2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼2018年のJ1降格チーム予想!part33▼

1 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:11:20.83 ID:mUZrwXAR0.net
次スレ立てる方へ
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行して下さい

※上位5チームは優勝スレへ行きましょう
上位チームのアンチも優勝スレでどうぞ

※過剰な煽りや荒らし、コテハン、半コテ、顔文字はNG
テンプレ等あったら貼っていってください

J1・J2昇格・降格の条件について【Jリーグ】
https://www.jleague.jp/sp/news/article/12686/


前スレ
▼2018年のJ1降格チーム予想!part32▼
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1537360688/
-

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

2 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:15:41.25 ID:7gZctXeT0.net
1乙

3 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:21:15.50 ID:M4bmCHfj0.net
36 神戸(-2/33)
35
34 清水(-2/38)
33 磐田(-8/29)
32 横鞠(-1/45)
31 名鯱※(-5/43) 湘南※(-5/31)
30 鳥栖(-6/22) 木白(-9/33) 脚大(-10/29)
29
28
27 長崎(-16/32)

残りカード
https://i.imgur.com/mbVwwrF.png

4 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:28:33.19 ID:Af7HQ7fq0.net
イニエスタ昨日は水族館か
今年生き残っても来年降格だな
舐められすぎ

5 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:39:26.22 ID:cA1o2E7+0.net
1乙です。

6 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:40:21.95 ID:e3870SPm0.net
当たり前だろ
こんなゴミクラブはイニエスタのみならずJの選手全員が舐めてるよ
こんなクラブで本気でやる意味がない、こんなクラブなら絶対に勝てる・・・

そしてリージョ就任へ
全敗降格が見えてきたな

7 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:44:00.72 ID:gRz7uIaK0.net
神戸今度は大物監督呼んでこいよ。
バルサ繋がりでペップとかライカールトとか見たいなぁ。

8 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:45:48.63 ID:Zu/x6+RX0.net
>>4
行きたいところ(観光地他)多過ぎて日本にはしばらく居るだろ
ビザのことは知らんw

9 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:46:02.04 ID:cLhwjhnz0.net
神戸から漂う2007広島、2008緑、2012神戸の再来
でもこいつらですら全敗はしてなかったぞ。下からブーストされて捲り返されたが
ラスト10試合全敗はもちろん、勝ち点3以内に終わったクラブとか歴代通じてどれだけあるのかと

10 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:48:46.62 ID:e3870SPm0.net
リージョとイニエスタはクラブの新しい歴史()を作るからな
残り全敗降格だろ

誰が見ても降格するにふさわしいチーム状況

11 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 07:55:46.78 ID:R3h9c9rL0.net
やっぱみんなが落ちて欲しいと思うのは神戸横浜とかなんだよな
長崎湘南大阪柏鳥栖磐田清水名古屋この辺は落ちてもやっぱつまらんよな

12 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 08:01:12.35 ID:htBTXEl60.net
なんでワッチョイIP抜きで立てた?

13 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 08:02:48.08 ID:gTH18EMx0.net
神戸降格マンの書き込みさいきん
うざいほど多いな。
お前三木谷にでも両親殺されたのか?
位の勢いで神戸憎んでるなw

14 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 08:10:03.80 ID:e3870SPm0.net
>>13
三木谷はDAZNと結託して外国人枠拡大みたいなJの改悪を推し進めているからな
生え抜き日本人を中心に、ブラジル二部三部と韓国人との団結力で勝つのがJリーグであり
その根幹を乱している神戸は降格すべき

また三木谷が金かけて失敗しまくることで、スポンサーがJに投資するモチベーションが低下してしまう
スタジアム投資など、まっとうな投資すら断られてしまう可能性がある
Jの失われた15年は神戸のせいというところが大きい

残り全敗で神戸降格、三木谷激怒で楽天撤退、クラブ解散までが俺達Jリーグファンの目標だよ

15 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 08:13:30.59 ID:GA/SpfGu0.net
またJ2かなw
http://k.pd.kzho.net/1537735810393.jpg

16 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 08:14:38.70 ID:GwKWDek30.net
勝ち点40いけば残留できそうだな
39だと落ちそうだけど

17 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 08:15:42.58 ID:e3870SPm0.net
いや、磐田は残留できるな
どこだってチーム一丸となれるところは最後には気持ちで上回る
磐田、湘南は人望ある監督の下で全員が一丸となっているから、残り試合いくらかは勝てる

神戸はチーム崩壊したところにリージョ就任で全敗だよ

18 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:07:17.08 ID:VAAkDQZ60.net
今年残留するには低く見積もっても例年+5は必要だから、
勝点40で残留の可能性有り、45で安全圏ってとこじゃない?
ちなみに現在の勝点-5にするとこんな感じ↓

【第27節終了時点 (残り7節) 】

33 浦和
32
31 神戸
30
29 清水
28 磐田
27 横鞠
26 名鯱※ 湘南※
25 鳥栖 柏 脚大
24
23
22 長崎

19 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:12:31.31 ID:Zu/x6+RX0.net
>>18
かつクラブの裏に負けるクラブがあるからそうはなかなか行かないだろ
示されてるのは可能性の中の最大級だw

20 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:12:56.29 ID:m3RXJfp+0.net
そんな表いるか?
例年より残留ラインが5ほど高いで済む話
それにこれまでも絶対安全圏には勝点40必要とは言われてた事

基本何も変わってはいない

21 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:13:53.22 ID:7IfVl+5r0.net
長崎 ガンバ 柏 かな

22 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:14:51.85 ID:e3870SPm0.net
神戸一つだけだよ
神戸が残り全敗で最下位だからね

23 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:19:05.48 ID:MYVq2o9F0.net
>>17
まとまってるけど勝てないチームって、それが限界値のような。磐田は怪我してる外人が戻ってくればって可能性はあるけど、湘南はこれ以上は期待出来ないだろう。

24 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:20:41.54 ID:WGQJTqMc0.net
大阪と鳥栖は勢いあるから大丈夫な気がする
まぁこんな大混戦見たことないから全く分からんけどね

25 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:22:24.01 ID:e3870SPm0.net
>>23
勝てない勝てないって言うけど目下四連敗泥沼の神戸よりはどこも勝ってるだろ

26 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:31:41.51 ID:64VULWTU0.net
>>18
今後の下位チームの勝ち星予想表を作ってみたけど、自分の予想では36、37くらいが降格(入れ替え戦含む)するラインで、40あればほぼ残留な感じだったわ。
川崎、広島あたりが下位に負けまくったりするとわからないけど。

27 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:33:29.00 ID:tfDsggxd0.net
>>23
磐田、外国人万全な状態で戻って来るのか?
戻ってきても残りの相手がかなり厳しいが。

28 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:34:27.46 ID:Zu/x6+RX0.net
>>25
平均3試合に1回はなんとか勝てるんだよ
で残り7戦で2と1/3回勝てるかどうかの話じゃないの?

29 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 09:36:24.03 ID:Zu/x6+RX0.net
>>27
状態が万全でも時間経過とチーム事情で連携面は万全じゃないわな

30 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 10:26:44.25 ID:e8ZmLsjB0.net
>>11
神戸横浜に異論はないが、名古屋は面白いよ。
神戸同様大物獲得して降格なんて、最高の酒の肴じゃないかw。

31 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 10:30:25.84 ID:sxXqFLr90.net
867 名前:U-名無しさん 投稿日:2018/09/23(日) 20:23:05.58 ID:kcCtuJF00

38         ○浦和
37
36         ●神戸
35   
34                ●清水
33  ●磐田
32         ○横鞠
31  ●名鯱※        △湘南※
30    △鳥栖 △木白 ○脚大
29
28
27          ○長崎


32 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 10:39:33.42 ID:D+ztnjC40.net
【サッカー】神戸「イニエスタ欠場」試合前漏洩 J規約に抵触も
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537751576/

■まとめ■
エリース東京の田仲智紀、
浦和ジュニアユース〜ユース時代の同期である高橋峻希(神戸)に連絡を取る
(エリースの試合が11時開始だったので、13時以降か)
高橋より「イニエスタ出場しない」と知らされる
田仲、twitterで「イニエスタ出ないらしい」と14時以降にツイート
http://imgs.link/GPmwRW.jpg

ツイ消し、垢削除

33 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 10:44:31.75 ID:w0cKUekd0.net
おう事実なら勝点36くらい剥奪しよーや

34 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 10:44:49.73 ID:ZQ5U7Lz40.net
落ちるのが1チームだったらいつも通りの降格ラインかもしれん

35 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:03:56.17 ID:ZYmleaAn0.net
だから鳥栖と長崎は落ちないっつの。落ちるのは柏、マリノス、ガンバ。今一番弱いのはジュビロ

36 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:13:51.31 ID:sxXqFLr90.net
>>34
J2

64 ○松本
63
62
61 △町田※
60 ○大分
59 ○横縞
58
57 ○大宮 ○盟主※ △東緑
56
55
54 △徳島

町田はもうPO圏に飲み込まれそう、さすがに次は讃岐だから勝ちそうだが

37 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:18:37.58 ID:aPK9JuEx0.net
札幌 ●● 2連敗 得失点差−3

38 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:20:59.25 ID:JBz+NCoB0.net
>>14
やきうの楽天を兵庫に差し上げます。

39 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:21:26.17 ID:eStt1JKm0.net
チャナ 靭帯いったか 
長期離脱になりそうだあ

40 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:33:13.52 ID:BDmThLCf0.net
>>38
オリックスが認めるわけなかろ?それで、長野→仙台になったんだから。

41 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:35:06.98 ID:vQqkijAT0.net
降格争っている某チームのファンだけど、流石に神戸の降格は勘弁して貰いたいなあw
三木谷にサカつく興味無くなって貰ったらたまらん。Jリーグの活性化にメチャクチャ貢献してくれてるんだし。実際アウェーの観客も増えているんだから。

冗談抜きで残り全敗もあり得そうだけど。

42 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:36:24.27 ID:KdL//peW0.net
清水はヨンソンの残留力と怪我人の復帰で落ちない

43 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:37:24.77 ID:er7dflZW0.net
>>35
長崎は普通にダメだと思うよ

44 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:41:58.92 ID:KT2HLsTP0.net
2強16弱w

56 広島
55
54
53
52 川崎※
51
50
49
48
47
46
45
44
43 瓦斯
42 鹿島
41 桜大 仙台 札幌※
40
39
38 浦和
37
36 神戸
35
34 清水
33 磐田
32 横鞠
31 名鯱※ 湘南※
30 鳥栖 木白 脚大
29
28
27 長崎

45 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:48:00.39 ID:QMO2Ys5x0.net
>>44
今年の降格争いは面白いやww
浦和以下に可能性があるが実質は清水以下の争いだな

46 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:48:40.76 ID:6Lsq9CXa0.net
ここから大型連敗するとこはどこかな^^

47 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:52:32.89 ID:BjJdr19K0.net
降格争いマンはどこサポ?他所より自分のところ心配してろや

48 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:54:43.90 ID:JVoHvgK/0.net
このスレは過去になくヒートアップしそうで楽しみすぎる。J2初降格もまた出そうだしw

49 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:55:45.61 ID:QMO2Ys5x0.net
https://i.imgur.com/mbVwwrF.png
長崎は次の川崎戦が終われば後が全て降格ライバルじゃんw
こりゃひょっとすると・・・

50 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 11:56:53.35 ID:rIXlDMko0.net
>>49
全敗して降格ラインを上げる可能性も

51 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:09:38.61 ID:AMJkRPkK0.net
川崎残してるチームは可哀想やなぁ

52 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:14:09.82 ID:QGNRgaqJ0.net
川崎も案外取りこぼすから何とも言えん
あの時点で脚が2-0で勝つとか誰が予想したよ

53 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:15:31.48 ID:n3th7cad0.net
次節勝ったチームは全部残留すると思うわ

54 :別鹿:2018/09/24(月) 12:16:13.85 ID:HRYcWVeL0.net
>>44
川崎でやっと残留確定か。例年なら勝ち点40以上行けば安心だったのに

55 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:16:40.70 ID:tMnMeg4F0.net
J2リーグ年間順位1位、2位の2クラブにJ1ライセンスが付与されていない場合、3位以下の繰り上げはない。
とあるけどこれは自動降格が減って今の順位のままだとガンバとJ2プレーオフ勝ち抜けチームが戦うの?

56 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:17:57.72 ID:mUZrwXAR0.net
https://i.imgur.com/knzWIvb.png

57 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:18:36.26 ID:DW8hB9I50.net
長崎は仙台戦みたく先取点とったら引きこもりしてれば、ワンチャンあるな。
J1はいい試合じゃなく、勝ち点積み上げるのが重要

58 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:34:32.74 ID:PMfzweNp0.net
>>57
そんなチームはJ1にイラネ

59 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:36:14.62 ID:yuOW0ILC0.net
このまま川崎は全勝なのか…
マジつまらなすぎ。

60 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:37:38.17 ID:/b8L6jVX0.net
>>58
リードしてもオープンに打ち合えって言うのか?w

61 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:41:49.07 ID:nKliNh1k0.net
>>55
Yes

62 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:45:49.29 ID:nKliNh1k0.net
>>52
川崎は序盤バタバタするから、序盤のうちに先制すれば縺れる。
札幌は前半20分まで決定機3本逃したからボコられた。

川崎を倒すなら序盤位勝負するしかない。

63 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 12:56:19.41 ID:ek8OLGxo0.net
>>41
その心配もしてるけど、降格したらさらに本気のみきてぃが見れたりしないかなぁなんて期待もw

64 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 13:11:31.64 ID:5kL6HrOh0.net
>>62
しかし、川崎は先制するとさらに攻撃力がブーストするからな。
前半の序盤で点取られたら、下位クラブの守備力なら札幌みたいに炭鉱スコア送りにされかねんよ

65 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 13:23:33.22 ID:WGQJTqMc0.net
1節で状況がガラっと変化するから見てて楽しいな。正直、長崎柏あたりは危ないと思う。あとはマリノス名古屋ガンバ鳥栖あたりから1チームとかかな。調子が悪いチームが落ちるよね。って考えたらガンバ鳥栖は大丈夫な印象。全く分からんけど。

66 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 13:43:44.36 ID:CV+SxMct0.net
>>47
シ青 フ1ヒ
木白

67 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 13:47:59.06 ID:KT2HLsTP0.net
川崎を崩すときはシンプルに
https://www.youtube.com/watch?v=Y7IqBPR6hfU

68 :イチ:2018/09/24(月) 13:59:38.96 ID:H8C7JBA6S
 長崎は、次節川崎に勝てる可能性あり。それでも、最下位。やっぱ厳しそう。

69 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 13:56:12.01 ID:XsWfu6R00.net
今回もワッチョイ無しか

まあでも今のJ1にも何人か無能監督はいるけども
レジェンド男前田の域にはまったく及んでいないな

まあ男前田みたいに数十年に一度レベルの冥将が
何人も出てきたりしたら困るが

70 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 14:17:21.65 ID:A7M2kio+0.net
トーレスはなぜゴールできなくなったか。途中交代に苛立ちの表情。

今年7月、Jリーグにデビュー以来、なかなかゴールが決まらない。
10試合出場でわずか1得点。年俸5億円超とも言われる助っ人ストライカーとしては、
どれだけエクスキューズを用意しても寂しい数字だ。
なぜトーレスはゴールできないのか――

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2018/09/23/post_46/

71 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 14:58:59.96 ID:ActlEZwj0.net
>>70
一昨日の試合に関しては普通に決定機外してたな

72 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 15:07:53.56 ID:JtJYCHO80.net
お、また荒らせるスレだw

73 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 15:20:46.05 ID:+m46JGyn0.net
トーレスはなぜゴールできなくなったか?

この最初の1文で後は読む気なくすな

74 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 15:27:44.52 ID:oohV3JHT0.net
>>58
79分に長崎先制、82分に仙台194cm投入でパワープレーされたらそりゃ守るだろ

75 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 16:18:38.17 ID:hFaX0Cxp0.net
まずは水曜日か

76 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 17:11:52.40 ID:UnNZcTep0.net
>>28
1/3勝てるってそれ柏とか磐田とかの日本人主体で選手がまとまってるクラブの話ね
イニエスタもポドルスキでチーム崩壊してる神戸は残り必ず全敗
現に4連敗真っ只中のクラブが残り7戦で2回勝てるとは思えない
神戸の残り相手は全部調子いいしね

77 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 17:19:43.71 ID:XsWfu6R00.net
>>76
全敗ってのはよっぽどの事がないと難しいぞ
7戦未勝利ぐらいだったらありえなくもないが

だいたいこの手の願望丸出しな人って意見が極端すぎるのよね

78 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 17:21:14.99 ID:tozPDBe/0.net
この時期に下降線だと一気に降格に突っ走りそう

79 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 17:46:28.16 ID:4823awin0.net
神戸(三木谷)には降格して欲しいけど
下のチームが多すぎて無理っぽい。

80 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 17:47:38.05 ID:e3870SPm0.net
>>77
7戦未勝利だとしよう
その場合残り勝点4積んで40までいけるか?
無理でしょ
せいぜい38か39程度で、だとすればやっぱり降格だよ

81 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 17:57:57.49 ID:/Rm65Jma0.net
ラインの上がりは今後の直接対決てんこ盛りがどれだけ決着付くかにもよるよな
引き分け多発で大して伸びてこないかもしれないし

82 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 17:57:59.69 ID:XsWfu6R00.net
まあ38とか39でも降格の可能性は十分あるだろうね

でも極端な意見をする奴ってのは「必ず」とか「絶対」みたいな言葉をやたらと多用して
見ているこっちが恥ずかしくなるレベルの事を平気で言うよなあ…

83 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 17:58:20.23 ID:BIWP3Da90.net
下位でほぼ残留しそうなのはガンバくらいかな
ちょっと前は降格まっしぐらに見えたが今野ファンウィジョいると別チームだった
ファンウィジョ買い手いそうだし来年どうすんのかは知らんが

84 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 18:00:12.52 ID:7gZctXeT0.net
だから16位は40いかない つぶし合いがある

85 : :2018/09/24(月) 18:03:33.71 ID:XvrnpF4b0.net
>>82
同感。
そして、そこまで確信しているはずだったのに外れても結構平然としている。

86 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 18:18:35.73 ID:Benk1qL80.net
>>84
これから直接対決増えてくるからな
それ考えない奴が多すぎ

87 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 18:32:31.69 ID:m3RXJfp+0.net
いつものシーズンだと直接対決で上位のクラブは負けなきゃ抜かれないってスタンスでOKなんだろうけど、
今シーズンは引き分けてる内に他のクラブに抜かれる可能性もあるからな
1試合でお互いの立ち位置が変わるから試合への入り方も全然変わってくる、難しいシーズンだわ

88 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 18:33:59.93 ID:7RZP2gHV0.net
長崎

清水

89 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 18:41:38.55 ID:e3870SPm0.net
>>84
つぶしあいつぶしあい言うけど、現に勝点1ペース以上のクラブがこれだけの数できているわけだから
直接対決がいくらあろうが同じペースで勝点は積まれていくよ

27節勝点30ペースが降格ライン
すなわち全34節だと38がライン

>>86
それは降格争いクラブが増加したから直接対決増加したように見えてるだけでは?

90 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 18:45:09.92 ID:a8J8ewlj0.net
この状況ではほとんど、どのチームとやっても直接対決となる

91 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 18:48:50.92 ID:D7o2uYBu0.net
派手にヤバい・・・長崎 柏
地味にヤバい・・・鳥栖 湘南 磐田 神戸
残留できるかも・・・脚 鞠 鯱

92 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 18:50:33.09 ID:puNndg8I0.net
前スレより


残り残留争い直接対決(神戸追加版)

09 神戸36 ー長ー名栖清ー (4試合)
10 清水34 ー磐ー湘名神長 (5試合)
11 磐田33 湘清長ーーーー (3試合)
12 横浜32 ーー脚ー長栖ー (3試合)
13 名古31 ーー柏神清ー湘 (4試合)
14 湘南31 磐栖ー清脚ー名 (5試合)
15 鳥栖30 ー湘ー長神横ー (4試合)
16 木白30 ーー名ーーー脚 (2試合)
17 脚大30 ーー横ー湘長柏 (4試合)
18 長崎27 ー神磐栖横脚清 (6試合)

(名古屋は札幌戦、湘南は川崎戦未消化)


次の次29節より毎節3〜4試合の潰しあいw

93 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 18:58:46.91 ID:ZYmleaAn0.net
>>60
当然だろ。そうやって勝てばいい、鹿島るとか言ってた馬鹿チームが最終節で勝点並ばれて得失点差で優勝逃したんだよ。残り5節で2位と勝点差7も開いてた圧倒的有利な状況からな

94 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:02:09.76 ID:3o05tYj+0.net
長崎、湘南降格かなあとは生存

95 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:02:51.17 ID:ZZbnkemf0.net
>>92
次節は磐田vs湘南以外は上位勢と対決なんだな
降格圏の脚長崎が脚vs広島、長崎vs川崎で優勝候補相手に足踏みしそうだが
逆にここで勝ち点取れたら踏ん張れそうか

96 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:04:58.18 ID:YFxOm3B10.net
結局 今の降格ラインのメンツが降格するんじゃね

97 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:05:38.08 ID:E8Bm6c570.net
潰し合うからライン上がらんって言ってる人って、長崎が絶対付いてくるっていう前提で考えすぎ

長崎は今回の連勝がもし今年最後の確変で実は力尽きていて、
ここからの下位直接対決でこの連勝が信じられないほどまた負けまくって下位への勝ち点供給ボトム1になる可能性だってまだありえるのに

大体、ここまでビリだった長崎が一時的にちょっと結果出たからと言っても所詮まだ単独ビリなのであり、
名古屋ほど大補強したわけでもないから連勝止まったらまた連敗開始したっておかしくない

みんな、今回の連勝だけみて長崎を少しかいかぶりすぎてると思うぞ、その方が面白くなるからという願望も込められすぎている
もちろん長崎が勝った方が面白いし自分もそれは願ってるが、冷静に戦力考えたらそこまでは甘くないでしょう

少なくとも、長崎がここで力尽きて結局ボトム1の勝ち点供給マシーンになってライン上がるケースは度外視せずに一応考慮すべきでしょ

98 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:06:39.86 ID:I52ikkeN0.net
現状、瓦斯17位鹿島18位となる組み合わせが多数あります
つまり瓦斯までは落ちる可能性が十分にあります

広56●●●●●●●56
川52●●○●●●○●58
瓦43●●●●●●●43
鹿42●●●●●●●42
桜41●●○○○●●50
札41●●●●●●●○44
仙41●●●○○○●50
赤38●○○●○●○50
牛36○●○●●●○45
清34○●○●○○●46
磐33●○●○○○○48
鞠32○○●○●●○44
名31○○●○○●○●46
湘31○○●○○●○○49
鳥30○○○●○○○48
柏30○○○○○○●48
脚30○○○○○●○48
長27○○○○○○○48

99 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:08:25.71 ID:E8Bm6c570.net
>>98
勝ち点42、43で自動降格とかシャレにならん展開だなwww

100 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:08:43.29 ID:nXwF6WMj0.net
>>70
トーレスは元々ゴールできないの知らないのかよ

101 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:08:49.56 ID:m3RXJfp+0.net
長崎は最下位なんであって残留ラインとは違うぞ?w

102 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:10:11.51 ID:a8J8ewlj0.net
>>98
よく考えるもんだな

103 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:11:04.92 ID:nqMwJvT40.net
現状残留争いが盛り上がるかは長崎と町田にかかってるのな
町田には負け続けてもらって長崎には少しでも多く勝ってもらいたい

104 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:11:15.61 ID:KTVsm3tL0.net
降格ラインの連中が連勝とか夢見過ぎだよな
結果出ないからここのラインにいるのに

105 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:13:22.58 ID:tqCNE4As0.net
>>104
でも今年は拮抗してるし名古屋はともかく今現在脚も長崎も連勝してるじゃん

106 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:18:43.87 ID:Zu/x6+RX0.net
>>97
潰し合うのは事実で長崎云々は可能性の話になるけど都合良すぎない?w
ここまで最下位なわけだけど勝点差3なのは現実だし
今後勝てない可能性はどこのクラブにでもあるわけで
まるで説得力がない

107 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:18:53.64 ID:ZZbnkemf0.net
脚と長崎は得失点差不利だよな
残りの対戦カード見ると柏もヤバそう

108 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:31:12.06 ID:5kL6HrOh0.net
>>97
むしろ今の長崎の試合をダイジェストでも観ていたら、付いてこれないと前提する理由が分からん
力はある程度あったのに勝ち点取り切れなかった、この頃やっと勝ち点確保できるようになったねという流れだろ

決定力は低いけど、組織的な意思統一は出来てるし、ある意味神戸と対極。 

109 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:32:49.70 ID:e3870SPm0.net
>>108
神戸は決定力も低いがな
決定力も守備力も低くさらには組織力も低い
J至上最低のクラブがイニエスタリージョ神戸だよ

110 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:36:59.34 ID:K2p3eo+r0.net
>>98
このスレ的には最高の展開だな
心底見てみたいので、下位チームは頑張ってほしい

111 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:41:51.93 ID:tRRHyy+0O.net
>>98

一気にオリテンでJ2未経験のチームが無くなるのかw

112 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 19:49:42.13 ID:W6c7B0s+0.net
次節の予想

〇札幌ー鳥栖●
●横鞠ー仙台〇
●脚大ー広島〇
●神戸ー鹿島〇
〇瓦斯ー清水●
●長崎ー川崎〇
〇浦和ー木白●
△磐田ー湘南△
●桜大ー味噌〇

113 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:06:55.16 ID:e3870SPm0.net
神戸は残り全敗で降格
町田が2位以内に入れば神戸だけの降格になる

114 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:10:23.67 ID:03K8oZZM0.net
札幌清水は落ちろや

115 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:18:20.66 ID:7twwGc7Q0.net
神戸アンチはセレッソアンチの人みたいに仮に白星供給することあればそのチームに粘着するのだろうか?新潟のことザルビレックスとか言って煽ってたし 
それとも札幌アンチの人みたいに全敗すればとか、来季は降格!とか願望を言いまくるのか
アンチなら甲府落ちろ氏みたいな純粋な人であって欲しいものだ

116 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:18:25.03 ID:03K8oZZM0.net
このままカオスな展開のまま、最終節神戸までのラインが36くらい10クラブが並んで談合試合と駆け引きを楽しみたいわ

札幌清水長崎

117 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:22:57.34 ID:Cz7sxTAU0.net
それいいな
負けてるのに1点差ならセーフでそのまま攻めず、とか見たいわ

118 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:23:51.57 ID:fBMoEu0b0.net
次節で上位に勝ったチームは抜けそう

119 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:28:48.34 ID:Zu/x6+RX0.net
>>112
札幌鳥栖は逆かな

>>116
乏し眼?

