2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J2ボトムズを語るスレ164

1 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 14:23:38.82 ID:cbFe8nId0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(1行目に↑を貼ること)

相当疲弊    ┌┐
      | ̄|[][].│ .|____ ___,、
  ┌‐‐┘.└‐┐|  .____| |___  >、
  └‐‐┐.┌‐┘|  | /ヽ     / /./`;、
   /ヽl  |< \|_|/ /  ヘ  ./  \`'、/
  く _/.|_| \_ >「   ̄` .`、< /\ \
   .`       ´  ̄ ̄ ̄ヽ_,ゝ`'  .\/

*前スレ
J2ボトムズを語るスレ163
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1546470225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 14:24:09.99 ID:cbFe8nId0.net
【ボトムズ八箇条】
★謙虚な気持ちになる
★上位相手に負けても落ち込まない
★最下位との勝ち点差が常に気になる
★J3の昇格争いがとても気になる
★補強話に超敏感
★選手が活躍するとむしろ引抜きを心配してしまう
★ホームで勝てなくても一年までは我慢する
★チームは海岸の砂に描いた絵。波にさらわれまた描き直す

3 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 14:25:36.27 ID:cbFe8nId0.net
【ボトムズ記録一覧】
19連敗.                甲府   =レジェンドオブボトムズ
35戦連続未勝利.        北九州 =グレートオブボトムズ
154試合目初連勝到達   草津   =スペシャルオブボトムズ
J1経験クラブ初のJ3降格  大分   =トリプルオブボトムズ
年間最少勝利数 1勝    北九州
年間最多敗北数 34敗.   甲府
年間最低勝率 0.028     北九州
年間最少得点 20点.     北九州
年間最多失点 98点.     甲府
最低観客動員 615人    岡山
8試合連続無得点       岡山
36試合連続失点.        福岡
3年連続最下位         甲府 徳島 =名誉会長職襲名(ボトムズスレ永久住人権)

テンプレここまで

4 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 14:58:53.06 ID:q6xjK9gU0.net
いちおつ

5 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 15:09:32.80 ID:uRnu78vVM.net
スレ立てありがとう
保守

6 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 15:56:08.83 ID:GAAm/UMxM.net
いちおつ

7 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 15:56:57.49 ID:IFTvKMlKp.net
ウィイレから讃岐と熊本が消えるとか

8 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 18:43:41.43 ID:8QGa8uKg0.net
♪盗まれた 価値を探し続けて
 サポは彷徨う 見知ったスタを
 負けの匂い 染み付いて むせる
 昇格と言ったはずだ 夢見たはずさ
 地獄を見れば 心が乾く
 連敗は 飽きたのさ
 勝ち点取れば 心を決める
 覚悟しておいてくれ
 次節に ああ繋がる 負けくらい

9 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 19:28:36.60 ID:oUr0xPiha.net
J2はボトムズ
J3はダグラム

10 ::2019/02/05(火) 19:50:32.25 ID:GgXl8V+Lp.net
J1はバイファムですよね(遠い目)

11 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 20:05:03.34 ID:EbN9yhr2H.net
>>3の凄い記録の中、最低観客動員を琉球が塗り替えると予想

12 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 20:07:19.33 ID:PDxYXr8Z0.net
岡山のは台風でなおかつ対栃木でとりぎんバードスタジアムでやったやつだっけ?

13 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 20:36:17.00 ID:oV0QSMj40.net
>>10
バイファムは高橋良輔じゃないから却下
スペック的にもJ1はレイズナーっしょ

14 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 21:06:21.12 ID:lTlFAUYKd.net
J3はメロウリンク

15 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 21:07:00.57 ID:YAL7nSBq0.net
3年連続最下位は、さすがにもう無理だろうな

16 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 22:25:48.02 ID:pFyXLLVu0.net
ボトムズ記録でJ2残留しつつギリ達成できるのはないかなぁ

17 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 22:28:39.62 ID:GuU+U63r0.net
半分ぐらいが2009年~2010年あたりの記録だったりする

18 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 23:20:25.36 ID:LloGq0neM.net
9 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 00:04:57 ID:o7c98ZQ00

19連敗  甲府  =レジェンドオブボトムズ
28戦連続未勝利  鳥栖   =グレートオブボトムズ
154試合目初連勝到達  草津  =スペシャルオブボトムズ
年間3勝   鳥栖
年間最少得点  26点 草津
年間最多失点  84点 岡山
最低観客動員615人  岡山
8試合連続無得点   岡山
3年連続最下位   甲府 徳島  =名誉会長職襲名(ボトムズスレ永久住人権)

最多失点についてはのちに発覚した甲府の記録になった

19 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 23:28:32.48 ID:Oqn9u5wYa.net
昔は鳥栖が入ってたんだな
今の記録は北九州だが

年間1勝とかもう無理だべ

20 :U-名無しさん :2019/02/05(火) 23:52:11.54 ID:Oqn9u5wYa.net
>>3
2年前にグンマーが30試合位連続失点してたけどお犬様戦で途切れてしまった
昨年はうどんが7試合連続無得点してて、8試合目の後半ロスタイムにゴールを決めた
ボトムズ記録がいかに難しいか

琉球が最低観客数を更新するには
台風で試合が流れる
▶平日開催で雨土砂降り、相手は水戸愛媛金沢のどれか
▶かつ、琉球のJ3降格が決定した状態
(負けまくった上に降格だともちろん客は少ない)
▶対戦相手もJ3降格またはJ2残留が決定した状態
(消化試合なのでアウェー客も少ない)
これくらいしないとボトムズ記録は破れない。

21 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 00:36:11.43 ID:Q4r6i76Hp.net
琉球サポでアウェイ行く人すげー大変だな
隣県の鹿児島ですら万単位でかかるやろ?
安い船とかあるんかね

22 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 00:52:39.61 ID:LsiP5EU80.net
どうやら、沖縄を出て本州で生活してる人達の動員が多いようで。札幌が都内で試合してそこそこ入るのと同じ感じなんやろか

23 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 07:12:18.68 ID:XUg9ykQE0.net
>>21
逆に言えば琉球は地の利を生かせるクラブ。
ホームゲームは全勝も有り得る。

24 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 07:27:12.33 ID:J2NofEwn0.net
お花畑だな
聞かなかったことにしておくよ

25 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 08:44:51.89 ID:AzSyE3kR0.net
琉球   ホーム アウェイ
2018 12-4-0  8-2-6  1位/17
2017  6-7-3  7-4-5  6位/17
2016  6-5-4  6-3-6  8位/16
2015  9-5-5  3-4-10  9位/13
2014  5-5-8  3-5-7  9位/12

ホーム勝ち越しは十分あり得るな

26 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 08:59:50.30 ID:dVvPoDRB0.net
>>21
日本国内の沖縄行きの旅客用の船はほぼ絶滅

27 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 09:22:42.77 ID:1jS+yKZ90.net
じぇ、J1には観客動員数0人を記録したチームがあるし…

28 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 09:34:47.58 ID:fKLCtRLo0.net
沖縄逝きの船は過去に大島運輸の東京発と大阪発、
琉球海運の福岡発があったけど
いずれも今じゃ貨物専用フェリーに置き換えられて
旅客路線として残ってるのは大島運輸と照国郵船の
鹿児島発南西諸島経由沖縄逝きだけになっちまった模様

29 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 09:35:44.65 ID:eXra5jaB0.net
沖縄ほどの観光地だと
地方クラブだと感じられる
俺たちの町に〇〇県民が大勢やってくるワクワク感も得られないだろ
J2恩恵少なそうだ

30 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 09:51:44.48 ID:Y4uYjQHAM.net
>>27
player only

31 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 11:02:01.04 ID:mTzxZIwz0.net
>>16
去年の讃岐すらテンプレ入り出来なかったから無理だろ

32 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 11:39:54.48 ID:dVvPoDRB0.net
連続無得点記録はあと5分で達成できたけどな

33 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 12:35:52.41 ID:V6ddmdUD0.net
ボトムズとはまた違うけど昨季の岡山はラスト15分での得点が一点もなかった気がする

34 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 21:00:21.04 ID:VlZ+SGIq0.net
こんなのあった
2019J2リーグスタジアム動画
https://youtu.be/GAlDCRi53LU

35 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 21:26:14.60 ID:5iPtN3BZ0.net
盗まれた 勝ち点探し続けて
俺は彷徨う 見知らぬ街を
田舎の匂い染みついて むせる
J3は 逝ったはずだ 別れたはずさ
地獄を見れば 心が乾く
戦いは飽きたのさ
定めとあれば 心を決める
そっとしておいてくれ
降格に ああつながる 今日くらい

36 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 21:42:53.74 ID:5iPtN3BZ0.net
砕かれた夢を拾い集めて
俺はさすらう 勝てないスタを
プレーオフはよみがえる悪夢
J1は 逝ったはずだ 別れたはずさ
山雅を見れば 心が冷える
鹿児島は秋田の差
定めとあれば 心を決める
そっとしておいてくれ
降格に ああつながる 今日くらい

37 ::2019/02/06(水) 21:47:37.71 ID:FYekdle80.net
今年はこないから!

38 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 21:51:01.16 ID:OHNYA3aB0.net
開幕煽り動画とかマダー?

39 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 21:53:42.98 ID:pWrMVnm50.net
チームスローガンを全部頼む

40 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 22:43:48.02 ID:oRWO+JiCa.net
琉球は台風で観客ワースト普通に叩き出しそう

41 :U-名無しさん :2019/02/06(水) 22:50:58.97 ID:wuZNHC9h0.net
琉球の最大の敵は台風ではなく旧盆
旧盆最終日(ウークイ)と被ったホーム盛岡戦では素晴らしい数字を残してくれた

42 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 00:36:29.35 ID:fzoPbZvy0.net
アウェイ動員がJ3ボトムズな盛岡を選んでる時点で最初から捨て試合

43 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 00:58:53.38 ID:QfyKeO3T0.net
盛岡ってJ3だったんだ

44 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 01:01:39.57 ID:BFfaFQaF0.net
いや選べるもんじゃないやろ

45 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 01:04:54.01 ID:yVln114/p.net
キヅールは知ってるけど盛岡って言われても何県かもよくわからんな

46 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 03:01:14.47 ID:b329WV7Xr.net
盛岡県だろ?

47 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 03:24:36.28 ID:yVI/XfPX0.net
選手名鑑発売は9日?

48 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 06:14:00.43 ID:8TnftnTG0.net
宮城県だよね?

49 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 07:48:26.42 ID:JkMxhEGx0.net
岩手は面積だけなら四国級なんだがな
東北ってだけで陰湿なイメージ持たれてしまうし
秋田や山形と同じのはずだが

50 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 09:44:34.75 ID:pWU05G6E0.net
競技場一覧
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1yY_D_DIsgcgRBkOFzRj7d8byBgblLiE1&usp=sharing

51 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 09:46:28.27 ID:czUpHCQQ0.net
そういえば盛岡って今年から略称が岩手になったんだよね
クラブ名は平仮名いわてだけど略称は岩手の謎
とうせならクラブ名も漢字岩手にすればよかったのに

52 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 09:54:55.71 ID:5K07qQcgM.net
>>51
ガンジュへの配慮かな

53 ::2019/02/07(木) 09:57:34.37 ID:PrwTnOvsK.net
失礼します
9日都城で、栃木さんとTMします
米原が行った、松本さんともTMやりたかったのですが
9日は大宮とPSMみたいです

54 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 20:26:50.93 ID:MEN0uDzs0.net
栃木枝村かよ。いいなぁ
岩間枝村のボランチって豪華だね

55 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 21:54:37.61 ID:5FmlWEpu0.net
控えに寺田とヘニキ

56 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 21:59:06.41 ID:45JZpiHo0.net
チンもいるんだよね。栃木少し警戒強めにしとくか。まあ、俺が警戒したところで何もないんだけどねw

57 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 23:18:28.30 ID:VcujPP7hx.net
栃木はコツコツやってるな

58 :U-名無しさん :2019/02/07(木) 23:28:06.85 ID:5K07qQcgM.net
>>54
おは爺とえだむあチンタオの対決が実現かよ

59 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 07:30:11.08 ID:9SQn39Mpp.net
ベテランが加入したら危なくなるのはなぜだろうか

60 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 08:20:30.66 ID:ow42ocgwd.net
栃木と熊本は派手(有名人)好きのイメージ

61 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 08:34:01.79 ID:y4/Z/CZO0.net
栃木は補強がわかりやすくていい

62 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 10:14:48.45 ID:OYUQhi3u0.net
池谷即電も過去の話

63 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 13:14:46.40 ID:uTPZ29JYa.net
枝村良いプレーヤーだと思うけれど、この時期にまで余っていたわけだからそれなりの理由がある

64 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 15:35:58.24 ID:gSIpZn3up.net
監督が田坂だから他クラブからのオファーは蹴ったらしい

65 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 19:46:01.57 ID:yHOC3L9o0.net
琉球大丈夫かね?
株主らに決算見込みを虚偽報告

66 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 19:49:59.67 ID:NrOmpJ7c0.net
3年連続赤字ルールなくしたのこのため?

67 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 20:02:30.45 ID:81AFxML90.net
粉飾やっても300万で済むんだからへーきへーき

68 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 21:55:37.63 ID:M6xZDNUn0.net
>>65
とりあえず、一年過ぎればお金が入って・・・・

69 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 22:27:38.28 ID:Vz5CQ5m/H.net
りゅうぎんロボが助けてくれるよ

70 :U-名無しさん :2019/02/08(金) 22:43:57.00 ID:Pd3/z8IrM.net
   ガシャーン
         ガシャーン
        /▲    LIVE中継
.     へ  ▼/ / ̄   水戸
       \ /▲/
         ▼/     __
   __    /▲//  |□□|
  |□□|   ▼  ./   .|□□|
  |□□|   /  ▲  |□□|
  |□□|  .▲      |□□|

このロボは助けてくれないのか…

71 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 00:40:23.32 ID:pkAFr/iG0.net
ボトムズガガガ

72 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 00:48:06.12 ID:O30ryAAR0.net
特撮?

73 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 05:47:58.01 ID:S4s2PBw90.net
どれだけ粉飾してもスタのキャパさえあればJ1ライセンスは貰えます
逆は絶対駄目なのにね

74 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 06:42:11.69 ID:Ssu7bk7u0.net
>>66
三期連続赤字でも許される条件
https://www.targma.jp/jwatcher/files/2018/07/7033d339314c364a66c6c375dd2689e7.jpg

もう例のサンスポの記事消えてるけどもし5千万の赤字が本当だとすると
2017年度の純資産は200万しかないから2018年度中に1億くらい増資していれば
2018年度決算赤字額5000万純資産5200万でセーフ、ってことにはなるけど
自転車操業すぎるだろこんなの

75 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 07:45:08.34 ID:w3Of54CT0.net
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく物語。

76 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 08:08:54.70 ID:VrX5H6Lk0.net
何それっていうおっさんがギアスなんて略し方をするのだろうか
サッカーに興味ないって言う人が麿とか盟主とか言ってるようなもんでは

77 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 08:10:14.67 ID:Kh0jefPV0.net
はい次の方ドゾー

78 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 08:40:44.35 ID:8r7GyK0/0.net
パイルバインカーってボトムスだっけ

79 :山支 :2019/02/09(土) 10:49:30.96 ID:FqnFawg+a.net
なんか、また謎補強来た・・・。

80 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 11:36:29.96 ID:zxte3pUea.net
補強出来るだけいいじゃないか

81 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 11:43:51.25 ID:3rYs6Oa9F.net
公式には上がってないけど地元紙か何かの情報?

82 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 11:45:29.41 ID:VrX5H6Lk0.net
岐阜のGKってビクトル以外出場機会すらなくて、
どうなのかさっぱり分からん

83 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 12:11:55.12 ID:75WNJQpo0.net
>>81
ドイツ3部のGK
現地ではFC岐阜にレンタル移籍で報道が出た模様

84 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 13:03:11.10 ID:PprxZWrs0.net
>>71
ボトムズはアピールしすぎて痛い人扱いされてるからちょっと違う
隠れボトムズとかいるんか?

85 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 21:31:54.78 ID:RWP6iho+0.net
2019スローガン
山形 「For The Blue YAMAGATA ICHIGAN」
水戸 「彩」
栃木 「KEEP MOVING FORWARD」
大宮 「121% ORANGE」
木白 「VITORIA」
千葉 「PASION」
東京 「ONE FLAG GRAB NEW SUCCESS」
町田 「+1 すべては掴み取るために」
甲府 「熱くなれ」
新潟 「走れ!ニイガタ流儀」
岐阜 「躍進 Breakthrough」
京都 「闘紫を胸に、感動を共に。」
山口 「ORANGE SOUL 山口を魂で染め上げろ」
徳島 「一陽来復」
愛媛 「全進」
福岡 「感動と勝ちにこだわる」
長崎 「NAGASAKI the ONE! 一つに、唯一に、一番に。」
琉球 「琉球襲来 RYUKYU IMPACT」

86 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 21:35:59.55 ID:sSUPOLge0.net
千葉がPOISONに見えた

87 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 21:39:00.04 ID:S4s2PBw90.net
食いたいものも食えないこんなフクアリじゃ

88 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 21:51:19.00 ID:8oVNkiAC0.net
鹿児島はないのけ?

89 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 22:01:54.75 ID:RWP6iho+0.net
>>88
鹿児島じゃスローガンは出してないね
監督が新体制発表か入団会見の時に
勇猛果敢なサッカーとは言っていたけど
チームとしては発表してなかったはず

90 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 22:40:35.26 ID:eUGqHTGFM.net
水戸ちゃんの勘違いっぷりよ

91 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 23:51:30.56 ID:8oVNkiAC0.net
彩(の国埼玉に憧れる)

92 :U-名無しさん :2019/02/09(土) 23:55:12.53 ID:wEhSuiGw0.net
鹿児島のスローガンはボトムズスレに居座る迷惑者をどうにかすることだろ。

93 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 00:20:43.89 ID:yfB+IURr0.net
死ね呼ばわりされたので埼玉県領になろうとしてるのか

94 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 00:28:01.56 ID:h+vBNPkDr.net
金沢はクラブ理念を作り直したんで
今年はチームスローガン無いのよね。

95 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 00:56:03.45 ID:J5MJPaBj0.net
栃木のもスローガンじゃないクラブフィロソフィーらしい

96 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 00:57:19.98 ID:79rgoJV/0.net
栃木に福田健介が練習生として参加してるらしい

97 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 02:26:05.15 ID:FtuF0kUw0.net
長友SB転向時に明治の監督が手本とさせたのは福田健介
だったかな?

98 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 03:18:41.30 ID:InCANP4M0.net
金沢「挑戦をこの街の伝統に」が一応のテーマとなるのかな?

99 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 06:36:50.14 ID:dQ2uCmXR0.net
愛媛がシンプルで、逆にめっちゃ良い

100 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 07:11:05.69 ID:gwCXurBra.net
今年の愛媛はかなり上位に行くと思う

101 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 07:37:10.51 ID:vMBSarW8p.net
IRODORIだからな

102 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 08:31:58.24 ID:1mRJYfTH0.net
>>88
雑誌に出てるのが正しいなら、サバイブだよ

103 :まち :2019/02/10(日) 08:54:57.81 ID:0Glad7Zla.net
>>102
寒い時に肌に出てくるやつ

104 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 09:25:31.45 ID:ReBwFNUTA.net
割と暖かいところなんだけどね

105 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 11:44:38.16 ID:PIxuIDDi0.net
岐阜さんは「卒業 Graduation」だろ

106 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 12:23:05.24 ID:LC2ZhUAa0.net
>>105
四月になるとここへ来て卒業写真めくるの?

107 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 12:38:38.31 ID:mf/k2ArT0.net
愛媛が5位になった時のスローガンは「全力前進」今年は「全進」か

108 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 12:56:30.51 ID:I0peEuAZa.net
鹿児島1-4くまもん
45分×2

109 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 12:57:33.60 ID:LlZtlOJHd.net
>>103
鳥肌

110 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 13:42:08.33 ID:CMzES57m0.net
くまもんが鹿児島にJ2の厳しさを教えてるようだな

111 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 14:18:59.79 ID:MNxwr9Xf0.net
琉球の時みたいに試合中に監督自ら指示だすんじゃなくて
選手自身に考えさせる采配を取るなら鹿児島降格決定しちゃうな

112 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 19:03:02.63 ID:D4O8JJL7a.net
>>103
あかぎれ

113 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 19:11:45.18 ID:yfB+IURr0.net
あかぎれと赤嶺で良い韻が踏めそう

114 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 21:16:11.21 ID:gRSnlH270.net
鹿児島追加

2019スローガン
山形 「For The Blue YAMAGATA ICHIGAN」
水戸 「彩」
栃木 「KEEP MOVING FORWARD」
大宮 「121% ORANGE」
木白 「VITORIA」
千葉 「PASION」
東京 「ONE FLAG GRAB NEW SUCCESS」
町田 「+1 すべては掴み取るために」
甲府 「熱くなれ」
新潟 「走れ!ニイガタ流儀」
岐阜 「躍進 Breakthrough」
京都 「闘紫を胸に、感動を共に。」
山口 「ORANGE SOUL 山口を魂で染め上げろ」
徳島 「一陽来復」
愛媛 「全進」
福岡 「感動と勝ちにこだわる」
長崎 「NAGASAKI the ONE! 一つに、唯一に、一番に。」
鹿児島「SURVIVE」
琉球 「琉球襲来 RYUKYU IMPACT」

115 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 21:36:07.00 ID:Vq07fkESa.net
TMで勝てないお犬様が起き上がり、仲間に入りたそうにしている

116 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 21:37:46.98 ID:E/niyA9Aa.net
いや
お犬様は最初から仲間だ

117 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 21:49:29.10 ID:jxww4AAJa.net
水戸ちゃん今期は強いんか?

