2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2072◇

1 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:14:59.25 ID:2vDnb3K00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ用、これを行頭に3行入れてね。

前スレ
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2071◇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1537608189/

グランパス公式HP https://nagoya-grampus.jp
グランパスTwitter https://twitter.com/nge_official
グランパスFacebook https://www.facebook.com/nagoya.grampus.official
グランパスInstagram https://www.instagram.com/nagoyagrampus/
グランパス公式LINE https://page.line.me/nagoyagrampus
グランパス・Youtube公式チャンネル https://www.youtube.com/NagoyaGrampus758
グランパスWEB SHOP https://webshop.nagoya-grampus.jp
グランパス元気ごはん食堂 https://www.facebook.com/grampus.genkigohan

インサイド・グランパス https://inside.nagoya-grampus.jp/inside/

Jリーグ.jp https://www.jleague.jp/club/nagoya/day/

赤鯱新報 http://www.targma.jp/akasyachi
ニッカン  http://www.nikkansports.com/m/soccer/jleague/team/grampus/
エルゴラ http://blogola.jp/t/nagoya
サカダイ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=143
中スポ  http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/

GRAMPUS BEAT http://www.loveat.co.jp/grampus/

>>950踏み逃げ厳禁】
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。(踏み逃げ厳禁!)
・立てられないなら940以降は書き込みしないでください。
・スレ立ては宣言をしてからすること。
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


2 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:16:32.99 ID:2vDnb3K00.net
J 1 −28  09/30 (日) 16:00  桜阪  ヤンマー
J 1 −29  10/07 (日) 16:00  瓦斯  豊田ス   
J 1 −30  10/19 (金) 19:30  木白  三協F柏
J 1 −18  10/28 (日) 15:00  札幌  パロ瑞穂
J 1 −31  11/03 (土) 14:00  神戸  豊田ス   
J 1 −32  11/10 (土) 14:00  清水  アイスタ  
J 1 −33  11/24 (土) 14:00  広島  Eスタ    
J 1 −34  12/01 (土) 14:00  湘南  パロ瑞穂 



☆Twitters☆
03 櫛引 一紀  https://twitter.com/Kushi0212
05 新井 一耀  https://twitter.com/ikkkkki555
06 宮原 和也  https://twitter.com/Kazusoccer0322
07 ジョー      https://twitter.com/jo7oficial
09 アーリア    https://twitter.com/AriaJHasegawa
10 シャビエル  https://twitter.com/gabrielxavier
13 大垣 勇樹  https://twitter.com/KjbwSi
14 秋山 陽介  https://twitter.com/rku8
18 渋谷 飛翔  https://twitter.com/lovesoccertsuba
20 中谷 進之介 https://twitter.com/nshinno
21 八反田 康平 https://twitter.com/not_hachi
22 ランゲラック https://twitter.com/MitchLangerak25
23 青木 亮太  https://twitter.com/rku1611
25 前田 直輝  https://twitter.com/1117196911
29 和泉 竜司  https://twitter.com/izuryu1106
31 金井 貢史  https://twitter.com/KanaiTakashi13
32 深堀 隼平  https://twitter.com/shunpeifukahori
38 児玉 駿斗  https://twitter.com/shunto1203
41 菅原 由勢  https://twitter.com/yukinari0628
47 相馬 勇紀  https://twitter.com/06Paaase

グランパスくん  https://twitter.com/grampuskun_No1
  クアイフ    https://twitter.com/Qaijff

☆Instagrams☆
05 新井 一耀  https://www.instagram.com/ikkiarai/
07 ジョー      https://www.instagram.com/jooficial7/
09 アーリア    https://www.instagram.com/ariajhasegawa/
10 シャビエル  https://www.instagram.com/gabrielxavier/
13 大垣 勇樹  https://www.instagram.com/o.yuki1314/
14 秋山 陽介  https://www.instagram.com/soccer.rku8/
17 丸山 祐市  https://www.instagram.com/yuichi_maruyama.616/
18 渋谷 飛翔  https://www.instagram.com/love.soccer.tsubasa/
20 中谷 進之介 https://www.instagram.com/shin_sn4/
22 ランゲラック https://www.instagram.com/mitchlangerak/
23 青木 亮太  https://www.instagram.com/a.ryota23/
25 前田 直輝  https://www.instagram.com/naoki112738/
28 玉田 圭司  https://www.instagram.com/keijitamada_official/
29 和泉 竜司  https://www.instagram.com/izuryu1106/
31 金井 貢史  https://www.instagram.com/kanai_takashi_13/
32 深堀 隼平  https://www.instagram.com/f_shunp/

☆Blogs☆
11 佐藤 寿人  https://www.hisato-sato.net
28 玉田 圭司  https://ameblo.jp/tamada-keiji
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


3 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:18:43.68 ID:2vDnb3K00.net
【瑞穂陸上競技場に車で来る人にお勧めの駐車場】
●タイムズの駐車場(あかのれん)
http://yahoo.jp/oETvB4
営業時間 24時間
営業料金 8:00-20:00 20分100円 20:00-8:00 60分100円
長時間サービス 1000円(入庫より24時間まで)
●瑞穂公園の地下駐車場 1回500円
※開場一時間前までに来ないと満車になる可能性大
http://yahoo.jp/NFAZVV
駐車状況 http://www.nespa.or.jp/shisetsu/mizuho/parking.html
●イオンモール新瑞橋店 入庫から3時間まで無料。お買い上げ2000円以上で
さらに2時間無料。以降30分300円。
【瑞穂陸上競技場アクセス方法】
http://nagoya-grampus.jp/stadium/mizuho-ground/access.html

【豊田スタジアム開催時に車で来る人にお勧めの駐車場】
●豊田駅前3(5)時間フリーパーキングについて
http://tm-freeparking.com
●豊田市駐車場情報
http://michinavitoyota.jp/main
●豊田市駅前から豊スタまでのバス 運賃大人180円 小人90円
ICカードを使用する場合は乗車するときに読み取り機にかざして
降車の時運転士横の読み取り機にかざしてください。現金の人は後ろ降りです。
※帰りのバスはございません!
【豊田スタジアムアクセス方法】
http://nagoya-grampus.jp/stadium/toyota-stadium/access.html

【お得な切符】
●ドニチエコきっぷ
土・日・休日及び毎月8日(環境保全の日)のみ大人600円、小児300円で市バス・地下鉄が一日乗り放題。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/TICKET/TRP0000310.htm

4 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:20:07.26 ID:2vDnb3K00.net
∧ ∧
(゚∀゚ ミ <sage進行推奨だがね。

・書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)と記入すると、スレッドが上がりません
【 sage の利点 】※国内サッカーの各クラブメインスレはsage進行が基本です※
1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
2・マターリ進行のスレッドに有効。

【実況行為の禁止 】※中継の実況は実況chで※
・実況とは「テレビ・ラジオ・ネット等を見聞きしながら書き込む行為です
・実況を行うとスレッド停止〜最悪の場合は板の一時閉鎖の恐れがあります
・実況はサッカーchで
https://rio2016.2ch.net/livefoot/

特定のチームや選手、住人を叩いたり煽ったりする人はスルーしてください。
荒らしはレスが大好物です。レスをすると調子に乗って常駐します。
荒らしに構う人全てが荒らしです。

テンプレここまで!

5 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:21:54.47 ID:p0PRiRrj0.net
バモちゃんが君たちが全く見えていない正解を書いてあげるよ。

川崎あいてだとグランパスは守備も攻撃もしやすくなって風間っぽさがでて糞サッカーにはなりにくいが、質の差が毎回出る。
だから改善点がより明確になる。逆にいえば川崎からしてもグランパスはとてもやりやすい相手と言えるわけだが。
ポストなどにはじかれたのが2,3回、小林決めるべきシュートを2回くらい外しているので、
実際は3点差ぐらいついているような差がある。

ボール持ってる人が前向いたときにいかせるスペースを生かしに行く質の差がまずある。
前向いてボール出せる状態になってから走るのではなく、
ボール出せる状態のときにはもう走って受けるスペースに先に動いてフリーになっているか。
川崎よりそのオフザボールの動きが洗練されていないから発想がなく、
動き出しが遅くルールのような自動的な動きを繰り返せていないから、生かしにいってる回数自体がまず少ない。
そして洗練されていないので、味方が何するかも分からないから迷いがある分、
いかせるスペースを生かしに行き攻撃スイッチが入って、
リスクをあげてでも人数かけてゴール前に入っていくときのスピードが上げきれていないので、
攻撃のキレの差がでてしまう。前田個人の動きのみ攻撃スピードが川崎同等にあげられているだけ。
あと川崎は動く時にグランパスよりメリハリがある。
グランパスや多くのチームは受けに行くときに、
スペースにのそのそとはいってうけにいくので、相手その動きにも気が付いてついてきてしまう。
だからボールを受けても前を向きづらかったろいパスコースが消えてしまう。
川崎は自分が生かそうとしているスペースを意識しておいて、
受けるべき時に意図を持ってそこに短い距離だが、のそのそとではなく明確な意思で動いて受けにいくので、
パスが出る直前まで動きを待てるし、相手よりも先に動けるので、DF側がまとをしぼれず、
フリーで受けやすい、前を向きやすいという風間のサッカーがより洗練されている。
バモス流にいうなら、スペースをとりにいける位置取りを意識的にも位置的にも先に準備できているため、スペースをポゼッションできている。
その部分の訓練が足りていない。
ボールが出せるタイミングでフリーになれる位置にきているってのは、つまり、
ボールが出せるそのひとつ前にそのスペースに動く必要がある。
これはたいていボールが誰かから誰かに動きだした瞬間から受けきるすこし前になる。
大まかに言えばボールが動いている時といってもいい。
パスを受ける人は常に3人目というか2.5人目の動きみたいなものを5-10m位の小さな範囲でしているようなものだ。
ボールがパスやドリブルで動いている間と、だれかがボールを受けて1秒以内、
その期間しか自分は動けない、というルールでやると訓練しやすいかもしれない。
その意識が出るとダイレクトでつながりタイミングよく動けて洗練されやすくなる。
実際のゲームではボールが止まっている時でも誰かが相手の視界内で動いて相手をひきつれてスペースを作ってあげたり、
相手の死角でうごいてタイミング合わせて裏をついたり、
あえてパスを出さずに他の選手の上りを待って攻撃人数をふやしたりビルドアップを優先したりなどといった総合的な判断になるが、
スイッチを入れてキレのある連携で相手を崩すシーンでは、そういうスペースのポゼッションができていたほうがよりチャンスが生まれやすくなる。

6 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:22:10.12 ID:p0PRiRrj0.net
守備面でも川崎はボールを取りに行くシーンでパスコースに足が届く場所を維持しるる周囲から囲んでいったり、
パスが出たら先に触りうる距離をわざと保ってパスが出る瞬間に待ってましたとダッシュしてパスカットをたくらんでいる。
そうやって組織での網をはってしぼっていく同時に、個人的にもパスカットを狙う仕掛けを作って最低2段構えになっている。
あと中村ケンゴはしつこい守備で奪いに行く前線での守備特攻隊長のよう。
周りで網はって出せない状態にしてるとふんだら、けんごがしつこくつっつきにくる。
中央にいやすいから自然にそうなっているのか、視野が広いからそういう役目になってるのかは知らんが。
しつこい追いかけをしても無駄だとおもわせるはやいDFラインのボール回しを最初からしていればやむが、
あせってだしたパスだと網のなかで先回りされてカットされる。
グランパスはなんとなくパスコースふさぎながら人数を保っているだけで見ているだけのことが多いし、
なんとなくボールホルダーに2人でつめていっているだけなので守備の迫力が出ていない。
こちらが数的に優位にもかかわらず相手のミス待ち。
周りで網をはれるならケンゴの役割をシャビエルにして全く同じことをしてもいい。

前回より逆サイド裏への意識は出ていて、そこをフリーにすることはなかった。

ランゲラクは1失点目ははじいてほしいシュート。
CLのハイライトとか得点シーンがDAZNで見られるが、
速いシュートで射抜くシーンもけっこうある。
速いシュートでキーパーの守備範囲を時間的に無効化してキーパーを抜いていく。
シュートスピードは10年前より現在、現在より10年後と守備の完成度が高まるにつれどんどん上がっていくと思う。
ボールの進化だけではない。すきが少なくなるならシュートそのものの打開力をあげることになるため。
Jリーグも速いシュートでPAライン前後から射抜いてほしい。
巻いてコースで入れるシュートじゃないので、サイドネットまで狙わなくてもいい。
ある程度のコースを80-90%ぐらいの速度で射抜く。
そうやっていけば得点も増えるし、
DFもキーパーも相手に詰めるスピードや集中イメージのレベルがもう一つあがり世界の普通に対応しやすくなる。


今日もバモスだけが正解で意味のある生産的な分析や提案か。
他は嘆きや自信がどうとか、風間がどうとか審判がーとかだれがよくないとかどうでもいい部分の言及のみで、明確な違いが出てしまっている。
これはバモスに依存している状態になる。組織として危ない。

7 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:22:50.98 ID:p0PRiRrj0.net
さっきまで本田翼ちゃんがyoutubeでゲームの実況生放送してた。
さあグランパス君もyoutubeでバーチャルユーチューバーになろう。


グランパス君をCGキャラでモデリングしてVTUBERにはやくするんだ。
リアルタイムのモーションキャプチャや表情の同期も10万円以下でできる。
中の人が面白いことが一番のカギなので、これはと思う人が見つかったら時給5万円以上はあげて、専属にするのだ。
グランパス君の声質にあっていて、あのキャラでしゃべりながら、面白い掛け合いができるひとを至急見つけるのだ。
毎週1,2回更新でグランパスの様子をここでしか見られない選手の練習風景やらロッカールーム風景やらでレポートしていきながら、
ファンとおしゃべりもしていくチャンねるをつくってファンの癒しと情報の場にしていき新規ファン開拓の場にもしていくのだ。
VTUBERはいまのところ萌えアニメみたいなキャラがほとんどなので、もっと普通のキャラがVTUBERになっていい。
Jリーグのクラブマスコット1位のグランパス君が最初にやるべき。
表情も身振り手振りも、演じている人とリアルタイムに同期される。
なので劇団員や声優などから選ぶのが早いと思うが、一番肝心なのはしゃべりなので、
しゃべりが面白いキャラになるなら、その人を採用せよ。

8 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:24:53.59 ID:p0PRiRrj0.net
4260-LgAVが今週のバモスのワッチョイだ絶対NG.構う人のワッチョイもNG必須。
 

9 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:25:58.18 ID:p0PRiRrj0.net
自分と他者を同一化して、
負けると、
「やるきあんのかこら」、「●●死ねや」、「俺の金かえせごら」と罵倒しだし、
勝つと、
「相手をぼこれた気持ちいい」、「俺ツえええ」、「俺は誇らしいわ」などと代理勝利感を感じて自分まで勝った気になって勘違いしだす。
そんな阿呆は少数派がいい。 スポーツ麻薬に依存し過ぎ。

仮に「選手と一緒に戦っている」のならば、
チームが負けた時に選手にブーイングするのはおかしい。
だって自分たちも戦っていたというなら、チームが負けたときは自分たちも負けた側、ブーイングを浴びる側だ。
なのに、勝ったら「俺ら誇らしい」、負けたら「お前らが悪い」と選手にブーイングしてる。それただのクズじゃん。
「クラブの成功は俺たちのものでもあるがクラブの失敗はクラブだけのもの。」って最低じゃん。
それは応援じゃない。自分の快の道具にしているだけ。

チームが負けたのなら
「俺らの日頃の見方が甘くてこういう状況になった」、
「俺らの応援は無力だった」、
「俺らも負けた原因だ」、
ってなるはずだよね、「選手と一緒に戦っている」人だってんなら。

実際は戦っているのはもちろん選手だけなんで、
そんな感想もつなら自意識過剰、
スポーツの興業によって自我を歪められ肥大化させられてるだけだけど。

10 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:28:18.37 ID:p0PRiRrj0.net
まだ2連敗だけど、もう罵倒モード嘆きモードに変わりつつあって代理勝利依存者がはいかいしてるね。


611 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 65ba-J7KC) 投稿日:2018/09/01(土) 22:05:56.86 ID:H8jRb1G90
数カ月前のどんよりしたスレに9月に7連勝してるよと書き込みに行って罵倒されたい

615 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 2360-+TZu) 投稿日:2018/09/01(土) 22:07:18.45 ID:SAAHVXNf0
>>611
次3連敗したときにそのレス思い出せるといいね


578 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ a798-/jiT) 投稿日:2017/07/24(月) 19:36:20.73 ID:4E68XLrp0
すごいねこのスレw

愚痴・・・他人に成功体験させてほしい者の甘え
文句・・・応援という立場をたてにしたおこがましさ
罵倒・・・自分で不機嫌を処理できない知性の低い者の発散
妄想・・・自分の感情を慰めるのに都合のいい積極的な逃避
嘆き・・・誰かが餌をくれるのを口を開けて待ってる魚
自虐・・・敗北主義者の自慰

だいたいこれで95%埋まってる感じかな?
普通に見ていたら精神に良くないスレだよw
慣れると君も同じ色に染まっちゃうからね


あーバニラアイスうめ〜
----------
このバモスの指摘レスから相変わらず何も変わっていないスレ

11 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:39:27.14 ID:p0PRiRrj0.net
バモスのいってること理解できればまだ風間で伸びれるけどむずかしいなら風間交代時期だね
 

12 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:40:00.71 ID:krud5N9H0.net
まぁ来季への補強ポイントのデータ採りとしていい試合だったんじゃないか?

13 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:40:49.54 ID:p0PRiRrj0.net
もしグランパスが降格したら、川崎は前田をとるといいって点で?

14 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:41:16.22 ID:B0G0Ad3n0.net
いちもつ

補強に関しては勝ってる時でもわかってたしそれは別に
外人枠もどうなるかわからんけどちゃんと金かけてほしい

15 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:41:22.52 ID:krud5N9H0.net
流石に降格はないと思うよ。

16 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:41:42.62 ID:LEbUcr8l0.net
川崎は強かった!

で何にも生かそうとしなさそう
長崎みたいに必死で食らいつけよ

17 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:41:47.84 ID:13jkW3Ex0.net
>>1
スレ立て乙

18 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:41:48.14 ID:13jkW3Ex0.net
>>1
スレ立て乙

19 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:42:14.79 ID:GfeMUR6Ta.net
風間が一言↓

20 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:42:26.25 ID:2PGCdSbQ0.net
また50代無職童貞で潔癖症の引きこもりバカマギが加齢臭垂らしながら書き上げたゴミレス読んでもらいたくてスレ頭から連投してやがる
書けば書くほど恥を晒してる情けない奴よのぉ
だっさ(笑)

21 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:42:27.27 ID:p0PRiRrj0.net
降格可能性はまだ20%ぐらい残っているよん♪

22 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:42:46.41 ID:CNiKUhiI0.net
この長文の人何か知ったかちゃんぽいね
ちらっとしか読んでないけど

23 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:42:48.13 ID:lXPcTHat0.net
また失点数ワーストに返り咲いたようだぞ
得点は2位

24 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:43:01.53 ID:p0PRiRrj0.net
>>20

885 名前:U-名無しさん (スップ Sd1f-2xte) 投稿日:2018/06/26(火) 11:44:14.66 ID:4DFGXEQ5d
今日もダラダラと薄っぺらな文字を連ねる軽作業しかできない童貞バモス登場か(笑)

887 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 7f60-mTVk) 投稿日:2018/06/26(火) 11:59:17.13 ID:YycHuWsU0
>>885みたいなことしてたんだっけ、低能先生って呼ばれてた犯人。
対象にたいして、毎回同じ「低能」という単語をぶつけるしかなく、
自分のかかえている不機嫌を相手にぶつけているだけでまったく進歩がないのに、自分では正義のつもりっていう。
自分の不機嫌や憎しみを、偶像を作って特定の人物としてしまえば、
それを叩くことで自分の憎しみや不機嫌と戦っているに気になっているのだろう。
俺は君の頭の中で敵となり続ける正論を君につきさしていくことだろう。
そうなると君はずっと不機嫌であり続けて、バモスへの憎しみをかかえるままになる。
そういう自業自得の時間を生きるのか、
賢く成長できるのかは、君自身の問題。
低能先生とよばれていた犯人のように他人に転嫁しても自分に跳ね返り続けることだろう。
バモスはやさしいかも。君にそんなこと言ってくれる人なんて一生現れないだろうから。


702 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 8551-tpL7) 投稿日:2018/08/31(金) 13:18:34.96 ID:Aq+y24S70
夜勤明け底辺50代童貞様の登場だぞ!


707 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 2360-+TZu) 投稿日:2018/08/31(金) 13:20:43.88 ID:ghQAh/Go0
>>702
夜勤あけ底辺50代童貞先生こんにちは
きみは俺が書くといつもいるね
つまりそれだけこのスレに俺よりも入り浸っている

706 名前:U-名無しさん (ササクッテロラ Spf1-rqSv) 投稿日:2018/08/31(金) 13:19:35.29 ID:e2KU0PZ2p
なぜ無視しない…

708 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 2360-+TZu) 投稿日:2018/08/31(金) 13:22:04.24 ID:ghQAh/Go0
>>706
バモスのレスが図星をつき、反論のできない彼らの感情には都合の悪い真実のレスだからってのを君も学習しようよ
いつも君みたいなレスがつくねw

712 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 23f1-vLKA) 投稿日:2018/08/31(金) 13:32:51.61 ID:6YGsRb+v0
>>709
見えないけどいつものアレやろ
相手にしちゃダメよん黙ってNG

716 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 2360-+TZu) 投稿日:2018/08/31(金) 13:35:47.54 ID:ghQAh/Go0
>>712
見たくない真実から逃げて偽の世界で生きていくNGアピールは敗者の証。
なににまけているかって?自分自身にだよ。
自分自身に負けているからスポーツによる代理勝利に依存してるんだよね。

25 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:43:31.91 ID:GfeMUR6Ta.net
風間の今の思い↓

26 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:43:34.29 ID:GPno1q7Ha.net
今季残留風間解任なら新しい芽が見える

27 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:44:12.63 ID:g6VC4IT10.net
この状況で得点数2位とか何の意味もないわな

28 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:44:43.12 ID:E7iVhQw1a.net
対あり
名古屋側で売店してたんだけど最後ゴミ拾いしてる人いて助かりました。
来年もJ1で共に戦いましょう
広島には勝ってください

29 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:45:38.66 ID:g6VC4IT10.net
残留してこのメンツ+補強で普通の監督なら優勝狙えるのにな
やっぱポゼッション信奉者はバカしかいねぇわ

30 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:45:50.36 ID:p0PRiRrj0.net
>>23
少し前まで、バモス以外全員、グランパスは守備が良くなったのだと言ってたなw

698 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 2360-+TZu) 投稿日:2018/08/31(金) 13:11:40.58 ID:ghQAh/Go0
8/31の中日新聞(浅井と荒井)のグランパスの記事は、
マスコミがやっちゃいけない見本のような記事だね。
浅井&荒井記者によるグランパス好調の理由は「最も大きかったのは守備の安定だ」だって。
これ完全に捏造だと証明しておこうか。
新聞には、
19節からここまでの1試合平均失点が1.16 (1-17節は1.94)
19節からここまでの1試合平均得点が3( 1-17節は0.88)
というデータを書き、守備が安定したのが最も大きいとしている。
本当にそうだろうか?

まずデータの抜き出し方に一つ目のトリック。
中断明けは第16節の浦和戦なので本来は15節で区切ってみるのが正解。
良い数値が出る切り取り方ではなく、
ワールドカップによる中断明けの第16節から本日までという本来の比較をするなら、
グランパスの1試合平均失点は「1.25」になる。
(補足すると、良い数値になるよう切り出した新聞の1.16は小数点を切り捨てしており、
実際は1.166...なので1.17と表記するものだ。せこいw)
そのうえで、
「6連勝と好調の最も大きな原因は守備の安定」という結論を得るためには、
グランパスの現在の守備がJリーグの中でも失点の少ないチームと同じレベルになっていることを導かないといけないわけだ。
そうじゃないと守備が好調で勝てているとは言えないからね。
そこで、現在のJリーグを失点数が少ない順に並べた守備上位6チーム(18チームを上位中位下位にわけたとき、の上位の範囲。)
の1試合平均失点数をわりだすと、「0.95」。
この6連勝のグランパスよりずっと良い守備ができている。
失点数順の上位6チームではなく、単純にリーグ順位の上位6チームだけとっても、「0.97」
つまり、あきらかにグランパスの守備は上位6チームのような安定したレベルにまだなく、
「6連勝の最も大きな原因は守備の安定である」
という記者の結論は、記者の妄想もしくは願望に過ぎないということが証明される。
守備の安定しているチームは、代表キーパーのランゲラクがいなくてもそのレベルにある。
ランゲラクみたいなJ平均的なキーパーより年間10失点くらいは一人で減らせるキーパーがいれば、
1試合当たりの平均失点はそこからさらに0.3ほど減るわけだ。
守備組織的には上位とグランパスとの間には相当な開きがある。

これからグランパスの守備が改善されて失点数はもっと減っていくかもしれないし、
前みたいに失点はもっと増えるかもしれないが、
少なくとも、現在のグランパスの守備が安定しているってことは絶対ないことは数値で分かる。
新聞という媒体で記者の間違った主観を世間に広め、事実を捻じ曲げるのは、
マスコミがやっちゃいけない見本のような社会悪。
浅井&荒井&中日新聞は少しは自分たちのしたことを自省してほしい。

グランパスの守備がはやく安定するといいね。
そのためには守備コーチを。もはやつみあげはなくなった風間の交代でもよい。


701 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 2360-+TZu) 投稿日:2018/08/31(金) 13:18:18.35 ID:ghQAh/Go0

690 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 65ba-QYAS) 投稿日:2018/08/31(金) 12:48:54.16 ID:GOO4BbO70
丸山中谷獲れたの本当に奇跡
数試合見て分かったけど、この2人代表クラス
693 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 7de8-tpL7) 投稿日:2018/08/31(金) 12:57:46.06 ID:25r7r0XZ0
ぶっちゃけ中谷丸山に関しては
放出するほうもどうかと思うわ


中日新聞の捏造を見抜けないとこういう間違った事実で生き広める子が出ちゃう。
本当にマスコミは罪深い。

31 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:46:32.36 ID:GPno1q7Ha.net
>>28
当分勝てるとは思えないのでお断りしますwww

32 :名無し募集中。。。 :2018/09/22(土) 23:46:48.79 ID:ns8twM6wa.net
風間がやはり無能だってことが再確認できたことは良かった
長崎戦から引き続いて相手を何も研究せず逆に研究されても何の対策も取らず
実際負けそうになっても何も有効な手が打てない無能であることがよーくわかったろ?

33 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:47:29.00 ID:NTpr1lDB0.net
和泉は大舞台に弱すぎるな。
ここまで酷いとは考えもしなかったわ。
メンタル弱いとまた何度も同じ過ちやらかすぞ。
青木も消えてたというより自ら試合放棄してたな。
秋山も久々にチャンス到来したのに全然積極的じゃなかったし。
なんでこんなんばっかなん?

34 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:47:39.14 ID:B0G0Ad3n0.net
そもそも選手がいないのに有効な手も何もなくね?

35 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:47:39.60 ID:p0PRiRrj0.net
神戸の新しく来る監督ってポゼッション信仰らしいが、ボールポゼッションしかあたまにない古いタイプのポゼッションだな。
バモスのほうがスペースや位置取りにまでポゼッションの概念を拡張している。

36 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:47:42.81 ID:lXPcTHat0.net
>>28
優勝のためにも湘南長崎をきっちり仕留めといてください

37 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:48:51.12 ID:p0PRiRrj0.net
君ら>>10に該当するレスしかしないね

 

38 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:49:37.45 ID:p0PRiRrj0.net
644 名前:U-名無しさん (ワッチョイ ea60-LowY) 投稿日:2018/08/27(月) 11:21:33.91 ID:4q5/CvZz0
>>523
いや、今こそ最高の風間の替え時だと思う。
風間の攻撃コンセプトは崩壊し、守備の整備ができないままで、金で補強した選手だけで勝ってる。
つまり、ここで監督をバモスが目星付けておけと言っていた
スペイン2部あたりのパスサッカー監督に変えたら最高の結果になりやすい。
クラブとしてのコンセプトも継続できるどころか、風間の手詰まりから積み上げができ、より強化できる。
結果しか見ない人達には全く理解できないだろうけどw
 

39 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:49:58.77 ID:GPno1q7Ha.net
>>29
歴代優勝チーム見ると近年は確実に攻撃よりも守備が強いチームが並んでる
グランパスもあのときは連敗はしなかったし、負けた後は必ず勝ってた
大崩がなく安定があるというか

40 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:51:03.64 ID:p0PRiRrj0.net
ファンの見る目はクラブのレベルにもかかわってくる。

ファンの見る目がない→
評価されるべき選手や監督や方法論が叩かれ、
批判されるべき選手や監督や方法論がいきのこる空気が生まれる。→
運営側もきっぱり見極めることができる目はないので、
負けが込んでくると、やっぱり原因は(見る目のない)ファンの言うとおりなのだろうか・・・、となり、
この空気の中ではいくら選手や監督を取り換えても、いい者を評価できず、悪いものが残っていくだけでつみかさねはなくなる→万年中位

単純だな。

41 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:51:29.75 ID:WJYs8HhwM.net
同じミスばかりするチームは応援できん
じゃあな!

