2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11538

1 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:42:01.85 ID:XXbtkGE40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11537
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1548502153/

【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ 19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1545992466/
移籍情報総合スレ 避難所 (移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 24)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1477878264/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

J'sGOAL移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J1
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J2
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J3

プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
http://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br20.pdf
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:42:58.77 ID:rqz2l5m00.net
908 U-名無しさん (ワッチョイ 49a8-L3L3) 2019/01/27(日) 00:32:49.29 ID:NaAXnoQk0
サッカーダイジェスト 戦力診断
https://i.imgur.com/BblrYaa.jpg

3 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:43:39.25 ID:JRIdorh6M.net
デュエルでスレの無駄遣いしてるやつはせめて次スレぐらいたてろよヴォケ

4 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:44:47.40 ID:1V5m0i8n0.net
元気そうだな
https://i.imgur.com/oBwAtDp.jpg

5 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:45:07.92 ID:3s6aI8Qd0.net
そういや森保でブームなる言葉がないな・・・
ハリルのデュエルみたいなの

6 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:46:10.56 ID:Z8Zan11na.net
そういうのは要らないんだよ

7 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:47:44.34 ID:w20hDxk50.net
「勝ってるだけの森保JAPANでいいのか!?」みたいな本末転倒な記事が出そうだな

8 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:48:20.01 ID:dMzmydRPK.net
ないんだから表わしようがない

9 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:48:47.01 ID:ghMpxoYw0.net
あるじゃん


10 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:48:51.87 ID:pRWeNQWJ0.net
>>7
そういうのはもう出てる

11 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:49:00.20 ID:Mgv7ab+s0.net
ポイチさんにもあるやん 謝罪行脚 
知られてへんのかいな?今までの監督らがJクラブに対してやらんかったことやのに

12 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:49:13.05 ID:gMeiJ87ea.net
森保セット
森保一(Jリーグチップス)
https://i.imgur.com/MOTj8YM.jpg
森保一(自伝)
https://i.imgur.com/LHgdyNj.jpg
森保一(広島監督)
https://i.imgur.com/Rg1I2SJ.jpg
森保一(広島)
https://i.imgur.com/azdvpdD.jpg
森保一(代表)
https://i.imgur.com/kytHiPk.jpg
森保一(仙台)
https://i.imgur.com/h1tzqLl.jpg

13 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:50:26.07 ID:JcLCMHMwM.net
>>9
それ昔からあるじゃん
数年前の鞠なんて塩分濃すぎて体には悪かったぞ
今は面白いけど

14 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:50:57.95 ID:JRIdorh6M.net
J発足以降だと

オフト「アイコンタクト」
加茂「ゾーンプレス」
トルシエ「フラット3」
オシム「考えて走るサッカー」
岡田「接近展開連続」
ザック(というか本田)「自分たちのサッカー」
ハリル「デュエル」

こんなもん?

15 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:51:15.10 ID:Kj4sxoW60.net
【ブンデスリーガ】

ブレーメン×フランクフルト
長谷部スタメン
https://pbs.twimg.com/media/Dx2ba_mXcAAG0TQ.jpg

16 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:52:29.70 ID:k+OX/NQw0.net
森保は「日本らしさ」とかいってなかったっけ

17 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:52:31.72 ID:oUUl82Pi0.net
これまでの外国人監督とは違って森保は代表監督辞めた後もJリーグで監督やり続けるからな
Jクラブとの関係性は良好にしておきたい、そんな謝罪行脚だとみてる

18 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:52:35.95 ID:vU4CtMxL0.net
>>14
西野は何?

19 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:52:39.40 ID:nKbxLWUPd.net
>>14
ジーコの何たらフォーとかあったぞ

20 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:53:01.94 ID:5olZSOSo0.net
長谷部を最初に3バックの中央に置いたの誰だっけ?そいつ名将だな

21 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:53:47.44 ID:XRGHf82sa.net
長谷部さんは良いなぁ
日本人選手で一番凄いかもねー
ホントのプロフェッショナル。香川さんはまーーーーたInstagramで変な黒人とヘラヘラしながら写真撮ってるね
何がしたいのかなーちょっと気持ち悪く見えてきた、、、、

22 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:53:52.48 ID:JcLCMHMwM.net
もう言葉で表現とかいらないよね
テレ朝が三銃士を流行らそうして早速失敗したし
流行らそうと前提で番組作りするから離脱した後なのに真翔さんのインタビューが番組の1/3占めたりおかしな構成になるんだよ

23 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:54:02.73 ID:oUUl82Pi0.net
ベースとなる自分たちのサッカーって、むしろ持たなきゃいけないレベルなのに
それを言う事が駄目みたいな風潮が理解できない

24 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:55:07.77 ID:nKbxLWUPd.net
>>23
じゃあ監督コロコロすんなよwww

25 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:55:36.99 ID:+kjWB0gGM.net
親善試合で勘違いして名付けた新ビッグ3はほんと恥ずかしいね
日本のメディアはほんとに

26 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:55:55.44 ID:XRGHf82sa.net
自分達のサッカーっていう日本語が変なのよ。気持ち悪い
日本代表としてのサッカーにしてちょうだい

27 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:55:59.45 ID:5olZSOSo0.net
>>23
それはそうなんだけど監督選考に一貫性がないのがね

28 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:56:12.21 ID:HY2KlTYqd.net
絶対に新ビッグ3は廃れさせるなよ
時間が経つ毎に面白くなってくるから

29 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:56:20.22 ID:oUUl82Pi0.net
>>24
監督がやりたいサッカーと言い換えてもいいが

30 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:57:14.41 ID:k+OX/NQw0.net
>>23
本田叩きの一環でマスコミがそのムード作っだけで
それいってるのはバカだけだよ

自分の型を持つことはあらゆるスポーツの基本だよ

31 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:57:19.06 ID:3s6aI8Qd0.net
>>23
実態は長友・香川・本田・遠藤がやりたい楽しいサッカーにしか思えなかったからなぁ
少なくともザッケローニがやりたいサッカーではなかったのは間違いないし

32 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:57:41.56 ID:HY2KlTYqd.net
>>29
選手でしょ

33 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:57:54.38 ID:dMzmydRPK.net
>>23
それを口で説明するなり試合で形として見せてくれないと

34 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:57:54.45 ID:7nuu+cF7a.net
シュミット
室屋冨安吉田ゴリ
遠藤柴崎
堂安南野新翔
大迫

アジアカップ終わったら試して欲しいわ
欧米対策でもあり新翔システムでもある

35 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:58:42.10 ID:chHk7W4T0.net
>>23
馬鹿たちの言葉狩りのせいで使えなくなったな
別の言い方で済むから問題はないけど

36 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:58:58.34 ID:PRYM8wOP0.net
>>34
つか今のに新翔入っただけやを

37 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:59:09.09 ID:PXL+t1/80.net
自分たちのサッカーって相手を見てない感じがな・・・
相手がブラジルでもフィリピンでも同じサッカーしそう

38 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:59:33.41 ID:XRGHf82sa.net
そもそもオーストリアに居る時点で南野さんはお察し付いてないとおかしいのよねw
中島さんとか堂安さんは別として
何年オーストリアでプレーしてんのよ。スカウトの目が一番正しいの
それを如何に感じ取れるか。私は何度もここで南野さんはパス精度低いと言ってきたよねw
試合見たから。スルーパス蹴れないトップ下なんて居ないから笑
ボールをもっと受けれるとは思ってたけどそれも微妙だった。シュートまでの形だけが四大レベルだね、、、、笑

39 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:59:39.38 ID:JRIdorh6M.net
>>22
キジェが言ってたけど
湘南スタイルってのはキャッチーな言葉が必要ってんでキジェが考えて意図的に発信したんだと
ここからはうろ覚えだけど自分たちの拠り所を明確にするための言葉が必要とか言ってたかな

要不要どちらの立場も言いたいことはわからなくはない

40 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:59:50.85 ID:Mgv7ab+s0.net
ポリバレントやったね オシム

41 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:59:52.05 ID:G1e8Eod30.net
ブンデスは自動降格決まったくさいな
日本人がいるとこや両方とも

42 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 01:59:55.00 ID:nKbxLWUPd.net
>>30
本大会で結果出せず何も言わなかった本田は糞だろ

43 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:00:06.55 ID:XvqyA+cwa.net
http://i.imgur.com/sntgRrL.jpg

44 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:00:41.16 ID:w20hDxk50.net
自分達が何をやりたいか定まらないままフワフワした試合をしてたら何て言うのか。

45 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:00:43.27 ID:k+OX/NQw0.net
日本の歴代監督はアホが多いんで
結果として選手が表にでるような事態になってるだけ

>>31 みたいなバカってまじで可哀そう

46 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:00:49.60 ID:HY2KlTYqd.net
>>43
織田無道

47 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:00:59.01 ID:1QF1ZaRnM.net
テニスを見習って国内環境壊滅させてサッカーやりたければ海外行くしかないって状況にしたほうがいいんじゃね?
サッカー場とかJリーグとか全部潰そうぜ

48 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:01:04.23 ID:C7TI8Dl80.net
>>34
そんなスリーバックで大丈夫か?

49 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:01:13.18 ID:+kjWB0gGM.net
南野はセレッソ時代のプレーそのまんまだな、エゴ丸出しで外しまくり
ピッチに居るだけでチームの連携は死ぬ

50 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:01:40.55 ID:JcLCMHMwM.net
>>39
それとBIG3は全くの別物だろ

51 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:02:12.83 ID:HY2KlTYqd.net
南野はエゴというか視野が狭い

52 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:02:12.94 ID:D3ndInRQa.net
>>43
この安田がラグビーの方のジュビロに混じってるコラとかありそうでないな

53 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:02:37.60 ID:3s6aI8Qd0.net
>>44
ザックジャパンがそれで自分たちのサッカー()になったんだろ

54 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:02:40.71 ID:1QF1ZaRnM.net
勘違いさせないために今後は親善試合のテレビ中継や結果報道も一切禁止すべき

代表強化のためにハンドボール以下のマイナースポーツにしないと

55 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:03:38.79 ID:VH6FIJOL0.net
>>44
ジャパンズウェイ

56 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:03:44.93 ID:7NAxSuumd.net
ポイチの口からはパワーワードは生まれそうに無いわな

57 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:03:45.92 ID:JRIdorh6M.net
>>50
流行り言葉を作りたい、というところにフォーカスするならその通り

でもスレの流れの話とはベクトルが違うかと

58 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:04:24.01 ID:J5QJakaMa.net
アジア制すにはザックや西野位にボール回して、前掛かりにやらないと、引いた相手を圧倒出来ないからね
アギーレ、ハリルとカウンター志向になった途端アジアでも取りこぼす様になったし、W杯とはまた別物のサッカーしないと、予選すら危なかったりする

59 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:04:53.03 ID:XRGHf82sa.net
ビッグ3とか気持ち悪い!!
大迫さんがNo.1だよ
というか乾さんと香川さんと柴崎さんのトライアングルもう一度見せて欲しいな、、、、
まだ私の中では評価固まってないのよ。あれも大迫さんが凄かったし
パラグアイ戦良かったのはポイントあるけどねー
まだ評価出来てない。もう一度あの三人並べて最前線に大迫さん以外を置いて
とりあえず香川さん柴崎さんラインだけでも良いや。左中島さん
相性良さそうだけど評価が固まってないのよ。。。

60 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:05:14.47 ID:HY2KlTYqd.net
ポイチが「テーマは塩!」とかいえばすぐ浸透するよ内容と合致するし
塩を狙ってないのに塩だからつまらないわけで

61 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:05:16.20 ID:MuNaqTUE0.net
視野狭いで言うなら武藤だろ

62 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:05:18.99 ID:0wIvW3rG0.net
長谷部はずっとクラブに専念してたら四年後までコンディションキープしてる可能性があるな

63 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:05:42.44 ID:nAuJfC1s0.net
宇佐美の影響でドイツで日本人の評価がある程度、改善するかもな。

64 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:05:49.63 ID:QKagVzfCa.net
>>43
袖付きのモビルスーツっぽい

65 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:06:42.66 ID:HY2KlTYqd.net
>>63
元々急落させた戦犯だろ

66 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:06:59.18 ID:L2RD3mBP0.net
>>65
ですよねーw

67 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:07:01.95 ID:k7GgiV3Td.net
>>49
南野は日本人にはなかなかいないタイプたが外人はああいうタイプのFWばっかだぞ
あれでちゃんとゴールできるようになればブンデスやプレミア下位チームくらいにはいける

68 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:07:03.89 ID:JRIdorh6M.net
>>56
>>16のいう「日本らしさ」だとインパクトは無いわな

これにキジェ的なマーケティング目線を加えるとジャパンズウェイになるのかも

69 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:07:12.52 ID:k+OX/NQw0.net
>>58
今回はウルグアイ戦みたいに前がかりでやる予定だったんだよ
でも初戦からうまくいかなくて大迫もでれなくて
GLの第三戦の前半までひでー内容だった
後半からリトリートサッカーで形になった
で今はそれを継続してる

70 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:07:21.69 ID:hr+ACRoUa.net
>>42
隣に相手にパスしまくるスパイが居たからなwww

71 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:07:28.87 ID:NPShxCScM.net
検索せずにサガン鳥栖の外国人選手全員を書き込め

72 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:07:39.68 ID:5olZSOSo0.net
ヨーロッパだとA代表から年代別代表まで同じフォーメーションで揃えてるとこもあるからな そこまでいけば自分たちのサッカーといっても説得力があると思う

73 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:07:45.80 ID:C7TI8Dl80.net
>>59
大迫持ち上げてるの増えたけど
あいつなんもやってないでしょ
チーム降格させてるだけ

74 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:07:53.85 ID:G1e8Eod30.net
でも今ブンデスで活躍出来ないのとタカシは関係ないからな

75 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:08:31.83 ID:XRGHf82sa.net
W杯で香川さん良かった事にして貰えてるけど
今回のアジア杯見た後に柴崎さんからどのくらい縦パス受けれるかで香川さんの評価は決したいと思う
もうドリブルとかシュートには期待したい。せめて中央でボールを受ける
中島さん堂安さん大迫さん、南野さんに仕掛けるのは任せて柴崎さんとの関係に確信を私に持たせることで
香川さんの評価は決まる。受けれるならレギュラーで良いでしょう
南米選手権は大島さんアンタが配球しなよ。もうアンタも良い年だからね?

76 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:09:49.09 ID:zvhFmyPOa.net
深夜なのに相変わらず変なの大量に湧いてんな

77 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:10:09.34 ID:VH6FIJOL0.net
>>72
向こうはシステムとしてそれを教えてやってるけど
日本の場合は日本人的な同調性からくるスタイルみたいなもんだもんな

78 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:10:12.71 ID:7NAxSuumd.net
インテンシティ
デュエル
ゾンビ

インパクト与えるのは大体横文字
塩もソルトなら有りっちゃ有り

79 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:10:17.18 ID:C7TI8Dl80.net
>>58
それは代表厨の勘違い
上位にかつチームだから下位チームに勝てませんとか普通はない
あってもネタ枠

80 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:10:33.32 ID:AwTkz5Y60.net
ハリルホジッチがやったサッカーだって自分たちのサッカーともいえるしなあ

81 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:10:42.65 ID:Mgv7ab+s0.net
選手の時から一貫して変わってないやん 勝つことしか考えてないポイチさん
そんな後出しな塩って力んで書かんでも 

代表になると、こんなのばっかなんかな?

82 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:10:43.43 ID:CXwQTchv0.net
>>71
トーレス
クエンカ
アンヨンウ
チョドンゴン
キムミノ
ビクトルイバルボ
ニノ

83 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:11:17.29 ID:rqz2l5m00.net
http://jefunited.co.jp/images/1116041547629449.jpg
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kojima-ya/img/jef/interview/041.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPvTAcXUEAEOSqT.jpg
http://i.imgur.com/B4IAKIV.jpg

84 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:11:25.31 ID:AwTkz5Y60.net
>>77
むしろ日本のサッカーってJリーグとか育成年代とか見てもかなり形わかりやすいと思うんだが。

85 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:11:37.82 ID:C7TI8Dl80.net
>>81
ただ弱くて攻められてるのを
得意になって塩とか言ってるニワカ発見

86 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:11:55.72 ID:JcLCMHMwM.net
もうアジアの代表戦に昔と同じ熱量で応援するのは無理だよね
ウルトラスも全然行ってないよね今回

87 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:12:20.52 ID:HY2KlTYqd.net
>>81
ポイチは狙って塩にしてるわけじゃないからな
デザインができないんだよ

88 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:12:40.83 ID:AwTkz5Y60.net
>>37
相手を研究しまくるスタイルのチームも自分のサッカーしてると言えるよね。

89 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:12:44.33 ID:C7TI8Dl80.net
>>84
広島ユース対鹿島ユースがどちらも同じサッカーとはとても思えないけど

90 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:13:03.50 ID:WNPtfGF1d.net
>>79
アトレティコ、リバプール

91 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:13:45.20 ID:G1e8Eod30.net
2連覇しても一切人気の出なかったサッカーだもんな

92 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:13:49.36 ID:TM3uf/Dx0.net
シントトロイデン遠藤、冨安抜けた後
●1-2
●2-5
●2-3
次 今日4時から

守備決壊で上位戦線から一気に脱落

93 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:14:02.33 ID:C7TI8Dl80.net
>>90
イメージじゃなくてちゃんと戦績見てから語ろうね

94 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:14:09.52 ID:XRGHf82sa.net
>>86
W杯で世界と真っ向勝負して対等の感覚を思い知ったからね笑
その後にアジアって言われてもどーしても出来て当然みたいな感覚には襲われてしまうよ、、、、

95 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:14:24.37 ID:nKbxLWUPd.net
PK貰えれば勝つだろ
後は相手に赤が出れば多分勝つ

96 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:14:38.61 ID:HY2KlTYqd.net
>>92
鎌田も森岡レベルだったってのもあるな

97 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:14:39.87 ID:M4xFNB/s0.net
年代別でアメリカとやると向こうのコーチに
"日本はいつも同じスタイルで一貫してるな"って
言われるって話をひしゃくがしてた

98 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:15:06.60 ID:uaVimJRr0.net
アジアが強くなったとか言っても怪我人だらけの日本に負けてるもんな

99 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:15:26.58 ID:Dk6mk/W60.net
>>43
相手が鹿島なのに後ろにいるのベガッ太?

100 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:15:28.42 ID:C7TI8Dl80.net
代表しか興味ないのにアジア馬鹿にしたら
4年に3試合しかやらないことになるんだけどわかってるのかな

101 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:15:31.15 ID:AwTkz5Y60.net
>>89
それも日本の中での些細な違いであって全体的に見れば日本はどこも同じようなサッカーしてるよ

102 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:16:06.39 ID:WNPtfGF1d.net
>>93
引いた相手崩せないからレマルやらシャチリ補強してんだろ

103 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:16:56.11 ID:XRGHf82sa.net
でもW杯の流れでああいうサッカーを受け継ぐかと思ったら大違いだった、、、、
なんか違う、、、個とエゴばっかりのサッカーだよ
これは日本のサッカーじゃない、、、なんで西野さん続投しなかったの?

104 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:16:58.60 ID:WZvU7BLk0.net
個々だけの話
日本屈指のサイドドリブラーこと関根っちが復帰してるからな
注目してや

105 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:17:11.53 ID:nKbxLWUPd.net
>>100
渋谷の交差点が平和で良いな

106 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:17:18.05 ID:vU4CtMxL0.net
てか最近Jリーグの人気出てきてると実感する
DAZNとトーレス師匠のお陰だ、JFAよりお金持ちになったので
JFAの要求には突っぱねること出来るし立場は逆転したとおもう
田嶋会長を私は神と崇めているけど秋春制には反対だし

107 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:18:21.63 ID:Dawlvc3K0.net
鎌田はボランチできんのかな。怪我もちで高年齢の青山よりはよさそうなんだけど。柴崎より守備出来ればな。

108 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:19:12.21 ID:nAuJfC1s0.net
南米選手権はこれで行くべき

大迫
中島 香川 伊東

109 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:19:20.18 ID:C7TI8Dl80.net
>>106
ロシアで惨敗して完全に主導権がリーグにくると思ったら首の皮一枚繋がりやがった
10人のコロンビアに勝利って本当にギリギリ
負ければよかったのに

110 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:19:20.85 ID:unX7j/VYa.net
日本の中じゃ縦ポンスタイルだの言われるようなチームでも
海外の本場の縦ポンチームと比べたらパスつなぐ意識がずっと強かったりする
そういうとこが日本らしさと言われるところ

111 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:19:33.10 ID:VH6FIJOL0.net
今回のアジアカップはボール持って圧倒しようとしたサウジオージー韓国が消えていってるしな
日本なんて逆にボール捨てるサッカーやりだしたし

112 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:19:44.27 ID:XRGHf82sa.net
もっとサイドバック関与させようよ!
もっと賢くプレスしようよ、、、
もっとボール受けようよ、、

2トップのアンタらと森保さんの戦術のせいだよ
他は変わってないんだから
こんなのおかしい!!(-_-)

113 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:20:15.97 ID:Mgv7ab+s0.net
今まで弱かったのが強くなったとかでやっとるねえ 界隈
アレって単に弱かった国の今までの準備不足が改善されただけな気もするんやね

114 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:21:08.98 ID:JcLCMHMwM.net
>>100
馬鹿にしてるじゃなくて同じ熱量で応援できないって話だよ
ベトナムやタイや中国のサポーター見てたら余計にそう思うよね
彼らにとってはアジアカップがW杯みたいなもんだし

115 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:21:12.81 ID:C7TI8Dl80.net
>>112
最終ラインのパス交換
戦えるサイドの選手
相手のディフェンスラインと駆け引きできるFW
これを揃えた上で守備的じゃないと塩とは言わない

116 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:21:31.67 ID:qcDiq3uWd.net
最近、スペインから選手が来るようになったのはある意味シシーニョのおかげでありさらに言うなら城後のおかげでもある

117 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:22:42.18 ID:k7GgiV3Td.net
日本はアジアカップ毎回準備不足なのはちょうどいいハンデになってるよ、あれで1ヶ月合宿できたら簡単に優勝する

118 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:23:12.75 ID:W86fD2kia.net
うまく説明できないけどJリーグの試合って
ブンデス、ジュピラー、エールあたりの試合と比べても戦術的に明らかな違いがあるよね
なんの違いといえばいいんだろう

119 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:23:45.76 ID:KuHU/VDJM.net
日本は横パス禁止にしろ

120 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:24:02.29 ID:J5QJakaMa.net
森保は五輪世代では代名詞の361でしてるから、その世代がフル代表に上がったら、布陣もシフトすんのかな?
大迫が劣化したら、今の451布陣は機能不全になるのが目に見えてるしね

121 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:24:06.84 ID:XRGHf82sa.net
というか長谷部さんのCBに入っての組み立ても神だったのでしょうね
こんな短期間で仕上げた西野さんlove。あの人優秀だねー
イケメンで見映えも良いし

森保は不細工、、、、機能もしてない
というかどうなったら機能してる事になるのか見出だせない、、、
まさか大迫さん納めて個人技特攻サッカーなの?、、、、
理性が無いよねあのサッカー。嫌い!

122 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:24:14.21 ID:RsBILnEr0.net
森保だと時間あってもチームの完成度は上がらないんじゃね
逆に1ヶ月もあったら怪我人増えてさらにピンチになりそう

123 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:24:48.55 ID:L2RD3mBP0.net
>>119
よし、バックパスだ!

