2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルビレックス新潟 Part1714

1 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:48:26.46 ID:hVr2kcpT0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
前スレ
アルビレックス新潟 Part1712
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1554290622/
アルビレックス新潟 Part1713
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1554625761/

◆公式サイト
http://www.albirex.co.jp/
◆チケットを購入しよう
http://www.albirex.co.jp/ticket/
【SNS】
◆Twitter
公式https://twitter.com/albirex_pr
グッズ担当https://twitter.com/albirex_goods
是永https://twitter.com/_kore_
◆Facebook
https://www.facebook.com/AlbirexNiigata
◆Instagram
https://instagram.com/albirex_niigata_official/
【関連スレッド】
アルビレックス新潟レディースPart36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1542257675/
アルビレックス新潟避難所 (したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1421056435/

※重要※
・投稿にて発生する責任は全て投稿者に帰す。
・原則としてsage進行。
・煽り、荒らしは「完全無視」。あまりに悪質な場合は削除依頼もしくは通報。
・外部BBSの話題はなるべく避けましょう。
・実況は実況板で http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
・新規スレは” ス レ 立 て 宣 言 を し た ひ と か ら 順 次 ”>>950前後を目安に。
・テンプレ貼り付け以降に立てたスレは放置してしかるべき時に削除依頼をしましょう。
・スレ立て時は文頭の1行目と2行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
をそれぞれ書きましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:50:14.10 ID:dIhBOBtyM.net
たったたった

3 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:50:14.56 ID:hVr2kcpT0.net
◆クラブパートナー一覧
http://www.albirex.co.jp/partner/list.html
◆2018シーズンクラブパートナー決定のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/sponsor/54215
https://i.imgur.com/IsXw6AW.jpg

◆2019シーズン ユニフォームスポンサー決定のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/sponsor/56980
https://i.imgur.com/7ZwZnyG.jpg
https://i.imgur.com/zvlWyJw.jpg
https://i.imgur.com/HGIejS4.jpg
https://i.imgur.com/wNelmZy.jpg

【胸】亀田製菓株式会社
https://www.kamedaseika.co.jp/cs/
【背中】株式会社コメリ
http://www.komeri.bit.or.jp/
【背中裾】JA全農にいがた
http://www.nt.zennoh.or.jp/
【襟まわり左】デンカ株式会社
http://www.denka.co.jp/
【襟まわり右】NSGグループ
https://www.nsg.gr.jp/
【左袖】ナミックス株式会社
http://www.namics.co.jp/
【パンツ】株式会社新潟日報社
http://www.niigata-nippo.co.jp/
【オフィシャルパートナー】アディダスジャパン株式会社
https://shop.adidas.jp/

4 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:51:34.09 ID:hVr2kcpT0.net
2019シーズン試合結果一覧
J@ 02/24(日) △ 0-0 A 京都
JA 03/03(日) ◯ 4-1 A 千葉
JB 03/09(土) ● 0-1 H 木白
JC 03/16(土) ◯ 2-1 A 横縞
JD 03/23(土) ● 0-1 H 福岡
JE 03/30(土) ● 0-1 A 徳島
JF 04/03(水) ◯ 1-0 H 町田
JG 04/07(日) △ 3-3 A 岡山
JH 04/13(土) ● 1-2 H 山形
JI 04/20(土) 14:00 A 東緑
JJ 04/28(日) 14:00 A 水戸
JK 05/04(土) 14:00 H 山口
JL 05/11(土) 14:00 A 長崎
JM 05/18(土) 14:00 H 愛媛
JN 05/25(土) 19:30 A 琉球
JO 06/01(土) 14:00 H 甲府
JP 06/08(土) 15:00 A 岐阜
JQ 06/15(土) 19:00 H 栃木
JR 06/22(土) 18:00 A 金沢
JS 06/29(土) 19:00 A 鹿児
J㉑ 07/06(土) 19:00 H 大宮
J㉒ 07/13(土) 19:00 H 横縞
J㉓ 07/20(土) 19:00 A 山口
J㉔ 07/27(土) 19:00 H 琉球
J㉕ 07/31(水) 19:00 A 町田
J㉖ 08/04(日) 18:00 H 徳島
J㉗ 08/11(日) 19:00 A 山形
J㉘ 08/17(土) 19:00 H 岡山
J㉙ 08/24(土) 19:00 H 金沢
J㉚ 08/31(土) 19:00 A 木白
J㉛ 09/07(土) 19:00 H 千葉
J㉜ 09/14(土) H 東緑
J㉝ 09/21(土) A 甲府
J㉞ 09/28(土) H 水戸
J㉟ 10/05(土) H 鹿児
J㊱ 10/13(日) A 愛媛
J㊲ 10/19(土) A 福岡
J㊳ 10/27(日) H 京都
J㊴ 11/03(日) A 栃木
J㊵ 11/09(土) H 岐阜
J㊶ 11/16(土) A 大宮
J㊷ 11/24(日) H 長崎

5 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:55:15.10 ID:eVovlewbp.net
オワタ…

6 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:55:49.47 ID:nU9FIHhyd.net
なんだこの終わり方

7 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:55:52.02 ID:fZaaPhyI0.net
フランシスはやっぱり幸運の置物だな
怪我大丈夫か?

