2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第97回高校サッカー選手権大会Part17

1 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 08:40:53.21 ID:DR77p86va.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
第97回高校サッカー選手権大会Part16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1546498899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:14:19.41 ID:kdIiwbO2a.net
ベスト8進出校
■青森山田(青森)プレミアムEAST2位、総体2回戦
■秋田商(秋田)プリンス東北6位、総体県大会3位
■尚志(福島)プリンス東北優勝、総体2回戦
■矢板中央(栃木)プリンス関東優勝、総体1回戦
■流通経大柏(千葉)プレミアEAST4位、総体県大会ベスト4
■日本航空(山梨)県リーグ1部2位、総体県大会3位
■帝京長岡(新潟)プリンス北信越3位、総体県大会準優勝
■瀬戸内(広島)プリンス中国7位、総体1回戦

3 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 09:47:55.75 ID:MiL3Nhq3p.net
特別ルール適用で真のベスト8決めよう

東福岡vs瀬戸内

前育vs秋田商

大津vs帝京長岡

桐光vs日本航空

異論はないよな?

4 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:03:05.22 ID:lwmZ79PQ0.net
>>3カヤマン乙

5 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:04:05.00 ID:lwmZ79PQ0.net
草津東前大会も山田だったのかよ流石に可愛そうトラウマになるぞ

6 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:35:15.40 ID:tHplkfyad.net
その前に聖和パイセンがオナドリサッカーで2年連続山田にボコられてるから大丈夫

7 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:56:58.28 ID:eg9zJLW0d.net
総体
1回戦 山梨学院5-0前原(沖縄)
2回戦 山梨学院1-0市立船橋(千葉)
3回戦 山梨学院2-2 PK(3-0)高川学園(山口)
準々決勝 山梨学院3-2日章学園(宮崎)
準決勝 山梨学院1-1PK(3-1)東山(京都)
決勝 山梨学院2-1桐光学園(神奈川)

選手権
2回戦 日本航空1-1PK(6-5)四学香川西(香川)
3回戦 日本航空3-2丸岡(福井)
準々決勝 日本航空-瀬戸内(広島)

山梨県勢は現在8連勝中

8 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 10:57:07.27 ID:oBWUX1+H0.net
秋田
【野球】初戦13連敗
98 金足農 ●
99 秋田高 ●
00 秋田商 ●
01 金足農 ●
02 秋田商 ●
03 秋田高 ●
04 秋田商 ●
05 秋田商 ●
06 本荘高 ●
07 金足農 ●
08 本荘高 ●
09 明 桜 ●
10 能代商 ●
11 能代商 〇〇●

【サッカー】初戦12連敗
06 秋田商 ●
07 秋田商 ●
08 秋田商 ●
09 秋田商 ●
10 秋田商 ●
11 西目高 ●
12 西目高 ●
13 秋田商 ●
14 新屋高 ●
15 秋田商 ●
16 秋田商 ●
17 秋田商 ●
18 秋田商 ○○○

9 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:00:31.98 ID:GL2194D40.net
秋田は13年目に相手を殺しにやって来るのか・・

なまはげというよりジェイソンみたいな輩だなw

10 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:08:34.44 ID:sV3ybKRQa.net
千葉以外魅力の無い華も無いゴミみたいな県ばかり残ったな
やっぱ東京神奈川埼玉大阪京都辺りが残らないと盛り上がらんわ

11 :クォーターファイナル :2019/01/04(金) 11:30:59.19 ID:vQJOvdPZp.net
少子3−2帝京
今夜が山田2−0矢井田瞳
瀬戸内海1−2JAL
飽きた小町0−1流刑

12 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:31:18.34 ID:4BGqkLC60.net
YouTubeに2回戦のハイライト動画どこにもないな。消された?

13 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 11:46:55.61 ID:DWnM+xxJM.net
日テレ公式にダイジェストあるしな。

14 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:06:20.95 ID:y8KCPtee0.net
秋田商は金足農業みたいに田舎者の集団だと思ったら

東京出身3人、千葉出身、福岡出身とサッカー王国から結構きてんじゃねーか

13年初戦敗退がいきなり3回戦進出とは おかしいと思ったぜ

15 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:10:14.47 ID:qN9B/mtva.net
同じ坊主でも小嶺監督の所なら分かるけど良く秋田商なんかに行ったな

16 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:12:34.58 ID:EK9CrzmMd.net
秋田商の人工芝で人も少ない環境なら、本気になれば相当練習積めるし夜遅くまでサッカー漬けとか出来んのかな。他の公立より恵まれてるのかもな。県外メンバーも普通にいるし。

17 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:13:47.87 ID:j/QUBaQxx.net
○尚志vs帝京長岡 プレミア参入戦でjユースチャンプ倒したのはフロックじゃないと判断
○青森山田vs矢板中央 青森山田強すぎィ!
瀬戸内vs日本航空○ インハイ優勝した山梨代表として意地見せそう
○秋田商vs流経柏 敢えて秋田予想。四国や昔に比べて弱体した星稜に苦戦してるようだと・・・

18 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:14:23.40 ID:6Af7fylZ0.net
12連敗の後3連勝ってカッコイイな

19 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:22:46.11 ID:aW8xX7Xkd.net
>>10
青森なんかが強くても萎えるだけだわ

20 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:22:46.54 ID:y8KCPtee0.net
尚志は全国的な強豪校になると数年前から思っていたわ

次なる候補は旭川実である 全員が北海道出身でALL道産子として

確立できれは オールドファンには室蘭大谷とかも捨てがたいだろうが

21 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:27:00.39 ID:HoBQmYAJ0.net
ALL道産子とか出身地に拘る奴こそユース厨になればいいのに
てかもう高円宮トーナメント復活させたほうがいいわ

22 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:30:09.30 ID:mgcr8pkH0.net
>>10
予想外れたからってゴミいうなよ基地外

23 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:33:57.73 ID:noxcS+WA0.net
>>8
05年の西目も初戦敗退だから13連敗だぞ

24 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:34:03.26 ID:eKGiV/ZCp.net
しかし埼玉東京神奈川はもっと頑張れよ、ちっとも盛り上がらん!

25 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:34:41.26 ID:K36JC90cd.net
>>17
秋田商が勝つにはPKしかないが、
過去3試合と違って80分攻められっぱなしになる。
さすがに耐えきれるとは思えない。

26 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:41:41.75 ID:Ei6IkCUed.net
>>14
来てるというか親の転勤に伴って入ったんだと

27 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:42:43.22 ID:2tDGenMha.net
矢板中央が青森山田に勝つためには先制点が絶対に必要。
まぐれだろうが、オウンゴールだろうが何でもいいから先制点をとれ。
後は昨年の長崎のように引いて徹底的に守る。
全員自陣で青森山田の選手1人に2人、または3人でプレッシャーをかけ続けるしかない。
死ぬ気で頑張れ。

28 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:44:30.40 ID:jM512fMba.net
>>11
面白いと思ってんの?


ピッコロというクソコテがカッコ悪いのは、自分の推しチームが負けたとたん雲隠れしてしまうことやな

29 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:48:50.86 ID:6Af7fylZ0.net
>>27
そんな糞サッカーに勝ってほしいか?

30 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:52:12.31 ID:19dNt1X+M.net
前スレ>>979
フットサルU18の大会だから3年生が出てもいいんだよ、2年生 中心で出場して優勝しちゃったのが帝京長岡。

31 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:55:33.78 ID:7Djelfhcd.net
>>10
何言ってやがるんだ蛆虫ww

32 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 12:56:01.19 ID:FJL61Lv40.net
>>3
長野君かな?

33 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:03:00.57 ID:y8KCPtee0.net
ピッコロはキャラだからそれを楽しまないと

34 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:04:36.16 ID:RecelAFua.net
山田の試合見たけど、別格だな。
福島県民だから尚志に期待してたけど厳しいなこりゃ。

35 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:04:45.64 ID:ODOFZlO/0.net
長野悔しいのぉ〜W悔しいのぉ〜W

男長野県最弱が人生のステージ

36 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:07:51.86 ID:FCQqZMHS0.net
>>17
サッカー舐めすぎ
流経舐めすぎだよ
1-0=苦戦とか素人丸出しの意見だな

37 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:11:58.53 ID:OqvEAVdo0.net
また佐久猿の成りすまし始まったな
虫食い猿山に帰れっての

38 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:13:15.73 ID:mgcr8pkH0.net
>>36
お前が舐め過ぎ
強豪しかみてない雑魚だろお前

39 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:16:24.35 ID:ODOFZlO/0.net
青森山田は相手がボールもった選手に1,5メートル付近まで1人が全力でプレス

40 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:16:58.54 ID:Rh4GN2/h0.net
長野(爆笑)

41 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:20:31.37 ID:uCmbDC3Za.net
https://www.juniorsoccer-news.com/post-289497
2018年度 東北大会結果詳細

優勝 :尚志高校(初優勝)
準優勝:青森山田高校
第3位:西目高校、羽黒高校

2018年度 北信越大会結果詳細
https://www.juniorsoccer-news.com/post-297665

優勝:帝京長岡(新潟)
準優勝:富山第一(富山)
第3位:星稜(石川)
第3位:松本国際(長野)

東北チャンピオンVS北信越チャンピオンの対決だな

42 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:33:39.38 ID:HoBQmYAJ0.net
>>24
青森山田は東京トレセンだぞ

43 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:34:32.09 ID:d0OpVa4ua.net
富山第一の北信越は1.5軍とか2軍多いからな
まあ最終的に強かったのは帝京長岡の気がするけど

44 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:45:38.77 ID:d0OpVa4ua.net
秋田商の勝ち上がり
四中工(プリンス参入戦でボロ負け)
富山第一(20本近くロングスロー行っても入る気がしない謎采配)
龍谷(どこかすら分からない弱小)

流経(ボス)

ベスト8でランク上がりすぎ

45 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:46:22.56 ID:KGNpoEWGa.net
一生出てこない1軍ってやつか

46 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:49:18.66 ID:6ANVVAOza.net
青森山田の9人で9得点が凄い
みんな点取り屋なんだな

47 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:49:58.73 ID:FutjJEa+d.net
山田強すぎるよな

48 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:55:30.48 ID:6Af7fylZ0.net
今年の山田はロングスロー頼みでない所が好感持てる

49 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 13:57:56.43 ID:jhgN+ZlNd.net
>>44
流経大柏との死闘に全てを出し尽くした秋商は
続く準決勝
帝京長岡(日本航空)にウソのようにボロ負けした

50 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:00:57.16 ID:noxcS+WA0.net
北信越総体なんぞ同日準決勝、決勝やるからどっちみち1,5軍以下になる。
富一の場合はそもそも控え中心とスポーツ報知に書いてあったな。
地区総体は大抵優勝したとこだけ王者だ王者だと騒ぐ仕組み。

51 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 14:04:16.44 ID:fDGt8CLb.net
>>49
帝長とは当たらんぞ

52 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:05:25.46 ID:8Jg887YX0.net
ザッコロが富一はプレミアリーグって威張り散らしているから
あんなに弱い富一が何でプレミアなんだ?と今年の成績見てみたら 1勝4分け13敗のダントツ最下位だったのなw
さすがザッコロの押すチームなだけあるわwオタもザコならチームもザコwwwwwwwww

53 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:06:42.20 ID:ndvLgqXx0.net
青森山田優勝濃厚なのか?

54 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:07:10.06 ID:2MxOjKBW0.net
>>48
むしろ、富一や東福岡含めた
よそのチームがロングスロー頼みで
失敗している感

55 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:10:01.70 ID:T7+yTa+ld.net
>>51
すまん全然組み合わせ見てなかった

56 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:12:30.78 ID:6VRNfkGVd.net
瀬戸内ってどうなんだろ。塩尻にも勝ってるし強いのか?

57 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:13:52.88 ID:UHEpJkhW0.net
等々力って新丸子と武蔵小杉どっちで降りればいいんだ?

58 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:18:03.58 ID:SQE8RFsSd.net
>>57
徒歩ならだいたい同じくらい。
小杉ならバスあるよ。

59 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:18:50.40 ID:ndvLgqXx0.net
今年は瀬戸内か秋田商応援するわ
有名どころは嫌いじゃ

60 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:19:36.61 ID:6Af7fylZ0.net
なにげに山梨県がインハイ・選手権とここまで無敗できてるな

但し強豪県オーラは全く無いんだよねw

61 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:19:54.20 ID:pReOb9vOa.net
お前ら!

ピッコロさんをいじめるなっ😡

62 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:20:14.39 ID:HoBQmYAJ0.net
リーグでは負けまくってるのにな

63 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:22:29.40 ID:8Jg887YX0.net
>>60
サッカー王国の新興勢力だな

64 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:25:21.47 ID:+CqNZHDlM.net
>>52
mHCkさん今日も草生やして煽っておられますね

65 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:29:43.27 ID:8Jg887YX0.net
>>64
なんか知らんけど、昔から俺の地元を叩いていたからなザッコロだけは許さんよ

66 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:29:50.97 ID:u9qs19O80.net
東福岡のモヨマルコム強志わろた

67 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:33:54.43 ID:/SOTX/Wpa.net
山田から見たら流経はお得意様
ごちでーす

68 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:33:59.02 ID:RL04YZoZ0.net
>>59
秋田商有名じゃないか
若い人には馴染みないか
オッサンだと秋田商は勝つの当たり前の時代を見てきたから…

69 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:34:49.51 ID:iLBf9KAzr.net
帝京長岡、女子の方も初出場ながらベスト8進出

70 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:36:25.90 ID:Ou1SmvJt0.net
>>67
インハイで負けたせいで3冠取り逃してるんだがな

71 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:39:26.70 ID:EPN4d0nea.net
帝京長岡女子はほとんど県外人だからな。地元民は1人か2人だったと思う。

72 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:40:00.18 ID:u9qs19O80.net
買収大柏は秋田に負けるよ
次の会場は忖度フクアリではないからね。千葉笛も使えない

73 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:42:01.45 ID:MHTKp9qed.net
山田の場合は攻撃時もカバーしあってるからサイドからの崩しでもゴール前でフリーだったり相手が寄せきれてない気がする
あれだけ守備に走力つかってても長い距離走って切り替えが早い。

74 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:43:38.71 ID:PU9sbB/h0.net
青森山田に勝つために、矢板中央が見習うべきは、
前回大会の総附の戦い方。
先制点をとり全員守備で全力で守りきる。
これしかない。
動画:総附 VS 青森山田
https://twitter.com/ymc_1st/status/948481567613009920
(deleted an unsolicited ad)

75 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:47:23.70 ID:DhxR9HMUa.net
青森山田止められる学校ってまだ残ってる?

76 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:49:11.23 ID:Lp1cvAkjM.net
プロのサッカー評論家がベスト8を序列化するとこうなる。
1矢板中央
2青森山田
3流経大柏
4尚志
5帝京長岡
6秋田商
7瀬戸内
8日本航空

77 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:49:40.11 ID:2LJuC0PZr.net
これで万が一にでも秋田が流刑に勝ったらそのまま決勝まで行きそうだな。
ただ、流石に山田相手は万に一つも勝ち目がなさそうだが

78 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:51:49.83 ID:IyQlettka.net
>>60
山梨って過去に強いスポーツって何かあったっけ

79 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:53:15.30 ID:e20t4HiJ0.net
VFKユース出身が数人と地元チーム関係が数人で
実質、地元チームじゃない

80 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:55:53.53 ID:AeRlngVOd.net
理想のベスト8

東福岡
長崎総科大付
青森山田
立正大淞南
仙台育英
米子北
富山一
流通経大柏

81 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:56:56.61 ID:9CwjbPksp.net
大津の後半の怒涛の攻撃もモロともしなかったな、山田。
ペナルティーエリアであの大津がドリブルほぼ三國一人に抑えられた。
大崎は超高校級FWだったのに。

別格だわ、山田。
高校生レベルだと大津や矢板ぐらいがマックス。

82 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:58:16.59 ID:eg9zJLW0d.net
>>60
昔は韮崎、ここんところ山梨学院が優勝、元々強い。

83 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 14:58:30.86 ID:j/QUBaQxx.net
>>80
その8校のうち3校が三大バカにされ県の秋田新潟福井に負けることになろうとは、
開幕前は誰も思わなかっただろうな。

84 :クォーターファイナル :2019/01/04(金) 15:07:36.28 ID:vQJOvdPZp.net
>>28 オマエ矢板の試合みたこと無いのかww 黒棒ケーンとかフラフラ歩いてるだけやで!ボランチのデケー椰子も,おぉ良いんじゃね〜って思わせるの前半20分までで後は適当に蹴ってるだけやん

85 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:08:14.95 ID:2bZIb7u8d.net
ふぐすま人は尚志応援してるのか?どんな気持ちで?関東人になった気分で?野球の聖光と言いふぐすまは情けないのぉww

86 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:11:19.43 ID:cKZNhAYCK.net
>>71
女子サッカーの場合
そもそもサッカー部がある高校がないとか
あっても環境が良くないとか
男子とは状況が違うからなぁ
他所から集めるという部分と
他所から集まって来る部分の両面はある

87 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:13:29.57 ID:LrvNGJrK0.net
帝京なんてここでは高知西にも絶対負けると言われてたのによく頑張っている
相変わらず評価低いけど頑張って欲しい

88 :今夜が山田 :2019/01/04(金) 15:16:56.28 ID:vQJOvdPZp.net
>>27 禿同、山田から2点は取れないと思うから序盤に確変して奇跡の1発決めてその後は引きこもるしかないな!でもあまり早く取っちゃうと引きこもってもアーリーやロングスロー放り込まれ三国が落として誰かに打ち込まれる悪寒

89 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:17:22.27 ID:u9qs19O80.net
>>87
長野猿がネガキャンしてただけだぞwww

90 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:17:44.17 ID:7Ei7RcNhd.net
>>87
勝っても対戦相手相手貶して実力はまだ分からないの一点張りしかしない連中ばかりいるからな
俺も頑張って欲しいわ

91 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:18:46.02 ID:1y5tSck/0.net
>>61
孫悟飯か!

92 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:20:44.37 ID:8Jg887YX0.net
>>85
福島の高校スポーツは外人だらけで地元民は興味を持っていないだろ

93 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:21:57.42 ID:khFmGm7u0.net
矢板は前半0−0でいきたいよね。
後半20分に得点してあとは守りきる。

94 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:23:32.12 ID:FCQqZMHS0.net
帝京長岡ってバスケも強いよな
野球もここに一極集中すればいいのに
中越は全国じゃ微妙だし、文理はやらかすし、明訓は監督交代で弱体化したし

95 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:30:03.43 ID:7Zklt5T+0.net
>>69
新潟県同士の対決だったんだな
北信越はどんどん新潟に侵食されてる

96 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:32:16.82 ID:K4ka+2V60.net
青森山田と流刑以外が優勝してくれ
お願いしますだ

97 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:34:23.15 ID:FCQqZMHS0.net
旭川実業はやっぱり強かったってことでおk?

98 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:37:16.31 ID:lvuanKscd.net
マリノス7ー0旭川実

99 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:37:44.43 ID:5hvHFSVXM.net
富山第一の自陣ゴール前固めるサッカーより帝京長岡の前に出てくるサッカーの方が好感持てる

100 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:39:04.51 ID:TPHkBrABd.net
北海道は論外

101 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:42:32.97 ID:cKZNhAYCK.net
>>99
その辺は好みの問題だけど
長崎総科のフィジカル第一小嶺サッカーが
帝京長岡のフットサル風味の手法に敗退したところを見ると
高校選手権も様変わりしたなーとは思う

102 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:44:49.95 ID:K36JC90cd.net
青森山田4―0矢板中央
流経大柏3―0秋田商
日本航空1―1瀬戸内(PK5―4)
尚志高校2―1帝京長岡

103 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:44:53.45 ID:u8b85FSYx.net
>>85
尚志は郡山のバカ女が行く学校
スカートが短い

104 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:46:55.18 ID:cKZNhAYCK.net
>>102
スコアはともかく上の2つは左側優位は確かだね
下2つはちょっとワカランな

105 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:49:42.18 ID:PIV9nkHL0.net
優勝候補だった遠野がもういなくてショック!

106 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:51:12.83 ID:rnKxYWgA0.net
帝京長岡は女子が埼スタで合流(次はおそらく十文字に公開処刑されるだろう)できるかな。

107 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:52:24.94 ID:pZP5PUz1a.net
>>32
おすすめテレビ

マグロかな?

108 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 15:57:53.00 ID:woKR8PvJ0.net
山梨は韮崎を筆頭に帝京三、
山梨学院、日本航空の
4強だったが、ここ最近は
韮崎以外の3強だね。

109 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:00:15.48 ID:2MxOjKBW0.net
>>87
プリンス関東に昇格した
本家帝京と紛らわしいから、
帝京長岡と言ってほしい

110 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:00:54.90 ID:7Zklt5T+0.net
山梨って人口少なくて地味だけど
サッカーも野球もそこそこ強いよね

111 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:02:36.84 ID:HtqYboD90.net
>>82
甲子園は決勝行ったことがない

112 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:03:08.47 ID:rAChKdrid.net
>>102
流石に関東プリンス王者の矢板中央はそんな一方的にやられんだろ。

113 :素人韮崎 :2019/01/04(金) 16:03:49.97 ID:eg9zJLW0d.net
>>111
ときどきベスト4いく

114 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:14:22.44 ID:v7eThwjw0.net
>>112
別に、その適当な予想がどうこう思う事は無いが
点差=実力差 ではないから、その点差(逆も)あり得ないわけではないかと
決勝でそれ以上の点差も近年見てるし

115 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:15:21.24 ID:8Jg887YX0.net
>>110
高校野球は東海大甲府が昔からそこそこ強かったイメージ

116 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:19:06.51 ID:vWztcLIOd.net
長野は本当に恥ずかしい県民性だ
あれだけ荒らしといて初戦完敗の雑魚
今頃、タガメを食べながら涙してるのかな

117 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:19:48.43 ID:IyQlettka.net
>>111
夏は過去100年間で3回だけだぞ(全部東海大甲府)

118 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:20:11.40 ID:HoBQmYAJ0.net
山田は矢板や鹿島みたいな堅守系は苦手だから今までの相手程圧勝は出来ないだろうが
それでも山田に分があることには変わらない

119 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:25:19.88 ID:1IIAqzlL0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  ここ数年で野球人口が 激減!
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

120 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:30:43.48 ID:3SbwKz9ca.net
これまでの対戦見た限り尚志と山田が事実上の決勝だな。

121 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:33:37.01 ID:3SbwKz9ca.net
尚志2-1マリノス7-0旭川実2-2帝京長岡
これは帝京長岡厳しいんじゃないか

122 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:36:54.13 ID:8jn7pGqy0.net
>>85
福島県の高校はデルトマケが多かったので、他県から来た選手の力だとしでも勝ち進んでくれるのは見てて楽しいぞ
外人部隊は賛否両論あるけども自分は気にしないな

123 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:41:01.54 ID:HoBQmYAJ0.net
>>121
尚志2-1マリノスは実質1-1だから・・・

124 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:49:32.14 ID:7cGVbs7b0.net
岡山学芸の試合 今見たが これは取りこぼしだわ 非常にもったいない
岡山が 勝てた試合 終始圧倒してるな

125 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:50:37.87 ID:sywjChQvx.net
長岡同点なの?