124 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:25:06.85 ID:WZvU7BLk0.net
>>120
その世代であと3年で代表はいれそうなのいる?w

125 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:25:39.86 ID:3s6aI8Qd0.net
>>107
IHでシーズン二桁得点したいっていう、宇佐美や香川に近い選手だし期待しない方がいいだろ

126 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:25:53.77 ID:k+OX/NQw0.net
森保がひたすらU23で343やってたのは
そっちでうまくいったらフルでやろうって考えてたんじゃねーの

まあ結論だけいえば森保は戦術指導できないっぽいんで
五輪に専念
フルは誰か連れてきた方がいい

127 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:26:40.65 ID:W86fD2kia.net
あ、Jリーグが悪いわけじゃなくて
掲げてるサッカーの考え方自体がベルギーやオランダあたりとはなにか違う気がするって意味でね

128 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:27:03.34 ID:nKbxLWUPd.net
>>125
ランパードをリスペクトやろ

129 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:27:24.24 ID:Dawlvc3K0.net
>>125
やっぱそっか。パサーのイメージが強かったから。

130 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:27:27.03 ID:5olZSOSo0.net
まあジャパンズウェイを強引に定義するなら3-6-1しかないだろうな
個人能力の低さを運動量と数的優位で補うサッカー

131 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:29:08.82 ID:XRGHf82sa.net
香川さんは他の方は貶す位が丁度良い
というかさー試合後とかに本田さんがー、とか香川さんがーみたいな
凄かったね〜みたいなの辞めない?女々しくて見てられないし
恥ずかしくなるよ、、、香川さん言うほどでも無いし
本田さん遅いし王様気取りだし、、、ああいうの好きじゃなかった、、、

私は香川さんと柴崎さんとか他の選手との絡みを見て判断したいだけで
盲目的に香川さん香川さん言ってるのじゃないし
過去美化してる訳じゃないからね?辞めようね女々しい真似

132 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:29:24.75 ID:1UE7jlIVa.net
昌子が行ったフランスのチームなんか「ヘッタクソな黒人が集まるサッカー」って感じのサッカー展開してて
たしかにJリーグではあまり見られない感じの試合だとはオモタ

133 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:29:48.35 ID:b+dngbGuM.net
うまく説明できないけどこの流れっていつものらスレと違うよね
なんの違いと言えばいいんだろう

134 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:30:15.56 ID:rP2j45XQ0.net
ドルトムント、安価での香川放出を容認か…スペインからのオファーは?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00898283-soccerk-socc
らスレで移籍先決めんのかな

135 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:31:06.49 ID:Zdn9WRypM.net
香川「>>150のチームに移籍します」

136 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:31:26.06 ID:vqLdWGaZa.net
世界的に見ても日本と同じようなサッカーの国って少ないやろ
韓国とも違うしメキシコとも違う
どこの国と似てるとか思い浮かばない

137 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:31:42.59 ID:Rpc2uYNSx.net
>>126
五輪も西野でいいだろもう

138 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:31:50.92 ID:zZhnwLoj0.net
サイドバックの上がりありきではなくまずサイドが張って仕掛ける
ボランチとディフェンダーで捌いてトップ下がビルドに参加しないのは今までの日本に無い形ですごく良いと思う
これだけで取られた時のリスクがかなり減った

ただ原口は中々抜けないし堂安も交わすのは得意でも抜くのは得意ではない
から攻撃が詰まりやすいのはしょうがない
こいつらが中に絞ってサイドバックガンガン上げる戦術も取れるはずだけど終始それに頼らず押し込んだ時にしか使わない所が日本の成長とも言える

139 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:32:05.80 ID:JcLCMHMwM.net
Jリーグが絶好調過ぎて代表に対して楽観的になっちゃうんだよなぁ
全力さんも緑の応援のが全力でしょw
特に去年

140 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:32:25.75 ID:Ow9gIEjs0.net
>>131
あんた本人が粘着質で女々しい

141 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:33:19.78 ID:xnQYudc20.net
>>132
でも実際にJリーグのチームが対戦すればフィジカルゴリ押しの単純なサッカーに圧倒されて何もできずに負けるよ

142 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:34:01.47 ID:Mgv7ab+s0.net
香川にボルドーも気に掛けとるよ トルコとフランスかな
年俸下げればスペインぐらい行けそうやのにね アーリアだってねえ 

143 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:34:06.95 ID:zvhFmyPOa.net
>>136
ブラジルとメキシコをミックスした感じのイメージだわ

144 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:35:15.21 ID:ppnqG+k8a.net
日本と韓国って隣同士の国なのにやるサッカーの方向性はどうしてこんなに違ってしまったのか謎だわ

145 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:37:02.54 ID:VH6FIJOL0.net
対人パスが好きでそればっかなのは、やっぱり蹴鞠文化なのかも知れん

146 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:37:36.97 ID:AwTkz5Y60.net
韓国サッカーのほうがわりとわかりやすい特徴とかイメージがある印象。

147 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:37:43.85 ID:i044GHQS0.net
今季川崎がACL取りそうな気がする

148 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:38:50.87 ID:b+dngbGuM.net
犬が今度こそ昇格しそうな気がする

149 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:40:12.72 ID:8UfLAeXma.net
香川さんはこれだけ移籍金下げて貰えれば移籍し放題よw
香川さんのお買い得!ドルトムントがバーゲーンセール!みたいな記事沢山出てるからね笑
ホントにドルトムントさんには感謝しかない
これで移籍しないのなら年俸譲らなかったのバレバレで給料泥棒だよね
というかサッカーヤル気ないんだよね。まあ移籍するでしょう
ドルトムントさんありがとう
賞味期限切れ間近のバーゲーセール開催中だね。でも行った先で活躍中すればノープログレムだから、、、、

150 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:40:20.36 ID:0B+kRQw20.net
FC岐阜

151 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:40:25.95 ID:C7TI8Dl80.net
金の為に粘って契約切れでJ復帰でいいじゃん
0円じゃないとJのチームは手が出せなかったからとかちょうどいい言い訳になるし

152 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:40:41.87 ID:AwTkz5Y60.net
犬が6位以内に入ったらラスラー全員土下座

153 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:41:25.12 ID:PXL+t1/80.net
欧州の指導者が日本は選手間の距離感が近いサッカーが特徴だと言ってたな
これはバルセロナよりさらに近距離で欧州ではほぼ見られないサッカーらしい
そしてそれは攻撃する際相手のゾーンディフェンスを崩すのに効果的だとも話してた

154 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:42:36.64 ID:dUeTB/Jc0.net
>>83
能田達規先生の呪い

「ORANGE」にて、ベガルタ仙台がJ1にいた2003年にアヴァランチ仙台を
「2部で毎年昇格争いに絡むがなかなか上がれないチーム」という設定で出したら
その年降格して、その後本当に毎年昇格争いに絡むも6年上がれず

「マネーフットボール」にて、ジェフ千葉降格6年目の2015年に千葉ユニティを
「降格後、今年こそ昇格と言い続けて10年近く」という設定で出したら
その後もやっぱり上がれず今年で本当に10年目

155 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:45:42.30 ID:J058CrYY0.net
>>110
まあ、本当の縦ポンチームはイングランドとかでレベルが違うからな

156 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:46:37.52 ID:J5QJakaMa.net
日本は体格的にも南米寄りになるのは仕方ない
てか南米監督がまともに四年指揮した事ないから、出来れば日韓後のシドニー世代中心時に、ジーコみたいな素人監督でなく、ちゃんとした南米人監督で四年見たかったわ
出来ればアギーレをもう少し見たかったし、オリベイラ辺りも代表監督で見たかったな〜

157 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:46:42.58 ID:0mbLHVQ00.net
>>152
玄米6位は既にあるわけだが?

158 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:48:58.13 ID:rqz2l5m00.net
ジェフユナイテッド市原・千葉 J2: 10年連続10回目
2009 J1 18位 A・ミラー-江尻篤彦
2010 J2 04位 江尻篤彦
2011 J2 06位 ドワイト・ローデヴェーヘス-神戸清雄
2012 J2 05位 木山隆之 J1昇格PO決勝敗退
2013 J2 05位 鈴木淳  J1昇格PO準決勝敗退
2014 J2 03位 鈴木淳-斉藤和夫(代行)-関塚隆 J1昇格PO決勝敗退
2015 J2 09位 関塚隆
2016 J2 11位 関塚隆-長谷部茂利
2017 J2 06位 フアン・エスナイデル 昇格PO準決勝敗退
2018 J2 14位 フアン・エスナイデル
2019 J2 ==位 フアン・エスナイデル

159 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:49:32.45 ID:rqz2l5m00.net
京都サンガF.C. J2: 9年連続13回目

2010 J1 17位 加藤久-秋田豊
2011 J2 07位 大木武
2012 J2 03位 大木武  J1昇格PO準決勝敗退
2013 J2 03位 大木武  J1昇格PO決勝敗退
2014 J2 09位 バドゥ-川勝良一
2015 J2 17位 和田昌裕-石丸清隆
2016 J2 05位 石丸清隆 J1昇格PO準決勝敗退
2017 J2 12位 布部陽功-ボスコ・ジュロヴスキー
2018 J2 19位 ボスコ・ジュロヴスキー
2019 J2 ==位 中田一三

160 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:51:05.57 ID:vl91hJXyd.net
相手が5バックでスペース与えない時は、堂安のところに酒井を上げてくれないかな
伊東もスペースないと難しいし。フィジカル活かしたゴリブルはわりと効果あると思うんだが

161 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:53:12.67 ID:AwTkz5Y60.net
2010 J2 04位 
2011 J2 06位 
2012 J2 05位 
2013 J2 05位
2014 J2 03位

このへんの時期に昇格できないってのはやっぱりJ2怖いな

162 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:56:13.49 ID:jKSMxqif0.net
13の采配は未知数だが實好、ゲルトもいるんだったか
なら布部の時みたいに破綻はしなさそうだな

163 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:57:21.22 ID:4i8ynTbKa.net
京都のことはどうでもいいです
せめてPO圏内に上がってからまた来てください

164 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:57:40.41 ID:M037Pk91M.net
今年のJ2はサポが少ないチームばかりになってつまらんな

165 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:58:49.52 ID:qJ+q87Ll0.net
わんわんは失われた10年か
日本経済と同じね
リーマンショックが来たらどうなることやら

166 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:59:09.88 ID:xruS2F6D0.net
>>144
プレースタイルってかなり性格でる、つまり代表はだいたい国民性でるんじゃない?
隣だけど国民性は全然違うしやっぱ何だかんだ中韓はサッカーも似てる

167 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:59:13.12 ID:7nuu+cF7a.net
シュミット
室屋冨安吉田ゴリ
遠藤柴崎
堂安南野新翔
大迫

アジアカップ終わったら試して欲しいわ
欧米対策でもあり新翔システムでもある

168 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 02:59:53.97 ID:jKSMxqif0.net
たまにJ2見に行くとサポ少ない分ゆったり快適に見られるからある意味混むことが多いJ1より好きだったり
売店もトイレもあんま並ばなくて済むし

169 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:00:32.29 ID:rqz2l5m00.net
東京ヴェルディ J2: 11年連続13回目

2008 J1 17位 柱谷哲二
2009 J2 07位 高木琢也-松田岳夫
2010 J2 05位 川勝良一
2011 J2 05位 川勝良一
2012 J2 07位 川勝良一-高橋真一郎
2013 J2 13位 三浦泰年
2014 J2 20位 三浦泰年-冨樫剛一
2015 J2 08位 冨樫剛一
2016 J2 18位 冨樫剛一
2017 J2 05位 ロティーナ J1昇格PO準決勝敗退
2018 J2 06位 ロティーナ J1参入PO決定戦敗退
2019 J2 ==位 ホワイト

170 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:00:39.01 ID:oFwAyvPK0.net
>>164
らスレの半分はわんわんでできているのに

171 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:02:28.72 ID:ONaSdWAQ0.net
犬がJ1戻ればフクアリほぼ毎回満員になりそう
キャパ小さいし犬も鹿島や浦和や川崎や鞠などと長く試合してないもんなあ

172 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:02:35.15 ID:dUeTB/Jc0.net
ちなみに過去最長ブランクでJ1に復帰したのは、湘南(平塚)の99年→2010年の11年ぶり

173 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:04:04.36 ID:RsBILnEr0.net
2019 J2

20年目 水戸
19年目
18年目
17年目
16年目
15年目 
14年目 愛媛
13年目
12年目 横縞 岐阜 
11年目 東緑 岡山
10年目 千葉
09年目 京都
08年目
07年目 
06年目 讃岐
05年目 金沢 徳島
04年目 山形 町田 山口
03年目 福岡 
02年目 甲府 大宮 栃木 新潟
01年目 長崎 木白 琉球

174 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:06:24.97 ID:dUeTB/Jc0.net
>>173
鹿児島抜けてるぞ

175 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:06:45.59 ID:rqz2l5m00.net
>>173
水戸ちゃんのJ2連続記録が凄すぎて抜くクラブは今世紀中は無理かもしれんな

176 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:07:18.12 ID:E9CYegesa.net
>>19
キャバクラ7?

177 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:08:45.11 ID:YuIe1PVlK.net
カタールUAEイランって中東の火薬庫なんだな

178 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:12:29.72 ID:ErMdlHPx0.net
コパみたいにイギリスイスラエルを招待してアジアカップやったら面白そう

179 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:12:48.18 ID:dUeTB/Jc0.net
J2で20年目の水戸ホーリーホック
水戸で21年目の本間幸司

180 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:16:41.75 ID:dMzmydRPK.net
>>178
お互いにメリットないだろ

181 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:17:58.43 ID:dUeTB/Jc0.net
コパの招待国枠はルヴァンのJ2枠みたいなもんだな

182 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:19:14.85 ID:rqz2l5m00.net
平均年俸1500万でも20年で3億だもんな
本間は水戸ちゃんで2-3億稼いだのはすごいよ

183 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:22:09.09 ID:nAuJfC1s0.net
サイドは縦に抜ける選手使わないとゲームを支配できないよ。
スタメンは中島と伊東で、浅野をスーパーサブがいいわ。

184 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:23:21.57 ID:MjWtUmAv0.net
大迫戦線復帰
槙野病気離脱

イラン戦勝利フラグがバンバン立ってるな

185 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:24:32.07 ID:jp0EQFL50.net
中東問題の根本原因のイギリスを連れてこようって言うネタだろ

186 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:24:53.35 ID:25DSC/g50.net
流石に移籍ネタはなしか

187 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:25:41.90 ID:FaGsnxXc0.net
>>172
犬はもう湘南とタイのとこまで来てるんだな

188 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:30:21.99 ID:5olZSOSo0.net
>>182
水戸ちゃんの予算で本間に1000〜1500万円も払えるのかな

189 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:35:16.83 ID:FIpHci4S0.net
>>188
極貧が話題になった頃の水戸ちゃんの総年俸が2700万だったかな
潰れかけた頃の甲府の総年俸が8000万
この頃のJ2はアマチュアと言った方がいいレベル
JFLの今治が3億だし

190 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:36:56.16 ID:MjWtUmAv0.net
今治3億であの無様な結果なのか
恥を知ってもらいたいわ

191 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:44:16.86 ID:9HSTKCOz0.net
>>14
ポリバレント

192 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:46:24.00 ID:MjWtUmAv0.net
森保「ジャパンズウェー」

193 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:46:31.20 ID:Kj4sxoW60.net
【ベルギーリーグ】

セルクルブルージュ×シントトロイデン
植田、鎌田スタメン
関根、小池ベンチ

194 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:47:33.53 ID:MjWtUmAv0.net
しかしまあ欧州組を呼んで無さ過ぎるよな
そんだけ日本人選手の層が厚いんだろうけど

195 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:47:43.89 ID:t57liOx60.net
>>190
60億の神戸があの無様な結果なのでセーフ

196 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:48:03.00 ID:dUeTB/Jc0.net
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/rcms_conv_webp/files/topics/53433_ext_01_17_1548514974.webp?v=1548516412

圧が強い

197 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:49:42.01 ID:MjWtUmAv0.net
らスレをよくJリーガーを使えってわめいていたけど
ハリルも森保も本当にこんなに沢山のJリーガー呼びやがるから怖いよな
アジア杯はJリーガーが足を引っ張り続けてるし

198 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:49:42.54 ID:dMzmydRPK.net
脚は結局ヨングォンだったけど神戸鹿はCBあのままなのか?

199 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:50:30.98 ID:LIOAeJB50.net
関根なんなんだよ
スタメンとれねーのか

200 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:51:28.06 ID:MjWtUmAv0.net
>>195
神戸が今年も無様で
三木谷怒りの倍プッシュまでは見えてる

201 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:52:04.62 ID:wh6gmsni0.net
順位を争うクラブに放り出されたスウェーデン人って左サイドじゃなかったっけ
で関根も先日左やってたよな

202 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 03:59:05.14 ID:7C0jLIyg0.net
びっくりするぐらい客いねえw
長くいるようなリーグじゃねえよな

203 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:01:22.61 ID:ppYaE3H50.net
チビ優遇してくれるのなんてJリーグくらいだからな
ヨーロッパじゃチビってだけで下に見られる

204 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:13:02.45 ID:xnQYudc20.net
関根は欧州で通用するレベルにないし小池はJリーグ飛ばすべきじゃなかった
来季は二人を帰らせて杉岡と立田を獲ったほうがいいよ

205 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:14:52.01 ID:EhIyZX660.net
>オシム「考えて走るサッカー」
こんなこと言ってたっけ?日本特有のサッカーを見つけるべきとは言ってたが

206 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:22:49.96 ID:9L3BJWsj0.net
札幌で砂川や河合が500万とか600万だったし本間が水戸で1000万ももらえるわけないじゃん

207 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:24:27.05 ID:6CndERo/0.net
なんだかんだで今年も神戸よりセレッソの方が順位上になりそうだな

208 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:25:27.53 ID:bq0H3WHba.net
日本でビッグクラブのレッズにいるよりベルギーの小さなクラブに行きたい代表選手がいるんだから
選手流出の仕方が悪いね、なんとかしなければならないな

209 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:30:25.47 ID:mnXgmOAzM.net
リーグアンで昨シーズン2桁ゴールしたのにW杯直前で大怪我した不運の男クォンチャンフンが復帰してゴール決めてるな

210 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:32:47.89 ID:7C0jLIyg0.net
殆どの選手が燻ったままでステップアップ出来ないまま終わりそうですしそうなれば流れも少しは変わるかな

211 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:33:38.10 ID:TM3uf/Dx0.net
ワトフォードの監督
「全北のキムミンジェ?彼については何も知らないんだ、本当にうちの話かい?うちには良いCBが5人既にいて、CBもできるSBの選手を入れれば6人から十分満足している。」

監督案件ではない模様

212 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:36:09.41 ID:xnQYudc20.net
>>209
このレスは無効

213 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 04:53:15.49 ID:FaGsnxXc0.net
ポルディのツイート、ブラジルを煽ってるの?

214 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:03:08.03 ID:G999gXck0.net
昨日の練習試合
名古屋3ー1仁川ユナイテッド
得点者 伊藤 杉森 赤崎

215 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:14:03.12 ID:xnQYudc20.net
ポドルスキのこの絵はどういう意味???
https://twitter.com/Podolski10/status/1089214167368650754
https://pbs.twimg.com/media/Dx2qZ6hUwAAB0Pw.jpg
(deleted an unsolicited ad)

216 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:15:32.75 ID:bq0H3WHba.net
ブラジルでダム決壊したやつだろう

217 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:16:37.22 ID:CF0orPC4M.net
>>215
開発会社の杜撰な建築のせいで庶民の暮らしがめちゃくちゃになったって皮肉だろ
ネクタイのデザイン見ればわかる

218 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:16:38.09 ID:C7TI8Dl80.net
金持ちが治水に金ださねーからこうなったって意味では

219 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:21:11.70 ID:bq0H3WHba.net
鎌田のFKが起点ゴール

220 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:21:16.61 ID:HLUcKQoR0.net
>>215
ブラジルで鉱業ダムが決壊して数百人が不明、みんなで祈ろうというキャンペーン

221 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:23:22.77 ID:o6djgI7L0.net
>>215
7-1って意味だろ

222 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:27:44.76 ID:B8D/HCop0.net
煽ってるようにしか見えないけど祈ってるのか

223 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:35:50.66 ID:RpmP0Xv90.net
植田も鎌田も70分ぐらいで途中交代か

224 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:39:05.85 ID:J+xSyZYFa.net
植田、一点差で負けてる状態で同ポジと交代って結構屈辱じゃね?

225 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:39:09.70 ID:GAIc79580.net
起きたったー

226 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 05:45:18.70 .net
ジルさんきたぞおおおお

227 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 05:45:45.95 .net
日本代表はなんだかんだ勝っているな。てかなんかあった?

228 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 05:59:20.75 ID:+Q+VLzTsd.net
>>227
“神戸カセレス”消滅濃厚 緊急オファーでユーベに復帰か
― スポニチ Sponichi Annex サッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/01/27/kiji/20190127s00002000055000c.html

229 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:03:07.16 ID:xozXu0Wf0.net
ガセれす

230 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:03:21.99 ID:EaAMeGom0.net
ハムシクどないなっとんねん

231 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:06:50.89 ID:qy1Fh8HG0.net
ちなみにこれが鎌田の嫁な
https://i.imgur.com/W5NIH5r.jpg

232 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:06:59.16 ID:ppYaE3H50.net
ヨーロッパは他国を煽るの好きだからな
日本も放射能ネタとかあったし
それでテロリストにぶっ殺されたりするけど

233 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 06:08:36.75 .net
>>228
ワロタwwww ベナティアの代わりってやつだろ。ユーベと競争したら勝てないわ。
それでも神戸がイニエスタ効果で世界的なクラブになってるのは喜ばしいことだな

234 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 06:12:53.19 .net
そもそも監督がサッカーを作り、細かく指導するという考えが間違っている
選手本位で選手が自分たちで作って動くサッカーこそがサッカーなのだよ

監督はあくまで補佐。全体の調整役でしかないわけでね
日本人の他者への依存意識が情けないんだわ

235 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:38:18.48 ID:b2SMYTzd0.net
植田戦犯?

236 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:38:28.40 ID:qVBEbiIDr.net
>>234
エスナイデル「せやな」

237 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:42:41.63 ID:RV+L2r+w0.net
北川がピッチにいるだけで代表のレベルがガクっと落ちるよな

238 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:44:30.23 ID:FIpHci4S0.net
>>204
小池はJリーグだと大学に80万くらいしか入らないけど、
直接欧州送りなので大学は2000万ゲットしたらしいですね

239 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:47:43.34 ID:POmuSwlEr.net
>>218
古代中国「治水は大事だよ」

240 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:49:35.40 ID:m3Uu2gI40.net
北川みたいにミスしニヤニヤしてる選手は周りが注意してやらないと駄目だわ
それがなくなるだけでも印象変わる

241 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 06:56:01.32 ID:B+DJuE3vM.net
133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/15(水) 07:31:07.71 ID:3i59sqd50
去年の夏、知人の代理で中学校の野球の練習試合の審判をむりやりやらされたんです。
「サードの塁審だから、立ってればいいから」と言われました。
とにかくたいくつなんです、動いてるのは投手と捕手だけ、他の野手は声だしてるだけ
いっぽう攻撃側、すぐ打てばいいのにぜんぜん打たないし、こっちは1人しか動いてないw
やっとチェンジになったとおもったら守備側がいっせいに影のベンチに休みに行きました。
「おいおい、こっち(審判)は立ちっぱなしなんだぞ!攻撃なのになに木陰で茶飲んでんだよ!」
暑かったので補欠が定期的に私のところにお茶やおしぼりを持ってきます、
そう、選手より審判のほうが体力を消耗するので審判を助けるシステムが確立しているんです。
攻撃側も休憩、守備側も休憩、、、、こんなスポーツあります?

