2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼2019年のJ1降格チーム予想!part3▼

1 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 03:28:50.27 ID:c+hTh+uDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため非表示

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行して下さい

※上位5チームは優勝スレへ行きましょう
上位チームのアンチも優勝スレでどうぞ

※過剰な煽りや荒らし、コテハン、半コテ、顔文字はNG
テンプレ等あったら貼っていってください

※とぼしめ=ニッコマン立ち入り、書き込み禁止

※とぼしめ=ニッコマンが来たら「死ね」「腹切れ」と罵ること

※とぼしめ=ニッコマンに構う奴も立ち入り禁止
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
▼2019年のJ1降格チーム予想!part1▼
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1542455409/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
▼2019年のJ1降格チーム予想!part2▼
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1544298794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 03:31:46.03 ID:oOLzVgJ30.net
どこだろうな。

3 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 03:59:54.69 ID:uq33JhNkd.net
東京は高確率で残留争いする
全く補強してないし昨シーズン後半は全く勝ち点を伸ばせなかったから

4 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 05:13:58.35 ID:3WRXDsH+p.net
広島も確実だな

5 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 06:52:35.38 ID:A8Drp+pFa.net
ここにきて鹿島がびっくり枠候補に

6 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 07:04:16.40 ID:UTC60RJG0.net
残留争い小:広島、湘南、横浜、桜大
残留争い大:大分、磐田、仙台、鳥栖

残留争えない:松本

7 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 07:35:18.51 ID:qerJUseZd.net
>>3
ラグビーW杯の影響で味スタの試合数が確定できなくて、年内に年チケを発売出来なかったって聞いたけど、それが補強に響いているのかな?

8 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 09:52:49.34 ID:xuJelCIuM.net
落ちた長崎を除けば後半戦最下位でろくに補強なくて
ガンバで建て直せなかったケンタという時点で瓦斯には期待できる

9 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 10:47:00.46 ID:WypSkin20.net
ワイ清水、大型補強で残留を確信

10 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 11:07:39.79 ID:rAnXQMgc0.net
清水
残留争い→優勝争い

11 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 12:14:36.01 ID:6YVdkC8m0.net
>>5
夏にUMAや三竿海外に抜かれたら完全に終わるね

12 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 12:48:01.64 ID:hYY6xWxR0.net
松本
鳥栖
磐田

田舎三連複

13 :シミサポ :2019/01/09(水) 13:50:05.44 ID:QKvh9QcK0.net
いやあ、とうとう来年このスレを見る必要がなさそうな時が来るとは…

オワッソ落ちないようにな公約切腹野郎w まあ監督が大熊でなくて良かったな

2%ぐらい残留確立あがったんじゃないか? せいぜい合コンで羽目を外さないように('ω') 

14 :シミサポ :2019/01/09(水) 13:53:28.88 ID:QKvh9QcK0.net
去年予想も外れたんだからいい加減腹を切ってここから去れよ糞公約野郎 約束は守れカス('ω')

15 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 15:06:29.98 ID:qqQac0D80.net
どうみても松本大分以下のクソ補強の磐田はマジでオワコン

16 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 15:08:53.59 ID:ftOWN0Sn0.net
このスレの予想がまともに当たった試しがないっていうね

17 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 15:33:06.73 ID:sxGI1kLG0.net
最下位は当たってるやろ

18 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 16:13:51.09 ID:2l8Cmcqr0.net
一試合ごとに予想が変わるからね
そこが醍醐味

19 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 16:23:30.09 ID:9Tb48XlIa.net
予想じゃなくて願望だもの当たるわけ無い

20 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 16:30:57.89 ID:ljeru3rSa.net
願望じゃなくて予想なら当たるというのか
願望が当たったら予想だったというのか

21 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 17:35:20.80 ID:7zUFMRb2d.net
アジアカップを見れば分かるがオーストラリア人監督は無能。
よってオーストラリア人監督の鞠は降格必至。

22 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 17:59:54.46 ID:gSfnP85c0.net
01.川崎 盤石の体制
02.浦和 リーグに注力
03.鹿島 CBに不安
04.神戸 新戦力で躍進
05.名鯱 爆発力で躍進
06.脚大 宮本采配
07.札幌 好調維持
08.湘南 ライザップマネー
09.清水 北側抜けて失速
10.鳥栖 守備力で勝ち点確保
11.瓦斯 18シーズンから劣化
12.桜大 内紛あるもこの位置
13.広島 層薄くどれも中途半端な結果
14.大分 しぶとく勝ち点確保
15.横鞠 18シーズンと同じサッカー
16.仙台 西村の穴を埋められず
17.磐田 名波と心中
18.松本 何も出来ず

松本確定
上位3チーム以外は可能性あり

23 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 18:12:05.36 ID:TKC9A90xd.net
>>22
仙台や磐田の戦力や施設で残留争いはあり得ない。

24 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 18:28:35.53 ID:gmy9iyf+0.net
>>23
今年何を見てたんだ。

25 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 18:38:21.71 ID:hr6ApVRar.net
2010 昇格組だし落ちる
 → 21節以降16位以下無し
2011 ギリ残留だったし落ちる
 → 一度も16位以下無し
2012 震災ブースト切れで落ちる
 → 一度も16位以下無し
2013 震災ブースト切れで落ちる
 → 一度も16位以下無し
2014 名将テグ退任で落ちる
 → 14節以降16位以下無し
2015 主力大脱走で落ちる
 → 一度も16位以下無し
2016 後半戦勝点12だったし落ちる
 → 11節以降16位以下無し
2017 渡部ハモンウイルソン抜けで落ちる
 → 一度も16位以下無し
2018 三田抜け+主力助っ人無しで落ちる
 → 一度も16位以下無し
2019 西村の穴+奥埜野津田板倉ら抜けで落ちる
 → ?

毎年降格の有力候補に挙げられながら降格圏に入ったシーズンは9年中3年のみ
しかも再昇格初年を除けば後半戦は一度も降格圏に入ったことがない
最終順位こそ低いものの常に降格圏ちょい上で遊んでる舐めプ仙台さんの今年にご期待ください

26 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 19:34:04.22 ID:sF+3BDjNr.net
なんとか粘ったけどついに落ちるのは監督選考でミスって投了のパターンが多い(新潟、大宮、清水、千葉、前回の甲府、ビックリ枠なら脚大や柏も当てはまる)
仙台は渡辺から監督変わった時が本命になるかもな。福永抜けたのにまともにS級ライセンス持ってるのいないし、引き抜かれたりしたら迷走する可能性ある
今年なら名波の磐田か外国人勢の横浜、鳥栖、神戸の監督に危険な感じがする

27 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 19:42:03.46 ID:O73zOxnWM.net
鞠仙台桜
の争い
松本は論外

28 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 20:37:59.13 ID:6/pepL+S0.net
>>26
仙台はアーノルドで危ない目にあったけど、クビにして蘇った事があったな

29 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 20:50:39.29 ID:XAhIoQBA0.net
>>26
広島鹿島瓦斯の監督もなかなかだぜ

30 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 20:54:59.90 ID:mfV9qxdCd.net
>>26
磐田、神戸、鳥栖は選手の能力が高いし監督がアレでも残留だろ。
そもそも名波とリージョは実績があるから全然問題ない。
カレーラスも未知数かもしれないが信頼のスペイン人だし大丈夫だろ。
ポステコグルーはアジアカップで悲惨な試合をしたアーノルドに劣る愚鈍。
アーノルドが通用しなかったのにポステコグルーが鞠を残留させられるわけないよ。

31 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 21:04:38.35 ID:06I2naHBd.net
川崎、浦和
ーーーーーーーーー東大クラス
鹿島
ーーーーーーーーー旧帝クラス
名古屋、ガンバ、清水、東京、広島
ーーーーーーーーー早慶クラス
磐田、セレッソ、神戸
ーーーーーーーーー明治クラス
仙台、湘南、横浜
ーーーーーーーーー日大クラス
横浜、松本、札幌、大分
ーーーーーーーーー大卒クラス

こんな感じですか?

32 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 21:07:07.96 ID:ht2DLoBHr.net
磐田クッソウケる

生え抜きの世代別代表の大型ボランチを
同カテゴリのクラブの
強奪上等の名古屋に
出場制限なしでレンタル

役満だろw

33 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 21:13:42.86 ID:jxpWUeaz0.net
何年もいじめられてた子達はJ2に転校したママ帰ってこれない
そりゃ無理やり仙台を標的にしてイジメ倒すしか無いわなぁ〜

34 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 21:22:06.88 ID:qerJUseZd.net
>>31
鳥栖はどこにいった?

35 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 21:22:46.14 ID:K+MrlRxC0.net
>>32
出場制限はあるよ

36 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 22:53:56.38 ID:/DV2Nw9ma.net
またまたヤマガー勘違い

670 U-名無しさん (スプッッ Sdc2-ypL/ [1.75.249.209]) sage 2019/01/09(水) 21:56:25.56 ID:ak/ilSKfd
山雅もカウンターの精度上げるだけで相当戦えると思うよな

37 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 22:55:08.78 ID:/DV2Nw9ma.net
更にヤマガー勘違い

686 U-名無しさん (スッップ Sda2-WaVM [49.98.151.178]) 2019/01/09(水) 22:41:45.29 ID:6nYfGzhPd
残留出来そうだな

何となく!

38 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 23:12:13.60 ID:HjriZeB9d.net
しかし降格しそうなチームは沢山あるなw
名古屋・札幌・湘南・セレッソ・広島・大分・横浜・仙台・磐田・松本
広告するのは、この3チームのどれかだろ

39 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 23:14:18.20 ID:9cgYqoGpd.net
>>31
松本・鞠・大分は中卒DQNレベルだろ。

40 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 23:17:01.04 ID:LUYuKAJI0.net
豪州系の監督で上手くいったのは元広島のトムソンぐらいかな

41 :U-名無しさん :2019/01/09(水) 23:34:16.23 ID:jNhuu1Vxa.net
脚サポだが補強うまくいってなくて結構ヤバいちと思ってる。
主軸(センターラインの誰か)が怪我とかで長期離脱でもなったら残留争いに巻き込まれる。

神戸は降格はないけど、シーズン半ばから下位で低迷すると予想する。

松本、鞠、大分が主役、瓦斯と桜はもしかしたらがあるんじゃないか。磐田は修正されて浮上すると予想してます。

42 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 04:01:27.74 ID:VdD3AxwB0.net
鞠鳥栖の補強失敗で松本に浮上ワンチャンあるかも

43 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 07:07:27.31 ID:xcwzv0Ck0.net
>>42
松本は藤田残留とペレイラ、エドゥアルド獲得を全部達成しないとスタートライン(最低限勝ち点30以上)にもたてないだろう。どれか破綻になった時点で致命的
大分にはチャンス到来かもしれないが

44 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 08:21:58.67 ID:eqtVERb/0.net
松本も補強できてなくね
期待できるのは未確定のレアペのみ

45 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 08:44:23.26 ID:r9B7NXce0.net
ペレイラ獲得したとしてもワシントン級でもない限りムリ

46 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 09:10:47.24 ID:ICXFF/fjM.net
鞠が壊滅ww

47 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 09:16:48.08 ID:elDotyUy0.net
>>30
残留させたじゃん

48 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 09:44:08.54 ID:FlGO0IBla.net
>>38
ここまで日本語が不自由な奴は見たことがないわ

49 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 10:00:21.25 ID:FlGO0IBla.net
>>41
脚は今野の稼働率が全てだからな
監督変わろうが今野がいない期間は勝率変わってないし

50 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 10:02:32.05 ID:FlGO0IBla.net
>>30
磐田の選手の能力が高いとか名波の実績とか冗談だよな?

51 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 10:15:13.98 ID:iMZkJnWo0.net
冗談です

52 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 11:00:12.33 ID:fvJMrbexp.net
>>22
鞠17位かも

53 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 13:56:42.49 ID:RHo8Ya2yd.net
松本が残留できたら目でピーナッツ噛むわ

54 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 14:02:17.84 ID:NPV+x6BgM.net
じゃあ俺は逆立ちして鼻からスパゲティ食うわ

55 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 14:17:12.17 ID:W/RU0/YDp.net
じゃあ俺はアルウィンでうんこするわ

56 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 15:43:58.97 ID:KyF/N7bv0.net
>>38
クソわろたw

57 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 16:47:47.63 ID:fAI9GQtX0.net
>>38
電通かよ

58 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 17:32:47.79 ID:62zD9A3Vd.net
>>55
やめとけ
ただでさえうんこ臭いのにw

59 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 20:31:07.90 ID:Tl7PPRJ1d.net
>>40
ポポヴィッチは?と思ったら広島にいたポポヴィッチはオーストラリア人だけど、監督やってたのはセルビア出のオーストリア人だった。

60 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 22:28:37.18 ID:VIeAmm010.net
清水はタイトル争いできるな

61 :U-名無しさん :2019/01/10(木) 22:51:54.26 ID:3RLcMWZgM.net
ぬるぽ

62 :U-名無しさん :2019/01/11(金) 07:45:05.28 ID:ZbZ9b1DFa.net
いきなり磐田松本の裏天王山とは日程くんやるな

63 :U-名無しさん :2019/01/11(金) 11:44:29.41 ID:08Zff0C40.net
>>55
京都のコアサポがアルウィン横の公園の噴水で浣腸してたな

64 :U-名無しさん :2019/01/11(金) 18:41:59.02 ID:vDVEUDE/r.net
第1節から早くもザコ対決。負けた方が降格で。

65 :U-名無しさん :2019/01/11(金) 20:08:32.33 ID:XqHkQbEZ0.net
>>60
それはないだろ
一桁順位は行けそうだが

66 :U-名無しさん :2019/01/11(金) 20:44:00.40 ID:2XO9r7Nj0.net
>>64
松本は勝っても負けても降格だと思うわ

67 :U-名無しさん :2019/01/11(金) 21:49:35.28 ID:LuPYtMY/0.net
14位15位の鳥栖名古屋もあるぞ

68 :U-名無しさん :2019/01/11(金) 22:03:30.97 ID:nKd95vaf0.net
今年はマリガスヤマガが色々やばい

69 :U-名無しさん :2019/01/11(金) 22:27:30.57 ID:7Sgi7+hu0.net
昇格チームがスタートダッシュに成功すると盛り上がるからな
磐田は生贄に選ばれたんだよ

70 :U-名無しさん :2019/01/11(金) 22:41:45.39 ID:iZ5RTh7x0.net
ジュビロスレ殺伐してるなあ

71 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 00:33:53.72 ID:n1I1NCQG0.net
ザコに負けるだろうと目されたクラブ、それがジュビロ磐田

72 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 09:00:39.69 ID:HX5/VPmu0.net
名古屋は的確な補強してるな
監督がアレだから読めないけど降格はないだろ

73 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 09:15:24.66 ID:807dom3E0.net
ジュビロは何故そんなに評価低いの?
そんなに悪くないだろ

74 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 09:18:49.18 ID:/0C1M4xm0.net
>>73
冷静に考えれば残留争い巻き込まれる可能性はあるけど落ちるとは思えない
ただ、名波政権になって長くマンネリ感出てるのと戦力的に去年からの上積みがあまり見られないことやベテラン選手の多さ、大怪我から復帰したアダイウトンとムサエフがこれまで通りのプレーが出来るかどうかと言った辺りが全て悪い目に出たらもしかしたら
って感じ

75 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 09:22:29.00 ID:3X9fpmHV0.net
>>73
なんで去年16位で補強も進んでないチームを高評価しなきゃならんのか

76 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 09:35:13.34 ID:bb2PHmOd0.net
>>73
昨シーズンから何の上積みも無いのに何故そう思えるのか聞きたい

77 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 10:07:04.80 ID:qVRsWA9ud.net
疫病神の大久保がいるのにまともな補強ゼロじゃヤバいだろ

78 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 10:10:39.72 ID:p58f9D0Ka.net
去年の残留争いはレベルが高かったとでも言いたいのだろうが松本大分を除く16チームの中で一番下位だったことは変わりないのに
お花畑だね

79 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 10:34:24.90 ID:EFbPeiOj0.net
今年は去年の札幌レベルの精度の雑魚判定機は現れるかな

80 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 12:31:10.72 ID:eRaAu4zLd.net
鉄板 松本大分磐田
対抗 仙台鳥栖湘南
注意 瓦斯横浜

81 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 12:40:28.73 ID:cPtGLzJHH.net
>>73
延期試合を相手の過密日程に突っ込むとかセコい勝点の拾い方してまで入れ替え戦に回った773の何処を評価出来るのかと

82 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 12:58:13.89 ID:5awDXP9b0.net
ジュビロは開幕で松本に負けるようだと
降格も見えてくる

83 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 12:59:06.66 ID:WgUsdUk6d.net
>>79
去年札幌に負けたチームが雑魚判定ならほとんどのチームが該当するのでは?

84 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:13:56.68 ID:GCRC9n1od.net
磐田は名波が長期政権で高等戦術が浸透しているのが大きな強みだろ。
ベテランと若手がまろやかに溶け合っているし、
アダイウトンとムサエフに依存したチームではない。

85 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:30:28.99 ID:SpftM5KpM.net
釣られないぞ

86 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:50:05.90 ID:jfuXnbIb0.net
デカイ針だな

87 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 13:59:49.85 ID:EFbPeiOj0.net
>>83
どこか過去スレに札幌から見た星取表あるから探してみたら?
ダブル、○△、○●、△△、△●、●●使い分けてものの見事に
雑魚判定機として機能してた
例外は木白だけだったかな

88 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 14:35:13.41 ID:XmKjpgQid.net
もはや針じゃなくて銛だな

89 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:05:47.06 ID:bhjfThNQ0.net
大分は下位チームには十分対抗できそうな攻め補強してるから鉄板ではないな
昨年からの上積みが希薄なのは鹿島、広島、札幌、瓦斯、脚阪、横浜、仙台、磐田、鳥栖

90 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:17:41.64 ID:/H7Lk4Nx0.net
>>84
まろやかにってところがなんか美味しそう

91 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:25:13.08 ID:iIJlkEOXd.net
グラサポだけど一応去年残留争いしたので、
当分はここにいていいよね?

92 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 15:57:33.11 ID:E8iclOiMd.net
この磐田ageの奴って鞠親殺っぽいレス続けているミルメって基地外

93 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:23:08.39 ID:K2u1lZgCa.net
大分はまだしも、仙台より充実してるってww

271 U-名無しさん (アウアウカー Sabb-H1Og [182.251.242.48]) 2019/01/12(土) 16:09:54.25 ID:FtQoL2rOa
大分 仙台 あたりよりうちのが戦力充実してるんじゃね?

94 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:52:14.10 ID:ibvIfvrl0.net
♪ピンク色の〜豚野郎が〜睨んでいる〜いわしてまえ〜ブタッソメルダ!!
      П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!    プギャー      プギャー
       ( ^Д^) //  i::::::: |Σ           m9(^Д^)    m9(^Д^)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵               し'し'       し'し'

開幕戦、ヴィッセル神戸に完敗祈願wwwwwwwwwwwww
いきなり山口蛍恩返しゴール祈願wwwwwwwwwwww
ロティーナ監督途中辞任し大熊再就任祈願wwwwwwwwwwwwwwwww
大熊ダメなら闘将哲二辺りが電撃就任祈願wwwwwwwwwwwwwwwwww
2019年シーズンぶっちぎり最下位でJ2降格祈願wwwwwwwwwwww
J2でもグダグダになりJ3降格祈願wwwwwwwwwwwww
アマチュア選手しかいなくなってJリーグ追放&大阪府社会人サッカーリーグ降格祈願!!!!!!!!!!!!!
豚堕ちろ堕ちろ堕ちろ堕ちろぉうわああああああああああああぁぁぁぁあああああああああああぁぁぁあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

95 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 16:57:36.00 ID:ibvIfvrl0.net
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    ! 皆様こんばんは。元某県議員のノノムラです
    {|/////            \ \ | うぇ〜ん、某クラブが残留争いに巻き込まれそうで嫌だよおおおおおおお
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; こんな時は、藁人形に某無能監督の名前を書いて燃やす映像を公開したくなるよね。また炎上するよおおおおぉぉぉおぉぉぉおおおお!!!!!!
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   おいブタッソ西成!最大公約とぼしめ豚野郎!川崎忖度ーレ! 某無能監督!某無能フロント!某無能フィジカルコーチ!裏切者SHARP!バカな崎ブウ!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   某クラブがダメになったのは貴様らのせいだよ!責任とれヴォケ!
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/     ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _    アウアウ……
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

96 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:41:19.63 ID:o6afYyhW0.net
ゾンビ磐田は降格筆頭やね

97 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:42:01.40 ID:o6afYyhW0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00000041-jijp-spo.view-000

名波浩監督は「一度死んでもはい上がる『ゾンビ磐田』で立ち向かっていく」と抱負を語った。


ゾンビ磐田

98 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:45:17.35 ID:iFVgl2AkM.net
ゾンビロ磐田ああああ

99 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 17:45:35.26 ID:XTZPXtbFr.net
>>93
仙台ってずば抜けた選手はいないけど、言わば元川崎の田坂クラスの選手が集まりやすいクラブだからね
松本から移籍の石原ですらあくまでスタメン「候補」でスタメン鉄板ではないし、昇格クラブにとっては越えられそうで意外と高い壁

100 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:13:46.19 ID:3X9fpmHV0.net
ゾンビランドイワタ

101 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:14:33.58 ID:0SNoV27pd.net
ゾンビって死んでるやんかw

102 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:16:33.79 ID:807dom3E0.net
>>91
ずっと居ろ

103 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:16:40.25 ID:3X9fpmHV0.net
名波を止めるな!

104 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 18:52:20.27 ID:o6afYyhW0.net
磐田は外人が故障したら2013コースやな

105 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:04:15.60 ID:T6B2gJQB0.net
>>73
ACLもなくカップ戦もあっさり消えて去年16位のチームのどこが悪くないのか教えて欲しいところ

106 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:09:01.16 ID:T6B2gJQB0.net
名波のフラグコメント集めたら迷言本が出来る

107 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:24:51.13 ID:xJg21IPBd.net
>>105
大久保、中村、川又、山田、カミンスキー
名前を聞いたら豪華じゃね?

