2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第97回高校サッカー選手権大会Part1

1 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 10:16:14.56 ID:EN3OZnNTO.net
優勝候補はここだ

山梨学院、東福岡、青森山田、市立船橋、昌平、長崎総科大付
大津、立正大淞南、米子北、桐光学園、富山第一、前橋育英、阪南大

2 :U-名無しさん:2018/09/25(火) 20:52:04.09 ID:ksqm1mNC0.net
国際結婚はやめようぜ!
日本人としてのアイデンティティをしっかりと持ってね
ムスリムに侵された街フランス・パリ
https://stat.ameba.jp/user_images/20171121/00/tyomxt/63/6f/j/o0560037314074837067.jpg?caw=1125
http://img03.ti-da.net/usr/r/y/o/ryotaroneko/d4b9a604d456057c7ed50119181ae86b_XL.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/0f/69/e54ff1836ef6e28d5c63d5f6a2d49773.jpg?dw=800,cw=800,q=80,da=s,ds=n http://livedoor.sp.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/3/9/396cb00a.jpg

3 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 08:52:03.12 ID:8MC2mW/e0.net
それで?

4 :U-名無しさん:2018/09/26(水) 20:52:04.98 ID:+rf1pUIg0.net
哀しい

5 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 08:52:05.02 ID:GoVASGuN0.net
おめ

6 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 20:52:04.46 ID:tr6jQBZg0.net
はい

7 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:12:59.21 ID:xEPfgwYD0.net
>>1
その内の2、3校は全国に出れないような気がしてならない。

8 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 21:23:02.53 ID:mAeLxvAr0.net
>>1
優勝候補は市船より流経じゃないの?
それに山梨学院 昌平 大津 立正 米子北 富山第一 阪南大は優勝候補ではない
どうせ優勝しない

9 :U-名無しさん:2018/09/27(木) 23:36:40.04 ID:14Un+DpA0.net
>>8
素人の意見ワロスwww

10 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 06:04:38.17 ID:JWlBby3b0.net
このスレ来てる人はみんな素人だけどな

11 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 09:31:16.16 ID:bYxizu4d0.net
昌平の初制覇は近い…

12 :U-名無しさん:2018/09/28(金) 16:18:13.06 ID:U5HP1uAn0.net
プロ内定複数擁する、興国はいつも通り県ベスト8ぐらいで負けるんだろうな

13 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 01:11:49.02 ID:JfayWEsr0.net
昌平は冬に弱いイメージ
大津とかもそうだけど夏までのイメージ
冬に弱いチームってあると思う

14 :U-名無しさん:2018/09/29(土) 16:52:30.03 ID:ZopXMZQ80.net
>>13
どうせ負けるだろ

15 :U-名無しさん:2018/10/02(火) 18:56:07.75 ID:jMhbQ+Gs0.net
埼玉が強かった時ある?

16 :U-名無しさん:2018/10/02(火) 19:00:52.34 ID:l5n2noxP0.net
大津は今年以降どんどん弱くなる、てか熊本県勢自体が弱くなってくる
大津は今の2年が県リーグで同じく2年主体のロアッソユースに普通に負ける

県内の街クラブ指導者が「優秀な子はまずはロアッソユースを推奨」へって流れになってる
ロアッソユースに中山さんが就任したのが大きすぎる
ブレイズ熊本の創始者であり一番影響力がある人がロアッソに入るとは思わんかったし

17 :U-名無しさん:2018/10/02(火) 20:19:06.67 ID:+RDquvZk0.net
今の所、未だプレミア無敗の青森山田1軍に勝ったのはユース高体連含めて昌平のみ
昌平4―2青森山田
プレミア
青森山田6―2市船
青森山田5―0、4―0富山一
青森山田1―1、4―0流経柏
サニックス杯
青森山田3―0東福岡
青森山田2―1日章学園
青森山田3―0神戸ユース
青森山田3―0アビスパ福岡ユース
青森山田0―0(PK4-2)サガン鳥栖ユース

昌平は優勝候補大本命

18 :U-名無しさん:2018/10/02(火) 21:06:27.58 ID:6g683AmJ0.net
>>17
トーナメントは過去の試合には参考にならない

19 :U-名無しさん:2018/10/03(水) 16:53:14.47 ID:Q8jiotXs0.net
選手権での埼玉は東北や四国程度でしょ。

20 :U-名無しさん:2018/10/04(木) 11:47:05.61 ID:Ux96Q4810.net
この大会って日テレが高校サッカー経験者の代表選手を
応援リーダーとして選出しているけど、ユース出身の代表選手が
増加して、将来高校サッカー経験者の代表選手がいなくなったら
応援リーダーはどうするんだろう。

今はそこまで心配する必要はないけど、15年後くらいが心配。

21 :U-名無しさん:2018/10/04(木) 11:52:35.86 ID:yZCmS9CI0.net
応援リーダーとか別にいらんやろ

22 :U-名無しさん:2018/10/05(金) 09:26:58.20 ID:EcfAwdzU0.net
インターハイの時もプレミア組と大阪と群馬代表がいなくなるとシラケたから選手権はそうならないで欲しい。

23 :U-名無しさん:2018/10/05(金) 09:27:44.41 ID:twgeVClz0.net
過去10年の応援歌の1位はみんな大原櫻子の瞳だと思うけど、2位って何だと思う?

24 :U-名無しさん:2018/10/06(土) 06:18:53.99 ID:4tb58wEV0.net
今年の選手宣誓はどこの誰かな。また青森山田でもええで

25 :U-名無しさん:2018/10/08(月) 00:58:30.84 ID:gFV955/H0.net
は?

26 :U-名無しさん:2018/10/08(月) 01:19:04.57 ID:xq92Zvy80.net
開会式とか糞日テレは放送しないしやる意味がな
あんな寒い中ユニフォームで可哀想

27 :U-名無しさん:2018/10/08(月) 01:35:23.13 ID:vQR0Kelc0.net
放送してるだろ

28 :U-名無しさん:2018/10/08(月) 07:16:20.04 ID:s3InJjC/0.net
今年の応援アイドル誰?

29 :U-名無しさん:2018/10/08(月) 12:42:12.07 ID:TSKXoqYT0.net
熊本
大本命:大津(プリンス3位)、対抗:ルーテル(県1部2位)、穴:東海大熊本星翔

福島や水野、吉村といったプロ注目選手を複数抱える大津が最有力
注目されるほど弱いというこれまでの大津を覆せるか

今の3年以降の有力人材が揃って熊本ユースや東福岡に進学しており、
熊本県の高校サッカーは劇的な弱体化の道を歩んでいる。県全体としても最後の勇姿になるかもしれない

30 :U-名無しさん:2018/10/08(月) 13:19:05.59 ID:VR+6Fb120.net
大津はたとえ県予選突破しても全国では必ずコケるからな

31 :U-名無しさん:2018/10/12(金) 21:45:16.27 ID:0TX6KozP0.net
頭おかしい

32 :U-名無しさん:2018/10/13(土) 12:06:03.79 ID:PAQlgzCw0.net
>>31
お前の事?

33 :U-名無しさん:2018/10/14(日) 02:41:24.79 ID:OkfgXu4N0.net
北海道大会開幕

34 :U-名無しさん:2018/10/14(日) 21:16:03.42 ID:tw+rySWo0.net
秋田県、西目負けたのか笑

35 :U-名無しさん:2018/10/15(月) 16:35:45.99 ID:ggGVaopm0.net
今年の優勝は大阪桐蔭で間違い無いよ。

36 :U-名無しさん:2018/10/16(火) 06:50:14.94 ID:Z6/eMVft0.net
Twitterより
【97回目の #選手権 応援歌決定】
第97回全国高校サッカー選手権大会
#応援歌 はMrs. GREEN APPLE「僕のこと」に決定!来年1月14日の決勝🏟埼スタで🎶応援歌LIVEが行われます

誰だよこいつら

37 :U-名無しさん:2018/10/16(火) 08:32:42.77 ID:q7Kz4DcU0.net
応援リーダー、応援歌、応援マネージャー
いらねぇ…

38 :U-名無しさん:2018/10/16(火) 10:02:02.14 ID:4MKGwB530.net
日テレさんはネット配信やって欲しい
高校野球は夏の地方大会でネット配信やってるところあるぜ

39 :U-名無しさん:2018/10/16(火) 12:22:08.99 ID:JW4L8Mvu0.net
北海道準決勝
北海道大谷室蘭×札幌創成
旭川実×札幌第一

40 :U-名無しさん:2018/10/16(火) 16:36:56.42 ID:S29WQ+oQ0.net
北海道は流石に早いね。

41 :U-名無しさん:2018/10/17(水) 19:25:43.59 ID:e27da+kl0.net
昭和の頃の北海道は、毎年10月10日の体育の日が選手権予選決勝の日だった

42 :U-名無しさん:2018/10/18(木) 13:55:14.90 ID:LkYFXmy50.net
選手権の初日をクリスマス辺りにできないかね?日程と組み合わせで試合結果変わり過ぎ。

43 :U-名無しさん:2018/10/18(木) 17:27:35.51 ID:BSODyJkO0.net
四日市中央工業はどう?今年で監督やめるみたいですけど!

44 :U-名無しさん:2018/10/18(木) 21:29:11.90 ID:eDqjsKJq0.net
所謂5強と言われてる高校は出場して欲しいね
千葉は1チームだけだけど 今年は青森だけとか充分あり得る

45 :U-名無しさん:2018/10/18(木) 22:14:17.05 ID:qN3hMEs00.net
5強は青森山田、前橋育英、市立船橋、流経大柏、東福岡でいいのか?

46 :U-名無しさん:2018/10/18(木) 22:23:53.55 ID:ofV7qlxi0.net
>>15
浦和南、浦和西、浦和市立がかわりばんこに全国制覇してた頃?

47 :U-名無しさん:2018/10/19(金) 02:23:51.18 ID:tXNQ93/q0.net
>>45
普通の感覚だとそう

48 :U-名無しさん:2018/10/19(金) 03:07:26.85 ID:ofHJW/st0.net
今年は矢板、大津、日章、昌平あたりがダークホースか

49 :U-名無しさん:2018/10/19(金) 18:03:53.77 ID:91zMwRlA0.net
大津は今年タイトル取れなかったら10年は暗黒期だろうしな
2年生以下のメンツがかなり見劣りする

東福岡に行った荒木、熊本ユースに行った片桐、樋口あたりが定石通り大津に進学してればなぁ…という状況
1年生世代は国府とか私立が強い状況

50 :U-名無しさん:2018/10/19(金) 18:15:34.22 ID:xc/LUpQG0.net
>>15
>>46
1950〜70年代かね
30年で優勝11回

51 :U-名無しさん:2018/10/19(金) 19:23:21.72 ID:eJYQVqrG0.net
熊本の有望な子はロアッソに行くんだろ

52 :U-名無しさん:2018/10/19(金) 19:56:28.34 ID:ZeN1HhB90.net
>>51
東福岡じゃね

53 :U-名無しさん:2018/10/20(土) 13:00:06.54 ID:Rm4E7Hu/0.net
一番U代表入るクラスは東福岡に行く
あと今の鳥栖ユースのエースは熊本出身だし、そっちにも出ていっちゃう
その次の集団が今は熊本ユース>大津って感じ

大津は現役フル代表にも出身者がいるし、県外出身を中心にメンツを確保することは可能
というかここ最近は県外率が高まってきてる

54 :U-名無しさん:2018/10/20(土) 13:05:25.48 ID:Wwvk+Ph/0.net
しかし東福岡予選で負けそうやな

55 :U-名無しさん:2018/10/20(土) 14:24:59.96 ID:b1GCMDoz0.net
青森山田に勝てる可能性があるのは今年何チーム?

56 :U-名無しさん:2018/10/20(土) 14:57:43.87 ID:1H5WmE/Q0.net
新潟のキチガイは死ね

57 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 04:30:31.31 ID:Uf3kifO20.net
北海道決勝
北海道大谷室蘭×旭川実

58 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 04:37:30.04 ID:hbpLRQ6p0.net
東福岡初戦敗退寸前でした。

59 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 04:44:10.25 ID:SL2RjVom0.net
101年目の選手権か

60 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 06:04:41.04 ID:MoY9fGd70.net
これは酷い
https://twitter.com/marblmarbl10/status/1053620848861446144?s=19

東福岡は選手権予選から追放しろ
(deleted an unsolicited ad)

61 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 06:08:22.89 ID:MUnXR7d30.net
動画で問題になってる
東の2番中村はプロ争奪戦のサイドバック
プロに入るならこれ位でないと
東アンチさよなら
出なおしておいで

62 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 06:19:29.29 ID:gm8GMSoX0.net
福岡じゃ東を倒せるとかはないな

63 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 08:43:40.86 ID:WysCUg260.net
近年話題の飯塚が負け
いつもの東福岡になるのか

64 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 10:06:11.51 ID:HzVGArJd0.net
東海大福岡の方がヤバイだろ
東福岡といつも接戦
PKまで行く

65 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 10:46:03.20 ID:d2GxDW930.net
赤き血のイレブンを知らない世代も増えたな

66 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 11:08:22.42 ID:wV4/RLXL0.net
というか歴代最多優勝都道府県って埼玉だろ?
何で>>15のような奴が出てくるんだ。ニワカじゃ片付けられない無知だぞ

67 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 11:18:17.84 ID:o+45Ziyc0.net
>>60
>>61

日大タックル問題みたいに少し経ってから問題になって行くかもね
SNSで拡散してるのも一緒だし
プロ入り確実と言われてるくらいの選手だし残念な事しちゃったね

68 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 11:25:44.18 ID:og7yxiZD0.net
宮崎大会
鵬翔は延岡学園に1−2で負けた

69 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 13:01:55.75 ID:C7pNoBPQ0.net
>>61
こんなのがプロになっても2年後消えてるわw
止めとけ止めとけ

70 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 13:24:29.95 ID:Xj1pAnbr0.net
北海道大会決勝
旭川実 2-1 道大谷室蘭
3年連続7回目出場

71 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 14:09:58.45 ID:gm8GMSoX0.net
旭川はダークホースになるかもな。プリンス北海道でコンサドーレをも上回った

72 :U-名無しさん:2018/10/21(日) 14:16:06.31 ID:loZ8ahDc0.net
>>71
リーグ戦でコンサドーレの上なら力は相当あるんだろうね。

73 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 03:54:18.49 ID:zQ3ego9Z0.net
>>60
やられた方が大袈裟過ぎて笑えるwww俳優志望なのかなぁ?

74 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 04:05:21.26 ID:KQK9CE0q0.net
>>73

おい!東福岡の高校生!
早く朝練に行け!足を踏みつける練習な!

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:12:02.58 ID:EVdCM9tP0.net
>>60
これは酷いな
足踏んで後ろから押すとか鬼畜すぎる

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:47:35.70 ID:zQ3ego9Z0.net
>>74
お前は時間稼ぎと演技の練習しとけアホwww

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:41:40.03 ID:y9dednII0.net
>>74
これは大会出場辞退にまで発展するレベルだろ…
下手をすれば相手選手が再起不能になってた

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:19:06.55 ID:ISym8JIJ0.net
飯塚の引きこもりサッカーダセー。PKねらいとかクソですね。

79 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 12:20:41.74 ID:fbq4ICHa0.net
>>23
早苗?!だかの、この星が果てるまで!かな。10年以上前だったかもすまぬ

80 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 12:24:49.51 ID:fbq4ICHa0.net
やっぱ山田と市船、流経、東福岡は別格!!!ユースと互角か互角以上だもん。
そのあとは前橋や神奈川勢か。
あとの強豪は団子。どこが勝ってもおかしくない。

81 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 12:53:43.36 ID:ggmYChTp0.net
>>78
だからといって相手を削りにいって言い訳ないだろ

82 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 12:57:28.90 ID:s06NyKB10.net
東福岡の2番来週以降出るのかな?

83 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 13:00:59.48 ID:5f1FRZMM0.net
徐々に拡散していってるし、やばいんじゃね?
初動を誤ると日大アメフト部の二の舞になるよ

84 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 16:25:08.27 ID:ISym8JIJ0.net
>>81
削りに行ったのはダメだと思うよ。それはそれ。
引きこもりサッカーがダサくて恥ずかしいと言ってる。

85 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 17:04:29.92 ID:UKLjkIDT0.net
>>84
格上の相手に勝つ(可能性を残す)手段としてルールの範囲でやっている事だからね
日本代表だってW杯の大舞台でやらかしてる

86 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 19:32:01.77 ID:zQ3ego9Z0.net
まとめると飯塚は馬鹿だったと言うことw

87 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 19:49:18.09 ID:JxBJ/Uyc0.net
>>1
まだ1度も挙がってないけど

優勝候補は東京の成立学園!!!

88 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 22:25:17.82 ID:XxsexEbr0.net
東福岡の2番のほうがバカだろ
こいつのせいで下手すりゃ選手権出場辞退だぞ

89 :U-名無しさん:2018/10/22(月) 22:25:17.96 ID:dly5NBWi0.net
>>87
100パーありえない

90 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 02:43:55.39 ID:lTe8GZPz0.net
日大アメフトみたいに騒ぎになるとでも思ってんのか?逃げまくる卑怯者が足踏まれたぐらい当たり前にしか思わん。

91 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 02:44:52.55 ID:Ys2wdtEd0.net
実践と関東第一が初戦敗退?とは波乱だなー駒沢大高が復活か?

92 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 06:03:05.70 ID:u4zdzv+20.net
東福岡のやつ身体の内側に入ろうと足入れたら押し返されて足踏んだだけだろ
審判もみてたしファールにならなかったのはそういう判断
あれが故意ととられたら審判はイエローなりレッドなり出してる
出さなかったという事はそういう事

SNSで東福岡の選手個人名出して誹謗中傷してるやつは名誉毀損で何人か訴えたほうがいい
それやるとビビって炎上面白がる奴は何も言えなくなる
ちょっとやりすぎだな

93 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 06:04:19.79 ID:u4zdzv+20.net
サッカーで過去に退場なんていくらでもあるからな
レッドカード出された奴全員犯罪者扱いしてるような叩き方してるし
ましてや今回のはカードすら出されてない
プレーの流れから足を踏んでしまったという判断でそれで終わりなんだよ
東福岡の学校はまじで名誉毀損に該当する中傷は訴えたほうがいい
いきすぎた炎上叩きは絶対に許すな

94 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 07:01:43.28 ID:mfTp0+Aa0.net
東福岡は謝罪する方向らしいが
賢明な判断

95 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 08:14:12.14 ID:9bKhAp/H0.net
飯塚ってみっともないね。こんなチーム負けて良かったよ。

96 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 08:31:21.78 ID:r5Ycvyda0.net
審判に見えないように危険プレイをしてまで勝ちに執着する東福岡のほうがみっともない。
こんなチーム負けてほしい。

97 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 08:41:24.00 ID:LDqrjWi/0.net
>>92
足をわざと踏んづけて後ろから押し倒す行為をレッド取らない訳ないだろが
審判には見えないようにやってるんだよ

勝ちに執着するなとは言わないまでも、反則してでも何が何でも勝つという意識は高校生には早すぎる
監督の指示ではなく個人が勝手にやった事だろうけど、選手本人の為にも厳しく指導して欲しい

98 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 08:57:58.76 ID:EUvWc+Cv0.net
>>96
勝つために鹿島ろうではなく引き分けようと鹿島るチームの方がダサいだろ
堂々とPK狙いで遅延行為をするチームもどうかと思うぜ

99 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 09:07:21.29 ID:ji5/i79f0.net
>>60
このツイの中でリヴァプールとチェルシーのコーナーの映像で
鹿島る選手を後ろ蹴りしている動画があってワロタ
でノーファールだったんでしょ

まあ足踏むぐらい別にいいんじゃないの
削られるのは覚悟で鹿島るやっているんだから
それにずっと鹿島るやるアホなクラブへのけん制にもなるんじゃないかw

100 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 09:33:04.27 ID:9bKhAp/H0.net
PK狙いでPK負けとか笑っちゃうね。

101 :かやマンGOD90秋Great :2018/10/23(火) 09:36:42.72 ID:CFem3cFIO.net
県大会決勝ならまだしも東福岡が予選の初戦で負ける事は絶対に許されない。
この戦力で初戦敗退したらプレミアで戦ったチームにも申し訳ないわ。
しかし次の高稜もきついわ。勝っても準決勝は今年大苦戦の東海大福岡。
さすがにヤバいかも。

102 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 10:04:34.37 ID:CxsXoSNC0.net
今年の茨城勢は茨城国体に向けて中学生年代から強化してきたから、史上最強と断言できる
明秀日立が本命だが、何処が勝ち上がってきてもベスト4を狙える

103 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 10:31:28.75 ID:/lXKE0/y0.net
茨城は先ず地元テレビ局を作りなさい 放送が茨城優先になるのがウザい

104 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 10:42:53.73 ID:K5z900Sg0.net
秋商が金足農業バリに勝ち進むからお前ら観とけよ

105 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 10:48:26.80 ID:w5fArh/a0.net
わざと他人の足を思いっきり踏みつけ何の反省も見せなかった人間を庇うってどんな神経してるの?
足を践むくらい良い?海外でも起きてるから良い?
擁護の仕方がアホ過ぎないかね

106 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 11:13:41.53 ID:2Oh1+2UY0.net
東福岡VS飯塚 前後半ダイジェスト
https://youtu.be/qtTkBTcjdc0

これ福岡予選1回戦だよな
レベル高いわ

107 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 11:43:38.43 ID:1VcxIeJH0.net
>>106
2次予選2回戦だから福岡県ベスト16
7月の1次予選も含めると5回戦相当

108 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 12:40:44.56 ID:Ars3gmt/0.net
>>98
おっと日本代表をDisるのはそこまでだ

109 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 16:50:57.20 ID:IFIvGTQG0.net
ラフプレー擁護バカにウンザリ
VARの導入が進んでいけばこういうプレーはチームにマイナスしかないから自然淘汰されるだろうが、
まだ先の話やな。

110 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 17:01:47.93 ID:+Fr1/bw10.net
擁護してんのって九州人とか東福岡ファンだろ

111 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 17:28:04.13 ID:8zbx095t0.net
>>109
日大も東福岡も審判が即レッドカード出してればここまで炎上しなかったんだけどな
昔と違って、たとえ審判の目は誤魔化せても、誰かしらが映像を持ってる可能性が大きいから、後でそれが出てきて炎上する

112 :ピッコロ :2018/10/23(火) 20:04:36.45 .net
選手権で富一と優勝争いできる東福岡が勝ってくれて安心したよ。
去年は事実上の決勝戦の富一×東福岡が2回戦で対戦したから盛り上がりに欠けてしまった

今年こそは決勝で対戦したい!

113 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 20:26:47.18 ID:/wtgW2uk0.net
反則までして勝とうとする東福岡には消えて欲しい

114 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 20:54:27.04 ID:tbF4PEuE0.net
お、ピッコロきたな

115 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 21:18:54.64 ID:kEIKtb/i0.net
>>112
ピッコロ変にエール送るなって
東福岡のあれは擁護出来ない傷害行為だ

116 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 21:21:53.51 ID:TfU7Hr3y0.net
富一が決勝とかありえないくらい抽選に恵まれないと無理やんけ

117 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 21:47:29.96 ID:jngcrPJ60.net
昌平、青森山田と対戦するまで絶対に負けんじゃねえ
もう一度対戦して山田が負けたら潔く謝るよ
それまで絶対に負けるんじゃねぇぞ

118 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 21:49:23.04 ID:jngcrPJ60.net
今度は山田が必ず勝つ

119 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 21:50:17.37 ID:IUr2UJp00.net
>>117
それ選手が言うならいいけどお前が言うとバカとしか思えないw

120 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 21:51:46.81 ID:Bp/pRxeu0.net
秋田商6-0富山第一

121 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 22:25:06.49 ID:kEIKtb/i0.net
13連敗中の秋田のこの粋がってる馬鹿はなんなんだ?

122 :ピッコロ :2018/10/23(火) 22:27:24.33 .net
全出場校が揃い次第ランキングを発表するからそれまで我慢してくれよな(笑)

まぁ今の時点で予想を含めランキングしても良いんだがサカダイや報知がオレのランキングを参考にするからやめとくよ(笑)

123 :ピッコロ :2018/10/23(火) 22:30:46.72 .net
>>121
病気なんだと思う(笑)

124 :U-名無しさん:2018/10/23(火) 23:35:23.18 ID:u+IsJS4i0.net
>>119
たまにいるよな、まるで自分が試合に出るみたいな言い方のやつ。
インハイ前の大津ヲタとか。

125 :U-名無しさん:2018/10/24(水) 07:43:47.33 ID:CI4dkHHd0.net
>>119
オマエがもっと無能
高卒のオマエに言われたくねぇ

126 :U-名無しさん:2018/10/24(水) 08:16:38.60 ID:jKiGQhLf0.net
>>125
どこの大学出たの?

127 :U-名無しさん:2018/10/24(水) 12:15:35.36 ID:YtSwgiZS0.net
>>125
お前惨めすぎるぞ。
たまにいるんだよねこういう勝手に選手気取りになって迷惑かける奴。

128 :U-名無しさん:2018/10/24(水) 12:29:35.92 ID:6czvYIsg0.net
>>28
予想兼願望として、八木莉可子。
応援リーダーの乾貴士と同郷だし。

高3(2000年度生まれ)は対象外なので
'01年度、'02年度生まれで他に誰かいるかな?