8 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:55:58.80 ID:2sN+KvUva.net
これで平松加藤は遠慮なく外せるな

9 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:56:00.74 ID:WQbmlb4R0.net
片淵は、勝ち点1で満足なの?
勝たなきゃ意味ないよ

10 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:56:05.54 ID:FJkPoe1a0.net
また引き分け(´・ω・`)

11 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:56:15.25 ID:RwUdpd9i0.net
ブラジル人入れたパワープレーならJ2最強だな
最近のスタメンはJ2の下から数えた方が速いけど

12 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:56:15.54 ID:uj5lbkWR0.net
平松と加藤を永久追放してくれ

13 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:56:16.95 ID:P85hpBEG0.net
結局レオでいいよ

14 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:56:35.97 ID:KnsQlSfDd.net
首位相手に意地のドロー!






…とかはいらないんだよ!勝てよ!

15 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:56:45.83 ID:hKL15FHk0.net
ワクワクして帰れるアルビを約束した
前半ボロボロでも後半劇場でその通りだろ?

16 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:03.88 ID:yRAuVK2g0.net
高木がボランチできるのわかったから加藤ベンチでいいだろ
次の試合レオ、フランシス、シルビーニョスタメンじゃなかったら片渕一生叩き続けるからな

17 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:06.64 ID:qQRVDSM+0.net
>>12
あとおおぶもいらねーろ

18 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:16.71 ID:WV8QV8wZa.net
フランシス負傷した

19 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:19.53 ID:P85hpBEG0.net
タイキもいらんわ

20 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:24.06 ID:Z4g9OwYJ0.net
片渕アホなんか?
前節から何も学んでない

最初から汁人出せやオラ
平松や加藤なんて走ってるだけで全然ワクワクしねーわ

21 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:24.36 ID:dIhBOBtyM.net
ふええ同点だったんだ
出先でわからんかった

22 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:44.05 ID:7UmPygP60.net
先発平松の狙いを納得いくように説明してほしい

23 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:45.26 ID:nU9FIHhyd.net
やっぱこのメンツだと433か451が最適解な感じがするわ

24 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:54.21 ID:eVovlewbp.net
守備的(笑)なスタメンで2失点…

25 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:57:56.86 ID:MRJwkLJD0.net
スコアレスドローが御の字のスタメン
ビハインドになって投入される汁人


まさか!?

26 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:11.35 ID:XQqNGCdMM.net
最初からシルビーニョとフランシス使えよ
引き分けで満足するなよ

27 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:12.69 ID:z1cVtRmQ0.net
結局ブラジル人並べた方が強いじゃないか
2試合で5失点だし今のスタメンはダメでしょ

28 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:13.11 ID:mOOe6qqh0.net
負けなくて良かったというレベルの内容だな
山形の縦パス通りすぎだろ

29 ::2019/04/13(土) 15:58:19.41 ID:wko0Ur8M0.net
渡辺くんと高木だけ怖かったわ
監督変えた方いいぞおまえら

30 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:22.51 ID:uj5lbkWR0.net
平松加藤の粗大ゴミっぷりも凄いけど馬鹿の一つ覚えの縦ポンなんなの?
我慢する展開が長いとか自分たちがそんな戦術選んだ結果だろ
頭文丈の片淵に強く言われてんのか???

31 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:24.23 ID:o0rWflIK0.net
勝ちに等しいな

32 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:27.79 ID:7a8LWsNj0.net
平松使えるやん
前から追いかけ回してミス誘発
競り合い負けない
セットプレーは全部跳ね返すし
あとは点取るだけだ

33 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:37.03 ID:yRAuVK2g0.net
結局ゴールはフランシスとレオが絡んでるんだもん
先発平松何かした?いや百歩譲って平松と達也どっちかならまだわかる
この二人組ませて何がしたかったの?

