2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼2018年のJ1降格チーム予想!part32▼

1 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 21:38:08.10 ID:4QFMY2h60.net
次スレ立てる方へ
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行して下さい

※上位5チームは優勝スレへ行きましょう
上位チームのアンチも優勝スレでどうぞ

※過剰な煽りや荒らし、コテハン、半コテ、顔文字はNG
テンプレ等あったら貼っていってください

前スレ
▼2018年のJ1降格チーム予想!part28▼
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1534208730/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
▼2018年のJ1降格チーム予想!part29▼
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1534762604/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
▼2018年のJ1降格チーム予想!part31▼
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1536188061/

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1535491172/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

2 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 21:48:47.82 ID:7yl1xBfg0.net
柏 脚 長崎
降格

3 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 21:49:10.19 ID:6vd7VFCV0.net
1乙

4 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 22:19:02.20 ID:s6A6fjVD0.net
大宮負け
本当に町田2位以内で降格枠減が現実味を帯びてきた

5 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 22:28:33.65 ID:h1nA6qaC0.net
長崎逆転残留


横浜FM
G大阪

6 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 22:43:15.01 ID:e3pAk+BX0.net
>>1
乙です。

>>5
確かに長崎は最下位とはいえ、勝ち点24は例年であれば残留圏内にいてもおかしくないし、
しかも13位から18位の勝ち点差が2試合差でかなり拮抗してるから、
まだ全然可能性はあるんだよなぁ。

7 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 22:45:29.62 ID:J85GqsSN0.net
長崎は5勝するしか無理なんやで

8 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 22:51:39.71 ID:WN9qh9B/O.net
清水は金曜日勝てば卒業かな

9 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 23:01:25.46 ID:7yl1xBfg0.net
>>8
40で卒業なのでプラス1勝
逆に負けならまだ対象

10 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 23:10:26.49 ID:UgLEE4Wy0.net
2011年の柏は復帰して即優勝するとは思ってもみなかった上、
12年の鳥栖は5位と大健闘したが開幕前の大方の予想はどうだったんだ?

@優勝候補
A中の上ないしACL争い
B可もなく不可もなし、8〜10位程度
C10位以下だが、残留は問題なく大丈夫
D残留争いを何とかしのぐ
E1年で逆戻り

個人的には11年柏はC、12年鳥栖はEか良くてDだったのだが。
14年のガンバはAぐらいに思ってたんだな。

11 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 23:18:44.43 ID:Ar+Af63f0.net
>>10
完全にEだっただろ
全盛期の豊田がいたなんて後付けで、あの時点ではどうせJ1では活躍できないと思われてた

12 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 23:35:58.01 ID:WDl6dgjc0.net
長崎ガンバ鞠湘南勝ち、柏鳥栖ドローが面白いかなぁ

13 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 23:40:40.86 ID:zBaf/T4X0.net
柏は残りの対戦相手から全部負ける可能性もある
全部は極端だけどそれほど勝ち点稼げるとは思えない
鞠も同じような可能性はある

長崎はこのいずれかを上回れば町田次第でワンチャンあるよ

14 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 23:43:43.18 ID:kgpJ6D3L0.net
それだけじゃ17位だな

15 :U-名無しさん:2018/09/19(水) 23:52:31.28 ID:VoX2ze9l0.net
町田次第ならそれで入れ替え戦ではあるから

16 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 00:54:03.98 ID:0SwDACes0.net
>>10
プロの解説者でも、このスレでも、他の予想でも当時の鳥栖は札幌と並んで17〜18位鉄板扱いされてた
当時のサカダイの解説者の予想みれば分かる
ちなみにこの年優勝した広島は前評判かなり低くて2桁順位予想してた解説者が多かった

17 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 04:50:44.86 ID:rcB6X2CY0.net
ちなみに鳥栖担当以外で鳥栖降格じゃないって評価してくれてたの同時昇格の瓦斯とイクヲさんつながりな川崎ぐらいだった

18 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 07:29:15.45 ID:J6AjDx0I0.net
18位長崎

19 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 07:47:17.48 ID:TAe8e/XA0.net
鳥栖が落ちないって予想は水沼父位だったよな。しかも身内がいるってお情けで

20 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 07:50:57.42 ID:9sd0FZ+d0.net
鳥栖に代表クラスの日本人FWがいるなんて誰にも解らなかったからな

21 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 08:06:06.02 ID:5zgSQeiZ0.net
12年の鳥栖のスタメンは今の鳥栖のスタメンより中盤の質はいいんじゃないの?

    豊田
ミヌ  池田  水沼
  藤田 岡本(高橋)
磯崎ヨソンヘ小林丹羽
    赤星


22 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 08:24:41.75 ID:YXnarpRf0.net
横浜、残留争い脱出へ先発ガラリ 天野、遠藤外れる
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201809200000081.html

監督と選手間で不協和音出始めたか・・・

23 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 08:43:19.99 ID:yRrPn/Py0.net
横浜 ナチス 長崎

24 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 08:43:50.36 ID:cJ20owjB0.net
文句言ってたの翔さんじゃなかった?
遠藤はやっと外れたかって印象

25 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 10:19:11.30 ID:EM4k6u5r0.net
翔さんは外れないでしょ
他にFW一人しかいないから外せない

26 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 12:17:59.42 ID:kwJFrCeG0.net
横浜は5レーンを完成させるまで今の体制を続けるべき

27 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 12:49:48.32 ID:U8dXxgJI0.net
>>22
我慢比べに負けた印象を受ける。
素早い動きと言うより、これは横浜FMの自滅。

28 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 12:52:27.06 ID:FCHrjY0e0.net
マリノスは落ちたらかなりの確率でヤバい。
今のスタイルのままだと全チームが厳戒態勢で挑んでくるJ2から1年では上がってこれないと思う。なりふりかまっていられないだろう。

29 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 13:19:47.47 ID:EM4k6u5r0.net
>>26
開幕からそう言われてきた
それで今の順位だよ

30 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 14:51:12.09 ID:pFrsIwAT0.net
長崎は最後まで抗うよ
降格するにしても残り1節まで可能性残しそうな気がする

31 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 14:54:20.24 ID:WGRgGUQO0.net
>>28
さすがに降格したら監督変えるんじゃないの

32 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 14:58:32.56 ID:EM4k6u5r0.net
降格させてさらっと辞められたら尚更怒るだろ
無責任すぎるわ

33 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 16:32:41.61 ID:qvy0nqI80.net
降格した責任とって続投しろなんて言いそうなの湘南長崎くらいじゃないか?

34 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 16:43:25.86 ID:DwsbIUYF0.net
マリノスのスタイルはJ2だと完全カモだよなあ

35 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 16:59:11.23 ID:zenF27xT0.net
長崎はどう判断するんだろうね
外野から見てるぶんには降格しても高木さん続投でいいと思うけど

36 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 17:21:36.92 ID:AxSHog580.net
高木にとって続投は良くない
もう少しマシな戦力での采配を見たい

37 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 17:33:01.17 ID:VO+TUMRK0.net
鳥栖みたいにイバルボ大怪我でどん底状態な時に続投宣言して外国人ガチャを監督のお陰で成功させた場合もあるからなぁ

外国人監督切りどきは難しい

38 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 18:02:10.42 ID:JblMmIzd0.net
>>33 湘南はキジェ推しだよね
何があろうとも。
俺も高木さん続投でもとも思うが…。

39 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 18:04:53.26 ID:bg/1UIdU0.net
トーレスとかいうビッグネーム連れてきてオマルとかいう謎外人が大当たり
鳥栖ちゃんらしくない

40 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 18:40:35.33 ID:5zgSQeiZ0.net
>>39
知名度ないけどオマリはブンデス2部でずっとスタメン張ってた選手だから能力は問題ない

41 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 18:58:00.73 ID:10zqTcRh0.net
高木はJ2レベルの監督だから、降格したら続投でも問題ないね。

42 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 19:05:06.20 ID:NgdSlCQ90.net
入れ替え戦、横浜ダービーあるな。
数年前に「今世紀最後のダービー」と言っていたのに。

43 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 20:05:03.69 ID:l+iFqfFwO.net
>>9
40?下位がそんなにいくかね?

44 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 20:11:23.73 ID:iGre9fzn0.net
神戸は新監督が地雷臭するけどラスト8試合全敗あるのかな?
少なくとも2分くらいはして14〜15位でなんとか残留決めるんじゃないかと思ってるが

45 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 20:18:32.66 ID:sAo2WbIZ0.net
>>38
湘南は、降格で監督替えたのは、1999が最後だな。でもあれは平塚の時か

46 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 20:18:56.13 ID:bg9CV69W0.net
>>42
今回の降格はそれの呪いか。

47 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 20:37:10.61 ID:E54+Y3gL0.net
湘南は切る切らないよりもキジェのモチベ次第かな
前に降格した時も最初はやめるって言ってたし

48 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 20:42:09.15 ID:KMAR7HSK0.net
J1 第26節 13位から18位

2018:湘南30、横浜29、鳥栖29、柏29、G大阪27、長崎24
2017:清水28、札幌26、広島23、甲府21(降格)、大宮21(降格)、新潟11(降格)
2016:磐田28、新潟27、甲府26、名古屋19(降格)、湘南19(降格)、福岡16(降格)
2015:鳥栖29、仙台27、新潟25、松本21(降格)、清水20(降格)、山形18(降格)
2014:甲府28、C大阪26(降格)、仙台26、大宮25(降格)、清水25、徳島12(降格)
2013:清水35、鳥栖33、甲府29、湘南23(降格)、磐田19(降格)、福岡10(降格)
2012:神戸33(降格)、C大阪32、大宮30、G大阪28(降格)、新潟26、札幌10(降格)

例年であれば26節で既に降格3チームが決まってるパターンが多いが、
今年はずば抜けて弱いチームが無く、勝ち点がかなり拮抗している。
長崎の勝ち点24は例年で見るとかなり頑張っている方で、横浜、鳥栖、柏、G大阪だって中位でもおかしくない勝ち点。
正直いえば降格させるのがもったいない。
来年昇格するチームはこれについていけるんだろうか?

49 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 20:49:47.18 ID:Bkh7oP4n0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1536065000/
このスレを覗いて
2000〜2002と2016〜2018で被る点がこんなにあるとはビックリしたな
2002も最終節は柏vs脚(日立台)で柏は勝って残留決めたが今年はどうなるか?

50 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 20:56:53.46 ID:kvBcDY6R0.net
>>48
長崎は相当頑張ってるな

51 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 20:59:32.94 ID:xYBDah5f0.net
>>50
次節勝てれば例年の残留ペースに追いつくから
前評判からすると十分健闘している

52 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 21:23:22.83 ID:HhbTxwXO0.net
>>48
昨年の札幌はここから勝ち点17も積み上げてたのかよ

53 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 23:00:49.33 ID:iETPE8ih0.net
>>48
2013は大分(10)だね

54 :U-名無しさん:2018/09/20(木) 23:22:24.88 ID:enC1G2n+0.net
>>52
夏の補強(石川、チャナティップ、ジェイ)が見事に当たったからね

55 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 00:18:37.17 ID:+qnwa+WW0.net
>>48
しかし2012年の札幌勝点10って酷いな…
26試合で2〜3勝しかできてないのかw

結局この時の札幌が最小勝点記録で降格したんだっけ

56 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 01:01:15.11 ID:ei5R2M5X0.net
2012札幌はあれでも中2日だったとはいえ上位の仙台名古に勝ってるし後半戦は浦和にも勝ってた
他のシーズンならそれでも降格してただろうが勝ち点20〜22は積めてたんじゃないかと思う

57 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 03:41:32.78 ID:5K5LZJJZ0.net
>>55
2012〜2014の3年連続勝ち点14が歴代最少

2012(札幌)→得失点差-63、アウェイ16敗
2013(大分)→年間2勝、ホーム未勝利
2014(徳島)→シーズン全試合最下位
といずれも凄惨な成績すぎて笑えない

58 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 06:39:38.43 ID:S43mmb5Y0.net
名護

59 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 07:10:00.40 ID:/3sNzF7J0.net
>>56
中2日でアウェイ連戦の相手に1週間しっかり休めたホームゲームでの勝利は評価できるのか?

60 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 07:25:42.81 ID:Kdfg3rLo0.net
今年は降格候補のレベルが高い
後半から鳥栖、名鯱がブーストしたせいで残留ラインが上がっている
逆に16位と対戦するJ2のPO組は苦しいか

26節 16位〜18位

2018 : 柏29 G大阪27 長崎24
2017 : 甲府21 大宮21 新潟11
2016 : 名古屋19 湘南19 福岡16
2015 : 松本21 清水20 山形18
2014 : 大宮25 清水25 徳島12
2013 : 湘南23 磐田19 福岡10
2012 : G大阪28 新潟26 札幌10

61 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 07:26:17.00 ID:7NbJoRWd0.net
横浜に落ちてもらいたい
腐ったフロント変える為にも落ちてくれよ

62 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 08:53:29.36 ID:+LBVErVb0.net
>>59
どちらかといえばできる
去年の鹿島も中2日アウェイ連戦でドームに乗り込んだけどしっかり札幌に勝てたよ
天皇杯神戸(ユニバ)→リーグ戦札幌(ドーム)

63 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 09:58:21.28 ID:/3sNzF7J0.net
>>62
それで評価できるのは不利な条件でも勝った鹿島だけじゃないかな?
2012の札幌で評価できるのは浦和に勝った試合ぐらいでしょう。

64 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 10:02:20.67 ID:q9ra2QDx0.net
あのときは札幌が頑張ったんじゃなくて仙台と名古屋がだらしなかったと思う方が自然
仙台も名古屋も翌年は立派な二桁順位だしね

65 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 10:17:37.94 ID:8mup+aHM0.net
ここまで勝ち点とれても降格したら心が折れて翌年のJ2でも引きずりかねないな
来年のJ2は親会社持ちの金満クラブは3つ以上になる可能性は高いしね。大宮も上がれないだろう
千葉も相変わらず不安定だけどおそらく監督は代わるだろうから猛犬になる可能性はないとは言い切れない

66 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 10:22:21.88 ID:l3EafGB70.net
タカタは金出すだろうけど
マリノスとか出すのかな 落ちて

67 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 10:23:35.04 ID:D0gFaxaf0.net
ホーム・セレッソ大阪戦ロッカールーム円陣
バイス: Though I actually always like watching boxing, UFC.
(実はというと俺は普段はボクシングやUFC観戦が好きなんだがな。)
通訳: ボクシング好きだよ俺は。
バイス: We have been knocked out two times now. This is not gonna happen for the third time.
(俺たちは現在2回ノックアウトされて連敗してきてるが、3度目のノックアウトは今回は起こさせないぞ。)
通訳: 諦めない戦いをしよう。何があっても恐れるな。
バイス: So today, We gotta stand up and show ourselves to ourselves and fans, everybody here. Is this clear? Gambarou!
(だから今日は俺たちは立ち上がり、俺たち自身やファン、ここいる全員に戦う姿勢を見せなきゃならない。いいかい分かった?頑張ろう!)
通訳: 立ち上がろう!立ち上がろう!みんなでディフェンスしよう、まずは最初は!守ろう!

68 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 10:34:27.63 ID:nGHRFdAU0.net
お金かけてもJ2でも低迷するチームはあるからな
2000年代前半の福岡札幌、2000年代半ばのヴェルディみたいに

69 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 10:41:52.77 ID:QCy43ZIQ0.net
>>60
長崎は2012ガンバの勝点28すら越えるだろうなw
今年は大変だなぁ

70 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 10:59:47.50 ID:kxeXbD2J0.net
>>42
つい最近、天皇杯でダービーやったところやん

71 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 11:09:30.03 ID:1WO2bQO/0.net
入れ替え戦は鳥栖福岡ならすごい盛り上がりそう

72 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 11:35:49.13 ID:URV5C/tc0.net
下位3チーム全て入れ替え戦だったら面白いな。
柏vs千葉
鞠vs横浜FC
長崎vs福岡
とか

73 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 11:37:11.21 ID:aDBiMB5m0.net
>>64
仙台はしっかり勝ってれば、優勝の可能性がより上がってただけに、だらしないと言うか、つまずいたと言うか

74 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 12:24:26.27 ID:Tk1NUgYY0.net
>>48
瓦斯がかなり勝ち点をばらまいたのが大きいかもね。

75 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 12:36:53.71 ID:fZRXAa+q0.net
まあ38あれば抜けられるかな

76 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 12:41:39.39 ID:ak9uKGuK0.net
今の長谷川健太は冥将と言われても仕方ないな

77 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 13:50:18.07 ID:4DJJm1a/0.net
名将じゃないことだけは確か

78 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 15:05:39.32 ID:BVZUKzZK0.net
チンポコざまああああああああ

79 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 15:22:57.18 ID:6ua/gib/0.net
36あればクリアできる

80 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 16:03:26.48 ID:tHDBt6tT0.net
ガススタで勝点給油
満タンオナシャ〜ス

81 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 18:09:52.32 ID:e1e4/P6f0.net
瓦斯は結局雑魚
専スタとかもったいない

82 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 19:43:23.69 ID:PtNPG3tk0.net
清水使えんな。

83 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:01:36.70 ID:0dIoDiRX0.net
清水は3点取らなきゃ勝てないから

84 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:02:45.24 ID:ZsBfUL8c0.net
このスレ的にはガンバが勝った方が良いじゃんw

85 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:06:26.87 ID:G9nw0aqs0.net
ラインまた上がるのか…

86 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:08:18.20 ID:3AbVmP320.net
押し上げ半端ねーな

87 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:12:16.29 ID:2c4Sbywr0.net
ここ5試合でみたら
ガンバ鳥栖名古屋あたりは優勝争いチーム並に勝ち点伸ばしてるな

88 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:13:18.53 ID:3PAV6OIK0.net
29同士の鳥栖vs柏があるからガンバが勝ったら今節での残留ライン30到達は決まりか
恐ろしいペースだ

89 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:13:55.76 ID:yyYMJ5e+0.net
もう勝点に関係なくザル守備清水の降格でいいんじゃない?

90 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:14:27.65 ID:7dyOWU280.net
ガンバ勝てるのか?

91 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:22:27.04 ID:3C9WTqt10.net
清水ザコすぎだろww
こういうチームが降格すべきだと思うぞ

92 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:23:52.34 ID:5emhA6f70.net
ガンバは前半勝ってても油断できないからなあ
川崎相手に踏ん張った事で後半失点癖が治った可能性はあるが…

93 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:24:21.60 ID:0dIoDiRX0.net
清水柏マリノス辺りも降格圏チームと変わらん
勝ったり負けたりして最後まで残留争いするグループ

94 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:27:24.92 ID:nJtBZPxF0.net
清水の1点目はわざとなんじゃね?ってぐらい酷い。

95 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:29:07.36 ID:nJtBZPxF0.net
ガンバ勝てば勝ち点30。
ファーレン勝てば最下位でも勝ち点=試合数。
いつもなら残留できてる勝ち点なのにね。
これ、ビッセル あたりまで入れ替え戦あるで〜

96 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:49:58.35 ID:/eYGFdzf0.net
清水も本格参戦で面白くなってきた
それにしても清水はセンスのかけらもない攻撃だドウグラス頼みだなぁ

97 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:57:27.10 ID:3NeXEw/V0.net
清水はいつもこのスレ卒業と思わせて、また入学のパターン。まぁ次節清水を得意としてる健太さん率いる東京なので負けるでしょう。

98 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 20:58:27.62 ID:3NeXEw/V0.net
>>72
さすがに千葉は無理だろw

99 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:05:14.39 ID:RdW9Hgip0.net
エスパルス曲線Ver.2

100 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:09:24.63 ID:2c4Sbywr0.net
清水は鳥栖鞠柏に勝ってガンバに負けるとかしたら
完全に勝点29組への嫌がらせだなw

101 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:09:58.33 ID:5emhA6f70.net
ガンバ1点返されてまだ怪しい感じ

清水は追いつけなかったらまあ本格参戦かな

102 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:11:58.59 ID:nJtBZPxF0.net
ガンバはリードしたらドン引きサッカーするのか。

103 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:13:37.91 ID:yyYMJ5e+0.net
とりあえず引き分けはスレ的にもつまらんからこのままガンバ勝って欲しいね

104 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:15:55.74 ID:/eYGFdzf0.net
ガンバを甘く見てた
逆転食らっても何の不思議もないw

105 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:18:18.47 ID:yyYMJ5e+0.net
どうでもいいけどいつ見ても東口が楽しんごにしか見えない

106 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:27:05.19 ID:7dyOWU280.net
ガンバ、勝っちゃったよ

107 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:28:14.15 ID:5emhA6f70.net
なんだかんだでガンバ逃げ切った
後半ガバガバガンバはついに過去のものになったのか

今回からワッチョイなくなってるのね

108 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:30:03.93 ID:tJ8VETst0.net
>>107
ただ入れ忘れただけだろ

109 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:30:06.04 ID:3C9WTqt10.net
長崎柏清水の三つ巴でしょう

110 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:30:19.84 ID:8EG6/Eem0.net
名古屋は7連勝しても残留争いwwwww

111 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:30:28.58 ID:lGSKxfu50.net
ガンバは今ちゃんとウイジョがいると別のチームだな
どこが落ちるのかまったく読めない

112 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:31:07.91 ID:yyYMJ5e+0.net
暫定だけど14位ってwどんだけ団子なんだ

113 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:32:42.41 ID:GBr+Og+u0.net
こんなにカオスな降格争いって今まであったっけ?

114 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:33:31.85 ID:GBr+Og+u0.net
マスコミはくだらねー野球はいいからサッカートラ上げろや

115 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:33:42.45 ID:eyVMPBEi0.net
さあ盛り上がってまいりました

116 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:34:08.12 ID:DzQ1NeY90.net
カオス過ぎだよね。
優勝争いよりおもしれー

117 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:35:14.86 ID:yyYMJ5e+0.net
これだけ面白い展開だけに町田がうっとおしい。一年だけ町田も東京なんだし味スタ貸してやれよ

118 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:35:41.36 ID:idQUIKoQ0.net
長崎 筆頭 
柏 斜陽
鳥栖 ボーダー
湘南 清水 下位に連敗するとやばい

ってひと月前にかいたけどその通りになってきた

119 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:36:47.80 ID:8EG6/Eem0.net
更にカオスになるために長崎、鳥栖応援だな

120 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:37:07.10 ID:1TEal1Ib0.net
これで長崎以外混戦になってきたな。

補強が効いて上がってきた鳥栖、名古屋。
脚も今野が復活して、千真、ウイジョ、倉田とかみ合ってそこそこ勝ち点は取れそう。

柏が筆頭で、鞠、湘南、磐田が厳しそうだな。

121 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:39:34.22 ID:6lRljco00.net
15マリ 38
16湘南 36
17柏 35
18長崎 29

最終的にはこんな感じで落ち着きそうだな

122 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:39:41.75 ID:3AbVmP320.net
鳥栖はなんで持ち直したんだ?

瑞穂でやってた名古屋戦冷やかしに行ったけど完全にぶっ壊れてたのに

123 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:39:44.18 ID:ZaKcddHB0.net
この混戦は瓦斯のせいだろ
ぼけが

124 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:39:47.86 ID:yyYMJ5e+0.net
明日の柏鳥栖荒れそうw

125 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:39:57.38 ID:2c4Sbywr0.net
名古屋は補強ブーストきれたから
また落ちてきそう
川崎相手だし0−7あるかもね

126 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:40:42.15 ID:qRfY7Fex0.net
鞠は明日負けたら17位が確定か・・・堕ちるな、これは

127 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:43:12.35 ID:Z8lsoUuV0.net
な、今野の復帰で脚の降格は無くなったと言ったろ

128 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:44:01.79 ID:0rrtf/710.net
町田って、J1上がれないの?
町田がJ2を2位以内だったら、J1の自動降格チームが1チームだけ?

129 ::2018/09/21(金) 21:44:07.70 ID:2cGuflH+0.net
卒業でいいよね?

130 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:44:15.69 ID:l0fcVVk/0.net
>>122
後半戦4失点しかしないカチカチサガン鳥栖さんだぞ?
うち3失点がその名古屋戦

131 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:44:35.90 ID:3PAV6OIK0.net
>>126
鳥栖vs柏が決着付けば16位じゃないか
すげぇボロ負けで得失点差まくったら別だけど

132 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:45:59.99 ID:lGSKxfu50.net
>>127
シーズン最後まで保つのかが最大の不安材料だな

133 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:46:03.02 ID:Kdfg3rLo0.net
降格は長崎と
あとはザル守備の磐田
と柏あたりか

134 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:47:25.96 ID:HRwU6Upa0.net
4位と15位の得失点が1しか変わらない
2012かな?

135 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:47:48.26 ID:Kdfg3rLo0.net
マジレスですまん

15マリ 38
16柏 36
17磐田 34
18長崎 31

136 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:48:17.29 ID:1TEal1Ib0.net
明日は柏VS鳥栖戦か、しかも15時という早い時間帯に。
しかも16時から磐田VS横浜って、どうよ。

このスレとしてはたまらんなあ。

137 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:49:00.54 ID:2oIroiXZ0.net
ルヴァン4強
湘南柏横鞠鹿島

なんなんすかこれ?

