yMzR2rD50.net
ポドルスキまじフォルラン以下だな

658 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:03:52.86 ID:yMzR2rD50.net
パト欲しい
https://i.imgur.com/FR8Q4lg.jpg

659 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:05:38.51 .net
>>657-658
こいつのレスみたら完全にガイジだな

660 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:05:44.80 ID:PCLBzrq9d.net
走らなくてもいい、となったから、どの選手も走るのやめるだろう。
かといって、ポジショニングだの連携だの戦術だのが効果が出るまでには軽く半年以上かかる。

結論:神戸J2降格

661 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:06:53.19 ID:v/bNBVDz0.net
>>653
本末転倒なのはお前な
優勝するよりスター選手集めた方がいいとか中国人みたいな考えやな
走らない守備しない王様気取りを抱えながらの優勝は難しいってこと

662 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:07:49.38 ID:C6GDTC4Ur.net
単純なバカ登場www

663 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:08:21.78 .net
FWが守備したり無駄に走るとか馬鹿の極み
だから無駄にボールを追い回すだけのJ2サッカーでお前らの考えでは中位どまりだったんだよ

664 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:09:10.14 .net
リージョ監督の考えはこうだから。走行バカは冷遇されるよバーカwww

01.プレスについて。
*FWのプレスについてあまりにも無作為で効果的でない。
  肝心な場面で体力が残らなくなる、消耗するだけ。
  ポジショニングの悪さを無駄な走りで補っている悪循環で本末転倒。

02.ポジショニングの確認。
*サッカーはマラソンではない。
  ポジショニングの悪さを運動量でカバーしすぎ、運動量をあげることよりも、まずはポジショニングを修正すべき。
*敵味方ボールの相関関係を意識し何処にいるべきかを突き詰めるスポーツ。
  その為に布陣を如何に整え、機に応じて如何に修正できかの監督の力量が問われるが、今の日本はこの部分でミスが多い。

665 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:09:42.27 .net
サッカーはマラソンじゃねえんだよダボが!!

666 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:10:02.97 ID:74vAQQmA0.net
即NGしてやったw

667 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:12:13.90 ID:ID7s2/xAd.net
イニエスタ走ってない、今のイニエスタすごくよくない。

668 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:12:21.08 ID:yx6lqrKDd.net
リージョは走らなくて良いなんて考えなんて持ってもいないのに極端馬鹿が多いな

669 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:15:03.45 .net
無駄に走ることが馬鹿なんだよ。大槻とかウェリントンじゃ点取れないしww

670 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:15:20.19 ID:74vAQQmA0.net
>>668
それくらいに
走ってればサッカー頑張ってる感が
日本では浸透してるのかもな

671 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:17:33.66 ID:gie5GjDxd.net
とりあえず始まる前にあーだこーだ言っても仕方ない
今年は残留さえできればいいからシーズン最後の方でリージョの色が見えたらいいな程度

672 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:19:13.02 ID:wCaxfM0w0.net
色ねえ

673 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:19:17.70 .net
吉田のせいでむちゃくちゃになったな
やっぱり吉田が無能なせいで8位まで下がって降格もあり得るくらいになってきたわけで

吉田は本当に癌だわ

674 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:27:31.82 ID:Ay/F5r4da.net
おいオファー早すぎて川崎に笑われてるぞ

675 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:31:27.33 ID:WvlcAsZPr.net
賽は投げられた。あとは信じて突き進むのみ

676 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:37:15.38 ID:L40x9Evdd.net
>>665
ダボってどこの田舎もんw
播州弁汚いなぁ

677 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:40:50.22 ID:VCNEwoE20.net
今日は書き込みのレベルが低いな…

678 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:46:04.34 ID:XLNe/JGc0.net
タイの選手はフィジカル弱いからDFは止めといた方がいいんだろうな

679 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:47:28.88 ID:gL+ksTSC0.net
7連敗降格でもしない限り、現体制が当面
続くんだろうから、見守るしかないな。

680 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 19:51:27.60 .net
吉田みたいなゴミじゃなければなんでも良いだろ
無能が消えてくれて凄い嬉しい

681 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:56:59.96 ID:a/5EyvGx0.net
レスの半分以上があぼ〜ん状態やわ

682 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:57:16.45 ID:I1mLpB9R0.net
リージョはポジショナルプレーの創始者であって
ペップがリージョからポジショナルプレーを学んだんだから
リージョがバルサの模倣とか的外れ
バルサがリージョの模倣と言うならまだわかるが

ポステコは模倣のさらに模倣だろう
本家と同列に語るなよ

683 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 19:59:14.05 ID:q9mUS5Qi0.net
最近お客様だらけやね
それだけ注目度が高いクラブってことやね
ヴィッセルが日本のアイコンクラブになるのもそう遠くない
ドンドン書き込んで盛り上げてくれ

684 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:00:18.70 ID:yx6lqrKDd.net
ポジショナルプレーとポゼッションを混同して叩いているからな
マジで何もわかってない

685 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:01:58.46 ID:SJBI0HYNd.net
最新ポルディのインスタに癒されたわ

686 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:06:44.53 ID:8l9EfjMR0.net
走らないイニエスタ>>>走るその他

という現実

687 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:12:01.58 ID:wFyz5Xt60.net
知らない人がいるかもしれない
ポドルスキは日本の観光大使に任命されている
マジで

688 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:17:54.42 ID:mu8zcpmr0.net
次の試合は
左の古橋真ん中のイニエスタ右のポドルスキで安定感あるから負けはしないだろう
そして吉田外した効果がと言われるのが目に見えてる

689 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:18:47.59 ID:yMzR2rD50.net
大森 ウヨン カズマを放出すべきではない

690 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:20:17.40 ID:NfubgSLUx.net
ポルディはピッチの外では大活躍だけどピッチでは期待外れ
期待しすぎたかな

691 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:21:02.88 .net
ポルディ超一流だろ。そこまでボール来ないのがな
イニエスタきてもまだまだ。もう少しボール運べないとな

692 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:21:54.00 ID:IIEdlwm30.net
夏休み終わったのに基地外が沸く地獄

693 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:23:11.79 .net
吉田が消えてやったぜー!!うひょー!!

694 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:23:33.70 ID:yMzR2rD50.net
三木谷は今ジョーとラインでやりとりしてる中だろ

695 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:23:38.00 ID:74vAQQmA0.net
あんな試合だったけど
古橋はここの待望論にそれなりに応えてくれたよな

696 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:24:16.96 .net
ジョーはもっさりしてるからいらね。名古屋ガイジ死ね

697 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:25:36.89 ID:MCfftBiR0.net
最近ではチームには勝って欲しいけど来年も吉田は嫌だなあという微妙な気持ちで見てたから監督交代で素直に応援できる

698 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:26:55.67 ID:JOq830ggM.net
三木谷にはさっさとポドルスキを首にしてもらってもっと走る外人連れてこないとなあ
体張れて足元うまいやついないとな

699 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:27:51.15 .net
こういう走行バカはJ2でも見てろよガイジw

700 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:28:33.59 .net
リージョ監督の考えはこうだから。走行バカは冷遇されるよバーカwww

01.プレスについて。
*FWのプレスについてあまりにも無作為で効果的でない。
  肝心な場面で体力が残らなくなる、消耗するだけ。
  ポジショニングの悪さを無駄な走りで補っている悪循環で本末転倒。

02.ポジショニングの確認。
*サッカーはマラソンではない。
  ポジショニングの悪さを運動量でカバーしすぎ、運動量をあげることよりも、まずはポジショニングを修正すべき。
*敵味方ボールの相関関係を意識し何処にいるべきかを突き詰めるスポーツ。
  その為に布陣を如何に整え、機に応じて如何に修正できかの監督の力量が問われるが、今の日本はこの部分でミスが多い。

701 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:28:45.74 .net
サッカーはマラソンではない!!

