2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11513

1 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:19:28.55 ID:K9OYPCpt0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11512
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1548076519/

【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ 19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1545992466/
移籍情報総合スレ 避難所 (移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 24)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1477878264/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

J'sGOAL移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J1
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J2
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J3

プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
http://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br20.pdf
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:20:24.83 ID:azm+kabud.net
>>1

3 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:20:52.86 ID:z6doDUpV0.net
三田背番号剥奪

4 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:22:10.72 ID:YziZyufi0.net
慌てず動じず完封の長友「ポゼッションでサッカーをするわけではない。勝ったチームが強い」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264682-264682-fl

5 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:22:10.95 ID:Ckvwm31r0.net
13

6 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:22:34.18 ID:kgHw80uPd.net
> >>509
> 鬼木も先制するとまじで負けない

逆転負けはなかったことにする川崎サポの脳味噌

7 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:23:20.52 ID:JzujXR6EM.net
ロシア大会でボール持てたけど次の大会はマジで90分チンチンにされる可能性が濃厚だな

8 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:23:39.96 ID:RxWojcca0.net
サウジに1-0で勝った大会はすべて優勝している


#AsianCup2019@afcasiancup
1992 ???? 1-0 ???? ? Champions! ??
2000 ???? 1-0 ???? ? Champions! ??
2019 ???? 1-0 ???? ? ?

Every time Japan beat Saudi Arabia 1-0 in the #AsianCup KO stage they were crowned champions!

9 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:24:10.45 ID:8ftTSEps0.net
OZレッキー投入

10 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:25:08.06 ID:weaPSxKt0.net
いつもはイルマトフは安心して見れるけど、今日は明らかにおかしかったな
サウジからういろ受け取ってた可能性もある

11 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:25:17.63 ID:gXY3R/A/0.net
西村ゴールって通知きた

12 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:25:56.19 ID:RxWojcca0.net
サウジの誰か、日本はアンチフットボールって言ってほしい

13 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:26:03.59 ID:z6doDUpV0.net
991 U-名無しさん (ワッチョイWW 7b0d-TZGd [218.185.143.57])[sage] 2019/01/22(火) 00:14:52.06 ID:pY7nbTmp0
>>968
ジャパンズウェイと神戸のバルササイコー路線は大体同じ方向見てるから神戸の理想の育成が進めば進むほど増えるよ
現状は勝つことでブランド力上げるためにとりあえずかき集めてる段階

森保監督がジャパンズウェイの体現者かどうかは分からないんだよな

というかあの人そこら辺ぼんやりさせたままやり過ごすと思う

14 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:26:30.83 ID:bUGjV7L50.net
最近のイルマトフは微妙

15 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:26:58.28 ID:H5NTMvqBM.net
オージーどうすんだよこれ

16 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:27:05.74 ID:QWw9zrt+0.net
>>12
決勝でカタールと今日の試合やれば本物が聞ける

17 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:28:10.77 ID:mJEEMud30.net
オージーもやべぇな

18 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:28:18.93 ID:pH+bKGat0.net
>>11
ラトビアのクラブとのTMか

19 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:28:40.72 ID:NArA1zk/a.net
ウズベク勢いなくなってきたな
やはり過大評価だったか

20 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:28:58.03 ID:EE67k6NX0.net
今日のはぶっちゃけ、まがうことなき日本サッカーなんだが
それは強い相手のときの戦術であって・・・
フィジカルの強さにはやっぱ対抗できねえんかな

21 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:28:59.52 ID:c8Q7UAmi0.net
やっぱОZのほうが明らかに強いな
日本とサウジみたいにどっちが勝つかわからんが

22 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:29:03.54 ID:WaIZn9040.net
>>8
予選で三勝した大会は優勝してないってのもあるけどな

23 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:29:42.02 ID:RxWojcca0.net
>>21
ウズベクが豪州恐怖症なだけだから

24 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:30:19.29 ID:weaPSxKt0.net
今大会イランが盤石で他がどこもイマイチだな
だからと言ってイランが優勝するとは限らないけど

25 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:30:55.48 ID:PHeVzplV0.net
>>24
日本に塩漬けにされて敗退するんだね

26 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:31:51.97 ID:EzLe+72F0.net
このスタイルで何故高さを捨てたのか

27 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:32:06.14 ID:c8Q7UAmi0.net
日本は何で強いか分からんが勝つからな
ここ数十年はずっとそんな感じ

28 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:32:59.52 ID:/fk+d43J0.net
>>24
イラン盤石に見えたかなぁ
ここ2戦見る限り全然に思えたけど
カタールのが出来よくね

29 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:33:00.75 ID:bUGjV7L50.net
世代交代だったり主力の怪我やらあるからな
内容より結果の時期
しかし北川はいらない

30 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:33:15.60 ID:qoPp3s4IK.net
これは決めきれないと…パターンか

31 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:33:41.44 ID:m+qDRw/6d.net
らスレがオージー>>ウズベク言ってるからウズベク勝ちそうだな

32 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:33:50.58 ID:NArA1zk/a.net
やっぱりレッキーはやるな

33 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:33:52.10 ID:h7y4yJA+0.net
今日の塩漬け具合には惚れ惚れした
もうちょっと効果的なカウンターがしたかったけどことごとくカウンターになりそうなとこは怪しい感じでファールになってたし仕方ないかな

34 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:33:58.39 ID:vvmexlkM0.net
ポイチ次第だね
イラン戦も昨日のスタメンで行くのならば絶望しかない、イランはあそこまで甘くないし決定機はしっかり決めてくる
それが長年安定しているアジア強豪ってやつだ、いい加減学習をして南野、堂安を外してほしい...

35 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:34:00.93 ID:35KwplR70.net
カタールといえばいつかのU代表で見た超攻撃大好きSBはまだいるのかな

36 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:34:20.63 ID:S8VLhU/id.net
大迫みたいな個人能力でキープできる選手がいなくても、監督が選手のポジショニングやパスの経路をデザインして組織的にボールを回せばキープできるはずなんだがなあ

37 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:34:29.32 ID:gXY3R/A/0.net
カタールはコパアメリカにも参加するのに
選手層は大丈夫なんかな

38 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:34:32.52 ID:QWw9zrt+0.net
らスレにいるとイランがメキシコとかスウェーデンクラスのチームのような気がしてくるから不思議

39 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:34:40.30 ID:y7fCOXNF0.net
カウンターは審判に鮮やかに阻止されたからなあ

40 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:34:47.47 ID:DAgKhxN3a.net
日本は球際ほとんど負けてたのがガッカリだったな
ほとんど欧州組なのに
サウジは慌ててプレーするシーンも少なく
自信持ってボール保持してたわ

41 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:35:26.17 ID:weaPSxKt0.net
一方的にサンドバッグにしたUAEに負けて、ポゼッション20%台でサウジに勝つ
文句言ってる奴らは前者の方が満足なのかな?
しかも今大会は成熟したチームではなく、これから作り上げていく段階なのに

42 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:35:35.52 ID:fluyAoAY0.net
>>34
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイW 3716-fsJT [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 00:32:05.97 ID:qlriCmVq0

43 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:35:53.47 ID:Gdzjdg04d.net
>>40
そう、保持することに自信を持ってた
だから負けたんだ

44 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:35:53.49 ID:EzLe+72F0.net
監督は欧州組じゃないんでね

45 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:35:53.52 ID:h7y4yJA+0.net
そういえば日本はコンディションがまだまだ上がって無さそうだったのが心配かな
まぁ今日勝ったし準決決勝でマックスになる様に調節してるなら良いけど

46 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:35:53.74 ID:E18XXT580.net
代表厨はイランとウズベクを過大評価してるから
二番手が韓国なのを認めたくないからでしょ

47 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:35:58.36 ID:vvmexlkM0.net
>>38
スウェーデンレベルの強さはあると思うが

48 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:36:00.01 ID:oX4vyXpl0.net
>>34
満を持して大迫投入だろうよ、イラン戦
ベトナム戦で試運転はあるかもだけど

49 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:36:20.18 ID:w4ZoucSV0.net
まあ前回のアジア杯はUAE相手にほとんどボール支配してPKで負けた。今回は逆だな

50 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:36:36.84 ID:H5NTMvqBM.net
このスレヴァヒーダー残党多いよな

51 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:36:59.75 ID:/fk+d43J0.net
>>38
昨日なんてセネガルポーランドと同格扱いしてる奴居たぞw
突っ込まれまくってすぐ消えたけど

52 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:37:17.96 ID:WaIZn9040.net
韓国誰か離脱してなかったか

53 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:37:50.03 ID:PHeVzplV0.net
>>52
キ・ソンヨン

54 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:38:01.07 ID:CBXg5LDa0.net
リスクとらない中で効果的なカウンターができなかったのは課題
守れてカウンターがしっかりシュートまでいって怖いチーム

55 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:38:08.71 ID:h7y4yJA+0.net
>>51
セネガルはまだしもポーランドとは良い試合しそうだけどなぁ

56 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:38:11.14 ID:bUGjV7L50.net
>>45
南野、堂安は若くてもあれだから切るべき内容
代わりにIJは良いとして他は知らん

57 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:38:34.46 ID:znh9Pemkd.net
アンダーのアジア大会もそうだったが、1点差で勝ち続ける、こんなイタリアみたいな日本代表は新鮮だし、正直ワクワクしてる。

58 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:38:59.87 ID:/fk+d43J0.net
>>47
直近WCでベスト8と同じとかどんなギャグだよ

59 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:39:23.56 ID:E18XXT580.net
大迫が異様に持ち上げられてるけど
あいつなんもやってないよね

60 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:39:29.23 ID:VXpWt0Lz0.net
アジアのトップと欧州中堅なんて薄皮一枚だろう。アジアを舐め過ぎなんだよ

61 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:39:52.50 ID:E18XXT580.net
誰がどう見ても韓国>>>スウェーデンだったが

62 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:40:04.35 ID:vvmexlkM0.net
イランはスペイン、ポルトガル相手に死闘を繰り広げたレベルなんだが.......
イランを過小評価する理由がわからない
スウェーデンは組み合わせが良かっただけでイランにも成し得た所業である

63 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:40:14.50 ID:HZdJcxNq0.net
守るのは良いんだけど
ちゃんとカウンター出来てたら文句言われないだろう

64 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:40:21.16 ID:DAgKhxN3a.net
今日のは10回のうち1回勝てる
その1回が運良く来た試合だったけど
そう何回も奇跡は続かないからなあ

あれだけゴール正面で全開で足振られてたら
DFに当たってゴールとかなるわけでね
もうちょっと整理せんとやばいな
この大会はもう無理だけど

65 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:40:35.44 ID:dzhkhBHl0.net
師匠かわいい
https://stat.ameba.jp/user_images/20190121/23/sagantosu-official/13/ad/j/o1600106714343007774.jpg

66 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:40:59.61 ID:znh9Pemkd.net
>>61
えっ?w

67 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:03.72 ID:DAy/WX+gM.net
世代交代中の日本の若手の最上位が南野堂安?

68 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:11.43 ID:Gdzjdg04d.net
少なくとも東アジアはアフリカとの差などないわ

69 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:28.19 ID:oX4vyXpl0.net
>>40
デュエル勝率50%超えてなかったか?

>>58
ケイロスのイラン、結構いいチームで16も全然有りえたろ
W杯以外は知らんけどな

70 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:28.57 ID:HGwxbS1Zx.net
森保はイタリアサッカー至上主義なんだろ

71 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:32.26 ID:5PjWzstl0.net
イランの過小評価は謎すぎる

72 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:34.53 ID:w4ZoucSV0.net
>>62
イランはイメージの割に実績がないからな
W杯でGL突破したの一度も無いアジア杯優勝も40年以上してないし

73 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:36.05 ID:uhEzwQ9lx.net
>>63
そうなんだよね
カウンターさえある程度できてればこんなに言うことはない

74 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:36.88 ID:qoPp3s4IK.net
>>65
ニコニコ金崎

75 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:50.05 ID:dtQ/k2Un0.net
>>61
<丶`∀´>

76 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:52.74 ID:2lFTabHLa.net
>>64
もうやめとき
そんなん誰もつき合わんて

77 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:56.63 ID:h7y4yJA+0.net
>>61
正直反韓とか無しに韓国は酷かったよね…
アジアじゃ日本イラン以外は大概だった

78 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:41:58.09 ID:HZdJcxNq0.net
イラン上げてる奴はテレカかペルシャ絨毯売ってるんだろ

79 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:00.33 ID:Ko4NbFoxM.net
>>64
むしろサウジがどうやったら点入るか教えてほしいわ

80 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:03.45 ID:atB8V5Y10.net
ここ20年くらいの国際実績でも完全に日本>イランじゃん
過大評価しすぎ

81 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:08.20 ID:tlG49Qw2a.net
OZはミリガンがスタメンで出てる時点で人材難なのがよく分かるわ

82 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:10.94 ID:I1qz2MBK0.net
クエンカ合流したん?

83 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:18.18 ID:/fk+d43J0.net
>>64
10回やったら9回は勝てる試合と思ったけど
同じ試合見て真逆の感想とかオモロイな

84 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:18.85 ID:uhEzwQ9lx.net
>>65
雰囲気いいな天気悪いけど

85 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:21.98 ID:NArA1zk/a.net
今のは決めたかったなウズベク

86 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:28.81 ID:YGNd1NWKr.net
>>61
枠内シュートゼロで草

87 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:29.52 ID:y7fCOXNF0.net
OG、ズッコケてるやん

88 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:33.24 ID:n70XrARZM.net
オージー何してるの…

89 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:36.04 ID:tsNrO9BPp.net
>>64
この試合見てその感想ならお前サッカー見る目ないよ
サウジから点の匂いなんかまったくしない試合だったから

90 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:47.26 ID:znh9Pemkd.net
>>67
いや、どうみても冨安

91 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:50.12 ID:2lFTabHLa.net
>>73
ツートップの連携について全く整理されてなかったな

92 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:42:54.23 ID:06VgbuAl0.net
豪もウズもここで落ちても惜しくない国になっちゃったな

93 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:43:01.98 ID:uzBGgckca.net
>>62
勝てなかった試合を誇っていいならどうとでも言えるわな

94 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:43:21.32 ID:w4ZoucSV0.net
イランは個人でも5大リーグで実績挙げてる選手が少ないからな

95 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:43:30.75 ID:FuKRKFbL0.net
長友はもう終わったなと思ったが、次がいないんだよな
特に守備安心出来るやつ

96 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:43:41.27 ID:oqNU5iT80.net
>>36
そりゃポイチには無理な注文

97 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:43:56.71 ID:fd95KFho0.net
イランと韓国は個は凄いがチームとしてまとまってないところがよく似ている
国民性かな

98 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:44:13.94 ID:HZdJcxNq0.net
サウジも外し過ぎだし
おそらくポイチの想定よりも持たせ過ぎだし
今日は両方とも糞という意味で互角の内容

99 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:44:26.29 ID:8rrehsvT0.net
>>72
残してる成績で言えばむしろイランは過大評価なんだよな

100 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:44:26.77 ID:oqNU5iT80.net
>>55
ポーランド舐めすぎ

101 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:44:35.84 ID:4Qq3VvbIK.net
オージーは下の世代が不作なんだよな。

102 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:44:47.32 ID:DAgKhxN3a.net
じゃあ見る目ないらしいので謝ります
ごめんなさいw

103 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:45:28.06 ID:c8Q7UAmi0.net
繋げず苦し紛れにクリアしてただけだったことに衝撃を受けたわ
カウンターも下手だしまぐれで勝っただけやん

104 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:45:31.26 ID:1leeytzs0.net
サウジで一番怖いのはカウンターだろ
カウンターを封じるにはなるべく前がかりにならずに引きこもればいい
相手にボールもたせときゃカウンターは発動しないわけで

105 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:45:37.29 ID:2lFTabHLa.net
>>97
連携と言うよりは戦術的に動くかどうかじゃね
攻撃面では両国ともそれなりに動くけど守備面では個人任せの感がまだまだ強い

106 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:46:02.43 ID:8rrehsvT0.net
日本はW杯で何度かGL突破してるけどイランは一度もない。

107 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:46:13.80 ID:bUGjV7L50.net
革命が残留争い、それが全て

108 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:46:26.68 ID:uzBGgckca.net
イランみたいなGL敗退してもヨイショしてもらえる程度の国は楽でいいよね
日本はGL突破という結果しか求められないのに

109 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:46:28.82 ID:LIaug6180.net
>>64
あんなにピンチ少なかったのにそんな負ける相手じゃないよ

110 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:46:29.68 ID:Gdzjdg04d.net
東と西の格差は広がるばかりだな
あの内容の日本が危なげなく完封できるんだから

111 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:46:47.63 ID:35KwplR70.net
サウジはあんなドリブルで突破できる選手いるなら昔みたいにカウンター志向の方が向いてそうだけど

112 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:46:52.71 ID:/fk+d43J0.net
>>97
イランはまとまってるだろ
ただ右からアズムンへの縦ポンしかないだけで
まぁ日本もこの面子だと大迫いないと作れないけど

113 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:47:01.70 ID:k/oeOz6L0.net
Jリーグや日本代表の試合でもサウジの負け方は偶に見るのになぁ
中固められてサイドで時間とスペースわたされるが
サイドに怖いWGがいないし、クロスいれても中に怖い選手もいない
そのままこちゃこちゃやって負け
神戸のことじゃないよ

114 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:47:06.76 ID:E18XXT580.net
スウェーデン完全にビビって最終ラインからタテポンやってただけじゃん
PKもらってなんとか勝っただけ

115 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:47:07.12 ID:L9qTIz2U0.net
>>64
あれは10回やって10回勝てる試合運びだぞ

116 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:47:28.94 ID:qoPp3s4IK.net
延長は勘弁

117 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:47:37.25 ID:3Hihvr590.net
>>64
逆張りガイジ

118 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:47:39.68 ID:H2ICnk2f0.net
最終予選A組あまり気にしてなかったけど
カタールって韓国とお互いのホームで3-2という互角だったのか
サウジに勝ったのも別に普通なのかな

119 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:47:48.48 ID:HZdJcxNq0.net
サウジは最後の部分でアイデア出せたりねじ込んでくる選手が居たら面白いね
あのサッカーもう捨てるのはもったいないな

120 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:47:50.77 ID:hAVcpEen0.net
イケメンは絵になるなぁ

121 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:00.77 ID:L9qTIz2U0.net
この試合なんやかんやでオージー負けそうだな

122 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:02.02 ID:8rrehsvT0.net
イランとかホンジュラスとかチュニジアとかW杯出るたびにGL敗退してる国と比べたら日本はようやってる方だと思う

123 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:03.18 ID:h7y4yJA+0.net
>>106
そうなんだ、意外
最早日本は名実共にアジアNO.1じゃないとダメだな

124 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:06.13 ID:Ko4NbFoxM.net
やっぱりオージーはハイボールだなw

125 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:11.73 ID:sdvO5XBNM.net
もうイラン戦って
ベトナムは眼中にないのな…

126 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:14.82 ID:/fk+d43J0.net
>>111
というか最大のチャンスがカウンターからの波状攻撃だけだったからなw

127 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:25.54 ID:/LmT11K30.net
ウズベキスタンは5バックになってるやん

128 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:26.46 ID:w4ZoucSV0.net
クラブでもACLで鹿島がイランのクラブに勝ったしな。
イランのクラブっていつACL優勝した?強いって何も勝ち取ってないのに?

129 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:28.03 ID:psW7OIvg0.net
>>119
ブロックの外回してただけだろ

130 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:34.86 ID:m+qDRw/6d.net
>>61
見る目無さすぎて草

131 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:54.79 ID:y7fCOXNF0.net
高さがあったらああいう戦術もいいよね
その割には前がボロボロだったが

132 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:48:54.92 ID:mgsnPBPf0.net
ロシアW杯成績

日本〇2−1●コロンビア
日本△2−2△セネガル
日本●0−1〇ポーランド
日本●2−3〇ベルギー

イラン〇1−0●モロッコ
イラン●0−1〇スペイン
イラン△1−1△ポルトガル


日本△2−2△セネガル
イラン△1−1△ポルトガル

ポルトガルとセネガルどちらが強い?

