2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11512

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 22:15:19.07 ID:aPzcx98E0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11511
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1548074741/

【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ 19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1545992466/
移籍情報総合スレ 避難所 (移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 24)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1477878264/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

J'sGOAL移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J1
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J2
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J3

プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
http://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br20.pdf
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:16:23.21 ID:B3RgHoNY0.net
森保ジャパンのMF青山敏弘、けがで離脱 代替選手の招集はなし
https://www.daily.co.jp/soccer/2019/01/21/0011998626.shtml

日本サッカー協会は21日、アジア杯に出場している日本代表に招集されていたMF青山敏弘(広島)がけがのためにチームを離脱することを発表した。なお青山に代わる選手招集はしない。

青山はサウジアラビア戦は登録メンバーを外れ、試合を見守った。今後、所属する広島による、状態のチェックを受ける。

1次リーグ3試合目のウズベキスタン戦で先発出場した青山は、守備的MFに入り、広島で元同僚だった塩谷とのコンビでゲームメーク。2−1での勝利にフル出場で貢献していた。


帰国やってさぁ 熊サポ

3 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:16:24.13 ID:F3Tw+EZg0.net
>>1
おつ

4 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:16:46.47 ID:VaA4L2+A0.net
でも結局ピンチなかったじゃん
シュートは全部ブロックしてたかコース切って宇宙にさせたし

5 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:16:49.65 ID:/H1ZYf+Ua.net
青山鶴

6 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:16:54.03 ID:p3mEtYN+x.net
ミドルに対する権田は何だったんだよ

7 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:16:55.52 ID:FDVfGLVQ0.net
六反

8 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:16:56.83 ID:DldTKnqap.net
南野
原口柴崎伊東

これで

9 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:16:58.42 ID:CLfXLYGNa.net
>>1
乙おつ

10 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:03.94 ID:WH1dM+lo0.net
確かに柴崎使うとしたらトップ下の方が良いよな
現状だとボランチで使う意味がまじで見出せん…
柴崎3列目だとインテンシティ足りないし、イラン韓国辺りに押し込まれたらもっとやばいと思う

11 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:04.41 ID:wU16VtSJa.net
ここに、浅野がいたら後半面白いんだが・・・

12 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:07.93 ID:0Am3ZFYd0.net
いつもの人
ワッチョイWW ce0d-MXJ8 ID:UsROL4190

13 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:09.91 ID:+zJ0jvoqM.net
まあこのサッカーじゃ負けはしないんだろう
でも爽快感はないよね

14 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:10.80 ID:IuCAJYVy0.net
広島も残留争いに本格参戦かな

15 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:13.12 ID:FOk8i+vRd.net
日本は数揃ってんのにサウジのバカみたいなクロスいっぺんとうで助かったわ

16 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:15.51 ID:y1JrtzwHp.net
ツイッターでハリルで検索したら、ヴァヒーダー達が躍動しててわろた

17 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:16.46 ID:jGQDsGV7M.net
ポッカーはすごいんだ最強なんだ!!

データではっきりヴァヒードを越えるヴァヒードだったと示されてしまう

18 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:17.00 ID:EZ2vD+0y0.net
ハリル絶賛のオージー戦みたい

19 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:18.36 ID:UsROL4190.net
代表厨はポゼッションサッカーしか知らないからなぁ
困ったもんだよ

20 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:19.70 ID:5+sjIwlDa.net
一三

21 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:26.57 ID:0l+hkFso0.net
ボール持ってなきゃ負け
なのか?

22 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:30.54 ID:uFF+SEJ3a.net
U19サウジ
ACL決勝アルヒラル
今日のサウジ

全部同じような試合展開( ´・ω・`)

23 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:38.23 ID:hHAQusd70.net
さすがに日本のメンバー考えても選手は内容には納得してないだろ
プラン通りではなかった
もちろんこういう展開も想定はしてただろうけどね
なんにしてもmomを選ぶなら最終ラインと遠藤だな
体張ってたわ

24 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:40.44 ID:HxhJkDDb0.net
武藤と南野がそれぞれ荒いダメな部分が強調されたのと
その二人の連携も取れてないのが酷い、成功まで関門が何個もあるカイジの3段クルーンかよと
わりと冗談じゃなく交通整理としての潤滑剤として
南野と北川並べるか、南野と交代して北川出したほうがいい

25 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:40.93 ID:UzRzaJRyd.net
JFKムービンク×青山怪我=???

26 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:49.39 ID:1qli1ITN0.net
サウジの枠内シュート1本だからな

27 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:49.43 ID:aPzcx98E0.net
>>2
森保はアジアカップで青山にトロフィー掲げさせるために代表選んでると思ってたわ

28 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:52.05 ID:JdapaQby0.net
中島なんて堂安南野と大して変わらん
期待し過ぎ

29 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:17:54.79 ID:jpcKrFRUr.net
俺松本サポ、今の代表に親近感が湧く

30 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:09.09 ID:lNBGko/A0.net
>>11
浅野とか武藤以上に頭の悪いプレーしか想像できんのだが

31 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:14.30 ID:pEWbTTQ10.net
長友奪えきれないし空中戦弱いから毎回、長友サイドで起点作られるんだよ
だから原口が戻らざるを得ない展開が多い
しかもポジショニング考えずに無駄に上がりたがるから原口のドリブルするスペースも消してサイドごちゃごちゃにさせる
原口がタッチラインでドリブルしてる時に中に入るオーバーラップして原口のドリブルの選択肢を潰す
愚の骨頂
馬鹿にみたいに上がるせいで吉田がサイドに釣りだされてカウンター受けるシーンも多い

32 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:16.79 ID:SrlTVa0H0.net
権田が見送ったやつ以外大した危険はなかった

33 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:18.74 ID:VdtUPxVA0.net
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイW 3716-fsJT [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 00:32:05.97 ID:qlriCmVq0

34 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:24.79 ID:5+sjIwlDa.net
ハリル(いや、ここはあえてヴァヒードと呼ばせてもらおう。)再評価高まってきたな

35 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:26.33 ID:nLRU+YKNM.net
冨安を量産するには、井原に一度預けその後海外へ
が最短か。

36 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:26.71 ID:gsPROBKR0.net
なにげに決勝T1回戦で無失点は初めてなんじゃないの日本
必ず取り合いの大苦戦だったからな

37 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:29.79 ID:ZQ4Jp7L60.net
アンダー世代でもサウジには個で負けてるんだよな

38 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:36.91 ID:KCjEh22Y0.net
トトロ軍団は守備の選手は使う価値あるわ 前線は元から飽和してるしあんまり信頼できないが

39 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:39.65 ID:GzFN8mQ3d.net
残留争いしてる去年のサガン鳥栖みたいな試合だった

40 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:44.58 ID:VUr592X10.net
ウンコ南野は泣いてたよな?

41 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:48.09 ID:FqXX6HN5a.net
中島も親善試合のゆるいムードじゃなきゃあんなに伸び伸び出来ねーって

42 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:50.61 ID:/B04eDsB0.net
内容的に一昨年のACLヒラル浦和の第1戦と同じようなもんでしょ
メンツもその時出てた奴多いよね
内弁慶なんだよねあいつら
それに上手いけど怖くない

43 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:57.35 ID:xSn5KU9D0.net
>>2
追加召集しないっていうかできないんじゃないの
ここまで来て追加召集って可能なの

44 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:18:57.93 ID:z3Yl5lCM0.net
>>23
更に点まで取った冨安かな

45 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:02.64 ID:GtztqhOW0.net
中島は相手が2人なら平然としかけて
それが結構チャンスになる

46 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:04.65 ID:JdapaQby0.net
>>29
近いと思う

47 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:05.85 ID:/H1ZYf+Ua.net
>>30
むしろアホだから自分のプレーだけするから大丈夫じゃね
武藤は大迫の真似しようとしすぎて意味わからんことなってた

48 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:07.13 ID:UipGujtva.net
権田変な動きもあったけど
終了間際のクロス飛び込んでガッチリキャッチは凄く良かったわ

49 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:07.79 ID:7X80Eltv0.net
サウジ代表ポゼッションとシュート数(枠内)
73.3% 4-0 シュート16(6) 北朝鮮
69.5% 2-0 シュート15(7) レバノン
71.2% 0-2 シュート12(2) カタール
76.3% 0-1 シュート15(1) 日本

50 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:08.62 ID:X8W4gj2Za.net
柴崎って落ち着かせようともしないよな
クラゲ状態でボールから逃げてるし
トップ下が本職でしょ

51 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:12.34 ID:EqLpWMmp0.net
>>37
この試合は個の差じゃなくて組織の差だろ
サウジに怖い選手皆無だったぞ

52 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:14.37 ID:3mut03Jx0.net
審判は正当だったというやつは正当だったと主張するためだけに嘘をつく

53 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:20.09 ID:aPzcx98E0.net
ゲキサカ @gekisaka
冨安「喜び方とか分からなかった」アジア杯最年少20歳77日弾が決勝ゴール!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264671-264671-fl … #gekisaka #daihyo

試合後、インタビューに応じた冨安は「あまりゴールを取れる選手じゃないので喜び方とか分からなかったですけど、嬉しかったです」と表情を緩めた。この1点を守り抜き、無失点に抑えての辛勝でベスト8入りを決めた。

初々しいな

54 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:32.03 ID:txFlB8Sfa.net
武藤って視野30度くらいしかないんじゃね

55 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:34.56 ID:WH1dM+lo0.net
言うてこんだけ連携ド皆無なら
1人で行ける中島乾いた方がまだマシじゃないかな

56 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:37.58 ID:C3bN1BqT0.net
南野と堂安がこの程度なのに新翔さんに過剰な期待しても無駄だろ

57 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:38.98 ID:jpcKrFRUr.net
>>46
クソサッカー見せつけてやるから覚悟しとけよ

58 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:40.59 ID:z3Yl5lCM0.net
>>32
吉田が交わされたやつはヤバかったぞ

59 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:45.57 ID:uuxkMqpD0.net
二度とこんな恥ずかしい試合するなよ
俺たちは広島県民みたいに我慢強くないんだ

60 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:47.65 ID:UzRzaJRyd.net
今回の件でサウジの王族はどう動くんでしょうね

61 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:47.99 ID:AePTAwlna.net
次これで大迫調整させながら主力休ませてほしい

  北川 南野
 乾     伊東
  柴崎 塩谷
佐々木    室屋
  槙野 三浦
シュミット


後半60分 南野→大迫
柴崎→遠藤
残り1枠は怪我人用

62 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:51.82 ID:+NU2/0/E0.net
しかし終盤のイルマトフのジャッジなんなの
おめーサウジに忖度しすぎだろw

「どうせ日本勝つし、このくらいならいいよね?」とか?

63 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:54.37 ID:qg0KeK2x0.net
>>39
カウンター下手すぎて攻撃できないところもそっくりだなww

64 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:55.10 ID:TnxpW0ord.net
次北川使うなら南野の外せよ森保無理して南野使う必要ないから

65 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:19:59.03 ID:0Am3ZFYd0.net
>>43
可能だったら入れ替えし放題になっちゃうな

66 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:01.60 ID:kB7boSFX0.net
ハリルの頃はつまらないサッカーだったけど毎試合見どころや考えさせられるところはあったんだけどな
森保サッカーはただただ糞で見るのもキツイ

67 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:08.78 ID:EZHrvLgE0.net
ドーハやACLの負け組監督に国際経験積ませてる時点でダメ

68 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:09.82 ID:aPzcx98E0.net
>>54
肉食動物でももうちょっと広いぞw

69 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:12.78 ID:Og7tyX240.net
>>11
足の速さはIJでカバーできるのに浅野入れると思えない

70 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:14.73 ID:zzKw0sb00.net
>>24
大迫トップの時から、南野堂安のパスずれは目には付いてたからなあ
そこにバリバリアタッカーの武藤追加で、前線はちょっと脳筋臭が強いわ
リスクあるけど、乾を入れてみるのもありだと思うけどな

71 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:15.44 ID:p3mEtYN+x.net
>>40
自分のあまりの不甲斐なさに涙したんだろうな
悔しかったんだろう俺はゴミだと

72 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:18.75 ID:cAKBFQAT0.net
南野がクソゴミ過ぎてワロタ!
遠藤と冨安は素晴らしい!

73 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:20.67 ID:JdapaQby0.net
>>41
ほんそれ。雑魚専用

74 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:26.32 ID:krbKs4QJ0.net
とりあえず前線の皆様は次のW杯に誰もいないパターンすらありえそうだな
大迫とて万全ではなければもしかしたら

75 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:27.87 ID:Ir/pvaqt0.net
>>61
全く同意だわ
大迫の交代は要らんだろ

76 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:31.33 ID:aNHEEvAf0.net
>>30
浅野なら少なくとももっと積極的に裏狙うだろうな
ボール持ったら似たようなもんだがw

77 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:36.64 ID:2aDkTI7Id.net
イルマトフつーか副審が酷かった気がした
イルマトフも駄目だったが

78 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:42.20 ID:CLfXLYGNa.net
>>61
南野は一回スタメン外したほうがいいだろ
だいぶ空回ってるわあれ

79 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:43.43 ID:ejc3gXdW0.net
親善試合はイケイケで盛り上げ
大会は塩漬け

80 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:43.49 ID:ll6K0RJY0.net
いやー、広島時代の森保サッカーに完全になってたね。これこそ、本当の森保サッカーなんだよなw

81 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:46.03 ID:pEWbTTQ10.net
前線決まり事全く無いのが4試合通してハッキリしたよな
ずーっと選手のアイデア任せ
だからズレまくる 南野が下手すぎるのもあるけど
香川なら数回はカウンターのチャンス作れてたと思う
あと堂安も要らない 若い頃の俊さんからFK抜いてドリブルのキレとパス精度落としたような選手

82 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:55.87 ID:VUr592X10.net
ウンコ南野ザマーねーな
メッキが剥がれて清々するわw

83 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:56.37 ID:yGxCzcj30.net
ミシャ式着手したほうがいいんじゃないのか
もしかして土台なしじゃ何も出来ないってんじゃ・・・

84 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:56.40 ID:+zJ0jvoqM.net
これでは川崎の選手が代表招集をサボるのも納得だよ
やっててつまらないだろうしやりがいもない

85 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:20:58.99 ID:WO0J8aPN0.net
堂安はめちゃくちゃよかったのに南野が糞だった

86 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:01.75 ID:6NfEYlPg0.net
しかしパス成功率60以下ってすごいな
なかなか見れない

87 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:04.18 ID:KO9n2YS2r.net
ガチで原口居ないとやばくね?

◯トルクメニスタン戦 1アシスト1チャンスメイク
原口ドリブルで中に仕掛けパス→大迫ゴール
吉田のロングフィード→原口頭で落とす→長友折り返し→大迫ゴール
◯オマーン戦 1ゴール
原口PK獲得し自身でゴール
◯ウズベキスタン戦
途中出場
◯サウジアラビア戦 1チャンスメイク
原口が左サイド突破コーナー獲得→柴崎コーナー→富安ゴール

88 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:05.02 ID:GrXlnC+yd.net
>>25
降格プレーオフ出場

89 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:07.68 ID:22sER9JE0.net
森保サッカーってこんなだったなとしみじみ思い出しながら見てた

90 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:07.75 ID:Yhvhh3Zw0.net
三銃士とか恥ずかしい名前二度と使うなよ
中島+その他だろ

91 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:08.85 ID:kfYCEy3N0.net
イルマトフさんの劣化が悲しいね

92 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:12.15 ID:Nzp82S5v0.net
交通整備できなきゃこんなもんよ

93 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:18.81 ID:wEDVQZkr0.net
サウジっていつからバルサ病拗らせてたんだろう
ライカールトとか呼んでたし昔からかな

94 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:19.56 ID:krbKs4QJ0.net
南野が何故4大リーグに呼ばれないかよく分かる

95 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:19.87 ID:CPbljsGRa.net
武藤は体育のサッカーで野球部がサッカーやってる様だったなぁ

96 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:21.10 ID:B3RgHoNY0.net
まあ勝ったんやからいいんじゃないのかな
ポイチさんの本番は五輪やから

97 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:23.76 ID:nNtSgyj40.net
下手なポゼッションは引いてスペース埋めてみると化けの皮剥がれるからな
で、無理して選手をテクニック重視で選んでるからプランB、Cに移行できない

サウジの質を見切ったスカウティングも完璧だったんじゃない

98 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:26.88 ID:GtztqhOW0.net
南野はもうちょっと気の利いたプレーできると期待してたな
堂安は若いから許されてるようなもん

99 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:36.16 ID:wdm2V8Tc0.net
堂安南野は全く才能無いゴミのような素材やなあ
お前らよくこの堂安がレアルバルサでも通用する天才とはしゃいでたな

100 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:36.57 ID:cAKBFQAT0.net
冨安が出てきてCB安泰かと安心したら吉田がポンコツになってたで御座る

101 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:37.31 ID:6Iowany/a.net
>>35
井原が育てる予定だった青森山田の三國
井原居なくなってどうなるんや…

102 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:38.32 ID:N4npO/0/0.net
枠内1とか大したピンチは無かったとか言いつつもサウジのシュートが下手なお陰ってのは多分にあるぞ

103 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:39.08 ID:PLAL7pRn0.net
このサッカーなら浅野が選ばれてたのもわかるわw
しっかしゴール前あんだけ固められてるとはいえサウジもひどかったな

104 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:41.98 ID:Hcidq7Ft0.net
ボランチ批判っても、アジア杯って大体失点してんだから過去の代表の組合せよりマシだと思うんだが・・・
勿論、ボランチだけが要員じゃないけど

105 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:46.96 ID:O1TM3UT00.net
>>40
南野0ゴールだがアシストも0なんだよな
これまでの大苦戦の戦犯だわ

106 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:48.41 ID:XV0Wx3pF0.net
※2011アジアカップ
GS1 vsヨルダン
格下相手に先制されるも後半atに追い付き同点

GS2 vsシリア
不可解な判定で川島退場&PKで先制されるも意地の逆転勝利

GS3 vsサウジアラビア
決勝Tにはずみをつける夢スコ、岡崎ハットトリック

R8 vsカタール
開催国相手に吉田退場、2度勝ち越されるも今お騒がせ中の伊野波のゴールで逆転勝利

準決 vs韓国
1-1で延長へ、日本勝ち越すも延長後半15分に追い付かれる。PK 戦では川島覚醒で勝利

決勝 vsオーストラリア
オーストラリアに押されるも耐え続け
延長後半あの李忠成のボレーで勝利

107 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:48.85 ID:7X80Eltv0.net
イルマトフHT挟んで更にひどくなって悲しかった

108 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:21:53.36 ID:RyfiXERD0.net
北川がヒーローになる展開とか近鉄みたいで面白いじゃん

109 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:05.29 ID:s58rHF+or.net
>>50
なんだろうな。ほとんどなにもしてななくて、たまにきたボールを適当に蹴ってるだけだもんな。

110 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:15.13 ID:CNniE95s0.net
あれだけ審判に相手ボールにされたら支配率も下がるわ

111 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:31.48 ID:XV0Wx3pF0.net
>>78
南野外したらだれがFWやるんや

112 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:31.95 ID:TnxpW0ord.net
南野はポストプレー出来る選手がいないと抜け出すこと出来ないむしろ桜にいる時の方がプレーは良かった

113 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:35.49 ID:3mut03Jx0.net
後半さっさと塩谷入れて柴崎か南野外しとけばもっと攻撃できたろ

114 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:36.22 ID:dPKVnqaD0.net
相手の押し込んでるサイドの裏に出すまでは割と良かったんだけどな
特に柴崎が蹴ったらだいたい良い感じの所に行ってたし
押し込まれてる分そこで持った時に追い越す数が足りなかった

115 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:39.39 ID:WH1dM+lo0.net
大迫抜きだと香川はまじでほしいよな
2列目の真ん中にプレーメーカー入れろ

116 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:41.51 ID:4MruQvC1d.net
ケイスケホンダ監督にオファー準備しとけ

117 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:52.33 ID:C3bN1BqT0.net
イルマトフはウズベク人だからウズベクのDFが倒れてるんのに無視して
そのまま塩谷がゴールしたから怒ってたんだろう

118 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:53.59 ID:aPzcx98E0.net
>>111
偉大なる交通整理が

119 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:22:54.02 ID:rUoAKGIG0.net
アジア杯くらいだったら
どうにか騙くらかして
イニエスタとビジャを出せたりしないかな

120 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:05.71 ID:JdapaQby0.net
>>50
前線でしか活きないタイプ
アンカーはただチンチラやるだけ

121 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:10.49 ID:gSDgKWz+a.net
むしろ柴崎さんが悪いんだと思ってるんだけど、、、、、

122 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:12.13 ID:DLnAT/1P0.net
南野は酷かった。
正直合ってないし代表レベルでもない。
川又とか都倉のが何かしてくれるだろ正直。

123 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:25.45 ID:EqLpWMmp0.net
ハリルはアジアでも「ボール持たない」事を選択して不評をかったけど
森保はアジアでボールを持てないのがバレちゃったわけで
これはまずいでしょ

124 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:27.30 ID:m+zCyuFx0.net
青山敏弘選手、日本代表メンバー離脱のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=12662

125 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:28.00 ID:p3mEtYN+x.net
>>102
枠内1って権田が難なく抑えたあれだけか

126 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:30.54 ID:zzKw0sb00.net
>>98
桜の時はもちっと利他的にもやれてた印象あったなあ

127 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:31.75 ID:6yKEpD88d.net
国際トーナメントなんて勝てばオッケー
https://i.imgur.com/hvTgGQ5.jpg
https://i.imgur.com/FV0k8p5.jpg
https://i.imgur.com/zN21rcv.jpg
https://i.imgur.com/fTmbiJG.jpg
https://i.imgur.com/xZpzpJe.jpg
https://i.imgur.com/f5kh8I0.jpg

128 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:38.06 ID:VI7DQ4kW0.net
>>110
審判に普段から選手が物申すの分かるな
あれじゃ、プレッシング出来ない

129 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:38.83 ID:4wMu+rbh0.net
ぶっちゃけ長友もゴリもちょっと衰えたよね

130 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:41.63 ID:gsPROBKR0.net
ピッツィ更迭だろうな
カタールに負けてるわけだし

131 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:52.78 ID:GrXlnC+yd.net
>>95
一体何を見てたのwwwwwwwww

132 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:23:56.59 ID:GtztqhOW0.net
イラン相手なら押し込まれるの想定して
IJfwでいいんじゃねーの

133 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:01.60 ID:2aDkTI7Id.net
>>87
原口ってね、上手くないしシュートも駄目だが、ボール持ったら大きな失敗はしないのよね
確実に攻撃を一歩進めるか、バックパスかw

134 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:06.69 ID:X8W4gj2Za.net
>>123
これな

135 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:10.93 ID:6yKEpD88d.net
>>124
まじかい

136 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:19.64 ID:cAKBFQAT0.net
>>129
ゴリさんは別格感出してくれなきゃ困るのにな・・・

137 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:32.08 ID:0noh+C/V0.net
2011のココを思い出すな。
今日の勝利は運が良かっただけってのを何度聞いたことか

138 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:34.77 ID:6zq2vwJj0.net
>>61
CBGKは吉田冨安権田でもう固めた方がいいと思うわ

139 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:39.13 ID:TnxpW0ord.net
原口は長友の保護者だから

140 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:42.19 ID:JdapaQby0.net
>>55
乾は周りを使えるけど中島はドリブルして終わり。散々見てきた

141 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:50.77 ID:CLfXLYGNa.net
>>111
北川で問題なくね?