120 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:29:41.82 ID:LiUfsj6U0.net
>>116
なんだ?この糞みてーな野郎は

121 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:30:03.28 ID:4h8/p5L/0.net
>>117
数年前にそんなのあった記憶がある

122 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:34:31.99 ID:rWSwJkkh0.net
>>117
西野「呼んだ?」

123 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:35:44.22 ID:ergjDkTM0.net
>>117
そんなチームがあるわけないだろ
ちょっと後方で華麗なパス回しして隙を伺う事はあるかもしれないが

124 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:39:03.11 ID:Cz7sxTAU0.net
実際ここまで詰まってると得失点差で天国と地獄に分かれる展開は十分ありえる

125 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:39:38.48 ID:notVPvsA0.net
今年の入れ替え戦ファイナルって、J1の16位ホーム開催、ドローならJ1チーム残留なんだね。圧倒的にJ1有利。
このルールでJ1チームがガチガチに守って残留したらブーイング半端ないだろうな。

126 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:40:51.99 ID:PvVUG8UW0.net
>>117
松田「なんだあの糞チーム。得失点差考えてるのかもしれないけど攻めてこいよ情けねーな」と煽りながら
その後情けないようにポックリ逝ってワロタw

127 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:41:34.85 ID:jqOMIzfa0.net
ガチガチに守って守って守りきれそうなのがサガンぐらいしか居ない気がする

128 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:42:19.61 ID:03K8oZZM0.net
>>117>>123
いや、そんな状況になったらあるだろ。
それだけJ1とJ2の違いは大きい。
是が非でも、リスクかけずに残留したくなるはずだ。W杯のポーランド戦が蘇るぜ。
このような状況だと、得失点差が大きくのしかかるな。

129 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 20:43:52.33 ID:03K8oZZM0.net
>>127
ドローが多い鳥栖が有利かもな

130 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 21:26:12.09 ID:9o3jdjfQ0.net
>>97
長崎はずっとビリではないぞ!

131 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 21:35:32.28 ID:tennR6Yl0.net
残り試合、下位同士の潰し合いは有るけど下位が上位に勝って勝ち点稼ぐ可能性が普通に有るから全く読めない

132 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 21:40:49.88 ID:l44+jGdh0.net
>>98
こういうのは PC に計算させるのかな ? 自力 ?
何にしても面白い。

133 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 21:58:05.49 ID:9E1wbp9o0.net
長崎は選手層の薄さを「ハードワーク」と「監督の分析を選手に落とし込む作業」をすることでカバーしてるから、元々連戦向きでない
8月の連戦が終わって選手の休養と監督の分析に時間が充てれるようになったからある程度調子を戻せてる
5連敗で一番追い込まれている状況にあるが、苦しい時期に上位陣をほぼ消化できたのは結果オーライとも言える
ただ、下位陣はどこも夏補強で陣容が変わってるから前半戦と同じような戦いができるかどうかってとこか

134 ::2018/09/24(月) 22:12:41.05 ID:/tFvc5et0.net
やべえ
風間がメンバー、ポジションいじくりまわしてる

135 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 22:26:49.58 ID:e3870SPm0.net
どいつもこいつも降格歴6回、世界一の愚将リージョの敵ではないな
残り全敗での降格は火を見るより明らか

136 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 22:32:36.65 ID:GVyF4aeq0.net
>>135
6回はすげえな。それだけチャンスもらえてるの含めて。

137 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 22:39:47.07 ID:b3wuLDYD0.net
ペップの師という触れ込みだけで食いつなげてるのかな
しかし6回はうーん……ワクワクする

138 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 22:48:30.43 ID:TKDsHjqC0.net
最近の瓦斯ほど情けないクラブは無い

清水が勝つよ

139 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 22:56:28.85 ID:I52ikkeN0.net
>>132
最初に現在の順位を基準にして、上位との対戦は勝ち、下位との対戦は負けとする
ただし例外として瓦斯と鹿島は全敗してほしいので、上位の川崎にも負ける
これで並べたら清水が43で瓦斯と並んだので、余裕がある名古屋から1勝もらった
こんだけの単純作業で組み合わせ1つ見つかったってことは、まだ他にも数えきれないほどこの2つが落ちる組み合わせがあるはず

あと清水とか鞠、札幌なんかは、順位の割には比較的下位との対戦が多いのかなと思う
まあ札幌は仙台と浦和が入ってるし、清水と鞠は勝ち点が団子すぎるのが原因なのでむしろ磐田が上位対戦が多いと言った方がいいか

140 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 23:17:26.11 ID:5kL6HrOh0.net
>>125
ポドルスキのガチガチに守るとことか見てみたいなw

点取りにを最初から捨てて、最初から5バックとかやるならば、
鳥栖の次は、下位で一番組織力が高い長崎が残留可能性高いと思う。あとは今野が復調したガンバか・・?

横浜や名古屋は入れ替え戦でも前目で戦って討ち死にしそう

141 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 23:22:15.22 ID:7gZctXeT0.net
>>98
そのエネルギーは別なところで使った方がいいような気もするけど

>湘31○○●○○●○○49
>鳥30○○○●○○○48
>柏30○○○○○○●48
>脚30○○○○○●○48
>長27○○○○○○○48

ないw
今さらそれができるならその位置にはいない

142 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 23:24:27.49 ID:ActlEZwj0.net
リージョは本当に博打だと思う
流石に今年は残留だと思うけど来季以降色々
楽しみ

143 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 23:34:16.73 ID:l44+jGdh0.net
>>139
ありがとー。仮定を明確にすると簡単なんだね、意外と!
実際どうなるかは置いて、凄く楽しめる。
降格争い卒業の目処も予測しやすいね。

144 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 23:37:01.85 ID:RM7+aUo+0.net
ネタになるのは磐田と神戸かな。
でもこういう時俊輔やイニエスタの存在がデカそう。

145 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 23:49:18.10 ID:u1h4xqYb0.net
イニエスタさんに恥はかかせられないよなあスペイントップニュースなりそう

146 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 23:50:50.65 ID:gpmqCkry0.net
なんだかんだで加入後にチームが上向きになってるって意味ではイニエスタよりトーレスの方が機能してるんだろうか
点取れないけど

147 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 23:51:45.08 ID:rWtxy7XQ0.net
>>140
名古屋は去年POに巻き込まれて追い詰められた時は
プライドかなぐり捨てて守備的放り込みで千葉に勝ってるけどね
限界まで追い詰められないと、そこまではやらなさそうだけど

148 :U-名無しさん:2018/09/24(月) 23:52:33.75 ID:rWtxy7XQ0.net
千葉じゃなかった福岡だった

149 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 00:05:05.52 ID:pLhqnSd50.net
再度訂正…
引きこもりで勝ったのは千葉であってたか
福岡は引きこもって引き分けだっけ…

150 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 00:23:00.96 ID:PvHiE39D0.net
今年の残留争い面白いな
せっかくだから「ゲーム機大戦」派生動画で
「Jリーグ大戦」って動画制作してほしいんだが
競馬ネタなら「種牡馬大戦」ってのがある
https://www.youtube.com/watch?v=ZjMZAdn10sI&list=PLuYjecNFnzdXgVGMOGFustJBqrtysS29p
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%E5%A4%A7%E6%88%A6

151 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 00:49:08.32 ID:qOj0Fx1n0.net
降格争いマンの化けの皮が剥がれ始めたな

152 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 00:50:51.32 ID:qOj0Fx1n0.net
なんで頑なに残留争いって書かないのだろうか

153 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 00:56:57.69 ID:9Ug/k71n0.net
トーレスは守備とかは頑張ってるしね
スペース開ける動きだったりあんま上手くないけどポストも頑張ってる

師匠だし元々点をバカスカ取れるのは期待はしてないから、華あるのにチームの為に泥臭く頑張ってくれるのは良いんじゃないか
年棒に見合ってるのかは宣伝費用以外アレだけど

154 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 00:59:28.86 ID:QZpIiNek0.net
>>141
そんなことわかってて仮定を楽しんでるんだから、そんなツッコミは無粋

155 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 02:50:39.88 ID:YiKNXANt0.net
>>144
どちらも殺人発生率の高さはトップクラスなのが残念

156 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 05:59:26.30 ID:niBv/pTE0.net
これだけ多くのチームが絡んでる上に延期分まであるとなると現時点の残留確定ラインがわかりにくいな
ただ+21しただけの51よりは直接対決の兼ね合いで少し下なんだろうけど

157 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 07:15:12.91 ID:nubsPiXB0.net
神戸は残りの対戦相手がヤバい。

158 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 07:39:18.69 ID:vQzsjKbP0.net
残り対戦 (残留争い直対試合数)

09 神戸36 ー鹿長川ー名栖清仙 (4試合)
10 清水34 ー瓦磐広ー湘名神長 (4試合)
11 磐田33 ー湘清長ー広瓦札川 (3試合)
12 横浜32 ー仙札脚ー瓦長栖桜 (3試合)
13 名古31 ー桜瓦柏札神清広湘 (3試合)
14 湘南31 川磐栖札ー清脚浦名 (5試合)
15 鳥栖30 ー札湘仙ー長神横鹿 (3試合)
16 木白30 ー浦広名ー川鹿桜脚 (2試合)
17 脚大30 ー広桜横ー浦湘長柏 (4試合)
18 長崎27 ー川神磐ー栖横脚清 (5試合)

159 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 07:43:18.70 ID:69rTtAQV0.net
>>158
これ見ると柏は自力度合いが低いね

160 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 07:59:46.19 ID:ivuRyBLU0.net
>>154
本気で言ってるくせにw

161 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 08:03:50.28 ID:jGMJQlTP0.net
今年のレベルだと柏とか神戸みたいなグダグダな所でも
間違って1〜2勝ぐらいしそうだしなあ
最下位でも35以上って可能性は低くないと思う

162 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 08:20:28.89 ID:yqSBTfXK0.net
脚だが、降格ラインどんどん上げたるからなー

163 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 08:21:50.27 ID:CrUufz/T0.net
大混戦のJ1残留争い、どれほど異例の状況なのか
ブンデスリーガを例に検証してみた
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20180924/837707.html

164 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 08:37:41.43 ID:+V5pSVXk0.net
柏は下位との対決ほぼ終えてるわ、ボーナスと化してる瓦斯、神戸、落ち気味の札幌、磐田あたりとも対戦ないって日程だけみたら絶望的だな
優勝争いしてる2強、鹿島、桜大、浦和、直接対決も後半戦好調の名古屋と脚大だしどこで勝ち点稼ぐんだと

165 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 08:48:00.36 ID:Lio7VQ2f0.net
>>158
長崎6試合だね。川崎終われば全試合直接対決。
長崎に残留降格の命運がかかってると言っても過言じゃない

166 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 08:58:07.61 ID:hkWwM1O20.net
清水に負けた時に柏スレでその話は出てきてた
ここで勝てなきゃもう終わりだってオレは前から言ってたからなってキレてる人いた
残留争いはJ1の華よ

167 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 08:58:54.10 ID:T+rShUjq0.net
16位以下が勝ち点36以下で終わる確率=千葉が残り試合全勝してPOに滑り込む確率

168 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 09:23:51.88 ID:LiF9EIL70.net
ドウグラスソッコ抜きの清水に負けた柏は状態も相当悪い

169 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 09:55:35.63 ID:SqOXU4aW0.net
長崎に勝ったチームが残留ってことになりそうかねぇ

170 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 09:57:53.71 ID:K/kj7HqM0.net
雑魚判定器札幌に負けた下位は降格かと

171 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 10:04:10.23 ID:5PCaMSIu0.net
雑魚専仙台を物差しにすると長崎は雑魚じゃないとなり残留

172 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 10:17:40.77 ID:BTtKs9ZH0.net
最近の長崎の試合をみたら下位のクラブでないことはわかる。特に高木のスカウティング力が凄い!
自分達のサッカーでくるなら長崎にとっては好都合の相手になるだろう。
そこで長崎の対戦相手をみてみると苦労するのは鳥栖、脚あたりか
あとは勝ち点を稼ぐんじゃないかな。

173 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 10:18:35.45 ID:j8/HeLcG0.net
もう勝てないだろうと言われてる時に限って
空気も読まずに勝つのが柏の悪い癖

174 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 10:21:22.70 ID:LiF9EIL70.net
空気読まない(3もらえるだろと思って対戦したチームにとって)
降格スレ的には読めてたりする

175 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 10:25:03.45 ID:BTtKs9ZH0.net
>>161
最終節までギリギリの争いになるだろうね

176 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 11:03:15.32 ID:yit3SXh+0.net
まあ、直接対決次第ですね
下が上に負けると一気につまらなくなるよw

177 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 11:24:24.15 ID:nny4j/It0.net
>>171
最下位には優しい

178 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 11:25:18.48 ID:qn3pRIRh0.net
まぁ神戸はない
神戸が落ちる可能性って2分5敗は考えにくい

前回勝ち点が止まって降格したときも勝ち点7試合で勝ち点6とっている

179 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 11:33:27.34 ID:niBv/pTE0.net
別に神戸に限らずの話で今好調なチーム側にも言える話だけど
ここからA代表やなんやで休み休みで最終節まで2ヶ月以上あるし
その間最後までずっと同じ調子ということもないだろうからなぁ
戻る怪我人もいるだろうし累積警告もかさんで来る頃だろうし

180 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 12:22:55.40 ID:NfUoi4yk0.net
次は、ガンバが広島に勝つ気がする
札幌はチャナティップいなかったら鳥栖に勝機あるかな
両方とも勝ったらかなり残留に近づくな

181 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 12:32:28.30 ID:NerVR1AS0.net
ガンバは今野が戻ってきてから調子いいもんな

182 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 12:44:02.98 ID:26vp3Bgp0.net
広島はクロスサッカーのプロフェッショナルだからな
対するガンバはクロスに滅法弱い
宮本ガンバでそれが解消されたのかどうか試されるな。

183 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 12:51:02.07 ID:lDaw58t80.net
優勝争いはもう川崎が追い越すか広島が逃げ切るかしかないのでもうどうでもいいが3位予想は難しいな…鹿島かな。

184 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 13:29:40.78 ID:tkW2A1EA0.net
週末になったらまた言うこと変わってそうだけど神戸はこのまま残り全敗もあり得るで
なので勝ち点37取れるかがポイント

185 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 13:36:13.96 ID:W7B/ZAc90.net
神戸は本当に次の2試合だな。
疲弊した鹿と元に戻した長崎。
今ですら気を使いながらプレーしてる選手がいるからな、ここで勝てなければ険悪泥沼化してくのみかと。

186 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 14:11:18.86 ID:4MtweSgX0.net
そもそも長崎はこの先上位が川崎しかいないと散々言われてたのに

187 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 14:16:35.29 ID:+V5pSVXk0.net
このスレでメインになるのは最下位だけど直接対決の多い長崎と日程的に絶望な柏
長崎は散々語られてるけど、柏がこの先勝ち点伸ばしていくためにはどうすれば良いのか
日程だけみたら降格圏どころか最下位筆頭だぞ

188 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 14:19:33.36 ID:NqcYXfhv0.net
柏と磐田が対戦相手だとキツいね。
湘南と長崎は勝ちきれずが多いし。
名古屋は波がひどい。

189 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 14:27:35.08 ID:jnsjSlZN0.net
脚は今まで下位に勝ち点配りまくってるんだよな
引きこもり放り込みに弱いの変わってなさそうだし
直接対決4試合残してるのが吉と出るか凶と出るか

190 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 14:56:19.12 ID:5azUyB0e0.net
G大阪は清水戦の終盤もロングボールに対処出来ずにシュート打たれまくったからな。
ファビオが結構空中戦に勝てない。
しかし、今野とファン・ウィジョの復帰は大きいのと渡邉と小野瀬の新加入組も早々とフィットしてる。
怪我人が出なければという条件付きならホームでやれる横浜・湘南・長崎に勝つのは難しくなさそうだけどね。
あとリーグ戦で長らく負けていないC大阪戦が残ってるのも有利かな。

191 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 15:36:08.40 ID:1KnbIBCg0.net
大混戦のときこそ結束が大事。2016の名古屋みたいにバラバラだと落ちる。その意味では不協和音が聞こえてきたチームはまずいかもね。

192 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 15:53:37.55 ID:NASjNKMm0.net
清水シュン氏がチームに合流。29日東京戦へ国内外から批判されたDF立田に奮起求める(サカスポWeb)

 清水エスパルスのシュン氏が24日、チームに合流した。次節29日のFC東京戦(味の素)に向けて、22日にエディオンスタジアム広島で行われたサンフレッチェ広島VS東京戦を視察していた。

 3日ぶりの三保で選手の動きなどを見たシュン氏。練習中にはヨンソン監督や昨年途中まで東京監督の篠田善之コーチを呼び出し、東京の戦術や選手の特徴などを再確認した。練習後にはDF立田悠悟を呼び出し、あのシーンについて触れ、約30分話し合った。

 あのシーンとは前節21日のガンバ大阪戦。開始直後に右サイドからのクロスに対し、G大阪FWファン・ウィジョと清水DFフレイレが競り合ったボールはクロスバーを直撃した。
これを立田がクリアしようとしたが、回転がかかったボールを完全にクリアすることができず、最終的にオウンゴールで失点した。開始29秒に生まれたこの失点が響いて、チームは1ー2で敗れた。

 この失点について国内からも批判されたが反響は世界でも拡大。海外メディアからも「滅多に見られない。日本で電光石火のオウンゴール(笑)」「クリアの時間はあったが…」と失笑される始末だった。

 立田はあのシーンについて「入りの部分で浮き足立った。(オウンゴールは)ゴールを割らせないという気持ちだったんですけど...」と厳しい表情で振り返る。
試合後はそのシーンについて触れなかったシュン氏だが、この日はその時のプレーについて、状況判断の甘さやポジショニングの問題などを指摘されたという。

 現在、勝ち点34で10位に着ける清水だが、他チームが例年以上に勝ち点を積み上げている為、16位柏レイソルとの勝ち点差は僅か4と9位のヴィッセル神戸まで厳しい残留争いに巻き込まれている。
更にチームはリーグワースト5位の40失点と守備に課題を残す。8月1日のサガン鳥栖戦を無失点(○1ー0)で抑えたのを最後に現在9試合連続失点、うち7試合は複数失点と守備難が続く。

 左膝痛で2試合連続欠場中のDFファン・ソッコは「多分、東京戦も間に合わない」(シュン氏)とDF陣の選手層は厳しい状況だ。ただ前節も得点し、チャンスも多く作るなど攻撃陣は好調を維持している。それだけに残留へは守備陣の奮起は不可欠となる。

 シュン氏は立田に「これを活かさないと何のために(Uー21日本代表として)ジャカルタで経験を積んだんだという事になるだろ」と奮起を促した。立田も「気持ちはもう切り替えている。次は無失点に抑えて、勝利に貢献する」と決意を示した。

 "みそぎ"となる東京戦は10試合ぶりの無失点に抑え、チームを勝利に導くー。残り7試合、立田のセカンドステージが始まる。

193 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 16:23:09.12 ID:yi2R9qVW0.net
柏が打てる手は中村復帰か絶望解任
中村は早過ぎると選手生命終わるかもしれない

194 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 16:28:46.79 ID:NfUoi4yk0.net
川崎は九州鬼門だからな
大分福岡で勝てなくて、優勝逃したことあるし
長崎は、ワンチャンあるかも

195 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 16:35:11.47 ID:UxgT5weI0.net
神を見た夜からの伝統か

196 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 16:35:14.57 ID:Q88P6dMY0.net
長崎は台風の進路によっては週末影響ありそうだな
川崎は好調だけど直近負けた相手が脚だし長崎ノーチャンスでもなさそう

長崎、脚、あと柏あたりは得失点差で不利だからライバルより勝ち点+1必要になってくるのが終盤どう響くか

197 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 16:38:21.26 ID:nhJ9Occa0.net
>>193
中村航輔はいつくらいに復帰予定なの?
桐畑なら俺でもゴール奪えそうだわ。

198 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 16:50:06.94 ID:UxgT5weI0.net
鳥栖戦の柏実況で権田がセーブするたびに「桐畑なら決まってた」言われてて可哀想だった

199 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 16:51:11.73 ID:BNOCq60m0.net
>>197
全くの未定。
最近ボール使った練習始めたとか。

200 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 16:51:56.45 ID:HU53I/HX0.net
>>180
ガンバはたまに謎の勝ち方するからそれはありうる
札幌はチャナティップ不在の試合は全部勝ってるはず

201 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 16:59:16.74 ID:L0Trx+4w0.net
>>158

柏がいちばんキツイ感

202 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 17:10:02.26 ID:aVmhAN2p0.net
ガンバは広島桜浦和から勝ち点取れそう
そして横浜湘南長崎柏に勝ち点配りそう

203 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 17:10:30.89 ID:niBv/pTE0.net
去年の広島も林が終盤間に合わず中林のままだったらダメだった気がするし
やっぱGKが格落ちだと一番キツイわ

204 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 17:44:32.78 ID:4SWMqqMp0.net
長崎は川崎がミッドウィークに湘南戦があって中2日
さらにホームで戦える
それから自分達のサッカーが出来れば勝てるタイプのクラブチームとは意外と良い試合するからワンチャンはある
ただ試合内容はほぼボール触れずに雨あられのようにシュート打たれるだろうからしんどい試合にはなるだろうw

205 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 17:47:05.30 ID:3vCHZ4Tf0.net
長崎は所詮J2サッカーだから降格していいよ。
水の合う場所にお帰り。

206 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 17:57:21.28 ID:QMGzDlgs0.net
勝ち点的には長崎、日程的には柏がきついな

207 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 18:02:20.90 ID:i+qWmowS0.net
>>180
ナチスはないな
結局清水戦も後半フルボッコ癖は治ってなかった
後半フルボッコ癖が治らない限り勝ち点は落とす

208 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 18:32:41.01 ID:N/IXWBn+0.net
昌子はW杯後、行方不明なの?