108 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:46:27.16 ID:1Mo7fWAM0.net
>>107
4年前ならな

109 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:47:01.28 ID:jfuXnbIb0.net
>>107
コレクションみたいだな

110 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 19:48:46.36 ID:T6B2gJQB0.net
>>107
上位でポジションとれる可能性があるのは川又とカミンスキーだけだろそれ…

山田はよくいる代表キャップがちょっとあるだけの大津とか平瀬とかレベルの選手だし俊輔は稼働率がた落ちだし大久保は疫病神だしなぁ…

111 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 20:28:42.93 ID:YkkBVwU60.net
ここまでの戦力で残留したら名波大したものじゃないの?
おっさんばかりだけどさ

112 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:12:31.35 ID:E8iclOiMd.net
>>107
稼働率酷そう。

113 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:30:52.01 ID:38PjbnOPM.net
ソンビロ磐田
    ___
   /_ _\
  / 辷>/ヽ辷>ヽ
  /Yミ彡^^ミ彡u|
  ヒ/ヽ/~~~ヽY ハ
  |川ヒェェェェハノイノ
  |\  ̄ ̄ //
 _/ミヽ ̄ ̄ ̄/
7 \ミ\ミ/ />-、
// ̄\_ 彡/\|\
 _/二)_) | |< ヽ
//二)(| ミ| || |
`/二)  ̄) |匚|| |
ヽ__ノГミ| || |
/|  |ミ(二(二ヽ |
 |  | ミヽ (二ヽ|
 |  |彡_| (二ヽ
 |  | (____ノ

114 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 21:39:45.05 ID:VEFARyAId.net
>>80
鉄板3チームいたらそこで終了だろ
対抗とか注意とか何故いるんだ
意味分かって無いで書いてるな餓鬼かチョンか

115 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:24:52.84 ID:mXoowVm80.net
しかも16位は入れ替え戦(J1圧倒的有利なルール)で実質2.5枠だしな

116 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:26:26.90 ID:hVLj2ieud.net
鉄板を外したときの保険だろ

117 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 22:42:36.27 ID:naeZh0/J0.net
>>115
松本と柏とかになったらわからない

118 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:12:09.24 ID:xVwn6Ed80.net
>>114
自分の贔屓を鉄板にされたからってそうカリカリすんなよ

119 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:14:03.17 ID:WCBsbMkm0.net
新潟甲府同居の まれにみる低レベルリーグで優勝したは良いが
昇格先のJ1に新潟も甲府も居ない絶望

120 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:24:20.84 ID:o6afYyhW0.net
とりあえず磐田と松本は鉄板かな

121 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:31:22.71 ID:ltgJuJoG0.net
大分はJ2では点取れてもJ1ではそう簡単には点取れないと思うけどな。そもそもDFがJ1の攻撃に耐えられない気がする。

122 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:35:24.62 ID:1oHvL3lZa.net
武蔵は活躍するだろうがオナイウは五点も取れないだろな
2点とかかな

123 :U-名無しさん :2019/01/12(土) 23:35:36.73 ID:mXoowVm80.net
鉄板って言葉はそう簡単に使ってほしくない
近年だと2009山形、2011福岡、2013大分、2014徳島、2018長崎並の予想率でないと
2009山形や2006甲府なんて大方の予想裏切って残留してるし

124 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 00:20:59.95 ID:23fDY/Ri0.net
レアンドロ1発がある松本の方が大分よりマシに思える

125 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 07:42:55.56 ID:HIyOh9w60.net
松本と大分の評価はもう逆転したと思ったけどそうでも無いのね
大分は流石にもう少し外国人に手出さんときついんじゃ無いかな

126 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 08:03:25.84 ID:ZHJiXhsv0.net
今のところこのスレでも松本は鉄板だろ?
書き込みの感じだと

鉄板 松本
本命 大分磐田
対抗 鳥栖横浜仙台桜湘南広島瓦斯

対抗絞りたいなぁ

127 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 08:45:11.02 ID:d7wRjyv80.net
>>125
松本って実質的な補強と言えそうなのはペレイラ(獲得予定)、エドゥアルド、日本人だとせいぜい町田ぐらいで、
主力の更新(守田、高崎、藤田、岩上)が遅かったから今になってサポがポジってる感がある。石原と下川の穴は埋めきれてないのに
大分も補強がJ2メインで、J1実績ある選手が少ない(松本も同様)のと守りが弱そうなのが気になるけど

128 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 08:56:48.82 ID:WNmNjG2j0.net
大分で鉄くらいだろ
松本は鉄より硬いんじゃないか

129 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 09:20:38.03 ID:Vih2eEdXd.net
>>126
鳥栖、桜、湘南外して対抗が横浜と仙台
瓦斯が穴

かな、以下理由

仙台と横浜は戦力の抜かれ方がキツい

瓦斯は後半不調の監督選手がそのまま
去年の順位のわりにってことで

130 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 09:38:28.31 ID:d7wRjyv80.net
鳥栖は未知数の外国人監督と権田の移籍
監督とGKって降格においてはかなり左右するポジションだから無印にはできないわな
ただカレーラス失敗しても昨年途中就任したコーチを復帰させて前半戦降格圏内でも後半戦巻き返すパターンもあるけど
降格するかはともかく、前半戦はこのスレの対象になると予想

131 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 09:39:37.05 ID:erdTKeU20.net
長野の話題なんてどうでもいい
落ちるんだろうし
あと二枠、どこかなー

132 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 09:56:55.31 ID:ifSCEWC00.net
堅守で上がってきたチームが苦戦するのは例年のことだからね
得点数の多いチームの方が評価高いのは仕方ない。とは言え去年のJ2自体そこまでレベル高くなかったからどっこいどっこいかな

133 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 09:57:50.10 ID:c1wraMi+0.net
>>126
対抗多すぎると思ったけど
考えてみると昨年は何チームも残留争いに巻き込まれていたなw

134 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 10:13:28.50 ID:UACb5yj00.net
もはや残留争いに全く関係なさそうなのは、川崎と鹿島と浦和くらいじゃないのか
鹿島は割とスロースターターだから、最初はここでも話題に上がるが

135 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 10:35:00.31 ID:xPxJ/nlWa.net
>>106
トッテイバカ発言集のようにチャリティに使える程売れなさそうw

136 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 10:50:32.92 ID:qnWax59RM.net
今日の勘違いヤマガー

584 U-名無しさん (ワッチョイWW 7f25-Debk [153.207.133.210]) sage 2019/01/13(日) 10:10:46.61 ID:qffqxgti0
>>582
773、鳥栖の謎スペイン人、カモってたロティーナ、j1の玄米ことポステコ、jfk、リージョ、革命……
勝てるかどうかはともかく監督的には反町より愚将感あるやつのが多いな

589 U-名無しさん (アウアウウー Sa2b-rtD6 [106.132.138.123]) sage 2019/01/13(日) 10:23:14.92 ID:GNRKnbona
正直Jリーグなんてどのチームも殆ど差無いし
この相手なら絶対に勝てないとか、勝てるとか無いと思うけどね
正直ペレイラさん大然とかが活躍して一桁順位想定してるw
ペレイラさん居るなら、その位目指さないと駄目でしょう

137 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 11:05:30.24 ID:ZHJiXhsv0.net
>>135
しょっちゅうだからな

殿堂入り
「J2で優勝するでしょうがシャーレをオークションで売っぱらいましょう」→プレーオフで山岸にヘディング叩き込まれて終了


2018年
「もう一度名古屋を残留争いにぶち込む」→1-6大敗でプレーオフ行きの原因になる

138 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 11:07:06.57 ID:ZHJiXhsv0.net
松本はそもそも前回昇格時の方が強かったろ…って思うんだけどサポは理解してないのかね

139 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 11:09:51.09 ID:sq9fdMO+M.net
今年は前より洗練されたダイブでなんとかするんだろ

140 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 11:28:40.04 ID:3zl8EkX/0.net
>>137
「湘南戦を中2にはめましてやりました」→最終的に自分が嵌まる

141 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 11:41:19.50 ID:k03EU0oXM.net
松本は今回はぶっちぎりで落ちるだろう
大分より下に送り込みたい

142 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 12:27:31.05 ID:tFpSxlHnr.net
昇格組両方に共通して言えるのは加入・在籍選手含めてJ1実績ある選手が少ないこと
もちろんJ2上がりからでも成功した例もあるし一概には否定できないけど、トータルだとやはりJ1の壁にぶち当たる選手が多いのも事実
例えば一昨年J2で23得点で広島に移籍した渡なんて昨年1得点しか取れてない

143 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 12:28:11.50 ID:jEdMwJOE0.net
吉田豊移籍で鳥栖はきつくなったかもね

144 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 12:36:43.19 ID:dKvgrZZLa.net
ヤマガー上から目線で笑う

617 U-名無しさん (アウウィフW FF2b-NO6L [106.171.37.71]) sage 2019/01/13(日) 11:36:37.95 ID:oB0MBP5GF
大分は外国人1人なのがね
ペレイラが当たりかどうかは分からんが獲らないと当たる可能性すらない
代表クラスが複数人いれば話は別だがとった選手は現スタメンクラスと似たり寄ったりのレベル
客観的に見ても厳しいだろうなぁ

主観的にはさっさと1枠埋めて欲しい

145 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 12:37:14.96 ID:DB0xoeg/d.net
>>134
今年の鹿島はちょっとやばそう気がする

146 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 12:39:32.45 ID:Kg0PrMXI0.net
磐田は名波更迭する時期を間違えなきゃ残留しそう。
松本は多分、前回の方が間違いなく強かった。あの守備はJ2でしか通用しない。
大分もJ1のチームが慣れるまでどれだけ勝ち点積み上げるかだろうな。

147 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 12:50:47.96 ID:3/G/Omoz0.net
>>143
吉田依存から抜け出せて好転するかも

148 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 12:57:09.25 ID:4mWUrZxMd.net
>>143
夏に加入した選手が当初からいるメリットはないのか?

149 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 13:00:01.86 ID:N+GIUx9L0.net
>>146
大分は積み上げれないと思うし去年の長崎の方が強いだろ
長崎は戦力ほぼそのままで連携充分で挑んだけど大分はJ2オールスターズって言われるくらいJ2で活躍した選手を集めたってことは連携0から
J2上がりは最近活躍してるけど味方はJ1だから活躍してるのであって大分は味方はJ2クラスだから全員がJ1に慣れてからが本番なんだぞ
伸び代が他クラブの分析を上回らないと後半戦も勝ち点とれない

150 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 13:09:53.82 ID:bua4sA9nM.net
>>149
大分も去年の主力はほぼそのままなんだけど
連携云々で長崎と比較するのは的外れ

151 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 14:18:18.25 ID:Wi+TWvrM0.net
松本は守田だからな

152 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 14:51:22.51 ID:f9Vi7RtJ0.net
>>143
安田が、唯一絞れてた鳥栖に移籍すれば?

153 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 14:53:26.00 ID:5KbJSv6K0.net
J2の優勝チームはなんだかんだで
突き抜けた強さを感じられるんだが
去年はライセンスなし町田が絡んでる段階でお察し

154 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 15:07:51.70 ID:LHtHwZRY0.net
反町がだらだら数年長くやった結果がタナボタのドングリ背比べ優勝だからな
去年のJ2上位陣なんてどれもヴェルディレベルだろ

155 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 15:55:49.96 ID:Qzf5mzsBd.net
どう考えても松本・鞠・大分の3つで降格決定だろう。
純粋に戦力がJ1レベルではない。

156 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 15:58:51.21 ID:Mu/fINCi0.net
名古屋の大量補強はいつもみたく5試合くらいしか効き目なさそ
監督替えれないなら
せめて腹心コーチ補強できんのかね?

157 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 17:38:10.33 ID:fudjip0x0.net
大方、各チーム体制が決まったので、それをもとにあらためて降格予想

15位 鳥栖 権田が抜けると降格争いも
16位 広島 ACLグループリーグ敗退JFK7月解任
17位 札幌 ザル守備改善出来す連敗、ミシャ7月解任
18位 大分 最低勝ち点記録更新(推定9〜11)

158 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 17:44:43.49 ID:vfSQylLLa.net
>>157
勘違いヤマガー乙
ヤマガーは最下位だから!

785 U-名無しさん (スッップ Sdff-sVtx [49.98.134.14]) 2019/01/13(日) 17:26:21.63 ID:aqEJ+sxQd
>>783
今の25億って予想出来る最低限の予算だからね。
ここからはクラブとサポーターの頑張り次第だろ?
残留含め上振れして尚且つフロントが新規のスポンサー取れれば28億目指せるよ。

159 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 18:13:14.16 ID:XclFOUPdd.net
サイゲ撤退の鳥栖は師匠雇ってる場合じゃないと思うけど…

160 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 18:38:00.72 ID:1vluXoL60.net
山雅うぜーな
脳死状態でもお前等が最下位だって解るわ

161 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 18:43:10.14 ID:QjLHRPHsM.net
松本は一時期の浦和並にうざい

162 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 19:08:36.65 ID:m4d8OLDJd.net
鞠を降格の対抗扱いしてる馬鹿って何なの?
松本と鞠が大本命だろ。馬連だったら1.1倍。

163 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 19:26:30.26 ID:ECmXdwjB0.net
松本山雅の前回昇格時に松本アンチが松本に成りすまして他スレを荒らす

国内サッカー板にワッチョイ導入

キチガイ長野市民が全ポムになってらスレを荒らす

「ら」スレにIP導入

松本山雅が再昇格

???

164 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 19:32:49.58 ID:vfSQylLLa.net
前回より戦力高いらしいよ。怖い怖いww

806 U-名無しさん (スッップ Sdff-sVtx [49.98.134.14]) 2019/01/13(日) 18:15:31.20 ID:aqEJ+sxQd
前回と比較すると
GK 村山↗守田
DF 田中↘田中 ※年齢的に
DF 後藤=橋内 ※高さとスピードで相殺
DF 飯田=今井 ※高さとスピードで相殺
DF 酒井↑エドゥ
MF 岩沼=高橋
MF 岩間↑藤田
MF 岩上↗セルジ
MF 喜山↑パウロ
FW オビナ↑レアンドロ
FW 池元↑前田
前回よりも下って具体的にどこが?って思うわ。
厳しく見ても他のクラブとの相対的評価ならまだしもうちの戦力は上がってる。

165 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 19:48:19.13 ID:1vluXoL60.net
村山はどうだかしらんけど守田はJ2レベル

166 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 19:57:26.94 ID:Y/AQAxza0.net
杉村の方がいい男だよな

167 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 19:58:35.43 ID:VoQH3rQr0.net
>>157
年俸8000万(?)で複数年のミシャを解任する程札幌は金持ちではない

168 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 20:05:40.58 ID:dE5jlM6nM.net
>>165
新潟時代の守田って浦和の2ndだった大谷の2ndだからね。他のJ1なら3rdレベル。

169 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 20:28:24.89 ID:GKyXXW9x0.net
自分のことを湘南だと思っている松本
謎の自信はこれ

170 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 20:36:41.69 ID:ECmXdwjB0.net
松本山雅のゴールキーパーなら新加入で田中謙吾という長野パルセイロの2ndを補強しているから心配ないぞw

171 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 20:37:59.26 ID:aydkQZ3a0.net
>>164
オリンピック代表候補の前田が松本の希望みたいだけど
あのレベルの若手、J1ならどこも2〜3人抱えているんだけど

172 :a :2019/01/13(日) 20:42:40.06 ID:2nN/Jy/I0.net
J2からの昇格組がダイアモンド
残り1枠は戦力的に磐田鞠あたりかな
ダークホースは鳥栖仙台て感じかな
あんまし盛り上がらないシーズンかもなぁ

173 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 20:43:51.53 ID:97YG4Piy0.net
エドゥアルドとパウリーニョの評価高すぎだろ…どっちもJ1じゃ通用しない

そして守田がスタメン取れるチームは他に存在しない

174 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 20:47:29.58 ID:2MjcPSY/0.net
しかし毎年思うんだが
どこが落ちても決して驚かん修羅の世界だな。
J1もJ2も。

正直川崎が落ちても驚かん。それがJリーグ。

175 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 21:08:36.68 ID:xT2PjK1zd.net
>>172
磐田と鞠では戦力に雲泥の差があるだろ。
川又>李
大久保>三好
俊輔>天野
アダイウトン>遠藤
ムサエフ>扇原
櫻内>松原
大井>マルテンス
カミンスキー>飯倉
名波>ポステコグルー
磐田市+浜松市>横浜市

176 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 21:25:37.82 ID:vfSQylLLa.net
>>170
すごい補強だ!
J3の2ndなんてすごい補強だねww

177 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 21:47:07.21 ID:d7wRjyv80.net
松本は前回より順位上とは言え勝ち点や得点や失点は前回より大して向上してなかったような・・・
大分にも言えるけど、降格組が激弱だったんだからぶっちぎるぐらいじゃないとJ1では厳しいだろうな

178 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 21:52:29.65 ID:97YG4Piy0.net
>>175
◯川又>李
●大久保<三好
●俊輔<天野
◯アダイウトン>遠藤
◯ムサエフ>扇原
●櫻内<松原
●大井<マルテンス
◯カミンスキー>飯倉
●名波≦ポステコグルー
●磐田市+浜松市<横浜市+横須賀市

磐田のが弱くね
意外と競ってる鞠もやべーけど

179 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 22:20:30.31 ID:vfSQylLLa.net
>>171
前田がスピードで切り裂くらしいよww

889 U-名無しさん (ワッチョイ bfed-4MHR [119.171.61.212]) 2019/01/13(日) 22:16:01.71 ID:lwEN3KL+0
山雅自体は前評判は物凄く低いけど、その分下克上の楽しみもある

大然がスピードで切り裂いてくれたら爽快だろうな

180 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 22:22:50.02 ID:9Qo5nIHNd.net
>>178
マリノスはCFがバイーアのエースだったエジガル・ジュニオ
左ウイングはブラジルのU代表だったマルコス・ジュニオール

181 :U-名無しさん :2019/01/13(日) 22:51:44.90 ID:ADh/sUiu0.net
>>179
前田って狭いところでも活きんの?

182 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 00:27:21.55 ID:ZI1VIOxc0.net
松本は前線はまだマシ
後ろがしょぼいから失点止まらなさそう
大分も後ろがしょぼいから失点止まらないと思う

183 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 00:38:13.06 ID:IflNEkR60.net
J2でも守備崩壊している大分が史上最低だと思うわ

184 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 01:42:50.72 ID:Ttow6qftd.net
>>178
鞠の選手は磐田にいたらベンチにも入れないだろ。

185 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 01:54:29.48 ID:ST+dZXTp0.net
松本は監督が無能でJ2専用機だからな

186 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 02:33:10.68 ID:HChfq6nK0.net
松本大分磐田鳥栖
仙台横浜セレッソ

187 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 06:53:40.18 ID:U9TSI0rU0.net
反町は率いたクラブが単に戦力に恵まれないだけじゃない?コバさんや高木みたいに
まともなJ1クラブから声かかるほどの実力はないとも言えるけど

188 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 06:57:01.51 ID:9KXflRoY0.net
>>167
合意は複数年だけど契約は単年ぽいよ

189 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 06:59:39.19 ID:9KXflRoY0.net
>>179
それ毎試合5〜10回出来たらって話だよねw

190 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 07:00:37.00 ID:1++tiQaT0.net
松本は戦力も厳しいけど低迷しても監督を切らない(切れない)から
ズルズルとタイミングを逸してしまいそう
長期政権というか監督依存が酷いからな

191 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 07:36:46.01 ID:1YvU8pGFr.net
松本もだけど大分、仙台、湘南あたりはどんなに低迷しても監督変えたどころで良くなるどころかむしろ悪化しそうだし
自ら辞任しなければ、下手したら降格しても続投要請する可能性ある

192 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 09:38:14.13 ID:VmTcmUUhd.net
鳥栖はトーレス残すために吉田や田川売ったのか

これで来年J2落ちてトーレスも移籍したら何も残らんな

193 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 09:39:01.80 ID:e9c/CgWEa.net
身の程知らずのヤマガー

951 U-名無しさん (アウアウカー Sabb-JK55 [182.251.249.35]) 2019/01/14(月) 08:39:20.29 ID:EkNAdwEba
大分はほとんどJ2のままやん

194 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 09:44:41.55 ID:5/TtvRfG0.net
>>159
撤退はしてねーぞ

195 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 09:50:23.65 ID:I+38E/f40.net
>>194
してるぞ

196 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 10:05:49.78 ID:sXeerADuM.net
>>192
サイゲ降りたってね
オワタね

197 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 10:12:59.79 ID:1YvU8pGFr.net
サイゲ降りてもまだ仙台とかよりは予算上だけどね

198 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 10:40:16.78 ID:1++tiQaT0.net
トーレス保有するために主力や原石を次々に放出って最悪だな
サポはどんな気持ちでトーレス応援すればいいんだ?

199 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 10:41:49.46 ID:qnW91j2Ca.net
トーレス前に出しとかないとスポンサーが減る一方なんじゃね?
広告塔として居ればワンチャン増やせる可能性も

200 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 10:49:09.67 ID:tZnSVsEjd.net
鳥栖はサイゲームズがスポンサーになる前から人件費は仙台を抜いてたしな。
それで問題なかったならサイゲが撤退しても大したことないだろうね。

201 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:11:38.99 ID:KX3Tof7J0.net
清水もヤバイと思うよ

202 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:16:59.65 ID:HChfq6nK0.net
危険度A 降格の可能性大
大分 松本

危険度B 残留争い必至
磐田 鳥栖 仙台

危険度C 残留争いの可能性あり
名古屋 湘南 横浜 セレッソ 広島 東京

203 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:19:32.81 ID:8V29+6R40.net
スポーツナビとかで見る松本の背番号発表のニュースのコメって賞賛が多くて、このスレと評価が逆なんだけど実際のところどうなんだろ
サポからしたら補強で去年より強くなってるから十分まともって感覚なのだろうか
それとも鼓舞してるだけなのか

守備重視、偏重のチームってJ1じゃ上位に着くには難しいイメージがあるんだけど

204 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:19:40.40 ID:G6Wrh3vQ0.net
松本のクラブ方針も反町も好きにはなれないが現行のルール体制の中で
よくやってる事は認めるわ。
決して不正はしていないからな。

205 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:23:30.30 ID:OkPfrJ7c0.net
A 川崎 浦和
B 鹿島 清水 名鯱 神戸
C 桜大 松本 磐田 脚大 瓦斯 湘南
----------------------------------------------以下降格争い 
D 横浜 大分 札幌
E 鳥栖 仙台 広島

206 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:23:58.86 ID:H4tV4ozja.net
松本はスタート転けてそのままズルズルだろうな。

207 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:26:41.65 ID:IflNEkR60.net
>>193
大分上げキモいっす

208 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:26:47.99 ID:IN52Wsz1d.net
>>202
俺もこんな感じだな
今のところ

209 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:31:01.47 ID:V3+QRRd+0.net
今年も15位16位争いが熱いということで

210 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:36:12.72 ID:49EcLrUp0.net
優勝争い
 川崎 浦和 神戸

TOP5争い
 鹿島 清水 名鯱 脚大 

一桁順位争い
 桜大 瓦斯 磐田 湘南 松本 大分 横鞠

降格争い
 札幌 鳥栖 仙台 広島 


マジレスですまん

211 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:54:16.08 ID:ykZSlmc6M.net
ネタレスおつ

212 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:54:25.62 ID:/PWf6GrTM.net
>>210
山雅が一桁争いって冗談だろ。
大分と圧倒的な最下位争いだろ。

213 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:55:03.26 ID:/PWf6GrTM.net
>>207
いや、山雅もJ2のままと言いたいんだろ

214 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:58:46.87 ID:w4GMGiNwM.net
>>210
神戸はもう1ランク下だと思うが
あとは、おおかた同意だな

215 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:00:17.11 ID:/PWf6GrTM.net
>>214
ヤマガー乙

216 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:14:23.08 ID:sL1aPLU5d.net
松本が上がった途端ウザ大量出現

217 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:28:35.58 ID:1YvU8pGFr.net
松本や大分を過大評価してる人たちはJ1よく知らない人たちかなと思ったけど、
降格予想本命が全て順当に落ちた年なんて18クラブ制になってから2011の甲府・福岡・山形ぐらいだから多少ひねくれないと予想は当たらないわな

218 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:28:44.23 ID:EkNAdwEba.net
新ユニフォームがダサい順に

セレッソ大阪
松本山雅
清水エスパルス

ユニがダサいと、チームも弱い説

219 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:49:51.29 ID:C7vPWAdbr.net
>>205 >>208 >>210 >>214
松本さん頑張ってるねー

220 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:51:28.23 ID:dN+rmaAUd.net
松本、大分、ゾンビでほぼ決まりだろ、後は鞠がどうなるかだけでしょ

221 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:54:39.93 ID:sHm9Yji0M.net
鳥栖は?

222 :ななし :2019/01/14(月) 13:08:21.74 ID:P7syWQXTa.net
川崎以外はどこもおかしくない。
最初が肝心な気がする。現実的に勝ち点を積み上げないと

223 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:16:35.19 ID:5QEuRUY7M.net
ゾンビwww

224 :名無し :2019/01/14(月) 14:09:07.74 ID:QlrKVanod.net
この妙な自信はどこから...笑

225 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:24.27 ID:1d0xmTrGd.net
>>220
松本・鞠・大分とその他のJ1クラブには埋めがたい実力差があるのを知らないのか?

226 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 16:56:55.90 ID:Fnm8Dfbra.net
鳥栖だろう。
金がなさそうだから

227 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 17:44:24.67 ID:k/6wRKzPd.net
>>226
鳥栖と松本・鞠・大分の3弱とでは保有戦力に雲泥の差があるから
残留は鉄板だろう。願望でなはく客観的に分析しなさい。

228 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 17:47:42.50 ID:GOlS9g9Od.net
09名鯱
10広島
11瓦斯
12横鞠
13湘南
14鳥栖
15仙台
16大分
17磐田
18松本


だいたい下はこんな順位だろ2019は
けっこう自信あるわ

229 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 17:51:00.89 ID:iiFuIyVf0.net
大分サポが勘違いしてた事にやっと気づいたのか
それとも単に松本叩きに利用されてたのかは知らんが
大分ageがやっとおさまってきたな

おそらく松本のJ1残留はほぼ無理だろうが
正直大分は予算的に夏補強も厳しいだろうし
松本よりももっと厳しい状況だと思うぞ

230 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 18:13:16.34 ID:5QEuRUY7M.net
16ゾンビ
17松本
18大分
つまらんシーズンになりそうだな

231 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 18:28:45.77 ID:FZbvZ3SHd.net
鳥栖 選手一覧

http://www.sagan-tosu.net/news/p/3640/

232 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 18:33:34.67 ID:lrpI3/uc0.net
15ゾンビ
16糞鞠
17鳥栖
18松本

俺だって自信ある

233 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 18:47:47.77 ID:Id+XG7rY0.net
松本‘が生意気にもエドゥやペレイラみたいな外人とってるけどそれでもダントツ最下位期待していいのか?

234 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 18:59:51.79 ID:7DK18YeQ0.net
J1レベルらしい外国人が2人入っても 残り9人はネェ‥

235 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:03:57.15 ID:V3+QRRd+0.net
>>230
>>232
今年の呼び名はゾンビか

236 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:04:24.03 ID:7cMlEZvWa.net
そもそもエドゥアルドがJ1の主力クラスだったことはありましたか?

237 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:14:38.02 ID:ZWqW+Qfpa.net
>>233
J1は一人のスーパー外人で何とかなるリーグでは既にない。

昨年のジョーを抱えた名古屋
ラファエルシルバとレオシルバのいた新潟

238 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:18:26.71 ID:8C5lPortd.net
>>237
名古屋はジョーがいたから残留できたし新潟はWシルバが消えた途端にJ2に沈んでったじゃん

239 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:18:34.31 ID:J55Y3Fflr.net
松本はかつてバレーで残留した2006甲府の再来でも狙ってるんだろう
ガンバに引き抜かれて翌年無事降格したけど

240 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:20:10.06 ID:ZWqW+Qfpa.net
>>238
名古屋、新潟の日本人よりかなりヤマガーの日本人はレベル低いからスーパー外人だけでは無理

241 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:30:56.42 ID:TeT0yems0.net
松本の補強で去年J1でプレーしていたのは川崎のエドゥアルドと湘南の高橋の2人だけ。あとはJ2とJ3でやっていたレベル。J1のスタメンでやっていた選手はいない。
今のところ松本の残留確率は稀勢の里がここから連勝して来場所もいるぐらいの確率か?