702 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:31:47.53 ID:8l9EfjMR0.net
>>687
自分も最初はネタだと思ってた
ガチでドイツ向けの観光大使に任命されてるのよね

703 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:32:13.12 ID:PEv2Q9o90.net
名将候補吉田を叩き続けるガイジが消えてうれしいわ

704 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:32:37.03 .net
吉田は愚将。クビきられて終わり

705 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:35:48.18 ID:74vAQQmA0.net
またジョー基地外来てたのか NG

706 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:36:00.11 ID:jrPRqomxd.net
>>694
そこはViberにして欲しい

707 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:44:36.74 ID:q9mUS5Qi0.net
>>703
わすれとった
ほんまやなw

708 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:45:32.70 .net
あいつ単に吉田ヲタのゴミだろ、まじでざまあw

709 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:46:25.22 ID:5cCojRabd.net
新監督で楽しみなのはポルディの扱いだよな
ポルディへの指示とあとは北本と伊野波さえ使わんかったら名将

710 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:46:43.98 ID:74vAQQmA0.net
どうせ他の叩く対象をすぐ見つけるだろ

711 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:49:35.03 ID:q9mUS5Qi0.net
伊野波にはラストチャンスやと思って気合い入れて欲しい

712 :U-名無しさん:2018/09/18(火) 20:50:20.78 .net
ポルディをどこに配置するかは大事だわな
それよりウェリントンや大槻を干してくれれば文句はない

713 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 20:57:06.78 ID:74vAQQmA0.net
伊野波のポリバレントさが評価される時がきたか

714 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:01:49.75 ID:MgKcK7VH0.net
選手のコメント悲痛なもんばかりやな
でもクラブから離れるわけではないし、これで良かったとは思うから、
選手らは新たな気持ちで頑張ってもらいたいが

715 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:03:56.16 ID:9qTVbO8NM.net
戦術マニアの監督は伊野波みたいな選手は評価するかもな、曲がりなりにも貴重な代表経験者

716 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:08:09.93 ID:jrPRqomxd.net
序列が変わるのは良いことだと思う。

717 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:10:42.38 ID:yMzR2rD50.net
acl見るとパトが欲しい

718 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:11:38.48 ID:q9mUS5Qi0.net
シャビ、ガビのいるアルサッドはACL勝ち進んでるね
来季はイニエスタとの対戦を見てみたいよ

719 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:16:49.82 ID:NoqffBZi0.net
Jリーグは急ぎすぎるというけど、相手に合わせずにこちらな独自のテンポでサッカーすることは可能なの?
それとも、相手のペースが自分達のテンポにどうしても影響してしまう?

720 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:18:16.95 ID:854I7tz60.net
>>719
ボールを保持し続けてコントロールしたら可能だろ
つまりバルサ

721 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:20:01.35 ID:PeJ9d8iBa.net
>>719
ボール持ってる方がゲームへの影響力が大きいって考えがポゼッションやろ

722 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:23:27.15 ID:H2nxCpvy0.net
以前のリージョのインタビュー読んだ
禅問答とか書かれてたけど、別にそんなに難しいことは言ってないね
リージョが語っているのは山の頂上から見た景色だ
でも山の麓にしかいたことがない人には、いくら言葉で説明しても
その景色がどんなだか想像することさえうまくできないので
言葉にして変に誤解させるより、とりあえず登ってこいよ、と促すのがリージョだとわかった
楽しみだなあ

723 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:25:55.26 ID:NoqffBZi0.net
>>721
Jリーグだと技術が拮抗してるクラブが相手というのがあるからできるのかなと思って。
相手が引いていようがポジションずらして入り込んでチャンスを作っていくイメージがわいてこない。
それを教えられる人がいなかったからかもだけど。

724 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:26:52.09 ID:+208MlY00.net
>>664
ウェリントン放出されそうだな・・・

725 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:28:11.30 ID:MCfftBiR0.net
リージョのお手並み拝見やな
残り試合で足りない部分を見極めて的確に補強してくれりゃいいけど

726 ::2018/09/18(火) 21:28:25.57 ID:S5oh8nYf0.net
イニエスタは当たり障りのないコメントさえ出さないのは気になるね。

727 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:29:27.71 ID:wFyz5Xt60.net
Jリーグは、オシム派閥の影響が強くて2006年くらいから「人もボールも動くサッカー」が大流行したからね
少ないタッチでパスしたら動いて、パスしたら動いての繰り返しのサッカー。
スペインとかのパスサッカーとは似てるようで大きく異なるよ。助っ人選手も同じ事言ってる

ボールをキープして、自分でパスコース作って味方にパスするのがスペイン
味方が動いてパスコース作ってそこにパスするのが日本って言うイメージ
つまりテクニックがある訳じゃない。周りが動いてくれないと何も出来ない

日本のサッカーは周りの運動量に依存してる。一人でも動かなかったら全部崩れる

728 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:29:30.78 ID:+208MlY00.net
リージョはポルディに「お前下がるなよ前にずっといろよ」って命令できそうな監督ではあるね
それがプラスに働くかどうかはわからんが

729 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:32:47.54 ID:+208MlY00.net
>>727
スペインは出し手が動いてから始まるサッカーで、日本は受け手が動いてから始まるサッカーってことか
ロドリゲスに指導された大崎の動き見てるとその辺の違いは感じる

730 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:37:47.04 ID:854I7tz60.net
>>727
一対一の勝率を重視するブンデスで生き残れないやつはそこを引きずって克服できないんだろうな
そういえばブンデスみながら文句言うヤツって、味方のカバーがないとよく言ってる気がする
リーガは全体的な技術がブンデスの比ではないけど

731 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:38:27.64 ID:6Aao/y+fM.net
>>722
遭難しそうだがイニエスタがガイドしてくれるのか

732 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:42:44.19 ID:854I7tz60.net
J1神戸、2季連続の監督交代劇 選手ら「監督だけの責任ではない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000018-kobenext-socc

たしかに郷家はよっさんの「秘蔵っ子」だったな、もしかしたら監督交代の影響が一番出るかも

733 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:51:12.69 ID:K/iPfbRC0.net
バルセロナ以外にあのサッカーは出来ないって、いうけどさ
もっと正確に言うと「リーガエスパニョーラのバルセロナ」だから出来るサッカーなんだよね
サッカーは相対的なスポーツだから、Jリーグでバルサもどきのサッカーやっても勝てるとは限らないと思うよ

まあ、バルサみたいに自国選手も代表ばかり、外人もその国の現役代表選手ばかりなら
戦術をバルサもどきにしなくても普通の戦術で十分優勝できるよw

734 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:54:41.30 ID:LZnmJfoq0.net
>>731
実際イニエスタいない状態でこの監督なら遭難だったろうなぁ
いても簡単じゃないだろうけどガイドは上手い言い回し

735 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 21:56:35.91 ID:rGBBjSxs0.net
>>733
自国代表選手に断られるから外国人選手獲ってるんだろうけども(´・ω・`)
何人か代表レベル代表選手が神戸に来たら一気に雪崩れ込んできそうな気もする(´・ω・`)

736 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:00:11.26 ID:854I7tz60.net
香川とれよ、環境整ってきただろ
代表クラスなら誰でもいいわけじゃなくて、神戸にゆかりのある選手が望ましい

737 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:04:19.59 ID:SN9mPJZqp.net
よっさんから最後通告されてた宮にもチャンスが出るということやな
通告した方が先にチームから離れるとはな

738 ::2018/09/18(火) 22:14:27.27 ID:xbKvqijk0.net
郷家、小林、藤谷優秀な若手を育てて欲しい

739 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:15:36.76 ID:854I7tz60.net
藤谷は早朝の番組で北本愛を語ってたな

740 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:17:40.24 ID:yMzR2rD50.net
三木谷がパトを助けて欲しい

741 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:21:17.71 ID:MCfftBiR0.net
今の控えって控えになるべくしてなってるから監督変わったからと言って出番増えないと思う

742 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:21:36.07 ID:1NAC1npZ0.net
リージョのフォーメーションってどんな感じなの?
今の機能してない4-1-2-3はやめて欲しいんだけど
とは言え試行錯誤する時間はまだまだあるから何にせよリージョには頑張ってもらいたいね

743 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:26:08.37 ID:+208MlY00.net
>>741
チャンスはそれなりに与えた上での現状だからな
与えられてないの那須くらいだと思う