118 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 21:59:54.20 ID:Zvud+rTx0.net
無礼者、水戸様と呼ばぬか。

119 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 22:19:57.05 ID:qboJVNML0.net
水戸はバイアーノ抜けたのが相当痛いと思う
まあ水戸だしそれでも何とかしそうだけど

120 :U-名無しさん :2019/02/10(日) 22:41:06.02 ID:jz9wDbVo0.net
J3に降格した時の大分の主将、ダニエルが癌で亡くなった
https://twitter.com/Tom75087067/status/1094579682622619649
(deleted an unsolicited ad)

121 :まち :2019/02/10(日) 23:06:56.85 ID:1GrKlwYO0.net
2015入替戦の初戦は比較的うちがやりたいサッカーをできている中で、
キャプテンとしてダニエルがひとり気を吐いていた。
先制点もダニエルだった。
若すぎるよね。

ご冥福をお祈りします。

122 :草者 :2019/02/10(日) 23:13:42.94 ID:ljK4KqRx0.net
あら・・・
2010年、甲府と対戦した時
ウチにもDFダニエルが居て、解説者泣かせの試合だったな

ご冥福をお祈りします

123 ::2019/02/11(月) 09:04:46.70 ID:oC0JEEA50.net
うちの初代レジェンド様がJFLで現役復帰だそうで
おい、引退したの十年は前だろう、一体幾つだよ!?
と思ったら、まだカズより年下だった。。。

124 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 09:10:26.54 ID:DY0Ir0KL0.net
お犬様は仲間というよりサポートメンバーだろう

125 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 09:30:54.23 ID:Fj6coVEE0.net
田坂は無能と呼ばれてたが
ダニエルの件を見ると見方が変わるな
あとは栃木でどう結果を出すか

126 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 10:12:59.19 ID:81ItGU6U0.net
PO昇格させて降格初年度もギリギリPO逃す7位で無能とか
どんだけ無い物ねだりなんだよ

127 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 10:43:17.80 ID:4Ek/A9GXd.net
去年までなら鈴木政一も名将だったが、今となっては新潟を降格争いさせた愚将
田坂も現状はJ3で上位争いもできない監督でしかないぞ

128 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 11:37:35.58 ID:a9fpCS9ca.net
どんな名将でも最低限の駒が揃っていないと勝てないんだよ。
J3落ちた時の大分、福島はこの状態。成績不振でも次の仕事があるのはサッカー界の人は指導力を認めてるんだろうな。

さて栃木はどうなるか。

129 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 11:56:08.26 ID:7ke4/Wn+0.net
去年の福島はドローばっかりで、これが勝ちに傾けばと思ってたんだけどな

130 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 12:22:56.35 ID:TJEk8NGRd.net
栃木は田坂の好きそうな面子が揃って面白そう。西谷とか平岡いいな。まあ、お手並み拝見という謎の上から目線で新緑の頃、戦わせてもらいますか

131 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 13:25:24.55 ID:F4IBUaT50.net
福島は田坂になって、前線と中盤の3人の絡みで崩せるようになって
攻撃力アップしたと思う

132 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:22:29.79 ID:nIctwirN0.net
風間でもあれだけ苦労してるんだから、名監督の定義は難しい

133 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:32:51.87 ID:1t9HP56A0.net
田坂ってどんなサッカーするの?

134 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:16:34.14 ID:5fh/P6q/0.net
J3で昇格争いも出来ないって福島じゃ誰がやっても無理だろw

135 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:51:12.85 ID:pz522SUAa.net
風間は理論家であって名将ではないだろ、異論あるならタイトル取って

136 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:19:46.46 ID:cuGQCwHG0.net
>>123
カズに追い付くのは無理。

137 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:07:06.97 ID:8FjpcLKx0.net
岐阜にレジェンドなんていた?

138 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:28:30.97 ID:2RFAqjpX0.net
ジョウダンジャナイヨ

139 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:58:12.80 ID:HBzB+AmS0.net
岐阜のレジェンドは片桐だと思ってた

140 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 01:22:21.75 ID:2RFAqjpX0.net
森山はレジェンドにしては解説で嫌みなこと言うわな

141 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 04:47:13.12 ID:ooCwWPtl0.net
Jに上がってからの森山は活躍してないしレジェンド感ないな

142 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 05:39:44.98 ID:iKmdCBVe0.net
そうはいっても森山がいなかったら、初代メインスポンサー(元有名グラサポの北朝鮮人)が
ついてないからな。
そういう意味では戦力と云うより広告塔の意味合いが強いけど。
・・・まあ、その初代メインスポンサーが色々粉飾やらかした結果追放になるわけだが。

143 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:12:45.79 ID:2RFAqjpX0.net
その論理ならラモスも岐阜のレジェンドってことになるな

144 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:22:11.28 ID:8dA/ywmca.net
それだけは無いなw

145 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:47:32.34 ID:3qETIvmh0.net
岐阜の動員これだけ増やしたのラモスの功績相当大きいだろ
ホント恩知らずだなあおまいら

146 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:15:35.17 ID:ngEQUUe80.net
3000人増やして2000人減らしたのがラモス時代
1000人分は貢献してるけど今7000入れてるのがラモスのおかげって言われるとどうかなぁ
ラモス時代のには川口のおかげ分もあるだろうし

147 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:40:09.83 ID:2RFAqjpX0.net
でも一般的にはクラブのレジェンドって、そのキャリアの全盛期に貢献した
偉大な選手のことを言うよな。

その点ラモスは読売やヴェルディのレジェンドだし
川口はマリノスのレジェンドだろう

148 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:14:26.02 ID:02sZT2ig0.net
流石にラモスはヴェルディのレジェンドだわw
勘違いしないでほしいが、ラモスには感謝してるぞ。
今やってるのもアプローチの仕方が違うラモスサッカーだし
岐阜のレジェンドは片桐かな

149 :岐フト券 :2019/02/12(火) 13:14:04.87 ID:1otFs9ixd.net
fc岐阜のレジェンドって言えば森山しかいないだろ
東海1部に上がる時、最終戦を7ー0で勝たなきゃいけない試合を森山はやり遂げたんやで
後半ロスタイムでpk与えた時はマジ死んだと思ったわ
これが世に言う、口論義の奇跡だ

150 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:22:46.13 ID:ThA+lnoMM.net
で結局誰だよ復帰するレジェンドって

151 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:07:45.05 ID:pV7PeXrj0.net
岐阜のレジェンドって言ったら野垣内だろ

152 :岐フト券 :2019/02/12(火) 14:21:22.81 ID:1otFs9ixd.net
>150 だから森山さんって言ってんじゃん現役復帰

 元Jリーガー森山さん、現役再挑戦 JFLのマルヤス岡崎

 サッカーJリーグの名古屋グランパスやFC岐阜などで活躍した元日本代表FWの森山泰行さん(49)が今季、社会人チームのFCマルヤス岡崎(愛知県岡崎市)で現役復帰することが分かった。「笑われてもいい。それでチームや地域に貢献できるなら」

153 :岐フト券 :2019/02/12(火) 14:27:32.94 ID:1otFs9ixd.net
ごめんソース忘れた

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019021190095628.html

154 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:44:34.48 ID:GyOS2Ms7M.net
俺も岐阜サポだけどレジェンドは、のがきうち(←何故か変換できない)でいいと思う

155 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:52:32.18 ID:3qETIvmh0.net
ツマンネ

156 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:57:14.91 ID:aanwDSR1M.net
>>151
野垣内はレジェンドというよりミスター岐阜かなあ
岐阜のレジェンドは野田かなあ?
倒産寸前の岐阜を飼い猫と一緒に盛り上げてた印象が1番強い

157 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 20:16:15.24 ID:WiA4wGtNa.net
>>149
マルヤスは口論義で試合するから胸熱だな

158 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 20:40:47.61 ID:yASf1Vu4r.net
のがいと
俺のスマホは普通に野垣内が表示されたぞ

159 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:48:26.55 ID:3ZR0LHsl0.net
野垣内はミスター岐阜であり
レジェンドか昇格請負人でもあるな三重では

160 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:33:00.26 ID:Uc4omJbpM.net
森山ってグランパスにいて欧州マイナークラブを放浪したのは知ってる
岐阜のレジェンドってイメージは誰も持ってないだろ

161 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 01:54:33.87 ID:2o/GF38Y0.net
J2ボトムズとは言え1つのチームに8年で割と出ていて、J目指してた八戸で勉強して、地元に戻ってJを目指すとか
ボトムズ的にもレジェンドだな

162 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 01:57:11.00 ID:gpVv1NAj0.net
岐阜の阿部もそうなりそうな感じはする。気がついたら最古参(2014年入団)

163 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 03:34:56.43 ID:w+ixx/560.net
3分で分かる簡単な岐阜県サッカー史
Jリーグ発足
→日本リーグにいた西濃運輸が「J入りは目指さない」宣言。
 それどころかチーム丸ごと廃部してしまう (隣の三重のコスモ四日市も同様)
→岐阜国体開催決定。しかし国体で中心となるチームが県内に存在せず。
 県内の何処の企業も金を出さないので 大垣市内のマイナー大学サッカー部を基盤に
→東海二部まで来たものの金はない、ロクな選手はいない状態
→森山が、元グランパスサポのスポンサーを引き連れて加入。このスポンサーが実質オーナー状態
→東海二部最終戦、得失点差+7勝ちが必要な状態をクリアし勝利。いわゆる「口論義の奇跡」
→東海一部としては身の丈に全然合ってない選手を次々補強。当時のJ2平均給料より高かったらしい
→その後はストレートでJ2まで昇格
→J2まで辿り着いたところで実質オーナーの資金不足・粉飾決裁が発覚。追放。
→広島の今西さん招聘。でも岐阜県の人間じゃないので県内企業はロクに金を出さず
→劇薬としてラモスをこれまたスポンサー(今度は岐阜県出身者)を引き連れて投入
→一時的に観客動員は増えたものの戦術がアレ過ぎて徐々に観客減少
→ラモス首。でも幸い連れてきたスポンサーは支援額は減ったものの残留。
 この頃には県内企業もようやく金を出すようになったので資金不足はほぼ解消。
→現在のポゼッションサッカーで観客は増えたものの夏場以降失速するのが年中行事に
→なら体力のある若い選手が良いよね、ということで今の「U23岐阜」状態に。
 (30代が三人しかいない。チームで三番目の高齢が川西の30歳)

164 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 05:45:14.89 ID:GP4LBb0G0.net
>>163
岐阜ちゃんの歴史が良く分かった。
岐阜ちゃんは一日にして成らず、だな。

165 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 07:02:54.41 ID:3TXFY+gw0.net
>>163

こういうの他のチームも知りたい
おもろかった

166 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:38:23.13 ID:QTJwxjnJ0.net
ラモスがスポンサー連れてきたんじゃ無くて逆でしょ?地元出身実業家なんでしょ?
でも若いのは良いよ伸びしろがあるから
成長を見守る楽しみがある

167 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 11:59:25.59 ID:8Hw6+N/S0.net
>>166
ラモス就任がきっかけでクラブと企業との接点ができたのはある
藤沢さんは地元出身だけど岐阜を中心にして事業しているわけではないから
実質オーナーになって、出してというだけで出してくれる企業は少なかったと思う

168 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 13:50:41.51 ID:GD1zUgDKx.net
こういうのがあるから2ちゃんは面白い。

169 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:10:54.00 ID:/DM6YjCV0.net
各クラブの歴史知りたければ
やる夫で学ぶJリーグの旅を見るのが一番手っ取り早い
ざっとした歴史は分かる
もう8年も前に作られたやつだから最近の事情は載ってないけどな

170 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:58:50.73 ID:ZwV2gQ1f0.net
一番すげーのグランパスサポじゃねーか

171 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:46:58.08 ID:ezYCetHVa.net
すげーけどやべーのな

172 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 16:48:28.55 ID:Ox2sgN280.net
>>163
すごく分かりやすかった。才能あるわ。ありがとうございます。

173 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:16:39.02 ID:nFF+fGuKM.net
うちがもともとはヤンマーと合同でJリーグ参戦を計画してた話はそんなに知られてないかな?
ヤンマーと条件面での折合いが付かず、あちらはセレッソ、こちらはサンガ、となったようだが
何年か前の地元紙での「サンガ○年史」みたいな特集の時に載ってた

麿

174 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:18:25.23 ID:tkPJCfYs0.net
ジェフはジェフユナイテッド宇都宮・栃木になるはずだった!?

175 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:29:08.50 ID:ARAbuip40.net
余談だけどラモスを連れてきた藤沢さんは、東大医学部を卒業しているのに何故かゲーセン業界から、金融業を始めて去年SKE48を買っちゃったという面白い経歴の人

176 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 05:28:58.37 ID:GQG+1FGs0.net
なるほど

177 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:37:39.91 ID:CHWoa+NRxSt.V.net
野垣内と横野(元札幌現F阪)が同居するところをみてみたい

178 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:55:36.18 ID:ukBKv5+OdSt.V.net
なんか話題がないね
嘗てのボトムズエリートだった鳥取、北Q、群馬、熊本、讃岐がいなくって、唯一残されたのは岐阜だけだもんな
愛媛は不正会計以降ここへ近づいかなくなったし
今年の順当にいけば琉球、鹿児島だろうけど、金沢あたりにも期待したい

179 :まち :2019/02/14(木) 09:27:08.94 ID:FX9J4AX9aSt.V.net
昔は来るものは拒まずだったのに排除しまくったからでしょ

180 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:47:58.43 ID:gG1Mznk+0St.V.net
しかし開幕前に話題が岐阜になるのが何かのフラグに思えてならないんだよな

181 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:13:06.57 ID:B62xRcOs0St.V.net
やっぱり、

水戸「ちゃん」 岐阜「ちゃん」のほうがええな

182 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:36:15.71 ID:HSq+UovmdSt.V.net
J3未経験チームが降格するべきだよ

183 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:04:07.16 ID:cIoh1phjdSt.V.net
J3に降格した元J2チーム、元気ないですよ。
昇格しても厳しい戦いが待っているからでしょうか。
ボトムズで頑張っているチームの方が偉いですよ。

184 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:05:12.49 ID:NqdMj3CsaSt.V.net
麿さんが盛り上げてくれるよ

185 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:41:53.72 ID:yKQKvIt2aSt.V.net
ぱっと見だと岡山がヤバめ

186 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:55:26.41 ID:x3ptBwpd0St.V.net
ボトムズ記録に降格回数最多を載せるために
ぼちぼち1度落ちた経験があるチームが落ちるのも良かろう

187 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:20:48.40 ID:WgbKLuSxdSt.V.net
と、とち、、

188 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:29:02.75 ID:1XeYVC4ndSt.V.net
何故かこの時期だけ毎年ボトムズスレに岡山の名前が出るんだよ
しかし入れ替え制度が始まってから過去1回も岡山はボトムズスレ名にあがったことが無い、J2中位としては珍しいクラブ

189 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:31:47.96 ID:P3UY6pcX0St.V.net
今日名前出たのはHONDAに負けたからなんだろうけど、学生選抜にも苦戦してるし愛媛には大敗
しかし新潟には勝ってるという

190 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:49:45.26 ID:wHiVqb5BMSt.V.net
これまでの先輩方を見ると、J3に落ちるのってかなり覚悟いるよな

191 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:59:32.69 ID:dgo2RKF40St.V.net
>>189
つまり本当にヤバいのは新潟か!

192 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:05:32.48 ID:fXftcKkkaSt.V.net
金満クラブだが大分要素はありそうだな

193 ::2019/02/14(木) 15:12:34.69 ID:i57IYWR+MSt.V.net
>>188
春先だけは調子いいからね…
2009や2010とかはスレタイ常連だったが

194 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:15:33.61 ID:DtL3M0VHHSt.V.net
>>183
つまらん

195 :グンマー :2019/02/14(木) 15:28:10.89 ID:j81lIolndSt.V.net
>>183
ボトムズスレが懐かしい
来年は戻ってこられるように今季頑張ります
勝ち試合多く見れてまあまあ楽しいよ

196 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:39:12.79 ID:nNVE6J2YaSt.V.net
>>179
ホントこれ。

197 ::2019/02/14(木) 17:46:43.34 ID:PtzzRFT2pSt.V.net
今年は全然点取れなくてお世話になるかもしれんわ
いつぞやみたいに昨年得点した選手の9割持っていかれたわ

198 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:04:26.03 ID:FOxcpxzv0St.V.net
失せろチリンチリンアイス

199 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:31:08.65 ID:fXftcKkkaSt.V.net
ファンマと武蔵で騒ぎすぎでは

200 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:45:00.45 ID:v2KexfuQ0St.V.net
>>183
鹿児島の人か?

201 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:04:23.88 ID:MYmboss40St.V.net
長崎は昨年25試合以上出場した10人のうち5人が移籍したんだよな
半分替わればもはや別のチームだな

202 :瑞穂区内 :2019/02/14(木) 20:07:15.03 ID:UqRxqsrBFSt.V.net
>>200
岐阜は鹿児島に優しいんだよなぁ
千本松原の恩があってとても友好的

203 ::2019/02/14(木) 22:34:20.55 ID:Z/ha2HKra.net
5億円減額が日本人に出てる分、ガチャ外れたらヤバいかも

204 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 22:36:31.93 ID:nrEPove/0.net
大丈夫だ
レオナルドを信じろ!

205 :栗鼠 :2019/02/14(木) 23:58:02.27 ID:O6vAdzj/d.net
去年の岐阜さんは、前半は本当に強かったよ。
ウチは、ホームで完敗したし。

206 :U-名無しさん :2019/02/15(金) 12:07:03.06 ID:HWP7lqu6x.net
しかしラモスでも2年残留できた岐阜ってすごいわ

207 :U-名無しさん :2019/02/15(金) 12:55:16.84 ID:rG75dzfMr.net
>>205
去年は岐阜ちゃんが中位まであがってJ2の半分がボトムズって時期あったからな
ただ後半の失速ぷりはなかなかのものだったが

208 :麿 :2019/02/15(金) 17:26:36.83 ID:PUiAoOfBa.net
去年は通年でボトムズだったわけだが
おかげさまで残留できたのは
岐阜様が勝点6提供してくれたからです

209 :U-名無しさん :2019/02/15(金) 17:34:22.40 ID:eLZFbuVh0.net
検証が済んだのなら大丈夫だろう
きっと

210 :U-名無しさん :2019/02/15(金) 17:38:45.27 ID:eqEx0C+S0.net
>>208
大木の男気だな

211 :U-名無しさん :2019/02/15(金) 18:30:39.92 ID:06HAiVQXM.net
謎のドイツ人GKとか大木サッカーは今年もエンターテイメントだな

212 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 11:47:02.90 ID:oQiprk930.net
栃木チーム名変更したらチーム名にSC が入ってるクラブは
相模原だけになる可能性もあるのか

213 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 14:36:53.11 ID:rEtE4Fs8d.net
同じSC表記でも、サッカークラブとスポーツクラブだからな

214 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 14:39:51.25 ID:fJA1oBH3a.net
ヴァンファーレ栃木に決定!

215 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 14:42:14.98 ID:YivvflY2a.net
ブレックスSCやし

216 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 18:12:40.22 ID:dDQUue1Ed.net
>>206
ラモス安間モリゲは過小評価されすぎてる感がする
ラモス…07緑昇格、岐阜でも2年残留させた
安間…09甲府で昇格争い、富山でも一応3年は残留させた
モリゲ…磐田初年度と鳥栖で残留実績あり

決して有能な監督ではないが黒歴史のみではない

217 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 20:02:26.97 ID:+fiLVowOa.net
田坂、北野>>渋谷>ラモス>安間>>モリゲ、前田

降格経験ありの監督+ラモスだとこんな感じ
モリゲと前田はマジでキングオブ無能
そして何故か仕事が来るw

218 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 20:09:26.12 ID:Tbrpe1XWd.net
>>215
エゥーゴみを感じる

219 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 20:49:40.76 ID:qWuKnEw70.net
>>217
モリゲ、前田に並ぶものとして倉田と柳田を挙げたい

220 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 23:13:21.45 ID:72Irecgxp.net
2015鳥栖は吉田恵が実質監督だったから
あと藤田直之というピッチ上の指揮官もいた
モリゲはほとんど何もしてなかったのが実情だ

221 :U-名無しさん :2019/02/16(土) 23:47:20.77 ID:nrQUDdx+0.net
磐田は12年に降格して鳥栖は15年に降格してたらモリゲは指導者の道を完全に閉ざされてたと思う
男前田と肩を並べるとしたら小倉隆史や加藤絶望、江尻、秋田だろ

222 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 00:01:00.93 ID:lKdlfTEZa.net
>>216
ラモスの裏で指揮を執っていたのが哲二

223 ::2019/02/17(日) 00:08:50.80 ID:wxiO+AJTM.net
>>217
千疋さんや牧内や長澤徹はどのへんかな?

224 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 00:19:01.37 ID:kegePItN0.net
>>219
入れ替え戦の采配見ただけでも柳田は結構インパクトあったな

225 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 00:20:10.36 ID:lEy2pIZQa.net
モリゲと前田の就職力は一流だと思う。
なお就職後

226 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 00:51:45.61 ID:+bTF/m2o0.net
今年はしっとり目
https://youtu.be/5T6pIGiABOA

227 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 01:54:52.34 ID:b1fmWQ+Zd.net
開幕まであと一週間。
新参者、マスコミは厳しい戦いが待っていると風評し、サポーターは健気。
監督は楽観視もないし、悲壮感もない、一年任せて、ついていきたいと思える。
選手も明るい。
やっていることは同じサッカー。
昨年よりは良いサッカーできるでしょ。
今年一年よろしくお願いします。

228 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 02:38:34.58 ID:YV80waJA0.net
うーんガイジ

229 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 08:22:23.17 ID:Oc4L/2Lk0.net
やっぱり、多分今年もJ2は面白い

230 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 08:29:22.21 ID:IE9tpMYD0.net
>>213
SC相模原のSCは今までサッカークラブと思ってたのに
まさかスポーツクラブだったとは!

231 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 08:36:45.12 ID:nZjtM+/D0.net
戦力だけ比べたら柏とその他ってとこかな
柏もバタバタすればさらに面白い

232 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 09:57:27.17 ID:kegePItN0.net
沖縄SVもスポーツクラブの意

233 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 10:11:57.45 ID:BCD5TbCs0.net
>>222
2007年の緑は戦術フッキだったな

>>219
倉田って岐阜ちゃんの時はそこまで悪くなかたよね

234 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 10:45:54.34 ID:9w+8gDCMx.net
>>217
こいつらでも中国中東に行けばある程度は結果残せるんだろうな

235 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 11:06:56.38 ID:60LpFi5AF.net
田坂はもう少し上じゃね?

236 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 11:54:23.26 ID:8z79WpwZa.net
愚将ランキング
S モリゲ 男前田 柳田
A 安間 小倉 絶望 秋田
B ラモス 倉田 哲二
C 田坂 北野 渋谷


S クラブそのものを破壊するレベル
A その土地(富山、名古屋、柏など)では完全に黒歴史扱い、監督として良い思い出が1つも無いレベル
B 一般的な愚将、クラブの戦力以下の能力しか発揮出来ない
C クラブ変えれば能力発揮出来る可能性大、降格は運も無かった

237 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 12:51:12.01 ID:3xXKwCPb0.net
セホーンは?

