2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アビスパ福岡945

1 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:07:26.28 ID:ypW4Z6AXa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
(↑を次の人のために次スレ冒頭に最低3行は残してください。
最初の1行は消えていきます)

・実況は実況板で
http://rio2016.2ch.net/livefoot
・前スレ
アビスパ福岡944
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552287929/

[公式関連サイト]
*アビスパ福岡公式ホームページ http://www.avispa.co.jp
*アビスパ福岡オフィシャルショップ(水曜定休) http://www.avispa.co.jp/news/post-8267
*アビスパ福岡広報ブログ http://avispaf.jugem.jp
*アビスパ福岡 twitter https://twitter.com/AvispaF
*アビスパ福岡 Instagram http://instagram.com/avispaf
*アビスパ福岡 Facebook http://www.facebook.com/avispaf
*アビスパ福岡 LINE LINE ID @avispaf
*アビスパ福岡後援会ブログ http://avispa-socio.jugem.jp/
*アビスパ福岡ホームタウン推進活動のブログ http://blog.livedoor.jp/avispahometown/
*youtube公式チャンネル http://www.youtube.c...m/user/avispachannel
*アビスパ女子発掘プロジェクト http://twitter.com/avipro12
*アビスパ福岡DVD公式 http://twitter.com/AVISPAVP
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:07:56.10 ID:ypW4Z6AXa.net
[Twitter]
川森敬史社長 https://twitter.com/tkawamori
鈴木惇 https://twitter.com/js_eb_hn
石津大介 http://twitter.com/ishizu0115
山ノ井拓己 http://twitter.com/takumi19981025
崎村祐丞 http://twitter.com/yusuke_1404
輪湖直樹 https://twitter.com/naokiwako
木戸皓貴 https://twitter.com/kido_koki
吉本一謙 https://twitter.com/kazurobo29
セランテス https://twitter.com/JASerantes
松田力 https://twitter.com/rikimatsuda17
田邉草民 https://twitter.com/tanabesotan
前川大河 https://twitter.com/613tiger
石原広教 https://twitter.com/shonan_28
喜田陽 https://twitter.com/kidahinata74

木原陽祐 https://twitter.com/_40ske_
武藤竜哉(キット)https://twitter.com/MutoRyuya
藤井潤(スクール推進部コーチ)http://twitter.com/Avi_FJun
 
[個人ブログ/サイト]
杉山力裕オフィシャルブログ
http://labola.jp/riki
菊地直哉オフィシャルブログ
https://lineblog.me/kikuchi_naoya/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:40:00.07 ID:vJ6NiSk3d.net
次は新潟やし勝てるやろ

4 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:44:10.04 ID:W0bJe39g0.net
おお、山瀬出てくるか

5 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:50:14.81 ID:ifEgrU1Ca.net
>>4
>[メディア関連]
>*日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/team/avispa/top-avispa.html
>*西日本スポーツ http://www.nishinippon.co.jp/nsp/avispa/
>*YAHOO!スポーツ http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/teams/detail/135
>*ELGOLAZO http://blogola.jp/?tag=fukuoka
>*asahi.com http://www.asahi.com/sports/soccer/list/jleague2_jfl.html
>*夢スポ(FBS) http://www.fbs.co.jp/yume/oainfo/category2_1.html
>*KBCラジオ SPORTSスタジアム http://www.kbc.co.jp/radio/sports/
>*Jリーグ公式〜アビスパ福岡 http://www.jleague.jp/club/fukuoka/day/
>*cross fm NEWSIC【担当NA】信川竜太 http://crossfm.co.jp/contpgms/w_main.php?oya_id=496
>*INSIDE-FUKUOKA https://www.youtube.com/c/INSIDEFUKUOKA

6 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:51:18.25 ID:ifEgrU1Ca.net
>*5/18(土)甲府戦まではレベスタ改修中のため陸上競技場開催です*
https://www.avispa.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/02/access_19b.jpg

>レベルファイブスタジアム(博多の森球技場)へのアクセス ※2018年版
>1.シャトルバス[地下鉄福岡空港駅3番出口前⇔レベルファイブスタジアム]路線
>・運賃:片道 大人170円/小人90円 (所要時間:短)
>・往路)試合開始3時間前〜試合開始時刻まで 復路)試合終了〜概ね40分程度まで運行
>2.「福岡空港」から「イオンモール福岡ルクル」行き路線バスで「東平尾公園入口」下車
>・福岡空港国内線バス乗り場(第1と第2ターミナルの間)→上記「福岡空港前」の順で止まります。
>・日中〜夜は20分毎。帰りの最終も23:41と遅くまで安心。170円。
> この他「福岡空港前」〜「宇美営業所」「須恵役場前」3番系統のバスも利用可能です。
>3.博多駅バスターミナルから「39-B」の路線バスで「東平尾公園入口」下車
>・博多駅から一番安いけど、1時間に1本しかありません。帰りもナイター時はなし。280円。
> 博多駅からだと本数の多い「東平尾」バス停を利用する手もあります。博多の森まで徒歩7分ほど。
>4.JR南福岡駅、西鉄雑餉隈駅入口バス停等から福岡空港行き路線バス(43番)
> 「席田会館」下車、空港と反対側『牧のうどん』脇道を上れば博多の森まで徒歩5分。1時間に1〜2本、片道340円。
> ナイター時の帰路は最終21:37発なのでご注意を。

>「東平尾公園入口」バス停は場所が微妙に異なりますが、どこからでも徒歩3分ほどです。
>詳しくは西鉄へ (臨時バス時刻表)
http://www.nnr.co.jp/bus/rinjibus/
http://www.nnr.co.jp/bus/rinjibus/default.php?hpkbn=K&;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;extra_kbn=1

>○空港から徒歩の場合は地下鉄福岡空港駅4番出口を出て左。
>セブンレイプンのところを左へ、次の信号を右。
>所要時間は約20分くらいなので歩く人も結構います。

><レベルファイブスタジアム アクセス変更について>←重要!!
https://www.avispa.co.jp/news/post-16128
>・「福岡空港⇔レベルファイブスタジアム(福岡空港系統)」シャトルバスに集約いたします。
>・「アビスパ福岡応援定額タクシー」は通常のメーター運賃となります。

>レベスタの臨時駐車場の有料予約サービス開始のお知らせ
>2018.3.30 NEWS

>*駐車場関連*
>4月開催の試合より、ご来場者へのサービスの向上や東平尾公園の管理運営費用等に充当するために「有料予約サービス」を開始することにいたしましたのでお知らせいたします。
https://www.avispa.co.jp/news/post-16742

>☆初めての観戦ガイド☆
https://www.avispa.co.jp/game_practice/guide

7 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:56:02.30 ID:ifEgrU1Ca.net
>2019年 暫定版
>        _  ☆☆  ユニフォームサプライヤー  ☆☆        ._
>       /福\              様                     /福\
>      |YONEX|   YONEX http://www.yonex.co.jp/sp/       |      | 
>       \前/                                 \後/
>      __工_    ☆☆  ユニフォームスポンサー  ☆☆    __工_
>    /     \.  ┌― (胸)   福岡地所 様             /     \
>   /  ::\:::/::::: ヽ |  http://www.fukuokajisho.com/     , '        \
> /   <●>:::::::<●> ', |                        ,'           \
> |      (__人__)    l |  (背中)                 |            |
>  \ __ ` ⌒´ _ / . l  新日本製薬 様           ―‐、  ォ===== 、 _ /
>    /::ヾ:、_,ノノ\ /https://www.shinnihonseiyaku.co.jp/sp/ Χ:新日本製薬::\
>    l:::::::12:::::::::::::;:イ                                l :::::::1:::f^i:::::::::::l
>    ├‐!:::::::FJ。:::::l-!     (左袖)   ふくや 様    ────‐ ´l‐!:: ⊥::∠ :: l―!
>    |||::::|::::|::::|::||        http://www.fukuya.com/       .|,ォ::ピエトロ::::|. l
>    l_/|┴┴┴┴Χ__                          /V ┴┴┴┴|_/
>      |12::;;/`ヾ;;∠) \  (背中裾)                 │  ト、;;; "ヾ::::::::!
>      | ̄|   |≡|    |  ピ エ ト ロ  様          ─┘  |≡|   | ̄|
>      |≡|  ( __)  |      http://www.pietro.co.jp/     (__ )  |≡|
>      |≡|  γ ⌒.ヽ.|                          γ ⌒.ヽ   |≡|
>.     (_ソ   い  .リ.└‐(ショーツ) ビケンテクノ 様         い  .リ  .乂_)
>             `' - '     https://www.bikentechno.co.jp/

8 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:05.02 ID:ifEgrU1Ca.net
>☆・・・クラブハウス、練習コート
>※雁の巣駅前→雁の巣レク出入口(徒歩5分程)
http://www.avispa.co.jp/img/game_practice/gannosu.jpg


http://www.avispa.co.jp/img/game_practice/gannosu_chizu.gif



>━―━―━━―━―━―━―━―━[雁の巣駅]━―━―━―
>                         |    |
>  |↑  |               |    |
>  |志  |               |    |
>  |賀  |               |    |
>  |島  |               |    |
>  |    |               |    |
>▼|    |               |    |_____
>雁       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>の        和白→         (雁の巣駅前交差点)
>巣      ____________________
>▲|    |              |コンビニ|
>  |    |
>  |    |
>  |    |
>  |    |
>  |人  |
>  |工  |
>☆|島  |
>  |↓  |
>.. ̄
>詳しくはこちらを
http://www.avispa.co.jp/game_practice/practicetour
>※「練習後のファンサービス ルール」改定のお知らせ 2018.1.19
https://www.avispa.co.jp/news/post-15648
>⭐・よくある質問(FAQ)
https://www.avispa.co.jp/faq

9 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 17:58:52.21 ID:ifEgrU1Ca.net
>★レベスタ周辺おすすめグルメ★
>1, 牧のうどん空港店 ⇒ 地元のソウルフード 博多駅バスセンターB1Fに新店!
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400107/40006109/
>2, 天ぷら ひらお ⇒ レベスタ行く前の腹ごしらえに
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400107/40000033/
>3, もつ鍋 おおやま ⇒ やま中よりも おおやま ※博多駅前 KITTEに新店!
http://www.motu-ooyama.com/honten.htm
>4, お客様に喜びと感動を WEST@everywhere FUKUOKA
http://www.shop-west.jp/
>5, 博多 季楽(きら)⇒ premium『佐賀牛』を堪能!@中洲
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40004167/
>6, 九州料理 ぜんざい ⇒ 九州を食い尽くせ!@日赤通りから入る
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40001973/
>7, 世界食堂 地球屋 ⇒ 大陸自由国籍料理@住吉
http://www.chikyuya-honten.com/index.html
>8, 酒肴焼肉 彩稟 ⇒ 完全個室ばかりの焼肉を@博多駅近く
http://www.hotpepper.jp/strJ000059465/
>9, El Borracho ⇒ 陽気な酔っぱらい@天神&博多
http://r.tabelog.Ecom/fukuoka/A4001/A400104/40004068/
>10, やきとり喰うなら赤兵衛たい。@南天神&more
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40011248/
>11, CELTS ⇒That's エンターテイメント!! Irish Pub@西中洲
http://r.gnavi.co.jp/f030217/
>+ 博多ラーメンMAP
http://www.yokanavi.com/jp/landmark/keyword/104

>☆おすすめ宿泊施設☆
>1,グランドハイアット福岡
http://fukuoka.grand.hyatt.com/ja/hotel/home.html
>2, 福岡サンパレス ホテル&ホール
http://www.f-sunpalace.com/
>3, ホテル日航福岡
http://www.hotelnikko-fukuoka.com/
>4,博多グリーンホテル
https://www.hakata-green.co.jp
>+ よかなびSTAY
http://yokanavi.com/jp/stay/index

>★おすすめお土産★
>1, ふくや ⇒博多で最も愛される”World-Famous 明太子”
http://www.fukuya.com/
>2, 味の兵四郎(ひょうしろう)⇒”あごだしの先駆者”
http://www.ajino-hyoshiro.co.jp/
>3, 伊都きんぐ⇒あまおう苺入りどら焼き【遂に今泉に直営店オープン!】
http://ama-king.jp/shohin.htm

10 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:00:09.52 ID:PYAXNpOsM.net
このままだと観客減だな

11 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:19.19 ID:TdxLFLpHd.net
井原ーーー!!
早く来てくれーーーー!!!!

12 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:19.46 ID:ifEgrU1Ca.net
連投規制で無理なんであとよろしく

13 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:30.55 ID:Ba1jmJlH0.net
来年はJ3で福岡ダービーできそうだな

14 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:07.81 ID:8XrSdRkyd.net
レベスタ改装一発目の試合、
ホークスの試合とカブって迷ってるけど
無理して行く必要は無さそうですね・・・

15 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:11:57.99 ID:piIjEFhIa.net
また一週間辛い記憶と共に過ごすな

16 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:18.15 ID:W8vS1gsI0.net
>>13
すれ違いだよ

17 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:00.48 ID:ERTpJCs90.net
正直ネガるというか呆れる気持ちは分かるけど、それでもアホと思われようがアビスパが今年優勝するのは諦めないで応援する。というか信じてる。
本当にがっかりな試合ばっかやけど、絶対無理とは思わない

18 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:27.81 ID:P5XdauV60.net
>>17
アホや
長年サッカー見てきたのなら絶対無理なのわかるやんw

19 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:17:57.32 ID:ERTpJCs90.net
ただジャイキリの漫画でもリーグ開幕してカップ戦含めて5連敗とかあったけど、正直今はあの漫画のあの状況くらいヤバいと思ってる。
ただドンヒョンミコルタは次から使えそうやなと思った。CBは三國使えないなら吉本入れて、右SB實藤入れた方がいいと思う。
石原はちょっと一度試合外した方がいい気がする

20 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:20:11.95 ID:1/AgOvu7d.net
優勝くんは去年も同じこと言いよったやろ
無理なもんは無理やぞ

21 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:21:10.20 ID:28wjNzNH0.net
石原は使うなら一つ前だな。守備がまるで平尾を見ているようだった

22 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:21:12.80 ID:ERTpJCs90.net
>>18
絶対無理なんて状況はないからな。サポーターやるからにはアホじゃないと。アホでもないとアウェイ観戦なんて行けないわ。それに状況が好転した時に諦めた気持ちで居るよりずっと信じてた方がめちゃくちゃ嬉しくなるし。
来週新潟行ってくる。

23 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:23:22.03 ID:P5XdauV60.net
>>22
あんたこそが真のサポーターやな。すまんかった。

24 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:23:49.22 ID:qebhqzY40.net
中倉さんが完成すれば湘南のようになるとかいってなかった?
湘南戦を見ると悲しくなるぐらい違いがわかる

25 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:26.57 ID:71OwmAaZp.net
>>19
篠原無理なら吉本復帰しても實藤CB
てか吉本が実戦投入できるまでコンディション上がってるかも分からんし、もしまだ無理ならどうなるんだろう
しかし石原は本当にやばい、下手なのに荒いって「若いねー」なんて言ってる場合じゃないのに、使わざるを得ないのがさらにやばい

26 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:57.61 ID:9p0uxdiyM.net
現地に行った人 今日はゴール裏ブーイングしてました?

27 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:25:11.25 ID:xhii3UZL0.net
きたきたきたきたきたききったばい貴様らの大好きなホークスがまたあほみたいに勝ちきったばい

わんだほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ギャッハハハハハハハハハッハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

貴様ら、ミクスタに一生いっきらんちゃんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:26:34.86 ID:RcWAn1f20.net
新潟にも負けて、ホーム千葉戦は負けたらバクスタに来たら大ブーイングするぞ!どうせゴル裏は生暖かい拍手だろうから更にブーイングな!
どこにも勝てる気がしない
ヤバイぞマジで

29 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:27:18.23 ID:iQso5uvh0.net
>>19
石原はむしろ一列前
か實藤を右に置いて左で起用して左右のバランスを整える

30 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:27:27.08 ID:vtw78CHOd.net
井原のつまんないサッカーさようならw今期はペッキアの面白いサッカーだ!とかイキってた連中は今どうしてるのかな?

31 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:28:13.61 ID:71OwmAaZp.net
>>19
ヤンドンはともかくミコルタに希望持てたか?
まあ今日途中出場の選手はみんなかわいそうではあったが

32 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:28:15.02 ID:28wjNzNH0.net
>>30
それは中○さんの事かい?

33 ::2019/03/17(日) 18:29:08.26 ID:rLIBQ5GOr.net
>>30
関塚からエスナイデルになった時のうちと被るな
うちみたいになる前に早く切ったほうがいいよ

34 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:29:14.36 ID:/xymLknR0.net
今いる24人で十分戦えるとか言ってた人たちはどこに行ったん?

35 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:30:18.82 ID:W0bJe39g0.net
全然監督と選手が噛み合ってないな・・。
そもそも時間有った筈なのに監督選びと合流遅すぎたろ。
併せてセランテスも一度外した方が良い。
かわいそうだから言いたくなかったけど。
實も全然攻撃参加できないし篠原も異様なほどバタついてる。
連携のない中盤やSB然り、正直日本人GKのが良いわ。

36 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:30:28.01 ID:9p0uxdiyM.net
今のままならウチのユースといい勝負しそうだな

37 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:23.72 ID:71OwmAaZp.net
>>35
>併せてセランテスも一度外した方が良い。

正気か?

38 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:40.99 ID:UXokFGQdd.net
まず守備をどうにかしろ
石原は守備の意識を改善できない限りは金輪際使わなくていい
ぶっちゃけブーイング浴びせたい位

39 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:32:59.42 ID:ERTpJCs90.net
>>28
正直ブーイングはしてもいいと思う。されてもしょうがない。ただちょっと疑問なのはアウェイに行ったサポが選手に生暖かい態度しか取らないって批判する人がいるのはちょっと違うかなと思う。
アウェイ観戦って簡単には行けないし、アウェイで負けたら相当ショックでそれでも汚い言葉吐かないだけこらえるだけ偉いと思うわ。
今日は岡山行けなかっただけにアウェイに行ったサポは立派やと思う。

40 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:33:59.87 ID:DNA/QZ/1M.net
とりあえず井原に染まった選手は外したほうがいいな。

41 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:07.03 ID:5BtQVfz20.net
2節連続、千葉最下位が見たかったのにー
引き分けろやボケがクソが役立たずが

42 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:34:41.92 ID:VevYOk/I0.net
>>30
凹んでますよ

43 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:36:46.25 ID:OEf/4gDya.net
縦ポン、ウノゼロ時が懐かしいわ

44 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:20.99 ID:MXNnXFmk0.net
>>26
してない
でも拍手しない人は結構いた

45 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:37:53.45 ID:28wjNzNH0.net
篠原がただの汚い選手になってしまってる。
去年は気持ちの入ったプレーしてくれたけど、今年はなんか軽いというか悪質なプレーが目立つわ

46 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:32.27 ID:ERTpJCs90.net
>>37
まあ仮に連敗が続くようなら山ノ井たちにチャンス上げた方がいいと思う。ただこの状況でセランテス外すのは違うと思うけど。
二失点目は見返さないと分からないけど、一失点目はあの位置でFK取られたのが悪いと思うし、上田のシュートが普通に凄かっただけでセランテスに責任を押し付けるべきじゃないやろうし

47 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:39:19.63 ID:9p0uxdiyM.net
>>35
セランテス外すは無いがちょこんとCBに渡して後ろから組み立てとかいうのやめて欲しい
組み立てられてないんですけど

48 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:40:13.44 ID:4AwrJU55x.net
千葉戦は残留争いの天王山。
勝点3が6に相当する。
負ければ後々響くよ。

49 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:42:42.91 ID:71OwmAaZp.net
>>47
そういう指示なんだろう
セランテス、長いキックもかなり正確だから初めからトップに当ててもいいと思うけどね

50 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:46:08.83 ID:ERTpJCs90.net
まあとりあえず一回勝った後に連勝出来るようならまだ希望持っていいんじゃない?逆に初勝利した後の次の試合でグダグダな負け方したらかなりキツいけど。
今は本当にどん底だけど、とりあえず新潟戦までにマシになってくれることを信じるしかないな

51 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:46:32.10 ID:W0bJe39g0.net
セランテス個人の能力云々ではないが、チーム自体
戦い方が統一されてない中では現状傷が広がると思うよ。
ズルズルしてないで果断に判断しないと・・、いつもこのクラブは鈍い。
あと今日初めて出た両助っ人は今後十分通用すると思う。

52 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:50:09.00 ID:W/JVulXr0.net
さすがに新潟戦で引き分け以下ならファビオ契約解除だろ
普通ならば

53 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:51:39.32 ID:9p0uxdiyM.net
>>44
そうですか
残念です

54 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:10.41 ID:DajqLRfja.net
さすがに親善試合から一回も勝てないとか。見ていても去年の熊本より弱い。

55 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:56:17.84 ID:T9ediBjNd.net
輪湖が絡まない攻撃は
チャンスにならない。

56 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:26.21 ID:DNA/QZ/1M.net
>>52

解任なら社長、鈴木の責任追及になるよな。
アパマン撤退にもなりかねん。
今年一年はファビオを信じるしかない。
強化部はちゃんと補強してやれ!

57 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 18:58:58.02 ID:N/BTgmkSp.net
今日の試合は絶望したけど、
まあおれも信じて新潟行ってくるよ

58 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:18.08 ID:CRkbw4080.net
このクラブはいつもそうだ
180度方向転換しようとするからダメなんだよ
守備重視の日本人監督でよかった
監督で日本人以外でうまくいったのOBのピッコリだけなんだから

59 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:00:30.38 ID:xhii3UZL0.net
ブーイングはスポンサーの意向で禁止らしい
もししたら、多大な賠償金請求されるらしかね

60 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:02:12.47 ID:51Wp8WDW0.net
とりあえずジャンクスポーツなぜかJ2特集(Jリーグではない)なんで明朝

61 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:02:26.30 ID:16AoTJwL0.net
ジャンクスポーツ J2特集見るか・・・

62 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:02:45.34 ID:51Wp8WDW0.net
>>60
誤変換 明朝→見よう

63 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:03:24.81 ID:fEqaiZId0.net
嘘つけバーカ
コアがもうそこまで若くないから

64 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:06:43.15 ID:6v0UtQPKd.net
>>48
ハタから見れば、最高の結果は引き分けだろうなw

65 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:08:36.85 ID:ERTpJCs90.net
J1みたいに代表ウィークは試合がない方が良いけど、この未勝利のまま連敗で雁ノ巣がどんな雰囲気になるかは気になるな。

正直フリーの安田とか他にもフリーでプロ続けたいがむしゃらな選手が居た方がいい影響出る気もするわ。安田に関していいムードになるかは分からないけど、SBは欲しい。安田は高いかもだけど

66 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:10:27.95 ID:Y+OD470p0.net
悪夢だった229氏が去った途端に昇格した2010年。
財政難を脱し井原監督を招聘した途端に昇格した2015年。
札幌の爆発事件から低迷し始めた2019年。
一昨年の長崎しかり、物事には流れってやつがあるんだな。

67 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:16:19.30 ID:7a1O0mnd0.net
うお、ネットみたら序盤戦とはいえ最下位なのね。

解雇するしかないよなぁ。

68 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:18:11.29 ID:HGqPhKts0.net
石原は色々言われるけど、ペッキアのやりたいサッカーには必要でしょ。
サイドをドリブルで駆け上がれるから。
3バックにしてWBか、SHで使える。

69 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:18:29.89 ID:y4WRbRPk0.net
強化部が基地外レベルの編成したのが一番の罪
J初めての実績微妙な外人監督に大金はたいて、
セランテスも悪いキーパーではないが、最初に金かけてやる外人補強そこなの?いや、金あるクラブならわかるよ、うん、でも他にしわ寄せ出てるよね?
レオミネイロ切って、ミコルタってのも今日見る限りレオのが危険な選手やし
そもそも、レオって一人で降格しそうな岐阜救うぐらいのJ2実績ある選手なのにな
あと、そうそう10代選手を揃えまくって何がしたいんだいったい

70 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:20:11.25 ID:SNm3r5Cw0.net
あと2試合で勝利が内容だとファビオも終わりかな。
コミニケーション上手っていう前評判だったが、やはり言葉の壁。
それと通訳が悪いのか、伝えたいことが選手に伝わってないような感じだな。
まぁ、会見時のあの通訳じゃ無理だよな。

71 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:21:08.26 ID:PYAXNpOsM.net
22位何じゃ

72 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:22:27.87 ID:PYAXNpOsM.net
選手がどうのこうのより最終的には指揮官の責任

73 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:23:01.66 ID:W/JVulXr0.net
>>56
その程度なら明日にでも解任すべきだな

74 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:26:35.39 ID:y4WRbRPk0.net
千葉も町田もいざとなったら、親会社本気出すしな
アビスパもヘヤシュ爆発なけりゃそういうのあったかもしれないけどそれは厳しいだろう
監督解任となりゃ、また莫大な金かかるしな

75 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:26:36.43 ID:71OwmAaZp.net
>>68
選手の特性としてはそうなんだけどいかんせん現実のプレーが酷すぎる

76 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:27:16.45 ID:4/4dIpTgd.net
監督どうこうのレベル以前の問題だろな
これ
編成を間違えた

77 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:27:34.31 ID:rVEiOAdO0.net
開幕1ヶ月で監督クビにして事態が好転するわけない

78 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:27:56.12 ID:DNA/QZ/1M.net
>>73

その程度?
お前バカだろ。

79 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:28:56.11 ID:F6iyctUMa.net
石原がサイドでドリブルできる?
亀川レベルより低レベル

80 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:29:41.78 ID:ERTpJCs90.net
>>73
チーム消滅の危機あったことを知ってるならさすがにそんなこと書き込めないと思う

81 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:30:50.85 ID:6v0UtQPKd.net
前年7位は危険。
過去、そこから2チーム降格してる…

82 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:32:16.50 ID:y4WRbRPk0.net
ま、だれが監督になっても、ドンヒョン頼みの糞サッカーになるわ
今のメンバーだと
いや、糞サッカーでも勝てればいいがドンヒョンとてチェヨンスじゃないしな

83 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:33:55.19 ID:gNhngqci0.net
選手補強できてないのに、監督だけのせいにしてもなあ

84 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:34:18.66 ID:VevYOk/I0.net
監督変えてなんとかなるなら変えてくれ。自分にはそうは見えない。

85 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:34:38.35 ID:1d5Tt4hh0.net
石原はウイングバックのスタイルのままプレーしてるな

86 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:34:54.85 ID:32LpoBK80.net
夏までこのメンバーで行くとか絶望しかないな

87 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:35:16.22 ID:5bqnbma50.net
4試合終了

2006 △△△● 勝ち点3
2011 ●●●● 勝ち点0
2016 ●△●△ 勝ち点2
2019 ●△●● 勝ち点1

88 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:35:17.39 ID:HGqPhKts0.net
やりたいサッカーより、やれるサッカーするしかない。

89 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:35:54.47 ID:W/JVulXr0.net
選手が糞でも残留は出来る
監督が糞だと降格する

90 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:36:25.30 ID:gNhngqci0.net
今のチームなら、井原に土下座でもして帰ってきてもらったほうがフィットする
新しい監督が不憫すぎるわ
だいたい、Jの知識も経験もない監督いきなり連れてきて、時間もない補強もない
で勝てると思ってたチームがおかしかった

91 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:37:36.16 ID:eTUUQdXQd.net
試合を経るごとに修正どころか悪くなるっていうね。
監督どうこう言われても仕方ないだろ。

92 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:38:51.14 ID:VSaWyhPM0.net
>>24
中倉さんが言うのなら間違いないな!