126 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:53:25.20 ID:zZ+3ol240.net
>>125
PK だから

127 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:53:35.80 ID:eB/jW+XNd.net
桜丘がボコられるかと思ったが思いの外拮抗した試合

128 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:55:44.22 ID:mqaeck4u0.net
青森山田優勝すると思いきや次負けそう

129 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:56:04.22 ID:7Ei7RcNhd.net
>>121
こういう足し算引き算がまかり通るならみんな予想当ててるわな

130 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:57:13.60 ID:2LJuC0PZr.net
福島は野球の聖光、サッカーの尚志と完全にすみわけが出来ているな。
聖光がサッカーも浸食したこともあったが

131 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:58:34.95 ID:b9zB0LVWM.net
堅守だからどうとかではなく、矢板は山田に3失点もあるよ。
1-0で負けようが3-0負けようが同じ事なので、先制されればバランスを崩してでも取りにいかなきゃいけない事態に陥る場面もありうる訳で。

132 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 16:59:12.39 ID:sywjChQvx.net
なんや、長岡今日試合ないんやな。焦って探したわ。

133 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:01:32.06 ID:khFmGm7u0.net
矢板は少し遠目からでもどんどんシュート打ってほしいな。東福岡の大森みたいなゴールが決まるかもしれない。

134 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:02:13.23 ID:t3flefJM0.net
福島は野球もサッカーも県外人か。福島の高校生が得意なスポーツって何?青森人にも聞きたい

135 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:13:31.02 ID:NyEPakyva.net
>>134
くやしいでちゅねぇ
くやしいでちゅねぇ

よちよち

136 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:16:32.88 ID:Io5G9nm2a.net
>>134
あるわけないじゃん
劣等民族なんだから
県外様の力借りなきゃまともに勝負出来ない虫ケラだらけ

137 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:18:06.61 ID:qKaVrR9e0.net
>>121
んなこと言ったて最新成績参照したらこうなる
帝京長岡4-1北越2-1新潟明訓2-0アルビレックスユース2-1マリノスユース

138 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:19:22.52 ID:lc7DFKSNd.net
>>127
バスケスレいけや

139 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:20:39.94 ID:j/QUBaQxx.net
>>137
結局はやってみないとわからんってことだな。
尚志有利には見えるがどっちが勝ってもおかしくないな。

140 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:22:58.17 ID:eB/jW+XNd.net
>>138
そのバスケスレへの誤爆だ

141 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:25:03.29 ID:pOpixqzLa.net
勘違いしたんだろうけど山田の檀崎インタビューで次は尚志とか言って変なフラグ立てたから矢板に負けそうやな

142 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:28:22.26 ID:d0OpVa4ua.net
尚志のワンサイドになる気がする
今年の長崎や旭川はそこまで強くない
個人的には帝京長岡応援してるけどね

143 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:30:10.12 ID:2MxOjKBW0.net
>>121
マリノスは上位チームに
8-2で勝つようなチームだから・・・

144 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:31:18.30 ID:N7rAe1l30.net
長岡のコーチ陣は本家の帝京出身で固めていると聞きました
オールドファンとしては尚志戦も頑張ってほしいな
尚志は強いぞ〜

145 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:33:02.14 ID:EDcSF/Hd0.net
戦績だけ見れば、プレミア参入戦で矢板は大津に負けている。
その大津に勝った山田くんにどう挑むか。

146 :日本らしい不幸の正月の大会 :2019/01/04(金) 17:33:22.57 ID:A+entJeq0.net
日テレ主催、全日本新春外人王対決ーーー!!!!

わーーーーwwwwWWW
  ♪ドンドンドンドン!
     ♪ぱふぱふ!!

さあ!本年もやって参りました!!
高校生チームが勝つには、人集め!!
何処の高校が一番姑息に、外人部隊を作っているのか−???

   いざ!
   来たれ外人!!さいたまへ!!!!

外人を組めば強くなるのは当たり前!!
世の中お金です!!お金が、人を呼び込むんです!!
この証明が確立されたのは、流通経済が初優勝した時でした。
ちょっと、振り返ってみると、
     外人部隊
という用語が出来たのがその時です。

あれ以来、お金が人を呼び、お金が外人部隊を作る。
これを合言葉に、それ以降は、
     国立ベスト4 は、全て外人部隊
という年度もありました!!
やっぱり日本人!!! 資本主義とお金が大好きなんです!!!

我が日テレは、この日本人の性格を尊重し、外人優遇です。
別に、地元だけで出ても構いません。ただし!!!
地元メンバーだからといって、何が有る訳もありません。何も無いんです!!!
じゃあ、このルールで勝つには、金で外人組む以外に方法はありません。

そうです。日本人の趣向を尊重しているんです。
今年も、金に潤った贅沢な高校が次々と勝ち進んでいます!!
やっぱり学校は、教育機関という建前上、減税措置があるので、簡単にお金が集まるんです。

なぜなら、日本人っていう種族は。
みんな学歴とお金が、大好きであって、それ以外の物事は一切しないんです。
その象徴が、これです。
日テレ主催 全日本新春サッカー外人王高等学校対決ーーー!!!!

147 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:35:37.18 ID:2LJuC0PZr.net
尚志が東福岡や前橋育英を倒したのって、なんか聖光が甲子園で広陵と履正社を倒したのを彷彿とさせる。
もし準々決勝勝ったら次は山田だろうけど、興南みたいな位置付けになりそう。

148 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:35:48.89 ID:E5f6HLPIa.net
元帝京の古沼さんは矢板中央と帝京長岡のかけもち忙しいな

149 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:36:17.81 ID:lc7DFKSNd.net
>>140そうか
すまんな

150 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:36:28.37 ID:3ffmbwA3d.net
あのチームに勝ったチームだからとか言い始めたらキリねえよ
海外のビッグクラブでも超がつくほどの格下に負けることなんてちょいちょいあるなのに

151 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:36:29.90 ID:WvMG55DUa.net
矢板がプリンスリーグ関東をぶっちぎりで優勝したことをみんな忘れてますね

前半0対0
後半から入った板橋か大塚がゴールを決めて1対0で矢板
このチームはどこからでも飛び込んでくるから案外怖いよ

152 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:38:06.65 ID:A+entJeq0.net
>>146
外人に拘らないでやって勝った所。
藤枝東、準優勝。
京都橘、準優勝と優勝
久我山、準優勝
こんなところかな・・・
静岡、京都、東京、

153 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:38:49.09 ID:l7qYDiVP0.net
丸岡が勝ってたら
赤と緑だけになってたのに

154 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:39:59.36 ID:ZYXQGzFc0.net
一発勝負のトーナメントだから、強いところが必ず勝つとは限らないけど、
近年、地味なチームが勝ち進むケースが散見されるようになってきたな。
ユースが出れないからこうなっちゃうのかな?

155 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:40:03.43 ID:A+entJeq0.net
>>152
ちがった。京都は、久御山と橘で、それぞれ準優勝

156 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:40:48.06 ID:t3flefJM0.net
>>135
悔しい?地元民がいないのに応援してる青森人と福島人が可哀想だけどなww福島産は食えないし

157 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:45:21.11 ID:TlkL3pJEd.net
>>141
それで矢板中央対帝京長岡になったら笑うな


そしたら古沼さんは真ん中の審判席で黙って腕組んでるだけかな

158 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:47:22.98 ID:2MxOjKBW0.net
>>154
決勝戦出場チームから
Jリーグ入り0人なんてことも
珍しくなくなったのは、
ユースが出れない影響

159 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:49:13.69 ID:VjsaIO6g0.net
今夜が山田

160 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:49:52.71 ID:khFmGm7u0.net
山田は正攻法の大津よりも守備型矢板のほうがやり辛さはあるだろう。

161 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:50:28.98 ID:A+entJeq0.net
>>158
要するに、21世紀になってどうでもいい大会になってしまったと

162 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:53:59.84 ID:Sqow9ZZy0.net
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !  長崎県心本音
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./ 本校の悲願の
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    選手権出場の
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.| ためどうか一日
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | | でも早く逝かれま
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./ すように
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
 

163 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:54:47.19 ID:2MxOjKBW0.net
イロレーティングでの勝率

流経柏 - 秋田商 69.58%
青森山田 - 矢板中央 61.58%
尚志 - 帝京長岡 60.19%
日航高 - 瀬戸内 52.85%

164 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 17:55:17.34 ID:fDGt8CLb.net
>>154
自分で答え書いてるじゃん
トーナメントだからだよ

165 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:58:00.26 ID:2MxOjKBW0.net
>>161
高校選手権は、
知名度や人気からいえば今でも
きわめて重要なサッカーコンテンツ

そうした大会にトップレベルの選手や
チームがいないことがおかしい

166 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:58:13.14 ID:A7GqPgOed.net
青森山田のフィジカルサッカーはまさにベルギー。中盤でボールとったら速い。運動量が落ちないのも凄い。
隠れ優勝候補の大津がなにもできなかった。話題にならないが山梨学院も強そうだ

167 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 17:59:50.59 ID:HjJ2G5Qfd.net
毎年の青森山田スタンドに女子高生が多いのは謎。キャーキャーやかましい

168 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:01:52.10 ID:vf4B9ry80.net
山田は全試合無失点優勝が目標

169 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:03:53.39 ID:Ge2llJ8Ta.net
ベスト8が山田と流経以外パッとしないな

170 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:04:31.63 ID:A+entJeq0.net
>>165

>知名度や人気からいえば今でも

ここが、間違いです。
確かに世の中は、商売で、資本主義です。
でも、資本主義が間違いなのは、みんな分かってます。

産業を文化として捉えるならば、視聴率で価値を判断してはいけません。
ただし、誰も見ない事をやってもしょうがないですが、
例えば10%あればそれ以上をあえて望む必要はありません。
視聴率よりも文化を尊重する方が大事です。
金にものを言わせて、文化を破壊する電波を垂れがなしていてはいけません

171 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:05:32.52 ID:pHscSTv4d.net
青森山田のサッカーみてるとフィジカルって大事だなって思うわ。競り負けないもんな

172 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:06:36.78 ID:TlkL3pJEd.net
>>169
ここ5年くらいの高校サッカーの流れから行けば妥当とも言えるし、それなりの実力校揃いじゃね?

パッとしてないわけじゃないが意外と言えるのは秋田商くらいなもんで

173 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:08:36.72 ID:wwGFGr4A0.net
奈良って全然強い印象ないけど勝ってるのはくじ運いいから?
地力では秋田山形と比べてどうなん?

174 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:12:16.11 ID:z+B0rPmy0.net
>>172
同意
多くの高校サッカーファンはそう思っているんじゃないかな

175 :今夜が山田 :2019/01/04(金) 18:14:02.06 ID:vQJOvdPZp.net
>>168 ホウトウの話以外は同意

176 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:14:06.04 ID:lc7DFKSNd.net
くじ運なんてものは無い
全国出るんだから全部強い

177 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:15:39.89 ID:hBvU0VgiM.net
>>115
昨日大津を煽ってたmHCkさんは明日も青森山田アゲしてくるんでしょうね。相手をけなして草生やして何レスもしており同一人物と確信しております。

178 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:16:16.69 ID:WGnyRnuNd.net
明日試合やったら準決勝まで1週間空くのか

179 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:18:06.28 ID:/fRcvkLVa.net
>>156
悔しいのぉ〜W悔しいのぉ〜W

180 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:18:35.20 ID:HoBQmYAJ0.net
>>145
あの時の試合TVでみてたけど矢板がファールしたとき矢板の監督が 「ファールはダメだよ!!」
って怒鳴ってたから選手権見据えてあえて球際弱く行ってたっぽいけどな
大津戦とは真逆にこの前の立正戦では球際激しかったし

181 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:24:11.97 ID:2LJuC0PZr.net
>>172
秋田にしても今年はいつもの最弱とバカにされた秋田とは一味違うって言われてたからな。
四中、富一がいるなか勝ち上がれたって意味では意外だけどね。

182 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 18:24:32.95 ID:fDGt8CLb.net
>>169
実際に試合を見た感想としては尚志・矢板中央・帝京長岡はベスト8にふさわしい実力がある
秋田商・瀬戸内・日本航空については知らん(見ていない)

183 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:25:34.99 ID:t3flefJM0.net
尚志と帝京長岡は12月に練習試合やってるぞ。2-2の引き分け、その後PKで帝京長岡の勝ち

184 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:25:56.13 ID:lUS2ga0i0.net
何処もみんな外人部隊ばっか。
ユースと変わらんつかユース以下やな高校サッカー。
年々つまらんくなる。

185 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:27:25.64 ID:8Jg887YX0.net
>>177
お前何言ってるの?俺は大津についてディスるコメは一度もしていないはずだが?
統合失調症かお前?

186 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:29:43.53 ID:u9qs19O80.net
買収大柏より尚志矢板の方が確実に強いよ

187 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:29:53.12 ID:A+entJeq0.net
>>184
今はユースのが地元で構成されるんじゃないかな?・・・。
だって、先にユースから選択するから。

青森や千葉みたいに90%以上外人とか、そんなユースは絶対無いだろうし

188 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:30:37.32 ID:7Zklt5T+0.net
>>183
帝京長岡ってPK強いの?

189 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:30:41.22 ID:8Jg887YX0.net
>>177
あと俺は外人部隊否定派だから、青森山田を応援する事は絶対にない
何の為にワッチョイついてるの?馬鹿か?

190 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:32:59.48 ID:MG906ybR0.net
矢板って地味に強いよな
クレバーなサッカーしてる

191 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:33:46.05 ID:KeydTHm50.net
昨日、ずっと大津叩いてたの青森県民じゃないだろ。
青森県民はド田舎って自覚があるので、他県をカッペとか貶したりしない。
大津に恨みを持ってそうな奴だったので、大津に虐殺された桐光オタあたりじゃないか?

192 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:35:00.51 ID:pHscSTv4d.net
青森山田ー矢坂は注目だね。
個人的に青森山田のバスケスのクロスが素晴らしいと思った。目立ってないが青森山田は守備もいい

193 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:35:36.63 ID:vlrnKt3Qd.net
>>188
フットサルやってるからgkの動き読むの上手いんじゃないのかな

194 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:36:01.31 ID:wz+d2VoKd.net
檀崎は短髪にしたら滅茶苦茶イケメン

195 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:38:13.70 ID:8Jg887YX0.net
青森山田は同じ外人部隊の野球部で部員殺人事件を起こしているので
少なくとも野球部は廃部、高校は廃校になればいいと思っているよ

196 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:39:11.98 ID:k9mxRWPtM.net
>>192
せやな
体格のいいやつで守備がしっかりしているからいやらしい
こりゃ勝てん

197 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:41:34.54 ID:PU9sbB/h0.net
1回戦から登場チーム同士の対決
尚志 VS 帝京長岡
2回戦から登場チーム同士の対決
青森山田 VS 矢板中央
瀬戸内 VS 日本航空
1回戦から登場と2回戦から登場チームの対決(ここのみ試合数の差があり)
秋田商業 VS 流経大柏
秋田商業に勝ってほしい!

198 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:42:58.16 ID:yXMUAnqNa.net
ベスト8の中でまだ選手権優勝がない県は福島と新潟か

199 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:46:32.14 ID:HoBQmYAJ0.net
>>184
つーか昔っから選手権出てくるレベルの高校と比較したらユースの方が地元率高いよ
上で言われてるようにその地域で上手い奴はジュニアユースから既に囲われてるしな

200 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:47:50.31 ID:lc7DFKSNd.net
>>183
これは帝京長岡にも勝つ芽があるな

201 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:49:29.71 ID:HoBQmYAJ0.net
尚志は育英戦も福岡戦も基本的には劣勢だったからな
帝京長岡の実力は知らんが山田や流刑と比べたらずっと勝てる確率はある

202 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:50:43.79 ID:RL04YZoZ0.net
流径は何気にファール多い印象。それだけ激しいのだろうけど秋田商の体格もなかなかだから星稜より戦いづらいかもしれんよ。

203 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:52:20.51 ID:t3flefJM0.net
帝京長岡はここまでだと思う。青森人とふぐすま人は他県民を応援してるのかww今大会は青森人、福島人出場してないからね

204 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 18:54:22.51 ID:fDGt8CLb.net
>>203
出場してるよ

205 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:54:47.15 ID:3SbwKz9ca.net
>>203
尚志に2人スタメンで出てる。矢板のキーパーとエースの大塚も福島だよ

206 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 18:56:48.51 ID:qN9B/mtva.net
秋田商には決勝まで行って山田に完膚なきまでに叩きのめされて欲しいw

207 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:00:33.25 ID:XgCnl1800.net
帝京長岡ここまでって言ってる奴、帝京の試合見てたらそこそこ強いって分かるよ。フリーの味方にパス出さず、個で剥がそうとするわ、狭いとこ無理矢理通そうとするわ中々難しいことやってるわ。
尚志の試合?全然見てないわ。東福岡、前橋育英倒してんだからそりゃつえーわ

208 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:01:01.27 ID:uCmbDC3Za.net
第27回全日本高等学校女子
サッカー選手権大会
http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/schedule_result/

開志学園JSC(北信越3/新潟)0-6帝京長岡高校(北信越1/新潟)

なんで同じブロックに新潟同士が当たるの?意味わからん

209 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:01:14.53 ID:8Jg887YX0.net
>>206
それ金足農と一緒で県内では英雄扱いされてモテモテのパターンだぞ

210 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:05:55.82 ID:7Ei7RcNhd.net
>>193
友達に帝京長岡のOBいるけど練習後に絶対PK練習やって締めるらしい。
外したら200mダッシュがついてくるから緊張感もってやるらしいよ
今の世代がやってるかは知らん

211 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:08:29.22 ID:d0OpVa4ua.net
金足農業の吉田はイケメンだったからな
秋田商の主将や長谷川君はそこまでイケメンではない
まあその前に流経にやられると思うけどな 富一のようなワンパターンではこないでしょ

212 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:16:34.83 ID:8Jg887YX0.net
秋田商ってユニホームの色も合間って弱小高だった鹿実がいきなりベスト8へ進出した時に似ているんだよな

213 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:17:58.60 ID:z+B0rPmy0.net
>>207
帝長の試合をよく観ているね
パスサッカーと一括りにしちゃう人が多いけど
ホント貴方の言う通り
8強の中では本命視できないけど
次も観て損のないサッカーをしてくれるはず

214 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:21:40.74 ID:7jDTqFdVa.net
参考までに総体前の北海道でのニューバランス杯
青森山田2―0矢板中央
青森山田はベストメンバー

215 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:23:27.46 ID:t3flefJM0.net
帝京長岡の試合みてるよ。上手いし面白いサッカーだと思うけど尚志には勝てないと思う。もちろん尚志の試合も見て言ってるよ

216 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:25:02.87 ID:Gmd2r7zmM.net
明日の日テレ

12時〜 青森ー矢板
14時〜 流経ー秋田

流経は12時キックオフなんだから14時放映するくらいなら
他の試合放映すればいいのに

217 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:25:56.76 ID:Sh/y8Y5ld.net
帝京長岡の試合って新潟と対戦相手以外のところで1回でも全国放送されたことってあるの?
高校サッカー多少見てる層でもほとんど帝京長岡?どこそこ?ぐらいの感覚だろ

ベスト8予想スレでもほとんどその山のグループは長崎、浜松で旭川あたりよりも空気だった

218 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:27:30.82 ID:TlkL3pJEd.net
帝京長岡をハイライトや記事の印象だけで推測するとフィジカル無視のパスサッカーって思う人多そうだが
しっかり走るしパスで崩すってより1vs1で負けないサッカーって感じ


あんまり話題になってないが尚志戦での鍵はキーパーの猪越だろう

219 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:27:46.89 ID:IIQEIsUo0.net
>>216
日テレの通常運転だろ

220 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:29:20.02 ID:qN9B/mtva.net
>>216
関東優先だからじゃね?
14時からはテレ玉で帝長と尚志やるからそれ見るけど

221 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:30:13.44 ID:njF9XRT3d.net
>>192
守備のほうが目立ってたよ。
後半は大津は攻めるも堅守で得点の気配なかった。

222 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:32:23.92 ID:njF9XRT3d.net
交代の時に天笠が脚を引きずってたのは気になる。

223 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:34:59.22 ID:E5f6HLPIa.net
>>220
なんか略すと三国志の戦いみたいだなw

224 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:37:06.51 ID:lc7DFKSNd.net
>>217
その空気に負ける長崎よ
帝京長岡はダークホース、って言いたいとこだけど見てたら普通に長崎と旭川より実力上だったしベスト8来ても別に何ら不思議じゃない
普通にそのスレ住民が見る目が無いのよ

225 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:37:38.04 ID:+Rc4fMNsK.net
三国はえー!足なげー!って思った
それにフル出場で走りまくってたし

226 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:38:10.89 ID:MH+sGQaZ0.net
>>206
その前に流刑に完膚なきまで叩きのめされるから安心したまへ

227 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:39:28.73 ID:qKaVrR9e0.net
北信越大会とプリンスだと星陵富山より圧倒的に上だったからダークホースでもなんでもないだろ

228 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:40:09.85 ID:ntT/d9lqd.net
帝京長岡はスタメンに2年生が6人だったか?
来年はもっと期待出来そう。

229 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:42:54.92 ID:qN9B/mtva.net
>>228
まあだいたいそういうチームは3年の時は期待外れに終わるけど
って前育がそれで優勝したか

230 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:43:48.82 ID:t3flefJM0.net
青森県代表が強そうだ

231 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:43:59.77 ID:k5GlpTVpa.net
とりあえず来年からは大津の強い強い詐欺やめとけ恥ずかしいからww

232 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:44:49.10 ID:7d8Q+Efj0.net
>>228
新潟は調子良いとこ4〜5校くらいが入れ代わり立ち代わり出てくるから、
期待の年代を抱えてる高校も全国来ないで消えたりするイメージだな。

233 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:47:59.67 ID:LN0o8jPTd.net
青森山田は九州の横綱 大津を子供扱い。先制しても追加点とっても攻撃的にくるのが青森山田スタイル。
中盤でも最終ラインでもビシビシ シュートうってくるあたりはまさにブラジルサッカー。さらに守備では最終ラインに180a 190aクラスのデカいのが速くて動けるからフィジカルでやられる。キーパーもいいし2年前より強いと感じた。

234 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:50:10.85 ID:IIQEIsUo0.net
山田のキーパーはちょっと高校生って感じじゃないな

235 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:54:54.54 ID:Zsg+tn10a.net
>>216
流経vs秋商はチバテレが生中継だな

236 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:55:52.12 ID:fT3W6nTC0.net
明日の配信予定は?

