2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2146◇

1 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 11:38:02.70 ID:51HhRiYr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ用、これを行頭に3行入れてね。

前スレ
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2145◇
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1549687008/


グランパス公式HP http://nagoya-grampus.jp
グランパスTwitter http://twitter.com/nge_official
グランパスFacebook http://www.facebook.com/nagoya.grampus.official
グランパスInstagram http://www.instagram.com/nagoyagrampus/
グランパス公式LINE http://page.line.me/nagoyagrampus
グランパス・Youtube公式チャンネル http://www.youtube.com/NagoyaGrampus758
グランパスWEB SHOP http://webshop.nagoya-grampus.jp
グランパス元気ごはん食堂 http://www.facebook.com/grampus.genkigohan

インサイド・グランパス http://inside.nagoya-grampus.jp/inside/

Jリーグ.jp http://www.jleague.jp/club/nagoya/day/

赤鯱新報 http://www.targma.jp/akasyachi
ニッカン  http://www.nikkansports.com/m/soccer/jleague/team/grampus/
エルゴラ http://blogola.jp/t/nagoya
サカダイ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=143
中スポ  http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/

GRAMPUS BEAT http://www.loveat.co.jp/grampus/

>>950踏み逃げ厳禁】
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。(踏み逃げ厳禁!)
・立てられないなら940以降は書き込みしないでください。
・スレ立ては宣言をしてからすること。
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 11:58:35.26 ID:51HhRiYr0.net
☆Twitters☆
01 ランゲラック https://twitter.com/MitchLangerak25
03 櫛引 一紀  https://twitter.com/Kushi0212
06 宮原 和也  https://twitter.com/Kazusoccer0322
07 ジョー      https://twitter.com/jo7oficial
09 アーリア    https://twitter.com/AriaJHasegawa
10 シャビエル  https://twitter.com/gabrielxavier
11 マテウス    https://twitter.com/castromateus16
13 大垣 勇樹  https://twitter.com/KjbwSi
14 秋山 陽介  https://twitter.com/rku8
15 伊藤 洋輝  https://twitter.com/hiroki___ito
18 渋谷 飛翔  https://twitter.com/lovesoccertsuba
19 青木 亮太  https://twitter.com/rku1611
20 中谷 進之介 https://twitter.com/nshinno
24 菅原 由勢  https://twitter.com/yukinari0628
25 前田 直輝  https://twitter.com/1117196911
27 相馬 勇紀  https://twitter.com/soma270225
29 和泉 竜司  https://twitter.com/izuryu1106
31 金井 貢史  https://twitter.com/KanaiTakashi13
38 児玉 駿斗  https://twitter.com/shunto1203
グランパスくん  https://twitter.com/grampuskun_No1

☆Instagrams☆
01 ランゲラック https://www.instagram.com/mitchlangerak/
07 ジョー      https://www.instagram.com/jooficial7/
08 ジョアン    https://www.instagram.com/eujoaoschmidt/
09 アーリア    https://www.instagram.com/ariajhasegawa/
10 シャビエル  https://www.instagram.com/gabrielxavier/
11 マテウス   https://www.instagram.com/castromateus16/
13 大垣 勇樹  https://www.instagram.com/o.yuki1314/
14 秋山 陽介  https://www.instagram.com/soccer.rku8/
15 伊藤 洋輝  https://www.instagram.com/hiroki_ito38/
17 丸山 祐市  https://www.instagram.com/yuichi_maruyama.616/
18 渋谷 飛翔  https://www.instagram.com/love.soccer.tsubasa/
19 青木 亮太  https://www.instagram.com/a.ryota23/
20 中谷 進之介 https://www.instagram.com/shin_sn4/
23 吉田 豊    https://www.instagram.com/inoshishi_yutaka/
25 前田 直輝  https://www.instagram.com/naoki112738/
29 和泉 竜司  https://www.instagram.com/izuryu1106/
31 金井 貢史  https://www.instagram.com/kanai_takashi_13/
(deleted an unsolicited ad)

3 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 11:59:56.76 ID:51HhRiYr0.net
30 渡邉 https://www.instagram.com/shuto128/?hl=ja
33 成瀬 https://www.instagram.com/shunpeinaruse/?hl=ja
34 藤井 https://www.instagram.com/1226_haruya/?hl=ja



瑞穂陸上競技場に車で来る人にお勧めの駐車場】
 ●タイムズの駐車場(あかのれん)
 http://yahoo.jp/oETvB4
 営業時間 24時間
 営業料金 8:00-20:00 20分100円 20:00-8:00 60分100円
 長時間サービス 1000円(入庫より24時間まで)
 ●瑞穂公園の地下駐車場 1回500円
 ※開場一時間前までに来ないと満車になる可能性大
 http://yahoo.jp/NFAZVV
 駐車状況 http://www.nespa.or.jp/shisetsu/mizuho/parking.html
 ●イオンモール新瑞橋店 入庫から3時間まで無料。お買い上げ2000円以上で
 さらに2時間無料。以降30分300円。
【瑞穂陸上競技場アクセス方法】
 http://nagoya-grampus.jp/stadium/mizuho-ground/access.html

【豊田スタジアム開催時に車で来る人にお勧めの駐車場】
 ●豊田駅前3(5)時間フリーパーキングについて
 http://tm-freeparking.com
 ●豊田市駐車場情報
 http://michinavitoyota.jp/main
 ●豊田市駅前から豊スタまでのバス 運賃大人180円 小人90円
 ICカードを使用する場合は乗車するときに読み取り機にかざして
 降車の時運転士横の読み取り機にかざしてください。現金の人は後ろ降りです。
 ※帰りのバスはございません!
【豊田スタジアムアクセス方法】
 http://nagoya-grampus.jp/stadium/toyota-stadium/access.html

【お得な切符】
 ●ドニチエコきっぷ
 土日・休日及び毎月8日(環境保全の日)のみ大人600円、小児300円で市バス・地下鉄が一日乗り放題。
 https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/TICKET/TRP0000310.htm

4 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 12:00:31.28 ID:51HhRiYr0.net
∧ ∧
(゚∀゚ ミ <sage進行推奨だがね。

・書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)と記入すると、スレッドが上がりません
【 sage の利点 】※国内サッカーの各クラブメインスレはsage進行が基本です※
1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
2・マターリ進行のスレッドに有効。

【実況行為の禁止 】※中継の実況は実況chで※
・実況とは「テレビ・ラジオ・ネット等を見聞きしながら書き込む行為です.
・実況を行うとスレッド停止〜最悪の場合は板の一時閉鎖の恐れがあります
・実況はサッカーchで
https://rio2016.2ch.net/livefoot/

特定のチームや選手、住人を叩いたり煽ったりする人はスルーしてください。
荒らしはレスが大好物です。レスをすると調子に乗って常駐します。
荒らしに構う人全てが荒らしです。

テンプレここまで!

5 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 12:01:07.13 ID:51HhRiYr0.net
【2019年予定表】
リーグ・カップ 日程    開始 対戦 スタジアム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

J 1 −01  02/23(土) 14:00  鳥栖  鳥栖
J 1 −02  03/02(土) 14:00  桜阪  パロ瑞穂★
LVC-GL1  03/06(水) 19:00  神戸  パロ瑞穂★
J 1 −03  03/09(土) 15:00  脚阪  パナスタ
LVC-GL2  03/13(水) 19:00  大分  パロ瑞穂★
J 1 −04  03/17(日) 13:30  瓦斯  味スタ
J 1 −05  03/30(土) 14:00  札幌  豊田ス★
J 1 −06  04/05(金) 19:00  鹿島  カシマ
LVC-GL3  04/10(水) 19:30  桜阪  ヤンマー
J 1 −07  04/13(土) 19:00  横鞠  日産ス
J 1 −08  04/20(土) 14:00  磐田  豊田ス★
LVC-GL4  04/24(水) 19:00  大分  大銀ド
J 1 −09  04/28(日) 15:00  広島  豊田ス★
J 1 −10  05/04(土) 16:00  湘南  BMWス
LVC-GL5  05/08(水) 19:30  桜阪  パロ瑞穂★
J 1 −11  05/12(日) 15:00  浦和  豊田ス★
J 1 −12  05/17(金) 19:00  川崎  等々力
LVC-GL6  05/22(水) 19:00  神戸  ノエスタ
J 1 −13  05/26(日) 15:00  山雅  豊田ス★
J 1 −14  06/01(土) 14:00  仙台  ユアスタ
J 1 −15  06/15(土) 19:00  大分  大銀ド
LVC-R16  06/19(水) 00:00  ○○  ○○
J 1 −16  06/22(土) 19:00  清水  パロ瑞穂★
LVC-R16  06/26(水) 00:00  ○○  ○○
J 1 −17  06/30(日) 18:00  神戸  ノエスタ
天-2回戦  07/03(水) 00:00  ○○  ○○
J 1 −18  07/07(日) 18:00  湘南  パロ瑞穂★
J 1 −19  07/13(土) 19:00  桜阪  ヤンマー
J 1 −20  07/20(土) 18:00  脚阪  豊田ス★
J 1 −21  08/04(日) 19:00  浦和  埼玉
J 1 −22  08/10(土) 19:00  川崎  豊田ス★
天-3回戦  08/14(水) 00:00  ○○  ○○
J 1 −23  08/18(日) 18:00  山雅  サンアル
J 1 −24  08/24(土) 18:00  横鞠  パロ瑞穂★
J 1 −25  08/30(金) 19:30  瓦斯  パロ瑞穂★
LVC-QF1  09/04(水) 00:00  ○○  ○○
LVC-QF2  09/08(日) 00:00  ○○  ○○
J 1 −26  09/13(金) 00:00  清水  アイスタ
天-4回戦  09/18(水) 00:00  ○○  ○○
J 1 −27  09/28(土) 00:00  広島  Eスタ※
J 1 −28  10/05(土) 00:00  大分  パロ瑞穂★※
LVC-SF1  10/09(水) 00:00  ○○  ○○
LVC-SF2  10/13(日) 00:00  ○○  ○○
J 1 −29  10/19(土) 00:00  仙台  パロ瑞穂★※
天-準々決 10/23(水) 00:00  ○○  ○○
LVC-Final 10/26(土) 00:00  ○○  埼玉
J 1 −30  11/01(金) 00:00  札幌  札幌ド※2
J 1 −31  11/08(金) 00:00  神戸  豊田ス★
J 1 −32  11/23(土) 00:00  鳥栖  豊田ス★
J 1 −33  11/30(土) 00:00  磐田  未定
J 1 −34  12/07(土) 00:00  鹿島  豊田ス★
天-準決   12/21(土) 00:00  ○○  ○○
天-決勝   01/01(水) 00:00  ○○  ○○

6 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 13:44:31.33 ID:TjwFfjWm0.net
2時間近く誰も書き込んでないのかよw

7 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 13:48:50.32 ID:br4+5djRp.net
いちおつ

8 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 13:49:02.77 ID:jFpG1t7j0.net
 あとは脳トレだ。風間八宏監督(57)の意図は脳内進化。
「技術のスピードはどんどん上がっているんだけれども、頭のスピードがね。
今までと同じなら大きな穴になる。ボールを保つ、それから頭を切らさずにやる。
それを明確にしました」

風間の言う通り、頭を使えるかどうかって大事だよな。
言われた通りにしかできないからパニックになる。

9 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 13:49:14.50 ID:2UcnyOMp0.net
いちもつ

10 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 13:54:31.77 ID:W/SYPjOC0.net
>>8
毎年同じこと言ってるけど、三年経っても選手が出来ないならそれは監督の能力不足以外ないだろ

11 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 13:55:59.62 ID:50jP/mQdM.net
>>10
メンバー入れ替えて1年くらいの奴らしかいないからセーフ…

12 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 13:58:01.29 ID:IwsaScj7a.net
>>1
>>8脳トレとかいいから守備構築しろや
風間よお前こそ脳トレできてないんじゃないか?

13 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:01:19.98 ID:j1Z33M480.net
脳トレってマスコミが言ってるだけじゃん
なんでこんなに必死になって貶すのかね

14 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:01:51.53 ID:Bn8eaEjP0.net
掌返させてくれ!そして土下座させてください風間監督!

15 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:03:36.89 ID:gCRIpRlSd.net
約束ごとが無いからパニくるわけで
風間の言う頭を使う止めて蹴るは
Jrユースぐらいの世代にやって欲しい
U17でちびっこ集めて組織的な戦術やるのは間違ってるけど
J1で止めて蹴るやるのは間違ってる

16 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:10:16.22 ID:5ipC5LJQ0.net
今年はシーチケ民が増えてウゼーな
毎回ゴール裏酸欠じゃねーか

17 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:14:28.59 ID:tnW7m+Jbd.net
ほんと掌返したいわ

18 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:16:38.39 ID:0sSsCOA90.net
>>15
しかし止め方下手で
ボールが転がって取られるパターンが去年もよくあったし
足元改善するだけでもかなり良くなると思う

19 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:21:35.55 ID:qigq1aGu0.net
>>1                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

20 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:23:52.09 ID:HLXZwmQT0.net
>>18
ところがその足下改善するための肝心の練習では、ファール覚悟で体ぶつけることもないから、
試合レベルのボディコンタクトだとただ逃げのパスを回すだけで終わってしまうという・・・

「相手を陣内に押し込めることはできた」
「あとは最後崩して決めるだけ」

このコメントをこの2年間で何回聞いたことか。そしてこの1年間で何回聞くことか

21 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:27:36.22 ID:tnW7m+Jbd.net
>>18
うまくなってるのかわからんうちに選手がいなくなるから・・・

22 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:28:40.17 ID:gCRIpRlSd.net
ボディコンタクトの無い練習って選手にはありがたいよなあ
青木が何で怪我したのか不明だが

23 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:41:27.61 ID:qTYzot5Va.net
赤鯱に載ってる風間の杉森への指摘って、どんな意図があって言ってるんだろ?
監督が練習後会見で選手を名指しで批判?するのってあんまり聞かない。

記事を介してそう聞こえてしまってるだけで、もっとポジティブなニュアンスだったのだろうか?

24 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:44:53.44 ID:zJG+cpRuM.net
>>21
八反田はうちに2年いて大学でも風間の指導受けてあのレベルなんでしょ?

時間がかかるって何年かかるんだよっていいたくなる

25 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:52:33.53 ID:mcHjY1ymM.net
自分で成長できる人しか伸びません。
そういう人は風間でなくても伸びるけど。
信者はそういう人を指して風間が伸ばしたと言うけど。

26 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:53:46.26 ID:unM0UkMIM.net
ジョーには掌返された。
大森には掌返された。

風間には、・・・・・・、無さそうだな。

27 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:56:10.72 ID:sQ2x4ZDE0.net
幼少期から数千時間かけて積み上げてきたものが今更、数十時間のトレーニングでどんどん良くなるわけないだろうに

28 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:57:23.24 ID:8WCebEc/0.net
相馬が風間ナイズされてどれだけ筋肉を落として体脂肪を増やすのか
それともジョーのトレーナー効果で持ち堪えるか
フィジカルトレーニングは必要だと思えばやれと言ってて禁止はされてないんだよな。いちおう…

29 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 14:58:15.33 ID:Gz4pJ7IG0.net
まあこのチーム、待てばそれなりにぎりぎりやってくれることだけは証明してきてるからそこだけは期待してるわ
ってかその亀さんペースをそろそろ超越して突破しろ!しかしもがいてもがいて少しずつ成長する姿は嫌いじゃない

30 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:00:42.28 ID:Gz4pJ7IG0.net
>>28
相馬はシャビエル並みのスプリントでアシストもゴールもできる選手になりたいみたいだから
うちの優秀なフィジコの指南でシャキッと締まった体型になるかもしれんな・・・このままかもしれんけどw

31 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:01:36.96 ID:kcXlkuOz0.net
>>29
なんだかんだ最低限の目標は達成してきてるねw
もし去年もJ2でやってたらどうなってんだろうか…

32 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:05:36.60 ID:2djif948d.net
最低限のラインがこんだけ金かけてギリギリ残留とかいうなよ

33 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:12:58.88 ID:SsCOBk4C0.net
>>12
アウアウカー Sa49-0CFc
950踏み逃げして何しれっと書き込んでんだハゲ

34 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:16:23.30 ID:CgQDReTy0.net
松坂がファンに肩壊されたんかファンサも考えないとどこまでも調子のるからな

35 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:20:22.12 ID:unM0UkMIM.net
ファンサで誰か風間のヅラを取ってくれないから。
ショックでいなくなるかもしれん。

36 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:20:32.69 ID:Gz4pJ7IG0.net
>>31
小倉体制の一件でTOYOTAが良い意味で腹くくったのがJ2のわんわんおコースにならなかった原因かもな。いや、運だけだろうな
2年連続で運良すぎなのは間違いないな。泣けるほど悪運が強いw

37 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:28:08.61 ID:ZFmmpQ3ra.net
          死   昨    抜   お
    一   ぬ   日.     い   前
    本   ほ   ハ.    た.    が
. .         ど   ゲ.    そ    無
    な   守.    た.     の     駄
    ん   り.    誰.     一    に
    だ    た.    か.     本
          か   が
. .         っ           は
          た

             )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~

38 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:32:02.70 ID:wDknuazA0.net
宮地はどうなったんだろうな
引退なのかな

39 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:36:33.47 ID:XudZlTFF0.net
本当に運がいいだけで今年J2だったとしてもなんらおかしくなかった

40 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:38:37.23 ID:j95N7JqA0.net
3月のルヴァン神戸戦は名刺提示で当日1000円、かつトヨスタ札幌戦招待なん?

41 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:44:40.99 ID:qigq1aGu0.net
磐田がOGしてくれたおかげでPOに回らずに済んだ
下手したらJ2降格してたかもしれんのに風間なんて無能監督そのもの

42 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:50:16.73 ID:OjH13gYB0.net
フロントはこういう短期目線しかないサポーターの戯言は無視していまの路線追求してほしいわ。J2落ちてもサポーターの感覚は変わらないということがわかった。

43 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:51:03.43 ID:6j9beE/6M.net
>>36
いや、ウチって運悪いだろ
去年なんてどれだけ誤審で勝ち点失ってるか
ちゃんとジャッジされてたら少なくとも勝ち点5は上乗せされて残留争いなんて無縁だったんだが…
てかウチって誤審で損することは多々あるけど得した事って全然無いんだよなぁ

44 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:52:37.89 ID:OjH13gYB0.net
千葉とのPOは得してるな...
昨年はホーム柏戦が特に許せないジャッジだった。

45 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:52:54.07 ID:Ve0eKFmnK.net
他サポから革命サッカー()と笑われるサッカーの継続性

46 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:53:00.97 ID:NYNYIA5j0.net
不利な誤審は印象に残るだけでは
去年最終節のジョーが貰った1個目のPKなんてそうとう怪しかったし

47 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:54:40.55 ID:kcXlkuOz0.net
>>46
あれ1点差か同点の場面だったら多分吹かれなかったと思うわ

48 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:55:16.21 ID:Gz4pJ7IG0.net
>>42
2年連続で運が良いと書いたけど、その理由は風間が築いてくれたベースのおかげだよな
もっというと営業さんも含めて今のフロントの体制が一枚岩で一つになってるのも強い
運を呼び込むためにはまずその段階にまで行ってないとだからそこまで全員でもがいてたどり着けたことの証明

だから今年ももがいてもがいてやってくれると期待できる。すぐには化けられないから少しずつ登って行ってくれたら最高だよ

49 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:59:24.10 ID:g9wJHHqJ0.net
>>48
だから早くサッカー無知で無能のおまえは
ウンコバカ風間が
何を築いたのか書けよ(笑)

50 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 15:59:45.52 ID:tH8JEgtW0.net
進む方向が正しければ良いのだが、風間サッカーはけもの道を進んでるので遅かれ早かれ遭難するわな
正直、風間と信者だけで遭難してくれ

51 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:01:12.89 ID:g9wJHHqJ0.net
>>48
よく読まないで罵倒してたけど
運を呼び込む(笑)ってのは
まともな人間社会では言っちゃいけないことだから(笑)
戦術の一つに運を呼び込むってのはカウントしちゃいけないんだぞ(笑)

それふまえて早くウンコバカ風間が
何を築いたのか書けや(笑)

52 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:03:28.70 ID:LxOMSADo0.net
>>50
社長がそれを肯定してるからな

53 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:03:37.93 ID:Gz4pJ7IG0.net
まあ何でも良いけど負けそうな試合を引き分けに・引き分けに成りそうな試合を勝ち試合になるようなチームになって欲しいよな
とにかく開幕が楽しみでしかないよいろんな意味で。頼むからなんでもいいから勝って踊らせてくれればそれでいいわ

54 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:06:09.38 ID:g9wJHHqJ0.net
そういえばおまえらサッカー無知のウンコどもは
昨日の夜の消えた天才って見たか?
レジェンド(笑)大久保嘉人の国見時代のタメのライバル(ミッドフィルダー)が
見るも無残な没落を晒してたんだが(笑)

きっかけは初めてJリーグに所属した時に
監督から「君はディフェンスの方が向いてる」って言われたのに
コンバートを断って
出場機会を失ってJ3どころか地方リーグにまで転落するって話(笑)

こんなのゴロゴロ転がってるが、おまえらサッカー無知でも最近聞いたことあるんじゃないか?(笑)

55 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:06:40.38 ID:Dy51jsnJM.net
一枚岩ってポジティブワードに聞こえるけど
結束ではなくイエスマンだらけになっていたり、全員が間違った方向で一枚になる可能性もあるよな

56 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:07:52.04 ID:g9wJHHqJ0.net
>>53
運を呼び込む無能君は
書き込みの内容までが
祈祷でうっちゃるような内容だね(笑)

57 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:08:46.25 ID:Gz4pJ7IG0.net
正直言うと「けものみち」が面白いわぁ。痛くて痛くて痛くて痛い時期もあったけどなw

58 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:27:18.49 ID:Nt57A1mXM.net
長崎カップ戦勝ったな。
玉田活躍してたみたいだな。喜んでもらえて良かった。

59 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:27:35.28 ID:Nyl3fo9pa.net
ホーム開幕である桜戦のチケット売れ行きがあやしいな
楢崎の引退セレモニーやるんじゃないのかよ

60 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:38:34.82 ID:3Nr0rEA50.net
>>59
シーチケ組だから気にしてなかったけど、
あの価格は正直なあ・・・
ファンを増やしたいのか、お金を稼ぎたいのか。

最近ハマった人たちは新規でシーチケを購入したと考えて
そうじゃない人達に向けての解答がこの価格設定だとしたら、
これ以上新規は増えないと思うんだけどね。

61 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:41:08.33 ID:CWByGp0X0.net
ダニエル若すぎるなあ、

62 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:42:34.88 ID:RdguldTa0.net
さすがに上げすぎだから多少戻るだろうけど
多少でしかないやろな

63 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 16:48:18.59 ID:mnOActCSd.net
>>60
これから下がって行くのでは?そういうシステムだろ。
売れ残ったら営業部がお叱りを受けるから大丈夫、どんな手を使ってもソールドアウトにするはず。

64 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:07:41.86 ID:g9wJHHqJ0.net
ん?(笑)

またサッカー無知の生活保護汚物が
生活保護丸出しで粘着してきやがってるな(笑)

65 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:18:17.50 ID:t3beJAPG0.net
やれやれ、また今シーズンも試合中、試合後は審判がーで埋め尽くされるのか
こちらが有利な判定を貰った時には沈黙&すぐに忘れるの恒例のダブスタ
この監督にしてこのサポーターってとこかw

66 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:30:25.01 ID:OjH13gYB0.net
正しい道を進んでいたか、けもの道を進んでいたかは今シーズン終わればわかるので、今何を言っても水掛け論でしかない。
でも社長が腹くくってフロント、監督、選手含め同じ方向に進んでるってことは評価に値するでしょ。名古屋は今までそれができていなかったし、他にできてるチームが何チームある?
もし今シーズンがダメで監督が解任されても、チーム運営の仕方は継続してほしいわ。個人的には取り組んでるハードル考えても降格でもしない限り解任しないでほしいが。

67 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:32:52.16 ID:2UcnyOMp0.net
柏戦のATでジョーゴール→中村が柏の選手と交錯→中村の治療→そのまま終了はクラブがクレームを入れるべきだった

68 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:39:52.42 ID:t3beJAPG0.net
信者はもう予防線はりに来たかw
信者が先頭で弱気になってどうする

69 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:42:39.96 ID:LQx9bMrm0.net
>>66
クラブが一枚岩になったのがグランパスにとってどんだけ凄いことなのかわかってない人がいるのは新規さんが増えたのか単に他サポの嵐かって感じだね。
かつてそれができたのはピクシーとベンゲルだけなんだから。
グランパスの監督に必要な能力の最優先項目は並外れたメンタル(西野さんはこれがダメだった)とカリスマ性(ネルシーニョはこれがダメだった)だと思う。
それ以外の能力は章男さんがなんとかしてくれるので。

70 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:44:59.68 ID:Dy51jsnJM.net
>>66
既に就任して2年経過してるのに、シーズン終わってから分かるのでは遅くないか?
強化部の仕事に対して、降格しない限り解任しないってハードルは甘すぎないか?

71 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:48:16.19 ID:Dy51jsnJM.net
強化部の仕事量に対して、降格しない限り監督の解任が無いのは甘すぎって意味ね

72 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:48:19.82 ID:t3beJAPG0.net
>かつてそれができたのはピクシーとベンゲルだけなんだから
ならば今年は結果出るだろうなぁ
それでも遅いぐらいだけど
オフの間散々去年の後半3位のコピペ貼られたから、今年は4位以下だったら首だろ
去年の後半より、さらに戦力増強しているんだから
去年の後半3位教の人たちも納得してくれるはず

73 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:51:03.24 ID:Gz4pJ7IG0.net
ハードルまったく甘くないと思うぞ。J2地獄に突き落とされた大崩壊が1年や2年でJ1優勝できるわけがないのは想像に難くない
だからこの体制でJ1で5年もがいてもがいて地盤を固めて欲しい。もちろん監督もだがそれは本人とフロントが決めれば良いよ

74 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 17:58:50.48 ID:p9zEUlqNd.net
>>72
そうやって目先の事ににとらわれて創っては壊し壊しては創りを繰り返したのがグランパスでしょ。
それを今脱しようとクラブ一丸で頑張ってるとこでしょ。
個人的には暫くは風間さんでいいと思ってるけど。
宮原や中谷や伊藤くんやもちろん和泉や菅原さんや相馬くんが育ったら将来的に凄いことになると思うしね。
目先の結果がほしいならお隣りの773と愉快なおじさま達を応援したらいいと思うよ。

75 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:01:02.23 ID:QbDPCxVR0.net
2018年
1st(1-17節)          2nd(18-33節)
01位 広島 41 +18    01位 川崎 36 +18
02位 瓦斯 34 +12    02位 脚大 33 +05
03位 川崎 33 +12    03位 名鯱 31 +11
04位 札幌 27 +02    04位 鹿島 31 +09
05位 桜阪 27 +01    05位 浦和 30 +11
06位 神戸 25 +04    06位 札幌 28 -02
07位 鹿島 25 +02    07位 鳥栖 27 +03
08位 仙台 25 -06    08位 清水 25 +06
09位 清水 24 +02    09位 桜大 23 +00
10位 磐田 23 +00    10位 横浜 21 -02
11位 湘南 22 -02    11位 仙台 20 -04
12位 浦和 22 +01    12位 神戸 20 -11
13位 横浜 20 +02    13位 木白 19 -02
14位 木白 20 -05    14位 湘南 19 -03
15位 長崎 17 -07    15位 磐田 18 -13
16位 脚大 15 -10    16位 広島 16 -06
17位 鳥栖 14 -08    17位 瓦斯 16 -07
18位 名鯱 10 -18    18位 長崎 13 -13


1st 18位

2st 03位 補強(丸山、中谷、ネット、金井、前田)

1st ??位 補強(丸山、中谷、ネット、金井、前田) + 補強(シミッチ、マテウス、米本、吉田、千葉、赤崎、伊藤)

76 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:02:25.84 ID:Dy51jsnJM.net
結果は出ないけど一枚岩だ=地盤固め、地盤を固めた先には必ず明るい未来が待ってる、ってのは夢物語だと思うんだよなぁ
正直、何の地盤固めてんのかも俺が勉強不足かもしれんがよく分からんし

77 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:05:02.10 ID:8Pkd3M+10.net
そもそも監督1人でそんな戦力差覆るほど影響力あると思ってんの?
J2落ちて2年でここまで来れたこと考えたら順調だろ
うちから出てった選手なんてみんなJ2以下だぞ
そんな選手の集まりでJ1残れたことを喜ぶべき

78 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:06:43.75 ID:t3beJAPG0.net
それにしても去年の後半3位のコピペ全然見なくなったね。
やっと、擁護しているつもりがハードル上げて風間の首を絞めていることに気が付いたようでw
>>74
これまでリーグ優勝1回のチームを目先の事だけ見て応援している奴なんておらんやろう
その言い訳を何年続けるのかは興味あるけど
>>76
風間に育成の力があるかも疑問だしね
少なくとも名古屋で成長した選手見たことない。逆はいるけど

79 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:08:02.70 ID:Dy51jsnJM.net
>>77
監督交代で息を吹き返した例もたくさんあるよ、今季だとマンUなんか分かりやすい
あれは選手との信頼関係の問題みたいだけど

80 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:09:43.47 ID:Gz4pJ7IG0.net
>>74
まさにストーンっと腑に落ちる。ほんとそういうことだと思う
ベンゲルにはずっと長くいて欲しかったけど「欧州で監督をするチャンスは今しか無いのです」と言い残してアーセナルへ行ったけど
あのときでもそのチャレンジ頑張って欲しいと思って送り出したのを覚えてる

で、今がそのチャンスだと思う。対処療法の突貫工事じゃなくて腹くくって選手監督フロントそしてサポも一丸となって
継続してもがいてもがいて少しずつでも良いから強くなって盤石な固い地盤を築いて欲しい
やはりJ1で最低5年はこの体制でお願いしたい。それが上手く回り始めたら長期政権だって見えてくる

81 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:11:48.45 ID:J+LuQ7AQd.net
もう
ガチ信者なのか
ビジネス信者なのか
他サポなのか
わけわからん

82 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:13:49.32 ID:t3beJAPG0.net
チームの事より、風間の保身最優先で書き込んでいるように見える
まぁ、俺の心が汚れてねじ曲がっているからそう読めるんだろう
きっとそうだ

83 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:17:52.14 ID:Dy51jsnJM.net
>>974
固めているのが戦術的なものだとしたら、それはそれで不安なんだよな
戦術のトレンドは変わっていくし、何かが流行るとその対策も生まれるから、あまり固め過ぎるのも問題だと思う

84 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:18:49.29 ID:2oJvnJCWa.net
風間さんで10年は戦える

85 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:25:57.63 ID:J+LuQ7AQd.net
守備なんて飾りなのよ
シロウトにはそれがわからんのです

86 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:26:08.48 ID:OjH13gYB0.net
J1昇格、J1残留と来てる中でシーズン開幕前に解任云々言うサポーターが長期目線で応援してるとは思えないわw

刹那的な勝利を消費したいだけなんだなみんな

87 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:27:05.61 ID:A2SrxQp90.net
マンUって、監督交代の効果一時的だったじゃん。もう、対策されてるだろ。

88 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:35:25.81 ID:Nt57A1mXM.net
ぼくは風間を信じて続けるよ

89 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:37:19.85 ID:7ttxVieD0.net
来週の土曜日にはもう開幕か
不安もあるが期待もある
なんかドキドキワクワクしている

90 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:38:09.32 ID:3Nr0rEA50.net
>>89
小学生かwwwww


俺もだわ

91 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:38:56.52 ID:8WCebEc/0.net
就任当初のコンセプトは誰が出てもレベルを落とさず同じサッカーが出来る土台作りだったのに
やってる事は選手ガチャじゃん。ほんとに一枚岩になってんのか?