138 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:49:25.96 ID:e2h5w/1q0.net
清水は守備を立て直せばなんとか残留は出来そうな内容

139 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:50:50.66 ID:bXV73xkX0.net
勝ち点ばら撒いてるどこぞの上位チームのせいで今季は混戦だな

140 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:51:04.56 ID:mX8jfXJ20.net
脚は今シーズンを面白くするために最終節まで降格の可能性を残して欲しいな

141 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:52:07.17 ID:aPhAVOdZ0.net
あーあこれで明日柏負けたら柏降格決定だな
選手揃ってんのに使いこなせない無能監督加藤死ねよ
降格したら事実上解散だろ柏

142 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:55:34.87 ID:ZsBfUL8c0.net
神戸=監督交代ゴタゴタ
浦和=今一パッとしないが得失点有利
清水=元々降格候補、毎度失点多し
磐田=頼みの外人全離脱で名波もクソ
名古屋=長崎に負けてブースト終了?
湘南=いつものJ1昇格年、今年も苦しい
ガンバ=最悪状態からは復調も不安定
鞠=状態はかなり良くない
鳥栖=最悪状態からは復調も不安定
柏=状態は多分今のJ1で最悪レベル
長崎=運良く連勝できればワンチャン


浦和はこの辺のチームと得失点比べても一段上なので多分逃げ切れるとは思うかな
名古屋と鳥栖・鞠は今回の試合がどうなるかで先行きが大きい
でもこの中のどこが落ちてもおかしくはない

143 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:56:22.95 ID:8mfF4mY00.net
今年はホンマにどうなるかわからんな

144 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:57:25.90 ID:Xi3/8I1s0.net
>>122
レバノン代表のオマリが優秀
トーレス金崎がフィットしきて個でキープ出来るからDF陣の負担軽減
権田が最後をしっかり締めてる

だいたいこんな感じ

145 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 21:58:41.78 ID:0dIoDiRX0.net
最終節
V・ファーレン長崎 vs 清水エスパルス

146 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:00:41.58 ID:l3EafGB70.net
>145 ただの2019 J2第0節やん

147 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:04:04.20 ID:301djPqN0.net
湘南はJ2優勝は残留ジンクスがあるからな

148 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:05:35.28 ID:dIGCTh2C0.net
勝っても上がコケない状況が続いてるから、長崎は追い込まれたな

149 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:07:23.10 ID:DYquWPg60.net
もうこのスレも店じまいだな
神戸の残り試合全敗降格が決定したからな
降格請負人リージョが就任したし

150 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:08:45.22 ID:gny6tH2R0.net
でっ安心できるのは広島と川崎だけなのか

151 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:09:27.10 ID:ZaKcddHB0.net
瓦斯が降格でいいよ

152 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:13:20.50 ID:V3yQFkkX0.net
長崎はもう勝つしかないのに、ここで仙台川崎は辛いな。

153 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:16:00.83 ID:Z8lsoUuV0.net
仙台、川崎共に基本的には守備硬いし
前節のようなイケイケドンドンでやるとカウンターでカモられるだろうな

154 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:31:15.77 ID:3vvMaCQa0.net
明日の裏天王山2カード

それぞれ負けた方は降格の可能性高い

■柏 vs 鳥栖
■磐田 vs 横浜M

155 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:46:59.07 ID:CmJ73D070.net
鯱以下は 2勝 3勝程度だったら 落ちるww

156 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:54:13.89 ID:W4zCgrsw0.net
G大阪ファン・ウィジョ、警戒してたのにやられた...。清水、約1ヶ月ぶりホームで惜敗。シュン氏も相手エースに脱帽。(サカスポWeb)

 清水エスパルスが21日、約1ヶ月ぶりのホームでガンバ大阪と対戦したが1ー2で敗北を喫し、残留争いから抜け出せなかった。

 開始1分にオウンゴールで失点すると前半26分にはサイドを崩され、警戒していたFWファン・ウィジョに決められて2点ビバインド。それでも後半31分にFW北川が9試合ぶりのゴールで1点差に詰め寄り、終盤は猛攻を仕掛けたが1点が遠かった。

 12年7月から10月までTAを努めた古巣に初黒星を喫した清水シュン氏は試合後「これだけ多く集まってくれたサポーターに勝ちを届けられなくて申し訳ない」と謝罪した上で「結果的には前半だな。それ以外は悪くなかったし」と2失点を喫した前半を悔やんだ。

 ファン・ウィジョについては「警戒してたし、対策も練ったが、それでもやられた。正直、獲るのは磐田だけにして欲しかったし、ウチに入ったら磐田専用バズーカとして使ったけどな(苦笑)。まあ、大したものですよ」と独特の言い回しで相手エースを称えた。

 それでもFW北川が9試合ぶりのゴールを挙げた点には収穫を強調。「奴らしいゴールだった。溜まったものは出したと思うし、これからは二桁を目指して欲しいな」と、8点目となった若きストライカーの今後に期待した。
 
 残り7試合に向けては「他は関係ない。次は守備が抑え、点を獲って勝ってくれることを願うだけ。早く残留を達成するように頑張る」と気持ちを切り替え、会場を後にした。

157 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:54:33.37 ID:mvicdVOJ0.net
>>60
最近のTMで大分に負けている長崎、町田に負けている柏

158 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 22:55:16.86 ID:W4zCgrsw0.net
シュン氏、明日の広島VS東京戦を視察へ。視察した試合は今季無敗...(サカスポWeb)

 清水エスパルスのシュン氏がG大阪戦後、明日エディオンスタジアム広島で行われるサンフレッチェ広島VSFC東京戦を視察すると明言した。

 29日に行われる次節は敵地・味の素スタジアムでFC東京と対戦。東京はアウェイではあるが、戦術や選手の動きなどを見るのが狙いのようだ。

 シュン氏は視察した試合は縁起が良い。今季視察した試合は4試合あるが、いずれも

・3月2日:北海道コンサドーレ札幌(対セレッソ大阪戦:キンチョウ)→◯3ー1(同月10日:札幌ドーム)

・4月1日:ジュビロ磐田(対浦和レッズ戦:エコパ)→△0ー0(同月7日:エコパ)

・8月22日:横浜F・マリノス(天皇杯・ベガルタ仙台戦:ニッパツ三ツ沢)→◯2ー1(同月29日:日産スタジアム)

・9月9日:柏レイソル(ルヴァンカップ・ヴァンフォーレ甲府戦:三協F柏)→◯3ー2(同月15日:三協F柏)

と4戦負けなしだ。

 シュン氏は23日に帰省する予定。試合後「昨日から決めていた」と話し、残り7試合に向けて「1でも3でも積み上げれば残留できる。それは変わらない。とにかくやるのみよ」と前を向いた。今季、縁起良い視察試合で東京戦での勝ち点3を目指す。

159 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:03:39.72 ID:nJtBZPxF0.net
予想
柏0-5鳥栖
磐田2-1横浜
長崎2-1仙台
川崎10-0名古屋
札幌1-1鹿島
浦和4-0神戸
広島7-0東京
湘南3-0C大阪

160 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:11:51.21 ID:1TEal1Ib0.net
ちなみに前半の名古屋がボロボロの時でさえ、川崎1−0名古屋な。

161 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:14:28.33 ID:Zxj0nJDz0.net
湘南負けのドローだらけで、勝ち点30横並びとか胸アツ

162 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:26:35.27 ID:URV5C/tc0.net
前節負けたけど名古屋がここにいるのって本当に魔法だよな…

163 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:26:49.94 ID:zktWDNhV0.net
予想

柏3-0鳥栖
磐田0-12横浜
長崎0-2仙台
川崎2-2名古屋
札幌0-9鹿島
浦和3-3神戸
広島1-0東京
湘南0-4C大阪

真面目に予想してみた

164 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:30:29.96 ID:yyAVToZB0.net
予想
柏1-0鳥栖
磐田0-2横浜
長崎0-1仙台
川崎1-2名古屋
札幌1-3鹿島
浦和4-1神戸
広島0-0東京
湘南0-3C大阪

165 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:39:26.73 ID:lmqt1Baz0.net
>>117
町田はずっと東京だろwww

166 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:42:52.53 ID:4DJJm1a/0.net
>>163
横浜すごいな

167 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:45:53.90 ID:bXV73xkX0.net
>>163
バーカ

168 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:47:58.59 ID:uqaSFG2X0.net
>>153
長崎は攻めてこない相手は苦手

169 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:58:27.81 ID:nJtBZPxF0.net
>>160
あの時は2連勝で調子良かった後の負けでしょ?

170 :U-名無しさん:2018/09/21(金) 23:59:23.31 ID:l+ZmS3ck0.net
>>162
今年のボトムズは勝ち切れるからな
勝つか負けるかみたいなチームばっかり
こんな引き分け少ないのも珍しい

171 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 00:11:53.91 ID:9/QWebf20.net
ちなみに後半戦、川崎が負けたクラブに名鯱が勝ってるという

20節 名鯱○3-2●G大阪
24節 名鯱○4-1●浦和

19節 川崎●0-2○浦和
25節 川崎●0-2○G大阪

172 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 00:15:36.11 ID:+t1UG3MJ0.net
G大阪ファン・ウィジョにやられてホーム4試合未勝利の清水シュン氏がウィジョに"やられまくった"の磐田に逆恨み?(サカスポWeb)

 清水がガンバ大阪に敗れた。

 前半開始1分にオウンゴールでいきなり先制点を献上すると、同26分には警戒していた韓国代表FWファン・ウィジョに決められて2失点。後半は猛攻を見せ終盤に1点を返したが反撃及ばなかった。

 試合後、清水エスパルスのシュン氏は「(勝利した7月の)前回もウィジョにはやられたんでね。警戒も対策も練ったがやられた。まあ大したものですよ」と相手エースを称えた上で「内容は悪くなかっただけに前半が全てだな」と前半を悔やんだ。

 ウィジョを抑えられずに敗れたがシュン氏は矛先を清水の3倍の6得点も献上したライバル・磐田に向け「まあ、磐田の人間達が色々やらかしてくれるから、我々にしわ寄せが来る。今日もその前に磐田の奴等が色々やらかしてくれたからでしょ」とチクリ。
その上で「来年残留して、ツネ(宮本恒靖監督)がウチの為にウィジョをくれたら、磐田専用機としてぶつけてやるけどな」と残留争いから抜け出せなかった悔しさからか、ライバルにブラックジョークで逆恨みした。

 これでホームは4試合未勝利。今季リーグ13試合で4勝6敗3分けと黒星が先行している。次のホームは来月7日の静岡ダービー。シュン氏は「ダービーでの勝利の為に溜めてると思うので、来月7日は溜まった鬱憤を爆発する試合をご期待下さい」と話して会見を締めた。

 シュン氏はこの後、次節29日のFC東京戦(味の素スタジアム)に向けて、明日エディオンスタジアム広島で行われるサンフレッチェ広島VSFC東京戦を視察すると明言した。

173 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 00:44:24.47 ID:LbgQ5Fht0.net
柏の勝ちとか残留予想してる奴は試合見てみろよ。
組織も糞もない只の烏合の集団だぞ。
降格決まるまで未勝利で最下位が固い。

174 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 00:55:16.20 ID:G7y3+vL/0.net
瓦斯は下手したら2013大宮までは行かなくても昨年のガンバや瓦斯ぐらいには失速しそうだ
もっとも昨年大失速した瓦斯が、大失速したガンバの監督連れてくればこうなるのも無理はないけど

175 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 00:55:23.01 ID:r3bUmcbD0.net
あーあガンバの降格なさそうだな
アウェイ童貞を先週卒業してまた勝っちゃうんだから
こういうときは流れええわ

176 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 00:57:13.85 ID:y6b91JAC0.net
>>173
糞試合の次急にいい試合して勝ったりするからわからんのよサッカーって
順当に見たら負けそうだが

177 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 01:04:33.22 ID:G7y3+vL/0.net
ドン底とか言われてる柏はここ7試合3勝4敗勝ち点9と例年ならあまり話題にすら挙がらない成績(残留争ってるクラブは基本試合数≧勝ち点の争い)
下位が巻き上げてくるせいで相対的にドン底に見えてしまうのは2008や2012と似たような展開になってるのが分かる

178 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 01:11:13.33 ID:LbgQ5Fht0.net
>>176
意外といい試合するかもと、思うだろ?
今の柏にそれはあり得ないから。
残り試合が一桁なのにいまだに意思疏通が出来てないとか選手が自分達でやらないととか言ってるんだぞ。
完全にチームが崩壊してる。

179 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 01:16:49.39 ID:LbgQ5Fht0.net
因みに柏はお抱えライターの有料サイトでも監督は完全に無能認定、選手が自らやるしかないって書かれてるからな。

180 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 01:17:54.70 ID:G7y3+vL/0.net
柏は札幌、瓦斯、長崎にこそ勝ってるけど、相手が相手だし負け試合含めて危なげな感じなする
それでも降格圏や調子悪いクラブからしっかり勝ち点積み立てていけば例年なら問題なく残留だろうけど、今年みたいな残留ライン高くなる年だとヤバいわな
湘南も限界感じるけど、日程的にまだ戦いやすい相手が結構残ってて、最近苦労してたのは上位や苦手なところばっかりだっただけかもしれないし

181 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 02:05:57.34 ID:J/uokGMB0.net
長崎、柏+清水か横鞠が妥当
ブースト無し&逆ブースト有りチーム群

182 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 02:10:41.14 ID:jWZ5qmkN0.net
柏も案外稼げてはいるけど残りの相手がかなり重たいから辛いな
名古屋も当たる頃にはシャビエル戻ってそうだし

183 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 02:27:52.63 ID:5JhyfGRh0.net
清水は降格第二グループに飲み込まれました。

184 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 02:45:30.38 ID:92DCpy440.net
今野入ってからガンバ3連勝ってのはやっぱりし守備は重要なんだなあ、と実感
明日川崎にボコボコにされても、名古屋は今の路線を貫けるかが興味深い。

やりたいサッカーはあるのに最後まで実を結ばない横浜はやばいと思うな。
なにくを目指しているかさえよく分からない柏よりはマシか・・?

鳥栖は個人的なタレントがいるし、長崎はチーム組織力自体は低くない。。
長崎は最後の下位5連戦で捲りも期待できるしな。面白いね

185 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 02:56:03.24 ID:QWtRVGeA0.net
>>153
仙台は過大評価され過ぎ。
FC東京戦の決勝点は相手のオウンゴールなのに。

186 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 03:01:14.98 ID:s9XQx+wJ0.net
川崎名古屋は万全の状態で見たかったな
好調名古屋を引き連れての風間の川崎に対するプライドみたいなものを見てみたかった
でもシャビエル抜け長崎負けの今なら多少守りに入ってしまう可能性もあるし…

187 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 03:34:16.02 ID:Pssm25I40.net
高みの見物ができる幸せ。

188 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 05:09:24.77 ID:DbP5ZNUy0.net
コンちゃんもそうだけど、ウィジョが戻ってチマ小野瀬がフィットしてきたのも大きい

189 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 06:01:32.67 ID:YqtyhWEa0.net
>>129
甘いわハゲ!

190 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 06:07:41.60 ID:G7y3+vL/0.net
>>185
仙台が後半戦勝ってきた相手って瓦斯以外は柏、湘南、脚大、清水の下位ばかり
上位に善戦するけど下位から取りこぼすタイプよりは厄介だし、もっとも次の長崎は下位どころか最下位だけど

191 ::2018/09/22(土) 06:48:17.42 ID:6ELtXmuP0.net
自分としては、今上位に居ても不安は消えないわ。

何と言うか「やらかしそう」のイメージがどうも消えない。

今日の長崎戦も1ー2で負けるような気が。

192 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 07:03:38.08 ID:3CKKLVWt0.net
小野瀬や古橋をみてると、J2の選手も戦術次第なんだなと思った

193 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 07:07:37.27 ID:Io5ra/W80.net
清水はファンソッコがいつ復帰できるかだな。控えがあの面子じゃキツいな

194 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 07:08:32.72 ID:FwEbOYfC0.net
宮本監督就任後のガンバ4勝3分3敗 (現在 勝ち点30)

残り7試合 3勝1分3敗で勝ち点40に到達
H広島 A桜大 H横鞠 A浦和 H湘南 H長崎 A柏

195 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 07:20:04.28 ID:tQ3+Ae6D0.net
やはり雑魚清水。そりゃ湘南に勝ち計算されるわ。

196 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 07:40:29.19 ID:X2p6Z9wj0.net
清水って自ら残留争いに巻き込まれにいってる気がする

197 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 08:03:50.21 ID:Kj5ukXst0.net
仙台は本当に下位に負けない。
これは残留をする上ではものすごく重要なことだけどね。
ってスレチだねw

198 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 08:03:56.06 ID:RlNlyigh0.net
>>193
ファンソッコは来年ガンバにいそう

199 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 08:10:25.03 ID:qhumkh2r0.net
>>197
こないだ仙台、名古屋に負けたじゃん

200 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 08:17:57.60 ID:IWik8JR30.net
なんかジュビロが落ちる気がする

201 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 08:17:59.01 ID:AdH+0BSy0.net
>>197
何でもいいから長崎に圧勝しろや。

202 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 08:20:55.12 ID:8+PCi3rZ0.net
仙台は雑魚専用だからな

203 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 08:29:02.56 ID:G7y3+vL/0.net
>>202
瓦斯・・・って今は一番の雑魚だったわ

204 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 08:54:20.19 ID:OfS9fvAX0.net
G大阪ファン・ウィジョにやられてホーム4試合未勝利の清水シュン氏がウィジョに"やられまくり"の磐田に逆恨み?(サカスポWeb)

 清水がガンバ大阪に敗れた。

 前半開始1分にオウンゴールでいきなり先制点を献上すると、同26分には警戒していた韓国代表FWファン・ウィジョに決められて2失点。後半は猛攻を見せ終盤に1点を返したが反撃及ばなかった。

 試合後、清水エスパルスのシュン氏は「(勝利した7月の)前回もウィジョにはやられたんでね。警戒も対策も練ったがやられた。まあ大したものですよ」と相手エースを称えた上で「内容は悪くなかっただけに前半が全てだな」と前半を悔やんだ。

 ウィジョを抑えられずに敗れたがシュン氏は清水の3倍の6得点も献上したライバル・磐田に向け「まあ、磐田の人間達が色々やらかしてくれるから、我々にしわ寄せが来る。今日もその前に磐田の奴等が色々やらかしてくれたからでしょう」とチクリ。
その上で「来年残留して、ツネ(宮本恒靖監督)がウチの為にウィジョをくれたら、磐田専用機としてぶつけてやるけどな」と残留争いから抜け出せなかった悔しさからか、ライバルにブラックジョークで逆恨みした。

 これで今季、ホームではリーグ13試合で4勝6敗3分けと黒星が先行している。次のホームは来月7日の静岡ダービー。シュン氏は「ダービーでの勝利の為に溜めてると思うので、来月7日は溜まった鬱憤を爆発する試合をご期待下さい」と話して会見を締めた。

 シュン氏は、次節29日のFC東京戦(味の素スタジアム)に向けて明日エディオンスタジアム広島で行われるサンフレッチェ広島VSFC東京戦を視察すると明言した。

205 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 08:58:19.28 ID:tt1XHPnx0.net
残りボトムズ直接対決が多いのは脚?長?

206 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 09:14:45.83 ID:/ymUX8h40.net
>>197
おっと、昨年新潟甲府から4戦で勝ち点2しか取れなくても残留したチームの悪口はそこまでだ

207 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 09:50:48.97 ID:hC435jnl0.net
上位に行く近道は下位に取りこぼさないことなんだがな

208 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 09:55:07.54 ID:CG328Tkp0.net
下位にめっちゃとりこぼしてるけど、こっからどうなることやら

209 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 10:13:13.19 ID:VEmm94sL0.net
下位に行く近道は腐るほどあるな

210 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 10:24:29.14 ID:KpZ3WbO40.net
>>159
鳥栖が勝つとは思うけどこんならしくないスコアになるかねえ…
1-0か2-0じゃないかな

まあ鳥栖が5点取れるようなら相手が今の柏でも卒業近いかな

211 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 10:29:19.19 ID:tQ3+Ae6D0.net
>>209
長谷川アーリアジャスール加入
監督森下
バーベキュー開催
絶対残留の段幕

こんなとこか?

212 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 10:38:13.95 ID:/ymUX8h40.net
森下より男前田、小倉、秋田だな
森下はあれでも鳥栖残留させたし磐田でも一年目は何とか踏ん張った
下位にはしっかり勝ててたぞ

213 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 10:38:27.37 ID:VEmm94sL0.net
>>211
選手「ここから残り全部勝つ」
サポ「信じて応援するのみ、チームが好きだから」

214 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 10:48:59.34 ID:sDSwOOPj0.net
磐田は今日負けて本命になる

215 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 11:01:08.62 ID:4wgX2PEp0.net
>>212
樋口、渋谷、凍傷とかどうよ?

216 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 11:18:55.84 ID:YRl8W0kF0.net
樋口は兄弟の方が有能説
>212 あの時の鳥栖は下位だが残留争いからは抜けてたでしょ

217 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 11:20:44.75 ID:8+PCi3rZ0.net
俺について来いからのJ2降格

218 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 11:34:38.95 ID:SxSQZRTS0.net
現実的な線引きをしてみた
多少のずれはあるだろうが、概ねこのような推移になると考えられる

神戸 36 残り全敗で36
浦和A ● 順当負け
鹿島H ● 順当負け
長崎H ● リージョ就任によりここから無条件に全敗
川崎A ●
名古A ●
鳥栖H ●
清水A ●
仙台H ●

柏 29 残り2勝2分4敗で37
鳥栖H ●
浦和A ○ たまに個の力で点とって勝てるので、たまに負けるクラブには勝てる
広島A ●
名鯱H △
川崎A ●
鹿島H ●
桜大A ○ たまに負けるクラブなので勝てる
脚大H △

長崎 24 残り4勝2分2敗で38
仙台H △
川崎H ●
神戸A ○ 神戸戦で勝つことで完全復活(鳥栖・横鞠・脚大と再現性ある流れ)
磐田H ○ 復調したから勝てる相手
鳥栖A △
横鞠H ● この辺で一回負け
脚大A ○ 復調したから勝てる相手
清水H ○ 復調したから勝てる相手

これで神戸最下位
町田2位以内により柏PO進出、柏勝利で神戸単独降格決定

219 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 11:38:35.51 ID:COevLNeI0.net
でも、脚の1点目ってオフだよな。。。
清水のオフはきっちりとられて。。。

220 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 11:40:17.97 ID:9lY74h/Q0.net
>>215
家長と泉澤を抜かれるまでの渋谷はそこそこ優良監督だったような
愚将としては道半ば

221 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 12:12:55.95 ID:Mwaly59+0.net
ジャッジはいろいろあるよな。
清水横浜戦も、清水関係者?のシュン氏からみてもあまりにも清水寄りだったと言ってるし。

222 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 12:49:17.11 ID:vKlN/c4F0.net
>>212
小倉って二人いるけどどっち?
それとも両方?

223 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 12:53:24.02 ID:KpZ3WbO40.net
オ・ウンゴル選手だから自業自得かな

224 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 13:08:14.35 ID:KpZ3WbO40.net
凍傷も渋谷も1年ぐらいは及第点以上の年があったからねえ

そう考えると及第点以上の年が1度もないどころか
全てが壊滅的だった男前田は別格、殿堂入りレベルだわ

225 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 13:11:15.50 ID:vKlN/c4F0.net
>>224
クマの人形置いてても勝てるINACですら前田を勝たせることはできなかったからねぇ

226 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 13:49:41.02 ID:VEmm94sL0.net
人形以下ってことか

227 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 13:53:12.64 ID:AREc+pEN0.net
確定はマリノスだろ。2012のガンバに似てる
変にルヴァン勝ち上がってる辺りが問題の本質から目を遠ざけさせる方に働きそう

228 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 14:08:04.15 ID:6WdLPAfI0.net
家長て徳川の何代目だっけ?

229 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 15:10:30.07 ID:slWF04Sr0.net
柏鳥栖が引き分け、鞠勝ちなら、またガンバは定位置に戻るのか

230 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 15:18:27.69 ID:Dx5CVRJN0.net
>>227
ごもっともすぎて痛い

231 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 15:39:53.77 ID:yzOOvDcf0.net
>>222
チンパンジーの方

232 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 15:44:45.02 ID:yzOOvDcf0.net
柏先制!でもゲーム内容は残留争いに相応しいレベルの試合内容

233 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 15:46:10.16 ID:s8G+DUmB0.net
しかし鳥栖の得点力、地味にヤバいな
これじゃ降格するわ

234 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:00:20.33 ID:RFtni8zp0.net
このままいくと…

36 ―神戸
35 ―浦和
34 ●清水
33 ―磐田
32 ○木白
31 ―名鯱※
30 ―湘南※ ○脚大
29 ―横鞠 ●鳥栖
28
27
26
25
24 ―長崎

235 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:13:12.03 ID:rc5MihNS0.net
もう何がなんだかわかりません

236 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:15:50.28 ID:yzOOvDcf0.net
残留争いを楽しむ観点からは柏勝ちの方が良い気がしてるんだが。鳥栖はこの先勝てそうな気がするけど柏は沈みそうだし。最後まで楽しませてくれ

237 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:35:26.38 ID:y91ShAN00.net
>>236
それはいえてる
鳥栖は戦力的に希望あるけど柏は運良く勝てる時以外は勝てそうもない

238 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:35:56.97 ID:KCtiwyej0.net
鞠勝てよ

239 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:43:16.10 ID:tQ3+Ae6D0.net
とりま直対は引き分け、長崎は勝ちの流れでオナシャス。

240 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:47:07.50 ID:gLQikMdB0.net
勝ち点30
5チーム並び希望!

