2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆ 横浜F・マリノス part1706 ◆◇◆

1 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:00:50.23 ID:QHX6DoUo0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に必ず1番上に2行書く事(1行目はレスに書き込まれない)

前スレ
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1705 ◆◇◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552614049/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5352/1251399173

横浜マリノスオフィシャルホームページ
https://www.f-marinos.com/

チケットマリノス
https://www.jleague-ticket.jp/club/ym/

日産スタジアム観戦FAQ
http://www006.upp.so-net.ne.jp/stadiumfaq/

オフィシャルSNS
https://twitter.com/prompt_fmarinos
https://www.facebook.com/yokohamafm
https://instagram.com/yokohamaf.marinos/
https://www.youtube.com/user/yokohamafmarinos1972
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :鹿島 :2019/03/17(日) 15:02:45.07 ID:NOXIAE+Oa.net
伊藤翔をありがとう😊

3 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:06:33.67 ID:QHX6DoUo0.net
     ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ < トリコロールを支援して下さるOfficial Partner様です
 _ / /nissan/   \_____________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
☆トップパートナー
日産自動車 http://www.nissan.co.jp/
ムゲンエステート http://www.mugen-estate.co.jp/
日清オイリオグループ http://www.nisshin-oillio.com/
オウルテック https://www.owltech.co.jp/
アディダス ジャパン http://www.adidas.com/
SAP https://discover.sap.com/best-run/en-us/index.html

☆オフィシャルパートナー
日産車体 https://www.nissan-shatai.co.jp/
ジヤトコ http://www.jatco.co.jp/
全日本空輸 https://www.ana.co.jp/
レミントン http://www.lemington.co.jp/
サカタのタネ http://www.sakataseed.co.jp/
セブン-イレブン・ジャパン http://www.sej.co.jp/
横浜信用金庫 http://www.yokoshin.co.jp/
横浜シミズ http://www.shimizu-group.co.jp/
エヌ・ケィ・プランニング http://www.j-nkp.co.jp/
コカ・コーライーストジャパン http://www.ccej.co.jp/
ぴあ http://www.pia.co.jp/
西鉄旅行 http://www.nishitetsutravel.jp/
ららぽーと横浜 https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/yokohama/
プリンシパルホーム http://pr-h.jp/
まくらぼ(大和屋ふとん) http://www.makulab.jp/
サントリー http://www.suntory.co.jp/
Global Style(タンゴヤ) https://www.global-style.jp/
NISMO http://www.nismo.co.jp/
三省製薬 https://www.dermed.jp/

☆オフィシャルスポンサー 60社

スポンサー紹介
https://www.f-marinos.com/club/sponsor/list/

4 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:07:07.16 ID:QHX6DoUo0.net
登録選手
1.  GK パク イルギュ ☆New     18 DF 広瀬 陸斗 ☆New
2.  DF ドゥシャン ツェティノヴィッチ    20 FW 李 忠成 ☆New
4.  DF 栗原 勇蔵           21 GK 飯倉 大樹
5.  DF ティーラトン ☆New       23 FW 仲川 輝人
6.  MF 扇原 貴宏           26 MF イッペイ シノヅカ
7.  FW 大津 祐樹           27 DF 松原 健
8.  MF 喜田 拓也           30 FW エジガル ジュニオ ☆New
9.  FW マルコス ジュニオール ☆New  31 GK 杉本 大地
10 MF 天野 純             32 GK 原田 岳
11 MF 遠藤 渓太           38 FW 山谷 侑士 ☆New
13 DF チアゴ マルチンス ブエノ     40 MF 椿 直起 ☆New
14 MF 山田 康太           41 MF 三好 康児 ☆New
16 DF 高野 遼 ☆Re        44 DF 畠中 槙之輔
-- MF 中川 風希 ☆New

2種登録選手
FW ブラウン ノア 賢信
DF 池田 航
GK 小澤 俊介
FW 津久井 匠海
GK 寺門 陸

期限付き移籍中
秋田   FW 和田 昌士
秋田   MF 堀 研太
北九州 DF 生駒 仁
北九州 FW 町野 修斗
仙台   MF 吉尾 海夏
青森   DF 西山 大雅
済州   MF ユン イルロク

5 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:07:40.91 ID:QHX6DoUo0.net
節   日付     時間 相手   会場&結果
J01節 02/23(土) 15:00 A 脚大 3-2 〇

J02節 03/02(土) 13:00 H 仙台 2-1 〇
L01節 03/06(水) 19:30 H 札幌 1-1 △
J03節 03/10(日) 14:00 H 川崎 2-2 △
L02節 03/13(水) 19:00 A 湘南 0-2 ●
J04節 03/17(日) 16:00 A 大分 昭和電ド
J05節 03/29(金) 19:30 H 鳥栖 日産ス

J06節 04/05(金) 19:30 A 浦和 埼玉
L03節 04/10(水) 19:30 H 長崎 ニッパツ
J07節 04/13(土) 19:00 H 名鯱 日産ス
J08節 04/20(土) 13:00 A 札幌 札幌ド
L04節 04/24(水) 19:30 H 湘南 ニッパツ
J09節 04/28(日) 13:00 H 鹿島 日産ス

J10節 05/03(金) 14:00 A 広島 Eスタ
L05節 05/08(水) 19:00 A 札幌 札幌厚別
J11節 05/11(土) 15:00 A 桜大 ヤンマー
J12節 05/18(土) 14:00 H 神戸 日産ス
L06節 05/22(水) 19:00 A 長崎 トラスタ
J13節 05/26(日) 13:00 H 磐田 日産ス
J14節 05/31(金) 19:00 A 湘南 BMWス

J15節 06/15(土) 18:00 A 清水 アイスタ
J16節 06/22(土) 18:00 H 松本 日産ス
J17節 06/29(土) 19:00 A 瓦東 味スタ

J18節 07/06(土) 19:00 H 大分 ニッパツ
J19節 07/13(土) 19:00 H 浦和 日産ス
J20節 07/20(土) 18:00 A 神戸 ノエスタ

J21節 08/03(土) 19:00 H 清水 日産ス
J22節 08/10(土) 18:30 A 鹿島 カシマ
J23節 08/17(土) 19:00 H 桜大 日産ス
J24節 08/24(土) 18:00 A 名鯱 パロ瑞穂
J25節 08/31(土) 19:00 H 脚大 ニッパツ

J26節 09/14or15 .未定 H 広島 ニッパツ
J27節 09/28or29 .未定 A 仙台 ユアスタ

J28節 10/05or06 .未定 A 磐田 ヤマハ
J29節 10/19or20 .未定 H 湘南 ニッパツ

J30節 11/01~04 .未定 A 鳥栖 駅スタ
J31節 11/08~10 .未定 H 札幌 ニッパツ
J32節 11/23(金) 未定 A 松本 サンアル
J33節 11/30(土) 未定 A 川崎 等々力

J34節 12/07(土) 未定 H 瓦東 日産ス

6 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:08:01.34 ID:QHX6DoUo0.net
   ∧鞠ヘ   ◇ マリノスに幸あれ◇サチアレ
   (`・ω)_/◇◇ 幸あれ、マリノス
  /」]つy」]つ ◇ ◇ 幸あれ◇マリノス
  /`ー==キ|   彡 今年は、シャーレ◇
 ∠ニ/uuゝ

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||   彡⌒ミ
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよー

7 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:16:20.12 ID:+OYKG63Xd.net
1乙

8 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:40:13.99 ID:31pMRpHgM.net
>>1
仲川じゃないほうの中川乙。

9 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:47:50.18 ID:XfLBuDlB0.net
しょうさんハット

10 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:53:33.98 ID:jTQdM4620.net
神戸ドロー
ナイスだね

11 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 15:53:49.52 ID:QzTQhRE8d.net
日本の畠中乙

12 :鹿 :2019/03/17(日) 16:06:57.04 ID:YeA8RNIw0.net
翔さん最高
実質ハットトリックやで

13 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:11:34.53 ID:T31Xn2QO0.net
てぇつかうんじゃねぇ

14 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:26:58.55 ID:JLso+mNZ0.net
飯倉何度目だよ

15 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:50:38.17 ID:94xt+Aku0.net
大分すげえいいサッカーしてて驚き
これぞポジショナルプレーでしょw

片野坂にシティメソッドやらせるか
GKの高木連れてきたほうがよさそう

16 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:52:51.35 ID:wcjKxXS30.net
川崎負けたか

17 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:53:23.56 ID:94xt+Aku0.net
飯倉の代わりは大分にいたわ
あいつ獲ったほうがいいぞ緑ユースだし折り紙付きでしょ

18 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:53:26.62 ID:hMQK3qwbF.net
J1で初めて吹く奴押し付けんなよ

19 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:53:44.90 ID:N5/qsoRUr.net
前半でドボンやから
後半で3点取れることを祈る

20 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:53:54.85 ID:sz027HY20.net
レイチェル攻守に手強い選手になったなぁ

21 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:54:26.77 ID:ZBkSsRs+0.net
大分普通に強いな
後方からのビルドアップなんて落ち着いててうまいわ

22 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:54:42.63 ID:BA8ReTrba.net
大分は、前線に外国人入れたらかなり強そうだな

23 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:55:13.94 ID:d+4/HbRp0.net
23のビルドアップじゃなくて32にしてファーストライン簡単に突破できるようにしたほうがいい。

24 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:55:17.23 ID:DwiJWpsR0.net
大分のキーパーいいじゃん。
てか大分クソつえー

25 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:56:36.75 ID:qJFKkpfM0.net
大分は考えて守備してるよな
うちはすぐ囲まれるからみんなボール失ってばかり

26 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:57:42.48 ID:bwBok83xa.net
大分思ってたより大分強いな

27 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:58:33.75 ID:BA8ReTrba.net
マルコスはロストマンだなー。エジガルも何も出来てない。
飯倉チアゴ畠中以外はよくないな。

28 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:58:55.91 ID:d+4/HbRp0.net
大坪ってスローインの遅延でレッド出したやつか、、、。

29 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:59:04.89 ID:hw2IZeNL0.net
相手の前線のプレス引きつけて大きく裏に蹴るって言うのをひたすらやってきてるから
ウチみたいな相手だとかなりやりやすそうだな

30 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:59:21.09 ID:AgHhLyq5a.net
俺の知ってる大分じゃないんだが

31 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:59:22.95 ID:AeWd9q6W0.net
キーパー交換してほしい

32 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 16:59:34.45 ID:VXkiJh4ua.net
後半の修正力で勝てるよ

33 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:00:26.74 ID:qJFKkpfM0.net
エジガルが若干不安になってきた…
最初はもっとやれると思ってたんだけど

34 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:00:35.92 ID:WgiHxSZw0.net
>>29
裏への飛び出し多かったな

35 :鹿 :2019/03/17(日) 17:00:55.88 ID:/aYRSod2x.net
マリノスさん頑張れ!
大分にJ1の恐さを見せてやってください!

36 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:01:03.43 ID:94xt+Aku0.net
エジガルは今日単純にボール来ないから

37 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:01:29.92 ID:4w+tw2CMa.net
フロンターレざまぁだな

38 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:02:10.98 ID:BMpQ4XHl0.net
>>35
君らが負けたの偶然じゃないね

39 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:02:36.62 ID:qJFKkpfM0.net
>>36
よく見た方がいい
来た時もミスってるから

40 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:03:33.48 ID:DwiJWpsR0.net
大分のキーパープレスかけてるのにキック正確すぎじゃね。
あとマルコスはサイドやりづらいのでは?

41 :鹿 :2019/03/17(日) 17:03:34.32 ID:/aYRSod2x.net
>>38
ウチと磐田はちょっとやられちゃったんでマリノスさん頼んます!

42 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:03:36.88 ID:BA8ReTrba.net
>>39
トラップミスとか当たり負けが結構多いんだよね。

43 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:03:56.16 ID:VXkiJh4ua.net
守備は何とか持つかもしれないが、点が取れるかの方が問題だな。
セットプレーも今日は得点のにおいがしない

44 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:04:15.52 ID:qJFKkpfM0.net
>>42
うん。まさにそれ。

45 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:05:22.44 ID:ILYcIbYL0.net
ルヴァンあたりから、相手が平気でウチの裏を狙ってくるようになっている
そこをうまくかわせるかどうかが勝負の分かれ目

46 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:06:26.76 ID:sgfox32nF.net
>>26
早野乙。

47 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:07:12.44 ID:HGqPhKts0.net
なんで吉尾はDF登録になってんの?

48 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:12:34.57 ID:WgiHxSZw0.net
AJ、MJ、EJがこれじゃ、ちときついな。

49 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:13:06.39 ID:u6vKVZL/0.net
ブンがあかんなあ

50 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:15:05.37 ID:AgHhLyq5a.net
ティーラトン1人だけカスすぎ

51 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:15:45.38 ID:BA8ReTrba.net
綺麗にヤラレター

52 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:15:56.82 ID:FBdYFVY/0.net
ザル…

53 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:16:16.73 ID:BA8ReTrba.net
ティーラトンに厳しすぎ
みんなあかんで

54 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:16:24.63 ID:WgiHxSZw0.net
戦犯ティーラトン

55 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:17:07.46 ID:qJFKkpfM0.net
今日はティラトンあまりいる意味ないからな
フラフラしてるけど

56 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:17:52.19 ID:VF/GCOS30.net
さようならティーラトン・・・

57 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:46.15 ID:WgiHxSZw0.net
ウチがやりたいことを悉くやられてるわ。
現地にいるけど寒いしもう帰りたい…。

58 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:51.97 ID:HGqPhKts0.net
守備ひどすぎる

59 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:53.61 ID:BA8ReTrba.net
去年のマリノスー

60 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:18:58.82 ID:qJFKkpfM0.net
左が死んだ
はぁ…また下位にいくのね

61 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:22.79 ID:AgHhLyq5a.net
つんだ
優勝とか言ってごめんなさい

62 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:25.01 ID:sz027HY20.net
ウチがやりたい事を相手にやられてる

63 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:38.13 ID:gFMEqp1z0.net
>>41
J1ちょろいわw

64 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:42.28 ID:DwiJWpsR0.net
プレー精度の差が凄いね。

65 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:19:58.29 ID:FBdYFVY/0.net
守備崩壊。。。

66 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:05.39 ID:WgiHxSZw0.net
>>62
そしてウチは最初の仕掛けが全く噛み合わない

67 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:10.90 ID:C5S2b57N0.net
低レベルすぎる

68 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:42.64 ID:/3Y7DlJi0.net
ティーラトンをスケートボードにするのは簡単だけど、チームとしての守備の問題点から目を逸らしてはいけない

69 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:19.76 ID:ILYcIbYL0.net
ティーラトンの裏を完全に狙われているな。サイドバックが中央に入ってくるから
その裏が狙いどころというのはわかるんだけど。

70 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:21:23.70 ID:ZBkSsRs+0.net
んーひどすぎる

71 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:03.78 ID:0tsbLX2b0.net
確変も何も、
ガンバ、仙台、川崎って中位から下位に勝てたり分けたりしてただけやん。。

72 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:46.02 ID:+nJvTqT+0.net
DB監督は修正能力ゼロだから
もうこのまま終了だな

73 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:22:52.67 ID:ILYcIbYL0.net
高野一人が抜けるとこうも脆くなるのもかな?

74 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:29.32 ID:BA8ReTrba.net
もはやSBが中に絞るのがデメリットでしかない。
このレベルやるのはあかんのかなー。

75 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:23:42.87 ID:d+4/HbRp0.net
マルコス酷かったな

76 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:16.42 ID:j2Cr/X30d.net
>>68
スケートボードにして何すんねん

77 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:17.23 ID:KQOQZ1LR0.net
>>68
スケープゴートのことを言いたいのかな?

78 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:24:25.36 ID:BA8ReTrba.net
やっとマルコス変えたか。
酷かったなー

79 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:16.61 ID:OFdIdD6Ja.net
さぁここからだ

80 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:25:56.57 ID:ILYcIbYL0.net
ビルドアップの段階でボールをひっかけられる、攻め込んでいくと今度は
上がったDFラインの裏を狙われると、現在のシステムの欠陥を見事に
突かれているな。このシステムをやるんだったらもっとDFのメンバーに
人材を見つけないとダメ

81 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:26:35.86 ID:bBxIpc/wp.net
さっさと降格しろ

82 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:26:40.34 ID:i4RpAIsX0.net
高野離脱が痛すぎるな

左SBは必要だな
ティーラトンをサブにしないと

83 :鹿 :2019/03/17(日) 17:27:07.30 ID:/aYRSod2x.net
頼みますよ〜

>>63
くっそ恐ろしいww

84 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:23.70 ID:+nJvTqT+0.net
「2点差は危険なスコア」だよね?そうだよね?

85 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:29:32.57 ID:TBedtKFN0.net
危険なスコアだよ

86 :川崎 :2019/03/17(日) 17:30:06.96 ID:QpBe0LQJa.net
三好たすけて

87 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:45.67 ID:nCULtOoLM.net
ティーラトンがただの偽マリノスになってる

88 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:30:51.79 ID:BA8ReTrba.net
こいつらフィジカルつえーな

89 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:00.26 ID:naLLJ0nV0.net
露骨なティーラトン狙いで草しか生えんわ
片野坂監督は有能だな

90 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:04.89 ID:X53vnlukd.net
弱っww

91 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:43.67 ID:+nJvTqT+0.net
GDGD攻撃ばっかで毛根な時間かよ

92 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:58.65 ID:gFMEqp1z0.net
>>83
鹿島、磐田、マリノス負かしたこっちのほうが怖いわw

93 ::2019/03/17(日) 17:32:26.82 ID:Hf2O8EUMa.net
マルちゃんと山中のおかげで勝ちました!

94 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:32:40.64 ID:VXkiJh4ua.net
これで高野の代わりを本気で探し始めると、前向きに考えよう.…

95 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:20.25 ID:VXkiJh4ua.net
助っ人が狙いどころにされてるって、それは助っ人じゃない

96 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:22.69 ID:nCULtOoLM.net
でも今はティーラトン以外出せないからなあ…

97 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:59.79 ID:AgHhLyq5a.net
エジガルパス出せよボケ

98 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:35:36.00 ID:BA8ReTrba.net
エジガル使えん

99 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:35:58.75 ID:nCULtOoLM.net
>>95
枠使ってないからセーフ

100 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:36:43.25 ID:HGqPhKts0.net
FKで点取れるとだいぶ楽になるのに

101 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:37:30.72 ID:DwiJWpsR0.net
マルコスより遠藤の方が連携とれてるな。

102 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:37:51.70 ID:+nJvTqT+0.net
DBの交代はケイタだけかよ

103 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:38:13.20 ID:i4RpAIsX0.net
高野いない時は遠藤だな
ティーラトンが後ろにいるなら尚更

104 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:38:35.21 ID:6GCqn5uE0.net
ちんちんにされてる。。

105 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:40:34.74 ID:BA8ReTrba.net
三好とテル頼みだな。エジガルもう少しポストできねーときつい

106 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:40:52.53 ID:naLLJ0nV0.net
遠藤入ってよくやくスピード感出てきたな
ティーラトンとマルコスはスタイル的に合わなすぎ

107 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:42:11.88 ID:+nJvTqT+0.net
出たw2枚替え

108 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:49:28.76 ID:MaICZHxv0.net
>>96
扇原でいいよw

109 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:49:28.94 ID:TBedtKFN0.net
これは終わったな

110 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:49:42.90 ID:w96PGW/Oa.net
まあ まだ1敗だから 気にする事ないわ

111 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:50:53.87 ID:VW7i7oYX0.net
今日は大分ごときが相手なので3-0で楽勝だな
ワインあけて優雅に観戦するは






ガシャーン

112 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:50:58.25 ID:aWxGsSXW0.net
とりあえずティーラトンは二度と使っちゃダメだな

113 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:51:32.57 ID:nCULtOoLM.net
>>106
どっちも運べないからねぇ
トン遠藤なら遠藤、高野マルコスならマルコスがやれるんだが…

114 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:51:48.62 ID:MaICZHxv0.net
・選手がいないなら布陣を変えるなどの工夫は一切しない

・どんな相手でも自分たちのサッカーを押し付ける


デブは永遠に変わらないんだから、デブをどうにかしないと

115 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:52:40.56 ID:nCULtOoLM.net
ごめん高野マルコスなら高野だわ

116 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:53:09.85 ID:7Yz+iVjx0.net
チアゴ足大丈夫かいな、ピキッてるぞ

117 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:53:57.22 ID:Qhp2pQYVp.net
>>35
逆にJ2アベンジャーズの怖さ見せつけられてるじゃないか

118 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:33.22 ID:aWxGsSXW0.net
>>114
戦術は浸透したし勝ちに拘る監督にかえても良いかもね

119 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:56.32 ID:DnjT+CoS0.net
ティーラトンもマルコスもハズレ
特にトンはイッペイ並みに二度と見たくないレベル

120 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:56.93 ID:OFdIdD6Ja.net
喜田はアホなのか?
時間がないのにGKにスローインするか?
メシクラ共々もうちょっと考えてプレイしろよ

121 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:01.83 ID:c5MeA2v40.net
獲得した時、戦力補充にもならないってこのスレで書き込んだら、キレられとわ。

122 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:09.66 ID:94xt+Aku0.net
やってるサッカーのレベル違いすぎ
早くもメッキ剥がれたなー

123 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:28.16 ID:qfgTdP87M.net
0に抑えられつつ自分達が得意とするパターンでゴール決められるとか屈辱だろこれ

124 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:33.19 ID:s/DrxvdK0.net
散々上でもいわれてるけどティラートンはスプリントしないからマルコスいても宝の持ち腐れだわ
トン使うなら遠藤スタメンでひたすら裏狙ってもらったほうがよさそうだな
まぁ幸いここから代表ウィークで空くから中川ふくめてまた最適化してほしい

125 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:34.27 ID:NA4ghjh10.net
清々しいくらいに完敗やね、出直しやな

126 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:36.79 ID:+libRyGU0.net
左サイドの穴が想像以上に痛いね…

127 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:39.88 ID:teGHnlTJ0.net
完敗だった
代表週の間に左SB獲得のお話が出ることを祈る

128 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:49.09 ID:w8NVZfbZ0.net
ここまで完敗だとかえって悔しくないもんだな
こっちがやりたい形で二失点て、大分強いわ

129 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:52.21 ID:BMpQ4XHl0.net
1週間やり直しだな
補強頑張ってくれ、高野の穴が大き過ぎる

130 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:52.29 ID:KQi7AqTV0.net
ティーラトン二度と出すなよ

131 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:54.19 ID:HGqPhKts0.net
攻撃的なサッカーで無得点とか終わってんだろ

132 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:57.46 ID:i4RpAIsX0.net
見事なくらいの完敗だったな
やっぱ強いわ、大分さん

しかし、湘南や大分と同じようなに戦われたら勝てんな

133 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:55:58.97 ID:0NV4HQDya.net
もう3バックしか選択肢ないな。

134 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:04.12 ID:94xt+Aku0.net
まあ雑魚相手には無双できると思うから
そんな悲観する必要はない

135 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:05.27 ID:w96PGW/Oa.net
大分サポーターは、「おまえらも1回 J2で揉まれてこいよ」と思ってるな

136 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:10.04 ID:ry3l+foV0.net
今日はもう完全に片野坂にやられました
完敗です

137 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:17.88 ID:h5wx/gwN0.net
ティーラトンは二度とみたくない
代わりがいないが…

138 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:18.26 ID:6GCqn5uE0.net
完敗

139 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:23.44 ID:fDsitKzEd.net
きたー(゚∀゚≡゚∀゚)

140 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:26.24 ID:sFJSK4taa.net
2-4で負けとかなら攻撃的なサッカーだから割り切れるが

無得点とか糞すぎ

141 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:30.53 ID:bbujFJYSa.net
エジガルもマルコスもティラトンも外れっぽいのがきつい。。
チアゴだけは凄いけど肉離れしてたらマジで降格のピンチが

142 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:36.58 ID:C+lxw6Ij0.net
いくらなんでも大分有能集団すぎる

143 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:37.60 ID:0K+0LgO+0.net
シーズン終了から間が空いたから
相手チームがポステコサッカーへの対策方法を忘れていただけだったか

144 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:38.37 ID:kEtxIy0Q0.net
今年も残留争いか…

145 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:51.52 ID:Im5pXPfCa.net
2失点目の畠中はなんで藤本のところに行かなかったん?