744 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:32:22.27 ID:vE/YexHga.net
>>742
偏屈だからフォーメーションなんて何の意味も無いってリージョは言うぞ

745 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:33:13.27 ID:dDldPMWEa.net
4-3-3と4-1-2-3って同じじゃないよね

746 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:34:55.64 ID:KKiT+8r20.net
那須さん獲得だって 浦和の選手誰か 取りたいっていうのも 理由の一つかもしれない

747 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:38:45.41 ID:8FrbNKuoM.net
配置で語るのは意味ないとか理屈っぽいの風間に似てる

748 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:39:41.50 ID:kPYTYAlpa.net
なんでこんなに荒れてるん?
よっさんおつかれ、采配とか戦術とか拙いとこはいっぱいあったけどネルが首になってチームがヤバイところを監督してくれてありがとう。フロントに戻って新監督から色々学んで10年後くらいにまた監督してくれ。
リージョ監督よろしく。守備と攻撃、全体的に個人頼みの現状の改善に期待してます。
正直今シーズンは降格しない程度でいいんで来シーズンに向けてチーム作りお願いいたします。
みたいな流れかと思ってた

749 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:40:19.58 ID:UIBoWN+S0.net
やっぱりFWはトーレス師匠やろう!

750 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:41:13.87 ID:yMzR2rD50.net
>>752
パト

751 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:41:39.62 ID:KfzWjjF00.net
外国人枠早く撤廃しないとJリーグ廃れたまま終わってしまう
これだけは本当に急いだ方がいい

752 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:43:33.00 ID:hPUNNxjpp.net
タカさんクビかよ〜「これからノエスタ行っても誰(の顔)見んねん!」とうちの嫁はんブチ切れ

753 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:45:47.13 ID:KfzWjjF00.net
リヴァプール×PSGにそなえて早く寝たいんだけど、楽しみすぎて寝付けない
そこでJリーグの未来でも考えてみる

754 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:47:16.89 ID:854I7tz60.net
リージョ好みのFWってどんなタイプか詳しい人いる?
ペップバルサならビジャとかペドロみたいなタイプをイメージするけど

755 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:47:23.84 ID:NUNCFZ5c0.net
残り試合全部見に行こうと思ってたけど
よっさんやとモチベーション的に辛いと思ってた民からすると
川崎戦頑張ってチケット取ろう!と思えたけどな

756 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:49:58.58 ID:jrPRqomxd.net
>>752
三原

757 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:53:12.18 ID:vE/YexHga.net
>>754
少なくともボックスストライカーではないタイプ
サイドに流れてスペース作ったりクロス上げられてかつ得点力があるFW

758 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:56:08.50 ID:reuFuKaJd.net
>>754
ポジショナルプレーの創始者なんだから
他のポジショナルプレーをしているクラブのFWを見れば良い

わかりやすく言うならヴェルディのドウグラスみたいなタイプだよ

759 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 22:56:48.64 ID:DmVVll0w0.net
リージョのリーガの成績見てみると優勝は期待しないほうがいい。
降格争いもあるかもしれない。
サポーターはどれだけ我慢できるか
乗り越えたらまさしく黄金時代の到来だと思う。

760 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:03:13.42 ID:klu2iM840.net
リージョのキャリアがいまいちなのは理論が難しすぎて選手が理解しきれずに
完璧な実現が難しかったってことかな?でもペップを始め世界的な名将たちがりージョに
意見を求めてそれを理解してかみ砕いて言語化して具現化する能力が高い人たちが
ポジショナルプレーを広めたってことでいいのかな?

761 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:08:08.38 ID:vE/YexHga.net
20代から指導者一筋のスペインの戦術オタク
理論が難解すぎて誰も理解できないしチームもタイトルには無縁

762 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:24:20.26 ID:854I7tz60.net
>>757
>>758
ありがとう、補強が必要そうだね

763 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:25:44.55 ID:9qTVbO8NM.net
>>760
>>592

764 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:26:20.94 ID:7AgORDN70.net
イニエスタは理解できるだろうから、うまく共有できるやろ

765 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:29:05.19 ID:VCNEwoE20.net
イニエスタもポドルスキーも黙り込んでるのが不気味だな。
前から知ってたのかな

766 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:30:17.06 ID:854I7tz60.net
そもそもリージョの過去の指導内容が優れているから
仕事がとぎれないわけで
プロ指導者として完全に成功しているよ

767 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:30:55.66 ID:NoqffBZi0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-00010009-sportiva-socc
これだけ見るとワクワクするな

768 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:32:50.37 ID:9qTVbO8NM.net
>>767
杉山の記事が珍しく褒められてるw

769 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:33:11.97 ID:kPYTYAlpa.net
>>592
これがリップサービスでないなら楽しみやな
本人は日本代表監督も狙ってるみたいやから数年は神戸でやってくれるかな
理想では次のwcまで神戸率いてもらって国内タイトル、acl取って日本人の特徴とか知った上で代表監督して欲しいな

770 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:35:09.75 ID:BKBp2I+l0.net
ペップがどうやって具体化していたかを体験しているイニエスタは、その実践の元となる理論に直接触れることができるわけだ
原書を読むようなもんで、将来指導者になるイニエスタにとっても勉強になるな
やしけんや孝さんも色々学んで欲しい

それはそれとして、最近イニエスタがいるのが当たり前になってきたな
試合中にイニエスタをことさら目で追うこともなくなったし、選手もイニエスタに遠慮することが減ってきた

771 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:38:27.39 ID:854I7tz60.net
サンパオリの最近の状況みてると
チリ代表とかセビージャのサッカーが一時期良かったのは
アシスタントのリージョの貢献が大きかったのではと思ってしまう

772 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:41:03.53 ID:/m8J9raDM.net
>>767
>「ボール支配率にこだわるサッカーであり、ボールを中心とするサッカーだ」

松田さんがよく言ってたことを思い出した。

773 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:41:49.74 ID:NoqffBZi0.net
>>772
松田が言ってたのはボールを中心としたゾーンプレスじゃないか?

774 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:42:40.96 ID:H2nxCpvy0.net
>>742
そういう数字並べるのが一番ダメって感じみたいよ

775 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:49:45.08 ID:u9V3+s2q0.net
>>759
こないね
考えが甘すぎる。

776 :U-名無しさん :2018/09/18(火) 23:51:46.90 ID:u9V3+s2q0.net
>>751
そうは、思わないね。

777 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 00:21:42.37 ID:17F7CkNTd.net
理論で勝てた試し無し

778 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 00:21:58.51 ID:Ts9Vkgk90.net
>>714
よっさん普通にクラブにおるねんから
爽やかなコメントはでけへんやんかぁ

779 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 00:25:30.39 ID:ccRUJ/iaa.net
内山が一番存在感なくてかわいそうやな

780 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 00:27:37.13 ID:TS+h2ipFa.net
ポジショナルプレーがキチンと理解出来てる日本人て代表クラスでも乾、香川、長谷部、酒井宏樹くらいちゃう?
海外組が代表呼ばれるのはクラブでそれについてしっかり教育されてるのもでかいと思うし
まあ監督によってポジショナルプレーの質や考え方は千差万別やけどその原点を学ぶいいチャンス
それを神戸でしっかりと学べるのは特に若手にはチャンスやと思うからしっかりと学んで欲しいな

781 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 00:31:40.64 ID:Ts9Vkgk90.net
どんなスタイルで戦うにせよ
結局はフィニッシャーが安定して得点してくれないと安定して勝つことはできひんから反則FWは必要
今のFW陣やと無理

782 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 00:34:26.33 ID:EHm+CSUW0.net
>>780
ザックのサッカーは基本的に近いものがあったから
当時のレギュラーをイメージしたらいい
特に岡崎はビジャ的な動きが出来るし神戸関係者だし、レスターでくすぶるくらいなら来てほしいな

783 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 00:50:53.24 ID:TS+h2ipFa.net
>>782
確かに岡崎ええな
滝二出身やしドイツ、レスターと移籍する毎にどんどんポジショニング、動き出し共に上手くなってる
守備時の運動量ばっか言われるけどコースの切り方がほんまに上手い
攻撃は浦和の興梠の、守備はウェリントンの上位互換やと思うから最後に神戸で一花咲かせて欲しいな

784 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 01:05:34.45 ID:fTIRhYsfd.net
ポルディをCFで使ってほしい

785 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 01:07:43.02 ID:2iU5NuR20.net
古橋、三田は

786 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 01:25:09.51 ID:rjFeqbZ70.net
香川がドルトで冷遇されるなら、今年の冬に取ったらええんよ。
香川はプレイスタイルも細かく繋ぐタイプだし、なによりイニエスタを尊敬してお手本にしている。
んでイニエスタも、何故かユナイテッド時代の香川に自らユニホーム交換を申し出る意味不明な行動をとっている。
あの時、なんでイニエスタは香川のユニホームを欲しがったのだ

787 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 01:26:20.56 ID:b9boMbuW0.net
>>786
意味が不明だと思うのはおまえが馬鹿だからだよ
馬鹿は死ね

788 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 02:08:43.30 ID:tduMko1S0.net
おまえらヴィッセルサポとしては当然CLバルサ戦みてるよな?