42 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:52:54.54 ID:LEbUcr8l0.net
前田しか戦ってないよな
青木とか前田のあのアグレッシブさをなんで出せないのか

43 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:53:01.34 ID:p0PRiRrj0.net
>>41
依存してるから離れられないくせに

44 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:53:11.75 ID:9GgDW/gy0.net
風間ガー、シャビエルガー、和泉ガー、小林ガーwwwwwwwww
風間の無能さを叩くのは良いけど、川崎の基礎を作ったのは風間なんだけどな
その川崎に完膚無きまでに叩き潰された気分はどうなの?
風間が居た時の川崎に勝てなかった名古屋はどんだけポンコツなの?
本質を見抜けず風間ガーやってるなら、サポなんか辞めちまいな

45 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:54:20.07 ID:p0PRiRrj0.net
総入れ歯、青木ってどうなったん?怪我?シャビエルは怪我だっけ。

46 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:55:08.64 ID:lXPcTHat0.net
>>41
じゃあな
また明日。

47 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:56:13.57 ID:J4x2L03a0.net
帰宅して一休みしたので書き込み
発売日の夜にはホーム自由席しか残ってなくて仕方なく購入
試合1時間前にはスタに付いていたのにもう席がなくて立ち見だった
等々力はバックの一部もH自由席でキャパは広いはずなのに
新旧風間のチーム同士だからこんなに混んだのか?

48 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:56:21.76 ID:GPno1q7Ha.net
できもしないサッカーを無理やりやってるもしくはかなりの無能な監督のチームが下位なんだがな
風間、ポテスコ、クルピ
この3チームはここまで落ちるとは誰もが思ってなかったろうに
グランパスはPO回りだから下馬評は低かったが

49 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:56:31.37 ID:B0G0Ad3n0.net
青木は今日味方陣地の深いところで1対1仕掛けてたけど試してたのかな

50 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:57:42.78 ID:QW2jKKoq0.net
未だに風間信者が存在しているのが信じられない

51 :U-名無しさん :2018/09/22(土) 23:58:22.79 ID:p0PRiRrj0.net
え、今日でてたの青木。TV見ながら見てたので知らんかったわw
それくらいの存在感だったな

52 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:00:01.28 ID:X2WdAU2V0.net
>>47
動員については相手関係ない
等々力のチケットは入手困難

53 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:00:12.43 ID:Jac85Mb20.net
>>48
いやーガンバは去年の終盤から全然勝ててなくて内容も最悪だったうえに
ほとんど補強しなかったからかなり不安視されてたけどね。

54 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:02:11.11 ID:WSL7I/LRa.net
>>44
川崎の土台作ったのは関塚だろ
風間が川崎の監督になりたての頃のオナニー采配しらんのか?
結局はタイトル獲れず、土台作りばっかですか?

後任の鬼木は1年目で優勝
今年も優勝争い
差があるのは明確だし、風間は駄目でしょ

55 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:03:50.18 ID:BJj7GYoR0.net
策なしでガチンコ勝負したんだから、勝てなくても不思議はない。
選手の質に差があるし、積み上げた期間にも差があるんだから。
今期は残留できればOK。
長い目で見ます。

56 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:05:00.39 ID:zjzvtsF+x.net
>>45
総入れ歯なんか?

57 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:05:03.57 ID:9arfG2E60.net
チョンマギしねや

58 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:05:14.83 ID:tk12+QGJ0.net
>>52
等々力の試合はだいたい行ってるけどこんなの初めてだよ
急用ができてハーフタイムから見た時も座れた
ピクシー時代、雨の日の試合でケネディーのゴールで勝ったのを覚えてる

59 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:05:43.22 ID:xxGHdvIJ0.net
>>55
差があるの分かってるのに、策無しでガチンコ勝負ってなんか意味あんの?w

60 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:06:12.20 ID:c6J3MHrl0.net
バモちゃんが>>5でいってるボールが動いている時にスペースをいかすってのはこの前のバルサのメッシの動きで良く出ている。
↓の59秒から。
https://youtu.be/7xfkfhtKE-A?t=59
これはもっと高度で、相手のクリアミスでボールが動いている時にさえ、メッシはそのボールが次のチャンスを生むためのスペースをイメージできているので、
普通誰も走らないタイミングで前のスペースを生かそうと走って行っている。
メッシからしてみれば、ボールをどちらのチームが持ってるかさえたいして関係がない。
メッシが使えるとイメージしているスペースにボールが出せそうな状況の時点でそのスペースを使いに行っている。
まさしくバモちゃんが言ってる、ボールが動いている時に。

61 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:07:00.25 ID:WSL7I/LRa.net
>>55
最終節まで策なしで残留できると思いますか?
風間の引き出しは1個しかないのに

62 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:07:02.74 ID:0Cp80t+p0.net
3点目、結局小林悠の得点なんやな。
あれ小林悠って触ってもいないと思うのだが・・・

まぁその前のコーナーポストギリギリからの折り返しを小林(紛らわしいな…)が
寄せも甘いし触れてもいないのがホント糞や。

63 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:07:23.58 ID:R3AwlC7r0.net
>>20 >>22


そいつに >> を付けてレスするのは止めてほしいよね。NG NAMEに指定して、さらにボックスの下の透明にするにチェックを入れた意味が
無くなってしまう。

透明部分が見えるだけでも不快だよね。

64 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:08:02.10 ID:YYHPAAy80.net
7連勝で8失点 2連敗で7失点
失点が多くなると苦しいか

65 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:08:47.91 ID:89xjcIFL0.net
今日は勝てると思ってた人少ないだろうから次が正念場だな・・・
似たような負け方なら一気に赤信号

66 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:09:29.15 ID:tk12+QGJ0.net
最初の和泉のオウンゴールで唖然としたわ
ミッチもあれで調子が狂ったのか今日はちょっとおかしかった気がする

67 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:09:54.13 ID:x16sWQW00.net
セレッソ戦はアーリアスタメンかよ
おわた

68 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:10:18.60 ID:c6J3MHrl0.net
川崎より洗練されているバルセロナを>>5の観点で見てみると、
いかにバルサの選手はJより早く次のスペース活用のイメージが描けていて、だからこそ無駄な動きが少なく、パスがつながるかが分かる。
その部分を改善するには>>5のようなことを理解する必要がある。
単にスペースに動いて受けてってイメージじゃほとんど発生しない。たまたま2人目と3人目が同じタイミングでおなじスペース活用したがったときにしかうまくつながらない。

69 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:11:03.70 ID:BJj7GYoR0.net
>>61
それは知らんけどさ。
俺にはどうすることもできんからね。
風間さんや選手を信じるしかないよねって感じかな。

70 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:12:12.50 ID:R3AwlC7r0.net
明日というか今日なんだけど、日曜だから朝から、磐田に成りすましたアウアウ清水が来るのかな。
開幕前は縦書き。写真を貼ったりね。

もちろん、こいつもNG NAMEね。

71 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:12:55.68 ID:c6J3MHrl0.net
>>63
それだけコンプレックスが強いってことの表明だね。
そこクリアしないと生きていてもストレスばっかりでしょ?


バモス以外のレスは有害で、バモスのレスだけ価値のあるスレのままだ。

72 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:13:37.99 ID:G3ow2wry0.net
試合前にはネガどうこう言われるから書かなかったけど 負けと累積の最悪なパターンなのがね

今後は金井とシャビの累積もあるし 怪我も増えていきそうだから気をつけてほしい ファールとられないからって危険なスライディングするのはどうにかしてほしい
渡邊相馬シャビがいつ戻ってこられるかなぁ

73 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:14:25.45 ID:c6J3MHrl0.net
天使バモスについていけば救われる。
真実にそむくと破滅する。

74 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:14:56.64 ID:BJj7GYoR0.net
>>59
なんだろうね。修行?
勉強みたいなもんじゃない?

75 :名無し募集中。。。 :2018/09/23(日) 00:15:37.70 ID:8a5nPJcUa.net
>>44
他の奴も書いてるけどまず川崎の基礎を作ったのが風間ってのがウソだし万が一本当だとしても
「じゃあ何で名古屋じゃできないの?手を抜いてるの?能力枯れちゃったの?だったら辞めろ」
と思うだけのことだ

76 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:16:10.85 ID:6SJhQOgr0.net
ソウマヘ
グラキトクスグカエレ

77 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:17:26.11 ID:UMVqr7GC0.net
>>75
そんな素材もなしにやれるならみんなすぐやってるわけで。

78 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:20:31.06 ID:bECuKFfG0.net
球際の激しさがないんだよなダブルボランチ

79 :名無し募集中。。。 :2018/09/23(日) 00:20:35.81 ID:8a5nPJcUa.net
>>77
こんだけ金かけて人集めて素材が無いは通らんよw

80 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:21:15.49 ID:0xOHhXCK0.net
ジョーも早くソーマが戻ってきて欲しいと思ってるよ多分

81 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:21:48.69 ID:xbkkstEf0.net
ジョーを無力化する風間は策士

82 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:22:39.46 ID:IomRiuQz0.net
5ちゃんに巣くうキチガイってのは負けたほうが喜ぶ
でも負けたからといってキチガイの意見が肯定されたわけではない
ここに気づかないくせに勝ち誇ってるからアホなんだよね
なぁバカマギ(笑)

83 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:24:42.47 ID:mNE1u+bg0.net
>>61
大きな引き出しにトメテケル関連が大量に詰め込まれてる

84 :川崎 :2018/09/23(日) 00:24:46.16 ID:ME4+B3/+0.net
ホルホルありがとうございました。今期の降格はマリノス、柏、ガンバに逝って欲しいので残り頑張って。
で来年も勝ち点6ホルホル。

85 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:26:01.54 ID:0Cp80t+p0.net
ネットのパスを活かすなら、球際に強く狩り獲る事も出来る強いアンカータイプのDHが必要。
出来れば裏にパスを出せるとベスト。
っていう事で、丸山をボランチで使ってみては?

86 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:31:46.59 ID:lBIvi6/Td.net
>>4
前田はユースぽくないよね。
青木はユースぽい。

87 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:35:11.23 ID:Q+QYMjxX0.net
今日は本当に見てて辛くなった
ほとんどハーフコートやん
中断期間で新戦力が風間ナイズドされなきゃいいって冗談で書いたけどなんか不安になって来たぞ

88 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:36:04.25 ID:4MIl6d2m0.net
川崎の阿部って、
左足でもあんなシュート打てるのかよ…?

89 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:46:49.35 ID:57439Zmo0.net
ボランチが球際に弱いとか言ってもなあ・・・
前プレができてないんだからボランチのところで圧力かけに行くのは無理だろう
4-2-4状態になっててムラムラの二人だけで守ろうとして炎上したピクシー体制初年度のようなもんでさ

90 :海豚 :2018/09/23(日) 00:47:27.50 ID:+p43X/3z0.net
風を起こ〜そ〜う〜
ってチャントがなんか面白くて好きで、
アウェイ行けなかったので生で聴くのを楽しみにしてたんだけど、歌った?

>>88
右はなんか力が入ってフカしたり引っ掛けたりすることもけっこうあるのに、
左はむしろ、力の抜けたコントロールショットがキレイに決まりがち。
実際、得点も左の方が多いと思う。

91 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:49:26.33 ID:jxfsF2S70.net
>>90
歌ったよ
帰れ

92 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:54:12.40 ID:T8dfSH8cr.net
ジュニテセレナチの頃から川崎には勝てねーなオイ
カシマで勝てなかった頃の鹿より難敵じゃねーか

93 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 00:54:22.78 ID:cg4j8Jkc0.net
DAZN再契約してから負けまくりだわ
また解約した方がいいんじゃないかって思い始めて来た

94 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:00:38.90 ID:1NWHGL7pM.net
まあ内容は置いておいて
川崎の得点ってラッキーパンチばかりだったな
阿部のミドルも何回打ってもあんなに入るもんじゃないし
小林のは中谷のオンゴールだろあれ

95 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:04:34.16 ID:gykf7Icg0.net
阿部のミドルはあの位置でどフリーで打たせるのがダメ
もう一発惜しいのもあったしマリノス戦でもやられてる
川崎の選手に中盤どころかバイタルでもプレスかけれてない守備がおかしい

96 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:04:44.26 ID:0Cp80t+p0.net
その変わり何点かバーに救われてたけどな

97 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:06:37.78 ID:jxfsF2S70.net
選手が変わって連勝してサッカーの内容も変わったと思ってたけど
変わってなかったな

98 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:07:09.94 ID:UhNLQPi1M.net
>>94
開始早々にも1本、ランゲラックが弾いたミドルあるからそれを事故て言っちゃあかんわ。

99 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:07:52.71 ID:G3ow2wry0.net
あれ本来はファールでそもそもうちボールなるはずなんだけどなぁ

100 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:09:05.62 ID:jxfsF2S70.net
連勝中は前からプレスに行ってたはずなんだけどな

101 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:12:34.01 ID:DmFhrN3I0.net
もう怪我明けのシャビちゃんに縋るしかない
C大阪戦は休んでいいからその次からフル稼働で頼む

102 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:20:44.93 ID:H70JTYwv0.net
DFがすべてユルユル
全部、好きにプレーさせている。

103 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:23:01.68 ID:EC7NbojV0.net
普通の監督連れてきてくれ
理想論掲げるだけの弱くてつまらないサッカーはもうこりごりだ

104 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:23:59.79 ID:B/wtGWSe0.net
カキコの内容がみんな連敗中の時みたいで
なんか先が不安

105 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:30:13.98 ID:1NWHGL7pM.net
>>98
川崎サポかな
このスレではランゲラックとか言わないから

106 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:33:22.92 ID:1NWHGL7pM.net
金井→前田の縦パス絶妙で
しかも前田が鮮やかなシュートは凄いな
後半戦だけで6得点でアシストも多いから恐れ入るわ
日本代表呼ばれるだろ

107 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:35:05.68 ID:D1VH3OQc0.net
>>102
全部DFのせいは無いわー
マーク簡単に剥がされる前の選手の責任も大きいよ。

108 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:42:17.10 ID:M3nkAS320.net
次節小林アーリアなのかな、、、
なんとか奇跡起きないかな

109 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 01:44:07.63 ID:1NWHGL7pM.net
>>107
DFじゃなくてディフェンスの間違いじゃね?
連敗中は相手もびっくりするぐらいユルユルだったが
またもどったな
4点、3点取られるんだから

110 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 02:15:18.49 ID:/H5ppV4E0.net
>>105
俺はいうけど?

111 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 02:16:35.32 ID:RcpoPnoA0.net
>>108
まあ小林アーリア、小林和泉、和泉アーリアの三択だろね
和泉は昨日が酷すぎたから不安だがそれでも小林和泉かなあ
それに二列目左に誰持って来るか問題もあるんだよな
青木はしばらく途中投入で感覚取り戻させた方が良さげだし、秋山も単純に能力なのか試合勘なのかが足りてない
玉田左に持ってきて練習でジョーの衛星を上手くやれる選手を試す方がいいのかもしれん

112 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 02:31:47.17 ID:tk12+QGJ0.net
2005年以降 リーグ戦のみ試合結果
確かに対鹿島より酷いかもしれない
鹿島に勝てないのはアウェイが主だったから

年  名川
2005A 2-0 ○※川崎J1昇格
2005H 1-4 ●
2006H 0-2 ●
2006A 2-4 ●
2007H 2-2 △
2007A 1-1 △
2008H 1-2 ●※三位
2008A 1-1 △※三位、YMCA
2009A 1-3 ●※オガーさん流血事件
2009H 0-2 ●
2010H 2-3 ●※優勝年
2010A 0-4 ●※優勝年
2011H 2-0 ○※二位
2011A 2-1 ○※二位
2012H 2-3 ●
2012A 1-0 ○※風間監督(川崎)握手拒否
2013A 1-2 ●
2013H 1-2 ●
2014A 0-1 ●
2014H 1-1 △
2015H 0-1 ●
2015A 1-6 ●※大敗
2016A 2-3 ●
2016H 0-3 ●
2017     ※グラJ2
2018H 0-1 ●
2018A 1-3 ●※今ここ


113 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 02:43:18.85 ID:32AFgO47r.net
狙って仕掛けるプレスとスペースを使う動きの両方とも20年くらい前にベンゲルがグランパスでやってたことなんだよなぁ
オートマチックで機能美を備えるって絶賛されてたのを知らなくてもまぁしゃあないか

114 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 02:44:31.56 ID:1d+t7dyJ0.net
等々力はマジで相性悪いなぁ
まぁ次の桜戦に向けて切り替えていくしかないか
キンチョウじゃなくてヤンマーだから相性も良い方だし

115 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 02:49:11.56 ID:YVUj8dib0.net
まあ、プレスを仕掛けるタイミングも
ピクシーの戦術眼があってこそだがなw
ただプレスをすればいいってもんじゃないから
誰でもできるってもんじゃない

116 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 02:51:04.81 ID:b61/hlqd0.net
和泉あまりにも酷すぎて驚いた。青木は出てなかったことにする

117 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 03:05:25.64 ID:LxJIzGFhr.net
阿部のシュートスゴすぎた。やっぱミドルシュート必要やね。

118 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 03:12:00.40 ID:a/XFZGcr0.net
>>116
攻撃も守備も戦術&プレーモデルが皆無の中で隠れずにボールに関わりつづけた和泉を責めるのは安易、安直。じゃあ前田みたいに前に張り付いていよいよ前後分断サッカーになっていい訳が無い。

119 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 03:12:06.23 ID:CQxGQD7m0.net
ボール奪われまくってたし長崎戦の終盤みたいにジョー目掛けて単純に放り込みでもよかったかも
秋山と和泉はどうしちゃったのって感じだなー青木はまあ復帰してよかったねとしか言えん
唯一前田は本当に素晴らしかったな、宮原もあれじゃアリバイ守備みたいにいるだけだな上がってても

120 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 03:12:37.61 ID:DmFhrN3I0.net
とにかく後8試合で3勝
そんなに無理な数字ではない正直これがクリア出来ないならJ2落ちるのは当然なんだし
でもまたJ2落ちたら流石に見限る

121 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 04:01:27.26 ID:sHpjJwpN0.net
まだまだ選手が足りないな
和泉はJ1のスタメンで出せるレベルの選手じゃない

122 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 04:03:20.51 ID:8uHQ81940.net
風間なら7連勝から7連敗とか普通にやってのけそうだが

123 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 05:54:25.43 ID:v3yJTE+B0.net
>>110
いるよな
くだらん理由でいちいち他サポ認定するやつ

124 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 05:58:28.74 ID:6i20UWjH0.net
>>84
死ね

125 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 05:58:49.64 ID:6i20UWjH0.net
>>90
死ぬ

126 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 06:13:11.00 ID:fiO6ssQVa.net
https://twitter.com/oobunoumi/status/1043605419099222016?s=21
中日新聞 完成度で完敗て

そらそうだろ。こちとら二ヶ月足らずのにわかなのに。

ちうすぽ 再び降格圏ピンチ
こちらはパスを出したら終わり。川崎は自信を持ってボールを回していた。

中西哲生コメント
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

127 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 06:24:08.26 ID:0E/mQWVC0.net
川崎戦は負けても仕方ないし、
ほんと引きずらないで切り替えて欲しい

128 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 06:33:09.15 ID:MjuPuCMg0.net
>>112
審判松尾と交錯して小川流血したな。懐かしいw
川崎とはACLの2ndレグで瑞穂の大逆転しかいい思い出ないわ

129 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 06:43:00.18 ID:27R2L0Wa0.net
本日岐阜にデル・ピエロ見に行く香具師おる?

130 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 06:53:22.85 ID:RhWdsVsW0.net
戸田が「わざわざ狭いエリアを選んでパス回そうとしてる」みたいなこと言ってたな
そりゃ相手に狙われてロストしまくるわな
ましてや風間のこと知り尽くしてる川崎だし
負けるべくして負けた試合だよ
今は内容より勝ち点計算しないと、もう一度落ちたらダメージ甚大なのに

131 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 06:57:19.01 ID:kpLbirLK0.net
>>130
昨日のゴールみたいにハマれば綺麗なんだけど殆どはカウンターの起点になってるわね

132 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:00:13.61 ID:PhgQYmn80.net
シャビエル、相馬が消えて完全に魔法が解けたな

133 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:02:05.20 ID:tXZNRoORd.net
狙われてるってことは外せてないってことや
良いとき悪いときは仕掛けの位置とスピードが全然違うな
まあそれでも少ないチャンスは作ってたのは成長だと思うけど
そう言ってられる余裕もないな

134 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:02:20.10 ID:2mP6WN5x0.net
層が薄いからやはり相馬くんが消えたのもかなり痛いな
相馬くんはどんな状況でもすばらしいセンタリングあげてたし

135 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:03:34.86 ID:h+kA9LC90.net
しかし7連勝しても残留争いって、年間を考えると酷い成績だなあ。
7連勝も外国人スタメンが揃って(鳥栖戦除く)と大学生の相馬がいたから、だからってことか。

川崎とはパススピード、剥がし方など完全に負けていたなあ。
一番の大きな差は守備。
きちんと潰す、とりに行くときは複数で逃げ道をふさいで取りに行く。
ここら辺は、鬼木が徹底したんだろうね。

あと長崎戦でもはっきりと出たが、スカウティングはきちんとやって試合へ生かすべきだよなあ。
この部分で、風間は完全に高木にやられた。

社長、監督、強化部は浮かれていないで、反省してきちんと来年に生かしてほしい。
シャビと宮原の完全に加えて、
ボランチとSHのスタメンレベル、ホーシャの代わりの外国人選手の補強、これだけはちゃんとしてほしいな。

136 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:03:39.48 ID:ZqNkD/gP0.net
狭いエリアでパス繋ごうするのは風間サッカーの一番悪い部分だわな

137 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:04:55.57 ID:BxahThddx.net
あの魔法にかかった夏はもう戻ってこないんですね

138 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:05:02.23 ID:kpLbirLK0.net
去年もシャビエルが入って5連勝くらいしてから涼しくなって5試合くらい足踏みしてたでしょ
お尻に火がついてやり方を変えるまで低調だろうね

139 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:06:06.58 ID:MvjCfG5E0.net
狭いエリアでのパス回しに追い込まれてたよね
それを打開するための長めのパスは
みんなカットされてた気がする
素直に完敗を認めるしかない

140 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:06:53.45 ID:lu2qH8n6M.net
磐田に勝って満足したからもういいよ

141 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:18:02.38 ID:nO1Evt770.net
>>98
阿部って何得点してるの?10点ぐらい取れてるの?
4点だぞ

142 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:18:57.94 ID:qJhHxqaOM.net
川崎には永遠に勝てなさそうだなと思いました。

143 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:21:01.03 ID:nO1Evt770.net
今のままだとどこも勝てないだろうな
プレスのかけどころあまあまでやりたい放題やられてるから
川崎だけじゃなく長崎にすらやらてるんだからな

144 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:22:22.68 ID:Y00EpmnD0.net
阿部に決められる前から寄せ遅くてミドル打たれるんじゃないかってシーンは何回かあった
それくらい昨日はプレスかからずやられ放題だった

145 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:23:18.44 ID:3wnFSFgea.net
玉田とジョーを同時に使うデメリットなんだろうか
トップからのプレスが弱すぎるの
剣豪とコバユボランチ潰しにきてたな

146 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:24:50.29 ID:Vdaiz1eO0.net
星を取って、一時期、無敵状態だったからな。

147 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:25:19.51 ID:3wnFSFgea.net
ネットはかなり上手いが
取られた後の戻りはチンタラだし
狙われない分 センター和泉でもいい線行きそうだが

148 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:25:50.92 ID:Owxo7FkWp.net
うちがやりたいこと全部やられたな!
完敗だわ
選手は気持ち切り替えてやるしかない

149 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:26:31.07 ID:3wnFSFgea.net
ミッチは流れ悪い時でも時間稼ごうとせず
すぐボールを手で持つ癖やめてほしいわ

150 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:26:35.21 ID:kpLbirLK0.net
守備に関しては連勝中も良くはなかったしこんなもんでしょう
裏を狙ってた時に比べて奪われ方が悪くなった

151 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:27:34.37 ID:RhWdsVsW0.net
昨日のプレー見ちゃうと風間は和泉使う気にならんのでは
干されてもおかしくないレベルだった

152 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:30:08.61 ID:fxtpZ6h40.net
前田はサイドではなく前で勝負させたい
連勝時と選手の距離感が違う
明らかに縦パスが減り風間イズムが浸透
攻められてもプレスかけず下がるのはなぜ?
和泉は森山になれ
アーリアはいらない 深堀を試そう
青木はまだ感覚が戻ってない
審判がいくつか決定的な判定ミスしてるが基本自滅

153 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:31:02.32 ID:nO1Evt770.net
この守備だとマジ降格しそう
風間、大森、保坂は今年でバイバイだな
コネコネサッカーなんて面白くないし通用しないよ
もっとダイナミックにサイドチェンジしたりするベンゲルのサッカーの方がスペクタルだった

154 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:32:50.96 ID:8SwgoSwu0.net
お祝い事感のある白赤のユニフォームじゃなく、相手に威圧感を与える黒ユニフォームに戻した方が良いわ

155 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:32:53.43 ID:SwWWmKnE0.net
ジャビエルはいつ復帰なの?それまで負け続けるような予感する。

156 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:33:36.52 ID:+ApKs75ta.net
>>54
おまえ、何も知らなくて草だよ草

157 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:34:16.59 ID:ZXP3DUoD0.net
選手のコメントにもあるが川崎が素晴らしかった、以上でしょう。
相性的にも実力的にも川崎以上の難敵はいないのだから切り替えて桜戦に挑むのみ。

158 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:36:24.92 ID:nO1Evt770.net
>>157
それが駄目なところ
相手が凄かったから次勝てるとかにならない
どこがよくてうちのどこが悪いのかを追求しないと

159 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:37:47.77 ID:ewtnEbWh0.net
>>139
監督が恐れず自信をもって繋げと言ってもあそこまで狭いとこで回せるの全盛期ペップバルサくらいだからな

160 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:38:12.98 ID:nIeev8YA0.net
川崎相手は分が悪いしこうなることは想像できていたよ
長崎との結果の方ががっかりってところかな

161 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:40:56.12 ID:DeUT2OWwp.net
>>143
7連勝していた時は、レアルマドリードにも勝てるとの思いが、1カ月足らずで、極端に変わってしまうとはな。

162 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:41:50.52 ID:8SwgoSwu0.net
連勝すると慢心して風間色の濃いサッカーをやり出して負けが込み出す〜また現実的なサッカーに回帰する
昨年と同じパターンじゃないか

163 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:42:08.79 ID:nO1Evt770.net
桜も瓦斯もだんだん調子上げてきてるし神戸もそうだろ
グラは残り試合は上位で選手の質の高いチームの対戦が多い
マジで守備をなんとかしないと
シャビェルが帰ってきても前半戦負け続けたんだから

164 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:42:31.69 ID:+ApKs75ta.net
川崎とやった後だと他のチームのパス回しとかがかなり雑に見えるんだろうな
このことを相手チームがわかっていれば名古屋相手に長崎みたいな弱者の戦いを選択するだろうが
さて桜はどうするかな

165 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:46:53.82 ID:ei2tOPTdM.net
名古屋の戦績表

.   HA
*1位  ▲ー広島
*2位  ●●川崎
*3位  ー●瓦斯
*4位  ▲ー桜大
*5位  ー●札幌
*6位  ●○仙台
*7位  ○●鹿島
*8位  ー●神戸
*9位  ○●浦和
10位  ●ー清水
11位  ○○磐田
12位  ▲○横鞠
13位 3失点デフォルト
14位  ー▲湘南
15位  ○●鳥栖
16位  ●ー木白
17位  ○ー脚大
18位  ●●長崎


166 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:54:12.07 ID:IYwbULm60.net
>>79
使える人材が
ジョー ランゲ シャビ (相馬) 位しかいなくて
玉田、和泉がサブ要員レベル。あとは全て交換しなきゃいけない中で5人来ただけだぞ?
金額はグラに行きたくなさを表してるだけで、たいした補強はしてない。前田とかも覚醒したけど来る前はJ2でベンチだったし。

で、試合見てまだ足りない事がわからないならヤバイでしょ。攻守のバランスを変えて地味なチーム作ってたら、金井はあの位置いなくて得点してないし、その分ジョーにマークが集中して得点も減ってるだろう。相馬だって別のチーム行ってたかもだし。
フロントも何かしら追うための絵があって、目先だけで判断しないって意味で中長期って言ってたんでしょ。

167 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:56:00.37 ID:Mo+FCyXx0.net
完成度ってももう2年経つわけだし、選手が入れ替わってるって言ってもこれから先も選手は出たり入ったりして固定じゃない。
なんかいつまで経ってもチーム安定しないような気がしてくるな。
これから先、補強しまくれるのかもわからないしな。
勝つときは楽しいサッカーなのはわかるけどさ・・・

168 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:58:12.47 ID:ep599eTNM.net
>>165訂正
名古屋の戦績表
    HA
*1位  ▲ー広島
*2位  ●●川崎
*3位  ー●瓦斯
*4位  ▲ー桜大
*5位  ー●札幌
*6位  ●○仙台
*7位  ○●鹿島
*8位  ー●神戸
*9位  ○●浦和
10位  ●ー清水
11位  ○○磐田
12位  ▲○横鞠
13位 3失点デフォルト
14位  ー▲湘南
15位  ○●鳥栖
16位  ●ー木白
17位  ○○脚大
18位  ●●長崎


169 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 07:58:53.81 ID:U88l6O530.net
ボール取ったらネットを見てジョーを見るのがわかってるから、ボランチのところで潰しに来る。
そこをきちんと対策取って来た川崎の方が上だよ。

170 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:00:44.44 ID:IYwbULm60.net
>>167
使えない選手に何年仕込んでもボールこねるだけ。
入れ替えしか無い。

171 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:01:42.26 ID:/WdQbBx+x.net
おはよう。武蔵中原の東横インでチャイナ人に囲まれてオニギリ食べてきたよ。
帰りの新幹線と品川3時台だから少し時間あるんで気晴らしに川崎をふらつきたいけど何も遊ぶところ無いんだね。

>>165
ボトムズ相手でさえ勝ち点それしか取れてないね。
連勝中は大はしゃぎしてたけど昨日は途中で泣きたくなった。

172 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:04:09.20 ID:RhWdsVsW0.net
清水34     東京 磐田 広島     湘南 名古 神戸 長崎
磐田33     湘南 清水 長崎     広島 東京 札幌 川崎
横浜32     仙台 札幌 脚阪     東京 長崎 鳥栖 桜阪
名古31     桜阪 東京 木白 札幌 神戸 清水 広島 湘南 
湘南31 川崎 磐田 鳥栖 札幌     清水 脚阪 浦和 名古
鳥栖30     札幌 湘南 仙台     長崎 神戸 横浜 鹿島
木白30     浦和 広島 名古     川崎 鹿島 桜阪 脚阪
脚阪30     広島 桜阪 横浜     浦和 湘南 長崎 木白
長崎27     川崎 神戸 磐田     鳥栖 横浜 脚阪 清水


173 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:04:10.87 ID:IYwbULm60.net
>>171
そんなに好きなら、昨日ああなるだろうことは想像できてたんじゃ無いの?