241 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:50:40.06 ID:rmEw0oue0.net
>>237
柏の残り試合の対戦相手が鬼にルヴァン杯でリーグ集中できない
伊東は怪我なら詰みか

242 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:51:32.56 ID:yzOOvDcf0.net
ぜひ鞠はルヴァン、鳥栖は天皇杯を取って降格してほしい。そして鳥栖はJ2からのACL、ルヴァン奪取、そして昇格というすごい記録を見てみたい。

243 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 16:59:55.49 ID:K1uZ/PSU0.net
よし柏鳥栖は一番理想的な形で終わった
しかし町田が相変わらず勝ってる

244 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:00:00.07 ID:Frk7qrq90.net
柏、鳥栖戦は残留争いらしく決め手のない試合だったな。
このスレ的には沼になって面白いか。
磐田も、ズブズブ残留争いにハマっていきそうだな。

245 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:01:29.82 ID:wmxrrm2B0.net
磐田や清水まで残留争いに引きずり込む魔界J
これ絶対今年は降格枠は3であって欲しい

246 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:03:39.33 ID:KpZ3WbO40.net
柏鳥栖引き分けたか、鳥栖が勝つと思ってたけど
しかし1-1ならまあらしいスコアだったな

247 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:04:46.34 ID:i8Rl3/c00.net
いま現在はこれでいいのかな?

36 ―神戸
35 ―浦和
34 ●清水
33 ―磐田
32
31 ―名鯱
30 ―湘南△鳥栖△木白○脚大
29 ―横鞠
28
27
26
25
24 ―長崎

248 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:06:21.91 ID:f0bNlLxV0.net
このまま鞠が引き分け以上なら
ガンバは3連勝しても17位のままかw

249 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:06:41.46 ID:Ny3fu1nr0.net
けさいは空気読んで今日は負けろよ

250 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:07:05.76 ID:A/YhA8CA0.net
残念だが、けさいのことだから勝つだろう

251 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:07:30.58 ID:0gm9yOHk0.net
柏と鳥栖が引き分けたからマリノスが勝つと
ガンバは降格圏に抜け出たと思ったら同じ位置に戻るということか

252 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:09:40.00 ID:MeshXPOJ0.net
町田マジで負けろよ

253 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:10:15.70 ID:ij2qqohl0.net
柏は決まりかなぁ。

254 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:14:06.09 ID:hOTDLZdi0.net
第一グループ(55前後):広島
第二グループ(50前後):川崎
第三グループ(40前後):FC東京・仙台・札幌・セレッソ・鹿島
第四グループ(35前後):神戸・浦和・(清水)・磐田
第五グループ(30前後):名古屋・湘南・(鳥栖)・(柏)・(ガンバ)・マリノス
第六グループ(25前後):長崎

( )は今節消化済み

第六は赤信号、第五は黄信号、第四は今節負けたら黄信号って感じかな。
第三より上はさすがにもう青信号だろう。

255 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:20:35.78 ID:t5X/Hvd70.net
史上最高の残留争いに水を差す町田とかいう邪魔者

256 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:21:21.62 ID:bkFcya5q0.net
今までって降格したチームの最多連勝記録っていくつなんだろ?

257 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:22:45.90 ID:xQDq/Bye0.net
残留争いをしている同格チームの引き分けは実質負けに等しい
鳥栖、柏共に降格候補の大本命に確定した

258 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:25:15.28 ID:pHyXiM9T0.net
大本命がたくさんあるけど

259 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:28:25.53 ID:PPZJqWaR0.net
ガンバ、苦しいな。
広島に負けたら、心折れそう。

260 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:29:28.83 ID:UcqjsT+p0.net
>>251
柏と得失1点差の17位だからな

柏の残り試合
A浦和 A広島 H名鯱 A川崎 H鹿島 A桜大 H脚大

柏がどこかで大量失点をしたら脚は勝ち点で抜かなくてもOKになるw

261 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:32:48.57 ID:UBitg4ap0.net
町田、追いつかれやがった
残留争いのレベルを保つために、今年は町田に2位以内を確保してほしいのに

262 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:33:38.90 ID:y91ShAN00.net
>>259
まあ広島も前半ほどの調子じゃないし鳥栖が勝てたくらいだから希望はあるかと

263 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:33:43.30 ID:RFtni8zp0.net
36 ―神戸
35 ―浦和
34 ●清水 △磐田
33
32
31 ―名鯱※
30 ―湘南※ △横鞠 △鳥栖 △木白 ○脚大
29
28
27
26
25
24 ―長崎

264 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:36:10.65 ID:6CDRnouB0.net
落ちるのは磐田

ズビロ田舎

265 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:37:12.62 ID:UcqjsT+p0.net
脚の残り対戦相手
強豪で苦手:広島
お得意様:浦和、桜大
残留争い:横鞠、湘南、長崎、柏

広島戦で勝ち点を取ると脚は抜け出るな

266 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:37:16.87 ID:yzOOvDcf0.net
残留争いのレベルの維持には長崎の勝利は必須。けさい負けてあげて。

267 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:37:28.63 ID:rmEw0oue0.net
>>261
今の柏はJ2と遜色ないレベルだけどな

268 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:44:52.08 ID:UBitg4ap0.net
>>266
長崎は頑張ってるし、噛み合ってないチームも資金力はある
J2上位からチームが上がってくるより、可能な限り今年のチームを残した方が来年も楽しめる
今年1チームしか落ちなければ、今年上位の札幌が来年降格なんてこともあるかもしれない

269 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:48:39.66 ID:yzOOvDcf0.net
磐田さん、いらっしゃいましー!

270 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:49:54.79 ID:TcQemxiq0.net
ダブル静岡の降格も見てみたいw

271 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:50:17.58 ID:bs/S9N7E0.net
札幌 仙台が降格しそうもないから、柏 長崎 湘南でいいんじゃないか

272 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:50:20.96 ID:FFfGBItq0.net
磐田なにやってんの
勝ち点30のクラブ増やせよ

273 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:50:55.07 ID:A/YhA8CA0.net
磐田の使えなさは異常

274 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:52:21.20 ID:yzOOvDcf0.net
残留ラインの底上げという観点では鞠の勝利はこのスレ的には悪くない気がする

275 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:54:40.84 ID:EqCsI+Mq0.net
柏引き分けたのか。終わったな。残りの対戦相手見ると無理だろ。鳥栖の方がまだ可能性ある。

276 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:54:48.50 ID:yzOOvDcf0.net
>>273
瓦斯に比べればはるかにマシ。

277 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:56:41.04 ID:9N0WeGvS0.net
優勝争いよりも
落ちる落ちるってリーグ半数の
クラブサポが慌てふためいてるのが笑えるな

278 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:56:58.75 ID:Pec/JpMI0.net
磐田はもうボトムズ入りだわ
中断後は2勝しかしてないし、1勝は柏相手

279 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:57:24.86 ID:WLqPCG+M0.net
町田引き分け

280 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:57:52.04 ID:sDSwOOPj0.net
田舎ざまああああwww

281 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:58:01.95 ID:K1uZ/PSU0.net
名波は自ら残留争いに飛び込むドM

282 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:59:17.00 ID:FFfGBItq0.net
まあこれで磐田も本格参戦か

283 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 17:59:40.40 ID:s9XQx+wJ0.net
「名古屋を残留争いに叩き落とす」が綺麗な前振りになった訳やな磐田は

284 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:00:49.96 ID:MeshXPOJ0.net
町田のせいで、終わってみれば長崎だけ降格になるかもな

285 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:02:26.79 ID:HsbzKNLK0.net
例年ならかつてない大騒ぎなんだろうけど、町田の大躍進のせいでね
POもJ1が勝って、結局降格は長崎だけとかになりそうだな

286 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:02:38.22 ID:Frk7qrq90.net
鞠はラッキーパンチでも勝ち点3は大きいな。
監督は無能そうだが。
ドゥシャンが次節出場停止でまた苦労するだろうけど。

磐田は名波が無能だし、補強があのエレンだけじゃ、残留争いだな。
上向きになるポイントが見えない。

287 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:04:29.79 ID:K1uZ/PSU0.net
町田がいる限りこのスレは無駄かもしれない

288 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:04:41.62 ID:MFHNFhEH0.net
長崎勝ったら何がなんだかわからん

289 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:06:04.92 ID:y91ShAN00.net
>>287
過去類を見ない壮絶な争いの末!



…町田のせいで長崎だけが降格でした
ってなったら酷すぎるw

290 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:09:00.37 ID:WZTOHEpf0.net
J2は下からかなり追い上げられてきてるから町田が逃げきれるか微妙じゃね
最終的にPOラインまで下がって
POトーナメントを楽にするだけかも
大したモチベーションも無いだろうし

291 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:10:03.62 ID:f0bNlLxV0.net
町田もここ3試合くらいは勝ててないが
町田以下で追い上げてきてるチームが皆無なんだよな

292 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:10:19.02 ID:lesDKtnL0.net
磐田スレの荒らし見てる?

ザマァwww

293 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:10:39.56 ID:0t+xt1L60.net
磐田は上位の川崎・広島・札幌・瓦斯(一応)と磐田には以上な敵意を燃やした上引き分け安定の清水が残ってるんだよな。
湘南・長崎に勝てなかったら地味にヤバイ気がする。

294 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:14:59.54 ID:CAuc1Teo0.net
選手壊しにかかる磐田はさっさとJ2に落ちろ

295 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:16:24.62 ID:EqCsI+Mq0.net
長崎 柏は確定としてあと1チームどこだろう… 全く読めない。

296 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:17:16.59 ID:Ny3fu1nr0.net
名古屋は今日絶対負けられない状況になったな

297 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:17:32.68 ID:lMws5edg0.net
柏、残りの対戦相手が厳しすぎる。

298 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:18:10.13 ID:AvYGZZgN0.net
J1チームは各都道府県に散らばるのが理想
脚・鞠・湘・清・磐の中からヨロ

299 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:19:17.18 ID:tZzUH6dB0.net
静岡の2チーム本格参戦だな

300 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:23:30.02 ID:ILEGPH9c0.net
>>296
今日は最強川崎さんなんで勝てたらラッキーくらいでしょ

301 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:23:54.53 ID:H0V4KyR+0.net
ここにきて湘南と名古屋の1試合未消化が大きいな

302 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:31:42.59 ID:iygCrCXv0.net
なんだよ
残留争い激化マニアもニッコリの展開だろうに
なんでしんみりした空気になってんだよ

303 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:35:04.30 ID:zGgMvzUh0.net
札幌が降格しそうにないからさ

304 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:35:06.54 ID:y91ShAN00.net
>>293
磐田は前回長崎に負けて湘南とも近年相性悪い
仮にダービーだけは意地で負けなかったとしても、それだけだと降格かも

305 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:36:12.45 ID:y91ShAN00.net
静岡ダービー負けた方が降格の可能性

なお引き分けの場合は共に降(ry

306 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:37:16.85 ID:csVsaCXf0.net
マリノス片足抜けた感

307 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:45:06.55 ID:8mL5Ypqj0.net
>>306
全くそんな感じしないお

308 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 18:59:26.93 ID:g6ePbjc10.net
残留争いの最終的な勝ち点は何点ぐらいだろう
あと残り7試合で、勝ち点30グループのチームがあとどれぐらい勝ち点を積み上げ
られるのだろうか?
いつものシーズンだと勝ち点40がボーダーラインだが・・・

309 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:01:09.09 ID:N4KBYWdD0.net
毎年35-38くらいじゃなかった?
40まで行った年はほとんど無いと思うけれど。

310 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:01:39.94 ID:UBitg4ap0.net
勝ち点40がボーダーラインの年ってあったっけ?

311 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:01:49.43 ID:fZIZGzeq0.net
長崎が今日勝ったら面白いが

312 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:02:33.99 ID:MFHNFhEH0.net
今年は36がボーダー

313 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:03:14.78 ID:N4KBYWdD0.net
まる子ジャッジなかったら清水はヤバい位置だったな。
そして残留争いからマリノスは抜けていたな。

314 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:03:26.90 ID:g6ePbjc10.net
目安として勝ち点40を超えれば、残留出来ると安心できる

315 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:12:00.49 ID:rROxPfCB0.net
皆長崎落ちると予想してる人
たくさんいると思いますが
あまり非科学的な事は信じられませんが山田社長は凄く幸運を
呼ぶ込む運命の人らしい。
長崎残留したら山田社長の幸運
の力信じるわ。
確かにこの人社長に就任してから長崎がJ1に昇格したし後半
絶好調の名古屋に勝利して今日仙台の勝利したらマジ残留するかも。

316 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:12:50.71 ID:qB4aVDmP0.net
>>315
誰だよw

317 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:14:45.27 ID:dzlEOQBx0.net
川崎頑張れ 仙台頑張れ 湘南頑張れ

318 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:15:27.30 ID:bBcR1feG0.net
ジャピネットヤマタ

319 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:20:48.52 ID:Zjyi9GRE0.net
勝ち点38で得失点もプラスなのに16位どころか17位で降格した某チーム…

320 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:24:34.46 ID:6kTu0Dg10.net
長崎は引き分けで終戦だなあ

321 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:27:27.45 ID:+uSw843I0.net
正直、8月末くらいに残留争いの熱い夏も終わったかなと思ってたから
この状況すごいわって感じ
柏&鞠は卒業かなって思ってました正直

322 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:27:55.90 ID:86TdL77a0.net
流れ的には、長崎鳥栖木白で決まりそうだな
名古屋ガンバ横浜は、さすが上げてきてるし

323 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:30:39.70 ID:csVsaCXf0.net
>>310
最高で38だった

324 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:31:59.48 ID:Zjyi9GRE0.net
>>323
神戸が39で降格してますが

325 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:34:01.97 ID:6kTu0Dg10.net
例年なら36もあれば充分なんだが10年に一度くらい勝ち点40必要な年があるんだわ

326 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:34:45.01 ID:csVsaCXf0.net
>>324
神戸またそれで降格するってかい?!

327 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:37:36.62 ID:UZnkwhz60.net
やっぱり名古屋大型連敗確定じゃね?

328 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:38:11.49 ID:dzlEOQBx0.net
名古屋はとりあえず再入学だなここへ

329 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:40:36.22 ID:4wgX2PEp0.net
ファーレン先制!

330 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:42:12.27 ID:Zjyi9GRE0.net
マジで長崎先制しおった
カオスすぎるw

331 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:42:13.37 ID:csVsaCXf0.net
けさいやらかした

332 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:42:30.37 ID:bBcR1feG0.net
ヤマタ社長有能!

333 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:43:59.93 ID:Zjyi9GRE0.net
これでもし最終的に名古屋最下位になったらそれはそれで凄いな

名古屋のあの快進撃はなんだったのか、等と言われまくりそう
まあ流石にそれはないと思うが…

334 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:44:56.79 ID:rROxPfCB0.net
山田社長の幸運力キター

335 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:45:31.22 ID:QVPBggHf0.net
ガブリエルがいない名古屋はJ2レベル

336 :公桜 :2018/09/22(土) 19:45:41.42 ID:MXKgc3rq0.net
勝て勝て勝て勝て!!(`・ω・´)
何をやっとるか!湘南ごときに!!
私の◯倫がこの試合にかかっているんだぞ!

337 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:45:49.88 ID:tkHW0Y5u0.net
仙台や札幌なんかは上位とはいえ勝てない相手とは下位チームも思わないだろうしな
瓦斯もか

338 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:47:14.18 ID:6kTu0Dg10.net
下位には強いが最下位には優しい仙台さんは新たなる中位候補やでホンマ

339 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:48:09.01 ID:qxcHf16H0.net
今のJ1で別格なのって広島と川崎だけでそれ以外なら相手が上位だろうが下位にも勝ち目はあるよね

340 :公桜 ◇h/o90tD5Zk:2018/09/22(土) 19:48:46.24 ID:72UTXy+C0.net
>>336
偽物不愉快です(´・ω・`)

341 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:49:06.78 ID:X2p6Z9wj0.net
降格も残留も優勝も全て運な気がしてきた

342 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:49:45.29 ID:rROxPfCB0.net
>>341
山田社長の長崎残留。

343 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:51:09.84 ID:HLUdw4n90.net
>>339
前節、広島は鳥栖に負けて、川崎はガンバに負けてたやん

344 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:52:36.11 ID:velLkVJP0.net
長崎勝ったら面白い

345 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:52:41.88 ID:6kTu0Dg10.net
まあ、Jには良くも悪くも絶対的なチームは無いよ

346 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:54:27.18 ID:csVsaCXf0.net
今年は稀に見る上と下の戦力差が小さい年だね
だから無い残留ラインも必然的に上がるかと

347 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:55:21.90 ID:G7y3+vL/0.net
・あまり結果出しすぎてしまうと選手どころか監督まで狙われる
・金満クラブより、長崎に残ってもらった方が来年も残留は楽

仙台にとって長崎に勝つのも悪くないかも
貧乏クラブは目立ってしまうと返って草刈り場のターゲットにされやすくなるし

348 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:56:02.03 ID:yQ2UwKqd0.net
せっかくのカオスなのに、糞田舎がやらかしたせいで鞠を苦しめきれないのな

349 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:56:50.87 ID:ER1F2Ynr0.net
長崎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

350 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:57:09.13 ID:MeshXPOJ0.net
長崎いいぞ、もっと粘れwwwwwwww

351 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:57:11.40 ID:2tTCtGCD0.net
ヤマタ社長GJ

352 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:57:25.14 ID:DaAQh4vZ0.net
>>348
そのかわり田舎も参戦して、愉しくなったろ

353 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:57:33.07 ID:e9Y+cKln0.net
まだ終わらない

354 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:57:46.35 ID:csVsaCXf0.net
ジュビロ残留争い参戦

355 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:58:39.96 ID:7wFMLRDe0.net
>>315
ジワジワくるw

356 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 19:59:56.59 ID:cvyJrykz0.net
仙台は盟友大宮を引き継ぐのか
ほんと見事なくらい盛り上げ役やな

357 ::2018/09/22(土) 20:00:40.59 ID:hpFdCEwL0.net
勝った、まだ遊ぼうよ

358 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:01:26.83 ID:ogvRfI3K0.net
これでどこが落ちるか分からなくなった。
残りの対戦カードで優劣が決まる

359 ::2018/09/22(土) 20:01:38.17 ID:v4iURh9e0.net
もう駄目だ
後半戦盛り上がったけど、昇格同期の長崎と一緒にまたJ2帰りそうな気がするわ
他サポ的にどうだ?
おまえらが卒業とか言うから勘違いしてしまったわ

360 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:02:29.88 ID:WsEQGc1J0.net
盛り上げ隊の仙台いい味出してます

361 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:02:34.44 ID:wOwJbTQF0.net
36 ―神戸
35 ―浦和
34 ●清水
33 ●磐田
32 ○横鞠
31 ●名鯱※ △湘南※
30 △鳥栖 △木白 ○脚大
29
28
27 ○長崎

362 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:02:40.60 ID:idir2hWo0.net
現状最大神戸あたりまでか
得失点差で見ると磐田落ちそう
勝ち点で並ばれたら終戦濃厚

363 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:02:51.56 ID:K1uZ/PSU0.net
長崎もこれで15位と勝ち点差3
残り一勝すれば更にカオスになり面白味が増す
長崎を応援せざるを得ない

364 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:02:56.17 ID:UZnkwhz60.net
名古屋はこっから奇跡の10連敗して風間続投とかいうパルプンテなんだろ?地獄だな

365 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:02:57.70 ID:ogvRfI3K0.net
>>359
シャビエルいるといないとでチームが全然違うからやばいかもね

366 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:02:57.98 ID:ogvRfI3K0.net
>>359
シャビエルいるといないとでチームが全然違うからやばいかもね

367 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:03:07.14 ID:dzlEOQBx0.net
7連勝して落ちるならまあ仕方ない気もする
名古屋

368 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:04:36.20 ID:hksE4Kgv0.net
>>356
まあ、降格するチーム相手にやらかすのがウチの芸ですから。
逆に、長崎は気をつけた方がいいね。湘南もぽこも鯱もウチに勝って落ちたから。

369 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:05:06.31 ID:p6rZPfsF0.net
名古屋と湘南は一試合少ないのかな。
ややこしいな

370 ::2018/09/22(土) 20:05:10.04 ID:6ELtXmuP0.net
やっぱり仙台だったわ…

371 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:05:19.56 ID:aaYKnEcg0.net
今日の結果は盛り上がり的に理想的だな

372 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:06:20.95 ID:1R2rxNvi0.net
長崎1ゲーム差か
次勝ったら面白い

373 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:06:34.08 ID:J7R6zXZw0.net
残留ラインに集合してきてるな

374 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:07:00.96 ID:AvYGZZgN0.net
長崎は残りの相手に比較的恵まれている
次勝てば残留してもおかしくない

375 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:07:05.40 ID:e9Y+cKln0.net
長崎の次は川崎です

376 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:07:55.51 ID:YNdZGJlW0.net
なんかすごいことになってきたなあ

377 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:08:05.74 ID:M5YBydPl0.net
仙台弱過ぎw
前節もオウンゴールの1点のみだし。

378 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:08:39.98 ID:qoXySJ6O0.net
下にいたチームが調子あげてるんだよな
磐田とかやばそう

379 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:11:50.40 ID:rROxPfCB0.net
>>375
私の幸運力が川崎も撃破。
ゼイワンに残留します。
ジャパネット山田をよろしく。

380 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:11:55.69 ID:Kj5ukXst0.net
大宮は自ら残留争いを楽しくして参加いた。仙台は傍から楽しくしてみてるだけw
しかし本当に最下位に優しいなぁ

381 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:12:53.05 ID:csVsaCXf0.net
>>375
今の長崎なら川崎に勝つような気もしなくないw

382 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:13:00.76 ID:X61xsH+v0.net
>>370
さすがです!よく頑張りましたm(_ _)m

383 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:13:10.24 ID:uv5S2/AN0.net
このカオスを前にしては、もはや何を語っても無意味
残りの対戦相手がどうだとか関係ないわ

384 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:13:48.59 ID:dzlEOQBx0.net
次節
名古屋A C大阪
湘南 H川崎
鳥栖 A札幌
柏 A浦和
G脚 H広島
長崎 H川崎

次節はどこも比較的ツライ組み合わせだな

385 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:14:41.89 ID:Kj5ukXst0.net
それに広島も最近落ちてる気がするんだよね。
上も下もますますカオスになりそうだ。

386 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:14:54.60 ID:qoXySJ6O0.net
>>384
川崎忙しい

387 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:15:32.70 ID:Pec/JpMI0.net
来週は水曜に湘南と川崎の延期分
川崎は中2日でアウェイ長崎
そしてBS劇場

388 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:15:39.24 ID:qN/SBcth0.net
残留争いしてるチームの方が完全に勢いあるし、
残りの対戦カードに上位を残してる方が優位かもな

389 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:16:14.08 ID:e9Y+cKln0.net
川崎は未消化の湘南戦が水曜に入るのが良い塩梅

390 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:16:26.95 ID:jWZ5qmkN0.net
>>384
間に天皇杯があるところもあるな

391 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:17:07.96 ID:IFSi4hPi0.net
最近の町田を見ていると2位以内は厳しい

392 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:19:43.94 ID:86TdL77a0.net
おっタイ人

393 :仙台:2018/09/22(土) 20:30:53.41 ID:ccQv2mr60.net
おまいら楽しんでくれたかな?

394 :仙台:2018/09/22(土) 20:33:20.37 ID:sWAT7rMg0.net
やっぱり今年もうちは残留争いのようだ。
失点はアレだけど、長崎ふつうに強かった。
最下位になるチームじゃない。

395 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:37:29.18 ID:1xEQ58Xo0.net
今年は団子過ぎて16位が勝ち点40を越えて来ても驚かない

396 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:39:32.12 ID:1R2rxNvi0.net
名古屋残り全部負けるんじゃないだろなw

397 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:41:32.31 ID:s9XQx+wJ0.net
>>396
シャビエル復帰後に払拭出来るか引きずるか次第かもね

398 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:48:12.42 ID:G7y3+vL/0.net
>>388
東京や札幌や神戸あたりの方が戦いやすいだろうな

399 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:48:27.94 ID:eDptK2KC0.net
盟主キタ━(゚∀゚)━!