129 :U-名無しさん:2018/10/24(水) 12:41:28.26 ID:rnV/2G2v0.net
◎清原果耶
○南沙良
▲桜田ひより
△池間夏海

130 :U-名無しさん:2018/10/24(水) 15:01:29.77 ID:yHUUmi/+0.net
高橋ひかるが強すぎた

131 :U-名無しさん:2018/10/24(水) 15:22:17.56 ID:ZazZ0/ub0.net
>>106
レベル低い暴力試合だな
東福岡は出場辞退しろ

132 :U-名無しさん:2018/10/24(水) 15:31:45.94 ID:L1Ygmhhm0.net
これで東福岡が全国制覇したら結構荒れるかも

133 :U-名無しさん:2018/10/24(水) 16:25:07.34 ID:GduS+8EM0.net
>>125
頭悪そう

134 :U-名無しさん:2018/10/25(木) 08:43:45.50 ID:HKd2w9a80.net
>>132
飯塚関係者以外誰も騒がねーよw

135 :U-名無しさん:2018/10/25(木) 11:10:14.16 ID:pDkcFvL/0.net
>>134
東海、筑陽、九国関係者はここぞと言わんばかりに叩きまくってるぞ
福岡スレ見ると東福岡を永久追放とか書いているやつがいる

136 :U-名無しさん:2018/10/25(木) 11:42:46.94 ID:2HxEAPSD0.net
誰も興味ないだろうけど、近江2回戦で守山北相手にPK突入
負けるかも

137 :U-名無しさん:2018/10/25(木) 11:47:12.52 ID:5E3wNm4r0.net
いい加減福岡青森は違うところでろ
じゃなきゃ強制出場させて2枠にしろ福岡青森

138 :U-名無しさん:2018/10/25(木) 11:48:27.39 ID:5E3wNm4r0.net
波乱多い選手権だけどこれらだけは本当一切波乱なくて大草原

139 :U-名無しさん:2018/10/25(木) 11:52:54.84 ID:2HxEAPSD0.net
今季県リーグ1位で来季プリンス関西の近江PKで初戦敗退

140 :U-名無しさん:2018/10/25(木) 15:06:21.83 ID:l9mFz3lv0.net
>>137
福岡は筑陽や九州国際が出るチャンスは来るだろうが青森は無理だな。監督が代わっても国見や帝京のようにはならんやろ

141 :U-名無しさん:2018/10/25(木) 22:28:00.05 ID:P3w4PiHE0.net
天皇杯、J2中位の山形がJ1首位の川崎を破る…トーナメントの怖さであり面白さだよなあ
関東プリンス最下位争いの山梨学院と桐光が決勝に進み、首位争いの矢板と前育が敗退したインハイ
選手権はどんな番狂わせがあるかな

プレミア断トツ最下位の富山一は残り3節意地みせろwせめて勝ち点二桁に乗せて降格してくれw

142 :U-名無しさん:2018/10/26(金) 16:56:36.34 ID:vbCtkDzu0.net
>>129
所属事務所の過去のマネージャー輩出人数
アミューズ1人
レプロ2人
研音2人
ライジング0人

143 :U-名無しさん:2018/10/26(金) 19:04:55.76 ID:rnK5sZ/30.net
大阪は興国対大阪桐蔭か
興国負けそう()

144 :U-名無しさん:2018/10/26(金) 23:07:12.76 ID:DMTot+wZ0.net
明日のJユースカップのベスト16が超楽しみ。身震いしてる
10/27(土) 10:30 サンフレッチェ広島F.Cユース vs ベガルタ仙台ユース B2
10/27(土) 10:30 ヴィッセル神戸U−18 vs FC東京U−18 C
10/27(土) 13:30 栃木SCユース vs 柏レイソルU−18 B2
10/27(土) 13:30 清水エスパルスユース vs 水戸ホーリーホックユース C
10/28(日) 10:30 大分トリニータU−18 vs アルビレックス新潟U−18 B2
10/28(日) 10:30 ガンバ大阪ユース vs 鹿島アントラーズユース C
10/28(日) 13:30 横浜F・マリノスユース vs 名古屋グランパスU−18 B2
10/28(日) 13:30 北海道コンサドーレ札幌U−18 vs V・ファーレン長崎U−18 C

145 :U-名無しさん:2018/10/26(金) 23:23:01.69 ID:MRWB5Iwf0.net
秋田商業が高校サッカー界の歴史を塗り替える!
今年はマジで優勝狙えるで

146 :U-名無しさん:2018/10/26(金) 23:32:36.70 ID:rnK5sZ/30.net
初戦突破してから言えよw

147 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 00:21:42.28 ID:tkjr/Br80.net
出場校予想
宮城の仙台育英,群馬の前橋育英,神奈川の
桐光学園桐陰学園は負けるのでは?
埼玉も分からんね。
北海道/旭川実
青森/青森山田100%
秋田/秋田商
岩手/遠野
山形/日大山形
宮城/東北
福島/尚志
群馬/桐生第一
栃木/矢板中央
茨城/明秀日立
埼玉/武南
千葉/市立船橋
神奈川/日大藤沢

148 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 00:28:59.82 ID:fRshUKDY0.net
>>147
宮城の東北は既に敗退してないっけ?

149 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 07:10:59.07 ID:mpCETAPb0.net
>>137
青森は山田1年生の一番へたくそなの11人でも県内で優勝するかもしれないから、1校でいいですよ。

150 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 07:28:50.57 ID:tkjr/Br80.net
ワールドカップみたいにレベルや人口に応じて枠もうけたら。青森1.5枠にして青森大会2位(光星や野辺地西)と秋田大会1位(秋田商業,西目)がプレーオフとか。

151 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 08:00:06.45 ID:kXRLBqEW0.net
今回は市船 流経は諦めろよ
市船は去年より弱い流経は去年がピーク
下手すると初戦敗退するぞ
八千代じゃなきゃ習志野とかのがいいよ今回は

152 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 08:31:35.78 ID:8qpRI4Qg0.net
>>151
逆だよ
八千代習志野は千葉の恥だからこのチームが出ると必ず初戦敗退する

153 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 08:37:24.88 ID:GbM7rbvJ0.net
<27日付の「朝日新聞」社会面のスクープです>

 大阪府高槻市の私立金光大阪高校で昨年、サッカー部監督の男性教諭(55)が部員の男子生徒に、懲戒名目で、約3カ月半にわたって部活動の時間中に掃除をさせていたことが同校への取材でわかった。
その間、生徒は練習に参加できなかった。長いときで1日10時間を超えたこともあり、校長は「行き過ぎた指導」と認め、清掃による指導をやめたとしている。教諭は今年7月19日付で訓告処分を受けた。
https://www.asahi.com/articles/ASLBV4RC4LBVPTIL01R.html

154 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 09:32:57.57 ID:7UxjrNPY0.net
>>152
習志野は野球が選抜決まったしサッカーは良いだろ。
弱い千葉の野球と違ってサッカーは上まで勝ち進むのがノルマだしね。フクアリでもベスト8までやるし、初戦で負けましたじゃお話にならない。

155 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 11:26:12.74 ID:uLpimRM80.net
宮城は仙台育英かな

156 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 11:46:28.32 ID:1Arb6p5A0.net
>>147
桐蔭学園も既に負けてたような

157 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 11:57:59.62 ID:5T9O/A790.net
東福岡苦戦中
高稜相手にビハインド
高稜もかなり強いがな

158 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:14:40.92 ID:uLpimRM80.net
今日は秋田、山形、鳥取で決勝

159 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:16:02.30 ID:uLpimRM80.net
>>157
スコアレスだぞ。それガセネタ

160 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:25:53.59 ID:5IuvGOu+0.net
福岡って地味にレベル高いよな

161 :かやマンGOD90秋Great :2018/10/27(土) 12:29:16.44 ID:QNCSr2GJO.net
俺以外のここに居る奴らの寿命を半年ずつ差し出すから東福岡を勝たせてくれ!!
プレミアトップクラスの東福岡が県大会二回戦なんかで負けられんわ。
生ぬるい青森予選と代わってくれ!!

162 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:34:08.53 ID:rRrl2cab0.net
東福岡はまた無名高校に苦労してんのか
敗退あるな

163 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:36:11.95 ID:SeD47pBN0.net
>>159
東福岡が今は負けてるよ
バッシングでチームが動揺しているんだろう
身体は大人でもまだ十代半ばの未成年

164 :かやマンGOD90秋Great :2018/10/27(土) 12:36:25.09 ID:QNCSr2GJO.net
東福岡先制された

高稜は福岡でも強いわ。無名じゅねえぞ。

165 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:37:37.51 ID:1Arb6p5A0.net
後半途中
東福岡 2 - 1 高稜

166 :かやマンGOD90秋Great :2018/10/27(土) 12:38:28.83 ID:QNCSr2GJO.net
東福岡同点キター

167 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:40:14.24 ID:1Arb6p5A0.net
試合終了でそのまま東福岡の勝利

168 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:45:44.06 ID:8qpRI4Qg0.net
東福岡も桐光学園も今日は危なかった。負けると思ったよ。

169 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:45:46.02 ID:+8c+Lg/B0.net
>>164
2回戦レベルの引きこもり無名弱小高校に2対1とか今年の東福岡は最弱の世代か?

170 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:48:15.96 ID:SeD47pBN0.net
>>164
福岡では強い方でも全国的には無名やろが
15年以上疫病神のきさまをいつかぼてくりこかすけんな
>>169
6回戦の準々決勝(ベスト8)だよ

171 :かやマンGOD90秋Great :2018/10/27(土) 12:50:07.39 ID:QNCSr2GJO.net
こんな予選もうヤダー
初戦から苦戦続きで次は今大会最も分が悪い東海大福岡。
青森予選が羨ましいわ。

172 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:50:35.48 ID:IGwW8teP0.net
どこも常連がギリギリで勝っててメシマズ

173 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 12:51:44.47 ID:1Arb6p5A0.net
たしかに常連にはぶっちぎりで勝って欲しい。ある意味見てて楽しい青森山田って感じだな

174 :かやマンGOD90秋Great :2018/10/27(土) 12:54:44.99 ID:QNCSr2GJO.net
>>169
最弱世代がプレミア優勝争いするかボケ!!

175 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 14:40:37.84 ID:kXRLBqEW0.net
>>174
うるせえしね

176 :かやマンGOD90秋Great :2018/10/27(土) 15:36:58.81 ID:QNCSr2GJO.net
このままでは東福岡は東海大福岡に1-4くらいで敗れてしまう。
次がタレント軍団東福岡の最期かも知れん。
負けたら潔くここを引退するわ。

177 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 16:02:12.66 ID:gR38oK+90.net
長野決勝は上田西と東京都市大塩尻

178 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 16:42:16.89 ID:u1QLHOB+0.net
>>176
今日の試合で東福岡は上向くと思うよ。

179 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 16:58:10.99 ID:XP32X5ls0.net
>>157
>>160
東福岡が弱いだけだろ
汚いプレーしかできない

180 :U-名無しさん:2018/10/27(土) 19:16:11.82 ID:uLpimRM80.net
秋田商、羽黒、米子北おめ

181 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 11:43:02.88 ID:qeP9oJ220.net
東福岡が苦戦してるのは相手がドン引きカウンターサッカーやってるから
次の対戦相手は福岡でも強豪の東海大五
ここが恥を晒してまで対抗心燃やしてる東福岡相手にドン引きカウンター狙いでくると思えないから
引かれなかったらすんなり東福岡が勝つと思うね

ただし東福岡にはPK戦で1度も負けた事がないと記事に書いてた
スペシャルなキーパーがいるから
相手がドン引きでPK狙いやっても結局東福岡がPKで勝つと思うんだよね
そうなるドン引きでPK狙いってわけにもいかなくなるから相手にも隙がでる

結局なんだかんだ言っても実力ナンバーワンの東福岡が優勝すると思うね

182 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 11:46:29.11 ID:qeP9oJ220.net
まあ一言で言うと
今年の東福岡はPK戦になっても負けない

東福岡は相手に点を与えない、それか同点で試合を終了させれば勝つ可能性が
非常に高いと言う事だな

これがPK狙いの相手にとって試合の終盤プレッシャーになる

183 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 13:59:22.02 ID:M+XeEdLP0.net
長崎県大会 準々決勝
総附3-0国見
得点:下地春也、仲田瑠、鈴木冬一

184 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 17:06:58.79 ID:Dr9tRZnp0.net
>>171
プレミア富山一に5―0・4―0、流経柏に1―1・4―0、市船に6―2
サニックス杯東福岡に3―0、神戸ユースに3―0、日章学園に2―1、サガン鳥栖ユースに0―0(PK4-2)、福岡ユースに3―0
ニューバランス杯阪南大に3―0、矢板に2―0、札幌ユースに2―1
四年連続イースト優勝争いの青森山田1stと県大会交換出来たら面白いね
青森山田2ndが青森県大会に出て東福岡と対戦とかもいいw

185 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 18:00:07.63 ID:7H+KXPnN0.net
イミフだね。

186 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 20:36:22.03 ID:vK+ZLrlv0.net
またメディアは激戦区千葉とかほざいてんのか
選手権優勝不可能なぐらいに全国最弱地区だろ
最近全然点取ってないじゃん激戦区とか優勝候補とかほざく割には

187 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 20:37:10.88 ID:vK+ZLrlv0.net
>>180
山田もおめだろ

188 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 21:03:10.15 ID:Y0Khdk210.net
>>186
前回決勝まで進んだから最弱ではないんじゃない
市船が選手権初制覇してから昨年まで3年に1度はベスト4以上入りしている
これが最弱なら群馬も青森も福岡も最弱との事が間違いなし

189 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 21:32:38.23 ID:b+VR4aRz0.net
プレミア2チームいるだけで優勝候補だな
アンチには残念だが

190 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 21:51:55.30 ID:vK+ZLrlv0.net
>>188
うるせえよ千葉人
日本代表出してるそれらが最弱な訳ないだろあほか
選手権も近年勝てない日本代表も輩出しない千葉のが余程最弱じゃん

191 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 22:02:06.16 ID:RJnIr/S60.net
>>190
お前頭悪いな

192 :U-名無しさん:2018/10/28(日) 22:03:33.74 ID:bFAUXqnx0.net
山田がどんだけ勝っても青森のレベルが高いとは言われないから安心しろ

193 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 01:08:37.18 ID:AU10hsMx0.net
千葉人少ないじゃん。市船流経共に。
千葉人落ち着けよ

194 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 01:30:10.61 ID:gga5Vvm90.net
少ないのは流経だけやろ
レイソルユースと日体大柏おるし

195 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 05:39:38.80 ID:/7FTiy570.net
市船を千葉人少ないと言っている人は調べずに出鱈目に言っているか本当は多くいることを知ってわざと言っているかだな。市船は毎年千葉人多いから。流経は私立だから少なくてもいいんじゃない?

196 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 06:16:10.34 ID:cOBz+gR00.net
選手の出身地については語るだけ無駄やぞ
大正義青森山田とか今年のスタメン青森出身0や

197 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 07:28:32.49 ID:MIq65u0I0.net
選手権決勝の時の流経なんてスタメンはおろかサブにすら千葉出身1人もいなかったからな
関西や香川から来た選手はいたのに
千葉人ってサッカー向いてないんじゃないの?

198 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 07:57:16.85 ID:/7FTiy570.net
>>197
流経はもともと千葉出身少ないことぐらいわかるやろ。毎年東京や関西から多く来るからね。
出身のことでサッカー向いている向いてない関係なくね。他のチームの千葉出身が活躍している選手もいるしそれともお前は千葉に恨みでもあるの?強いからか?

199 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:02:35.04 ID:TtAnXc4C0.net
>>197
珍説と同じもしくはそれ以下のアホが朝から現れた

200 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:20:39.74 ID:MIq65u0I0.net
アンダー世代やフル代表でも千葉出身って全然いないしやっぱ千葉人ってサッカー向いてないんじゃないの?

201 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:23:41.61 ID:qR6qHruo0.net
>>200
サッカーどころかスポーツ全部向いてない
千葉程負けって相応しい県ないよ

202 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:25:56.46 ID:MIq65u0I0.net
千葉人って流経や市船でレギュラー取れないから福島に出稼ぎしてるのが哀れだよな
よく尚志のことを第2千葉代表とか言ってホルホルしてる千葉人を見かけるけど
千葉代表なんて第3東京代表だろって正論を言ったら顔真っ赤にして怒り狂ってたわ

203 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:27:25.89 ID:TtAnXc4C0.net
>>198
お前も気づけ
そんなの冗談に決まってるだろう
冗談も通じないのか?

204 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:27:42.54 ID:MIq65u0I0.net
来年はJ1からも千葉のチームいなくなっちゃうんでしょ?

205 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:29:05.19 ID:MIq65u0I0.net
やっぱりどう考えても千葉人ってサッカーに向いてないよね

206 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:30:43.70 ID:MIq65u0I0.net
千葉が本当に強いなら中学年代でもっと圧倒的じゃないとおかしいよね?
中学もジュニアユースも全然優勝できないけど

207 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:31:25.97 ID:/7FTiy570.net
>>204
そうかもね
俺は千葉人だけどレイソルは嫌い
Jリーグは鹿島と名古屋を応援してる。
もちろん高校サッカーは市船と流経だけ
八千代習志野は嫌いや。優勝しても嬉しくない

208 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:40:44.01 ID:/7FTiy570.net
>>203
了解
確かに内容的に冗談だよね
それにその人も千葉人らしいし
朝から千葉人同士言い争ってしまった

209 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:49:42.28 ID:qR6qHruo0.net
>>204
そのうちj2からもいなくなるよ
今の柏がj2でも戦えると思えない

210 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 08:59:29.78 ID:cOBz+gR00.net
ガイジ多すぎんよー

211 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 09:02:39.57 ID:TtAnXc4C0.net
>>201
千葉以外多くの県はスポーツ全部向いてないから

212 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 10:01:52.06 ID:qR6qHruo0.net
去年の流経をみて思ったもう千葉勢から選手権優勝永遠にないんだなって

213 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 10:15:11.52 ID:TtAnXc4C0.net
>>212
だから冗談はやめな

214 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 10:26:10.87 ID:TtAnXc4C0.net
てか何故ここは千葉の話題が多いの?
千葉スレなの?選手権スレなんだからもっと全国のこと語ろうやないか。こんなに千葉のファンが多くてワロタwww
千葉が強いことやいつか優勝することは誰だってわかってる。

215 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 10:32:20.77 ID:tVVA04Qg0.net
普通に考えてアホがわけのわからんレスで荒らすからやろ
千葉の高校サッカーファンから話題にしてるわけじゃないし

216 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 11:13:23.23 ID:HwHT/al20.net
めっちゃ現実逃避してる千葉人がいて草

217 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 11:35:53.76 ID:fuAHIK+jO.net
たまに千葉スレ荒らしてる千葉憎しのチョンバンク君と
必ずセットで現れていちいち相手するバカ二人組による漫才だと思って
温かい目でご覧ください

218 :U-名無しさん:2018/10/29(月) 22:22:14.38 ID:gTVYgmCc0.net
📢加入情報📢
長崎総合科学大学附属高の鈴木冬一選手が、
2019シーズンより湘南ベルマーレに加入することが内定いたしましたので
お知らせいたします👏👏👏
「キレのあるドリブルと的確な状況判断からチャンスを作り出せる」
とスカウト談
https://twitter.com/bellmare_staff/status/1056804454324793344
(deleted an unsolicited ad)

219 :U-名無しさん:2018/10/30(火) 03:28:14.07 ID:4fIhvZda0.net
あーやっちゃったよ

220 :U-名無しさん:2018/11/01(木) 14:12:23.70 ID:F+WYpQAp0.net
青森山田は代表選手や候補輩出が多いよなあ、現在だと
フル代表 柴崎、室屋
U19 郷家、三國
U18 檀崎
U16 藤原(エリートプログラムU13からU14U15と選出され続ける)
U15 松木

藤原は青森出身で同じくボランチ、世代別の常連と柴崎2世に相応しい…が高一の今の時点で183pと柴崎にはない高さ、空中戦の強さがあり柴崎を超える逸材

221 :U-名無しさん:2018/11/01(木) 14:16:19.27 ID:drfO+Bdx0.net
へ🤡😡👎🖕🤯

222 :U-名無しさん:2018/11/01(木) 17:40:44.99 ID:l4kVWHcy0.net
222

223 :U-名無しさん:2018/11/01(木) 22:00:13.96 ID:0bYOCET80.net
福岡も予選いらないなあどうせ東福岡だろ

224 :U-名無しさん:2018/11/02(金) 11:59:13.90 ID:cu8G8iHL0.net
福岡はレベル高いからわからんだろ。

225 :ペレ:2018/11/02(金) 15:03:17.99 ID:TWzCvpvL0.net
>>220 神谷は?

226 :U-名無しさん:2018/11/02(金) 17:32:08.95 ID:yX+cqTtI0.net
東京B代表が東京朝鮮になりそうなんだがどう思う?

227 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 00:25:39.90 ID:Kb+QYl9W0.net
総附のオープンスクール
今日、ある高校のオープンスクールへ。
大久保嘉人選手来校!!サインもGET!!
大久保選手、小嶺監督、ありがとうございました。
松橋章太さんの教え子で良かったね、息子くん達\(^o^)/
https://twitter.com/kuryu7615/status/1054037658056384512
(deleted an unsolicited ad)

228 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 11:08:16.70 ID:HaG7XgB50.net
>>227
創成館先生きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww

229 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 12:21:17.31 ID:FspWHYMo0.net
>>180
このスレの中で愛されてる秋田商業そうそうに決めたか

230 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 12:47:41.05 ID:vKp0SamE0.net
四中工2-0山商

樋口ラストで選手権まであと1勝

231 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 13:38:09.32 ID:h9LlKeDV0.net
聖和1-0仙台育英
後半37分先生

232 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 13:42:57.29 ID:h9LlKeDV0.net
聖和1-1仙台育英
後半AT2分同点

233 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 14:13:35.09 ID:IZVy1zeC0.net
山梨学院負けた

234 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 14:47:07.19 ID:ad0zGX9y0.net
プロ3人の興国はすでにお亡くなりになった

235 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 15:22:23.80 ID:ad0zGX9y0.net
仙台育英、尚志、都市大塩尻
おめ!

236 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 16:45:49.31 ID:HaG7XgB50.net
のす負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立命館守山 0-0(PK4-2) 野洲

237 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 17:14:31.49 ID:9ib/8FMs0.net
やっぱ名物コーチがいなくなったのがいたいのかのう

238 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 18:14:23.27 ID:WzCJlQ8a0.net
高校サッカーって予選いらない都道府県半分以上はあるよね?
それくらい同じ学校ばっかり

239 :U-名無しさん:2018/11/03(土) 21:01:37.66 ID:Kb+QYl9W0.net
夏の予選初戦敗退から切り替えてきた長崎総科大附、
3-0快勝で3連覇に前進:長崎
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?258243-258243-fl

240 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 04:24:24.75 ID:QSFmU+IY0.net
長崎も今では全国じゃ勝てないよね。

241 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 05:33:54.71 ID:UE+bzjxv0.net
>>240
去年、総体選手権ともにベスト8やぞ

242 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 06:14:52.79 ID:zYUUuoRz0.net
今年の総附は弱いよ
九州プリンスでも糞弱い

243 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 06:19:21.50 ID:dBDcd50W0.net
夏までは本当に弱かったけど最近ちょっと強くなってきたぞ

244 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 06:22:59.14 ID:zYUUuoRz0.net
>>243
ちょっと強くなったところでどうにもならん
去年一昨年のチームと比べると今年のチームは酷すぎる弱さ
期待するだけ無駄

245 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 06:48:37.58 ID:t+Pqe+0e0.net
千葉はどこが来るんだろ
どうせ流経か市船とか思ってると習志野か八千代が来たりするからな

246 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 07:22:07.52 ID:mBqh+B5B0.net
千葉は市船と流経の代表決定戦だけやってればいい無風地帯だろ
八千代も6年前に島根に1-7でレイプされてから全国行けてないし地元の選手からも見放されたんじゃないの?