209 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 18:38:28.46 ID:QJPqPMcP0.net
>>178
>>179
ああ、流れは変わる
流れはさらに神戸に悪い方に変わるよ
降格歴6回の希代の愚将リージョが本格稼働するからね
残り全敗での降格が最有力だろう
それから高橋の件で勝点30没収の可能性もあるしな

210 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 18:52:32.36 ID:66Kh2JRL0.net
磐田対戦日程きついか?上位なの最後4つだけだし瓦斯と札幌今アレだし
その前の直接対決3つ全部落としたら笑うけど。
柏の方はただただ絶望

211 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 18:58:31.57 ID:xV+5etYq0.net
磐田予想
湘南△
清水○
長崎●
広島○
東京△
札幌○
川崎●

212 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:02:08.46 ID:QJPqPMcP0.net
>>210
柏は大丈夫だろう
加藤絶望などという語呂合わせでキャッキャッしてるギーグ共をも黙らせる
真の愚将というものを神戸リージョが見せてくれるからな

神戸リージョが残り全敗すれば、柏は勝点で上回ることはできる

213 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:04:40.87 ID:ghhMA5WO0.net
>>211
相性はまさにそんな感じだよ

214 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:20:12.94 ID:3vCHZ4Tf0.net
>>211
さすがに長崎には負けねーだろ。

215 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:25:54.03 ID:mchhlN9r0.net
静岡とか仙台並にただの冷やかしだろ
大本命はやはり神戸
2012年降格時もかなりの安全圏から落ちたはず
長崎に負けたら最下位もありえる

216 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:27:12.23 ID:Lqudt9Uw0.net
>>215
他が勝ち点36取るか…?

217 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:27:12.77 ID:66Kh2JRL0.net
静岡ダービーの前に両方とも負けてほしい
盛り上がるために

218 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:31:30.82 ID:SBOqoxF30.net
>>216
取る可能性は充分あると思う
ただ神戸がここから勝ち点0の可能性も低そう

219 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:33:46.46 ID:4qL0Y0680.net
鞠は結構良いサッカーしてるよな

220 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:37:40.99 ID:vQzsjKbP0.net
磐田 残り対戦相手の前半戦の結果
湘●清△長●広△瓦○札△川●

過去5年の対戦成績(J2時代含む)
湘南 0勝2分け3敗
清水 2勝1分け0敗
長崎 3勝1分け1敗
広島 1勝1分け2敗
瓦斯 2勝2分け1敗
札幌 1勝3分け3敗
川崎 1勝1分け3敗

221 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:38:15.89 ID:NqcYXfhv0.net
J2の人々はどこが落ちて来て欲しいんだろう。
横浜とかガンバは人気ありそう。

222 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:39:14.23 ID:mTYkcG+50.net
そりゃ浦和だろw

223 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:43:07.61 ID:WN04rYfv0.net
客連れてきてくれてかつ巨大戦力で枠埋めそうじゃないチーム ってどこだろ

鳥栖 名古屋はタニマチやオーナー意地になって補強しそうだし うーん

224 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:46:06.32 ID:PFT+9Rgw0.net
>>221
トーレス師匠やイニエスタじゃね

225 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:54:43.68 ID:+V5pSVXk0.net
磐田は後半戦ボーナスステージの瓦斯に、地震で自信落としてる札幌がいるし、直接対決も静岡ダービーや調子良くない湘南や最下位長崎だから、
広島川崎は厳しくても、他は言うほど日程きつくない

226 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:56:47.89 ID:GXDMxbQF0.net
>>212
そうなると多分神戸と柏が落ちると思う

227 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 19:58:55.87 ID:A4AAQSjE0.net
とりあえず、一番降格可能性が高いのは柏ってのは総意みたいだな

228 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:00:53.46 ID:mTYkcG+50.net
柏は落ちても選手出なさそうじゃん

229 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:01:00.97 ID:KBN18CVi0.net
一番高いと言ったら普通に長崎だと思うよ

230 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:01:51.59 ID:QJPqPMcP0.net
>>227
いや、神戸だな
リージョの降格歴6回を信じろよ
まだ高木も加藤も降格歴ないんだろ?

231 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:03:47.68 ID:WN04rYfv0.net
多分無いと思うが神戸って落ちたら外人は移籍自由なのか無理矢理つきあわせるのかどっちなんだろ

232 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:07:21.03 ID:+V5pSVXk0.net
>>227
広島、川崎、桜大、鹿島、浦和、名鯱、脚大
今の柏が勝ち点6以上取って神戸の勝ち点越える方法考えてみよ
そのボーナスと化してる神戸も、調子落としてる瓦斯や札幌や磐田との対戦もないんだぞ

233 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:09:37.46 ID:+V5pSVXk0.net
>>230へのレスだった
神戸はどんなに落ちても16位まで
直接対決で潰し合って格差が出てきて落ちぶれるチームが出てくる&柏が鬼畜日程だから

234 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:13:59.75 ID:NqcYXfhv0.net
>>224
ああそれだ。J2でチケット売り切れ出るよな。

235 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:14:29.07 ID:pfbJckQ+0.net
柏、長崎、ついで磐田かな

236 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:15:13.83 ID:KBN18CVi0.net
>>232
別にそんな無理ゲーとは思わんけどなあ
中断明けからの勝ち点比を単純に当てはめると大体それくらいだし

237 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:15:25.85 ID:YZX6mi280.net
札幌は2012年でさえ残り7試合は1勝1分5敗だったから、今年もどこか2つは噛みつかれる可能性高いよね
都倉を苦手としてる湘南と磐田が怪しいか
ただ都倉はリーチなので湘南戦が有給になるかもしれない
余談だが、ジェイは昨年の豊田化してきてるな

238 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:19:45.01 ID:kzNP4HdA0.net
最近シリダイつまんないんだけど。
ずっと読んでないわ

239 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:22:03.03 ID:NqcYXfhv0.net
リーグ的には地域バランス的に関東の湘南、横浜、柏落ちろ。関東はクラブ多過ぎて客入り悪いこの3ついらんな。

240 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:25:49.49 ID:YwpUg+P40.net
どう見ても湘南でしょ。J1の奴等も湘南に対して免疫出来てしまったし、勝てる策が無くなった。
夢も希望も無く最下位。

241 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:41:30.37 ID:jUHQZeHL0.net
>>224
落ちたら浦和とか金があってフィットしそうなチームに引き抜かれるんじゃね?
名古屋のジョーやシャビエルもそうかな?

242 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:43:06.51 ID:CA7Qc4xa0.net
>>229
長崎の降格はない

試合開始から終了までひたすら転がって時間稼ぎしつつ勝ち点
をとるなんて世界最強のサッカーは長崎しかできない

243 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:47:13.99 ID:PvHiE39D0.net
横浜の過去試合と得失点差見たけど
アウェイの仙台戦で8点取れたのは幸運だったな
仮に8点取れなかったら得失点差は名古屋、湘南、鳥栖と並んでしまう可能性もあったはず

244 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:47:59.29 ID:yit3SXh+0.net
>>233
それ、神戸絶対落ちるマンという最近張り切っている人。
触らないで。

245 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:48:11.05 ID:fos3pEqO0.net
>>242
ねちっこいだぎゃー

246 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:53:18.30 ID:PvHiE39D0.net
>>239
気づいたけど来年はj1に九州4チームで
j2の九州チームが琉球と鹿児島だけって可能性もあるんだよな

247 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:54:54.18 ID:gibsAzMx0.net
どうも…(´・ω・`)

248 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:56:25.14 ID:ICbi9Go70.net
>>233
百歩譲って柏が35以下としよう
万が一長崎が35以下としよう
しかしそれでも神戸は降格だ
入替戦に負けるからね

249 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:56:27.13 ID:7LuUTYIi0.net
いまだにどうなるかわからんてのが面白いよなぁ
ほんと

250 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:58:07.35 ID:7ZfKOjZ10.net
>>246
J2でQリーグ開幕が一番楽しいだろ。

251 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:59:40.89 ID:3KA23Ynt0.net
てか清水サポで磐田煽ってる奴いるけど清水も割と危ういよな
例の誤審試合以外で8月9月合わせて勝ったの柏と鳥栖だけじゃん

252 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 21:01:00.02 ID:P4yDMsbz0.net
>>239-240
湘南は落ちるとすぐ戻って来るからJ2の連中は来るなと思ってるよ

253 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 21:04:13.75 ID:uUfxptHY0.net
>>247
お疲れさんです

254 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 21:08:19.64 ID:evOmj3yd0.net
現在勝ち点30〜33のチームの中から、勝ち点38に届かないチームが出てくるだろうから、長崎は3勝2敗2分(勝ち点38)で最下位は免れる。これは長崎にとっては十分クリアできる数字だと思う。次の川崎から勝ち点取れば普通に残留すると思うわ

255 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 21:26:28.36 ID:NqcYXfhv0.net
>>246
来年その九州4チームで降格争いするとたい!
1チームは生き残るたい!

256 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 21:30:30.03 ID:SssgR8Yf0.net
>>254
すごく冷静に分析してるな。
今の長崎で全敗は有り得ない無いし
3勝ってとこがリアル。

257 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 21:54:06.43 ID:8yskU6hr0.net
勝ち点30で残り7試合しかもクソ弱いながらもどこも上位相手に勝っちゃいそうな不安定要素満載なチームばかりだな

258 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 21:58:47.15 ID:gibsAzMx0.net
>>253
お疲れさまです(´・ω・`)

札幌清水…

259 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 22:13:41.92 ID:JRliYMHV0.net
>>257
となると、下位決戦で負けまくるだろう脚が降格候補筆頭かな
つか落ちるだろうな

260 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 22:35:15.34 ID:ICbi9Go70.net
長崎が38を越えるとすると、全敗の神戸は間違いなく降格だな
柏以外は神戸の36は越えてくるというのかスレ見解だしな

降格筆頭は神戸なのだよ

261 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 22:56:59.98 ID:slGWMLIa0.net
長崎は良くて34で運頼みの17位で町田頼み
借りに同34が柏なら得失点差で18位もある
川崎に引き分けなんて夢かよw
長崎は得失点差の不利を理解しないと駄目

262 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:05:10.39 ID:QyTuPgDg0.net
長崎ageも長崎sageも飽きたわ
黙って見守っとけ

263 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:06:06.80 ID:pLhqnSd50.net
>>241
ジョーはまだしも
シャビエルは2部の頃に来てくれた選手なんで
欧州とか余程魅力的か、余程クラブに愛想尽かされない限りは期待したい
情報誌インタビューでも、残りたいか?の問いに「自分はそれを望んでるので、後はフロント強化部に聞いてくれ」と答えたとか…

264 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:12:49.20 ID:PvHiE39D0.net
そう言えばサッカー雑誌で「残り5試合、何が起こるか」っての毎年やるけど
今年はどうなるんだろ?

265 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:22:18.71 ID:dj1il5D50.net
まあ長崎は降格確定として
あとは柏あたりか

266 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:22:40.94 ID:OIQggSY90.net
今年のボトムズは活きがいい

267 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:23:33.93 ID:xV+5etYq0.net
このスレは名古屋は落ちないと思ってる人が多そうだから、名古屋が落ちる。

268 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:25:57.69 ID:xV+5etYq0.net
柏予想
浦和 ●
広島 ●
名古屋 △
川崎 ●
鹿島 ●
C大阪 ●
G大阪 ●

269 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:27:51.11 ID:IbtuDuPW0.net
柏戦からシャビエル復帰予定。
残念。

柏予想
浦和 ●
広島 ●
名古屋 ●
川崎 ●
鹿島 ●
C大阪 ●
G大阪 ●

270 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:28:04.89 ID:xV+5etYq0.net
名古屋予想
C大阪 ●
東京 ●
柏 △
札幌 ●
神戸 △
清水 ●
広島 ●
湘南 △

271 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:29:47.62 ID:UZOwvLtg0.net
客観的に判断すれば降格は以下の3チームだろうね

湘南

長崎

272 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:30:53.97 ID:xV+5etYq0.net
>>269
そうなんだ。
じゃあ柏は終了だ。

273 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:33:00.28 ID:FinCF3L50.net
長崎予想
川崎●
神戸●
磐田△
鳥栖●
横浜●
脚大●
清水●

274 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:34:28.92 ID:CVZnyhdL0.net
>>273
磐田△にしてるあたり名古屋だなコイツ

275 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:35:04.48 ID:PvHiE39D0.net
最終節の希望は
優勝決定戦は広島と川崎の勝ち点は1差
以下の試合は全チーム勝ち点2差(勝利すれば確実に追い抜ける)
長崎vs清水 柏vsG大阪 名古屋vs湘南
磐田は優勝のかかった川崎戦に勝利すればギリギリで残留可能
その他余裕があれば横浜、鳥栖、神戸の試合が降格にかかわるというのが理想

276 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:35:20.48 ID:IeXOjZQp0.net
三木谷のなにが憎い?

277 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:35:58.91 ID:bN4frFOC0.net
湘南予想

川崎●
磐田●
鳥栖●
札幌△
清水△
G大阪●
浦和●
名鯱●

278 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:36:19.40 ID:7ZfKOjZ10.net
柏は勝てそうなの調子悪い名古屋とセレッソぐらいか。悲惨だな

279 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:39:10.44 ID:tMsAFqt90.net
>>214
君たちの西隣のチームがだな

280 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:40:40.60 ID:IbtuDuPW0.net
6失点してる磐田を見れば長崎と引き分けでもなんの不思議もないだろう。
むしろ名古屋サポなら磐田の負けにしてるんじゃね。

281 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:41:15.90 ID:oKsDFlT10.net
普通に考えればこの3クラブだけど
町田次第でどうなるか

得失点差ワースト3

16 木白 −9
17 脚大 −10
18 長崎 −16

282 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:43:30.19 ID:js9957DJ0.net
直近5試合の平均勝点から計算した最終順位

*1.川崎 71
*2.広島 66
*3.鹿島 56
*4.札幌 55
*5.仙台 53
*6.桜大 52
*7.浦和 48
*8.瓦斯 47
*9.名鯱 45
*9.横鞠 45
11.脚大 42
12.鳥栖 41
13.神戸 40
13.磐田 40
13.清水 40
16.湘南 39
17.木白 36
18.長崎 32

283 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:51:46.90 ID:tMsAFqt90.net
>>255
残るとはおいどんですたい!

284 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 23:55:22.23 ID:bscrZHOR0.net
>>281
明日湘南と川崎があるから、結果次第で湘南も仲間入りだわな

285 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 00:01:48.38 ID:N6Uo4Gay0.net
清水予想

東京●
磐田●
広島●
湘南△
名古屋●
神戸●
長崎△

勝ち点36

286 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 00:13:13.30 ID:mycUSIz80.net
>>282
めっちゃありそう

287 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 00:13:29.53 ID:EdDUkUSW0.net
ID変えていちいち連投すな

288 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 00:47:55.51 ID:hCTJQUHu0.net
名古屋が調子悪いって、紙一重で長崎に負けて
上位互換の川崎に負けただけやん
2勝3勝は普通にすると思うが

289 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 00:56:07.85 ID:FCQNGMcF0.net
>>246
長崎と鳥栖がJ2降格、福岡と大分はJ1昇格できず、熊本がぎりぎりJ2残留、そして琉球と鹿児島がJ2昇格
なんと来期はJ2に九州勢が7チーム!

って可能性も捨てきれない

290 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 01:35:30.21 ID:o7GYVuPq0.net
鳥栖予想
札幌●
湘南△
仙台●
長崎○
神戸●
横鞠●
鹿島●

291 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 01:37:01.64 ID:kwRmw3GQ0.net
横浜Mの勝敗予想

仙台●
札幌●
脚大●
F東京●
長崎○
鳥栖●
C大阪●

292 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 04:31:11.68 ID:Um5RW0XZ0.net
>>275
長崎36 清水38 柏37 G大阪39 名古屋 38 湘南36だったらめっちゃ面白い

293 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 04:33:45.45 ID:rX3uL9Sb0.net
>>275
長崎36 横浜M37 磐田38 清水38 柏37 G大阪39 名古屋 38 湘南36だったらめっちゃ面白い

294 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 04:35:25.99 ID:x26LSnu70.net
横浜は29節の札幌がカギだろうな…

295 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 04:52:23.76 ID:K+MEqt300.net
その前に次の仙台だな
前半戦であの勝ち方してる相手だし

296 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 06:04:40.42 ID:zlsSGJPz0.net
長崎は残留

297 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 06:46:02.71 ID:f2dE0PsE0.net
ま、長崎が歴史上の最下位最高勝ち点を更新しそうだから、注目してる人が多いのは確かでしょうて

298 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 07:41:13.47 ID:lECHvIk30.net
>>282
やっぱり40か

299 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:05:46.34 ID:fGzrZsnq0.net
勝ち点40超えて降格がみたい

300 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:11:01.48 ID:V1+xpM2G0.net
>>294
降格圏の3チームより上の5つと試合あるんだな

301 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:26:11.46 ID:OpZs07cY0.net
現実はこうだろうな
1川崎 69
2広島 69
3鹿島 57
4桜大 56
5浦和 52
6仙台 51
7瓦斯 48
8札幌 46
9横鞠 45
10赤鯱 43
11鳥栖 41
12脚大 41
13磐田 40
14清水 39
15神戸 39
16湘南 38
17柏レ 35
18長崎 32

自動昇格は松本と大分
入れ替え戦は湘南vs横浜FCかな

302 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:35:58.31 ID:kU0faLwD0.net
>>31
日韓大会のアルゼンチン代表みたいなフォーメーション

303 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:36:05.37 ID:5un02LEn0.net
長崎は来期の雑魚枠として残ってくれないと困るわ

304 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:41:16.11 ID:bfP1PGBu0.net
>>303
雑魚枠は昇格したら松本が担当してくれるだろ

305 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:44:34.60 ID:kU0faLwD0.net
今年に関しては降格ラインのチームが急に連勝なんて何も不思議でもないから予想は難しい

306 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:49:22.93 ID:JvqylppW0.net
>>303
今期すら雑魚じゃないし残留したらご祝儀ジャパネット補強あるかもしんないし

307 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:58:53.68 ID:+LsDYF0a0.net
町田のアニキは2位以内無理そうなの?

308 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 09:06:09.06 ID:d7gIvSEu0.net
応援してるチームがJ2の中位定着とかになったら辛いだろうなあ…

309 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 09:12:32.62 ID:78LoHkop0.net
>>304
松本はちょっと前までの甲府みたいにドン引きサッカー展開してしぶとく生き残りそう
大分は雑魚枠になりうる。それでも勝ち点25前後はゲットするかもだが

310 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 09:48:56.08 ID:dxQtQgNU0.net
初昇格1年目で勝ち点27も取ってる時点で今年はどうかしてるからな

311 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 09:56:01.45 ID:8PETId8Z0.net
>>310
2012鳥栖「呼んだ?」

312 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 10:13:21.96 ID:PIoiXGZr0.net
勝ち点5のジンクスかつJ2優勝だから湘南が落ちたら記録的ではある。

313 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 10:32:13.76 ID:Peyfy+OG0.net
>>298
単純計算で直接対決考慮されてないと思うけど

314 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 10:37:44.51 ID:K+MEqt300.net
>>310
最終成績なら直近の初昇格組である松本も28までは行ってたな
鳥栖もそうだけどやっぱ自動2枠の中で上がってきたら初でもある程度はなんとかなってる気はする

315 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 10:38:07.38 ID:K+MEqt300.net
まあ横縞パターンもあるからなんとも言えないけど

316 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 10:39:04.71 ID:Peyfy+OG0.net
>>301
残り8試合で1勝2分5敗あるいは5分3敗か
厳しい数字だけど最終的のこの順位で良いと思えば気楽だなw

317 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 10:51:45.38 ID:Xf+t6eNB0.net
長崎は川崎にボコられて心折れるだろ

318 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 10:52:23.71 ID:1sAjzfYs0.net
ちなみに昇格は

松本
大宮
大分or福岡or徳島

319 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 11:17:12.57 ID:nzQ//IF90.net
札幌の選手が乗った飛行機が落ちるかもしれないからな

320 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 11:21:29.08 ID:xpMhNDEc0.net
そんなに詳しくないけど、フロンターレって一応おくりびとだよね?
最終節の磐田が怪しい。
大久保、ドンマイ。

321 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 11:21:54.93 ID:wfDg6sWl0.net
>>317
柏にすらボコられたのに立ち直ったんだから大丈夫だろ

322 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 11:41:51.68 ID:krA+0YOk0.net
>>319
123便が落ちたときプロジェクトチーム全員が亡くなって
業務の引き継ぎがむずかしくなったとか当時言われてたよな

それからプロチームなども二つに分かれて搭乗するとか対策がとられたが
もうそんなことは大昔の話か?

323 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 11:42:23.71 ID:KZP2Vo3W0.net
どうも、最大公約セレッソです。
皆さん、お仕事お疲れさまです(´・ω・`)
今日はブッタブランドのブッタの休日のサンプリングでもあるミニーリパートンのalone in brewstar baysを聴きながら営業回りしています。

バンホーレは川崎に夢スコ食らって、J2に落ちて下さい(´・ω・`)

324 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 11:52:59.58 ID:d7gIvSEu0.net
川崎は下位には1-0だよ

325 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 12:16:46.78 ID:pukujKhW0.net
湘南−川崎のリーグ戦直近5試合は
湘南の2勝2分け1敗

326 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 12:16:51.43 ID:u1Hj5AO40.net
>>317
今季長崎はボコられた次節強くなって帰ってくるからな
東京に1-5喰らった後の連勝とか

327 ::2018/09/26(水) 12:26:37.23 ID:gRK3CGFs0.net
>>277
悲しい

>>325
引き分けでもしたらお祭りですわ

328 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 12:36:01.65 ID:5tgL4iUT0.net
>>309
無理でしょw
甲府はまがりなりにもガチャ外国人の一発があったが松本は演技PKしかないから

329 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 12:39:09.96 ID:PIoiXGZr0.net
>>325
1勝2分2敗の間違い。
チョウ監督就任後のリーグ戦に広げると2勝2分3敗
直近の2敗は川崎薄氷の勝利だから、このカードは本当に熱い。川崎側で楽勝と思ってるやつはにわかもいいとこ。

330 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 12:54:17.58 ID:fFvWicqm0.net
川崎優勝はつまんないから、湘南勝利希望。

331 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 13:35:02.45 ID:K+MEqt300.net
広島優勝が面白いかというとそれはそれで

332 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 13:42:03.97 ID:VFGavEsH0.net
神戸と鳥栖だけは絶対に落ちちゃ駄目
Jリーグが盛り下がる
湘南 柏 長崎かな

333 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 14:11:18.16 ID:Peyfy+OG0.net
>>329
札幌程度の前プレでも入り20分は怪しかったからな

334 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 14:44:24.83 ID:Um5RW0XZ0.net
土日の試合は台風の影響出るかな?

335 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 14:45:07.13 ID:Um5RW0XZ0.net
現在残留争いしてるチームは川崎が勝つであろうと思ってるはず!

336 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 14:55:09.69 ID:eouexyAd0.net
fifa19でベガルタが長崎の次に戦力弱いことになってる
J1ワースト2位評価

337 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 15:30:40.96 ID:aras01Lm0.net
>>323
お前はまたバンホーレって言っているの?
あれだけ叩かれてもう言わないと約束したんでしょ?
あっ、わざと叩かれるために言ってるのか

338 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 15:31:56.37 ID:sjKnFQKk0.net
>>336
そりゃあ人件費がJ1ワースト2位だからねw

339 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 16:27:22.16 ID:dqnMUwdc0.net
ワーストは神戸だろ
最も無駄に高いのだから
そして降格歴6回のプロフェッショナル監督リージョでの全敗降格は決定事項だしな

340 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 16:31:34.04 ID:Fp011HkI0.net
そういえば、名古屋様から二勝したチームは降格率高いってあったよな。
今年はどこだっけ?
長崎?

341 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 16:33:33.51 ID:AOzonXmF0.net
>>340
今のところ長崎、川崎
今後可能性あるのはFC東京、柏、札幌、清水

342 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 16:42:33.52 ID:dqnMUwdc0.net
>>341
神戸だな

343 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 16:53:16.68 ID:8o0d6A5S0.net
田舎降格!!!