238 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 13:18:33.23 ID:wKLA/pY/a.net
>>233
その定義だとラモスはSだぞ
政治工作してフロント政財界かきまわす

239 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 13:18:58.39 ID:wKLA/pY/a.net
>>236

240 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 13:37:22.80 ID:D4hsO9Ha0.net
ヨーロッパではサッカー以外のスポーツを運営しているクラブも多い
あのバルサもバスケ、ハンドボール、ホッケーのチームも持ってる

241 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 13:41:41.78 ID:YMBDTrsZ0.net
>>240
どうして日本じゃそれができないんだろう
新潟ぐらいしかない

242 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 14:01:37.90 ID:9BxnxKKYM.net
>>241
瓦斯はバレーボールチーム持ってるし
湘南はビーチバレー、サイクルロードレースなどのチームを持ってるぞ

243 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 14:20:44.05 ID:Yle/z7Ci0.net
>>241
一応長野も女子サッカーとアイスホッケーチームは持ってる

244 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 14:31:22.99 ID:4T/QosJXa.net
>>241
経営や集客が大変だからじゃない?特にJ3のある田舎なんかバスケとサッカーにそれぞれ集まってるスポンサーや客サッカーだけに集められたらJ2くらいは行けるハズだったりするしバスケも独占出来たらB1確実なくらい

245 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 14:36:11.21 ID:BVVB+ZuP0.net
>>240
ヨーロッパでも不人気の競技チームもっていたら評価する
野球とか

246 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 15:41:39.56 ID:wdOc+ds10.net
>>241
札幌もカーリングのチーム持ってて今試合やってる

247 :GUM :2019/02/17(日) 17:25:17.62 ID:cHghQyQod.net
森下仁志にモリゲというニックはもったいない
モリゲといったら森重だろ
奴には仁死の方がしっくりくる
マジで夫婦喧嘩で妻に殴り殺されないかな>仁死

248 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 17:49:09.31 ID:Oc4L/2Lk0.net
>>241
新聞見ろよ

249 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 17:50:10.26 ID:Oc4L/2Lk0.net
ヴェルディの動画とか見てみろよ
あそこ、バスケとか柔道とかなんだかんだで7-8競技くらいのチーム持ってるぞ

250 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 19:06:58.72 ID:dmQlo15Dd.net
>>241
無知すぎる…

251 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 19:38:01.48 ID:15HD+gVY0.net
>>243
いや長野は女子サッカーチームがメインで男子チームとアイスホッケーチームを持ってる

252 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 19:41:55.19 ID:riYO3mrqx.net
キックボクシングジムを持つJリーグクラブは無いな

253 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 20:15:00.01 ID:etZAs6IMa.net
J 3のU23が名将揃いな件

254 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 21:22:24.67 ID:QV0UPjS7p.net
>>236
仁死とタカフミオグラは逆の方がしっくりくる

255 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 21:23:42.57 ID:q6f3V+aQ0.net
千疋とか今井とかは完全に風化しちゃったんだなあ

256 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 21:25:06.87 ID:AXBDArp80.net
>>253
ほんとだ、経歴でいったらいい対抗戦ができるね

257 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 21:27:21.49 ID:pF2rgh9R0.net
千疋の年のサガンなら
誰がやっても最下位だろう

258 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 21:57:24.19 ID:v0JEMhXQ0.net
>>236
達磨はSか
今年達磨が監督したチームは全てJ2

259 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 22:19:32.51 ID:xuU89OpR0.net
ちょっとフルーツ買ってくる

260 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 22:47:27.50 ID:iPUQKf6V0.net
日本は企業スポーツが盛んだからね
終身雇用、年功序列、家族のような会社が多いから
どうしても会社単位でまとまりやすい

261 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 23:00:10.65 ID:ZXAgziXn0.net
>>255
J2で最下位を複数経験してるのって手塚聡(草津、岡山)だけかね。
もっと存在感薄い。

262 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 23:12:53.90 ID:SGR1b1ed0.net
岡山の長澤徹なんかはファジサポが色々言っているだけでクラブを破壊したわけでもないし、降格させたわけでもない。男前田や森下に比べたらかわいいものだよ。

263 ::2019/02/17(日) 23:18:50.31 ID:wxiO+AJTM.net
>>261
手塚さんはJ2へと昇格させてくれたし
昇格初年度は残念だったけど見てて楽しいサッカーだったし悪いイメージはない
むしろ感謝してるよ

264 :U-名無しさん :2019/02/17(日) 23:54:33.53 ID:viliqCB20.net
森下を擁護するわけじゃないが
一昨年のザスパは服部のままでもそこまで結果は変わってなかったと思う
瀬川が居なくなったのは結構でかかったよ

265 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 00:01:38.37 ID:jSLW1D0Ra.net
文丈も酷いと思うんだけど、レジェンズに比べたらCにも入らないかな

266 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 00:03:36.48 ID:dCWOeLbh0.net
>>236
今後この15年間で中国や中東国の代表監督を務めた人でも
Jクラブの監督に就任したらこれらの仲間に入るんだろうな(リッピ以外)

267 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 00:29:25.86 ID:jSLW1D0Ra.net
カルロスケイロスとかは日本でも成功しそうな気がする

268 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 00:59:31.63 ID:lVww9+HDd.net
マクロスシリーズっスか?

269 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 04:09:15.61 ID:32VkcE3Ld.net
>>257
見に行ったことがあります。
弱かったですよね。
でもあの頃が懐かしいです。
過去があって今がある、これもサッカーですよ。

270 ::2019/02/18(月) 08:21:17.06 ID:JXkosTHz0.net
>>263
漢前田と監督コーチのコンビで、良い思い出しかない。またどこかで活躍してほしい。

271 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 09:37:11.08 ID:MucRf3YMM.net
>>269
その記録(年間3勝)を北九(年間1勝)が更新したときに強化部にいたんだよな千疋さん

272 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 11:22:38.84 ID:wdhijsWEa.net
>>271
千疋さん、2010の波はHC(もしかして兼任?)だったはず。

273 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 12:00:11.29 ID:ktp1kEMRM.net
歴代最下位の監督を洗い出したら何か見えるかもな

274 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 19:28:02.43 ID:ThHtfaoh0.net
>>264
あのときは衛藤元という名参謀がいたからある程度体裁保てたんだよな
仮に森下が監督でもバックにこの人がいれば18位くらいで終わらせられたと思う

275 :U-名無しさん :2019/02/18(月) 22:47:43.64 ID:iOcdHbOVH.net
鳥栖ちゃん待ってるぞ

276 :U-名無しさん :2019/02/19(火) 12:07:26.94 ID:fhktHEFM0.net
>>236
アルディレスをSのトップに!
(この名前は町田では禁止です)

277 :U-名無しさん :2019/02/19(火) 13:52:53.14 ID:b31d17huK.net
やっぱ 赤帽てしょ
ゴール決めた選手が、赤帽めがけて 体当たりにいくのが面白かった

278 :U-名無しさん :2019/02/19(火) 21:28:22.98 ID:Fyu1VNdYd.net
>>236

あとはCに柱谷兄貴(あの時の北Qはツキに見放されてたとこもあるから)でSorAに今井(降格したての盟主にそれから数年後の渦潮さんをものの見事に破壊した)かな。


そして文丈&原田&布部あたりは監督よりはHC向き・リティや鈴木(友蔵)あたりはJ2監督よりはJ1監督向きな気がする。

279 :U-名無しさん :2019/02/19(火) 23:52:49.07 ID:sUwwEFqZ0.net
新潟のお爺ちゃんはJ1でも愚将だと思うぞ
以前成功したときとはもう時代が違う

280 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 01:39:48.96 ID:zrNyvis8a.net
まあ、柱谷兄弟はうちでの監督ぶりを判断するにココには入れづらいわ。
北九州の凋落の元凶は間違いなくあの前社長やし。
本当にここ数年、フロントが屑だったから。

それより、ここにあげるのなら元祖・冥将の千疋氏を推すわ。

281 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 01:58:05.15 ID:IIkXQqGHd.net
あとはBorCに木村孝洋さんかな。サンフレを初のJ2に導き、岐阜がダントツ最下位の時の監督やけど、あの時はともに上層部がクソだったとこもあるし育成世代では印象はいいからC寄りのBかな。


ただ木村さんと漢前田は某なでしこのチームを暴落させたからなぁ…。。

282 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 02:12:33.07 ID:usLn0bCra.net
友蔵はヤンツーが殆ど戦術考えてたんじゃねーかと普通に思うわ

283 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 06:23:33.05 ID:TqmnFlpax.net
今のJFKはAに入れたくなる

284 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 06:42:07.97 ID:rQ4YMQxY0.net
>>267
ケイロスって、ベンゲルの後に名古屋率いて
グダグダにした、あのケイロスか?

285 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 08:19:54.98 ID:JrQMj+As0.net
>>281
それ男前田でしょ。漢前田は今東京国際大総監督。

286 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 11:39:56.37 ID:GOw8xHCcM.net
ボトムズスレらしく迷将を語る時はちゃんとトホホで語ったらどうだ?
名門クラブのサポーターさんが集ってるのか?

287 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 11:43:03.11 ID:X5NRekkw0.net
お前の思い描くボトムズスレは底が抜けた2013年前後に終わってしまった

288 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 12:20:28.67 ID:SHmIiufWa.net
短かったけど柳田のインパクトは凄かった

289 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 20:37:44.99 ID:CQEjkrSQ0.net
なんでこの戦力でこんな成績なのかというスレってまだ残ってるっけ?
ラモス時代の岐阜や安間時代の富山の話もあればそこで詳細確認してみたいが

290 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 21:53:24.16 ID:ShNlDfjh0.net
ラモスはあの岐阜の戦力で残留させて集客も増やしたので有能とも言える

291 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 22:21:37.06 ID:X5NRekkw0.net
まあ最終年に残留させたのは吉田恵だけどな。

292 :U-名無しさん :2019/02/20(水) 22:22:15.73 ID:X5NRekkw0.net
選手レベルだとレオミネイロ

293 :U-名無しさん :2019/02/21(木) 18:24:15.72 ID:00i474SuF.net
>>278
2002福岡は今井在任期間はむしろそこそこやれてた方
ただW杯中断明けのホームセレ戦がな……
3-0→3-5の大逆転負けで心が折れてしまった
彼が辞めてからの方が問題だった

294 :U-名無しさん :2019/02/21(木) 19:51:10.59 ID:XVX5bkBR0.net
栃木はシーズン終了前に降格決定しそうな空気になってる

295 :U-名無しさん :2019/02/21(木) 19:52:33.04 ID:K95QPGTq0.net
>>294
何で?

296 :U-名無しさん :2019/02/21(木) 20:21:55.46 ID:XVX5bkBR0.net
>>295
https://www.targma.jp/tochigi/2019/02/21/post24707/

ここに書いてあるけど、芝張り替え工事の問題がかなり深刻

297 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 04:08:15.02 ID:FOPbwJre0.net
芝の工事で強制降格とか世界的にも前代未聞だろうね
仮に来年もライセンスもらえたとしても待ってるのは債務超過で強制退会何がしたいんだろうね栃木県は?

298 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 04:24:11.52 ID:FOPbwJre0.net
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/134096
福田知事は「悲願のJ1昇格へ、悔いを残すことなく戦ってほしい」と激励。チームからは福田知事の名前入りユニホームが贈られた。J2開幕は24日

もうこれコントかな?

299 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 05:04:31.53 ID:faaygwnE0.net
県側は西川田の新スタに移したいから嫌がらせしてるんだろう

300 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 06:58:51.42 ID:yEJ9U/pB0.net
ところがその新スタも使えるかはっきりしなくて
わけわかめなんよ

301 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 06:59:19.80 ID:Focfbw370.net
その新スタも2020年4月完成「予定」のため、4月から使える保証もない。
さらに、使用料がどれくらい掛かるのかもまだ不透明なため、そこでも経費が多額になる可能性もある。

302 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 07:00:50.54 ID:+a7FT59Z0.net
>>289
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1516870621/
まだあるよ
もうそろそろ1000に届くけど

303 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 07:18:05.42 ID:TXGLYca5x.net
安間富山2011〜2013、ラモス岐阜2014〜2015が残留できたのは当時の富山岐阜がよかったよりも
富山岐阜に競り負けたチームがひどすぎたと考える方が正しいでしょ
何せ降格したチームは大分以外1年でJ2に戻れてないし大分にしても結構苦労してた

304 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 07:27:20.69 ID:faaygwnE0.net
>>300
後々新スタに移行するなら今回の嫌がらせもなくなるだろうってことだよ

305 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 08:29:44.05 ID:G5am+zEMa.net
栃木にはブレックスがあるから……

306 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 09:48:31.93 ID:JfBZk3IJd.net
役所のボンクラ職員どもは、自分あるいは上司のオトモダチか御親戚の業者にたくさん金を流すためだけに期間と予算を増幅するわけでw
クラブに嫌がらせとか全く考えてない、ただ結果的にそれっぽくなっただけw

307 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 10:32:06.37 ID:Xsjbw9g8a.net
>>305
そりゃガンバのおさがりガム野郎より
日本バスケの開拓者がいるチームを推すよ仕方ない

308 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 10:50:51.27 ID:CknMyKjar.net
新スタ使ってほしい栃木県がグリスタ使えないかわりに3月から西川田を使えるようにするからとか言ってきそう

309 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 11:49:23.73 ID:6l5tz+sg0.net
まあ新スタを使わせたいんだろうな

310 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 17:52:38.31 ID:CHEaBliT0.net
みかんにゆとり選手加入

311 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 18:02:52.93 ID:+ce6bq7W0.net
>>308
ついでに芝の養生に失敗しましたと言って
なし崩しでスタジアム移転やな

312 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 21:41:27.98 ID:gBNlPnDgM.net
ボトムズで金がないところが最初から負けるのは仕方ないなぁと
思うけど神戸みたいに金かけてるのに普通に最初からこけると
アホだなーと思う

313 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 21:44:14.17 ID:4ytbGJ4K0.net
>>312
せやな

ちな犬

314 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 22:06:30.16 ID:Va9LOU9aa.net
そんな栃木に福田健介入団

315 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 22:09:53.29 ID:PKTWs3TD0.net
栃木はJ3から頑張って這い上がってきて、3番目くらいに好きなチームだけど県に見捨てられるって結構堪えるね

316 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 22:12:32.16 ID:fW3iWJ/id.net
栃木はJ3に加盟目指してるチームあるんだろ?
J3に2つ栃木チームがあるのほ回避したほうがいいだろう

317 :U-名無しさん :2019/02/22(金) 22:14:53.80 ID:FOPbwJre0.net
えとみほより痛いやつが社長だけどなシティ

318 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 07:00:28.39 ID:p2xK5LFv0.net
うちの明日の地元開幕戦の予想スタメン年齢

     18   27
    22  25  22
        22
    22 23 27 22
        29

U23以外は4人。但しキーパーは別枠なのでガチでU23チーム爆誕!
これで恒例の夏場の失速はないぞ・・・って、そもそも春先に勝てるのか、
新卒と新卒2年目が過半で。。。
まあ昔みたいにベテランばかりよりは伸びしろに期待は出来るけどさ。

319 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 07:37:09.76 ID:BxXsk0Q+0.net
えとみほに権力握らせたら、テルコみたいになりそうw

320 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 08:37:29.66 ID:xM5O8lEPa.net
うちってどこだよめんどくせー

321 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 09:26:08.20 ID:KkqTbnWi0.net
岐阜か水戸辺りかな?

322 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 09:40:11.96 ID:PDzyjzAPM.net
岐阜ぽい

323 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 09:46:22.85 ID:iqgWymfp0.net
FWの18ってことは前田さん抑えて村田が開幕スタメンなのか

324 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 12:43:23.79 ID:b9svSmCSd.net
>>293
当時の福岡の面子
元アルゼンチン代表MF(34):鞠でもプレー。途中から鳥栖へ
元韓国代表MF(31):02W杯でも一応代表候補に
元日本代表FW(33):98W杯の一員
現役ボスニア代表FW(25):韓国から途中加入
その他、ヴァンズワムが来るまでずっと磐田の正GKを務めてた人もいた

325 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 13:31:59.39 ID:p2xK5LFv0.net
なぜ栃木県は芝の養生を1カ月でできる業者と話をしようとしないのか?【栃木県グリーンスタジアムの芝改修問題】(19.2.21)
https://www.targma.jp/tochigi/2019/02/21/post24707/
たまにこのスレでもぼやかれるけど、栃木さん、県と喧嘩してんの?
正確に云うと県から邪魔者扱いされてる?

326 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 14:42:16.03 ID:TYCb6VFYd.net
>>324
44試合もあるのにJ2もW杯のために2ヶ月中断して7月からは月6、7試合のペースで開催してたからな
先発の平均年齢30を余裕で超えてた当時のうちを率いてあんな歪な日程で結果を出せなんて今井に限らず無茶な注文です
44試合で42の勝ち点。今ならJ2でも残留争いに飲み込まれてもおかしくないペースでした
神戸も次落ちたらこのパターンかもしれませんね

327 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 14:56:27.66 ID:NrETVx8v0.net
>>325
新スタのほうは総合施設だからね
ピンでやってないで駅ビルとかショッピングセンター入れみたいなよくある話だよ

328 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 19:36:29.89 ID:cYMn7umb0.net
>>325
こんなのてJ3ライセンスになって強制降格になったら笑えないな

329 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 19:46:03.48 ID:WXJTY3Ac0.net
それでほんとうに降格したら面白いが、
どうせなんだかんだでうやむやになるんだろ。
どっかのクラブの債務超過とかみたいに。

330 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 19:49:01.82 ID:izQNeM6Qd.net
可哀想すぎる

331 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 20:43:11.89 ID:T18yg5kQH.net
あの債務超過の件は何で許されたのか分からん

332 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 21:17:21.15 ID:izQNeM6Qd.net
栃木、強制降格何てなったら怒るだろこれ。お金無いのに比較的真面目にコツコツやって来て

333 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 22:40:34.63 ID:+gTAk6vt0.net
どうせ降格になんてなりっこないし
あっそって感じの出来事でしかない

334 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 23:17:20.49 ID:BxXsk0Q+0.net
真面目にコツコツ? うそこけw

335 :U-名無しさん :2019/02/23(土) 23:26:10.29 ID:YT6Ij/8y0.net
コツコツって経営危機以降の話でしょ
あれ以降の栃木なんか悪いことしたの?

336 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 00:11:15.75 ID:x7DGdn/ea.net
>>316
ウバから変わった栃木シティか?
あそこなら今年は関東1部。昨年JFLから陥落したよ。

337 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 08:36:45.33 ID:hRNX1fA60.net
まあ最悪西川田の新スタとグリスタをダブルフランチャイズにしたらライセンスは降りるでしょ栃木は

338 :山支 :2019/02/24(日) 08:40:44.07 ID:K5JNJuJ10.net
ウチが3000位しか入らないメドウでやったときのような、特例措置とかになるんじゃない?

339 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 09:04:00.99 ID:HlDzMe7G0.net
>>338
あれは国体のための改修で、数年前から分かってたことだしなあ。
そもそも国体による改修認めないなんて云ったら県都で陸上併用施設使ってるチームは
毎年何処かで施設基準満たさなくなるからアレは今でも認められるでしょ?
栃木さんのところとは明らかに事情が違う。

340 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 09:05:41.62 ID:piRu7MD+r.net
>>338
3000人以下の集客確実ならいいけど、シーパス3000人以上いたら許可いてくれないでしょ

341 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 10:55:19.51 ID:3BShoqosa.net
本日開幕
なのにこの盛りあがらなさ。
うどんさんやグンマーが居なくなったからか?

342 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 10:58:50.06 ID:Su/3w3xw0.net
2/24(日)
鹿児 -徳島 13:00
栃木 -金沢 14:00
大宮 -甲府 14:00
町田 -東緑 14:00
岐阜 -山形 14:00
京都 -新潟 14:00
岡山 -水戸 14:00
長崎 -横縞 14:00
山口 -木白 16:00
愛媛 -千葉 16:00
琉球 -福岡 16:00

343 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 11:00:07.02 ID:yx0HGgEV0.net
>>341
皆まだ自分たちがボトムズだと思ってないんだよ

344 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 11:02:22.44 ID:KCzKdocV0.net
木白にまだ慣れないな
どこだよと思ってしまう

345 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 11:02:28.26 ID:IEVdzxhO0.net
今年の岐阜はプレーオフ行けそうな気がする(根拠は無い)

346 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 11:33:22.12 ID:EUZHczvI0.net
J3との入替戦の事なら
今は無いよ
基本2枠が自動降格

347 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 12:27:13.31 ID:PgZt4Tw2a.net
>>346
そっち?

348 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 12:59:46.60 ID:ujmTOMKj0.net
>>345
今日の岐阜のスタメン見てもそう思える?
20位以下は確定に見える

349 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 13:01:18.05 ID:vu603M520.net
J2開幕だ

350 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 13:09:10.75 ID:uQ5bbPvNd.net
>>344
いまどき5ちゃんに新参がいるのか
定点スレとか見たこともないんだろうな

351 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 13:13:18.30 ID:c5T3+1oBa.net
今日は名将13のお披露目の日である

352 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 13:53:11.73 ID:PFGI6LBy0.net
少なくとも鹿児島はボトムズクラブになりそう

353 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 13:54:11.19 ID:dGCOkDol0.net
思ったよりはしっかり試合になってる
あと徳さんがやっぱり徳さんだった

354 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 13:58:21.50 ID:PFGI6LBy0.net
でも長期的にみて、いい試合はするけど勝ちきれずに降格ってパターンかも。
J1ではよく見るやつ。

355 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 13:59:51.73 ID:1LaLEXD80.net
鹿児島は引き分け多くて降格か

356 :岐フト券 :2019/02/24(日) 14:09:30.19 ID:jXIrpwjGd.net
>>348
j1から来た川西とフランス代表のフレデリックがベンチ外
ひょっとしたら、今年のうちは、メッチャクチャ強いんかも知れん

357 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 14:10:35.62 ID:dGCOkDol0.net
鹿児島先制

358 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 14:50:20.79 ID:egluqrV+H.net
鹿児島徳島面白い試合しとるわ

359 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 14:52:19.35 ID:IEVdzxhO0.net
鹿児島強いじゃん

360 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 14:55:03.24 ID:ikFiiCAJa.net
徳島にJ2の厳しさを教える鹿児島

361 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 14:55:31.22 ID:dGCOkDol0.net
くそわろた

362 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 14:55:42.40 ID:FOCIu9tC0.net
鹿児島もう監督のサッカー体現してんじゃんw

363 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 14:58:27.28 ID:l1cjbewO0.net
後半だけで7点とかw

364 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 14:58:50.73 ID:l9Ks6zyNp.net
鹿児島これは楽しかったろうな

365 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 14:59:03.98 ID:ustkZxNQ0.net
この短期間でよく教え込んだなww

366 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:00:54.21 ID:hRNX1fA60.net
もう監督のサッカー浸透しとるやん鹿児島は

367 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:03:20.68 ID:sgZU98sjd.net
殴り合いサッカー嫌いじゃない
当事者はたまったもんじゃないけどな

368 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:11:22.15 ID:NXK2sGiP0.net
あんまりぶっ叩くなや、あの犬噴火すんねやで
本気出したら日本どころか東アジア丸ごと死の土地に出来る姶良カルデラ様がバックにおるんやで

369 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:15:03.11 ID:2rFCIUxf0.net
鹿児島、暫定首位w

370 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:20:50.79 ID:Su/3w3xw0.net
https://i.imgur.com/VXlZfdS.jpg

371 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:22:32.07 ID:PFGI6LBy0.net
>>370
鹿児島以外全部ボトムズ

372 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:22:43.18 ID:bpusTI9Dr.net
徳島暫定ボトムズ入り

373 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:42:23.10 ID:FA0s7e0I0.net
3点取られても4点取れば良いのだ

374 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:43:52.57 ID:5e8Ni/WL0.net
スコアこそまだ0−0だが京都に圧倒されてる新潟こそJ3降格の筆頭なんじゃないか?

