2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第97回高校サッカー選手権大会Part16

1 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:01:39.51 ID:t12r5oWPa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512



※前スレ
第97回高校サッカー選手権大会Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1546488048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:04:22.71 ID:Gxh+sY5Ud.net
有能おつ

3 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:04:40.38 ID:97uJ+IUX0.net
>>1
おつ

4 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:04:55.83 ID:rxLUvQE00.net
帝京長岡(プリンス北信越3位) - 尚志(プリンス東北1位)
青森山田(プレミアイースト2位) - 矢板中央(プリンス関東1位)

流通経済大柏(プレミアイースト4位) - 秋田商(プリンス東北6位)
瀬戸内(プリンス中国7位) - 日本航空(山梨県リーグ2位)

5 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:05:22.73 ID:jnI9KtjF0.net
そりゃユース>>>>>高校サッカーになるのもわかるわ
下手な選手が多すぎ
久保とか中村とかいかに凄いかがわかるw

6 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:05:43.06 ID:Cs+ToAMQ0.net
準々決勝 1/5

等々力
@青森山田-矢板中央
A尚志-帝京長岡

フクアリ
@秋田商-流通経済大柏
A瀬戸内-日本航空

7 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:06:39.53 ID:dAmFDuR4a.net
瀬戸内対日本航空空気すぎだろ

8 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:07:18.19 ID:NM2DxOQwr.net
流経はラグビーも勝ち上がってるのか
応援団が分散されるな

9 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:07:18.70 ID:oTZjQ/fY0.net
秋田商業ってプリンス東北6位なんか
それなりに地力はあるのか

10 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:07:43.44 ID:JNQNa39tx.net
富一が優勝した時も
同じ代の野球部が柄にもなくベスト8(県勢40年ぶりとか)まで行ったあとの優勝だったし
こういう流れって馬鹿にできないものがある

11 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:08:08.66 ID:boAtNL2Ra.net
秋田騒がしいけど、次流経だもんな…
流経に勝ったら騒げばいいと思うけど、最悪な結果にならなければいいけどね

12 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:08:19.01 ID:wUzBoty/d.net
もう流刑優勝でいいです。糞大会だなクソが!

13 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:08:57.04 ID:L537Gptv0.net
流刑優勝やろなー、

くじ運神

14 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:09:07.10 ID:topMHWAXd.net
てか地味に山梨強すぎ
インハイ王者山梨学院がこけて、無名の日本航空が出てもベスト8。埼玉とか昌平が出てればとか言い訳してたけど、結局レベル高い県は一番手がでなくても強い

15 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:09:32.33 ID:KlNDQb+e0.net
初日の九州ツエーとはなんだったのか

16 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:09:37.62 ID:7sOQNXwD0.net
>>9
去年プリンス東北に昇格。残留を果たしている。
それ以上にプレミアに昇格した尚志がいいねえ。

17 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:10:17.60 ID:jiY6CELT0.net
広島はユース以外低迷してるけど瀬戸内で巻き返せるか

18 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:10:58.56 ID:5tDfpMle0.net
録画放送見てっけど、もういい加減雪国のタレント集団呼ばわりすんの止めてほしーわ。

19 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:11:10.74 ID:FXGzOUAma.net
日本航空は総体でも流経相手にPKまでいったから強いだろうな

20 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:11:28.47 ID:boAtNL2Ra.net
フクアリってのも嫌だな
ドン引きしてたら、一部ブーイングとか起きそう

21 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:11:49.27 ID:ptQtC83Cd.net
>>10
確か宮崎の鵬翔がサッカーで優勝した時も甲子園で同じ県の延岡学園が準優勝ってのも数年前あった。

22 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:12:07.55 ID:4+9uqKmA0.net
青森山田のラスボス感は異常

23 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:12:16.60 ID:egc+X6frp.net
瀬戸内と日本航空の2試合見たけど圧倒的に瀬戸内のが上

24 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:13:03.64 ID:ptQtC83Cd.net
広島も最近は地味にサッカー低迷していたよな。

25 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:13:08.84 ID:U9NNvS0oa.net
サッカー素人の福島県民だが、尚志の次の相手って今日の育英より強いの?

26 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:13:46.59 ID:VeMFPIM20.net
>>24
皆実がずっと初戦敗退してた

27 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:13:47.91 ID:FWQUy3sd0.net
寒いな

28 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:13:53.31 ID:823zwVeX0.net
>>6
1番下のカードだけカテゴリー違うんじゃねw

29 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:14:14.05 ID:NTy3cr160.net
06 秋田商 ●
07 秋田商 ●
08 秋田商 ●
09 秋田商 ●
10 秋田商 ●
11 西目高 ●
12 西目高 ●
13 秋田商 ●
14 新屋高 ●
15 秋田商 ●
16 秋田商 ●
17 秋田商 ●
18 秋田商 ○○○

ここに負けたチームは恥を知るべき

30 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:14:26.72 ID:0rBnKhjkd.net
ダークホースは日本航空

31 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:14:48.39 ID:boAtNL2Ra.net
>>25
プリンス北信越は3位だけど、1位でもおかしくないほどの実力はある
だけど、東福岡、前橋育英よりは弱い

32 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:14:50.88 ID:PfZwSdIA0.net
>>25
強いよ

33 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:15:08.00 ID:4+9uqKmA0.net
>>25
弱い、育英よりは格下

34 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:15:24.65 ID:FW+Iru/20.net
決勝が山田-流経になったら、
2017 山田-前橋
2018 前橋-流経
2019 山田-流経
で何かすげーわ

35 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:15:45.74 ID:Hlt0pt5n0.net
青森山田(青森) - 矢板中央(栃木)
秋田商(秋田) - 流通経済大柏(千葉)
尚志(福島) - 帝京長岡(新潟)
瀬戸内(広島) - 日本航空(山梨)

関東3 東北3 北信越1 中国1

東日本>>>>>西日本
広島負けたら終わりやね

36 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:15:51.22 ID:4P823H2dd.net
決勝は尚志vs秋田商

間違いない

37 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:16:15.14 ID:0JaNbLdK0.net
>>25
去年の育英よりは弱いけど今年の育英とは甲乙つけ難いんじゃね?

38 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:16:25.34 ID:Nw16kGsMM.net
山田目線で見た場合、順当に行けば
矢板-尚志-流経との戦いになる。
疲れの取れた尚志との戦いが面白い。

39 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:16:40.10 ID:cSd0UlUU0.net
少子はまえば飼育英にも飼ったのか
東福岡に続いて連戦で撃破とは
化け物だな

40 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:16:48.80 ID:boAtNL2Ra.net
流経はほぼ確定だな
左山がどうなるか。。大半は山田だろうけど、尚志も面白い

41 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:17:24.93 ID:tq85NG81p.net
野球に続きサッカーでも秋田商に負ける龍谷w

42 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:17:25.18 ID:/tdCKnBB0.net
どうなってんだ、この戦力分析

201 名前:ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2018/12/07(金) 19:27:16.46
第97回全国高校サッカー選手権選手権大会ランキング(確定版)

SS 富山第一
S 青森山田、東福岡、流経柏、大津、前橋育英、矢板中央、長崎総科大
A 日章学園、米子北、尚志、桐光学園、帝京長岡、大阪学院大、東山
B 四中工、浜松開誠館、旭川実、明秀日立、神村学園、星稜、立正大淞南
C 岡山学芸館、秋田商、関西学院、浦和南、駒沢大、日本航空、仙台育英、那覇西、遠野
D 国士舘、龍谷、都市大塩尻、大分、徳島市立、瀬戸内
E 和歌山北、草津東、東邦、四国学院大香川西、岐阜工、西京
F 一条、羽黒、丸岡、高知西、宇和島東

尚、順不同
組み合わせに関係ないランキング

43 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:17:48.38 ID:NmW6WRRN0.net
いつの間にかオンデマンドで
淞南−矢板
龍谷−秋田
配信始めてるな

44 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:18:03.10 ID:7sOQNXwD0.net
学芸館って瀬戸内に負けたのか。

45 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:18:54.54 ID:4+9uqKmA0.net
>>42
ザッコロのランキングなんてただの便所の落書きだぞw

46 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:19:09.73 ID:er4VfN3d0.net
ひさしがこんな強くなるとはな

47 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:19:19.77 ID:vFUunY0vd.net
山田は高校がピーク
大津は高校卒業後覚醒
これは紛れもない事実

48 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:20:08.40 ID:kQOVUk1b0.net
優勝の可能性は
山田>>流刑>笑止の3校のどれかだな、それ以外は無理

49 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:20:10.78 ID:MijrQ0Gxa.net
選手権、野球もサッカーも公立で最後まで残ったのは秋田か

50 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:20:19.10 ID:SsPEK9Fx0.net
西川とはなんだったのか・・・

51 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:20:20.08 ID:4+9uqKmA0.net
>>46
J( 'ー`)し ひさしがこんなに強くなって母ちゃん嬉しいよ、今夜はお赤飯炊かなきゃね

52 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:20:46.13 ID:xm3zT4zbd.net
山田卒で大成してんのほとんどいないもんな

53 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:20:50.30 ID:ZBXFMUcn0.net
>>47
前橋もなにげに高校がピーク
案外静学の選手は伸びてる

54 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:21:14.90 ID:/tdCKnBB0.net
201 名前:ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2018/12/07(金) 19:27:16.46
第97回全国高校サッカー選手権選手権大会ランキング(確定版)

SS 富山第一
S ○青森山田、東福岡、○流経柏、大津、前橋育英、○矢板中央、長崎総科大
A 日章学園、米子北、○尚志、桐光学園、○帝京長岡、大阪学院大、東山
B 四中工、浜松開誠館、旭川実、明秀日立、神村学園、星稜、立正大淞南
C 岡山学芸館、秋田商、関西学院、浦和南、駒沢大、○日本航空、仙台育英、那覇西、遠野
D 国士舘、○龍谷、都市大塩尻、大分、徳島市立、○瀬戸内
E 和歌山北、草津東、東邦、四国学院大香川西、岐阜工、西京
F 一条、羽黒、丸岡、高知西、宇和島東

55 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:21:27.12 ID:vy9t8812a.net
録画放送中だけどロングスローあるから武じゃなく澤田をスタメンでダブルボランチにしてるのか

56 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:21:36.33 ID:NTy3cr160.net
>>53
日本代表クラス何人も排出してるからそれは無い

57 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:21:52.95 ID:boAtNL2Ra.net
流経以外が右山で残ったら、左のチームは決勝が一番楽になるかもな
しかし、大津居なくなると静かになったな

58 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:21:54.33 ID:dUJpNKj6p.net
>>49
ちなみにバスケも能代工が公立最後に残ってたぞ

59 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:22:25.76 ID:UI/2cYEa0.net
>>34
高校3強というわけだな!

60 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:23:06.73 ID:sjvrNRsed.net
>>47
市船とかいう高校がピーク界のカリスマ

61 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:23:17.17 ID:PNm/Xe7Kd.net
ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?263240-263240-fl

何つーか今更感。

62 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:23:56.69 ID:ZBXFMUcn0.net
>>56
過去の話な
細貝ですらもはや少し前

63 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:24:26.10 ID:eG3TvZE50.net
桐光とは何だったのか
草津東は一応主力の3年が受験で引退したとか言い訳は付くが…

64 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:24:36.51 ID:dAmFDuR4a.net
地味にラグビーで流経大柏がとんでもない大逆転でベスト4に進んでる

65 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:25:35.90 ID:er4VfN3d0.net
卒業後の話なら他所いけ負け犬

66 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:26:41.29 ID:Dcrh84+6r.net
山田ー尚志
瀬戸ー流経

67 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:27:00.34 ID:dUJpNKj6p.net
四中救われたな。13年連続初戦敗退に負けて恥ずかしかったところがベスト8いった

68 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:27:40.37 ID:5Hr60cgsd.net
仮に、

矢板
秋田
長岡
瀬戸内or航空

勝ち上がったら、どーすんだ、これ

69 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:27:58.75 ID:o5DX4MI1d.net
千葉は2強以外の古豪習志野の玉田がワールドカップで点取ってるのが面白い

70 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:28:11.58 ID:if7nHBMcM.net
>>29
いったい何が起きたのかと言いたくなる成績だなw

71 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:28:32.95 ID:VI4b2X8Ld.net
青森山田頭一つ抜けて強いね

72 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:28:38.18 ID:p4hRGaY4d.net
山田が優勝すれば2年連続ボコられた草津東の魂も浮かばれるな

73 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:28:55.09 ID:boAtNL2Ra.net
矢板の望月と山田の三國

外人対決楽しみだな

74 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:29:03.16 ID:L1Iz8u6r0.net
インハイベスト8
桐光学園
富山第一
昌平
大津
山梨学院
日章学園
東山
三浦学苑

選手権ベスト8
尚志
帝京長岡
青森山田
矢板中央
瀬戸内
日本航空
秋田商
流通経済大柏

被り0

75 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:29:11.45 ID:0JaNbLdK0.net
>>68
矢板全然話題にならないけど山田食って優勝する可能性それなりにある程度には強いだろ

76 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:29:14.46 ID:Dcrh84+6r.net
>>68
あり得ないから大丈夫

77 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:29:17.55 ID:lHg3Bs5rp.net
>>36
これはありそう

78 :U-名無しさん:2019/01/03(木) 16:29:17.94 ID:q6aN7vss.net
>>18
りんご農園のエトランゼとか呼んでやろうか

79 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:29:30.23 ID:6ddMoXdr0.net
おっぶぇ

80 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:29:33.28 ID:gmuv7nB1d.net
>>29
県外人入れて勝てた。秋田県人だけなら間違いない負けてる。

81 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:30:19.32 ID:ZBXFMUcn0.net
>>74
桐光はあれで総体勝ってたのが不思議

82 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:31:03.45 ID:lHg3Bs5rp.net
>>54
富山無くせばまともだな

83 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:31:12.41 ID:ptQtC83Cd.net
とうほぐつえー

84 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:31:26.72 ID:er4VfN3d0.net
秋田きたら驚愕だが他は特に驚かんかな

85 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:31:28.85 ID:aqNIQsN+a.net
>>74
これは面白い

86 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:31:33.86 ID:Dcrh84+6r.net
秋田商業って公立なのに県外の選手いるの?
寮あるんか

87 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:31:35.29 ID:UixFyXYOa.net
>>25
フットサルなら山田も流経もかなわない

88 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:32:09.06 ID:+9gB1FZK0.net
インターハイは灼熱地獄で過密日程だからな
冬の選手権とはちょっと違うんじゃないかな

89 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:32:15.97 ID:2vT8WTpk0.net
関東と関西で交互に開催すれば不公平感が減ってよくね?

90 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:32:18.09 ID:lHg3Bs5rp.net
案外秋田商だけおまえら当たってんな強いつよいつよいってたもんな

91 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:32:25.50 ID:ffCoQcDmp.net
>>80
君昨日はここ荒らして今日は秋田の高校野球板で暴れて無様やねえ 見事に秋田商業ベスト8入りよ(笑)

92 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:33:21.91 ID:kQOVUk1b0.net
つーか次回から桐光と長崎総附の評価高くするのやめろよ
あとたいした成績が残せなかった年の東福岡も

93 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:33:43.41 ID:8/vnAfyfd.net
>>21
5年前四中工が選手権ベスト4になった年も、夏の甲子園で三重高が準優勝。その前年まで三重県勢甲子園10連敗からの躍進。

94 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:33:57.81 ID:JuzJspJx0.net
秋田商の細マッチョにピチピチコスチューム感は異常

95 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:34:20.36 ID:vFUunY0vd.net
何が雪のハンデだよ山田太郎高校は
室内練習場でバリバリやってるくせに

96 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:34:23.39 ID:scJ0MbF4a.net
サッカーって細い小柄な人が多いけどラグビーみたいなトレーニングはサッカーには合わないの?
あの人達も走り回って身体ぶつかりまくって速くて強くてスタミナもあるイメージなんだけど

97 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:34:43.53 ID:pRxeObL80.net
>>25
フットサルで全国一位
足元はマジで上手い

98 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:34:59.03 ID:lHg3Bs5rp.net
流経相手だし城さんや川端に史上初めてピックアップされるかもな秋田商

99 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:35:12.76 ID:j44a993e0.net
>>74
これすげえこんなことあるのか
今年は本当にどこが勝つかわからん

100 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:35:14.50 ID:ZBXFMUcn0.net
というか冬までに仕上げてくる高校も多い

101 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:35:27.26 ID:er4VfN3d0.net
流経関川はラグビーの方が似合いそうや

102 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:36:00.86 ID:Ju75zob/a.net
東北が強すぎてワロタ

103 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:36:11.26 ID:5Hr60cgsd.net
>>70
地元の子が殆どらしいから
なまはげ辺りがトラウマで
メンタルがダメなんだろ

104 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:36:19.12 ID:+9gB1FZK0.net
サッカーほど走行距離長くないんじゃねえの?
コンタクトはより厳しいけど
アジリティやテクより体重とフィジカルな感じだし

105 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:36:32.96 ID:T5hJnv+Kd.net
大津オタざまあ

106 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:37:09.96 ID:KD9MzTTv0.net
秋商の同点ゴール 鮮やかすぎる

107 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:37:10.19 ID:4+9uqKmA0.net
>>34
いや単純に人工芝グラウンドが整備された成果だろ

108 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:37:27.30 ID:mADqRAr5a.net
日テレ

もうすぐ結果くるよ

109 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:37:43.51 ID:scJ0MbF4a.net
試合での走行距離はラグビーが6kmでサッカー11kmなのか
流石にラグビー選手の身体で10kmはキツイって事か

110 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:37:45.88 ID:4+9uqKmA0.net
>>103
間違えた この人へのレス

111 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:38:31.50 ID:+9gB1FZK0.net
て言うか温暖化だしな
夏は逆に北国のが練習環境としては向いてるし
西日本なんて蒸し暑過ぎてな

112 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:38:55.09 ID:S8j/ihvY0.net
試合会場も組み合わせて的にも流経断然有利だな
本当に逆ブロックとは雲泥の差だなw

113 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:39:09.85 ID:FpxHGUOS0.net
流経って授業も通信制でサッカーばっかやってるの?

114 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:39:46.01 ID:rswpRRC20.net
>>109
体格以前にラグビーは試合止まること多いし
スクラムやらモールの時とかは体力はものすごく使ってるけど走行距離としては大したことないし、比較する方がおかしくね?

115 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:40:11.94 ID:scJ0MbF4a.net
香川が調子良い時で12kmらしいからフォワードとCBはラグビーに近いくらいの身体で8kmくらいでも可能な気がする

116 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:40:49.49 ID:qHnLe9faa.net
九州って常識サッカーだから意外性がないよね

117 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:41:36.17 ID:+tFhi5Dh0.net
弱小群馬猿ざまぁww

弱小群馬猿は2度と王国千葉様に逆らわないように

118 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:41:36.63 ID:5PE+5CKC0.net
>>74
やばすぎて草

119 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:42:03.22 ID:4vIqbDU2a.net
>>111
オールシーズン室内がいいけど天然芝の成育がな

120 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:42:13.36 ID:scJ0MbF4a.net
全力スプリントの数や対人コンタクトでの消耗度はラグビーの方が上回ってたりしそうだけど

121 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:42:34.24 ID:ZBXFMUcn0.net
関西はユースがそこら中にあるしな

122 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:42:39.27 ID:topMHWAXd.net
夏は山梨学院
冬は日本航空
同一県で夏冬別チームが優勝とかなったら
史上初だろ

123 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:42:58.36 ID:rxLUvQE00.net
今ハイライト見てたが龍谷はPK専門のキーパー出して一本も止められず負けたんか

124 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:42:59.01 ID:5PE+5CKC0.net
秋田商業は素直にやばい

125 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:42:59.49 ID:0YFIn2Ec0.net
駅伝興味ないからサッカー放送して欲しかったわ!録画ばかりじゃんか!

126 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:43:01.72 ID:Zp1YIh0+0.net
夏と冬じゃ、そもそもサッカーの戦い方が変わるんじゃないか。走り回るチームは冬ならいいけど、夏ならバテてしまう。夏はテクニック重視、冬はフィジカル重視のチームが有利だと思う。

127 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:43:34.99 ID:+9gB1FZK0.net
ラグビーはポジションによって体格がかなり違うからな
FW1列目なんて相撲取りかと思うようなのが多いし
スクラムハーフなんかは小柄でも通用するし
バックスはスマートなのが多いし
たまに190cm100kgオーバーのバケモンみたいなサモアンおるけど

128 ::2019/01/03(木) 16:43:51.83 ID:+tVTZsUX0.net
帝京長岡つええわ
長崎ほぼ押し込んでた

あとCB小泉くん素晴らしい
鈴木冬一くん相手の一対一で凌ぎ切った
彼と長渡くんの二枚中心にしたバックラインにブレがない

129 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:44:16.42 ID:qCruEHmT0.net
>>69
そのときの習志野の監督って本田だろ

130 :sage :2019/01/03(木) 16:44:16.70 ID:tpCr6Iv60.net
帝京長岡みたく
2年生主体で躍進して、3年になったら・・・
の期待を裏切ったチーム数知れず
なんでそうなるの?
一回戦でハットトリック決めた子が典型的な調子乗りっぽいから特に危険

131 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:44:18.69 ID:gMSecbIVM.net
山田の相手ボランチ14高見への寄せが半端なく速い。考える余裕なんて全く与えてなかったし、ふっ飛ばされまくってた。
その辺が桐光とは天地ほどの差があった。

132 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:45:27.05 ID:PviM3MiZ0.net
 
ユースが出来て、みんなユースから選択するようになった。
ところが、ユースに入ると、部活でサッカーが出来ない。
では、上手い奴は、ユースに取られて、
残った2軍みたいなサッカー少年が、部活をやる。

この2軍の大会が、この選手権大会だ。

じゃあ、それで勝った負けたに、どれほどの意味があるん???
2軍大会か・・・・・、

テレビに騙され続ける哀れな大衆な人たちのスレはここですか?

133 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:45:32.11 ID:qCruEHmT0.net
>>90
でもまさか富一倒すとは思わなかったわ

134 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:45:34.32 ID:5PE+5CKC0.net
長崎と帝京の試合情報シャットアウトして見てたけど前半は長崎ペースだったのにあのPKから流れ変わったな

鈴木は一人だけズバ抜けてたなあ
帝京長岡は来年も相当強いのでは?