142 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:50.85 ID:z3Yl5lCM0.net
>>114
柴崎のパスの出しどころは上手く繋げば決定機になるものが多かった
いかんせん2列目の体力やトラップ、判断がちょっとずつ足りなかった

143 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:52.73 ID:I0CbCh210.net
2018年09月07日 国際親善試合 中止 チリ 札幌ド
2018年09月11日 国際親善試合 3○0 コスタリカ オウンゴール、南野、伊東 パナS
2018年10月12日 国際親善試合 3○0 パナマ 南野、伊東、オウンゴール デンカS
2018年10月16日 国際親善試合 4○3 ウルグアイ 南野2、大迫、堂安 埼玉
2018年11月16日 国際親善試合 1△1 ベネズエラ 酒井 大銀ド
2018年11月20日 国際親善試合 4○0 キルギス 山中、原口、大迫、中島 豊田ス
2019年01月09日 アジア杯 3○2 トルクメニスタン 大迫、大迫、堂安 UAE
2019年01月13日 アジア杯 1○0 オマーン 原口 UAE
2019年01月17日 アジア杯 2○1 ウズベキスタン 武藤、塩谷 UAE
2019年01月21日 アジア杯 1○0 サウジアラビア 冨安 UAE

8勝1分無敗

144 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:52.83 ID:eoG2dFR80.net
間違いなくこのメンバーに合ったサッカーを完遂したし、水を漏らさなかったことは監督含め見事なんだよ
そこは認めなきゃならない

…ただ、「繋ぐべきところは繋げないと厳しいよね」「守ってるだけだといずれ通用しないよね」ってなるのは当たり前の発想で
その上でのメンバー選考を監督には求められてるし、誰に何をやらせるか決めるのが監督の仕事なわけで
一体、今日の試合では誰が繋ぎ役だったんですか?っていう話なんだよね

145 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:53.27 ID:N/cFVuZa0.net
「勝ったとはいえ内容的にはお寒い試合だったね。あまりの寒さにボクはこの冬初めてコタツを出したよ(笑)。
アジア相手にここまでポゼッションされた試合は記憶がないよ。もしかしてボクは認知症になっちゃったのかな(笑)。
それにしてもハリルさんをクビにして西野さんを挟んで森保監督が就任したのにやってるサッカーはハリルサッカーそのものだよね。
これならハリルさんを解任しなくてもよかったんじゃないかな。今頃ハリルさんはもう一度
やる気になって日本行きの準備をしているんじゃないかな(笑)」

146 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:55.83 ID:EZHrvLgE0.net
>>122
無いわ
鹿島鈴木ならなんかやりそう感ある

147 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:24:59.36 ID:qlriCmVq0.net
このJリーグ観戦3年歴の監督眼のある俺ならイラン戦はこれで行く

大迫
乾 柴崎 IJ
遠藤 塩
佐々木 富安 吉田 ゴリ

乾は散々な言われ様だが乾は受け手にも出し手にもなれるからこの2列目の渋滞さの改善の起爆剤になれるだろう
もう、南野、堂安は散々チャンスを与えてやったはずだ、選手に合う戦術を考える時間はなく戦術に選手を当てはめていくしかないからもう彼らはいいや
クラブで経験を積み5大リーグに行けるよう頑張りなさいって感じ

148 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:25:04.07 ID:aPzcx98E0.net
#AsianCup2019 @afcasiancup
1992 ???? 1-0 ???? ? Champions! ??
2000 ???? 1-0 ???? ? Champions! ??
2019 ???? 1-0 ???? ? ?

Every time Japan beat Saudi Arabia 1-0 in the #AsianCup KO stage they were crowned champions!

https://pbs.twimg.com/media/DxcBfIBW0AALSBm.jpg

149 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:25:05.57 ID:XV0Wx3pF0.net
>>124
まじじゃん

150 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:25:16.29 ID:WH1dM+lo0.net
武藤はあんなもんな気がする
守備は頑張ってたから及第点はやれる
ただ後半チャンスの時にもたつきまくったのはマジでプレミアの選手に思えん
つうか良くブンデスで二けた取れたな…

151 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:25:26.65 ID:Ir/pvaqt0.net
>>137
あの時は攻めは良かったからなw
今回は異質

152 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:25:34.79 ID:CNniE95s0.net
アジアで圧倒厨はアジアカップ見るの初めてなのかな

153 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:25:36.72 ID:T7gcJUKua.net
興梠、都倉、金崎、武蔵、石原
北川武藤より使えそうなのがJにこれだけいる

154 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:25:37.29 ID:j5cSTKb10.net
>>69
IJは普通に速いだけで浅野みたいなぶち抜ける速さはないわ

155 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:25:42.85 ID:qg0KeK2x0.net
>>136
むしろ2018年だけ覚醒してた説
昔のゴリはこんなもんだった

156 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:25:49.13 ID:cAKBFQAT0.net
柴崎はずっとクソゴミだったけど今日はアシストしたんで叩くの許したる

157 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:00.43 ID:+NU2/0/E0.net
南野は新翔さんの介護が必要だな
乾が香川さんの介護が必要なように

158 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:01.28 ID:DldTKnqap.net
>>147
佐々木だけはないw

159 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:07.00 ID:yGxCzcj30.net
次は中二日だし3〜4割くらいは入れ替えたいだろうな

160 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:11.05 ID:6NfEYlPg0.net
まあでも、ポイチの考えも分かる
ロシアで分かったのはパスサッカーでは上に上がれないという事
しかし普段から引きこもりじゃないと上手く行かない
これから4年かけて引きこもりサッカーを完成させるんだろう
ただ引きこもりに重要なGKがね…

161 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:11.85 ID:FOk8i+vRd.net
新硝酸は得したね
この大会出てたら確実に評価落としてた

162 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:13.53 ID:igNdhPce0.net
>>153
武蔵はない

163 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:13.93 ID:l4b04k6z0.net
>>150
二桁とってないが

164 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:15.46 ID:HejxT/OS0.net
CFマジでヤバいな
大迫以外誰もいない

165 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:15.85 ID:lNBGko/A0.net
>>148
高原20歳くらい若返らんかな

166 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:16.30 ID:CNniE95s0.net
>>144
怪我人どんだけいたよ何人離脱したよ

167 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:18.01 ID:C3bN1BqT0.net
ゴリはコンディション悪そうだな
室屋に代えたい所だけど室屋にすると高さがなくなってきついんだよなあ

168 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:21.75 ID:D2JI5rAW0.net
サウジもどうしようもない国だなとは思うピッツィ監督お気の毒でした
どっちにしろ日本が勝ってたとは思うけど

中東のエキスパートも語る。日本代表が突くべきサウジアラビア代表の弱点とは?
1/21(月) 11:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00010002-footballc-socc

Wataru Funaki 舩木渉 @watarufunaki
中東通の記者とディスカッションした末にこの記事が生み出されました。
「やっぱりセットプレーは弱い」と彼も言っていて、その点分析しています。
現地取材らしく負傷者情報も入れています。ぜひテレビ観戦のお供に。

記事には載せられなかったのですが、サウジは2連勝したのに何故3戦目でメンバーを入れ替えなかったのか
という話が興味深かったです。 「入れ替えられなかった」というのが本当のところで、ピッツィ監督に選考の
権限がなかったと中東通のシュアイブは分析していました。

サウジとカタールの2国間関係が大きな理由。サウジは2017年にカタールがテロ組織に資金面などで支援を
しているとしてしゅうへんの湾岸諸国と共に断交を宣告していました。 そこから両国の関係は冷え切っていて、
カタールが試合前に「全力で倒しにいく」と宣言したことでサウジ側の事情も変わった

これによってピッツィ監督よりも上から何かしらの力が働いて、主力温存が許されなかったのではと言われています。
監督はイエローの累積や疲労を考慮して大幅なスタメン変更を望んでいたものの、それができなかった。
サウジの今日の試合に向けた不安要素の1つです。

ピッツィ監督がフラストレーションを溜めているのは実際に取材した記者も感じているようで、2戦目まではにこやか
だった記者会見が、3戦目のカタール戦になると険しい表情になったと指摘していました。何かしら自分の思い
通りにならないことがあったのではないかと。

実際にサウジは2戦目のレバノン戦から3戦目のカタール戦で2人しかスタメンを変えていません。
お互い2連勝同士の対戦だったにも関わらず。 日本は同じ状況で10人入れ替えていましたよね。

169 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:21.98 ID:uuxkMqpD0.net
もうベトナムに勝った気でいるのはヤバいな
ヨルダンもそんな感覚でいって負けてサポ号泣してたで
アジアは底上げされてきてるから油断したら足元すくわれるわ

170 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:25.55 ID:z3Yl5lCM0.net
>>150
得点率は高いけど二桁取ったことないじゃないっけ

171 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:28.10 ID:7X80Eltv0.net
>>143
初戦から4連勝は多分アジアカップ初だよな

172 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:29.24 ID:CPbljsGRa.net
>>131
なにが?

173 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:44.98 ID:0Am3ZFYd0.net
>>153
出てない選手の評価を上げる馬鹿の典型だな

174 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:47.23 ID:GuPPR6ROa.net
もうちょっと前線で上手くカウンター出来ないもんかねぇ
ケイスケホンダの偉大さが分かったわ

175 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:48.31 ID:DLnAT/1P0.net
ヴァヒーダーはどこ?
どこにいるの!

176 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:51.28 ID:k2W9P3ZE0.net
堂安と南野の位置入れ替えた方がいいんじゃねぇの

177 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:51.52 ID:vBfWH9l60.net
南野が4大とか逆立ちしてもありえねンだわ

178 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:26:51.85 ID:XV0Wx3pF0.net
塩試合にするのはいいんだけどそれなら鹿島れよ

179 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:03.78 ID:/RWCSsUG0.net
相手はアタサーからの崩しのアイディアが乏しかったな

180 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:05.05 ID:XzlRoVUh0.net
>>53
堂安、最年少記録抜かれたのかw

181 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:05.17 ID:90cY/X/B0.net
ハイボールとすき焼きでお腹いっぱいなので寝ます

182 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:06.94 ID:FDVfGLVQ0.net
ベトナムはヨルダンに互角以上だったからあんまり舐めないほうがいいと思うわ

183 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:07.01 ID:B3RgHoNY0.net
またボランチ受難…無念離脱の青山、広島のキャンプ地タイで状態チェックへ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/01/21/kiji/20190121s00002014359000c.html

>この日の夜にUAEから広島がキャンプをしているタイへと向かうことになり、所属クラブの医療スタッフにチェックしてもらうことになった。
広島に帰るもんやと思ったよ タイに合流やって

184 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:11.40 ID:VI7DQ4kW0.net
ゴリは身体張れるから貴重

185 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:12.77 ID:sP3gMg38a.net
佐々木の方がいいのかもな〜

186 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:14.51 ID:SSOhwpkYp.net
>>144
基本的に擁護派もダメだ派も互いに極論しか相手にしないから、中庸な冷静な意見吐いてもあまり意味はないぞ

187 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:27.20 ID:eoG2dFR80.net
>>166
それ含めてもええで、プランが有るなら
誰なん?
これまでどのゲームでも大迫以外に繋ぎ役いないからさ

188 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:30.79 ID:2T5Iqffh0.net
長友はアジアカップでアガリでいいんじゃないかね

189 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:35.48 ID:DKERrDZf0.net
堂安 南野 がやたら持ち上げられてるけど
そこまでの選手じゃないのは分かった

190 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:36.19 ID:W45rfu5na.net
武藤か南野が興梠だったら無双してたわ
ちょっと流れたら簡単にフリーになれる今日みたいな試合はカモ

191 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:42.57 ID:WH1dM+lo0.net
調べたらリーグ戦8のカップ戦2か
ちょっと記憶違いだったごめん

192 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:49.82 ID:EZHrvLgE0.net
>>169
ベトナムのコンタクトプレイは日本より上でしょ?

193 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:53.09 ID:4wMu+rbh0.net
ゴリの高さは絶対外せないわな
外すなら長友の代わりに佐々木使わざるを得なくなる

194 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:56.19 ID:O1TM3UT00.net
カタール相手だったら負けてたな
そう考えると韓国はトーナメントの組み合わせ不利だわ

195 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:57.56 ID:gSDgKWz+a.net
だから343にしてシャドーがボール受ければ良いのー
森保さんさ、やりたいようにやりなよ
CF浅野さん佐藤ヨシトさんで勝ったんでしょう?
なんでやらないのー

196 ::2019/01/21(月) 22:27:58.73 ID:3HWIcuco0.net
IJは足早いだけだしな
身体の使い方ボールの扱い下手
駆け引きできない

日本国内限定のいい子ちゃんサッカーの申し子

197 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:27:59.47 ID:iIdVkwlJ0.net
>>169
策士森保はそんな事もあろうかと予選で苦戦慣れしておいたのだ

198 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:06.04 ID:Zj7xnTEz0.net
この大会は無理だけど、次の機会には新トトロに入った木下がお試しで呼ばれたりするかもな
実績がなくても海外でやってるっていうだけで

199 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:06.46 ID:1dT+EgCmp.net
こんな試合やってたら相当代表人気下がるだろうけど
田島さんはまた急に解任したりしないよね?

200 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:14.33 ID:MGsfiORS0.net
>>165
沖縄開拓生活楽しんでるのに

201 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:14.81 ID:wfbc8lUL0.net
今後この日本代表が強くなってく要素がどこにも見当たらないのが酷いな。
お先真っ暗だわ。

202 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:21.92 ID:cAKBFQAT0.net
相手のマルセロのパチモン見たいだった奴欲しいな
でもサウジの選手なんてアホみたいに高いんだろな

203 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:27.64 ID:nNtSgyj40.net
>>168
うわー

これでも責任は監督に押し付けられるんだろうな
GLで無理強いしたやつが特に

204 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:29.00 ID:FqXX6HN5a.net
興梠推してる奴って本田岡崎らと同い歳って知ってるんだろうか

205 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:29.81 ID:j5cSTKb10.net
堂安も南野も使ってくれるパサーがトップ下いないと駄目だろう
二人共周り使おうとしても下手だわ

206 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:30.59 ID:zzKw0sb00.net
>>168
うわあ、そういう理由だったのかw
でもその3戦目にガチって負けた時点で文句は言えねーか

207 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:36.02 ID:Ir/pvaqt0.net
>>183
最初から呼ぶなや

208 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:43.59 ID:6NfEYlPg0.net
>>178
もっと身体張ってキープしないとな
アホみたいなワンタッチパスが多すぎる
この辺がまだまだ未完成

209 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:45.33 ID:CLfXLYGNa.net
>>190
わかる
少なくとも柴崎のパスきっちり納めてカウンターチャンスは作れてただろな

210 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:49.15 ID:GtztqhOW0.net
>>160
逆だよw
ロシアもウルグアイ戦も高い位置取りで勝負できた
それが理想

でもそれは前線が31の形じゃないと無理
↑にポイチがきづいてるかはしらんが
今日は1トップ人材がいないんで低めの44ブロックで
2トップにいれてく作戦だったからまあ予定通りなんだろうけど

211 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:56.29 ID:3mut03Jx0.net
柴崎の擁護っていつも周りが悪いだよなあ
柴崎のボールだ主力が弱いからどんどん押し込まれてるの無視
塩谷でも入れときゃもっと刈り取ってくれて楽にカウンターできるシーン増えたわ
奪わずジリジリ下がりすぎるからカウンターの怖さも消える
次はいいけどその次は柴崎外さないと勝てないぞ

212 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:28:57.34 ID:/H1ZYf+Ua.net
>>198
終わった後大迫以外試しまくるんじゃない
なんなら最終予選まで大迫呼ばないでいいだろうし

213 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:02.21 ID:z3Yl5lCM0.net
>>185
ウズベク戦のブチ抜かれ方見たら、相手にスピードがあるときにはとても使う気にならない

214 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:04.73 ID:NOpj5+BM0.net
勝ったからオールOKでしょ
大迫抜きでサウジに勝った
これだけで充分

215 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:08.30 ID:aPzcx98E0.net
>>168
サウジは相変わらずで安心するわw

216 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:14.44 ID:xYNtOJjjd.net
日本はなんで勝ててるのかもわからない状況だな
2000年決勝もサウジに勝ったけどあの時ですらあんなに攻められなかったぞ

217 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:14.91 ID:k2W9P3ZE0.net
>>124
もう補充出来んの?

218 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:21.03 ID:Og7tyX240.net
>>154
ぶち抜けるのもアジアまででアフリカ勢には通用してなかったよ

219 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:24.35 ID:X8W4gj2Za.net
欧州雑魚リーグは親善には無双でフィットするけど
MFとしての描く絵みたいなものがないな才能がない

220 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:37.46 ID:/B04eDsB0.net
アジアの底上げか
ちょっと上手くなっていい気になって繋ぎ始めてくれた方がありがたいんじゃないの
今までドン引きカウンターやら放り込みやらに苦しんできたわけで

221 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:37.67 ID:EqLpWMmp0.net
>>203
サウジはいつもそうでしょ
王族のオモチャでしかない

222 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:38.91 ID:En4wgxn60.net
>>153
去年、北川より点とったの誰だっけ?

223 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:42.52 ID:FDVfGLVQ0.net
柴崎と前線ふたりにはガッカリしたな
特に南野と武藤はこういう試合じゃエゴ丸出しは困る

224 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:44.79 ID:JdapaQby0.net
>>204
年齢ってか収まるタイプがもう一枚欲しいって事でしょ

225 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:55.53 ID:CPbljsGRa.net
トップ下は兵藤や東みたいなリンクマンが欲しいな
若いのでこういうタイプの選手いないのかな

226 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:55.90 ID:KCjEh22Y0.net
日本とベトナムって対戦経験そんなにないよな

227 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:29:58.73 ID:Ojwpwo2Z0.net
>>198
海外に居ても呼ばれてない奴も多いから木下はないんじゃね

228 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:00.75 ID:v4abyf580.net
南野中心にして心中するには頼りなさ過ぎる

229 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:02.17 ID:yaDl9PSJ0.net
らいかーると
@qwertyuiiopasd
ハリルの叔父貴だったら、このサウジアラビアをボール非保持で絞め殺せるんだろうな。
午後8:09 · 2019年1月21日

MSF00-Kaeru-futsal
@MSF00_Kaeru
ポゼッション率が28-72とかなかなか凄い。この逆をやるためにハリルを生け贄にまでして監督変えたんじゃなかったのかな。
午後10:03 · 2019年1月21日

230 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:03.81 ID:KdHNYSLG0.net
周りでボール収めてくれる大迫とエグいパス出してくれる中島がいないと
堂安も南野もなんも起きないな

231 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:20.81 ID:igNdhPce0.net
>>183
なぜ膝が悪いの知ってたのに呼んだのか

232 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:25.20 ID:EZ2vD+0y0.net
さあ南野は次で奮起するかそれともダメなままか
はたまた今後出番ないか

233 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:26.26 ID:qg0KeK2x0.net
>>168
やだ中東こわい

234 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:27.53 ID:i2YlvkQc0.net
大迫いないから割り切った結果だろ
毎度同じ戦い方をするわけじゃないんだから心配いらんよ

235 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:29.12 ID:cAKBFQAT0.net
南野がこんなクソゴミ過ぎると家長を試しもしなかったのが悔やまれるな!

236 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:35.81 ID:HHrTvHZy0.net
ここのオッサンら何年サッカーみて大会毎に同じ発狂してんだよ気持ち悪い
デジャブかと思うわ
過去のアジアカップ、ACL,アンダーのアジア
脳が小鳥位しかないんかな

237 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:35.84 ID:Hcidq7Ft0.net
>>211
森保の判断も柴崎より悪い選手いてそっちを交代させてたがな

238 :東京人 :2019/01/21(月) 22:30:36.47 ID:vdpOMkGY0.net
酒井ゴリがいいとかいってるやつは見る目ないにわか
今の酒井は正直よくない。ベトナム戦は室谷でもいいぐらい
あとベトナムはアジリティが高いから槙野はやられる。だめ使っちゃ

次は大迫戻ってくるんだろ???何も心配ないよ
もうスパイクはいた練習してるし
大迫が次も試合出られなかったら確実に何試合しか出しちゃいけないって縛りあるよ

239 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:39.55 ID:SSOhwpkYp.net
>>201
ホントホント。岡田ジャパン並の絶望感だわ

240 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:53.42 ID:kB7boSFX0.net
勝てないポゼッションなんてただの岐阜だからな
全然怖くないだろ

241 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:58.34 ID:eoG2dFR80.net
ミシャ式やれってのはほんとそのことなのよ
あれは指導者にとっては魔導書みたいなもんで、あのメカニズムさえ身に着けさせれば
あとは守備だけ徹底させとけば簡単に攻撃の形が作れてしまうっていうさ
青山が健在のうちにやっといたほうが良かったねー

242 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:30:58.76 ID:VdtUPxVA0.net
>>147
>>158
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイW 3716-fsJT [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 00:32:05.97 ID:qlriCmVq0

243 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:00.61 ID:AwNPYicKM.net
未だにハリルハリル言ってる人は病気なの?