242 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:10:21.45 ID:zTnjETOK0.net
>>198
もう脚のCBはJ1でも層が厚い方
脚CB:三浦(日本代表)、ヨングォン(韓国代表キャプテン)、青山、菅沼、野田

243 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:11:14.05 ID:LO6B+jT90.net
少し前の桜スレでのレス

バジャドリードSDのミゲル・アンヘル・ゴメスは「ドゥイェ・チョプは献身的だが期待されたレベルではパフォーマンスを発揮してない」との声明を発表して公式に放出を示唆
「日本のクラブ(セレッソ)から興味を持たれてる」とはっきり言ってる
https://pucelafichajes.com/2019/01/gomez-duje-cop-esta-comprometido-no-esta-rindiendo-al-nivel-esperado/

で、ヘタフェのFWのグアルディオラとは来週月曜日には契約合意らしい
https://pucelafichajes.com/2019/01/miguel-angel-gomez-habla-la-situacion-del-fichaje-sergi-guardiola/
だいぶ具体的な情報が出てきたけどどうなるか

244 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:12:31.10 ID:IsdhAgRP0.net
>>228
消滅濃厚って斬新だな

245 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:14:51.86 ID:j0D4ZFIU0.net
【京都】中田一三監督、昇格争いへ闘莉王をボランチ起用 : スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20190126-OHT1T50272.html
今季から指揮を執る中田一三監督(45)が、元日本代表DF闘莉王のボランチ起用プランを明かした。

京都・城陽市内で、びわこ成蹊スポーツ大との練習試合(45分×3本)1本目に闘莉王はボランチで出場。
約15分で交代したが、自身の今季初実戦で存在感を見せた。17年はFWとして15得点を挙げたが
「闘莉王? アンカーの所ですかね」と指揮官。新体制発表も行われ、昨季19位からの巻き返しを図る
今季の目標を「昇格争い」とした。

246 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:15:07.57 ID:xT2vAiI4a.net
>>245
朗報

247 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:16:38.23 ID:B5DE8S1g0.net
>>245
13ファン層拡大するだろ
こんなことされたら

248 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 07:17:54.16 .net
>>242
雑魚じゃんww

249 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:18:21.79 ID:zTnjETOK0.net
藤春、ヨングォン、三浦と最終ラインは足が速いから
脚はライン高めで行けるな

250 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 07:18:27.22 .net
安いチョンとブラジル人でホルホルしてるだけでスタジアムはガラガラのゴミ吹田が情けないw

251 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:18:36.69 ID:EVLnw3uJ0.net
別にニヤニヤしてても得点量産してたら「楽しんでるな!」「余裕綽々じゃないか」と絶賛される
点が取れないから叩かれてるだけだよな

252 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 07:18:53.12 .net
ヨングォンなんかでガラガラ吹田スタが埋まるのか?wwww

253 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:19:30.17 ID:WXuhsaay0.net
>>245
15分の出場って

254 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:21:30.43 ID:A7F4Y1jz0.net
>>245
13「アンカー」
記者「ボランチ」

なぜなのか

255 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:25:40.33 ID:B+DJuE3vM.net
加藤順大
安藤淳

荻野広大
マルクス
レナンモッタ
ジュニーニョ
エスクデロ
レンゾロペス
一美和成
宮吉拓実

何位ですか?

256 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 07:27:32.51 .net
>>255
16位

257 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:27:38.85 ID:S8eAgM1M0.net
ゴミみてーに弱い広島。流石は後半戦最下位。ベトナム戦の日本代表より弱そう

258 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:28:49.17 ID:PShpXFdP0.net
玄米はひよったから一三の方が期待できるな

259 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 07:29:08.31 .net
広島は地力あるから。なめんなよw

260 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 07:29:56.83 .net
一三なんて統失あがめてるようではお前らもたかが知れてるわなあw

それなら将棋の加藤一二三九段の伝説でも調べてた方がましだよw

261 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:30:05.20 ID:C7TI8Dl80.net
予言しておくけど
一三で昇格して専スタだぞ
間違いないから

262 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 07:30:38.83 .net
それより!

闘争の倫理―スポーツの本源を問う 大西鉄之祐  
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412002931X/

これは、かなり良い本。スポーツ文化論に興味があれば

263 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:30:55.26 ID:HQMEmoJB0.net
釣男アンカーって結局最終ラインに取り込まれてただCB化するやつじゃ

264 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:33:23.95 ID:zTnjETOK0.net
そういや
神戸は初瀬がスタメンだとライン上げられないな
かなりの鈍足だぞw

265 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:34:45.17 ID:6STD2wtP0.net
>>245
DFラインの前で一人「お前行けー。お前はカバー。あー俺抜かれた。DF頼むわー」

266 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:36:25.18 ID:V+vqGUxb0.net
ライン上げれるかどうかはDFラインが俊足かどうかより
前からの守備が効いてるかどうかだと思うんですけど〜
精度の高いボール放り込まれたら耐えられない

267 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:40:23.46 ID:ar5Vc4/NM.net
>>191
ポリバレントとユーティリティはニュアンスが違う説とか最近も出てた
日本に定着したなこの言葉
>>205
オシムサッカーの代名詞的な言葉で本人もただ走るのではなく考えて走らないといけないなんて話してたのに何を見てたんだか

268 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:41:03.95 ID:QonT7fCW0.net
闘莉王はどこで使うにしろ周りの負担含めて5分〜10分が稼働限界だと思う

269 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:41:51.91 ID:z1Hj477j0.net
釣男抜きでブロック作って
釣男はいてもいなくてもいいフリーマン的な役割だろ

270 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:42:19.73 ID:JFYYduOj0.net
トゥーさん中盤だと運動量を補う周囲の選手が死ぬんだよ

271 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:42:22.92 ID:zTnjETOK0.net
神戸の前線おっさん部隊はハードワーク要員じゃないな
ビジャ、イニエスタ、ポドルスキはそういうのを求められてないんでw

272 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:43:42.98 ID:DDlblomc0.net
浦和の1次キャンプは“地獄のハードトレ” J&ACL二冠達成へ、監督の「煽り方は凄い」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190126-00165606-soccermzw-socc
中村修三ゼネラルマネジャーは、1次キャンプでは対外試合を行わず、
2次キャンプでも1試合のみというトレーニング漬けのキャンプにすることを、指揮官からリクエストされたことを明かした。


浦和はTM1試合しかやらないのか

273 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:44:29.60 ID:V+vqGUxb0.net
同じハイラインでもJ1最小失点、被シュート数最小の川崎と失点が多い鞠や犬との違いはそこ
DFラインが足早いとか関係なしに前線からの守備が効いてるかどうかの違い

274 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:45:37.14 ID:zTnjETOK0.net
>>266
それは分かるが
日本は吉田の足が速かったらもう少しラインを上げられると思うけどな

275 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:47:11.02 ID:yLYotN8k0.net
バンコク・U vs 札幌
Jリーグアジアチャレンジ1/27 20:00 配信
【解説:柱谷幸一 実況:八塚浩】
チャナティップの活躍でタイ国内における認知度が一気に高まった札幌。
ハーフナー(前神戸)の加入したバンコク・Uを相手に、
ペトロヴィッチ体制2季目が幕を開ける


そういえばハーフナー・マイクが移籍したチームか

276 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:49:35.41 ID:Ay9FrG+/0.net
大坂なおみ偉業も…「なんの大会?」 日本代表MF南野が“優勝初耳”で恐縮「すみません」

277 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:51:22.12 ID:B+DJuE3vM.net
オーストラリアよりアジアのほうが大きいもんな

278 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:53:00.80 ID:VxkGdUiTd.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010003-goal-socc

また、イラン戦ではエースの大迫勇也が先発に帰ってくる予定。柴崎も大きな信頼を口にしている。
「彼のボールキープ力っていうのは日本の武器になりますし、そこから先の展開というのはまあ正直言って他のFWとちょっとレベルが違うかなと思います。
彼の場合、ただワンタッチ、2タッチで急ぐだけではなくて、必要な時にはドリブルでも3〜4秒タメを作ってくれる時もあるので、そういうところは違いかなと思います。
より精度よく攻められる場面も増えるかなと思います」



柴崎「武藤と北川はレベル低い」

279 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:53:08.77 ID:wbLMD3Ve0.net
>>255
良くて18位

280 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 07:58:18.31 ID:zTnjETOK0.net
川崎は新外国人加入で前線が変わってくるから
得点だけで守備はアリバイ系だと
前からのハードワークが無くなる可能性もあるのか

281 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:02:56.31 ID:nh6vJOsTa.net
>>270
去年の試合でもトゥーさん出てたときハゲとかジュニーニョとか仙頭がぶっ倒れてたな

282 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:04:44.70 ID:R5RHBFCZa.net
柴崎さんって思ったことハッキリ言うからねー笑

283 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:04:57.74 ID:0VsVllE60.net
神戸の左SBは初瀬やなくアドリアーノやで
2月になったら分かるで

284 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:05:57.81 ID:C7TI8Dl80.net
ファーストディフェンスとプレスバックが全てなのに
そこにブラジル人使っていいものか
うまくはまらなかったらACL要員にすればいいんだけどさ

285 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:06:44.00 .net
>>264
ラインなんか上げる必要ないし、カウンターのチームでもないから
イニエスタやポドルスキにパス出せればよいわけで、神戸のSBは守備ができればおk

初瀬は両足でのキックが自慢らしいからそこも期待できるな

286 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:07:47.02 .net
>>271
サッカーって前線から無駄に走るゲームじゃないんで^^

287 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:07:51.75 ID:z1Hj477j0.net
柴崎って何様なの?

288 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:08:04.01 .net
>>271
走るチームほど負け、走らないチームほど勝っているのが客観的データだ

チーム別走行ランキング(平均)
1位:116.000km/J1リーグ13位
2位:115.431km/J1リーグ12位
3位:114.771km/J1リーグ*4位 ※ミシャ札幌
4位:114.051km/J1リーグ18位
5位:113.738km/J1リーグ11位

チーム別走行ワーストランキング(平均)
1位:107.323km/J1リーグ*1位
2位:108.552km/J1リーグ*3位
3位:110.613km/J1リーグ*5位
4位:110.964km/J1リーグ10位
5位:111.201km/J1リーグ*7位

ソース
https://www.jleague.jp/stats/distance.html

289 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:08:10.14 ID:9iuhU7T30.net
>>14
アイコンタクト、コンパクト、3ライン

ラモス「コンナノショウガクセイデモデキルヨ!」

290 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:08:23.41 .net
>>271
神戸のチームデータ(J1チーム比較)
http://www.football-lab.jp/kobe/

攻撃ランキング 2位
パスランキング 3位
ドリブルランキング 8位
シュートランキング 4位

イニポルいてヴィッセルは攻撃はさすがに強いわ
ここにビジャまで入ってさらに強くなる

291 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:08:25.35 ID:cEG9hnQX0.net
>>278
まともに守備出来ないのに、言うこと言うなあw

292 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:08:39.89 .net
>>271
ここで世界のサッカー選手のSNSでの人気が分かる
https://fanpagelist.com/category/athletes/soccer/

ヴィッセルのイニエスタは全世界のサッカー選手で8位、ビジャは11位、ポドルスキは14位

まじでどれだけの大物がJリーグを世界に発信してくれてるかってことなんだわ

293 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:09:28.03 .net
神戸のSBってのは三原みたいな動きができれば良いんだよ
無駄に攻撃参加したりライン上げ下げしてカウンターする必要はないんだわ
てかSBはクロス要員じゃないし、日本って馬鹿ばっかだよなw

294 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:09:36.34 ID:V+vqGUxb0.net
>>288
前プレが機能してれば走らなくて済むぞw
全盛期のバルサしかり今の川崎しかり

295 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:10:28.13 ID:R5RHBFCZa.net
柴崎さん最近リーダー気質になってきてるからねw
プレー内容とか考えたら何故リーダーぶりだしまのか謎だけどw
まあ良いことだけと他の選手を実質的下げないで欲しいなー、、、
褒めるなら大迫さんだけ誉めなさいよ

296 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:11:11.37 .net
まーだ前線が守備とか言ってる馬鹿がいるのかww
ハードワークしても勝てないじゃんww点数とるのが前線の役目だから

得点パターンを持ってない奴が生き残りたくて何か頑張ってる風を演出するために無駄走りしてるのが日本の愚だろww

297 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:11:17.77 ID:B+DJuE3vM.net
なんでこのコメントで自分のことをつっこまれるんだ?
棚上げ要素なくね?
外のfwディス要素しかないだろw

298 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:11:36.02 ID:nh6vJOsTa.net
>>287
高校サッカーかなんかの時すごい上から目線でスピーチした伝説なかったっけ

299 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:12:14.97 ID:E8uExZ4Y0.net
風間監督、絶叫43回 ゴール決めた伊藤にも「前だ」「前を向け!!」 仁川Uと練習試合(1月27日)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201901/CK2019012702000103.html

300 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:12:30.94 ID:GNKMEZyv0.net
>>298
上から目線だったのは記者

301 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:12:48.71 ID:ak6T3vGTd.net
風間監督、絶叫43回 ゴール決めた伊藤にも「前だ」「前を向け!!」 仁川Uと練習試合:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201901/CK2019012702000103.html

指揮官が叫び続けた。途中からは絶叫にも近い興奮状態に。ピッチの選手に「前を向け」と叫び続けた。その数、43回。伝えたかったのは何か。指揮官が説明した。
「まだまだ、何が見えるか、何をいつ見ておくか、そういうところがまだまだ足りないんでね、全員。もっとトライしていい。トライが足りないのは認識と技術が足りないということ」

302 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:12:57.10 .net
プレスってのは後衛と連動してないと意味ないんだよ
前線だけに依存して走らせるのでは得点屋が疲弊するだけで何も意味ない
ディフェンスこそがカバーに走りまくらないとプレスサッカーは機能しないから

303 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:13:46.81 ID:3s6aI8Qd0.net
選手アンチは何でも下げるからね
香川や本田や長友や槙野とかみんな何か言うだけでも叩くやついたろ

304 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:14:45.87 ID:z1Hj477j0.net
鹿島のやつってなんでみんなインタビュー偉そうなの?
小笠原、柴崎、内田、西、中村充孝
パッと浮かぶだけでもこれだけ出てくるけど
クラブの教育が悪いの?

305 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:14:48.90 ID:Apc3Evh20.net
大坂なおみ偉業も…「なんの大会?」 日本代表MF南野が“優勝初耳”で恐縮「すみません」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190127-00165863-soccermzw-socc

そんな代表チームがトレーニングを行う前、女子テニスプレーヤーの大坂が全豪オープンで初優勝を飾り、
昨夏の全米オープンに続く4大大会2連勝の偉業という一報が届いた。

日本代表の選手たちも刺激を受けたかに思われたが、
話を振られた南野は「なんのニュースも見ていないので……」とピンと来ていない様子。思わず「優勝ってなんの大会?」と聞き返している。
説明を受けて事情を把握した南野だが「凄いですね」と力なく語った後、「すいません…あんまり詳しくないので」と恐縮しきりだった。

306 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:15:17.66 ID:cEG9hnQX0.net
>>303
レベルが違うってはっきり言ってるけど文盲なの?

307 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:15:35.72 .net
得点力! これが今年のJのテーマになるだろう。得点力があるチームが勝つ
ただ時間をだらだらと消費させるようなチームはなかなか勝てないであろう

308 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:15:40.02 ID:E8uExZ4Y0.net
「買い手が付かず」「時間がない」香川真司の苦境を独紙がレポート! 今冬のドルトムント退団は…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=53432

309 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:15:53.78 ID:V+vqGUxb0.net
柴崎の軽い守備も大概問題だけどな
攻撃考えのないならイラン戦は当たり負けしない塩崎使った方が良いとすら思う

310 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:16:11.95 .net
柴崎南野中島堂安で日本代表四天王だしな

311 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:16:34.72 ID:3s6aI8Qd0.net
>>306
事実言ったら何で駄目なの?
それとも大迫は北川と同レベルだが別のプレースタイルなので合わせたいと言えば良いのか

312 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:16:56.87 ID:IYteHeQj0.net
>>278
柴崎ワロタ

313 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:17:17.16 ID:HQMEmoJB0.net
リージョ見て風間もなにか目覚めたのか

314 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:17:23.79 ID:z1Hj477j0.net
バリバリの中心選手が言うなら分かるけど
お前も当落線上のプレーしかしてないやん

315 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:17:55.87 ID:cEG9hnQX0.net
>>311
北川と武藤は大迫じゃないからな
言い過ぎだろ

316 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:19:29.42 ID:V+vqGUxb0.net
>>314
パス出せるボラが柴崎の他には青山とか大島くらいしか居ないのよな
守備だけなら別に岳ちゃんより良いボランチは山ほど居るけど

317 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:19:53.88 ID:VSYFHzTed.net
>>309
塩崎って誰?

318 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:20:18.00 ID:3s6aI8Qd0.net
>>314
バリバリ・レギュラーなんだが、アンチの当落上ってどんな意味なんだ
俺の嫌いな選手って意味だろ

319 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:20:22.92 ID:V+vqGUxb0.net
塩谷だったw

320 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:20:27.94 ID:R5RHBFCZa.net
褒めるなら大迫さんだけで良いのよ
他の選手と比べて〜って言い出したら何様?ってなるよね、、、、
前の試合マシだったけど全体通して酷いし笑
他の選手と比較して誰かを褒めるのがリーダーだと思ってるなら勘違い甚だしいね、、、、

321 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:20:42.58 ID:6STD2wtP0.net
それだけ大迫がチームで認められてる立場だって事だろ。
そこらへんの機微くらい判れよ。

322 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:21:58.78 ID:EaAMeGom0.net
>>304
勝てば何しても許される教育

323 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:22:24.20 ID:z1Hj477j0.net
>>321
他のFWと比較して言う必要ない
お前らはカスだったなって言ってるのと一緒

324 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:24:07.10 ID:bxccm53+0.net
柴崎は守備に目を瞑るとしても、パスとか展開も正直今は遠藤の方が良いっていう
むしろ今の試合勘なら初老の遠藤の方が良いんじゃねってぐらい
試合に出るって大事だね

325 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:25:30.48 ID:NU0C/m+c0.net
誰かをクサして落とさないと良い選手を評価できないのは、その選手を正しく評価できない(見る目がない)ということ。

326 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:25:33.91 .net
柴崎は勝利への意思があるから使われるんだよ。他の奴はただダラダラと90分過ごそうとしてるだけ
サッカー選手としてのメンタルが柴崎と他の選手とでは大違いだから。柴崎こそがレギュラーに相応しい

アンチは情けないね。単に選手に嫉妬してるだけなのが見え見えだよw

327 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:25:47.11 ID:oUUl82Pi0.net
大迫がいるといないとで、チームの完成度が違い過ぎるから
この日本代表において、どんなスタメンCFが求められてるかを柴崎が明確にしたに過ぎないな

328 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:27:20.27 ID:m7meV+qm0.net
武藤と北川が糞だったのは事実じゃん
柴崎は本当のことを言っただけ

329 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:29:14.15 .net
武藤は良かったじゃん。武藤が求める連動性に中盤がついていけないだけで
結局は大迫みたいなワンパターンなポスト型FWしか使いこなせないのが日本の技術的未熟さなのだ

330 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:29:22.11 ID:+kjWB0gGM.net
逆に武藤は南野がクソって言ってたけど

331 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:29:26.57 ID:3E29yeT8M.net
アジアカップの次の試合いつなの?

332 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:29:58.91 ID:JFYYduOj0.net
>>331
あした

333 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:30:29.91 ID:V+vqGUxb0.net
ハリルの時(正確に言えば、大迫をスタメンに使ったホームサウジ戦)から
大迫のポストありきだったからな
大迫居ない時にどうするかはまだまだ課題として残ってると感じるアジアカップだな
UMAや小林Uが呼べてたらどうなってたか
中島が居たらどうなってたかは謎のまんま
ボランチ含めて怪我人多過ぎ問題

334 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:30:33.24 ID:cEG9hnQX0.net
前の選手は皆、一長一短だよなw

335 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:30:58.62 ID:C7TI8Dl80.net
最近いやに大迫が持ち上げられてるけど
別になんもやってないよね得点力あるわけでもないし

336 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:31:10.82 ID:B75U/DQ40.net
朝から煽り合いとか話題ないんだな
TMは過剰に反応するもんでもないし

337 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:31:21.14 ID:EaAMeGom0.net
ジルーはレベルが違うと言ったらベンゼマはキレるだろうな

338 :シティ :2019/01/27(日) 08:32:55.13 ID:TXG9rqJj0.net
>>234
ぷっ

339 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:33:15.41 ID:m7meV+qm0.net
柴崎って人間性に問題があるからチームに溶け込めないんじゃないの?

340 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:33:19.27 ID:ly1lVp4zp.net
まあもうちょっと言い方に気を遣えよとは思うな
大迫が抜けてるのなんて誰でもわかるんだから
事実だからいいとか言ってるのはハゲにハゲと言っても問題ないと言ってるようなもんだ

341 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:33:49.52 ID:nAuJfC1s0.net
ベトナム戦は大迫全然駄目だったのに。
他の選手がばててから入れても機能しないわ。

342 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:34:23.00 ID:tfnuPAMTa.net
>>340
アデランスにハゲがいたら
なんでハゲてんのって言われてもしょうがないだろ

343 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:35:35.67 ID:+kjWB0gGM.net
柴崎→北川武藤クソ

南野クソ

344 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:35:48.97 ID:NYm07/Ri0.net
>>309
塩崎ワロタ
おちつけよ、、、
塩田だろ

345 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:35:50.43 ID:3E29yeT8M.net
>>332
さんきう

346 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:36:53.47 ID:91Vx2zJ80.net
このストレートな言い方葉海外むきなんじゃないのか
向こうで溶け込めてるかどうか知らんが

347 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:37:03.85 ID:y40c8ZqA0.net
大迫がトルクメニスタン戦みたいなキープできない状態なら苦しい試合になる

348 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:37:37.00 .net
塩村はCBっぽいんだよな。攻撃にも有用だけどバランサータイプでここ一番で使うような選手じゃない

349 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:37:47.05 ID:jsLr9LMm0.net
>>305
すごい悪意ある記事の書き方だな

350 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:38:13.42 ID:nh6vJOsTa.net
>>344
それはキーパーなんだよなあ
当たり負けしないキーパーってなんだ
武闘派キーパーか

351 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:38:32.03 .net
大迫って岡崎に毛が生えたような得点力しかないじゃん
やっぱり専門のFWからしたら数段劣るよ。レヴァンドフスキ見習えよw

352 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:39:17.10 .net
南野(なんの)はなんのニュースも見てない

これは…w

353 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:40:31.48 ID:z1Hj477j0.net
チームの雰囲気悪そうだな
控えも含めて一枚岩になってる感じがしないわ

354 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:41:09.40 ID:196re93op.net
塩沢はあくまで開催国枠だから

まぐれの一発だけだし

355 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:41:19.84 ID:In74k9x50.net
柴崎ってちょっとコミュ障っぽいよね

356 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:42:10.91 ID:cEG9hnQX0.net
CFに求めている要求が高過ぎるんだよ
身体張って怪我もしやすいポジションなのに

357 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:42:34.24 ID:A7F4Y1jz0.net
塩沢とか懐かしい名前を

358 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 08:43:25.11 .net
>>356
いや、せめて、ゴン中山みたいなことができれば良いだけじゃん
日本人FWは得点力なさすぎんだよw

359 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:43:38.01 ID:6STD2wtP0.net
なんで人を褒めたりチームの動き方で問題点を挙げたら
「悪口!」て評価になるのかワカラン。
このスレは女子高か?
怖いのう。

360 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:44:36.11 ID:R5RHBFCZa.net
柴崎さんって面白いこと出来なさそう
スポーツ選手ってカラオケ歌わされたり一発芸やらされたりしてそうだけど
どうやって乗り切ったんだろう、、、、笑
新加入の選手歌わされたりするのでしょう?

361 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:44:38.57 ID:HY2KlTYqd.net
柴崎に限らずここんとこイキッてるコメントがやたら多いな
記者がよく引き出してると思う

362 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:44:42.06 ID:MRotO3p00.net
北川はともかく武藤は面白く無いだろうな

363 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:44:42.60 ID:dUeTB/Jc0.net
藤枝MYFC【公式】 @fujiedamyfc_pr
【メディア情報】

成岡翔選手、谷澤達也選手、秋本倫孝選手が本日1月27日(日)に放送される静岡第一テレビ「Dスポ!」に出演致します。
ぜひご覧ください!