400 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:49:04.20 ID:V09DYl9N0.net
最下位でも勝ち点=試合数とか訳がわからないよ
怪我とか出場停止のアヤが決め手になりそう

401 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:49:53.36 ID:Kj5ukXst0.net
湘南が抜け駆けした

402 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:51:12.09 ID:jWZ5qmkN0.net
過去の18位の最高勝ち点 → 09年千葉:勝ち点27

今年の18位の現行勝ち点 →    長崎:勝ち点27(残7試合)


403 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:52:39.31 ID:EoMtKR1T0.net
>>402
長崎が後3勝しても降格とかありそう

404 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:53:18.92 ID:dzlEOQBx0.net
セレッソ頑張れ 超頑張れ

405 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:54:35.67 ID:3n4i2e9E0.net
今年は3位が勝点50超えてこないで3位〜16位迄は勝点40台だったり

406 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:55:10.69 ID:V09DYl9N0.net
勝ち点40超えて高みの見物のつもりになってるチーム飲み込みたいよね

407 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:55:37.77 ID:velLkVJP0.net
セレッソナイス

408 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:55:52.20 ID:dzlEOQBx0.net
ナイス ユンさん

409 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:56:16.28 ID:K1uZ/PSU0.net
盟主と大分勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
町田と大分がいよいよ勝ち点1になった

410 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:56:22.58 ID:rmEw0oue0.net
本当に大混戦だなw

411 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:57:02.96 ID:X2p6Z9wj0.net
どこが落ちるかよりどこまで残留ボーダー上がるかの方が楽しみになってきた
落ちたところはドンマイとしか言いようがない

412 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:57:22.14 ID:y27pZr+T0.net
勝ち点42で降格とか嫌過ぎる……

413 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:58:03.77 ID:oHWSNEN90.net
36 −神戸
35 −浦和
34 ●清水
33 ●磐田
32 〇横鞠
31 ●名鯱 △湘南
30 △鳥栖 △木白 〇脚大 
29
28
27 〇長崎

414 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:58:21.84 ID:xqE7K5th0.net
昨日から清水、磐田、仙台、セレッソ使えねえばっか
セレッソ最後は使えたが
どうなってんだJリーグ

415 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:58:32.08 ID:oHWSNEN90.net
【2017年】
38 鳥栖
37 神戸
36 瓦斯
35 仙台
34
33
32
31 
30
29
28 清水
27 札幌
26 広島 
25
24 甲府↓ 
23
22 
21 大宮↓

12 新潟↓ 

416 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:59:47.74 ID:Kj5ukXst0.net
試合見ながら作ってたw

2018年J1 第27節(残り7節)暫定
01広島 ○○○△○○○○○●○○○○●○△ ●○△○△●○○●△脚柏清 56 17-05-05 42-21 +21
02川崎 ○△○○●△●△○○○●●○○○○ 湘●○○△○○●○○長鹿神 52 16-04-06 42-20 +22
03東京 △●●○○○○●○○○△○△△○○ ●○○●●●△△●△清名桜 43 12-07-08 34-25 +09
04桜大 △△△●○○○○●○△△○○●△● △△●△○○●○△△名脚東 41 10-11-06 34-30 +04
05札幌 ●△●○△○○○△○△○○△●●△ 名○●△△○○○●鹿鳥横湘 41 11-08-06 35-36 -01
06仙台 ○○△△○●○△●●△●○●○●○ △●●○○○●○○●横浦鳥 41 12-05-10 36-38 -02
07鹿島 △○●○△●●○●△●○○●△○○ △●○●○○△●○札神川浦 39 11-06-09 35-34 +01
08神戸 △●△○●○●○○△●△●○○○● ○△●○△○●●●浦鹿長川 36 10-06-10 33-31 +02
09浦和 △●△●●○○○△●●○●△△○△ ○○△●○△●●○神柏仙鹿 35 09-08-09 33-27 +06
10清水 △○○△●△●●●○○●●○●○○ ○●●●△●○●○●東磐広 34 10-04-13 38-40 -02
11磐田 ●●○△○△●○○●△○○●●△△ △△○●●○△●△●湘清長 33 08-09-10 29-37 -08
12横浜 △●●○○△●●△●○●△△○○● ●●○●●○●○●○仙札脚 32 09-05-13 45-46 -01
13名鯱 ○○△●●●●●●●●△△●●●△ 札○○○○○○○●●桜東柏 31 09-04-13 43-48 -05
14湘南 ○△△●●○●●△○○●●●○△○ 川○△●●●△○●△磐鳥札 31 08-07-11 31-36 -05
15鳥栖 △△○●○●●●●●●●○△△△● △●○○△●○△○△札湘仙 30 07-09-11 22-28 -06
16木白 ●○△△○●○●●○●○●●○●● ●●○●○●○●●△浦広名 30 09-03-14 33-42 -09
17脚大 ●●●△●●○●○●○○●△△●● △△●○△●●○○○広桜横 30 08-06-13 29-39 -10
18長崎 ●△△●●●○○○○●●●○●●● ○●△●●●●●○○川神磐 27 08-03-16 32-48 -16

417 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 20:59:47.99 ID:bBcR1feG0.net
首位広島と3位瓦斯の差が勝ち点13
3位瓦斯と17位脚大の差が勝ち点13

418 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:00:04.27 ID:eDptK2KC0.net
>>409
やっぱりまずは町田問題だよなw

419 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:00:33.32 ID:DJHzeBk20.net
>>415
これは27節時点?
新潟ここから勝ち点16取って大宮まくったんだな…

420 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:01:07.09 ID:K1uZ/PSU0.net
>>415
低レベルすぎてワロタ
やはり降格スレに殿堂入りされた大宮、甲府、新潟は別格だな

421 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:01:28.99 ID:FBsRXt/V0.net
もう町田ないだろ。上がれるチームとはモチベーションも違うだろうし

422 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:02:33.07 ID:TiausYaU0.net
13位以下は39〜35くらいになるのかな
しかし得失点差だけは浦和は異次元

423 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:03:05.04 ID:EoMtKR1T0.net
>>416
長崎がまくってきたら面白いやろなぁ

424 ::2018/09/22(土) 21:03:06.32 ID:pl99+rvc0.net
またお世話になります

425 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:03:28.10 ID:eFujkCJL0.net
セレッソを追い越せば確実に残留できるだろう
頑張れ〜

426 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:05:14.53 ID:csVsaCXf0.net
>>421
他の自動昇格候補がズッコケたらわからんよ

427 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:06:45.44 ID:f0bNlLxV0.net
名古屋7連勝で最下位降格か、凄いな

428 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:08:58.58 ID:mMRCmHMK0.net
>>402
今年は地獄だな

429 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:10:27.37 ID:uG2yWjgv0.net
アディショナルタイムの失点で勝ち点3を失う
降格チームにありがちなパターン

430 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:11:05.29 ID:0tOkDFvm0.net
もう湘南はダメだろ。ロスタイムで失点は確実に落ちる典型的なチームだ。
昨年は冗談抜きでJ1の2軍レベルでしかなかった。本当に糞弱い。

431 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:11:10.16 ID:rROxPfCB0.net
チーム状態は柏と磐田はかなり
やばい。降格順位の長崎脚鳥栖
が状態が良い。
鞠もチーム状態悪いのに今日勝利したから益々わからない。
注目は山田社長の長崎。

432 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:13:43.26 ID:wXMuELnY0.net
こりゃとんでもないことになってきた

433 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:16:00.78 ID:wL9EMBk50.net
とりあえず勝ち点40未満のチームはもう降格圏内

434 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:16:29.00 ID:t5X/Hvd70.net
地味に湘南が匂い始めた

435 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:16:36.81 ID:KJ5nd3rU0.net
1試合あたり勝ち点1未満がいない
なんですかこれは

436 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:17:52.97 ID:1R2rxNvi0.net
J3はあがれないけど優勝してるしなあ

437 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:17:54.63 ID:92DCpy440.net
>>423
最後5戦が磐、鳥、鞠、ガンバ、清水だからなあ。3勝して勝ち点36ぐらいは十分ありそうだ

438 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:17:55.46 ID:XJ0PpOSK0.net
>>431
山田社長って何のネタ?

439 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:19:40.47 ID:33tPn3U70.net
今年は引き分けが少なかったりするのかな?

440 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:22:58.35 ID:rROxPfCB0.net
>>438
ツッコミする奴はお笑いわかって無い一日限定ネタなんか関西では常識。
そこは知らないふりして遊ぶ!
山田も高田も外人からしたら
どちらも同じような名前。

441 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:23:46.07 ID:78v/3EGY0.net
>>336
お前何でまた約束破って来るんだよ。不愉快だから腹切って死ね

442 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:24:25.13 ID:G7y3+vL/0.net
残り7試合で勝ち点41組を巻き込ませるのは厳しいかな
長崎→4勝2分以上
鳥栖、柏、脚大→3勝2分以上
名古屋、湘南→3勝1分以上
横浜→3勝以上
磐田→2勝2分以上
清水→2勝1分以上
浦和→2勝以上
神戸→1勝2分以上
鹿島→2分以上

443 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:24:44.41 ID:MXKgc3rq0.net
>>441
今日は無礼講

444 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:26:54.72 ID:lztXxKhU0.net
とりあえず名古屋は降格決定だけど、他は全く予想できないわな

445 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:27:41.69 ID:jWZ5qmkN0.net
>>440
よくわからんし面白くもない

446 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:27:50.36 ID:bBcR1feG0.net
残り対戦 (残留争い直対試合数)

10 清水34 ー瓦磐広ー湘名神長 (4試合)
11 磐田33 ー湘清長ー広瓦札川 (3試合)
12 横浜32 ー仙札脚ー瓦長栖桜 (3試合)
13 名古31 ー桜瓦柏札神清広湘 (3試合)
14 湘南31 川磐栖札ー清脚浦名 (5試合)
15 鳥栖30 ー札湘仙ー長神横鹿 (3試合)
16 木白30 ー浦広名ー川鹿桜脚 (2試合)
17 脚大30 ー広桜横ー浦湘長柏 (4試合)
18 長崎27 ー川神磐ー栖横脚清 (5試合)

長崎のラスト5、脚のラスト3が熱い
そして磐田のラスト4もなかなか

447 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:29:05.35 ID:QfCMH5WV0.net
>>443
勝手に無礼講にするな!
自分で約束したことくらい守れや、ニッコマン!
腹切って死ね

448 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:29:12.35 ID:G7y3+vL/0.net
>>416
どこの残留争い組よりも勝ち点取りやすい相手になってる瓦斯 
瓦斯と未対戦の下位組は有利だな

449 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:29:21.10 ID:jWZ5qmkN0.net
>>446
やっぱ柏キッツいな

450 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:31:05.47 ID:VEmm94sL0.net
日程君は天才だな

451 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:31:52.51 ID:SaT9kfx80.net
>>442
さすがに41までは難しいだろ
これから降格圏チームがつぶし合いになるからそこまで都合よくいかない

452 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:32:01.16 ID:X2p6Z9wj0.net
>>429
>>430
それ清水なー

453 :公桜 :2018/09/22(土) 21:33:15.02 ID:MXKgc3rq0.net
最終節までお世話になります(´・ω・`)

454 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:34:20.00 ID:jWZ5qmkN0.net
>>442
それだけ獲ったところで41組が残り全敗してやっと最後に巻き込まれるような話だしなぁ
下位同士直接も多々あることを考えるとさすがに難しい

455 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:35:09.83 ID:bl2jpryQ0.net
>>453
自分のスレに引き込もってろ。
死ね、腹切れ、うすら馬鹿!

456 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:36:32.71 ID:bl2jpryQ0.net
>>453
腹切れ

457 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:36:33.06 ID:KJ5nd3rU0.net
次節磐田負けたら自動降格圏もあり得るのかw

458 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:36:56.18 ID:CvLH6krN0.net
>>424
シャビエル帰ってきたら余裕で残留できるだろ
いつ帰ってくるんだ?

459 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:37:07.66 ID:P25BUs8H0.net
現時点で3位以内が厳しく、降格の恐れもないのは鹿島くらい。
しかも鹿島はACLがあるからリーグ戦手抜きそう。
終盤で鹿島戦残してる鞠、柏、鳥栖はラッキーかも。

460 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:40:01.84 ID:jWZ5qmkN0.net
>>457
湘南が水曜に延期分の川崎相手で消耗してそうではあるが磐田も天皇杯はあるな まあ捨てるかもだが

461 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:40:25.28 ID:/V7MqnNB0.net
>>453
いい加減世の中のために腹切って死んだら?

462 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:41:05.22 ID:92DCpy440.net
>>442
鹿島(勝ち点39)から上は無いって
そこから上は今後1勝は間違いなくするわけでさ

463 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:41:21.81 ID:SaT9kfx80.net
鹿島明日勝ったら4位まであがるし
3位の瓦斯とは勝ち点差1だからな
普通に狙ってくるだろ

464 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:42:01.62 ID:jWZ5qmkN0.net
>>459
3位以内は厳しいというほどでもないだろう 明日勝ったらもう瓦斯と1差だし
まあ全部残してて日程的には超厳しいけど

465 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:42:45.02 ID:YvkZHFCT0.net
>>417
Jリーグ、魔境すぎんだろw

466 :sage:2018/09/22(土) 21:43:26.50 ID:Eo/tlZB20.net
>>452 清水のロスタイムの失点は、いずれも同点の時で、勝っているときはないですよ。

467 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:43:27.77 ID:8Ozj0Bbo0.net
>>460
磐田の天皇杯は控え組だろう。
浦和もファブリシオいなくなってからサッパリだから分からん。

468 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:44:57.16 ID:jWZ5qmkN0.net
>>467
天皇杯は相手の札幌も明日夜→水曜夜アウェー→土曜昼だし
まぁ控え同士になるか

469 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:45:45.91 ID:P25BUs8H0.net
>>463
>>464
すまん。今節消化したものと勘違いしてた・・・

470 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:46:25.99 ID:8Ozj0Bbo0.net
>>468
札幌の日程きついね。こりゃ鳥栖勝ちそう。

471 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:46:39.76 ID:MXKgc3rq0.net
残留職人の新潟が去年残留できてたとしても、今年ぶっちぎりで降格してただろうな(´・ω・`)

472 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:47:06.24 ID:XJ0PpOSK0.net
>>440
いや1日限定ネタって言われても、何のネタなのかすらわからんし、欠片ほども面白くないし。皆が分かるネタで遊ぶならわからんでもないけど。
関西の人ってどこに行っても関西の常識振り回すよね・・・

473 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:49:12.97 ID:MXKgc3rq0.net
>>472
関西の常識じゃないですよ(´・ω・`)

474 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:49:23.22 ID:CyK8B+Ev0.net
>>471
お前去年広島が落ちててもそれ言ってただろw

475 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:50:20.15 ID:UCADuk9P0.net
>>453
しね、しね、樽ッソ西成

476 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:51:15.88 ID:YYVPIo080.net
>>473
早くしね、腹切れ

477 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:52:09.79 ID:YYVPIo080.net
>>473
腹切れ

478 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:52:12.02 ID:MXKgc3rq0.net
>>474
干潟の中途半端な残留力じゃ絶対今年は乗り切れてない(´・ω・`)かろうじて大宮が今の湘南の位置にいるくらい

479 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:54:20.30 ID:GYbYwEw/0.net
>>435
すごい無能と言える監督がいないんだよな、今のJ1には
柏の加藤はちょっとアレだが江尻や伊藤彰、大熊弟に比べたら若干はね

長崎……横浜FC時代は若葉マークだったがあれから11年経った今はだいぶ監督として成長した
脚大……こちらも名将ツネ様。カタール後の代表監督候補の一人
柏レ……絶望呼ばわりされてるが自主性を重んじるタイプなのかも
鳥栖……フィッカはなんだかんだで守備は整えられる
横鞠……柏と同様
湘南……キジェは残留経験もある
清水……ヨンソンも昨年は広島を残留させた
磐田……名波も昨年は残留、昨年は上位としっかりキャリア積み重ねてる
名古……革命は戦力を整えれば普通にやれる人
浦和……織部もまだ錆びついてない。バックに組長がいるのはでかい

480 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:54:25.69 ID:OyXLLzoI0.net
>>478
いいから死ね

481 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:55:31.13 ID:lztXxKhU0.net
>>473
そうですよね
関西じゃなくて日本海のむこうの常識ですよね

482 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:57:04.13 ID:+C/EL7MD0.net
>>401
あん?

483 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:57:09.00 ID:vlzius7Q0.net
>>481
お前、ニッコマンの仲間か、死ね

484 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 21:57:44.82 ID:8+PCi3rZ0.net
こうなったら勝ち点の差は無いようなもんだから
今調子が悪いクラブは相当ヤバい
磐田 外国人怪我していなくなった穴を埋められてない
神戸 監督交代で失敗したら相当ヤバい 難しい事やってる場合じゃない
柏 絶望

485 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:01:53.65 ID:DbP5ZNUy0.net
神戸降格したらメシウマだな。
さすがにJ2に落ちたらイニエスタもポルディも逃げ出すだろう

486 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:02:57.00 ID:25LyDMze0.net
>>478
腹切れ

487 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:03:00.50 ID:rROxPfCB0.net
ツッコミ入れてもらう為に
名前間違う。そこにツッコミ入れて回す。お約束の間違った状態で遊ぶ。典型的なやり方。
空気読んで回してくれた人もいたしツッコミ入れた人もいた。
別にプロの芸人違うから面白く
無いてサッカースレで書く奴!
更に関西人批判する奴。
そんな人ほど私生活では空気
読めない人が多い。
来週も山田社長よろしく。

488 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:03:23.67 ID:GYbYwEw/0.net
今の下位組は強豪チームだと思わないといけないよね
今日のセレッソや仙台みたいに下手に前がかりになってエスナイデルやポステコ式で臨んだら痛い目にあう
最近のスウェーデンやコロンビアスタイルであえて攻めさせて疲弊させて
カウンターかロングボール一本できっちり決める戦い方なら足をすくわれる可能性は低い
先週の浦和なんかはまさにそんなサッカーしててマリノスを倒した

489 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:05:10.36 ID:1S9p4tYe0.net
J1 第27節 13〜18位の勝ち点(今年は11位から18位)

2018:磐田33、横浜32、名古屋31、湘南31、鳥栖30、柏30、G大阪30、長崎27
2017:清水28、札幌27、広島26、甲府24(降格)、大宮21(降格)、新潟12(降格)
2016:磐田31、新潟27、甲府27、名古屋20(降格).湘南19(降格)、福岡16(降格)
2015:鳥栖30、甲府29、新潟26、松本22(降格)、清水21(降格)、山形18(降格)
2014:仙台29、甲府28、大宮28(降格)、清水28、C大阪26(降格)、徳島12(降格)
2013:名古屋36、鳥栖33、甲府29、湘南24(降格)、磐田19(降格)、大分10(降格)
2012:鹿島34、神戸33(降格)、大宮31、G大阪29(降格)、新潟29、札幌10(降格)

今日の結果で、ついに全てのチームが試合数以上の勝ち点になってしまった。
16位の勝ち点30の1試合勝ち点3差で11位まで巻き込まれるのもJリーグ初でしょう。
去年の昇格3チーム全て残留の初の快挙に続く何かが起こりそうな予感。
長崎は最下位にいるだけでかなり過少評価されてる部分もあるが、ホントによく戦っている。

490 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:06:02.58 ID:YojZXMSm0.net
今節消化した清水以下の残り7 or 8試合の積上表
https://i.imgur.com/TX8Cy8Z.png

長崎は1勝差まで詰まったおかげでわずかに希望が見えてきた
1試合未消化の名鯱と湘南はこのアドバンテージを生かせるか

491 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:08:08.08 ID:CrANOR/X0.net
>>478
二度と来るな

492 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:11:00.02 ID:rNTZrA+c0.net
>>488
俺マリノスファンだけど、残留争いするシーズンにこのスタイルは、本当に危険だと思ってる。

493 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:13:58.36 ID:rjywROFG0.net
>>479
江尻といい秋田といい伊藤彰といい大熊弟といい
こいつらの無能さはどれだけだよって思うわ
正直男前田とタカフミオグラとあまり変わらないんじゃないかと感じる

494 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:14:44.36 ID:tQ3+Ae6D0.net
柏の日程やばすぎるな。甘い相手が殆どない。

495 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:19:22.00 ID:Wy6Iq+QB0.net
>>450
腹切れ

496 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:19:30.54 ID:Kj5ukXst0.net
最終節まで1チームも確定していないことがすごく楽しみなんだけどなあ

497 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:22:17.16 ID:MXKgc3rq0.net
腹切れのチンカスをNGにぶち込んだから快適(´・ω・`)

498 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:23:17.14 ID:Xol9AiV30.net
江尻や伊藤彰が経営規模が金沢岐阜愛媛クラスのクラブで監督したら年間3〜4勝しかできずダントツ最下位に導くと思う
それくらいひどい監督

499 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:25:35.74 ID:yLx7+/md0.net
>>497
お前が約束通り消えればみんな不愉快にならないんだろ。

500 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:27:28.54 ID:UpI9ZjZX0.net
>>497
切腹しろ

501 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:28:46.30 ID:rROxPfCB0.net
>>499
話し広げる事禁止します。
ゼイワンの話ししましょう。

502 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:29:30.28 ID:WYVJ7nCh0.net
今年は大盛り上がりだな

503 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:31:17.49 ID:8LnpTuiF0.net
>>497
荒らしやめて下さい

504 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:34:12.44 ID:hdCQDm2z0.net
毎年のことながら首位争いよりもこっちのがおもしろい

505 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:34:42.27 ID:VbD70N2I0.net
今年の降格争い熾烈すぎるな

506 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:35:20.65 ID:MXKgc3rq0.net
>>503
荒らしというのはスレ違いの話をしてスレを破壊する人です(´・ω・`)普通に残留争いの話をしています

507 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:36:57.96 ID:MXKgc3rq0.net
今年のミーヤ枠は鳥栖

508 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:39:15.09 ID:CIn+ga310.net
9/26(水)19:00 天皇杯 鹿島 - 広島
9/29(土)16:00 J1 第28節 G大阪 - 広島

脚はカップ戦敗退済みだから休養出来て
良いタイミングで広島戦だな

509 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:41:41.49 ID:wOwJbTQF0.net
https://i.imgur.com/GzGjE8G.png

510 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:42:44.54 ID:QAO1VNsJ0.net
>>489
仙台だけど、長崎舐めてた。普通に強い。
特に途中から入った名前忘れたけど外人ヤバかった。

511 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:43:13.84 ID:/Osgdsot0.net
最近の町田は勝ち点を積み上げるペースが間違いなく落ちてきてます
下のチームの勢いを見る限り、3位以下に落ちるのは時間の問題かと…

きっちりと15位以内を確保しないと降格する可能性が高くなってきました

512 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:43:32.48 ID:92DCpy440.net
>>468
札幌が3位狙いで主力を温存するか
天皇杯で初タイトルを狙いに行くかで大きく変わるね

天皇杯は勝ち進むと、次のベガルタはいいとしても、
その次は前節に炭鉱スコアで負けたフロンターレでほぼ確定
リベンジしたいと考えるか、回避したいと考えるか

513 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:46:30.10 ID:rmEw0oue0.net
>>510
まだ舐めてるだろw忘れるなよ

514 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:50:33.20 ID:tBbY7t0/0.net
>>489
改めて今年凄いな

515 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:50:41.37 ID:SxSQZRTS0.net
>>479
だからさ、そこに

フアンマヌエルリージョ

なんだよ

516 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:53:35.11 ID:wvu4Bz4u0.net
まだ今節全試合終わってないけど8位から17位まで勝ち点差6とかありえないよな
とりあせず鹿島より上は大丈夫かな

517 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:53:45.88 ID:e6sVeerL0.net
>>466
柏戦でも
2点リードだったから助かったが1点リード時にやらかしてたら致命傷

518 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:54:18.44 ID:iGqrNVF/0.net
j2の上位争い、町田と大分が勝ち点縮まったって書いてたけど、結果町田は首位返り咲き、試合数は大分より1試合少ない、町田の相手は4連勝中の徳島であることを諸々考えると、大して状況が(このスレ的に)好転したわけではないと思う

519 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:56:16.56 ID:e6sVeerL0.net
踊るポステコリンは異質すぎて無能か有能か判断しにくい

520 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 22:56:38.71 ID:jWZ5qmkN0.net
返り咲きっつっても松本明日だけどね

521 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:00:34.51 ID:8+PCi3rZ0.net
鞠はこのまま我慢して残留したら攻撃サッカーを手に入れる事ができる

522 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:03:53.52 ID:E6m7GDc00.net
長崎には是非勝ち点40超えで降格してほしい。
伝説になれるぞ!