244 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:05.67 ID:2aDkTI7Id.net
>>216
個人の凡ミスでぶち抜かれたりはするが、チームとしてはそんなに崩されないからとか

245 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:07.42 ID:CNniE95s0.net
>>218
今やってるのアジアカップたぞw

246 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:13.83 ID:z3Yl5lCM0.net
>>214
まぁねw
あとの不満はおまけよ

247 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:31.57 ID:WH1dM+lo0.net
>>224
これ
納まる選手とボール引き出せる選手がほしい
堂安も南野も原口も能力は多少あるけど、あれじゃ3列目からボール出せねえよ

248 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:31.94 ID:rUoAKGIG0.net
今日みたいな試合だと
全員守備の選手とかにしてしまった方が
もっと上手く守れたりするんだろうか

249 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:33.63 ID:l4b04k6z0.net
これが本来の日本のサッカーだろ
耐えて耐えてワンチャン決めて勝つ

250 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:36.38 ID:8n2gHg7m0.net
>>69
そもそも浅野呼べたらIJ呼んだかも微妙だからな

251 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:41.15 ID:p3mEtYN+x.net
>>226
オシムの時以来か?

252 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:52.41 ID:CLfXLYGNa.net
>>235
川崎の選手は代表呼ばれるとすぐ怪我するからちょっと…

253 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:31:52.99 ID:FOk8i+vRd.net
ポイチが糞だと思うのは内容よりも明らかにヴァヒードよりも怪我人出してるところ

254 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:01.26 ID:71CqmIae0.net
>>168
王族からの圧力来ちゃってたか

255 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:06.16 ID:XV0Wx3pF0.net
>>222
その理論でいうなら興梠の方がとってるわ

256 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:13.51 ID:qlriCmVq0.net
>>158
イランはサウジと違い高さがあるから佐々木でいいでしょう
長友て攻撃面でももう目立たないし絶対的な存在ではなくなってきたと思うのだ
てか武藤じゃなくオマーン、トルクメニスタン戦は大迫居ても2列目が今日のメンバーなら前線は死んでいたからな
原口 南野 堂安は現メンバーで想定される最悪の組み合わせなのだろうよ,.

257 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:17.01 ID:x2q3QoXS0.net
>>248
今日のサウジ相手に点取れないよそれ
延長やってPKで勝つか?

258 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:19.07 ID:6NfEYlPg0.net
>>210
パス成功率60以下ではそんなの無理だって
現実的じゃない
代表は引きこもってカウンターが正義だわ
何でこんな糞チームに勝てないのって思われるのがサイコー

259 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:19.40 ID:EZHrvLgE0.net
>>230
森保選手まかせでしょ
選手が代わってもトップに当ててから2列めが自由にって感じで

260 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:19.61 ID:z3Yl5lCM0.net
>>230
大迫と中島が時間作ってくれてたんだなぁと痛感する日々です
南野堂安は突撃限定だわ

261 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:20.11 ID:AhwVB0LPM.net
Jリーグでは外国人FWに収めてもらって他は小判鮫ってチームも多いからなあ

262 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:27.01 ID:AwNPYicKM.net
森保がポゼッション思考だと思ってるJリーグサポいるのがやばい
いつから見始めたの?

263 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:27.97 ID:WHX9aqeh0.net
声のデカイ代表厨ほどウザイ奴はいない

264 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:30.49 ID:3mut03Jx0.net
>>237
だから危ないゾーン(バイタル)から柴崎排除だろ
ボランチとしては役になってないってこと

265 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:33.23 ID:7X80Eltv0.net
これがポイチスタイルといえば全くその通りなんだよな

266 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:35.88 ID:RyfiXERD0.net
サウジってお国柄仕方ないのかもしれんけど、本当つまんないチームだな
アメリカW杯がピークじゃん

267 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:37.97 ID:UipGujtva.net
>>243
ヴァヒーダーなんて解任前から病気だったろ
通訳兄みたいな奴しかいないんだぞw

268 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:41.20 ID:VGZBHG2i0.net
>>168
ガチなら中東ゴミだな

269 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:47.74 ID:pEWbTTQ10.net
     武藤

乾    大迫    原口

   柴崎  遠藤

今のメンツだとこれがベスト
武藤のところに大迫いれてトップ下に北川でもいい

270 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:32:54.71 ID:8n2gHg7m0.net
>>222
代表は相方に外人いないからなぁ

271 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:00.24 ID:CPbljsGRa.net
>>250
ん?浅野とIJは最初から呼ばれてて浅野が怪我で離脱したから武藤呼んだんじゃないか

272 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:00.43 ID:Ir/pvaqt0.net
原口長友って絶望的に噛み合ってないよな

273 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:07.61 ID:UzRzaJRyd.net
>>168
ピッツィはフリーになったら中国か中東クラブどさ回りかね

274 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:09.85 ID:Zj7xnTEz0.net
>>227
一応、昔と変わってなければ今日のFWよりはキープはできるんだよね、あいつ

275 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:10.77 ID:8n2gHg7m0.net
>>255
分かる

276 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:24.97 ID:O1TM3UT00.net
アジアでこんな押されたのが恥でしかない


試合終了
日本 1 ー 0 サウジアラビア
5 シュート数 15
23% ボール支配率 77%
197 パス数 655
60% パス成功率 85%
27 ファウル数 13

277 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:31.79 ID:4MruQvC1d.net
パスがみんな下手だよね
本田とか香川ってうまかったんだな

278 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:31.95 ID:ll6K0RJY0.net
ミシャから森保になって、攻撃のバリエーションがだんだんなくなって終盤負けまくった広島の末期みたいな試合だったなw

279 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:34.46 ID:EqLpWMmp0.net
>>265
広島はちゃんとカウンターで完結出来てたからなぁ
ここまで一方的にやられるサッカーじゃないよ

280 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:40.89 ID:Hcidq7Ft0.net
>>264
それならもっと早くに交代してポジション上げてるな
君の意見なら、それまでの時間は問題ないって評価でもあるな

281 :東京人 :2019/01/21(月) 22:33:46.59 ID:vdpOMkGY0.net
馬鹿にわかは内容でいちいち騒ぐな

昔アウェーのウズベキスタン戦でも香川トップ下で本田不在のとき
押し込まれて0−1で負けた試合あった

前でタメがつくれるやついるときといないときでは大違い

282 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:56.79 ID:VGZBHG2i0.net
止める蹴るの練習が必要だな

283 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:33:59.09 ID:xSxWFlfNa.net
>>148
シャツをパンツに入れるルールなくなったん?

284 ::2019/01/21(月) 22:33:59.56 ID:3HWIcuco0.net
このままじゃまた香川とか本田召集することになりかねんな

285 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:03.08 ID:s58rHF+or.net
>>205
前線のメンバーはその場のノリだけでサッカーやってるような感じだな。

286 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:03.57 ID:GtztqhOW0.net
まあ今は大迫がいないときはこれが現実的な戦い方なんだろ
でもこれで4年やるんかなw

287 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:05.78 ID:HejxT/OS0.net
世界にも通用する日本らしいパスサッカー目指してたのに、アジア相手にもドン引きサッカーとかどんなギャグだよ

288 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:16.24 ID:cAKBFQAT0.net
あれ?ベトナム戦有給なの原口だっけ?

289 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:23.02 ID:JT6T38B/0.net
武藤と南野って相性悪いな。
武藤使うなら北川。
大迫使うなら南野の方が良い感じがするわ

290 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:24.21 ID:z3Yl5lCM0.net
>>264
今日の柴崎はかなりバイタル埋めてたしボール刈ったりしてたぞ
少なくとも槍玉に挙げられる出来じゃなかったと思う

291 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:27.42 ID:8n2gHg7m0.net
>>198
試合でれなかったら、関根と同列だからどうなんかね

292 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:28.70 ID:VdtUPxVA0.net
>>256
>>147
>>158
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイW 3716-fsJT [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 00:32:05.97 ID:qlriCmVq0

293 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:32.64 ID:Qt3VB/j70.net
青山が破壊されて、次佐々木が破壊されたらJFKの首が危ないな

294 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:34.58 ID:/PYVGMWb0.net
南野と堂安外すべき

295 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:35.58 ID:WH1dM+lo0.net
つうか大迫いなくなったら森保サッカーまじで暗黒だなぁ…
どうすりゃええのか

296 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:43.42 ID:8mFU8smrM.net
>>288
武藤

297 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:50.50 ID:aPzcx98E0.net
>>288
ムトゥ

298 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:51.38 ID:B3RgHoNY0.net
何気に静岡の視聴率が一番いいからね アジアカップ
北川は必要だよ

299 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:34:53.54 ID:Ojwpwo2Z0.net
>>274
ってか木下って海外時代の指宿以下でしょ実績

300 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:03.27 ID:2aDkTI7Id.net
>>276

試合終了
日本 1 ー 0 サウジアラビア
5 シュート数 15
23% ボール支配率 77%
197 パス数 655
60% パス成功率 85%
27 ファウル数 13
3 勝ち点 0


どうだい明るくなったろう

301 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:04.50 ID:4MruQvC1d.net
>>287
ヴァヒード解任した意味ないよね

302 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:05.31 ID:Og7tyX240.net
>>245
そのアジア杯に怪我して召集できないのに並べたい言ってるからだよ
特徴被ってるのに次呼ばれるわけないじゃんw

303 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:08.53 ID:FDVfGLVQ0.net
崩された展開がほとんどないから塩漬け成功ってことかな

304 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:10.17 ID:igNdhPce0.net
>>286
大迫がいないなら大迫のかわりになるやつを出さないとダメだよ

305 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:22.01 ID:AwNPYicKM.net
西村とUMAの2TOPみたいねいつか

306 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:29.08 ID:gciWxLy20.net
今大会のゴリが酷すぎる

307 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:29.37 ID:8n2gHg7m0.net
>>274
へー昔からA代表相手に通用してたんだ
しゅごいね

308 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:29.57 ID:0mfTCreN0.net
何気にJFKの顔真っ青な状態なってるやん
ていうか大会前から青山の状態悪いって言ってたよね

309 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:43.91 ID:xYNtOJjjd.net
>>244
今日の日本は最初から省エネプランだが、逆にガチったらサウジにはボコられた可能性高いわ
日本はかなり温存したのに先に足止まったのは日本の方だったからね

310 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:46.02 ID:6tU88eaWa.net
今ってボラが行方不明すぎw遠藤保長谷部のボラはなんだかんだで作ってたわ

311 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:50.12 ID:x2q3QoXS0.net
>>290
柴崎擁護するわけじゃないが、印象論で叩かれること多いからな
今日のBSじゃ山本のおっさんが柴崎が守備できいてると評してた
俺もだいたいそんな印象だ、これまでの試合はもの足りねーなと思ったが、今日は後半とくにボール奪取成功してたろ。遠藤とまぁよく守ってた

312 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:51.27 ID:pEWbTTQ10.net
下手糞の癖にその場のアイデアだけで適当にワンタッチパスしまくるからな

313 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:35:58.58 ID:zzKw0sb00.net
>>250
最初から浅野もIJも呼ばれてたぞ
今日の試合なんかだと、浅野はいいパス出たら裏あっさりとれてただろうなとは思うが

314 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:00.60 ID:aPzcx98E0.net
森保は広島なら土下座もしやすかろう

315 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:01.74 ID:6NfEYlPg0.net
>>287
ロシアでは開き直って上手く行っただけだからなあ
現実を考えたら日本には無理無理

316 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:11.43 ID:UzRzaJRyd.net
>>293
森保のクビになった時の保険先として

317 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:14.78 ID:FDVfGLVQ0.net
武藤って最終局面でなんでパス出さないのか分からない

318 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:15.64 ID:adnZtahT0.net
>>306
前が堂安てやりにくいんじゃない?

319 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:20.44 ID:GtztqhOW0.net
まあ今は大迫がいないときはこれが現実的な戦い方なんだろ
でもこれで4年やるんかなw

320 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:21.92 ID:iUz884Yy0.net
>>287
勝ちゃあなんでもええよ

321 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:23.68 ID:Ir/pvaqt0.net
>>281
それホームだろ
トヨスタ

322 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:24.18 ID:rUoAKGIG0.net
アジア杯でこんな感じだと
W杯予選も楽観できないなぁ

323 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:27.28 ID:+NU2/0/E0.net
2011年はもっとキツい勝ち上がり方だったな
そのぶんドラマチックだったが

今回は勝ち越したらドログダ塩づけに持ち込む
という内容が続いてる
森保ですからと言われりゃそれまでだが

324 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:38.43 ID:poRyKb7C0.net
>>306
ずっとコンディション悪いまんまな感じだよな

325 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:40.27 ID:Ok+2GaN1M.net
代表厨はもっとサッカー観ろ
サッカー観があまりに貧弱すぎる

326 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:45.94 ID:C0KuT4Gs0.net
>>207
国内組だと旧知の青山ぐらいしか来てくれない。

327 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:47.44 ID:aPzcx98E0.net
>>317
点とりたいからじゃね?

328 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:53.29 ID:CNniE95s0.net
>>302
特徴被ってるのならポイチはワントップで使うと思うぞ

329 :東京人 :2019/01/21(月) 22:36:54.04 ID:vdpOMkGY0.net
馬鹿さわぎしてるやつはサウジが枠内シュート1って現実を見ろ

崩せてないってことだ

330 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:36:57.00 ID:kB7boSFX0.net
長友はこの出来ならアジアカップでお役御免だろうな
山中杉岡を育てたほうがいい

331 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:10.59 ID:WH1dM+lo0.net
>>318
それはある
何か噛み合って無い

332 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:24.02 ID:FOk8i+vRd.net
>>317
見てないもん

333 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:29.22 ID:B3RgHoNY0.net
まあイランみたいにFIFAランキングが上がるからいいんじゃないの?ポイチジャパン

334 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:30.46 ID:AwNPYicKM.net
ヴァヒードは会話禁止とか意味わかんないルール作って大半の選手から嫌われて解任なのに、なんでサッカーの内容の話になるの?

335 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:32.26 ID:cAKBFQAT0.net
ゴリはワールドカップ前に膝大怪我して急ピッチでW杯間に合わせたからその反動が来てんのかもしれないな

336 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:35.99 ID:tBny0ZQNM.net
南野、堂安、武藤が下手くそすぎてびびった、まともにパスもできないしトラップも下手だし
ワールドカップではパスとカウンター織り交ぜたサッカーで世界と戦えてたのにサウジアラビア相手にポゼッション20パーで外しまくってくれて運のおかげでギリギリ勝つとかやばすぎ

337 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:38.48 ID:qiw/iY2aM.net
>>283
わりと最近無くなったよ

338 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:40.57 ID:rUoAKGIG0.net
崩されたけど宇宙とか
結構あったような

339 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:43.69 ID:i2YlvkQc0.net
>>287
パスサッカーしたらどうせ叩くくせに何言ってんだお前

340 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:46.07 ID:dPKVnqaD0.net
>>248
守備も色々だからなあ
極論デュエル100%勝ってようが1回フリーにすれば決められかねないわけだし
今日みたいな試合だとヘタに動かすのはリスキー
相手が放り込みに切り替えてきたりしたら単純に枚数増やしちゃっていいだろうけど

341 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:37:51.30 ID:MGsfiORS0.net
>>287
田嶋みたいな悪代官を画に描いたようなのが会長だしな

342 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:38:00.34 ID:pEWbTTQ10.net
>>318
だって堂安パス下手くそだもん
キープも出来ないし酒井も上がりにくい

343 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:38:04.49 ID:5+sjIwlDa.net
>>145
ハリルがブラジル人ならマジでありえたなこれ

344 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:38:06.36 ID:ygkDggma0.net
>>326
海外組の引き立て役なのわかっててキャンプサボってまでくる選手いないよ

345 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:38:07.97 ID:5duh+3U/K.net
ピッツィがボトルかなんかをベンチの柱に投げつけてんのが1番面白かった

346 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:38:08.70 ID:3mut03Jx0.net
柴崎比で鹿物を見れないのは鹿たる所以か
柴崎がショボイから攻撃に移れない
しかも相手の狩場にされてるし良かったとかあとづけて印象操作酷すぎやわ

347 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:38:16.62 ID:2aDkTI7Id.net
>>317
南野も出さないな

348 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:38:20.46 ID:AhwVB0LPM.net
2011年のアジアカップではサウジに5-0で勝ったんだよね

349 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:38:44.46 ID:nNtSgyj40.net
優勝から逆算してのこのサッカーだと思うけどなあ
森保さん、勝つことしか考えてないよ
その勝利をどこに置くかが観客と食い違ってる

350 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:38:53.47 ID:ygkDggma0.net
ただ弱いだけで森保のサッカーではないよね
サイドの選手がいないし

351 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:07.50 ID:D2JI5rAW0.net
スカパーで岩政が言ってるけど自分は逆に前半放り込んだのは良かったと思うけどな

352 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:11.73 ID:vEVo6mVLM.net
堂安はA代表以前に五輪メンバーからも外した方がいいレベルだわ

353 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:23.26 ID:x2q3QoXS0.net
>>346
日本の攻守ダメなのはすべて柴崎の責任て、お前すげーなw
鹿島サポーターじゃん君

354 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:28.61 ID:aNHEEvAf0.net
選手任せにするんならもっと頭いい選手集めないときついわな
若手、脳筋、突貫小僧ばかりじゃ監督がちゃんと整理してやらないと無理だわ

355 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:36.48 ID:adnZtahT0.net
柴崎の周りはポジションを取りにくい

356 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:37.63 ID:iIdVkwlJ0.net
まあ狙い通りって訳でもないけどギリギリまで追い込まれた訳でもないんで
収束付かんなこりゃ

357 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:42.72 ID:Ir/pvaqt0.net
支配率は別に気にしてないがカウンターの精度がゴミ過ぎたのが気になるな

358 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:51.21 ID:6NfEYlPg0.net
>>329
そうなんだよね
全然崩せてないんだよね
例えばイングランドじゃあんくらい攻められるのが普通だけど動じない
あれじゃ点は入らないし、慌てる必要もない
ファンもそういうのに慣れるべきだろうね

359 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:58.24 ID:RyfiXERD0.net
ベトナムはロングパスとトラップ上手かったなー

360 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:39:59.82 ID:Ok+2GaN1M.net
ポスト以前にちゃんとトラップできるのが大迫しかいないのがな
トラップすらまともに出来ないようじゃ戦術云々の問題ですらない

361 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:40:06.56 ID:Hcidq7Ft0.net
柴崎は鹿島時代のポジショニングの良さにスペインで球際も身に着けて守備はかなり良いからな
貶したところで、森保はそりゃ使うし、塩谷いれるにしても前に残すだろと
遠藤と比べりゃ劣るが・・・

362 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:40:17.70 ID:j5cSTKb10.net
>>349
森保カップ戦優勝したことないのに

363 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:40:24.38 ID:FMUFHUlH0.net
攻撃面に関して言えばこのチームは大迫と中島頼りでやってきたからな いきなり武藤が入って連携出来るわけないよ

364 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:40:24.54 ID:k2W9P3ZE0.net
相手の攻撃を受け止めるサッカーを伸ばす方針ならいいんだけど
どうもそれとも違うようだからなぁ

365 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:40:34.79 ID:fg1DHMcAd.net
青山は離脱か、普通に痛手だな
広島は青山居ないとチームとして機能しないのにどうすんの?

366 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:40:35.73 ID:lD13HgPcd.net
>>348
サウジの暗黒時代だったし

367 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:40:45.86 ID:6D8cOjiS0.net
でも実際に個人の能力はサウジの方が上だったろ、組織力で日本には勝てなかったが
全線の能力が違いすぎる、個人で突破してシュートまで行けるのが1人もいないのは課題だわ

368 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:40:47.51 ID:EqLpWMmp0.net
パスサッカーやカウンターサッカーが問題なんじゃなくて
ちゃんと組織的にやろうとしてないのが問題
まぁ監督がやりたいサッカー求めると、アレルギーで選手が自分たちのサッカーと言い出すのが日本だし

369 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:40:58.11 ID:cEI1IiYlr.net
>>329
逆だったらえらい言われようになりそうだな

370 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:00.90 ID:giWjK6r9d.net
昨日チャナティップをこき下ろし、今日横山の重病を揶揄した広島サポ

罰当たりなことはするもんじゃねぇな・・・

371 :東京人 :2019/01/21(月) 22:41:11.06 ID:vdpOMkGY0.net
武藤と堂安と南野はちょっとひどい

武藤と南野は大迫ありきだな。こいつらは機動力はあるけどつなげない納められない
中盤省略サッカーになっちゃう

ベトナム戦はターンオーバー含めてこれでいったほうがいい

        大迫
     乾  北川  伊東
       塩谷 柴崎
   佐々木 富安 三浦  室谷

372 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:17.00 ID:Qt3VB/j70.net
ここまできてIJの移籍話がでてこないということはとりあえず夏までは柏でやるのかな

373 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:21.08 ID:1xLxnayR0.net
大迫やっぱ偉大だな
成長したのかブラジルの時は全くそんな事思わなかったのに

374 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:27.03 ID:m+zCyuFx0.net
>>287
勝てばok
大迫も休めたし

375 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:28.48 ID:Og7tyX240.net
>>328
他に1トップやれるFWいるし浅野はサイドで使いそうな気がする

376 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:33.75 ID:WH1dM+lo0.net
まあ試合数とにかくこなせるのは有難いとは思う
今回で課題がめっちゃ浮き彫りになったし
森保が修正できるかは別問題だけど…

377 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:42.76 ID:cAKBFQAT0.net
なんだかんだいって長友もゴリも絞っての守備は流石だからな
そして今日は遠藤がバイタルで光り輝いてたわ

378 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:48.43 ID:2aDkTI7Id.net
中二日だから、案外ターンオーバーするかもなあ

379 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:52.03 ID:W45rfu5na.net
カウンター手前のサイドやFWが受けるまで行ってんのにその次でやたらズレるんだよな
あれはライン上げたりフォローに動き出してるDFボランチにとっちゃ悪夢だわ
だったらまだサイドでグダグダ時間稼いでからバックパスでやり直す方がまだマシ

380 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:53.35 ID:zzKw0sb00.net
>>302
ポイチが浅野を右サイドで使うと思ってるやつなんていたのかよw
そりゃ話が噛み合わねえわけだ

>>360
凡ミスとは言わないけど、収める能力とパスの精度がね
もうちょいやれるとは期待してたんだけど

381 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:53.45 ID:nNtSgyj40.net
>>362
広島は二兎を追えない

世界の中での日本代表もそうかも知れないけど

382 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:41:58.16 ID:Y/0EDxIYa.net
酒井は昨日のマルセイユの試合でもベンチ外だったからな