92 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:42:36.36 ID:vmIV4aLK0.net
監督就任3年目自分で結果出すと言ってる以上出さなきゃクビだわな。
ついでに風間のクビに保険かけたようなスローガン出したフロントもさよならだ。
シンプルで楽しみじゃないか。

93 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:45:16.69 ID:qigq1aGu0.net
玉田すげー褒められてる
得点にも絡めて活躍できたみたいでよかった

94 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:49:30.82 ID:Gz4pJ7IG0.net
インサイドずっと観てれば強い個をもった有力選手を誰がフィットさせているのかが一目瞭然
シャビエルを即フィットさせたのは風間って分かる。その後の選手たちがフィットしていったのも同じく

事前の下調べでグランパスで活躍できそうな選手をピンポイントで獲得してから
フィットさせる大仕事は風間が一手に引き受けてる様にしか見えない
新加入が多い今年も全員がフィットするまでは時間かかるだろうから中谷宮原小林は重宝されるだろきっと

95 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:49:44.84 ID:7ttxVieD0.net
>>90
小学生の頃の遠足行く前並にドキワクしてるぜw

瓦斯とのTMが酷かったので一抹の不安はあるが
シーズン通しては中位以上はイケるんじゃないかと予想してる

96 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:53:57.03 ID:5ipC5LJQ0.net
昨日のシティとチェルシーのゲーム観たか?
守備が構築されてないとはああいうことだ

97 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:57:15.76 ID:Gz4pJ7IG0.net
シティの6-0の試合観たんならシティが守備のための守備をしていないことぐらいすぐに分かるだろw まあ完全なるお手本にしてほしいわな
チェルシーが前から激しく来ようとしたらGKがCFにサクッとロングフィードするみたいな駆け引きをグランパスはどんどんやって欲しい

98 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:58:52.72 ID:ZHiVNXmBa.net
吹田のチケット販売日に買ったけど残りわずかやったぞ。

99 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 18:59:15.53 ID:p0FDuDoj0.net
風間さんを信じろ信じる者は救われる
中長期的に考えろ目先の結果は気にするな
でも一人でも選手変わったらそこが1年目だからな
風間サッカー知らない者が入るんだ当然だよな

100 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:01:56.53 ID:f+f9pJrkd.net
シティの監督呼べないの
定期的に指導する国クラブ変えてるし髪型も似てるしワンチャンあるべ

101 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:02:24.01 ID:6j9beE/6M.net
>>78
>風間に育成の力があるかも疑問だしね
>少なくとも名古屋で成長した選手見たことない。逆はいるけど
中谷、前田、宮原、菅原、相馬は風間監督の下で台頭してるけど?
怪我がなければ青木だって去年もっとやれただろうし
他所のクラブや他の監督の下で燻ってた若手選手がウチに来て日本代表に推されるぐらいの活躍をしてるってのは事実じゃない?

102 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:03:43.99 ID:ANboUvkcd.net
去年は補強して巻き返したけどさ
今年躓いたら補強でどうにかできそうにないのが怖い
まぁ、この戦力なら降格争いしないだろうけどさ
信じたい

103 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:03:58.74 ID:8Pkd3M+10.net
バルサバイエルンシティから名古屋とか大幅ステップアップやね

104 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:04:30.39 ID:2UcnyOMp0.net
>>100
似てるの髪型だけやで
戦術を産み出してる人と戦術を放棄してる人

105 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:08:06.79 ID:Gz4pJ7IG0.net
そんな強いシティが負ける時、それは名古屋とまったく同じやらかしで負ける。それがすごく面白いんだわw

106 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:10:23.35 ID:2JXpPXXy0.net
風間はトヨタ次第
オイルダダ漏れ(失点)でガスケットすら交換せずいつまで走り続けるか
鳥栖戦に負けて切るか、また前半戦を全て捨てて風間で行くのか
ベンゲル空いてるんですよ、奇跡的に
ベンゲルに10億、勝てない風間に1億
トヨタの使い切れず繰り越しまでしてる広告費の予算なら間違いなくベンゲル
風間が結果残すなら風間でいいよ、何年待つ?

107 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:10:48.60 ID:2UcnyOMp0.net
>>105
あんた昨日のシティを名古屋に重ねるって相当風間ってるな

108 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:12:29.31 ID:Dy51jsnJM.net
シティってペップの下、結果が出ないながらも地盤固めのために3年くらい費やしたんだっけ?

109 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:14:27.36 ID:mnOActCSd.net
ベンゲルも70歳くらいだろ、名古屋の夏を越せるのか?

110 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:15:06.56 ID:Gz4pJ7IG0.net
>>107
あんた、昨日のシティを名古屋の攻撃のための守備のお手本にしなくてどうするんだい。今シーズン楽しむためには風間るしかないだろ

111 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:15:35.65 ID:5ipC5LJQ0.net
札幌戦のA指がS指より高くなっとる
ダイナミックやな

112 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:17:44.91 ID:ZFmmpQ3ra.net
風間の口車で洗脳されない人間は何を楽しみにすればいいの

113 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:18:38.34 ID:2UcnyOMp0.net
>>110
金井が来て活躍してるときにボランチ位置でたたずんでて
金井はペップの偽サイドバックだ!
って踊ってたら、金井はなんとなくそこにいたって言ってて吹いたわ
今年も踊りましょう

114 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:23:18.37 ID:Gz4pJ7IG0.net
>>113
今の名古屋にはサッカー大好きオタクが続々と集まってる気がするのです
でもそのはずの金井が口を開くとお茶目なことしか言わないからもうまったくわからんわ!と突っ込み入れたくなるというw
今年も耐えて耐えて耐えて勝ったら盛大に踊ったりましょう!

115 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:26:05.97 ID:+hNDSd0ia.net
洗脳だの信者だの使う言葉がいちいち気持ち悪いなぁ

116 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:35:38.99 ID:zAMIYWqcd.net
玉ちゃんには今年自力で長崎昇格させて、来年J1で100ゴール達成して欲しいな

117 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:49:17.02 ID:CWByGp0X0.net
>>101
誰が日本代表に推してるの?

118 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:57:18.70 ID:55bDKrNMa.net
今年はせめてルヴァンの決勝トーナメント残って
リーグは一桁順位
それが妥当な目標じゃないかな

119 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:58:35.14 ID:CWByGp0X0.net
>>106
5年待つって言う人が現れたね

去年までは3年は待てって声があったけど

120 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:58:38.40 ID:TDJ6gdBZ0.net
>>67
あれは確かにムカついた。
その前も1点取り消しくらって、さらにもう一つ取り消そうとしたしな。
最悪のラインズマンだった。
中村の怪我はジョー触ってないしオフサイドでもなかった。

でも結果的にあれで柏がさらに失速して降格枠埋めたんだよな。

121 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:59:05.33 ID:y2K/EggX0.net
風間も中途半端に髪の毛残してるから中途半端なんじゃないの?
思い切って髪の毛全て失くせばペップみたいなハゲ監督に生まれ変わるかもしれない

122 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:59:06.76 ID:OcIMyNow0.net
昔からコストなんて気にするようなチームじゃないし右肩上がりなら良いよ
そういう意味ではっきりと去年以上とわかるのは1桁順位だね

123 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:59:23.20 ID:5ipC5LJQ0.net
残念だが青木はスぺ体だと思うわ
悲しいかなJ2仕様だ

124 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 19:59:41.35 ID:PHMagjJf0.net
確かに去年の夏加入組から今オフの補強含め外国人までいい選手が揃った
もはや選手をかき集めるのはクラブの伝統だが
しかし昨今のJリーグは裾野が広がり良い選手が多くなり安定的な力を発揮するクラブも増えた
つまり補強して即チームが強くなるいい選手とは現役代表クラスが基準であって期待はほどほどにした方がいい
外国人が5人使えてチームのパフォーマンスは向上するがそれは相手チームも同じこと

125 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:01:22.05 ID:TDJ6gdBZ0.net
>>97
それを封印してTMやってるから瓦斯戦みたいな結果になったと思ってる。
ある意味縛りプレーで。

126 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:04:01.23 ID:t3beJAPG0.net
ここ1日、2日で信者のハードルがどんどん下がっているのですが
去年の後半3位のコピペで後半の後半はどうなの。って書き込んだら
故障者がーという書き込みが殺到したのが懐かしい

127 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:04:51.18 ID:55bDKrNMa.net
育成年代からずっと風間サッカーに染まってるジュニア、ユースからの生え抜きがどんどん出てくるようになるまで監督は風間さんでいいよ

128 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:05:28.05 ID:tBeKJDH00.net
確かに風間は燃費悪いよな

129 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:06:00.43 ID:qGXXVlIK0.net
ペップペップって国内スレまで来てマンCヲタうぜーな
このプレミア歴史表見ればリヴァプールこそプレミア1のクラブだとわかるだろ
CL取ったことない癖に威張るなカス

https://i.imgur.com/LPmYqmW.jpg

130 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:07:39.84 ID:kMG/hys/0.net
シティやバルサは世界中から選手集められるから高度なサッカーできるけどウチの選手層でやったらただのカモな
大体出来るなら皆やるわって話だし

131 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:12:31.57 ID:p9zEUlqNd.net
私マンCのシルバめっちゃ好きなんだよな。
本人も日本嫌いじゃないらしいしいつか章男さんとってくれ。

132 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:12:33.46 ID:0Wcbemeg0.net
8連敗中
    アーリア 小林
秋山 櫛引 菅原 宮原

今季スタメン
    シミッチ 米本(ネット)
吉田 丸山 中谷 宮原

133 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:17:28.96 ID:5ipC5LJQ0.net
掲示板の連中は今年は1桁順位なら合格とか保険掛けすぎだろ
信者の忍耐力には感心する

134 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:18:34.98 ID:0Wcbemeg0.net
今週発売されたフットボール批評

グアルディオラ

風間監督のインタビュー

https://twitter.com/nge_official/status/1093753005390741506
(deleted an unsolicited ad)

135 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:19:03.85 ID:55bDKrNMa.net
つい3年前ボロボロで降格したのにどうして急に強豪になれるの?

136 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:20:41.85 ID:A/8/eB4ka.net
>>135
大枚叩いて補強しまくったからじゃね?
ガンバや柏みたいに昇格1年目で優勝した例もあるけど。

137 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:33:06.58 ID:Wy/AQYn20.net
>>115
それな。ここにきて、ズレててもグランパスのこと話してたらサポだと思うからそういう認定して区切らんでもね。

138 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:34:44.05 ID:CWByGp0X0.net
監督と選手の総年俸では強豪レベルだからでは?移籍金も多額だし

毎年降格・昇格レースをしているようなチームとは違う。強かった時代を知ってるってのもあるんじゃない

139 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:38:07.74 ID:QjDg+H/xp.net
中長期的にやるのも良い、攻撃的なスタイルを作るのも良い。
だけど、そのために風間監督を解任するなってのは意味不明だわ。
パスサッカーなり攻撃的なサッカーなりを志向する監督なんて他にもいるんだから。
その辺のことをすっ飛ばしてとにかく風間を変えるなって言ってるのでは?っていう奴らが居るから怖いわ

140 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/02/11(月) 20:56:38.52 ID:C6h6NZl2K
3年やって結果出ないのは監督に問題がある
これだけ戦力あるなら最低ラインはリーグ5位

141 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:40:50.97 ID:zB7CCYn80.net
何にしろ開幕が楽しみだよ

142 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:41:51.86 ID:Wy/AQYn20.net
ジョー
シャビ
マテウス 和泉
米本 シミッチ
吉田 丸山 千葉 宮原
ミッチ
開幕戦はこんな感じかな。
今んとこだと横パスひっかけそうなのがシミッチなのかな。
単独突破狙ってロストするのがマテウス。
ジョー、シャビまでボールがつながってれば点数は心配しなくても大丈夫だけど
それより前で取られると厳しいね。

143 :名無し募集中。。。 :2019/02/11(月) 20:45:35.91 ID:YE4z1v2na.net
どんな素晴らしい選手が何人来ようが何億円使おうが
風間が解雇されない限りグランパスの補強は終わらないと思ってる

144 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:46:26.81 ID:p0FDuDoj0.net
盲目的に風間信者やってるのなんて他サポだって分かってるのに相手するのが悪い

145 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:46:47.23 ID:YLdr2dBp0.net
>>142
中谷外れるの??

146 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:48:15.94 ID:p9zEUlqNd.net
>>139
風間さんより優れた人が着任してくれるなら退任やむなしって人が大半でしょ。
ただうちのフロントは小倉を降臨させた実績があるからのは忘れないようにね。
ベンゲルがくるなら喜んで退任賛成派になるわ。

147 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:48:16.56 ID:55bDKrNMa.net
社長と強化部長が風間信者なんだけど

148 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:50:31.81 ID:Wy/AQYn20.net
>>145
赤鯱みたら中谷ビブス着てなかったから主力っぽいな。あと和泉じゃなくて前田だわ。
色々間違えた。

149 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:50:49.73 ID:1E+Ifvlf0.net
>>145
千葉が思いのほか調子いいらしい

150 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:51:53.22 ID:1E+Ifvlf0.net
スタメン予想

4-4-2
https://i.imgur.com/rPWDyuX.jpg

151 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 20:53:41.22 ID:Gz4pJ7IG0.net
何回見ても和むw

152 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:00:41.23 ID:6LKwJEuT0.net
つよそう

153 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:05:55.74 ID:wDknuazA0.net
榎本って怪我どうなったの

154 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:07:15.76 ID:tSeBlimr0.net
Tom
&#8207;2分前

[folha]名古屋ジョー
・奥さんは自由に外出出来るし、家を開けっ放しでも安全な日本に魅了されている
・良い給料、規則正しい国民性、選手への対応等を見ると日本では選手は”契約を尊重する事が安全”だと思えるように
・もし契約更新の機会が来るなら前向きに考えるよ、だってとても良い環境だからね

いつまでもいてええんやで

155 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:08:43.27 ID:br4+5djRp.net
>>154
延長を始めて口にしてくれたな。

156 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:09:41.86 ID:Gz4pJ7IG0.net
>>154
ジョーにはほんとに長く居てもらって活躍し続けて欲しいな。選手の面倒見も良さそうだし

157 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:15:22.32 ID:55bDKrNMa.net
ジョーがいれば風間さんも安泰だね

158 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:17:12.68 ID:Bn8eaEjP0.net
>>154
でも家の開けっ放しはやめてくれw日本にもブラジルほどではないけど窃盗するくらいの悪い人たちは多くいる

159 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:17:26.02 ID:3CMyeqFE0.net
ずーっと2021年末までの契約を全うしたいと言っていたが延長の話も出てきたか

160 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:19:48.41 ID:55bDKrNMa.net
つまり風間絶対王政がこのまま続くってことだね
悪くない

161 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:24:57.47 ID:/tA06FxCa.net
ジョーがブラジルに戻っても良い評判を広げてくれるだろうからセレソンクラスかは分からないけどまたいい選手が来てくれそう

162 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:25:36.06 ID:CgQDReTy0.net
ブラジル軍と日本人の内紛だけが心配です

163 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:26:59.02 ID:3gFVTbV60.net
玉田「優勝をダニエルに捧げる」…泣かせるぜ

164 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:27:13.91 ID:hHe8m9XSp.net
>>38
鈴鹿アンリミテッドの練習参加してたけど
その後の話はないね。
セレクション落ちたのかな

165 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:29:53.92 ID:3VFIc0Pp0.net
>>158
セキュリティー完備のマンションに住んでるだろJK

166 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:34:40.99 ID:wDknuazA0.net
>>154
そんなに気に入ってくれてるのか
ブラジルメディアに話してるならリップサービスってことも無さそうだし

167 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:35:15.40 ID:A2b0GzEF0.net
千葉思いのほかいいって、、、
この前のFC東京とのTM見てもそうなのかな。
まあ中谷が出た時も失点してたみたいだけど。

しかし守備をちゃんと構築できる監督にしてほしいなあ。
ギリギリ磐田の失点で残留しただけなのに、社長がいきなり風間続投宣言しちゃうクラブだからな。
降格しても風間続投しそうだなあ。

168 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:41:21.75 ID:5D8w1bnX0.net
選手同士で守備の決め事話しとけよ
無能監督なんだから自分たちでやれよ

169 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:43:05.18 ID:LGNvp2Jk0.net
ジョー
和泉 シャビ 前田
ジョアン 米本
吉田 丸 中谷 菅原
ミッチ

を希望する。

170 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 21:47:04.78 ID:cHtUEBvm0.net
ジョーは3年したらコリンチャンスに帰るもんだと思ってたが分からんな
年齢的にももう少し維持できそうだし

171 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:00:16.51 ID:CgQDReTy0.net
米本吉田の守備職人が入って守備意識が弱まったと思う
自分がやらなくてもいいやみたいな

172 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:04:25.04 ID:5ipC5LJQ0.net
マテは前への推進力はあるけど玉田みたいに降りて来て守備が希薄だったぞ

173 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:04:33.85 ID:SOrHTTLa0.net
>>167
これだけ選手を集めたのだから並行して監督のリストアップも行ってるはずだよ
金を掛けても成果が上がらないことにトヨタ本社が業を煮やしてからでは遅いのだから
大森だって自分の首が可愛いだろうし

174 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:10:28.91 ID:gClns+3M0.net
マテウスも捨てがたい
https://www.youtube.com/watch?v=Rvo6A7T2FRI

175 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:13:58.62 ID:CWMRv3An0.net
相馬先発はないの?

176 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:18:20.01 ID:1STyfc8L0.net
必死に風間ageしてる人って的外れな反論ばかりだね
冗談抜きで頭のネジが緩い風間ファンかサッカーを知らない人か他サポだよな
個人的には風間には批判しか出てこない正直グランパスの未来が不安で仕方ない

177 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:19:46.53 ID:dDJNENQt0.net
相馬は守備しっかりするからいいよね

178 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:21:03.05 ID:8fqDO6P3M.net
トヨスタ
https://i.imgur.com/a5bb2zF.jpg

179 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:22:01.91 ID:5D8w1bnX0.net
風間推してるアホは最終戦で社長が風間続投発表したときに拍手した工作員だろw
あんな成績ならクビ当たり前だろ

180 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:24:19.67 ID:Un17zn5rr.net
ジョーの3年契約満了後はブラジルのクラブよりジーコの勧誘の方が怖い

181 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:29:08.45 ID:NApoZrLi0.net
>>178
どんぐらい座席数減るんだろう

182 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:34:35.22 ID:7O2dCkYM0.net
>>176
真逆
サッカー未経験者レベルのニワカが「ここだけで」ひたすら風間を批判してるのが現実
さらに風間本人に直接言う勇気もないヘタレ

183 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:36:24.73 ID:aIKUR7pW0.net
風間の評価は開幕始まってからでいい
公式戦も同じようなら批判されても仕方ないが

184 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:37:45.81 ID:vllURFsy0.net
玉田は守備の戻りが早くなったけど攻から守への切り替えの部分では甘いトコあったな

185 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:39:09.35 ID:TDJ6gdBZ0.net
今回エルゴラ名鑑の選手紹介って誰が考えたのか凄いな。

186 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:48:26.80 ID:gClns+3M0.net
2019年 J1推定年棒の総年棒ランキング(エルゴラ)

1位 神戸 47億3600万円(イニエスタ、ポドルスキ、ビジャ・・・)
2位 鳥栖 15億7600万円(トーレス・・・)
3位 浦和 14億4300万円

https://twitter.com/J3Plus/status/1094930645627822082
(deleted an unsolicited ad)

187 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:50:27.66 ID:5zUszdaX0.net
風間さんはいまチームを作っているところ。しかもゼロからな。
あと3年は待つべき

188 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:55:14.76 ID:5ipC5LJQ0.net
あと3年待つとか正気かw

189 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:58:06.83 ID:1STyfc8L0.net
>>182
いや否定的な人はみんなそれなりにダメな部分を書いて根拠を示してる
肯定的な人は論点がずれてて全く説得力がない

190 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 22:58:11.01 ID:XYfZVQeS0.net
名鑑見てても沼津のページに宮地が載ってない
インスタとツイッターのプロフィールからも所属クラブが消えてるし退団したの?発表あったっけ?

191 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:01:18.47 ID:AEJFX/tE0.net
>>190
本人にリプでも送って聞いてみたら?
それしか知る方法ねーだろ。

192 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:09:43.58 ID:8R35zeRd0.net
>>171
去年もそんな発言してた選手いたけど、そうなるよな、まかせ意識に

193 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:20:03.05 ID:31eTbMKLa.net
>>189
ネガティブにケチばっかつけてるのが立派に見えることもあるよ
実際にそいつにやらせたら言うほどっではなく何にもできなかったりする

194 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:22:59.39 ID:qBU1HzG60.net
>>187
そうそう。
グラは2017にJに参入したチーム。
当時そう言いたくなるくらいのメンバーしかいなかった。
今でも生え抜きだけならJ2でも勝てないだろうし。
2年でよくここまで持ち直したよ。

195 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:24:39.19 ID:A2b0GzEF0.net
あほらし。

196 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:25:36.61 ID:032EIaMDd.net
>>189
それなりにダメな部分の根拠って(笑)
君も大してサッカー知らない人でしょ?

197 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:27:38.23 ID:gClns+3M0.net
風間(名古屋)

2017年 J2 03位 ゼロからのスタートで1年でJ1復帰果たす
2018年 J1 15位 J1残留成功
2019年 J1 ?

198 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:31:42.82 ID:8C4CTe2la.net
風間で守備守備言ってるのは、馬の耳に念仏を一生懸命唱えてる人なんだよな。

点を取れていなかった事を指摘してる人は見る目があると思う。

199 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:32:44.71 ID:0sSsCOA90.net
>>146
ブラジル人が多数の今のグランパスでベンゲルが来ても上手く行かない気がする
ベンゲルが来るなら外国人入れ替えることになるんじゃないかな

200 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:39:08.52 ID:5ipC5LJQ0.net
教えてやろう
長崎戦、清水戦、湘南戦でクロスから失点しとるだろ
ここマーク見失って失点しとるんだわ
守備の決まりごとがない例だ
まあ信者はケチつけてくるんだろうがな

201 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:46:13.35 ID:UTYMxasn0.net
人脈とか繋がりとか評判は大事かと

リネカー → ストイコビッチ → ベンゲル
シャビエル → シミッチ
グスタボ → マテウス
丸山 →米本

Tom@Tom75087067 [folha]名古屋ジョー
・奥さんは自由に外出出来るし、家を開けっ放しでも安全な日本に魅了されている
・良い給料、規則正しい国民性、選手への対応等を見ると日本では選手は”契約を尊重する事が安全”だと思えるように
・もし契約更新の機会が来るなら前向きに考えるよ、だってとても良い環境だからね
https://twitter.com/Tom75087067/status/1094929936308043777

ジョーの宣伝で、ブラジル国内での名古屋の知名度上がって今後ブラジル人増えるかも
(deleted an unsolicited ad)

202 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:46:44.99 ID:0eUyVRbMa.net
>>200
普通はどういった決まり事があるの?