242 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:36:44.51 ID:XedtEhar0.net
>>238
勘違いしてるようたけど、名古屋はジョーだけじゃない。
シャビエルとランゲラックがいたし、
丸山、中谷、前田直、金井が来たからなんとかなった。

松本はその外国人たった一人で出来ると思ってるのか。
ものすごい甘すぎる考えだな。

243 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:49:03.88 ID:J55Y3Fflr.net
大分も大分でJ1経験あるのってそんなにいたっけ?
昇格組はせいぜいどちらか生き残れば御の字と言う感じだろう

244 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:50:34.98 ID:XMHBL+Jid.net
>>237
ここは降格予想スレだよ?
両チームともそれで残留できているんだからそれでOKじゃないの?

245 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:57:08.61 ID:J55Y3Fflr.net
名古屋や新潟はJ1で何年やってきたって話でしょ
少なくともずっとJ1で戦ってきたクラブをサンプルにしてはいけないわな
ましてや残留未経験のクラブなら

246 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 19:58:56.44 ID:E6aVmg+Pr.net
失点が倍、得点が2/3から半分になるから守備で上がったクラブはたいてい死ぬ
これは得点力のあるCFを取れたとしても同じ

つまり松本はUターンだわな

247 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 20:04:11.34 ID:TeT0yems0.net
松本アウアウBBAも昇格決めてから突如現れたが強気な松本サポーターを演じてレスを集めるのうざい
このスレにわざわざ強気な松本サポみたいなレスを別スレからコピペして松本のヘイト集めているやつも相当うざい

248 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 20:10:17.88 ID:XedtEhar0.net
そもそも松本は二年前の名古屋にフルボッコされたのに、
なんで強気になれるのか解らんなー…

249 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 20:25:15.76 ID:+u6hgsCC0.net
否認と言う奴だな

250 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 20:43:28.09 ID:dE6U6TRQ0.net
ゾンビ笑った

251 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 20:57:55.66 ID:HChfq6nK0.net
試合数より得点数の方が少ない鳥栖も改善の余地ないな
トーレス師匠と心中するみたいだし

252 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 21:43:04.47 ID:8dRkWoYkd.net
>>248
名古屋サポで残留は楽勝と余裕こいてるみたいだけどお前らも新戦力がフィットしなかったら一躍降格候補に躍り出るからな?

253 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 22:13:24.32 ID:XedtEhar0.net
>>252
楽勝とは一言も言ってないよ?
むしろ去年ヤバかった名古屋より弱い松本が何で余裕でいられるのか疑問なわけで。

254 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 22:59:10.35 ID:Op61/ED20.net
名古屋サポは松本、大分、マリノス、磐田という自分たちより悲惨なクラブがあるから
余裕綽々なんだろうね。

255 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 23:05:06.24 ID:7DK18YeQ0.net
新潟も甲府も居ない場違いな舞台に昇格してしまった松本

256 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 23:10:39.65 ID:BkqQTdLG0.net
>>238
ジョーだけで何とかなるなら
前半戦勝ち点9にならんわ

今年は大丈夫だと信じたい

257 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 23:22:24.39 ID:UDrcLKvMp.net
昨年後半不調だった、FC東京、広島、セレッソと監督交代ブーストからの継続のガンバは割と可能性あると思う。必ず初降格が含まれる法則だとマリノスと鹿島だが果たして。

258 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 23:30:16.97 ID:NDLMHjAk0.net
補強後の戦力を考慮して

A 川崎 浦和 清水
B 鹿島 名鯱 神戸
C 桜大 松本 磐田 脚大  
D 横浜 湘南 瓦斯 大分 札幌
E 鳥栖 仙台 広島

259 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 23:32:53.05 ID:Op61/ED20.net
>>257
まあ去年の残留組だと山中を引き抜かれたマリノスが一番危ないのは事実。
即戦力のレフティ左SBがいないから。

260 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 23:35:14.46 ID:VvSYMhgF0.net
最近、札幌サポが来てないなあ

261 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 00:08:11.15 ID:TAGIFDyz0.net
松本大分は鉄板
とくに点を取るすべが無い松本は厳しい
Jリーグは特殊なサッカーで新外国人がフィットするかは未知数
経験実績がある外国人を補強できていたらまた違う評価になっただろう

262 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 00:34:18.17 ID:3pprDzoB0.net
>>257
鳥栖もまだ未経験だからなぁ…

263 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 00:34:28.13 ID:N+Z2kEEP0.net
>>257
俺もそう思ったけど松本大分ゾンビランドイワタがあるからなー

264 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 00:35:06.79 ID:qou7vL8XM.net
ゾンビの舞台は唐津じゃなかったか?トスは関係ない

265 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 00:53:18.72 ID:8WBWD26X0.net
反則外国人のワンマンクラブよりも、J1現主力は厳しくてもJ1元主力(2〜3年前は主力レベル)をなるべく揃えて少しでも弱点のポジションを減らす方が堅実かつ効果的なんだけどな
絶対的なエース頼みだと引き抜かれた時に代わりのエース当て続けないと詰むから、かなりのスカウティング能力が求めれるし、1〜2年は残留できたとしても定着は難しい

266 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 01:11:12.31 ID:z8w0f3+f0.net
>>258
マジ仙台降格候補。
野津田も板倉も逃げていったヤバさ。

267 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 01:15:25.14 ID:3mjesSCE0.net
松本大分磐田湘南以外を降格候補に挙げてるのはド素人もいいとこだな

268 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 01:18:59.87 ID:p9yQSpAD0.net
>>265
だからこそどうしても大分と松本は厳しくなるんだよな。
現に名古屋は去年の夏にJ1クラスの戦力を揃えてやっと残留出来たからな…
それも名古屋の資金力があってこそだから、
資金力のないその2チームにそれが出来るか…

269 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 01:23:53.29 ID:XMlSqGNl0.net
>>264
一応メンバーの一人が死んだとこが鳥栖のスタジアムだよ

270 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 01:25:26.61 ID:LbHjNF7h0.net
15横浜 ポゼッション指向も個々の足元技術貧弱で迷走
16大分 補強多様で下位とは勝負できそう入替え戦圏か
17鳥栖 主力抜け補充低調で戦術熟成度頼みだが
18松本 攻撃陣不足でJ2優勝でも即降格久々にありそう

271 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 01:31:43.20 ID:y9gCjyitM.net
>>269
そうだった
愛ちゃん…

サイゲは去ってもゾンビコラボとかやんのかね

272 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 01:33:21.48 ID:Qihhn4rZ0.net
松本エドアルドで喜んでるけどスペってまともに試合出てないやつあてにしてんのかよ

273 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 01:44:08.00 ID:CATApxAod.net
入れ替え戦に突き落とされて、
「来年、このチームを好転させる自信がない」とか言っちゃった挙げ句お涙頂戴人情劇で続投した名波のチームとか
どう考えても降格候補筆頭だろう
こんなこと言っちゃう監督に選手がどんだけ付いてくるのか…?お手並み拝見、楽しみだわあ

274 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 01:53:33.75 ID:/czuolZP0.net
松本は降格確実
あと磐田大分仙台鳥栖あたり

275 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 04:31:57.63 ID:lDx8V+OV0.net
降格筆頭候補

15位 大分 補強には積極的だったが守備面で不安要素有り 
16位 鳥栖 肝心の得点力不足の解消なされず今年も迷走
17位 札幌 守備の補強ゼロで肝心のザル守備改善ナシ、残留争いの大本命
18位 広島 去年後半から急下降。ACLと二足の草鞋、まさに柏コースで降格か 

276 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 05:33:06.16 ID:I/rUYid/a.net
>>258
お前ヤマガーだろ?
ヤマガーは補強失敗だろ?

277 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 05:34:48.89 ID:I/rUYid/a.net
>>275
松本が入ってないから、やり直し

278 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 06:07:45.72 ID:JbzEnZ4Dd.net
松本のペレイラって引き抜かれないくらい高い?
活躍したらしたで夏に引き抜かれたら完全終了だよね

279 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 07:04:31.09 ID:FT8iv/v50.net
松本・大分は鉄板だな。
あと1枠はマリノス・鳥栖・ゾンビ・瓦斯・広島あたりかな。
びっくり枠は鹿島、昌子と西が抜けてブエノ帰還だけって正気の沙汰とは思えない。
レオシルバが劣化or長期離脱したら降格あるぞ。

280 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 07:12:18.02 ID:mmCG37zBd.net
本命松本、対抗磐田、大分と毬が追う感じだな
松本はド本命、最低勝ち点記録もあり得るわ

281 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 08:10:12.96 ID:DX+ENWowM.net
松本、大分が落ちるのは明白なんで
どれくらいの勝ち点で終わるのか気になるわ。。

282 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 08:20:37.18 ID:6+1Gd3n9a.net
松本、大分、磐田は横並びでヤバイと思うわ
この3チームのうち1チームはプレーオフで残留、残りが降格と予想

283 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 08:55:45.93 ID:DRKBmh52r.net
守備を売りにして上がってきたって言われても
J1に甲府や大宮や新潟がいた頃とは事情が違うからな
札幌が残留できたし長崎ですら勝ち点30取れたとかって甘い考え持ってたら9月に降格決まるぞ

284 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 10:16:33.50 ID:BrvKV/lJd.net
鳥栖は得点力は上がりそうだけどそれ以上に守備が崩れそう
権田オマリ吉田いなくなるし

285 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 10:31:09.64 ID:39ZDWXx60.net
松本も大分もそれぞれ勝ち点20前半行けば御の字レベルだろ。
どうみても去年落ちた柏や長崎よりも明らかに弱いんだから両方とも20行かないと思った方が良い。

286 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 10:36:27.62 ID:Fd7pMxmA0.net
去年入替戦の磐田ですら勝点 41
松本には無理ゲーだわ

287 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 11:09:38.32 ID:s/JrTUF10.net
>>286
あの入れ替え戦のレベル差は絶望的だった
そしてそんなJ2で勝ち点80超えないようなチームではね

288 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 11:23:33.37 ID:iQkfV56gp.net
降格に松本入れない奴は全部うんこサポ

289 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 11:30:09.90 ID:w3tXNjUVr.net
>>286
残留ライン高い年の翌年でも大きく落とすクラブは出てくるけどね
2008→2009なら千葉27、大分30、柏35
2012→2013なら磐田23
さらに前年勝ち点40以上取った40未満にクラブは毎年出てくるからその点に関してはあまり気にしなくて良いと思う
まずは勝ち点30越えないと論外だからそこを越えられるかの話だけど

290 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 11:35:37.24 ID:HYW5Rg5v0.net
ゾンビランドイワタは反則w
こんなん絶対に笑うやんw

291 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 11:47:57.29 ID:Fd7pMxmA0.net
磐田もここらで落ちて 監督とお局様を処分しないコトにはド〜にも成らん感じだけどね

292 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 12:05:09.29 ID:20vGGR+j0.net
>>274
けさいさんは大丈夫だろたぶん

293 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 12:07:35.15 ID:20vGGR+j0.net
>>283
まあでも札幌ですら残留できてるんだからという気持ちはわかるw

294 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 12:12:30.86 ID:20vGGR+j0.net
>>289
だね
去年は最終中上位の数クラブが不安定だったから平均化した
てか年間通して一定の割合で勝点稼いでたのは札幌と仙台(木白もか)くらい?

295 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 12:14:34.95 ID:5+eFQUC1M.net
>>293
ただ、札幌は松本よりJ2での勝ち点、得点は多く、失点は少なかったからレベルが全然違うんだけどね。

296 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 12:16:12.06 ID:Fd7pMxmA0.net
札幌はなぁ〜 木彫りの置物に例えると
ミシャ以前はくわえられてるシャケ ミシャ以後は銜えてる熊ぐらい劇的に変化した

297 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 12:17:32.10 ID:z8w0f3+f0.net
仙台を退団した板倉がマンC移籍だってよ。
もう仙台は降格だ。

298 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 12:21:32.07 ID:qP4XndS3a.net
>>283
そもそも去年のJ2なんてどこも長崎以下の雑魚だろと

299 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 12:27:28.53 ID:5+eFQUC1M.net
札幌は福森がいたから、セットプレーでの得点が計算できたのが大きい。松本は福森レベルのキッカーがいないから、セットプレーでの得点が計算できないので、苦しい。
後、札幌が残留したときの兵藤レベルのJ1経験者もいないからね。

300 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 13:47:02.60 ID:p0kxaQSsd.net
札幌はもう怪我人とかチーム崩壊しない限り降格は薄いんじゃね?

301 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 13:51:46.78 ID:01Ey6fiM0.net
札幌は広島クビになったポンコツ外人と
ガチャしたよくわからん外人の補弱だから
降格あるだろうね

302 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 13:55:30.03 ID:ZnZOz0sWM.net
サッカー関係者の紙面予想はまだ出ないのか

303 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 14:25:07.89 ID:LbHjNF7h0.net
◆昨年開幕時の評論家の2018 J1順位予想

日刊 鹿桜川 赤柏磐 瓦脚鯱 鞠牛栖 仙湘熊 | 札 | 清航
秋田 川鹿桜 柏赤磐 瓦脚牛 鯱仙湘 熊栖鞠 | 清 | 札航
福田 川鹿桜 柏赤磐 脚瓦牛 鯱札栖 鞠熊湘 | 仙 | 清航
早野 川桜鹿 赤磐柏 瓦脚鞠 鯱牛札 栖熊湘 | 仙 | 清航
松木 川赤鹿 桜磐牛 脚鯱瓦 柏鞠仙 湘航札 | 清 | 熊栖
岩本 柏川鹿 赤桜仙 磐脚鞠 鯱湘熊 瓦牛栖 | 札 | 航清
本田 鹿桜川 柏赤磐 脚牛鯱 栖鞠瓦 熊札仙 | 航 | 湘清
禿彦 桜赤鹿 川柏脚 瓦磐牛 鯱栖熊 鞠湘仙 | 札 | 清航
北澤 鹿桜赤 川磐鯱 柏牛鞠 瓦脚栖 清札航 | 湘 | 仙熊

304 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 14:27:31.12 ID:WYjrViMZ0.net
>>274
ヤマガーは草
アルファベット間違えてるぞ

305 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 15:12:38.40 ID:3mjesSCE0.net
>>303
毎年のことだが北澤が一番見る目が無いのが分かるな

306 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 16:40:54.34 ID:rP2tphIPd.net
>>303
札幌をヨイショすれば良いのに
札幌は地上波で放送することが多いからヨイショしてれば解説者として仕事呼ばれるのにw

307 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 16:45:27.83 ID:BUUU0b16H.net
松木はウチに怨みでもあるのかってくらい毎年降格入れるよな

308 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 16:46:43.26 ID:hLD3Mg4i0.net
>>305
そもそもJリーグ見てないからなw

309 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 17:09:29.98 ID:IXFb9AcL0.net
札幌が2017年に補強したの
兵藤、早坂、横山、田中、金園
ジェイ、チャナティップ、石川

松本と比較してどうだろう

310 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 17:11:16.18 ID:IXFb9AcL0.net
ちなみに前年からの主力で移籍したのは左サイドの堀米1人
松本も左サイドの石原1人

311 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 17:18:52.89 ID:m7XLbJvLM.net
そんなことより今年のJ1に大宮、新潟、甲府レベルがいるかどうかってのが問題

312 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 18:08:52.15 ID:5+eFQUC1M.net
>>309
札幌はJ1経験者を採ってるんだよね。
松本はJ2,J3からの補強なので全くレベルが違う。

313 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 18:49:29.46 ID:DRKBmh52r.net
>>311
あくまでも表向きではだが少なくともJ1残留が最低目標ってチームは今は昇格組以外にいないと思う

甲府大宮新潟居なくなったことで去年は残留争いのバランスが明らかに崩れた
札幌の躍進が予想外だったのもあるがそれ以上に前半と後半で別のチームに変わったとこが多すぎたな

314 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 19:29:27.84 ID:YhfXWpojr.net
>>309
仙台も昇格1年目は太田、鎌田、フェルナンジーニョとJ1経験者中心(J2組の高橋義希はフィットせず)
新戦力組は活躍したけどそれでも14試合勝ちなしで、夏に赤嶺補強してなんとか残留
湘南も昇格しては落ち、また昇格しては落ちを繰り返してようやくひとつ上のステップに上がれたしJ1残留はそう簡単じゃないのが分かるわな
鳥栖みたいなのが異常なんだよな。あれはレアケースだわ

315 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 19:59:11.56 ID:TAGIFDyz0.net
鳥栖は駅前に銅像立つレベルに豊田が化けたから
何故か豊田はずっと移籍しなかったし

316 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 20:02:25.86 ID:D9alD09J0.net
>>314
仙台はあの1年目で残留出来たのが大きかったよな
そこで降格していたらどうなっていたか分からんかった

317 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 20:36:46.13 ID:48jLEVsta.net
>>314
ここ数年の昇格チーム(長崎除く)と比較して、松本、大分ともに補強のレベルがJ2レベルなんだよね。そういう意味でも大分、松本は残留無理。
しかし、普通J2優勝すると多少なりJ1経験者が来るものだが、ここまでJ1経験者が来ないのは、やはり反町のサッカーは嫌われてるんだろうな。

318 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 21:29:55.93 ID:Q37Xy5Qk0.net
松本みたいな守備重視チームは上がっても厳しいだろ
大分みたいに去年76点取った得点力にオナイウを加入してJ1でどこまでやれるかの方が興味あるわ

319 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 21:38:22.70 ID:rfLySl916.net
大分はJ2でも守備微妙だったから死ぬ
松本はJ2でも攻撃微妙だったから死ぬ

320 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 21:47:25.64 ID:eWu1mKZma.net
>>318
大分は失点数J2中位だからな。今年は守備に追われて何もできんよ。

321 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 21:48:59.14 ID:nUf59vxSM.net
>>317
ソリボールじゃ1年J1でプレイしても得られるモノがないからなぁ

322 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:18:37.64 ID:DR1uN+EQa.net
>>201
補強も成功したのに?

323 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:20:34.97 ID:MAcaNK/zd.net
今年の松本・大分・鞠はJ1経験者がチームに少なく残留は厳しいというのが
Jに精通する者の見解ではなかろうか?

324 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:28:06.09 ID:nUf59vxSM.net
J1でバリバリやってたけど
近年ポジション奪われてスタメンの出場機会が減っている
そういう選手を狙って取りに行くもんなんだけど
松本はことごとくふられたのか皆無

325 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:31:17.82 ID:66nnLIcKx.net
>>322
京都2010やセレッソ2014みたいなケースもあるしね

326 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:35:27.30 ID:nUf59vxSM.net
清水は昨期上り調子で
補強も積極
大勢のけが人がでなければ
残留争いにまで絡む感じはしない

327 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:40:05.33 ID:usm2sPoEM.net
柏のパターンもあるからなあ

328 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:42:02.10 ID:IGRsv3wU0.net
大分、松本が筆頭なのはわかる

比較的ヤバそうな鞠と磐田はどっちがヤバい?

329 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:42:08.28 ID:CXuSNtSg0.net
ヨンソンのうちは問題ないだろ
去年だってよくやってたよ

330 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:44:05.48 ID:nUf59vxSM.net
大分は2点目がとれるチームなので
松本よりはひとつふたつ勝ち試合が多くなりそう
得失点差はやばいことになりそうだけど

331 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:44:51.47 ID:1YnfFVGY0.net
>>322
ディフェンスがザル
怪我人出て去年の磐田のようになりそう

332 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:45:10.38 ID:VJgcDVkTF.net
終わってみたら降格は松本・鞠・大分で順当に決まるだろ。
今年は入れ替え戦のレベルも高いからJ1の16位じゃ勝てない。
この3弱より青森山田高校の方が強いからね。

333 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:45:28.16 ID:nUf59vxSM.net
比較的やばい筆頭は鳥栖
主力を何人か抜かれて
大スポンサーも去り
新監督

334 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:47:24.78 ID:1YnfFVGY0.net
そろそろ鳥栖は落ちて欲しい
田舎だし地味だし
松本はサポがウザいから落ちて欲しい

335 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:53:43.75 ID:QpNI6P/Td.net
>>333
それを言うなら鞠の方が酷い。
主力選手を軒並み引き抜かれたか引退したし、監督はポンコツ。
鳥栖のカレーラスはポステコグルーよりは優秀。

336 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:55:42.75 ID:nUf59vxSM.net
>>335
軒並み引き抜かれたかなぁ?

337 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 22:59:25.72 ID:nUf59vxSM.net
ポステコはやばいと思ってるけど
選手の質や使える金のことを考えると
鞠>鳥栖
だと思うので
途中で監督かえて立て直せる確率が高いのは鞠

338 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 23:06:51.16 ID:Th8OenC4d.net
>>337
選手の質は圧倒的に鳥栖の方が上。
そもそも鞠は真のJ1経験者が少ないね。

339 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 23:09:44.54 ID:uL/YU2ror.net
>>338
なぜそんなに鞠のことが嫌いなの?

340 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 23:09:44.69 ID:nUf59vxSM.net
>>338
真のJ1経験者ってのはおもしろワードだけど
質うんぬんは個人の意見だからあなたの主張を否定するつもりはないです

341 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 23:16:26.26 ID:XJZN/Yt00.net
松本は甲府と同じで
引いて守って、外国人部隊任せの
カウンター糞サッカー

大分は湘南のように走って攻めての
アグレッシブサッカー

結果、
松本は日本人の移籍大苦戦、外人補強
大分は日本人の移籍は順調

大分を応援したいわ

342 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 23:16:36.74 ID:8WBWD26X0.net
横浜を平気で降格してるのは例の横浜アンチと一部の順位予想バトルの住民ぐらい
あそこは近年なぜか横浜の前評判が低く、今年も降格圏予想してる人もちらほらいる

343 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 23:18:09.80 ID:CXuSNtSg0.net
真のJ1経験者は草

344 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 23:22:01.62 ID:nxBfv1O/0.net
去年からの在籍選手は偽のJ1経験者って事だな

345 :U-名無しさん :2019/01/15(火) 23:45:32.73 ID:QFlSPmuT0.net
松本はいわば事故でたまたま昇格したようなもん
年間5勝出来れば御の字だろう

346 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 00:09:49.30 ID:GBws/1Ml0.net
昇格チームにとって補強のネックはJ1
選手がなかなか来てくれないこと
これが大きい
そしてJ2とJ1の違いはプレイスピードが段違いなこと
これらが相まってだから残留が最大目標にせざるを得ない

347 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 00:20:31.67 ID:H1zKaHWe0.net
韓国人が国外退去になったらどのチームが落ちるのかな

348 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 00:42:43.67 ID:/XuEy26B0.net
守ってもJ1だとゴラッソ食らって死ぬ
全裸で包丁振り回して残留したのが去年の名古屋
大分の方向性は間違っていない

349 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 00:46:03.96 ID:C21mTqfEd.net
>>328
断然磐田

350 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 00:58:28.34 ID:AnQq2ocb0.net
どこが降格するかは別として、去年の後半失速し続けたチームがどれだけまともになってるかが見もの
広島、仙台、横鞠、神戸、磐田などなど

351 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:03:18.99 ID:vHMF93KP0.net
>>348
でも大分は包丁がプラスティック

352 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:03:48.57 ID:nhBlusdga.net
松本は3バックの面子が経験なさすぎてショボすぎなのと、GK守田の時点で詰んでるだろ。舐めすぎ。

353 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:05:53.70 ID:nhBlusdga.net
他のJ1チームがどこも栃木や岡山から補強してない時点で松本の降格はお察し

354 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:10:43.17 ID:kyZUHF5X0.net
松本の真のJ1経験者は隼磨くらい?

355 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:11:51.21 ID:nhBlusdga.net
クソロートルじゃねえか笑

356 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:13:24.66 ID:AnQq2ocb0.net
松本は16位が現実的な目標なのかな
入れ替え戦なら自慢の守備力で何とか勝てるかもしれないし

まあ去年の東京VみたいなATでの奇跡のゴールでやられる可能性は十分あるだろうけど

357 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:14:12.65 ID:a1S2Fmdud.net
松本はもうHG諦めたのか?