133 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:06.83 ID:2lFTabHLa.net
>>123
駄目だなも何もそうなってるよ

134 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:07.01 ID:qZSl+KC50.net
ベトナムは失うもんないし怖いわ

135 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:12.56 ID:1leeytzs0.net
だいたいサウジ側が完敗認めてるわけで
10回やったら1回しか負けない内容だったら監督解任なんてしないだろ

136 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:17.67 ID:RxWojcca0.net
オージーってなんで見ててつまらないサッカーしかしないんかね?

137 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:18.22 ID:XQR121crd.net
ベトナム控えで勝って、そのあと満を持してエース大迫の帰還
ってのが理想だがそんな甘くはないか

138 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:31.60 ID:vkgMFpCja.net
>>64
試合見てる数すごく少なそう

139 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:32.44 ID:4Qq3VvbIK.net
>>123
何が意外だよ。調べれば判ることだ。

140 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:39.24 ID:uhEzwQ9lx.net
ベトナムも小さいの?

141 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:40.63 ID:Ko4NbFoxM.net
アーノルド(笑)

142 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:49:57.66 ID:X1/XCKdp0.net
今大会のオージーしょっぱいなあ

143 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:50:06.93 ID:H2ICnk2f0.net
オージー日本サウジ以外だと最後の優勝から相当離れてるな
韓国とか優勝国と名乗るのは詐欺なレベル

144 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:50:11.82 ID:NArA1zk/a.net
延長か
大雑把なサッカーの方がやっぱり怖いと思うがなあOZ

145 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:50:15.46 ID:qoPp3s4IK.net
愚ーペルvsアーノ愚ド

146 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:50:19.03 ID:HZdJcxNq0.net
>>136
面白いことやろうとした人が鞠にいるから

147 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:50:19.10 ID:E18XXT580.net
韓国スウェーデン見直してみれば俺の言ってることわかるよ
あまりにつまらなくて苦行だけど

148 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:50:22.06 ID:/fk+d43J0.net
>>118
Aは
もっと早くリッピ就任&もっと早くアルソマら参加
だったらめっちゃカオスってたな

149 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:50:32.39 ID:m+qDRw/6d.net
>>40
対人戦勝率も空中戦勝率も日本>>>サウジなのに何言ってんだ?

150 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:50:41.37 ID:/LmT11K30.net
延長か

151 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:01.09 ID:A0o3b6FMd.net
イランしか安定感がない大会だな

152 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:08.88 ID:iblqlpYF0.net
クーペル ウズベクの監督やってるけどクーペルってお高いンじゃないの?
ウズベク協会って金持ってるように見えないけど

153 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:09.81 ID:W8FAsEAn0.net
ちなみにスウェーデン韓国戦はシュート数ス15(5)-4(0)韓

154 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:13.81 ID:n70XrARZM.net
こりゃPK戦までいくな
結果みるだけでいいかもう寝よ

155 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:26.17 ID:h7y4yJA+0.net
>>139
確かにそうだね
日本とイランの双璧なイメージだった

156 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:27.36 ID:8yk8HLZ2a.net
サッカーサウジアラビア代表

1994 ベスト16
1998 グループリーグ敗退
2002 グループリーグ敗退
2006 グループリーグ敗退
2010 予選敗退
2014 予選敗退
2018 グループリーグ敗退


サウジはなんで日本みたいになれなかったん?
90年代は日本よりサウジのほうが強かったはずだろ?

157 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:32.15 ID:m+qDRw/6d.net
>>147
韓国が攻撃も守備もゴミだったな

158 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:38.06 ID:WerX4gWr0.net
>>135
する。王族の気まぐれだから
選手取る基準も、給料未払い発生するかどうかも、監督解任するかどうかも
王族の気まぐれで決まる

それが中東。あまり合理的に考えてはいけない

159 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:47.06 ID:DAgKhxN3a.net
個人的には自分のチームが
あんな質の悪い試合したら嫌なので言っただけで
別に代表は勝っても負けても問題ないよw

160 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:47.95 ID:4Qq3VvbIK.net
オージーはずっとハイボール戦術の糞サッカーやってれば良いのに。
無理してパス繋ごうとしてミスしまくり。
ワールドカップでもよく見たわ

161 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:51:52.64 ID:YYl0OVqj0.net
前半からそれをやるか…スペイン、“イランの術中”にハマりかけるもD・コスタのラッキー弾で辛勝!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?247709-247709-fl

>イランは敵陣でセットプレーを得ると、ゆっくりと時間をかけて行う。前半39分には右CKの際に味方のDFマジド・ホセイニと接触したDFエフサン・ハジサフィが右足を痛めて倒れ、イランがボールを出して試合が一時中断した。

>ハジサフィは一度ピッチを離れてから復帰するが、スペインがイランへボールを返すと、自陣PA内のGKアリレザ・ベイランバンドはFWジエゴ・コスタが寄せてくるまでボールをキャッチせず。
>D・コスタが何か文句を言った時に接触があったのか、GKベイランバンドは自らボールを出して倒れ込む。大事には至らなかったようだが、このあたりからイランの時間稼ぎが露骨となっていく。

こんなことをやってるからいつまでも肝心なところで勝てないんだよ イラン

162 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:52:03.69 ID:fluyAoAY0.net
>>47
>>48
>>58
>>62
>>72
>>93
>>34
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイW 3716-fsJT [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 00:32:05.97 ID:qlriCmVq0

163 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:52:09.73 ID:oqNU5iT80.net
>>114
ポゼッションでも負けてたろw

164 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:52:20.74 ID:vvmexlkM0.net
クソうざ全ポムやっと寝たか



>>152
クーペルってお金いうより挑戦を大事にする監督じゃない?どこでも引き受けるよ彼は

165 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:52:28.28 ID:OVn+9/xK0.net
ホントポイチの塩力って凄いわ

こんなクソつまらん試合ばっか

広島時代に観客数のびないのも必然

結果ついてこなければ、即クビでいいから

166 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:52:28.38 ID:CacimzYda.net
もうどちらも負けで良さそうな試合
オージーもアレだけどウズベキも打つ手無い

167 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:52:45.78 ID:LuGnseuO0.net
なんやかんやで90分で終わらせた日本は最低限ミッション完遂してるな
GLも全勝だし

168 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:52:53.05 ID:fluyAoAY0.net
>>164
>>47
>>48
>>58
>>62
>>72
>>93
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイW 3716-fsJT [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 00:32:05.97 ID:qlriCmVq0

169 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:52:56.05 ID:atB8V5Y10.net
イランがポーランドレベルとか言ってる奴がW杯での成績まったく把握してなかったりやっぱり過大評価ってこういう馬鹿から生まれるんだな

170 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:53:03.41 ID:E18XXT580.net
ただ弱いだけで塩でもなんでもないでしょ

171 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:53:26.84 ID:7VliALvva.net
いまオーストラリアってレッキー以外誰いんの?

172 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:53:37.87 ID:iAC7cRUv0.net
日本vsイランって
事実上アジア頂上決戦だな

173 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:53:55.60 ID:nG0FPFLra.net
実は日本の今回のスタメンだと最終ラインの方が豪華だし、当然の結果なのかも

長友 ガラタサライ
冨安 新トトロ
吉田 サウサンプトン
酒井 マルセイユ

アジアで今、こんだけバックライン整ってる国ないべ?

174 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:15.35 ID:/fk+d43J0.net
>>167
中2日準々ベトナムでターンオーバー気味に出来るし
イラン中国とか消耗戦必須だからな

175 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:16.30 ID:XeVISCP00.net
クーペル老けたなぁ
バレンシア好きだったよ

176 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:19.08 ID:DAgKhxN3a.net
森保って最高の監督やろ!って思ってたけど
広島サポが言ってることがよく理解できてきた
このアジア杯w

177 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:22.37 ID:DAy/WX+gM.net
今の広島って観客数どうなの?

178 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:23.61 ID:n70XrARZM.net
>>167
結果だしてる点だけはポイチすげーわ
やってるサッカーも内容も陰気な顔も嫌いだけどそこだけは褒められる

179 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:23.88 ID:8rrehsvT0.net
日本ってW杯出たら2回に一度のペースでベスト16入りしてるけどこれさえできない国が多いからな

180 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:27.74 ID:oX4vyXpl0.net
>>158
解任じゃなくて満了の退任みたいだから
元々そこまで色々あるような話じゃないかな

181 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:29.06 ID:2lFTabHLa.net
ベトナムと言えば、グエン・コン・フォンが値千金のゴール決めてるじゃん

182 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:31.49 ID:znh9Pemkd.net
>>103
日本のクリアーの下手さはアジアレベル。
ここが世界標準レベルになってくれれば、カウンター決めれる面白いチームになりそう。

183 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:41.88 ID:N9mUGyGV0.net
>>156
王族が短気だから

184 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:54:55.50 ID:H2ICnk2f0.net
>>173
トトロはちょっと・・・
冨安が二十歳なことを考慮すればおkか

185 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:55:25.21 ID:vkgMFpCja.net
>>147
韓国って何点入れたんだっけ?その試合

186 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:55:28.59 ID:L9qTIz2U0.net
―――-北川―――-
-乾――原口-―伊東-
――柴崎―塩谷――
佐々木吉田冨安室屋
―――-権田―――-

長友酒井遠藤堂安南野大迫お休みでこんな感じでやって欲しいな

187 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:55:43.98 ID:c8Q7UAmi0.net
意図的に守備的に戦ったとしても
強いチームならもっと繋げるしカウンターもうまい
日本は引きこもって苦し紛れに前に蹴ってただけやん
あれで意図的に勝った言われても

188 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:55:44.70 ID:RxWojcca0.net
>>161
ロングスローが凄いSBが試合終了間際ロングスローに挑みかけて止めて普通にスローインしたら
クロス上げる前にタイムアップになったて笑った

肝心なときにい謎行動に出る性癖があるよな<イラン人

189 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:55:44.86 ID:mo+Q7OEEa.net
イランってW杯に出て強豪国相手にも結構しぶとい試合できるけど逆に言うとそれ以上ができないチームって気がする

190 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:56:19.51 ID:hD28E9Mt0.net
様子見に来たらなんか日本が危なげなく完封したことになってんのか
南野堂安がチーム最低点叩きだしてもっとお祭りになってるかと思った
次北川とかが点取ったら本格的に要らないな

191 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:56:27.40 ID:sF9Oip2J0.net
サウジが強かったって意見がツイッターで多くてワロタ
日本がしょっぱい試合展開しかできなかったのに惜しいシュート全然打てなかったじゃん
不調の日本を実力で下回ってたよ少なくとも今日のサウジは

192 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:56:35.68 ID:tsXZNL+40.net
>>179
ポッド4で50パーセントの突破確立って
同組の国からしたら面倒くさいって感じるわな
イランにはそれがない

193 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:56:49.01 ID:62xtWUT70.net
>>177
J1のお荷物レベル

下手したら松本と大分に抜かれそう。

194 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:57:12.19 ID:iblqlpYF0.net
>>164
インテルの監督をやってたイメージが強いからお高いんかと思ったけど、調べたら2010年以降はトルコやUAEの聞いた事ないクラブの監督もやってるね
もう金稼いでいらないやな

195 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:57:52.13 ID:NM7fw5nja.net
オージーは日本の2倍の強さなのに
ウズベキスタンよく頑張ってんじゃん

196 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:57:55.73 ID:/LmT11K30.net
イランのGKはピッチャーでメジャー目指せ

197 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:57:56.22 ID:Gdzjdg04d.net
>>191
まあいろんな人が見てるしツイッターは仕方ない
ここで言い出したらやべえけど

198 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:01.07 ID:h7y4yJA+0.net
アジアでは日本が頭1つ抜けてしまったんだなぁ。
昔はアジアの強い奴らに勝って、その後更なる強いヤツっていうスラダンの湘北の気分だったけど
今やアジアの日本は神奈川の海南なんだな

199 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:04.81 ID:DAgKhxN3a.net
デュエルとかじゃないんよな
二人の選手の間にあるボールに同時に足出したら
だいたいサウジ勝ってたんよ
あれはあかん

日本だと小野とかは必ずマイボールにする
カラダが強いとかじゃなくて技術なんよね、あれ

200 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:06.50 ID:iAC7cRUv0.net
醜く勝ち進むか、美しく散るか

201 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:16.59 ID:E18XXT580.net
トルクメニスタンとオマーンって大学生でも勝てる相手じゃん
これに辛勝って普通に弱いだけ
森保が守備的でつまらないサッカーを選んでるわけじゃない

202 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:35.61 ID:HbnOHlng0.net
>>176
らスレにいたらポイチ就任時に全員が塩製造器に代表監督とかやらせるなって言われてたろ

203 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:39.02 ID:DwQjUabs0.net
>>187
その辺はこれからだろうな
ワンタッチパスをやめさせないといけない

204 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:45.00 ID:Ko4NbFoxM.net
>>187
それをテストするのがアジアカップ
前線は何人か変わるだろうけど

205 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:49.24 ID:8+rpGoW70.net
守備が整ってるわけでも無くただ人数掛けて引いてるだけだな森保サッカーは
そして攻撃は前3枚でどうにかせいと
進化どころか退化してんなぁ

206 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:50.00 ID:fNNw+0Aw0.net
クエンカってまだ合流してないのか

207 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:58:55.15 ID:4Qq3VvbIK.net
>>192
確率的にポット3でも良いくらいだな

208 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:02.98 ID:/fk+d43J0.net
えクリア全然上手かっただろ、あえて深いスローインの位置に逃げたり
めっちゃ舐めプに感じたけど、カウンターの下手さ自覚してたからか知らんが

209 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:05.55 ID:y7fCOXNF0.net
>>198
イランに次いで当たったら絶望する国やで

210 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:09.28 ID:mo+Q7OEEa.net
イランって去年のW杯の勝利が98年フランス大会以来の勝利だったのか
W杯で勝つって大変だな

211 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:10.71 ID:E18TiEM70.net
セットプレーで点取れたからよかったけど
あれがなくてもそのうち点入ってたと言える感じでもなかったからな

212 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:15.04 ID:oFUCp3hiM.net
>>132
セネガルとポルトガル比べたら
そりゃポルトガルの方が強いでしょ

流石にマネやレバンドフスキより、クリロナでしょ

213 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:22.00 ID:znh9Pemkd.net
サウジに勝ったのに、まだベスト8って何か違和感あるな。
準決勝勝ったぐらいの感覚だ。

214 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:26.44 ID:8ftTSEps0.net
シャーラップw

215 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:27.78 ID:XQR121crd.net
ポイチは内容より結果が大事な代表戦は向いてるよ
クラブサッカーなら風間やエスナイデルみたいに守備無視の面白いサッカーのがいい

216 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:28.95 ID:RxWojcca0.net
サウジのポゼッションがあそこまで上がった大きな原因はイルマトフ
ちょっと触れたらファールだからセットプレー与えたくなくて後ろでは強く当たりにいけなくなった
おまけに相手にあたって出ても相手ボールだし

217 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 00:59:46.92 ID:oX4vyXpl0.net
>>199
キミ全部感覚的に言ってるだけじゃん
しかもその感覚が
実際の数字や、他の人の感覚ともズレまくってるから突っ込まれてるわけで

218 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:00:02.72 ID:WerX4gWr0.net
堂安囲まれたら、中島のように持ちつつ逆サイドの動きだしを待つようなことはできないので
無理やり突破を狙うか、パスを出してひっかける。カウンター潰れる。

南野は囲まれても無理に独力で行こうとするから、他と連動しない。カウンター潰れる。
武藤も堂安と南野に合わせられない。カウンター潰れる。
柴崎はワンタッチパサーになってしまってるので、前線が前向いたタイミングじゃなくて
柴崎が囲まれたくないタイミングでパス出すマシーンになってる

原口とだけは3人とも、まだ上手く連動できるけど割と深めにポジショニングしてる事が多い

219 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:00:04.10 ID:20T0qIDi0.net
https://i.imgur.com/Byg8m9Y.jpg
https://i.imgur.com/52sqoJZ.jpg
https://i.imgur.com/LXNcY6Q.jpg
https://i.imgur.com/RH35JvM.jpg

220 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:00:07.11 ID:8vgL25r/M.net
らすラーが思い描くイラン代表

W杯出場回数 6大会連続12回目
W杯最高成績 ベスト8(1998、2014)
アジアカップ出場回数 14大会連続14回目    
アジアカップ最高成績 優勝(1968、1972、1976、1996、2007、2015)
FIFAランキング 11位

221 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:00:48.53 ID:gXY3R/A/0.net
森保サッカーって守備はベタ引きで
攻撃はWBと前線3枚で何とかしてーみたいなイメージ

222 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:01:10.70 ID:E18XXT580.net
>>220
普通にリーグでは東>>>西なのが明確だから
イラン評価してるのはお客さんだぞ

223 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:01:22.63 ID:mo+Q7OEEa.net
チュニジア代表は1978年のW杯で1勝して昨年のW杯でようやく2勝目か

224 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:01:26.75 ID:8ftTSEps0.net
>>186
いいね

225 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:01:51.24 ID:prhY4mYy0.net
今見たけど
堂安と南野はせめてJ1レベルまでステップアップするまで
ほっといたほうがいいね

226 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:02:56.68 ID:/LmT11K30.net
これPK戦になったらウズベキスタンの勝ちだな
恐らくオーストラリアのGKは寒くて風邪ひいてる

227 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:03:11.46 ID:vkgMFpCja.net
>>199
見る目ないんだから黙っときゃいいのに

228 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:03:55.52 ID:E18XXT580.net
>>227
お前が一番見る目ないよw

229 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:03:57.62 ID:QWw9zrt+0.net
そういやいつもPK決めるヒゲモジャいねーな

230 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:04:13.76 ID:fluyAoAY0.net
>>194
>>164
>>48
>>58
>>62
>>72
>>93
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイW 3716-fsJT [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 00:32:05.97 ID:qlriCmVq0

231 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:04:16.88 ID:W8FAsEAn0.net
>>229
イェディナクは代表引退した

232 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:04:23.14 ID:LIaug6180.net
イランって何大会前かW杯出場できなかったし、アンダー代表もたいして強くないからな
数年後のアジアは日本、サウジの2強にウズ、韓国が続く感じになると思うぞ

233 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:04:52.18 ID:mo+Q7OEEa.net
オーストラリアも2006年はベスト16いったけど2010、2014、2018は連続で敗退してるな

234 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:04:59.92 ID:uzBGgckca.net
ウズベキスタンの塩固め

235 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:05:23.26 ID:PWbg2NR/0.net
眠くなってきたからもうPK戦始めてくれ

236 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:05:32.76 ID:n70XrARZM.net
今大会一番の衝撃は北の衰退っぷりだろ
負けるにしてもスコアと内容がさあ

237 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:05:33.96 ID:DAgKhxN3a.net
ある程度強い相手になるとドリブル小僧並べても
そもそもドリブルするとこまでボール運べないしね
ウルグアイ戦で変に結果出たから
いびつな感じで進んでるけど
今日の試合で本格的にチーム作りやらんと
あかんやろね
攻撃も守備も個人能力ベースで上のレベルじゃ厳しかろう
もっとシンプルにボール動かすサッカーに変えないとなあ
顔ぶれも変わってくるやろね

238 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:06:25.85 ID:vkgMFpCja.net
>>228
どのへんが?