174 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:04:18.89 ID:ln3xBdGla.net
神戸戦はあとは一般販売だけか一般販売がいつからかも知らんがw

175 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:08:48.56 ID:/WdQbBx+x.net
>>173
長崎戦は何かの間違いで連勝中の幻想を抱いて遠征してきたのよ。

176 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:13:55.72 ID:plH8BBoSd.net
和泉のオウンゴールは、家長のプレッシャーに負けてる証拠だなと思った。
全体的に、ビビって腰が引けてて球際で負けてる。長崎の時からそうだった。

177 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:15:08.71 ID:wjjaoFsla.net
来年も風間なら今年並の補強必須
トヨタマネーにも天井があるなら風間勇退

さあ、どっち?

178 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:15:39.36 ID:D1VH3OQc0.net
先制点取られるな言うてるのに
まさかの和泉の何がやりたかったのか意味不明なオウンゴールだもんな。
試合運びが非常に悪すぎる。

179 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:20:00.49 ID:nO1Evt770.net
だんだん自信がなくなって負のスパイラルに陥る
それが前半戦の名古屋
まだ今は途中から来た選手が気合い入ってるのが救いだが
去年からいる奴はメンタル的に弱すぎ

180 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:20:28.61 ID:OekyA1eV0.net
使える好きな選手が揃うまで負け続けてもクビなして高給もらえるなんて風間は幸せものだなぁ

181 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:21:37.41 ID:ECe8nPP+a.net
だから7連勝してた時に、こんないいい時期はそう続かない、例えばシャビエルが怪我とかしたらどうなるかわからんぞって言ったんだよ
そしたらネガティブとかサポなんか踊らにゃ損とかって
サポーターが油断したらチームも油断するよ
っていうかサポーターが勝って兜のって雰囲気になって現場を引き締めるってことは意味があると思うぞ

182 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:21:50.63 ID:IYwbULm60.net
>>177
具体的はどこ?

183 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:22:38.48 ID:Ph6SW2vl0.net
>>176
気持ち的に、というより戦術的に受け身だったな
「剥がす強み」を知ってる風間だけに「剥がされる怖さ」も知ってて、
「剥がされない」を最優先する守備を選択肢たのが結果的に誤りだった

1人が突っかけて1人がカバーする、という連動性が無いから剥がされたら終わり
それが怖くて相手のミス待ちになってしまった

184 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:22:57.67 ID:OekyA1eV0.net
>>179
そりゃ今夏に来た選手は前半2勝という地獄を体験してないから

185 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:24:12.23 ID:IYwbULm60.net
>>178
誰が言ってたの?

186 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:24:29.08 ID:RhWdsVsW0.net
残り試合見ると、どこも直接対決残してるからどうなるか全く読めん
名古屋は柏、清水、湘南には絶対に勝たないと

187 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:27:07.25 ID:nvxf3qsa0.net
つぎのセレッソ戦

次勝てば残留負ければ降格へ進む

運命の一戦

188 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:27:30.99 ID:OekyA1eV0.net
>>170
使えない選手が誰でどの選手に変えなきゃいけないか具体的に?
入れ替えなきゃいけないって言うのは簡単だけど使える金にも限度があるよね?

189 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:28:40.15 ID:2y+pp2/D0.net
よく考えたら風間がいるかぎり、層の薄い状態は永遠に続くな
代表に近いレベルの選手しか使えないサッカーしているんだから
そんなレベルの選手が控えに甘んじるはずがない
お金で11人の良い選手は引っ張ってこれるが12人目以降は
引退が近いベテランかJ2;レベルになるよ
今もそれに近いし
誰が出ても同じレベルのサッカーが出来るチームなんて風間には不可能

190 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:30:34.02 ID:ECe8nPP+a.net
ちょっと負けただけでまたアンチが出てきたな
目先の結果に右往左往すんのはサポーターじゃないぞ
あの田舎クソ773がうちにボッコにされたあとのこと考えろよ
チーム解散みたいな雰囲気だったのにその後セレッソに引き分けて持ちこたえただろ
結局昨日も負けて残留争いに叩き落とされてるけど
風間は尻に火がついたら現実て気になるから心配すんなって

191 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:33:55.49 ID:axXxCUW1a.net
あれだけ勝ててたチームをたった二週で無力化させるんだから
やっぱ風間ってスゲーんだな!

192 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:34:10.39 ID:IYwbULm60.net
>>181
いや無いでしょw
ここでいくら何を言っても何が変わるというのかw

まぁでも連勝中から守備は脆いから安定して勝ち続けられるもんじゃ無い事はわかってたよね。中盤はプレスに弱いし。補強組と外国籍選手が一人でも抜けたら替えはいないし。特に動いてパスを引き出してる前田シャビが抜けたらきつすぎる。前田しか居ないとコースが消されて近くの選手にボールをつける回数が増えちゃうこねるサッカーにならざるおえない感じ。

193 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:36:37.84 ID:IYwbULm60.net
>>188
スタメン
ジョー シャビ ランゲ 金井 相馬 ネット 丸山 中谷

サブ要員
玉田 和泉

これ以外は無情だが使えない。

194 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:38:11.71 ID:RhWdsVsW0.net
セレッソは杉本が離脱したらしいが大して影響ないだろうな
こちらはシャビとネット不在か・・正直キツイな
それこそジョー目がけて放り込むしかないが、向こうもヨニッチいるしな

195 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:38:58.30 ID:PhgQYmn80.net
川崎に負けは正直しゃーないわ
普通に戦力差
長崎に負けはなんも言い訳できんけどな
監督の問題

196 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:41:04.61 ID:PhgQYmn80.net
>>193
欲を言うならばネットの所も外国人枠ならもう少し守備意識の高い攻撃力ネットレベルを連れてきてほしいよな

197 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:42:18.17 ID:IYwbULm60.net
>>180
「ぶっちゃけこの選手じゃムリ。ココとココ以外は全部変えないと、オーダーの攻撃的なサッカーは出来ません。」
ってお互い合意が取れた上で契約してるんじゃねーの。

じゃなきゃ前半の成績だったら普通クビにしてるでしょ。

198 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:42:53.28 ID:+ApKs75ta.net
いまの川崎で代表(orクラス)の選手って剣豪は除くとして家永とかの補強ベテラン除けば風間が育ててるんだよな

199 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:45:30.75 ID:+ApKs75ta.net
>>195
その理屈だと風間→大砲で名古屋はステップアップできるということになるがそんなに簡単だといいな

200 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:47:34.64 ID:EOAnvwrg0.net
>>193
前田が使えないとかすごいな

201 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:48:54.48 ID:PhgQYmn80.net
>>199
もっと弱者の戦い方してるから今と勝ち点同じか今より勝ち点とれてるんじゃない?
事実去年は長崎の方が順位上だし
まあ机上の空論だけど
どっちもタイトル獲れてない時点で目くそ鼻くそ

202 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:49:24.32 ID:+ApKs75ta.net
>>200
なんで相手してんの?

203 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:50:41.56 ID:2y+pp2/D0.net
なぜ名古屋では人を育てられないんだろうね
和泉とか青木とか全然成長感じられない

204 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:50:46.30 ID:IYwbULm60.net
>>200
書き忘れた

205 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:51:20.35 ID:+ApKs75ta.net
>>201
弱者の戦いってのは己を弱者だと認めることから始めるんだから相応の精神力が必要なんだよ
そんなの今のウチじゃできないだろ
神経質そうなんだっかじゃないか

206 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:54:38.35 ID:VzMfDZnk0.net
青木は少なくとも去年は伸びたろ。
今年は後退したけど。

207 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:55:48.06 ID:BiNLCjdv0.net
名古屋の戦績表
    HA
*1位  △ー広島
*2位  ●●川崎
*3位  ー●瓦斯
*4位  △ー桜大
*5位  ー●札幌
*6位  ●○仙台
*7位  ○●鹿島
*8位  ー●神戸
*9位  ○●浦和
10位  ●ー清水
11位  ○○磐田
12位  △○横鞠
13位 3失点デフォルト
14位  ー△湘南
15位  ○●鳥栖
16位  ●ー木白
17位  ○○脚大
18位  ●●長崎


208 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 08:58:05.74 ID:IYwbULm60.net
>>196
攻撃に関しては能力高いんだし、アップグレードは余裕のある時で良いと思う。
はったんやアーリアとかの方が緊急度高いと思う。

209 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:04:23.28 ID:wjjaoFsla.net
まだ「風間が育成できる」を信じてるやついるんだな。俺はもう諦めた。

210 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:05:14.32 ID:yTCwKnPiM.net
結局、現代サッカーてのは如何に事前に相手のスカウティングをして弱点を突くか?って言う情報戦なんだよね。
ゲームみたいにコレやっとけば勝てるなんて無いんだよ。
風間がよく敗戦後にやるべき事、普段出来ている事が出来なかったって言うが、それは相手がさせてくれないって認めないとな。

211 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:11:57.11 ID:ZXP3DUoD0.net
ネガティヴなふりをして意気揚々と荒らしてる奴を見ると川崎はいまだに風間監督が大好きなんだな(笑)
ダゾン曰くシャビエルの復帰は近いらしいから桜戦は
ジョー シャビ
前田 玉田
和泉 小林
金井とフォローに奔走するイツメン
って感じじゃね??

212 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:34:47.68 ID:lBIvi6/Td.net
終盤の前田のカウンターからのミドルは凄かったな。
入ったらヤバかったわ。

213 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:38:24.29 ID:FG6XbrbFd.net
グラ連敗 残留争い再び:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201809/CK2018092302000105.html

後半14分、1点差に迫るMF前田のゴールで生まれたグランパスの反撃ムードも、連覇を視野に入れる昨季王者から冷静さを奪うことはできなかった。
風間八宏監督(56)が2012〜16年まで率いた川崎に1−3の完敗。668日ぶりにかつての本拠地へ戻ってきた指揮官は「立ち上がりから普段と同じことができなかった」と肩を落とした。

攻撃的なスタイルを掲げる両チームの対戦で、主導権を握られた。開始直後から川崎の華麗なパスワークで自陣をかき回されたグランパスは、前半にDF和泉のオウンゴールなどで2失点。
後半にやや持ち直したものの、得点は前田の1点止まりだった。正確な足元の技術に基づく川崎の多彩な崩しの形は、グランパスが理想とすべき戦いにも見えた。

<風間語録>:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201809/CK2018092302000106.html
 
2018年9月23日 紙面から
▼1−3で敗戦
全体としては、奪ったボールを奪われることが非常に多かった。ゴールチャンスや、ゴールを取った部分はいろんなものが見えてきた。一人一人の自信、意識をつけていきたい。
 

214 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 09:41:11.27 ID:blMq9Kdi0.net
まあ次だ、切り替えていこう
でも次負けたらいよいよって感じになるよな

215 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:47:19.94 ID:oKeVp6mcp.net
だから俺が川崎戦前から5連敗はするって言ってるだろ
このスレにいる奴はもっとレベルが高いと思ってたけどど素人の集まりだったな

216 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:47:31.76 ID:1+kJJUu90.net
まぁ前半戦考えたらここにいるのが奇跡みたいなもんだし、横一線になってここからが本番だと思おう

217 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:48:51.08 ID:bUON9n8c0.net
>>210
まー確かに
相手の力を6割に封じ込めれば、自力8割で勝てると言われてるし

218 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:50:22.19 ID:Q+QYMjxX0.net
川崎の選手ってみんな口を揃えて守備からしっかりしていくって言うよな
これ風間に対する当てつけだろ
風間が川崎の監督の時も風間の事を質問するとみんな微妙な表情してたし

219 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:51:45.80 ID:IcCDRrfVr.net
>>75
チームいったんリセットして、J2から始めて監督2年目で今の状況って相当早いぞ、早すぎるくらい
Jリーグではあまり例にないんじゃないかな
今のJ2は継続してないと1年で上がるのは相当難しいし

220 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:53:51.71 ID:+GzY8Xn10.net
>>218
でもあの攻撃作ったのは間違いなく風間なんじゃないのかね
似てるところはやっぱり似てたし
ボール持つために奪うってところを徹底したらそうなるんだろう

221 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:54:03.62 ID:F5vlN+Wld.net
>>218
川崎サポ乙
川崎の選手の事なんか正直どうでもいい

222 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:56:35.44 ID:G3ow2wry0.net
わかったわかった
じゃあオフに川崎選手引き抜けば簡単にチーム力upだな
そうしようそうしよう

223 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 09:57:59.73 ID:Q+QYMjxX0.net
実際ネットが居なかったらスカスカの中盤だったわけだが

224 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:00:24.41 ID:G4mvmI8x0.net
うちは狭いエリアでのパスにこだわってるんじゃなくて、長いパス出せるのがネットしかいないんだよな
ネットしかサイドチェンジとか長いパスできないのが問題だわ。だからまずネットにわたすしかない

225 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:00:58.45 ID:kCkCd+qe0.net
ポセッションとロングボールを上手いこと使い分けれないもんかね
無理矢理DFラインから前線へ入れようとして取られてまた攻められたり
もしくは相手が全く動かないショートパス繋いでミスって取られたり
そこはポセッションで落ち着かせればいいのにカウンターで急いだり、どうもチグハグだなぁ

226 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:01:32.97 ID:kCkCd+qe0.net
なんだポセッションって
ポゼッションだ

227 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:04:57.19 ID:OerHtn0h0.net
昨日のフロンターレ戦見てるけど、パスの精度が相手の方が上だね
一度リセットして一からチーム全体で立て直した方がいい
劇的に上手くなることなんてないけど、やっぱり練習で連携強化と、基礎練の積み重ねかと
川崎フロンターレはちょっと別格だったよ

228 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:05:02.51 ID:xaAVgcW3M.net
>>222
ネットのように、川崎がいらなくなった選手を高値で買い取りですね

229 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:08:09.96 ID:9arfG2E60.net
新戦力がこねくり回し始めたら終わりだろww

前に送れ!
前から追いかけ回せ!

調子こいて受け身になるんじゃねーよ!
こねくり回してバックパスすんな!
相手はそれを待ってる!

230 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:14:52.22 ID:yTCwKnPiM.net
ネット加入時に風間が心臓に例えてたけど、その通りで心臓止められて死亡。
そして頭脳はシャビエルだって事だね。彼が縦横無尽に動いて全身に指令を出してる。
両方無ければ身体(周りの選手)は何も出来ないね。

231 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:15:41.97 ID:h3Yp/KZVp.net
前田だけはまだ風間色に染まっていない気がする

232 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:15:43.07 ID:QUxKeMmcd.net
まあ残留に向けて後がない必死の長崎、昨季王者で地力一番の川崎と難しい相手だったから連敗も仕方ない。
まあ残りの相手は、首位・広島は侮れないが、他はグラの圧倒的攻撃力を止める術もないザコばかりだからな。
ジョーや前田の個であっさりと4点5点を取って残留なんか楽勝だろ。

233 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:22:32.54 ID:MCkD525ed.net
桜戦はささしま行くか

234 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:27:58.02 ID:l7gJEwPB0.net
今年はどこも賞金圏内か残留争い絡んでて必死だから油断できない

まぁすでにカップ戦はすべて敗退済みだから残留争いに専念できるのは良いこと

235 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:28:48.23 ID:G4mvmI8x0.net
>>48
グラに関しては専門家からはシーズン前は残留争い予想してる人多かったよ
残留できればいいだろうって。福田もシーズン前は名古屋はかみあえば残留いけるのではくらいの評価だった
シーズン始まる前から厳しくなるのはわかっていたし、今の順位は想定内に思っていなくちゃいけない状況だからなあ
やべえやべえって慌ててもね

236 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:29:39.93 ID:Fdk8kCaO0.net
夏場の連勝で降格ダントツだったのが、やっとこさ残留争いに混ぜてもらっただけなのに

降格圏脱出って....糞和露

237 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:31:03.57 ID:VzMfDZnk0.net
なんとか残留してほしい。
そしたらCBにやったみたいにCH2枚補強がいるわ。

238 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:31:08.80 ID:h3Yp/KZVp.net
長崎にダブル喰らってるのが痛い
ここで勝ち点4でも積んでおけばな

239 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:31:10.02 ID:zfiHE80PM.net
お前らちょっと落ち着こうぜ!
今年は残留出来れば御の字だろ?
川崎とグラの違いはボランチの差が全て!
ここで溜めれるかどうか?だろ。
ネット1枚だけでサイドのシャビも居ないんじゃね。
俺は去年から和泉をボランチで育てたかったんだが、
便利屋にされて何処のポジションも物になってないのが残念で悲しいわ。

240 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:33:19.14 ID:AnAbBWQCa.net
ワンチャン可能性出てきたから磐田降格名波解任田口復帰
これやろう

241 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:37:41.37 ID:zfiHE80PM.net
>>240
もういい加減田口に振り回されるのはよそうぜ。
去年J2でも走ってくれた事には感謝してる。
グラが欲しいのは鹿島の小笠原や川崎の中村・大島、
広島の青山みたく他所のクラブ行かずにボール持てて球出し出来る軸になる選手。

242 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:40:04.64 ID:ojbii5vHM.net
フロントはACL制覇を目標に掲げてなかったか?
国外では全く通用しない川崎サッカーを踏襲しても目標には届かないだろうに

243 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:41:19.38 ID:4TKPBruf0.net
中村憲剛が攻略法公開してるぞ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?255010-255010-fl

244 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 10:41:40.25 ID:DPoPVmcv0.net
下手したら柏で連敗止められるかみたいな流れになりそうやな
シャビエル帰ってきてくれ

245 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:42:10.08 ID:l7gJEwPB0.net
次が勝負だな
ここで負ければまた8連敗が頭をよぎるし以降の対戦相手にも勇気を与えてしまう

246 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:45:08.69 ID:Z69ffGst0.net
今川崎が強いは鬼木のおかげだ
風間も川崎の土台の一部を作ったことに間違いはないが、風間よりも鬼木の力が大きかったってことなんだよ
辞めたチームの成績(2年分)までを風間の成果と考えるよりも、今のチームの成績が風間の成果なんだ
盲目的に崇拝するのはよくない

247 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:46:34.84 ID:U88l6O530.net
そんなに田口応援したかったら名波に魂売れよ。楽になるぞ。

248 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:48:44.00 ID:oN8VRRoMM.net
ナナミなんか戦術もなにもないクソ監督だろ
見る価値がねえよ

249 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:52:01.77 ID:G4mvmI8x0.net
>>243
まず憲剛にイエローでないのがおかしい。後ろからあんだけ試合の最初から蹴ってるのに
イライラさせたかったんだろうけど、ネットはよく我慢してたよ
シャビエルもよくそれやられるし、ブラジル人に対するテンプレみたいな対策だわな
怒らせれば冷静さ失ってミスもカードも増えるし

250 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:52:41.45 ID:A5oceP9E0.net
>>191
その勝ててたチームを作ったのも風間監督だけどな

251 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:54:25.43 ID:U88l6O530.net
>>248
田口応援できりゃ幸せなんだよあいつら

252 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:58:40.78 ID:3yGFSmFz0.net
あと宮原はシンプルに上げろ
ルックアップしないと中見えないなら予めどういうボールをそういうタイミングで上げるかジョーや前田に伝えとけ。

253 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 10:59:53.98 ID:fxtpZ6h40.net
>>241
小笠原はクラブ出たでしょ
戻ったけど

254 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:01:09.86 ID:n4TLPlHG0.net
実質5-1くらいなもんだからな
凹むわな

255 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:02:22.74 ID:atdWYpoz0.net
もう名古屋攻略法が広まってしまったね
1)左サイド(金井)を徹底的に攻める攻撃方法
2)名古屋に奪われたボールはリトリートせずにすぐに奪い返す守備方法

256 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:02:54.46 ID:Z69ffGst0.net
ここ2試合で攻撃に消極的な宮原が戻ってきてしまったな
昨日は後半途中から攻撃に参加しだしたが、それまではさっぱりダメだった
あそこまで攻撃に参加しないと1人少ないようなもんだ
和泉のメンタルについての書き込みが多くあるけど、宮原も何かあるのかもしれん

257 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:04:27.98 ID:HZ9md1Dr0.net
降格請負人の長谷川がいる時点で降格するんだよ
ノヴァコヴィッチの呪いも現実になったし

258 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:15:58.44 ID:sgSTnzO5a.net
>>255
左SB櫛引か和泉でいいでしょ

259 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:17:10.97 ID:HfYgOV1j0.net
名古屋スレ見てて思うことだが
ギリギリで昇格してきた上に前半戦ダントツ最下位だった事を忘れて
自分達は強いとか選手のレベルが高いとか
どうして根拠のない自信があるんだろうか

260 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:17:32.03 ID:sgSTnzO5a.net
ネットは高い位置では使えないのかな

261 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:19:14.21 ID:0ELqUVUW0.net
>>259
それは「風間らの集団」によるカルトだから

262 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:19:24.19 ID:IYwbULm60.net
>>259
強くは無いが弱くも無い
理由は金で選手入れ替えたから(進捗50%)

263 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:20:33.64 ID:sgSTnzO5a.net
和泉クソだったな
和泉が五人いたらいいと思ったけど撤回
そんなことしたらJ3だわ

264 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:21:57.73 ID:sgSTnzO5a.net
玉田が見られればいい
そう考えるんだ

265 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:23:24.21 ID:6nSe5noH0.net
シャビエルの変わりに前線でキープして得点する役割は玉田にして
金井は攻撃特化で使った方がいい守備と攻撃のバランス取るSBにはむいてない

266 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:23:53.00 ID:/ZEXgVXk0.net
セレッソ戦は必勝だな

267 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:24:43.33 ID:BILe7skWa.net
ネットはあんだけ削られて、案の定試合中はカリカリしてたのに終了後はニコニコしながら川崎の選手たちと話してたな。
相変わらずようわからんやっちゃ。

268 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:25:36.67 ID:dxFDFkCK0.net
なんだかわからないけど噛み合ってたチームは
調子悪くなると直せないんだよな

そこで効果的な手が打てるのがいい監督なんだけどな
ニヤ顔すんの早すぎたんだよあんた

269 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:26:51.13 ID:1NWHGL7pM.net
昨日の得点は右サイドを深くえぐって折り返しワンツーで抜き出て速いクロスだったよな
左というよりサイド攻撃

270 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:28:40.13 ID:OekyA1eV0.net
>>259
ギリギリで昇格した時や前半戦とはほとんど違うスタメンと内容で7連勝
その7連勝も内容は素晴らしく良かった
根拠なくはないよ

271 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:31:31.01 ID:EnakT5aD0.net
和泉はこのままなら京都新潟コースだな
せっかく得たスタメンのチャンスをモノにしてほしいわ

272 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:32:13.96 ID:rh8u87gu0.net
>>249
鹿島も川崎も相手のキーマンには強めに当たる
こっちが優しすぎてそれをできないのが問題

鹿島だと小笠原がうまくやってるなそれ

273 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:33:11.67 ID:EnakT5aD0.net
選手入れ替えて結果出るなら否定する必要ないじゃないか

274 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:33:29.00 ID:Qn1kRxnPa.net
ネットは川崎選手の引き抜き担当だよ

275 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:34:11.03 ID:EnakT5aD0.net
なぜシーズン頭から選手入れ替え出来ないのか
そんなのちょっと考えればわかるよな

276 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:34:48.41 ID:QUxKeMmcd.net
あれだけ他を寄せ付けない日本最強の攻撃力を見せつけ7連勝したのに、あれがグラ本来の実力で間違いないのに、ちょっと負けが続いたくらいで心配になるのな、ここの人達は。
長崎戦は事故だし、川崎は相手が王者だし風間サッカーを知り尽くしているから仕方がないだろ。
残りの相手で川崎ほど強く、風間サッカーを知っている相手はいないんだから、どうせ次のセレッソ戦から最終節まで7連勝と同じ勢いでボコボコ点を取って勝ち続けるだろ。
J1なんてチョロいよ。

277 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:34:58.49 ID:euxJ+whe0.net
選手が風間色に染まるってつまりどういう事なんだろ?

278 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:37:15.41 ID:9r+uX/htr.net
>>277
髪型とか?

279 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:39:04.81 ID:6nSe5noH0.net
>>276
選手は実力があるが監督は対応力ないからな
そりゃ心配になる
なんせ小倉以下の連敗記録作った監督だからな
ちょろかったら前半にあれだけ連敗はしないかな

280 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:41:17.20 ID:JW6mqd1kd.net
映像確認してないけど
三失点目もオウンじゃないの?

281 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:41:32.38 ID:eH6WdFpG0.net
まぁこれでまた降格したら、ジョー、シャビ、ランゲラック、前田、和泉あたりは移籍しちゃって
また一からのチーム作りになっちゃうな
その可能性は50%あると思う

長崎、川崎と2試合みててそう思ってしまう
短い夏の夢だったな・・・

282 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:45:47.48 ID:rh8u87gu0.net
対川崎で言えば瓦斯と広島と浦和がどういう対策してるか見るべきだよ

浦和の試合はよく見てないけど瓦斯と広島は裏取られてもブロックは崩さない
こっちはプレスかけないのに相手選手についていきすぎ

283 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:46:23.09 ID:G4mvmI8x0.net
>>280
100%オウンゴールだよ。2失点がオウンゴールだからミッチもつらいだろう

284 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:48:15.94 ID:d5xXXKNn0.net
>>255
二つ目なんてJ2時代からバレバレ
サイド弱くて適当クロスから点に繋がるのもバレバレ
その上で前々節まで7連勝出来てた

285 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:48:37.55 ID:o+KXhh1m0.net
奇跡の7連勝活かしたいけど夏が過ぎ風あざみ風間の理想に彷徨いだしてる
攻撃も守備も相手の嫌がる事して欲しいが守備がドMじゃ安定しんわな

286 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:49:45.04 ID:tGtw9yGRp.net
>>276
長崎線を事故と考えているだけで、見る目ないな。
ありゃ完全に高木にはめられての負けだよ。

287 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:52:58.69 ID:H70JTYwv0.net
このままグランパスは坂を転げ落ちてゆくんだろうな・・・
7連勝は、いい”ウタカタの夢”だった

288 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:53:14.76 ID:Qn1kRxnPa.net
まぁPKあれば勝ってたし長崎戦はあの審判に当たったのが事故

289 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:54:43.74 ID:v62lj/An0.net
>>276
ー他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ

と同じ香りがする

290 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 11:58:26.52 ID:y8RXEyKmM.net
一晩寝て昨日の試合の審判へのムカつきが再燃したわ
昨日の失点は1点目オウン2点目マグレゴラッソ3点目ほぼオウンって不運な失点ばかりだったんだよな
両チームにほとんど実力の差はなかったしそれなのに
何が結果を分けたかって言うと審判のミスジャッジしかありえない
ウチって誤審で損することばかりで得したことは全くないのが辛すぎる

実質関東損宅リーグのJリーグにTOYOTAとかもっと圧力かけてくれないかなぁ

291 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:00:13.54 ID:SsdHfxjB0.net
(対策はしてきたが)長崎どうこうじゃなくて、シャビの不在に尽きる。

292 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:00:48.83 ID:SsdHfxjB0.net
>>290
え?

293 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:00:49.41 ID:bECuKFfG0.net
ここで合気道ですよ

294 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:01:51.77 ID:tGtw9yGRp.net
シャビの不在を甘く見てた風間とそこを弱点としてしっかり詰めてきた高木の差だよ。

295 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:03:51.63 ID:4L14VPyl0.net
>>290
実力差がないw
もうサッカー見るのやめろよ。

296 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:04:28.90 ID:Z69ffGst0.net
>>286
そいつは相手にしない方がいいよ

297 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:06:52.53 ID:SsdHfxjB0.net
>>294
まぁそんな名将なのに順位は下だけどな。

今後もこういうサッカーをしていくとすると、長崎みたいな戦い方をしてきても叩き潰して行かないといけないんだよ。
シャビクラスがもう1枚あれば勝ってたわけじゃん。
うちが来年それを買わないなら叩けば良いさ。

298 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:07:21.57 ID:WWXTvzQgM.net
風間の守備構築の下手さは誰もが知るところだからな

299 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:07:46.37 ID:KiINi0Je0.net
ある意味川崎はバックチャージばかり、それもこちらがボールを貰う瞬間
ドリブル仕掛ける瞬間に体を当ててリズを崩されるか、悪いと奪われる
憲剛なんかはネットに後ろから削りに行っておいて審判にゴメンとか糞
ネットに簡単にカード出すクセに憲剛に何もなしとかジャッジは明らかにあちらより
只それができるのはそれだけプレスに行っているから

名古屋はプレスにいかないから、全て前向いてフリーでボールを
持たれてリズムを作られる
相手のリズムを崩す動き、相手が恐れているジョーへのクロスや
上がっている敵SBの裏へのボールが全くないとか、
真っ向勝負の地上戦で立ち向かうだけとか、
明らかにネットを削りにきてるのに、チームとして何もしないとか
スカウティングとベンチワークは相変わらず機能せず

只、得点シーンのネットの縦パス、金井のポケットに入る動き、前田のシュートは素晴らしかった
あの直後のチャンスもモノにできれていれば流れはコッチにきただろうけど

プレスが効いて狙いのはっきりしている川崎と、寄せが甘く相手の嫌がる事をしない名古屋、
不運な和泉と実質2本のオウンじゃああなるわな
味方を鼓舞し相手を萎縮させる闘将や、
チームをコントロールしてジャッジを味方に付けるズル賢いキャプテンもいないしな

あと70分の車屋のジョーの前に入るあの動き
中谷、金井、宮原は良くみておいてほしい
あれが自然とできれば確実に失点は減らせられる

まあ川崎は本気で強いよ

300 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:08:44.56 ID:SsdHfxjB0.net
>>298
去年のPOだけは守備してたぞ。
やりたく無いだけじゃね?