??1月27日(日)
??17時?
??Dスポ!Sports &News
??静岡第一テレビ

詳しくはこちら
http://myfc.co.jp/news/20190126/27435/

https://pbs.twimg.com/media/Dx3_EdtUYAEfTEh.jpg

364 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:45:14.32 ID:/eH0Jr2g0.net
4秒も5秒も時間作れるFWなんているもんか
要求が高すぎるしそんなサッカーを監督が指向してるのかと思うと馬鹿げてる

365 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:45:48.74 ID:A7F4Y1jz0.net
>>363
豪華メンバー

366 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:45:54.61 ID:cxI9RkBvF.net
普通に近所迷惑じゃないだろうか

2019 清水エスパルス 必勝祈願
https://youtu.be/wKN8EMTMvTk

367 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:45:54.80 ID:FijGte6L0.net
>>242
CBは浦和がダントツ
マウリシオ、槙野、岩波、鈴木、他若手と阿部

368 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:46:48.21 ID:In74k9x50.net
大迫が戻ってくるのは心強いってだけ言っとけばいいと思うわな、普通
あと比較せずにキープとドリブルの判断もいいとだけ
突っ込まれる余地を残したお前らに優しいコメントだとも言えよう

369 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:48:29.55 ID:3s6aI8Qd0.net
>>360
鹿島とテネリフェでは加入直後に体調不良

370 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:48:47.79 ID:6+Vt0Pv00.net
昔バリバリの中心選手からやっとポストと得点両方できるレベルの高いFWが出てきたと絶賛された選手がJにいるらしい

371 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:48:50.80 ID:tfnuPAMTa.net
はっきりいって武藤北川は控えすら失格の役立たず
反論できる?
できないなら柴崎にネチネチ言うのはやめとけ

372 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:49:09.80 ID:oNoPovx7M.net
柴崎は高2の選手権のとき、HTに3年生を「おめーもっとやれよ!」とぶん殴った
って武勇伝みたいに語ってたな、そしたらそいつが後半はそれを意識し過ぎてめちゃくちゃになってたとかオチみたいにつけて

田舎ヤンキー的な自己中気質なのかも、自分の置かれている立場を気にしないという意味で

373 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:50:05.83 ID:ppYaE3H50.net
北川はゴミだからいいとして武藤は面白くないだろうな

374 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:51:26.62 ID:tfnuPAMTa.net
>>373
そもそも武藤は浅野の控えで選外だったから今更よ

375 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:53:03.71 ID:In74k9x50.net
大迫も裏抜けが上手いわけじゃないし中盤のレベルが低いから大迫の特徴がありがたいという話じゃないの
逆に中盤のレベルが上ったりチーム構成が変わると大迫の得点力不足が目立ちだしたりして

376 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:53:56.25 ID:28xY+I730.net
>>278
とうほぐクオリティですなぁ

377 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:54:57.26 ID:m7meV+qm0.net
ほんと東北人って性格悪いな

378 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:55:49.94 ID:6+Vt0Pv00.net
北川は大迫と組ませてやればもうちょいましだろうに
大迫いない時どうする?ってプランのない森ポが悪い

379 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:56:42.92 ID:wLOUpyyia.net
神戸移籍を噂されたカセレスがユヴェントス復帰!移籍金は激安
https://qoly.jp/2019/01/27/martin-caceres-close-to-join-juventus-kgn-1

380 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 08:58:11.43 ID:C7TI8Dl80.net
相手に対してもリスペクトないのバレバレだからね
画像で日本だけ外されたのわざとジャネーノw

381 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:00:19.80 ID:61c2lHHM0.net
岳さんナチュラルに余計な一言が出てしまうサッカー界の古市だからな

382 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:02:47.44 ID:M9pjeNmi0.net
今の代表の中心は鹿島閥なんじゃない。
更に昌子と鈴木優磨が入ってくれば更に幅を利かすと思う。

383 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:03:27.41 ID:j2OQ8dZx0.net
これを余計な一言扱いしてる奴の貧相な顔が思い浮かんでね、もうね、、

まぁ柴崎のプレイぶりにも不満だがwそれとこれとは別。絶賛してるだけだし

384 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:03:56.14 ID:LfI+1ZDQa.net
イチャイチャしすぎだろ羨ましい
https://i.imgur.com/H0f9spk.jpg

385 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:04:39.28 ID:/P/BIjxL0.net
>>366
エスパルスと関係ない場所なら迷惑だろうけど
地元だから、毎年の風物詩だろ

386 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:04:46.56 ID:tfnuPAMTa.net
>>382
広島だろ
役立たずすぎてそう見えないけど

387 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:06:49.54 ID:H8G/w24ja.net
実際、らスラーがいつもいつも言ってる事を、柴崎が代弁しただけじゃん
そういう時だけ、北川武藤を庇うのな
お前らの方が、性格悪いやろ

388 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:08:29.81 ID:In74k9x50.net
好きな選手を持ち上げてライバルをくさすお前らと同じ手法を柴崎がやっただけやんw

389 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:11:23.99 ID:LO6B+jT90.net
>>283
Tom
@Tom75087067
[fox]
神戸はアドリアーノと接触したが結局交渉は進展しなかった。
外国人枠の問題のため。
https://mobile.twitter.com/Tom75087067/status/1089149957917929472
(deleted an unsolicited ad)

390 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:12:05.34 ID:MRotO3p00.net
こういう言い方は日本だろうが海外だろうがメディアの前では普通はしないけどね
メッシとかよっぽど特別な選手はともかくとして

391 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:12:18.59 ID:oqrov1HHp.net
ここ見てると、ダメな奴がびっくりするほどどうでもいい言葉狩りするから選手が型にはまった中身ない発言しかできなくなるんだな。
全員に配慮が行き届いた謙虚な建前を聞いて気持ちよくなりたい奴がたくさんいるって驚きだわ。俺は建前より本音が聞きたいわ。

392 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:12:43.83 ID:jtMSknTR0.net
>>278
柴崎ハッキリ言い過ぎだろwwww

393 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:13:06.00 .net
らすらーって馬鹿だからなぁ。本当にサッカーに関しては素人の集まり

394 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:13:33.87 ID:z1Hj477j0.net
本人に直接言えばいいじゃん
メディア通してディスる卑怯者

395 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:14:09.94 .net
別に武藤や北川が駄目だとは言ってないじゃん
大迫みたいなポストマンタイプだと僕はやりやすいってくらいでしかないし

勝手に変な解釈して北川や武藤を叩かせたい馬鹿がいるだけ

396 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:14:14.21 ID:dUeTB/Jc0.net
>>394
本人にはもっと辛辣に言ってるんだろ

397 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:14:24.64 ID:r6lIGuVNa.net
北川信者さん 激おこwww

398 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:14:36.29 ID:tfnuPAMTa.net
>>390
日本代表に限った話だとその「特別」レベルで間違ってない
大迫と酒井は

399 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:16:12.06 ID:28xY+I730.net
こんな掲示板レベルと代表が発言するには天地の差があるだろう
そんなことも分からん赤子に言われても

400 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:17:45.60 ID:nAuJfC1s0.net
あの勝負をしない中盤では大迫でも機能してないのに、馬鹿過ぎる。
逆に中島、乾、伊東、浅野の内、二人がいれば、北川でも活躍するよ、アジアでは。
アジアでも駄目なのは中盤が駄目だから。

401 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:17:56.66 ID:y8DlX8920.net
柴崎も悪気があって言ったわけじゃないでしょ
ナチュラルに性根が腐ってるだけ

402 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:18:44.24 ID:agKBqhp0d.net
引いたらDFラインに吸収され気味な4-2ブロックに守備のフリーマン原口加えた4-3ブロック引くから
まあワールドカップ予選で勝ち点は拾えるでしょ
今やってるの継続したらそれこそトルシエ以降全否定になるけど

問題は守備の組織がないせいでボール持った時やカウンターで攻めの動線作れないところだけど

これを柴崎は北川のせいにしてるけど
おまえがボール持ちたがって一番ロストしてるじゃん
遠藤がせっかく降りてリベロしてるのにおまえがロストするから攻撃組み立てられないんだろ糞が

403 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:18:57.21 .net
発言一つを深読みしすぎ。意味不明な解釈つけて悦に浸ってる愚か者がお前

404 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:19:33.02 .net
これって鹿島派閥を叩きたい馬鹿がいるだけのことでしょ
お前そんなことしてないで結果を出せよ結果をさw

405 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:19:50.40 ID:+/+5KlIWa.net
また北川論争かよ
早く誰か移籍しろよ

406 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:20:16.01 ID:fhybc0hjM.net
まぁ所詮日本サッカーなんか大迫程度でずば抜けてるフォワードとか言わなきゃならないレベルってのを柴崎は言ってくれたんだ
日本サッカーはオーストリアやオランダレベルでしか通用しないからね
チャンピオンズリーグやプレミアじゃ通用しないから

407 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:20:16.26 ID:wd/s6wAvM.net
これって同僚は使えないって上司にチクるようなもんだよね
柴崎は性格悪いなあ

408 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:21:28.88 ID:wd/s6wAvM.net
思ってても言っちゃダメなことってあるでしょ、空気読めなすぎ

409 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:21:44.75 .net
大迫を褒めてるだけなんだが、ここアスペの集まりかなw

410 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:21:51.55 ID:IU2B7HoK0.net
くそどうでもいい今大会のFWはゴミ
冨安と遠藤航以外は目糞鼻糞うんこちんちん

411 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:21:55.13 ID:y8DlX8920.net
大迫もずば抜けてないからFWのくせに点よりポストしか評価されないんだろ

412 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:23:14.41 ID:/2OLlVJS0.net
大迫勇也は若手への物足りなさを口にし、「もっと怒っていいし、文句を言ったっていい」
大迫もこういうこと言ってるし仲良しサッカーじゃ駄目だとおもってるんじゃね?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190116-00162380-soccermzw-socc

413 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:23:50.88 ID:IU2B7HoK0.net
ポストFW()
絶対本人もいい気に思ってないだろ
まあポストもできないし点も決めれないゴミもいるけど

414 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:24:13.88 ID:In74k9x50.net
そういうこと、
今の日本は中盤のレベルが低いから大迫みたいなタイプが重用されてすごいやつという勘違いが生まれる
中盤がしっかりしたら武藤みたいなタイプのほうが会うようになるしそうならないといけない
むしろ大迫は今の中盤がレベル低すぎるならボランチをやれと言いたい

415 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:25:31.98 ID:fhybc0hjM.net
>>411
日本人選手はレベル低いからしゃーない
ブンデスはドイツ人はチームワーク重視だから味方に点取らせてくれるから、ごっつぁんとかワンタッチゴールが多い奴でも結果出せるけどプレミアセリエリーガになると全然駄目なのが日本人

416 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:25:50.74 ID:tfnuPAMTa.net
素人かよ
中盤のレベルが高ければジルーでいいんだよ

417 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:25:52.89 ID:HQMEmoJB0.net
吉田みたいのになに言っても無駄だからふさぎ込むんだろ

418 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:26:04.12 ID:w20hDxk50.net
若手が文句言ったら、誰にナメた口利いてんだと肩を蹴られるぞ

419 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:26:07.07 ID:V+vqGUxb0.net
フランス代表のジルーさんをディスるのはやめろ
あの手のタイプが居るから周りが活きる
全体が機能するってわかってて言ってんのか
この手のガチの大会だとそっちのが重要だろうに

420 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:26:23.79 ID:IViaax6zM.net
なんで北川は仮病使わないの?
もう仮病で帰っても許される段階だろ

421 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:27:36.62 ID:V+vqGUxb0.net
て言うか今大会既に二得点してるけどな
出場試合数少ないのに

422 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:28:13.61 ID:k+OX/NQw0.net
監督がアホで中盤薄くしてボール握れないのが原因だろ
森保にはがっかり
まあ成り行き上森保は五輪に専念
フルは誰かつれてこい
田嶋は大会後にさっさと決断しろや

423 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:28:26.36 ID:w20hDxk50.net
>>420
北川「言われるのは慣れている」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264999-264999-fl

424 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:28:28.48 ID:IU2B7HoK0.net
いうてジルーさんはプレミアで2桁とるポテンシャルの持ち主だから
大迫、武藤、北川は欧州で2桁とるポテンシャル持ち合わせてすらないじゃん

425 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:28:50.32 ID:2gDJDOMT0.net
>>412
北川は南野にパス出せやボケぇ〜て言えよってことか

426 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:29:21.96 ID:k+OX/NQw0.net
しかしまあ北川たたくやつは意味わからん
相手がアジアとはいえ代表でばかすか点取とりだしたら一気にレジェンドだよ

427 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:30:19.46 ID:y8DlX8920.net
根っこにあるのは鹿島すげーだと思うわ
秋田とか岩政と一緒

428 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:30:22.23 .net
やはりイラン代表のカリム・アンサリファルドだよな
去年はオリンピアコスで18得点とったストライカー

429 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:30:23.09 ID:fhybc0hjM.net
>>424
日本サッカーはレベル低いのにヨーロッパのクラブに所属してるだけで有望株みたいに扱うならな
ポルトガルもオランダもイングランドもオーストリアもレベル違うのに皆ヨーロッパって纏めて扱う

430 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:30:25.49 ID:tfnuPAMTa.net
>>424
中盤にグリーズマンポグバカンテを並べられればCFが全試合枠内シュートゼロでも優勝できる
という事実レベルの話

431 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:30:59.74 ID:k+OX/NQw0.net
そういやじゃない武藤は呼ばれたら点取ったけど
それ以降よばれなかったなw
もう1回ぐらいどっかのタイミングでよんでやればw

432 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:31:03.79 .net
ジルーは最低限の得点力があるから
前線で無意味に走るだけのゴミFWもどきはすっこんでろw

433 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:32:04.03 ID:QonT7fCW0.net
代表厨ってずっと同じ話して飽きないのかな

434 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:32:39.73 ID:IU2B7HoK0.net
>>430
それは正論だわ

435 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:32:39.84 ID:PDhxpwoK0.net
>>420
お前が仮病使ってでもいいから会社来るなと言われてるのに仕事辞めないのと同じ理由じゃね

436 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:33:21.37 ID:IU2B7HoK0.net
>>435
こんな事もわからない奴が働いてるわけないじゃん

437 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:34:15.63 ID:IX8mfZ8D0.net
プレミアの強豪でわりとでてた忘れ去られた存在の人とプレミアで衝撃の優勝を果たした存在の人がいたのに両方ともだめになったねjリーグがナンバーワン!

438 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:35:45.53 ID:5P8v3NkQM.net
軽率ミスで失点、“11人替え”も実らず…広島がチョンブリに敗れる
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264981-264981-fl

439 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:36:15.54 ID:6kJZ0Bpi0.net
やっぱテニスより代表厨のがはるかにうざったい

440 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:36:47.18 ID:fhybc0hjM.net
>>437
プレミアに日本人が移籍すると本質的なレベルが露呈するからな
ブンデスは味方に点取らせてくれるから実力以上に良く視えてイカン

441 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:37:20.56 ID:r6lIGuVNa.net
小林悠と守田がいればなぁ
風呂は肝心な時に逃げる

442 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:37:28.89 ID:yhCCuxQP0.net
北川...お前なぁんか勘違いしとらんか?
お前の為にチームがあるんじゃねぇ、チームの為にお前がいるんだ!

443 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:37:35.11 ID:oNoPovx7M.net
長崎は昨日の千葉に続いて今日は瓦斯とTMなんだな
だから昨日玉田とか使わなかったのか

444 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:39:13.03 ID:fhybc0hjM.net
小林なんか代表読んでもいつも空気じゃん
川崎だから点取れてるだけ

445 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:40:19.77 ID:PDhxpwoK0.net
>>272
浦和オリベイラになってから後半きちんとブロック作った固いサッカーになりつつあったから、ブロック作ったうえで長い距離走れるカウンターをやってくれば面白そうだな。
元々浦和はそちら寄りのチームだったわけで川崎のサッカーと真逆のサッカーで優勝争いに絡んだら面白そう

446 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:40:32.28 ID:pyMB3Lc50.net
長崎って去年はオランダ遠征してたよな
今年は無しか

447 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:41:05.38 ID:V/Q3H//U0.net
>>446
沖縄のあと、ハワイ行くからな

448 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:41:08.65 .net
得点力がすべてなんだよ。日本代表で大迫より得点力あるやつがいないじゃん
海外の選手がどうたらって話じゃないし、大迫を極めればレヴァンドフスキみたいになるわけで
大迫みたいな成長育成ってのは正義かなって思うよ

449 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:42:07.71 ID:PJKzMZ5v0.net
>>442
南野「それな〜」

450 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:42:23.96 ID:wd/s6wAvM.net
長崎の弱体化が地味に酷い

451 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:42:31.98 ID:2L5QVbjwM.net
北川の代表引退も近いな

452 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:43:05.49 .net
あえて言っておくか
プレミアで活躍してるソンフンミンがいるけど、じゃあ何で韓国代表はベスト4にも入れないんだろうねwww
ソンフンミンって単に労働者なだけで、自分で何か違いを作れるようなタイプじゃないんだよ

453 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:43:11.90 ID:r6lIGuVNa.net
レヴァンドフスキって薬漬けでしょ?
日本人選手は染まらないで欲しい。

454 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:44:16.06 ID:fhybc0hjM.net
ハリルが国内組呼んで、もう韓国戦ボロッボロだったし。あれが戦術なしでやった場合の素の実力よ。個々の戦いになったら韓国レベルにすらなーんも出来ない

455 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:45:46.44 ID:PDhxpwoK0.net
まあねえ。大迫頼みって言うけど大迫が入って明らかにチーム力がアップするだけマシってところかな。フンフンソンとか見てると実力的に抜けててもチームに何の影響も与えないことすらあるわけで

456 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:46:21.89 ID:r6lIGuVNa.net
ハリルの時は参考程度。
卑屈になる必要ないわ

457 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:47:06.35 ID:2gDJDOMT0.net
>>454
ザックは同じ条件で勝てたのになw
やっぱハリルてゴミだわ

458 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:48:20.73 ID:dUeTB/Jc0.net
柏も参戦かな

Genki @Genki_official
打ち合わせしてます。
#首都圏バトル5?
#首都圏バトル6?
https://pbs.twimg.com/media/DxwYQNLVsAAVann.jpg

459 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:48:34.04 .net
>>454
チョンの負け惜しみワロタwwww 公式大会で勝てなきゃ意味ないんだよwww

460 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:49:03.18 ID:sNvpayboa.net
>>257
そうなの?どんな試合だった?

461 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:49:16.69 ID:fhybc0hjM.net
ザックの時よりも選手のレベルが低迷してるか、あるいはザックは優しいから個の能力が露呈しない様にしたのかどちらかであろうな

462 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:49:36.46 .net
韓国代表はW杯も予選落ちだし、アジアカップもベスト4に入れないし、まじでしょぼい
プレミアで活躍してるソンフンミン(笑)なんて労働者がいたところで何も意味ない

やっぱり違いが作れないチョンは安物なんだわなww

463 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:49:55.44 ID:QonT7fCW0.net
>>458
そういや昨季首都圏バトルに参加してたクラブはどこも上がれてないんだなw

464 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:50:03.36 ID:wd/s6wAvM.net
>>461
監督の脳力に疑問持たないんだw

465 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 09:50:15.28 .net
TMの結果なんかどうでも良いわ。本番で結果出すのが広島なんだろうし

466 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:50:59.13 ID:Tzum67gG0.net
>>458
首都圏とか大々的にやってみんなJ2とかわろたわ

467 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:51:10.65 ID:C8cfvWx7d.net
韓国人はまず個のレベルが低いからな


代表先発
ヴィッセル神戸
全北現代(韓国)
全北現代(韓国)
全北現代(韓国)
広州恒大(中国)
アルサッド(カタール)
牙山ムグンファ(韓国2部)
大田シチズン(韓国2部)
トッテナム(イングランド)
ガンバ大阪
ボーフム(ドイツ2部)

468 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:52:01.66 ID:agKBqhp0d.net
>>461
プロのザックと比較して素人ドン引きリトリートしかできない奴が監督なんですが

469 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:52:21.85 ID:fhybc0hjM.net
>>459
代表よりプレミアセリエリーガで活躍する奴を出さなきゃ
その国のどれだけの数の選手がトップクラスのリーグ、トップクラスのクラブに所属してるかで移籍金も選手の年俸水準も決まる

470 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:52:41.68 ID:q+yBJS/T0.net
E-1はJリーグだけ直前まで試合してたからな、つまり個々の問題ではない

471 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:53:23.60 ID:mQxhQraIM.net
>>463
でも3位から6位のPO圏は首都圏バトルが独占だよ

472 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:53:31.00 ID:fhybc0hjM.net
>>468
逆にいえば選手の素の実力が見れた訳じゃん。結果あのザマってことだよ

473 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:54:15.80 ID:C8cfvWx7d.net
◯1-0 フィリピン
◯1-0 キルギス
◯2-0 中国
◯2-1(延長) バーレーン
●0-1 カタール

ぬるま湯グループで勘違いしたかな?
今回の韓国なんてベトナムより弱そう

474 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:55:04.54 ID:k+OX/NQw0.net
>プレミアセリエリーガで活躍する奴を出さなきゃ
これこのスレ的にはどうでもいいし
日本サッカーからしてもそろそろこういう基準は捨てていいんじゃねーの

475 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:55:17.08 ID:YefeZYDi0.net
>>433
30年近く同じような議論をしているドラゴンボール強さ議論よりかはマシかもしれない

476 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:55:19.41 ID:PDhxpwoK0.net
ねえねえ代表厨のみなさん、100歩譲って森保ジャパンの今の試合のことを話すのはすれ違いでもホットな話題だからいいとして、ザックとかハリルとかE1とか思い出話するのはやめてくれないかなw
基本スレ違いなんだから配慮しようぜw

477 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:56:01.70 ID:fhybc0hjM.net
この呟きに現状はその通りだよなぁ…と思えないのはいかんよ
「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのが安っぽくて、有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。興醒めなんだよね。」
「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔なんだよ。Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」

478 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:56:33.29 ID:2gDJDOMT0.net
早くJリーグ開幕しねえかなー

479 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:56:38.74 ID:k+OX/NQw0.net
>>472
だからお前はなんで監督の能力を問題にしないんだって話だろ
jだって監督かえただけでうんうんいくらでもあるじゃねーか
別に選手の個の能力が変わったわけじゃないのにさw

480 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:57:42.05 ID:fhybc0hjM.net
>>479
監督変わったくらいでパフォーマンスが大きく変わる奴なんか雑魚っすよ

481 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:57:49.15 ID:C8cfvWx7d.net
プレミア・セリエ・リーガで活躍してる人数がまさに日本人>>>韓国人なんだが

チョンってブーメラン喰らうためにらスレに来てるドMなの?それとも只の馬鹿なの

482 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:57:54.20 ID:r6lIGuVNa.net
ベルギー、ポルトガルごときに選手奪われるのどうにかしようぜ

483 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:58:23.59 ID:qVBEbiIDr.net
>>471
3位から7位じゃないんだね

484 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:58:34.43 ID:fhybc0hjM.net
>>482
ベルギーポルトガルごときにしか需要無いの間違いでは

485 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:58:58.19 ID:vU4CtMxL0.net
韓国代表はボランチの質が良くなかったかなぁ
ウヨンの相方がね、剥がして縦に持ち込めるタイプでもないし微妙だった、キソンヨンがいたら多少違ったんだろうけど
中央に縦パス入らなかったし無難にサイドに散らすだけでクロスばっかだったし、柴崎の縦パス連発って結構叩かれてるけどチャレンジしてくれるのは有り難いだろうな前線からしたら

486 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 09:59:21.86 ID:C8cfvWx7d.net
>>480
その通り
>>467の11人は監督交代に対応出来ない質が低いゴミだよな

487 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:00:28.28 ID:r6lIGuVNa.net
いや、それならいかなきゃ良いんだけど、給料がねぇ

一億円寄付なんかしてる場合じゃないよ

488 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:00:33.53 ID:C8cfvWx7d.net
>>484
ベルギーポルトガルに行った日本人よりはるかに個のレベルが低い韓国人って惨めだよな
在日的にどんな感想なん?逃げずによろしく

489 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:01:19.17 ID:2duLvnvU0.net
>>215
芸術的なスメルがするな

490 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:01:26.22 ID:bU3RHu1X0.net
>>175
今年も昇格する気配は微塵もないしな。
降格しなければ、また来年へ続く…

491 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:01:28.52 ID:LO6B+jT90.net
南山大学のヤツが暴れてるのか

492 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:01:50.57 ID:QonT7fCW0.net
>>471
大本命柏
手堅そうな高木大宮
CA金満町田
伝統の古豪ヴェルディ
遅れてきた戌年千葉
カズ横浜

去年も惜しかったし今年は盤石の布陣だね

493 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:02:19.77 ID:C8cfvWx7d.net
なるほど、ベルギーポルトガルに選手を奪われないために中国リーグや韓国二部リーグでプレーしてるんだね(爆笑)

494 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:03:18.53 ID:zTnjETOK0.net
清水FW
北川、テセ、ドウグラス(離脱中)

これ清水大丈夫なのか?