239 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:06:42.62 ID:znh9Pemkd.net
>>201
大学生FW先発のアジア大会で、決勝まで行って、ソンフンミンの徴兵がかかったガチの韓国相手に延長まで持ち込んだのが森保だけどな。
どうみても守備的サッカーだろ。

240 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:06:45.46 ID:atB8V5Y10.net
なんだかんだアジアでは日本が頭1個抜けてるしロシア大会でアジア勢唯一のGL突破という結果にも表れてる
欧州主要リーグで通用する選手の数が飛び抜けて多い

241 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:06:51.20 ID:naK7UPzjd.net
日本人って自分のこと棚に上げて中東の笛とか言い出すよなwww
アホなのかと

242 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:07:19.70 ID:YYl0OVqj0.net
クーペルやもん こうなるよ 塩ベキスタン

243 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:07:23.29 ID:naK7UPzjd.net
>>240
ホルホルwww

244 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:07:32.33 ID:MyjtiBsHM.net
気候的に日本はこっちの方がよかったな

日本人は直射日光と暑さに弱い

特に直射日光は頭皮が気になって試合に集中できない

245 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:07:58.78 ID:RPcdXv040.net
>>241
中東には柿沼いないしな

246 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:08:17.47 ID:QWw9zrt+0.net
>>236
三代目はサッカー興味ないんだろ
バスケオタクだし

247 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:08:39.87 ID:2lFTabHLa.net
>>244
頭皮が黒くなるまで焼いてしまえば問題ない

248 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:09:04.58 ID:hD28E9Mt0.net
完全に化けの皮が剥がれたな>南野堂安
大迫と中島が居て初めて成立するサッカー
こいつらと心中する限り優勝はない
大迫復帰柴崎トップ下右伊藤が最良

249 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:09:42.16 ID:Ckvwm31r0.net
いや別に中島も…

250 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:09:45.01 ID:h7y4yJA+0.net
>>240
実際そうだろうね
日本にさえ勝てばいいっていう韓国は脱亜な日本が目標で幸運だね

251 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:10:11.69 ID:c8Q7UAmi0.net
都合のいい時だけ欧州組でホルホルすんな
Jの選手がこれから欧州移籍しても絶対文句言うなよ

252 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:10:29.70 ID:Ko4NbFoxM.net
>>248
南野は親善試合から決定機以外はほぼ消えてたからなあ

253 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:11:12.02 ID:NArA1zk/a.net
うーむもうPK狙いかウズベク

254 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:11:14.82 ID:Hxb4cyw+0.net
DFラインの逆足フィードが一昔前に比べてすげえうまくなったな。
利き足切られたときのミス誘発率がザックあたりまでも結構高かった。
今野とか腰砕けてたし。

255 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:11:31.09 ID:atB8V5Y10.net
ID:h7y4yJA+0 みたいな韓国sageするためだけにイラン持ち上げてる奴も多そうだな

256 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:11:55.95 ID:weaPSxKt0.net
>>248
中島もこの場にいたら化けの皮剥がれてたと思うぞ
信頼できるのは大迫だけ

257 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:12:05.16 ID:naK7UPzjd.net
ポゼッション30以下は間違いなくお偉いさんから苦情来るだろwww
本田と香川の復帰あるで

258 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:12:18.55 ID:3Hihvr590.net
そもそも気温30度以上の灼熱でサッカーに内容を求める方が間違ってる

259 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:12:26.85 ID:Gdzjdg04d.net
新翔さんは辞退で得したな
確実に評価落としてた

260 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:12:34.21 ID:M3UYOie/r.net
>>167
きっちりランキングのポイント稼いでるのは地味にデカイと思うわ

261 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:13:16.51 ID:ba2Hpt+Y0.net
この試合、特典機ってあった?

262 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:13:22.06 ID:DAy/WX+gM.net
ウズベキスタンpk戦強そう

263 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:13:22.34 ID:GyhhIuON0.net
>>212
去年のW杯でグループリーグを最下位で敗退したポーランド持ち上げてた馬鹿がいたからさ
まあ、らスレの低能を代表する典型みたいな奴だったけどw

264 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:13:48.75 ID:Ko4NbFoxM.net
新翔なら良くも悪くもシュート何本か打ってる

265 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:13:50.60 ID:c8Q7UAmi0.net
ヨーロッパに0円移籍でも絶対文句言うなよ

266 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:14:08.23 ID:E18XXT580.net
ただ一方的に攻められてるだけなのに
さすが森保の守備的サッカー
とか言い出して流石に笑うわ

267 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:14:24.47 ID:z0NMzrhF0.net
ベトナム戦
・・・・・北川・・・・・
佐々木 ・・堂安・・・伊東
・・・柴崎・・塩谷・・・
槙野・三浦・・吉田・室屋
・・・・シュミット・・・

イラン戦
・・・・・大迫・・・・・
乾・・・・南野・・・原口
・・・塩谷・・遠藤・・・
長友・冨安・・吉田・宏樹
・・・・・権田・・・・・

決勝
・・・大迫・・武藤・・・
原口・・・・・・・・堂安
・・・柴崎・・遠藤・・・
長友・冨安・・吉田・宏樹
・・・・・権田・・・・・

どう? これで乗り切るしかないやろ

268 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:14:30.67 ID:y7fCOXNF0.net
ウズベクPK戦になったら儲けだなw

269 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:15:33.26 ID:/fk+d43J0.net
まぁPK行くだろうなこれ

270 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:16:10.97 ID:3Hihvr590.net
残念だがウズベキはPKに滅法弱い

271 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:16:20.48 ID:L9qTIz2U0.net
正直ウズベク勝つと思う

272 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:16:26.41 ID:E18TiEM70.net
442気味でやっててアジア相手にも押されるけど
なんだかんだ勝ってるってのはテグの五輪代表を思い出すな

273 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:16:30.57 ID:aa173tu90.net
名審判イルマトフの笛に…判定基準に苦しんだ原口
「取りに行けば全部ファウルに…。あの中で賢く守れた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00010001-goal-socc
「今日は誰が良かったとかどうこうではなく、本当にチームとして、あのレフェリングの中ですごく賢く守れたと思います。
(守備時で相手に)当たってすぐに倒れられて、ファウルになってしまっていた。
僕らとしても守りにくかったですけど、賢く守れたかなって思います」

274 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:16:43.44 ID:1i/rvj1C0.net
オージーがアジアで一番優れたチーム?
普通にもう強くはないんだが。

275 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:16:51.28 ID:E18XXT580.net
>>265
らスレで代表厨が海外組ホルホルするのなんて毎度のことじゃん

276 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:16:57.37 ID:atB8V5Y10.net
王座死守というイメージが全くないオーストラリアよ

277 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:17:11.28 ID:pH+bKGat0.net
>>260
割と係数掛けてくれるアジアカップで上の方のサウジと
ほどほどのオマーンウズベクに勝利は確かに大きいか

278 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:17:19.13 ID:znh9Pemkd.net
やっぱアジア相手だとセットプレーだな。山中とか連れてくれば良かったのに。

279 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:17:37.50 ID:whvIIHxN0.net
割り切って大きくクリアならいいけど繋げようとしてて中途半端なパスミスが多かったからなあ

280 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:17:37.62 ID:fQTsJO0m0.net
睡眠導入試合

281 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:17:55.89 ID:sF9Oip2J0.net
イルマトフは去年のワールドカップ本戦だったかで見た試合でも微妙な笛吹いてたし過大評価だと思う

282 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:18:27.19 ID:1NQHkbvld.net
>>273
グループリーグでのハンド見逃しについて一言www

283 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:19:03.53 ID:8rrehsvT0.net
審判って高齢になるとだめになる印象あるわ
視力や体力の衰えかな

284 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:19:10.38 ID:w5JclGbo0.net
武田とか城とか前園とかが
一転してアンチ森保になったら笑う。

285 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:19:10.45 ID:W8FAsEAn0.net
アジア最優秀レフェリー
2008 ラフシャン・イルマトフ(ウズベキスタン)
2009 ラフシャン・イルマトフ(ウズベキスタン)
2010 ラフシャン・イルマトフ(ウズベキスタン)
2011 ラフシャン・イルマトフ(ウズベキスタン)
2012 西村雄一(日本)
2013 ベン・ウィリアムス(豪州)
2014 ラフシャン・イルマトフ(ウズベキスタン)
2015 ファハド・アルミルダシ(サウジ)
2016 アリレザ・ファガニ(イラン)
2017 バフティヨール・ナザロフ(ウズベキスタン) ※ビーチサッカー
2018 アリレザ・ファガニ(イラン)

286 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:19:13.31 ID:o84IQhp30.net
【TM・PSM結果一覧】
19日(土)
SHONAN×FUKUSHIMAフットボールフェスティバル2019
湘南 0−1 福島(BMWス/14:00)
TM
湘南 0−0 湘南U-18(BMWス/16:00)
琉球 14−0 琉球U-18(東崎/10:00)
京都 4−3 おこしやす京都(東城陽G/10:30)
栃木 4−0 栃木ユース(河内/12:00)
千葉 0−0 大宮(南城/15:30)
札幌 3−3 ランパーン(チェンマイ/16:00)

20日(日)
新潟 4−1 四国学院大(高知/10:30)
福岡 2−1 福岡U-18(雁ノ巣/11:00)
大分 4−1 九州大学選抜(大分SC/10:30)
徳島 1−1 高知大(高知/11:30)
水戸 7−0 水戸ユース(ひたちなか/11:30)
愛媛 4−0 関西福祉大(梅津寺/12:00)
甲府 6−0 清水桜が丘高(清水NTC/14:00)

21日(月)
仙台 6−0 沖縄SV(糸満陸/11:00)

22日(火)
鹿児vs鹿屋体大(かごしま健康/11:00)
瓦斯vs大宮(国頭陸/13:00)
川崎vs鵬翔高(錦原/15:00)

23日(水)
磐田vsFC刈谷(ヤマハ/15:00)
脚23vsびわスポ大(ガンバ練習場/14:00)
札幌vsチェンマイFC(チェンマイ/18:00)

24日(木)
甲府vs静岡大(清水NTC/14:00)
大宮vs琉球(うるま球技場/14:00)

http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=53118

287 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:19:17.11 ID:Hxb4cyw+0.net
原口の手がかかってるのや、武藤が逆取られたのは
普通に全部ファウルに見えたがなあ。

288 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:19:35.83 ID:AzwrD7mwa.net
中東戦法という文化がある限り中東は世界では永遠に勝てないと思う

289 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:20:07.77 ID:oqNU5iT80.net
>>266
2連覇してた広島時代のポイチサッカーもこんな感じだったんやぞ

290 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:20:14.35 ID:fQTsJO0m0.net
相撲キタ━(゚∀゚)━!

291 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:20:21.60 ID:o84IQhp30.net
26日(土)
2019Jリーグ アジアチャレンジinタイ
広島vsチョンブリ(チョンブリ/20:00)
TM
川崎vs宮崎産経大(錦原/10:00)
松本vs城西国際大(東金/10:00)
新潟vs高知U(高知/10:00)
新潟vs高知大(高知/11:20)
東緑vs 桐蔭横浜大(ヴェルディG/10:30)
鳥取vs鳥取U-18(チュスタ/13:00)
横鞠vs琉球(あかんま/13:30)
脚大vs沖縄SV(ごさまる陸/14:00)
愛媛vsFC今治(夢スタ/14:00)
長崎vs千葉(赤間/15:00)

27日(日)
2019Jリーグ アジアチャレンジinタイ
札幌vsバンコクU(SCGス/20:00)
TM
鹿島vsテゲバジャーロ宮崎(宮崎/10:00)
脚23vs阪南大(ガンバ練習場/10:30)
金沢vs未定(高城運動公園/11:00)
山形vs常葉大(御前崎/11:00)
瓦斯vs町田(東風平/11:00)
瓦斯vs長崎(国頭陸/15:30)
岡山vs岡山U-18(政田/14:30)

29日(火)
PSM
神戸vsコロンバス・クルー(オレンジカウンティ/12:00)
TM
鹿島vs甲府(宮崎/14:00)
大分vs未定(霧島/14:00)
磐田vs東海大熊本(鴨池補/14:30)

30日(水)
松本vsブリオベッカ浦安(東金/10:00)
脚大vs未定

31日(木)
群馬vs作新学院大(前橋/11:00)
甲府vsFCソウル(国分/13:00)
磐田vs鹿屋体大(鴨池補/14:30)
広島vsU-23韓国代表(宮崎/18:00)
 
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=53118

292 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:20:22.40 ID:1NQHkbvld.net
>>288
戦術ネイマールは?

293 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:20:24.99 ID:atB8V5Y10.net
相撲

294 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:20:47.95 ID:NArA1zk/a.net
え?相撲

295 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:20:48.73 ID:L9qTIz2U0.net
>>285
時代はファガニだよな
後即判断

296 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:21:02.89 ID:/LmT11K30.net
オージーめっちゃイライラしてきてワロタ

297 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:21:03.35 ID:qoPp3s4IK.net
急に爆乳格闘技になった

298 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:21:05.32 ID:H2ICnk2f0.net
北もだけどオージーもアンダー糞雑魚になっちゃったけど
世代交代どうすんだろ

299 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:21:09.11 ID:w4XSnXW90.net
韓国の試合
どこか放送ある?

300 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:21:14.98 ID:nG0FPFLra.net
>>285
ファガニは表情もダンディだし落ち着きがある審判でいい印象あるな

301 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:21:15.72 ID:dtQ/k2Un0.net
>>287
それらは文句ないでしょ

302 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:21:26.90 ID:DAgKhxN3a.net
まあ今日の試合なんか
サウジDF低い言われてたけど
日本がドリブル軍団だから優位性全然無くて
あるとしたらセットかなぁってのが
まさに120%大当たりで勝った試合だしね
だからサウジの監督悔しくて暴れてたけどw

303 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:21:33.12 ID:Hxb4cyw+0.net
なんだサイマル放送になっちゃったの

304 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:21:53.39 ID:WerX4gWr0.net
イランは強いよ
日本と違う意味で。
リーグ戦なら日本が優勝するけど、イランはアジア相手にはほぼ失点しない
今回も無失点。前回のアジア予選は2失点のみ。
日本にない安定感があり、トーナメント戦では強い。
日本がアジアの大砲なら、イランはアジアの壁。1-0の試合上手
トーナメント戦で負ける時は、PK負け。(アジアカップ直近5大会中4回PK負け(PK勝ちは無し))

まぁなんていうか、昔のマリノスみたいなチーム。塩試合でセットプレーで勝つ嫌なやつ

・・・あ、昨日のポイチもだ

305 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:22:22.23 ID:E18XXT580.net
>>289
なわけねーだろハゲ
まともなカウンター一つ出来ずに
タコ殴りされながら優勝とかありえないから

306 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:22:26.94 ID:8ftTSEps0.net
ミリガン砲(ロングスロー)

307 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:22:28.97 ID:z0NMzrhF0.net
乾と南野を同時にプレーさせたら二人とも活きるんじゃね?

308 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:22:34.56 ID:XeVISCP00.net
ミリガンのロンスロ相変わらず凄くてワロタ

309 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:22:36.62 ID:RxWojcca0.net
手がちょこっと方にかかってるだけで引っ張ってもなくて相手もユニ引っ張ってるというシチュエーションでも全部日本のファールにしてたけどな

310 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:23:03.59 ID:zRCPGdNZ0.net
オーロイとミリガンのAAが好きだ

311 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:23:17.28 ID:W8FAsEAn0.net
BSではファール基準は前半から選手がフラストレーション溜めてたと言ってた

312 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:23:26.64 ID:Hxb4cyw+0.net
今日もオマーン戦のようなサイドチェンジから怖い形あったよな。
引いてるときはあれだけが心配。

313 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:23:35.94 ID:nG0FPFLra.net
ミリガンっめあの千葉でも代表レベルに大活躍って程でもなかったよね?

314 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:23:36.18 ID:hgXQu/Vmd.net
ドウグラスとか柏に蹴散らされたのは思い出したくない

315 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:23:42.46 ID:L9qTIz2U0.net
とりあえず南野の肩トラップは完全に誤審だからそこは言い訳できない
あれを判断できないのはイルマトフのポジショニングが良くないんだろうし、もう衰えたのかな

316 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:24:14.32 ID:1NQHkbvld.net
研究されるとセットプレーで吉田と富安はマークキツくなるだろ
他は大迫以外高さ無い

317 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:24:17.01 ID:whvIIHxN0.net
>>309
まず手が肩にかかってるのがおかしい

318 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:24:31.31 ID:E18TiEM70.net
広島が優勝してた頃はもっと後ろでキープしてたでしょ
それで取りに前に出たらカウンター食らうみたいな嵌め技で
今日のはそういう嫌らしい強さみたいな感じではないな

319 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:24:31.56 ID:Hxb4cyw+0.net
コーチングをマイクが拾ってるけど普通にロシア語使ってるんだなウズベキスタン

320 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:24:31.99 ID:TpUKpZIO0.net
オージー繋ぐ繋ぐ言ってたけどやっぱりオージーじゃん

321 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:24:53.74 ID:pV4wVuox0.net
サッカーの監督は科学者みたいだな
選手の特徴分かってて一緒に練習もしてるのに
配合の良し悪しは本番で試してみないとわからんのな

322 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:24:58.49 ID:W8FAsEAn0.net
>>313
代表で試合出場増えたのは千葉以降だったはず
当時すでに20代後半だったけどね

323 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:25:11.48 ID:M+PZqZAuK.net
>>307
乾に入れても中島がいたとしても大迫いない時のプランをポイチが考えてないから同じだろ

324 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:25:17.35 ID:1NQHkbvld.net
>>315
グループリーグでのハンド見逃しは?

325 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:25:31.57 ID:atB8V5Y10.net
アジアカップ優勝してW杯出場権獲得したポステコって悪くなかったんじゃないの

326 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:25:34.82 ID:H2ICnk2f0.net
浅野がほぼ途中出場だけで10点取る先制したらハメサッカーだったな
怪我で辞退だったけどならもっと早くいっそスタメンでIJ出せばよかった
よっちは_

327 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:25:53.53 ID:y7fCOXNF0.net
早くワクワクするPK戦にならないかな

328 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:26:20.12 ID:z0NMzrhF0.net
もう伊東を1トップにしてロンドン五輪の高速カウンターって再現できないかな?

329 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:26:20.94 ID:MyjtiBsHM.net
大迫、中島で用意していたのに直前に中島、大会中に大迫がいなくなりチームの水準が親善試合キルギス戦のスタメンになってしまったな

中島や守田といった選手を公式戦で試せなかったのは痛い

330 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:26:22.25 ID:/fk+d43J0.net
長友だったかのショルダータックルでファウルも意味分からんかったな、あれは副審だけど

331 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:26:44.05 ID:QWw9zrt+0.net
ムサエフってこういうところで出られる選手じゃなかったのか

332 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:26:50.43 ID:Yy8/BuCf0.net
森保ジャパン
9試合8勝1分

◯日本3-0コスタリカ
◯日本3-0パナマ
◯日本4-3ウルグアイ
△日本1-1ベネズエラ
◯日本4-0キルギス
◯日本3-2トルクメニスタン
◯日本1-0オマーン
◯日本2-1ウズベキスタン
◯日本1-0サウジアラビア


結果が全てだよ、結果が

333 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:27:10.73 ID:+jvmWPlAK.net
PK戦か

334 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:27:17.09 ID:NArA1zk/a.net
>>315
微妙な判定全般
結構近くで見てた気がする
基準が変だったのかな

335 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:27:30.65 ID:dtQ/k2Un0.net
韓国はウズベクに滅法相性良くてオーストラリアはあんま得意そうじゃなうから
オーストラリア勝ち上がってどうぞ

336 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:27:34.07 ID:iPDSYggYM.net
これ疲労度キツそうオーストリアうずべ

337 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:27:40.39 ID:ba2Hpt+Y0.net
>>286
もうこんなに始まってたのか

338 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:27:49.16 ID:Ko4NbFoxM.net
>>332
初黒星がベトナムだったら笑うしかないな

339 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:27:56.66 ID:1NQHkbvld.net
>>332
負けを知りたいwww

340 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:27:57.73 ID:tlG49Qw2a.net
>>328
顔がなぁ

341 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:28:00.55 ID:znh9Pemkd.net
浅野の離脱で、ポイチの頭の中未だに混乱してんじゃねーか。
アジア大会の時は、カウンターバリバリ決めてたよな。大自然連れてくれば良かったのに。

342 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:28:18.28 ID:adbDKOcP0.net
ひどい試合だ
シコシコタイムにしておけばよかった

343 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:28:24.93 ID:/LmT11K30.net
PK戦だあああああ

344 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:28:36.65 ID:DAy/WX+gM.net
日本以外の試合はpk戦だけが楽しみ

345 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:28:38.92 ID:nG0FPFLra.net
>>341
ヤマガーは早く寝なさい

346 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:28:40.99 ID:kwInwI1u0.net
ミリガンはドイツW杯で唯一10代でオージー代表に選ばれてアーセナルが獲得する噂まで出たんだがなぁ。

347 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:28:50.84 ID:/fk+d43J0.net
>>335
韓国はその前のイラクカタールが最大の山場じゃね

348 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:28:51.20 ID:iblqlpYF0.net
アーノルドって何で代表監督やれてんの?
仙台であんなに酷かったのに

349 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:29:02.26 ID:Yy8/BuCf0.net
9試合8勝1分で文句言われるとか日本ってどんだけの強豪なんだよw
攻撃の格である大迫と新翔さん抜きでサウジに勝てるんだから、十分だろう

350 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:29:29.24 ID:JtxJdWdc0.net
肩もみw

351 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:29:35.20 ID:LuGnseuO0.net
こりゃどっちが勝ってもこの後の勝ち上がりはないだろ
オージー脱落や

352 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:29:40.55 ID:Dfg2eLP10.net
ウズベク負けろ

353 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:29:50.76 ID:Ko4NbFoxM.net
>>347
韓国は中東にやらかすイメージあるからなあ

354 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:29:56.14 ID:fU7pkWhS0.net
アジアカップだと渋谷スクランブル交差点にアホーター集まらないの?