789 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 02:10:31.33 ID:Ubu+LiwY0.net
>>788
神戸代表として中坂が見に行っとるな

790 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 02:23:09.52 ID:5PxJCWg50.net
てかリージョで持ち切りやけど、今週は暫定体制よ。

暫定林監督やけどこれ、2006年末の松田監督(実権ペドロ)体制のパターンじゃないの?

だから実際は林監督(実権マルコス・ビベス)体制のパターン。

前回のペドロはJリーグのライセンスに満たないとかだったけど、今回のビベスもライセンスが無いから冠だけは林にして実権はビベスなんじゃないかと。

791 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 02:32:41.01 ID:bDkQmSS30.net
新監督って、いつから始動?

792 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 02:37:45.88 ID:IpS41ZDy0.net
>>765
三木谷、ポルディ、イニエスタだけで食事してた事あっただろ?
あの時に話に出てたと思うよ

793 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 05:06:27.34 .net
吉田がいなくなって良かった!吉田じゃ勝てないから!
お前成行きしかできないくせに監督気取ってんじゃねーよ!!

794 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 05:38:36.40 ID:V4CZIjhj0.net
パトリックが欲しい

795 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 06:11:31.56 ID:VF7LYqkx0.net
おはようございます。赤です。
突然ですが、エンゲルスってどうなったんですか?

796 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 06:27:55.01 ID:PL5XHgdS0.net
おはようございます。湘南です。
突然ですが、大槻周平選手ってどうなってしまうんですか?

797 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 06:40:58.63 ID:vNWhJuU3p.net
バルサ強いな〜

798 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 06:49:58.43 ID:aSpK79Fp0.net
ジョーが無理ならセルジーニョでも良くないか?
ガチャで外れ引くよりはある程度計算できる方がいいし

799 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 06:53:55.43 ID:qh0sdoaD0.net
就労ビザ取得まで最長3週間やて
https://i.imgur.com/0LXbhhi.jpg

800 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 06:59:06.89 ID:huQF2BI70.net
正式就任までは林暫定監督に無線で指示送るのかな

801 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 07:03:22.62 ID:huQF2BI70.net
>>796
試合には出る回数は減ってる物の頑張ってますよ
最近テク上がった分闇雲に走る事が減ったかな!?それは良い部分が減ったことにもなるので良いとも悪いとも言えない所がある

そちらでの小川はどうしてますか?どう評価されてますか?

802 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 07:24:47.57 ID:sI3h9bnUM.net
よくこんな糞クラブ応援できるな

803 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 07:35:39.72 ID:iL+kuBJwM.net
>>770
イニエスタの指導者への道の一環かもしれんな
バルサと相談してるのなら

804 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 07:36:13.60 ID:vm7yVMzwM.net
それでも、、、
あれ、吉田孝行名将候補、、お疲れ様

805 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 07:53:56.97 ID:isp+5pNPM.net
>>772
松田監督が言ってたのは>>773のとおり

支配率には言及しない
「ボール周辺の雲行き」からそれぞれの選手がとるべきポジショニングが定められるという理論


リージョが糞な予感プンプンさせてるのが、杉山の記事にあるこの言葉

>その結果、異を唱えたくなったのが「いくらいいサッカーをしても勝たなければどうしようもない」という概念だという




いやいやいや、トップチームは勝たなければどうしようもないんだよ
放り込み糞サッカーでも勝てれば勝ち点3だし、いいサッカー(笑)しても負ければ勝ち点0なんだよ

そんな甘ったれたこというのは育成年代だけにしてくれよ

806 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 08:08:22.72 ID:w2y65BOba.net
勝てばいいなら先制点とった試合はゴール前に11人全員で固まって守ってればいいよね
でもそんな試合はほとんどに人がつまんらないよね

807 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 08:10:42.25 ID:GEHym9gNr.net
就労ビザなかったら今は何も関われないの?

808 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 08:10:56.83 ID:VBPdNghCd.net
相手にもよるだろ
相手も強くないのに
ずっと守っていたらつまらん
アルゼンチンに対して
ひたすら守りまくっていた
アイスランドは凄く面白かったけどな

809 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 08:16:59.82 ID:3c8iD2YvM.net
就労ビザは最短だと5営業日って聞いたけど、3週間は長いなぁ

810 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 08:33:07.09 ID:U9H+SwYra.net
アルメリア率いてバルサとやりあうような状況はJにはない。

811 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 08:42:58.30 ID:87HtCNx00.net
色んな記事を読んでるとなんせすごい監督が来てくれるのは分かった
ただ、日本のサッカー、神戸の選手とうまく融合するかは未知数やね
めっちゃ楽しみではあるけれど
しばらく勝ったり負けたりしそうやしサポも忍耐が必要かもね

812 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:00:09.90 ID:Td6Qe0Jba.net
ペップの師匠()を連れてきたところで
選手がカス過ぎるし、外人は噛み合わない
オーナーはサカつく感覚


そんなので勝てると思うなよw
吉田のままの方がまだマシだぜ

813 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:05:13.95 ID:CHP8zeLYM.net
もう来日待つだけやからな
煽りも同じで飽きてきたわ

814 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:08:49.63 ID:WsZt8EnT0.net
>>805
リージョが言ってるのは、勝つ確率を上げることはできるが絶対勝たせることはできない、
ってことだと思うし、それはその通りだと思うけど
そこを踏まえないと、運がよくて勝てたときに誤解して、勝つ確率を下げるようなことを
よいこととして行い続けて、結果として勝つ確率をさげてしまう、ってことでしょ

815 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:13:04.09 ID:n7e8JQ0Aa.net
リージョが指揮振るのは10月中旬ぐらいかな?
ビザが降りるのに3週間ぐらいかかるって言ってるので

816 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:15:59.43 ID:aMIuBfPq0.net
>>802
お前が糞みたいな女と一緒にいるのと同じだよ。

817 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:28:25.78 ID:Nhl88PdC0.net
>>799
ボランティア活動とかいうことには出来んのかw

818 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 09:29:26.98 .net
>>805
こういう走行バカサッカーがヴィッセルを駄目にしたんだろうね
目先の勝利にばかりこだわることが走行バカを生み出したんだろうよw

てかそれじゃ湘南みたいにちゃんと走るチームには勝てないじゃんw

何もかもが中途半端なんだよ

819 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 09:30:13.71 .net
>>812
無能の吉田で勝てるわけないじゃん
そうやって選手批判ばかりしてるからお前は他サポのガイジなんだよw

820 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:30:36.44 ID:hA78tiXE0.net
ホームグロウン制度の導入が検討されてるみたいだけど、うちはクリアできそうかな?

821 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:30:57.95 ID:Nhl88PdC0.net
長期のビザだと長くかかりそうだけど、とりあえずシーズン末までの短期ビザで短縮出来ないか

822 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 09:31:04.29 .net
まじで成行きしかできない立ってるだけの無能吉田が消えてせいせいしたわ!ww

823 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:33:41.35 ID:CTMiPKFSa.net
吉田監督は戦術がなかったからな

つかバルサのスタッフって今なにやってんの?