301 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:09:04.33 ID:eH6WdFpG0.net
>>297
今の選手で、高木に名古屋の指揮をとらせ、風間に長崎の指揮をとらせたらどうなるか・・・って考える方が合理的
たぶん、風間長崎なら既に降格決定していると思うw

302 ::2018/09/23(日) 12:09:16.15 ID:19WPjjve0.net
試合は支配してもワンチャンスで3点決めてくる川崎のしたたかさに負けたね
決定機をしっかりモノにしてたら勝てた試合で、そこは個人の問題としか言えない
何でも監督のせいにするのは間違いだと思う
風間監督を信じてついていくべき

303 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:10:31.71 ID:eH6WdFpG0.net
>>302
3連勝で余裕こいてると、負けた時のダメージが半端ないぜww

304 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:12:02.68 ID:+GzY8Xn10.net
ジャッジに思うことはあるけどそれが勝敗分けたかっていうとね

305 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:14:19.95 ID:SsdHfxjB0.net
>>301
それはフェアじゃないな。
実現しようとしているサッカーが違うから。

長崎みたいなクソつまらないチームを作ることくらい多分どの監督でも出来るんだよ。俺やお前でもできるんじゃね?

306 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:15:37.00 ID:SsdHfxjB0.net
>>302
信者風アンチw

307 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:19:16.05 ID:Qn1kRxnPa.net
勝敗は変わらなくてもネットの累積は変わるし

ネットへの中村憲剛のスライディングだけは絶対許さん

308 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:19:44.16 ID:y8RXEyKmM.net
>>295
え?昨日の試合でどこに差があると思うの?
あれだけ川崎贔屓のジャッジだったらそりゃパススピードも寄せも川崎の選手は好きに出来るわな
後半左サイドでジョーが思いっきり倒されたりネットが中村や家永に後ろからチャージされてもノーファールなんだぞ
あんなのでまともにサッカーやれるわけないわ

ダゾーンマネーか協会の指金か知らんけど金で審判買収して優勝して川崎サポは嬉しいんかね?

309 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:21:09.98 ID:eH6WdFpG0.net
審判買収とか言ってる奴って、他サポだろ
ほんとくだらない

310 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:21:47.84 ID:izJRUbzK0.net
困ったときはBBQだよ

311 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:23:14.45 ID:G4mvmI8x0.net
去年もシモビッチと玉田の2トップだと守備できなくてだめだったし
2トップのプレスは本当大事だわ。川崎とここの運動量の差が大きい
まあ川崎は疲れても替えがいる強みも、プレス来てもビルドアップできる技術があるからとれないというのもあるけども

312 :名無し募集中。。。 :2018/09/23(日) 12:23:33.56 ID:3uDSlSJHa.net
昨日の試合を本当に見てた奴なら審判に不満抱いて当然

313 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:24:29.17 ID:Q+QYMjxX0.net
結局今まで調子が良かったのは相手がプレスかけられないほど夏バテだったからなのね

314 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:24:54.08 ID:Qts9hBo50.net
すぐ監督や選手をあきらめてすぐキレという奴がいるが、勝ち馬に乗りたいだけのカス野郎だよな
もっと純粋に試合を楽しめよ

315 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:28:48.67 ID:K6E79O9P0.net
近鉄特急券の桜戦の日の早割今日までだからな
株優の全線乗車券と組み合わせれば2800円くらいで難波まで行けるぞ

316 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:29:08.15 ID:Vr+77pUPM.net
名古屋のゴール裏、ゲイゲイしいな
https://www.targma.jp/wp-content/blogs.dir/34/files/2018/09/ph03.jpg

317 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:30:39.43 ID:U88l6O530.net
>>290
ポストとバーに3本助けられてるけどな。
昨日の敗戦がジャッジのせいに思えるようならもう観られる試合はないぜ

318 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:34:42.38 ID:RcpoPnoA0.net
中日本誌で玉田が「ごまかしていたものが見えてきてしまった」みたいな事言ってたけど、
ごまかしながら中断後に連勝して勝ち点稼げたのはラッキーと見るべきか
涼しくなってきた事で相手のハイプレ地獄が始まったら対応考えないとヤバいだろな

>>304
勝敗は分からんが流れは変わったかもしれんよ
ネットへのスライディングでケンゴにイエロー出てたらその後あんなに激しく行けたかってのはあるし

319 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:43:32.04 ID:bECuKFfG0.net
玉田もうちょい守備って言いたいとこだがセットプレーが全然中と合ってないぞ

320 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:45:06.25 ID:h+kA9LC90.net
>>305
そのクソつまらない、どの監督でもできるとお前が思ってるチームに名古屋は負けたんだが。

現実を認めることも必要だぞ。

321 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:45:07.26 ID:UDUwZ2CN0.net
グラが弱いのは俺も含めてサッカー文化がないこの土地の俺らのせいだろ!
昨日の和泉の出来が悪いのは認めるが、毎回毎回違うポジでベストパフォなんか出来るかよ。
フロントの指向するサッカー感が無く、監督をコロコロ変え、1試合ダメだと選手総叩き、
良くも悪くも中村直志って軸が居たからこその中位〜優勝だったのに、
今のグラに軸になる選手がいねーべ!
風間に欠点があるのは認めるが、監督変えろとか和泉見切ったとか、糞な奴ばっかだな。

322 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:46:30.10 ID:3HGnG7oC0.net
確かに玉田最近セットプレー合ってないな

323 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:48:16.87 ID:Y1j5Lmgod.net
>>274
そうだな
森谷とかマイケルとか田坂は引き抜けるのでは?

324 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:49:19.57 ID:jQ4RMuyea.net
>>321
はいはい
何の根拠もない妄想妄想w

325 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:50:49.36 ID:Y1j5Lmgod.net
>>309
馬鹿島サポだよ

326 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:52:08.73 ID:2XJp8z9Sa.net
>>316
ゲイゲイ言いたいだけやろ
どこもこんなもんだわ

327 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 12:59:09.79 ID:dxbxROXO0.net
>>320
名将なはずなのに風間よりも順位下じゃん。

これが現実だぞ?
君のいうように現実を認める事が大事だよw

328 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:01:23.56 ID:h+kA9LC90.net
>>327
長崎と名古屋の戦力、資金力の差は無視してしまうのがバカな証拠。

その順位の下のチームに負けてることも忘れているとは。

329 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:05:49.70 ID:EnakT5aD0.net
>>328
お前はサッカー観戦で幸せにはなる事は永遠に無いよ
だからサポーターやめなさい

330 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:08:02.00 ID:A7veRQE00.net
つまらないというか、守備はほとんど全部手を使ったインテンショナルファールかラフプレー、
オフェンスに困るとダイブ、リードすると遅延
こんな糞でも退場者続出せずに何とかなるJの審判レベルが問題

331 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:08:32.70 ID:h+kA9LC90.net
>>329
何様でしょうか?

332 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:14:08.62 ID:dxbxROXO0.net
>>328
ジョーは別格で、ランゲ、シャビはいい選手だが、
前田はJ2でベンチ、他補強組にしたってJ1でベンチ気味状態での補強だぞ?スタート時に在籍してた選手はJ2クラスだし、戦力的に整ってるわけじゃないのもわからないの?
20億とか金額だけ見て言ってんの?

333 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:15:44.97 ID:XqIPLEd+0.net
戦力がある程度均衡していると言われるJリーグで
代表クラスをゴリゴリ補強しないと降格しかねないってそれどうなのよ
そんな監督のもとで継続性とかマジで出来るんだろうか

334 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:17:48.12 ID:Y1j5Lmgod.net
できるわけねーだろ

335 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:18:38.24 ID:0xOHhXCK0.net
超天敵かつ鬼門かつ風間サッカーの弱点知りまくってる相手
そこまでへこまんでもいいって

336 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:19:15.79 ID:EC7NbojV0.net
マジで早くシャビ帰ってきてくれ
お前がいないとうちはだめだ

337 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:19:41.75 ID:2y+pp2/D0.net
本当に風間信者はどこか別の所でエクストリーム言い訳していてくれないかね
教祖の顔も気持ち悪いが、信者の考え方も気持ち悪い

338 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:21:12.74 ID:h+kA9LC90.net
>>332
長崎の戦力と比べてみろよw

頭大丈夫か?

339 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:21:23.20 ID:RcpoPnoA0.net
何よりも資金投入の継続性が求められる
ただ大金かけりゃJトップクラスの選手が確実に獲れるってわけじゃないしな
残留出来たとしても更なるチーム強化はなかなか難しいと思う

340 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:21:26.27 ID:2y+pp2/D0.net
風間サッカーの弱点って具体的にどんなことなの

341 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:22:38.23 ID:dxbxROXO0.net
まぁ少ない資金でつまらないサッカーを構築してもらいたいなら高木でいいと思うよ。
不安定だが攻撃的なものを目指すなら高木より風間のがいいと思うよ。

もっと攻守のバランスを重視(今までのような退屈なサッカーになるが)して欲しい人には風間は嫌だろうね。でも、フロントは客こねーそういうサッカーを変えたいと思ってんじゃないんかね。

こんなとこだろ。

342 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:22:59.42 ID:bECuKFfG0.net
風間ってフットサルの方が向いてねーか?

343 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:25:11.31 ID:dxbxROXO0.net
>>338
比較してもそんな悪くないでしょ。
名将とジャパネットで集めた選手なんだからw

344 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:25:26.07 ID:Lz8YuiUR0.net
風間を変えるには大森よりも発言力があって素人小西を説得出来るGMを招聘するのが先決だわ

345 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:27:04.90 ID:6nSe5noH0.net
>>321
守備を軽視して勝利よりも自分の好きな戦術だけをすればいいと思うなら
それは確かにサッカー文化がないと言える

346 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:28:02.83 ID:2y+pp2/D0.net
>>341
前半戦、そこそこの資金でつまらなくて糞弱いサッカー構築していた風間はとっくに首だったのにな

347 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:28:30.44 ID:bECuKFfG0.net
>>340
止める探す蹴る
この判断より早くプレッシャーかける

348 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:28:41.18 ID:h+kA9LC90.net
>>343
なんかもうかわいそうだからよすわ、

お前の中では名古屋と長崎の戦力はそんなに変りないんだろうなw

349 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:28:47.85 ID:Jlw1sqT20.net
>>332
それで下から無理にでも繋ぐから叩かれるんだろ

350 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:29:02.84 ID:dxbxROXO0.net
>>345
今までのそういうサッカーじゃ客来ないじゃん。
もっとライトな人々も呼びたいんだよ、きっとね。

351 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:30:14.68 ID:G3ow2wry0.net
長崎の選手なんて誰も知らんけど、うちも日本人選手は田口永井やその他たくさん抜けてJ2いた時よりショボくなったんだからそんな大差あるかは知らんわ
アーリア畑尾だけなのに

352 :名無し募集中。。。 :2018/09/23(日) 13:30:41.64 ID:3uDSlSJHa.net
>>335
じゃあウチだって風間サッカーの弱点も長所も知り尽くしてるはずなんですが…

353 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:31:02.47 ID:dxbxROXO0.net
>>346
クビにするのが普通でしょ?
しない理由があるんでしょ。トヨタが了承するような。

354 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:31:46.16 ID:6nSe5noH0.net
>>350
そんな色気出してる場合じゃないだろう
残留するか降格するかどうかの立場なのに
そうゆう色気出すのは前みたいに安定的に中位でいられる状態になってからだな

355 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:31:59.28 ID:dxbxROXO0.net
>>348
君も色々風間嫌いが乗じて、穿った見方をしてると思うよ。

356 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:34:49.54 ID:STIcR8BF0.net
いつも自分たちのサッカーやるだけ!

だもんな・・・うちは相手を研究して弱点つくサッカーしないから負けてるという
川崎は強化部が凄いんだろ
日本人であれだけレベルの高い選手そろえれるんだから
そのレベルの高い選手で風間のサッカーは成り立つのに
今の選手でそれはないわ

357 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:36:08.30 ID:2y+pp2/D0.net
>>335
川崎は風間サッカーの弱点知りまくってるって、どこも知っているのでは
そんな川崎にしか知りえない情報なんてないだろ
75分ぐらいに毎回、風間は便意を催して、指示出せなくなる。とかいうのがあれば別だけどw

>>353
とんでもなく高い違約金でも設定されているのかな

358 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:36:16.37 ID:H70JTYwv0.net
風間サッカーのぶつかりあい、だったか?

いつまでも川崎=風間と考えるのは間違いだと思うよ。

359 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:36:50.81 ID:dxbxROXO0.net
>>354
章雄ちゃんクラスが最悪落ちてもいいから、一から面白いもの作ろうよって思ったんじゃないの?叩かれるだろうがブレないでやり切りなさいとでも指示でもないと5ヶ月未勝利とか誤魔化しきれる結果じゃないし。

360 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:41:41.74 ID:3WaZX3obx.net
前半戦と違う救いと思えることは、ジョーの覚醒と前田が居ること
現状川崎以上の相手はいないわけだから、彼らの力だけでも、どこかで3勝ぐらい出来ると思う…と信じたい

361 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:42:29.33 ID:H70JTYwv0.net
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=47659

やっぱり風間だ

362 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:43:26.82 ID:6nSe5noH0.net
>>356
客増やすためにライト層に受けるサッカー狙って
J2に落ちて観客数減らすとか本末転倒じゃねえか
こんな状態でする事ではないな

363 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:48:21.10 ID:XqIPLEd+0.net
面白いものを作るのにクラブとして何年かける覚悟があるのかは明確に示してほしい

364 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:50:32.85 ID:6nSe5noH0.net
面白い物とか結局個人の趣味しだいだからどうでもいいけど
そんな事は中位以上の安定した成績を残せるようになってからしてもらいたい

365 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:55:10.52 ID:2y+pp2/D0.net
大体、連勝中、面白かった要因はジョー無双と前田と金井の力だろ
あとシャビと玉田の裏方力
風間のサッカーだからではない
スタメン選んだのは風間だけど他に選択枠限りなく少ないから誰が監督でも
彼らを先発に選ぶだろうしな

366 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:55:54.06 ID:dxbxROXO0.net
いや、俺の想像だからw
落ち着いて

367 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 13:59:12.84 ID:dxbxROXO0.net
>>365
まぁあれだけリスク犯して攻めるのは普通の監督はやらないなw
もう少し取られた時のことを考えてブレーキかける。

368 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:00:47.54 ID:BJj7GYoR0.net
>>328
直接対決の結果より順位の方が大事でしょ。

369 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:01:08.83 ID:eH6WdFpG0.net
>>365
え?
シャビも良かったし、小林も連勝中は替えの効かない選手とかageられてたぞw
ランゲラックの安定感も頼もしかった
それにCBが最低限の仕事をできる質の選手が揃ったことも大きい

ただ、シャビがいなくなっただけでここまで落ち込むのは想定できんかったな
ジョーが累積で出れなかった試合でも、守備の堅い鳥栖相手に3点取って勝ったし

370 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:01:13.49 ID:0xOHhXCK0.net
>>352
向こうはもう風間サッカーじゃないから
一方的に弱点知られてるだけの立場なんだよなぁ…

371 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:01:42.61 ID:y8RXEyKmM.net
>>365
いや、流石に7連勝を選手の能力だけのお陰みたいな言い方のは無理があるでしょ
戦術やチームの構築も含めて「風間監督のサッカー」の成果があの快進撃と今の面白くて質の高いサッカーなんだよ
このサイトに各試合のマッチレビューがあってとても聡明な考察から書かれてるんだけど、そこでも風間監督の戦術について分かりやすく記してあるから
https://grapo.net/category/%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc/

372 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:02:35.56 ID:Qts9hBo50.net
風間代えろと言ってる奴は誰ならいいのか言ってみてくれよ
そういうのなしに言ってるなら意味ないな

自分は西野や小倉に比べたら風間ははるかにぶれずにやってるし、ピクシーみたいな遅効じゃないから見てて楽しいし
そこそこ長期政権になっても構わんと思ってるがなぁ
まぁピクシーは引っ張りすぎて失敗したから4年を限度にした方がいいとは思うが

373 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:03:19.03 ID:BJj7GYoR0.net
>>317
助けられてる訳じゃなくって、
単純に枠外しただけだよ。

374 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:04:09.12 ID:y8RXEyKmM.net
まさかグラポも読まずにグランパスの戦術を語るグラサポなんていないと思うけどねw

375 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:06:52.66 ID:BJj7GYoR0.net
>>301
高木がそんなに名将だとしたら
長崎で6年もくすぶってないと思いが…。

376 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:07:52.11 ID:eH6WdFpG0.net
次のセレッソ戦、シャビは使えるのかな
後半途中からでも使えるなら、今後に向けて望みが持てるかどうかが分かるよね

377 :名無し募集中。。。 :2018/09/23(日) 14:08:10.25 ID:3uDSlSJHa.net
俺らはプロじゃないから風間の代わりに今空いてる監督でだれが適任かなんてわからんが
風間じゃダメなのはプロじゃなくても素人でもわかる話
その道のプロがそれなりの金と理念を持って探せばいくらでもいるはず

378 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:08:44.61 ID:G3ow2wry0.net
日本人で有名なやつなんて残り限られると思うけど

379 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:09:01.13 ID:STIcR8BF0.net
スペイン人の監督ならいい人たくさんいそう
ベルギー代表もスペイン人のサッカーで繋いで面白いサッカーしてた

380 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:10:21.75 ID:STIcR8BF0.net
ザッケローニの代表のサッカーもよかったアジアまでは
世界では通用しなかったけど

381 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:10:31.20 ID:qqN+PPDT0.net
>>308
ばーか笑

382 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:10:35.40 ID:eH6WdFpG0.net
そりゃ、2年やっても守備組織の構築ができないんだから、この監督じゃ伸びしろは知れてるなと思われても仕方ないよね
ずっと同じパターンでやられてるからさ
選手の質というより、守備の戦術がダメダメだし、守備においての約束事がしっかり決まってるのかとw

383 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:11:33.69 ID:ZqNkD/gP0.net
風間成分が濃いと出来もしないのに狭いエリアでバレバレのパス繋ごうとする
選手にミスしろ奪われろって言ってるようなもん

384 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:12:52.12 ID:eH6WdFpG0.net
>>383
昨日の解説の戸田?がそんなことを言ってたよね
狭いとこでパス回し云々ってさ

385 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:17:13.85 ID:plH8BBoSd.net
昨日の試合は、去年J2で終盤戦11月のジェフに0-3でやられた試合を思い出させた。
あの試合はジェフのケルベロスプレスに屈した。でもその後、放り込み解禁してプレーオフは勝った。なんで昨日も後半から、ロングボールやらないかね....

386 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:19:22.19 ID:C8pXRZNxd.net
>>335
最下位で昇格一年目のとこにホームで4失点してますがw

387 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:22:58.47 ID:dxbxROXO0.net
昨日実況で、もう見ないわとか言ってたやつどうするんかねw

388 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:24:18.00 ID:UDUwZ2CN0.net
>>356
>川崎は強化部が凄いんだろ
日本人であれだけレベルの高い選手そろえれるんだから
そのレベルの高い選手で風間のサッカーは成り立つのに
今の選手でそれはないわ

選手個々の能力に関してはグラの選手が劣ってるとは思わないが、
鹿島もそうだが、やるサッカーが明確なんだよね。
だからそのサッカーに合う選手を獲得してくるから、川崎は大卒ばっかだけどすぐ活躍。
足らない部分は家長にしろ阿部にしろ補強してくるよね。
で、生え抜きが育って軸になりそうなら大久保やネットみたくバイバイ。
賢いクラブだよ。

389 :U-名無しさん:2018/09/23(日) 14:25:03.59 ID:Cpj1q7pl0.net
セレッソ戦で負けたら終わりだろうな
このチームはまだ若くて勢いに左右されがち
修正が得意なチームじゃないから負け始めるとなかなか抜け出せない

390 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:25:58.19 ID:0xOHhXCK0.net
>>386
?みんな昨日の話してるんじゃないの?

391 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:27:58.44 ID:ojbii5vHM.net
シャビが復帰すると連勝中の様なロングフィードやサイドからの速いクロスも織り交ぜたサッカーが戻ってくるのだろうか?

392 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:31:38.68 ID:rh8u87gu0.net
個人的な考えだけど真ん中付近の選手で視野が広い選手をちゃんと若手から育てる必要があるわ

例えば柏の手塚みたいな選手を取って、ちゃんと風間が育成すれば中長期的にも強いチームになれる

393 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:35:24.74 ID:12xnx1IuM.net
「ネットがいる時自分達がやられて嫌なことをやった」
と憲剛に言わしめてる時点で戦術的に負けてる訳よ

394 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:36:13.95 ID:Lz8YuiUR0.net
他所のチームは中盤の主力が欠けても代わりの誰かが主役になれるのに
うちはシャビだけで去年からわかってた事
リスクマネジメントもろくに出来ないから用具屋もうまくいかねえんだよ

395 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:36:30.16 ID:oy51xGx70.net
ジャッジのせいとは言わんけど、ジョーとネットには異常に厳しかったよね。
ただ、それを逆手にとってある意味汚いプレーを徹する事の出来る川崎の巧妙さに負けた。
明らかに二人とも冷静さが薄れてた。

監督解任派は感情だけで語るなよ。
ただ駄目だと思うところだけ叫ぶだけで全然理論的じゃない。
このまま解任してもまたゼロスタート。
いずれ最後は来るわけで、川崎じゃないけど継続するところは継続していかないと何もチームとして成長しない。
川崎に鬼木が居たようにヘッドコーチに誰か未来につながる人間を入れておくべき。
個人的には直志なんだが。

396 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:38:10.71 ID:5K7v2tSu0.net
風間は、過大評価を具現化した人やで

仙台の監督なんか、俺はもっと評価されていいと思ってる

397 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:38:38.03 ID:dxbxROXO0.net
シャビと前田が抜けると攻撃は停滞するし、
中谷、丸山が居ないと守備崩壊
せめてネットの相棒が小林じゃなければな…

宮原 小林 和泉 はJ2かベンチだなぁ

398 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:41:42.69 ID:rh8u87gu0.net
絶妙に田口の穴が痛い状況
広島から川辺とかフェリペシウバ借りたい

399 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:42:50.62 ID:Lz8YuiUR0.net
宮原の件もちょっと出し渋ったら簡単に値段吊り上げ出来そうで広島も今頃ほくそ笑んでるわ

400 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:42:52.92 ID:l5J9iHji0.net
>>395
切る切らないは置いといて風間の次は準備しておくべきだろね
契約終了しました、次の監督は全然違うサッカー志向する人ですじゃ積み重ねはほとんど無い
ってか風間に何年もやらせる意味が無いし

401 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:44:05.46 ID:dqWIFge3a.net
>>400
次の監督を誰にしたらいいか分からないようなおまえみたいな素人はさすがに今のフロントにはいないから大丈夫

402 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:46:10.61 ID:G3ow2wry0.net
児玉やほかのメンツ見ても長期政権やるのは確定的だろ
デカくて上手いやつを取ってこいとは思うが

403 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:47:36.12 ID:oy51xGx70.net
ミスする⇒使えない⇒要らね!
すぐこの考えを書き込む人って何なん?
アーリアや小林みたいなベテランならいざ知らず、秋山や青木、和泉みたいな若い選手に対し。
その癖選手層が薄いとか意味不明。

川崎だって大島とか結構長い目で我慢して使い続けて今に繋がってる。
俺たちが要・不要考えなくても、風間は使えないと思ったらあっさり切るから。

404 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 14:56:44.77 ID:dG6IUfpuM.net
ちびっ子出場枠は1人まで
川崎みたいに忖度されてないからスピードとフィジカルは必須

405 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:05:14.09 ID:EC7NbojV0.net
風間信者は攻撃的で怖いね

406 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:05:46.84 ID:l5J9iHji0.net
>>401
俺は今のフロントをまだそこまで信用は出来ないな
契約期間中ずっと中位〜残留争いだったりしたらリセットかける可能性はあると思う
その後いい方向に向かえばそれはそれでアリなんだけどさ

407 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:14:22.50 ID:Jlw1sqT20.net
風間ってフロンターレ時代に自分の息子入れてて低迷してたよね

408 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:16:17.80 ID:CffOqycv0.net
そういやデルピエロが来てる長良川
岐阜の風間の息子が得点したらしいな

409 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:22:26.61 ID:xzf2z55F0.net
お前達、一喜一憂するのは良いけど、暗すぎるだろ、葬式でもしてんのか?
勝利の女神というのが本当に居るとしたら、ネガティブ思考のやつに手は差し伸べないと思うぞ
兎にも角にも名古屋が本物の強さを持つチームに勝つには一部の選手を入れ替えないと無理だわ

@小林→雑魚専、守備力ゼロ、プレスに弱過ぎ
A宮原→雑魚専、攻撃力ゼロ、守備専門だが、突破力と高さが物足りない、広島に返してOK
Bネット→諸刃の剣、悪くは無いが助っ人としては物足りない、攻守ともに上回る外国人を札束ビンタで連れてこい
C玉田→悪くは無いが良くもない、もう歳だ、J1ではキツイ、前田タイプを代わりに置きたい
D和泉→雑魚専、プレスに弱過ぎ、シュート能力ゼロ、複数ポジション可能だが、全てが並、控えとしてしか使えない

優先順位@からで札束ビンタで連れてこなきゃ上位の常連にはなれないよ

410 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:35:38.12 ID:msmxNGPC0.net
>>409
と金もない社会の雑魚がダラダラとほざいております

411 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:35:56.33 ID:xVuzvaq9r.net
>>407
低迷って言っても8位だからなあ
川崎は優勝以外だめなんだろうけど

412 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:40:19.47 ID:X2WdAU2V0.net
>>395
被害妄想
まあ、名古屋人らしいけどw

単なる力不足なのに、↓みたいなこと言うアホもいるし。。

名古屋FW玉田圭司、川崎Fの強さを認めつつも敗戦は「自分たちのミス、自滅だと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00000012-goal-socc

413 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:42:30.17 ID:tyjm1nUS0.net
川崎戦の想定内の敗戦ごときで何故こんなに荒れてるのか理解に苦しむわ。
川崎は柏や磐田にしっかり勝ってくれればそれでいい。
グラは今さら監督を変えるなんて現実的ではないし残留争いを一歩一歩戦うのみ。

414 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:42:45.65 ID:X2WdAU2V0.net
>>411
お前らは、オリ10の歴史に胡坐をかいてるだけだしなw

415 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:45:12.04 ID:y8RXEyKmM.net
>>409
宮原って去年はパフォーマンスも良くて代表に推す声も結構あったのに今年は今一伸び悩んでるよな
取り敢えず今年のoffに完全移籍で引き取って(移籍金1〜1.5億ぐらいが妥当か?)、
それと平行して代表クラスの外人サイドバック獲得して欲しいわ
外人が当たればそれで万事OKだし、外人が外れの時に備えて宮原はチームに残したいな

416 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:46:41.61 ID:X2WdAU2V0.net
>>413
>川崎戦の想定内の敗戦ごときで何故こんなに荒れてるのか理解に苦しむわ。

選手の力量頼みの試合しかできないもんな
昔からw

417 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:47:49.53 ID:oy51xGx70.net
>>409
@同意。ボディコンタクトが相当嫌なのかアリバイディレイかファールになるタックルしかなく
レギュラーでは無理。
A反対。まだ若いしSBも2年目。守備は強く攻撃もまだ伸びると思う。完全移籍で獲得希望。
B半同意。判るけど、ネット以上の選手ってそんなに簡単に獲れるかな。
C半同意。本来このポジに人材は豊富。レギュラーを奪えない若手が不甲斐ないだけ。
D反対。とりあえずDH固定で使ってみて欲しい。久々スタメンの1戦で判断は早計。

失点シーンやピンチのシーンって起点にほとんど小林絡んでるんだよね。
寄せが甘くて全て決定的な場面を演出されてる。
当たりに来ない事バレてるから、相手に余裕もたれて簡単にパス通されて・・・最悪。

418 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:49:00.94 ID:y8RXEyKmM.net
>>414
川崎ウンコたーれサポーターさんですか?
この画像についてコメントお願いします
https://i.imgur.com/CvJIWAq.jpg

419 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 15:52:53.01 ID:pnuGdyhW0.net
>>371
ID:y8RXEyKmM
お前、うさぎだろ
超板から出てくんな
お前みたいな引きこもりは気持ち悪いんだよ

420 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:01:57.59 ID:YVUj8dib0.net
まあ、守備練習してないからな
せめて、どこでボールを奪うかの決め事を
1つ2つだけでも風間が決めてくれれば
選手も楽だろうに

421 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:04:32.04 ID:D1VH3OQc0.net
>>259
時間が去年で止まってるのか?