344 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 17:00:30.01 ID:dqnMUwdc0.net
神戸は過疎化が進んで実質田舎だし神戸降格でいいな

345 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 17:28:11.13 ID:aNSG5l/O0.net
>>337
そらかまってちゃんだもん、
人の嫌がることをするのが
唯一の存在証明だから。
悲しいことに。

346 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 17:40:40.91 ID:QD6bBZu10.net
http://imgur.com/IHADv5B.jpg

347 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 17:42:21.74 ID:jMtPAp3e0.net
今日湘南川崎あるのか!湘南間違えて勝てば面白い

348 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 18:02:01.56 ID:y3lv4Khd0.net
負けて方がスレとしては面白くない?

349 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 18:07:29.07 ID:95L+Vgw90.net
残留争いのまとめ
こうしてみるとここから2試合は、マリノス、ガンバ、グランパスの平均勝ち点1.8組にとって上位対決連続
https://t.co/76vhY41f9S 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


350 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 18:07:31.82 ID:1iXu95VK0.net
やべえ
週末 台風24号来そうじゃねーか
また 延期試合がチラホラ発生して、
延期された試合で、怪我選手の復帰とか出場停止選手が出て
状況変わっちゃうぞ

351 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 18:19:52.64 ID:kkI6hFY20.net
>>258
いらっしゃい
ゆっくりしてって下さい( ´∀`)

352 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 18:23:32.83 ID:kkI6hFY20.net
>>323
最近あまり顔出さないね(´・ω・`)
もっと盛り上げてよ(´・ω・`)

353 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 18:27:19.83 ID:FJU7pP400.net
審判がまともなら良いんだけど、審判の匙加減でも変わるからな
大物外国人抱えてる神戸とか付度受けてもおかしくないし
何気に最終戦がスポンサーや地元メディアが楽天と繋がりのある仙台と言うのも不気味。近年神戸が滅茶苦茶相性良かったし

354 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 18:55:19.60 ID:QPHfZ3Px0.net
>>346
これはNGだろw

355 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 19:26:06.38 ID:LgXAIt8F0.net
直接対決多いからこそどうなるかわからんよな
こないだ適当に作ったやつだけどこんくらいカオスにならんかな

10 清水34 ー瓦×磐△広×ー湘◯名×神△長×→39
11 磐田33 ー湘×清△長△ー広×瓦△札◯川×→39
12 横浜32 ー仙×札×脚◯ー瓦△長×栖×桜◯→39
13 名古31 ー桜×瓦×柏◯札×神△清◯広×湘△→39
14 湘南31 川×磐◯栖×札×ー清×脚◯浦△名△→39
15 鳥栖30 ー札×湘◯仙△ー長△神△横◯鹿×→39
16 木白30 ー浦◯広×名×ー川×鹿×桜◯脚◯→39
17 脚大30 ー広×桜◯横×ー浦◯湘◯長×柏×→39
18 長崎27 ー川×神△磐△ー栖△横◯脚◯清◯→39

356 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 19:45:29.26 ID:ZFoI9V+R0.net
相変わらず西京極の芝が酷い。

357 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:04:40.99 ID:KZP2Vo3W0.net
>>352
ありがとうございます(´・ω・`)
えっ、いっ良いんですか?

358 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:07:16.70 ID:O3GHTX2Y0.net
>>355
神戸を加えろ
全敗する神戸を加えない勝敗予想に意味はないぞ

359 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:09:33.13 ID:95Tx/roh0.net
>>358
出たな降格マン

360 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:16:05.84 ID:Peyfy+OG0.net
>>359
本郷猛かw

361 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:19:39.21 ID:P0jMBHqD0.net
湘南川崎引き分けかなぁ

362 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:23:07.79 ID:1cQfTPIT0.net
>>360
変身!とおおおおおおおおお!

363 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:24:42.95 ID:O3GHTX2Y0.net
これでまたしても神戸が追い上げられたな
着実に神戸降格に近づいていると言える
神戸が残り全敗である以上、あとは他のクラブは37を目指せばいいだけだからな
全クラブ37越えはそれほど高くないハードルだ

364 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:26:50.92 ID:95Tx/roh0.net
引き分け以上で降格マン脂肪か

365 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:27:59.63 ID:zZvoJk2z0.net
川崎は湘南を手抜きで引き分けて、長崎を全力でボコる方針なんだろう
そりゃ最下位相手に勝ち点3取る方が簡単だもん

366 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:29:34.39 ID:YjNdfA780.net
ならガチメン出すなよw

367 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:30:09.46 ID:O3GHTX2Y0.net
>>364
まあJでは何が起きるかわからないから、1度や2度の引き分けはあるかもしれないな
しかし勝つことは絶対にありえない

40までいけば残留だろうから、神戸は1勝さえすればほぼ確実に残留
しかしその1勝は絶対にありえないと考えているから、俺は神戸が降格すると断言しているんだ

368 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:32:07.50 ID:8buSVWEd0.net
Jリーグ史上最も熾烈な残留争い。各クラブの現状は?
著者:チアゴ・ボンテンポ
J1リーグの残留争いは史上最高レベル
https://football-tribe.com/japan/2018/09/26/71307/

369 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:34:36.95 ID:LC/mQMuy0.net
平塚、雨が凄くなってきたな

370 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:35:43.02 ID:LgXAIt8F0.net
>>358
うるせーぼけ、めんどくせーんだよ

ほらよ

09 神戸36 ー鹿×長△広×川×ー鳥△名△清×仙×→39
10 清水34 ー瓦×磐△広×ー湘△名×神◯長×→39
11 磐田33 ー湘×清△長△ー広×瓦△札◯川×→39
12 横浜32 ー仙×札×脚◯ー瓦△長×栖×桜◯→39
13 名古31 ー桜×瓦×柏◯札×神△清◯広×湘△→39
14 湘南31 川×磐◯栖×札×ー清△脚◯浦×名△→39
15 鳥栖30 ー札×湘◯仙△ー長△神△横◯鹿×→39
16 木白30 ー浦◯広×名×ー川×鹿×桜◯脚◯→39
17 脚大30 ー広×桜◯横×ー浦◯湘◯長×柏×→39
18 長崎27 ー川×神△磐△ー栖△横◯脚◯清◯→39

371 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:40:47.49 ID:Q6BLs7cC0.net
残留争いチームのスレは川崎応援して、優勝争いチームのスレは湘南応援してるw

372 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:44:08.85 ID:FePxgv1P0.net
磐田って天皇杯残ってやってける自信あんのか

373 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:47:07.45 ID:KZP2Vo3W0.net
ヒップホップ好きだったので久々に聴いたら、禁断の惑星って曲すごく良いですね(´・ω・`)
最近のヒップホップも良曲があるんですね。

最後に聴いたのがシンクタンクってグループだったと思います。

湘南勝てや

374 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:49:56.66 ID:UnJm94AV0.net
お前らの言う通り、神戸と鳥栖には落ちてもらいたいよな

375 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:53:38.38 ID:hCTJQUHu0.net
>>371
湘南の味方広島だけやん

376 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:57:11.50 ID:O3GHTX2Y0.net
>>374
鳥栖はまともなクラブだから残留してほしいな
イニエスタにも鳥栖に行ってもらいたいね

377 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:01:02.24 ID:KZP2Vo3W0.net
確かに鳥栖は残留で良い。博多近いし(´・ω・`)
長崎は行くのめんどくさいから降格で良い。

378 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:01:40.45 ID:ajx4xckZ0.net
さっぽこはルヴァンと天皇杯を捨ててリーグ戦に集中。

379 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:03:30.55 ID:nujulpvZ0.net
広島優勝キタ ━人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!

380 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:04:29.74 ID:hCTJQUHu0.net
下位が団子のこの状況で堅守の鳥栖は
一番落ちる可能性が低いと思うんだけど

381 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:05:51.38 ID:KZP2Vo3W0.net
おお!!すげぇ!!
湘南の残留もキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

382 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:06:12.54 ID:ZvwBCXHn0.net
         _,,,,,yyyzlllllllllllllllllllllzy,_
       .,ylllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz,
      .」llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz
      ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly
     {lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli
     .illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
     illllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllll|llllllllllllllllllllllllllllllllllll|
     llllllllllllllllllllllllllllllllll|l}リ|ll|.》l|llト》《lllll《|;l《llllllll
     llllll|ミ《llllllllllllllllllト∨! |li .《゙} llrll|《「〔i;llllllll|  
     llll|   ^|llllllllll|′ ー .)《=!《レr》.゙l.′゙,rlllllllト   >ID:KZP2Vo3W0
     |llli.,   ゙《lllll!     、,.uy, .゙厂,rl《|yill「   これで何度目?  
     .|llll}  ._ .^¨′    .¨.^ア′ l|''.リ|i゙|l^   一緒に勉強してる俺らに迷惑、ホンマ邪魔。   
    {llllli、 .′            .〕  .》     もう来なくていいよ。てか来るな最大公約とぼしめ豚野郎!!    
     |lllllll|〜,             |  .彡    ゴキブリのごとく出てきやがって、授業妨害や!!
      .リlllll!  〔          .,,,  》..メ     8時丁度のあずさ二号の爆音と共に消えろ!!
     ..」llllllllz, {、         .`.¨¨`il「   
    ._illlllllllllllllllly ゙h,      vvu、y,,zr:lト
 ,,zllllllllllllllllllllllllllllllly,゙'h,_     ._ ¨'゙゙フ:ノ
 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizアv,    ` . ̄.ilト
 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll《トu,.    _.,il「
 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllァl(「
 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz_


383 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:07:57.33 ID:KZP2Vo3W0.net
>>382
久々だなw

384 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:07:57.81 ID:ZvwBCXHn0.net
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    ! 皆様こんばんは。元某県議員のノノムラです
    {|/////            \ \ | うぇ〜ん、ブタッソ西成がJ1残留しそうで嫌だよおおおおおぉぉぉおおおおおおおおおぉぉぉおおおおおおお!!!!!
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; こんな時は、吉野家の豚丼特盛を複数買いしてやけ食いしたくなるよね。また金欠になるよおおおおぉぉぉおぉぉぉおおおお!!!!!!
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   おいブタッソ西成!最大公約とぼしめ豚野郎!裏切者SHARP! 某無能監督!某無能フロント!某無能フィジコ!バカな崎ブウ!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   某クラブが今季も来季も無冠で終わったら貴様らのせいだよ!責任とれヴォケ!
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/     ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _    アウアウ……
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ


385 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:11:17.82 ID:e5IMHfYb0.net
ポコはやっぱ二軍は一軍と比べてかなり弱いね
一軍の選手に怪我がない状態なら強いがもし怪我人が出れば出るほど凄く弱くなる可能性も秘めてる事になるな

今年はさすがに大丈夫だけど、層もっと厚くしておかないと来年以降そうなったらまた急没落もありえる
でもそんな補強する金がポコにあるかどうかは不明

386 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:17:29.30 ID:ajx4xckZ0.net
>>385
今年は2軍を天皇杯やルヴァンで使って慣れさせて、1軍の層を厚くしようとしてる感じかな?
いずれにせよ、ACLで戦うのは厳しいと思うが。

387 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:25:35.15 ID:n0nvvFR+0.net
川崎の使えなさは異常だわ

388 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:26:00.96 ID:ajx4xckZ0.net
ベルマーレPK止めて引き分け。
残留しそうやん。

389 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:26:12.39 ID:LC/mQMuy0.net
湘南引き分け

390 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:28:29.66 ID:iWU3cTX30.net
湘南の粘りサイコーww

391 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:28:40.28 ID:XQ0MdI/w0.net
>>385
黙れよポコ太郎

392 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:32:43.07 ID:7StxydQE0.net
川崎は糞チーム

393 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:33:19.52 ID:XmwqY3Aa0.net
まじでやってくれたわ川崎
控えめにいって大っ嫌いだ

394 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:33:19.79 ID:O3GHTX2Y0.net
湘南の献身的なサッカー見てたら感動のあまり涙が出てきたね
俺のTVからまばゆい光が溢れ出てきた
イニエスタポドルスキをはじめ全員走らないサボリサッカーの神戸とは大違いだ

395 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:34:19.50 ID:zZvoJk2z0.net
36 神戸
35
34 清水
33 磐田
32 横鞠 湘南
31 名鯱※
30 鳥栖 木白 脚大
29
28
27 長崎

1試合未消化の名古屋の延期試合は10/28(日)

396 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:37:15.58 ID:ajx4xckZ0.net
川崎は長崎から点取れる気がしないな。
ここでジャイキリやったら最高に面白い。

397 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:37:57.06 ID:LC/mQMuy0.net
上位チームと引き分けての勝ち点1は大きいな湘南

398 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:39:04.96 ID:MbP0I4vv0.net
>>337
>>352
どうして馬鹿にかまう?

399 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:40:54.21 ID:ogJ59ELg0.net
【速報】札幌、ザル守備で三連敗…

札幌●0−7○川崎
札幌●0−2○鹿島
札幌●2−4○磐田

400 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:41:31.75 ID:KxqzKEF30.net
雨に助けられた感じだな湘南

401 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:47:28.31 ID:6RMkrc220.net
川崎に長崎が勝ったら面白いわな
他サポ的には

402 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:47:44.91 ID:i0KM04Nv0.net
湘南とかナチスに勝ち点バラまく海豚はなんなん?

403 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 21:56:42.67 ID:UzukGvp40.net
今年は降格ライン高いな
勝点36〜37ぐらいか?
40以上なら残留間違いなし

404 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 22:05:13.94 ID:4C4n2Qdu0.net
湘南この勝ち点1はめっちゃデカいな

405 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 22:25:01.45 ID:bTpPBPRd0.net
うーん、週末の台風でまた延期の試合がありそうだな。

湘南は勝ち点1を少しづつ積み上げてそう。
柏、磐田は厳しそうだな。

406 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 22:29:08.75 ID:61ganY9l0.net
磐田は何だかんだでそこそこ勝ち点積んで残留だろうな

407 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 22:30:18.49 ID:8VXTlbic0.net
例年なら35でいいのに今年はほんとつらたん

408 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:30:56.53 ID:d7gIvSEu0.net
組み合わせ上ないけど下位5チームが揃って三連勝したら10チームを巻き込む大混戦になるな

409 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:34:11.65 ID:R4Q0hoHy0.net
自分で否定しといてw

410 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:36:45.40 ID:DB1/ea4i0.net
川崎は長崎に勝ち点配りそうな気がする。選手層薄いから過密日程でボロボロだったけど、スカスカ日程だと普通に強いわ長崎

411 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:44:02.96 ID:QPHfZ3Px0.net
>>410
川崎は雨だと弱いイメージ。長崎戦は台風の影響で雨は避けられないし、疲労でやらかしそう。

412 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:45:09.50 ID:ajx4xckZ0.net
長崎オーレ 長崎オーレ 長崎オーレ オーレー♫

413 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:45:57.84 ID:ajx4xckZ0.net
川崎は長崎に負けて、次の鹿島戦でもボコられる。これで優勝戦線から脱落だあね。

414 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:46:02.11 ID:61ganY9l0.net
何となく川崎は長崎には勝ちそう
あの手のサッカーは川崎相手だとあんま上手くいかない

415 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:48:34.73 ID:ajx4xckZ0.net
広島は失速
川崎も上向かない
鹿島が全勝して逆転優勝…
は僅かながらある。

416 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:50:31.78 ID:GYg7HcL30.net
>>414
等々力では長崎の戦術が結構ハマってた思い出だけどな

417 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 23:57:50.03 ID:PIoiXGZr0.net
残りの組み合わせ、前半戦と同じ結果になるとしたらどんな勝ち点になるんかな?名古屋がキツくなるのは明らかだけど。

418 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 00:18:50.62 ID:3si21rJs0.net
>>414
まあ、普通に考えれば長崎、柏は降格だろうね
あとは横浜あたりか

419 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 00:21:26.15 ID:raqmADhK0.net
柏より湘南じゃね落ちるの。あとは長崎

420 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 00:23:55.99 ID:Jt4dGMK30.net
>>399
なんで浦和のアホが降格スレで札幌に粘着したり鯱スレに意味不明なツベのURL貼り付けたりしてるの?

http://hissi.org/read.php/soccer/20180926/b2dKNTlFTGcw.html?name=all&thread=all
板:国内サッカー
日付:2018/09/26
ID:ogJ59ELg0
名前の数:3
スレッド数:3
合計レス数:3

421 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 00:40:09.23 ID:raqmADhK0.net
>>403
残留ライン、初の40台あるかもしれんぞ
長崎が連勝すればの話だけど

422 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 00:40:36.91 ID:VwXkUi0s0.net
>>418
>>419
普通に考えれば四連敗中の神戸降格だろ
勝点差なんてほとんどないんだから

423 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 01:00:28.79 ID:25OuIzgV0.net
降格は長崎×粕×神戸と言いたいところだが、粕はここから上位勢力との対決。
浦和ー広島ー名古屋ー川崎ー鹿島ーセレッソーガンバ、そうとうな 番狂わせあるで。

424 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 01:01:28.40 ID:Qikvz9OC0.net
30組の鳥栖ガンバは上向きだし40前後まで積めそう
鞠清水鯱もあと2〜3勝は出来そう
柏長崎と湘南or磐田かな

425 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 02:26:51.33 ID:KD9Uf6WV0.net
>>421
長崎は連勝するより、むしろここから連敗街道で残留争いチームに勝ち点3あげまくった方が残留ラインは上がるような

426 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 03:07:29.85 ID:b6AQGMmu0.net
2チーム完全停止してもラインには関係ないもんな
町田のことは置いとくとして

427 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 03:13:48.39 ID:KD9Uf6WV0.net
長崎って神戸磐田鳥栖横浜ガンバ清水と試合残してるわけだが、
ここから長崎が一転してまたヘタレて全敗して相手に全部勝ち点3謙譲と仮定してみた場合…

その中で順位が一番下の鳥栖とガンバでも勝ち点33までは伸びる事が保証される
で、鳥栖とガンバはその長崎戦以外で最終戦までにどこかで最低でも1勝1分以上さえ出来れば最終戦の時点で最低でも勝ち点37以上は取れてることになる(最終戦で勝てば40に届く射程内)

次に低いマリノスも長崎が勝ち点3くれる前提なら勝ち点35保証となり、それ以外で最低でも2分以上出来れば最終戦の時点で勝ち点37以上ある状態になっている

磐田は長崎が勝ち点3くれたら勝ち点36保証、なので最低でも他で1分以上すれば最終戦までに勝ち点37以上になる

清水は最終戦で長崎が負けてくれるのが前提なら、それまでに他で最低1勝か3分してれば勝ち点40届くことになる

神戸は長崎が勝ち点3くれたらその時点ですでに勝ち点39、どっか他で最低1分くらいは出来るだろう

もう長崎と直接対決のない柏、名古屋、湘南のうち最低でも2チームは2勝程度ならなんとか出来るんじゃね?
(特に名古屋は1試合少ないし)

…そう考えると、長崎がもしここから全敗してくれた方がみんな勝ち点37以上で最終戦迎えられる可能性は高い

最終戦はガンバvs柏、名古屋vs湘南があるけど、柏には長崎と一緒に沈んでてもらうか逆にガンバ超えるほど勝っててもらうかどっちかにしてもらい、
名古屋か湘南もどっちか一方は沈んでてくれるか共に37以上(出来れば両方39以上なら確定)のどちらかにしてもらい、
最終戦時点で勝ち点37未満ですでに40届かないチームを2チーム以下に留めるのが可能なはず
で、最終戦で勝ち点40行ってないチームがみんな勝って勝ち点40乗せれば16位も勝ち点40以上行くはず

だから、長崎はむしろ負けまくってくれた方が残留ライン40になる可能性だけでいえば高くなると思われ

逆に長崎が直接対決で負けなかったら、単に長崎が助かる可能性が出てくるだけでおそらく残留ラインは高くなりにくいはず
残留ライン40超えだけを考えるなら長崎が全敗してボトム1になる方が近道だと思われ

428 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 03:50:14.98 ID:IKl588uB0.net
>>419
柏の残りの相手見てみ
赤→熊→鯱→海豚→鹿→桜→脚

上位陣+残留争いの中でも戦力ある鯱と脚
はっきり言って今の柏の状態では7連敗もある
鯱がここ2試合不調だけど
その不調の原因の離脱したシャビエルが、柏戦で復帰濃厚ってのもあるから
マジで柏が最下位でもおかしくない
前の2試合、清水、鳥栖戦がほぼラストチャンスだったと思う
ここで勝点6が必要だったな

429 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 03:54:53.96 ID:w/q71fOL0.net
湘南ちょこっと抜けたか 川崎だらしない3点とらないと
広島やきゆうとダブル優勝なんてさせたくない

430 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 04:35:04.05 ID:8kYTw2oq0.net
>>428
でも柏は内容悪い時でもなぜか謎の力働いて上位に、勝つこともあるじゃん

431 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 05:07:46.07 ID:RE7NgMJ10.net
俺はかなり前から勝ち点40が残留ラインって言ってたけど当たりそうだね。

432 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 05:18:33.96 ID:b6AQGMmu0.net
柏のプラス面をしいて挙げるなら黄色リーチはいないとこだな
他はウィジョだの金崎だの結構な重要どころがリーチだけど

433 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 05:58:35.33 ID:1yLsgVBc0.net
柏は突き進めるし止まらない

434 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 05:59:14.84 ID:VwXkUi0s0.net
>>431
そうなってくると神戸は降格だな
どんな奇蹟が起きても、神戸が残り7戦で勝点4積むのは不可能

435 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 06:43:26.94 ID:GzWiHsMF0.net
名古屋も危ない
連勝止まると不思議と勝てなくなるのはよくある例

436 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 07:07:57.18 ID:Y8UZcn0F0.net
柏は勝ち点や日程的にダントツで厳しい
どっかで波乱起こさないといけないけど、今の柏でも勝ち点稼げる相手ってどこなのか
名古屋はシャビエル次第でチャンスあるけど

437 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 07:11:42.65 ID:qSKIxWOF0.net
イニエスタやトーレスがJ2とか胸熱

438 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 07:14:44.99 ID:Y8UZcn0F0.net
>>434
神戸は楽天のスポンサー兼任してるアイリスオーヤマがスポンサーの仙台との対戦がまだ残ってる
近年神戸の方が相性良いし、仙台はほぼ安全圏だからもしかしたら付度あるかもね
仙台としたら主力の草刈り場となってるから神戸には落ちて欲しいんだろうけど

439 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 07:14:55.83 ID:3j9J+KZV0.net
一度積んだ勝ち点は減らない

ってのはこのスレの格言ではあるけれど
今年に限っては降格圏(勝ち点30)と3差の33までに6クラブもいるから流石に格言破綻してるわw

440 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 07:15:27.24 ID:P9AO/JLz0.net
>>282
瓦斯名古屋鞠が中位に固まっててワロタw
こいつら…

441 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 07:53:11.46 ID:W0sIzSAQ0.net
>>437
契約にJ2降格なら移籍っていう条件が付いてると思うよ

442 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 07:55:42.83 ID:ZJzku3EF0.net
水戸さんのJ1ライセンス認可、
今日発表らしい。

443 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 07:58:11.63 ID:k0Y0zybO0.net
次節でガンバと長崎が勝つと最高に面白い
もはや残留ラインが読めなくなる

444 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 08:00:44.77 ID:b6AQGMmu0.net
>>442
水戸のっていうかJ1J2ライセンスの発表が今日の午後だな
町田の確定も今日

445 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 08:04:08.86 ID:kNJRH8+V0.net
>>443
上位相手ではA瓦斯とH仙台以外全敗の長崎が勝てると思うか?