375 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:57:00.39 ID:ikFiiCAJa.net
岐阜と水戸が勝利だと?
これはボトムズに波瀾

376 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 15:57:24.48 ID:FOCIu9tC0.net
大丈夫金沢相手に枠内シュートゼロの栃木がいるさ

377 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:01:21.23 ID:ikFiiCAJa.net
岐 阜 優 勝

378 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:03:25.65 ID:egluqrV+H.net
さよなら岐阜

379 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:05:32.85 ID:FA0s7e0I0.net
岐阜優勝やらさよなら岐阜やら春の風物詩と化してるんだよなぁ

380 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:06:25.72 ID:FOCIu9tC0.net
栃木金沢の選手1人破壊
金沢栃木の選手2人破壊

381 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:07:33.18 ID:PgZt4Tw2a.net
今んとこ、J2全チームボトムズやん!

382 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:09:24.74 ID:EBkCH1vV0.net
時代は総ボトムズ時代

383 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:10:44.47 ID:JycDdKPF0.net
琉球はしばらくホームで負けてないらしい
            + ;
    ジジジジ・・・ * ☆_+
             xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
                     く '´:::::::::琉:::::::ヽ
                     /0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
                     {o::::::::(  ゜∀゜):::::::::|
                     ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                      ヽ、 __;;;;::::::::/
   _                     ∩ ∩
 ( ゚∀゚)   ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ  :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )    (゚∀゚; )
 し 福島 J   .し 群馬 J    し 相模 |    :| 盟 |:  ノ 愛媛⊂ノ   し 徳島J   .し 山口J
 |   |    |   |    |   |   :|  |:  (__ ̄) )   |  |    |   |

384 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:12:22.75 ID:hRNX1fA60.net
岐阜はまた後半失速して定位置にいるだろうから

385 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:12:24.79 ID:WrdYcWGs0.net
順位表は最下位が上のがわかりやすい

386 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:19:31.40 ID:XbSzJ18J0.net
>>375
水戸はTVランナー的なところがある上に、結構な雉撃ちだから…
そして岐阜にあっさり負けたりするのが水戸クオリティw

387 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:26:31.00 ID:ABTF3ljX0.net
水戸はスタートで全力疾走してカメラに映りたがるだけだから

388 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:29:12.85 ID:dGCOkDol0.net
さあ盛り上がって参りました

389 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:33:16.09 ID:hiFUVWEd0.net
琉球も先制とか1節からやべー

390 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:38:05.87 ID:ae74rO1VM.net
新潟は元J1の風格まるでなしだな。

391 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:44:14.54 ID:5e8Ni/WL0.net
>>390
去年も降格候補だったしな。今年は去年より戦力落ちてるだろうし今年恐らくJ3降格するよ。
元J1とかもう誰も思ってないだろうね。新潟を見ると金があれば強いとは限らないとよくわかる。

392 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:44:59.86 ID:VkWSmMDlr.net
伊藤寧々、町音葉、長尾しおりという美少女三人よんどいて負けるわけにいかん

393 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 16:59:01.61 ID:/Fm5uhtD0.net
開幕最弱は岡山のようだね
次点は山形、新潟かな
鹿児島は蓋を開けたらそこそこ強かった

394 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:05:36.18 ID:1rRQfApF0.net
岐阜首位

395 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:17:19.17 ID:Ydg0BTYi0.net
前田遼一の初ゴールはまだか・・・

396 ::2019/02/24(日) 17:29:37.49 ID:26lBCoCNM.net
>>395
ウチが被弾するんですねわかります

397 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:38:55.99 ID:PgZt4Tw2a.net
現在の順位

首位 岐阜 昨年20位
2位 鹿児島 昨年J3
3位 琉球 昨年J3

なんてトコだ!

398 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:41:30.38 ID:pbZdVyVEp.net
>>397
なんて飛騨!

399 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:46:10.34 ID:hiFUVWEd0.net
>>397
つまり今年の降格は緑や盟主あたりか

400 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:56:13.98 ID:26lBCoCNM.net
【福岡山形】J2ボトムズを語るスレ

401 ::2019/02/24(日) 17:56:20.52 ID:t4Q9KKrz0.net
今のところ琉球と岐阜以外ボトムズやで

402 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:56:47.99 ID:sQPsXlR10.net
鹿児島「は?ボトムズスレ?」
琉球「なんすかそれ?」

403 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:57:34.77 ID:DHqYwuw70.net
琉球首位かw

404 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:58:07.65 ID:hiFUVWEd0.net
開幕から荒れてんなあw

405 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:58:15.13 ID:ikFiiCAJa.net
やっぱり昇格組は勢いあるから強いな

406 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 17:59:03.39 ID:hRNX1fA60.net
第1節終了
1 琉球 +2(得点3)
2 岐阜  +2(得点2)
3 鹿児島 +1(得点4)

琉球以外みんなボトムズ

407 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:00:05.38 ID:HXrOSkEF0.net
昇格組は残留争いと無関係の法則は鉄板

408 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:00:38.32 ID:ikFiiCAJa.net
首位琉球?
俺たちはいつの間にJ3に降格してたんだ?

409 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:02:30.70 ID:pbZdVyVEp.net
旧ボトムズのみんなは上がってこれないわけだ...

410 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:03:16.50 ID:X7M/0CZS0.net
昇格組が楽しみすぎるwww頑張ってJ2の主達に分からせろwww

by長野

411 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:05:04.10 ID:sQPsXlR10.net
長野さんは なんか関係あるんすか〜?

412 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:05:47.11 ID:BHWIUeYca.net
今年もよろしくお願いします

2019 J2 第1節 対戦表

* 琉球 岐阜 薩摩 木白 水戸 町田 長崎 栃木 大宮 千葉 甲府 新潟 金沢 京都 愛媛 徳島 山口 東緑 横縞 岡山 福岡 山形 点 勝 分 負 差
琉 ** −− −− −− −− −− −− −− −次 −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− ○− −− 03 01 00 00 02
岐 −− ** −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −次 −− −− −− −− −− ○− 03 01 00 00 02
薩 −− −− ** −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −次 −− ○− −− −− −− −− −− −− 03 01 00 00 01
柏 −− −− −− ** −− 次− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −○ −− −− −− −− −− 03 01 00 00 01
水 −− −− −− −− ** −− −− 次− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −○ −− −− 03 01 00 00 01
町 −− −− −− −次 −− ** −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− ○− −− −− −− −− 03 01 00 00 01
長 −− −− −− −− −− −− ** −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− ○− −− −次 −− 03 01 00 00 01
栃 −− −− −− −− −次 −− −− ** −− −− −− −− △− −− −− −− −− −− −− −− −− −− 01 00 01 00 00
宮 次− −− −− −− −− −− −− −− ** −− △− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− 01 00 01 00 00
犬 −− −− −− −− −− −− −− −− −− ** −− 次− −− −− −△ −− −− −− −− −− −− −− 01 00 01 00 00
甲 −− −− −− −− −− −− −− −− −△ −− ** −− −− −− −− −− −次 −− −− −− −− −− 01 00 01 00 00
潟 −− −− −− −− −− −− −− −− −− −次 −− ** −− −△ −− −− −− −− −− −− −− −− 01 00 01 00 00
金 −− −− −− −− −− −− −− −△ −− −− −− −− ** −− −− −− −− −− −− −次 −− −− 01 00 01 00 00
麿 −− −− 次− −− −− −− −− −− −− −− −− △− −− ** −− −− −− −− −− −− −− −− 01 00 01 00 00
媛 −− −− −− −− −− −− −− −− −− △− −− −− −− −− ** −− −− 次− −− −− −− −− 01 00 01 00 00
渦 −− 次− −● −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− ** −− −− −− −− −− −− 00 00 00 01 -01
口 −− −− −− ●− −− −− −− −− −− −− 次− −− −− −− −− −− ** −− −− −− −− −− 00 00 00 01 -01
緑 −− −− −− −− −− −● −− −− −− −− −− −− −− −− −次 −− −− ** −− −− −− −− 00 00 00 01 -01
縞 −− −− −− −− −− −− −● −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− ** −− −− 次− 00 00 00 01 -01
雉 −− −− −− −− ●− −− −− −− −− −− −− −− 次− −− −− −− −− −− −− ** −− −− 00 00 00 01 -01
蜂 −● −− −− −− −− −− 次− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− ** −− 00 00 00 01 -02
山 −− −● −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −次 −− −− ** 00 00 00 01 -02

413 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:06:37.43 ID:Us7HuFLFM.net
岐阜より下は全てボトムズ
これこそJ2総ボトムズ時代の幕開け

414 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:06:41.40 ID:S59TBe9c0.net
J3から上がってきたのはやはり力あるな

415 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:08:34.55 ID:FOCIu9tC0.net
>>410
まずは饂飩に勝たないと資格はありません

416 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:12:09.46 ID:hR7K0O2k0.net
琉球は1位〜22位まで経験できる流れ?
いつかの鳥取のように。
とはならないか(笑)

417 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:18:05.49 ID:cM2A3YwH0.net
前半まぁまぁ勝って相手に腰落とされるとキツいっていつもの流れだろうけど、最下位まで落ちる気はしないな

418 :盟主 :2019/02/24(日) 18:20:14.06 ID:4F4nUTwL0.net
ういっす…

419 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:21:28.59 ID:hRNX1fA60.net
>>408
まあ今のトップ3みたらJ3って言われても違和感ないし・・・

420 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:26:22.19 ID:sWErxdbv0.net
去年の上位だったチームが揃って19〜22位か
波乱やな

421 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:38:39.88 ID:PFGI6LBy0.net
はいはい春の珍事春の珍事

422 :岐フト券 :2019/02/24(日) 18:39:03.70 ID:jXIrpwjGd.net
福岡は新参者に弱いな
うちも初めてj2に上がった年はア、ビスパ福岡相手に5分で4得点して、実況が「どっちが格上か分からないですねえ」って嘆いていたからなあ

423 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:39:47.49 ID:dGCOkDol0.net
うどんにJ2初勝ち点あげたのも盟主じゃなかったっけ

424 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:39:56.17 ID:q2HDL1Gu0.net
去年昇格した不人気チームは、開幕でボコられてたけどなw

425 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:41:57.28 ID:5i7XlRhg0.net
スレ人口爆増

426 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:42:02.94 ID:hiFUVWEd0.net
J2初年度開幕戦勝利チーム

05年 徳島 vs仙台
06年 愛媛 vs横浜FC
19年 鹿児島 vs徳島
19年 琉球 vs福岡

427 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:48:10.39 ID:VZJnJtPzr.net
>>424
ボコったチームは今はJ1で鹿島に勝つくらいだから

428 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 18:55:28.01 ID:HW08GqrM0.net
>>425
琉球以外は全部ボトムズなんだから人口が増えて当然だな。
まあ安心しろ。
どうせこの二年のように夏以降はうちが華麗なボトムズラインを描くんだからw。

429 :岐フト券 :2019/02/24(日) 18:57:55.50 ID:jXIrpwjGd.net
>>422
あっそうそう
これ証拠です
https://youtu.be/ZRujPdirc9Q

430 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:04:59.76 ID:edxHmR1Mr.net
金沢とか山口も昇格初年度の序盤は強かったよな。

431 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:05:30.30 ID:Ydg0BTYi0.net
エンディングまで泣くんじゃない

432 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:13:28.66 ID:hRNX1fA60.net
鹿児島と琉球は前半に貯金して残留は固いな
ジンクスは継続だな

433 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:15:27.93 ID:OH5vwxnVd.net
>>431
Eight Melodies

434 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:15:44.82 ID:2ryYEKqYa.net
琉球のスタメンはしっかりJ2レベルだったな
鹿児島はJ2レベルとJ3レベル混ぜこぜな感じ

どっちも層の薄さが不安材料だが落ちることはないだろう

435 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:18:58.39 ID:HXrOSkEF0.net
で、君たち現実を直視しようぜ
昇格組が残るなら落ちるのはどこ?

436 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:22:58.99 ID:mBdF80RZ0.net
>>435
新潟山形あたりかと。特に新潟は昇格組よりも弱いんじゃないかと見る。

437 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:28:47.13 ID:3JfkRDOGd.net
落ちるのは徳島と岡山か
どっちも語尾にま

438 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:31:52.41 ID:kEEoFMGva.net
>>437
かごしま「おっ!語尾のまがバレてないバレてない。セーフセーフ」

439 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:44:07.12 ID:49J7nZZlr.net
>>435
徳島は去年後半から勝ちなしがずっと継続してて地味にまずい状況

440 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 19:47:51.46 ID:u6Kp/FA/0.net
ラスト15分ノーゴール記録継続中

新しい称号を貰えそうだ

441 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 20:00:22.77 ID:/Fm5uhtD0.net
岡山は落ちていい頃合いよね
落ちるんじゃないかな?

442 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 20:01:14.52 ID:HW08GqrM0.net
>>440
残り5分で幾度となく点を取られて勝ち点減らしてきた去年のうちに較べれば。。。
今年は今日も実際やってたけど、時間稼ぎ要員に前田を投入出来るという贅沢な
使い方が出来そうなのが有り難いかも?
あと念の為に早めに前田さんにはデスゴールを他チームに決めて欲しい。
・・・デスOGとかやらかしたら流石のウチも生き残れる気がしない。

443 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 20:42:23.81 ID:HXrOSkEF0.net
鹿児島のハイライト見たけど
一番気になったのはゴル裏がないってこと

444 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 20:45:25.70 ID:HXrOSkEF0.net
と思ったら琉球もだった

445 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 20:47:35.97 ID:r7gQa7fH0.net
>>443
あれは工事中なんですよ
4月辺りから解放されます!

446 ::2019/02/24(日) 20:50:33.88 ID:SO65lRU70.net
去年考えると失点しなかっただけでポジれるわ。SGGK頼みの守備陣だったから今年も筆頭候補不可避

447 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 21:46:49.10 ID:PFGI6LBy0.net
熊本と讃岐サポがJ3降格を実感していらっしゃる

448 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 21:55:26.15 ID:ohtTvAXh0.net
名誉ラインコントローラー岐阜さん以下は降格候補

449 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:10:41.38 ID:DffWUa/I0.net
降格候補筆頭は栃木だろ
栃木これ本格的に弱いぞ
金沢より明らかに弱い
逆に金沢はあんまり弱くないだろ

450 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:17:46.18 ID:/6FsFfqX0.net
>>424とか>>449とかここ栃木アンチ結構いるなw
今日の試合見て地味にやばいの栃木より岡山だろ明らかに
岡山、山形あとはヴェルディくらいじゃね?栃木はまだいい方よ

451 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:19:28.18 ID:DffWUa/I0.net
栃木・・・普通に激弱
愛媛・・・普通に弱い
鹿児島・・・思ったほどは弱くない
岡山・・・たぶん弱い
京都・・・やっぱりそこそこ弱い
琉球・・・そこまで弱くない
山形・・・意外に弱い
岐阜・・・普通に強い
新潟・・・強くも弱くもない
金沢・・・思ったより強い
徳島・・・たいして弱くない
山口・・・かなり強い
町田・・・もうボトムズとか関係ない存在

452 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:20:55.48 ID:PFGI6LBy0.net
まあ最初の数試合で決まるんだったら去年の山雅は降格してたはずだな

453 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:29:49.46 ID:XMx9Tmdn0.net
>>451
山口かなり強いか??

454 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:34:50.72 ID:8yvCymLB0.net
20チームもボトムズとはスゴイ時代になったものだ・・・

455 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:36:43.56 ID:DffWUa/I0.net
>>453
柏と互角なんだが

456 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:37:17.70 ID:Pg62LiId0.net
去年は開幕で熊本、栃木あたりが大量失点してこいつらやべえwwてなってた気がするけど
今年は明らかにやばそうなところが(まだ)ないな

457 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:52:01.11 ID:dGCOkDol0.net
かなりJ2のレベルも上がってきてるな
そのうちお犬様も落っこちるで

458 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 22:55:12.41 ID:mBdF80RZ0.net
近い将来、京都や新潟や山形や千葉といった元J1がJ3に集結する未来もありそうだな。

459 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:01:58.99 ID:gfybRquz0.net
今年こそ!今年こそ!
岐阜が降格。
毎年の成績見るとそうなんだけど。

山形に開幕で勝って落ちた北九州のように

460 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:06:13.04 ID:XMx9Tmdn0.net
>>455
負けてるやん

461 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:11:08.63 ID:2rFCIUxf0.net
岐阜さんは勝つには勝ったけど、ポゼッションがそれほど高くないのが気になる

462 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:17:31.86 ID:IrHEStTe0.net
岐阜はまた抜かれなきゃいいけど

463 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:20:08.36 ID:dGCOkDol0.net
革命jr.革命軍入りとか?

464 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:27:53.83 ID:PFGI6LBy0.net
革命息子はJ3に沈みゆく泥船であった大分から抜け出したと思ったら
その船が神舟に変わってJ1 に登っていってしまい、
自分自身は相変わらずボトムズの選手なわけか

465 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:30:28.08 ID:2UWXXali0.net
栃木は毎年前半めちゃ弱いんだけど、最終的には16位くらいのところにいるんだよなぁ

466 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:31:13.01 ID:n6y3XGt70.net
岐阜は大木が監督の間は、降格しないだろう。
むしろ、大木を切った後の方が怖い。

467 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:32:05.72 ID:KThk8VhY0.net
>>466
甲府「怖いぞマジで」
京都「うんうん、地獄だ」

468 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:40:57.40 ID:kmLZW6ki0.net
データ的な話すると開幕戦勝ったチームは高確率で降格は免れるよ

469 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:42:23.43 ID:lZ/f95J3d.net
( ・´ー・`)ドヤ

470 :U-名無しさん :2019/02/24(日) 23:58:49.36 ID:NdYmuWcr0.net
>>468
データマンのデータじゃないと信じがたい

471 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 00:11:48.57 ID:9QMlqj000.net
今年はこのスレのお世話にならないように結果だしてもらいたいな

472 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 00:32:38.93 ID:a/X3RYtG0.net
徳島と福岡やべっちに哀れな目で見られてて草

473 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 00:47:43.05 ID:7HHmjm720.net
京都は観客も減ったよな。

474 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 00:53:40.71 ID:WzCle1SWp.net
酉の後継者、薩
盟主は今年も盟主か

475 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 01:08:34.13 ID:JDiDxloSa.net
本命岡山

476 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 01:40:18.24 ID:+xnI6YmKM.net
勝ち点0

徳島
山口
岡山
東京v
横浜fc
福岡
山形

477 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 03:57:02.23 ID:ucSCkGLM0.net
熊本讃岐がいない
琉球鹿児島も弱くない
柏長崎はルヴァンもこなさなくてはならない

勝ち点50〜60のクラブが増えそう

478 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 06:38:38.37 ID:NGshZ9nV0.net
>>451
わんわんと蜂が見当たりません

479 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 06:49:09.90 ID:U/mpE1TJ0.net
蜂は来年昇格年だから今年は仕込みの年

480 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 07:07:28.45 ID:U/mpE1TJ0.net
北野 誠
@kitamakochance
監督とかに文句を言う気持ちが分かった🤣
午後5:24 · 2019年2月24日

481 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 07:38:17.74 ID:W1O8ncNX0.net
監督変わった所はまだまだこれからでしょ

482 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 07:54:02.01 ID:xEvVe0W8d.net
>>481
じゃあ、琉球や鹿児島もまだまだ強くなるね!

483 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 08:13:44.59 ID:PNBicRZ1a.net
木山監督は…あっ

484 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 08:21:51.46 ID:D4bb9I8E0.net
ダントツで相馬が一番昔から今のクラブの監督やってるんだな

485 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 08:23:01.65 ID:D4bb9I8E0.net
北野がいなくなったから

486 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 08:31:13.45 ID:W1O8ncNX0.net
>>482
そりゃその2チームだってもっと良くなるでしょ

487 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 08:50:17.42 ID:BM1Spj/za.net
>>468
21位、22位フィニッシュ 開幕戦の結果
2014 讃岐1-3岐阜 ●
2014 富山0-0岡山 △
2015 大分0-2讃岐 ●
2015 栃木1-2札幌 ●
2016 金沢1-2長崎 ●
2016 北九1-0山形 ○
2017 熊本2-1讃岐 ○
2017 群馬0-4長崎 ●
2018 熊本1-4山口 ●
2018 讃岐0-1新潟 ●

過去5年で真のボトムズの開幕戦は2勝7敗1分
負けが多いのは確かだが、北九州や熊本みたいに開幕勝ってる所もあり、あと2013鳥取も
しかし、いずれも1点差の僅差で勝利
2点差以上の大差勝ちなし
つまり岐阜ちゃん残留おめでとう!

488 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 11:17:52.99 ID:tUVV/RXm0.net
>>487
岐阜が開幕戦勝利した年の成績

2009 岐阜1-0栃木 最終順位12位(18チーム)
2010 岐阜2-1富山 最終順位14位(19チーム)
2014 岐阜3-1讃岐 最終順位17位(22チーム)
2019 岐阜2-0山形 最終順位??

徐々に順位が下がっているのは気になるが岐阜にしては珍しく残留争いに巻き込まれていない
今年の岐阜は大丈夫だろう

489 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 11:35:35.27 ID:3w/9pfnpM.net
>>473
京都は今後おこしやす京都が最強クラブへと・・・・

490 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 11:48:36.77 ID:rQ3tC9pGa.net
>>488
岐阜は下から5、6番目だなw
16、17位あたりか。

京都の監督どうだったの?

491 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 12:06:29.06 ID:tUVV/RXm0.net
>>490
岐阜はそもそも2012年がクラブ史上最高の成績でそれ以上へは行ったことない
ちなみに開幕戦勝利以外の年でボトム3を回避できたのは

2017 岐阜2-2山口 最終順位18位(22チーム)

のみで開幕戦敗北ならもれなくボトム3入り

492 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 12:11:08.88 ID:tUVV/RXm0.net
>>491
ごめん訂正
最高成績は2012年ではなく2009年の12位です

493 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 12:17:15.85 ID:mt/E6Xxxr.net
昨日の京都VS新潟は 京都が思いの外良かったのか、
新潟が思いの外ショボかったのか どっち?