523 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:06:46.72 ID:/Osgdsot0.net
鞠は選手がインタビューで監督に不満ぶちまけるようになったから
ここからズルズル行くものだと思っていたが
そんな雰囲気のチームに負けたのは一体どこなのか…

524 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:08:00.57 ID:jWZ5qmkN0.net
>>522
どこか40超え降格が出るとしても長崎は無理じゃね
直接対決いっぱい残す長崎がそこまで伸ばすとしたらその分他が伸び悩むことになるだろうし

525 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:08:31.61 ID:SxSQZRTS0.net
>>484
神戸が一番降格に近いな
選手間の話し合いや団結で磐田・柏はたまに勝てるだろう
しかしポドルスキやらイニエスタやらが主体の神戸はまとまりを欠く
そして降格経験6回の愚将が火を噴くからな

526 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:09:32.14 ID:G7y3+vL/0.net
>>522
直接対決多いし、30後半にはなるんだろうけど、16位が40越えるパターンってあるのか
直接対決多いと言うことは勝ち点動くのは確定だけど、両方勝ちはないから大幅にライン上がることもない

527 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:10:51.73 ID:csVsaCXf0.net
>>525
神戸絶対降格するマンは逆張りなのか

528 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:11:02.72 ID:/Osgdsot0.net
浦和と神戸は明日の試合でドロー以上なら大丈夫かと
まあ、直接対決なのですがね

清水までだね、落ちる可能性あるのは

529 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:12:00.75 ID:e6sVeerL0.net
>神戸が一番降格に近い

ねーよ
あと2か3少なきゃあったかもしれん
40で卒業として8試合を1勝1分でいいのと2勝or1勝3分しなきゃならんでは残留争うチームにとっては難易度が桁違い

530 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:14:13.18 ID:jWZ5qmkN0.net
>>526
17位18位になるクラブが急停止して完全にばら撒く側に徹する結果になればあるんじゃないか
実現するかという話で言えば無いとは思うけど

531 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:14:50.01 ID:tQ2ykR7J0.net
今年の残留争いを見て思うのは大宮甲府新潟がJ1からいなくなってからのJ1が史上最高のJ1だってことだな

532 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:16:26.05 ID:e6sVeerL0.net
降格した3つよりは昇格した3つの方がJ1らしいからな何となくだけど

533 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:18:25.57 ID:SxSQZRTS0.net
>>529
リージョは奇蹟を起こす監督だぜ
降格経験6度、途中解任多数
エスナイデルレベルの案件だよ


85-86  11位 スペイン4部  トロサCF
86-87  16位 スペイン4部  トロサCF
87-88  04位 スペイン4部  トロサCF
88-89  01位 スペイン4部  CDミランデス(昇格)
90-91  17位 スペイン3部  CDミランデス(降格)※1-23節
91-92  06位 スペイン3部  クルトゥラル・レオネサ
92-93  02位 スペイン3部  UDサラマンカ
93-94  01位 スペイン3部  UDサラマンカ(昇格)
94-95  04位 スペイン2部  UDサラマンカ(昇格)
95-96  22位 スペイン1部  UDサラマンカ(降格)※1-28節
96-97  17位 スペイン1部  レアル・オビエド
97-98  16位 スペイン1部  テネリフェ※26-38節
98-99  19位 スペイン1部  テネリフェ(降格)※1-15節
00-01  17位 スペイン1部  レアル・サラゴサ※1-4節 
03-04  17位 スペイン2部  シウダ・デ・ムルシア※1-21節
04-05  20位 スペイン2部  テッラーサFC(降格)※1-33節
05-06前 14位 メキシコ1部  ドラドス・シナロア
05-06後 08位 メキシコ1部  ドラドス・シナロア(降格)
07-08  04位 スペイン2部  レアル・ソシエダ※32-42節
08-09  06位 スペイン2部  レアル・ソシエダ
09-10  13位 スペイン1部  アルメリア※16-38節
10-11  20位 スペイン1部  アルメリア(降格)※1-12節
14前  02位 コロンビア1部 ミジョナリオス
14後  15位 コロンビア1部 ミジョナリオス※1-7節
17後  03位 コロンビア1部 アトレティコナシオナル


534 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:19:01.09 ID:m284CIOU0.net
>>459
Spirit of ZICO、鹿島が手を抜くなどあり得ない。

535 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:19:05.66 ID:Zjyi9GRE0.net
>>415
今年だったら清水以下が全部最下位の勝ち点じゃねーかw

536 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:29:26.80 ID:Zjyi9GRE0.net
>>522
二年前だかの終盤の新潟は長崎くらいの勝ち点から確か40乗せて残留してた
だから長崎も調子上げれば十分可能

537 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:30:41.91 ID:1S9p4tYe0.net
今年の降格争いが熾烈になった理由
・本来ラインコントロールしていた甲府、大宮、新潟のJ2降格
・前半戦降格争いしていた名古屋、鳥栖の超大型補強
・同じく降格争いしていたG大阪の宮本新監督就任後の試合結果改善
・去年下位争いしていた広島、FC東京の監督交代
・昇格2年目の札幌とミシャの融合

まあまだありそうだけど、思いつく限りで。

538 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:32:14.64 ID:SpzlfYZR0.net
>>487
さぶ

539 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:33:49.75 ID:Zjyi9GRE0.net
神戸が一番降格に近いってのはネタにしても、新監督がフィットせず混乱状態のまま残りで1勝しか出来ず勝ち点40届かず終わって降格という可能性なら普通にゼロではないよな
実際神戸は勝ち点39で降格したことあるんだし

540 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:36:42.22 ID:SxSQZRTS0.net
あと解任ブーストを埼玉スタジアムで使っちゃうからね
神戸は埼玉スタジアムではほとんど負けてる

541 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:37:49.15 ID:5sG+ktrY0.net
そろそろどこかBBQ決起集会やりそう

542 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:38:57.58 ID:G7y3+vL/0.net
これだけ逆ブースト期待されると明日神戸があっさり勝ったりして

543 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:40:25.06 ID:SxSQZRTS0.net
ないね
神戸が満員のスタジアムで勝つ確率はかなり低い
満員の埼玉スタジアムとなるともう相性は最悪
絶対に負けるね、賭があるなら浦和の勝利に100万は賭けられる

544 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:41:01.96 ID:s9XQx+wJ0.net
>>525
たまに勝つ程度で…
磐田はまだしも柏は間に合うのか?

545 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:42:42.24 ID:iGqrNVF/0.net
残り8戦1勝7敗というのは、確かにあるけどかなりのレアケース

みんなただの可能性以上の蓋然性のある話をしていて、人それぞれ想定している蓋然性のレベルは違うんだけど、神戸1勝は僕の想定している蓋然性のレベルよりは低いなあ

546 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:43:22.61 ID:3dr0OgwO0.net
もうこの展開だとどこが降格最有力って書いても、試合終わるごとに最有力が変わって恥かきそう

547 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:44:58.51 ID:Zjyi9GRE0.net
>>545
1勝1分5敗くらいならもっとリアルかな
この時期に新監督に変えてハズレだったらこれくらいなら可能性あるかも

もし勝ち点40でも降格ラインになったらこれでも危ないが果たして

548 :U-名無しさん:2018/09/22(土) 23:47:34.12 ID:iGqrNVF/0.net
>>547
うん、そうなると相当リアルな感じ

549 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:04:35.60 ID:5fKLwKMa0.net
このカオスは名古屋が界王拳100倍で暴走してその影響でできたよな、
走ったあとピタっと止まるところまで完璧すぎる。

550 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:11:06.48 ID:9arfG2E60.net
名古屋また最終ラインでこねくり回してたなw

バカだろ

551 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:35:51.78 ID:mpAMe1rP0.net
最下位からの勝ち点7差に9チームいるとかほんま凄いw
半分のチームが残留争いの対象って

552 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:36:19.70 ID:El8lc8Au0.net
>>536
2012年
13 大宮 ●○●△●△○○●○△●●●△○●19 △●●●○●△○○△△△○△○○△25 44 -07
14 桜阪 △○○●○●●○●●△●○●●△△19 ●●○△●○○●○○○△△△●●△23 42 -06
15 新潟 ●●●△△○●●○●△●●○●△○16 △○△●●○●△△○△△●○●○○24 40 -05
16 神戸 ○○●●●●○●○○●●●○○○●24 △△●○○△●●●●△△△●○●●15 39 -09
17 脚阪 ●●●△●○○●●△△●●○△●●13 ●△○△○○●△○△●○△△○△●25 38 +02
18 札幌 △●●●●●●●○●●●●●●●●04 ●○●○●●●●●●○△●●●●●10 14 -63

553 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:40:13.01 ID:AOAWw7v+0.net
ジャパネット意外にしぶといな
朝鮮人監督が落ちる可能性あるね湘南だっけ

554 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:42:28.20 ID:4fGLcZ1p0.net
>>550
川崎の前プレに屈した
中盤でボール持てるのがネットと甘めに見て玉田だけ
シャビエル居ないとゲーム作れない、キープ出来ず、押し上げも出来ない


守備は相変わらず個人任せなので自分たちより上手い川崎にはボールとれず、奪いどころが無い。川崎は守備はキツかったと思うが、攻撃は相当気持ち良くやれたと思う

555 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:44:50.04 ID:Z/iYzHz30.net
18位の長崎と8位の神戸の勝点差が9しかないのに驚いた。
あと7節本当に前例のない面白いシーズンになると思う。

556 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:49:34.34 ID:L9N8x2oi0.net
そのためにも町田 3位以下に落ちろw

557 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:52:53.60 ID:zcds0pVd0.net
最終7チームくらい同勝ち点で並べばいいよ

558 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:56:44.43 ID:WRZQ2SSa0.net
>>506
来ないと誓ったんだから、来るなよ。

559 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 00:57:03.01 ID:WRZQ2SSa0.net
>>507
死ね

560 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:01:38.05 ID:pk5DCRPk0.net
スレチだが松本はしばらくJ2でいいわ

561 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:01:43.19 ID:PK2bAbPs0.net
最終戦の他会場途中経過随時放送とか凄いことになる可能性

「このままいくと…」がずっと右下に表示されっぱなしになるとかw

562 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:02:19.57 ID:UACc9F5e0.net
とりあえず最終節の試合前の展開どう希望する
34節(最終節の試合)の日程↓
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/34
私的には

・札幌vs広島
川崎が首位だが広島とは勝ち点1差、優勝するには確実に勝利が必要

・柏vsG大阪
・名古屋vs湘南
・長崎vs清水
上記の3試合は勝利したチームが確実に残留、敗北しても磐田の結果次第

・川崎Fvs磐田
川崎は勝利すれば無条件で優勝、磐田は勝利すれば確実に残留

563 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:21:36.94 ID:uSb2XgP60.net
名古屋が3失点負けまた続けて転がり落ちてきたら名古屋の順位グラフすごく面白いね。

564 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:23:49.09 ID:M+nwxfBm0.net
>>535
長崎は、去年の清水、札幌、広島ぐらいの強さと考えると、
最下位でも全然侮れないんだよなあ

565 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:34:44.84 ID:l8Qh23rp0.net
名古屋はシャビエル戻れば全くの別チームだし、残留は問題ないだろ
そもそもあの超巨大戦力で今の順位がおかしい

566 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:40:52.15 ID:2HauY0+i0.net
名古屋のシャビエルとか脚の今野とか鳥栖の権田とかはいなくなると致命傷だよね

567 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:45:52.91 ID:FJjSSJGr0.net
町田1位か2位になりそうだし17位は入れ替え戦で勝ちそうだし
結局長崎だけ降格しそう

568 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:48:04.27 ID:9eGbFntd0.net
湘南はもう無理ゲー。こういう時の勝負弱さは致命的すぎてあっさり落ちると思う。
夢も希望も無いよ。監督が開き直ってる時点で終わってるじゃん。
昨年の傾向と対策から見るとリアルに0勝5敗3分もある。
引き分けは磐田、鳥栖、柏だけでそれ以外は完全に力負け。

569 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:49:13.64 ID:9eGbFntd0.net
柏じゃなくて清水だった。

570 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:51:17.31 ID:UACc9F5e0.net
磐田は11位ではあるが得失点差-8がどう響くかだよね。

571 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:53:36.74 ID:Pgtb5MS10.net
>>557
最終節引き分け談合出るやんw

572 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 01:58:16.01 ID:gNgyv/e/0.net
>>567
もう失速してるし無理だと思うぞ

573 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:02:09.22 ID:Z/iYzHz30.net
町田はまだ失速してない。

574 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:03:25.88 ID:gNgyv/e/0.net
してるぞ

575 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:11:14.12 ID:L5TLr4Sm0.net
今まで試合数×1の勝ち点34が残留ラインって言われてたのに
今年はかなりラインが高くなるな

576 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:22:21.97 ID:fF8Kvo4t0.net
とりあえずは水曜日の湘南の負けを祈ろう
まあ優勝かかってる川崎だから取りこぼしの可能性は少ないけどな

577 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:32:01.72 ID:DKD2qQkE0.net
>>573
してるよ
ここ3試合で2分け1敗、勝ち点2しかとれてない
先月までは「俺達に失うものはない」みたいな感じでノビノビやれてたけど

578 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:33:55.27 ID:UACc9F5e0.net
名古屋は前半と比べて救いようがある点は前田が居る事だな

579 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:43:45.12 ID:/g5hyhu70.net
>>576
湘南のスタイルと川崎は相性悪いんやでー

580 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:49:21.55 ID:2HauY0+i0.net
>>194
そもそもいまの湘南は湘南スタイル貫けてるんだろうか?

581 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:49:49.86 ID:2HauY0+i0.net
すまん、レス番意味無し

582 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 02:52:37.11 ID:tDuRCaaC0.net
>>567
言うほど長崎の最下位確定してるか?

583 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 03:00:55.53 ID:J7M5nO+h0.net
最終節まで降格圏にいないで降格するパターンも結構ある気がする 奇跡の新潟残留の年の神戸とか 記憶頼りだから間違えてたらスルーしてくれ
記念な3連単で長崎柏磐田予想

584 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 03:41:32.06 ID:UACc9F5e0.net
今年は2008年の時みたいにサバイバルが続くのかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4J1%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%AF%80#%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%AF%80%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%B5%8C%E7%B7%AF

ただ2008年とは致命的に違う点は
最下位の長崎さえ勝ち点をあげている事なんだよね。
2008年の27節終了のこの時点の勝ち点含む順位表ってあるかな?

585 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 04:06:14.64 ID:vrw1xplP0.net
>>512
連戦連戦できてるわけじゃないから概ね普通で行くような気がする
普通ならちょっと無理するところを大事を取るくらいで

586 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 04:06:15.13 ID:fKOHq5M40.net
こことか

https://ultra.zone/jleague-division1-2008-pts

587 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 04:19:43.06 ID:/3PP5/0N0.net
>>584
https://data.j-league.or.jp/SFRT01/
ここで年と節入れればその時の順位表が出る

2008年第27節終了時
1位 名古屋 49 15勝4分8敗 40-29 +11 ○○○●△
2位 大分   48 14勝6分7敗 30-19 +11 ○△○○●
3位※鹿島  46 13勝7分6敗 47-26 +21 ○△△宮○
4位※浦和  46 13勝7分6敗 41-26 +15 △△○京△
5位 川崎   45 13勝6分8敗 48-37 +11 ○△●△○
6位 F東京  45  13勝6分8敗 39-32 +7  ○○○○○
7位※G大阪 40  11勝7分8敗 37-34 +3 △●○柏○
8位 清水   37  10勝7分10敗 32-35 -3 ●○○○●
9位※京都  35  10勝5分11敗 26-30 -4 ●○●浦●
10位 新潟   35  10勝5分12敗 27-40 -13 ●○●○●
11位 横浜FM 34 9勝7分11敗 28-27 +1  ●△○△○
12位 神戸   34  8勝10分9敗 30-30  0 ●△●●○
13位※柏    33  9勝6分11敗 33-34 -1 ●●△脚●
14位※大宮  32  9勝5分12敗 28-33 -5 ○●●鹿●
15位 東京V 31  9勝4分14敗 35-42 -7  △●●●●
16位 千葉  30  8勝6分13敗 26-41 -15 △○○○○
17位 磐田  29  8勝5分14敗 30-41 -11 △●●●○
18位 札幌  17  4勝5分18敗 32-53 -21 △●●●●
※のついたクラブは1試合未消化


588 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 04:47:11.31 ID:e1aWLaT00.net
大分もよくそこから1年で落ちたな

589 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 05:29:31.72 ID:wm7dUwM00.net
長崎頑張れ、まじで頑張れ
盛り上がってきた

590 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 05:44:10.45 ID:Sl15zv+F0.net
>>506
自分の巣に引き込もってろ、この嘘つき!

591 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 06:08:34.48 ID:uSb2XgP60.net
磐田の今後の対戦相手見たら最後に転がり落ちてくるやんw楽しみ

592 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 06:11:52.54 ID:uSb2XgP60.net
>>578
名古屋前半戦はジョーが地味に頑張って点は取ってたよ。前田が代役か。
毎回3失点して負けるんだけどw

593 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 06:16:30.99 ID:6w046dys0.net
>>577
もう無理だよな
前節大宮戦のAT被弾でこの先の運命は決まったと思う
上位に居続けれるチームはあの場面で失点して勝ち点3→1や1→0という流れは作らないから

594 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 06:22:48.11 ID:oFnVHNOI0.net
>>506
自分勝手な理屈で周りを不快にさせないでください

595 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 06:36:02.65 ID:5NyLemS/0.net
>勝ち点30。これは2016年に、15位でギリギリ降格を免れたアルビレックス新潟の勝ち点。
しかし、今年はこの数字では降格

基本的は試合数と同じ勝ち点34がボーダー。

596 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 06:43:40.52 ID:EXkHCBqZ0.net
2009年は27節の段階では柏27、千葉23、大分15で他は皆30以上積んでたね
柏が思ったよりそこから勝ち点詰めてなかったのが意外
ネルシーニョが監督してたのに
千葉は23→27か。江尻…

597 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 06:45:04.21 ID:PzGDxRbt0.net
残留争い中→町田2位以内頼む。降格枠を減らしてくれ
残留確定後→町田3位以下に落ちろ。来季の降格本命候補が1チーム減るじゃないか

最終節に近づけば近づくほど残留確定チームが増えて
こういう流れになる気がする

598 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 06:48:24.25 ID:5NyLemS/0.net
札幌がここから全敗したら奇跡の降格ある?

599 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 06:53:17.94 ID:FfePl46j0.net
ないっす

600 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:00:42.53 ID:Q2n/isMK0.net
長崎は確定として、他はまだ分からんね。
湘南とか落ちてもつまらん。残ってもつまらないけど。

601 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:03:01.12 ID:1A/mc6b60.net
札幌は少なくとも湘南磐田には勝てるんじゃないか?
都倉が出ればだけど
都倉はこの2チーム相手には猛犬化する

602 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:06:18.93 ID:6eOobyqg0.net
なんでこの戦力でこの成績(順位、勝ち点)なの?
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1516870621/

このスレでなんで09年柏が挙げられてないのが不思議でしょうがない
ネルシーニョ監督でフランサはゴール量産してたのに思ったより勝ち点伸びなかったのはあれれと思わせるだろうに

603 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:07:14.61 ID:e1aWLaT00.net
まあ金銭面とかじゃなく建物の話だし現時点で無理なのは間違いないんだけど
とりあえず多分来週来年分のライセンスが発表されるかな

604 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:10:44.42 ID:Yi7MeodI0.net
>>598
降格争いするつもりは微塵もないようだが

>ペトロビッチ監督は「札幌は今年はじめてJ1の上位を争っている。上位争いに踏みとどまり3位以内のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場を目指す上で鹿島戦はシーズンの中で鍵を握る試合になる」と語った。

605 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:11:39.02 ID:e1aWLaT00.net
こんだけ下が詰まってる状況でわざわざ5位の話をしてもな

606 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:13:24.59 ID:pk5DCRPk0.net
>>598
バーカ

607 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:23:00.48 ID:PzGDxRbt0.net
札幌落ちろ教の人は今シーズンに関しては諦めて
今シーズンに関してはリーグ戦3位(来季のACL地獄)+天皇杯決勝進出(来季のチーム編成が遅れ補強が時期的にきつい)
を祈った方がいい気がする

608 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:24:57.89 ID:PVtJhM8Y0.net
J2はもう松本大分の自動昇格と判断した方がよさそう
しかしJ2は2012年ばりにラインが低くなってるね
大分昇格なら来年は4チームくらい市陸か近場のスタに送られるんだろうな

609 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:26:37.96 ID:VVZVIosL0.net
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 得失
1 広島 56 27 17 5 5 42 21 +21
2 川崎F 52 26 16 4 6 42 20 +22
3 FC東京 43 27 12 7 8 34 25 +9
4 C大阪 41 27 10 11 6 34 30 +4
5 札幌 41 25 11 8 6 35 36 -1
6 仙台 41 27 12 5 10 36 38 -2
7 鹿島 39 26 11 6 9 35 34 +1
8 神戸 36 26 10 6 10 33 31 +2
9 浦和 35 26 9 8 9 33 27 +6
10 清水 34 27 10 4 13 38 40 -2
11 磐田 33 27 8 9 10 29 37 -8
12 横浜FM 32 27 9 5 13 45 46 -1
13 名古屋 31 26 9 4 13 43 48 -5
14 湘南 31 26 8 7 11 31 36 -5
15 鳥栖 30 27 7 9 11 22 28 -6
16 柏 30 27 9 3 15 33 42 -9
17 G大阪 30 27 8 6 13 29 39 -10
18 長崎 27 27 8 3 16 32 48 -16

610 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:28:09.21 ID:VVZVIosL0.net
選手名 得点
ジョー(名古屋) 20
パトリック(広島) 20
小林悠(川崎F) 13
オリヴェイラ(東京) 12
都倉賢(札幌) 11
西村拓真(仙台) 11
ウィジョ(G大阪) 11
興梠慎三(浦和) 10
ヴィエイラ(横浜) 10
川又堅碁(磐田) 9
金崎夢生(鳥栖) 9
鈴木武蔵(長崎) 9
金子翔太(清水) 9
鈴木優磨(鹿島) 9
北川航也(清水) 8
江坂任(柏) 8 3
中村慶太(長崎) 7
中村憲剛(川崎F) 6
渡辺千真(G大阪) 6
伊藤翔(横浜) 6
金井貢史(名古屋) 6
前田直輝(名古屋) 6
シャビエル(名古屋) 6
丸橋祐介(C大阪) 6
高木俊幸(C大阪) 6
ドウグラス(清水) 6
クリスティアーノ(柏) 6
チャナティップ(札幌) 6
ファブリシオ(浦和) 6

611 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:29:06.33 ID:t2/eFQim0.net
松本 大分風情が上がってきても一年リターンだな

612 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:37:49.59 ID:fUUQGWnV0.net
なんだか今年は6年前と被るよな
ガンバ残留争いしてレジェンドを監督にしたりしてるしヤットがコナンの声優したり
ミシャ初年度のチームは頑張ってるし広島は優勝しそうだし
J2でもJ2に来て2年目のチームが自動昇格しそうな勢い
J1はハイライン、J2はローライン

613 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:40:06.89 ID:ZjqG+xhF0.net
前年17位で終盤頑張って最下位を逃れたチームは翌年J2で不振を極めてるところもな

614 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:51:23.08 ID:yP2ofeHT0.net
勢いの無いクラブ (現在の勝ち点)
神戸(36)、磐田(33)、湘南(31 ※未消化の川崎戦有り)、柏(30)

再び急ブレーキを踏みだしたクラブ
名古屋(31 ※未消化の札幌戦有り)

615 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:51:56.88 ID:5NyLemS/0.net
>長崎は上位で好調のベガルタ仙台を1‐0で振り切った。

上位に勝てるチームは落ちないと思うけど。

616 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:53:33.03 ID:yP2ofeHT0.net
柏は勢いもないし残りの対戦相手も厳しいw

617 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:54:40.20 ID:CD7zyqPz0.net
今年は初昇格の長崎が頑張ってるから面白いんよな
勝ち点バラまくチームがいて残留ライン高くなって読めないってのはわりとあったんだけど

618 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:56:34.73 ID:a74x0RM/0.net
仮に湘南長崎が落ちても余裕で1年リターンしてくると思う。それはつまらないから鞠柏脚あたりに落ちて欲しいわ。

619 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 07:58:31.57 ID:T8is/7tS0.net
配ってた鳥栖と名古屋が金かけて立て直ししたからなぁ

620 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:00:18.33 ID:5NyLemS/0.net
記事によると神戸までのよう

>勝ち点が伸び悩む10位の清水エスパルス(34)、11位のジュビロ磐田(33)、後半戦で連勝がない横浜F・マリノス(32)に加えて、23日の対戦結果次第では神戸(36)、浦和レッズ(35)の負けた方も残留争いに巻き込まれるおそれ

621 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:05:59.07 ID:uSb2XgP60.net
名古屋次水曜連戦でDF立て直せる訳ないんだよなあ。相手セレッソだし。
4連敗するだろうな

622 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:06:21.95 ID:Pgtb5MS10.net
27節で勝ち点30ってことは
34節で39あたりか

期待値的に考えると40取れば
何とか行けそうな

623 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:08:20.73 ID:RhWdsVsW0.net
清水34     東京 磐田 広島     湘南 名古 神戸 長崎
磐田33     湘南 清水 長崎     広島 東京 札幌 川崎
横浜32     仙台 札幌 脚阪     東京 長崎 鳥栖 桜阪
名古31     桜阪 東京 木白 札幌 神戸 清水 広島 湘南 
湘南31 川崎 磐田 鳥栖 札幌     清水 脚阪 浦和 名古
鳥栖30     札幌 湘南 仙台     長崎 神戸 横浜 鹿島
木白30     浦和 広島 名古     川崎 鹿島 桜阪 脚阪
脚阪30     広島 桜阪 横浜     浦和 湘南 長崎 木白
長崎27     川崎 神戸 磐田     鳥栖 横浜 脚阪 清水


624 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:16:12.14 ID:GqR2OZ450.net
>>623
このリストのチームに、
今日の浦和神戸で負けたほうが加わって
10チームの降格リーグになりそうだな

浦和神戸ドローなら、どちらも助かりそうな気がする

625 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:16:20.27 ID:kT6gsTng0.net
>>621
天皇杯ならもう敗退してるけど

626 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:17:59.99 ID:XLxiANb+0.net
シ青 フlヒ

627 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:27:40.94 ID:RhWdsVsW0.net
降格リーグ残りの直接対決

清水34 磐田 湘南 名古 長崎
磐田33 湘南 清水 長崎 
横浜32 脚阪 長崎 鳥栖 
名古31 木白 清水 湘南 
湘南31 磐田 鳥栖 清水 脚阪 名古
鳥栖30 湘南 長崎 横浜 
木白30 名古 脚阪
脚阪30 横浜 湘南 長崎 木白
長崎27 磐田 鳥栖 横浜 脚阪 清水

628 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:31:00.42 ID:6c5wJKwa0.net
ここから潰しあい多いから、意外と残利ライン上がらないと予想

629 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:32:42.59 ID:TntUZdH20.net
疫病神の大久保なんか取っちゃった磐田はかなり危ない気がする