135 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:45:40.73 ID:ubU6tmSj0.net
長崎総の選手と帝京長岡の選手はこれから日本代表で同じピッチに立つこともありそうだ

136 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:45:41.16 ID:er4VfN3d0.net
一極集中よりは割拠した方がおもろいわ

夏冬どちらにもいない東福岡・・・

137 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:45:59.04 ID:/DTw8Vr90.net
帝京長岡見ていたが
1試合多く試合してるのに
決定的チャンス何度も作ってたな
最後まで走り切って交代1枠しか使ってなかったし

次は試合数同じ同士だから平等な戦いが見れるな

138 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:46:02.10 ID:Ju75zob/a.net
矢板のお洒落ヒールシュートが良かったな。

139 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:46:22.80 ID:er4VfN3d0.net
大津の3失点目ひどすぎるw

140 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:46:40.92 ID:xmwPz1wO0.net
>>130
帝京長岡がこけても明訓北越開志あたりは一回戦突破するぐらいの力はあるからまぁええんやない

141 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:46:51.48 ID:6s/8ytCSd.net
帝京長岡はCBの2人以外は全員2年生か?
切り札の八尾板も2年生だしヤバいな

142 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:46:51.49 ID:/DTw8Vr90.net
>>111
温暖化の影響あるかもな
数年前まで北陸が強くて
今度は東北か

143 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:46:56.86 ID:g1fEVX5Px.net
長岡結局負けたのか?

144 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:46:58.55 ID:2vT8WTpk0.net
遠くから応援に行けない年始年末の時期、多くの声援が得られる関東近郊チームが有利なのはまあ仕方ないね。せめて初戦だけでも東西対決なしのフリー抽選がよいかと。

145 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:47:13.24 ID:vFUunY0vd.net
日本のサッカーはパス回しまくりで責任転嫁サッカーだから嫌い

146 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:47:30.47 ID:5tQo9IHL0.net
>>122
この2校は、甲子園共々めっちゃ侮れんからな

147 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:47:49.12 ID:5PE+5CKC0.net
>>143
2ー1で勝ち
後半終了直前に得点

148 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:47:59.46 ID:+tFhi5Dh0.net
>>132
選手権に出たくてユース蹴るやつたくさんいるの知らないのか?

149 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:48:36.34 ID:4vIqbDU2a.net
受け皿があるのはいいことやで

150 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:48:44.08 ID:kwY8QBEaM.net
すげーレベルが下がってるな

151 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:48:46.32 ID:4oyjj5xx0.net
大津弱いわw
山田がずっと圧倒してたw

152 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:48:57.98 ID:f61WVXxNp.net
地元だけど総附は鈴木冬一がずば抜けてるだけで今年は去年の安藤世代より格段に力劣るって何回も言った通りやろ?
ベスト16までいったから頑張った

153 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:49:05.98 ID:4FFT2SFc0.net
日本航空ドドンドドンド!
日本航空ドドンドドンド!

154 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:49:09.31 ID:g4BwJeg70.net
>>130
そういう事もあるから今年勝つしかない!

155 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:49:27.71 ID:dAmFDuR4a.net
>>146
日本航空は何年も甲子園出てない上に夏2勝しかしてないし、山梨学院なんて典型的内弁慶

156 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:49:33.76 ID:kwY8QBEaM.net
>>148
市船か流経に行くんだろ

157 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:49:38.97 ID:g1fEVX5Px.net
>>147
キモいな。勝つとはおもわなんだ。

158 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:49:41.71 ID:4oyjj5xx0.net
大津はここまで籤運がよかっただけw
大津弱いwwwwwwwwwwwww
青森大会1回戦レベルだね大津wwww

159 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:49:42.33 ID:PviM3MiZ0.net
>>148
まあ、出たとして、その甲斐は9割方ないけどね。

「次の試合は・・・・
  
  かっちゃだめ」

とかって、平気で言ってくる世界じゃん。

160 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:50:02.54 ID:KK8GbEUx0.net
帝京のコネコネサッカーよりバランスが取れた明君のサッカーがリーグ戦なら勝ち上がれるのにね
やっぱ一発勝負は面白いわ

161 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:50:13.21 ID:V/Bd474oa.net
関東に大雪降って、グラウンド使えないから体育館でフットサルに変更とかなったら、帝京長岡が優勝すると思う。

162 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:50:21.12 ID:4oyjj5xx0.net
桐光に勝ったくらいで優勝だなんだとほざいてた大津ファン息してる?w
公立のくせに外人部隊熊本の大津ww
弱いねw

163 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:50:30.64 ID:4+9uqKmA0.net
>>122
韮崎高すっかり見なくなったな

164 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:50:42.10 ID:/6auZAzlp.net
>>61
山形は、モンテディオが
育成組織としてまぁまぁ
機能しているし、
山形中央や日大山形が
プリンス東北で経験を
積んでたんだけどねえ。

来年は、プリンス東北が
モンテだけになるし、
高校勢は苦戦が続くかも

165 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:50:51.10 ID:DjSr1mmjM.net
>>132
山田ならサンフレッチェ相手でも普通に勝ったり負けたりだよ。

166 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:01.44 ID:kwY8QBEaM.net
西日本の低迷が

167 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:16.05 ID:4oyjj5xx0.net
青森山田10−0大津
これくらいの実力差があったねw

168 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:23.50 ID:XPeLCHl0d.net
>>122
千葉が二校で三冠してるぞ

169 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:28.81 ID:rxLUvQE00.net
>>161
中田浩二帝京と本山東福岡の雪上サッカーを知らんの?

1メートルくらい積もっても体育館にはならんよw

170 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:39.30 ID:Ivvwu99g0.net
インチキ山田とインチキ尚志以外ならどこが優勝しても称える

171 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:44.35 ID:O78o3hQH0.net
まあ順当にしょうしか青森山田が決勝だよな

172 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:44.93 ID:+9gB1FZK0.net
>>161
雪積もってもカラーボール使ってやるんじゃね?
もしくは人海戦術で雪かき

173 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:52.02 ID:Qzs2PZ+d0.net
>>132
レベル低くてつまらんよなあ

174 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:52.99 ID:4oyjj5xx0.net
大津ごときが山田様に勝てると思ったの?w
大津とか大分にもPKだし今大会参加校中40番目くらいの強さかなw
弱いよw

175 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:51:59.42 ID:+tFhi5Dh0.net
やっぱ流経じゃ集客弱いよな

やっぱ市船じゃないとな

176 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:52:18.04 ID:gzhS2Ip7a.net
>>159
キチガイの句読点の打ち方

177 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:52:19.65 ID:+tVTZsUX0.net
帝京長岡、フットサルの技術戦術をちょうど良くサッカーに落とし込んでる
まだ映像見てなくてコネコネのテク偏重集団だと思い込んでる人らも、
実際見てみたら印象変わると思う
結構ばちばち身体ぶつけてくよ

178 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:52:33.49 ID:EbwLKpMy0.net
ピッコロ脱糞死(爆笑)

179 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:52:49.79 ID:4oyjj5xx0.net
大津なんて今日まで強いとこと対戦してないから
青森山田が圧倒しすぎてつまらない試合だったねw
大津弱すぎww
弱すぎる熊本の外人部隊大津ww

180 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:53:25.30 ID:1GjLn3ll0.net
>>155

3勝してるよ。
鳴門工業、宜野座、福井商業

181 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:53:25.36 ID:eO8NF07B0.net
>>139
あれ最後の選手、構えてれば身体でブロックできたよなぁ

182 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:53:29.51 ID:PviM3MiZ0.net
>>165

人を県外から集めた、外人部隊かぁ・・・・・・

 

183 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:53:39.50 ID:91W6Tz6Gd.net
帝京長岡は谷口総監督が帝京高校出身
長崎総科は小嶺が国見の元監督

帝京と国見のスピリットを受け継ぐ高校同士の、オールドファン歓喜の一戦だったと思う

184 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:53:40.22 ID:er4VfN3d0.net
大雪でも絶対グラウンドでやるから要するに無理

185 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:53:42.90 ID:/6auZAzlp.net
>>96
大人年代で、いわきFCが実験中

186 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:53:51.39 ID:0JaNbLdK0.net
>>177
素人だからわからんがフットサル上手かったらサッカーでも全国トップレベルで普通に通用するのか

187 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:53:52.00 ID:kwY8QBEaM.net
千葉

188 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:53:53.24 ID:KwvdPo0Da.net
見たか!群馬の田舎者!
これが大都会郡山のサッカーだ!

189 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:54:03.35 ID:4oyjj5xx0.net
熊本とかいう何の魅力もないとこに住んでるいなかっぺはすぐ調子にのるからなw

190 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:54:08.49 ID:+tFhi5Dh0.net
千葉の高校サッカー強すぎる

千葉の高校野球の弱さはなんなんだ

191 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:54:12.73 ID:if7nHBMcM.net
>>113
T類(普通科)とU類(スポーツコース)があって
U類は4校時までT類は6か7校時まで授業だったような。

192 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:54:12.80 ID:0aI1m61Z0.net
>>132
テレビに騙され続けてJリーグ見続ける人は?

193 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:54:28.24 ID:7sOQNXwD0.net
>>164
今年のプリンスリーグ東北

青森山田2nd
ベガルタユース
モンテディオユース
仙台育英
秋田商業
遠野
盛岡商業
聖光学院
学法石川(昇格)
尚志2nd(昇格)

福島勢が3チーム。
逆に山形と秋田と青森が1チーム。

194 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:54:31.60 ID:scJ0MbF4a.net
>>132
3人まで部活サッカーにユース所属選手を使っていいとかにしたらどうだろうか?
部活選手から反発されるだろうか?

195 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:54:32.55 ID:+9gB1FZK0.net
そもそも甲子園や選手権をレベルの高さを求めて見る奴は少ない
負けたら後がないトーナメントの緊張感や儚さを求めて見るんだぜ
レベルの高さ求めるんなら欧州のトップリーグやMLB見なさいってこった

196 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:54:39.13 ID:uTv56IvYp.net
>>132
こういうユースオタってトップチームのJリーグサポやろ?
そんなにレベル高い試合観たいなら低レベルのJリーグより欧州サッカー見ろよw

197 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:55:28.32 ID:WzcD70sja.net
青森山田は選手集めまくってるから勝って当たり前だろサッカーばっかりしてるんだし

198 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:55:29.57 ID:4oyjj5xx0.net
大津ごときが優勝できるわけないだろ熊本のいなかっぺwwwww

熊本のいなかっぺ大口叩いて青森山田にチンチンにされるwwww

かっぺのくせに調子にのるな熊本wwww

199 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:55:40.84 ID:PviM3MiZ0.net
>>168
千葉に極道がやってきて、買収してやってるだけだから、
それ以前に達成された成果とは、
その価値には、雲泥の開きがあるよ

200 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:55:41.17 ID:JpTr2Zkl0.net
山田
流経
矢板
尚志

201 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:55:55.33 ID:Ivvwu99g0.net
長崎に韓国?北朝鮮?数人いたけど毎年いるのか?鈴木冬一上手かったね

202 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:56:20.20 ID:vy9t8812a.net
山田は2ボランチにするとやっぱり守備が安定するなあ
更に攻撃的に行くときは武田と武の2シャドーに天笠アンカーにして守備が不安になるけど

203 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:56:57.19 ID:4oyjj5xx0.net
熊本とか言う田舎なんて全国の人は興味ないのにw

いなかっぺのくせに大口叩くから嫌われるww

204 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:57:01.61 ID:Ie6+UTLl0.net
>>201
鈴木だけって様子だったな

205 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:57:07.43 ID:NRvWDBk0d.net
こっそり日本航空応援してる

206 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:57:08.78 ID:TjpEXH81M.net
矢板にもフットサル年代別の代表とかプロチームに練習参加で呼ぼれてる人いるよね

207 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:57:16.26 ID:er4VfN3d0.net
>>181
珍プレー集に出せるレベルだった

208 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:57:28.22 ID:xIzGuU4o0.net
>>201
在日じゃなくて本国韓国からの留学生だよ。ちらほら居てそのままエスカレーターで総科大に進学してる選手も居る

209 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:57:53.90 ID:ZqDSgfbm0.net
帝京長岡は次も勝てますか?

210 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:57:57.81 ID:+tVTZsUX0.net
>>186
俺も素人だから分からんが、
キチンと別の競技である事を踏まえて、使える技術は惜しみなく使ってる感があった

2、3人に囲まれたとこでのボールキープはもろフットサルっぽい
あの局面で1秒でも2秒でも稼げると、周りへの影響力が違うわ

211 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:57:59.66 ID:JpTr2Zkl0.net
山田と流経のチームとしての完成度が抜けてるかなビッククラブとその他って感

212 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:58:01.76 ID:if7nHBMcM.net
>>208
大分高校と似てるな。

213 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:58:21.96 ID:g1fEVX5Px.net
帝京が勝つとは思わなんだ。

214 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:58:36.70 ID:WC9B5QBZd.net
>>143
帝京長岡2-1長崎科大

215 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:58:49.80 ID:4oyjj5xx0.net
熊本のかっぺ息してないねwwwww

ようやく自分達がしてきた言動の恥ずかしさに気付いたかww
お国自慢しか楽しみがない熊本のかっぺが調子にのるなww

田舎者www

216 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:59:04.26 ID:/ooLXsj8r.net
>>132
ユースどころか日本サッカー自体がしょぼいから結局何観てても同じなんだぞ

217 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:59:41.54 ID:4oyjj5xx0.net
秋田は大津の50倍は強いねw
青森山田からしてみれば弱い大津なんかより秋田のが嫌だw

218 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:59:46.56 ID:pJ4SL0lV0.net
秋田商が、流経柏相手にどこまでやれるか楽しみ
本田監督は、かなり怒ってたから、明後日までにきっちり立て直してくるだろうし

219 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 16:59:58.97 ID:/6auZAzlp.net
>>183
帝京長岡は、帝京の古沼貞雄元監督が
だいぶ指導しているらしい。
古沼さん、今回の大会は矢板中央に
ベンチ入りしている様子だが。

来年は、小嶺対古沼のオールド対決が
見られるかも

220 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:00:02.99 ID:dTDycK2R0NEWYEAR.net
やっぱ高校サッカーは縦ポン放り込みだな
残ったところ全部そうじゃん
完成されてない高校生がキレイに繋いでとか、パスサッカーに拘っても限界があるよね
神奈川とか静岡の高校は伝統なのかプライドなのか変に拘りすぎだよね

221 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:00:09.17 ID:JSDo94HZ0NEWYEAR.net
4oyjj5xx0のレス3スレで79個あるけど、大津叩きが75個
リアルタイムで観てるから青森県民テレビか熊本RKKが流れてる地域在住

222 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:00:22.92 ID:9yQivh5P0NEWYEAR.net
>>68
もう名前でサッカーする時代じゃないよ

223 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:00:29.68 ID:KK8GbEUx0NEWYEAR.net
フィジカル重視の一昔前の高校サッカーが帝京のコネコネサッカーに後半は翻弄されてたなぁ

224 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:00:37.98 ID:4oyjj5xx0NEWYEAR.net
大津は1回戦レベルだったな
籤運がよかったからここまでこれたw

熊本の田舎はベスト4にも勝ち上がった事がない雑魚wwwwwwww

225 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:00:39.73 ID:JpTr2Zkl0NEWYEAR.net
選手層環境チーム戦術監督の経験など山田と流経はユースより上の部分が多いこれは強いは

226 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:00:47.44 ID:Js3d1/lZ0NEWYEAR.net
>>132
年代別代表が何人もいるんだけどなw

227 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:01:05.03 ID:boAtNL2Ra.net
流経も何だかんだ1点差ゲームばかりだからな。
秋田商も長谷川以外の選手全員をPA内で守らせPK狙いだろうから、流経がこじあけるか

228 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:01:25.22 ID:V44PJVNL0.net
もう秋田商が流刑にどうするどうなるのかが気になる気になるw
尚志も山田にどこまで通用するか気になる

229 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:01:26.80 ID:yibficma0.net
帝京長岡田中が決勝点上げた場面
ウィンターカップと錯覚したわ

230 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:01:31.17 ID:4oyjj5xx0.net
熊本のいなかっぺざまあみろwwwwwww
弱いくせに大口叩いて調子にのるないなかっぺwww

231 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:01:31.75 ID:TjpEXH81M.net
アンチフットボールのテーマがこんなところにまで

232 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:01:33.88 ID:z/nOie2Dp.net
>>220
帝京長岡は縦ポンじゃない気がする

233 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:01:50.96 ID:4dQtiaiH0.net
>>191
じゃあ、バカばっかなの?

234 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:01:54.41 ID:g1fEVX5Px.net
PKに持ち込めば長岡優勝だな。

235 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:02:06.15 ID:90FwtLB50.net
久々に高校サッカー生観戦してきたが、
なんか中学の頃のサッカーの授業に毛が生えただけの印象だったな。
ごちゃごちゃ固まったり、とにかく外に大きく蹴りだしたりしてるだけにしか見えなかったw

236 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:02:16.97 ID:kQOVUk1ba.net
千葉県民で流経応援してる奴なんて誰もいないみんな市船応援してる

237 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:02:20.83 ID:0rBnKhjkd.net
>>74
山梨県勢はどちらも残っている。しかも、インターハイ制している。

ダークホースは日本航空

238 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:02:43.51 ID:WzcD70sja.net
熊本嫌いなかっぺが暴れてるな

239 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:03:08.32 ID:Js3d1/lZ0.net
>>220
パスも使うわw

240 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:03:17.19 ID:PviM3MiZ0.net
 
 選手権に出たくて、ユースを蹴る・・・。

 それは、悲惨だなぁ・・・。

 魔物で、勝敗が左右されるってなら、まだいい。
 ゲームやる前に、
   「負けないと駄目」
 って言われたら、
 何の為に、ユース蹴ったのか、分からなくなる。東福岡。

 こんな大会よりも、普通にサッカーの将来を見て、進路考えた方がいいよ
 

241 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:03:19.80 ID:kwY8QBEaM.net
>>236
市船のチアを応援してるんだわ

242 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:03:55.76 ID:pRxeObL80.net
>>186
狭いスペースでもボール持てたり繋げられるから強味にはなってるよね

243 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:03:57.73 ID:xa61EySDa.net
秋田は日通に3点差以内なら勝ちでいいよ

244 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:04:00.41 ID:g1fEVX5Px.net
今はごちゃごちゃボールに集まるのが主流なんじゃね?

245 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:04:07.25 ID:4+9uqKmA0.net
本物の市船オタなら今頃静岡にいるはずだろ

246 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:04:18.67 ID:pJ4SL0lV0.net
しかし千葉は流石だな
優勝こそ11年遠ざかってるとはいっても、ベスト8はここ10年で9回だろ
すげーわ

247 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:04:23.51 ID:JSDo94HZ0.net
>>219
古沼監督の愛弟子、平岡監督の大津は今日残念だったね。
来期プレミアで鍛えられてまた選手権に戻ってきてほしい。
U16代表とU15代表候補3名を擁するんだから、来季は青森山田に雪辱を果たしてほしい。
東京は古沼帝京イズムがなくなって寂しい。
駒沢大駒沢は250名の部員で駒沢競技場で初戦も勝てなかったのだから、古沼さん復活して欲しい。
国見が決勝を8:0で勝った大会は、11人中10人がJ入団だったね。

248 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:04:26.21 ID:j83zgmjca.net
晴山の裏抜けから1対1の時のフィニッシュはフットサル色が濃いな
何ならサッカーはフットサルより枠が広いからキーパーの逆突ければ楽勝みたいな感じでシュートしてる

249 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:04:31.66 ID:gMSecbIVM.net
大津の福島ってJでは厳しいんじゃないか

250 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:04:59.98 ID:T5hJnv+Kd.net
40レス以上の大津オタどこ行った
逃亡か
実のほど知ったか
ざまあ

251 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:05:16.84 ID:kwY8QBEaM.net
>>246
ほぼ地元でプレーできるし

252 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:05:17.35 ID:W1WbqRSFp.net
>>238
毎年スレ荒らしてる桐光オタのマリノスサポやな

253 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:05:31.27 ID:aPISbBNl0.net
青森山田vs大津の試合、今見てるんだが大津は弱いわけではない。
足元のテクニックもあるし、スタミナもある。
ただ、青森山田のディフェンスがいいのでなかなかシュートまでいけない。
しかも青森山田のキーパーがうまい。
プレミアで鍛えられているだけあって、攻撃力と守備力が大津よりだいぶ上だね。
まあ、相手が悪かっただけ。

254 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:05:35.91 ID:TjpEXH81M.net
>>250
帝京長岡に乗り換えたんじゃないかなw

255 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:05:51.46 ID:cP3Vrr300.net
相変わらず長野県勢は弱いな
出身県代表が弱いと盛り上がらん

256 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:05:59.92 ID:g4BwJeg70.net
帝京長岡はフリーの味方をもっと簡単に使えば相当強そうだけど。足元相当レベル高いし。みんな上手いから個で突破したがってるけども。

257 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:06:08.05 ID:V44PJVNL0.net
青大ラ
森阪ス
山桐ボ
田蔭ス

258 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:06:15.46 ID:/6auZAzlp.net
>>193
遠野や仙台育英が
早期敗退したことを思うと、
秋田商の躍進ぶりが改めて光る。

259 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:06:43.76 ID:5Mu+qN/gx.net
くじ運に恵まれたとは言え北信越で最後まで残ったのが帝京長岡になるとは思わなかった。
丸岡と星稜はよく頑張った。塩尻は西日本最強が相手だったから運がなかった。
富一は・・・ピッコロの感想が気になる。

260 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:07:03.04 ID:gMSecbIVM.net
天笠はJでやれそうと思った

261 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:07:06.37 ID:7njuG897M.net
トーナメントは守備力高いほうが有利だなあ

262 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:07:07.93 ID:2vT8WTpk0.net
俺の選手権終わったから5日は金杯に集中する!

263 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:07:25.98 ID:g1fEVX5Px.net
地味に帝京各校頑張ってるのが気になる。
日大・東海・早稲田その他の方がよっぽど生徒集まる
ような気がするのだが。

264 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:07:44.21 ID:JSDo94HZ0.net
>>249
大津ではCBだけど湘南はMFで内定
フィードが鋭いから名ボランチになるかも

265 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:07:45.19 ID:4+9uqKmA0.net
>>259
ザッコロは株もやってるらしいから明日の日経大暴落で富一どころじゃないだろw

266 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:07:53.16 ID:/ooLXsj8r.net
>>240
日本で叶えられるサッカーの将来自体がたかが知れてるから

マスコミに夢見せられて騙されてるID:PviM3MiZ0がいるのはこのスレですか?

267 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:07:55.21 ID:N9U+Ogj4d.net
>>220
帝京長岡はちがうだろ

268 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:07:56.15 ID:5kiL0u7A0.net
>>230
おくすり出しときますね!