146 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:59.43 ID:94xt+Aku0.net
片野坂名将では?
あいつ連れてこいよ
あと高木駿ビルドうますぎ

147 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:15.97 ID:VnW/oB1z0.net
まー研究された時の弱さは改善しないね。ジャンケンでずーっと同じ手出してるだけ。相手がずっとチョキ出してきてもパー出し続けてる。グーを出そうとする準備もしない。これはFJI節が炸裂するわw

148 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:16.17 ID:6T09cnS80.net
75分までゴールがあまりにも遠すぎた

チアゴはツラい誕生日になったな、ワイもや。

149 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:17.51 ID:d+4/HbRp0.net
>>119
チアゴ足攣ってるのに出すわけねえだろ

150 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:21.51 ID:7ewHHAsj0.net
扇原はティーラトンのとこ無理かね?

151 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:26.54 ID:aWxGsSXW0.net
>>137
渓太か扇原だな

152 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:28.03 ID:g8tm34QV0.net
フロンターレ戦の時は中盤に大津がいて激しいチェイシングがあったからボールも上手く回せたけど
中盤での激しい競り合い役が居ないと本当に死ぬな 全く機能しないな このサッカーは

とりあえず天野か三好どっちかをスタメンで使って
相方に大津を使わないと無理

どんだけ天野三好はひ弱な身体で当たり負けし続けてボール奪われてるんだって話ですわ

前線のプレスが全部無意味

あと抜けた高野の穴が一番デカかったっていうオチね

153 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:36.17 ID:+th+Gnrj0.net
点取れなかったのも課題だけど、今日は失点シーンがあまりにも酷い
今日も、かもしれんが

154 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:38.83 ID:i4RpAIsX0.net
>>124
少なくともティーラトンとマルコスの相性が悪すぎだな
フリーダムで守備力皆無のティーラトンが後ろだとマルコスだときつい

左SBは補強必須で、松原戻ったら左で使えと思ってしまった

155 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:44.38 ID:/tas3eYi0.net
高野早く帰ってきてくれ

156 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:45.14 ID:nCULtOoLM.net
>>146
上手いかどうかはわからんが少なくとも常に落ち着いてプレイしてるね

157 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:45.17 ID:N9R8UPks0.net
どんな相手にも対策しないでこの戦術続けるなら補強してもっと選手の質を上げるしかない
飯倉とティーラトンを使い続ける限りこの2人で勝ち点落としまくるわ

158 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:47.30 ID:BA8ReTrba.net
球際で誰も勝ててない。大分全てにおいて質高かったわ。

159 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:50.04 ID:DwiJWpsR0.net
言い訳無用の完敗。
エジガル真ん中から動くなよ。

160 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:57:58.52 ID:7Yz+iVjx0.net
最初の5試合で勝点10(内訳予想は外れた)取れれば良いと思ってたから次は絶対勝とうや

161 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:07.24 ID:oTK+Ffd/a.net
>>150
恐らくティーラトンよりはマシになる

162 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:11.08 ID:NA4ghjh10.net
今日はティーラトンじゃなくてもやられてたろう
やり方事体を変えないとこういう相手には無理
基本前が違いを見せられないと後ろは後手に回る戦術だ

163 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:16.63 ID:wpK7X0ay0.net
大分つよいな
てか藤本うめえ

ティーラトン守備してた?

164 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:18.14 ID:94xt+Aku0.net
やってることは去年と同じで選手の質上がっただけだな
まあ雑魚専でしょ

165 :鹿 :2019/03/17(日) 17:58:28.72 ID:ULa6Jfa5d.net
気にするな
おまえらも弱くはない
大分が強すぎるんだよ…

166 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:29.02 ID:1dU9hi/60.net
よく分析されてたとして、それでも1点とれないとはどうなのよ…

167 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:31.82 ID:IozNGqAv0.net
こういう戦い方するって知ってただろう
だったら大津を入れとけや

と思うがデブはそんな相手対策は考えないな

168 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:35.77 ID:+Xpwymgk0.net
献身性、一体感、プレースピード、トランジション、フィジカル全てが完敗だったね。
一人でも噛み合わないと即崩壊だな。

169 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:36.16 ID:LcW6FF+FM.net
八百長リーグだろ
審判が大分寄り

170 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:40.21 ID:72DYxbvna.net
左はケイタ天野マルコスでやってくれ

171 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:58.72 ID:0NV4HQDya.net
三好はルヴァンで感覚狂ったかな?ほぼ全てのパスがずれるか引っかけるかだったわ。天野は今日は論外だったな。
中川に期待するしかないか。

172 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:04.30 ID:hMQK3qwbF.net
強かった大分

中断明けからコツコツ勝ち点獲ろう

173 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:07.84 ID:ILYcIbYL0.net
これって選手の問題じゃないだろ。完全にシステムの問題
開幕戦でも思ったけど、高いDFラインの裏をいったん突破されると大ピンチに
なるのが必然。それに加えて、昨年から見受けられた光景だけど、両サイドバックが
中央に入るからサイドが自由に使われる傾向がある。これは左サイドが山中だったときから
そうなんだから、一概にティーラトンだけの責任じゃない

174 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:08.54 ID:DnjT+CoS0.net
夏にペップ貰おう

175 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:10.01 ID:+libRyGU0.net
まあ、前半から三好とか広瀬とかこれまで元気だったやつの動きが重そうだったな。
完敗ですわ。

176 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:12.92 ID:wtPt/7Oh0.net
左サイドバックの補強は必須。
高野も靭帯やってるから戻ってくるのを期待しない方がいい。
いっそCBをサイドに配置してもよい。

177 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:14.39 ID:xG7UBj3D0.net
我が軍は本領を発揮してきたな…

178 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:17.64 ID:+th+Gnrj0.net
2失点目とか、畠中おまえどこ守ってるのって状態だったんだが

179 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:18.76 ID:g8tm34QV0.net
>>150
無理だろ
マルコスが単独でゴリゴリ運べるドリブラーならそれでも機能刷るかもしれないけど
基本周りを使って抜いていく選手じゃん

扇原じゃ無理

高野のゴリゴリフィジカルを活かした突破があったからこそ機能してた

180 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:19.60 ID:eu99e0k5a.net
ティーラトンの裏、AJはJ3レベル
中川はよ

今日の試合はこれのみ
以上

181 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:19.97 ID:+t4QwKhE0.net
大分3位、マリノス7位か。

182 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:21.64 ID:mvnO0x7t0.net
2失点目は、みんな動きが緩慢だったね
相手のオーバーラップした選手に対して、マルコスがサボってたな

183 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:22.65 ID:o/78ILQoM.net
訳あって今シーズン初めてフルでみたけど
三好ってあんなもんなの?

184 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:32.31 ID:+nJvTqT+0.net
監督の能力の差が出た
マリノス対策のマニュアルみたいな試合で草
昨年から一番補強必要なのは、監督のとこなのに
ずっと聖域になってるのは大問題

185 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:33.63 ID:94xt+Aku0.net
マルコスもエジガルもそこまで悪いとは思わん
というか渓太とウーゴより全然マシ
チームが機能不全起こしたらああなるって話でしょ

186 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:35.46 ID:Cuui0fRc0.net
今年もお笑いチームで終わりそうだな
なんかもうため息も出ない

187 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:47.28 ID:s/DrxvdK0.net
>>162
いやトンのとこが高野だけで全然違うわw
少なくともマルコスがパスの出しどころに困ることはなくなるし

188 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:55.24 ID:i4RpAIsX0.net
>>168
今日は見事なくらいにバラバラで完敗だったな

こういう戦い方する相手には大津なんだろな

189 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:58.86 ID:teGHnlTJ0.net
まあティーラトンの悪さが目立ったけど、他が良かったかというと・・・
今日は全体的に悪かった、頑張ってたなというのはチアゴぐらいか

190 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:01.49 ID:7i8hzhYB0.net
ティーラトンダメだな
ただ2失点目のマルコスのサボりもダメだ

191 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:19.11 ID:nCULtOoLM.net
監督、コーチ陣ピッチ上で相談中

192 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:28.01 ID:YT8mwnZX0.net
>>136
大分は何せ三年前はJ3で揉まれてますからね((((ヽ(;^^)/。

193 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:32.49 ID:iTmI5P/g0.net
ポステコマリノス対策の見本みたいな試合だったな
大分からしたら実に気持ちいい勝ちだろう

194 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:36.00 ID:b/f8d4ota.net
2連勝程度でほめすぎだったな
内容も良かったからわからなくはないけどそれなら去年だって短期間でいい時期はあった

トータルで見ないといけないのに絶賛してるのは気持ち悪い

10試合終わって勝ち点20とれてようやく信用できるかな
ポステコはいまだに信用できない

195 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:36.76 ID:VXR/7gmG0.net
ティーラトンもう見たくないな申し訳ないけど

196 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:42.06 ID:XBlhy7Yf0.net
>>165
翔さん返して

197 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:51.63 ID:DmLKhFuY0.net
>>178
恐らくマイナスの折返しの1点目の記憶があったんだろ
2点目はスーパーだったから仕方ない

198 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:01.46 ID:u6vKVZL/0.net
>>162
トンの球離れの悪さとミスパスのせいでリズムが悪い。一失点目とか特に。
で、トンを無視し始めてからリズムが良くなっていた

199 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:03.31 ID:94xt+Aku0.net
まあ片野坂四年目だしチームとしちゃピークだろ

200 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:06.18 ID:s/DrxvdK0.net
>>194
一試合悪かっただけでネガる方が信用できんわw

201 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:31.80 ID:BA8ReTrba.net
>>185
マルコスもエジガルよそのチームの一部なんやで

202 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:34.07 ID:iTmI5P/g0.net
左サイドバックが欲しい…
高野離脱痛すぎるな

203 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:43.33 ID:XZmVGpgY0.net
ティーラトン出てから勝ててない事実。
イッペイも同様だが穴だな。

204 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:44.20 ID:P32GsAfV0.net
このタイミングで大分に当たったのが良かったと無理やりポジるしかねえ

205 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:58.10 ID:94xt+Aku0.net
06年とか開幕4連勝で優勝間違いねえと思ってたのにアレだったんで
開幕2勝でなんであんな浮かれてんのか謎だった

206 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:58.96 ID:i4RpAIsX0.net
>>191
見事なくらいの完敗だしな
また同じようにやられる感あったし

期間空くし、しっかり左SBをまずは補強しとけ
中川のアジャスト含めて

207 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:59.01 ID:GShJbH0q0.net
早くも覚醒終了
風物詩みたいなもんだ
ティーラトンと残留頑張ろう

208 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:01.22 ID:w8NVZfbZ0.net
高野がいた頃はちゃんと左サイドはトライアングルができてて連携で崩すシーンもあった
高野マルコス天純と三人のうち誰かがSB、IH、WGのどこかに入ってうまく回れてた
ブンちゃんが入ると急にそれができなくなる、ビルドアップのときパスコースに入れない、そしてボールを持ったときの判断も遅くパスミスばかり
最大の問題はタイ代表で抜かれて戦術理解が一向に進まないこと、これじゃチームに一向に馴染めない

209 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:17.88 ID:YT8mwnZX0.net
>>192
間違えた、>>135だった。

210 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:37.64 ID:wtPt/7Oh0.net
大分キック精度いいじゃん。
うちがキック精度悪すぎなのかな。
トラップも喜田さんみたいに一発で前向けないと厳しいわ。
広瀬、トンのボールの受け方凄く下手だったぞ。

211 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:38.91 ID:s/DrxvdK0.net
>>205
逆に2012とか5戦価値なしで最終的に四位だしどうとでもいえるわそんなもんw

212 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:42.07 ID:VXkiJh4ua.net
1失点目の取られ方、山中が何度もやらかしてたやつ

213 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:45.16 ID:xgrHHoid0.net
つーか相手が喜田にべったり3ボランチ気味でプレスかましてんのに、なぜAJをボランチの位置に下げないんだよ
あれでサイドに追い込まれてカウンターのテンプレになってた

ポステコ攻略もう4節で完成

214 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:02:50.89 ID:TEd21A11a.net
ティーラトンは判断遅いし守備軽いわでJじゃ無理だ

215 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:10.50 ID:7y6RS3ika.net
【サッカー】鹿島FW伊藤翔(30)また決めた!公式戦6戦7発も「地に足つけてやっていきたい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552813310/

216 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:14.73 ID:80Mk5cNC0.net
試合は完敗だったけど選手のクオリティは完敗か?っていうとそうじゃないと思ってる
マリノスが上ってわけじゃないが大差はない
選手の質で大差がない中でここまでやられるっていうのはどう考えても戦術に致命的な欠陥がある
左SBがとかマルコスがとかいう問題じゃなくて癌は戦術と監督
監督を変えないと何も変わらないし今季も何も変わらないまま残留を争うことになる

217 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:18.27 ID:94xt+Aku0.net
まあだから何度も言うけど雑魚相手にはいいサッカーできると思うから悲観するな

218 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:19.40 ID:CO2D2C7R0.net
うーん完敗
三好マルコスティーラトン・・・
ブレーキになったのはこのあたりか
といっても大分がうまくやったからなのか

219 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:29.97 ID:lTQqth280.net
幅を取れって言ってるのに中入っていくマルコス
焦ってパスやポジショニングがとにかく雑になるブンちゃん
監督の指示は守ろうぜ

220 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:30.20 ID:sz027HY20.net
大分がしっかりウチを分析して、AJ三好をマークして何もさせなかった
逆にウチはリスペクトが足りなくて、プレスの裏の選手をフリーにしてラインの裏に簡単にパス通させてしまった
2点ともハーフスペースを突いて折り返す、ウチがやりたいサッカーを見事にやられたね

221 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:31.63 ID:d+4/HbRp0.net
ティーラトンとマルコスの所が立ち位置おかしいからそこから崩れて優位が取れない。ファーストライン突破したら数的優位なのに数的優位が無くなる

222 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:35.64 ID:7i8hzhYB0.net
ちょっと前目の選手全員が自分がっていうのが強く出過ぎて連携なくなってたな
飯倉のミスがミスにならなかっただけに行けるかと思ったけど大分の10番の得点感覚にやられたね

223 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:03:58.48 ID:KQi7AqTV0.net
タイ人はブアカーオとチャナティップ以外信用できんわ

224 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:00.69 ID:+bpAZ3so0.net
>>212
あの引っ掛け具合は既視感あったな

225 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:01.08 ID:NA4ghjh10.net
ぶっちゃけ片野坂引っこ抜いてきた方が強くなるだろうな
攻撃陣に飛び抜けた能力が無いなら守備から入る監督の方が結果は出る

226 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:03.26 ID:Acmlw66X0.net
>>135
あいつらJ3も味わってるからな
精神修行ハンパないぞ

227 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:08.70 ID:+th+Gnrj0.net
今のところコンスタントに出来がいいのは仲川なんだけど、逆に言えば怪我でもすると終わるっていう
去年も似たような状況だったけどね

228 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:36.93 ID:i4RpAIsX0.net
>>210
受け方悪いと、そうなるとフィードが良くない広瀬は活きないよな
松原いたら松原のが良かったかね

>>212
思い出したわw

229 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:39.17 ID:5WlxTit40.net
去年の終盤の失望感を思い出したわ...

230 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:40.67 ID:q5mpSND10.net
CBにプレッシャーかけて喜田狙う、サポートにくる天野と三好がセンターライン越えて前向かないように付ける
SBの裏取るのとSBとCBの間に走り込む

これをやられたときの対応をいい加減何とかしてくれ

231 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:41.36 ID:N9R8UPks0.net
ポステコはどんな相手にもこの戦術でゴリ押しするしかないんだから
選手の質を上げるしかない
今日はビルドアップの部分でも負けてたのはショックだった

232 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:42.50 ID:WH6+ze8+0.net
前節も言ったがティーラトンもう見たくない

233 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:48.07 ID:NWLVYkMo0.net
>>205
浮かれられる時に浮かれておかないと
次いつ勝てるかわからないじゃん

234 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:50.95 ID:7Yz+iVjx0.net
チアゴ、足攣ってたたげなら良いけど腿裏抑えてたのが怖い
これでチアゴまで負傷だったら絶望だぞ

235 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:52.06 ID:XBlhy7Yf0.net
>>221
じゃあ右から攻めろよ

236 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:58.47 ID:AwfvOxQPd.net
なんか早くもメッキが剥がれてきた感じがするね

237 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:04:59.98 ID:s/DrxvdK0.net
>>216
つまり同じように負けた鹿島は残留争いすると

238 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:06.59 ID:KQi7AqTV0.net
大分なんでJ2童貞を駆逐していくん?

239 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:17.32 ID:kOk3sPazd.net
チアゴ最後足引きずってたな……

大丈夫かな?

240 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:17.33 ID:xK6XuiyB0.net
開幕4試合で7得点7失点。
今年も去年みたいに残留争いではこの得失差の少なさとゴール数がものを言うんだろうけど、
上に行きたきゃこれだと厳しい。

241 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:19.59 ID:g8tm34QV0.net
>>210
分かる
対面にプレッシャーかけられると広瀬も全然前向けて無かったな

ここで絶賛される程の選手じゃないわ
開幕じゃここで高野より評価高かったんだぜ?「新時代のSBだ!」言うて

今日は守備にも攻撃にも全くいいところなし
危うく二枚目イエローもらいそうだったし 脚力じゃ完全に高山に負けてた

242 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:20.90 ID:NA4ghjh10.net
>>216
まぁそれだな
それか、ポステコの頑固な頭が柔らかくなるか

243 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:23.15 ID:+t4QwKhE0.net
次のサガン戦がどうなるかだな。

244 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:23.51 ID:0NV4HQDya.net
左SB取れるまでは扇原CBの3バックにして遠藤広瀬ワイドにするしかなくね?