630 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:36:30.99 ID:nUGXX2P20.net
残留争いと共に町田の動向も気になるな
まだ大分、福岡、緑戦残してるけど、次節が後半戦ボーナスと化してる讃岐相手だからまた調子戻してくるかも

631 :鹿:2018/09/23(日) 08:39:57.35 ID:+IN8U5uV0.net
今年はまだ卒業できてないんだよな
今日サッポコ叩いて卒業しポコを再入学させるよ

632 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:40:39.10 ID:5NyLemS/0.net
「残り試合数=勝ち点差」が現実的に逆転可能な勝ち点だとする
残留争いが10位清水〜18位長崎
8位神戸と9位浦和が直接対決その結果次第

633 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:45:33.84 ID:QKpK5BAQ0.net
柏が苦しすぎるよな・・・
まだ腹くくれてない感じ・・・

長崎は1勝差は埋めれると思うけど得失点差がきつい

634 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:46:34.94 ID:vrw1xplP0.net
>>622
これから(少し)ブースト、今迄通り、失速に分かれるだろうから
なんだかんだで36ボーダー

635 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:48:53.39 ID:lZdepAMD0.net
>>633
長崎は上と3差だけど得失点差があるから4差と考えていいんだよな
そう考えると次節川崎戦で引き分けて勝ち点1を取ることが後々効いて来るかもしれんな

636 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:53:00.38 ID:Pgtb5MS10.net
>>634
でも対象チームが多過ぎるから
ならされて理論値に近い結果になる気がするんよね

637 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:53:19.30 ID:BU9F85NY0.net
>>623
磐田の残り4戦は厳しいなぁ。

638 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:55:29.29 ID:20r2OWL90.net
>>315
ヤマダ電機

639 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:56:25.44 ID:98nGi28G0.net
こんだけ混戦だと最後は得失点差で決まるかもな

マイナス多いのは長崎、ガンバ、柏、磐田の順番か

640 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:57:49.20 ID:20r2OWL90.net
>>384
川崎は2班に分かれての試合か

641 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 08:58:21.64 ID:e1aWLaT00.net
>>640
水曜に台風延期分があるだけ

642 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:00:04.48 ID:vrw1xplP0.net
>>636
そう言われると自信が揺らぐw
けど半卒業が母集団から順次除かれていくし・・・わからんw

643 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:04:10.36 ID:0Jsprefd0.net
磐田はまだ沼に足を突っ込んでる意識が希薄なんだよな 何年か前と同じで自分達は大丈夫と思ってるんじゃないかな シーズン終盤名波さんに不満の声が上がってバラバラになり始めたらもしかするよ

644 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:07:51.68 ID:8Q63QTjl0.net
鯱は、JO(良い方の)がコケたら、皆コケるだから、
正にJO(良い方の)頼みのチーム。

645 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:10:14.61 ID:DyVwT7u20.net
残り残留争い直接対決

10 清水34 ー磐ー湘名ー長 (4試合)
11 磐田33 湘清長ーーーー (3試合)
12 横浜32 ーー脚ー長栖ー (3試合)
13 名古31 ーー柏ー清ー湘 (3試合)
14 湘南31 磐栖ー清脚ー名 (5試合)
15 鳥栖30 ー湘ー長ー横ー (3試合)
16 木白30 ーー名ーーー脚 (2試合)
17 脚大30 ーー横ー湘長柏 (4試合)
18 長崎27 ーー磐栖横脚清 (5試合)
(名古屋は札幌戦、湘南は川崎戦未消化)

(雑感)
清水ー磐田戦がポイント、勝てば残留争いから抜けられるか
磐田ーここから3戦が正念場、ラスト4試合は全て上位なので勝てないと沈む可能性大
横浜ー終盤の直接対決までにどれだけ勝ち点を離しておけるか
名古ー直接対決までに順位を維持させ、そしてシャビエル復帰が間に合うか
湘南ー1番厳しい日程、直接対決では最低でも引分けることが必要
鳥栖ー守備の安定感は随一だが、どこかで勝ち点を積まないと抜け出すのは難しい
脚大ーラスト3試合の組み合わせを見ると最悪でも16位は目指せるので先ずはメンタル、コンディションの調整が肝心か
長崎ー言うまでもなく、ラスト5決戦

646 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:14:11.83 ID:DyVwT7u20.net
>>645
柏が抜けてたw

木白ー6ポイントゲームが少ないのでどこかで上位食いが必要になってくる

647 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:14:43.42 ID:o0nLdaO90.net
【サッカー】<Jリーグ/残留争いは大混戦! >次節で17位G大阪と11位磐田の立場が逆転する可能性も…なぜ大混戦が生まれたのか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537651577/

648 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:14:49.31 ID:Y3ZdqLch0.net
<Jリーグ/残留争いは大混戦! > 次節で17位G大阪と11位磐田の立場が逆転する可能性も… なぜ大混戦が生まれたのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180922-00047644-sdigestw-socc

649 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:17:57.84 ID:HsOAFley0.net
磐田は結構やばい気がする
残留争いのチームに大久保がいると降格するイメージがある

650 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:20:18.64 ID:+h/BihBQ0.net
>>631
札幌の川崎戦の大量失点ザル守備ぐあいだと
鹿さんなら札幌に余裕で勝てるでしょ

651 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:20:30.34 ID:y2J0J06e0.net
>>633
柏は昨日の試合で前からのプレスやめて、
引きこもりと戦術オルンガに切り替えた。

直接対決が少ないけど、
逆に言うと他も柏から勝ち点貰えない。
清水磐田横浜湘南はボーナス3受領済み。

652 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:21:41.73 ID:TbFrgrpJ0.net
>>645
勝ち点30組は高い確率で7点は積んでくるだろうから
残留ラインは確実に37点は超える。

G大阪、柏、鳥栖が3勝1分3敗で勝ち点40点なんで
40点あれば概ね生き残れるんじゃないだろうか

653 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:31:35.24 ID:F1Pq+efa0.net
30組で勝ち点7積めないクラブが柏
長崎に並ぶか最下位になる

654 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:33:46.50 ID:mKBzWy620.net
磐田は外人部隊復帰ブーストが残されている

655 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:36:01.85 ID:QKpK5BAQ0.net
今年に近いといわれる2012年27節

神戸 33 →39(降格)1勝3分3敗 勝ち点6
大宮 31 →44    3勝4分0敗 勝ち点13
ガンバ29 →38(降格)2勝3分2敗 勝ち点9
新潟 29 →40     3勝2分2敗 勝ち点11

明らかに後半戦止まった神戸でも勝ち点6は取れているな


656 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:37:19.62 ID:NK4+3+nj0.net
磐田は外人が健在だった開幕付近でも普通にあのザコだった名古屋に負けてるからな
外人が戻ってきても変わらんだろうな

657 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:37:47.24 ID:fUUQGWnV0.net
来年は松本と大分、終盤ペース崩したがなんとか残留できたチーム、入れ替え戦で勝って昇格したチームも出てきたらそこも
その3〜4つが下3〜4つをガッチリ固めるんだろ
2013年みたいに

658 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:45:08.79 ID:iL2Z5V1m0.net
>>655
でも今年はイニエスタ・ブレーキとリージョ・ブレーキがあるからな
2012をはるかに越えるブレーキを神戸が披露するよ
危機感もあまりなさそうだし、ガムシャラに勝ちにいく他クラブは当たり前のように勝っていくだろう

つまり神戸は残り試合全敗で単独J2降格

659 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:45:13.63 ID:h+kA9LC90.net
>>644
シャビエルがいなくて苦労してるんだろ。
まあもうすぐ復帰らしいが、柏戦ぐらいには出てるんじゃね。

磐田はこの次からの3戦で勝ち点とれないと、残り4つはキツイなあ。

660 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:49:32.13 ID:Bquj8H2i0.net
>>645
鳥栖は直接対決を強いホームで迎えるのはプラスかな

661 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:55:11.08 ID:iL2Z5V1m0.net
もう降格クラブを議論する必要はないな
ちゃんとした眼を持っていれば神戸全敗降格以外ありえないんだから

>>533のように、降格歴6回と経験豊富なリージョが就任したからね

662 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:56:03.57 ID:DyVwT7u20.net
>>655
2012 27節→34節

12 桜大35 →1勝4分2敗+7 勝点42 14位
13 鹿島34 →3勝3分1敗+12 勝点46 11位
14 神戸33 →1勝3分3敗+6 勝点39 16位(降格)
15 大宮31 →3勝4分0敗+13 勝点44 13位
16 脚大29 →2勝3分2敗+9 勝点38 17位(降格)
17 新潟29 →3勝2分2敗+11 勝点40 15位
18 札幌10 →1勝1分5敗+4 勝点14 18位(降格)

663 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:57:36.42 ID:E/HnukgP0.net
>>315より、とぼしめの方がまだまし

664 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:02:46.17 ID:QKpK5BAQ0.net
ポコもけさいも上位と考えちゃいけないな
当たり前のように負けると考えた方がいい
得失点差マイナスの上位チームなんて信用できんw

665 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:07:56.89 ID:5Eh2gS+Q0.net
今年は対象チームが多いからな
そこらがほいほい勝ち点積めるかかというと単純に組み合わせ的につめない
もちろん都合のいい結果だけ推せばなるがそうはね

666 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:11:55.00 ID:5Eh2gS+Q0.net
勝ち点37〜39で残留だろう 勝ち点38で残留と予想
町田が2位以内なら 勝ち点37でも残留か

667 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:13:14.44 ID:/Ki4ijYB0.net
>>662
当時は降格してた所でも一応それなりに勝ち点を上積みしてたんだなあ
残った所がそれ以上のペースで勝ち点を積み上げていたけど

なおダントツ枠のクラブは

668 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:14:58.57 ID:iL2Z5V1m0.net
>>666
神戸は残り全敗だから勝点36
降格だな

669 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:17:59.27 ID:TJqaotsV0.net
J1高レベル残留争い 勝ち点30以上17チームは最多
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00339427-nksports-socc

670 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:22:14.56 ID:QEC0yhsm0.net
誰か頭のいい人、
残留マジック計算してくれ

潰し合うこと考えると、もう残留決定してるチームはどのあたりまで?
仙台あたりはもう実は確定かな?

671 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:25:55.91 ID:91QMkBuc0.net
>>670
上位大学専修大学出身で上場企業の優秀な営業やってる係長のとぼしめに計算してもらおうか?

672 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:28:40.76 ID:nHJeEZmc0.net
札幌も仙台も全敗しても降格のパターンはないだろ。
下がつぶしあいするから100%16位以下になることがない

673 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:32:45.36 ID:OorflHAr0.net
>>12
toto買っとけ

674 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:35:32.81 ID:0CjxBZix0.net
残り7節なら今の残留ライン勝ち点30+(7×3)=51より上は全敗しても確定か
あとは直接対決とか諸々換算して

675 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:37:09.00 ID:ee/438CB0.net
鳥栖が降格、京都が残留となればj2でドラガリアロストダービーが実現しそうだ。
鳥栖は降格することを祈ろう。

676 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:38:57.35 ID:DKlyVJRV0.net
最近神戸全敗マン書き込み多いなw

677 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:44:17.68 ID:nUGXX2P20.net
神戸は全敗予想してる人いるけど、近年神戸を苦手にしてる仙台戦がまだ残してるんだぞ!
しかも仙台は勝ち点40越えると失速する傾向があるから、ここで勝ち点0は考えにくいだろう

678 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:45:29.75 ID:HyHda3MI0.net
>>615
勝ちに不思議の勝ちあり。仙台は判定機にならないよ。
>>650
引き分け希望!

679 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:51:24.09 ID:W36mzsVD0.net
こうなると、直近の戦績が悪いクラブが降格する可能性が高い。
ここ5戦の成績を誰か出しておくれ。

680 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:52:20.43 ID:ND875nGp0.net
>>670
残り7節×各9試合=63試合
勝ち、引き分け、負けの3パターンを掛けて、189通り。
全て計算すれば、各チームの残留確率が出せるという高校数学の問題。

681 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:52:46.99 ID:stkb/dlR0.net
ここから名古屋が降格したら最高なんだけど
まあ他が酷すぎるしないか

682 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:59:08.64 ID:RQoPV9e60.net
>681 名古屋も酷すぎるぞこの二節

683 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:02:32.30 ID:ip/krGaA0.net
>>669
むしろ低レベルなのではなかろうか

684 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:04:10.97 ID:Y5Ur0tL30.net
>>679
磐田と柏はやばいな

685 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:09:01.52 ID:fbdK0Vtd0.net
>>683
確かにw

686 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:09:23.05 ID:F1Pq+efa0.net
神戸はヤバい
三木谷はここまで混戦になると思わなかったんだろうが
このタイミングで物凄く難しい事にチャレンジしようとしてる
リージョは結果まで求められるなんて思わなかっただろう

687 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:09:44.72 ID:S4bcmsWz0.net
ここ5試合なら瓦斯は3分け2敗で勝ち点3しか取れてねえぞ

688 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:10:12.19 ID:RsBMZaXe0.net
>>580
貫いてるからあんな負け方してるわけで。まさに降格した時の湘南だわ( ;∀;)

689 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:14:51.69 ID:LMGo/6A+0.net
瓦斯の次にひどいのが柏で勝ち点4だな
次に勝ち点5で磐田が続く

690 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:16:21.53 ID:DyVwT7u20.net
レベルの高さ低さの問題では無いな

同レベルが多いという事

691 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:27:49.95 ID:TEN69ZS00.net
>>680
高校からやり直し!

692 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:28:08.63 ID:/w0nNF5x0.net
リーグ戦 23〜27節

    勝点
広島 +07 ●○○●△
川崎 +12 ○○●○○
東京 +03 ●△△●△
桜阪 +08 ○●○△△
札幌 +09 ○○○●鹿島
仙台 +09 ○●○○●
鹿島 +07 ○△●○札幌
神戸 +03 ○●●●浦和
浦和 +04 △●●○神戸
清水 +06 ●○●○●
磐田 +05 ○△●△●
横浜 +09 ○●○●○
名鯱 +09 ○○○●●
湘南 +05 ●△○●△
鳥栖 +08 ●○△○△
 柏  +04 ●○●●△
脚阪 +09 ●●○○○
長崎 +06 ●●●○○


693 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:36:48.83 ID:pchDgGdA0.net
願望ではマリノスと磐田に落ちてほしいな

694 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:38:26.37 ID:W36mzsVD0.net
>>692
ありがとう。
降格圏で唯一調子の悪い柏がやべーな。
次に湘南、磐田が調子が悪いのがみてわかる。
となると、次節の湘南磐田戦は負けた方が降格有力候補になりそうだ。

695 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:43:12.40 ID:JSeSjOS+0.net
>>650
磐田スレの荒らし札幌にまだ粘着してんのか

696 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:46:30.47 ID:pSYe7Kfp0.net
>>692
下の白が増え中位が黒くなる
そりゃ団子になるわ

697 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 11:52:35.76 ID:QKpK5BAQ0.net
>>681
名古屋は結構やばい
連勝中のカウンターの鋭さがもうない

698 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:00:14.36 ID:tGtw9yGR0.net
名古屋は柏戦にはシャビエル復帰だから大丈夫だろ。

柏と磐田だろう、夏補強もうまくいかず、
監督が修正できなくてズルズルと落ちてきている。
しかもサポはなぜか危機感がうすい。

699 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:03:56.40 ID:lxBSxYqa0.net
湘南は水曜の川崎戦負けるにしても何点差で負けるかだな
大敗すると得失点差的にヤバい

700 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:06:06.08 ID:e1aWLaT00.net
シャビエルが次の桜戦はまだ無理として
そのどうしようもなさそうな内にネットの累積も消化出来るのはマシかもしれないな
これで勝ち点1でも取れたらなお良い

701 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:06:44.34 ID:FrROXWA90.net
脚って三連勝なのな

702 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:13:05.39 ID:6iKAmS5O0.net
サッカーやるのは選手であって指揮するのは監督であってサポの危機感とか一切関係ないけどな
さすがにサポの危機感を理由にするのは詭弁だな

703 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:15:38.01 ID:FrROXWA90.net
チームの危機感を察知してしまうのがサポ

704 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:31:20.45 ID:h+kA9LC90.net
サポが危機感を持っていてチームが危機感を持っていないことはあるが、
その逆はまず無いしな。

サポが危機感を持ってなさそうに見えるってかなりヤバイなあ。

705 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:32:10.22 ID:mgL/DfHR0.net
川崎に勝ったガンバが現在最強だな
降格は無いだろう

706 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:33:27.07 ID:uSb2XgP60.net
>>698
対戦相手みたらイワタンヤバいよな。
イワタン本スレの人は気づいちゃったぽいけど。

707 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:40:13.34 ID:Ij2XI+NT0.net
札幌は前節の0−7の大惨敗から
守備が改善してるのかどうか
鹿島の一戦注目だな

708 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:40:33.78 ID:68r5GLVj0.net
鳥栖、長崎降格で、J3から琉球と鹿児島昇格で熊本に何とか踏ん張ってもらって、J2九州沖縄祭りが見たい

709 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:49:53.44 ID:IALmSUko0.net
柏から抜けたのってシーズン頭に大津、中断中に中谷とかか
そこらへんは影響あるか?

710 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 12:50:57.36 ID:FGvP8eri0.net
誰も言わないが湘南地味に落ちていってるんやで。ここで1枠埋まるわ

711 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:05:48.10 ID:QZxhohyS0.net
27節終了時の最下位の勝点

2007 横浜FC 11
2008 札幌 17
2009 大分 15
2010 湘南 16
2011 福岡 15
2012 札幌 10
2013 大分 10
2014 徳島 12
2015 山形 19
2016 福岡 16
2017 新潟 12
2018 長崎 27

712 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:06:43.54 ID:nUGXX2P20.net
危機感持って残留できるならダントツ枠以外は苦労しないわな
それが焦りになって、プレッシャーで思い通りのサッカーができずマイナスに作用することもあるわけで

713 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:14:03.40 ID:QZxhohyS0.net
去年の第27節終了時の順位


01 鹿島 61
02 川崎 53 
03 木白 53
04 桜大 48
05 横浜 48
06 磐田 46
07 浦和 41
08 脚大 40
09 鳥栖 38
10 神戸 37
11 東京 36
12 仙台 35
13 清水 28
14 札幌 27    今年の18 長崎 27
15 広島 26

16 甲府 24
17 大宮 21
18 新潟 12


714 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:18:49.52 ID:9UJf3TuN0.net
>>713
そこから鹿島は捲られて、上位の柏、鞠は今年残留争いで、
広島は今首位で、いろいろおもろい

715 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:20:24.99 ID:PK2bAbPs0.net
>>643
もうとっくに名波フルボッコだぞw
磐田スレ見てみろw

716 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:25:50.46 ID:pGbBxEUF0.net
柏は中村中谷中山いれぱ安泰言われてたけど全員いない
磐田は外国人の大怪我だね

717 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:29:33.05 ID:0CjxBZix0.net
>>716
DFライン10年安泰とかいわれてたのにあっさり崩壊したなw

718 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:32:09.61 ID:K0x/Hc/m0.net
>>485
ミッキーも逃げ出すだろうな

719 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:33:53.43 ID:El8lc8Au0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00339168-nksports-socc
残留争いが大混戦、最下位から勝ち点7差に9チーム

720 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:33:58.33 ID:PK2bAbPs0.net
今のチーム状態、残り相手、カップ戦の有無などトータルで考えると、まあ柏が一番最悪なのは間違いない
特に、どうしてカップで無駄に勝ち進んだのかw

次点で磐田、湘南、清水(まる子ジャッジの分差し引くと実は柏並みの状態の悪さ)

名古屋は次で連敗止められなかったらこのグループの仲間入り

721 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:34:27.06 ID:6iKAmS5O0.net
まあ1試合1試合大混戦のJリーグとだけは言えるか

722 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:37:15.41 ID:As36N6TT0.net
>>670
    27     30        35         40        45        50         55        60        65         70                  80       
広島  |■■■|■■■■■|■■■■■|■■■■■|■■■■■|■■■■■|■脚脚脚柏|柏柏清清清|磐磐磐仙仙|仙名名名札|札札◇◇◇|
川崎※|■■■|■■■■■|■■■■■|■■■■■|■■■■■|■■湘湘湘|長長長鹿鹿|鹿牛牛牛柏|柏柏桜桜桜|瓦瓦瓦磐磐|磐◇◇◇◇|
瓦斯  |■■■|■■■■■|■■■■■|■■■清清|清名名名桜|桜桜鞠鞠鞠|磐磐磐川川|川赤赤赤◇|
桜大  |■■■|■■■■■|■■■■■|■名名名脚|脚脚瓦瓦瓦|鹿鹿鹿川川|川柏柏柏鞠|鞠鞠◇◇◇|
札幌★|■■■|■■■■■|■■■■■|■鹿鹿鹿栖|栖栖鞠鞠鞠|湘湘湘名名|名仙仙仙赤|赤赤磐磐磐|広広広◇◇|
仙台  |■■■|■■■■■|■■■■■|■鞠鞠鞠赤|赤赤栖栖栖|札札札広広|広鹿鹿鹿牛|牛牛◇◇◇|

鹿島☆|■■■|■■■■■|■■■■札|札札牛牛牛|川川川赤赤|赤桜桜桜柏|柏柏仙仙仙|栖栖栖◇◇|
神戸☆|■■■|■■■■■|■赤赤赤鹿|鹿鹿長長長|川川川名名|名栖栖栖清|清清仙仙仙|
浦和☆|■■■|■■■■■|牛牛牛柏柏|柏仙仙仙鹿|鹿鹿脚脚脚|札札札湘湘|湘瓦瓦瓦◇|
清水  |■■■|■■■■瓦|瓦瓦磐磐磐|広広広湘湘|湘名名名牛|牛牛長長長|
磐田  |■■■|■■■鞠鞠|鞠湘湘湘清|清清長長長|広広広瓦瓦|瓦札札札川|川川◇◇◇|
横鞠  |■■■|■■仙仙仙|札札札脚脚|脚瓦瓦瓦長|長長栖栖栖|桜桜桜◇◇|

名鯱※|■■■|■桜桜桜瓦|瓦瓦柏柏柏|札札札牛牛|牛清清清広|広広湘湘湘|
湘南※|■■■|■川川川磐|磐磐栖栖栖|札札札清清|清脚脚脚赤|赤赤名名名|
鳥栖  |■■■|札札札湘湘|湘仙仙仙長|長長牛牛牛|鞠鞠鞠鹿鹿|鹿◇◇◇◇|
木白  |■■■|赤赤赤広広|広名名名川|川川鹿鹿鹿|桜桜桜脚脚|脚◇◇◇◇|
脚大  |■■■|広広広桜桜|桜鞠鞠鞠赤|赤赤湘湘湘|長長長柏柏|柏◇◇◇◇|
長崎  |川川川|牛牛牛磐磐|磐栖栖栖鞠|鞠鞠脚脚脚|清清清◇◇|

※18節延期
★18節延期・日曜未消化
☆日曜未消化

これ見る限りあくまで数字上では瓦斯以下は落ちる可能性がある。


723 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:41:36.64 ID:6cZCb4W20.net
>>680
6 80の最大公約数わかる?

724 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 13:58:27.50 ID:/HQNGl4L0.net
>>723
6と80なら最大公約数は2だな。

725 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:03:49.83 ID:eR663DTQ0.net
>>720
清水はインチキおじさん登場しなかったら相当危なかったな
かなりでかい勝ち点3になった

726 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:07:16.90 ID:UXE6IU320.net
>>725
清水は鳥栖戦も誤審あったからな
あとは絶望柏だからキツめ

727 :公桜 :2018/09/23(日) 14:09:27.47 ID:E/HnukgP0.net
>>724
私の専門分野です(´・ω・`)

728 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:11:14.63 ID:+moeZVCi0.net
組み合わせというか相手との相性もあるしなぁ
厳しいのが柏、磐田 湘南あたり
長崎はワンチャン残り

他は連敗したらて感じか

729 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:12:37.45 ID:Zc6PRE9C0.net
>>726
ンゴ田がドウグラスぶっ倒してノーファールだったやつか

730 ::2018/09/23(日) 14:14:25.25 ID:tGmVslMZ0.net
そんな得した場合のみ取り上げられてもな
損した場合もあるんだし。直近だと金曜日の1失点目とか

731 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:14:54.53 ID:/ZEXgVXk0.net
清水は戦力が整ってきている
監督にも残留力がある

落ちるのは磐田と名古屋

732 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:16:22.44 ID:y2J0J06e0.net
>>720
ルヴァンは日程的に大して影響ないような
湘南と横浜も同様に

733 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:20:12.60 ID:qPJOVdR10.net
ワイもインチキおじさんに味方してもらいたいわ

734 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:26:49.00 ID:WxPjiTyv0.net
清水は攻撃の迫力は降格するチームとは思えないけど今年は何が起こるかわからん

735 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:29:26.39 ID:5L3cH4GH0.net
>>711
今年はマジですごいな なんなんだよ

736 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:29:33.04 ID:IALmSUko0.net
まあ鳥栖清水戦は先に権田が退場になってたかもしれんしな
攻撃貧弱の鳥栖が10人になっては攻め手がなくて例のフレイレのタックル自体が起こらなかったかもしれん
それどころかさらに点差を広げられた可能性すらある

737 ::2018/09/23(日) 14:30:42.71 ID:NkNXzKW+0.net
>>600
確定じゃないよバカ

738 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:30:54.78 ID:vrw1xplP0.net
>>727
3と20が正解だよね

739 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:33:49.72 ID:vrw1xplP0.net
>>723
最終節まで百何通りで違和感持たないないやつ相手にしてどうするw

740 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:37:06.84 ID:XB2B0c4n0.net
降格は18長崎17ガンバ16名古屋
町田は失速でPO外、昇格枠普通に2.5
1松本2大分
PO3盟主4緑5横浜6千葉 盟主ー緑
入れ替え決勝は名古屋-盟主再戦で盟主がリベンジ

741 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:39:35.70 ID:HR0+LbNW0.net
今年は本当にわからないけど、柏の監督が一番レベル低いのは間違いない。それもダントツ。

742 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:45:14.54 ID:QkyIlCx70.net
https://i.imgur.com/RXsLuMW.png

743 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:46:13.51 ID:6iKAmS5O0.net
>>731
磐田、名古屋のが清水より戦力上だな

744 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:47:24.26 ID:wCnoy3H70.net
湘南vs福岡
の入れ替え戦かな
井原との相性は最悪
福岡サポはBMWをジャックするであろう

こうなりゃ湘南は完全に逆風

745 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:48:17.82 ID:cYGYc9ro0.net
札幌と仙台
上位争いスレにいるけど
得失点差マイナスで上位争いなわけないだろ
おまえらはこの降格争いだろ

746 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:52:04.03 ID:aGIfwjNO0.net
>>742
神戸までは残留争いグループだな

747 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:59:07.42 ID:nUGXX2P20.net
3〜6位の勝ち点40集団はこの混戦でむしろ恩恵受けてるな 
例年なら中位だったろうに

748 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:04:01.71 ID:BUtG0Pa30.net
>>740
千葉がPO圏に届く訳無いだろ、全勝しても無理

749 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:04:22.14 ID:tkpBKgTw0.net
松本勝ってるのか。このままだと町田はずるずる落ちて行きそう

750 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:04:33.15 ID:Gv1lx4q10.net
7733は名古屋を残留争いにぶち落とす発言で自らフラグ立てちゃった感じ

751 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:05:49.07 ID:BUtG0Pa30.net
>>745
頭大丈夫か?