93 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:39:16.88 ID:SNm3r5Cw0.net
これでどう戦えって感じの選手層だからな。
まぁ、一部の選手は能力もやる気も感じられないからな、
プロとしてどうかと思うよ。

94 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:40:58.44 ID:x5rmG+ls0.net
ユニ買わなくてよかったw

95 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:41:29.99 ID:iQso5uvh0.net
篠原を副キャプテンに指名したのはメンタル改善を期待してたんだろうけどな

96 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:41:54.59 ID:4AwrJU55x.net
何節までペッキアを続投させるかリミット考えとかないと。
S級誰か持ってたっけ?

97 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:41:55.30 ID:SNm3r5Cw0.net
ユニは買ったほうがいいぞ、
最後のj2記念だ。

98 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:42:52.33 ID:32LpoBK80.net
>>93
なんとなくやってる選手ばっかりだよね
絶対勝つっていう気持ちは前節と今日の試合からは全然感じられなかった

99 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:44:20.13 ID:HlBU01GZ0.net
最後のJ2ならいいが最後のアビスパもあるかも?

100 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:45:48.66 ID:x5rmG+ls0.net
>>97
そうか。ヨネックスも逃げそうだな

101 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:45:52.65 ID:ERTpJCs90.net
>>98
まあ実際は必死にやってるんだろうけどね。連敗だからそう見えるだけで。篠原とかは空回りしてしまったけど

102 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:45:53.16 ID:xjmeJbvKp.net
来年は5年に1回の昇格周期だから、J3からJ2に昇格できるな!

103 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:46:48.15 ID:8taJ/p2l0.net
強化部が酷すぎてなぁ。人数少ない、外国人獲得遅すぎと文句の付け所が多過ぎて笑えるレベル。開幕前それを批判するサポを他サポ呼ばわりする連中までいるんだから、うちの強化部も楽なもんだろ

104 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:49:41.49 ID:51Wp8WDW0.net
鈴木のキャンプ中での談話、戸惑ってたな。
主力連中はできない事をやらされてる感じ。そこで岩下が反発→移籍、初戦は内容良かったのにチーム士気低下→今ってとこなんじゃない。私はベッキア支持だが

105 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:50:18.82 ID:VevYOk/I0.net
今日ダブルボランチにしてたら結果は違った気もする。

106 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:53:02.25 ID:4AwrJU55x.net
中途半端に海外実績ある監督だから、
前田辞めろ!みたいに言いづらい。

どうせ降格するなら武田とか小倉の方がネタになった。

107 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:55:59.18 ID:71OwmAaZp.net
>>104
想像だけで批判はよくないやろ、問題はまさに>>103氏の書いてること
これは事実なので文句言われるべき

108 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:56:52.16 ID:DbCL2OMKr.net
今季はどんな成績だろうと監督切れないからそこは諦めろ
雁の巣行ってる人よケネディは次節も無理そうなのかい?

109 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:57:00.46 ID:y4WRbRPk0.net
ペッキア更迭すると、夏の補強に金回らないぞ
というか、今のアビスパの選手見るとマトモな監督は断るだろ
降格させたら評価下がるし
前田ぐらい怖いものがないやつじゃないと受けない

110 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:57:21.16 ID:32LpoBK80.net
ファビオを解任しろとは思わないがJ2の事情に詳しい人をコーチで入れて欲しい
久藤ちゃんじゃ心許ない

111 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 19:57:37.72 ID:bT4o3GH40.net
最下位になるくらいなら井原続投の方が良かった

112 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:03:30.50 ID:51Wp8WDW0.net
今年の財政状況で監督解任なんかできんやろ。金使うとこ監督GKなんていい視点だったが現戦力との解離相性がデカ過ぎ。合ってないのに石津鈴木を使わないといけない戦力も悲し

113 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:04:30.95 ID:32LpoBK80.net
元大宮の石井さんコーチで来てくれないかな
一応うちのOBだし

114 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:08:04.83 ID:y4WRbRPk0.net
鈴木も普通のチームなら運動量なく、まず外される対象なんだが今の戦力だと誰使うのか?って話になるからな

115 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:11:06.50 ID:ERTpJCs90.net
ネタで書き込みしてるのかもしれないけど、なんでもう昇格圏消滅とか降格が決まったかのようにヤケクソみたいな書き込みする人おるんやろうか?
サポの友達とかに愚痴るならともかくここでそんな書き込みしても意味なくない?降格の危険があるとか選手のプレーが悪かったとか強化部の編成が悪いとかならともかくすでに諦めてるならわざわざスレに書き込む気持ちが分からない

116 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:12:44.76 ID:iQso5uvh0.net
まずは井原色の選手をスタメンから外した試合を見たい

117 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:13:51.78 ID:20Oy1UBbM.net
アビスパは高い位置からボール奪に行くけど結局取れずに、高い位置で逆にボール奪われる回数が多すぎる
ボールを高い位置で奪われて守備の枚数が少ない、スカスカすぎて広大なスペースを与えて、あれじゃファールでしか止めようが無い
このままの戦いを続けると失点減らずに勝つのは難しい

118 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:14:13.44 ID:71OwmAaZp.net
>>116
いいかげんうるさいって
そもそもそれ11人埋まらんぞ

119 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:15:41.18 ID:ERTpJCs90.net
>>107
俺もそう思う。強化部の動きも遅いとかもそうやなと思う。
ただまだ補強期間だし、フリーなら元ガンバのファビオとか経験あるSBやボランチの選手とか補強して欲しい。

120 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:16:15.13 ID:xmc9N0bad.net
>>97
3/10から受付してる限定受注生産の2ndユニ(150着)とGKユニ(100着)がまだ残ってるやん…
GKのLサイズ買っちゃったわ

121 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:17:31.38 ID:fEqaiZId0.net
アンカーかCBにスーパーな奴いないと無理だよ
その辺、強化部長さまはファビオとちゃと意思疎通したのかね
このままだったらマジ降格や

122 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:17:55.53 ID:32LpoBK80.net
>>119
お金がないのです

123 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:18:13.72 ID:JFMcbgDu0.net
山瀬めっちゃいいっすね

124 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:19:00.06 ID:TdxLFLpHd.net
>>111
井原なら輪湖みたいに井原を慕って有望な選手が取れた可能性もあるしな
俊輔も井原さんの元でサッカーしてみたいって言ってるぐらいだし

125 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:20:42.26 ID:1d5Tt4hh0.net
喜田使ったほうがいいかもな
守備範囲が広い喜田ドゥジェのボランチコンビなら輪湖石原を高い位置にあげられる

126 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:21:10.34 ID:51Wp8WDW0.net
高い位置でのボール奪取後人的有利な状況でゴールなんて夢見てたがもう各チーム守備時はまずサイド固めたら大丈夫ってなってるね

127 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:21:36.71 ID:1d5Tt4hh0.net
喜田使ったほうがいいかもな
守備範囲が広い喜田ドゥジェのボランチコンビなら輪湖石原を高い位置にあげられる

128 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:21:43.11 ID:7HELbtQmp.net
落ちたらどうなるんやろ?勝ち試合たくさん見れるようになるんかな?でも、北九の例もあるしなぁ

129 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:21:49.37 ID:xmc9N0bad.net
>>124
存在するのか知らないけどペッキアの愛弟子が夏移籍で来ることを期待するしかないな

130 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:22:47.91 ID:vJ6NiSk3d.net
まあ 次の試合は余裕やろ

131 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:26:26.68 ID:7HELbtQmp.net
安心して見られる負け試合になりそう?

132 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:27:17.14 ID:71OwmAaZp.net
>>128
どうなんかね、去年は少なくともホームでは勝ち試合ばかり見れた
一昨年は勝ち点はそこそこ取れたけどホームはクソ試合ばかりだった

133 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:27:19.57 ID:/xymLknR0.net
>>128
馴染むだけ

134 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:27:28.06 ID:iQso5uvh0.net
>>119
J2って現実を見ろよ
どこにそんな予算がある

135 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:27:50.66 ID:y4WRbRPk0.net
>>128
ひたすら馬鹿にされる存在なるだろうな
ホークスの存在は今更だが、北九州が昇格すると西田あたりは、ネタにし始めるかも
元J1というのが、こうなるとハンデにしかならないな
没落イメージ半端ない

136 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:29:12.38 ID:zjeH1xpT0.net
新潟です
次は安心して来てね
うちらホームが鬼門だから

137 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:29:48.36 ID:fEqaiZId0.net
落ちたらなくなるとおも
今季に関しては昇格どころかクラブの存続への危機感が感じられない

138 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:31:56.79 ID:W/JVulXr0.net
ファビオのコメント読んで萎えた。
解任出来ないなら辞任するように持って行けばいい。

139 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:33:13.23 ID:Z1JLk0ZOa.net
>>134
逆に予算が全くない根拠は?

140 ::2019/03/17(日) 20:34:50.78 ID:JNRCdUjLd.net
お前ら息してるかwww
まぁJ3で頑張れwww

141 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:37:18.83 ID:Z1JLk0ZOa.net
正直予算があるないは分からないけど、まだこれから。今年の昇格を信じて応援する。アウェーは年に一、二回しか行けないけど。
みんなネガってるけど、新潟に勝って、千葉に勝ったらまた昇格信じるコメしてもバカにされないかな?
正直昇格とか無理とか降格決定みたいなコメよりはマシだろうけど

142 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:39:14.73 ID:8taJ/p2l0.net
強化部への文句は山程あるけど現実は今いる選手で
やっていくしかない訳だから、まずは守備を安定させないとマジで降格危機になる。チ−ムとして守備の意志統一しないと京都戦や今日みたいにプレスハマらずDFライン中途半端に上げて簡単に裏取られ、すぐに
相手のビッグチャンスになってしまう。良い守備がないと良い攻撃に繋がらんよ

143 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:39:38.29 ID:iQso5uvh0.net
>>139
あると思ってる方がどうかしてるぞ

144 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:39:46.28 ID:Z1JLk0ZOa.net
>>138
荒らしか八つ当たりか分からないけど、全部の書き込みがすげえバカっぽいよ。
昇格信じてるバカにバカにされてるとか恥ずかしいと思わない?

145 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:42:00.66 ID:KrCfxMhRH.net
>>128
J2昇格組の躍進
J3降格組の低迷を見るに
そう簡単にはいかんやろな

146 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:37.42 ID:7LE0Zkv4a.net
>>143
実際安田が2000万。ファビオが5000万以上?ファビオは分からないけど、安田とか他のフリーの選手なら雇おうと思えば雇えるんじゃね?選手が来たがらないとか、クラブか欲しがらないとかは別にして。
さすがに爆発ガーとか他のことで予算が去年より大幅に下がったとか思い込んでるならネットに毒されすぎと思うけどな

147 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 20:58:34.34 ID:W0bJe39g0.net
金無いならないなりのやりようがあると思うが、ことごとく
ずれた事やってるような。
社長あんただよ、結果誰も嬉しくないことになってる。

148 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:05:15.90 ID:78Nn0DoGd.net
>>147
おまえはいつもズレてるよな

149 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:06:53.47 ID:8P1Q3bIk0.net
負けるとスレが進むから俺は楽しいよ

150 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:07:24.32 ID:3aqsDRk00.net
>>147
そこまで上から目線で言うならお前がやれよ

151 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:08:31.12 ID:3VuVIwcV0.net
>>140
背中が見えない

152 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:09:52.54 ID:x5rmG+ls0.net
唯一の希望、ヤンちゃんは今日よかった?

153 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:10:15.16 ID:hswcprYv0.net
エスナイデル解任された
うちはコーチセットで違約金高くて無理
このままずるずる行きそう

154 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:11:55.98 ID:4/4dIpTgd.net
>>113
いい人だが困難に対応するタイプじゃない

155 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:14:18.89 ID:4/4dIpTgd.net
>>144
バカが荒らししてんだからしょうがない

156 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:18:26.75 ID:0xZVOE8Z0.net
まずさ〜Jリーグに全く無知な微妙な外国人監督を招聘してもすぐ即応が出来ないやろう。
その時点でアビスパ福岡の上層部は監督選びが間違っている。
それなら、Jリーグを熟知している前セレッソ大阪監督のユン・ジョンファンくらいにオファーして監督になってもらった方がまだ良かっただろう。
今からでも遅くないわ、ユンに代わってもらった方がイイな。

157 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:19:13.51 ID:ERTpJCs90.net
>>153
ていうかうちの場合は最低でも夏までは時間あげないとダメやない?千葉はエスナイデルに2年くらい時間あげたわけやし、せめて半年くらいは解任とか騒ぐのは違うと思うわ。
外国から呼んで結果出ないからすぐ解任やと監督の成り手すら居なくなると思う

158 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:20:23.89 ID:ERTpJCs90.net
>>156
いや遅いやろ。もう少し待つ努力をサポもすべきと思うけど。

159 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:23:32.54 ID:y4WRbRPk0.net
>>156
ペッキアからユンは金が足りないだろう
監督交代しても微妙な日本人監督が濃厚
三浦ヤスとかな

160 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:27:09.08 ID:Y5PQToLh0.net
皆慌てるな
俺達の5年周期は来年だぞ

161 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:27:36.71 ID:rijhXNLtd.net
ユンは犬に取られるで

162 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:28:37.20 ID:N/BTgmkSp.net
エスナイデル解任なんか

163 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:28:55.45 ID:dzXnVqE50.net
ん?4戦で勝ちなし?

164 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:33:08.97 ID:28wjNzNH0.net
>>161
確かにそこに狙い定めるだろうな

165 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:33:12.15 ID:hswcprYv0.net
>>163
TMから9戦勝ちなし

166 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:35:00.05 ID:28wjNzNH0.net
振り返ると地域リーグのチームにも勝てなかったんだもんな。
開幕戦からヤンがいれば違う結果になってたかもな

167 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:35:16.93 ID:IyCoHfVT0.net
>>161
別に構わんよ

168 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:36:07.70 ID:unSBy19wd.net
北九州の監督でよかったんだよ。

169 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:37:15.71 ID:9ffnkDj30.net
>>115
まあ、想像するに、同じ考えの人がいることが嬉しくて仕方ないんじゃない?同調してほしいとか
全く意味のない行為だとは思うけど

170 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:37:43.36 ID:y4WRbRPk0.net
>>166
長崎戦は勝ててたかもな

171 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:38:53.87 ID:ehE4NbKs0.net
1節 負けなしの首位
2節 降格組
3節 上位
4節 上位

まあ負けても仕方ない
6節の千葉戦から勝てるようになるから大丈夫だ

172 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:40:36.00 ID:IyCoHfVT0.net
>>168
お断りされたんじゃね?

173 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:40:38.20 ID:hswcprYv0.net
>>171
全クラブ上位やんけ

174 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:41:14.09 ID:32LpoBK80.net
>>171
新潟には負けるんですね
わかります

175 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:43:09.94 ID:3QZDRs37a.net
新監督だから時間かかるのは覚悟してるけどここまでの対戦相手も全部新監督なんだよなぁ

176 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:45:35.18 ID:28wjNzNH0.net
水曜日のインサイド福岡、、
どうなるかなー中倉さんは立場から何も言えないと思うけど、荒れた書き込み増えそうだな

177 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:46:53.98 ID:32LpoBK80.net
>>175
新監督だけどみんな日本人で相手チームにどんな選手がいるか知ってるのと知らないのでは天と地だと思う

178 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:49:02.90 ID:kaPj2Va3M.net
>>90

井原はネルシーニョが柏に戻ると知ってから心ここにあらず状態で柏に戻りたくなった。
それが終盤のあの惨状につながった。

179 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:49:13.90 ID:y4WRbRPk0.net
近年J1とか親会社ありのクラブ、現在上位は分が悪いとしたら、愛媛、鹿児島、金沢、山口
ここだけは絶対に引き分けも許されないな

180 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:50:02.82 ID:sxAShXm80.net
ここのスレのカオス状態www
まぁ楽観的と思われても仕方ないが
俺は前半戦は模索。後半戦に照準を当ててプレーオフ狙えればいいかなくらいで思っている。
今年は戦国J2だし、騙されたと思って今年1年は信じてみようやw

181 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:52:20.27 ID:kaPj2Va3M.net
仮にファビオが辞任したら後任は久藤さんだよ。
そのためにコーチとして残してる。
鈴木強化はそこは考えてる。

182 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:52:33.76 ID:UXokFGQdd.net
まずここはセリエBじゃない
J2なんだ

183 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 21:54:39.96 ID:ss4xC7u00.net
>>159
ギラヴァンツでは良かったし鹿児島も昇格させてるから…

184 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:00:44.23 ID:0xZVOE8Z0.net
次節、アルビレックス新潟にも負けて5戦勝ちなしの可能性は高い。
このままズルズル勝てずにいくのはやべひろゆき。
いずれ選手達のモチベーションもダウンして来る悪循環。
トップ監督の責任は重い。
スポーツの世界に限らずどこの世界でもそうじゃん。

185 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:01:14.05 ID:3VuVIwcV0.net
だから開幕前から足りてないって言ってたべ
結構居ると思ってたCBすら人手不足でこのざまだ

186 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:01:31.61 ID:d9lQsVVK0.net
エスナイデルが空いたぞ!

187 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:02:47.42 ID:UXokFGQdd.net
特別指定選手って今からでもできるんかね?

188 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:03:55.63 ID:9o66FGXM0.net
お疲れ、ようやく現実見たかな?
俺は開幕前から言ってたよ降格危機って
お前らはネガってるだけって言ってたけどな
補強は確実に失敗だよ
鈴木は辞任するのかな?楽しみだな

189 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:04:17.45 ID:IyCoHfVT0.net
>>181
それこそ久藤さんが監督になったら前田以上の大惨事になるぞ

190 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:05:52.74 ID:3QZDRs37a.net
ヤンさんが普通のcfw程度には体張れてたのが数少ない希望

191 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:06:27.39 ID:IyCoHfVT0.net
>>187
今は特別指定は無理なんじゃね?

192 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:06:41.38 ID:ERTpJCs90.net
>>176
まああまりに荒れた書き込みはモラルがない奴だろうし、無視していいと思うわ

193 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:10:01.17 ID:sxAShXm80.net
ヤンが決めた一連の流れは希望。もしヤンがいなければ、城後はスルーしてただろうし、あのシーンはなかった。

194 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:10:01.54 ID:sxAShXm80.net
ヤンが決めた一連の流れは希望。もしヤンがいなければ、城後はスルーしてただろうし、あのシーンはなかった。

195 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:10:42.23 ID:9o66FGXM0.net
鈴木はヤンのみで補強終わりかな?
FW補強しないと確実に詰む
サブがあれでは頼りないしな

196 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:13:57.46 ID:33+dcmp70.net
>>171
新潟は現状だとちょっとキツイな
解せんのはまだ3戦目でしかない京都戦の後半で選手のメンタルが明らかに落ちたこと

意識高いのは良いけど気位ばっかり高くなって無駄にイライラしすぎなんだよ

197 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:14:22.46 ID:0xZVOE8Z0.net
しかし、昨季7位のクラブがいきなり最下位かよ痛
今季のJ2はどこも油断が出来ないクラブばかりっていう感じだから、
今のアビスパ福岡の戦い方ではマジJ3降格も夢ではないぞ笑

198 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:17:28.17 ID:UXokFGQdd.net
つまらない戦い方をする限りは博多の森に行く必要はない
客が減ったらフロントも危機感感じるだろ

199 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:17:37.25 ID:HGqPhKts0.net
>>145
同意。
そりゃ選手補強して欲しいけど、金もなさそうだから、まずは今いる選手で最適解をだして欲しい。
少くともJ2ビリの戦力ではない筈。

200 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:18:05.03 ID:qebhqzY40.net
次節はドゥジェも喜田もいなくて吉本、篠原もあやしい
石原、銀河、實藤、輪湖で試合にならんだろ

201 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:19:47.91 ID:32LpoBK80.net
無理矢理ポジるならドンヒョンで点取れそうな事とリキマツダがミドルも狙い出した事かな

202 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:20:12.72 ID:ERTpJCs90.net
>>195
攻撃の選手より守備の選手のが必要やない?

203 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:21:58.52 ID:ERTpJCs90.net
>>196
まあ新潟に勝てたら自信持てそうだけど、どうなるか?
少なくとも勝てない相手ではないと思う。

204 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:23:08.38 ID:yzfFUFr+0.net
ヤンドンヒョンに預ければ何とかしてくれるな
点も取ってくれる

205 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:24:35.76 ID:HGqPhKts0.net
>>203
明らかにCBが一枚足りないなw

206 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:25:06.35 ID:UXokFGQdd.net
>>203
そういう楽観視ができる頭の構造が理解できない

207 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:26:30.11 ID:jl4He4/q0.net
次節 CBはどうなるんやろ 吉本か?