824 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 09:35:39.31 .net
吉田に比べたらリージョのが確実に上だろ。吉田がどんだけ駄目な馬鹿か知らないのかよ

825 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:38:26.54 ID:hFB+GCCa0.net
とりあえず試合後の監督コメントが楽しみ
他の監督コメントと比べて吉田監督は、内容がなかったから

826 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 09:40:40.08 .net
吉田はもう監督じゃない。単なる置物

827 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:41:38.66 ID:jg6QtKGe0.net
クラブのコンセプトが1番重要
新監督がダメならクビにすればいいだけの話だし

それでも土台は残るから継続した補強と強化が出来る
今までの神戸は、この一貫性が足りなかった

828 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 09:56:21.99 ID:HnHiU2h/p.net
>>814
一個一個の試合は理論に当てはまらんこともあるけど、正しい理論なら勝つ確率は上がるってことやろね
理論から日本人に合った形に落とし込めるかが鍵やろな

829 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 10:09:33.08 ID:Pg8QXmDPd.net
>>814
リージョのサッカーとか関係無いくどこの監督、選手、クラブにも言えること。サッカーは不確定要素スポーツなんだから当たり前

830 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 10:18:25.62 .net
吉田じゃなければなんでもいいよ。吉田はとにかく無能だった

831 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 10:21:04.31 ID:fTIRhYsfd.net
10年くらいやってもらって、下部も含めたクラブの色を作り上げて欲しいな

832 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 10:27:21.70 ID:SUgk7oz4d.net
パトを助けてください

833 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 10:57:36.68 ID:ZMzErArv0.net
長期的なプロジェクトだからね
バルサは数々のトップ選手が言ってるように世界中のサッカー選手なら誰もが憧れるサッカーをしてるクラブ
神戸もまずはアジア内での憧れられるサッカーをするクラブになって欲しいね

834 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 11:24:52.12 ID:Pg8QXmDPd.net
仮にリージョが解任されても関係は続けて欲しいな。ユースと指導者の育成を。

835 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 11:46:02.08 ID:AL39Ul/m0.net
現在52歳。8年間60歳まで続けて欲しい。

836 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 11:46:10.47 ID:2lMa5+3s0.net
j1優勝すら遠いからな バルセロナとかより川崎のサッカーが羨ましいわ

837 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 11:49:35.36 ID:CTMiPKFSa.net
長くやらないと意味ないからな

838 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 12:07:13.60 ID:jpoCCQKR0.net
他サポです。吉田監督という、1番のウィークポイントがなくなってしまうのですね。

839 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 12:10:37.20 ID:O7AJSIoL0.net
広州恒大風でいいじゃん
また若くてえぐいブラジル人夏にとってたよ

まぁそれよかあそこはユースの練習環境もインフラ周りは既に世界トップレベルだし、マドリーと提携してスペイン本国にもスクール持ってるじゃん

それのバルサ版だよ

840 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 12:11:48.71 ID:H3e0HR6Td.net
リージョで何もかも上手くいくなんて思ってるお花畑は流石にほとんどいないだろうが少なくとも吉田のままじゃ進歩はないからな
英断だと思うよ

841 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 12:18:45.99 ID:uS/yIszU0.net
パウリーニョ、オスカル、パトが来たらいいな

842 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 12:19:19.87 ID:w2y65BOba.net
よっさんは選手の気持ち大事にするからユースの監督してほしい

843 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 12:34:56.00 ID:WnVNlBuJ0123456.net
ネルのあとにリージョにでけへんかったんかなー

844 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 12:36:34.23 ID:Nhl88PdC0.net
吉田はとりあえずバルサ留学して仕事してもらうのは帰って来てから
これからのスタッフはバルサ留学が必須

845 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 13:05:14.01 ID:HnHiU2h/p.net
よっさんは努力次第で将来名監督になれるかもしれん最高の環境にいるんやな

846 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 13:15:53.15 ID:Ya0oNxhx0.net
留学っていうか、リージョから学べばいいよ
選手からは好かれる人柄なんだから、それに理論、戦術がついてくればOK
というか、日本国内でもリージョに学びたい人は少なくないはずで
日本サッカーのことを考えれば指導者育成とかやって欲しいわ

847 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 13:19:45.87 ID:uS/yIszU0.net
ジョーが着れば得点しまくるのでもうバルサ化必要なくなる、ジョーを頼りだけのサッカーでいい

848 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 13:27:52.60 ID:AL39Ul/m0.net
しかしイニエスタもポドルスキーも沈黙を保ってるよな。不気味だ

849 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 13:40:16.49 ID:Nhl88PdC0.net
>>846
リージョが手とり足取りは教えてくれないだろうし、まずバルサで基礎編の研修受けた方がいいよ
リージョから学ぶのは応用編

850 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 13:42:41.80 ID:PryNMOsEd.net
たしか林と平野がバルサの指導者研修を受けてたよね
あれは為になったのかな

851 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 13:53:12.84 ID:vNWhJuU3p.net
ジョー
パウリーニョ
パト
モデスト
これらをNGワードに入れたら快適になります
是非ご活用下さいませ

852 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 13:58:37.37 ID:wDKCOQoE0.net
リカ将も大絶賛か
期待したいな

853 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:00:37.05 ID:ZMzErArv0.net
今日はアンチは見えないジョー基地しかいないみたいだから平和でいいね
しかし今季の楽しみが無くなりかけたタイミングでのリージョ招聘は単純にサポとして嬉しいわ

854 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:08:26.99 ID:wpts3JjY0.net
>>425
三木谷涙拭けよwwwwwwwwwww
だっさw

855 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:09:50.40 ID:H145wq/+p.net
神戸ざっこwwwww
無駄に金使えば使うほど日本にサッカーが根付かないのがわかるわwwwww

856 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:13:34.81 ID:2lJ2RXWqp.net
リカルドロドリゲス来年コーチで来るな

「3年間のような3時間」。徳島のリカルド・ロドリゲス監督が神戸のリージョ新監督との思い出を語る|サッカー新聞エルゴラッソ fn.elgolazo.jp/?mode=share&no… #EGFN #エルゴラッソ #vortis

857 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:20:33.81 ID:CTMiPKFSa.net
イニエスタとはうまくやってけそうなのか?
あと神戸を代表する日本人っているのか?

858 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:24:52.56 ID:rR5qM7zNa.net
>>848
ポルディはコメントしてたやろ。

859 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:31:39.11 ID:QGRjEjq10.net
ポルディは相撲見に行ってるのか?確か東京やね。

860 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:32:11.93 ID:uLYk6esPa.net
リージョの弟子ペップの可変システム 偽りのサイドバックやるのか神戸も

861 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:33:19.58 ID:uLYk6esPa.net
ボランチ大崎だな

862 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 14:41:52.89 ID:hnxh+qS80.net
むしろポジショナルプレーに基づいた今までにないJ仕様の新たな可変システムを編み出してくれるんじゃないかという期待が膨らむ

863 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 15:00:51.75 .net
吉田が消えるだけで万々歳。神戸の癌は吉田

864 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 15:24:37.47 ID:uLYk6esPa.net
>>863 お前があぼ~んされて消えるだけ 万々歳
このスレの癌 貴様

865 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 15:35:34.64 ID:PryNMOsEd.net
大樹もブラジルに行かないで残っていればスペイン式のWGになれたのに。
帰ってくるときにリージョが監督をしているか分からない

866 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 15:36:10.20 ID:W4BYGXzy0.net
リージョが練習に偶然見にきてひとり言が聞こえたり
何かヤシケンの耳にイヤホンが刺さってたりて事はあるだろうな

867 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 15:53:32.75 ID:WgMmNzU3M.net
来季にむけて、リージョ監督には各地に視察行ってもらって、獲れそうな補強選手見つけてほしいな。
TJとか最近何してるんやろ。もう誰も点決めてとかなくなったな。

868 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 15:54:20.99 ID:yIpVO52C0.net
>>548
このインタビュー面白いわ

「こういうのは馬鹿げたことだよ。サッカーを最もダメにした張本人がこういう図なんだ(笑)
誰もが紙に“人形”を描くようになった。こんなのは私の息子だってできるよ(笑)。
[4-4-2]?[4-3-3]? 電話番号じゃないんだから(笑)。
ここには、動きも、発展も、コンセプトもまったくない。こういう並びは、グラウンド上に存在しない。

――そう言われると、毎週それをやっている身には立つ瀬がありません(笑)」

869 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:07:40.46 ID:17F7CkNTd.net
リージョはスペインで評判最悪なんじゃない
イニエスタもコメントしたくないほど

870 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:09:32.99 ID:9zWX82zDd.net
>>869
ソース頼むわ

871 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:10:29.12 ID:wr/EMY6j0.net
名古屋か神戸だが
名古屋は枠埋まっててジョーがいる
あとはわかるな?