752 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:10:04.37 ID:yt3ISSMC0.net
>>727
馬鹿なのに?

753 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:13:57.40 ID:etTtBqfE0.net
磐田戦にFWハイロ・モリ―ジャスが衝撃デビューする。
鳥栖・ガンバ・鞠はこの長崎のファンマとの超強力2トップと武蔵を抑えないと
長崎の勝ち点は35まで到達すると予想

754 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:14:36.50 ID:5NyLemS/0.net
その通り
3位FC東京、7試合連続勝てずACL圏にいるっておかしいぞ
例年なら中だろ

755 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:17:46.50 ID:tkpBKgTw0.net
>>753
獲ったのって7月だろ?まだデビューしてなかったんか。

756 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:26:02.57 ID:QVcg8LOI0.net
>>692
これだけ見ると湘南も1勝2敗2分けでそこまで絶望的な成績でもないな。うん(自己暗示)

757 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:27:16.08 ID:cYGYc9ro0.net
>>754
その通り
4位札幌、前節0-7で負けて上位争いしてるっておかしいだろ
例年なら下だろ

758 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:28:51.49 ID:g7ry7s0U0.net
磐田落ちそうだなw

759 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:29:47.00 ID:6iKAmS5O0.net
札幌の数字は確かに例年なら確実に中位

760 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:29:49.30 ID:QVcg8LOI0.net
>>744
ふふふ、何のために表原を徳島にレンタルで出したと思っているのかね。

・・・何のためだったんだろ?(´・ω・`)

761 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:33:06.45 ID:BUtG0Pa30.net
>>757
だから降格予想スレで札幌仙台がとか中位がどうとか
頭大丈夫か?

762 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:34:08.30 ID:tjzcxQPy0.net
>>722

それくらいの計算は誰でもできる
>>670で言ってるのはもっと複雑だろ

763 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:41:21.21 ID:5NyLemS/0.net
答え
>>670

サッカーの場合は勝利・引き分け・負けで勝ち点が異なってくるのと、勝ち点が並んだ時には得失点差や総得点まで考慮しなければならないので、マジックナンバーなる単純なもので
計算できない

764 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:41:52.70 ID:E/HnukgP0.net
一つだけ言えることは高田は降格確約(´・ω・`)

765 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:44:56.82 ID:pGbBxEUF0.net
7733名古屋を降格争いに落とすと言ったら自分も巻き込まれてた

766 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:54:35.74 ID:5NyLemS/0.net
町田が優勝した場合は実質的に降格1みたいね。最下位にさえならなければ残留の可能性があるのを初めて知った。

町スレより
>町田が優勝した場合
J2・2位が昇格
J1・18位が降格

プレーオフは
J2・3位ーJ2・6位
J2・4位ーJ2・5位
2試合の勝者同士が戦いプレーオフの勝者を決定。

プレーオフ勝者とJ1・17位が戦い、勝者がJ1。

767 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 15:59:21.53 ID:Wm8nUgxw0.net
天国の友蔵見てるか?お前が辞めて三連勝だ

768 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:01:56.82 ID:AHj16+fw0.net
>>681
名古屋に7連勝時の勢いはもう無し。
それに、審判にも嫌われててかわいそう。

769 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:05:11.92 ID:BUtG0Pa30.net
自動降格はそれでも長崎は辛い、現在の15位の勝ち点+残り7(点)試合で37以上となると
残り7試合で3勝1分は相手関係見てもかなり難しい


770 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:09:24.55 ID:DyVwT7u20.net
>>769
ラスト5試合が残留争いクラブ相手なんだけど?

771 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:13:06.84 ID:cYGYc9ro0.net
長崎的には町田が2位以内に入って降格枠を1つ消して欲しいよな

772 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:15:23.39 ID:El8lc8Au0.net
町田厳しくなってきたぞ
ここ3戦勝ち点2、大分は3連勝

773 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:29:58.97 ID:eauGPaJw0.net
町田は上にいなくていいだろ
降格チームが減って面白くない
マリノスが最後まで絡まないとつまらん

774 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:42:03.71 ID:QLEFqpKA0.net
>>773
町田舐めんな

775 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:43:51.05 ID:As36N6TT0.net
>>762
なるほど。
潰しあいの定義しだいだな。
他チーム全て1勝1敗分け無しペースなら、瓦斯全敗でも30組には抜かれないので残留確定。
潰しあいの定義を1勝1敗1分にすると
41組がちょうどボーダー付近てとこかな。

776 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:46:12.95 ID:eauGPaJw0.net
町田は盛り下げるから消えろ

777 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:49:37.70 ID:PHK/gkjH0.net
町田が上がると神奈川だらけになるしな

778 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:50:42.34 ID:eauGPaJw0.net
町田は上がれないからだろ資格的に

779 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:50:57.86 ID:XLxiANb+0.net
長崎、柏、清水
異論は認める

780 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:52:55.76 ID:oTHJTLuo0.net
町田は資格ないよ。

781 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:54:03.02 ID:QLEFqpKA0.net
>>777
町田は東京都だ。少しは調べてから書け。

782 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 16:54:25.10 ID:g1FksHpRO.net
長崎が買ったお陰で残留ラインが高くなった
マリノスは残留してガンバと名古屋に落ちてほしい

783 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 17:12:28.17 ID:QkyIlCx70.net
瓦斯が全敗した場合→最終勝ち点43
広島、川崎は残り試合全勝とする
脚大、長崎は残り試合全敗(直接対決は長崎の勝ち)
で、以下のような結果になった場合

広島56○○○○○○○→77/1位
川崎52○○○○○○○○→76/2位
瓦斯43●●●●●●●→43/16位
桜大41●○○●●●●→47/7位
仙台41●○●●●●●→44/14位
札幌41●●●●●○●●●→44/15位
鹿島39○●●○○●○●→51/3位
神戸36●○○●●●●○→45/11位
浦和35○●●●○○●○→47/8位
清水34○○●●●○○→46/9位
磐田33●●○○○○●→45/12位
横鞠32○○○○○●○→50/5位
名鯱31○○●○○○●●→46/10位
湘南31●○●○○○○○→49/6位
鳥栖30○○○○○○○→51/4位
木白30○●○●○○○→45/13位
脚大30●●●●●●●→30/17位
長崎27●●●●●○●→30/18位

となって、瓦斯も入替戦の可能性があるため、残留確定していない

784 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 17:12:57.39 ID:B/xkqGEV0.net
町田、1試合未消化あるとはいえ危ういな。
3連勝の大分、PO常連となりつつある横浜FC、
エース大前が何とかしてくれる大宮、
自動降格2枠、全然有りえるな。

785 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 17:16:57.11 ID:PK2bAbPs0.net
町田は普通に捲られる可能性高いな
PO争いチームと比べて得失点もさして有利ではないし(大分に関しては町田よりすでに完全に上)、
一試合少ないの加味しても実質的に勝ち点3差くらいの所にこんだけ数チームもいるから今の勢い考えたら多分どっかのチームに捲られると思う
(今のところ大分が最有力だが大宮や福岡も来るかもしれない、これらが全部揃って勢いなしってのも考えにくいから)

786 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 17:33:48.31 ID:1kNu9i+90.net
広島川崎を全勝にする必要なかった。
https://i.imgur.com/QovcpuW.png

787 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 17:36:38.91 ID:ND875nGp0.net
このまま川崎が独走して連覇とか、クソつまんなすぎる。どこか川崎を止められるチームは無いのか。

788 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 17:37:48.79 ID:PK2bAbPs0.net
>>783
数字上はあるんだなw

だが難易度が高すぎる
ここから今のガンバが全敗して仙台と札幌が揃って1勝しかしないってのが特に厳しい、それに加えて他の条件も考えたら死ぬほど難しい

確率的には0ではなくても0.01%未満ってとこだわなあ

789 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:09:26.87 ID:IALmSUko0.net
鳥栖4位ワロタ

790 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:18:23.63 ID:M+nwxfBm0.net
>>775
広島と川崎が完全勝ち点配給マシーンになり、
あと当該サポには悪いが、長崎が降格争いクラブ全部に勝ち点3ばらまく状況と仮定すれば、
16位17位のベースラインが相当のところまで上がるからな

こんな感じで一番高くなりそうな感じにばらしてみた。数字的には現状では49以上で卒業かな。
結果的に横浜が17位になったのは他意無し。ラインが上がるように数字合わせてたらそうなっちゃっただけなので。

鹿島☆|■■■|■■■■■|■■■■札|札札牛牛牛|川川川赤赤|赤桜桜桜柏|柏柏仙仙仙|栖栖栖◇◇| (神戸、柏、鳥栖に負け51)
神戸☆|■■■|■■■■■|■赤赤赤鹿|鹿鹿長長長|川川川名名|名栖栖栖清|清清仙仙仙| (名古屋、清水、鳥栖、浦和に負け48)
浦和☆|■■■|■■■■■|牛牛牛柏柏|柏仙仙仙鹿|鹿鹿脚脚脚|札札札湘湘|湘瓦瓦瓦◇| (脚と湘南、鹿島に負け50)
清水  |■■■|■■■■瓦|瓦瓦磐磐磐|広広広湘湘|湘名名名牛|牛牛長長長|(湘南と名古屋に負け49)
磐田  |■■■|■■■鞠鞠|鞠湘湘湘清|清清長長長|広広広瓦瓦|瓦札札札川|川川◇◇◇|(鞠と湘南と清水に負け48)
横鞠  |■■■|■■仙仙仙|札札札脚脚|脚瓦瓦瓦長|長長栖栖栖|桜桜桜◇◇|(脚と鳥栖に負け47)

名鯱※|■■■|■桜桜桜瓦|瓦瓦柏柏柏|札札札牛牛|牛清清清広|広広湘湘湘| (柏と清水に負け49)
湘南※|■■■|■川川川磐|磐磐栖栖栖|札札札清清|清脚脚脚赤|赤赤名名名| (名古屋と脚に負け49)
鳥栖  |■■■|札札札湘湘|湘仙仙仙長|長長牛牛牛|鞠鞠鞠鹿鹿|鹿◇◇◇◇| (湘南に負け48)
木白  |■■■|赤赤赤広広|広名名名川|川川鹿鹿鹿|桜桜桜脚脚|脚◇◇◇◇| (浦和に負け48)
脚大  |■■■|広広広桜桜|桜鞠鞠鞠赤|赤赤湘湘湘|長長長柏柏|柏◇◇◇◇| (柏に負け48)

791 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:24:39.36 ID:M+nwxfBm0.net
本当は長崎も検討するバージョン作りたかったんだけど、
組み合わせが膨大になりすぎて挫折した・・

792 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:25:10.17 ID:M+nwxfBm0.net
検討じゃなく,健闘な。連投ごめん。

793 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:31:26.25 ID:cgVBWpC30.net
割とマジで神戸ヤバイな

794 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:36:24.29 ID:atA7GtiF0.net
水曜日の天皇杯と台風の未消化試合がどんな影響をもたらすかな?

795 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:39:45.74 ID:HsOAFley0.net
磐田はマジでやばいよ
残留争いしてるチームに大久保がいると必ず落ちるイメージ

796 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:42:28.14 ID:28jMyQoU0.net
降格争いマンもかなりしつこいな
バカなのかな

797 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:42:29.66 ID:DyVwT7u20.net
未消化分はもう湘南名古屋の負けで計算してるわ
天皇杯も磐田はサブ組でやるだろうし、影響無いべ

798 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:44:32.05 ID:fcuEFnVI0.net
>>770
余計難しいやろ。
長崎は死闘を繰り広げて残留できるかも?って期待を持たせて最終節で降格が最高!
んで一年でJ1復帰を目指すも、J1で戦えるチーム作りに迷走してジェフ化すると。

799 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:44:48.60 ID:RENiDhGg0.net
神戸は登録の関係上
林アシスタントコーチが暫定監督してるから
今日は参考にならないわ。

800 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:45:45.85 ID:F1Pq+efa0.net
リージョ無能だろ勝ち点得る事に関しては

801 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:45:58.70 ID:iJvFWyp10.net
中位から落ちてくるチームは今頃監督変えた神戸と静岡の2チームかな長崎柏鳥栖湘南神戸磐田清水で残留争いの気がする

802 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:48:28.20 ID:MFU/NnlP0.net
神戸が次の鹿島にも負けて
5連敗で長崎戦とかになると…

803 ::2018/09/23(日) 18:51:50.74 ID:tGmVslMZ0.net
イニエスタ居ないのつまらん

804 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:52:24.32 ID:6iKAmS5O0.net
>>801
鞠と脚も最後まで抜けないと思うが

805 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:58:24.75 ID:u9BwT/Y/0.net
どうせみんなの希望は最下位湘南で17位横浜で入れ替え戦で長崎vs大分福岡が見たいんだろ

806 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 18:59:23.13 ID:u9BwT/Y/0.net
どうせみんなの希望は最下位湘南で17位横浜で入れ替え戦で長崎鳥栖vs大分福岡が見たいんだろ

807 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:00:06.39 ID:28jMyQoU0.net
>>804
名古屋も外してるからただのアレな人だよ

808 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:06:31.90 ID:T3XZY8GR0.net
そして神戸・・・

809 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:07:34.10 ID:3cDcp5i40.net
神戸も本格的に降格レースに参戦か
鳥栖と一緒に落ちたら最高なんだが

810 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:09:08.07 ID:BBJZ3mR70.net
>>804
そんなのないと思うけど名古屋と鞠と脚はもともと持ってるチームの地力で抜けそう

811 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:21:50.82 ID:666QTZsL0.net
神戸の3失点目。ありゃむごいな。
仮に神戸と名古屋とガンバが降格したら
Jリーグから投資家は逃げるだろうな。
イニエスタが観客もまばらな地方陸上競技場で力任せのクソサッカーに負けるとか。

812 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:23:39.47 ID:oUmGSZLb0.net
ポドルスキとイニエスタを沖縄で観れる日も近いな

813 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:27:18.93 ID:HnbQJAJ70.net
>>802
いくら無策の神戸だからといって、長崎のザル守備がイニエスタを止められるとは思えない

814 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:27:59.68 ID:cafkxgWd0.net
落ちたらバルセロナ戻るのかな?

815 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:28:01.31 ID:cYGYc9ro0.net
ざるの札幌早速失点

816 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:34:54.71 ID:Ey3g2/rt0.net
>>742
これわかりやすくていいね
各チームの立ち位置がはっきりする

817 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:37:04.98 ID:28jMyQoU0.net
>>746
これだけみたら清水までだろう

818 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:37:45.71 ID:98nGi28G0.net
神戸ひどいけど36あるからなぁ

819 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:45:01.40 ID:ubc6VbdH0.net
勝ち点は優位だけど得失点削られると雲行きは怪しくなるな神戸

820 :公桜 :2018/09/23(日) 19:48:38.68 ID:E/HnukgP0.net
>>724
トーレスとイニエスタトレードしたら、両クラブとも補強ポイントに合致するな(´・ω・`)
今からでも遅くない。トレードだ。

821 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:49:14.48 ID:28jMyQoU0.net
>>820
スレチなんで消えてくれない?

822 :公桜 :2018/09/23(日) 19:51:53.20 ID:E/HnukgP0.net
さぁ、お牛さんの入学式の準備を始めましょう(*´꒳`*)

823 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:52:17.07 ID:AFGr84PL0.net
牛は新しい監督は理論だけみたいだし、メンタル的に一番危なそうだな。

824 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:53:46.71 ID:ww6AITqa0.net
神戸めちゃくちゃヤバいけど、勝ち点36上回るチームがいくつ出るかという問題が

825 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:54:03.09 ID:E/HnukgP0.net
ようこそ、お牛さん(*´꒳`*)
一日も早く卒業しましょうね!

826 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:54:41.57 ID:MFU/NnlP0.net
>>824
たぶん鳥栖もガンバも越えてくるぞ

827 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:54:45.67 ID:DyVwT7u20.net
一度積んだ勝ち点は減らないってのは原則だからな

828 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:55:59.82 ID:1kNu9i+90.net
残留争い残りカード
https://i.imgur.com/wqyEnH8.png

829 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:56:10.18 ID:x6i2RRD10.net
神戸本格参戦やん

830 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:56:19.26 ID:ww6AITqa0.net
まさかの勝ち点40で降格あるだろうか?

831 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:56:19.94 ID:6iKAmS5O0.net
下半分プラス神戸による10チームの残留争いか
いくらなんでもカオス過ぎだな

832 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:56:41.32 ID:0xOHhXCK0.net
神戸はここで革命家を超える偏屈監督にバトンタッチという面白さ

833 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:57:18.61 ID:1VvHk6XS0.net
降格圏まで勝ち点6差とかマジで神戸は監督変えてる場合じゃないだろ

834 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:57:29.36 ID:NxOfNPmT0.net
勝ち点39で降格するなんてあるわけ無いやろー(ニヤリ

835 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:57:55.95 ID:d/HH3EQq0.net
札幌は昨年のガンバ枠だな
引き分けはちょくちょくして最終的には2年連続11位で終わりそうだ

836 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:58:32.43 ID:E/HnukgP0.net
>>828
最終節に長崎を残してる清水は残留確定だろ。

837 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 19:59:14.62 ID:h2qyM64e0.net
所詮ほぼ確の長崎を覗いたらPL行き1チームだけなんで
全然盛り上がってないんだよなぁ

838 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:01:18.22 ID:98nGi28G0.net
神戸落ちたら面白いなぁ

839 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:01:28.54 ID:/BZHogjC0.net
札幌は一桁順位で終わるよ

840 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:01:57.14 ID:E/HnukgP0.net
ここに来て新潟にブーストがかかりはじめてきたな。ワンチャンあるかも。

841 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:03:10.60 ID:LjFQSXFZ0.net
札幌はこの先湘南にしか勝てないだろ
あと勝ちの望みがあるとしたら磐田くらいか

842 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:04:03.41 ID:eauGPaJw0.net
次の鳥栖は勝てるって札幌。
つーか降格スレ関係無いしw

843 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:04:20.90 ID:6iKAmS5O0.net
札幌はヤマハではJ1リーグ戦で1度も勝ったことがないから相性に関しては良いとは間違いなく言えない

844 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:04:21.65 ID:28jMyQoU0.net
>>841
名古屋も大概だわ

845 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:04:45.84 ID:HnbQJAJ70.net
40以上積んでるクラブはどうでもいい
ぽこがおもちゃとして使えないからって無理矢理出すなアホ

846 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:05:07.58 ID:28jMyQoU0.net
珍しくぽこ太郎がまともだ

847 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:05:31.94 ID:1g/+Qgpa0.net
>>818
2012の神戸もそう思ってたんじゃないかな

848 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:07:18.79 ID:28jMyQoU0.net
>>847
いつぞやのヴェルディみたいに最終節で決まるのもまだあるってかい?

849 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:08:25.19 ID:WxPjiTyv0.net
札幌やる気ねえな
降格は無いだろうけど、札幌残してるチームはラッキーだな

850 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:08:53.92 ID:ND875nGp0.net
レオシルバ上手すぎ。確か、新潟にいたんだよね。

851 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:09:37.88 ID:tD2Av5+O0.net
神戸降格だな
残り試合一勝もできなそうだし
一番お金かけてるクラブがJ2とか面白いな

852 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:09:38.54 ID:fcuEFnVI0.net
この札幌に負けるチームはなさそう。
ミシャブースト切れるの早かったな。
広島や浦和の末期を見てるようだ。

853 ::2018/09/23(日) 20:11:20.75 ID:cafkxgWd0.net
正直皆んなの鳥栖大丈夫だって が褒め殺しに聞こえる

怖い

854 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:12:10.08 ID:1g/+Qgpa0.net
>>853
俺らテスト勉強してないから大丈夫だよ

855 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:12:46.38 ID:YP8+iGcM0.net
最終的には今のボーダーラインに残りの試合数と同等の勝ち点7〜8上乗せした辺りが残留になりそうな

856 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:12:57.28 ID:nUGXX2P20.net
30後半は1つ勝てば仮卒状態
と思ったけど2012神戸は終盤瓦斯に勝った時は残留決まりかと思ったけど土壇場で落ちたからな
今季は対象チームが多すぎて30後半はいっても、39で降格とかにはならないと思うけど

857 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:13:38.85 ID:v5KgIhpe0.net
神戸は酷かったな
今日で神戸の降格を確信した

858 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:15:59.99 ID:WxPjiTyv0.net
神戸なあ
どう考えても速効性のある監督じゃないんだけど、もう残留はできるって決めつけてんだろうな

859 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:17:13.27 ID:E/HnukgP0.net
札幌清水長崎おちろ

860 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:17:59.17 ID:GEEYI9gh0.net
FC最下位強いな

861 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:18:17.91 ID:tD2Av5+O0.net
来年イニエスタが見れるのはJ2か
神戸が弱すぎてまったくJリーグ盛り上げられなかったな

862 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:19:45.97 ID:nUGXX2P20.net
「一度積んだ勝ち点は減らない」
ので大概は先行逃げきりで逆転降格はあまりないけど、今年は例外の年か?

863 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:21:01.31 ID:/Ki4ijYB0.net
残念ながら今年も鹿島の降格はなさそうだ
そして神戸よええええええ
浦和も今年は大丈夫かな。いざという時は組長ってオプションがあるしww

864 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:21:01.54 ID:QmZyDQSc0.net
次節は下位同士の戦いが殆ど無いのか。下位が全部勝ったら一気にライン上がるな

865 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:21:58.08 ID:xDFUPGAN0.net
>>859
お前二度来ないって言ったよな

866 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:22:18.20 ID:EOAnvwrg0.net
>>853
攻撃しかできないチームより
守備しか出来ないチームの方がつよいスポーツだと思う

867 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:23:05.58 ID:kcCtuJF00.net
38       ○浦和
37
36       ●神戸
35   
34             ●清水
33  ●磐田
32       ○横鞠
31  ●名鯱※       △湘南※
30    △鳥栖 △木白 ○脚大
29
28
27       ○長崎


868 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:28:39.46 ID:1fr3U3BV0.net
>>867
すごいフォーメーション

869 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:29:26.83 ID:gNSBavpC0.net
フォーメーションワロタwww

870 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:29:28.83 ID:WBF/hZ1W0.net
磐田は下位に弱いが上位にはそこそこいい試合やるイメージ。

871 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:30:00.79 ID:ND875nGp0.net
>>867
フォーメーションみたいだ。
GK:長崎だと、5-3-1-1だなw

872 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:31:56.92 ID:E/HnukgP0.net
>>867
磐田のポジションわろた

873 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:32:34.90 ID:FrROXWA90.net
>>867
おまい、センスいいな

874 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:32:57.59 ID:Px0d+/dY0.net
>>859
しんでくれ

875 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:33:43.46 ID:HnbQJAJ70.net
>>867
こんなんザル守備やんwww

876 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:34:47.87 ID:0xOHhXCK0.net
>>867
この守備力ないセンス系選手にアンカーやらせる怖いフォメたまに見る

877 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:34:50.42 ID:Px0d+/dY0.net
残り試合数≧勝ち点差の法則だと
残留争いはやっぱり神戸までなのか

878 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:34:55.03 ID:QMi14pOE0.net
実況スレのやつやろ

879 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:36:50.70 ID:1VvHk6XS0.net
ミシャの失速はじまってるからな。来年はポコが本命よ

880 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:37:29.34 ID:DyVwT7u20.net
残り残留争い直接対決(神戸追加版)

09 神戸36 ー長ー名栖清ー (4試合)
10 清水34 ー磐ー湘名神長 (5試合)
11 磐田33 湘清長ーーーー (3試合)
12 横浜32 ーー脚ー長栖ー (3試合)
13 名古31 ーー柏神清ー湘 (4試合)
14 湘南31 磐栖ー清脚ー名 (5試合)
15 鳥栖30 ー湘ー長神横ー (4試合)
16 木白30 ーー名ーーー脚 (2試合)
17 脚大30 ーー横ー湘長柏 (4試合)
18 長崎27 ー長磐栖横脚清 (6試合)
(名古屋は札幌戦、湘南は川崎戦未消化)

神戸追加したら長崎ラスト6試合連続直接対決になったw

881 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:38:23.60 ID:Px0d+/dY0.net
>>879
いや松本山雅が本命だよ
あんなサッカーJ1じゃカテ内

882 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:38:53.26 ID:1VvHk6XS0.net
>>867
サイドが攻守に絶望的で草

883 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:39:17.44 ID:DyVwT7u20.net
訂正

残り残留争い直接対決(神戸追加版)

09 神戸36 ー長ー名栖清ー (4試合)
10 清水34 ー磐ー湘名神長 (5試合)
11 磐田33 湘清長ーーーー (3試合)
12 横浜32 ーー脚ー長栖ー (3試合)
13 名古31 ーー柏神清ー湘 (4試合)
14 湘南31 磐栖ー清脚ー名 (5試合)
15 鳥栖30 ー湘ー長神横ー (4試合)
16 木白30 ーー名ーーー脚 (2試合)
17 脚大30 ーー横ー湘長柏 (4試合)
18 長崎27 ー神磐栖横脚清 (6試合)

(名古屋は札幌戦、湘南は川崎戦未消化)

884 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:42:59.48 ID:ch1hAh7I0.net
>>867
マリボックス?