495 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:03:22.96 ID:oNoPovx7M.net
>>458
千葉は抜けてなかったっけ>首都圏バトル
千葉が復帰するのか、はたまた首都圏整備法上の首都圏クラブが新規参戦するのか
水戸とか栃木とか甲府とか

496 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:03:41.91 ID:LO6B+jT90.net
>>467
これで負けたら監督を叩くとか正気の沙汰じゃねぇな
実力通りだわ

497 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:03:45.34 ID:1uDQ7Ahr0.net
>>485
>>18
>>106
>>109
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイWW cb16-rCJF [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 01:52:35.95 ID:vU4CtMxL0

498 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:03:53.44 ID:ghMpxoYw0.net
そういやヨングォンって瓦斯時代の今野と在籍期間かぶってるんだっけ?
お互い覚えてんのかな

499 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:04:51.46 .net
>>467
韓国代表しょぼっwwwww

500 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:05:15.37 ID:2duLvnvU0.net
>>467
2部3人+北川エースとか弱いな(確信

501 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:05:32.41 ID:r6lIGuVNa.net
ワトフォードは飛ばし?

日本人DFって今後重宝されるんかいね

502 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:05:39.15 .net
ザックはUAEでベスト4入りしてるから力は本物だろう
当時の日本サッカーメディアの空気がダメダメだっただけで

503 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:05:48.38 ID:PRYM8wOP0.net
今いる面子が新トトロやポルティモネンセから次どの辺りにステップアップできるかが今後のベルギーポルトガルルートの需要を左右するだろ
まあ正直、新トトロで活躍しても欧州トップリーグからの株は上がらないと思うけど

504 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:06:26.10 ID:vU4CtMxL0.net
今ってJリーグで活躍して海外行く時代からJリーグ強豪じゃ試合に出れないから欧州行く、が流行ってる、そういう新時代に突入したのよ?その欧州の主戦場がベルギー、オランダ、ポルトガルという訳で
例えばMVPクラスの家長だったり、IJだったりトップクラスの若手or中堅が欧州中堅リーグに抜かれたら問題視してもいいだろうけど、現状どうも思わなくね?あ

505 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:06:26.66 .net
プレミアなんかで活躍しても意味はない。ステータスにはなるけど
サッカーの本番はW杯だから、代表で活躍できない選手は偽物

506 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:06:38.46 ID:2duLvnvU0.net
>>502
ザックは電通JFAホンディー演涛。の被害者

507 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:07:40.04 ID:C8cfvWx7d.net
ベルギー、ポルトガル、オランダ、オーストリアは欧州組の数に入れるな!
リーガプレミアセリエブンデスだけで良いんだよ!

で、四大リーグにチョンさん達は今何人いるんだい?(ハナホジー

508 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:08:06.69 ID:oNoPovx7M.net
2桁減量!大坂なおみの肉体進化させたVトレーナー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00460439-nksports-spo

>NFL選手の俊敏さ、短距離走者のスピード、サッカー選手の持久力を併せ持った大坂を作り上げたい

サッカー選手と言ったらスプリントのスピードな感じだけど
スプリントを繰り返す持久力ってイメージなのかな
NFLではないんだ>持久力

509 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:08:17.66 ID:1uDQ7Ahr0.net
>>504
>>485
>>18
>>106
>>109
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイWW cb16-rCJF [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 01:52:35.95 ID:vU4CtMxL0

510 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:08:30.44 .net
>>106
ポドルスキからのイニエスタ効果のが大きだろ…

511 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:08:54.18 ID:2duLvnvU0.net
>>503
手っ取り速く欧州で経験を積める+経歴ロンダリングという観点からトトロが果たす役割は大きい

512 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:08:54.23 ID:1uDQ7Ahr0.net
>>510
>>504
>>485
>>18
>>106
>>109
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイWW cb16-rCJF [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 01:52:35.95 ID:vU4CtMxL0

513 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:09:05.49 ID:wd/s6wAvM.net
ザックのUAEて強運で勝ち上がった印象しかねえ

514 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:09:46.54 ID:JFYYduOj0.net
鹿島、平戸をSBに魔改造中だとか

515 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:10:10.26 ID:LQfrSPKpM.net
NFLはすぐ交代するしすぐプレー切れるからスタミナはいらないよ

516 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:10:43.84 ID:q+yBJS/T0.net
>>495
新外国人は元ブラジル代表FWにワトフォードからレンタル加入のCB、川崎や緑などを渡り歩いてきたFWを揃えてる千葉は今年こそ勝負の年だ

517 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:10:55.09 ID:yczMZqFKM.net
>>508
>2桁減量!

是非見て欲しい選手がJ2にいるんですけど

518 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:11:17.27 ID:2duLvnvU0.net
>>508
ワンプレイごとに切れるNFLに持久力いらんだろ
日本代表もナオミのフィジカルトレーナー雇えよ

519 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:12:18.35 ID:2duLvnvU0.net
>>517
今以上減量させたら顔はスリムになる体はガリガリのヒョロヒョロになるお

520 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:12:30.73 ID:C8cfvWx7d.net
日本 5-0 サウジアラビア の時のスタメンw

前田
香川 柏木 岡崎
遠藤 長谷部
長友 吉田 今野 内田
西川

得点
08 岡崎
13 岡崎
19 前田
51 前田
80 岡崎

521 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:12:32.54 ID:pvfgi2KH0.net
クビトバは3年前に強盗に襲われて利き手をこんなに切られてたんだな
https://pbs.twimg.com/media/Dx1bxBDXcAAmQS9.jpg

522 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:12:44.31 ID:C7TI8Dl80.net
早くJ始まんねえかな

523 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:13:09.48 ID:m2hgu9w20.net
>>521
グロ

524 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:13:14.60 ID:PDhxpwoK0.net
既存のフィジカルトレーニング理論がサッカーで通用するところまで行ってないのはいわきさんが身をもって証明してくださってるから…

525 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:14:10.68 ID:Z8Zan11na.net
>>524
お前は頭悪いねえ

526 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:14:11.55 ID:C7TI8Dl80.net
いわきはアンダーアーマーの業績気にしたほうがええんでは

527 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:14:32.20 .net
運も実力。結果を出すことが監督の責務
いくら本当は強いとかのたまってもカス韓国みたいにカタールに力負けするようではねw

528 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:15:13.43 ID:yczMZqFKM.net
>>519
その選手が在籍しているところから少し北の方に次代のデブイラネがおってなあ

529 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:17:05.29 ID:K6OKuqiT0.net
>>504
主力になれないようなクズが3流海外リーグに移籍するだけで代表に選ばれてるのが問題なんじゃね

530 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:17:14.70 ID:2duLvnvU0.net
>>504
え?若くしてマジョルカに行ったから今の家長いる訳で、J2落ちのIJとか行きたくてもオファーがねー状態じゃねーか
そもJが特殊なサッカーやってる時点で、Jで出れない云々はあんま関係ないわ

531 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:18:30.98 ID:tE3BM54a0.net
トトロ富安は、ラツィオが夏に獲得濃厚らしい

532 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:18:41.39 ID:YBUs2omVM.net
Jリーグ開幕まで一ヶ月もあるとからスラー憤死しそう

533 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:19:53.23 ID:tZeZEQTla.net
>>502
2015もベスト4じゃん

534 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:19:58.74 ID:PRYM8wOP0.net
富安堂安辺りは今Jに放り込んでもたぶん活躍できないよな

535 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:20:14.41 ID:PDhxpwoK0.net
結局アジアカップ後に動きそうな選手はもういないんだっけ?
浦和はもう補強終了宣言しちゃったし、IJは残留宣言したのかな

536 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:20:25.55 ID:/eH0Jr2g0.net
堂安も南野も代表で期待してたのとほど遠い

537 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:20:34.99 ID:Z8Zan11na.net
アジアカップ終わったら本当に暇になるなあ

538 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:21:19.07 ID:KpX/PCoxd.net
本日の練習試合
27日(日)
2019Jリーグ アジアチャレンジinタイ/札幌vsバンコク・ユナイテッド(SCGス/20:00)
鹿島vsテゲバジャーロ宮崎(宮崎/10:00)
八戸vs八戸学院大(多賀G/10:00)
金沢vs徳島(高城運動公園/11:00)
山形vs常葉大(御前崎/11:00)
FC東京vs町田(東風平/11:00)
FC東京vs長崎(国頭陸/15:30)
岡山vs岡山U−18(政田/14:30)

539 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:21:20.15 ID:yhj/kr3ed.net
なんだ、浦和はブラジル人二人取る言ってたのに
やっぱり一人分は山中に回したのかな

540 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:21:25.30 ID:D3mef8K/0.net
>>505
W杯なんて価値ないよ
だってスペイン代表なんてロシア代表にも勝てなかったけど
ロシア代表より皆高い年俸貰ってる
大体4年に1回の大会GL3試合にそれより上は1発勝負でその国のサッカーのレベルを決めようってのが
無茶苦茶な話だからな。
毎年開催するチャンピオンズリーグ>>>>>>>>>4年に1回のW杯だよ

541 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:22:04.37 ID:m2hgu9w20.net
>>538
栃木もあるでよ

542 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:22:50.18 ID:1uDQ7Ahr0.net
>>510
>>529
>>530
>>504
>>485
>>106
>>109
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイWW cb16-rCJF [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 01:52:35.95 ID:vU4CtMxL0

543 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:23:44.11 ID:D3mef8K/0.net
>>504
ヨーロッパならどの国のリーグだろうが経歴に箔がついて
今の若手レベルたけぇ!!!って良く見せてA代表に選出してるのが今の日本代表サッカー

544 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:24:18.28 ID:xnQYudc20.net
>>536
堂安はまだ20歳だろ

545 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:24:43.89 ID:KpX/PCoxd.net
>>541
サカダイからコピペしただけだから、他にも抜けてたらゴメン
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=53415

546 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:25:21.70 ID:k+OX/NQw0.net
冨安はどこいっても活躍できるだろ
堂安はどこいっても駄目
南野はチーム次第じゃねーの

547 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:25:38.65 ID:yhj/kr3ed.net
昔以上に、移籍市場的な意味で、Jと欧州が繋り始めたんだろね

548 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:25:47.59 ID:2gDJDOMT0.net
>>536
南野はJの頃と大して変わってなかったな

549 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:25:56.40 ID:vz8alr0VM.net
だいたいベルギーリーグやポルトガルリーグあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、有り難みがないんだよ。

どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。興醒めなんだよね。

550 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:26:20.87 ID:1uDQ7Ahr0.net
>>543
>>510
>>529
>>530
>>504
>>485
>>109
ヨーロッパナリズム

(ワッチョイWW cb16-rCJF [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 01:52:35.95 ID:vU4CtMxL0

551 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:26:21.30 ID:oNoPovx7M.net
>>514
西が抜けたから右SBで内田と併用ということかな?>平戸
もったいない気もするが

@*****
レオ:紅白戦にて、中央の位置で左サイドからボールを受けて、右サイド側へ身体を向けてボールを持つと、
タイミングを合わせてSBの平戸が右サイドをフリーで駆け上がる

552 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:26:43.95 ID:D3mef8K/0.net
若けりゃ良い、ヨーロッパならどこでも良いってなってるのが
日本のサッカー
16歳くらいでオランダやオーストリアやポルトガルならまだ良いが・・・

553 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:26:50.80 ID:udq5ViLfp.net
何位?
http://bm.best-hit.tv/data/1/jef/file/157/GzRF9_156956-1.png

554 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:26:55.28 ID:k+OX/NQw0.net
海外でやるメリットとして外国人慣れ(リーチ、あたり)することは確かにある
でもそんだけっていえばそんだけだろ
ベルギーぐらいじゃ

555 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:26:56.64 ID:PRYM8wOP0.net
もう三流リーグの中小クラブの選手を安直に代表に呼ばない方がいいな
これによりJを軽視してブランド下げてるのと同時に代表を弱体化させてる

556 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:27:07.82 ID:C7TI8Dl80.net
川崎以外沖縄かタイかと思ったら
鹿も宮崎なんだ

557 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:27:28.69 ID:XfwlhsHVM.net
>>553
ダントツ昇格間違いなし

558 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:27:40.25 ID:bU3RHu1X0.net
>>190
18億の千葉があの無様な結果なのでセーフ

559 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:27:45.38 ID:yhj/kr3ed.net
南野はあれだけエゴが強いと、2〜3試合決めないだけで「スランプ」扱いされるな
かつて本家ロナウドが悩まされた奴

560 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:28:02.87 ID:76tfo2aE0.net
>>175
水戸ってライセンスあったっけ?

561 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:28:12.35 ID:k+OX/NQw0.net
だからまあヤセルみたいのはjにいてもらった方がいいと思うけど
どこいったんかな

562 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:28:15.49 ID:C7TI8Dl80.net
>>557
心にもないことよく言えるね

563 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:28:46.96 ID:9s4YvZTQ0.net
>>548
欧州に日本人育成力なんてないよなぁ

564 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:28:51.91 ID:bTRVZko00.net
そもそもオーストリアとオランダの選手に期待しすぎだろう

565 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:29:16.86 ID:2duLvnvU0.net
>>554
自己主張などのメンタル向上、欧州スカウトの目に止まりやすいなどのメリットもある

566 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:29:18.26 ID:i0qdyYqaa.net
>>245
闘莉王アンカーとか自動ドアだろ

567 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:29:30.47 ID:AXBABodjM.net
もうJに外国人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。 ヨーロッパでテキト〜に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

568 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:29:39.75 ID:76tfo2aE0.net
>>560
事故解決
2019からJ1ライセンスあるのね

569 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:29:43.74 ID:D3mef8K/0.net
ベルギーとかポルトガルとかオーストリアとかオランダとか
上位安定クラブ以外は本来はプロデビューをするリーグだよ。既にプロデビューした選手が移籍するリーグじゃない。

570 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:30:03.38 ID:oNoPovx7M.net
>>560
昇格する場合はホームを笠松に変更、ということで条件付きJ1ライセンス付与
なお今年は昇格できなかったのでケーズスタを使う、ということでJ2ライセンスの付与となってる

571 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:30:47.24 ID:k+OX/NQw0.net
>自己主張などのメンタル向上
武藤と南野はこれ(の悪影響)で今回さんざん批判されてるじゃん
海外でやるってことは自分でシュートうつってことなんだから
これ批判してもしゃーないだろうにw

572 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:31:26.92 ID:2duLvnvU0.net
>>553
矢田のところをパウリーニョにしたら優勝

573 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:32:27.01 ID:oNoPovx7M.net
>>553
田坂クラスの選手を使ってないので昇格圏外

574 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:32:57.59 ID:k+OX/NQw0.net
>>553
熊谷をアンカーに置くのが欧州サッカーらしい発想だとは思うが
ここがはまんねーんだよな
ここ変えるだけでもっとサッカーになると思うけど

575 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:33:10.66 ID:yhj/kr3ed.net
堂安は2、3年でオランダ卒業する気はする

576 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:33:19.93 ID:KeAT2qEI0.net
【2019年J1クラブ分析F】アンジェスタイル、更なる高みへ。攻めダルマに進化したハマのトリコロールの目標はタイトル獲得のみ(サカスポWeb)

【横浜F・マリノス・戦力分析】

攻撃力:B

守備力:F

監督力:D

総合力:D

目標:「攻撃サッカーに磨きをかけ、最高のシーズンにする」(監督談)

(戦力評価はAからFまで。Aが最高評価)

 守り勝つサッカーでこれまで数々のタイトルを獲得したハマのトリコロールに昨年、アンジェ・ポステコグルー監督が就任。リーグ2位タイの得点力を記録するなど、クラブは攻撃重視のサッカーに変貌を遂げた。
しかし功罪も大きく、持ち味だった守備は崩壊。チームとしての安定感にも課題を残し、ルヴァンカップでは準優勝を果たすも、リーグ戦は最終戦まで残留争いで12位と不本意なシーズンを送った。

 このオフはアンジェ・スタイルの象徴だったDF山中亮輔が浦和に電撃移籍。クラブのレジェンド中澤佑二も現役を引退。鹿島に並ぶJ1在籍最長クラブはいよいよ転換期を迎えた。

 その山中が移籍し、FWウーゴ・ヴィエイラ、伊藤翔らが退団した攻撃陣は大きく入れ替わった。その中でチームに浦和から元日本代表FW李忠成と元Uー20ブラジル代表のFWマルコス・ジュニオールが加入した。
浦和では控えが続いた李忠成はCFとしてウーゴの後釜として期待される。マルコスはドリブルを駆使した技術力が持ち味でウィングFWでの起用が有力。昨年ブレイクを果たした仲川、東京五輪世代の遠藤らと定位置を争う構図だ。

 移籍した山中の左サイドバックには神戸からタイ代表DFティーラトンが加入し、一昨年途中から甲府にレンタル移籍していたDF高野遼が復帰。彼らが開幕までポスト山中として定位置を争いそうだ。

 中盤で注目を浴びるのが、今季から背番号10を着けるMF天野純。この3年でハマの司令塔に君臨し、日本代表にも選出された。今季もこの男の出来が成績に直結すると言っても過言ではない。MF扇原貴宏、大津祐樹らと共に今季もトリコロールを牽引していく。

 課題の守備は山中以外は軒並み残留を果たしたが、更なる飛躍の為にも56失点を喫した守備は改善しなければならないだろう。特にDF陣は層が薄く、とりわけセンターバックはドゥシャンらが離脱した時に畠中と栗原しかいないのは気がかりだ。

 攻撃陣には良い選手が加入したが、守備に不安を残す...。良くも悪くもらしい布陣となったアンジェ・トリコロール。今季も攻撃サッカーは不変でポステコグルー監督就任2年目は自身のスタイルに磨きをかけ、昨年は果たせなかったタイトル獲得を目指す。

注目選手

■MF10天野純

・16年の中盤までは全くの無名だった選手は同年の天皇杯での活躍をきっかけにレギュラーに定着。今やハマの司令塔に君臨し、昨年は日本代表にも選出。今季からクラブとして2年ぶりに背番号10を着ける事になった。
現磐田の中村俊輔を彷彿とさせる左足はチャンスメイク、FKでその力を発揮する。今季もこの男の出来が、チームの結果に直結すると言っても過言ではない。更なる飛躍を目指し、己を磨く。

■FW20李忠成

・11年のアジアカップ決勝で決勝ボレーを決め、日本代表の優勝に貢献し、一躍ヒーローとなった男は今季、横浜に活躍の場を求めた。とにかくゴールに向かって走り、闘争心溢れるプレーで、泥臭く戦える。まさにストライカーを目指すために生まれた男だ。
浦和では興梠らの存在もあり準レギュラーに甘んじてた為、新天地にかける思いは強い。ポジションは退団したFWウーゴ・ヴィエイラの定位置だったCFでの起用が濃厚。チームの勝利の為にとにかく泥臭く、ゴールを求めて走る。

■監督・アンジェ・ポステコグルー:前回15年のアジアカップでオーストラリア代表をアジア王者に導いた指揮官。就任した昨年はこれまで守備重視だった横浜に攻撃志向のスタイルを植え付け、守備は崩壊したものの、得点数はリーグ2位と一定の成果は収めた。
就任2年目となる今季は昨年の課題だったチームとしての安定感と崩壊した守備を立て直し、ここ数年、タイトルから遠ざかるトリコロールに興奮と歓喜をもたらす事を誓う。

577 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:33:24.79 ID:PDhxpwoK0.net
自分でシュートを打つ:周りが見えてなかった。メンタルに問題あり。
シュート打たずパス:自分で決めるという勇気が足りない。メンタルに問題あり。

プレーに関わらない:安定したプレー。メンタルの強さが表れている

578 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:33:38.18 ID:/eH0Jr2g0.net
南野なんかフィニッシュしか関わってこないじゃん
それ以外の仕事はほぼしない

579 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:33:42.41 ID:D3mef8K/0.net
FIFAにかけ合ってJFAが後見につけば18歳未満でもヨーロッパのクラブに所属
できるように出来んのかね。
16歳でオランダ、オーストリア、オランダは良いけど
二十歳前後でこの様な辺境リーグの、それもにそのリーグでも小さいクラブに移籍するのは・・・

580 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:34:03.73 ID:yhj/kr3ed.net
>>553
寿人次第

581 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:34:57.65 ID:bU3RHu1X0.net
>>245
さすがに遅くてもGW前にはクビやろ。
こいつ夏まで引っ張ったら、京都確実に降格。

582 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:35:09.41 ID:B+DJuE3vM.net
浅野拓磨
キックオフ 出場状況
1/26(土) 途中出場前半43分


長谷部誠
キックオフ 出場状況
1/26(土) フル出場


植田直通
キックオフ 出場状況
1/26(土) 途中交代後半26分


鎌田大地
キックオフ 出場状況
1/26(土) 途中交代後半33分

583 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:35:53.29 ID:2duLvnvU0.net
>>571
素人に批判されたところで欧州で評価が上がるなら選手としてはそれでよくなくね
ムトゥとかW杯でオナニードリブルでタカシに横パスしたら一点のチャンスを潰しても後にニューカッスル行けたしよ

584 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:35:55.03 ID:yhj/kr3ed.net
>>582
代表引退した奴が一番活躍してるのは、なんか間違ってますな

585 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:36:53.99 ID:HY2KlTYqd.net
>>582
とりあえず植田が酷かったってことかな

586 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:37:19.28 .net
>>540
年俸がすべてって考えか。それもあるわな

587 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:38:24.15 .net
>>553
中盤が貧弱だな。欧州最先端はボランチを3枚にすることだから

588 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:39:04.89 .net
>>555
海外でサッカーやってるってだけで凄いことだよ
日本なんか五流レベルなんだし海外でのチャレンジは必要さ

589 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:39:33.66 .net
>>561
ヤセルは買い取ると3億くらいするらしいが、あの程度の選手にそんな金は神戸でも出さない

590 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:39:39.88 ID:6+Vt0Pv00.net
ポステコ監督力Dなのかw

591 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:39:46.43 ID:xnQYudc20.net
>>564
オランダは今でも若手選手の登竜門だが

592 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:40:13.00 .net
>>571
日本人はおてて繋いで戦おうとしすぎだよねw

593 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:40:15.98 ID:cYOZ2Kym0.net
水戸はケーズと笠松ならどっちの方が
集客多いの?

594 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:40:31.10 ID:9s4YvZTQ0.net
>>578
☓しない ○できない

パスとか下手だからなぁ
長所は推進力のあるドリブルぐらい

595 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:40:45.43 ID:2duLvnvU0.net
>>578
オーストリアでもゴール以外のプレイがかなりミス多いから途中出場とかカップ戦多いし、同僚がどんどんライプチヒに抜かれてるのに停滞してる

596 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:41:55.31 ID:ppYaE3H50.net
4-3-3中盤三昧って10年前に流行ったシステムだな

597 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:42:55.79 ID:2duLvnvU0.net
>>555
Jのブランドを下げる云々は大体交通整理員が悪い

598 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:43:05.28 ID:pyMB3Lc50.net

マルクス主体でチーム作るのもどうかと思うけど
若いの居ないのか京都

599 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:43:10.62 ID:k+OX/NQw0.net
南野はザルつじゃ便利屋として頑張ってるよ
その分代表では点取りたいんだろ
森保はもっとクラブでやってるプレーをといえばいい

600 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:43:23.75 ID:bU3RHu1X0.net
>>305
「自分のことにしか興味ないんじゃ、ボケ!」

601 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:44:37.06 ID:k+OX/NQw0.net
>>305
こういう記事を書く意図はなんなんだろうなw
別に記事にする必要ないだろうが

602 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:44:59.38 ID:vfkAlvtB0.net
ベルギー冨安と遠藤が一番戦力になってる現実
これだけでJより価値あるんじゃないのw

603 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:45:18.50 ID:bU3RHu1X0.net
>>309
塩崎って誰だよwwwwwwwww

潮崎だろ。

604 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:45:21.78 ID:D3mef8K/0.net
>>586
年俸が全てとは言わん
ヨーロッパのクラブでかつ年俸総額が高いクラブにどれだけ所属してるかが
その国のサッカーのレベルの高さ
これに反論できるの居らんやろ

605 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:46:12.37 ID:HY2KlTYqd.net
南野はプライベートでも視野が狭いという心温まるエピソードだろ

606 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:46:23.25 ID:D3mef8K/0.net
>>591
オランダレベルのリーグで若手と言えるのは18歳までだよ

607 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:46:39.80 ID:2duLvnvU0.net
>>602
遠藤とかトトロに行ってから代表でのプレイが格段によくなったな
これはボランチで使わない浦和の問題だろうが

608 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:46:42.21 ID:QonT7fCW0.net
>>514
鹿島の若手って結構SBやらされるイメージある
試合経験積む意味でも悪くないとは思うけど今の鹿島の守備陣ではフォローしきれなさそ

609 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:47:10.47 .net
得点力さえあれば良いんだよ。南野批判してるやつはサッカー分かってない

610 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:47:24.24 ID:MDvBAxaba.net
塩谷なんて海外行ったおかげで年俸がJの何倍も貰えて代表にも選ばれてるからな

本人も海外行って成長したって言ってる

611 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:48:07.82 ID:ppYaE3H50.net
オランダリーグなんてPSVとアヤックスとフェイエノールトを除けば
J2〜J3レベルだよ
ユース上がりの10代ルーキーが経験を積むリーグ
完成してる選手がプレーするリーグじゃない

612 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:48:47.52 ID:9iISh9C9a.net
>>606

普通に20前半が若手としてステップアップしたりしてるじゃん

613 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:49:04.43 ID:2duLvnvU0.net
>>609
今の南野だと劣化香川にしかならんな

614 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:49:22.00 ID:bU3RHu1X0.net
>>553
何位でもいいから、そろそろ昇格してもらえませんかね?
関東のJ1クラブサポはみんな待っとるよ。

615 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:50:01.99 ID:7G1q2NS0K.net
>>584
代表常連のベテランが代表なくなると調子キープ出来るのはよくある事では

616 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:50:11.32 ID:9s4YvZTQ0.net
>>611
@iamyuuki4424
それはオランダリーグ全試合見てから言ってください。

617 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:50:15.60 ID:wCTiz6Jpa.net
らスラーに人生を狂わされた男
http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=344134

618 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:50:34.53 ID:bmN9aKQl0.net
神戸のツアーって配信ってないの?