446 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 08:10:45.48 ID:kNJRH8+V0.net
長崎

HA
●● 広島
28● 川崎
●○ 東京
●● 鹿島
●● 桜大
○● 仙台
●● 札幌
△△ 浦和
●29 神戸
34○ 清水
30○ 磐田
●32 横浜
●● 湘南
○○ 名鯱
△31 鳥栖
○● 木白
○33 脚大

447 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 08:10:48.66 ID:b6AQGMmu0.net
以外全敗 とか言い出したら大体のことがそう括れるだろw
100も200もやってその2回だけならともかく

448 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 08:50:27.63 ID:4bRhv/HO0.net
川崎は昨日主力使って消耗したから万全ではないよ
長崎は川崎に勝てば残留確定と言っていい
そういう気持ちでクラブ全体で挑めるか

449 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 08:51:22.27 ID:k/q1VpeO0.net
勝ち点30じゃ残留確定ではなくね

450 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 08:56:05.79 ID:iNeBGQMZ0.net
柏、ナチス、鞠
といいたいところだが
鞠は勝ち点3取れるチームなんでないかな
得失点差もいいし

451 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 08:58:42.13 ID:Y62GuWIL0.net
脚大は三連勝で止まるのか続くのか

452 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 09:17:02.47 ID:nEOgk9Pl0.net
昨年の鹿島も敵地で札幌とやったときは3日前に神戸で天皇杯を戦ってしかもベスメンだった
それでも上り調子の札幌に勝てたんだよね
だから川崎も長崎をねじ伏せるんじゃないかと思う
勝っても1点差だろうが

453 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 09:33:38.10 ID:rzJIWzwM0.net
チンポコざまあああああああああ

454 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 09:39:51.90 ID:mgEZGCuw0.net
湘南で大雨重馬場、中2日で長崎もきっと雨
だいぶキツイな

455 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 09:42:29.16 ID:WHjKRUGC0.net
得失点差ワースト3

現在の順位とまさしく比例
この3クラブで固いわな

16位 木白 −9 
17位 脚大 −10 
18位 長崎 −16

456 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 10:26:23.62 ID:uJtiqybi0.net
【神戸】イニエスタ、復帰メド立たず…

スペイン代表MFイニエスタの29日の鹿島戦(ノエスタ)への出場が微妙になった。
15日のG大阪戦で痛めた右脚付け根の調子が優れず、
神戸市内で行われた非公開練習には完全別メニューで参加。
実戦復帰のメドが立っていない現状に、
暫定監督を務める林健太郎コーチ(46)は「彼に依存しすぎるのもあまり良いことではない。
いないならいないで割り切ってやるしかない」と苦しい表情を浮かべた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000093-sph-socc

457 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 10:30:06.37 ID:6US2anYD0.net
>>456
これ神戸の残留的には朗報なのでは

458 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 10:57:02.90 ID:T/rL+xZB0.net
9月30日(日)開催の試合に影響多くなりそう

台風24号進路予報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245c.html

459 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:05:41.66 ID:yC3s9+830.net
長崎川崎が延期になって全日程終了後に降格優勝決定戦としてやらないかな。長崎が勝ってしまうと入れ替え戦から自動降格へ、残留ラインから入れ替え戦へ、みたいな。

460 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:07:21.11 ID:hn3SBPgk0.net
今後の対戦相手予想したら
16位 柏 39
17位 長崎 38
18位 ガンバ 37

ガンバは直接対決が多くて勝てれば一気に中位だけどプレシャーで勝てない気がするのでこうなった

461 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:09:18.48 ID:yC3s9+830.net
しかし神戸入れ替え戦までは十分に可能性あるよな…
本当に魔境リーグだな。

462 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:13:42.22 ID:KZqeSbQs0.net
>>258
どうもです\(^o^)/

463 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:17:09.97 ID:KZqeSbQs0.net
>>295
鞠は仙台再昇格後にホームで一度も勝ってないから

464 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:25:48.87 ID:nVo4M7Fs0.net
>>453
巣にスレにお帰りください。

465 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:28:32.56 ID:KZqeSbQs0.net
>>373
公約さん・・・

466 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:28:51.15 ID:iNeBGQMZ0.net
>>455
ラインは38の得失点差で明暗別れる気がしている
どのチームも2勝2分のラインはさほど難しいラインじゃなく、上位チームが盤石じゃないだけに

467 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:37:01.97 ID:b6AQGMmu0.net
>>459
どっちもルヴァン終えてるから名古屋札幌の延期分と同じとこに行くだけじゃないかな

468 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:42:56.37 ID:Nnr4Bo0o0.net
くそお夜も眠れねえぜ!💀💥

469 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 11:48:06.71 ID:LEbY+9iJ0.net
最終的には監督の力量だろうなと思う。

まず柏。既に逆方向の「信用」で舐められている。対策も容易い。勝ち点的にもきつい。
脚は、勝ち点もさりながら監督の経験の無さが響くと予想。思うほど知性派監督でもなかった。
あとは長崎がどうなるか謎。自分はプレイオフ(残留)と見るが、もっと勝ち点取れる可能性もある。

神戸も監督はヤバいが、こちらは逃げ切れそう。あと勝ち点3取れなかったら大穴もありえるが。
同格で監督がヤバい(冒険しすぎ)のは横浜。柏脚長崎がまぐれ勝ちしたら、横浜が先ず降格。

湘南は川崎戦を凌いで雰囲気が楽になった。監督がまともなので多分逃げ切れる。
鳥栖と名古屋はフロントが本気見せてるから、選手の士気的にも上げ潮。ここらも逃げ切りと予想。
清水と磐田は、例年なら危なかったが今年はぎりぎりでしぶとく逃げ切ると予想。

470 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 12:07:00.70 ID:hn3SBPgk0.net
フロントがダメで監督の経験不足で
柏とガンバは降格
長崎は最後まで踏ん張るも結局降格しそうな気がする

471 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 12:34:47.38 ID:uJtiqybi0.net
■残留争いの横浜FMに打撃  伊藤翔、左肘骨折で全治8週間…

横浜F・マリノスが27日、負傷していたFW伊藤翔の手術結果について発表している。
伊藤は22日に行われたジュビロ磐田戦で先発。3試合連続でスタメンを飾っていたが、
前半のみでピッチを退いていて負傷が伝えられていた。
そして手術をすることとなり、その結果、左肘骨折で全治8週間の見込となることが明らかとなっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000004-goal-socc

472 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 12:53:29.35 ID:KZqeSbQs0.net
鞠FWが骨折
鞠スレが発狂しとる

473 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 13:02:50.40 ID:Y62GuWIL0.net
翔さん…

474 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 13:05:00.75 ID:Qikvz9OC0.net
あ、鞠まずいなこれ

475 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 13:15:15.14 ID:cCa6TNaq0.net
翔さん攻守で効いてたからな

476 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 13:26:35.05 ID:20fyKa440.net
ついに鞠の運命はくんさんに委ねられた

477 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 14:19:48.74 ID:b6AQGMmu0.net
水戸にJ1ライセンス、秋田にJ2ライセンス初交付!J1昇格圏町田はJ2ライセンス
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?255330-255330-fl

478 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 14:23:42.15 ID:0D5dyEZc0.net
鞠、マジで終わったかも

479 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 14:41:11.15 ID:ZJzku3EF0.net
>>477
水戸さん、かなり厳しい条件付き。

480 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 15:39:08.08 ID:E6OuLaJi0.net
鞠の残留はウーゴに託されたか。
一応今季ここまで10点取ってるからな。
しかし得点以外の部分では伊藤の方が上だったからどうなるか。
今まで以上に厳しい状態になるのは間違いないね。

481 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 15:39:55.17 ID:9vbYPmbp0.net
>>479
水戸はJ1昇格が決まったら笠松改修でJ1ライセンスにする
J2のままならKsスタを引き続き使うから、笠松改修をせずにJ2ライセンスのままでいる
というだけの話

482 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 16:07:22.89 ID:Benf14ZW0.net
マリノスは確かな強化方針を持っているクラブだから、愚将リージョ神戸と違ってあと2勝程度余裕だろう
神戸と違って一人の選手に頼っているクラブではないしね

483 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 16:51:40.86 ID:Jv+DKSRj0.net
町田は来季上がれないのか

484 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 16:55:58.03 ID:MkM7gJzl0.net
>>480
マリノスの試合そんな見てないが、伊藤はそんなに効いてる?

485 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:03:15.32 ID:zuIzB+cV0.net
ジュビロが何気にヤバそう

486 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:04:23.81 ID:DwetDX0A0.net
ライセンスのやつ 順位ソート版
https://i.imgur.com/DNYHHXK.png
https://i.imgur.com/5DM8HBj.png

487 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:05:46.70 ID:Benf14ZW0.net
>>485
なにもやばくない
神戸が全敗なんだから

488 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:13:06.01 ID:P9AO/JLz0.net
神戸全敗くんって楽天カードでエラーコード2でも食らったのかなw

489 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:19:26.57 ID:VwXkUi0s0.net
むしろなぜ神戸が残留できると思っているんだ?
神戸の試合見てないからか?
浦和戦見たら一発で察すると思うがな

490 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:27:14.66 ID:PnMgT/ES0.net
来年は動員ある松本が上がるから。降格は長崎とか湘南でいいよ。松本の動員はハンパねーw

491 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:28:30.37 ID:VwXkUi0s0.net
動員のない神戸が下がるから大丈夫だな
今はイニエスタバブルで集客してるだけで、来年には元通りの観客数だろうしな

492 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:29:37.66 ID:E6OuLaJi0.net
>489
磐田と柏はこれ以上勝ち点積み上げるのは難しそうだから少なくとも神戸の自動降格は無い。

493 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:36:20.84 ID:YijPSWuc0.net
直接対決に関して言えば、順位が上のチームは引き分けでも御の字なんだよな。差を詰められずに試合数を消化できるだけマシと考えるしかない。

494 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:38:37.00 ID:TcT2fbbP0.net
>>488
降負落ちろ氏みたいなもんだろう

495 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:50:54.71 ID:HH+b1/Zv0.net
Jリーグは27日、2019年シーズンのクラブライセンス判定結果を発表した。

 現在J2で勝ち点61で2位と、J1自動昇格圏にいる町田は、
J2クラブライセンスの交付となり、来季のJ1昇格はできない。
町田は、ホームの町田市立陸上競技場が収容1万328人でJ1基準の1万5000人以上を満たさず、
また、トレーニング施設がJ1基準に達していない。

 J2は残り8節。最終節を終わって町田が自動昇格圏の2位以上になった場合、
J1自動昇格とJ2への自動降格枠がひとつ減る。
また、町田がプレーオフ圏内に入った場合は、プレーオフ出場チームがひとつ減る。

 また、水戸に解除条件付でJ1、秋田にJ2ライセンスが交付された。

https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180927-OHT1T50162.html

496 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:54:32.32 ID:Dl9kTMbC0.net
神戸はまだわからないと思うけどなあ… 

497 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 17:59:53.40 ID:3pLqi9pv0.net
今年やばいから降格枠ニチームはありがたい(´・ω・`)

498 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:01:22.47 ID:Z3X3nI0e0.net
最後は得失点差で泣くチームが出るであろう

499 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:03:40.60 ID:SE+DekhS0.net
>>490
今どき動員だけの放り込みサッカーとかリーグの未来にとっては大惨事だよ

500 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:07:26.62 ID:vh6DYHjA0.net
左膝痛で離脱していた清水DFファン・ソッコが東京戦で復帰。3試合ぶりの先発出場が濃厚。シュン氏も「壊れてでも出て貰う」(サカスポWeb)

 頼れる守備の要が復帰ー。左膝痛の為、ここ2試合は先発から外れていた清水DFファン・ソッコが29日のF東京戦(味スタ)で復帰する。26日の練習では主力組に入り、軽快な動きを披露。左膝も問題なく3試合ぶりに先発することが濃厚となった。
残り7試合。残留勝ち点ラインが不透明のなかで東京戦で勝ち点を挙げて残留に向けてのアドバンテージ確保へ、鹿島、広島で酸いも甘いも経験した百戦錬磨の韓国人DFにチームの命運を託す。

 もう負けられない。泣いても笑っても、残り7試合。これで、今季のすべてが決まる。だからこそだ。スタメン表に『ファン・ソッコ』という名前を刻み続ける。清水エスパルスのシュン氏はこの日、DFリーダーに残り7試合のフル回転を通達したことを明かした。

 「根性論的な発想だが、奴には『壊れてでも出ろ』と言った。残り試合、野球の投手みたく"143試合全て連投、完投"してもらうぐらいのつもりでね。『体にムチを打って頑張ってくれ』というのは伝えている」

 チームはここ9戦で18失点し、リーグワースト5位の40失点。9試合中7試合で複数失点を喫している。無論、ソッコ自身も失点に絡むシーンも多かったことで一時的にベンチスタートとなったが、欠場した2試合は1勝1敗と波に乗れず、改めて存在の大きさを痛感した。

 ソッコは2試合ベンチでチームを見て「判断のスピードが足りない」と指摘する。その上で「後ろから声かけしたい」と前線、中盤もコントロールし、DFの安定を図る構えだ。
痛めていた左膝は「問題はない」と話す通り、練習では果敢に体を投げ出すなど軽快な動きを披露。東京戦へ「(2試合スタメンを外れた)悔しさがないと言ったらうそになる。それをエネルギーにしたい」と意気込みを口にした。

 清水は現在、勝ち点34の10位だが、下位チームが例年以上に勝ち点を積み上げ、16位柏レイソルとの勝ち点差は僅か4。このまま停滞を続けば3年ぶりのJ2降格危機に陥る可能性もある。

 「この先は一つも落とせない。勝ち点は一つでも積み上げたい」とファン・ソッコは語気を強めた。コリアンDFが10戦ぶりの完封に貢献し、チームを残留に導く。

501 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:08:48.49 ID:SHRH3o8U0.net
神戸は16位17位ならある
長崎柏のどちらも神戸を上回るのは厳しい
要するに町田負けろ

502 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:10:23.33 ID:KZqeSbQs0.net
今日の発表をうけて町田のモチベはどうなんだろ

503 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:13:05.10 ID:3j9J+KZV0.net
しばらく土日か金土日開催が続くけど、日曜にやる所は前日にライバルクラブが勝ったりするとプレッシャーかかるね
チームにもサポにも

504 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:20:13.95 ID:vbz98MZx0.net
>>490
スタが臭すぎてJ1ライセンス無しにすべきw

505 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:24:08.30 ID:0D5dyEZc0.net
>>503
どっちかっていうと、後からやる方が状況に応じて試合の入り方決められるから有利だけどね
それができないように最終盤は同日同時刻開催にするわけだし

506 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:28:48.87 ID:vbz98MZx0.net
横マリは金あるくせにお尻を出した子一等賞が実質エースみたいなものとか流石にショボいわ

CFGなんて居なかったw

507 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:29:41.49 ID:3j9J+KZV0.net
>>505
ん前日にライバルクラブが勝ったりすると

って言ってるんだけど?文盲かな?

508 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:40:02.75 ID:0D5dyEZc0.net
ケチつけたつもりは無かった
気に障ったみたいですまない

509 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 18:58:23.07 ID:b6AQGMmu0.net
>>507
そんないちいち喧嘩腰でやらなくてもいいだろう
単純に不快でしかない

510 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:09:13.99 ID:WJwoiEU30.net
町田は上がってこなくていい
降格チームと昇格チームが一つづつ減るのはつまらない

511 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:14:26.61 ID:w/q71fOL0.net
来年に待ちダ

512 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:28:59.20 ID:sHaK6UbN0.net
磐田は何だかんだで残留だろうな

513 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:36:31.12 ID:UJ1shWfi0.net
柏って万が一落ちたら日立台の改修迫られるのだろうか
あそこ15000人入らないだろ?

514 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:39:59.62 ID:kvtPjXzl0.net
>>490
松本サポ消えろ

515 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:41:07.03 ID:vBrP8bfm0.net
>>510
町田舐めんな。

516 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:48:05.63 ID:JFsG8Cr00.net
いつになれば湘南

517 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:52:42.31 ID:sgSvk5g/0.net
>>512
神戸の36は確実に越えられるからな

518 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:52:57.37 ID:9vbYPmbp0.net
順位で足切りするんじゃなくて、勝ち点で足切りすればいいと毎度思う

519 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 19:56:49.25 ID:f5DYckMT0.net
>>518
全員足切り越えれば、昇格なし?
J2かわいそうじゃね

520 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 20:01:58.52 ID:DJ6nuKZ20.net
>>490
マツモチョン、おまえらどうせ湘南の劣化版だろ調子こくなやカスが

521 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 20:42:37.71 ID:Y62GuWIL0.net
J2も勝点70超えないとPOに進めなくしないとな

522 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 20:46:41.83 ID:FPZYK1aa0.net
>>484
伊藤が効いてるのか、ウーゴが効いて無いのか分からないが
唯一のポストプレーなどでチームに貢献しながら得点できるFW

523 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:03:25.54 ID:vbz98MZx0.net
マツモチョンはあの勝ち点じゃ仮に昇格しようが長崎より結果は残らないだろうなw
スタが臭すぎ
2016のときみたく新たなオレンジに最後捲られそうw

524 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:08:45.91 ID:xDQc34JI0.net
松本はエプソンマネーでそこそこやれるとは思う。2015年は初昇格で結構頑張ってたし。

525 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:09:20.28 ID:xT2PlEM+0.net
松本はスレ違いだろ

526 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:09:27.33 ID:mVY/GVDK0.net
そういやこのスレ的にうざい松本が昇格する可能性あるのか
来年はあぼーんだらけか…

527 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:10:37.40 ID:xDQc34JI0.net
大宮は連勝重ねて自動昇格間違いないな。それか、入れ替え戦は柏に当たって、出て行ったエース2人と対決かな。

528 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:16:16.24 ID:2DEAPe1H0.net
大宮とかどうでもいい

529 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:31:54.14 ID:pU7quUp90.net
>>512
この後磐田が勝ち点取れそうな相手ってどこだろう。

530 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:36:23.66 ID:cRCMvCyu0.net
落ちるのは磐田

田舎が落ちても惜しくない

531 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:40:13.07 ID:Ea4/jxxV0.net
公約!もうええで!ここに帰ってこい!
このスレにスパイスを加えてくれ!

532 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:44:52.22 ID:Cs203EBp0.net
>>527
なんで間違いねえんだ?
10敗以上してるチームなんぞ上がる資格ねえよ

533 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 22:10:09.94 ID:k/q1VpeO0.net
>>529
取れると言い切れるとこはないけど取れないって言い切れるとこなくね
今年はどこも不安定

534 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 22:13:17.85 ID:vtbPsdLY0.net
>>530
清水の方がヤバイんだよなあ

535 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 22:16:26.83 ID:Y8UZcn0F0.net
>>529
2強以外は厳しい日程でないだろう
後半戦勝ち点供給しまくってる瓦斯や地震以降下り坂の札幌なんて残留争いしてるクラブより戦いやすいぞ

536 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 22:31:36.99 ID:ZAlVXcgd0.net
>>513
大宮公園に改修迫られてる様子がないんだからいいんじゃね?
あそこも試合では緩衝設けたりで実際は13000ちょいが上限らしい
この辺りはライセンス基準のグレーなところだな

537 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 22:33:50.05 ID:sgSvk5g/0.net
>>535
いま一番戦いやすいのは神戸だろうね
チームは崩壊していてどのクラブでも勝てる
神戸戦あるところは自動勝ち点3プラスして予想した方がいいな

538 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 22:42:30.79 ID:FS56MDtj0.net
ほんと平日開催は何とかしてくれよ?
土日祝日にやってもらいたいよな!

539 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:04:35.33 ID:3/wipcYs0.net
楽天がJ リーグのオフィシャル何とかパートナーだから最後には謎の力が働いて神戸の降格はない

540 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:08:39.30 ID:sgSvk5g/0.net
その割には二度降格しているが?
他のJクラブにとっちゃ背番号改変や外国人枠改悪など暗躍している神戸は叩き潰したいはず
全クラブが談合して上手い具合に神戸が降格圏に落ちるよう試合結果を組んでいくと信じてるよ
神戸は残り全敗だから、他クラブすべてが勝点36を越えるように組むことはそれほど難しいことではないしね

541 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:15:25.36 ID:GdMa3W7b0.net
>>540
降格してた時はJ リーグのパートナーになってなかったのでは?笑
いや、自分もチームのオーナー企業がリーグの大きなスポンサーだったりってのは公平性保たれるの?ってのがあるから負けてほしいんだけどね。

542 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:21:16.49 ID:xDQc34JI0.net
>>532
最近の連勝ペースなら、他の昇格候補より抜きん出ているだろ。それに、10敗なら大分もかな。負け数は関係ない。それ以上勝てば問題ない。

543 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:31:34.16 ID:VW08cEG90.net
名古屋は持ってるわ
台風延期ならシャビエル出られない試合がひとつ減る

544 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:41:54.66 ID:3MqygIbl0.net
大宮は先週甲府に負けたばかりじゃん

545 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:42:59.37 ID:85sWjEOD0.net
>>540
忖度されて残留
あると思います

546 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:53:20.60 ID:pU7quUp90.net
>>535
多分、磐田も勝ち点供給して下り坂のチームと思われてるぞ。
怖いFWいないし。

547 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:53:32.85 ID:xFuqyAPK0.net
>>545
セレッソは無茶苦茶そんたくされて負けたけど神戸はどうかな
一試合に3つくらいPK取るか?

548 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:59:42.32 ID:VwXkUi0s0.net
神戸はPKなんてとれないよ
なぜならPAまで攻め込めないからさ
神戸は今シーズンルヴァンの1度しかPKとっておらず、リーグ戦に関しては長らくとっていない

549 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 00:17:18.79 ID:JYHmG9DY0.net
必死だな

550 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 00:30:16.26 ID:nuGXiBvM0.net
>>32
これは、浦和サポが毎年何度も不祥事を繰り返すのと同じで、
浦和と浦和ユースの体質の問題。

浦和ユースは関東リーグ一部に降格処分、
浦和トップチームは、J2に降格処分にするべき。

551 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 00:39:01.13 ID:ADN05dJV0.net
今の神戸ならJ2の徳島から上にいるクラブなら勝てそう

脚長崎神戸です

552 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 00:47:18.86 ID:Cz8H3azN0.net
>>545
大宮も去年超絶最下位の身でダゾーンと組んだ上でJリーグともなんか結んで
大忖度残留くるかこれは問題じゃねって話にもなったけど
結局最下位で落ちた。
しかもその神戸と大宮だけシーズン一度もPK無かっだよ
そんなのJ2含めても23チームだと思うし大宮はむしろ逆忖度されたんだと思う

553 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 01:04:33.87 ID:HXD8yF7I0.net
>>545
その場合はJ草創期の読売緑か、犬を残留させる為にポコを生け贄にした時並の忖度が必要だがなw。

554 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 01:14:50.19 ID:n3LU/CB70.net
忖度って「気持ちを推し量ること」だろ
何で贔屓って意味で使われてんの

555 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 01:28:41.32 ID:Ivu/SaKs0.net
贔屓してほしいに違いないと推し量って
実際に贔屓した
忖度自体にその後の行動は含まれないのはその通りだけど
結果は自明と言えなくもない

556 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 02:04:13.76 ID:Pi4kMeaz0.net
>>438
付度? 忖度のことか

557 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 02:13:27.04 ID:obupkyEC0.net
忖度はドメサカ板流行語大賞になりそうな勢いだな

558 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 04:29:27.72 ID:8XgwBgEJ0.net
>>529
7733お得意の清水と絶不調札幌。
でも長崎には負けそう。

559 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 04:35:22.37 ID:8XgwBgEJ0.net
入れ替え戦で面白そうなのは、柏-大宮、鳥栖-福岡、横浜FM-横浜FCかな。清水-大宮の大前ダービーもいいね♪

560 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 06:59:52.44 ID:UVRIsvCd0.net
>>559
柏-甲府で2005年の再現
まあ、甲府は相当頑張らないと厳しいだろうけど。

561 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 07:03:41.42 ID:JYHmG9DY0.net
>>553
正体あらわしたな
札幌絶対降格マン=神戸全敗降格マン

562 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 07:34:29.22 ID:g7Y8RBwJ0.net
〇清37 
〇磐36
×神36
〇鳥33
△横33
×湘32
×名31
×柏30
×脚30
×長27

今節こんな感じじゃね
今下がり調子なところは瓦斯、ポコ、柏、名古屋、磐田、神戸
今上り調子+2強は鹿島、浦和、鳥栖、脚、長崎、広島、川崎
調子いいところも2強にあたるところは負けると考えるとこんな感じ
磐田湘南が読めないけど調子悪い磐田>中2の湘南スタイルだと思うわ

563 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 07:59:31.76 ID:TiXfTXgB0.net
長崎は勝つよ
理由はその方が面白いからというのが第一
あとは川崎の疲労と雨

564 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 08:02:55.19 ID:YE5kUo5Z0.net
川崎は2戦連続大雨に降られそうで災難やな

565 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 08:06:16.52 ID:pYhQuRPH0.net
>>562
磐田×湘南は中3日の日曜開催だぞ

566 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 08:25:21.36 ID:pjTKxJ7d0.net
上位から勝ち点を奪ったチームはその勢いで残留かな