245 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:27.22 ID:KpNQugThd.net
ティーラトンは漂ってるだけだし、スプリントも全然ないしで完全に攻守の穴だった
左SBの獲得がある事を願うばかり

246 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:38.72 ID:wtPt/7Oh0.net
天野とかずっとJ1で勘違いしてるかもしれんが、
こんなプレーじゃ壊さないから
2度とポイチの目に留まらないだろうね。

247 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:42.96 ID:eroc4jGgd.net
こういう相手には大津を出した方がいいのかなー

248 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:46.73 ID:5FXnQQop0.net
Ajのコーナーはいつもどおり糞

249 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:05:50.50 ID:/tas3eYi0.net
前半ロングボール蹴りすぎだろ

250 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:01.97 ID:/MfTZj5h0.net
山中やまなかヤマナッカ

251 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:07.12 ID:WPA42MUu0.net
どのクラブも耐性が落ち着いてきて研究ももっとされる
まだこれからだろね厳しいのは
一枚上手の大分にはいい勉強させてもらったと思ってまた仕切り直しだな

252 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:11.82 ID:7i8hzhYB0.net
>>216
ここまでやられるってほどやられてる感はなかったけどな
守られてる感はあったけど
プレスからの逃げ方は逆サイド使ってわかってるなってのはあったけど

253 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:16.59 ID:s/DrxvdK0.net
>>248
普通に一点もののコーナーあったのに責めるのは違うだろ
あれは相手がよく守ったわ

254 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:20.19 ID:eHLxT11ap.net
7位か
チアゴ心配

255 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:20.83 ID:KQi7AqTV0.net
>>247
多分そう

256 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:22.63 ID:d+4/HbRp0.net
>>235
やってたけど大分の守備が片寄せで片方死んでるとすべて死ぬ

257 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:24.81 ID:lTQqth280.net
HTのコメントで監督はちゃんと修正点言ってた
渓太はスタメンに近づいたね

258 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:25.14 ID:DnjT+CoS0.net
チアゴ怪我なら終戦

259 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:28.77 ID:+bpAZ3so0.net
高野の怪我で色々狂ったな

260 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:31.38 ID:g8tm34QV0.net
>>217
雑魚がこの5バック気味のリアクションサッカーやってきたら勝てないじゃん………

261 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:34.90 ID:DwiJWpsR0.net
まあこのやり方で強くなると決めたし中川入れて攻撃テコ入れされるといいな。

262 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:38.07 ID:D4GQgHXoM.net
そこまでネガティブになることないでしょ
今日は大分が良すぎたからしゃーない
切り替えていこう

263 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:52.89 ID:2MTLRlPE0.net
ティーラトンは山中の移籍でろくにスカウティングなしで獲得したようなもんだから全然合わないな

264 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:02.25 ID:HGqPhKts0.net
>>183
札幌の頃からロスト多くて批判が多かったぞ

265 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:06.52 ID:nCULtOoLM.net
今の左サイドは全てが中途半端
マルコスが前に張ってるわけでもない、ティーラトンが前に運べるわけでもない
そしてティーラトンが最悪のパスミスから失点

266 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:31.94 ID:xgrHHoid0.net
>>262
三戦未勝利だからな、、、ポジティブにはならんよ

267 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:33.40 ID:aWxGsSXW0.net
>>260
磐田とかこんなに走らないから大丈夫

268 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:36.72 ID:HUyLsbv60.net
全体でポジション取って動くサッカーだからトン一枚でも動きが合わないと全部後手後手になるな

269 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:40.68 ID:N9R8UPks0.net
ポステコは相手に合わせてスタメン変えたりしないからな
大津出せば良かったとしてもそれが実現することはない

270 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:49.45 ID:C+lxw6Ij0.net
吉尾がいれば攻撃面では面白そうなSBになったかな

271 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:50.31 ID:KQi7AqTV0.net
動き悪いしコンディション調整失敗の感あるよな

272 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:07:59.14 ID:XBlhy7Yf0.net
全試合失点してるんだから失点は計算済みでしょ
問題は無得点の方だわ

273 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:09.48 ID:GxRT8fFj0.net
ティーラトンはウチの戦術では自分のポジをフリーダムな3ボランチだと勘違いしてる説

274 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:23.47 ID:94xt+Aku0.net
ティーラトンは最後完全に自信失ってる感じだった
左いよいよヤバイと思う

275 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:24.30 ID:qmXLCeD8d.net
>>272
これ

276 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:25.73 ID:7Yz+iVjx0.net
>>249
蹴らせるように仕向けていたんだろうな、大分の監督がマリノス用にシステム変えたって言ってる

277 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:27.63 ID:g8tm34QV0.net
>>269
それな
あの豚に柔軟性はないわ

278 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:31.46 ID:p4nsh6eu0.net
勝ってるのにサイドラインギリギリで指示を出す片野坂
腕組みして地蔵のポステコ

まあ監督の差もあるが今日はそもそも個々の出来が悪すぎ
及第点なのがチアゴ畠中喜田(ミドル除く)くらい
トンマルコス天野エジガルは特にひどい
三好もダメダメだったがやっぱチャンス生まれるのは三好からなんだよな

279 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:39.00 ID:S8FwwBiBd.net
今年は1ヶ月はいい気分でいられました。ありがとうございました

280 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:44.03 ID:wtPt/7Oh0.net
3戦勝てないからネガティブよりも
今年の限界を悟ったからじゃないかな。

281 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:50.03 ID:s/DrxvdK0.net
勝ってるときにスタメンいじらないのは基本だぞ
いじってせっかくよかったのにだめになっていくラニエリみたいのが見たいのか

282 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:52.55 ID:i4RpAIsX0.net
>>263
確かにそうなんだが、神戸が延長しなかったのがよく分かる

>>266
いい流れではないよな
これでチアゴ離脱したら急降下よw

283 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:08:53.41 ID:sz027HY20.net
今日は決定機も無かったし相手の守備を褒めるしかないよ

284 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:01.17 ID:KQi7AqTV0.net
ティーラトンは偽サイドバック理解してないだろな
ただなんとなく中にいるだけ

285 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:09.68 ID:NA4ghjh10.net
メッキが剥がれてきたのはエジガルもかな
もう1トップは無理だろ

286 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:10.15 ID:80Mk5cNC0.net
どんなチームだって負けることはあるけどその度に修正作業をやってる
マリノスのやばいところはいつだって同じ戦い方をして同じようにボールを失って同じように失点すること
負けるパターンが同じっていうのはどのチームも湘南とか大分の真似をして戦えばいいわけで正直かなりまずいと思う

287 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:25.52 ID:94xt+Aku0.net
相手に合わせてスタメン変えないというか
今のサッカーやるために最適化されたメンバーだから変えられない
という感じがする

288 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:29.99 ID:3AwnSLW9d.net
完敗だったな話にならんくらいに
途中遊ばれてたやん情けない

289 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:30.18 ID:2MTLRlPE0.net
普通に安在獲ろうよ
ティーラトンはルヴァン要員で使えば良い

290 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:32.95 ID:g8tm34QV0.net
>>281
勝ってないですけども………

291 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:43.25 ID:T4ONUohy0.net
中盤の核らしい天野はルヴァン休ませてもらっているのに酷い出来でしたな
疲れもある三好が徹底的に警戒されてるのに何もその負担を軽減するような仕事ができない。
インテンシティで三好の負担を軽減できる大津の方がまだいいし中川がポジション奪ってくれることを期待

292 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:52.38 ID:HUyLsbv60.net
負けたからって世界の終わりみたいな雰囲気に草

293 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:05.49 ID:n9hEVct70.net
金J、2回連続かよ

294 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:06.07 ID:s/DrxvdK0.net
>>290
三好スタメンのベストメンバーは勝ってるだろ
まぁそっから高野が欠けたわけだけど

295 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:12.29 ID:+t4QwKhE0.net
飯倉チャンスであと2点位取られてもおかしくない試合だったな。

296 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:16.23 ID:R5KjUfog0.net
なんつーか、ふつうな敗北。
コンディション、メンツが万全ぢゃなきゃ出来ないサカです。

297 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:16.82 ID:DwiJWpsR0.net
チアゴの凄みが増してきたな。
怪我は勘弁してください。

298 :鹿 :2019/03/17(日) 18:10:20.81 ID:YeA8RNIw0.net
なっ?大分強かったろ?
でも翔さんは返さんで

299 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:27.48 ID:g8tm34QV0.net
>>285
んな訳ねえわ
エジカルに入る球が殆ど無かったろ今日は

300 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:29.31 ID:+bpAZ3so0.net
外国人でもいいから左SBは取らんとな

ティーラトンでリーグ戦はきつい

301 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:32.81 ID:YT8mwnZX0.net
大分、ラストJ1成績2勝8分24敗ですからね(^。^;)。やはり、どん底を知ってるチームは強い(精神的に)ですね。

302 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:35.26 ID:nCULtOoLM.net
勝手に修正してないとか言われて酷い言われようだなw

303 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:39.77 ID:lTQqth280.net
マルコスはサイドで張っても勝負出来ないから中に入ってくる
そういう場合はSBが外を使えばいいんだけどそれをブンちゃんが理解出来てない
渓太が幅取るようになってからどれだけましになったか

304 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:10:58.48 ID:3AwnSLW9d.net
高野がタイジンになっただけでここまで大崩れするとはな

305 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:01.74 ID:5FXnQQop0.net
エジガルのFK見たかったな

306 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:01.86 ID:94xt+Aku0.net
>>292
まあただの負けじゃないことみんな薄々察してるんだと思います

307 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:06.69 ID:P32GsAfV0.net
>>216
完敗ってほどの差というよりJ1昇格という成果からの自信の差というか
そういう組織的な差を感じたわ
監督を変えても繋ぐ方向でチームが動いてるから
今日に限って言えば別の監督でも大差ないと思うわ

308 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:08.00 ID:qfgTdP87M.net
>>298
翔さんはいいから安西くれ

309 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:20.78 ID:s/DrxvdK0.net
エジガルはプレッシャーきついなか普通にボール収めてたり前向いたりしてた方だと思うが

310 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:24.32 ID:N9R8UPks0.net
リードしたのもあるけど大分は終盤運動量落ちてたからな
そこまでスコアレスの状態なら分からなかった
先制されたのが全て

311 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:27.39 ID:aWxGsSXW0.net
>>286
それな
上位狙ってるチームはプライドがあるからやらないだろうけど下位はほとんどこれやってくるだろうな

312 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:28.73 ID:FNF9UJWm0.net
ティーラトンは奪われたら全力で奪いに行かないとJ1では通用しない。

313 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:30.97 ID:+nJvTqT+0.net
>>286
それな
で、結論的にDBはもう無理

314 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:34.25 ID:w8NVZfbZ0.net
改めて今のサッカーのSBの難しさを感じる
緊急補強して、その選手が本当にフィットするのだろうか

315 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:52.28 ID:wtPt/7Oh0.net
勝てる・引き分けるチーム=自分たちのサッカーを貫き通すチーム
勝てないチーム=相手に応じたサッカーをしてくるチーム

316 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:52.97 ID:NA4ghjh10.net
>>286
だな

逆に言えば、次に当たる所がどう対策してくるかはわかってるとも言えるんだよな
そこを外す戦術とかすりゃ良いのに、全くやらないからなw

317 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:54.61 ID:2MTLRlPE0.net
ティーラトンもう要らないから国に帰ってくれ

318 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:59.74 ID:teGHnlTJ0.net
三好はお疲れかね
U-22もあるしなかなか大変だな

319 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:00.41 ID:i4RpAIsX0.net
>>299
今日はエジガルの所までボール行かんかったな

>>302
だって同じことやり続けるだけだしな、うちw
それを上回らないとダメなんだが

320 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:05.46 ID:7Yz+iVjx0.net
>>285
エジガルはしょうがない、ボール来ないし来ても周りとの距離感が遠かった

321 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:05.46 ID:u6vKVZL/0.net
>>289
トスが出すかなあ?

322 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:14.03 ID:g8tm34QV0.net
>>291
分かる
中盤をフラフラ彷徨うだけ

三好は配球しようと結構下がって来てたけど
天野は常に彷徨ってたね
それもポステコの指示なのかもしれないけども

323 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:30.24 ID:b/f8d4ota.net
ダメなときの感じが去年と変わってないって不安すぎるな
何人もレギュラーが不在だったとかならともかく左サイドバック一人変わっただけで全く機能しなくなるって欠陥ありすぎ

よっぽどアホなチームじゃなきゃ今後どこも同じように対策してくるだろ

324 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:33.45 ID:5WlxTit40.net
それにしても今日簡単に潰されまくってたな。CB以外一対一で勝ててなかったんじゃね。

325 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:39.31 ID:HUyLsbv60.net
>>306
一回負けたぐらいで?
ってのが印象だから結果として草だわ

326 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:48.43 ID:+bpAZ3so0.net
>>317
そしたらイッペイ使うぞあの監督

327 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:48.57 ID:wpK7X0ay0.net
>>312
これは思った

328 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:59.19 ID:nCULtOoLM.net
あのパスミスが本当に戦術によるものなのかって話ですよ
単純に集中力が欠如してるだけ山中で何回も見た

329 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:04.27 ID:s/DrxvdK0.net
>>324
喜田さんと仲川はまぁまぁ勝ってた

330 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:06.15 ID:GShJbH0q0.net
ティーラトンの良さが全く分からないな

331 :鹿 :2019/03/17(日) 18:13:09.06 ID:RJm9iibF0.net
大分にハイプレスとか・・・身体張って教えてあげたのに・・・・
藤本に2点とか・・・そこまで真似してさ・・・危険なFWって教えたのに・・・

ところで翔さんにパスあげなかったんだってな
めっちゃ決めてくれるのに
異常な確率で枠内に飛ばしてる

332 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:28.93 ID:3AwnSLW9d.net
早いとこサワディカーの代わり取らないとヤッベーゾ

333 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:32.83 ID:p4nsh6eu0.net
アタッキングフットボール追求してるんだから
毎試合相手に合わせてサッカー変えるよりはスタイル貫くことも必要なのはその通りだが
ルヴァン決勝でも相手の対策にされるがままだった時点で
ポステコが優勝できる監督じゃないのは確か

334 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:33.91 ID:EhkUsGf80.net
○○▲▲●●
早くも順調に落ちてきている
左SBは神戸クビになったタイ人では荷が重い
これだったら安田のほうが良かったな

335 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:35.73 ID:AwfvOxQPd.net
>>217
同感、たぶん降格はしない
10位以上もならないと思うけど

336 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:46.43 ID:g8tm34QV0.net
>>286
ド正論ですわ

正に反省を1ミリ足りとも活かしてないサッカーやってるよね

これ大丈夫か?フロントはこのデブしっかり切れるのか?

337 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:52.24 ID:bbujFJYSa.net
>>309
贔屓目で見過ぎだわ…

338 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:25.71 ID:94xt+Aku0.net
今日攻撃陣で良かったといえる選手は誰もいないんじゃない

339 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:36.79 ID:dh0cnsIBM.net
仲川もマルコスも外に張るというより中に入って活きるタイプだし、その二人を配置して更にティーラトンと広瀬
が両方とも偽サイドバックやってたらそりゃ攻撃もうまくいかないし、逆にサイドを崩されるわな

340 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:36.80 ID:s/DrxvdK0.net
>>337
いやいやあれがウーゴだったらほぼボールにからめてないしw

341 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:40.71 ID:XBlhy7Yf0.net
まぁここで間あくし次からスタメン変更あるでしょ
いじるならGK、左SB、左WG、左IHか

342 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:40.75 ID:N9R8UPks0.net
中川が天野からポジションを奪えるぐらいの選手ならかなりデカいけどな
コンディションは万全だろうから少しでも早くマリノスのサッカーに馴染ませたいな

343 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:40.75 ID:+bpAZ3so0.net
>>331
何言ってんだこいつ

翔さん去年からめちゃ良いから強奪したんだろ
何ウチが育てたみたいなツラしてんだよカス

344 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:40.98 ID:aWxGsSXW0.net
>>331
翔さんたまに確変するからね

345 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:15:21.39 ID:/MfTZj5h0.net
ルヴァン見る限りイッペイもだめ
ドゥトラ呼びもどして

346 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:15:34.45 ID:ILYcIbYL0.net
結果論だけど、モンバエルツが監督だったら、今日の結果はなかったと思う
中途半端な高いDFライン程脆いものはない。それは先日の湘南相手の時も
そうだったけど

347 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:15:35.10 ID:bbujFJYSa.net
>>340
いや、ウーゴと比べたらせそりゃなw
彼のキープ力はカイケレベルだぞ

348 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:15:54.53 ID:94xt+Aku0.net
スタメン変えないほうがいいと思うけどなあ
開幕のガンバとか仙台みたいにまだ出来上がってないチームとは戦えると思うけど

349 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:15:55.41 ID:wcjKxXS30.net
ついこの前までブンちゃんとかクリリンとかあだ名付けて甘やかしてたくせに、手の平の返し方すごいな

350 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:16:03.27 ID:p4nsh6eu0.net
パスの角度と身体の向きが悪いというか
今日はみんな(特にサイド)窮屈そうにプレーしてた印象
プレスかわして前向けてた大分とは雲泥の差

351 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:16:05.46 ID:xG7UBj3D0.net
ガチで大津サイドバックしかないかもしれん

352 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:16:05.86 ID:3AwnSLW9d.net
左サイドバック補強はよ安田何やってんの今?とりあえず安田取れよ

353 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:16:20.59 ID:i4RpAIsX0.net
>>334
早いわw

しかし、高野離脱が大きすぎだな

354 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:16:25.18 ID:RRMiOUuQd.net
湘南戦と大分戦はポステコ休ませて別の人が指揮しろよ

パー出してくるチームにグーで勝とうとしてたら毎回負けるよ

355 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:16:27.14 ID:AgHhLyq5a.net
もう扇原サイドバックでええやん…

356 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:16:38.59 ID:s/DrxvdK0.net
>>349
どっちのあだ名も最初からあったものでつけたわけじゃないw

357 :鹿 :2019/03/17(日) 18:16:47.05 ID:omhgBKh10.net
鹿:「な?」
鹿:「そこそこだろ?」
鹿:「弱いけど、強いだろ?」
鹿:「お前ら絶対笑ってたろ」
鹿:「でも、な?」
鹿:「サッカーに簡単な試合はないよな」

横浜、おつかれw

358 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:20.32 ID:NA4ghjh10.net
そういや、徳島は大分だけには引きこもって無敗って実況で教えてくれてる徳島サポいたなw
松本もそのあたり知ってたろうしな
ウチもスカウティングはしてるんだろうけど、戦術の柔軟性の無さは致命的

359 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:25.51 ID:q5mpSND10.net
>>334
これを繰り返すポスリズムなのでは?

360 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:26.36 ID:3AwnSLW9d.net
このままコップンカーが左なら狙われまくるぞ

361 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:33.54 ID:u6vKVZL/0.net
>>343
全くだな。鹿は30歳以上のベテランはあまり取らないのに今回取ったのはウチで活躍していたからだろ

362 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:34.09 ID:d+4/HbRp0.net
松原が3週間だしうまくいけば鳥栖戦で使えるんじゃないか

363 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:38.57 ID:g8tm34QV0.net
>>349
そんなのは一部の奴じゃね?
ティーラトン マルコスって呼んでた奴のが多いと思うが

パギはパギって呼んでる奴が大半だけども

364 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:45.82 ID:94xt+Aku0.net
次鳥栖か
いけそうw

365 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:46.58 ID:HUyLsbv60.net
今は昔の塩試合好き派がここぞと文句言ってんだろうな

366 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:50.96 ID:S8FwwBiBd.net
どさくさに紛れに2勝できて良かったわ

367 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:52.38 ID:dh0cnsIBM.net
>>349
相性は付いてるけど両方ともそんなに褒められてるイメージはなかったりする

368 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:18:08.14 ID:QHX6DoUo0.net
ヨシオは後半から出てるのか。

369 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:18:36.43 ID:p4nsh6eu0.net
>>354
的確な例えでワロタ

まあチョキを出せとまでは言わないが
グーで戦うにしてももうちょっとやりようがあるだろうと

370 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:18:39.46 ID:AwfvOxQPd.net
>>279
まだ1ヶ月たってないぞ

371 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:19:01.73 ID:P32GsAfV0.net
>>346
モンさんは事あるごとにライン上げるのを要求してた人だぞ
ボンバーとの兼ね合いの結果でライン下げまくるカウンターサッカー扱いされてるけど

372 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:19:35.46 ID:RRMiOUuQd.net
馬鹿島サポって翔さんはうちで全然ダメだったのに
鹿島行って才能開花したとか思ってそう

373 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:19:40.29 ID:wtPt/7Oh0.net
戦術は大切だが、戦術が駄目な時は臨機応変な対応が大切だという勉強になったね。
それ以前に選手達の足元下手すぎ。

374 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:19:51.94 ID:s/DrxvdK0.net
そもそも湘南にめちゃくちゃ久しぶりに負けたのがモンさん時代だからなw

375 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:20:26.71 ID:7Yz+iVjx0.net
ルヴァンの湘南戦と同じで選手の距離感悪くて1つ取られるとサイドの裏に蹴られてピンチ、繰り返しって感じだったかな

何言っても虚しいだけだからこの負けでもう一度気を引き締め直して欲しいね
ガンバ、仙台戦みたいに1度ボール奪われても一人一人が必死に追わなきゃ駄目だ

376 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:20:30.28 ID:3AwnSLW9d.net
とにかく安田でもいいから左ドーピングしろ?パクチーじゃ無理だ

377 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:21:09.90 ID:w8NVZfbZ0.net
インサイドに入って足元でパス受けて、飛び出した選手にスルーパスを出すのが上手いが、個人打開力がなく外に張るのを嫌うマルコスにとって走力と突破力がないブンちゃんは最悪の相棒とも言える
マルコスも今日はもう少し使われる動きをより増やすべきだった、高野という使いやすい駒はもういないのだから反対の動きをしないといけない

378 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:21:10.23 ID:GxRT8fFj0.net
勘違いする前に早めのタイミングでヤバ目の問題点を直視させて貰えたと思うしかないわ
ここまで分かりやすい形で仮題を表面化させられたら普通修正するだろ
だろ?

379 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:21:19.50 ID:wtPt/7Oh0.net
次も苦手な鳥栖さんだからな。
金崎あたりにサイドやられて負ける可能性大。

380 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:21:20.00 ID:eT96I87T0.net
大分の方がパスの精度高かったな
全体的に体重そうだった

381 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:21:42.92 ID:+t4QwKhE0.net
長いシーズン今日のような試合もある。
もうちょっと様子見よう。

ちなみに川崎はとうとう今日負けたんだな。
あれだけのチームでも対策されるとダメなんだ…

382 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:22:29.49 ID:p4nsh6eu0.net
これで他のチームも大分と同じようにやってくる
ポクティブに捉えれば大分が課題を提示してくれたとも言えるけど
たぶんポステコにその課題を解決する力はないから
ただ丸裸にされただけの試合になっちゃうんだろうな

383 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:22:51.84 ID:s/DrxvdK0.net
>>381
対策っていうか川崎は単に選手のシュートが加齢で入らないようになってるだけのようにも見える
わかめの知念はうちとの試合でもみたとおり単にシュートが下手だし

384 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:22:52.40 ID:N9R8UPks0.net
シティですらリバプール相手とかには引いたり対策してるのに
ポステコは自分のサッカーをゴリ押しするだけだからな
このサッカーを継続するのは良いけど相手によって対策出来る監督が必要だろうな何れ

385 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:23:21.28 ID:+bpAZ3so0.net
マルコスとトンの相性ほんとダメだな
どっちも使うタイプだし

386 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:23:26.51 ID:wtPt/7Oh0.net
川崎と一緒にしちゃいかん。
あっちは2年間優勝してたのに、こっちは1年目で簡単に対策されるようなサッカーしてる。
左SBいなくなっただけで、総崩れ。プレッシャーが強いチームにはほぼ負ける。

387 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:23:36.09 ID:94xt+Aku0.net
いやーでも大分のやり方完コピできるほど他のチーム器用じゃないと思うけどなあ

388 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:00.35 ID:DwiJWpsR0.net
高野いないなら左サイドは遠藤を外してはいかん。
J1であんなにサイドずるずるなチームは無いだろ。

389 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:03.63 ID:CO2D2C7R0.net
前田大自然みたいな猟犬がいるならともかくウチの前線程度なら
GKまでプレスに行くのは間違いだったかもしれんな

390 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:11.01 ID:eT96I87T0.net
>>382
何かと何かが混ざってるよ

391 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:13.22 ID:s/DrxvdK0.net
>>384
ペップもわりとゴリ押ししてるから普通にクロップ相手の対戦戦績は他の監督相手と比べてかなり悪いぞ

392 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:18.92 ID:nCULtOoLM.net
笑っちゃうくらいボール繋がってたからなw

393 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:28.35 ID:p4nsh6eu0.net
ティーラトン使うしかないなら前は遠藤だな
マルコスは天野とIHを競ってろ

個人的には扇原をSBにコンバートして欲しい

394 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:50.56 ID:zKN3MvRkp.net
勝ちより優先する戦術なんて意味無いだろ

395 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:25:00.46 ID:qJFKkpfM0.net
ポクティブww

396 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:25:09.16 ID:EcjXxRDUd.net
ウイングバックに仲川とマルコス見られた時の対応策は無いの?