383 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:42:16.48 ID:C3bN1BqT0.net
こんだけメンツ欠けてて中東でサウジ相手に勝ったのに文句ばっかとか贅沢になったよな

384 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:42:24.10 ID:m+zCyuFx0.net
>>317
パスどころか
相手のDF待ってから撃つのやめてほしい

385 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:42:33.15 ID:z3Yl5lCM0.net
>>358
流石に相手にエリア内でフリーでシュート打たれてたら慌てちゃうわ
ちゃんとコース限定できてたり体寄せてたら安心できるけど

386 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:42:38.68 ID:/B04eDsB0.net
サウジに個の力があったとは思えない
サイドにスピードはあったけどそのあとの精度が低い
対戦相手にすればやっかいだけどいざ味方になればあれってなるやつ

387 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:42:41.16 ID:cFbINCE/0.net
まあ1番の勝ち組は川崎フロンターレ

388 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:42:51.68 ID:FDVfGLVQ0.net
>>357
おれもそっち側
だからカウンターの時に無駄にスローダウンしたり
持ち過ぎてチャンス無駄にすることが多かったわ

389 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:03.97 ID:8n2gHg7m0.net
>>314
責任とって広島の監督に復帰すればあえあえ

390 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:05.87 ID:GyIF8wrS0.net
武藤ってゴール前でも一旦キープしてゴチャゴチャしないと点取れないよね

391 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:11.31 ID:CPbljsGRa.net
>>361
そんな柴崎見たことない

392 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:14.40 ID:jsXS23/q0.net
怪我人多すぎ
かつ
フィットしない選手多すぎ

選手選考大失敗だったな

393 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:21.38 ID:6NfEYlPg0.net
サウジは不運だったな
サウジのパスサッカーと日本の引きこもりサッカーは決定的に相性が悪い
というかパスサッカーは相性悪い戦術が多すぎる
ロシアでお花畑にならなくて良かった

394 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:28.92 ID:qkmH/6Zj0.net
南野見てると本田って凄かったんだなあってしみじみ思うわ
オーストリーからステップアップできないまま日本に戻ってきそう

395 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:29.62 ID:YYmUPqcNa.net
日本は1998年W杯フランス大会以降の主要大会本戦(アジアカップ、W杯)で、今試合でのポゼッション率が最も低い(23.7%)。辛勝。

396 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:36.42 ID:qaT5xD770.net
>>374
その通り

397 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:50.91 ID:Qt3VB/j70.net
広島愛に目覚めた森保がコパに川崎から大量に選出して引き抜くかもな

398 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:51.33 ID:qg0KeK2x0.net
>>305
96年生まれで組めそうで組めない・・・

   西村  UMA
  北川     鎌田
   三竿 井手口
 松原 中山 板倉 

399 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:55.27 ID:cAKBFQAT0.net
権田のンガハタばりの見切りは俺も松木と同じ声出ちゃったよ

400 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:57.01 ID:IuCAJYVy0.net
広島ACL酷いことになりそうだな
消化試合の関係で最低記録を免れるかどうか

401 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:43:57.02 ID:Hcidq7Ft0.net
先制後はプラン通りだと思うんだが
引いてでも守備固め、中優先でサイドはある程度やらせ、カウンター
カウンターで前の選手に渡ってからイマイチだっただけで
浅野とかいりゃ追加ゴールしてたと思うぞ
いなかったが

402 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:01.30 ID:s58rHF+or.net
パスがまわらないのは香川と南野の違いもあるんだろうが、森保さんも南野に何をさせたいのかよくわからんからな。

403 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:01.65 ID:Y4NQMMYS0.net
ポゼッションサッカーって怖くないね
こちらからしたらヤヴァイってところで横パスしてくれるから楽だわ

404 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:04.95 ID:Yly/z9cB0.net
離脱ジャパンやね

*9月 杉本
10月 小林、浅野
11月 鈴木、青山、冨安
12月 浅野
*1月 守田、青山

405 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:07.85 ID:j5cSTKb10.net
武藤はヘディングだけやらせてればいい
足にパスするのが悪い

406 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:10.07 ID:X8W4gj2Za.net
>>361
ポジショニングいいと思ったことないな
いつもビルドアップは小笠原がしてて時々現れて縦パス相手が空いて来たら途端に光出す

407 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:14.69 ID:dPKVnqaD0.net
>>386
オシムの頃ぐらいまでのサウジってあそこからもっとグイグイ来て完結できてた気がする

408 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:19.89 ID:8n2gHg7m0.net
>>326
ササショーボランチで使えばいい

409 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:21.77 ID:k2W9P3ZE0.net
>>389
JFKの代表監督就任か( ゚д゚)ガタッ

410 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:25.32 ID:iiVAJXaP0.net
「中東の笛だ…」「長友ヤバイ!スーパーサイヤ人か」サウジとの激戦! 身体を張った森保Jをサポーター絶賛!!|アジア杯

「日本のサッカーが昔のサウジアラビアのサッカーのようだ」
「南野はトラップしたけど、あれをダイレクトボレーでゴールにぶち込んだのがブラジルW杯のケーヒル」
「今夜は思いきり中東の笛な。足でディフェンスに行くと高確率でファウル取られる」
「今一瞬入ったかと思った!勘弁してよー」
「錦織圭、勝ったか!サッカーも続くぞ!」
「疲れてるな〜 そろそろ交代してほしい」
「前線でキープ出来ないとしんどいな」
「待ってました!伊東選手!日本代表は元気がない。もっとプレッシャーをかけて行かないと…」
「サウジの攻撃が荒いので助かってるけど、いつ枠内に飛んでくるかわからないので怖過ぎる」
「こんなに前がかりなサウジ初めて観たわ」
「この時間で長友のプレッシャーのかけかたはヤバイな。スーパーサイヤ人セブンぐらい強いわ」
「審判下手だとは思ってたけどついに想像を超えてきた」
「まじ中東の笛。日本のチャンスは全部ファール」
「この主審アジア最優秀審判を4回も取ってるの?それがこの笛なん??」
「後は冨安と石崎君に頼るしかないわ」
「カッターーーー!!」
「錦織圭も準々決勝に進出!日本サッカーも頑張った!!」
「見たか中東の笛!!!!」

ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=53127

411 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:26.75 ID:p3mEtYN+x.net
>>392
最初から乾とか呼ばない愚行のツケを払ってんだよな

412 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:32.77 ID:6D8cOjiS0.net
>>382
たし蟹、酒井も守備酷くなってるしそりゃ試合出れるとは思えん

413 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:35.48 ID:2Q45Cm3S0.net
接戦にはセットプレーだねやっぱ

414 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:35.96 ID:B3RgHoNY0.net
せやな 川崎だけが勝ち組やね アジアカップ
脚も東口が

415 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:42.21 ID:wdm2V8Tc0.net
アジアカップ開幕前までは堂安は天才ソンフンミンなんかすぐ超える
ビッグクラブに行くとドヤ顔で言ってたらスラーのサッカー見る目半端ない

416 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:47.71 ID:FMUFHUlH0.net
クラブを見りゃいい 南野 オーストリア 堂安 オランダ 期待値が高すぎなんだよ そもそもこれぐらいの選手 イランには全く通用しないだろう

417 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:49.42 ID:nNtSgyj40.net
>>393
サウジのポゼッションは自称してるだけで、引いた相手を崩しきる質は元から無かったんだな
ブロックの外で回すことはできても、相手の逆、裏をつくことは出来ない
神戸のポゼッションくらい

418 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:44:50.85 ID:WH1dM+lo0.net
武藤は何も考えず撃てばいいと思う
どうせ上手い事してもできないんだし
昔の方がもうちょい良い意味で頭悪かったのにね

419 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:45:03.93 ID:4wMu+rbh0.net
ヴァヒードのヴァヒードがヴァヒードしてヴァヒったからヴァヒーダー歓喜だろ

420 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:45:21.95 ID:IlsQT1TF0.net
>>410
えぇ……

421 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:45:22.64 ID:qlriCmVq0.net
新御三家北川くんを散々交通整理だのネタにして叩いてるがサッカーは見えてる部分が全てではないのだ!見えない部分での貢献ってあるからね
実際彼はプレッシングは怠らず2トップの1角として相方との距離感は絶妙だしボールは来ないけどしっかりチャンスシーンには走り込んでいるから!北川は器用だからな

422 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:45:29.38 ID:Og7tyX240.net
>>380
広島で1トップで使ってたのは知ってるけど海外移籍前は普通にサイド起用されてたしドイツ行ってもサイド起用されてただろ
大迫の代わりになれるとは思えないだけ

423 :東京人 :2019/01/21(月) 22:45:31.32 ID:vdpOMkGY0.net
結論

大迫がいないなら南野はトップ下で使うな
香川は今でもまだ必要
長友と酒井の出来は最近よくない。今までの実績で過大評価するな
堂安はまだ調子にのれるレベルじゃない
冨安、お前はビッグクラブ行ける

424 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:45:31.60 ID:EqLpWMmp0.net
カウンターの精度って言うけど、チームとしての約束事なんて無いから
アドリブ任せでメンバーが変わった今じゃ難しくなるの当たり前だよね

これワールドカップでサブが本田とか常連メンバー以外で機能しなかったのと同じ
構造的にずっと同じ問題でやってる

425 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:45:48.13 ID:aPzcx98E0.net
>>419
ヴァヒヴァヒ〜

426 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:45:49.60 ID:z3Yl5lCM0.net
>>401
カウンターが尽く不発でサンドバッグになってなければプラン通りと言って良かったと思うけど…

>>382

427 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:46:10.64 ID:poRyKb7C0.net
>>422
浅野の代わりに武藤だし

428 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:46:16.30 ID:KCjEh22Y0.net
>>419
それならヴァヒードのままでよかっただろと言い出すのがヴァヒーダー

429 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:46:26.20 ID:FqXX6HN5a.net
ポゼッションアレルギーの人って強豪国相手に圧倒的に支配されて何もさせてもらえず負けたら今度は真逆に振り切れるんだろうな

430 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:46:41.01 ID:6NfEYlPg0.net
>>417
というかポゼッションは時代遅れだよ
今はショートカウンター全盛なのに
無意味なパス回しなんて不要

431 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:46:43.55 ID:gSDgKWz+a.net
私は南野さんの悪いところ見抜いてた
とにかくパス精度が低い
まずスルーパスが出せない、簡単なパスもずれる事が多い、下がって受けようとしない、受けることが出来ない

良い点は
強引なドリブル(その後の精度悪い)

432 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:46:47.66 ID:8n2gHg7m0.net
>>361
試合出なくても、空気吸うだけで球際の強さを身につけたの?

433 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:46:53.03 ID:rq7ESjB10.net
調子良くないのは中東の暑さにやられてそうではある
実力やら連携よりコンディション重視で良いわ

434 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:46:58.71 ID:3mut03Jx0.net
報知きたで

▽森保一監督(6・5)勝てるチームの試合運び。死闘制す

 ▽GK権田修一(5・5)劣勢だからこそ、つなぎは丁寧に

 ▽DF酒井宏樹(6・0)Mrセーフティーファースト。我慢強く球際戦う

 ▽DF冨安健洋(7・0)駆け引き勝利し先制点。守備もクレバー

 ▽DF吉田麻也(5・5)何度かヒヤヒヤあったが要所は締める

 ▽DF長友佑都(6・0)ほとんどCBの真横で90分。体張り続ける

 ▽MF遠藤航(6・5)耐えて耐えてガツッと寄せて刈り取る

 ▽MF柴崎岳(6・0)防戦一方を受け止め確実なプレー選択

 ▽MF堂安律(5・5)守備に追われる中でも攻撃で貢献したい

 ▽MF原口元気(6・5)末恐ろしき献身性。ダイナモドリブラー

 ▽MF南野拓実(5・5)守備では奮闘。攻撃は少々雑だった

 ▽FW武藤嘉紀(6・5)貪欲にがむしゃらにボールを追った

 ▽MF伊東純也(5・5)右MFで途中出場。長所は出せず

 ▽MF塩谷司(―)守備固めでIN。出場時間短く採点なし

 ▽FW北川航也(―)FWで投入。出場時間短く採点なし

435 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:47:01.34 ID:AwNPYicKM.net
浅野まともに広島で試合出てたっけ?スーパーサブのイメージしかないわ寿人下がったあとの

436 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:47:01.55 ID:GxV9iOPpr.net
>>410
こう言うゴミ記事作ってサカダイの連中は満足なの

437 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:47:02.52 ID:VdtUPxVA0.net
>>421
>>256
>>147
>>158
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイW 3716-fsJT [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 00:32:05.97 ID:qlriCmVq0

438 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:47:04.45 ID:zzKw0sb00.net
>>393
カタールに同じような負け方して来てるわけで
運も悪いも糞もないだろうよ
そもそも、アジアなんて引きこもりッカーの方が多いだろ

439 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:47:13.81 ID:djvRC+Yjd.net
>>422
カウンター要員だし大迫関係ないしw

440 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:47:39.45 ID:ZImmW5YAd.net
日本、攻撃出来ないから攻められまくったなw
サウジアラビアがシュートを外してくれた試合だった


日本 1 ー 0 サウジアラビア
5 シュート数 15
23% ボール支配率 77%
197 パス数 655
60% パス成功率 85%
27 ファウル数 13

441 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:47:48.94 ID:EZHrvLgE0.net
グーグルアカでマンクーソ垢あったけど忘れてコメントできないスカサカ

442 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:47:56.87 ID:YqI06QUi0.net
>>417
はあ
本当に神戸って非効率的なサッカーしてるよな
俺も現代サッカーらしいショートカウンターばっかのサッカーを応援したいもんだ

443 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:00.70 ID:rq7ESjB10.net
>>434
ゴンディの評価低いな

444 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:03.83 ID:nNtSgyj40.net
>>430
そこは相手との力関係かなと

全てのチームが完璧なブロックと高速カウンター実装してるわけでもないし

445 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:08.01 ID:+xmH9aIt0.net
>>403
ビルドアップする時に縦パスズバズバ付けられるボランチ
興梠みたいなパスレシーバー
あとはもちろんどのサッカーで必要な決定機決め切るストライカー
サウジはこの3人いれば強いだろうね


あいつらに揃えるのは無理だろうけど

446 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:19.37 ID:6D8cOjiS0.net
>>386
ボールを運ぶことすらままならない日本の攻撃陣よりはあったという話よ

447 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:19.40 ID:4wMu+rbh0.net
>>417
つまり正解はバルサ式放り込み
名将吉田

448 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:21.01 ID:FOk8i+vRd.net
>>410
>日本のサッカーが昔のサウジアラビアのサッカーのようだ

面白いな俺はサウジアラビアは昔の日本のサッカーみたいだって思ったし

449 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:31.67 ID:Fau/AdLU0.net
>>440
サウジのシュートは枠内一本だけなので、
あまり参考にならないかと。

450 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:47.92 ID:/H1ZYf+Ua.net
今日の報知優しいな
前線全員5でいいのに

451 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:50.49 ID:YYmUPqcNa.net
>>423
4年の前のアジア杯ですら通用してない香川とか論外だわ
戦犯だし

452 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:48:54.07 ID:qg0KeK2x0.net
>>434
長友武藤が高くて権田吉田が低いわ

453 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:00.26 ID:AePEonzsa.net
権田良かったけどば

454 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:01.04 ID:0Am3ZFYd0.net
リーグ戦1年通していろんな相手と対戦するとこ見てたらショートカウンターが絶対勝利の方程式なんて発想にはならないはずだが…

455 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:11.12 ID:D2JI5rAW0.net
視聴者コメントw
「アジアカップでこんな守備的な大会見たことがない
全試合つまんない」

456 :東京人 :2019/01/21(月) 22:49:11.16 ID:vdpOMkGY0.net
遠藤航がいいよ成長してるよ
冨安素晴らしいよ

とにかく日本がだめなのは前線がだらしないこと。これにつきる
とにかくボール納められないつなげないパスミス多いロストおおい
こんな下手なサッカーしてちゃ後ろの人たちかわいそうだよ

457 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:22.05 ID:i2YlvkQc0.net
らスラーの中に普段からサッカー見てるか怪しい奴結構いるよね

458 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:25.18 ID:8n2gHg7m0.net
>>397
川崎全員怪我で帰国とかあるな

459 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:32.03 ID:rUoAKGIG0.net
なんにしろ大迫以外にも前目でタメれる
選手が欲しいね
これから誰か出てくるかなぁ

460 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:34.00 ID:Yly/z9cB0.net
オマーン戦と全く同じ展開
これでカウンターまで行けてるなら別にポゼッションなんてくれてやれって思うけどな
そこは選手任せで特に手が入ってないんだろうな

461 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:36.03 ID:b1/fzN+lp.net
熱血秋田塾
守っても勝てる証明!意味あるサウジ戦勝利/秋田豊

https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/akita/news/201901210000994_m.html?mode=all

ウキウキで草

462 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:39.91 ID:B3RgHoNY0.net
マルカも食い付いたよ 23%

Japon supera a Arabia Saudi en octavos... !con solo un 23% de posesion!
https://www.marca.com/futbol/futbol-internacional/2019/01/21/5c45c5b6ca47414f6f8b464c.html

463 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:41.60 ID:gSDgKWz+a.net
香川さんは必要なのは当然な事
心配しなくても南米選手権に合わせて召集されるのは確定事項

ただその前に移籍しないとw

464 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:49:45.71 ID:poRyKb7C0.net
相手が引いてきたらポゼッションしながらショートカウンターで相手が数かけて攻めてきたら引いてロングカウンターでしょ

なんで1つしかできないと思ってるの?

465 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:06.99 ID:z3Yl5lCM0.net
>>453
ミドルの見切り以外は安定してたと思う
こういう展開の方がやりやすいんだろなw

466 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:08.19 ID:l4b04k6z0.net
気温22度だったし別に暑くもないし
単純に弱いから押しこまれただけ

467 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:08.85 ID:WO0J8aPN0.net
親善の雑魚ボコってポイント稼いでただけの南野と堂安が
ガチ試合じゃ糞の役にも立たないってハッキリしたことが収穫

468 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:17.23 ID:tZtjaikK0.net
終盤の権田のクイックパントからの糞フィード
なんなのあれ

469 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:24.37 ID:AwNPYicKM.net
>>465
まんま鳥栖だし

470 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:30.72 ID:kfYCEy3N0.net
良いよ守備的でも
今は世代交代の時期で経験少ない中でよくやってる

471 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:33.22 ID:/B04eDsB0.net
>>446 点取れないのに個の力も糞もないんだよな
ホームに近い環境でこれ
W杯でロシアにも0-5だし

472 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:39.33 ID:tBny0ZQNM.net
南野ってセレッソ時代からなんも成長してないやん
フォルラン、カカウにパス出さず強引に行って外しまくってる時代と被ったわ
オーストラリアリーグってやっぱクソだわ

473 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:40.57 ID:aPzcx98E0.net
#AsianCup2019 @afcasiancup
Excluding penalty shootout advancements, #Japan have won each of their first four games at an #AsianCup tournament for the first time in their history ????
https://pbs.twimg.com/media/DxcHUXbXgAUEPHe.jpg

474 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:49.29 ID:/RWCSsUG0.net
今日はSBがSH追い越すシーン皆無だったな

475 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:54.45 ID:/H1ZYf+Ua.net
ポゼッション23ってやばいよな
いくらなんで低すぎる

476 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:50:54.48 ID:6zq2vwJj0.net
トルクメニスタン戦同様日光に弱いだけに思うけどなぁ日本

477 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:00.81 ID:UipGujtva.net
>>468
キックは安定しなかったなあ

478 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:09.01 ID:YqI06QUi0.net
>>454
鹿島とか浦和とかそうじゃん
つまんねえ試合で速攻で勝つ

神戸みたいに相手楽しませるだけのサッカーとかもう嫌だ

479 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:16.21 ID:Hcidq7Ft0.net
戦術は選手層や相手etc絡むしなんとも
森保はドン引きロングカウンターした(なった)けど、浅野みたいな選手いないと厳しかった
武藤とかブンデスで結果出したのはショートカウンターだし
南野あたりもロングカウンターは不慣れなんかな
合う合わないが

480 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:25.89 ID:igNdhPce0.net
>>455
公式戦くらいはつまらんサッカーやらせろ
親善試合は面白いサッカーしたんだから

481 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:27.10 ID:WO0J8aPN0.net
サウジごときに勝てばよかろうって試合してて成長なんかねーわw

482 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:29.63 ID:Fau/AdLU0.net
>>468
あれはIJの選択ミスかと。
普通に胸トラップすりゃよかったのに反転したから。。

483 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:39.58 ID:aPzcx98E0.net
ゲキサカ @gekisaka
みんなで採点? 8強進出の森保J、最も評価が高かったのは…
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264679-264679-fl … #gekisaka #daihyo
https://pbs.twimg.com/media/DxcFc2SUcAA8ZE_.jpg

【先発】
GK 12 権田修一 5.94
DF 5 長友佑都 6.12
DF 19 酒井宏樹 6.00
DF 16 冨安健洋 7.09
DF 22 吉田麻也 6.21
MF 6 遠藤航 6.42
MF 7 柴崎岳 5.94
MF 8 原口元気 5.94
MF 9 南野拓実 5.51
MF 21 堂安律 5.91
FW 13 武藤嘉紀 5.77
【途中出場】
MF 14 伊東純也5.82
DF 18 塩谷司 5.71
FW 11 北川航也 5.32

※最高点8.5、最低点3.5の0.5点刻みで出場者全員を採点した平均点

484 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:41.06 ID:Qt3VB/j70.net
>>476
つまり日本は柱の男

485 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:52.07 ID:8n2gHg7m0.net
>>410
サウジが足だしたのだってファールになってたじゃん

486 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:52.45 ID:nNtSgyj40.net
>>435
毎試合「必ず」後半20分前後から出場機会貰ってた。
浅野それまでのシーズンは怪我したりチャンス不意にしたり散々だったのよ
先発したのにペース配分考えたのか消化不良で終わったり

ブレイクしたのは定期的に出場機会を与えて、
短い時間内に全力出しきることを要求したからと思われる
1シーズン戦いきることを経験させるために

487 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:51:58.84 ID:AePEonzsa.net
>>465
ドMなのかな
嫁ともそういうプレイしてるかもな

488 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:02.49 ID:FMUFHUlH0.net
タメ作れる選手があまりいないのは日本の育成の問題なんだが 周りちょこちょこしてるチビタイプが大好きだからな 本田問題がまたやってきた感じだ