203 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:49:00.39 ID:8C4CTe2la.net
まぁ去年は参考にならんよ。
失点は結果減ってくるだけだろうし、失点に目を向けても今はしょうがない。
勝つサッカーはもう少し後のステップじゃね。
勝つだけで面白いのは濃い人ばかりだし。

204 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:50:46.06 ID:NApoZrLi0.net
チケット売れてないね
いつのタイミングで値下がりするかな?
まぁ定価近くまで下がった瞬間完売するんだろうけど
結局サーバーに過剰な負担かけるだけになりそうだね。

205 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:54:00.66 ID:y/R2n+2w0.net
確かに風間の言う攻撃の為の守備ってのもわからないでも無いんだけど、現状が去年の終盤と変わっていないのなら
守備のシステムや決まり事がなくて不安だから選手がズルズルと下がってきて、5バック状態から抜け出せずに相手に押し込まれ続けて攻めに転じれないんじゃないの?
上手く攻めれた時もシュートで終われないと人数を前にかけてる分、裏が空いてるから一気にカウンター食らうんでしょ?
結局は守備を立て直さないとウチの良さが出ないんじゃないの?だからこそ強化部もDFに力入れて選手集めたんじゃ無いの?
で、コレをどうにかするのが脳トレって言う名の気を抜くなってヤツ?一応風間の中ではスジが通ってるのかなコレで。

206 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:54:15.86 ID:2UcnyOMp0.net
これとか、具体的なネタではないが
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201812/CK2018120502000102.html

207 :河豚 :2019/02/11(月) 23:54:58.56 ID:uRp8eHLv0.net
風間と大学時代合わせて10年近く一緒にやってきたDF車屋とDF谷口


■車屋「風間監督の攻撃的なサッカーは、僕たちが子どもの頃からやりたかったサッカー」

「プロになれたのは大学時代に風間さんの指導があったからだし、プロに入ってからもずっと使い続けてくれた。
僕は感謝しかないです。風間さんは技術の部分はすごく細いし、“ごまかし”は通用しない。
風間さんの攻撃的なサッカーは特別。僕たちが子どもの頃からやりたかったサッカーというか……。
実際、それをプロの世界で体現するのは難しいと思いますけど、
それを貫く姿勢が僕は好きだし、自分も同じ気持ちでした」

「フロンターレみたいに攻撃的なチームが増えれば、もっとJリーグも盛り上がるだろうし、
サポーターもこういうサッカーが見たいんじゃないかなと。
そういう状況になれば、どんどん面白いサッカーができると思います」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=20817


■谷口彰悟「最後は笑って終われるように」 “風間サッカー”の集大成

「僕がフロンターレに加入したのは、高校を卒業するときにも一度、声を掛けてもらっていて、
そのときは大学に進学しようと決めていたので断りましたが、大学を卒業した4年後にも、誘ってもらったというのが大きな理由です。
加えて、大学で指導を受けた風間さんが監督をしていたというのも要素のひとつでした」

「最初は本当に、サッカーの基本中の基本である“止めて蹴る”の練習ばっかりでしたね」
「サッカーをやっていれば、“止めて蹴る”は当たり前のプレーじゃないですか。でも、その“止めて蹴る”という基本的なプレーを、
とことん意識して取り組むと、ここまで違うんだということに気づかされました。何が違うかというと、一言で言えば質です。
よく風間さんからは、トラップするときは『ボール(の勢い)を殺せ』と言われていました。逆にパスを出すときは、
『生きたボールを蹴れ』と言われる。止めるときは、ボールが回転することなくピタッと足に止まるイメージで、
蹴るときはボールの中心をしっかりと捉えて、芝生の上をスーッと滑っていくようなイメージですかね」

「風間さんが求める、“止めて蹴る”が無意識にできるようになると、そこに注意を払わなくてもよくなるので、
他のことがいろいろとできるようになりました」「風間さんがよく言っていたのは、『個人が戦術になれ』ということでした。
例えば、バルセロナで言えば、リオネル・メッシがいることで、みんながメッシにボールを預けることが1つの戦術になっていますよね。
そこからメッシが相手をかわしたり、マークを引きつけたりすることで、次のプレーが生まれる。
それを見たときに、まさにこれが『個人が戦術になれ』ということか! と思ったんです。それぞれが高い技術を備えていれば、
かなり強固な集団になれる。少しオーバーな言い方かもしれませんが、それによって相手を無力化できるサッカーなのかなと思います。
一人一人が戦術になり得れば、相手が誰であろうと関係がなくなる。そこを目指しているんじゃないかと感じています」

「フロンターレと言えば、“これ”というスタイルを築いてこられたのは、風間さんのおかげだと思っています。
特に自分は大学のときからお世話になっていて、これだけ成長できたのも風間さんの影響だと思う」

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201611190005-spnavi?p=1

208 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:57:12.76 ID:X3EiRmm30.net
風間を解任するなら世界的名将を連れて来ないと

209 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:57:43.07 ID:1STyfc8L0.net
>>198
俺は攻守ともに機能していないと過去に何度も書いてきたよ
風間は自分の理想ばかりで学習しないから監督には向いてない

210 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:58:25.14 ID:p0FDuDoj0.net
信者さんの発言にはなぜか他の信者さんがアンカ付けて賛同するね

211 :U-名無しさん :2019/02/11(月) 23:59:40.66 ID:7O2dCkYM0.net
>>205
>>206
去年秋トヨスポ行った時守備練習してたけどね
サイドからの攻撃に対して中谷丸山がスライドした時にネット小林がDFラインに入るタイミングや位置を風間が何度も
指導してた

212 :河豚 :2019/02/12(火) 00:06:22.47 ID:d51iUadv0.net
風間(川崎フロンターレ)
2012年 勝点50 得点51 失点50 +01
2013年 勝点60 得点65 失点51 +14
2014年 勝点55 得点56 失点43 +13
2015年 勝点57 得点62 失点48 +14
2016年 勝点72 得点68 失点39 +29

なんか名古屋スレみてると、ウチの初期の頃と似てるわ。あの当時もアンチ風間のバッシング凄かったから。
名古屋はJ2からスタートで、ウチらのスタート地点より低いから、根本からスタイル根付かせて強くなるには川崎以上に時間かかるよ。
大島、小林悠、谷口、車屋も初期の頃はそれぼど上手くなかったし。

213 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:07:19.96 ID:Pvs5oS9r0.net
>>212
そんでその風間はタイトルとれたのかよ

214 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:10:47.14 ID:cTzR3r0Y0.net
>>212
5年でタイトル獲ったの?結果が全てよ
そもそも時間かかるって、それ無能を証明してるようなもの

215 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:18:16.22 ID:VaovJRKud.net
今さら2年も3年も変わらないよ
少しは諦めて静観したらどうだね

216 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:18:55.11 ID:2n7TrVS40.net
まあとりあえず3年目の今年次第だわな
ダメなら叩くし結果出たらジャンピング土下座よ

217 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:19:55.24 ID:H+VSFpl3a.net
まあボロボロでJ2落ちた時に風間クラスを招聘できたのはフロントは上出来だったと思ってる
そこからJ1に上げて残留させて今年が契約最終年
今年とにかく残留だけはしてもらって来年次の監督にステップアップしてもらいましょう

218 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:21:08.56 ID:3iToZx5pM.net
>>214
いや逆に風間の5年間が無かったら
今の川崎がないんじゃね

風間が今の川崎のスタイルを0から80%まで作り上げて
引き継いだ鬼木が残りの20%を完成させた感じ

鬼木が風間なしで2012年から直接引き継いでたら
今の川崎のスタイルは確立されてなかったと思う

多分、鹿島の二番煎じのようなチームになってたんじゃないか

219 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:21:36.56 ID:cTzR3r0Y0.net
まあ今季は内容と結果が求められるからね

220 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:26:20.10 ID:aRROtv1+0.net
風間が手を加えなくても関塚でACL常連の強豪だったろ…

221 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:28:32.50 ID:2n7TrVS40.net
川崎スレ行って今のスタイル風間が8割くらい作りあげたのか聞いてきたら?

222 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:29:01.60 ID:H+VSFpl3a.net
大森氏は多分風間も土台作りという用が済んだら容赦なく切るんじゃないかと思う

223 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:32:35.88 ID:3iToZx5pM.net
鬼木が引き継いだ時には、大方チームが出来上がってたからね
あとはプラスαで付け加えて色付けするだけで良かった

そもそも風間が監督ではなく、最初から鬼木なら
車屋や谷口も風間を慕って川崎には来てないだけどねw

224 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:37:59.90 ID:3iToZx5pM.net
>>220
その頃は、今のスタイルと違うからね
2012年相馬が辞めた時、あの当時の強化部長が
まっさらにして攻撃的なチーム作りを風間にお願いした。

225 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:40:23.86 ID:cTzR3r0Y0.net
>>218
それは風間退任後の川崎の結果論だよね
守備構築と前線のハイプレスを徹底して結果を出したは鬼木なわけで
そういえば風間はグランパスの監督就任当初に「川崎と同じサッカーと指導はしない」と発言してた
さすがに攻守のバランスを考えて更なる理想のサッカーを追及するのかと想像してたがフタを開けてみれば言わずもがな
むしろ川崎での5年の経験があるにも関わらず何も学んでない風間は学習能力がないのだろう

226 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:42:39.41 ID:wSO6As8H0.net
>>154
ジョーの嫁は日本気に入ったか
ミッチの嫁も気に入って延長してくれ

227 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:45:33.19 ID:W0RrcbLyd.net
タラレバ言うなら小倉でも5年もあればタイトルとれたかもな

228 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:47:30.63 ID:8JYNg8sy0.net
川崎フロンターレ
2006年 勝点67 20勝7分7敗
2007年 勝点54 14勝12分8敗
2008年 勝点60 18勝6分10敗
2009年 勝点64 19勝7分8敗
2010年 勝点54 15勝9分10敗
2011年 勝点44 13勝5分16敗
2012年 勝点50 14勝8分12敗
2013年 勝点60 18勝6分10敗
2014年 勝点55 16勝7分11敗
2015年 勝点57 17勝6分11敗
2016年 勝点72 22勝6分6敗

229 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:50:51.32 ID:pejmdYFW0.net
>>224

確かに風間抜きで関塚・鬼木ラインで来てたら
鹿島をモノマネしたような中途半端なチームになっていただろうな

230 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:52:04.75 ID:u/fDN4v60.net
https://youtu.be/fytyMTaF1x4

231 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:53:52.37 ID:S05G5XsU0.net
>>228
ちなみ2012年途中からはチーム作りが変わったからな
関塚のままだったら、まだ川崎はタイトル取れてないだろうな

232 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 00:59:22.53 ID:x0iMUKgZa.net
>>212
ウチってフグに言われてもどこだよ

233 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 01:02:04.64 ID:laydiDFD0.net
風間になって一番鬱陶しいのは名古屋のことなんてどうでも良い風間信者が名古屋に来てしまったこと

234 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 01:45:19.68 ID:x4GHNvni0.net
>>233
その系統、意識だけはめっちゃ高い系多いのがより鬱陶しい感ある

235 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 01:49:12.37 ID:BECeXPzWa.net
降格してボロボロになってどうするかというときに風間が空いたんだよ
そういう時の運があって今がある
そこで風間じゃなくて他にももし良い指導者がいればそれはその人でもよかったかもしれないがそれはタラレバ

久米とピクシーの時もフロントと監督が一枚岩に機能したら結果も出るんだよ
今は小西大森風間で一貫性があるから順風満帆とまではいかなくても着実に前に進んで結果も出して着実に階段を登っている

236 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 01:59:02.87 ID:pejmdYFW0.net
>>235
まあ風間アンチはイデオロギーみたいなものだからね。半島系とよく似てる
スルーするのが一番賢いかと

237 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 02:00:29.90 ID:b917k0c70.net
俺たちは階段を登っている

238 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 02:08:37.87 ID:pVFtu9070.net
机上の理想論ばっかで現実伴ってないハゲの方がいかにも左翼的じゃん

239 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 02:08:41.48 ID:Sn/0635j0.net
この戦力でまた残留争いならもう監督のオファー無くなるんじゃね?

240 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 02:10:10.61 ID:NISouaJJa.net
風間式はある程度賢さがないとうんこにしか見えないからな。

241 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 02:12:30.24 ID:HQrQmtdi0.net
妄想した内容を前提にして批判するキチガイ

242 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 02:15:13.27 ID:BECeXPzWa.net
一昨年の昇格、昨年の残留もかなりギリギリの結果だった
トヨタマネーをもってしてもこれだけギリギリ
産みの苦しみだね
甘くない

結果だけ見れば一年で昇格、そして残留、と必要な結果を出している
確かにギリギリだったが、他の指導者だったらもっと楽だったの?
そんなのわからんよ
風間が理想主義者だとしたら、結果も出して理想も追求してるんだからそれは最高なんじゃないのかね

243 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 02:21:39.90 ID:pVFtu9070.net
まぁ結局は結果の世界だし
3年目も燻ってたら普通に満了だろうからここでの論争にも決着がつく
上位進出したら皆が実力を認めるよ

244 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 03:50:01.93 ID:vQ2VfBFs0.net
>>186
トーレスこんな高くないだろ
半分税金だとしても

245 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 04:01:17.47 ID:y5Tv724aM.net
>>212
風間アンチでは無いがフグにドヤ顔で戦績語られてもな...

246 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 04:30:05.86 ID:abGtQM8hM.net
>>245
悔しいがそれはしょうがない
実力的には名古屋の方が隠したなんだから
過去の対戦成績でも圧倒的に負けてるし

247 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 04:56:44.84 ID:k3E+Xc1s0.net
>>245
ほんと河豚ってどこのチームやろな…

248 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 04:58:00.64 ID:z3f+w8ab0.net
>>246
どこより下なの?って話なw
ふぐ いるか くじら しゃち

249 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 05:04:03.73 ID:BhU5IpRa0.net
>>246
これか
風間監督時代の川崎に圧倒的に負けていたウチら

名古屋 vs 川崎(風間)
リーグ戦 1勝1分8敗  9得点22失点

名古屋●0−3○川崎 2016/07/09 パ瑞穂
名古屋●2−3○川崎 2016/03/12 等々力
名古屋●1−6○川崎 2015/09/19 等々力
名古屋●0−1○川崎 2015/05/10 豊田ス
名古屋△1−1△川崎 2014/08/30 パ瑞穂
名古屋●0−1○川崎 2014/03/28 等々力
名古屋●1−2○川崎 2013/09/28 パ瑞穂
名古屋●1−2○川崎 2013/05/03 等々力
名古屋○1−0●川崎 2012/08/25 等々力
名古屋●2−3○川崎 2012/05/06 豊田ス

250 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 05:06:02.54 ID:7Qwkz61L0.net
グラスレが今日も平和でとても良い

251 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 05:08:49.15 ID:abGtQM8hM.net
>>249
風間は名古屋をカモにしてたからなw

252 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 05:22:34.98 ID:8qGkYsDd0.net
そもそも風間は優勝させる監督とは言えん、が、あの降格劇を考えれば名古屋グランパスに必要である土台作りをやらせたら日本人で他には居ないレベルだろう
中期長期でどこまで大森がプランを練っているか気になるところだけど
まあなんだ、風間アンチはどう転ぼうがグランパスアンチな訳で勝っても負けてもどうせ文句を垂れるからなあ
また目の前「しか」みないやり方を望む人たちも少なからず居るだろうが、それが最後には、ねぇ、、、

253 ::2019/02/12(火) 06:07:49.65 ID:buXwA9dM0.net
風間時代の地獄にはもう戻りたくないよ・・
強い弱い以前に、チームを応援する気持ちが薄れていくんだよね。
風間は基本的に人を見下してて勝ったら自分のおかげ、負けたら選手のせいで現実見ないし、
信者はありもしない産みの苦しみとやらを信じすぎて話が通じない。
風間兄弟がいない分まだマシなんだろうけど、大変さがよく分かります。

悪いことは言わないから、ガブシャビや相馬、前田あたりが完全に風間に洗脳されないうちに監督替えた方がいいよ
洗脳され始めは選手の能力が引き出されて上手くなったように見えるけど、完全に洗脳されちゃうと周りが見えなくなって小さくまとまっちゃうから。

254 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:08:34.30 ID:W0RrcbLyd.net
結果ミシャは超有能ってことだな

255 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:12:39.38 ID:BhU5IpRa0.net
>>253
風間アンチが川崎サポに成りすましてるのバレバレですよ 
どうせ成りすますならもう少し上手にやりましょう 笑

256 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:15:25.29 ID:abGtQM8hM.net
>>254
ミシャは広島をJ2に降格させてるからないです

257 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:28:08.47 ID:hmR1Jpb0a.net
今年で満了なんだから大森氏の次の監督のプランがどうなってるのかを楽しみにしつつ風間最終年を楽しもう
降格だけはするなよ
あとフロントは今後を支える主力選手はしっかりと繋ぎ止めておけよ

258 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:30:44.97 ID:s7jOf2We0.net
川崎との差を考えると的確な選手を連れてこられる川崎のフロントが優秀なんだろうよ
憲剛とか大島とかがいないってのはデカイけど

259 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:33:03.47 ID:hmR1Jpb0a.net
>>258
まあその差を戦術で埋めれる系の監督ではないしな

260 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:34:07.31 ID:cTzR3r0Y0.net
>>235
着実に前に進んで結果出してるだと?自分で書いてて恥ずかしくない?
鬼補強してるフロントは兎も角、風間は何の結果も出してないぞ

261 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:34:36.34 ID:k/uWaJnO0.net
その的確な選手や外国人選手を使わずに風間兄弟を起用する風間

262 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:38:37.35 ID:HOhTDrTNa.net
>>201
はじめの
リネカー→ピクシー→ベンゲルは違う

ピクシーはフランスで結果だせなくて、オワコン認定されてた。で、旧ユーゴスラビアの内紛で嫌気がさしてまず戦争のない国に行きたかっただけ。半年で欧州に帰る気満々だった

ベンゲルは単にきまぐれでアジアの監督もいいかもね。できただけ。
グラも本気でアプローチをかけてたのは、ビディング。で、ビディングにふられたところ、より大物がやってきた次第。

ベンゲルが決まった後、当時腐ってたピクシーが喜びまくって、「すごい監督がくる。」ってチームメイトに話しまくってたのは有名な話

263 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:43:35.03 ID:hmR1Jpb0a.net
風間が監督をやると
パス本数が大幅に増え、シュートは増えず被シュート数が増え、得点数が増えるが失点数も飛躍的に増える
やばくなるとなりふり構わず放り込んでなんとか生き延びる
ちゃんと予想通りの順当な結果が出ているじゃないか

264 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:46:04.56 ID:XVYKYFwm0.net
>>262
ピクシーは名古屋からオファーがあった時、
W杯で得点王とったリネカーがいたから来たらしい。
もしリネカーいなかったら名古屋に来てなかったんじゃないかな。

265 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:49:06.80 ID:CRmkR7O+0.net
ハゲってどうして川崎辞めたの?
契約更新してもらえなかったの?

266 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:51:06.58 ID:XVYKYFwm0.net
質問 なぜ名古屋グランパスでプレーすることを選んだのですか?

ストイコビッチ 
名古屋グランパスが私を選んだからですよ(笑)。当時所属していたオリンピック・マルセイユは非常に難しい時期にありました。
そんな時期に名古屋グランパスから届いたオファーは、私にとって非常に興味深いものでした。
当時の名古屋ではイングランドの英雄、ガリー・リネカーがプレーしていましたし、鹿島アントラーズではジーコ、
ジェフ市原(現千葉)ではピエール・リトバルスキーといった世界的なビッグネームがプレーしていました。
そうした環境に自分の身を置くことは大きなチャレンジでもありましたが、非常に興味深く光栄なことと感じていました。

質問 ヨーロッパに戻ろうという考えはなかったのでしょうか。

ストイコビッチ 
全くありませんでした。実は96年にアーセナルのアーセン・ベンゲル監督からオファーを受けました。しかし、私はそれを断りました。

質問 もし差し支えなければ、その理由を教えてください。

ストイコビッチ 
答えは簡単。日本でプレーするほうが幸せだと思ったからです。子供が学校に行き始めた時期でもありましたし、
家族に負担を掛けたくないという思いもありましたからね。おそらく、当時アーセナルからのオファーを断ったのは世界で私だけではないでしょうか(笑)。

https://www.soccer-king.jp/sk_column/article/100915.html

267 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 06:53:14.09 ID:cTzR3r0Y0.net
>>252
>まあなんだ、風間アンチはどう転ぼうがグランパスアンチな訳で勝っても負けてもどうせ文句を垂れるからなあ

それは君の勝手な脳内変換だよね
俺はクラブと選手は応援できるが現状風間は支持できないな
言うまでもなく支持できない理由は今までの内容と結果であって集大成である今季にそれなりの結果と未来につながる上積みがあるのなら何の文句もない

268 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:05:01.11 ID:0PpY/uOJ0.net
>>249
>>251
風間川崎に圧倒的に弱かったというより
2013年からはうちが全く金が使えなくて補強もほとんどなく
2014年でDF大量放出したり、それ以降毎年ゴタゴタしてうちが自滅してただけ

269 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:05:24.47 ID:XVYKYFwm0.net
>>265

大森が熱烈に風間にオファーした結果として、風間が川崎に退団の意思を示したらしい

5年を一区切りとする風間前監督の意思を尊重し、退団を認めた2016年10月中旬の段階で、
川崎の庄司春男取締役強化本部長は「風間前監督が築いたサッカーが我々のスタイルであり、
それを継承するのが基本路線」と明言。川崎でプレーした2006シーズン限りで現役を退いて指導者に転身し、
2010シーズンからトップチームのサポートしてきた鬼木コーチにオファーを出した。

270 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:05:59.21 ID:bwCYsU6Y0.net
>>262
まああってるんだけど、そこまでドヤりたいならビディングとか書いちゃいかんわ

271 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:08:44.94 ID:abGtQM8hM.net
>>268
でも他のチームにはここまで徹底的に
負け越してないよね

風間の川崎に1勝8敗と完敗だし

272 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:09:13.31 ID:2n7TrVS40.net
目の前「しか」見ないって信者の常套句だな
皆馬鹿の一つ覚えにその言葉を発する

273 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:10:40.02 ID:abGtQM8hM.net
>>266
やはりリネカーか
アーセナルからのオファー断ってたのは初めて知った

274 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:18:21.46 ID:omVTjLu+0.net
>>262
間違ってない
リネカーがいなきゃピクシーは名古屋に興味を持つことはなかったし、
ベンゲルはピクシーがフロントに進言したと本人が言ってる

275 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:18:46.31 ID:XVYKYFwm0.net
アンチってよっぽど風間に対して私怨が強いのか、本人に訴えられたら一発でアウトの書き込み多い
ほんと危ない橋渡るよな。


下記に一例(●●は名誉棄損、侮辱罪、誹謗中傷に該当するため伏字にしました。)

389 :U-名無しさん (ワッチョイ 2316-qf6r [219.207.27.160])[sage]:2019/02/05(火) 09:30:52.73 ID:PsaHgh6g0
風間の洗脳がそれだけきついんだよ
学習した稀代の●●師風間は強烈な洗脳から始めたんだよ
教祖への批判を許さないそういう風潮を植えつけてしまった
恐ろしいことだよ

276 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:24:21.22 ID:hmR1Jpb0a.net
アンチも信者も過度になるとキモさは同じ

277 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:26:19.29 ID:uM+3eUTYp.net
自分は単純に満足のいく結果を出していない風間に不満があるだけだな
こう書くとアンチ認定されるんだろうか

278 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:30:33.03 ID:hmR1Jpb0a.net
>>277
風間が監督をやってる上でのここまでの状況は予想通りで極めて順調
変な期待し過ぎ

279 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:32:17.44 ID:FlgsPj9l0.net
遅ればせながら先日の練習試合観戦者
米本は闘犬タイプなので連動した守備でないと、穴になるかもです 意外とシミッチと伊藤とか似たタイプ並べた方が風間サッカーは合うかもと個人的な感想です

280 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:38:59.27 ID:0PpY/uOJ0.net
>>271
2012年〜2016年まで
広島1勝5敗4分
浦和3勝7敗
川崎1勝8敗

ナビスコ含めと
広島1勝5敗4分
浦和3勝8敗
川崎2勝8敗1分

この時期の上位相手には似たようなもん

281 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:39:29.57 ID:uFC17NKCd.net
>>279
米本はいるべきところにいない
って嫌われそうだなあ

282 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:40:03.65 ID:2n7TrVS40.net
川崎時代はここまでカルト的な信者いなかった気がするんだが
まあおもちゃにされてるだけだとは思うが

283 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:48:16.18 ID:hmR1Jpb0a.net
食いついたギャップを突かれること嫌ったところでリトリートして等間隔に並んで待ってるだけなら失点数の多さは変わらんと思う

284 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:50:07.57 ID:XVYKYFwm0.net
>>277
批判も称賛も大いに結構だと思う

ただ一部の感情をコントロールできない先鋭化したアンチが
名誉棄損に該当するような書き込みが多いからね

川崎時代にはここまで哀れなアンチはいなかったからな
まあ訴えられるのは俺じゃないからいいけどw

285 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:50:36.75 ID:z9Ct1gGz0.net
2年かかっても守備構築も出来ずに、TMで9失点。
攻撃もうまくいってないチームを作り上げた監督と強化部は何て言うの?

極めて順調?

286 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:54:27.00 ID:abGtQM8hM.net
>>280
どちらにしても風間の川崎には一番勝率低かったみたいやね

287 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:57:40.53 ID:hmR1Jpb0a.net
>>285
極めて順調だ
風間を監督にしてこんな感じは極めて妥当
次の監督に期待しよう

288 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 07:59:28.52 ID:CRvrh2Dux.net
川崎サポなりすましの煽りか釣りだったかもしれんけど、確かに何の実績もない自分の息子を(しかも2人揃って)いきなり主力級の扱いで起用したら、確かに応援したい気持ちは薄れていくと思う
昔からの生え抜きがいないとか選手入れ替えが激しいとか言われるが、縁故起用されるよりは全然マシだわ

289 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:03:42.50 ID:DEPUBAksa.net
>>285
練習試合で大敗した程度で責任問題とか頭に虫沸いてんのか?

290 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:07:48.36 ID:S8qZ2gXj0.net
まあ今季次第でしょ
上位なら続投、中位なら内容によるが続投濃厚、下位〜降格なら契約満了で監督交代
ザックリだけどこんな感じじゃないの、フロントがまともな判断するならだけど

291 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:11:39.27 ID:vcfLzQiv0.net
優勝した2010も川崎に2-3、0-4でWくらってるな

292 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:12:13.34 ID:wnU2XqTz0.net
>>279
米本のそれ東京スレで言われてたなぁ。

293 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:12:27.56 ID:P+zjSizSd.net
もともと川崎は天敵だからな

294 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:13:23.71 ID:XVYKYFwm0.net
確認の意味で、開幕前にJ1チームともう1試合したいね
非公開ではやるらしいけど

名鯱
○3-1●仁川ユナイテッド
△2-2△チェンマイユナイテッド
○11-0●ランプーン
○4-3●札幌
○3-0●海邦銀行 30分で中止
●3-9○瓦斯

295 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:13:55.03 ID:aGYIPHV8d.net
相馬とマテウスは競争させてほしいな。
相馬の方が守備するし、去年も機能してたから相馬先発でもいいと思うけどなー。

296 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:17:05.83 ID:kzWgUrsIF.net
GRUN3月が出てるね
相馬と社長のインタビューおもろい

297 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:17:20.63 ID:GyOS2Ms7M.net
ダニエル関連でヤキモフのツイッター見てたらグランパス愛に溢れててびびった

298 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:17:31.14 ID:k8UyTvNNd.net
一昨年はJ2相応の補強で昇格、昨年は間に合わせの戦力しかない前半最下位からの夏の大型補強を受けて後半3位の勝ち点で残留。
結果出してるじゃん。

299 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:25:17.05 ID:k8UyTvNNd.net
>>282
というか何でもかんでも信者認定し過ぎ。
フラットに見たらそこまでボロクソに叩かれる様な戦績じゃないのに少し擁護したら信者信者って魔女狩りかよ。

300 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:25:30.36 ID:IRSm9gc0d.net
>>295
そうなんだよね。
ポジショニングが失点の原因とするなら
スタメンはある程度慣れてる選手を主軸にしないと。
和泉か相馬先発で、マテウスは後半の30分にしてほしいなぁ。

301 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:27:26.70 ID:kzWgUrsIF.net
後半3位は笑うわ
7連勝は社長と大森の成果
その後は研究されてボロボロ

302 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:29:06.26 ID:6omE92/Dp.net
>>298
あの補強をJ2相応の補強とかいってたら、他のJ2のチームから呆れられるだろうな。
ジョー、ミッチを間に合わせの戦力w

303 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:31:04.12 ID:NISouaJJa.net
マテウス先発で終盤に相馬君の方がいい。
和泉はSBのが良い。

304 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:32:43.34 ID:vNRxtkdia.net
朝っぱらから信者信者言ってるのは狂気的だわ

305 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:34:42.41 ID:k8UyTvNNd.net
>>301
その辺が偏り過ぎなのよ。7連勝は社長と大森の手柄で監督の手腕関係ないとか根拠レスで意味不明。
対策されて厳しかったのは事実だけど、補強後の急場凌ぎのチームなんだからそれが限界だったって事。
ようやく整った戦力で時間掛けてチーム作れた今期の開幕前から風間ガー風間ガーって喚いてるのは馬鹿の自己紹介。

306 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:35:58.67 ID:WX9eLi5u0.net
>>299
それはアンチ認定にも言えることだけどな
少しでも批判したらアンチアンチって魔女狩りかよと

307 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:36:22.63 ID:P+zjSizSd.net
>>299
前半勝ち点10
年間15位はフラットにみたら叩かれる戦績だと思うよ

308 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:44:40.87 ID:k8UyTvNNd.net
>>306
批判は良いのよ。俺も風間戦術で気に入らない所はあるし。ただ非論理的に叩いてる連中が気持ち悪いなってだけ

309 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:45:41.77 ID:k8UyTvNNd.net
>>307
中身も考慮したらせめて今期の前半くらいまでは見守ろうよって話

310 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:47:37.52 ID:NISouaJJa.net
前半のメンツは移籍先がJ2以下ばかりってのが現実だしな。
ジョーシャビミッチ和泉宮原以外は穴ばっかりだし、
引き篭もりか湘南みたいな脳筋糞サッカーしてしのぐくらいしかやる事ない。
そういう糞方針ではしないってんだから、青木アーリア等で風間式じゃフルボッコされるのはしょうがない。

311 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:48:24.39 ID:GBMAVV4y0.net
チケ売れてないのは去年の瓦斯神戸戦とか見せられて愛想尽かされた と思う

312 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:51:06.49 ID:PV14lyw10.net
2018年 前半18位

2018年 後半03位 補強(丸山、中谷、ネット、金井、前田)

2019年 前半??位 補強(丸山、中谷、ネット、金井、前田) + 補強(シミッチ、マテウス、米本、吉田、千葉、赤崎、伊藤)

313 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:53:27.76 ID:I0YJjXWn0.net
>>302
小林以外J2でやってる選手集めてたんだから間違いなくJ2相応の補強だわ
甲府や大宮や千葉なんてJ1から何人も補強してるし
J2定着しているチームは選手の入れ替え毎年激しいから、他のJ2から見ても別に珍しい補強でもなかったはずだよ
ただ降格1年目から選手入れ替わって全く別のチームになったから、それは他のチームから見たらかなりびっくりしたはず
普通昇格できなくてそうなっていくから

314 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:54:47.68 ID:uFC17NKCd.net
>>311
買おうとするタイミングでクソ高いと買う気なくなるからだと思う

315 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:55:26.72 ID:PV14lyw10.net
予想
―――ジョ―前田―――
マテ シュ 米本 ガブ
吉田 丸山 中谷 宮原
――――ランゲ――――

ベンチ7人 赤崎 千葉 相馬 和泉 金井(秋山) 伊藤(小林) 武田

秋山と小林がベンチにも入れないかも

316 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:57:19.24 ID:NISouaJJa.net
>>312
そもそも順位あんま気にしてないんじゃね?
「貫く」って最初から言ってる時点で、ある程度の時期まで悪い結果出る事まで考えてんでしょ。

317 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 08:59:52.83 ID:uFC17NKCd.net
社長の記事読むと
3年間をワンサイクル
目標はACL圏内
今期はなんとしても貫く
って感じ、ACL圏内は変わってないかと

318 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:00:53.94 ID:DTwIjt9ZM.net
1年目も2年目も基本最終ラインから中盤前線と機能してないべ
下位に低迷して補強しか打開策がねぇんだから叩かれて当然だわ

319 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:01:34.25 ID:NISouaJJa.net
>>314
元々こんなもんでしょ。
プロモブーストで一過性の動員出しただけで、根付いてるわけじゃない。

320 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:03:23.07 ID:P+zjSizSd.net
>>316
予防線張りまくりだな
もっと監督のこと信じてやれよ

321 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:10:53.05 ID:NISouaJJa.net
>>320
予防線ってか憲剛によれば止めて蹴るを習得し始めると迷いが出て一旦プレー落ちるらしいよ。

322 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:11:54.58 ID:6omE92/Dp.net
>>313
シャビエル忘れてね?
シャビエルいなかったら確実に昇格できなかったぞ。

323 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:15:41.02 ID:DTwIjt9ZM.net
また前半で下位に低迷してたら今度は選手補強でなく監督な
大枚叩いてでもベンゲル連れてこい
今の戦力でベンゲルならアジア取れるぞ

324 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:23:53.00 ID:m2ggdoaX0.net
結局去年15位のクラブだからな
変な期待しなけりゃ十分よ

325 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:36:54.18 ID:HJZk+H/H0.net
>>323
ブラジル勢とベンゲル合わないイメージ

326 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 09:39:54.54 ID:BECeXPzWa.net
グランパスの事業規模って今どのくらいなんだろ
2017年はJ2にいて落ちたみたいだけど2018はどうだったんだろ

327 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:03:52.97 ID:oTdIz4M/0.net
名古屋市瑞穂区に本社を構える三洋堂書店様とのパートナー契約締結のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2019/0212post-1149.php

本社瑞穂だったんだ

328 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:05:16.61 ID:NWwa5GBR0.net
選手だけ見たらACL確実の顔ぶれだけど
それを降格圏近くのチームにしてしまうんなら
ある意味すごい監督だよ

329 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:06:06.45 ID:6aQWqPz2d.net
ヤキモフスキーってなんであんなグラ推しなんだろ
めちゃくちゃ愛されてたって訳でも、すげー金もらったって訳でもないと思うんだが
まあ何にしろ嫌われるより好いてくれる方がうれしいからいいんだけどさ

330 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:09:53.75 ID:YaHVMqNo0.net
風間時代の川崎の成績見てると
5年目にブレイクスルーしてる感じだよね。
ということはグラも今季と来季は中位でガマンということか…

331 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:14:35.37 ID:k/uWaJnO0.net
グランパス指定席の8位ぐらいならモヤモヤ感は残るものの引き続き風間でも良いと思うが、何ら進歩の感じられないザル守備で中位フィニッシュできる程J1は甘くないとも思う

332 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:32:54.44 ID:laydiDFD0.net
別に練習試合の結果でどうこう言うつもりは無いけど
90分で6失点、それも報道されてる内容ではこの2年散々見せつけられた
下らないボールロストからの失点だと思われる記述があるからウンザリしてるんでしょ
まぁ人が変わって実質1年目だと思えば仕方ないって言う人もいるかもしれんけどね

333 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:35:43.78 ID:1Uq6sBg+0.net
今年も出だしが去年みたいな感じだったら
何年かぶりに中日の選手の名前を覚えてみようかな
と思っとります

334 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:42:54.52 ID:1nc1d6HIp.net
残留争いに巻き込まれるようなメンバーではないけど、ACL確実ってほどのメンツでもない気がする。

335 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:52:13.20 ID:WZJgGsX80.net
>>322
シャビエルも夏補強だから如何にそれまでのメンバーが酷かったか

336 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:56:56.29 ID:dqUWGXWmd.net
ボランチに元日本代表と外国籍枠でDFラインは2016年優秀選手2名、元日本代表、世代別代表常連でGKはオーストラリア代表だから最高に近いメンバーではあるよね。
このメンバーで和泉SBや千葉スタメンをやっちゃうのか風間氏なんだけどさ。

337 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:58:22.33 ID:AQltjTJrd.net
>>332
しっかりどうこう言ってるがな

338 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 10:59:24.91 ID:+nACYZgRa.net
こういう人はどういう結果なら満足するんだろうか
>>260

339 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:07:29.49 ID:laydiDFD0.net
>>337
この2年間の問題点が未だ全く改善されてない様子が伝わってくるからウンザリするって話な
別にこの時期のTM勝とうが負けようが、ちょっも失点を重ねようがそんなのはどうでも良いわ

340 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:08:28.25 ID:b917k0c70.net
サッカーの成績と企業としての営業成績

どっちが重要なのか?