247 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 07:24:45.50 ID:PnDutC6K0.net
S=選手権出場時優勝候補筆頭レベル
S-=選手権出場時優勝候補レベル
A+=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
A-=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
B+=出場時好チームレベル(ベスト16相当)
B-出場時好チームレベル(ベスト16相当)
C+=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
C-=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
D+=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
D-=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
E+=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
E-=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
F+=選手権出場論外レベル(まず勝てない)
F-=選手権出場論外レベル(まず勝てない)

(青森)
S+=青森山田
S-
A+
A-
B+
B-
C+
C-
D+
Dま
E八戸学院光星,野辺地西
F弘前実業,三本木農業,八戸西
(福岡)
S+=
S-=東福岡
A
B筑陽学園,東海大福岡,九州国際大付
C高稜,飯塚
D誠修
E折尾愛真,筑紫台,豊国学園
F

248 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 07:28:53.41 ID:UE+bzjxv0.net
青森、鳥取、富山は予選いらんやろ
山田、米子、富一で決まりなんだから

249 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 07:28:59.07 ID:PnDutC6K0.net
勢力的にはこんな感じかw
S=選手権出場時優勝候補筆頭レベル
S-=選手権出場時優勝候補レベル
A+=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
A-=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
B+=出場時好チームレベル(ベスト16相当)
B-出場時好チームレベル(ベスト16相当)
C+=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
C-=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
D+=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
D-=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
E+=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
E-=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
F+=選手権出場論外レベル(まず勝てない)
F-=選手権出場論外レベル(お笑いレベル)

(青森)
S+=青森山田
S-
A+
A-
B+
B-
C+
C-
D+
D-
E+
E-=八戸学院光星,野辺地西
F+
F-=弘前実業,三本木農業,八戸西

(福岡)
S+=
S-=東福岡
A+
A-
B+
B-=筑陽学園,東海大福岡
C+=九州国際大付
C-=高稜,飯塚
D+
D-=誠修
E+
E-=折尾愛真,筑紫台,豊国学園
F+
F-

250 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 09:15:03.85 ID:0bX+0PD10.net
なんだこのぼくのかんがえたさいきょうらんきんぐキッズいるじゃん
しかも見にくくて何を伝えたいのか分からんという

251 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 09:51:09.70 ID:8LvxvM+w0.net
福岡で愛情たっぷり育ったんだろうなあw

252 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 09:57:40.41 ID:Gu+UFuXP0.net
動画:総附、2ゴールともレベル高い
https://twitter.com/3sun_tv/status/1058641460097036288
(deleted an unsolicited ad)

253 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 12:15:45.55 ID:VpjVDYpc0.net
東福岡が負けそうだぞ

254 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 12:22:16.00 ID:8WeS/7C/0.net
東福岡が勝ちそうだぞ

255 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 13:33:04.42 ID:8xNUhLaf0.net
試合終了
東福岡3ー2東海大福岡

256 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 13:34:31.89 ID:6jPczhq10.net
岩手決勝
前半終了
遠野1-0花巻東

257 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 13:42:18.50 ID:r3nu5V4n0.net
星稜4-0金沢学院

試合終了
去年の決勝以降県内無失点

258 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 13:52:06.77 ID:XRxz1UyE0.net
作陽また大まくりされるww

259 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 13:57:44.34 ID:iVFqU3D70.net
岡山学芸館 D+に追加よろしく

260 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 13:58:30.40 ID:iVFqU3D70.net
2-0は危険なスコア の最たるもんの試合ですた

261 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 19:31:51.17 ID:9n26kz7E0.net
>>249
野辺地西はE+、三本木農はF+
青森山田2ndはA+、山田3rdはC-、山田4thはD-はあるかな

熊谷さんはいつか鹿島ユースの監督辞めて母校の三本木農監督になれば面白いけど
そのランクにかつてベスト8クラスで手倉森母校の五戸がないのが時代だよなあ、全国出たばかりの頃の市船をボコったりした過去もあるのに

262 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 22:11:39.50 ID:x4H9PHbl0.net
千葉予選うんこすぎんだろ

263 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 22:33:03.59 ID:UE+bzjxv0.net
岡山学芸館、日章学園、星稜、遠野お」

264 :U-名無しさん:2018/11/04(日) 22:55:18.72 ID:Dm0QgOrg0.net
>>262
お前の頭はちんこすぎ

265 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 00:08:07.94 ID:u6Hzvt1x0.net
湘南に加わる選手として「悔しい」準決勝。
長崎総科大附MF鈴木冬一はより意識高く決勝へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-04324681-gekisaka-socc

266 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 00:10:38.45 ID:adHLxm7I0.net
このコピペ総附キチなんなん?
これで県決勝で負けたら恥ずかしいな

267 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 06:38:27.52 ID:DZDbwbon0.net
色んな所に貼ってるからアンチだろ

268 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 07:15:27.12 ID:De90qFKe0.net
S=選手権出場時優勝候補筆頭レベル
S-=選手権出場時優勝候補レベル
A+=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
A-=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
B+=出場時好チームレベル(ベスト16相当)
B-出場時好チームレベル(ベスト16相当)
C+=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
C-=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
D+=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
D-=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
E+=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
E-=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
F+=選手権出場論外レベル(まず勝てない)
F-=選手権出場論外レベル(お笑いレベル)

S+=青森山田
S-=東福岡
A+
A-
B+=米子北
B-=尚志,星稜
C+=旭川実業
C-=
D+=遠野,仙台育英,岡山学芸館
D-=都市大塩尻,日章学園
E+=秋田笑業
E-=
F+=羽黒
F-=

269 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 07:21:09.65 ID:De90qFKe0.net
秋田笑業さすがにそろそろ勝つような気がする。弱い方なのは間違いないけど東北プリンスでもそれなりに戦えたみたいだし,対戦相手が
新潟,和歌山や大分,沖縄とかなら五分とまでは行かないがワンチャンある。

270 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 08:01:30.51 ID:eWwDXA9j0.net
茨城
明秀日立高 4-0 水戸商高
常磐大高 0-4 水戸啓明高

水戸桜ノ牧高 0-3 古河一高
鹿島高 1-2 鹿島学園高

参考資料
http://www.ibaraki-fa.jp/2/document/2018takamado_U18_IFA_1_league_result1015.pdf

271 :かやマンGOD90秋Great :2018/11/05(月) 08:15:22.17 ID:y4B+AK5AO.net
先制された後に同点にしてから再び勝ち越された時さすがに終わったかと思ったわ。
福岡予選がキツ過ぎる。

272 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 08:36:57.66 ID:0IkM49qH0.net
あんな低レベル福岡がきつすぎるとな

273 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 08:37:55.13 ID:0IkM49qH0.net
>>269
市船 流経にも勝てるわ

274 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 08:39:00.73 ID:0IkM49qH0.net
>>268
名前だけでランクつけんな低脳

275 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 09:19:55.88 ID:heTNlDUH0.net
日章は米子北と同等以上だろ。この時期になると湧いてくるな〜(笑)
去年「佐野回収佐野回収」言ってたやつ生きてるんかな。

276 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 09:46:30.82 ID:adHLxm7I0.net
>>275
ワイやで
ちなみに「中田英寿2世佐野海舟」な

277 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 10:01:21.37 ID:aKcIcf3k0.net
秋田と山形は確かに連敗続きだが、きっかけひとつでスルスルッと勝ちまくる気もする。かつてほど激弱って感じはあまりしなかった。
ぶっちゃけ秋田や山形より新潟や福井の方がよっぽど弱いかと。

278 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 10:04:19.90 ID:aKcIcf3k0.net
というか、秋田商と羽黒はもうちょっとランク上だと思うし、塩尻はむしろA+くらいあってもいい。
アレは恐らく去年の上田西より強い。

279 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 10:10:00.26 ID:Mv7IJoID0.net
福井は丸岡が来たらD-、福井商業がきたらE-かな。
新潟は北越がきたらF+、帝京長岡が来たらF-かな。

280 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 10:21:00.46 ID:aKcIcf3k0.net
>>279
だいたいそんなもんだと思う。星稜も今年の強さはBランクが妥当でしょうね。
富一は去年だったらSランクだったけど今年はいいとこAランクだろうね。

281 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 10:32:41.24 ID:mhL8g2Hz0.net
>>277
新潟は昨年度ベスト8ですが

282 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 10:55:08.91 ID:aKcIcf3k0.net
>>281
去年は去年ってやつでしょ。それに文理は勝ちあがったとはいえ相手が秋田クラスばっかりだったし。
今年は県トップの明訓が北海に負ける弱さ(北海道プリンスにすら所属してないところ相手に点差以上の完敗だった)だからそこより下の2校はFランク妥当かと。

283 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 11:26:51.82 ID:p99d14p10.net
埼玉

昌平 2-1 正智深谷
浦和東 2-0 西武文理
浦和南 1-0 武南
成徳深谷 1-0 市立浦和

284 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 11:39:39.56 ID:b0scna1b0.net
山田 前育 市船 流経 東福岡は秋田相手なら1年生でも余裕だろう
柴崎2世の山田の藤原や点取り屋の森山の流経などがいるからな

285 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 12:27:44.11 ID:jtmxcLCU0.net
>>278
羽黒は前回大阪桐陰に6点も取られたし。
大舞台での戦い方も浮き足立って全然だよ。
選手権にはでないけど花巻東の方がまだ強い。東北のチームだと光星や宮城工業とかと同等。高校野球もだけど全国で勝てるのは日大山形
だけで日大が出ればワンチャンあったかも
知れないけど肝心の県予選なかなか勝ち上が
れないしなぁ。

都市大塩尻は強くはないよ。去年の上田西は
フロック。まぐれ。

ちなみに俺卒業したけど光星でサッカー
やって2年から背番号もらってたよ。
公式戦のスタメンはなかなか掴めなかった
けど準レギュラーで選手権予選の決勝の
ピッチ踏んだよ。結果は相手が半端ない学校
だから言うまでもない。東北のチームとは遠征とかでもよく対戦してるから事情は分かる。

286 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 13:51:51.02 ID:1ABBstY60.net
>>285
決勝で途中出場したのは何年前の話?

287 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 14:00:03.79 ID:jtmxcLCU0.net
言うわけねえだろ。特定されるし。

288 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 15:14:07.83 ID:ahnMOc/J0.net
>>285
文面からもよく伝わるね
この自称元サッカー部さんの悔しさとか嫉妬心とかが

289 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 16:14:21.40 ID:jtmxcLCU0.net
舐めんなよ。県内準優勝だぞ。選手権は出たかったよ!お前らよりは普通に上手いわ!県内に山田とまともに試合出来たのうちくらいだったし。

2年総体準決勝/光星0-2山田高→途中出場
2年選手権/対戦なし
新人戦決勝/光星0-5山田高→途中出場
3年総体決勝/光星1-4山田高→出番なし
3年選手権決勝/光星0-2山田高→途中出場

290 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 16:17:35.76 ID:b0scna1b0.net
>>289
雑魚出身か

291 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 16:20:18.05 ID:eWwDXA9j0.net
>>282
新潟県のレベルは上がってるぞ
今年のJユースカップは波乱が起きまくり

【Jユースカップ準々決勝ハイライト】及び、準決勝組み合わせ
11/11(日)10:50〜@ベアスタ 清水vs新潟
清水1-1柏(PK5-4)(33分清水、89分柏)
https://www.jleague.jp/video/detail/15219/
新潟2-0G大阪(44分新潟、45分新潟)
https://www.jleague.jp/video/detail/15216/

11/11(日)13:50〜@ベアスタ 横浜FMvs神戸
横浜FM5-2札幌(15分横鞠、50分横鞠、56分横鞠、62分横鞠、72分横鞠、82分札幌、88分札幌)
https://www.jleague.jp/video/detail/15218/
神戸2-1広島(71分広島、80分神戸、82分神戸)
https://www.jleague.jp/video/detail/15217/

292 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 16:27:59.50 ID:imndGyPa0.net
>>289
この結果でまともって思ってるからレギュラー取れなかったんじゃね?
スタッツ見てないけどスコア以上に一方的にやられてるって容易に想像できる

293 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 16:36:20.96 ID:jtmxcLCU0.net
3年の選手権はFC東京にいる室屋とマッチアップしたんだぞ。差波,椎名も試合出てた。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/web.gekisaka.jp/news/amp/%3F93681-91311-fl%26usqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

294 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 16:53:55.93 ID:adHLxm7I0.net
なんだこの自分語りガイジは

295 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 19:22:41.65 ID:/XiLp4Ny0.net
さすがに光星で自慢はないわw
唯一自慢できるとしたらプレミアイースト2位で選手権ベスト4になったチーム相手に惜敗した四年前くらい
スコアが1ー0だけじゃなく雨天ってのもあり何度もチャンスを作られて山田が苦しんだ

青森民で仮に自慢できるとしたら手倉森がいた頃の全国ベスト8のチームの選手か青森山田一軍二軍選手くらい

296 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 20:00:00.33 ID:6eGo/SaA0.net
青森と石川は予選免除だからスタミナ温存できる。

297 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 20:18:14.07 ID:AMmjoD710.net
>>268
星稜はもっと下で塩尻はもうちょい上だな

298 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 20:36:18.14 ID:xyv2RG1E0.net
S=選手権出場時優勝候補筆頭レベル
S-=選手権出場時優勝候補レベル
A+=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
A-=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
B+=出場時好チームレベル(ベスト16相当)
B-出場時好チームレベル(ベスト16相当)
C+=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
C-=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
D+=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
D-=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
E+=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
E-=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
F+=選手権出場論外レベル(まず勝てない)
F-=選手権出場論外レベル(お笑いレベル)

S+=青森山田
S-=東福岡
A+
A-
B+=
B-=尚志,
C+=旭川実業,日章学園
C-=米子北,星稜,岡山学芸館
D+=遠野,仙台育英
D-=都市大塩尻
E+=秋田笑業
E-=
F+=羽黒
F-=

こうだな。異論は認めん。

299 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 21:25:22.90 ID:jtmxcLCU0.net
S=選手権出場時優勝候補筆頭レベル
S-=選手権出場時優勝候補レベル
A+=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
A-=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
B+=出場時好チームレベル(ベスト16相当)
B-出場時好チームレベル(ベスト16相当)
C+=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
C-=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
D+=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
D-=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
E+=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
E-=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
F+=選手権出場論外レベル(まず勝てない)
F-=選手権出場論外レベル(お笑いレベル)

()はまだ出場未決定チーム
S+=(青森山田)
S-=(東福岡)
A+=(矢板中央)
A-=(前橋育英),(桐光学園),(富山第一)
B+=(山梨学院),(長崎総附),(大津)
B-=(静岡学園),(京都橘),日章学園
C+=尚志,米子北,(立正大淞南)
C-=旭川実業,星稜,(草津東),岡山学芸館
D+=仙台育英,(中京大中京)
D-=遠野,(丸岡),都市大塩尻,(中京),(香川西)
E+=(初芝橋本),(徳島市立)
E-=秋田商業,(一条),(宇和島東),(高知)
F+=
F-=羽黒

300 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 21:29:10.68 ID:aKcIcf3k0.net
>>297
北信越だけで言えば今年は塩尻が一番強いと思う。塩尻がA+で富一がA−。星稜はC−で丸岡or福井商はE前後、帝京長岡or北越はF前後だね。

301 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 22:06:48.50 ID:AB152+AD0.net
>>300
こいつアホだな

302 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 22:08:28.14 ID:1kjxaf910.net
分かりづらいランキング要らないですよ。

303 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 22:11:17.26 ID:+hW/TKkX0.net
>>301
そうか?名前だけで判断してるやつよりはよほど信憑性高いと思うがな。
実際今年の富一は去年ほど強くないし、星稜も落ちぶれる一方。新潟は当然全国最弱。
逆に長野はどんどん力つけてる。去年の上田西も優勝候補なぎ倒してるしフロックじゃないでしょ。
文理は弱小ばかり相手だったから完全にフロックだが。

304 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 22:21:16.95 ID:ODF313tt0.net
高校サッカー 一回戦

前半 高川 10−0 宇部中央
後半     22−0

結果 高川 32−0 宇部中央

2、3分に一点入れている計算になるんだが…
後半は特にやばい

高川学園って選手の礼儀とかしっかりしてるし
人間育成にも定評があるし本当にいい学校だよな

305 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 22:37:12.36 ID:Z0pDqZny0.net
>>304
高川学園はいい学校だよ
つい先日野球部の飲酒、喫煙が発覚して中国大会辞退してたし。
仙台育英も似たような事発覚したけど
あっちは関係者の退部、退職、対外試合6ヶ月禁止。高川は辞退だけだから本当にいい学校

306 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 22:47:35.07 ID:6eGo/SaA0.net
北信越プリンスに長野いないじゃんw

307 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 23:05:09.32 ID:GY0kYhrF0.net
出れば負けの四国と東北はプリンス廃止すべき

308 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 23:08:28.65 ID:aKcIcf3k0.net
>>306
北海道プリンスに所属すらしてない北海に点差以上の完敗するところが覇者になるようなリーグに入ったらレベル低下することを危惧したのだろう。
実際プリンス参入戦は基本的にわざと負けてる説が最有力らしいし。

309 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 23:10:55.50 ID:cCM78eKM0.net
>>307
四国は少なくとも新潟には確実に勝つし、東北も言うほど弱くないだろう。
四国にすらほぼ確実に負ける新潟が大半占めてる北信越こそプリンス廃止すべきだろう。

310 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 23:22:19.77 ID:MSoYi6g/0.net
>>299
インハイ王者山梨学院は既に敗退

311 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 23:38:44.48 ID:adHLxm7I0.net
新潟って帝京長岡、日本文理、新潟明訓らプリンスに大量にいるけど、長野県は?あれー見当たらないなー

312 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 23:44:09.67 ID:cCM78eKM0.net
>>311
北海とかいう秋田でも勝てそうな所に完敗するところが天下をとるリーグなんて
こっちから願い下げよ。参入戦はわざと負けてるんだよ。
今年の塩尻はガチ優勝あるからな。

313 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 23:52:42.27 ID:hKat0a/y0.net
>>308
わざと負けるとかwww
低脳陰湿長野猿の考えそうな事だな
クソ猿は臭いから一生山から出て来ないでねw

314 :U-名無しさん:2018/11/05(月) 23:52:49.12 ID:aKcIcf3k0.net
プレミアならともかく、プリンスに所属していることがそのまま強いとは言えないだろうね。
現に新潟って日本最弱なのは疑いようのない事実なわけで。
逆に長野はプリンスに所属はしてないけど少なくとも北信越では一番強く、日本最強のスポーツ県への階段を着実に上ってる。
東福岡や青森山田よりも強い高校が長野県内に10校くらい現れるよその内

315 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 00:07:14.03 ID:Cj4FIqX30.net
>>296
青森はともかく石川は最近そうでもないな。星稜も昔ほどの強さないし。

316 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 00:10:43.72 ID:Cj4FIqX30.net
なんか、長野のオタがまた沸いてるな。
上田西がベスト4に入ったときも選手権スレが酷い荒れてたが・・・

317 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 00:20:10.16 ID:T72i3bEJ0.net
米子は弱いよ

318 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 00:33:03.51 ID:1IEhRd1q0.net
>>247
こんな福岡愛に満ちた投稿希望

319 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 01:30:19.32 ID:BLLSTZOy0.net
前回の長野はフロックだと思う。今回も頑張れよ!

320 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 04:33:08.96 ID:UALvJVbJ0.net
なぜわざわざなりすましをかまうのか?

321 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 04:43:03.85 ID:zvQGAgmf0.net
>>49
大津は九州の1年生大会3連覇中ですけど。弱くないですよ。

322 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 05:13:46.49 ID:zlsoF5b80.net
今年の大津は強いぞ

323 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 07:00:36.74 ID:cukk7EV20.net
今年の東福岡は
弱いのか粘り強いのか
よくわからん

324 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 07:11:40.85 ID:WjJPDgYi0.net
>>319
優勝候補を倒しまくってのベスト4をフロックとか節穴もいいとこ。
そんなベスト4より今年の塩尻の方が強いのだから当然優勝候補の一角だろう。
秋田クラスの弱小にあたりまくった超フロックでもベスト4行けなかった最弱新潟の嫉妬が見苦しい。

325 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 07:17:43.19 ID:48dyTh+v0.net
塩尻とか聞いたことねーし長野だひ秋田や福井以下に感じるよ。

326 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 07:26:42.79 ID:MvC/HC7d0.net
>>324
上田西は完全なフロックでしょ。たまたま
はまっただけ。実際県内のリーグ戦でも
中位だったわけで。鵬翔→全国優勝した翌年
全国逃してその後は全国出ても大したことないw久御山→全国準優勝だけどその後は低迷w
立正大淞南とかもあてはまる。こんな所は他にもたくさんある。強さを継続できる,力で勝てる本物なのは山田や東福岡。甘く見て前橋育英や市立船橋,総附くらい。上田西がベスト4行くというのは,広島観音や香川西とかがベスト4に行くのと同じこと。完全なフロック。
確かに長野はJリーグ加盟とかサッカー熱は
高まっては来てるが高校サッカーはまだまだな立場のわけで。調子乗りすぎ。

327 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 07:33:08.45 ID:h5uPTAis0.net
負けそうになったら韓国人
の様にゴールポストを動かそう。

328 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 08:38:58.04 ID:6advApOr0.net
長野土人の性格の悪さはガチだな 

329 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 08:51:51.34 ID:TuLnXLqE0.net
なりすましって気付かないの?

330 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 10:39:21.62 ID:ieVsJ+K60.net
新潟人の嫉妬も酷いな。

331 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 11:23:06.16 ID:wa71lQzT0.net
新潟の高校はコーチにゲイとホモがいるって有名らしいで。ご丁寧に地元ラジオでカミングアウトして衝撃を与えたらしいでw
対戦相手にもハアハアやで。気を付けなはれや!

332 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 12:34:14.42 ID:6advApOr0.net
ケンミンSHOWや藤森見てると性格の悪さが分かるが

333 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 13:00:22.22 ID:JWLU8JU50.net
>>326
直近でも優勝1回、準優勝2回の前橋育英が甘く見てなのか

334 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 13:25:06.84 ID:lORXZV/t0.net
最近の選手権での前育の安定感は単純に凄いな
クジ運良くないのにたいしたものだ

335 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 13:26:24.13 ID:MzddAM6L0.net
>>326
青森山田 東福岡以外に前橋育英 市立船橋 流経大柏もだろう

336 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 15:44:01.34 ID:WjJPDgYi0.net
>>330
長野県民ほど謙虚なのもいないのにね。
クズな新潟県民が嫉妬で長野を攻撃するとか人間としてどうかと思う。
長野は新潟と違って結果残してるから新潟に何を言ってもいいんだよ。常識だろう

337 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 15:47:13.18 ID:WjJPDgYi0.net
現実は長野は東福岡や青森山田レベルで、新潟は秋田どころか小学生レベルの弱さ。
こんだけ格差があるのに、新潟県民は長野に対して醜い嫉妬から一方的に誹謗中傷するんだからたち悪い。
長野は新潟に対して優しく導いてあげてるだけなのにな。

338 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 15:51:19.91 ID:WjJPDgYi0.net
上田西をフロックとか言ってる奴もクソな新潟県民が醜い嫉妬でほざいたものだろう。
いくら上田西が実力でベスト4行って、文理は八百長とくじ運のフロックでもベスト4行けなかったからって嫉妬するな。
ホント見苦しいから新潟はマジで辞退してくれねえかなあ。どうせ負けるんだからよ

339 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 15:59:39.43 ID:JJ9ev3y+0.net
なんでスポーツ系の板って新潟と長野は争ってるんだ?
まあ、新潟サイドも長野サイドも対立煽り狙いの他県民っぽいが。
新潟と長野対立させて何が楽しいのやら

340 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 16:56:23.15 ID:Api/zZ//0.net
前橋育英は参入戦勝ってプレミアに昇格してどうなるかだよね、桐光や富山一みたいに昇格して断トツ最下位で即降格する高校もあるし
トーナメントは東北プリンスで奮ってなかった盛岡商が優勝したり、総体決勝カードの山梨学院や桐光が関東プリンス最下位争いしてるように開催時期のコンディションや勢いや抽選の運に左右される
リーグ戦は年間通してチーム力を安定させないといけないし、降格しない為には昇格時のチームのみ強かったではなく継続的な強さも求められるから真の強さが問われる
関東プリンスで結果を出し続けてる前橋育英は強い、ただやっぱり最高峰プレミアでどれだけやれるか見てみたい

その点でユース相手にプレミア定着=毎年高いレベルのチーム力を維持してる東福岡、青森山田、市船、流経柏は別格だわ

341 ::2018/11/06(火) 17:28:21.54 ID:+ZeLvoch0.net
山田流経市船東は確かに安定しているのは凄いよ。
J下部以上に選手かき集めているんだからそのくらいは当然と思った方がいいかな
とにかく上のカテゴリーに通用出来る選手を育成したいって欲しい。

342 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 18:55:07.87 ID:ENAJSnvX0.net
市船 流経の過大評価は異常
選手権大したことないのに

343 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 18:57:40.95 ID:ia6c+bfI0.net
同県で毎年出るのがキツいだけだろ
山田なんか最近は強いけど毎年出られる割に成績大したことないぞ

344 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:02:44.26 ID:MKg4tdQc0.net
>>340
前育は選手権でしばらくベスト4の壁を越えられなかったが、
4年前に決勝まで行ったら、一気に優勝まで行った。
参入戦の壁を越えれば、結構いけると思う。

345 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:06:20.62 ID:zlsoF5b80.net
>>342
去年見てないんか

346 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:07:12.11 ID:MzddAM6L0.net
>>342
あれ前回準優勝したのは?あと4年前のベスト4は?

347 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:08:07.18 ID:KOAMetXL0.net
>>345
前育のエースにすっぽんマーク付けながらフルボッコされた試合がなんだって?