34 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:37.27 ID:XdUcpfyk0.net
フランシス怪我したのか

35 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:47.89 ID:5kKuCOp5a.net
選手「このままじゃダメだ…」
片淵「じゃいつも通りのスタメンでロングボール蹴っといて」

36 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:48.38 ID:nU9FIHhyd.net
>>29
監督ください

37 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:58:49.42 ID:eVovlewbp.net
高木のスルー→尚紀ゴールのシーンしか語る場面がねえわ

38 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:02.52 ID:hVr2kcpT0.net
>>4
訂正しとくw
あと連投規制やばくて選手SNS貼れんかも

2019シーズン試合結果一覧
J@ 02/24(日) △ 0-0 A 京都
JA 03/03(日) ◯ 4-1 A 千葉
JB 03/09(土) ● 0-1 H 木白
JC 03/16(土) ◯ 2-1 A 横縞
JD 03/23(土) ● 0-1 H 福岡
JE 03/30(土) ● 0-1 A 徳島
JF 04/03(水) ◯ 1-0 H 町田
JG 04/07(日) △ 3-3 A 岡山
JH 04/13(土) △ 2-2 H 山形
JI 04/20(土) 14:00 A 東緑
JJ 04/28(日) 14:00 A 水戸
JK 05/04(土) 14:00 H 山口
JL 05/11(土) 14:00 A 長崎
JM 05/18(土) 14:00 H 愛媛
JN 05/25(土) 19:30 A 琉球
JO 06/01(土) 14:00 H 甲府
JP 06/08(土) 15:00 A 岐阜
JQ 06/15(土) 19:00 H 栃木
JR 06/22(土) 18:00 A 金沢
JS 06/29(土) 19:00 A 鹿児
J㉑ 07/06(土) 19:00 H 大宮
J㉒ 07/13(土) 19:00 H 横縞
J㉓ 07/20(土) 19:00 A 山口
J㉔ 07/27(土) 19:00 H 琉球
J㉕ 07/31(水) 19:00 A 町田
J㉖ 08/04(日) 18:00 H 徳島
J㉗ 08/11(日) 19:00 A 山形
J㉘ 08/17(土) 19:00 H 岡山
J㉙ 08/24(土) 19:00 H 金沢
J㉚ 08/31(土) 19:00 A 木白
J㉛ 09/07(土) 19:00 H 千葉
J㉜ 09/14(土) H 東緑
J㉝ 09/21(土) A 甲府
J㉞ 09/28(土) H 水戸
J㉟ 10/05(土) H 鹿児
J㊱ 10/13(日) A 愛媛
J㊲ 10/19(土) A 福岡
J㊳ 10/27(日) H 京都
J㊴ 11/03(日) A 栃木
J㊵ 11/09(土) H 岐阜
J㊶ 11/16(土) A 大宮
J㊷ 11/24(日) H 長崎

39 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:12.18 ID:adcp+DE20.net
たかが引き分けで長々インタビューするなよ

40 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:15.56 ID:Pzpf/ard0.net
加藤、ベンチ外っつーかチーム外で
汁またお怒りだ

41 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:21.42 ID:Ia2VRLE90.net
平松なんて走りもしてねえからな
なんでプロになれたのか分からんレベルだよあいつ
大学生にも通用しないとおもうわ
練習試合見たことある人コイツが大学生相手にどんな感じなのか教えてくれ

42 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:27.66 ID:WQbmlb4R0.net
>>23
中盤をあつくするために4-5-1がいいと思う

43 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:39.42 ID:uj5lbkWR0.net
>>32
パラレルワールドの住人かな?

44 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:44.96 ID:DEAxF0fN0.net
山形首位ってのも頷ける守備の堅さだったな
追いついて引き分けだしポジティブな結果

45 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:51.91 ID:SlakTetV0.net
シルビーニョが10番だろ?闘争心もリーダーシップも。

46 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:52.19 ID:RwUdpd9i0.net
>>23
4-4-2のダブルボランチだと今日も頻発したけどせっかくフライスルー通って裏抜けても次の攻め手がいないのよね
これずっと問題なんだけど一向に改めないのダメだわ

47 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 15:59:56.43 ID:baRzgQUJ0.net
山形強かった 1人多いんじゃないかと思ったぐらい運動量あった
最後まで戦ってくれた選手に感謝 最後まで諦めない姿勢を見せてくれたら声出して応援するしかないじゃん

48 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:00.45 ID:dwrUfwnZ0.net
片渕の顔見ると吐きそうになるんだけどどうしたらいいかな

49 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:03.42 ID:Z4g9OwYJ0.net
このスタメンで点取れる気配ねーから
想定内の塩サッカー

最初からシルビーニョやレオナルドやフランシス使えや

50 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:08.96 ID:eVovlewbp.net
>>32
え?それ俺の知ってる平松と違う人だわ

51 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:13.85 ID:P85hpBEG0.net
守備崩壊してるしブラジリアンでいいよ

52 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:22.83 ID:iEYQhiHja.net
加藤、平松、タイキが特に酷い

53 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:24.02 ID:RWLiISEP0.net
ヨンチョル使えないのかよ。

54 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:27.24 ID:Xug3wFtHa.net
お前らの実況うざすぎるんだが

55 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:49.19 ID:RWLiISEP0.net
シルビーニョスタメンで良いんじゃないかね。

56 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:00:53.76 ID:RwUdpd9i0.net
>>28
あんだけバイタルスッカスカでマーク外されまくって何が守備重視(笑)だよって本当にそう思う

57 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:03.67 ID:HDQ7Zg5Id.net
平松がサイドに流れてロングボール当てるのが達也とか
もしかしてこの一週間この練習してたの?