269 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:08:03.69 ID:h2j3u0i8a.net
青森山田が、抜けてます。
流経は、強くないです。

270 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:08:12.69 ID:MjSGNpds0.net
>>249
湘南ベルマーレではウイングバックかボランチだろ

271 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:08:28.82 ID:9yQivh5P0.net
長崎は惜しかったね
特に前半は長岡の良さを消してたけど
だんだん保持率下がりチャンス作れなくなった
長岡は次も頑張ってな

272 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:09:04.47 ID:zjc5L7SGp.net
前回優勝校を撃破した割に空気の尚志にもうちょっと触れてください…

273 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:09:10.36 ID:er4VfN3d0.net
帝京長岡意外と低評価多いな

274 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:09:17.35 ID:UHjIxN3w0.net
尚志どんな感じだった?
10番は今日も途中から出てきた?

275 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:09:22.57 ID:g1fEVX5Px.net
立てポン強いな。

276 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:09:45.91 ID:MjSGNpds0.net
流経と青森山田の東京代表同士の決勝になりそうやね

277 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:09:49.01 ID:PviM3MiZ0.net
>>245
時の住処か

278 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:10:12.86 ID:5kiL0u7A0.net
>>230
>>265
mHCk様。2つのアカウントを使って多くのレス。5chに入り浸り幸せそうですね

279 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:10:13.75 ID:KK8GbEUx0.net
長崎の鈴木は別格だったね

280 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:10:29.73 ID:s/03rVNIa.net
>>223
あれDFがしっかり回収出来ないと走りあい押し付けられて
消耗してタコ殴りにされるパターンなんだろうけど
帝京長岡はボールキープも最低限しか許さなかったね

押し込むシーン多かったから陣地回復されて自陣に戻らされる回数増えてたら
長崎に一方的にやられてたかもしれない

やはりパスサッカーは守備からだわ

281 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:10:39.98 ID:TjpEXH81M.net
ちなみにフットサルの世界にも放り込みのパワープレイは存在する

282 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:10:48.34 ID:/6auZAzlp.net
>>247
帝京はプリンス関東に昇格だろ

アントラーズの育成から
多くの選手を引っ張ってきているとか

283 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:10:54.74 ID:4+9uqKmA0.net
>>278
待って、オレ大津オタじゃないぞ どのレスでそう思ったの?

284 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:11:15.17 ID:PviM3MiZ0.net
  

  \(^o^)/わーーいwww

   (^q^)テレビだーーーー

285 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:11:36.43 ID:8USrofW/0.net
2018Jユースカップ決勝
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/eb6bf94a83b2ae3e692d76a5cbf85b7e/5C6EFCAC/t51.2885-15/e35/s480x480/44873925_2217840051818039_1793525825274868642_n.jpg
https://images.performgroup.com/di/library/GOAL/d0/5f/2018-11-19-harahiromi3_1tiugkv2g7mms12ihtwx82bkf1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsQ1gUeUcAISQrV.jpg
https://images.performgroup.com/di/library/GOAL/10/bb/2018-11-19-harahiromi4_51rmol0iq6cq165nw75h2ash2.jpg


これが夢の舞台じゃ!

286 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:11:57.85 ID:B6BJWtXur.net
秋田商=夏の金足農だわマジで

287 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:12:05.50 ID:/6auZAzlp.net
>>265
明日の大暴落確定?

288 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:12:14.37 ID:kwY8QBEaM.net
>>282
プリンス関東レベルでマウント取られても

289 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:12:19.51 ID:xIzGuU4o0.net
>>278
ワッチョイの下4桁は普通に被りまくるの知らないの?

290 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:12:35.31 ID:4+9uqKmA0.net
>>278
大津オタじゃなくて 大津叩きオタ と勘違いされてたのか でオレのどのレスを勘違いさせたの?

291 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:12:53.17 ID:JpTr2Zkl0.net
山田と流経はレベル高い決勝になる

292 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:13:19.72 ID:4+9uqKmA0.net
>>287
3円も円高進行したから1000円は下がるよ

293 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:13:51.11 ID:MjSGNpds0.net
流経はセットプレーかロングスローでしか点取れないから
秋田商も全然チャンスある

294 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:14:02.59 ID:JpTr2Zkl0.net
>>292
戻ってきたぞ

295 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:14:44.33 ID:boAtNL2Ra.net
秋田商は弱いチームに弱いチームでも勝てる手本を示しているようなチーム
まああんだけの走力は中々だけどな
山形のチームもドン引きサッカー含め、学べ 龍谷に0-3は酷い

296 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:15:23.99 ID:4+9uqKmA0.net
>>294
本当だ、いつの間にか少し戻してるな 円高には変わりないけど

297 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:15:31.87 ID:OP3eOGGu0.net
>>259
まだ山に帰ってなかったのか虫食い土民
負け惜しみばかりだな
とっとと長野の山に逃亡しろ山猿

298 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:16:19.55 ID:KK8GbEUx0.net
>>280
帝京のキャプテンにちょっと負担かけすぎてた印象

299 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:16:50.55 ID:M3Fh7Rpya.net
尚志今日はさすがに動きが鈍かったな。昨日の東福岡戦のように前線からのプレス行けてなかった。それでもきっちり勝ちきるとこは強いわ。4日で3試合目で前育に完勝はすごすぎる

300 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:17:13.28 ID:sjvrNRsed.net
>>208
カタカナのパクと漢字の朴がいたけど、あれなんなんだろ

301 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:17:28.10 ID:XPeLCHl0d.net
>>251
インターハイの方が結果残してるんですがそれは

302 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:18:56.29 ID:aqNIQsN+a.net
準々決勝と準決勝のインターバルが長いからここで調整できるのは大きい

303 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:19:03.38 ID:3G1d5Aifd.net
東福岡、富山第一、前橋育英、大津、長崎送附、日章学園、米子北、星稜が消えたのは本当に残念だな。残ってるチームでまともなのが流経柏と山田のみって酷すぎず。

304 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:19:26.23 ID:9VcrTZfk0.net
日本航空まぐれったなー
丸岡強かったぞ!

305 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:20:15.71 ID:Knw9Dhtu0.net
俺 山梨県人だけど、よく日本航空 勝ち残ってるな。
夏の総体 山梨学院 優勝してたのも 知らなかったけどww
出身県とかどうでもいいけど、サッカーでも何でも 教育環境整えられるのは良い事だねー

昔住んでた静岡、長野は、今年は駄目だったかあ・・

306 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:20:19.22 ID:4+9uqKmA0.net
>>303
日章学園、米子北とか1回戦負の常連じゃないか

307 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:21:28.83 ID:/ooLXsj8r.net
>>305
特定されるぞ

308 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:21:29.36 ID:Ie6+UTLl0.net
>>303
負けたチームが酷すぎただけぞ
まともなのが残って、酷いのが落ちた

309 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:21:32.65 ID:8FjAlI2cd.net
秋商旋風すげぇな

310 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:21:32.99 ID:s/03rVNIa.net
>>298
DFラインは生命線だけに替えづらいよねえ、、、
特に小泉くんは

311 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:22:24.32 ID:W/c8ycDRd.net
東北一のスポーツ強豪県青森。
ちなみに高校三大スポーツ、野球は東北勢優勝ゼロ、サッカー青森秋田岩手、ラグビー秋田岩手が全国制覇済み。南東北情けないし弱いわ

312 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:22:48.75 ID:g1fEVX5Px.net
>>305
静岡毎年だめだけどな。最近は話題にすらならなくなった。

313 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:22:50.36 ID:1CLv17y/0.net
長岡は来年は優勝候補の一角には上がりそうだな

314 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:23:15.19 ID:7Rj9nXPK0.net
>>221
青森録画ですが
それより郷家の髪には笑ったわ

315 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:23:16.67 ID:JpTr2Zkl0.net
矢板も侮れないけどね

316 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:23:21.45 ID:4+9uqKmA0.net
>>312
静岡が強いイメージって90年代までだったな

317 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:23:32.65 ID:/ooLXsj8r.net
秋田商は数年前の甲子園で可愛いチアが映ってた辺りから注目していた

318 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:23:35.47 ID:8FjAlI2cd.net
今朝から大津が山田ボコるとか言ってた奴どこ行った?

319 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:23:41.79 ID:5QVqarYS0.net
>>6
流経柏は決まりとして反対の山はわからんな

320 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:23:54.27 ID:SsPEK9Fx0.net
静岡が強いのは漫画の中だけ

321 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:24:09.84 ID:WC9B5QBZd.net
>>259
帝京長岡より塩尻のがくじ運だと思うんですが…
帝京長岡は東福岡長崎科前橋育英尚志のいるブロックで長崎科大に勝ったんだし普通に強いと思う

素直に帝京長岡も褒めろよ

322 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:24:33.57 ID:4+9uqKmA0.net
>>319
矢板中央が青森山田を倒すイメージがまったくわからないんだが

323 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:24:59.60 ID:/ooLXsj8r.net
南東北ってホンイツ狙えそうなイメージ

324 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:25:08.25 ID:cR0wqLu/0.net
今や静岡代表なんてアンパイだから抽選で相手監督ガッツポーズな時代

325 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:25:11.72 ID:4oyjj5xx0.net
>>253
大津は弱いよw
熊本のかっぺが大口叩きまくってただけw
熊本みたいな田舎県で強い学校なんてつくれないw

326 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:25:20.90 ID:JWn3AbD40.net
秋田商の走力と体力は流刑も脅威だろうけど、それを逆に利用して大量得点するのが流刑サッカー。
秋田商は7番のナマハゲみたいな選手がいかに相手に恐怖を植え付けるか。

327 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:25:44.30 ID:JpTr2Zkl0.net
山田はトーナメントで突然脆さを見せる時がある

328 :U-名無しさん:2019/01/03(木) 17:25:52.34 ID:IwBy97Cp.net
>>220
どこがだよ

329 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:25:55.86 ID:AypzPcM8d.net
帝京長岡強くてビックリ
新潟レベル高い

330 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:26:18.75 ID:4+9uqKmA0.net
>>324
無駄に中盤でコネコネしてるだけでフィジカル弱くてラッキーって思われていそう

331 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:26:27.57 ID:M3Fh7Rpya.net
>>321
今年の長崎は神村学園よりプリンスリーグで下だぞ。尚志に勝てたら強いのは認めるが

332 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:26:32.44 ID:Vk+4RX5I0.net
前橋負けてて草あwwwwwwwwwwwwwwww

333 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:26:55.23 ID:H+lzacp40.net
大津良いチームじゃん
草津東よりは上だな

334 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:27:03.71 ID:G1jTT4JDd.net
スポーツニュースは青森山田ばかりだな

335 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:27:17.82 ID:g1fEVX5Px.net
サッカー王国新潟確定だな。

336 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:27:26.46 ID:cR0wqLu/0.net
外人集めてるのに山田なんて日本名おかしいよな。青森ロドリゲスにしろ。

337 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:27:28.58 ID:kYhGOB/a0.net
>>273
北信越で一番強いだろ、ここ
星稜と富山第一が谷間世代だから、今年に限れば帝京長岡が北信越の雄

338 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:28:48.41 ID:sItjlSaxd.net
青森山田スタンドにいた女子6人があまりにも可愛いすぎた。

339 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:28:56.56 ID:c6Nyq4lR0.net
東北と田舎ばっかりでつまらない

340 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:29:12.01 ID:JSDo94HZ0.net
最近の静岡県勢全国高校サッカー選手権初戦成績

第91回 ●常葉橘0(PK4―5)0長崎総科大付
第92回 ●藤枝東0―2京都橘
第93回 ○静岡学園6―0佐賀東
第94回 ●藤枝東0(PK3―4)0香芝
第95回 ●藤枝明誠1―2東海大仰星
第96回 ●清水桜が丘1(PK3―5)1高川学園
第97回 ●浜松開誠館0―1長崎総合科学大附

341 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:29:27.21 ID:er4VfN3d0.net
>>323
大四喜狙えよ

342 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:29:39.05 ID:S+RZefWLd.net
再来年の青森山田は黄金期

343 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:30:04.17 ID:VBs84z24r.net
しかし秋田商業凄いな
甲子園の金足農業といい、箱根駅伝優勝の東海大学のキャプテンも秋田工業出身
今年度は本当に秋田の年だわ
秋田商業優勝も普通にあると思う

344 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:31:40.96 ID:RulgtI1dd.net
こんな感じか?

左上・・尚志?
左下・・青森山田(確定)
右上・・瀬戸内?
右下・・流通経済大柏(確定)

345 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:31:52.53 ID:g1fEVX5Px.net
>>340
さすがにこれだけ弱いと新聞にデカデカ載るのも
無理が出てくるよな。

346 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:31:52.83 ID:4oyjj5xx0.net
大津と山田は子供と大人だったねw
山田の選手うますぎw

347 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:31:54.30 ID:eDP8pN5N0.net
帝京は基礎技術しっかりしてるな
お互いバトルもあったしどっちが勝ってもおかしくないいいゲームだった 見た人は満足する試合

348 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:31:55.03 ID:aPISbBNl0.net
郷家、プロになって神戸行ったら1年でだいぶオシャレになったな。

349 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:31:55.93 ID:4+9uqKmA0.net
>>340
これは酷いw

350 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:32:07.02 ID:M3Fh7Rpya.net
神村学園-東福岡-前橋育英と3連勝した尚志が優勝決定でいい。2回戦からの登場で体力万全な前育はいい訳できない完敗

351 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:32:51.66 ID:/6auZAzlp.net
>>335
新潟勢はプリンス北信越では
やたら強いのに、
高校選手権では力を
発揮できなかったイメージ

今回ついに殻を破れるか。

352 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:33:31.72 ID:7Rj9nXPK0.net
>>348
ストパーかけたのか最初誰か分からんかった

353 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:33:42.22 ID:W/c8ycDRd.net
外人部隊でもいいだろ。逆に外人部隊いない東北地方の県なんてないだろw地元だけなら惨敗だらけになるぞ。

354 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:34:27.44 ID:JSDo94HZ0.net
ベスト8
唯一の公立高校 秋田商業

メンバー全員 地元の子やで()
https://i.imgur.com/lbrQqM1.jpg

355 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:35:07.78 ID:p8af9MFv0.net
為替、先物、、、
お前らガキのサッカーなんかで盛り上がれて羨ましいな

356 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:35:46.13 ID:MjSGNpds0.net
瀬戸内ってなんで瀬戸内海じゃないの?

357 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:36:21.85 ID:cR0wqLu/0.net
へー秋田県民て牙あるんだな
やっぱ狩とかするためかな

358 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:36:31.52 ID:YJ4PKWcQ0.net
>>321
帝京長岡は東福岡前橋育英と絡んでねえだろ全部尚志が当たったんだし
次でやっと真価が問われる

359 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:37:00.62 ID:B+POOy7Kd.net
>>344
間違いない
青森山田が優勝する可能性高い

360 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:37:12.18 ID:g1fEVX5Px.net
日本海の日本高校みたいなもんだな。

361 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:37:25.16 ID:JSDo94HZ0.net
尚志メンバー
スタメン
GK 出身地 栃木 前所属チーム FC古河
DF 出身地 神奈川 前所属チーム バディーFC
DF 出身地 東京 前所属チーム 町田相原FC
DF 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズノルテJrユース
DF 出身地 千葉 前所属チーム VIVAIO船橋
MF 出身地 千葉 前所属チーム ACカラクテル
MF  出身地 千葉 前所属チーム ACカラクテル
MF 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズJrユース
MF 出身地 千葉 前所属チーム 三井千葉SC
FW 出身地 福島 前所属チーム ラッセル郡山FC
FW 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズJrユースつくば

ベンチ
GK 出身地 千葉 前所属チーム ラッセル郡山FC
DF 出身地 千葉 前所属チーム 国分寺台中学
DF 出身地 東京 前所属チーム FCスギノ
DF 出身地 千葉 前所属チーム JSC CHIBA
MF 出身地 千葉 前所属チーム Wings U15
MF 出身地 茨城 前所属チーム OWL FC取手
MF 出身地 福島 前所属チーム ラッセル郡山FC
MF 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズJrユース
FW 出身地 宮城 前所属チーム ベガルタ仙台Jrユース

362 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:37:37.33 ID:p8af9MFv0.net
でも為替は窓埋めてな一気に後は上がるだけやろ

363 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:37:52.21 ID:6e18ZSRzr.net
秋田商の試合は甲子園の金足農対近江の試合みたいだったな。
最後まで劣勢で最後の最後で逆転勝利とは。

364 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:37:56.98 ID:rTATreeod.net
青森山田セカンドにすら勝てなかった秋田商業が勝てる糞ブロック(笑)

365 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:38:34.18 ID:4+9uqKmA0.net
>>361
実質福島県民は2人か

366 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:38:46.99 ID:sFeAqWszd.net
青森山田だけプロみたいな体型にサッカーの質

367 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:39:12.67 ID:XmO89wnCd.net
過去最強に強いだろ青森山田

368 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:40:09.53 ID:PviM3MiZ0.net
>>367
その山田に清水ユースは勝ち越してるから、あまり評価すると、千葉が悶死してしまうんで・・・

369 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:40:19.46 ID:pjSZYS7A0.net
>>52
確かに。
柴崎、室屋、郷家ぐらいしか
居ないなぁ。

370 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:40:58.18 ID:lx/xmVBv0.net
秋田県の公立高校の謎の頑張りはなんだ
甲子園の金足農業も公立だったよな?

371 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:41:07.64 ID:Ulmu5Yd3d.net
ベスト8を各国で例えてくれ。

372 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:41:29.01 ID:sKvUVZI60.net
>>367
インターハイで昌平に負けてたよな>山田

373 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:41:53.55 ID:dTDycK2R0.net
>>370
日本全国民が秋田を応援してるよね

374 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:41:56.75 ID:JSDo94HZ0.net
青森県人の実力
J 4人

https://todo-ran.com/ts/kiji/10265

375 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:42:23.17 ID:Js3d1/lZ0.net
>>368
そのレスで静ヒキだとわかるなw

376 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:42:23.59 ID:cR0wqLu/0.net
山田は超強豪になったのは最近だからこれから成功者は増えるだろう

377 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:42:51.05 ID:bX9XyEA9d.net
青森山田が強いと盛り上がるな

378 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:42:52.87 ID:09wwV5UB0.net
バスケの能代工業は昔と比べるとほんと勝てなくなった
どこもかしこも留学生が当たり前になってしまった

379 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:43:02.72 ID:JSDo94HZ0.net
1 静岡
2 鹿児島
3 大分
4 熊本
5 神奈川
6 千葉
7 滋賀
8 広島
9 埼玉
10 山梨

42 青森 4人

380 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:43:12.59 ID:HH73lFbdd.net
秋田のユニださいな昭和かよ

381 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:43:14.97 ID:/ooLXsj8r.net
秋田では全国大会で優勝するとその後の生活が3代保障される

382 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:43:35.59 ID:26p8FhSSd.net
青森山田はイケメンばかりだな

383 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:43:43.47 ID:4+9uqKmA0.net
>>379
これから鹿児島のランクはどんどん下がっていく一方だろうな

384 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:43:58.45 ID:z+qwdTQxd.net
>>382
だから女子が凄いわけだ

385 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:44:05.08 ID:g1fEVX5Px.net
もう部活も衰退してるんじゃね?

386 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:44:10.05 ID:/DTw8Vr90.net
>>351
まず本命がなかなか出れないというのもあるし
本番で本領を発揮できないまま終わることも多いし
調子よい時でも強豪ひしめくブロックに入ったり1回戦からで試合少ないところに負けたりだったな
まあ相手を圧倒する実力があればそれも乗り越えられるけど
そこまでの実力はないし

最近は常にベスト8くらいの実力の高校を出せる状態だと思う

387 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:44:19.88 ID:2lfp3lZA0.net
秋田商、14年ぶり初戦突破は今季最高のゴール! 人工芝グラウンド完成が勝利の一助に
1/1(火) 16:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00884771-soccerk-socc

388 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:44:47.65 ID:xvU8/gPa0.net
尚志vs流通経済の決勝しか無いな

389 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:44:58.97 ID:gMSecbIVM.net
山田の敵は慢心だけ。
真面目にやればコケる要素ナシ

390 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:45:06.45 ID:6JlJjrrPd.net
>>374
青森人が強いスポーツなんて相撲ぐらいか
その相撲でもあの理事長みたいなの生み出しちゃうしなぁ

391 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:45:12.66 ID:4UMSMtWJa.net
>>361
FW福島だし地元の援護をする野郎どもってとこで
ゆるしてくれよ

392 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:45:15.28 ID:/DTw8Vr90.net
>>361
ベスト8校それぞれどんな感じかな?

393 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:45:29.66 ID:MijrQ0Gxa.net
>>363
次は大阪桐蔭戦の再現になりそう

394 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:45:51.93 ID:JSDo94HZ0.net
金で釣る青森山田の存在のせいで、才能ある青森人がめだたないからJいけない
山田もバスケスだけじゃ大津の準レギュ
いわき内定だからなw

395 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:46:33.94 ID:PviM3MiZ0.net
流経の千葉出身選手
2017年 登録30人中3人(スタメン0人、ベンチ0人)
2018年 登録30人中1人(スタメン1人、ベンチ0人)

396 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:46:36.52 ID:pJ4SL0lV0.net
なんか秋田商は大虐殺される気がしてならない

397 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:46:46.03 ID:xvU8/gPa0.net
山田のメンバー反則だろ
高体連にいないでユース登録しろ

398 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:46:52.73 ID:JpTr2Zkl0.net
>>387
初戦突破したことあったのか

399 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:47:06.68 ID:lHg3Bs5rp.net
流経のまけパターンが決勝で山田の時で去年と同じパターンしかわからん
大量失点とかあるかな

400 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:47:28.95 ID:4+9uqKmA0.net
>>398
優勝した事もあるんだぜ、リアルタイムで見た人は生きていないだろうけどw

401 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:47:31.22 ID:xvU8/gPa0.net
>>398
優勝経験あるよ…

402 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:47:32.50 ID:hxdsWp0ad.net
檀崎イケメンすぎる

403 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:47:37.60 ID:+tVTZsUX0.net
>>358
このスレじゃ東福岡の出来良くなかったみたいなのに
名前だけで勝利の価値高く見積もりすぎじゃないですかねえ?

404 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:47:39.27 ID:OSLCzjGXK.net
3回戦でも一方的な試合かよ山田

405 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:47:52.87 ID:7vJvUd+90.net
>>56
今やJ1でやれてるの一人だけだぞ?w

406 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:47:58.26 ID:NCbNoITo0.net
金足農業は日本全国民に応援されてたけど、このチームはどうかね
アンチフットボールとか言ってる人もいるし

407 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:48:04.78 ID:oh9ML/x2r.net
秋田商は市立なんだな
裁量で割りと金使えるんじゃね?