208 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:26:52.28 ID:5QmiSbJR0.net
菊地とか何のために獲ったのか

209 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:27:25.53 ID:69YinehP0.net
とにかく裏取られてバタバタだけは何とかしてくれ
ここを何とかしない限りどうにもならん

210 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:29:51.04 ID:y4WRbRPk0.net
他チームがキャンプ前に行ってる
柱FWがようやく入った段階だからな・・・
2か月遅れてる
今までは柱のFWが点しっかり取って、城後、石津、が脇役として意外性のゴール決めて
しっかり守れて中位
とりあえず、ドンヒョンがウェリントン、ドゥドゥクラスの活躍しても
巻き返すには城後と石津が去年以上の活躍は最低限
今日の最終ラインのぶち抜かれ方見るに、まともな経験とフィジカル持ったCBは絶対にいる
中盤もしっかり相手を潰しにいけるMFは必要
補強はまだ必要かと

211 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:30:03.18 ID:ERTpJCs90.net
>>206
楽観視ではなくて逆に絶対勝てないって嘆く方が理解出来ないな。
別に新潟のがチームの状態もいいだろうし、格も上かもしれないけど、少なくともj2に絶対勝てない相手おらんやろ。実際勝てば状況が好転する可能性もないとは言えないと思うけど

212 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:30:50.73 ID:HGqPhKts0.net
>>211
リハビリの実証実験。
第二の松坂。

213 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:37:51.63 ID:32LpoBK80.net
今日ドゥジェがいなかったのもボディブローみたいに効いてたな

214 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:42:05.33 ID:3QbV6W4AF.net
>>193
現地(メイン)だったから、どんなシュートだったかやっと今確認したけどよく合わせたよね
ハイライト見たら、松田の惜しいシュートも2本あるし
グダグダな割には点差も付けられてないし悲観的にはなれないな〜

215 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:45:06.24 ID:Gbi5lFR70.net
J3の景色ってどんな感じなんだろな

216 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:46:22.95 ID:5QmiSbJR0.net
    ドンヒョン
松田  草民 ミコルタ
   喜田 ドゥジェ
輪湖 吉本 菊地 實藤
     セランテス

これならもう少し何とかなりそうな気はするけど
このメンバーが揃うのはいつになることやら

217 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:46:42.34 ID:4AwrJU55x.net
鳥取と群馬の上にはいかないと上がれん。
あと沼津に勝てるか。

218 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:48:14.21 ID:1+hpx0w20.net
>>216
草民を左SHにして松田とドンヒョンの2トップがいい
松田サイドだと突破力もゲームメイク力も足りない

219 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:55:55.29 ID:W/JVulXr0.net
千葉は決断早いな

220 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 22:56:49.07 ID:/qmLl8Dq0.net
力の守備をありがたがってる時点でやばい。
今年に限らず後ろが来てないのに突っ込んでサイドスカスカ。
カウンターの戻りは助かるけどね。
力が悪いんじゃなくてそういう守り方になってる監督、チームの問題だけど。

221 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:00:36.09 ID:vww/WocW0.net
>>219
2年と4試合なんだから遅いだろ

222 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:01:35.30 ID:1+hpx0w20.net
松田の運動量を活かしたいならサイドの守備でなく最前線で走ってもらうほうがいいかな、
前に放り込んでも飛ぶタイミング最低で競れない城後よりよっぽど競れる

223 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:06.90 ID:frxfwdN1d.net
喜田とか何目的でインさせたのか。
石津アウトで城後インなら最初から
城後出てたほうがしょうもないロスト
なかったかも。
累積カレーだらけでポジション
めちゃくちゃになりそうだなw

224 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:47.79 ID:17IO8yWMM.net
後手後手になる守備何とかしろよファビオ

225 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:35.53 ID:HGqPhKts0.net
まー、本当は松田はトップ下かCMFで使いたい。

226 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:04:59.31 ID:8taJ/p2l0.net
>>220
俺もその通りだと思うわ。チ−ムとしての守備の仕方考えないとなかなか勝ち点積み上げられないわ

227 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:08:53.43 ID:F6iyctUMa.net
3バック適性しかない選手が後ろ4枚中3人ってのがそもそもおかしいって

228 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:13:44.49 ID:32LpoBK80.net
今日ほとんど3バック状態になってたな
今のメンバーでファビオの戦術はハマらない

229 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:14:47.35 ID:eTUUQdXQd.net
>>225
どう考えてますそれはないわ。
トップ1択だろ。
前からの守備とゴール前に入って潰れ役も含めて何度もトライしてなんぼの選手。
サイドハーフがギリありぐらいでインサイドハーフ、トップ下なんてリキのプレースタイルに合わない。

230 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:15:56.28 ID:1+hpx0w20.net
パスを出すシーンで精度高いパス出せない松田にCMFは無理

231 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:17:03.59 ID:hswcprYv0.net
じゃあ3バックにすればいい

ドンヒョン
輪湖 松田 前川 ミコルタ
田邉 ドゥジェ
三國 吉本 實藤
セランテス

これで
今は怪我で無理だけど

232 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:20:53.67 ID:F6iyctUMa.net
プレーモデルがきちんと浸透してれば後ろの枚数は状況の違いでしかないんだけどねぇ
とにかく石原なんかは4バックのSBじゃないわ、よく代表でやれてるな

233 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:20:55.30 ID:VmcrwrX9d.net
松田をCFにって視点は良いと思うよ
たぶん身長が最前線にしては低いとかの理由でCFとして見られてないんだと思うけど、
松田の特徴
身長以上に打点高い、フィジカルが強く肉弾戦でキープ出来る、フォアチェックも鋭い、シュート力はある
サイドでドリブル突破やパスはそれほど上手くない
明らかにCF向きの選手

234 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:27:15.92 ID:qV+2IdpF0.net
絶対残留

235 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:31:20.18 ID:3Aee5xwMd.net
浦項製鉄所 一瞬のチャンスを辛抱強く待つ。動きは気が利かない。守備も怪しそう。昔ながらのストライカーという感じかな。
石津 相手の陣内に深く入るほど、長考は危険性が上がる。
田邉 好意的に解釈すれば、二列目に4人並べたら、バランス良く相手の最終ラインにプレスを掛けられそうなものだが。

前川 ちょこまか走り回ってよかった。
松田 前半のミドルシュートを中継陣は褒めていたが、あれしか手がなかったわけで。この人が抱く危機意識が気になるところである。
鈴木 今日、やたら球を取られたのは以前から問題だった、打球の弱さ、受け手の動きがないことに加えて、選手間の距離が開きすぎていたこともあるだろう。つまりどんどん悪くなっている。

石原 後半のコーナーキックの流れの中でのこの人のシュート。一瞬の切り替えのセンスを見るにつくづく攻撃の人だ。
實藤 仲間という飛び道具がすごかったのは事実だが、何度も、前方、中盤が悪い形で球を奪われて攻め込まれて、では、どんどんチームが腐っていく。
篠原 終盤、どうせなら早く終わってくれないか、カウンターで守備陣にイエローが出るぞーと末期的なこと考えていたら、この人が倒れてしまった。祈念快癒(ー人ー)

輪湖 この人が止まったプレーをしては持ち味を生かせない。
セランテス この人がダメとかいうことはないだろうが、スギやカコよりこの人、といわれるとまだよくわからない。

236 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:31:40.12 ID:3Aee5xwMd.net
喜田 特に草民に問題があったとは思わない。
ミコルタ パスのキレ、前を向けないときでも取られないことを優先する意識。もしパスサッカーを構築するならこの人は欠かせない。ドンヒョンが合ってるかどうかは知らない。
城後 前方、中盤の選手が前線で張り付いては相手も張り付くからスペースができないだろう、裏抜けどころじゃない、と去年、なんかの試合で中西永輔が解説していた。

ペッキア シーズンが進むにつれ、パスサッカー、ビルドアップが薄れていくあたり、既視感がないではない。それでも補正する時間帯があったりすると、やろうとするイメージがあるのかな、とは思う。
ファジアーノ きついプレス=消耗、という見解がある。仮にそうだとして、一人ががんばれば残り10人は助けられる。頑張った時間帯以外の自分も助かる。しかしそれが欠けると11人でずっと苦労することになる。

237 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:33:41.00 ID:aSwXeNDW0.net
J2一へたくそプレーヤーたちをチーム内で
ポジションぐるぐる回してもしょうがねえ
へたくそを入れ替えなきゃ意味ないよ
今年はもう間に合わないけど

238 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:36:23.78 ID:1+hpx0w20.net
後ろは危なっかしいけど三國いた時のほうがチームとして成り立ってた感じがするよね

239 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:39:23.09 ID:dJ73PLVx0.net
心象的なものかもしれないが、ここ数年は常に城後を批判すれば心の拠り所になっていたアビスパのサポーターはどう思っているのかな?
今年レンタルで獲得した選手はアンダー代表入ってても目に余るものがある。
石原なんて鳥栖戦からずーっと変わってない。
新戦力に夢を持ちすぎるアビスパのサポーターの乙女感はいつ醒めるの?
現有戦力を伸ばせず失敗した井原体制と観客の無責任さと同等だね。全部、人のせいだね。

240 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:41:27.85 ID:4/4dIpTgd.net
好意的に想像すりゃ
ある程度構想たててやってたが
予期しない札幌の爆発で資金が入ってこないことになって
海外関係で今さら引き返せない監督とGKだけとって
後は手当てできずにショボい内容になったとかか

241 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:43:06.97 ID:1+hpx0w20.net
社長も開幕前からダンマリだしな

242 ::2019/03/17(日) 23:46:20.70 ID:YDcO/DdZ0.net
南北ダービー楽しみにしてるのに何をやってるんだよ(ToT)

243 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:46:48.63 ID:wywmw66LM.net
昨季の新潟コースや

244 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:47:20.05 ID:+1lLSc/c0.net
>>242
それは琉球でしょ。

245 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:49:15.29 ID:32LpoBK80.net
>>242
各ポジション1人ずつ貸せよ

246 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:51:44.62 ID:hswcprYv0.net
次節勝てなければ
開幕5戦最低勝点更新か

247 :U-名無しさん :2019/03/17(日) 23:52:22.96 ID:9o66FGXM0.net
気づいていないかもしれないがTMから勝ち星なし
つまり俺らは勝ち試合を見たことがない
補強もダメ、試合もだめ
フロントはもちろん社長も含め退陣
札幌や大分のような優秀な人材を連れてこい

248 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:00:16.11 ID:CawPsLN8a.net
極端な観客の激減ムード
3千人切るゲームがチラホラ出始めたら
さすがに目が覚めるかな
ヘボで哀れな試合の連続で見に行く気がしねえ

249 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:05:31.59 ID:rwAzXksy0.net
昇格狙うなら開幕10試合で勝ち点25だろ

250 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:05:59.85 ID:3aniCOG7p.net
>>248
3000人切るとか平日水曜の試合以外ありえんのに何言ってるの?
試合内容や補強に文句つけるんじゃなくで、こういうイチャモンこそ本当の非ファンやな

251 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:06:33.38 ID:3aniCOG7p.net
>>248
てかそもそもお前試合見に来てないだろw

252 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:11:38.82 ID:XM1xy4EP0.net
>>249
全勝してももう届かないんだが...

253 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:14:32.32 ID:pkHCDBaMM.net
ここ数年ずっとサッカーが楽しくない
組織的でも無ければ点が沢山入るわけでも無い
ファンクラブとサポートファミリー継続したの後悔してるよ
サポートファミリーが激減してるのは同じ気持ちだからだろう

254 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:15:11.41 ID:rm6jZfCJ0.net
新潟にも負けて、監督解任された千葉にも負けるようだったら本当に終わりだな
さすがに大惨敗でJ3落ちならスポンサー全部撤退して解散だろうな

心の底から何とも思わなくなってきた辺り、俺はもうファンじゃないんだろうな……
さいなら

255 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:15:45.23 ID:bQBWCTml0.net
さよなら

256 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:17:07.01 ID:3aniCOG7p.net
さよならー二度と来るなよー

257 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:17:44.36 ID:B4Nl0C9sM.net
このサッカーが監督が目指してたサッカーなの?我慢すれば何か見せてくれるの?

258 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 00:18:08.02 ID:XM1xy4EP0.net
今日ミコルタがFK蹴りたそうにしてたが蹴れるのかな?
蹴れるんなら惇が調子悪そうだし見てみたい

259 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:13:26.70 ID:iL1L9/Ncd.net
スポンサー集めや選手獲得の面からもやはりウチは井原じゃないとダメだ

260 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:17:26.07 ID:hvbkc1NRd.net
>>254
おう、また週末な(´・ω・`)

261 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:33:08.49 ID:mJa0DVG9a.net
j2順位表見たら下位は金目の外人監督ばっかやな

262 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:45:02.09 ID:ymDmp90q0.net
>>160
今年降格して、来年昇格かなw

263 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:48:13.32 ID:ymDmp90q0.net
>>241
社長は札幌の爆破の件で現状アビスパは二の次だ

264 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 01:52:04.15 ID:ymDmp90q0.net
>>250
3千人まで落ち込むと大問題だが、4千人台はあるでありえるし、連続するとマジやばいよ。
土曜昼開催で今の成績なら4千台だよ。

265 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 02:01:19.66 ID:ZgqfS3Jm0.net
>>264
まあ今ならおそらく5千割ることないんだけど
4千台なったら本当にやばい

266 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 02:13:43.50 ID:wLRU9CGbM.net
えーとね、ここから上昇するよ。
間違いない。

267 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 02:26:37.71 ID:mKnXzcLj0.net
>>223
あれは草民がイエローもらったからでしょ?運動量も少し落ちてたのも加味して。

268 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 02:50:44.04 ID:T8SOvBnLK.net
>>246

J2開幕5戦最低勝点は井原初年度15年の4か…
そんときは昇格したから次勝てばまだまだ昇格イケるな!

269 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 02:57:56.10 ID:RotUsINm0.net
クエンカ劇場
https://youtu.be/fNmAuZloIQs

270 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 03:46:33.25 ID:88qHyipea.net
【サッカー】J2は世界で一番過酷なリーグ? グリーン車移動はく奪 ユニホーム交換すると給料から天引き
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552847775/

271 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 04:27:12.50 ID:LZV1RcYIM.net
プロは結果が全て。
指揮官がダメなら早めに代えなきゃ。
次節も今のクラブ状態では勝てない。
アビスパ福岡のサポーターは優しいよね。これが浦和レッズのサポーターだったら大変だよ。

272 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 04:56:17.21 ID:hvbkc1NRd.net
長谷川「サッカーはまず解任ありきなんですよ」

273 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 05:19:28.78 ID:ccSEUfDE0.net
>>263
兼任は無理だと思う

274 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 05:22:14.88 ID:elb/OaIap.net
ていうか今はドン底だけど、これから良くなって来ると思う。実際まだまだ昇格できるチャンスあるし、それをバカにする奴がバカなんだと思う。このまま改善されなかったら降格の可能性もあるけど

275 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 05:26:35.74 ID:elb/OaIap.net
>>273
実際川森社長のインタビューを見るとアビスパ一本でやってるしね。逆に出向先で仕事しながら本社の業務もやらせるとか本気で思ってる人はさすがに居ないやろ

276 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 05:42:14.42 ID:tebOqXStH.net
お前らコバさんに土下座すれば良かったのに

277 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 05:58:55.79 ID:KI4t1JqeM.net
>>271
浦和レッズのサポーターと同じにはなりたくない

278 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:01:20.03 ID:KI4t1JqeM.net
>>223
昨日石津はいつもより球離れよかったし、いろいろ改善できてたと思うけど。

279 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:07:37.02 ID:fqL9sqk/a.net
石津は後半の交代策に残しておいたほうがよさそう
大河草民といなくなると受ける人間がいなくなる

280 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:12:10.03 ID:LaT9y8mD0.net
守備偏重だったのを攻撃的に変える事が1回のキャンプを過ごしただけですべてを変える事が出来るとか思ってる方がどうかしてるだろう
選手も多くが井原時代の選手が残ってるし

281 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:32:51.94 ID:2TVE6o6C0.net
キャンプ、練習で何をやってきたのか、と聞きたいぐらいお粗末なサッカー。
やっては来たのかもしれないが、試合でそれが出来ないのは選手のせいなのか、監督がだめなのか。

282 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:40:27.49 ID:myn9tHLV0.net
ペッキアが理想とするサッカーとアビスパの選手の能力がとんでもなく乖離してしまってるな。
いくら落とし込もうとしても無理だわ。選手は体現できない。
せめてスーパーな選手が2、3人いればまだ話は分かるけどさ。

283 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:45:37.94 ID:2P5ptk1d0.net
だいたい運営会社が内部崩壊してる時はチームに結果として現れるよな

284 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:46:27.66 ID:KJGdejPC0.net
色々言い出したらキリないがあんだけ敵にパスするなら勝てるわけない

285 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:49:35.42 ID:IMkQOaB/0.net
J2福岡最下位 クラブワースト開幕4戦勝ちなし
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/avispa/article/495029/

286 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:57:19.20 ID:ymDmp90q0.net
前田以下かもしれんなこの外国人監督

287 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:58:32.43 ID:mKuquvRR0.net
>>248
Jは観客動員の依存度が低い関から係ないと思う
選手からしてもすぐに給料に反映されるわけでもないし

288 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 06:58:58.18 ID:mZPxcLzg0.net
>>276
弱いし人脈も歴史もロクに無いのに、タブーやらしがらみが多いんだよアビスパってのは。
挙げ句起用しないと文句出るような存在の選手居るし、そんなクラブ強くならん。

289 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:16:57.33 ID:KJGdejPC0.net
石井ちゃんも屈辱だろうな
アサデスカラーとはいえピンクのユニ着せられてお隣の勝利をお伝えせにゃならんとは

290 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 07:59:24.66 ID:MRhzdX4F0.net
ここまでダメとは

291 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:10:07.38 ID:elb/OaIap.net
>>285
広田さんって人の記事結構いいね

292 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:17:48.03 ID:TMSSuon+M.net
アビスパ福岡は過去Jリーグで実績がたいしてないクラブ。万年J2
他の同じ九州のサガン鳥栖・大分トリニータはJ1でもそれなりに実績がある。
アビスパ福岡のフロントは他のクラブからクラブ運営をもっと学べよ。変なプライドを持つなよ。
今のままでは万年J2どころか万年J3になるわ。

293 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:24:51.87 ID:TMSSuon+M.net
このまま弱くこ負け続けると観客数も減少するだろうし、クラブの収益もダメージがある。
また、何年か前の赤字でクラブが経営破綻しそうなてんやわんやな状況に陥る。
同じ過ちを繰り返すのかアビスパ福岡フロントアホか

294 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:26:22.44 ID:K4Py3Uxb0.net
昨日は交代カードを切る度に去年までのサッカーに近づいていったな
チームの心臓となるべき惇も結局長いボールを蹴るしかできないってのが露呈してしまった
ファールでしか相手を止められないし、観ていて本当に情けない気持ちになった
篠原は前半で退場になるべきだったし、あんなチンピラは二度と見たくないわ

295 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:28:01.53 ID:ZgqfS3Jm0.net
批判されるの覚悟だが
思ってる事

アパマン体制になって本当救われた
来てくれた当初の熱意に感謝した
が、年々その熱意が薄れていってるような気が去年からするから心配

296 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 08:44:00.29 ID:qTOAlZcz0.net
石原と石津辺りをWGにして、相手の両SBの裏とってもらって縦ポンでいいじゃん。
守備がまだマシな草民や前川は中盤で。

297 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 09:48:49.43 ID:rdbDpa9C0.net
>>259
井原待望論キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

298 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:01:36.41 ID:GbParuKHd.net
大河と石津って合ってないように見えるんだよなー

299 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:18:47.60 ID:4iDe4+Tor.net
昨日の試合、右サイドの偏重もさることながら、石津石原のタッチ数の多さが気になった。
ドリブルで突っかけたりセンターから3人目来ないと、クロスに至れない。
相手はサッとサイドに蓋すればこちらが攻めあぐねると踏んでるみたいで、
井原式ブロックを攻略できなかった昨シーズンまでの他チームはこんな感じだったのかな。

300 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:33:11.98 ID:TMSSuon+M.net
未知数なイタリア人監督よりもっと他に監督適任者はいただろうアビスパ福岡。
スタートダッシュにつまづいたら、上位に食い込むのは厳しいぞ。次節も負けると思うから前途多難。

301 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:36:06.40 ID:elb/OaIap.net
>>294
昨日の最後らへんの縦ポンは相手がリードしてるから中固めてくるし、しょうがないんじゃない? 喜田入れた意図も大体は分かるやん。
あと篠原は必要な選手だし、前半で退場になるほど悪質ではなかったと思う

302 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:36:35.03 ID:5lSqYujed.net
>>295
どこが薄れてるか具体例を

303 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:54:32.17 ID:BNxty7wsr.net
修正するのは必要だが昨日の輪湖を最終ラインにってのはガッカリの極み
輪湖は福岡では数少ないスペースを考えられるかつ守から攻を早めに切り替える事が出来る選手
それを中盤から外したらプレス効率落ちるに決まっとろうもん

両サイドが高めなのが中盤のプレスには必要なんじゃ無いの?
変に弱きな修正では無くプレス連動効率を高める過程のミスでの敗戦ならまだしも尻すぼみ対応での敗戦はガッカリガッカリ

落とした勝ち点に見合うチャレンジしてくれ

304 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 10:59:09.65 ID:/XznR5FmK.net
-------ユン
----松田---森本
輪湖-草民-前川-石原
----???-???-實藤
----セランテス

CBいない

305 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:07:15.55 ID:KhNflI9Ga.net
2014大分トリニータ
J2で7位→2015J2で21位。降格

2015ギラヴァンツ北九州
J2で7位
→2016J2最下位。降格

2018アビスパ福岡 J2で7位
→2019???

306 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:16:29.28 ID:EXR+c2GVp.net
>>297
井原監督ならこんな順位にいなかっただろう。

307 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:24:56.38 ID:MXpx6fOdp.net
よく考えたらアビスパになって外国人監督で昇格した事なかったな

308 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:50:14.70 ID:NSf5VGsTM.net
>>306

今年のメンバーなら良くて引き分け。
井原体制四年間は結構良い選手に恵まれてるよ。
使わなかった選手もいたけどね。

309 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:51:49.91 ID:oSz01/Gza.net
先週のNHK「ドキュメント72時間」で中華料理屋のおっちゃんと写真撮ってたアビスパの選手って誰だか分かる?

310 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:59:23.12 ID:MXpx6fOdp.net
昇格した2010年の春先に4連敗ってあったんだな

311 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 11:59:44.45 ID:nUml7lInM.net
シーズン終盤降格争いが本格化してきたらスタジアムに応援に行きますね

312 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:08:19.69 ID:TMSSuon+M.net
やっぱり強くないと観客も減るのはいたしかたがない。

313 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:09:41.42 ID:nhEg/RSLM.net
>>303
輪湖が後ろに残らざるを得なかったのは、石原が長い時間高い位置を取ってたから。
昨日の試合中のピッチリポーターが、ペッキア監督は左を使えと指示を出してるって言ってたから、ファビオが意図的に右偏重にしたわけでもないと思う。
その後も鈴木が右の石津にロングボール出してたけど、それは監督の指示に従いたいけど石津がフリーで前方待機してるから、仕方なく右に蹴ってたんだと思う。

314 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:16:41.14 ID:7E58nZgh0.net
ペキ男 だめなら 後任は久藤さんだろ。
彼ならアビスパへの貢献からしても誰も文句も依存もない。
少なくとも3年は我慢できるわ(^。^)

315 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:21:15.43 ID:quoaFM3N0.net
5年周期で昇格するチームだから来年はJ2昇格だな

316 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:22:31.39 ID:9o+haoIua.net
>>305
そんな少ない例を出されても...
ざっと見たけど他の年の徳島町田緑は落ちてないし松本はJ1なんだが

317 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:28:46.40 ID:+vHXvrKLd.net
守備的な井原さんNO、攻撃的なファビオさんNOなら、誰なら良いのだろう?
ファビオさんは今までと正反対のことをやろうとしてるのだから、時間がかかるのはしょうがないと思うけど。

318 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:41:44.17 ID:5lSqYujed.net
>>317
もう解任とか言ってる奴らただの馬鹿だからスルーかNGしとけばいい
そいつら誰が監督やっても文句だけ言う

319 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:42:25.68 ID:Eb4yzx/nM.net
>>282
同意
今年は残留目標で。

320 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:48:43.65 ID:a5uOh8MGa.net
希望のある負け方と絶望な負け方
いまの負け方は相手さんたちにキッチリ力負けしているから上昇などはは到底ありえない
今は二流〜三流ではごまかせないJ2サッカー

321 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 12:59:12.06 ID:BNxty7wsr.net
>>313
選手の判断だけで輪湖があそこまで下がりっぱなしとはちょっと考え難いかなと
サイドの選手には近くで指示も出せるし

CHの守備が弱い分下がり目を指示したら想像以上に下がり過ぎてたとしても90分修正出来ないのはよりヤバい問題

石津トップなど色々試行、修正してる過程で改善する引き出しは持っている
と、まだ期待してるけど昨日のバランスは勘弁

322 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:04:31.35 ID:qTOAlZcz0.net
3バックみたいな型になったら、CB役は石原より輪湖の方が良いのは当然だよねw
つーか、輪湖をCBみたいなポジションで使うなと思ったけどwww

323 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:05:14.69 ID:BNxty7wsr.net
FWでもトップ下でもサイドでもボランチでも味方に安心感、期待感
相手には脅威を与える選手が1人必要かな
今のキープ力だと安心して追い越すプレーが出来ない

324 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:06:22.45 ID:zGKc7y5/0.net
3バック兼SBにするならサネを右SBで使うしかない
そして輪湖を上がり目で使う方がまだいい
そうなるとCBが少なくてきつい
岩下の移籍がほんと痛いわ

325 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:07:18.71 ID:elb/OaIap.net
>>304
吉本はもう出れるんじゃない?篠原も大したことない可能性もあるし。三國菊地は分からないけど
そもそもCB足りないと感じてるのに 3バックやったらいかんでしょ。

326 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:09:19.77 ID:qTOAlZcz0.net
>>324
玉砕覚悟で、学徒動員の銀河君を起用するしか、もう手がないw

327 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:10:34.38 ID:zIdl2tGtM.net
もうCBで城後使うか

328 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:14:26.61 ID:NNenwYiLM.net
CB5人中4人が怪我とか異常

329 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:14:40.49 ID:vrfNnnzU0.net
>>313
明らかにやり方を変えてたから監督の指示だと思うぞ
+αでヤンがいる事と岡山の守備のレベルを見るに
今まで通り両SBに高い位置を取らせた方が上手く行ったんじゃないかと思う

330 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:15:41.53 ID:zGKc7y5/0.net
昨日の深夜あってたナポリとウディネーゼの試合見てたけどうちはナポリみたいな戦い方をしたいんかなって思った
前線はユネスとかメルテンスとか身長低い選手並べても1人剥がしてチャンスを増やし攻撃していくやり方

そうなってくると石津、前川、草民が重宝される理由がわかる

ただゴールキックでCBにパスしていくあのやり方はよくわからん
篠原とか足元特別うまくないしヤンがいるいまなら普通に蹴ってもいいやろ

331 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:19:06.71 ID:KJGdejPC0.net
岩下なんで出すかなー

332 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:20:40.89 ID:oSIiCjW70.net
千葉はまたまた江尻か
30日は序盤の天王山だな

333 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:24:10.68 ID:qTOAlZcz0.net
>>332
エスナイデル解任でガッカリしてたけど、また希望が湧いてきたw

334 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:30:32.39 ID:RkPFZIPO0.net
ケガやカード累積、代表候補なんか予測可能だろう。監督の意向とかチームの方針云々言ったところで足らんものは足らんのですよ
で、チーム内の誰も足らないって強く言わなかったのかね

335 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:31:35.30 ID:9o+haoIua.net
>>331
ドンヒョンの移籍金と年俸捻り出す為じゃない

336 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:36:08.45 ID:myn9tHLV0.net
>>335
言うてもドンヒョンの推定年俸5,000万やしな

337 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:40:53.01 ID:EvR1l7XD0.net
千葉スレ、荒れてるな

338 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 13:53:15.89 ID:NSf5VGsTM.net
今回は監督候補が数人いて面談を重ねた結果ファビオになったんだよね。
他に誰と面談したんだろ?