397 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:25:15.98 ID:lTQqth280.net
ハイプレスに対してはこれからも繋いでいくだろうね
それはちゃんとした対策の一つだから
ただ幅取って高さ(深さ)を出すのをちゃんと徹底させないと崩れちゃうかもな

398 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:25:28.17 ID:94xt+Aku0.net
大分が強いだけってことにしといたほうが
精神衛生上いいと思います

399 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:25:33.57 ID:+bpAZ3so0.net
>>387
わかる
他のチームはなかなかあそこまでハードワーク出来んと思う

湘南に続いてウチの(ポステコの)天敵が誕生してしまった

400 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:25:41.50 ID:QHX6DoUo0.net
こっちのハイプレスは上手くかわされて、取り所が掴めてなかったね。
取っても攻めに人数掛けてないから、すぐ取られちゃうし。

401 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:26:01.38 ID:0VSe6cOQd.net
仙台マリノス大分でじゃんけん成立しそう

402 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:26:32.34 ID:s/DrxvdK0.net
>>396
サイドバックがインナーラップやオーバーラップでおいかす
今年もそうだけど仙台戦はだいたいそれで勝ってる

403 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:27:09.19 ID:P32GsAfV0.net
前から囲みに行って取れなかったら当然相手はフリーになるからな
囲んだら取るかマンマークするか

404 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:27:11.26 ID:h5wx/gwN0.net
松原戻ってきたら広瀬左で試そう

405 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:27:15.31 ID:+bpAZ3so0.net
大分は神戸とか名古屋とかにも勝つかもしれんな
そんで守備的なチームには負ける

406 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:27:30.11 ID:p4nsh6eu0.net
つーか今日の全員クソみたいなパス精度なんなの
畠中でさえ若干怪しかったぞ

407 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:27:51.79 ID:N9R8UPks0.net
>>391
それは昨シーズンまでね
今季のアウェイは引いてPK決めてれば勝てた試合を演じたんだよ
ポステコもシティの真似するならその辺りも真似できるようになってほしい

408 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:28:02.75 ID:RRMiOUuQd.net
>>406
なんかやりにくそうだったよな
芝長いのかなと思った

409 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:28:10.20 ID:HUyLsbv60.net
攻め手がみんな上がってるのにトンが往年の河合みたくパスの出し先を探して中盤でブレーキ掛けられるから段々バランスが崩れて行くんだよな

しかもパスミスしてカウンターの起点になるし・・・

410 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:28:13.61 ID:nCULtOoLM.net
初物には弱いから…ってことにしておこう

411 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:29:05.56 ID:AwfvOxQPd.net
今季の前半戦も昨季の前半戦みたいな成績ならさすがにポステコ切ってくれるよね?

412 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:29:07.31 ID:g8tm34QV0.net
>>396
両サイドバックが中に入って
三好や天野が上がってテルやマルコスと連動してWBを剥がして スペース作って 攻略する

ただ今日はさらに2ボランチ居たから無理だったね
どうにもならん状況

413 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:29:30.34 ID:wtPt/7Oh0.net
スローインいつも遅すぎ。
全員スロイン練習白や。

414 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:29:52.18 ID:DnjT+CoS0.net
こうなると折角修正出来る期間空くのに代表で選手抜けるの痛いな
特にクソなティーラトンを叩き直せないのが辛い
来週中に左SB補強して

415 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:30:18.36 ID:HUyLsbv60.net
>>406
選手のポジションがずれてておかしいからそこにいる選手がいないのが原因だと思う。

で、スタメンで変わったのがトンだけだから原因は多分そこになる

416 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:30:34.73 ID:sz027HY20.net
>>406
相手のプレスが速かったからでしょ

417 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:30:44.31 ID:s21grWia0.net
誰か大分はJ2オールスターズとか言ってたろ。あれが良くなかった。

418 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:30:54.29 ID:QHX6DoUo0.net
昔は、こういう試合はセットプレーで点取ってた印象。

419 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:30:59.55 ID:XQA9FBpw0.net
大痛ッ!(><)

420 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:31:01.18 ID:AwfvOxQPd.net
>>378
その問題点は昨シーズンから散々相手に提示してもらってたんだよなあ・・・

421 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:31:28.24 ID:DwiJWpsR0.net
来週もう一度やっても同じようにはめられるのは分かる。

422 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:31:28.48 ID:wtPt/7Oh0.net
ティーラトンはレンタルでよかった。
完全だったらえらいことだった。

423 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:31:33.15 ID:lTQqth280.net
>>409
監督は悩むぐらいならボールを動かせって言ってるんだよね
だけどブンちゃんは悩むと判断が遅れて安直な縦につけたがるという

424 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:31:42.39 ID:8p8vKpQG0.net
次節
9-30-23
10-8-7-41
6-44-2
21

だめかな?

425 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:31:53.88 ID:94xt+Aku0.net
高野いても今日の大分に勝てる気しないっす

426 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:42.39 ID:b/f8d4ota.net
>>405
広島とか瓦斯には負けそうだな

427 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:53.43 ID:dh0cnsIBM.net
そもそも外で張れる選手が居ないのにみんなハーフスペースに入ってくのがおかしい

428 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:55.91 ID:s/DrxvdK0.net
>>425
一対一の守備でまけないしスプリントはするしで少なくとも左サイドの連携は別物になるわ

429 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:33:14.59 ID:WPA42MUu0.net
原因は分からんけど今日はみんなトラップも浮かしがちだったね

430 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:33:25.52 ID:N9R8UPks0.net
修正なんて出来ないことは去年散々思い知っただろ
期限までに左SBを補充できるかそれにかかってる
中川が戦力になってくれても大きいけど

431 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:33:26.96 ID:wtPt/7Oh0.net
ティーラトンのパスもひどいけど、
以前ならあのパスミスがあってもギリギリで止めれたよね。
チーム全体のゴール前での守備が弱くなりすぎ。

432 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:33:38.36 ID:AwfvOxQPd.net
>>394
この短い文章が全てを表してるわ

433 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:33:54.71 ID:dJow6pIO0.net
>>425
確かにな

434 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:02.89 ID:kyXm0/L8a.net
>>384
ほんとに。
相手のペースでアウェイで同じことやってりゃ世話ない
無理しなくても相手が焦れるのまってりゃ勝てるだろうに

435 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:56.15 ID:xG7UBj3D0.net
いや高野いてたら全然違ったはず

436 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:35:16.78 ID:HUyLsbv60.net
3バックにする前は左のハーフスペースが全く使えなかったし開幕当初のサッカーが全然出来てなかった
ここを修正してくると思うけどおそらくポステコは大多数のサポから何でそれ?という対策を打って来そうだな

>>423
それな
でパニクって敵にパスして追いかけないと・・・

437 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:35:17.68 ID:+bpAZ3so0.net
大分の選手のニアで合わせる技術高すぎるな

438 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:35:51.20 ID:GxRT8fFj0.net
>>404
戦術に合う左SB獲れなかったらマジでありそう
というかそっちの方が全然マシかも
ティーラトンは戦術理解もコンディションもしばらく上がりそうにないし

439 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:35:55.39 ID:AgHhLyq5a.net
センターバック2人は良かったな
遠藤も今日は仕掛けていて良かった

440 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:36:10.68 ID:s/DrxvdK0.net
>>437
大分っていうか藤本ね
あそこまでシュートうまい選手はそんないない

441 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:36:34.52 ID:1JyhFD5a0.net
岩本輝が指摘した通り、要のSBポジションが薄いな
早急に補強が必要だよ、それも1人じゃなく2人ぐらい必要

442 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:36:47.05 ID:wtPt/7Oh0.net
最後3バックやってたから、もしかしたら今後3バックで行くかもしれないな。

443 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:01.21 ID:VXkiJh4ua.net
名古屋も川崎も負けた。
今年も混戦だな

444 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:08.17 ID:kyXm0/L8a.net
負けたのもそうだけど、無得点が堪えるね

445 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:12.26 ID:hw2IZeNL0.net
ハーフスペースに選手がかぶっりまくって大渋滞してる時点でどこかおかしいな

446 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:18.12 ID:+bpAZ3so0.net
マルコス使うならSBは遠藤
トン使うならウイングは遠藤にしないとダメだな

447 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:41.49 ID:s/DrxvdK0.net
最後がたりないだけで一番ウィングに必要な動きをしてるのは遠藤なんだよなw
モンさん時代からなんだかんだで残って使われつづける理由がそこにある

448 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:47.17 ID:aWxGsSXW0.net
>>440
でもあれは飯倉のポジショニングもおかしいよ
飛び出しの準備しすぎてニアサイド空けすぎ

449 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:55.04 ID:C+lxw6Ij0.net
ツイッター、横浜のトレンドにティーラトンって

450 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:56.62 ID:kyXm0/L8a.net
今日はみんなイマイチだからノーカン
切り替えてこー

451 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:06.00 ID:GxRT8fFj0.net
チアゴが攣ったんじゃなくて怪我してたら終わるな

452 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:43.57 ID:zmNQcjQZd.net
攻撃に人数かけるのは良いんだけど渋滞してんだよな

それぞれが動くスペースも味方が埋めちゃってる感じ

453 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:56.12 ID:N9R8UPks0.net
このサッカーで優勝なんか期待してないから残留できれば良いよ
今日の試合でほとんどのサポが理解したでしょポステコでは上を目指せない

454 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:04.38 ID:5FXnQQop0.net
畠中とチアゴだけは頑張ってた

455 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:19.68 ID:qpjK9/MVd.net
>>312
ティーラトンは攻撃でもマルコスに入れたらそれで終わりでフラフラしてる場面が目立ったのもなあ。
出して動いて3人目で受ける気とか全く感じなかったわ。

456 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:34.85 ID:+t4QwKhE0.net
李のプレーに可能性を感じない。

457 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:42.65 ID:AwfvOxQPd.net
>>453
引き出しが少ないとかのレベルじゃなく、引き出しが一つしかないからな

458 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:46.43 ID:dh0cnsIBM.net
マルコスは中には入りたがるし外で張って仕事ができるタイプにも見えないから、
マルコスと組ませるなら偽SBをやるタイプじゃなく縦に抜けられるタイプじゃないと合わないんじゃ?

459 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:30.04 ID:0ZgwSNxs0.net
開幕前でも言われていたけど、
結局、渓太が一番使えるって落ちになりそう。

460 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:34.18 ID:sz027HY20.net
>>440
上手いのは確かだが、2点ともドフリーなのが問題

461 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:34.33 ID:nCULtOoLM.net
>>458
マルコスを追い越せる選手でしょう
高野はそれができた

462 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:56.04 ID:Diu75eyU0.net
完敗

463 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:24.18 ID:Wd0t94Qxa.net
>>458
まんま高野なんだよなぁ…

464 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:24.23 ID:wtPt/7Oh0.net
スペースを常に探してる選手達だから
スペースがないと大渋滞を引き起こす。
スペース探すだけじゃなくて、ボール運んで相手ひきつけて
スペース作りださないと優勝は無理だ。

465 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:33.25 ID:lTQqth280.net
椿の怪我も痛いな
今のブンちゃんに一番合いそうなのは椿なのに

466 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:34.53 ID:qfgTdP87M.net
まぁ今日が今シーズンの底の試合だったと思うことにするわ

467 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:41:58.01 ID:dh0cnsIBM.net
>>461
いやほぼそういう意味なんだが

468 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:42:07.01 ID:fLQgsxyo0.net
ガツガツこられると何もできないな
もっと1対1に強くならないとダメだな

469 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:42:43.95 ID:fKAm37dB0.net
4試合目にして早くも限界を露呈した感がある

470 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:43:10.02 ID:iv63CY1Y0.net
格下マリノス

471 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:44:09.69 ID:nCULtOoLM.net
せっかく左は高野、右は仲川が引っ張って相手を押し込み、取られたら中盤が前を向かせずボールを取り返すってのが出来てたのになぁ

472 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:44:26.35 ID:AgHhLyq5a.net
マルコス一回インサイドハーフで使ってみろよ

473 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:17.62 ID:/kFB5DdmM.net
流石に伊藤翔を俺たちが育てたは無理があるかと。
マリノス時代は二桁ゴールは一度もない。
今期の異常なゴール数見れば鹿島で覚醒したと見るのが妥当。
巨人から日本ハムに行って二桁ホームラン打つようになった太田みたいなもんだ。

474 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:21.96 ID:DwiJWpsR0.net
マルコスあの程度の選手ずっと追ってたの?
ブラジルならよくいるレベルじゃんか。

475 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:24.79 ID:AwfvOxQPd.net
まあ、サポも現実的になれるいいきっかけになったな
今年も残留目指して頑張ろう

476 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:28.05 ID:1JyhFD5a0.net
SBは外国人補強しかないと思うよ
こういう緊急事態のために登録制限なし5人出場が認められてるんだし

477 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:45:40.51 ID:s/DrxvdK0.net
>>473
去年公式戦二桁とってるけど…

478 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:46:42.74 ID:Y+cCmIkg0.net
明確に対策をしてくるチームに弱い
去年と変わってない
あと途中出場の李の存在感がない
今のままならFWの補強も必要

479 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:46:54.65 ID:xG7UBj3D0.net
>>476
マルセロでええか?

480 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:47:00.96 ID:d+4/HbRp0.net
去年は松原が相手見ながら32→23の使い分けてビルドアップしてたけど、戦術理解乏しい今の両サイドバックだと23でしかビルドアップ考えてないのが痛い

481 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:47:02.96 ID:lTQqth280.net
マルコスも渓太も周りの動きを使って仕掛けていくタイプ
その後ろのSBにあまり動きを理解出来てないブンちゃん使うのは現状無理あるかもね
そう考えると高野は凄く頑張ってたなと

482 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:47:16.42 ID:/kFB5DdmM.net
>>477
カップ戦合わせて二桁とか初めて聞いた。
普通はリーグ戦の得点を言うけど。

483 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:03.61 ID:AwfvOxQPd.net
中断明け、2試合連続で金曜開催かよ
金曜とか誰が喜ぶんだよ

484 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:18.30 ID:w8NVZfbZ0.net
なんか、マルコスがユンと同じこと言われるようになってきたな、、、(´・ω・`)
あんな感じになる選手はもう見たくないんだけど

485 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:23.92 ID:zmNQcjQZd.net
あれ?このウンコ臭漂わせてるのミルメじゃね?

486 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:48:50.06 ID:s/DrxvdK0.net
>>482
そりゃリーグ戦は半分以上ウーゴがでとるし骨折とかでいなかった時期も多いからな

487 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:49:56.84 ID:dJow6pIO0.net
なんか知らなかったかのような口ぶりだなw

488 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:28.69 ID:nCULtOoLM.net
ペップがサイドバックに金掛けるのも頷けるよ
こんな短期間でまざまざと見せつけられてる

489 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:43.27 ID:wtPt/7Oh0.net
マリノスは同じサッカーしかしてこないってことは
相手にとって対策が非常にしやすいチームだと思われてるんだろうね。

490 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:44.40 ID:WPA42MUu0.net
監督は相変わらずだろうけど、去年よりも選手同士で話し合って修正していけるような雰囲気はあるかもね
それがプラスに働く保証はないがそこに望みを持ちたい

491 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:58.09 ID:s/DrxvdK0.net
>>488
怪我して結局ジンチェンココンバートしてるけどなw

492 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:51:56.24 ID:/kFB5DdmM.net
>>486
二桁ゴール一度もないのは事実だよね?
それが理解できたならいいよ。

493 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:20.94 ID:dqTDUrk+0.net
真面目な話
来期うちのフロントは片野坂引っこ抜いてくれないかな
あのサッカーは本当に魅力的だな

494 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:53:35.29 ID:qJFKkpfM0.net
>>492
おまえのその上から目線はなんなんだ

495 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:19.33 ID:dJow6pIO0.net
じゃんけんでグーしか出さないようなもんだからな
チョキやパーもあると思わせないと

496 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:40.62 ID:dh0cnsIBM.net
>>491
まあシティは両WGが強力ですし

497 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:54:48.09 ID:NA4ghjh10.net
>>457
閉まっておく引き出しとか無い
机の上に出しっ放しだ

498 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:55:32.69 ID:qfgTdP87M.net
こういう何もかもがうまく行かないときこそセットプレーの重要度が増す

499 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:55:34.46 ID:/kFB5DdmM.net
伊藤翔
マリノス
2014 32試合 8ゴール
2015 29試合 6ゴール
2016 32試合 5ゴール
2017 15試合 2ゴール
2018 26試合 8ゴール
鹿島 4試合4ゴール (※34試合 34ゴールペース)

これで伊藤翔はマリノスが育てたってなんのギャグ?
完全に鹿島で才能開花してんじゃん

500 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:55:54.53 ID:+bpAZ3so0.net
中川加入が良いカンフル剤になってくれたらいいな

SB獲得も藤井は匂わせてるし

501 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:07.36 ID:s/DrxvdK0.net
磐田が落ちそうだからってこっちこないでよミルメ

502 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:54.28 ID:DmLKhFuY0.net
あー負けると変な奴が湧いてくるのも懐かしいw
Jリーグ開幕したな!!

503 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:57:23.33 ID:8C3nlOMW0.net
>>208
それは言い訳にはならん。
今回の大分にもティティパンという、タイ代表選手がいる。それを言い訳にしたらダメだろ。

504 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:57:32.68 ID:+bpAZ3so0.net
ウチが負けると湧いてくるオイコラミルメ

お前が絶賛してた磐田のスレから出てくんなよ

505 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:57:49.19 ID:HGqPhKts0.net
いつものオイコラミネオじゃん

506 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:05.68 ID:94xt+Aku0.net
あのティティパンって選手だけど相当やるよあれ

507 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:07.80 ID:zKN3MvRkp.net
ティーラトンを見切るための一敗なら安いもんだな
使い続けるなら去年よりヤバい

508 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:59:01.64 ID:nCULtOoLM.net
10人の最下位負けたことより、J2上がりに負けたことの方が下だと決め付けて上からマウントでも取りに来たんかw
ジュビロがマリノスよりいい状況ってなかったんだな

509 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:59:22.64 ID:DwiJWpsR0.net
さて中川どこで使うかね。
現状の左SBは扇原一択だと思う。

510 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:59:25.23 ID:72DYxbvna.net
>>503
キャンプいなかったからでしょ
大分の選手は何も関係ないよ

511 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:59:53.69 ID:wtPt/7Oh0.net
左サイドはCBのドシャンでも良いと思う。
むしろ畠中を左に配置するでもよい。
SB専任の選手がうちのSBできるとは限らない。

512 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:07.88 ID:/kFB5DdmM.net
全くマリノスに興味ないんだけどね。
どうせ外国人頼りのサッカーだとバレたらすぐに勝てなくなるのわかってたし。
伊藤翔に関して自分達のおかげみたいな
未練がましいレスがあったから違うよと指摘したまで。

513 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:12.21 ID:xG7UBj3D0.net
決めきれないからこうなる、っていっつもポステコは言うけどさ
惜しいシーンさえ作れてないことが多いんだよね

514 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:48.10 ID:s/DrxvdK0.net
興味ないのにわざわざスレ開く奴がいるらしい

515 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:01:31.68 ID:qJFKkpfM0.net
ワラタ。アホな奴だな相変わらず

516 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:33.08 ID:AgHhLyq5a.net
なんかフジテレビでJ2特集始まったぞw

517 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:04:30.16 ID:UUuryfXNd.net
>>402 >>412

ありがとう

出来ないことないよね

ホームでやる時は絶対やり返してほしい

518 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:04:37.01 ID:wtPt/7Oh0.net
>>513
チャンスなかったな。
ここまで相手に引かれたら、パスじゃなくて
ドリブルが第一選択肢だと思うけどね。

519 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:05:28.60 ID:RJm9iibF0.net
【伊藤 翔】
今日は気持ちよく勝てた。しかし、最後の1失点は余分な部分だった。自分を見ていいパスを出してくれるのは本当にありがたいし、パスを出してくれればゴールを決める自信がある。
今は(味方からの)球出しに恵まれているなと感じる。


昔は恵まれてなかったんだな

520 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:07:05.59 ID:lTQqth280.net
AJはコミュニケーションを積極的にとっていかないと
特にマルコスとブンちゃんに対してはもっと要求した方が良いと思う
苦手な事で大変だろうけど、連携高めていかないと自分の評価が下がっていくだけになりかねないよ

521 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:57.46 ID:1dU9hi/60.net
マリノスサッカーはこれだよ〜どうする?〜と他チームに見せてしまいました(無点

522 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:11:30.15 ID:/kFB5DdmM.net
>>519
マリノスは伊藤翔をストライカーとしては扱わず、二番手のセカンドストライカーとして起用してたからね。
エースや主役というよりもポストプレーの便利屋。
あるいは途中出場のスーパーサブ的なポジション。
これが鹿島で主役として抜擢されラストパスが沢山入るようになって、点取り屋の才能が覚醒した。

523 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:14:01.36 ID:g5DuBGcEa.net
今年も去年みたいに残留ラインが高くなるのかな

524 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:14:31.30 ID:qfgTdP87M.net
>>519
俊さんとかタダメッシとかエゴが強い選手が多かったからしゃーない

525 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:14:49.59 ID:ZyyCja7oM.net
鹿島が翔さんを覚醒させられるんなら、5年前にととっけよw
その時はシカトしてたくせに、今年拾ったのは5年前の翔さんと違うから取ったんだろうが

526 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:17:25.20 ID:nCULtOoLM.net
翔さんコメントのキレは落ちたな

527 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:19:58.38 ID:Gv2IV7TDp.net
大分の藤本って2015年までJFLのアマチュア選手だったのか
どんだけ掘り出し物なんだよ

528 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:20:56.69 ID:q5mpSND10.net
>>417
それ言ったの私だけど、どう考えても強いって意味だったんだが

529 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:24:16.20 ID:IPlLGSML0.net
ティーラトンは走力がない時点で今後も望めなそう。
ここ数年のSBで一番ないでしょ。

530 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:25:08.21 ID:mvnO0x7t0.net
マリノスはこうすれば勝てる、見本みたいな試合だったな
どうするんだろうね
今後もこのサッカー続けていくだろうけど
洗練されていけば対策をも凌駕できるのかは、ちょっと不安
高野一人欠けただけで不安定になるし

531 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:25:10.18 ID:qJFKkpfM0.net
>>528
普通は強いって意味と取るよなw
↑の人はなんか思い違いしてたんじゃない
J2オールスターとか強そうだろ…

532 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:25:45.04 ID:wtPt/7Oh0.net
もっと三好や仲川、遠藤みたいに仕掛けないと
大分や湘南みたいな相手には勝てまへん。

533 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:26:44.78 ID:DwiJWpsR0.net
テルもなかなか点が取れないしエジガルが取れない時は詰むな。

534 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:27:14.74 ID:XBlhy7Yf0.net
J2オールスターは鞠スレに限らずみんな言ってるよ
凄くいい補強してるって話もしたはず

535 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:29.07 ID:q5mpSND10.net
>>531
監督が考えるベストイレブンを次々に補強して普通にそういう風に言われてたから、安価つけて反応するとか恥ずかしいことしてしまったわ

536 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:45.97 ID:i4RpAIsX0.net
対策取られたら今日は勝てない感は凄いよな

537 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:30:09.31 ID:qJFKkpfM0.net
今は昔と違ってJ2も馬鹿には出来ないからね
オールスター集められたら普通にJ1でも強くなる

538 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:31:18.27 ID:Wd0t94Qxa.net
ちなみに、大分のキーパー高木は安心安定の緑ユース産

539 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:32:15.55 ID:6DgDlEUU0.net
久保でも見て頭冷やそう

540 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:32:23.24 ID:nyHKVp6+a.net
ラ豚よりエジガルとマルコスいらんわ

541 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:37:03.17 ID:wtPt/7Oh0.net
ルヴァンも敗退しそうだし、去年より期待できないシーズンになりそう。

542 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:35.73 ID:zmNQcjQZd.net
>>540
それはないわw

まだ慣れてないとはいえティーラトンの場違い感がすごかった
攻守においてヤバかった

543 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:37.33 ID:hw2IZeNL0.net
正直マルコスのポジショニングが一番おかしかった印象はある

544 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:41:13.94 ID:3Td3Zmfh0.net
大分で、高木、藤本、岩田あたりは良さそうだから、調査して来年あたり狙ってほしい

545 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:36.10 ID:qJFKkpfM0.net
まぁマルコスは監督からも言われてたからなw

546 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:43:32.24 ID:lTQqth280.net
スプリント数で負けてるのは苦しいな
特に左サイドが死んでたってのがよくわかる
面白いのはあまり走ってないブンちゃんが最高速度ではチーム2位の速さって事(1位はチアゴ)

547 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:46:20.72 ID:AgHhLyq5a.net
11 30 23
10 41
8
6 44 13 18
1
これは?