それ考えれば納得できるでしょ

341 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:16:54.63 ID:+nACYZgRa.net
ちなみに2017年(J2)はJ1含め収益2位、売上6位

342 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:18:32.20 ID:+nACYZgRa.net
売上7位か

343 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:20:12.96 ID:GBMAVV4y0.net
総年俸が鳥栖以下なのに金満とか言われる筋合いはない

344 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:23:16.12 ID:YaHVMqNo0.net
風間体制になってこの2年間は
補強によっての戦力アップを繰り返してるだけで、
チームとしての目に見えた進歩はあまり感じられない。
個人の能力に関しても、移籍で出て行く者が多いし、
新しく加入してきた選手にあっさりポジション取られちゃうから
伸びてるのかどうかもよくわからない。
風間就任当初から在籍している選手がこの2年でどの程度伸びたのか。
泉、小林、シャビエル…全然残ってないなw
あと誰かいたっけ?
この辺が順調に伸びてるなら風間のおかげだとは思うが。

345 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:25:48.10 ID:L9a1GGi/p.net
中スポ、風間脳トレで笑わせにきてるね。全く笑えないけど。

346 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:28:56.87 ID:fkTHpp6A0.net
>>344
選手が入れかわる度に
一から風間サッカーを教えなくちゃいけないのは
時間がもったいない気はする

347 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:33:44.08 ID:yFpwwtVna.net
>>343鳥栖とか絶対大分みたいな末路辿るわ
大口スポンサー撤退して金ないのに補強とか

348 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:37:30.09 ID:cTzR3r0Y0.net
>>338
面倒だからワッチョイ検索して調べてくれ書いてある
それより風間が着実に前に進んで結果出してる根拠を具体的に説明してよ

349 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:42:23.58 ID:BFJevbxc0.net
ヤキモフスキーをハブり気味だった選手わい嫌いだった

350 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:45:59.71 ID:f/ue8YYsa.net
玉田圭司が語る移籍の経緯。監督の誘いに「最初はピンとこなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00010001-sportiva-socc&p=3

>──名古屋では通算11シーズンを過ごしました。振り返ってみて、どんな日々でしたか?

>「自分が在籍した中で最長のクラブなので、思い入れはありますけど、今はもう特別な感情はない。


悲しいなぁ…クラブが降格したときに真っ先に飛んできてくれた選手に、こんな事言われるようになるなんて…

351 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:47:32.92 ID:1fKnUGs9d.net
>>339
スポンサー様でもないド素人のご機嫌なんて誰も気にしてないから勝手にウンザリしてな

352 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:50:33.00 ID:cTzR3r0Y0.net
>>351
風間乙

353 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:51:09.11 ID:V4ChCO9oa.net
>>350
真っ先に飛んできたわけではない。
桜を首になった時に声がかかったのが名古屋熊本だけ。

354 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:55:17.25 ID:Gy+sc7Nbd.net
>>335
J2時代に、代表クラスとか散々ふいてたくせに

355 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:57:12.61 ID:Gy+sc7Nbd.net
>>328
外人の顔ぶれな

356 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 11:57:36.84 ID:+nACYZgRa.net
>>348
昇格して残留してると言ってるんだが読めない?

357 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:01:23.15 ID:X4shp7ara.net
上積みとか育成って言うけどそんなん部活じゃないし、コロコロ選手入れ替える効果の方が高いなら不要じゃないの?

358 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:01:35.75 ID:DEPUBAksa.net
>>350
いつまでもネチネチと気持ち悪い
それだけ女々しいとお前モテないだろ?

359 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:03:37.85 ID:cTzR3r0Y0.net
>>356
もういいよ真面目にレスして損した
まともに反論も出来ないなら絡んでこないでね

360 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:33:28.45 ID:nEmg/2tsa.net
残留が風間の成果とかわろた
去年当初のクラブ目標なんだったよ

361 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:40:26.81 ID:ppf9u8Ohd.net
・1.2失点しても、もしかしたら逆転あるかも?と思いながら試合を見れるようになった

・どうなるのかシーズン最後までわからないドラマチックなシーズン展開

後者は狙ってやってるわけじゃないだろうけど、この2点は集客や視聴者増に確実に繋がってると思うと、風間の功績と言えるんじゃなかろうか

362 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:40:46.60 ID:f/ue8YYsa.net
クラブが発表した風間監督下での三年計画

2017年:J1昇格
2018年:ACL圏内
2019年:ACL優勝

363 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:44:28.99 ID:WKeRihw90.net
>>360
たしか三ヵ年目標の二年目は優勝争いしてACL圏内に入ると小西が言ってたはず

364 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:46:47.48 ID:uFC17NKCd.net
集客増加はDAZNの影響が大きいと思う
毎試合見ることができるから、スタジアムに行きたいと思えるし
スタジアムで良くわからないことが繰り返し見れるから粗も目につく

365 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:53:36.49 ID:WG6L+tiBa.net
札幌とのTMを見た岩本が名古屋はチームとして機能してないとし札幌を褒めてたから期待は半分くらいにしとけ

366 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:55:46.71 ID:vu61eTbM0.net
>>197
風間(名古屋)

2017年 J2 03位 ゼロからのスタートでギリギリ3位でJ1復帰果たす
2018年 J1 15位 他力本願でどうにかJ1残留成功
2019年 J1 ?

ものは書きようだよなぁ

367 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:56:24.77 ID:uFC17NKCd.net
サカダイwebにあるね

368 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:57:46.28 ID:uFC17NKCd.net
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=54015

369 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 12:59:42.17 ID:CFPh4CJEM.net
>>291
>>293
あの頃はジュニーニョがどうしようもなく止められなかったけど、いつの間にやら苦手意識植え付けられてたな

370 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:01:11.68 ID:1nc1d6HIp.net
選手会の会長、宮原かい。
和泉はどうしたんや。

371 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:03:17.83 ID:bwCYsU6Y0.net
>>350
プロとして当然の姿勢じゃん。
長崎に行った後でも名古屋名古屋言ってたらむしろ幻滅するわ。

372 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:07:52.78 ID:teRkEJnR0.net
宮原がグラ選手会長になった!
もう名古屋で嫁貰え!w

373 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:08:09.96 ID:uM+3eUTYp.net
>>371
「思い入れはある」言ってるしね
気持ちの切り替えができている証拠だろう
何らおかしな発言ではない

374 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:12:52.08 ID:qZzSMoxh0.net
いつまでもいない選手の話してるオカマ気持ち悪い

375 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:22:36.01 ID:CxEpmubIa.net
>>340
身内グループとスポンサーにチケット買って貰って配ったり、補填も計上してる訳だがそんな営業成績になんか意味あんの?

376 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:23:49.60 ID:TqNdye720.net
早くシャビエル、マテウスあたりのエロいプレーが観たい
開幕はよ

377 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:29:23.62 ID:GBMAVV4y0.net
鳥栖のラップに過剰反応してるサポ恥ずかしいからやめろ

378 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:39:29.73 ID:apsbxO5Ka.net
>>362
だから?
全て計画、目標通りにいかないと問題あるのか?

379 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:45:03.60 ID:vu61eTbM0.net
そんな開き直られたら、世の中すべてのことに対して評価できないよなぁw
君、今月の売り上げ0円だが
「全て計画、目標通りにいかないと問題あるのか?」

380 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:48:18.92 ID:G6aymfFVa.net
>>363
そうなんだよね
クラブとして目標をACLと掲げて実績はギリギリの残留。成果とは到底呼べないよね
クラブ目標が残留とかなら成果にしてもいいと思うが

381 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:50:38.17 ID:WKeRihw90.net
>>378
おまえ社会人の経験ないだろ?w

382 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:53:18.28 ID:vu61eTbM0.net
風間の保身が最優先だから変な理論というか言い訳だらけになるw
チームではなくて風間応援している奴は該当スレ行ってね

383 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 13:55:06.29 ID:GBMAVV4y0.net
和泉も後ろ足で砂かけて出ていきそうだな宮原会長とかw

384 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:01:26.27 ID:BFJevbxc0.net
選手会長ということにかこつけてモデル的な広報業務をたくさんやってもらおう

385 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:03:35.77 ID:b3btRSlJ0.net
あの我の強い玉ちゃんですら風間の指導でさらに成長できたといってるな
再びうちに来た時点から、割と完成してると思ってた玉ちゃんのどこが伸びるんだろう
レヴェル高いとこのサッカー感知りたくなってくる

386 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:04:42.93 ID:uFC17NKCd.net
>>385
マウスサービス

387 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:10:19.41 ID:Uj8NwBHmM.net
>>360 >>363
全てが目標通りに進むと思うかどんなゲーム脳だよw
万事思い通りになるんだったらそもそも2011年に連覇してるし2016年に降格してないわ
Jリーグ舐めんな

388 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:12:10.30 ID:lfyHlV0P0.net
>>351
またアンチが発狂するぞw

389 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:14:48.53 ID:1KdhnfSDa.net
所詮、目標は目標
野球なんて優勝もしくはクライマックスシリーズ進出を毎年目標にしてるけど、そうなってるか?
バカが営業の個人成績を上げてドヤ顔してるけど、それなら去年なんて過去最高の入場者数を達成出来てんじゃん、優秀だよね

390 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:18:55.63 ID:vu61eTbM0.net
それは営業マンが優秀であって、監督が優秀なわけではないw
一斉に信者が現れるなんてどこかで打ち合わせしているのか
目標との乖離が激しいから叩かれているんだろう
お前らも信者の勧誘数の目標あるんだろ

391 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:23:02.41 ID:uFC17NKCd.net
信者呼ばわりはキモいなあ
現在の監督を応援するのはあたりまえだろ
しかしそこはなんとか守備をですねえ
ぐらいw

392 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:25:42.49 ID:vu61eTbM0.net
それなら、小倉さんも応援し続ければよかったのにw

393 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:30:57.00 ID:6HZPFbJjr.net
結果を残してたり内容が良ければ応援するし、その逆なら叩かれるのは至極当然だけどな
都合の悪い現実から眼を背けて擁護一辺倒なヤツは信者呼ばわりされても仕方がない

394 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:33:06.47 ID:0Pe9GqjGd.net
>>381
プロスポーツ界での計画、目標の意味合いを理解できないとは学生さんかな?(笑)

395 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:35:27.23 ID:oUYb8ab4a.net
>>393
降格して焼け野はらになってそこから昇格残留で御不満の方が多いようで
何もかも思い通りには行かないことを耐え忍んだらそれは臭いものに蓋をする棚上げする先送りするのとは違うよね

396 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:37:00.65 ID:c+jlnBf90.net
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201612/CK2016120302000108.html
小倉はGM兼任って言っててブラードに1億とか金の使い方がおかしかったからな〜

397 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:37:02.19 ID:oUYb8ab4a.net
>>394
目標を達成できなかったらでは何が足りなかったのか何が甘かったのか分析して次につなげることが重要

398 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:37:54.26 ID:vnPlDY1S0.net
>>370
和泉は今年は副キャプテン→将来的には丸山の後任のキャプテンを吉田豊と争うとかじゃないかな。
今まで選手会の会長や副会長とキャプテンや副キャプテンを兼任していた選手はいなかったし。

399 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:38:04.52 ID:P+zjSizSd.net
野球のクライマックスシーズン云々言ってるがそれ進出できてないチームはおもくそ叩かれてるやんけ

400 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:39:29.71 ID:/kT4kSL0a.net
サッカーに限らず野球、バスケとかほとんどのチーム、選手が目標は優勝だと公言してるのを真に受けて話と違うと騒ぐとか子供がたくさんいるな

401 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:42:36.61 ID:vu61eTbM0.net
金本「せやな

何度でも書くけどチームの成長・勝利より、風間の擁護を優先させているから一片も説得力無いよw
スタート地点が最初から間違っている

>>400
嘘ばっかり。ID変えてるのかなアウアウ信者

402 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:45:55.19 ID:1nc1d6HIp.net
2年目で優勝、3年目でACL優勝〜
なんて、中スポかなんかの記事で、とある関係者の証言として書かれてただけだろ、確か。

そんなんになんの信ぴょう性があるねん。どうでも良すぎるわ

403 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:48:23.41 ID:oUYb8ab4a.net
風間よりよかったであろう監督って例えば誰かなあ
日本人でいるかなあ
外国人か

404 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:48:49.63 ID:P+zjSizSd.net
優勝目標で3位くらい、甘く見て中位くらいならまあ仕方ないになるかもしれんが下位に沈んでたらどのスポーツだって進退問題になるだろ
なんでそう極端にしか話そうとしないんだ

405 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:50:16.03 ID:DStMO62o0.net
>>400
アンチは社会経験ないからしゃーない

406 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:53:37.35 ID:vu61eTbM0.net
アンチって何のアンチを指しているんだろう
グランパスのアンチではないよね

407 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:55:49.53 ID:aRROtv1+0.net
自分の意見を否定するやつはアンチ

408 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:57:51.65 ID:WZJgGsX80.net
>>401
何度でも書くけどチームの成長・勝利より、風間の批判を優先させているから一片も説得力無いよw
スタート地点が最初から間違っている

物は言いようだなぁ

409 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 14:58:15.75 ID:WKeRihw90.net
ただアンチと言いたいだけの小学生が混じってんだろw

410 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:02:58.77 ID:vu61eTbM0.net
その時々の監督を叩く人なんてずっといるのに、何がアンチなんだろう
ピクシーが優勝した時でさえ、叩く人いたのに
大岩なんてACL取ったのにボロクソだろ
なぜ、風間だけ叩かれたらアンチだと、さも悪人のような扱いされるんだろう

答えは簡単
こいつらはグランパス応援している訳でなく風間を応援しているだけだから

411 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:07:00.14 ID:oUYb8ab4a.net
>>410
風間がグランパスにとって良い監督だと思うのだが何か?

412 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:08:03.66 ID:1nc1d6HIp.net
深堀が昨日の試合でポルトガル2部にデビューだってよ
https://www.zerozero.pt/jogo.php?id=6067944

86分からの出場だけど、まずは一歩前進だね

413 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:08:19.15 ID:8JYNg8sy0.net
また批判者に対してオウム返しでしか反論できない糞雑魚信者沸いてんな

414 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:10:18.18 ID:DTwIjt9ZM.net
なんでこんなに信者は必死なんだ?金でも貰ってんのか?
現実を無視して執拗な擁護すんなボケ

415 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:11:06.14 ID:sxazhLV+d.net
平日にこんなとこで言い合ってて
社会経験がどうのとか草

416 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:11:19.29 ID:5jZEl35xM.net
しかしアンチは耐性ないなぁ・・・

417 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:12:50.54 ID:4w6E3Vd40.net
>>391
確かに風間信者ではないか
常に現監督を応援してるのならフロントの犬が相応しい
お前みたいなのが小倉を支持してたのかな

418 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:15:41.15 ID:oUYb8ab4a.net
かつては滅多に出来なかった三点以上取るアグレッシブな攻撃陣っていいと思わないのかなあ
観客動員過去最高とか
これ現実だよね

419 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:15:43.14 ID:uFC17NKCd.net
>>417
気色わりいなあ
俺はアンチ風間だけど

420 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:16:15.96 ID:TMbMqTox0.net
>>377
ラップにゴチャゴチャ言ってるのがもれなくキモくてワロタ

421 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:17:35.44 ID:MUctBf+n0.net
TM負けただけで解任しろとか言っちゃうアンチと、過剰に風間ageする信者が戦う両極端なスレ

422 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:18:47.05 ID:rd3Tdkh40.net
>>391
アンチはイデオロギーだから治らないよw

423 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:18:57.16 ID:P+zjSizSd.net
まあじゃれあってるだけだから

424 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:19:26.60 ID:vu61eTbM0.net
>>411
その時々の監督がグランパスにとって良い監督だと思う人もいるし思わない人もいる。
それだけだよな。
どちらもグランパスが良くなることを願っている。
これまでなら、一言、二言の反論だけで終わったのに、なぜか、異常なまでに叩きに敏感な奴らがいる
一言も批判は許さないような奴が混ざっていると書いているんだが
何のアンチなんだろうと

425 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:20:09.44 ID:lvgLZJPJ0.net
あほとばかがつどうすれ

426 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:20:35.88 ID:4w6E3Vd40.net
>>419
キモいとか気色悪いとかお前の生理的感情垂れ流すな
しかも現在の監督を応援するのが当たり前と言ってるのにアンチ風間って意味不明

427 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:24:19.29 ID:pVFtu9070.net
>>418
現実は過去最高にチケット配りまくってる方よ

428 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:25:30.98 ID:KjcAyyADp.net
本スレなのに監督の名前をNGワードに入れとかなきゃ快適に見れないスレって珍しいな

429 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:25:35.53 ID:DTwIjt9ZM.net
アンチはクラブを応援している
信者は風間を応援している

これだな、どや!

430 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:30:13.21 ID:pVFtu9070.net
信者は宗教だからな
負けようが風間がコネてれば満足できちゃう

431 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:35:13.53 ID:YaHVMqNo0.net
>>410
風間信者というレッテル貼りに対して
アンチというレッテルで返してるだけでしょ。

432 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:39:19.48 ID:P+zjSizSd.net
信者やアンチの他に信者信者やアンチアンチみたいのもいるからまさにカオス

433 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:41:38.13 ID:I9rlNkMU0.net
アンチも風間叩ければ満足だからどっちも得してるな。ここでしか威張れないのは悲しい人生だが

434 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:44:04.88 ID:7Qwkz61L0.net
盛り上がってまいりました♪w 開幕が楽しみすぎる。みんなで盛大に手のひら返しで踊らせてくれ頼むわほんと!

435 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:46:25.85 ID:g8fd62rwd.net
>>421
気持ち悪すぎだよなw

436 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:50:03.52 ID:pVFtu9070.net
信仰宗教とかスピリチュアル系にハマっちゃう人って知能が低いから詐欺とかに気をつけた方がいいよ

437 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:53:50.32 ID:pVFtu9070.net
やべ漢字博士湧いちゃうかなw

438 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 15:59:17.12 ID:GaaYEyZ20.net
>>433
そういうこと言うと、またアンチが発狂しちゃう

439 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:05:37.16 ID:YaHVMqNo0.net
>>410
「グランパス」というのは何を指して言っているのか。
選手、監督、スタッフ、フロント、サポーター、施設、協賛企業。
どれが抜けてもクラブは成り立たない。

440 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:12:20.03 ID:5RipLF6O0.net
スタジアムの話でうざいから他でやれって言ってた奴、この流れはどう思うのか知りたい

441 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:13:46.57 ID:G4Zf5hQ5a.net
上位なら延長、中位なら満了、下位なら中途解任ってとこかな
アンチにとってはどっちに転んでも嬉しい訳だ

442 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:15:11.21 ID:MUctBf+n0.net
現実は降格しなきゃ続投させるぞ夢見んほうがええぞ

443 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:15:46.58 ID:c+jlnBf90.net
擁護と言われるかもしれないが
トレーニングマッチなんて勝利を絶対条件にしてないから
縛りプレーさせたり有望なユースの選手混ぜたり試合前にわざと負荷のかかる連絡させてたりする
トレーニングマッチの結果なんてあってないような物だよ

444 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:16:50.64 ID:G4Zf5hQ5a.net
いや何だかんだこのクラブはバッサリいくよ
そういうクラブ
3年で結果出ないなら上からの御達しでさすがに切る

445 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:22:31.16 ID:rog/jPIZa.net
選手会長がどんどん若手に押し付けられるようになってねーかw

446 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:31:17.81 ID:LQ68nuc9d.net
あれ?マテウスいない?

447 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:38:58.71 ID:x11mWCbba.net
アンチも何も強い名古屋が観たいんだけど結果出せばなんも文句言わないよ
ただ現実瓦斯相手にTMで3-9だから言われてるわけで

448 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:44:08.06 ID:YaHVMqNo0.net
>>447
アンチは勝てばほとんど姿をくらますし、
監督の力で勝てたわけじゃないとか言い出す。

449 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:47:48.76 ID:4mqFzxzIa.net
>>436
お前の書き込みから全く知性を感じないんだが(笑)

450 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:48:10.64 ID:c+jlnBf90.net
>>447
今年のキャンプのTMの結果なら札幌に勝ったのと合わせて判断しなきゃ
去年のリーグならFC東京より札幌の方が上だよ

451 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:51:13.81 ID:aCeQMsCtp.net
午前練習、マテウスは不在でした。
詳しくは書けませんが。

452 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 16:54:00.38 ID:uFC17NKCd.net
>>450
札幌に勝ってるのに岩本にダメ出し食らってる>>368

453 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:07:27.22 ID:LiKJQ6xVr.net
>>411
いくらサッカー無知の無能でも
何がいいのか。
これを書かないとサッカーの話にならないぞ(笑)

点が入るって、
ジョーが1人で得点王になって
ジョーの点の取り方については
説明してやらなくてもわかるよな?(笑)

454 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:10:16.66 ID:cUBrv+JAr.net
マテウスいなくて赤崎がスタメン組か

455 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:11:05.55 ID:zu6/TERjM.net
別に風間アンチって訳では無いけど、やっぱり負けた時の責任を選手に押し付けるのだけはなぁ。明らかな采配ミスで負けた試合だってあるだろうに。
上で誰かが言ってた様に、社長や監督含め全部で名古屋グランパスなんだから、勝ってみんなで喜びたいよね。
解説してる時の風間は明らかに色々な事が見えてるから、チームでは敢えてこの手法を貫いてるとは思うけど、本当に通用するかどうかが未知数なのがなぁ、相馬くん曰く、実践できればバルサにでも勝てるっていうが早くその姿が見たいもんだね。

456 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:21:50.70 ID:c+jlnBf90.net
>>452
そりゃプレシーズンのTMなら粗も出るだろう
この時期に良い出来だったらシーズンに入ったら失速すると思うわ

で、岩本ダメ出しとFC東京ボロ負けの結果見たら
風間のことだし縛りプレーやらせてるか理想を追わせてると思わないかね?

まあ、風間は現実に対処より理想を追わそうとするし、なかなか理想が形にならないから
気に入らないのも解らなくはないが

457 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:23:41.67 ID:uFC17NKCd.net
>>456
岩本に言え
俺は何も言ってない

458 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:23:47.19 ID:P+zjSizSd.net
悲観的になれとは言わんがさすがに都合よく考えすぎやで

459 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:24:03.40 ID:YaHVMqNo0.net
>>430
それは思い込みだよね。
誰も捏ねてるのを見て満足してはいないよ。
それはやってる方も一緒。
風間の言ってることが体現できなくて
結果として捏ねることになる。
難しいことにトライしてることが
見ててわかるから応援したいだけだよ。
ガマンしてブレイクスルーの時を待ってるんだよ。

460 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:25:53.36 ID:vnPlDY1S0.net
>>446
前にマテウス手を骨折したとか書き込みがあったからそれかな。
沖縄の最後の集合写真にもいないよね。

461 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:26:06.26 ID:ppf9u8Ohd.net
風間擁護派=勝利よりも人気or後任に愚将が来ることを想定
風間否定派=人気よりも勝利or後任に名将が来ることを想定
単純にこんな感じなんじゃね?

462 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:27:36.11 ID:P+zjSizSd.net
後任の名将愚将なんて話してるのみたことねーわ

463 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:29:50.98 ID:daHIhMl00.net
おっユースのDF鷲見がU17代表に選ばれたね定着して今年のU17W杯行ってくれ

464 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:32:44.31 ID:30MpT1afa.net
池江梨香子も白血病か
やっぱりダニエルもそうだが放射能の影響だろ

465 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:34:15.50 ID:zw0H3j8Jd.net
>>455
まず全て選手の責任にはしてないはずだが。
あと言い訳せず敗因を自らが被るのを良しとする古臭い考えはどうなのかね。

466 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:39:37.34 ID:spXWqzz50.net
鷲見身長伸びてない?
187〜8ぐらいになってトップ昇格出来たらな。

467 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:41:26.79 ID:iLKrNqw1d.net
似たような事を書こうと思ってた。多分風間は日本人的な配慮というか、先ずは自分に責任がありますとか言う習慣が無いんだと思う。
逆に監督という立場で自分に責任がありますなんてのは、やって来た戦術や練習に自信が無いということで無責任だ、くらいに思ってる様に見える。

468 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:44:08.21 ID:c+jlnBf90.net
>>457
ごめん、てっきりTMの出来が気に入らないのんだと思ってた

>>458
むしろガチでやって3-9みたいな記録的な試合になると思うの?

TMは結果よりこれまでとは違う戦術にトライするとか勝負より優先するものがあって普通だよ
今年のTMの結果で言ったら清水は山形に負けたし鳥栖は琉球と引き分けてる

469 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:51:22.44 ID:n8fUuN8A0.net
鹿島は大学生に負けてるしなw

470 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:54:43.30 ID:4NDp6G1Pa.net
土曜の試合は非公開だしずっとモヤモヤしたまま開幕迎えるのが残念
まぁ東京の方が鳥栖より強いし苦手だろうけど
雨で試合流れたのもあってベンチメンバーどうなるかわからん

471 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:54:50.25 ID:YaHVMqNo0.net
個人戦術をモットーとしているわけだから
選手個人に敗因を求める言い方になるのは致し方ないと思う。
でもその選手個人に指導をしているのは、他の誰でもない監督自身。
ということは、選手が敗因イコール監督が敗因ということであって、
何も責任逃れしているわけではないと思う。
それに風間さんは「選手だけでなく我々スタッフも常にレベルアップ・
チャレンジしなくてはいけない」とよく言ってる。

472 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:55:55.91 ID:Afjf3lQ5d.net
攻撃面について文句は出ていなくて、守備をしっかりしろという話が、攻撃を見てないのかとか、観客が増えてるとか、話がすり代わってる気がする

毎試合プレスがゆるゆるって言われるし、守備が構築出来れば優勝間違いないと思うんだ

473 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 17:59:51.28 ID:hHqnGK/W0.net
えええマテウス骨折なの・・・?