58 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:04.89 ID:Ia2VRLE90.net
最後点取れたから良かったけど、それまで点取らないとなのに高さない前線にクソみたいなロングボールばっか蹴ってるのみて恥ずかしくなったわ

59 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:10.12 ID:yRAuVK2g0.net
>>54
DAZN?
今日地上波で中継あったからそっち見てないわ

60 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:17.42 ID:T9ThdYmZ0.net
片渕采配またまた的中
負け試合を引き分けに持ち込む(泣)

61 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:17.45 ID:m+CfMptq0.net
次メンバーいじらんと本格的な片淵叩き始まるよ

62 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:26.33 ID:adcp+DE20.net
凌馬はゴールしたらボール持って戻る気合い見せて欲しかったな
同点で満足しちゃアカン

63 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:39.25 ID:NfvYaUXGM.net
シルビーニョはタイキやマサルがミスった後ベンチにフランシス入れろとアピールしてたな。

64 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:53.51 ID:yRAuVK2g0.net
>>56
守備重視でどんだけフリーでシュート撃たれてるんだろうな
相手のシュートミスに期待するだけの守備
J1なら毎試合5点くらい取られてそう

65 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:01:59.68 ID:qQRVDSM+0.net
>>52
あとおおぶもひどいぜ。前節から

66 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:02:11.93 ID:4p+rz3bO0.net
来週は相性最悪のヴェルディか
0−3だな

67 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:02:12.15 ID:Tr67iVCgd.net
これが守備重視?笑
まったく指導してないレベルでは?w

68 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:02:15.93 ID:uj6xUdYSd.net
リョーマは1失点目サイドからフリーでクロス打たせてるんだけど責められるべきだろ

69 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:02:22.05 ID:5kKuCOp5a.net
外国人に競争させると言っといて平松マサルスタメンじゃそろそろみんな腐り始めるな

70 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:02:24.70 ID:CHvpxxzka.net
まぁ負け試合を引き分けに持ち込んだだけ御の字だろw
キャプテンはゴミみたいな縦パス入れて無駄にピンチ作るので次からスタベンでお願いしますww

71 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:02:37.16 ID:eVovlewbp.net
このチームの戦術面の責任者って誰だよ
10年前のサッカーだわこれ
もっと言うと淳の頃のサッカーと大差ない

72 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:02:46.01 ID:Uh2Sxk2Id.net
フランシーレオナルー高木
ーーシルビーカウエーー
ーーー新井ーーー
堀米大武広瀬川口
ーーー大谷ーーー
強そう

73 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:02:51.44 ID:FHh3N3td0.net
いつもの展開じゃん。前半失点して後半投入のブラジル人が起点or得点する。
最初からスタメンで4人フルで使えよ。
片渕、勝ち点3取る気ないだろ。
平松と加藤はいらない。
カウエはノーチャンスミドル打つな。
タイキ穴だからなんとかしろ。
リョウマホーム番長。よくやった。

74 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:02:56.92 ID:Z4g9OwYJ0.net
山形さんの言うとおり
平松も達也も大もよく走ってくれてる
でも走ってるだけで、何も攻撃を作っていないわ全然ワクワクしない


786 U-名無しさん (ワッチョイWW d3bc-njRn [106.166.151.98]) sage 2019/04/13(土) 16:01:27.74 ID:PfixH6HO0
新潟は最初からブラジル人出してれば楽勝だったはずウチは首位なのに舐めプされたのか

75 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:03:00.68 ID:7UmPygP60.net
矢野ってケガ?
じゃなきゃ釈然としないんだけど

76 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:03:25.75 ID:o0rWflIK0.net
追い付いたのになんでそんなイライラしてるんだ

77 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:03:26.61 ID:NfvYaUXGM.net
マサルいないんだけど

78 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:03:32.88 ID:T9ThdYmZ0.net
守備重視のスタメンで最小失点で凌ぎきる
後半はブラジル人投入で同点だ!