339 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 14:11:45.07 ID:tdJSNn8k0.net
ファビオも監督として知らんかったんやし、他とか余計知らん。

340 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 14:27:20.47 ID:lyM5inthd.net
>>318
文句いうときが生き生きしてんだよな
平気で手のひら返すし

341 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 14:43:06.16 ID:/RYHbekLa.net
ともあれシーズン始まったばかりだし応援しよう!
シーズン終わった後、選手達と喜び合いたいから
今こそ安西先生の言葉を思いだそう!

342 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 14:48:19.54 ID:elb/OaIap.net
>>326
玉砕覚悟というか名古屋や鳥栖でもユース生を試合に出したりするし、高校生でもプロで活躍する選手も普通に居るから玉砕はちょっと違くない?
実際銀河が全く使えないなら怪我明けでも練習に参加出来てる吉本入れたらいいわけやし。

343 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 14:49:21.36 ID:elb/OaIap.net
>>328
篠原もう怪我ってらしき情報出た?あと吉本は練習出てるよ

344 :326 :2019/03/18(月) 14:57:03.22 ID:qTOAlZcz0.net
>>334
すまん、玉砕はちょっと言い過ぎた。
失敗覚悟くらいの意味。

今や日本代表の柱の冨安様も、デビュー戦は退場処分受けてるしね。幸い、試合は引き分けで、深い傷にならなかったけど。
J2残留できるなら、今年は若手起用もアリだと思うよ。

345 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 14:59:33.76 ID:+Ar2oG4M0.net
吉本は練習に出てるのに銀河君がベンチ入りしてるのは、それだけ期待されてるのかね?後、菊地はまだ練習参加してないのかな

346 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 15:07:24.28 ID:EVRNEdH/r.net
>>336
高いな
監督とかセランテスとかどれぐらいなんだろ
わざわざ欧州から呼んでるしそれぞれ5000万オーバーはすんのかね?

347 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 15:11:48.36 ID:4iDe4+Tor.net
本俸は50万とか30万ユーロに抑えられても、
通訳スタッフ生活費用などコストかかるだろう。
現代的なサッカーに変えようとしたらどうしてもな。

348 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 15:12:57.04 ID:8rKZUsOg0.net
J2 開幕5戦(2012以降)

自動昇格
2018松本 5戦未勝利 勝点3 → 1位
1例のみ 勝点2以下なし

残留
2014緑 5戦未勝利 勝点1 → 20位
1例のみ 他勝点1以下クラブは降格枠

次節
勝ったら自動昇格ワンチャン有り
負けたら残留黄信号

349 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 15:23:07.96 ID:JhmSr0m9p.net
たしかに去年松本は序盤苦しんでたもんなー
よくあそこから巻き返したと思ったわ

350 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 15:23:47.40 ID:GbParuKHd.net
後ろからのビルドアップに拘るなら菊地が必要だな

351 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 15:25:03.08 ID:DLuLKFFDd.net
長崎戦以外は、選手の距離間が悪くて、CBとボランチの間がスカスカ。ここが改善できれば、勝てると思うけどな。

352 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 15:32:19.66 ID:qTOAlZcz0.net
守備の出来るボランチ急募。
トライアングル作って守れてない。

353 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 15:39:29.77 ID:kjTNQK0Ya.net
次のホームで千葉の解任ブーストかからないといいが

354 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 16:14:36.27 ID:+ZbWvJDdd.net
まぁ解任とか非現実な要求はしないけど、楽しみに観ようという気持ちはもうなくなったかな。

355 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 16:23:45.79 ID:5w7F6Qngp.net
>>352
銀河

356 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 16:33:35.97 ID:EvR1l7XD0.net
昨日の試合でイヨンジェへのロングボールで全然競れてなかったのが気になるんだが。

357 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 16:35:00.27 ID:fqL9sqk/a.net
實藤篠原のちびっ子CBにどうしろと

358 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 16:55:39.00 ID:RlUE52gmr.net
>>276
なんで俺らがせないかんとや

359 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 17:17:33.70 ID:gO3jd3ZJ0.net
もっとキャプテンシーを持った人が引っ張るべきだが、
その人がいないのがアビスパの例年の弱みだ。

別の話だが、惇が前に進みながらボールを受けるところを全然見てないな。
ボランチだが、下がって受けてばっかりじゃ相手のカットポイントになるわな。

360 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 17:22:53.63 ID:4iDe4+Tor.net
惇のところを狙って狩るのがどこも約束事になってるしな。

361 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 17:25:17.15 ID:tdJSNn8k0.net
>>360
左に持ち替えないとパス出ないから狙いやすい。
左足だけ見ればいいのだからw

362 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 17:26:33.96 ID:gO3jd3ZJ0.net
相手からしても、惇からのパスも怖さを全く感じないだろうな。
いつもいつもふんわりボールだからな。

363 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 17:39:05.68 ID:eC2oCiPR0.net
戦術と戦力のズレが大きすぎるんだよ
何回か書くけど強化部はファビオとちゃんと意思疎通してんの?

364 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 17:42:44.21 ID:mZPxcLzg0.net
>>363
社長もそんな事情気にしてる場合じゃないし
強化部の連中にそんな気配りも手腕もなさそう。
一体感無いだろ。

365 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 17:50:38.09 ID:GbParuKHd.net
惇が一番生きる役割は2015年や大分でやってたポジションが一番いいのかもね。
2015年は後ろからバンバン飛び込んできたし。

366 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 17:51:02.24 ID:tcuzYMSQa.net
喜田って登録はMFになってるけど中盤ならどこでも出来るの?

367 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 17:56:08.90 ID:e80ZC3VT0.net
惇は井原の初年度も3バックの前でボランチやってて結構前に飛び出してた
それが守備の能力考えたら一番いいのかもな

368 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:04:46.12 ID:tC0cfVuV0.net
とりあえずドゥジェか喜田をアンカーにして前に惇と草民を並べれば少しは安定するかもしれないが次節は2人ともいないしな

369 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:04:59.67 ID:jT+HK8Pnd.net
井原帰ってきて〜(泣)

370 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:07:06.83 ID:gO3jd3ZJ0.net
相手からすれば、惇が下がって受けるだけであれば、
これほどショートカウンターを狙うカットポイントはないよな。
惇も最近ペナの周辺でボール触ってるか?全然だろ。

371 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:08:50.90 ID:UCp8jWpEM.net
5ちゃんはビッグデータ外販してるから書き込み量は利益獲得の生命線だわ!
だから書き込み水増しするためのコピペ貼り用新スレ立てたぞ!
中身のない駄文でバンバン書き込み!
コピペ短時間でバンバン貼れてるのは浪人使用のおかげさま
オレらへの攻撃コピペもパクって貼っちゃう!ノンケでも食っちまうぜ!
そのライバルサポはなりすましのオレらかもよ?FOXさんも大好き対立煽りはお手のもの!
中華端末とPCの複数ブラウザ併用で分身の術!反応なければ自分で自分を煽るっちゃ!
全板でコッソリ取ってるオマエらの端末データだって売り物なんよ!
みんなも協力してくれや!
5ちゃんnetと2ちゃんscは経営ベースで札幌中心に統合されてるって知ってるか?書込みバイトの拠点ココにあり!
西村さん最高!札幌最高!

【埼玉の新盟主】 昌平 の全国制覇は近い 【名将・藤島監督】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1549063303/

372 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:10:57.74 ID:NSf5VGsTM.net
>>369

女々しい。
井原は自分から去った。
早く忘れろ。

373 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:16:23.71 ID:GbParuKHd.net
>>367
2015年のチーム得点王は惇だもんな

374 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:36:20.69 ID:gO3jd3ZJ0.net
惇の守備能力からしたらトップ下か左サイドハーフじゃない?
スタミナが持たんけどね。
そもそもここ数試合全然走ってないやろ。

375 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:37:14.14 ID:afT30OvDa.net
ハイライトしか見てない他サポだけど、キーパーヘボくないか?
二点目なんてポジショニングの問題だと思うし、決められて逆ギレしてるし
試合通して見たらマトモなんか?

376 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:37:23.92 ID:XR/lV8c10.net
>>215
DZNで中払節聞かなくてよくなるよ

377 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:44:37.14 ID:LaT9y8mD0.net
>>368
ウォンはCBでロングボールの跳ね返し担当の方が
空中戦に強いイメージはあんまないけど
三國もそろそろ復帰してくれんとなあ
負傷の具合が気になる
サニックス杯観に行ったりしてるから重症ではないんだろうけど
デカイCBも不足中

378 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:47:21.66 ID:xwWor8nz0.net
なんでいきなりザコスパザルスパになったのか誰か教えてくれや

379 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:47:57.00 ID:Soj2BSGyF.net
昨日篠原のミスをセランテスが飛び出してフォローした場面があったけどそんな時ですら篠原はセランテスに見向きもしなかったんだよなぁ
普通はごめんごめんみたいなジェスチャーするもんだと思うからちゃんとコミュニケーション取れてるのか心配なったわ

380 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 18:55:10.75 ID:mZPxcLzg0.net
>>379
あれは気になったな。そんな余裕もないのか性格的なもんなのか。
まあ一体感のない守備陣は脆いよ。
厳しい状況だからこそ高める部分と思うけどな。

381 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 19:00:44.89 ID:/20NUBdPr.net
2点目ワコ以外足止まってるし悲しいね

382 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 19:11:20.59 ID:GbParuKHd.net
>>379
その場面も含めて昨日の篠原はガッカリプレーが多かったなー。副キャプテンなんだから後ろからもっとチームを鼓舞して欲しいもんだけど、、

383 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 19:14:53.13 ID:e80ZC3VT0.net
そこまでの余裕があるプレーできないからな

384 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 19:25:57.84 ID:yHVmjIRzF.net
セランテスのヘディングクリアがフィールド並みに上手くてびびった

385 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 19:27:33.50 ID:Jl6b5pA/0.net
>>379
まあそれは外からやと判断出来ないと思うわ。謝るより前を見ろってタイプのキーパーかもしれんし。篠原もそれを理解してるだけかもしれない。
チームが上手く行ってないから悪く見えるんじゃね?

386 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 19:38:56.49 ID:nhEg/RSLM.net
昨日はボランチ一枚だったからCBに負担かかってた

387 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 19:52:08.55 ID:i+ZisShXa.net
>>380
ていうかミスしたら謝るって賛否ないか? サッカーしてたらミスなんてたくさんするし、いちいち謝るのもどうなの? それより堂々と前を向くべきと思う。
俺は昨日というか今シーズンの出来でも篠原の信頼は揺るがないな。昨シーズンチームのために頑張ってくれた選手だし。篠原も輪湖もこれから巻き返して今シーズンのチームを昇格争いに導いてくれるはず

388 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 20:00:41.14 ID:K4ZvAauF0.net
昨日の篠原の出来で何を信頼できるのか全くわからない。

389 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 20:04:17.78 ID:mZPxcLzg0.net
>>387
まあそうなんだけどさ。
にしてもコミュニケーション少ないような。

390 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 20:06:57.49 ID:i+ZisShXa.net
>>388
昨シーズン含めて信頼してるんだよ。2〜3試合で信頼を失いはせんと思うけどな。
逆に昨日だけで信頼失うなら信頼してる選手のが少ない感じなん?

391 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 20:09:25.66 ID:i+ZisShXa.net
>>389
岐阜とか名古屋とかの欧州GK使ってるチームのCBとGKと比べてみると面白いかも。セランテス自身は昨日も声自体は出してたけどね

392 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 20:29:01.04 ID:e80ZC3VT0.net
名古屋は去年ランゲラック使ってて前半戦は大量失点してたがどんな空気だったのかなとは思うな

393 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 20:31:11.18 ID:dFd0v5FL0.net
>>392
まあGKとしては面白いはずがないよね

394 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 20:34:41.01 ID:/XznR5FmK.net
>>366
GKとCBとFW以外なら一通り経験有り
ボランチと右SBがメインみたいだね

395 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 20:34:59.33 ID:OMd8R2DR0.net
篠原は古巣の岡山戦ムダに熱くなるからな 去年もそうやった

396 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 20:39:31.30 ID:t6FESgNuM.net
>>384
お杉だったら真上にお手玉してたか下手すりゃ空振ってたかもしれんな

397 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 21:30:07.09 ID:MRhzdX4F0.net
>>392
名古屋は失点もすごかったが、攻撃力も半端ないから。。。

398 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 21:43:53.59 ID:ZervJoVt0.net
       ⊂二二二二二二二二⊃
    ⊂二二二二二⊃           ,,- 一 - 、
            諸行無常     /      \
             ∧_∧      /     ⊂二二二二二
            /⌒ヽ;,)l|ll 二二二二⊃      |
             i三 U
 ────── 〜三 |───────────────
    ∧_∧     (/~∪
   /⌒ヽ;,)l|ll  三三     ∧_∧ .....J2楽しかったな・・・
   i三 U    三三    /⌒ヽ;,)l|ll
. 〜三 |   三三    .i三 U
   (/~∪         〜三 |
 三三            (/~∪
三三            三三

399 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 21:52:16.46 ID:dFd0v5FL0.net
>>398
J1に行こうってこと?

400 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:12:03.56 ID:MRhzdX4F0.net
>>399
開幕前まではそう考えていました

401 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:15:59.88 ID:6BpXut4q0.net
バカらしい、ミスするたびに謝ってたらキリないわ

402 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:18:51.44 ID:FvLx9u/TM.net
岡山戦でCBがロングボールを全然跳ね返せてなかったのは風のせいだったと信じたい

403 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:32:52.55 ID:e80ZC3VT0.net
前半風上にもかかわらず跳ね返しきれてませんが

404 ::2019/03/18(月) 22:32:55.00 ID:wrE/7QFd0.net
>>392
中谷が加入直後、最下位なのにチームの雰囲気が良くてビックリしたって言ってたから悪い空気ではなかったと思う。

サポーターは2度目の降格覚悟してたけどね…

405 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:35:44.63 ID:mZPxcLzg0.net
>>404
POからずいぶん差がついたねぇ。
遠い昔の事のようだ。

406 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:43:31.12 ID:C2pLObmR0.net
まぁ、名古屋はバックが日本を代表する一流企業だから
こっちは市民クラブだし、環境が違いすぎる

407 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:53:53.36 ID:e80ZC3VT0.net
市民クラブっていうけど市民は内情全くわからないよね
AGAの集まりもやった話だけ聞くけど何が話されてるか全く公表されないし

408 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:55:41.48 ID:dFd0v5FL0.net
>>403
まあ篠原は能力あるCBだし、實藤も右SBの出来はいいんだし、心配しなくても修正するやろ

409 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:56:38.68 ID:dFd0v5FL0.net
>>407
そもそも他の市民クラブは内部の内情って分かるもんなん?

410 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 22:58:29.11 ID:uH6DlHSJ0.net
>>404
ジョーゴとネットをトレードしてくれ!

411 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:08:57.10 ID:e80ZC3VT0.net
篠原ってそんな能力あるか?J1でやったわけでもなく
気持ちだけが売りのCBで

412 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:11:35.84 ID:voTHDsHXp.net
>>411
とは言っても去年はここまでポカ出してなかったし、しっかり体張って守ってた気がする
やはり岩下と組み合わせるのが正解だったのか

413 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:12:17.46 ID:j44lNDIa0.net
>>375
うちの他のキーパー知ってるの?

414 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:18:15.39 ID:e80ZC3VT0.net
>>412
リスク取りたがらない井原サッカーだったのもあるけどね、後ろから積極的にポゼッション放棄してたし
それでもお杉さんはポカってましたがw関係ないけど

415 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:29:07.69 ID:aFTzD5ZYM.net
篠原は相方次第かなと前から思ってる。
前所属の相方のような選手。
うちでは吉本になるのかなー

416 :名無し募集中。。。 :2019/03/18(月) 23:30:20.78 ID:ue0qoDS6a.net
今の福岡の穴がボランチの禿なのは間違いないけど、絶賛されてたセランテスが一度もチームを救うセーブしてない期待はずれ

417 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:30:47.17 ID:fqL9sqk/a.net
ポゼッションで4バックじゃ誰が相方でも正直厳しそう
ライン高く設定するとなおさら

418 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:31:54.97 ID:voTHDsHXp.net
>>416
誰だあんた?

419 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:35:21.17 ID:MRhzdX4F0.net
>>413
ほんそれ

420 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:37:10.75 ID:MRhzdX4F0.net
>>418
ageに構うなと死んだばっちゃが言ってた

421 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:47:03.22 ID:uvl3VnXt0.net
まぁぶっちゃけ惇はJ1レベルだと控えにクラスだと思うしな。遠藤クラスの実績あればまだしも。正直今のアビスパのレベルはそんなもん。戦力値は身の丈をわきまえなきゃね。

422 :U-名無しさん :2019/03/18(月) 23:51:06.76 ID:nhEg/RSLM.net
一ヶ所変えればうまくいくような状態じゃないんだから監督含めて特定の一人を叩いても無意味。

423 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 00:39:31.14 ID:QbbFJPgLp.net
つか何で淳は安定したパフォーマンスを出せないんだろう
2015年緑から戻って9得点→翌年以降パッとせず大分にレンタル→去年帰って来て八面六臂の大活躍→今年の体たらく
って

424 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 00:47:45.85 ID:+VvBrg8l0.net
攻守にやりたいことが見えないのがやばいね。
鳥栖戦では力と木戸がサイドからハーフスペースに入って輪湖、石原が空いたところに入ってくるとか逆に輪湖、石原が中に入って相手を釣るとか意図が見えたのに今じゃさっぱり。
センターバックが斜めに長いボール蹴れないから相手も前から簡単に嵌めてくるし後ろもどんどん押し上げてくる。
實藤が前に運べるけどそれも的がしぼれないから効くわけだし。今じゃ囲まれるだけ。
守備も前と後ろで分断してるから目も当てられない。

425 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 00:47:49.41 ID:WN0bhrIy0.net
惇は去年途中からずっとこんな感じ
疲労が溜まってコンディションがどんなに落ちようと
井原が試合に出し続けたせいだと思うけど

426 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 01:05:14.97 ID:DKeI5tfo0.net
森本のストーリーなんやねん
動物に見えるとかそんなか?

427 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 01:27:54.81 ID:blsbphZi0.net
>>424
選手も迷いながらプレーしてるよね。
大まかな戦術は頭に入ってても眼の前の状況に合わせてプレーチョイスできてない。
どこのスペースを空けるのか、誰が釣り出し役で誰が空隙に飛び込むのか、
そのために配球すべきポイントはどこか、
自然に動けずにいちいち考えて動いてる。

428 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 02:35:34.05 ID:kzCk3u6W0.net
長めのキャンプの効果のほどは、てことではあるな

429 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 04:12:46.71 ID:PXqWTaeNx.net
前と後が連動してプレスに行けるようになれば本当に良いサッカーになるんだろうな
そう簡単には連携取れないだろうから長い目で見守るわ

430 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 04:14:11.58 ID:B0PHG2hQp.net
>>424
やりたいこと自体は守備は中盤から前線で奪って速攻なんじゃないの?自分たちがボールを持っている時は逆にゆっくりボール回してでも崩して最後はシュートで終わるとかじゃない?
ただ奪いどころと回し方がまだまだというかスイッチを見つけきれてないだけで。守備が分断とかはまさに意思がまだ統一されてない証拠と思う。
得点を狙うより失点を怖がってる方が強い印象

431 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 04:22:42.17 ID:6EAsxxLR0.net
>>430
選手に井原式が染み付いててなかなか頭が切り替えられないんだろうね
まぁ今の前線がショートカウンター出来る気もしないんだけど

432 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 04:49:45.67 ID:ehX1gk+bM.net
相手のカウンターとこっちのカウンターにフィニッシュまでのスピードの差がありすぎてね

433 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 05:36:47.81 ID:yZEqDZ9P0.net
初勝利は栃木戦まで持ち越し

434 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 05:36:48.05 ID:B0PHG2hQp.net
>>431
松田やミコルタとかはスピードあるし、割とカウンター向きやない?

435 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 05:38:21.83 ID:ef7do8Su0.net
とりあえず石原をSBで使うのはヤバすぎる
4試合でイエロー3枚とかどんだけ荒いんだ
すぐぶち抜かれるからファウルで止めるしか無いんだろうけど

436 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 05:41:18.35 ID:B0PHG2hQp.net
>>433
さすがに栃木に舐めすぎやね? 栃木に勝てるなら新潟千葉にも勝てる可能性あるやろ。
むしろ栃木が引いてくるなら新潟よりやりにくいと思う

437 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 06:29:42.50 ID:lujexYHZ0.net
>>431
そんなんあるかw

438 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 06:49:10.11 ID:AO94aVE5M.net
チームは酷いけどミコルタは結構凄かったような。
球離れも良いしスピードと運動量あったぞ。イメージと逆だわ。

439 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 08:24:19.09 ID:3tVhs+iG6.net
ロングカウンターはせず、
ストーミング+ショートカウンターみたいなイメージで開幕前は捉えてたけど、
いざ見てるとわりとポゼッション重視ね。

440 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 08:43:13.08 ID:vwhOb3IJ0.net
下位にいることは想定せんこともなかったが
4節終わって最下位は思っても見なかったな

441 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 08:52:53.38 ID:w9SdbJZX0.net
選手がプレーに迷いがあるのは、凄く感じる…。ペッキアのやりたい事を、もう少し選手に合わせてカスタマイズして欲しい。
あと、惇は守備型ボランチと組ませて。現状では、惇の試合中の負担が大きすぎる。

442 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 09:13:20.36 ID:BAzSUZn5M.net
>>439
わざと持たされてるようにも感じる
土曜は新潟寒そうやね厚着して行かんと

443 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 09:20:13.77 ID:1R+idKLJr.net
攻撃時に必ず惇を経由するから狩りポイントにされるわけで、
守備型が必要なのかどうか。

444 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 09:25:36.93 ID:ef7do8Su0.net
セランテスはいいキック持ってるんだから後ろからピルドアップばかりじゃなくてドンヒョンに直接当てて欲しいよな。

445 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 09:26:50.18 ID:Zbh86oSBM.net
>>407
福岡市役所にはソフトバンクホークスの垂れ幕が痛
ソフトバンクホークスは市民球団じゃねって。福岡市役所自体本音はアビスパ福岡に無関心そうやば

446 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 09:29:36.70 ID:Zbh86oSBM.net
堤は残すべきだった。

447 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 09:53:20.16 ID:a59XXWn5d.net
タレント不足は否めない。
J3降格待ったなし…

448 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 10:08:07.85 ID:OVpCRMul0.net
来年の今頃は北九州と立場入れ替わってるかもな。
J3開幕戦でYS横浜あたりにボコボコにされてるかも…。

449 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 10:23:11.89 ID:DW9uaCaid.net
J3落ちたらシャレにならんぞ。
考えている以上に悪夢。今、クラブや選手、サポーターが当たり前に思っていることが当たり前でなくなる

450 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 11:01:39.08 ID:3tVhs+iG6.net
ショートカウンターやるなら、
奪った後ポジション崩してでも突貫して、
相手押し下げたりブロック間に入り込んだりする動きが必要と思うけど、
どうも選手はポジションを離れるの躊躇してる印象。

451 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 11:11:17.37 ID:qngAXlLp0.net
クラブに情熱と補強ルートと金が無いので仕方ないんじゃないか
今のチームは軽自動車の660cc能力しかない車が ビッグマシン相手にF1コース走ってるようなもんだ
いまさら監督や選手を攻めてもしょうがない

過去同様の危機に鳥栖や大分でさえ消滅だけしなかったし(どちらも現在はJ1)
福岡もこのまま落ちぶれても、まさか消滅はしないだろから、だいじょうぶだーーいっ ^^

452 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:02:58.84 ID:6UlkeAUr0.net
>>428
あれぐらいの短期間のキャンプで出来るほどスペインの組織サッカーは簡単じゃない
スペインやイタリアは小学生の頃から週8時間は机の上で戦術の勉強してるから、その延長
で日本人も同じような練習だけやっても、そう簡単にはいかんと乾や柴崎他を見ても感じる
冨安は春日に通ってる時に練習前の1時間と夏休みはバルセロナで戦術の勉強をしてたから、
アジアの時みたいな動きが言われなくても自然に無意識に出来る
本気で組織サッカーを取り入れるのなら、乾みたいに数年かけてインテリジェンスの強化や
基礎的な動きを指導しなおさないと、なかなか難しいんじゃないか

453 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:11:20.32 ID:w9SdbJZX0.net
そもそも、アビスパはおろか日本代表ですら、理想を前提にチーム作り出来るレベルじゃないでしょ。
まず、勝つこと。

そして、勝ち続けるうちに、自分たちの目指すべき理想が見えてくるんじゃないかなぁ?