494 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 12:31:49.23 ID:DO3OaNwUa.net
>>493
両方

495 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 13:00:38.45 ID:rQ3tC9pGa.net
栃木の試合後のサポカンどうだったの?

496 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 13:02:47.46 ID:3YJaMT7hp.net
悲しい…

497 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 13:20:06.41 ID:4FlxQcIX0.net
琉球、鹿児島がワンツーフィニッシュしても J1に上がれないのか

498 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 13:22:01.59 ID:skwJ1eYZd.net
>>493
新潟は負けない事を第一にしてたのが、京都の横パス鳥籠サッカーと綺麗に噛み合ってしまったのと、京都の清水が絶好調だったのが大きい
特に後半のボレーを止めたビッグセーブ

499 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 13:54:03.37 ID:ubOTh25P0.net
>>497
J 1ボトムズ「俺たちの鹿児島、俺たちの琉球」

500 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 14:56:42.59 ID:T+CJiZEba.net
栃木は観客数は酷いけどツイートの動画だけは凄いなw

501 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 16:05:20.61 ID:D4bb9I8E0.net
13はただの神輿か

502 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 16:22:53.70 ID:9QMlqj000.net
京都は良ければPOもあり得ると思ってる

503 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 17:12:40.10 ID:qBiQtLvd0.net
J1バブルの残る長崎を抜いて開幕戦トップ動員はすげえと思うぞ
戦術は見てないから分からんが、スタメンとベンチとやることはっきりしている
まさかはある

504 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 17:30:54.43 ID:nT/icrxca.net
京都は集客頑張ってるね
継続できれば大したもんだと思う

505 ::2019/02/25(月) 20:04:55.23 ID:ETVBxno1d.net
今年1年お世話になります。
オーバーラップしない4バックなんて、
たこ焼きにタコが無いのと同じ。
無意味。無策。


監督代わっても、無責任ロングフィードのオンパレードは変わらず。
いつ勝てる?いつ点取れるんだよ。・゜゜(ノД`)

506 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 20:17:28.41 ID:eNWzypOL0.net
京都は地味に14千人以上でJ2で一番の集客だったからな。
ツイッタらーの新監督見たさに集まったのかなw

507 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 20:22:16.91 ID:W1O8ncNX0.net
京都だから逆に左寄りの人でよかったのかもw

508 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 20:39:18.94 ID:B4eqlpIxa.net
京都の新戦術・偽監督

509 ::2019/02/25(月) 20:56:13.56 ID:S4gAo4li0.net
>>505
昨日はありがとうございました
マッケンジー監督のポゼッションサッカーはいいですね
何故そこでうどん作戦を試すの?というハイボールがありすぎて困りましたが。

510 :U-名無しさん :2019/02/25(月) 23:02:23.40 ID:nVQqW92X0.net
現在の降格チームは
ロアッソ福岡とカマタマーレ山形

511 ::2019/02/25(月) 23:57:32.78 ID:ETVBxno1d.net
>>509
前半:「おっ⁉なかなかいいサッカーするやん!後半期待」

後半:「監督、選手、フォーメーション代わっても、長澤サッカー引き継ぐんかい!見飽きたぞ!このままだと降格だぞ!」

手の平返す用意はしてたけどな…

512 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 00:34:37.08 ID:Lcx1qFYc0.net
J2 岡山⇔讃岐 J3

513 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 00:38:24.67 ID:QrGByqeu0.net
岡山さんはそもそもメンバー的に4バック向きの選手が少ないし
あれだけ長年リスク避けるサッカーやってたら選手にもそれが染みついて簡単には切り替えできないと思う

514 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 00:45:26.57 ID:Zjk2YLpSa.net
J3で瀬戸内ダービーが盛り上がる

515 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 07:51:52.29 ID:z/vu6Z+00.net
2年連続J3最下位監督を擁する岡山が通りますよ

516 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 08:15:12.70 ID:Hb42p0m60.net
岡山ってJ1昇格争いしてたクラブの認識が強いけどなぁ
なんかまだ強い感じがする

517 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 08:28:44.90 ID:ylCDRwHV0.net
岡山は監督人事がいただけないな
JFAにお願いだけじゃ無くていい人脈探さなきゃ

518 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 09:51:58.77 ID:NiDvrqjzd.net
>>517
最近は瓦斯のハロワって言われてんだけどねw

519 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 11:34:46.25 ID:LS2v7GSkp.net
>>516
2016年に強烈なインパクトを与えたからな
2014年にも18戦負けなしで磐田千葉北九らと9月半ばまで3位争いしてたし

520 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 12:22:24.04 ID:ylCDRwHV0.net
あと一歩、あと一歩なんだよな
去年の社長強奪されブーストも続かなかったしな

521 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 12:45:03.75 ID:GMNDu7e+0.net
バスケにファジーカスって選手がいるけど
名前聞いたとき岡山の蔑称かと思ってしまった

522 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 13:02:30.30 ID:fFYB7Jp/x.net
>>521
そういう名前のサッカー選手なら
岡山からオファーされないだろうな

523 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 13:06:03.93 ID:Lcx1qFYc0.net
岡山は有能社長引き抜かれて一気にしんどくなったな

524 :金沢 :2019/02/26(火) 13:43:10.72 ID:GvOmB7J8a.net
あのー
次岡山となんすけど、この話の流れだとコロっとやられそうなんで、そろそろ止めてもらっていいですか?

525 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 13:54:50.46 ID:jHCmCVgy0.net
岡山は金沢に負けたら入会認める
勝ったら二度と立入禁止
金沢戦で入会審査だな

526 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 14:18:29.06 ID:oaMKkiF1d.net
岡山「おれ金沢に負けたらボトムズ入るんだ」

527 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 14:38:43.19 ID:QZMxAX1ja.net
有識者()の下馬評低かったから岡山サポは心配してるんだろうな

528 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 14:52:52.47 ID:QZMxAX1ja.net
J3降格経験クラブは
2008年加入組の熊本から2014年加入の讃岐に集中してるんだな
該当する

栃木、町田、岐阜、岡山、長崎

あたりは候補か

529 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 14:54:14.22 ID:cAujQ2gs0.net
>>528
J2から降格してないのは岐阜と岡山と長崎だけか

530 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 15:29:22.20 ID:LaMTlZhJ0.net
岡山はFWが良いので縦ポンでもなんとかしてしまうので降格はないと思う

531 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 15:42:59.87 ID:FhITQ0jZM.net
岡山

2月
水戸●0-1
3月
金沢
岐阜
福岡

甲府

早めに勝ち点稼げないと辛いかも…

532 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 15:50:00.17 ID:ylCDRwHV0.net
岡山今年は何人も外人取ってるけど今までなんか縛りあったの?刺青ダメーとか
前の社長が当たり外れのある外人で枠と金無駄にするの嫌ったとか

533 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 15:50:33.09 ID:jHCmCVgy0.net
定番メンバーはあくまでも
岐阜、栃木、水戸、金沢、愛媛の5チーム
これに加えて鹿児島と琉球が新規入会
町田と山口は退会した

534 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 15:59:59.93 ID:Ul+tEAlbM.net
ここで引き分けるのが金沢クオリティ

535 ::2019/02/26(火) 16:26:32.57 ID:48p/LkI00.net
うちは2015以降脱退したはずだったんだが去年の間瀬のせいで何故かまた入会させられてる

536 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 17:07:20.97 ID:LaMTlZhJ0.net
>>535
愛媛は観客動員でボトムズでしょ。
讃岐が脱退したんで特に。

537 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 17:22:21.86 ID:jhvNn6dgd.net
昨季好成績で今季開幕戦に勝利したにもかかわらず
いまだに定番メンバー扱いの水戸さんって…

538 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 17:31:10.10 ID:cAujQ2gs0.net
岐阜に惨敗するうちはまだまだ

539 :金沢 :2019/02/26(火) 17:31:41.24 ID:mjSRfVmwa.net
栃木は選手が沢山抜けたから弱いとか監督が田坂だから弱いなとか地元自治体が協力してくれないとか散々このスレで言われてたな

んで、ウチとドロー

そして今は岡山が監督の戦術がどうのこうの言われている。

これは次節もドローですわ

540 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 17:49:47.50 ID:Lcx1qFYc0.net
山口はホントかわいげのかけらもなかったな

541 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 18:39:26.48 ID:z/vu6Z+00.net
>>525
じゃもう手続き進めといて
>>530
えっ???
>>532
スポンサー向けに茶髪禁止だから、モンモンなんか論外
単純にコネがないからと思われる
あとほぼ全権握ってるのが鈴木徳彦氏なんで、お察し下さい

542 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 18:40:40.73 ID:TPzvygyep.net
岡山はメンバーだけ見ればボトムズレベルじゃないからそのうち中位くらいに落ち着くよ
監督がよっぽどクソじゃない限りは

543 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 18:49:53.45 ID:z/vu6Z+00.net
>>542
去年もそんな感じだったんですが…
メンツはJ2トップレベルだ!
結果…
そして今年は無名監督…
まぁまだ1試合目だしな(白目

544 :麿 :2019/02/26(火) 19:06:17.72 ID:oFR8eMbka.net
>>542
去年のうちのメンバー、ボトムズだったんですね。
くやしいけどわかります。

545 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 19:31:44.40 ID:PSCgcRfe0.net
>>525
金沢は継続性あるから連携が相当いいよ
勝っても負けてもそこまで決めることもないかとw

546 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 19:36:02.63 ID:lM8IVQMRd.net
>>525
あの〜…これまでホームでの金沢戦の成績ググってくれたら、
苦戦は必至なのですけど。

547 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 19:42:59.97 ID:D6iClLHG0.net
>>303
富山は12年舩津抜きで戦ってそれでも生き残れたけど
42試合で勝ち点38ってJ1だとペース的にも降格相当なんだよねぇ

548 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 20:01:44.38 ID:RdxKJkFm0.net
>>545
垣田が負傷交代してなかった?
どれくらいの怪我か知らないけど

549 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 20:08:36.33 ID:PSCgcRfe0.net
>>548
そうだね
まあ大事をとった感じかな

550 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 20:11:07.48 ID:QrGByqeu0.net
金沢は交代で入った小松も悪くなかった
垣田とはまたタイプの違う選手だったけど
栃木は補強したGKが当たってたね

551 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 20:13:18.40 ID:y0fcQLhD0.net
>>537
負け越しなのに10位ってのがそもそもおかしいわけで
15位クラスだわな

552 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 20:51:32.23 ID:Nmi/S5hAa.net
金沢は13位くらいで終わりそうだな

553 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 21:04:20.04 ID:My15KLhMp.net
ようするに昇格した事ないチームお前ら全部ボトムズってことだろよ

554 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 21:13:27.02 ID:x13Y2jFu0.net
どこをどう読んだらその結論に達するのか興味深いな

555 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 21:50:31.43 ID:KRS0GQ+80.net
どうせアウェーゲンが発動するんだろ?

556 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 22:32:07.26 ID:3jR1wUmy0.net
わんわんの事みんな忘れてる?

557 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 22:48:42.42 ID:cAujQ2gs0.net
思い出させるような試合してないから。しれっと昇格したら面白いが。

558 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 22:59:29.34 ID:KRS0GQ+80.net
あのチームはエンタメ集団であって、ボトムズの悲哀とは別次元に存在する

559 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 23:20:37.66 ID:Lcx1qFYc0.net
犬も毎年の順位見るとジワジワボトムズに
もう片足突っ込んでるぐらいやな

560 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 23:31:34.34 ID:ww1/76USa.net
エンタメ集団ww

561 :U-名無しさん :2019/02/26(火) 23:56:08.29 ID:V4kWbput0.net
>>557
自動昇格できないとプレーオフでまだ繰り返すだろうなわんわん

562 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 00:18:11.22 ID:Es+17WKwa.net
監督 フアン エスナイデル

この時点で笑えるんだよなあ……

563 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 03:38:49.62 ID:cu66Unyl0.net
GK がセンターサークルで守ってるクラブか

564 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 07:10:18.18 ID:QqNYfrAM0.net
GKなのに10kmオーバーとかあったりして

565 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 07:20:33.29 ID:OvgcT+K10.net
でも岐阜がほぼ毎年やってて、去年麿がとうとうやったような
ガチの残留争いはまだしてないんだよな

566 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 07:31:02.27 ID:QqNYfrAM0.net
したいの?

567 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 08:09:27.56 ID:9khqPGg/a.net
今年のお犬様ちょっとヤバそう

568 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 08:42:27.91 ID:3lCa8c4d0.net
>>562
わんわんサポにとっては不安エスナイデルでしょうな
今年あたりボトムズに常駐しちゃうかもね

569 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 09:10:44.99 ID:9RKinYwp0.net
ヤマグチィはなんであんなに金あんの?

570 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 10:08:46.28 ID:Hq9427jId.net
栃木はアウェイの方が芝が良いからやりたいサッカーができて強い謎のチーム
おまけにホームだと相手が芝に手こずって慣れのアドバンテージで勝ち点稼げる

571 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 10:42:43.29 ID:7fC/DMrXd.net
まさにズッコケサッカー

572 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 11:10:23.28 ID:d4nTdfn/H.net
金沢も似たようなもんって言ったらあれだが、
芝が濡れてないとまともに点が取れないから、アウェイの方がやりやすい試合が多いという
ホームでも雨か雨上がりのが勝率高いんだけど、ヤンツー水撒かないんだよなー

573 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 13:19:30.71 ID:7fC/DMrXd.net
今年って北陸方面雪少ない?

574 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 13:34:24.95 ID:7hDOuG6iH.net
千葉っていつまでJ2にいるの?
落ちてきた当初、1年でJ1復帰ってやってたのに
すげー長居してるだろ

575 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 13:51:46.06 ID:m3JMzsOgM.net
>>573
今年は全くない
10センチだけ積もったのが一回だけ

576 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 14:37:42.29 ID:re/+HiEWx.net
12位のジンクス
昨年12位はどこだったっけ?

577 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 14:40:00.96 ID:qXEVWDmk0.net
去年は山形

どんなジンクスがあるん?

578 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 14:41:07.69 ID:re/+HiEWx.net
>>577
残留争いに巻き込まれる。
その結果本当に落ちたクラブもあり。

579 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 15:27:53.86 ID:Gi7TC8XI0.net
金沢といえば、何年か前に見た アウェー緑戦で、前線からの連動した鬼プレス
により抑え込んでいたのが印象深い。あれが出来れば大丈夫っしょ

580 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 17:07:27.31 ID:BRyybB780.net
ジンクスで言うなら鹿児島、琉球のJ2初挑戦チームは大丈夫。
というより10位前後でフィニッシュできるはず。
ただ、翌年は残留争い必至。

581 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 17:45:25.79 ID:mfvDurnC0.net
12位チームの翌年は酷い順位になるからなマジで

582 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 18:19:42.56 ID:ggbrn7hBp.net
10位もいくかねぇ
前半1桁〜2桁順位ウロウロで、最終的には15位前後かなって思う

583 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 18:53:59.57 ID:pPYgfxQzd.net
昔は色んなジンクスがあったのに、町田が崩したりで、最近はあまり聞かないな

584 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 19:19:30.20 ID:hvq3F1WMa.net
j2の方が長かったら復帰と言うのは間違い

585 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 20:34:26.31 ID:UhTGSPb70.net
https://youtu.be/9l7M82vEVvE

新人アルバイトが仕事してる

586 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 20:48:55.81 ID:ve3dQFam0.net
>>580
琉球は、残留できても配分金が借金で減るのが痛い

587 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 20:51:48.34 ID:iTfjVvFy0.net
今季の昇格組はそう上手く行かない気がするがなあ
J2も降格制度始まってしばらく経って以前ほど露骨に弱いチームなくなったと思うし

588 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 21:03:14.87 ID:svOFnVsF0.net
弱いチームはどんどん降格していって戻ってこないな

589 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 21:12:42.66 ID:j8ZJXylj0.net
そういう弱いチームなのに、何故か水戸と愛媛は落ちない
今年はこの2チームが落ちると他のJ2陣営も溜飲が下がるのではないか

590 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 21:41:46.53 ID:XCp4yIy60.net
自虐合戦ばかり見てたら気持ち悪くなってきたお・・・

591 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 22:09:30.86 ID:jdyR59sy0.net
水戸も愛媛もチーム崩壊レベルまで弱くないしな
監督で当たり引き続けてる限りは安泰でしょう
(愛媛は去年ヤバかったけど)

592 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 22:09:36.38 ID:wEPgR1YA0.net
終盤だと殺伐しすぎる

593 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 22:15:52.20 ID:QRUXPi5/M.net
>>589
その2チームは地味に金持ってるからな

594 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 22:26:11.74 ID:iTfjVvFy0.net
水戸は金はないけど言うほど弱くはない
愛媛もそうだけどレンタルで結構良い選手引っ張ってる

595 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 22:29:42.31 ID:kk7BL1mZ0.net
まだ
誰も
誰一人として
自分が
ボトムズになると
思って

いない!

596 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 23:03:35.44 ID:rAScWHdYd.net
【サッカー/バスケット】<東京ヴェルディ>総合型クラブ化の一環として、新たにバスケットボールに参入すると発表!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551272442/

597 :U-名無しさん :2019/02/27(水) 23:05:32.66 ID:mfvDurnC0.net
メニューがやたら多い店はだいたい潰れる

598 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 00:41:36.75 ID:DUSimnnRd.net
>>597
キッパリ言い切ったなw
データマンかな?

599 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 03:50:42.50 ID:eucaDdAO0.net
第1節終了時のボトムズ

勝ち点0以下
徳島
山口
岡山
東京V
横浜FC
福岡
山形

600 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 07:09:06.15 ID:h3WPwHz3x.net
>>591
水戸は柱弟でも落ちなかったもんな
水戸の資金力ならここまで1度くらいはJ3体験してもおかしくないレベル

601 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 08:41:29.96 ID:QF6qpwE2K.net
愛媛は昨年
前半戦終わって、3勝6分12敗のビリから巻き返したからな

602 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 08:52:22.40 ID:NvZYl94Z0.net
水戸は柱谷切る判断とか
西ケ谷を替えたのか抜かれたのかしらんが替えて長谷部連れてくるとか
その辺うまいなと思った。

603 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 09:12:46.91 ID:0pxu67oTM.net
>>597
アルビは上手くやってるから運営次第じゃないのかね。

604 ::2019/02/28(木) 10:42:16.13 ID:ikrwjRCE0.net
>>602
闘将は震災があっても辞めずに監督を続けてくれた。その恩と成績とを天秤にかけての解任だと思う。
西ヶ谷さんは闘将解任後残留させてくれた。その恩と何を天秤にかけての満了だろう?

605 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 10:44:29.16 ID:BkVGi9IG0.net
2018年  監督はいくら長くても9年 讃岐が証明

606 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 14:54:27.30 ID:q/EBpm5C0.net
>>599
ボトムズ同士で1点ずつ分け合ったのもあるかもしれない?

607 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 18:35:02.64 ID:xowfFwSGM.net
クサツ群馬が今季は大幅に選手が入れ替わって
降格の怖さとはこういうことなんだろうと思った

608 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 18:49:08.27 ID:dm68FD2c0.net
上がってきてからの苦労もあるんやで。だから落ちるもんじゃない。じぇいすりー

609 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 19:11:53.92 ID:XuoVGTxpd.net
>>600
安間や柱谷哲は酷すぎると言えるほどではないだろ
本当に全くの無能だったら水戸も富山も2年以内に降格してるわ

610 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 22:19:22.08 ID:VH4wDzMK0.net
>>607
連携には、不安あるけど
J3トップの選手層だと思う
連携に不安あっても青木がキープしてファールゲットできれば
セットプレイでどうにかなりそうだと思う

611 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 22:26:16.31 ID:ezJM3LeL0.net
解任ダービースレだったかここ

612 :U-名無しさん :2019/02/28(木) 22:49:34.46 ID:DUSimnnRd.net
>>609
そう思うんならおたくでアンマー引き取ってくれ。

613 :U-名無しさん :2019/03/01(金) 10:59:29.75 ID:PA+2CBi1M.net
勝ち点0組次節
徳島-岐阜3
福岡-長崎3
山口-甲府1
岡山-金沢1
東緑-愛媛1

0対決
横縞-山形

614 :U-名無しさん :2019/03/01(金) 12:45:34.22 ID:2woPqrSmM.net
>>604
ガヤさんは強化部長と考えが合わなかった。
監督とかの縁故で選手を集めるみたいな方向をやめるという強化部長の方針と
対立した模様。
いちサポとしてはどっちが良いかはちと難しいところ。

615 :U-名無しさん :2019/03/01(金) 13:22:17.03 ID:QcQKlVM2a.net
>>614
結果出たから良かったんじゃね?去年は。

616 :U-名無しさん :2019/03/01(金) 19:36:34.43 ID:t4uV9HgI0.net
>>612
安間も無能だけど安間よりひどい監督は少なからずいるというのがこのスレの総意でしょ

617 :草者 :2019/03/01(金) 20:20:38.59 ID:WJiyyGmta.net
モリゲの破壊力は別格だったと

618 :U-名無しさん :2019/03/01(金) 21:01:05.26 ID:OyuQoar4a.net
モリゲも安間もあれだけやらかしたのに
なんでU-23とは言え、監督の仕事あるんだろうな

619 :U-名無しさん :2019/03/01(金) 21:56:46.19 ID:RKq6lC4Dp.net
>>618
上にも書かれてるが残留に導いた実績もあるから

620 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 01:57:49.66 ID:KJZAIdHra.net
森下とか千疋やら男前田だのセホーンだのに比べりゃ普通じゃないか!?

621 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 10:22:28.63 ID:cpA2czDsd.net
迷将自慢は盛り上がるね。岡山は長澤が〜長澤
が〜って声高々に言うけどJ3降格に導いたわけでもなんでもないのに何言っているのかね。しかもプレーオフまで行っているじゃないか。

622 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 11:13:46.51 ID:AbMZtnLya.net
草津はモリゲ以前にクラブが崩壊してたからなぁ

623 ::2019/03/02(土) 12:13:13.26 ID:sxul1AhKp.net
正直今年降格したらミシャは安間哲二ラモスと大差ないと思ってしまうな
3人ともいい監督とは思えないが2、3年残留させられるだけでもまだマシにみえる

624 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 13:09:42.98 ID:lPejK4Gm0.net
間違いなく山口は降格候補だな

625 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 13:12:09.48 ID:TT8HJ5iM0.net
長州征伐が始まった

626 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 13:17:32.92 ID:AbB7F/XVa.net
一体何が始まるんです?