408 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:48:08.72 ID:u479mAyR0.net
大津言うほど弱くなかった
強いて言うとDFがいまいちだったかな

409 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:48:14.30 ID:lHg3Bs5rp.net
>>397
本当にこれ他県にも悪いが制限つけて欲しい

410 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:48:22.56 ID:G3LhKhsld.net
通常なら秋田商業レベルの外人部隊なら青森山田セカンドでも抹殺できるレベル

411 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:48:45.33 ID:/DTw8Vr90.net
>>374
47位 福島
46位 高知
45位 石川 星陵
44位 秋田
43位 福井
42位 青森 青森山田
41位 長野
40位 山形
39位 香川
38位 岩手

412 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:48:57.96 ID:cR0wqLu/0.net
柴崎と室屋と代表二人居るだけでも凄いだろう山田。

413 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:49:22.45 ID:RKpYZk31a.net
朝からファビョってたザッコ熊本どこ行ったの?
プレミア以下の大津ごときに負けるわけねーじゃんw

414 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:49:47.46 ID:ZigG9gQGa.net
>>380
ダサいけど、ガチムチ強調されて威圧感あるな

415 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:49:53.62 ID:gMSecbIVM.net
山田セカンドが選手権出たら普通にベスト8くらいは行ける

416 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:50:00.44 ID:YJ4PKWcQ0.net
>>403
ちゃんとレス読めよ?
俺は>>321が「帝京長岡は東福岡長崎科前橋育英尚志のいるブロックで長崎科大に勝ったんだし普通に強いと思う」って書いてたから、それに対してレスしただけだぞ?
キレるなら>>321にキレろよ長岡ヲタ

417 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:50:15.31 ID:4+9uqKmA0.net
>>414
わざとピチピチの着てるよな

418 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:50:45.20 ID:4oyjj5xx0.net
>>408
大津弱かったけど目が腐ってるの>熊本のいなかっぺw
チャンスらしいチャンスなんてほとんどつくらせてもらえなかっただろw

419 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:51:10.26 ID:p8af9MFv0.net
明日の大発会で爆上げたのんわ

420 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:51:54.61 ID:pJ4SL0lV0.net
しかし山田は、分かってたけどつえーな
歴代最強かも知れんな、今年の山田
平山がいたときの国見や、カレンがいたときの市船級

421 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:52:03.23 ID:4+9uqKmA0.net
>>419
それは無理だろ、先物も500円下がって円高進行してるのに、今夜のアメリカの指標で奇跡を祈るしかない

422 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:52:23.66 ID:ZDaUjTsv0.net
青森山田の唯一の1年藤原は青森県出身で柴崎2世とも言われる逸材
途中出場でゴールとったな

423 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:52:28.33 ID:4oyjj5xx0.net
青森山田が決定機はずしすぎたから3−0で終わったけど
試合見てる人は全員10−0くらいの実力差あったねって言ってるからねw
大津弱かったw

424 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:52:32.61 ID:JpTr2Zkl0.net
矢板の望月がヌワンコカヌー

425 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:53:26.61 ID:7Rj9nXPK0.net
>>422
来年の10番は藤原かな

426 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:53:38.48 ID:4+9uqKmA0.net
ああ、お寿司食べたい スシローとくら寿司 どっちにするかな

427 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:54:37.49 ID:4oyjj5xx0.net
ベスト4にも勝ち上がった事がない田舎熊本が勝てると思ったの?w
熊本のレベルなんて全国最弱ww

428 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:55:06.28 ID:GeRZDQjYd.net
>>95
いや、マジで雪上サッカーは疲れるよ。
ボールの動きも読みにくいし、いい練習になる。

429 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:55:15.41 ID:WC9B5QBZd.net
長野猿さんは尚志オタになったのかな?www

430 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:56:00.13 ID:RKpYZk31a.net
大津



最高成績ベスト8www

431 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:56:44.79 ID:ZigG9gQGa.net
>>417
アンダーアーマー製だったからこれだな
https://www.underarmour.co.jp/ja-jp/item-uaコールドギアアーマーlsモック/1305944.html

432 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:56:50.84 ID:v3BpAYbdd.net
>>169
雪国民がマジレスすると
グランドの広さの積雪1mを排雪するのはたぶん無理だから中止になるわ

433 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:57:37.50 ID:OP3eOGGu0.net
佐久間の強い強い詐欺は
高校野球、バスケ、サッカースレ恒例行事
何十年も続てるからタチが悪い

434 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:57:53.31 ID:8frhpoySd.net
秋田のユニ ワロタ

435 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:58:01.30 ID:BgCDn9UEp.net
>>175
千葉県決勝の市船戦が12000人
対星稜戦が7000人って言ってたな。

436 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:58:15.89 ID:OP3eOGGu0.net
佐久猿な

437 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:59:35.18 ID:Mvo3/VNGd.net
個人的に青森山田のサッカーみてると
体が強い。競り負けないし高いしスタミナは異常。極めつけは決定力。
後、応援の声量は日本一だね。

438 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:59:37.51 ID:peRQ382Ed.net
秋田をバカにするなよ。サッカーラグビーバスケで全国制覇した東北初は秋田ばかりなんだぞ。しかも地元主体だからな。

439 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:59:50.35 ID:LJvZrct+a.net
金足農業の対横浜戦前の
「これは無理だろ…よく頑張った」感より
正直秋田商業の対流経大柏の方が絶対的な絶望感ある
絶対勝てない、無理
関川と秋田商業なんて大人と子供って感じやん
秋田県民だからこそ思うわ

440 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 17:59:58.57 ID:JSDo94HZ0.net
>>427
一日中50レス以上も大津叩きして楽しいの?

441 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:00:25.35 ID:IpQsLI7odNEWYEAR.net
青森山田ー大津はかなり客いたね。
何故か青森山田の試合は客はいる

442 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:01:01.42 ID:ZDaUjTsv0.net
>>441
柴崎の時は半端なかった
主に女

443 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:01:27.92 ID:ZlrRCf+9d.net
郷家がスタンドにいたような?
見間違えかな

444 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:01:56.83 ID:cR0wqLu/0.net
J1のある県1個しか残ってないな。16でも2個だし。吸いとられてんのかな

445 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:02:10.43 ID:FMTbEs2Ed.net
青森山田ファンの女子高生の数が異常

446 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:02:10.82 ID:eLZMaRUBa.net
>>169
数年前アルビレックスのホームの試合が20cmくらいの降雪で中止になったから、急な雪の場合は開催は無理だろ
しかも首都圏だし
なお選手権で新潟代表は沖縄代表に雪降った試合で負けたことがある模様

447 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:02:29.86 ID:5mjGwShrM.net
雪上サッカーはドリブル不可能だから縦ポンにしかならん
つまらん

448 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:03:25.70 ID:4+9uqKmA0.net
>>446
近年では鵬翔が優勝した年、雪で延期になったから雪の場合開催はないね

449 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:03:49.58 ID:ctoDyRpla.net
>>439
金足は割と評価高かっただろ
ピッチャーが大会前から一番評価されてたし

450 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:03:54.76 ID:dUJpNKj6p.net
(スプッッ Sd73-2XCr)こいつ単発で青森上げ、秋田下げしてるが病気かなんかかな

451 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:04:43.18 ID:H1kyhDBj0.net
新しいワールドカップみたいに3チームのグループリーグ採用すればいいんじゃね。

452 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:05:03.03 ID:JSDo94HZ0.net
イングランドプレミアリーグみたいに、外国籍枠を設けないと、もはや地元民が観なくなる
するとローカル局はCMスポンサーが取れないから録画しかできなくなる
もっとマシに考えろよJFC

これ見ればわかるだろ
高体連のチームがどれだけ選手権弱くなるか


インハイベスト8
桐光学園
富山第一
昌平
大津
山梨学院
日章学園
東山
三浦学苑

選手権ベスト8
尚志
帝京長岡
青森山田
矢板中央
瀬戸内
日本航空
秋田商
流通経済大柏

被り0

453 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:05:04.02 ID:j6DdklFna.net
国見とか鹿児島実業とか田舎でも華があったのに山田はマジでダサい
青森っていうか単純に俺が東北を軽蔑してるだけなんだろうけど

454 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:05:14.94 ID:vpunOGXEd.net
430 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/01/03(木) 17:57:59.08 ID:ThLEKuSR0
>>373
ついでに青森山田の今日のスタメン

GK
飯田(3年 東京ヴェルディJY 東京)
DF
橋本(3年 クリアージュFC 東京)
豊島(3年 三菱養和SC巣鴨JY 東京)
二階堂(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
三國(3年 青森山田中 青森)※東京出身
MF
澤田(3年 前橋FC 群馬)
天笠(3年 前橋FC 群馬)
武田(2年 青森山田中 青森)※宮城出身
檀崎(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
FW
バスケス・バイロン(3年 東松山ペレーニアFC 埼玉)
佐々木(3年 三菱養和FC巣鴨JY 東京)



転載
分かりきってたことだが青森人0だな

455 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:05:39.41 ID:4+9uqKmA0.net
>>450
青森県民の陰湿な所が出てるな、県内でも煽り合いしているからな

456 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:05:50.27 ID:3Lw6GCmD0.net
>>326
いや、引いて長谷川でカウンター狙いじゃね?
走力と体力を攻撃に使わないでしょ

457 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:06:31.31 ID:6e18ZSRzr.net
>>400
52年前に優勝してるから60代以上なら見てるだろ。

458 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:07:23.71 ID:JSDo94HZ0.net
プレミアやプリンスは試合があるから身が引き締まるが、普通の地方校はないんだぞ

459 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:07:31.45 ID:0DK52kVZd.net
>>445
檀崎イケメンだからなかなり人気みたい

460 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:07:47.46 ID:dUJpNKj6p.net
>>455
そーなん。田舎は変なやつ多いね

461 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:08:36.86 ID:GPAAosG7d.net
試合終わった後の青森山田ファンの女子高生がキャーキャーうぜー

462 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:08:51.88 ID:4+9uqKmA0.net
>>457
おそらく当時はTV中継はないので、関西圏在住の秋田県民なら見てる可能性があるな
当時高校サッカー人気は皆無だったので本当に限られた人数だと思う

463 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:09:04.43 ID:JSDo94HZ0.net
>>454
これで青森県代表かよ。
鍛治舎率いた熊本 秀岳館以上だぞこれは。

464 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:10:14.44 ID:T5hJnv+Kd.net
大津オタ消えてつまんね

465 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:10:52.87 ID:b8QGJdesa.net
>>425
来年の10番は今7番つけてる武田で藤原は7番になる感じ
ピッチに10番主将で全中優勝をした檀崎、武田、藤原が揃うのは何か嬉しかったなあ
来年は武田、藤原、松木とこれまた10番主将が揃う

466 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:11:22.14 ID:ZnqjIufqd.net
青森山田の檀崎ファンの数が異常

467 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/01/03(木) 18:26:36.85 ID:uUsktrUit
秋田商といえば前にGKで仁田尾っていいのがいたのが懐かしい。

しかし矢板はつえーな。淞南応援してたが、矢板は強い。優勝するだろ。
黒人おるし。

468 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:11:54.05 ID:PHL8D/2kM.net
福岡県で地震

最大震度5弱

469 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:12:44.93 ID:T5hJnv+Kd.net
大津オタざまあ大津オタざまあ
息してますかあ🎵

470 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:13:12.09 ID:b8QGJdesa.net
>>443
郷家と昨年度主将の小山内が一緒に観戦してた

471 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:13:31.97 ID:4oyjj5xx0.net
大津オタ敗走wwwwwww

472 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:13:47.01 ID:r+wUv6m30.net
大津の怒り地震

473 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:13:47.27 ID:p8af9MFv0.net
為替死に地震起きもう日本おわたな

474 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:13:49.08 ID:o5DX4MI1d.net
大津が負けた日に熊本で震度6

475 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:13:58.90 ID:T5hJnv+Kd.net
井戸の中の蛙
大津オタざまあ

476 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:14:21.95 ID:ZDaUjTsv0.net
熊本大丈夫かおい…

477 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:14:55.27 ID:4oyjj5xx0.net
>>440
大津弱いね熊本の馬鹿wwwww
悔しいからって泣くなよいなかっぺwwwwwwww


田舎代表の大津くそよわwww

478 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:15:13.01 ID:73ziZ3jMp.net
>>453
逆に国見とかは坊主頭とか古い時代遅れ
の精神論サッカーってイメージしかないわ

479 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:15:20.27 ID:e7hAbtJfa.net
熊本暴れすぎ

480 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:15:20.41 ID:EL03u1qD0.net
地震大丈夫か

481 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:15:28.35 ID:JSDo94HZ0.net
矢板中央のガーナ人は母親が日本人なのに望月なんだな。
父親の種だけもらったのか?191センチ。
青森山田のアニータことチリ人バスケスとかマジに笑える。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg5spaHyVpzqH0krJ7AxfdSw---x293-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190102-00434719-nksports-000-4-view.jpg

482 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:15:43.52 ID:4+9uqKmA0.net
大津も負けて地震も来て熊本散々な日だな

483 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:15:59.75 ID:aPISbBNl0.net
熊本大丈夫か?
震度6の地震だそうだが。

484 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:16:28.91 ID:nSZvoiq/0.net
>>380
選手もほぼ丸刈りだったなー

485 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:16:43.05 ID:tdtgVIadd.net
熊本県民テレビご覧の皆さん大丈夫でしょうか?

486 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:17:02.21 ID:2vT8WTpk0.net
熊本の人、気をつけてください。

487 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:17:45.26 ID:AypzPcM8d.net
熊本可哀想w

488 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:17:54.45 ID:vNZNVYjGa.net
九州勢全滅にお怒りのご様子

489 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:18:17.07 ID:4oyjj5xx0.net
熊本とか県名からして田舎臭いw
大津が弱いはずだw

490 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:18:49.65 ID:4+9uqKmA0.net
九州勢の体たらくに阿蘇山先輩がマジギレしたな

491 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:18:57.15 ID:quOCTKsW0.net
>>487
wとか付けんなよ

今回の地震はピンポイントで熊本北部〜福岡南部の地震だった

492 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:19:24.02 ID:/CE1KD5W0.net
>>477
友達とかいなさそう
引きこもりニートなんだろーなー
くれぐれも車に灯油つんで暴走しないでね

493 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:19:42.25 ID:p8af9MFv0.net
地震とかどうでもいい為替と先物や問題は地震なんかで足引っ張んなよ、、、

494 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:19:42.50 ID:ggr3bAjX0.net
>>138
CB白井が決めててわろた

495 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:20:36.21 ID:4oyjj5xx0.net
>>492
うわ悔しそう熊本のいなかっぺwwwwwwwwwwww

大津が負けて悔しいねいなかっぺwwwwwwwwwwww

496 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:21:59.84 ID:4oyjj5xx0.net
熊本のいなかっぺが大口ばかり叩いてるからこうなるwwwww

自業自得wwwwww大津びっくりするくらい弱かったwww

497 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:23:25.14 ID:SKv0J2wJ0.net
>>493
年越しのサゲなんて毎回アッサリ戻すけど知らないの?

498 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:23:46.94 ID:w+XGQWVqd.net
ふぐすまは地元1人、青森は得意の産地偽装で地元民0。青森と福島以外に勝ってほしい

499 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:23:51.36 ID:/CE1KD5W0.net
>>495
別に青森とか熊本とかどーでもいいのよ
ただただ不愉快

500 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:24:08.88 ID:e8UnPcWi0.net
九州の学校が震災ジャッジされたり
「被災地に元気を!」って言われるんだろな

501 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:24:11.65 ID:QhC89XpDa.net
前育ヲタ息してるか?

502 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:24:21.67 ID:M3Fh7Rpya.net
今年の尚志はどんなチームと戦ってもいい勝負できるいいチームだわ。特にFWの染野はどんなボールも足元収めてサイドに散らせるな。

503 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:24:33.48 ID:dTDycK2R0.net
ロアッソもJ3落っこちたしな
熊本はお祓いしたほうがいい

504 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:24:41.03 ID:p8af9MFv0.net
>>497
下げるという事実だけでも嫌だ

505 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:25:01.48 ID:G0CZTxiHd.net
>>481
父親が日本国籍になった

506 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:25:32.12 ID:ggr3bAjX0.net
地元なんで矢板は応援してるが
山田相手には厳しいか

507 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:26:44.80 ID:/CE1KD5W0.net
>>506
1日あくし対策次第ではいい勝負になると思うよ

508 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:27:11.29 ID:IJegiij+0.net
また外人部隊が優勝するの?

509 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:28:00.37 ID:bJTU9BlJd.net
青森山田にジェフォーソンの弟いない?まだ控えか?

510 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:28:13.14 ID:PviM3MiZ0.net
【地震】熊本 震度6弱
 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546506802/l50

弱り目に祟り目だな。

  涙のロッカールーム
そこへ、突然の急報!!!!
「おい!熊本で、震度6の地震だってよ!!!」

ええええええええええええええええええええええええええ


   死にたい気分MAXになっただろう

511 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:28:40.06 ID:M3Fh7Rpya.net
前育オタ昨日は威勢良かったのに消えたな。体力削られてる尚志に完敗してワラた

512 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:29:02.02 ID:fzDilT460.net
新潟強くなったな
2年連続3勝は立派
もうサッカー後進県から脱却した感じ
長野みたいな基地外が湧くと真逆の結果になる事が多々あるから面白いw

513 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:29:30.92 ID:QhC89XpDa.net
前育ヲタ息してるか?

514 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:29:38.77 ID:8vqu2pVEd.net
青森山田優勝でしょう

515 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:29:49.06 ID:4+9uqKmA0.net
>>511
前育オタが威勢がいいのは毎年の風物詩だろ、ザッコロやかやマンと同じ

516 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:30:00.41 ID:729nsBs5d.net
【サッカー】<第97回全国高校サッカー選手権>8強出揃う!埼スタ進出をかけて流経大柏は秋田商、青森山田は矢板中央と激突!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546507681/

517 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:30:02.20 ID:I/wfqKEx0.net
山田は主力(天笠、もう一人いたような気がするけど)にイエローだされたから、激しいプレイいけなくなるな。これは矢板にも勝てるチャンスあるよ

518 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:30:06.37 ID:5QVqarYS0.net
前育は女子も負けちゃったね

519 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:30:31.15 ID:1OBKPsqR0.net
山田と琉経かな

520 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:33:07.86 ID:p8af9MFv0.net
痛いよー

521 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:33:37.94 ID:vufUIk6cp.net
>>510
お前、いい加減にしろ
選手と地震は関係ないだろう。
天罰が下るぞ

522 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:34:07.87 ID:TBjzu6ao0.net
大津オタ怒りの地団駄で地震と聞いてきましたwwwwwwwwwwww

523 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:35:11.91 ID:tevs6fA/0.net
去年で殻を破ったと思ったけどまたやらかしの前育に戻ちゃったな

524 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:35:18.99 ID:PviM3MiZ0.net
>>521
誰が関係有るなんて、言ったんだwww

お前が、勝手に関連付けしてカキコしてるぞwwwwwwwwww

525 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:37:03.02 ID:9yQivh5P0.net
>>510
おい、そういうのは止めな
九州の人たち、余震に注意して

526 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:37:12.93 ID:oxlU3gIFa.net
熊本地震大丈夫か

527 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:37:18.09 ID:XRrpXLcSd.net
わかってる奴はわかってる。
不謹慎だが優勝はふぐずまの笑止!だ。

クマモンには悪いが地震がヒントくれた。

528 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:37:25.79 ID:vufUIk6cp.net
>>524
死にたい気分MAXってのは
文脈から負けと地震を組み合わせてるんじゃないか。

529 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:37:31.54 ID:PsOvLV1y0.net
スタメンとか交代選手がわかるサイトって無いの?

530 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:38:04.66 ID:PviM3MiZ0.net
選手権敗退と、地震被災の同時は、史上初だな・・・

531 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:38:09.12 ID:M3Fh7Rpya.net
尚志のCB黒澤が累積2枚で次戦出場停止は痛すぎする。高さと武器のロングスローがなくなるから帝京長岡戦は苦戦すると予想

532 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:39:13.14 ID:oxlU3gIFa.net
少し黙っとけよお前
ID:PviM3MiZ0

533 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:39:36.11 ID:sKvUVZI60.net
>>529
普通に公式
http://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2018/schedule_result/

534 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:39:49.52 ID:PviM3MiZ0.net
>>528
そりゃあ、涙で前も向けない所に、
  故郷が大地震

535 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:40:23.26 ID:4+9uqKmA0.net
九州勢は新世代の指導者が出てこないとこれからもキツイな
いつまでも小嶺(73歳)志波(68歳)に頼っているようでは、時代遅れの戦術でベスト8にも残れない

536 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:41:19.67 ID:ZJTwPxPy0.net
山田と流経柏の決勝
これしか考えられん
しかし流経柏の勝ち上がり相手はあんまりだな
尚志とは比較にならん

537 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:41:43.17 ID:32x6lbVA0.net
しかし山田の試合見ちゃうと桐光とか本当恥ずかしくなるレベルだな。
あまりにも隙だらけだし戦術のレベル低すぎてあれはサッカーごっこと言ってもいい

538 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:42:56.30 ID:PviM3MiZ0.net
 
はい、地震で、選手権祭りは、中断。というか、無期延期。
日テレは、番組を変更して地震速報をこれから・・・

539 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:43:41.18 ID:/aa1slWA0.net
ID: PviM3MiZ0
妄想癖、知的障害、人格障害…
まじキチだと思ったら静ヒキだったw

千葉スレで大暴れは昔かららしいな。
国体で
千葉 6-0 静岡だった時に既にいたらしい。
「内容では静岡が勝ってた」
とか書いた伝説のキチガイらしいね。

540 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:43:54.57 ID:JSDo94HZ0.net
人形町で日本航空を見た
激励したかったけど声をかけられなかった
がんばれ

541 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:45:14.37 ID:PviM3MiZ0.net
>>539
別に、大津なんて煽ってないけどな・・・・。

ただ、選手権で負けて、次に、地震が来た。
って、おきた出来事を書いただけだがな・・・・

542 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:45:24.30 ID:/aa1slWA0.net
ID:PviM3MiZ0
妄想癖、知的障害、人格障害…
まじキチだと思ったら静ヒキだったw

千葉スレで大暴れは昔かららしいな。
国体で
千葉 6-0 静岡だった時に既にいたらしい。
「内容では静岡が勝ってた」
とか書いた伝説のキチガイらしいね。

543 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:45:52.65 ID:vufUIk6cp.net
>>534
お前が言う事じゃないだろう
熊本の方の心情を察してみるがいい
お前には無理だろうがな。
お前には今年いいことは無いだろう。
俺は群馬県民、大津を労い、熊本を心配している。

544 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:46:04.79 ID:/aa1slWA0.net
二重書き込みすまん

545 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:47:09.97 ID:PviM3MiZ0.net
>>544
何の事かわからん下らない長文を2重・・・

546 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:47:26.69 ID:JSDo94HZ0.net
>>543
立派な方ですね。
あなたみたいな人格者を見ると、
日本人て良かった、私も。

547 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:48:17.28 ID:tevs6fA/0.net
流経が星稜前育に続く前年準優勝からの翌年優勝かね

548 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:49:06.30 ID:JSDo94HZ0.net
前橋育英と大津を応援したくなるな。
そうでなくちゃね。
スポーツなんだし。

549 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:49:18.49 ID:PviM3MiZ0.net
熊本で大きい地震が来たから、
お祭りは、終わりだからな。

下らない大会で、勝った負けた いちいち盛り上げるなよ。

しんみりとして、黙って終わらせろよ。

お前らみたいな、立派な日本人ならな。

550 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:50:03.00 ID:/aa1slWA0.net
>>545
お前だよ。キチガイ。静岡スレで一人で暴れてろ。

551 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:50:17.40 ID:GeRZDQjYd.net
>>445
サッカーうまいとモテるんですねー。
うらやま。

552 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:50:42.12 ID:oxlU3gIFa.net
ほんものだなこりゃ…

553 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:50:57.56 ID:b8QGJdesa.net
青森民ですが東日本大震災で停電や物資不足を経験してるので、熊本県近県の方の無事を祈ります

ちなみに青森民は青森がド田舎だと自覚してるのでよそ様を田舎よばわりする事はないです

554 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:51:38.10 ID:vufUIk6cp.net
>>549
黙って消えてくれ。

555 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:51:53.70 ID:uctmSxQs0.net
青森山田てw
青森だぞ!
糞田舎過ぎ!