422 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:15:39.67 ID:4UtaxsgD0.net
代表ウィークを挟んだら雑魚チームに戻ったでござる

423 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:29:46.07 ID:3ePZ6ZNV0.net
>>422
シャビが抜けただけ。
いなきゃこんなもんだよ。

424 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:31:21.21 ID:eH6WdFpG0.net
次の代表ウィーク後にシャビ復活して、また連勝だな!
その次の代表ウィーク中に誰か離脱して、また連敗だな!

425 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:35:09.91 ID:3ePZ6ZNV0.net
>>424
躁鬱の激しい人みたいだな。

426 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:42:12.40 ID:UKfhA02vd.net
神戸戦は一般発売用に残してあるんだな
キャンセル分もあるし余裕でメイン良席取れそうだわ

427 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:44:59.41 ID:Y1j5Lmgod.net
俺は風間には長期視点で最低10年間はやって欲しいな

428 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:52:14.40 ID:Q+QYMjxX0.net
>>426
もしそうだとしたら先行のためにファンクラブに入会させてショボい席を先に買わせたことになるな
そうなったらとんだ詐欺クラブだわ

429 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 16:59:46.00 ID:msmxNGPC0.net
>>428
じゃあそうやってクラブに言ってみろよ

430 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:02:31.23 ID:XZHdZcVIp.net
玉田もそうだけど和泉も良い時と悪い時の差がでかいんだよな

431 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:04:28.51 ID:vADC+1ZSa.net
>>428
まずチケット買ってから文句言え。

432 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:07:17.03 ID:I1wL0UxtF.net
風間は監督としては能力の限界が見えているから3年で一旦終わりにして、トップから育成年代までをみる技術指導員か強化部長なんかに転身するといい。

433 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:08:19.96 ID:q7e1vIR60.net
良い時と悪い時の差が激しいって事は試合を変えるだけの実力が無いって事なんだよな
今の中盤にはその手のタイプしかいない

434 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:14:16.35 ID:MRXD5D3aa.net
>>428
早く買えるが良席の保証はしてないだろ

435 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:15:36.21 ID:uWqje/0/d.net
シモも干されてしまったか

436 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:16:57.77 ID:Q+QYMjxX0.net
>>431
買ったに決まってんだろ。自由席しか取れなかったけどな
イニエスタだけ見たいためにファンクラブに入った奴も多いんじゃないの?

437 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:17:43.88 ID:A5oceP9E0.net
>>316
裸のブタおじさん。
豊スタの階段の所でタバコ吸ってんだよな。
喫煙所じゃないのに。
まぁ直接言えないんだが。

438 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:19:48.69 ID:CQxGQD7m0.net
>>430
玉田もシーズン始まった時は途中交代で流れ変える役目だったのが散々だったもんな
和泉にはもうちょい時間あげたい、青木は今年はしっかり治せ
あとなんか田口叩きみたいな流れになってるな、いざ出てかれたら戻ってきてとかなるんじゃ

439 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:21:29.59 ID:YVUj8dib0.net
風間は、守備を教えることは出来るけど
あえてしないっていってるからなw

440 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:23:08.74 ID:I1wL0UxtF.net
和泉の場合は、ボールを受けたときにマーカーの逆を取りに行く動きが成功するかどうかだよな
上手いなあと思うときと、相手に完全によまれているときの差が激しい
体のキレが日によって違うのかどうかはわからん
腰痛が関係してるのかなあ

441 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:28:26.00 ID:8SwgoSwu0.net
ヴィアティン三重チアチーム‏

サッカー教室に来ていた小倉さんと

https://pbs.twimg.com/media/Dnwl2uqU8AAiAYF.jpg

オグさん元気そうで何より

442 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:29:26.70 ID:9bQ9SpQTa.net
岐阜の風間宏矢を獲ろう

443 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:34:25.01 ID:7h6Z0Pr50.net
>>441
なんか短足に見える

444 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:35:32.48 ID:q7e1vIR60.net
>>440
相手にスカウティングされてるかどうか
ちゃんとされてれば距離を保って飛び込まないように守備の指示が出されるし、
ドリブル方向が行き当たりばったりという癖があるから誘い込まれてロストしやすい
逆に交代でハマりやすいのはそこまで入念にポジションまで予測して準備が出来ないから

445 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:36:10.75 ID:vADC+1ZSa.net
>>436
ではグランパスにファンクラブに入ってるのに自由席しか買えなかった。詐欺だと電話しなよ。

446 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:38:08.94 ID:EC7NbojV0.net
町田も怪しくなってきたしやっぱ15位以上にはならんとあかんわ

447 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:39:05.65 ID:UDUwZ2CN0.net
あ〜、パス散らしたりドリブルでボール運べる日本人ボランチ欲しいーーー
ネットさえ前向かせなきゃ大丈夫だから削っとけ!って中村剣豪に思われたのが
それが現実なだけに癪だわ〜。
シャビくらいの強烈アタッカーがサイドに居たらもう少し出来ただろうけど、
問題の本質を誤魔化してるだけだしな。

448 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:42:08.12 ID:fZL9AYo/p.net
なんでロスタイム4分ずーっとパス回しされてるだけだったの?
なんでボール取りにいかなかったの?

449 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:44:48.50 ID:pnuGdyhW0.net
>>448
何て答えてもらいたいの?
今更そんな事を聞いて何になるの?
構ってほしいの?
友達おらんの?

450 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:48:36.40 ID:9arfG2E60.net
小林のアリバイ守備はもうウンザリ

451 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:49:28.49 ID:1w/8FdUz0.net
松本いいプレーしたな

452 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:51:00.79 ID:G4mvmI8x0.net
>>444
途中からだとスペースが大きくなるし相手のプレッシャーも少し弱くなるからでしょ
和泉がSBだといいプレーするのもそれ

453 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 17:51:55.99 ID:UDUwZ2CN0.net
イニエスタ、右足の負傷で欠場だってな。
とりあえず来月いっぱいゆっくり休んで11月から復帰でヨロシコだわ。

454 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:05:37.50 ID:aL38u8Q90.net
単純にシャビエルと相馬の不在

455 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:20:03.75 ID:eH6WdFpG0.net
浦和神戸の試合の主審、ファールでも平気で流してるなw

456 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:28:32.45 ID:plH8BBoSd.net
7連勝して、ちょっとホッとしてしまったな。
ホッとすると、負けるな。
次週、ホッとしてるチームは負けるな。

457 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:35:26.32 ID:aL38u8Q90.net
これ神戸負けたら残留争いに絡んでくるな
対戦残してるしラッキーかも
絶対に負けられんけど、かつて相性は良かった

458 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:43:47.18 ID:ksLG8lso0.net
>>442
風間兄弟「断る」

兄弟に来る気あったら去年即行で来ているでしょうし。

459 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:49:09.46 ID:dMB8LqK10.net
神戸、攻守ともヤバイな笑

460 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:49:51.72 ID:EnakT5aD0.net
>>428
お前、今後の人生大変そうだなぁ
世の中の事もうちょっと学ぶとか、折り合いをつけたほうがいいんじゃないかな

高校生以下なら、まあ、そんなもんかな

461 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:54:34.23 ID:DlQwX1IVp.net
川崎戦は相手の質が上だった
技術的に負けて、細かいミスでボールを保持できず相手ペース
我慢できずミスがらみで失点
途中からはフラストレーションを溜めて雑になり万事休す
ま、しっかり崩して一点取れたし、他のチーム相手なら十分やれるよ

若干の不満とすれば、相手のファールをもっとしっかりみて欲しかったのと、早めに繰り返しの反則で警告を出して欲しかったかな
さすがにあれだけファール連発で潰されると不満がたまる

462 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:56:10.48 ID:mqE1VT5na.net
浦和対神戸、何か昨日の我らを思い出す場面がちょくちょくあるように感じる

463 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:56:58.21 ID:03azzI/S0.net
神戸が残留争いに素手で殴り込んできたな。
来期J2ならポルディとイニエスタはJ2ドサ廻りするのだろうか(笑)

464 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 18:58:01.74 ID:XS1/TkbB0.net
浦和が勝ちぬけて神戸が残留争いに加わりそう

465 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:00:06.54 ID:aL38u8Q90.net
神戸落ちたらイニエスタ獲ろう

466 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:00:52.45 ID:1w/8FdUz0.net
佐藤はいい主審だけど最近グラの試合やってないよな
西村と佐藤は安心できる

467 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:03:30.77 ID:aL38u8Q90.net
ホームゲームは西村さんに吹かせろ
そのぐらいの政治力発揮しろや
もうミスジャッジで勝ち点落とすの御免だわ
しかもホームで

468 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:05:34.72 ID:aidCKiI10.net
>>465
いらんがな。
彼は素晴らしい選手だから他チームで頑張れ。

469 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:09:04.02 ID:7Wxdc7W3x.net
現実的に予想してみた


△桜阪  ヤンマー 

●瓦斯  豊田ス   

△木白  三協F柏

◯札幌  パロ瑞穂 

◯神戸  豊田ス   

△清水  アイスタ  

●広島  Eスタ    

△湘南  パロ瑞穂 


470 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:14:11.10 ID:AJs1GBi40.net
相手チームのプレスはかかりまくって名古屋の選手は窮屈そうにプレーしてるように見えるのに相手選手は自由にボールを持てているように見えるのは錯覚でしょうか
それとも風間サッカーの仕様?

471 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:14:24.69 ID:pHsirQAD0.net
ザ!鉄腕!DASH!!「グリル厄介〜名古屋城の怪物を捕獲せよ!〜」★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1537693501/

472 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:17:21.66 ID:Pkx1F6g30.net
神戸見てると前半戦と今のグラみたいな酷さだな

473 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:19:19.32 ID:lfSm4y7m0.net
湘南戦が最後ってのがトラウマでその前に残留決めてくれ頼むから

474 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:20:08.70 ID:eH6WdFpG0.net
>>463
イニ&ポドル「日本中を見て回れるな、おい!」

475 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:25:23.35 ID:dUisG9A0p.net
神戸は三木谷視察に来てんのかよ

476 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:27:21.51 ID:q9ZN02+A0.net
joの確変は得点ランキング1位になると共に終わったな
ホンマにブラジル人ってくそ

477 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:27:52.20 ID:X41ZFWNL0.net
>>474
イニエスタに讃岐うどん食わせよう

落ちるのは京都でええよ

478 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:28:45.30 ID:G3ow2wry0.net
うち以外のJ1チームが全部降格する術はないのか

479 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:28:58.05 ID:kAsBLJ520.net
選手達は昨日の試合を振り返るのも大事だけど、それと共に連勝中の試合も見直してどうやって自分達が動いていたか思い出して欲しいね。

480 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:29:40.62 ID:Jac85Mb20.net
>>476
一試合得点とれなかっただけで何言ってんだよ
お前の人生なんて終わりっぱなしって言うか始まってすらいないじゃん

481 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:30:42.32 ID:vsRYp/l10.net
神戸ボール支配率60パー超えて3−0で負けてて草

482 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:32:51.69 ID:gNsuXQHld.net
>>474
こら(笑)
しかし吉田はいざとなればバルサ式放り込みで凌いだけど新しい監督はスペインの風間みたいだし神戸も中々ヤバそうだ。

483 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:34:29.81 ID:gNsuXQHld.net
>>480
嵐にかまう奴も嵐ですよ。
嵐は黙ってNG登録。

484 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:40:22.95 ID:dUisG9A0p.net
神戸オワタ
三木谷怒りの札束補強でジョーが引き抜かれないか心配

485 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:41:25.59 ID:vsRYp/l10.net
神戸落ちないかな。
三田もらいたい。

486 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:42:37.69 ID:ksLG8lso0.net
>>484
そのための外国人枠撤廃なので。
クレクレタコラミッキーは車屋だけでなく何でも欲しがります。

487 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:43:22.84 ID:QZxhohyS0.net
ウチって浦和と鹿島には後半戦勝ったよな?

488 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:44:32.93 ID:qZN6NViod.net
神戸の新監督は風間に輪をかけて宗教家っぽいからちょっと楽しみw

489 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:46:54.75 ID:EC7NbojV0.net
神戸見てると癒されるわ

490 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:48:22.70 ID:wfLYNLvv0.net
しかしグラとの試合までには状態上向いてたり・・・。先週対戦してたら八連勝いけたかもな。

491 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:51:18.77 ID:X41ZFWNL0.net
神戸、守備がないな

492 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:57:52.47 ID:QbHNHFgC0.net
神戸に親近感

493 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 19:59:41.88 ID:ZsYNm/0xd.net
>>470
単純に力の差。アンチや嵐は何でも風間のせいにするけどそういう話じゃない。
前線のターゲットがジョーしか居らず、そのジョーには2CBが貼り付いてたから狙えない。
シャビエルが居ればマークを分散させられるし、前田の上がる時間も稼げたから連勝時は上手く行ってた。
しまいにはジョーが下がってきちゃったから中盤から後ろで回さざるを得なくなり、前半期のサッカーに逆戻り。
別に風間が意図した訳ではなく、シャビエルが居ないことから結果的にコネコネになってしまっただけのこと。

494 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:04:55.29 ID:Ph6SW2vl0.net
イニエスタ、アウェイ欠場3試合目か
トヨスタ来るのかな・・・?

495 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:07:05.57 ID:kpLbirLK0.net
>>493
去年見てればわかるがシャビエルがいてもプレスの餌食だよ
夢見すぎ

496 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:07:36.41 ID:ZsYNm/0xd.net
守備に関しても昨日は守備ラインを下げて長崎戦から修正したのに結果論でしかモノの言えない馬鹿は風間が無策だと吠える。
フォアチェック出来ないのはシャビエル不在の影響。深堀か寿人なら或いはシャビエルみたいに走れるかもしれないけど、玉田の様にゲームを作ることが出来ないから結局は選択の結果。
確かに結果的に川崎に崩されはしたけど、攻撃の狙いは当にグランパスが今目指している形の一歩先を行かれているだけのこと。
目指している形が何かと言えば、要は対策のしようのないアンストッパブルな形。グランパスの形がもう少し進化すれば、ジョーが居る分川崎より破壊的な攻撃が実現する。

497 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:08:42.97 ID:ZsYNm/0xd.net
>>495
去年のサッカーと8連勝時のサッカーが同じに見える君とは話が合いそうにないね。バイバイ。

498 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:10:19.06 ID:G4mvmI8x0.net
>>496
玉田はキッカーだから。次に青木が蹴るくらい誰もいない

499 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:10:34.31 ID:kpLbirLK0.net
>>497
長文ご苦労だがシャビエルがプレスに弱いのは分かりきってるだろ
良い選手だがそこまでスーパーではない

500 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:12:22.35 ID:dxH5zHsi0.net
途中までしか観てないが川崎の選手はなんであんなに審判にヘコヘコしてたの?
握手からいきなり嫌な予感で、中村けんごのゴメンゴメンポーズでシラケた
相手選手に対する礼儀よりもまー重要なのはわからなくもないがそーゆーのは影でこそこそやってくれよ
審判も嬉しそうだったのがね、笑うわ

501 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:13:38.51 ID:tA4DkSwSM.net
神戸使えねーな

502 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:13:54.28 ID:2y+pp2/D0.net
数万人に囲まれて影でこそこそ

503 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:19:45.88 ID:kpLbirLK0.net
まず連勝してた時と比べても気温が10度くらい下がってるから同じようにはいかんわ
あとここ2試合のやり方で勝てるなら春ももうちょい勝ててるよな

504 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:22:08.85 ID:Q+QYMjxX0.net
>>503
まさにそれ
夏のポーナスステージは終わったんだよ

505 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:22:46.48 ID:Q+QYMjxX0.net
ポーナスとか書いちゃった

506 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:24:41.74 ID:dUisG9A0p.net
自分の落札額とか関係なく定価以上で売ったら転売行為になるんでねーの?
https://i.imgur.com/eaxsXUm.jpg

507 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:31:17.72 ID:kpLbirLK0.net
一つ気になるのは好調の原動力だった前田のトラッキングデータを見ると涼しくなってるのに走行距離が徐々に落ちてるんだよね
モチベなのか戦術なのかはわからないけど

508 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:33:19.91 ID:jxfsF2S70.net
戦術ではないだろ

509 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:33:35.11 ID:fcuEFnVI0.net
名古屋の残り対戦相手は、現時点で調子がイマイチなチームばかりだな。

510 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:35:10.72 ID:msmxNGPC0.net
>>506
酷いな
みんなで違反申告しとかな

511 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:37:38.89 ID:jxfsF2S70.net
昨日の負けは現地で応援してたから悔し過ぎる
前田のゴールの直後のチャンスで点が決まってればどうなったか分からん
玉田が自滅って言ってたけど同感
もっとやれただろうなと思う

512 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:37:45.25 ID:X41ZFWNL0.net
>>506
頭悪すぎるな

513 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:38:12.06 ID:X41ZFWNL0.net
>>511
もっとやれたと思わないけどな

514 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:44:43.08 ID:G3ow2wry0.net
長崎戦は良くも悪くも相手を下に見てるから2点差なってもそこまで絶望感なくプレーしてたけど川崎戦はあの失点で集中切れてたね
長崎選手より川崎は上手いから同じ2点差でもロングボールが厳しいし 審判もとらないのもあって

515 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:53:57.63 ID:CQxGQD7m0.net
>>484
ジョーはトヨタがブラジル市場に対するアピールもあるから引き抜かれるはないだろ

516 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:56:35.71 ID:j/H/AnFja.net
>>506
削除されたか

517 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 20:58:34.49 ID:/qT3O4bG0.net
得失点差がプラスのチームが上位5チームと
浦和だけになってしまった
恐ろしいやJリーグ

518 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:02:13.30 ID:yEJFKChD0.net
結局シャビはいつ頃戻ってきてくれそうなんかな?

519 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:05:29.31 ID:jxfsF2S70.net
[ 玉田 圭司 ]
最初、相手にビビっていたところがあったよね。
普通にやればやれるのに受け身になって1点2点と簡単に取られて、
そこからやろうかとなっても遅いと思うから、
練習でやれていることが試合でやれないということは、
これはメンタル的なことだと思う。

−−相手のプレスもきつくパス回しも速かったので受け身になってしまった?
プレスがキツいと俺は思っていなかったし、
逆に来るならそこをはがせばチャンスになるわけだから、
それを普通にやれば、もちろん全部が全部うまくいくとは思わないけど、
何回かそういうプレーができれば、チャンスも作れると思うけど、
全部取られていたから。自分たちのミスだし自滅だと思う。
もったいない試合だった。もちろん相手は強かったけど、
もう少し自分たちもやれたと思う。

520 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:08:43.37 ID:v3yJTE+B0.net
>>506
逆ギレワロタ

521 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:09:09.74 ID:njRD9nLY0.net
グランパスとフロンターレで審判のファールの基準が違ったのは間違いない
ウチには厳しくアッチには緩い

522 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:18:05.26 ID:hSsoidLH0.net
>>519
サポ以上に選手が川崎を意識しすぎてしまったようだね

523 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:18:27.92 ID:Z69ffGst0.net
ここ2・3年のらスレを見る限り、川崎は審判の判定で有利になっていることが多そう
それが本当かどうかはわからんけどね

524 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:20:33.40 ID:o+KXhh1m0.net
ここからの5試合だなぁ、とりあえずシャビエルはセレッソ戦でイエローもらいに行くか!

525 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:23:05.17 ID:q7e1vIR60.net
まあベンチ入りさせてピッチサイドで服脱がしときゃイエロー出るだろ

526 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:23:49.26 ID:0E/mQWVC0.net
>>509
残留争い組の中ではかなり良い方かなー

後半戦上位のクラブほぼ消化できたし

527 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:24:02.44 ID:nvxf3qsa0.net
シャビもネットもいない次どうするかだな
負けたら降格一直線だぞ
どうする風間さんお前ら?

528 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:33:31.34 ID:+DTjCSql0.net
>>527
ネットなんでいないの?
累積?

529 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:36:54.79 ID:zhWRQoBGM.net
ネット累積で次アウト
アーリアイン

530 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:37:54.24 ID:+DTjCSql0.net
審判審判毎試合言う奴恥ずかしい
自重できないんかねえ
恥さらし

531 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:38:45.63 ID:gNsuXQHld.net
>>527
貴方どこサポよ?
さては残留争い未経験のチームのサポだな。
残留争いなんか1試合じゃ決まらないのよ、まだまだ8試合慌てるのは柏と清水に負けた時だ。

532 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:39:34.64 ID:nvxf3qsa0.net
>>528
YES

533 :名無し募集中。。。 :2018/09/23(日) 21:41:35.99 ID:8a5nPJcUa.net
>>496
試合見てれば風間が無策だったことくらいわかりそうなもんだがなw
シーズン終了間際の中位チームならまだしも降格争い真っ只中のチームが
後半負けてて有効な手を何一つ打たずそのまま負けるってどういうことだよ
それこそ深堀か寿人入れて前線を活性化させるとか
長崎戦でやったように新井入れてパワープレイ仕掛けるとか
アーリア(苦笑)なんか入れてる暇があったら他に打てる手があったはず

534 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:42:36.90 ID:nvxf3qsa0.net
>>531
地元在住の名古屋サポです

深刻さが分かっておられないようですが、前半の負け始めも同じような感じでした。
気が付いたら5か月勝てない・・・
百の励ましより、勝利に勝る薬はないです

535 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:44:39.82 ID:F2S7swPTM.net
審判の技術が低かったそのせいで負けたって主張はあり得ることだしまあいいが
どっち寄りの判定だったとか買収だの言うのは違うね

536 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:46:26.32 ID:+DTjCSql0.net
>>534
知能が低いとそれだけネガティブになるらしい

537 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:51:54.33 ID:pnuGdyhW0.net
>>534
運動音痴の真面目デブメガネです…まで読んだ

538 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 21:52:21.44 ID:RcpoPnoA0.net
とりあえずパスの長短のバランスを取り戻すとこからだな
丸山や小林は出せるはずなんだから前田らに裏取りさせるようなフィードも狙っていけ

539 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:01:12.45 ID:+DTjCSql0.net
神戸と比べたらまだまともなサッカーやってる
長崎、川崎は相手もかなり良かったよ
柏、神戸、清水の3つを絶対殺ることに集中してくれ

540 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:02:43.22 ID:aEJjRcjl0.net
シャビも次は出れるだろ

541 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:05:18.06 ID:ug1cTd2t0.net
シャビエル、次のセレッソ戦にベンチ入りして30分くらい出れるくらいだといいな

542 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:05:32.93 ID:Hh8DlqNq0.net
シャビエル不在の穴を何でそのまま誰かで埋めようとするかなぁ。
ましてや児玉なんて無理に決まってるのに。
長崎戦は風間の慢心が敗因。それが選手にも感染して最初から舐めてた。
逆に昨日は選手が異常に川崎をリスペクトし過ぎてたね。
長崎戦の慢心敗戦の悪影響だろうけど、連敗後どこまでメンタルをフラットに戻せるか…
下手に気負うとマジで前半戦の繰り返しになりかねない。
寿人のようなチームを鼓舞できるベテランを活用してみるのもありではないか?

543 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:06:21.56 ID:+DTjCSql0.net
ネット累積ならシャビは出てほしい
この2人居なかったらボールの置き所ないわ

544 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:06:44.77 ID:7dVhau7ea.net
等々力で驚いたのがバックスタンドのビジターよりでも多くの人がチャントに手拍子をしてくれてるところだ。
あれは、川崎のゴール裏がいびつな形をしているので、ホーム自由席とバックスタンドの指定席側での距離が近いからなのか、
それとも単に強豪チームだからなのか?
前者であればスタジアム建設・改修の際に参考にしてほしい。

545 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:07:19.68 ID:ty4WRTqya.net
代表ウイークでシャビエルのいない間の時間稼ぎをできたことは幸運と考えよう

次節は青木か秋山か和泉か児玉か
ネットの代役はジャスールだろう
これは弱かったシーズン前半のメンバーに戻るわけだから大量得点は無理
すると守備をちゃんとする必要がある。

監督は分かってるか?

546 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:14:28.47 ID:69Nnp+4+0.net
ガブが居ない、つまり同じやり方では無理だし回んないし止まるだけなのよ
欠けても同じではな、勘違い君が気付かないままだと落し続ける拙いわ…

547 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:19:26.57 ID:TQRauJoV0.net
今後は不安しかないけど
かといってうちらではどうしようもなく
風間さんに知恵を振り絞ってもらうしかない
気分

548 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:21:14.40 ID:+DTjCSql0.net
>>546
上から目線痛すぎ...
リアルでこんな言葉聞こえてきたら吐くよリアルで

549 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:21:26.95 ID:GMEMSYEKa.net
風間って面白いよね
サッカー素人に「わかってるのか?」と言わせたがる

550 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:23:03.29 ID:0xOHhXCK0.net
セレッソもソウザのスーパーゴールとかで誤魔化してるけどずっと良くない印象
勝ちにいってもよさげなんで相馬君みたいな時間帯にシャビエルinありかも

551 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:23:49.56 ID:+DTjCSql0.net
風間が正しいとは言わんが、結果出してきてるプロ監督に>>546みたいな上から目線ほんと吐く
オロロロロロロ
一番嫌いやこういう物言い

552 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:26:39.10 ID:OLfc1lxza.net
>>537
自己紹介乙

553 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:35:41.84 ID:ty4WRTqya.net
サイドからどフリーでクロス入れられたら丸山中谷でも弾き返せないことがわかった
そしたら左サイドに櫛引を使う方が現実的では?
攻撃は物足りないのは分かるけど金井が自重しないとまた3点4点取られる
そしたら跳ね返す攻撃力はない
だったら最初から金井ではなく櫛引にして出入りの数ないサッカーを目指すしかない
なのにやり方を変えず止める蹴るとか言ってシャビエルか帰ってくるまで勝ち点1もとれないのはしんどいぞ

シャビエルが帰ってくる頃にゃ玉田か前田がリタイヤしてるかもよ
そしたら今みたいな状態が続く可能性も十分ある

554 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:35:48.21 ID:Zz21b2q80.net
SB櫛引にして金井を1列挙げて
ボランチは和泉小林で。

1点目も3点目もごめ〜ん、待ったぁ?みたいな
小林の乙女ディフェンスは我慢ならんが
他よりはマシなので。

555 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:37:12.00 ID:gsYzCsdN0.net
とりあえずさネガキャンしても勝ち点31に8試合ある。16年30点で2試合は追い込まれすぎ!ヤッヒーもちゃんと狸に変身するさね。

556 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:41:20.76 ID:EOAnvwrg0.net
J の審判は基本的に体の大きい側に厳しいよね
ジョーにちびっこが当たってきて倒れたらジョーのファールになる
勝ち負けを審判のせいにしたくないけど
ジョーとネットは損してる気がする
シャビはそうでもないけど

557 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:50:16.36 ID:UDUwZ2CN0.net
>>554
俺も櫛引を左SB入れて金井を1列前に上げる案に賛成だな。
右は宮原の守備力があるし、左の守備が安定すれば希望も見えるでしょ。
ネックのボランチは和泉にやって貰って、とにかく前向けとしかいいようがない。
小林は必ず空いたスペースを埋める事、捏ねずに前田の裏に蹴れ!これしか言えん。

558 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:58:17.08 ID:JM62VwXV0.net
前回4か月前のセレッソ戦、瑞穂で土砂降りの中での試合
0−0のドローだったの覚えてる

559 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 22:59:33.10 ID:Hh8DlqNq0.net
和泉・小林のオウンコンビのボランチは怖いなぁ。
先取点やられたらメンタル崩壊でボロボロになりそうや。
組み立ても出来ないから、またコネコネしそう。

和泉のボランチに良いイメージなんだろうけど、連勝中の途中出場だった事を差っ引いて考えないとね。

560 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:00:17.12 ID:G7vT/Wof0.net
きのうの腰の引けた敗戦にはらわた煮えくりまくってたが神戸の試合見て癒された
さんきゅーヴィッセル神戸ふぉーえばーヴィッセル神戸

561 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:01:15.95 ID:+DTjCSql0.net
というかいつまで宮原右サイドやらせるんだろう
まあ他に居ないけどさ
絶対ボランチのがもっと能力発揮するのに
勿体無い
夏補強で右SB獲って欲しかった

562 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:01:19.70 ID:DlQwX1IVp.net
金井を中盤で使うって
馬鹿なのか?

563 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:05:44.48 ID:q+ls0kng0.net
TBSで尾畠さん特集だお

564 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:06:16.26 ID:Hh8DlqNq0.net
ユースはいち早く桜にアウェイで勝ったみたいやね。
トップチームも続けたら良いな。

565 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:10:08.38 ID:UDUwZ2CN0.net
>>559
和泉は抜くドリブルじゃないが、相手に容易に飛び込ませないドリブルが出来る。
プレス受けても剥がしたり出来る選手が他に居ないし、
去年はJ2とはいえ田口不在時にそれなりにやってたからね。
今思えば田口戻って来ても和泉もボランチで使ってくれてたら。たらればだが...
何にせよ、アーリアと小林のボランチコンビでは守備力が

566 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:11:04.21 ID:nZmADGFD0.net
>>527
前田とジョーの二人セゾンで大量ゴールだから大丈夫

567 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:14:24.06 ID:KiINi0Je0.net
>>493
力の差は確かにあるが、川崎のSBが高めのポジ取るのは分かってた事
ジョーに2CBが貼りついて、尚更その裏はスペースができていた
何故その裏にボールを入れない?
ワンツーで裏取る事も容易だったはずだがそれもしない
しっかりサイド突けてればジョーも下がる必要なかっただろ
シャビエルがいないのも分かってた事、それをケアするう指示や
対策するのはベンチだろ
ボール回しの練習を重視しすぎて、組織的な攻撃や守備
をおろそかにし、勝ちにこだわらないから
結局ゲームでボール回すだけになってしまうんだろ
それを2年通けて状況変えられないなら風間の責任と言われても仕方ないわな

568 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:17:02.43 ID:nvJmjI+ta.net
>>551ほんと反吐が出ますね
こういうやつが現地観戦で監督ヅラして周りの客にドン引きされてるんです

569 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:17:58.60 ID:uBa8IXPQ0.net
僕は信じてる風間には愛しかないんだ

570 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:18:14.41 ID:LIJiIh6ep.net
>>567
お前は小学生の大会で監督やっても
市大会すら勝てないだろ?