237 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:56:37.99 ID:p/D3TsvJ0.net
日本航空vs瀬戸内は、地元しか放送無しか?昔から、準々決勝は録画含めて4試合全部観れたんだが…

238 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:58:01.21 ID:HoBQmYAJ0.net
>>234
あれはヴェルディからの引き抜きなんだけどな

239 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:58:19.97 ID:VjsaIO6g0.net
頑張れ

240 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:59:54.88 ID:VjsaIO6g0.net
勝て勝て勝て勝てカテナチオ

241 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 19:59:56.78 ID:OXMzvH610.net
>>231
実際かなり強かったよ
山田に負けたのを責めるのは酷

242 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:01:03.60 ID:7Ei7RcNhd.net
明日のテレ玉ってどこかな

243 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:01:14.96 ID:OXMzvH610.net
>>194
Jでは活躍できる器じゃないが
バスケスと三國は通じる

244 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:01:34.42 ID:m27E/D5ua.net
檀崎って沢北っぽい

245 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:02:35.75 ID:VjsaIO6g0.net
コンササポとしては檀崎に期待しとんねん

246 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:03:31.58 ID:Zsg+tn10a.net
バスケスはいわきFC行くんだな
ガチムチになりそう

247 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:14:28.90 ID:k5GlpTVpa.net
明日の2試合目どうでもいい

248 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:17:54.53 ID:nAbKPztRd.net
バスケスは右足 左足 両方ともにいいクロスあげるよな。あまり名前でないが青森山田の天笠君は素晴らしい選手だと思った。

249 :!omikuji :2019/01/04(金) 20:19:09.27 ID:0qhqU6Ctd.net
大津の大崎ってJ2内定してんだっけ?あの身長であれだけスピードあるのは珍しい、足元は下手だが杉本みたいな選手になれそう

250 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:19:43.36 ID:u1zWHg4l0.net
明日は青森vs矢板見て、尚志vs帝京見よっと

251 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:20:10.61 ID:OAcxCQ8sd.net
>>249
青森山田の三國にほぼ止められてた

252 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:21:48.09 ID:8hewImh70.net
尚志は東福岡相手には攻勢で前育相手には押し込まれまくって劣勢だった
ただどちらも一瞬で仕留めた
守ってからのカウンターがハマるし前線も徹底されてるね
尚志相手に先制点とられるとやっかいだね

253 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:21:54.31 ID:yEefL0PTd.net
明日の注目は
青森山田ー矢坂につきる。
関東チャンピオンが通用するか?
青森山田無双モード継続か?

254 :!omikuji :2019/01/04(金) 20:23:28.38 ID:0qhqU6Ctd.net
三国とかU18のタイにすらチンチンにされてたアジアレベルですらなかったなのに
大崎もあくまで日本の高校レベルってことか

255 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:23:30.83 ID:PIV9nkHL0.net
三国がクローズアップされていて思い出したが、数年前、旅那須っていう似たような
のが桐光にいたが少しはプロで通用してんのか?

256 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:25:13.03 ID:6zcIoilA0.net
裏選手権

決勝トーナメント進出16チームが確定しました。

1位通過
A 前橋商業
B 西武台
C 横浜創英
D 市立船橋
E 関東第一
F 静岡学園
G 習志野
H 日大藤沢
I 北越
J 昌平
L 帝京
L 山梨学院

2位通過(得失点差による)
A-2 東海大相模
B-2 東海大静岡翔洋
F-1 京都橘
H-2 武南

257 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:27:32.30 ID:yEefL0PTd.net
ダビナスの弟が青森山田では控えになるくらい層があついんだな青森山田の控えは。

258 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:27:50.95 ID:PU9sbB/h0.net
総附:鈴木冬一をまだ見たかった。
帝京長岡戦見たが、
かなりセンスのある選手。
フリーキックも蹴れる、シュート力、ドリブル突破力、決定力、
パスセンスもあり、しかも左利き。FW、MFどちらもできる。
国見出身の大久保嘉人タイプだね。

259 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:28:24.30 ID:Um8Rkze+d.net
青森山田の1年藤原君は将来有望だね

260 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:28:59.32 ID:BVXPQdQd0.net
地元民少ないチームはどこ?

261 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:28:59.61 ID:o7y+nVCkM.net
帝京長岡の試合をまだ見てないけど静学みたいなサッカーするの?
最近、静学を選手権でみないから寂しいわ

262 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:31:08.52 ID:PIV9nkHL0.net
>>256
だから神奈川は選手権日藤が出れば
良かったんだよぉ!!!!!怒

263 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:31:19.12 ID:orZjxDhV0.net
静学みたいなサッカーって
カウンターで一発やられて言い訳ばっかってこと?
県予選勝てないのに出てたら〜余裕で勝ってたなってたられば?
帝京長岡に失礼すぎるだろ

264 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:32:24.00 ID:IzVkubR5d.net
>>261
山田
スタメンに青森人0

265 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 20:41:52.24 ID:fDGt8CLb.net
>>261
パス指向のサッカーという意味だとしたら、その通り。

266 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:49:35.60 ID:fafBrIabd.net
明日の等々力ってどのくらい混むかな?

267 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:50:26.27 ID:u9qs19O80.net
>>254
U-19アジア選手権と高校サッカーはレベルが違うでしょ

268 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:50:45.06 ID:5JcdaM9X0.net
>>1
青森山田に敗けたね

269 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:51:37.85 ID:u9qs19O80.net
あと大崎とか三國になんも通用してなかったな
荒削りだし大学行きが妥当

270 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:52:59.28 ID:yHdB8b34r.net
>>231
すまんな、毎回出場するたびに全国制覇とか言う馬鹿どもばかりで申し訳ない

271 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:58:30.83 ID:VTKzIj1C0.net
裏選手権決勝トーナメント
日大藤沢(神奈川) − 東海大翔洋(静岡)
山梨学院(山梨) − 前橋商業(群馬)
京都橘(京都) − 習志野(千葉)
帝京(東京) − 昌平(埼玉)
静岡学園(静岡) − 武南(埼玉)
東海大相模(神奈川) − 北越(新潟)
西武台(埼玉) − 関東第一(東京)
横浜創英(神奈川) − 市立船橋(千葉)

272 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 20:58:46.36 ID:z9VFU0XU0.net
青森山田が強いのは認めるがなんなんだ?あの選手構成。
山田中からあがった奴らより高校から外国人2人合流とか、色々
ありえんことやってるわ。

273 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:04:50.30 ID:jGea3KPr0.net
>>10
負け犬の遠吠えっすねwwww(ハナホジ)

274 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:05:54.88 ID:cX+hvSlSa.net
>>263
総体優勝して年間通して高体連に無敗だった優勝候補筆頭の東福岡を3-0でチンチンにした試合は凄かった
https://youtu.be/WGBsNWRnG94

東福岡にはプロ内定が2人いたけど静学からも大学に進んで後にユニバ代表で金メダル獲得に貢献した
名古(鹿島内定)や旗手(川崎内定)といったタレント軍団だった

275 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:08:03.57 ID:8jn7pGqy0.net
>>271
参加校的に東日本のチームが約3分の2とはいえ
こっちも選手権同様に京都橘以外はすべて東日本勢が残ったわけだな

276 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:12:28.78 ID:b54BV0BZa.net
新サッカー王国の青森

277 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:13:44.50 ID:tutJRWzO0.net
という事で明日の読売テレビ(主に近畿2府4県)

12:00【生中継】青森山田vs矢板中央
        (青森県)  (栃木県)
解説:都並敏史(元日本代表DF)、実況:安村直樹(日本テレビ) 

14:05 秋田商業vs流通経済大学柏(これが録画😭)
   (秋田県)  (千葉県)
解説:城彰二(元日本代表FW)、実況:榎本真也(四国放送)

京都テレビ、録画だけど一応
19:00 瀬 戸 内vs日本航空@フクダ電子アリーナ
   (広島県)  (山梨県)
解説:北嶋秀朗(元日本代表FW)、実況:渡邊雄介(テレビ岩手)
(山梨放送、広島テレビは14:05から生中継)

278 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:15:04.57 ID:U1y9ihqY0.net
>>103
尚志JKのパンチラ見てえな。頼みの前橋育英も負けちゃったし。

279 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:17:07.92 ID:DUnCqbFH0.net
>>256
北越も残ってるんか

これ以外にもプレミア参入戦出てた明訓とか昨年ベスト8の文理とかもいると考えるとえげつない分散の仕方やな

280 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 21:17:49.93 .net
>>256のIP 114.165.58.89

ググればゲハにキチガイなスレばかり立てているのが分かる

プレイステーション4なんざ10円でもイラナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHK鈴木奈穂子アナの腹がどんどん膨れて来て悲しい!!!!!w
毎日、長谷川陽子ちゃんでシコってしまう……
毎日白間美瑠ちゃんでシコってしまう……
現在、逆転裁判5(3DS)、オクトパストラベラー、EVE(スイッチ版)を同時進行で遊んでるんだが。
ザ・ファブル(ヤングマガジンの漫画)の山岡が鬼畜すぎてヒク!
クソステ4なんざ50円でもイラナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
相浦真実さんに惚れてしもた・・・ポっ!!
頓所歩(あゆみ)ちゃんとエスイーエックス!
精子は永遠に女の体の中で生き続ける! 「テレゴニー」で検索してみよう♪
某社事務員の熊谷奈々子ちゃんと濃厚なSEXして孕ませてやりたい♪
プロ野球のクラマスシリーズ要らねぇだろ!!
こ  う  い  う  美  容  師  は  死  ね  よ  !
頓所歩チャンと結婚したいんだが良いプロポーズ方法教えてくれ!
10月17日クライマックスシリーズメットライフドーム(西武プリンスドーム)のチケットゲットだぜえ!!!
チュンソフトは何でスイッチに新作サウンドノベル(アドベンチャーゲーム)を製作しないのか?
この娘どうよ? 可愛い? ちんしゃぶさせたいかオマエラ?
スイッチのクラウドゲーって期間を継続更新しなかったらサーバー内のセーブデータって消えちゃうの?
ニンテンドースイッチは最高のアドベンチャーゲームを堪能出来るマシンだよな!
グッド!モーニングの新井恵理那ちゃんで毎朝オナニー♪

281 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:18:11.46 ID:tutJRWzO0.net
東の静岡
西の京都
ここは外せん絶対外せん
と思う
20年以上サッカー観戦してきたド素人の俺だが
どうだろうかな、みんなは

282 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 21:18:48.15 ID:d97t1wdd0.net
>>256
うわあw

http://hissi.org/read.php/ghard/20190102/VjJRZFc2Rkgw.html
http://hissi.org/read.php/soccer/20190104/NnpjSW9pbEEw.html

351 :U-名無しさん (ワッチョイ 1373-mtoG [114.165.58.89])[]:2019/01/04(金) 20:25:46.68 ID:6zcIoilA0
裏選手権

決勝トーナメント進出16チームが確定しました。

1位通過
A 前橋商業
B 西武台
C 横浜創英
D 市立船橋
E 関東第一
F 静岡学園
G 習志野
H 日大藤沢
I 北越
J 昌平
L 帝京
L 山梨学院

2位通過(得失点差による)
A-2 東海大相模
B-2 東海大静岡翔洋
F-1 京都橘
H-2 武南

177 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 05ff-KMrk [114.165.58.89])[]:2019/01/02(水) 10:37:13.00 ID:V2QdW6FH0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   クソステ4を
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろッ!!!
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

283 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:20:00.27 ID:5JcdaM9X0.net
>>280
君が死んだら?
平気でそんな書き込みして何なんだ?
バーカ!

284 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:20:07.07 ID:U1y9ihqY0.net
>>277
なんでFBS(福岡放送)は秋商ー流経やるん?
全く興味ないんだけど。
九州勢全敗で放送するカードないなら、山田ー矢板か尚志の試合やれや。

285 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:20:22.68 ID:o7y+nVCkM.net
>>265
なるほどありがとう
ショートパス主体のチームは勝ち負けに関わらず見ていたいからそういうチームがまだ残ってるのは嬉しい
静学は渡会がいた去年出たかったね

286 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:21:37.29 ID:74WmzKci0.net
勝ち上がってるチーム見るとどこもハイプレスのフィジカルサッカーばかりだな、テクニカルなチームは尽く敗退してるしつまらん

287 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:23:26.87 ID:tutJRWzO0.net
サンテレビと京都テレビは競馬中継だし
その時間
東西の「金杯」だとよ

288 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:23:44.28 ID:Ou1SmvJt0.net
フィジカルで潰される程度じゃまだまだだってことや

289 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:24:12.08 ID:hCPdXWAmx.net
帝京長岡記事になってたけど、下部組織のようなクラブがあるんだな
保育園の頃からずっと一緒のメンバーもいるそうな
地元出身だけで固めてるのはそういうことか
わざわざ県外から呼ぶ必要ないもんな

290 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:24:56.62 ID:tbS2o0/vr.net
>>286
お前全然見てないだろ

291 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:26:44.54 ID:tutJRWzO0.net
>>284
家売る女か
福岡放送もふざけてんな

292 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:27:24.92 ID:o7y+nVCkM.net
高校サッカーの多くのチームがロングスロー採用しててプロや代表がロングスローを使わないのはなんで?
詳しい人教えて

293 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:28:30.12 ID:Um8Rkze+d.net
青森山田のユニカッコいい

294 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:28:53.87 ID:u9qs19O80.net
>>286
帝京長岡

295 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:29:08.94 ID:T4TSI8cVp.net
>>280
シネキチガイ

296 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:29:27.96 ID:9CHJDnoLd.net
青森山田は新チームもかなり強いらしいな。

297 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:30:07.91 ID:DRVu7UKgd.net
今から気になる青森山田の美人ママ軍団。

298 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:30:13.82 ID:u9qs19O80.net
>>292
一部の強豪校を除いてCBとGKの身長が低いから、高さが効くからじゃね

299 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:30:35.39 ID:jkwDygKpd.net
石川は中継すらなし
星稜負けたからって露骨だわ

300 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:30:37.95 ID:7Imh9QUKa.net
>>272
外国人二人って(笑)バスケスは小4から日本で育ってる
元鹿島、クラブW杯で活躍した千葉の高校行ってたカイオよりも日本語バリバリ話せる
三國は中学からで全中にも出てる、注目されたのは中2の時から
ちなみに母親は青森県八戸の人で実家は八戸にあるし、父親の実家は海外で母親の実家は八戸なんだから別におかしくないっしょ

301 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:31:44.41 ID:KeydTHm50.net
青森山田の三國って、高一までFWだったんだろ?
CBになってまだ2年ということは、まだまだ伸びしろがありそうだな。
青森山田の黒田監督が三國の才能を誉めていたらしい。
順調に育ってA代表で活躍してほしい。

302 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:32:03.77 ID:tutJRWzO0.net
優勝は矢板
俺の当たらない予想

では明日
失礼しまんにゃわ

303 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:32:54.68 ID:0qhqU6Ctd.net
青森山田は強すぎるね、たぶんクラブユースでもボコられると思う
それにひきかえ東福岡は弱すぎるわ、全国から300人も有力な選手集めておいて最近ベスト8すら行けてないってちょっと問題あると思うが
トーナメントが苦手なのかな?

304 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:34:15.09 ID:u1zWHg4l0.net
>>289
下部組織でのメンバーの一部はマリノスや鹿島ユースに行ってるな

305 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:37:07.44 ID:X7h14SGha.net
>>303
プレミアもクラブ王者の清水に1敗しただけだったからね

306 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:43:34.74 ID:G6F7jR+/d.net
東福岡なんて昔からいつも二回戦ボーイだよ
たいした強豪じゃない

307 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:43:36.09 ID:yrta6CBt0.net
注目の尚志の染野?は鹿島ジュニアユースらしいな
来年の目玉になりそう

308 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:43:40.95 ID:C3fspV2Qd.net
>>303
プレミア昇格で勢いある、富山一、尚志に当たって完全に力負けだからね。

ウエストに関してはプレミアの地力て感じる高校無いよね

309 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:45:54.47 ID:74WmzKci0.net
まあ山田は関西関東の全ユースや高校と比べても最強チームだと思うは
清水に負けた試合だって試合では圧倒しながらカウンター1発でやられたたけだしな

310 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:46:58.07 ID:SGthcT8c0.net
青森や福島はレベル高いな

311 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:47:34.00 ID:6Seq3SMGr.net
>>206
そうなればメディアは公立秋田商を褒め称え、
青森山田は優勝したのに空気扱いにされるだろう。

312 :新サッカー王国千葉について。。。。。 :2019/01/04(金) 21:48:43.41 ID:A+entJeq0.net
U18    千葉 静岡
 プレミア  3   2
 プリンス  0   7

第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
 http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/schedule_result/
  静岡 磐田東、藤枝順心
  千葉 無し
第67回全日本大学サッカー選手権大会
 http://www.jfa.jp/match/alljapan_university_2018/schedule_result/
  静岡 静岡産業大、常葉大学
  千葉 無し
2019 J1所属チーム
  静岡 ジュビロ磐田、清水エスパルス
  千葉 無し

313 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:51:44.97 ID:VFDi1iCFa.net
山田と清水はいつも馬鹿試合やってて面白い

2017
山田 2-3 清水
清水 4-4 山田
2018
山田 3-3 清水
清水 2-1 山田

314 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:51:56.82 ID:SeyLgpCi0.net
WESTはユース勢と五分に戦えるのが東福岡だけなのがなあ
どの高体連も1、2年でプリンスに逆戻りだし

315 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:52:31.42 ID:2EDvkZWid.net
青森山田は得点9 失点0と無双状態。
9人で9得点は史上初。選手交代が多いがほぼチーム力は落ちないうえに1年生が活躍する監督の采配もさえている。実は守備(最終ライン)が素晴らしいチームと感じた。攻撃ばかり目立つが戻りの速さ、よせの速さ、パスカットの後の速さも際だって素晴らしいチーム

316 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:53:09.53 ID:o7y+nVCkM.net
>>298
納得できたありがとう
ルールとはいえロングスローは好きじゃないから減るといいな

317 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:53:29.24 ID:IIQEIsUo0.net
>>309
それは広島に勝ってからじゃないと言えんよ

318 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:54:21.39 ID:xStA7rybd.net
青森山田って実は後半にギアあげるチーム。青森山田に先制されたらほぼほぼ終了

319 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 21:59:44.55 ID:OqvEAVdo0.net
プレミアリーグ参入プレーオフでJリーグのユースの大会で
優勝して公式戦11連勝中だったマリノスに勝って東福岡、前橋育英を連破してかなり勢いづいる
帝京長岡に勝ち目はねえかもな

320 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:00:32.57 ID:9qk1g6+ya.net
今年の世代はニューバランスカップ2016の結果が反映されてるな。山田と尚志がやっぱり強い

321 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:01:50.01 ID:JDUJ0Rd9a.net
尚志と帝京はPK戦になったら面白いな
尚志も参入戦と神村戦のPK戦で勝ってるからな

322 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:02:59.66 ID:7Zklt5T+0.net
>>208
しかも同じ北信越の福井も同じブロックというw

323 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:04:21.65 ID:VTKzIj1C0.net
>>313
>2017
>清水 4-4 山田

これ清水は勝てばプレミア優勝だったのにATで山田に追いつかれて優勝逃したんだよなw
https://www.youtube.com/watch?v=w6zp6iGEbIs

324 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:08:56.02 ID:PIV9nkHL0.net
ラプンチェル

325 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:09:10.74 ID:kh9zf6F+d.net
青森山田対大津の放送の女性リポーター
×おととい優勝した兄の三国ケネディエブス
○おととし優勝した兄の三国ステビアエブス

もっとサッカーに興味持って

326 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:09:15.02 ID:K3KWEM2Pd.net
ATになると青森山田はよく点とるイメージ。その逆もあるが。

327 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:09:50.96 ID:t3flefJM0.net
青森山田中学って言っても偽装してるから青森人じゃないんだよね?青森が得意なやり方だよな

328 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:10:18.56 ID:T9PS6XNUd.net
青森山田は今の1年生世代が過去最強の世代と聞いてますが

329 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:12:18.30 ID:PIV9nkHL0.net
アキレスのかかと

330 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:12:19.67 ID:2MxOjKBW0.net
>>316
秋田商は、富一のロングスローに
完璧な対応をしていた。
こういうチームが増えれば、
ロングスローのブームは終わる

331 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:12:52.48 ID:SdaXQxjcd.net
青森山田中 全中成績
2014 優勝
2015 優勝
2016 優勝
2017 優勝
2018 準優勝

青森山田はしばらく安定して強いわけだ。

332 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:14:18.81 ID:TZ6zG0kpd.net
GK
飯田(3年 東京ヴェルディJY 東京)
DF
橋本(3年 クリアージュFC 東京)
豊島(3年 三菱養和SC巣鴨JY 東京)
二階堂(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
三國(3年 青森山田中 青森)※東京出身
MF
澤田(3年 前橋FC 群馬)
天笠(3年 前橋FC 群馬)
武田(2年 青森山田中 青森)※宮城出身
檀崎(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
FW
バスケス・バイロン(3年 東松山ペレーニアFC 埼玉)
佐々木(3年 三菱養和FC巣鴨JY 東京)

333 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:14:24.58 ID:8+0sBAgkd.net
青森山田のロングスローの速さと距離はもはやクロス

334 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:14:47.40 ID:Ou1SmvJt0.net
安定して強いけど安定してやらかすよな山田は
未だに優勝1回は酷い

335 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:15:02.78 ID:A+entJeq0.net
>>331
ジュニアユース所属の選手は、中体連に出れないらしい・・・。

336 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:17:32.05 ID:v0qDcD7bd.net
檀崎君はイケメンで性格もサバサバしてて感じがよいね。

337 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:18:01.73 ID:2LroFzRA0.net
>>76
矢板は応援しとるが、山田超えられるんか

338 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:18:11.17 ID:sM4YEx820.net
柴崎らのいた年ですら準優勝だから基本ツキがないんやろな

339 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:19:16.20 ID:1Ae8q4y0d.net
ダビナスの弟は青森山田だと二軍か?
まだ1年だから仕方ないか

340 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:21:24.39 ID:7Zklt5T+0.net
有力選手が最近はユースではなく高校を選ぶようになったりしてます?