355 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:29:56.52 ID:sF9Oip2J0.net
温存したいのは大迫だけじゃなく他の主力組も同じだから次の試合でサイドの控え選手をCFにコンバートする意義は薄い

356 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:30:01.94 ID:DAgKhxN3a.net
後半は完全に守備練習だったが
前半は酒井の攻撃参加は印象ある
90分通して長友は印象無くて
それどころか原口まで守備全開だったなw

357 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:30:04.63 ID:gArgYHlQ0.net
代表は森保より選手のが国際経験ある時点で

358 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:30:07.40 ID:cOzgsndg0.net
他国同士でもPK戦観るのは胸熱

359 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:30:41.04 ID:JtxJdWdc0.net
なんとなくウズベクの方が雰囲気あるな

360 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:30:50.00 ID:Dfg2eLP10.net
これは2015の日本代表だな
前回王者が決勝Tの1回戦で敗れる

361 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:31:08.74 ID:um+/qQde0.net
>>348
Aリーグの風間だからな

362 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:31:09.72 ID:WerX4gWr0.net
韓国は日本以上に中東アウェーが苦手だしな

363 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:31:10.89 ID:dtQ/k2Un0.net
>>347
まぁその後オーストラリアかウズベクかを考えると
オーストラリアが来てくれたほうがいい
確か韓国はウズベクに数十年負け無し
韓国が決勝に来れる確率はできるだけ低いほうがいい

364 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:31:11.62 ID:kwInwI1u0.net
ミリガンと格闘家のアンディサワーは顔がそっくり。

365 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:31:20.98 ID:/LmT11K30.net
ランゲラクずっと探してるのにまるで見つからない

366 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:31:31.43 ID:nG0FPFLra.net
ライアンってランゲラクより凄いの?

367 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:31:38.85 ID:QWw9zrt+0.net
プレミアのGKがどんなものか

368 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:32:00.96 ID:H2ICnk2f0.net
>>361
鞠の奴は

369 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:32:03.07 ID:HWk7Zhlj0.net
こんなにボール保持出来ないとはな

370 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:32:08.26 ID:zzTTdZF10.net
NHKはNHKって局名も言えないのか

371 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:32:16.11 ID:FV1GPdgT0.net
原口はポジションどんどん下がってきていつのまにか献身さが売りになってて笑う
そのうち杉岡がダメな時とか長友の後継者が見つからなくてSBやってそう

372 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:32:36.09 ID:qoPp3s4IK.net
PK戦より入るまでやるFK戦がいい

373 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:32:38.30 ID:RxWojcca0.net
>>317
相手がユニ引っ張ってるのも無視かよw
脳みそが腐ってますよ

374 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:32:53.51 ID:Yy8/BuCf0.net
グループステージ3戦のポゼッションが70%超えてるサウジアラビア
サウジよりポゼッション高いところなんてないからな今後

あとイランよりイラクのが良かったぞ、内容は
イランはメンバー4人くらい代えてたけどもイラクのが押し込んでたぜ

375 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:32:58.95 ID:/LmT11K30.net
キーパーへの入念な注意なんてあるんだな

376 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:33:02.98 ID:ba2Hpt+Y0.net
ミリガンあぶねえ

377 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:33:03.14 ID:iblqlpYF0.net
今のは弾けよ

378 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:33:04.97 ID:Dfg2eLP10.net
あなひさ

379 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:33:11.88 ID:RxWojcca0.net
チョンだけがイルマトフが正しいと思ってるらしいw

380 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:33:14.32 ID:qoPp3s4IK.net
くぅ〜ん未遂

381 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:33:24.76 ID:lu80g1qA0.net
ABBA方式とはなんだったのか

382 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:33:26.24 ID:Hxb4cyw+0.net
年取ったなあミリガン大先生

383 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:33:50.32 ID:TpUKpZIO0.net
アーノルドは実は通訳がヤバかった説がある

384 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:33:57.97 ID:fQTsJO0m0.net
かっけえw

385 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:12.65 ID:ba2Hpt+Y0.net
なんだその弾速

386 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:14.25 ID:gArgYHlQ0.net
>>374
韓国のが高かったらしいぞポゼッション次がサウジ

387 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:22.92 ID:1NQHkbvld.net
どうせ先行が勝つんだろ?

388 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:28.67 ID:sF9Oip2J0.net
ヨルダンに負けるってのは相当酷いよオーストラリア

389 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:37.28 ID:um+/qQde0.net
あらま

390 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:37.30 ID:fQTsJO0m0.net
よっしゃぁ!

391 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:40.23 ID:FV1GPdgT0.net
外すフラグハンパなかったな

392 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:40.88 ID:+jvmWPlAK.net
止めたー!

393 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:43.24 ID:hGYvx0260.net
あっ

394 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:45.06 ID:y7fCOXNF0.net
これはw

395 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:49.48 ID:2lFTabHLa.net
OZやらかしそうだなあ

396 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:50.24 ID:WerX4gWr0.net
ネステロフを取ればいいんだな

397 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:50.65 ID:NArA1zk/a.net
ネステロフ読み当たってるわ

398 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:51.44 ID:qoPp3s4IK.net
ベヒーモスくん正解

399 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:51.88 ID:iPDSYggYM.net
オージービーフww

400 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:52.60 ID:cOzgsndg0.net
ミリガン流石っすね

401 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:34:52.90 ID:n4tGo7yn0.net
いい横っ飛び

402 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:02.33 ID:uzBGgckca.net
やはり中東のオーストラリアは雑魚だったか

403 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:03.42 ID:W8FAsEAn0.net
ベヒッチ頑張ってたのになぁ

404 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:03.46 ID:Dfg2eLP10.net
ちっ

405 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:07.65 ID:8ftTSEps0.net
このGKすごいなw

406 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:07.99 ID:iblqlpYF0.net
今の方が難しいだろ
ナイスキーパー

407 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:24.70 ID:nG0FPFLra.net
ネステロフはロシアリーグ辺りにでもいるんか?

408 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:34.68 ID:fQTsJO0m0.net
あほw

409 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:34.95 ID:hGYvx0260.net
アホや

410 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:35.45 ID:y4ar3ZmWa.net
あら止めた

411 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:35.45 ID:iPDSYggYM.net
すげー

412 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:35.63 ID:W8FAsEAn0.net


413 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:36.78 ID:n4tGo7yn0.net
おほ

414 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:37.16 ID:um+/qQde0.net
ワロタw

415 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:41.26 ID:ba2Hpt+Y0.net
これはすげえwwwwww

416 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:46.49 ID:qoPp3s4IK.net
こいつら下手か!

417 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:49.55 ID:2lFTabHLa.net
真ん中を動かずに止めやがったw

418 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:51.32 ID:iblqlpYF0.net
また真ん中蹴る気がしたよ

419 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:52.00 ID:atB8V5Y10.net
ウズベキスタンPK慣れしてなさすぎ

420 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:53.52 ID:xC5JExH90.net
動きwww

421 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:54.07 ID:iC1qcISW0.net
動きすぎやろw

422 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:55.28 ID:FV1GPdgT0.net
これはプレミアリーガー

423 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:35:58.42 ID:+jvmWPlAK.net
一番恥ずかしいパターン
真ん中を止められる

424 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:05.47 ID:DAgKhxN3a.net
監督が なんでやねん 言うてるw

425 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:09.25 ID:cOzgsndg0.net
バレバレ

426 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:10.96 ID:W8FAsEAn0.net
真ん中読まれるとか中々見ないぞw

427 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:12.25 ID:WerX4gWr0.net
本田さんリスペクト

428 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:12.58 ID:IEIbL0lx0.net
オーストラリアのコーチってファーガソン時代のコーチだな

429 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:14.34 ID:Dfg2eLP10.net
クルーズwwwwww

430 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:31.11 ID:M+PZqZAuK.net
PKまでこの調子かよw

431 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:33.13 ID:y4ar3ZmWa.net
普通に決まった

432 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:35.68 ID:FV1GPdgT0.net
クルーズwww

433 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:38.35 ID:H2ICnk2f0.net
どっちかがベスト4みたいな感じになってるけど
UAEのが上だったりしないの

434 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:42.14 ID:Yy8/BuCf0.net
>>386
それは81%持たれたフィリピンが弱すぎただけや
今大会最弱だろうし

435 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:47.05 ID:fQTsJO0m0.net
お前ら小林悠さんのクソダサPKもう忘れたのかよ

436 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:36:56.37 ID:ba2Hpt+Y0.net
>>426
動かないのも勇気いるしなー

437 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:01.38 ID:DjdoPXQxa.net
真ん中読まれるってGKにこのキッカーチキンだなって思われてるってことだよね

438 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:06.22 ID:gArgYHlQ0.net
今回のアジア大会PK正面多いな

439 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:17.32 ID:um+/qQde0.net
>>433
アフロいないしねぇ

440 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:17.39 ID:c8Q7UAmi0.net
>>428
だよね
どっかで見た顔だとは思ったが

441 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:18.72 ID:n4tGo7yn0.net
ええとこ蹴るなあw

442 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:38.33 ID:iPDSYggYM.net
>>433
よく知らないけどUAEの監督名将らしいぞ

443 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:40.61 ID:LuGnseuO0.net
ウズベクは表情に余裕ないな

444 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:44.66 ID:znh9Pemkd.net
ヤットみたいなのって外国でいないの?

445 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:46.81 ID:Hxb4cyw+0.net
ロビー・クルーズとデブイルネ、どこで差がついたのか。同じようなもんだった。

446 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:53.47 ID:sF9Oip2J0.net
>>381
数学的には公平なABAB方式のことを心理的要因で不公平だって唱える癖に
ABBA方式になったことで発生する別の心理的要因を全く考慮しないのはマジで謎だった

447 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:37:57.12 ID:hGYvx0260.net
ここプレッシャー半端ないって

448 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:00.66 ID:tOxyWR830.net
これまた途中で中継終了とかなるの?

449 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:02.04 ID:H2ICnk2f0.net
>>439
影武者は?あまり変わらなくね

450 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:11.47 ID:znh9Pemkd.net
>>433
監督が

451 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:25.67 ID:gArgYHlQ0.net
アジア大会じゃないやアジアカップね

452 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:34.39 ID:iblqlpYF0.net
こいつ外しそう

453 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:35.35 ID:fQTsJO0m0.net
つまんな

454 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:39.50 ID:hGYvx0260.net
オージー勝ちだな

455 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:41.33 ID:um+/qQde0.net
リャイアン!

456 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:41.98 ID:nG0FPFLra.net
流石、プレミア

457 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:42.03 ID:n2WmyX5D0.net
さすライアン

458 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:45.44 ID:y4ar3ZmWa.net
止めちゃった

459 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:45.88 ID:2lFTabHLa.net
>>442
なんだ?
アジアカップの優勝経験でもあるのか?

460 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:46.86 ID:WerX4gWr0.net
動き続けてるからやり直しです

461 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:47.50 ID:qoPp3s4IK.net
ライアンステップきたああああああああああああああああああああああ

462 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:52.04 ID:W8FAsEAn0.net
決まりか

463 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:53.13 ID:TpUKpZIO0.net
イニエスタ外したか

464 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:53.25 ID:OK3lH4Ehp.net
泣かないで

465 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:55.22 ID:PUhH7WTIp.net
オーストラリア勝ち抜けかな

466 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:38:56.47 ID:uzBGgckca.net
変な助走するから

467 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:12.68 ID:8ftTSEps0.net
これがプレミア戦士だ!

468 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:14.76 ID:FV1GPdgT0.net
やっぱりPKはキーパー

469 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:15.79 ID:cOzgsndg0.net
GKクネクネブーム来てるな

470 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:38.13 ID:Dfg2eLP10.net
おっしゃー
ウズベクざまあw

471 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:39.71 ID:iPDSYggYM.net
ウズベキスタンの名将www

472 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:39.79 ID:R10D02bra.net
>>455
大川慶次郎乙

473 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:45.38 ID:y4ar3ZmWa.net
オセアニアきちゃった

474 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:47.82 ID:PUhH7WTIp.net
オーストラリア勝ち

475 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:48.58 ID:W8FAsEAn0.net
なんだかんだで日韓豪イランになりそう

476 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:49.21 ID:atB8V5Y10.net
まあ順当だけどとても優勝出来る感じじゃないな

477 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:49.26 ID:um+/qQde0.net
クーペルマジかよって言ってたな

478 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:50.46 ID:8ftTSEps0.net
ウズベの勝負弱さは相変わらず乙

479 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:57.40 ID:qoPp3s4IK.net
名古屋の選手確認(´・ω・`)

480 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:39:57.84 ID:y7fCOXNF0.net
最近だとくねるのが強いのか

481 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:00.43 ID:P1bZgWjOd.net
だから言ったろウズベクはPK弱い

482 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:01.85 ID:z6doDUpV0.net
PKでピョンピョンしないキーパーは素人

483 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:09.12 ID:Yy8/BuCf0.net
カタールは強いだろうな
グループステージ3試合10ゴール失点0

10月、11月にアウェーでスイス、中立地でエクアドルにも勝ってるし
サウジもベスメンで2-0でやられたしな

484 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:10.88 ID:SXJ9HPUfr.net
これはグラベラーですわ

485 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:13.94 ID:c8Q7UAmi0.net
試合内容見たら妥当だな

486 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:15.22 ID:X1/XCKdp0.net
結局オージーか

487 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:20.04 ID:DAgKhxN3a.net
クネクネの前に死す

488 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:23.44 ID:YYl0OVqj0.net
こんなに動くGK、デュディク以来久しぶりにみたよw

489 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:29.23 ID:znh9Pemkd.net
ウズベキって肝心な所でいつも駄目だな

490 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:30.01 ID:H2ICnk2f0.net
磐田vs名古屋の
ベンチダービー名古屋の勝ちか

491 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:37.26 ID:QWw9zrt+0.net
さすがにプレミアの正GKだけのことはある

492 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:38.42 ID:4RIa0/n50.net
これが勝負弱いウズベクか

493 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:45.93 ID:8ftTSEps0.net
最後にレッキーを残してたOZの勝ち

494 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:47.60 ID:Dfg2eLP10.net
OZおめ

495 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:50.95 ID:lu80g1qA0.net
GK界では謎の踊りブームなのか

496 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:40:54.75 ID:FV1GPdgT0.net
ランゲラク日本代表にください

497 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:00.67 ID:YYl0OVqj0.net
ドゥデクやったね

498 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:03.78 ID:kRu488bra.net
>>483
帰化人ばっかだし

499 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:04.59 ID:NArA1zk/a.net
惜しいとこまでいったのかもしれんが
ウズベクらしいっちゃらしいわ
ずっとこんな感じなんだろうな

500 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:14.81 ID:fQTsJO0m0.net
真ん中止められた奴ウズベクのらスレで死ぬほど叩かれてるだろうな

501 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:14.81 ID:2lFTabHLa.net
勝ち上がりにふさわしい方が勝ち上がって良かったじゃん

502 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:18.40 ID:AqjQqp8I0.net
試合で決められなかったオージーはそう言う意味では凄いな

503 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:19.67 ID:/fk+d43J0.net
あれ主審によってはやり直しありえるよな?w
普通に蹴る前に前でちゃってるし

504 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:21.83 ID:8ftTSEps0.net
でも次ロギッチ出停だからダメだなw

505 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:25.87 ID:DAy/WX+gM.net
90分で勝ててよかった

506 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:26.92 ID:MGge4Y/Na.net
>>481
てかプレッシャーかかる試合全部弱いでろウズベク

507 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:26.92 ID:z6doDUpV0.net
くねらないキーパーはビビり

508 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:36.83 ID:nL913OAb0.net
OZに色々言いに行きたかったけどウズベク上がるより実益あるから別にいいか

509 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:45.92 ID:+abeFZcc0.net
ランゲラクいたな

510 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:50.79 ID:sF9Oip2J0.net
UAEも中々くじに恵まれてるな

511 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:54.75 ID:M+PZqZAuK.net
東口がクネクネしたらPK止めれるようになるかな?

512 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:41:56.59 ID:LIaug6180.net
やっぱりW杯出場国とそれ以外は差があるな

513 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:42:01.01 ID:iblqlpYF0.net
オージーx韓国で消耗戦やってもらった方がいいな
日本が決勝いけない可能性高いけど

514 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:42:21.58 ID:gArgYHlQ0.net
ウズベはカザフみたいにヨーローッパ言ったほうがシワセかも
UCL出れるチャンスある

515 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:42:21.96 ID:1NQHkbvld.net
>>508
現地まで行って来い

516 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:42:22.02 ID:Yy8/BuCf0.net
スイス相手にアウェーで勝ったカタールは韓国も倒しそうだわ
ベスト8のイランvs中国、カタールvs韓国も楽しみだな

517 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:42:37.21 ID:weaPSxKt0.net
まあウズベクじゃ韓国に歯が立たないからOZ勝って良かったよ
実力差有りすぎた

518 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:42:44.72 ID:PTqgmNgSa.net
>>500
羽生みたいに蹴りたくなかったと言うかもしれない

519 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:42:51.02 ID:g2u7NcBW0.net
ウズベクじゃ韓国に勝てなだろうし
いい結果

520 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:42:52.21 ID:znh9Pemkd.net
>>513
個人的に決勝で、
日本 vs ザッケローニ
がすげえ観たい

521 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:42:58.22 ID:LuGnseuO0.net
OZはUAEに負けると思うわ
ホーム相手にこんだけ消耗しちゃあかん

522 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:03.99 ID:c8Q7UAmi0.net
日本かイラン、韓国かОZに絞られたと思うけどね

523 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:08.23 ID:+abeFZcc0.net
結局、アジアの4強は

日本
イラン
オーストラリア
カタール

だな

524 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:22.16 ID:Knh/0CD1M.net
ウズベクはW杯最終予選で韓国に毎度負けて使えなかったなあ
そのうち1試合は西村のアシストによるものだったが

525 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:27.83 ID:8ftTSEps0.net
UAE対戦相手キルギスとかふざけてるなw

526 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:29.62 ID:iPDSYggYM.net
クーペル高そうだよな
でベスト16か
PKとは言え国内解雇解雇言ってそう

527 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:29.91 ID:Hxb4cyw+0.net
シュクイロフ、モロ師岡に似すぎだろ

528 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:37.56 ID:mto48C7Yd.net
横浜市って何で川崎市に人口、経済、教育、政治、政策、治安、文化の面で
後塵を拝しているの?