567 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 08:30:06.99 ID:g7zEQTdJ0.net
後半戦の順位表どんな感じ?
柏の対戦相手はどこも後半戦上位組の気がするけど

568 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 08:34:39.53 ID:kDdZ/sRV0.net
>>567
柏が超きつい
あと磐田がきつめ

長崎は川崎と次鹿島だっけ?
そこが終わればあと5試合は全部6ポイントマッチ

あとは似たり寄ったり

569 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 08:49:41.51 ID:M/UEsATj0.net
J1リーグ後半戦成績(18節〜27節)

名鯱 21 −○○○○○○○●●
川崎 20 △●○○△○○●○○
鹿島 17 △●○●○○△●○○
浦和 17 ○○△●○△●●○○
仙台 16 △●●○○○●○○●
鳥栖 16 △●○○△●○△○△
広島 15 ●○△○△●○○●△
札幌 15 −○●△△○○○●●
脚大 15 △△●○△●●○○○
桜大 14 △△●△○○●○△△
横鞠 12 ●●●○●●○○●○
神戸 11 ○△●○△○●●●●
清水 10 ○○●●●△●●○●
磐田 10 △△○●●○△●△●
湘南 10 △○△●●●△○●△
木白 10 ●●○●○●○●●△
長崎 10 ○●△●●●●●○○
瓦斯 *9 ●○○●●●△△●△

570 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 08:51:29.78 ID:wqwjSblO0.net
田舎は湘南に負ける

571 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 08:51:35.27 ID:5PJcv0ET0.net
>>558
札幌が好調期にジュビロは当たるかもしれないぞ

572 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 09:00:34.73 ID:WiGNmRz30.net
勢い的に降格は2.5枠と考えた方がいいな

573 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 09:02:53.10 ID:g7zEQTdJ0.net
>>569
柏は1、2、3、4、7、9、10位と当たることになるのか
しかも9、10位の両大阪も最近は好調だし
改めて鬼畜日程だと分かる

574 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 09:03:46.85 ID:OaO2sDw20.net
>>568
ラスト5試合6ポイントマッチとかスポ根漫画かよって熱い展開だな

575 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 09:16:18.76 ID:YLvg1X9d0.net
>>573
最近好調なのはいいけどそれらと当たるのは2ヶ月以上後なので
その時も調子いいのかはわからんぞ

576 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 09:18:58.74 ID:6JfwwJ2M0.net
公式戦3連敗
しなびチンポコざまああああああああああ

w

577 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 09:24:44.13 ID:M/UEsATj0.net
https://i.imgur.com/WfgP9ke.png

578 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 09:26:51.37 ID:YLvg1X9d0.net
2ヶ月前なんてちょうど台風で中止したとこで名古屋の7連勝直前だしな
補強のような大きな変動要素は無いけど休み休みの日程にもなるし
調子なんてまだまだ変わるさ

579 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 09:51:33.46 ID:wNEiCQZL0.net
>>568
鹿島じゃなくて神戸
川崎の後は全て直接対決だね

580 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 10:54:04.14 ID:o1UaAlO60.net
今節予想

●札幌ー鳥栖○
△横浜ー仙台△
△脚大ー広島△
●神戸ー鹿島○
△瓦斯ー清水△
●長崎ー川崎○
○浦和ー柏●
●磐田ー湘南○
△桜大ー名古屋△

09 神戸36
10 清水35
11 湘南35
12 横浜33
13 鳥栖33
14 磐田33
15 名古32
16 脚大31
17 木白30
18 長崎27

581 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 12:03:47.56 ID:tDiD/ueG0.net
磐田は清水より上で終わるだろうな

582 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 12:15:36.04 ID:ZCm2UpMR0.net
今節長崎勝ったらマジで面白すぎ

583 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 12:31:07.30 ID:elCq+O5c0.net
予想
札幌2-1鳥栖
横浜4-0仙台
脚大2-1広島
神戸0-7鹿島
瓦斯0-1清水
長崎1-0川崎
浦和4-0柏
磐田0-0湘南
桜大1-1名古屋

584 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 12:38:12.48 ID:fr4XYg/i0.net
>>583
神戸0-7鹿島
さすがにそれは無いだろ。

585 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 12:41:46.92 ID:6SlXLldO0.net
予想
札幌1-1鳥栖
横浜3-4仙台
脚大1-2広島
神戸1-1鹿島
瓦斯0-1清水
長崎3-1川崎
浦和4-0柏
磐田1-2湘南
桜大1-2名古屋

586 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 12:43:52.31 ID:7crT3VYe0.net
ジュビロって5年くらい湘南に勝ててないよね。

587 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 12:47:23.56 ID:fa8C0ZAf0.net
浦和に期待するなよな

588 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 12:48:56.54 ID:elCq+O5c0.net
>>584
イニエスタ居ない、リージョも居ない。
前節の惨敗、再現しそう。
きっと崩壊するよ。

589 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 12:57:05.30 ID:zcPDVAYp0.net
長崎に台風接近で荒天試合ならワンチャンあるで

590 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 13:39:14.01 ID:LRrfRzb+0.net
>>531
どうも、最大公約セレッソです。
降格スレに呼んでいただいて光栄です(´・ω・`)
今後ともよろしくお願いします。

湘南清水高田

591 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 13:47:49.65 ID:aTPtjtYV0.net
名古屋には7連勝のあと全敗で降格っていう
離れ業やって欲しいな
シャビエルがいなければありえるんだがな

592 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 13:52:33.11 ID:ZCm2UpMR0.net
>>590
おかえりっ\(^o^)/

593 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 14:14:31.43 ID:d8ZO13ND0.net
>>591
シャビエルが出られそうにない次のセレッソ戦が
台風により順延がほぼ確定という幸運

594 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 14:35:57.72 ID:JYHmG9DY0.net
ポコがーポコがーってしつこい輩はスレチ

595 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 14:36:34.11 ID:qmrZgY0I0.net
お前らJ2行きだ

596 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 14:42:55.36 ID:dq/XM+DN0.net
おまえら長崎持ち上げんの好きだな

597 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 14:46:17.54 ID:kDdZ/sRV0.net
予想
札幌0-1鳥栖
横浜1-3仙台
脚大0-2広島
神戸1-4鹿島
瓦斯0-2清水
長崎1-1川崎
浦和3-1柏
磐田2-1湘南
桜大2-0名古屋

598 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 14:48:40.13 ID:JYHmG9DY0.net
予想はよそう
スレチなんで

599 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 14:57:48.98 ID:WNX/1QLCO.net
CAのチーム買収決定で更に気合いが入って来る町田が、自動昇格枠を潰すのは確実になったから、降格は18位の1チームだけだろうなぁ

600 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 15:00:02.71 ID:5VVGudcp0.net
予想
札幌1-0鳥栖
横浜1-2仙台
脚大1-2広島
神戸0-2鹿島
瓦斯0-1清水
長崎0-3川崎
浦和2-0柏
磐田1-2湘南
桜大1-2名古屋

601 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 15:02:28.59 ID:n3LU/CB70.net
清水勝ち予想多いのがよくわからん
vs瓦斯とか相性最悪だぞ

602 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 15:07:44.02 ID:ZCm2UpMR0.net
瓦斯は調子も悪いしな

603 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 15:16:18.82 ID:WmIBy5Ub0.net
サイバーエージェントが町田を買収したみたいだけど、子会社のCygamesも15年7月からJ1鳥栖のオーナーだろ
2つ持つ事にならないのか?

604 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 15:21:35.96 ID:ijw3t9eP0.net
>>603
サイゲは鳥栖のオーナーではなくただのスポンサーだから恐らくセーフ

605 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 15:50:25.19 ID:OaO2sDw20.net
なんかサイゲが鳥栖を運営してると勘違いしてる奴多いな

606 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 15:54:04.64 ID:JYHmG9DY0.net
胸スポンサーの会社が運営に関わってるとは限らんからな

607 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 16:03:44.35 ID:h//eEPPb0.net
鳥栖は医師ポータルサイト最大手がオーナーの社長は薬局やってる人

608 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 16:04:00.32 ID:Mqn3UtdU0.net
川崎は台風延期の試合を2日前にまた雨の中やったんでしょ、で明日の長崎戦も大雨だし、外野的には面白いぞ

609 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 16:05:31.55 ID:KGi80Vvw0.net
>>607
最大手はm3でないの?

610 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 16:15:10.78 ID:5pYfGj9y0.net
荒天だと長崎強いイメージだけど
実際川崎には勝てるもんなんかねぇ
川崎も湘南に続いて勝ち点取りこぼしたくないやろし

611 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 16:19:34.01 ID:wNEiCQZL0.net
>>610
好天よりは良い試合にはなる
って事だろう

612 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 18:11:38.65 ID:YFdrXsDe0.net
>>584
3点取ったら店仕舞いするわな

613 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 18:17:58.86 ID:00Rz4yTO0.net
>>561
残念でした。ポコには何の含みもないし、未だにあの降格は筋が通らないと思ってるよ。
三木谷は、確かに落ちればどこが降格するより受けるとは思うがね。

614 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 19:24:03.77 ID:hJSyNUBZ0.net
日曜日の試合、名古屋vsC大阪は延期になりそうだが、
他の試合はどうだろう?

615 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 19:25:03.66 ID:vZ/lIzO30.net
味スタに今村が登場したらどうなる?

616 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 19:36:32.20 ID:cLR9z39+0.net
>>610
中村憲剛がピッチ褒めてたように湘南戦は荒天でも普通の川崎だった
ピッチを田んぼにすればワンチャン

617 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 19:37:19.90 ID:9LkGEGSs0.net
>>614
磐田湘南が延期になるとそれぞれ別のカップ戦を勝ち残ってるだけに延期分の日程決めが難しそうだ

618 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 19:45:31.48 ID:gelg/g4u0.net
長崎 
磐田 湘南
名古屋

これ中止になるかもね

619 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 19:49:12.59 ID:B17/vBEJ0.net
>>616
ピッチを田んぼにして2点リードしたけど、その後追いつかれたのが去年の柏
結果、メインスタンドの客が傘振り回して椅子壊したんだっけか

620 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:10:41.27 ID:aAYOcUc10.net
「史上最もハイレベル」なJ1残留争いの行方は? 直近5試合の“勢い”から最終順位を大胆予測

直近5試合の平均勝点から計算した最終順位

01位 川崎 67.0
02位 広島 65.8
03位 鹿島 56.0
04位 札幌 55.4
05位 仙台 53.6
06位 桜大 49.4
07位 浦和 47.8
08位 瓦斯 47.2
09位 名鯱 45.4
10位 横鞠 44.6
11位 脚大 42.6
12位 清水 42.4
13位 鳥栖 41.2
14位 湘南 40.4
15位 清水 40.2
16位 湘南 40.0
17位 木白 35.6
18位 長崎 35.4

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180928-00138090-soccermzw-socc

621 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:11:40.54 ID:aAYOcUc10.net
「史上最もハイレベル」なJ1残留争いの行方は? 直近5試合の“勢い”から最終順位を大胆予測

直近5試合の平均勝点から計算した最終順位

01位 川崎 67.0
02位 広島 65.8
03位 鹿島 56.0
04位 札幌 55.4
05位 仙台 53.6
06位 桜大 49.4
07位 浦和 47.8
08位 瓦斯 47.2
09位 名鯱 45.4
10位 横鞠 44.6
11位 脚大 42.6
12位 清水 42.4
13位 鳥栖 41.2
14位 湘南 40.4
15位 神戸 40.2
16位 磐田 40.0
17位 木白 35.6
18位 長崎 35.4

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180928-00138090-soccermzw-socc

622 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:14:29.03 ID:v1FuKe6S0.net
鹿島の3位は無いだろ

623 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:17:52.39 ID:1QKGKWWc0.net
長崎-川崎戦は既に開催決定済み

624 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:20:38.80 ID:ZkjUt5Yu0.net
神戸 公式戦5連敗中

08.22 天●0-3鳥栖(A)
08.26 J1●0-2横浜(H)
09.01 J1●1-3札幌(A)
09.15 J1●1-2G大(H)
09.23 J1●0-4浦和(A)

625 :公桜:2018/09/28(金) 20:27:07.33 ID:LRrfRzb+0.net
どうも、最大公約セレッソです。
皆さん、お仕事お疲れさまです(´・ω・`)
花金どうお過ごしですか?こんな日はゆっくり温泉にでも入って秋の夜長を楽しみたいですね。正直ポコは山雅サポよりも粘着するよね。

626 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:33:09.70 ID:9+610UYQ0.net
また煽りだしたよガイジが

627 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:34:24.96 ID:RGq/skGX0.net
>>621
瓦斯の中位力ハンパない

628 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:39:34.16 ID:6OdkY69+0.net
中断前は今年の瓦斯は一味違う!って思ったけど気のせいだった
そのうちサイバー町田に東京の盟主の座を奪われるんじゃね

629 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:47:55.78 ID:IzziO1340.net
>>562
磐田にとって湘南は相性悪いよ

630 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:54:52.14 ID:LBgZzyD70.net
だが川又は湘南キラーだ

631 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 20:57:47.33 ID:lfm/FA8M0.net
その前に磐田と湘南の試合は延期じゃね?

632 :公桜:2018/09/28(金) 21:07:24.10 ID:LRrfRzb+0.net
>>626
他の人の煽りはOKで私はだめな理論って不思議ですね(´・ω・`)

633 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:08:17.31 ID:vpZEH2y50.net
ただのレス乞食だろコイツ

634 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:08:30.96 ID:9+610UYQ0.net
誰がダメだと言ったんだ
またお前が札幌を煽っているなあと言っただけだガイジ

635 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:10:36.28 ID:JYHmG9DY0.net
ガイジうぜーよ

636 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:18:45.33 ID:JWamChEu0.net
>>626
>>633
>>634
>>635
馬鹿は相手にしないこと。

637 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:22:52.36 ID:5sPa0n3Y0.net
>>630
だが天皇杯でほぼフル出場してるからスタメンではでないと思う
疲れてる湘南とやるか
延期にして川又が万全な状態でやるかの天秤だな

638 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:29:36.38 ID:khUoEy9q0.net
秒刊は現実的でえらいよねぇ

12 名前:U-名無しさん (ササクッテロル Sp9d-4nyy [126.233.199.233]) [sage] :2018/09/27(木) 09:20:57.81 ID:koUSUNG/p
札幌●◯鳥栖
脚大◯●広島
長崎◯●川崎
浦和●◯柏レ

次節こうなるとちょっと不安になってくる
鳥栖にはなんとか引き分けに持ち込めるようにしたい

21 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa95-wO6E [106.129.0.195]) [sage] :2018/09/27(木) 15:54:35.74 ID:qM7ZlH9da
>>12
札幌鳥栖はおいといて、その他3つは鉄板にみえてしまうなあ....
もちろん逆であってほしいけど
16位以下は勝ち点38以下に留まってほしい

37 名前:U-名無しさん (ワッチョイW e94a-n938 [122.219.109.132]) :2018/09/28(金) 19:08:34.19 ID:b8NzAYKG0
もうこれからは他力本願のみだな
でも広島と川崎は中2日だからこの2つも明日は順当に負けるだろう

39 名前:U-名無しさん (ワッチョイW f137-mOq7 [182.158.146.124]) [sage] :2018/09/28(金) 19:19:19.43 ID:IsHJYU/Y0
>>37
明日広島がガンバに引き分け以上、川崎も長崎に引き分け以上
というのは讃岐に町田から勝ち点1でも取れと言ってるようなもんだな
現状苦しいが、何とか1桁順位は守りたい…

639 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:44:44.06 ID:DgzS8+tm0.net
明日は下位チームの中では清水がひどい内容で負けと予想
からの清水降格の書き込み多数な流れになるだろう

640 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:45:05.94 ID:77v5hiWw0.net
なんかPKもらって勝って
なんか入っちゃって勝った

次の川崎戦は相手が中二日か、長崎ついてるな。
これでもかっていうほどのどんびきチームにとって、
相手が中二日ってうってつけやん。

641 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:46:14.65 ID:zC78cEa90.net
明日の鳥栖は試合終わったあと地元に帰るまでの方が大変そう

642 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:52:27.71 ID:IF8xBEmh0.net
川崎が長崎相手に引きこもる可能性ってないかな?
川崎のカラーとは180度異なっちゃうが

明日讃岐が町田に勝つ確率と、広島がガンバに勝つ&川崎が長崎に勝つ確率はどっちが高いんだろ?

643 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:53:01.62 ID:g7Y8RBwJ0.net
ブンデスリーガ1997-1998

08位 デュースブルグ  44(-01)
09位 ハンブルガーSV 44(-08)
10位 ドルトムント    43(+02)
11位 ヘルタ      43(-12)
12位 ボーフム     41(-08)
13位 1860ミュンヘン  41(-11)
14位 ヴォルフスブルグ 39(-16)
15位 BMG      38(-05)
16位 カールスルーエ   38(-12)
17位 ケルン       36(-15)
18位 ビーレフェルト   32(-13)

ブンデスはこの年が一番きついと思われる、過去最高は38で数回あり
38の得失点差で決まるくさい
だから神戸が落ちた39はかなりレアと思われる


644 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 21:57:08.11 ID:IRonKWcR0.net
>>632
どんどん書き込んで良いよ?
ワッチョイだってないんだもの、公認てことだ

645 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 22:06:52.80 ID:pFV9+MAN0.net
ファン・マヌエル・リージョ

85-86  11位 スペイン4部  トロサCF
86-87  16位 スペイン4部  トロサCF
87-88  04位 スペイン4部  トロサCF
88-89  01位 スペイン4部  CDミランデス(昇格)
90-91  17位 スペイン3部  CDミランデス(降格)※1-23節
91-92  06位 スペイン3部  クルトゥラル・レオネサ
92-93  02位 スペイン3部  UDサラマンカ
93-94  01位 スペイン3部  UDサラマンカ(昇格)
94-95  04位 スペイン2部  UDサラマンカ(昇格)
95-96  22位 スペイン1部  UDサラマンカ(降格)※1-28節
96-97  17位 スペイン1部  レアル・オビエド
97-98  16位 スペイン1部  テネリフェ※26-38節
98-99  19位 スペイン1部  テネリフェ(降格)※1-15節
00-01  17位 スペイン1部  レアル・サラゴサ※1-4節 
03-04  17位 スペイン2部  シウダ・デ・ムルシア※1-21節
04-05  20位 スペイン2部  テッラーサFC(降格)※1-33節
05-06前 14位 メキシコ1部  ドラドス・シナロア
05-06後 08位 メキシコ1部  ドラドス・シナロア(降格)
07-08  04位 スペイン2部  レアル・ソシエダ※32-42節
08-09  06位 スペイン2部  レアル・ソシエダ
09-10  13位 スペイン1部  アルメリア※16-38節
10-11  20位 スペイン1部  アルメリア(降格)※1-12節
14前  02位 コロンビア1部 ミジョナリオス
14後  15位 コロンビア1部 ミジョナリオス※1-7節
17後  03位 コロンビア1部 アトレティコナシオナル
18   18位 Jリーグ1部  ヴィッセル神戸(降格)※28-34節
19   22位 Jリーグ2部  ヴィッセル神戸(降格)


646 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 23:18:04.32 ID:Hvf89gd50.net
>>624
笑えるくらいのコストパフォーマンスの悪さwww

647 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 23:22:05.05 ID:Acdfmtml0.net
>>620
湘南は残留しつつ降格プレーオフか。

648 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 23:25:54.44 ID:iiQndzjE0.net
>>625
待ってました\(^o^)/
どんどん言っちゃって〜

649 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 23:30:39.83 ID:318mtQXc0.net
高く飛ぶためには一度低くしゃがむ必要がある
という神戸理論

650 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 23:39:40.03 ID:JWamChEu0.net
>>644
>>648
馬鹿に構うな!

651 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 00:36:58.31 ID:C+o4cr8y0.net
>>649
前半戦ずっとしゃがんでたら高く飛べた例もあるしな
後半戦ずっとしゃがんで来年J2で高く飛ばないといいけど

652 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 01:37:43.27 ID:4fBhviOd0.net
>>601
過去エリートに西村の暴走により二人退場を出した清水がFP8人で勝つくらいだから試合はやらないと分からんよ

653 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 02:31:30.80 ID:UQ+3z+9h0.net
札幌1-1鳥栖
横浜1-3仙台
脚大1-1広島
神戸0-4鹿島
瓦斯2-1清水
長崎1-0川崎
浦和2-0柏
磐田3-1湘南
桜大3-1名古屋
マジメに予想してみた(^^)

654 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 03:17:49.11 ID:NxKpLSIK0.net
札幌0−8鳥栖

655 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 04:34:34.79 ID:dgw0g/a80.net
鳥栖の選手、監督はもう来年は自分達に関係ないし、チーム崩壊すんだろ

さようなら破綻トス

656 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 04:46:52.32 ID:J5dStGcm0.net
サイゲームス、鳥栖スポンサー撤退

https://pbs.twimg.com/media/DoMh8VYVsAIRBao.jpg

657 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 04:50:02.62 ID:R1H5jjOM0.net
予想
札幌0-1鳥栖
横浜3-0仙台
脚大1-3広島
神戸0-2鹿島
瓦斯0-0清水
長崎0-4川崎
浦和2-1柏
磐田0-2湘南
桜大1-3名古屋

マジレスでスマソ

658 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 05:27:46.32 ID:WepVc+vO0.net
「史上最もハイレベル」なJ1残留争いの行方は? 
直近5試合の“勢い”から最終順位を大胆予測
https://www.football-zone.net/archives/138090

659 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 05:29:00.68 ID:K1wvVFWh0.net
鳥栖にとってはサイゲ撤退は時期が最悪だなぁ
残留争いしてる最中なのに
選手のモチベーションが。。。

660 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 05:35:04.81 ID:z21tZ0Zn0.net
【鳥栖】サイゲームスがスポンサー撤退へ…年間5億円減収、トーレス流出可能性も : スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180928-OHT1T50274.html

 ゲーム事業を展開する「Cygames(サイゲームス)」(東京・渋谷区)がJ1鳥栖とのスポンサー契約を今季で満了し、来季以降は結ばない方針であることが28日、分かった。

 同社は渡辺耕一社長が佐賀・伊万里市出身だった縁もあり、15年7月から鳥栖とスポンサー契約を締結。スポンサーとしては異例となる年間5億円以上の大型契約で毎年更新してきた。
この資金を使い、近年は多くの有力選手を獲得。今夏には鹿島から元日本代表FW金崎夢生(29)、元スペイン代表FWフェルナンドトーレス(34)が加入するなどチーム強化に影響を与えてきた。

 契約を更新しなかった背景には、同社の親会社にあたるIT大手「サイバーエージェント」(東京・渋谷区)がJ2町田を買収することがある。
Jリーグの規約では1つのオーナーが複数のJクラブの経営に大きな影響を持つことを禁止している。
サイゲームスと鳥栖はスポンサー契約で株式も保有していないことから、Jリーグの規約には抵触しないとみられるが、グループを挙げて町田を支援するために撤退を決断したもようだ。

 ただ鳥栖にとっては大打撃だ。年5億円超の有力スポンサーを見つけることは難しく減収は決定的。フェルナンドトーレスや金崎が流出する可能性もある。
同社が鳥栖市に6億8600万円を寄付し、本拠地のベアスタを改修することが決まっているが、これが最後の置き土産となりそうだ。

 ◆Cygames サイバーエージェントの100%出資子会社として2011年5月に設立。東京・渋谷を拠点に「神撃のバハムート」や「グランブルーファンタジー」などの人気モバイルゲームを配信。
17年7月にはイタリアの名門ユベントスとスポンサー契約を締結。従業員数は1951人(18年3月)。

661 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 06:40:20.03 ID:cbc+uK/z0.net
https://pbs.twimg.com/media/DoMnU0mUcAA5jZy.jpg

662 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 06:46:05.23 ID:hXGlntED0.net
鳥栖は選手のモチががた落ちだろうし、決まったな

663 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 06:52:06.41 ID:Cd/+qLS00.net
いや、神戸だな
残り全敗で降格

そして神戸には是が非でも降格してもらわないと困る
トーレス神戸なんて悲劇を繰り返してはならない

664 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:01:58.89 ID:0O7dojLG0.net
予想
札幌0-0鳥栖
横浜0-0仙台
脚大0-2広島
神戸0-1鹿島
瓦斯0-0清水
長崎1-0川崎
浦和2-0柏
磐田0-0湘南
桜大1-0名古屋

665 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:03:52.65 ID:W/Hrz7d40.net
鳥栖は残留しても戦力大流出か
悲惨やのう

666 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:14:03.19 ID:ArZ+2YmX0.net
今日は田ッカーになりそうな試合多そうだけど
重馬場適性が高そうなクラブはどこだろう・・・

667 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:27:53.04 ID:urOE9NaT0.net
https://i.imgur.com/5u4ng0d.jpg
これ見ると、過去13年27節終了時の下位3クラブの内、3クラブ全てが降格したのが10回
そして3クラブ中2クラブは必ず降格してるんだな

668 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:35:39.56 ID:DRgDRAop0.net
鳥栖さんは孫さんに泣きつけば?