627 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 13:23:24.17 ID:6X6FoKDe0.net
これ以上の点差がつくと同じ勝ち点0でも結構きついぞ

628 ::2019/03/02(土) 13:31:03.99 ID:NcvWFhdna.net
まあ
後半だけで4点とられたとこもあるからな

629 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 13:33:42.17 ID:7ve4snFm0.net
ヤマグチの得意な馬鹿試合だな、これ
最終的に5-4で勝つんじゃね?w

630 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 14:18:10.71 ID:AbMZtnLya.net
さすがは天領甲府様

631 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 14:25:31.49 ID:NHDQNdaHM.net
琉球は本気でボトムズ入りしないつもりか

632 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 14:44:30.06 ID:4zwFDrspp.net
試合見てないけど琉球のスタッツすげーな

633 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 14:46:15.24 ID:+Lro0NB80.net
山口の失点数去年の栃木並み

634 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 14:53:08.60 ID:AbMZtnLya.net
もしかして13は名将なんか?

635 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 14:54:08.25 ID:6X6FoKDe0.net
落ちないためにはGK が鍵

636 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 14:57:29.44 ID:VaxO/PAia.net
だから昇格1年目はボトムズとは無縁だって

なあ、栃木さん

637 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 14:58:12.37 ID:lPejK4Gm0.net
琉球は次のオフに解体ショーしてそこから本番かな
中川とか先日のオフで引き抜かれなかったのが不思議だったし

638 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:04:59.84 ID:+Lro0NB80.net
>>636
ちゃんとボトムズスレに顔出した栃木を責めるのは間違ってるぞ

639 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:16:54.00 ID:WowBNWTMF.net
>>619
モリゲは2015鳥栖を降格させてたら
安間は2012富山を降格させてたら
それなら監督生命は間違いなく絶たれてただろうな
まあ2012富山は勝ち点からすりゃ降格してもおかしくなかったが(2015大分、2016北九と同じ勝ち点)

640 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:17:54.99 ID:AbMZtnLya.net
琉球は大宮にJ2の厳しさを教えてるな

641 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:18:05.95 ID:vrQijltn0.net
琉球つええ

642 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:18:48.76 ID:2EjJ7IaY0.net
琉球www強すぎワロタ。頑張れ鹿児島

643 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:19:10.54 ID:6X6FoKDe0.net
おいおいw
出来すぎだろ

644 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:24:08.73 ID:aLXJiTwXd.net
冥将といえば、和田昌裕の名前が挙がってないのは意外だった
最近の札幌は駒井がいるいないで結構変わってしまってるから
京都2015はそれだけ重要な選手を抱えておいてJ2下位。これって相当やばいぞ

645 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:27:37.93 ID:lgIVfL2p0.net
今節は派手な試合が多いな

646 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:31:00.28 ID:+Lro0NB80.net
これは明日水戸ちゃんさんが大暴れするな

647 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:32:41.58 ID:mYqEvU9Lp.net
気候のおかげで、琉球が春先調子いいのは昔からだから…(震え声)

648 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:35:00.05 ID:T1guCgkma.net
予算規模では圧倒的なボトムズの琉球が上位とか(J3時代の去年は2.2億)
今年は昇格して多分5〜6億くらい&赤字完全解消だろうけどあの予算のままJ1で見てみたいのもある

649 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:36:33.71 ID:lPejK4Gm0.net
まあさすがに2周目から対策されるだろうけどな

650 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:37:40.48 ID:B5AsqjjMp.net
大宮はJ1に上がらなくてよかったんじゃないの?
今の大宮だとJ1では勝てるところないだろ

651 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:43:44.05 ID:8dtADokx0.net
琉球大宮カレー何杯目だ

652 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:43:50.36 ID:T1guCgkma.net
2013 長崎 そのまま逃げ切って史上初の昇格即PO入り
2015 金沢 前半戦までは昇格争いも夏以降に大失速し中位止まり
2016 山口 金沢と同じく前半は好調も夏にブレーキ
2016 町田 4年ぶりのJ2で最後までPO争いを演じる(参加資格なし)
2019 琉球 さぁどうなる?

なお長崎・金沢・山口は1年目の好調があったおかげでJ1ライセンス取得にこぎつけることができた
ちなみに琉球の練習環境は讃岐と全く同じ

町田は要件緩和で今年取得予定(練習場完成予定・来年は困ったときの国立や駒沢も?)

653 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:44:59.35 ID:AbMZtnLya.net
>>652
あれ?2014年…

654 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:46:21.37 ID:T1guCgkma.net
沼津はいつこのスレに来るんでしょう?
早くて来年?

655 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:47:41.34 ID:wdpccqmC0.net
照明どうにかしない限りJ3ライセンスまで

656 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:48:38.79 ID:T1guCgkma.net
補足
J3ライセンスの照明は2022年6月までに取り付け義務化されます

657 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 15:57:33.17 ID:FA+3sD/ua.net
京都のボトムズ力が上回ったか

658 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 16:04:15.26 ID:ti/WP2Qm0.net
>>657
このスレの世話にはならないからな!

659 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 16:05:20.36 ID:yRB/WMIj0.net
>>656
今のところナイターできないのは
八戸(ダイスタ)
盛岡(いわスタ)
福島(とうスタ)
沼津(愛鷹)
ここはあと3年で照明つかないとJリーグからサヨナラになるのか

660 :草者 :2019/03/02(土) 16:05:27.88 ID:32O5nXmN0.net
>>654
バックスタンドに固定席が設置される目処が付かない事にはね

661 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 16:09:49.72 ID:CUbWGGdh0.net
>>636


662 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 16:12:32.37 ID:YJU61EZK0.net
初昇格チームの特徴がわからないから苦労するよな。
モチベーションも高いし

663 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 16:12:59.08 ID:CE6LLxgdp.net
調子こいてた山口はちゃんと挨拶にこいよ

664 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 16:14:01.41 ID:LohONbtd0.net
馬鹿試合は大宮琉球のほうだったね

665 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 16:42:58.43 ID:/vqiViKnK.net
田中さんが、最終ラインに入ると
やっぱ締まるね

666 :山口 :2019/03/02(土) 16:44:00.12 ID:LOfplkqS0.net
今日の出来では降格候補待ったなしですわ。

667 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 17:09:14.40 ID:A9CEE/3/p.net
>>666
柏、甲府からちゃんと点取ってるじゃん
明日、うちの初ゴール見れるかなぁ

668 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 17:16:52.19 ID:2AxeZSHY0.net
うちの戦績の推移が山谷型だとしたら、
12位→20位→8位ときたので、今年は間違いなくボトムズになると思う

669 :山口 :2019/03/02(土) 17:19:59.05 ID:iccqWRYdx.net
こんにちは、今年もお世話になります

670 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 17:30:28.78 ID:2EjJ7IaY0.net
琉球はJ3で金がいいサッカーを作って樋口がさらに良くしたな。鹿児島も金が監督してるからこれからだと思う。

671 ::2019/03/02(土) 17:31:27.05 ID:+X8tl9Q4d.net
お世話になります

672 :山口 :2019/03/02(土) 17:32:23.19 ID:G5q8kah/0.net
もう、ここはウチらのスレでいいよね

673 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 17:40:21.14 ID:3hRQzOf3a.net
柏、甲府に負けたくらいでボトムズ面すんなや!

674 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 17:46:28.75 ID:GJM62l90d.net
>>672
いいともー。

675 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 17:49:43.08 ID:6X6FoKDe0.net
そこまで決めつけなくてもいいけど次節までの1週間は満喫していきたまえ

676 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 18:02:35.65 ID:LohONbtd0.net
絶対そんなことないとは思うけど、もしかしてJ3ってJ2よりレベル上なんじゃね

677 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 18:09:07.01 ID:Q/8ybyOga.net
J3上がりは尖りまくってるから刺さると痛い

678 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 18:34:36.89 ID:Uk//iV/Vp.net
琉球がどうこうというより大宮の浮き足立ちっぷりはなんなんだ...
5分で3失点っておかしいやろ

679 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 18:35:24.45 ID:Q/8ybyOga.net
>>678
岐阜J2初年度の盟主みたい

680 :山口 :2019/03/02(土) 18:49:36.37 ID:LOfplkqS0.net
とりあえず来週日曜日までは最下位っしょ

681 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 19:01:22.23 ID:SLz58j5ta.net
>>650
勝ち点30は行かないだろうな

682 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 19:17:57.93 ID:laYycjzvd.net
琉球は殴り合いもできるのか

683 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 19:19:27.96 ID:Q/8ybyOga.net
>>682
むしろ殴り合いで勝ち上がってきたチームだぞ

684 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 19:20:44.12 ID:5K8Bxggoa.net
>>682
なお金の殴り合いは...

685 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 19:20:44.87 ID:9XN0Ofex0.net
>>682
なお金の殴り合いは...

686 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 19:23:52.74 ID:LHKQGGy0d.net
大宮は初物に弱いから

687 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 19:28:49.70 ID:lPejK4Gm0.net
以前は殴られまくりのクラブだったのにな

688 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 21:09:08.11 ID:OBkMA9OCp.net
夏まで持てばすげぇけど、まあなかなか厳しいやろな琉球
補強がうまくいけばアレだけど

689 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 21:10:41.07 ID:tjyweOiC0.net
解説水沼パパにべた褒めされる頃がターニングポイント

690 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 21:12:54.88 ID:BM2/3YAO0.net
琉球って地の利あるのでかいな

691 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 21:15:38.11 ID:quP485Cb0.net
南米のボリビアみたいだな。

692 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 21:26:38.44 ID:cOgWVLDl0.net
>>688
そもそも補強する金はたぶん無いよ
一年半無敗のホームで勝点いくつ拾えるかで残留が決まりそう

693 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 21:31:19.13 ID:6X6FoKDe0.net
前半稼いで早めに残留決めてしまう
もしくは前半は誰も引き抜かれないような位置で我慢して後半に勝負をかける

694 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 21:55:52.29 ID:bOJBhjQ70.net
昇格チームが強いのは当然。J2とJ3で選手の力がそんなに変わらない中、勝ち切ってきたチームだからな。勝ったり負けたりでなく勝ちきるって本当に強いチームしかできないんだよ。

695 :U-名無しさん :2019/03/02(土) 22:02:52.40 ID:wdpccqmC0.net
前半戦で勝点稼いで失速しても何とか凌いで勝点40以上に持っていければ残れるか

696 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 00:01:23.06 ID:7EpDZYsa0.net
山口もシーズン中盤辺りのどこかで息切れして
前半戦かっ飛ばしてた分吐き出して急失速してたよな

697 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 00:08:51.48 ID:C+EtFGlPa.net
山口のキーパーひどすぎて笑った

698 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 03:40:24.63 ID:MZM6FYkM00303.net
どこも夏はキツイのにその中で一部クラブがガタッと落ちていくのがなかなか面白い

699 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 04:03:05.50 ID:cUKCMl+Hd0303.net
鹿児島です。
J2上がって良い選手が取れて、昨年より良いサッカーが出来ています。
来年もJ2にいたらもっと良いチームになると思うと残留したいです。
一勝一敗、始まったばかりですが、フィジカルを生かした力業で攻めてきます。
残留したい気持ち分かると思います。
どこも同じなのでしょうね。

700 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 06:06:53.37 ID:UNqJWL1Yp0303.net
>>699
また君かね

701 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 06:27:40.31 ID:ew/r0M/400303.net
>>700
いつものだな。
まあでもこのスレ慣れていないんだろうから大目に見てやれ。
このスレに入り浸っていれば、そのうちこのスレの流儀が分かるようになるだろ。
・・・まあ、本当はここから脱出(降格除く)出来るにこしたことはないのだが、
うちの場合、J3降格制度が出来た頃からずっといるわけで。。。

702 :山支 :2019/03/03(日) 06:56:59.77 ID:NRx3UzgY00303.net
>>695
前半勝ち点稼いで、誰か引き抜かれて失速するわけですね
わかります

703 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 09:40:11.99 ID:6G6zrRtXM0303.net
J2に長年いると夏の補強の大切さが身に染みる
どれだけ予算を残しておくかで夏以降の躍進が決まる。

琉球と鹿児島は春先は稼ぐだけ稼いでおくべき。

704 ::2019/03/03(日) 09:51:00.54 ID:1aXmgDIw00303.net
ウチなんて貧乏だから夏の補強がなかったんやで
なんか夏のボーナスが出ませんみたいな感じで寂しかったわ

705 :ぎふ :2019/03/03(日) 10:03:42.42 ID:1o70JF8P00303.net
>>686
初対戦の2015年

0−5
0−5

だったけど。。。

706 ::2019/03/03(日) 10:09:31.30 ID:C28jQOXad0303.net
開幕ダッシュからの後半失速は俺が琉球に教えた。

707 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 10:14:05.75 ID:mDdWy4w000303.net
開幕から失速したチームも多々あったけどなw

708 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 10:20:21.22 ID:/obh6Xw+p0303.net
杖さん2015
維さん2017
雉さん2018

709 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 10:21:02.42 ID:/obh6Xw+p0303.net
福岡の徳島化が進んできているのがボトムズ入りへの道標

710 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 10:22:27.84 ID:tZYlEnZZ00303.net
下のレベルがどんどん上がってきてるからもうどこが落ちても不思議じゃない

711 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 10:49:12.63 ID:7R02f6fm00303.net
山口は次千葉か
千葉のGK も面白いから注目のカードだな

712 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 10:50:56.80 ID:9cYK6APL00303.net
>>710
J2はある意味では総ボトムズ化してる気がする
いまJ1で残留争い候補のチームはこんな魔境に絶対落ちたくないだろうな

713 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 10:52:55.47 ID:lqUcrrGEa0303.net
夏に補強予算3000万残していたのに降格していったチームがあってだな

714 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 11:09:35.03 ID:wAoh0gpUa0303.net
福岡は来年が5年に一度の昇格の年

715 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 11:26:27.30 ID:8aaMqDek00303.net
札幌と福岡ってサッカーじゃえらい差がついたな

716 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 12:25:32.67 ID:wAoh0gpUa0303.net
J2総ボトムズ時代へ!

717 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 12:31:07.70 ID:+CuKQmsuM0303.net
なお去年の優勝クラブは、開幕6戦で未勝利だった模様

718 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 13:32:55.21 ID:MgJjqAMZ00303.net
>>705
ウチ(ま○だ)は勝ったよ
熊谷送りでは負けたけど

719 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 13:45:04.10 ID:c3P/yWlAa0303.net
横浜の3バックの真ん中が松井大輔らしい。

720 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 13:52:00.30 ID:MZM6FYkM00303.net
田代がレッド食らったからか
話題性はあるな

721 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 14:01:05.39 ID:7R02f6fm00303.net
思いきったことするなあ
試合中は松井が上がって4バックになるのかな

722 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 15:15:27.93 ID:T62/kp5o00303.net
栃木か

723 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 15:17:33.25 ID:4nM/bboj00303.net
栃木、ライセンスも出ないし降格でええやん

724 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 15:18:20.09 ID:1ZWzk/ee00303.net
水戸ちゃんつえーなおい

725 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 15:45:46.06 ID:T62/kp5o00303.net
金沢栃木の複数失点ペアがな
複数失点他にもあったけどどこだっけ

726 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 15:50:56.85 ID:1ZWzk/ee00303.net
横浜、ヴェルディ、山口が勝ち点0か
これは予想出来んわ。さすが魔境

727 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 15:54:48.41 ID:T62/kp5o00303.net
チバあかんわ

728 :金沢 :2019/03/03(日) 15:56:17.13 ID:k3tueW5na0303.net
よっこらしょ

729 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 15:59:14.44 ID:xyVyeCGW00303.net
岡山が80分台に点を決めただと・・・?

730 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 15:59:38.09 ID:4SY/97vAa0303.net
お犬様本格参戦待ったなし!

731 :岡山 :2019/03/03(日) 16:00:00.33 ID:v/4+pxxTa0303.net
しばらくおいとまします

732 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:01:18.46 ID:k3tueW5na0303.net
水 戸 優 勝

733 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:02:33.40 ID:P0z+WVT9a0303.net
クリカエスナイデルww

734 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:04:34.35 ID:oAboIlbf00303.net
水戸さんが首位の冠ゲット

735 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:06:00.09 ID:C+EtFGlPa0303.net
さすが川崎と鹿島をボコッた水戸さんやでえ

736 ::2019/03/03(日) 16:06:06.08 ID:pp4r8ihf00303.net
こんにちは、点取ってないのウチだけですかね?

737 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:06:39.58 ID:PuF6+hYbM0303.net
  ニアウカナ♪
      ┌──―───┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
     。||。。 。。。。。 .| |
     |VVVV |VVVV'| .| |
     |___| |____| .| |
      (  ∩ (´∀`∩.| | ドキドキ
     ノ   ノ  丶水.ノ .| |
    ( ,  丿  ̄ ̄ ̄ ̄,/|
     (_(_/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↑首位の冠を手にご満悦の様子の水戸

738 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:08:01.37 ID:PuF6+hYbM0303.net
>>736
このまま行けばヴェルディさんも

739 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:09:46.40 ID:4wMlSNPv00303.net
>>737
懐かしのwww

740 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:13:02.78 ID:Jfhzw1ej00303.net
栃木弱すぎ降格決定

741 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:17:34.49 ID:DA/+p7N9p0303.net
>>726
山口は対戦相手見たら十分予想できたわ

742 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:34:22.48 ID:izEzwKhra0303.net
水戸は今年はJ1ライセンス大丈夫なの?
一度笠松で取ったけど結局追加工事の絡みで取り消されたじゃん

743 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:38:20.00 ID:4SY/97vAa0303.net
ライセンス条件緩和されたし普通にいけるじゃろ

744 :水戸 :2019/03/03(日) 16:40:53.48 ID:z+yfk/CGa0303.net
取り消された原因は今年茨城で行われる国体で
改善予定なので大丈夫

745 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:42:41.79 ID:izEzwKhra0303.net
水戸と町田は緩和で大丈夫そうかな

水戸は残すは笠松の施設面だけ、ライセンス選ぶ場合Ksスタは犠牲に
町田は練習場が今年完成予定、野津田の改修計画あり

緩和され前倒しもOKになったとはいえ琉球と鹿児島が今年J1ライセンス取れるのかどうか

746 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:44:40.90 ID:ScXYzuAF00303.net
水戸が昇格することはないから要らん心配だな

747 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:48:30.09 ID:wkggX9yD00303.net
今年は何処がお世話になるのか予測不能

748 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:56:04.18 ID:PzJWF2War0303.net
お犬様がホームでボコられた様だな

749 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:59:35.14 ID:NSTtYPMm00303.net
第2節終了 未勝利
勝点1
大宮、金沢、福岡、千葉、栃木
勝点0
東緑、横縞、山口

第3節未勝利対決
東緑-金沢
栃木-横縞
千葉-山口

750 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 16:59:43.72 ID:6BSG7S4ca0303.net
2019 J2 第2節 対戦表

* 水戸 琉球 木白 甲府 新潟 京都 愛媛 長崎 岐阜 薩摩 徳島 山形 岡山 町田 大宮 金沢 福岡 千葉 栃木 東緑 横縞 山口 点 勝 分 負 差
水 ** −− −− −− −− −− −− −次 −− −− −− −− −○ −− −− −− −− −− ○− −− −− −− 06 02 00 00 04
琉 −− ** −− −− −− −− 次− −− −− −− −− −− −− −− −○ −− ○− −− −− −− −− −− 06 02 00 00 03
柏 −− −− ** −− −次 −− −− −− −− −− −− −− −− ○− −− −− −− −− −− −− −− −○ 06 02 00 00 02
甲 −− −− −− ** −− −− −− −− −− −次 −− −− −− −− −△ −− −− −− −− −− −− −○ 04 01 01 00 03
潟 −− −− 次− −− ** −△ −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −○ −− −− −− −− 04 01 01 00 03
麿 −− −− −− −− △− ** −− −− −− ○− −− −− −− −− −− −− −次 −− −− −− −− −− 04 01 01 00 01
媛 −− −次 −− −− −− −− ** −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− △− −− ○− −− −− 04 01 01 00 01
長 次− −− −− −− −− −− −− ** −− −− −− −− −− −− −− −− −△ −− −− −− ○− −− 04 01 01 00 01
岐 −− −− −− −− −− −− −− −− ** −− −● ○− 次− −− −− −− −− −− −− −− −− −− 03 01 00 01 01
薩 −− −− −− 次− −− −● −− −− −− ** ○− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− 03 01 00 01 00
渦 −− −− −− −− −− −− −− −− ○− −● ** −− −− −− 次− −− −− −− −− −− −− −− 03 01 00 01 00
山 −− −− −− −− −− −− −− −− −● −− −− ** −− −次 −− −− −− −− −− −− −○ −− 03 01 00 01 00
雉 ●− −− −− −− −− −− −− −− −次 −− −− −− ** −− −− ○− −− −− −− −− −− −− 03 01 00 01 00
町 −− −− −● −− −− −− −− −− −− −− −− 次− −− ** −− −− −− −− −− ○− −− −− 03 01 00 01 00
宮 −− ●− −− △− −− −− −− −− −− −− −次 −− −− −− ** −− −− −− −− −− −− −− 01 00 01 01 -01
金 −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −● −− −− ** −− −− −△ −次 −− −− 01 00 01 01 -01
蜂 −− −● −− −− −− 次− −− △− −− −− −− −− −− −− −− −− ** −− −− −− −− −− 01 00 01 01 -02
犬 −− −− −− −− ●− −− −△ −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− ** −− −− −− 次− 01 00 01 01 -03
栃 −● −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− △− −− −− ** −− 次− −− 01 00 01 01 -03
緑 −− −− −− −− −− −− −● −− −− −− −− −− −− −● −− 次− −− −− −− ** −− −− 00 00 00 02 -02
縞 −− −− −− −− −− −− −− −● −− −− −− ●− −− −− −− −− −− −− −次 −− ** −− 00 00 00 02 -03
口 −− −− ●− ●− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −次 −− −− −− ** 00 00 00 02 -04

751 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 17:03:15.66 ID:MgJjqAMZ00303.net
>>745
野津田は開幕戦(緑戦)の時点でバクスタ後ろの山削り完了
https://i.imgur.com/VUlEAJj.jpg
https://i.imgur.com/amK3Pml.jpg
https://i.imgur.com/MBVwvGZ.jpg
https://i.imgur.com/gBLdsRC.jpg
https://i.imgur.com/LnFlv1m.jpg

752 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 17:11:38.55 ID:oAboIlbf00303.net
山口の苦難は続く。
まあPSMの広島桜阪に柏甲府と対戦してるから、
いい加減強力な個の力に慣れてきたと思いたいが、
ここで千葉にも負けると自信喪失からのボトムズ定着にもなりかねないのが恐ろしい。

753 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 17:17:18.12 ID:f32NpVCZ00303.net
神戸が開幕後補強したから
出場機会がない選手をレンタルとか出しそう
ボトムズは、早めに声掛けるべきでないだろうか?