529 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:37.68 ID:/fk+d43J0.net
>>510
てか日程といいあからさまでしょ
本来ならオージーくる事さえない山だし

530 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:37.89 ID:cOzgsndg0.net
中央アジアの生き残りはキルギスだけかよ

531 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:50.74 ID:pH+bKGat0.net
UAEキルギス相手だしメンツ落としても余裕だろうからなぁ

532 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:43:54.63 ID:/J789lflH.net
中島いないから普通にイランに負けそう

533 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:44:22.41 ID:iblqlpYF0.net
他国の試合観てないんだけどどこが強そうなん
イラン以外で

534 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:44:25.08 ID:nG0FPFLra.net
>>488
いやいや昨日のベトナムGKの方がやばかったw

535 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:44:27.59 ID:4szccEmfa.net
>>511
東口がクネクネして全部逆飛んだら悲しい

536 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:44:36.76 ID:Yy8/BuCf0.net
>>513
カタールめっちゃ強いで
サウジも最初は良い感じにやれてたが、カウンターでボコられたしな
既に7ゴール決めてる19番のエースが凄い

537 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:44:40.58 ID:Gyux6JoM0.net
ウズベクは安定の勝負弱さだな
ここぞという試合でいつも負ける

538 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:44:48.91 ID:uzBGgckca.net
カタールとかいうアジアの神戸は結局トップ争いには加われないんだよ

539 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:44:51.32 ID:qoPp3s4IK.net
チャナ「ん?」

540 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:44:59.42 ID:WerX4gWr0.net
チャナティプはベトナム人ではないです、杉岡さん

541 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:45:02.33 ID:y7fCOXNF0.net
アジア杯も倍野菜

542 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:45:07.06 ID:y1elqTYY0.net
いつものウズベク

543 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:45:19.27 ID:Gyux6JoM0.net
>>514
W杯は遠のくけどなw

544 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:45:27.62 ID:PUhH7WTIp.net
さすがにベトナムには負けないだろう

545 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:45:35.88 ID:XySrJ/i+a.net
ベトナム戦こそフィジカルが活きるのに何故カレーもらったのだムトーよ

546 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:45:38.34 ID:sF9Oip2J0.net
UAEみてないから出来が全くわからんけど
ダメダメだったとしてもオーストラリアが楽に勝てる相手じゃないんじゃね

547 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:45:48.86 ID:E18XXT580.net
>>528
都心へのアクセスが全てのつまらない時代になったから
横浜でも栄えてるのは北部で南部は衰退してる

548 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:46:08.48 ID:Hxb4cyw+0.net
さすがにもうセバスチャンはおらんのか?

549 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:46:13.94 ID:Yy8/BuCf0.net
まずオージーがUAEに勝てるかも分らんだろ

550 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:46:14.95 ID:8ftTSEps0.net
アーセナルチェルシー和司解説かw

551 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:46:15.49 ID:n7l20A410.net
>>533
カタール

552 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:46:20.95 ID:RxWojcca0.net
ウズベクがんばったよ、日本の2倍強い豪州に延長PKだろw

553 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:46:21.55 ID:iblqlpYF0.net
カタールはW杯開催対策か何かで若年層強化してたっけ?

554 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:46:45.37 ID:8rrehsvT0.net
ウズベキスタンっていつもアジアの6〜8番手くらいの立ち位置だな

555 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:46:51.04 ID:n7l20A410.net
>>550
海外サッカーの解説もやってるんだ

556 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:47:04.68 ID:LuGnseuO0.net
まあ山的には韓国が一番きついだろうな

557 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:47:10.90 ID:znh9Pemkd.net
>>545
そういう奴なんだよ武藤は

558 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:47:28.40 ID:DAy/WX+gM.net
観客数がダンチw

559 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:47:38.19 ID:ObNzIScx0.net
日本との死闘に全てを出し尽くしたベトナムは
続く3回戦イランにウソのようにボロ負けした

560 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:47:40.53 ID:ba2Hpt+Y0.net
>>545
驚かれたと思いますが

561 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:47:44.18 ID:LIaug6180.net
カタールがイラクに下手こかなければ決勝行く可能性あるな
韓国の中途半端なパスサッカーとか粉砕されるかもしれん

562 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:47:50.57 ID:H2ICnk2f0.net
カタールは最終予選最下位だったけど
タイの2分けよりマシで
ホームで韓国とシリアに勝って
アウェイで中国とドローか
その時よりさらに面子が帰化で変わってたりしたら笑うけど

563 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:48:16.53 ID:Yy8/BuCf0.net
イランvsイラクは見たけど
イラクのが良かったからね、中国がイラン倒す可能性も普通にある

ベスト8じゃ日本が一番勝ち上がりオッズ高いだろ

564 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:48:43.98 ID:iblqlpYF0.net
あー
カタールは帰化組がいるのか
そういえばそんなのあったな

565 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:48:48.01 ID:ba2Hpt+Y0.net
チェルシーって今こんなフォメでやってんのか

566 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:49:13.49 ID:dtQ/k2Un0.net
ベトナム戦は槙野、吉田を出してはいけない気がする。
絶対ぶち抜かれる

567 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:49:19.80 ID:/fk+d43J0.net
>>559
ヨルダンとの死闘〜定期

568 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:49:59.89 ID:62xtWUT70.net
アジアカップ次回大会って
中国か韓国なの???

569 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:50:00.62 ID:aa173tu90.net
「勢いがある。侮れないチーム」…田嶋会長がベトナム代表を警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00895902-soccerk-socc
「オーストラリアを破ったヨルダンに勝ってきている。1試合1試合上がってきていて、侮れないチーム」

570 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:50:04.05 ID:nG0FPFLra.net
>>566
縦のスピードはないやろ

571 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:50:07.33 ID:XySrJ/i+a.net
ベトナム戦もセットプレーで点とってあとはのらりくらり、かな。
左足のキッカーほしいがおらんなぁ。家長入れとけ

572 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:50:34.00 ID:LyIKd5dx0.net
>>570
吉田の鈍足甘く見てるな

573 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:51:06.61 ID:Gyux6JoM0.net
やっぱケーヒルのいないOZは迫力に欠けるな

574 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:51:18.55 ID:H2ICnk2f0.net
コンフォンは鈍足だった気がする
こいつがはたいて周りが走るのもあるだろうけど

575 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:51:26.20 ID:DAgKhxN3a.net
間に合わなかったら引っ張るまでや

576 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:51:27.06 ID:gArgYHlQ0.net
DOAN云々が言われると思うベトナム戦

577 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:51:40.85 ID:sF9Oip2J0.net
>>566
吉田はイラン戦出場停止を避けるためにも次の試合出したくない
かといって槙野三浦のコンビは怖くて見たくないが

578 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:51:44.44 ID:XySrJ/i+a.net
>>566
ゆーて冨安もアジリティはあんまないからなぁ。読みが鋭いからなんとかできてるけど

579 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:51:57.09 ID:/fk+d43J0.net
そもそもプレミアでも吉田がブチ抜かれるシーンとかあんま記憶にないけど
そんな凄いのがベトナムにいるんかやばいな

580 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:51:59.02 ID:8ftTSEps0.net
ミムラユウスケ@アジア杯取材中UAE? @yusukeMimura
今日の日本の先制点はこの試合最初のCKから生まれたのですが、サウジが守り方変えてきた含めて
想定していた日本の準備の結晶。
吉田選手は試合後にセットプレーの分析で日本代表はイングランド代表と同じソフトウェアを使ってる
のに加え、日本人のコーチの緻密さがそこに加わってると語ってました

「マンツーに変えてきた」歴史的V弾の20歳冨安、サウジ弱点を初見で看破(ゲキサカ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-20635398-gekisaka-socc
> この試合で最初のセットプレーだったが、相手の違いを目ざとく見つけた冨安は「ギャップが生まれると思って
>いたし、マンツーにしてはゆるいと思っていた」と弱点を認識。「一本目でゾーンがいないと思ったし、ゾーンプラス
>マンツーはシントトロイデンでもやっているけど、マンツーに変わってすぐに対応するのは難しい」と自身の経験も
>生かし、見事にマークを外していた。

581 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:52:02.80 ID:Yy8/BuCf0.net
ベトナムのあの父親が外国人ばっかな奴貼ってくれw
ほぼハーフだったよなベトナム

582 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:53:01.35 ID:H2ICnk2f0.net
>>581
それフィリピン

583 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:53:14.31 ID:Etlhr/+l0.net
>>581
それフィリピーナじゃね

584 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:53:24.15 ID:KTWTdHyqM.net
水戸で通用しない奴がエースなんだから余裕で勝てるだろ

585 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:53:52.82 ID:gXY3R/A/0.net
カタールの19番、スーダンからの移民かな

586 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:53:57.71 ID:8rrehsvT0.net
ベトナムのメッシに注意

587 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:54:08.80 ID:/fk+d43J0.net
>>577
準決前にカードリフレッシュ入るんじゃなかったっけ

588 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:54:09.91 ID:Y1Ui/p5md.net
アジアカップ優勝したらFIFAランク40位内くらいにはいくかな?

589 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:54:14.10 ID:oqNU5iT80.net
>>572
富安より速いぞ

590 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:54:46.39 ID:RxWojcca0.net
>>581
それはフィリピンでしょ

591 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:54:50.55 ID:whvIIHxN0.net
ベトナムって韓国人ハーフいっぱいいるんだろ
そいつらはサッカーやってないのかな

592 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:54:53.50 ID:PHeVzplV0.net
和司はどんな試合でも安定してやる気無いな

593 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:55:04.67 ID:FV1GPdgT0.net
吉田の俊足ってよくネタで言われるけど実際CBとしては抜けてるレベルで速いと思う

594 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:55:13.43 ID:Yy8/BuCf0.net
あ、フィリピンだったスマン

ベトナムにそんな速い奴いんのか?冨安は今まで代表戦で一回もスピード負けしてなかったけどな

595 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:55:38.10 ID:sF9Oip2J0.net
>>587
準々決勝で2枚目もらったらギリギリアウトでしょこういう場合

596 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:55:41.10 ID:DrSeotit0.net
カタールの得点とりまくってる選手は見た目は完全黒人だけど
キャリアはオーストリア→オーストリア→スペイン→カタール
国籍は帰化情報はなくU20からカタール代表らしい

597 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:55:53.89 ID:DAy/WX+gM.net
冨安って中澤に足元の技術を加えたバージョンか
最強じゃん

598 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:56:02.44 ID:IEIbL0lx0.net
キャプテン翼 第42話「不死鳥(フェニックス)・翼」
2019年1月21日(月) 25時50分〜26時20分

前半戦だけで、比良戸に3点も先制されてしまった南葛。
絶体絶命の窮地から逆転するにはこのシュートしかないと、翼は渾身の力を込めて未完成のドライブシュートを放つ!

599 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:56:11.98 ID:Y1Ui/p5md.net
>>594
冨安は一歩目が早いから。それはアジリティとかではなく、予測がちゃんとできてる

600 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:56:26.36 ID:PpSDdaa7a.net
イングランドと同じソフトウェア使ってるからって、そんなわざわざ言うほどいいものなのか?

601 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:56:28.17 ID:uzBGgckca.net
吉田と富安のCBコンビってマジでアジアじゃ反則級だと思う

602 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:56:47.85 ID:RxWojcca0.net
大会後冨安はプレミアに狙われるな
来年夏ぐらい行くだろう

603 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:57:14.81 ID:/fk+d43J0.net
>>595
確かに、呆けてたわすまぬ

604 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:57:16.93 ID:gXY3R/A/0.net
>>596
>>forward Ali, a 22-year-old who was born in Sudan but moved to Qatar to play football as a child

Asiacupの記事に書いてあったみたい

605 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:57:19.06 ID:MnPFm7Gvd.net
今日の試合とかまさに青山と浅野いたら広島時代の勝ちパターンにハメれた感じだもんな。

606 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:57:22.95 ID:whvIIHxN0.net
日本は割と東南アジアの敏捷性苦手だからなあ
実力差あるから勝つけど

607 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:58:01.72 ID:FuKRKFbL0.net
冨安の台頭で酒井もゴリの称号を譲らないといけなくなった

608 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:58:06.88 ID:Yy8/BuCf0.net
いや既に今4連勝で40位くらいになってるはず
公式戦でポイント高いし、今試合やってるのはアジアだけだし
優勝したらFIFAランク25位くらいには間違いなくなるよ、ランク上げてワールドカップでポット3には入りたいよな

609 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:58:09.71 ID:LyIKd5dx0.net
吉田は必ずポカミスするからな
今日のミスもヤバかった

610 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:58:49.49 ID:OkQDFE180.net
>>608
コパ・アメリカもポイント加算されるの?

611 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:58:53.65 ID:DAgKhxN3a.net
テレビで冨安はFMSの数値がチームNo.1言うてたな
身体能力の塊

612 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:59:06.52 ID:gArgYHlQ0.net
ベトナムの方がボディコンタクト強そう

613 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:59:29.42 ID:sF9Oip2J0.net
>>603
いやごめん、こっちも勘違いしてた
吉田が累積もらってたと思ってたけど酒井とごっちゃになってたらしい

614 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 01:59:58.23 ID:RxWojcca0.net
>>610
Aマッチ認定されないでしょ

615 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:00:11.17 ID:nG0FPFLra.net
>>601
そりゃそうだろ
プレミア準レギュラーと20でベルギーレギュラーだぞ
まだアンのレギュラーCBまでおるし

616 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:00:14.24 ID:WerX4gWr0.net
>>528
法律改正
工場等制限法で70年代に、工場と大学が関東周辺に追い出された。
土地代が高くなったと言う現実的な理由と、大学生が中で固まったら安保闘争とか糞メンドクサイ事やるから
追い出そうという話で。都心はもう新しい建物立てるの駄目ってなった。

で、ドーナツ化現象進んだから、石原都政と小泉竹中が組んで、制限撤廃。
ついでに住宅も高層マンションOK、共有地の固定資産税安くするからどんどんマンション立てて
いいから戻って来いの施策で、一気に戻ってきた。そこからの、ビル建設ラッシュはご存知の通り。

617 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:00:36.73 ID:FV1GPdgT0.net
冨安、吉田、昌子はアジアならダントツだろうな
これだけCBが揃うのも珍しい
これに板倉、中山までポジションは置いといて出てきたらCB不足とか死語だな

618 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:00:46.31 ID:80L8btHy0.net
>>97
韓国はフンが別格なだけだが代表ではいまいちだからなぁ

619 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:00:50.97 ID:Dfg2eLP10.net
>>569
田嶋幸三会長は「勝ってよかった。本当にそれが最初の言葉です」と安堵の様子を見せ、「15時だからある程度こういう試合展開かなと予測できた」とキックオフ時間が試合に影響したとの見解を示した。

昼だと持ち味出せないってどういう事だよ

620 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:00:57.09 ID:1NQHkbvld.net
>>597
毛量で完敗

621 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:01:10.30 ID:Yy8/BuCf0.net
冨安は間違いなくビッグクラブ行けるだろう、行けるだけじゃなくてレギュラーになれるわ
2011年のアジアカップの時の吉田で22歳だし、2ヵ月までに20歳になったばかりでここまでやれるのは凄い

622 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:01:24.03 ID:76FpB8bc0.net
冨安って足もかなり速いんだよな

623 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:01:29.36 ID:k/oeOz6L0.net
槙野と三浦をいないものとして扱うなよ

624 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:01:46.13 ID:aQbYRoNJd.net
トルシエジャパンが評価される理由はやっぱアウェイに近い中東の試合で圧倒した事なんだよな

625 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:02:04.45 ID:gArgYHlQ0.net
>>528
横浜ってナウいイメージ
川崎ってオッサンギャンブルなイメージ昭和生まれな自分

626 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:02:11.91 ID:Dfg2eLP10.net
ベトナムなら槙野三浦でいけるだろ

627 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:02:21.06 ID:8rrehsvT0.net
CBは吉田、冨安、昌子で 
4番手が植田か三浦って感じになってくのかなあ今後
あと割って入れそうなのは大崎とか中谷とか高橋とか?

628 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:02:22.16 ID:Knh/0CD1M.net
ベトナムは韓国人が監督なのが不気味
反日パワー注入してくるやろ

629 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:02:38.45 ID:FV1GPdgT0.net
一応植田もいるがベルギーで元気にしてるのか?

630 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:02:49.51 ID:FuKRKFbL0.net
吉田のミスは危なかったが
そもそも引いてSBも上がらないのに、CBのカバー範囲広すぎだろという気もした
アホみたいに長友の裏を狙われた

631 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:03:15.49 ID:sF9Oip2J0.net
冨安はボランチ志望じゃないのが助かる
まあこの前の試合みるかぎりやらなくていいと思うが

632 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:04:09.19 ID:LyIKd5dx0.net
>>630
長友は狙われてたね
穴だと認識されてんのかな?

633 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:04:24.72 ID:PHeVzplV0.net
>>628
監督がどれだけ反日パワーを注入したところでやるのは選手だからなあ

634 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:04:25.33 ID:76FpB8bc0.net
>>627
マンC板倉

635 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:04:45.94 ID:XySrJ/i+a.net
>>631
二年くらいまえは冨安中谷中山でボランチセンターバック回していければと思ってましたw

636 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:04:49.72 ID:o84IQhp30.net
出停やケガもあるかもしんないし槙野は出番あるかもだけど三浦はもうないだろうな
脚は連れ戻したいだろうな
ファビオ三浦なしで東口もなしでトレーニングしてる訳だし

637 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:05:25.09 ID:qMqoY9vTa.net
いつも批判される割にスタメンで居続ける長友の闇

638 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:05:32.46 ID:ba2Hpt+Y0.net
>>619
前からガンガン行って消耗する戦術は取らないってこったろ
ホンマに分からんのか

639 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:05:33.69 ID:Knh/0CD1M.net
>>633
まあな
だがあとU23 vs U21とはいえ去年日本に勝ってるのも嫌な感じだ

640 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:05:50.43 ID:Yy8/BuCf0.net
ポゼッションが低いの批判されてるが、さすがにサウジ相手だからこうしただけで
次ベトナム戦は逆に日本に持たせて来るだろうな韓国人監督が

641 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:06:06.67 ID:XySrJ/i+a.net
>>627
昔はそこに岩波西野もいたのに…

642 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:06:22.41 ID:Dfg2eLP10.net
槙野左SBで良くね

643 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:06:29.43 ID:n2WmyX5D0.net
そういえば岩波消えたな

644 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:06:33.36 ID:N2lv9uus0.net
冨安もドフサだろ


今のところ

645 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:06:34.35 ID:qMqoY9vTa.net
宇賀神
太田
車屋
山中
藤春

このへんの左サイドの選手より、長友の方が上だと本当に言えるのかどうか

646 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:06:41.03 ID:PluIgGBg0.net
ベトナムとかタイは日本の下位互換だから負ける気しないわ

647 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:06:56.47 ID:Hxb4cyw+0.net
正直もう一試合大迫温存したいんだが

648 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:07:04.15 ID:DAgKhxN3a.net
さすがに今日は何もなかった長友

若手のお守りとして残って行きそうw

649 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:07:13.88 ID:Dfg2eLP10.net
>>647
するだろ

650 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:07:33.21 ID:LyIKd5dx0.net
CFは大迫の他に誰かいる?

651 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:07:38.42 ID:VXpWt0Lz0.net
>>645
代表戦で山中は怖い

652 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:07:42.30 ID:qMqoY9vTa.net
全盛期はともかく今の実力だったら長友より山中のほうがあるんでない?