619 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:51:01.11 ID:yhj/kr3ed.net
海外行って成長したってのは、
別にJが海外よりレベル低いってんじゃなく、Jじゃ経験できない事を経験したってだけよな
Jにあって海外に無いものだってあるはずや

620 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:51:16.93 ID:HY2KlTYqd.net
>>617
「アランはかんちがいをしている」

621 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:51:36.64 .net
なんか無駄にJがレベル高いと勘違いしてる馬鹿がいるけど
Jリーグって世界では30番目くらいのカスリーグやろ…現実は知ろうよ

622 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:52:00.67 ID:xnQYudc20.net
少し前にポルトガルリーグで活躍している韓国人がいたときは
「ポルトガルリーグで活躍できる日本人はいない」と言い
日本人が活躍するようになったら
「そんなところで活躍しても意味がない」と言い出した

623 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:52:04.43 .net
>>619
玄米は海外にはないかもね

624 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:52:30.49 ID:7G1q2NS0K.net
レベル云々は実際プレーしている奴やプロにしか分からんから語っても不毛

625 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 10:52:35.63 .net
韓国リーグなんてゴミの中のゴミなんだから話にならんわww

626 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:52:45.23 ID:HY2KlTYqd.net
>>619
というかさ、成長しなかったなんて言うやついないでしょ

627 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:52:49.86 ID:D3mef8K/0.net
>>612
でもそういう選手の大半はアヤックスとかPSVとか上位安定クラブに所属している選手でしょ

628 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:54:29.98 ID:bU3RHu1X0.net
>>617

アラン・ピニェイロは『lance』で新天地での意気込みをコメント。しかし、その中で少し勘違いをしていることが発覚してしまった。

「今シーズン、ジェフに加入できてとても嬉しいよ。すでに、Jリーグや他の主要な大会で優勝しているビッグクラブだ」

Jリーグ「オリジナル10」と言われ、ジェフユナイテッド千葉は歴史もあるクラブではあるが、昨年まで4シーズン在籍した東京Vの方がタイトル数は多いのだ。

可能性として考えられるのは、「ちばぎんカップ」のタイトルか。「FIFAワールドカップ、UEFAチャンピオンズリーグと並ぶ世界三大カップ(戦)の一つ」と称されるちばぎんカップでは8度の優勝を誇っているだけに、名門クラブと認識しているのかもしれない。

[2019年1月26日(土)19:00]


世界三大カップ戦って、2ちゃんねるでしか言ってないだろ!!www

629 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:54:42.23 ID:yhj/kr3ed.net
堂安は優秀な若手50人とかに選ばれてたし、当然注目されてるだろうな

630 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:54:46.40 ID:2duLvnvU0.net
>>622
なるほど、彼か

631 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:54:59.25 ID:y8DlX8920.net
海外で成長できたとか言ってるのは自分の選択が間違ってないと思い込みたいだけの正当化から来る言葉でしょ

632 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:55:29.13 ID:wCTiz6Jpa.net
>>611
その3チームがCLレベルなのに
なんで一気にJ1飛び越えてJ2J3になるんですかねえ
オランダ中下位でもその3つに勝つ事もあるし
そのチームより上位に行く事もあるのに、
J2J3レベルのチームが本当にそんな事できると思ってるのだろうか

633 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:56:23.40 ID:yhj/kr3ed.net
>>622
彼はそんな事書かないから
なぜなら、そんな理解しやすい文は書けないから

634 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:56:48.73 ID:RV+L2r+w0.net
要は北川がまったく使えないゴミだからあーだこーだいわれるわけよ

635 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:56:59.83 ID:nfzJtOkTM.net
>>632
山形に普通に負けた川崎の悪口はそこまでだ

636 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:57:28.38 ID:D3mef8K/0.net
>>629
20超えてアヤックスPSVに移籍できないのは見込み無いよ

637 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:57:48.38 ID:k+OX/NQw0.net
>>632
できるだろw
サッカーってそういうもんやで

638 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:58:02.42 ID:jYDnO0n2p.net
堂安は20歳でIJに勝ってスタメンなんだから順調なんじゃないの

639 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:58:33.59 ID:yhj/kr3ed.net
麻也がプレミア行ったの何歳だったっけ

640 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:58:35.84 ID:AFUx0+miH.net
求められる役割や評価基準が変わるから成長できるって事だよ
板倉がプレミアだと中盤の選手って言われたのが良い例

641 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:58:42.39 ID:2duLvnvU0.net
>>635
ACLで香港のクラブと引き分けた川崎とタイのクラブに負けた柏が黒歴史

642 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 10:58:58.57 ID:DszVL3MG0.net
いいオチ
https://pbs.twimg.com/media/Dx4Nv03UYAAasIT.jpg

643 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:00:13.77 ID:HY2KlTYqd.net
>>642
すべらんなあ〜

644 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:00:29.82 ID:wSObMtovd.net
Jリーグには数百人いて、毎年数十人の若い選手が入ってくる。
海外移籍しないでそのまま代表まで辿り着くのはたった数人レベルの低さ
毎回のように国内組と海外組の差が露呈し、選手自身までもがそれを感じているのに。
いつまで国内厨はJリーグに育成力があると勘違いしているのか

645 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:00:34.96 ID:k+OX/NQw0.net
金と選手は4大にあつまる
あとのリーグはそれ以外の選手を基本に
あとはどうこれから4大にいく選手4大では無理だけどまだやれる選手を集めるかの競争になってる

だからベルギーやjのレベルうんぬんは本当に不毛で
特色と資金力に違いがあるだけ

646 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 11:01:09.84 .net
>>642
ワロタwwwww 10も数えられないww

647 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:01:33.55 ID:wCTiz6Jpa.net
>>635
え、川崎ってアヤックスやPSVみたいなCLクラブなんだ
Jリーグずっと観てるけどそんな風に全く見えないけど
知らなかったわ。すげー
J1トップレベルのクラブにJ2レベルのクラブが勝つ事あるくらいは当たり前だろ

>>637
ゼロとは言わないが頻度としてはもっと少ないだろ
J2J3過大評価し過ぎ&オランダ中下位過小評価し過ぎ
つーかJリーグ過大評価し過ぎ

648 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 11:01:44.07 .net
ベルギーリーグで日本人が活躍してるのが悔しいから
ベルギーはレベルがどうたら言ってるチョンがいるだけだろう

649 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:02:06.50 ID:gOunXAUs0.net
>>639
24歳ぐらいかな

650 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:02:26.50 ID:s5BNlHJDa.net
>>634
さらに南野も使えないもんだから話がややこしくなってるんだよなあ

651 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:02:40.42 ID:6+Vt0Pv00.net
翔さんは海外で成長したから活躍して代表に上り詰めたのか
すげーな海外
精神と時の部屋レベルの成長率だな

652 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:02:45.66 ID:yhj/kr3ed.net
>>644
それはJのレベルが上がったから、代表クラスのJ選手がより高いステージに旅立ってしまうだけで、
代表という視点から見れば良いことなのでは

653 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:02:57.90 ID:k+OX/NQw0.net
>Jリーグに育成力があると勘違いしているのか
別にしてないだろ
ここは本当に見直した方がいい
ただ欧州のステップアップいっても1対1が強くなるだけで
あとの部分は別に成長しないんでだからという話

654 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:03:39.21 ID:C7TI8Dl80.net
>>647
なんで発狂してんのコイツw

655 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:03:56.30 ID:vfkAlvtB0.net
冨安がくだらないJ1のチーム言ってたら日本サッカー界の損失だったなー

656 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:03:56.49 ID:noK9vqwka.net
>>641
あの時のブリーラムはアウェーで広州恒大倒すレベルだったがな

657 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:04:59.88 ID:k+OX/NQw0.net
>オランダ中下位過小評価し過ぎ
ここには結構いって無駄に人生過ごして帰ってきた奴多いだろ
過小評価しすぎてしすぎることはない

658 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:05:33.14 ID:y8DlX8920.net
結局3流リーグ行ってそこからステップアップできない奴ばっかじゃん
成長してたらもっと上行けるよね

659 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:06:11.04 ID:wCTiz6Jpa.net
>>651
なんで海外で花開いた選手だけ都合よく抜き出してんのかな
同じポルティモネンセでも金崎は大して通用してなかったの覚えてないの?
中島はアンダー代表でもMVP取ったり才能は凄いのは分かりきってた事やん

660 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:06:15.10 ID:C7TI8Dl80.net
堂安がステップアップできるとはとても思えないし
二年後にJで二桁取るのも無理じゃないかな

661 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:06:42.20 ID:HY2KlTYqd.net
成長ってワードがもう誤魔化しだからな
適応のが近い

662 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:06:51.93 ID:k+OX/NQw0.net
ステップアップできたの本田と吉田だけだからな
本田は文字通りMVP級の活躍だし
吉田は五輪アピールこみ

663 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:06:53.99 ID:gOunXAUs0.net
海外厨発狂しててワロタ

664 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:06:57.82 ID:MBPY1GWcd.net
5大リーグ以外なら5大リーグ2部の方が活躍するの難しいよ
5大リーグ2部のDFはJ1より良い
5大リーグ以外のリーグのDFはJ1より悪い
DFがモブ化してるもん

665 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:07:11.72 ID:s5BNlHJDa.net
>>651
新翔さんまだわからんよ?
ガチの公式戦じゃてんで駄目かもしれん

666 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:07:35.60 ID:I15iWxUta.net
伊東は海外行っても通用しないから鹿島か浦和行くべき
そしたら他の選手は羨ましがって夏に柏は草刈場になるから是非移籍しろ

667 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:07:52.16 ID:yhj/kr3ed.net
詰まるとこ、選手を成長させられるのは選手自身だけだからな
環境はその補助をするだけ

668 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:08:00.01 ID:YefeZYDi0.net
いつもの草刈りおじさんきたー

669 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:08:33.21 ID:C7TI8Dl80.net
そんなにJリーグ嫌いなら
ドメサカに来る必要もないのに
なんで寄生してるんだかわからんわ
無理してレベルの低い会話に付き合わなくていいからさ

670 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:08:44.67 ID:2duLvnvU0.net
>>656
柏は許された
>>636
んなこたあない、ロサーノもニステルローイもファンボメルもPSVに行ったのが22歳前後

671 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:09:00.28 ID:6+Vt0Pv00.net
育成という評価が難しいものを比べてもな
単純にJ1でろくに試合にすら出てないやつが海外いけば給料上がって代表にも一気に近づく
これだけで若手にとっては海外>Jなのは明らか
これはサッカー界のトップが欧州なかぎりしょうがない
興行的に海外組はすげえって過大評価ぎみになるのもしょうがない

672 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:09:40.89 ID:M8Fi6aW0d.net
>>599
元千葉羽生さん的な立ち位置か

673 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:09:57.14 ID:C7TI8Dl80.net
>>671
そんなの海外組を代表に選ばなければいいだけだろ

674 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:10:12.83 ID:TpcfuUeA0.net
サッカーの最先端はどうやっても欧州なんだからそこに近付きたいって思考の方が当たり前

675 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:10:31.67 ID:2duLvnvU0.net
>>662
本田がMVP級の活躍したのは2部だけじゃね

676 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:10:54.91 ID:wCTiz6Jpa.net
海外サッカーもJリーグも長年観てる上で
これくらいが妥当と評価してるんだが
それで海外厨と言われるあたりが凄い
お前らがJリーグしか観てないだけだろ

677 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:12:45.78 ID:QonT7fCW0.net
代表板と海外板にお帰り

678 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:12:52.61 ID:6+Vt0Pv00.net
ムーの試合見てないからなんとも言えないけど
30試合7G
17試合9G

わりといいんじゃないの?
通用してなかったの?

679 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:13:07.59 ID:C7TI8Dl80.net
>>674
そりゃ好きなだけ欧州にいけばいいけど
代表には選ばなければいいだろ
育成はJの金と環境でやってるのに
なんでよそのリーグに行った人間を選んでるのかわからない
自分たちが金だしてネガキャンやってもらってるようなもんだろこれ
Jが興行的に成功するには代表のJFAと対立する必要が間違いなくある

680 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:13:22.94 ID:FVsz9qXI0.net
ポルトガルリーグなんて見てるわけないから聞くだけ無駄

681 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:13:37.73 ID:IduIPp9y0.net
柏は香港に負けたぞw

682 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:14:09.08 ID:TpcfuUeA0.net
>>679
ごめんちょっと何言ってるのかよく分からない

683 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:14:13.16 ID:C7TI8Dl80.net
>>676
根本的に頭が悪い

684 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:14:44.11 ID:28xY+I730.net
結局カルロンだよな

685 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:14:45.70 ID:C7TI8Dl80.net
>>682
馬鹿ですって自己紹介はいいから

686 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:14:48.92 ID:nhGGfhiNd.net
>>679
これが国内厨ってやつだわ

687 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:15:06.39 ID:xnQYudc20.net
>>678
ポルトガル2部だぞ

688 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:15:12.11 ID:y8DlX8920.net
南野とか何にも成長してないもんな

689 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:15:25.80 ID:2duLvnvU0.net
>>659
単なる上手い選手だった金崎がポルトガルから帰って鹿島入り後にボールに食らいつく凄みのある選手に変貌したがな

失敗例を出したいならTJを使えよw

690 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:15:29.40 ID:yhj/kr3ed.net
>>679
Jと代表は別組織やで?

691 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:15:37.98 ID:C7TI8Dl80.net
>>686
そうだよ国内厨だし代表親殺なんだけど

692 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:15:57.20 ID:oIL2wg6g0.net
俺はJリーグも海外も両方見てる上で言ってるんたが(主にYouTubeのゴール動画)

693 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:16:07.13 ID:wCTiz6Jpa.net
Jリーグしか観ない奴って本当レベル低いよな
ちょっと海外サッカーや代表の価値を語っただけで
海外厨、代表厨とか言い出すもんな
普通サッカー好きなら海外でも代表でも観るだろ?
Jリーグだって高校サッカーだって観るっての
高校サッカーすら観てなさそうなのワンサカいるからなJサポ
そんな奴らに上から目線でサッカー語られるんだから笑うわ

694 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:16:34.43 ID:TpcfuUeA0.net
>>659
金崎は海外行って間違いなく変わったでしょ
失敗例ならせめて太田とか長谷川アーリアとかもってこいや

695 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:16:49.15 ID:YefeZYDi0.net
柏のシーズンシート激減してるらしいな

696 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:17:20.64 ID:yhj/kr3ed.net
海外行くと、なぜか大体の選手がドリブルを劣化させるイメージあるわ

697 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:17:23.86 ID:2duLvnvU0.net
>>681
マジか、柏オワタ

698 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:17:25.64 ID:C7TI8Dl80.net
>>693
海外サッカーとか誰も見てないよまじ
お前だって誰も相手にしてくれないから
ドメサカに寄生してんだろ

699 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:18:04.45 ID:nhGGfhiNd.net
>>691
自覚はあるんだな
それなら次のステップは精神科に行くこと
がんばれ

700 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:18:12.41 ID:6+Vt0Pv00.net
>>687
そうだけど二部でしかやってないんだからしょうがないじゃん
通用してない数字ではないと思うけどどうなのって言ってるだけで

701 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:18:25.79 ID:YefeZYDi0.net
>>659
海外移籍失敗例の話であの選手の名前出さないとか
らスラー失格なんだよなあ

702 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:18:32.74 ID:k+OX/NQw0.net
>>693
つーか
4大以外はレベルうんぬんじゃなくて特色が違うだけ
ってのがそんな変な話か?

お前は何がいいたいの?

703 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 11:19:13.94 .net
Jリーグがレベル低いことくらい認めろよ。そして韓国リーグはもっとゴミであるとも

704 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:19:33.77 ID:2duLvnvU0.net
>>693
Jしか見ない奴は阪神の話しか出来ないおさーん感

705 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:20:07.58 ID:k+OX/NQw0.net
そもそも実は海外厨っていないんだよな
クラシコとプレミアの試合ちょろっと見るのが一定いるだけ
daznがブンデスから日本で撤退したのはものすごい象徴的な話で

706 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:20:59.46 ID:k+OX/NQw0.net
だからjリーグが4大よりレベル低いのはこのスレ全員認めてるだろw

707 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:21:03.13 ID:6+Vt0Pv00.net
長年見てるやつにベルギーリーグチェックしてるやつがいるとも思わんしオランダのレベルダウンも知ってるはずだけどな
普通チェックする海外ってトップリーグのそれもCL出るレベルのクラブの試合でしょ
そりゃ海外のほうがすげえよ

708 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:21:07.63 ID:bmN9aKQl0.net
グレミオのFWジャエウがJリーグ移籍へ。
昨年夏柏レイソルが獲得交渉をしていた
https://twitter.com/tom75087067/status/1089346856587411456?s=21
(deleted an unsolicited ad)

709 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:21:17.12 ID:IX8mfZ8D0.net
まあ四大とフランスあたりまではjとはレベル違うと思うけど他は特色違うだけだな欧州に近いから過大評価されるね

710 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:21:46.12 ID:C7TI8Dl80.net
>>705
ハイライト勢とタッチ集勢がいるからな
タッチ集は早送りなのしらないでJのパススピードとか語っちゃうから

711 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:22:15.90 ID:CPaff4f/0.net
>>693
レベル高いあなた!ハーフスペースについて解説して!

712 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:23:29.09 ID:bU3RHu1X0.net
>>601
なんの取り柄もない読者が有名人に対して糞みたいなプチ優越感を持つため、に決まってるだろ。

らスレの存在意義と全く同じ。

713 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:23:45.60 ID:QonT7fCW0.net
こんなドメスティックな板に来ないで高レベルで真のサッカー好き達が集う海外板に行けば楽しく議論できると思うよ

714 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:23:54.43 ID:MrqyVG8+0.net
>>708
ドウグラス不安な清水あたりか?

715 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:24:17.97 ID:SRSHjBXRr.net
もはや信者なのかアンチなのかわからない奴がいるな

716 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:24:19.57 ID:wCTiz6Jpa.net
>>702
特色以前に論外なんだよ
オランダの3大クラブがJ2J3レベルとか言っちゃうのがね
オランダリーグを観てないどころではなく
J2J3を観たことあるのかも怪しいレベル
J2やJ3のレベルを知ってれば口が裂けてもそんな事は言えない
特にJ3とかガチで試合観たことなさそう

717 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:24:33.22 ID:8KAwxR29a.net
今日の消えた天才は越智隼人か
フリューゲルス合併の話もやるんだろうな

718 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:24:41.31 ID:nhGGfhiNd.net
DAZNなら海外の試合見れるのに、海外厨連呼している奴が違法視聴ガーと喚いていたし、本当は国内厨の奴がDAZNと契約すらしていない疑惑がある

719 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:24:59.64 ID:psisRxAo0.net
グレミオはスカウトがしっかりしてるから
日本に来るブラジル人の中でもグレミオに所属したことがある選手はあたりが多いって誰か言ってたな

720 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:25:18.92 ID:wCTiz6Jpa.net
>>716
オランダの3大クラブ以外が、の間違いね
すまん

721 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:25:23.45 ID:wLOUpyyia.net
成功すれば年俸の上がりが早いというのは海外のメリットだと思う
新人は一律同額のC契約制度、さっさと廃止すべきだろ

722 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:25:32.81 ID:ls1jYvER0.net
ダズーン

723 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:25:35.42 ID:5olZSOSo0.net
ポルティモネンセ、ザルツブルク、フローニンゲンが川崎と対戦したら川崎は勝てると思う?

724 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:25:42.00 ID:C7TI8Dl80.net
簡単にいうとJリーグの金で育った選手が海外に行って
そこから代表に選ばれるせいでJリーグのネガティブキャンペーンになってるわけ
自分たちで金かけて育てた選手にJリーグのブランディングを邪魔されるという
日本のサッカー界は代表のせいでかなりいびつな構造になってるの

725 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:26:07.26 ID:IX8mfZ8D0.net
>>716
そんなこといってるやつらはj2のがおもろいとかj1残留争いのがおもろいとかいう奴らと同じだわ

726 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:26:08.84 ID:vfkAlvtB0.net
堂安と冨安にはほんと期待してる
この二人はJでの実績0だから真っ新な気持ちで応援できる
必死にJ1で50試合以上出てないと海外で成功出来ない〜とかやってたのはもうこのスレの黒歴史だろw

727 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:26:21.74 ID:YoGvyVBz0.net
>>228
消滅神断

728 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:26:49.30 ID:6+Vt0Pv00.net
オランダがJ3にマジギレしてるのかw
そんなもん堂安からきたネタにきまってるのにw
それ根拠にドメサカは馬鹿ばかりとか叫んでるのかよw

729 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:26:52.39 ID:PmPQ4cGrM.net
オランダの3クラブをCLレベルって言うのはムアントンやブリーラムをACLレベルって言ってるようなもん
海外サッカー見てて客観的な評価してるならそんな欺瞞に満ちた表現しないわ
あからさまに持ち上げようとしておいて恥ずかしくないのかな

730 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:27:05.30 ID:tfnuPAMTa.net
このスレでDAZN契約者なんて2割くらいのブルジョワだろ

731 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:27:17.78 ID:C7TI8Dl80.net
>>718
海外厨を違法視聴の乞食扱いしてるのは俺な

732 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 11:27:46.45 .net
>>724
Jリーグが有力な育成リーグなだけじゃん
それを言うなら有望な選手が日本でスター化するように呼びかければ良いだけで
海外いった選手を恨むのでは何も良くはならないだろう

733 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:28:46.49 ID:ppYaE3H50.net
ポルトガル最強のポルトですらCLじゃ雑魚扱いだからな

734 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:28:55.99 ID:IX8mfZ8D0.net
jの試合ないんだから過去の試合フルで開放かみしてほしいよなー

735 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:29:04.16 ID:2duLvnvU0.net
>>724
フランス代表もベルギー代表もブラジルアルゼンチン代表も海外組だらけだが誰もそんなこと思ってないんじゃねw

736 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:29:09.33 ID:JFYYduOj0.net
グレミオはブラジルでは珍しく組織的なポゼッションするチームという印象

737 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:29:26.21 ID:kG9viR9ja.net
しょうもないな
話すことないとこういう流れになっても仕方ないか

738 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:29:29.31 ID:ls1jYvER0.net
昔のオランダはレベル高かったけどな

739 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:30:27.86 ID:k+OX/NQw0.net
「オランダの3大クラブ以外がj2j3レベル」ってのがカチンとしたらしいけど
表現としては行き過ぎだが構造的にはそんなもんだろ
4大があってその国(オランダ)のトップカテゴリがあって
そのトップカテゴリは2部チームに負けたりもする
オランダは日本に比べて(競技)人口少ないんで
オランダの3大クラブ以外がj2とやるとどうなるかってのは結構興味深い

j2とj3に結構開きがあるのはその通り

740 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:30:54.18 ID:tfnuPAMTa.net
>>735
たしかにな
国内厨は本当に小学生レベルで視野が狭くて頭も悪い

741 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:30:58.11 ID:/9mTS0g1a.net
>>354
東御だっけ今
地域リーグからの選出か

742 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:31:38.05 ID:C7TI8Dl80.net
>>735
そりゃ同じ欧州で対戦してリーグの上下を決めれるからだろ
塩谷は海外組だけどアジアでUAEとJリーグはACLで優劣を
決める機会があるから何の問題もない

743 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:31:42.37 ID:YoGvyVBz0.net
>>494
しかも北川はメンタルボロボロ

744 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:32:25.75 ID:9L3BJWsj0.net
最近アフィのネタ振り雑過ぎないか

745 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:32:50.90 ID:6+Vt0Pv00.net
DAZN抱き合わせだとめっちゃ安いだろ
Dビデオと一緒に入って家族は映画、自分はスポーツでわけろよ

746 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:33:24.35 ID:YefeZYDi0.net
>>719
クルゼイロもだいたい当たりじゃね
ハズレはホニと岐阜にいたやつくらいしか知らん

747 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:33:40.94 ID:q+yBJS/T0.net
例えばディナモ・ザグレブやシャフタールがACL出たらどれくらいの成績残すのか気にはなる

748 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:33:41.81 ID:8dYbmTCnd.net
ネガキャンになるのは井手口みたいな存在のせいだろ
チームは低迷、大した結果も出せないのに何故かベストイレブンに選ばれ
Jでは当たり前にやれてつまらんと言い残し海外へ移籍も全く通用しない

749 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:33:49.78 ID:wCTiz6Jpa.net
>>729
ムアントンやブリーラムもACLレベルだと思うが?
GL突破が当たり前じゃなければACLレベルじゃないと言うなら
川崎や広島あたりもACLレベルじゃないってこと?
アヤックスだって今年の決勝トーナメント勝ち残ってるけど

750 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:33:58.91 ID:C7TI8Dl80.net
結局こうやって真面目に話しちゃうと
誰も反論できないんだよね

751 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:34:19.37 ID:tfnuPAMTa.net
>>742
まったく反論になってない
0点

752 :ジル・ドゥルーズ:2019/01/27(日) 11:35:26.28 .net
リーグのレベルなんかどうでも良い。地域の人が盛り上がれるかどうかだろ!