489 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:26.61 ID:vTOjfUBK0.net
日本て予選でターンオーバーしておいてこの有様だからな
馬鹿すぎるしレベル低すぎる

490 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:26.74 ID:qg0KeK2x0.net
>>483
北川がかわいそすぎるww

491 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:29.55 ID:z3Yl5lCM0.net
>>468
どっちかというとIJが活かせなかったように思ったが

492 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:35.87 ID:EqLpWMmp0.net
とりあえずSBの裏狙えって言われてたから、権田は考えもせずに蹴りまくってたんだろう

493 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:41.71 ID:D2JI5rAW0.net
>>480
一字一句その通りで同感すぎて草

494 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:42.06 ID:HHrTvHZy0.net
日本=ポゼッションで圧倒されて発狂してる奴多いな
ACL優勝した浦和、鹿島もポゼッションじゃないじゃん
ほぼ新チームなんだから1試合でも多く試合する為に上目指せばいいだけ

495 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:45.58 ID:wfbc8lUL0.net
今日は森保広島のサッカーっていうか、長崎みたいなサッカーだったぞ。
んでサウジが湘南ぐらいの相手。
長崎がCKから1点とって後は必死に守って勝つみたいな。
湘南が攻めまくるけど下手くそみたいな、凡戦。

496 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:47.23 ID:6NfEYlPg0.net
大体ロシアで優勝したのはフランスのドン引きだし
ベルギーの末路を見ればどっちが優れているか分かる

497 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:47.41 ID:mm+9YH7NK.net
武藤はサイドがいいんじゃねえかと思うやっぱCFではないだろあれ

498 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:54.70 ID:6huwIQD0p.net
このメンバーでここまで無敗なんだから良くやってるよ
以前の代表ほどのコンビネーションが見れるわけない
アジアカップのトーナメントは難しい

499 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:52:56.16 ID:26PGC3rzK.net
大迫いない時の攻撃の形はちゃんと作って欲しいわ

500 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:53:12.42 ID:L7qP2ufP0.net
北川評価不要だろ

501 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:53:14.76 ID:poRyKb7C0.net
というか今大会勝ってたら相手の守備より多い人数で攻めないしね

今日は後半一回人数かけすぎてカウンター食らいそうになってたけど

502 :東京人 :2019/01/21(月) 22:53:16.73 ID:vdpOMkGY0.net
大迫がいないのはやばい

あと中島がいないのも大きいかも
中島みたいなラインブレーカーみたいなのがいると相手も
ライン上げるの躊躇するからね

ボールを前に運ぶ能力って大事なのよ。

503 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:53:42.54 ID:WO0J8aPN0.net
もうポイチサッカーは9割完成してる
あと何年やってもこれ以上の上積みはない

504 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:53:45.22 ID:vcbNrOqD0.net
>>393
中東の笛に支えられたポゼッションパスサッカーに何か意味あるのかw

505 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:53:53.33 ID:4wMu+rbh0.net
>>483
交通整理北川今日採点するのはかわいそう

506 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:53:56.36 ID:l4b04k6z0.net
気温の次は日光か
もうサッカーやめちまえよ

507 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:53:57.04 ID:VI7DQ4kW0.net
>>483
短い途中出場も採点付けるのね

508 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:00.05 ID:FOk8i+vRd.net
>>497
散々サイドで使うなって言われてたんだからもう適したポジションなんてないんだろ

509 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:03.81 ID:crbwbNdC0.net
これやば
https://twitter.com/J3Plus/status/1087344757221646336
>サウジアラビア戦は後半になっても落ち着いて試合を観ることが出来た理由としては森保監督時代のサンフレッチェ広島の「先制ゴールを奪ったとき」と「前半終了時リードの場合」の勝率が異常に優れている点が挙げられる。前者は79勝3敗10分け、後者は57勝1敗3分け。
(deleted an unsolicited ad)

510 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:07.91 ID:IuCAJYVy0.net
>>476
ゾンビが増えてるんだろう

511 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:10.45 ID:zzKw0sb00.net
>>483
北川をオチに使うなよw
採点不可以外ありえんだろーに

512 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:11.95 ID:AwNPYicKM.net
森保ジャパンの今までの面白いと思ったの中島が絡んでることがほとんどだし、今いないの考えたらそれできないってわかるでしょw

513 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:12.59 ID:Fau/AdLU0.net
>>497
ウイング向きのスタイルな気はする。

514 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:18.64 ID:HHrTvHZy0.net
サウジごときとかニワカだな

515 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:39.16 ID:gSDgKWz+a.net
柴崎さんボランチにして香川さんトップ下にしとけば南野さんCFで余裕なのよ
堂安さん中島さんとも合うし

ただね、いつになったら移籍するの?香川さん
アンタ、スペインに給料下げないで行けると思ってんじゃないよね?
スペイン行けないなら残留とか馬鹿みたいな事考えてないよね?
というかあれだけ言っといてスペイン行けないなら詐欺師だから
最後に決まるんだよね?
オファー貰えなかったのバレバレで一生の恥になるからね。人期待させといてふざけるな!

516 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:43.63 ID:EqLpWMmp0.net
>>488
もう世界的に個人でタメ作る時代じゃないけどな
ゴール前までは組織でボールを運ぶ事が出来てからが勝負なのに

517 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:54:47.43 ID:X8W4gj2Za.net
本田とかいうとるのはハリルの時本田有りでサウジに負けたの忘れたか

518 :東京人 :2019/01/21(月) 22:55:13.90 ID:vdpOMkGY0.net
大迫がいたから2列目が輝いていたってのが正解なんだよ
親善試合ではね

519 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:55:46.16 ID:mm+9YH7NK.net
>>508
前右サイドででた時は良かったじゃん原口とは相性悪い感じもするけど

520 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:55:48.55 ID:UzRzaJRyd.net
>>510
つまり名波JAPAN生誕と

521 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:55:53.79 ID:GrXlnC+yd.net
>>300
トーナメントに勝ち点関係ない。

522 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:56:02.61 ID:1xLxnayR0.net
南野良いと思った俺はサッカーセンスないってことかな
>>483

523 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:56:06.62 ID:yjQkLQI/a.net
森保って試合中にメモ取ってるけどあれ意味あるの?

524 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:56:10.80 ID:FDVfGLVQ0.net
日本はフィジカルとテクを併せ持った選手が前線にいないと波状攻撃にあうリスクがあるんだよな
大迫や怪我する前の本田の重要度が分かるわ
武藤はフィジカルで合格点挙げられる数少ないタイプだがお頭がな・・・

525 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:56:19.18 ID:JmBnVEV2p.net
こんなに落ち着いてアジアカップ決勝トーナメントの試合が見れたことがあっただろうか
シュートが多くてポゼッション率が高くないと満足しない内容厨は死んでほしいな

526 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:56:20.56 ID:Hcidq7Ft0.net
武藤がブンデスで評価されたのはプレスとショートカウンター
ポジションどうのじゃなく、ポゼッションやロングカウンターではどこも厳しいんじゃね
能力あるから適応期待したいが

527 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:56:23.61 ID:CPbljsGRa.net
こんだけ繋げずにキープも出来ないとなると大迫が中盤やるしかないんじゃね

528 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:56:34.46 ID:WO0J8aPN0.net
>>522
もうサッカー見ない方がいいよ

529 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:56:39.00 ID:rq7ESjB10.net
武藤はそれなりに潰れ役に成ってくれていたが拾う南野がキツすぎた

530 :東京人 :2019/01/21(月) 22:56:47.47 ID:vdpOMkGY0.net
もう俺は10年近く言い続けてるよ

日本はタメをつくれるやついないと弱いって

この重要性がわかってない馬鹿が多いんだよな。

俺みたいに見る目があるやつだと、うわあそこで大迫納めてくれるのありがてえってシーンばかり

531 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:56:55.65 ID:KdHNYSLG0.net
大迫と同じことやらせても無理なんだから他の攻撃プラン考えないと

532 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:00.82 ID:L7qP2ufP0.net
武藤累積のときニヤつきを抑えられない北川まだ折れてなかったか

533 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:02.41 ID:zZMatsFdr.net
いま酩酊に近い状態だけど
1-0で勝ったんだよね

良くわからんけど

534 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:07.53 ID:nNtSgyj40.net
>>523
あれに名前書かれると足が攣る

535 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:09.38 ID:X6kBiPqfd.net
南野ってフィジカル、ターン、ドリブルとか守備やスタミナなど肉体面と足元の技術はあるけど、
致命的に味方と連携する視野が狭くね?
パスがズレたり持ちすぎてタイミング逃したり

536 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:20.33 ID:Ir/pvaqt0.net
GK 権田 5.5 DF 酒井 5.5 冨安 7.0👑 吉田 6.5 長友 5.5 MF 遠藤 6.5 柴崎 5.5 堂安 5.0 →塩谷- 南野 5.0 →伊東- 原口 5.5 FW 武藤 5.0 →北川

537 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:20.72 ID:XzlRoVUh0.net
スカサカ
清水「今の大会、武藤が面白い。ありえないポジショニングが多くてつっこみまくり」
岩政「武藤はどんな選手になるかと思ってたが、えっ?って思うようなおかしなプレーが割と多くてこうなったかと」
?岩政「こういう選手がFWにいると味方も読めない。良くも悪くも意外性のある選手になってきた」

そんなにか

538 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:31.10 ID:WO0J8aPN0.net
北川とかいう何にもしてないのにチャンスが舞い込んでくる強運男

539 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:33.65 ID:VI7DQ4kW0.net
延長まで行かなかったから、してやったりだな

540 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:43.02 ID:wDt/KS3iM.net
北川出てれば余裕だったのにな

541 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:43.45 ID:IBVeDlGz0.net
>>483
最低点は南野と予想してたが北川だったかw

542 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:46.00 ID:ejc3gXdW0.net
塩漬けキング森保

543 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:57:49.19 ID:2Q45Cm3S0.net
南野は使われてナンボだから人を使える選手じゃない

544 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:00.66 ID:iiVAJXaP0.net
日本に敗れたサウジアラビア、ピッツィ監督が退任「この敗戦から学んでいく」

アジアカップで日本代表の前に敗れ去ったサウジアラビア代表のフアン・アントニオ・ピッツィ監督が退任を明らかにした。

サウジアラビアは21日、アジアカップ決勝トーナメント1回戦で日本と対戦。ボールを握りながらも、
コーナーキックから冨安健洋にゴールを許すと、最後まで1点を奪うことはできず。大半の時間でボールを持ちながら、0-1と敗れた。
ピッツィ監督は試合後、契約満了に伴い、退任することを明かしている。

「私は満足しているし、選手たちには感謝している。彼らは私が求めていることをやってくれた。もちろんミスもあったが、我々はこの敗戦から学ぶことができるだろう」

「私の代表での仕事は終わった。契約延長の話はしていない。私の次の挑戦がどうなるのかもまだわからないよ」

ベスト16で敗退したサウジアラビアは、アジアカップでは1996年以来優勝から遠ざかっている。
なお、ピッツィ監督の元でサウジアラビアはロシア・ワールドカップにも参加し、グループステージ敗退に終わっていた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00010023-goal-socc

545 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:08.25 ID:aPzcx98E0.net
アディダス フットボール @adidasFTB_jp
厳しい試合を制し、ベスト8に進出。 #サッカー日本代表 の実力は
こんなもんじゃない。 #王座奪還 まであと3つ。
http://a.did.as/6001EOQkF
#daihyo
https://pbs.twimg.com/media/Dxb6xsZWsAEU3qZ.jpg

さすがのアディダスも今日は圧勝とか快勝にできなかったか

546 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:12.43 ID:/H1ZYf+Ua.net
武藤のポジショニングマジでおかしいよ
大迫意識しすぎて裏狙わないし起点なるにもセンスないから浮いて南野と潰し合ってるし

547 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:14.09 ID:rPD89zre0.net
中島に期待してる人多いけどガチ試合だと堂安南野と大して変わらんと思うぞ

548 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:21.44 ID:8n2gHg7m0.net
>>453
飛びついてキャッチちゃんとできてたし。シュミットならキャッチできなかったし。

549 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:29.55 ID:gSDgKWz+a.net
だから343にしてシャドーが受ければ良いじゃない
元々森保さんってCFは裏に抜けるタイプだし
シャドーで堂安さんと乾さんが受ければ別に大迫さんなんて要らないってのはクラブで証明されてるの
準備してないから出来ないんだろうけど

550 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:29.77 ID:CNniE95s0.net
撃ち合いして負けるより全然良いしポイチが撃ち合いなんかしないし。
そもそも今までの試合見ても今日のスタメン見てもポゼッションなんて無理なこと分かるだろうに

551 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:32.55 ID:+xmH9aIt0.net
サウジもだったけどポステコみたいなサッカー流行ってるんだなぁと
欧州のリーグでも中堅下位でも今季から一気に攻撃の組み立て方として増えた感じだし
アジアの代表クラスでもやろうとしてる所多くなった

552 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:36.18 ID:6huwIQD0p.net
今日出場した選手の中で所属チームがポゼッションスタイルのチームの選手多くないだろ
サウジは所属チーム自体パスサッカー主体のチームが多い

553 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:44.06 ID:IuCAJYVy0.net
>>511
ピッチへの入り方が悪かったんじゃないの

554 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:58:49.67 ID:WO0J8aPN0.net
広島と同じで代表も不人気になりそう

555 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:59:05.62 ID:ejc3gXdW0.net
ピッツイのラストゲームがこれかよ草

556 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:59:13.62 ID:B3RgHoNY0.net
高い守備で相手パス寸断、あとは追加点/永島昭浩
https://www.nikkansports.com/soccer/column/nagashima/news/201901210001047.html

>課題は日本が追加点を奪えなかったこと。後半はさらにボールを保持されたが、逆に言えばカウンターによる得点機をもっと作れてもよかった。
>だが、MFとFWの距離が開きすぎて孤立してしまった。孤立した選手が相手の1発のファウルで止められ、味方の2、3人目の押し上げを待つ時間がなかった。
>高い守備力によって安心して見られた試合ではあったが、追加点があればもっと勝負を絶対的なものにできたはず。優勝するための課題にしてほしい。

まあこんな感じやん 勝ったけどGLでは糞みたいな守備やったもんな
一歩前進したも考えればええんやないのかな 代表原理主義の人

557 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:59:18.48 ID:5y4Io4j30.net
しかし、山本の解説ひでーな
サッカーの説明なんもしてない
小さい子が見てプロフットボールの世界が垣間見えるような解説しないと損失よ

558 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:59:18.55 ID:6D8cOjiS0.net
てかイルマトフはどうしちゃったの?更年期障害か何か?

559 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:59:27.57 ID:z3Yl5lCM0.net
>>547
最初そう思ってたけど、少なくともその2人よりも時間を作ってくれる

560 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:59:30.85 ID:WO0J8aPN0.net
強いけどつまらないサッカーって
弱くてつまらないサッカーと紙一重なんだよ

561 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:59:32.65 ID:1xLxnayR0.net
>>528
自分が試合で活躍したと思った試合は監督とチームメイトのテンションがことごとく低かったのトラウマ

562 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:59:37.22 ID:GrXlnC+yd.net
>>434
SB殺しの糞サッカー

563 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 22:59:56.38 ID:FOk8i+vRd.net
>>547
結局大迫ありきだからな

564 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:08.04 ID:264Yc9Gx0.net
今日は給水力堪能したわw

565 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:08.17 ID:zzKw0sb00.net
>>544
ピッツィ任期満了なのか
暇ならJに来いよ

566 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:22.05 ID:igNdhPce0.net
>>547
中島はハリル時代にも呼ばれていいプレーしてたからその2人とは違うでしょ

567 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:27.55 ID:/RWCSsUG0.net
馬鹿にしてたベルギリーグ選手頼みの日本であった

568 :東京人 :2019/01/21(月) 23:00:36.10 ID:vdpOMkGY0.net
あとねサウジが強い理由はね国内の強豪チームで一緒にやって
連携高めてるって言うのも大きい

日本代表なんて海外組合流もおせえし、他のアジア諸国なんて去年から合宿も
試合もこなしてんのに

569 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:39.40 ID:kfYCEy3N0.net
オージーウズベク始まったぞ

570 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:41.09 ID:B3RgHoNY0.net
WCで一勝しかしてないことを忘れすぎやね 代表厨

571 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:44.64 ID:NP1FC8810.net
このキックオフカウントダウンってダサいよな
いつから始まったのこれ

572 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:50.62 ID:f5stqH48d.net
>>547
でない人を評価するお手本みたいだよな

573 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:52.84 ID:dPKVnqaD0.net
過去の決勝T初戦(今回はラウンド16、他は準々決勝)
2015 vsUAE ▲1-1 柴崎ゴールで追いつくもPK負け
2011 vsカタール ○3-2 吉田退場も終了間際の伊野波ゴールで勝利
2007 vsオージー △1-1 高原ゴールで追いついてPK勝ち
2004 vsUAE △1-1 川口神でPK勝ち
2000 vsイラク ○4-1 7733の神ボレー

トーナメント初戦って鬼門だから1試合多いとはいえ完封できただけ儲けもんよ

574 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:53.55 ID:aPzcx98E0.net
ピッツィもリッピも退任か
まあワールドカップやってもう半年延ばしてアジアカップまでやって退任はタイミングも悪くはないんだろうけどな

575 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:00:59.64 ID:xvKnL6KB0.net
南野は頭打ち感があるな
オーストリア脱出できないのがよくわかる
柴崎と同じで説得力のあるプレーを披露している

576 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:01:05.38 ID:poRyKb7C0.net
オーストラリアvsウズベキスタンはじまってた

577 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:01:13.08 ID:XzlRoVUh0.net
前線でボール収めて絶妙な配給してくれる選手がいないと
攻撃が機能しないのはしゃーない

578 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:01:14.39 ID:v4abyf580.net
>>434
武藤と原口とポイチが高過ぎる

579 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:01:27.00 ID:mm+9YH7NK.net
>>567
鎌田「俺にも」
関根「チャンスが」
豊川「来るのかな?」

580 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:01:34.48 ID:UzRzaJRyd.net
>>544
やっぱりクビか
サウジはW杯で24年振りの勝利与えた&世代交代中の監督切ってまぁ
また暗黒期到来かな

581 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:01:35.21 ID:z3Yl5lCM0.net
>>565
鞠とかどうかな?

582 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:01:35.97 ID:HyaOx/M/0.net
北川待望論出てる?

583 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:01:47.68 ID:L7qP2ufP0.net
堂安や南野は奪われないといっても前突っ込んでいっちゃうから結局つながらんわな

584 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:01:58.43 ID:VI7DQ4kW0.net
アジア杯もノックアウトステージからは面白いな
見応えあるやん

585 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:02:00.33 ID:rq7ESjB10.net
新翔さんの仕掛けで引き付けてというのはかなりあったな
南野も堂安もセカンドタイプで個人はそうでもない

586 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:02:11.64 ID:NaBIW5uhM.net
南野は決定機には顔出すけどそれ以外は走り回ってるだけだからなあ

587 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:02:30.48 ID:Ir/pvaqt0.net
イルマトフ過大評価だな
こいつ南アの後やったAW韓国戦でもハンド見逃してたからな

588 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:02:34.26 ID:Hcidq7Ft0.net
中島の長所を見りゃそりゃ南野や堂安と違うけど
逆に南野の長所は守備とオフザボールと言い、ポゼッション握れない試合では南野のが役に立つと主張もできるわけで
んで実際がこれ

589 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:02:34.43 ID:wdm2V8Tc0.net
>>547
出ないと評価が上がるから
出てない選手は凄いと現実逃避するしかないのさ

590 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:03:03.18 ID:f5stqH48d.net
>>566
でもガチではやってないから同じだろ

591 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:03:08.56 ID:+EVJmCfP0.net
ボランチ青山招集したのって結局今大会間に合わせるためだけでしょ?
なら同じ趣旨で興梠もとりあえず呼んどけば良かったのに

592 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:03:10.05 ID:NOpj5+BM0.net
オージーウズベク戦がサブチャンネルでひっそりと始まっていた

593 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:03:13.53 ID:71CqmIae0.net
>>573
なんだかんだで全部見てるなあ

どうでもいいけど、2004はヨルダンやろ

594 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:03:14.71 ID:2T5Iqffh0.net
南野、一回J1でどれぐらいやれるのかみたいから桜にローン移籍してくんないかなw

595 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:03:41.62 ID:dPKVnqaD0.net
>>573
2004はUAEじゃなくてヨルダンだな間違えた

596 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:03:44.81 ID:gSDgKWz+a.net
中島さんもボール受けるタイプでは無いと思う、、、、
サイドから仕掛けていくから多少マシになるかもしれないけど
研究すれば中に入らない様にしとけばそうでも無いと思うw

そして守備では穴でしょうね

597 :東京人 :2019/01/21(月) 23:03:47.30 ID:vdpOMkGY0.net
森保は糞だよ。交代が遅い

ってか乾つかっちゃいけない縛りあんのかな

原口は運動量はすごいけど頭があほなんだよね。突進すればいいと思ってる

乾はポジショニングで守備できる

598 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:03:50.57 ID:11gj2Sy30.net
ご意見番槙野よ、森保は何かしてるのか?w

599 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:03:50.88 ID:FDVfGLVQ0.net
>>582
いや・・・

600 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:04:26.33 ID:z3Yl5lCM0.net
>>588
南野の長所がオフザボールと思ったことなかったわ…
守備はそれなりにするけど、別に特筆するほどでもないし

601 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:04:36.29 ID:AwNPYicKM.net
朗報 西村スタメン

602 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:04:46.79 ID:igNdhPce0.net
>>590
ハリルが解任されたグダグダの欧州遠征で孤軍奮闘してたからな
ガチとかじゃなくて日本の選手で一番よかった

603 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:04:51.92 ID:/RWCSsUG0.net
堂安はU20のアジア予選でもこんな感じだった
世界大会になったら別人になったが

604 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:04:59.83 ID:6D8cOjiS0.net
>>466
32度やぞ
>>535
ターンだけだろ、フィジカルもサウジ相手には通用してなかったし足元も下手だよ

605 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:05:07.41 ID:NP1FC8810.net
欧州組は開催地が近いのとコンディションだけで選ばれてるようなもん

606 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:05:17.89 ID:zzKw0sb00.net
>>557
小さい子は松木と一緒にはしゃぐくらいでいいんだよ

>>579
鎌田は普通に来るだろ
他は知らねえ

607 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:05:24.14 ID:Hi7X++YS0.net
盟主出身の選手がA代表でゴール決めるの初かな?