348 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:08:45.11 ID:zlsoF5b80.net
>>347
準優勝という結果について語れよ

349 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:09:23.12 ID:KOAMetXL0.net
結果について語れよ(憤怒)

350 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:12:03.55 ID:ENAJSnvX0.net
市船 流経は全国最弱クラスだよ

351 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:14:04.64 ID:ENAJSnvX0.net
>>346
実質ベスト8だろ長崎のエースがいたら間違いなくフルボッコで負けただろ
近年ショボイゴールばっかり

352 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:28:34.95 ID:MzddAM6L0.net
>>351
でもインハイではそのエースがいながらも勝利したぞ
しかもそれはアホの人が言うただの言い訳

353 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:28:39.87 ID:vJSKNSxi0.net
大津はやらかしさえなければ
決勝に2、3回いっててもおかしくはない

354 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:31:50.32 ID:MzddAM6L0.net
>>350
こういうこと?
最強クラス
前橋育英
最弱クラス
流経
それ以外は超最弱クラスってことだね

355 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 19:59:55.93 ID:uRpX7Fis0.net
>>354
こういう風に他県巻き込む低脳千葉人多いな

356 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 20:02:04.16 ID:RRSEn7sI0.net
まだまだ遠いが次はワッチョイつけろよ
自演成り済ましやりたい放題やんけ

357 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 20:50:21.79 ID:n0y31ozP0.net
>>353
大津は夏以降伸びないから弱い
それだけ
やらかしじゃなくて単純に他のチームが夏以降伸びて大津は負けるw

358 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 21:20:10.53 ID:aPwH/WiK0.net
前橋育英は普通にプレミアで通用するでしょう。
初年度乗り切れば当分残れる。

359 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 22:03:57.45 ID:aWjoLygM0.net
前育はいい加減プレミア参入戦芸人を卒業しろよとは思う。

360 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 22:34:16.76 ID:zlsoF5b80.net
まだ上がってもないのにねぇw

361 :U-名無しさん:2018/11/06(火) 22:45:44.91 ID:VkHcaaue0.net
本当に強ければとっくの昔に上がってるわな

362 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 11:13:54.21 ID:9qzzUYVY0.net
プリンスに昇格できない長野とプレミアに昇格できない前育の強い強い詐欺www

363 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 11:28:56.29 ID:GqyCwN2p0.net
嫉妬妬みが新潟の真骨頂

364 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 11:59:26.56 ID:itF5ZW050.net
出ると負けの東北と四国はプリンス廃止すべき

365 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 12:42:36.57 ID:VlhtgkIJ0.net
東北は別に出ると負けではないだろ山田や尚志に聖和がいるし
四国だって徳島は勝つだろ

366 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 13:27:43.15 ID:mWRPPalS0.net
聖和てwww
そんなにレベル高くない予選すら突破できんとこわざわざ上げなくてもwww

367 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 13:40:04.39 ID:9hzRDKR30.net
東北は山田だけで四国は徳島より明徳義塾の高知の方が.....

368 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 13:44:20.14 ID:+5oyF9Vv0.net
長野県リーグはプレミアレベルのチームで構成されてる(去年の上田西や今年の塩尻が中位に甘んじてることからも明らか)のに、
秋田県リーグより弱い北信越プリンスに行くとかわざわざレベル下げに行くようなもの。
慈善事業じゃないんだから、わざわざレベル下げに行くくらいなら参入戦はわざと負けるのは筋通ってるだろ?

日本最弱のカスの新潟が醜い嫉妬から下らないことばかり言ってるが、全国民が迷惑してるからやめろ。

369 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 13:46:59.08 ID:+5oyF9Vv0.net
いやプレミアもたかが知れてるか。奇跡が起きたとはいえガンバユースが秋田より弱いアルビユースに負けてたしな。
プレミアなんかより長野県リーグの方がレベル高いじゃないか。

370 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 15:07:02.05 ID:nRymc6Qt0.net
新潟のホモ団長とかゲイコーチが気になる

371 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 17:37:45.40 ID:+5oyF9Vv0.net
マジかよ新潟気持ち悪いな。
新潟代表は選手権辞退して淫夢にでも出てろよ。
新潟の枠は長野に譲れ。そうするのが全国民が一番納得できる

372 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 17:52:46.63 ID:WgFfR82E0.net
>>371
淫夢関係なく、どうせどこにも勝てない新潟は辞退して日本一のスポーツ王国長野に譲るべきだよな。
辞退したうえで醜く嫉妬してくれっていうのが日本の総意だよね

373 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 17:54:18.63 ID:ohRG4Lnq0.net
プレミア組や強豪校が不覚をとるのは打倒〇〇などで徹底的にスカウティングされ研究されるのと、プレミアでの同格格上相手の戦い方と格下相手の戦い方では違うのもある
例えば秋田商と東福岡が対戦するとしたら秋田商は打倒東福岡で徹底的に研究するけど、東福岡は先を見据えて秋田商をそこまで徹底研究しない
プレミアで対戦するユースは引きこもらないけど秋田商は引きこもって一発かPK戦狙いに掛ける
過去レスにあるようにトーナメントとリーグ戦での違いもあるし今年ならインハイでの桐光学園と山梨学院、関東プリンスでの両校をみればリーグの方がいかに難しいか分かる
JをみてもJ2中位の山形がJ1首位でベスメンの川崎を破って天皇杯ベスト4進出したりJ1下位の湘南がルヴァン杯優勝したり…川崎を破ったからといって山形がJ1で首位に立てる力があるとは言えない
だからこそトーナメントは面白いんだけど、トーナメントの結果だけで強い弱い語るのはどうなんだろうね

374 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 17:56:27.37 ID:+5oyF9Vv0.net
>>373
まーた新潟県民の醜い嫉妬からくる言い訳かよ。
どんなに取り繕っても新潟は最弱、長野は最強って事実は覆らないから

375 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 17:59:57.11 ID:9hzRDKR30.net
何最弱の新潟と最弱の長野が争っているんだ?
どっちも優勝不可能とわかるほど雑魚のレベルなのに

376 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 18:03:00.15 ID:WgFfR82E0.net
>>375
長野は普通に優勝候補だろうが。
新潟は優勝不可能じゃなくて勝利不可能だからな。
そこんとこ勘違いすんなよ。
というか最弱新潟と最強長野を同列に扱うとか非国民もいいとことだな。韓国人か?

377 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 18:05:42.69 ID:vcDuFw8l0.net
>>373
ただ全体的な大流を眺めても、近年プレミアのレベルが下がってるような印象があるな
指導者を若輩にコロコロ変えるような処が落ちてる感じ

378 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 18:18:55.96 ID:9hzRDKR30.net
>>376
長野がまず青森山田 流経などプレミア組に勝てるわけない。もし試合したら前回の前育のように5点差以上のスコアになるで。新潟も同じだが。長野と新潟はどっちも勝利不可能なレベルだ。でも前回の上田西はよく頑張った。唯一前育に点を決めたのは上田西だからな

379 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 18:29:21.81 ID:+5oyF9Vv0.net
>>378
今年の塩尻は去年の上田西の強さを大幅に上回っている。
恐らく去年の前育レベルはある。なので山田や流刑相手でも勝算普通にあるぞ。
秋田や山形や福井や四国相手でも勝算0の新潟とは違う

380 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 18:30:18.31 ID:mWRPPalS0.net
長野勘違い野郎きめえ

381 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 18:34:30.60 ID:9hzRDKR30.net
>>379
無理無理笑笑
秋田山形なら勝てるかもしれないが前育山田流経には100%勝てない
まあそこまで言うなら楽しみだ
初戦敗退間違いないだろうけど

382 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 18:39:19.00 ID:+5oyF9Vv0.net
大方新潟県民の醜い嫉妬からくる挑発だろうけど、
長野は勝つから。吠え面かくのは新潟県民のほうだぜ。

本番が楽しみだ。

383 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 18:54:43.36 ID:RQP61GPo0.net
>>382
なら都市大塩尻の選手紹介してくれよ

384 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 18:58:24.23 ID:A/+m4ZqA0.net
まあ長野の代表程度ならプレミアダントツ最下位の米子北にすら歯が立たないだろうな

385 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 19:08:06.82 ID:RF6gOGw/0.net
自称長野を名乗る奴が気持ち悪すぎる。過大評価も甚だしすぎるでしょう。

で、こういうこと言うと新潟県民の醜い嫉妬って言われるんだろう。
どんだけ新潟嫌いなんだよと。弱小同士仲良くしろよ

386 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 20:39:39.14 ID:VlhtgkIJ0.net
長野代表なら学法石川でも楽勝だろ

387 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 21:02:31.06 ID:0v/O2Age0.net
東北は尚志や聖和もいる!とか言ってる時点でなwたまーに勝つ程度でフルボッコ負けばかりなのを自慢されてもなw

388 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 21:32:08.84 ID:owLujXug0.net
ご自慢の尚志も1、2を争う低レベルのプリンスで勝ってるだけだしな

389 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 21:34:24.88 ID:y96q6wvH0.net
今年こそ瀬戸内の悲願を信じてる。

390 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 23:11:02.15 ID:1TilDFUK0.net
UEFAチャンピオンズリーグだとこんな感じか。

青森山田=バイエルン(ドイツ)
秋田商業=BATEボリソフ(ベラルーシ)
遠野=オリンピアコス(ギリシャ)
盛岡商業=パナシナイコス
羽黒=ヴィクトリアプルゼニ(チェコ)
日大山形=スパルタプラハ
山形中央=スラヴィアプラハ
仙台育英=バーゼル(スイス)
聖和学園=ヤングボーイズ
尚志=シャフタールドネツク(ウクライナ)
前橋育英=ユベントス(イタリア)
桐生第一=ナポリ
矢板中央=ガラタサライ(トルコ)
佐野日大=フェネルバフチェ
市立船橋=バルセロナ(スペイン)
流通経済大柏=レアルマドリード
習志野=アトレティコマドリード
八千代=バレンシア
星稜=パリサンジェルマン(フランス)

391 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 23:26:39.87 ID:mWRPPalS0.net
>>387
たまに勝つっつっても最底辺県くらいにでしょ

392 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 23:36:02.81 ID:1TilDFUK0.net
組み合わせ良かったとはいえ
尚志はベスト4行ったことあるし(そこまで前じゃない)聖和学園も野洲に5-0で完勝したり,
仙台育英も米子北に善戦したりしてる。

393 :U-名無しさん:2018/11/07(水) 23:41:50.57 ID:pPh2hC6i0.net
>>66
埼玉はもう25年以上もベスト4に入っていない事実。

394 :U-名無しさん:2018/11/08(木) 00:47:01.24 ID:YRGm0JUK0.net
>>392
野洲にやりたい放題で勝って、山田にやりたい放題やられたな(笑)

395 :U-名無しさん:2018/11/08(木) 01:08:37.76 ID:VxTzak780.net
インターハイの都道府県別の通算成績分かる方いたら教えてけろ!

396 :U-名無しさん:2018/11/08(木) 01:41:23.90 ID:ZiLFwgBz0.net
>>392
ちなみにそれ相当弱体化した野洲だから勘違いしないでね

397 :U-名無しさん:2018/11/08(木) 06:59:33.94 ID:H6G4FKG50.net
>>392
米子に負けてる時点で弱いよ

398 :U-名無しさん:2018/11/08(木) 08:59:12.66 ID:HmhbEful0.net
米子北の善戦したりしてるって自慢ワロタww
善戦も実績って事なら何でもありになるなwしかも米子北。

399 :U-名無しさん:2018/11/08(木) 09:27:16.86 ID:Dud30Sqg0.net
>>390
なんでなんでもかんでもヨーロッパと比べたがるの?
実際アジアレベルなんだからアジアと比べろよ

400 :U-名無しさん:2018/11/08(木) 09:39:19.46 ID:gtxboF8y0.net
中田英寿2世佐野海舟擁する最強米子北に善戦は素晴らしいわ

401 :U-名無しさん:2018/11/08(木) 11:11:43.96 ID:vLsGyLK40.net
ここまで米子北の話題一色
さすが島根の星やで

402 :U-名無しさん:2018/11/08(木) 12:09:00.34 ID:YRGm0JUK0.net
ここまで立正大淞南の話題無し
さすが鳥取の星やで

403 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 12:08:01.04 ID:pr/EbeQQ0.net
11/10(土)
【決勝】
岐阜県 11:00 中京学院大中京×岐阜工
愛媛県 12:00 宇和島東×八幡浜工
福岡県 12:00 東福岡×筑陽学園
山梨県 12:05 帝京三×日本航空
富山県 12:05 富山第一×高岡第一
三重県 12:05 四日市中央工×海星
島根県 12:05 立正大淞南×大社
香川県 12:05 香川西×大手前高松
栃木県 13:00 矢板中央×佐野日大
沖縄県 13:05 那覇西×西原
徳島県 14:05 徳島市立×徳島北
勝利予想
岐阜工
宇和島東
東福岡
帝京三
富山第一
四中工
立正大淞南
香川西
矢板中央
那覇西
徳島市立

404 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 12:24:51.42 ID:WVyHh21Z0.net
>>403
結局低レベル予選じゃん福岡

405 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 12:51:01.98 ID:fQmgndas0.net
「第97回全国高校サッカー選手権大会静岡県大会」放送&インターネットLIVE配信予定

第97回全国高校サッカー選手権静岡県大会は、11/11(日)に準決勝、11/17(土)に決勝を迎えます。
全国を目指し、ピッチを走る選手たちの意地と意地が激しくぶつかり合う。
サッカー王国静岡の白熱したゲームを、地上波とインターネットで、生中継でお届けします。

11/11(日)10:00 準決勝・第1試合 <インターネットLIVE配信>
11/11(日)13:00 準決勝・第2試合 <地上波&インターネットLIVE配信>同時配信

http://www.tv-sdt.co.jp/smp/f/kickoff/

406 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 13:01:41.53 ID:U1kq9Jo/0.net
>>403
何の面白味もない勝利予想

407 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 14:50:09.68 ID:60hvNmLW0.net
予想に面白いもへったくれも無い。

408 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 14:57:15.70 ID:bvx8y3Eo0.net
>>403
それは予想とは呼べない。ただ有名な方を選んだだけ。

409 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 15:03:28.19 ID:6iQCZeFe0.net
人様の予想を選んだだけとか
モンスタークレーマーの資質たっぷりだな

410 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 16:05:34.89 ID:vdda44C20.net
>>403
明日は同時刻にヒノアラシデイだから子供と公園行って
ポケモンGOせないかん
俺が行くと勝率高いのに残念でたまらん

411 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 16:18:55.98 ID:bvx8y3Eo0.net
予想とは呼べないものをわざわざ掲示板に貼る事がモンスター級のバカなんだが

412 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 16:34:43.51 ID:2XGrBxuA0.net
>>392
近5年でいいから青森山田以外の東北勢が総体と選手権での対戦結果を教えて
あっ、全国初戦連敗記録中の秋田も抜かした四県のね
尚志の近5年の全国での結果だけでもいい

413 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 16:38:51.45 ID:pr/EbeQQ0.net
11/10(土)
【準決勝】
東京A. 11:00 成立学園×大成
東京A. 13:10 国士舘×国分寺
千葉県 10:30 流経大柏×習志野
千葉県 13:30 市立船橋×八千代
群馬県 10:30 前橋育英×健大高崎
群馬県 13:30 桐生第一×常磐
愛知県 11:00 中京大中京×名古屋(CTVでLIVE配信あり)
愛知県 13:30 東邦×名経大高蔵(CTVでLIVE配信あり)
和歌山 11:05 初芝橋本×和歌山工
和歌山 13:10 近大和歌山×和歌山北
佐賀県 11:00 佐賀東×鹿島・鹿島実
佐賀県 13:30 佐賀北×龍谷
大分県 10:00 柳ヶ浦×大分上野丘
大分県 12:30 大分×大分工
鹿児島 10:00 鹿児島城西×松陽
鹿児島 12:30 神村学園×出水中央
明日準決勝で明後日決勝のところがある
連戦で辛そう

414 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 16:55:37.16 ID:2XGrBxuA0.net
>>394
あの時の青森山田は別格だったからなあ、まれにみる決定力でプレミア制覇したチームだし
尚志は一応は新チームに移行したばかりの青森山田一軍に東北新人戦で勝ったりするし過大評価されるのも分かる現にその2冠チームには東北新人戦で勝ったんだしさ
今年は青森山田二軍やJユース二つにはプリンスで完勝してるし過小評価も出来ないかと。青森山田は二軍とはいえ柴崎二世の藤原とかプレミア登録でプレミアで出場機会ない選手とか出てるし

何が言いたいかといえば、プレミアで未だ無敗でサニックス杯やニューバランス杯で強豪相手に勝ち続けてる青森山田相手に2点差をひっくり返して完勝した昌平は凄いって事
直接対決で青森山田相手に2点差をひっくり返すのも4点決めるのも昌平にしか出来てない。クラセン優勝し全日本ベスト4のあの清水ユースですら3点決めるのがやっとなのに

415 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 17:11:05.72 ID:fz94QbJ10.net
ショーヘイwww
ダサすぎwww

416 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 17:41:46.59 ID:12QBp1eE0.net
予想と選ぶの違いもわからないアスペクレーマーイキッててこわい

417 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 18:10:45.26 ID:bvx8y3Eo0.net
予想とは何なのかわかってないアホがほざいててキモい

418 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 18:30:42.13 ID:NIfx9zJR0.net
自分の無知を指摘されてキレるアスペキッズこわい

419 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 18:34:14.46 ID:Uh9nC3On0.net
現時点で全国決めてる顔ぶれ見てみろ
高校サッカー予選に波乱なんてそうそう起きねえんだよ
どうせ常連が勝つんだよ

420 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 18:36:08.12 ID:bvx8y3Eo0.net
アスペって言いたいだけのクソガキきもい

421 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 18:41:00.99 ID:0YTlyxW20.net
アスペキッズイラッイラッで草w
これまた雑魚の極み

ググれば定義なんてすぐ出てくるのに一時の恥より末代の恥を選ぶ負け犬キッズw

422 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 19:32:15.74 ID:pr/EbeQQ0.net
高校サッカー予選って現状波乱なんて全く起きない
野洲が負けて波乱って言ってたがもう野洲は最弱レベルだから負けても不思議じゃない
他のスレやTwitterでも予想している人が何人かおっしゃったが殆ど皆俺と同じ予想していたな
皆波乱は起きないことぐらい把握している

423 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 19:37:53.70 ID:fz94QbJ10.net
>>422
山梨学院

424 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 19:53:07.58 ID:pr/EbeQQ0.net
>>423
山梨学院に勝ったのは帝京三でしょ?
ほぼ毎年全国出場してるのはその2校どちらかで接戦だから波乱とは言えない
波乱とは山田 前育 流経など全国レベルのチームが無名校に負けること

425 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 20:12:36.52 ID:bvx8y3Eo0.net
バカの一つ覚えみたいにアスペしか言えないクソガキきめえ

426 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 20:15:27.08 ID:pr/EbeQQ0.net
>>425
俺とお前は異常なほどきめえよね
てかここのスレいる人みんなあてはまることだが俺たちよりはマシだね

427 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:10:59.44 ID:bvx8y3Eo0.net
>>426
勝手に人を巻き込むなよ
きめえのはお前だけ

428 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:16:10.10 ID:pr/EbeQQ0.net
>>427
きめえ人を相手にする人はまじきめえ
あーでもお前はもともとだったね
お前は俺以上だから
そのことは自分でもわかっているはず

429 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:17:58.43 ID:bvx8y3Eo0.net
>>428
だからお前だけだって

430 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:22:24.96 ID:CDyTcnJm0.net
語彙力ないアスペキッズが怒り狂ってて草

まあモンスタークレーマーを作り上げた俺にも責任はあるが元々天性の資質を兼ね備えてたしなw
軽く頭撫でて覚醒させてやったわ

431 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:23:04.71 ID:pr/EbeQQ0.net
>>429
うわーお前さらにきめえぞオエ

432 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:25:00.49 ID:bvx8y3Eo0.net
相変わらずアスペという単語にしか頼れねえ情けないカスwwww

433 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:26:24.51 ID:CDyTcnJm0.net
408 U-名無しさん sage 2018/11/09(金) 14:57:15.70 ID:bvx8y3Eo0
>>403
それは予想とは呼べない。ただ有名な方を選んだだけ。

これ何回見てもじわるw
予想とは呼べないwキリッ( ・`д・´)

お腹いたいw

434 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:30:15.02 ID:vty/3IAZ0.net
なんで?

435 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:33:01.65 ID:bvx8y3Eo0.net
>>433
腹壊してしねば?w

436 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:46:23.90 ID:pr/EbeQQ0.net
>>435
カスできめえなお前がしねば?

437 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 21:47:31.74 ID:CDyTcnJm0.net
アスペキッズってワードに過剰反応してる辺り、重度なコンプレックスなんだなw

予想とは呼べない( ・`д・´)キリッ
ただ選んだだけ( ・`д・´)キリッ

勝ち上がると思うチームを選ぶならそれ予想やんけw
恥を知る知性もなければ定義をググる能力もないw

438 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:06:05.16 ID:bvx8y3Eo0.net
>>437
お前だけの世界で予想と思っとけばw世間では通用しねえからw

439 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:06:53.96 ID:bvx8y3Eo0.net
>>436
お前の脳は既に死んでるけどなw

440 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:10:53.98 ID:pr/EbeQQ0.net
>>439
そうだよ
でもお前より後だけど
お前は自分のことしか言えないのかいまさにきめえ

441 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:11:55.08 ID:VEgFhtJS0.net
>>438
そのへんで止めとけ
世間ではそれを予想と言うぞ
あと予想を呼ぶなんて言葉はない
予想を言う

442 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:13:34.26 ID:bvx8y3Eo0.net
>>440
そうかお前はゾンビかw

443 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:14:46.52 ID:bvx8y3Eo0.net
>>441
えっとまた日本語理解できないおバカ1人w

444 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:23:26.11 ID:pr/EbeQQ0.net
>>442
そうだよ
でもお前もゾンビ
まさにカスできめえゾンビ

445 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:27:53.66 ID:bvx8y3Eo0.net
>>444
いやそれはお前一人で十分w

446 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:28:20.59 ID:f58hHxlN0.net
語彙力ねぇ 知識もねぇ
人から学ぶ知性もねぇ
オラこんなガキいやだ〜 オラこんなガキいやだ〜

世間で通用しないwww
お前は蛙か?大海知らんのか?w
鳴いてみほら、ほらw

447 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:28:58.16 ID:bvx8y3Eo0.net
>>444
もう少しアタマ鍛えてから掲示板こいよw

448 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:31:31.92 ID:bvx8y3Eo0.net
>>444
ゴミみてえな恥ずかしい予想貼ってねーでw

449 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:31:34.71 ID:f58hHxlN0.net
カラスも笑う脳みその癖にアタマ鍛えてからってw

450 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:33:32.99 ID:f58hHxlN0.net
おいおいおい予想じゃないって言ってた癖に予想ってwww
尻尾じゃ足りずボロまで出始めてるぞw

せめて設定貫けよw

451 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:34:29.03 ID:bvx8y3Eo0.net
>>444
俺はお前の予想とやらが見てて恥ずかしくてしょうがないw

452 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:39:19.08 ID:f58hHxlN0.net
まさかの予想の安売りwww
恥も外聞もないw

453 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:44:13.37 ID:pr/EbeQQ0.net
>>451
全くお前はカスできめえゾンビだけでなくゴミでもあったか
当たり前だよな今頃自分でもそう思っているだろうな

454 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:46:03.77 ID:bvx8y3Eo0.net
>>453
人のワード盗むしか能がねえかw
まああの予想とやらじゃそれしかできねえよなw

455 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:49:20.80 ID:fz94QbJ10.net
ガイジしかおらん

456 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:50:41.98 ID:pr/EbeQQ0.net
>>454
いいじゃない俺はカスできめえゾンビだから俺以上のカスできめえゾンビのワード盗んでいいじゃん

457 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:52:46.80 ID:bvx8y3Eo0.net
>>456
認めたwやっぱお前アタマ足りなすぎだわw

458 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:53:03.92 ID:f58hHxlN0.net
大海知らずの蛙の分際で人様を騙るのか
本性出してみろ、鳴いてみろ
ほらほら

459 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:58:23.50 ID:pr/EbeQQ0.net
>>457
はいはいお前が1番カスできめえゾンビでアタマ足りなすぎのゴミであることはわかったから
早く鍛えないと腐るからな
お休み

460 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 22:58:57.12 ID:f58hHxlN0.net
さすがにここまでくると前頭葉の萎縮を認めざるを得ない。
もうダメかも分からんね

461 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 23:01:27.98 ID:bvx8y3Eo0.net
>>459
全部俺のワードw
お前マジで恥ずかしいわw

462 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 23:01:55.43 ID:f58hHxlN0.net
>>459
もう寝るんか、じゃあ俺も引くかな
明日も組み合わせよろ
おやすみ

463 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 23:02:38.86 ID:bvx8y3Eo0.net
>>459
本当に3年くらい勉強してからここ来いよw

464 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 23:05:02.51 ID:bvx8y3Eo0.net
>>459
ちゃんと勉強しねえとお前には皿洗いしか仕事ねえぞw

465 :U-名無しさん:2018/11/09(金) 23:41:12.85 ID:OXr61AMC0.net
愛媛の決勝はヤバイな
両方とも県リーグかよ

466 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 09:28:35.05 ID:Mmla220Z0.net
今日試合多すぎだろ

467 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 09:53:50.92 ID:jtmyVjRo0.net
誰かまとめて

468 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 10:11:48.29 ID:2gtFqhCl0.net
>>465
愛媛県リーグは弱いけどそれでも北信越プリンスよりは大幅に強いんだよな・・・

469 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 10:22:23.64 ID:NoJLNteG0.net
>>468
長野県リーグはプレミア以上に強いのに、北信越プリンスがそこら辺の県リーグより弱いせいで
参入戦のたびにわざと負けないといけないのどうしてくれるんだ。
今年は塩尻優勝で新潟代表は愛媛にフルボッコにされる未来が見えるな。

ふう、なんてこというと醜い嫉妬にかられた新潟県民どもが噛みついて来るんだよな。
ホント同じ日本人とは思えないぜ。

470 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 10:59:09.96 ID:voR8YBrC0.net
千葉予選必要か?流経ベスメンじゃないみたいだし面白くない

471 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 11:02:25.46 ID:LPCtWGnFO.net
数人除いて流経にベスメンなんて概念はないだろう

472 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 11:46:49.66 ID:76zUCW6S0.net
>>470
プレミア所属が2校いて予選必要ないって頭の中脳ミソ入ってないの?