79 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:03:46.50 ID:ze9PIDgL0.net
平松、達也、大、泰基はしばらくお休みでいいわ
何の可能性も感じない

80 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:03:50.69 ID:Ia2VRLE90.net
フランシスは前節の限りじゃボール持っても期待できなそうな気がしてたけど、案外やれそうだったし、監督変われば昇格目指せるよ普通に
シルビーニョは能力だけならJ2屈指だし

81 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:03:53.73 ID:RwUdpd9i0.net
駒はこれだけあるのに4-4-2の思考停止縦ポンミス待ちサッカーとか恥ずかしいわ

82 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:03:54.65 ID:adcp+DE20.net
今日平松何かした?

83 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:03.04 ID:SlakTetV0.net
やっぱ闘える選手が好きだわ、今の10番は嫌いだな。

84 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:21.95 ID:rlQ6+Bxn0.net
>>75
肉離れ

85 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:23.64 ID:uj5lbkWR0.net
>>68
クロスの時の選手の位置関係良く見とけ
ブロックできるとかそういう距離のレベルじゃない

86 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:27.40 ID:Z4g9OwYJ0.net
最後の高木、、、親父譲りのホームランはいいから左サイドのシルビーニョにだせよ

87 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:27.80 ID:Bdhu1MPD0.net
外国人を先に使わないから勝てない

88 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:28.78 ID:CHvpxxzka.net
>>82
競るフリして達也にせらせていたよ!

89 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:28.99 ID:yRAuVK2g0.net
>>76
先発がアレだから追いついた試合になったんだろっていうイライラ

90 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:31.59 ID:HDQ7Zg5Id.net
>>75
肉離れ

91 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:38.12 ID:Tr67iVCgd.net
前節と同じスタメンで、前節と同じ試合しただけだったな
学習能力ねえの?笑
学習能力ってネズミにもあるんだぜ

92 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:50.36 ID:dwrUfwnZ0.net
高木ボラできるなら聖域10番もういらねぇな

93 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:04:54.46 ID:XQqNGCdMM.net
>>54
内田は叫ぶだけの実況だからしょうがない

94 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:08.61 ID:yRAuVK2g0.net
さすがに今日は10番様擁護いないだろ、いたらもう宗教レベルだわ

95 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:13.47 ID:hF75dc9M0.net
レオシルフラをスタメンにしない理由を教えてください

96 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:21.88 ID:OTP8VwMB0.net
来週もスタメンは変わらないんだろうな

97 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:33.96 ID:eVovlewbp.net
>>68
失点場面あれだけボール回されたらリョーマ1人の責任じゃないだろ

98 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:49.50 ID:038Tl8Msd.net
監督変えた方がええんで無いか

99 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:05:55.59 ID:uj5lbkWR0.net
たった1プレー2プレーで平松との圧倒的な格の違いを見せつけるレオナルド
むしろ平松がJFLレベルの実力しかないってことかもりせんが

100 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:06:06.41 ID:t6nLBX800.net
最初からブラジル人揃えたら強すぎて面白くないからな

101 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:06:36.82 ID:Z4g9OwYJ0.net
レオシルフラ最初から使えや!
監督も汁人呼んで来い是永

102 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:06:44.34 ID:IaWXecZEM.net
浮かせたボールほぼ競り負けてたのに
なんで馬鹿の一つ覚えで繰り返すかな
1点目みたいにグラウンダーのパスとフリーランニングでゴール前に行けよと

103 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:06:44.54 ID:PATuETw70.net
タイキマサルカウエ、この3人は前に運ぶためのビルドアップが全く機能してなかったな。タイキとカウエはセットプレー見越して残すのは分かるけど、達也と平松を変えるより先にマサルを変えて欲しかった

104 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:06:45.07 ID:Ia2VRLE90.net
レオナルドは怪我明けだからって理由はまだ分かるけど、シルビーニョベンチスタートは頭おかしすぎる
こんなのがS級ライセンス持てるとか意味わかんねえよ

105 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:07:29.34 ID:SlakTetV0.net
10番はテクニシャンか?闘争心見せろよ!

106 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:07:32.44 ID:7a8LWsNj0.net
加藤はレオシルバとマルシオ足して割ったみたいな感じだな
中盤でボール刈り取りまくり
異次元の運動量でピッチ内どこでも現れて攻守に絡みまくり
パスもシュートも質が違う
フリーキックも惜しかったし

107 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:07:33.41 ID:Tr67iVCgd.net
戦術構築ムリ、スタメン選びムリ、交代策だけの一発屋とか
マジでヘッドコーチでよくねw

108 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:07:42.62 ID:5kKuCOp5a.net
負けなくてよかったと言ってるうちはこれ以上の結果は望めないな

109 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:07:46.33 ID:yRAuVK2g0.net
平松に一番腹が立ったのは前半最初、抜け出してエリア内で倒れたところ
あそこで倒れるFWとか本当にいらんわ、シュート撃ちたくないんか??