青森だぞ!

556 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:52:18.44 ID:4+9uqKmA0.net
>>555
中身は青森じゃないけどな

557 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:52:42.07 ID:Ie6+UTLl0.net
>>556
それじゃあ、山田なんか?

558 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:54:47.88 ID:uctmSxQs0.net
今夜が山田w

559 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:54:57.71 ID:GeRZDQjYd.net
正直、今年の流経にはがっかりしてる。
プレミア中位にしては危なっかしい。
決勝にはいけるだろうけど優勝は反対側ブロックの決勝進出校だね。
山田本命。尚志対抗。

560 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:55:47.49 ID:PviM3MiZ0.net
(-∧-;) ナムー

まだやるのですか?
まだやりたりないのですか?
熊本では、大勢の人が被災し、
電気もない家もない、寒い正月を迎えています。

あなたたちは、あったかい施設と贅沢な電気で、
また、やりたりないのですか?

自分の事だけを考えて、外人部隊やってればいいんですか?

            A C(えーーしーーーー!!!)

561 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:57:06.98 ID:4+9uqKmA0.net
>>560
熊本には秀学館という高校があってだな

562 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:58:13.06 ID:mADqRAr5a.net
このあと
19時からBS日テレで

青森山田 × 大津

が放送されます。

563 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 18:59:39.87 ID:5Mu+qN/gx.net
>>559
これで秋田が四中、富一に続いて流刑まで喰ったら痛快だろうな。
流刑が断然有利なのは百も承知だけど

564 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:00:22.48 ID:NTy3cr160NEWYEAR.net
ハーフ
青森山田 三國ケネディエブス
矢板中央 望月

尚志のフォファナは山田のバスケスと一緒で日本国籍持ってないのか?
小学生の時は町田でやってたみたいだが

565 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:00:30.15 ID:KVoAhzinpNEWYEAR.net
>>340
近年は連続出場がないんだな
県としてのレベルは高そうだけれどやはり才能が分散しちゃってるんだろうね
あとはプライドありそうだから県外から集めてなさそうだし
まあこれは完全な憶測

566 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:01:28.62 ID:vufUIk6cp.net
>>560
その考えはお前だろ

567 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:02:30.33 ID:5Lf5Egjf0.net
熊本大丈夫か・・

568 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:03:10.85 ID:PviM3MiZ0.net
>>543
375名無しさん@1周年2019/01/03(木) 19:00:13.43ID:m+8SM6wC0>>410>>413
  熊本市東区在住です



  7秒くらいしか揺れてないから
  大した事ねーよカス
  殺すぞ


存分に安否を気遣ってやってください!!!!!!
立派な、 群馬県人さんん!!!!!!!!!!!

569 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:03:57.65 ID:w+XGQWVqd.net
青森人とふぐすま人は他県人の山田と尚志を応援してるのか?

570 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:05:11.48 ID:PviM3MiZ0.net
とりあえず、千葉も相当だけど、
その他のクソ田舎も、日本まんべんなく、クソやな。
クソというか、土民みたいで田舎もの丸出しって感じ

571 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:06:44.63 ID:JWn3AbD40.net
いくらなんでも秋田が四中工 富一 流刑を撃破するのは出来すぎだろう
次戦は0-8で負けるだろう

572 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:07:04.47 ID:p8af9MFv0.net
>>563
そう言って富山第一も負けたからなあ

573 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:08:14.99 ID:OpSxYN9+a.net
青森山田にホンマモンの助っ人外人おってワロタ

574 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:10:28.69 ID:PviM3MiZ0.net
>>570
社会文化で分類すると、また違うが、
この選手権大会で、わーわーやる田舎物は、相当にクソ民度だなw

575 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:10:29.30 ID:FXGzOUAma.net
20年後の山田は海外代表

576 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:10:42.50 ID:vufUIk6cp.net
>>568
2016の時の熊本地震、多分皆さん覚えてるぞ、
その時の再来と考える人も多いはず、
その心情をお前はわかるか?

遠い群馬でも察して余りあるものは感じ取れた。
お前には分かるまい。

577 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:11:01.44 ID:c6Nyq4lR0.net
熊本踏んだり蹴ったりだな

578 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:11:33.39 ID:VQRmJXMo0.net
BSで青森ー大津戦やってるけど山田は外人も2人もおるんかw

579 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:13:28.40 ID:/aa1slWA0.net
>>560
まじで消えろ

580 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:14:25.06 ID:kaRTw/mAa.net
大津町はそこまで揺れてないのかな
まぁなんにせよ余震なんかにも気をつけてほしいね

581 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:15:54.16 ID:QhC89XpDa.net
高校サッカー浦和も川崎も陸上競技場、芝生は緑だがなんとかならんのか

582 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:16:44.98 ID:MjSGNpds0.net
買収大柏忖度トーナメント
決勝は…東京山田VS流経大東京!!!

583 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:17:31.44 ID:u479mAyR0.net
三國色は黒いけど顔はジャップ顔だった

584 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:18:08.16 ID:ZJTwPxPy0.net
東北から3つベスト8
四国、九州全滅
天気は西高東低
サッカーは北高南低

585 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:18:39.74 ID:p8af9MFv0.net
粋がってた九州も結局全敗か

586 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:19:35.45 ID:A4uPQ0bw0.net
ダークホースは日本航空

587 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:20:06.98 ID:MjSGNpds0.net
>>571
買収大柏は攻撃力ねーよ

588 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:20:30.09 ID:sKvUVZI60.net
てか専スタのNACK5より、陸スタの駒場を上位で使うんだろ
政治力?

589 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:20:43.71 ID:5Tb7o9ZiK.net
>>367
黒田監督は二年前の優勝した時ぐらいって言ってたよ。

590 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:20:54.12 ID:JSDo94HZ0.net
【2018 U-18サッカー最終ランキング】

サンフレッチェ広島、青森山田

鹿島アントラーズ、横浜F・マリノス、大宮アルディージャ、矢板中央、流通経済大柏、大津

柏レイソル、東京ヴェルディ、清水エスパルス、名古屋グランパス、京都サンガ、
ガンバ大阪、サガン鳥栖、尚志、前橋育英、昌平、市立船橋、帝京長岡、東福岡

浦和レッズ、FC東京、川崎フロンターレ、横浜FC、三菱養和、ジュビロ磐田、
セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、アビスパ福岡、旭川実、桐生第一、桐光学園、
山梨学院、静岡学園、金光大阪、東海大仰星、長崎総附

コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、ジェフ千葉、湘南ベルマーレ、
アルビレックス新潟、JFAアカデミー福島、徳島ヴォルティス、愛媛FC、
大分トリニータ、仙台育英、明秀日立、帝京、三浦学苑、新潟明訓、富山第一、
浜松開誠館、東山、京都橘、阪南大高、大阪桐蔭、神戸弘陵、米子北、
作陽、立正大淞南、日章学園

モンテディオ山形、水戸ホーリーホック、栃木SC、ヴァンフォーレ甲府、
カマタマーレ讃岐、羽黒、聖和学園、成徳深谷、武南、西武台、正智深谷、
浦和南、習志野、八千代、日体大柏、駒澤大高、関東第一、成立学園、
東海大相模、日大藤沢、日本航空、帝京第三、星稜、清水桜が丘、北越、
四日市中央工、久御山、大阪学院、近大附、履正社、興國、
岡山学芸館、瀬戸内、徳島市立、筑陽学園、東海大福岡、大分、神村学園

塩釜FC、東京武蔵野シティ、FC町田ゼルビア、Honda FC、松本山雅FC、
ファジアーノ岡山、 レノファ山口、V・ファーレン長崎、ロアッソ熊本

591 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:22:13.45 ID:KjFShhNbd.net
BS日テレで青森山田ー大津やってるで

592 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:25:07.86 ID:FpxHGUOS0.net
大津オタ見苦しいぞw

593 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:25:11.63 ID:RKpYZk31a.net
ファビョってた大津ヲタ完全敗走でワロタw

594 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:25:13.11 ID:JSDo94HZ0.net
日テレBS前半19分の青森山田先制まで観てるが大津は弱くはないわ。
これは個人プレイの差。
チーム力はたいしてかわらん。

595 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:26:17.81 ID:w+XGQWVqd.net
大津を叩いてるのは青森人?

596 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:27:14.64 ID:FpxHGUOS0.net
イキってた富山、長野は敗退したら消えたぞ、大津も消えろ
現地に居るなら地震で5chやってる場合じゃないだろ

597 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:27:42.92 ID:5Tb7o9ZiK.net
>>415
あと県大会決勝で2‐1で負けた野辺地西もベスト8行ける。

598 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:27:47.30 ID:oBNH9MIQ0.net
壇崎うめえ

599 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:28:33.91 ID:sv3FVhlXM.net
青森山田ってこれだけのタレント揃えないと上位に行けないんだよな
この面子でも全国総体早期敗退だし
タレントサッカーで、育成の効果とか戦術的なものが見えない
昨年も柏の日本体表クラスのエースも加わったのに負けてるし

600 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:28:51.68 ID:OSLCzjGXK.net
>>594
全然レベルが違う様にしか見えなかったよ悪いけど

601 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:30:39.48 ID:+CzEQbhOa.net
これからまた大津ボコられるのにかわいそww

602 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:30:47.85 ID:i8qYKFw6M.net
横綱矢板中央に青森山田が挑む!
胸を借りるつもりで全力でぶつかってきなさい。

603 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:31:49.96 ID:M3Fh7Rpya.net
>>564
尚志のマリックはハーフだから日本国籍だろう。本来は怪我で出れない正CBの馬目の控え。

604 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:31:53.44 ID:QhC89XpDa.net
新人戦で尚志が山田に勝った、あの山田か?

605 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:33:11.95 ID:wWfOBswxd.net
(スッップ Sd33-2XCr)
これ何年も秋田関連のスレ荒らしてる青森のキチな。

606 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:33:41.02 ID:9Hy/USJg0.net
>>590
懸命に作ったんだろうけどツッコミ処は多いな
とりあえず東海プリンス勢はもっと下げるべき。特にJFA垢

607 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:34:17.78 ID:M3Fh7Rpya.net
尚志は山田のサッカーを熟知している。山田を倒す可能性一番高いのは尚志

608 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:34:20.47 ID:V//ZHByU0.net
>>263
板橋の帝京が強かった頃のメンバーが系列校のコーチや監督、教員になってるんじゃなかったか?

609 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:34:28.38 ID:nSD0bXGWa.net
>>531
レギュラーCBの馬目も怪我で間に合わなかったし、ちょっとDFが心配だな
まあ東福岡や前橋育英が相手じゃないのが救いかな

610 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:34:56.39 ID:ShLdYPPq0.net
流経柏はハイプレスで潰してるだけで勝ってるから怖い。

611 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:35:08.40 ID:hxvrGqHy0.net
大津戦見てると三國が意外と良いな
U19アジア大会のときはとんでもなく酷かったが飛び級だったししゃーないか

612 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:35:43.46 ID:MdNHJA420.net
>>582
嫉妬にまみれた惨めな人生だな

613 :カリカリ梅 :2019/01/03(木) 19:37:24.60 .net
富一が負けてピッコロさんが消えたらシラけちゃいましたね。サッカーファンならピッコロさんとかやマンちゃんとの決勝戦が見たかったというのは共通の想いでしたよね。悲しいですが諦めるしかないようです。

614 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:37:53.07 ID:hxvrGqHy0.net
三國は守備がひどいんであって大津戦じゃまともに攻められた時間あまりないから酷さが露呈しなかっただけか

615 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:37:58.04 ID:79W6NX4y0.net
>>611
そりゃ相手がほぼプロのU19と普通の高校生じゃレベルが違うやろ

616 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:38:10.13 ID:gxIoHRefp.net
ウザかったまぐれ丸岡が消えてくれて本当に気分がいい
日本航空ありがとうありがとう
あそこまで完敗すればしばらくはしおらしくしてるだろ

617 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:38:27.99 ID:AUPd6LYsa.net
>>570
性格悪いな。
お前多分いじめられっこで、童貞で友達居ないだろw

618 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:40:43.61 ID:M3Fh7Rpya.net
>>597
そしたらプリンス参入戦で野辺地西に4-1で完勝した福島の学法石川はベスト4いけるな

619 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:41:17.84 ID:oZZ5NdZF0.net
尚志の1点目を取った選手 皇海と書いてスカイって読むんだな
やはりキラキラネームって多いんだね

620 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:41:18.82 ID:GeRZDQjYd.net
>>602
まともにぶつかられてろっ骨折れないでね。

621 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:41:27.75 ID:u479mAyR0.net
山田と見せかけて流経が0-1で逃げ切る気がしてならない

622 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:42:39.26 ID:oZZ5NdZF0.net
>>415 >>597 >>618
東北ってサッカー強いんだなー(棒)

623 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:45:32.35 ID:oxlU3gIFa.net
手当たり次第に噛みついてしまう状態
どんな日常おくるとああなるんだろう…
本当に興味深い

624 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:46:16.44 ID:JSDo94HZ0.net
檀とバスと三國

矢板じゃ無理だな
尚志に期待

625 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:46:41.30 ID:pSCoI8ET0.net
青森山田が飛びぬけてるね。
プレミアで準優勝なんだから当然と言えば当然だけど。
ただ全員が上手いけどJ1行けそうな選手というとバスケスぐらいしかいない。

626 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:47:35.75 ID:QhC89XpDa.net
>>619
スカイ群馬の山らしい、父親が山登りが好き

627 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:48:46.68 ID:6e18ZSRzr.net
>>449
秋田商のキーパーは1回戦から好セーブ連発しているからキーパー好セーブを期待したい。

628 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:49:19.59 ID:OJuyAQzC0.net
見た目だけだと、坊主でピチピチユニの秋田商業が強そう

629 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:49:21.44 ID:+tFhi5Dh0.net
青森山田優勝とか普通すぎてつまらないだろ

高校野球でいう大阪桐蔭だぞ

630 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:49:25.42 ID:vj2GZeus0.net
バスケスはいわきFCか
日本人ならもっと良いところ行けたろ

631 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:51:21.22 ID:+tFhi5Dh0.net
日本航空は甲子園で演奏するブラバンかっこいいけど、サッカー応援でもサンダーバード演奏するんだろうか

632 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:51:29.53 ID:SIZzfS2fa.net
見たか!群馬の田舎者!
これが大都会郡山のサッカーだ!

633 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:51:55.34 ID:xPNBAvF50.net
618
群馬県にある すかい山がどうとか言っててな
アナが

634 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:52:05.10 ID:OrESG6SG0.net
流経大柏に強さを感じないなあ

635 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:52:28.02 ID:5oK0rUa4a.net
ココはフクアリかなとか地味に競技場当てるのが好き。
もちろん全部観戦経験あります。

636 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:52:51.90 ID:wfMQj+fL0.net
暴力監督の立正大湘南は負けて良かったね。

637 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:54:17.77 ID:JSDo94HZ0.net
青森山田って、焼肉食べられない後輩を撲殺した高校だったっけ?
名前書けば受かる偏差値?

638 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:55:47.47 ID:P82hGdk3d.net
プレミアで千葉勢は流経、市立船橋、レイソルが対青森山田に2分4敗。最後は流経が勝たないと様にならない。

639 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:58:52.19 ID:coh9bGJy0.net
なんか雪国つええな

640 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:58:56.85 ID:i8qYKFw6M.net
最低でも優勝が矢板中央

641 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 19:59:09.73 ID:wfMQj+fL0.net
>>599
あの監督、トーナメントになると
とたんに采配がチキンになるよな。

642 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:00:31.32 ID:JSDo94HZ0NEWYEAR.net
青森山田 レアル・マドリード
尚志 チェルシー
東福岡 バルセロナ
大津 ユベントス
前橋育英 マンチェスターC
矢板中央 PSG
立正大淞南 ポルト
長崎附 ドルトムント
桐光学園 マンチェスターU

643 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:01:46.74 ID:gsD4f7h50.net
>>454
「バスケス」の活躍にボンヤリしてたら
帰り渋滞に巻き込まれ「ガスケツ」になったw

644 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:02:01.30 ID:hxvrGqHy0.net
桐光学園「偏差値なら優勝」

645 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:03:44.39 ID:ce1ZqVYa0.net
高円宮杯の結果がそのままチーム力って印象が強いなぁ。当たり前だけど。
高円宮杯プレミアやプリンスで結果出してるチームはかなり自力がある。
プレミアに定着したチームでないと優勝できない時代になりそう。

646 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:04:49.90 ID:gxIoHRefp.net
丸岡は予想以上に弱かったな
なんであんなのがベスト16まで出てこれたんだろ

647 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:06:51.29 ID:hxvrGqHy0.net
>>645
プレミアは年々ユース+高体連−なんだからこのままだと高体連いなくなるけどな

648 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:07:39.56 ID:32x6lbVA0.net
>>645
東福岡とは?w

649 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:08:41.36 ID:nSD0bXGWa.net
>>630
J以外で一番環境が整ってるからいわきを選んだらしいが、将来は欧州のリーグでプレーしたいそうだな

尚志の2点目ってハンドだったけど、入ってなかったらレッドでPKだったんだろうか

650 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:08:50.83 ID:ce1ZqVYa0.net
>>648
相手が東北1位だし多少はね

651 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:09:04.10 ID:hxvrGqHy0.net
>>590
Dくらいまでなら大体あってるよ

652 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:09:42.47 ID:jnI9KtjF0.net
檀崎上手いけどフィジカルが弱いな
なんかプレーが軽い

653 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:10:27.69 ID:3CkdWL3L0.net
>>590
エスパルスユースはSかAだっての

654 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:12:48.49 ID:97uJ+IUX0.net
青森山田といえばレオナルドって今なにしてんの?

655 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:19:57.43 ID:5PE+5CKC0.net
関川のゴールあるけどアイツめちゃくちゃジャンプ力あるのな
セルヒオラモスを手本にしてるんやっけ?