454 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:36:00.67 ID:tLSmOOo+a.net
少数精鋭主義は単に金がないだけ
サポーター幻滅防止策だから納得
現状のアヘスパはまずJ3で勝つ自信を
植え付けてからJ2で相手と対等に戦えるだろう
一度J3に落ちるのもありと思う

455 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:44:17.95 ID:wnOtRtVNd.net
>>454
J3で勝てるのか?

456 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:50:27.65 ID:rFhAdmBY0.net
君達西スポの富安の記事見たかい?

(抜粋及び要約)
富安急成長の秘密
ベルギー一部シントトロイデン立石CEOに聞く

富安健洋が飛ぶ鳥を落とす勢いで進化を遂げている
入団2年目の今季、アジア杯で離れた時期を除き全試合に先発フル出場
推定市場価格は1年前の4300万円から29倍の12億5000万円に
日本代表の次世代CBとして富安を計画的意図的に連れてきた
毎週末の試合には欧州各地からスカウトが大挙して押し寄せ、国内外での評価はいまやうなぎ上りだ
富安の移籍金はDMMがシントトロイデンンを買収した金額を回収できる位に跳ね上がっている
もし正式なオファーが来たら本人に開示して話し合おうと思っている
富安自身も足元を見詰めながらその視線ははるか先へ向けられている

技術的な記述は割愛
記事を読んでね

457 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:50:55.05 ID:w9SdbJZX0.net
選手獲得する金がないなら、現有戦力で遣り繰り出来るタイプの監督を招聘すべきだったねぇ点

458 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:51:48.47 ID:rFhAdmBY0.net
あれ冨のつもりが間違ってたゴメンよ

459 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:52:45.23 ID:1+K7o2h8a.net
今年は残留争いになるのは間違いない

460 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:53:37.57 ID:SbsM5Ih60.net
>>454
まあ無理だな、殆どの主力選手が出ていくだろうから
役に立たないユース上がりと劣化したベテランしか残らない

461 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:57:24.58 ID:DW9uaCaid.net
>>454
ない。
J3落ちてすぐに戻ってきたのは大分だけ。
J1からJ2に落ちる以上に悲惨だぞ

462 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 12:58:08.11 ID:OXMKKWNVM.net
>>457
社長アホやねん

463 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:07:56.87 ID:B0PHG2hQp.net
状況は違うけど、去年のシーズン後半戦の京都に負けた雰囲気みたいやわ。あの時は崖っぷちからまさか中2日で大宮に勝つとは思わなかった。まあ大宮に勝って希望持った後にすぐにその希望は砕け散ったけど。
今回もこの雰囲気の中新潟に勝って希望を持たせて欲しい。そこから連勝さえすればサッカーの内容が悪くてももうJ3前提で話す奴は消えるだろうし。

464 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:09:38.34 ID:/aXLBjft0.net
さすがに最下位だと心が荒むねぇ

465 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:12:36.65 ID:U4LhIOaEd.net
鳥栖は夏にまたスペインの大物が来る可能性があるそうだ。何処からそんな金が出てくるんだ?何なんだ!?この差は?

466 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:12:39.79 ID:kxiGiLUNa.net
お前ら悲観的過ぎw
11位と勝ち点3差だぞ いくらでもひっくり返るわ

467 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:14:17.21 ID:lKCSRMgxa.net
>>449
試合のスポンサーが付かなかったらしく、
北九州はキックインセレモニー権今回
売ってるよ。
ダンスチームのスプラッシュも
今年はなし。

468 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:18:07.44 ID:5ud935E0M.net
井原のアドリブサッカーから
パターン化した決めごとサッカー
をやろうとしてるっぽいから
習いたての人みたいに
この場合はこうだからこう動くということを確認しながらやってる感じか
どうしても判断が遅くなるわな
瞬間的に判断して動けるようになれば
勝てるようになるかも知れんが
その頃にはJ3に落ちてそう
本当に強くなるなら、それもありかも知れんが

469 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:18:49.76 ID:QDCZrFCeM.net
まだ4節消化したばかりなので大丈夫 と信じたい。 だけど最下位はあんまりだよなJ1ならともかくJ2で

470 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:19:08.10 ID:3tVhs+iG6.net
3月で首位と10ポイント以上差がついてたらさすがに悲観的にもなるわ。

471 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:28:21.02 ID:w9SdbJZX0.net
J1昇格とかは、もう諦めてる。
J3降格回避だけを、今は願ってる。

472 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:31:25.27 ID:a59XXWn5d.net
ウェリ、トミー、三門いた頃に
J1復帰していたられば、たられば…

473 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:33:41.81 ID:5ud935E0M.net
J3落ちも辞さず、2年ぐらいかけて
戦術落とし込むにしては
自前の若手少なすぎなんだよな
落とし込んだ頃には返却か
高年齢なのばっか

474 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:50:03.09 ID:SbsM5Ih60.net
昇格ペースとする為にはここから7連勝が必要
出来るか?出来るのか?

475 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 13:54:44.90 ID:0nGu37/Oa.net
○○○○○ & ◎◎○○○○○○○○○ 通常
◎◎ 一部別
◎◎◎○○○○○○ 別
◎◎◎○○○○○○○○○ 不在
○○○○○○ K代もちろん不在

476 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 14:02:34.29 ID:qngAXlLp0.net
とにかく一勝!したい
いつのまにかボトムクラブサポーターの気持ちがわかるようになった
相変わらず一点だけでも取るのがめちゃくちゃ大変 

477 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 14:10:30.14 ID:w9SdbJZX0.net
実は、次のアウェイ新潟戦は負けても、ホーム千葉戦では勝てると確信してる俺。

478 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 14:11:10.02 ID:qngAXlLp0.net
昨年調べ J2
32.03億円 大宮
29.08億円 新潟
25.56億円 千葉
19.35億円 松本
18.36億円 福岡  ←今 最下位
17.43億円 京都
15.23億円 甲府
14.97億円 山形
14.43億円 徳島
13.91億円 東京V
12.71億円 岡山
10.64億円 横浜FC
*9.32億円 岐阜  今七位
*8.80億円 山口
*7.97億円 大分
*7.20億円 熊本
*6.39億円 栃木
*6.30億円 愛媛  今九位
*6.26億円 町田
*6.13億円 讃岐
*6.12億円 金沢
*5.89億円 水戸 ←今四位

479 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 14:12:09.68 ID:Zbh86oSBM.net
>>466
11位かよw

480 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 14:12:36.70 ID:1PZ3EtWMa.net
>>474
まあ無理かなw
そもそもこの戦力でJ1行こうとか虫が良すぎ
2016年にせっかくJ1上がってもたいした補強もせず去年もプレーオフ圏外で終わってものほほんと居座ってる強化部長がいる限り強くはなれないな

481 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 14:20:22.42 ID:w9SdbJZX0.net
今年はアツい残留争いでも良いと割り切ってる俺。
だけど、J3降格しても応援し続けられるか自信ない。

あの大分でもJ3降格したら大量にスポンサーが離れたから、J3降格だけは何としても回避して欲しい。

482 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 14:30:16.78 ID:S4HeWs5Bp.net
>>451
鳥栖は消滅危機の時に白馬の王子様が現れた
大分は消滅危機の時に県からの支援もあったがサポーターが一億円も集めたんだぞ
アビスパに同じ事が出来るとでも?

483 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 14:44:33.34 ID:B0PHG2hQp.net
>>474
歯車が合えば出来るかもね。とりあえず新潟千葉に内容が悪くても勝っていけたらその間に完成度は良くなるかも。
無理ではない。とても難しいけど

484 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 14:49:54.15 ID:Zbh86oSBM.net
J3に降格したら田舎町もJ2以上に多いから移動だけで疲労困憊。

485 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 15:02:28.48 ID:6cBqbjKu0.net
>>470
え?10月で10ポイント差のほうが悲観的になるけど?

486 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 15:18:39.08 ID:Bogl3p2Ld.net
>>465
鳥栖スレでやれよ

487 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 15:38:36.02 ID:BLZIpALfM.net
>>485
それは悲観的とかいうレベルじゃなくて絶望

488 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 16:09:28.15 ID:PHwEb5bi0.net
今がドン底だと考えれば、これからヤンとミコルタが徐々にフィットしていって勝ち点を拾えるようになるさ

489 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 16:15:17.54 ID:Zbh86oSBM.net
スタートダッシュにつまづいたらかなり厳しいわ。

490 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 16:25:56.54 ID:B0PHG2hQp.net
>>489
まあ2015年アビスパとか2018年松本みたいなパターンもあるし、どっちかというとスタートより夏場つまづいたらキツイと思う。2016年3位だった松本も序盤は苦しんだ。

491 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 16:51:22.81 ID:5ud935E0M.net
J3で目新しいところだと
青森、秋田、岩手、福島といったところか
東北ばっかだな
観光名所だと中尊寺ぐらいしか思いつかんな

492 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 16:55:44.37 ID:/aXLBjft0.net
>>490
ここ2年は夏から秋にかけて失速しとるよね

493 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 16:58:35.57 ID:B0PHG2hQp.net
正直今この時期にJ3に落ちた後を考える人はこの時期にJ1に上がった後のことを考える人くらい気が早いと思う。
J3と言えば夏の補強はJ3から獲得狙ってもいいんじゃないかと思う。獲れる範囲で優秀な選手がいたらってことだけど。

494 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 17:00:00.27 ID:B0PHG2hQp.net
>>492
だから夏場は鬼門だなと思う。まあアビスパは今年ほどではないけど、2017年以外は序盤もはあんまり調子が良くない印象

495 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 17:00:07.11 ID:3TMf1XbYp.net
ミコルタはかなり良さげに見えたんだけど、どうかな?
ヤンドンヒョンは前からキッチリとプレスかけてくれるのかイマイチわかりませんでした。得点は文句無しで素晴らしかったです。

496 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 17:02:59.08 ID:QojLfGlIr.net
札幌とかは何故か攻撃センスある選手が元からけっこういただけで
いきなり塩サッカーから攻撃サッカーの転換がハマるチームはなかなかない
逆はいくらでもあるけど

497 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 17:04:59.88 ID:BAzSUZn5M.net
>>495
俺もいいと思う
ポイントポイントで打開できると期待してるわ
サイドでボール持った時バックパスしてるのは決まりごとが遂行されてないのかタイミングがあってないのか
ああいうのが減って機能的に動き出したら面白いんだろうけどねえ…

498 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 17:11:12.65 ID:Zbh86oSBM.net
アビスパ福岡の選手は暑い夏場に勝てる体力はあるんかいなw
今でさえきつそうだが
選手層が薄い。

499 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 17:24:43.20 ID:w9SdbJZX0.net
>>495
確かにドンヒョンはプレスしてなかったw

得点とるけどプレスしないドンヒョンと、プレスするけど得点しない城後のツートップがいいかもね。得点欲しくなったら、森本か木戸と交代。

500 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 17:34:06.58 ID:8GZVMj3a0.net
>>495
ミコちゃん良かった
次からスタメンでお願いしたい

501 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 17:39:07.51 ID:gO84B2q9r.net
チーム消滅の危機で他サポに明太子買ってもらってた頃を思うと今は希望しかない。
4戦勝ってないことより、このサッカーの完成型を想像するとワクワクしかしない。
去年の今頃もデメロのコンディション上がるのをワクワクして待ってたことを思い出す。

502 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 18:18:20.81 ID:j8o868Do0.net
>>501
これ
ほんとチームが無くならなくてよかった

503 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 18:26:40.83 ID:kIeIPvYt0.net
この4戦見て、イライラしていたが


見始めた頃(リティ 〜)のクッソ弱くて、ゴール裏ガラガラ、ベンチでゴロゴロのあの頃の感じも悪くないから、もーいーか、って気持ちになってる。

あの頃は負けが悔しいというより、レベスタに行くのが楽しかった。

504 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 18:27:26.39 ID:qngAXlLp0.net
止まない雨☂はない
朝が来ない夜はない
ひかりは必ずやってくる

505 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 18:43:25.16 ID:EddOdOPS0.net
>>503
これからガラガラにならないで勝ち始めてレベスタでやる頃にはギュウギュウになる可能性もあるけど、その時はメインがオススメ。一人観戦の時はメインのが静かでいい

506 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 18:45:46.66 ID:koaA0Aot0.net
>>445
ライジングゼファーに比べたらまだ恵まれてる

507 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 18:46:23.80 ID:PHwEb5bi0.net
>>499
いい組み合わせだと思う
ゴール決めてくれるなら守備はある程度免除してもいい
代わりに走る選手がいればね

508 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 18:53:36.59 ID:5+IJoL86r.net
パスコースの遮断も前線の守備では大事なので、
ドンヒョンがその役なら文句はない。

509 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 19:13:07.67 ID:B6JxQUJ3M.net
>>499
それだったら城後より松田の方が適任じゃない?
サイドはミコルタ、石津、前川、石原あたりにでもやってもらえばいい。
というか、そもそも1人プレスをサボっていい程の余裕は無いと思う。

510 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 19:47:00.81 ID:5eLPzL5La.net
>>494
ペッキアが少数精鋭で良いって言ったらしいが、まだ日本の暑さを分かってないようだな
層は厚いに越した事ないのに

511 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 19:52:53.32 ID:1J3fXry3d.net
ホークスに無視されてサガンとコラボされてる時点で他競技のチームから先が無いと思われてんじゃないの?
サガンがJ初の試みとか色々試して何とか爪痕残そうと頑張ってるの参考にして死に物狂いでやってみろよ
大分との九州ダービーじゃなくてアビスパとの九州ダービーが見たいの俺は

512 :499 :2019/03/19(火) 20:03:51.71 ID:w9SdbJZX0.net
桜からのトリセツでドンヒョン守備しないって書いてあったけど、その通りだと思ったw

でも、あのクロスに合わせたボレーは週間ベストゴールものの素晴らしさだったから、守備免除してゴールゲットに特化すればかなり活躍するのかなと。
桜で上手くいかなかったのも、得点取る以外のタスクが多かったからじゃないかな?

513 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 20:12:20.19 ID:EddOdOPS0.net
>>510
夏に3人は補強は必須と思うけどね。鈴木さんは一人くらいって言ってるけど。昇格争い、PO圏争い、残留争い関係なくするべきと思う。
今のところは攻撃陣の出来次第ではアタッカー、ボランチ、SBが必要な気がする。出来たら完全がいいけど、予算次第ではレンタルでも文句は言ってられないと思う。
夏にドゥジェ辺りは移籍しそうな気もするし。Kリーグかオランダかベルギー辺りとか。

514 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 20:16:08.12 ID:oJpecaiUK.net
ヤン丼はチェヨンスに似てるよな。なんとなく。雰囲気が。得点しーんもチェヨンスみたいだった。チェヨンスぐらいカリスマ性を発揮すればね。

515 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 20:20:10.97 ID:mwH3WKSkp.net
>>510
選手取らないのに足りない足りないなんて言い訳ばっか言う監督よりマシ
本音は少数精鋭でいいって思ってるわけない

516 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 20:23:37.86 ID:DEQJMmWBd.net
攻守に組織カタチが作れてない、後ろもパワー不足な中で守備免除とかありえんわ。

517 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 20:24:03.31 ID:oJpecaiUK.net
右SB ボランチ CB補強してくれ。金ないなら全部とは言わんが最低ひとつでも

518 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 20:24:49.54 ID:j8o868Do0.net
パトとかドスサントスとか取ってきてくれないかなぁ

519 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 20:26:13.95 ID:oJpecaiUK.net
プレスが連動してないもんな。だからカウンター食らいまくり。

520 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 20:50:23.52 ID:3TMf1XbYp.net
岡山はボール持つとすぐにターゲットのFW目掛けて蹴り込んできたのでプレスに行く時間が無かった様にも見えたかな。

521 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 21:07:14.64 ID:EddOdOPS0.net
>>518
攻撃の選手より守備的選手のが欲しくない? 働けるダニルソン
とか。あとピカチュウとかのが良くない? ピカチュウめっちゃいい
成績っぽいよ。高そうだけど、ガンバとかでもいいからJリーグ
来てほしい。

522 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 21:18:07.45 ID:k+DbVjuiM.net
>>503
絶対にクラブが潰れないという保証があるのならJ3落ちしようが客席ガラガラだろうが俺はその時その時を楽しめるけど、実際に経営危機ってやつを経験しちゃってるからな〜

523 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 21:33:54.92 ID:DW9uaCaid.net
>>520
あれは岡山の作戦だろうね。
しかもCBに高さがないからレオではなく斎藤を使ったあたりがウチの弱点を突かれ感じ

524 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 21:39:33.79 ID:eZtLbLZAp.net
去年東京のJFAミュージアム行ったんだけど、ガチでJ1/J2とJ3の扱いは雲泥の差なんで、それだけは回避して欲しい

https://i.imgur.com/LH2elwk.jpg
https://i.imgur.com/mrAvMaS.jpg

525 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 21:41:44.61 ID:JQlHjFiap.net
>>524
さすがに草

526 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 21:46:20.01 ID:2Pfuttbi0.net
>>524
うちがないやん

527 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 21:51:12.21 ID:SFSt+jTv0.net
>>523
だな、その前の試合では後ろで回すとこを岐阜にやられてた。
京都は後ろを3枚にしてプレス回避というやり方でうちのプレスを無効にした。
うちの都合通りにはいかない時にどうするかも必要になってくる。

528 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:11:11.63 ID:Zbh86oSBM.net
>>522
このまま下位に低迷していたら、観客も減少するだろうから、アビスパ福岡経営危機の再来も十分考えられる。
一度は福岡市民も色々と援助してもらったが、二度目はフロントの学習能力がないという事で福岡市民から見放される可能性もある。

529 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:17:34.93 ID:EddOdOPS0.net
>>527
まあそういう意味では京都、岡山戦は黒星という高い授業料払ってる感じやな。
この高い授業料を無駄遣いしたままかちゃんと活用出来るかどうかやね。もしこの敗戦を活かせるなら期待していいチームになるかもしれない。
今は見てて心配なチームって感じだし。

530 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:21:17.53 ID:SFSt+jTv0.net
>>529
相手への対策とこっちが煮詰めたいサッカーとのバランスなんだろうけど、あまり頭良さげな選手は少ないから難しいとこだね。

531 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:23:32.40 ID:Zbh86oSBM.net
大分トリニータがJ3に降格した際は、スポンサーもどんどん離れて行った。
大分トリニータは幸い県単位のクラブなので、大分銀行・ダイハツ・昭和電工etcの企業が支援をしてくれたので良かった。

アビスパ福岡の場合、福岡市限定になると九州電力・西部ガス・JR九州・西日本シティ銀行etcが支援してくれるだろうか…

532 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:25:04.78 ID:0nGu37/Oa.net
今からその心配してなんかいいことあるか?
サポが銀行回りして落ちてもよろしくって活動でもするんかな

533 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:30:24.88 ID:EddOdOPS0.net
>>532
まあこの時期に降格した後の心配するより少しでも順位を上げれるようにホーム、出来たらアウェイに行って選手を後押しする方がサポーターとしては正しいんやろうね

534 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:51:57.31 ID:w9SdbJZX0.net
でも、好きだからこそ心配するでしょw

まぁ、次のアウェイ新潟までは負けても、それ迄の敗戦から色々学んで先ずはホーム千葉戦で勝利すれば、雰囲気はまた良くなるよ。
そこには期待してるし、希望を抱いてる。

535 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:54:57.33 ID:tq9XeDSO0.net
2013年もいきなりニュースに出て、大塚が目の下にクマ作ってテレビで出したな

536 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:56:42.80 ID:SFSt+jTv0.net
ユニスポが埋まらない大塚野見山時代とは違うからな

537 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 22:57:37.82 ID:EddOdOPS0.net
>>534
新潟戦から連勝が一番ではあるけどね。

ていうか菊地のブログや三國が髪型変えてるの見るとこの二人は怪我もう大丈夫なのかな?

538 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:02:28.28 ID:EddOdOPS0.net
ツイッター見てみると菊地やれるみたいやね

539 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:02:59.33 ID:OVpCRMul0.net
次負けたらさすがに監督解任でいいよ。
ブラジルにいる呂比須でもいい。

540 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:12:57.43 ID:j8o868Do0.net
ドンヒョンのゴール決まった後の気合入った顔がTHEストライカーって感じでこれからも期待出来そう

541 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:13:38.18 ID:w9SdbJZX0.net
分かるわ。

542 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:14:46.06 ID:zPIljU+m0.net
ドン匕ョンは桜情報とおり守備意識全くないよな。これでは桜から干されてた意味わかる。ポストプレーも意地ないのですぐロスト。

543 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:21:56.82 ID:RPmd4LId0.net
なんかポジれる情報ないの?

544 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:23:25.00 ID:OIhr8VHZ0.net
博多陸のメイン自由席はチケットチェックありますか

545 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:23:58.86 ID:j8o868Do0.net
>>542
アリバイ守備しかしてなかったねw
前で相手遅らせる位はやるんじゃない

546 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:28:55.15 ID:w9SdbJZX0.net
>>543
千葉、エスナイデル氏監督解任も、新監督は江尻氏に。

547 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:31:06.10 ID:j8o868Do0.net
>>543
リーグ戦の得点数では長崎に勝ってるw

548 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:36:55.79 ID:6UlkeAUr0.net
ローランドって、元どこかのユースだけあってオーバーヘッド上手いな
雇えば、姉ちゃん達がレベスタに押しかけて金落としてくれるぞw

549 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:44:20.07 ID:0N7MaDUn0.net
とりあえずボランチ2枚でいってくれ。
前が簡単に外されてボール運ばれすぎ。
井原の無能プレスといっしょ。
ボールに食いついても遅いから意味ない。

550 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:46:02.23 ID:bzOVtcCid.net
>>544
あるよ。悪さすんなよ

551 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:47:43.35 ID:qb9/qC5ld.net
>>499
森本は分かるけど得点欲しくなったら木戸とか草やろ
ゴリゴリのノーゴーラーなの知ってるでしょ

552 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:56:22.45 ID:JQlHjFiap.net
しかし木戸も大物大卒ルーキーの一人だし技術があるのも間違いないからどうにか点取らせたいわな…って思って1年経ってしまった

553 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:58:40.49 ID:OIhr8VHZ0.net
>>550
サンクス。ゾーン指定席で観戦予定だけど試合前にメインスタンド端から写真を撮りたかったもので

554 :U-名無しさん :2019/03/19(火) 23:59:02.79 ID:j8o868Do0.net
>>552
レンタル出したらテルみたいに点取りだしそう

555 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 00:29:11.94 ID:MgIKnhOVa.net
福岡なんかで怪我したくないって思ってそうだなあの黒人

556 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 00:45:20.26 ID:Q6AfMNn5d.net
>>552
入団前に大怪我してるわけだしね

557 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 01:13:51.25 ID:sCCHeuLT0.net
木戸は初出場の讃岐戦でクロスバーに当てたの見て持ってない選手だと思った

558 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 01:46:10.58 ID:G5r7fS//0.net
まあ次からケネディ復帰だしな

559 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 04:12:18.69 ID:VTJpagFK0.net
>>543
菊地三國が試合出れる状態になってそう。吉本もたぶん練習出て状態上げてる。
新潟戦は實藤を右SBに回せるかも

560 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 04:19:51.38 ID:57rwy1N80.net
剥がされて当たり前くらいの気持ちでプレスいけるかだな
1試合捨てるつもりでペッキアの戦術を遂行してみてほしい

561 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 05:51:38.95 ID:XMc1DSHVp.net
>>560
インタビュー記事で力もやり切らないといけない的なことを言ってるね。試合を捨てるとかは書いてないけど。

562 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 06:02:56.70 ID:c92T4WXx0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1107850003274358784/pu/vid/1280x720/Yz1PoVl3YCEvo0VH.mp4

https://twitter.com/reeeeeds/status/1107847073351634944?s=09

うちのロッカーはどんな雰囲気なんだろ
(deleted an unsolicited ad)

563 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 06:58:51.65 ID:MF5fJOLA0.net
>>562
こういうのアビでも見てみたいな

564 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 07:13:15.27 ID:bl+VavGd0.net
>>559
菊地は公式サイト更新してる。
そろそろ出てくるかもね?