358 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:14:46.41 ID:1VIQAtXs0.net
落ちぶれる前の新潟並みにJ2や外国人に対する目利きに優れてるか
甲府みたいに外国人全振りで弱者の戦術を徹底させて残留仕様のサッカーができないと
J1経験と言うハンデを乗り越えられないだろうな(両方とも達磨と強化部の弱体化で力尽きたけど)
大分は2009年に財政破綻してからは実質別クラブだし

359 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:31:33.93 ID:1VIQAtXs0.net
>>346
以前なら実力・実績あるJ1選手でも干されてたら結構昇格組や予算下位クラブが取れてたけど、
節約思考が強いのか近年はそういう下位が狙いそうな掘り出し物が中堅やACLに出る金満、さらにJ2でも金満クラブが狙うからね
現柏の鎌田なんて24歳で37試合も出場したCB&ボランチなのに任期満了になって昇格組の仙台が獲得できたからな
今ではこのレベルの選手を昇格組がそう簡単に取るのは難しいだろう

360 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 01:52:45.61 ID:IUTv8t400.net
マリノスは山中の代わりのレフティ左サイドバックと2枚抜けたCFが補強できないと
磐田よりも苦しい。

361 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 02:18:59.39 ID:222PP2wM0.net
16位 仙台
17位 札幌
18位 鳥栖

鳥栖は戦術大転換で失点増
札幌はJ2レベルの外人で補弱だし
この2チームが自動降格の可能性大

362 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 02:44:45.71 ID:ZoEJeRUsM.net
>>157
>>361

数日で一気に予想変えてて草

363 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 02:46:12.13 ID:C21mTqfEd.net
>>350
少なくとも神戸と仙台は中位かな…
他の3つは殆ど補強出来てない。

364 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 02:53:49.70 ID:pikN1bJNM.net
>>361
鳥栖は金崎権田トーレス残ったから降格はないよ。
16 大分
17 札幌
18 仙台
これでどうだ。

365 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 02:58:56.82 ID:5OPQIJSm0.net
札幌がJ2レベルの補弱なら松本は0勝でダントツ18位だな

366 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 03:13:15.09 ID:CSTEpNMUa.net
>>361
>>364
松本が入ってない時点で山雅サポの妄想

367 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 04:20:36.88 ID:udeATav10.net
松本 1m90の長身FWレアンドロ・ペレイラが加入 反町監督期待「人間的にもまじめ」

J1松本は15日、クラブ・ブリュージュ(ベルギー)からFWレアンドロ・ペレイラ(27)の完全移籍での獲得が内定したことを発表した。
昨季は期限付き移籍したシャペコエンセ(ブラジル)で34試合で11得点を挙げた。
クラブを通じて「自分の持っている力を発揮して、新しい仲間とともにタイトルを取りたい気持ちでいます」とコメントした。
1メートル90の長身FWに反町監督も期待を寄せている。「万能型のFW。人間的にもまじめ」と評価。
17日の練習から正式にチームに合流する予定だ。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/01/15/kiji/20190115s00002179208000c.html

368 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 04:22:39.89 ID:udeATav10.net
磐田、新外国人
https://www.instagram.com/p/BkipM2KBS6x/
https://youtu.be/oSNCrfCOsKs

ガーソン・ロドリゲスは月曜日に日本に上陸しました。
ルクセンブルグ国際選手権は火曜日にジュビロ磐田の健康診断を受け、
水曜日にJ1リーグクラブと3年間の契約を締結する。
http://www.tageblatt.lu/sport/der-erste-luxemburger-in-japan-dreijahresvertrag-bei-jubilo-iwata-wird-am-mittwoch-unterschrieben/

369 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 07:03:58.34 ID:1VIQAtXs0.net
仙台はトチ狂って渡辺辞めさせることがあったらいくらでも大本命にすれば良いよ
福永辞めたのに、村上や木谷とかかつてのOB集めてコーチにS級取得者不在だから、アーノルドみたいになったら今度は助からない可能性大

370 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 07:30:19.68 ID:/XuEy26B0.net
ゾンビと緑の入れ替え戦見るとJ1とJ2は相当な差がある
J1クラス補強出来てない松本大分の名前が無い予想は松本大分の願望でしかない

371 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 08:01:04.61 ID:m+BWfzyBd.net
山猿くさいわー

372 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 08:20:33.69 ID:8S7sAssAM.net
松本は監督変えなかったのが致命的なミス
あのサッカーじゃ選手も移籍をためらうだろ

373 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 09:20:41.25 ID:rH1+DJw80.net
松本を降格予想から外すなら、ちゃんと論拠まで書こうね。
釣り針だけ垂らしても釣れないぞ^^

374 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 10:41:50.78 ID:GYLT8yG4a.net
松本の強さはFCからのゴール、
レアンドロの高さは松本のスタイルにぴったり
松本劇場はJ1でも観られそう

375 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 10:46:44.75 ID:aZbtoSRbM.net
松本はルアンドレパレイラの加入で16位を狙える

376 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 11:06:28.80 ID:evgeD/kA0.net
>>347
札幌危ないなw

377 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 11:11:04.68 ID:evgeD/kA0.net
>>361
> 札幌はJ2レベルの外人で補弱だし
出入りで比べるとヘイス、ジュリーニョの代わりだから補弱でもなんでも変わらん気がするw

鳥栖は吉田移籍が吉となる気がする

378 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 11:12:05.58 ID:42BUoI0mp.net
>強さわFC
どんなチームだよw頭悪そう

379 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 11:35:36.69 ID:Ib6gSe3Ca.net
相変わらず一部に札幌大人気だね
開幕が楽しみだよ

380 : :2019/01/16(水) 11:58:47.12 ID:x1wuTEjM0.net
>>379
札幌だけど、このスレでうちの名前が全く上がらないとそれはそれで寂しい気持ちになる。
このスレの名誉会員だしね。
そして秋が深まるとどんどんスレ違いになるのも悪くない。

381 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 12:00:40.29 ID:GvTr0Cuw0.net
16 仙台
17 鳥栖
18 松本

382 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 12:25:59.10 ID:UfsdU6f8M.net
>>377
そしたら、選手全員がJ2レベルの松本や大分はどうなるんだよ。

383 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 12:27:12.20 ID:UfsdU6f8M.net
>>372
反町サッカーは、コロコロばかりだからね。

384 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 12:30:39.01 ID:jUrTGCK2M.net
16仙台 磐田 広島 鳥栖
17大分
18松本

17と18を固定した流しが一番人気

385 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 12:32:07.15 ID:EBdpB+ll0.net
山雅大分降格16位残留

386 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 12:32:14.52 ID:vHMF93KP0.net
そのうち色々な方面から順位予想が出るだろうが、大体は18位松本17位大分だろう。16位争いは湘南、仙台、鳥栖、磐田あたりのどれかだろう。

387 : :2019/01/16(水) 12:35:02.52 ID:x1wuTEjM0.net
長崎は去年の厳しい残留争いの中でも残留のチャンスがあった。
去年の長崎の力があれば残留の可能性はあるといえる。

388 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 12:44:33.45 ID:3T/5QRL9p.net
>>380
気持ちわかる。ちな湘
弱さは充分自覚してますが、それでも松本よりは上だよなあ。

389 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 13:07:52.08 ID:uZBJPc5B0.net
14 仙台
15 鳥栖
16 大分
17 磐田
18 松本


まぁこんなとこでしょ

390 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 13:33:39.55 ID:1US9UtG3d.net
松本は下手に戦術練習するより、J1のレフリーを全員調べ尽くしてPK取る練習した方が勝ち点取れるだろ。

391 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 13:51:57.87 ID:/3q4S2oj0.net
16 鳥栖
17 札幌
18 大分

下3つはこんなもんだろうな

392 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 13:57:36.32 ID:NDw/aq5PM.net
競馬と同じフルゲート18チームだから競馬の順位ひっくり返したらそのままあのシステム使えるんじゃないかな
問題は払い戻しまでが長すぎる事

393 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 13:59:03.59 ID:/l9EOAjG0.net
ヤマガーが必死に自分たちの代わりに札幌を入れたがる
去年までは札幌も人気銘柄だったがな

394 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 14:03:52.70 ID:spT3UZUq0.net
松本新外国人

FWレアンドロ・ペレイラ(27) 190p
昨年はシャペコエンセ(ブラジル)で34戦11得点

DFエドゥアルド(25) 184cm
J1川崎フロンターレから完全移籍

395 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 14:05:31.32 ID:3WkEpN/WM.net
反町って外人使うの下手じゃなかった?

396 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 14:11:14.45 ID:JIUGktNG0.net
>>394
レアンドロ・ペレイラってyoutube見たけど、ああいうタイプって回りがうまくないと何にもできないよ ご愁傷さま

397 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 14:19:59.48 ID:XgjxHHLq0.net
J2優勝シャーレ&トロフィー展示キャラバンを各地で開くほどの
優勝を勝ち取った豪華メンバーで固めてますがな
https://matsumoto.keizai.biz/headline/2765/

398 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 14:55:44.35 ID:Kj1JJYeLM.net
>>394
松本の新外人、川崎から完全移籍のエドゥと
ブラジルのセリエAで昨年33試合で11得点か

広島で使い物にならなった外人拾った札幌と大違いだなw

399 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 15:08:02.55 ID:evgeD/kA0.net
>>382
そしたらって札幌の外人二人が仮にハズレでも大きな影響はないって言ってるのに
松本大分についてどう答えたら良いんだよw

400 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 15:14:37.35 ID:nhBlusdga.net
博打ブラ人1人補強して強くなったつもりな山雅は完全にJ2脳だな。J1での実績ある選手いないから降格最有力は間違いない。

401 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 15:15:52.93 ID:btZvAW2DM.net
鞠、ジュニオ来たか。
https://www.f-marinos.com/news/detail?id=5607

402 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 15:21:36.92 ID:8Vv1XVKfM.net
ジョーですら日本のサッカーに慣れるまで半年かかったと言ってもいい
新選手に期待と責任背負わせ過ぎるのは可哀想だな

403 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 15:32:13.70 ID:HId8UMeRr.net
>>394
ただ松本のメンツみてるとその2人だけだな、警戒すべき選手は
編成的には甲府にそっくり。甲府みたいに割りきって戦えれば脅威にはなるけど

404 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 18:13:10.01 ID:UfsdU6f8M.net
>>391
松本が入っていない段階で妄想

405 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 18:14:10.39 ID:UfsdU6f8M.net
>>398
ヤマガー乙

406 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 18:15:05.65 ID:UfsdU6f8M.net
>>399
すまん。

407 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 18:34:01.44 ID:elwUr2W0d.net
J1各クラブの戦力を分析すると松本・大分・鞠の3つがそれ以外と比べて
圧倒的に劣っているのが明らかになる。
鞠は獲得した外人が神戸で使い物にならなかったティーラトンと
どこの馬の骨とも分からないFW2人。
松本・鞠・大分の3弱という構図は変わらない。
磐田が降格すると思ってるのはアンチだけだろ。

408 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 18:37:55.66 ID:5U73F1veM.net
磐田の補強だってどこの馬の骨だかわからんやつを一人だけだろ
磐田を除く理由にならん

409 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 18:38:03.96 ID:ca8327SW0.net
鞠は確かに劣ると思う。でもマネーがあるから途中で大物が加入とかあってセーフなパターン

410 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 18:53:16.70 ID:KuL60poha.net
鞠は何故ラシン取らなかったのか

411 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 18:54:43.50 ID:KuL60poha.net
使い物にならなかったというより
何でFKをラトンに蹴らさせなかったのか
日本キラーの悪魔の左足なのに
だから馬鹿
元々守備は下手なのに

412 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 19:06:05.87 ID:XH+wmOged.net
本命:松本、大分
対抗:鳥栖、磐田、仙台

ベタだけどこんなとこだろ

413 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 19:08:43.39 ID:uzbeUOzI0.net
本命に昇格組をいれるのは素人予想

414 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 19:10:37.20 ID:UfsdU6f8M.net
>>413
本命に山雅を入れないのはヤマガーの妄想

415 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 19:11:09.30 ID:KuL60poha.net
九州はいても常に一つだろ
大分か鳥栖どっちか落ちるだろ

416 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 19:14:45.15 ID:6+7/Lyl80.net
>>414
前から言おうと思ってたけど
お前は一度精神科のある病院に行った方がいい

417 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 19:15:11.23 ID:8Gx7pMFg0.net
>>398
マジレスすると
去年のプレー集を見る限り広島の時とは動き方が別人になっている気はする
実は同姓同名の別人だったり?
https://www.youtube.com/watch?v=ncFtgE9W7Wc&feature=youtu.be

418 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 19:20:02.24 ID:PXiMdBle0.net
鉄板:札幌 大分
対抗:広島 瓦斯
注意:鳥栖 仙台 桜大

419 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 19:54:24.70 ID:nLqRd7OE0.net
札幌は、このお笑いザル守備の補強ナシで残留争いの可能性大
https://twitter.com/J_League/status/1077406076054712320?s=19
(deleted an unsolicited ad)

420 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 19:58:56.68 ID:1rLfYcRg0.net
16 仙台か磐田
17大分
18松本

松本は戦力的に最下位だと思うなぁ🤔

421 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:04:48.47 ID:RyGxwPUMr.net
松本の走るサッカー(自称)のことを湘南サポがどう思ってるのか気になる

自分はコロコロチラチラのソリボールとしか思わんのだが

422 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:07:33.41 ID:Hg4vuTHtF.net
松本を降格候補から外す根拠を教えて欲しい

423 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:11:15.16 ID:4v6HZJ2Md.net
又、松本様と試合出来るのが楽しみ

http://nagoya-grampus.jp/game/result/2017/0812/live__27vs.html

424 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:11:27.66 ID:elwUr2W0d.net
>>408
磐田はUEFA加盟国の代表FWであり、EL予選やUEFACL予選に出場した
バリバリの選手を補強しているわけで、鞠が獲得した胡散臭い野郎どもとは違う。
鞠はカイケの教訓を全く活かせていない。
磐田と鞠ではクラブとしてのスカウト網が違うよ。

425 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:11:50.17 ID:/XuEy26B0.net
バッタ食ってと残留すると思えてくる

426 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:12:27.56 ID:sjNFvTL+p.net
補強しても戦術に合わなくて前所属チームとは別人になるケースも珍しくないからな。浦和のマルティノスみたいに

427 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:13:30.55 ID:V9OVLgpm0.net
サポが負けてないから

428 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:25:41.33 ID:giXs0Kft0.net
>>422
この10年J2優勝クラブは翌年即落ちないという強力なジンクスがあって

429 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:29:14.52 ID:jXKU+IyUa.net
>>428
そのジンクスを破るのが松本であって

430 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:34:18.77 ID:qmTGZJr/d.net
>>428
勝ち点80超えてない優勝チームはやはり厳しいのでは?
得失点差も小さいし果たしてどうなるかな
俺は厳しいと思う

431 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:35:18.89 ID:aDXrd2APr.net
J2優勝と言っても勝ち点ベースは歴代優勝クラブでもワーストレベルだからな
前回の松本昇格時と比べても大して数字が改善されてない

432 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:37:48.15 ID:aDXrd2APr.net
勝ち点低いペースでのJ2優勝クラブと言えば2006横浜FCを思い出すけど今年の昇格組はそれ以下じゃないの?
同じ2006昇格組の柏と神戸はJ1仕様の戦力と補強で余裕で残留したけど

433 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:38:23.61 ID:GBws/1Ml0.net
>>418
前日は広島を18位予想しているのに1日で対抗に押し上げた根拠を教えて欲しい

434 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:42:42.00 ID:rC1Klv1z0.net
・。・v

435 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 20:56:25.89 ID:JCbx4X0q0.net
>>428
そのジンクス以外に松本が残れる要因言ってみて

436 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 21:16:27.27 ID:vQv4PnAkM.net
J1を16位で降格したチームは
翌年昇格するジンクスを破ったチームは
松本 と昨年の甲府

437 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 21:20:23.36 ID:+EUv+quk0.net
稀勢の里もうちょっとだけ頑張ってほしかった

>>435
ne-yo
もともとボーナスステージだから楽しむのみだよ

438 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 21:46:41.64 ID:DGQUXNVfp.net
>>324
名古屋がまさにそれだな
夏に丸山中谷金井ネット J2だが前田
冬に米本吉田赤崎千葉 J2だがマテウス
元々J1上位〜中位の主力張ってたがベンチに甘んじてた連中を掻き集めた

439 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 21:48:48.56 ID:HiO2wMa90.net
>>421
湘南はゲーゲンプレス
マツモチョンは部活ワーワー

440 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 21:52:19.15 ID:kcX3hisY0.net
去年のプレーオフはクソつまらなかった
これから先もJ1クラブが負けること無いんちゃう?
16位も問答無用で降格がいいな

441 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 21:53:22.45 ID:aI6Dhizm0.net
反町は過去に外国人3人補強で戦うチームを、
「外人頼みの糞サッカー」と揶揄してたのにブラジル人4人がレギュラーの構成なのかw

442 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 21:53:50.27 ID:HiO2wMa90.net
これからしばらくはJ2昇格組がそのまま落ちるのが続くだろうね

443 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 22:11:33.45 ID:1VIQAtXs0.net
名古屋とか夏補強まで含めたら歴代の昇格組でも2010桜大か2008京都、あるいは外国人の分それ以上の補強してるからある意味参考外だな
あれだけの補強であの成績もヤバいけど

444 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 22:20:33.34 ID:1VIQAtXs0.net
>>442
J1常連組が昇格なら大分みたいに予算縮小で別クラブにならない限り、少なくとも1年は残留できるんじゃないか
その2013大分除いてJ1常連組が昇格して即降格したのは2008ヴェルディぐらいで他は1年目は残留してる

445 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 22:41:44.00 ID:9MAJPbWV0.net
松本大分磐田の3トップだろ。
他に絡むとしたら、広島瓦斯湘南仙台あたりかね?
仙台はマジ読めない。毎年始まる前は降格候補に挙げるけど、いつも裏切る。

446 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 22:46:50.97 ID:3X3PQYiGM.net
ゾンビロ磐田
    ___
   /_ _\
  / 辷>/ヽ辷>ヽ
  /Yミ彡^^ミ彡u|
  ヒ/ヽ/~~~ヽY ハ
  |川ヒェェェェハノイノ
  |\  ̄ ̄ //
 _/ミヽ ̄ ̄ ̄/
7 \ミ\ミ/ />-、
// ̄\_ 彡/\|\
 _/二)_) | |< ヽ
//二)(| ミ| || |
`/二)  ̄) |匚|| |
ヽ__ノГミ| || |
/|  |ミ(二(二ヽ |
 |  | ミヽ (二ヽ|
 |  |彡_| (二ヽ
 |  | (____ノ
おれたちはすでにしんでいる

447 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 22:50:21.58 ID:9TGS7HbHd.net
>>445
磐田は名波浩の哲学が浸透してきているから残留できるというのが
理解出来ない馬鹿ばかりで困るね。
松本・鞠・大分の戦力がそれ以外とは一枚も二枚も劣っているよ。
この3弱は勝ち点1桁だろ。

448 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 22:52:34.96 ID:F/tObtn60.net
チョンパルス!

449 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 23:03:11.99 ID:LLQayJ3Jd.net
危険度A 降格の可能性大
大分 松本

危険度B 残留争い必至
磐田 鳥栖 仙台 横浜 湘南

危険度C 残留争いの可能性あり
桜阪 広島 東京

450 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 23:22:43.81 ID:f++xGmpU0.net
>>428
J2オリ10の後に加入した新参は優勝しても即落ちのジンクスの方が強いのでは?

451 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 23:28:23.64 ID:ZGYSGopzd.net
>>449
危険度極MAX:松本・鞠・大分
危険度極MIN:その他15クラブ

3弱の弱さが際立っているだろう。

452 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 23:34:59.05 ID:1VIQAtXs0.net
横浜は「横浜F・マリノス」と言うネームバリューで実際の実力以上に持ち上げられてる感はあるな

453 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 23:43:34.72 ID:DjQFrKXJF.net
>>418
おまえ北澤並に予想のセンス無いな
サッカー知らない北澤の弟子か

454 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 23:49:27.28 ID:nq+3IZ9D0.net
松本は08年札幌パターンもありえる

455 :U-名無しさん :2019/01/16(水) 23:57:49.48 ID:jXKU+IyUa.net
>>454
守田が正GKの段階でザル決定でしょ。

456 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 00:04:26.97 ID:w0wIXkLT0.net
>>455
正直ランゲラックだったとしても厳しいと思うが

457 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 00:29:31.65 ID:iMzj/naU0.net
危険度A 降格の可能性大
大分 札幌

危険度B 残留争い必至
鳥栖 仙台 広島

危険度C 残留争いの可能性あり
桜大 東京 横鞠

458 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 00:39:21.89 ID:lRC0gZFVM.net
降格は本気で磐田
断言する
このレスメモっとけ

あとは大分と仙台

459 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 00:58:37.02 ID:rpnE+Ljx0.net
点取るより失点防ぐ方が簡単
良いキーパーがいれば格段に失点の可能性は減らせるから外国人が多い
昇格クラブは何故キーパー補強しないのか
長崎ですら日本人だけど補強したのに

460 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 01:01:41.39 ID:7CnIAJwH0.net
>>457
同意だな
松本はACL争い確定

461 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 01:05:16.75 ID:yn72j1tpH.net
>>457
はいはい完全同意。
松本山雅は多分世界獲れるわ。

462 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 01:26:41.95 ID:o90pOfJg0.net
>>459
去年の名古屋は?

463 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 01:55:36.54 ID:VteW1y4Rr.net
>>462
良いGKで減らした限界があれやで

464 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 02:38:44.55 ID:2EFXVQkX0.net
>>459
確かに。
鳥栖は、権田じゃなけりゃ確実に降格してた

465 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 02:40:54.45 ID:WoFj3yeDa.net
松本サポは守田で満足なのか? 新潟の控えレベルだぞ

466 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 02:41:32.75 ID:xvY0f3Kg0.net
残留争いは下の4チームが軸になると思う

仙台 札幌 大分 湘南

467 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 03:03:11.45 ID:mrDcUUC50.net
>>443
名古屋は単純にJ2レベルだった前半で最下位だっただけだからな。

468 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 03:31:52.87 ID:xvY0f3Kg0.net
来年の33節終了時順位

01位 川崎 勝点71
02位 鹿島 勝点69








15位 大分 勝点24 
16位 松本 勝点20 
-------------------------自動降格ライン
17位 仙台 勝点19
18位 札幌 勝点18

最終34節 松本×札幌 14:00試合会場:アルウィン
大荒れの試合間違いなし

469 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 03:44:34.09 ID:lnfwixUMM.net
>>457
大分は大補強したから降格はないのでは
逆に地味にヤバいのは札幌、鳥栖、湘南あたりだな

470 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 05:05:02.04 ID:yQ8Om43J0.net
大分はオナイウ伊藤庄司小塚とJ2の主力級を獲得出来たのはデカいが肝心の外国人補強が出来てないのがなぁ
既存の二桁カルテット含めどこまで通用するか…これで残留出来たら片野坂は本物の名将だろう

471 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 06:11:32.57 ID:3SHNXXpJa.net
>>465
しかもその時の新潟GKは浦和の2ndだった大谷。

472 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 06:15:44.38 ID:ZOxyWG9Jx.net
バンバンお金使っても連れてきた選手が大半チームにマッチしてなくて降格するケースも珍しくないんだよな
2000川崎とか2006京都とか。2016磐田も正直危なかった
当時の川崎は日韓W杯に出ていた現役パラグアイ代表がいたというのに

473 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 06:44:21.28 ID:Ref1dyJxa.net
>>470
J2の主力級じゃダメでしょ

474 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 06:46:00.28 ID:UNPW8jQva.net
>>468
札幌アウェイないから
あれ?つられた(笑)

475 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 06:48:34.34 ID:nJW1LNaQ0.net
>>468
最終節はドーム、アルウィンで決まりだから
その組み合わせはあり得ないw

476 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 06:51:08.41 ID:wPCPIopbM.net
コピペに反応すんな

477 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 06:58:45.26 ID:BPEFya/I0.net
松本かよ

478 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 07:13:35.03 ID:w5Ivh4w7M.net
>>473
J2主力じゃダメなら松本もダメだね

479 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 07:15:33.49 ID:0YNBZ/x9r.net
松本の人が多すぎだろw

480 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 08:42:57.78 ID:PAQH4lPW0.net
2012 甲府 86
2013 脚大 87
2014 湘南 101
2015 大宮 86
2016 札幌 85
2017 湘南 83
2018 松本 77

J2優勝チームは即降格していないといっても間違いなく近年最弱

481 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 08:45:06.47 ID:+ojfptC0M.net
>>458
トリップも付けずにメモっとけとかもうw

482 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 08:45:43.88 ID:x7Hqskf6M.net
ゾンビとの入れ替え戦で何もさせてもらえなかったのが緑
あの緑と昇格争いしていたから松本大分も通用しない
J2から補強しても無駄

483 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 08:53:09.03 ID:MKtskjiVd.net
松本が残留するなら新外国人がジョー、パトクラスの活躍することは必須、去年は大分にダブル食らってるけど大分からも勝ち点取れないと厳しい

484 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 09:22:07.14 ID:EmZkpbvaM.net
>>480
全体的に戦力が上がったって見立ては間違ってる?