548 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:52:57.93 ID:GxRT8fFj0.net
2失点はもう想定内だから無得点なのが悪い
とはいえティーラトンの不出来は想像以上だった
あそこがハマらないと左サイドが機能不全になる

549 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:11.60 ID:AeWd9q6W0.net
>>547
扇原が左サイドバック?無いわ

550 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:07.33 ID:MUPvnbS00.net
ティらーとんに期待してたんかw

551 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:48.44 ID:FNF9UJWm0.net
左サイド補強必須。
ティーラトンよりましなサイドバックならいっぱいいるだろう。

552 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:59:19.53 ID:ILYcIbYL0.net
大分にしてみれば、こちらの攻撃を人数かけて防いで、こちらの大きく開いている
裏のスペースにボールを放り込んでおく、またはそこに前線の選手を走らせれば
大チャンスになるんだから楽だったろうな
対して、こっちは相変わらず相手の大渋滞部分に突っ込んで攻撃しようとするんだから
そりゃ点も取れんわ、プレスをかけてもこっちとは大違いでうまく剥がしていくしさ
同じような展開を数年前ウチが湘南あたりを相手に行ってカウンターの連続で得点した
試合があったよな

553 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:00:02.61 ID:smy3CNRw0.net
ティーラトン はブリーラムのときみたいな怖さがないね
出した後ちんたらジョギングしたり戻りが遅くて失点に絡むのは神戸の時と変わらん

554 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:00:47.36 ID:2wdn/++s0.net
ティーラトンどうだった?

555 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:04:30.93 ID:ILYcIbYL0.net
ティーラトン はある意味気の毒なところもある。
ウチのSDFが中央に絞り込む戦術に1年目から対応しなきゃならないというのは結構キツイはず。
その意味で高野が開幕戦あたりはよく対応していたのは大したもんだが
守備面ではかなり怖いが、本気でイッペイを左SDFで使い続けるのも一つの選択肢かもしれん
一応昨年からポステの戦術を体験しているからね

556 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:04:53.38 ID:AgHhLyq5a.net
>>549
ティーラトン出し続けるよりは絶対にマシ

557 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:04:54.41 ID:vK6lRctHa.net
扇原をSBより喜田をSBにした方が良いと思う

558 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:05:17.43 ID:lm/1/ts90.net
>>554
戦力外確定

559 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:05:42.71 ID:AeWd9q6W0.net
>>557
うん
扇原センターのがいいと思うけどな

560 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:06:34.69 ID:i4RpAIsX0.net
体験してても、ルヴァン湘南戦のイッペイ見てたらDFで使ったらもうダメよ

何とか頭のいいSB取ってくるしかないわ
松原もまだ戻らんし

561 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:07:22.15 ID:vK6lRctHa.net
>>559
だよな
つーか、失点してるのに今日は交代が遅すぎた

562 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:10:19.55 ID:+/fahJTea.net
ティーラトンは合流遅れの影響で戦術理解不十分な上コンディション微妙
元々守備不安なのに攻撃も噛み合わないし強みのプレースキックもAチームでは活かす場がない
同情したくなるけどこのままだと勝ち点積めなくなるからやっぱり無理だわ

563 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:10:50.40 ID:3Td3Zmfh0.net
今日は、ポステ子も相手の対策にどうふればいいか分からなくこの試合捨てた感じかもね
今日の敗戦を分析して次に繋げてほしいがどうかなあ

564 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:12:02.98 ID:Lyg/D+d50.net
じゃ、3バックで行こうか

565 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:12:37.46 ID:JiwOkuqEa.net
左サイドのどん詰まり感が酷かったな

566 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:13:40.94 ID:UUuryfXNd.net
次の試合かなり重要よ

567 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:16:33.23 ID:q90LY2dd0.net
現地から今帰宅。
九州在住で今年初現地だったのにこんなクソみたいな試合を見せつけられるとは。
ティーラトンはレイチェルに露骨に裏狙われてるのに気にしてない感じだったな。パス出しても走らないし。

568 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:17:32.10 ID:2wdn/++s0.net
ティーラトン駄目だったんだ。ティティパンとチャナティップが当たりで、やっぱ外れかい。タイガチャも深いね

569 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:19:26.51 ID:FNF9UJWm0.net
まあ、神戸が放流するくらいだから推して知るべし。

570 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:20:06.38 ID:wtPt/7Oh0.net
ティーラトンは駄目だったけど、わかりきっていたこと。
右の広瀬も相当ひどかった。
全員本当にひどかった。

571 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:20:33.04 ID:zJJ/yRg3x.net
ツイッターにトレンドになるほど誰が見ても使えないのに次も普通に出るんだろうな

572 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:22:31.06 ID:i4RpAIsX0.net
しかし、大分はよく鍛えられてるな
今日のタスク完遂してるし、運動量も劇落ちしたわけじゃなかったし

全員サボらないのと誰かがサボるんじゃ差もつくか

573 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:22:45.75 ID:smy3CNRw0.net
>>569
神戸だからスンギュもウェリントンも干すしヤセルもウヨンもだからそこはあまり関係ない

ただいつもの癖というかミスはなかなかなおらないね

574 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:23:09.94 ID:wtPt/7Oh0.net
フロントはルヴァン専任で獲得したんだろうけど、高野があんな大怪我するのは想定していなかったな。
もう3バックでええやん。

575 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:24:05.62 ID:AgHhLyq5a.net
フルミネンセの左サイドバック補強早よ

576 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:24:11.09 ID:2wdn/++s0.net
ティーラトンのメンタルが心配だ。タイ代表の主将でしょ、ベンチに追いやられたら病んじゃうよ。

577 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:24:21.31 ID:smy3CNRw0.net
インテルの長友はもっとボロクソに言われてたからな
チームのレベルに追いついていない外国人にはまあ辛いところだね

578 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:26:54.34 ID:WPA42MUu0.net
ブンちゃんは試合終盤にシンプルな役割で投入すればそこそこ活躍しそうだが
先発でこなせるようになるのは時間かかるだろうね。1年レンタルじゃ厳しいだろうな

579 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:27:03.88 ID:mjdABTLV0.net
喜田はよかったね。ラグビーのタックルと中町ばりのミドル以外は

580 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:27:28.27 ID:lTQqth280.net
監督はマルコスの方が駄目だったと考えてるかもよ
HTのコメントはマルコスのポジショニングについて言及したようなものだから

581 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:27:30.75 ID:XBlhy7Yf0.net
1失点目は飯倉がいなければチアゴがクリアしてたと思うわ

582 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:28:37.79 ID:DVW8+tpq0.net
ティーラトンのショートパスの下手さは相当だな。
軌道が安定しない蹴り方だからミスパスになりやすい、集中して蹴るとすごく良いキック持ってるけど状況判断が必要な中ではもろい。

戦術慣れが必要な面も大きいだけに代表行かれるのもツライな。

583 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:29:12.88 ID:isHVWvXNa.net
>>499
周りが上手いからな!
って言わせんなボケ

584 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:29:20.84 ID:5WlxTit40.net
ティーラトンは代表で居ないから戦術理解が進まないのも痛いな

585 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:29:26.71 ID:q90LY2dd0.net
>>572
どっかで藤本が和製バーディと言われてるの見かけたけど、戦術は違えど確かにプレミアを制したレスター思い出したわ。

>>575
三木谷が獲ってきたアドリアーノを借りよう(名案

586 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:30:19.42 ID:xG7UBj3D0.net
>>564
ルヴァン終わったらありそう

587 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:30:58.36 ID:zxx1lPAlM.net
いいかげん対策されたときの対策を考えて欲しい。
そもそもポステコは、修正能力もゼロだから前半上手くいかないとそのままズルズル行く。去年からずっとこれ。前半上手くいってるのに後半失速するのも、相手が対応したのにこっちが何もしないから。そろそろなんとかしてくれ。

588 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:32:47.39 ID:CL/5/mJFp.net
大分強かったってことで、たいして悲観せんでいいやろ

鹿島も初戦で負けて選手批判や監督批判とまらんかったけど
それ以降無敗やし

589 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:33:04.04 ID:p4nsh6eu0.net
片野坂
https://i.imgur.com/9dLy1wl.jpg

ポステコ
https://i.imgur.com/NIBy1Lr.jpg

590 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:34:01.40 ID:3Td3Zmfh0.net
フロントは今年素早い動きは文句ないけど、トンはもう少し調査してから獲得しても遅くなかったような
怪我で出遅れ代表抜けて戦術理解まで程遠い状態は気の毒だけど、レンタルでまあ良かった
来年このまま成長ないと返却確定かな

591 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:35:26.54 ID:1aayd0Bba.net
5バック+3ボランチで徹底的に羽目に来てたからな。特に3ボランチでハーフスペース埋められると何も出来なくなるな。

592 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:36:05.76 ID:JdpUVFnm0.net
今日みんなコンディション悪くなかった?
出足も遅いし。
夏場かなり厳しいんじゃないか、これ。

593 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:37:10.96 ID:YyrN5CRsM.net
試合後、三匹のニータンがピッチ上でめちゃくちゃ話し込んでたからこれではマズイって認識はしてると思うよ

594 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:37:22.40 ID:EkiFKRez0.net
まだ試合のハイライトは見てないけど、
勝てる試合を落としたって感じだったの?

試合内容は支配してたけど、
大分のカウンター1発にやられた感じ?

595 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:37:56.67 ID:+bpAZ3so0.net
>>591
あんだけスペース埋められるときついよなぁ

596 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:38:12.98 ID:MiEQzjiM0.net
>>594
そんな事はない 完敗

597 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:38:15.32 ID:JdpUVFnm0.net
>>594
負けるべくして負けたって感じ。
完敗だよ。

598 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:38:19.85 ID:Tv/vZDrQ0.net
>>594
いや、支配された上で完敗

599 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:38:55.58 ID:1aayd0Bba.net
>>592
ピッチがちょっと特種だったかも、みんなトラップ浮いてたし。まぁ対応しなきゃあかんけど。
それとスペースが空かなかったから走り込む場所が無かったというのもあるかな。

600 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:39:22.19 ID:NA4ghjh10.net
>>594
負けるべくして負けた

普段から大分のやってるスタイルにガッツリハマって
更に2トップ3ボランチと微調整されて全く良い所が無かった

601 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:39:31.62 ID:q90LY2dd0.net
>>594
完敗。手も足も出ず。
プレスはいなされビルドアップの最初の段階で引っ掛けられ、ウチがやりたいパターンをやられて失点。

602 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:40:07.14 ID:wtPt/7Oh0.net
>>594
試合前からやばいやばいって言ってたら
全く同じ展開になった。

603 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:41:09.23 ID:KQi7AqTV0.net
昨日のシティvsスウォンジーが前半で終わった
みたいな試合

604 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:41:59.66 ID:DVW8+tpq0.net
シティみたく相手に合わせてスタメンの組合せも調整できる幅の広さ欲しい
特に両ウイング

605 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:06.70 ID:JdpUVFnm0.net
>>599
確かにみんなトラップ浮いてたのは気になった。
むしろ要塞がラグビー仕様でおかしくなったりしてないかな。

606 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:43.29 ID:+/fahJTea.net
失点したことよりルヴァンに続き点取れてないことの方が気掛かり
2点入れられても3点取って勝つサッカーじゃなかったんかね

607 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:43:26.09 ID:hw2IZeNL0.net
仲川がピッチが堅かったと言ってるな

608 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:44:04.88 ID:wtPt/7Oh0.net
得点できるやつが限られてるのに1試合3点なんてラッキーがおきない限りムリ。

609 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:44:19.52 ID:dh0cnsIBM.net
WGでもSBでもいいけど外のレーンで勝負できる選手が一人は居ないと
今日みたいに幅が取れないでハーフスペースで渋滞しするだけだぞ

610 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:44:25.45 ID:p4nsh6eu0.net
両ウイングには相手WBが付いてる
三好や天野が使いたいハーフスペースはスリーボランチで消されてる
エジガルもCBの徹底マーク

こうなるとSBがどうにかするしかないけど
今日はティーラトンはもちろん広瀬もイマイチだったな
あとは喜田のミドルが実は今日の鍵だったんじゃ・・・

611 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:44:51.88 ID:7i8hzhYB0.net
大分も10番の確変が終わったら終わりだろ
そもそも攻めの形はカウンターだけだし

612 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:46:00.82 ID:p4nsh6eu0.net
>>611
本当にカウンターだけに見えた?
普通にウチよりビルドアップのレベル上だったけど

613 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:46:53.83 ID:naLLJ0nV0.net
やっぱ絶対的エースいないとキツくないか
エジガルは点取る以外のタスクやらせすぎてちょっと可哀想や
仲川は左サイドの攻撃が死んでるから最近はチャンスメイクばっかやしAJ三好はシュート下手だし
正直去年みたいな破壊力は感じないんだよね

614 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:47:09.15 ID:3Td3Zmfh0.net
今日チアゴ、畠中は頑張ってたけど、他の選手はなんか重たそうで連携バラバラなのが気になった
ポステ子も対策されてお手上げ状態みたいで3試合目で課題ぶち当たったがどうするだ?

615 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:47:51.30 ID:FNF9UJWm0.net
>>594
嵌められて負けた。
湘南にやられたみたいな感じ。
ボール保持率高いだけ。

616 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:47:56.70 ID:lTQqth280.net
>>610
ミドルなんて年間で1〜2点入ればいい方だからね
山中が異常だっただけなんだよね

617 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:28.39 ID:XBlhy7Yf0.net
>>610
喜田じゃ100本に1本くらいしか入らないでしょ
今日の決定機はオウンゴール選手と天野のFKくらい

618 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:33.33 ID:AgHhLyq5a.net
ティーラトンは山中みたいな一発キャノンもなさそうだしな

619 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:50.91 ID:DnjT+CoS0.net
山中の有無は大きいよね
同じ守備穴左SBでも山中は点に繋がる攻撃出来てた

620 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:49:01.70 ID:FNF9UJWm0.net
>>604
うちにはアグエロがいない。

621 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:49:36.84 ID:q90LY2dd0.net
>>614
大分の守備が良かったのもあるけど、チアゴと畠中にボールがある時点で展開できるとこが殆ど無かったよな。
結果、喜田が降りてきて受けるんだけど後ろ向き、とか。

622 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:49:55.09 ID:JdpUVFnm0.net
>>611
カウンターだけじゃないでしょ。
後ろで繋いで食い付かせて楔もロングボールも入れられるし、かなり洗練されたチームだと思うけどなぁ。
奪われても距離感良いからまた奪えるし。
負けてもそんなに悔しくないというか、諦めのつくようなそんなチーム。

623 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:50:33.59 ID:hw2IZeNL0.net
大分のやり方もハイラインで相手が出てきてくれるチームじゃないと厳しいとは思うが
ここで大分の今後を話す意味は全くないという

624 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:50:57.03 ID:dh0cnsIBM.net
大分ってむしろ後ろから繋ぐ事を意識してたチームだったような

625 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:40.18 ID:q90LY2dd0.net
>>623
リーグ戦でもう1度当たるんだから分析くらいはしてもいいのでは?

626 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:52.00 ID:FNF9UJWm0.net
>>622
大分はミドルパスの精度が高いね。
特にGKの高木の精度が素晴らしい。

627 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:51:58.86 ID:e0k8haeI0.net
見終わった大分が強かったその一言
ウチが特別悪いとは感じなかったけどな
ティーラトンを除いて

628 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:52:47.74 ID:NA4ghjh10.net
>>613
エジガルはそのタスクが出来るって触れ込みで連れてきたんじゃねーの?
ここでも散々ウーゴdisってたじゃん

ここ2試合はちょっと強いCBに後ろから当たられるとほぼ無力化してる

629 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:54:11.07 ID:DVW8+tpq0.net
モンさんとポステコを試合に応じて使い分けることができたらなあ

630 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:54:31.21 ID:Gv2IV7TDp.net
>>611
大分には昨年二桁得点した選手が4人もいるんだが…

631 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:54:33.59 ID:3Td3Zmfh0.net
対策されて良さを消されてなにもできなかったのが要因かもね同じように他のチームもやられないようにさらに上を行かないと上位なんて踏みとどまれない

632 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:55:07.82 ID:FNF9UJWm0.net
ティーラトンは最悪だったけど、三好の不調が大きかったかな。
やっぱルヴァンの疲れもあるだろうし、ボールが足についていない感じ。
本当は早い段階で大津を入れたい展開だったけど大津も使いすぎてるからな。

633 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:55:42.15 ID:DwuENi7qM.net
大分、琉球といい昇格チームが強いな。

634 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:57:45.34 ID:+bpAZ3so0.net
>>632
良いタイミングで中川取れたよな
インサイドハーフも層薄いし

635 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:01:49.90 ID:N9R8UPks0.net
レベルや質は段違いなんだけどシティがリヴァプールに負けた時のようなやられ方だった
ハイプレスからの速攻だったりパスミスを逃さない所とか執拗な裏狙いだとか
今季のペップみたいにポステコも臨機応変に対応できるようになってほしい

636 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:01.44 ID:eu99e0k5a.net
優勝するには天野のところの補強必須
中川に期待

637 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:02:27.79 ID:q90LY2dd0.net
大分、史上初のJ1、J2、J3全てで優勝したクラブになったりしてw

638 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:04:05.44 ID:DnjT+CoS0.net
代表期間中に中川を慣れさせること出来るの大きい

639 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:04:17.20 ID:2MTLRlPE0.net
天野も調子悪かったよな

640 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:04:43.41 ID:FNF9UJWm0.net
>>634
そこに競争が生まれるのは良いこと。
中川は得点力もあるし、偽CFで使えそうなのも良い。

641 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:05:38.44 ID:AgHhLyq5a.net
あれだけセットプレーあって得点の匂いすらしないのがやばい

642 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:06:20.59 ID:wtPt/7Oh0.net
天野はこのペースだと10得点は夢のまた夢だな。
仲川も。

643 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:07:09.56 ID:e0k8haeI0.net
前半飯倉がバンザイしてかわされた所は笑った

644 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:07:20.56 ID:NA4ghjh10.net
>>641
1本天野の良いのあったろ

645 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:07:38.93 ID:Y4tGUZDr0.net
補強の締切まで残り2週間あるから、何とか左SBを活性化出来る選手の補強をしないと夏まで待ってた去年の悪夢がww

646 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:08:44.61 ID:q90LY2dd0.net
>>643
あれでバンドして退場しなくてほんとよかった。

647 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:09:15.95 ID:94xt+Aku0.net
大分のサッカー
ポステコこういうのやりたいんだろうなあと思わせる部分が随所にあった

648 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:09:32.94 ID:2MTLRlPE0.net
>>641
いや、割と得点の匂いはしてた

649 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:12:44.00 ID:AeWd9q6W0.net
>>639
壁ドン出たね
エジガル立ってたしたまには他の人に譲って

650 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:13:03.92 ID:16AoTJwLd.net
>>589
下の方、引き出しすくなっ!

651 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:13:37.72 ID:AgHhLyq5a.net
>>644
あれもその前が壁に当たったやつと枠外のやつの後で置きに行ってる感あったからなあ、コースも甘かったからあれじゃ普通に止められる。

652 ::2019/03/17(日) 21:14:22.26 ID:YUiEt/kb0.net
>>630
オナイウ、小林加えて6人や!

653 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:16:03.60 ID:CL/5/mJFp.net
>>623
鹿島も前線から追いかけ回して裏取られて負けてたし
逆に松本みたいにドン引きされると何も出来ず

654 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:17:43.94 ID:N9R8UPks0.net
去年までJ2の大分でもこれだけクオリティの高いサッカー出来るんだから
ティーラトンよりマシな選手なんてJ2にゴロゴロしてるだろ畠中も広瀬もJ2だったわけだし
GKもこのサッカーは飯倉だからこそ出来るとか思ってたマリサポがバカだと思うぐらい
大分のGKも上手かったし普通にマリノスのGKも難なくやれそうだわ

655 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:20:03.94 ID:s/DrxvdK0.net
>>641
相手がクリアしてなかったら普通に入ってたのもあったしセットプレーは悪くなかったぞ

656 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:20:46.87 ID:LEIGoeqed.net
5レーンを忠実に守ってポジショニングしてるからか、中盤に5枚並べられてパスコースを封鎖されるとビルドアップが一気に怪しくなるな
こっちの最終ライン2枚に対して2トップがプレスに来るんだから喜田が落ちてビルドアップをしていくかCBかGKの高精度のロングボールで中盤を飛ばすか…
後者は選手のクオリティの関係で難しいのかもしれないがもう少し最終ラインのビルドアップで工夫が欲しかった
相手の配置的優位に対して3バックにする対策があまり遅すぎた
試合への入り方、アプローチが悪いのであれば選手の責任ではなくて監督の責任では?と思ってシマアジ

657 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:21:07.80 ID:wtPt/7Oh0.net
J2やJ3で鍛えられた選手は何か得意な技を持って戻ってくることが多い。
J1に居続けて何も得意スタイルがないより遥かにいい。

658 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:21:22.22 ID:3Td3Zmfh0.net
J2の各チームで守備は緑産で選手探せば良くね
攻撃はわからんw

659 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:22:54.80 ID:LEIGoeqed.net
>>656
監督の責任では?と思ってしまう

660 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:26:15.01 ID:AeWd9q6W0.net
うん!
今日の藤本を金積んで引っこ抜けば良いじゃん!