754 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 18:58:50.10 ID:h0OlAdoq00303.net
緑は2chや超板のスレ見たけどかなり評判悪いな
それはそうと去年何かの間違いで緑が磐田に勝利してしまったら

緑が磐田に勝利するとしたらあり得るパターンとして特定の選手が試合中にレッドで退場
試合直前の日に主力選手が怪我で出場できない位しかありえないだろうが

今年どんな感じになってたんだろうな・・・
ロティーナは最初から退任予定だったそうだし
補強に失敗してたらJ1でシーズン0勝もあり得たと思うが

755 ::2019/03/03(日) 19:23:55.95 ID:hll+oxb/00303.net
予想通り・・・・

756 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 19:30:27.46 ID:f32NpVCZ00303.net
メンツは揃ってるから降格はしないかと

757 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 19:30:39.47 ID:xyVyeCGW00303.net
まあ井原になったばっかりの盟主も開幕3連敗で、その年に昇格したけどな

758 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 19:38:45.06 ID:+ZJ7fNlU00303.net
ウェルカムトゥアンダーグラウンド…

759 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 20:00:10.92 ID:Ce5Q24Ms00303.net
◆2019シーズン 第2節終了時点順位表
┏━┳━━┳━━┯━━━━━┳━┯━┯━━┓
┃位┃名前┃勝点│勝−分−敗┃得│失│得失┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫
┃01┃水戸┃○06│02−00−00┃04│00│+04┃
┃02┃琉球┃○06│02−00−00┃07│04│+03┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫
┃03┃木白┃○06│02−00−00┃03│01│+02┃
┃04┃甲府┃○04│01−01−00┃05│02│+03┃
┃05┃新潟┃○04│01−01−00┃04│01│+03┃
┃06┃京都┃○04│01−01−00┃02│01│+01┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┃
┃07┃愛媛┃○04│01−01−00┃01│00│+01┃
┃07┃長崎┃△04│01−01−00┃01│00│+01┃
┃09┃岐阜┃●03│01−00−01┃02│01│+01┃
┃10┃鹿児┃●03│01−00−01┃05│05│+00┃
┃11┃徳島┃○03│01−00−01┃04│04│+00┃
┃12┃山形┃○03│01−00−01┃02│02│+00┃
┃12┃岡山┃○03│01−00−01┃02│02│+00┃
┃14┃町田┃●03│01−00−01┃01│01│+00┃
┃15┃大宮┃●01│00−01−01┃03│04│−01┃
┃16┃金沢┃●01│00−01−01┃01│02│−01┃
┃17┃福岡┃△01│00−01−01┃01│03│−02┃
┃18┃千葉┃●01│00−01−01┃01│04│−03┃
┃19┃栃木┃●01│00−01−01┃00│03│−03┃
┃20┃東京┃●00│00−00−02┃00│02│−02┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫
┃21┃横浜┃●00│00−00−02┃00│03│−03┃
┃22┃山口┃●00│00−00−02┃03│07│−04┃
┗━┻━━┻━━┷━━━━━┻━┷━┷━━┛

760 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 20:11:45.12 ID:4wMlSNPv00303.net
山口は一年おきに残留争いするルールでもあんのかw

761 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 20:13:18.76 ID:3LFlqh7Za0303.net
逆長崎か

762 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 21:07:27.80 ID:A4tMTVhkF0303.net
水戸と岐阜で観客動員や経営悪化を争ってたのも今は昔か

763 ::2019/03/03(日) 21:11:32.53 ID:c3P/yWlAa0303.net
2試合終わって得点0は心配になってくるよな

764 :金沢 :2019/03/03(日) 21:23:12.19 ID:n1zOwd77a0303.net
2年前は開幕3試合得点0だったなぁ

765 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 21:25:00.27 ID:xyVyeCGW00303.net
>>763
お宅はそれどころか第2節終了で失点8だったことがあったな

766 ::2019/03/03(日) 21:27:34.63 ID:c3P/yWlAa0303.net
>>765
7試合無得点とかな

767 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 21:36:20.88 ID:D/F7a4bU00303.net
栃木やばい
ヘニキがスタメンじゃないのは戦術的理由かもしれんがもったいない気がする

768 ::2019/03/03(日) 21:46:35.47 ID:HtGQdM9b00303.net
しばらくここにお邪魔していいですか?

769 ::2019/03/03(日) 23:07:50.12 ID:C28jQOXad.net
岡山です。

試合は何とか勝ったのですが、
2年もケガで試合に出てないブラジル人を獲得したものの、
ケガが完治しておらず、全体練習も参加出来ず、契約解除となりました…

じゃあ、そんな選手獲るなよ、最弱フロントが。
それも勝って2時間後に公式で発表って勝利に水差してどうする⁉
勝っても前途多難な岡山です…岡山です…岡山です…

770 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 23:10:44.09 ID:W+BcT3Ex0.net
>>768
順位ボトムズならどこでもウェルカム
まあどうせいなくなるんだろうけど

771 ::2019/03/03(日) 23:13:17.50 ID:PKc6C/nQ0.net
安彦選手が去ったことで競争心が育まれています
それゆえの首位だと考えています

772 :U-名無しさん :2019/03/03(日) 23:46:27.90 ID:h0OlAdoq0.net
>>762
そういえば今年は去年の讃岐みたいに
成績・資金・施設・観客、全部ヤバい所って存在しない気がするんだよね。

773 ::2019/03/04(月) 00:49:04.93 ID:lcglULdC0.net
まだ2試合で何をネガっているのかね

774 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 01:29:27.96 ID:6Wilh/Ykd.net
栃木上がってたのか
熱いな

775 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 01:57:32.18 ID:dhFzk/Jt0.net
昨年の熊本の開幕10試合
●○●○○●○△△○ 5勝2分3敗(6位)

ここから何が起こったんだw

776 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 06:18:53.83 ID:jWNmNYaz0.net
>>775
そこから連敗止められなかったね
これがあるから、全く安心できない

777 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 07:15:02.45 ID:sNnJl7iMd.net
>>769
勝っただけまだましじゃないか
おとといきやがれ!

778 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 08:19:09.96 ID:e/ziy6nL0.net
>>775
降格したシーズンの鳥取もまあまあいい滑り出しだったと記憶してるが。

779 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 09:04:22.87 ID:HvKgbxU6H.net
緑はレアンドロが地蔵すぎて10人でやってるみたいだったな
かといって端戸に変わっても攻撃が劇的に良くなるというわけでもなく

780 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 11:06:00.17 ID:FewJIidQM.net
第2節終了時のボトムズ

勝ち点0以下
山口 2節連続2回目
東緑 2節連続2回目
横縞 2節連続2回目

781 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 11:29:48.71 ID:UisF/g2w0.net
>>767
連携が悪くてみんな弱弱しくプレーしてた。2失点はGKとの連係ミス。
でもあのGK2、3点止めてたから、連携がよくなったら対戦相手は点を取りづらいよ。

782 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 12:22:09.93 ID:b8l6Tz2jd.net
>>748
ホーム開幕戦で1-4惨敗はキツいなあ。

犬サポも来年はボトムズスレに出入りするようになるのかな?

783 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 12:47:40.71 ID:95CP525c0.net
>>775
勝てている時期から実は守備が結構脆かったけど勝利がチームが支えていた
勝てなくなると徐々にチームが自信を失って連携も悪くなり攻撃も守備も出来ないチームになっていった

784 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 13:08:13.86 ID:V5UIiyuV0.net
>>782
今年は大丈夫なん?

785 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 18:03:24.89 ID:v0bqe9Bw0.net
犬サポはプライドだけは10年前と変わってないんだろうな

786 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 18:27:32.20 ID:sG36BT+G0.net
>>780
マイナスはないんだから「以下」はいらんだろ

787 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 18:48:40.82 ID:e9rEDavT0.net
孫「パパー、今年こそジェフ昇格できるよね?」
親「ああ!! 2部リーグなんて名門ジェフユナイテッド千葉のいるべき場所じゃない!! 今年こそ昇格だ!!」
爺「ワシの子も立派な親子サポに育ってくれたわい」

788 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 19:10:20.45 ID:THZjFUcea.net
ただいまの得点は…コバルトーレ女川…

789 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 19:42:42.29 ID:b8l6Tz2jd.net
>>788
落ちすぎだろ、いくらなんでも。
女川、今東北1部だぞ。
犬、JFLに落ちるようなら解散。

790 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 19:43:25.96 ID:GkBKDpdh0.net
vonds市原との千葉ダービーか

791 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 19:47:05.57 ID:QjAC3uc2a.net
ブリオベッカも待ってるよ!

792 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 19:50:17.04 ID:jY7cJJma0.net
二部リーグやって言ってるからジェフが落ちるんじゃなかて女川が上がってくる話じゃねーの

793 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 20:04:49.32 ID:AIsBRenm0.net
J3落ちたら天皇杯予選でVONDSとか浦安とダービーの可能性あるで

794 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 20:49:11.86 ID:FnURm0FH0.net
>>792

>>787はマネーフットボール3巻の親子の会話
>>788はいぬろぐ だから、元ネタが違う。

795 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 20:50:43.79 ID:FnURm0FH0.net
>>793
そうなると、ちばぎんカップもトーナメント戦かな…

796 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 20:56:32.63 ID:Lq1ZNrPc0.net
柏だって分からんよ

797 ::2019/03/04(月) 21:25:33.79 ID:rAeHpSnn0.net
うちと水戸ちゃんは本年をもってここを正式に卒業します!

798 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 21:31:58.36 ID:jWNmNYaz0.net
>>797
去年へっぽこを追い出して大丈夫と思ってるようだが
くまモンの例があるからどこも安心できないよ

799 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 21:54:55.23 ID:U04NwbMf0.net
その頃にはジェフじゃなくなってFだけになってんじゃない?(JREastが撤退)

800 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 22:00:18.41 ID:C2fFvAdcM.net
>>789
古河電工サッカー部に戻るんやろw

801 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 22:15:35.99 ID:oooLpw+H0.net
千葉の蘇我駅の駅前に犬がおった

802 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 23:08:34.35 ID:1w341T82a.net
>>772
上がってきたばかりだけど琉球がどう転ぶかわからん

一昨年の時点で資金面がJ3ですらも下から3番目、赤字もJ3でダントツの額
施設面も讃岐とほぼ変わらん状況で練習場も無く完全ジプシー

倉林体制になってどこまで規模拡大・赤字解消できたか、決算が楽しみというところ

803 :U-名無しさん :2019/03/04(月) 23:19:56.62 ID:1w341T82a.net
岐阜も成績面じゃまだアレでも経営的に安定し
町田もCA社の傘下になり規模面でのボトムズを脱し
琉球は社長が有能だからまだ伸びる可能性があって
水戸も来季にはついにJ1ライセンスが正式交付

みんな規模的なボトムズから巣立っていくのか
J3落ちた讃岐は課題解決できるんかな…

804 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 01:02:11.17 ID:YfIFx4zYM.net
千葉犬のご来光
http://i.imgur.com/4VTqlTw.jpg

805 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 01:49:25.51 ID:K1mpN1zNp.net
讃岐は練習場できたからこれからでしょ
まずは3年ほどじっくりやってほしい

806 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 05:13:29.26 ID:PCgoKqljd.net
千葉は去年の京都と同じパターンになりそう

807 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 06:04:14.87 ID:q631QRM70.net
バーチーは一年遅れで京都と同じことをやるからな

808 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 07:01:51.07 ID:8+I1Q8Ni0.net
>>804
CGでなく?

809 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 07:30:36.04 ID:EC5Zx1C8p.net
>>804
ファルコン?

810 :おうどん :2019/03/05(火) 09:22:56.36 ID:UqVcbi1ua.net
居なくなっても
ちょくちょく思い出してくれて嬉しい

しかし、もうちょっとポジティブなので
引き合いに出してくれwww

811 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 10:08:51.00 ID:0t4pVblA0.net
>>804
ええやん

812 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 10:23:12.76 ID:1EMo5+FHM.net
>>805
今年上がれないと草津みたいに大量離脱だろう

813 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 10:37:42.15 ID:XyBuLMSe0.net
そういやうどんさんは初のJ3なのか

814 :麿 :2019/03/05(火) 10:38:43.36 ID:1+5sK0r2M.net
今年はゆったりとシーズンを終えたい(笑)

815 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 11:13:31.60 ID:LsXR1WOWr.net
>>709
説明しよう。徳島化とはそこそこストーブリーグで補強したにも関わらず、チームがJ3降格圏かその瀬戸際という事態に特にシーズン序盤に毎年陥ることである。

816 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 12:46:19.81 ID:Za/0KTmsd.net
>>804
うおおおおおおおおおおおおおおおお
ガルルルルルルルルルルルルルルルル

817 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 12:51:53.69 ID:Za/0KTmsd.net
>>815
富山敬の声で再生されたw

818 ::2019/03/05(火) 13:02:55.58 ID:tdLc4pVaa.net
呼ばれた気がした
渦ちゃん元ウチの正GK凄いやろ?

819 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 13:04:41.16 ID:PZsUk08Q0.net
>>804
ファラリスのお犬

820 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 13:28:08.52 ID:uabGi6gYa.net
>>815
あんまりウチは補強してないし

821 ::2019/03/05(火) 14:12:03.57 ID:YEcctYNLa.net
>>818
すごすぎて控えに隠しておくことにしました

822 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 16:12:01.66 ID:gfhe0O2o0.net
>>771
腐ったミカンだったのか

823 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 18:40:54.19 ID:ivySCOeQ0.net
J2下半分のチームの控えでも千葉の控えだけなら補強になりそうだな
エスナイデルにイラネされてる選手は当たりフラグ

824 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 19:07:00.47 ID:Y7WJLCzR0.net
>>823
千葉で主力になりきれてない元愛媛の小島とかもほとんどのクラブでは主力だろうよ。

825 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 19:07:30.47 ID:jBKhouBlM.net
>>804
天に召されて行くのかな?

826 :U-名無しさん :2019/03/05(火) 22:25:23.37 ID:mQvQMm+zM.net
>>815
補強した感ないけどなあ…
DF岩下が鳥栖に行ったから今23人だし

827 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 01:35:43.62 ID:k6EvhF5M0.net
エスナイデルにイラネされた長谷部監督が最大の補強になりました…

828 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 02:24:41.21 ID:1kR/hych0.net
>>822
マジかよ愛媛サイテーだな!

829 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 06:41:48.49 ID:50UmWPeP0.net
中国四国は仲良いよな!

Jリーグ育成マッチデーが2019シーズンも開催!広島、岡山、山口、徳島、愛媛、鳥取の6クラブが参戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00010020-goal-socc

830 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 07:18:02.91 ID:w/YfLb8c0.net
うどん、、、

831 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 08:26:03.29 ID:LKr5/Y5r0.net
うどん県は他県に嫌われてるのってネタじゃなくてマジなのか?

832 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 08:30:28.07 ID:F8FAM+tF0.net
>>829
広島岡山山口が一時期首位に立ち愛媛が残留争いの淵からよみがえり鳥取が3位に躍進
ってことで効果が出てるって事でいいのかな?

833 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 09:25:40.95 ID:GUOsMRBuM.net
うどんは離れてて遠いから、、

834 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 09:31:54.37 ID:oQ4heUTpr.net
うどんはなんでいないのか…

835 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 09:37:40.34 ID:NFYGEUhK0.net
唯一旧国名だな。

836 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 09:53:28.64 ID:ZGqlmuId0.net
>>831
マジよ

837 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 13:17:02.82 ID:uzmHBgsKM.net
>>829
鳥取は今年も賞金狙いか

838 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 13:18:54.79 ID:uzmHBgsKM.net
>>829
うどんってTMできるグラウンドあるの?
スタ使おうにも使用料払えなさそう

839 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 14:03:24.03 ID:SzKj5e/6d.net
>>829
岡山、徳島は神戸、大阪とも近くTMの相手も十分いるけど、他の中四国はまともな練習相手が居ないからね
仲良くするしか道はないんだよ、たぶん

840 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 14:25:40.45 ID:F8FAM+tF0.net
四国はJFLも無いもんね

841 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 14:32:22.76 ID:i6pG2hi7a.net
FC今治

842 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 15:48:37.16 ID:KLql6wuSd.net
>>829
讃岐ハブられてて草

843 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 16:22:44.51 ID:2PUZGlTi0.net
琉球サポは心の中では即昇格ありそうって思ってそう

844 ::2019/03/06(水) 16:25:08.55 ID:yH8Cz7wk0.net
今季はお世話になります…
というか来年J2にもいられないかもしれない。

845 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 16:26:07.84 ID:QM6wRLZu0.net
さすがにライセンス充当は無理って思ってるんじゃね?
PO圏内くらいは思ってる人いるかもしらんけど

846 ::2019/03/06(水) 16:28:22.60 ID:yH8Cz7wk0.net
>>779
現状、完全な不良債権化してる。
ホワイトのやるサッカーにほぼ合ってない。

というか約束事もクソもない、完全に気合と根性のリアクションサッカーだよ。
二年間の積み上げが一瞬にしてぶち壊れた。

847 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 16:37:10.82 ID:RSvvV4qt0.net
>>829
さ抜き…

848 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 16:37:11.49 ID:V9a4TVbk0.net
>>829
讃岐はグランド等もそうだけど選手も人数用意出来なさそう

849 ::2019/03/06(水) 17:31:42.89 ID:ymjOLo1Ia.net
>>844
オリ10同士でJ3落ちようか

850 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 18:18:08.51 ID:hUpOpO8+0.net
山口はキーパー自爆が絡んでるからまだ分からんけど、
緑さんとお犬様は監督から漂う暗黒臭がパないな

851 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 18:21:14.42 ID:ffVbXW/od.net
千葉とヴェルディはどうしてこうなった

852 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 18:54:48.14 ID:KaocOEsJ0.net
九州で言う熊本みたいなものかうどん。

853 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 18:58:11.79 ID:O6xAG0K/0.net
うどんさんは社長が1ヶ月入院かいろいろと大変だな
https://www.kamatamare.jp/news/?id=452&item=INFO

854 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 19:22:35.27 ID:bCMUj66ga.net
うどんはオッサンしか居ないからね
仕方ないね

855 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 19:49:08.38 ID:5CEVFgsqa.net
社長も寝込むレベルか

856 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 20:06:03.50 ID:jiTpL8AL0.net
緑は監督交代したばかりだしまだわからんけど、千葉はもう無理じゃねえかなあ

857 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 20:11:19.53 ID:l16E7t750.net
うどん人気者だな

858 :おうどん :2019/03/06(水) 20:11:57.92 ID:hJjg2tRx0.net
どうもー
ご無沙汰してます〜

859 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 20:14:49.09 ID:LrTXX1Xn0.net
千葉はもうちょい引きずってくれた方がスレ的に面白くなら

860 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 20:27:31.18 ID:XGlKNe7H0.net
そう言えば、札幌とか琉球ってシーズン中はTMしないのかな

861 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 20:54:16.70 ID:QImBhnRP0.net
うどんは、寝かせると腰が強くなるということで・・・

862 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 21:01:06.45 ID:D+T74YzDa.net
ねこみうどん

863 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 21:08:39.36 ID:ICqyH3ci0.net
>>858
巣に帰れ

864 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 21:21:42.39 ID:5CEVFgsqa.net
>>860
大学生、社会人が中心だね

865 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 21:46:41.50 ID:jdj3tY260.net
>>860
アウェイでそのまま帰らずにとかは?
あるいはホームで対戦した相手と週明けにとか。

866 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 21:55:00.01 ID:zpmw5p5C0.net
>>862
評価するw

867 ::2019/03/06(水) 22:37:43.20 ID:yH8Cz7wk0.net
>>849
新加入の外国籍が悉く外れ臭がひどいうえにレアンドロもただの地蔵になった。
いつになったら得点できるかも怪しい

868 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 22:39:54.69 ID:2R5R19010.net
まさか緑さんがとは思うけど、胸スポさんのゴタゴタとか怪しい要素はあるんだよなぁ

869 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 22:44:26.52 ID:Z38b1/QT0.net
前胸スポやね

870 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 22:50:33.30 ID:z/hXNaIj0.net
教祖様に呪いをかけられ続けてることは確かだな

871 :U-名無しさん :2019/03/06(水) 22:59:25.56 ID:RSvvV4qt0.net
CBの離脱者が帰ってきてどうなるかが分かれ目になれそう

872 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 08:14:14.73 ID:BXZg66rhM.net
さーて今週のボトムズは?

20位H東緑(0)×金沢(1)
21位A横縞(0)×栃木(1)
22位A山口(0)×千葉(1)

の3本です!

873 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 09:23:41.89 ID:uRC3AAjZ0.net
山口は自覚ないサポーターが多数だから困るな
大した選手いないのに、選手層の厚さを自慢したり話が噛み合わない

874 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 10:03:52.26 ID:gq1AX5f4H.net
山口ってやたらアンチいるよね
まぁ変なの飼ってる+工作なんだろうけど

875 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 10:24:58.36 ID:3tLimjTV0.net
山口に限らず粘着アンチってかつてそのチームに苦渋を飲まされたチームのサポなんだろうな
山口の場合はさしずめ・・・

876 :ぎふ :2019/03/07(木) 10:34:07.64 ID:Q45+jdm80.net
>>874
もっと苦労してどん底見たほうがいいよ。
そんなことを繰り返して大きく羽ばたいて、、、


                    いかねぇ。。。
ずっと低空飛行のうちみたいなのもあるんだよ。

877 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 10:51:17.85 ID:f6qBFNE5d.net
いやいや、山口はボトムズなのに、いたるところで昇格すると勘違いの書き込みしてるから、やたら目立つんだよ。

878 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 10:51:51.62 ID:1ApGESTTa.net
>>875
チームカラーとマスコットが被ってる塩サッカーのあそこですね

879 :山口 :2019/03/07(木) 11:50:59.27 ID:B3wCUqVha.net
上野さんマジョール霜田さんと監督ガチャを比較的当ててきたけど、外したら一発で…って思ってます

880 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 12:02:49.67 ID:Oyh/dnUM0.net
山口のアンチではないが確かに山口サポ見てたらいい気になってると取れる反応多くて自分たちを比較的過大評価しがちだと思った
前年の昇格が謙虚な金沢だったってのもあるからより印象的になってるかもしれんが
別にそういうのを否定はするつもりはないが先輩クラブから反感買いやすいのは確か

881 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 12:06:01.15 ID:oKhfQeQ90.net
>>878
あの人たちは何でそんなに山口に粘着するんだ?
今年はJ1昇格(サポだけ)で忙しいだろうに

882 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 12:09:40.35 ID:f6qBFNE5d.net
>>879
双方ともPOすら到達してないから、一般的には評価されてないのは分かりますか?