565 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 09:17:24.80 ID:iygqTA5H0.net
4-4-2スタートで。
そしたら前戦からプレスは上手い城後がやってくれる。

566 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 09:18:01.40 ID:FzHNTP220.net
>>546
千葉エスナイデル解任はアビスパ戦の後にして欲しかった

567 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 10:44:24.01 ID:+uBq0si96.net
>>565
城後はロングチェイスやったりプレス意識は高いけど、
上手くはないと思うぞ。
古い世代は総じて下手ね。

568 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 10:45:31.71 ID:cGyr2eP9M.net
ストイコビッチがいずれ日本に戻りたいらしいからアビスパ福岡の監督を至急やってくれw
Jリーグを熟知しているストイコビッチならペッキアよりましそうだ。

569 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 10:50:54.21 ID:b3fUzVgl0.net
三國復帰か。次こそ勝つぞ

570 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 11:08:50.12 ID:Z2XPyQMAa.net
かっとばせーミ、ク、二
新潟たおせー おぅ!

ここで一発ミ ク 二 おう!
かっ飛ばせよ、かっ飛ばせよ、ライトスタンドへ〜
右に左にホームラン、かっせ❗かっせ❗ミ、ク、二‼

571 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 11:10:34.66 ID:+L/nb9VQ0.net
よし、このまま篠原の怪我が長引けば巻き返せる

572 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 11:22:41.85 ID:NdPenOKp0.net
三國の方が序列上かよw

573 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 11:24:53.05 ID:Z2XPyQMAa.net
それ行けミ、ク、二よ ホームラン〜
ぼくらのマグマ大使だホームラン

アビサポ期待を背負う若き核弾頭だ

574 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 11:27:39.10 ID:y0Q+d8Nrr.net
いきなり降格回避が目標か。うーむ。

575 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 11:49:24.55 ID:f5peMgKw6.net
風間グランパスもそんな感じだったし、まあ。

とかフロントは思ってんじゃないか。

576 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 12:12:23.01 ID:tkTurhrg0.net
本気でサッカー変えるって言ってるし実際変えてるから時間かかるでしょ
とにかくプレスがかからないと始まらないサッカーだから
選手も後ろ気にせずガツガツ行くしかないよ
ちゃんと全員でガツガツね
バラバラじゃダメだ

577 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 12:17:58.51 ID:y0Q+d8Nrr.net
j1なら、とりあえず昇格直後の目標が降格回避でもいいけど、j2でそれはまずいでょ。とくに経営的に。どうすんだ、これ。

578 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 12:37:10.68 ID:DeZQ78/lx.net
ペッキアの理想とするサッカーが完成する為には時間がかかる。

その時はJ3に降格するかもしれない。

J3に降格したら選手もスポンサーも逃げ出す。

何も残らない。

579 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 12:38:47.67 ID:KgvAIKttd.net
降格はマジで避けたいな。
富山、鳥取コースだけは勘弁だ。

なんかキッカケがあれば勝ちだすんだけどなー
最後の勝ちが去年のホーム熊本戦とか、、、

580 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 12:53:53.02 ID:KeTWr42ld.net
俺たちには5年周期という強い味方がいるから心配すんな(J1への昇格とは言ってない)

581 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 13:05:53.66 ID:CMnwJzqE0.net
上位の力あるチームは味方の不運や相手のマグレでたまには負けることはある
がしかし福岡のそれは確実に相手にねじ伏せられている
これ見てて福岡の力量は本当に弱いんだなと思った
監督か選手のレベルが低いのかわからないが
リーグ戦前からサポみんなが選手あそこ、ここと弱い補強ポイントを指摘していたが
まさにそれが現実になろうとは・・・ 絶句

582 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 13:06:38.17 ID:XMc1DSHVp.net
>>577
まずは徐々に順位を上げるために初勝利からってことやろ。九月に昇格圏内から勝ち点6までに近づくことが目標くらいでいいんじゃない?

583 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 13:14:47.68 ID:FzHNTP220.net
右にコウモリ、左に星。髪型に表れるケネディの気合の入り方凄いな

584 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 13:29:39.50 ID:/LdnG1ccM.net
何でこんな惨めな思いさせられるんだ。
毎年毎年。

585 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 13:47:32.65 ID:ZLE+XKC4F.net
シーズン前
まさか三國を待望するとは

586 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 13:58:45.94 ID:iygqTA5H0.net
初戦はダメだったけど、2戦目の三國は良かったじゃん。守備面で。
かつ、高さ、ジャンプ力あって、ロングフィードも出来るから、期待するのは分かる。

587 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 14:02:10.82 ID:dOloKwdMa.net
リスクはあるけど三國は左足でも縦に入れようとする意識はあるよね

588 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 14:07:02.92 ID:cGyr2eP9M.net
アビスパ福岡は新監督を含めて今季の体制発表もJ2の中で一番遅かったしな。
遅かったのにもかかわらず補強はたいしてしていないのは痛過ぎる。

589 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 14:42:18.05 ID:ib9HVAgX0.net
意外にこれから勝つんじゃね?

590 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 14:47:17.89 ID:+L/nb9VQ0.net
これから連勝するには怪我人CBの復活しかない。
あとは右SBをどうするか。

591 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 14:48:35.24 ID:XMc1DSHVp.net
>>589
さらにどん底になる可能性もあるけど、まだまだ昇格に絡めるチャンスはめちゃくちゃあるはず。あと38試合あるわけだし

592 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 15:15:20.67 ID:N6qEJFlcp.net
ホークスにチーム名変えたら孫が間違えて大金出すんじゃね?

593 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 15:16:33.06 ID:uSIE9xvqd.net
プレスを無効にするロングボールは三國の高さと菊地のカバーリングで凌ぐ
ファビオに合う組み合わせも今のCB陣ならこの二人だと思う

594 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 15:23:55.12 ID:y0Q+d8Nrr.net
>>592
孫は投資に見合うか常に考えるから、スタジアムの規模、立地含め、ちと厳しいと思う。

595 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 15:28:46.54 ID:m066qoaeM.net
>>589
サポ的には勝つのが意外だと困るんだよねぇ

596 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 15:30:27.12 ID:365WvGjea.net
まあ、松田さんの時代もシーズン半ばから勝ち出したしなあ
って、データ調べずに印象で書いてますすいません
降格あるから悠長にはしてられないけど、まだ耐える時間ではあるかな、と、思わないこともない

って理解はしてるけど、やー勝ちたい笑笑

597 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 15:35:01.64 ID:iygqTA5H0.net
ホーム千葉戦勝ったら、四日後のホーム戦も勝つでしょ。
そこまでで一勝も出来なかったら…

598 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 16:19:28.65 ID:LWNjb0rgp.net
>>594
孫はホークスに王貞治というレジェンドが居たから金を出した

599 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 16:34:53.20 ID:taaF+ps50.net
アビスパ福岡の最大の課題はずっと得点力・決定力不足
サポーターとしては非常にストレスの溜まるゲームが大杉
とりあえず現在、ヴィッセル神戸で出番の少ないリザーブになっているウェリントンを
もう一度、アビスパ福岡に戻すべきだな。

600 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 16:36:53.37 ID:7JHl7dlka.net
>>594
金の臭いに敏感だから買収するならJリーグとかじゃなくてイングランドプレミアとかに手出しそう

601 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 16:46:46.39 ID:ib9HVAgX0.net
>>595
強くなって勝ちまくってくれることを祈っておくわ
お花畑かもしれんけどそれなら困らないでしょ

>>591
ファビオ監督も実績あるから戦術理解度が高まれば攻撃面で凄いことになると妄想しておくわ俺は
今の時点で解任を求めないとダメだったら間に合わないという考えもあるんだろうけど

602 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 17:28:31.36 ID:THVs3JDH0.net
あくまでも自分の理想とするサッカーを追い求めるのか、井原みたいに理想を捨てて選手のレベルに見合ったサッカーに軌道修正するのか。
次の新潟戦あたりが分岐点だろ。

603 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 17:45:20.76 ID:jF6mKIB8r.net
井原スタイル末期は守備のための守備とすら感じられたから、
ファビオが折り合いをつけるにしても変な妥協はして欲しくないな。

604 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 17:45:29.84 ID:yyHH84DT0.net
俺が監督なら新潟戦の戦術は三國が守って三國がヘディングでゴール

605 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 17:48:13.23 ID:QSs2wZW/0.net
分岐点はまだまだだろ
残り10節ぐらいになって
降格圏にいた場合
スタイルを1から作るという方針を
J3に落ちてもやり遂げるという
覚悟が社長、強化部、主要スポンサーにあるかどうか

606 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 17:49:38.54 ID:cGyr2eP9M.net
次節、アルビレックス新潟にもし完敗したら次の手を早く打たないとマジやばいぞ。
このままズルズルいくと選手達もモチベーションがどんどん下がり、最後はJ3降格になりかねない。

607 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 17:56:29.00 ID:iygqTA5H0.net
俺のタイムリミットは、ホーム千葉戦。マックス次節のホーム栃木戦。

これらのチームともホームで戦ったのに未勝利なら、解任も仕方ない。

608 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:06:03.07 ID:/LdnG1ccM.net
何年グズグズやっとるんだろーな。
このクラブだきゃあよ‥。

609 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:07:00.04 ID:XMc1DSHVp.net
>>599
ドンヒョン獲得したばかりでウェリントン違くない?そんな金あるなら守備型の選手かもう一人サイドの選手かのどっちかじゃない?

610 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:21:43.76 ID:y0Q+d8Nrr.net
DAZNが金出すの決めた直後に降格だからなー。
強くなってお客もきて補強できるって好循環に持ったいきたいよなあ。

611 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:21:49.90 ID:VQYacRjT0.net
三國のインスタが後藤をフォローしたって事は冨安の後を追って田邊の事務所と契約したっぽい
セランテス、ミコルタ、ドンヒョン、菊地
夏の補強は田邊のところにかかってるな

http://www.jebentertainment.jp/players-list.html

612 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:24:34.37 ID:VQYacRjT0.net
ファビオを仲介はここがやったんだろうな

613 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:30:57.35 ID:Kmg6KMgy0.net
>>610
それは付いてないなーと思うw

614 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:34:21.78 ID:QSs2wZW/0.net
外国人含めて全部ここだからな
1社偏重すぎるわ
人任せのみで強化部の意味なくね?

615 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:36:24.38 ID:uOvSAQzcr.net
>>613
2〜3年j1に踏みとどまって、金貯めて、ドドンと補強して、あわよくば優勝、なんて妄想できたのになあ。。

616 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:37:42.02 ID:cGyr2eP9M.net
打ち勝つサッカーを観たい…無理か

617 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:43:54.31 ID:uSD1iCGO0.net
ペッキアって無能なの?

618 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 18:52:50.05 ID:D6hSX75w0.net
>>609下げないやつに構うのも荒らしと言われるよ

619 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:02:31.07 ID:V3ReWamR0.net
youtubeで各クラブのスタメン発表映像見てたけど相変わらずウチのスタメン発表が一番ダサいね
映像はレベスタ解禁前だから別として名前とポジションと背番号だけシンプルにコールすればいいのに変に選手紹介を兼ねたMC入れるからテンポが悪い
あとノブリュウの声質が優しすぎて熱さを感じないのも難点

620 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:11:53.53 ID:6LMZyX4Up.net
相変わらず隣は派手な補強してんなあ
これもしかしてソフバンが裏でカネ出してんじゃねえの

621 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:24:54.46 ID:lCr0ezOvd.net
>>620
申告漏れか何かあるんでないの
あの社長怪しいし

622 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:37:20.42 ID:bqxNcaBK0.net
ソフトバンクがこっそり金出すメリットなかろ、あそこはやるなら大々的にやるし
その気ならすでにクラブ買い取るレベルで動いてるわ

623 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:40:15.31 ID:fy23ZKdip.net
>>619
そうか?2015PO決勝でセレッソの選手紹介と見比べて「アビスパの方がかっこいい」って声結構見た記憶があるが

624 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:40:29.48 ID:qT5JRwXR0.net
もう隣に土下座してでも誰か借りて来いよ

625 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:46:19.64 ID:Y2RoPhXO0.net
今年は昇格ではなく、降格しなければ良いと軌道修正すれば気が楽になった
さすがに2015年みたいな奇跡は二度と起こらない

626 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:54:33.26 ID:3bhPLDKDp.net
>>619
大宮がテンポよくて好きだな

627 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:56:27.81 ID:lpswAyo00.net
>>611
アビスパにもコネが出来たのか。ドゥジェも冨安と同じ事務所に契約して冨安の後釜にシントロ行って、遠藤とコンビ組んでほしい

628 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:57:39.08 ID:lpswAyo00.net
>>618
iPhoneからじゃ分からなくない?

629 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 19:59:49.52 ID:lpswAyo00.net
>>619
ノブリュウさんに不満持つ人もおるんやね。俺はかなりカッコいい方と思うけどね

630 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 20:02:31.24 ID:CbtynZYzr.net
>>623
それは自分も記憶にあるな。
「J1のチームとして福岡に帰ろう!」のセリフ込みで高評価。

631 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 20:14:15.33 ID:cGyr2eP9M.net
岩下もアビスパ福岡に見切りをつけて、待遇のいいJ1のサガン鳥栖に移籍したんだね。

632 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 20:17:20.99 ID:Y2RoPhXO0.net
岩下が待遇で移籍先を選ぶなら、、そもそもガンバからアビスパに来んわな

633 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 20:36:12.21 ID:CG53kqtA0.net
>>617
イタリアだとそうなんじゃね

634 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 20:37:24.85 ID:13L89aq4a.net
>>45
岡山時代もラフ だったからなあ。
名古屋戦で玉田と止めに入る佐藤寿人と審判と
揉めてたよ。
岡山の選手はまたかという感じで
見てたな。

635 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 21:02:03.62 ID:CMnwJzqE0.net
このままビリでもチームが消えることは過去にもまずありえない

ピンチはチャンス!!!俺たちゃのんびりと温泉気分で応援だ

636 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 21:08:17.65 ID:du3NyKf70.net
>>624
北Qにか?

637 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 21:17:02.80 ID:iygqTA5H0.net
北Qからは、ミクスタ以外借りたいものないだろw

638 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 21:24:37.56 ID:lpswAyo00.net
>>637
ただ行きやすさを考えるとミクスタよりレベスタかなと思う

639 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 21:32:45.47 ID:KgvAIKttd.net
>>619
たまに名前間違えたり、井原さんを
いはらまさきと言ってみたり、、

それも含めてノブリュウさんだと思う

640 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 22:07:13.66 ID:cGyr2eP9M.net
今のアビスパ福岡の選手って、明るくリーダーシップを持ってグイグイ引っ張るようなタイプがいないよな?

641 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 22:14:12.68 ID:8i4Vajq2r.net
>>621
隣の社長からは第2の溝畑臭がする

642 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 22:17:00.17 ID:qx5F7AuYa.net
>>624
トーレス借りて
来年九州ダービー?

643 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 22:28:58.84 ID:taaF+ps50.net
>>640
いない

644 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 22:30:16.57 ID:MuO1rI6ta.net
三國の髪型からやる気が溢れとるw
若いけどこういうハートの熱い選手が引っ張って他の選手の刺激になってくれ

645 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 22:30:26.54 ID:iygqTA5H0.net
理想を追わず、リアリストに徹したペッキア監督を見てみたい。
頭もすごく良いみたいだから、すぐ結果出しそう。

646 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 22:33:53.88 ID:lpswAyo00.net
>>640
あえて言うなら力かサネかな?あとは惇の兄貴分の菊地?

647 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 22:56:51.79 ID:xQSqNTv50.net
>>598
うちにも城後というレジェンドがいるじゃないか!

648 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 23:13:52.21 ID:cGyr2eP9M.net
>>646
キャプテンの条件は性格がまず明るくないときぶい。クラブが停滞している時に他の選手と同じように暗くなってはあかん。

649 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 23:22:16.79 ID:fy23ZKdip.net
>>648
しゃくな話だが三門とかいかにもなキャプテンだよな

惇はどっちかっていうとキャプテンより監督が似合うと思う

650 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 23:27:45.86 ID:9aTwynhDd.net
>>649
失点直後でもバンバン手を叩いておまえら下向くな!!!的な感じで大声出して鼓舞してたもんなぁ…ザ・キャプテンだった

651 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 23:37:19.88 ID:V1rvC6Wt0.net
>>650
まー三門みたいな選手は中々いないよ。
上手い下手べつににして。
三門はアビスパの緩い雰囲気を変えてくれる存在だと思ってたけどなー。

652 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 23:47:35.23 ID:jA496TOf0.net
キャプテンらしいキャプテンだったのは三門と丹羽大輝

653 :U-名無しさん :2019/03/20(水) 23:48:08.42 ID:kkYxtHkkd.net
グランパスに勝ってれば
みんな残ってただろうに…

オフサイドとられなきゃなぁ

654 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 00:02:22.25 ID:gTLYlAVaM.net
福岡高校出身の鈴木はいい子で真面目ちゃん過ぎるね。

655 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 00:26:17.63 ID:8ReZ7yjHp.net
>>630
俺は「一番遠いホームへようこそ!」で、これまでの紆余曲折を思い出して半泣きになってしまいました

656 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 00:26:28.55 ID:vkZTE6p60.net
>>614
不動産関係で繋がりが強いんじゃね?
ここ数年、ちゃんとリサーチしてないんじゃないかって他サポから疑問もたれてた
くらいだから期待しないほうが良い
特定の代理人とだけ深く付き合い過ぎると、某クラブみたいになってしまう

657 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 00:29:52.32 ID:42hCQwEU0.net
かりそめ天国でアビスパで2年やってたっていうホストの人が出てきたぞ

658 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 00:32:16.44 ID:vkZTE6p60.net
>>657
ビックリしたw
誰やろ

659 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 00:33:15.47 ID:IHFJz9yz0.net
本当にアビスパの選手なのか?
練習生だったとか?

660 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 00:47:58.14 ID:r2V1UZm40.net
>>657
https://www.host2.jp/shop/aihonten/hana/index.html

661 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 00:51:03.31 ID:vkZTE6p60.net
>>659
現在42歳で大卒から2年間FWっていまいち思いつかん

662 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:20:50.83 ID:M4+B68uK0.net
隣のスレ見てたら決算内容見て
財務内容の話してたけど、
うちの決算内容ってどっかで見れるの?

663 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:24:43.01 ID:rfJf0pVx0.net
>>660
だいぶ雰囲気違うな
https://pbs.twimg.com/media/D2HTIqaVAAEUvWX.jpg

664 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:29:22.71 ID:irP6gSiK0.net
>>657
まったくわからなかった
国士舘大のユニ着てなかった?
43歳?

665 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:29:32.38 ID:RsPgitv/0.net
丹羽、三門、岩下等キャプテンシーを持った選手がきても、長居はしないよね。
よっぽどうちの雰囲気がプロ向きじゃないんだろうね。

666 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:37:49.02 ID:VSyFgwtc0.net
http://ai1.aidakanko.com/hana/index.html
こんな誕生日の選手見つからんな
いくつか経歴詐称してるんだろうな

667 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:42:02.22 ID:5uHTycnV0.net
>>665
運営組織にサッカークラブを熟知している人がいないからだろうね。
クラブとしてのブレない指針とかないし。
何年か前のなんちゃら宣言とか全くなくなったしw
野見山さんに期待したけど、アパマンから追い出されたし、アパマンはアパマンでアビスパをどうしたいのか明確に示されてない。
結局あるエージェントとズブズブな関係を露呈したけどどーすんだろw

668 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:43:08.84 ID:VXrKBOih0.net
牛鼻健じゃないのか?
在籍3年だけど

669 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:45:24.50 ID:dO2OyywTM.net
鈴木勝大なわけないしな
正直国士舘から入ってきたので2年しかいなかったのなんて記憶に無いな

670 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:47:25.26 ID:3vnJHlrT0.net
>>667
よそから来てうちに長居した人はいないけど、内からよそに行って出戻った選手はいっぱいいるよな。。これがアビスパの体質なんだろうね。
選手からすると「楽」なんだろうね、練習も試合も。
やはりいい選手は離れていくのね、このままじゃ。

671 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:50:28.22 ID:rfJf0pVx0.net
大卒選手 国士舘出身は11人
http://avispaflag.com/record-date.html?record_id=92
2年在籍した奴いないね
そもそも国士舘卒ってのは確定情報じゃないでしょ

672 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 01:53:54.26 ID:irP6gSiK0.net
>>671
すまん、国士舘って書いたのおれ
国士舘っぽいユニに見えたから
違ってたら申し訳ない

673 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 02:00:16.33 ID:t4MYKYxed.net
らスレでほぼ特定されてるで

674 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 02:01:23.18 ID:r2V1UZm40.net
かりそめ天国
・はな。(42歳)ホスト歴6年半 福岡出身
・元Jリーガー アビスパ福岡などでFWとして2年間活躍
・選手時代の写真 ユニ番号26 当時23歳
・体育大卒、体育の教員免許持っているが半年何しようと考えてたらホストの世界に誘われた

675 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 02:03:04.25 ID:rfJf0pVx0.net
花田光弘

いや、誰だよw
たしかに容姿や年齢、身長はこいつや

676 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 02:30:38.01 ID:LCTE97rf0.net
>>675
誰や!笑
ブルックス時代? いや、こんなやついたか?

677 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 02:34:58.84 ID:x8LHM1EY0.net
>>639
細かいけど、まさきじゃなくて、まさしって間違ってなかったか?w

>>632
現状なら監督借りたいわ。

678 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 02:35:35.18 ID:x8LHM1EY0.net
sageするの忘れた。
すまん。

679 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 02:38:48.71 ID:x8LHM1EY0.net
それと
>>639じゃなくて>>637だった

荒らしみたいになって悪い
寝るわ

680 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 02:45:48.66 ID:2a9uWR130.net
>>675
国士舘にはいたっぽいがうちにいた記録が見当たらないな
そんな選手がいた記憶もないがw

681 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 04:17:01.77 ID:VXrKBOih0.net
アビスパにいたわけじゃないみたいだよ
福岡出身、国士館がJFLに参加してた時に選手だった
J(FL)リーガー

http://www.kuyoh.luflos.co.jp/npo/kaihou/kaihou11.pdf
↑見ても経歴は国士館大で書かれてる

TV番組が膨らませただけだね

682 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 05:19:31.66 ID:W0iMx7AZ0.net
うちとは関係なくても全国ネットで名前が出たのはいいことだw

うちのTwitterの中の人は色々やらかしてるみたいだな

683 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 05:35:23.48 ID:o9Sw1fHPa.net
TVでこれは酷いなあ。
以前自分のいる会社に元Jリーガーが
いると話題になったけど
よく聞いたらJFLの八幡製鉄所のサッカー選手
だった。

684 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 05:40:49.39 ID:dO2OyywTM.net
JFLがJリーガーってのは流石に苦しいな
それなら地域対抗に出た野球選手もプロ野球かよ

685 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 07:04:43.86 ID:FSGxaLBt0.net
>>665
永里のこと叩いてたけれど、言ってることは間違いじゃないもんな。
あれはあれで失礼ではあったけど、それに逆ギレすんのもカッコ悪かった。

686 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 08:30:04.82 ID:HlxeGQ/w0.net
>>681
テレビでひでえな嘘か

687 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 08:32:52.34 ID:fos7Rb8IM.net
アビスパ福岡で古い城後辺りがJ2で得点王になるくらいの活躍をすれば盛り上がるが厳しいなぬるま湯

688 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 08:37:31.28 ID:nKRG31hx0.net
城後にしろ、石津にしろ、鈴木にしろ暑苦しいキャプテンタイプを嫌いそうなイメージある
岩下とかも、浮いたのかもな

ドゥンガレベルで空気読まず、迫力で圧倒できるキャプテンが必要だな

689 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 08:41:59.94 ID:438xEnKe0.net
岩下は言うけど実際のプレーで毎試合ピンチメーカーやらかすからなw

690 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 08:44:00.85 ID:sen3FAdmd.net
岩下とか期待外れもいいところ

691 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 08:55:03.23 ID:5uHTycnV0.net
マリヤンも出て行く時に選手と確執があったみたいだけど、うるさい担任とかスポーツも勉強もできる奴をクラスみんなで無視するみたいな体質がアビスパにはあるんやろ。
三門や岩下が出て行くのはなんとなくわかる気がする。
ファビオなんか精神的な部分で早速ハブられてんじゃね?
久藤とか割り切ってなーなーで済ましてそう。

692 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 08:55:16.20 ID:V9jkbE2E0.net
>>683
往年の八幡製鉄だったら今のアビスパより自慢出来るだろ
天皇杯も摂ってるし、福岡県のサッカー、ラグビーと言えば八幡製鉄だった

693 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 08:56:34.06 ID:5uHTycnV0.net
>>692
バレーボールも昔は強かったとか聞いたことあるが事実かどうかは知らん

694 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 09:04:08.57 ID:oUYLM1CR0.net
>>689
イージーなミスでピンチもあったけど、岩下はミスを恐れずチャレンジしてたと思うよ。

695 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 09:13:52.80 ID:Fz0YaZlB0.net
妄想で語り過ぎ

696 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 09:13:56.30 ID:V9jkbE2E0.net
>>693
ググったら境ブレイザーズ(新日鉄境)って、新日鉄八幡が発祥だったみたいね
1939年八幡で創部、第一回日本リーグから参加
1969年境に移行
今もサブホームは北九州
当時の八幡製鉄の勢いを感じるわな、まだまだ北九が人口でも福岡を圧倒してた時代
サッカー、ラグビー、バレーで日本一経験は北九州か…
あ、ラグビーは九電が一度優勝してる記憶

697 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 09:27:29.65 ID:gtiHzybL0.net
>>694
イージーなミスとかよりダーティなところがねぇ
色んな意味で上手い選手だったと思うけど行きすぎるところもあった

698 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 10:33:13.90 ID:cOJ0CRDSp.net
>>695
勝てないからって惇や城後とかで八つ当たりしてるんやろうな。惇はキャプテンとして良くやってると思うけど。
城後とかはキャプテン向いてないイメージだけどなんだかんだで城後がキャプテンの時に昇格もしてるし

699 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 10:39:44.42 ID:EQyjjj/oa.net
>>692
秋山って人だったんだけど
NETで調べても分からないんだ。
99年の話しだから解散直後かな。
宮崎出身だと言ってた

700 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 10:52:29.42 ID:5uHTycnV0.net
何をどう上手くやっているの?