661 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:26:21.34 ID:lTQqth280.net
j2の左SBの中では相当いい数字残してた安田の獲得を見送ってるからね
そんなにゴロゴロとは転がってないと思うな

662 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:27:53.91 ID:NA4ghjh10.net
監督のシマアジじゃなくて監督のセイゴやろ

663 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:30:13.23 ID:wIVLd8tS0.net
広瀬か松原か康太、誰か左SBやれんかね・・?

664 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:30:52.89 ID:wtPt/7Oh0.net
金もねーし、パスもこないチームなんかに藤本が来るわけないだろ

665 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:31:02.71 ID:p4nsh6eu0.net
前半の飯倉が抜かれたシーン
去年ガンバの中村君だっけ?に跳び蹴りしたのからすれば
ちゃんと接触避けただけ珍しく成長したなと思った

666 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:31:11.21 ID:i4RpAIsX0.net
>>653
うちはその戦術取らないだろうから、上回れないならまた完敗か

千葉はさすがに監督代えるか…

667 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:31:15.11 ID:isHVWvXNa.net
俺らはいつまで飯倉にヒヤヒヤされなきゃいかんのだ

668 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:31:30.83 ID:kuKlhN44a.net
>>628
エジガルがあんな当たりに弱いとは思わんかった。
しかもちょっと当てられただけでトラップ乱れるし、バランス崩してるのがよくあった。ボディーバランス、体幹弱いとなると一気に期待出来なくなるなー。

669 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:32:01.98 ID:FNF9UJWm0.net
左SBの補強はどうするか。
ベンチ外の安在、高木あたりレンタルで引っ張ってこれないか。
高木はうちのサッカーに合うか不安があるが、ティーラトンやイッペイよりかは上だろう。

670 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:32:14.55 ID:JdpUVFnm0.net
>>661
安田に関しては他のチームも手を出してないから何とも言えない

671 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:32:41.67 ID:1JyhFD5a0.net
去年の無駄な時間を見てるから3バック導入は反対だな
3バックだと攻撃が停滞してさらに点取れなくなる
4バックに必要な選手が足りないなら補強するしかない

672 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:32:59.66 ID:Iq70BGtj0.net
山中とマルちゃんはいい買い物させてもらいました

673 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:33:28.24 ID:NA4ghjh10.net
浦和はマルちゃん山中同時投入で逆転勝ちかよ
弟からはお礼の挨拶ねーな

674 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:33:45.67 ID:FNF9UJWm0.net
藤本より高木の方が欲しい。
あのキックの精度と落ち着きは驚異的だわ。

675 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:34:50.65 ID:94xt+Aku0.net
第一の誤算は山中が移籍したこと
第二が高野が怪我したこと
第三がティーラトンが使えないこと

二度までならなんとかなったね

676 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:36:16.42 ID:p4nsh6eu0.net
左サイドの渋滞は去年の悪い頃を思い出したわ
ミロシュが珍しく神フィード出してスペースあったのに
扇原天野山中で輪オニ始めた時の絶望感

677 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:39:02.25 ID:JdpUVFnm0.net
>>675
山中が抜けて緊急補強でティーラトンレンタルだから仕方ないのでは。
あとはイッペイのコンバートが絶望的に合わないのも追加で。

678 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:39:29.36 ID:fqiG4fhkM.net
なんか根本的に下手だよね。
トラップもパスもシュートも。
J2に落ちたことないから錯覚してるのかもしれないけど。

679 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:39:41.76 ID:+bpAZ3so0.net
高野の怪我が全てだろう

あれで全てが狂った

680 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:39:49.60 ID:s/DrxvdK0.net
うちのチームに和製ジンチェンコはおらんのかのう

681 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:40:11.27 ID:27nPkANqM.net
敗因はせっかく大分サポが出してくれた弾幕を無視したこと

682 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:40:52.74 ID:1JyhFD5a0.net
JEFがこのタイミングで監督切ったぞ
下平はないにしても、アンドリュー回収しに行くか?

683 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:41:32.64 ID:i4RpAIsX0.net
>>677
ティーラトンは明らかに数の穴埋め的に緊急補強だしな
高野の長期離脱は予想外すぎたが…

左SBは補強しないと、今日の大分みたくやられたら勝ち目無し

684 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:41:50.25 ID:s/DrxvdK0.net
>>682
いらん

685 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:42:08.31 ID:MVnIy0To0.net
>>512
磐田が素晴らしいことになっていますね
即お帰りください

686 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:44:37.85 ID:g5DuBGcEa.net
>>674
近くの味方に繋ぐだけじゃなくて一つ飛ばすパスの判断と精度がすごかった

687 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:45:52.96 ID:p4nsh6eu0.net
ユンとかマルコスとかああいうタイプに固執してるけど
普通に幅取って一人ではがせる奴連れてきた方がいいんじゃないの?

688 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:46:09.77 ID:94xt+Aku0.net
高木見てて思ったけど繋ぐGKに必要なのテクじゃなくて落ち着きだわ

689 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:46:46.34 ID:N5/qsoRUr.net
ティーラトンいらない
左SBの補強急務
中川頼む
大津すまん。また改造してくれ
翔さん返して

690 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:49:51.28 ID:xG7UBj3D0.net
ハードワーク下。

ってさ、こいつ校正というものを全くしないのか?

691 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:50:00.42 ID:kuKlhN44a.net
千葉の監督解任、うちの末路みたいやんw
経緯が酷似w

692 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:50:48.14 ID:s/DrxvdK0.net
>>691
あっちは対策とか関係なしにボロボロだから全然別物だぞ

693 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:50:58.09 ID:IPlLGSML0.net
エジガルは二戦目まではボールよく収まるイメージだったんだけど…

694 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:51:01.11 ID:16AoTJwLd.net
千葉はやっと決断した。

でも、ウチはダメだろうね。

残留争いしてても続投宣言しちゃう社長さんだし。

695 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:51:27.62 ID:KaxidOnu0.net
>>650
引き出しが無い(´・ω・`)

696 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:52:46.62 ID:N5/qsoRUr.net
しゃーない。
大分さんには申し訳ないけど夏で他のJ1クラブで取り合いしよう
そんくらいええ選手多いな

697 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:55:32.18 ID:abhMy8wwa.net
選手もそうだけど
片野坂にシティサッカーやらせた方が早い気がする

698 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:57:11.10 ID:9kcJ34YOd.net
それこそジェフが片野坂強奪したらすぐ上がれそう

ちょっと凄すぎるわあの監督

699 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:57:25.57 ID:fAHPXtWmd.net
大分に必勝法を暴かれて降格最有力になった横浜FMを俺は忘れない。

700 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:57:58.31 ID:s/DrxvdK0.net
片野坂のはどっちかというとクロップサッカーだと思うが

701 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:58:27.12 ID:JdpUVFnm0.net
>>696
ポステコに使いこなせると思う?

702 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:58:44.01 ID:wIVLd8tS0.net
負けたのが中断前だったので良し!立て直せるしな!!
とでも考えるとするかなあ・・

703 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:59:01.12 ID:e0k8haeI0.net
>>687
ネギのことかな?

704 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:59:06.36 ID:FNF9UJWm0.net
>>700
中盤にハードワーカーを配置するのはクロップだな。

705 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:59:34.91 ID:Y/WGumUvM.net
気が早い人が多いな
昇格組が最初だけ躍進するなんてそれなりにあるのに
ただティーラトンお前はダメだ

706 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:59:41.76 ID:1JyhFD5a0.net
CBの前に高野、喜田、広瀬って運動量ある3枚が並んでた二戦目までとは別もの
高野が居なくなったせいで残り2枚の負担が増えて広瀬の良さも出なくなってる
前線も守備負担が増えて攻撃に集中できてない
結局高野が奇跡的にうまく機能していただけだから、高野みたいなSB補強するしかない

707 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:59:54.65 ID:kuKlhN44a.net
>>692
積極補強してハイラインハイプレス波状して、大量失点の一方で大量得点。14位fin。これが去年の千葉。
うちは、今年どうなるかだな。別物であることを願う。

708 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:00:44.17 ID:s/DrxvdK0.net
>>707
はたん、な

709 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:00:57.10 ID:u1jmdG7Y0.net
スイッチを入れる三好、AJを封じられて我慢比べの試合展開で
あのカットされた縦パスは無いわ。あれでゲームが崩れた。
去年から中に絞ったSBの一発狙いの縦パスを狙われているのにいい加減対策しろよデブ。

710 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:01:29.75 ID:p4nsh6eu0.net
1失点目はある程度戦術的にリスクとして想定してる形だけど
2失点目の方は改めて見るとひどすぎワロタ
守備サボって好き放題やられる左サイド
なぜか藤本をドフリーにするCB
ニアにしか打てないのにわざわざニアを空けてる飯倉
ハイラインとか関係なくこんなんやってたら失点減らねーわ

711 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:02:35.11 ID:CsFi2BsOa.net
高野のインナーラップはかなり効いていた
あれによって他の選手がフリーになれたり、パスコース作れていた

712 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:03:09.70 ID:e0k8haeI0.net
ここのスレの連中は1試合負けただけで誰々使えねーだのうるせー奴が多すぎるわ

713 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:03:30.70 ID:abhMy8wwa.net
二点目藤本が何故かニアが空いてたとか
苦笑してたね

714 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:03:43.64 ID:kuKlhN44a.net
>>708
そう、破綻だ。

715 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:05:53.47 ID:s/DrxvdK0.net
まぁ攻撃に関してはトラップミスがなければ普通にチャンスになってたのもちらほらあったから久しぶりの長距離アウェーでコンディションみすったってのもあるのかもしれん

716 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:05:54.65 ID:lTQqth280.net
>>709
それはさすがに選手の判断の問題だと思うよ
それを制限してしまうと畠中の縦パスだって厳密に言うとアウトになってしまうし

717 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:06:09.88 ID:JdpUVFnm0.net
>>708
よくわかったなw
破綻を錠って。

718 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:06:56.87 ID:KQOQZ1LR0.net
左サイドがこれからどうなるかわからないけど、一応一番手のティーラトンに中断期間戦術落とし込めないのがキツイ

719 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:08:32.28 ID:abhMy8wwa.net
選手の質も悪くないし安定はすると思うけど
今日の試合で天井見えた感じ
改善無ければ7位ぐらいでフィニッシュかな

720 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:08:49.97 ID:JdpUVFnm0.net
>>715
俺もコンディション調整ミスってたと思うんだよなぁ。
チアゴと喜田以外みんな足重そうだった。

721 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:09:37.44 ID:nfI1ywKWd.net
左サイドバックはなるはやでなんとかしないとアカン

候補

安田(フリー、高齢だが、うちに合うプレースタイル)

奈良輪(緑スタメンだが、両サイドできるし取れれば間違いない)

三竿(湘南時代はうちにあうプレースタイルだった)

本多(京都、守備は良いが守備的過ぎるかも?)

太田(瓦斯が出さないだろうけど...)

722 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:10:55.20 ID:AgHhLyq5a.net
まだ一敗しただけなんだが昇格組に完敗した上に引き出しの少ない監督だからお先真っ暗感はあるな

723 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:13:03.68 ID:nzC4cDEta.net
>>722
磐田はどうなるの?ww

724 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:13:13.98 ID:1JyhFD5a0.net
SBとボランチ両方できるブラジル人いないかな
古いところでゼロベルトみたいのが理想なんだけど
去年まで讃岐にいたアレックスもさすがに年だからなあ

725 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:13:28.64 ID:lTQqth280.net
左サイドのスプリント数が少なくてスピード感がなかった
それが体が重そうに見えた原因の1つじゃないかな

726 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:13:43.63 ID:hNFMgAdH0.net
大分サポですが、、

マリノス弱すぎワロスーニョwww


守備以前に攻撃も
雑魚すぎワロスーニョwww

AJ(爆笑)三好(爆笑)仲川(爆笑)

ズンビロより雑魚かったwwwぷwww

727 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:14:22.66 ID:s/DrxvdK0.net
しかし近年のサイドバックの重要さはすごいな
バルサも左サイドがジョルディ・アルバかそうじゃないかでまったくの別モンだもんな

728 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:14:37.64 ID:FNF9UJWm0.net
まあ、まだ1敗でシーズン判断するのは時期尚早すぎる。
ポステコやモフモフには引き出しは作れないからパパスがやるしかない。

729 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:14:45.73 ID:vQ3OZtfr0.net
ぐうの音もないくらいの完敗だからじゃね
ここが悪かったとかここをこうすればとかいう想像の余地がない内容で負けるってのはいかんでしょ

730 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:16:50.47 ID:abhMy8wwa.net
ポス将今日の負け方結構ショッキングちゃうんけ

731 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:18:55.12 ID:nzC4cDEta.net
>>730
だろうね。いい加減Jリーグのスカウティングを舐めずに対策の対策をしっかりしろと言いたいけど、いかんせん頑固だからなー

732 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:19:29.88 ID:s/DrxvdK0.net
CLとかでも3−0で完勝したかと思ったら次は4−0で逆転負けするとか最近良くあるしまったく良いとこないからって次もそうなるとは限らんよ

733 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:21:51.72 ID:abhMy8wwa.net
次はうまくいってない鳥栖だしやれるでしょ
そうじゃなくてこういう相手には勝てませんよってのが明らかになったって話でしょ今日は

734 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:21:52.68 ID:Y+cCmIkg0.net
水曜はBチームが湘南に完敗、今日はAチームが大分に完敗
中断するここで手を打たないと

735 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:22:53.80 ID:N9R8UPks0.net
戦術に去年からの上積みがない時点でポステコの2年目は無駄になりそう
ポステコじゃなくてもこのサッカーは継続出来るわけだしさっさと切り捨てて
相手によって対策したり臨機応変に対応できる監督に代えてほしい

736 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:23:47.84 ID:6wmjV5xF0.net
>>730
相当来てると思うわ
やりたいことやられて見事に完敗だしな
Jは対策たてて来るのは上手いから、それを上回らなきゃならんのだけども

少しは相手見て考えて欲しいもんだが
左SBだけはな…

737 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:25:17.29 ID:N5/qsoRUr.net
今日のティーラトンは山中を思い出したわ
悪魔の左足w も同じだし

738 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:26:43.79 ID:6T09cnS80.net
4試合で勝ち点7は悪くない
問題は悪くないから何もしなさそうなこと

739 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:26:55.47 ID:s/DrxvdK0.net
反町とか相手を見て対応する監督だけどあれが必ずしも良いかというとそうじゃないからなぁ
戦術ばっかに目をいくとそういうのが一番良いように見えるけど結局動くのは選手なわけでなかなかそううまくいかないよ

740 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:27:40.23 ID:Y+cCmIkg0.net
山中は守備がダメでも攻撃でアクセントになっていた
ブンは攻撃でもブレーキになっている

741 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:27:45.08 ID:p4nsh6eu0.net
臨機応変=スタイルを捨てる と勘違いしてる節があるよな、ポステコは

742 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:28:53.92 ID:+bpAZ3so0.net
>>730
奴がもっと柔軟になるなら良いお灸になるんだがな

ここはAリーグじゃないんだし

743 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:30:10.50 ID:NA4ghjh10.net
>>733
甘いな

744 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:31:49.79 ID:DnjT+CoS0.net
だんだんティーラトンとマルコスはうちの戦術そもそも合ってないのでは?と思うようになってきた

745 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:34:36.91 ID:9kcJ34YOd.net
>>744
散々言われてるけどその2人が合ってないんだよ

マルコスと高野のコンビは良かったんだし

746 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:34:49.18 ID:1JyhFD5a0.net
ポステコ対策って意味ではガンバも仙台も似たようなことやろうとしてたよ
高野喜田広瀬の3枚並べたから相手を打破できてただけ
ルヴァンも含めて他の並びだと軒並みうまくいってない
対策は新しい選手集めるかサッカーを修正するかのどちらか
開幕2戦の成功体験があるから補強が一番だと思うけど

747 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:35:48.95 ID:s/DrxvdK0.net
>>746
今までの相手が対策してきてなかったなんてないからなw
それこそ去年も同じようにやってきたわけだし仙台なんてそれこそボロクソにやらられたんだからかなり研究してたと思うよ

748 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:36:34.60 ID:+Xpwymgk0.net
鳥栖にはマリノスの選手より断然速く走れてボディコンタクトが断然強い選手が
揃っているから、かなり厳しい戦いになる。ダーティーなプレーが得意だし。
いくらポジショナルプレーだ5レーンだと言ったところで90分間ガンガン当たられて
消耗させられ、辛抱強くミスを待たれたら如何ともし難い。

749 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:36:41.99 ID:CsFi2BsOa.net
マルコスはあれだけ前線からのプレスやってくれてるのにポステコサッカーに合わないってことはないわ

750 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:36:42.63 ID:p4nsh6eu0.net
マルコスはティーラトンと組む時はシンプルに使われる側に回ってくれ

751 :鹿 :2019/03/17(日) 22:36:53.93 ID:s0FIZkX20.net
お前ら安心しろ
弱いんじゃなくて大分が強いだけ
うちも完敗だったし運良く2-0だっただけで5-0くらいでもおかしくない展開だった

752 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:38:29.02 ID:+bpAZ3so0.net
ポステコ自身が変わらないと湘南と大分には負け続けると思うわ

他にはちょくちょく勝てるだろうけど

753 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:39:58.61 ID:Bo+a6q0Lp.net
>>751
本当大分の決定力の無さはすごかったな
うちは決定機すら無かったけど

754 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:43:17.93 ID:ceLbS4jKd.net
>>652
伊藤小林も入れて8人な

755 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:44:51.71 ID:POi2XykL0.net
和司も「ちゃぶるんじゃ」とか言って攻撃的な自分のサッカー付き通して低迷
2年目は相手に合わせて柔軟に対応したサッカーで5位・・・
でも得点力もない魅力的でもないつまらない勝つだけの糞サッカーで
結局、解任
どっちがいいのかは人それぞれだが。

あと、藤本って相当チャラいなw何だあいつ
インタビューとかゴール後のパフォーマンスみても相当調子乗ってる状態だぞ、あれw
THE Jリーガーって感じ。田舎から都会に行ったら金森化しそう

756 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:44:54.89 ID:XQYM6fQ7M.net
湘南、大分と再現性のある負け方だね。

勝つためにこのスタイルなんだろうが、それこそ勝つために多少対策しないと。

757 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:45:09.82 ID:s/DrxvdK0.net
>>754
小林二人おるんか

にしてもポステコに慣れたせいか
モンや樋口時代のシュート0~1本の本当に文字通りなにもできなかった試合のこと忘れてる奴多い気がするわw

758 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:45:42.30 ID:u1jmdG7Y0.net
>>752 徹底して対策されると我慢しきれずにミスして負ける。
試合みながら去年のルヴァン杯決勝を思い出したよ。

759 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:47:12.90 ID:fLtJULNBM.net
ハイライト見たけど2失点目ひどいなこれ…
誰一人準備してねえよ
そりゃ藤本になんか空いてた言われるわ…

760 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:47:19.80 ID:A/AmSKtA0.net
高野がインナーラップしてたってことは
マルコスが外に開いてたってことだ
でも仙台戦のPK獲得と川崎戦の得点は中に入った時だった
それが成功体験になって最初から中で待つようになったとかじゃないか
スタートは外と改めて徹底するのが第一歩なんじゃね

761 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:58:26.87 ID:AeWd9q6W0.net
やべっちのサブイボ
フジモトかなぁ、はぁ〜

762 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:58:35.03 ID:9kcJ34YOd.net
高野1人抜けるのがこんなに響くとわな

763 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:59:14.52 ID:9kcJ34YOd.net
>>761
鳥栖のクエンカじゃね?
あれも凄かった

764 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:02:36.75 ID:+Xpwymgk0.net
>>762
高野が抜けた直後は分かっていなかったな。
というかティーラトンがここまでマリノスのスタイルに合わない選手だとはね。

765 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:06:39.57 ID:Bo+a6q0Lp.net
>>761
3節時点で2回もとった藤本はもうないやろ

766 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:07:58.89 ID:+/fahJTea.net
マルコスはなんとなくユンと重なるところあると思う

767 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:08:52.22 ID:IozNGqAv0.net
まあ緊急補強でキャンプ居なかったし、怪我したし
ルヴァンで様子見ながらって考えてた矢先に高野が今季絶望で使わざるを得ない状況
ってのを加味するとしばらくはガマンかねえ

768 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:09:00.70 ID:ghwdMofQd.net
マリノス最高左SB

1位 小宮山
2位 高野
3位 山中
4位 ドゥトラ
5位 鈴木正治

異論は認める

769 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:11:47.46 ID:obtphjko0.net
ティーラトンは兎に角出遅れてるからな。

770 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:00.36 ID:POi2XykL0.net
相手が対策してくるなら
うちも千葉みたいにハイラインやめて
相手に「え?あれ?マジか。対策してたのに。どうすりゃいいの?」
って思わせてる間に、点とりゃいいのに

771 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:16:18.21 ID:u6vKVZL/0.net
>>770
確かに。今日の大分も松本みたいにこっちもドン引きしたらとたんに攻め手を失うからな。

772 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:16:41.62 ID:s/DrxvdK0.net
>>770
千葉ハイラインやめて攻め方もわからなくなったあげく監督解任されたじゃねぇかw

773 ::2019/03/17(日) 23:17:12.06 ID:6GCqn5uE0.net
ティーラトンが使えないなら金井なら貸せるぞ(昨年渡した移籍金の半分くらいを返してくれるなら)

774 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:17:15.17 ID:dF0WztmW0.net
小宮山も山中さんもドゥトラもミドルでも打てるSBだったな。

ちなみに個人的には平川弘かな。
左だったかは知らんが。

ただ親戚なもんで。

775 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:17:34.06 ID:ypWSotI/d.net
大分はサイド攻撃がいいから
ティーラントン狙われると思ったけど
案の定だったな。

776 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:21:32.08 ID:u1jmdG7Y0.net
>>768 ドゥトラはレジェンドだが、
他はこんなもんだっけ?3バック期間が長すぎて思い出せない。

777 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:21:53.37 ID:+Xpwymgk0.net
>>773
金井じゃ動き方を理解できない点でティーラトンと大差がないからいりません。

778 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:22:43.01 ID:u6vKVZL/0.net
ティーラトンは、守備に目を瞑っても攻撃もダメダメだからなあ。2失点以降は無視されていた感じだし

779 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:27:24.63 ID:EONNcpVFM.net
松原仲川コンビは武器になるから広瀬が左できるとありがたいんだが

780 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:27:51.76 ID:n7gg34eY0.net
こんな惨敗なのに、お客さんが少ないじゃん。
これは、うちが弱いと言うより、大分が強かったってことだよね。
と、前向きに考える。面子が薄いのは前向きに考えにくいというのが、
困ったもんだけど。

781 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:30:07.76 ID:+Xpwymgk0.net
藤井が仄めかしている左サイドバックの補強が気になる。
レンタルかな?