485 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 09:25:18.94 ID:mrDcUUC50.net
>>484
去年は落ちたクラブがアレすぎるからな。

486 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 09:30:19.13 ID:wXwlTLPPr.net
J1に残るためのサッカーに徹していた新潟甲府大宮が落ちて
同じサッカーをしてた札幌がサッカースタイルの転換に成功しちゃったことで
去年はボーダーライン役がいなかったからどえらい争いになった

大宮帰ってくるまでは今後も16位争いだけは熾烈になりそう

487 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 09:39:00.21 ID:MF8Txdbcr.net
ぶっちゃけサポもミシャサッカーへの適応に懸念しか無かったからな・・・
他サポにしたら尚更だろうな

488 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 09:46:40.36 ID:vdlsIRAG0.net
>>480
2014の湘南の勝ち点やばいなw

489 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 09:46:42.27 ID:xPJwyI7Sd.net
>>484
J1が全体的に、ならあっているかも。
去年の磐田緑を見る限り、J2は、、

490 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 09:47:30.29 ID:PAQH4lPW0.net
>>484
緑と磐田の入替戦があれではとても・・・

491 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 09:49:56.96 ID:MF8Txdbcr.net
高いレベルでの争いなら終盤の磐田にフルボッコされないだろうしな・・・
監督ってホントに大事だわ

492 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 09:59:24.03 ID:v32sJNG30.net
ゾンビ、松本、大分。

493 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:02:52.08 ID:ksTHe4HNM.net
ゾンビロよ
                      ,,、   ,,,  、,,     ,, ,,,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,  ,,, ,,,,,,
                      ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t;
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 す き
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん で  さ
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で に  ま
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    は
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;   る
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
   /   :::  ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,::::::::::;;    t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;;  ::::::::''"  :::  |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、''''' ー 、
  ソ   "r '"ヽ/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 '/:     t   '"ヽ;;;; 彡;;;;;;;::~'-、;;;;;;  ;;::::'"   ;;;;  |、;;;;"''";;;ヽ;;;;、~''ー 、,>~' 、
  ヽ,;;;""  ''""' ,ソ;;;;;;;;;;;;;;;、'" r'"     ヽ  yii;; t;;;; 彡、;;y;;;; ::~' 、  ;;::::''"   ;;;;; tヽ,、;;;;  "ヽ;;;;;;;; ;;;;~ '"'z
ヽ、;;;;;;~,二フ"~~~;;;;;;;;;;;;;;;r'" ,,r"      リ    リi;;;; 彡tヽ;;y;;;; :;;ヽ;;;;;;''"     |i ヽtヽ;;;; ミヽ;;;; ;; ;;;iii/;/
-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 -ーー - 、、-ーー'"   ,,,,,,,;;;;;; /;;;     i;;;; 彡;t、ヽ;y;;;; ;;;ヽr''ー、、、、,,,,、、 ー''" リ t;;;; ミ''ヽ ;;;;;;;;/;/

494 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:03:49.22 ID:4V2Gx3mFd.net
反町が監督のうちは松本はダメだろうな

495 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:19:29.59 ID:snTXu+Rka.net
22チーム制のJ2昇格チームの歴代成績
残留
101 湘南
87 脚
86 甲府
85 札幌
84 清水
83 湘南 神戸
82 磐田
78 桜
75 名古屋

降格
83 松本
82 福岡
80 長崎
75 湘南
71 大分
67 徳島
64 山形

496 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:20:39.18 ID:sQSGtHKfr.net
>>484
J1だって全体的なレベルは上がってるぞ。上位層は下がってるけど
むしろ上と下が縮まったことで昇格組にとってなますます苦しくなったとも言える
それでも自滅するクラブは毎年出てくるから勝ち点30台に乗せればチャンスあるけどね

497 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:30:59.85 ID:snTXu+Rka.net
勝ち点70台で残留した2チーム

2017桜の主な補強
清武、水沼、福満、ヨニッチ
2018名古屋の主な補強
ジョー、ランゲラック、ホーシャ、アーリア、ネット、金井、丸山、中谷、前田

松本大分には厳しい現実だな

498 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:33:53.57 ID:xUybbZT+M.net
長崎はチャンス掴みかけてたけど死んでた名古屋脚鳥栖が全部生き返ったからな

499 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:34:19.75 ID:g89WnNL/d.net
>>497
因みに名古屋は丸山中谷二人で4億円使ったからね…
降格危機のあった鳥栖もトーレスで大金使ってるし、
結局金がないとダメだな。

500 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:40:45.95 ID:xUybbZT+M.net
17位18位の大分松本は死体蹴りにしかならないから面白くないな
16位予想する方が有意義だわ
去年終盤調子悪かった 広島瓦斯仙台
監督交代失敗 鳥栖 桜
主力の怪我 ゾンビ
戦力不足 湘南 鞠

501 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:41:48.00 ID:20Ur0x/X0.net
松本大分はどこから勝ち点取れるんだろうか

502 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:50:03.24 ID:FlHXd5/q0.net
ズバリ降格は
パニックバイ札幌 清貧仙台 バルサガン鳥栖

これでどうだ

503 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 10:53:04.93 ID:HURGpxiu0.net
鳥栖もFWけが人しかいなくて誰出すんだ状態だったけど今年はそれなりにそろってそう

504 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:00:36.87 ID:Z+1tWKB9p.net
札幌は戦力上乗せだろ

都倉の代わりにアンロペ武蔵
三好の代わりにルーカス

中野も取ったし

兵藤は戦力外だから使わないし

1.5軍が強くなったよ

505 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:02:23.43 ID:LyOB3go9d.net
>>500
16位は結局入替戦で残るんでしょ、面白くないわ。

506 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:03:32.74 ID:wXwlTLPPr.net
>>501
昔の札幌とか横浜FCや徳島でも15くらいは勝ち点取れてたから全く取れないってことはないとは思うけどな

ただ点を取り合って勝つってのはほぼ無理

507 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:05:29.43 ID:wXwlTLPPr.net
>>504
上乗せはしてないんじゃない?
全体的に若返っただけで

508 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:09:29.03 ID:Go2y9rSna.net
>>504
ヒョーさんを戦力外という表現は好きじゃないなー

509 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:15:40.35 ID:iCo8zWdv0.net
>>484
入れ替え戦見る限りでは多少上がってるにせよ平均化が要因と考えるほうが正しいかな

510 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:19:03.77 ID:iCo8zWdv0.net
>>495
単純に84以上残留74以下降格とすると今年の松本はまあ頑張れってところだなw

511 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:20:44.64 ID:iCo8zWdv0.net
>>500
候補挙げ過ぎで予想になってないだろそれ

512 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:29:27.73 ID:snTXu+Rka.net
今年のJ2は柏に蹂躙されるの見えてるからなぁ
加藤柏の方がまだ松本大分より強いだろ

513 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:32:04.71 ID:sQSGtHKfr.net
前評判があまりに低いクラブは2006甲府や2009山形の再来を夢見る。あわよくば2012鳥栖
現実的には散々な成績で落ちてるクラブが大多数

514 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:32:48.04 ID:xUybbZT+M.net
>>511
3連単8点で当てにいってるのに多すぎるとか無いわ

515 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 11:45:36.14 ID:iCo8zWdv0.net
>>514
メイショウテゾロ軸に馬連総流しで取った俺が言うんだから大杉だw

516 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:12:25.95 ID:w5Ivh4w7M.net
>>502
松本お疲れ様でした。

517 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:14:17.43 ID:ZKWTpH750.net
松本サポってホントすげーなw
イナゴの大群かよw

518 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:18:45.96 ID:/A5C7YDX0.net
J1で爪痕残せないからこういうところで残していくしかないんだろ
哀れだよな

519 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:22:19.92 ID:g89WnNL/d.net
松本は次上がるとしたら3万規模のスタジアムを建ててからにしてね。

520 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:23:05.89 ID:R3X1KtZw0.net
>>506
札幌と徳島の最低勝ち点14だぞw

J1降格クラブ最低勝ち点(2005年18チーム制〜)
28 松本2015 新潟2017
27 千葉2009 甲府2007 桜大2007
26
25 清水2015 大宮2017 
24 
23 磐田2013
22 
21 山形2011 神戸2005
20
19 福岡2016 京都2010
18 
17
16 湘南2010 横縞2007
15
14 札幌2012 徳島2014 大分2103

521 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:24:26.63 ID:w5Ivh4w7M.net
>>520
松本、大分は記録更新の可能性が高いな。

522 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:24:34.05 ID:ksTHe4HNM.net
劣頭=病ま我

523 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:25:14.74 ID:R3X1KtZw0.net
J1最小勝ち点記録(34試合制)

2013年 大分 勝点14 2勝8分24敗 得点31 失点67 得失−36
2014年 徳島 勝点14 3勝5分26敗 得点16 失点74 得失−58
2012年 札幌 勝点14 4勝2分28敗 得点25 失点88 得失−63

524 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:31:18.61 ID:w5Ivh4w7M.net
>>523
松本は点取れなくって引き分けばかりで、2013大分みたいになるな。
大分は勝つか負けるかで、2012札幌みたいになるな。

525 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:32:39.38 ID:1NiZN8FWM.net
>>520
前回、松本降格した時は勝点28か
去年健闘した長崎とあまり変わらないな

それにしても札幌の勝点14は酷いね
もう永遠に抜かれないだろ 笑

526 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:38:11.24 ID:rbuMz0EMd.net
>>518
滑り落ちることしかできないJ1なら、いっそ破壊してしまえ

的な何か

527 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:38:19.87 ID:FuDZispWd.net
>>501
鞠には勝てるんじゃないか。
中澤引退して守備が崩壊するから。

528 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:43:12.06 ID:gDlapcEC0.net
過去のことばかりで今を見ない松本山雅
まるで韓国人

529 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:43:46.41 ID:62/+GahHM.net
松本は確定としてあとは、大分、磐田、鳥栖、湘南、仙台あたりかな

530 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 12:55:47.74 ID:z2D6VjTE0.net
去年の入れ替え戦見て、J2とJ1じゃビルドアップのスキルが雲泥の差だって気がつかない山雅サポは病気。DFライン総入れ替えくらいしないと可能性ないだろ

531 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 13:19:17.94 ID:BdKoJ3vk0.net
山雅サポをとやかく言うのやめようぜ
リーグ始まったら自然におとなしくなるから
今は舞い上がってるだけだから

532 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 13:25:25.19 ID:vcTKYI1+d.net
>>482
単純比較だとそうなるわな
でも、蓋を空けてみるとそうならないのがサッカーな訳で。
それでも、松本大分が厳しい戦いになるのは間違いないだろうけど

533 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 13:56:54.32 ID:0b5WdPcO0.net
反町の他人を不快にさせる言動がサポーターにも浸透して感動しました��
今年も全国で山雅名物のワン ソリボールが見られると思うと胸が熱くなります��

534 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 14:01:27.08 ID:iCo8zWdv0.net
>>525
むしろ得失−63で4勝もしたことに驚嘆するw

535 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 14:21:58.27 ID:iIqBQz/30.net
松本はロートルが何時までもスタメン張ってるようじゃな。
残留組の名古屋や湘南は間違いなく大喜びしてるわな。
カモが上がってくれたから最悪でも勝ち点3以上は見込めるって計算ができる。

536 :a :2019/01/17(木) 14:58:22.27 ID:bVpuxIYE0.net
J1は1試合で大抵修正してくる
J2で勝ち続けた戦術がJ1ではほとんど長く続かない(勝ちきれない)

あと順位が下になるのはチーム状態がボロボロになってる所
フロントがアホとか監督が頑固で修正しないとか
あとは主力が数人試合出れないとかね

J1で↑の状態になるとあっというまに直滑降

537 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 15:04:28.80 ID:h1/R7nGcM.net
https://i.imgur.com/hKofR7n.jpg

538 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 15:22:41.54 ID:1gBRIju1d.net
ゾンビロ磐田に改名すれば堕ちないよ

539 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 15:25:07.71 ID:6h/8eXomM.net
ジュビロを止めるな!とか企画やって
えぇ…今さら…?とかなりそう

540 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 15:42:04.29 ID:1PK4j4Vjd.net
鳥栖がゾンビしてくれると思ってたのに

541 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 16:01:20.75 ID:wXwlTLPPr.net
>>536
フロントがやらかすとガンバですら落ちるリーグだからな

542 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 16:29:48.93 ID:v1M69vHmp.net
チョンパルス!

543 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 16:47:26.56 ID:wwTGTFngM.net
ウンコターレ

544 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 17:28:32.23 ID:PxN4g/s70.net
鉄板 松本
ボーナスステージ取りこぼした所が後々残留争いに巻き込まれるんじゃね

545 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 17:37:23.50 ID:/379pqm1d.net
>>494
俺もそう思う

来季、降格して反町切ってからが勝負

546 ::2019/01/17(木) 17:44:46.58 ID:rbuMz0EMd.net
>>534
埼スタには、足を向けて寝られません(´・ω・`)

547 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 17:50:26.56 ID:hi/TS4KtM.net
瓦斯鞠湘南磐田広島鳥栖で残留争い
そして残留を争うことすらできない松本大分

548 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 17:57:02.33 ID:4juCEvJJ0.net
J1最多負け数記録(2005〜2018年 34試合制)

2012年 札幌 28敗 得点25 失点88 得失−63

その時の札幌サポ
https://youtu.be/N4Ai9iyS6jU

549 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 17:59:47.26 ID:gAXy7gm70.net
松本山雅は7年前のことをグチグチ言って現実から目をそらす愚か者

550 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 18:07:44.64 ID:wXwlTLPPr.net
過去の記録でいくら煽ろうとも
今の札幌サポには「ああ、あの頃のフロントはひどかった」程度の反応しかしないだろう

551 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 18:10:14.53 ID:Af8YA2ipM.net
過去があるから今がある
失敗を積み重ねて成功するというストーリーは見るものの心を打つ

やはり札幌誇らしい

552 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 18:11:02.75 ID:pq9gT1w4d.net
>>542
磐田サポ丸出し

553 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 18:54:44.69 ID:w5Ivh4w7M.net
>>530
山雅って中盤も守備力高い人間で補強しないとまずいんだよね。攻撃力高くっても、どうせ放り込みになるからね。

554 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:01:36.78 ID:ZcdBDPUcM.net
山雅はPKダイブとセットプレー頼みだから、審判に袖の下が成功しない限り残留は200%ムリ

555 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:03:06.69 ID:PYA/zNBta.net
札幌は当時石崎だったろ
J1じゃ能力の低い監督だったし今回は四方田→ミシャの流れでやり方を変えて残ってる

松本の監督は反町だろ?
湘南松本と1年でUターンのJ1では凡将
前回の昇格から何の進歩もない反町のクソサッカーと心中するだけのチーム

556 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:03:20.43 ID:MF8Txdbcr.net
>>551
J3降格以外のヤラカシはだいたい済ませたかな

557 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:13:47.58 ID:Go2y9rSna.net
上位にいると怪しくてもファール貰える。
下位にいると明らかにファールでも流される。
誤審で得した率損した率だしたらたぶん順位に比例するんじゃないかな?
だから下から来たチームは大変だと思う。

558 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:22:41.26 ID:pq9gT1w4d.net
松本って何でそんなに嫌われてんの?
田舎だから?生意気だから?

559 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:27:21.59 ID:Uszjl5SXM.net
強いから恐れられてる

560 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:28:05.98 ID:pq9gT1w4d.net
>>559
オモロない

561 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:30:50.36 ID:20Ur0x/X0.net
>>558
弱いから

562 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:33:00.38 ID:w8HSz1qoa.net
昇格組に瓦斯磐田が軸だろうな

563 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:34:59.80 ID:Wr9fk7sP0.net
>>559
> 松本って何でそんなに嫌われてんの?
> 田舎だから?生意気だから?

毎日ヤマガーヤマガーってよく飽きないな

564 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 19:54:48.38 ID:DFma+gFS0.net
反町の放り込みコロコロ誤審PK狙いが見ててつまらないからだぞ

565 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:09:47.13 ID:FuDZispWd.net
磐田、仙台はこれから伸びる若い選手が多く在籍しているから
降格圏とは無縁だろうね。
松本・鞠・大分の3弱はロートルが多く伸びしろが無いから
降格圏から脱出すること無く落ちていくよ。間違いない。

566 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:28:39.62 ID:VFAiHLym0.net
ヘイト稼ぎは1位狙えるで

567 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:31:53.36 ID:bOEoPSosM.net
反町は昔「外人助っ人3人入れるような、戦略を取るチームは恥ずかしい」
と言ってたのに
結局、ブラジル人に金かけるサッカーやるのが大笑い
守って守って
PK狙いの劇団サッカーは不愉快

568 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:37:06.64 ID:BdKoJ3vk0.net
ヤマガーの話やめよってば

569 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:38:58.77 ID:3ScDXKnM0.net
>>565
なんじゃそりゃw
松本の日本人選手が磐田や仙台に移籍したとして‥‥スタメンは完全に無理。
それどころかベンチ入り出来る選手すら 1〜2人だろ

その辺のコトを踏まえて ”謙虚にふるまえば” 嫌われ無いのに

570 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:40:39.90 ID:PqlfNuPfM.net
松本やままさ

571 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:44:16.68 ID:PxN4g/s70.net
ヤマガー愛されてんだな
Go to Hell

572 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:46:39.63 ID:qwnICd6br.net
仙台や磐田あたりヘイトしたら妙にリアルで現実を突きつけられる感じがするし、
松本や大分あたりヘイトしたどころで、ああそうだね。みんなそう思ってるよで終わり
熱烈的な横浜や神戸アンチがいるけど、そらここら辺煽った方が反応してくれるからな

573 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:52:05.10 ID:7hjzFKulp.net
なんか横鞠親殺と松本親殺がのさばってるなぉ。

574 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 20:56:58.74 ID:yfYWaeUF0.net
あのベルデーと勝ち点5、6しか違わないって時点で大分松本のレベルなんて知れてる

575 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 21:20:40.51 ID:vUvbT6/xd.net
>>569
鞠の選手も磐田や仙台じゃベンチにも入れないよね。
あの3弱は酷い。J2でも柏や大宮の方が選手の実力あるよ。

576 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 21:25:09.04 ID:Wr9fk7sP0.net
しかしここ数年でチーム人件費がどこも増えているね
イニエスタがいる神戸はチーム人件費が30億円越えている
チーム人件費が増えたということはチーム予算、収益も増えているということだと思うけど

1、皆さんのチーム予算が増えた一番の要因は何ですか?
ex,スポンサー?入場料収益?ダゾーン分配金?

2、チーム予算が増えてからサポーターとしてスタジアムなどで恩恵を実感したこと何かある?

577 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 21:25:38.20 ID:GLmgF2xzd.net
>>576
名古屋はトヨタの子会社になったから

578 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 21:56:15.08 ID:T3EK8sLLp.net
>>523
この3つの中で弱かった順に並べると14徳島>12札幌>13大分かな
12札幌は総失点、得失点差は凄まじかったが14徳島より1勝、13大分より2勝多くしてるし
4勝のうち3つは2位3位7位からだから史上最弱にまでは推せない

579 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 21:58:40.57 ID:9EXwuy7FM.net
3チームとも最弱でいいよ
こういうチームがでるのは不幸だから
プレーオフの導入は正しい

580 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 22:02:07.06 ID:lnxutHeV0.net
J1最多総失点(34試合制)

2011年 福岡 75失点
2010年 湘南 82失点
2012年 札幌 88失点w

581 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 22:02:35.54 ID:9EXwuy7FM.net
もしJ1とのプレーオフがなくて
緑があがってたら悲惨すぎる1年が予想できる

582 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 22:07:27.26 ID:TJZi6KXV0.net
大分くっさ

583 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 22:10:29.79 ID:oGfwmiAfM.net
>>565
おいおい
若手ヘイト老人マニア名波先輩なめてんの

584 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 23:00:41.85 ID:7TIdGVGe0.net
仙台はここ数年で一番マジやばい。
昨年の主力級が何人も抜けてしまった。

585 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 23:03:55.52 ID:lY53r4iH0.net
>>584
主力なんて毎年抜けてるだろw

586 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 23:15:51.21 ID:P4WydYdwa.net
>>584
それでも松本、大分よりは上だね。

587 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 23:31:43.64 ID:o90pOfJg0.net
>>565
磐田とか年齢層高いイメージのゾンビなんだが?

>>567
名古屋に喧嘩売ってる発言だろうか?

588 :U-名無しさん :2019/01/17(木) 23:59:47.17 ID:M53DwtKsd.net
>>587
磐田は若々しいけどね。
鞠とか中澤が引退しても栗原とか飯倉とか天野、オッサン自動車だろ。

589 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:02:12.18 ID:7qmCqOTWd.net
マリノスは30代3人くらいしかいねえぞw

590 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:16:58.18 ID:RARDLkZO0.net
磐田が若々しいとか面白い冗談だな

591 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:24:26.46 ID:hRfxR5uSM.net
磐田?ゾンビの?

592 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:26:18.51 ID:NBMaUUTd0.net
仙台のヤバかったのは角田、太田、赤嶺、武藤と生命線がごっそり抜けた年と
ハモン、ウイルソン、渡部と19得点分抜けたのに代わりが5得点の平山と浦和で干されてた石原に託した年
でも一番ヤバかったのは手倉森と林が抜けた2014がダントツ。監督とGKだけは外れると簡単に降格一直線なのが分かった
そう考えると林と吉田抜けて、未知数の外国人監督の鳥栖は危ないかもしれない。降格に直結するポジションがまんま不安要素とは

593 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:28:20.59 ID:NBMaUUTd0.net
林じゃなくて権田だった

594 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:30:27.55 ID:HhQPNAgS0.net
>>589
お前は風俗店ホームページの年齢を信じるのか?
パネマジだし。

595 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:35:23.34 ID:jZFdiYxr0.net
自動降格2枠

17位 大分 積極的補強するも守りが不安定
18位 札幌 ザル守備改善出来す失点続き連敗、ミシャ8月解任

596 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:36:09.21 ID:VHAOJkNY0.net
やはり柏や名古屋が降格した時みたいにこのメンバーがいてなんで?
というビックリ枠予想をしないとな。今季のそれは札幌と脚阪だな

597 :名無し :2019/01/18(金) 00:40:11.11 ID:rJ7MjbmD0.net
山雅さん多杉ヽ(*^ω^*)ノ

598 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:44:39.59 ID:P9gDyuxE0.net
静岡大学やふれちゃんもまだいるの?

599 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:44:47.27 ID:ggcL8ZtE0.net
びっくり枠で落ちるクラブはほぼ監督選びで失敗してるのが原因
ガンバのセホーン、名古屋の小倉は今後Jで指導者のお呼びがかかることはまずなかろう

600 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:45:32.02 ID:8qckD5z00.net
>>588
えーと、どこが若々しいの?
あんたら平均年齢最下位やで。

601 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:46:16.37 ID:8qckD5z00.net
>>599
まぁ小倉は相模原の望月コースだね。

602 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:50:42.38 ID:wCt0B7t+0.net
>>595
札幌ザル守備って言うけど、去年失点数で上から9位で普通なんだけど
それは

603 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:53:41.50 ID:hcOsAxUYM.net
札幌親殺いるけど現実を見てみろよ
もはや札幌はACLも狙えるJ1強豪チーム
スレ違い

降格は磐田、湘南、大分、仙台、鳥栖のどれか
大穴で神戸、清水、広島

604 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:56:07.49 ID:ijgbbjlj0.net
雑魚クラブ札幌の棒立ちザル守備ってこのことか

https://www.youtube.com/watch?v=h1Tb6Tq1UzA

605 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 00:57:25.19 ID:qyoPfZcU0.net
震災直後に練習もまともに出来なかった川崎戦・鹿島戦の印象だけで喋るヤツ多過ぎだな
それでも最終順位は4位
涙拭けよw

606 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 01:19:36.97 ID:fsFgzQHOa.net
天野オッサン扱いで磐田は若々しいw
腹痛いw

607 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 01:36:12.36 ID:+eU28YH4a.net
山雅スレだな、ここは

608 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 02:29:03.41 ID:eovTBAmm0.net
18松本 17磐田 16大分
普通に、こうなると予想

609 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 02:43:44.08 ID:EF3Yfx/E0.net
残留争いは下の3チームが軸になると思う

仙台 札幌 湘南

610 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 03:04:00.32 ID:kY3YXl5SM.net
お前毎日言うこと変えてんな

611 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 03:27:59.75 ID:gg/A6LuR0.net
>>603
そのセンスの無い予想
君はサッカーの事が全く分からずにプレーをしていた北澤君だろ

612 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 04:47:32.68 ID:LeD56pff0.net
>>605
多少は震災の影響もあっただろうけど最大の要因は
あの川崎に腕試しのつもりだっのか真っ向勝負を
挑んだことだな

613 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 05:43:38.57 ID:YPZwTYyi0.net
>>605
震災絆ジャッジがなければ今頃どうなってただろうなw

614 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 05:44:11.69 ID:YCRcP2aMa.net
>>595
松本さんお疲れ様

615 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 05:44:59.79 ID:YCRcP2aMa.net
>>603
何故松本を入れない?

616 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 06:13:06.29 ID:dsQ30Igt0.net
またヤマガー暴れてんのか

617 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 07:01:55.98 ID:NBMaUUTd0.net
降格予想の1番人気、2番人気、3番人気がそのまま前評判通り落ちた年なんて18クラブになった2005以降だと2011ぐらい(その年ですら終盤まで浦和が盛り上げてくれた)
それ以外は毎年大自滅してサプライズ降格か逆に降格本命ひっくり返してサプライズ残留の少なくともどちらかは起きてるからそう簡単に決まる展開にはならないけどな
今年の昇格組なら恐らく片方は残留争いに絡むことすらなくダントツ降格だろうけど、もう片方は意外と健闘するかもよ

618 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 07:24:10.50 ID:55dE4W+r0.net
>>613
震災前から上位だったけどな

619 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 07:32:20.97 ID:5AbN6aFL0.net
マツモチョンを降格候補に入れない奴は全部うんこサポ

620 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 07:57:49.43 ID:g5/DDH+J0.net
今年自滅しそうなとこあるかな?

監督が無能or致命的に合わない、選手層が過密日程に耐えられないor個人頼り
どちらかだけど

621 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 08:33:16.82 ID:KebZmTCOr.net
>>620
その面で一波乱あるとしたら桜

622 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 08:53:40.54 ID:k4ilKxUwa.net
>>588
ジュビロ磐田 出場時間1000分以上
40 中村
39
38
37
36 大久保
35
34 大井
33
32 宮崎
31
30 山田 松浦(放出)
29 川又 櫻内
28 新里 カミンスキー
27 高橋 田口 小川大
26
25
24
23
22 上原

若々しい…?