ちったぁ謙虚になれよ。

571 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:18:35.96 ID:G4mvmI8x0.net
セレッソは高さもあってセットプレーもストロングだからアーリア先発でほぼ決まりでしょう
ただでさえネットいなくて高さ落ちるし。和泉はどうなるかなあ、児玉か青木スタートからもありそう

572 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:19:26.45 ID:rh8u87gu0.net
シャビエルいないなら玉田スタメンは運動量的な意味でないかな
プレスかけれるFWが欲しいところ

573 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:22:25.28 ID:Hh8DlqNq0.net
シャビも玉田も居なくて誰がゲーム作るの?
次節はネットも居ないのに。
意味が分からん。

574 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:24:40.82 ID:UDUwZ2CN0.net
風間の責任を追及した処で、風間以上の監督を用意出来なきゃ
何でも反対はんたいのぶ左翼と同じなんだけどね。
俺も試合毎に相手のここを狙え、ここが注意って対策して欲しいと思うが、
もしかしたらやってるかも?しれないじゃん。
俺ら部外者じゃ分からないだけかもしれん!
ただ言える事は、風間監督だからこそ相馬君のような有望な新卒が獲得出来そうって事。
これが現実。

575 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:28:44.76 ID:jy10xShs0.net
昨日玉田のいい突破が一回あったよね
久しぶりに見た

576 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:30:58.03 ID:y8RXEyKmM.net
>>530
去年今年のウチの試合を観ていてジャッジに疑問を抱かなかったらヤバいでしょ
昨日の試合を含めて此方に不利益なジャッジが多過ぎ
昨日はフェアなジャッジ+シャビエルが居たら+オウンとマグレゴラッソがなければ全然ウチのゲームだったんだけとな
なんか2chって場当たり的な考察しか出来ない人多いよね
Twitterだったらもう少し視野が広い考察できる人が多いんだけどなぁ…

577 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:31:18.57 ID:rh8u87gu0.net
本来ゲームを作るのは前目のポジションの選手じゃないような気がするんだけどなあ
小林とか和泉の奮起を期待したい

578 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:31:20.30 ID:v3QESVxV0.net
はじめチョロチョロなかパッパ赤子泣いたら蓋取ったみたいな展開は嫌いです

579 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:36:05.15 ID:Hh8DlqNq0.net
>>576
釣れますか?

580 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:37:16.17 ID:EOAnvwrg0.net
>>576
わざわざこっち来てツイッターだったらとかは流石に草だわ
ツイッターとやらだけ見てたら?
審判の事は間違ってないと思うけど

581 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:50:02.70 ID:Q91vbAOaa.net
味の素も埼スタもイニエスタ来ないんだから豊田にも来ないなこりゃw

582 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:58:26.71 ID:Q+QYMjxX0.net
>>574
秋山だって去年の初めは有望な若手だったんだけどな
もう完全に風間に染まったな

583 :U-名無しさん :2018/09/23(日) 23:59:06.36 ID:29CtwP5Y0.net
やっぱりしつこく審判ガーのひとはやべー人だった

584 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:00:56.72 ID:zCCpXqWZ0.net
>>556
ジャビエルも羽交い締めにされても引っ張られてもノーファウルとかよーある

585 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:05:08.18 ID:Nqz/1gj10.net
シャビエルは必ず相手のユニ引っ張るからな

586 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:07:16.77 ID:9+K4hv0Qa.net
プッシングやスライディング多かった川崎戦にシャビエルいたら勝てたかもしれんが累積食らってそうだわ
露骨にキレるからなあいつ

587 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:10:28.98 ID:tfDsggxd0.net
名古屋の選手って寿人ぐらいしか主審とコミュニケーションを取ろうとしないよな。

主審を味方に引き込むのも知恵ではあるがね。
ネットが削られたときは、小林が説明すればいいと思ったが、そのそぶりもなかったなあ。

そら剣豪の思うつぼだわな。

588 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:15:57.03 ID:E9mZUW4Aa.net
そりゃ名古屋のレジェンドは審判にカード出すような奴だからなあ

589 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:16:22.95 ID:C/gWjzfG0.net
まだ終わったわけじゃないし、敗戦で修正する所は修正して切り替えてセレッソ戦に向けて練習するだけかな
色々とフロントがイベント打ってくれてるし、
豊スタでこの悔しさを晴らせばいいと思うよ

2連敗ときてるから、ここでガタってくる前にしっかりとスタッフも含めて選手間のコミュニケーションや、練習の調整をして、あとはどこまでメンタル上げていくかだよね

こういった時に寿人や楢崎みたいなベテランが練習で締めてくれると期待してる。控えの選手は控えの選手で今はチャンスだと思って猛アピールして競争激化させてほしい

590 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:23:39.60 ID:NPx42JFw0.net
ジョ―→金井→前田

金井と前田の連係って何度かあったけど、かなり良いね
https://www.youtube.com/watch?v=Y7IqBPR6hfU

591 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:29:35.18 ID:aDsixbqc0.net
リバプール見てて思うけど、名古屋もゲーゲンプレスとまでは言わずとも囲むプレッシングはすべきだよなぁ。
元々攻撃時にポジション入れ替わっちゃうんだからボールに近いやつ複数で上手く囲って奪えばカウンターチャンスだし、ウチの戦術に合ってそうなのに。
大体、相手がSBの裏を使おうとした時にプレッシャーかけて複数人数でサイドなりに追い込んで行かないから簡単にクロス入れられるんだから。

592 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:31:11.91 ID:KM0Dg1Dj0.net
トメテケレ トメテケレ トメテケーレ ビバビバ♪

593 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:31:36.42 ID:AwznwpdT0.net
赤鯱見るとアーリアと八反田がネットの代役を争ってるような書き方だな
これはきつい

594 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:32:36.60 ID:SvG+agxdM.net
>>580
TwitterちゃんとやってればTwitterの方が視野の広いグラサポ多いのは自明で解るはずなんだけどね
2chとか趙掲示板は結局のところ半分匿名だし、ちゃんと責任ある発言できてるのはTwitterなんだけどね

595 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 00:51:24.78 ID:aDn9MBvM0.net
白ユニやめて黒ユニでやってほしい

596 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 01:03:39.25 ID:6pE0C2nb0.net
>>582
和泉と秋山は色んなポジションやらされた弊害が出てる気がするな

>>593
まだ和泉ボランチにして八反田とか秋山にサイド争ってほしい

597 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 01:13:35.10 ID:o0r0VfxD0.net
>>594
良し悪しだし、両方のいいとこどりでいいじゃない
匿名性高いほうが責任が無い発言になりやすいのは間違いないけど、それを良いように捉えれば、本音が出しやすい。とか気軽に書ける。とかのメリットになるわけだし

598 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 01:14:09.27 ID:nYAoMdCX0.net
>>594
あっちじゃ本音は言わないよ

599 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 01:18:56.74 ID:e4+FOEQjd.net
>>574
大学時代から同じような得点と失点を繰り返してる監督だから守備で明らかな対策してないのは確実

600 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 01:23:17.03 ID:Feoka6sl0.net
うちってTwitterに妙な一派があるよな
それが良いことか悪いことかは別にしてこっちに出張してくんのはやめてくれ
棲み分けってもんがあるんだから

601 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 01:27:12.97 ID:tqXWiRbb0.net
やべっちのクラブヒストリーってうちやったっけ?

602 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 01:48:37.52 ID:QWOsZkRS0.net
長崎戦落としたのが後で響いてくると思うわマジで

603 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 01:49:35.10 ID:AWOLOCIC0.net
>>601
やってない
ピクシー特集は最近やってたけど

604 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 01:52:03.78 ID:ycCy8Um10.net
>>574
でも風間って敗戦の理由によく選手の責任を追及してるよね

605 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 02:01:23.49 ID:SvG+agxdM.net
>>600
ただよく貼られるコピペじゃないけど、ウチのゴール裏のTwitter垢の人は視野が広かったり見識が深いって言われるからね
ちゃんとしたサポの見識はどのコンテンツを跨いでもシェアされるべきだとおもうよ

606 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 02:05:11.43 ID:anADR1XF0.net
>>570
てめーは人叩くだけじゃなく自分の意見言えよ
クズが

607 :名無し募集中。。。 :2018/09/24(月) 02:14:52.37 ID:TfF1VU1ka.net
いっそシステムを4231とか433とかに変えちゃうのはダメかね?
シャビエルの替わりは誰とかネットの替わりは誰とかじゃなくて

608 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 02:29:50.00 ID:/zsPNpt40.net
豊スタのfc東京って2年前のロスタイムの失点思い出すな
あれも10月くらいだったかな

609 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 02:30:00.81 ID:vrq3eTDH0.net
>>605
ぐらぽとかラグの見識が深い?どこが?
という話題をわざわざしたくないだろ
他の人も言ってるようにツイッターがよければそっちにいろ
おまえはいい加減しつこい

610 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 04:30:13.25 ID:5SDk2OG6d.net
>>533
もう少し知識をつけて、戦術的に観たらもう少しサッカーを楽しんで観られると思うよ。
まあ風間ガーって騒いでる方が好きそうだから勝手にやってなさい。

611 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 04:39:04.87 ID:3hMwCbiG0.net
痛い奴がいるようだな。

612 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 04:39:27.58 ID:5SDk2OG6d.net
>>567
試合中の解説でも、風間のインタビューでも、選手のコメントでも散々言われてきたことだけど、今のサッカーを完遂するには選手に自信と勇気が必要。
川崎戦は明らかにびびってしまった。選手個々のフィジカルとか技術とかいう所ではなく、グラより長くこのサッカーをしてきた経験と自信に打ち砕かれてしまったんだと思うよ。
現に自分への自信に溢れてる玉田なんかは良い意味でも悪い意味でもいつも通りやれてた。ただその空いたスペースに走り込める選手が居なかったって事。

613 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 05:00:20.24 ID:8/4RJcS4a.net
風間ガーは批判でなくてただの中傷悪口が大半なんで相手にする必要も無い

614 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 05:09:03.72 ID:aaXk3HcLd.net
>>613
そりゃ風間擁護はサッカーの話したら完敗しちゃうからな
いつものアウアウとか特に

615 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 05:53:03.27 ID:3hMwCbiG0.net
勝ちとか負けとかどうでもいいよ(´∀`)

616 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 06:22:43.26 ID:tfDsggxd0.net
風間信者は、サポには信者とアンチしかいない、と考えているからな。

是々非々でモノが見れないから、風間の批判をうするととすぐにアンチ扱いする。
1から10まで風間が正しいことにしないと気が済まないから、なんでも風間を擁護する。

不自由な奴らだよなあ。

617 :ぶたくん :2018/09/24(月) 06:29:05.06 ID:okEzAff40.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おはよ。

中スポ
青木J1初ゴールで完全復活証明だ
残り8戦、残留争うチーム救う


618 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 06:29:34.27 ID:ATk0Osdm0.net
セレッソ戦の前日、ノエスタで神戸鹿島あるけど前泊して行く人結構いそうだな。

619 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 06:29:54.37 ID:8/4RJcS4a.net
こんな酷いブーメランを見たのも久しぶりだな

620 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:03:18.87 ID:yNaFjAL2d.net
>>616
それアンチにも同じこと言えるから結局どっちもどっち。

621 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:04:15.47 ID:T2F5VhF7M.net
そもそも青木はアタッカーだし、サイドで仕掛けてなんぼ
それで取られるのは仕方ないから積極的に仕掛けていくべき!
長崎戦みたく中央人の多い所で捏ねて
カウンター喰らうアホサッカーよりマシ。
青木、取られてもいいからガンガン仕掛けろよー

622 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:16:52.65 ID:ScgFifcI0.net
まあこれからわかるよ
風間でいいのか
あのサッカーやるのにまだ人材不足

623 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:18:11.40 ID:97SoxqmI0.net
セレッソ戦は外池監督に頭下げて相馬を連れてくるべき。
早稲田も今苦戦してるけど、グランパスがもっと早稲田のアシキを支援する契約でもして、相馬をグランパスの試合に出すべき

624 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:21:53.96 ID:97SoxqmI0.net
秋山は特別指定選手のころは、今の金井みたいに真ん中でボールを受けたりしてたのに、今年になってから、風間に染まったのか、サイドでしか受けなくなったな。
長いボールを蹴らなくなった。
風間に染まると、
逆サイドがみえなくなる
無駄に狭いサイドに突っ込む、
長いボールを蹴らなくなる

625 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:22:56.89 ID:wFmJ9oxva.net
川崎の阿部と家長羨ましい。
取られないしミドル撃てばるし決定力あるし。

626 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:32:42.38 ID:1tEGVvmud.net
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1200022/30677

顔ヤバくない?

627 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:37:02.73 ID:meVob3sw0.net
>>624
秋山は最初から長いボール蹴ってないし、サイドに逃げるようになったのはJ1のプレッシャーにあってから
風間に染まってるならもっと使われてるだろ
もう少し考えて書けよ

628 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:45:17.05 ID:U7/7rgAja.net
やはり藤川のアナル事件が好調なチームの勢いを鈍らせたな

629 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:45:20.35 ID:T2F5VhF7M.net
>>625
家長って何で海外からJに戻る時ガンバに戻らなかったんだろうね。
阿部は大卒だが元ガンバだし、何で出たのか?だわ。
それでもJ1に居るし、グラは選手の補強よりも
ガンバのユース育成部門と川崎の強化部とスカウトを
まとめて大金使ってヘッドハンティングした方が
長期で見ると安上がりな気がする。

630 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 07:55:24.00 ID:EPDpE6vwp.net
馬鹿ばっかだなあ
金があればなんでもできると思ってる
しかも他人の財布でいきがってんのな

631 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 08:04:27.87 ID:AYp1g80g0.net
風間サッカーをやれる選手が少ないのを低迷の理由にされるけど監督の仕事ってその理想と現実を折り合いつけて結果を出すことだと思うんだよね
やりたいサッカーを目指すというお題目で守備がおろそかになっているってのはおかしいと思う
キジェや木だって予算や選手層ない中でやりくりしてああいうサッカーにしてるんだろうし

632 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 08:12:36.12 ID:/qpthlvy0.net
>>506
こいつラクマに移動して相変わらず転売してるわ

633 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 08:16:49.43 ID:1QRESbqP0.net
>>631
じゃあ湘南や長崎みたいなサッカーがしたいか?と問われたら答えはNoだけど。
風間サッカーが面白いのはわかったんだから今年は降格しなければ←これ重要な、風間の好きにやっていいよ。

634 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 08:17:18.67 ID:/9luh5Ead.net
風間だから選手が来てくれるって言う人たまにいるけど本気で言ってるのかネタで言ってるのかわからん

635 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 08:18:31.87 ID:I3thsxcp0.net
>>631
ホントその通り。
100歩譲って開幕直後はJ1経験の乏しい選手が多かったから仕方ない面もあるけど、今は少なくともレギュラーはJ1での実績もそれなりにあるんだから、ある程度、少なくとも残留はしなきゃダメだね。

636 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 08:29:53.30 ID:WN7xZcgI0.net
>>634

×ビッグクラブだから来ました
○金が魅力的で来ました

×風間だから来ました
○出れそうだから来ました

637 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 08:43:41.56 ID:1QRESbqP0.net
>>636
小倉や西野さんの頃はまともな補強を3年で川又とレドミしかできなかった事実を知らない他サポ乙。
金があっても竹内とか酒井とかオーハラとか刀根とか枝村とかコバショしかできなかったのが現実な。

638 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 08:49:20.42 ID:EYiIm+Ara.net
>>605
お前、グラぽやツイッター主に了解を得て宣伝してんの?
正義感のつもりか?
お前も大人なら投稿する前に迷惑かどうか熟考しろ
顔真っ赤になってんなよ
ツイッターから出てくるなゴミカス

639 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:01:19.31 ID:WN7xZcgI0.net
>>637
その頃、金なかっただろ。毎年赤字で。

ジョーに始まりこの夏の移籍金の使い方とか、なんかヤケクソくらい金使ってるぞ。

640 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:06:27.61 ID:1QRESbqP0.net
>>639
ピクシーもだが上層部から金を引き出すのも監督の能力の1つだから。
風間じゃなかったら上もこんなに資金出してなかったと思うよ。

641 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:10:27.61 ID:1p7I4aKbp.net
>>640
そこも大切なとこだね
監督の仕事は采配だけじゃない
選手の仕事はプレーだけじゃない

そこらへんを理解してあげないとね
チームとしてうまく回していくには。
ゲームじゃないんだから

642 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:14:34.60 ID:HwGZ/iWH0.net
連敗のイライラを、本スレに攻撃的な書き込みをすることで憂さ晴らしするのはどこも一緒か
こういう時にその人間性がはっきり出るよね

643 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:18:39.59 ID:E6ootpkH0.net
>>605
マルチすんな馬鹿
お前のはネットマナー違反だ
シェアなんて都合が良い言葉を使えば何でも許されると思ってんなよ
ネットマナー講座を1億回読んで反省しろ
お前みたいな性格は5ちゃんに合わないからこっち来るな

644 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:22:55.90 ID:jjRfDL1c0.net
コロンビアでのリージョが率いたチーム
https://youtu.be/Wa_jt94JXNU

風間サッカーに似てる

645 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:23:13.63 ID:s5vf1ZG4a.net
>>640
それも含めて「風間だから来た」って言ってんの?

最初といってること変わってるけど

646 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:24:16.80 ID:LmGQNLhY0.net
>>641
小西-大森-風間ラインは(それがサポ目線でポジティブに見えるかはおいといて)風通しが良いコミュニケーションができてるようで、
それ自体はプロクラブとしてあるべき姿だよな。
個人的には風間にはもうちょっと融通の効いた采配してほしいけど、小西社長が信頼してるから我慢できるって部分はあるわ。

小倉は正直擁護できないほどの無能だったけど当時のフロントや強化部が一枚岩じゃなくて味方か敵かわからなったところは同情する

647 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:30:55.14 ID:tfDsggxd0.net
7連勝してもまだ残留争いの渦中、というのが現実。

とやかくいう前にまずは残留だな。
だからこそ最下位の長崎には勝っておきたかったが。

648 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:31:46.02 ID:wWpHZgGr0.net
あんな無策で惨敗しといて監督批判もさせてもらえないのかよ。

審判のせいにするよりよっぽど健全じゃねえか

649 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:32:05.91 ID:E6ootpkH0.net
>>645
何で風間信者は直ぐに発狂するの?

650 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:35:25.81 ID:/9luh5Ead.net
勝てばいいんだよ勝てば
勝てば批判もなくなるし雰囲気良くなる

651 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:36:10.20 ID:ikrZxbso0.net
7連勝といっても8連敗をようやく帳消しにしてマイナスから0に戻っただけ
今の時点では風間は評価できない

652 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:36:37.38 ID:QiQqeNoI0.net
監督批判=アンチ
この発想がムチャクチャすぎるつーか、発想がおかしい。
ぶざまな負け方したら批判が出て当然だ

653 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:43:56.24 ID:LmGQNLhY0.net
小林ってモロに相方のパフォーマンスに引き摺られるタイプだから
相方がアーリアorハチってのは惨劇が起こる未来しか見えないんだよなぁ。

展開力死ぬけどまだ宮原と組ませて右SBに和泉(or菅原)おいとくほうがチームとして望みがある気がする

654 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:45:55.16 ID:pYYfcbSuM.net
実際選手もプレッシャー半端ないんだろうな。
連勝中はいつかは負けるだろうと思っていても積極的、攻める気持ちでいれたんだろうけど、実際負けて、思ったより残留争いから抜け出せなくて、連敗して、前半戦思い出すだろうし。
相馬君が何処かのインタビューで生意気かも知れないけど、自分が残留させてやるんだ!って気持ちで来たって言ってたけど、今まさにそう言うエゴみたいなのが大事だと思う。前田にはそれを感じるんだよね。

655 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:47:19.28 ID:wWEznVzdp.net
お前ら枝村がいたこと忘れてるだろ?

656 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:47:20.12 ID:WN7xZcgI0.net
>>646

>それがサポ目線でポジティブに見えるかはおいておいて

646はサポーターですらないだろ。
何目線で擁護してんのか聞いてみたいわ。

657 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:48:16.80 ID:LmGQNLhY0.net
>>656
??誰のことも擁護してないけどな

658 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:49:55.02 ID:kxi0t1KO0.net
そういえば札幌のチャナティップが削られてたけど、相手のキーマンに厳しくいくことは必要だよ

剣豪も土曜日やってたし、川崎も鹿島も結果的に勝ってるし

659 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 09:50:20.86 ID:AwznwpdT0.net
ハチは中盤からの繋ぎは無難にこなすけどラストパスやシュートが絶望的なのよね
アーリアはあまり記憶にない
どっちにしろ次は厳しいな

660 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:10:27.78 ID:qkvHueAx0.net
>>647
次だ次勝てば雰囲気は一変する
サッカーに言葉はいらない
欲しいのは一つの勝利のみだ

逆に負けたら降格も覚悟すべき
それだけ重要な一戦

661 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:12:52.73 ID:bE5pCHSX0.net
小倉元気そうでなにより

662 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:17:13.27 ID:q4YeHY8l0.net
神戸戦のチケット買えんな
今日の分は一瞬で売り切れ

663 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:21:19.46 ID:97SoxqmI0.net
川崎はけんごがファーストボランチ、ディフェンス

664 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:22:54.75 ID:3vNIgUS10.net
アウェイ席すら一瞬で完売とは

665 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:27:00.72 ID:QSu+ih1o0.net
他スレ煽る奴は消えろ

666 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:27:23.31 ID:s0Fqf5Jk0.net
テレビつけたらアジアの学生発掘やってると思ったら今度はセレッソか

667 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:28:23.93 ID:RyFBKRw10.net
うちはネットみたいな気まぐれな天才より動いて配給できるボランチが欲しいわ

668 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:30:29.88 ID:0v6VggHgd.net
イニエスタ出るかわからんからチケット発売日前倒ししたのかね

669 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:30:57.54 ID:Vnm+sbDQd.net
とりあえず、今週だけでも黒ユニ使わね?

670 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:31:15.34 ID:Z3njsE2KM.net
ネットが剣豪にやられた直後に他の誰かが削り返さないと
多少荒く行っても剣豪にお咎め無しにした直後だけにカードも出ないだろうし、チームメイトがやり返す姿見たらネットも意気に感じるだろ
あんなしょぼくれた野良犬顔な奴にやられっぱじゃ闘う集団じゃないわ

671 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:34:29.79 ID:LHd8jCQC0.net
この前の試合でけんご大嫌いになったは
ネット削って主審に「ごめんごめーん」の時のあの表情が気持ち悪すぎた
ゴールパフォは超絶寒いし

672 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:35:08.25 ID:LHd8jCQC0.net
なったは→なったわ
どうでもいいけど訂正

673 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:35:42.66 ID:Vnm+sbDQd.net
>>670
報復扱いで即黄色だろうな、土曜日の感じだと

674 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:40:15.55 ID:kxi0t1KO0.net
>>673
ネットがやったらな
玉田がやってごめんごめーんなら序盤ならセーフだろう
それができるのも勝負に必要な駆け引きだよ

675 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:42:05.68 ID:Vnm+sbDQd.net
>>674
味方でも報復扱いはあるでしょ
玉さんならセーフかもしれんが小林なら容赦なさそう

676 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 10:53:16.55 ID:KE8Vy3yE0.net
>>660
最重要はいつだよ。
毎回重要で負けたら終わりみたいなこと言ってるけど、別に終わらないと思うが。

677 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:00:36.74 ID:qkvHueAx0.net
>>676
連敗中なんだから次だよ
間違いなく前節より重要な試合になる
ここで流れを止めないと前半の二の舞だ

678 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:04:01.26 ID:KE8Vy3yE0.net
>>677
違う。今後も全て含めてだ。
安っぽい次負けたらーは聞き飽きた。

679 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:04:12.08 ID:kuJ+vfBlp.net
だから5連敗はするって言ってるだろ
お前らは甘すぎる

680 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:04:33.80 ID:TXoLFZQV0.net
次が重要次が重要て、毎回言っとれせんか?

681 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:06:14.70 ID:KE8Vy3yE0.net
まぁ別にいいんだけどアホっぽいなと思ってね。

682 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:07:00.62 ID:H7cb/UNgr.net
>>544
スタジアムの一体感うらやましいよね。

683 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:10:24.93 ID:LmGQNLhY0.net
まぁ勝負の心構えとしては毎試合毎試合
次の一試合こそが大一番っていうのは間違ってはないけど

684 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:10:54.99 ID:bdoDeZJmp.net
川崎は止めたらイエローになる流立つ手前くらいでファールで潰してきたな
鹿島戦みたいな不快感だったわ

685 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:11:10.00 ID:qkvHueAx0.net
>>680
開幕の連勝の時前半の転落を予想したやついたか?
全くここの連中はのど元過ぎればだな・・・・
懲りない奴らだ

686 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:11:51.56 ID:bdoDeZJmp.net
ふたつ手前

687 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:12:16.58 ID:b3wuLDYD0.net
桜は知らんけどそのあとはチーム状況良くないのと続くよ
札幌は震災後に崩れた感じで可哀想だけど

688 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:13:45.12 ID:MYOwOXZ/a.net
>>677
お前みたいなやつが負けても選手に
「次だ次だ(パチパチパチ)」やって選手あまやかしてんだろ?

689 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:14:37.61 ID:RyFBKRw10.net
川崎って後援会4万人らしいから単にサポが多いからバックスタンドでもそうなるんだろうな

690 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:20:37.05 ID:KE8Vy3yE0.net
>>685
結構内容見てる人は心配してたけどね。
勝敗しか見てないから流れとかいうんだろう。

691 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:25:25.83 ID:IGbPtRBtd.net
>>685
そもそも天敵川崎に勝てるって思っていた奴いるか??
長崎に負けたのが痛恨だったが川崎戦は想定内だろ、磐田がグラに勝てないようなもん。

692 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:26:21.81 .net
川崎民なんて資金不足で東京に住めなかった負け組集まりだしね。みんなアンチ東京、川崎大好きで団結している。
そうでもしなければ気が済まないのだろうけど。

693 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:28:09.66 ID:KE8Vy3yE0.net
>>692
何故そんなカスみたいな事を言うの?カスだから?

694 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:29:04.02 ID:cHRObXr7a.net
トヨスポ行ってくる
連休だから人多そうだ

695 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:29:08.12 ID:RyFBKRw10.net
でも川崎には2012にアウェイで1-0で勝ってるからな
それからチームは下り坂だからしょうがない
しかも選手は全員入れ替わってるんだから相性とかじゃないわ

696 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:32:05.43 .net
>>693
あっ、川崎民の人?気にさわること言ってゴメンね。
でも多摩川って思ったより意外と大きいよね。多摩川の向こうは別世界だよ。

697 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:33:35.41 ID:m7E9eAxfp.net
>>692
よ!勝ち組おめでとー!

698 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:35:58.79 ID:ctc/QKss0.net
川崎が強いというポジ要素

699 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:36:15.05 ID:KE8Vy3yE0.net
>>696
いやカスすぎてくだらないから聞いただけだよ。
全く川崎は関係なくね。

700 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:38:02.57 ID:Z3njsE2KM.net
川崎は大阪で例えると西成、名古屋だと港区って感じだから
横浜民からも色眼鏡で観られがち

701 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:38:26.65 ID:HagE75nI0.net
伊勢新聞

四日市 元Jリーガー小倉さんらサッカー教室 小学生ら基本動作学ぶ 三重
http://www.isenp.co.jp/2018/09/24/23195/

702 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:38:56.46 ID:SvG+agxdM.net
川崎みたいな糞街に住む時点で頭おかしい人間だからなぁ
よくグラサポの中じゃ関東痴呆って揶揄されてるけどそれも納得だわ

川崎市に引っ越してきたタワマン民、武蔵小杉駅の混雑対策をJRに求め署名運動スタート 「あばら折れちゃう!」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537755086/

703 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:43:23.09 ID:b3wuLDYD0.net
他所地域disって聞いててもなんも面白くないからここでやらんで欲しいわ

704 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:46:22.73 ID:0v6VggHgd.net
>>696
IDなしならNGに出来ないと思って荒らしてるんだろうが
簡単にNGに出来るぞ

705 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:46:56.36 ID:1Xb35xG60.net
川崎戦はネットが後ろかたつぶされてもノーファウルってのはさすがにきつかったね
それ以前にボールホルダーにまったくプレスいけてなかったから負けは仕方ないが
阿部のミドルもスーパーだけどあれだけどフリーならいつかやられるし、オウンゴールが多いのはクロスに対して後ろ向きに守備しないといけないシーンを作られ過ぎてるからと思わないといけないね

706 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:48:21.51 ID:1Xb35xG60.net
セレッソ相手だと柿谷にペナの角当たりでかき回されたあとに中央に上がってきたフリーのソウザのミドル炸裂ってならなきゃいいなあ

707 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:48:37.08 ID:qkvHueAx0.net
>>691
川崎だけじゃないぞ。長崎にもだろ!