653 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:08:00.12 ID:o84IQhp30.net
>>645
太田って… もう小川でいいじゃん

654 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:08:01.09 ID:Yy8/BuCf0.net
U-21を見る分にはベトナムは確実に日本にボール持たせるね
ウズベク戦やサウジ戦見て日本相手にポゼッションしてくるなら、そりゃアホだわ

655 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:08:43.12 ID:k/oeOz6L0.net
北川はFWだからいいけど、DFでワンプレー毎にJリーグと違う・・・と体験されると困るからなぁ

656 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:08:48.20 ID:qMqoY9vTa.net
太田も今は少し年行ってるけどもう少し代表で使えばよかったよな

657 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:08:56.35 ID:Dfg2eLP10.net
>>638
アホ
武藤とか南野前からガンガンプレスかけてたろw

658 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:09:13.51 ID:Hxb4cyw+0.net
IJか南野1トップでいいと思うよ。
一つ落ちて北川。

659 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:09:28.21 ID:apNXs2sh0.net
富安の成長見ると中山も焦ってオランダいくより井原の元で1年やったほうがよかったんじゃないのか

660 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:09:30.32 ID:1NQHkbvld.net
>>654
どっちも紙一重な試合やんwww

661 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:09:42.16 ID:sF9Oip2J0.net
>>647
ここで温存しなくてどうすんのってレベルだからさすがに温存だろう
大迫使って離脱したらベトナムに勝ってもイランに絶対勝てないからな

662 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:10:07.72 ID:qMqoY9vTa.net
鹿安西ってもう二列目の選手なのか?

663 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:10:19.45 ID:5PjWzstl0.net
久々にIJトップが見たいな

664 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:10:46.16 ID:Dfg2eLP10.net
実質
日本vs U23ベトナムか

負けたらヤバいな

665 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:11:22.53 ID:62Q8QNM2x.net
>>655
そう考えると北川はACL出るチームに移籍して海外チームと戦う経験付けたほうがいいな

666 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:11:25.72 ID:/fk+d43J0.net
>>639
それで同じく日本に負けるイメージないとか言ってたウズベクがあれだったし

667 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:11:32.69 ID:XySrJ/i+a.net
体力とフィジカルでベトナム戦の先発が決まると思う
というわけで塩谷無双を期待しよう。
北川もプレースタイルと性格的にもう少し時間あげればフィットしてくれそうなんだけどな。

668 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:11:42.49 ID:qMqoY9vTa.net
佐々木翔とか塩谷とか今はいいけど2022年までには老化が始まってそうなのが痛い

669 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:11:52.24 ID:k/oeOz6L0.net
>>662
偶に前もやるが攻撃的SBだろ
内田が守備もできれば凄い選手に・・・みたいに言ってたかな
攻撃で目立つ若手SBは守備ヤベーノばっか

670 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:12:00.76 ID:Yy8/BuCf0.net
>>660
ウズベクやサウジよりもベトナムが上手いわけないだろ
ボール持とうとしても、ミスるだろうし崩せるわけない

671 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:12:09.94 ID:1NQHkbvld.net
高原>>>大迫

672 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:12:37.26 ID:DAgKhxN3a.net
またみんなでドリブル合戦する小学生サッカーが
復活しそうだがなぁw
やっぱ相手弱いと見ると俺の凄いとこ見せたいって
なるんやろなぁ、公式戦だし
だったら頑張ってイランやサウジ相手にも突破しろよ
って思ってしまう

673 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:12:48.82 ID:XySrJ/i+a.net
ベトナムが日本にボール持たせてくるなら北川くん置くのは悪くないかもね。
ネタにされてるけど交通整理してくれるのはホントだし

674 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:12:52.38 ID:JcvOBHgjx.net
法治くんはまだか

675 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:12:57.72 ID:Hxb4cyw+0.net
太田ってあんなすげえクロス上げる足の振りを持ってるのに
低い位置から縦につけるゴロパスの質はなんであんなに低いんだ。

676 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:13:07.79 ID:qMqoY9vTa.net
浦和の左サイドが山中になるか宇賀神になるか楽しみだわ

677 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:13:13.91 ID:TpUKpZIO0.net
イルマトフ見た後にプレミア見たらやっぱり激しいな

678 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:14:40.67 ID:1NQHkbvld.net
>>670
という妄想乙

679 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:14:41.40 ID:RxWojcca0.net
手段を選ばない

????試合後コメント????
攻守に奔走! 原口が見せた勝利への“執着心”「勝つための手段を僕は選ばない」

680 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:15:27.93 ID:qMqoY9vTa.net
なんかさ南野って来年辺りには代表からいなくなってそうだよな

681 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:15:46.83 ID:Yy8/BuCf0.net
交通整理が出るとすれば
代表ゴールできる最後のチャンスだな

アジアカップ後は呼ばれないだろう

682 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:15:58.16 ID:GyhhIuON0.net
U-21を見る分にはベトナムは確実に日本にボール持たせるね

683 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:17:24.84 ID:FV1GPdgT0.net
塩谷は困ったら呼べばいいけど青山はもういいんじゃないか

684 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:17:56.35 ID:Hxb4cyw+0.net
交通整理って前の3人の動きに重ならないように動いたぐらいの話じゃないのか。
しかも俺の見た限り、南野がフリーで抜け出して右にギリで外した場面、
正確には出足で少し重なって、南野の角度がなくなった遠因になってる。

685 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:18:45.46 ID:XySrJ/i+a.net
北側なんか遠慮してる感すごいんだよなー。
南野とか俺に寄越せ感すごいけど、北川はあっごめんなさい感がすごい

686 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:19:09.63 ID:n1IRZ0HP0.net
ボランチは中山と板倉に出て来て貰えればそれで良いわ

687 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:20:02.09 ID:Dfg2eLP10.net
>>679
原口って結構コメントやばいよな

688 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:20:12.68 ID:O6fNjDK40.net
日程いつ発表?

689 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:20:30.18 ID:Hxb4cyw+0.net
北川は足元で収めてから後続とのタイミングがズレて落とせなくなったところで
持ちこたえてその位置でファウルもらったらだいぶ印象変わったはずだよ。
そういうところの積み重ねだよ信用を培えるのは。

690 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:20:39.94 ID:qMqoY9vTa.net
2列目のアタッカーはまだいろんな選手にチャンスありそうだよな
古橋も仲川も前田直も小野瀬も三好も十分ありうる

691 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:20:58.51 ID:gArgYHlQ0.net
>>686
選手がどうこうじゃないと思う森保問題

692 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:21:27.94 ID:thj3lDC60.net
>>686
確かに中山は早く見たいわ

693 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:21:31.57 ID:o84IQhp30.net
冨安もボラで出たらとんでもなく酷い出来だったからなぁ
とりあえず上手く行ってるCBで継続にやっていけるようになるといいな

694 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:21:35.86 ID:DAgKhxN3a.net
まあ本当に交通整理してるのかは
森保の判断だからなぁw
ダメなら切られるだろう
ただここまでチマチマと
キャップ数稼がせてるのは
何か意味あるんだろなぁとは思う
海外移転とかね

695 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:22:42.23 ID:qMqoY9vTa.net
スピードでカウンターやれる選手は貴重だから古橋はいずれ代表チャンスあるはず
あと長崎で開花したかもしれない武蔵

696 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:22:53.20 ID:PHeVzplV0.net
>>679
キャッチコピーっぽい

697 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:23:31.79 ID:oX4vyXpl0.net
>>694
出場に関しちゃ単純に人がいねーからな
北川の力不足は感じるが、たくさん出て叩かれるのは少し気の毒でもあるわ

698 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:23:37.46 ID:Hxb4cyw+0.net
柴崎は悪いというのは認めるが、それでもこのチームにおける
ボランチの評価は難しすぎる。ちゃんと選択肢を持ちつつプレーするには
もう一列前との距離が遠すぎるわ。

699 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:23:52.74 ID:qMqoY9vTa.net
武藤は日本人の中じゃ体強いほうだけど当たるプレー全部ファウルにされるから意味がない。

700 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:24:19.37 ID:kwInwI1u0.net
北川より鈴木とか西村の方が交通整理はうまいんだよなぁ。
デュエル回数も多い。

701 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:24:56.48 ID:qMqoY9vTa.net
北川はすべての能力をワンランク上げないと世界では厳しい感じやな

何かしら売りになるものがあればいいんだが

702 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:25:42.68 ID:XGsWnRWf0.net
今仕事終わって風呂から出てきたんだけど、代表の試合やっぱ塩だった?

703 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:25:58.71 ID:FuKRKFbL0.net
交通整理が上手かったのは坂井大将
敵も味方もスムーズに通行出来た

704 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:26:26.28 ID:Hxb4cyw+0.net
>>702
岩塩。舐めるとかすかにうまみすら感じるレベル。

705 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:26:34.26 ID:gArgYHlQ0.net
>>699
武藤ってトップよりウィングのが良い感じと思ってる自分
武藤はどう思ってるか知らんけど

706 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:26:46.53 ID:gXY3R/A/0.net
>>702
結果知ってから見ると、中々の塩漬けっぷりで面白いかも

707 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:26:59.33 ID:DwQjUabs0.net
北川は性格がFWに向いてないよ
SB目指した方がいいんじゃね

708 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:27:34.50 ID:qMqoY9vTa.net
武藤に比べて大迫は相手と競ってもあんまりファウルにならないイメージある
当たり方が違うのかな

709 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:27:44.99 ID:oX4vyXpl0.net
UMAなんてまさに大迫の代役にピッタリぽくて
今回健在ならチャンスも山程あっただろうにな

710 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:28:32.01 ID:TeMTcV580.net
北川は代役の代役の代役みたいなもんだから仕方ない
怪我人多すぎなんだよ

711 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:28:32.89 ID:XySrJ/i+a.net
何にせよこの年からアジアカップで試合重ねられる選手なんかそういないし、期待はしとる>北川
というか成長してもらわんと困る

712 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:28:40.59 ID:AAXxRE8k0.net
>>699
>当たるプレー全部ファウルにされる

代表の試合でプレミアと同じ感覚で当たりにいったらファウル取られた・・・ってのはプレミアあるあるだ
昔の吉田も一緒だったし、他国だとコンパニもそうだったって言ってた

713 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:28:54.61 ID:qMqoY9vTa.net
鈴木優磨ってまだ代表デビューすらしてないんだな

714 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:29:09.14 ID:MAlJjhuv0.net
優勝したらポイチジャパンは12戦11勝1分になるんだが
誰もが認めるだろうな

715 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:29:11.78 ID:Hxb4cyw+0.net
俺個人は1トップに180cmクラスのドリブラー置くやり方にロマンを感じるんだがw

716 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:29:11.91 ID:o84IQhp30.net
UMAはキャンプで赤モヒカンになってる

http://pbs.twimg.com/media/DxZqaglUUAAGI8L.jpg

717 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:29:15.68 ID:SRIqhFL80.net
ポイチが浅野欲しい理由わかったわ
広大な裏のスペースは俊足がいれば狙い放題

718 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:29:24.89 ID:DAgKhxN3a.net
あいつはやる気あるのか言われるタイプだろな北川w
フィジカルコンタクトあるプレーが苦手なのがなあ
代表とか海外言う前にJでまず頑張らないと
だけどヨンソンはあまり求めてない様子

719 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:29:50.76 ID:qMqoY9vTa.net
まあ結果だけ求めるなら家長やら興梠やら入れてたかもしれないしなあ

720 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:29:58.80 ID:FV1GPdgT0.net
プレミアなんて見てるやつですらプレミア基準に染まっていくからな

721 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:30:35.61 ID:apNXs2sh0.net
UMAがけがしなければな

722 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:30:38.45 ID:Dfg2eLP10.net
都倉とか呼んどけばよかったのに
北川とか顔と表情がストライカーじゃない

723 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:30:54.74 ID:kwInwI1u0.net
鈴木は欧州のFW
西村は南米のFW
北川は古き良き日本のFW

724 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:30:58.05 ID:uhEzwQ9lx.net
>>719
家長ならアジアなんてチンチンにしてくれるな

725 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:31:13.93 ID:A/of19UXM.net
UMAは韓国人の歌手みたいな髪型しかしないけどあれがイケてると思ってるのかね

726 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:31:32.02 ID:XGsWnRWf0.net
>>704
あー。ポイチさんだから、やっぱそうか。伯方の塩的なふくよかなうまみとか感じさせてくれたらえーんやけどな。

>>706
ベーコンかよw

727 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:31:37.94 ID:gArgYHlQ0.net
>>720
プレミアってプレミア基準でヨーロッパ基準じゃないの知っておかなきゃって感じ

728 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:31:42.92 ID:qMqoY9vTa.net
BIGBANGのメンバーぽいよな鈴木優磨

729 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:31:45.98 ID:l34Lx99c0.net
プレミアは倒れた選手の方にダイブでカード出るくらいの勢いだからな

730 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:32:20.30 ID:XySrJ/i+a.net
>>719
家長は左ききというだけでも欲しかった。今の二列目なら家長でもええやんと思うところもあるし。
左利きのキッカー枯渇気味やなぁ。

731 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:32:35.09 ID:qMqoY9vTa.net
CF候補といったら杉本健勇もいたじゃないか。
浦和で試合出れるかわからんけど

732 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:32:37.59 ID:Hxb4cyw+0.net
石原直樹とか浅野とか、目で見てわかる加速がある奴は
相手CBとよーいどんさせてナンボ。
アジアレベルなら下手すると相手GKとCBの交錯誘発できるほど。

733 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:32:40.47 ID:TpUKpZIO0.net
UMAは出始めた頃の昔のjリーガーみたいな走り方が好きだったのに

734 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:33:04.44 ID:MAlJjhuv0.net
結局サウジってザックジャパンの劣化版みたいな
オナニーサッカーだろ、カタールと日本に連敗でまた違うサッカー探す旅に出る

735 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:33:14.90 ID:DwQjUabs0.net
日本人は醜く負けるより美しく散る方を好むから、ポイチは叩かれるかもなあ
ロシアのベルギー戦に感動した人が多かったけど、あんなんただの間抜けな試合だわ

736 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:33:38.93 ID:thj3lDC60.net
こっそり珍走団デビューはしてそうな優魔

737 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:34:40.61 ID:XySrJ/i+a.net
>>716
黒髪の方が板前感あって好きだったのに

738 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:35:13.31 ID:k/oeOz6L0.net
>>734
アギーレジャパンだろ

739 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:35:13.32 ID:M+PZqZAuK.net
>>735
ある程度カウンターやれててセカンドボールも拾えてたらここまで言われないだろ

740 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:35:18.36 ID:DAgKhxN3a.net
サウジ見る分には楽しいサッカーやったやん
両SBがウイングみたいになってて
サイドの裏取りまくりみたいな

プレミアの強豪みたいなスタイル

741 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:35:22.25 ID:gArgYHlQ0.net
>>735
結果と内容ともなってないから御用達メディア以外は批判多いと思う

742 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:35:35.02 ID:qMqoY9vTa.net
石原直樹ってもう35歳になるんだな
まだまだやれるか

743 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:35:49.30 ID:oX4vyXpl0.net
>>716
これはダサいぞ
ってか色もだけど、サイド刈り上げすぎじゃないかw

744 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:36:10.30 ID:PHeVzplV0.net
>>716
マッドマックスみたいだわ

745 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:36:15.49 ID:8mSzEnDY0.net
>>733
ドタバタ走りだったよな
南野もドタバタだったけどいつのまにか直ってる

746 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:36:24.84 ID:MAlJjhuv0.net
ベトナム相手にゴールできないなら
南野も交通整理ももう大会後呼ばれないだろうな

747 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:36:33.00 ID:1NQHkbvld.net
カテナチオとか適当に言っておけば良いんだよwww

748 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:36:38.55 ID:TeMTcV580.net
ポイチは五輪世代では361やってたけどA代表ではやらんのか?

749 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:36:40.95 ID:Ktjj62kk0.net
>>735
なぁ〜
イヤだねーああいう根性
あーヤダヤダきもちわるい

750 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:36:41.15 ID:SRIqhFL80.net
糞暑いのに前半から一人で突っ込んでた武藤とかいうイノシシ

751 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:36:58.43 ID:Hxb4cyw+0.net
UMAは公道にさえ出さないようにしてくれれば
代表でも海外でも好きにやっておくれ

752 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:37:46.35 ID:rA1mqKnt0.net
権田がなんか不安なんだが
時々ふっと集中切らすよね

753 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:37:48.20 ID:qMqoY9vTa.net
鈴木優磨が海外生まれの選手だったら今頃腕に思い切りタトゥーが入ってそう

754 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:38:21.81 ID:gArgYHlQ0.net
ベトナムはマジで強いぞ
フィジカルは日本より強い

755 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:38:32.39 ID:PHeVzplV0.net
結局出てない奴等の評価が勝手に上がって行くのね

756 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:39:01.77 ID:/uBh7nWDp.net
>>752
見切り怖かったよね。

757 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:39:23.12 ID:FV1GPdgT0.net
ベルナルド・シウバ
Reflecting on the biggest difference between the Premier League and other leagues in Europe
"The referees.

758 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:39:28.44 ID:Y1Ui/p5md.net
東口の怪我ってどんなもんなんやろ。
権田がなんか不安ってのもあるけど、全選手出場のかのうせいあるんかなーと。

759 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:39:30.88 ID:MAlJjhuv0.net
サウジは2戦連続ポゼッション70%超えでカタールと日本に負けてるからな
王族が、どのサッカースタイルが正しいのかで揉めてる頃だろ

760 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:39:41.40 ID:LyIKd5dx0.net
北川連れてくならオナイウの方が面白かったかもしれない

北川と年齢変わんないし、オナイウ育てた方がマシ

761 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:40:13.47 ID:XGsWnRWf0.net
石原直樹はさすがにジャンプ力は落ちただろうけど、運動量が生命線になるかね。

762 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:41:07.02 ID:+jvmWPlAK.net
>>716
北斗の拳に出てくる雑魚キャラみたいになってる

763 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:41:32.75 ID:Y1Ui/p5md.net
単純に石原みたいな闘志が見えやすい選手って応援したくなるわな

764 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:41:49.13 ID:TpUKpZIO0.net
石原はクイックネスやばいな
岩波にバックドロップしてた時の動き凄い

765 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:42:32.43 ID:qMqoY9vTa.net
そう言えば北斗の拳にモヒカンキャラ出てきたな

766 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:42:34.22 ID:thj3lDC60.net
>>756
ンガ、フッフ・・

767 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:42:37.28 ID:MAlJjhuv0.net
ポゼッション70%超えで連敗って
サウジから千葉くらいしか無理

768 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:42:49.66 ID:gArgYHlQ0.net
今の所メディアだと日本サイコーしかない
フリーライターの記事待ち

769 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:43:03.63 ID:hyvyLRYJ0.net
結局本田香川レベルの選手は中島だけなんだよね
BIG3だなんだと持ち上げられてるけど
中島がボール引き出して、突破して、引きつけて、チャンスメイクしてるから堂安南野が気持ちよくやれてただけ

770 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:43:24.32 ID:rCx/y2ar0.net
移籍ネタ切れの
禁断症状が出てきた
移籍ネタ寄こせー

771 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:43:28.36 ID:1NQHkbvld.net
サウジはポステコ呼べよ

772 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:43:51.49 ID:Hxb4cyw+0.net
次当たる頃にはサウジもコンセプトからして様変わりしてるよ。だからダメなんだが。

773 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:44:35.00 ID:DAgKhxN3a.net
森保も今日みたいな試合は想定内というか
だから北川みたいなタイプも一枚入れときたいのだろうが
肝心の北川が今のとこピリとしないから
他にいるやろか?ってなるな

結局チームプレーだけとか得点だけだったらいるけど
両方できるのがおらんのやな

774 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:44:40.47 ID:DwQjUabs0.net
欧州移籍期限もうすぐなのに動き少ないよなあ
今年は欧州も移籍がショボい

775 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:45:28.23 ID:qMqoY9vTa.net
イニエスタ級のビッグネーム来い

776 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:45:40.82 ID:XGsWnRWf0.net
石原直樹は普段ぼーっとしてるからギャップが面白い。困ったことに和田拓也もそうなんだよ。あのふたりは、もう生体認証とかじゃないと見分けがつかないよ。

777 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:46:01.27 ID:n4tGo7yn0.net
>>716
イキった朝鮮人みたいで恥ずかしいからやめてほしいw

778 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:46:31.25 ID:whvIIHxN0.net
>>735
醜く負けるのを望む国民なんて世界中探してもおらんぞ

779 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:46:36.60 ID:M+PZqZAuK.net
キャンプ始まってからのサプライズ移籍に期待するか

780 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:46:45.38 ID:MAlJjhuv0.net
>>768
最高でええやん

ワールドカップ予選のアウェー戦も何にも出来ず負けたし
ホームでもオフサイドだかの誤審で勝利
メンバー大幅に代えたとはいえ、くんさんも出てたU-19代表もやられた
中立で抑えて勝利したんだから最高だろ

781 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:46:53.17 ID:/Pb/PC3m0.net
北川
乾南野伊東
遠藤塩谷
佐々木槙野三浦室屋
権田

782 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:47:04.20 ID:k/oeOz6L0.net
アジア杯の日本人だと乾だけだな、具体例な話でてるの
柴崎、IJはそのままか

783 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:47:11.59 ID:FuKRKFbL0.net
残り5分切ってるのにキャッチしてすぐに前に蹴る権田のアホさ
そしてそのボールは精度無くタッチを割る

784 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:47:17.19 ID:qMqoY9vTa.net
醜く負けるってブラジルW杯とか?