623 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 08:54:47.14 ID:Zeg5/KfmM.net
田舎サポの爺さんから見たらみんな若いんじゃねえの

624 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 09:26:06.36 ID:+8Tryb4L0.net
松本がゴミってのはもう覆らない事実だから諦めろ

625 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 10:02:38.14 ID:PPV7mZIC0.net
>>605
震災直後の言い訳無用

川崎戦は開始から押し込んで得点取れず家長にやられて流れを失い修正できなかった恥ずべき試合
鹿島戦は完敗で何も出来なかった

実力で負けたことをホントは認識してるんだろう

626 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 10:05:07.73 ID:PPV7mZIC0.net
>>609
理由書かないとただの煽りにしか見えない

627 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 10:06:34.61 ID:IWxT/GpHM.net
ただの煽りなんだから仕方ない
反応するほうが悪い

628 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 10:16:34.30 ID:k4ilKxUwa.net
札幌はACLないから今年は大丈夫でしょ
松本大分磐田鳥栖が軸

629 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 10:20:02.39 ID:2mM4/XJ6r.net
そもそも川崎や鹿島相手にどんなに無様に負けたところでこのスレ的には対象外
いかに中〜下位から拾っていくかだから

630 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 10:26:34.74 ID:AuHULmMn0.net
>>594
マリノスっていう風俗店があるのかw

631 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 10:28:17.55 ID:vjQPSYSdd.net
>>622
若えーーww

632 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 10:38:58.52 ID:g3uBms28d.net
>>594
チームの公式HPが年齢嘘でパネマジってのは新しい説だな
どこのチームだ?

633 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 10:44:37.97 ID:qQ1n5AKHr.net
鹿島に1点差で負けて内容は勝ってたとか勘違いしちゃうのがJ1初心者あるある

634 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 11:06:05.19 ID:dsQ30Igt0.net
ヤマガーってどちら様のお国?
知名度なさ過ぎて・・・

635 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 11:13:16.34 ID:/j1GNpihM.net
ヤマガーは何がしたいんだw
開幕前から敵だらけやん

636 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 11:24:34.16 ID:0uOFZoia0.net
人気者は辛いな

637 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 11:40:43.95 ID:4pghB4nf0.net
>>584
俺の髪の毛ほどじゃないよ

638 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 11:45:06.32 ID:Wuhr4s7Wd.net
>>622
25歳以下がたった一人しかいないのかよ…

639 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 12:02:30.18 ID:l0p17pwr0.net
>>612
ミシャ「川崎とのアウェイゲームではサンフレッチェ広島時代にも0-7で負けた記憶があります」

640 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 12:32:57.09 ID:3l6Ox4icM.net
山蛾、ゾンビオワタ、大分が強力過ぎて他太刀打ちできる気がしない
次点で鳥栖、鞠、仙台ってとこか

641 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 12:38:10.91 ID:7JvH0DmI0.net
鳥栖って前線考えたら、イバルボトーレスクエンカなんだよな。これで降格候補とか逆にやばいな。

642 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 12:59:39.12 ID:+8Tryb4L0.net
イバルボが試合でれる状態なら鳥栖は大丈夫だと思うけどね

643 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 13:51:13.84 ID:rQ37sLsU0.net
札幌の場合は、無能フロントの方針なのか
去年弱点を晒した守備の補強はゼロで相変わらずのザルはそのままw

降格候補の第一候補だわな

644 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 13:57:17.54 ID:BkowEVtRM.net
降格候補の第一候補って文節がめちゃくちゃアタマ悪そう

645 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 14:03:41.10 ID:2mM4/XJ6r.net
補強どころか主力抜けてマイナスのところすらあるのに
スルーされがちだけど主力の残留も補強のひとつ

646 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 14:05:03.98 ID:dsQ30Igt0.net
>>644
まぁヤマガーだからな
祖国では普通らしい

647 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 14:14:39.45 ID:TGHhK8dL0.net
>>625
札幌の守りがショボいのはフルボッコされた動画見て納得だけど、
攻めもショボくね?

加入した外人が広島で使い物にならなかったポンコツと、
ガチャしたよくわからない外人だぞ。

648 :名無し :2019/01/18(金) 14:16:55.84 ID:KNANte8qd.net
山雅さん多すぎるぜಠ_ಠ

649 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 14:21:13.53 ID:gqhDOr66M.net
そいつは去年初めから念仏のように札幌札幌と唱えてるから多分山雅じゃないよ

650 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 14:21:50.03 ID:1QeeVUVDa.net
最終順位が全てでしょ

651 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 14:25:18.38 ID:hyjj26GD0.net
>>647
順位が正義

652 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 14:25:44.07 ID:ORpCzq9Z0.net
また静岡大学が暴れてる?

653 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 14:26:10.84 ID:AuHULmMn0.net
今の時期はどこのチームも夢があるよね

654 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 14:33:34.57 ID:qQ1n5AKHr.net
2017
4位 柏→17位降格(勝ち点39)
5位 横浜→12位(勝ち点41)
6位 磐田→16位入れ替え戦(勝ち点41)

ジェットコースターは一人乗りではないんだ

655 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 15:09:28.68 ID:VFYategg0.net
静岡大学はさすがに静かになったと思う
補充のような補強と名波がゾンビネタを提供で他チームを煽れる状況じゃないな

656 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 15:14:24.01 ID:jDYiWK/XM.net
ゾンビは今シーズン773のせいで大変だな
ボロ負けする度に悲惨な煽られ方することになるのが決まったからな

657 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 15:28:53.11 ID:2mM4/XJ6r.net
ただ前年4〜5位と前年14〜15位からの降格率は大して変わらないから札幌も言うほど高みの見物はできるとは必ずしも限らないよ
ましては昨年は上と下が詰まってたまれにみる混戦年だから川崎あたり除けばそこまで上位下位の差は少ない
前年残留争い組は前評判低いから話題になるだけで、昨年の柏や一昨年の大宮とか意外なところから落下することあるから

658 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 15:35:38.16 ID:GgIaw7S40.net
降格候補
本命 松本、大分 、仙台
対抗 鳥栖、広島、C大
穴  川崎・浦和・鹿島以外の残り全て

659 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 15:45:04.75 ID:X0kaAQvc0.net
ゾンビランドなので年齢関係ない説浮上w

660 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 16:04:15.90 ID:XcEGxIx60.net
むしろ開幕戦のヤマハスタジアムがゾンビコスプレで溢れそう

サポの遊びネタが一つ増えた

661 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 16:45:11.57 ID:ZIGpynH7a.net
ほんと、一部を除いたどのチームにも降格の可能性がある恐ろしいリーグだよね

662 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 17:21:31.27 ID:7JvH0DmI0.net
今年は降格と16位争いで相当な勝ち点差が生まれそうだ

663 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 17:25:42.24 ID:ifwMClNwr.net
>>618
震災があったのは3月11日なんだが。

664 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 17:40:47.97 ID:2mM4/XJ6r.net
一部除いた勝ち点50台組と40台組はここで言われるほどの差はない。その中で前評判低い磐田、仙台、鳥栖あたりが揃って的外れでも不思議でない
ただ勝ち点41組と昇格組の戦力差はあまりに歴然してる気がする
それでも前評判覆して健闘するクラブも時たま出てくるから昇格組のどちらかだけでも残留争いに加わってほしい。ただてさえ前評判通りに行かないリーグだし

665 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 18:02:01.02 ID:tXb88Vayp.net
>>663
いや、胆振地震のことだから9月だろ。

666 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 18:02:31.21 ID:hY1Isa4TM.net
去年監督代えてベース作ったクラブはまだ上積みあるよ
鞠は180度やり方変えての継続だし言われてるほど酷くはならないはず
代わりが埋まってないのは山中だけど所詮はサイドバックだ何とかなる

667 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 18:09:57.87 ID:TO33aHClM.net
監督がずっと変わらない松本が可哀想になることはやめようよ

668 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 18:22:59.05 ID:fldKoihTa.net
脚大も動きがなさすぎて、地味にヤバくない?

669 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 18:40:16.25 ID:6EtCettc0.net
札幌は長崎から中原復帰したのが守備側唯一の変化だろう

670 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 18:42:05.54 ID:6EtCettc0.net
>>668
去年の流れからすると降格については問題なさそう
ただ遠藤今野とベテラン残ってるから先の事はわからんけど

671 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 18:44:23.16 ID:I5EYSQnPM.net
松本にとってJ1昇格はタイトル取るのに等しい快挙だからな
J1の舞台なんてロスタイムだよ
残留とかどうかなんて興味ないよ

672 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 18:50:03.43 ID:k4ilKxUwa.net
>>664
申し訳ないけど41組と50以上はシーズントータルでの出来にはかなり差がある

鹿島川崎を別としたって

広島札幌浦和瓦斯桜

横浜鳥栖湘南名古屋磐田

誰が見ても下の方が弱いし落ちそうだろ

673 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 19:43:10.04 ID:lKE962rMd.net
>>672
鞠だけ戦力が大幅にダウンしているんだよね。
他クラブに流出した分を補うことさえ出来てない。
監督も失点が激増だったのに継続雇用だし。

674 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 19:43:55.92 ID:Wuhr4s7Wd.net
>>672
トータルではなく後半の結果を見た方が参考になる。
ガンバが一番わかりやすい例。

675 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 19:46:23.02 ID:Wuhr4s7Wd.net
因みにガンバの場合
2017年後半大失速→2018年前半勢い取り戻せず降格圏内→後半宮本監督と今野復帰で復活
だからね。この後半の復活がなければ落ちてたのは柏ではなくガンバの可能性があった。

676 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 19:51:30.68 ID:KRaQsajba.net
>>671
まあ、あの戦力じゃ、思い出作りだね。

677 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 19:53:37.75 ID:SC3psTWdd.net
>>672
後半戦の酷さ見ると広島と瓦斯は下だろ

678 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 20:02:10.68 ID:g/L4DPAJ0.net
>>676
J2の優勝賞金と1年でJ2に落ちても降格救済金というプレゼントもあるぞ
実際DAZNが来る前には無かった救済金は大きいよな
賞金額アップも地味に美味しいし

679 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 20:07:42.32 ID:o4qfsBcj0.net
>>677
言われてみれば
広島とFC東京は、去年後半戦のままなら残留争い。
この冬、広島と瓦斯は有効な補強あったっけ?

2018後半戦(18〜34節)
01位 川崎 36 +18
02位 脚大 33 +05
03位 名鯱 31 +11
04位 鹿島 31 +09
05位 浦和 30 +01
06位 札幌 28 −02
07位 鳥栖 27 +03
08位 清水 25 +06
09位 桜大 23 +00
10位 横浜 21 −02
11位 仙台 20 −04
12位 神戸 20 −11
13位 木白 19 −02
14位 湘南 19 −03
15位 磐田 18 −13
16位 広島 16 −06
17位 瓦斯 16 −07
18位 長崎 13 −13

680 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 20:11:45.47 ID:Wuhr4s7Wd.net
>>679
広島はレンタル帰り、瓦斯は何人か取ったけど戦力としては疑問符ってとこか。

681 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 20:14:58.32 ID:lKE962rMd.net
>>679
広島もFC東京もハイテンポ&ハイプレスなスタイルが
熟成されてくるからな。
そもそも選手層が厚くてボリューム感あるから。
松本・鞠・大分が勝ち点20上回るのが難しいから降格あり得ない。

682 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 20:19:47.55 ID:eCTZnAg10.net
>>654
鳥栖も付け加えると

一桁順位のクラブが翌年には残留争い
しばしば、Jは実力が拮抗してると言われる所以である

2017
4位 木白 → 17位 降格(勝点39)
5位 横浜 → 12位 残留争い(勝点41)
6位 磐田 → 16位 残留争いPO(勝点41)
8位 鳥栖 → 14位 残留争い(勝点41)

683 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 20:20:38.63 ID:6EbtzW1D0.net
>>615
松本サポやろ
お花畑で頭いかれてるからな

降格候補ダントツなのになあ

684 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 20:32:34.25 ID:C5KpWpJ30.net
2017年

04位 柏
05位 横浜
06位 磐田

08位 鳥栖




13位 FC東京
14位 清水 
15位 広島 

1年でガラガラポン

685 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 20:40:21.92 ID:TI+V2Jwca.net
桜、桜、桜がやばい〜 ♪
以下と昇格組の争いでしょ。
上積みありそうな湘南、神戸、補強が本気な大分は一歩抜けそう。

09位 桜大 23 +00
10位 横浜 21 −02
11位 仙台 20 −04
12位 神戸 20 −11
13位 木白 19 −02
14位 湘南 19 −03
15位 磐田 18 −13
16位 広島 16 −06
17位 瓦斯 16 −07
18位 長崎 13 −13

686 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 21:18:30.39 ID:lKE962rMd.net
ガンバやFC東京はU-23チームが機能しているからね。
若手選手の伸びはクラブを強くしている。どから降格は考えられない。
若手選手が育っていない松本・鞠・大分の弱さは深刻だ。
降格するのはこの3つだと評論家は見てるだろ。

687 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 21:18:49.01 ID:XkT/7CeBd.net
補強が本気(J2オールスター)

688 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 21:27:51.30 ID:plQoQivuM.net
マリノスの評価低いなぁ
新外人が未知数だからかな

689 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 21:34:46.36 ID:qQ1n5AKHr.net
ザルは変わらず30得点分くらい選手居なくなったんだから仕方ない

690 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 21:46:29.37 ID:CU0i/DFM0.net
松本は鉄板

691 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 21:49:19.71 ID:lKE962rMd.net
>>688
既存戦力の実力不足、特にDFラインとGKは松本や大分よりも酷い。
あと何と言っても監督の無能ぶりだな。
秋田>セホーン>小倉>加藤望>ポステコグルーだろ。

692 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 21:50:37.51 ID:eUd/2v480.net
鉄板が残留したら飯マズだぞ!ほどほどにしとけ

693 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:03:52.28 ID:6phu2rO1d.net
>>9
降格予想だよ

694 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:06:04.59 ID:Laj5/zKup.net
すげーロングパスだなw

695 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:07:29.55 ID:TI+V2Jwca.net
>>補強が本気(J2オールスター)
その通り、だがJ1に残るという強い意志は感じる。
なんちゃってパスサッカー(DFでパス回して、結局縦ポン)が通じるか。
長崎に苦戦したとこは、そのまま大分にも苦戦しそうだけどな。
しかも勝つためには何でもやってくるイメージあるし大分。

696 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:07:44.43 ID:6phu2rO1d.net
>>694
ハハハハハ
上手い!

697 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:08:42.32 ID:M0GGAAvfp.net
本命:松本 大分
対抗:鹿島 磐田 鳥栖
要注意:C大阪 仙台 広島
くらいかな?
鹿島は主力選手に高齢が目立つ上に過密日程、主力流出、上積0で相当危険な気がする。去年後半も勝点拾ってはいたが降格組と変わらんような内容。
桜は新外人がハマらなかったら即本命入り。
他は去年の実力通りで明るい見通しも無さそう

698 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:11:22.46 ID:7gprAROI0.net
>>691
そのポステコ横浜に二度もボコボコにされた仙台。

699 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:18:38.10 ID:7JvH0DmI0.net
>>691
さすがに大分松本よりは上だわwww

700 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:28:09.42 ID:JF03Vxara.net
大分臭いスレだなここは

701 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:28:13.61 ID:WCPOo7jad.net
清水の名前があまりないのは補強が上手くいったと思われてるからか?

702 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:30:00.02 ID:lKE962rMd.net
>>699
鞠のDFラインとGKは松本・大分より下だぞ。
J2でもプレー経験ない選手しかいないんだから。

703 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:32:02.24 ID:g/L4DPAJ0.net
>>701
シーズン後半〜終盤が上り調子だったのもあるんじゃない?
そこに補強も良さそうという要素

704 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:32:24.00 ID:lcWzaLkTd.net
>>701
札幌親殺
鞠親殺
後半失速広島瓦斯
昇格組松本大分
チーム崩壊桜
ゾンビ磐田

これだけ色々出てくれば他は目立たないでしょ。

705 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 22:38:20.91 ID:+W8LOT8C0.net
大分は残留とルヴァン2冠目を狙ってるのか?
それなりの微妙な選手を多人数集めても試合に出れるのは11人
「 広く浅く 」 過ぎる感があるなぁ

706 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 23:01:43.69 ID:HwUUGeuRr.net
本命松本 単勝1.1倍
対抗磐田 去年後半の低パフォーマンスにテコ入れほぼ無し

この2チームが抜けてる
次のグループに
大分 戦力が苦しいもニータン含め皆が可愛がりそう
仙台 入れ替わりが激しい
札幌 ミシャ2年目のジンクス

穴はFC東京。毎年秋口からやる気が無くなるのはいい加減天罰を受けて欲しい。

707 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 23:18:38.08 ID:NBMaUUTd0.net
横浜アンチの人はそんな弱い横浜に2度も大敗した仙台より下にした理由を知りたい
しかも仙台は西村抜けてから失速し、オフには板倉、野津田、中野、奥埜と抜けて補強も明らかに釣り合っていなく、穴を埋めるところでますます広がる始末

708 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 23:23:27.53 ID:h2fELuCQa.net
仙台って毎年誰か彼か主力が抜けてるけど
条件面以外に何か選手が居着かない理由でもあるのかね

709 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 23:24:59.72 ID:hUS+tRWA0.net
>>701
ヨンソンが優秀すぎるから個人的には選択肢にない

J1では5指に入る
因みに下からポステコ、名波、反町、風間、リージョでカレーラスが入るかどうか

710 :U-名無しさん :2019/01/18(金) 23:31:20.32 ID:1yyzt2kH0.net
外人選手のタトゥーで騒ぐど田舎松本が勝ち点8で降格

711 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 00:33:02.40 ID:0nDKaSr00.net
昨年あれだけ神戸親殺をしてたやつは今年の神戸補強に参ったしてるの?

712 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 00:50:28.38 ID:3K1er0qqd.net
>>707
選手の実力が仙台と鞠では違いすぎる。
仙台の方が圧倒的に上だし、二度の大敗も不運が重なっただけだろ。

713 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 01:13:01.89 ID:jI7MhPf00.net
鉄板:松本
対抗:大分
注意:磐田、瓦斯
穴:桜大

監督、戦力、補強トータルでこうかなぁ

上二つは飛び抜けて戦力が不足してる
注意の二つは去年後半不調なのに監督も選手も変わらず健全な競争にならずに低迷しそう
桜は内紛で崩壊したら一気に

714 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 03:11:25.35 ID:J9tGylUj0.net
普通に鳥栖仙台松本

715 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 04:02:28.58 ID:aGmZdePRd.net
降格危険度

松本>大分>>>>>磐田>鳥栖>仙台>横鞠>湘南>>>広島>桜大>瓦斯>名鯱>清水>札幌>脚大>神戸>>>>>鹿島>>>>>>>>>>>浦和>川崎

716 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 06:13:01.40 ID:pYgPJIwk0.net
>>715
概ね同意なんだけど、シーズン途中に監督解任→新監督翌シーズンもってパターンは結構悲惨なことが多い。

今年だと脚が該当する。あり得ると思うなぁ。

717 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 06:13:31.46 ID:pYgPJIwk0.net
神戸もか

718 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 06:16:22.11 ID:kQkkjD9M0.net
まぁ妥当にポコ松本かな

719 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 06:55:28.64 ID:095Stsuf0.net
優勝争い
 川崎 浦和 神戸

TOP5争い
 鹿島 清水 名鯱 脚大 

一桁順位争い
 桜大 瓦斯 磐田 湘南 松本 大分 横鞠

降格争い
 札幌 鳥栖 仙台 広島

720 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 06:56:28.51 ID:CcEzRnSbM.net
毎日ごくろう

721 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 07:01:35.26 ID:5MFzbZjka.net
>>719
松本、大分は鉄板だよ。

722 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 07:02:49.20 ID:0qAkK6cXM.net
>>719
流石に神戸の優勝争いは無いと思う
あと仙台はもう一つ上でよくね

その他は概ね同意

723 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 07:04:50.38 ID:bHtxfkVKM.net
以上、今日の朝の念仏おしまい。

724 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 07:27:49.37 ID:SAu793L0K.net
セレッソはまあやばいよ。

監督と柿谷が上手くやれるかわからん。

移籍してきた選手戸倉とかと柿谷が上手くやれるかわからん。

契約があって移籍しなかった反柿谷派の水沼たちと柿谷が上手くやれるかもわからん。



チームがシーズン中に空中分解する可能性結構たかい。

725 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 07:32:38.68 ID:qMVrWxxr0.net
神戸がそこまで安全圏なわけないだろ
降格候補というほどではないが走らないロートル抱えて大崩れまである

726 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 07:45:29.93 ID:3K1er0qqd.net
優勝:川崎
ACL圏:浦和、鹿島
賞金圏:ガンバ、清水、神戸、FC東京
中位圏:札幌、名古屋、セレッソ、広島、鳥栖
下位圏:仙台、湘南、磐田
降格:松本、大分、鞠

727 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 07:50:07.69 ID:jPrR+hn+0.net
神戸みたいなタイプはうまくはまれば優勝争いまであるけど、リージョのサッカーが悪い意味ではまると泥沼にはまる可能性もある
一方例えば湘南みたいなクラブなら中位以上は厳しそうでも、監督やスタイル的に大崩れも考えがたく11〜15位ぐらいでまとめそうな感じがする
両者を比較すると順位の期待値的には神戸の方が圧倒的に上だろうけど、降格危険度で言えば同じぐらいかむしろ神戸の方が地雷要素抱えてる分高いとも言える

728 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 07:56:16.67 ID:jPrR+hn+0.net
神戸、広島、桜大、瓦斯さらに言えば清水、札幌あたりはどっちに転んでもおかしくないからね
どこかはうまくいってACL争いもあると思うけど、逆にこのスレにどっぶりはまるクラブが出てきても何ら不思議でもない

729 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 08:10:48.41 ID:H4DtSNKL0.net
桜は補強しているが、脚はまともな補強していない。
脚が監督だけで何とかなるわけないだろ。
使えるFWは何人?
黄儀助が欧州行ったら、オワコンでっせ。

脚の方が十分降格圏内に相応しい。

730 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 08:17:30.75 ID:GeP9D77Ua.net
>>89
けど、夏頃に去年の名古屋のように、また補強の機会あるからなぁ。

今の段階の補強じゃまだまだ読みきれないなぁw

731 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 08:32:16.78 ID:5MFzbZjka.net
>>89
松本をいれてないのは、確定だから?