残り試合8戦全部勝てないと思うやつはいないのかね?
清水や湘南に勝てる保証なんて今の名古屋にはない
勝点34で降格なんてこともありうると想定しておいた方がいい
そのためにも次は絶対勝たなければいけない試合

708 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:53:43.84 ID:/9luh5Ead.net
もう川崎はいいから
それより次の桜戦だ

709 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:54:20.47 ID:KE8Vy3yE0.net
>>704
荒らしも知性が低いやつは見てて悲しくなるな

710 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:55:15.84 ID:S/MP3vLh0.net
意味不明な通報やめてくださいだってよwww
おまえらもっとやれ
https://i.imgur.com/5AcYmZB.jpg

711 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:57:19.02 ID:HagE75nI0.net
スポルティーバ
2018.09.24
王者川崎の強烈なレッスンにKO寸前。この刺激がグランパスを強くする
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2018/09/24/ko_split/

ライターさんも川崎戦後の風間コメントの解釈に困惑した感が

712 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 11:59:45.01 ID:qvx40UlE0.net
>>680
当たり前
余裕かませるのは残留確定してから

713 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:05:01.29 ID:nxDZen6X0.net
執拗に風間叩きしてる奴がキモ過ぎる。
カルトそのもの。

714 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:15:59.83 ID:CmXZvt2N0.net
>>600
わざわざTwitterの事をこっちに貼る方が悪い
その一派と関係ないけど晒し上げ目的にしか思えないわ
擁護もわざと叩かせたいが為に擁護してるように見える
だがこことTwitterとか超板とか別に対立しなくてもいいのに
ゴール裏叩く奴とかファンの女叩く奴とか同様やっかみや妬みがあるんだろうな

715 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:18:15.49 ID:1swmOGc60.net
>>648
監督批判するななんて俺は思わない。一部熱狂的な風間信者は知らんが。
気に入らないのはなんでも風間のせいにしたり、理解できてないのに風間の戦術が風間イズムがと騒ぎ立てる連中。

716 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:18:33.39 ID:dyV833HVa.net
>>710
全力で潰さないとな

717 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:21:35.20 ID:jjRfDL1c0.net
ボーッと相手を見てるだけでアクションを起こさない様子では、組織的な守備戦術があるとは思えない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1043531485842628608/pu/vid/960x540/S1n1ILqRU0V8YNyk.mp4

718 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:26:47.71 ID:ZjY2Gb9o0.net
>>704
どうやってやるの

719 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:33:42.24 ID:0v6VggHgd.net
>>718
2chmateだけど

(?<!\))$

これをNGネームに入れて「正規表現」にチェック

720 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:38:16.13 ID:ZjY2Gb9o0.net
>>719
僕はjaneだからなあ

721 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:43:43.27 ID:pOpvVhK80.net
>>717
和泉のオンゴールのシーンもボールの軌道を目で追ってるだけ
ミッチはこんなのが多い

722 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 12:47:04.92 ID:cHRObXr7a.net
ミッチはしゃあないと思うが

723 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 13:05:06.16 ID:Kx1wgdpB0.net
>>710
意味不明な通報で削除されるの?

724 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 13:15:33.19 ID:tLuYgk6r0.net
意味不明な出品やめてください

725 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 13:15:48.85 ID:uC/jcD6cd.net
>>710
メルカリだな

726 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 13:23:39.12 ID:E580M7Ej0.net
>>720
NGExに追加で
NGID タイプ:含まない キーワード:ID

727 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 13:25:06.48 ID:CmXZvt2N0.net
流石にクラブから転売ヤーのいるサイトに申し入れなりした方がいいんじゃね
これに関してグラぽが何か書いてくれればファンになるのに

728 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 13:58:54.02 ID:QBMXr84/d.net
>>710
4枚を60000円で売る気だとよ
めちゃくちゃだわ

729 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 14:03:44.61 ID:TXoLFZQV0.net
使わなくなったチケットの転売は、何の違法性もない。
不要品をオクで売るのとなんら変わりはない。

730 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 14:08:57.01 ID:nnpV1APaa.net
>>729
違法

731 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 14:31:02.46 ID:8HL7SDlK0.net
ダフ屋行為は違法だが、転売そのものは違法とは言えない
その線引きはきわめて難しい
普通はチケットの裏面に
・営利目的での転売禁止
・転売されたチケットでの入場を断る場合あり
と書かれているので、契約上の問題として法的に対処することは可能
チケット裏面の「営利目的」が何を指しているのか
そこの線引きの問題

732 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 14:42:16.45 ID:rrpjsZv6a.net
>>731
だから何?

733 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 14:47:30.34 ID:94OLL1Lc0.net
7連勝できたのってなんで?シンプルにグランパス強いと思って見てました

734 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 14:50:59.82 ID:RyFBKRw10.net
シャビエルがいてトータルバランスが取れてたんだと思う
シャビエルがケガでいなくなってその穴を埋めるため1つポジションをいじったらバランスが崩れた
シャビエルがいて初めてグランパスなんだよ
ジョーが欠場した鳥栖は普通に戦えてたからな

735 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 14:55:19.29 ID:8tlDN5RSH.net
>>731
Jリーグチケットの規約には券面額以上の転売は禁止と明記されてる

736 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 14:56:43.63 ID:1QRESbqP0.net
>>733
長崎戦はPKありの打ち合いで一点差という事で誤差の範囲。
川崎戦は純粋に相手が強かった、以上。
特にジョーをあれだけ抑えられる川崎DF陣はたいしたもんだ。
7連勝できたのは単純に相手DFがジョーを止められないから。

737 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 14:57:43.23 ID:b3wuLDYD0.net
サッカーの上手いへジス
幸運のソーマを失った

738 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:03:40.14 ID:6N9OHs0x0.net
なんとなく金沢の試合見てたら内田って山形に移籍しとったんか

739 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:03:50.04 ID:RyFBKRw10.net
>>736
シャビエル無視するの?
そこが空いて前田を置いて玉田を逆サイドに移して長崎は守備が破綻した
玉田は左MFで金井とバランスよくやってたんだよカバーしあったりして
それが玉田をまたFWで使って左MF和泉入れておかしくなってた

740 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:10:08.83 ID:mpBFdoxEF.net
>>738
期限付き遺跡はこれだけおる


https://i.imgur.com/q72sFcj.png

741 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:10:55.75 ID:1QRESbqP0.net
>>739
長崎戦はシャビエルがいたら勝てたかもわからないが川崎にはやはり負けよくて引き分けだったと思うよ。
川崎はミスが本当に少なかった、最初から守備は捨ててる風間戦法なだけに打ち合い勝負になるわけだけどあれだけミスが少ないチームから複数点とるのはやはり厳しい。
毎試合相手チームに大井がいたらいいんだけどな。

742 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:13:44.00 ID:/9luh5Ead.net
シャビ復帰まだかよ早くしてくれ

743 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:19:05.59 ID:Pfc7OS1xF.net
ここ2試合でWカップ中断前の攻撃戦術に戻ってきた。川崎戦の得点はそのあらわれ。
セレッソ戦ではこれを続けていくなのか、それとも連勝中の普通の攻撃をやるのか、ここが見どころだ。

744 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:24:40.08 ID:iU6xgPyZa.net
長崎相手ですらアタッキングサードのボール保持率が18%に落ちてんだよ
川崎戦は12%だ
これはまんまシャビエルの穴でしょ
さらにプレースキックも落ちるしスプリントとか前線の守備も効いてたからね
主力の穴はどんなチームでも難しいからみんなでカバーするしかない
監督もちょっとは考えてね

745 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:28:36.29 ID:rNzUdvLt0.net
8月にコンディションのピーク持ってきてたから今はお疲れモードの可能性は?

746 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:28:57.72 ID:qE+A5y2bp.net
シャビとネットが不在でトメテケールが出来るとは思えん
セレッソ戦は割り切った戦い方をしてほしい

747 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:31:56.96 ID:4oHSFps6F.net
シャビ不在でチームの調子が悪くなるのは去年と同じだな
これからの対戦相手に勢いのあるチームが少ないのが救いだ

748 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:36:58.38 ID:1p7I4aKbp.net
>>656
お前みたいなのが名古屋をダメにしたんだよな
まず文句批判から入る的な。

749 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:40:24.04 ID:wWpHZgGr0.net
>>721
あれは見てる以外しょうがない

750 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:45:38.98 ID:4oHSFps6F.net
コンディションについてはこのスレではあまり触れられていなかった気がするが、影響してるんだろう
・コンディション低下
・シャビ欠場による攻守の戦力ダウン
・風間サッカーの新加入選手への浸透、既存選手への再確認
・相手のグラ対策 etc
この辺りのキーワードを使って連勝が止まった原因をうまく解説してくれる人はおらんかねえ

751 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:50:03.09 ID:RtCeVxr70.net
>>744
長崎だが
そのチビハゲ、ホームでやった時大したことなかったな
フィジカルゴミだから居ても取り所で前回同様カモにされてただけ

うちも今回ファンマバイス中原温存だったし、まぁ名古屋如きこいつら居なくても普通に勝てるがな

752 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:51:37.62 ID:1QRESbqP0.net
>>751
おう、来年はJ2で頑張れよ。

753 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:53:39.70 ID:HwGZ/iWH0.net
ドナドニ、うちに来ないかな

754 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:55:23.67 ID:h8JThE2da.net
フロンターレサポは風間とネットに対して拍手してたな
ああいうとこがまだまだあのクラブは甘いわ
うちなら大ブーイングかますわ

755 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 15:59:56.34 ID:RtCeVxr70.net
>>752
ダブルw

負け犬w

756 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:09:35.67 ID:uKR56O7y0.net
違法かどうかはお上が判断するから淡々とオク運営と警察に通報しとけ

757 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:10:45.91 ID:I4+IfB3ZM.net
その理論だとサポが甘いチームは強くなるがお前はそれでいいのか?

758 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:22:47.01 ID:qMa/OwaO0.net
攻守一体
本番での攻撃を良くするために練習から狩りに行く守備力を高めよう

759 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:25:00.03 ID:YMeY9pIAM.net
シュート数と被シュート数
○2-1仙台 10-17
○3-2G大阪 17-7
○4-2鹿島 11-23
○2-1横浜 8-19
○3-0鳥栖 13-8
○4-1浦和 13-19
○6-1磐田 15-21
●3-4長崎 15-18
●1-3川崎 6-19

ミッチの神セーブとジョーの決定力に救われてるが、シュート打たれ過ぎ=守備戦術が?

760 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:32:44.79 ID:1tEGVvmud.net
そもそもサポの応援てそこまで勝利に関係あるの?
あってもハナクソ程度でしょ

761 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:34:19.95 ID:52noU2OG0.net
広島見てたら全然関係なさそう

762 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:35:11.97 ID:aDn9MBvM0.net
全くチャンスでもないのにシュート撃つ相手ばっかだったじゃん
コース切ってフリーでもなければそうそう決まらないしね
うちはハゲの教えもあってゴール前になるほど質を求めるから去年からシュート数に対してのゴールは多い

763 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:41:31.83 ID:S8bfJfF9M.net
2019
イニエスタ「あんかけスパ、うめぇ〜!」

764 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:41:54.05 ID:dyV833HVa.net
>>760
選手の言う声援、チャントが嬉しいなんてただの社交辞令
応援が力になるなら浦和がずっと優勝しとる

765 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:46:05.81 ID:HwGZ/iWH0.net
台風24号、日曜日ぐらいに九州四国上陸の恐れ
また中止?

766 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:46:41.15 ID:dpXhkc1I0.net
練習見てきたけど人多かったな〜
振替休日だからというのと公開練習がしばらくないせいだろう
久しぶりに成瀬や藤井の顔を見た
あの選手が控えに回ったりあの選手がボランチに入ったりと色々変わってて面白かった

767 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:51:53.14 ID:1QRESbqP0.net
>>759
そういうこと。
川崎はミスが少なかったからこちらとしては手も足もでなかったと。
Jの全チームが川崎ほどミスなくやれるかと問われたら答えはNo(あれだけミスが少ないのは川崎と広島くらい)
我々としては川崎のDF陣と鈴木武蔵の決定力(おそらく彼のキャリア一の試合になるんじゃないかと思う)を賞めるしかない。

768 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:53:38.53 ID:S/MP3vLh0.net
メルカリとヤフオク巡回して転売チケット1件ずつ違反申告してるが出品者がプレミア感煽ろうと必死すぎて笑えてくるのが何件かあるなw

769 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 16:57:41.24 ID:1QRESbqP0.net
>>766
心配になったじゃなくて面白かったとその言葉をきいて安心しました。
A選手やH選手がスタメンボランチなんじゃないかと心配してました。
個人的には無難に和泉か守備重視で金井か宮原ボランチがいいと思うな。

770 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 17:05:36.58 ID:meVob3sw0.net
>>769
宮原は左足が使えずキープ力もパス能力もないから、相手にとってみたら格好の奪い場所になる
金井のボランチも攻撃時の穴埋めオプションに過ぎずフルに使えるレベルに無い
つけ刃のボランチじゃ去年の内田みたいなことになるよ

771 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 17:13:23.97 ID:zeLBbGGmp.net
最近ナックル星人とかいうヤツ、めっきり来なくなったな

772 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 17:27:33.00 ID:UFWKOTSRM.net
>>751
あんなJ2並のサッカーやってて恥ずかしくないのか
あのサッカーJ2仕様で上でやったらいかん
つまりJ2から帰ってこれないということ

あとシャビエルはお前らとやった時はケガ明けでベストじゃないときな
運が良かったわお前ら
ベストらなチンチンでやられてるぞ
去年も何故か長崎のときだけケガ出なかったしな

773 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 17:39:39.59 ID:UFWKOTSRM.net
>>759
この被シュートってゴールエリア外が多いんだよな
得点されてるのは阿部や鞠戦のミドルが多い
ブロックされてるから打ちたくなるんだろ
ちゃんと崩してたのは川崎ぐらい

774 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 17:41:25.39 ID:TH7E/IyG0.net
>>268
この前のサカダイだったかで福西がうちのことを
「連勝中だけど、新加入選手が多いだけに一度歯車が狂うと修正できなくなる危険性が高い」
みたいな感じで評してたね

まあ新加入選手とか関係なく、監督が風間じゃ修正なんて出来ないだろうけど・・・

775 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 17:55:42.89 ID:dW+i4pAd0.net
神戸、清水、柏
これだけは絶対に勝て、残留関わってる直接対決だからな
それから児玉じゃなく相馬を呼べ
相馬が抜けて一気にジョーへのクロス減ったわ
宮原も高い位置まで行ったらクロス上げてくれ
下げてやり直しても得点にならんし、上げるかコーナー取るかどっちかで

776 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 17:57:28.70 ID:meVob3sw0.net
>>774
7連勝するなんて予想もせずそんな誰でも言いそうなコメントをありがたがって引っ張ってくるなよ

無能が無能のコメント引用しても意味ないぞ

777 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:17:42.78 ID:zqo0uJ3Yp.net
やっぱり技術教える監督ではなくて、
しごく監督希望する
やらなきゃ意味ないよみたいな

メンタル弱すぎる奴多すぎ

778 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:23:14.89 ID:CJAWzhIka.net
>>777
中高生並みだな

779 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:24:08.87 ID:zeLBbGGmp.net
>>775
勝てる気がしないんだが

780 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:24:52.51 ID:9h34dRksp.net
逆に7連勝するなんて予想をしてた人間って世の中に存在してるのか?
当のハゲですら多分そこまで思ってないだろうし

781 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:31:38.80 ID:CJAWzhIka.net
結局問題はシャビが抜けた事だけなんだよ。
パスコースが少ないからマークしやすくなっただけ、前出せないから技術が低い選手はこねる。
そういう時でもネットレベルだとタイミング外して縦パス入れるから(失敗はするが)風間は獲ったんだよ。多分。

で、7連勝して忘れてるだろうけど、基本的に(今は?)やり方は変えない。前半のようにね。

新加入や外国籍以外で、今こねてる選手は移籍対象なんだろう…。

782 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:33:00.23 ID:erVrKtLza.net
>>779
他サポは自分ところのクラブの心配でもしてたら?

783 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:36:40.94 ID:KcXFtL8v0.net
シャビはそんなに抜けてないよ

784 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:38:02.69 ID:1d1TBY/i0.net
久しぶりにピクシー見たけど何だあの体型は…w
親近感を覚えるね

785 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:39:43.51 ID:BHIhVBqTa.net
>>783
あーちゃうちゃう

786 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:40:47.87 ID:ergjDkTM0.net
>>783
抜けてるだろ、シャビも監督も

787 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:43:17.98 ID:N0tndbORp.net
>>764
人によるだろうけど自分がやってた時は見てる人が多い方が燃えたぞ、無駄にオサレなことしようとしたりゴールも積極的に狙ったり

788 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:45:34.77 ID:WbSqJUg90.net
>>787
俺もそうだったな

789 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:46:50.02 ID:+MkVKEMh0.net
>>766
シャビエルいましたか?

790 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:47:30.00 ID:AlG8N0+td.net
>>781
ほぼ同意。意図的にこねてる訳ではなくて結果論でそう見えてしまっているだけだと思う。
もしアンチが言うように意図的に連勝前のコネコネに戻してるとしたら流石に風間に疑念を抱くけど、んな訳無い。

791 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:49:34.95 ID:7JX+l8de0.net
>>787
運動音痴は部活とかで大会に出た経験が無いからさ
自分が応援されるって分かんないんだよ
応援否定する奴はダサい人生送ってるからさ

792 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:56:09.72 ID:TYtjpCKn0.net
応援に意味がないとか笑う

793 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:56:26.38 ID:IB9POLmn0.net
川崎は相性激悪だから負けるのはしゃーない
問題は次だ
次勝てれば調子戻して残留できるのではなかろうか

794 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 18:59:35.01 ID:W6c7B0s+0.net
今の豊スタでやればどのチームにも勝てる気がするのは俺だけか?
脚戦や鹿戦のサポートの雰囲気は最高だった
長崎も瑞穂じゃなくて豊スタなら勝ってたかもしれん

795 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:01:13.75 ID:QShvm+nqM.net
相性とかじゃないだろ
選手監督がまるっきり替わってるんだから
完全に相手の作戦にはまっただけ
本当はうちが川崎用の作戦を考えないといけないのに

796 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:02:56.96 ID:lcOkEQnOa.net
大丈夫信じろ


町田を

797 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:04:18.41 ID:dpXhkc1I0.net
>>789
いないよ ネットも不在
今日もブラジル人はジョーただ一人

渡邉柊斗はまた左足に大きいサポーターを付けるようになった

798 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:06:11.09 ID:5yfxtBBp0.net
深堀来季はレンタルか?

799 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:07:08.86 ID:QShvm+nqM.net
寿人とかいなくなるからレンタル出来んだろ

800 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:07:18.48 ID:TDtvnP8ed.net
>>795
川崎は選手変わってないでしょ。
小林悠はまぁいいとして憲剛がいるうちは無理ゲーだわ。
憲剛と他が中学生でも負けるんじゃないかって勢い、後3年もすれば引退するか劣化するかするとは思うけど。

801 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:08:47.09 ID:QShvm+nqM.net
>>800
だからこっちがまるっきり替わってるのに相性とかないだろ
負けたのは力の差なの

802 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:10:30.73 ID:+MkVKEMh0.net
>>797
ありがとう

803 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:23:53.94 ID:TDtvnP8ed.net
>>801
相手がいる事だしこっちの選手はあまり関係ないかと。
グランパスというチームに川崎のやり方(中村憲剛という選手)はハマってると。
大昔だと773や福西氏ちょっと前だと小笠原そして憲剛この辺は例外なく苦手、賢くもあり汚くもあり巧くもありって感じの選手ね。
このラインで若い選手がいないのが救いかな。
田口も汚くはないから違うし大島や柴崎や蛍ちゃんも憲剛らほどのメンタルの強さはない。
強いて言えば柏木が苦手だけど柏木もそこまでは賢くはないかなと。

804 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:25:07.31 ID:nrclfFvea.net
グランパスというチームにって戦い方も陣容も変わってるのにさ

805 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:26:49.53 ID:W6c7B0s+0.net
>>567
>ジョーに2CBが貼りついて、尚更その裏はスペースができていた
何故その裏にボールを入れない?

そうそうこれ
現地で見てて本当にそう思った
裏に走り込む動きをする選手もいなかったし
これやればチャンスは量産できたのに
もったいない

806 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:29:21.20 ID:W6c7B0s+0.net
>>801
監督や選手も色々変わってるのに何年も負け続けてるけどな
選手監督関係ない相性みたいのがあるわ

807 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:29:43.37 ID:1Xb35xG60.net
シャビエルのかわりの仕事をできる選手なんていないから欠場ならやり方をかえるべきなんだけどな
相手チームからしたらサイドからジョーめがけて放り込まれるのが一番イヤなんじゃないかとも思う

808 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:31:14.98 ID:W6c7B0s+0.net
風間はどの選手が出ても問題ないっていつも言ってるけどな

809 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:31:15.16 ID:QiQqeNoI0.net
スペースへ走らないから縦パスが出てこなくなる
縦パスが出てこないからスペースへ走らなくなる
この悪循環にハマって、足もとから足もとへ、後ろやサイドや同じ場所でコネコネになる

810 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:32:01.94 ID:zqo0uJ3Yp.net
等々力でも、ナルトラスは拍手
後ろのサポはブーイングしてた
コアサポほんとぬるいわー

811 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:34:19.58 ID:W6c7B0s+0.net
ブーイングより拍手の方が良いわ

812 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:42:30.69 ID:mmxoJwhs0.net
>>792
意味はないでしょ。

813 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:43:15.54 ID:ikrZxbso0.net
9月に入って10得点8失点
やっぱ失点多すぎだわ

なんか徐々に中断前に戻ってるな…

814 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:47:03.08 ID:w5r8op+20.net
負けてる時はいない選手の評価が上がりがちだけど元々十試合以上勝ててなかったチームだからそこまで凄い選手はいないよ

815 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 19:51:26.28 ID:/i4eLZo00.net
神戸戦のチケット本当に瞬殺だったな・・・。セブンの回線繋がったと思ったらすでに売りきれって何だよ・・・。一般販売もこんなんだろうし諦めるわ。転売屋は本当に氏ね。

816 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:05:42.05 ID:cgF2ZKnM0.net
>>810
サポーターはクラブをサポートするもんだからな

817 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:11:11.76 ID:mUEACLyjM.net
>>806
相性とか便利な逃げの言葉で納得してたら、次も負けだな。
川崎と名古屋では単純に中村憲剛と大島に中央を掌握されたから。
もっといえば憲剛をガチで潰せる選手が出てこないとずっと後塵を拝す羽目に。
川崎が苦手にしてるクラブは強力なボランチ居る所ばっかでそ?

818 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:16:40.59 ID:pOpvVhK80.net
なるほど…家長昭博がユニフォーム交換した名古屋の選手は?
http://sakanowa.jp/topics/9467

エウシーニョはジョーと交換してたな

819 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:17:28.55 ID:BHIhVBqTa.net
>>817
ガンバ、浦和、FC東京等々
強力なボランチなんだ…

試合的には押し込まれてカウンターって感じでの負けらしいけど。なんか理解できないなー

820 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:22:44.71 ID:BHIhVBqTa.net
>>814
ダヴィみたいに一人で突破するタイプじゃないだけで
ジョーは相当いい選手だよ。

821 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:25:26.18 ID:mUEACLyjM.net
>>819
少なくともグラよりもだいぶマシなボランチ陣揃えてると思う。
この中央を自由にやらせなかったからこそ、
ボール持たせてカウンターって戦術が生きてくると思うけど。

822 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:28:41.25 ID:97SoxqmI0.net
シャビがいないとサイドからジョーにクロスあげたくても、サイドまで行けないから。現状、シャビと相馬がいなけりゃ、ストロングがでないから

823 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:34:51.46 ID:B0eHBsxz0.net
ジョーはオフに中東辺りからオファーが殺到するんだろうな…

824 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:40:03.68 ID:pOpvVhK80.net
コンバートはこんな感じかな
    
     ジョー
   前田   青木
   玉田   金井
      丸山
櫛引 新井  中谷  宮原
      ミッチ


825 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:42:02.67 ID:Og0kg2mMp.net
すごい斬新ですね()

826 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:42:32.67 ID:fKhWZsuPd.net
丸ちゃんボランチか、、、金井前で櫛引か、替えってきたなw
で343か

827 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:49:01.69 ID:tLuYgk6r0.net
そういえば今ダヴィって北Qにいるのな
知らんかった

828 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:51:54.44 ID:xW04+v0q0.net
ラミレス欲しい

829 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:53:32.19 ID:BHIhVBqTa.net
>>821
なんでグラと急に比べるんだよ。
川崎に対してどう効果があるかって事なのに、グラよりマシとか意味わからんぞ。

まぁ比較対象下げるってのは自信がないって事なんだろうが。

830 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:56:17.17 ID:BHIhVBqTa.net
>>824
金井まで殺すのか…
青木とか質が終わってるし…
攻撃は見る影もなくなり、中盤は押し込まれて前田わんちゃんだな。

831 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:56:28.97 ID:JCtC3R1Bd.net
丸山アンカーで玉田と金井がCHとはかなり思いきったな…

832 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:56:50.85 ID:77bLlXgLr.net
ダヴィは北九州なのか。大ケガしてたけど、今は頑張ってるみたいでなにより。

833 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 20:58:53.73 ID:OkWb4kaea.net
なんか野球も誤審で揉めてるみたいね
どこも同じなのね

834 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:03:37.57 ID:+MkVKEMh0.net
シャビエルはセレッソ戦間に合わないの?

835 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:05:21.78 ID:JCtC3R1Bd.net
>>834
そうみたいだな。
早ければ瓦斯っぽいな。

836 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:06:29.85 ID:eSbKIb3qa.net
タマさんの後釜に家長を、

837 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:08:19.36 ID:E9mZUW4Aa.net
次節は監督の手腕が問われる
シャビエルを欠き今までの超攻撃的サッカーがそう簡単にはできない中でどうするか
今までと同じ戦いかたをして点がとれず守備はもとから崩壊では試合をやる前から結果が見えてる
そこで止める蹴るの念仏を唱えてるだけでは求心力失うよ
フロントは遅ればせながら補強して残留に向け頑張ったんだから風間も残留に向けて現有戦力で残留できる戦いしてくれよ
前半みたいなにっちもさっちもいかない戦力ですべて監督のせいにはできないが、今は違うでしょ
練習も非公開多いし蓋開けるまでどういう策を打つかわからないからサポーターも今週は気を揉むね

838 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:09:04.11 ID:BHIhVBqTa.net
>>837
まだ分からないのか?
いつも通りやるだけよ?

839 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:11:48.59 ID:E9mZUW4Aa.net
ずっと風間に監督やってもらいたいからな
そのためにはやっぱり現実と戦ってもらわないといけない
長期政権が約束されているとしても降格はダメだよ
アンチが活気づいちゃう

840 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:13:28.19 ID:+MkVKEMh0.net
降格したらさすがに風間もしくは小西社長のどちらかは辞めることになるだろ

841 :a :2018/09/24(月) 21:14:08.65 ID:CFijPndB0.net
>>710

遅くなったけど通報しといた

842 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:17:50.48 ID:1QRESbqP0.net
>>824風間さんご乱心のご様子だな、素直に
前田 ジョー
青木 玉田
小林 和泉
いつもの
でいいと思うんだが。
シャビエル・ネットが戻れば瓦斯戦で仕切り直しだな。

843 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:18:01.05 ID:QShvm+nqM.net
小西は運営、営業担当だぞ
うちの営業は優秀だろ。あれだけスポンサー契約引っ張ってきて
タダ券配ったといえ40万人に届きそうなぐらい動員を増やしてる
それだけ足を運ぶとグッズも売れるし利益が増えてる

降格の責任は統括部長と統括強化部長だろ

844 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:19:31.29 ID:BHIhVBqTa.net
>>837
止めて蹴るをなんだと思ってるのか一回君に語ってもらいたい。風間戦術も含めて語ってくれたら最高だな。

こういう意見の人がどう見えてるんだろうかきになる。

845 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:23:30.68 ID:E9mZUW4Aa.net
>>844
ボール扱いの基礎じゃないの?
えらい上から目線だが何かね

846 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:24:44.31 ID:FxFlMoGo0.net
応援が力になるのは科学的に証明されてるだろ
選手がどう思おうが、場の空気は高まるんだから、いつも以上の力が出るのは科学的にも正しい
気に食わないだけだね>応援は意味ない
あ、応援は意味ないって思ってる選手がいないって意味じゃないよ
そういう捻れた選手も中にはいる
そんな主観じゃなくて客観的に応援の力は証明されてる

847 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:27:34.61 ID:FxFlMoGo0.net
>>845
そらー自分が一番上から目線だからしゃあないんじゃ
>>837とか
風間の遥か上から言ってるけど

848 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:28:13.37 ID:1d1TBY/i0.net
黒ユニに戻して欲しいわね
担げる縁起は何でも担いでおけの精神

849 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:28:27.70 ID:aDn9MBvM0.net
小西はあの発言一つで信頼はなくなった

850 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:29:56.79 ID:FxFlMoGo0.net
黒ユニ単純にカッコいい
豊スタに映える

851 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:32:16.47 ID:4wocIE+d0.net
>>824
こんなんでセレッソに勝とうとは…

852 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:32:21.60 ID:Y83mrmBY0.net
この手のコンバート、去年から失敗しかしてないよな

853 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:35:50.06 ID:E9PTkZRF0.net
コンバートとかなにしてんだハゲ
やるとしても今度だけにしろ
シャビエルとネット戻ってきたらもちろん元の陣形な

854 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:35:55.59 ID:FxFlMoGo0.net
でもアーリア小林のボランチだったらまた文句なんでしょ?

855 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:37:13.77 ID:Y83mrmBY0.net
>>854
アーリアやハチを諦めたってのは安心したね

856 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:38:13.12 ID:XEu1+UkId.net
>>824
攻撃は形にならず守備は機能せずで虐殺されたら風間アンチが狂喜乱舞するだろうな

857 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:39:47.07 ID:FxFlMoGo0.net
守備がー守備がー言ってたのにこの布陣に文句つける意味が分からん
櫛引新井中谷宮原にアンカー丸山ってかなり守備的だろ
ネットもシャビも居ないのに、じゃあ代案出してみそ
また金井からぶち破られてアーリア小林の紙ボラで大量失点すんのか?