473 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 11:50:46.68 ID:bC/9Nd+50.net
今日の試合速報お願いします。

474 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:11:45.72 ID:S22wAjQ50.net
香川西大手前高松の決勝
開始早々、香川西コーナーキックからオウンゴールゲット

475 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:14:59.37 ID:ZZMV7qjn0.net
準決勝

前橋育英 2-0 健大高崎

476 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:40:21.57 ID:jjYPh04f0.net
香川 群馬も糞みたいな予選だな

477 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:40:43.80 ID:BSkRPWTE0.net
決勝 前半
四日市中央工業 1−0 海星

478 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:41:22.05 ID:C+OkwecS0.net
四中

479 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:46:09.81 ID:1izlygmc0.net
岐阜決勝
岐阜工2−1中京院中京 FT

480 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:47:44.24 ID:jjYPh04f0.net
常連ばっかりでつまらんなだから人気ないんだろ高校サッカー

481 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:48:41.41 ID:C+OkwecS0.net
【準決勝・愛知】 結果
中京大中京 0-1 名古屋

482 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:48:41.60 ID:hfvfITuw0.net
東福岡がまた先制されてる

483 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:50:23.46 ID:Bt4vM7w20.net
決勝 前半
富山第一 1−0 高岡第一

484 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:50:28.61 ID:cDwZ64Rf0.net
流経ギリギリだったな

485 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:51:08.42 ID:vgbV2XmP0.net
富一負ければいいのに

486 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 12:52:48.44 ID:K5JFDlb40.net
岐阜工業おめでと

487 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:03:23.09 ID:34iAadOoO.net
山梨(決勝)

後半5分経過
日本航空1ー0帝京第三

488 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:38:42.72 ID:Mmla220Z0.net
東福岡、延長行ったぞ

489 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:41:07.14 ID:34iAadOoO.net
山梨(決勝)

試合終了
日本航空2ー0帝京第三

日本航空、6年ぶり2回目の優勝

490 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:42:31.40 ID:Bt4vM7w20.net
決勝 終了
富山第一 3−0 高岡第一

491 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:43:40.08 ID:5PqoJw+V0.net
愛媛
宇和島東2-0八幡浜工業

8年ぶり

492 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:44:12.18 ID:BSkRPWTE0.net
決勝 試合終了
四日市中央工業 1−0 海星
予選無失点での勝ち上がり

493 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:45:27.25 ID:C+OkwecS0.net
四中
3年ぶり33回目

494 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:48:25.99 ID:QwmCpe0d0.net
四中工の樋口監督今年度で定年退職なんだね
インタビューで次にバトンタッチって言ってるから再任用で残らないのね
別の私立とかに行くのかなあ

495 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:51:21.24 ID:tQTogf+t0.net
自分も若くして監督やらせてもらったから
若い監督に任せるのも大切とかなんとか

496 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:55:03.04 ID:QwmCpe0d0.net
>>495
そうなんだ
そういや前任の城さんも定年前にライバル四日市工業に教頭として転任したな

497 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 13:55:08.89 ID:Mmla220Z0.net
島根は立正大淞南

498 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 14:44:03.25 ID:IQE6rD+N0.net
波乱が全然無いな

499 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 14:47:43.07 ID:hfvfITuw0.net
>>498
410の言う通り

500 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 14:59:21.15 ID:C6UYpsG30.net
>>491
南宇和久しぶりじゃんと思ったら全然違ってた

501 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 15:07:45.54 ID:IQE6rD+N0.net
>>499
ハァ?

502 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 15:09:17.52 ID:C+OkwecS0.net
【準決勝・愛知】 結果
中京大中京 0-1 名古屋
東邦 1-0 名経大高蔵

503 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 15:12:15.72 ID:tmVz6IwK0.net
千葉群馬青森予選やる意味ある?
プレミア2チームとか知らねーよ

504 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 15:13:27.14 ID:tQTogf+t0.net
名古屋高等学校 偏差値 67

すごいな

505 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 15:15:28.99 ID:GUfWa75J0.net
>>503
出場が1枠なのも分からないアホかこいつ

506 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 15:18:49.11 ID:w+Sgps0T0.net
千葉人あるある→>>505

507 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 15:23:51.22 ID:vgbV2XmP0.net
名古屋すげえ

508 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 15:34:36.80 ID:0rRTe1p90.net
市船 流経全国最弱まであるなレベル低

509 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 15:42:50.05 ID:fTcRhF5+0.net
>>504
東大1京大2

騒ぐほどでもない

510 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:02:04.40 ID:OdlORaJ30.net
>>509
名大18だし大したもんよ

511 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:07:55.55 ID:hfvfITuw0.net
千葉は6年連続決勝同一カード

512 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:09:00.63 ID:fTcRhF5+0.net
プレミアにいるから強さが維持出来る

513 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:13:43.25 ID:/b/kyUP10.net
どんなに批判されても
やっぱり東福岡が勝っちゃう福岡

514 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:14:13.43 ID:MukpQBcz0.net
夏は流経が負けて市船-習志野になったからどうかとも思ったがやはりプレミア勢は強いな

515 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:17:36.58 ID:O7AmRZaZ0.net
千葉の2強はもったいないねぇ
選手権優勝0の雑魚神奈川の枠あげたい

516 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:23:06.60 ID:tmVz6IwK0.net
>>515
千葉も大したことないじゃん近年

517 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:27:10.09 ID:9R1mxS2G0.net
千葉の2強は共に試合終了直前に入れたセットプレーの1点だけ。どっちが勝つか分からない試合だった。

518 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:29:48.36 ID:Mmla220Z0.net
矢板だぞ今年の優勝は

519 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:38:23.77 ID:qRN94TBJ0.net
>>515
カッペの嫉妬(爆笑)

520 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:49:27.52 ID:hfvfITuw0.net
今日の結果含めて初出場は今のところ0

521 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 16:52:11.33 ID:rYvPig8z0.net
プリンス関東無敗の矢板中央も無事勝ち抜いたし東福岡もかった
楽しみ

522 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 17:09:24.80 ID:4R8TMImY0.net
>>469
市船と流経の代表決定戦だけやってればいいよな

523 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 17:10:23.52 ID:nbB33rQE0.net
>>507
今年の中京大中京は強くない
日本福祉大附に0‐0でPK勝ち

524 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 17:35:01.46 ID:nua0MY4Y0.net
後は前橋育英だな 山田と東は抽選でBCブロックに散ってくれよ

525 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 17:50:51.53 ID:LXxIarIi0.net
>>500
南宇和なんてもう絶対出てこないから忘れろ

526 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 18:03:54.51 ID:hfvfITuw0.net
>>525
そういや今年平成最後の選手権
平成最初の選手権制したのはその南宇和だった
平成最後の選手権制するのは?まさか愛媛代表?

527 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 18:34:49.98 ID:+82G8W/a0.net
>>522
でも今年のインハイ県予選準決勝で流経負けてるやん

528 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 18:43:38.67 ID:hfvfITuw0.net
>>527
今年だろほとんど市船流経やん
市船流経だって何年に1回は決勝前に姿を消すことぐらいある

529 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 18:48:51.34 ID:uDQz8Zh80.net
>>528
だったら市立船橋と流経大柏の決定戦だけやってりゃいいってことはないでしょ っていう話なんだが

530 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 18:52:56.08 ID:vixS/Z1A0.net
順当なら流経か矢板の優勝ねわかります

531 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 19:15:08.48 ID:VENM+nmF0.net
千葉予選ワロスw
そりゃ流経と市船の代表決定戦だけやってりゃいいって言われても仕方ないわw

選手権 千葉県大会決勝の歴史
2010 流経×市船
2011 流経×市船
2012 流経×八千代
2013 流経×市船
2014 流経×市船
2015 流経×市船
2016 流経×市船
2017 流経×市船
2018 流経×市船

総体 千葉県大会決勝の歴史
2010 流経×市船
2011 流経×市船
2012 流経×八千代
2013 流経×市船
2014 習志野×市船
2015 流経×市船
2016 流経×市船
2017 流経×市船
2018 習志野×市船

532 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 19:16:05.16 ID:VENM+nmF0.net
市船&流経関係者「千葉予選楽勝すぎワラタw」

533 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 19:35:41.82 ID:9OXeX02I0.net
青森や石川みたいな一強が出場権を独占してるような地域でももっと決勝の顔合わせにバリエーションがあるだろ

534 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 19:36:32.44 ID:LLX8gLLF0.net
選手権は1校しか出られないのに「楽勝」なんて言葉使っちゃうってどんな思考回路してるのこの人

535 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 19:41:30.99 ID:uDQz8Zh80.net
>>533
たまーに2年連続出場があるくらいでころころ出場校が変わるがその出場校は殆ど2択の県
決勝カードのうち片方はころころ変わるが勝敗に関しては誰も興味湧かないほどに出場校が毎年同じな県
どっちの方がいいんだよ…

536 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 19:44:12.65 ID:9OXeX02I0.net
変な屁理屈こねて論点をすり替えないでいいよ

537 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 19:49:36.43 ID:BU2bERu20.net
サッカーに21世紀枠があったら名古屋は最有力候補だな

538 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 23:15:57.32 ID:S22wAjQ50.net
南宇和、武南、多々良学園・・・
最近さっぱり聞かないな

539 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 23:27:12.20 ID:Mmla220Z0.net
帝京は準決まで来たぞ

540 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 23:31:42.07 ID:C6UYpsG30.net
浦和南とか習志野とか北陽は今年のインターハイで見たな

541 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 23:42:40.23 ID:cDwZ64Rf0.net
>>538
多々良は前年度全国出て清商に勝ってるだろ

542 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 23:46:33.24 ID:+pySZZya0.net
毎年千葉と福岡予選は波乱が起きないな

543 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 23:46:53.21 ID:wODZ8lgi0.net
>>541
ちゃんと名前変わったって教えてやれよw

544 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 23:51:32.74 ID:aTXmhcgV0.net
旧・多々良学園
平成18年9月
学校法人山口高川学園に改称
高川学園高等学校と校名変更

545 :U-名無しさん:2018/11/10(土) 23:57:59.62 ID:Wh8Zl18Z0.net
東福岡は
今年も微妙にタレントがいる
来年がつけいる隙があると思ったが
今日の決勝は一年がゲームを決めて
分からなくなったのう

546 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 02:16:01.12 ID:6W/p7kcN0.net
>>515
移転して来いよ
特に流経は千葉人皆無だし
丁度良いだろ

547 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 05:05:41.28 ID:1nqF0Xn30.net
また今年も富山第一vs東福岡の決勝か

548 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 05:19:34.40 ID:ZeVn74Vh0.net
なにいってんだこいつ

549 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 07:23:59.61 ID:6MVEwA090.net
てか高校サッカーとラグビーて毎年毎年ほぼ同じ面子だよな
そろそろ飽きてくるわ

550 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 07:29:51.92 ID:mhvv5hIX0.net
嫌なら見るな

551 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 07:56:43.63 ID:GC9AqimA0.net
今はそういう時代って事
昔なら帝京や国見

新しい学校もちょこちょこ出てきてるからそろそろメンツも変わってくるだろう

552 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 08:05:27.72 ID:d5HUIkNW0.net
野球も聖光とか光星とか似たようなもの

553 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 08:19:31.67 ID:4ywPDQe10.net
最近のくじ運優勝チーム
2012.鵬翔
2014.星稜
2017.前橋育英

今年は実力優勝希望

554 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 09:36:49.05 ID:VovHzlsJ0.net
あまり言われないが栃木代表は毎年毎年くじ運良いぞ。

555 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 09:49:45.60 ID:4LXrvElw0.net
>>553
前橋育英に関しては、くじ運と言うより条件が良かったな。
弱小和歌山に余裕勝ち。翌日3回戦が山場だったが、1試合少ない上、かたや激闘の富山第一東福岡の勝者はどっちが来ても手負い状態でラッキーだった。
3回戦が一番体力ハンデがあるが、まあこれは大会日程の問題もあるが。

556 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 10:01:25.84 ID:W2hjZZbc0.net
>>554
きちんと調べたほうがいいよ
ここ5年だけでもベスト4進出の四中工・流経と初戦・2回戦で対戦してるしね
あと前年シード権取っているんだから2回戦から登場は当然の権利だからな

557 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 10:05:07.87 ID:y7eq32n30.net
今現在は福岡厨と矢板厨くらいかあ。ウザイのは

558 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 10:18:13.03 ID:a+HZFhNc0.net
>>557
追加で富山第一厨

559 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 10:29:49.30 ID:BpbJELAx0.net
星稜くじ運厨

560 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 10:30:55.78 ID:hk5woChb0.net
福岡厨と富一厨と言えばカヤマンとピッコロが今のところなんだかおとなしいな

561 ::2018/11/11(日) 10:40:13.00 ID:4VrnNsFd0.net
シードは今年度のインハイやプレミアプリンスとかで考慮すべきだと思うわ

562 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 10:43:15.09 ID:q4xH4Ul80.net
【準決勝・静岡】
浜松開誠館 2-0 藤枝明誠 前半終了

563 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 10:46:36.43 ID:pKgC4X/B0.net
>>561
確かに今回のメンバーは関係ないからね。
甲子園みたいに完全くじ引きの方がむしろ公平かも

564 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 10:59:04.18 ID:D+MJHi+90.net
>>553
去年の前育は確か県予選も含めて1失点だけでPK無しの全国優勝
クジ運だけでは到底無理

565 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:21:46.35 ID:W2hjZZbc0.net
>>561
総体のシードってどうやって決めているか知っているか?
プレミアやプリンスの参加チームってどうやって決めているか知ってるか?
サッカーはラグビーほど実力差がないから選考でシード決めるわけにもいかない

そうなると現行方式かシード撤廃しかないんだよ

566 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:24:32.94 ID:QKB1DP1q0.net
高校サッカーは30県ぐらい予選いらないのあるな

567 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:27:19.68 ID:8BgWeiAM0.net
高校野球、高校サッカーどちらも好きで見るが高校野球の盛り上がりに比べ高校サッカーは今イチだね。
何かその差が年々開くように思える。

568 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:30:43.97 ID:QKB1DP1q0.net
宮城以外の東北、東京神奈川埼玉以外の関東、新潟以外の北信越、愛知、静岡以外の東海、広島以外の中四国、宮崎以外の九州は予選の意味が全くない

569 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:31:28.19 ID:QKB1DP1q0.net
>>567
常連ばかり代表なるから飽きるんだろうね

570 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:34:27.29 ID:W2hjZZbc0.net
>>567
それはユースの存在があるからだよ
あと高校野球の盛り上がり方は他競技では敵わない
野球は夏の県大会決勝で部員の口ラッパだけで応援とかまず無いからね

571 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:34:39.49 ID:PmziNG2y0.net
飽きる飽きないで観た事ないけどなぁ
同じ高校だろうが選手は違うし

572 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:38:30.75 ID:AYAmzUHQ0.net
>>567
国内完結のスポーツだからね野球は。分かりやすさもある。
ユースみたいな盛り下がるのをワザワザつくれば高校野球も同じになる。

まあそんなアホな事はしないわな

573 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:40:23.06 ID:q4xH4Ul80.net
【準決勝・静岡】 結果
浜松開誠館 4-0 藤枝明誠 

574 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:45:58.25 ID:W2hjZZbc0.net
>>568
青森・岩手以外は過去5年で代表になれなかった年がある
必ずしも予選敵なしってわけじゃないんだよ

575 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 11:52:27.76 ID:hk5woChb0.net
かわいそうになってくるから、青森だけは青森山田を特別枠にして、山田以外で青森代表を決めてもいいんじゃないかとは思う。
他県と比べてあまりにも1強すぎる。石川ですら星稜がちょくちょくこけるし、千葉も流形市船以外の決勝になることもあるけど、青森は山田がこける気配全くねえ

576 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:01:09.80 ID:D+MJHi+90.net
>>575
青森県リーグを青森山田3rdが無双している時点で絶望だよね

577 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:01:30.79 ID:AYAmzUHQ0.net
プレミアは全部を推薦出場にするのが手っとり早い。
山田以外で争えるなら青森の他のレベルも上がるぜ

578 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:03:09.05 ID:qXVQ9g7V0.net
青森に関しては山田が強いのと周りが弱いのと理由が2つある
福岡はまだ他もそこそこの実力あるけど青森2枠はいらんね

579 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:03:53.21 ID:lBtpTPx20.net
東北、北信越、四国、九州は予選要らないだろ

予選は関東、東海、近畿だけでいいよ

580 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:12:20.37 ID:PmziNG2y0.net
そんな事言ったらラグビーどうなるんだよって話になる

581 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:15:00.49 ID:6MVEwA090.net
>>567
今の高校野球の人気は異常
海外からの観光客も甲子園球場へ足を運ぶレベル
ど平日に4万人のキャパが埋まる事なんて高校サッカーではありえない現象が起きてる

582 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:23:35.29 ID:0mYeo/tM0.net
高校野球は必ずどこかしら初出場校や何十年ぶりに出場する学校が出てくるから
必然的にOBとOGが盛り上がって必ずテレビ放送もあるので後援会も出来上がる
またジャイアントキリングって言葉自体サッカー発祥の言葉だが
実際は野球の方がジャイアントキリングが起きやすいスポーツなのは間違いない
だから初出場校も多けりゃ古豪復活もよく聞く

583 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:30:13.83 ID:ZxtBC3kZ0.net
大津苦戦してるな

584 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:32:43.92 ID:hQIE3yZp0.net
野球は好投手が1人いれば強豪相手でもなんとかなるけどサッカーは良い選手が11人いないと試合にもならない
だから特別サッカーを強化してない学校が強豪に勝つのはほぼ不可能。PK戦にも持ち込めない

585 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:38:52.72 ID:MmPoaDVI0.net
試合終了
大津2ー1熊本国府

586 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:39:18.77 ID:hk5woChb0.net
なかなかこれと言った波乱起きないですねえ

587 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:40:06.98 ID:CGAdOfUM0.net
>>581
サッカー観戦しない年寄り客が半分くらい来るんだろ。

588 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:41:51.71 ID:SPLNk/4V0.net
大阪府
大阪学院大2-0履生社

589 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:45:25.43 ID:QO/uQnPU0.net
九州王者の大津が辛くも決勝進出。
今年は勝負強いわ。

590 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:47:45.96 ID:QKB1DP1q0.net
>>580
あんなの関西、東福岡だけの交流会みたいなもんだからな

591 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:49:41.44 ID:o2/3T2r/0.net
ラグビーは決勝しかない県があるからな

592 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:56:47.05 ID:eE+V4eWR0.net
日本中体連 H28年
都道府県別・ラグビー部実施校数
0校 青森県、千葉県、宮城県、福島県、群馬県、長野県、新潟県、福井県、岐阜県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、佐賀県、大分県
1校 山形県、石川県、香川県、高知県
2校 岩手県、栃木県、富山県、鹿児島県
3校 茨城兼、静岡県

全国47都道府県中、中学校ラグビー部の存在しない県は18県もあるんだねw
中国地区に至ってはラグビー部の存在する中学校は一校もないというw

日本中体連・男子 H27年
軟式野球部のある中学校 全国8706校 加盟率82.6%
バスケットボール部のある中学校 全国7164校
サッカー部のある中学校 全国6972校
バレーボール部のある中学校 全国2941校 加盟率27.9%
ラグビー部のある中学校 343校 加盟率

593 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:58:31.66 ID:hQIE3yZp0.net
第87回(2008)連続優勝18 初出場7
第88回(2009)連続優勝24 初出場7
第89回(2010)連続優勝20 初出場4
第90回(2011)連続優勝16 初出場4
第91回(2012)連続優勝13 初出場7
第92回(2013)連続優勝14 初出場4
第93回(2014)連続優勝20 初出場8
第94回(2015)連続優勝19 初出場4
第95回(2016)連続優勝20 初出場5
第96回(2017)連続優勝21 初出場7

ここ10年の連続出場と初出場の校数
大体毎年20校前後が連続出場してる
現時点で13校は確定

594 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 12:58:33.23 ID:eE+V4eWR0.net
※全国中学校/競技別人口(2011年)
バスケ 325,069
バレー 211,990
ラグビー 7,094

595 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:01:38.69 ID:hQIE3yZp0.net
第77回(1998)連続優勝17 初出場4
第78回(1999)連続優勝18 初出場5
第79回(2000)連続優勝21 初出場8
第80回(2001)連続優勝20 初出場3
第81回(2002)連続優勝22 初出場7
第82回(2003)連続優勝22 初出場4
第83回(2004)連続優勝20 初出場13
第84回(2005)連続優勝21 初出場8
第85回(2006)連続優勝21 初出場6
第86回(2007)連続優勝17 初出場8

1998〜2007も。やっぱり20校前後
昔から東北北陸中国の蓮続出場が多い。ただ九州は国見鹿実の時代からすると今は少し読めなくなった

596 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:11:16.32 ID:WQR4I8b10.net
過去5年の選手権成績

【北海道】4勝5敗 勝率444

【東北】22勝29敗 勝率431
青森11勝4敗 733
秋田0勝5敗 000
岩手1勝5敗 166
宮城5勝5敗 500
山形0勝5敗 000
福島5勝5敗 500

【関東】62勝34敗 勝率645
茨城7勝5敗 583
栃木10勝5敗 666
群馬15勝4敗 789
埼玉5勝5敗 500
千葉12勝5敗 705
神奈川6勝5敗 545
山梨7勝5敗 583

【東京】15勝10敗 勝率600

【北信越】36勝23敗 勝率610
新潟5勝5敗 500
長野6勝5敗 545
富山12勝4敗 750
石川13勝4敗 764
福井0勝5敗 000

【東海】15勝20敗 勝率428
静岡2勝5敗 285
愛知3勝5敗 375
岐阜6勝5敗 545
三重4勝5敗 444

597 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:12:27.77 ID:WQR4I8b10.net
【関西】26勝30敗 勝率464
滋賀1勝5敗 166
京都5勝5敗 500
大阪10勝5敗 666
兵庫6勝5敗 545
奈良4勝5敗 444
和歌山0勝5敗 000

【中国】15勝25敗 勝率375
岡山3勝5敗 375
広島1勝5敗 166
鳥取6勝5敗 545
島根2勝5敗 200
山口3勝5敗 375

【九州・沖縄】36勝39敗 勝率480
福岡13勝4敗 764
佐賀3勝5敗 375
長崎4勝5敗 444
熊本1勝5敗 166
大分3勝5敗 375
宮崎5勝5敗 500
鹿児島5勝5敗 500
沖縄2勝5敗 200

598 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:14:47.54 ID:WQR4I8b10.net
過去5年地区別勝率
@【関東】62勝34敗 勝率645
A【北信越】36勝23敗 勝率610
B【東京】15勝10敗 勝率600
C【九州・沖縄】36勝39敗 勝率480
D【関西】26勝30敗 勝率464
E【北海道】4勝5敗 勝率444
F【東北】22勝29敗 勝率431
G【東海】15勝20敗 勝率428
H【中国】15勝25敗 勝率375

過去5年都道府県別勝率
@群馬15勝4敗 789
A福岡13勝4敗 764
A石川13勝4敗 764
C富山12勝4敗 750
D青森11勝4敗 733
E千葉12勝5敗 705
F栃木10勝5敗 666
F大阪10勝5敗 666

599 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:20:04.50 ID:3ncaR3uj0.net
秋田と山形と福井の雑魚感が半端無いな
やっぱ裏日本は駄目だな

600 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:23:59.49 ID:4ywPDQe10.net
東海は四国と並んで全国最弱レベルだ。

601 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:25:30.32 ID:4ywPDQe10.net
間違えた中国だ。あれ?四国が忘れられてる。

602 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:30:37.98 ID:Ii5Z1fgb0.net
>>589
九州王者て
大津は九州大会で創成館に負けただろ

603 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:30:43.48 ID:WQR4I8b10.net
失礼しました。

【四国】6勝20敗 勝率230
香川0勝5敗 000
徳島3勝5敗 375
愛媛1勝5敗 166
高知2勝5敗 200

過去5年地区別勝率
@【関東】62勝34敗 勝率645
A【北信越】36勝23敗 勝率610
B【東京】15勝10敗 勝率600
C【九州・沖縄】36勝39敗 勝率480
D【関西】26勝30敗 勝率464
E【北海道】4勝5敗 勝率444
F【東北】22勝29敗 勝率431
G【東海】15勝20敗 勝率428
H【中国】15勝25敗 勝率375
I【四国】6勝20敗 勝率230

604 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:42:08.52 ID:2qbSQdO80.net
北信越のお荷物長野

605 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:47:32.39 ID:q4xH4Ul80.net
【準決勝・静岡】
清水桜が丘 0-1 静岡学園 前半終了

606 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:48:49.38 ID:Lbni7L+s0.net
神奈川
前半終了
三浦学苑0-2桐光学園

607 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:53:22.11 ID:a+HZFhNc0.net
>>606
まあ桐光学園で決定だな

608 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:54:15.54 ID:JOOY7jJB0.net
西川見たいからいいよ

609 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:56:37.56 ID:2qbSQdO80.net
5年間勝ちなしのふぐいに頑張って欲しい

610 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 13:57:40.62 ID:pKgC4X/B0.net
桐光ってプリンス最下位だよね。
やっぱ西川のワンマンチームなの?