656 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:23:27.12 ID:5JVG76Did.net
>>74
これは面白いね。

657 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:24:03.06 ID:XRrpXLcSd.net
愛ちゃんの頃から思ってたが、青森山田って校名がダメなんだよな。

青森はいいが山田はダメだ。

青森学苑

これで可もなく不可もなしで丸く収まってた

658 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:25:37.38 ID:5n+uexdCd.net
>>655
試合前ラモスの動画を見るのが日課だったけど今は見なくなったらしい

659 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:25:57.65 ID:/CE1KD5W0.net
大津は工夫が足りなかったね
山田はかなりレベルが高い

660 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:26:52.10 ID:unRX7gpI0.net
再放送見てるけどバスケス見たまんま南米選手だな
速くて個人技術高い

661 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:26:57.70 ID:jnI9KtjF0.net
バスケスが上手すぎるw

662 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:28:30.87 ID:Ivvwu99g0.net
青森と福島は負けたほうが良い

663 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:29:14.54 ID:7I2sVN3Ba.net
大津の0ー3は善戦スコアだよ。
よくやったよ。

664 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:29:59.38 ID:JSDo94HZ0.net
後半の大津、こんなに攻めてんのに。
バスケスと三國だけにしてやられてんだよな。
三国がいなかったら大崎何度も点取るチャンスあるわ。
バスケスは個人技すごすぎ。
余計なことだけど山田は汚いプレイが多い。

665 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:31:52.69 ID:JSDo94HZ0.net
>>660
チリ代表候補

666 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:33:23.69 ID:LMxF1tFi0.net
昼間矢板-淞南見て今大津-山田見てるけど
淞南0封の矢板は大津のような訳にはいかないよこれ

667 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:35:03.93 ID:UKQNEkHya.net
山田は総体と選手権では千葉勢に弱いからきにするな

668 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:35:07.97 ID:JSDo94HZ0.net
>>666
矢板3回やって1回勝てるかどうかだよ?大津に
山田なら10回やっても勝てない

669 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:36:14.31 ID:AUPd6LYsa.net
つーか地震をネタにしてるやつは普通にゴミだな。
きっと日本中じゃないんだろうな。『地震お祝いします』と言ってた何処かの国の人間そっくり。

670 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:37:00.58 ID:IQXr7uTz0.net
大津ざっこ

671 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:37:27.53 ID:4B+YpiAjp.net
録画見たけど、前育と笑止は前育が圧倒してたな
10回やって1回勝てるかどうかの笑止が勝ってしまって残念だわ

672 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:37:42.37 ID:Ie6+UTLl0.net
見た限りだと青森、矢板、尚志はいいチームだね
特に青森は体格といい部活レベルじゃない

673 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:38:06.61 ID:hQfBBvsGd.net
矢板中央と立正大淞南の録画見たが後半から立正がガンガン攻め、矢板は守備を固めて大きくクリアのみって感じだったんだが矢板は攻め手が無かったのか?
シュート数も立正が倍近く打ってたんじゃないか?
まぁ結果からすると1点を守り切った矢板の作戦勝利か?
立正は何度かあった決定機を決め切れなかったのが痛かったな。

674 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:38:28.38 ID:UKQNEkHya.net
毎年大津と米子北の強い強いアピール、懲りないゴミどもだなw

675 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:38:32.26 ID:LMxF1tFi0.net
>>668
ありがとう
山田-淞南だとどんな感じ?
高校サッカー全く知らんのよ

676 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:40:24.91 ID:33MCBThyK.net
>>673
関東プリンスでもあんな感じで
終わってみりゃ無敗だからね

677 :U-名無しさん:2019/01/03(木) 20:40:35.81 ID:IwBy97Cp.net
>>671
とこがだよ

678 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:40:43.97 ID:dTDycK2R0.net
静岡はサッカー王国



by日本テレビ

679 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:41:11.25 ID:wGmsR/fv0.net
>>676
1敗

680 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:43:20.27 ID:33MCBThyK.net
>>679
あー優勝決めたあと負けたんだっけ

681 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:44:36.41 ID:8z3s3G0Q0.net
福岡では東福岡負けたんで秋田商龍谷戦が
放送されてたんで見てたけど

・秋田商が後半の終了間際に追いつく
・高校野球の金足農を思い出させるような秋田商の1回戦2回戦の勝ち上がり
・龍谷がPK専用のGK投入

もう秋田商のPK勝ちしか考えられんフラグ立ちまくりでな
案の定龍谷のPK専用GKはシュートに触れることすらできないし
秋田商2人目のシュートがポストに当たったのに
ゴール方向へ跳ね返って入るというおまけ付き

682 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:44:42.01 ID:4oyjj5xx0.net
>>859>>664
この大津オタ頭おかしいんじゃないの?w
熊本のいなかっぺw
大津なんかがAなわけないだろ山田に10−0で負けるくらい弱いのにw

683 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:44:48.68 ID:8RWLbE31d.net
レベル高いわ青森山田

684 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:46:10.33 ID:sKvUVZI60.net
それでプレミア昇格できないんだから悪いけど笑うw

685 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:46:19.47 ID:4oyjj5xx0.net
>>590 訂正してやったぞ熊本のかっぺw調子にのるなよいなかっぺw

【2018 U-18サッカー最終ランキング】

サンフレッチェ広島、青森山田

鹿島アントラーズ、横浜F・マリノス、大宮アルディージャ、矢板中央、流通経済大柏

柏レイソル、東京ヴェルディ、清水エスパルス、名古屋グランパス、京都サンガ、
ガンバ大阪、サガン鳥栖、尚志、前橋育英、昌平、市立船橋、帝京長岡、東福岡

浦和レッズ、FC東京、川崎フロンターレ、横浜FC、三菱養和、ジュビロ磐田、
セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、アビスパ福岡、旭川実、桐生第一、桐光学園、
山梨学院、静岡学園、金光大阪、東海大仰星、長崎総附

コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、ジェフ千葉、湘南ベルマーレ、
アルビレックス新潟、JFAアカデミー福島、徳島ヴォルティス、愛媛FC、
大分トリニータ、仙台育英、明秀日立、帝京、三浦学苑、新潟明訓、富山第一、
浜松開誠館、東山、京都橘、阪南大高、大阪桐蔭、神戸弘陵、米子北、
作陽、立正大淞南、日章学園

モンテディオ山形、水戸ホーリーホック、栃木SC、ヴァンフォーレ甲府、
カマタマーレ讃岐、羽黒、聖和学園、成徳深谷、武南、西武台、正智深谷、
浦和南、習志野、八千代、日体大柏、駒澤大高、関東第一、成立学園、
東海大相模、日大藤沢、日本航空、帝京第三、星稜、清水桜が丘、北越、
四日市中央工、久御山、大阪学院、近大附、履正社、興國、
岡山学芸館、瀬戸内、徳島市立、筑陽学園、東海大福岡、大分、神村学園

塩釜FC、東京武蔵野シティ、FC町田ゼルビア、Honda FC、松本山雅FC、
ファジアーノ岡山、 レノファ山口、V・ファーレン長崎、ロアッソ熊本、大津

686 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:46:51.28 ID:ySoJXm/ed.net
青森山田のユニカッコいいなぁ

687 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:48:45.84 ID:p8af9MFv0.net
>>685
東福岡もcでいい毎年過大評価されすぎ大して強くない

688 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:51:09.09 ID:4oyjj5xx0.net
>>499
うわ悔しそう熊本のいなかっぺwwwwwwwwwwww

大津が負けて悔しいねいなかっぺwwwwwwwwwwww

689 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:51:21.60 ID:Z0pvxfCya.net
青森山田のプレス最後まで弛まねえ。
あれじゃ大津はパス廻せねえ。
後半の交代もIHを交代させて中盤からのプレスを弛めない。
練習でも、この守備からやってれば攻撃のパス回しも上手くなるわ。

690 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:51:24.24 ID:asMv4sMh0.net
去年の日本文理のゴリゴリも凄かったけど、帝京長岡のパスサッカー楽し。
長崎戦観て野洲が鹿実をチンチンにしたの思い出した。

691 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:52:33.76 ID:/JlTigPHa.net
青森山田(実質関東)
尚志  (実質関東)
矢板中央(関東)
流通経済柏(関東)
日本航空(関東)

秋田商業(東北)
帝京長岡(北信越)
瀬戸内(中国)

関東大会やね

692 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:53:35.75 ID:4oyjj5xx0.net
公立の癖に県外人だらけの熊本のかっぺ高校w

王者山田様にチンチンにされ大敗w

693 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:53:47.56 ID:bUL/VBq4K.net
松原が桐光に潰されなかったら3ー3だったろう

694 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:54:01.77 ID:JSDo94HZ0.net
青森山田のヒーローインタビュー聞いた?
10番 壇崎
コイツ人間的にダメだろ

・プレミアでは点入れてたんですけど、はい、まあ点取れて良かったです←自己顕示欲の塊か
・次は尚志、ですけど一戦一戦やってきます←帝京長岡かもしれないのに眼中なし

素直に、選手権初得点嬉しいです、次戦も精一杯頑張りますので応援お願いします、が言えないのか?

これは高校選手権だぞ
プロの下部組織みたいな育成するのが教育の一環なのか?青森は

695 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:55:04.55 ID:JSDo94HZ0.net
>>685
お前基地外だな

696 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/01/03(木) 21:18:41.58 ID:5zFkYCRy4
06 秋田商 ●
07 秋田商 ●
08 秋田商 ●
09 秋田商 ●
10 秋田商 ●
11 西目高 ●
12 西目高 ●
13 秋田商 ●
14 新屋高 ●
15 秋田商 ●
16 秋田商 ●
17 秋田商 ●
18 秋田商 ○○○

ヒント 今回 県外出身者6人

697 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:56:49.40 ID:PviM3MiZ0.net
熊本に・・・(-∧-;) ナムー

まだやるのですか?
まだやりたりないのですか?
熊本では、大勢の人が被災し、
電気もない家もない、寒い正月を迎えています。

あなたたちは、あったかい施設と贅沢な電気で、
また、やりたりないのですか?

自分の事だけを考えて、外人部隊やってればいいんですか?

            A C(えーーしーーーー!!!)

698 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:56:50.15 ID:4oyjj5xx0.net
>>694
雑魚大津が負けて悔しいから青森山田の選手叩く熊本のいなかっぺww

熊本の人間はクズしかいないんだなww

699 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:58:25.29 ID:4oyjj5xx0.net
>>695
うんこ臭い肥料まみれの熊本のかっぺが調子にのるな馬鹿wwww

700 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:58:41.14 ID:uGCKg2pZp.net
ま、正月のお茶の間の番組で
プレミアがー、とか聞かされてもなあ
青森県民も大半がわからんだろうに。
目立ちたいんだろうな。
出る杭は打たれるよ。

701 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:59:36.48 ID:4oyjj5xx0.net
ベスト4にも勝ち上がった事がない熊本w

大津なんて1回戦レベルの雑魚だったなwww

702 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 20:59:58.19 ID:b8QGJdesa.net
>>599
今年の代表召集ありの青森山田出身選手
フル代表 柴崎、室屋
U21 神谷
U19 郷家、三國
U18 三國、檀崎
U16 藤原
U15 松木
U14 藤森

育成の効果は充分じゃないかな、これだけ各世代で代表出してるのは高体連どころかユースでもそんなにないよ
神谷はヴェルディで世代別召集された経験あったけど、それ以外の選手は全員青森山田に来てから初召集されてるし

703 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:01:04.73 ID:ddCRkbUTx.net
帝京長岡の点の取り方好きだわ
豪快じゃないけど綺麗に決めてくる
フットサル優勝しただけあるわ

704 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:01:08.53 ID:Ivvwu99g0.net
俺は熊本より青森のほうがクズだと思うよ

705 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:01:46.67 ID:JSDo94HZ0.net
秋田のU15から
ユースの神戸と鹿島に1人づつ流出決定
2018.12

706 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:02:20.53 ID:PviM3MiZ0.net
>>701
今年の大津が、プレミア参入戦を勝ちぬいた

707 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:02:52.12 ID:4+9uqKmA0.net
一般庶民の皆さん、スシローから王のご帰還ですよ

708 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:03:19.16 ID:jWQGUR8Ca.net
>>619
皇海は、日光市と沼田市の境の皇海山(すかいさん)にちなむ。キラキラではないよ。
調べもしないで決めつけるのは失礼すぎる。

709 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:04:36.06 ID:JSDo94HZ0.net
>>702
人工芝のグランドで大阪桐蔭高校が練習してます、みたいなイメージだな

710 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:06:34.44 ID:PviM3MiZ0.net
>>691
プレミアのチャンピオンシップで、関東の鹿島が弱すぎて、
関西の広島のワンワイドゲーム

711 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:06:51.98 ID:M3Fh7Rpya.net
前育の山田監督「相手は3試合目でうちは2試合目、これはかなりのアドバンテージがある」って言ってたけど普通に負けたな。

712 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:07:30.92 ID:K3RX6tnT0.net
>>311
軟式野球なら優勝あるんだけどねぇ
能代(秋田)2回、黒沢尻工(岩手)仙台育英(宮城)1回
硬式のほうは...環境だろうか

713 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:07:46.25 ID:PviM3MiZ0.net
大地震が出たけど、中断しないのかな?
    かな?

714 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:09:40.16 ID:M3Fh7Rpya.net
>>685
なんで直接対決で尚志に負けてる東福岡と前育が同ランクなんだ。なんの意味もないランキングだな

715 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:10:27.09 ID:/DTw8Vr90.net
>>438
秋田商って
今大会最多出場数なんだな

716 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:12:01.10 ID:JSDo94HZ0.net
U18 日本代表

GK
相澤ピーターコアミ(日本文理高)
小久保ブライアン(柏レイソルU-18)

DF
吉永(大宮アルディージャユース)
石尾 (セレッソ大阪U-18)
岸本(市立船橋高)
三國ケネディエブス(青森山田高)
松尾 (市立船橋高)
吉村 (大津)
菅原 (名古屋グランパスU-18)
起 (興国高)

MF
井川(筑波大)
檀崎(青森山田高)
福岡(京都サンガF.C.U-18)
喜田(セレッソ大阪U-18)
水野(大津高)
上月(京都サンガF.C.U-18)

FW
石井(サガン鳥栖U-18)
宮代(川崎フロンターレU-18)
榎本(前橋育英高)
斉藤(横浜FCユース)

トレーニングパートナー ※8/13から8/15までトレーニングに参加します。
GK 山田(鹿島アントラーズユース)
MF 西川(桐光学園高)

717 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:12:02.59 ID:97uJ+IUX0.net
>>685
ジェフ千葉のDはおかしいだろw

718 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:12:28.68 ID:sduZJuVB0.net
>>697
悲しい奴…
もう遅いよ

719 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:12:59.90 ID:JSDo94HZ0.net
尚志、矢板、秋田、日本航空、瀬戸内、誰一人いない

720 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:16:51.67 ID:QhC89XpDa.net
>>712
福島県、
岩瀬農業も軟式優勝してるぞ

721 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:17:21.74 ID:sKvUVZI60.net
流刑もいなくね

722 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:17:35.70 ID:M3Fh7Rpya.net
>>671
はいはい、尚志右MFの加Pにチンチンにされてたな。前育はただロング放り込んでただけだろ。

723 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:18:51.63 ID:Js3d1/lZ0.net
>>719
尚志はU17に招集されてる奴いるけどな

724 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:18:59.73 ID:+RwjS6Nra.net
大津ヲタwww 山田に完封&完敗で悔しいのうwww 悔しいのうwww

725 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:19:52.52 ID:AhY371KA0.net
バスケス良い選手だなぁ
なのにFCいわきって聞いたことも無いクラブ入団かよ

726 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:20:24.29 ID:/CE1KD5W0.net
>>688
バカほどwを多く使う

727 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:20:53.16 ID:GeRZDQjYd.net
>>681
フムフム、運も秋田に味方してたのかー。

728 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:22:01.80 ID:RKpYZk31a.net
人間批判するしかないザッコ大津ヲタ哀れすぎる

実質0ー5のザッコ

729 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:22:58.16 ID:JSDo94HZ0.net
サガン鳥栖の石井は高校生ナンバーワンFW
MFは10番は水野だが早稲田に進学
GKは外人部隊

730 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:24:15.70 ID:FBgyFCsJa.net
準々決勝 1/5

等々力
@青森山田-矢板中央 9:1
A尚志-帝京長岡6:4

フクアリ
@秋田商-流通経済大柏4:6
A瀬戸内-日本航空6:4

731 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:24:31.21 ID:PpM8CjAld.net
青森山田>>野辺地西>>>>>>>>>>大津(笑)

732 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:24:32.49 ID:/DTw8Vr90.net
地元1人
千葉 香川 青森
地元4人
福島 長崎 島根
地元5人
群馬 山梨

733 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:25:02.55 ID:ZBXFMUcn0.net
いわきは例のクラブなのに知らない人いるのか

734 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:25:31.02 ID:JSDo94HZ0.net
東京、埼玉、静岡、愛知
U18選抜に誰一人いないんだな
そりゃ初戦負けするわ

735 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:26:19.73 ID:ySoJXm/ed.net
BS日テレみた。青森山田優勝間違いなしだよ

736 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:26:43.09 ID:GeRZDQjYd.net
>>686
えっ?ホント?
うちは逆にカッコ悪くなったなぁと思った。
もっと全体的に、シュッとした細い線ならいいんだけど。
優勝した二年前の迷彩風のユニフォームが一番よかったなぁー。

737 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:26:49.17 ID:3CkdWL3L0.net
>>725
バスケスは外国人選手扱いだからJ1やJ2ではどこも獲らんよ
まずは外人枠を勝ち抜けるだけの力をつけないと

738 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:26:57.84 ID:JSDo94HZ0.net
>>730
山田の10番 壇崎は
次戦は尚志とインタビューで答えてるから、
矢板も帝京長岡も空気

739 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:27:33.45 ID:M3Fh7Rpya.net
>>725
いわきFCを聞いた事ないってどんなニワカだよ

740 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:29:33.63 ID:oh9ML/x2r.net
帝京長岡は鵬翔と被るね

741 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:30:49.50 ID:/DTw8Vr90.net
>>730
組み合わせもったいないな
矢板中央も帝京長岡も
一番下とやれば勝てただろうに

742 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:30:50.80 ID:JSDo94HZ0.net
>>739
社会人選手権3位
https://iwakifc.com

743 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:31:47.77 ID:Ivvwu99g0.net
青森代表と福島代表は今大会出てない

744 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:32:22.83 ID:JSDo94HZ0.net
>>737
ヴィッセル神戸ならイニエスタとポドルスキー?

745 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:32:58.38 ID:wfMQj+fL0.net
バスケス・バイロンはいわきFCに行くのかよw
もったいない。

746 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:34:08.99 ID:PviM3MiZ0.net
疑問なのがユースが出来て、みんなユースから選択するようになった。
ところが、ユースに入ると、部活でサッカーが出来ない。
では、上手い奴は、ユースに取られて、
残った2軍みたいなサッカー少年が、部活をやる。

この2軍の大会が、この選手権大会だ。

じゃあ、それで勝った負けたに、どれほどの意味があるん???
2軍大会か・・・・・、

テレビに騙され続ける哀れな大衆な人たちのスレはここですか?

747 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:35:13.43 ID:B7clOkPt0.net
>>69
一応闘莉王も渋谷幕張ですね。

748 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:36:53.76 ID:GeRZDQjYd.net
>>737
だからいわきに行ったんでしょうね。
日本人であのテクニックだったら、必ずどこかのJチームからお声が掛かったはず。
将来チリ代表になる夢は不可能ではなさそう。

749 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:37:35.73 ID:pSCoI8ET0.net
日本国籍取るまでが長いんだろうな、バスケス。
あと2年で国籍取れるって条件だったらJ1からオファー殺到だったろ。

750 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:38:13.59 ID:Zp8UrkYT0.net
クソカスザコ日テレにクレーム入れてきたわ
ことごとく注目カードをやらないお前がネット中継とかほざくな
やれる会社に譲れ

751 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:42:38.56 ID:I/wfqKEx0.net
檀崎普通に組み合わせ勘違いしてた説
まぁ、笑止とはインハイで負けてるからリベンジしたいって気持ち半端なさそう

752 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:42:57.97 ID:wi+HnQNqK.net
>>681
PK専用GKが活躍してるの観たことない説

753 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:43:11.54 ID:PviM3MiZ0.net
>>706
この時に、大津は静学に3−1で勝ってるのだが、静学は10番が出てなかった。
この10番が、プリンスで得点王だった。
なんで得点王抜きでやってるんだ。という回答は、2chには出てこなかった。

毎年毎回こんな事ばかりやって、途絶える事の無い金と権力と面子と見栄の
   日本のサッカー
これの、どこが育成になってるんですかーーー!!!?????

ここで、応援を突き抜けて、フラグ立てまくってる田舎根性丸出し種族も
大津とか鹿島とか千葉とかと、同じ日本種族。

754 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:43:14.30 ID:+7sbAgXP0.net
冬休みだからネット弁慶クソガキが多くてウザいよな
おっさんかもしれないけどwww

755 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:44:16.02 ID:bUL/VBq4K.net
矢板と尚志確かに似てる。ユニが赤でここ10年で有名になった。

756 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:44:23.62 ID:gqCk3gdh0.net
なんでここまで波乱なるのかな

もうみんなも見なくなるぞ

757 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:46:52.05 ID:FBgyFCsJa.net
2018選手権地域別【3回戦終了時点】

@【北海道・東北】10勝4敗 勝率.714
A【北信越】8勝4敗 勝率.666
B【中国】7勝4敗 勝率.636
C【関東】8勝6敗 勝率.571
C【九州・沖縄】7勝8敗 勝率.466
E【四国】0勝4敗 勝率0.00
E【東海】0勝4敗 勝率0.00
G【関西】0勝6敗 勝率0.00

758 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:46:55.91 ID:Ivvwu99g0.net
いや、見るよ

759 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:47:44.04 ID:4B+YpiAjp.net
タレント軍団の前育と東福岡が消えた

760 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:50:02.25 ID:p8+eLCov0.net
山梨は山梨学院に帝京三に日本航空どこがでてもそこそこは勝てるな

761 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:50:36.75 ID:PviM3MiZ0.net
地元1人
  千葉 香川 青森
流経の千葉出身選手
  2017年 登録30人中3人(スタメン0人、ベンチ0人)
  2018年 登録30人中1人(スタメン1人、ベンチ0人)

                            /   /
    ,_______________,  /  /
   |日本の明るいサッカーを目指す会| / / 県外から人を集めれば、強くなるのは当たり前です!!!
    | ──────────── .|   地元出身でやっている学校とは、余りにルールが不公平です!!
   /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||   勝利至上主義 は、辞めましょう!!!
  ./      //    |.||     |||   ||   外から人を集める慣習を、自制して大人になりましょう!!!
 [/____(・//[ ]・ω・)つ___|||   || ヽ  \   辞めよう外人!辞めよう不正サッカー!!
  ||_. *  _|_| ̄ ̄  ̄|.|.       |ヽ.__|| ヽ   \  ヾ ただ今、外人部隊根絶キャンペーンを実施中です!
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|二二二 .|二二||  =≡3 \  ヾ
  .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

762 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:51:09.60 ID:sKvUVZI60.net
尚志も強いからな

763 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:51:13.43 ID:JSDo94HZ0.net
よく考えろよ
選手権チームは一日6時間練習はザラ
ユースは3時間
指導者が良くても個の力は長い練習で伸ばさないと、10代なんか
プロ入りしたJレギュラーが一日6時間練習すりか?
本田、長友、乾、柴崎、みんな選手権

764 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:52:56.07 ID:FbBJYuZpd.net
しょうしは昔から千葉代表だろーが

765 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:53:15.07 ID:AhY371KA0.net
>>757
高校野球の強いとこがサッカー弱いんだな

766 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:53:47.41 ID:FBgyFCsJa.net
秋田商があれよあれよ勝ち進んで決勝で山田にボコられる未来しかみえない
夏にも似たような光景みたな

767 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:53:58.33 ID:JSDo94HZ0.net
>>746
部活に入る?は?
ニートでいいだろ

768 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:55:39.87 ID:3CkdWL3L0.net
>>749
違うぞ
帰化申請自体は問題なく通るだろうと言われてるが、本人に帰化の意思がない。
バスケスがなりたいのはあくまでチリ代表。

バスケス本人のコメント
「外国籍で取る選手は助っ人になるし、そこは自分には不利。いわきFCの環境は日本でもトップクラス。そこでまず体を鍛えて、数年後にはJリーグ、そして海外に行きたい」
「最終的にはヨーロッパでプレーして、チリ代表になりたい」

769 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:56:03.16 ID:KV3Bjhx8r.net
流経は内容は悪いが、秋田商、瀬戸内、日本航空に負ける絵面は想像しづらい。今年は日程もゆとりあるので決勝をマックスにしてきそう。

逆は尚志が今の勢いを持続して決勝行く可能性もある。普通に考えたら青森山田だが矢板中央は簡単な相手ではない。

770 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:57:01.66 ID:TqvXsFju0.net
手のひら返しやめろよお前ら
散々大津優勝とかほざいてたくせに

771 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:57:50.32 ID:JSDo94HZ0.net
>>768
19歳、20歳で、月給13万で
鍛えるも何もないだろ
何歳まで親の脛かじるつもりだよ

772 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:58:11.53 ID:nivNKGzY0.net
なにげに日本航空が優勝でもしたらエライコッチャ!
インハイ王者 山梨学院
選手権王者 日本航空
山梨バンザーーーーーーーーーイ!!