858 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:40:30.50 ID:1QRESbqP0.net
>>854
けど櫛引も大概やぞ。
左SBだとまぁマシなのと涼しくなったって事で私は櫛引を信じますけど。

859 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:40:32.75 ID:0Y0PHzaCa.net
>>828
わいは中畑

860 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:43:00.47 ID:opYtJ4yJ0.net
>>842
布陣自体は変えなくていいよな
選手同士の距離や動き、パスの長短のバランスとかを調整する方がいいと思う
どうせシャビとネットが戻れば元の布陣に戻すんだろうし、今の状況でそんなテストみたいな事せんでもっていう

861 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:46:32.98 ID:ergjDkTM0.net
桜戦まで公開練習今日が最後だからなぁ
ふたを開けたらいつも通りな気がする

862 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:47:29.84 ID:5yfxtBBp0.net
丸山のボランチは良いんじゃないか?初日はボランチに入ってたし小林はベンチがいい

863 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:47:33.15 ID:aDsixbqc0.net
後半残り時間少なくて負けてる場合に菅原君って選択肢はやっぱり難しいのかな?
世代別代表では結果出したし、守備力は宮原に劣ってもクロスの精度とかは上じゃないんかな?

864 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:47:33.90 ID:52noU2OG0.net
やたら和泉のボランチ進める奴いるが無理でしょ

865 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:48:55.57 ID:6eIkLv9z0.net
ん… また余計なお世話したかな今度は逆かも… でも目先と意識が変わるから良か…ん…
なかなか成功体験からは逃れられんから簡単には如何だろうな… 永井の様に…

866 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:49:52.38 ID:/qpthlvy0.net
>>710
コイツ55000円で取引始めようとしてる

867 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:51:02.47 ID:5yfxtBBp0.net
エゴイストのパトちゃんまた点獲ってるなー

868 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 21:53:08.73 ID:+MkVKEMh0.net
>>852
小林、内田、押谷
ホンマや笑

でも俺も丸山ボランチと金井CHはありだと思う

869 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:02:12.56 ID:Ugsju9OE0.net
でもこういう時ってさ、案外割り切って前後分断サッカーやった方が結果出たりして。
後ろは守ってジョーの頭か相手の裏に放り込むだけ。
前はオフに引っ掛からないようにライン確認みたいな。
ベストメンバーじゃないんだから、綺麗に崩そうなんて考えるなよ!って事で。

870 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:03:08.40 ID:/tFvc5et0.net
この期に及んでコンバートとか無理だろ
殺られるわ

871 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:04:45.57 ID:SXZmPmzQ0.net
>>47
等々力は先行入場じゃない限り、朝から並んで席はない。

872 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:05:07.97 ID:52noU2OG0.net
>>842
青木、玉田、和泉、小林の中盤か
どこにも勝てる気がしないな

873 :a :2018/09/24(月) 22:08:11.99 ID:CFijPndB0.net
>>866

リンク貼って、速攻でまた通報するわ

874 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:08:42.55 ID:kxi0t1KO0.net
>>871
関東民だけど
等々力でホームA自由を買うのは川崎のシーチケ民以外はダメ、座れない
運良くバックS自由が買えたら開門時間に行けばアウェー側で座れる
基本的にはビジター指定かメインS指定南側じゃないとゆったり見れない

875 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:09:32.37 ID:JCtC3R1Bd.net
結局和泉はスーパーサブでないとダメなのが解っちゃったしなぁ…

876 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:10:58.83 ID:S/MP3vLh0.net
>>873
ツイッターからだけど今は削除されたっぽい
https://twitter.com/dark_grampus_ku/status/1044207833284141058?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

877 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:11:29.47 ID:kxi0t1KO0.net
俺は一周まわって今の編成ならボランチアーリアはセカンドチョイスとしてあるんじゃないかと思ってきた

878 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:12:20.56 ID:JCtC3R1Bd.net
しかしまぁ等々力のメインで初めて見たけど、瑞穂より見辛かったな。
設備はかなりきれいだけど、全体的に低いから遠くが見辛い。
後、バック側の照明がかなり眩しかったな…見るなら真ん中か上層だね…。

879 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:14:33.55 ID:aDn9MBvM0.net
田口いりゃな はぁ
4-3-3だと真ん中3人がきつすぎ

880 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:18:50.80 ID:CS3U+e7p0.net
小林裕紀はジュビロ戦あたりから調子が悪いんじゃないかと思ってる

881 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:22:26.35 ID:b3wuLDYD0.net
ジョーの下にアオキナオキか

882 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:25:40.66 ID:CS3U+e7p0.net
川崎戦でアオキ→ナオキへのヴェルディパスは序章

883 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:27:11.59 ID:xcv/tgUs0.net
神戸戦のチケット、A席4枚が55,000円で売れてるね。

884 :名無し募集中。。。 :2018/09/24(月) 22:36:11.34 ID:UsFoos3OF.net
433にするにしても真ん中は逆三角形じゃなくて三角形にして
守備重視ってことで金井と誰か(小林?)の2ボラ+トップ下気味に玉田ならアリかな

885 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:36:57.02 ID:S/MP3vLh0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l471644715
カード型のシーズンチケットを貸与ってリスク高杉だろ。そのまま公式に渡してやれ

886 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:38:21.25 ID:FnjmkN2i0.net
青木早くトップフォームに戻してくれ!
A熊本戦なんて最高じゃないか!

https://www.youtube.com/watch?v=oMZz9x2kS_I

887 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:38:37.70 ID:wIqjyNLCM.net
名古屋の戦績表
   .HA
*1位  ▲ー広島
*2位  ●●川崎
*3位  ー●瓦斯
*4位  ▲ー桜大
*5位  ー●札幌
*6位  ●○仙台
*7位  ○●鹿島
*8位  ー●神戸
*9位  ○●浦和
10位  ●ー清水
11位  ○○磐田
12位  ▲○横鞠
13位 3失点デフォルト
14位  ー▲湘南
15位  ○●鳥栖
16位  ●ー木白
17位  ○○脚大
18位  ●●長崎


888 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:39:34.03 ID:rNzUdvLt0.net
>>885
違反報告したよ

889 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:39:55.53 ID:7JX+l8de0.net
>>883
出品者が別垢で落札して成立してるように見せかけてるだけじゃないの
そんな高く売れないよ
ロイヤルかSSじゃあるまいし

890 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:41:20.65 ID:52noU2OG0.net
>>879
別に移籍すること自体は全然いいんだけど、迷った末に1月なんかに出ていかれたら代わりを補強してる余裕もないし迷惑でしかないわ

891 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:42:36.14 ID:5yfxtBBp0.net
アンカー丸山は配給係り

青木ジョ前田
櫛引玉田金井宮原
新井丸山中谷

櫛引のところに和泉使いたくなるのは分かるが秋山は見切られたのかな
自陣での爆弾回し始まったら丸山のフィードで割り切れるかがポイントはっきり言って残留は丸山に懸かってるわ

892 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:46:56.71 ID:xcv/tgUs0.net
メルカリで専用化して、コメントやりとり後、55000円で購入された。
すごいな。

893 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:47:31.81 ID:jPkJeIol0.net
降格してのPOあがりはきつ過ぎる
セレッソはよく2冠もとれたな
小林にアーリアに八反田とか泣けてくる

894 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 22:48:35.96 ID:i3Xj4WH30.net
>>887

平均失点1.84だから3失点デフォではないな
引分を▲にしてる当たり、他サポなんだろうけど
意図を感じるねw

名古屋の戦績表
   .HA
*1位  △ー広島
*2位  ●●川崎
*3位  ー●瓦斯
*4位  △ー桜大
*5位  ー●札幌
*6位  ●○仙台
*7位  ○●鹿島
*8位  ー●神戸
*9位  ○●浦和
10位  ●ー清水
11位  ○○磐田
12位  △○横鞠
13位
14位  ー△湘南
15位  ○●鳥栖
16位  ●ー木白
17位  ○○脚大
18位  ●●長崎


895 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 23:06:44.20 ID:tKTsImF1p.net
今回わかったのは、チケット転売している輩の多くはファンクラブの会員だということ。
ヤフオクやメルカリ見ても配送元の多くは愛知県。
我々のまわりにいるグランパスファンが小遣い稼ぎにやっているんだろう。おそらくこれまでもずっとそうだったんだろう。
数百のアカウントを使い回し、ボットを使いチケットを買い占めるダフ屋みたいな風貌をしたプロの転売屋というのがいるもんだと思ってたが、認識を改めた。

896 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 23:12:06.94 ID:LmGQNLhY0.net
ネットが出られないからじゃあ和泉ボランチにして、そのままアーリアとかハチが途中から出てくる
っていうただ単にいる選手を序列順にスライドさせる感じになるとジリ貧なのは見えてるから、まぁ色々試すのはアリじゃねーの。

ご乱心っていうかシャビエルがいない間の応急処置だと思うわ。うまくいくかは知らんけど

897 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 23:17:26.71 ID:LmGQNLhY0.net
>>893
昔から有能なブラジル人ボランチがいる時のセレッソは強いよな。ファビーニョ、マルティネス、ソウザ…。

今の名古屋はセレッソ以上にボランチの役割が重要なサッカーやってるはずなんだが、そこがいまいち安定しないのにずっと悩まされてるよね。

898 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 23:28:04.95 ID:CS3U+e7p0.net
ネットは守備が弱いし走れない

899 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 23:29:45.87 ID:m7E9eAxfp.net
ジョー 前田
補強(相馬) ネット 補強 シャビエル
金井 丸山 中谷 補強
ミッチェルランゲラック

残留さえすれば来年超楽しみ

900 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 23:50:31.02 ID:skUfxBuK0.net
>>755
来年は当たることないから残念だなぁw

901 :U-名無しさん :2018/09/24(月) 23:53:49.92 ID:mka1S2ml0.net
目標

今季 残留
来季 5位以内
2年後 優勝争い

902 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 00:01:12.00 ID:5kHaVg6hd.net
>>895
本当のファンがやってるんじゃなく
転売屋がファンクラブ入ってるに決まってるだろ

903 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 00:10:06.39 ID:Ox2+2Igk0.net
柏在住グラファンなんだけど、初めて一人で柏戦見に行く
自由席立ち見で応援するぜ
一人だと浮く?しかも私服でいく

904 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 00:11:50.27 ID:Aeoz7bTA0.net
最低限の守備構築してくれればあとは攻撃に力割いてもいいんだけど
ずっと俺のターンが守備というのは無理があるよ

905 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 00:29:24.62 ID:rFeD+GGZp.net
>>895
一回だけゴール裏自由席をメルカリで定価以下で買ったことあるけどスポンサー企業チケットだった
販売者はそれでも利益出るみたいだからやる奴はやるだろうな

906 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 00:30:40.55 ID:Xd5Eu1740.net
>>904
あくまでも最終的にめざす理想論としてはアリなんだが、現状そこには程遠いんだから、
せめて攻→守の切り替えの遅さとか、戻る時のポジショニングが整理されなくて相手にフリーでスルーパス出されまくってるのはどうにかしてほしいわなぁ。

907 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 00:32:17.59 ID:w5/sx2Aha.net
中谷丸山補強して相変わらずのざるディフェンスじゃ言い訳できないよ
これ以上の補強は無理
櫛引菅原だったら選手のせいにできたけどな

908 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 00:39:48.54 ID:pLhqnSd50.net
まぁ守備ってのはDFだけのものでも無いしな
調子良かった時は攻守の切り替え早かった気がするけど
シャビエル抜けてからはどちらも遅いよね…

909 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 00:52:03.08 ID:RwcU/VKRp.net
ごめん895だけど、なんでファンが転売していると思うのかというと、自分自身に心当たりがあるからだ。
ピクシー最終戦の東京スタジアムの1969円のチケットを見ず知らずの人に2000円で売った。
俺は本当のファンじゃないかもしれない。

910 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 00:58:53.59 ID:pK/GPQgA0.net
>>904
得点したら相手ターンで始まるから、初めから謎理論だからね

911 :読売会系柱谷哲二組長 :2018/09/25(火) 01:09:26.42 ID:5XcEKVXK0.net
501 氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県) (ワッチョイ 0971-+ug4) sage ▼ New! 2018/09/25(火) 00:25:05.43 ID:sUKBsSA/0 [1回目]
真央さんお誕生日おめでとう
素敵な一年になりますように

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:


http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1519224731/501


912 :読売会系柱谷哲二組長 :2018/09/25(火) 01:09:35.85 ID:5XcEKVXK0.net
501 氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県) (ワッチョイ 0971-+ug4) sage ▼ New! 2018/09/25(火) 00:25:05.43 ID:sUKBsSA/0 [1回目]
真央さんお誕生日おめでとう
素敵な一年になりますように

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:


http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1519224731/501


913 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 01:32:31.17 ID:qV+DQTe20.net
>>909
うん立派なダフ屋行為だね。
君はサッカーを愛する全ての人間に対する冒涜をした。
二度とグランパス、いや国内サッカー板に来ないでくれ?

914 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 03:33:21.17 ID:YM8/rSF00.net
>>903
全然浮かないから大丈夫。
俺もぼっちだけど有給取ったんで、名古屋から参戦します。
Friday Jリーグだから来れない人の分まで応援しよう。

915 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 04:27:48.62 ID:37aWwQV40.net
>>907
最近は中谷金井の守備面での悪いところも少し出てきてるわね
7月末まで平均失点が3点くらいあったし涼しくなって元に戻ったんでしょ

916 :ぶたくん :2018/09/25(火) 05:18:34.18 ID:JlBxG1uf0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おはよ。

中スポ
風間監督、緊急布陣で連敗脱出
紅白戦、DF金井丸山を中盤起用


917 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 05:24:23.05 ID:kTY/4vDKM.net
また風間の迷采配が見られるのか

918 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 05:24:25.37 ID:FJr0nMQid.net
セレッソ戦の布陣案は実質5バックの縦ポンに徹するなら有りな気がする。
あくまでスクランブルなんだろうけど、丸山アンカーと金井のCHは成功すれば、オプションとしても有効になるし。

919 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 05:53:48.01 ID:/LFM/PHW0.net
だってネット累積で和泉が調子悪いもんな

920 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 06:08:39.04 ID:Zr9A3H7Y0.net
>>916
ぶたくん乙、和泉は立場失った感じかな?もう少しチャンスあげてほしいが
秋山と青木はまだまだって判断だろうけど…新井がCB、櫛引がSBってことかな?
もしかしたら久々に菅原ベンチ入れるのかな

921 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 06:37:50.77 ID:tOCGZ12b0.net
>>916
風間監督はMFアーリアを構想外としてるんだな

922 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 06:46:45.92 ID:f6kSGmkN0.net
構想外と言うか、シャビエルとネットが居ない状況で流石の風間監督も普段通りの試合運びは無理だと思ったんじゃないの?
これだけ勝ち点が団子状態だとスタイルにこだわって川崎戦みたいに押し込まれて負けたら目も当てられないし。

923 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 06:48:44.74 ID:ACFFTuUR0.net
金井丸山のポジションが上がることで前からボールを奪うことが増えるといいですね
まぁ攻撃面での評価が高いからだとは思うんだけど

924 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 06:55:37.46 ID:wrc+9Qihd.net
守備の事考え出したの?

925 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 06:59:56.67 ID:3XSiSrflM.net
色んなポジションを専用としてる人に比べてそうじゃない人は
その都度判断する時に要する時間は掛かるからな。
今までそれなりに粗を隠せてた和泉のサッカーセンスが異常なんだよ。
セレッソ戦出れなくてもいいから、今後ボランチのみの起用にして欲しいわ。

926 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:23:04.70 ID:QmFFjzkMa.net
和泉、フラストレーション溜まってそう
これまで便利屋やらさられてきて途中出場が続いてただけになぁ
変な方向に気が向かなければいいが…

927 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:25:34.47 ID:eLs+mY0EM.net
まあ前線に配給出来るのは丸山ぐらいしかいないしな
金井の左MFはいい考えだ
あの攻撃力を活かさないとな
とにかく守備が良くなければ攻撃もよくならないから

928 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:28:45.54 ID:IF0vGnTPM.net
金井イメージできるけど丸山中盤って全くイメージできない…

929 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:32:49.91 ID:4bBImXC50.net
逆に言うとさすがの風間監督もアーリアやハチを諦めたってことかね

930 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:33:21.18 ID:3XSiSrflM.net
丸山の相方ボランチ誰なのかな。
でもって右SHは青木じゃなくて玉さんなのかね。
青木使ってやって欲しいわ。

931 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:37:14.55 ID:DDoibMHpa.net
>>926
でもあのオウンとボールロストコンボを見せられたらな・・・

932 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:37:51.33 ID:cw68hHyY0.net
丸山のアンカーは普段小林が攻撃時に最終ラインまでおりてビルドアップしてる役割を任されるんだろうね
つまりジョーにどんどんロングボール出してOKという風間の合図

933 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:39:12.87 ID:Ox2+2Igk0.net
>>914
ありがとう
超楽しみ

934 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:40:06.66 ID:J0nOlg5sa.net
むしろ金井中盤の魅力がわからない

935 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:40:28.29 ID:Paiqk3lGM.net
緊急事態対応だとは思うけど、連勝中はスタメンも殆ど動かさず、途中起用も誰でも予想出来るくらい決まってて、選手も役割がハッキリしてたからこその連携だったと思うから
ポジション変えるなら戦術も大きく変えてると信じたい。
金井、丸山上げて鳥籠とかマジ勘弁。

936 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:46:51.87 ID:aJElQmqC0.net
ならこっち
_金_J_前_
__玉_青__
___丸___
櫛_新_中_宮

937 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 07:52:08.22 ID:elqZtkqU0.net
>>934
サイドからあれだけ前のチャンスに絡んで失点にも絡んでるから1つ前に上げたら得点への絡みが増えて失点減りそうだなと思った

938 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:00:12.68 ID:aJElQmqC0.net
必然的に3−4−3か4−1−4−1か… 
気晴らしでなく本気なら金井はナイ、戻りが遅いのに守備も破綻するわ

939 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:01:08.83 ID:Zr9A3H7Y0.net
人がいないとは言えCB二人は同じ位置にいてほしいなー
玉田ボランチで金井サイドはダメなのかな、SBは櫛引か和泉で

940 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:02:56.92 ID:81rUwY6w0.net
これが昨日の布陣

青木   ジョー  前田
   金井   玉田
      丸山
櫛引 新井 中谷 宮原
      ランゲ


941 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:04:49.31 ID:wpioVl8zd.net
金井、丸山前に上げるってことは、左の後は櫛引さん?
こういうときにホーシャ居るといいけど…
3バックは宮原使いにくくならから、無い感じする

942 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:05:04.59 ID:IF0vGnTPM.net
>>940
青木→金井
金井→和泉のイメージだったが
昨日のポジションでもまあまあいけそう

943 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:21:58.09 ID:81rUwY6w0.net
3-3-4
神戸がイニエスタが出られる時にやってるバルサスタイルだな
イニエスタの位置でイニエスタの役割を金井がやるってことだww

944 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:27:48.13 ID:binlMiXhp.net
バルサ時代のペップもスリートップの右にダニエウ・アウヴェス起用してたから
金井のトップもありかな(適当)

945 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:34:19.07 ID:TdNSypK4a.net
督監てなにけ?

946 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:40:43.37 ID:jRWPUYjVM.net
雀聖に見えた

947 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:41:35.33 ID:6i6xwcVqa.net
左サイドの青木はあんまいいイメージないな

948 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:42:00.84 ID:HmnC9eJT0.net
>>940
バランスは良いかもしれない。丸山はそつなくこなしそうだけど金井がどーなるかだな

949 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 08:45:01.86 ID:xZwlRMwl0.net
DF登録者が増える風間サッカーw

950 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 09:14:57.67 ID:Tjbkamfw0.net
はい 次スレ
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2073◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1537834431/l50

951 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 09:23:33.80 ID:eLs+mY0EM.net
青木の運動量がないから金井がカバーするからいいんじゃない
櫛引が重要になってくるな

952 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 09:29:05.86 ID:XSwTzP8U0.net
去年もこの時期にワシ櫛がプチ覚醒してたから俺は信じるぞ

953 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 09:35:53.63 ID:FShYo3IVp.net
いま赤鯱みてビックリ。丸山アンカーとかなんか面白そうやん。
こうなって来るとホーシャ復帰してくれてればCBも安心出来たんだが...

954 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 09:41:34.82 ID:f4ErqUZvM.net
>>922
川崎戦の前に気づけだよな

955 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 09:50:34.77 ID:FlJN0SHDd.net
これでうまくいったらネットの相方が丸山になるのかしら

956 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 09:54:07.30 ID:jUK+to5U0.net
宮原はボランチじゃなくてすっかりSBの人になったんだな

957 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 09:54:54.40 ID:Xd5Eu1740.net
丸山アンカーも金井インサイドハーフも戦術的なチャレンジというよりは
「CBできるやつ5人スタメンに入れときゃ多少守備はマシになるやろ!」的な精神に思えなくもないw

前半戦も宮原ボランチでDFが菅原新井ホーシャ櫛引で塩試合してドローだった時あったよな。

958 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:02:02.96 ID:/3Eyl2Jna.net
ホーシャっていつまで怪我してんの?
シャビの方が早く戻ってくるだろ。
まだワシントンのほうが稼働するぶんマシだわ

959 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:04:10.21 ID:Xd5Eu1740.net
ホーシャの中身がダビド・ルイスになって帰ってくる何らかのマジックはないのか
髪質似てるからワンチャンあるだろ

960 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:05:15.93 ID:bxMweOde0.net
>>953
浦和戦の新井もそんなに悪くなかったし守備に関してはホーシャなしでも問題ないだろ。
中谷・新井コンビがどうなるかっては未知だけどさ。
最悪ハーフタイムに小林をアンカーに入れて丸山を下げればよろし。
切実にシャビエルはよ戻ってこい。

961 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:06:26.54 ID:7AE5rh8ea.net
金玉丸よだれ出る

962 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:27:01.64 ID:G/qOZMKSa.net
>>950
乙カレー

963 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:28:33.31 ID:G/qOZMKSa.net
>>940
和泉は青木金井以下か

964 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:32:59.49 ID:Y1Yzmxi30.net
Tom@75087067
日本人スカウトが昨日フラメンゴのMFウィリアン・アラォン、A・ミネイロのアルゼンチンMFトーマス・アンドラーデを視察。
また先程行われたヴァスコの試合にはDFのルイス・グスタヴォをチェックした模様。

ウィリアン・アラォンはこの夏欧州移籍を希望し日本からのレンタルオファーを拒否していた。
https://twitter.com/Tom75087067/status/1044393072337944576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

965 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:33:12.60 ID:N08z1V3M0.net
>>940
今季前半のようにいじるのは良くない傾向じゃないか

966 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:36:38.21 ID:Y1Yzmxi30.net
Tom

@Tom75087067

(link: https://www.youtube.com/watch?v=JAM2LTZGLes) youtube.com/watch?v=JAM2LT
ウィリアン・ホーシャが語る

ジョー ・ピッチ内外で特別でものすごい人だよ
・逆境を乗り越えた過去、そして強い意思のある人として鏡だ
・今はもう”兄弟””父””プレジデント”と彼を呼ぶ事に驚きは無い
・彼のそばでプレイ出来る機会を与えてくれた神に感謝したい
https://youtu.be/JAM2LTZGLes

967 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:40:14.49 ID:au1En1IH0.net
降格がマジで見えてきたら最初からジョーに放り込みしそう
正直今のうちから放り込みで勝ち点稼いで欲しいんだけど風間だから本当にぎりぎりまでは理想追うだろうな

968 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:51:07.40 ID:jUK+to5U0.net
丸山を前に上げたりしてなりふり構わない感じは出してきたよね
負けてるときは全然それで良いと思う

969 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:51:34.97 ID:0SCKIY67a.net
>>967
今も降格見えてますが。

970 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 10:55:15.37 ID:PBhecOola.net
>>969
残り3試合までは余裕

971 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:03:54.30 ID:4JU7/cNrr.net
今野復帰で中位の強さが戻ったガンバ
涼しくなり復調気配の長崎
外人ストライカー以外は全員守備の割り切りに舵を切った柏
降格候補が軒並み手ごわくなってきてるし、町田も失速気味なので楽観はできない

972 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:18:50.61 ID:0liXAOFA0.net
この時期に布陣を弄るって不味い香りしかしないんだけど

この前の和泉はメンタルブレイクされただけで、青木よりいいと思うけどなぁ
川崎戦は全員悪かったから、青木がいいのか悪いのかも微妙だが

973 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:19:40.00 ID:bNETHe+mH.net
涙目で町田応援しても17位なら降格
前半戦で負けすぎた

974 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:26:16.28 ID:ycoLAKmh0.net
FIFA19早速選手みてるんだが、シャビとか秋山が右利きになってたり結構適当だな

975 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:32:30.10 ID:4vMEkKmbd.net
ジョーと前田擁する日本最強の攻撃陣があるのに落ちるわけないだろが。
いずれシャビも戻りますます破壊力が増すのに。
どうせここから最終節までは4点5点と憎らしいぐらい、サッカーという競技じゃないくらいあっさりと点を取りまくりAクラスでフィニッシュだわ。
わかっているくせに不安だ心配だというふりをするんじゃねえよ。

976 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:33:49.85 ID:Xd5Eu1740.net
Aクラスとは

977 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:34:49.28 ID:au1En1IH0.net
>>969
風間には見えてないんだよ
降格兼内に落ちて更に勝ち点開いてようやく認識するぐらいだろうな

978 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:37:12.82 ID:MqQqDZAfa.net
>>975
野球カスは巣に帰れよ

979 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:38:10.49 ID:8O/fBKQt0.net
>>975 お前ずっと滑ってるな

980 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:43:56.52 ID:sRxQTh4f0.net
中スポの新布陣は面白そうだ
不味い負け方での2連敗とシャビ・ネットが欠場するから、何かを変えなきゃいけない時期だし
丸山・金井・青木がどれだけできるか不安はあるけど何とかものになって欲しい

981 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:44:30.05 ID:czAaDiAB0.net
布陣試してるけど、ジョーにクロスが1番上がる可能性高いシステムと面子だし、丸山上げてジョーやFWへの放り込みの距離が近くなるし、守備も固くしてるし
ここでやってほしいと言われてるようなこと全部に1番こたえてる布陣になってるように見えるけど
あとは選手がやれるかどうかなんじゃ

982 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:45:39.02 ID:elqZtkqU0.net
>>975
やきう脳

983 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:55:58.21 ID:FDoiykUa0.net
この緊急布陣、機能しなくて負け、また元通りってパターンだろ・・・
ドン引きカウンターサッカーの方がマシ

984 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:57:03.08 ID:FlJN0SHDd.net
シャビネットいないわけだし同じサッカーできるわけがないので布陣弄るのは間違った選択とは思えないな
いつもと同じ布陣にアーリアとか嵌めるよりはよっぽどおもしろそう

985 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:58:30.92 ID:dmSK8OQc0.net
シャビエルインスタまた動画あげてる

986 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:58:38.69 ID:FDoiykUa0.net
考えようによっては、ジョー残して引いて守って、ボール奪ったらジョーに預けて
前田と青木が攻めあがるってサッカーになるような気がしないでもない
そうするんなら、玉田のとこに和泉の方がいいんだろうけど

987 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 11:59:17.52 ID:79t6+joR0.net
うめ
ホーシャマジで今何やってんの?はよ帰ってきて!

988 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 12:01:56.00 ID:jXp9SLxgM.net
Aクラスワロタ

989 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 12:21:53.06 ID:0liXAOFA0.net
ビルドアップ潰されたから、単純に中盤の人数増やしてビルドアップ強化したい意図じゃないのかな?
要するに中央突破こねこねスタイル

990 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 12:22:37.62 ID:W5VoUZaId.net
>>985
フィジカルコーチの方にもシャビのトレーニングあがってるな。
チームがオフでも動いてるってことか。
復帰は10/7東京戦か。
残留争い大一番の10/19柏戦には何とか間に合いそうだな。

991 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 12:23:02.91 ID:gpv5vvMW0.net
Aクラスでフィニッシュならサッカーの競技じゃないくらいどころかサッカーじゃないだろ

992 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 12:36:33.97 ID:8MCY+LLLa.net
>>975
なになにw
中日も楽々Aクラスでクライマックス行けると鼻息荒く豪語してたタイプかい?

993 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 12:51:03.98 ID:dTS2fIYN0.net
Aクラスってのは三位までだっけか? 二位まででもあんますごくないような

994 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 12:56:32.32 ID:eoeVah1za.net
> >990
怪我から復帰そして、累積で出場停止
見えるぞ!

995 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 13:01:28.59 ID:4vMEkKmbd.net
Aクラス=1位〜9位、Bクラス=10位〜18位くらいのつもりで言ってみたんだけどそんなにおかしいかね?

996 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 13:07:40.63 ID:elqZtkqU0.net
>>995
良いんだけどやきうっぽくてここでは好かれないよ

997 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 13:11:50.29 ID:ruZ1CO0iF.net
>>995
9位がAクラスって無理があるしw
いいから野球カスはこっち来るなよ

998 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 13:24:24.69 ID:QyHteyLpd.net


999 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 13:27:28.53 ID:NcMtIj44M.net
銀河鉄道999

1000 :U-名無しさん :2018/09/25(火) 13:28:48.82 ID:xM0oqKrxM.net
スポーツとしての野球は凄く面白いんだけど、
中スポのどんなに弱くてもドラ洗脳記事が気持ち悪くて生理的に駄目

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200