341 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:21:24.91 ID:eLPTxelD0.net
尚志の、次戦出場停止のやつはスタメンの中でどれくらい重要な選手なんだろうか?あと別に一人、イエロー貰ってたな。

342 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:21:59.88 ID:SGthcT8c0.net
>>336
イケメンの基準が低いなw

343 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:22:07.15 ID:1LpwViMdd.net
>>338
柴崎のときの女子高生の数は過去最高だったんじゃないかな。ものすごい数の柴崎ファンがいたよね

344 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:24:48.99 ID:sM4YEx820.net
W杯で躍動する連中はいまだに高校組が多い
つまりそういうこと

345 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:25:18.08 ID:MHTKp9qed.net
>>335
逆も然り

346 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:26:28.70 ID:NSlfYyxSd.net
>>340
ユースより強い高体連もあるからね。
青森山田 東福岡 市船 流柏など。
選手権でたい子はこのような高校に進学する。この4校は近年 毎年プロに選手を送りこんでるからユースみたいなもんだ。

347 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:29:11.58 ID:PIV9nkHL0.net
ヘンゼルとグレーテル

348 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:30:19.50 ID:4pJLkY770.net
>>346
まあプレミア維持出来てるこの4校が今の高体連の四天王で間違いないだろうな。富山第一とか米子北とかプレミアに上がってもすぐ落ちるところとはやはり地力が違う。前橋育英も去年までの選手権は凄いがプレミアにいつまでも上がれないから1段落ちる。

349 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:31:40.86 ID:u9qs19O80.net
多くのロングスローを見たが、東福岡のモヨマルコム強志のロングスローが一番凄いわ
「低く速く」飛ばせるのは彼だけだな

350 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:32:55.71 ID:P6DMkGFb0.net
>>341
結構重要だから次戦彼がいないのは痛恨
あと山田にもイエロー出たが誰?
天笠も交代後足を引きずっていたがどうかな?

351 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:36:48.21 ID:CiF0w/Zqd.net
>>344
ほんとそれ
>>348
昔の四天王
国見 帝京 静岡系 千葉系

今の四天王
青森山田 東福岡 星稜 千葉系

352 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:39:09.41 ID:k/C++CTLd.net
北の青森山田
東の千葉代表
西の東福岡

しばらくはこの3県が軸かな。
山梨学院が力つけてきてる。

353 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:42:16.56 ID:yrta6CBt0.net
>>206
野球の大阪桐蔭みたいに優勝が空気になるなw
話題性としてはそれでもいいかもしれんが

354 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:43:43.45 ID:DJxumHr40.net
1月5日土曜日
12時〜日テレ 青森山田×矢板中央 都並
14時05〜日テレ 秋田商×流通柏  城
14時05〜テレビ埼玉 尚志×帝京長岡  福田
14時05〜山梨・広島 瀬戸内×日本航空 北嶋
19時〜BS日テレ 尚志×帝京長岡 福田

355 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:44:06.22 ID:NKf7nlmz0.net
>>304
長岡JYFCね。
ヴィッセル神戸ユースの間違えだよ。
ジュニアユースが全日本フットサルユース(U-15)全国大会5回優勝の実績だったような。

356 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 22:45:10.08 ID:fDGt8CLb.net
>>351
千葉系って何だよ。ラーメンか。

357 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:46:31.77 ID:A+entJeq0.net
>>356
千葉コースって用語もある

358 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:47:07.32 ID:4pJLkY770.net
>>351
星稜はプレミアに一度も上がれてないからなぁ…。前橋育英と同じ立ち位置かな。

359 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:54:33.43 ID:96BFFGZVa.net
四天王
青森山田 東福岡 流経 市船

これでいいよ
万年プリンスとか
秋田や福井に負けた雑魚とか
口ばっかりの公立とか
そこに5-0で負けた県リーグとか場違い

360 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:54:59.99 ID:9OLMuq9R0.net
【サッカー】<インハイ女王・常盤木が11ゴールを奪って大勝!>前回準優勝の作陽はPK戦の末に敗退/女子選手権2回戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546609895/

361 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 22:56:34.63 ID:5FP+SyJz0.net
>>352
現状東福岡は選手権に関しては全く軸になってないだろ

362 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:00:16.17 ID:5afArUb0d.net
>>359
それだな。


横綱 青森山田
大関 市立船橋
関脇 流経柏
小結 前橋育英

西
横綱 東福岡
大関 星稜
関脇 なし
小結 なし

363 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:01:10.23 ID:MUcPtCiod.net
いずれにせよ千葉はサッカー王国。

364 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:01:37.78 ID:4pJLkY770.net
>>359
大津www
桐光wwwwwww

365 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:01:44.76 ID:sjJF7D010.net
>>332
青森山田は宮城県民の育成所やな。
郷家も宮城だしな。

366 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:02:54.89 ID:PU9sbB/h0.net
動画解説:
湘南内定の鈴木冬一(長崎総附)のゴール。
シュートを打つ前に相手選手に腰をぶつけて自分のプレイエリアを広げています。
とっても大切な技術!
https://twitter.com/saeeeeru/status/1081173518119628805
(deleted an unsolicited ad)

367 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:02:58.17 ID:qN9B/mtva.net
>>359
まあそれだな
でも山田はその3校よりちょっと上だと思うけど

368 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:03:24.07 ID:96BFFGZVa.net
>>362
万年プリンスが混じってるやないか!

369 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:04:20.03 ID:o7y+nVCkM.net
>>330
そういうチーム増えてほしいね
いつからか知らんけど強いチームも初めてて萎える

370 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:06:26.79 ID:BVXPQdQd0.net
>>332
産地偽装王者やなw

371 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:10:49.85 ID:3ZVZ/EwXd.net
>>359
千葉の2番手グループの習志野や八千代が全国出たらどんな感じなんだろう

372 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:14:51.25 ID:vwEPeYxPp.net
>>370
産地偽装?誰も青森出身て言ってねーだろバカなの?

373 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:17:04.42 ID:3mqfxUz2a.net
>>284
放送するだけましだよ
山陰2校は敗けたので明日は地上波放送無し
BS日テレだけが楽しみ

374 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:20:48.29 ID:KpSmMbJpd.net
今年からBSで試合やったりハイライトやったり高校サッカー中継変革の年だわ

375 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:20:50.30 ID:qn11od7od.net
>>371
流経Bチームにも勝てないよ。予選のスコアが競ったのは八千代や習志野はベスト4で市立船橋、流経にドン引きしてたからね。

流経対徳島市立ほどのドン引きよりは攻める姿勢はあったが。

376 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:22:48.44 ID:96BFFGZVa.net
BS日テレも生中継して欲しかったよ
録画じゃ萎える

377 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:23:10.45 ID:qn11od7od.net
八千代や習志野は流経Bチームより上に行かなきゃダメ。ジェフユースも

378 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:23:41.29 ID:PIV9nkHL0.net
ぐりとぐら

379 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:23:49.62 ID:9FA3ZQjL0.net
いい加減出身地に拘るバカは国体だけ観てろや

380 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:24:00.25 ID:VTKzIj1C0.net
>>343
メディアへの対応が悪いって凄い叩かれた記憶

381 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:25:02.90 ID:f3hf+jVgd.net
>>371
立正大淞南 7-1 八千代

382 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:26:02.33 ID:I/Ee4rijd.net
習志野 八千代 青森山田セカンドあたりが選手権でても1勝はするだろうなぁ。尚志でも青森山田セカンドに勝てないときのほうが多いからな。秋田商なんて青森山田セカンドに勝ったことないだろ。

383 :U-名無しさん:2019/01/04(金) 23:28:21.72 ID:ivurN6qI.net
>>371
今だとベスト16クラスかな
山崎・米倉の時の八千代はベスト4まで行ったけど

384 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:28:56.64 ID:cTlQQsNtd.net
プレミアみてると青森山田 東福岡は降格しないから凄いよな。富山なんか去年場違いの弱さだったしプレミア。

385 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:29:59.71 ID:A+entJeq0.net
お正月定番、
全日本高校サッカー選手権大会

優勝候補筆頭・・・青森山田
   9割が県外人を占め、ユース混合のプレミアリーグでも、常に上位の超強豪。
籤運最強外人・・・流通経済大柏
   10割が県外人で、監督も宿敵静岡人で、山田と並んで非常にお金持ちに加えて独裁。
外人軍団・・・・・・・尚子
   8割が県外人の新興外人高校。流経に染料された千葉がこっちへシフトしているとの話も!?
新興外人・・・・・・・矢板中央
   7割が県外人で、プリンスを圧倒的強さで優勝!急激にテコ入れされたダークホース。
はえぬき・・・・・・・・秋田商業
   はえぬき・・・といってもお米じゃない。何と、全員地元の生徒ながらも、
   奇跡的にベスト8に勝ち残った、まさに奇跡の快進撃。

このまま毎年のように、国立行きは、金と外人になってしまうのか???
はたまた、3度目の奇跡で、秋田農業従事者が国立に姿を見せるのか!?

10年前に、流通経済柏が買収と外人で、初優勝を成し遂げてから、
どこもかしこも、外人外人と、人を無差別に集めるという悪循環に陥った・・・。
途中で、野洲が奇跡的にアンチタテポンで旋風を起こしたが、
たった1度のカンフル剤では、何の効果もなかったばかりか、やはり外人だった。

監督を県外から招き、生徒を県外から招。
金につられた大人と、生徒のご両親。これは、とちらも日本人である。
無論、人を集める学校関係者も、日本人である。

金の出所は、私立学校がほとんど である。
まれに、大津や船橋みたいに、公立のところもあるが、入学については不正が慣行となってる。らしい。

日本全土を 金 で巻き込んだ罪深き日テレの公共電波。
正月早々、このドス黒い醜悪な、欲望の執念が渦巻く、
腐れ涙の壮絶なプライドと面子と見栄のぶつかりあい。
現代社会の象徴とも言える、学歴と金。

この全日本の大欲望が、
悪質サポータ日本一の浦和大宮の埼玉県へ結集して、そして渦を巻く。
まさに、地獄の

386 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:30:16.38 ID:IIQEIsUo0.net
>>382
その県リーグ2つと一緒にすんのは山田セカンドに失礼だろ

387 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:30:33.38 ID:lH3EOzc/d.net
高校野球の神奈川 大阪の枠1
高校サッカーの千葉の枠1
は可哀想。予選のレベル高いから2にしてやりたいわ

388 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:32:12.74 ID:oFcAsM61d.net
>>385
秋田商業は東京 千葉 宮城 山形人が主力だぞ。しかも公立で。

389 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:34:00.90 ID:rvg+DZ+fd.net
青森山田はあそこまで強いとぶっちぎりで優勝するべきだ。ノルマは無失点 20得点で優勝しろ。

390 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:34:08.52 ID:PU9sbB/h0.net
総附:鈴木冬一
「1年間本当に有難うございました!
初めての経験で戸惑う事がほとんどでしたが最高に楽しかったと言える1年でした
この経験を無駄にしないように次の舞台でも努力します!
そしてこんな僕を受け入れてくれた仲間や先生に本当に感謝してます!」
https://twitter.com/SuzukiToichi/status/1081154760898576384
(deleted an unsolicited ad)

391 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:34:19.23 ID:A+entJeq0.net
>>388
前は、全員地元だったよな?

じゃあ、外人にシフトして強化してんの????

392 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:34:45.43 ID:j9/iPGUxd.net
GK
山口(2年 エレファント・コキリFC 東京)
DF
山本(3年 モンテディオ山形JY村山 山形)
松野(2年 山王中 秋田)
高橋(3年 美郷中 秋田)
田近(2年 FCあきたASPRIDE 秋田)
MF
富田(3年 エレファント・コキリFC 東京)
伊藤(3年 FCあきたASPRIDE 秋田)
鈴木(3年 秋田ロク・FC 秋田)
原田(1年 FCあきたASPRIDE 秋田)
FW
鈴木(3年 FCあきたASPRIDE 秋田)
長谷川(3年 ブラウブリッツ秋田U-15 秋田)



ほぼ秋田じゃん

393 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:35:44.48 ID:9qk1g6+ya.net
>>341
尚志のCBは台所事情がかなり苦しい。東北でも屈指のCB馬目が怪我で登録抹消で次戦黒澤が出場停止では大川とフォファナで急造コンビでやるしかない状態。馬目は尚志の守備の要とセットプレーでの得点源だった。選手権で見れないのは本当にもったいない。

394 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:35:47.11 ID:SGthcT8cd.net
青森山田ー矢坂中央は客入りそうだな。基本 青森山田の試合は混む。後は解説に都並 多いのは謎

395 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:37:32.56 ID:zdmcO2D8F.net
>>385
おい、おっさん。
あんたが贔屓にしてる九州の方がよっぽど朝鮮外人の巣窟だから。

396 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:38:02.38 ID:WGnyRnuNd.net
青森山田、尚志戦と流経、秋商戦中継やる地域多いのか

397 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:39:12.77 ID:A+entJeq0.net
>>395
とりあえず、お金 が軸になって結果となって動いてるのは事実だな。

あとは、学歴 という肩書きね。

398 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:39:45.72 ID:WGnyRnuNd.net
間違えた青森山田矢板中央戦だった

399 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:41:39.48 ID:u1zWHg4l0.net
帝京長岡は県外人どのくらいおるん

400 :素人韮崎 :2019/01/04(金) 23:43:18.75 ID:vgHvuNdB0.net
ダークホースは日本航空

401 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:43:55.04 ID:VTKzIj1C0.net
>>399
登録メンバーは30人中17人が地元

402 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:46:21.17 ID:8SwbPPOY0.net
山田はプレミア2位ではあるけど、得失点差をみると攻撃力が群を抜いているねぇ
しかし明日勝つとは限らないんだよね、サッカーは

403 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:50:38.39 ID:A+entJeq0.net
>>385
( `ハ´)<あいやぁー、日本人は欲望が凄いデスね。お金に凄い執着心アルね

404 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:51:14.85 ID:zdmcO2D8F.net
山田というモンスターを誰がハントするのか、初めからこういう目線だよね。

405 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:52:48.76 ID:Qo0cfEFW0.net
>>393
馬目明日もしかしたら出るらしいよ

406 :U-名無しさん :2019/01/04(金) 23:54:16.24 ID:8SwbPPOY0.net
>>293
良いと思います!強くなるとユニだけで威圧感も出てくる

407 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:00:18.33 ID:oxrURIGQF.net
>>403
米国系朝鮮人=電通、の癖に中国人のフリするのはやめてね。

408 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:06:02.91 ID:2B4i1URQx.net
>>134
田村高校の駅伝かなあ?
県外から集めてるのかは知らん

409 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:07:04.91 ID:BRD6DSjr0.net
>>408
今は圧倒的に学法石川が強い

410 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:07:41.03 ID:zG+oIUc40.net
ヤマダはサニックスで優勝した時も強かったのう
インターハイは昌平に負けたが
盛り返したな

411 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:09:14.39 ID:omFCAq2Vp.net
>>395
そいつ、確かにIQが低いおっさんだが、九州のアレじゃなくて、静岡のアレだぞ!

412 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:11:14.46 ID:AcLQPfmt0.net
>>411
以前の千葉は、一年中、あんなのに粘着されてたんだぞ・・・

おかげで、大人しくって冷静になって成長したんだ

413 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:14:04.91 ID:X3GumcY90.net
青森山田vs流経大柏頼むぞ!

414 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:21:05.17 ID:18dl5rNTa.net
山田なんかどこも止められそうにない
頭1つも2つも抜けてる

415 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:21:18.40 ID:SoKC1+G70.net
産地偽装高校ww

416 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:22:15.21 ID:f9tVBzRU0.net
[地元出身選手が多い高校]

(30人)旭川実・浦和南・和歌山北・西京・宇和島東・高知西・那覇西
(29人)富山一・都市大塩尻・東邦・岐阜工・大分




(24人)秋田商

秋田商は意外に県外選手が多い

417 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:25:14.96 ID:AcLQPfmt0.net
   ∧∧.
  (*゚ー゚)・∀・| __
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
 ̄|  りんご  |  | ̄
  |青森やまだ|_|

418 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:26:11.45 ID:egFWjb77d.net
>>392
山本はモンテ行ってたけど、出身は秋田だよ

419 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:26:33.89 ID:AcLQPfmt0.net
スーパーのお肉で、産地偽装が蔓延した国ですよここは?

420 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:30:40.65 ID:RAJ6OMlwa.net
>>416
地元って県単位?市単位?

421 :U-名無しさん:2019/01/05(土) 00:31:55.45 ID:FUJ/+S+c.net
>>420
国単位でいいよもう

422 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:33:48.90 ID:rbncZxDFd.net
市船が選手権無失点で優勝してから
どこもやってない?

423 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:34:17.78 ID:f9tVBzRU0.net
秋田商はGK・DF・MFの守備の要は県外FC出身者が
うまく試合を組み立てている
秋田商は今までの不甲斐なさから
青森山田の要素を最小限に取り入れたね

424 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:34:50.47 ID:MMZKLK2ad.net
青森山田は矢坂中央も快勝で勝つようならもう優勝鉄板だ。流経柏はプレミアで青森山田にフルボッコ食らってるし、矢坂か山梨くらいしか試合にならないだろうから

425 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:34:56.94 ID:DDZhmpHNp.net
>>421
それなら長崎総付最悪だな

426 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:35:24.01 ID:lsbJe92Da.net
行き先を選ぶ事ができるなら環境とかやってるサッカーを考慮して進路を選ぶのが当然だと思うけどね
そこは高校も大学も変わらんわ

427 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:38:39.48 ID:AcLQPfmt0.net
>>426
だから、人間がそれで動いていくと、
金で潤っている所に、良い人間が集まる。
これが、世界の悪魔ユダヤ金融の原理な訳で。何が環境だばかが

428 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:41:11.83 ID:f9tVBzRU0.net
優勝は尚志・帝京長岡・青森山田・流刑のどれかだな

429 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:42:16.56 ID:i+WqBiSPr.net
(´・ω・`)大会前は旭川、富一、大津、仙台育英あたりが大イキリだったね

430 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:42:32.14 ID:BRD6DSjr0.net
>>424
その間違いは天然なのか気になる

431 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:44:13.21 ID:DDZhmpHNp.net
野球もサッカーもゴルフも億以上稼げるスポーツだぞ 高校3年間強豪チームに行くのあたりまえだろ

432 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:46:11.91 ID:dYVru4a90.net
>>428
流刑は逆ブロックの勝ち上がりにボコられるか
それとも消耗したところをボコるか
読めないな

433 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:48:12.56 ID:9r52KOr30.net
決勝は青森山田vs流刑のプレミア対決

434 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:49:29.97 ID:RAJ6OMlwa.net
>>429
塩沢

435 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:53:28.47 ID:n+GECeji0.net
未来人だが
買収大柏は秋田にボッコボコにされてたわ

436 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:54:31.47 ID:FwKals51d.net
>>435
酔ってる秋田人?

437 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:55:44.92 ID:o02cpcua0.net
かっぺ東北猿の青森が優勝とか無理

王国千葉様とは格が違うよ

438 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:56:49.40 ID:QQD9LSbbM.net
>>424
倒せる可能性が一番高いのは尚志だろ
次に流経(糞サッカーだけれど、あのやり方なら5回に一回くらいは勝てるかと)
矢板は無理ではないか?どうだろ?

439 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:56:52.81 ID:C7MME8and.net
過去10年 勝利数ランキング

1位 千葉県
2位 群馬県
3位 青森県
4位 石川県
5位 兵庫県

静岡 東京 長崎 鹿児島の弱体がよくわかる。

440 :素人韮崎 :2019/01/05(土) 00:58:26.01 ID:rFGbumMb0.net
ダークホースは日本航空

441 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 00:59:18.75 ID:rIXSptBKd.net
>>438
フィジカルとスタミナは青森山田には勝てないだろうが、スピードと連携はなかなかいいよ。基本的に体の小さいチームは青森山田にはキツイ。フィジカルでガツガツにスタミナけずられる

442 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:03:00.83 ID:UQZxWpjZ0.net
関東プリンス1位は伊達じゃないと思うが

443 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:08:02.28 ID:0v0vimncd.net
本命は日本航空

444 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:08:08.89 ID:nH5wWSTf0.net
滝川第二はどうしたんや

445 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:08:16.10 ID:DDZhmpHNp.net
相性あるからお互いの大津戦わあまり参考にならないね 矢板わ先制点ほしいね

446 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:09:16.69 ID:i42RHGRHd.net
青森山田ー流柏で鉄板。

447 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:11:35.53 ID:iIbMSQa+d.net
>>436
かやまん

448 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:11:48.72 ID:BRD6DSjr0.net
>>444
現在ルネッサンス中

449 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:11:55.42 ID:/qDw2OFYd.net
大会前は大津も優勝候補だったんだがBS日テレの録画みたが青森山田に攻められっぱなしでよく3失点ですんだレベル。青森山田の攻撃力は凄いと思う。

450 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:13:27.20 ID:D81Q92w9d.net
>>447
高校野球板では おにぎり

451 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:13:47.71 ID:jPPq1Yjvd.net
>>444
兵庫県大会準決勝で県立西宮に負けてる

正直兵庫県代表はここ数年選手権、インハイでパッとしないね
神戸弘陵はプリンス番長みたいになっちゃってるし

452 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:14:13.76 ID:DDZhmpHNp.net
矢板わシャープがアレだからほんと頑張ってほしいね

453 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:15:36.72 ID:7aUm1zgwd.net
大津も大型チームでフィジカルは強いチームなんだけど青森山田には通用しなかったね。みた感じスタミナが違いすぎる。相当下半身強いんだろうなぁ

454 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:17:10.02 ID:h1zXFQwjd.net
>>451
兵庫県は選抜チームかなり強かったよ。レベルは高い県だと思うが。

455 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:18:31.41 ID:RAJ6OMlwa.net
外国人には外国人の血で対抗する
矢板がんばえー

456 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:21:00.05 ID:DDZhmpHNp.net
>>455
外国人には外国人の血で対抗する
山田がんばれー

457 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:22:56.63 ID:+5ATn8i00.net
九州は全滅なので鉄腕ダッシュの再放送です

458 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:23:55.66 ID:fYJhK/pAd.net
日テレ的には青森山田ー流経柏がベストだろうな。今日も女子高生が沢山きそうだ

459 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:24:08.45 ID:nH5wWSTf0.net
過去の4強見たら鹿児島はちょうど10年前から急激に弱体しとんな
それ以前は鬼のような実績
そして静岡は10年以上4強入りしてない

あと上田西AA思い出してわろた

460 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:28:23.23 ID:0v0vimncd.net
矢板はどんなチームでしょう。関東プリンス1位というと前橋みたいな敏捷性ある選手がそろってる感じですか。

461 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:30:16.83 ID:RAJ6OMlwa.net
松井愛莉が応援に来ない矢板は怖くない

462 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:31:38.77 ID:DDZhmpHNp.net
本田真凛山田の応援来ますか?