@Tom
ジエゴ・タルデッリに韓国と日本からオファーがあるようだ。
中国で貰っている月給は約8100万円。

名古屋グランパスのジョーと同じ代理人。

872 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:11:41.85 ID:sfwAnYKfM.net
今年はたぶん落ちないが、残念ながら新監督はハズレだよ
ネタチームとして他サポに馬鹿にされるのはもう嫌だ

873 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:12:30.10 ID:2lJ2RXWqp.net
>>869
バルセロナに相談して太鼓判押されたらしいから評判自体は悪くないんじゃね?

徳島のリカルドロドリゲスも尊敬してるみたいだし

874 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:13:24.74 ID:ZMzErArv0.net
複数IDアンチが学校から帰ってきたみたいやな
わかりやすいやっちゃでほんま

875 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:16:32.10 ID:tduMko1S0.net
>>869
自分が教える必要ないほどスペインではスタイルが浸透しているから未開の地でやりたい、みたいな趣旨のことは言ってたな

876 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:34:31.80 ID:tzOVbtHOa.net
結構まじで香川に接触して欲しいわ
1年半契約、後にイニエスタの口利きでバルサに思い出移籍して引退

これどうや?

877 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:36:30.21 ID:0+Hs11tAp.net
初采配は川崎かな
長崎戦後に可能ならミニキャンプやってほしいね

878 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:48:44.49 ID:wr/EMY6j0.net
27 9.23 浦和
28 9.29 鹿島
29 10.6 長崎
30 10.20 川崎F
31 11.3 名古屋
32 11.10 鳥栖
33 11.24 清水
34 12.1 仙台
節 開催日 相手


確かに幸いちょこちょこ空くんだよな
完璧とは言わないまでも多少はリージョのやりたいこと根付くんじゃないか

879 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:52:38.08 ID:0+Hs11tAp.net
甘くはないが鹿島には勝ちたいな
来週天皇杯で過密スケジュールなんだし

880 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:53:54.32 ID:tduMko1S0.net
>>876
順当に考えたら次は代表クラスの日本人選手に投資する可能性も高いし
三木谷の神戸愛から考えると、地元出身の香川か岡崎あたりは可能性あるな

881 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:53:57.51 ID:IpS41ZDy0.net
ポルディは相撲気に入ってるのか

882 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 16:55:22.12 ID:uS/yIszU0.net
パト欲しい

883 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 17:02:00.28 ID:dkelcANLM.net
>>877
川崎戦が初采配はリアル?
ガチで楽しみ

884 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 17:04:51.74 ID:Nhl88PdC0.net
>>871
そんな中途半端なブラジル人いらんわ

885 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 17:05:02.22 ID:uS/yIszU0.net
タルデリーいいな

886 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 17:08:05.19 ID:2w+dxKCx0.net
樽出ー

887 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 17:26:15.29 ID:EPBKVhmX0.net
走る気が無いワイン売りを押し付けられたヨッシーは被害者。

888 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 17:29:30.34 ID:Ts9Vkgk90.net
>>807
表向きは働いてはいけないんちゃうかった?
ただ、給与が発生しない場合は就労ではないんかもね

889 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 17:34:30.29 ID:EPBKVhmX0.net
ケバブ屋とワイン屋を追い出して活きの良いブラジル人を獲ってこい!

890 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 17:53:45.23 ID:EPBKVhmX0.net
どう見ても、他のクラブの外国人選手達の方がケバブ&ワインより活躍してるやろ!

891 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 17:59:06.01 ID:uS/yIszU0.net
来年はタルデリー ジョー イニエスタ

892 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 18:03:06.69 ID:Gre6o34sd.net
>>880
なんでや、バルサに思い出移籍できるんなら森岡やろ。ぼじしょなるぷれーなるものに合うんかは分からんけど、帰ってきたらええねん

893 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 18:10:59.45 ID:uS/yIszU0.net
https://i.imgur.com/yyrIdAl.jpg
タルデッリ来て欲しい、年俸10億

894 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 18:20:30.95 .net
吉田が消えてせいせいしたわ!!

895 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 18:21:21.69 ID:zUH7vsl5M.net
分かりやすいNGが増えて番号飛びまくりw

896 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 18:21:27.53 .net
>>891
名古屋ガイジうぜえんだよ

897 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 18:27:43.12 ID:zUH7vsl5M.net
森岡は普通に元ヴィッセルとして復帰すればいいよ

898 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 18:34:52.80 ID:t/X9OGu60.net
英雄 vs 成豪

899 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 18:45:27.26 ID:eqNvmw0Wa.net
>>871
Kリーグに呼ぶ金なんてあんのか?

900 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 18:49:27.98 ID:uS/yIszU0.net
るーるーるールーカスポドルスキ

901 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 18:59:30.72 ID:uS/yIszU0.net
パト欲しい
https://i.imgur.com/IOuGcXW.jpg

902 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 19:06:18.04 ID:P6dY1o+na.net
高須院長のツイートにポルディ出ちょる

903 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 19:08:05.16 ID:vNWhJuU3p.net
スレを快適に見て頂くために以下の単語を設定からNG登録よろしくお願いします
ジョー
パウリーニョ
パト
モデスト

904 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 19:37:51.93 ID:Bbckgi4y0.net
>>548
リージョ は世界最高の選手をイニエスタと評してるね

905 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 19:38:40.45 ID:1DsztN9v0.net
>>881
ドイツ向けに日本の観光大使もやってもらってるから
がんばって日本の名所や文化を紹介してんだぜ

906 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 19:39:48.52 ID:bPM9IDHz0.net
ヒデと成豪共に元気そうでなによりやな

907 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 19:47:45.74 ID:o7zTR+gz0.net
誰かリージョがどういうサッカーなのか教えてくれよ
アルメリアの10分程度のダイジェスト動画みる限りだと躊躇なくロングボールも使ってくるテンポのいい攻撃で
前プレ控えめ中盤コンパクトでハイラインといういかにも日本に向いてない守備だったけど

908 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 19:50:52.39 ID:/7I0jVy20.net
>>880
岡崎のお兄ちゃんは、ヴィッセルイレブンのセレイア フットサルのコーチしてたしな。
岡崎に触手伸ばすフラグに見えてくる笑
早く外国人枠がどうなるか、確定して欲しいなー。
反則級のCFが欲しいなー。それだけで、かなり勝てる気がする。

909 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 19:53:11.47 ID:21wgZ0/rd.net
>>872
他サポだけどリアルで馬鹿にしてる人なんか見たことないよ
イニエスタまで担ぎ出してコケて欲しくないし
自分の贔屓とやる時以外は応援してます
ワインも買ったから頑張って盛り上げてちょ

910 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:17:12.35 ID:reCInfjVa.net
高須社長とポルディ会ったんだなw

911 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:21:03.45 ID:nOukPJXka.net
何の為に馬鹿右翼と会ったんだ
整形すんのか

912 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:21:15.79 ID:Bbckgi4y0.net
>>907
たった10分
それもアルメリアみて語ってるよw

913 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:23:38.22 ID:2IechRt00.net
高須はナチス絡みでユダヤ人団体にマークされてるから
母国ドイツなどで問題にならなければいいけどな
ポルディは高須のそんな背景知る由もないと思うけど