474 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:01:59.41 ID:2n7TrVS40.net
>>468
90分で2ー6と1ー3だろ
普通にガチの試合であるレベルじゃん

475 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:02:57.03 ID:n8fUuN8A0.net
俺は風間擁護派だけど、勝利が第一だよ。ただ、過去のように個頼みの再現性もスタイルも無いチームに戻りたくないだけ。

過去2年はJ1昇格、J1残留と最低限の成果は残してると思ってる。とはいえ補強含め言い訳できない状況になったので今シーズンの成績で今後の方針を決めるのは賛成(というか契約最終年だしどちらにせよ今年で意思決定されるけど)

あと、守備理論ない云々の指摘は的外れだと思ってる。最低限のルールはあるだろうし、攻守一体の意味を理解していない方が悪い。モダンサッカーの教科書とか読んだ方がいい。

その上で失点多いのは理論はあるけどチームとして体現できてない、落とし込めてないという表現が正しいと思う。その責任は今シーズンの結果をもってして判断すれば良いと思う。

476 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:06:40.15 ID:V+mrqDhU0.net
優勝争いに名乗り(笑)

477 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:07:33.42 ID:n8fUuN8A0.net
>>472
いや、風間サッカーは基本的に攻撃でコンパクトさを保ってる = 守備転換時(ネガティブトランジション)にボールを奪いやすい、というのが基本的な考えなので、守備を語る場合に攻撃を語るのは正しいのよ。そもそもリトリートする機会を無くすサッカーが理想。

478 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:07:40.89 ID:V+mrqDhU0.net
身の程知らずは怖いww

479 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:07:57.46 ID:xha0azSga.net
>>453
要するに金あるんだから派手なサッカーでいいと思ってる

480 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:11:18.19 ID:uFC17NKCd.net
攻撃時にコンパクトさを保てってのは
守備陣には地獄だよなあ
過去にも2002日本代表がフラット3を本番で捨てたし

481 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:13:04.39 ID:LcSDGBRId.net
>>378
おたく公務員だろ、うらやましいよ。

482 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:14:55.38 ID:/62s/XnS0.net
今日のトレーニング
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1095236015340437509/pu/vid/1280x720/nsQAYvJzQ6Z7hyQA.mp4

483 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:21:57.58 ID:LiKJQ6xVr.net
>>418
いや、
だからいくらサッカー無知のクソバカウンコハゲ無能のおまえでも
多少はサッカーの話できるだろ(笑)

動員はサッカー無知ウンコのおまえが気にするべきではないし
ジョーなしで点が入ってからモノを言え
サッカー無知のウンコバカが
死ね(笑)

酷えな、いくら生活保護ウンコバカでも
ここ見に来たまともなヤツの印象も
ちっとは考えろウンコバカの非人間が(笑)

484 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:27:41.17 ID:Pvs5oS9r0.net
昨季八反田先発で出してる時点で愚将だろそんな事もわかんねーのかよ

485 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:27:55.95 ID:LiKJQ6xVr.net
おう生活保護ウンコども教えてやるから
三回読んでメモしとけ(笑)

ウンコバカの止めて蹴る(笑)
言うのも気持ち悪いネガティブトランジション(笑)

現代サッカーにおいて
そういう分断されたような場面に重きを置いているチームは
昭和のチームです(笑)
守備と攻撃が表裏一体(笑)となる。そこからが戦術の見せ所です(笑)

生活保護ウンコバカにも理解できるのが
ジョーの点の取り方な(笑)
別にPKのことは言ってないぞ(笑)

486 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:28:38.49 ID:pVFtu9070.net
>>449
顔真っ赤にしてどーしたの?

487 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:31:02.04 ID:8iMplEq2p.net
今年はルヴァン杯の中継はないのかね?

488 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:36:34.46 ID:St0vXXjK0.net
>>412
おお!良かったね。
全く出られない事もあると思ってたから、少し安心。
続けて頑張って欲しいね。

489 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:39:01.63 ID:cTzR3r0Y0.net
風間の語る理想は分かる
ただ理想だけなら誰でも語れる
問題は理想と現実のバランス

490 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:39:10.24 ID:hD6Hiy5Fa.net
>>371
20年在籍しても、常に前チームがベスト、前所属から消さないために、って言われちゃうとね。

491 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:41:42.38 ID:uFC17NKCd.net
>>489
「理想と現実の風間」というネタだろ

492 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:43:05.89 ID:I2YLaKrN0.net
それはチームが急に消滅したって特殊事情が絡んでるわけであって、他の移籍と同じレベルで語るのは違和感がある

493 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:47:07.61 ID:uaEY2AOU0.net
宮原はホストでも食ってけるわ

494 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:53:49.79 ID:6RXy59Vp0.net
>>377
直接先生に言いなよ笑
恥ずかしいって

495 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:54:33.39 ID:QUViLNyw0.net
取りあえず大森アンチはすっかり消えたなw

496 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:55:56.26 ID:6RXy59Vp0.net
>>415
フリーランスという言い訳が残ってるんだなあ笑

497 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:57:42.33 ID:I2YLaKrN0.net
色んな見方があるだろうが、個頼みというなら風間もその傾向が強い監督。
湘南のように個のレベルはイマイチでも組織で勝てるサッカーをするってイメージは無いから。

スタイルで言えば優勝したときのスタイルでもスタイルであってそれの良し悪しについて意見が分かれるから置いといて
優勝したっていうのは現実なのでね。

498 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:57:51.36 ID:6sFnTbd40.net
>>495
結果が出ればそれでいいけど
大森さん頑張ったんだから
結果か出なければ風間さんどういうことよ
と思っちゃいそう

499 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 18:59:11.65 ID:uaEY2AOU0.net
問題は大森と風間がセットな事

500 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:00:02.49 ID:DTwIjt9ZM.net
>>495
そら大森様はきちんと仕事してるからな
一方、風間は監督の仕事なんてしてねぇ

501 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:01:04.05 ID:I2YLaKrN0.net
仕事してれば批判されるし、仕事すれば批判されない

それだけ

502 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:03:50.68 ID:enRG740Id.net
宮原会長は笑ってしまった
頑張れ

503 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:05:56.77 ID:HeRqVaw40.net
消えたのならそれは盲目的に批判をするアンチでは無いって事だ

504 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:07:47.20 ID:QUViLNyw0.net
今年の正月まで大森のアンチがいっぱいいたけどなw

505 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:15:29.70 ID:I2YLaKrN0.net
擁護してる理由はグランパスじゃなくて風間の事を好きっていうのはあるだろうなあ

506 :名無し募集中。。。 :2019/02/12(火) 19:18:28.91 ID:gkbnSs/za.net
まさに大森がいい例だよ
結果を出せばアンチは黙るし出さなければ信者が黙る
それだけのことだろ

507 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:18:49.03 ID:cTzR3r0Y0.net
さあ今度は風間がお仕事をする番だ
今季は結果を出して俺たちを黙らせろ
ただ結果出しても信者にはならんけど

508 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:21:10.59 ID:/4jlejYod.net
伊藤獲得で全て許した
若手厨の俺

509 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:23:05.93 ID:I2YLaKrN0.net
若手厨って試合の勝ち負けより若い選手が試合に出てるほうが嬉しいの?

510 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:28:14.78 ID:QUViLNyw0.net
若手起用より勝敗を優先したらそれはもう若手厨じゃないよねw

511 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:34:03.16 ID:gCPGdtmia.net
たとえ風間監督を盲目的に支持しようが、毛嫌いしようが(自分は嫌いな方だけど)
それがグラサポによるグランパスのための意見なら、どんな糞みたいな意見でも一意見ではある
納得は出来なくてもね

でも風間監督個人の信者にしろアンチにしろグランパスのことなんてどうでもよいって人間の意見なんぞ
「集え!名古屋グランパスファン」なスレではただのスレ違いの荒らしでしかない

512 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:43:55.68 ID:GM+MwH+pd.net
>>486
オマエは真っ青だけどなwww

513 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:44:51.03 ID:frYcK6xed.net
川崎サポ「このスレクソ癒されるわ〜」

514 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:47:10.76 ID:XxpJSbFTM.net
>>503
支持派、不支持派と盲目的支持派、盲目的不支持派、いわるゆ信者アンチは別物だよな

515 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:51:09.26 ID:IpeKTiV1a.net
少なくとも大森に盲目的支持がいたとは思えない
なんのカリスマ性も実績もないんだからな

516 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 19:54:58.64 ID:uaEY2AOU0.net
今スポンサー向けのパーティーやってんだな
また糞インスタのライブは止まって終わったらしい
ツイッターでやれよ

517 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 20:16:55.46 ID:g6j6lTCMa.net
>>387
万事が思い通りになるってどこに書いてあるんだ?残留が風間の成果とか言ってる奴がいたから目標に対して全然って言ってるわけ
少しは日本語読め

518 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 20:23:36.61 ID:FI70g9TU0.net
このスレで大森はグランパスでパッとしなかったんでしょの書き込みは笑ったけどな
ほぼリーグ戦出て皆勤賞みたいなイメージしかなかったから

519 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 20:26:04.08 ID:s7jOf2We0.net
例の事件の後に持ち上げられてた記憶はある
玉ちゃんの件とかそうだがこのチームは今もそのへんは変わっとらんな

520 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 20:29:39.79 ID:s6b+nU1Y0.net
>>412
おおマジか!
今日栄で深堀にそっくりな人見かけたから、離日前の買い物でもしてるのかと思って
心の中でそっとエール送ったのに別人だったかw

521 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 20:42:52.70 ID:pVFtu9070.net
>>512
なんか笑ってるけどつまんな

522 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:05:12.36 ID:42mJFR3p0.net
mgrun12
【月刊Grun@名古屋グランパスキックオフ2019】
名古屋市内のホテルでグランパスのパートナー企業、後援会員を集めた「キックオフ2019」が行われました。風間監督、選手たちが壇上に立ち、熱気あふれる会場からのエールを受けていました。
#名古屋グランパス
#grampus
#グランパスくん
#月刊Grun
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6051c0b127e683ed01bfc3c9ec1e16c6/5CF0D2FB/t51.2885-15/e35/50547376_293310908261223_1895212774117396218_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com

523 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:05:51.46 ID:f7jOGKaH0.net
櫛引最後なんて言ってるの?
Hell everyone ~からわからん

524 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:06:38.39 ID:n3C2cCHP0.net
>>522
これは今年のモデルのスーツとネクタイかな?
ネクタイカッコいいな

525 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:07:33.56 ID:CRmkR7O+0.net
続投しようが解任しようが攻めようが守備放棄しようがどーでもいいよ

勝てばよい!!

526 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:08:27.70 ID:42mJFR3p0.net
mgrun12
【月刊Grun@名古屋グランパスキックオフ2019】
会場には河村たかし・名古屋市長らホームタウンの首長が駆けつけて激励。河村市長が #ジョー 選手に昨季最終戦の2本のPKについて英語で話しかけると、ジョー選手も思わず笑顔でした。(左は太田稔彦・豊田市長)
#名古屋グランパス
#grampus
#グランパスくん
#月刊Grun
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/edbf59b12be88e8d6765b460b828bab3/5CFBFF56/t51.2885-15/e35/50981703_2194274354158355_8531062221615714330_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com

527 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:10:44.28 ID:oovdFRjPp.net
宮原キャプテンは和泉からの指名なのな

528 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:12:30.22 ID:DI34zv//0.net
宮原はともかく杉森や秋山ってレンタル含めた移籍あるかなって思ってたけど今シーズンは完全にないのかな?

529 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:17:51.82 ID:nBt6JnA/0.net
ミズノのスニーカーはよ販売してくれ

530 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:22:51.52 ID:b917k0c70.net
大森さん、ヒゲ似合ってるよね

531 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:32:55.34 ID:PKyKtX1b0.net
>>516
文句言うなら参加者する側になれば良いのに(笑)

532 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:35:31.61 ID:y5EJ/X1t0.net
今日のパーティ青木ネットマテウスが怪我で欠席やったな

533 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:39:44.06 ID:y5EJ/X1t0.net
>>523
ジョー2ペナルティとか言ってた気がする

534 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:45:37.17 ID:wBIbf/RZd.net
マテウス相当アカンのか…

535 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:46:00.24 ID:y5EJ/X1t0.net
>>534
小指の怪我とか言ってた気がする

536 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:51:25.90 ID:GBMAVV4y0.net
小指の怪我で休むかな普通、手術でもしたんか

537 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:53:18.03 ID:j5S+tnYG0.net
【ファジ】宮崎キャンプだより(2) イ・スンヒ選手が練習参加
http://www.sanyonews.jp/article/867515/1/

スンヒは岡山に練習参加だってよ。懐かしいな
あの時の兵役云々でなかなか帰国しないって事がなければ、2016年残留できてたやろな。

538 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:54:12.32 ID:N3Xs7ejKa.net
小指って脚?

539 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:54:42.28 ID:n3C2cCHP0.net
>>528
選手会長様がシーズン中に移籍してたような

540 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:54:56.12 ID:y5EJ/X1t0.net
>>538
あんまり聞いてなかったすまん
どっかあるんちゃうか

541 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 21:59:29.08 ID:RsC2LFZD0.net
赤鯱風間守備練コメ
「自分たちで調整できるんだからな」
オマイらで決まり事作れお墨付き頂きますた

542 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 22:00:26.08 ID:y5EJ/X1t0.net
ちなみに中谷に守備のこと聞いたら話し合ってやってる旨のことは言ってた

543 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 22:04:27.92 ID:GBMAVV4y0.net
守備を選手に丸投げとか監督いらねえじゃん

544 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 22:04:44.38 ID:hX8jHaTZ0.net
マテウスは左手中指の骨折

545 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 22:06:44.98 ID:NYaDKXeKp.net
>>537
パスの荒さはあったけど好きだったわ

546 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 22:07:38.74 ID:d7+wQ6KB0.net
>>537
翌年降格してただろうけどな

547 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 22:11:50.08 ID:CRmkR7O+0.net
とりあえず3失点試合二桁はアカン
まずは一桁目指そうぜ

548 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 22:42:06.33 ID:iLKrNqw1d.net
赤鯱やインサイド見てると今期は選手のコメントから守備の事を(去年よりは)意識してるのかなとは思ってたけど、
流石に東京戦受けて守備にテコ入れしてるのが分かるね。

549 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:11:49.57 ID:4auq3nu50.net
>>537
上手くはなかったけどあの年気迫見せてくれたのはキショーとスンヒだけだった気がする。頑張って欲しいね。

550 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:23:20.44 ID:7rvs+IlDa.net
失点の心配しても無意味だぞ
攻撃力ついてある程度飽和するまで絶対に風間だぞ
心配すべきは攻撃力だよ
シーズン連敗には原因のポジションを購入するだけだし、逆に夢があると考えるべき
Jリーグで1番面白いチーム目指してんだろ?ピッチ内外でw

551 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:36:41.09 ID:ca7tuA5Ja.net
>>550
同感だね
玉田がマテウスになったぐらいで前線の日本人は強化されてない

552 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:37:35.75 ID:ca7tuA5Ja.net
そこに杉森がハマればいいんだけどね

553 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:37:52.68 ID:U0okrhQC0.net
コンビニでホーム開幕戦のチケ買おうとしたら恐ろしいほど高くて見送ってしまったが
コレがダイナミックなんとかシステムか。売れなかったら安くなってくのかな?

554 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:42:04.94 ID:y5EJ/X1t0.net
>>553
売れなくなれば安くなるけどホーム開幕戦が売れ残るわけはないと思うぞ

555 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:43:38.64 ID:UqTOMt5WM.net
どうせ満員になるなら高く売った方が良いからね

556 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:44:50.68 ID:5x6IuLeZa.net
チケット配って高く売るとかギャグだね
しかも瑞穂w

557 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:44:55.67 ID:N3Xs7ejKa.net
ホテルの価格と同じようなもんだな

558 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:45:15.03 ID:C1Epzk+90.net
ファンサ当面見送りだってよ

559 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:47:58.85 ID:N3Xs7ejKa.net
気温と感染症予防と書いてるけど、松坂の肩壊した中日ファンの影響もあるよな多分

560 :U-名無しさん :2019/02/12(火) 23:54:52.41 ID:SURZWIWl0.net
このままだと開幕は千葉、和泉、赤崎がスタメンか
中谷宮原がベンチって凄いわ

561 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 00:01:01.70 ID:bGWqz8TM0.net
J2でスンヒ使えるのも贅沢だな
もっと早い段階で交渉の目があるならJ1でも欲しいところあったろうに

562 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 00:10:32.27 ID:rsv+XR6U0.net
【J1戦力分析/名古屋編】風間グランパス3年目。“質実剛健”の補強で優勝争いに名乗り

2019シーズンの明治安田生命J1リーグが2月22日に開幕する。『Goal』では開幕に合わせてJ1全18クラブの戦力分析を実施。
今回は的確補強で上位食い込みを期する名古屋グランパスを特集。風間八宏体制3年目の今季は視界良好なのか?

期待度(A・B・Cの3段階評価)
■シーズンの期待度:A
むしろ期待しかない

■戦力の期待度:A
実力者を獲得し大幅アップ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00010018-goal-socc

563 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 00:13:26.53 ID:3hnXiGay0.net
未だに守備丸投げとか言ってんのか...何度も言うけど戦術書読むかFootballistaのとか少し読めばうちのサッカーにおける守備とは何か輪郭が掴めるのに。サッカーファンってより名古屋ファンだろうから仕方ないのかもだけど、もっと楽しくサッカー観れるようになるだろうに。

564 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 00:15:43.10 ID:/v7IKNBoa.net
物知りの>>563がグランパスの守備を解説してくれるらしいぞ
期待して待とう!

565 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 00:16:17.37 ID:/gIIwLBQ0.net
>>563
Footballistaはちょっと…ね

566 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 00:20:37.10 ID:i8XhlrAJ0.net
>>477
これとか意味わかってんのかと問い詰めたい

567 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 00:50:51.19 ID:lKTL4VYld.net
【サッカー】<浦和の名将オリヴェイラ監督>“実戦より練習”に滲む信念「90分の練習試合はやらなくていい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549986558/

568 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 00:59:30.48 ID:w4rqKT0h0.net
>>562
解説はよ!ドキドキして目が覚めたじゃねーか!!

569 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 01:17:54.48 ID:Aa3qwx2qp.net
>>487
https://soccer.skyperfectv.co.jp/s/levain_cup

570 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 02:24:06.82 ID:LkQq7qFj0.net
櫛引のケーキのやつめっちゃ面白いなw

571 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 02:26:51.34 ID:bCJM/v8iM.net
元日本代表に評価されてるぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00054015-sdigestw-socc

572 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 03:07:29.65 ID:n9HeFxyJ0.net
>>570
これか。いつもの櫛引と違う
https://twitter.com/nge_official/status/1095291690309447680
(deleted an unsolicited ad)

573 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 03:18:36.75 ID:VwOC9veI0.net
>>560
4-4-2
―――ジョ―前田―――
マテ シュ 米本 ガブ
吉田 丸山 千葉 和泉(宮原)
――――ランゲ――――

574 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 04:44:04.26 ID:0xMkSIg6a.net
>>571
これその後の9-3の影響を受けて書いた可能性を否定できないな
その前に上げた原稿ならさすがだけど

575 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 05:38:09.69 ID:mxXCzC4P0.net
去年は開幕してすぐに優勝候補って言ってた元日本代表がいたな

576 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 05:39:12.11 ID:3FD+Bbyh0.net
>>571
||気になったのは、カウンターをくらった時の守備がもう少し整備されていれば、という点だけど、
||何よりも攻撃的でアグレッシブなコンサドーレのサッカーは、見ていて楽しい。
||これはお客さんを呼べるな、と改めて思った。失点しても、それ以上に得点する。今季はさらに
||ゴールシーンが増えて、上位争いに食い込んできそうな予感がした。

を、評価されてる。と思ったらこれコンサドーレw
行こうとしている方向はミシャも一緒だな、方向はね。

577 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 05:42:23.49 ID:VwOC9veI0.net
ちなみにTMの結果は

名鯱○4-3●札幌

578 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 05:50:36.13 ID:xQZ23Glj0.net
予想布陣/戦術を読み解く

風間体制3年目だが、攻撃重視のスタイルは変わらない。ボールを大事に細かくパスをつなぎ、チャンスとなれば多くの人数がペナルティエリアに侵入する。
“質実剛健”の補強を経た今季は、キャンプでより一層連携が強化され、パスワークや判断のスピードも速くなった印象だ。
その分、警戒しないといけないのは相手のカウンター。これまでは選手個々の攻撃特性を生かす分、受け身になった時に人数が足りず、
脆さを見せた。前線とDFラインの位置をコンパクトにすること、ミスの連鎖をしないこと、風間監督は特に選手同士の距離間やポジショニングに気を配ることを求めている。

注目は昨季得点王のジョーだ。より一層マークがきつくなることが予想されるが、ジョーにボールが入ることで攻撃のスイッチがオンになる。
決定力の高さは疑いようがなく、少々の不利な体勢でもボールを受ければゴールネットを揺らすイメージと技術はある。
今季はベスト体重で来日し「目標は得点王よりもチームのタイトル」と、意欲的に取り組む姿はチームの模範となっている。

昨季は辛くも最終戦でJ1残留を決めた名古屋だが、上位を目指せる戦力を得たと監督も感じており、ACL出場権獲得、リーグ優勝とより高みを目指す戦いとなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00010018-goal-socc.view-002

579 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 05:52:21.26 ID:xQZ23Glj0.net
チーム内競争の激化

元ブラジル代表のジョーという昨季の一点豪華主義の補強から、今季は適材適所に実力者を獲得。
各ポジションに戦力となる選手が複数いることでチーム内の競争意識が高まった。

元日本代表の千葉和彦が入ったCBは言うに及ばず、風間体制となった2年間で唯一安泰だった右SBには、
高い技術を持ちマルチロールな活躍をする和泉竜司がコンバート。宮原和也と高いレベルでの競争が行われている。

攻撃陣も昨季、特別指定で大きなインパクトを残した相馬勇紀やドリブルに特長がある榎本大輝などがチームを活性化、
16歳でプロ契約し「名古屋の宝」と呼ばれる杉森考起は、キャンプで結果を出し続けている。
ケガなどで主力が離脱しても大きく戦力ダウンすることはないはずだ。

580 :ぶたくん :2019/02/13(水) 06:00:35.48 ID:c012GOX50.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おはよ。 りかちゃんがんばれ。

中スポ
宮原新選手会長、今季目指すは全試合出場
チームの核としてピッチ内外奔走する

丸山新主将、力強く一丸でV奪取宣言

マテウス左手中指骨折

581 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 06:07:20.78 ID:gJ18J6hz0.net
>>580
ぶたくん乙ありゃー手の骨折かー相馬辺りが変わりかな

582 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 06:20:16.06 ID:e2FHvSt00.net
マテのところ相馬きそうやな
守備に関しては相馬のがいいかも
https://youtu.be/EDiZAaxhkCs?t=1198

583 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 06:28:08.60 ID:ZOxmOqxl0.net
指骨折は試合でるよね?

584 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 06:50:26.35 ID:KE5tADSO0.net
相手との接触もあるからどうかな
痛みがあるならプレーにも影響ありそうだし

585 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 06:53:33.35 ID:OHSu7nHp0.net
指の骨折くらい2週間で治る

586 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 07:07:47.85 ID:tzBpxCtLp.net
マテウス手ならまだ良かった。
二週間あれば開幕には間に合うよ。

587 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 07:14:35.41 ID:FwLptUsb0.net
足の指じゃなくてよかったわ

588 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 07:22:26.70 ID:e2FHvSt00.net
すし
http://bm.best-hit.tv/grampus/fileview.php?file_name=YOEpO_262159-1

589 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:00:56.44 ID:OEeHbEQC0.net
千葉と和泉がDFラインにいるなら大量失点不可避

590 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:06:52.91 ID:kKdzCC2h0.net
選手会長は居なくなる

591 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:10:07.66 ID:i7jwjKBS0.net
>>585
出るんじゃね

592 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:15:57.71 ID:sWat4Oro0.net
一番大事な時期にいないなら
コンビネーションが出来ないから
スタメンは無いね
相馬くん頑張れ

593 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:20:08.37 ID:i7jwjKBS0.net
デココネクション
https://www.instagram.com/p/Btk9xhsABVZ/

594 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:27:47.89 ID:Wgm4V6km0.net
>>583
昔ダニルソンは出ていたね。

595 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:33:07.42 ID:i7jwjKBS0.net
【名古屋】河村市長「“世界に冠たる名古屋”に投資」 名古屋市の新年度予算案、1兆2500億円 過去最大に

http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=74583&date=20190212

596 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:40:50.81 ID:KW2ybsfXd.net
裏抜けとカウンターでやられること多いから中谷の方が千葉よりいいと思うけどなー。

風間の事だから攻撃面で千葉なんだろうな。

597 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:43:39.55 ID:2x3pYP/Yd.net
和泉をRSBにしたりハゲ放題だし

598 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 08:50:33.95 ID:QZVt25Ena.net
和泉はSBがベストだと思う。

599 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 09:04:21.41 ID:KE5tADSO0.net
>>596
キャンプ終盤は中谷が主力組に入ってた

600 :名無し募集中。。。 :2019/02/13(水) 09:08:57.65 ID:QP7AHdTKa.net
>>579
もう和泉は右SB前提なのか

601 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 09:14:17.42 ID:viyYhcv60.net
>>600
前線とボランチは渋滞状態だからなぁ

602 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 09:26:01.77 ID:n2PlW0dC0.net
昨年からコンビ組んでた丸山中谷を解消して起用するほど千葉が良い選手とは思えないぞ
監督自ら細かく守備の約束事を構築するならともかく、ほぼ選手任せなら経験積んでるコンビを解体するのは愚策

603 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 09:27:15.15 ID:Z1+1ECtda.net
色んなポジションこなせる選手好きよ
全ポジション極めて欲しい

604 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 09:29:13.09 ID:zajUiLhn0.net
そんな評価変わらないなら若い中谷使ってほしいわ

605 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 09:29:28.98 ID:ZOxmOqxl0.net
和泉のバー・ポスト当てたシュートが今年全部入ると期待する

606 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 09:47:15.04 ID:WPyerw6w0.net
おまえらサッカー無知にサッカーの見方を教えてる神だけど、
まず相馬についてなんだが。
相馬が昨シーズン終盤にずーっと試合に出てるところ
この神は1試合を見ただけで、
「こんな小太りがプロで通用するはずがないだろ(笑)体脂肪なんか関係ないわ、サッカーのスタイルが肥満だわ(笑)」
こう切って捨てたわけだ。
そしたらわんさかサッカー無知のゴミがわいてきて。
「相馬の体脂肪率知ってんのか(笑)」
「えっ?相馬ってずーっと試合に出てるけど?」
「相馬は来シーズンからはナゴグラの中心だから(笑)」
「相馬のフリーキック見てないの?(笑)」

もうサッカー無知のワンアフターアナザー(笑)状態(笑)

こういうとこサッカー無知のゴミなりに反省しようよ(笑)
ナゴグラの中心がJ2の選手に簡単にすげ替えたらあかんだろ(笑)

次回、神の見れば分かるセカンドシーズン「伊藤編」に続く(笑)

607 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 10:02:19.64 ID:3nPDhBlLp.net
>>592
風間はお気に入りの選手はぶっつけでも使うからスタメンで出ると思われる

608 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 10:05:09.82 ID:kApv6Gua0.net
10年在籍のFC東京から名古屋へ。米本拓司の苦悩「最後のチャンス」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190213-00010002-sportiva-socc

609 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 10:21:54.70 ID:1zaaDvf+H.net
吹田スタジアムの駐車場なんだけど、中央駐車場と東駐車場は、チケット販売が無い場合は当日先着順?

610 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 10:45:23.74 ID:eVAezauTd.net
>>609
無いんじゃなくて売り切れじゃないの?

611 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 10:46:23.35 ID:fITuaD2Ed.net
>>608
話の流れ的に夏にオファーしていたのグラじゃないっぽいな。
引き止めてくれた健太サンキューな。

612 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 11:07:54.82 ID:WPyerw6w0.net
これあれか(笑)
ネチョネチョやってる生活保護汚物のゴミが
ユーロの試合があったもんだから海外スレの方を生活保護汚物丸出しで走らせてるから
このスレが大人しいのか(笑)

そもそも海外サッカーのスレで
生活保護汚物の非人間が生活保護日記をつけたいもんだから
IPつけて生活保護単発だらけになってんだよな(笑)
ここも同じ生活保護汚物だもんな(笑)
そもそもベースが生活保護丸出しでゲーム(笑)なんだから
海外でも国内でも関係ねぇわな(笑)

613 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 11:10:45.81 ID:/v7IKNBoa.net
このキチガイいつまで住み着くんだろう

614 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 11:17:06.58 ID:WPyerw6w0.net
>>513
で、生活保護丸出しで
生活保護汚物の非人間が
嬉しげに1匹語りしてんじゃねえよ(笑)

生活保護汚物の非人間がおまえ生意気だぞ。
ブチ○すぞ
生活保護汚物の非人間がネチョネチョ生活保護日記つけて
IPを全部単発にして読んでほしそうにしてんじゃねえよ
サッカーどこらかまともな義務教育すら受けてない生活保護汚物の非人間が

おまえそのつらぐちゃぐちゃに蹴り○すぞ

615 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 11:43:58.20 ID:2x3pYP/Yd.net
まあNGで爽やかに消えてくれる

616 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 12:01:19.68 ID:LoqUlbRva.net
パターンというかコンビネーションみたいなのは風間にとっては不要のものじゃね?
まぁボール受けるタイミングとかはあるだろうけど

617 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 12:06:02.34 ID:0nYxPCX9H.net
現実の方が上手くいくようになったらこんなに来ないでしょ。ってことはずっといるってことか

618 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 12:15:33.92 ID:FTctqEpYa.net
>>608
選択誤ったな
守備戦術無しじゃ守備よりの選手にとっては終わりの始まり

619 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 12:20:50.05 ID:j1x1w/JH0.net
>>608
いい男だな米…そんな選手が来てくれて嬉しいよ

620 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 12:56:54.17 ID:W34Lkn9yp.net
金Jの鹿島行く人いるー?