785 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:47:40.29 ID:FV1GPdgT0.net
>>782
権田は?

786 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:47:50.47 ID:gArgYHlQ0.net
>>775
今の一般日本人はメッシの名前知ってても顔知らない勢多い

787 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:47:52.32 ID:Dfg2eLP10.net
>>781
相手はドン引きしてくるからボランチ1枚攻撃的の方が良い

788 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:48:33.73 ID:Hxb4cyw+0.net
ウズベキスタンの10番、イニエスタ感が蛍どころじゃなくね?

789 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:49:11.49 ID:DAgKhxN3a.net
大迫15分くらいは使いたいな
足慣らしで

790 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:49:14.06 ID:qMqoY9vTa.net
ベトナムとしたら何が何でも延長PK狙いだろうか

791 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:49:21.90 ID:UkY+nco40.net
>>782
乾移籍するの?どこのクラブと話が出ているのですか?

792 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:49:32.04 ID:XGsWnRWf0.net
IJは海外なさそうだな。海外あきらめて国内移籍するかな。鹿島なんじゃないの?

793 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:49:38.20 ID:o84IQhp30.net
ポゼッションだけでは勝てないのです
http://i.imgur.com/fcHQwPc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DAB76P7UAAIXcpV.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DAB1e_tVwAAO9As.jpg

http://i.imgur.com/8peH3xu.jpg

794 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:49:50.19 ID:oX4vyXpl0.net
IJはびっくりするくらい情報が出ないな
絶対国外移籍だと思ってたが、もう引っ張る理由がないしこのまま残留なのか

795 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:49:50.70 ID:LyIKd5dx0.net
>>773
どっちもいけるオナイウでいいやん

796 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:50:50.60 ID:TpUKpZIO0.net
犬はポゼッションというよりハイラインが

797 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:51:38.56 ID:qMqoY9vTa.net
海外だったらブンデス二部くらいしか行けないだろうな

798 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:51:52.18 ID:MAlJjhuv0.net
日本も全くカウンターできなかったわけじゃないけどな
南野と武藤のはサウジが作ったチャンス以上の過程作ってたし
南野はハンドじゃなかったしな

799 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:51:53.93 ID:Hxb4cyw+0.net
次は後ろも権田→ダンでよくね

800 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:52:03.18 ID:iZzGJf7G0.net
>>769
親善試合じゃなくアジア杯に出場してたら又評価変わってただろう
香川本田は別格

801 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:52:28.72 ID:DAgKhxN3a.net
日本人街のクラブからオファー来てたやん

802 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:53:56.36 ID:DwQjUabs0.net
オシムの言うように、ボール回してサイドから入れるだけの糞ポゼッションサッカーは滅びるべき
日本もその呪縛からようやく逃れたと言える

803 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:54:11.09 ID:whvIIHxN0.net
>>798
まずあそこであんなパスするのが悪い
パス精度が悪いからほとんどカウンター出来てない

804 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:54:42.96 ID:oot2tGwL0.net
>>716
隠しようがないマッドマックス感

805 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:55:08.56 ID:qMqoY9vTa.net
堂安が今後本田クラスの選手になってくれるだろうか 
なってくれなきゃ困るな

806 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:55:38.01 ID:Hxb4cyw+0.net
ハイサイドに長いボール蹴るのは今大会入ってから急にだけど
チームとして狙ってやってんだよね?
オマーン戦が特に有効だったが。

807 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:56:36.87 ID:iZzGJf7G0.net
>>786
メッシ気持ちいいのCMやってたのに?
イニエスタの方が名前しか知られてなかっただろう

808 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:56:48.03 ID:4nGaxeqUa.net
森保って相変わらず交代遅いのな
IJをもう10分早く入れとけば最終ラインの人達も随分楽だったろうに

809 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:56:48.49 ID:WerX4gWr0.net
IJはアルアインかな、ベンフィカに行ったカイオの代わり
アルアインなら情報が洩れてこないのも納得
そして移籍金も年俸も払える
ただ右と左は違うけど

810 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:57:14.61 ID:MAlJjhuv0.net
乾ならアラベスで決まってるらしいよ現地紙が言うには
IJもほぼデュッセルドルフだろうよ

811 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:57:21.12 ID:DAgKhxN3a.net
必ず左から右奥に飛んでく感じだがw
ロングフィード

812 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:57:44.19 ID:/uBh7nWDp.net
>>806
有効かどうかわかりませんが完全に指示通りだと思います。

813 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:57:47.80 ID:qMqoY9vTa.net
本田のW杯で三大会連続ゴールというのは結構ハードル高い。

814 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:57:51.88 ID:oX4vyXpl0.net
>>806
親善でもゴリ使ったりしてなかったか

815 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:58:16.68 ID:UkY+nco40.net
え、え、香川や本田は要らん、とついこの間まで言っていたのに

何か再評価されているなあw

816 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:59:08.49 ID:oot2tGwL0.net
>>813
ゴールだけならワンチャンだが、3大会連続アシストもとなると相当ハードル高いな

817 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:59:23.93 ID:oX4vyXpl0.net
>>815
現状(去年)の本田香川と、彼らの実績に対しての評価はそりゃ違って当然

818 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:59:26.87 ID:XGsWnRWf0.net
本田は病気のこと考えるとほんまスゴいと思う。

819 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 02:59:28.47 ID:DwQjUabs0.net
>>815
今のチームに入っても何の役にも立たないから要らないのは変わらないよ

820 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:00:01.17 ID:whvIIHxN0.net
アタッカーばっかでパサーいなくなった
それなのに前線は狭い所で細かいパスワークやりたがって引っかかる

821 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:00:17.25 ID:qMqoY9vTa.net
本田は大舞台に鬼の強さだったからな
南野や堂安がそうなれるだろうか

822 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:00:38.77 ID:UkY+nco40.net
アラベスかあ、乾今度は試合に出れたらいいなあ

823 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:01:24.80 ID:oot2tGwL0.net
>>822
サイドが手薄で緊急補強みたいだし、今度は出られるっしょ

824 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:01:32.65 ID:XGsWnRWf0.net
久保さんはいつまで日本にいるのよ?

825 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:02:41.81 ID:gXY3R/A/0.net
乾、大迫、原口、香川がW杯スコアラーとして名前残せて良かったなぁ

826 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:04:10.04 ID:qMqoY9vTa.net
期待されながらW杯で点取れなかった選手は何人もいるもんな

827 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:04:33.84 ID:whvIIHxN0.net
>>823
今の代表で乾みたいなタイプ必要だなって思うけど森保には全然使ってもらえてないし

828 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:05:47.78 ID:LyIKd5dx0.net
本田の4G3Aを超える日も意外と近いかもね

ピピと久保くんに期待

829 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:05:53.65 ID:Hxb4cyw+0.net
今日早くに日本に点入っちゃったからああいう感じで推移したけど
サウジの前半15分までの入りは、0-0で長時間推移したら間違いなく足止まる。

830 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:06:12.84 ID:MAlJjhuv0.net
アジアカップ優勝するとFIFAランク爆上げだけじゃなくて
賞金も6億くらい出るのは大きいな

831 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:06:13.42 ID:rA1mqKnt0.net
東口、ベトナム戦には間に合って欲しいな

832 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:07:27.75 ID:oX4vyXpl0.net
>>826
高原や柳沢は結局点取れなかったもんな
カズや久保は出ることさえ出来なかった

833 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:07:27.78 ID:iZzGJf7G0.net
香川も準々決勝のカタール戦で2G1Aしてぎりぎり勝てた試合があったから
あれ位活躍する選手が出てきて欲しいが
森保の試合は塩試合で無理か....

834 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:08:41.39 ID:/uBh7nWDp.net
森保は広島時代塩漬けの試合ばっかりだったからな。

835 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:09:24.44 ID:o84IQhp30.net
昨季前半のJ3での試合見てたら久保君さんはかなり難しそうな感じになってきたかもな
来年の東京五輪は行けるだろうけど

あとはVISA大将だな、東京五輪主将すごい(ハズキルーペ)

836 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:09:42.34 ID:qMqoY9vTa.net
高原は2002年は病気だし2006年も調子悪くてW杯運がなかった

837 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:09:43.64 ID:oot2tGwL0.net
>>833
確か香川はあの試合まで全然ゴール決められなくてかなり言われてた気がする
南野か堂安がそろそろ化ける事に期待したい

838 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:10:06.68 ID:whvIIHxN0.net
広島時代塩漬けって言ってももっとチャンスあってシュート撃ててただろう

839 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:11:16.04 ID:k/oeOz6L0.net
4バック、2ボラ、原口、ここらは代えにくい残したい選手
塩谷、IJ、武藤(北川)は入れやすい選手
こんなかんじなってるし、乾はしゃあない
右は厚いから原口まわさないし

840 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:11:56.84 ID:qMqoY9vTa.net
W杯で活躍する選手がいる一方でW杯でまったく活躍できない選手も出てくるんだろうな
中島南野堂安あたりはどっちになる

841 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:12:12.47 ID:MAlJjhuv0.net
交通整理が2011アジアカップでの李の再現したら
らスレどうなるんだろうなw

842 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:12:26.17 ID:iZzGJf7G0.net
>>831
GK3人とも使った大会なんかあったかな?

843 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:13:07.85 ID:LyIKd5dx0.net
堂安、柴崎、南野、吉田、長友

一時期活躍してたのにぱっとしない

844 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:13:08.94 ID:qMqoY9vTa.net
決勝戦でゴールを決めるのは塩谷と予想

845 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:13:13.71 ID:whvIIHxN0.net
>>835
久保君は今J1でスタメンで使っても問題ないくらいにはなってるだろう
使わないだけで
南野とか若い頃J1で試合出てたけど活躍はしてないし使うかどうかは監督次第

846 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:13:24.88 ID:M+PZqZAuK.net
>>838
2シャドーとWBだから形は作れてた
今はパトウサいない健太脚みたいな状態だし

847 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:15:29.79 ID:Hxb4cyw+0.net
雑魚専って言われるんでもいいからなんか見せて欲しい年だなくんさんは

848 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:15:36.98 ID:iZzGJf7G0.net
>>841
らスレのフラグのおかげとなる

849 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:15:46.13 ID:o84IQhp30.net
>>838
タイトル獲ってた頃の前後分断広島相手に自分たちも前後分断してまで前プレするチームほぼなかったからなぁ
数年経った今はFW走らせて前プレするのが当たり前みたいな流行りもなかったし

850 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:15:58.83 ID:MAlJjhuv0.net
2011は吉田がボロ糞言われまくってたな
1戦目や2戦目も、今大会見たいな感じであんまり期待できなかったが厳しいギリギリの試合ばっかりだったな

851 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:16:01.39 ID:FV1GPdgT0.net
槙野に関して言えば代表ラストゲームの可能性あるのか
乾はオプションで使われそうだし考えにくいが

852 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:16:36.26 ID:FuKRKFbL0.net
個の力だけで圧倒出来る日本人選手は現在も過去もおらんからな
活躍するにはある程度のチーム力は必要

853 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:18:39.46 ID:qMqoY9vTa.net
試合に出ない4番手CBのポジションなら盛り上げ役でまだ残る可能性ある槙野

854 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:18:46.56 ID:TpUKpZIO0.net
キルギスいい試合してるじゃん

855 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:19:27.92 ID:MAlJjhuv0.net
>>852
大迫のポストプレーと新翔さんのボール扱うテクは圧倒的だろう
昨日の勝因もまさに冨安が決めて19番のCF封じた個の力だな

856 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:20:05.76 ID:qMqoY9vTa.net
槙野に代わる新たなムードメーカー要員を発掘するとしたら、誰だろう

857 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:21:19.65 ID:o84IQhp30.net
ムードメーカー?やれますよ?

http://www.targma.jp/wp-content/blogs.dir/8/files/2019/01/DSC_7044-641x427.jpg

858 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:21:38.37 ID:4nGaxeqUa.net
本田の記録は普通なら超えれないけど一大会でも良いからベスト8まで行けば
そこで活躍した選手は超えたと言えるかもね
まあ今後本大会のチーム数増えてレベルも変わるだろうから
比べる事に意味をなさないかもだけど

859 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:22:48.56 ID:M+PZqZAuK.net
まとめ役は第3GKで盛り上げ役はFWとか攻撃陣の誰かでいいわ

860 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:23:18.03 ID:qMqoY9vTa.net
川島をまた代表に戻そう。

861 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:26:34.32 ID:iZzGJf7G0.net
>>845
一応南野は早生まれだが18才の時にカップ戦合わせて38試合8Gしてて
マンUとの親善試合でも1G1Aしてる
今年どれだけ活躍できるかだな
久保はそこまで試合にフルで使ってもらえないだろうから厳しそう

862 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:28:13.03 ID:OkQDFE180.net
>>861
それは高卒1年目の数字だろ

863 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:29:08.69 ID:qMqoY9vTa.net
23人の登録選手のうち23番目の選手は試合に出る可能性ほぼ低いからな
その役割?が今後どうなっていくかな

864 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:29:21.94 ID:iZzGJf7G0.net
>>853
昌子植田と控えてるのに?

865 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:30:13.30 ID:whvIIHxN0.net
久保君はフルに使えばリーグで5ゴール5アシストくらいするだろう
チームは低迷するかもしれないが

866 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:32:07.75 ID:Hxb4cyw+0.net
5の5だったら、今年の斎藤光毅もJ2で最低そんぐらいの数字は残して欲しいな。

867 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:32:55.78 ID:RxWojcca0.net
まあ鹿島関連の選手は2chのスレの5割減程度の実力だからな
代表に来るというほど大したことがないのが鹿島の選手の系譜

868 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:33:34.90 ID:DAgKhxN3a.net
久保くんはまず練習で別格感出さないと
ボール来ないだろ
みんなパス出すの怖がってるし
絶対ロストしないときはパス来るけど

おっさん達も高校生にミスさせるわけにいかないから
びびってんのよ

869 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:33:55.10 ID:iZzGJf7G0.net
>>862
海外に行くとしたら学年じゃなく年齢だからね
久保君も今年18才だろ
南野みたいにフル出場フルスタメンで使ってもらえるクラブに行った方が良い

870 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:34:04.13 ID:35KwplR70.net
久保君と斎藤で思い出したけど西川潤は結局どうするんだ
セレッソ行くのか海外行くのか桐光をプリンス復帰させるため頑張るのか

871 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:43:51.71 ID:FuKRKFbL0.net
今のU20の面々は今年のW杯メンバに選ばれないと五輪は厳しくなってくるな
上の世代がタレント揃ってるだけに

872 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:44:17.96 ID:o84IQhp30.net
久保建英 Kubo Takefusa
生年月日 2001年6月4日
出身地 神奈川県川崎市
身長 173cm 体重 67kg
ポジション FW

2016 瓦23 J3 試3 得0
2017 瓦斯 J1 試2 得0 J杯 試2 得0 天杯 試0 得0
2017 瓦23 J3 試21 得2
2018 瓦斯 J1 試4 得0 J杯 試6 得1 天杯 試0 得0
2018 瓦23 J3 試10 得3
2018 横鞠 J1 試5 得1 J杯 試0 得0 天杯 試1 得0

2016-2018通算
J1 試11 得1 J3 試34 得5 J杯 試8 得1 天杯 試1 得0

873 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:46:22.25 ID:n1IRZ0HP0.net
Jでぼろくそ言われてた選手が外出たら即代表なのはJリーグ的にも損だな

874 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:49:28.84 ID:R6d5ZQjl0.net
>>873
一番大損なのはJリーグで大活躍する無意味さを証明する北川みたいな存在

875 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:49:55.72 ID:gXY3R/A/0.net
わーと

876 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:51:22.37 ID:gXY3R/A/0.net
キルギスタンがATに追いついた

877 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:51:27.80 ID:9mChVekSM.net
キルギス同点

878 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:52:02.34 ID:iZzGJf7G0.net
>>871
U−20W杯で活躍すれば目があるかも
一応少ないけど今後を考えて
すべての年齢連れていってるからね
ただし連れて行ってもあまり使ってもらえないけどね

879 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 03:59:35.14 ID:M+PZqZAuK.net
>>873
クラブで微妙で代表でも微妙だったのは選ばれてないだろ

880 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:00:25.75 ID:u257WDTJ0.net
GKと1対1でホームラン打ちやがった

881 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:01:53.34 ID:TcQnQOE60.net
若手はわかりやすい武器がないと使われないから、久保みたいなタイプは中途半端に上位目指すとこじゃ難しい

882 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:06:34.42 ID:R6d5ZQjl0.net
久保がU-10バルセロナのエースだった事実
日本人は何故に早熟なのか?