732 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 08:51:32.59 ID:wUVtSH5W0.net
松本は開幕戦で1年間の流れが予想できるな
残留組最弱の🧟‍♂に負けたら勝ち点0で降格もある

733 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 08:56:02.91 ID:n0r3Fr140.net
今回の松本は自分語りは止めて
札幌を降格候補に推すことで自分を相対的に高めるという作戦だな
前回の反省を踏まえてのことなんだろ

734 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 09:18:35.24 ID:j5+nDhjbd.net
反省できてないキチガイにしか見えんがw

735 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 09:28:49.17 ID:2/wO/Okr0.net
清水の評価が高いな
これは期待できそうだ

736 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 09:29:04.94 ID:u9pLfy7Ja.net
悔しいが札幌は残留するよ。勝負に甘い所を修正出来れば上位争いできるチームにだよ

737 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 09:38:43.24 ID:9p77pD4qM.net
神戸の優勝はないよ
瞬間的には強いかもしれないが年寄りすぎる
ワンシーズン強さが持続しない

738 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 11:20:54.21 ID:qHI0SN6Da.net
優勝争い
川崎、広島、札幌、仙台

トップ5争い
東京、C大阪、G大阪、鹿島、湘南

一桁順位争い
浦和、名古屋、清水、神戸、鳥栖

残留降格争い
横浜、磐田、松本、大分

739 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 11:38:32.22 ID:SnKJHpyvd.net
>>708
条件の違いがでかすぎるだけの話だわ。
みんな相当年俸アップのオファーだもん

740 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 11:42:03.27 ID:XzCrEoODr.net
>>738
仙台の優勝は無いだろう。

741 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 11:44:24.52 ID:+vMUbB5LM.net
優勝争い
浦和 川崎 清水

トップ5争い
横浜 G大阪 鹿島 名鯱 神戸 

一桁順位争い
鳥栖 松本 磐田 大分 C大阪 東京 広島

残留降格争い
札幌 仙台 湘南

742 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 11:47:25.61 ID:ojD3R8d7r.net
だいたいこの手の順位予想はどこかを過剰に持ち上げ囮にさせて、ちゃっかり贔屓クラブを前評判よりひっそり持ち上げるパターン

743 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 11:48:00.70 ID:U1j5wc/u0.net
>>741
おおかた納得だけど
清水の優勝はないよ。

744 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 11:53:02.19 ID:R5nYYlzH0.net
松本一桁順位争いはやり直し

745 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 12:04:54.95 ID:5MFzbZjka.net
>>741
松本、大分が一桁争いの根拠プリーズ

746 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 12:12:17.82 ID:9p77pD4qM.net
優勝争い
川崎 浦和 名鯱 鹿島

トップ5争い
G大阪 清水 広島 神戸

一桁順位争い
札幌 鳥栖 C大阪 東京

残留降格争い
松本 大分 湘南 磐田 横浜 仙台

747 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 12:13:54.25 ID:UXvYIE65p.net
松本と湘南だと全てのポジションで湘南が上っていう完全上位互換。監督含めて。

だからリーグで一回も湘南より上の順位はないし、直接対決でも勝ったことがない。

松本を湘南より上にしてる奴はにわか。

748 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 12:19:35.64 ID:9CZrdbYv0.net
J2二位で外人なし大分は当確として
補強は成功だがやはり厳しいのは変わらない松本
監督が失敗パターンで変わる鳥栖
昨季後半そのままでいっちゃいそうな広島FC東京
残留ギリギリで補強がほぼない磐田

びっくり枠はガンバか鹿島

749 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 12:34:03.27 ID:PkCEriz4d.net
>>746
名古屋はまだ一桁でいいです…

750 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 12:35:55.92 ID:Fzgs5LZS0.net
>>746
ほぼほぼ同意だが
名鯱とヤマガーはもう一段下だろ

751 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 12:50:37.29 ID:ojD3R8d7r.net
「残留争い」にも格があるからな
勝ち点30〜40ちょっとの争いのことを言うのであって、30にも満たないようなクラブは加わる資格すらなし
残留組の残留争いに加わらないことが目標だけど、昇格組はまず残留争いに加わることが目標だからその時点で大幅なハンデがあると言える

752 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:04:16.02 ID:NyaHoyLu0.net
だいたいこの手の順位予想はどこかを過剰に持ち上げ囮にさせて、ちゃっかり贔屓クラブを前評判よりひっそり持ち上げるパターン

753 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:05:58.26 ID:+6KY4TSl0.net
松本スレで守田は新潟のディフェンスが酷かったから戦犯扱いで、松本は前線から守備するから大丈夫と、お花畑な考えの奴がいるな。
新潟に守田がいたときのディフェンス陣って今の松本より選手の能力は上なんだよな。だから、今の松本なら守田は新潟時代より酷いことになる可能性が高い。

754 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:11:09.17 ID:KqRzK9WV0.net
優勝争い
川崎 浦和 湘南 鹿島

トップ5争い
G大阪 横浜 磐田 名鯱 神戸

一桁順位争い
広島 東京 神戸 清水 桜大

残留降格争い
鳥栖 札幌 仙台 大分

755 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:14:50.22 ID:KXpvncZk0.net
松本は村社会の意識がサッカーにも反映されていて気持ち悪いな
だから反町を日本一だと思いこんでるし自分たちの実力を客観視できてない
たぶん悲観的なこと言うと迫害されるんだろうな

756 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:15:35.32 ID:vZH6/9lF0.net
松本、神戸で決まりだろ

757 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:18:05.16 ID:AlueJTtca.net
>>754
神戸が2チームある

758 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:19:07.93 ID:2MXdyjojM.net
>>754
湘南はもう2ランク下だな
あと3段目の神戸のところに山雅
清水はもう1段上
その他はおおむね同意

759 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:24:02.24 ID:+6KY4TSl0.net
>>754
松本は何であんな強気なんだろ。今の松本より選手のレベルが上だった湘南や札幌ですら残留できれば御の字って態度だったのに。

760 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:28:05.60 ID:9p77pD4qM.net
>>758
神戸のところに山雅笑

761 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:29:45.42 ID:VWt7Mr0N0.net
優勝
湘南

トップ5争い
G大阪 横浜 磐田 名鯱 神戸 川崎 浦和  鹿島

一桁順位争い
広島 東京 神戸 清水 桜大

残留降格争い
鳥栖 札幌 仙台 大分

762 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:30:11.30 ID:nL3V30s00.net
>>738
早坂が怪我以外でベンチ外が普通になったら札幌の上位争いは冗談じゃなくなるw

763 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:32:38.51 ID:WzqLX1Kw0.net
鹿島落ちに賭ける。内田篤人には統率力がない。上手に責任回避するのが得意だから
無責任チームに変容するはず。あとはやはり大分かな。

764 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:33:22.05 ID:+1R/4TE+0.net
矛先を湘南に向けようとしているのか?

765 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:33:59.25 ID:ojD3R8d7r.net
>>753
守田が新潟でスタメンだった頃の主な守備陣って
レオシルバ、小林、大井、大野、ジェームズ、松原、川口あたりだっけ
どう考えても当時の新潟の方が上だわな

766 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:37:57.17 ID:VWt7Mr0N0.net
松本、磐田、大分、広島あたりで確定だろ

767 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:40:05.20 ID:VWt7Mr0N0.net
札幌、Gさんは前半苦戦するとおもうよ

768 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:48:56.09 ID:FikVGOsid.net
>>761
鳥栖、札幌、仙台が残留争いに巻き込まれるわけねえだろ!

769 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 13:49:12.71 ID:QQs/w4MFr.net
ヘイトの誘導が下手くそかw

770 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 14:00:18.07 ID:FikVGOsid.net
>>766
磐田、広島も絶対に残留争いに巻き込まれることはない。
磐田は名波浩のリビングデッドサッカーが浸透してきているから。
広島は昨年席巻したJFKのムービングサッカーに仙台で成長した
野津田がマイルドな味付けをするからさ。

771 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 14:03:53.78 ID:wPNnKL0h0.net
鳥栖は上手く行けば上位失敗すれば一直線でよくも悪くも残留争いにはならなさそう

772 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 14:31:43.15 ID:uMU7HP4Wp.net
湘南サポは身の丈わきまえてるからね

773 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/01/19(土) 15:26:06.09 ID:MBH1qPLme
冗談ですやん

774 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/01/19(土) 15:38:50.60 ID:MBH1qPLme
自動降格あと1つ大分になるのかなやっぱりもうワキガーは書かなくていいだろ

775 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 14:37:37.62 ID:wQvyjOyRp.net
松本落ちろ

いや落ちるか

776 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 14:58:09.98 ID:ROVs1ha80.net
>>733
でもそれ昨年某静岡が散々やった手段という悲しい事実。
貶めた相手は年間通して上位にいて自分の所は降格寸前まで行ったけど、段々願望ところか現実逃避にしか見えなかったのは滑稽だったな。

777 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 15:07:14.90 ID:zdEcsqAl0.net
超現実的な予想だと

優勝争い

川崎 浦和 鹿島

残留争い

湘南 磐田 大分

降格確定

松本

あとの11チームは4位〜14位のどの順位でもおかしくない

778 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 15:23:21.27 ID:vKUnmm1d0.net
>>777
正直大分はDFが糞過ぎる気がする

779 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 15:34:37.43 ID:lFYToXUiF.net
>>777
湘南と磐田を過小評価しすぎじゃない?
どんなに困難があっても主力がごっそり脱走して補強に失敗した鞠を
下回るわけないだろ。偏見に満ちた歪んだ予想だなぁ。

780 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 15:43:36.03 ID:PkCEriz4d.net
>>777
湘南はともかく磐田は妥当だよ

781 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 15:45:56.86 ID:rQG2JRNVd.net
>>719
レス乞食はお帰りください

782 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 15:53:33.36 ID:SiyoNHoOd.net
ジュビロは有力候補だろ、普通に考えて

783 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 15:57:02.94 ID:iTkuaGq4d.net
>>782
DFラインだけ見ても磐田と松本・鞠・大分の3弱では雲泥の差だろ。

784 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 16:02:32.62 ID:r/ztqkp+0.net
⚽SHONAN×FUKUSHIMAフットボールフェスティバル2019〜Presented by日本端子〜⚽

【福島ユナイテッドFC vs.湘南ベルマーレ】

本日のTMの結果 福島〇1-0●湘南

https://pbs.twimg.com/media/DxQQ-tOV4AAup7R.jpg:large

785 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 16:05:27.55 ID:+Va6925u0.net
>>784
もう福島がJ1優勝でええわ

786 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 16:07:07.91 ID:jI7MhPf00.net
松本サポは残留の仕方知らんから仕方ない

1)少ないチャンスを決められるFW
2)数多い決定機を少しでも防げるGK
3)押し込まれても時間を作れる複数のMForFW(最低2箇所)

レアンドロペレイラが通用したとしても2)3)が出来ないと残留出来ん

787 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 16:12:16.90 ID:BppsrwIj0.net
J2優勝といっても絶対勝ち点が低すぎるし
ヴェルディとジュビロの差が有りすぎたし
監督とチームの魅力なくて補強があのざま

松本は鉄板だね

788 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 16:24:03.66 ID:nL3V30s00.net
>>786
3)は一人しか居なかったがまるで2017の札幌だな

789 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 16:42:00.41 ID:qjLzlEjkM.net
>>786
守田で2が満たされると勘違いしてるのが哀れ。守田は新潟の大谷のサブレベルなのにね。

790 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 16:45:11.55 ID:SPkfC+Nd0.net
>>788
ジェイとチャナティップで2人じゃん

791 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 16:57:53.28 ID:qjLzlEjkM.net
>>786
4)得点の可能性のあるボールを蹴れるキッカー

792 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 17:03:12.61 ID:jI7MhPf00.net
>>791
入れるか迷ったが3)がないと蹴れる機会無いから外したんだよね

松本も大分もキッカーはいるのかな?

793 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 17:05:50.63 ID:uSnurBWad.net
守田に関しては松本のベンチだった前田が名古屋のキーマンになったみたいに環境変えたらハマったってパターンかもしれんから実際見るまでわからんけどそれ以前に松本はスタメンとサブの差がデカイ上にスペ多いから勝手にボロボロになりそう

794 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 18:24:54.26 ID:g2R5qL6mp.net
広島が着実に柏路線踏襲してるなw
青山が離脱したらやばいだろ

795 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 18:25:22.02 ID:1HnWUegO0.net
3)がいたら中位以上狙えるがな

796 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 18:28:57.55 ID:LyG5hPB0M.net
>>793
J1の2ndって、J2なら被シュート数も減るしシュート精度も低いから十分結果を残せるんだよね。で、J1だと通用しないんだよね。
守田ってレオシルバがいて何とか防いでたレベルだったから、今回はボランチ、ディフェンス陣のレベルが更に落ちてるからきついだろうね。

797 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 18:36:58.95 ID:DIE4MLcr0.net
松本はJKのスカートが短いから残留でいい

798 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 18:46:11.40 ID:xkYnLfKG0.net
松本仙台鹿島

799 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 18:52:54.26 ID:iTkuaGq4d.net
そんな守田より実力が不足しているのが鞠の飯倉。
鞠の失点が多いのはGKが飯倉だから。アリソン・ベッカーなら失点減るよ。

800 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 18:55:50.96 ID:RDrihYKx0.net
16.びっくり枠 鞠か脚
17. そろそろ枠 鯱
18. 妥当枠 蛾

801 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 18:58:31.28 ID:u+mikYKKa.net
>>770
仙台で活躍した選手って殆どが専用機にしかならない気がするのだが

802 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 19:03:46.93 ID:+dWewTena.net
>>800
松本と大分が入ってない段階で妄想

803 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 19:09:38.84 ID:dvJjJODQa.net
蛾は松本だろ

804 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 19:13:34.34 ID:+dWewTena.net
>>803
すまん

805 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 19:46:20.23 ID:rdnxSa3a0.net
降格危険度

仙台>札幌>>>湘南>>大分>鳥栖>広島>瓦斯>松本>磐田>桜大>清水>名鯱>鹿島>横浜>神戸>脚大>浦和>>>>>>川崎

806 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 19:55:23.25 ID:jPrR+hn+0.net
>>805
頭の中が10年ちょっと前から止まってるのか?

807 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 20:29:58.88 ID:YZPmDGTy0.net
松本チョンガは時代が変わっていることに気がついてない
村から出てこないからこれはしょうがないことなんだ

808 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 20:31:51.83 ID:RF772paC0.net
>>805
やり直し

809 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 20:49:37.25 ID:0nDKaSr00.net
>>805
アンチ札幌サポと思わせる松本サポ

実態は単なる愉快犯

810 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:04:07.57 ID:gVZC79YUd.net
去年の後半で勝ち点稼げなかった広島、東京は危ないかもね

811 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:10:03.05 ID:oq9sWZR3a.net
他クラブの降格当確を打ちたがるクラブサポならW大阪、鹿島、名古屋辺りだろ。
昨シーズンは夏までは鹿島、シーズン後半はG大阪、名古屋サポが酷かった。

812 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:18:10.72 ID:D0yVpQ910.net
普通に考えたら昇格組がそのまま落ちる。POは脚or鞠vs柏

813 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:19:02.76 ID:nGr/p5g9M.net
>>805
仙台よりは札幌の方が降格の可能性は大だろうね。
あとは異論なし。

814 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:20:24.95 ID:qgCK/uHU0.net
前線イバ豊田トーレス夢生の鳥栖って争いには加わるかもだが降格はなさそう

815 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:26:09.84 ID:iTkuaGq4d.net
>>810
去年の後半に不運にもコンディションが落ちてしまって
負けが込んだだけだから、広島とFC東京は。
サッカースタイルが手詰まりになったわけじゃない。
監督2年目で戦術もより浸透してきているから大丈夫だろ。
同じ2年目でもポステコグルーはJ史上最も無能だから鞠は降格だが。

816 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:32:17.81 ID:xL8jLkUC0.net
>>811
名古屋サポの俺は今年は高みの見物だな
監督以外の弱点塞がったしね

817 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:32:21.99 ID:lmb7DjvSa.net
東京はともかく広島はヤバいだろ
結局年間通してパトリックの出来次第という調子だったし
JFKが本気でムービングとかやり始めたら一気に転げ落ちるかも
なんたっていままで一度もやったことないんだから

818 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:40:17.32 ID:n0r3Fr140.net
このスレの傾向として札幌が降格候補に入る予想では松本は決して降格候補にならない
札幌が中上位になる予想では松本が降格候補になる
札幌と松本は同じグループにならない

819 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:43:25.16 ID:RF772paC0.net
>>813
レス乞食はお帰りください

820 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:45:12.25 ID:r1FSA1HY0.net
鹿島とか今のままなら結構やばくない?
夏に鈴木と安倍あたり抜けるだろうし

821 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:46:58.95 ID:4LIpv7eUM.net
Jリーグタイム見て確信しますた
降格・プレーオフはセレッソ、ジュビロ、大分
時点で仙台、神戸、東京

822 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:49:13.90 ID:JJHJXexr0.net
松本山我は反町監督のもと守りがいい上に
ブラジル1リーグ33試合で11得点のペレイラの加入で降格はなくなったな

一方の札幌はザル守備の補強ゼロだから
また0−7のフルボッコの試合が増えて降格しそうw

823 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:53:21.72 ID:zSDHbP15d.net
>>822
守りがいい…?
強くなる前の名古屋にフルボッコされたのに?

824 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 21:53:28.59 ID:qgCK/uHU0.net
震災後超級川崎にフルボッコでも中位下位とは十分勝負できてるから

825 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:00:52.17 ID:gl03mHFu0.net
松本の人って札幌の人になんかされたん?
敵対心強いよね

826 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:03:28.83 ID:+dWewTena.net
>>822
守りがいい?
2016札幌、2017湘南より失点多いのに?

827 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:06:08.40 ID:/QjLhAL/0.net
あんまし湘南の名前でてこねえな

828 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:08:06.34 ID:9QpVqlfI0.net
J1に居るコトを忘れられてる可能性が‥‥

829 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:10:25.53 ID:Yea4FBjkM.net
湘南は去年タイトル獲ってるからね
主力の流出もないし武富入るし

830 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:20:50.90 ID:jPrR+hn+0.net
湘南は大化けの可能性が低いけど、大崩れの可能性も低いから仙台ポジに落ち着くと言う予想が多いのでは?
その仙台は今年もしぶとく生き残るかは知らないけど
順位で言うと12〜15位あたりで

831 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:27:06.33 ID:ldQfPVuYa.net
湘南は昨年の守備力が保てるならFW次第。
精度低いから他クラブ助かってるが、下手をすると勝ち点ザクザクだぞ。
湘南の守備から3得点以上が計算できるクラブとなると限られる。
湘南は2点取れば勝ち点3。

832 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:30:20.83 ID:iQaLHJZwd.net
Jリーグタイムをチェックした限りでは松本・鞠・大分のチーム力の低さが
際立っているだろうが。
広島とか磐田とかセレッソを降格候補に挙げている奴は単なるアンチだろうね。
優勝は難しくても降格するような戦力じゃないね。

833 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:31:16.28 ID:uyGlo8teM.net
>>832
アンチ乙

834 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:31:58.93 ID:jPrR+hn+0.net
横浜の不安要素ってこれぐらいしか思い付かない
・失点数は残留組だと名古屋に次いで多い56失点
・終盤は1勝4敗(1勝は降格した長崎)
・監督のポステコグルーは昨年みる限りかなり怪しい
・功労者兼精神的支柱の中澤が引退
・長年継続中の初降格クラブが1チームは出てくるに該当(昇格組はともに該当せず)

あれ?意外とヤバいかも・・・

835 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:34:00.29 ID:pBC01X9w0.net
札幌サポが来なくなったんで寂しい

836 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:40:51.76 ID:9p77pD4qM.net
札幌はACLがあるから
選手層が足りずに共倒れになってこちらに転がり込んでくる可能性はじゅうぶんある

837 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:43:14.71 ID:ldQfPVuYa.net
>>832
磐田はわからんな。
川又の不安定で大久保頼み?
田口がフルに出来る保証もないから補強したが、ポルトガル生まれのルクセンブルク代表22歳とか謎。
新オーナーが外国人枠規制緩和は磐田有利とか言っているが、ムサエフも年齢だな。

838 :sage :2019/01/19(土) 22:46:14.24 ID:sG0mDDLj0.net
>>836
・・・・・・

839 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:49:23.43 ID:9p77pD4qM.net
札幌違ったか失礼

840 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:50:56.84 ID:iQaLHJZwd.net
>>834
そもそも今まで鞠はJ1で勝利したことあるのか?

841 :名無し :2019/01/19(土) 22:53:27.39 ID:cAw/+abE0.net
2ヶ月前の世界線...

842 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:54:56.44 ID:RF772paC0.net
>>822
レス乞食はお帰りください

843 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:56:04.52 ID:NlcULEeTd.net
>>840
お前そろそろ滑ってるの気づいた方がいいよ
面白いと思ってるのかもしれないけど

844 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 22:58:28.64 ID:iQaLHJZwd.net
>>837
磐田は今名波浩ラボが編み出した4-3-4を仕込んでいるからね。
様々な局面で流動性を高めて数的優位を作り出すフォメで歴史を変えるから
残留争いにも絡まないよ。

845 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 23:03:30.18 ID:lqqf7vs8M.net
反則負けじゃん

846 :U-名無しさん :2019/01/19(土) 23:14:23.40 ID:ldQfPVuYa.net
>>844
六反のヘッドに対抗だな。

847 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 00:01:22.84 ID:lUz4Oozl0.net
>>844
434って12人でやるのはズルい

848 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 00:26:06.66 ID:ekEPzLY10.net
>>844
ぶっちぎりで降格か

849 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 00:54:54.65 ID:EmWgyd+Xa.net
変な煽りのせいで冷静に議論出来ないけど、松本は16位狙える戦力は揃ったと思うな。
大然、塚川、杉本はブレイクするはず。

850 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 00:57:32.12 ID:OVIeCf4C0.net
>>849
山猿の願望で草
こんなレベルの雑魚が揃って覚醒するならどのクラブの若手も覚醒するわ
さすが山猿、人里に下りてきて興奮を隠せないか

851 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 01:04:25.37 ID:jHRqosVa0.net
札だけど大分の前線がどれだけ通用するか注目してる
2016年と2017年の前線は
都倉:19→9
ジュリ:12→2
内村:11→0
ヘイス :07→6
って感じでそれぞれ10点近くマイナスになったから
もちろん出場数もあるだろけど,ジェイがこなかったらやばかった

852 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 01:04:32.93 ID:EJ8dqOEq0.net
3人ブレイクして残留狙えるか‥‥ 3人ブレイクしたら 磐田 仙台 は優勝狙えるじゃん

853 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 01:10:05.52 ID:pjSbIXh30.net
普通のクラブ(少なくとも残留組)は軸となる選手がいて、土台がしっかりできた上での期待の新戦力や若手のブレイクって話になるのに、
初めから新戦力や若手の成長を当てにしないといけないって時点で相当厳しいわな

854 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 08:36:04.87 ID:n7ek790I0.net
ここまでキチってる鞠親殺なんて去年はいなかったのになんで急に現れたんだ?
このスレが生み出したモンスターなのか、それともどこからか流れて来たのか

855 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 08:43:47.51 ID:Bf0yV2bRd.net
磐田は何だかんだで大丈夫だろ
今年はFW小川が躍進しそうな気がする

856 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 08:51:59.17 ID:N4+joO0/0.net
優勝争い
川崎、浦和

ACL争い
鹿島、G大阪、神戸、清水

7〜13位
その他

残留争い
横浜、仙台、磐田、大分

降格確定
松本


堅実すぎた

857 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:01:56.01 ID:F1A6Hje+a.net
1-3 川崎 鹿島
1-5 浦和
3-9 札幌 ガンバ 神戸
3-15 名古屋
5-11 広島 清水 鳥栖
7-15 仙台 横浜
9-16 セレッソ 東京 湘南
13-18 磐田
15-18 松本 大分

こんな感じかな。めっちゃ幅広くて逃げの予想だけど。

858 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:20:27.27 ID:UUaunOg70.net
>>849
2017J2優勝昇格したベルマーレと状況が似ていると思う
湘南は大野(新潟) 梅崎(浦和) 山崎(広島)の移籍組が活躍し、
新人の坂がブレイクして残留
松本はこの3人に加えて、活躍計算できる外人が2人加入す
る いけると思う 

859 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:26:20.79 ID:woiS02atd.net
>>858
無理。
ブレイク云々ならどのクラブも同じで、外国人は言うまでもない。

860 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:31:45.84 ID:QjTyrI4m0.net
>>849
杉本て徳島でブレイクしてた?

松本の戦術に嵌まればするかもだが甚だ疑問

861 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:33:33.17 ID:HAtwTL1FM.net
>>858
無理。J1経験のある補強も殆ど無いし、反町は選手に決められる動きさせるのはできるけど、育成力ないからブレイクさせられない。

862 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:33:50.62 ID:26i22syQ0.net
松本はまず勝ち点77の時点でお察し
ほかの勝ち点85前後でJ2優勝してるチームと比較になりません

863 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:37:56.73 ID:woiS02atd.net
>>862
更に桜や名古屋のような資金力もないから、
オフはもちろん夏の補強も期待出来ないしな。

864 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:47:41.31 ID:cgxHckT50.net
即戦力の補強という点では湘南と大差無いけど、新卒ユース卒の質と育成力は比べようの無い差があるわ

865 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:53:24.69 ID:e2k2GFmE0.net
セレサポだけど結構評価低いな
主力3人抜かれたから仕方ないけど
でも杉本→都倉、山口→デサバト、山村→奥埜、藤田と抜けた分の補強は上手くいってるよ
特にデサバトには注目してほしい
この選手は良いよ
間違いなく戦力UP

866 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 09:55:58.92 ID:R/D579XEM.net
杉本より都倉のほうが上とかいう認識の時点で間違ってるから

867 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:03:24.95 ID:woiS02atd.net
杉本も都倉も変わらん気がする…
札幌はジェイのが怖いし。

868 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:06:18.31 ID:5s1W/eaBM.net
そろそろジェイも劣化するだろ

869 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:12:51.75 ID:e2k2GFmE0.net
>>866
杉本過大評価しすぎ
明確に都倉の方が上とは言い切れないかもしれないけど下ということはない
少なくとも同等以上
特に終盤での勝負強さを感じる
このスレには無用かもしれないけど浦和サポはイライラしっぱなしになると思うよ

870 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:16:29.60 ID:woiS02atd.net
>>869
杉本の下手くそっぷりに助けられたしな。

871 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:18:07.37 ID:mP70Bh9M0.net
>>854
ひょっとして鞠サポの成りすましじゃね

872 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:21:17.04 ID:e2k2GFmE0.net
>>870
そういうこと
去年コイツが外しまくったシュートの2割でも決まってたら優勝争いだったよ

873 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:28:18.76 ID:kXJ59bQkr.net
J1実績ある梅崎や柏レンタル加入組と松本を重ねてる時点で松本サポの頭おかしいわ
その辺の選手複数取れてるなら少しは予想変わってるだろうし、そもそも湘南とは経験や地力が違いすぎるわ。一応一桁順位にまで行ったんだぞ

874 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:41:03.32 ID:/AiiB1Dba.net
ある選手がブレイクするから、大丈夫って単なる願望だよな。それを言ったら、どのチームも選手がブレイクしたら優勝って言うことができる。
松本サポは大然、塚川、杉本がブレイクする根拠を示せないと、予想ではなく単なる願望。しかも、選手のブレイクが残留の前提なら、ブレイクしなかったら降格ってことだよね。

875 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:50:27.72 ID:Mz5ng/t80.net
>>858
どうみても松本って湘南でレギュラーになり損ねた選手(岩上除く)が多いから劣化版と言わざるえない。
梅崎や秋野や武富や中川にしても元々は力のある選手じゃん。
あとCBやGKを何とかしないと連敗街道突き進むぞ。

876 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:51:01.27 ID:OvW7Lj2g0.net
清水の評価がかなり高いがドウグラス次第
昨年はここの常連だったのに…

877 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 10:55:47.66 ID:+u2X5OiUa.net
松本や大分が開幕ダッシュ掛かると面白くなる。2節までは対戦予定は出ているから、先ずよく準備して欲しいな。

878 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 11:00:06.74 ID:+u2X5OiUa.net
>>876
ドウグラスでシーズンフル出場で20点。
これが現実的かは知らないが、負傷や故障しない限りは10点以上は取るだろう。
得点力だけなら、昨シーズンは川崎に次いでリーグ2位だからな。

879 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 11:08:04.57 ID:5b1ViGUA0.net
今年は鉄板が大分松本の2チームがいるんだよなー。去年は鉄板が長崎だけだったし。その長崎は粘ったけど結局は結構な差で降格したし。

880 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 11:31:27.30 ID:5s1W/eaBM.net
長崎は歴代の18位の中では最強だったんじゃない?