621 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 12:57:33.66 ID:WPyerw6w0.net
しかしスレがえらい静かだな(笑)

生活保護汚物の非人間が
知りもしないのに海外サッカーのスレをネチョネチョ走らせながら
無能を晒してるのかと思うと
爆笑を禁じえないわな(笑)

622 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 13:00:55.52 ID:eI032VKHp.net
ゴリ正気か

623 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 13:05:20.05 ID:Ja2JCKV10.net
バモ?

624 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 13:06:32.15 ID:zg/0vbqMr.net
>>609
今年は中央と東は予約チケットはなしで、
当日先着みたいよ

625 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 13:07:23.84 ID:JivkCGSw0.net
>>602
ならなおさら、ここで主力と一緒に組んで経験しとくのは良さそう
特に今年から来た選手は始めに一度Aチームでやっておくことで味方の特徴イメージしやすいだろうし
今年はボランチがまるまるいれかわるから融合は結構な時間がかかるはず。選手変わり過ぎだし、始めは小林使った方がよさそうなんだけどね

626 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 13:51:09.17 ID:6AlfU4sn0.net
>>625
風間監督だぞ。新入りをいきなり使うのは一昨年からわかってただろ。最初負けても最後どの位置にいるかって言ってたし、フィットしてなくても初めから能力あるやつ使う。

627 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:21:25.02 ID:0yfNEYSd0.net
守備戦術ないって言ってるやつのサッカーリテラシーの低さよ。インプリできてないことをディスるのはわかるが戦術ないという指摘は的外れ。

628 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:28:27.30 ID:Sl7D2Nc+a.net
監督がインプリ出来ないってのは戦術がないのと同義でしょ

629 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:29:32.05 ID:ZQjyE0sW0.net
3年目だけど何度も裏を取られる=戦術が無いと考えていい

630 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:31:34.06 ID:T66VwOu3a.net
そりゃ何かしらの守備戦術があるのは当たり前だけど実質的に無いようなもんだろ

631 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:36:27.95 ID:uklMko8qd.net
守備戦術「いるべき場所に居れ」

632 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:38:40.14 ID:WPyerw6w0.net
>>627
おう生活保護汚物の非人間(笑)
生活保護汚物の非人間のおまえは必ずその生活保護IDでレスくれよな(笑)

戦術以前にまずその
サッカーリテラシー(笑)なんだけどな
それ生活保護汚物の非人間の糞尿以下のおまえは
パクってほざきあげてるんだよな?(笑)

この神の書き込みを読み込んで
また、サッカーリテラシー(笑)とかほざきやがって
必ずその生活保護IDでレスかえせよ。
その生活保護IDでレスがない場合は、生活保護汚物の非人間のおまえを国に通報して
屠殺してもらうからよw w w

633 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:39:31.59 ID:WPyerw6w0.net
>>627
おう、生活保護汚物が
パクリあげてサッカーリテラシー(笑)とかほざきだしたあげく
待たせんじゃねえぞ

634 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:41:22.63 ID:3FD+Bbyh0.net
守備戦術「ミスするな」

635 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:48:43.02 ID:Wgm4V6km0.net
>>608
米本の発表があんな時間だったのも本当ギリギリまで本人が悩んでいたからなんだな、時間も予期せぬ時間で発表もあまりにも急だったもんな。

636 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 14:57:22.67 ID:88VNEPdQd.net
シャビのインスタにあのロドリゴカイオがコメントしてるな
シャビとジョアンと同期?

637 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:18:25.45 ID:/v7IKNBoa.net
J1名古屋グランパス・風間監督 激励会で「周り驚かせるサッカーをする」 23日に開幕戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00020864-tokaiv-socc

どんな驚きを与えてくれるんだろう

638 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:19:43.33 ID:ZN1OUwJC0.net
>>637この戦力で降格w

639 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:24:28.85 ID:PSryMtX6M.net
前半3位からの怪我人続出で降格争いとかやろ

640 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:25:21.38 ID:Sl7D2Nc+a.net
前半3位いけると思うなんて、なんてポジティヴ

641 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:28:38.14 ID:Uy62v1PV0.net
―― 率直に言って驚きました。移籍をしたことにではなく、名古屋グランパスだったということに。
でも、なぜ名古屋だったのかを考えたら、うれしくなったというか。3度目のケガをした直後、
引退も考えていた米本選手が、今は自分に足りないものを求めて、もっともっと成長したいと思うようになったんだなって。

米本
まさに、そうですね。このチームが自分に足りないものを一番持っていると思いますし、
安定を取るのか、成長とチャレンジを取るのか、その2択でしたね、正直。


―― もちろん、相当悩んだ末の決断だったと思います。

米本 
正直なところ、次のオファーがいつ来るかわからないですし、年齢的にもラストチャンスかもしれない。
しかも、自分に足りないものがあるチームが誘ってくれたわけです。もちろん「名古屋に行って大丈夫?」
「合わないんじゃないか」っていう人もいましたけど、「だからこそ、足りないものを求めて行くんじゃないか」と僕は思ったし、
そういう人たちを見返したいという想いも芽生えてきて。やっぱり、名古屋だからこそ行くっていうところがあって、
1年後、「米本、この1年でうまくなったな」と思ってもらいたいですね。


―― 昨年夏にも、オファーをくれたクラブがあったそうですが、その時は移籍する気はなかったんですか?

米本
正直、僕は行きたかったですよ。こんなチャンス、もうないかもしれないと思ったので。
だから、(長谷川健太)監督に直接、言いに行ったんですけど、「いや、お前は必要な選手だから、
絶対に残ってほしい」と言われたんですよ。


―― そんな時に、名古屋が声をかけてくれたと。

米本 
やっぱり、プロサッカー選手は試合に出てナンボだし、いくらチームのために行動したと言っても、
自分が試合に出なければ意味がない。今、自分を選手として評価してくれているのはどっちなのかと考えた時、名古屋だったというか。

642 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:44:17.10 ID:/gIIwLBQ0.net
>>637
2-5-3のフェーメーションで10分ごとに両サイドの裏使ったカウンターくらい続けるサッカーくらいじゃもはや驚かないぞ

643 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:45:28.81 ID:wzzyP1uk0.net
>>608
中々のぶっちゃけっぷりだな
これだけで十分濃いのに後半につづくとか

644 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:49:45.20 ID:WPyerw6w0.net
しかし川崎の厄年が終わってヘンな重しが取れたみたいな(笑)
何回でも優勝出来るぞ的(笑)な妙な勢いはなんなんや(笑)
三連覇とか(笑)

かたやJ1とJ2の境目で完全にトンデモサッカー(笑)扱いで、
狭い世界だけど動員だけはあるぞ!的な
後世に1ミリも語り継がれないサッカー的には無価値の
ウンコ監督ははよ出家せいや(笑)

645 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:51:32.86 ID:uklMko8qd.net
>>642
連勝中は右が宮原だからバランスとれてたんだよな
宮原怪我してから迷走しだした

646 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:55:39.61 ID:cJuvAI4V0.net
大森が夏に、丸山と米本にオファーしたが
米本に関しては、長谷川健太が引き留めたと

そのあと移籍した丸山が、後半戦から名古屋でレギュラーとって
奮闘してる姿を見て、余計に移籍する気持ちが高まったんやろな

647 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 15:55:56.69 ID:tR8NFOoe0.net
>>522
ミッチ安定のカッコ良さ

648 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 16:18:23.36 ID:D8ShMsk1a.net
>>645
その言説を弄するものがたびたびいるがすべて「印象」に過ぎない
どこにも「実証」はない

649 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 16:23:58.77 ID:uklMko8qd.net
>>648
オレが書くのは初めてだから多くの人が思ってるんだろ
というか監督が迷走を始めたのだが
右WBを前田や相馬にして

650 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:19:31.64 ID:C818BZSnM.net
丸山、米本という瓦斯の象徴みたいな選手が名古屋に来てくれたのには風間が監督だった事が大きいのかね?
方針はブレない、貫くと言っているんだから今年も3点取られて4点取り返す様なサッカーを是非してくれ。

651 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:21:31.45 ID:kejuUfb90.net
ま〜、あきらめよみゃぁ

652 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:25:04.41 ID:ElPTYlfQ0.net
>今年も3点取られて4点取り返す様なサッカー
そんな試合。2年間で3、4試合だけだよね

653 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:25:13.01 ID:r7RAtNkQa.net
さすがに残留は大丈夫だよな


654 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:28:53.30 ID:WPyerw6w0.net
しかし生活保護汚物が粘着してきて
どの生活保護ヅラさげてあぼーんしてきやがってるんだ?

生活保護汚物がどのツラさげて
サッカーリテラシー(笑)とか
現代サッカー(笑)とかほざきあげてんだ?

おまえは人間未満の生活保護汚物の無能なんだから
サンドバッグにされときゃいいんだよ(笑)

655 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:29:05.25 ID:w4rqKT0h0.net
もうSBの人になっちゃったな
矢野貴章コースやん

656 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:30:38.13 ID:EljhYAhl0.net
櫛引オーレー
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1095291453989777408/pu/vid/1280x720/vBWzTz6kB8nOZNAU.mp4

657 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:31:52.69 ID:qlA9np9Q0.net
>>650
3点取られて1点ジョーが返せるかどうかのサッカーの間違い

658 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:35:12.22 ID:WPyerw6w0.net
あれだよな(笑)

仮にも一般社会の人間もスレを開くのに、
金はないけど時間だけはある生活保護汚物の非人間が ネチョネチョ生活保護単発で
クソみてえな書き込みを読んで欲しそうにしてやがるのは
国が屠殺してもいいだろ(笑)

生活保護汚物の分際で何やってやがるんだってことでな(笑)

659 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:35:36.20 ID:j+FFb8ME0.net
>>650
やっばり今年も3失点はデフォなのかあ

660 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:42:30.39 ID:eUlU0izh0.net
また今年も去年と同じパターンの繰り返しだよ。最初は勝てないけど多分GW前までに少しずつまとまり始める
このチームのポイントは一度まとまり始めるとけが人や出場停止が無い限りイケイケで行けるところ。それを信じて待ってるぜ

661 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:43:16.45 ID:d50SzS8Lr.net
>>659
その生活保護汚物丸出しの
生活保護単発レスいらんやろ(笑)

そんなの今更思うまともな人間はいないし、
生活保護単発汚物のおまえだけが思っとけばいい感情(笑)

662 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:45:51.93 ID:VU83JwUdp.net
今日の練習でも
吉田丸山中谷宮原のDFラインだな。

まあこれが一番しっくりくるわな

663 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:46:27.54 ID:d50SzS8Lr.net
これはマジレスなんだけど
まとまる(笑)時とかパスがつながる(笑)時ってのは
相手の息切れした時だって
気がつこうぜ(笑)

なにかナゴグラが仕込んでたような物言いになってるけど
ハイプレスでこられてそここじ開けるような仕込みは
びた一文アイデアとしてもってないだろ(笑)

前半30分過ぎとか後半25分以降の
相手の息がきれて集中が切れた時の奇襲が
ナゴグラのチャンスだから履き違えないように(笑)

664 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:50:20.07 ID:cJuvAI4V0.net
https://youtu.be/TMV47pfuEc4

665 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 17:54:06.29 ID:QDbi3KqRa.net
鳥栖が下半身ムキムキになる前に当たれて良かった。鉾×鉾勝負で楽しもう。

666 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:01:50.29 ID:w4rqKT0h0.net
毎度おなじみ前半立ち上がりの悪さ改善要

667 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:14:53.63 ID:5N2otxIEM.net
マスコット総選挙師匠トップ3に残ったなヴィヴィ君との争いか

668 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:16:04.29 ID:KBds1ubN0.net
負ける理由がない

669 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:24:07.49 ID:88VNEPdQd.net
>>666
入りのいい試合ってあんまり覚えがないよね
アウェイ鳥栖戦はどうだっけ?

670 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:29:16.88 ID:DDSTQjbw0.net
シミッチ(オフェンス)と米本(ディフェンシブMF)がどれがけハマるかだな
前の前田と相馬は計算できるからそこだけ
あくまで4-2-3-1と4-4-2の話だけど
3-4-3で行ったら相手関係なく自滅、全て補強も無意味

671 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:31:22.68 ID:yNIijLHG0.net
あえて3ー5ー2でいくハゲ

672 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:32:34.98 ID:7TCD8uFza.net
渡邊って怪我した時は今年も無理かと思ってたら意外と復帰早いんだな
青木は夏ぐらいまで無理だろうしあとはネットだなぁ
シャビとかも毎年離脱するし早く6人集まってほしいが

673 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:32:38.91 ID:yP6axb7Bd.net
>>636
シャビはロドリゴ もガビゴルも名古屋に誘ってくれてるらしい。

674 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:33:03.96 ID:yULku3cM0.net
師匠とヴィヴィの一騎打ちかね

675 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:40:56.22 ID:mmWHj3kXr.net
>>670
ミッチがスリーバックの方がやりやすそうなんだよなあ

676 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:49:17.26 ID:C818BZSnM.net
>>660
一昨年の愛媛戦や去年の磐田戦みたいにへんなスイッチが入って攻めダルマになる展開を今年も期待してるわ。

677 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:49:59.86 ID:dauQGulQ0.net
地味に榎本がまったく写真にも出てこないな
韓国とのTMでのやつ結構大怪我なんかな

678 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:53:18.14 ID:RODoMrJO0.net
なんか米本の記事読んだんだけど
こんな意識の高い選手に来てもらえるんだな。

679 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 18:59:21.89 ID:r4NcEr9v0.net
すぐに風間のを全肯定するような奴らが現れるな

怖いわ

680 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:01:38.17 ID:SHYEBUqJ0.net
榎本って田鍋二世って感じするな。

681 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:10:23.23 ID:kktI7gwW0.net
個人的には在籍してる間は安徳も選手も応援するし出て行っても気にかける
もっといい監督・選手をと言う願望はあるが、メンバーが決まった以上応援するだけ

監督や選手をすぐ切れって言う奴がいるが、それが目的化してるんだよな
ここで叩いても何も変わらないだろうに常に対象を探しては叩いてる
頭が悪いか病気かどっちかなんだろうな

682 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:11:29.20 ID:eUlU0izh0.net
インサイドのトレーニングレポート動画良いな。周囲の雑音に惑わされずにチームとしてしっかりまとまって向上して行ってくれ

683 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:12:21.34 ID:eHCeS4sFa.net
すぐに風間のを全否定するような奴らが現れるな

怖いわ

684 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:14:02.08 ID:eUlU0izh0.net
叩く人生を歩むより応援する人生を選ぶ。そして勝ったら一緒になって泣いて喜ぼうぜ

685 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:16:43.40 ID:m14kRA7m0.net
またオウム返しの低能糞雑魚風間信者沸いてんな

686 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:21:19.41 ID:OzsOihDg0.net
和泉が右サイドバックやってるのはチーム内競争を掲げる中で、右SBの宮原の対抗が居ないから敢えてとか無いかな?
後はオプションとしてこの時期にもう少し詰めておきたいとか。
とはいえ、マティウスが開幕に不安が残るのなら和泉をそこで使っても良い気がするけどなぁ、後半に相馬君入ったら何処かにスライドする感じで。

687 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:22:02.52 ID:ElPTYlfQ0.net
信者さんたちの一斉検閲です。
批判は一切許しません。

688 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:23:09.37 ID:LyVqBKuCd.net
去年の成績鑑みたら期待半分不安半分が本音
勿論補強が良いのも分かる

689 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:25:28.12 ID:i8XhlrAJ0.net
選手を罵倒するのは嫌いだなあ
とくにアーリアとか酷いと思ってた
監督やフロントってのは批判を甘んじて受ける覚悟と貫く姿勢は必要かと
そして結果がでなければ責任をとる

690 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:29:11.80 ID:eUlU0izh0.net
ひょっとしたらグランパスが勝つのが悔しくてたまらないお客さんなのかしらん。グランパスの勝利で早く踊りたいわん♪

691 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:29:49.93 ID:ElPTYlfQ0.net
選手を叩く理由はひとつもないね
その選手を選んだのは監督だからね
中国みたいに監督飛越して起用される選手なんていないし
叩かれるのは監督
練習で調子が良かったからとスタメン弄って、試合壊すのも監督の責任
基本時にサッカーの世界では当然の事

692 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:32:50.92 ID:sjpjf5KF0.net
とりあえずゴールキック繋ぐのとディフェンシブサードのコネりだけ止めてくれ
それさえ止めればだいぶ変わるだろ

693 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:34:18.19 ID:kktI7gwW0.net
>>686
風間は技術のある選手だけでスタメン固めたい
米本や吉田豊が加入した分守備力は上がるが技術的には後退するから
宮原のところに和泉を入れるオプションも用意しようってことなんだろう

候補としては相馬や金井もありだが、得点力がないと目されてるせいで
和泉がSB候補になるのは必然
マテウスの代わりは相馬、杉森、並びを代えて赤崎という選択になるだろうな

694 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:38:24.67 ID:o+uHD9TR0.net
たまに本気で自分が監督やった方が上手くいくと思ってるやついないかここw

695 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:43:23.73 ID:oN3YOgLV0.net
>>683
またアンチが発狂するぞw

696 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:52:37.95 ID:OHSu7nHp0.net
米本が移籍してよかったと思えるシーズンにしよう!

697 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 19:58:31.13 ID:OEeHbEQC0.net
菅原「…」

698 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:04:19.55 ID:VJgnY8orp.net
>>693
>候補としては相馬や金井もありだが、得点力がないと目されてるせいで


699 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:11:57.33 ID:/m0ygI3V0.net
ヴィヴィくんとベガッ太かぁ。こえーなぁ

700 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:14:05.27 ID:5cW1i1Lo0.net
去年の『The Locker Room』観返したけど、なかなか面白いね
https://youtu.be/BrCLr5KGAMM

701 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:17:06.44 ID:qQQ6uVgyM.net
>>649
2017年に永井龍をWBにしているのが最初だ

702 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:19:32.52 ID:5cW1i1Lo0.net
米本の奥さんは、なかなか出来た人やで

「3回めのけがのときに『もうサッカーをやめようかな』と言ったら、『やめればいいんじゃない? 私が働くから』と言ってくれた」
この言葉が米本の虚を衝いた。
「ふつうに『やめれば』と言われたのが意外だった。なかなか言ってくれるひとはいない。
たいてい『まだできるよ』という反応になると思うんですけど『やめて私が支えるから』と言ってもらえたので」

オレのために働いてがんばってくれるひともいるんだ。ならオレも、そのひとのためにがんばって働こう──と、
気持ちが整ったのだと、米本は言う。

https://www.targma.jp/wasshoi/2017/09/21/post11302/





https://www.targma.jp/wasshoi/2017/09/21/post11302/

703 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:34:34.45 ID:Tm/YQztz0.net
それだけ米本が真剣にサッカーに取り組んできて悩んでる姿みてたからだろうな

704 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:36:32.29 ID:wKbvnh65M.net
あんな可愛い嫁羨ましいわ

705 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:40:10.20 ID:32yUY0yN0.net
>>692
相手が引いてる時ならまだいいんだけど前から来てる時は止めて欲しいよな
そこで危険を冒してもリターンは少ないんだから

706 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:40:20.51 ID:0vkVoG2fM.net
うちみたいガツガツしないサッカーだとかえって怪我しなくなるかもな

707 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:51:32.80 ID:azovq26x0.net
上の方でシャビがガビゴルにも
グランパス紹介してるみたいなのって本当の話?
知り合いなの?

708 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 20:52:24.34 ID:TD7n8bRd0.net
ダニエル、久米さん、三浦元監督とグランパス関係者も夭折してるし、
池江、早川と白血病。ガンや心筋梗塞で早死にする人が増えてる気がする・・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1549885056/976

709 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:16:57.47 ID:w4rqKT0h0.net
開幕戦ってどっかでPVやんねーの?

710 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:29:17.63 ID:8rEkTHqt0.net
今季の助っ人は豊作?J1を席巻しそうな注目のブラジル人新戦力4選
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190213-00054086-sdigestw-socc

レアンドロ・ダミアン以外にも実力者が…

2月22日に開幕するJ1リーグ。注目ポイントのひとつは、今季から参戦する助っ人たちだろう。
果たして彼らの実力は? Jリーグを席巻しそうなブラジル人選手4名をセレクトした。

711 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:30:51.11 ID:GSO/yN/6a.net
>>692
おまえのボールの値段はいくらだ?

712 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:31:53.22 ID:D+zKy3200.net
>>663
これはマジレスなんだけど相手が息切れするのはパス回して相手に無駄な運動量を使わせて疲れさせるからやで(笑)
前半30分過ぎとか後半25分以降の
相手の息がきれて集中が切れた時こ
ナゴグラのチャンスもちゃんも理由があって作れてる履き違えないように(笑)

713 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:33:01.93 ID:w1hybtFGM.net
師匠3位以内は確定か
二連覇あるぞこれ

714 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:34:03.28 ID:3oS1WL1Dd.net
リツィートと中間は共に一位だしな。
油断しなければ連覇は確実!

715 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:34:46.64 ID:azovq26x0.net
グランパスくんが連覇したら勝ち点プラス30からスタートさせてくれ
これならACL圏狙える

716 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:34:51.26 ID:RTwNhBKGa.net
>>709
PV楽しい?
いまいち楽しみ方がわからない

717 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:35:40.14 ID:cRI6jwpx0.net
総選挙2連覇ってある意味鹿島や浦和では絶対に達成できない偉業だぞ。がんばれ師匠

718 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:37:39.35 ID:6AeUxMxPa.net
ベガッ太君もあなどれない。
せひ1位を今年もとりたい。

719 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:38:06.96 ID:3oS1WL1Dd.net
>>716
選手やOBの解説を生で聞けるのと、
スポーツバーよりも人が多い分盛り上がりやすいことかな。
二年前の長崎のPVなんてオアシスを埋め尽くすほどの人でPK決まった時はかなり盛り上がった。

720 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:42:45.05 ID:5Yh3WuzBM.net
流石に今年もルヴァンはキツそうかな
杉森赤崎
相馬伊東小林青木
秋山菅原中谷和泉
武田

渋谷櫛引藤井金井アーリア榎本大垣(ネット)(渡邊)

721 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:49:00.66 ID:F2Led474a.net
正直今年はヴィヴィだと思うわ。盛り上がりがすごい

722 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:50:42.97 ID:Xft9+SKs0.net
一回線一票なら、びび君と師匠の一騎打ちなんだけどね

723 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:52:16.07 ID:Xft9+SKs0.net
>>706
試合中の接触で怪我しそうだし、代表無理だな

724 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:52:54.08 ID:8fLfADh00.net
>>720
このメンツで監督普通ならオグランパスぐらいには勝てそう

725 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 21:54:40.37 ID:d50SzS8Lr.net
>>712
おうおう生活保護汚物(笑)
またこの神の書き込みを読み込んだなあ(笑)

しかもこそってパクって生活保護汚物なのにドヤ顔(笑)するどころか
まんまこの神の指摘をなぞったうえ
それが計算だと(笑)言いやがるとは
生活保護汚物のおまえの新機軸か?(爆)

726 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:01:18.01 ID:HXLlYUgj0.net
「彼らは必ず進化する」 かつて名古屋を率いた名将がベルギーでプレーする日本人選手の力量に”太鼓判”


この1年で一気に増えた日本人選手について、ベルギーのTV局「TV Limburg」がオランダ人のセフ・フェルホーセン氏に取材を敢行。
同氏は2001年にヘンクを率いて優勝に導き、ポルトやJリーグの名古屋グランパスなどを率いたこともある。
名将は、日本人選手についてこのように語った。

「なぜここまで増えたかは様々な原因があるだろうが、ベルギーで彼らが順調に成長しているのは至極当たり前のことだと思う。
オランダやドイツでも同じことが言えるが、日本においてもフットボールは人気も実力もトップクラスのスポーツ。
彼らは高いプロ意識を持っていて、向上心もある。こちらからやる気にさせる必要はなく、非常に自主的で独立した選手たちだ。

 もしこうした選手を獲得した場合、クラブ側は注意深く正しい方向に指導するべきだ。
その方法としては、無理やりハイレベルな要求をしたり、プレッシャーをかけたりするのではなく、必要なのは時間だ。
それさえ与えれば彼らは必ず進化する」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190213-00054088-sdigestw-socc

727 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:02:36.54 ID:v+8wdybD0.net
今年もDAZN解説、飯島、藤川かね。
去年の飯島のチャナティップのチャナップの
名前間違いがツボって今でも笑える。

728 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:11:21.35 ID:HXLlYUgj0.net
>>726
フェルホーセンって誰?
聞いたことないけど風間よりマシなの?

729 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:13:53.86 ID:FwLptUsb0.net
藤川の声が生理的に無理だからやめていただきたい

730 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:13:56.39 ID:3oS1WL1Dd.net
>>757
名古屋から去った後PSVで優勝を果たして引退した。
監督としては風間以上に癖が強い人、だったかな?

731 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:15:55.08 ID:pkiJwXUsa.net
>>729
分かる
飯島もガラガラだけど藤川みたいな声はマジで無理だわ

732 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:17:31.62 ID:1skmMZ9G0.net
今日見てきたけど赤崎はかなり良さそう
シャビはぶっちぎりで上手い
相馬がキレはないし元気もなくて心配
総じて緩い練習でシーズン前にこんなんでいいのか?と不安です

733 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:18:10.11 ID:U8e3F1L4M.net
>>719
長崎戦が盛り上がったのは昇格の分かれ目の試合だったからで優勝も何もかかってないPVは微妙ちゃうか?

734 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:18:10.43 ID:D+zKy3200.net
ピクシーが優勝できたのはセフがある程度の土台を作ってくれたからだよなあ

735 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:18:49.05 ID:3oS1WL1Dd.net
>>733
開幕戦なら流石に盛り上がるんでね?

736 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:20:26.09 ID:KbNdXZAb0.net
>>732
相馬くんも革命されてしまったか

737 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:21:59.50 ID:HXLlYUgj0.net
セフが本田とマヤと玉田と川島を育てたおかげで皆ワールドカップに出場出来た

738 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:24:52.62 ID:Dtqgn9S/0.net
玉田はセフに干されてたじゃん
ジョンウと悪口言ってランニングしてるのジョンウの謎ブログでばらされてたし

739 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:26:10.64 ID:3oS1WL1Dd.net
赤鯱、金井怪我したっぽいけど、軽傷みたいだね。

740 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:27:46.38 ID:KE5tADSO0.net
>>732
緩いというのは他所の練習と比べてみたってことかね?

741 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:28:12.19 ID:3oS1WL1Dd.net
>>732
何を持って緩いなんて解るの?

742 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:28:28.78 ID:LoqUlbRva.net
>>734
ってより選手集められたから

743 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:30:27.47 ID:HXLlYUgj0.net
>>738
干されてたか?
君は日本で1番のFWだって言ってた記憶あるけど

744 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:36:51.72 ID:kSZhneo1a.net
>>743
「お前が日本で一番うまい」と言って褒めたのはピクシー
前任者のセフは杉本重用して玉田は控えだった

745 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:39:10.08 ID:QUJkAcmA0.net
それ言ったのピクシーでしょ

746 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:40:36.44 ID:kApv6Gua0.net
セフと言えばケッタ

747 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:41:51.08 ID:V/6fUxZB0.net
日本で一番の監督は誰よ

748 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:43:05.00 ID:UIp8ubCX0.net
>>694
そりゃ俺含めて大勢いるだろw

749 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:45:41.20 ID:Q4W+U1HQa.net
>>747
得意なクラブの規模があるんじゃない?

750 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:45:44.35 ID:kejuUfb90.net
>>747
小倉じゃね?

751 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:46:29.64 ID:Q4W+U1HQa.net
>>750
お前がナンバーワンだ

752 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 22:53:09.65 ID:kktI7gwW0.net
セフはパスが3つとつながらず、スローイングが悉く相手ボールとなる酷い状況から立て直した
杉本は足がつるまで走ってくれたしヨンセンとの相性もよかったから玉田より使われることに不満はなかったけど
IHで活躍して代表に選ばれた直志を機能しない右SHで使い続けたのが納得できなかったな

753 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:05:35.95 ID:7EDVsuR10.net
玉田は試合に出れなかったセフ時代に選手として生き残る為にひたすら練習して
それ以前のドリブラースキルだけじゃなく中盤スキルを身につけた

754 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:12:56.20 ID:BO1na3n40.net
今週土曜のTMはどことやるんや

755 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:13:12.47 ID:Yk9ft4lS0.net
>>717
その2チームのマスコットに連覇は絶対ありえないもんなw

756 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:17:42.60 ID:HXLlYUgj0.net
>>744
そうだっけ
よく覚えてるなそんな15年近く前のこと

757 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:19:52.38 ID:rrsVgc1Y0.net
青木のインスタが意味深なんだが、レンタルか?怪我か?