608 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:05:43.16 ID:xvKnL6KB0.net
>>588
スピードがないから

609 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:06:17.14 ID:gSDgKWz+a.net
今必要なのはサイドから中に入って行ってボール受けれる乾さんだよ
中島さんよりそういうの上手いし
あの人ならボール受けて攻撃作れるよ

なのに使われない。おかしいあの監督
南野さん武藤さん原口さんで落ち着く訳がない、、、
というか大迫さん居ないならシャドーを、、、分かってないねー

610 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:06:23.97 ID:GrXlnC+yd.net
>>559
ショーヤは簡単にロストするロスト王だよ。

611 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:07:27.75 ID:E3NGeVtEa.net
次中2日でベトコン相手だけどまたターンオーバーかな?

ぶっちゃけ今のベトコンに負けるわけないだろうしw

612 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:07:32.59 ID:D2JI5rAW0.net
ヴァヒードがこの時期のアジアカップで誰を招集して中島が急に離脱した中どう戦ったか
クラスタ界隈の人に是非分析してほしい
今回合宿に入る日程他国より遅めだったけど絶対揉めてたと思うわw

グループリーグ初戦日程
1/5(土)25:00 UAE vs バーレーン     グループA
1/9(水)20:00 日本 vs トルクメニスタン  グループF
http://soccer-graphic-boy.com/asiacup2019-schedule-tv/

613 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:07:34.16 ID:GbYU57yTa.net
チームにボランチはいねぇわ
もう守備専二人並べとけや

614 :東京人 :2019/01/21(月) 23:07:43.57 ID:vdpOMkGY0.net
>>609 お前は正しい

乾がなぜ使われないのか理解できない。確かにこないだの試合ではミスもあったが
こいつは頭もいいし試合をつくれる

原口とか南野や武藤は使われる側なんだわ結局

615 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:07:46.95 ID:7gWnVWCPd.net
南野がオーストリア止まりなのがよくわかる試合だったよなあ
視野が狭すぎるしあのプレーするなら得点決めないと話にならんな

616 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:07:54.37 ID:08/8FUwL0.net
泥臭い試合になると使えない選手が浮き彫りになったな

617 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:07:56.25 ID:EZHrvLgE0.net
>>598
1年後
「森保は何もしなかった」

618 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:06.74 ID:5duh+3U/K.net
誰が面白移籍しねえかなー

619 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:09.08 ID:Hcidq7Ft0.net
乾はボール晒しすぎでカウンターの逆起点なるとこもある
守備も前からのプレスなら乾だが、ドン引きなら原口のフィジカルのが合ってる
どっち上でなく森保には原口のが合ってるだろ

620 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:10.75 ID:CPbljsGRa.net
スタメン全員海外組だー^^ωホルホル
ってやってたけど今1度メンバー再考して欲しいなアジアカップの後は

621 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:12.58 ID:a58oyq4F0.net
森保って広島時代、少なくても守備の修正は中々の手腕だと思ってたのだが、見当違いだったのかな

622 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:19.21 ID:+xmH9aIt0.net
>>591
動きに合わせてスコスコパス刺してくれるボランチCBいないと興梠の力半減だしこのメンツだとそれほど力になれないだろ
相手ボールの時に長時間、CBボランチに縦パス刺されないように追いかけ回すFWの方が明らかに戦力になるしな

623 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:26.49 ID:NP1FC8810.net
中島と乾は特攻タイプだからなあ
ドリブルで突っ込むの成功すればいいけど
失敗したら目も当てられない

624 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:53.79 ID:71CqmIae0.net
>>604
https://www.jleague.jp/match/asiancup/2019/012103/live/#live
気温は19.5度

625 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:54.53 ID:z3Yl5lCM0.net
>>610
最近はそうでもないと思うけどなぁ
ロストするとしてもサイドの奥とかあまりリスクが高くないところでロストしてる

626 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:56.39 ID:D2JI5rAW0.net
ゴンさんがゴーンさんに聞こえた

627 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:57.55 ID:pEWbTTQ10.net
>>619
W杯の時のように左乾 右原口でいいんだよ

628 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:08:58.95 ID:Ir/pvaqt0.net
青山離脱か
元から膝悪いみたいに言ってたし
こんな奴最初から呼ぶなよ

629 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:09:16.13 ID:L7qP2ufP0.net
翔さん低い位置でも無駄にデュエルしてロストすっからな…

630 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:09:24.67 ID:Qt3VB/j70.net
>>607
そういえば藤本も山下もゴールはなかったな

631 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:09:27.72 ID:1dT+EgCmp.net
まぁ中島大迫いたらこんなサッカーやってないしな

632 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:09:36.93 ID:B3RgHoNY0.net
武藤もアホみたいなカレーを貰って
FWも北川しかおらへんよ 五体満足マン

633 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:09:40.69 ID:26PGC3rzK.net
>>559
森保がやり方変えないなら新翔さんも大して変わらないだろ

634 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:09:59.67 ID:etep7k+Va.net
サッカーが面白かろうが、面白くなかろうが勝たなければ、そこで終わりですよ。

635 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:04.80 ID:HnowKm8ia.net
北川はあの時間から出てるんならもっとチェイス行くべきだな
そうしないともっとアンチが増えるぞ

636 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:14.24 ID:GrXlnC+yd.net
>>607
ゆかりん失禁

637 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:17.90 ID:mm+9YH7NK.net
つーかその辺りの役目は柴崎が仕切ってやれよと明らかに前線が前にしかいかないんだからお前が手綱引いてコントロールしろと
そういうのできないからヤット以下なんだよ柴崎は

638 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:25.76 ID:CNniE95s0.net
>>620
呼んでも積極的に辞退するチームがあるらしいよ

639 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:30.07 ID:XzlRoVUh0.net
ウズベクおしい

640 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:35.00 ID:xSxWFlfNa.net
川崎の選手連れてこいよ

641 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:36.05 ID:NaBIW5uhM.net
>>631
同じ戦術でも
タメと突破でここまで押し込まれなかった可能性あるよなあ

642 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:38.03 ID:D2JI5rAW0.net
ショムロドフが日本戦みたいな突破で危うくOZ失点しそうだった

643 ::2019/01/21(月) 23:10:40.34 ID:3HWIcuco0.net
こんな内容続いたらそのうち内部から不満出てきそう
選手たちも精神的にきついだろ

644 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:41.12 ID:1pFZ+qc60.net
支配率が70超えてくるとスペースが無くて攻撃逆に苦しむ感じがある

645 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:10:56.31 ID:ygkDggma0.net
>>621
サイドで勝負できる選手いないから
ただ引きこもってるだけなんだよね

646 :東京人 :2019/01/21(月) 23:10:59.89 ID:vdpOMkGY0.net
大迫次は出られるよな???

647 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:11:26.07 ID:40LZ3ZtR0.net
Jリーグの名将が守っても勝てることを証明したって太鼓判を押してる

648 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:11:41.47 ID:Hcidq7Ft0.net
>>637
ヤットw
思い出補正しまくってるなぁ

649 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:12:00.91 ID:WO0J8aPN0.net
アジアをやたら過大評価する奴って何なんだろうな
そいつらワールドカップじゃGLも突破出来ないどころかボコられる雑魚だぞ

650 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:12:08.65 ID:EZHrvLgE0.net
森保は攻撃再現性無い選手のアドリブ頼みでしょ?
守備もどう言う事やってるか教えてボリスタ

651 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:12:12.66 ID:aPzcx98E0.net
盟主bot @meishubot
福岡の宝
アビスパの宝
日本の宝
冨安健洋
https://pbs.twimg.com/media/Dxbn7k_UcAAKEun.jpg

盟主ボットもよろこんどるわ

652 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:12:17.60 ID:poRyKb7C0.net
アジアカップなんてそんな楽に勝てたことの方が少ないけどね

653 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:12:22.58 ID:XzlRoVUh0.net
守りと攻め、両方覚えていくのがいいんだよな
ハリルはパスサッカー封印してたのが駄目だった

654 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:12:23.56 ID:UipGujtva.net
ショムドロフは速さを活かした競り合いに強いな
高さを活かしたプレーはほとんど見ない

655 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:12:38.76 ID:VaA4L2+A0.net
渦おじ始まってたか

656 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:12:41.61 ID:8CiZEFfD0.net
鬼木VSツネ様の試合を見てるようだった

657 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:13:12.65 ID:pEWbTTQ10.net
今日の柴崎そんな叩かれるような出来だったかな
プレッシャー厳しい中うまく前に繋げてた方だと思うけど
柴崎と原口くらいしかマトモにパス繋げてなかった
前がロストしまくり後ろが中盤飛ばしてハイボール入れまくりだから目立たなかったけど
ディフェンスでも酒井のカバー頑張ってたよ

658 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:13:14.17 ID:VUr592X10.net
南野は泣いてたからメンタル崩壊かな

659 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:13:17.76 ID:1pFZ+qc60.net
今日は守備のいい練習だった

660 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:13:21.15 ID:NaBIW5uhM.net
>>652
なんで大勝出来ると勘違いするバカが多いのか不思議だよな
ACLもこんな展開だし

661 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:13:35.06 ID:Ir/pvaqt0.net
>>656
あったなw

662 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:13:42.55 ID:mm+9YH7NK.net
>>651
課長かな?

663 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:13:46.25 ID:rq7ESjB10.net
ゲームメイカーの柴崎もリハビリ丸出しだしな

664 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:13:48.50 ID:VAVcAtoS0.net
http://atlas.cdx.jp/nations/asia/image/map_as2.png
アジアって西に行くほど顔濃くなるけど理由とかあるのか?

665 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:13:57.56 ID:xSxWFlfNa.net
>>649
サウジぐらい10ー0ぐらいで勝たないとなあ

666 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:14:03.21 ID:6O7vMPMwr.net
>>361
鹿大評価

667 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:14:05.20 ID:68pnLdtc0.net
でもクラブ間で合意したと言っても中島が嫌ですって言えば

668 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:14:05.36 ID:Hi7X++YS0.net
代表の健太→クルピ→ツネ様のガンバ化が激しい

669 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:14:11.94 ID:9Ux+b4qK0.net
広島降格すんじゃねーのコレ

670 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:14:12.43 ID:+xmH9aIt0.net
>>635
スタートから出てもジョグプレスばっかで真ん中から左右中と割られるパス入れられちゃうのよね
1列目の守備が緩くなって後ろがキツくなる

671 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:14:28.61 ID:qN1a3y4l0.net
12年前と同じく、3位決定戦で日韓戦の悪寒。

672 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:15:01.30 ID:qN1a3y4l0.net
イランに勝つのは無理だよなぁ。

673 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:15:04.27 ID:Ze2drefh0.net
日本なんて世界大会で内容がどうとか拘ってたらダメなんだよ
そんなことはスペインやブラジルが気にすることだ
次に進める、勝てるならポーランド戦の戦い方も大正解だぜ

674 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:15:12.05 ID:pEWbTTQ10.net
>>671
3位決定戦は廃止です

675 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:15:21.91 ID:z3Yl5lCM0.net
>>657
同意
パスの出しどころも良かったし
今日くらいやってくれるなら安心
後はもう少し試合を落ち着かせてくれたらいいなと思う

676 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:15:30.88 ID:EqLpWMmp0.net
そもそも大迫が一人で時間作らないと出来ないポゼッションというのがおかしい
いつの時代のサッカーかと

677 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:15:43.75 ID:Hcidq7Ft0.net
>>657
まともに評価できない奴がいんだよ
逆に言えば、歴代の主力と同じでそういうアンチがつく立場になったということ

678 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:15:45.45 ID:FqXX6HN5a.net
イランは中国にPKで負けて安定のベスト8だろ

679 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:16:07.33 ID:rPD89zre0.net
>>652
これまでのアジアカップと比較すると今日の試合はかなりしっかり守れた方な気はする
もうちょい前線の整理はして欲しいけど親善試合でもこんな感じで放任だったしこれから手をつけるのかね

680 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:16:08.90 ID:gSDgKWz+a.net
イランには勝てないだろうねー

あと人達普通に実力あるし、、、
上手いものね。

まあイメージだけどw

681 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:16:09.33 ID:LqEaECsYa.net
【#北川航也】MOMを与えたい後半戦
MF遠藤航の奪取力
MF南野拓実の突破力
 Lパッキングレートと言い換えてもいい
FW堂安律の打開力
はいずれも素晴らしい。
ただ、日本の攻撃時、
DFと味方選手の交通整理を一手に引き受けていたのが北川だった。
たしかに得点はない。
ただ、彼不在も考えられない。

682 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:16:14.93 ID:Ze2drefh0.net
しかし遠藤がここまで良くなるとはなぁ
日本代表での浦和出身のボランチの歴史は続きそうだなぁ

683 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:16:38.59 ID:B3RgHoNY0.net
アジアカップが長引くと権田の去就で鳥栖が遅れを取るんやったかな
まだはっきりしとらんのやろう

684 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:16:43.20 ID:Ok+2GaN1M.net
チャンスを全部自分が使うくせに決定力がない南野
点は多くなるがチームとしては無意味
ザルツブルクでなんでベンチなのかがよくわかった試合だった

685 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:16:51.01 ID:IdhrlPqwa.net
>>672
正直イランでも負ける気が全くしない

686 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:16:52.14 ID:p3mEtYN+x.net
>>671
カタールに負けるだろ

687 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:17:04.31 ID:rPD89zre0.net
>>664
普通に人種の違いなんじゃないの

688 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:17:24.31 ID:kfYCEy3N0.net
日本代表にショムドロフが欲しい

689 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:17:25.09 ID:u4vKKmJud.net
あんだけ支配しててもチャンスらしいチャンス作れないサウジやべよほんと

690 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:17:41.64 ID:Qt3VB/j70.net
ベトナムの19番はJ2あたりなら通用しそうな

691 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:17:46.52 ID:B3RgHoNY0.net
IJもか 柏も遅れ

692 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:17:49.73 ID:QSJCprUP0.net
今何やってるんだろう

盟主bot
@meishubot
平島崇半端ないって。あいつ半端ないって。アビスパ福岡の最年少ゴールも冨安と思うやん。そんなん冨安と思うやん。違うもん、平島崇やもん。

693 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:17:52.25 ID:xvKnL6KB0.net
>>649
今日も1点も獲れなかったしな

694 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:17:53.50 ID:mUWZbd01d.net
5時間1人で戦った錦織が中1日でジョコビッチ

1時間半サウジと戦った日本代表が中2日でベトナム

マジメにどっちがキツイ?

695 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:17:55.72 ID:pEWbTTQ10.net
>>679
セカンドボール拾われまくったの気になるけどね
個と高さのあるイラン・韓国に今日みたいなサッカーで勝ち切れると思わないな
セカンドボール拾われまくり→サイドに散らされてヘッドで失点 みたいな事になりそう
サウジ低かったから助かってたけど

696 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:05.22 ID:q8saqDEg0.net
武藤が駄目ならトップは南野で、と思ってたけどそれも無理そうだしどうするんだろ

697 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:06.70 ID:Ze2drefh0.net
イラン代表のタレミはかなり良い選手だと思う
提携国枠がまだあればどこか獲れなかったのかなぁ
金がかかるか・・・

698 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:25.78 ID:qg0KeK2x0.net
今大会では試さないだろうけどアジアカップ後にミシャ式一度くらいやって欲しいな
3バック出来る若手は色々選び放題だし4-5-1は限界来てるわ

699 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:32.46 ID:0Am3ZFYd0.net
一度もW杯で決勝トーナメント行ったことがないイランなんてただの過大評価だろ
アジアカップも最後に優勝したのが1976年w

700 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:39.01 ID:DKERrDZf0.net
>>681
この人北川好きだなwww
この前のオマーン戦でも北川絶賛してたよな

701 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:43.75 ID:JmBnVEV2p.net
ロシアW杯

サウジ0-1ウルグアイ
サウジ2-1エジプト

内容厨によるとこの相手に日本は圧勝しなきゃいけないらしい

702 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:44.73 ID:NaBIW5uhM.net
>>694
次の試合があるジョコビッチが一番大変だろ

703 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:45.05 ID:pEWbTTQ10.net
>>694
圧倒的に錦織

704 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:47.74 ID:eoG2dFR80.net
今日一番面白かったのは、南野が速攻に行かずに適当に後ろに下げたボールをどうしたらいいか分からず適当に繋いでたら、
結局吉田がドカンとタッチに大きく蹴り出して攻撃を終わらせたところだわ
吉田はこのチームがどういうチームなのかよく分かってるわ
南野は全く理解してなかった、やっぱ桜小僧ですわ

705 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:18:56.49 ID:qN1a3y4l0.net
>>674
マジで知らんかった。

706 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:19:14.82 ID:EZHrvLgE0.net
弱小的な勝ち上がりでも評価されるドメスティックジャパン
でも海外メディアに批判されると

707 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:19:15.10 ID:Ir/pvaqt0.net
>>694
圧倒的に錦織

708 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:19:25.09 ID:IdhrlPqwa.net
>>694
テニス未経験だから知らん

709 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:19:36.48 ID:LDRoPm3jd.net
irvineって懐かしい名前だな

710 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:19:59.58 ID:Flh2TYGDa.net
大迫イラン戦に間に合えばいい
てか間に合わんと終わり

711 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:20:03.13 ID:D2JI5rAW0.net
OZあほやw

712 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:20:12.20 ID:HxhJkDDb0.net
>>696
個人的には南野は北川と同時起用したほうがまだ連携の芽がある
南野と武藤は同時に使えない
でもCFにポスト的存在は必要
と三人同居できない気がするので考え物

713 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:20:16.91 ID:wDt/KS3iM.net
オーストラリアってアジアなの?

714 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:20:51.21 ID:FqXX6HN5a.net
まあ日本の優勝パターン入ってるよな

715 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:20:59.72 ID:y6tJGpvt0.net
つーか勝ってるのに内容で批判できるほど日本は圧倒的な強さじゃないし今のアジアもそんなレベル低くないだろ

716 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:21:20.67 ID:B3RgHoNY0.net
irvineって、あれかいなダウンロードツール?

717 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:21:24.96 ID:1pFZ+qc60.net
愛媛に住んでるらスラー居ないのかね

718 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:21:43.16 ID:IdhrlPqwa.net
>>713
何でお前みたいな奴がらスレにいるの?
ニワカは芸スポに行きなさい

719 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:21:58.21 ID:5dvKdUdG0.net
OZ順当な感じで負けて消えそう

720 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:22:02.00 ID:gSDgKWz+a.net
大迫さん居ないんだから、3421にして2シャドーが受けに行くサッカーすれば良いのに
代表の人気なんて気にして前線の選手の枚数減らさず
せめて、必要な乾さんも出さず

ホント馬鹿みたいだねー笑
3バックにしない理由がバレバレ過ぎてね、、、笑
アンタらも分かってるでしょ笑

721 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:22:28.81 ID:Ir/pvaqt0.net
OZ弱いな

722 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:23:07.14 ID:pgEfVa+m0.net
今日初めて南野見た人は鈍足オナドラーと思うんだろうなあ

723 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:23:18.19 ID:0Am3ZFYd0.net
オーストラリアは元々こんな感じのニュージランドに毛が生えた程度のチームだよ
もう2006年は忘れていい

724 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:23:49.07 ID:UipGujtva.net
>>722
パスミスマスターじゃね
1mの距離も通せなさそう

725 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:23:51.52 ID:vcbNrOqD0.net
>>517
それ言ってる時点で馬鹿丸出しで相手に出来ないw

726 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:23:52.78 ID:yXwQA5/ia.net
>>720
アウアウ婆かわいいよ

727 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:24:00.57 ID:HHrTvHZy0.net
W杯出場チームに勝てば内容なんてどうでもいい
あれだけ圧倒されたら絶対次は勝てないだろという批判もあるだろうけど
サッカーなんて0-3で負けたチームに次ぎ勝なんて普通にあるし
最終予選までに強くなればいいだけ

728 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:24:05.99 ID:GbYU57yTa.net
>>657
柴崎は飛ばそうがなんだろうがビルドアップに関わってないだろずっと
縦パス1本か2本なら守備専入れた方がマシ
塩谷でいいかもしれんね

729 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:24:11.86 ID:FDVfGLVQ0.net
>>716
エロ画像漁ってた頃のアレか・・・

730 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:24:37.54 ID:AERgCdFV0.net
日本〇2−1●コロンビア
日本△2−2△セネガル
日本〇1−0●オマーン
日本〇2−1●ウズベキスタン
日本〇1−0●サウジアラビア

731 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:24:53.87 ID:Ze2drefh0.net
>>698
2017のグループステージで浦和がソウルやWSWをフルボッコにしてたのを思い出した

732 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:25:01.72 ID:EZHrvLgE0.net
>>720
選手だけ代えてシステムもやり方もかえないのが森保な感じ
自分は早く辞めてほしいと思ってる

733 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:25:28.43 ID:nQ8I0uqk0.net
>>682
浦和がここ10年イマイチなのはボラ抜かれまくるからだと思う
鹿島にも言えることだが

734 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:25:37.24 ID:gSDgKWz+a.net
そして長友さんTwitter更新笑
少しでも盛り上げようとしてるのかもしれないけど
やかましい!試合内容で魅せなさいよ

1抜けピッ!!
香川さんの移籍先も決まらないしつまらない!!!こんなの!!
タイに負けても良いよ。別に
こうやってとりあえず見て時間が潰される位なら負けて違うことに時間使いたい
無駄。

735 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:26:15.56 ID:NaBIW5uhM.net
森保ハードル高いよな
アギーレなんて若手育てるの放棄していつものメンバーに戻しただけなのに

736 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:26:28.74 ID:nQ8I0uqk0.net
選手抜かれるって意味でね
ボランチに限らず、アントラーズの場合

737 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:26:35.12 ID:ygkDggma0.net
>>727
まともにサッカーやってたのウズベキスタン戦だけじゃん
オマーンは誤審で勝たせてもらったのに

738 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:26:36.59 ID:zzKw0sb00.net
ユナイテッドの左SBにそんなんいたよな

DLツール?おっさんかな

739 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:26:40.47 ID:pEWbTTQ10.net
練習少なくて連携面に不安ある代表で3-4-2-1機能すると思えないな
五輪世代でも微妙だし
CBの両脇の裏を狙われまくりそうだ

740 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:26:47.68 ID:11MvMVsta.net
前の3人悪くなかった
サウジのパス回しに臆病になって他の選手が前に出てこなかった

741 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:26:53.36 ID:264Yc9Gx0.net
>>731
そのソウルのGKが栃木に来たんだよな
どんなやらかしするのか楽しみ

742 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:26:59.26 ID:e1wEx2uN0.net
>>733
おっと川崎の悪口は(ry

エースFW抜かれまくってる脚さんもだね

743 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:27:05.31 ID:aNHEEvAf0.net
対人守備は原口>>乾だしそれで評価されやすいんだろうけど
原口はこういう展開だと結局DFやってるだけになっちゃうんだよな

744 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:27:09.84 ID:poRyKb7C0.net
アジアカップ終わったら色々メンバーなり戦術弄ったりするでしょ
元々とりあえずアジアカップで区切りみたいな事言ってたし

745 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:27:23.57 ID:Oe7Of1j7M.net
北野 誠@kitamakochance
なぜテレビはシステムが変わった事を言わないんだろ😂観てる人がゲームが変化してるのを教えてあげなきゃ

746 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:27:40.05 ID:pqQqdW9+0.net
森保監督からスペイン人監督に変えるか、コーチ陣を全部変えて戦術コーチを置くかしないとやばい

747 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:27:53.65 ID:1pFZ+qc60.net
ずっと勝ってるけどFIFAランキングどのくらい上がるだろうか

748 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:04.08 ID:EZHrvLgE0.net
>>735
ブラジル戦とかやってたじゃん

749 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:05.07 ID:t6arPoF50.net
>>509
やばいなww

750 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:05.48 ID:rPD89zre0.net
>>695
セカンドはねー
突貫小僧達のポジショニングがよろしくないしカウンターの精度もないからサンドバックが続くね
モリポがこの大会でどれくらい本気で優勝目指してるかはよく分からん

751 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:06.60 ID:b/NY4Pw60.net
長友あれは守備の時フリーマンの許可が出ていて
常に原口が第二のSBで準備するという約束事あるんだよな

752 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:11.43 ID:yXwQA5/ia.net
>>734
ベトナムだぞ、アウアウ婆
間違えても可愛いぞ❤

753 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:14.19 ID:T2sGFwB90.net
北野とか解説してくんねえかな

754 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:21.44 ID:SsSzgrCCK.net
7733「服部、ウズベク路線で行くか」

755 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:30.61 ID:B3RgHoNY0.net
でも、トトロでレギュラーやないよ 遠藤
柴崎もだし、レギュラー0なポジやないのかな ポイチのボランチ

756 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:40.76 ID:NaBIW5uhM.net
>>748
アジアカップで戻したんだから放棄でしょ

757 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:44.27 ID:poRyKb7C0.net
>>745
解説やって欲しいわ
地上波では使えなさそうだけど

758 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:46.84 ID:EqLpWMmp0.net
>>744
アジアカップ後とかそれこそ集まるような時間取れなくなるだろ
そんな余裕あるのか

759 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:29:07.84 ID:F6dl+XMwd.net
>>622
浦和にそんな選手いたか?