463 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:31:58.22 ID:Stmmgwz80.net
矢板は観てて全然おもしろくないよ

464 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:37:24.66 ID:DDZhmpHNp.net
本田真凛vs.松本愛莉

465 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:38:28.65 ID:2UjfZFu/r.net
大会2日目までは九州人と北信越人がめちゃくちゃポジってたのに、もう息してないね
あ、一応北信越は帝京長岡が残ってるか
九州は16強で全滅だなんて無様過ぎて笑いが止まらないわ
北信越>>九州、だね

466 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:38:46.17 ID:DDZhmpHNp.net
>>464
失礼 松井か

467 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:41:34.83 ID:9A3x7zeV0.net
>>147
歳内が2年夏の2010か懐かしい

468 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:44:31.49 ID:CirgIqTta.net
準々決勝 1/5

等々力
@青森山田-矢板中央 9:1
A尚志-帝京長岡6:4

フクアリ
@秋田商-流通経済大柏4:6
A瀬戸内-日本航空6:4

469 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:45:02.78 ID:CirgIqTta.net
2018選手権地域別【3回戦終了時点】

@【北海道・東北】10勝4敗 勝率.714
A【北信越】8勝4敗 勝率.666
B【中国】7勝4敗 勝率.636
C【関東】8勝6敗 勝率.571
D【九州・沖縄】7勝8敗 勝率.466
E【四国】0勝4敗 勝率0.00
E【東海】0勝4敗 勝率0.00
G【関西】0勝6敗 勝率0.00

470 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:46:27.73 ID:VWoo8R5W0.net
尚志が勝ったマリノスはインターナショナルユースカップで新潟U-18にも負けてるから参入戦の結果はあくまで参考程度だな
帝京長岡はその新潟U-18(JユースカップでG大阪にも勝利)とほぼ互角ぐらいの実力だから案外いい勝負になるかもしれない

471 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:48:51.13 ID:MBNcsrSe0.net
>>463
矢板って毎回サイズで押し込むスタイルで守備的なチームだからだろうな。確かに面白みはない。それでいて名のある強豪にはきっちり負けるし。まぁ今回山田に勝てばイメージも変わりそうか。

472 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:52:43.55 ID:CSUofjizd.net
残ってるメンツみたら青森山田優勝濃厚

473 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 01:57:19.99 ID:9X115XXcx.net
いい加減全試合地上波中継しろよな
クソみたいな番組流してる暇あったら枠広げてくれよ日テレさん

474 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:02:45.12 ID:sJ2X02mZa.net
四国とかいう名実ともに最弱のどうしようもないクソゴミ地区

475 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:11:00.43 ID:9iv+/kYX0.net
>>469
失礼だけど、近畿と四国は強いとこ皆無なのが現状だな。

476 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:12:40.60 ID:JDfBzUE/0.net
>>475
岡山だけど、広島と途中で対戦させるのはひどすぎるわ。今回期待できたのに。
選手権じゃ広島勢には本当に分が悪いんだよ。

477 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:13:39.46 ID:0v0vimncd.net
矢板はサイズがあって守備的なチームってことで理解しました。栃木は学校関係なく高割合で選手権上位にいるイメージ。

478 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:15:45.85 ID:nH5wWSTf0.net
近畿は少し前フィーバーしてたのに速攻で終息したな
京都橘とかどしたのん

479 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:19:36.22 ID:QQD9LSbbM.net
流経から一点取った四国徳島の選手は、将来A代表に呼ばれるべき。

480 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:21:12.31 ID:jlxfIPIwM.net
3戦目の大津は疲れてたな
動きが重く一歩遅かったし、それで形作れてなかった
3回戦は疲労の差がでるな
一方の青森はここからが真価を問われる

481 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:22:41.20 ID:asFMungNd.net
青森山田
頭一つ抜けて強い

482 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:24:50.36 ID:hIC4v+ava.net
>>422
そうだよ

帝京、東海大第一は5試合無失点優勝(両方とも昭和)

平成になってからは市船だけ

1回戦  2-0 徳島商業
2回戦  2-0 仙台育英
3回戦  3-0 東福岡
準々決勝 6-0 日大藤沢
準決勝 0(4PK2)0 前橋育英
決勝   2-0 鹿児島実業

市船は5回選手権優勝してるけど、そのうち4回が6試合勝って優勝してる

483 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:26:39.51 ID:QQD9LSbbM.net
まぁ、去年の前育黄金世代クラスの力がなければ山田には対抗できないだろうな。

484 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:30:45.86 ID:RkHEFwkId.net
>>202
流経サッカー部OBだが秋田商業みたいなチームは伝統的に昔から苦手 明日は苦戦するだろうと覚悟している

485 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:31:20.79 ID:hIC4v+ava.net
流経は2年連続準優勝の可能性高いな
市船と習志野は決勝に強いイメージだけど、流経は決勝に弱いイメージある

流経が出ればベスト4は堅いから、千葉の通算成績はよくなる
準優勝が増えて、決勝に弱いイメージがつくけど

大阪桐蔭野球部の決勝の強さが羨ましい

486 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:32:22.54 ID:hIC4v+ava.net
>>484
ファンです!
サインください!!

487 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:41:55.20 ID:BWuABb2Ud.net
2年前の青森山田と今年の青森山田はどっち強いだろうか?

488 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:43:20.79 ID:nH5wWSTf0.net
流経の決勝戦績1勝1敗じゃん
しかも1勝は藤枝東ボコってだし

489 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:45:50.73 ID:PPCzqGzl0.net
>>483
「下級生が多かったから来年は強い」の、数少ない例だな。4バックがそのまま残って、中盤も上手い。
ただ、「山田頭一つ抜けて強い」の声多いけど、矢板→尚志or長岡の連戦そんなに簡単じゃないと思うわ。

490 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:46:07.59 ID:Un13/jzsd.net
>>487
実績は2年前だが実力は今年だろ青森山田は

491 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:48:29.48 ID:d5Nbzreoa.net
>>488
総体、選手権含めて

総体で市船との千葉勢対決3回やって全敗だよね?

492 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:52:03.57 ID:uNg5Qw7W0.net
明日の予想
尚志2-1帝京長岡
青森山田3-1矢板中央
瀬戸内3-2日本航空
流経大柏3-0秋田

493 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:53:59.02 ID:16C5vp7Md.net
青森山田ー矢板中央はかなり注目している。いちを関東プリンス無敗だからな矢板

494 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 02:57:18.89 ID:eNzOCSCea.net
>>492
航空は勝つよ
今話題の航空事案があるからね

495 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:02:02.05 ID:rbncZxDFd.net
約20年前の習志野OBだけど、本田さん勝負弱いから秋田が勝つんじゃないかな

496 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:03:43.84 ID:UvRizWdnd.net
尚志の監督が本田監督の教え子なんやけど

497 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:06:56.55 ID:d5Nbzreoa.net
>>495
2018年→1998年
玉田さんでしょうか?

1995年に習志野優勝されてましたね!

習志野OB、流経OBいるし選手権スレすご!

498 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:07:09.11 ID:rA1uSbYX0.net
>>492
秋田は0−3で負ける内容なら、心折られて7点くらいとられそう。

499 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:10:22.61 ID:zLeUAS2kd.net
外人だらけの山田が勝ってもメディアは食い付かないから矢板に頑張ってもらいたい

500 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:10:32.87 ID:ONIV5mGId.net
>>365
仙台ユースはじめ高体連チームもしっかりしなきゃ。だから出ていかれるんだろ

501 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:11:24.12 ID:p4O516bRa.net
>>489
今日の試合終わったら1週間休めちゃうからね

502 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:12:12.89 ID:d5Nbzreoa.net
青森山田から頑張って1点取ってほしい
平成の無失点優勝は市船だけでいい

503 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:19:51.25 ID:eNzOCSCea.net
一番休みたいのは尚子でしょ
参入戦
12月14日
vsアカデミー福島(延長)
12月16日
vs横浜FM(雨)
12月31日
一回戦
vs神村学園
1月2日
二回戦
vs東福岡
1月3日
三回戦
vs前橋育英
1月5日
vs帝京長岡

504 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:22:41.09 ID:p4O516bRa.net
お年玉もらう隙すらないな

505 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 03:54:58.40 ID:njPHtGGpd.net
結局選手権組と部活に所属しないクラブユース組はどちらがレベル高いん?難しいよな

506 :神様 :2019/01/05(土) 04:15:21.94 ID:pTsDVMw5a.net
明日の予想
尚志3-1帝京長岡
青森山田2-1矢板中央
瀬戸内0-2日本航空
流経大柏4-0秋田

507 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 04:21:23.07 ID:5ArA768F0.net
>>506
まだ紛れ混んでのか長野の虫食い
佐久猿よ大概にしろよ

悔しくて悔しくて山に帰れねえか山猿

508 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 04:23:48.78 ID:AcLQPfmt0.net
人を金で呼んでれば、勝てるのは、当たり前だよな???
だけど、そんなの面白くないから、必死でやらんよな?

何時から、必死でやるようになったんだ???

千葉の流通なんとかってのが、静岡の藤枝に4−0で勝ってからだろ。
じゃあ、あのときの千葉が悪いな。

人間の欲望を刺激し、人々をこれの虜にさせて、今のような金の大会に仕立て上げた。

だけど、組み合わせもそうだし、試合内容もそうだけど、
いまだに金で勝利が作られてるじゃん。買収大柏 って、恨んでるカキコが散見される。
じゃあ、金で左右される大会なんて、廃止した方がいいんじゃないかな。

1つは、買収する千葉とか大津とかが悪いが、金で動く方も悪いだろ。
テレビ番組といったって、未成年をこれに取り組ませる以上は、
金で結果を出しちゃだめじゃん。

だけど、それはユースリーグの世界も、常にそうだぞ。
弱小鹿島ユースを優勝させたもんだから、広島の相手にならなかったんだし。

じゃあ、誰が悪いんだ???
まずは、JFAだろ。但馬とか。あいつらすげぇ金持ちなのに何で、
大した金でもない事で動くんだろうな?
動いてるのは、トップじゃなくて部下の方なんじゃないか?但馬は入れ替わりで就任しただけで。

そんなに金が好きなら、サッカーなんてやらないで欲しいよな?
スポーツじゃなくて金なら、企業とか株とかでやってればいいんだよ。
何でわざわざスポーツに触手を伸ばすんだ?

509 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 04:29:34.58 ID:AcLQPfmt0.net
>>508
それは、スポンサーっていって、
TVで放送する大会には、金がいる。
その金を出してるのが企業だからじゃね?

という事は、その基盤というのが、資本主義というものだからか?
みんな金にならない事は、やらないからか?

でも、未成年のサッカーは、金になってないよな?
この大会もそうだがアマの段階では、勝っても将来の展望はあるが、直接収益には結びつかないだろう。

でも、育成段階で認められないと、プロになれないからな。
その為に、ユース年代で上位になって、名乗りを上げないとならない。将来の為だな。
・・・じゃあ、やっぱ金だな。

だから金なら、企業をやればいいってば。

とにかく、JFAに公式記録として認めさせるには、
その、金が動いてる大会で、名乗りを上げないとならない。

プロサッカーが出来た原因は、企業が金を出しているからだ。

じゃあ、大衆の個々が、日々の生活で金で動いてるから悪いのかな?
サラリーマンなんて、死ぬまで金に振り回されてるんだぞ。

でも、そうしないと生活できないじゃん。

だけど、年収は500百万あればもう十分だろう。
それ以上を欲して、千葉みたいにスポーツに触手を伸ばすのか???
だけど、ユース年代のサッカーの結果を金で勝って、儲かるのかな???

千葉は、J1が無くなったから、儲かってるとは思えない。
という事は、出資してるって事になるのか?まあ、買収などだが。
出資してどうするんだ。
アマチュア大会を優勝しても、プロみたいに賞金は無いんだぞ。
賞金なくても、母体が金持ちだから大丈夫なんだよ。
だから、それは何のためだ。単に名声が欲しいのか???

510 :遠野ヲタ :2019/01/05(土) 04:38:35.34 ID:TaSwQodSa.net
西日本唯一残ってる広島応援したくなる。

サッカーは勢力図すっかり変わったかな?

511 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 05:00:07.24 ID:p5Awbetx0.net
しかし年々人気が下がる高校サッカー
地元ですら放送しない事が多い

512 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 05:06:34.48 ID:sJ2X02mZa.net
>>510
サッカーは昔から東高西低だろ
野球とは真逆

513 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 05:23:22.26 ID:i626jAEpK.net
>>315
いつかの神村が10人でしなかったか?
韓国人いたとき

514 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 05:23:23.53 ID:d/e3B9hFr.net
一カ月前の練習試合で尚志は
帝京長岡に負けたらしい
今回も厳しいな

515 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 05:27:56.84 ID:ZdWHI8jtr.net
青森山田って関東人多いけどなんでわざわざ青森なんかに行くんだろうな
東京や埼玉にいたってレベル低いんだからそこに集まれば楽に選手権にも出れるだろうに

516 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 05:30:08.73 ID:2Wx4JN73d.net
今大会の収穫は、長野県では昆虫が主食というのがマジなことが分かったことだな!
驚愕した!
これからは、長野県民は我々と同じ日本人とは思わないようにする!

517 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 05:51:50.38 ID:SoKC1+G70.net
>>514
PKでな。帝京に勝ってほしいが尚志が3-0、4-0でボロ勝ちすると思う。

518 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 05:58:28.23 ID:5L+zyKr30.net
>>515
青森山田に集まるのは青森山田の指導力と環境がいいから
あと埼玉も東京もそこまでレベル低くねえから
集めただけじゃ勝ち抜けない

519 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 06:03:36.49 ID:ByH05n9q0.net
>>511
観戦客はぎっしりですよ

520 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 06:18:01.80 ID:FKk2GFfOK.net
>>487
黒田監督は同じくらいって言ってたよ。

521 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 06:50:56.36 ID:adKjpwwaa.net
>>423
強かった頃の星稜と全く逆で面白いな。
あそこは守備を石川県出身者、攻撃を県外出身者が担当してたから。

522 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 06:56:07.99 ID:oK7vL6eQ0.net
>>452
社員半分削ったらしいな

523 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:04:27.76 ID:jDfOKfdP0.net
>>517
そうなる根拠こそ欲しいんだが

結果だけ見たら帝京長岡じゃん?
練習試合の時は尚志にスタメン居なかったとか?

524 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:07:03.40 ID:KmYdvL2c0.net
>>458
マスコミ的にベストなのは秋田商が青森山田倒す展開でしょ
非常に厳しいけど

525 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:14:06.59 ID:AcLQPfmt0.net
>>507-508
金と名声?欲しさに、主だった権威のある人間が活動する。
という 日本のサッカー の、集大成がこれだった。毎回こんな感じですよ。
                  ↓
                  ↓
                  ↓
                  ↓
   
            日本2−3ベルギー
  

          /: : : : : : : \サ  ,ィニ三三ミ、     /彡彡彡∧\
       西 i: : /|!\: : : : iム ‖´  `''ヾ: ヽ   /: /〉 : : / ヽi}
       野 {∧─  ─^ヽiラ ||─- '⌒ ヽ}   |:://:::/ -─ i| ヘタレチキン炸裂!
        w  !l ~¨  ¨~ i} イ { ⌒r ュ、⌒ -─-f^'゙'゙`¨` ハ `¨´ 〉 ダッセェエエ!!
   /⌒⌒`‐-、{  、`二'_,  !} : ト、 トェェ/: : : : : : : :\   ー‐‐'ヽ ノ
 /: : : : : : : : : : :‐、、 `ー'ノ ノ   \`ー/: : : : : : : : : : : : ヽトエエア /
/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ、2-0が20分で  : :ハ: : : : : : : : : : : i _/
i: : : : : :∧|ヘiiiヘ: : : : i  2−3!! |::├‐、`ー‐-、_ : : : : }
{: : f ヘリ‐-、^´゙-千ト: :}  ,, ---- ,,  {: / =・   ・= \: : } もう、いい加減にしろよ!
..l: : {  ´゚``  '゚`` l: | /三三三三\ |:〈   / 、    }: : }  サッカー男子!!
 ヾ{   ィ_ _〉、 ノリ/彡彡ィ-─-、ミミiミミ、 、゚ー゚'゙ヽ   ノ: :/
   '、 '´トェェェェァ ノ /三彡'     ヾ: :}ヽミミ、ト三ア /: ://三三ミミ^\
    \ `ー' ノ {: 厂へ、  _,,  }: :| ミ从`ー‐‐' 《「三三三三ミ 三三ヽ
     `‐---'  |:r、 <tュ   tュ> レク   T     ////,,-‐''ヘヽヽヽヽ J
 帰ってくんな!  .|:`'{   r  、   |-'⌒i  V    /〃〃'゙     ヽヽヽヽ}  F
         み |: : '、 ト、`二'_,> ノ:| ノ で    |: :/        |i: : : |  A゙
          っ 》: : : \`===' /: : |   流    |:/´⌒`ヽ  _, -‐、!.|: : :| は
         と  《从从《`---'从从《  す    l| `~ヌ、   rtュ-、 !|: : :| 国
         も   '、从从   《从从!   .な   ||  ` ̄    `ー‐  !||  賊
         な   \: : ト、  \: : }   !!!!!   从、 _,, ィ   、    リ  !!!!
         |                   /从从 ^トエエェェェェ  ノノ}
                             /从从从 ゝ二二シ  //

526 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:16:42.87 ID:9c7NfsDjM.net
今日ネット中継ないの?
なんの告知もないけど

527 :神様 :2019/01/05(土) 07:17:56.33 ID:pTsDVMw5a.net
矢板ってシャープあるとこか
4号通る度に思うがあそこの工場バカデカいよな
あんなとこにサッカー強い高校あったんか
栃木言うたら作新と佐野日大のイメージしかないな

528 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:31:18.06 ID:5oizfKZc0.net
大津に手も足も出なかったプレミア昇格祭の敗退校 矢板中央が、どうやったら山田に勝てるんだよ
お前ら暇人か?

529 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:35:41.09 ID:sJ2X02mZa.net
日テレで12時からやる中継ってどっちの組み合わせの放送なん?

530 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:39:14.76 ID:C9THDMveM.net
日テレは全然情報出さないな
それでも報道機関かよ

531 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:42:59.63 ID:YyD/CCyCa.net
高校は義務教育じゃない、県外人なんの問題もない
悔しいのぉ〜W悔しいのぉ〜W

532 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:44:21.47 ID:R19LIsep0.net
>>531
こういうのに限って数少ない県内選手を過剰に持ち上げる

533 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:45:21.53 ID:YyD/CCyCa.net
流経の内容ら微妙だがいくら山田が強くても総体や選手権で流経や市船にかなり負けている


あのときの山田強かったが千葉には勝てず、総体流経に2敗、選手権市船に2敗している


山田の強さも疑わしい

534 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:50:08.55 ID:hWEUkdYga.net
>>533
ぼく矢板期待していいの?

535 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:51:12.84 ID:AcLQPfmt0.net
お前ら、
>>525こんなサッカーの国の大会で、

勝った負けた
言ってて、なんか意味あんの?

536 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:56:58.26 ID:C2s3slTD0.net
●1月5日土曜日
12時〜日テレ 青森山田×矢板中央 都並
12時〜千葉テレビ 秋田商×流通柏  城
14時05〜日テレ 秋田商×流通柏  城
14時05〜テレビ埼玉 尚志×帝京長岡  福田
14時05〜山梨・広島 瀬戸内×日本航空 北嶋
19時〜BS日テレ 尚志×帝京長岡 福田

●1月5日(土)
高校ラグビー準決勝 ライブ配信
12時45分〜大阪桐蔭ー流経大柏
14時30分〜 東福岡ー桐蔭学園
準決勝ハイライト1/5(土)深夜0:58〜
決勝戦生放送1/7(月・祝)午後1:55〜
MBS・TBS系列で放送

537 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 07:58:56.66 ID:cBGmmOj90.net
>>536
ライブ配信今日ないのか?
うちの地域12時からの試合がドラマに差し替えられてるぞ!

538 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:00:44.16 ID:C2s3slTD0.net
●1月5日土曜日
12時〜日テレ 青森山田×矢板中央 都並
12時〜千葉テレビ 秋田商×流通柏  城
14時05〜日テレ 秋田商×流通柏  城
14時05〜テレビ埼玉 尚志×帝京長岡  福田
14時05〜山梨・広島 瀬戸内×日本航空 北嶋
19時〜BS日テレ 尚志×帝京長岡 福田

●1月5日(土)
高校ラグビー準決勝 ライブ配信
12時45分〜大阪桐蔭ー流経大柏
14時30分〜 東福岡ー桐蔭学園
準決勝ハイライト1/5(土)深夜0:58〜
決勝戦生放送1/7(月)午後1:55〜
MBS・TBS系列で放送

539 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:01:35.07 ID:d/e3B9hFr.net
12時からのは山田の試合だろ

540 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:04:15.92 ID:cBGmmOj90.net
>>539
ホームページのお知らせ更新されてないんよ

541 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:11:26.02 ID:+ipudTr1a.net
新聞ラテ欄には乗ってる

542 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:13:35.03 ID:KBtF2zZX0.net
高校サッカークイズ!!