758 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:19:54.22 ID:z0ljopn10.net
>>732
トレーニングは日々負荷を調整しながら組まれてるものだから、1日見ただけじゃ判断できないよ

759 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:23:14.98 ID:kSZhneo1a.net
そうそう、1日見ただけでわかった気になって判断するのは早計というものだぞ
ずっと詳しく観察すれば、もっと不安になれるはず

760 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:28:05.39 ID:UIp8ubCX0.net
風間の「周り驚かせるサッカーをする」が気になって寝れないw

761 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:28:06.54 ID:azovq26x0.net
個人的にはついぞナビスコ取れなかったのは悲しい
もう多分二度と取れないだろうし
ルヴァンじゃなくてナビスコを1回は取って欲しかった

762 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:28:32.57 ID:7EDVsuR10.net
>>757
全治6ヶ月の怪我してるのは事実だし
治らない限り怪我人にレンタルでも移籍先なんて無いと思うぞ

763 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:29:24.31 ID:ebXdlPM80.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873

764 :U-名無しさん :2019/02/13(水) 23:38:32.57 ID:Dtqgn9S/0.net
>>752
悩んだてたのが知らんが白髪直志になってたな

765 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 00:16:06.44 ID:06piXLw8d.net
昔のこと忘れてまうわ
本田がピクシーの時どんな感じか覚えてないもん
セフの時はサイドやらされてた記憶があるけど

766 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 00:19:52.44 ID:4p7a2PIUd.net
本田は07のオフにVVVだよ

767 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 00:20:25.11 ID:CWkVohyca.net
サイドバックやってたのは覚えてるなぁ

768 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 00:23:09.88 ID:9H88J76Bd.net
サイドバックというかWBだな。
当時は3バックだったし。

769 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 00:27:03.64 ID:swc8XQR60.net
本田の最後の試合は松江でのHONDA戦
巻と本田だけがんばってた

770 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 01:14:39.85 ID:SIbsBiT90.net
グラでは少々のフィジカルと左足のキック力だけが取り柄のWBが
いつの間にか国を代表する選手に成り上がっていく様は本当に面白かったな

ウイイレと歌が上手くて秋田と湘南乃風を熱唱していた思い出

771 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 01:18:02.11 ID:NUTVKnYH0.net
なんでこいつDFやらせてるの?
って感じじゃなかったか

772 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 01:25:40.37 ID:XNh4mChia.net
いきなり逆走するアリソンが悪いよーアリソンがー

773 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 01:46:14.31 ID:7L831/tS0.net
本田のSBWBのときには疑問があった気がするけどなぁ
2ちゃんとかじゃなく周りの人が

774 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 02:37:38.87 ID:wrt/GR700.net
セフか、懐かしいな。
本田とマヤを育て、川島も名古屋から出して結果的に楢崎の後継者になったからここ10年で代表監督以外では日本に最も影響を残した監督なんじゃないかな。

775 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 03:03:53.13 ID:FgAL1d8S0.net
今年は年会費とユニフォームとチケット代だけで30万近くお布施しそうだ。みんなもお布施してから文句言いなよ。

776 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 05:32:11.15 ID:K+6Y2XLY0.net
>>760
去年が見た事ないサッカー見せるって言ってあれだから期待してない

777 :ぶたくん :2019/02/14(木) 06:03:05.28 ID:QMIaOkxu0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おはよ。 きょうは母ちゃんがチョコくれる日だぞ。。

中スポ
マテウス開幕OK
「普段困るけどサッカーは大丈夫」

右膝痛の榎本・上半身の筋トレ

778 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 06:08:22.18 ID:0Ot0Doif0.net
マテウス開幕OKか

開幕スタメン

―――ジョ―前田―――
マテ シュ 米本 ガブ
吉田 丸山 中谷 宮原
――――ランゲ――――

779 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 06:17:21.03 ID:sKFWOQfyd.net
>>708
風間とリネカーから真っ先に死ぬべきだろ

780 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 06:18:23.80 ID:Z+mRgMC1r.net
>>776
実際見たことないサッカーだったぜ、いい意味でも悪い意味でもw
おれは面白かったけどな
序盤の苦戦
夏の連勝
最後の戦い
正直一番、優勝した年より刺激的で楽しい一年だった
もっと安定してくれりゃ文句はないけどw

781 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 06:20:44.74 ID:Qinw/qRad.net
>>777
ぶたくんおはよ

いつまでも
 あると思うな
  親のチョコ

782 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 06:34:24.61 ID:hmYT0xAS0.net
>>780
わかる
風間の過去2年2010より良くも悪くも刺激的だわw

783 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 06:38:15.49 ID:GmoC6d3s0.net
残留争いなんて何も面白くねえわ

784 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 06:38:46.31 ID:YCoNN4tx0.net
王道から外れた刺激は飽きられるのも早いから要注意

785 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 06:56:40.28 ID:mZzGy5oRM.net
>>721
まあVファーレン長崎自体が予算の割にJ1でかなり健闘してなもんな。
シーズン終盤にうちが再び失速するきっかけになるくらい。

786 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:03:23.84 ID:cJVuuW0o0St.V.net
>>780
キーワードは風間と大金だな。

787 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:08:02.65 ID:0Ot0Doif0St.V.net
【観戦者平均年齢】
37.1 横浜FM
37.7 鹿島
38.4 C大阪
38.7 柏
39.2 鳥栖
39.7 神戸
40.1 浦和
40.3 川崎
40.4 名古屋
40.6 清水
40.7 磐田
41.0 G大阪
41.5 広島
42.1 FC東京
44.3 札幌
44.6 長崎
45.2 仙台
47.9 湘南

【一緒に来場した子供の年齢をふまえた平均年齢】
31.2 名古屋
32.5 横浜FM
33.1 柏
34.0 鹿島
34.5 C大坂
34.8 神戸
34.9 広島
35.1 川崎
35.4 鳥栖
35.6 磐田
35.9 清水
36.4 G大坂
36.6 FC東京
37.2 浦和
38.1 長崎
40.3 湘南
40.4 札幌
40.9 仙台

https://i.imgur.com/FHQPkuC.jpg

788 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:11:01.14 ID:mZzGy5oRMSt.V.net
>>780
小倉監督の時みたいに途中まで低迷してたのに、監督辞めさせないと無理!フロント無能すぎる!っていうあの時の悲壮感があまり無かったな。
ジェットコースターのようなシーズンだったわ。

789 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:14:11.42 ID:zui7aMkL0St.V.net
降格の悲壮感は夏の連勝で一瞬消えたが結局最後まであったでしょ

790 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:17:45.34 ID:aoW4lQW2pSt.V.net
榎本は期待してたから残念
去年も青木がキャンプで怪我してシーズン通してあんなんだったからなあ
渡邊といい怪我で本来のポテンシャルを発揮できなくなることのないよう願いたい

791 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:17:55.03 ID:DW2wE5hh0St.V.net
グランパス強い=俺強いで負けが全く許容できないサポもいれば
10年20年のスパンを俯瞰してその時々の浮き沈み愉しむサポもいる
2009年の夏から2010年にかけて劇的に強化されて強くはなったけど
サッカー自体はそこまで面白くなかった

昨季終盤の清水戦は負けたけど前半はボール回しで圧倒してた
ああいう時間が増え確実に点が取れるようになれば見てて面白くなる
今くらいのスピードで年々強化されていくのはいい感じだと思うね

792 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:27:15.04 ID:mZzGy5oRMSt.V.net
>>789
順位的にはそうなんだけどね。
あの時は試合以外にフロントの醜聞も聞こえてきてたからなぁ。
そしてセンターバック足りないのに闘莉王を放出して挙句に5バッグという謎。
小倉さんを更迭するまで苦境を脱出できる要素が無かった。

793 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:36:07.35 ID:v4xBspGh0St.V.net
>>789
正直柏がアレすぎたのもあったが夏場の連勝後は17位以下になる気はしなかったな、16位争いはキツかったけど運良くJ1が超有利な条件の入替戦もあったから余程のことがなければ(ジョーとミッチと丸山が揃ってインフルエンザとか)入替戦に出たとしても負けないと思ってたわ。
桜戦後には結構安心していた(柏を引き離せたから)私は異端か。

794 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:36:41.33 ID:j5IzLz1JxSt.V.net
このスレ久しぶりにきたらシーズン前から禿信者が予防線張ってるねwww
年々強化されてるって選手とっかえひっかえしてるだけだよねー

負けたけどボール回しで圧倒とかいらねーから勝てよw

アホなスローガン出して何連敗してもクビ切らねーんだろうな今年も。
で補強してギリ残留やったーっていう流れだろこれw

795 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:39:42.27 ID:X5EuingZdSt.V.net
貫く

796 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:40:52.68 ID:3FJYWtlT0St.V.net
面白いサッカーの定義って人によって異なるんだろうけど
個人的には勝てないサッカーほどつまらないものはないと思う
逆に言えば勝てるサッカーはどんな内容でも面白いと思える

797 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:42:35.81 ID:Fby9ZcNeaSt.V.net
出来が悪い子ほど可愛いもんなんだよ
そんな子がたまに頑張っちゃってみ?
それは堪らないさ。

798 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:42:46.69 ID:ScwVZo20rSt.V.net
>>794
ここで吠えるしか能がない奴って哀れ
自分に誇ることのなくてグランパスが心の支えなんだろうな

799 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:44:58.66 ID:eDmFBZ1eHSt.V.net
>>796
勝つためのサッカーを貫いていれば、負けてもまだ救いは。
風間サッカーは勝つことよりも重視していることがあるように見える。
もしくは、勝たせることができないから、勝つことよりも重視
することがあるように見せてる。

800 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:47:59.84 ID:X5EuingZdSt.V.net
5バック引きこもり小林のまぐれ1発広島戦
PK2発引き分けの湘南戦
でも凄く嬉しいくせに

801 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:52:07.60 ID:3w02R37N0St.V.net
なんつーか今のグランパスってさ
パチンコなのよ
てかギャンブルかな、クッソ負けるときもあればクッソ勝つときもある、
そんで過去二年昇格と残留って目標は果たしてる、でもってギリギリで勝つ、
このギリギリで最後勝つってのがミソで(試合は両方引き分けだけど)今までの苦労も含めて気持ち良く終わることができて楽しいな、よかったなってなる
これはなんだかんだで中間層と新規顧客がハマる、言い方悪くすると依存症になるw
もちろんその経験をしたり名古屋グランパスに興味をもってもらうためにフロントがやってる事は褒め称えるべきだな

802 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:52:10.77 ID:OCI9qFjc0St.V.net
>>800
正直に言うね。「すごく嬉しい(´・ω・`)」

803 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 07:59:16.28 ID:/s7YSovMaSt.V.net
早く試合見てぇな

804 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:02:51.81 ID:ZoQLALoS0St.V.net
>>793
自分は広島戦に勝って漸くプレーオフには滑り込めるからなんとか残留出来ると思えた。てか昨シーズンはグラサポみんな吊り橋効果の為かへんなテンションだった。

805 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:08:55.42 ID:ScwVZo20rSt.V.net
マテウスのスピード、ジョアンの展開、米本の刈り取り、吉田の機動力
新戦力を見るのが序盤の楽しみだな
赤崎や杉森が交代出場できる展開になるのが理想

806 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:10:11.19 ID:DTjbmbK6aSt.V.net
去年のクラブの目標はACLだったけどな

807 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:10:37.55 ID:sNdFR5do0St.V.net
>>806
あのメンバーでアホなこと言ってたな…

808 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:18:13.39 ID:fxWZBlimMSt.V.net
こにたんもACL圏内目標だから入らなかったら流石に退任でええよな?

809 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:20:42.32 ID:zcF8n1ZCMSt.V.net
>>808
身売りでいいよ

810 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:21:01.74 ID:OCI9qFjc0St.V.net
J1で5年間は土台作りに励んでもらって残留さえしてくれたら良い。外野に何を言われようと貫け

811 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:21:32.29 ID:m20TnkmIFSt.V.net
社長は金引き出してるから良くねえか?

812 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:21:55.64 ID:OYuUNwTCdSt.V.net
3年が5年になり次は10年かな?
一生土台作り

813 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:22:44.34 ID:RZH1qMfQMSt.V.net
>>806
少なくともシーズン中盤は「ACLナニそれ?目標はJ1残留だ!」状態だったな。

814 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:24:39.86 ID:OCI9qFjc0St.V.net
>>812
それもこれもTOYOTAが金を出してくれてる期間だけの楽しみだよな。TOYOTAのじっくり着実に行くぞという意思を感じるわ
さすがに10年はわからんけど5年やって欲しいわ

815 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:24:51.11 ID:m20TnkmIFSt.V.net
W杯中断前に社長がなんとしても残留させるった時はぶっちぎり最下位でアホかと思ったわ
バキバキに補強してギリギリ残留するとわ

816 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:25:39.75 ID:9Wytf5Hw0St.V.net
>>796
ピクシー時代に「内容では勝ってたけどなぜか試合で負けてしまった」と良く言われてたじゃん。俺らはそれを単なる負け惜しみぐらいにしか思ってなかったんだけど、
ふと振り返るとあの時に勝つことだけしか考えてなかったからその後の低迷があったのかなとも思う。

単に若手の育成という意味だけじゃなくて、クラブの哲学とか方向性を確立してないことが問題で、そんなこんなを考えると「勝てるサッカー」というのもそう単純なもんでもないと思う。

817 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:27:25.39 ID:RZH1qMfQMSt.V.net
>>804
低迷してるのに、何故かスタジアムに来る客が増える矛盾。

818 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:31:50.46 ID:RZH1qMfQMSt.V.net
>>814
豊田章男社長がまだ一介の役員だった時代に、一般客に混じって豊田スタに観戦に来てたのを目撃した事があるわ。
ゴール決まって周りの人達とハイタッチしてた。
トヨタの社長自身は個人的にある程度のグランパスに思い入れはあると思う。

819 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:39:30.56 ID:v4xBspGh0St.V.net
章男さんには長生きしてもらわないといかんな。
あと20年は元気に頑張れ。
ピクシー期の福島元副社長といいまともな社長は大事にしないと、小西社長もあと10年くらいグラで頑張れ。

820 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:40:16.59 ID:QYsgboUCpSt.V.net
お前ら駅前スタジアム行く?

821 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:41:54.70 ID:ZoQLALoS0St.V.net
>>818
章一郎さんや達郎さんもよく瑞穂やトヨスタに観戦しに来ていたらしいよ。

822 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:42:15.16 ID:X5EuingZdSt.V.net
>>817
子供招待と企業枠頑張りすぎ
結果的にシーチケ伸びたが、変動チケットでダイナミックに減る予感

823 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:46:20.35 ID:GmoC6d3s0St.V.net
>>816
低迷は単純に金がなかったこと
久米が若手育成とか言い出したのも金が尽きたからだがそれで迷走したのも事実
今はまた金でどんどん集めて強化しだしてまともになったわ

824 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:50:04.16 ID:2Kk9chQc0St.V.net
風間の脳トレに浸かった前田は怖さが消えたな

825 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 08:57:17.82 ID:odu0QfwrpSt.V.net
榎本は仁川相手の試合で後ろから削られて負傷したのか
試合組む相手選べよと

826 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:01:04.88 ID:X5EuingZdSt.V.net
やっちゃいけないこと2つの
ボールを奪われないことはチャレンジする気失せるわな
もう1つのいるべき場所にいなかった金井が干されたの見てるだろうし

827 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:05:20.15 ID:v3pdM0om0St.V.net
>>807
徳島だって昇格した年は、チームもサポーターも目標はACLって言っていたぞ
目標にすること自体は全くわるくない
ACLを目標にするのって、選手の一番良いモチベーションになるからね
始めから目標は中位です、残留ですって言ったって燃えないからな

ACL盛り上がっていたころは、残留争い必至のチームも目標はACLに設定していたもんだよ

828 :おーまん:2019/02/14(木) 09:48:41.92 ID:MMeK0ya27
風間さん
アンチじゃないけど不思議な監督

就任時は
”誰が出ても大きく変わらないチームの土台作り”
だから時間が掛かると海豚サポからも推し付けがましいアドバイスが沢山あった。
これってすなわち選手のスキルを向上させる、チーム戦術を浸透させる両方もしくはどっちかだよね。
時間が掛かる要素って。

しかし現実は殆どの選手は期待以上にスキル向上せずに出て行った。
窮地に立った場合は補強即レギュラーで乗り切った。
それでいて”他に無いサッカーでサポーターを魅了します”何て即席なのに可笑しくないですか?

何が何だかわからない。
風間さんにとって時間が掛かるのはガチャで揃うのに時間が掛かるということ?

829 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:27:33.71 ID:9H88J76BdSt.V.net
>>820
行くよ

830 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:34:45.37 ID:9H88J76BdSt.V.net
そういやホーム開幕戦、あんなに高くなったのにもう完売なのか。

831 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:38:22.74 ID:X5EuingZdSt.V.net
完売してんのホーム自由だけだろ
俺も観光がてら駅前いこかなあ

832 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:38:31.81 ID:sp9Pk5bFMSt.V.net
相手はやっちゃいけないことをやらせようとしてくるんだよ。
いかに居る場所から離れさせようとするか、いかにボールを保持させないようとするか
相手はプランをもってかかってくるのに、それを個人個人の責任とするとか
頭が禿げてんじゃないのか

833 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:41:09.14 ID:9H88J76BdSt.V.net
>>831
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1904516&rlsCd=001&lotRlsCd=

834 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:43:22.72 ID:yOXnP5Lg0St.V.net
米本拓司が名古屋へ移籍したワケ。「ここでは、ごまかしがきかない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190214-00010002-sportiva-socc

835 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:44:50.67 ID:FgAL1d8S0St.V.net
言葉をそのまま受け取ることしかできない人ばっかなのか。

836 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:45:11.28 ID:9H88J76BdSt.V.net
因みに発売中の札幌戦は席に余裕あるからか、価格が高くなってないね。

837 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:45:47.96 ID:sNdFR5do0St.V.net
>>833
完売はぴあの取り扱い分だけだな
ダイナミックプライシングの対象外だからか

838 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:46:54.37 ID:WXF0M89R0St.V.net
信者さんってサッカー知らない人が多いのね
風間がどれだけ酷いか分かっていない

839 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:47:21.70 ID:ni1NWsE2aSt.V.net
>>102
真ん中くらいには収まるから大丈夫だよ

840 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:49:01.80 ID:FgAL1d8S0St.V.net
サッカー歴25年で戦術書読むの趣味な自分は風間信者だけどなw

841 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 09:58:35.14 ID:1OVNyjpJMSt.V.net
朝からアンチが連投しててワロタw

842 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:14:40.73 ID:oqn+YlLNdSt.V.net
>>838
釣り針デカすぎ
やり直し

843 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:16:23.05 ID:ni1NWsE2aSt.V.net
>>838
サッカーの好みの問題で理解度は信者アンチ関係なく、酷い人は酷いだけだと思うよ。
信者でも理解度高い人いるし、アンチでもアホも多い、もちろん逆もしかり。

気に入らない信者に対して、木を見て森を見ずみたいな感じになっちゃってるんじゃね?

844 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:23:48.99 ID:oqn+YlLNdSt.V.net
>>832
やはりアンチは考えが浅い

845 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:35:35.54 ID:KZxDlOOJ0St.V.net
なんかアンチというよりかは他サポのなりすまし多い気がしてきたわ最近。
味噌糞に煽ってる感じで

846 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:35:53.97 ID:CWkVohycaSt.V.net
試合見ててもよく分からんから、支持派には風間がどんなサッカーを目指しているのか解説してもらいたい
それが分かると、試合見てても「今うまくいってる」とか「今日はダメだな」とか分かるようになるし

こんなアプリみたいに敵味方と矢印を使って解説してくれるとありがたい
https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/id834813357?mt=8

847 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:36:06.56 ID:WXF0M89R0St.V.net
ちょっと信者さんに質問
仮にだけど、例えば今季も順位が下位だとして、それでも風間を支持するの?

848 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:37:48.70 ID:RaHFtcpRaSt.V.net
>>838
ハブ練させられ追い出された矢田旭くん乙

849 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:39:26.03 ID:Bq78rGwIdSt.V.net
>>845
川崎か磐田だろうね。
なんでかよくわからないけど川崎の極一部に強烈な風間氏アンチがいるし。
もしくわ降格した時にボスコ闘莉王を支持していた人達が現体制の強烈なアンチに生まれ変わったか。

850 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:42:34.46 ID:YbuAGI0+0St.V.net
信者に言わせると、去年の後半3位は風間の指導と夏移籍選手の活躍によって成しえたとのこと。
夏移籍の選手で出て行った人はいないし、さらに戦力は充実
キャンプも経験して風間サッカーもさらに成熟。これで前半4位以下なんてあり得ない
4位以下ならその人たちが率先して解任を声高に唱えるよ
w

851 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:46:00.07 ID:RYCA5WeW0St.V.net
矢田は風間関係なくJ2の14位のレベルしかなかったんだな

852 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:46:40.51 ID:9H88J76BdSt.V.net
>>849
多分川崎のアンチは息子絡みだと思う

853 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:48:32.37 ID:WXF0M89R0St.V.net
批判的な意見の人を臭い物に蓋をするみたいに他サポ扱いして逃げるのいい加減やめなよ
結果が出ていないんだからアンチ側になるの至極当然でしょうよ
ほんとに煽りじゃなく>>847の質問に答えてくれない?

854 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:52:50.13 ID:YbuAGI0+0St.V.net
>>846
オフシーズンの間に「風間サッカー」とか「風間に合う選手」とか「風間らしい試合」とか
書かれるたびに、どんなサッカーなの、合う選手って誰なの、どんな試合なのと聞いて
いたが誰も答えてくれなかったよ

855 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:53:10.83 ID:VUVZ8hcL0St.V.net
>>620
行く予定だぞ

856 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:55:09.53 ID:9H88J76BdSt.V.net
>>854
単純に言えば"解らない"のが風間サッカー

857 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 10:56:40.66 ID:YbuAGI0+0St.V.net
>>853
やろうとしていることは言論封殺だものな
凄いよある意味
これからは信者じゃなくて、風間警察、風間ゲシュタポ、風間KGBって呼ぼうかなぁ
>>856
"ない" だろ

858 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:01:41.19 ID:CWkVohycaSt.V.net
あと解説聞きたいのは、長崎に対策打たれて負けた試合は何がどうなって長崎の対策が嵌ったのか

長崎戦からの10試合で3勝1分6敗、このペースで34試合だと10勝4分20敗、勝ち点にして34だけど
本当に大丈夫?長崎を参考に対策打たれたら夏の補強後も降格ペースだったんじゃないの?

859 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:08:53.78 ID:hCnnMey00St.V.net
ワッチョイが中止で、IDがセントバレンタインか。

860 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:09:04.41 ID:IEqQwJV7pSt.V.net
グランパスの監督が風間である限り風間も応援するし、グランパスから関係なくなったら風間とかどうでもええわ。

861 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:14:06.99 ID:cLg6NO6j0St.V.net
米本より伊藤使ってほしいんだがなー

862 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:25:41.98 ID:ptkptzm8dSt.V.net
こんなチームには誰も来たがらないが口癖だったのに補強できちゃってるからな。補強が進むにつれて監督スタジアム辺りの絡み方になったと

863 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:27:37.73 ID:1OVNyjpJMSt.V.net
>>849
アンチはイデオロギーだからなw

864 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:29:32.04 ID:X5EuingZdSt.V.net
チケットばらまきの話をすると露骨に嫌がる人がいるな

865 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:54:54.06 ID:ni1NWsE2aSt.V.net
>>857
このぶった斬りも自分を棚に上げて決め付けているだけじゃんw

866 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 11:59:20.62 ID:gX3V21nD0St.V.net
>>854
チケットばら蒔きって言うけど、ある一定の条件のもとにだから欲しい欲しいっていう人には案外手に入らない。
子供招待は確実に裾野拡がってるからいいんじゃない?

867 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:00:27.42 ID:WXF0M89R0St.V.net
おーい信者さーん
そんなに都合の悪い質問だったのかな…

868 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:00:44.76 ID:BerXQlEIdSt.V.net
>>849
川崎は大部分がアンチだろ
信者の方がごく一部
磐田は知らん

869 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:02:30.83 ID:sGWyaBpS0St.V.net
バイトマニュアルに無いことを答えられるわけないだろ

870 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:03:37.01 ID:/CFyt8hG0St.V.net
>>823
金、育成、哲学、人気クラブになるにはどれも大事。

871 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:04:25.34 ID:/CFyt8hG0St.V.net
>>867
やめろ、くだらんから。

872 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:06:47.58 ID:ni1NWsE2aSt.V.net
>>847
順位と言うより、辛気臭いサッカーしなきゃ良いよ。
最後の方に降格でもかかってんなら別だけど、ちょっと負けたからって失点恐れて上がるの自重するような、つまんないサッカーなら変えれば良い。
じゃ無ければ、特にカウンター時に繋がらない原因になる判断の遅い選手を入れ替えれば良いし、そういう補強してるうちは支持するわ。

何が大事って、数ある娯楽の中でグランパスの試合を観に行くってのが選ばれるようなものを目指してるかどうか、そう言う方向性に賛同してる。んで風間はそれに適したサッカーだと思うのさ。
ただ目先勝てば良いって人がアンチになるのはわかるよ。もちろん。
サッカーだけを見りゃ俺やお前が監督した方が勝つだけなら勝てると思うよ。例年通りの客しか呼べないだろうが。

873 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:14:07.66 ID:bzS9rmre0St.V.net
今年は契約最終年だし、下位に沈めば解任論が出るのは仕方ないが、サッカーリテラシー低いがために的外れな戦術批判してるのがしょうもない。
ポジショナルプレーというメジャートレンドをベースにしていて、攻撃が機能=守備が機能するというサッカーなのに守備戦術が無いとか主張が的外れすぎんよ。
何度も言うけど戦術はあって、それをインプリしきれるかだけなのよ。それができなくて今シーズン下位なら力量問われて仕方ないけど、守備戦術がーとか言ってるのは自分が無知なだけ。

874 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:15:28.14 ID:PdN+5Mw0pSt.V.net
>>820
博多観光も兼ねていくお

875 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:18:14.25 ID:eDmFBZ1eHSt.V.net
>>874
中洲観光?

博多自体には観光するとこあまりないような

876 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:24:33.75 ID:PdN+5Mw0pSt.V.net
>>875
まあどちらかというと食べ歩きかな。
ラーメン、水炊き、もつ鍋とか
あと神社とかお寺さんとか

877 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:27:16.94 ID:gb+gKHv6aSt.V.net
>>873
昨日も言ったけど監督の仕事というのは脳内妄想することじゃなくてチームにインプリして試合でそれを発揮させる事にある
インプリ出来ない=もとから無いのと同義

出なければ小倉の「フィールド全部でプレスかけろ!」という実現不可能な命令も立派な戦術扱いになってしまう

878 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:27:19.64 ID:9Wytf5Hw0St.V.net
>>834
成績はもちろん大事で今年も低迷するようなら解任や契約打ち切りになっても異論はないけど、こういうのを読むと風間サッカーを続けた先を見てみたいと思う。

別に信者とかではなく、純粋に今年のグランパス楽しみだわ。

879 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:30:41.27 ID:ZYVEN1LR0St.V.net
風間真理教すげえなあ
皆んな「止めてケール」のお題目を唱えて、連敗続きでも一切批判の声をあげない信者になっちゃうんだから

米本さんも無事バプテスマを受けなさったか

880 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:34:39.05 ID:fOanfoVw0St.V.net
風間嫌いな奴はとりあえず応援しなきゃいい。まだシーズン始まってないのに、ネガネガうざい。

881 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:38:37.99 ID:VqsNa151MSt.V.net
攻めてれば攻められないってのは当然。攻撃の為の守備って言う理想もわかる。ただ、去年は取られた後に高確率でピンチ(シュート)になるってのが問題だったよね。
こっちのシュートで終われれば問題ないんだろうけど(カウンターでなければブロックは組めたし)引っ掛けた、
風間の言うところの取られるはずのない場所で取られた場合の対応が今年のキーポイントかな?そこを見越して個人でのボール奪取力が高い選手を集めたんだろうし、そこが攻撃にもフィットしてこれば今年は強いグランパスが見れそうだよね。

882 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:40:57.14 ID:yk9ZDIrQ0St.V.net
>>879
止めて蹴る自体は悪くないはず
止める位置と蹴り出す位置の関係性を理解するのは簡単では無い
ただ未完成で走り出すからしんどいだけ

883 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:43:12.07 ID:TgDFoEyxdSt.V.net
監督評は荒らしに餌あげてるも同然だからもう止めな。アンチでも信者でもせめてシーズン始まってからにしようや。

884 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:43:39.53 ID:Zvgw2t5EaSt.V.net
>>838
まずはその「酷い」点を具体的に明示し不支持の根拠を出してから問うべき。

885 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:44:48.86 ID:9H88J76BdSt.V.net
風間真理教とかアンチの思考は気持ち悪いな

886 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:49:47.08 ID:gb+gKHv6aSt.V.net
>>883
例年この時期はTMとかでチームの仕上がり具合についてあーだこーだ言えるんだけど
風間政権になってから非公開が続いてるので、チームそのものの出来について論評できないのがツライね
(試合結果は出るけど、ただ数字見せられてもね)

887 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 12:53:00.13 ID:bzS9rmre0St.V.net
>>877
それは仰る通りだが戦術が無い、という批判は違うよねって話。少なくとも小倉時代より練習も選手の意識も統一できてると思う。当時は選手からも何をやりたいかわからないと言われていたからね。いまは少なくとも選手が同じことにチャレンジはしてる。

インプリできたか否かは今年の結果で判断して、それで進退問えばよろし。

888 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:09:16.75 ID:YC6ox0AxpSt.V.net
ベテランの域に達しつつある米本もトメルケルを駄目出しされて一から覚えてんだな。

889 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:09:24.48 ID:odu0QfwrpSt.V.net
米本のインタビュー記事読むとアジャストするのに時間かかるかもね
風間がどこまで我慢するか

890 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:13:47.88 ID:bzS9rmre0St.V.net
練習見てると普通のトラップよりはるかに足元で止めることを要求されてるのだろうな。それでも次の動作に素早く移れるようになれと。基本的に相手との距離が近いサッカーだから密集地帯でどれだけ安全にボール保持できるかの基礎が止めるなんだろうな。

891 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:17:26.91 ID:TB0xn/mK0St.V.net
○米本拓司が名古屋へ移籍した理由、それは風間監督の教えを請うてみたいという想いだった。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2019/02/13/10fc_split/

高校を卒業後、FC東京に10年間在籍してきた米本拓司が今オフ、新天地として選んだのは名古屋グランパスだった。
チームを率いるのは、個の技術を高めることに定評があり、現在のJ1王者である川崎フロンターレの礎(いしずえ)を築いた風間八宏監督である。

―― 名古屋グランパスについても聞かせてください。あらためて、名古屋で何を身につけたいと思っていますか?