611 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:04:10.89 ID:j8S1fFis0.net
>>603
四国なんでこんな弱いの 気候的に良いと思うが

612 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:12:13.78 ID:8BgWeiAM0.net
兵庫は常連の滝二や神戸弘陵ではなく関西学院‐県西宮の勝者って全国で勝てるか不安一杯。
後半2‐1で関学リードしてるが。

613 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:13:44.97 ID:tHdge/3n0.net
鹿児島レベルひっくい馬鹿試合

614 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:14:02.26 ID:G8Oc5DRg0.net
>>611
四国ってサッカーに限らず野球や駅伝など全体的に弱いな。

615 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:20:23.29 ID:4ywPDQe10.net
>>598
目立たないけど栃木強い。

616 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:25:14.40 ID:QgVck1a60.net
長崎県決勝 後半25分総附追加点
総附3-0長崎南山
動画:総附2点目
https://twitter.com/k123_c/status/1061486220822233088
(deleted an unsolicited ad)

617 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:28:56.36 ID:knKlQMAG0.net
桐光3-0三浦

618 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:29:27.22 ID:QgVck1a60.net
動画:総附3点目
https://twitter.com/k123_c/status/1061490043485741057
(deleted an unsolicited ad)

619 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:41:26.14 ID:q4xH4Ul80.net
【準決勝・静岡】結果
浜松開誠館 4-0 藤枝明誠 
清水桜が丘 0-1 静岡学園

620 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:41:52.76 ID:knKlQMAG0.net
桐光優勝

621 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:43:40.68 ID:QgVck1a60.net
長崎県決勝
試合終了
総附3-0長崎南山

622 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:44:24.45 ID:UAYNRW9k0.net
野球みたいなスコアだな鹿児島

623 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 14:46:28.99 ID:kAgahrqS0.net
>>614
いや野球は強い
ラグビーが糞弱い

624 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:00:27.05 ID:ZeVn74Vh0.net
国見キタァ

625 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:12:34.48 ID:MmPoaDVI0.net
試合終了
ルーテル学院5ー0東海大星翔

626 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:13:49.07 ID:xU8nRuBO0.net
>>623
野球は関西からの留学生が多いけどな
明徳とか

627 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:16:11.27 ID:MmPoaDVI0.net
決勝
大津ールーテル学院

628 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:18:33.65 ID:+JMYssRs0.net
新潟決勝
帝京長岡4-1北越

629 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:22:33.48 ID:Dm9kXkDP0.net
>>598
すげえ、関東で5割切ってるとこねえ

630 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:24:39.62 ID:d/7+qGK60.net
順当に本命、強豪が全国大会に出るから今大会は面白くなりそうだな。

631 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:25:18.64 ID:MmPoaDVI0.net
試合終了
大阪学院2ー0履正社
東海大仰星1ー0阪南大高

632 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:26:15.01 ID:MmPoaDVI0.net
決勝
大阪学院ー東海大仰星

633 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:30:31.46 ID:Fxuja1/D0.net
大阪ってどこが出てもベスト8レベルはあるよなww

634 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:33:40.53 ID:xE3kh76k0.net
>>633
つ、釣られんぞ

635 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:34:16.97 ID:F9YyvCAj0.net
京都橘負けたー!

636 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:48:38.95 ID:3TYKjiXP0.net
広島は3年続けて同一カードの決勝に。

過去10年間の広島大会決勝カード

17年◯広島皆実1−0瀬戸内●
16年◯広島皆実2−1瀬戸内●
15年◯広島皆実2−1広島観音●
14年◯広島皆実3−0如水館●
13年◯広島皆実1−1(PK4-3)瀬戸内●
12年◯広島観音1−0山陽●
11年◯山陽3−1広島観音●
10年◯広島皆実1−0瀬戸内●
09年◯広島観音1−1(PK5-4)広島皆実●
08年◯広島皆実2−0瀬戸内●

637 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:49:13.86 ID:unvgxXnq0.net
>>611

サッカーは温暖な地方には向かないスポーツだよ。雪が多すぎるのもマイナスだが、一番は関東あたりが気候的にサッカーには恵まれている。
ドイツとか強い国も大体は寒い地域

638 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:49:28.42 ID:d/7+qGK60.net
大阪は東海大仰星も強いだろ。京都の京都橘は波乱と言えるな。

639 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:55:57.76 ID:QgVck1a60.net
試合ダイジェスト動画
長崎県決勝
総附3-0長崎南山
日本代表 鈴木冬一 1ゴール2アシスト
https://twitter.com/hina_krsk/status/1061507923694612480
(deleted an unsolicited ad)

640 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 15:56:48.61 ID:3q50LCQfO.net
埼玉準決勝
昌平3-0浦和東 枠に当てて損した3点分含め圧倒。
浦和南1-0成徳大深谷 コーナーフラッグ破壊等珍ハプニング続出の戦いは延長で決着。

なお決勝は昌平と浦和南の対戦だが夏の総体予選決勝と同対戦。ちなみに今年の県内の対戦は新人戦含め昌平の4戦4勝。

641 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 16:04:32.72 ID:SPLNk/4V0.net
>>639
湘南スレに貼ってあげてw

642 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 16:06:54.30 ID:QgVck1a60.net
選手権予選:エース西川が別格の出来!
桐光、神村、総附など
新たに6校が出場を決めた日曜日の結果を詳報!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=50115

643 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 16:43:00.98 ID:N48/LbFV0.net
インターハイから昌平のFWが点取ってない気がする

644 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 16:56:59.05 ID:eotRvzFm0.net
>>598
群馬は16勝だろ。

645 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 16:57:08.22 ID:Ej8BNj0H0.net
青森山田キラーの昌平と違う山に入るように青森山田は祈るだろうな
プレミアと選手権の2冠達成した時ですら青森山田にTMながら唯一勝ち越した高体連は昌平だけだった
クラセン、全日本で無双中の清水ユースがいるプレミアで無敗の青森山田に土つけた昌平が優勝候補大本命
青森山田にあんな勝ち方は市船・流経・富山一には無理だし、鹿島・清水・浦和・柏・磐田・FC東京ユースにも出来ない
プレミアで2番目に失点数の少ない堅守、しかもプレミア近6試合で1失点しかしてない青森山田から4点奪うとか強すぎ

646 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 17:04:48.64 ID:tCAHMAPS0.net
青森山田、東福岡、市立船橋、前橋育英、富山第一の高校BIG5は今年も出場するんですか?

647 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 17:11:20.52 ID:9SjhcFfg0.net
>>633
ある。予選は群雄割拠。

648 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 17:28:11.30 ID:TaGpEI7r0.net
>>525
調べたら初戦0-8で負けて
その勝った高校も二回戦で普通に負けてるし…

649 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 17:31:05.71 ID:avNkjWdj0.net
>>646
富一がBIG5はねぇわ
同じ県だけど流経入れるかBIG4かだな

650 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 17:35:58.22 ID:Co4ln3dk0.net
今日の結果により初出場は未だ0校
もしかして平成最後の選手権は初出場は0校かな

651 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 17:44:21.38 ID:EINvGKkq0.net
愛媛はプリンスリーグ4位の今治東と9位の松山工業が早い段階で敗退
愛媛県リーグ1部 暫定順位
1位 新田 得失点差+64
2位 済美 得失点差+34
3位 愛媛FCU15S 得失点差+16
4位 宇和島東 得失点差+19
http://www.efa.jp/wp-content/uploads/meeting/2018/11/2-18-E1-hoshi.pdf

県リーグ現在4位の宇和島東が全国出場

南宇和は愛媛県リーグ2部Bグループ現在4位

652 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 18:06:50.90 ID:4ywPDQe10.net
>>629
東京A、千葉、埼玉、神奈川は準決勝まで対戦しないので潰し合うことがないしホームゲームなので関東の勝率は良くなる。

653 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 18:32:51.93 ID:RQnzLPyb0.net
青森山田 千葉どっちか 前橋育英 東福岡のBIG4の中では
やっぱ山田が本命なるんかな

654 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 18:40:41.89 ID:vCRWRm3n0.net
>>597
広島と熊本って大会前は優勝候補に挙げられるのに全然勝ってないやん

655 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 18:54:33.89 ID:MmPoaDVI0.net
大津は2008年度を最後に約10年選手権勝利なし。

656 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 18:56:42.58 ID:ZDxzMDan0.net
中田浩二・長澤奈央夫妻は、慣れっこだろうけど夫婦対決か…。

657 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:00:04.41 ID:mhvv5hIX0.net
>>652
それあるけど関東強いだけでしょ

658 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:11:47.11 ID:Ne5UUXV50.net
千葉代表、前橋育英、昌平、矢板中央、桐光学園。
今年の関東も最強布陣じゃ無いか。

659 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:14:57.95 ID:QxQiFxpx0.net
中国地方は鳥取が盟主という.....

660 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:16:33.18 ID:9PFKW28y0.net
>>659
米子北は弱いよ

661 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:19:52.77 ID:ZeVn74Vh0.net
>>660
立正カスwww

662 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:23:27.97 ID:Yyy68A5a0.net
関東プリンスは矢板中央が抜けてるみたいだけど、たまたま負けてないだけ?

663 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:26:49.10 ID:Ne5UUXV50.net
>>662
関東プリンスはプレミアから漏れた強豪ユース、前育、桐光、山梨学院と強豪が目白押し。

矢板中央の実力は本物。今年もベスト4の3つくらいは関東かもよ。

664 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:32:37.30 ID:zQeM3X530.net
>>663
まあ市船 流経はないな
流経は点取れない関川弱体化
市船は守備ゴミPKうんこ
二回戦敗退濃厚でしょ相手関係なく

665 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:34:08.08 ID:zQeM3X530.net
東福岡も予選苦戦してる時点でBIG5とかありえない

666 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 19:57:30.87 ID:xdoX02240.net
北信越は代表が決まったが今年の強さは、都市大塩尻>富山第一>星稜>丸岡>帝京長岡かな。
都市大塩尻は去年の上田西より大幅に強いし今年は優勝狙える強さある。富一もくじ運次第だけど8強はいけそう。星稜はくじ運はいいから初戦は突破しそう。
丸岡は相手次第では1勝できるかも。帝京長岡はどこと当たっても負ける。愛媛あたりに当たっても負けそう。

667 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:05:24.39 ID:kxYFN11U0.net
>>665
プレミアで上位だし、矢板中央に同条件で完勝してるから普通に強いだろ。

668 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:20:43.64 ID:Co4ln3dk0.net
初出場校は未だ0校でまだ代表が決まっていないのは20県でみんな週末に決勝が行われる
その中で初出場校が残っているのは東京 大阪 京都 佐賀だけ

669 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:21:54.30 ID:HME0BAeG0.net
>>659
作陽>淞南>米北=皆実>高川
今年はこんな感じだ。

670 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:30:01.22 ID:GHBLTBFI0.net
>>669
この中なら米子が1番弱いよ

671 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:38:41.40 ID:ZeVn74Vh0.net
中田英寿2世率いる天帝王者米子北に敵う高校などない。ましてや中国地方にはな
立正厨の島根カスはこれだからwww

672 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:43:57.10 ID:InxBHZ0l0.net
桐光はプリンス降格の最右翼チーム

673 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:45:40.92 ID:InxBHZ0l0.net
佐熊監督が置き土産でプレミアに導いて新監督になってからプリンスまで降格

674 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:46:03.33 ID:luuNRb7D0.net
米子北は立正大淞南に勝ってから吠えた方がいい。
最後に勝ったのいつだよ?
通算成績だと立正大淞南がかなり上回ってそうだ。

675 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:50:23.51 ID:xdoX02240.net
>>669
作陽と淞南は去年は秋田レベル・・・下手したら秋田より弱い実力だったのに1年でそこまで強くなるものなのか・・・

676 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 20:52:57.97 ID:Co4ln3dk0.net
>>669
ありえない
米子北が皆実と同レベルなわけない高川学園以下だよ

677 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 22:00:30.80 ID:axi+qjb70.net
ピッコロと味ポンがちゃんとランキング作ってくれる

678 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 22:27:13.56 ID:luuNRb7D0.net
>>675
作陽と淞南は常に中国王者レベルなんだけどな。
それ以下の米に謝っときな。

679 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 22:29:32.87 ID:JkENvWGq0.net
逆に強豪が群雄割拠してる県はどこよ?大阪静岡埼玉神奈川兵庫広島九州南部かな。千葉は2強。

680 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 22:30:41.76 ID:S2Y5pVDn0.net
>>632
何年か前に開会式不参加で失格になった大阪学院大、腐らずここまで上がってきたんやな

681 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 22:42:31.26 ID:ZeVn74Vh0.net
島根カスと岡山カスは現実見ろ
中田英寿2世佐野海舟率いる天帝王者米子北に敵うわけがないだろうが😡

682 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 22:44:37.78 ID:ZeVn74Vh0.net
>>679
千葉が2強なら、神奈川は1強、埼玉は0強となる
プリンスリーグ以上のリーグに所属しているチームの数な

683 :U-名無しさん:2018/11/11(日) 23:02:46.58 ID:pKgC4X/B0.net
>>672
桐光学園がプリンス降格したら西川を代表には
呼ばなくなるかもしれんな

684 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 00:02:03.40 ID:cB+Pte+N0.net
島根の立正なんか近年弱いとこ相手に負けてばっかりなのに強気なんだよな〜。何連敗だよ。記憶喪失なのか?

685 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 00:09:05.88 ID:FULKNzYk0.net
尚志がダークホースだな
羽黒もかなり強いらしいな

686 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 00:14:49.51 ID:5/M2SKcf0.net
山形は連敗続いているものの、きっかけひとつで這い上がれそうな気はするな。
くじ運もあまりよくないよな。

687 :かやマンGOD90秋Great :2018/11/12(月) 08:23:06.08 ID:Q2XXpEjcO.net
あの東福岡が大苦戦する福岡大会やべえよ。
楽に勝たせてほしいわ。

688 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 08:33:42.51 ID:+VWb1Gyr0.net
>>687
今年は全国制覇できるの?

689 :かやマンGOD90秋Great :2018/11/12(月) 11:54:33.97 ID:Q2XXpEjcO.net
可能性は高いが
今、チームで内紛が起きてると思うわ。

690 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 12:33:08.47 ID:uDG7roDV0.net
>>597
九州は熊本が足を引っ張ってるのか

691 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 12:46:57.83 ID:aAA9dPuT0.net
福岡自慢が止まりません

692 :かやマンGOD90秋Great :2018/11/12(月) 13:49:23.50 ID:Q2XXpEjcO.net
マジで生ぬるい予選のお前らが羨ましいわ。
枠を我が福岡に5つよこせ。

693 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 15:17:49.06 ID:/VFVoy6X0.net
応援マネージャー発表マダ〜?

694 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 20:22:52.33 ID:nBZnc3Hy0.net
東福岡と大津が実力のわりに選手権で勝てない理由は明白
大津は力はあるがメンタル弱すぎ、しょせん田舎者
東福岡は県内の高校が弱すぎるから揉まれていない

695 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 20:32:53.91 ID:Cx2BfadO0.net
静岡の決勝は今年の裏選手権決勝と同一カード
どちらが出場しても間違いなく優勝大本命だろう

696 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 20:34:25.86 ID:1N/rvy8J0.net
選手権で勝てない理由キリッ( ・`д・´)

東福岡
優勝回数3

評論家気取りのキッズwww

697 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 20:39:55.40 ID:Bdllh0t30.net
>>694
プレミアで揉まれてるんだよなぁ

698 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 20:41:15.11 ID:jlUGh20Z0.net
淞南のエースは決勝で前後にレガースしてたが故意に削られるかもしれない防止かな?

699 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 20:42:18.46 ID:9Lc07rgE0.net
>>695
裏選手権は参考にならん
静岡はどうせまたすぐ負けるにきまってる

700 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 21:21:45.88 ID:PinNstBj0.net
>>696
またお前か。横槍しか入れられないワンパターンの弱虫クソガキ

701 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 21:37:28.53 ID:ZOoNkLmv0.net
さすがカラスも笑う脳みそで振り絞った考察やでw
仮にアスペジャパンが存在するならば大エースになれるw

702 :東京B:2018/11/12(月) 22:08:43.64 ID:REU0kAwg0.net
古豪帝京復活
今年は全国いけるかも⁉

703 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 22:12:57.62 ID:MR8P3c130.net
奈良高に何があった
ユニフォーム青じゃないのか
セカンドユニ?

704 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 22:17:42.51 ID:PinNstBj0.net
アスペ・キッズ・キリッの顔文字。
常にワンパターンの煽りですぐにコイツとわかる本当にしょーもないガキ

705 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 22:18:31.74 ID:PinNstBj0.net
気が弱いからいつもIDは変えてくるww

706 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 22:36:12.62 ID:86Hw6wfP0.net
ガイジに目線を合わせたコミュニケーションを煽りと受けとる辺りが最高にアスペw

東福岡勝てないキリッ( ・`д・´)
大津はメンタル弱すぎキリッ( ・`д・´)

アスペは頭弱すぎなwww

707 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 22:44:08.81 ID:PinNstBj0.net
いやお前が一番頭弱いわ。みんなそう思ってる

708 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:06:06.31 ID:uwStoLys0.net
必ずしもプレミア、プリンス上位のチームが
勝つとは限らない。
それが選手権。

709 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:16:29.65 ID:b/GGh4Xr0.net
さすがアスペキッズw
期待を裏切らんな

みんなそう思ってるキリッ( ・`д・´)
次は知り合いのヤクザ精神かよwww

自演でも何でもいいからID10個集めてこいよw

み・ん・な
そう思ってるwww

710 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:21:53.91 ID:pRK2zh560.net
>>662
今年の矢板中央

昨年ベスト4の経験者が9人
栃木県内3冠(準決勝決勝失点0)、選手権予選失点0
県内26連勝中
プリンス関東無敗

711 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:25:46.83 ID:PinNstBj0.net
事実だからなw
お前ほどワンパターンできもい奴なかなかいないもんw

712 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:31:14.27 ID:uwStoLys0.net
今大会の総附は、
クジ運良ければベスト4はいける。

713 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:41:25.45 ID:U1R1LKwa0.net
今年度は、青森山田、都市大塩尻、矢板中央、東福岡の4強かな

714 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:43:41.03 ID:DJ4dSv6h0.net
クジ運に頼っているじてんで

715 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:48:09.96 ID:z3FThNgM0.net
事実だからキリッ( ・`д・´)
ここまでID:PinNstBj0の賛同0w
はよ自演してこいってw

ID:PinNstBj0が重度のアスペルガーだとみ・ん・な思ってるwww
証拠は出せないけどみ・ん・な思ってるw

716 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:54:33.29 ID:Bdllh0t30.net
>>713
本気でそう思って書いてるのか?
違和感とか感じないの?

717 :U-名無しさん:2018/11/12(月) 23:55:31.30 ID:U1R1LKwa0.net
>>716
out 東福岡 in 前橋育英 の方がよかったか?

718 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 00:04:33.10 ID:mGIu2CuP0.net
昌平は毎年強いが昨年のJ内定一人と一昨年のJ二人のチームに比べて今年はどうよ?

719 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 00:08:58.54 ID:UybDax+N0.net
アスペアスペしか言えない奴が最もそれだわなw
実社会での憂さを晴らそうと掲示板に来るが結局実社会と同じ目に遭う奴ww

720 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 00:23:20.82 ID:A3jj+2ob0.net
>>716
お、まーた新潟オタの醜い嫉妬かな?実はこの掲示板で一番厄介なの新潟オタだよな。
秋田にも山形にも福井にも四国にも勝てないからって噛みついてくるなって。

都市大塩尻が優勝候補に挙がるのはちっともおかしくない。
塩尻だったらアルビユースと1万回やって1万回勝てる。だが、ガンバユースはそれができなかった。
つまり塩尻>ガンバ>東福岡ってこった。

721 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 00:24:42.27 ID:RnaLQ28n0.net
ちょw隔離施設から出たことないアスペキッズがネット検索で仕入れた知識で社会語んなよw

世間ではそれを騙りって言うんだぞ
み・ん・な そう思ってるwww

722 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 00:29:53.71 ID:UybDax+N0.net
君5ちゃんでアスペアスペ言って虚勢はるだけの人生虚しくない?

723 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 00:56:03.22 ID:RnaLQ28n0.net
おぉん?
的を得ない評論家気取りのアスペキッズが悟りの境地開こうとしてんのか?

724 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 12:21:30.52 ID:3xTSSMWq0.net
>>682
低脳千葉人そうやって他県見下すのやめね?
まずあんたら代表0じゃん優勝詐欺して他県馬鹿にしてるけど

725 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 12:23:35.82 ID:3xTSSMWq0.net
>>688
無理低レベル福岡苦戦してる時点で
初戦突破も無理じゃねえの?

726 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 12:26:19.38 ID:3xTSSMWq0.net
>>717
もう名前だけで勝てる時代じゃないんだよ低脳

727 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 13:07:50.58 ID:+tlk27yN0.net
過去5年間勝率2位>>598の福岡に嫉妬してるのか知らないが
福岡は全国的に見ても予選は厳しいぞ

福岡の高校はプレミア1、プリンス2で九州では最も予選が厳しい県
西日本でも大阪の次に厳しいのが福岡で兵庫、京都、広島がそれに続くと言える
東日本で厳しいのは東京、千葉、神奈川、静岡、埼玉、群馬

これらの都府県の予選は非常に厳しい

728 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 13:30:03.32 ID:7l0dkkoS0.net
>>724
???にわかはこれだからw

729 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 14:19:16.49 ID:ZbtexOkg0.net
予選が本当に厳しい県は、リーグ戦は最上位の高校でも、選手権は都道府県予選8強進出も難しい。

730 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 14:51:35.67 ID:nzilM4jt0.net
>>727
たしかに、群馬は毎年前橋育英が出てきてると思ってたけどなんだかんだ決勝で苦労してるんだよな

731 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 15:04:45.80 ID:acJb/8JJ0.net
長崎と矢板中央なら勝つのはどっちかな?

732 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 16:32:13.10 ID:mGIu2CuP0.net
矢板だな

733 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 16:50:31.92 ID:XBeSP1Bz0.net
羽黒だろ

734 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 19:07:45.93 ID:oDDNokgB0.net
福岡県予選ってレベル低いと思われているが、その理由は東以外は
選手権で実績残していないから
東以外でベスト4以上の実績があるのは、1990年の東海大五のベスト4と
2003年の筑陽の準優勝だけ
まだ、鹿児島の方が複数の高校がそれなりの実績を残している

735 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 19:17:17.73 ID:MP0iTCpj0.net
https://snjpn.net/archives/77342

736 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 19:24:17.23 ID:SAmQ3a500.net
千葉、前橋育英、矢板中央はシード。昨年と長野以外はベスト4同じかもな

737 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 19:25:43.82 ID:SAmQ3a500.net
出来れば長野のシードのとこに桐光学園が入ればな。

738 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 19:27:38.73 ID:03CIxafl0.net
S=選手権出場時優勝候補筆頭レベル
S-=選手権出場時優勝候補レベル
A+=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
A-=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
B+=出場時好チームレベル(ベスト16相当)
B-出場時好チームレベル(ベスト16相当)
C+=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
C-=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
D+=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
D-=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
E+=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
E-=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
F+=選手権出場論外レベル(まず勝てない)
F-=選手権出場論外レベル(お笑いレベル)

S+=青森山田,昌平
S-=矢板中央,東福岡
A+=市立船橋,東海大仰星
A-=前橋育英,桐光学園
B+=富山第一,静岡学園,東山,日章学園
B-=明秀日立,国士舘,帝京,長崎総附
C+=旭川実業,尚志,星稜,関西学院
米子北,立正大淞南,広島皆実,大津
C-=仙台育英,都市大塩尻,日本航空,東邦,
四日市中央工,岡山学芸館,高川学園,神村学園
D+=遠野,岐阜工業,草津東
D-=香川西,佐賀東
E+=徳島市立,高知,那覇西
E-=秋田商業,一条,宇和島東
F+=丸岡,初芝橋本,大分
F-=羽黒,帝京長岡

739 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 21:01:30.24 ID:epJ2Mtec0.net
>>738
東福岡はA+、都市大塩尻はS-、星稜はD+、羽黒はE-
あとはほぼ同意かな

740 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 21:03:26.08 ID:XdTm8u4c0.net
日本クラブユース選手権:決勝戦
2015 横浜F・マリノスユース 5 - 3 大宮ユース
2016 FC東京U-18 2 - 0 清水ユース
2017 FC東京U-18 2 - 0 浦和ユース
2018 清水ユース 2 - 0 大宮ユース

高校総体:決勝戦
2015 東福岡 1 - 1 aet(PK 6 - 5) 市立船橋
2016 市立船橋 1 - 0 流通経済大柏
2017 流通経済大柏 1 - 0 日大藤沢
2018 山梨学院 2 - 1aet 桐光学園

Jユースカップ:決勝戦
2015 浦和ユース 2 - 1 名古屋U-18
2016 FC東京U-18 3 - 2 広島ユース
2017 京都U-18 2 - 1 G大阪ユース
2018 清水ユース vs 横浜F・マリノスユース

高円宮杯優勝チーム
2015 鹿島ユース
2016 青森山田高校
2017 FC東京U-18

高校選手権:決勝戦
2015 東福岡 5 - 0 國學院久我山
2016 青森山田 5 - 0 前橋育英
2017 前橋育英 1 - 0 流通経済大柏

741 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 21:06:58.69 ID:epJ2Mtec0.net
都市大塩尻の過小評価にこいつも新潟オタの醜い嫉妬かと憤慨したが帝京長岡を一番下にしたのは評価できる。

742 :カリカリ梅 :2018/11/13(火) 21:13:06.23 .net
山田、東、市船、富一、前育、矢板が優勝候補筆頭

743 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 21:23:51.60 ID:p3hF1iEP0.net
>>738
帝京長岡は間違いなく最弱でF-はいいとして、羽黒、丸岡、初芝橋本、大分って言うほど論外か?
相手次第でいい勝負できると思うし、E-以上はあるんじゃないかな。
あと、ショウヘイヘーイのS+はちょっと過大評価じゃないかい?