701 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 11:03:54.04 ID:V9jkbE2E0.net
>>699
パスミスしとるよ

702 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 11:09:13.90 ID:Psm4jjrur.net
>>696
新日鉄「堺」な
細かくてスマン

703 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 11:12:04.02 ID:V9jkbE2E0.net
>>702
あ…
なんか違和感あったのよ

704 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 11:15:29.96 ID:ty+3JgP20.net
ギラヴァンツ北九州の小林監督は名将の部類に入るだろう。
まだ開幕して日が浅いけど今季ガラッと変わった気がする。
過去色々なクラブを昇格させて来た請負人。
以前、柱谷幸一・哲二兄弟が監督をしたが低迷させただけw
あ〜いう小林さんのような実績のある日本人監督が今のアビスパ福岡には必要なんだよ。
未知数のイタリア人監督はわざわざ不要フロントよ。

705 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 11:26:00.66 ID:s2QblF0u0.net
ベッキオも点の取れるFWとポイント補強をきっちりとクラブが用意してさえくれてたら
今頃「さすがイタリア本場や」とか称賛されてただろうに
日本見たさに日本の二部程度ならと何も知らずに来たんだろ

706 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 11:31:13.48 ID:fos7Rb8IM.net
アビスパ福岡はフロントを一新しないと無理やな。
サッカーに精通した人物を組織にどんどん入れないと、いつまで経っても訳の分からない事ばかりやっている。勝てる訳がない。

707 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 11:36:22.60 ID:NRGsY+T40.net
>>705
ペッキアをベッキアと間違えてるやつはたまにいるけど、
さらに進んでベッキオと間違えてるのは初めて見た
デルベッキオに引っ張られたのかな

708 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 11:45:49.14 ID:X3oU3Sn3M.net
>>707
なんも考えとらんのやろう

709 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 11:47:46.87 ID:CWtccT58p.net
正直アパマンって会社も信用してないし

710 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 12:29:09.90 ID:GdzwcOJpp.net
アパマン体制もいつまで続くかわからんだろ。ジャパネットと長崎みたいにもっと大企業が付けばな。孫さんとソフトバンクなら最適。

711 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 12:33:24.28 ID:eQsf0AnHM.net
>>707

お客さんでしょ。

712 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 12:37:35.33 ID:K801MVOUa.net
消滅の危機の時に手を上げてくれた事が完全に忘れ去られてとるな

713 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 12:41:17.62 ID:sen3FAdmd.net
現時点でアパマンに見放されたら終了

714 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 12:50:37.94 ID:OGhJcrbSa.net
ちょっとうまくいかないと全否定しだす馬鹿

715 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 13:07:27.98 ID:cOJ0CRDSp.net
同じサポーターとして恥ずかしいわ

716 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 13:30:00.63 ID:NvToi08K0.net
そしてそんな奴は大体チームに殆どお金を落としてない。批判だけ一人前

717 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 13:41:26.02 ID:gtiHzybL0.net
>>710みたいな恩知らずがいる時点で

718 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 13:54:45.57 ID:Nk/mUF5q0.net
ライセンス剥奪 下部リーグからやり直しの可能性もあったのに会社の批判とか出来る神経がわからん
アパマンにもふくやさんにも明太子買ってくれた他のチームのサポーターにも感謝しかないわ

719 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 14:04:45.33 ID:8JHAVeSYd.net
勝てばチームの雰囲気もここの雰囲気も好転するし勝てなければ俺のハゲが進行するだけ

720 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 14:13:44.12 ID:GPxQn/H1d.net
>>719
つまんねーよはげ。

721 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 14:14:15.56 ID:lnFoXZJOa.net
ザコスパ、カビスパ、ハジスパなどと言われないように頑張れ (笑)

722 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 14:16:01.02 ID:7FR8YaXE0.net
俺達が模範とすべきはコンサドーレ札幌だと思うんよね。ビッグスポンサーがついてる訳でもない関東から遠く離れたクラブで都市規模もよく似てるし。

723 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 14:27:09.04 ID:gtiHzybL0.net
>>722
似たような事はやってると思う
けど札幌はそれが上手いこと運びすぎてるだけで

724 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 14:27:32.41 ID:Nk/mUF5q0.net
>>722
そうだね
都市規模も同じ都市にプロ野球チームがあるってのも似てるかな
大都市って言われる都市にあるクラブで今J2にいるのウチだけだもんな

725 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 14:56:16.50 ID:UKYy8lJNp.net
>>641
チームを潰しかけておきながら最近になってインタビューで自分は間違ってなかったと答える溝畑をご覧下さい↓


2度にわたる経営危機は何故起きたのか
https://i.imgur.com/JNJmdiP.jpg
https://i.imgur.com/0KUPHzM.jpg
https://i.imgur.com/2m7lzYF.jpg
J1に上がるという事
https://i.imgur.com/e9uaVJX.jpg
クラブの運営とは
https://i.imgur.com/XCNXSzB.jpg
https://i.imgur.com/kvAprRm.jpg

726 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 14:58:20.13 ID:ohUZSANz0.net
三國とドゥジェが戻ったら、どんなスタメンにするのか楽しみ。
あと、多数意見とは異なり、積極的にチャレンジする石原君が好き。

727 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 14:58:47.61 ID:eL748mrar.net
>>719
俺はこれ以上進行することはない( ノД`)…

728 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 15:32:13.41 ID:TsW4dXlP0.net
インサイド福岡であったRSBは状況か木戸か
城後はSHとしてはミコルタ、ドンヒョン、石津、松田で出番減るが運動量とセットプレーの得点力、石原を流れを変える駒として使える
木戸も動きの質は悪く無い、前線で単独打破は出来ないにしてもSBで前を見ながらなら上手く抜け出しそうな気もしないでは無い

729 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 16:37:13.11 ID:cOJ0CRDSp.net
>>728
城後は一応SBでやったときはそこそこ良かったらしいからね。

730 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 16:53:48.56 ID:fos7Rb8IM.net
広島なんてプロ野球もJリーグも強くて市民裏山
福岡市民は圧倒的にソフトバンクホークスファンが多く、アビスパ福岡は『あ〜何かあるよね』くらいの認識だろうw

731 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 17:20:37.93 ID:ohUZSANz0.net
城後は運動量あるし、木戸はドリブル上手い。
二人ともデカイから、相手のクロスやセットプレーを跳ね返しやすい。
SBやWBでの起用は、理解できる。

732 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 17:36:30.61 ID:teBrK4JAa.net
>>730
なんかさっきからぬるま湯だとかフロント一新しろとか盛んにディスってるみたいだがそんなに気に入らないなら他のチーム応援した方がいいんじゃない?
別に福岡市民だからってアビスパ応援しないといけないって決まりは無いぞ
近くには鳥栖も北九州もあるし

733 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 17:38:22.36 ID:q6THAUPLd.net
アウアウウーのお客さんが鳥栖方面から来てる?

734 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 17:50:03.33 ID:gtiHzybL0.net
>>732
NGしとけ

735 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 18:37:16.28 ID:cOJ0CRDSp.net
>>732
まあ確かに好きで文句を言うならともかく愛を感じないディスもあるしね。仮にサポーターじゃないならわざわざ好きじゃないチームについて文句を言う人ってどんな気持ちなんやろ?

736 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 18:42:30.42 ID:Fz0YaZlB0.net
sageずに野球の話してるのはいつもの鳥栖の人やん。スルーしてね。

737 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 18:48:53.34 ID:LQ61RNmna.net
アゲトスか....

738 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 19:12:21.76 ID:M1EhSH2pr.net
ブログに吉本写ってるな
メンバー入りかな?

739 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 19:23:05.38 ID:QiGkw9eoa.net
さすがに吉本入れないとCB足りませんw

740 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 19:47:02.38 ID:H7AmMUr0M.net
良い監督に恵まれるって難しいよな。
片野坂さんなんて大当たり。
井原さんも悪くはなかったけど一年目以降は選手揃えても下降していったから。
なんとかファビオに頑張って欲しいわ。

741 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 20:04:17.00 ID:HsS5FuDc0.net
>>740
まあいい監督っていうかアビスパに合うかどうかもあるやろうね。ウチに片野坂さん来ても成功するかは分からないし。テグさんも長崎で序盤とはいえ手こずってはいるし。
ファビオどうなんやろうか?とりあえずまだ期待してる。

一回風間アビスパ見てみたい気もする。地獄になるかな?風間さんは名古屋とか最低でも川崎くらいに金持ちじゃないとやっていけなさそう

742 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 20:22:50.64 ID:VSyFgwtc0.net
風間じゃファビオと変わらん
ファビオも名古屋みたいな金持ちだったら強いかもな
俺はキジェがみたい

743 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 20:36:23.16 ID:0DLY4pzt0.net
ああ、俺はヤスのサッカーが見てみたいぞ
スタには行かないけど

744 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 20:39:51.76 ID:5uHTycnV0.net
>>735
そんなんはただのアンチだよ

745 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 20:41:34.85 ID:5uHTycnV0.net
じゃ、反町なんかどうだw

746 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 21:03:01.50 ID:HsS5FuDc0.net
>>744
そもそもアンチはなんで嫌いなものに関わるのか。
そしてなんでたくさんアンチって居るんだろうか

747 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 21:07:47.60 ID:HsS5FuDc0.net
>>745
反町さんだと井原アビスパみたいになるのかな?

748 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 21:18:31.11 ID:zi7063r7p.net
アビスパに金を落としつつ批判するならまだしも
金は使わない、批判はするってのは単なる悪口やからね
ダ・ゾーンだけ見て批判するってのもアンチの範疇やないかな

749 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 21:19:48.87 ID:7FR8YaXE0.net
ファビオも悪くないけど殴り勝つサッカーやるんなら精鋭を揃えてやらないとね…

750 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 21:21:25.04 ID:7ddy/EJVp.net
まあ確かに殴り合い上等な試合はジョーとかガブシャビがいるから成り立つわな…

751 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 21:42:14.80 ID:HsS5FuDc0.net
>>750
あれズルいよね。名古屋とかJ2からガブ使ってるんだから。
ミコルタが化け物だったらいいけど

752 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 22:01:22.04 ID:Ut1R3Qg30.net
>>722
ファビオがうちのミシャであると信じたい

753 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 22:21:46.47 ID:Fz0YaZlB0.net
自分たちの戦術も大事だけど、対戦相手の新潟の分析はできてるんかね。どこがウィークポイントなんやろ。

754 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 22:22:16.96 ID:gzgEh2Jga.net
>>749
少数精鋭じゃなくてただの少人数だからね
監督に申し訳ないわ

755 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 22:23:36.95 ID:ty+3JgP20.net
>>741
名古屋グランパスエイトはトヨタ、川崎フロンターレは富士通、アビスパ福岡はアパマンショップw
がバックメインスポンサーだからな〜
せめてソフトバンクで頼むアビスパ福岡

756 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 22:34:21.72 ID:ohUZSANz0.net
超板で、次の新潟戦に勝てなかったら監督解任の噂が流れてる…。
ちょっとハードル高過ぎの気がする…。
栃木戦まで未勝利だったら仕方ないけど、ここまで待ったんだから待ってあげて欲しい…。

757 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 22:38:48.14 ID:XevqJ+Os0.net
くだらんw

758 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 22:50:52.75 ID:HsS5FuDc0.net
>>756
コーチ陣も連れて来てるし、実際解任は最速でも夏じゃない? そもそも新潟戦勝つ前提で応援するから心配する必要ないけど

759 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 22:55:06.37 ID:RsPgitv/0.net
アビスパのホームページの千葉戦の写真はなぜ城後なんだ?
邪魔ばかりして、何の活躍もしてないのに。

760 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 23:17:10.56 ID:VSyFgwtc0.net
>>753
戦術分析新人に近いからなあ

761 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 23:20:34.96 ID:438xEnKe0.net
京都岡山とそれまでの試合とやり方をちょっといじってきた時にどう対策するかが問題かもね
京都は3バック化、岡山は後ろで繋がずロングボール多用とうち対策をしてきた

762 :U-名無しさん :2019/03/21(木) 23:38:46.43 ID:jafvP+GWa.net
何でソフトバンクがメインスポンサーにならねんだよ

大都市グラブだし十分だろ福岡は

763 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 00:01:12.74 ID:ggmYVlkc0.net
つかあるなら辞任だろ。
詐欺みたいに感じたんなら。

764 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 00:18:10.49 ID:+BxIzrZzM.net
>>759
働いてもらわないとね

765 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 00:36:53.46 ID:mz83PcCsp.net
もしファビオ次節で解任なら、鈴木は市中引き回しの上(以下自粛)ぐらいじゃないと、あまりに不憫過ぎる

766 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 01:31:08.87 ID:gY4lyA260.net
喜田スタメンでU20の試合出てるようだな

767 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 03:39:58.37 ID:waDeyoe00.net
>>766
正直グループリーグでそこそこ頑張ってグループリーグで敗退を願ってる自分がいる。早く帰って来て欲しい。
まあ日本が優勝したらなんだかんだで嬉しいだろうけど

768 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 06:29:45.24 ID:pfhAfef7M.net
自分はこのタイミングでの解任に反対だけど、仮にするにしても、監督の要望に応えられていたのかとか、解任理由とかをきっちり説明しないと、誰もうちの監督やってくれないと思う。

769 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 07:27:30.06 ID:CLpzljnkM.net
アパマンショップはそんなメジャー企業じゃないからな。
あの札幌の事件後、巷で悪い方でメジャーになったwアビスパ福岡メインスポンサー

770 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 08:20:32.88 ID:eCczXROu0.net
ファビオを解任したところで後任は久藤という現実。

771 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 08:46:54.16 ID:rbxEO/2FM.net
>>770

そのために久藤さんコーチとして残しるからね。
仮に新しい監督招聘して選手の能力に合わした戦いになるならいつまでたってもアビスパは成長しない。

772 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 08:52:57.96 ID:rBOQy9w3r.net
気楽にわーわー言うのもサッカーの楽しみの一つではあるが
解任!解任!って言うのがサッカー解ってるって思い込んでるんかな
アルゼンチンかぶれで他所と揉めるのが格好いいと思ってる人達と同類

773 ::2019/03/22(金) 09:12:41.43 ID:RL1oRO0u0.net
しっかり解任まで追い込んで上げるから代わりに勝ち点3ください

774 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 09:35:18.96 ID:31fhjwcKM.net
>>773
とりあえず美味しい日本酒を教えてください

775 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 10:29:40.64 ID:gxBbxSXPM.net
>>773
よろしくお願いします

776 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 10:35:14.27 ID:aiuivSgdp.net
>>773
追い込んで上げるって別に頼んでないよ笑 こちらも上位争いから脱落させてあげるから代わりに勝ち点3ください

777 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 10:59:05.92 ID:oqCy00XHa.net
>>722
中途半端はダメだよ
おたくの外人7人でボコボコ徹底的にやっちゃえ

778 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 11:02:09.90 ID:oqCy00XHa.net
722 間違えた
>>773 潟だった

779 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 11:12:16.73 ID:2vfoAWyGd.net
福岡市以外出身のやつは、スタに行っていいの

780 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 11:29:39.15 ID:+9v2dLXtM.net
いいのよ

781 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 12:10:41.10 ID:2vfoAWyGd.net
>>780
ちかっぱいかんききるってきききったばい

782 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 12:15:13.34 ID:CLpzljnkM.net
市民球団が激弱じゃ〜な〜
福岡市役所では今、思いっ切り『福岡ソフトバンクホークス応援』って垂れ幕を下げているしな。
本音としては福岡市はもう弱いアビスパ福岡はどうでもえんやろ。

783 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 12:30:08.88 ID:t7fsw2X0d.net
鬼門ホームだから
そちらの監督延命させるかも
ごめんなさいね

784 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 12:34:21.06 ID:rbxEO/2FM.net
>>773

うちの強化担当いかが?

785 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 12:35:36.55 ID:rbxEO/2FM.net
>>782

あれ見るとなんかムカつくんだよな。

786 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 12:48:38.94 ID:VDHDESGsd.net
明日勝てなかったら俺が責任取ればいい?

787 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 13:11:00.89 ID:CLpzljnkM.net
福岡市はバカシマ市長が普段アビスパ福岡には全く関心がないからな痛
普段、自らアビスパ福岡にメッセージを発信する事は皆無。
毎年、最後のゲーム辺りだけはちょっことスタジアムに顔を出して、いかにも『私はずっとアビスパ福岡を心配で応援していましたよ〜』気取り、嘘こけ偽善者

788 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 14:07:37.65 ID:GD4isUrk0.net
>>783
許す

>>787
同意。
アビスパの経営危機の時も、すぐさま市は一切追加支援しないと表面したしねぇ…。最終戦あたりに来るのも、アビサポでも単純な人からの票集めのためとしか思えない。

789 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 14:36:31.50 ID:Pyg4ie7hM.net
今日冨安スタメンだよな?

790 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 14:40:18.14 ID:kTVxJZW00.net
>>766
途中で左SBやったみたい

791 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 14:43:43.44 ID:aiuivSgdp.net
今日は荒らしが多いな

792 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 15:10:55.44 ID:DHTnUIb5x.net
マリヤンは2年でギブだったけどペッキアは何年我慢するのか

793 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 16:00:07.18 ID:URkAj7mF0.net
jリーグ無理!!って夏前に帰りそう。

794 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 17:10:09.46 ID:MJPn/yc50.net
>>773
NGT解散とアビスパ監督解任、どちらが早いかな

795 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 17:33:27.35 ID:CLpzljnkM.net
北海道コンサドーレ札幌のようにアビスパ福岡ももっと市民球団として地域密着にならないとダメだな〜
ソフトバンクホークスが市民球団と勘違いしている奴が多過ぎ福岡市民。

796 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 17:53:58.50 ID:c2CwOUM/M.net
>>795

お前さんがアビを応援してる人じゃないというのは4つのコメントで分かった。
自分のところに帰りな。

797 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 18:23:15.32 ID:D6XIsKa00.net
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/preview/2019032304

798 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 18:31:15.22 ID:AFmv+QBA0.net
アビスパだって恥ずかしくないプロチームや
明日は五試合目だから
さすがに勝てるだろ 笑
アビスパはいつまでもバカにされないぞ明日は見とけよ

799 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 18:31:56.76 ID:/RS8+Obh0.net
ていうか新潟サポーターって書き込んでるやつボコボコにしてくれとか書き込んでる人とか明らかにサポーターじゃないやつは何が目的なんやろ?
普通にアビスパの勝利を信じて応援するしかないと思うけど

800 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 18:34:44.45 ID:Y6F9DBT9p.net
>>797
まだ4-1-4-1やるかねぇ・・・。
ミコルタ先発で使わんかな。

801 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 18:37:20.56 ID:/RS8+Obh0.net
>>797
三國復帰予定か。篠原も大丈夫みたいだし、篠原入れて實藤右SBもあるんじゃない?
ファビオならミコルタ入れて来そうなイメージもある

802 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 18:38:56.73 ID:/RS8+Obh0.net
>>800
やり方を貫くならあり得るんじゃない?

803 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 18:48:27.88 ID:kTVxJZW00.net
石津サイドは守備できなからなぁ
4-2-3-1に戻して
  ドンヒョン
力  前川 ミコルタ
  惇   田邉
石津は前川のサブか
ミコルタと交代で前川を右で石津をトップ下かなぁ
ダブルボランチのほうがまだ安定する
アンカーは、どうせまた脇を狙われるし
SB高く上げるなら負担が大きい
前線プレスなら4−4−2のほうがやりやすそうだけど
囲む形を作りやすいし

804 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 18:54:40.63 ID:DHTnUIb5x.net
ペッキアのサッカーが浸透する迄時間かかるだろうな
プレス連動が出来てるチームのを見るとこれをやるのかと気が遠くなる

805 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 18:56:41.96 ID:b9KbqcBDr.net
石津と草民がいない時間帯は絶望的なんよな

806 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 19:02:57.93 ID:/RS8+Obh0.net
>>803
ただアンカーのほうが攻撃はやりやすそう。そもそもガンガン前に行くなら多少のスペースはしょうがないんじゃない?アンカーだとやっぱり守備も大事な仕事にはなると思うけど

807 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 19:13:52.69 ID:Z4AIn9sDd.net
sageない奴はsageん鳥栖

808 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 19:18:23.77 ID:2y1JR/oE0.net
U-20ポーランド代表に1-4の負けでも喜田が出てる間は1-1か
評価上がりそうだな

809 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 19:22:21.84 ID:RZGr5wmu0.net
>>804
それでも、イタリア人やスペイン人から見るとまだまだなレベル

810 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 19:31:11.91 ID:/RS8+Obh0.net
やっぱり代表の堂安南野中島は面白いね。乾香川も見たいけど。

冨安ってドリブルも上手いし、實藤みたいにSBもやれるかな?

811 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 19:33:33.63 ID:jYLQV4tka.net
>>789
もう冨安と誰が組むかって事になってる
凄いよね

812 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 19:46:52.82 ID:BSsfZkFq0.net
まさに今日本代表がやってる戦い方こそファビオがやりたいサッカー

813 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 19:50:35.07 ID:/RS8+Obh0.net
>>811
ただ吉田しょうじが揃ったらまだどうなるかわからんよ。勢いがあるのは冨安だけど、しょうじもフランスで頑張ってるし、吉田はプレミアでやってるからな。
他にも有望な選手は多いし。

814 ::2019/03/22(金) 19:59:18.71 ID:iLtVvq+Cr.net
>>774
鶴齢、八海山、緑川純米、越乃誉等など。。。ぶっちゃけ外れ無いから店員さんに聞いて好きなの選ぶといいよ!新潟駅で祝杯を上げる場合は、天地豊作、きやり、辺りがおすすめ。
>>776
あっあっ。。。今年こそJ2は卒業したい
>>784
強化部はお腹いっぱいなので。。。

815 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 20:32:22.79 ID:XbF5jzIYp.net
明日新潟行ってきます!

816 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 20:33:51.90 ID:/RS8+Obh0.net
そう言えば武蔵は確か一度新潟で話題になったんやな

817 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 20:34:31.60 ID:gY4lyA260.net
中島の穴か

818 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 20:35:12.22 ID:/RS8+Obh0.net
ファルカオみたいな選手欲しい…

819 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 20:44:46.44 ID:pZRwimKL0.net
あれハンドじゃねえだろ

820 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 20:44:47.66 ID:/RS8+Obh0.net
肘って厳しいなぁ

821 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 20:46:09.00 ID:yt4I1VILd.net
ここですか?