753 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:35:27.94 ID:2duLvnvU0.net
>>729
その大会に出れるという意味だろうから何もおかしくないな
ブリーラムとムアントンはまごうことなきACLレベルだろう
>>733
かなりの確率でトーナメント行ってるのは雑魚じゃないだろう、モウでビッグイヤー取ってるし

754 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:36:06.38 ID:C7TI8Dl80.net
>>751
お前の頭が悪くて理解できないだけ
馬鹿なのは生まれつきだから親を恨みな
どうせ親も知的障害みたいなもんなんだろうけど

755 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:36:46.83 ID:IX8mfZ8D0.net
>>752
普段頭おかしいのにまともなことを言うな

756 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:37:06.08 ID:tfnuPAMTa.net
>>754
滑らかな自己紹介だな

757 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:37:21.69 ID:L7nryK9kM.net
>>748
それな
チームを低迷させる選手は三流
幸運の置物みたいな選手が一流

758 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:37:39.53 ID:ppYaE3H50.net
>>753
モウリーニョとか何年前の話してるんだよ…
ポルトガルから上位リーグに移籍した選手だいたい腐ってるぞ
ポルトガルリーグは過大評価されすぎ

759 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:38:11.10 ID:cYOZ2Kym0.net
結局、何人で言い合いしてるの?

760 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:38:25.53 ID:K6OKuqiT0.net
>>613
香川に失礼

761 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:38:37.67 ID:wCTiz6Jpa.net
J2J3だったら堂安や小林祐希もっと活躍しとるわ
J1で十分に通用してた選手であの程度なのによくそんなオランダ中下位を過小評価できるな
藤田俊哉とかオランダ中下位で通用せず帰ってきたけどJ2J3で通用しなかったゴミって認識なのかな

762 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:38:43.68 ID:C7TI8Dl80.net
>>759
俺が無双してるだけ

763 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:39:23.97 ID:tfnuPAMTa.net
>>759
国内厨のフリしてただただ頭悪いアホやってるアフィが一人

764 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:40:34.89 ID:bTRVZko00.net
犬だってオランダなら優勝争いできるのに

765 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:40:41.68 ID:Q0syliwpa.net
>>759
お前以外は全部AIなんやで?

766 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:41:05.70 ID:0pxbC7ePd.net
>>681
その後は絶望して降格したから妥当

767 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:41:09.79 ID:k+OX/NQw0.net
だからj2j3なんて言葉尻捉えてバカなんじゃねーのって話だろ
もともとはステップアップリーグからステップアップできたのは本田吉田だけで
いく意味がどれだけあるんか本当に成長してんかって話

上にも書いたけどオランダの3強以外とj2上位なら
面白い試合するんじゃねーかと思うわ

768 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:42:17.02 ID:0pxbC7ePd.net
>>708
Tom
@Tom75087067
グレミオ会長はジャエウ売却の噂を否定。

769 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:42:31.43 ID:6+Vt0Pv00.net
むしろ堂安さんはJ3が主戦場だろ

770 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:43:09.99 ID:bmN9aKQl0.net
>>761
小林祐希

磐田での2シーズンでJ2、76試合8得点12アシスト

771 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:43:21.80 ID:SgMwv9phM.net
>>717
越智は、DAZNの中継で解説やってる
横縞-松本戦での解説で、フリエ消滅時のこと話してた
当時フリエユースに所属し、隼磨や坂田らと同期だった
彼らはマリノス合流組と故郷帰還組に、本人の希望関係なく振り分けられたそうだ

772 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:43:24.73 ID:oIL2wg6g0.net
昔ジャクソンマルティネスさんという鳴り物入りな選手がいたね

773 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:44:06.98 ID:wCTiz6Jpa.net
>>767
しないしない
だから言葉尻じゃなくて認識自体が間違ってるんだよ
海外も国内も観てる人ならオランダ中下位とJ1が同等で妥当な評価
オランダ中下位とJ1クラブがやったら面白いという話なら分かる

774 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:44:18.90 ID:In74k9x50.net
>>762
それ夢精のまちがいちゃう?

775 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:44:19.39 ID:C7TI8Dl80.net
実際のレベルなんてどうでもいいんだよ
問題は代表のせいでベルギー>>>>Jリーグって序列かされてしまってること
25年かけてやったことがベルギーリーグにはかないませんって公表することだったとはね
これもう笑うしかないだろ

776 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:44:36.24 ID:vfkAlvtB0.net
毎年J2にボコボコにされるJ1チームが増えすぎてジャイキリ言われなくなった日本サッカーの話する?
オランダベルギー言う前にまずはJ2のチームに勝とうよ(笑)

777 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:44:37.01 ID:tfnuPAMTa.net
>>767
そういうのは

山形が川崎に勝った
だからJ1よりJ2が強い

というくらいあまり意味が無いし頭が悪い

778 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:45:11.25 ID:0pxbC7ePd.net
すげぇw
7割があぼーんだらけw

779 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:45:14.87 ID:2duLvnvU0.net
>>769
ハセケンのせいで阿部堂安井手口が裸足で逃げ出したじゃねーか
そして今度は久保くん米本が逃げ出し歴史は繰り返される

780 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:45:35.51 ID:uE+8cz6Ta.net
【2019年度】世界で有名な日本人ランキングベスト100…大坂は21位、宮崎駿2位
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548544711/

30位 Kiroro(歌手)
29位 安室奈美恵(歌手)
28位 松たか子(女優)
27位 渡辺直美(芸人)
26位 小澤マリア(AV女優)
25位 羽生結弦(フィギュアスケーター)
24位 高橋陽一(漫画家)
22位 錦織圭(テニスプレーヤー)
22位 イチロー(野球選手)
21位 大坂なおみ(テニスプレーヤー)

20位 山下奉文(歴史上の人物)
19位 黒崎輝(俳優)
18位 渡辺謙(俳優)
17位 おしん(ドラマの主人公)117票
16位 北野武(芸人・映画監督)
15位 中田英寿(サッカー選手)
14位 葛西紀明(スキー選手)138票
13位 香川真司(サッカー選手)
12位 岸本斉史(漫画家)151票
11位 木村拓哉(俳優)168票

■ TOP10

10位 乾貴士(サッカー選手)170票
9位 ピコ太郎(芸人)185票
8位 安倍晋三(総理大臣)
7位 尾田栄一郎(漫画家)
6位 長友佑都(サッカー選手)218票
5位 鳥山明(漫画家)227票
4位 黒澤明(映画監督)
3位 村上春樹(作家)
2位 宮崎駿(アニメ監督)
1位 本田圭佑(サッカー選手)

https://ranranranking.work/post-115/


※ちなみに
52位 大谷翔平(野球選手)

781 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:46:07.69 ID:PTBVYjre0.net
いつにも増してくっさい奴が多いな

782 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:46:47.58 ID:K6OKuqiT0.net
>>724
わかりやすい

783 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:46:51.50 ID:z+P4kG0yM.net
CLといっても毎年グループ敗退してトーナメントまで行けないようなチームは大差ない

784 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:47:19.15 ID:QuwC1gNC0.net
50レス以上飛んでるけどガンバコンプの妖怪ID隠し復活した?
もしそうならあんな不細工な面晒しといてよく出てこれたな

785 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:48:06.33 ID:2duLvnvU0.net
>>775
むしろたかが25年で100年以上の歴史あるベルギーリーグを越したらあっちの人が憤死するだろjk

786 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:48:19.50 ID:wCTiz6Jpa.net
>>770
名波に鍛えられてJ1でそれなりに活躍してからオランダ行ったのに
なんで成長途中の若い頃を持ち出すのかな
そんなの言い出したらプロになってすぐ活躍してた選手なんてごく一部だろ
まさか堂安がガンバU23でやってた頃を持ち出して
オランダ中下位はJ3レベルと言ってる訳じゃないよね?
成長途中の年齢っての考えろよ

787 :U-名無しさん:2019/01/27(日) 11:49:10.60 .net
新潟の外人かわいい
https://www.instagram.com/p/BtGMfL_AabM/

788 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:49:31.00 ID:sMe8YSzh0.net
>>779
大森・・・

789 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:50:18.41 ID:K6OKuqiT0.net
堂安ってあんドーナッツみたい

790 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:50:25.14 ID:vU4CtMxL0.net
海外組が多く生まれるリーグは育成がとても優秀、ということなんだけど、むしろ誇るべきだよ。
海外組を敵視する理由がわからない笑
みんなJリーグで試合に出て育って巣立っていったのに
国内組と海外組で対立させたい派閥の人間がいるみたいだけど、彼らはみなJリーグ出身であり同じなのだ
あとさあ代表ですべて判断するのはやめたほうがいい、実力あっても呼ばれない、戦術に合わなくて定着できない人間だって数知れずいる。結局は監督の好みなんだから笑

791 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:50:33.23 ID:2duLvnvU0.net
>>780
W杯効果大きいな、真タカシもガンバレよw

792 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:50:50.17 ID:C7TI8Dl80.net
>>785
だから実際のレベルなんてどうでもいいんだよ
JFAがベルギーの方が上ですって公表しちゃったのがまずいわけ
しかも大陸が違うから挽回の機会ゼロ
これは致命的だよ

793 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:50:52.50 ID:B24dN0X9a.net
韓国のショボさにウィジョの評価が引きずられつつあるのが少し気になる
Jサポとしては、彼だけは真の世界的プレイヤーだという認識を持たないと・・

794 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:51:16.29 ID:arnCuYLFM.net
>>790
その海外組が対立煽ってるからな

795 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:51:52.58 ID:TpcfuUeA0.net
>>792
いやだから実際アジアの辺境より仮にもヨーロッパで5大リーグの次の位置づけのベルギーの方が上に決まってるじゃん

796 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:52:05.93 ID:K6OKuqiT0.net
海外組ってカテゴリーがクソだよ

797 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:52:27.65 ID:KAnJh5dvd.net
>>780
北野武おらんのか
フランス限定なのか?

798 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:52:46.90 ID:KAnJh5dvd.net
あ、すまん
いた

799 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:52:51.73 ID:dt7l9lh2M.net
>>749
当たり前じゃん
川崎も広島もACLレベルじゃない
てかその程度をCLレベルと言うならCL レベル自体が糞雑魚カテゴリになるだけだが糞雑魚カテゴリ使ってオランダの3クラブを持ち上げようとしてたの?
てか堂安がJ1で通用してたって全くJリーグ見てないの自白してんじゃん
時々試合に出てきてもなんかいたっけ?レベルだったぞ

800 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:53:02.73 ID:C7TI8Dl80.net
>>790
地上波で代表をみてる人たちはそうは思わないよね
JFAはそういう人たちに対してJリーグにネガティブなアナウンスをしてる

801 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:53:15.84 ID:Apc3Evh20.net
>>797
ヒデの上(順位では1つ下)におるやん

802 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:54:41.50 ID:C7TI8Dl80.net
>>795
実際の性能がどうであれ同業他社の製品の方が上ですって客に言い放つ営業いるか?
俺そいつクビにするわ

803 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:55:29.05 ID:9VKdSHLBM.net
ベルギーは立地を利用して世界中から才能ある選手寄せ集めてるだけで
リーグの戦術やクラブの育成システムが優れている訳じゃない

ヴェルディユースが優秀なのと一緒、あれは東京にあっていい選手が集まるだけで
ヴェルディの育成が他クラブより特段優れているのではない

804 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:55:37.65 ID:jn28w2KZ0.net
ACLレベルなんていう指標ができたのか

805 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:55:40.61 ID:sMe8YSzh0.net
堂安律
2015(2種登録)
J1リーグ2試合出場0得点

2016
J3リーグ21試合出場10得点
J1リーグ3試合出場0得点

2017
J1リーグ10試合出場3得点
ACL6試合出場1得点

活躍してなかったとまでは言えなくない?

806 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:56:06.04 ID:B24dN0X9a.net
いや、堂安は才能の片鱗を見せていたでしょ!
角度45°くらいの成長曲線、その上がり目を見ているのを確かに実感できた
クラブが落ち目だったのは認めるけどね

807 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:56:26.09 ID:6+Vt0Pv00.net
ACLレベルに無い川崎広島がワンツーでACLレベルの鹿島浦和ガンバは優勝争いすらできない
カオスだなJリーグ

808 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:57:08.71 ID:B24dN0X9a.net
川崎忖度
広島劇団だからね
サッカーの土俵でたたかいなさいと説教したい!

809 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:57:14.23 ID:PShpXFdP0.net
田坂クラスみたいなもんか

810 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:57:22.20 ID:wCTiz6Jpa.net
>>799
あっそ
話にならん
サッカー観る目がない奴は数字か何かでサッカー観てるんだろうけど
それは意見の相違としか言いようがないな

811 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:58:39.19 ID:2duLvnvU0.net
>>805
ハセケンに冷遇されての逃げ出す直前はフルシーズン2桁に届くかというペース
しかも攻撃の起点チャンスメイクの中心にもなれてた
>>799はJリーグすら見てないのがバレた訳だが

812 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:58:40.89 ID:TpcfuUeA0.net
>>802
JFAとJリーグは別組織だろ

813 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:58:53.05 ID:alDuyV6Sa.net
>>810
俺はキモチでサッカーを見てるぜアピールは少しキモい

814 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:59:40.88 ID:tNZ08zTU0.net
>>803
瓦斯…

815 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 11:59:45.88 ID:qij/Kqxm0.net
ウィジョすごいすごいいうけど、代表では得点はU23のアジア相手にしか活躍してないし、Jでもジョーとかパトリックの方が点取ってるし
正直イグノレベルじゃね

816 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:00:07.41 ID:/2OLlVJS0.net
>>747
東地区に置かれたら東アジア、東南アジア、OGへの移動で死ぬと思う

817 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:00:20.58 ID:1GXJBprdM.net
>>805
J1リーグ10試合出場3得点

1得点は無人のゴールに流し込んだ超ごっつぁん
2得点は塩田兄さん相手だからなあ

818 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:00:46.65 ID:4NZoYmKpa.net
南野堂安は、残念ながらオイペン豊川レベルだよ
断言していいわ

819 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:00:48.88 ID:6+Vt0Pv00.net
堂安はどん底の大宮相手にミドルバンバン打って二点取っただけだからな
動画どこかにあると思うけどほんと普通のミドルでGKがお笑いすぎた
その後すぐ出ていったからJではほとんど何もせずに海外挑戦したって認識が正しい

820 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:00:51.10 ID:7mjfo3Mn0.net
>>808
鹿島脅迫
浦和差別もお忘れなく

821 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:00:56.35 ID:auE8YW/md.net
冨安だってアビスパで実績残してるぞ

822 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:01:14.94 ID:wCTiz6Jpa.net
>>813
気持ちなんて誰も言ってない
普通は内容を観る
数字と気持ちしかサッカー観る視点がないのかな?
そこまで浅薄なのは凄いね

823 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:01:17.81 ID:2DP6Kpwfa.net
W杯のときなんでタカシじゃなくてタカシがレギュラーになったんだろ
タカシをレギュラーにしてればもっと活躍しただろうに

824 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:01:20.67 ID:qij/Kqxm0.net
>>805
冷静に見て活躍はしてないだろ

825 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:01:30.89 ID:ghMpxoYw0.net
今日もK糞が暴れてんなぁ

826 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:01:58.46 ID:2duLvnvU0.net
>>817
ACLでの神ミドルは除外っすか?

827 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:01:58.70 ID:vU4CtMxL0.net
>>800
JFAっていうか監督次第じゃないの
JFAの意向もあるかもしれぬが
実際ベルギー組がいいからなぁ、Jリーグ組が欧州中堅リーグ組のパフォーマンスを凌駕したら言いだけの話でもあるが、まぁJリーグ所属ってだけで序列は下になるんは確かだろうけど、IJのがよっぽど良く見えるし

828 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:03:08.26 ID:wCTiz6Jpa.net
>>818
豊川があんなプレーできると思ってるのが凄い
一回も観たことなさそう

829 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:03:48.85 ID:TpcfuUeA0.net
>>827
2列目に関しては本当にやってるサッカー次第だからなあ
今のサッカーだったらサイドちぎれるIJの方がよく見えるのは分かる

830 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:03:49.45 ID:C7TI8Dl80.net
>>812
そうだよ
JFAの収入源は代表だけどでもそれってJリーグの育成に依存してるから
別組織だから問題ないって突っぱねるのは許されないよね

831 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:04:10.56 ID:B24dN0X9a.net
南野は確かに、今Jに戻ってきても
年7Gが関の山かも!
そもそもスタメンとれるクラブが限られるし

832 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:04:32.73 ID:J3yeHwo1d.net
今年のJ3降格は京都?

833 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:04:35.43 ID:vfkAlvtB0.net
堂安や冨安をJリーグが育てたとか間違っても価値がさがるから言わないで欲しい
これからもJ1では通用しなかったで一貫しててくれ
1819歳で海外に行くのがこれからのエリートだからな

834 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:04:46.15 ID:2DP6Kpwfa.net
南野はJ1上位クラブならサブだろうな

835 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:04:46.25 ID:2duLvnvU0.net
>>822
堂安をこき下ろしたい勢力の一部は早々にクラブから逃げ出したとか思って逆恨みしてる低脳サポじゃね
低脳はまず堂安を丸一年J3漬けにしたハセケンを恨めよw

836 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:05:14.10 ID:0XBS0/0Md.net
冨安が直で海外移籍したのを見ると遠藤航はほんとに浦和で時間無駄にしたよなあと

837 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:05:52.53 ID:6+Vt0Pv00.net
J組でも守田のボランチはよかったろ
まぁ守田は大島と違ってチャンスあれば海外行くだろうから結局海外組になりそうだけど

838 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:05:52.94 ID:dt7l9lh2M.net
CLに出られたらCLレベル
J1で試合に出られたらJ1で十分通用したレベル
もうオランダリーグ持ち上げる為なら親を質に出しそうだな
暴走して堂安を過剰に持ち上げたせいで涙目で捨て台詞吐くことしかできなくなったけど

839 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:06:38.96 ID:c4KfTMI7d.net
テスト

840 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:07:42.94 ID:0pxbC7ePd.net
K糞と海外厨とジル、在日ヨーロッパ野郎に乗っ取られたスレ

841 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:07:56.40 ID:B24dN0X9a.net
堂安アンチ発狂しすぎでしょ・・
メンタリティーを整えなさい

842 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:08:40.94 ID:6+Vt0Pv00.net
あれほど輝いてたタカシがあれだから国内で大したことないやつが海外いって一年とかで持ち上げられると違和感感じるんだよな
タカシが悪い

843 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:08:53.95 ID:oSPZmdFCM.net
なんで日本代表なのに、J1では微妙な選手ばっか選ばれてるのか謎だな

844 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:09:38.96 ID:8dl/NEEc0.net
ヨングォンもそうだけどKリーグ所属未経験韓国人って結構いるよな
日本人でJクラブ未経験みたいな

まあ兵役で強制なんだけど

845 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:09:52.48 ID:vU4CtMxL0.net
南野がJリーガーだったら今以上にはちゃめちゃぼろくそに叩かれているのはたしか
Jリーガーは不憫な世界なのは事実
もうさ代表は別物だと思え!

846 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:09:56.41 ID:2duLvnvU0.net
>>828
堂安のキックのレベルはバラエティでも隠しきれない程度w

木梨とのPK対決でキック精度シュートスピードともに二重丸、だからベトナム戦のPKとか99%の自信で決まるとおもって見てたわ
一方で4本中3本失敗した長谷部はテレビ的な演出を考慮してもレベルが低い
まだいろいろ技を見せた木梨やいいコースに強いシュート蹴ってたゴン中山のが上手い

847 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:10:06.93 ID:jYDnO0n2p.net
冨安1ゴール、堂安2ゴール
5試合中3得点が20歳の2人による決勝点だからな
ようやっとるよ

848 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:10:28.35 ID:IX8mfZ8D0.net
代表だとボール持って自分で行くタイプのが選ばれるってだけでしょ

849 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:10:34.06 ID:mO4aZ6eu0.net
>>832
新スタの呪いがあるからな。

850 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:10:48.17 ID:wCTiz6Jpa.net
俺はオランダよりもベルギーリーグの方がレベルは怪しいと思うけどな
今は順位が上だけど、おそらくまた入れ替わると思う
それでも鎌田は代表呼んでほしいが
そもそもJの頃から代表に呼んでみて欲しいと思ってたし

851 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:11:07.79 ID:2r8uKb+G0.net
>>844
パクチソンのせいだな

852 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:11:26.92 ID:QuwC1gNC0.net
お前らデュエル好き過ぎだろ
そんなに勝者が恋しいか?