744 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 21:32:57.15 ID:xh8XiGyJ0.net
もう名前で優勝できる時代じゃないのに馬鹿なの?

745 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 21:56:09.90 ID:03CIxafl0.net
都市大塩尻評価する奴何者w
弱くはないが買いかぶりすぎだろw
長野は今年の高校総体1回戦敗退だしw
それも埼玉県2位学校に。

746 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:10:02.24 ID:ZOc7P2kE0.net
>>740をみればやはり西日本より東日本が上だわ、2015年の東福岡以外は全タイトルをプレミアeastと関東プリンス勢が獲得してる
マリノス、大宮、流経柏ですら降格してしまい二年連続ユース2冠のFC東京すら降格圏になるのがeast
プレミアレベルのユース勢、高体連強豪が集う魔境の関東プリンス
そんなリーグにいる山田、市船、流経柏、矢板、前育、桐生一、桐光が評価が高くなるのは当然だよね

東福岡はプレミアで現時点で1試合2失点ペース30失点してる(east断トツ最下位の富山一で35失点)から今年は富山一と変わらないレベルの守備力
ちなみに30失点の東福岡でも4位となれるwestと違いeastは4位まで20失点すらしてないどころか30失点以上は富山一のみで守備力弱いチームが4位になれるとかあり得ないレベル、富山一はwestだったら残留どころか中位になれただろうね
東日本高体連強豪3校に今年度最強ユース清水、二年連続2冠ユースFC東京、そんなチームを引き離し首位の鹿島がいる無理ゲーリーグにほおりこまれた富山一に合掌
て事で1試合2失点ペースのザル守備の東福岡と富山一は2ランク位下がるでしょ、富山一は相手が強すぎるeastだったって部分は考慮出来るけど

747 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:13:16.29 ID:xh8XiGyJ0.net
これで都市大が優勝したらわらう
最弱が優勝する可能性あるのが近年の選手権だからな

748 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:19:17.62 ID:03CIxafl0.net
さて今年はどんな点差つくだろねw
選手権で点数たくさん入った試合
神村学園10-2中京大中京
立正大淞南7-1八千代

749 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:20:32.48 ID:U+A/njTq0.net
高校サッカースレみたいなのが見当たらない
国内サッカー板にないのかな
地方大会の話したい

750 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:25:47.49 ID:p3hF1iEP0.net
>>748
選手権と言えば、北陸0−10大分を忘れてはいけない

751 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:33:08.78 ID:p3hF1iEP0.net
北陸大分は衝撃的だったな

752 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:37:59.58 ID:epJ2Mtec0.net
>>745
まーた新潟オタの醜い嫉妬だよ。なんで新潟県民ってこう嫉妬深いんだろう。
いくら帝京長岡が最低評価という事実を目の当たりにしたからってやっかむなよ。
今年の松本国際は谷間も谷間で選手の調子も悪かった。それに埼玉は普通に強豪県。北海道とは違う。

本当は塩尻はS+にしてもいいところだが新潟県民と違って謙虚だからわざわざS-に下げたんだよ

753 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:38:31.53 ID:ciCY5Wao0.net
>>748
選手権
広島工10-0巻
最多は戦前だけど広島一中14-0富山師戦

754 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:42:01.45 ID:p3hF1iEP0.net
巻に富山師範に北陸・・・やられてるの北信越ばっかじゃねーかw

755 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:42:40.40 ID:03CIxafl0.net
S=選手権出場時優勝候補筆頭レベル
S-=選手権出場時優勝候補レベル
A+=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
A-=出場時有力チームレベル(ベスト8相当)
B+=出場時好チームレベル(ベスト16相当)
B-出場時好チームレベル(ベスト16相当)
C+=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
C-=出場時平均チームレベル(ベスト16-32相当)
D+=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
D-=出場中の下チームレベル(勝てなくはない)
E+=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
E-=選手権出場底辺レベル(組み合わせ運必要)
F+=選手権出場論外レベル(まず勝てない)
F-=選手権出場論外レベル(お笑いレベル)

S+=青森山田
S-=矢板中央,市立船橋
A+=昌平,東海大仰星,東福岡
A-=前橋育英,桐光学園
B+=明秀日立,静岡学園,東山
B-=旭川実業,富山第一,帝京,広島皆実,長崎総附
C+=尚志,国士舘,星稜,米子北,大津,日章学園,
C-=日本航空,四日市中央工,関西学院,
立正大淞南,岡山学芸館,神村学園
D+=遠野,仙台育英,都市大塩尻,高川学園
D-=東邦,草津東,岐阜工業,佐賀東
E+=初芝橋本,香川西,徳島市立,那覇西
E-=秋田商業,羽黒,丸岡,一条,高知
F+=宇和島東,大分
F-=帝京長岡

756 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:42:48.17 ID:5HDpJI610.net
>>749
高校サッカー総合スレ PART14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1540388774/

757 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:43:49.94 ID:U+A/njTq0.net
>>756
あったんだ、ありがとう
探したはずなのに

758 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 22:47:48.74 ID:p3hF1iEP0.net
>>755
ピッコロもかやマンも(特定の学校を最上位にする以外は)割と似たような意見になりそう。
割といい線行ってる気がする

759 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 23:08:26.54 ID:03CIxafl0.net
新潟?私はつくばみらい市みらい平に住む正真正銘の茨城県民ですが。
ID:epJ2Mtec0は長野県持ち上げるアホ。
長野県はオリンピックもだし,新幹線もだし,リニアもだし全部自分の意見押し通す自己中心的。結果はどうだろう。長野オリンピックの
後は施設維持に苦心してるし,北陸新幹線は
オリンピック開催決まった長野県長野市のせいで大回りなルートを余儀なくされ,
富山,石川に迷惑をかけている。
中央道もそう。あれは松本迂回して,
松本の為の道路みたいになってる。
リニアも東京と三大都市圏を最短で結ぶのが
先決なのに長野は変なルート提案したしね。
長野県民200万人の為に,愛知県750万,大阪府民900万人が困ることになるのに。
なんとも身勝手な県民性。
スポーツは甲子園出れば負ける,負商学園
日大系列なのにパッとしない長野日大。
自動改札ない地下鉄もどきの長野電鉄w

760 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 23:13:19.86 ID:i2S+h/aO0.net
>>746
分かりやすいわ。
西にも良いチームはあるけどリーグとしてはEAST関東プリンスのレベルがずば抜けだな。

761 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 23:18:51.77 ID:FtQ6p+gm0.net
>>755
広島皆実がB-ってどう考えたらそうなった?

762 :U-名無しさん:2018/11/13(火) 23:41:26.17 ID:epJ2Mtec0.net
>>759
そのムキになるザマもクソでカスの新潟県民の醜い嫉妬にしかみえないんだよな。
謙虚で優しくて大人しい長野県民と違って新潟県民ってすーぐ荒らすからな。

あ、でもよく考えたら去年明秀日立が上田西に負けてましたねwベスト4あざっすw
茨城県民も嫉妬深い人間性なのかな?新潟ほどひどくないと思いたいが

763 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 00:07:33.27 ID:pPGBHuZ70.net
長野オタは、塩尻ツエーもしたいんだろうけど、新潟を攻撃するのがむしろ主目的っぽく見える・・・
新潟自体弱い(最弱評価してる人も少なくない)から基本言い返せないだろうし、仮に言い返したらやっぱり新潟は荒らしだクソだって反撃できるだろうしやりやすい相手ではあるな。

764 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 00:34:05.34 ID:N2GXY+xb0.net
北信越の中なら新潟強いぞ
プリンス北信越はアルビユース含め
「新潟県リーグ」と化しているからな

765 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 00:34:49.88 ID:s/ymymWC0.net
>>752
こいつキモ
塩尻なんて聞いた事もないクソ学校が強い訳ねぇだろ
大体何て読むんだ?何県の学校だよwww

766 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 00:39:27.17 ID:pPGBHuZ70.net
>>764
だからこそ、逆に弱くなって北信越のお荷物になってるんじゃないかと思う。実際プリンス王者の明訓も北海に完敗してるし。
755さんとかも丸岡以下どころか最下位評価してるところをみても、その可能性高い。

767 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 00:44:01.86 ID:6ZFG2Fag0.net
今年の北信越は弱いでしょ。
富一も去年ほどの力はないだろうしな。

768 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 00:54:48.38 ID:pAW8c2Pt0.net
何で新潟とか長野とか超弱小県同士で話が
盛り上がってんだ?どうせ両方とも年越せないだろ
てかスレ見てると長野は陰険だな。山に囲まれて
閉鎖されてるせいか?

769 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 07:28:28.16 ID:bKB0gcN60.net
鵬翔や富山一や星稜の優勝当てられなかったくせに偉そうだなこのスレ

770 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 07:37:38.85 ID:bKB0gcN60.net
>>755
流経、山田がA市船がCD辺りだろ
近年の戦績で

771 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 07:45:50.18 ID:xfWkdLCJ0.net
【全国高校サッカー選手権】高校選手権応援マネージャーは清原果耶さんに決定「すごくドキドキ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542147830/

772 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 08:01:47.48 ID:0tJ51F2H0.net
茨城も凄くはないが長野なんて田舎すぎて
住めないw

都内へ一番安くいける区間
茨城勝利!
茨城/取手金町470円(常磐線)
長野/信濃境高尾2270円(中央本線)

都道府県面積
長野県勝利!茨城県より倍以上面積広い。
茨城県6,095.69km2(全国24位)
長野県13,562.23km2(全国4位)

県人口
茨城勝利!面積だと長野の半分以下なのに。
茨城も都会とはいえないから
長野相当田舎ということ分かるw
茨城県2,882,943(全国11位)
長野県2,063,865(全国16位)

人口増加数
茨城勝利!人口減少数茨城の方が多いが
人口分母が大きいためであり減少スピードで
見ると長野県の方が人口減少進んでる。
茨城県前年同月比-13,732(-0.47%)
長野県前年同月比-12,512(-0.60%)

人口密度(km2)
茨城県勝利!都会ではない茨城にトリプルスコアつけられるくらい長野田舎w
茨城県473
長野県152

県民所得
茨城県勝利!
茨城県310万円(全国11位)
長野県285万円(全国23位)

都内への通勤者数
茨城勝利!ラッシュ時には上りがTX守谷からは18本/時,取手から20本/時運行するくらい
茨城都民で溢れかえる。
茨城県67282人(全国4位)
長野県4,691人(全国12位)

夏の甲子園優勝回数
茨城県2回 1984取手二 2003常総学院
長野県1回 1928松商学園(過去の栄光w)

773 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 08:37:04.56 ID:N7CiXLOr0.net
>>771
ムービー事件の女か。

774 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 08:44:12.89 ID:bKB0gcN60.net
>>755こういう糞ランクを実際選手権出る選手達がみたら何思う?

775 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 08:46:00.48 ID:1QC9pHT40.net
>>771
誰この人

776 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 09:08:50.32 ID:EhoRmdJt0.net
>>746
それはない
去年1番遠征がきつい京都がイーストで余裕で中位だった
単純にウエストのJユースの攻撃力が高いだけ

777 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 09:14:07.62 ID:4zp5FUyd0.net
>>746
東福岡はU代表レベルの西田と丸山が怪我から戻ってきたからコンディション次第でどうとでもなる。鹿島とかガンバとか広島に負けてんじゃん。東福岡は勝ってるのに。

778 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 09:39:41.58 ID:0AuKfO5l0.net
>>771
おふゆちゃんか

779 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 09:50:38.35 ID:Rx527yrm0.net
>>755
米子北が高すぎる以外は慨ね同意

780 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 11:04:23.18 ID:5qxji9K30.net
>>774
発奮してくれる事を願うわ、弱いのが悪いんだから。

781 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 11:06:32.28 ID:FXOz6tMg0.net
>>755
帝京長岡はD-ぐらいだよ、言う程弱くない

782 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 11:21:19.55 ID:YrHdim7K0.net
>>780
とサッカーした事ない低脳がほざいています

783 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 11:21:43.50 ID:VD/J/vmW0.net
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、先週からの やきう視聴率www

11/7  日本代表やきう  まだ不明www ( 7%以下確定か )
11/8  巨人やきう     9.6%   松井を降臨して 一桁   ← 巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  まだ不明www  ( 8%以下確定か )
11/10 日本代表やきう  まだ不明www ( 7%以下確定か )
11/11 日本代表やきう  まだ不明www ( 5%以下確定か ) 
11/13 日本代表やきう  集計中      ( 7%以下確定か ) ←new! 大谷 新人王速報

巨人やきうに、日本代表やきうが全敗!?   悲惨ですねー  不人気ですねー
巨人1チームに負けた、他11チームの不人気ヤキ豚さん  みじめだねーwww

784 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 13:59:42.29 ID:kgkjCKgC0.net
>>772
お前んとこが前回、その長野に勝ちゃあベスト4関東独占だったのにな(笑)
つーか日テレは、誰も興味ない茨城の初戦なんかよりもっと良いカード放送しろよいい加減。

785 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 14:13:57.06 ID:TTRgPNvt0.net
この流れは初優勝だな
誰も予想しなかったところが優勝と予想してみる

786 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 15:38:05.21 ID:IiKXyE4n0.net
>>784
茨城に独立テレビ局はない。

787 :ペレ:2018/11/14(水) 16:03:59.81 ID:KsVftgoQ0.net
今年度の1回戦〜決勝までの日取りが分かる方、教えてください

788 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 18:39:14.25 ID:x6uTnp7W0.net
>>786
ご隠居に確実性という人生観はない。

789 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 19:25:30.29 ID:D8XGuL0r0.net
>>784
関東は東京茨城以外は日テレ+地元局が見れるから
日テレが茨城優先なのは当たり前

790 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 20:25:56.72 ID:CTewAKRS0.net
>>787
日テレのHP内に詳細ありますよ!

791 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 20:42:32.54 ID:M1DYELVN0.net
ランキングはピッコロかカヤマンじゃなきゃダメだな。

792 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 20:42:57.84 ID:N2GXY+xb0.net
>>789
茨城県民以外からしたら
「はぁ?なんで田舎モンの試合見なきゃいけないの?」
と感じるのは当たり前だよなぁ?

793 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 20:45:53.72 ID:+KqctNM/0.net
昌平と矢板中央は過大評価しすぎやろ

何でもない相手に負けるで

矢板中央なんて注目選手もいないし

794 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 21:08:50.31 ID:jeQUUl4P0.net
>>791
自演すんなクソコテ

795 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 21:22:29.68 ID:+ep5fjEj0.net
>>776
1番遠征がキツいのは京都ではなく山田ね
京都は1昨年ウエストで6位26得点してたのが昨年イーストで同じく6位で15得点しか出来てない
ウエストでは26得点取れてるのにイーストでは15得点で1試合1点以下、そして翌年ウエストに戻ったらまた得点力復活で首位
両方で戦った京都で比較するとウエストでは得点取れるのにイーストでは取れてない、単純にイーストは守備が固くてウエストは緩いって事じゃないのかな
攻撃力高いはずのウエストJユースが何でプレミアCSで抑え込まれてるんだろうね?攻撃力の高いはずのウエストJユースがタイトル取れないのは?
ウエストのJユースが攻撃力が高いは京都の例をとってもプレミアCSの結果をみても妄想でしかないよね

796 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 21:50:30.54 ID:+oDUo66n0.net
>>792
茨城は都会。人口も所得も人口密度も
100万都市プロ野球球団抱える宮城県や
広島県より上。広島とか狭い平野に人
ゴミゴミしてるだけ。茨城は平野が広く
人口や市街地が分散(水戸市でも27万人)
してるからパッと見は華ないけど都会だよ。
一度通勤ラッシュの常磐線の駅乗り降りして
ごらん。土浦や牛久人でごった返しすごいから。守谷取手に関してはダイヤ3分から
5分間隔だし。有人駅の連続。
仙台や広島とか5駅離れると無人駅だろw

797 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 21:57:41.72 ID:6b1mvvli0.net
>>793
矢板中央は本物だろ。マグレで関東プリンスの首位は無理だぜ。

798 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 22:05:28.21 ID:hajviRvL0.net
>>796
地域板でやれ

799 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 22:09:20.92 ID:N2GXY+xb0.net
矢板はタレントいるだろ
FW大塚… U-19フットサル代表の181cm左利き
FW望月…190cmハーフ
MF飯島…超絶技巧を誇る10番レフティー

800 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 22:18:20.79 ID:dWhYg/jw0.net
>>796
で?
サッカーと何か関係ある?

801 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 22:20:13.70 ID:EhoRmdJt0.net
>>795
どうみてもお前が妄想
そもそも直接対決してもないのにどっちが上とか言ってる時点でお前の妄想は無意味

802 :U-名無しさん:2018/11/14(水) 22:53:31.06 ID:Pl/0ROnf0.net
かやマンとピッコロのランキングマダー?

803 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 10:36:53.18 ID:fEbduCuP0.net
>>793
矢板は地道に強化してきた結果が出始めているよ
今期のチームは去年のメンバーがある程度残って継続性もあってかなり成熟している
ボールを奪う位置が幅広いしそこからのシンプルな展開を正確にこなす技術もある
去年のベスト4はシードと強豪との対戦があえて言うなら神村くらいでくじ運と揶揄されても仕方ないかな(可哀想だけど)
今期は強豪との連戦が続いても勝ち抜ける強さはあると思うので期待している

804 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 10:50:17.69 ID:e9IHog8h0.net
長崎総附は夏場以降に(湘南に加入決まった)、鈴木冬一が入って、全く別チームになってるから昨年並みには期待出来る

805 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 11:42:52.05 ID:PJH4RCq10.net
鈴木?

806 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 12:08:37.34 ID:+TK8FFo+0.net
>>804
長崎人だけど去年の安藤と同じく強力な個が居るというのは同じだが
他は去年のメンツよりは力落ちるからベスト16まで行けばいいかな

807 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 12:30:51.27 ID:VFxOz/dO0.net
フットサル代表ってすごいのか?

808 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 12:44:18.81 ID:lrgWa/N60.net
1 千葉 90
2 群馬 79
3 福岡 70
4 青森 68
5 石川 63
6 東京 62
7 神奈川 59
8 大阪 57


9 栃木 56

1 市立船橋 56
2 前橋育英 55
3 流経大柏 49
4      青森山田 41
5 東福岡 37
6 星稜 36
7 立正大淞南 31
8 滝川第二 27
9 山梨学院 27
10 桐光学園 23

809 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 15:45:16.57 ID:gzkG1vkI0.net
>>808
なにこれ

810 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 16:28:00.92 ID:1qw6oO9I0.net
選手権勝利数ランキングじゃねーの?
上が都道府県別、下が高校別

811 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 16:36:08.48 ID:1qw6oO9I0.net
ちゃうな
なんやろ?

812 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 16:58:09.76 ID:PBcN4bHf0.net
直近5年の総体、選手権の成績をポイント化したものとかか?

813 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 17:13:03.97 ID:OtMKoZoA0.net
ガイジの作ったらんきんぐ

814 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 19:19:33.57 ID:lrgWa/N60.net
えりまき君のランキングだろ

815 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 20:09:53.68 ID:gzkG1vkI0.net
前橋育英と仙台育英ってどっちが有名じゃろ

816 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 20:21:02.28 ID:xQud0Ky30.net
サッカーなら前橋育英
野球なら仙台育英
不祥事は仙台育英

817 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 21:34:11.61 ID:T8Vermqp0.net
mnewsplus/1542279331/
【サッカー】 強豪校・東福岡の選手が相手選手にボール投げつけ 10月にも物議醸すプレー

818 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 22:07:19.89 ID:xdWFH/7U0.net
ハンドボール文化のない投稿さん青森山田リベンジなるか

819 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 22:13:25.49 ID:FwQ59dbo0.net
>>799
確かに矢板の10番は巧いね!

820 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 22:17:40.39 ID:njtM36md0.net
選手権の東福岡の優勝は100%ない。
こういうことをするチームなので。
サッカー高校・強豪校がまたもラフプレー?
サッカーファンの間で賛否両論
https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12184-43979/

821 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 22:23:23.57 ID:ZJaB6se50.net
この間の踏み潰しは擁護のしようがないゴミ行為だけど今回のはポンッって当てただけやんけ
あの踏み潰しがなかったら記事になんかならんかったレベルのもんだろう

822 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 22:24:14.91 ID:LqC99wMB0.net
>>818
今年はハンドボール文化使ってやってるけどな

823 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 22:24:17.16 ID:iBxwKopv0.net
今年は長野の都市大塩尻が強いらしいな

824 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 22:25:43.15 ID:Mz+DdGS10.net
そもそもあの発言以前でもロングスロー使ってたことあるっていうね

825 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 22:28:53.75 ID:njtM36md0.net
総附:長崎県予選成績
3回戦 4-1 長崎工
準々決勝 3-0 国見
準決勝 3-0 創成館
決勝 3-0 長崎南山
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?259208-259208-fl

826 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 22:31:16.17 ID:u6xi6DvQ0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の 全く盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やさないと ・・・有名選手もいないし 

で、先週からの やきう視聴率w  BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%   松井を降臨して 一桁   ← 巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%  
11/13 日本代表やきう   まだ不明w ( 8%以下確定? ) ← 大谷 新人王速報
11/14 日本代表やきう   集計中   ( 7%以下確定!? ) ← 爆笑www

平均視聴率 9.4% wwww   悲惨ですねー  不人気ですねー
巨人ファンしか見てない  日本代表やきう  相変わらず、巨人におんぶにダッコですね

827 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 23:24:14.70 ID:iNin+iF10.net
今年は前橋育英より仙台育英が強いぞ

828 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 23:25:50.37 ID:xdWFH/7U0.net
>>827
で?

829 :U-名無しさん:2018/11/15(木) 23:26:27.99 ID:xdWFH/7U0.net
>>827
で?

830 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 00:05:49.75 ID:P61sERDZ0.net
>>827
あれのどこが強いん?聖和に攻められまくられてたやん

831 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 00:23:06.01 ID:vA2iWwwT0.net
野球の話ってオチだろ

832 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 00:33:24.59 ID:/TBGsBd40.net
選手権で東福岡に勝ったチームは次で負けて、その勝った相手はその大会で優勝するっていう現象が2年連続で起こってるけど、今年もまたそれがあるのかな?

833 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 04:14:09.02 ID:+tVKoCtY0.net
福岡、栃木、富山、長崎、宮崎、大阪はくじ運が悪い印象。

石川、千葉、群馬、埼玉、神奈川、東京はくじ運が良い印象。

834 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 04:20:12.49 ID:ymAU7wkm0.net
仙台育英は巨人集団だな
選手権出場チームの平均身長とかどっかでわかんないかね
仙台育英はたぶんトップ

835 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 04:36:03.47 ID:yp26Ulgx0.net
>>833

関東はくじ運で勝ち上がってるって言いたいんだろ?
関西人or九州人さんよ

836 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 07:29:15.99 ID:7YsiZ0zq0.net
長野県だけは行かなくて良い。海ないんだよね?

837 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 08:17:48.21 ID:QYopQLYF0.net
>>833
石川はえぐいくらい良い
市船は悪い
流経は良い
神奈川は普通
東京は2校あるからそう見えがちなのかも知れない

838 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 08:54:36.62 ID:6uSLMsBI0.net
星稜はくじ運だけで勝ち星重ねてるからねー。

839 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 09:46:37.72 ID:joPENuBL0.net
>>808
えりまきか
何気に近年千葉vs群馬の対戦多いのに上位なんだから安定してるということだな

840 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 09:47:00.44 ID:ul3zJwYm0.net
>>819
予選決勝は怪我でスタメン外れてていまいちだった

841 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 10:24:36.42 ID:G9W4w5qB0.net
>>820
>>825
まーた福岡に嫉妬する長崎のかっぺがコンプ発作起こしてるのかw

842 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 10:55:22.75 ID:9dNmXPTr0.net
カッコいいベスト3

東福岡
市立船橋
流経大柏

843 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 11:00:36.73 ID:2D1Roza20.net
船橋が?

844 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 11:16:45.94 ID:3FIQtyu50.net
東北地区勢力
青森山田>>>尚志≧仙台育英>羽黒>遠野>>秋田商
山田は全国トップレベル
尚志は全国ベスト8レベル

845 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 11:21:04.81 ID:9dNmXPTr0.net
青森山田が何故人気がないか
その理由を徹底分析

1 青森という県名がダサい
2 チームカラーが緑というのも微妙
3 ユニの上下が色違いというのが弱そう
4青森というのがダサい

846 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 11:45:06.37 ID:zL6EsAvM0.net
舟婆

847 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 12:14:09.88 ID:ywnW3hzT0.net
>>845
でも気になるだろ

848 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 12:17:02.91 ID:ywnW3hzT0.net
だいたいこういうやつは千葉オタクだよな

849 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 12:21:55.36 ID:ajdGn4HZ0.net
自演でもしてんの?

850 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 12:29:10.59 ID:uP1NPBiN0.net
市船 流経は弱いって初戦敗退しても驚かないレベル

851 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 12:46:42.30 ID:o6a2OEaZ0.net
>>844
今年の秋田商はプリンス東北では、
遠野や羽黒よりずっと強かったぞ。
http://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_prince2018/tohoku/

852 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 13:04:03.62 ID:589CSvP60.net
>>833
栃木は毎年くじ運良いじゃん。星稜に次ぐレベルのくじ運王国だぞ!