822 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 20:47:13.94 ID:/RS8+Obh0.net
>>819
アビスパであの判定やられたらうーんって感じやな

823 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 21:03:19.92 ID:/RS8+Obh0.net
中島ヤバいね

824 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 21:15:33.99 ID:UYkKRNb/a.net
>>815
頼んだ!つ魂

825 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 21:19:30.12 ID:x6F3jnh/0.net
>>821
隣ですよ

826 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 21:45:52.74 ID:OPm/NDVOd.net
【急募】新潟戦に冨安を起用する方法

827 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 21:48:03.21 ID:sB94TIPCa.net
>>826
15年位ひたすら待つ

828 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 21:59:02.22 ID:FWyRB/rMr.net
これから名古屋から高速バスで新潟に向かいます

829 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:08:15.64 ID:56ndt0zD0.net
戦犯冨安wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

830 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:11:25.73 ID:HeW1jhgX0.net
何で冨安はあそこで体を捩じったのかね
ちゃんと手を後ろに組んでたのに、あれじゃ意味ないやん

831 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:16:45.82 ID:/RS8+Obh0.net
>>826
真面目に考えたら中1日で、2017とは守備のやり方も違うし、實藤や篠原や三國ともあんまり組んだことないだろうし、そんな状態の冨安だとさすがに實藤や篠原使う方が良いと思うわ。

一週間時間があれば形にしそうだけど

832 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:19:33.68 ID:/RS8+Obh0.net
ハンドは別として冨安自体は今日も良かったな。もう年代別は本番以外は合流しなくていいんやない?

833 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:25:51.46 ID:sB94TIPCa.net
>>832
五輪代表はもちろんだけどU21W杯も出られるんだっけ?

834 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:33:20.19 ID:/RS8+Obh0.net
>>833
u20以外にもあるん?山ノ井や石原と同い年やから行けるけど、冨安たぶんコパ行くやろ

835 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:50:31.95 ID:sB94TIPCa.net
>>834
U20だった失礼
そうかコパもあるんだ
冨安大忙し

836 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:53:29.06 ID:ggmYVlkc0.net
>>773
ドンひょんとミコルタにメタメタにやられる姿が浮かんできた失礼。

837 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:54:23.17 ID:+BxIzrZzM.net
>>830
じゃあお前はコロンビア代表の至近距離のシュートに身体の前面を晒す度胸があるのかよ
怪我をしないのもプロ選手の仕事の内だ

838 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:59:28.48 ID:0Z+ASF0W0.net
反射的に顔背けたら体もねじれるだろうに

839 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 22:59:39.98 ID:GD4isUrk0.net
冨安がハンドしたと知って、アビスパに帰ってくる確率が高まったと、俺のなかの悪魔が囁いた。

840 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 23:22:19.30 ID:RZGr5wmu0.net
>>834
移籍するならコパは無理じゃね?
それに、あまり無理させると蓄積疲労でパンクするから休んだ方が良い

841 :U-名無しさん :2019/03/22(金) 23:29:17.67 ID:3Phg+CzEa.net
穴がボランチの禿ってわかってるのに、駒不足で穴を変えられないドン詰まり

842 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 02:31:42.64 ID:fw4RJ+Mv0.net
>>837
それが仕事だろアホw
体に当たっても死ぬことはねーよw

843 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 07:18:13.88 ID:CfEg/U880.net
NGTを生み出す地域のサッカーチームに負けるな!

844 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 08:04:46.94 ID:n1cgD3dV0.net
去年、落ちひん京都とか言って鼻で笑ってたけど
明日は我が身だったとはな。

845 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 08:08:07.07 ID:Nmenf1X+d.net
落ちんばい福岡
おちん○○福岡

846 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 08:10:24.87 ID:YWbdSLeqd.net
>>788
そうだよなー。
あの時追加支援しないってのは仕方ないといえ、冷てーなと感じたもんだ。

847 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 08:41:29.44 ID:vZb7QrSq0.net
毎年予算から2億以上の支援してて追加は無理ってのは道理やろ

848 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 08:54:22.58 ID:w1HnbiL60.net
新潟寒そうだなやべアビスパ福岡

849 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 09:10:17.18 ID:JpdVxrWP0.net
せめて「可能な限りの精神的バックアップはします」とか、言い方はある筈。

850 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 09:16:02.92 ID:0YMYJgrd0.net
>>847
あほはスルーしとけよ

851 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 10:02:20.80 ID:U4bWJGpDa.net
金銭的なバックアップは変わらなくてもいいけど、試合前日にレベスタで練習できるとか便宜を図って欲しい

852 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 10:02:54.58 ID:psnO4QTWr.net
>>815
ギリまで粘ったがやはり仕事で無理だ
毎回新潟には行ってたんだかなぁ・・
行けない奴の分も頼む

853 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 10:23:18.69 ID:BhIkkRdK0.net
行けない腹いせにあげるなw

854 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 10:26:18.26 ID:dDqrI3eTp.net
>>847
それで冷たいは傲慢だなと思うわ

855 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 10:30:25.75 ID:dDqrI3eTp.net
>>840
今回呼ばれた面子はコパ前提で選んだんじゃね?
まあ冨安は大分評価高まったし、コパに無理に呼ばなくてもいいとは思う。怪我したら嫌だし。
ただ代表的には吉田をコパに連れて行けるか微妙だし、どっちにしても吉田関係なく冨安は連れて行きたい人材ではあるだろうね

856 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 10:31:32.97 ID:dDqrI3eTp.net
>>849
精神的バックアップってなんだよ…

857 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 10:32:02.56 ID:8k4bljXp0.net
長崎は脚から呉屋獲得か、どんどん差がついていく。

858 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 10:44:01.94 ID:8k4bljXp0.net
新潟はいつのまにかチョ・ヨンチョルが復帰してる。8年前ホームでゴール決められたの覚えている。完敗でJ1の洗礼浴びせられた。

859 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 11:35:59.08 ID:XIUO9eGJ0.net
>>858
敵側にしたら福岡いつの間にかヤンドンヒョン獲得してしかも早速点取っとるやんとか
ミコルタとかいうキレキレの謎外人いるらしいぞとか思ってんだからネガティブになるだけ損

860 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 11:58:59.01 ID:Fjki+bxt0.net
>>857
長崎は金があるからな
アキラメロン

861 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 11:59:24.10 ID:FNjCF8QMx.net
今の状態で勝つ試合がどう言う感じになるのか興味深い

862 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 11:59:30.67 ID:LawAtZfer.net
篠原無事だったのか
長崎戦のこのDFラインは良かったから期待しとこ

863 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 11:59:58.61 ID:ypV26eE60.net
中盤のサブはいないのか

864 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:02:34.41 ID:psnO4QTWr.net
今んとこは、サネになるんだよな

865 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:05:42.26 ID:PDtrd4jtd.net
第四審篠藤だぞ

866 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:22:25.93 ID:8+aRVMdT0.net
>>865
4ならあまり影響無いから不幸中の幸いだな

867 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:25:11.30 ID:IdxHfyMjM.net
>>865
どういう人?

868 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:27:08.31 ID:IdxHfyMjM.net
https://www.jleague.jp/sp/match/j2/2019/032304/live/
三國復帰
前川スタメン
石原ベンチ

869 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:32:28.72 ID:ed7wLyHPd.net
>>867
城後にキーパーやらせた人
オズマールに中指立てられた人

870 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:39:20.61 ID:iXnLaSjf0.net
實藤右SBは朗報やね

871 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:41:57.70 ID:WTulKg2ad.net
年代別に冨安出す意味なくないか
大南とか立田とか町田とかいるだろ

872 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:43:20.51 ID:YC1UUX0WM.net
割と期待出来るメンバーやな

873 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:47:44.77 ID:85KybdGL0.net
これに菊地とウォンか喜田が入ればバランスも良くなる

874 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:51:01.27 ID:Fjki+bxt0.net
森本よりも北島の方が良いような気がするが・・・

875 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:51:08.62 ID:8+aRVMdT0.net
>>869
あの試合は本当にめちゃくちゃやったよね
水谷はアキレスやるわ、GK城後のゴール前でスリップであわや失点などなど
古賀の兄貴の主審に対して「お前、頭おかしいって」ジェスチャーしながら言ってたのを呆然と眺めるパクゴンのセットで鮮明に覚えてるw

876 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:51:28.95 ID:IdxHfyMjM.net
今日はワンボランチ?ツーボランチ?ボランチ怪我したら誰出すんやろ。

877 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:53:33.80 ID:jdSEgj6M0.net
ミコルタまだスタメンだめなんですかね

878 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:54:40.63 ID:psnO4QTWr.net
>>876
城後じゃない?

879 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:56:50.50 ID:pigmGc+ia.net
【韓国】日ネチズン、『モーテル盗撮生中継』事件に大きな関心・・・「鳥肌がたつ、これでも韓国旅行するのか」[03/22]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553263935/

880 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 12:58:49.72 ID:Jvrln3s0M.net
>>869
オズマールのは中指じゃなくて親指下に向けるジェスチャーやね

881 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:00:47.46 ID:O4EYmnm50.net
石原が外れただけ良しとしよう

882 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:01:07.39 ID:Fjki+bxt0.net
>>878
ミコルタ?

883 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:06:44.55 ID:dDqrI3eTp.net
>>874
まあ城後か森本どっちか一人がベンチでいい気もする。あとは北島みたいなタイプが入って欲しい

884 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:07:15.65 ID:dDqrI3eTp.net
>>876
あと銀河やない?

885 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:12:12.17 ID:JpdVxrWP0.net
後半途中まで無失点で、交代カード切って得点し逃げ切るのが、Aプランですね。
早めに失点したら、早めに交代カード切るのがBプラン。

886 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:15:57.07 ID:BhIkkRdK0.net
早めにに失点して更に追加点取られて万事休すかな。

887 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:21:51.82 ID:hdMpuCOop.net
石原は先制されたときSHで使うくらいか

888 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:21:53.84 ID:CRFEpRC/M.net
あれ、今週土曜開催か?

889 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:26:19.32 ID:Vl9+ukhQd.net
>>880
そうだった
山形戦の城後と記憶がごっちゃになってたか

890 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:27:22.55 ID:JpdVxrWP0.net
攻撃的に石原SBにしてもいいし、劣勢な3トップにして石津と石原の両WGにして敵の両SBの裏から崩して欲しい。

891 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:29:21.30 ID:88kt7Bk80.net
長崎戦の三國で頼む!

892 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:29:39.06 ID:QUDUQgvb0.net
アンバサダーHKT48豊永さんは
本日HKT48のコント劇に出演中のため
DAZN含め試合観戦はできない模様

893 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:30:39.12 ID:J/ttG+3m0.net
>>892
なんかかわいそうだね。観てないときには勝てるジンクスできちゃうと。

894 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:44:54.15 ID:7IBBLLP1a.net
篠原スタメンなんだ

勝手に半年は見れないと思ってた

895 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:49:09.72 ID:lVLhIyWYM.net
未だ菊地ベンチ外
獲得時に懸念した通り
無駄金だわ
若手有望株を吉本復帰まで育成型レンタル
で良かったろうに

896 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:49:45.25 ID:8shwVaKL0.net
実況スレまだだよね?

897 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:50:31.66 ID:VOD6v+b70.net
新潟には勝てるでしょ
昨季16位だぞ

898 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:51:29.61 ID:8shwVaKL0.net
うち25位か

899 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:54:00.64 ID:WTulKg2ad.net
>>897
どこも基本的に格上だっての
都合のいいポジ思考はやめろ

900 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:55:28.75 ID:JldD5kPK0.net
たててみた
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1553316873/

901 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 13:57:31.78 ID:8shwVaKL0.net
>>900
乙!

902 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 14:01:19.87 ID:XIUO9eGJ0.net
三國のヘアスタイルにやる気感じる

903 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 14:02:10.52 ID:x1GBJUxd0.net
ヤン
力 石津 そうたん
惇 前川
輪湖 篠原 三國 サネ
セランテス

こんな感じ?

904 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 14:52:13.50 ID:Fjki+bxt0.net
決定力のなさが半端なくて泣ける

905 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:02:13.92 ID:8+aRVMdT0.net
>>892
よっしゃ勝ち確定やな!
もしこれで負けようなら金輪際、豊永の事を負の女神と言うの辞める

906 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:53:05.39 ID:pJmbZzb00.net
きたああああああああああ

907 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:53:17.76 ID:LawAtZfer.net
泣ける

908 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:53:45.49 ID:OJHig/QP0.net
勝った!!!!!
痺れる良い試合だった・・・!!
続けていこう!!

909 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:54:13.05 ID:hdMpuCOop.net
ナイスゲーム!!!!

910 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:54:37.49 ID:cUI1hdGy0.net
連勝あるで

911 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:54:42.66 ID:ICzPd+UF0.net
ヤンさんのお陰や

912 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:54:48.08 ID:Ke35XJmf0.net
サンキュー誤審2つ!

913 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:55:03.37 ID:hdMpuCOop.net
ヤンドン素晴らしい!
てか今日はみんな良かった!!!

914 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:55:07.98 ID:pJmbZzb00.net
来週博多の森いきます!

915 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:55:27.08 ID:VOD6v+b70.net
ゴールに直結する誤審2つで1-0で勝つとかそうそうない経験だなw

916 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:55:46.67 ID:RzFmwf11a.net
ヤンドンヒョンええやん
誰やネガってたのは

917 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:56:02.69 ID:xJftMTs10.net
ミコルタにドンヒョン。獲得しといて良かったな。

918 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:56:06.36 ID:FPkxLYRka.net
新潟は判定お気の毒だがこっちにとっては大きすぎる勝ち点3だ
ヤン様様々

919 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:56:31.17 ID:8+aRVMdT0.net
やっぱ豊永は負の女神やった
もう間違い無い
それにしても勝って嬉し過ぎる!

920 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:57:03.06 ID:EKYtG8vF0.net
ヤンは神

921 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:57:09.59 ID:WTulKg2ad.net
勝った事は勝ったが何か新潟に申し訳ない
これ逆の立場でレベスタでやられたらマジで切れるしな…

922 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:57:18.75 ID:ZQMeYEah0.net
福岡でTVの前でひとり泣いてます。ありがとう。

923 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:57:26.08 ID:FNjCF8QMx.net
ヤン良い選手やな

924 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:57:37.89 ID:J/ttG+3m0.net
ヤンの補強を主導した人はこういうときは褒められるべき。

925 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:58:04.36 ID:EKYtG8vF0.net
ヤンドンヒョンは中原貴之みたいな活躍
てことは今年は昇格!

926 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:58:08.74 ID:pJmbZzb00.net
とりあえずセランテスは神
あのセーブやばすぎやろ

927 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:58:10.55 ID:LPcn1qPV0.net
勝った〜!

新潟さんごめんなさい
審判にはいつもやられているのでたまには許してください

928 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:58:38.92 ID:AOlMyHlZd.net
栃木千葉に勝って上位浮上だな
( ー`дー´)キリッ

929 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:58:50.70 ID:OJHig/QP0.net
ファビオサッカーようやく報われたな
とはいえ遮二無二ポゼッションとか速攻にこだわったではなく
Jリーグにアジャストしたサッカー、相手の時間にはしっかりブロック作って守るってのをやれてたのは流石と言って良いのではなかろうか

しかしドンヒョンありがとう!

930 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:59:11.54 ID:l/ku4e2dM.net
やったああああああやっと勝てたああああああ
やっと初勝利出来てほんと良かった

931 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:59:19.80 ID:J/ttG+3m0.net
一気に暫定16位

932 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:59:32.17 ID:J3YXdQTB0.net
おめでとう

933 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 15:59:43.88 ID:QWqwEpyW0.net
この借りはレベスタで必ず返してくださいね。審判はアウエーアドバンテージでよろしく

934 ::2019/03/23(土) 15:59:57.61 ID:yEuODddE0.net
早くJ1で南北ダービーやろうぜ

935 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:00:06.92 ID:LawAtZfer.net
三國の安定感が半端ない
U20W杯に呼ばれたら困る

936 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:00:31.72 ID:zKQu1Fnd0.net
>>921
まあ確かに気の毒だけど去年のレベスタでの新潟戦も大概誤審でぐちゃぐちゃにされたからまああるよこんな日も

937 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:00:38.03 ID:pJmbZzb00.net
やっぱり右SBがさねやと守備が安定するな

938 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:00:41.99 ID:8x7RfItt0.net
誤審でしかないな

939 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:01:14.75 ID:vZb7QrSq0.net
やっと片目が開いたね!
新潟相手ってのも良い材料やね
これからに期待!!

940 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:01:29.37 ID:o2JF4+850.net
NGTになんか負けるかよ

941 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:01:40.20 ID:DweGeq3Yd.net
ようやく開幕した

942 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:02:07.64 ID:ojVZmTFXM.net
>>927
まさにおっしゃる通りの感想だわ
審判のおかげもあるけど、申し訳ないが今は藁にすがる感じなので
単純に喜ばせてもらうわー

943 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:02:21.88 ID:V40vZ745d.net
>>934
琉球が上がったらどうすんだw

944 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:02:35.71 ID:Fjki+bxt0.net
ミコルタよ
ファルカオを誘ってくれー

945 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:04:17.49 ID:WTulKg2ad.net
ミコルタはとりあえず隣にイバルボいるから寂しくはないだろ

946 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:04:25.16 ID:L0mdGUCX0.net
記事によればヤンを欲しがったのはファビオやろ
有能やん

947 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:04:26.04 ID:J/ttG+3m0.net
点は取れなかったけど、今日のスタメンは安定感あった

948 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:04:56.48 ID:OJHig/QP0.net
>>935
怪我明けどんなかなーっておもってたけど出てる試合で一番良かったとおもうわ
どんな魔法を使ったんだっていうくらい安定してたな
前はちょいちょい判断迷ってる場面あったけど今日は足元バタついたシーンがあったくらいじゃないか

949 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:05:04.08 ID:psnO4QTWr.net
気の毒いが、初勝利なのでうれしい
セランテス凄いし、ヤン、ミコルタも、もっと期待できそう

950 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:06:11.55 ID:J/ttG+3m0.net
今後の改善点は、
・篠原の足元の技術
・石津と輪湖のコンビネーション

951 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:06:53.74 ID:50Sx5ngHa.net
>>922
城後アビスパがよほど好きなんですね
それって本当に素晴らしいことやと思いますよ。

952 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:08:24.92 ID:DweGeq3Yd.net
>>949
イコール田邊の事務所優秀ってことだな
同じ事務所の菊地もはよ使えるようになれ

953 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:08:32.15 ID:AOlMyHlZd.net
石津はしばらくベンチから。
木戸かミコルタのほうがまだいいよ

954 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:09:03.99 ID:l/ku4e2dM.net
ヤンドンヒョン救世主だ2試合連続ゴール素晴らしい
アビスパに来てくれてありがとう

955 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:09:08.45 ID:1Z9LrTL6a.net
>>950
次スレよろしく

956 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:11:28.23 ID:Fjki+bxt0.net
>>950
足元の技術は篠原だけじゃないし

957 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:11:39.76 ID:88kt7Bk80.net
三國すばら!すばら!

958 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:11:42.26 ID:O4EYmnm50.net
三國復活と石原が外れたのが大きい
上位は難しいが中位にはいけそう

959 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:12:44.10 ID:WTulKg2ad.net
石原返却して誰か別の借りよう

960 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:13:43.59 ID:J/ttG+3m0.net
>>955
ごめん、やり方わからない

961 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:13:44.28 ID:6JTNrhZxr.net
城後のポジショニング良かったじゃん。
何本かボール回収してたし。

962 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:15:01.92 ID:DweGeq3Yd.net
しかし今季J1昇格出来んかったら三國は将来性も買われてJ1に強奪される可能性あるな
冨安と違ってアカデミー出身とかじゃないから情で残る事ないだろうし

963 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:20:44.29 ID:1Z9LrTL6a.net
>>950が立てれないみたいなんで誰かお願い

964 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:21:17.86 ID:J/ttG+3m0.net
>>963
本当にごめんなさい。だれかお願いします。

965 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:22:09.35 ID:nZJdLWwtr.net
センターの大河、草民の組み合わせも中々良かった
石津もサイドの方がスペースあって良いかと思うが輪湖のフリーランに視野が狭いとはいえ一本位入れてやれよと思うが勝利の立役者として感謝

966 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:23:10.12 ID:OJHig/QP0.net
ちょっと立ててみる

967 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:23:26.49 ID:qdjmmbDx0.net
この戦術では石津が肝なんだが、癌の時間が多すぎるのが現状と感じる

968 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:23:48.72 ID:SIkdYJGj0.net
ヤンはゴール以外もポストプレーも良かったし、怪我さえしなければシーズン通して活躍しそうだな。
セランテスはJ2には勿体無いレベルだし、ミコルタはまだわからんけど、外国人に関してはいい補強だね。

あとは、ゴールキック繋ぐのはいいけど、毎試合1回は派手なピンチ招くのと、リスク冒して繋ぐわりに攻撃に繋がらないところをなんとかしてほしい。

969 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:25:25.61 ID:Fjki+bxt0.net
>>962
冨安コースに乗りたいんだったら、J1よりもイタリア人監督を選択するんじゃね?

970 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:29:45.23 ID:Uz9v/60sM.net
現地より宿へ移動中
風呂で温まってDAZNで見直すばい

971 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:30:11.39 ID:opOYU1CU0.net
石津はもっと積極的にシュート遠めからでも打ってくれ
FWでいまだゴール0はひどい
松田のほうが今期は頑張ってるシュートもおしい

972 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:30:33.93 ID:hdMpuCOop.net
>>926
セランテスやはり凄いな!
全くミスしないしここぞの反射神経も半端ない

973 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:34:27.92 ID:psnO4QTWr.net
>>970
ありがとう、お疲れ様
ゆっくり温まってくれ

974 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:35:14.39 ID:OJHig/QP0.net
めっちゃ連投食らう
コピペすまんけど頼みたい

アビスパ福岡946

975 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:35:44.08 ID:J/ttG+3m0.net
>>966
ありがとうございます

976 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:36:18.09 ID:hdMpuCOop.net
>>961
城後もしっかりボール収めてさばいて場面を落ち着かせることができてたね

977 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:36:38.26 ID:h74hg0EDp.net
宿へ移動中
新潟寒すぎる

978 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:37:56.46 ID:BhIkkRdK0.net
ウノゼロで勝つとかCFW頼みのサッカーって井原サッカーとからんやんw

979 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:38:58.96 ID:OJHig/QP0.net
アドレス貼ると駄目なのか
急になんなんだ
 
次スレ立ててはいる
リンクが貼れないすまんな

980 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:39:29.88 ID:1Z9LrTL6a.net
>>979
イケメン

981 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:40:25.09 ID:P0a7SxMEd.net
>>960
ググれカス

982 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:44:17.67 ID:1Z9LrTL6a.net
>>979
支援しといたが何か少ない気がするw

983 :名無し :2019/03/23(土) 16:46:21.96 ID:hbHLDzhj0.net
石津のトラップミスからのロストと、篠原の縦パスのミスをどうにかしてほしい。
特に篠原の場面は、完全に狙われていたような気がする。

984 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:47:03.80 ID:Uz9v/60sM.net
>>814
ぽんしゅ館で鶴齢飲みました
めちゃ美味かったんで買って帰ります!

985 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:50:25.22 ID:OJHig/QP0.net
この試合だけじゃないけど途中出場はみんな効果的だよね
点とって惇下がってたから守備強度さがってるんじゃないかと心配したけど城後もミコルタも木戸もしっかりファイトしてくれた
ミコルタはイメージはもったらゴリゴリタイプだったけど予想に反して賢い選手なんだとおもった
>>982
サンキューな!

986 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:51:36.65 ID:U9EOm422d.net
新潟スレを覗いてみたけど審判への不満と自チームのふがいなさを嘆いてるばかりでアビスパが強かったって声は1ミリも出とらんな

987 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:51:48.00 ID:RhX2iOSi0.net
運とはいえ勝ったからいいが、得点の匂いが全くしなかったな。怖さもないし。

何かスッキリしない。

988 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:51:53.77 ID:qMBDYqWY0.net
城後が上手いトラップしたとき思わず声でたw

989 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:52:18.96 ID:WTulKg2ad.net
>>986
そりゃあまあこの展開だしな

990 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:53:35.13 ID:kbsDVSS3M.net
岡山やるなあ

991 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:53:49.21 ID:u2MKqFaqM.net
誤審に泣かされ続けたウチとしては、新潟サポの気持ちは分かる

992 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:55:42.67 ID:8+aRVMdT0.net
>>988
珍しくダブルタッチしてたな
城後には申し訳ないけどダブルタッチする選手とは思ってすら無かったから自分も、一瞬おっと思った

993 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 16:59:09.55 ID:sKPuysYI0.net
>>992
次はダブルタッチで敵のディフェンスを抜いて欲しいな笑

994 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 17:01:35.20 ID:Mq8gu65H0.net
新潟にはガツガツ当たってこなかったのにも救われた。

995 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 17:01:39.09 ID:WTulKg2ad.net
>>990
元々選手は良かったが今まで監督がな

996 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 17:02:16.94 ID:1Z9LrTL6a.net
>>986
そもそも強くないしねw

997 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 17:02:17.54 ID:V40vZ745d.net
しかも第四審とはいえ篠藤の名前があったんでいやな予感がしたが杞憂で終わってよかった

998 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 17:03:04.26 ID:8TQfyjt90.net
ヤン・ドンヒョンは救世主じゃねーか
実力を疑ってごめんよ

999 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 17:03:30.61 ID:1Z9LrTL6a.net
ウチに勝つと調子乗る説

1000 :U-名無しさん :2019/03/23(土) 17:04:50.05 ID:TPJM6TcL0.net
ドンヒョンまじ当たりやわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200