782 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:31:05.03 ID:s/DrxvdK0.net
>>780
そりゃうちの前に鹿島が負けてるしうちが負けたところでそこまで驚きもないだろ

783 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:31:53.98 ID:G8UL+Ci30.net
とりあえず松健にはよ戻ってもらおう

784 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:36:40.37 ID:FNF9UJWm0.net
飯倉「どこにスペースを見つけて違いを作っていくか。いつまでも同じ戦術で勝てるほど甘くない。」「後半も縦に急ぎ過ぎて相手の術中だった」

ほんとこれ。

785 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:38:54.35 ID:FNF9UJWm0.net
スペースを見つけろ。見つからなかったら作り出せ。

786 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:39:02.28 ID:+GT/FjW+0.net
ティーラトンマルコスのブラジルまで続く大穴

787 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:40:50.52 ID:+Xpwymgk0.net
まあ大分がマリノス必勝法を明確に打ち出したから茨の道だな。
というか元々は降格候補だからな。

788 ::2019/03/17(日) 23:41:22.31 ID:icYyA3/vd.net
>>755
藤本は、嫁と子供が三人います。
チャラくないです。2年いた鹿児島の昇格試合の応援に行くいい奴ですよ。

789 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:42:16.61 ID:vSzKBs69a.net
各ポジション良い選手揃ってきてるが優勝目指すなら天野、ティーラトン、飯倉のところは補強必須
大分のGKかなり良かったわ

790 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:42:36.28 ID:p4nsh6eu0.net
11人対11人でやってるんだから
当たり前だけどどこかがマークされてりゃどこかが空いてるんだよ

まあ今日の相手監督はスローインの時とか12人目のプレーヤーだったけど

791 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:42:42.75 ID:IozNGqAv0.net
>>788
芝いつもあんな感じ?
ウチの選手がやり辛そうにしていたので

792 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:43:04.80 ID:s/DrxvdK0.net
大分が攻略したら茨の道になるんだったら去年大分に負けたチームは全部茨の道になってるわw
川崎やミシャの攻略法も散々でてるけどいつも同じことできるかといったら極端な話同じチームでもそうなわけで

793 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:45:09.44 ID:IozNGqAv0.net
とりあえず、岩田を獲ろう
若いしあれは良い

794 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:46:25.92 ID:+Xpwymgk0.net
>>792
大分は特に難しいことをしていないのでJ1クラブなら劣化コピーくらいはできるのでは?

795 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:46:32.32 ID:ghwdMofQd.net
>>776
ドゥトラレベルがレジェンドなら小宮山山中も間違いなくレジェンドだね

796 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:48:19.98 ID:POi2XykL0.net
昇格組はどの相手チームも舐めてかかるし、どんなサッカーか知らないから、
大抵最初の方は意外と勝てたりする。
柏みたいにそのままの勢いで優勝する事もあったけど、ほとんどは段々と対策されだして自力の差が出だす。
仮にJ1に残留できても、翌年にいい選手は引き抜かれる。これがプロビンチャの宿命。
J1に定着出来るようになるまでは相当厳しいだろう。
J1、3年目くらいになると、今度はボール保持率を高めようとしたり、攻撃的なサッカーに色気を出したがるようになる。
そうなると、結果が出なくなり降格する。これがエスカレーターチームの宿命。

797 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:49:07.56 ID:GxRT8fFj0.net
>>781
上手くフィットしそうな選手が獲れれば良いけど
そうじゃなければ右松原で左広瀬ってのが一番現実的なコンバート案だと思うが

798 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:49:14.62 ID:s/DrxvdK0.net
>>794
見逃されがちだけどうちのプレスをGK使って回避できるチームはそう多くないよ
プレスでGKまで下げさせたけど普通にこえてつながれるシーン何回もあったし
他のチームなら蹴るかつなごうとしても5部程度のミスキックになる確率が高い
それこそ川崎戦のうちの同点ゴールみたいに

799 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:50:01.62 ID:XQYM6fQ7M.net
>>774
懐かしい。左だったね。
今は札幌関係だっけ?

800 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:50:16.84 ID:dF0WztmW0.net
千葉エスナイデル監督解任 超攻撃で変革促すも低迷(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-03171132-nksports-socc

『ハイライン・ハイプレスが相手に読まれる・・・』

まさにうちもそうじゃん!!

801 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:52:12.26 ID:77EVoutCa.net
今日の2失点目、2012札幌戦のネギゴール思い出して不快

802 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:52:39.46 ID:VXR/7gmG0.net
ティーラトン
ティラートン
テイラースウィフト
スコットノートン

803 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:53:12.21 ID:Bo+a6q0Lp.net
大分のショボそうなパスワークとか
キーパーまでガンガン下げるのハイプレスで追うしかないもんな
完全に蟻地獄だけど

804 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:53:35.16 ID:FNF9UJWm0.net
大分の違いを作ってるのはGKの高木だよ。
あそこに逃げ場があるし精度の高いミドルパスが攻撃の第一歩になるし、普通のチームではなかなか真似できない。

805 :鹿 :2019/03/17(日) 23:55:17.99 ID:YrTY61oq0.net
あのーこんな時になんなんだけど
翔さんゴールの後に天に両人差し指挙げてしゃべってんだけど
天国に大事な人がいるん?

806 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:59:25.26 ID:EONNcpVFM.net
ガンバは今野がいなかっただけ
仙台と川崎は弱かっただけ

807 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:59:58.17 ID:OU5LIwgWd.net
>>796
悔しいのう

808 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:01:59.51 ID:gtzleY9G0.net
>>806
うちは高野がいなかっただけってとこに帰結するなw

809 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:04:08.64 ID:PXtyW7GSa.net
三好は体幹鍛えてくれ

810 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:04:45.54 ID:KFuxE8pt0.net
相対的にプレスが緩いGKやCBからマリノスの高いDFラインの裏に目掛けて
フィードを通すなんてことは、J1クラスならどこでも簡単に出来ることじゃない?

811 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:05:54.97 ID:P6C4j4ei0.net
>>810
ことごとくオフサイドに引っかけた開幕戦を忘れたか。

812 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:06:23.18 ID:CUtr9I740.net
ガンバはオフサイドに掛かりまくってたけど、
そこは工夫してきたな。

813 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:08:19.32 ID:q+2eqbX1p.net
>>726
もうJ1舐めてるな
よしよし、それでいい

814 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:10:21.83 ID:KFuxE8pt0.net
>>811
あれはマリノスの戦法が優れていたというよりもガンバが間抜けだっただけだろ。
ガンバの失敗例と湘南や大分の成功例という2種類の例があるんだから
鳥栖以降の対戦相手は相当楽だと思うよ。

815 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:10:57.37 ID:AstKd/E+0.net
審判がまともなら普通に勝ててた試合
いきなりイエロー乱発で、相手には全然出ないという不利さ
何でこんな時にJ1デビューの主審になるんだよ
大分舐められすぎだろw

816 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:16:17.31 ID:kCm9utK10.net
今日の試合見たけどキレがない三好を下げてタカを入れて2ボランチにすればよかったと思うんだけどどうかね

817 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:18:15.35 ID:YUUOPByBa.net
開幕戦はプレスから逃げるためのロングボール、今日はプレスかかってない状況でのロングボールだったからなぁ。選手間の距離が悪すぎてまったくプレスかかんなかったのが一番の問題。

818 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:18:38.61 ID:gtzleY9G0.net
>>814
2種類の例で相当楽になるんなら散々対策がハマって負けたりしてるミシャの相手はどんだけ楽になるんだよ

819 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:26:57.42 ID:O3i3Hn2M0.net
今日なら大津いれて追い回したかったなぁ
ルヴァン出てたから厳しかったとは思うけど

820 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:28:13.29 ID:+iJHAYXE0.net
>>815
そう
後半に相手にカードが全く出なくてびっくりした。前半の基準なら3枚は出ていたはず

821 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:31:31.56 ID:KFuxE8pt0.net
広瀬もティーラトンも良くなかったが、走行距離は700m、スプリント回数は4回
広瀬の方が多いね。
アジアカップを戦って万全じゃないことを差し引いてもここまで動けない
ティーラトンって?

822 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:35:44.58 ID:PXtyW7GSa.net
つーかちょっと怪我人出たらカップ戦で主力、準主力級の選手を消耗させなきゃいけない編成よ

823 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:38:26.49 ID:y3AnkPGo0.net
>>784
インを開けた奴が言ってもな

824 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:38:29.41 ID:OgT17wQe0.net
>>821
もともとそういうタイプのSBなんじゃないの?
神戸で去年出てた時の印象とあまり変わりないよ
そういう意味で補充(+タイ向けマーケティング?)で獲ったんでしょ
報道は主力として扱われたけど強化部がそのつもりだったとは思えない

825 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:39:29.01 ID:I9Um7LK4p.net
>>822
それはどこでも同じやろ

826 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:41:02.05 ID:gtzleY9G0.net
選手余ってるのなんて外人補強しまくってついにはスンギュが押し出された神戸くらいだろw

827 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:46:45.14 ID:KFuxE8pt0.net
ファン・ダイクとアリソンでもチアゴと飯倉みたいなミスをするのか。

828 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:51:41.92 ID:3Q006yiO0.net
大分が強すぎたんだよ
SBの補強待ってます

829 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:53:26.22 ID:GFzhrBMD0.net
弱すぎて絶望して、ランニング行ってたお…(´・ω・`)三好ダメやん、フィジカル弱すぎやろ。

830 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:54:59.12 ID:+iJHAYXE0.net
大分が強いとは全く思わんけどなあ。単純にウチが弱かっただけかと。

831 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:57:44.83 ID:ZA9BPsBj0.net
>>804
西川タイプのキーパーだよ
ああいうキーパーいると戦術が広がるよね

832 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:58:44.19 ID:TwclAgsi0.net
http://www.hasanmap.tokyo/

破産者マップ凄すぎワロタ

833 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:59:33.97 ID:TwclAgsi0.net
>>832
誤爆失礼

834 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:03:02.23 ID:OUgpkseB0.net
うちが弱いって大分に負けた鹿島も磐田も言ってた。
みな大分を格下って決めつけ、そんな大分に負けるなんてありえない、
うちがどうかしてたって冷静に試合を観れないんだろう。

835 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:06:05.16 ID:GFzhrBMD0.net
左SB遠藤でええやろ、ティーラトンヤバイわ。。虎さん今呼んできても負けないんじゃね?
あとステテコは引き出し無さすぎだろ。。勝ってるときはずっと俺のターン出来るからええけど、負けてる時何も出来ん。そもそも相手に合わせて対策とかしとらんやろ。。

836 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:08:57.18 ID:XbDEPBao0.net
そういえば後半オフサイド見過ごして飯倉やチアゴが線審にキレてたね
その後はビビったのか、きちんとオフサイド取ってたけど

837 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:09:49.71 ID:u/BbrUi40.net
中川加入したのかw どのレベルまでいけるか楽しみだわ
俺は琉球でも横浜でも無いが、暇な時、代表や地元の補強にいい選手いないか探したらチーム成績スコアポイント、ゴール動画で注目1番手になったw 横浜の試合も同時に観てぇなあ

838 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:10:01.15 ID:TLC3XXXSd.net
失点がホント多いな。
負ける時は分かりやすいし、
守り抜く雰囲気が全くない。
引き分けでいいから無失点に抑えてくれ。

839 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:12:27.40 ID:I9Um7LK4p.net
>>834
当たり前やろ
J2昇格組やぞ

840 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:14:25.79 ID:i8wgikrk0.net
失点ランキング

11 清水
10
09
08 脚大
07 横鞠 札幌 鳥栖 仙台
06 
05 湘南 桜大
04 鹿島 川崎 磐田
03 浦和 名鯱 大分 神戸 松本
02 瓦斯
01 広島

841 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:19:17.51 ID:PW8Q9dskM.net
プレスも簡単に交わされてたな。相手キーパー、DFに。
戦術も選手、監督の質も勝てる要素無し。
うちの今年最後の期待はカザキがどれだけ通用するかくらいだ。

842 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:19:19.00 ID:gtzleY9G0.net
>>838
いやいくら失点しても勝つほうがいいわ

843 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:22:12.17 ID:AstKd/E+0.net
最低3点入れないと勝てない、失点上等のサッカーだもんな
失点はどうでもいいけど、得点入れなきゃ話にならない
左からの崩しがないし、マツケンもいないから、去年みたいに仲川も得点出来てないやん。

あと毎回、動くの遅すぎ。
トン下げて扇原入れるなら、もっと早く入れろよって。
もうフィッカデンティ空いてるから、ポステコ切って
1−0で勝つような守備的な見ててつまらないサッカー目指そうぜ

844 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:26:04.86 ID:PW8Q9dskM.net
ポステコも去年と違って1試合負ける度に解任が近づいていくことを認識したまえ。

845 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:27:05.08 ID:70l8Q5zLM.net
このメンツでどうやって守備的なサッカーなんてやるんだよ…
セットプレイで毎試合バカスカ失点する未来しか見えんぞw

846 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:28:09.83 ID:aVrNUq410.net
太田宏介か安西とろう

847 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:31:47.31 ID:gtzleY9G0.net
鳥栖でのフィッカの参上見てればとてもじゃないけどフィッカが良いとは思えない

848 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:35:53.64 ID:CBVrlhG60.net
太田か安在かじゃなくて両方取って

849 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:38:28.88 ID:k0vNzsyPM.net
多分失点シーンでみんな忘れてるけど、前半で飯倉が交わされたシーンも入らない方がおかしいくらいだったりする

850 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:39:34.12 ID:z3BfqHYk0.net
まぁ太田宏介も守備ひどいけどな

851 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:40:00.80 ID:sSX+nhgw0.net
>>834
横浜fcは上位陣だから名古屋と鹿島東京以外に負けるのは許されんで

852 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:41:43.30 ID:sSX+nhgw0.net
ルパンカップもなんか負けてたけどやるきあンの?

853 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:44:56.32 ID:PW8Q9dskM.net
守備がぼろぼろだったことより、相手守備を全く崩せなくて無得点の方が深刻。1人だけでも格が違う選手がいて欲しかった。本当なら天野がそういう選手にならないと駄目。10番キャプテンでプレーが目立たないのは失格。

854 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:56:24.33 ID:90eGvPbqd.net
3点取らないと勝てないサッカーって・・・
完全に欠陥サッカーやん・・・

855 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:58:41.04 ID:O0ExfYoo0.net
サンフレの高橋、鳥栖の安在、浦和の萩原、福岡の輪湖

856 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 02:33:20.32 ID:lwQGfa4w0.net
山中を追い出したと思ったら何故か福岡行った輪湖いたなそういや
今どうしてるやら

857 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 02:53:31.79 ID:N5hauR+N0.net
なんだかんだ次勝てば最初の5試合で3勝1敗1分勝点10になるんだから去年を考えれば充分及第点
という事で鳥栖戦は必ず勝とう、選手もクラブも気を引き締める良い薬になったと切り替えてくれ

858 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 03:10:36.10 ID:/A2NZkqo0.net
次の鳥栖に負けは許されない。
去年の反省点が改善されてないことになるからね。

859 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 03:13:59.16 ID:lwQGfa4w0.net
次負けたら黄信号どころじゃなくてマジでブザー鳴るからw

860 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 03:55:20.09 ID:3FqcVGny0.net
>>837
何言ってんのか全く意味不明

861 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 05:01:33.38 ID:AstKd/E+0.net
今後は
マツケンが復帰できるかがカギかな
補強できなくても、広瀬左にまわせるし
あとは中川をどう使うのか
負けたことでスタメンを多少入れ替えるのか
(遠藤、大津あたりはスタメンもあり)

862 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 05:03:49.49 ID:d2pNU8D00.net
毎試合やらかしてる飯倉も危ない

863 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 05:48:44.62 ID:9/VfDr630.net
ブンちゃん相当へこんてるが、チームメートからの信頼を失ったのは痛い
ポステコに見切られてもおかしくない

864 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:17:57.56 ID:iCZLLgeUF.net
プレー判断がJ1のレベルにないからな

865 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:19:53.47 ID:iCZLLgeUF.net
プレー判断の速さと質がJ1のレベルにないからな

866 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:24:23.61 ID:XFGwkVFD0.net
エスナイデル逝ったのか
うちも、、、かな

867 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:45:12.26 ID:NIczC1MM0.net
ほぼ勝ち確の状況でも身振り手振りで必死に指示出してる片野坂が映ってるときに
「ポステコグルー監督はずっと腕組みしています」ってレポ流れた時には吹いたわ

大分見てて思ったがウチってミドルパス少ないよね
ロングボール蹴りたくないのは分かるけど
ハイリスクなグラウンダーの縦パス使うくらいなら
もっとミドルパス使っていいんじゃないの

868 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:47:30.49 ID:owXKI2U20.net
>>862
あのヘディングクリアは酷かったな

869 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:53:06.12 ID:V4Sz6Gsmp.net
>>726
随分古いスタイルの成りすましですね
高齢者乙です

870 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:55:52.42 ID:9/VfDr630.net
あと、マルコスもあのままのプレーし続けると遠藤なり山谷、椿にポジションとられるかも
ここまでの試合で突破力がユンと同等ないしそれ以下ぽいのが露呈したので外に張っても厳しい
人を使うのは上手いが、使われるプレーがうまくないし、足元で欲しがって裏に抜けるのも少ない、スピードをもっと活かせ
遠藤のコメントでも裏に抜ける選手いないから相手を広げられてないとばらされてしまった

871 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:18:05.58 ID:kYyNd3Df0.net
 遠藤 EJ 仲川
  天野  三好
    喜田
広瀬 畠中チア 松原 
    飯倉

パク ドゥ トン 扇原 中川 MJ 李

872 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:27:15.27 ID:P6C4j4ei0.net
たかが1試合負けただけでこの世の終わりかのようにネガル奴らには辟易する。ここは戦国Jリーグだよ。無敗優勝なんかあり得ない。昨年の王者はまだ未勝利だよ。

873 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:29:53.02 ID:dQY/xAIV0.net
大分は開幕から3節2ボランチでやってたのをウチ対策でいきなり3ボランチにして来たんでしょ?
それじゃスカウティングとかほぼ意味なくなるから前半上手く行かないのはしょうがないとして、
マルコスがサイドに張らないって言うなら後半開始から渓太に代えるとか手はあったと思うんだよな

874 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:34:58.16 ID:kYyNd3Df0.net
>>873
ハーフタイムでマルコスに対して指示は出たんじゃないかと思う
それでも変わらなかったから後半に代えた

875 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:36:58.99 ID:R8m+IB1wF.net
スカウティングも必要だけど、相手が突然対策打ってきた時に試合中にどういう対処をすれば勝てるのかをチームの約束事である程度決めておいて試合中に監督が修正すれば
いいんだけど、いまのマリノスと監督では無理だよなあ

876 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:38:33.06 ID:jvpoM4nbd.net
ハイライン、ハイプレスやるんなら、両方をキチンとやらんと
だめなんだろうな。
後、ウチの場合にはやはり、サイドバックが中にはいるから、空いた
サイドのカバーをどうするか
対策を立てないとダメ

877 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:41:14.25 ID:h6UiXinPa.net
>>875
スカウティングが違ってすぐに修正はなかなか難しいよ。

去年の仙台戦や長崎戦とか見ていってる?
相手が修正したらマリノスは更にアラバロールをしないで混乱させてただろ。

シティでも修正するより相手の良さを消すより自分たちの良さを最大限に出してるだろ。

878 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:44:52.24 ID:pFQApYNfd.net
松原が早く戻ってきて、広瀬が左できるのを願うばかり

879 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:45:13.76 ID:rdbDpa9C0.net
三好さんしっかり見ていたもんな、大分のディフェンス。
大分のメンバー激安でいいなぁ。

藤本とかいいなと思ったが、神戸とかガンバに抜かれそうだ。

>>875
昨年ルヴァンの決勝で学習しなかったのかな?