853 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:11:29.46 ID:53KxDGm/a.net
堂安って鹿島の土居あたりとそんなに変わらんでしょ(利き足は違うが)

854 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:11:46.20 ID:C7TI8Dl80.net
JFAが別組織だからJリーグに配慮する必要ないって考えなら
やっぱり対立路線をとるしかないんでないの
俺は国内厨だからJリーグ応援するけどね

855 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:11:55.52 ID:tfnuPAMTa.net
らスレは同世代の老人が好きで若いやつは基本嫌いだからね
しょうがない

856 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:13:40.39 ID:2duLvnvU0.net
>>836
湘南時代と同じことしかほぼやってなかったからな

857 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:13:53.56 ID:/2OLlVJS0.net
オイベンというかベルギーリーグ大したことないなら
明日のイラン戦、日本得点は決めることできそうだな
イランのDFの1人、オイベンの控えCBだし

858 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:14:41.00 ID:6CndERo/0.net
オイペンな

859 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:15:22.46 ID:K6OKuqiT0.net
>>819
J1で活躍してる選手がバカらしく感じそうだな

860 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:16:35.00 ID:8dl/NEEc0.net
ダゾーンマネーでリーグと協会の予算規模も逆転しちゃったしな

協会がナイキと契約してたらどうだったんだろうか
ナイキが提示した金額は半端なかったそうだが

861 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:17:08.96 ID:2duLvnvU0.net
>>853
キックのレベルが段違い
サッカーはシュートのうまさで決まるんだぜ

862 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:18:14.43 ID:tfnuPAMTa.net
海外厨の権田は再脱出
元国内厨の昌子もけっきょく脱出

もう頼れるのは北川だけやぞ

863 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:18:16.46 ID:EiU9M/uG0.net
>>853
土居が一番上手いプレーはヘディングの折り返しだから

864 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:18:18.57 ID:YefeZYDi0.net
>>819
あのあと江坂が泣き出したりゲンキが満面の笑みでヘラヘラしてたりサポもキレ始めるわで現地は地獄だった
その動画をツイかなんかで見たな

865 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:19:01.64 ID:2duLvnvU0.net
>>819
>>826
ACLはフル無視らしいw

866 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:19:11.12 ID:6+Vt0Pv00.net
>>859
堂安や富安に関しては五輪も絡むから特別ではあるな
まぁ二人共将来性ある期待の選手なのは間違いないし文句も無いけど

867 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:19:47.08 ID:3s6aI8Qd0.net
土居はサイド・FWの選手層によってサイドで出ることあるが、微妙だからなぁ
やっぱ中の選手としか思えない

868 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:20:43.23 ID:M4xFNB/s0.net
イランに現オイペンが1人
カタールに元オイペンが8人

これがアジアベスト4だ

869 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:21:34.08 ID:2duLvnvU0.net
>>868
ベルギーリーグ無双じゃねーかw

870 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:21:59.48 ID:B4A5XYwl0.net
鹿島 1-0 テゲバジャーロ宮崎
    0-0
    0-0

871 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:22:09.26 ID:d8Ny6dmPM.net
中東王家もっとでかいリーグ手を出せや

872 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:22:14.86 ID:PShpXFdP0.net
ベルギーはアジア最強リーグだったか

873 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:23:10.93 ID:E3PudTwq0.net
オイペンで思い出したが豊川活躍してんの?

874 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:23:13.80 ID:XbjOZkkP0.net
香川みたいにJ2得点王獲って海外で大活躍って気概のある選手は出て来んのか
ちなみに2009年は1位香川2位都倉3位大黒4位乾

875 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:23:29.09 ID:phw32RdQ0.net
>>862
北川もこのままじゃ駄目だって感じて
海外行きたいって言い始めるぞ

876 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:24:20.66 ID:ncF+3+8nM.net
お前ら全員スズメオトシみたいな糖質っぽいな

877 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:24:22.99 ID:mO4aZ6eu0.net
堂安はドリブルやスピードがアジアレベルでも微妙だし、ウィングとして大成するのは難しそう。

878 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:24:58.29 ID:2r8uKb+G0.net
>>870
今年は宮崎に期待して良いのかな
なお、去年は年間12位・・・

879 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:25:56.56 ID:8dYbmTCnd.net
ベルギーリーグのチームをアジア各国の選手で固めてアジアスーパーリーグにしよう

880 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:26:09.53 ID:tfnuPAMTa.net
>>874
でも結局外道だったな
あんだけプレースタイル狭いと末路が悲惨ですよな例に入りかけてる

881 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:26:14.45 ID:YefeZYDi0.net
>>876
とりあえずかわいい写真でも見て落ち着け
http://static.curazy.com/wp-content/uploads/2014/10/2224751_article-1280781-09B6EBB1000005DC-461_468x358.jpg

882 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:26:40.32 ID:njfiaq1bd.net
海外に行っても上手くなる訳ではないし代表に選ばれる保証もない それなのに行きたがる選手はバカなのか

883 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:27:26.58 ID:QonT7fCW0.net
>>878
去年はノブリンが辞めるまでかなり酷い状態で最下位まで沈んで
そこから持ち直しての12位だからそこそこ期待してもいいんでない

884 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:27:56.42 ID:fNcb4wv2M.net
コブダイとか井手口が悪い

885 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:27:59.86 ID:MrqyVG8+0.net
田中英雄が抜けてから復調したテゲバジャーロ

886 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:28:29.31 ID:tfnuPAMTa.net
>>882
行かないと資格がない時代
司法試験受けないまま裁判官目指そうとしても基本無理なのと一緒

887 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:28:33.42 ID:FVsz9qXI0.net
>>875
前から言ってる
世代別入ってて言わないヤツいないだろ

888 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:28:37.64 ID:9VKdSHLBM.net
>>881
くさそう
おこじゃないよ

889 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:28:43.46 ID:K6OKuqiT0.net
海外アゲしてるマスコミが悪い

890 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:30:23.68 ID:8dYbmTCnd.net
北川は海外行ったらそれこそ終わるだろうな
せめてUMAみたいにやれることの幅を広げないと

891 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:30:37.36 ID:i7iZ+wMb0.net
宮崎はこの時期ほっといてもTM相手があっちから来てくれるからいいな
この後もU20代表に横縞岐阜とか控えてるし

892 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:31:25.82 ID:TITAfBjOa.net
>>882
Jでしかやってない選手はベトナム代表と戦っても衝撃受けて海外移籍考え出すと思う

893 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:31:55.76 ID:2duLvnvU0.net
>>877
堂安はドリブルがタカシより技ないし、スピードも微妙だがキックはいいから
目指すべきは言われてるメッシとかロッベンじゃなく、スナイデルやスコールズ

894 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:32:25.03 ID:njfiaq1bd.net
>>890
なにも出来ずに飼い殺し状態になり高額な契約金設定されて清水に戻るのがオチ

895 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:32:45.39 ID:WUB6KyaL0.net
森保さんは完成されてるチームを引き継いで大過なく指揮する能力はあるけど、
チーム構築能力はあまり期待できないな。広島も降格させかけたし。

896 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:32:49.86 ID:E3PudTwq0.net
代表に選ばれたら更に海外志向になる選手多いよな

897 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:35:03.23 ID:2duLvnvU0.net
>>879
サウジが代表選手を固めてスペインに送り込んだり、中国がユース選手をポルトガルやブラジルに送っても大した効果なかったから
ベルギーあたりが現実的でレベル的にもちょうどいいよな、トトロはよくやっている

898 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:35:10.87 ID:tfnuPAMTa.net
海外いたら田中順也や鈴木大輔のようにお前らが代表呼べ呼べと言ってくれるんだよ
心当たりあるだろ?

899 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:35:25.01 ID:gllfH4aEd.net
北川も代表考えるならさっさと海外行った方がいいわな
それに海外行きたいってならないような向上心ない奴は代表にいらないしな

900 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:35:32.72 ID:qJ+q87Ll0.net
アジアと欧州って別物みたいなところあるからなぁ
香川も親善でベトナムに完全に抑えられたこととかあるしよ

901 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:35:34.38 ID:fNcb4wv2M.net
サッカー選手はサインやボードの漢字も書けないし免許の学科も落ちまくるし月利7%を怪しいとも思わないし大卒加入以外は思った以上にバカなんだろ
海外以前に国内でも新人なのに出番もなさそうなクラブ行く奴多いし

902 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:36:32.72 ID:6+Vt0Pv00.net
>>896
代表の肩書あるとチャンス倍増だからな
若手でいくやつもアンダー代表の肩書ありきだし

903 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:36:42.71 ID:IsdhAgRP0.net
>>894
そして最後は栗鼠行き

904 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:36:50.14 ID:2duLvnvU0.net
>>895
つまり今は勝者のサッカーを引き継いでる訳か、色々と納得w

905 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:36:50.35 ID:EiU9M/uG0.net
>>898
それの元祖は廣山望だったと思う
トルシエが一度だけ呼んで使わなかったが

906 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:37:21.06 ID:wd/s6wAvM.net
ベトナムと千葉が戦えば良い勝負しそうだけどな、ベトナムってそんくらいのレベルやろ、だって水戸で通用しない奴がエースなんやで?

907 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:37:34.78 ID:Ho7lvN5W0.net
>>881
デルイルネが玄米虐殺の構図か

908 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:38:22.95 ID:XbjOZkkP0.net
>>895
W杯のチーム基本に作れば良かったのにな
急に新BIG3とか替え過ぎだろ・・・

909 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:38:25.62 ID:K6OKuqiT0.net
>>894
それってどこの太前さん?

910 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:39:20.37 ID:P2yeVS6up.net
元祖は小倉じゃね?

911 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:39:59.71 ID:tfnuPAMTa.net
まあJ番長アジア最弱の川崎が拍車かけてるからな

通用しないのが嫌で逃げすぎだろ
っていわれても反論できないレベルで

912 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:40:11.64 ID:1yiDKyBj0.net
期待の外国人の前所属がアジアだと萎えるよね

913 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:40:23.40 ID:61c2lHHM0.net
北川は海外希望の報道去年出てた

914 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:41:19.29 ID:ck7092cy0.net
豊川が通用しちゃうなら西村も北川も俺も俺もってなるよ
でも豊川が通用するレベルの海外になんの幻想を抱いているのだろう?

915 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:42:23.07 ID:chHk7W4T0.net
>>896
代表呼ばれる前から大半の選手は海外志向だろ
Jで骨埋めようと考えてる意識低い奴はそもそも代表にかすらんし

916 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:42:26.53 ID:K6OKuqiT0.net
あんな太前でも代表入り狙ってたんだよな

917 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:42:44.26 ID:XbjOZkkP0.net
>>900
ベトナム戦でこんな接戦だったことなんかないだろう

918 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:43:15.71 ID:xXuj8PUKa.net
逃げ帰りの連続でブンデスからは見向きもされなくなったJとしてはベルギーリーグはまさに救世主。メシア。

919 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:43:33.93 ID:2duLvnvU0.net
そりゃ見えてるキャリアと収入アップがあったら誰だっていくだろ、おまえだっていくだろ

920 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:43:49.75 ID:In74k9x50.net
>>917
ザック時代に1試合ホームで親善やって1-0の辛勝だった記憶

921 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:45:10.60 ID:mO4aZ6eu0.net
>>914
西村は何でロシアになんて行っちゃったかな〜。

922 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:45:23.43 ID:njfiaq1bd.net
>>920
そん時のベトナムのGKが日本行きとかなかったっけ?

923 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:45:32.05 ID:9IXeUvdR0.net
>>905
広山はトルシエが
アジア大会や五輪のアジア予選で呼んでいたから
急に海外行ったから呼ばれたというのは、ちょっとね・・・
あとは右サイドの酒井が落ち目になって層が薄くなっていたし

924 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:45:37.72 ID:RsBILnEr0.net
海外で失敗してもJ戻ればいいだけだしな

925 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:45:42.47 ID:wd/s6wAvM.net
>>914
さすがに豊川と西村、北川は差がある
北川はJの実績的にベルギーを挟む必要性がない、代表でしか判断できない奴にはわからないだろうが、北川はブンデス2部辺りに行けるだろう、ベルギーはJ2の選手でも通用するのが明白だから

926 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:46:30.95 ID:i7iZ+wMb0.net
別に国内移籍なら保証があるわけでもないし
大したレベルじゃないならそれこそステップの一つとして行っても問題ないのでは
シントトロ組なんて大半そういう選手
遠藤にしてもボランチで勝負させてもらえないから出ていったんだし

927 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:46:51.56 ID:FIpHci4S0.net
>>919
Jリーグは若い選手の年俸が年功序列で安すぎるからね
25超えると高くなる

928 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:48:09.19 ID:Y6cvY5lY0.net
韓国紙がベント監督を痛烈批判、アジア杯敗退は「彼の“こだわり”がもたらした悲劇的な結末」

韓国代表を率いるパウロ・ベント監督に対して、韓国『朝鮮日報』が同国のアジアカップ敗退は
「彼のこだわりがもたらした悲劇的な結末」と批判した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-22434557-gekisaka-socc

929 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:48:17.88 ID:B1LnNOK90.net
夏にケーズ行くとのどかで癒されるw
冬はクソ寒い

930 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:48:31.07 ID:v5QuRIO7a.net
ロシアってレアルぼこってたしある程度強そう

931 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:48:40.16 ID:ErMdlHPx0.net
ベルギー下位とCLでレアルフルボッコにしたCSKA同じ扱いは草

932 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:48:49.60 ID:tfnuPAMTa.net
>>925
それはない
北川クラスが行けるとしたら3部4部

933 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:48:52.70 ID:PShpXFdP0.net
>>927
つまりユースから欧州いって25過ぎたらJ戻ってくればええんやな

934 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:49:15.80 ID:xXuj8PUKa.net
>>925
永井や小野はなんで帰って来たん?

935 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:49:32.34 ID:phw32RdQ0.net
>>921
CL出られるからでしょ
スタメン取る為のハードルは高いけど

936 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:49:35.55 ID:ck7092cy0.net
シントトは邪魔な外人排除して西村とか大井とか丸橋とか青木とか
オール準代表クラスの日本人で固めて監督を大岩にしたら
余裕でリーグ優勝できそう

937 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:49:48.90 ID:QKagVzfCa.net
フトチャンの放送予定にNHKが載ってないけど放映権手放したって訳じゃないよね…

938 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:50:38.90 ID:AyqXmxpeM.net
>>928
昔からこだわりが強い監督だったような

939 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:50:48.70 ID:vU4CtMxL0.net
>>926
そーだよ
むしろステップアップというよりJリーグで単純に試合に出れない、やりたいポジションが得られない、レンタル先で試合に出れたけど戻ったら出場機会が得られるか分からない、そういった選手が今ベルギーやポルトガルに行ってるんだと思う!
国内の競争もとても激しいからね今
細貝、マイクなど出戻り組もとても苦戦しているし

940 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:50:49.55 ID:v5QuRIO7a.net
森岡がベルギー上位のほうが強いっていってなかったか

941 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:51:06.74 ID:njfiaq1bd.net
>>928
アジア杯優勝すれば兵役免除するって言えば必死になってやるのにね

942 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:51:09.39 ID:FIpHci4S0.net
>>933
稼ぐという意味ではたぶんそれが最強w

943 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:51:54.75 ID:Y6cvY5lY0.net
ベガルタ仙台 今年度約7000万円の赤字 ホームで7連敗、観客数減少 広告収入伸び悩む

サッカーJ1ベガルタ仙台の今年度の収支が、2年ぶりに赤字に転じる見通しとなりました。 これは、24日の取締役会で明らかにされました。
今年度は、選手の年俸などの支出が27億5400万円だったのに対し、チケット販売や広告協賛などの収入は26億8400万円にとどまり、約7000万円の赤字となりました。
ベガルタ仙台は、ホームで7試合続けて勝てなかったことによる観客数の減少や広告収入の伸び悩みが赤字に転じた大きな要因と説明しています。
来年度は広告収入を増やすため営業推進室を立ち上げ、県内外で更なるスポンサー獲得を目指すことにしています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000002-tbcv-l04

944 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:52:00.00 ID:XbjOZkkP0.net
>>920
調べたら1-0で勝ってたからベスメンは前半だけで後半はお役御免で交代してた

後半から香川に代わって原口出てたが20歳でデビュー戦だったんだな

945 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:52:22.10 ID:RpmP0Xv90.net
ベルギーはパトリックとかイバルボ並やそれ以上の選手がうじゃうじゃらいるから。Jの比じゃない。

946 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:54:19.84 ID:XbjOZkkP0.net
原口って日本代表8年目のベテランだったんだな
いつまでたってもプラチナ世代は若手と思ってしまうな

947 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:54:46.62 ID:v5QuRIO7a.net
結局どこのリーグも強そう

948 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:55:43.49 ID:6kJZ0Bpi0.net

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1548561073/

949 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:55:43.56 ID:56qMy58v0.net
>>890
コレずっと思ってたんだけど鈴木優磨ってそんなに凄いの?
みんな推してるけど

950 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:57:00.34 ID:PBnVje3lM.net
タイチャレンジって
ダゾーン放送あるんだ

951 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:57:01.32 ID:FVsz9qXI0.net
>>949
出てない奴は勝手に期待値上がる
言ってるのはJみてない連中よ
最終的にはJリーグ糞だわ!!!!になる

952 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:57:09.36 ID:TM3uf/Dx0.net
ベガッタさん売却しろ

953 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:57:15.30 ID:XbjOZkkP0.net
ハリルが謎の海外でプレーしてる日本人選手を重宝するから海外志向加速した

954 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:57:17.80 ID:xXuj8PUKa.net
100万ユーロ以上の市場価値がある外国人選手の数

ベルギーリーグ 51名
Jリーグ 10名

比較にさえならんぞ、実際は

955 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:57:25.11 ID:EQqVZAfDM.net
権田は鳥栖様に拾って頂けたお陰で代表になれた
ポルトガルでベンチウォーマーになって代表に選ばれようとか甘いんだよ

956 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:57:31.59 ID:KyESk15y0.net
>>949
自分で見ろ

957 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:57:58.57 ID:9K0/q1M9d.net
へーベルギーってリーガ二桁がうじゃうじゃいるんだー

958 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:58:09.89 ID:LO6B+jT90.net
すげぇなベルギーリーグage厨だらけだ
国内サッカースレなのに

959 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:58:37.98 ID:FIpHci4S0.net
Jの年功序列は単年契約時代の弊害と今の初年度縛りの影響だな
欧州マーケットに組み込まれてから、徐々に変わりつつはあるが

960 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:59:06.03 ID:PRYM8wOP0.net
北川とっとと海外行っちまって帰ってくんな

961 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:59:45.40 ID:MjWtUmAv0.net
そりゃあベルギーリーグほど素晴らしいリーグなんてこの世に無いだろ
俺はベルギーならJ2と互角だと思ってる
つまり世界最高峰

962 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:59:46.14 ID:fNcb4wv2M.net
仙台にスポンサーったって何があるんだ?

963 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 12:59:46.60 ID:2duLvnvU0.net
>>949
ACLやCWC見りゃわかる、推進力、キープポストワーク空中戦、フォアチェックプレスバックとかなり万能
1枚剥がせるし、ロングドリブルしたり強いシュートも打てる、アシストもいい

964 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:00:18.91 ID:NEpqATGN0.net
またK糞の腹話術だろ
宗主国が敗退して発狂モードに入った

965 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:00:20.13 ID:TM3uf/Dx0.net
ベルギーリーグは四大リーグへの純粋ステップアップは
年間4,5人ほどぐらいだから、わざわざ行くほどのリーグかなと見てる
どちらかというと、あそこで現役ピーク終える選手が大半の「沼」って印象だな

966 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:00:20.21 ID:chHk7W4T0.net
>>958
国内スレなのにの意味がわからん
Jよりベルギーの方が上だと何か問題あるのか?

967 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:00:27.45 ID:RpmP0Xv90.net
>>954
前目の選手が外人部隊のとこが多いから、ディフェンスは特に成長出来るリーグだな。

968 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:00:32.39 ID:/p7Na/re0.net
ベルギーは5大リーグの下請けなんだよ
育成したら買われるの繰り返し

969 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:00:55.31 ID:wd/s6wAvM.net
代表厨て板読めないの?
ここは国内サッカー、つまらJを語る場だけど、J下げてJ2レベルのベルギーageとさ消えろや、ヨーロッパというだけで市場価値は5割増しされるんだよ

970 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:01:23.24 ID:EQqVZAfDM.net
ベルギーから帰国した日本人は全員使えない
Jリーグのレベルの高さがわかる

971 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:02:03.57 ID:MjWtUmAv0.net
J1と互角なんてCLしか無いだろ
Jリーグ舐めてるのか

972 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:02:28.74 ID:WIhEtNoa0.net
1000なら千葉昇格

973 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:03:03.12 ID:Dvs0TXrA0.net
鎌田大地
2015年 21試合3ゴール3アシスト
2016年 28試合7ゴール2アシスト
2017年 16試合3ゴール2アシスト

これでも実績不足って言われて行ったんだから堂安の実績なんて皆無に等しいでしょ

974 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:03:05.32 ID:UWxsLjqtr.net
>>928
こいつら照射問題と根が同じだよな
自分たちは悪くないアピール

975 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:03:18.43 ID:LO6B+jT90.net
1000なら一三は京都をJ1に昇格させる名将になる

976 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:03:32.52 ID:xXuj8PUKa.net
らスレなんて盲目Jヲタの巣窟だから、都合の悪い現実から逃げたくなる気持ちは分かる。

ベルギーのらスラーもブンデス相手に同じような事言ってるだろうしな。

977 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:03:51.36 ID:wd/s6wAvM.net
代表厨しね

978 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:04:09.38 ID:TM3uf/Dx0.net
>>968
それは5年前まで
今じゃどこも二匹目のルカク狙って、ベルギーのチームも移籍金高くなったから、
四大トップチームは青田買いしてレンタルしての逆輸入する育成場になってる
純粋ステップアップはあまりない

少なくともリーガ・ブンデス・セリエの中下位は
移籍金5億円は行く案件には手が出せないしね

979 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:04:24.63 ID:chHk7W4T0.net
>>969
ならベルギー下げもスレチになるが
らスレはJを盲目的に信仰するスレじゃないだろ

980 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:04:33.20 ID:tfnuPAMTa.net
発狂すんなよ清水サポ

981 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:04:44.02 ID:KyESk15y0.net
大体、あれだけリーグ戦以外の試合にも出てるUMAのプレースタイル知らんとか話にならん

982 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:05:18.31 ID:wd/s6wAvM.net
>>979
うるせえハゲ

983 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:05:55.80 ID:2duLvnvU0.net
>>969
J2レベルのベルギーリーグなら、ベルギーリーグ上げはJ上げにも繋がるのに
何をそんなにイラついてるんだ?

984 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:05:56.94 ID:wd/s6wAvM.net
代表厨消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ

985 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:06:25.71 ID:vfkAlvtB0.net
Jリーグは4大リーグのすぐ下とか言ってた時期もあったんだぜ
そりゃもうベルギーに憎しみを抱く気持ちは解る

986 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:06:49.15 ID:TM3uf/Dx0.net
〇 四大リーグやリーグアンにつぐレベルの高い場所
× 四大リーグへの登竜門

ベルギーからはあまり買わない。
買うのはオランダと、ポルトガル3強+1からが多い

987 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:07:12.87 ID:/8NA3ULya.net
>>949
え?プレー見たことないの?
まあ俺らがあーだこーだ言うの聞くよりよーつべにプレー集上がってるし直接見てみては?

988 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:07:38.83 ID:tfnuPAMTa.net
北川はどうせ二流海外経由で浦和かどっかに行くんだから
もう落ち着け清水サポ

989 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:08:04.86 ID:RBYvehWva.net
>>962
カニトップ

990 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:08:17.41 ID:wd/s6wAvM.net
>>949
なんでこんな奴がらスレいるの?
ほら、代表厨ってバカばっかりだろうお前ら?

991 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:08:39.50 ID:5olZSOSo0.net
アンデルレヒト、リエージュ、ゲンク、ゲント、この辺りのチームにはどのJクラブも歯が立たないだろうね

992 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:08:43.09 ID:PShpXFdP0.net
>>985
田坂クラスが通用したせいだな

993 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:09:43.48 ID:2duLvnvU0.net
>>973
堂安はハセケンにJ3漬けされて逃げ出しただけだから
10試合3得点、ACLでも神ミドル決めてたからポテンシャルは鎌田以上だろう

994 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:09:49.36 ID:tfnuPAMTa.net
川崎はKリーグにも通用しないよ
あまり意味のない話だが

995 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:09:58.97 ID:/fFk/WDta.net
ベルギーと日本じゃサッカースタイルが違いすぎる。
トップリーグ移籍を狙う野心家の黒人が縦に縦に行ってゴールを狙うサッカーが大半のベルギークラブ。
だから森岡はアシスト役としてJリーグ時代より輝いた。
Jリーグはサッカースタイルが特殊だからあの選手が活躍できないからレベルが高いとは思わない。

996 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:10:00.94 ID:wd/s6wAvM.net
代表厨ってまともに選手のプレースタイルわかんねえのに偉そうで上から目線で中身のない評論をするよな、1000なら代表厨滅亡

997 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:11:14.61 ID:pe/mQb4ga.net
昔はJ1はブンデス下位レベルって言ってる奴多かったな
実際はブンデス2部から3部レベルだったけど

998 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:11:15.57 ID:H5joYqNeM.net
もはやお前らがなんの話してるのかわからん

999 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:11:19.09 ID:TM3uf/Dx0.net
>>991
そこもしょせん良い選手が抜ける構造だから、歯が立たない=レベルの差を
見せつける事なんてできないよ

1000 :U-名無しさん :2019/01/27(日) 13:11:45.11 ID:RBYvehWva.net
>>994
Jリーグでも忖度なければ通用しないから、国際大会では話にならんよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200