773 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:58:26.96 ID:sKvUVZI60.net
チリ代表の前線とか争い半端ない

774 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:58:34.05 ID:3CkdWL3L0.net
流経は得点力なさすぎだし、次で0-0のPK敗退は十分ありえると思うけどな

775 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 21:58:55.95 ID:/aa1slWA0.net
>>770
は?
最初から大津は弱いと言いまくってたが。

776 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:00:09.34 ID:ySoJXm/edNEWYEAR.net
青森山田強すぎ…

777 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:00:49.00 ID:M3Fh7RpyaNEWYEAR.net
尚志は次CBが累積出場停止で出れない。ボランチの大川をCBにするしかない。正CBの馬目も怪我でいない状態でかなり苦しい試合になるのは間違いない

778 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:01:16.26 ID:P0L/ourL0.net
>>752
1回戦で尚志がPK専用GKを出して1本止めて勝っただろう

779 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:01:17.80 ID:5kiL0u7A0.net
>>701
本当に5chにずっといらっしゃって人生楽しそうですね!もしかしてウンコが主食ですか?

780 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:01:56.90 ID:UixFyXYOa.net
日本航空って野球もそうだけど、スポーツやるために航空の勉強してるの?

781 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:04:24.61 ID:PpM8CjAld.net
>>770
言ってたのはただのウザい大津オタ

782 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:04:46.41 ID:p8af9MFv0.net
為替先物戻ってきたここからプラ転宜しゅうたのん

783 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:05:48.23 ID:peRQ382Ed.net
東北の雄
青森

784 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:08:23.38 ID:H1whY3Zn0.net
>>771
いわきFCの選手はドーム(アンダーアーマーの代理店)の社員として契約してるから
収入は少なくないし、サッカーに専念できる環境にある

785 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:08:52.70 ID:TqvXsFju0.net
>>774
てか千葉代表ってずっと得点力なくない?王国王国ほざいてるわりにはさ

786 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:08:58.82 ID:pnV4jSc30.net
>>74
興味深い

787 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:11:15.79 ID:sKvUVZI60.net
>>784
ましてやフィジカルトレに関しては随一だしね

788 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:11:22.34 ID:4vIqbDU2a.net
新潟のチームって縦ポンだけの単調なサッカーと記憶していたが、なかなか面白いサッカーしてるね
秋田も全く注目してなかったが皆よく身体張ってる

789 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:12:54.62 ID:4vIqbDU2a.net
>>766
野球とサッカーで秋田旋風巻き起こして欲しいね
日本全域がサッカー熱高まればいい

790 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:14:26.21 ID:KZRTD4c0a.net
>>14
矢板中央とか青森山田のブロックだったらベスト8は無理

791 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:16:42.67 ID:By/9iBOO0.net
去年のフットサル王者、帝京長岡
一昨年のフットサル王者、矢板中央

フットサルを練習に取り入れる学校増えないかな?

792 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:16:48.93 ID:j+vZt6pfa.net
いわき入ったらサンチェスみたいな体になりそうだな
チリ人だし

793 :ちばは王国の意味を勘違いしてるので・・・、 :2019/01/03(木) 22:17:06.12 ID:PviM3MiZ0.net
>>785
                     ,ィ^ヾ
                    /;;   ゙;
              ,,、、、、、-‐イ;;    ;:
            .:;:;:;:;  `ヾ;:;:;:;:;:;:; ノ;  !
         .:;:;:;:;:;:;;;;;;     ;:'゙ヾ;:;:;:;;:; ,j!
     ,r'"´``7;:;:;:;:;:;:;'゙王国千葉、,:;:;:;:. `ヾ;:;:
     ヽ ´ヾ;:;:;; .:;;;;.:.,ノ   .:;;;(・);:;.: .:;:;;;  ええか?・・・俺らは、サッカー王国なんや!
       \ j;:;;; .::;;(・).::    ``"´    ;:、   なめとったら、骨の1本や2本へしおったるでー!
         ;:;'      (;:;;:;;;)   、    ;:;
         ;;   / ,   ;:;:;;    j   ;:;:;
第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/schedule_result/
  古豪静岡 磐田東、藤枝順心
  王国千葉(笑) ゼロ

第67回全日本大学サッカー選手権大会
http://www.jfa.jp/match/alljapan_university_2018/schedule_result/
  古豪静岡 静岡産業大、常葉大学
  王国千葉(笑) ゼロ

2019 J1リーグ所属チーム
  古豪静岡 ジュビロ磐田、清水エスパルス
  王国千葉(笑)


千葉「・・・・頼むから、一度でいいからサッカー王国千葉って言ってください!(><;)」

794 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:17:57.82 ID:V+kZnbKw0.net
>>259
まだ生きてたのw

795 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:18:29.03 ID:4vIqbDU2a.net
サンチェスとかビダルみたいな高校生かぁ

796 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:19:19.98 ID:sKvUVZI60.net
高卒がいわきFCは良いのかもね
試合出場しやすくて、現在日本最先端の筋トレも会得できる

797 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:24:06.16 ID:AUPd6LYsa.net
>>610
それだけで勝てるとか、どんだけ素人なの?
それだけで勝てるなら他のチームもやれば?
当たり負けないフィジカルや80分走り続けるスタミナは勿論、確かな技術がないと無理!

798 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:24:09.34 ID:KZRTD4c0a.net
三国VS望月
どっちが迫合い強いのか

799 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:25:34.41 ID:ZJTwPxPy0.net
>>746
お前にわか?
ユース蹴って高校入る奴が出世してるでしょ

800 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:26:06.65 ID:9ijqWyIe0.net
平成最後の選手権にしていろんなドラマが起きるな
秋田商がまさかここまで来るとは思わなかった。あの富山第一に勝利するとは思わなかったいくらプレミア最下位のチームでも。
あと尚志も凄い。No.1GKとJ内定がいる東福岡と前回王者の前橋育英に勝利するとは!しかもどちらも2点先行してまでこれで山田戦もだったら化け物だ!
両チームはここまでよく成長した。
もう優勝は秋田商か尚志でいいんじゃね?

801 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:28:09.93 ID:hxvrGqHy0.net
>>763
その理屈を通したいのならまず日本が世界最強でヨーロッパが世界最弱じゃないとな

802 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:29:04.94 ID:PviM3MiZ0.net
>>800
つまり、外人部隊には、空気読んで負けろと。
そのとーりですね\(^o^)/

803 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:31:17.77 ID:MjSGNpds0.net
買収大柏忖度トーナメントとかいう茶番…

804 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:32:00.30 ID:86VYr6Hd0.net
大崎舜ってJのどこかとらんの?
J2でもJ3でもさ。

あの選手かなりいいじゃん。
プロいかんなんてもったいないのだけど。

805 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:34:02.89 ID:M3Fh7Rpya.net
秋田商は正直クジ運が良かっただけだな、秋田よりいいサッカーして負けてるチームが山ほどいる。

806 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:36:55.15 ID:hxvrGqHy0.net
>>804
確かどっかからオファー貰ったけど大学を選んだ

807 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:37:18.79 ID:ioYwHcMwM.net
流経戦で本物かどうかわかるだろ

808 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:39:07.97 ID:86VYr6Hd0.net
>>806
そうなのかぁ。情報サンクス。
大学で本格化してくれることを願うわ。
いい才能をみたなぁと思ったから。

809 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:39:51.34 ID:4vIqbDU2a.net
芸術点のスポーツじゃないからな
いいサッカーが勝つとも限らん

810 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:40:09.91 ID:thFPvQG1d.net
秋田商はPKに持ち込むしか無いと思うが、流石に今日みる限り厳しいだろうな。
ハーフコートゲームに近くなると思うが何処まで堪えられるか。

尚志対帝京長岡、青森山田対矢板中央。これは楽しみだな。

811 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:40:32.13 ID:cSFfQlgqp.net
>>701
おまえどっかいけよ。自分のコメント1度見返してみ。

812 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:42:40.26 ID:MjSGNpds0.net
>>806
Jクラブからオファーあったのは水野じゃね
大崎は夏のインターハイでレギュラーじゃなかった時点で高卒プロは厳しい

813 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:46:26.80 ID:gIWnIxV8a.net
見たか!群馬の田舎者!
これが大都会郡山の銀河系サッカーだ!

814 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:48:13.84 ID:86VYr6Hd0.net
かなりの才能だと思ったんだけどね大崎は。
J2のパチンコサッカーに合いそうな感じだし。
金沢の垣田ぐらいになれそうな気もするし。

815 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:50:34.37 ID:KZRTD4c0a.net
決勝
矢板中央OR青森山田VS流経大柏

尚志と帝京長岡はねぇな!

816 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:52:23.95 ID:hxvrGqHy0.net
>>812
水野のほうだったか
>>808
すまん大崎はオファーなかったようだ

817 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:52:28.06 ID:zOj+0w/3a.net
山田が負ければ流経の優勝が見えてくる

818 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:54:01.25 ID:dAmFDuR4a.net
>>813
千葉のサッカーだぞ

819 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:56:20.63 ID:NI/vtnkq0.net
>>813
あちこちにマルチしてるみたいだが、お前本当に福島県民か?

820 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 22:56:37.53 ID:32x6lbVA0.net
大崎は確かにいい。あのサイズで技術とスピードがあるのはかなり貴重だと思うが。

821 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:00:34.70 ID:v6AqWIiI0NEWYEAR.net
>>815
どうせ、今日も育英と長崎が絶対勝つ!みたいなショッパイ予想しかできてねえんだろ
そんなド素人が言いそうな、バカでも選ぶしょーもない予想なんか言わんでいいから

822 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:01:11.35 ID:ANKMVsi20.net
ところで、ピッコロとかやマンは惨敗後このスレに現れたの?

823 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:03:29.54 ID:fHnAcX3Wd.net
かやマンなら流経アンチとして頑張ってるよ

824 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:05:40.11 ID:sb+qsNwQa.net
プレミアなのに地味に敗退した米子と福岡

825 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:06:40.73 ID:nm1cP0Ns0.net
わい矢板
山田に負ける気しかしない

826 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:07:49.17 ID:AUPd6LYsa.net
>>822
ピッコロぽいのは居ないが、かやマンぽいのがずっと暴れてるよw

827 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:11:41.68 ID:C+VdU7y90.net
日程かわいそうだな
せめて中一日だけでもあけてやれよ

828 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:12:24.15 ID:nTc1IVf4p.net
>>826
どこにいる?

829 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:12:49.67 ID:AxqXNQ0L0.net
流経は調子上がってない感じはするけど内容が悪いとは思わない。敢えて縦ポン多用するチームだし、もともと複数得点するようなチームではない。チームコンセプト的にはある程度やりたいことができてる。
もちろん優勝するにはもう一歩エンジンをかける必要があるけど。

830 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:15:31.98 ID:ka55CYGdx.net
>>824
東福岡が負けたのはまだわかる。尚志はマリノスにも勝ってたし、今日も前橋育英に勝ってたから。
米子は流石にアウトだな。福井に負けちゃイカンでしょう。

831 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:16:43.40 ID:thFPvQG1d.net
>>817
この組合せで決勝まで青森山田を回避しちゃって優勝しても流経の選手達も複雑ちゃうか。

832 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:18:58.12 ID:kdCBDzlS0.net
今季の米子北はプレミアでは場違いだったからな。

833 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:19:26.87 ID:DaOe5Zoja.net
ニューバランスカップはどうなった?

834 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:24:35.84 ID:38+MFzOYd.net
>>805
しょうしオタは意味不明な事言うなw

835 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:26:06.48 ID:co1rPkTCx.net
知りません。

836 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:28:42.09 ID:32x6lbVA0.net
大津は3年生だらけだから来期のプレミアはヤバそうだね

837 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:30:06.83 ID:PviM3MiZ0.net
>>836
たぶん地震の天誅を受けたので、
みんな浮き足立って、残留もままならなくなって、

838 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:31:01.59 ID:AlPQCHVuF.net
>>813
おい、おっさん!キムチ臭い

839 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:31:41.64 ID:0UuwlpIoa.net
山田が選手権で千葉と対戦したのは2004年頃かな市船と対戦して二年連続0―1負けだったかな、流経柏とは2冠した年度の総体準決勝で1―2で負け
ただ流経柏とは45分ハーフの試合(プレミア)では2014年から7戦連続負けなし、決勝で対戦は45分ハーフだから大丈夫だと思いたい

矢板中央は鹿島ユースに似てる感じがするけどタレント・強さ的に鹿島ユースより矢板中央は落ちるだろうし、立正大湘南よりも山田は攻撃パターン豊富、鹿島ユース戦も押し込む展開だったからここも大丈夫と思いたい

問題は尚志なんだよなあ
東北大会で熱戦を繰り広げる相手で昨年2月の新チーム初陣の東北新人戦でも互角の戦いでその時のメンバーの殆どが現一軍、東北大会での監督・選手コメントのようにお互いに対抗意識があるしお互いに熟知してる
加えてアカ福、マリノスユース、神村、東福岡、前橋育英を撃破してきてる強さと勢い
山田が負ける可能性が一番高いのは尚志だけど埼スタで尚志との対戦になるならば嬉しい

840 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:32:41.87 ID:4UMSMtWJa.net
山 田 尚 志
ヤマダ ヒサシ

僕は関東連合に入りたいです

841 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:35:34.71 ID:p8af9MFv0.net
ダウ思ったより下げてないな

842 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:36:00.21 ID:A4uPQ0bw0.net
ダークホースは日本航空

843 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:39:45.01 ID:wIWgexUd0.net
開幕戦前に誰がこのベスト8を想像出来ただろうか

844 :U-名無しさん:2019/01/03(木) 23:42:07.32 ID:yrqdq6Fa.net
>>839
過去の対戦成績とか全く参考にならない

845 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:42:31.34 ID:thFPvQG1d.net
>>839
去年の日程なら尚志は疲労で青森山田とベスト4で当たっても厳しかっただろうけど、今年は次勝てば一週間休める

万全で青森山田対尚志を見たいね。

846 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:42:38.09 ID:pVuTcF+pd.net
熊本は大津も負け地震はあるわ散々な1日だったな。

847 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:43:33.93 ID:/fjWp/m2a.net
バスケスバイロンって両親共にチリ人で子供の頃に日本に来たのか?

848 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:44:35.29 ID:nTc1IVf4p.net
>>841
今の状況でも増やした俺は偉い!

849 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:48:13.73 ID:lpvWpsuSa.net
>>843
尚志、帝京長岡、山田、流経、矢板までは予想できた。あとは無理だろう。

850 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:48:15.55 ID:/DTw8Vr90.net
青森山田vs尚志か
青森山田vs帝京長岡か

851 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:50:30.33 ID:nTc1IVf4p.net
>>849
全く同じ

852 :U-名無しさん :2019/01/03(木) 23:57:22.94 ID:1gbPrudR0.net
>>813
あんまり恥さらしの事書かないでくれ

853 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:02:39.31 ID:0TlCGpuLd.net
秋田のサッカー雑だなぁ。昭和臭がする。
青森山田 、柏は綺麗なパスとドリブル。
質が違うわ

854 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:02:40.30 ID:q3p89Fyoa.net
大津って弱いだけじゃなくチアも女子高生もブスの集まりとかレベル低ww

855 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:03:22.46 ID:2LroFzRA0.net
>>854
こんな寒い時期にチアいたんか
可哀想

856 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:04:56.60 ID:kv9RSf+wd.net
ここ10年の都道府県別 勝ち星数ってどうなってんだ。千葉がダントツ1位かな

857 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:05:56.47 ID:1bdZ5mlN0.net
>>853
当たり前だよ 強くはない
流経戦も富一戦同様、ドン引きからのカウンター狙いだろうな
長谷川君は好選手

858 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:06:59.05 ID:tXjN8Bm50.net
復習

負けても決勝までレス頼むぞ
大津オタ(笑)

あっ息してなかったねゴメンね

859 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:09:10.95 ID:8Bhvge/cr.net
EPGより。

日テレ地上波
12時〜青森山田戦、14時5分〜流経柏戦。

BS日テレ録画
帝京長岡戦。

テレ玉 
14時5分〜中継カード未定。

860 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:09:28.72 ID:q3p89Fyoa.net
>>856
そりゃ10年で6回もベスト8以上だからな千葉は

861 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:10:12.53 ID:Aqj86ofEa.net
国立が復活したら純血から国立になるよね

862 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:11:14.05 ID:tXjN8Bm50.net
復習2

青森山田の相手はゴミ
桐光学園を5−0で虐◯◯た大津が上

違ったのう(大津オタには激笑)

大津イレブンは素晴らしい頑張り

46レスのオタは最低

863 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:12:16.48 ID:RRehr5EEd.net
ブラスバンドでなくチャント応援のみのチームが準決まで行くと猪木のテーマが
流れてくるのはなぜ?

864 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:12:37.19 ID:eKGiV/ZCp.net
山田に対して矢板はどれくらいできるかな。守備もいいので、こぼれ玉を狙っていきたいけど。

865 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:12:59.93 ID:7Zklt5T+0.net
>>856
ここ5年に関しては
誰かレスしてたが
群馬が1位じゃなかったかな

866 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:15:40.05 ID:tXjN8Bm50.net
復習3

青森山田とか大分以下の実力しかないってのが今日判明しそうだな

予言は100%外れたね残念です

867 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:16:21.09 ID:xsztbNZm0.net
【選手権】青森山田の怪物1年生が示した“末恐ろしい大器の片鱗”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190103-00010001-sdigestw-socc

868 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:17:56.60 ID:nOyIbWRH0.net
今回、尚志が気になるなあ
あとやっぱ関川最終学年の流経大柏がどこまでいくか

869 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:19:36.69 ID:tXjN8Bm50.net
復習4

まあ山田や流経みたいな将来性のない雑魚退治
は大津に任せとけばいい

大津イレブンは頑張った

46レス大津オタはいきがった

870 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:20:13.98 ID:Tt5oRggua.net
>>843
始まる前から山田と流経の一騎討ちと思ってたからあまり興味なかったなぁ
あとはよくて東福岡ぐらいかなと思ってたから全く外れたけど笑止

871 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:21:13.99 ID:YLMt3C6Q0.net
>>854
また熊本オタが発狂するから

872 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:22:35.53 ID:tXjN8Bm50.net
復習5

青森山田とか大分以下の実力しかないって
のが今日判明しそうだな

判明しなかっただろ

しっかり説明して責任とれよ

873 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:22:36.82 ID:tbS2o0/vr.net
>>833
野洲が帝京に0-3、藤枝東が山梨学院に0-4

874 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:25:03.68 ID:8BdxJiTj0.net
>>830
同感。
主力の一部は本来出れなかったかもしれないところを出してもらってあの有り様。
去年一年間プレミア居たのは何だったんだのかと問いたい。
中国プリンスの淞南や瀬戸内、学芸館の方がよっぽどいいサッカーしてた。

875 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:28:52.09 ID:vIWMCmiW0.net
青森に福島、それに秋田旋風か
何か高校サッカーも時代変わった感じするな…w

876 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:29:39.99 ID:jdhUiGvta.net
米子北の主力ってなんか悪いことしたの?
何かで謹慎明けとか見た気がするんだけど

877 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:30:19.15 ID:52j2Cdqd0.net
馬鹿ヤマンとかピッコロとかの糞コテがカッコ悪いのは自分の推しチームが負けたとたん雲隠れしてしまうことやな(笑)

878 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:32:13.96 ID:tXjN8Bm50.net
復習6

正義は勝つ

外人部隊の青森とかいう雑魚県に負ける程
地元メインの熊本県の大津市が負ける訳かない

オマエいい加減にしろよ
正義も悪もねえよ

879 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:32:32.91 ID:2LroFzRA0.net
>>864
やっぱドン引きカウンターになるかな

880 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:33:08.42 ID:d0OpVa4ua.net
米子と富一に関しては、プレミアで勝つためのフォーメーション(守備型)から選手権で勝つためのフォーメーション(攻撃型)に変えたりしてるだろうし、それが仇となったりしたんじゃないかね
山田や流経、東福岡は、フォーメーションいじらなくても勝てるくらいの個々の能力あるだろうし
来年降格候補であろう、大津とかも昇格したはいいものの、様々な戦い方が強いらされそうだな

881 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:34:21.98 ID:KGNpoEWGa.net
富一に関してはGK含めた守備陣と高さのないメンツでのロングスロー戦法で終始怖さはなかったな

882 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:34:53.91 ID:W5/Tit1cd.net
>>875
青森福島は実質関東だけどない

883 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:37:36.73 ID:tXjN8Bm50.net
復習7

青森山田とかいう外人部隊をボコボコにするのが
大津の使命

青森対熊本は年に最大対戦してもできても3回
(何年も対戦できないと思うが)使命は果たせないと思うぞ

884 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:37:51.53 ID:OqvEAVdo0.net
長野の山猿か?群馬煽ってんの
クソ最弱長野の虫食いはタチが悪いからな

885 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:41:29.44 ID:tXjN8Bm50.net
最後の復習

大津オタの46レスって過去最高記録?

俺が思うに大津オタになりきった

ズバリ

かやま◯こ だと思う

もう一度 かや◯んこ

かやまん◯ (笑)

886 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:41:35.44 ID:sLQFy/Y+0.net
優勝はここでも殆ど話題にもなって無い瀬戸内vs日本航空の勝者だったりしてw

887 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:42:08.55 ID:2LroFzRA0.net
>>886
その2校全く試合見れてないんやが強いんか?