一つの都道府県でベスト8の経験がある高校が複数校あるのは2県しかない
一つは千葉県だがもう一つは?

543 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:15:21.34 ID:0Lpns/3ba.net
県外からの選手が多いからって批判してるバカが今でもけっこういるんだな。
プロを目指す選手ができるだけいい環境でプレイしたいって思うのは当然。
才能ある小学生がロクな環境もなく弱小チームしかない地元に中高の6年間縛られたら
プロなんて絶対無理。
どこのユース行こうが高校行こうが本人の自由だろ。
無理やり連れて来られたわけじゃないのに。

544 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:16:09.58 ID:P8WXl7rEa.net
ベスト8以上なら戦前まで遡ったらもっとあるんじゃね?

545 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:17:04.04 ID:KBtF2zZX0.net
すいません戦後でお願いします

546 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:22:58.28 ID:sJ2X02mZa.net
>>542
鳥取

547 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:23:59.84 ID:sJ2X02mZa.net
>>538
けっ、日テレ山田の試合かよ
秋田商がレイープされるの見せろや

548 :U-名無しさん:2019/01/05(土) 08:24:23.78 ID:YmoAEEHF.net
>>542
2県だけってことはないやろ
パッと思いついただけでも5〜6県出てきたわ

549 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:24:56.39 ID:H/2mPUuA0.net
>>543
そんな輩は高校野球だけかと思ってたが高校サッカーでもある程度はいるんやね

550 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:25:11.74 ID:AcLQPfmt0.net
>>543
小学生「プロがあるから、プロになろう」

こうゆうプロを何人作っても、しょうがない。

プロ野球も、あれが有るからと、いい事なんて無いだろ?

ようは、
  「プロがあるからプロに・・・」
っていう考えの奴は、
政治家みたいなもので、
ただ、頭数として業界で働く・・・ というだけの存在になる。

そうゆう奴に限って、環境だ何だいって、
まるで東大でも目指すかのように進路を考える。身の程を考えない。

551 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:26:29.79 ID:W57T3cpAa.net
>>542
たくさんあるだろw
青森県→青森山田,五戸
岩手県→盛岡商業,遠野
長崎県→島原商業,国見
鹿児島県→鹿児島実業,鹿児島城西

552 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:27:11.71 ID:KBtF2zZX0.net
>>546
正解!

553 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:27:59.20 ID:T/0a2wtha.net
今日はネットでライブ配信あるの?

554 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:31:03.30 ID:p0fE2yH60.net
>>545
戦後でもたくさんあるぞ馬鹿

555 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:35:12.23 ID:pJU5li54M.net
ネット配信ないとかクソだな

556 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:37:37.57 ID:KBtF2zZX0.net
>>554
人によるだろ

557 :U-名無しさん:2019/01/05(土) 08:38:51.61 ID:YmoAEEHF.net
>>556
何が人によるんだ?
意味不明

558 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:39:15.73 ID:AcLQPfmt0.net
小学生「将来は、プロサッカー選手になる事が夢です!!」

これは、駄目な典型。
しかし、聞こえは素晴らしい。尤もらしく聞こえる。
そこで、これで埋まってるのが、この業界だろう。

そして、それを優遇するのがこの業界の仕組みで、千葉とかが

559 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:42:53.30 ID:jPPq1Yjvd.net
>>552
新潟も去年日本文理、今年帝京長岡でそれぞれベスト8なんだが


クイズってより妄想?

560 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:43:35.52 ID:u7NcBgtsa.net
埼玉(30、33-34回県立浦和優勝、38-39、43、51回市立浦和優勝、48、54-55回浦和南優勝)
山梨(58-61回韮崎準優勝、88回山梨学院優勝)
静岡(62-63、66、70藤枝東優勝、82回清水東優勝、85、88回清水商優勝、86回東海大一/翔洋優勝、他準優勝以下多数)
京都(58回山城優勝、89回久御山準優勝)
大阪(28府立池田優勝、52回北陽、95回東海大仰星ベスト4)
兵庫(27回県立尼崎準優勝、89回滝川二優勝)
広島(26回広大附属優勝、27回広島国泰寺優勝、31回修道優勝、87回広島皆実優勝)
福岡(76-77回東福岡優勝、82回筑陽学園準優勝)

詳しく調べたらもっとあるかも

561 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:46:02.73 ID:cBGmmOj90.net
>>541
ライブ配信があるかどうかが気になってるんだけど

562 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:46:58.57 ID:cBGmmOj90.net
え?ライブ配信ないの?
2試合目しか見れないじゃん糞日テレ

563 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:49:47.99 ID:KBtF2zZX0.net
>>559
自分の価値観を人に押し付けんなよ

564 :U-名無しさん:2019/01/05(土) 08:52:15.03 ID:YmoAEEHF.net
>>563
価値観じゃなくて事実なんだが?

565 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:52:26.16 ID:u7NcBgtsa.net
>>562
ネットをテレビの補完メディアとしか考えられないとか日テロまじ終わってるなwww
こらHuluの日本法人が駄目になる訳だはw

566 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:53:14.62 ID:pCQMQmRF0.net
>>563
なにこの人?
間違いを指摘されて顔真っ赤?

567 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:55:20.51 ID:Me1ARUjqa.net
>>514
練習試合の結果はあてにならないぞ。大会前山形の羽黒は練習試合無敗で自信持って大会に挑んだが結果はいつも通りだった

568 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:55:34.38 ID:h5+MeG//r.net
NG入り

569 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:55:55.77 ID:SoKC1+G70.net
産地偽装山田高校

570 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:56:00.09 ID:i626jAEpK.net
熊本もだろ。

571 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:56:00.37 ID:n7M190AmM.net
ライブ配信やらねえのかよクソだな

572 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:56:19.36 ID:jPPq1Yjvd.net
>>563
平行世界の住人でなく、頭に問題のあるタイプの人か

573 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:56:46.62 ID:AcLQPfmt0.net
>>569
千葉産落花生もな・・・

574 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:58:03.57 ID:KyTdJQFDd.net
ライブ配信ないとか日テレのやる気のなさw

575 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 08:59:37.17 ID:R19LIsep0.net
録画なのにLIVE配信中って詐欺かましてたしな

576 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:00:04.62 ID:PPjg1/CXa.net
>>542
静ヒキ

577 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:01:38.29 ID:cBGmmOj90.net
頼むから来年はBSで生中継してくれや呆れる

578 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:01:50.77 ID:u7NcBgtsa.net
全員で日テロに抗議メールか抗議電話でもかます?w

579 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:04:16.67 ID:WBwemC1YM.net
>>538
関東でケーブルテレビ入ってれば
瀬戸内対日本航空以外リアルタイムでみれてしゃーわせ

580 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:06:24.15 ID:KyTdJQFDd.net
>>578
PK戦途中打ちきりで抗議とか相当来てるはずなのに改善しない日テレ

581 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:07:41.07 ID:PPjg1/CXa.net
日テレは駅伝だけやれよ
いい加減他局に放映権譲ってほしい

582 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:09:31.35 ID:Ja1yBgVM0.net
秋田商、去年夏の甲子園でいうと
金農×近江 のとこまでたどり着いたか
あるよ、サヨナラ

いや、ないな…
ないだろうけど応援してるぞ 

583 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:10:47.80 ID:u7NcBgtsa.net
>>582
過去に優勝歴あるよ>秋商
両校優勝だけど。

584 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:12:10.91 ID:A+61QRbjd.net
さすがに青森みたいにスタメンに地元民が一人もいないのは引くわ
青森なんてどのスポーツでもそうだが

585 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:13:06.79 ID:R19LIsep0.net
日テレの放送の都合で試合のレギュレーションが大会期間中に変わるのなんて高校サッカー選手権くらいなもんだよ恥ずかしい
1回戦〜準々決勝 試合時間80分→PK戦、ハーフタイムのインターバル10分間
準決勝 試合時間90分→PK戦、ハーフタイムのインターバル15分間
決勝 試合時間90分→延長戦20分→PK戦、ハーフタイムのインターバル15分間

586 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:14:27.40 ID:9/1Xsn+W0.net
他のスポーツも国体も、その県の出身者0人なんてざらにあるけどね。
そもそもサッカー競技の全国大会は、出身地対抗戦じゃなくてチーム対抗戦からね。
留学生叩きをやっている人は、社会の仕組みを理解できてない低学歴者にしかみえないね。
少数の人だけが何度も書き込んでいるだけなんだろうけど。

587 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:15:57.97 ID:u7NcBgtsa.net
>>586
高知の明徳義塾なんか酷いよなw
あそこ野球サッカー卓球は全部県外じゃなかったっけ。

588 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:18:44.78 ID:SoKC1+G70.net
青森ばかり言われてるがふぐすまも同じだろ。高校野球にサッカー…強いのはわかるが青森と福島だけは負けて欲しいわ

589 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:19:45.71 ID:KmYdvL2c0.net
>>581
どこに移ろうが地上波放送に関しちゃ現状以上の事してくれるとこなんてないでしょ
ネット配信とかは改善の余地山程あるけど

590 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:23:57.66 ID:W7q6Rya50.net
>>587
今年ドラ3の市川は高知市出身

591 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:24:07.72 ID:R19LIsep0.net
ベスト8進出校の県内出身者数(登録30人)
広島24/30
秋田24/30
新潟17/30
栃木11/30
山梨5/30
福島4/30
青森1/30
千葉1/30

592 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:25:58.02 ID:1QRw9q7ya.net
>>590
d
でも所在地の須崎じゃないのか。
あそこ須崎市内の子でも通学がかなり大変な場所にあると聞いたが。

593 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:27:17.86 ID:SoKC1+G70.net
関東は仕方ないんじゃね?トーホグは酷すぎる

594 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:28:24.99 ID:+ipudTr1a.net
柴崎の頃の青森山田は県内出身も多かったのにな

595 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:29:08.53 ID:1QRw9q7ya.net
>>593
栃木だと群馬や埼玉から通えちゃうんだよな。
新幹線通学だともっと遠くから来るケースもあるかと。

596 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:30:41.06 ID:+ipudTr1a.net
長崎とか韓国からの留学生も数人いたな
彼ら2年だから来年はスタメンかもよ

597 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:31:35.71 ID:k1Dwv87Qa.net
矢板中央は群馬埼玉から通えんだろ
佐野日大とかならまだ分かるが

598 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:33:03.92 ID:9/1Xsn+W0.net
あとリーグ戦や予選の試合は○○県代表ではやってないからね。
ほとんどの試合は都道府県代表でやってないので、出身地どうこうと批判されるいわれは全くないね。

599 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:33:39.34 ID:YuYUZ9x+a.net
山田は攻撃力、バリエーションの豊富さは山田歴代で最高
左サイドの檀崎の個と檀崎とSB豊島の連携での崩し、右サイドのバスケスの個とバスケスと武田での崩し、両サイドを警戒したら真ん中から武田・澤田(武)・天笠がくる、セットプレーは三國無双、ロングスローもある
ただ決定力が2冠チームより落ちるんだよなあ、その為にプレミアで勝ちを取りこぼしてた

先制点を山田が取ればほぼ勝つけど、矢板中央が先制してそのまま時間経過したら後半途中くらいから山田は焦りだしますます決定力を欠いて負ける可能性はある
山田は焦りだすと別チームかってくらいにパスミス判断ミスしまくるからね

0―0で後半に矢板中央に先制されたら厳しい、逆に先制したらいつもの山田で地力の差が出る

600 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:35:09.14 ID:fS0auk3Z0.net
レベルの高い強豪校に県外から選手が集まるのは当然じゃん
逆に高校バスケなんかだと京都の洛南や宮城明成に大量の青森有望選手が流出してるけど県内にバスケの強豪校が無いから仕方ないと思うし

601 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:39:15.42 ID:A+61QRbjd.net
>>591
千葉は分かるが青森の1人って

602 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:39:31.57 ID:8aCPGhP1a.net
県外から人が来るのと地元民が登録メンバーにすら入らないのはまた別問題
単にその地域の選手の実力がないだけでしょ

603 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:40:08.10 ID:fF6GCzaea.net
>>485
習志野が決勝に強いっていつのはなしだ?

604 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:41:01.10 ID:XvgQQ+nj0.net
>>205
途中出場の人な

605 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:41:48.36 ID:q91Wa1Ckd.net
日テレは高校サッカー捨てにかかってるな

606 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:44:59.77 ID:Z1+Fh4mm0.net
>>599
2回戦しか気合い入れてみてないけど、豊島と檀崎の連携悪くね?
後ろからフリーの檀崎にボール入れないのが気になった

607 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:45:55.44 ID:8aCPGhP1a.net
流経本田監督が星稜戦の後に千葉のプライドがなんたらかんたらってコメントしてたけど
郷土愛語るならもっと地元の選手使ってやれよと
去年もスタメンはおろかベンチにすら千葉出身の子一人もいなかったじゃん

608 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:48:09.39 ID:jPPq1Yjvd.net
東京出身者が青森山田や尚志や秋田商でレギュラーになってベスト8まで進んでる一方で東京代表はサクッと初戦で姿を消すってのもなんだかなーと思う

それだけ東京のサッカー強豪校に魅力がないのかもしれんけどさ

609 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:48:22.19 ID:XvgQQ+nj0.net
>>527
知識古いなw
近年は矢板結構出てるやろ

610 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:50:14.66 ID:p0fE2yH60.net
>>605
視聴率取れないからどうでもいいと思ってるんだろ

611 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:51:07.47 ID:+ipudTr1a.net
>>605
今年からやっとネット配信始めたしまだ大丈夫だろ
10年ぐらい前はマジで切られそうだった

612 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:51:44.07 ID:YuYUZ9x+a.net
>>606
普段はいいよ
檀崎が警戒されていてボール入れてもすぐに2〜3人が来るから入れなかっただけだと思う
檀崎しか決め手ないなら入れるけど、他にも攻め手があるからかな
今大会の今までの活躍でバスケスの右サイドの方が警戒されるだろうからそうなると左の檀崎と豊島が活きるんじゃないかな

613 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:52:26.24 ID:AcLQPfmt0.net
>>607
静岡出身のプライドはどうしたんだろう

614 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:52:40.03 ID:p0fE2yH60.net
>>607
本田は千葉県代表のプライドって言ってただけ
千葉出身かどうかなんて本田にとってはどうでもいい

615 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:52:56.88 ID:dTO5VM3ma.net
>>607
出身とか関係ねーよ、いつまで出身がーとか外人がーとかいってんだよだせーなww

616 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:53:36.99 ID:Hn2foA8M0.net
>>608
だって帝京とか駒大高とか行きたくないっしょ

617 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:53:50.87 ID:8ddRfF0Pd.net
では、高校サッカークイズですよ

一試合でPKが多かった試合は?

※PK戦は除く

618 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:54:07.01 ID:p0fE2yH60.net
流経の凄いところはあれだけ人材集めておいて、あんなゴミみたいなサッカーしか出来ないところ
おまえら今大会の流経の試合見たことある?
中学生みたいなサッカーしててびっくりするぞ

619 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:55:12.39 ID:CymGAfLj0.net
>>591
もはや青森は他県合同県として成り立たせるしかない
マグロやりんごで若者は来ないしスポーツで魅力をつくるしかない。

620 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:55:18.77 ID:WBwemC1YM.net
有料配信ぐらいか
NHKさんに立ち上がってもらうしか解がなさげ

リアルタイム配信できないのは
遅れて放送する地方のテレビ局があってそれに配慮するとできないんでわ
ラジコみたいに位置情報オンにしたスマホからしか見えないみたいにやりゃ
放送あるエリアを除いたリアルタイム配信はできるかも

621 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:56:48.50 ID:dTO5VM3ma.net
>>618
こいつバカ、その中学生に負けるユースと高校www

622 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 09:59:42.42 ID:cBGmmOj90.net
大津全然強くないやん
大津強い言ってたフシアナ息してる?

623 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:02:07.74 ID:/JIr+T0oa.net
>>615
本当にそう思ってる?

624 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:02:51.74 ID:k1Dwv87Qa.net
そう
大津、富山は強いとか言ってた奴いたが本当にうざかったわ
糞よえーやん
別に強いアピールは良いんやがしつこいのはあかんわ
千葉も糞ウザいがあっちはまぁまだベスト8残ってるからいいが

625 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:04:16.60 ID:cBGmmOj90.net
>>620
いうても三が日も終わって優先する番組ないぞ
なのに一試合目放送しない地域があるのはおかしいだろ
その時間は清原果耶の下着の色でも想像してろというのか?

626 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:06:18.95 ID:/EYwUiyyd.net
>>607
千葉県の選手は尚志に居るから、千葉代表流経と千葉の選手の尚志で千葉のプライドは見せてる。

627 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:13:43.20 ID:LKWwHDZAd.net
尚志の郡司は市船郡司の弟だから
弟は市船入れなかったのかな
毎年25人くらいしか入部できない

628 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:16:39.60 ID:NkPL3TfN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0qpPR0tbhek

629 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:18:34.19 ID:TqfLSg21a.net
東福岡 勝負事はしょうがない
浜松 静岡ブランドはもうない
投稿 うーん謎
四中 辛いよな

630 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:21:36.00 ID:f9tVBzRU0.net
[県内出身選手が多い高校]

(30人)旭川実・浦和南・和歌山北・西京・宇和島東・高知西・那覇西
(29人)富山一・都市大塩尻・東邦・岐阜工・大分




(24人)秋田商

秋田商は県外選手が多い

631 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:22:24.79 ID:F0Vg+Emt0.net
配信きたー

632 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:23:23.85 ID:p0fE2yH60.net
>>621
中学生「みたいな」サッカーって書いてるのが読めないのか?
意図した組み立てもなくただ前に蹴り込むだけの行き当たりバッタリのサッカー
ハイプレスで全ての体力を使い切ってるアホ丸出しのサッカーとも言える
高体連でやることとは思えん

633 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:31:58.94 ID:/EYwUiyyd.net
流経はプレミア制覇した世代と同じで、今の1年が3年時はサッカー変わると思う。良い選手揃ってるし。

あと本田監督は結果に拘らなきゃ習志野時代みたいな面白いサッカーなんて何時でも出来る。

634 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:32:07.53 ID:H/2mPUuA0.net
山田と矢板の試合配信あるな

635 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:32:53.07 ID:XKc4TzSEa.net
まあバスケみたいに黒人留学生使うよりはマシだとは思うが…
ちょっと意外なのは帝京長岡かな
地元のユースチームと提携して実質的に高校がトップチームみたいなこと言われてたから、地元比率がもう少し高いかと思ってたわ

636 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:33:00.89 ID:Me1ARUjqa.net
>>630
高校サッカー経験者の俺が言うと誰がどこ出身なんて一切関係ない。みんながレギュラー取りたくて毎日練習してる。ここで県外がぁー言ってる部落民みたいなやつは本当に田舎くさい

637 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:34:02.60 ID:cBGmmOj90.net
ライブ配信のお知らせようやく更新しやがったわ仕事がおせーんだよ

638 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:36:06.24 ID:dTO5VM3ma.net
矢板ばかりでたまには流経見してくれよ

639 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:39:15.34 ID:lZA5rdmR0.net
>>638
そっちは一応チバテレでやるな

640 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:40:57.99 ID:qk/OAU3O0.net
クソ日テレはもうサッカーに関わるなよ

641 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:45:03.88 ID:ByH05n9q0.net
流刑は関東じゃなかった

642 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:47:43.55 ID:S7mkCwbF0.net
>>636
同意
むしろ10代の頃から親元を離れて
スポーツに打ち込むとか尊敬するほかない

643 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:48:01.16 ID:08vMLjd90.net
1月5日 準々決勝の配信予定のお知らせ

1月5日、当サイトにて高校サッカー準々決勝の配信を行います。

■等々力陸上競技場 第1試合
青森山田(青森)vs矢板中央(栃木)
(12:05キックオフ予定)

■等々力陸上競技場 第2試合
尚志(福島)vs帝京長岡(新潟)
(14:10キックオフ予定)

■フクダ電子アリーナ 第2試合
瀬戸内(広島)vs日本航空(山梨)
(14:10キックオフ予定)

ベスト4をかけた熱い戦いを
ぜひ当サイトでお楽しみください。

なお、上記以外の試合は当サイトにて全試合VOD配信致します。
そちらもどうぞご覧ください。
http://www.ntv.co.jp/soc/

644 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:51:02.24 ID:1egtTiAzp.net
>>618
中学生にも色々なサッカーあって中体連みたいなと言ってくれ。クラブチームはあんなサッカーしてない。

645 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:52:45.73 ID:lZA5rdmR0.net
まあでも流刑みたいなカンフーサッカーしてくるチームも必要だと思うけどな
日本代表およびJチームが苦手とするタイプな訳だし

646 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:56:03.49 ID:/EYwUiyyd.net
流経は今日はスカパーでラグビーの準決勝がある。
サッカーが前半に2点くらい取って態勢を決めてくれればラグビーにチャンネル変えるんだが

647 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 10:58:26.43 ID:8RFBXHJy0.net
青森山田
普通科6コース(スポーツコース、吹奏楽コース等含む)、情報処理科、自動車科、調理科
http://www.aomoriyamada-hs.jp/wp-content/uploads/2018/03/FNA20180327%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%89%88.jpg

高校にしては手広くやりすぎてる感もある…

648 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:00:33.60 ID:ukV50ccfd.net
J1でプレーした396名の高校年代にプレーしたチーム別のランキング (2018年)
順位 チーム 人数 試合数 出場時間(分) 得点
1 横浜FMユース 20 322 21,501 24
2 東京Vユース 13 273 19,739 19
3 流通経済大柏高 11 233 16,293 18
4 柏U-18 16 246 16,242 11
5 C大阪U-18 8 186 15,527 16
6 国見高 12 224 15,510 18
7 広島ユース 11 202 14,682 6
8 札幌U-18 8 186 14,062 13
9 FC東京U-18 15 173 11,949 12
10 大分U-18 5 146 11,318 13
11 G大阪ユース 11 147 10,886 11
12 川崎U-18 7 160 10,416 29
13 大津高 5 122 9,931 6
14 静岡学園高 8 140 9,714 5
15 清水ユース 7 130 9,295 19
16 市立船橋高 8 125 8,333 7
17 浦和ユース 9 111 8,272 6
18 藤枝東高 3 98 8,025 8
19 京都U-18 5 104 7,881 4
20 鹿島ユース 6 100 7,363 18
21 神戸U-18 9 99 6,879 4
22 JFAアカデミー福島 4 83 6,265 11
23 桐光学園高 5 86 5,747 5
24 大阪桐蔭高 4 75 5,640 6
25 帝京高 4 69 5,451 4
26 青森山田高 4 69 5,210 3
27 八千代高 6 105 5,115 3
28 浜松開誠館高 2 56 4,898 1
29 金光大阪高 2 60 4,887 0
30 四日市中央工高 3 57 4,876 1

649 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:01:08.39 ID:DZgnCA9/0.net
>>643
おまえら日テレにごめんなさいは?