669 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:39:06.47 ID:BMzHa80I0.net
台風様。
人や建物や土地には被害を与えなくて良いので
長居陸上競技場だけに土砂降りの雨と暴風をお願いします。

670 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:44:57.99 ID:jhISlQcR0.net
鳥栖の年間営業収益は33億円でJクラブ15位
年間5億円減はきついなあ

671 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:48:23.75 ID:AcQ9ClJz0.net
鳥栖の成金時代終わりか

672 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:49:33.16 ID:W/Hrz7d40.net
>>667
今年みたいに下位の勝点があまりにも接近してるともう今の時点でどこが落ちるか分からんよ

673 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 07:54:00.98 ID:1yvLbZKY0.net
鳥栖はフューチャーズ時代から浮き沈み激しいな

674 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:21:54.77 ID:UK1G64oL0.net
>>673
・激弱
・不祥事選手加入
・クラブ関係者不祥事
・社長ご乱心
・大型スポンサー撤退
・本拠地移転
なんかは経験済みだから、踏んだ場数の豊富さはリーグ随一w

675 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:27:18.22 ID:KfoMUSaH0.net
今の成績だと鳥栖よりもむしろ金出して支援してる企業の方が可哀相

676 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:27:38.43 ID:k7ex9cnb0.net
鳥栖は選手のモチベーションが一気に下がったな
来季以降の契約が不透明になって来たし
これはもう今年の降格も普通にあるわ

677 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:30:23.59 ID:5X0uayR70.net
明日は試合中止だね

678 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:35:43.77 ID:PbsdxvXh0.net
日曜の試合、名古屋VSC大阪、湘南VS磐田はさすがに延期かなあ。

名古屋はシャビエルが復帰してネットも出停がとけるから万歳だが、2試合延期になるってのが悩みだな。
平日開催になれば早大の相馬も?
C大阪はできれば明日やりたかっただろうけど。

湘南は水曜日にスタメンレベルが出たばかりだから助かるだろうな。
磐田は天皇杯の勢いで試合をしたかったが、、、、、外国人の復帰もあるのかねえ。

浦和VS柏?、どうあがいたって柏の負けだから。

679 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:36:47.18 ID:+GRo+Baa0.net
これ鳥栖は草刈場になるの?

680 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:37:59.27 ID:lE7z2yeQ0.net
何処も危ないと言えば危ないからなあ。
自分は監督力で降格が決まると思うので、柏脚横浜(プレイオフ敗北)と予想しているが。
もし駄目監督でも勝ち点取れるとなれば、長崎柏鳥栖(プレイオフ勝利)と予想。
穴は磐田。ここは監督力・総合力とも自分には分からない。

681 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:38:01.32 ID:k7ex9cnb0.net
>>679
トーレス→三木谷

これは確定だろうし、他も軒並み移籍となりそうだわな

682 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:40:14.19 ID:1KCu57EG0.net
いやトーレスが出てくならそれで5億くらいはもう浮くんじゃね
トーレス出せない場合の方が他のしわ寄せ凄そうだ

683 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:42:03.29 ID:DB8HYDgk0.net
長崎・鳥栖・磐田かな

684 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:45:07.32 ID:t1FxKaC/0.net
長崎 柏 鳥栖だな

685 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:45:24.72 ID:9F9rjTc50.net
鳥栖は終了かな… モチベーション保てないだろ 発表のタイミングが悪すぎる

686 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:47:02.59 ID:Bi6w/8b10.net
案の定、みんな鳥栖の話してる(´・ω・`)

687 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 08:47:11.71 ID:Swg8f2pZ0.net
サイバーエージェント、サイバーゲームスは鳥栖を捨てて町田に・・・
よりによってこの大事な時期に酷い仕打ちだ(´;ω;`)

688 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:01:14.49 ID:GncxeG6e0.net
IT企業は信用ならんな
町田もいつ切り捨てられるかわからんぞ

689 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:01:48.13 ID:5onqB6ls0.net
町田が2位以内に入って鳥栖16位のハッピーエンドやろなぁ…

690 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:09:48.15 ID:Ua2yZ/Vb0.net
スポンサーの撤退なんてどこのクラブも毎年起こってること
金額が大きいから影響が大きいだけで出資会社の撤退とは違う

691 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:10:08.99 ID:Fn2KVm7p0.net
町田はインフラ整備にいっぱい投資して貰えば良いと思うよ

692 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:14:25.43 ID:t7OOREmB0.net
九州人だとサッカーの町田って言われてもどこにあるのかすら知らない人がほとんど

693 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:19:16.43 ID:7Bf9ErC10.net
町田が神奈川と思ってる人も多いだろう

694 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:21:39.34 ID:t1FxKaC/0.net
神奈川県民だけどずっと町田=神奈川と思ってたわ

695 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:25:02.74 ID:lyPXIq670.net
>>683で松本が昇格で客増えるからコイツラでいい。町田は空気読んでねー J1の皆さん待ってね

696 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:38:59.74 ID:BMzHa80I0.net
【開催中止】

明日9月30日(日)の #セレッソ大阪 戦は台風24号の影響から、試合前後のアクセスおよび試合中の安全な運営を考慮し、試合中止となりましたので、お知らせいたします。

なお、代替日およびチケットの取り扱いについては決定次第、お知らせいたします。#cerezo #grampus

http://nagoya-grampus.jp/news/game/2018/0929728-12-1.php

697 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:41:54.92 ID:feH0ye5O0.net
抜かれたわけじゃなくて正式発表なのか?
鳥栖のページには書いて.. そんなのいちいち書かねえかw

698 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:56:13.86 ID:ZQzG3Tmu0.net
>>696
名古屋が中止なら神戸も中止?

699 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:57:12.25 ID:ZQzG3Tmu0.net
>>681
ただ、神戸も今は降格危機の真っ只中だからなぁ

700 : :2018/09/29(土) 09:57:28.96 ID:JstWOGSB0.net
鳥栖と町田の件、5億円として17年を基準に計算してみた。

鳥栖(下段変更後) 変更割合-14.9%
事業規模33.50億 Jリーグ順位15位
事業規模28.50億 Jリーグ順位15位

町田(下段変更後) 変更割合+70.5%
事業規模07.09億 Jリーグ順位37位
事業規模12.09億 Jリーグ順位30位


鳥栖の影響はさほど大きくはない。15%ほど事業規模が小さくなる。
町田はJ2下位から中位に上がる。

701 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 09:57:51.95 ID:1KCu57EG0.net
>>698
神戸は今日の夕方だし

702 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:00:52.75 ID:feH0ye5O0.net
町田の中心部は今も車の乗り入れ禁止か
昔仕事で何度かいったが重い工具類を離れた駐車場から持っていくのがめんどくて
悪い印象しかないなあ

703 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:09:18.71 ID:NfvT5Zrf0.net
日曜の試合は多分延期だな

日程過密になる柏、磐田、湘南はきついな

704 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:19:40.19 ID:m37RW7L9O.net
>>689 これが、一番起こり得るパターンじゃないかな

705 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:21:56.82 ID:AcQ9ClJz0.net
>>689
映画化決定

706 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:23:30.39 ID:t6kQxcAv0.net
>>703
浦和-柏はやるんじゃね?

707 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:33:44.43 ID:3bMMEM7l0.net
>>662
他所からのオファー欲しさに気合入るだろ

708 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:34:14.37 ID:3bMMEM7l0.net
>>666
ガーサント産駒

709 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:34:33.50 ID:pw5m/9Hh0.net
来期(上がる町田)と今季(落ちる鳥栖)じゃどう考えても未来がある希望的観測のある町田に投資を集中させるやろ
サイバーエージェントも2つも持つのは不要と判断したんやろうな、トーレスは町田に移籍させるやろ
おれならそうする

710 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:37:50.45 ID:3bMMEM7l0.net
>>694
東京の盲腸だからな

711 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:53:06.50 ID:8n4qtwvb0.net
>>709
鳥栖は地理的に選手を集めるのに不利だし、余計な金も結構掛かるからな。

712 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 10:59:07.62 ID:bynrxhBa0.net
>>707
こっちだと思うな
鳥栖は今回の残留争いについては大丈夫だと思う
長期的には知らん

713 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 11:01:21.84 ID:ar3MW2BK0.net
鳥栖は今年残れても主力選手を何人か処分しないといけないだろうし
良い選手も取れなくなるだろうし来年は落ちるな

714 :しみ:2018/09/29(土) 11:14:22.24 ID:TdJ7/KWe0.net
>>707
2010年から2011年の清水の大脱走を記憶している人ならわかると思うけど
長年いたチームを離れて他のチームに移籍する場合、個々の選手の気合は入りまくるだろうね

715 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 11:15:01.98 ID:PbsdxvXh0.net
やっぱり、名古屋VSC大阪は延期か。
湘南VS磐田はどうなるかね。

磐田の運営がまともなら延期なんだが、疲れている湘南をたたきたいよなあ。
磐田も天皇杯出したけどリーグスタメンってわけじゃなかったからなあ。

716 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 11:35:47.71 ID:GncxeG6e0.net
磐田湘南はSBSで中継入ってないっけ?

717 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 11:36:52.18 ID:p5aFgjuJ0.net
>>649
しゃがみすぎるとこけるわ

718 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 11:37:34.10 ID:96BxRFUE0.net
名古屋延期しすぎでしょ
どんだけ残留争いもつれ込ませたいの

719 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 11:41:22.45 ID:p5aFgjuJ0.net
今年は台風を味方につけたチームが残留

720 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 11:43:35.78 ID:HrKJScNk0.net
>>715

磐田じゃ平日に振替えたら、ガラガラだぞ。
開始時間早めても、やるんじゃないかな

721 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 11:45:08.64 ID:96BxRFUE0.net
2試合貯めるとかズルすぎ

722 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 11:51:59.05 ID:hXGlntED0.net
名古屋もさっさと延期試合やっとけばよかったのに

723 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 12:03:06.75 ID:qaCvDfXr0.net
経営破綻寸前でも残留はしてたし大量流出なんぞおこらんだろ

724 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 12:04:53.86 ID:1KCu57EG0.net
2018明治安田生命J1リーグ 第28節 ジュビロ磐田 vs 湘南ベルマーレ 開催中止のお知らせ
https://www.jleague.jp/release/post-55847/

725 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 12:19:50.84 ID:oFoj6As10.net
>>720
むしろ水曜開催試合の動員は清水とかより良いんだよなあ

726 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 12:32:39.18 ID:ctUDOs9/0.net
日本は気候だけは南米と似てるよな
アルゼンチンやWグアイはそこまででもないが
コロンビアやペルー、ブラジルも豪雨にやたらと見舞われやすい
サッカーの代表国だとえらい差があるのに

727 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:05:36.43 ID:feH0ye5O0.net
暖かい海から少し離れた位置にあるのと
プレートの境界にあるからさ

728 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:10:50.38 ID:ViKnGWYt0.net
史上最強の最下位
団子状態の勝ち点
自然災害に翻弄される日程

残留戦線異状ありすぎ

729 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:12:58.80 ID:1M2NSZS10.net
嵐の残留争い2018

730 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:24:46.24 ID:q+z4clN90.net
>>728
下が強いのではなく、中位以下がどんぐりの背比べなのではないか

731 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:25:31.39 ID:1M2NSZS10.net
今年は2強16弱とか言われてるね

732 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:32:42.49 ID:PbsdxvXh0.net
>>730
上位を含めて7連勝して最下位から浮上した名古屋のことを考えればなあ。

733 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:37:09.59 ID:QjXOfo1q0.net
>>688
実業の日立、レイソルは大丈夫!

734 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:38:14.72 ID:q+z4clN90.net
>>731-732
>>569
後半戦勝ち点最下位の瓦斯が未だ3位に居るしw

735 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:55:43.12 ID:PbsdxvXh0.net
>>734
どこまでが中位なんだよ。
瓦斯がいる3位までかw

736 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:56:04.72 ID:4fBhviOd0.net
>>670
金満とか言ってる人居るけど貧乏だからなw

かの国の選手ばかりだったのが良い例
またかの国の選手ばかりになるなw

少し成り上がってたが所詮は地方の貧乏クラブ

737 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:56:29.17 ID:hXGlntED0.net
小林とかジェイとか使えねえ

738 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 13:59:51.41 ID:4fBhviOd0.net
>>686
今まで少しの期間のくせに成り上がりしても貧乏の分際でふざけたことばかりしてきたからなw

739 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:08:59.20 ID:4fBhviOd0.net
>>725
清水が大嫌いというのが良くわかる文章ですねw
似たような書き方してる書き込みもあなたですねw

740 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:09:36.15 ID:5tH9P6qS0.net
横浜F・マリノスvsベガルタ仙台は、久保 建英vsシュミット ダニエルになるだろう。

741 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:17:51.34 ID:HrfJ/KOa0.net
札幌!!

742 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:25:30.78 ID:4fBhviOd0.net
マリいらね
チョンダイじゃダメだなw

743 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:27:25.78 ID:wwvmTiqg0.net
鳥栖はモチベーション大幅ダウンでヤバそう

744 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:28:20.53 ID:t6kQxcAv0.net
落ちるのは、長崎、鳥栖、柏

745 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:29:16.18 ID:Bl7ZzGnT0.net
札幌も仙台も順位ほど強くない。人も変わってるし。
でも鳥栖や横浜が勝てるとも思えないんだよなあ。
あっさり追いつかれたぞ鞠w

746 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:34:11.29 ID:T0jar0M+0.net
札幌は勝てば何気にACLなんだな

747 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:34:42.11 ID:oFoj6As10.net
来年降格まっしぐらじゃんか

748 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:40:19.06 ID:215dKcuO0.net
やっぱ降格圏にいるチームはそれなりのチームなんだよなあ

749 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:43:13.50 ID:wwvmTiqg0.net
仙台のクソ首尾ワロタw

750 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:48:28.96 ID:ZWhd/7hA0.net
ポコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

751 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:54:08.00 ID:fUnt5UHR0.net
鳥栖モチベ上がってるじゃないか。

752 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:55:32.31 ID:PbsdxvXh0.net
鳥栖、これ落とすのは痛いな。

753 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:55:42.68 ID:t1FxKaC/0.net
鳥栖終わったなw
全てにおいて降格する流れだろ

754 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:55:49.88 ID:Bl7ZzGnT0.net
鳥栖さんさようなら

755 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:56:50.92 ID:2aSe/fSF0.net
鳥栖ついてないな

756 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:57:00.70 ID:wwvmTiqg0.net
鳥栖ワロタwwwww

757 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:57:15.18 ID:Bl7ZzGnT0.net
札幌3位浮上かあ、まあ最終的には鹿島だと思うけど

758 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:57:44.29 ID:T0jar0M+0.net
鳥栖は誤審で落としたかこれは精神的にもきついな

759 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:57:50.19 ID:gT1ZNRth0.net
鳥栖は本当に全てがついてないなwww
スポンサーからPKからこれは降格の流れとしか言いようがねえだろ

760 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:58:08.57 ID:hXGlntED0.net
都倉使える

761 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:58:17.74 ID:y4f3x0p/0.net
鳥栖はサイゲにも運にも見放されたか

762 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:59:08.48 ID:YCwHR8wD0.net
鳥巣ロスタイム劇的敗戦
こりゃ落ちるイメージ

763 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 14:59:55.98 ID:UTCZMSdp0.net
インチキおじさん今村、またやらかしたのか!

764 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:01:11.78 ID:t6kQxcAv0.net
今村は清水サポじゃね?
ちなみに佐藤隆治は名古屋サポらしい。

765 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:01:16.11 ID:QOq/KJep0.net
都倉のしみレーション。恥ずかしい。

766 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:01:27.78 ID:oFoj6As10.net
ただ札幌戦残してるとこは普通にラッキーだな
今の札幌は残留争いしてるとこより弱いもしくは互角

767 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:03:25.61 ID:UTCZMSdp0.net
札幌は次戸倉、宮沢、福森いないしな。

768 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:04:44.67 ID:fUnt5UHR0.net
都倉にフコウのメール送ったる。

769 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:05:13.13 ID:u0cpVZyp0.net
次のマリノスに大サービスしやがって

770 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:05:38.87 ID:t6kQxcAv0.net
>>766
札幌はドームだと強いが、アウェイだとボーナスゲーム。

771 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:06:08.68 ID:VnrDupwJ0.net
さっぽこなかなか酷い事するねw鳥栖のダメージでかそう。それよりもけさいはちゃんとやれ!鞠勝たすなよ。残留争いつまんなくなるから

772 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:06:52.40 ID:pMVCTShO0.net
>>767
で対戦相手は鞠なのか。今日の仙台も情けないし、結局鞠は残留か

773 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:07:02.59 ID:DB8HYDgk0.net
鳥栖さすがに気の毒だった

774 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:08:54.99 ID:vUZ0ZBPg0.net
倒れた位置が外なだけでファールはファールだろ

775 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:09:10.03 ID:PbsdxvXh0.net
少なくともPAの外だよな、さすがに今村、やってしまったな。
鳥栖は抗議してもダメだろうな。

776 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:10:22.56 ID:EoUnJYEd0.net
ノエスタに来たぞ
「あるべき結果」がついてくることを信じて戦うわ
正義は勝つ

777 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:11:34.45 ID:tA71Iz0u0.net
>>765
めっちゃ足かかってるやん

778 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:12:17.59 ID:qaCvDfXr0.net
明らかな都倉のファウルだつた
震災ジャッジの廃止とVARをはよ

779 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:12:47.50 ID:VnrDupwJ0.net
けさいちゃんとやれよー!!!!

780 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:13:46.38 ID:+e5WBAeG0.net
鳥栖はサイゲの撤退が地味に選手に効いてるな
これは降格するパターンですわ

781 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:14:56.41 ID:pMVCTShO0.net
九州2つまとめて降格しろ

782 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:15:18.32 ID:ZcRA9H350.net
兵藤のライン側でのスライディングも何故か笛なってFKになってたし主審がよくわからん

783 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:16:12.02 ID:K4GEuSa20.net
札幌は次勝ったら残留だな

784 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:17:31.55 ID:q+z4clN90.net
>>777 エリアの外でな
https://pbs.twimg.com/media/DoPWQHQUUAAJEH1.jpg

785 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:18:30.13 ID:qcxny3pn0.net
長崎鳥栖柏磐田の争いかな
脚もか

786 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:18:41.09 ID:Bl7ZzGnT0.net
仙台は毎年40超えてから終盤は負けまくるだろ?

787 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:19:39.12 ID:VL/rU7aq0.net
>>775
また今村やらかしたの?
まる子ジャッジやったばかりだよな。

788 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:22:20.27 ID:oFoj6As10.net
>>785
清水、湘南を忘れてるぞ
同じくらいの勝ち点のこの2つを抜くなら磐田も入らない

789 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:23:32.50 ID:MxzzasJH0.net
>>784
つまりシミュレーションじゃないって事だな

790 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:24:01.69 ID:HhXBlet/0.net
けさいひっでえなぁ
自分が残留ほぼ決めたらこの体たらく

791 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:25:02.79 ID:1KCu57EG0.net
あと仙台残ってるのは鳥栖と神戸か
まあ神戸は最終節だからどっちも何もかかってない状態になってそうな気もするが

792 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:25:19.95 ID:UTCZMSdp0.net
この後の試合も見どころたくさんだな。
ガンバは復調が本物か試されるし、神戸はズルズル行っちゃうのか、
というか、清水、長崎、みんな残留に絡んでいるというねw

793 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:26:40.91 ID:ZcRA9H350.net
アウェイだから多少フルボッコなのはね

794 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:26:50.88 ID:3bMMEM7l0.net
>>722
件の試合が日曜の試合だったので平日開催を頑なに拒否したせい

795 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:29:30.24 ID:vUZ0ZBPg0.net
>>784
このあともプレー続いてるんだよな

796 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:31:19.82 ID:3bMMEM7l0.net
>>775
まだ見てないが掴んでたなら掴んだところから手を離すところまでファールは継続中らしい

797 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:32:29.88 ID:zYscrF+e0.net
サイゲ撤退ショックのトスにトドメw

798 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:34:38.47 ID:hXGlntED0.net
横浜残留できたら仙台のおかげだよな
得失点差含めて

799 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:37:24.02 ID:tTWNDrpY0.net
>>796
https://i.imgur.com/kyJ38Tk.gif

800 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:39:23.15 ID:VnrDupwJ0.net
シュミットひどすぎるから順位、勝点関係なくけさいが降格して

801 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:40:30.72 ID:Bl7ZzGnT0.net
ハンドでゴールクソワロタw

802 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:40:38.14 ID:6Xd09XK10.net
>>799
もしかして左足出の引っかけじゃなく右足での蹴りで判定されたか?

803 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:42:45.15 ID:vUZ0ZBPg0.net
>>802
蹴ったときはギリギリ中・・・かなぁ・・・

804 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:43:04.70 ID:ZcRA9H350.net
けさい上位への失着が全くなくて返って潔いな

805 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:43:13.03 ID:oFoj6As10.net
普通にPKじゃないね
まあ鞠は残留だろうね

806 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:43:29.63 ID:UvD5OHfF0.net
札幌より上位の仙台に勝つクラブは残留だよ

807 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:47:45.48 ID:Bl7ZzGnT0.net
仙台もうやる気ねえw 鞠戦2試合で-10って八百長だろw

808 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:48:48.44 ID:qaCvDfXr0.net
鳥栖はホーム4連勝してるしそうそう落ちないだろ
権田が怪我したら確実に落ちるが

809 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:49:00.96 ID:ArZ+2YmX0.net
でも脚のようなオリテン得失点差プラス降格を夢見てしまう
まあ今の時点で35まで行けば残留可能性は高まったと思うが

810 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:49:06.26 ID:1M2NSZS10.net
鞠は監督変わらなければ来年も楽しませてくれそうということで仮卒業

811 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:49:17.77 ID:VnrDupwJ0.net
けさいはよほどACLに出たくないんだろうな

812 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:53:38.23 ID:g7Ilw6Lp0.net
>>802
多分、そう。
最初の左足ではなく右足で蹴ったのがPK。

813 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:55:33.81 ID:lI2QghHB0.net
ちょっとつまんなくなったが鞠はもう大丈夫かなー

814 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:55:55.99 ID:3+yfkI4y0.net
>>812
まあ拡大してみたら右足で蹴ってないけどな

815 ::2018/09/29(土) 15:58:18.57 ID:s/vFX7b60.net
>>700
ただのスポンサーではなく、町田へは出資して子会社化だからねえ・・

株式会社サイバーエージェントフットボールクラブ みたいになるんだろうから
目先の5億以上にあちらさんには大きいと思うよ

816 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 15:58:40.58 ID:ETi/Gnz40.net
鞠の試合面白いな
鞠とか名古屋とか派手な試合するチームは残ってほしい

817 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:04:46.74 ID:1KCu57EG0.net
マリノス一歩抜け出した!と思ったらもう目の前に上半分(9位)が見えてるというのがヤバい
あらためてとてつもない争いである

818 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:17:49.26 ID:cOFjYdXb0.net
>>770
それ去年の話で今年はそんなこともないぞ

819 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:18:19.80 ID:PmkkXg4s0.net
マリノス
札幌にも勝ちそうだな

820 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:20:59.16 ID:H0NjAe2c0.net
仙台は上位で終わると選手に金払えないし抜かれまくるしでわざと10位になる
今はもう調整試合

821 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:25:04.19 ID:xkVBh+Q40.net
鞠は次節、都倉福森宮澤の3人出れない札幌だから勝ち決まってるようなもんだな

822 ::2018/09/29(土) 16:26:01.45 ID:4E3YVVAB0.net
何か、すいません。

823 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:31:24.07 ID:I+P57sn10.net
>>820
そういう戦略でJ1中位を維持するクラブがあってもいいと思う

824 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:31:25.23 ID:rKUpUGlU0.net
>>822
どうおとしまえつけるんだよ

825 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:34:29.67 ID:NcIL10hq0.net
ビッセル先制された

826 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:34:51.14 ID:AcQ9ClJz0.net
神戸また負けそう
奇跡の降格あるか?