883 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 12:12:41.22 ID:yGtDWlGrd.net
>>875
この法則だと、片手で収まきれない数のクラブにアンチしてるであろうクラブがあるんですが…

884 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 12:25:58.90 ID:3tLimjTV0.net
松本?
あれはIPが埼玉だったはず
たぶん試合が終わってすぐ席立ったサポに粘着してんだろ
でも山口とか松本とか急成長したところは勘違いサポが多い傾向はあるよね
いずれにしろ数が多くなると変なやつが出てくるのは世の常

885 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 12:31:08.49 ID:4xs21good.net
山口は定点スレで使用するクラブ名の一文字表記を「維」にすることをごり押した
他サポ(主に岡山)から「雉」と見分けがつかないからやめてと言われた時、嫌なら岡山が「岡」にしろとか言ってた
結果、大喧嘩になって定点スレが終了した
最近になって定点スレ復活したけど

長崎の時なんか、「長」がいいけど長野に申し訳ないとか言ってたのを、他サポに早く昇格したクラブが使えばよいと後押しされて「長」になった

周りが見えないのが山口サポの特徴なんだろうね

886 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 12:53:24.80 ID:gq1AX5f4H.net
山口ってそんなに勘違いの書き込みあるかね?
そんないるようには見えんけどな
同じやつがアホなこと書き込んでるのは見るけど

887 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 12:55:42.35 ID:h5DatO/vp.net
昇格直後と2016年シーズンは多かった
当時は山口旋風ってなんやねんと思った

888 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 13:39:56.17 ID:+2ffTZblr.net
>>831
チームに育成する体力すらないのかもしれない

889 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 13:43:56.10 ID:26is6wV+0.net
今年は解説者の順位予想はないんですか?

890 :山口 :2019/03/07(木) 14:53:52.00 ID:K6QKCjq6a.net
周りを知らないのに俺たちナンバーワンって思っちゃうカープファンみたいな盲信的な人が多いのは中国地方の県民性なんじゃない?

そんな自分はゴール裏の人たちとは仲良く出来ない

891 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 15:36:45.34 ID:SCbTU6xyd.net
>>890
カープは3連覇してるからな
山口は、、、

892 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 16:44:01.06 ID:Tf5yAQPb0.net
一部分を見て県民性とか言うなよ、13さんみたいだぞ

893 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 16:50:41.92 ID:GTIpMwMjd.net
>>890
中国地方で人くくりにするなよ
気持ち悪い

894 :金沢 :2019/03/07(木) 17:29:14.56 ID:WXScU9GUp.net
>>880
昇格1年目の前半はうちらも調子こいてたけど、すぐに身の程知らずなのを知ってしまったから

895 :瑞穂区内 :2019/03/07(木) 17:36:31.66 ID:QGjE0MhWd.net
>>892
小倉と中田一がアホなのは
県民性?スクールカラー?

896 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 17:56:52.79 ID:PH/29eRmM.net
>>894
あれは調子こいたというか誰も想定外の事態になって大混乱した

897 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 18:29:28.61 ID:GZ+XrV0xa.net
去年山口スレを荒らしてたスププじゃん
相手せずにng で良いよ

898 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 18:30:44.30 ID:GZ+XrV0xa.net
ちなみにスププのIP は岡山ね

899 :山口 :2019/03/07(木) 18:59:28.08 ID:O9SwHPK80.net
>>897
Sd32で抽出すると今日だけで朝から夕方まで5回も書き込まれとるね。
まあ山口サポに恨みがあるのは仕方ないが、それこそ人…じゃなくて一くくりにしてほしくないね。

900 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:03:59.19 ID:O9SwHPK80.net
まあ5回のうち1回は違う人かもしれんけど。しかし他4回の書き込みは…

901 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:11:15.28 ID:4xs21good.net
噂のスププなんだけど、山口スレに書き込みしたことは一度も無いんですが

急にお二人で攻撃されたので、怖いです
書き込み内容について否定されないってことは認めているってことでOK?

902 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:15:16.76 ID:nEypfMDZd.net
>>874
一回うちみたいにJFLに落ちた方がいい。

903 :山口 :2019/03/07(木) 19:21:35.80 ID:O9SwHPK80.net
>>901

>山口は定点スレで使用するクラブ名の一文字表記を「維」にすることをごり押した
>他サポ(主に岡山)から「雉」と見分けがつかないからやめてと言われた時、嫌なら岡山が「岡」にしろとか言ってた

少なくとも自分はやってないし、山口スレでは別に口でも凸でもいいと主張してたと記憶してます。
よって、「周りが見えないのが山口サポの特徴なんだろうね」なんて言われるのは心外であります。
一くくりにしないでいただきたい。

904 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:27:04.93 ID:NVzDu+0R0.net
J2ボトムズを語るスレ147 【ワ有】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1518239061/

スププ Sd で検索 全く語り口が一緒で草
もう荒らしとバレバレなんだから
NGしてスルーで良いよ

905 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:29:06.03 ID:F5j3EJQ8a.net
何にせよIDコロコロして連投してる時点でマトモじゃないということは確かだな

906 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:29:06.20 ID:4xs21good.net
>>903
ほとんどの山口サポは維を無理やり使おうとしてたのは事実
だから定点スレは一時無くなった
あの時のような争いを避けるために復活した定点スレは略称が二文字になってる

あなたの考え方は山口サポの中では少数派でしょ
もしかして、維を推していたのは一人か二人だったの?

907 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:31:54.13 ID:O9SwHPK80.net
>>906

>ほとんどの山口サポは維を無理やり使おうとしてたのは事実

その言葉を立証できるソースはありますか?あなたの思い込みや勘違いではないですか?
自分は別に少数派だと感じませんでしたが。

908 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:34:09.42 ID:4xs21good.net
>>907
じゃあ、定点スレが一時無くなった原因は何だと思いますか?

909 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:41:50.89 ID:O9SwHPK80.net
>>908
知らんがな。少なくとも山口サポのほとんどが維を無理やり使おうとしたからじゃないでしょ。
山口サポの中に強く維を推したのはいるかもしれんが、ほとんどとか勝手に決めつけられても困るがな。

なお、自分の方でほとんどの山口サポが維を推したわけではないという証拠物件を一つ提示。
維を強く推してたのがのは確かにいたけど、ほとんどと言われても困る。

レノファ山口FC 〜維新劇場 第50幕〜 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1471784959/486-502

910 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 19:48:00.92 ID:4xs21good.net
>>909
興奮してしまったので、失礼なこと書きこんでしまった
山口サポの皆様、ゴメンナサイね

これからは、あなたのような方が一般的な山口サポだと信じることにします

山口の略称は「口」か「凸」ってこと了解しました

911 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 20:05:37.03 ID:O9SwHPK80.net
>>910
分かっていただければ嬉しいです。
山口サポにもいろいろいるし、実際に山口サポを自称してよそ様のスレに失礼な書き込みをするのもいるので、
山口サポの中にオカシイやつがいるというのは否定しませんが、ほとんどといういい方は控えていただければありがたいです。

ちなみに、山口の略称、私は口でも凸でもいいのですが、
維がいいという人もそれなりにいますんでそこはご理解よろしくお願いします。
まあ、雉と紛らわしいので使いたくないと定点スレの1さんが思われるなら特に文句を言うつもりはないですが。
好きにされたら良いのではないかと思います。山口サポの方も嫌なら見なけりゃいいわけだし。

912 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 20:14:51.66 ID:rmfunXvAa.net
めんどくせ

913 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 20:31:56.97 ID:x372V9Q1a.net
鹿児島のあいつを思い出す文だな。

914 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 20:48:27.77 ID:fMKE4bva0.net
栃木が怪我人出て大変らしいじゃないか

915 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 20:54:11.57 ID:kq9lSA9Yd.net
こんなのがゴマンといて、それに少なくない賛同者がいるのが松本だぞ
あそこはカープファンどころか、ここ最近ファンになったネットイキリ系ポジ押し付け系横浜ファンと、厚かましいオバハン系日本ハムファンと、神宮で相手ファンの監視に余念の無いヤクルト警察の悪い所を足して割らずにそのままなのが山雅サポなんだよな…はあ……

916 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 21:06:44.50 ID:f6qnw9FQp.net
名古屋は風間選んで正解だったな
もしルグエンを連れてきてたら今もJ2だろう
ルグエンは確実に愚将ランキングAに入れられてた

917 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 21:13:42.76 ID:g15zuC4R0.net
確かに山口は調子乗っている
ヤマザキ一番!をチャント
ヤマグチ一番!と歌ってるし

918 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 21:37:14.66 ID:/tpW3WrS0.net
>>872
金沢は開幕戦観て今年も良いチーム作ってきたなと思ったけど
岡山戦は結構微妙な出来だったね

919 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 21:40:23.14 ID:TXGQm4Kw0.net
岐阜が庄司抜いたときの山口スレの岐阜に対する罵詈雑言
あれで山口大嫌いになったわ

920 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 21:46:25.74 ID:RWfG5Axy0.net
栃木は毎年長期離脱者出してる印象

921 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 23:11:26.77 ID:+lDQxkyW0.net
お犬様のホーム開幕戦かなりやばい
山口にもボコられるかも知れんね
地獄の開幕オレンジ3連戦や

922 :U-名無しさん :2019/03/07(木) 23:37:52.25 ID:PLme3swm0.net
栃木はスタだけじゃなく練習場の芝も悪かったりするの?

923 ::2019/03/08(金) 00:22:44.71 ID:LvpX92cS0.net
うちは勝ててないで

924 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 00:58:43.40 ID:N/m8Q+wh0.net
たしかに金沢と山口だと金沢サポのが謙虚な感じするな

925 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 01:02:35.68 ID:e5wwjDve0.net
謙虚で言ったら金沢もそうだが栃木あたりも謙虚なイメージあるわ
栃木スレ見ててもほとんど悪口とか汚い言葉出てこないんじゃないかな
あの時栃木県民はおとなしい性格なんだなと思ったわ

926 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 01:05:50.71 ID:KSL2B1jca.net
栃木スレ死んでるからな

927 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 01:09:04.27 ID:e5wwjDve0.net
いや俺が言ってるのは避難所のことな

928 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 01:46:36.10 ID:JA+Tc5Myd.net
栃木にはおは爺がいるし金沢にもアウアウとかいう基地外がいる
どこにも一人はそういうのはいるよね

929 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 05:02:31.49 ID:dGntlRdX0.net
スレを荒らす奴の心理がわからん

930 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 05:28:53.44 ID:tgTkpku00.net
栃木はJFL時代やJ2昇格後の散財してた頃は、かなり他所のスレで暴れてたぞ

931 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 08:35:41.17 ID:N0KiPUgL0.net
反則外人トリオ揃えてたときは我が世の春だったよな栃木w

932 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 09:15:22.52 ID:A0ytU1Me0.net
>>928
栃木スレには時々おは爺への挑戦者が現れる。
でも、砂漠に水を撒くような虚しさに気付いて去っていく。
あそこは陥没して海水でも入らないと無理!

933 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 09:36:42.30 ID:t/E3x89s0.net
J2ボトムズからJ3中位ぐらいのクラブのスレが一番荒れやすい印象がある。
中途半端に人が多い。

934 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 09:37:02.24 ID:iiTXmXL8M.net
えだむあチンタオですら寄り付かない死の砂漠だからな

935 :麿 :2019/03/08(金) 09:56:03.07 ID:APAqN4Br0.net
>>889
探せ、ある、見つけろ

>>919
庄司は山口が契約しないって伝えていくつかのオファーから、1番必要としてくれたのと大木さんとやりたいってことで岐阜に行ったんでしょ?
なお、レンタルからパクってけさい板見たけど罵声どころかそれほど話題にもなってなかった。

936 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 12:08:35.99 ID:Bnbd9i3kM.net
>>916
名古屋は愚将を連れてくるのが「うまい」クラブだからな
平木に始まりミルン、ケイロス、田中・・・
小倉(とその時のフロント)はJ屈指のクズ政権だった

937 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 14:22:12.94 ID:EsSVLcQX0.net
ボトムズ予想

小島伸幸
17位:栃木
18位:琉球
19位:鹿児島
20位:岐阜
21位:金沢
22位:愛媛

秋田豊
17位:水戸
18位:栃木
19位:愛媛
20位:岡山
21位:琉球
22位:岐阜

名良橋晃
17位:岐阜
18位:水戸
19位:栃木
20位:京都
21位:鹿児島
22位:琉球

中西永輔
17位:京都
18位:琉球
19位:栃木
20位:愛媛
21位:岐阜
22位:鹿児島

938 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 14:26:41.96 ID:EsSVLcQX0.net
岩本輝雄
17位:京都
18位:栃木
19位:金沢
20位:鹿児島
21位:琉球
22位:愛媛

三浦泰年
17位:岐阜
18位:愛媛
19位:水戸
20位:京都
21位:栃木
22位:琉球

福西崇史
17位:愛媛
18位:栃木
19位:岐阜
20位:京都
21位:琉球
22位:鹿児島

清水秀彦
17位:岐阜
18位:金沢
19位:栃木
20位:愛媛
21位:琉球
22位:鹿児島

939 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 14:58:57.96 ID:EsSVLcQX0.net
早野宏史
17位:京都
18位:岡山
19位:鹿児島
20位:愛媛
21位:岐阜
22位:琉球

松木安太郎
17位:金沢
18位:岐阜
19位:新潟
20位:鹿児島
21位:愛媛
22位:琉球

福田正博
17位 岐阜
18位 山口
19位 愛媛
20位 水戸
21位 讃岐
22位 栃木

本田泰人
17位 山口
18位 金沢
19位 大分
20位 讃岐
21位 熊本
22位 栃木

平畠啓史
17位:金沢
18位:栃木
19位:鹿児島
20位:岐阜
21位:愛媛
22位:琉球

940 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 15:03:22.27 ID:EsSVLcQX0.net
すみません
福田正博と本田泰人は昨年のでした。

941 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 15:03:52.37 ID:FYKr4e3Xa.net
中西永輔も酷いな
せっかく幼の中田一三が監督するのにボトムにするなんて
でも仕方ないね

942 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 15:45:05.50 ID:sot0InXI0.net
回りが見えない自チーム上げのサポには、同チームのサポがしつこく注意しないと変わらないよな。
シーズン前の予想で言い訳しようが現在・現実は最下位なんだから。

943 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 16:57:20.89 ID:NtpQ7lHDd.net
>>942
凸サポさんはいい人だから、悪い奴として一括りにしたらダメなんだぞ!

944 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 17:11:18.60 ID:CI5Zq6Tl0.net
荒氏に注意したところで変わらないから無視でいい

945 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 17:44:35.52 ID:NHzYP1atp.net
自分で自分たちことをいい人って言うぐらいなんだしぐう聖人なんだろう

946 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 19:07:05.43 ID:L3wGrUvAM.net
山口は3連敗予約中よ。

947 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 19:21:32.98 ID:t/E3x89s0.net
山口はラモス時代の岐阜とかぶるんだよな・・・。

外面的な話題性、
駄目なGKとディフェンス、
そして孤軍奮闘するエースストライカーの背番号24番とか・・・。

948 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 21:25:19.02 ID:Ttite9u30.net
>>937>>938>>939
琉球への評価低いな

949 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 21:28:02.26 ID:79RZJ6bi0.net
シーズン前だったから仕方ないんじゃない
でも二試合で琉球の評価は確実に変わったと思う

950 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 22:12:46.61 ID:KGtROb+T0.net
愛媛も低くね?

951 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 22:13:50.15 ID:KGtROb+T0.net
今年の戦力だとボトムズはない気がする

952 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 22:37:26.18 ID:tCCE1U4Yd.net
愛媛降格圏予想多いな。
ド素人めw
名将川井がそんな順位にするわけないだろ。
最低16位はいくね。

953 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 22:46:03.18 ID:rPLcGDdb0.net
愛媛は粉飾してでも生き残るみかん色らしい鮮やかがあるからな

954 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 22:50:03.92 ID:YgD4LoIed.net
>>939
讃岐をあげてる人が二人もいるのはなに?

愛媛が16位ならその下の6クラブは何処よ

955 :けさい :2019/03/08(金) 23:04:17.28 ID:krhJ3WC/0.net
>>935
ルヴァンで何試合か使ったが散々だった
流石にJ1で庄司システムは無理だ

956 :U-名無しさん :2019/03/08(金) 23:38:12.02 ID:ExOWKj7M0.net
>>948
シーズン終われば その位置に落ち着くよ

957 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 00:00:56.14 ID:K8KyHqDI0.net
今年残っても来年は確実にそうなりそうだな。

958 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 00:45:09.81 ID:uH0e7skX0.net
>>954
そんなこといってたら数年前なんか愛媛の下に17クラブもあるぞ。
愛媛は間瀬時代に低迷しただけで川井監督になってまたほぼ復活してると思うけどな〜

959 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 00:45:20.97 ID:Be0zbucu0.net
愛媛サポだけど、他の愛媛サポがどうしてこんなにポジれるのか分からない

960 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 00:57:14.00 ID:1d9ZK+SE0.net
>>955
庄司は小塚と組んではまったんだよね
小塚がいなくなって庄司が基点になるとボールが出る位置が後ろ過ぎて、ロングパスが通るかとおらないかぐらいしか見所がなくなる
今年の麿さんはどんな形にするのか、興味津々

961 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 07:05:05.41 ID:N3SWlpNJa.net
>>831
今年の愛媛はプレーオフ狙えるレベル

962 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 07:35:58.57 ID:LaClOrLod.net
愛媛って春先だけのイメージ

963 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 07:36:04.67 ID:wEiMkTBTd.net
>>954
山口、岐阜、金沢、栃木、千葉、鹿児島

964 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 08:31:42.20 ID:cIQb/7Zm0.net
愛媛は監督交代ブーストのあと監督続行でどうなるか興味ある
鳥栖は代行が下がって新監督迎えたよね
どっちが良いのか

965 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 08:39:59.25 ID:l34ZInpM0.net
>>948
琉球はJ3の頃からスタートダッシュかけるチームだったぞ。

966 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 09:28:24.24 ID:mcaw/rx/0.net
琉球は前から序盤飛ばして中盤失速、結果中位みたいなチームだった
去年が異常といえば異常なんだよな

967 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 09:55:18.95 ID:cIQb/7Zm0.net
琉球は鈴木孝司がデカイ、デカ過ぎる
監督と枝本抜かれた以上の+要因

968 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 10:02:41.78 ID:AUyrHj8MM.net
そろそろ次のスレタイ決めたほうがいいと思う

969 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 10:03:12.17 ID:K8KyHqDI0.net
>>967
キーパーの朴イルギュは鞠に、富樫は岐阜に抜かれたな

970 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 10:05:19.40 ID:mcaw/rx/0.net
朴の穴はカルバハル、富樫の穴は田中恵太である程度埋まったようには見える

971 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 10:45:14.05 ID:9rkrZsCOa.net
スレタイは勝ち点0の3チームかな?

972 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 10:52:22.62 ID:A3e242GH0.net
【山口】J2ボトムズを語るスレ165【横C 東V】

973 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 11:28:58.24 ID:i7vns8sBp.net
>>967
鈴木は万全なら2桁とっても何らおかしくない選手。戦力外とはいえ、琉球が拾えたのが不思議なレベル。

974 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 12:01:32.90 ID:0jB2HSUC0.net
>>973
昨日の沖縄のラジオで天然芝での練習と沖縄の気候で選んだとは言っていた
違ってるかもしれないが、一番最初に声かけてくれたのが琉球とも何かの記事
で見たような気もするが
実際は横浜マリノスのジュニアユース出身だから樋口監督繋がりなのかな?

975 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 13:57:02.11 ID:ZeuvxD5SM.net
愛媛は去年の終盤戦もぱっとしなかったし今年の補強も足りてるとは言い難くて
結構危ないように思うわ。

976 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 14:59:21.31 ID:AkZKEZi40.net
とんでもないシーズンになったな

977 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 15:03:39.10 ID:SfpEjgoW0.net
福岡はCFタイプが出てこない間は低迷しそうやな

978 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 15:15:10.10 ID:2tukzCfa0.net
今年はこのスレの世話にはならねえからな!

979 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 15:43:54.24 ID:Zrgd+EiDd.net
関取と紙相撲が戦ってるみたいと言われたとです。
栃木です 栃木です とち、、

980 :金沢 :2019/03/09(土) 15:55:47.23 ID:fCDxeDUTa.net
#全力アスル!

981 ::2019/03/09(土) 15:57:41.30 ID:7zfoxY/10.net
J2の審判はj3より酷いな。

982 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 15:58:38.73 ID:SfpEjgoW0.net
>>980
はええよw

983 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 15:58:53.53 ID:K8KyHqDI0.net
鹿児島はエレベータークラブになりそうだな

984 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:02:29.84 ID:fCDxeDUTa.net
また水戸ちゃんさんが優勝してしまったのか

985 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:02:34.56 ID:AUyrHj8MM.net
東京vスレタイ入り免れる

986 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:03:49.46 ID:K8KyHqDI0.net
>>985
今節の全日程が終わってなくてフェアじゃないから
前節でいいよ。誤差誤差。

987 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:06:03.54 ID:kwavCHmZ0.net
福岡は序盤ボトムズに定着しちゃうかもなこれ

988 :金沢 :2019/03/09(土) 16:06:22.36 ID:fCDxeDUTa.net
もう俺達でいいよ

989 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:07:29.79 ID:tukvVwuz0.net
1000

990 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:15:17.71 ID:zp/bzZ2B0.net
鹿児島はボトムズには来ないかもな
試合見てても讃岐のようなどうしようもない絶望感がない

991 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:19:19.23 ID:ZF0D9N390.net
>>990
昇格組の開幕直後はまだ勢いがあるからね
選手層の薄さや対策されて、失速するケースが多い

992 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:20:39.24 ID:TA29Mbawa.net
俺達を忘れるな

993 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:21:12.62 ID:K8KyHqDI0.net
ボトムズには来ない、勢いがある(1勝2敗)

994 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:24:38.71 ID:AkZKEZi40.net
讃岐はずっと低迷してたけど熊本は10節でPO 圏内にいた
まあいろんなケースがあるだろね

995 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 16:50:52.25 ID:WWJDd2rrd.net
甲府はどうです?
格下相手にベタ引きで省エネサッカー、皆でいじめて、ここで語らせましょうよ。
鹿児島は勝てそうなところも見せるから、また、応援するでしょうね。
引かれたらボトムズ入りになりそうです。
それと京都が強いですよ。

996 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 17:03:04.38 ID:rjWrmXfh0.net
>>995
自分の贔屓を推す分にはどんな語り口でもある程度は許容されるけど、負けた相手を腐しだしたら終わりやぞ
その道は行くな

997 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 17:04:04.11 ID:9XvPVQ/d0.net
有馬監督、ちょっとしたこととか言い過ぎると
どっかのGMみたいになるぞ。

998 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 17:09:27.94 ID:VgJeHk9W0.net
>>988
予算的にもJ3の方がふさわしいかもしれん
初のJ3再降格でリターンオブボトムズとか

999 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 17:30:41.10 ID:AUyrHj8MM.net
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う

1000 :U-名無しさん :2019/03/09(土) 17:37:35.71 ID:hOuk2G7i0.net
1000なら新潟降格

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200