米本  
名古屋のサッカーをやるうえで、自分に技術が足りないのはよくわかっています。
でも、1、2週間で急にうまくなれるわけではないので、技術に関しては、半年とか1年という長いスパンで考えていて。
この1年は絶対に苦労すると思うんです。その覚悟はしているので、そこはもう、毎日、毎日ボールを蹴って、みんなに追いつきたい。

―― かなり前の話ですが、中村憲剛選手が多摩川クラシコのあと、「ヨネが『風間さんのサッカー、どうですか?』
   って熱心に聞いてきたけど、興味あるのかな?」と言っていたことがあります。興味があったんですか?

米本  
言ったかもしれないですね。すごく興味がありましたから。風間さんの記事を読んで、
「こういう考え方もあるんだ」とか、「なんでフロンターレの選手って、あんなにうまいんだろう」とか。

―― ガラッと変わりましたからね。少し前まで、城福(浩)さんの東京のほうがボールをつないでいたのに、
   川崎の監督が風間(八宏)さんになったら、構図が逆になった。

米本 
それまで強力な外国人選手を前に置いて、個の力で打開していたフロンターレがパスサッカーになって、
しかも、みんなうまい。「ディフェンスの選手までこんなにうまくなるの!?」っていうくらいでしたから。
「監督ひとりでこんなに変わるんだ」「俺もフロンターレに行ったら、うまくなれるのかな」って思っていました。

―― 風間監督と会ったのは、チームが始動してから?

米本 
この人に教わってみたいと思わせる監督って、そんなに多くないじゃないですか。唯一無二じゃないですけど、
風間さんはどんな教え方をするんだろう、とか。たとえば、自分が指導者になったとき、風間さんのもとで学んだことが、
指導者としてのレパートリーのひとつになるんじゃないかなって。そういうことも考えましたね。

―― 実際、チームに加わってみて、何に衝撃を受けました?

米本 
もう、トラップひとつからして衝撃ですよ。今まで成功だと思っていたトラップが、違いますって(苦笑)。
自分で「これ、いいトラップだ」と思っても、監督から「それ、止まってないから」って。

―― え? みたいな。

米本
「じゃあ、どれが正解なの?」って(苦笑)。「こう止めるんだぞ」って教えてもらって、なるほどと。
だから今は、身体に染み込ませるために、毎日、毎日「止める・蹴る」を繰り返しています。

つづく

892 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:25:14.92 ID:X37BEy/jdSt.V.net
>>834
監督としては微妙だけどテクニカルコーチとしては超優秀だ、やっぱりw

893 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:41:14.24 ID:kurLsHt4aSt.V.net
半休をとってトヨスポに来たけど、平日なせいかあまり人いないな。

894 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:43:44.35 ID:TB0xn/mK0St.V.net
今日発売のサカダイの予想スタメン

―――ジョ―マテ―――
ガブ シミ 米本 前田
吉田 丸山 中谷 宮原
――――ランゲ――――

895 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:46:48.05 ID:D/EeLEbfpSt.V.net
俺もトメテケルの練習始めるわ

896 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:48:43.47 ID:jWq5sLl7pSt.V.net
>>891
今日だけで同内容貼り付け、3回目だぞ

897 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 13:54:23.20 ID:R+B/skBx0St.V.net
技術指導員としては一流、勝ち負けにこだわる勝負師としては並以下
やっぱりトップチームの監督より育成年代向けの人なんだよな
今シーズンも成績いまいちだったら育成年代の整備に回ってくれるほうがいいよな

898 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 14:12:20.75 ID:CWkVohycaSt.V.net
アカデミーダイレクターこそ適任かもね

899 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 14:24:26.53 ID:dcZiEGlW0St.V.net
風間さんって技術があって明らかに風間さん向きの選手(J2だが大前とか庄司とか)より米本や吉田豊やマテウスみたいに技術はなくてもストロングポイントがある選手を好むのが不思議だね。
完成された選手より自分色に染めたいタイプなのか。

900 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 14:25:21.63 ID:PQfLxom10St.V.net
風間信者ってなんで軒並み長文句読点使いなんだろうか
2の痛い奴の特徴全部兼ね備えてんだよな

901 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 14:35:14.47 ID:Fby9ZcNeaSt.V.net
>>899
守備やドリブルの技術は天性のものだから
そこは伸ばせないと風間さんは言ってたよ

だからそこは持った選手を集めてるんじゃないかな
何で言ってたかは忘れたけど。

902 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 14:46:47.57 ID:AYAnEQ3XaSt.V.net
>>820
行くよ〜
嬉野温泉泊まって鳥栖のアウトレット、遺跡も行くよ。

903 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 14:55:48.31 ID:TB0xn/mK0St.V.net
>>885
基地外のアンチはいつも気持ち悪いよw

904 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:02:19.04 ID:772+zoIhaSt.V.net
風間アンチってなんで軒並み単発IDなんだろうか
荒らしの特徴全部兼ね備えてんだよな

905 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:08:17.39 ID:ni1NWsE2aSt.V.net
>>900
一言にまとめると、
アンチの誤解量が多いせいだろう。

906 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:10:51.28 ID:OYuUNwTCdSt.V.net
信者怖い

907 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:11:33.39 ID:PQfLxom10St.V.net
信者すげぇなほんと
オウムみたい

908 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:14:16.00 ID:xJudsfgL0St.V.net
アンチをNGしたらすっきりした

909 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:25:20.94 ID:p3ZcJcX+KSt.V.net
ほんとだ
怖いくらい全員句読点ついてんな

910 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:30:08.60 ID:TB0xn/mK0St.V.net
>>904
そりゃアンチ本人も都合が悪いから単発なんじゃね

911 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 15:42:57.33 ID:FVnnV7FP0St.V.net
勝てば文句いわねぇよ、変なことして負けるからダメなんだよ

912 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:00:52.84 ID:aXHpDuml0St.V.net
https://twitter.com/cxfootball/status/1095555878739038208
(deleted an unsolicited ad)

913 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:09:04.74 ID:8jE13y010St.V.net
風間の下で技術が伸びるなんて嘘。
技術がある選手に入れ替えてるだけじゃん

914 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:15:48.85 ID:p3ZcJcX+KSt.V.net
>>911
だよなぁ
結局負けがこむと戦術変えるしなにがやりたいんだよと

915 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:31:59.68 ID:ir/OE+460St.V.net
単発もなにもNGされるのわかってるからそりゃ変えるでしょ。かまってほしくて来てるのに見られなきゃ意味ないし

916 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:42:24.43 ID:GXpoFHCl0St.V.net
カンファレンスこんな感じ?

今年は速くなると思う
目標はACL圏内も、まだ明確に目指せるチームではないから一試合一試合
ピッチでは競争、ピッチ外は仲良し
うちはある程度自由設計、選手の個性が噛み合えば楽しみ

917 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:42:45.75 ID:Zvgw2t5EaSt.V.net
ID:PQfLxom10St.V
ID:p3ZcJcX+KSt.V
ID:FVnnV7FP0St.V

文体が独特過ぎて自作自演がバレる(笑)

918 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:43:49.23 ID:ZaK2IgLf0St.V.net
>>915
かまってちゃんとか余計に始末悪いわな 笑

919 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:51:36.39 ID:MZStihmF0St.V.net
サイドバックもボランチも上がって相手のブロックの前でパスまわししてるところをひっかけられ縦一本で放り込まれて大ピンチ
クロス上げられればゴールまでいかれる
ここを改善できない限りは残留争いだと思う

920 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:54:02.40 ID:p5+vd04A0St.V.net
米本誠実そうで好感が持てるなぁ
早く開幕してほしい

921 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:56:42.64 ID:rgM1c1jK0St.V.net
>>872
連勝期以外辛気臭いの極みだったやん
客だって配ってるだけなんだし

922 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 16:59:49.99 ID:WXdvbVpb0St.V.net
自由設計っていえば聞こえは良いけど、要は何も決まりごとはないってことだからな

923 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:08:38.51 ID:x6vumH4b0St.V.net
連勝中のサッカーは本当に良かった、だが勝てない時のサッカーはほんとひどかった。

酷いサッカーして負けるならそれは叩くに決まってんだろ

924 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:13:40.38 ID:ZaK2IgLf0St.V.net
>>917
なるほど一人三役で自演してたのか
確かに確認したら文体が同じだったw

925 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:15:28.79 ID:2Kk9chQc0St.V.net
自由設計という言葉で無策をごまかすハゲ

926 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:20:01.35 ID:TgDFoEyxdSt.V.net
去年は横パス引っ掛けられた時にディレイ出来る選手が居なかったけど今年は米本に期待したい

927 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:23:53.85 ID:YvmvuWXzdSt.V.net
ただ勝つだけじゃなく
どのように勝つかが大切なのはわかるが
どのように戦うかのため
負けることもやむなしはあり得ないな

928 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:25:51.99 ID:ZYVEN1LR0St.V.net
これだけ選手たちが心酔してるんだから、なにかあるんだろうよ。

929 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:26:50.38 ID:9in7aWmB0St.V.net
当選金少なめでいいから年間順位toto作って売ってくんねぇかな
フォーマット変更めんどくさいなら並べられた2チームどっちが最終順位上かで投票して
マークシートの引き分け欄は上下どっちも買うっていう仕様でも妥協する

930 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:36:13.60 ID:DW2wE5hh0St.V.net
他に生きがいがないのか知らないが、監督や選手に注文つけすぎ
その時々の監督や選手を楽しめばいいんだよ

信者、アンチ、厨、(笑)とかは全てNGWordに放り込んでかまうなよ

931 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:51:16.00 ID:o6Qzeley0St.V.net
戦術だ擁護だ解任だーの前にアンセムとグラップタイムの拍手何とかしろ
ダサすぎる

932 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:52:09.29 ID:Jd2aFz6zaSt.V.net
ダサいのとは昔からの伝統だ、諦めろん

933 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:53:13.55 ID:U4VSAqyaaSt.V.net
まだ始まってないのにネガるなよ。待っとったらそのうち始まって負けたり勝ったりしてからネガったりポジったりしなさい。信者もアンチも気持ち悪いよ。

934 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:54:41.15 ID:Jd2aFz6zaSt.V.net
最新の試合結果が3-9だから仕方ない
TMとはいえ、これでポジる理由がどこにあるのと

935 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:58:09.54 ID:4ISnp1gd0St.V.net
名鯱
○3-1●仁川ユナイテッド
△2-2△チェンマイユナイテッド
○11-0●ランプーン
○4-3●札幌
○3-0●海邦銀行 30分で中止
●3-9○瓦斯

936 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 17:59:57.37 ID:movqb7qa0St.V.net
>>917
俺、その3つのID全部NGになってるわw
ID自体をNGにせず、ワッチョイをNGネーム入りさせてブロックしてるから、常習犯だよ、そいつ

937 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:08:40.06 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
【テレビ】為末大氏、バラエティー番組の“弊害”を指摘「一生懸命取り組む人を笑うという仕組みを植え付けた」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550131799/

一生懸命、しかしたどたどしくポルトガル語でクリロナに話しかける少年を、周りの大人たちが笑っていた時、
クリロナ「どうして笑うんだい?」といった様子何て典型例かな。

なんでも笑いにすればそきにある緊張感を解消できていい、というコミュニケーションルールが蔓延しているので、
いじりとかいって、盛り上がって笑えるなら、人を平気で傷つけるのも許されてしまう、
それを笑いにしないほうがやさしくないやつ、みたいな考え方はよく見られるな。
ちょっかいかけてからかうくらいはあってもいいが、基本的な価値観がそれだけかよっていうw

日本のいわゆる芸人の文化ってのは、メインの価値観を利用してのカウンターをすることで、
論理的なギャップやジレンマを壊す快楽みたいなものが本来はあったと思う。
まじめな価値観を皮肉ったりからかうことで、そこにある抑圧やおかしさを壊して笑いとばしちゃえみたいな。

「なに一生懸命になっちゃってるのw」「必死だな」っていうのも、
一所懸命だったり、必死であることをバカにすることで、そこにある切迫した感情を壊そうとしている姿。
相手が滑稽ならそれはそれで一つの自然な発露だが、
それがいつしかメインになってしまって、
常にサディスト風味で薄ら笑いうかべてすかしてるだけの軽薄な人間になりはてている。
しかしそいつは、自分自身は冷静沈着で利口でクールなんだ、みたいにおもってるという。
その本質は臆病さで、自分の本当の価値が表に出てしまう事から逃げている姿えあったり、
その場にある緊張感をうまく解消しないでぶち壊して逃げてるだけの姿。ようするに幼稚なんだ。

938 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:09:07.68 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
8a-We++が今週のバモスのワッチョイだぜ、絶対にNGだ。

939 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:09:54.64 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
サラーがひげそったのでシャビエルもそらないかな


【サッカー】検証 松木安太郎氏「いいボールだ!」は本当にいいボールか?なんと勝率8割3分3厘
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549349328/
いい検証だw


【日大アメフト部】悪質タックル、内田正人前監督と井上奨前コーチ「指示してない」警視庁が判断 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549344127/
さすが「パチンコで監禁が行われていることなど知らない。換金行為を認識していない」などとトップが言うだけある腐敗組織ですねー。
保身優先で自分の職をかけて真実とともに生きる気になるわけないかw
虐待を受けている子供のSOSさえ、周りの大人の保身でなきものにされたんだし。
軽薄な日本人の自浄作用の無い腐敗っぷりは折り紙つきですな。

940 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:10:40.33 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
【陸上】<“人類最速”>ウサイン・ボルト氏NFL最速記録に並ぶ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549237539/
https://twitter.com/FloTrack/status/1091741735175237633?s=19

50m換算だと単純に50/40ヤード(36.58m)をかけて5.77秒。
実際は36-50m区間は0-14m区間よりもずっと速いので、5.7秒弱ぐらいだろうか。
100mでいえば9.98秒ぐらいだな。
(ボルト最盛期50m5.5秒、100m9.6秒なので、
後半50mは前半50mの0.745倍として。)
芝でスニーカーでも100m9秒台で走れるってこった。
やはりサッカー界でも最高速記録だけでも付けてもらっておくべきだった。
芝生とボルトのコンディションを考慮すると芝生の影響で4%ほどトラックより記録が落ちる感じだろうか。
つまりボルトがトップコンディションで芝生の上を走れば最高速約42.5キロほど出せる。
サッカー界最速が芝で時速36キロなので、
ムバッペとボルトが芝の上で競争しても、1秒で1.8m位ずつ広がっていく。
普通の選手となら1秒で3mほど広がっていく。
相手より先に触れる差ではなく、相手の前に余裕を持って入れる差ができる。
(deleted an unsolicited ad)

941 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:15:13.49 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
フォーメーションのかみ合わせで、どこで優位になりどこで不利になるかが発生するが、
その時どちらが優位になるかは、相手選手と自選手の組み合わせによってきまる。
たとえば、相手のシステムはこちらのシステムより中盤で優位だが、守備では不利であるとき、
自チームの中盤の選手の質が相手より勝っているなら、相手のシステムの優位性は打ち消せてこちらの優位性だけを残して上回れるし、
こちらは戦術で相手の中盤を抑えるやり方をしていくなら、相手のシステムの優位性をけすことができるといったように。
相手のチームとこちらのチームをかみ合わせた時、それがどうなるかを想像して優位に立てるフォーメーションや戦術がとれるといい。
相手が優秀なら相手もそれをやってくるので、それにたいしても打てる手を用意しておく。
 

942 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:19:28.36 ID:zj1m7fMa0St.V.net
無策無能ハゲ
言い訳がましい理論武装
中身はスッカスカ
頑張ってるのは選手

943 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:21:09.34 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
読む価値無いレスばかりでさーっと何か情報内科目を通したら、また他人をバモス認定してる子がいたw

944 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:21:41.80 ID:zj1m7fMa0St.V.net
クソダサくて歌いにくいオアシスの替え歌wアンセムをいつまでやるんだよ!
即刻変えろ

945 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:22:40.40 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
>>613
生活保護やらチョンやらいってくるその子はクリスマスやバレンタインになるとやたら攻撃的になるみたい
イライラが収まらないのかあたりちらしてバモスだ生活保護だと認定するようだ

946 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:24:41.76 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
>>606
君バモちゃんよりサッカーしってる気になってるの?
バモちゃんみたいにコテ付けて、どれだけいいあてられるか知らしめれば、君に誰も逆らわなくなるよ。バモスのように。
バモスのようにそれができればだけどね♪

947 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:26:44.70 ID:dkU8y7xaaSt.V.net
>>926
米本より後ろで引っ掛けるか米本自身がミスってスッカスカよ
そもそもやる必要が無い

948 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:27:46.95 ID:5v3pCyks0St.V.net
ランゲラックは愛犬家
あれパグかなデカいけど

榎本はケガ離脱だったんだな
あれだけチョンとの試合はケガ注意しろって皆書き込んだけど
もう反日の馬鹿と試合組むなよフロント

949 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:28:24.53 ID:V7OE3ska0St.V.net
>>944
この街で生まれても育ってもないんだが...

950 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:32:14.62 ID:UozzZwjp0St.V.net
デコと風間対談
https://inside.nagoya-grampus.jp/inside/detail/index.php?sid=584&cid=104

951 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:32:15.32 ID:dkU8y7xaaSt.V.net
この街で生まれて育った選手ほぼ0じゃねw

952 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:33:18.03 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
ダニエルが亡くなったそうだがヘディングでやたらと遠くまで跳ね返す選手の印象。
あのヘディングクリアをみていると、脳震盪にならないか心配なくらいの。
ダニエルいらねえとこのスレが連呼するなか、バモちゃんはあのはじき返しを評価していた記憶がある。
頭を強振するとうつ病になったりしやすくなるそうだがダニエルは大丈夫だったのだろうか。
グランパスをやめてから癌発覚だったようだが、強振→うつ傾向→ストレス→癌という流れはなかっただろうか。
いまさらいってもしょうがないことだが。

953 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:34:23.08 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
950になったようなのでバモちゃんがスレ立ててもいいけど、
俺が建てると生活保護連呼君とかがバモスの立てたスレってだけで嫌がって新しいスレたてちゃうので、誰か立ててくるといいよ

954 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:43:09.31 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
何日か前に、森山がJFLかどっかのくらぶでまたプロとしてやりだすと記事にあったがどれくらいうごけるものなんだろ。
今年50歳ってなると、カズくらいの年齢か。体力的には中学生くらいか。
50歳以上の選手は中学生のチームで選手として出ていいっていうふうにはならないかな。
中学のサッカー選手権とかで、50歳代の選手がちょうどいい。動きは明らかに中学生とは違うので勉強にもなるだろうし。

955 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:45:14.63 ID:qZshM+Nl0St.V.net
こういうので良いんだよ
https://i.imgur.com/BolWhJL.jpg

956 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:46:38.15 ID:1aOFgv5v0St.V.net
>>953
テンプレをいじらないで、IP表示なら好感度がかなり、上がるよ。

957 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:47:30.51 ID:fXk2UcM80St.V.net
インスタ追加しといて
30 渡邉 https://www.instagram.com/shuto128/?hl=ja
33 成瀬 https://www.instagram.com/shunpeinaruse/?hl=ja
34 藤井 https://www.instagram.com/1226_haruya/?hl=ja

958 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:51:19.00 ID:1aOFgv5v0St.V.net
バモスは去年の今ごろ、テンプレを変えてスレを立てたから、信用されないんだよ。

ちなみに、児玉の背番号は35だよ。

959 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:55:44.98 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
俺がたてるなら、テンプレは前みたいにステマ新聞などの有料サイトのリンクを外すぞ。
有料サイトの宣伝は不可だ。
テンプレは必ずいじる。

960 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:57:07.33 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
テンプレから有料サイトを削除、バモスのその週のワッチョイをNGにするよう入れて、そいつに触るやつもNgにいれるよう書く。

961 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 18:58:31.47 ID:1aOFgv5v0St.V.net
>>959
クラブの公式の、記事販売やグッズ販売のサイトはどうなの。

962 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:00:02.14 ID:1aOFgv5v0St.V.net
>>960
ナゴグラもNGで

963 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:04:01.61 ID:tHJfOTC90St.V.net
ごちゃごちゃ言わずにやりなさい

964 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:07:58.00 ID:2Kk9chQc0St.V.net
変なおじさんがいる
https://pbs.twimg.com/media/DzW5cjcUwAA76qd.jpg

965 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:14:28.31 ID:yR55XsIB0St.V.net
せいが君のポジションってどこ?

966 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:17:09.06 ID:8aUPgE3maSt.V.net
>>944
アンセムが不評だと知り即効で辞めた中日は潔いなw

967 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:19:58.77 ID:CU2OIHBzdSt.V.net
>>965
CB
SBもやってたりするみたいだけど基本はCBだって

968 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:21:22.18 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
>>961
有料サイトへの直接のリンクなら省くぞ

969 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:22:24.34 ID:JdBj1Te+MSt.V.net
永遠にhere we go でいいんだよ
クライフもいらん

970 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:28:02.84 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
↑ワッチョイ用、これを行頭に3行入れてね。

前スレ
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2146◇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1549852682/


グランパス公式HP http://nagoya-grampus.jp
グランパスTwitter http://twitter.com/nge_official
グランパスFacebook http://www.facebook.com/nagoya.grampus.official
グランパスInstagram http://www.instagram.com/nagoyagrampus/
グランパス公式LINE http://page.line.me/nagoyagrampus
グランパス・Youtube公式チャンネル http://www.youtube.com/NagoyaGrampus758
グランパス元気ごはん食堂 http://www.facebook.com/grampus.genkigohan

Jリーグ.jp http://www.jleague.jp/club/nagoya/day/
ニッカン  http://www.nikkansports.com/m/soccer/jleague/team/grampus/
エルゴラ http://blogola.jp/t/nagoya
サカダイ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=143
中スポ  http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/

GRAMPUS BEAT http://www.loveat.co.jp/grampus/

>>952踏み逃げ厳禁】
・次スレは>>952を踏んだ人が立ててください。(踏み逃げ厳禁!)
・立てられないなら940以降は書き込みしないでください。
・スレ立ては宣言をしてからすること。
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力して下さい。
・このスレッドにいるバモス(バモちゃん、バモスマギヌン)のワッチョイはみかけしだい絶対にNGにしましょう。
バモスに構う人のワッチョイも絶対にNGにしましょう。それがすべての人のためです。

これでいこう
(deleted an unsolicited ad)

971 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:28:26.03 ID:yR55XsIB0St.V.net
>>967
ありがとう〜

972 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:30:03.41 ID:nO/yuHneMSt.V.net
>>950
凸△

973 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:41:44.95 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550140585/

974 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:42:20.04 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
今年も、去年バモスが言ってたグランパス君チョコレートつくらないのかい?

975 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:49:29.92 ID:DYG+yG4W0St.V.net
>>964
https://stat.ameba.jp/user_images/20110629/13/h1i3s4a/0d/97/j/o0640048011319543329.jpg

976 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:50:30.51 ID:bg5qxEhj0St.V.net
>>741
経験者ならわかるでしょ

977 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:57:40.95 ID:wGhPEB2O0St.V.net
いつも通り、止めて蹴るだからな。

978 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 19:59:42.87 ID:hCnnMey00St.V.net
975まで来て、誰も次スレをやらないから、やった。テンプレは、もうちょっと待って。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550141868/

979 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:02:49.74 ID:bg5qxEhj0St.V.net
次スレあるやん

980 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:03:13.27 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
αゲルみたいな衝撃吸収素材ってスパイク側面にいれるとか禁止なのかな?
足の甲とつま先以外をゲルで覆ったらどうだ
ボールが足からはずまなくなる、強くけってもあまり飛ばなくなる。つまりボールがよく止まる。
ただしパスの威力やシューとも弱くなる。
トーキックと甲でパスもシュートもするようきたえれば使えるかもしれない特殊シューズ。

981 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:03:55.98 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
>>979
そいつはわざとやってるのよw

982 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:04:13.03 ID:DYG+yG4W0St.V.net
>>978
また重複スレ立てたアホなの?

983 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:06:16.73 ID:vfsBqbGWaSt.V.net
>>979-982
氏ね

984 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:08:06.73 ID:hCnnMey00St.V.net
>>979
どこに

985 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:13:10.17 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
バモスのワッチョいNGにいれても見えないのはレスだけでスレは見えるからね

986 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:15:37.86 ID:DYG+yG4W0St.V.net
30分前にちゃんと次スレ立ってますね

【本スレ】
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2147◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550140585/

987 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:18:58.35 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
モニタリングに槙野と偽メッシがでるようだが、あの偽メッシ、グランパスによんで後半ロスタイムに出せばあいてひるまないかな。

988 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:20:09.39 ID:9H88J76BdSt.V.net
>>976
>>732が経験者だという保証は?

989 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:24:00.34 ID:hCnnMey00St.V.net
>>986
ちょっと遡って読んだら、レスの番号が飛んでいて、内容からするとバモスが来ていて、バモスがそれを立てたんだな。
ごめん、バモスはNGで見えないんだ。それを先に消化して、その次に僕が立てたのを使ってよ。

バモス、ごめんな、見えないんだ。

990 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:24:46.13 ID:9H88J76BdSt.V.net
>>989
いや君の建てたスレでいいよ。
荒らしが建てたスレは廃棄でいい。

991 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:25:24.11 ID:9H88J76BdSt.V.net
とりあえず
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550141868/

こっちが本スレでいいね?

992 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:28:02.34 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
>>988
チョコレートたべておちつこ

チョコレートはカカオの発酵食品らしいが、その発酵に使う菌で味変わるなら、発酵前のカカオしいれて日本独自のチョコ作れないかな。
カカオ育てるのは日本ではごく一部だけで、なかなか難しいけど、菌で差を付けられないかな。

>>989
それ荒らしがたてた重複スレだねw
でもそっち使ってバモスのほうが使いたくないだけなんじゃろ?
ステマ新聞的にもアドレス外されるのが嫌なんでしょ?
それがゾンビのすることだもんなw

993 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:28:58.84 ID:bg5qxEhj0St.V.net
>>989

なるほど、なら仕方ない

994 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:29:13.32 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
納豆菌とか酒の菌とか味噌の菌とかつかったらどうなるやろ

995 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:30:20.62 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
バモスをNGにいれても、スレの1はワッチョイが変わるので、スレ立てても見える。
よって単にスレッドが立っていないか調べなかっただけっていうのが露呈しているよ。

996 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:31:28.61 ID:zINSVQNL0St.V.net


997 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:32:14.94 ID:zINSVQNL0St.V.net


998 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:32:29.03 ID:9H88J76BdSt.V.net

次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550141868/

999 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:32:30.42 ID:vfsBqbGWaSt.V.net
>>986
472f-cT+3

↑はい、コイツもNGで

1000 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:33:20.42 ID:Y56+W6RL0St.V.net
セノン切れ
見てくれが悪い

1001 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:34:16.03 ID:Y56+W6RL0St.V.net
1000なら中日優勝

1002 :U-名無しさん :2019/02/14(木) 20:34:35.00 ID:E+6XxdnQ0St.V.net
Sa7b-A2tDもNG
7fb9-yQ/SもNGにしたほうがいいのでは?

次スレ↓だけど、バモスへのコンプレックスが強すぎて、バモスコンプレックスが立てたスレのほうがいつもどおり伸びそう。そっち使おうか。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550140585/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200