827 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:36:10.59 ID:JRZKUtOL0.net
>>826
選手の誰かが「よっしゃ!ガンバ負けた」って言えば落ちると思うよ

828 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:37:13.51 ID:ESQ/PNdc0.net
このままいくと…

36 ●神戸
35 ○横鞠
34 ―清水
33 延磐田
32 延湘南
31 延名鯱※ △脚大
30 ●鳥栖 ―木白
29
28
27 ―長崎

829 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:39:47.37 ID:5tH9P6qS0.net
神戸頑張れ

830 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:43:45.93 ID:8n4qtwvb0.net
>>828
脚と柏が普通に負けると盛り上がりに欠けるな
どっちか勝てば延期組にプレッシャー掛かるんだが

831 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:44:34.61 ID:NcIL10hq0.net
ビッセル2失点目

832 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:44:37.30 ID:swdQg2nc0.net
神戸あかんなw
全敗降格あるで

833 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:44:41.67 ID:UTCZMSdp0.net
神戸2失点目。
長崎勝つとおもろくなるな

834 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:45:52.09 ID:H0NjAe2c0.net
神戸降格したら最高に笑えるんだけど
鳥栖がサイゲショックで駄目そうなのが厳しいな
柏も絶望で駄目だからこのままだと神戸を巻き込めない
長崎に勝ってもらうしかないな

835 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:47:14.53 ID:1KCu57EG0.net
>>834
次ちょうど直接だな長崎神戸

836 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:50:02.87 ID:aeXzpSM/0.net
鳥栖も何だかんだ点取ってるし
上位のポコ相手にAT弾で負けただけだからそんなに内容は悪くないのかなと

837 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:50:05.93 ID:U7SAuceF0.net
長崎は川崎は普通に厳しいだろう

838 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:56:33.05 ID:1xz8Iofm0.net
>>835
こういうときに限って勝つのが神戸

839 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:59:30.16 ID:J/BLXm8X0.net
ポドルスキとイニエスタがJ2の舞台で(ゴクリ

840 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:01:13.00 ID:t6kQxcAv0.net
>>822
鳥栖にも5失点頼むな

841 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:02:40.84 ID:xhMz6aEI0.net
>>799
手でおもいっきり押してる都倉犬がファウルじゃないの?

842 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:17:11.05 ID:NcIL10hq0.net
ビッセル 3失点目

843 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:19:54.31 ID:Jne2Z0hj0.net
>>836
内容はかなり悪かったよ。

844 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:20:19.54 ID:oP+izv7m0.net
これはもう、鳥栖と神戸で決まりやろ。

845 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:20:49.03 ID:feH0ye5O0.net
ないとは思うが鳥栖神戸 同時におちたら最高におもしろいなw

846 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:21:19.68 ID:gT1ZNRth0.net
神戸安定の敗北
もはや勝ち点配給クラブ

847 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:22:25.89 ID:1KCu57EG0.net
雑な奪われ方の失点増えてるな神戸

848 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:22:54.73 ID:Swg8f2pZ0.net
神戸公式戦6連敗濃厚
おそらく残留争いチームの中で一番チーム状態が悪い

849 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:23:19.63 ID:215dKcuO0.net
神戸ヤバいなこれ

850 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:23:51.97 ID:Swg8f2pZ0.net
神戸は前節0−4で惨敗
今節も・・・

851 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:27:38.18 ID:JsICujHT0.net
>>811
仙台完全に八百長だよなぁ
勝点40確保したところで、ACL争いには行く気もなくシーズン終了
この繰り返し

んでたまにちょっとカッコつけたくなって首位争いのチーム相手に
全てをぶつけるつもりで削りにいくんだぜ
このチームはたちが悪すぎる

852 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:27:46.38 ID:VL/rU7aq0.net
>>834
サイゲショックって何かあったんだっけ?

853 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:28:58.40 ID:JsICujHT0.net
>>848
やっぱ今年の神戸って明らかに2008年に降格したヴェルディとイコールだよな...

肝心な終盤戦に補強した外国人選手の欠場が響き、勝ち試合が少なくなっていく感じ

854 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:29:00.69 ID:Swg8f2pZ0.net
バルサ化を進める神戸はリーグ戦4連敗中だけどポゼッションは4試合とも上回ってるんだな
今日も今のところ上回ってる

855 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:30:55.85 ID:2aSe/fSF0.net
>>854
外で横パスしてるだけだしな

856 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:32:12.46 ID:rX9rPTai0.net
神戸は前節、総クロス数、総パス数ともに浦和の約二倍だったらしい。
ちな、神戸スレにはまだ残留が余裕だと思ってる人がいるらしい。

857 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:34:00.85 ID:+NDhWwQs0.net
ガンバは勝ちそうか?
どうなの?

858 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:35:28.81 ID:AcQ9ClJz0.net
神戸4失点!

859 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:35:35.60 ID:NcIL10hq0.net
ビッセル 2試合連続4失点

860 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:35:56.73 ID:XkHNWRjF0.net
新監督の言い訳まだ?

861 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:36:05.76 ID:4fBhviOd0.net
夢スコきそう

862 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:37:14.28 ID:4fBhviOd0.net
32億スペと6億?の物置

863 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:37:34.69 ID:mlh/yuWC0.net
>>852
サイゲがスポンサー更新しないという報道があった

864 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:37:56.07 ID:ppl94QYh0.net
>>855
ガンバ戦の後から本気で
残留争いだと覚悟してますよ
多分余裕とか言ってる奴はニワカか他サポ

865 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:38:38.19 ID:dzh/WcCT0.net
>>828
名古屋2試合延期かww

866 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:41:35.88 ID:H3pmW/+w0.net
ここまで支配率55%で
退場者が出たわけでも無いのに0-4て

867 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:41:55.41 ID:4fBhviOd0.net
6億?の物置高級で良いな
名前だけある物置が役に立たないのが良くわかる

テストに出るなこれ

868 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:44:04.78 ID:AcQ9ClJz0.net
名古屋は終盤に過密日程になるのかな

869 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:45:35.03 ID:pERBHo790.net
いくら実力差があるとは言え鹿は中2日で120分やったあとやで・・・

870 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:45:47.81 ID:swdQg2nc0.net
ガンバきたーー

871 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:45:51.64 ID:gT1ZNRth0.net
ガンバキタ━(゚∀゚)━!

872 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:46:08.14 ID:NcIL10hq0.net
ガンバマジなの!?

873 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:46:25.48 ID:+NDhWwQs0.net
ガンバキタ?

874 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:46:29.80 ID:AcQ9ClJz0.net
広島使えねえ

875 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:47:03.00 ID:4fBhviOd0.net
チョンバ最悪

876 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:47:07.40 ID:+NDhWwQs0.net
おおやっとガンバキタ

877 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:47:12.98 ID:ESQ/PNdc0.net
36 ●神戸
35 ○横鞠 △清水
34
33 延磐田 ○脚大
32 延湘南
31 延名鯱※
30 ●鳥栖 ―木白
29
28
27 ―長崎

878 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:47:25.48 ID:ChPe4eTg0.net
広島も何やってんだよ!
川崎に抜かされろ!
どうせACL手抜きするくせに

879 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:48:50.61 ID:4fBhviOd0.net
ヨコハメ、チョンバ、チョントスの降格でいいのにw

880 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:49:00.81 ID:fsM481kq0.net
広島使えねー

881 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:49:26.56 ID:vUZ0ZBPg0.net
ディフェンスラインもオフサイドラインも高すぎるぞ

882 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:49:51.94 ID:4fBhviOd0.net
ピロシマとチョンダイはこういうことするからなあ
信用できない

883 ::2018/09/29(土) 17:51:11.86 ID:JsICujHT0.net
やっぱり近年ずっと優勝争いしている鹿島、川崎の2チームはヤバ過ぎる...

仮に今日イニエスタ出てたとしてもそれだけじゃどうしようもないくらいのチーム差があるわ

884 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:51:28.65 ID:feH0ye5O0.net
いいよ広島負けろ これで長崎おもしろいぞww

885 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:51:43.88 ID:4fBhviOd0.net
予定通り夢スコきたわw

886 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:52:13.60 ID:Swg8f2pZ0.net
神戸やばいってマジで
ボロボロだよ

887 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:52:15.99 ID:NcIL10hq0.net
ビッセル 夢スコw

888 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:52:27.26 ID:feH0ye5O0.net
長崎勝ったら、だw

889 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:52:56.53 ID:4fBhviOd0.net
夢スコ来ると思ったわw

890 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:53:26.35 ID:4fBhviOd0.net
広島決めろ!

891 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:53:50.30 ID:AcQ9ClJz0.net
神戸
●0−3 鳥栖
●0−2 横鞠
●1−3 札幌
●1−2 脚大
●0−4 浦和
●0−5 鹿島

892 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:54:29.07 ID:qF0Xyhbk0.net
連戦の鹿相手にこれじゃ
神戸全敗くん歓喜の展開になりそうだな

893 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:54:42.49 ID:PbsdxvXh0.net
おお、脚ランクアップだな。
まあ、今野帰ってきてセンターラインしっかりしたから残留するチームではあったんだよな。

鳥栖は上向きだったのにサイゲショックでまたグダグダに。
柏も今節はダメっぽいしなあ。

しかし神戸、絶賛崩壊中だな。
戦力は掻き集めたが上手く回らない典型的なチームだな。
こりゃ本当に下位チームが奮起すれば降格もあるか。

894 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:54:48.39 ID:T7ddiX7+0.net
これ瓦斯もやらかすんじゃねーの?

895 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:54:58.47 ID:rX9rPTai0.net
牛スレ見ると試合前に4-0で勝つとか言ってるやつが二人もいて草。
どうせなら5-0で勝つって予想しとけよw

896 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:55:20.18 ID:4fBhviOd0.net
広島決めるよ
行け

897 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:55:35.41 ID:Swg8f2pZ0.net
神戸ホームで0−5惨敗
公式戦6連敗
6試合で19失点

898 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:55:59.68 ID:NcIL10hq0.net
僕の予想
神戸0-7鹿島
は残念ながら外れか

899 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:56:02.95 ID:4fBhviOd0.net
ゴミ島

900 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:56:18.96 ID:swdQg2nc0.net
ガンバ勝った

901 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:56:55.03 ID:JaYo3yr90.net
ガンバ4連勝

902 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:57:11.67 ID:63aA010Y0.net
ガンバもマリノスも自力あるからな
優勝経験あるクラブはこういう時に勝ってくる

903 ::2018/09/29(土) 17:58:20.47 ID:7wY8VTQ40.net
>>902
ワシもそう思う

904 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:59:17.93 ID:JuQQeoTq0.net
神戸今のペースだと得失点差で長崎抜きそうだなwww

905 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 17:59:57.99 ID:aeXzpSM/0.net
神戸こっから落ちたら新たなる伝説

906 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:00:28.38 ID:01jdhiTw0.net
今野は大事

907 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:02:30.47 ID:UGrGuwie0.net
長崎が勝ったら更に盛り上がるが川崎相手には厳しいだろうな

908 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:03:46.25 ID:H3pmW/+w0.net
神戸、これイニエスタが戻れば…って話じゃねえなw

909 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:03:57.50 ID:k7ex9cnb0.net
今野復帰で4連勝かよ、マジで脚の降格は無くなったな
代わりに鳥栖が大本命

910 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:03:59.36 ID:j1bXVS1L0.net
ここにきてガンバ4連勝か
読めんなあ

911 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:04:28.04 ID:4fBhviOd0.net
>>902
地力だと!?
何処かで聞いたことあるな

912 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:05:03.84 ID:hKa+D2rA0.net
神戸はボーナスステージだぞ

913 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:05:25.08 ID:jsRMDFcH0.net
>>894
後半戦最下位だから負けても全然おかしくない
広島が鳥栖とかガンバに負けんだから、もう順位とか当てにならんわ
直近の調子が全てのリーグになってる

914 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:06:03.49 ID:vP1QD0qf0.net
ガンバやるな

915 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:06:04.14 ID:gT1ZNRth0.net
神戸マジでイニエスタ入ってからの方が黒星多いだろ

916 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:06:08.73 ID:OeT8bu5x0.net
ポドルスキが全くといいほど動かないのいつもバイタル空いてる
ついでにビルドアップ出来る選手いないので後ろから繋げない

917 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:06:38.80 ID:fxDaZNTc0.net
ガンバ観てたけど、ファビオが怪しいシーンチラホラあるけど、組織としてよくやってるし、何より今野デカすぎ、東口も健在。こういう手堅い勝ち方ができるチームが羨ましい
鯱だが鞠と脚よりは下になりそう

918 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:06:45.11 ID:H3pmW/+w0.net
>>909
やっぱ鳥栖、長崎、柏かなあ
横浜は翔さん失ったんで、
今日の出来が本物だとは思えないんだが

919 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:07:30.09 ID:fUnt5UHR0.net
イニエスタと稀勢の里が被る。

920 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:08:54.80 ID:GW0J9RFP0.net
長崎勝ったらかなり面白いな

921 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:10:26.46 ID:YYUwIkO70.net
ガンバはチマ加入と今野、ウィジョ復帰でV字回復か
代わりに神戸が電撃参戦?

922 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:11:40.79 ID:gT1ZNRth0.net
次の試合どっちも勝利必須やな

川崎 勝てば得失点差で首位に立つ
長崎 残留争い真っただ中なので何が何でも勝利が必要

923 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:13:13.02 ID:feH0ye5O0.net
九州2チーム落ちることもありえるな

924 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:15:02.93 ID:oUyOyCoU0.net
>>785
神戸も追加で

925 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:17:06.49 ID:3tzduW7X0.net
降格圏のチームが7連勝したり4連勝したり…
普通ありえないよな

926 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:17:46.70 ID:wwvmTiqg0.net
神戸はイニエスタ入ったらもっと悪くなるやろ

927 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:20:17.52 ID:jsRMDFcH0.net
>>925
そんな連勝してもボトムズから抜け切らないのも普通じゃないわ
ブーストが終わって、息切れもあり得るから全く読めない

928 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:25:52.86 ID:O9vUHMiT0.net
名古屋が中断前のザルの時よりも今の
神戸酷いな。

929 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:28:20.41 ID:ZcRA9H350.net
清水せんせーい

930 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:28:24.48 ID:fsM481kq0.net
東京使えねー

931 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:28:55.50 ID:wwvmTiqg0.net
健太はすでに末期症状

932 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:30:52.31 ID:+NDhWwQs0.net
F東京は、せめて引き分けろよ

933 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:30:55.30 ID:oZJ0j+Pl0.net
上位が糞弱いリーグ

934 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:31:15.28 ID:duoR/H4z0.net
38 ―浦和
37 ○清水
36 ●神戸
35 ○横鞠
34
33 延磐田 ○脚大
32 延湘南
31 延名鯱※
30 ●鳥栖 ―木白
29
28
27 ―長崎

935 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:31:22.74 ID:cwn+SmyP0.net
引いて守ってカウンターしか戦術がない健太は長期政権の最後にツケを払うようにグダってくるパターンだったのに今回は初年度からダメだな

936 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:31:43.42 ID:XCVa4CbB0.net
勝っても勝っても上がれない地獄絵図

937 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:32:26.77 ID:AcQ9ClJz0.net
広島と瓦斯は残留争いに相応しいチームだな

来年また落ちてこいよ

938 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:34:30.68 ID:OeT8bu5x0.net
上位チームは大体いつも秋頃になると失速するのがJリーグ

939 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:36:31.50 ID:jsRMDFcH0.net
広島の直近3試合
鳥栖に負け、瓦斯に分け、脚に負け
最早ボトムズレベル
次節は柏

940 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:36:46.51 ID:215dKcuO0.net
柏と長崎にはしっかり勝っていただいてカオスを更に深くしてほしい

941 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:39:19.27 ID:7mDspDxK0.net
長崎が勝ってくれれば柏はどっちでもいいかな

942 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:41:17.31 ID:dzh/WcCT0.net
>>940
川崎だからな…
長崎全力応援だけど

943 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:41:53.80 ID:Bl7ZzGnT0.net
ますますカオスになってきた。
まあでも下3つは40までいかないか。

944 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:42:52.77 ID:cwn+SmyP0.net
長崎柏鳥栖+湘南に絞られたかなあ

945 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:43:06.33 ID:MFMCx7Wq0.net
>>747
バーカ

946 :神戸親殺:2018/09/29(土) 18:43:16.90 ID:EoUnJYEd0.net
ほらお前ら、過去5試合の結果から最終勝ち点計算しろよ
5連敗の神戸が最下位降格だろw

残り6試合(長崎川崎名古屋鳥栖清水仙台)も全敗w

947 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:43:22.43 ID:MFMCx7Wq0.net
>>750
アーホ

948 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:44:20.40 ID:T0jar0M+0.net
清水は降格争い抜けたな

949 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:44:29.51 ID:4fBhviOd0.net
ドウグラスつええw

950 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:45:54.82 ID:MFMCx7Wq0.net
降格争いマンはどこサポ?

951 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:45:58.36 ID:VL/rU7aq0.net
>>863
まじか!

952 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:46:04.83 ID:cwn+SmyP0.net
ドウグラスいなかったら降格してたってのは間違いなく言えるレベルの大当たり補強

953 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:46:14.71 ID:jsRMDFcH0.net
もう神戸と瓦斯が降格しろよ

954 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:47:01.29 ID:MFMCx7Wq0.net
>>946
いや長崎と鳥栖には勝つでしょ

955 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:47:16.13 ID:PmkkXg4s0.net
東京は札幌に抜かれたか

956 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:47:40.87 ID:NxLfbXav0.net
清水には謎の「帳尻合わせ力」があるよな

957 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:49:46.39 ID:20uS8b/C0.net
鹿島や川崎って
震災で被害受けた地域のチーム蹂躙するの得意だよな

958 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:49:47.39 ID:feH0ye5O0.net
瓦斯の背中三菱商事か

959 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:51:23.20 ID:VnrDupwJ0.net
東京使えねー!仙台ともども勝点に関係なく落ちろ

960 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:51:41.17 ID:fUnt5UHR0.net
>>957
鹿嶋市含め茨城県も3.11では大被害出たんだが。

961 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:53:55.51 ID:AwRDigBt0.net
鳥栖が心配だなぁ降格する負け方だし
柏もよろしくない感じ
長崎はワンチャンありそう

962 ::2018/09/29(土) 18:54:15.37 ID:RiZzMuEM0.net
お先に失礼します

963 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:54:41.88 ID:VQzOJQcb0.net
今節はボトムチームが勝ちまくりで置いてけぼりはヤバいよ

964 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:54:52.84 ID:Ag9ipL9y0.net
>>962
長い間お疲れさまでした

965 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:54:54.06 ID:Yz/yagDq0.net
脚大4連勝できるリーグちょろ過ぎね?

966 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:56:58.57 ID:MqU3qIZD0.net
>>953
勝ち点は減らないからな…

967 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:58:37.32 ID:sZJXBp0F0.net
>>965
名古屋でも7連勝できるようなリーグだからな

968 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:59:28.24 ID:VnrDupwJ0.net
>>822
ちゃんと均等に分配してね、お願いだよ。

969 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:59:41.98 ID:cwn+SmyP0.net
健太はクラブに毒を残していくから瓦斯は来年確実に残留争い

970 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 18:59:51.66 ID:PbsdxvXh0.net
>>967
その名古屋に負けた上位陣の立場って、、、

971 :神戸親殺:2018/09/29(土) 18:59:56.46 ID:EoUnJYEd0.net
>>954
長崎と鳥栖はカウンターサッカー
今の神戸の似非ポゼッションは格好の餌食なんだよね
カウンターさえできれば必ず失点するのが今の神戸だぜ

972 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:00:25.77 ID:wF1NuIuI0.net
>>960
大阪北部も 6月の地震に9月の台風だから
自然災害被災枠でいいだろう

973 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:02:25.44 ID:MFMCx7Wq0.net
>>971
それはわかるがどちらも地力無いから

974 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:02:29.29 ID:jsRMDFcH0.net
健太もJFKも大失速
やっぱ一年通すと評判通りの結果になるのね

975 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:02:44.97 ID:DBG1NtQe0.net
ガンバだけでなく、横浜や清水も勝っていく
もはや降格争いの常識は通用しない

976 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:02:59.32 ID:9iYF9VvK0.net
神戸・鳥栖・名古屋が落ちたら、J2凄いメンツになるな
まぁ有名どころはみんな去っていくんだろうけど

977 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:04:25.70 ID:MFMCx7Wq0.net
>>975
たしかに「降格争い」ならな

978 :神戸親殺:2018/09/29(土) 19:05:06.09 ID:EoUnJYEd0.net
>>973
地力がないのは神戸なんだよ

979 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:05:24.47 ID:gT1ZNRth0.net
神戸、清水が勝ったとこで勝ち点抜かれて10位になる

980 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:07:05.69 ID:MFMCx7Wq0.net
選手層違いすぎるから個人技勝負なら
って言っても無駄か

981 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:08:39.21 ID:VnrDupwJ0.net
>>962
まだ早い!まだまだ楽しませてくださいよw

982 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:09:41.89 ID:FTuLYjbj0.net
仙台とか言う、横浜に絶対大量得点を渡すマン

983 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:14:24.52 ID:Je341mfS0.net
仙台は磐田にもダブルくらってるし、わけわからんチームやな

984 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:19:18.05 ID:MFMCx7Wq0.net
12位フィニッシュが定位置らしい

985 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:19:36.59 ID:3bMMEM7l0.net
>>799
都倉の足はエリアの外だけど蹴った膝裏あたりはエリア内だなw
その前と直前の都倉の手がファール臭いがw

986 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:22:00.11 ID:+YM9fXrl0.net
ビリから2番目の鳥栖にロスタイム疑惑のPkでギリギリ勝った札幌
普通に弱かった。最下位の長崎にも負けそうな弱さだった

987 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:23:08.68 ID:iduLeOT50.net
札幌が強くてうらやましい
まで読んだ

988 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:24:01.16 ID:MFMCx7Wq0.net
>>986
おまえけさいだろ

989 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:26:37.12 ID:iduLeOT50.net
いつもの磐田サポでしょ
彼はずっと札幌に嫉妬してるからね
でも嫉妬すればするほど札幌の順位が上がるからかわいそうになってくる

990 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:26:44.63 ID:Jne2Z0hj0.net
>>986
けさいさん、こんちには。

991 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:26:49.28 ID:Ag9ipL9y0.net
仙台は今一番弱いチームなのでしょうがないね
普通のチームは同じ相手に13点も取られないから

992 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:29:14.21 ID:3bMMEM7l0.net
>>986
長崎にはAT弾でダブルですw

993 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:29:17.71 ID:1KCu57EG0.net
実際に今年長崎に負けてるそれらが実際は長崎にダブルで勝ってる札幌相手にそんなブザマな発言するかね

994 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:30:54.07 ID:MFMCx7Wq0.net
>>989
いつもの田舎サポなら札幌とは言わずポコと鳴く

995 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:32:32.61 ID:942fHvFc0.net
>>994
いやそんなことはないよ
むしろポコって書いたことは殆どないはず

996 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:35:03.60 ID:AcQ9ClJz0.net
今一番弱いのは神戸だろ

997 :神戸親殺:2018/09/29(土) 19:39:01.09 ID:3ulGlG4Y0.net
その通り
残り全敗降格だよ

998 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:39:52.33 ID:2pbjMILZ0.net
長崎\(^o^)/

999 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:39:55.14 ID:duoR/H4z0.net
38 ―浦和
37 ○清水
36 ●神戸
35 ○横鞠
34
33 延磐田 ○脚大
32 延湘南
31 延名鯱※
30 ●鳥栖 ―木白
29
28
27 ●長崎

1000 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:40:01.79 ID:t6kQxcAv0.net
997なら柏降格

1001 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 19:40:19.93 ID:ZcRA9H350.net
神戸の浦和戦の写真で面白いのあったよな
守備崩壊してて一人浦和の選手が孤立してる奴

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200