881 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 11:56:35.14 ID:Bf0yV2bRd.net
>>876
今年はマークキツくなってチーンて感じじゃね?

882 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 11:56:59.17 ID:EJ8dqOEq0.net
新潟も甲府も居なかったのに良く頑張ったよ

883 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 12:06:07.19 ID:pOpFCvdfa.net
しみサポだけど夏に北川抜けてもなんとかなりそうなメンツで自信あります

884 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 12:13:19.64 ID:A/uNdVD10.net
大分サポだけどGKに不安しかない
自称181cmの正GK高木、公式戦が天皇杯1試合だけのムン、五輪代表と言えど守備範囲が激狭な小島、2nd3rdでしかやってきてないポープ

終わってるわ

885 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 12:13:26.60 ID:hIuwXQg1M.net
鳥栖が金崎と更新した件

886 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 12:33:02.31 ID:EqV/LVMa0.net
金崎更新したらさすがにメンツがやばいな
上位とはいわないまでも、降格争いにはならないだろ

887 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 12:33:56.85 ID:SBb/qFAj0.net
鳥栖はイバルボ、トーレス、クエンカ、夢生

888 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 12:37:09.82 ID:ZtRung1x0.net
大分は楽しみだな
噛み合えばノーガード殴りあいで大化けしそう
ダメなら史上最速降格記録更新だろw

889 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 12:39:40.69 ID:4DLTt1/ja.net
優勝争い
川崎 鹿島 浦和
一桁争い
清水 名古屋 瓦斯 広島 桜大 神戸 脚大 札幌
残留争い
仙台 横鞠 鳥栖 湘南 磐田
降格
大分 松本

去年の45組から仙台がダウン神戸がUP
去年の41組から名古屋がUP

去年の50以上から戦力が大きく落ちたチームは見当たらない
大移動はあったが収支的には釣り合いとれてる

去年の終わりから監督交代は桜大、鳥栖のみ
尹→ロティーナは大きな差はなし
金→カレーラスは未知の為、上下修正の可能性有り

監督として不味そうなのは
大岩、風間、長谷川、城福、リージョ、ポステコ、名波、反町、(カレーラス)

長谷川、城福は昨季後半の下り坂
風間、リージョ、ポステコは理想に殉じる為
大岩、名波、反町は単純な手腕の不足

890 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 12:59:58.96 ID:C8iVtAXrd.net
>>887
でも大量得点しそうな気はしないんだよな
師匠系の選手ばかりで

891 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:07:32.93 ID:Wbwhq9oga.net
>>888
そんなにJ1で爆発できる攻撃陣には見えないけどな

892 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:12:11.15 ID:mP70Bh9M0.net
予想スレなのに夢語ってる人多すぎ

893 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:12:12.33 ID:Zmxi+9S8M.net
今年はついに初降格チームがない年になるかもしれんな

894 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:13:11.83 ID:HrLu4Xa50.net
鳥栖は監督が未知数だから保留

895 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:17:33.67 ID:4DLTt1/ja.net
去年のあれで残ったチームが残留を語るのはまあ夢じゃなくてもいいんだが

残留したことないチームが残留を断言するのは夢だわ

896 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:23:44.05 ID:FhO7VlKla.net
それにしてもいい補強したのって札幌とかで
殆どのチームってしょぼ過ぎるよな
鹿島や川崎や浦和の日本人とか

897 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:41:47.55 ID:QK7pn7d+d.net
広島もだいぶ怪しい。去年シーズン前半はヨンソンの遺産で、城福戦術が浸透してきたであろう後半戦が明らかにヤバかった。しかもACLもあってパトリック離脱したら本命に名乗り出るぞ。

898 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:51:47.13 ID:aKTkZWLAd.net
鹿島の日本人選手も段々小粒になってきたよな
2年くらい前にレアルを追い詰めたメンバーもほぼいなくなった
絶対に降格ないってレベルからは落ちてくるかもしれない

899 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:53:50.44 ID:XJORD74fM.net
>>876
清水は去年終盤負けなしな上戦力アップしてるのが現実だからな

補強して来なかったボランチをパルメイラスから補強したし
ヴァンデルソンも湘南に行ったフレイレより市場価値上というの見たし
右SBにはベストイレブンのエウシーニョを引き抜いたしなあ

得点力あるのに中村も競合で獲得して補強が的確だからアンチ以外降格予想しないだろ

900 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:53:51.55 ID:5s1W/eaBM.net
それでも降格には絡んでこなくて何やかんや帳尻合わせてくるのが鹿島

901 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:54:30.16 ID:kXJ59bQkr.net
冷静に大分のメンツみたら過大評価な気がしてきた
松本と同じくJ2クラブからの補強がメインでJ1実績ある選手は少ないのは変わらないし、GKの経験は守田以下だし、攻撃陣もペレイラ級はいない

902 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:57:05.85 ID:XJORD74fM.net
>>887
得点力無くてわろたw

903 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 13:59:31.99 ID:kAOghhQDd.net
>>889
鞠は降格でしょ。
仙台、鳥栖、湘南、磐田と鞠ではクラブの実力がまるで違うんだよ。
選手+監督+経営陣+ホームタウンで求めれば鞠が圧倒的に下回るから。

904 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 14:24:18.51 ID:8JfEhjhl0.net
クエンカって活躍すんのか?
経歴見る感じお察しレベルじゃ

905 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 14:30:19.25 ID:woiS02atd.net
一応は出場してたし、それなりの力はあると思うが、まぁ未知数だわね。

906 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 14:32:34.00 ID:PShNAbGl0.net
SB出来るらしいし前線飽和してるなら後ろで使うのでは

907 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 15:05:43.81 ID:EqV/LVMa0.net
日本と比べたらそもそものレベルが違うとおもうんだけど

908 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 15:45:13.64 ID:rnmKYndaM.net
>>896
恥かくだけだからその辺で止めとけw。
まあ、札幌が落ちるとは俺も思わんがね。

909 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 15:53:50.08 ID:orMpIAUq0.net
>>897
アップデートしようとしてるだけマシじゃねーの

瓦斯なんて後半戦尾の体たらくなのに補強が薄い
磐田も出入り少なくてサブの突き上げが働かない

910 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 16:29:28.76 ID:hEVtngke0.net
今日もサッカー知らずに名前のだけで予想する北澤さんはいるのかな

911 :しみサポ :2019/01/20(日) 16:39:11.33 ID:bveiqX1B0.net
純粋に山雅 鞠 セレッソ だな

山雅は平塚の下位互換 鞠は選手引き抜かれすぎ セレッソは切腹公約数のチームだから

912 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:00:18.69 ID:V9EqFfYqa.net
山雅は降格するって言う人は去年山雅の試合を見てないんだね、、、、
アンタらのサッカー観る目なさにイライラしてくる
鉄壁の守備にペレイラさんが活躍して必ず残留!
来年の今頃はアンタらみんな山雅に土下座する姿しか思い浮かばないよ、、、、

913 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:10:11.39 ID:SvjclqPl0.net
>>912
せやな

914 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:12:05.67 ID:EqV/LVMa0.net
みてるわけないじゃんw

915 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:15:07.49 ID:TcDlIHW60.net
>>912
BBA

916 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:23:52.67 ID:zqmieD8zd.net
>>912
全く観てないよ

でも降格するね

917 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:28:02.24 ID:4RqAlLfBd.net
なぜ俺たちが松本のクッソつまらん試合を観なければいけないのか
J2の試合なら千葉を選ぶね

918 :名無し :2019/01/20(日) 17:32:41.96 ID:c+CXHwkW0.net
鉄壁の守備(*゚∀゚*)

919 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:35:34.61 ID:oi67q8ZHd.net
>>909
お前らFC東京にはU-23があるのを知ってるの?
U-23から若手選手がガンガン台頭してきたから外から獲得するのが少ないんだよ。
そもそもFC東京にいることがハイスペックの証。
だからFC東京は残留争いに巻き込まれることは無いね!

920 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:38:58.91 ID:5s1W/eaBM.net
大分と松本は鉄板だって。
そこにゾンビが絡んで盛り上がらない降格争いになる

921 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:39:28.39 ID:Z++VJRxL0.net
反町はJ1でやられた経験から毎年シーズン初めにはポゼッション目指しして低迷
その後たてポンに戻して復活を繰り返しているよ
反町はたてポンたけじゃ勝てないのを知っている
でもポゼッションに持っていく力はない
さて今季は前半そこそこ勝ち点とった時点で対策され
打破しようとポゼッションに切り替えてドツボに
監督替える人脈もなくそのまま心中

922 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:43:29.56 ID:hjSizizS0.net
山雅はその実力ゆえ相手に与えるプレッシャーが大きいのが唯一の武器
これはなかなか厄介だ

923 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 17:43:48.32 ID:iudBJ9u4M.net
島流しのせいで補強にトップの補強に支障のでる瓦斯u23自慢とか
監督は安間の後が岡山サポにゴミって言われた長澤w

924 :a :2019/01/20(日) 18:05:10.34 ID:wOabT0iY0.net
このスレ的には昇格組にがんばってもらわないと
盛り上がらないのはわかる

J開幕はよ

925 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:08:24.78 ID:orMpIAUq0.net
>>917
終盤3試合くらいは見たけど、コロコロ転がってチラチラ主審の様子伺うソリボールに吐き気しかしなかった

926 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:12:23.14 ID:kWpmwGDyd.net
松本と鞠が弱いのは間違いないが、セレッソは降格圏に落ちることは無い。
監督は名将、選手層は厚く若々しい。降格する要素が皆無だ。
というか松本・鞠・大分があまりにも弱すぎるよ。
何であそこまで弱いのを放置しているのか不明。

927 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:13:31.29 ID:zqmieD8zd.net
>>31
レス乞食はお帰りください

928 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:16:05.18 ID:SNPjACAHM.net
>>912
鉄壁の守備w
2016札幌、2017湘南より失点多いのに?

929 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:17:32.02 ID:XJORD74fM.net
>>912
J1舐めるのもほどほどにね

18位松本

930 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:18:50.12 ID:7CVmqNhu0.net
初降格になるチームってもう
鹿島とマリノスしかいないんだっけ?

931 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:20:12.26 ID:CRpryRNp0.net
>>922
ほんと、プレッシャーかかるよな。
ちょっと触ったくらいでコロコロ転がってファールのアピーされたんじゃたまったもんじゃない。

反町のコメントも毒吐きすぎだし。

932 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:21:36.73 ID:SNPjACAHM.net
>>931
あの反町のコメントで他チームの選手にも嫌われてるから、みんな松本には行きたがらないんだろ。

933 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:21:59.36 ID:LQCPeKty0.net
ゾンビ773とソリボール反町のお口の対決

934 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:22:41.20 ID:/+S4DF63M.net
最近のドメサカ民は金ないチームはさっさと落ちろって思ってるからな
世知辛い

935 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:22:59.61 ID:XJORD74fM.net
>>928
鉄壁のダイブと間違えたんだろうw
バカな審判は釣られてPKもらえるからな

936 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:27:32.01 ID:woiS02atd.net
つーか松本って2017年からなんか変わったのか?

937 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:28:45.18 ID:5s1W/eaBM.net
773「ゾンビである我々は…」←本当に言ってるからなこれ

938 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:28:54.55 ID:kWpmwGDyd.net
松本・鞠・大分。
やはり地方の小都市がホームタウンではJ1残留が厳しいのか?

939 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:39:45.55 ID:/+S4DF63M.net
>>936
大自然戻したくらいか
あとは他のチームが勝手に落ちてったから上がれた感じだな

940 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:40:44.49 ID:woiS02atd.net
>>939
やっぱりか。じゃあ最下位だよな。
二年前の松本、本当に弱かったし。

941 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:44:34.70 ID:sNb7bobu0.net
札幌は、この守りで守備の補強なしとかフロントが無能すぎる
まさにお笑い雑魚クラブだわなw

https://twitter.com/J_League/status/1077406076054712320?s=19
(deleted an unsolicited ad)

942 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:50:49.38 ID:9BrOnccu0.net
落ちるのは適度にベテランを重用する守備弱いチームということで良い?

943 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:51:00.19 ID:/+S4DF63M.net
おっ
夕方のおつとめご苦労

944 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:53:49.08 ID:GEmv35yx0.net
>>942
またポコが発狂するぞ 笑

945 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 18:57:03.11 ID:/+S4DF63M.net
ブラウザ同じですよ
ちゃんと変えないと念仏の効果は得られませんよ

946 :しみサポ :2019/01/20(日) 19:08:04.21 ID:bveiqX1B0.net
>>926

大分忘れてたわw 存在感薄いもんで気づかん 個人的に糞公約野郎が嫌いだから
落ちて欲しかっただけ まあ監督は有能だと思うよ 柿谷VS戸倉で内部分裂してくんねえかな…w

947 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 19:14:47.37 ID:pjSbIXh30.net
横浜は監督が無能そうな外国人監督、失点多い、精神的支柱の中澤引退、初降格ジンクス
と地雷要素てんこ盛りで、粘着してるアンチ抜きにいかにも玄人は降格予想にしそうなクラブだと思うけどな
素人は単純に戦力ショぼそうな順で、松本、大分、仙台or磐田or湘南予想になるんだろうけど

948 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 19:15:54.22 ID:KgLam7Exa.net
>>942
小笠原とか、遠藤とか、重用なんてもんじゃないな。

949 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 19:32:35.88 ID:tHggu54Kd.net
>>947
鞠は戦力もしょぼいよ。
エースストライカー:エジガル(無名)
右サイドハーフ:仲川(アビスパで無得点)
左サイドハーフ:マルコスJr.(フルミネンセでベンチ外)
右インサイドハーフ:大津(J2柏の控え)
左インサイドハーフ:天野(俊輔の劣化版)
アンカー:扇原(セレッソと名古屋でベンチ外)
右サイドバック:松原(J2新潟の控え)
右センターバック:ドシャン(無名)
左センターバック:マルチンス(フルミネンセでベンチ外)
左サイドバック:ティーラトン(神戸の控え)
ゴールキーパー:飯倉(DQN系ネタ要員)

これでJ1残留とか有り得ないでしょ。

950 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 19:36:20.73 ID:S1dbj92id.net
マリノス上位来そうな気がしてきたw

951 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 19:40:53.27 ID:pNfqOfijM.net
鞠の巣蜂の巣

952 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 20:28:45.58 ID:N+vsvHq+F.net
ぶっちゃけ、山雅って
今年何勝出来るのかな?

953 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 20:30:31.37 ID:U21eLxjca.net
>>アンカー:扇原(セレッソと名古屋でベンチ外)

名古屋では途中ではいって、1試合で骨折。
ざっつ無駄金。

954 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 20:31:48.09 ID:U21eLxjca.net
そして半年でバイバイ。
プロの契約の怖さを知った。
移籍金払ったけど、J2降格の場合は移籍金0で移籍できる契約だったのかな?
そりゃないよ。

955 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 20:34:11.58 ID:PYiyV83Z0.net
15年に当時J1山形に途中加入して、1点も取れなかった高崎がFWの軸とか松本終わってるだろ

956 :正面 :2019/01/20(日) 20:34:44.88 ID:QCCNCZYhM.net
>>942
ゾンビのことか

と思ったけどあそこは適度にベテラン重用というか過度に重用してるなw
守備が脆いのは仰せの通り

957 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 20:40:10.81 ID:woiS02atd.net
>>949
名古屋では正確には怪我だぞ…扇原

958 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 20:51:40.31 ID:qHVm9A4rr.net
>>952
山雅サポだけれど
5勝10分位だと思う
夏の補強やケガ人とか上手く行って8勝12分位まで持っていけたらなとは思うが

959 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 20:53:45.33 ID:1fXhsmSV0.net
扇原は糞野郎だろ

960 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 20:56:23.46 ID:MTbIWib5x.net
>>930

オリ10だとそう
降格をしたことがないという意味で言えば鳥栖も

961 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 20:57:17.84 ID:5s1W/eaBM.net
>>958
いい線だな
勝ち点20〜25 というところだろう。

962 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 21:01:22.64 ID:2ukCx/guM.net
松本は反町におんぶに抱っこだから監督解任してブーストかけるって選択肢も無いのがね
反町から変えないと伸びることは無いけどここまで反町頼りにしてきたら反町を外したらどうしようもなくなるそれが分かりきってる
5年くらいは捨てる覚悟をしないと反町から変えられない

963 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 21:06:42.42 ID:My3rRDrNx.net
お前らの予想当たらないから降格候補に挙げてほしいわ

964 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 21:48:02.56 ID:pjSbIXh30.net
松本とかフロントやOBに有力なコネも引っ張ってこれる財力もあるとは思えないし、湘南のキジェみたいな大当たり引くのは奇跡に近い確率だろうし
反町辞めさせたところで、小林抜けた後の山形や徳島みたいなクラブになる可能性の方が遥かに高い
監督よりも戦力不足や有力な人材引っ張れてこれない環境の方が大きい
そんなクラブにしかオファーが来ない時点で監督にも何らかの問題はあるだろうけど

965 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 21:50:29.05 ID:LdcSZwl5M.net
でもこのオフの松本の日本人補強を見ると
つくづくソリボールは人気ないんだと思ったよ

966 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 21:51:55.82 ID:tkyCeHr3d.net
扇原が怪我だか干されていたかは知らんが、とにかく他クラブならベンチ外の選手。
他クラブならベンチ外の選手が不動のスタメンのチームがJ1で戦えるわけがない。
鞠は降格最有力クラブ。

967 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 21:57:17.29 ID:pe8WLC1b0.net
鞠を落としたいのはわかるがそれ以下の松本・大分・ゾンビがいるからな。。。

968 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 21:59:45.65 ID:LdcSZwl5M.net
磐田は去年の不振がけが人のせいだったのか
7733の限界だったのかがわかるシーズン

969 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 22:00:26.49 ID:mP70Bh9M0.net
>>966
去年も戦ってたんだが

970 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 22:06:49.11 ID:qHVm9A4rr.net
ソリさんの後任は石丸さんでほぼ確定じゃないかな
キジェさんや高木さんがタイミング良く空けば話は変わるかもだけれどね

つうか、ソリさんが監督だからとかの問題以前に
飛車、金、歩が3枚くらい足りない状況だから誰がやってもだけれどな
鳥栖や仙台、札幌見れば分かるけれど、
ワンクラブマンがでたりやユースがもっと強くってなって初めて定着だって感じるよ

それまではエレベーターやりながらちょっとづつ力蓄えた人脈広げたりだろうね

松本の場合監督云々以前に設備とか環境で対象外なケース多い

971 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 22:19:53.39 ID:opqQ8HAaa.net
松本は、「飛び込みダイブ、ファ〜ルもらい、ヨッシャ〜!」サッカーを「J1」でもやれば良いのに(笑)

972 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 22:22:29.77 ID:4L6swuyE0.net
>>970
わけ丸で勝点を稼げばワンチャン残留もある
かも

973 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 22:23:13.85 ID:wajEbkyVM.net
鞠叩きに私怨を感じる
親殺

974 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 22:23:22.21 ID:Yk6QPhH8d.net
>>938
磐田よりマシ

975 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 22:27:25.44 ID:LdcSZwl5M.net
松本が残留ワンチャンあるとしたら
ペレイラが得点王レベルで活躍した場合かなぁ

976 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 22:49:59.47 ID:dEvQc2Nsa.net
>>975
守備とキーパーがザルだから無理。
ダヴィが得点取りまくったが、降格した札幌のパターン。

977 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:09:47.44 ID:pjSbIXh30.net
ペレイラの活躍なんて最低条件で、加えてJ1経験組のエドゥアルドと守田が揃って大活躍
これでも他選手とのメンツ的に残留できるとは限らない
無論この3選手のうち誰かが長期離脱したり期待を裏切ることがあれば終わり
それだけJ1実績のある3選手と他選手の実力差が大きいように感じる

978 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:12:28.82 ID:wWPiA5jb0.net
まぁウチは圧倒的降格候補だから気は楽だぞw予想より上に行くことあっても下は無いからな

色んなサイトで年間5勝予測してくれてる所は今は無い(´・ω・`)

3〜4勝ばっかりだから先ずは4勝して期待以上を目指す感じってのがサポの現状

979 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:13:42.62 ID:uRVqhoWmd.net
>>967
松本・大分は降格すると思うが、磐田が降格するというのは頭がおかしいね。
単なる磐田アンチの嫉妬だろうが。

980 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:16:57.12 ID:wWPiA5jb0.net
まぁ今年PO回ってるから候補にはなるべ

981 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:24:36.32 ID:EqV/LVMa0.net
どれだけ引き分けを詰めるかが鍵

982 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:30:00.45 ID:EqV/LVMa0.net
仲川覚醒の年になるとおもうけど、だいぶ戦力はおちたな

983 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:30:42.89 ID:5s1W/eaBM.net
>>979
磐田サポの認識もゾンビ=磐田になってるんやな

984 :しみサポ :2019/01/20(日) 23:35:49.92 ID:bveiqX1B0.net
松本はどうやって点を取るんだよ 武蔵がいた長崎より余裕で落ちるレベルだろ
守備が固いってJ2の話でだろ? 例えJ1で毎試合失点1以下に抑えたとしても

点取れなくて勝ち点取れなくジリコンになって落ちると予想
守備崩壊してても馬鹿試合できる去年の名古屋や鞠の方がまだ残れる可能性は高いよな

985 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:37:57.16 ID:pe8WLC1b0.net
>>979
ゾンビ認識いただきましたw
浸透してるんだなゾンビ=磐田。
プレーオフでやっと残留して、
補強らしい補強もしてないチームじゃしょうがないだろ。

986 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:45:06.15 ID:wWPiA5jb0.net
まぁ正直1ヶ月は見ないとわからんしな
この時期は好きに予想すりゃいいとしか(´・ω・`)
主力候補が怪我しない事を各クラブ祈ってる状態だろw

987 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:46:45.11 ID:ZtRung1x0.net
乳パンがフィットすれば
大分あるで

988 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:57:22.66 ID:pjSbIXh30.net
磐田って補強らしい補強もしてないけど、放出も松浦ぐらいで、離脱外国人の復帰と言うポジ要素もあるのに
あまり磐田とそこまで勝ち点差ないのに、補強より放出のダメージの方が大きそうなクラブも何チームかいるわけで
主力残留だって実質的な補強

989 :U-名無しさん :2019/01/20(日) 23:57:54.24 ID:LinvUlpId.net
>>985
去年は外国人が怪我や鞠の謀略によって解雇せざるを得ない状況になった
異常事態だったわけで、今年の磐田は大丈夫だろ。
はっきり言って選手は真剣にトレーニングしている。

990 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 00:03:19.01 ID:aAP5vY29d.net
>選手は真剣にトレーニングしてる


wwwww
どこだってそうだわ

991 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 00:03:23.81 ID:lzwRqiym0.net
ゾンビさんはおじ様達の稼働率がどうなのかねー?
まぁ、降格はしないだろうけど

992 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 01:07:44.07 ID:M19UiQDf0.net
クソ雑魚クラブ札幌の降格要素

・ガチャした外人がハズレっぽい
・広島で使いものにならなかった外人を掴まされる
・三好に逃げられる
・都倉に逃げられる
・棒立ちザル守備の補強なし
・フロントが無能

993 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 01:20:00.88 ID:jDL0TVlu0.net
札幌のフロントが無能だってさwwwwww

994 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 01:32:18.84 ID:jm10YoZ1M.net
>>992
フロントというか、
特に社長とGMが無能だわな。
ガバガバのお笑いディフェンス放置だしw

995 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 01:57:49.62 ID:oUfwkdwBa.net
そのガバガバ札幌にホーム・アウェイともに無得点に抑えられたチームがある事実
降格の心配するならまずそっちだ

996 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 01:58:32.00 ID:1+AysPpu0.net
そうだなー前年4位だもんなー無能だわなー今年もせいぜい同じくらいかなー

997 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 02:12:24.60 ID:CwZq96pH0.net
さっぽこは都倉なしで大丈夫?

998 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 02:26:21.61 ID:C1wKwYhJ0.net
そもそもジェイがいるからなぁ…

取り敢えず鞠親殺はコテつけてくれ

999 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 02:35:32.48 ID:RE2YLYrFp.net
今年の降格予想は簡単
広島、磐田、横浜、松本、大分から2つないし3つ
個人的には、広島、松本だろう。ま、鉄板だよ。
日本で賭けが合法に出来る場所があれば10万くらい賭けたいくらい鉄板
優勝は、川崎、名古屋、札幌、浦和、神戸あたりからだろう
aclがない名古屋、札幌、神戸が最有力

1000 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 06:03:57.62 ID:jC+2Jg3j0.net
p0−

1001 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 06:04:17.02 ID:jC+2Jg3j0.net
よkh

1002 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 06:04:35.92 ID:jC+2Jg3j0.net
bsr9

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200