650 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:01:48.02 ID:lZA5rdmR0.net
>>647
山田とか前橋育英みたいなJチームが確立してない地域の強豪校はもうトップチーム作ってユース化しちゃえばいいのにな

651 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:01:59.97 ID:bMY4+uu20.net
今年から準決勝まで1週間空くのか
知らなかった

652 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:02:12.66 ID:eBrlYI7N0.net
青森山田って馬鹿学校だったのか

653 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:02:33.10 ID:p0fE2yH60.net
東北大に一人しか合格してなくてわろた
こんなの公表して恥ずかしくないんかな

654 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:02:44.21 ID:ukV50ccfd.net
高体連は流経以外ゴミ

655 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:04:57.55 ID:KmYdvL2c0.net
>>632
それでプレミア上位、選手権ベスト8以上なんだから別にいいじゃん

656 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:05:00.71 ID:CZw3ZBlo0.net
>>623
あなたにとって、出身地や都会、田舎で何が違うの?

657 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:05:58.50 ID:MBNcsrSe0.net
>>649
まず発表が遅いわな

658 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:06:01.57 ID:pGmp5ve+0.net
>>528
その理屈が通用しないから、サッカーは面白いのではないか?つまんねー人間だなお前

659 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:09:26.19 ID:TJOdp5z40.net
矢板中央セットプレー強いからもしかすると勝つかも。CK ロングスロー FKの名手飯島
先制点取れば矢板中央は勝つぞ

660 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:09:58.27 ID:/EYwUiyyd.net
>>655
結果出せないとこの妬みは本田さんも気にしてないだろ。

661 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:10:52.76 ID:DosdwEza0.net
レーダー照射問題で反論。
韓国反論Youtube動画元。
4dpWAWpzWyE

英語動画元。
CGWO4Kdk5j0

662 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:11:12.19 ID:UX/FUz64d.net
矢板は選手権で強豪に勝った事ないしな。

663 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:15:09.79 ID:8gDhslSSa.net
強豪とそうでないチームの線引きはどこから?

664 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:16:24.19 ID:Hn2foA8M0.net
1点取って後はガッチガチに引くようなサッカーに勝ってほしくない

665 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:22:14.30 ID:yIHgky+x0.net
配信3試合って中途半端!

全部やってよ!
わけわからん

666 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:25:23.24 ID:R19LIsep0.net

帝京1-0昌平

667 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:26:36.26 ID:R19LIsep0.net
裏(前半終了)
東海大相模1-0北越
市船0-0横浜創英

668 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:27:47.45 ID:/Tndc47z0.net
>>608
昔は田中達也が山口県からセレクション受けて合格して入るくらいブランドがあった。
それがだんだんと周りのユースに選手が入るようになり地方からの入学も消えた。

帝京の凋落の切欠となる象徴的な試合が2003年 広島ユースに6−0で大敗した試合。
あれが周りに与えた影響は大きすぎた。ユースの台頭と帝京のブランド崩壊と同時に起こった。

それから低迷し都リーグまで落ちて今年漸く立て直してきた。
しかし高体連の衰退とユースの隆盛は決定的になって来ている。

669 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:28:21.74 ID:nhoFePaI0.net
予想
帝京長岡、矢板中央、瀬戸内、流経大柏 が勝利。
決勝は、
帝京長岡 VS 流経大柏
帝京長岡が“フットサルサッカー”で優勝!

670 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:29:18.01 ID:8ajwkFOj0.net
1点取って後はガッチガチに引くようなサッカー、俺は好き

671 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:31:35.33 ID:R19LIsep0.net
裏(後半途中)
東海大相模2-0北越
横浜創英1-0市船

672 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:32:47.30 ID:n+GECeji0.net
秋田商3-0買収大柏
スゲェェェェェ

673 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:32:59.59 ID:+ipudTr1a.net
>>657
あんま早く発表しちゃうと観客が減っちゃうから

674 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:33:05.96 ID:ubZYlWs3a.net
裏とかいらんわ

675 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:35:29.43 ID:A+61QRbjd.net
他力本願植民地青森以外ならどこが優勝でもいい

676 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:37:08.47 ID:FbqCCsWhr.net
>>542
秋田県 秋田商、西目農

677 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:37:35.77 ID:SoKC1+G70.net
>>675
それな。青森と福島の植民地は負けれや

678 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:40:23.38 ID:T8GaaC+Ia.net
1試合目と2試合目のレベル差が酷いな

679 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:40:27.42 ID:R19LIsep0.net
裏(試合終了)
日大藤沢 3-0 東海大翔洋
山梨学院 4-0 前橋商業
習志野 2-1 京都橘
帝京 1-0 昌平

後半
静岡学園 - 武南
東海大相模 3-0 北越
西武台 - 関東第一
横浜創英 1-0 市立船橋

680 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:41:13.86 ID:9CKKnpfI0.net
矢板って栃木人が多いの?

681 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:41:39.22 ID:CvSctSRc0.net
>>678
右と左のブロック格差がひどいな

682 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:42:35.09 ID:4nzcnKcy0.net
高体連のサッカーは糞つまんない。
とにかくやみ雲に前に蹴るだけ。
みんながプロになれるわけじゃないから、結果にこだわるのは分かるけど・・・

683 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:44:21.68 ID:gPCI9iiEa.net
秋田商の試合は配信ないのか

684 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:46:08.62 ID:Hn2foA8M0.net
神奈川強えw

685 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:47:06.44 ID:fS0auk3Z0.net
流経は決勝までの組み合わせがぬるすぎ

686 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:48:10.51 ID:kdMhv17ia.net
早速負け犬共がサッカー外でファビョるしかない準々決勝以降の風物詩

687 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:49:20.35 ID:Yi/t09af0.net
>>572
そんなに苛めるなよ

一生懸命考えたクイズなんだから

688 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:52:25.37 ID:7bg383mS0.net
矢板中央が青森山田に勝てるイメージがわかないが、頑張れ矢板中央

689 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:53:15.61 ID:eu9q470T0.net
>>42
ノーザンファーム天栄みたいなもの?

690 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:55:51.82 ID:Yz069y9jd.net
>>685
四国高校1の徳島市立、名門の星稜、旋風の秋田商。けしてぬるくないよ。

特にトーナメントは秋田商みたいな勢いが怖い。

691 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:55:57.93 ID:v98S11l2a.net
>>649
4試合全部やらない日テロくたばれ

692 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:56:56.71 ID:q91Wa1Ckd.net
秋田は野球もサッカーも公立で地元民パワーすげーなw
人口減少率が日本一なのにこの強さはDNAレベルで身体能力高いのかもな

693 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:57:44.13 ID:R19LIsep0.net
裏(試合終了)
東海大相模 4-0 北越
横浜創英 1-0 市立船橋

694 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 11:58:26.24 ID:C0ZqpUEfp.net
東福岡、市立船橋、昌平、大津、桐光学園、長崎総附、日章学園、

これらが負けるとか、誰が想像した?

695 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:00:24.69 ID:qk/OAU3O0.net
クソ日テレw

696 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:00:37.35 ID:R19LIsep0.net
裏(試合終了)
静岡学園 3-1 武南

697 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:00:40.56 ID:Hn2foA8M0.net
k1に負ける市船大丈夫か?

698 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:01:14.98 ID:q91Wa1Ckd.net
桐光は負け方がやばかった。あのスコアで負けるとは予想してなかった

699 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:01:34.24 ID:R19LIsep0.net
裏選手権決勝トーナメント1回戦結果
日大藤沢 3-0 東海大翔洋
山梨学院 4-0 前橋商業
習志野 2-1 京都橘
帝京 1-0 昌平
静岡学園 3-1 武南
東海大相模 4-0 北越
西武台 3-1 関東第一
横浜創英 1-0 市立船橋

700 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:01:43.73 ID:v98S11l2a.net
裏選手権の結果乙

701 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:01:50.17 ID:kdMhv17ia.net
名前だけのとこが順当に負けただけやろ

702 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:01:56.51 ID:r0P6q8/md.net
裏選手権て新チームやろ
どこが勝ってどこが負けても来年度にはどうなってるか全く分からんがな

703 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:03:24.96 ID:R19LIsep0.net
裏選手権ベスト8
日大藤沢(神奈川) vs 山梨学院(山梨)
習志野(千葉) vs 帝京(東京)
静岡学園(静岡) vs 東海大相模(神奈川)
西武台(埼玉) vs 横浜創英(神奈川)

704 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:05:01.20 ID:Z1+Fh4mm0.net
放送始まった

705 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:05:11.64 ID:WqaiAuDt0.net
地元やから応援しとるで
頑張れ矢板

706 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:05:33.42 ID:cRIbNraL0.net
まさかの生配信
日テレご乱心

707 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:05:42.08 ID:7/J8NHjt0.net
また都並かよ

708 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:06:12.92 ID:lZA5rdmR0.net
>>698
大敗するのは予想できてたな
桐光って矢板の下位互換みたいなチームだからな
予想外だったのは意外と桐光のボール支配率が高かったこと
関東プリンスだと桐光はほとんどボール持てないチームだから意外だった

709 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:07:18.25 ID:NoWlJnqA0.net
これまで前半は引きこもってた秋田が前半からがっつり攻めてきてるな

710 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:08:23.87 ID:hCpea/zH0.net
3年次に選手権に出て上位に進出してプロ1年目からJ1で活躍してA代表まで上り詰めた選手って近年ほとんどいないな
大迫までさかのぼるか?

711 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:08:40.61 ID:r0P6q8/md.net
山田のアウェイユニだっせえな

712 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:08:45.93 ID:M+fvEsTEd.net
宮城県民だけど、今日は高校サッカーの地上波放送なし
自分の県が負けたら高校サッカーは中継しないって方針に変わったみたいね。全国的にそうなのかな?

713 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:08:56.96 ID:z+WCuB78a.net
>>708
元々大津がポゼッションサッカーじゃないのに加えて前半10分で2点リードした状況じゃそうなるわな
ぐうの音もでない完敗

714 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:09:30.28 ID:Q33bqxOFp.net
市船も全国通用しないぐらいまで落ちぶれたか
流経本田いなくなったら大丈夫か?千葉ひ

715 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:09:37.85 ID:OCxcPOM00.net
日テレで山田と矢板、三重テレビで流経と秋田交互に見てるわ

716 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:09:53.02 ID:Q33bqxOFp.net
ひ→は

717 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:09:55.91 ID:H/2mPUuA0.net
等々力結構入ってるな

718 :U-名無しさん:2019/01/05(土) 12:10:26.39 ID:YmoAEEHF.net
なんてこった、山田にも矢板にもチアがいない!

719 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:10:58.48 ID:8z25m+bH0.net
流経先制

720 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:11:06.88 ID:OCxcPOM00.net
流経早くも1点

721 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:11:06.93 ID:lZA5rdmR0.net
矢板中央には頑張ってもらいたいが勝てるとしたら引き分け狙ってPKだろうな

722 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:11:31.03 ID:SoKC1+G70.net
>>712
産地偽装山田に宮城人数人いるけど、やっぱ応援するの?

723 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:11:50.01 ID:H/2mPUuA0.net
やっぱ流経か

724 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:12:14.06 ID:OCxcPOM00.net
地元だからだろうけど、流経の応援スゲーな
少人数同士なら秋田のなまはげ込みの応援も目立つが、今日は完全に霞んでる
応援的にも試合展開的にも

725 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:12:30.75 ID:0Lpns/3ba.net
三国のバックヘッドがバー直撃

726 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:12:51.49 ID:M+fvEsTEd.net
>>722
応援しないw

727 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:13:15.68 ID:T8GaaC+Ia.net
まだ山田点入れてないのかよ

728 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:13:39.29 ID:OCxcPOM00.net
流経はロングスローから先制
秋田は四中工、富一とことごとくロングスローをはじき返してきたが
そつがない流経は1つのミスも見逃してくれない

729 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:14:12.25 ID:SoKC1+G70.net
>>726
そうだよねーww

730 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:14:14.25 ID:Zr26nuLrM.net
>>694
お前みたいなめくら複数
ここのバカども、富山第一がー、大津がー、て散々わめいてこれ
馬鹿の品評会、毎年の風物詩

731 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:15:18.18 ID:0Lpns/3ba.net
いやまだ10分だからw

732 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:15:24.90 ID:nQGydzzCa.net
秋田「歩」が付く名前多い

733 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:16:49.49 ID:Zr26nuLrM.net
>>712
信州だけど2試合目のみ放送、1試合目はよくわからんドラマ放送中
これの意味がわかるか?
俺にはわからん

734 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:17:07.21 ID:xma0CtvWa.net
なんでネット配信も日テレも同じカードやねん
アホちゃうか

735 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:17:24.47 ID:5L+zyKr30.net
>>703
NGにするわ
練習試合の結果は要らない

736 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:17:33.05 ID:AHCVKK6g0.net
この時間の2戦は一方的な試合になりそうだな

737 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:18:02.49 ID:OCxcPOM00.net
都会のサッカーと田舎のサッカーを見てる感じだな
流経と秋田は
四中工や富一や龍谷なら田舎同士でどうにかなってきたが
さすがにどうにもならない

738 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:18:50.36 ID:0Lpns/3ba.net
あのでかいベンチ座り心地よさそうだな
俺なら寝てしまうかもしれん

739 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:18:53.79 ID:NoWlJnqA0.net
城は一年に一回必ず秋田に行くのか

740 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:19:06.39 ID:lZA5rdmR0.net
はい矢板先生!!!!!!!

741 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:19:17.45 ID:WqaiAuDt0.net
矢板先制点
ドン引きだなもう

742 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:19:20.22 ID:5L+zyKr30.net
メシウマ
関東勢頑張れ

743 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:19:41.56 ID:XCw0Mipt0.net
セットプレーから矢板先制

744 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:19:47.47 ID:gPVuWSWCd.net
見事なヘディング

745 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:19:49.12 ID:5L+zyKr30.net
どフリーだったなw

746 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:19:49.63 ID:p4O516bRa.net
ロングスローから矢板先制

747 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:10.30 ID:GduqvuhGp.net
矢板見事‼

748 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:15.09 ID:H/2mPUuA0.net
まじかwwwwwwwwwwww

749 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:15.30 ID:lZA5rdmR0.net
矢板は糞サッカーだけどマリノスや大宮といった山田に匹敵するチームにも普通に勝ってきてる訳だしな
まぁまだまだ分からんけど他の高校と比べたら山田に勝てる確率は全然ある

750 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:20.01 ID:r0P6q8/md.net
矢板良いぞー
頑張れ

751 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:24.16 ID:Zr26nuLrM.net
>>735
妄想かと思ったわwwww

つか2試合目柏と秋田なんだがこれ今やってるやつかよ、マジ意味わからんわ

752 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:30.97 ID:SoKC1+G70.net
矢板頑張れ!青森くたばれ

753 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:43.39 ID:wQOYDZnBd.net
これだからセットプレーは怖い
山田のほうが明らかに上手いんだが

754 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:44.46 ID:VLJPQ20c0.net
矢板先制!

755 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:45.67 ID:jlxfIPIwM.net
青森山田 選手権のベスト4確率 17%

756 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:20:58.97 ID:A+61QRbjd.net
矢板マジで頑張れ

757 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:21:06.79 ID:H/2mPUuA0.net
これは馬鹿試合の予感

758 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:21:27.35 ID:rwuWC7k1a.net
山田これはヤバイ展開

759 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:21:39.61 ID:Zr26nuLrM.net
>>745
山田全員オフサイドだと早々に手上げる手抜きプレー(笑)
こりゃ負けるな

760 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:21:43.43 ID:NoWlJnqA0.net
秋田の長谷川は遠い距離からのFKでも低くて速いボール蹴るのがデフォなのか

761 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:21:51.41 ID:okvLP12K0.net
おお、矢板頑張っとるやん

762 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:21:54.82 ID:LnZU/tR0M.net
山田、二年前の方が強いな。
キーパー止めてるだろ。

763 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:22:07.82 ID:nQGydzzCa.net
ピチピチのユニフォーム何か可哀想

764 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:22:33.04 ID:PgnHccb/0.net
矢板球際強いな。流石関東プリンス王者

765 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:22:37.45 ID:7bg383mS0.net
矢板よくやった!もう11人で守りきろう!!

766 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:22:39.04 ID:WqaiAuDt0.net
>>762
2年前だっけ?
山田のキーパーがすごい話題になってたな

767 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:23:48.41 ID:OCxcPOM00.net
望月健

名前だけなら完全日本人だなw

768 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:23:58.11 ID:lZA5rdmR0.net
望月今のは決めろよ

769 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:24:12.94 ID:A+61QRbjd.net
矢板もうドン引きでいいぞ

770 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:24:14.00 ID:M+fvEsTEd.net
>>733
その地方局独自の判断で放送してもしなくてもいいコンテンツになりつつあるのかもなww

771 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:24:15.19 ID:mtAik/Rgd.net
流経強すぎ

772 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:24:24.55 ID:MBNcsrSe0.net
なんか外人ばっかやな

773 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:24:26.30 ID:/A0q/zvY0.net
矢板は大津草津より明らかに強いな
守りがうまいわ

774 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:24:26.99 ID:NirbL8HK0.net
東京で日本航空の試合見る方法ありますか??

775 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:24:36.63 ID:H/2mPUuA0.net
ええなあ矢板

776 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:24:46.92 ID:WqaiAuDt0.net
バスケスバイロンがボール持ったら怖すぎるんだが

777 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:25:17.50 ID:atemC2ojr.net
>>712
北海道も昔から地元高校が負けたら地上波の放送は決勝戦まで無い。

778 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:25:43.18 ID:H/2mPUuA0.net
バスケスバイロンの迫力すげー

779 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:25:55.97 ID:lZA5rdmR0.net
>>773
名前ほとんど上がらないけど矢板ってSBも対人強くて良いんだよな
球際弱くいかせてたプレミア参入戦でも矢板の右SBは水野にほぼ負けてなかったし

780 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:26:13.08 ID:/4GOgC00a.net
矢板の守備堅いな
山田苦戦しそう

781 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:26:15.21 ID:/cCXvUild.net
青森山田とか昌平に4失点するほど守備ザルだろ。浦和南以下の雑魚なのにくじ運だけは良かったからな。

782 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:26:27.51 ID:Z1+Fh4mm0.net
檀崎うめー

783 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:26:30.49 ID:0Lpns/3ba.net
山田の10ドリブルうめえ

784 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:26:43.30 ID:TJOdp5z40.net
青森山田負けたなこれ!

785 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:27:08.57 ID:Nxocz0y1d.net
>>734
ほんとネット配信はスポーツブルに丸投げしてほしいよね
こういう観戦方法あるんだから
https://i.imgur.com/E82guXk.jpg

786 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:27:37.07 ID:H/2mPUuA0.net
サッポコはいい若手ばかり集めてんな

787 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:27:51.88 ID:lZA5rdmR0.net
山田の守備ザルすぎだろ
やっぱ三國は守備が糞すぎるな

788 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:27:54.62 ID:jlxfIPIwM.net
決定機
矢板 3
青森 0

789 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:28:01.61 ID:fTJ7YmCh0.net
矢板の8番の方がピッチ上の誰よりもドリブルうまいだろ

790 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:28:09.30 ID:0Lpns/3ba.net
矢板の8もドリブルうめえw

791 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:28:54.37 ID:H/2mPUuA0.net
どっちも個のレベル高い

792 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:28:54.92 ID:LnZU/tR0M.net
>>769
残り10分ならその判断でもいいが...