885 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:46:07.73 ID:Zc6PRE9C0.net
>>867
それぞれこのチームのこの位置の選手当てはめるとどうなる?

886 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:47:39.02 ID:0xOHhXCK0.net
左WB名鯱選手が攻撃参加で戻ってこないのを
CB鳥栖選手が埋めるもMF横鞠選手の脇から攻められて失点

887 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:49:13.45 ID:5rcTKcuU0.net
神戸のコスパ数値化したらえらいことになってそう

888 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:51:58.37 ID:tGmVslMZ0.net
>>885
浦和-興梠
神戸-ポドルスキ
磐田-俊輔
清水-金子

あとは分からん

889 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:52:00.90 ID:3184EFze0.net
な?
神戸が残り全敗降格だよ
お前らもよくわかったろ
チーム崩壊で絶望的じゃないか

890 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:58:07.93 ID:FrROXWA90.net
>>885
横鞠―扇原

891 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 20:58:32.42 ID:jxfsF2S70.net
神戸もっと落ちてきてほしい

892 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:01:36.88 ID:Px0d+/dY0.net
>>889
マルチポストオツ

893 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:02:01.15 ID:1kNu9i+90.net
27節終了時点
https://i.imgur.com/1oPJYYb.png

894 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:04:50.28 ID:3184EFze0.net
>>892
もはや泣き言しか返せなくなったか
今の神戸は昨年の群馬レベルの強さだよ
残留するのに最低勝点4は欲しいが、どう間違っても勝つことはできない。点とれないから
そうなると引き分けで勝点4確保することになるが、ファブリシオいない浦和に4失点してる守備力では0-0は不可能に近い
無理だね

895 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:06:53.95 ID:ND875nGp0.net
ビッセル は次の相手が鹿島…
そこそこ勝てているが、今回はどうかな。

896 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:11:40.39 ID:Exphf54R0.net
>>895
鹿は天皇杯挟んで中2日のアウェイだから神戸に十分勝機ありい

897 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:13:26.54 ID:IALmSUko0.net
>>894
いやどんなに糞弱いと評されるチームでも何かの間違いで勝ってしまうことがあるのがJリーグだよ
7試合もありゃ1回ぐらいは普通に起きる

898 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:19:43.82 ID:nUGXX2P20.net
神戸って2007広島や2008緑、2012神戸と重ならない?
残留も見えてきた終盤になって金縛り状態
下から捲られればこれらの再来も0ではない

899 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:21:10.54 ID:7LQJD0BM0.net
相手なんか関係ないよ
今の神戸はJのスカウティングで丸裸
稚拙なチンタラポゼッションなんかJのガムシャラに走る守備の前には砂上の楼閣なんだよ

一番簡単な縦ポンカウンターに逃げることができない神戸は残留争いに一番弱い
まあじきにわかるよ、俺の言ってることが
鹿島長崎にも負けるからさ

900 ::2018/09/23(日) 21:21:56.09 ID:e1ofBO/W0.net
長崎次の次が神戸なんだけどワンチャンある?

901 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:24:31.35 ID:nUGXX2P20.net
>>900
仙台に勝てる実力あるなら得失点稼ぎも狙える

902 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:25:32.56 ID:FrROXWA90.net
このスレに長崎サポがいたら今の心境を聞いてみたいな

903 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:29:21.86 ID:EEjL2THD0.net
浦和はこれでもうほとんど無いな
今の調子ならここから全敗は考えにくいから最低でも勝ち点40は超えるだろうし得失点+10もあるし

むしろ、得失点プラス2ケタなのは他に広島と川崎だけなのに、なんで浦和は残留争いなんかしてたんだってレベル

ほぼ、神戸以下に絞られたかな

904 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:30:26.88 ID:7LQJD0BM0.net
>>900
余裕だろ
長崎はカウンタースタイルだから簡単に神戸に勝てる

905 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:30:34.03 ID:F1Pq+efa0.net
長崎は川崎にボコボコにされても切らさない事
切り替えられるかが重要

906 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:30:43.38 ID:IALmSUko0.net
浦和も鹿島もしょせんは序盤調子悪いだけだったな
まあ出遅れたから優勝争いは出来なくなったけど

907 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:31:14.57 ID:TuuY0Oxi0.net
>>902
この2試合で残留争いに加われた。厳しいことにはちがいないが。

908 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:31:21.40 ID:DyVwT7u20.net
>>900
ワンチャンどころか残留争いの直接対決6つ残してるから上がる可能性は1番大きいよ

909 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:31:30.40 ID:EEjL2THD0.net
>>817
普通ならそう思うけど、終盤信じられないほど勝ち点取れなくなるチームというのはよくある

今年の神戸がそうなるかどうかは別にして

910 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:32:32.12 ID:3EsDW9XE0.net
浦和=コロンビア

911 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:33:18.91 ID:FnOimf300.net
直近5試合の平均勝点から計算した最終順位

*1.川崎 71
*2.広島 66
*3.鹿島 56
*4.札幌 55
*5.仙台 53
*6.桜大 52
*7.浦和 48
*8.瓦斯 47
*9.名鯱 45
*9.横鞠 45
11.脚大 42
12.鳥栖 41
13.神戸 40
13.磐田 40
13.清水 40
16.湘南 39
17.木白 36
18.長崎 35

912 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:33:32.81 ID:3EsDW9XE0.net
浦和=コロンビア
札幌=セネガル
神戸=ポーランド
長崎=日本

913 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:35:30.87 ID:kTPCPUUs0.net
>>902
わし長崎サポ
もう目の前の試合しか考えないようにしてるが、やっぱ星勘定しちゃうよねw
もちろん残留して欲しいがもし降格しても良くやったと言いたいよ
戦力的には一番下だろうし、夏の補強も怪我やらなんやらでうまくいかなかったしね
J1にはJ1の楽しみ方があるし、J2にはJ2の楽しみ方があるしね
希望を言えば最後まで残留の可能性は残してら欲しいが・・

914 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:37:11.14 ID:EEjL2THD0.net
>>911
ありえそうだけど、名古屋が連敗失速を止められたらそんぐらいかな?って感じ
あと、マリノス戦明らかなミスジャッジで勝った清水もそれ考慮したら湘南に抜かれる可能性あり

915 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:43:16.87 ID:Yn9aChtR0.net
長崎はこの先楽勝だろ!
もう残留を確信してるわ!

916 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:45:59.87 ID:7LQJD0BM0.net
>>911
直近4試合から計算すれば神戸降格だよな
まあ次節鹿島戦も負けるから、その時に計算すればいい話だけどw

917 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:48:33.00 ID:FrROXWA90.net
>>913
ありがとう
達観してるな
J2にはJ2の楽しさがあるか
なるほど

918 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:51:07.86 ID:FrROXWA90.net
>>907
おくれてすまん
ありがとう!

919 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 21:51:50.86 ID:TntUZdH20.net
>>906
浦和は監督代えたしな

920 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:02:51.42 ID:/f9vEUPI0.net
神戸は2008年に最終節で自動降格したヴェルディとモロ被り

理想や外国人補強だけが先行して、肝心のリーグ終盤に助っ人不在が続き勝点を伸ばせず降格...

921 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:07:41.49 ID:L0O0Kia60.net
札幌は川崎と鹿島に勝ってからACLって言いなさいよ
身の程知らずが

922 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:10:29.88 ID:tMEeVSx10.net
神戸またJ2なら今度こそ千葉コースだな

923 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:11:22.47 ID:JZEsW4GA0.net
>>921
降格スレでやらんでもええやん

924 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:19:29.47 ID:kNTAOI+A0.net
>>880
長崎残留濃厚になってきたか

925 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:27:58.72 ID:Yn9aChtR0.net
>>924
おと4勝すればいいだけだからね!

926 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:30:38.29 ID:0xOHhXCK0.net
長崎の残り相手、日程くんの恐ろしさを感じる

927 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:33:23.26 ID:QiNAWvnq0.net
長崎にはかなり期待してる
残りの試合からして降格したとしても残留争いはかなり盛り上がるだろ

928 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:33:45.39 ID:A5najLu+0.net
>>822
なんだ?この不愉快なクソ野郎は

929 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:34:54.79 ID:ww6AITqa0.net
神戸は2回落ちて両方1年で脱出したからあんまり面白くない

930 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:39:16.32 ID:iL2Z5V1m0.net
>>929
その時はバルサ化なんて言ってなかったからな
リージョでJ2で昇格できるはずがない

931 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:41:09.00 ID:jxfsF2S70.net
長崎は卒業で良いの?

932 :勝てない青赤:2018/09/23(日) 22:41:23.38 ID:e+Ppz+iD0.net
J2は怖いアリ地獄や
二度とごめんや

933 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:45:36.16 ID:LA5mH/qA0.net
神戸のうっかり降格、あると思います

934 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:47:00.88 ID:TCB/FnaP0.net
>>814
意訳金がイニエスタ側にベラボーに発生するんじゃね?

935 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:47:23.27 ID:syLKSLYR0.net
神戸の人気に嫉妬

936 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:48:05.65 ID:E/HnukgP0.net
神戸には残っていただきたい。
札幌清水で。

937 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:50:06.92 ID:/w0nNF5x0.net
>>936
俺は、札幌には3位以内に入って、ACLに出てもらいたい
川崎、広島、鹿島+天皇杯王者とか、詰まらん

938 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:50:34.80 ID:e+Ppz+iD0.net
鞠、柏、ガンバ
希望

939 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:51:07.07 ID:/ZEXgVXk0.net
清水は無いわ

940 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:54:17.89 ID:qPJOVdR10.net
降格争いは間違いなく最終節まで縺れるからラス前までに残留決めとかないとヤバイでマジで

941 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 22:59:14.87 ID:JgXE2JKZ0.net
まあどこが降格するにせよ、千葉以来の最下位最高勝ち点の名前が残るわけですな

942 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:05:47.35 ID:EEjL2THD0.net
>>939
あんた、清水は大丈夫と言っておきながら同じ東海地区の名古屋と磐田が落ちるって断言してたら清水サポなのバレバレだぞwww

943 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:06:51.52 ID:/f9vEUPI0.net
>>931
順位表見ろw

と言いたいところだが、希望含め長崎には残ってほしい

944 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:07:17.22 ID:iL2Z5V1m0.net
Jの巨悪神戸は降格してほしいものだな

945 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:07:36.02 ID:fHSzrq+Z0.net
下位が全部勝ち点伸ばすわけじゃないから
38点まで行けば間違いなく残留

946 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:08:34.96 ID:EEjL2THD0.net
神戸もありえるけど、どっかで一回くらい間違って勝ちそうな気はするんだよなあ
またそれでもわからんとはいえ

947 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:11:41.90 ID:Zc6PRE9C0.net
>>942
清水サポにとって磐田は説明不要だが名古屋は別に憎い相手じゃないはず
パルグラ本なるものもあるし

948 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:11:43.91 ID:EEjL2THD0.net
>>945
でも、もし長崎はこの連勝が最後っぺの確変でこれからの下位直接対決で嘘のように負けまくって結局単独最下位でした、
とでもなったら残留ラインかなり上がるぞ

この連勝で長崎はこれから勝ちまくりそうに見えるけど、案外あっさりまたヘタレてそうなる事もないわけではない

949 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:13:18.22 ID:kgVY+fOf0.net
清水シュン氏が広島から帰郷。(サカスポWeb)

 清水エスパルスのシュン氏が23日午後、広島から静岡に帰省した。明日24日からチームに合流する。

 次節29日のFC東京戦(味の素スタジアム)に向けて、東京の戦術や選手の特徴などを見るのを狙いに昨日、エディオンスタジアム広島で行われたサンフレッチェ広島VSFC東京戦を視察したシュン氏は同日、広島市内のホテルで一泊し、今日帰郷した。

 シュン氏は次節に向けて「勝つしかない?それはサポーターも選手もヨンソンも思っている事だろ。勝てば残留に近づき、負ければ地獄なんだから」とした上で「詰めのところは(前東京監督で現清水コーチの)篠田と相談しながら、色々やっていく」と話した。

950 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:14:02.32 ID:EEjL2THD0.net
>>947
でも名古屋は今回連敗したとはいえ外人ちゃんと出せれば清水より圧倒的に強いでしょう

なのに名古屋は落ちると断言して清水は何故か大丈夫と言い切る根拠が意味不明すぎるし

951 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:24:19.87 ID:lgN+WIvl0.net
長崎は試合内容考えると仙台の方がどフリーの決定機外しまくってて勝ったとは言えきつそう

952 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:31:14.75 ID:9fDA1zvg0.net
>>936
コイツ去年から清水札幌に粘着してる西成の糞だよ

953 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 23:56:06.35 ID:iL2Z5V1m0.net
神戸が残り全敗で降格
今の神戸は怒濤の連敗ができるクラブだよ

954 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:04:47.53 ID:fsZieH7m0.net
リージョがものすごい外れだったら面白いんだが

955 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:04:52.90 ID:6uKxY1SN0.net
西成にクソしか居ないみたいなこと言うなよ

956 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:05:24.50 ID:8VczxVxQ0.net
>>951
言うほど決定機あったか?
ほとんどペナ外からのシュートだったし
阿部拓馬がふかしたやつぐらいだったかな

957 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:07:10.38 ID:2J7LwtMl0.net
湘南が野戦病院となってるのを知らないのかな。
長崎に買った1勝しかここ8試合でしてない。もうもたない。

958 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:09:03.47 ID:e3870SPm0.net
>>957
いや、神戸よりは強いな
チーム一丸となって走り戦えるクラブには、最後にはサッカーの神様が微笑んでくれる
神戸はサッカーの神様に殴られるレベルだからね

959 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:18:01.45 ID:ergjDkTM0.net
現在のチーム状況とか考えず
勝ち点だけなら浦和までやばいよね
なんだこりゃ

960 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:18:14.33 ID:NPx42JFw0.net
神戸 ●●●● 4連敗

961 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:24:34.46 ID:2J7LwtMl0.net
>>958
走りきるというよりどんどん壊れてレギュラー欠けまくってる。
湘南の選手層の薄さなめんな。ルヴァンも残ってるし。

962 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:31:47.59 ID:hgAsU6lm0.net
長崎は他チームに鈴木武蔵引き抜かれたら来季終了の可能性って何割位あるんだろ?

963 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:35:11.48 ID:NOOwnIHn0.net
神戸なんか既に36あるのに落ちるわけねーだろと思ってたけど
今日の浦和戦バラバラで殆ど機能してなかったの見ると可能性出てきちゃったかもな
降格圏と勝ち点差6しかないのに監督変えて1からやり直ししてる場合じゃねーわ
とりあえず残留の柔軟性ある監督なら余裕で大丈夫だろうが果たしてどうなるかな

964 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:38:47.78 ID:4agrtbCa0.net
長崎がこの後3勝できるか

965 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:42:10.49 ID:2J7LwtMl0.net
>>962
別に武蔵くらいの価格なら似た外国人でも探すだろ。バイスとか見つけてるし。お膳立てしてんのは武蔵の周りだ。

966 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:42:28.49 ID:e3870SPm0.net
>>961
神戸の選手なめんな。誰が出てきても勝てないぞ
そして6度の降格経験を持つ降格請負人リージョが監督だぞ
アーリアなんかよりよっぽど疫病神だぞ


85-86  11位 スペイン4部  トロサCF
86-87  16位 スペイン4部  トロサCF
87-88  04位 スペイン4部  トロサCF
88-89  01位 スペイン4部  CDミランデス(昇格)
90-91  17位 スペイン3部  CDミランデス(降格)※1-23節
91-92  06位 スペイン3部  クルトゥラル・レオネサ
92-93  02位 スペイン3部  UDサラマンカ
93-94  01位 スペイン3部  UDサラマンカ(昇格)
94-95  04位 スペイン2部  UDサラマンカ(昇格)
95-96  22位 スペイン1部  UDサラマンカ(降格)※1-28節
96-97  17位 スペイン1部  レアル・オビエド
97-98  16位 スペイン1部  テネリフェ※26-38節
98-99  19位 スペイン1部  テネリフェ(降格)※1-15節
00-01  17位 スペイン1部  レアル・サラゴサ※1-4節 
03-04  17位 スペイン2部  シウダ・デ・ムルシア※1-21節
04-05  20位 スペイン2部  テッラーサFC(降格)※1-33節
05-06前 14位 メキシコ1部  ドラドス・シナロア
05-06後 08位 メキシコ1部  ドラドス・シナロア(降格)
07-08  04位 スペイン2部  レアル・ソシエダ※32-42節
08-09  06位 スペイン2部  レアル・ソシエダ
09-10  13位 スペイン1部  アルメリア※16-38節
10-11  20位 スペイン1部  アルメリア(降格)※1-12節
14前  02位 コロンビア1部 ミジョナリオス
14後  15位 コロンビア1部 ミジョナリオス※1-7節
17後  03位 コロンビア1部 アトレティコナシオナル


967 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:49:28.71 ID:xjPn0XJS0.net
>>961
湘南は層は薄くないぞ。だからサブ中心でもルヴァン勝ちぬけてる。最終ラインと両ワイド、ボランチまでは戦えるメンバー。問題はセンターフォワードだけ。

968 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:49:38.96 ID:Kr4bTX0X0.net
今のチーム状況だと柏、湘南、磐田、清水あたりがやばそう

長崎、ガンバ、鳥栖、横浜は上がり気味
名古屋は急上昇からの失速

969 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:53:52.28 ID:e3870SPm0.net
>>968
神戸が一番やばいな
勝点差はほとんどないんだから、一番不調な神戸が一番やばいと考えるのが自然なこと
いや、サッカー界的にはやばいというより、むしろ健全化が進んでいいことだな

残り試合は全敗が基本、よくて引き分けが1つか2つあるだけ
もはや前半の京都や昨年の群馬レベルのチーム崩壊だよ

970 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 00:56:14.38 ID:zohPbPu00.net
>>944
まあ、一番ウケる、且つニュースになるのは『神戸がイニエスタ抱えてJ2降格』だよなw。

971 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 01:01:28.67 ID:e3870SPm0.net
>>970
だろ?
神戸が降格するなんて全サッカーファンにとって最高の愉悦だよ

972 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 01:20:57.92 ID:ergjDkTM0.net
イニエスタを使いこなせない魔境Jリーグ
とかなって大物来なくなるのも困るけどね

973 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 01:24:19.55 ID:feboA8Si0.net
>>967
いや、ケガ人だらけでその湘南は、過去のものだ

974 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 01:26:24.54 ID:/Rm65Jma0.net
湘南の〆失敗を見てるとアンドレバイア入れときゃいいのにと思わんでもないけど
彼も怪我でもしてるのかね

975 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 01:28:12.61 ID:QbyqcymV0.net
フォルランでセレッソが降格した歴史があるだけに、
ここで神戸がイニエスタで降格すると、
今後一切スター取るチーム無くなりそうで寂しい

976 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 01:43:10.81 ID:1ZXXQY7K0.net
>>971
イニエスタがj2に行くのは損失だろ

977 ::2018/09/24(月) 01:45:16.58 ID:/Zz9LL220.net
今日からまた宜しくお願いします( `・ω・´)

978 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 01:47:04.52 ID:/Rm65Jma0.net
ということは1試合少ないのに同勝ち点な桜と仙台も ということか

979 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:01:26.33 ID:/Rm65Jma0.net
とりあえず広島川崎は既に確定してるけど
次のA代表&ルヴァン休みまでの2節(+川崎vs湘南)で残留確定が増えるかどうか
40超え組が連勝して下位がふるわなければ1つ2つは行けるかな

980 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:03:16.72 ID:xVKFL7U90.net
札幌は来年落ちる

981 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:06:26.54 ID:QDPCEKMp0.net
柏サポだけどうちが確実に落ちるよ
J史上最低監督だわ

982 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:12:56.06 ID:/Rm65Jma0.net
禁断の年二度替えをするなら柏だと思ってるけど替え過ぎで弾も無いか
恥を忍んで下平再登板が割と正解な気はしないでもないけど

983 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:18:17.59 ID:MyQ3dFTX0.net
>>977
 さすがに今年は落ちる側としての出番はないと思うよ。
っていうか、他より残り試合多い分の1試合勝ったら
ACL圏内の3位相当なんだぜ。がんばれw

 現在勝ち点30組が3勝1分3敗で+10だから、
残留ラインは40だよね、たぶん。

984 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:18:25.13 ID:e3870SPm0.net
>>981
神戸アンチだけどうちが確実に落ちるよ
世界最低監督だわ

「止まってプレーして、相手が来てから…」 郷家友太が明かした新生・神戸の狙い
18/9/24 01:21
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?255098-255098-fl

985 ::2018/09/24(月) 02:27:08.40 ID:/Zz9LL220.net
>>983
そうかもしれんが前節今節の負け方はちょっと効いたよ…

986 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:34:38.69 ID:KFhImkaD0.net
>>977
くそうぜぇなこいつ

987 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:36:54.66 ID:uORls3J+0.net
まだ直接対決沢山残ってるからそれによって大きく順位変わるし今年は本当に全然わかんないよ
試合は何が起こるかわかんないからね
直接対決の大事な試合なのにインチキおじさんでPK貰えるかもしれないし

988 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:42:09.90 ID:7gZctXeT0.net
神戸の全敗 ない
つぶし合いで40はいかない ただつぶし合いを勝ち抜いて30-32から40はある
POはいらない

989 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 02:46:18.18 ID:e3870SPm0.net
わからないことないよ
唯一無二の事実として神戸は残り全敗で単独降格
町田が2位以内なので柏が入替戦進出、柏は勝って残留

990 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 03:36:21.25 ID:tmulOrz60.net
こんな土壇場で戦術変えたら、神戸はまじで勝てないぞ

991 :a:2018/09/24(月) 03:37:58.90 ID:3mYYwZeQ0.net
神戸は勝ち点36。
これから下位チームの壮絶な潰し合いが始まるし、流石にあと1勝出来れば卒業かな。

降格ラインは36、7になりそう。40はいかない。

992 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 03:44:16.08 ID:7LGL+wQS0.net
>>985
そうやって11月はうちに勝つんだろ?
それ以前に鳥栖には勝つよ

993 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 05:26:08.01 ID:37SuzTZC0.net
鞠と脚には落ちて欲しいなぁん
オリ10が2つ降格とか最高
この2つが同時降格のパターンってある?

994 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 05:54:09.87 ID:E2WSB/Eh0.net
神戸降格したら一年で戻って来れないべ。
50才でもゴールできるがイニエスタ、ポドルスキが二部でもがき苦しむ不思議なリーグとして世界ニュースになる可能性

995 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 06:06:57.89 ID:/Rm65Jma0.net
>>993
1つは現時点で自動降格圏の17位でもう片方も2差の12位(下2つは1試合未消化)
入れ替え戦敗北まで考えるならパターン自体はいくらでもあるんじゃね
名古屋か清水入れてオリ10トリオ降格だって可能性だけならあるだろう

996 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 06:24:31.35 ID:6Sk4mhSg0.net
下位集団の勝ち点集め方平均値見ると。
順当に落ちたとしても、最下位長崎が最終勝ち点34(2勝1分)と予測出来る。
そして降格圏が勝ち点42とかも普通に……。
怖いぞ。

997 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 06:26:33.14 ID:BjJdr19K0.net
>>921
らスレでやれやボケカス

998 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 06:28:38.09 ID:BjJdr19K0.net
神戸絶対降格マンしつこいなマジで

999 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 06:50:37.05 ID:Tuiyawst0.net
埋め

1000 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 06:51:36.17 ID:Tuiyawst0.net
1000ならハゲ抱えたまま神戸降格

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200