110 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:08:08.21 ID:MRJwkLJD0.net
>>95
外人頼みのクソサッカーが嫌なんじゃね?
好き勝手されると監督の立場が弱くなるとか

111 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:08:17.36 ID:SlakTetV0.net
是永!お前のせいだからな!

112 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:08:20.47 ID:dwrUfwnZ0.net
1人異世界に紛れ込んでる人がいますね・・・

113 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:08:21.97 ID:muXZTjPE0.net
片淵「明らかな負け試合を途中交代で引き分けにする俺の采配すげー」

114 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:08:25.39 ID:sy74IExOa.net
猪苗代でニンニク味噌の味見してたら同点になってたでござる

115 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:08:29.73 ID:rlQ6+Bxn0.net
>>106
足して4で割ってるだろ

116 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:08:41.02 ID:RwUdpd9i0.net
>>106
どこの工作員の方ですか?

117 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:09:02.02 ID:yRAuVK2g0.net
俺もその異世界行きたい

118 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:09:02.66 ID:hKL15FHk0.net
>>71
バルセロナ直伝の最新戦術とりいれてるんだが?

119 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:09:32.87 ID:ze9PIDgL0.net
今日のFW2人はただ走ってるだけで得点の匂いが全然しない
何がしたいのかわかんない

120 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:09:35.97 ID:FHh3N3td0.net
山形スレで最初から外人頼みのサッカーされたら危なかったな。って結構言われてる。
んなことみんな分かるのに、片渕終わってんな。勝ち点3取りに行く気ないだろ。平松とかいうゴミはベンチ外でいいわ。

121 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:09:43.72 ID:Z4g9OwYJ0.net
今日の後半メンバーに高徳入れたらええやん
高木もボール捌きやファイト出来るしボール運べるからボランチでもいけるわ加藤大よりマシ


      レオナルド
フランシス シルビーニョ リョウマ
     高木   カウエ
ゴートク 大武   新井   川口

122 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:09:53.78 ID:ugPCRS9bd.net
リョウマの反応の早さはさすが

123 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:10:19.03 ID:uj5lbkWR0.net
>>119
平松に至っては走ってもないぞ
達也との前プレの質の差がとんでもない

124 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:10:19.92 ID:uj6xUdYSd.net
>>97
失点シーンだけじゃないよ
両サイドのリョーマと高木の守備範囲が狭すぎて何度もそこを突かれてサイドを突破された

125 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:10:20.90 ID:Igei+sJ90.net
貴章さんはどうしたの?

126 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:10:54.43 ID:SlakTetV0.net
観客多いと負けて 少ないと勝つビックスワン

127 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:10:55.36 ID:ahSnsui+0.net
左はゴメス待つしかないの?
ゴメス待つまでタイキなの?

128 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:10:58.84 ID:adcp+DE20.net
2失点目が痛かったな
同点直後にレオシル入れていたら更に勢いも出ただろうに

129 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:11:06.34 ID:RWLiISEP0.net
先に失点しないサッカーじゃなくて先に点取るサッカーにしてくれ

130 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:11:13.94 ID:yRAuVK2g0.net
高木ボランチはマジでずっとやってほしい
守備が不安ではあるけど、ぶっちゃけ10番様の守備も期待できないから攻撃に期待できる分だけプラスだわ

131 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:11:54.26 ID:038Tl8Msd.net
カウエに使い道見出せなくて放出した気持ちもわかろうもんな試合だった

132 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:12:02.51 ID:5kKuCOp5a.net
SHが守備できないのは組織の問題もあるからな

133 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:12:34.44 ID:FS8Rvdyr0.net
外国人同士の競争があっても外国人と日本人の競争がないからなあ

134 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:12:43.48 ID:jGZvkmw/0.net
1回マサルベンチ外にする決断を
あと堀米にもチャンス与えてやってほしい
今日のラストの布陣に左はフランシスケガなら新太でいいだろ

135 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:12:45.32 ID:Tr67iVCgd.net
こんな風に外人腐らせてたら
夏場に大脱走されても文句言えねーな
んで、後に残るのは片渕加藤平松のゴミだけ・・・w

136 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:13:22.32 ID:HDQ7Zg5Id.net
まぁこれで次節スタメン変わらなかったら所詮降格、低迷を招いた糞ヘッドコーチだったな。
監督の器ではないことがはっきりするわ。

137 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:13:47.01 ID:tFjojMwS0.net
守備捨てて攻撃全振りに一回してみてほしい

138 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:14:10.44 ID:P85hpBEG0.net
加藤は守備軽いし前にボール蹴れないしサッカーできないしごみすぎ

139 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:14:21.25 ID:RwUdpd9i0.net
♪繰りか〜え〜す このアルビズム

140 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:14:21.40 ID:muXZTjPE0.net
攻撃全振りなら負けても面白い試合見れそう

141 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:14:26.91 ID:ze9PIDgL0.net
ここでは平松と大が人気だが達也と泰基も負けず劣らず酷い
特に泰基はスタメンで満足なのか知らんけど気の抜けたプレーばかり

142 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:14:27.10 ID:y0GJEBHPd.net
>>121
ゴートクはともかくこのフォメが一番期待できる
あとセンターバックもどうにかしたい

143 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:14:43.23 ID:DSG8WsNLr.net
何て言うか、大武って頭悪いね!