880 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:47:05.43 ID:3k6XRUYU0.net
藤本なんか生粋のFWだよね
ゴール前の嗅覚とか裏を取る速さとか
よくあるMF的な選手がFWやってるケースじゃなくて

881 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:48:34.71 ID:rdbDpa9C0.net
>>877
シティの選手はうちとは比較にならないくらいハイレベルすぎるじゃねえか。

882 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:48:44.57 ID:34ppoqwC0.net
ウチはムダに前からプレス行きすぎて前後分断気味
フィジカル強いチームにはちょっと脆そう
ティーラトンになって左サイドの連携がなくなった
お笑いキーパー飯倉

ただし喜田は神レベル

883 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:49:19.15 ID:09O4Kp630.net
遠藤の糞さはもう分かり切ってるのにまーた遠藤待望論か

884 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:51:23.88 ID:2gk9k1Iyd.net
プレスの行き所は試合ごとに調整した方がいい
昨日なんか全く機能してなかった

885 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:51:40.90 ID:frCw6B0ja.net
そういえば大分に負けるのいつぶりだ、10年以上前だよな

886 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:53:15.16 ID:09O4Kp630.net
前半飯倉のバンザイでかわされたのなんなの?
ハンドボールのキーパーかと思ったわ

887 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:53:53.66 ID:rdbDpa9C0.net
>>856
福岡でレギュラーだよ<ワコ

888 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:59:51.72 ID:35NpjYEE0.net
>>880
来年オファーしてみるといいかも来るかはわからんが

889 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:08:56.57 ID:SifY0Rij0.net
チアゴ足を気にしてたけど大丈夫かな

怪我したらマジで詰む

890 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:09:24.39 ID:kYyNd3Df0.net
遠藤はプレークオリティに多少の難はあってもチームの約束事や戦術理解はある
それを守れない選手よりはマシということ

891 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:15:10.52 ID:Q1gHEOGMa.net
大分は基本繋ぐけどロングボール蹴ったりもしてたな
ああいう風にうちもやってくれ

892 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:17:57.10 ID:rDnyBw2p0.net
対策されやすい戦術に加えて、対策されたらそれに対応する術を全く持っていないゴミ監督

893 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:19:20.87 ID:+THA4ND7H.net
鳥栖戦って代表組どのくらい使えるかな…

894 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:20:40.94 ID:rDnyBw2p0.net
>>877
その結果が得失点差で何とか降格を免れた成績につながったわけですね

895 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:20:45.39 ID:rdbDpa9C0.net
松本怜がこんな事やっていたのは(´;ω;`)ブワッ

https://www.youtube.com/watch?v=Uv1NkKuDYm4

896 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:35:16.76 ID:NkgIBbgi0.net
大分にハイラインハイプレスのパスサッカーなんか恰好の餌食じゃんw

897 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:37:20.58 ID:kXl4remca.net
1人ポジショニング取れない選手入れたら全体が崩壊したってだけなんだから何時までもネガってないで切り替えようぜ

モンさんがキノコやネギの扱いに苦労した理由がよく分かったわ

898 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:44:20.74 ID:cOyHXZ4s0.net
>>893
畠中は(どっちの)試合に出るかどうかだろうけど、山田三好遠藤は海外移動もあるからベンチ入ったらまだ良い方じゃないかねぇ

899 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:45:08.33 ID:rDnyBw2p0.net
選手の質だけなら大分と遜色ない、いや、むしろマリノスのほうが上
監督の差で0-2にされた
この差はとてつもなく大きい
カーネルサンダースでも置いておいたほうがマシなんじゃねえか

900 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:48:23.80 ID:90eGvPbqd.net
飯倉の代わりがいないって話だったけど、大分に2段階くらい上のがいたな

901 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:57:53.11 ID:wZMUIR+3M.net
>>900
即オファーしないと。
夏と冬とオファーかけ続ければ来るんじゃない?
ハマのエデルソンになれる。

902 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:59:50.76 ID:CcdLLUrEa.net
ポステコの試合後インタビュー見ると、いつもと同じだな。
競った試合の中でチャンスを決めきれずに負けた。的なことを言ってる。
守備の評価について、「守備の部分というよりも、Jリーグで初めて負けたというところが問題だと思います」

ちょっとなに言ってるかわからないですね。
そりゃ負けることはありますよ。そんなのは問題じゃない。
なぜ負けたか、どう負けたか、どうすれば次勝てるかを考えてくれよ。と思ったけどこいつは、自分達のサッカーをすれば結果はついてくると考えてる。
それで負けても自分達のサッカーができたと胸を張る。

少し前に日本が通ってきた道をまだ歩いている感じの監督だな。所詮サッカー後進国豪州の監督だわ。

903 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:05:49.23 ID:/TVNcy/5a.net
>>872
完敗だからね。
他のチームにもマリノスを無力化する方法を提示してしまった。

904 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:10:53.49 ID:kXl4remca.net
>>903
うちもガンバと仙台を無力化する方法を示したけどな

905 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:13:28.94 ID:wZMUIR+3M.net
>>903
そんなの昨年のルヴァンで提示されてただろ。
それをどれだけ出来るかの話。
仙台もあれだけ対策立ててきたけど無理だった。
付け焼き刃じゃだめなんだよ。

906 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:27:09.45 ID:Dt0z9Hzwp.net
奪ってからの速攻に固執しすぎたよね
確かにサイドの裏は空いてたし大分のネガトラはわちゃわちゃすることあったから狙いたかったのは分かるけどね
速い攻撃は今季の新兵器だけどゆったりボール持つことも必要

907 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:29:07.38 ID:0XluRCMf0.net
こちらの基本的な問題点は変わってない
更に川崎がやってきた2トップは、もう一つ効果的な新しい横浜対策になるだろうな

908 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:33:41.02 ID:SifY0Rij0.net
チアゴのインスタ見ると怪我はしてなさそうだな

テルとかチアゴが痛そうな顔するとヒヤッとするわ

909 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:34:32.99 ID:DgXaEtz9M.net
2トップに対策は、ボランチ落ちて三枚で回す時間作ってもいいと思うけどね

ずっとそれだと問題だが

910 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:36:01.45 ID:Dt0z9Hzwp.net
2トップで飯倉からサイドへのパスを切って喜田に出させてそこ狙うってのは川崎と同じだったね
今回は喜田がエリア手前まで落ちてきて受けたりしたけど、それやるとIHとの距離が開きすぎちゃう
だから後半の3バックで喜田の前に扇原を中継点にした
一応効果はあったけど人を変えないと対応できないなら毎回後手に回ってしまうんだよなあ

911 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:42:53.57 ID:0XluRCMf0.net
>>910
そう
特にCBとIHとの距離を遠くさせるのがこちらのビルドを停滞させるのに効果的
脚戦仙台戦はIHが効果的に降りてきて起点になれてたが
川崎は2ボラがこちらの縦パスを奪いショートカウンターを狙う形で、大分は3ボラにしてIHを徹底マークする事で中盤を無力化させる事に成功してた
更に2トップだとオフサイドを掻い潜るのもやりやすい

912 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:45:06.07 ID:cOyHXZ4s0.net
>>911
アデウィジョ「お、おう…」

913 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:52:38.54 ID:kXl4remca.net
>>911
それで頼りのSBが迷子になってパスミス連発じゃ崩壊するわなと
高野いたら別の対策取ってきたんだろうな

914 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:53:28.07 ID:SBu2BfDLM.net
大分はFWにマンマークつけたら何も出来なそうな気するけどなぁ
あそこが大したことないって思われて空くからやられるわけで

915 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:56:50.85 ID:0XluRCMf0.net
>>913
誰がSBでも関係ないと思うよ
実際川崎は高野の怪我発表前に2トップにしてた訳で
戦術的な問題だよ

916 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:04:00.69 ID:kCm9utK10.net
戦術面で完膚なきまでに上回られたのが敗因だよ 畠中の台頭と三好の加入で去年の対策されると何もできないという弱点は幾らか解消されたかと思ってたけど相手に恵まれてただけみたいだな まさかある程度とはいえこっちの対策してきた川崎より大分が強いとは思わなんだ

917 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:06:58.01 ID:Oc7vUd460.net
>>726
流石に同じ大分サポーターとしてはJ1舐め過ぎ。
勝って兜の緒を締めろ!馬場、伊佐、三平、オナイウ、小林も覚醒してくれないとこの先厳しいんだぞ!!

918 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:07:26.67 ID:kXl4remca.net
>>915
3ボラの方でイメージしてた
中盤蓋してもCBから直でサイドに展開するのを考えなくてよくなったから中の蓋出来たのかなと

高野いれば3ボラの裏に畠中からマルコスへパス、高野が外回って展開も出来たと思う
それ切りに来ると中の枚数が減ってIHが動けるし。

昨日の実質1人居ない状態ではどうしようも無かったけどさ

919 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:10:38.59 ID:7pDkDL/wa.net
仲川とマルコス逆にしてみたらどうだ?

920 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:15:01.58 ID:0XluRCMf0.net
いや、高野神格化しすぎでしょ
良かったって言っても2試合だけじゃん、シーズン通してどうだったかはわからない
まぁ怪我したからそれを検証する機会も無いんだけど

ティーラトンを戦犯にしとけば楽だけど、それじゃ問題は解決しない

921 :トリ :2019/03/18(月) 10:17:41.14 ID:siVh7gJgd.net
昨日はお疲れ様でした。
運良く勝てたけど、次のアウェイはやられると思うよ。
やっぱJ1になると何もかものスピードが一段二段早いので冷や汗もので見てました。
その証拠に途中で入った馬場とオナイウが全然ついていけなくてて危なかったw
ただこっちはまだ三平や伊佐が本格復帰してないのでそれが楽しみではあるけど。
とにかく第一目標の残留目指して頑張ります。

922 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:18:03.39 ID:rDnyBw2p0.net
>>902
戦術の引き出しも一つだけ
コメントの引き出しも一つだけ

923 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:20:49.08 ID:kXl4remca.net
神格化じゃ無くて戦術的なものだよ
高野じゃ無くてもサイドを生かせる選手なら誰でも良いわけで

昨日はサイドが死んでたから対応策無くて相手の術中に完全に嵌まったと思ってる

924 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:23:55.44 ID:SBu2BfDLM.net
はっきりわかるサイドバックの違いで試合内容が歴然としているのに神格化もくそも

925 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:26:30.44 ID:Xnl5+nFoM.net
オフサイド見逃しとかPKもらえてなかったらまだ勝ち点3だったから全然浮かれるようなあれじゃなかったしな

926 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:29:56.67 ID:4tImkFOQp.net
>>920
ティーラトンを戦犯ってか昨日はあまりにも酷かったと思うけど。
たかが1試合かも知れないけど昨年の順位や結果を考えたら何試合もチャンスを与える余裕はないと思うけどね

昨日の感じだと今後に期待できる要素無かったし

927 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:31:33.57 ID:Dt0z9Hzwp.net
>>920
誰かが動いたら誰かが空いたところに入って11人が常に適切なポジションに居続けましょうというサッカーなので1人がフワフワと中途半端なポジショニングすると全体がおかしくなる
神格化じゃなくてチームにとって当たり前のことが高野はできててティーラトンはできてない
大事なキャンプに合流遅れたしもうしばらく待ちたいけどね

928 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:31:54.85 ID:0XluRCMf0.net
高野と同じ様に1、2戦良かった広瀬はどうだったか?
そこを見れば人が変われば違うという事ではなく、戦術的問題だというのはわかるはず
川崎戦も広瀬の裏を突かれて大きく逆サイドに展開され失点
昨日も2失点目は広瀬の裏を突かれ押し込まれ逆サイドに上手く繋がれて逆サイドも攻略され失点

問題点は変わらない

929 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:38:42.51 ID:SBu2BfDLM.net
まるで相手の攻撃を完全に無力化させられる方法があるかの言い方してるが、どんなやり方でも弱点はあるから
ティーラトンが入るとやりたいことをやれてないのが問題

930 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:44:39.92 ID:lNyOXOdd0.net
>>921
よかったら岩田くんを頂けないでしょうか 

931 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:48:12.95 ID:NsJHWnH70.net
大分が強かったのは事実だけど
昨日は三好天野が2人とも悪い時の状態だったのが無得点の一因だわな
全てが悪い方にいきすぎたわ

932 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:48:55.55 ID:OSXywG4Xa.net
お前らサッカーかじった程度の知識で語ってるんでしょ?ポステコの方が数倍サッカー知ってるんだしここでブーブー言ってないで応援だけしてろ。スタジアムに行って金落とせ
お前らがやることはそれだけだ

933 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:49:27.23 ID:kXl4remca.net
だから11人が連動しないと駄目な戦術って話でしょ
ピッチを11人で見る必要が有るのに10で見た結果崩壊したと
で、その原因は?

みんなもこれを言ってると思うよ

934 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:52:06.66 ID:0XluRCMf0.net
やりたい事をやれなかったのはIHが潰されたから
まず2トップでビルドアップを抑制される、次に最終ラインとの距離を取られてIHを封じられる
俺が問題だと思ってるのはサイドよりこっち

だからティーラトンは迷走するし、広瀬も殆ど効果的な働きが出来なかったし
CBの裏にも簡単に出されて飯倉ジャンプ
チアゴと畠中の個人能力の高さである程度事なきを得てるけれど
しわ寄せは後ろにやってくる、そういうシステム

935 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:59:03.89 ID:gtzleY9G0.net
ポステコで戦術的になったからってすべてを戦術で観る必要はないんだけどなw
俊輔がいたころなんて対策なんて俊輔をつぶせでほぼ十分でそれでやられるときもあればそれが上手くいかないときもあった
で上手くいったときは戦術的に上回ってかというとそうじゃなく俊輔の調子次第だったりするわけで

936 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:59:59.32 ID:TwclAgsi0.net
繰り返すこの江尻ズム♪

937 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:02:39.64 ID:rDnyBw2p0.net
>>921
いちいち来んなようっとうしいなボケ死ね

938 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:05:29.10 ID:rDnyBw2p0.net
>>932
じゃあ、勝つのが仕事の監督で勝てねえ奴はいらねーな

939 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:09:19.71 ID:T6BJZhQn0.net
>>926
ルヴァンもそうだけど、良いところが一つもなかったからな

940 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:13:19.52 ID:ErfrR+Bd0.net
ティーラトンは神戸で1年やってたけどこんなもんだよ
高野が健在ならルヴァンはティーラトンで我慢できたけどリーグで出続けるなら無理

夏に補強かなと思ったけど今すぐ補強してほしい

941 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:13:55.91 ID:OSXywG4Xa.net
マリスレ一週間
週末〜月曜
試合の感想、選手採点発表、負けた場合は痛烈な個人叩き、戦術叩き、ポステコ無能運動
火曜〜木曜
ティーラトンボロクソ
ティーラトンの代わりをリストアップ
遠藤推奨派と否定派の対立
※水曜に試合がある場合は若干変わる
金曜
妄想スタメン発表
対戦相手の分析発表
負けそうという超ネガ野郎大量発生

これの繰り返しである

942 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:22:06.12 ID:90eGvPbqd.net
>>941
つまんね

943 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:25:05.87 ID:EsBSoASU0.net
やっぱ層が薄いわうちのチーム

944 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:28:15.83 ID:Bluuu/IPd.net
去年よりはと思ったが、左SBだったり翔さんの所とかなかなかね

この中断期間をいいものにして欲しいが

945 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:28:26.63 ID:/GJVzdj1d.net
川崎戦のティーラトンはまだフィットしきってないとこ考慮すればそこまでひどくなかったけど
昨日はひどかった

946 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:29:58.77 ID:kXl4remca.net
俺は選手のポジションが被ってパスコースが無くなった方が問題だと思う。

IHにマーク付かれてもなんとかかいくぐればパスコースが有るのが開幕3戦で
昨日は3ボラでIHの動きを制限してポジショニング取れない左サイドとの連携を切ったって事なんだろう。

だからこそサイドが打開するべきなのにアレだったから攻めが完全に沈黙させられたんだよね。

最後渓太入れて3バックでサイド攻められるようになったけど時遅しだったよなぁ・・・

947 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:30:10.23 ID:rDnyBw2p0.net
質問:ここまで、失点が多いところが気になりますが、守備についての評価は?
「守備の部分というよりも、Jリーグで初めて負けたというところが問題だと思います」

質問に対するこの答えの意味ってなんなん?
意味わかる人教えて
ポステコは禅僧か何かなの?

948 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:31:34.11 ID:gtzleY9G0.net
>>947
失点しようが勝ってれば問題なかったという話じゃないの

949 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:33:20.98 ID:hYWlrsLqF.net
>>947
守備の不味さは大事ではない。失点してもより多くの得点をすれば良い。

950 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:34:22.28 ID:6AaIqv5W0.net
>>947
藤井含めてメディアには真意を話さないタイプの監督だから、あまり考えない方がいいよ。

951 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:35:14.29 ID:3k6XRUYU0.net
横浜M・ポステコグルー監督「タフな試合」 攻撃機能せず今季リーグ戦初黒星
https://www.sanspo.com/soccer/news/20190317/jle19031720370042-n1.html

ポステコグルー監督「タフな試合だった。どちらもハードワークしたが、ゴールを決められるかどうかが勝敗を決した」

横浜M・三好「意図が合わない場面が多かった。もう少し中盤でボールを収められれば落ち着いて攻撃できたと思う」

952 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:35:32.95 ID:90eGvPbqd.net
守備の修正をする気は無いって言ってるようなもんか

953 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:37:15.91 ID:C7YjztBga.net
ミンミ×光邦のトークショーじゃ新加入は期待できねーな

954 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:38:47.19 ID:90eGvPbqd.net
最低3点取らないと勝てる確率が低いサッカーってのもなあ・・・
年間通してJ1全体で1試合につき1チームで3点以上入る試合って何試合くらいあるんだろ

955 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:38:56.39 ID:hYWlrsLqF.net
>>953
むしろそこで発表されたらびっくり

956 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:39:54.56 ID:OgGhlZ+zd.net
>>885
松田が一発退場&キャプテン腕章投げ付けたのが大分戦じゃなかったっけ?
それ以来かね。2008年。

957 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:40:33.48 ID:rDnyBw2p0.net
MINMIおばさん、やけに引っ付いてくるな
マリノスに絡むとそんなに美味しいのか?
他に仕事がないだけか?

958 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:43:21.77 ID:CcdLLUrEa.net
守備をそんなに蔑ろにしてると、畠中もチアゴも愛想尽かしてどっか行っちゃうな。

959 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:45:30.94 ID:Df7AhKne0.net
>>957
仕事があるとは思えないけど

960 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:47:34.78 ID:zlB0JlSVd.net
ポス「守備はCBとGKに任せています」
はっきり言ってくれた方がええで

961 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:50:05.00 ID:rDnyBw2p0.net
>>959
だよなあ
日産スタジアム以外で見たことないわ

962 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:51:35.72 ID:gtzleY9G0.net
別に蔑ろになんかしてないだろ攻撃のための守備はちゃんとしこんでるし
ただ別になにがなんでもクリーンシートを目指してるわけじゃないってだけで

963 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:54:24.20 ID:v6/gH9spa.net
>>958
まあそのおかげで畠中は代表に選ばれた訳だし

964 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:56:30.50 ID:90eGvPbqd.net
蔑ろにしてる訳では無いだろうな
2失点は織り込み済みって時点で重視もしてないと思うが
この先、3得点以上できる試合が何試合あるのかって話
15試合以上3得点できるとも思えないが

965 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:00:35.01 ID:lNyOXOdd0.net
チアゴ脚大丈夫やったんかな いなくなると終わる

966 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:02:01.03 ID:gtzleY9G0.net
高野→ティーラトンに比べればチアゴ→ドゥシャンはまだマシな方
チアゴほどはスピードがないってだけで脚が遅いわけじゃないし

967 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:04:34.42 ID:Df7AhKne0.net
ルヴァン決勝も昨日の大分戦も
どうせ勝てるだろみたいな雰囲気だった
サポも選手もな
相手は見事に対策してきた
こんなはずじゃなかったってあたふた
これが根底にあるだろう
俺たちは決して強くないって意識しなくちゃ
開幕連勝し川崎には最後に追いついて勘違いしてたよ
サポも選手も

968 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:06:11.92 ID:dNr0omb/d.net
>>898
となると厳しいな…

969 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:06:51.66 ID:gtzleY9G0.net
>>968
三好のところは(使わないなら)中川次第だからまだなんとも

970 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:07:50.53 ID:t79lYFt8d.net
プリンス、体調不良ってどうしたんだろう

971 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:08:01.24 ID:ErfrR+Bd0.net
山田が体調不良で代表辞退
昨日はベンチにいなかったっけ?

972 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:12:42.31 ID:6AaIqv5W0.net
>>971
SBに本格コンバートかな

973 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:15:38.65 ID:CtEcqlNz0.net
攻撃も結構個人技頼みで適当な感あるな
昨日の大分の緻密さ見ちゃうと

974 ::2019/03/18(月) 12:15:51.54 ID:ED9ZdPGTM.net
早めに後ろを補強した方がいいよ

975 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:16:33.85 ID:h6UiXinPa.net
>>936
ポリリズム

976 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:16:38.85 ID:v6/gH9spa.net
>>972
遠藤の方が適正ありそう

977 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:18:24.19 ID:gtzleY9G0.net
>>973
さすがにあれだけ去年から再現性のある攻撃しててそれはないでしょ

978 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:19:27.08 ID:rDnyBw2p0.net
今シーズン6試合で11失点してるんだな
まさに2失点はするものと思っていかないとな
見るほうもな

979 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:21:08.73 ID:90eGvPbqd.net
>>974
うーんこの説得力

980 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:21:50.44 ID:CtEcqlNz0.net
相手言うほど対策してないというかシステムが噛み合っただけという可能性もある

981 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:22:30.90 ID:lNyOXOdd0.net
>>975
エスナイデル エスナイデル 今日も勝ち取るー

982 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:23:09.25 ID:fcWPOKVZd.net
>>974
これでもしたんだよなぁ
今のスタメン4バック、去年開幕時の選手誰もいないから

983 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:23:12.47 ID:90eGvPbqd.net
>>980
いや、片野坂がマリノス対策でシステム変えたと言っている

984 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:24:47.32 ID:CtEcqlNz0.net
守備にしても攻撃にしてもそうだけど
形をやろうとはしてるけどディテールがいまいちだと思うよ今のサッカー

985 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:25:07.46 ID:CcdLLUrEa.net
>>980
飯倉が大分の選手に聞いたら、マリノス用にめっちゃ対策したらしいよ。

986 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:26:14.65 ID:CtEcqlNz0.net
>>983
じゃあなおさらダメだな
無力化するのイージーすぎでしょ

987 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:27:09.01 ID:2UdIT6BMd.net
ここまでの試合観ての印象は結局去年と何も変わってないなということ
調子が良いように見えたガンバ戦も仙台戦も結果は1点差だし微妙な判定に救われた部分もある
危ういバランスの中で運良く勝ち点が拾えただけでシーズン通してみれば去年と同じようなペースで勝ち点を拾ってくことになると思う
マリノス対策が各チームに浸透すれば去年以上にやばいかもしれない
その先に待ってるのは残留争い

988 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:27:55.02 ID:90eGvPbqd.net
>>986
昨シーズンも対策されて手も足も出ないって試合が何試合もあったしね

989 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:29:18.22 ID:rDnyBw2p0.net
結論:監督には夢想家ではなくリアリストが適任

990 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:30:55.03 ID:CtEcqlNz0.net
去年のルヴァンの決勝もそうだったけど
タイトな試合でいつものプレーできないんじゃ意味ないんだよね

991 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:31:21.33 ID:CcdLLUrEa.net
因みに飯倉は、うちは相手に合わせた対策はしない。自分達のサッカーが出来れば勝てる。監督もその考え。
という趣旨のことを今言い切ったぞ。
意外とミンミが俺らが聞きたいことを聞いてくれたw

992 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:34:45.60 ID:CtEcqlNz0.net
なんでもいいよ
結果が全てだし
勝てなきゃ叩かれるだけでしょ

993 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:35:00.24 ID:NsJHWnH70.net
まぁ俺たちは見守るしかないな
監督と選手がそう考えてるんだから
サポが対策しろ!対策しろ!言っても意味ないわ

994 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:35:37.47 ID:ErfrR+Bd0.net
>>991
そんなん飯倉に言われるまでもなく感じ取ってるわ
対策されてもそれを上回る少年漫画脳だろポステコは

995 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:36:03.23 ID:GxbG+TNfa.net
次スレ…(´・ω・`)

996 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:36:03.32 ID:SBu2BfDLM.net
このサッカーに合わせて選手を揃えたんだから、ある意味今のサッカーはリアリストになった結果

997 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:36:39.27 ID:2UdIT6BMd.net
個人的には今のメンバーが大分とか湘南に劣ってるとは全然思ってなくてむしろ上位も狙えると思ってる
怪我人の問題とか課題はあるけど今の編成で結果が出ないなら早めに監督交代に踏み切るべき

998 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:37:21.93 ID:7NrjhUfKp.net
湘南にも対策されて、決勝でやられたんだから
このサッカーは、素直に来る相手にしか通用しないサッカー

999 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:38:06.21 ID:slYQTyyLd.net
ポステコと片野坂をトレードしたい

1000 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:38:26.21 ID:QtPtA1aed.net
対策へのいなしを見せてくれたらまだ希望があるんだけどな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200