883 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:08:58.09 ID:gArgYHlQ0.net
>>874
ベトナム人は国内リーグ称賛で
日本人はJリーグ糞扱い

884 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:15:12.52 ID:3VR2lXcC0.net
しかし23%ってマジで世界中見渡してもほとんど見たことない数字じゃないの
欧州予選の強豪対弱小でもここまでは見たことない
いつぞやの引きこもりギリシャ代表が優勝したユーロでも、ポルトガル戦ほとんど守備しかしてなかったのにそれでもポゼッション30%超えてたからな

885 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:17:39.04 ID:gArgYHlQ0.net
守ることで精いっぱいが正解
責めようとしてもミスだらけだった

886 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:18:10.43 ID:R6d5ZQjl0.net
早くコパアメリカ見たいわ
ガチ南米相手にサウジアラビア相手にドン引き森保ジャパンがどうなるか楽しみ

887 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:19:19.80 ID:sLW8df//0.net
キルギスみたいな一番弱いところにPK戦なんか?
無能過ぎだろ

888 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:21:29.30 ID:UbyIXpu50.net
>>884
サッカー界ではよくあること

 同紙によると、スペインは120分間で1114本ものパスを記録し、90.31パーセントと高い成功率(1006本)を誇った。ロシアのパス数は290(成功は191本)であることから、
相手の5倍ものパスを通していたこととなる。なおスペインのボールポゼッション率は78.97パーセントと、非常に高い数値となっている。

 ボールを動かし続けたスペインは、シュート24本(枠内は9本)を放ったものの、セットプレーから誘発したオウンゴールでの1点にとどまった。守備を固めたロシアの攻略に苦しみ、PK戦の末に大会から姿を消すこととなった。
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180702/787615.html

889 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:22:19.76 ID:k7YUsG9F0.net
Twitterでも塩漬けにした!これがポイチサッカー!ってドヤってるの見ると
なんとも言えない気持ちがこみ上げてくる

890 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:22:51.51 ID:sH8bo5NV0.net
23%は低すぎだけど先制したチームはこういう戦いになるのが普通だな

891 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:22:57.85 ID:cSGTDAcD0.net
くんさんはU-19日本代表のエース
まだ17歳だけど

892 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:23:23.30 ID:ygZzmTbR0.net
五輪世代もアジア大会こんなサッカーだったんだよな
どれくらい盛り返せるか注目

893 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:23:50.02 ID:7dqGgsoIp.net
ずっと疑問に思ってるけど武藤ってどう見てもサイドの選手じゃない?
なんか誰も言わないから俺が間違ってるんだろうけど

894 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:24:37.07 ID:0f4oRuZ7d.net
>>821
本田みたいになれなかったとしてもチームへの献身性、忠誠心は堂安、南野の方が上だから本田みたいなかっこいいスーパーなプレーは見せられなくてもチームとしては本田の時を上回ることは十分可能。本田は良くも悪くも自己中だから周りの選手の活躍も奪ってしまう。

895 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:25:07.73 ID:gArgYHlQ0.net
マジでハリルホジッチに8年間やってもらった方がよかったレベル

896 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:25:28.83 ID:RV3KomnmK.net
今大会は松木が結構ダメ出しというか苦言めいたコメント挟んでくるのが面白い
前はポジティブ志向というか盛り上げる意識高かったのに

897 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:25:43.59 ID:cSGTDAcD0.net
先制後はサウジ点決めそうな感じしなかったしな
今大会唯一の無失点という事実

898 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:25:50.77 ID:R6d5ZQjl0.net
>>890
先制したチームがドン引きサッカーになるのが普通ってマジ?
今週末5大リーグの試合見て確認してみるわ
まだサッカー素人なもんで

899 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:26:09.01 ID:Hxb4cyw+0.net
>>893
俺も瓦斯の頃はそう思ってた。マインツで翻した。
まあ、真ん中でのプレーをダメだしするならおそらくサイドでもダメになってる。

900 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:26:41.17 ID:sLW8df//0.net
西野japanの時のが日本のサッカーとして固まると思ったが
やってるサウジアラビア変わったな
プレスもはまらねーし戦術的じゃないオワコンサッカーに逆戻り
無能を首にしろ

901 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:27:13.36 ID:gArgYHlQ0.net
攻め手無く耐えるだけのサッカー

902 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:27:17.39 ID:cSGTDAcD0.net
>>898
素人は出て行けよ
ここは洗練されたサッカー玄人の集まりだぞ

903 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:28:10.49 ID:sH8bo5NV0.net
>>898
代表の本大会だと普通に見る光景

904 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:28:19.76 ID:0f4oRuZ7d.net
ザックとハリル日本代表の監督やるべき。
今の日本が強いのはこの2人と本田の影響が大きい。

905 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:29:13.29 ID:cSGTDAcD0.net
らスレは基本負け犬の集まりだから
勝敗よりも、その試合楽しかったかどうかだもんなw
負けたら終わりで次の試合も見れないのに、そういうの関係ないからな

906 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:29:51.44 ID:Hxb4cyw+0.net
個人的には今日の試合より、今大会最初の二試合、ベネズエラ戦、
ウルグアイ戦3得点後の方が気に入らないね。

907 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:30:05.29 ID:0f4oRuZ7d.net
>>905
はいはい。

908 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:31:37.60 ID:gArgYHlQ0.net
韓国とやって負けない限り批判できない日本人にも問題ある

909 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:31:55.35 ID:k/oeOz6L0.net
武藤はサイドでもハリルが裏狙い要求すると浅野に負けるし、何を求めるかだろ
プレス以外の強みが微妙

910 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:32:08.62 ID:FuwZ0NhK0.net
IJのクロスに武藤と堂安2人ともニアに飛び込んで激突とか、武藤と南野並走シーンとか
チーム戦術以前に頭悪すぎるわ

911 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:32:14.75 ID:R6d5ZQjl0.net
>>903
マジ?確認してみるわ
とりあえずロシアW杯のスペインvsイラン見直すわ
イランと対戦しそうだし
スペインが先制ゴール決めた後にドン引きサッカーになったか確認してみる

912 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:32:16.24 ID:whvIIHxN0.net
引いて耐えるならもっと時間上手く使わないとサンドバックなってターンオーバーしたのに消耗して足攣ってたら駄目だろう

913 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:32:22.06 ID:RxWojcca0.net
日本はヴァヒードのほうじゃなくてUAEのハリルがいたらもっと強くなるかもな

914 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:32:51.17 ID:cSGTDAcD0.net
決勝トーナメントどこも接戦だな

915 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:33:55.01 ID:oot2tGwL0.net
またATで追いつかれそうになってるのすごいな
相対的に日本の評価上がるわ

916 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:34:04.66 ID:cSGTDAcD0.net
>>911
なんでこんなニワカがらスレに居るんだよw
気持ち悪いレベルのニワカだな

917 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:35:30.31 ID:/fk+d43J0.net
キルギス延長にポストとバー当てるとかツキねえなw
しかしどこも消耗半端ないな

918 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:36:31.90 ID:gArgYHlQ0.net
スポーツ誌とか専門誌の見出し気持ち悪いな

919 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:36:34.29 ID:Hxb4cyw+0.net
裏返して考えるんだよ。
長時間のビハインドのおかげで保持率高くなってただけの現象を
敗戦後の自分とこの本スレで、監督の擁護に使ってみるといい。

920 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:36:37.92 ID:cSGTDAcD0.net
サウジの目的はゴールじゃなくてポゼッションする事だから

921 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:36:40.67 ID:R6d5ZQjl0.net
>>915
オマーンに実質負けた日本の評価が上がる事は無い って玄人さんが言ってた

922 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:36:53.41 ID:whvIIHxN0.net
キルギスは基礎技術しっかりしてたしフィジカルもあったからなあ
弱くはない
そこからもう一段強くなるのが大変なんだが

923 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:38:39.04 ID:oot2tGwL0.net
今度こそさすがにUAE勝っただろうからの
延長ATにバー直撃弾はさすがに苦笑い

924 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:39:46.80 ID:E18TiEM70.net
まあ、日本がこれまで散々やられて苦労してきてるように
日本も引いて人数かけて守ればアジア相手にはそう簡単にはやられない
前線チビばっかのサウジなら尚更
ってだけの話ではあるね

925 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:39:58.63 ID:XwW4BRIW0.net
日本が先制された試合で支配率高いと持たされてただけとか言うよね

926 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:40:00.57 ID:whvIIHxN0.net
>>920
それはポゼッションしてシュート数負けた場合だと思うけどな
チャンス結構あってピンチ少なくてシュート打たせず負けたならシュート入らないだけでそういう日もあるっていう負けだと思うわ

927 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:40:55.06 ID:u257WDTJ0.net
武藤はマインツで膝の故障から復帰したあとは
大黒将志みたいなプレーになったなと思って見てた

928 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:41:14.61 ID:cSGTDAcD0.net
ベトナム以外は順当なベスト8になったな

イランか韓国が中国、カタールにやられると思う

929 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:41:24.56 ID:RxWojcca0.net
枠にシュート打てずに遠目から枠外ばかりではなw
チャンスっていうの?それw

930 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:41:30.14 ID:gArgYHlQ0.net
フリーで撃たせた場面あったのにアレも狙いどうりかw

931 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:41:43.70 ID:Hxb4cyw+0.net
キルギス、フットサルは韓国や中国よりよほど実績残してるからな。
足元を大事にする文化自体はある。

932 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:42:14.76 ID:R6d5ZQjl0.net
>>927
そういや武藤ってブンデスリーガでは宇佐美の100万倍活躍したんだったな

933 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:42:44.11 ID:RxWojcca0.net
自分の主張を補強する方向でしかものが見えないとは悲しいものよね
しかもそれと反対の結果が出てるのに○○だっただけとかいって現実逃避

そりゃ負け犬理論って言われてもしゃあないね

934 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:43:10.04 ID:sLW8df//0.net
別に保持率低くても良いが、ボール持ったらすぐロストとか
カウンター出来ねーのに保持率低いってただの雑魚な
吉田南野辺りが何回も簡単にボール預けて笑った
その癖試合後には狙ってやってたかの様な言い様。ならカウンターで一点位取ろうな^^

935 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:44:12.10 ID:fcM0vFj60.net
https://i.imgur.com/NCRKwc5.jpg

936 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:44:40.97 ID:cSGTDAcD0.net
サウジのチャンスとかトルクメニスタン以下だろ大したことなかったわ
まだ冨安もオマーンとかのが苦戦してたしな

937 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:45:11.19 ID:Hxb4cyw+0.net
今日のサウジのダメな部分はペナの幅の仕事。我々がいつか来た道。

938 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:45:12.49 ID:HGDv6dEYM.net
雑魚が雑魚なりに勝ったってことでいいじゃねぇか

日本は雑魚なんだから素直に受け入れればいいだけだろ

939 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:47:39.90 ID:Ko4NbFoxM.net
そろそろA代表でもポイチの3バック見れそうだな

940 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:47:50.59 ID:R6d5ZQjl0.net
ロシアに10-0くらいで負けそうだなトルクメニスタンと接戦の今の日本は
ユーロのレベル高すぎ

941 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:48:44.17 ID:oot2tGwL0.net
ディフェンスの対応はチーム全体でよくやれてた
危ないシーンも少しはあったが、そりゃ90分戦えばそんな事もある

攻撃はイマイチだったが、武藤と南野堂安原口は相性が悪いししゃーない
そこは要改善

942 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:49:13.23 ID:Ko4NbFoxM.net
>>940
お前の理論だとウズベキスタンに大敗してるからw

943 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:49:20.67 ID:oX4vyXpl0.net
>>939
CB揃ってきたし、長友が微妙になって後釜も守備不安なやつばっかだから
それもありだな

944 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:49:36.28 ID:E18TiEM70.net
守備自体はそれなりに狙い通りだろうけど
繋げない、保持できない、カウンターにも中々持ち込めないのは
狙い通りではないだろうな

945 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:52:00.47 ID:cSGTDAcD0.net
武藤は連携っていうか反応鈍すぎだわ

946 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:52:39.16 ID:HGDv6dEYM.net
>>944
直射日光にやられて全員足が止まったんだよ
日本人はとにかく貧弱だからこういう環境には時間かけて体調整えないといけない
短期間で合わせることができない民族なのね。残念ながら

947 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:52:45.78 ID:Hxb4cyw+0.net
今日の開始15分のサウジのアホアホハイプレスのときに
3に変えても良かったとは思うよ。3だと相手のハイプレスはがしやすい。

948 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:53:36.94 ID:R6d5ZQjl0.net
>>945
そんな反応鈍い武藤に無双されたJリーグ
しかも周りが雑魚しか居ない瓦斯で

949 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:54:07.17 ID:RxWojcca0.net
武藤みたいなやつは1vs1でかなり勝つしフィジカルでゴリ押せるから
周りが武藤を軸として合わせるようにチーム編成するかどうかだけだな
そうせずにチームのコマとするなら使わないほうがうまくいく

950 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:54:37.48 ID:HGDv6dEYM.net
武藤は足下ないんだからボールもったら一人でやりきれという指示を与えて他はこぼれ球狙いでいいのに下手に連携しようとしてるからああなる

951 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:55:51.32 ID:RPcdXv040.net
ラウール・アルベントサさんついに一両日中に行き先がきまりそう。
スペイン国外が濃厚で日本行きが濃厚か?

@CorunaDeportiva
DEPOR | Se activa el mercado
Albentosa y Carles Gil, en la rampa de salida
https://cadenaser.com/emisora/2019/01/21/radio_coruna/1548080080_697356.html



尚日本の場合はヴィッセル神戸と言われている

@Aldo_Vazquez1
Informa @CorunaDeportiva que Albentosa está cerca de cerrar su salida del @RCDeportivo.
Entre hoy y mañana podría conocer su nuevo destino tras haber roto su acuerdo de cesión con el Nástic. Hay ofertas desde Japón (suena para el @vissel_kobe)

952 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:56:14.73 ID:IjwzdPrR0.net
結果的には浅野より武藤のがよかったんじゃないか?
北川より浅野のがよかった気もするけど

953 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:56:39.82 ID:Ko4NbFoxM.net
そもそも武藤は小林川又UMAが出れなくて代わりに呼ばれた選手だから

954 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:57:21.59 ID:oot2tGwL0.net
武藤を活かせるのは確かに武藤単騎頼み&放り込みの塩サッカーかもな
森保が武藤をサブにしてたのも納得ではある

955 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:57:33.03 ID:cSGTDAcD0.net
交通整理は大将みたいなお守り役として必要

956 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 04:59:06.86 ID:oX4vyXpl0.net
>>946
うーんゾンビJAPAN
初戦動きが悪かったのはそれもあっただろうなとは思うけど

957 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:01:53.62 ID:whvIIHxN0.net
北川は演技でももっと必死さを出せば若いし許されるんだけどな
プレーが淡白過ぎる

958 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:02:42.10 ID:RxWojcca0.net
厚顔無恥の半島人とクラスタ団もここまでくると精神病を疑うレベルだな

959 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:08:08.99 ID:X3VUBwJ6M.net
朝方の真っ赤IDってろくなやついないなマジで
きっしょ

960 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:12:41.45 ID:YpK524v80.net
特に代表戦の時期は顕著だけど
早朝のらスレって恐ろしいほどの基地外いるよな

961 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:13:06.44 ID:4kh1vPz70.net
>>572
プレミアだとスピードの選手って認識なのが面白いw

962 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:14:14.04 ID:/138lEbe0.net
お前ら代表大好きだね

963 :岐阜人 :2019/01/22(火) 05:15:52.80 ID:rRxHicYs0.net
>>920
ウチの大木サッカー、disらないでよw

964 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:17:39.12 ID:hcRjcRkia.net
武藤の相変わらず脳筋ぶりなところを見ると偏差値は大して関係ないと再認識させられるな

965 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:18:31.21 ID:SK5ROt6+0.net
>>872
5か月間試合出れなくてもいいから今すぐバルサ行けって思う

966 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:20:27.16 ID:Hxb4cyw+0.net
吉田の鈍足って、振り切られる絵としてもっともわかりやすかったたのが
パクチソンにやられたQPR戦、2013年W予選ヨルダン戦、2015年アジア杯UAE戦
どれも吉田は反転走になってんだよね。速さより身体の向きを問題にするべき場面。

967 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:21:22.83 ID:LdxVRivkM.net
一気に黙ってわろた
全然アカトーークしてくれてていいよ
邪魔したな

968 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:25:23.19 ID:RxWojcca0.net
吉田は真っ直ぐ中距離走る分には速い
でも初速は遅いからアジリティ系は弱いし
反転して追いかけるシーンは凄く弱い
計測上トップスピードだけ速いからスピード系とか誤解がまかり通ってるけどね

969 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:27:58.23 ID:whvIIHxN0.net
バルサBからトップに昇格出来る外国人枠選手がどれだけいるのか

970 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:29:10.19 ID:w4XSnXW90.net
>>968

初速も短距離も速いセンターは誰?三浦?

971 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:30:22.89 ID:veoc2HGd0.net
結局日本はいまだに442できてねーんじゃねーの
縦並び気味にしてシャドータイプが中盤厚くする役割と
もう1枚をフォローすることしないとどうにもならんだろ
相手が451でサイド厚くしてんだからかみ合わせは悪いんだから

972 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:30:44.81 ID:RxWojcca0.net
>>970
三浦と昌子はかなり速いほうだな
冨安も大きく変わらないと思うわ
この3人は初速も悪くない

973 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:31:58.64 ID:Hxb4cyw+0.net
いままで代表が合宿で計測した5m走、一番速い数字出したのは

    _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_   〃,、
   イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
   i!  ,! /     \ |ミ
   ,j i    -     - |

974 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:33:07.70 ID:6WjFZJoa0.net
FC東京 ルヴァン杯1次Lホーム2戦、秩父宮で開催へ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/01/22/kiji/20190122s00002010016000c.html

975 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:33:11.11 ID:veoc2HGd0.net
吉田はもうおつかれ
ようやく性格的にもDFらしいやつがでてきた

976 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:33:30.68 ID:2ELQN5+R0.net
起きたったー

977 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:48:32.87 ID:QixlMyfv0.net
>>974
ラグビーW杯の試合をなぜ聖地でやらないのか…

978 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:49:50.34 ID:DzYeDbcM0.net
ゴール決めてんの海外組だけだなマジで
そろそろ頼むぜ交通整理

979 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:53:09.74 ID:R6d5ZQjl0.net
>>978
アジア杯Jリーグ組0ゴールだと史上初か

980 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:54:15.75 ID:RPcdXv040.net
>>977
それこそ設備の基準が達してないからだろ
元々新国立使う予定で進めてたから秩父宮増築するような計画も立たなかったし

981 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 05:59:21.23 ID:BCnkGn3P0.net
>>974
よし仕事場から近い!瓦斯は対戦はどこだ?

982 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:00:38.76 ID:/138lEbe0.net
ラグビー関係者は激怒してそうだな
サッカーを一方的に敵視してるし

983 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:02:03.74 ID:7dqGgsoIp.net
瓦斯はどうせ使う気ないんだからj2にでもレンタルすりゃいいのに

984 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:03:16.10 ID:RPcdXv040.net
その時期トップリーグも大学もオフシーズンだし使わないからよくね

985 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:03:27.72 ID:t/Tcngnp0.net
>>566
となるとCBは富安、三浦だけど
ベトナム戦で富安休めないな

986 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:05:22.75 ID:fJL0Fjxra.net
交通整理といえば前田だったのに完全に代替わりしたなあ

987 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:05:43.19 ID:whvIIHxN0.net
ベトナムなら塩谷や遠藤がCBでも良さそうだが

988 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:06:10.35 ID:FQ176aX1d.net
おはよー

989 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:07:00.80 ID:R6d5ZQjl0.net
セルジオは正論しか言わないな
アジアでドン引きサッカーは有り得ないわな

990 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:10:42.79 ID:t/Tcngnp0.net
>>987
いくらなんでも
本職CBじゃない選手を使うのはベトナム舐めすぎわ

991 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:12:11.75 ID:veoc2HGd0.net
大迫抜きでは現実的な戦い方だろ
このへんは森保の真骨頂だろう

ただこうなる状態を招いてるのがよくないな
森保はそもそも広島での戦い方とロシアw杯での戦い方にギャップがあって
w杯での戦い方が継承できるか疑問だったから想定内ではあるんだけど

992 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:15:04.30 ID:veoc2HGd0.net
ベトナム戦は冨安塩谷とかがいいんじゃねーの
吉田とか槙野はベトナムのアジリティについてけねーんじゃねーの

993 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:16:02.52 ID:o5dtj47Da.net
>>980
でも似たような規模の花園では試合やるんだよねー

994 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:16:28.84 ID:t/Tcngnp0.net
>>992
三浦と誰を組ませるかで槙野じゃ不安だから富安なのであって
塩谷は論外だろw

995 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:17:20.51 ID:20T0qIDi0.net
>>981
A 札鞠湘長
B 瓦仙栖柏
C 桜神鯱分
D 清脚磐松

996 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:17:27.71 ID:X6T5OXXAd.net
頭が悪い奴ほどセルジオを絶賛するよな昔も今も

997 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:18:28.72 ID:t/Tcngnp0.net
塩谷CBは3バックじゃないとないな
4バックのセンターは無理だよ

998 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:18:36.44 ID:YY9dw1pVM.net
腰高クソ相撲

999 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:20:16.49 ID:veoc2HGd0.net
1000なら犬が狼に

1000 :U-名無しさん :2019/01/22(火) 06:20:34.62 ID:veoc2HGd0.net
1000なら犬が猫に

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200