888 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:51:15.65 ID:1y5tSck/0.net
大津キチも青森キチもウザイけど両チームの選手はお疲れ様でした
今フル動画見たけど大津やからこんだけ青森山田を疲労させれたと思う
バスケス、檀崎、三国が目立つけど2試合見てみて
このチームは天笠の存在がおっきい
今日の試合なんか完全に天笠にやられた感じ

889 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:52:12.17 ID:s6IHaP1eM.net
>>69
当時は市船と習志野の2強
習志野の監督は本田さん。
要するに千葉は、市船と本田さんの2強

890 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:52:27.12 ID:9142XjHc0.net
長崎の者ですけど、今日は完敗でした。
今年1年ホントに弱かった。
小峰さんも歳だし、もう限界かな。
いい新入生も入ってこないし、長崎も全国で
最弱候補でしょう。

891 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:54:04.24 ID:ngoNo7jNa.net
やはり佐久猿の愉快犯か
成りすまし自演悔しくて悔しくて対立させてんのか
長野の昆虫食土民

892 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:55:27.79 ID:Yh51C9SPa.net
クズコテやキチガイヲタ推し校が消えまくって最高だわ

893 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 00:57:53.81 ID:EPN4d0nea.net
ピッコロ氏のランキングは実力ランキングであって優勝予想ではない。
補足されていたはずだが。
C以下の優勝は無いから無駄に期待するな!て事で文句があるなら大会が終わってからにしたら良いのでは?
後出しジャンケンは誰でも勝てるんだよ

894 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:01:11.20 ID:TA2m04vu0.net
鈴木冬一くん、ユース辞めてまでも行ったのに
でもこういう選手増えて欲しい
リーグ戦よりトーナメントで鍛えて欲しい

895 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:02:42.49 ID:diaAF3lJ0.net
>>890
同意。平成最後は平成最多勝の小嶺監督に優勝してほしかったが…あのサッカーではもはや限界だね。はたして小嶺監督は真逆に位置する帝京長岡のサッカースタイルをどう思っているのだろうか?

896 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:03:02.52 ID:SXcj8iYrd.net
>>888
天笠は交代の時に脚引き摺っていたよね?
次出れるのか分からないね。

897 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 01:05:10.51 ID:yQvERUOR.net
>>894
トーナメントで鍛えるってのは無理だな
一発勝負だから実力の劣るチームは引き籠もりチキン戦法ばかり採用する事になって育成になんてならない

898 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:09:24.93 ID:NImML86Ka.net
>>882
尚志はスタメンに2人福島いるからまだいい。山田、流経は地元民0の超絶外人部隊だろ。

899 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:12:52.56 ID:frTogVWO0.net
糞日テレ何で土曜日の試合一試合目放送ないんじゃ!?

900 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:16:15.63 ID:8BdxJiTj0.net
俺は山陰の者だが、ピッコロさん好きだな。
彼の地元であろう富山を除いたら、めちゃ的確なランキング作ってくれてる。
毎年彼のランキングを参考にしてるよ。

901 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:22:34.13 ID:aHRXDppz0.net
一発トーナメント面白すぎるw

902 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:23:27.13 ID:+Clx9pJV0.net
>>703
俺も帝京長岡の点のとり方好きだわ、ゴールのサイドネットを狙ってるわ、本能で。ロベルト・バッジョみたい。

903 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:23:30.06 ID:EIl7ktVod.net
普通に考えたら青森山田優勝でしょう

904 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:24:07.89 ID:TA2m04vu0.net
>>897
ベルギーに引きこもっても追い付かれたんだから
ちゃんと経験してほしい

905 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:26:09.22 ID:TA2m04vu0.net
トーナメント面白い
ただ人材不足
ユース解体しろ

906 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:28:33.59 ID:aHRXDppz0.net
走り足りない
選手にはカワイソ過ぎるけど

907 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:30:10.94 ID:uxYDXLzna.net
最弱は宮崎でしょ……

908 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:31:41.62 ID:aHRXDppz0.net
走れ

909 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:35:46.13 ID:8BdxJiTj0.net
瀬戸内は中国プリンスでは7位だったが、2位の立正大淞南には2勝、5位の岡山学芸館には1勝1分だったんだな。
毎年中国プリンス観てるが、強いのか弱いのかよく分からないチーム。
長野に勝って岡山に負けると思ってた。

910 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:36:00.30 ID:1y5tSck/0.net
>>896
天笠不在なら矢板自力あるからいい勝負になりそー

911 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:36:47.75 ID:U1y9ihqY0.net
龍谷とはなんだったのか?
秋田商の引き立て役だったな。
初出場が44回出場だっけ?、に勝てるわけない。だから佐賀東が出れば良かったんだよ。

912 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:38:51.23 ID:dIwdNby/0.net
>>900
糞みてぇな自演してんなよ

913 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:40:59.79 ID:aHRXDppz0.net
二の次w
マジで走り込ませ

914 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:46:25.45 ID:bemqZ6fvM.net
>>904
むしろ2点とった時点ではっきり引きこもるべきだっただろ
引きこもるのか行くのかはっきりしなかっただろ

915 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:52:25.45 ID:h0//RlH6d.net
青森山田スタメン

GK
飯田(3年 東京ヴェルディJY 東京)
DF
橋本(3年 クリアージュFC 東京)
豊島(3年 三菱養和SC巣鴨JY 東京)
二階堂(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
三國(3年 青森山田中 青森)※東京出身
MF
澤田(3年 前橋FC 群馬)
天笠(3年 前橋FC 群馬)
武田(2年 青森山田中 青森)※宮城出身
檀崎(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
FW
バスケス・バイロン(3年 東松山ペレーニアFC 埼玉)
佐々木(3年 三菱養和FC巣鴨JY 東京)



青森要素0

916 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:57:39.24 ID:0xzw9ec1r.net
青森山田が順調過ぎる…逆にアブナイ気がするのは俺だけ?

917 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:58:39.47 ID:lUS2ga0i0.net
残ってるのほぼユース落ちの外人部隊高校ばっかやないかい‼︎
山田はもはやリアル外人部隊集団。

918 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 01:58:56.46 ID:2LroFzRA0.net
>>916
ぼく矢板
勝てる気がしないから安心して

919 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 02:01:03.41 ID:lUS2ga0i0.net
>>916
俺も思う。強いの前提やけど上手く行き過ぎててどっかで食われそう。一発勝負やし。

920 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 02:16:46.86 ID:MBqJbO200.net
今日為替で死人出たなw
乙した

921 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 02:17:02.89 ID:FCQqZMHS0.net
>>875
ユースがより一層強化されてきてるからね
まともなJクラブや下部組織がない県のチームも勝ちやすくはなってきたかな
静岡や神奈川はユースがなけりゃもっと結果残してたと思う
逸材はみんなユース行くからなこの2県に関しては

922 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 02:26:08.92 ID:mRsCwtOg0.net
>>34
でもそれが順当だろ

923 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 02:26:38.29 ID:dMzkOvN30.net
青森山田かなり強いな
FWに佐々木MFケイロスバイロンが全て上手い、檀崎も初ゴール決めて調子上げてきた
DFの守備の要三國のカバーリング能力守備堅い

交代で入った1年の藤原入れて流れ変えてゴール決めるし黒田監督の采配も見事

普通に決勝くらいまでは行けそうな強さ

924 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 02:42:38.55 ID:8u/fBF7m0.net
青森山田は柴崎のいた頃は大半が青森のメンバーだったんじゃないの
そんなコピペ見た記憶が

925 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 02:44:55.96 ID:3WL2EzbV0.net
確かその時は部員も過半数以上が青森じゃなかったかな
その時その時で良い選手に声をかけるっていう方針らしいけど

926 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 02:51:12.73 ID:oGmghUQTa.net
クジ運クジ運言ってるヤツは試合なんか見てないんだろ?
もう最初から試合しないでクジで優勝校決めてもいいんだろ?
負けたらクジ運のせいにすりゃいいんだからよ

927 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 03:00:03.49 ID:A+entJeq0.net
日テレ主催、全日本新春外人王対決ーーー!!!!

わーーーーwwwwWWW
  ♪ドンドンドンドン!
     ♪ぱふぱふ!!

さあ!本年もやって参りました!!
高校生チームが勝つには、人集め!!
何処の高校が一番姑息に、外人部隊を作っているのか−???

   いざ!
   来たれ外人!!さいたまへ!!!!

外人を組めば強くなるのは当たり前!!
世の中お金です!!お金が、人を呼び込むんです!!
この証明が確立されたのは、流通経済が初優勝した時でした。
ちょっと、振り返ってみると、外人部隊 という用語が出来たのがその時です。

あれ以来、お金が人を呼び、お金が外人部隊を作る。
これを合言葉に、国立ベスト4 は、全て外人部隊 という年度もありました!!
やっぱり日本人!!! 資本主義とお金が大好きなんです!!!

我が日テレは、この日本人の性格を尊重し、外人優遇です。
別に、地元だけで出ても構いません。ただし!!!
地元メンバーだからといって、何が有る訳もありません。何も無いんです!!!
じゃあ、このルールで勝つには、金で外人組む以外に方法はありません。

そうです。日本人の趣向を尊重しているんです。
今年も、金に潤った贅沢な高校が次々と勝ち進んでいます!!
やっぱり学校は、教育機関という建前上、減税措置があるので、簡単にお金が集まるんです。

なぜなら、日本人っていう種族は。
みんな学歴とお金が、大好きであって、それ以外の物事は一切しないんです。
その象徴が、これです。
日テレ主催 全日本新春サッカー外人王高等学校対決ーーー!!!!

928 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 03:24:00.57 ID:fIbdvwAMa.net
報知高校サッカー読み返してみたら矢板のやの字も書いてなくてわろた

929 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 03:27:37.82 ID:OqvEAVdo0.net
>>926
佐久猿のキーワード くじ運

930 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 03:32:56.97 ID:aHRXDppz0.net
走れ
認めない

931 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 03:33:19.40 ID:A+entJeq0.net
お前らの大好きな競争原理であり、資本主義。
がんばれよおおーーーーー

932 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 03:35:22.33 ID:NRkSJ1soa.net
U18で山田より強いチームってサンフレしかいないんだからズルいわ

933 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 03:36:45.99 ID:A+entJeq0.net
>>932
何で清水が出ないの?

934 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 03:45:24.99 ID:wOW/C7jN0.net
矢板って次絶対スコアレスPK狙ってるだろ

935 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 04:15:55.40 ID:BjWDUawz0.net
>>915
もうそういうので非難は時代遅れだな

野球の大阪桐蔭も一緒だわ

936 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 04:32:54.38 ID:OqvEAVdo0.net
佐久猿

他県が勝てばくじ運が良かった

長野が負ければくじ運が悪かった

最弱を認めろよ山猿長野の虫食い猿

937 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 04:43:35.94 ID:PIV9nkHL0.net
>>657
丸く収まるなら丸岡にするべき

938 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 05:00:06.59 ID:OXMzvH610.net
>>784
代理店の社員ってお前、、
月収20万ないぞ

939 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 05:04:57.40 ID:Wl7qQDY10.net
クソ日テレは地上波無理でもせめてBSでやる気見せろや
何で試合時間にロシアとか韓国のクソドラマ垂れ流してんだよボケ

940 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/01/04(金) 05:56:45.99 ID:rEXlnBIRi
秋田が強くなったのは
県外出身選手が6人になったからかも

外人部隊だったんだね

941 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 05:33:45.75 ID:Kdmpl/TQ0.net
インターハイってクソ猛暑の中で連日やってるから結果はあてにならないな

942 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 05:44:28.18 ID:A+entJeq0.net
この大会で、勝った負けたを強調して、
負けると、オワコンだの雑魚だの最弱王だのと言ってる 大衆 というのが、ここの住民。

943 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 06:12:23.14 ID:n000U7Hed.net
>>674
強かったじゃん、二校とも。田舎嫌いだからって、性格悪いなお前は

944 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 06:50:46.36 ID:vQJOvdPZp.net
コメコは分からんけどOZは山田に健闘しましたね

945 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 07:28:17.76 ID:AgcCdOgTd.net
東北一のスポーツ強豪県青森と認識していいね

946 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 07:38:18.19 ID:fIbdvwAMa.net
しかし不思議だ
なんであんな寒い僻地に選手が集まるんだろう?
名前だってダサいのに

947 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 07:45:19.22 ID:N148WodhM.net
>>899
どこの田舎だよw

948 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 07:49:29.91 ID:AgcCdOgTd.net
青森は光星が三期連続甲子園準優勝、卓球やバトミントンに格闘技も強い。サッカーはえげつなく強くまさに東北のスポーツ界を支える存在だからな

949 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 07:49:58.97 ID:7zVKX+2Ra.net
星稜のキャプテン足大丈夫か?
すげー曲がり方してたなw

950 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 07:56:28.86 ID:ePd9Dxva0.net
1/5は一回戦みたいな顔ぶれじゃないか

なんだかなぁ(σω-)。о゚

951 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 07:59:05.72 ID:jYPJLlElH.net
>>949
骨折&着地の時の右肩脱臼らしいよ

952 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:06:21.70 ID:bqrm33LP0.net
矢板にも、福島ん、おるやん

953 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:08:23.75 ID:FErQu3QIp.net
>>943
てかこいつら手のひら返しキモすぎる

954 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:15:19.33 ID:31Ip4R8ba.net
>>949
新聞に足首骨折
肩脱臼って書いてた

955 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:25:51.79 ID:KGNpoEWGa.net
準決勝と決勝までは体力が問われるね

956 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:32:44.09 ID:uVJUb8nGa.net
流経2−1徳島市立
流経1−0星稜

この勝ち上がりを見ると秋田商の奇跡を期待してしまう
まあPK戦に持ち込むしかないだろうが

957 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:34:04.46 ID:IuJINNZZ0.net
>>788
昔すぎるよ記憶が、

958 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:35:24.40 ID:iYvOb7D8M.net
1回戦バカ勝ちして
大津アホすぎる

959 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:37:30.67 ID:BqlpPjFJa.net
さすがに流経には勝てない秋田、奇跡も起きないだろうな。ドン引きで守ることが精一杯

960 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:42:55.88 ID:DR77p86va.net
次スレやで

第97回高校サッカー選手権大会Part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1546558853/

961 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:44:01.66 ID:QoYmKyjr0.net
>>960
おつ

962 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:44:44.93 ID:RL04YZoZ0.net
秋田が流刑に勝つとしたら守りまくって唯一のカウンターを100%ゴールしないと無理っしょ。
でも高さと体力は秋田の方が上と見てる。

963 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:51:15.48 ID:BqlpPjFJa.net
流経 は決定力がないのか、星稜と徳島攻められっぱなしだったしな

964 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:56:31.81 ID:HFd1T6WQ0.net
千葉が秋田なんかに負けたら一生の恥でもうコンビニすら行けなくなるだろw

965 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:57:05.34 ID:2bZIb7u8d.net
青森と福島って言っても関東だから東北は秋田のみか。やっぱり関東は強いな

966 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:58:56.15 ID:AeRlngVOd.net
なんだ四中工が弱いんじゃなくて秋田が強かったのか。

967 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:59:30.84 ID:7Zklt5T+0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190103-00159011-soccermzw-socc
異色の“技巧派集団”、選手権8強へ 帝京長岡が貫く「ゴールから逆算したポゼッション」

ポゼッションはリスクではないという信念を貫き、全国の舞台でベスト8まで勝ち残った。
名将・小嶺忠敏監督が率いる長崎総科大附は、同じ長崎の国見を率いて全国優勝を果たした頃から変わらない縦に速いサッカーを展開した。シンプルに相手の背後に蹴り、そこにFWを含めた複数人が走り込む。
そして、クリアボールにプレッシャーをかけていくというサッカーだ。一方の帝京長岡は最終ラインから丁寧にボールをつなぎ、人数をかけたショートパスで攻撃を仕掛ける。
負けたらそこで大会から去らなければいけないトーナメントでは、そのポゼッションはリスクになると見る向きもあるだろう。

 しかし、帝京長岡の古沢徹監督は「僕たちはそれをリスクとは考えていません」と話す。そこには、「こういう相手に滅法弱いところを変えたかった」という確たる信念の下で築き上げてきたスタイルがある。

968 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:03:12.31 ID:AgcCdOgTd.net
おまえらって、都会だの田舎だの都道府県の名前に拘ったり幼稚でレベル低い環境にいるんだねwまさしく負け組だねw

969 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:09:09.78 ID:3ASLDRjBd.net
明日は等々力だろ。優勝候補筆頭の青森山田と関東プリンス王者矢板中央。

実力は本物の尚志に技巧派軍団の帝京長岡。

970 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:17:15.89 ID:VTKzIj1C0.net
>>949
よく草生やせるな

971 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:27:48.79 ID:Zg+KcLnxa.net
>>938
お前ソフトバンクの代理店とかそういうのイメージしてるだろ…
三陽商会がバーバリーの代理店とかそういう話だぞ
今は解消したようだが

972 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:28:58.15 ID:FCQqZMHS0.net
今年は去年の前橋みたいな化け物級のチームが居ないから、各校チャンスやで
俺的には瀬戸内と日本航空の勝者があると思います

973 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:46:48.13 ID:nzqOc7Pn0.net
トーナメントだと秋田のドン引きサッカーもありなのか

974 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:51:36.40 ID:/9s3Ryy00.net
テクニックの差は天と地だが
流経は秋田みたいなウザいほどの寄せに
慣れてないだろ
いなすにしてもだんだんゲンナリすると思う

975 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:52:20.94 ID:j/QUBaQxx.net
>>972
去年は前橋育英と富山第一がクッソ強いなと思ったが、
どっちも今年は去年に比べてイマイチだったなあ。
富一に至っては秋田に負けちゃったし。

976 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:54:02.10 ID:3ASLDRjBd.net
>>973
まあ明日は全員で守るしか無いだろ。力の差を考えれば普通に戦うのは無謀。

977 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:58:49.80 ID:u1zWHg4l0.net
>>969
左側のブロックは好カード
右側なんとも地味

978 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:59:35.65 ID:C8H7fj3V0.net
秋田商の1年生10番はボール取られないよね

スーパーサイヤ人のようなDFをトップで起用…勝負を分けた『とっさのひらめき』
https://www.soccer-king.jp/news/japan/highschool/20190104/886327.html
 スコアレスで折り返したハーフタイムに、尚志・仲村浩二監督は2トップの一角だった二瓶由嵩に代えて、
2回戦の東福岡戦で貴重な追加点をたたき込んだDF高橋海大を、そのまま2トップで起用する決断を下した。

伝統の10番を背負う1年生、原田悠翔は“打倒流経”に闘志を燃やす
https://www.soccer-king.jp/news/japan/highschool/20190104/886212.html
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2019/01/KNK_9774.jpg
終了間際の80分に生まれた同点ゴールの勢いそのままにPK戦を制した秋田商業の背番号10を背負うのは、なんと1年生だ。
180センチの長身に加え柔らかなボールさばきと、ゴールへ直結するパスを配給できる原田悠翔は、自身の価値を高める
一戦として流通経済大柏と対峙する準々決勝を楽しみに待つ。

979 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:01:58.07 ID:bqrm33LP0.net
尚志、決勝まで行ったら
佳子様観にこないかなぁ

980 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:13:40.15 ID:yrta6CBt0.net
流経とか山田って今の3年が抜けても下級生にも化けもんみたいなのがいるのは凄いよね
というか今大会は下級生のがタレントが多い気がする

981 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:14:00.34 ID:7Zklt5T+0.net
初戦 大会最初のハットトリックなど6-0で圧勝
2戦目 大会記録の38人の壮絶PK合戦
3戦目 元国見小嶺監督vs元帝京で帝京のスピリットを受け継ぐ谷口監督の戦い

今年フットサル優勝、得点者全員2年生
話題に事欠かないな

982 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:21:34.05 ID:HoBQmYAJ0.net
>>981
フットサル高校選手権ってそもそも2年以下ちゃうの?
去年に矢板中央が優勝した時は2年以下を送り込んでたようだが

983 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:24:08.18 ID:2bZIb7u8d.net
私はスポーツ万能なのでフットサルも余裕だと思い、調子に乗ってたらアキレス腱断裂したので二度とやりません。フットサル繋がりで帝京を応援します

984 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:24:51.50 ID:NyEPakyva.net
青森あるある
東北でも馬鹿にされがち

985 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:26:29.78 ID:2bZIb7u8d.net
帝京長岡はバスケもだけど女子サッカーも強いんだね

986 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:29:54.14 ID:bqrm33LP0.net
青森あるある

傘地蔵のイメージが消えない

987 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:43:49.40 ID:yoLeHrmBd.net
九州最強 九州最強とほざいてたわりに九州いなくてワロタ 本当にワロタ

988 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:49:46.59 ID:8Jg887YX0.net
>>987
九州最強時代は1990-2008年までよねー

989 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:50:47.14 ID:GenTZzluM.net
大津の大崎くんはうまいと思うんだけどプロからの引き合いはなかったのか

990 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:03:50.14 ID:ICPF/Svva.net
2018選手権地域別【3回戦終了時点】

@【北海道・東北】10勝4敗 勝率.714
A【北信越】8勝4敗 勝率.666
B【中国】7勝4敗 勝率.636
C【関東】8勝6敗 勝率.571
C【九州・沖縄】7勝8敗 勝率.466
E【四国】0勝4敗 勝率0.00
E【東海】0勝4敗 勝率0.00
G【関西】0勝6敗 勝率0.00

991 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:05:05.09 ID:noxcS+WA0.net
九州って毎年とっとと消えるよな。しかし長崎に負けた静岡って相当弱かったんだな。

992 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:06:17.68 ID:HoBQmYAJ0.net
まあ大津は強いしプレミア昇格に相応しいチームだと思うよ
山田がクラブユース含めても圧倒的すぎると思うわ

993 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:07:50.86 ID:LrvNGJrK0.net
帝京長岡ってここではメチャクチャ評価低くてボロカス言われてるけど
素人から見ても面白い魅力的なサッカーしている
尚志とはいい試合になると思うんだけどな

994 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:09:11.72 ID:ICPF/Svva.net
準々決勝 1/5

等々力
@青森山田-矢板中央 9:1
A尚志-帝京長岡6:4

フクアリ
@秋田商-流通経済大柏4:6
A瀬戸内-日本航空6:4

995 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:09:15.99 ID:VTKzIj1C0.net
>>991
地元で熊本に0-5の神奈川と福岡に0-4の埼玉が最弱だろ

996 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:10:16.53 ID:ICPF/Svva.net
最弱は東京

997 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:11:33.60 ID:VTKzIj1C0.net
3年連続初戦敗退で地元で0-5の神奈川
2年連続2校揃って初戦敗退の東京

998 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:12:00.35 ID:0xzw9ec1r.net
秋田商一発あるで
県外人が普通にゴロゴロいる強化私立レベル
14連敗の怨念ポイントもMAX

999 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:15:26.50 ID:J64nvQZ/M.net
バスケス個人技うますぎる
高校生じゃ止まらんよあんなの

1000 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:33:30.94 ID:jIx1TvhR0.net
>>1000なら丸岡が敗者復活して優勝する

1001 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:00:30.65 ID:noxcS+WA0.net
>>993
帝京長岡はまだ強いとことはやってないからどうだろうね

1002 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:13:03.27 ID:Ou1SmvJt0.net
1000なら

1003 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:15:08.65 ID:ODOFZlO/0.net
JALー瀬戸内

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200