760 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:29:11.39 ID:Ojwpwo2Z0.net
>>745
NHKははやく誠にオファーだせ

761 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:29:21.28 ID:FqXX6HN5a.net
W杯で南米に勝ってもアジアで勝ちまくっても上がらないFIFAランク
欧州がシードされるためのシステム

762 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:29:23.62 ID:WH1dM+lo0.net
イランは現状だと大迫帰ってきてワンチャンあるか位だよな
今日の面子だったらほぼ勝てない

763 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:29:25.96 ID:+xmH9aIt0.net
>>698
寄せ集めの代表でやってもアジア相手でもOZやサウジみたいになるだけだからやめた方がいいって
欧州相手にやったら絶対対面勝負で負け続けて内容でもスコアでもボコられるだけになるよ

764 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:30:07.31 ID:6tU88eaWa.net
ボラはウズベク戦のコンビでやっと仕事したって感じ
青山はヘロヘロだったが柴崎よりパス出しは良い
遠藤は次第点だな今んとここの中では塩谷が一番

765 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:30:22.57 ID:8CiZEFfD0.net
>>509
鬼木も先制するとまじで負けない
健太もそういうサッカーだと思うんだけど先制しても勝ちきれなかったな去年

766 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:30:25.33 ID:FOk8i+vRd.net
>>619
まあそうだしそもそも小澤の影響でやり方のひとつでしかない中間ポジをあたかも万能のように語ってるバカが大杉
リスク併記しなかった小澤が1番糞だが

767 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:30:34.29 ID:igNdhPce0.net
>>760
元カマタマーレ監督じゃ弱い

768 ::2019/01/21(月) 23:30:37.21 ID:3HWIcuco0.net
北野誠ってサッカー見てんのか

769 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:31:02.99 ID:pgEfVa+m0.net
戦術大迫
戦術中島
戦術冨安←🆕

770 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:31:04.21 ID:11MvMVsta.net
日本はチーム作りたてサウジはそうじゃないでしょ
延長戦もあるから多くを求めすぎてもだめ

ターンオーバーできたけど次の試合ぐらいからコンディション上がってくるはず
今日はみんな動けてなかった

771 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:31:09.29 ID:NaBIW5uhM.net
>>768
らスラーにバカにされるぞ

772 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:31:36.14 ID:XzlRoVUh0.net
スカサカがいい解説してたな
途中からは原口下げ気味、堂安上げ気味で中盤にフォローさせる戦術に変えていってたとか

773 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:31:45.15 ID:CNniE95s0.net
>>768
監督もやってたって

774 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:31:46.85 ID:RyfiXERD0.net
南野が唯一良かったのは後半35分くらいに相手キーパーに渡った時の切り替えの速さ
ベルギー戦の教訓が生きてるんだなと思った

775 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:31:51.87 ID:C3bN1BqT0.net
>>751
冨安の得点に繋がったCKゲットしたのは原口な
それと右に流れて左の武藤に素晴らしいサイドチェンジだしてたな
あれ決められなかったの痛杉 武藤の他に南野と堂安?も中で待ってたのに

776 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:32:02.75 ID:+xmH9aIt0.net
>>759
わいやで

http://www.instagram.com/p/Be4IJK3BySs/

777 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:32:07.72 ID:Hcidq7Ft0.net
>>764
親善試合で評価上げるのと一緒だな
試合のレベル無視して評価しても意味ないわ

778 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:32:42.24 ID:3mut03Jx0.net
>>772
誰がどう見ても原口をSBに下げた5バックだったのは明白
玄人ならそれ指摘できて当然だぞ

779 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:32:44.06 ID:ejc3gXdW0.net
日本の試合はもう終わった

ウズベク-OZ
UAE-キルギスに切り替えて

780 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:33:08.66 ID:wIh2ZuiEd.net
>>758
まだ就任半年でそれなりの成果求められるアジアカップよりは色々試す余裕あるでしょ

781 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:33:22.31 ID:NaBIW5uhM.net
アジアカップはアジアを見下すバカが現実を見る為の大会

782 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:33:26.07 ID:WqWxlQ/X0.net
ポイチ時代の広島 先制したらほぼ勝ったけど
先制されると全然逆転できなかったからな

783 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:33:30.98 ID:WH1dM+lo0.net
青山動けないし精度も悪かったけど
位置取りと見てる場所は良かったからなぁ、動きとしてはちゃんとボランチしてた
柴崎はほんとに試合勘の問題なのかって位かじ取り出来て無くて辛い

784 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:33:32.93 ID:Ze2drefh0.net
いつの間にか貯金が4桁万円になってた
使い道がない(´・ω・`)

785 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:33:36.52 ID:YqI06QUi0.net
神戸や犬みたいな似非ポゼッションサッカーで負けるのが見たいのか?
森保の絶対に勝てるサッカーに乗れよおまえら

786 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:33:49.17 ID:i2YlvkQc0.net
>>755
嘘はあかんよ
遠藤はレギュラーだから

787 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:34:03.00 ID:08/8FUwL0.net
黄色と白ってJリーグでもたまにあるけど目がチカチカして落ち着かない
ウズベクが青着ればいいのに

788 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:34:13.63 ID:VI7DQ4kW0.net
>>778
試合見れば綺麗な5バックよ

789 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:34:15.85 ID:1ISc7CD80.net
>>677
柴崎は以前から活躍度の割にアンチついてるほうな選手な気がする

790 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:34:24.24 ID:VaA4L2+A0.net
>>716
懐かしすぎわろた

791 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:34:36.89 ID:Ojwpwo2Z0.net
>>784
俺の口座に振り込んでくれていいんやで(´・ω・`)

792 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:35:06.06 ID:6tU88eaWa.net
>>777
オマーントリクメはそれ以下の相手だからだから各自の能力の問題では
アジア杯終わっても遠藤も柴崎も定着はしなさそうだわ

793 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:35:29.23 ID:XzlRoVUh0.net
>>778
予定がなかなか上手くいかなくて、段階的に損切りし続けた結果そうなったという解説だったけどな
その対応の過程も含めて評価してた

794 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:35:41.14 ID:oKokQchhd.net
>>782
そうかな?
エビデンスがないとただの確証バイアスじゃん

795 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:35:48.13 ID:EqLpWMmp0.net
>>780
いやだからアジアカップ以外でガチメンバーで合宿やれる時間が無いだろ

796 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:35:49.26 ID:qRtcdtij0.net
控えの奴らが全然信用されてないことは分かった

797 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:36:30.71 ID:poRyKb7C0.net
>>795
これからガチメンバーを探す時間だろう

798 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:36:52.84 ID:Ze2drefh0.net
>>791
叙々苑でも行こうかな(´・ω・`)

799 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:37:10.32 ID:EZHrvLgE0.net
ベトナムの守備にコロコロする日本って感じが分かる

800 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:37:57.54 ID:VaA4L2+A0.net
北野誠ってあれでしょトゥナイト2に出てた

801 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:38:02.29 ID:nNtSgyj40.net
>>795
ゴールはW杯だろ?
今ガチ面子固めてどうすんの

802 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:38:25.54 ID:6NfEYlPg0.net
ベトナムにもたぶんポゼッション取られるよ
そういう戦術だから
今日の試合でイライラしている人は覚悟した方がいい

803 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:38:38.22 ID:/RWCSsUG0.net
ずっとグチグチネガティブなこと言ってたのに、先制したとたん
これが狙いなんです と急に手のひら返した人間力にあっぱれ

804 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:38:42.38 ID:qkmH/6Zj0.net
>>768
どうせ代表厨は松竹芸能の芸人だと思ってるんだろ

805 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:38:51.83 ID:FDVfGLVQ0.net
今度こそベトナム人ブーム来るか?

806 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:38:57.71 ID:iIdVkwlJ0.net
隙を付かれてセットプレーで失点
圧倒的に支配するもゴールが遠くそのまま終了って
まあ逆の立場だと典型的な負けパターン

807 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:39:30.71 ID:zzKw0sb00.net
>>803
BS見てなかったけど、序盤愚痴ってたのか人間力
あいつは最初は箸にも棒にもかからない事を言ってるのかと思ったが

808 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:39:48.11 ID:xOvveaXM0.net
人間力は50の話を100に盛って話すタイプだよな

809 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:39:49.59 ID:VI7DQ4kW0.net
>>803
らスラーのようなマウントの取り方に笑ってしまった

810 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:00.24 ID:UipGujtva.net
ラッパが良い音を奏でるOZウズベク
前半はどっちも大人しいな…

811 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:03.78 ID:YqI06QUi0.net
逆にこのサッカー面白いと思えたら最高に幸せなんだよな
ポイチだろうが広島だろうが鹿島だろうが浦和だろうがすべての勝者のサッカーが我が手中に

812 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:07.72 ID:EQtXyqrN0.net
高さの重要性をサウジがレクチャーしてくれた

813 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:08.83 ID:YRplQ7pH0.net
>>798
銀座久兵衛で毎晩寿司ざんまいすればいいじゃん

814 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:23.29 ID:poRyKb7C0.net
>>805
レコンビンの件あるし
背後にマフィアいるとか言われてたし

815 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:25.93 ID:EZHrvLgE0.net


816 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:40.42 ID:5HsrhNhUM.net
サウジってGL3戦と同じメンバーだったんじゃないの?
それでひたすら引きこもってたのはアカンやろ

817 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:41.90 ID:kLRfi/Xfd.net
でも日本人監督使うのは早すぎたよやっぱり
ベトナムにもサイド使われまくるだろうし
代表で育成しろとまでは言わんが
育成年代で個人戦術教えらないレベルなんだから
まだ教育者的な監督使っておこうよ田島

818 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:48.52 ID:l4b04k6z0.net
日本は貧弱だから怖くない
韓国、オージー、イランのほうが相手にしたら怖いと思う
日本が弱いって意味じゃないからな

819 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:40:57.39 ID:Hcidq7Ft0.net
遠藤も柴崎も実力あんだから基本このままいくだろ
森保の信頼に反比例してアンチも増えてくだろうが
大島とか国内でやり続けててここに競える選手に成れるとはとても思えないし
守田とかも海外挑戦しそこで成長しさらに代表に適応するって壁がいくつもある

820 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:41:00.95 ID:8CiZEFfD0.net
ベトナム相手にセカンド拾われて押し込まれてマイボールも前に蹴り出すだけとか無いと思うけどな

821 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:41:09.54 ID:gsPROBKR0.net
W杯予選のフォーマットすら決まってないし
強化もクソもないな

とりあえずは五輪に全力投球なんだろう

822 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:41:25.88 ID:6NfEYlPg0.net
>>811
イングランドファンの俺としてはサイコー
というかイングランドも普通にパスサッカーやれるんだよね
やらないだけで

823 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:41:35.38 ID:5dvKdUdG0.net
FWはUMA呼ぶんだろうけどボランチはどうなっていくのかよくわからんな
案外遠藤柴崎で定着しそうな気がする

824 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:42:09.61 ID:p3mEtYN+x.net
>>798
オフ会幹事か?

825 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:42:17.76 ID:nNtSgyj40.net
>>811
相手が嫌がることするの楽しいよ
読み勝つのって大好き、そして読み勝ちをこの力で粉砕されるのも
たまらなく興奮する

826 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:42:18.90 ID:AERgCdFV0.net
ポイチのサッカー弱くはねえけど
クソつまんねーな

ポゼッション信者の気持ちが2ミリくらい分かった

827 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:42:39.79 ID:kLRfi/Xfd.net
恐ろしいのはこれが森保のMAXでここから戦術的な上澄みとかなんもないことだな
プレスも教えられない(知らない)からひたすら守備はこのサイドは捨てるリトリート
勿体ないけど南米選手権で虐殺されれば変わるかな

828 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:42:43.90 ID:1pFZ+qc60.net
アジアカップで日本がサウジに1-0で勝った大会は全部優勝してるのね

829 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:42:59.18 ID:G5cZRgWU0.net
https://i.imgur.com/m0DTuWP.jpg
https://i.imgur.com/Ddo07FT.jpg
https://i.imgur.com/EBVbqyk.jpg
https://i.imgur.com/Heqjz3S.jpg
顔から入った女サポが叩かれてるけど
ここらレベルなら正直しょうがないと思うんだが
浦和の汰木とか

830 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:43:03.48 ID:T2sGFwB90.net
らスレオフ会まじ?叙々苑だしてくれるの?

831 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:43:03.66 ID:1HUOBSUW0.net
>>773
お前なんかやったんか、頑張れよ
バーニング!それ系で

832 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:43:10.52 ID:jGQDsGV7M.net
ベトナム舐めすぎ
オージーだってこんなに苦しんでるしアジアカップに楽な試合などないよ
ターンオーバーやって勝って当たり前
こういう空気は非常に危うい
今回のアジアカップは監督のメンツ見てもいままでとは違うと言われてるんだぞ

833 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:43:35.70 ID:/RWCSsUG0.net
今日の戦い方に今日の主審が合ってなかったのはある
本当はもっと高い位置で奪って速攻したかっただろうけど
ことごとくファールとられた

834 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:43:48.09 ID:qRtcdtij0.net
>>832
OZとかもうオワコンもいいとこなんだよ

835 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:17.65 ID:aNHEEvAf0.net
>>821
東京五輪なんでこれまでより遠征とかは増えてるが
監督は殆ど不在と言うw

836 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:19.23 ID:B3RgHoNY0.net
何気に板倉もおるんやろう?そのポジ

837 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:26.43 ID:IdhrlPqwa.net
>>822
イングランドにパスサッカーは無理
やらないんじゃなくてやれない
サッカーはそんな簡単じゃないんだよ

838 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:40.83 ID:6NfEYlPg0.net
>>825
たぶん、サウジのサポは今頃アンチフットボールに負けたって愚痴垂れてんだろうなあwww

839 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:47.21 ID:kLRfi/Xfd.net
ポジるとしたらこのサッカーで勝つには個人能力上げてくしかないから
これから選手が危機感もって上のクラブで活躍しないととか
海外にドンドン出て個人能力上げないとって危機感でるくらいか代表的に

840 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:49.98 ID:p3mEtYN+x.net
>>829
どうせ不細工の僻みだろ
無視だ無視

841 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:54.31 ID:8CiZEFfD0.net
プレスのかけ方も知らない監督がリーグ優勝しまくれるって本気で思ってそうで怖い
さすが代表タイム

842 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:57.87 ID:1HUOBSUW0.net
>>822
確かに放り込んでこいよ全部跳ね返してやるよって頼もしさはあったけど
当たればファール取られるからイラつかなかった?もっとバチバチやりあいたいでしょ

843 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:58.62 ID:Nefz5IYv0.net
今オージーウズベク戦見ているけどやっぱり8時キックオフと11時キックオフじゃ
体感温度明らかに違うよなあ、日が落ちると凄く動きやすそうだ

844 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:44:59.86 ID:ejc3gXdW0.net
ロギッチが累積警告で勝ってもUAE戦出られない

845 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:45:07.57 ID:EZHrvLgE0.net
>>834
日本もそんな感じでアジアから見られてる

846 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:45:11.05 ID:C3bN1BqT0.net
ベトナム戦はまた大幅TOだろうな
多分南野と柴崎だけ連続スタメンであと総とっかえ
槙野三浦コンビ使ってくると予想

847 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:45:26.59 ID:0mfTCreN0.net
海外組からすればなんでこれで倒れてしかもファールとるのって感じだろうな
まあサウジが上手くやったわ審判に関しては

848 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:45:47.71 ID:kQcq2UCO0.net
ベトナムは水戸ちゃんに居た10番だけを注意すればOKよ。

849 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:45:57.59 ID:poRyKb7C0.net
>>844
そもそも勝てんのか?って感じになってるけど

850 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:46:13.59 ID:p3mEtYN+x.net
>>833
笛吹きすぎなんだよな
金貰ってんだろっていうね

851 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:46:20.65 ID:VI7DQ4kW0.net
このくらいがサッカーしやすい時間帯なんだな

852 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:46:21.95 ID:AZ1IpXaX0.net
今日の審判はイルマトフさんじゃなくてオイルマトフさんでしたね

853 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:46:37.69 ID:1HUOBSUW0.net
サウジはシュートが下手だったそれに尽きる
ポゼッションしてフィニッシュ甘くて負けるってのは何度も経験してるから新鮮ではあるけど

854 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:46:43.74 ID:5TlE778JM.net
後期ポイチの惨状やアジアでの醜態知らない奴がポイチ持ち上げてる方が滑稽なんだがな
代表タイムとか言えばいいと思ってるニワカw

855 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:46:58.66 ID:0Am3ZFYd0.net
なんの工夫もないつまらんオージーサッカー
ポステコは正しかったんじゃないのか

856 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:47:04.40 ID:oKokQchhd.net
結局大迫いない時点で別チームなんだよな
前線プレスするにはトランディジョンできるボランチ入れてなかったし、もちろんポゼッションチームでもないし
ドン引きで裏狙いで最低でもCK狙い、森保が2015年前半の川崎戦とかマジでこんな感じだったよ

857 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:47:10.98 ID:yXwQA5/ia.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00010023-goal-socc

858 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:47:15.32 ID:aNHEEvAf0.net
イルマトフは前はむしろ流しまくるタイプだったよな

859 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:47:22.17 ID:FDVfGLVQ0.net
イルマトフより線審がヤバいと思ったわ
イルマトフは手掛けたら全部ファール取ってた

860 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:47:34.92 ID:7Y/xmqCp0.net
招集外イレブン考えてたけどボランチが全く浮かばず諦めた

861 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:47:47.78 ID:oc4kq7U+0.net
今日のサウジのサッカーがおもろいって思うん?

862 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:47:57.72 ID:6NfEYlPg0.net
>>842
ああ、あれはイラつくね
接触でファール出し過ぎ

863 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:48:05.09 ID:NaBIW5uhM.net
>>858
そうだな
イルマトフだから正しいとか喚いてたやつが途中で消えたのには笑ったが

864 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:48:10.24 ID:hc8PJiQM0.net
イルマトフは最初にやばい奴数名にパパッとカード出して後は流すタイプだったかも

865 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:48:26.23 ID:0mfTCreN0.net
堂安がもつれながらパスだしてIJが完全に抜け出した場面で堂安のファールになったってポイチがガチギレしたやつ
あんなひどい判定はなかなか見れないよ

866 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:48:42.43 ID:EZHrvLgE0.net
日本が苦戦するとレフェリーに原因持っていこうとする悪癖な日本人

867 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:48:48.75 ID:KWBWEms5d.net
なんか最近ネガティブな解説が流行ってるな。
褒めることもしなきゃサッカーファン増えないよ。

868 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:49:08.21 ID:zzKw0sb00.net
>>847
Jから見てもそうだろうよ
手に厳しすぎる

869 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:49:08.40 ID:GbYU57yTa.net
遠藤柴崎は最後に変わる気がする
遠藤保長谷部劣化時の山口の役割
一見良くも悪くもない空気で次のボラへの橋渡し

870 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:49:28.85 ID:FqXX6HN5a.net
>>861
うーん、この1bit脳

871 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:49:53.12 ID:oc4kq7U+0.net
健勇
宇佐美鎌田久保
天野山口
車屋昌子植田西
西川

872 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:50:10.05 ID:uuxkMqpD0.net
世界で一番有名なアジアの審判はレジェンド西村氏だよ
VARの普及にも貢献した歴史に名を遺すどえらい男だよ

873 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:50:12.50 ID:VaA4L2+A0.net
そういや今回なんで蛍いないの?
神戸行ったから?