914 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:25:09.47 ID:zUH7vsl5M.net
>>908
兄貴のコネいいな

915 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:25:56.93 ID:maJA3MkK0.net
今年一年
神戸サポは退屈だけはしなかったな

916 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:30:10.53 ID:fyRgUnOm0.net
むしろ、岡崎の兄ちゃんが黒田さんのコネでヴィッセルに潜り込んでそうなんだけど

917 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:33:52.18 ID:WsZt8EnT0.net
ポルディなんで高須クリニックとwww

918 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:38:48.65 ID:9YA2wKWUx.net
>>917
イエス!高須クリニック 言って欲しかったとしか思えないw

919 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:48:35.16 ID:zG7ULThV0.net
しかし、ポルさんアクティブやね

920 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:54:47.06 ID:nvdRZK/L0.net
「イエス!」高須院長とポドルスキが夢の対談 整形前後の顔入り名刺にポドルスキ爆笑(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース https://t.co/AkZrg6ZLDV @YahooNewsTopics 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


921 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:55:44.68 ID:2IechRt00.net
>>916
それはそれで岡崎家のヴィッセルへの仮ということで、来ていただくのもありかと

922 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 20:55:56.09 ID:vKG4CZD+r.net
リージョで結果は出るの?

923 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 21:02:22.00 ID:H3e0HR6Td.net
結果出るかは知らんけど出なかったとしても
吉田のままなら良かったには絶対ならない

924 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 21:10:42.98 ID:EPBKVhmX0.net
指導者歴36年で一度も結果を出したことの無い奇跡的な童貞野郎です。

925 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 21:13:11.98 ID:fyRgUnOm0.net
>>890
ケバブ&ワインて語呂いいけどケバブは前の所属先じゃねえかw

>>924
通年監督出来てない辺り、日本の夏への対応なんて皆無に違いないと思うと先が思いやられる

926 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 21:16:18.43 ID:Bbckgi4y0.net
>>924
セビージャ。チリ

927 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 21:42:52.39 ID:a8kDJ+D/0.net
いきなりどうでもいい話するけど、ラインのサッカーキングで川崎が鹿島以来J史上2回目の7人7発って記事見たんだけど、ヴィッセルも山雅相手にやったよね?なんか日本のメディアってこういうとこ適当っていうかいい加減だよな。J1史上って書いてないし

928 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 21:50:33.97 ID:JE99f+vAa.net
>>927
懐かしい
コウモのバイシクル何回再生したことか

929 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 21:59:17.30 ID:JE99f+vAa.net
今さらやけど檀崎くんは札幌いってまうんか…

930 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 22:02:47.51 ID:YHEjguye0.net
ポルディがいる来シーズンにACL出場するために、今シーズン結果出さなきゃと思ってたんだが、
ポルディ気にせずに五カ年計画でチーム育て上げた方が良いのかしら?

931 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 22:17:29.29 ID:17F7CkNTd.net
イニ、モチベーション下がってる?
インスタぜんぜん更新しないんだけど
動き無さすぎで、イニエスタいい人、みたいな提灯記事出てるし

932 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 22:24:42.78 ID:CRGX2Nf40.net
ACL出場にはポジショナルプレーもパスサッカーもポゼッションも充分じゃないから
神戸式バルサを確立させてくれ

933 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 22:31:26.32 ID:nOukPJXka.net
>>913
ポドル自体がポーランド人じゃないか。
ユダヤとか親類がユダヤとかかも知れないし。
ポドルが高須の事知らんだろうしな

934 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 22:33:40.97 ID:bPM9IDHz0.net
>>931
更新しない時もあるやろ
お前はSNS依存症かよ

935 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 22:34:52.04 ID:uS/yIszU0.net
タルデッリ欲しい

936 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 22:55:32.78 ID:fyRgUnOm0.net
https://youtu.be/NNy2eqL4JwI


簡単!リージョセビージャの壊し方!!!


@ディフェンスラインでパスを回します。相手はハイプレスでボールを追って来るので程よいところで裏に蹴ります。
A相手がボールを持った場合は、無理に奪いにいかずコースを切って誘導してあげます。面白いように引っかかってくれます。
B前半25分ほどすれば、バテて足が止まるのであとは煮るなり焼くなりして仕留めてあげましょう!



コパデルレイ決勝でバルサに0ー5で負けた試合のフル動画ね

937 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 22:56:15.93 ID:2IechRt00.net
>>933
本人のアイデンティティの意識がどっちに強いにしろ、ナチスの歴史的な影は深い地域だぞ

938 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 23:11:36.46 ID:xq6sOuSMp.net
となりの部屋のボスがこのタイプ
頭でっかちで仕事で結果出せない
部下はみんな困ってる
俺も理論武装したいときには聴きに行くけど、下で働きたいとは決して思わない
だから今回神戸がどうなるか楽しみです

熊より

939 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 23:22:28.18 ID:hQodFc3C0.net
>>931
イニエスタはモチベーションをインスタで表現してるの?

940 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 23:25:40.45 ID:fyRgUnOm0.net
>>939
JDぽくてワロタ


サポから叩かれまくって炎上するのをおそれてるのだとしたらなんかかわいい

941 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 23:27:09.37 ID:yIpVO52C0.net
アルメリアをクビになった後のリージョの最近の戦績自体は悪くはないんだな
ちょっと安心した

2014 ミジョナリオス(コロンビア)監督
前期リーグ2位 後期リーグ 7節でクビ

2015-2016 チリ代表 アシスタントコーチコーチ
コパ・アメリカ2015 優勝
コパ・アメリカ2016 優勝

2016-2017 セビージャ アシスタントコーチ
リーガ4位 CLベスト16

2017 アトレティコ・ナシオナル(コロンビア)監督
後期リーグ3位

ミジョナリオスのクラブ名の由来が「大富豪」で
金満クラブ化した時に付けられたあだ名がそのまま正式名になったてのにワロタ
うちらがナリキーン神戸とかミキターニ神戸になるようなもんか

942 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 23:32:06.78 ID:pWzfCIAKM.net
あんまコミュ力がないタイプなんじゃないかな
監督というより、参謀が向いてそうな感じ
日本人選手とのやりとりは通訳を介するだろうから、通訳にはコミュ力を補強する役割も求められるな

943 ::2018/09/19(水) 23:51:36.09 ID:v8iWCtap0.net
イニエスタの奥さん、コーヒー飲んだり普通の事ができるのが嬉しいのかもな。

944 :U-名無しさん :2018/09/19(水) 23:52:13.76 ID:lhg4ZG+iH.net
>>941
最近に限らず内容が悪ければ仕事はこない

945 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 00:03:38.21 ID:PspF5L4e0.net
選手との対話を好む監督と書いてたよ

946 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 00:07:12.04 ID:8vfHq6wc0.net
>>943
イニ嫁単独でもスペインじゃあ街も出歩けないのか?
インスタにあげてるのは、抹茶フラペがスペインやヨーロッパになく珍しいからでは?