144 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:14:54.49 ID:yRAuVK2g0.net
>>128
普通の監督なら同点で動くよな

145 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:14:56.82 ID:iaLzVdxZa.net
レオシル
高木リョーマカウエ
川口オーブ新井
大谷

ここまで常にスタメン

あと二人は相手や調子次第 フラはジョーカー

マサル平松は退団

146 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:15:02.99 ID:O9wxmwJV0.net
次節からはベンチにスマホぶら下げてこのスレ立ち上げておけ
新監督なんて呼べる金も無いんやし

147 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:15:13.58 ID:zhDoTPred.net
年増のように明らかなやらかしすれば外されるだろうけどな

148 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:15:40.70 ID:eVovlewbp.net
カウエは待ってゾーン敷いてボールを取りに行く選手じゃないのにな
ボールを取りに行く位置をもっと前にすればカウエの良さ出るのに

149 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:16:18.13 ID:ze9PIDgL0.net
新井の適正ポジはいったいどこなんだろ
CBじゃないところで見てみたい

150 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:16:50.20 ID:HDQ7Zg5Id.net
>>147
それが怖くて全てが中途半端のゴミプレーなんだろうね

151 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:17:08.66 ID:fJRhfhAdd.net
平松は何しに長崎へ行ったんだ
時を同じくして長崎にいた武蔵はもう立派なFWに成長したっていうのにさ

152 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:17:19.93 ID:SlakTetV0.net
片渕はコーチでいいよ、J1上がれる実績ある監督連れて来いよ!
そこに金かけてよ。

153 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:17:36.53 ID:FHh3N3td0.net
マジでうちの10番軽いプレー多いよな。強度無さすぎ。
いらない。高木のほうが全然いい。
頼むから堀米にもチャンスを上げてやってくれ。運ゲーのロングスロー穴野郎は一旦休ませろ。

154 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:17:47.82 ID:yRAuVK2g0.net
バックパス連続してようやく前にパス出したと思ったら
別に勝負するようなパスでもない普通のパスをミスってピンチ招いてたの本当に笑ったわ
いや笑えん

155 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:17:49.11 ID:XrSWunzv0.net
タイキのミスは確かに酷かった…
以前にも致命的なミスやっているのに

156 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:17:52.30 ID:RwUdpd9i0.net
>>151
元々持ってるモノというかポテンシャルが段違いだよ…

157 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:17:58.85 ID:Pzpf/ard0.net
10番out戸嶋inでいいろ
技量はともかく90分戦えるだろ
とにかく10番は消えろ

158 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:18:08.40 ID:zIJVyjoX0.net
小林監督とかが良かったな
北九州に取られたけど

159 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:19:06.02 ID:4lkw8p7kd.net
フランシス持ってるしレオナルドは平松と格の違いを見せつけたしシルビーニョは相変わらず吸い付くようなトラップでキープ出来るしプレースキックの質もいい
フランシスをジョーカーにしてレオシル先発でお願いしますマジで

160 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:19:36.90 ID:RwUdpd9i0.net
監督変えられないと思うけど、せめてこの勝つ気ゼロのスタメンに待ったかけられるコーチいるだろ

161 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:19:37.08 ID:wHsmjQCA0.net
お買い上げの武蔵と
解雇の平松の差が如実過ぎて草。

10番見てるとファミコンの
キャプテン翼に出てくる黒塗りの
敵みたいだ。

162 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:20:00.23 ID:1yhfV/XaM.net
まじでスタートから外人使ってくれよ
それで良くなければ諦めつくのに

163 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:20:18.59 ID:8O6tdYXGK.net
アルビの2点目の凌磨のシュートシーン
カウエも関係ないところで一緒にシュート動作しててワロタ

164 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:20:59.66 ID:rJcDbPWAd.net
10番切り返しで100%引っ掛かるの本当にアホ
どんだけ飛び込むの好きなんだよ

165 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:21:58.29 ID:muXZTjPE0.net
新井左サイドバックにするか

166 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:22:40.59 ID:iEYQhiHja.net
今日の外国人トリオ軸にして、あとはカウエを外してパウロン戻ってきたら入れるというのもアリだと思うんだけどどう?