793 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:29:03.27 ID:7bfT7L+h0.net
矢板の8番が今大会一番のドリブラーだな

794 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:29:08.04 ID:tDPtYr020.net
>>753
どんなスポーツでも「勝つ」のは
上手い方じゃなくて「強い方」だけどな

795 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:29:12.79 ID:WqaiAuDt0.net
矢板がすごいのは大塚を温存しているところかもな

796 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:29:25.40 ID:q5BBXZfk0.net
>>787
中学までFWだからな

797 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:29:35.30 ID:OCxcPOM00.net
>>788
山田は先制される前に黒んぼのバックヘッドがクロスバー直撃のチャンスあったろ

798 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:29:54.37 ID:6+pdKIG20.net
>>753
うめぇか?
いまさっきから繋ぎでしょうもないミスしまくりでびっくりしてる

799 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:29:58.27 ID:GrpYfF2r0.net
三國あっさりかわされててワロタ

800 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:29:59.77 ID:ErVEgzW40.net
青森山田と矢板中央の試合観てるけど、なんというか国際色豊かだな

801 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:30:05.65 ID:GduqvuhGp.net
物凄く矢板ペースw

802 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:30:08.92 ID:jlxfIPIwM.net
青森10番はじめて見たけどズバ抜けてはないな
市船の3番や浜松の11番のドリブルの方がインパクトあった

803 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:30:14.96 ID:lZA5rdmR0.net
>>795
大塚は直前の練習で少しケガしたらしい
でも2018年度は大塚のサブ扱いだった望月が普通に上手いからなんとかなってるが

804 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:31:00.23 ID:Q33bqxOFp.net
トウコウじゃなく草津東が最弱?山田もしこのまま負けたら

805 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:31:01.45 ID:WqaiAuDt0.net
>>803
マジか!
知らんかったわありがとう

806 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:31:39.50 ID:PPCzqGzl0.net
空中戦でまったく戦力にならない板橋を、いつ入れてくるか

807 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:31:42.54 ID:f9tVBzRU0.net
誰か千葉の流刑の試合経過おせーーて

808 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:31:55.56 ID:SoKC1+G70.net
>>797
そんなのないよww山田弱くて面白いww

809 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:31:58.21 ID:th4Pxlvjd.net
三國はJ1に行けない時点で評価がわかる

810 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:32:03.38 ID:R19LIsep0.net
高校サッカーもクロンボの時代になったのか

811 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:32:05.42 ID:0Lpns/3ba.net
山田は珍しく後手に回ってあせりがみえるな

812 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:32:53.17 ID:Qm6uZLRH0.net
流経大柏はずっと柏のペースだよ

813 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:33:36.42 ID:3GRpaODQa.net
山田は二人も助っ人外人いるのか

814 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:33:58.71 ID:gWO4c+J/p.net
この矢板に4-0でボコった前育がベスト8になるんだったな

815 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:34:21.06 ID:oepsLNhoa.net
秋田攻撃はいい
先制されただけで対等に戦えてる

816 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:34:41.65 ID:PgnHccb/0.net
矢板プレミア参入戦どこに負けたんだっけ

817 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:34:51.50 ID:LnZU/tR0M.net
山田のディフェンスラインに高さ勝負では勝てなくても、足元の技術で挑めば勝てるな。

818 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:34:52.28 ID:W7q6Rya50.net
青森よっわw

819 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:34:53.61 ID:lZA5rdmR0.net
>>814
あの試合は矢板の方は完全消化自体で中心選手はほぼサブだったし
逆に育英は参入戦入りかかってる大一番だったからな

820 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:34:54.81 ID:oepsLNhoa.net
ワンチャン一点決めて同点にしたら展開はまだ分からない空気

821 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:35:00.26 ID:/4GOgC00a.net
前育矢板は消化試合だろ

822 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:35:45.82 ID:A+61QRbjd.net
矢板ペースだな
ええぞええぞ

823 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:35:48.02 ID:h4Ir4L9H0.net
檀崎は札幌しかオファ−がなかった雑魚選手

824 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:36:00.68 ID:fTJ7YmCh0.net
ハンドだろ、審判は山田よりかよ

825 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:36:16.22 ID:XvgQQ+nj0.net
>>814
プリンスで既に優勝決めてたは選手権前のあの試合はウォーミングアップ気分だろw

826 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:36:27.81 ID:gWO4c+J/p.net
消化試合?w
矢板は全力でプリンス無敗優勝を狙ってたぞ

827 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:36:59.47 ID:TJOdp5z40.net
檀崎より矢板の大塚の方がうめえよ

828 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:37:02.71 ID:XvgQQ+nj0.net
>>826
なんか可愛い(笑)

829 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:37:06.00 ID:Z1+Fh4mm0.net
山田のSBが焦ってイマイチすぎるな

830 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:37:14.88 ID:lZA5rdmR0.net
>>826
GKとキャプテンCB外してて全力はない

831 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:37:31.94 ID:OCxcPOM00.net
>>807
ほとんどハーフコートの試合
ロングスロー対策完璧と思えた秋田に流経が軽々とロングスローで攻め込んでるという

832 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:37:37.27 ID:rwuWC7k1a.net
山田は後ろからのパスミスが酷いのは県大会から変わってない
あれで焦りだしてますます悪くなっていくんだよね
先制した山田は最高の強さだけど先制されると凡チームになりやすい

833 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:37:50.25 ID:WqaiAuDt0.net
>>826
高橋監督今は試合に集中してや

834 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:38:15.70 ID:ain/EvRsa.net
>>785
スポーツバーの片隅にこういうスペースほしいな

835 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:38:39.97 ID:/4GOgC00a.net
山田より立正大湘南のが強いな

836 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:38:48.97 ID:gWO4c+J/p.net
負けた言い訳してんじゃないよ

見苦しいw

837 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:39:06.11 ID:L1gIgoRna.net
今大会初めて観るけど青森山田大したことねえなもっと強いと思ってた
これなら前回の前橋育英の方が全然強いな

838 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:39:08.64 ID:Imawtbda0.net
流刑のスローインって
全部ロングスローなんだなw

839 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:39:28.76 ID:XvgQQ+nj0.net
>>836
群馬代表は負けたんだよ。現実を見ろ。

840 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:39:31.50 ID:fTJ7YmCh0.net
>>836
群馬猿ざまあああああwwww

841 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:39:43.51 ID:r0P6q8/md.net
流経と富一の差がよく分かる試合

842 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:39:56.63 ID:CtvNTJM7a.net
日テレって2試合目に生でやる試合があっても普通に1試合目の録画とか流したりするの?

843 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:40:00.03 ID:lZA5rdmR0.net
>>837
まぁ今までの相手は雑魚だったり1試合多くて消耗しきってて更に風邪気味の大津だったからな

844 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:40:13.28 ID:MBNcsrSe0.net
矢板の黒人は上手くないな

845 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:40:29.57 ID:sJ2X02mZa.net
>>843
熊本カスまだいたの?

846 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:40:34.76 ID:GduqvuhGp.net
矢板の14番に苦労してる。

847 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:40:43.21 ID:tDPtYr020.net
>>836
つ【鏡】

848 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:41:10.94 ID:WTRm/Oma0.net
ヘイヘイ山田焦ってる!

849 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:41:17.01 ID:/4GOgC00a.net
望月がうまかったら3−0だな今

850 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:41:22.53 ID:Q33bqxOFp.net
お前らの見る目のなさよ

851 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:41:23.51 ID:lZA5rdmR0.net
>>844
ストライカーとしての詰めは甘いけど足元は意外と上手い印象だけどな
体格通りロングボールの収まりもいいし

852 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:41:53.69 ID:5nrlYX/ua.net
流経大柏優勝濃厚だな

853 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:42:02.80 ID:CvSctSRc0.net
全員チリ人でええやん

854 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:42:24.64 ID:7IYSL+tua.net
バスケス(笑)

855 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:42:28.78 ID:5L+zyKr30.net
>>842
たぶん流経の試合流した方が数字取れるって考え

856 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:42:35.16 ID:gWO4c+J/p.net
本来の実力であれば

前育>山田>笑止>矢板


前育 4-0 矢板

857 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:43:02.64 ID:0Lpns/3ba.net
望月の足元は確かに絶望

858 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:43:03.38 ID:OCnlyxxp0.net
>>856
お前何もわかってないんだなニワカ

859 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:43:04.75 ID:WTRm/Oma0.net
アニータ呼んでこいよw
味覚ガイジの短命県w

860 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:43:17.59 ID:A+61QRbjd.net
山田焦ってるよー(笑)

861 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:43:21.45 ID:5auEZGdy0.net
おい山田負けてるのか

862 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:44:10.37 ID:WqaiAuDt0.net
>>856
結果が全てだからしょうがないね

863 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:44:52.06 ID:CvSctSRc0.net
山田同点

864 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:44:59.41 ID:gPVuWSWCd.net
山田同点

865 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:03.51 ID:jlxfIPIwM.net
矢板守りすぎだわ

866 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:07.17 ID:q5BBXZfk0.net
山田 1-1 矢板

867 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:08.27 ID:CvSctSRc0.net
山田童貞

868 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:11.51 ID:/4GOgC00a.net
ロングスロー頼みの山田(笑)

869 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:14.52 ID:lZA5rdmR0.net
あんだけロングスロー続くと厳しいか

870 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:27.47 ID:7IYSL+tua.net
は?

871 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:37.05 ID:CvSctSRc0.net
よう頭で逸らしたな

872 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:37.12 ID:nbJwgQwh0.net
さすが山田

873 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:43.68 ID:E0UiNYGY0.net
青森山田同点

874 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:45.61 ID:q5BBXZfk0.net
>>868
矢板の先制点もロングスローからの流れだけどな

875 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:46.10 ID:/X1+m7kN0.net
どうせ山田勝つんだよ

876 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:49.99 ID:GduqvuhGp.net
山田うまい

877 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:45:58.57 ID:r0P6q8/md.net
決勝は矢板流経の再戦で良いよ

878 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:00.23 ID:H/2mPUuA0.net
おおおお

879 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:09.48 ID:OCxcPOM00.net
流経リードのまま前半終了
日テレ戻したら山田追いついてるやん

880 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:13.78 ID:KyTdJQFDd.net
矢板中央高校鉄の板こればっかw

881 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:17.92 ID:SoKC1+G70.net
おーー山田負けろ

882 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:18.49 ID:T8GaaC+Ia.net
矢板オワタ/(^o^)\

883 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:28.57 ID:jlxfIPIwM.net
青森はわざとロングを軽く打ってGK前の選手に合わせてるな
さっきからGK前がドフリー

884 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:32.03 ID:LnZU/tR0M.net
矢板お疲れ。
これ多分、尚志なら山田とやれば十分勝てるぞ。

885 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:42.93 ID:W7q6Rya50.net
矢板もうだめだ

886 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:46.55 ID:V+Dk7Nai0.net
ロングスロー思いっきりライン出てるじゃんwww

887 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:46:47.14 ID:7ZnSd23N0.net
ロングスローこんなに強いのになんで日本代表はやらないんだ

888 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:47:07.41 ID:lZA5rdmR0.net
>>887
やるとお前らが批判するじゃん

889 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:47:14.46 ID:WqaiAuDt0.net
矢板おわた

890 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:47:17.70 ID:XCw0Mipt0.net
黒人の決定力の無さよ

891 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:47:18.13 ID:f9tVBzRU0.net
決勝は
流刑VS山田もしくは尚志

これ以外は認めない

892 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:47:18.94 ID:tDPtYr020.net
>>856
お前の脳内では2日前の

尚志 2-1 前育

は無かった事になってんのか?ww

893 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:47:28.43 ID:QvXSWUfJ0.net
いいぞ、山田

894 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:47:35.74 ID:FbqCCsWhr.net
秋田商は龍谷戦と同じ展開になると予想

895 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:47:53.51 ID:90WuZCvn0.net
矢板はこれからだろ
後半に9・10・11が出てくるから

896 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:47:53.51 ID:GduqvuhGp.net
盛り上がってまいりました。

897 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:48:07.79 ID:T8GaaC+Ia.net
矢板は30分夢見させてもらったな

898 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:48:20.29 ID:WqaiAuDt0.net
>>895
なお全員ドリブラー

899 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:48:37.52 ID:kdMhv17ia.net
ウォーミングアップ終了だな
これから凹されるw

900 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:48:52.20 ID:Hn2foA8M0.net
まだ後半まったくわからないな

901 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:49:38.54 ID:jlxfIPIwM.net
青森はDFが弱いからそのレンジでサッカーやることが最大の守備

902 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:49:47.45 ID:XCw0Mipt0.net
ID:gWO4c+J/pがグンマー土人で悔しくて仕方ないことはわかったwww

903 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:49:47.93 ID:G2Hb3tVRa.net
これ尚志優勝できるわ。矢板の戦い方では山田に勝てない。山田を倒すのは前線からの激しいプレスできるチームのみ

904 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:49:58.88 ID:w+/0Ho6Ya.net
ジャイキリ起きるかと思ったけどさすがに矢板じゃ無理か

905 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:50:12.86 ID:Hn2foA8M0.net
望月収め方はいいと思うけどプレーのスピード感が足りない

906 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:50:35.78 ID:PPCzqGzl0.net
矢板、前線に上手い選手いるのにもっと遅攻出来ないかなー。時間も使わないと。

907 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:51:03.82 ID:WqaiAuDt0.net
雪かきでいいのか

908 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:51:29.38 ID:rwuWC7k1a.net
青森山田の試合を何試合も観てるけど今日の山田は調子悪い山田だわ
ここまでパスミス頻繁なのは滅多にない
澤田は守備とロングスローあるから代えにくいかもしれないけどパスや攻撃に関しては武の方がいいし、ヘディングの競りあいやボール散らしゲームメイクなら藤原の方がいい

909 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:52:10.30 ID:2PQqExfZH.net
山田ロングスロー要員の子は足元ないな

910 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:52:11.28 ID:nntVxTNRd.net
>>908
なんだよ調子悪い山田って笑

911 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:52:36.54 ID:w+/0Ho6Ya.net
秋田が0-1で粘ってるの気になるな

912 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:52:45.53 ID:CymGAfLj0.net
流径のスローインはほとんどコーナーキックと同じだからキツイなぁ
まともに倒せるのは羽黒か山田しかいない感じだな

913 :U-名無しさん:2019/01/05(土) 12:52:59.79 ID:YmoAEEHF.net
>>904
矢板中央も強いから山田に勝ったとしてもジャイキリとは言わんだろ

914 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:53:18.19 ID:wdnrY2MWK.net
矢坂はもったいない失点だな。
ゲームプラン崩れたかもな

915 :U-名無しさん:2019/01/05(土) 12:53:45.92 ID:YmoAEEHF.net
>>912
羽黒?

916 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:54:10.10 ID:c+cVeSekd.net
今やってる2試合の得点全部ロングスロー

917 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:54:23.94 ID:7/J8NHjt0.net
>>913
関脇が横綱に勝つ感じか

918 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:54:36.17 ID:MBNcsrSe0.net
矢板としては前半リードで折り返したかったな。この時間に同点にされたのは痛い。

919 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:54:42.40 ID:5auEZGdy0.net
羽黒w

920 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:55:21.04 ID:0Lpns/3ba.net
矢板は後半になるとさらに強くなるけど今の失点は痛かったな
ハーフタイムのモチベが逆転してしまった

921 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:55:23.41 ID:cBGmmOj90.net
山田よっわ
矢板と互角やん

922 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:55:34.92 ID:WqaiAuDt0.net
矢板は戦術、監督の差で負ける

923 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:55:51.77 ID:nH5wWSTf0.net
つーか前半の矢板は互角以上に戦ってんじゃん
山田の方が焦ってた感じ

924 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:56:24.94 ID:cBGmmOj90.net
>>908
こういう馬鹿が大津がー、富山第一がー、東福岡がーとかうるせーやつなんよ

925 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:56:26.37 ID:CmFIUmca0.net
山田はATに強いな

926 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:56:29.09 ID:jlxfIPIwM.net
矢板今年強いのは攻撃力だったはず
しかももともと守備のチームじゃなかっただろ

927 :U-名無しさん:2019/01/05(土) 12:56:57.69 ID:YmoAEEHF.net
矢板中央11番が出てきたな

928 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:57:06.98 ID:qk/OAU3O0.net
選手の入れ替え

929 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:57:09.60 ID:AHCVKK6g0.net
高校サッカーと言えばロングスローって感じだな
オフサイドないってルールやめればいいのに

930 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:57:28.55 ID:MBNcsrSe0.net
毎年何気に羽黒推すのがいるけど、毎年ボコられるだけだからちょっと可愛そうだよな。せっかくサッカー好きで見てて何の楽しみもないのはなぁ。

931 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:57:29.11 ID:PgnHccb/0.net
山田ってプレミアでもこんな投げる?

932 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:57:29.13 ID:lZA5rdmR0.net
>>926
いやいや守備力だよ
実際関東では最少失点

933 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:57:33.30 ID:WqaiAuDt0.net
今トイレだから見れないくそ

934 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:58:26.62 ID:/X1+m7kN0.net
同点になったから山田は落ち着きを取り戻してくるぞ

935 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:58:32.59 ID:7/J8NHjt0.net
山田落ち着いたところで黒田監督の激が飛ぶのがいいタイミングだな

936 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:58:36.87 ID:+MSXO7bxp.net
準決まで開きすぎだろ

937 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 12:59:25.60 ID:0Lpns/3ba.net
得点したとき矢板の監督ものすごい満面の笑みだったな
かわいそう

938 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:00:06.75 ID:7bg383mS0.net
>>936
このいびつな日程なんなんだろうね、全試合1日間隔でやればいいのにね

939 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:00:08.93 ID:AHCVKK6g0.net
>>936
だよな
ここまで開けるなら3回戦をもっと遅くしろって思うけど
まあ冬休み、土日の関係なんだろうな

940 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:00:23.53 ID:I/XbNnW9d.net
流経の高校ラグビーはどうなったんや!!!

941 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:00:27.75 ID:c+cVeSekd.net
FKから関川のヘッド決まったと思ったらFKやり直し

942 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:00:43.11 ID:CmFIUmca0.net
山田ペースになってきた

943 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:00:51.67 ID:w+/0Ho6Ya.net
矢板防戦一方

944 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:02:34.25 ID:0Lpns/3ba.net
でもまだ同点だからPK負けの恐怖はある
落ち着きはリードしてからだ

945 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:02:36.56 ID:PPCzqGzl0.net
これだけコーナーやFK与えてるといつかやられてまうぞ矢板

946 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:02:54.53 ID:sJ2X02mZa.net
>>940
千葉スレ行けゴミが

947 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:02:59.66 ID:8z25m+bH0.net
差の回収は町田へ

http://www.zelvia.co.jp/news/news-133765/
佐野海舟選手 加入のお知らせ

948 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:03:58.25 ID:OCxcPOM00.net
関川って将来日本代表のセンターDFやってそうだな
秋田が足ひっかけたり競り合いでエルボーかましてどうにか潰そうとしてるが
接触時は痛がるもあとはケロッとプレーしてる化け物ぶり

949 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:04:05.13 ID:AHCVKK6g0.net
>>938
一回戦 12月31日(月)(開幕戦のみ30日(日))
二回戦 1月2日(水)
三回戦 1月3日(木)
準々決勝 1月5日(土)
準決勝 1月12日(土)
決勝 1月14日(月)

三回戦を5日土曜日にやり
準々決勝を6日日曜日にすればまだマシになる

950 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:04:57.18 ID:W7q6Rya50.net
矢板ドン引きじゃん

951 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:05:19.31 ID:0Lpns/3ba.net
はやく望月を代えるべきだな

952 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:05:31.19 ID:NoWlJnqA0.net
秋田とてもチャンス

953 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:05:33.22 ID:WqaiAuDt0.net
>>948
面構えが最高にいいよな関川

954 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:05:38.18 ID:jlxfIPIwM.net
青森もそこまで強くないな
これだけ矢板が受け身に回ってるのに入っていけない

955 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:06:11.40 ID:NoWlJnqA0.net
秋田これ長谷川のキャノン砲来るな

956 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:06:38.72 ID:OCxcPOM00.net
関川キレだしたら闘莉王みたいになるなw
鹿島だからうまく大成しそうだけど

957 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:06:52.79 ID:NugUaB9rp.net
秋田ーーーーー

958 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:07:01.24 ID:CmFIUmca0.net
矢板ヤバイな

959 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:07:20.58 ID:7IYSL+tua.net
山田すげえわ

960 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:07:21.75 ID:nH5wWSTf0.net
関川にはゲルマン魂を感じる

961 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:07:24.57 ID:H/2mPUuA0.net
あれ止めるか

962 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:07:31.09 ID:0Lpns/3ba.net
山田いつ2点目とってもおかしくない展開

963 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:07:36.93 ID:OCxcPOM00.net
秋田、ペナルティー付近ほぼ正面からのFKの大チャンスも壁に当ててフイに

964 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:07:43.38 ID:7ZnSd23N0.net
バスケス止めるのが段々厳しくなってきたか

965 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:07:45.78 ID:jlxfIPIwM.net
青森もギア上げてないのに矢板史上最強世代が引きこもりって

966 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:07:50.00 ID:lZA5rdmR0.net
これは矢板やばい流れ続いてるな

967 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:08:14.40 ID:CZmW2dotd.net
山田気色悪い。

968 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:08:17.22 ID:0CZ97aSP0.net
流経は秋田で良かったねw

969 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:08:50.51 ID:SoKC1+G70.net
校名も気持悪い

970 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:08:52.01 ID:KyTdJQFDd.net
矢板前線誰もおらんやん

971 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:09:00.61 ID:nH5wWSTf0.net
>>947
島根から東京とか栄転じゃねえか!

972 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:09:12.86 ID:0Lpns/3ba.net
まだ30分もあるのに矢板はもうPK狙いに見えてしまう

973 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:09:30.35 ID:CmFIUmca0.net
矢板は山田に揺さぶられてるな

974 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:09:37.86 ID:Igz4YQRqa.net
山田あと3点くらい取りそう
実力差がありすぎる

975 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:09:46.63 ID:NugUaB9rp.net
矢板もうPK狙いか?

976 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:09:59.45 ID:Z1+Fh4mm0.net
山田の左が漸く機能しだした

977 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:10:09.57 ID:nH5wWSTf0.net
>>972
あながち間違ってないと思う
前線誰もおらんし

978 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:10:09.79 ID:CZmW2dotd.net
青森山田マジ気持ち悪すぎ。

979 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:10:10.88 ID:0Lpns/3ba.net
>>970
それ

980 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:10:24.60 ID:OCxcPOM00.net
秋田GKから一本のカウンターでチャンスもシュートがミートせず

981 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:10:43.06 ID:dQs2AVat0.net
山田優勝だな
やっぱり外人部隊が強い

982 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:10:48.82 ID:NoWlJnqA0.net
流経の長身FWが秋田相手に効きまくってるな

983 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:11:02.22 ID:PnmB/JBa0.net
青森山だの正式名称って
青森県私立山田高等学校

でいいのか?

984 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:11:38.06 ID:CZmW2dotd.net
青森山田のイメージ。
サイコパスレイプ魔。

985 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:11:53.91 ID:PIyW/WYGM.net
大津とは何だったのか
毎年言ってる気がするw

986 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:12:15.93 ID:r0P6q8/md.net
つぎすれ

第97回高校サッカー選手権大会Part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1546661482/

987 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:12:25.98 ID:CmFIUmca0.net
矢板は攻撃できなくなったね

988 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:12:30.65 ID:7IYSL+tua.net
安西いいね

989 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:12:53.23 ID:NoWlJnqA0.net
体力の燃料タンクから魂の燃料タンクへ

990 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:13:02.86 ID:QE4QHdzod.net
キーパー15人

991 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:13:10.74 ID:G9yiZ+kR0.net
山田に粘着してるのはどこの雑魚?

992 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:13:33.67 ID:WTRm/Oma0.net
ええぞ削って怪我させちゃえ

993 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:14:42.04 ID:CmFIUmca0.net
山田は10人で10得点

994 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:14:58.69 ID:0Lpns/3ba.net
矢板の後半にはがっかりだ
波瀾なしでいいです

995 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:15:02.62 ID:KyTdJQFDd.net
山田キーパー危なっかしいな

996 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:15:04.15 ID:FbqCCsWhr.net
秋田商は40分にゴールを決める

997 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:16:10.67 ID:dTO5VM3ma.net
後ろから矢板の選手蹴り倒す山田w

998 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:16:30.87 ID:7bfT7L+h0.net
秋田すげーセーブだな

それを無にする審判の低レベル判定

999 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:17:10.33 ID:atj3QWQn0.net
実況もクソだなホントに

1000 :U-名無しさん :2019/01/05(土) 13:17:36.76 ID:C8VL1RRDa.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200