947 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 00:18:33.95 ID:ILc2RvVy0.net
そりゃそうだ

948 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 00:33:45.21 ID:WTHl0q8J0.net
あのテラス席はメリケンパークのスタバかな?
神戸三田アウトレットや上津台の店の可能性もあるけど
居留地の外はいくらなんでも目立つしな

949 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 00:43:48.07 ID:e1wPFD0x0.net
タルデッリ欲しい

950 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 01:02:57.88 ID:58k32vD9x.net
ポルディ一緒に飲んでる日本人はたまたま居合わせた面白い人なの?w

951 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 01:13:08.54 ID:8S0Mkd7j0.net
選手や家族のプライベート探ってもヴィッセル神戸にマイナスしかない
心の中で思っとけ

952 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 01:30:15.12 ID:2EMFip8WH.net
そういう高慢な態度も同じくらいマイナス

953 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 05:00:00.78 ID:P4fPEmYI0.net
http://amd.c.yimg.jp/im_siggozy7fTBV3XowmaPnl_eVhg---x900-y503-q90-exp3h-pril/amd/20180919-00010021-abema-001-1-view.jpg
これはマズイだろ
サイモン・ヴィーゼンタール・センターに目をつけられてる人間と絡んだらだめだって
なんで周りは止めなかったんだよ

954 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 05:00:31.36 ID:xsUzKAoj0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000059-sph-socc.view-000
犬じゃねーんだよ。

955 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 07:56:47.24 ID:ngxZb6kq0.net
■<Jリーグ外国人枠拡大案>クラブ間で温度差

実行委員の一人は「賛成、反対の両方がいる」とクラブ間でも温度差があり、会議は紛糾したという。
枠の拡大は資金力が豊富なクラブにメリットが限定されるため、話し合いは平行線のままだ。

さらに導入時期についても、来季からを推進する勢力と「時期尚早」とする消極的な一部クラブが対立。
原副理事長は「外国籍枠に関しては、人数とかタイミングは来年から導入できるのか。
それも議論しているが、何も決まっていない」と説明したが、着地点はまだまだ見えそうにない。 

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15328156/

956 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 07:57:52.92 ID:28WZ+SCiM.net
ヴィッセル神戸GMに聞く、成績も経営も立て直せた理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00180128-diamond-bus_all

957 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 08:45:27.55 ID:P171jyUxM.net
よくこんな糞クラブ応援できるなw

958 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 09:14:36.35 ID:elyItYfTa.net
神戸で生まれて神戸で育ったから仕方ないやん

959 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 09:19:10.02 ID:4y4vWTjKM.net
おはよー

960 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 09:22:44.61 ID:BFyOxsimd.net
>>953
んなもん誰も気にしねえから

961 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 09:31:27.38 ID:woxxDQp+M.net
>>958
悪かった。

962 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 09:35:55.39 ID:uNSv8Hvq0.net
反ユダヤ主義か

963 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 10:10:20.60 ID:GC3j6sAsd.net
ポルディは契約終わったらドイツ帰るのかね?
それとも国内で移籍先探すのかな?

964 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 10:13:20.21 ID:e1wPFD0x0.net
タルデッリが欲しい

965 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 10:15:18.24 ID:uNSv8Hvq0.net
俺タルデッリって名前知ってる
と思ってたらイタリア人のタルデッリだったわ

966 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 10:19:48.00 ID:H5onFJ2q0.net
車屋本当に来るなら、完璧な補強になるな。今一番イニエスタと合いそうな日本人左SBって車屋だから。

967 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 10:27:40.75 ID:jSVg/2rS0.net
>>963
延長打診するでしょ
ジーコやピクシーのようにレジェンド化したいから
国内には出さないはず

968 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 10:49:49.02 ID:RcUwfNFWa.net
父さん知り合いに神戸の関係者いて、関係者いわく、ポドルスキは日本人Jリーグを見下してる感じでイニエスタはめちゃめちゃいい人らしいです

ツイッターでこんなん見つけたw
本名珍しいから神戸の関係者なら誰が喋ったか簡単にわかりそうwww

969 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 10:50:05.32 ID:TlnLrHfR0.net
ポルディは契約延長はせずにケルンに帰って引退じゃないの
ヴィッセルとの関係自体は継続で

970 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 10:50:45.17 ID:0vlciheUr.net
吉田といい阪神金本といい、OBの経歴に傷が付きまくりだな

971 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 10:55:38.01 ID:e1wPFD0x0.net
来年タルデッリ イニエスタ ジョーのコンビは強そう
https://i.imgur.com/Yv1NhnK.jpg

972 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 11:03:02.26 ID:mzvq6mWqa.net
>>971 わかった わかった おやすみ

973 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 11:28:44.47 ID:EKCFEw/Ja.net
そもそも神戸は何を目的にポルディ取ったんだ?

974 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 11:43:22.28 ID:R1zz10V7r.net
仙台です
今年の引き抜き対象って決まってますか?(泣)

975 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 11:47:11.89 ID:TFSMj98DM.net
板倉くんと野津田くんくらいで勘弁したるわ

976 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 12:08:27.36 ID:x/v6AfJw0.net
>>975
板倉は川崎からのレンタルや

977 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 12:15:49.72 ID:/IhUOTFpd.net
西村はCSKAではなくウチに売るべきだったよね

978 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 12:40:47.45 ID:UAj8FbHpp.net
ヤシケンが名将やったらどうするんやろう

979 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 12:47:37.44 ID:/IhUOTFpd.net
>>978
浦和の組長みたいに名将のまま
レアキャラとしてたまに出てくるんじゃね?

980 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 12:54:42.89 ID:4jqsGHMzd.net
あんまり変える気ないって言ってたし停止明けのポルディ渡部が先発復帰するくらいかね

981 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 13:06:43.83 ID:NSotZ5pC0.net
>>979
最近調子は落ちてきたけど毎年のように出てくる名馬フチコ

982 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 13:30:56.36 ID:WgUdYnM5a.net
ポルディはマリノス戦酷かっただけでその他は悪くないぞ

983 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 13:52:01.57 ID:3pLdI9zqa.net
三田の出戻りあるんちゃうこれ?
崩壊の一方やん

984 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 13:56:22.32 ID:ozAxROHna.net
一方て

985 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 14:12:11.31 ID:ob/wK95zF.net
>>968
ちょっと語弊あると思うよ
ポドルスキは毎回言ってるけど
ヨーロッパより高くないけどアジアでは一番レベルが高いと言ってる

見下してるのは確かだけどね
そこ以外は好きなんだけどね
プライド高いからな彼は

986 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 14:45:56.03 ID:/IhUOTFpd.net
そうだなぁ仙台に
ウチと同じくらい
給料払えるならだけどなぁ

987 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 14:48:07.76 ID:Z91ubB/f0.net
見下してるってJリーグで全然結果出すどころか
足手まといになってる奴が

988 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 14:49:20.80 ID:EKCFEw/Ja.net
うん
ポルディはjリーグで通用してない
全く活躍してない

989 ::2018/09/20(木) 15:00:21.57 ID:xJHydZKOd.net
SNSで神戸サポにイニエスタにブーイングしたら世界を敵に回すぞと脅されたんだけどマジ?(´・ω・`)

990 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:05:01.17 ID:ZgaM5wN+M.net
>>989
ブーイングする意図がわからんのだが。何か因縁でもあんの?

991 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:05:49.80 ID:I/dBHVJ/M.net
>>980
で、守備についてを再確認、という感じかね。
というか、そうしてほしい。

992 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:09:18.55 ID:/IhUOTFpd.net
>>990
ガンバ普通にブーイングしてたぞw
因縁ないのにブーイングするのは
うちには習慣がないからねー

993 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:12:33.87 ID:uNSv8Hvq0.net
ブーイングする俺かっけー!って感じなんだろうな

994 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:16:29.66 ID:d5pAXvGK0.net
>>989
生粋のバルセロニスタさんは元気?

995 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:19:11.69 ID:EKCFEw/Ja.net
スポーツ観戦でブーイングて

プロレスの見すぎかな

996 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:19:22.54 ID:7OQKw0Fna.net
>>989
ブーイングする理由なんかあんの?
日本でプレーするなって感じなのかな?

つまらん事だが世界中に晒されるだけ

997 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:19:44.29 ID:goeQE/x5M.net
>>973
バルサ化宣言前の最後の無駄な投資

998 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:20:56.53 ID:/IhUOTFpd.net
有名だからブーイングするってのが
習慣だから仕方ないんじゃない?

ウチは因縁あって出ていった選手
岩波とか播戸とかは当然ブーイング
あとウチを選ばなかったって理由で
永井や米本はブーイング対象
ウチであまり出番なくて出ていった選手は
拍手が多い印象だね

鳥栖の小野と鹿島の小笠原みたいなのには
ブーイングなんだろうけど

999 ::2018/09/20(木) 15:21:23.95 ID:xJHydZKOd.net
>>992
神戸さんは大人しいからね
負けてもいつも拍手してるイメージ

1000 :U-名無しさん :2018/09/20(木) 15:23:45.52 ID:/IhUOTFpd.net
>>999
浦和さんにはいつもお世話になってましたからね
最近はあれですけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200