874 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:50:38.24 ID:ZxLUVLN20.net
リーグアン以上のリーグのクラブからオファーが来るのが近頃めっきり減ったけど
若手厨の人は若手のレベルは上がってるよ!!とか強がってたけど
やっぱりヨーロッパのスカウトの目は確かって思ったね。

875 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:50:53.11 ID:YqI06QUi0.net
>>873
そうだよ
神戸の選手は森保が呼ばない

876 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:51:10.91 ID:6Iowany/a.net
サウジのFWもめっちゃ笛吹かれまくったから
ジャッジはとても公平だった気がw

877 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:51:19.08 ID:NaBIW5uhM.net
>>872
西村以外にもアジアでやらかした日本人審判多いからなあ

878 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:51:24.51 ID:USvER+gl0.net
アジアではポゼッション、W杯では堅守速攻という強化のジレンマがあったが
いよいよ後者に統一される日が来たか

879 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:51:33.44 ID:VI7DQ4kW0.net
>>873
控えでネガティブなこと言って見切られた

880 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:51:49.21 ID:EZHrvLgE0.net
レフェリーが一方に偏ってるなら分かるけど相手にも同じ条件なの判らないの多い
Jサポでも

881 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:51:55.42 ID:/H1ZYf+Ua.net
副審両サイドともおかしかったし
手にトラウマあるのかってくらい取ってたな

882 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:52:02.46 ID:6NfEYlPg0.net
今回で日本の方向性がはっきりしたし、あと3年半はこのサッカーで行くんだから、そろそろ慣れようぜ

883 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:52:40.96 ID:C3bN1BqT0.net
武藤はある意味災難だったな
プレミアでは絶対取られないような接触プレーもファール取られまくりだったから

884 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:52:49.87 ID:MGsfiORS0.net
>>872
モレノに勝てる審判はいないけどな

885 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:52:52.40 ID:ZxLUVLN20.net
>>878
アジアレベルでそれじゃあな
ロシアじゃ日本はボール持てた時間帯程良い攻撃出来てたのがもう忘れらてて笑うわ

886 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:52:52.84 ID:PVhvmvB1M.net
>>880
はいはい代表厨代表厨

887 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:52:53.93 ID:8CiZEFfD0.net
プレスのかけ方も知らない素人じゃさすがにリーグ制覇は無理でしょって言っただけで持ち上げてるとか

888 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:53:00.66 ID:igNdhPce0.net
>>873
怪我で代表辞退したのにルヴァンに出場したから

889 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:53:06.96 ID:7Q/dVdRxa.net
>>881
むしろ副審のほうが日本の被ファールを取っていた
手を使ったらファールに一番甘いのが日本の国内

890 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:53:53.51 ID:uuxkMqpD0.net
そもそも皆広島に興味なんてないからよく知らなくて当然なんだが?

891 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:54:10.17 ID:B3RgHoNY0.net
新鮮な日本、保持率23%台で勝つ安定した守備戦術
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/201901210001069.html

>サウジアラビア戦は、失点危機こそいくつもあったが正直、失点する気はしなかった。相手のシュートミスにも助けられたが、選手の距離感、バランスが良かった。
>選手間の距離が適切で、コンパクトだったので、落ち着いた気持ちで最後まで見ることができた。
>「もし、決定力のある相手なら…」と言う人がいるかもしれないが「たら」「れば」は要らない。決定力のある相手との対戦なら、森保監督は違う戦い方を選んだはずだから。

せやな キムチ野郎の言う通りや


>◆試合データ AFCの公式サイトによれば、日本のサウジアラビア戦でのボール保持率は23・7%(サウジは76・3%)。
>サッカー分析会社「データスタジアム」によれば、02年W杯日韓大会以降の計266試合で過去最低は34・0%。
>ハリルホジッチ監督時代の16年10月11日、18年W杯ロシア大会アジア最終予選のオーストラリア戦(1−1)で記録された。今回はそれを下回った。
>総パス数も日本197本、サウジ659本と大差。ただ、30メートル以上のロングパスに限れば、日本76本、サウジ77本とほぼ同じ数字だった。

892 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:54:24.40 ID:/RWCSsUG0.net
森保サッカーに耐えれるのは脚サポと瓦斯サポだけ

893 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:54:31.39 ID:zzKw0sb00.net
>>877
まあ反響度でモレノ超えるやつは現れないだろ多分
西村のときも、被害蒙ったのは所詮クロアチアだし

894 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:55:24.88 ID:EqLpWMmp0.net
>>885
あれはザック時代からのメンバーがいたおかげでしょ

895 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:55:25.20 ID:PVhvmvB1M.net
生粋のらスラー以外馬鹿しかいない
本当に化けれてて会話できてるって思ってるのか、らスレこそ日本サッカーの総本山だからあえて挑んでこようとしてるのか分からんが
とりあえず普段も来いよ
甲府の話するときが一番盛り上がるんだぜ

896 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:55:32.90 ID:AM0sJSn40.net
ロシアの戦いからは程遠いよ
大迫いないからかもしれんけど

897 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:55:59.31 ID:eoG2dFR80.net
武藤のはだいたいファールだったからしゃーない、アホすぎる
しかしイルマトフも今日はおかしかったな、特に後半
原口の競り合いのところは間違いなくファールだし、ラストタッチが全部日本になってたのはもう笑うしかなかったな

898 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:56:03.67 ID:8CiZEFfD0.net
甲府や鳥栖サポも耐えられるはず

899 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:56:09.84 ID:aNHEEvAf0.net
ロシアで方向性が見えたとか言ってたと思ったら
あっさりその前に否定してた方向に行きだす日本代表

900 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:56:24.81 ID:7Q/dVdRxa.net
>>893
でも個別の恨みは深く買ってるぞ
イルマトフは永久に日本を許さないだろw

901 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:56:37.15 ID:poRyKb7C0.net
>>884
麻薬密輸で逮捕されててやっぱりと思ったわ
マフィアに殺されたとか聞いたけどどうなってんだろ

902 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:56:40.79 ID:z3Yl5lCM0.net
>>823
今んとこその2人を越える組み合わせが思いつかない

903 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:56:51.77 ID:EZHrvLgE0.net
サウジって世界の強豪以上だな森保的に

904 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:57:32.99 ID:GuPPR6ROa.net
とりあえず今日の内容ならエスナイデルはブチギレて退席してる

905 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:57:38.35 ID:7LRov1TAM.net
方向性は見えたけど断崖絶壁に阻まれてたから迂回してるところ

906 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:57:38.89 ID:poRyKb7C0.net
ブラジルWCの西村のPKはFIFAが公式にあれはPKで妥当ですって声明だしてるけどな

907 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:57:47.30 ID:igNdhPce0.net
サウジはワールドカップでも1勝してるよ

908 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:57:49.68 ID:6NfEYlPg0.net
>>899
ロシアで見えたのはポゼッションの限界だからね
そうじゃないとポイチを選ぶわけない

909 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:57:50.29 ID:1qli1ITN0.net
スタッツ
    日本 1-0 サウジ
   5(2) シュート 15(1)
  23.8% ポゼッション 76.2%
  51.6% 対人勝率 48.4%
 54.5% 空中戦勝率 45.5%
   10 インターセプト 4
    0 オフサイド 3
      4 CK 6
197(60.4%) パス 655(85.5%)
17(23.5%) クロス 34(11.8%)
20(55.0%) タックル 7(57.1%)
     39 クリア 7
    27 ファール 13
     1 イエロー 2

910 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:58:22.18 ID:GbYU57yTa.net
ロシア言うてもあの間受け出来る小人が二人してこそやしな適度にスペースもあったし

911 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:58:31.53 ID:ZxLUVLN20.net
ベルギー戦をもう忘れててるようだが
ボール持てないで自陣に押し込まれてデカい選手との空中戦に耐えられ続けられてるのかって言うw

912 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:58:39.37 ID:t6arPoF50.net
>>877
吉村だっけ?ウズベクの敵

913 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:58:58.82 ID:trFFnkNb0.net
堅守速攻とか守備的サッカーとかじゃなく
ボール収められない(収まらない)から守るしかないサッカーだけどね

914 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:59:14.42 ID:7Q/dVdRxa.net
まあ、日本人に監督やらせると大体こうなるよな
五輪年代の監督も最終的にこういう感じになってるし

915 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:59:16.81 ID:iwIY/XONp.net
>>509
この時期の森保は4シーズンで3回優勝してるから単純に勝率高い

916 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:59:20.39 ID:C0Y1Ce3/0.net
【無料公開】森保監督「日本のほうが臨機応変に対応できていたと思う」 アジアカップ サウジアラビア戦会見(2019年1月21日@シャルジャ)
https://www.targma.jp/tetsumaga/2019/01/21/post11848/

917 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:59:37.59 ID:zzKw0sb00.net
>>912
あれって西村じゃなかったっけ

918 :U-名無しさん :2019/01/21(月) 23:59:44.59 ID:i2YlvkQc0.net
方向性は変わってないんじゃない
少なくともサウジ戦は一時的なもんだよ

919 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:00:06.06 ID:pY7nbTmp0.net
ロシアでも大迫居たからこそだしなぁ
居なくて前で収まらなくてセンターバックは歴代屈指の高さがありますってなら放り込ませて跳ね返すのは全然ありとは思う

920 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:00:08.69 ID:edGV488+0.net
ポイチはJで結果出した日本人ってだけでやってるサッカーで選んだわけじゃないと思うけどね

921 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:00:13.66 ID:gXY3R/A/0.net
ロングボールは跳ね返しまくってたな
すごい安定感だった

922 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:00:20.65 ID:gArgYHlQ0.net
ハリルホジッチのが賢かった
繋ごうとして技術不足でカウンター喰らうより最初から立てに大きく蹴って危険回避

923 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:00:36.47 ID:E18TiEM70.net
>>908
選手や監督、協会の人間はそんなこと言ってなかったぞw
単に田嶋や西野が森保を理解してなかったんだろうな

924 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:00:43.49 ID:uhEzwQ9lx.net
>>911
ホントそれだわ

925 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:01:02.01 ID:PHeVzplV0.net
ハリルホならチームがバラバラで決壊してただろう

926 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:01:02.59 ID:lisvHgl+a.net
>>918
それは思う選手の能力が出てるだけ

927 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:01:04.40 ID:kUk3F88J0.net
>>922
ハリルネタもういいよ
飽きたわそれ

928 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:01:06.68 ID:u5AdC9VZa.net
>>871
鹿島より弱そう

929 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:01:18.77 ID:6qDKEeD/0.net
大丈夫?日本代表クソ弱いよ?

930 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:01:23.14 ID:mdVCgMZw0.net
>>909
結局はデュエルだよな

931 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:01:39.18 ID:eo1hiw2/M.net
>>929
やめたれw

932 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:01:44.95 ID:6FQ2b3cj0.net
方向性って攻守において個人任せのサッカーしないって事でしょ

攻められなかったけど勝ってる状況で不要に人数使わないで守りきるっていう共通理解があってのものだし

933 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:01:56.38 ID:+CUYvURl0.net
2015年大会のUAE戦を再放送すればいいのに

934 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:02:06.88 ID:y7fCOXNF0.net
幾通りのサッカーしないと強くならないということだな
その時に応じて最善を選ぶと

935 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:02:07.28 ID:Ckvwm31r0.net
やっぱりね、トップ下南野の限界なんだよ
もう一つは堂安の処遇ね
南野はあまりにFW然としすぎてて、中盤のセンタープレーヤーとしての役割はほぼこなしてない
だから少し繋ぎたいってところでポゼッションに移行することができないんだわ
大迫がいるときは完全にトップ下大迫だからまだ機能してるけどね

堂安は左利きだからポジション的に共存できるけど、本来なら右にはフリーランやオフザボールでも働ける選手が欲しいんだよ
基本左に右利きのエースがいるからね
ウズベキスタン戦はそのバランスが良かった、左の乾と右の伊東でバランス取れてた
今回またバランス悪い構成で、活きてないんだよな

936 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:02:11.52 ID:9O4eLbVw0.net
>>908
限界?もしハリルサッカーやってたら
セネガルやベルギーに何点入れられてたか分からんな
ほんと人間喉元過ぎれば熱さ忘れると言うが
俺はCKは常にドキドキだったがな

937 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:02:15.15 ID:aa173tu90.net
モレノ?
お勤め終わって米国からエクアドルに送還されたところまでしか知らない

938 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:02:21.01 ID:pY7nbTmp0.net
>>924
まあ戦術フェライニに耐えきれるチームってヨーロッパでもそこまでは存在しないんだけどね

939 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:02:42.91 ID:2lFTabHLa.net
>>917
西村だよ
そのネタ書いても反応が全く無いんだよね

940 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:02:46.87 ID:dtQ/k2Un0.net
>>917
ウズベク勝ったのに、再試合になったやつだ
吉田主審

941 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:03:07.57 ID:57mLRWada.net
>>935
そういう選手の組み合わせありきのサッカーなら健太呼ぶのがいいな

942 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:03:10.31 ID:lisvHgl+a.net
>>902
試して無いからだよ親善で快適解を見つけよう

943 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:03:31.20 ID:gArgYHlQ0.net
>>930
マジでベトナムとデュエル率負けると思う

944 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:03:39.82 ID:6FQ2b3cj0.net
ハリルはボランチに食いつけ言ってたからバイタルガラガラだったじゃん
今回バイタルガラガラにはさせてないし

945 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:03:51.41 ID:PHeVzplV0.net
>>940
吉田寿光って居たなあ

946 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:03:51.92 ID:2lFTabHLa.net
>>940
違うよ、ATを韓国が点取るまで伸ばしたやつだ
それでウズベクはW杯に出られなかった

947 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:03:57.80 ID:E18TiEM70.net
>>920
そう、単に実績で選んだだけだと思う
森保の前の五輪監督も基本そう
Jでそれなりの結果出してる日本人監督で選んでるだけ

948 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:04:24.88 ID:sqV1uunVr.net
>>509
神かよww

949 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:04:30.65 ID:YYl0OVqj0.net
20年以上代表を監視してたキムチ野郎がアジア相手にこんな勝ち方は初めてだと言ってるんだし
こういうのもやれると代表厨も知れて、よかったんやないの?

950 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:04:54.33 ID:RPcdXv040.net
なんか最近の三木谷の動きって海外舶来主義感あるし田嶋とかに反感買いそうな動きだし
蛍は神戸に来た以上二度と代表選ばれないだろうね
まあそれ以前に実力の問題もあるだろうけど

951 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:05:22.49 ID:Ko4NbFoxM.net
>>949
なんか代表厨ショック受けてるぽいがw

952 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:05:32.13 ID:OkQDFE180.net
再試合させられたのは吉田じゃなかった?

953 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:06:26.74 ID:Ckvwm31r0.net
ていうかね、いま日本である程度結果残してる指導者ならこういう442の守備組織は大抵整備できるのよ
技術的にはね
問題は選手をその気にさせられるのかと、選手との相性なんだよ
人と人なんだから

954 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:06:45.42 ID:gArgYHlQ0.net
らスレと芸スポとヤフコメは勝てば良しな感じなw

955 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:07:21.17 ID:z6doDUpV0.net
>>923
森保さん良い意味で足元見てると思うのね
あ、ハリルの後だし(西野挟むけど)、協会は俺のこと簡単に切れないなって

956 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:07:28.74 ID:9O4eLbVw0.net
>>938
フェライニだけじゃなくて
ケーヒルにも泣かされまくったけどな

957 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:07:41.44 ID:bhlr5Qb2d.net
>>95
言い得て妙w

958 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:07:42.31 ID:Ko4NbFoxM.net
>>954
当たり前だろ
一試合でも多く試合みたいからな

959 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:07:53.20 ID:dtQ/k2Un0.net
>>946
それは西村
もっと昔のバーレーン対ウズベキスタンが吉田

960 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:07:54.39 ID:k/oeOz6L0.net
今の代表でも長谷部→遠藤、柴崎、乾→中島→乾、大迫、香川→誰か、とか揃えば魅力的なサッカーできんじゃないの
何だかんだで香川のとこがいないな

961 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:08:41.06 ID:tlG49Qw2a.net
武藤が南野にパスしてたら終わってた試合

962 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:09:10.67 ID:edGV488+0.net
ジーコの時よりは綱渡り感無いな

963 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:09:30.67 ID:9O4eLbVw0.net
日本は運動量運動量と言って
ボールをキープする、空中戦で勝つ、セカンドボールの争奪戦に勝つってところの弱さをごまかしごまかし
やってきたのがこの現状って感じ

964 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:09:32.61 ID:aa173tu90.net
堂安律「ある程度ミーティングでもそういう話はしていましたけど、もう少し僕たちが(ボールを)持つ時間が多くても良かったと思います。
もちろんそこは改善点ですけど、『日本がこういう勝ち方もできる』ということを示すには良かった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00895847-soccerk-socc

965 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:09:42.94 ID:Gdzjdg04d.net
今日は日本よりサウジひでえって印象しかないわ
持てるくせにデザインの一つもできない

966 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:09:43.92 ID:Xv0NV+d20.net
https://i.imgur.com/nNIq5Uq.jpg

967 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:10:09.28 ID:yAJTfnN00.net
夜ふかしでイニエスタを語る老夫婦

968 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:10:20.84 ID:RPcdXv040.net
今後は神戸は代表に呼ばないような動きがあってもいいと思う
胡散臭いスペイン人に洗脳された弱小軍団の選手とかジャパンズウェイには一人もいらないし
まだ世代別では完全に排除しきれてなくて嘆かわしい

969 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:10:31.07 ID:hnPMwjN70.net
>>916
スカサカの清水と岩政はちゃんとそこ評価してたぞ
つまらなかったって意見取り上げて、あーだこーだ力説してた

970 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:10:35.30 ID:3Hihvr590.net
>>624
会場違うやんw

971 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:10:39.61 ID:eo1hiw2/M.net
武藤と南野一緒に使うのがな
人使うのへたくそな奴ばっか混ぜてどうする

972 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:10:42.51 ID:oX4vyXpl0.net
>>959
いやまあ両方の話が混在してるなw
どっちも間違いじゃないわ
発端のイルマトフに恨み買ったわーってのは直近の西村の方だろうけど

973 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:10:43.32 ID:vu/+q0db0.net
柴崎はガチャ遠藤にはなれそうにないな

974 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:10:59.36 ID:tQau0hlja.net
>>961
コース切られてたから出す所ないよ
自分で行ったのは間違いじゃないわ

975 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:11:08.21 ID:gXY3R/A/0.net
OZ-ウズベクは中々にエキサイティングなゲームだなぁ・・・

976 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:11:10.46 ID:9O4eLbVw0.net
前でボールを収める、前線で安定してプレーできる選手をちゃんと育てないからこうなるんだよなぁ

977 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:11:38.60 ID:WaIZn9040.net
>>973
そりゃハナから無理
第二の遠藤自体が無理だろ

978 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:11:52.46 ID:Ko4NbFoxM.net
>>975
皮肉かな?

979 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:11:58.87 ID:Etlhr/+l0.net
柴崎はリーグランクを相当落とさないとどこ移籍しても試合出れない

980 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:12:08.37 ID:y7fCOXNF0.net
次のオイルマトフの試合は要チェックだな

981 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:12:15.82 ID:Q8nlLKo/M.net
アジアカップってこんな緊張感なかったっけ
強くなったとは思わないけど

982 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:12:19.34 ID:3p4+A9c60.net
>>975
エキサイティングすぎて寝そうだわおやすみ

983 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:12:29.84 ID:j5Q/6epMa.net
>>960
それでも厳しいよw杯みたいにスペース無いからね

984 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:12:38.35 ID:2lFTabHLa.net
>>959
うん、そう書いてるw

985 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:13:15.53 ID:k/oeOz6L0.net
>>973
国内こもらず海外挑戦したから無理だな
つーか遠藤が今野との本で誰それと同じプレーどうのわめく奴のことめっちゃ貶してたわw

986 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:14:13.23 ID:K9OYPCpt0.net
>>981
なんか前回大会からそんな感じする

987 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:14:17.21 ID:Ckvwm31r0.net
>>964
やっぱ色々分かってないんだよな
南野と堂安はすげえテンパってたしなあ

988 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:14:18.28 ID:gArgYHlQ0.net
相手サウジでスペインとかブラジルじゃ無いからなw

989 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:14:23.39 ID:WaIZn9040.net
>>960
明らかにレベルダウンしてんじゃん
相手がいる試合でオナニーみたいに予定通りはいかない

990 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:14:25.86 ID:h7y4yJA+0.net
>>938
ユーベですら決壊してたな笑

991 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:14:52.06 ID:pY7nbTmp0.net
>>968
ジャパンズウェイと神戸のバルササイコー路線は大体同じ方向見てるから神戸の理想の育成が進めば進むほど増えるよ
現状は勝つことでブランド力上げるためにとりあえずかき集めてる段階

992 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:15:26.05 ID:WaIZn9040.net
イニエスタハゲ@月曜から夜更かし

993 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:15:54.25 ID:YziZyufi0.net
まだ山本とおしゃべりする奴いるんだ

994 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:16:17.25 ID:Ckvwm31r0.net
>>971
だからこその速攻主体のプレーモデルでしょ
そのために低く構えて敵陣にスペースを作った
選手の特性と得点パターンから逆算した合理的なゲームプランだわ
リーグの二試合よりよっぽど機能してたぞ
変に大迫いなくて良かったまである

995 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:16:40.27 ID:kUk3F88J0.net
>>981
心のどこか強くなったと思ってるんじゃね
スコアはギリギリな割に負ける気が全くしないし

996 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:16:51.13 ID:oX4vyXpl0.net
>>976
ああいう選手はどうしても外国人頼みになりがちだからな
日本に限らない話じゃないかなあ

>>986
見る側も飽きがあるし、他にW杯っていうでっかい大会ある上その半年後だし
レベル高いサッカー自体を見たけりゃお手軽に他で見れる時代だし

997 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:16:51.45 ID:8ftTSEps0.net
>>916
まあそんなとこだよね
事前のスカウティングに選手たちが寄り過ぎたので守備的なままだったけど
チームの意思統一できて勝てたのはよかった
次は数人で攻撃のイメージのすり合わせまでできたらなおよし

998 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:16:55.12 ID:JzujXR6EM.net
>>994
アホかこいつ

999 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:17:12.93 ID:+TkPcWWqd.net
>>624
それ日本の会場じゃない

1000 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:17:33.09 ID:lisvHgl+a.net
内容的には2015が最強か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200