853 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 13:21:57.39 ID:cjvDBURa0.net
>>844
青森山田>>尚志≧青森山田2nd>>>仙台育英≧秋田商>遠野>羽黒
東北大会やプリンス参入戦等を参考に県の二番手三番手のレベル
福島>>宮城≧岩手≧青森>>秋田>>>山形

東北プリンスでの対上位4チーム(尚志、青森山田2nd、仙台ユース、山形ユース)との対戦をみれば、一番下ってのはないよ
今年に限れば仙台育英と同じランクにしてもおかしくないし、間違いなく遠野や羽黒より上

854 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 14:15:33.62 ID:ymAU7wkm0.net
青森山田が人気がない?
そりゃスタメン全員県外人なんだから当然だわな

855 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 14:28:33.39 ID:/MuGmpXz0.net
栃木県勢過去10年戦績
96回 3勝 ベスト4 三重、神村、日本文理 ×流経
95回 4勝 ベスト4 和歌山北、米子北、一条、駒沢 ×前育
94回 2勝 3回戦 大分、鳴門 ×富一
93回 1勝 2回戦 松山北 ×流経
92回 0勝 1回戦 ×四中工
91回 1勝 3回戦 香芝 ×鵬翔
90回 2勝 ベスト8 高川学園、国学院久我山 ×市船
89回 0勝 2回戦 ×作陽
88回 3勝 ベスト4 近大和歌山、作陽、広島観音 ×山梨学院
87回 1勝 3回戦 西京 ×鹿児島城西 
雑魚に勝って格上に負ける典型的なクジ運、しかも2回戦登場6回(自力2回)

856 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 14:33:55.42 ID:AC5cG4C20.net
他にも強豪校がいるだとかユースが強いとかなら仕方ないとも思うが青森で集めるのはアカン

857 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 17:10:29.54 ID:DbUPRIOS0.net
>>855
栃木は見事に雑魚ばかりに勝って、強豪に勝ったことないなwくじ運良すぎだろ!!

858 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 17:32:12.50 ID:jRmpHGlJ0.net
>>857
確かに強豪と言われるような相手に負けるねぇ。
でも今期はそこそこ期待出来るんでないかい。

859 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 17:36:07.10 ID:a/MWml5K0.net
栃木は、米子北、作陽、広島観音あたりも倒してるからくじ運が良すぎるってことでもなさそうだけどね…

今年は過去最強になるのかな?

860 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 17:52:48.01 ID:DbUPRIOS0.net
>>859
作陽や観音なんて中堅以下の部類で強豪でもなんでもないやろ

861 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 18:53:11.60 ID:FhQVS3vk0.net
青森山田、市船or流経柏、星稜、東福岡
のような田舎県は毎年代表が同じ

東京神奈川愛知大阪の四大都市は選手も
分散し予選ベスト8は拮抗し
どこが出てきてもおかしくない

862 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 19:07:47.08 ID:Aa11Glnb0.net
青森山田?

863 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 19:17:50.85 ID:c/bWYMtj0.net
>>859
なんで米子北?

864 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 20:10:24.51 ID:liKjTq840.net
>>861
で?
ドングリの背比べ自慢、いらねーよ(笑)

865 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 20:15:06.79 ID:FYxvJOHp0.net
>>861
密度て語らないと説得力がないな

866 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 20:33:27.51 ID:joPENuBL0.net
愛知は弱すぎる
もうちょっとどうにかならないかね

867 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 20:43:44.21 ID:qkT7vAp30.net
>>853
仮にプリンスで羽黒と秋田商がやったら秋田商は間違いなく羽黒にボコられるぞ
なんて言ったって羽黒には出羽三山が付いてるからな

868 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 20:48:51.89 ID:ms8SX7R/0.net
千葉は弱いの去年の決勝と八千代でバレたのになんでこんな過大評価なの?プレミア2チームとな関係ねえよ

869 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 21:06:45.83 ID:9/FrC3rq0.net
総体とプレミアの結果で強いのはわかるから

870 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 21:12:56.76 ID:ms8SX7R/0.net
>>869
山田にボコられてるやん
総体は星稜以上にくじ運いいからだろ

871 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 21:20:44.32 ID:9/FrC3rq0.net
くじ運だけで何回も決勝まで行けるんだw
早く病院行けよ

872 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 21:35:37.85 ID:ms8SX7R/0.net
千葉人あるある>>871

873 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 22:04:19.99 ID:FhQVS3vk0.net
埼玉はサッカー人口も多く分散型だが
近年昌平が一歩リードしてる
決勝も浦和南に勝つだろう

874 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 22:06:17.79 ID:a/MWml5K0.net
>>863
プレミアリーグに参戦してるからね

875 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 22:13:45.71 ID:q18Pf9hS0.net
東海大仰星はラグビーより先に負けたくないという高いモチベーションがあるから強いぞ

876 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 22:38:55.73 ID:ms8SX7R/0.net
>>875
市船流経初戦で当たって負けそう大阪と相性悪いし

877 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 23:26:01.36 ID:cjvDBURa0.net
>>861
近年、人口比でいえばフル代表世代別代表輩出が低くないかい?
多くの選手がいるのに近年代表レベル世代別代表レベルの選手をコンスタントに輩出してるのはあなたの言う田舎県の高校の青森山田・市船・前橋育英・東福岡だから、分散関係なしに選手レベルが田舎県より低いとしか
何人もの世代別代表選手レベルが分散しているならともかく、そのレベルの選手がいないから分散しようがしまいが低レベルでの拮抗じゃないの?
代表レベルの選手がいる時の桐光はきっちり勝ち上がるしさ

878 :U-名無しさん:2018/11/16(金) 23:45:18.76 ID:umFuwx0Q0.net
??桐光なんて勝ち上がった試しないだろ。2012のラッキーなベスト4か茸の時を言ってるのかな?神奈川は口だけでいつもすぐ負けるからなぁ。

879 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 08:18:30.91 ID:PNEhVYA20.net
仰星、確かに二年前は強かったわ
実質準Vだし

880 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 08:45:20.55 ID:zS961Qv60.net
流経は選手権過去4大会は優勝、ベスト4、ベスト4、準優勝。インターハイも出れば同様以上。
抜群に安定してる。

やはり市船より流経の方が良いかな。

881 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 08:55:11.09 ID:TOKBIUQh0.net
2チーム出れるインハイを持ち出すところがアホ。

882 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 09:05:10.27 ID:AegjxCGP0.net
インハイ2チーム出られれば勝ち上がれると思ってるアホ

883 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 09:21:23.30 ID:iO6F4oeb0.net
東京なんかインハイも選手権も全然だからな

884 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 09:59:09.57 ID:Qgm5NWhD0.net
>>598
1チーム出場の選手権の成績じゃベスト5にも入らない千葉w自信だけは一人前w群馬とは天と地の差www

885 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 10:56:53.87 ID:AiThRdC90.net
>>884
お前アホ? プレミアに高校が2つて事はずば抜けてるって事だよ

886 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 11:30:14.53 ID:GZ9xNTnR0.net
>>884
市船 流経除外したら全国最弱だからな千葉ひ秋田以上に雑魚

887 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 11:31:55.61 ID:GZ9xNTnR0.net
日テレ絡みだし選手権は八百長ありそう
東福岡優勝したろ八百長疑っていいよね

888 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 11:46:06.31 ID:jSagBwYA0.net
>>886
それを言っちゃったら青森も福岡も群馬もだね

889 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 11:47:42.06 ID:UcGA0sBN0.net
今年は飯塚戦で反スポーツマン行為をはたらいた東福岡が消えればそれでいいと思う
優勝はトーナメントでメンタルの強い千葉の2校か昌平、桐光の関東勢
あとは力はあるけど自力で強豪を連破するだけの戦力はないと予想

890 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 11:54:51.33 ID:GZ9xNTnR0.net
千葉は100パーない点取れないまま負けるかPKで勝手に逝く

891 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 11:59:05.28 ID:UcGA0sBN0.net
>>886
除外したらw とかバカなの?
除外して比較してどーすんの?

892 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:08:27.99 ID:KOm0ybfy0.net
千葉とか流経と市船が出なかったら単なる雑魚じゃん

893 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:08:54.96 ID:lKAf6L6S0.net
青森山田と辺野古西の試合の速報頼む

894 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:15:01.80 ID:jSagBwYA0.net
>>892
??
当たり前じゃない全国で通用するのはその2校
後はおっしゃる通り秋田レベルだよ
青森なんかも山田が出なかったら一勝も出来ないいやもしくは秋田の初戦敗退の連続を超えるだろう。群馬だって福岡だって

895 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:17:19.28 ID:A8C2S1Xt0.net
プリンス関東 第11節 矢板中央4−2大宮アルディーシャ

矢板中央プリンス関東を無敗で優勝

896 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:25:29.58 ID:oWhVFjfn0.net
>>894
やっぱ星稜だよね

897 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:27:14.07 ID:4DztG0/K0.net
>>893
前半26分
1-0

898 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:37:36.10 ID:GZ9xNTnR0.net
>>893
てかやんなくていいのに

899 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:39:55.66 ID:Ymbr8SZ10.net
青森山田は前半2分に檀崎のFKから先制したけど、その後攻めあぐねてる
野辺地西は左サイドから何度かチャンスを作ってるし、中盤で結構ボールを奪えてる
青森山田はオフサイドになるのが多すぎ
目立つのは檀崎と武田かな、三國の高さは反則だわw

900 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:42:05.60 ID:J/BrbliC0.net
矢板すげーな。プリンス関東をその成績で終えたのはとても素晴らしい

901 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:42:14.84 ID:4DztG0/K0.net
ヤマダ苦戦してっぞ

902 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:42:20.01 ID:0FCQWIJM0.net
前半終了
山田1ー0野辺地西

903 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:45:12.40 ID:Ymbr8SZ10.net
青森山田が中盤で野辺地西と五分以下、ロングボールで左サイドの檀崎を狙い檀崎の仕掛けでチャンスを作る感じ以外の決め手がない、中盤で不用意にボールを奪われバタバタしてる

野辺地西が善戦してるわ

904 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:48:17.61 ID:njtESa110.net
前半終了
大津2ー1ルーテル学院

905 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:48:27.67 ID:GZ9xNTnR0.net
前育の連覇濃厚じゃね?千葉はご存知雑魚だし東福岡はあれだし山田まさかの苦戦だし
帝京が選手権でて20年ぶりぐらいのベスト4いったら面白そうだが
決勝は前育対都市あるぞ

906 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:50:14.19 ID:zqceF8dj0.net
前半終了

大津2-1ルーテル学院

大津は2点ともCKからの得点
ルーテル学院は大津DFのクリアミスによるOG。大津が攻守共に圧倒してるが、決定力がイマイチ。ただ強いのは間違いなく大津。

907 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:50:23.69 ID:U5OdYIbn0.net
東京は帝京が出れば昔のネームバリューで
相手をビビらせることができるが
「クガヤマ?カンイチ?どこそれ??」で終わりだし

908 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:50:36.15 ID:PNEhVYA20.net
国士舘は野球サッカー両取りかぁい

909 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:52:15.91 ID:Ymbr8SZ10.net
ちなみに青森山田は前半風上、フォーメーションは4バック、アンカーに天笠、2シャドーに武と竹田、左檀崎右バスケスがサイドに張っていてFW佐々木の4ー5ー1
2シャドーとアンカーのバランスが悪くて真ん中を野辺地西に押さえられてる
野辺地西は最初はただ前に蹴るだけだったが、繋ぎだして左サイドを崩すようになったらいい感じになった

910 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:52:50.34 ID:1VaWfewT0.net
>>905
油断してると桐生一に負けるぞ
今年は前育は外れ年で桐生が当たり年だしな

911 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:55:31.26 ID:AegjxCGP0.net
>>907
どこそれってことはない
くだらん煽り

912 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:55:57.23 ID:zqceF8dj0.net
大津、このまま勝って欲しい。全国大会でも間違いなく優勝候補の一角にあがるチームだわ。久々にワクワクするチーム。

913 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:59:22.79 ID:UcGA0sBN0.net
>>892
そこまでいうなら自己紹介くらいしろよ
きみが住んでる県はどこ?

914 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 12:59:44.04 ID:GZ9xNTnR0.net
>>912
でもすぐ負けるんでしょ

915 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:01:42.31 ID:/4CUveqD0.net
第97回全国高校サッカー選手権大会 滋賀大会
決勝 11/17 前半終了
綾羽 1-0 草津東

916 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:01:59.78 ID:1VaWfewT0.net
>>914
大津にインハイでフルボッコにされた前育さんチースw

917 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:04:09.24 ID:TOKBIUQh0.net
選手権スレで2チーム出れるインハイの成績出しておいて突っ込まれたらプレミアに2チームいるとか言い出す千葉はアホしかいねーのかw

918 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:06:26.33 ID:Ymbr8SZ10.net
青森山田、柴崎2世の一年生藤原投入

919 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:09:29.06 ID:zqceF8dj0.net
>>914
君の県とやりたい。どうせ言えないだろうけどね。九州王者の大津をなめてるね。

920 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:09:52.80 ID:tf3inBOI0.net
でも青森山田が負けるなんてことあったら
末代の恥だろうな

灘や開成いってんのに
日東駒専いくぐらい恥ずかしいと思う

921 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:10:29.82 ID:iO6F4oeb0.net
煽ることしか能のないアホばっかやな
次はIP表示頼むで

922 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:11:00.43 ID:AegjxCGP0.net
インハイとプレミア参考に出来なかったら何も参考になるものがないなw

923 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:12:30.55 ID:oWhVFjfn0.net
カッコいい高校
1位は東福岡?

924 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:16:08.93 ID:zqceF8dj0.net
ルーテルキーパー、ファインセーブ連発。

925 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:16:34.23 ID:1VaWfewT0.net
草津東0-1綾羽
前半終了

926 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:16:55.02 ID:GZ9xNTnR0.net
>>918
でたよ日テレお得意の〇〇二世

927 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:16:55.60 ID:Iuxarifq0.net
<速報>
青森山田 1-1 野辺地西

928 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:16:57.92 ID:Ymbr8SZ10.net
野辺地西同点w
DFのクリアミスを奪い、GKが前に出てるとこを狙われミドルシュート

929 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:17:16.00 ID:zqceF8dj0.net
大津の怒涛の攻撃凄まじい。

930 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:17:21.52 ID:Fso5xdEd0.net
野辺地西追いついたw

931 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:18:06.46 ID:8/8mt1el0.net
山田ちゃんとやる気出してんのか?
やる気出さなくても最後には勝ってんだろうけどやる気出せよ

932 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:19:06.33 ID:Y8LEWZd50.net
>>916
そいつは静岡のバカが群馬のお面を被っただけ。

933 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:19:36.06 ID:Z4etVaQ/0.net
山田負けてくれ頼む

934 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:19:41.68 ID:1VaWfewT0.net
焼肉事件反省しろよ青森山田は

935 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:19:53.17 ID:0K04cDn+0.net
山田負けろ

936 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:20:25.44 ID:Iuxarifq0.net
山田、決勝戦での失点は10年ぶりw

937 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:22:38.91 ID:Z4etVaQ/0.net
後半は野辺地西がずっと押してる

938 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:22:53.41 ID:Ymbr8SZ10.net
青森山田、後半入れたばかりのMF藤原を下げFW小松を投入
同点に追い付いてから野辺地西が押してて何度もチャンスを作ってる

939 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:24:40.43 ID:iO6F4oeb0.net
山田負けたら面白いけどまぁ勝つだろ
面白いって言っても強豪校減るのは嫌か

940 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:26:59.71 ID:X9s/RLi90.net
ヤマダやばくね!?

941 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:27:54.03 ID:1VaWfewT0.net
東京は
A代表に国士舘
B代表の決勝は帝京対駒澤で今さっき試合開始

942 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:29:35.38 ID:Ymbr8SZ10.net
中盤での仕掛け、パスが殆ど野辺地西に奪われてるので攻め手は左サイドの檀崎絡みのみ
野辺地西はライン高めにしてスペースを与えてない

檀崎が勝ち越し弾

943 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:29:46.51 ID:Iuxarifq0.net
札幌内定の檀崎のゴールで山田再びリード

944 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:29:50.55 ID:Fso5xdEd0.net
山田勝ち越し

945 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:30:04.04 ID:BHqrffhg0.net
昌平は途中からロナウジーニョみたいな選手が出てくるのな
あんなもん隠し持ってたのかと

946 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:30:36.18 ID:1VaWfewT0.net
チッ

947 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:30:47.90 ID:tf3inBOI0.net
でも高校サッカーって
野球に比べて進学校強いよな
頭使うからか

948 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:31:13.32 ID:ptTa7si20.net
またこいつ>>919「君の県とやりたい」とか言ってんのか。自分が試合出るわけでもないのに。

949 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:31:25.89 ID:0K04cDn+0.net
結局山田かあ

950 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:32:27.31 ID:uwqGAhrv0.net
ルーテル学院同点

951 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:34:23.43 ID:uwqGAhrv0.net
ルーテル学院逆転
カウンターからゴラッソ

952 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:35:33.24 ID:cL/UkX4X0.net
飯田 雅浩 3年 東京ヴェルディジュニアユース 東京
橋本 峻弥 3年 クリアージュFCジュニアユース 東京
豊島 基矢 3年 三菱養和SC巣鴨ジュニアユース 東京
二階堂 正哉 3年 青森山田中学校 宮城
三國 ケネディ エブス 3年 青森山田中学校 東京
天笠 泰輝 3年 前橋FC 群馬
武田 英寿 2年 青森山田中学校 宮城
武 眞大 3年 東京ヴェルディユース 東京
檀崎 竜孔 3年 青森山田中学校 宮城
バスケス・バイロン 3年 東松山ペレーニアFCジュニアユース 埼玉
佐々木 銀士 3年 三菱養和SC巣鴨ジュニアユース 東京

藤原 優大 1年 青森山田中学校 青森(リベロ津軽SC U-12)
小松 慧 3年 FC東京U-15深川 東京

953 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:36:09.89 ID:uwqGAhrv0.net
大津3年ぶりの全国大会黄信号
残り2分+AT

954 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:37:01.53 ID:1VaWfewT0.net
>>952
東京ばっかやなぁ

955 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:37:42.30 ID:GZ9xNTnR0.net
>>919
ざまあばーか

956 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:38:24.72 ID:0K04cDn+0.net
大津見れないのか

957 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:38:52.37 ID:uwqGAhrv0.net
熊本AT3分

958 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:40:02.27 ID:Iuxarifq0.net
青森山田 2-1 野辺地西

山田22連覇w

959 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:40:44.33 ID:zqceF8dj0.net
大津勝ちました。やったー。

960 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:41:14.44 ID:uwqGAhrv0.net
ルーテル学院おめでとう

961 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:41:28.79 ID:zqceF8dj0.net
2-1で大津の勝ち

962 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:41:34.03 ID:1VaWfewT0.net
大津優勝
ガセにつられるガイジw

963 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:41:47.65 ID:FDApUswB0.net
試合終了
大津 2―1 ルーテル学院

964 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:42:15.68 ID:ySDLTFDZ0.net
青森山田、負ける負ける詐欺乙

965 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:42:28.46 ID:GZ9xNTnR0.net
いつもの口だけ大津

966 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:42:38.97 ID:Ymbr8SZ10.net
青森山田決定的チャンス二つをポストさんに防がれる
勝ち越してからは野辺地西が前に出てきてるので攻撃の形が出来てきた

試合終了
青森山田2ー1野辺地西

青森山田はチャンスはほぼ檀崎からしかないから檀崎抑えられたら攻めてがなくなる
三國は高さがあるけどちょっと穴になってる、縦へのパスがミスパス多くて野辺地西のチャンスへ
よくこれでプレミア5試合無失点だったなと思う

967 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:44:03.71 ID:1VaWfewT0.net
青森山田は実質東京代表ってこった
東京都の高体連はよく馬鹿にされるが他県が引き抜くからなんだよなぁ

968 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:44:04.31 ID:uwqGAhrv0.net
大津弱かったな
準決勝も苦戦したし春から何も変ってなかった

969 :U-名無しさん@実況は禁止です:2018/11/17(土) 13:46:59.79 ID:VrCh2QLUB
大成0-1国士館

青森 青森山田2-1野辺地西
熊本 大津2-1ルーテル学院

970 :U-名無しさん@実況は禁止です:2018/11/17(土) 13:50:50.87 ID:CLCzQ+1uL
>>968
まあ国府もルーテルも強いしなぁ

971 :U-名無しさん@実況は禁止です:2018/11/17(土) 13:51:52.30 ID:CLCzQ+1uL
ルーテルのキーパーすげえ

972 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:44:43.97 ID:1VaWfewT0.net
>>968
大津アンチ惨めm

973 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:44:50.46 ID:GZ9xNTnR0.net
大津が出場校中現時点全国最弱か

974 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:45:30.92 ID:uwqGAhrv0.net
熊本の予選ごときで苦戦してる大津なんて出てもすぐ負けるからルーテルでよかった

975 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:46:35.95 ID:1VaWfewT0.net
>>973
その大津にインハイでボコボコにされた前橋育英www

976 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:47:59.06 ID:lUZ9vCin0.net
>>974
熊本代表なんてどこが出てもすぐ負けるだろ

977 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:49:08.72 ID:GZ9xNTnR0.net
>>975
インハイなんか遊びだからな

978 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:49:16.50 ID:ouq/Nm5U0.net
>>975
過去5年選手権
群馬15勝
熊本1勝www

979 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:49:36.07 ID:CaQQJqG90.net
青森の試合見たかったな

980 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:50:31.22 ID:CaQQJqG90.net
>>977
昌平に逆転負け食らった山田のGKが試合終了後泣き崩れてしばらく立てなかったけどな

981 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:52:02.08 ID:AegjxCGP0.net
インハイで大学の推薦決まる可能性あるのに遊びだってw

982 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:52:48.46 ID:P7ZrJBM60.net
バスケス・バイロンてどうよ
高校から助っ人外人とかそれでいいのか

983 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:55:22.14 ID:1VaWfewT0.net
>>982
シュミットダニエル頑張ってたやろ

984 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:56:13.41 ID:/4CUveqD0.net
第97回全国高校サッカー選手権大会 滋賀大会
決勝 11/17 後半終了
綾羽 1-1 草津東

ラストプレーのCKで草津東同点
延長戦へ

985 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 13:58:18.35 ID:ySDLTFDZ0.net
インハイって高校野球でいう選抜より注目度低い

986 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:00:31.58 ID:GZ9xNTnR0.net
>>985
市船程度が数回優勝出来るぐらいだからな

987 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:01:53.50 ID:juiyLUJh0.net
浜松先制

988 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:02:46.79 ID:HB8mb1Np0.net
畜生浜松先制って書かれた

989 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:03:47.96 ID:/4CUveqD0.net
第97回全国高校サッカー選手権大会 滋賀大会
決勝 11/17 後半1分
草津東 2-1 綾羽

草津東勝ち越し

990 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:08:04.61 ID:FXydGlMN0.net
素人の戯れ言よりピッコロとカヤマンの戦力分析を早く見たいの〜

991 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:09:36.40 ID:GZ9xNTnR0.net
>>990
かやマン乙

992 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:12:43.47 ID:P7ZrJBM60.net
なんだ
野洲はとうとう決勝にすら来れなくなったのか

993 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:14:54.54 ID:uwqGAhrv0.net
>>978
大津弱すぎwwwwwwwwww

994 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:16:13.25 ID:c0e5bD3j0.net
>>982
埼玉県からの助っ人だよ

995 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:23:33.13 ID:juiyLUJh0.net
【決勝・静岡】
静岡学園 0-1 浜松開誠館 前半終了

996 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:31:14.06 ID:/4CUveqD0.net
第97回全国高校サッカー選手権大会 滋賀大会
決勝 11/17 終了
草津東 2-1 綾羽

草津東は2年連続10回目

997 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:31:45.57 ID:/4CUveqD0.net
>>992
立命館守山にガチガチに守られてPKで散った

998 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:32:19.24 ID:Y8LEWZd50.net
>>890
彼女が浮気して、フラれたの?
その相手が憎き千葉人だったの?
問い詰めた時、彼女が逆ギレして、
「そう!悪い?あんたみたいな短小のキモいバカとは違うの!」
って言われの?

そして諦め切れずに千葉に行ったんだ?
千葉でカツアゲされて、ボコられて、
警察に行ったら、なぜか捕まっちゃったの?
見た目が怪しい上に泥だらけで、
しかもパンツがずり落ちてたんだから、
自業自得だね。

千葉が大嫌いなんだね。
千葉の人達は多分君の事が好きだよ。
バカで遊ぶのは楽しいからね!

999 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:33:04.35 ID:/4CUveqD0.net
なお草津東の10番は兄と同じ大学に進学とのこと

1000 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:33:18.83 ID:zqceF8dj0.net
なにはともあれ大津おめでとう。
実力は折り紙つきだから自信持ってやればいい。

1001 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:36:04.00 ID:x5WazdtF0.net
第97回高校サッカー選手権大会Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1542431785/

1002 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:37:22.02 ID:juiyLUJh0.net
浜松追加点
決まったか

1003 :U-名無しさん:2018/11/17(土) 14:38:03.51 ID:Ymbr8SZ10.net
>>982
1年の当初2試合くらいプレミアで使われた以降は一軍から落とされ、2年の時もそのまま
弱いチームになら助っ人言うのは分かるが絶対的選手じゃないバスケスは違うんじゃね?
青森山田の代えの効かない中心は中高6年間いる宮城出身の檀崎、来年は同じく中学からいる宮城出身の武田

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200