167 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:23:10.72 ID:AB2zDcrva.net
>>159
それ総意だろ

168 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:23:49.67 ID:1yhfV/XaM.net
まあ次節のスタメンもちょこっとメンバー変えて終わりだろうな
もう昇格なさそうだし変に期待しないで済む

169 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:24:02.13 ID:RwUdpd9i0.net
ダブボラで守備に穴空くならワンボラでその分トップ下置いた方が断然マシだわ

170 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:24:17.43 ID:yRAuVK2g0.net
カウエに物足りなさは感じるけど、外すのはないかなー

171 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:24:57.95 ID:tFjojMwS0.net
加藤「あっクロスだ、飛ばなきゃ」

172 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:25:12.74 ID:5kKuCOp5a.net
まあ6月くらいまでこんな試合の繰り返しで昇格圏と勝ち点差が広がっていくけどフロントは何も手を打たず
今年は昇格する気がないという空気が蔓延していくんだろうな

173 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:25:47.24 ID:DSG8WsNLr.net
もうさ、加藤外して良くね?

174 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:26:03.18 ID:adcp+DE20.net
>>163
カウエ可愛いよなw
今日は途中イライラしてたけど、時に決定的な仕事するし憎めないわ
もう少し前でプレイできるともっといいんだけど、相方があれだからな

175 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:26:18.82 ID:4lkw8p7kd.net
あと泰基が駄目すぎるから中断で左サイドバック補強してくれ
ロングスローだけじゃダメだ

176 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:26:37.72 ID:hKL15FHk0.net
最初から昇格はミッションに上げてないからな
試合を見てワクワクして帰ってもらうってのが公約

177 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:26:53.19 ID:SlakTetV0.net
今のルール知らんけど外国人は4人出ても ええのか。

178 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:27:13.82 ID:yRAuVK2g0.net
高木はサイドだと物足りないけど中央だと本当に頼もしい
ボランチ機能してたしようやく呪いの装備を外せそう

普通の監督ならな・・・

179 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:27:14.61 ID:zIJVyjoX0.net
>>173
監督が許さない

180 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:27:18.72 ID:HDQ7Zg5Id.net
片渕「先手を打ちながら90分戦う」

スタメンの時点で後手踏んでるんやで。気付こうや。

181 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:27:36.16 ID:Tr67iVCgd.net
まあ片渕のことだから
次のスタメンは平松とシルビーニョだろなw賭けてもいいわw
めっちゃ自信あるでw

182 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:27:46.97 ID:D1kqxJE50.net
お、勃った
片渕やめろ

183 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:28:13.63 ID:41a0C9CB0.net
片淵の中では加藤=ラキティッチ、カウエ=ブスケッツだから外さないよ

184 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:28:16.27 ID:iEYQhiHja.net
今のチームには本当ゴウトクが欲しい

185 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:29:09.28 ID:zgwc8Uga0.net
>>172
本当に昇格する気があるなら前節で監督にプレッシャーかけてるわ

186 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:29:25.06 ID:mo+ulVLL0.net
吉田達磨みたいな監督だな。

187 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:29:34.06 ID:muXZTjPE0.net
ゴウトクリーダーシップも取れるしまじできてくれたらピンズド補強になるな

188 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:29:34.68 ID:yReD231Wd.net
相性云々以前にかなり実力差があることが露呈しました

189 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:29:49.95 ID:n5G2hLl/a.net
次の片淵FWガチャは矢野新太です

190 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:30:27.59 ID:A5ag8ojxM.net
友蔵政権は9節終わって
3勝2分4負の3連敗だったぞ。
片渕は
3勝3分2負 連続引き分け
お前ら良かったやん。片渕名将だぞ。(涙目)

191 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:31:36.62 ID:n5G2hLl/a.net
豪徳が二部くるかよ
セレッソあたりに普通に行って
不当に裏切り者扱いされる未来が見える

192 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:31:41.44 ID:8uHybRLV0.net
せめて後半頭からシルビだしてくれ

193 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:31:56.68 ID:5kKuCOp5a.net
実際に昇格する気が薄いのは最初からわかっていて
それでも昇格を期待してスタジアムに足を運ぶサポを
失望させることが問題なんだと思うよ

194 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:32:03.29 ID:1PFsFJjra.net
>>190
比較対象が悲しい程ハードル低くて楽なこったね…

195 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:33:51.69 ID:K+YSrMi8d.net
>>63
こういう闘将タイプ今のアルビに必要だろ
マサルから覇気を感じないしシルビーニョスタメン&ゲームキャプテンでいいわ

196 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:34:06.89 ID:zLkJLZyh0.net
今の守備のやり方じゃサイドハーフが攻撃参加出来ないと思う

197 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:35:42.65 ID:A5ag8ojxM.net
>>190
素で間違えた
片渕政権は
3勝3分3負
だったわ

198 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:35:50.20 ID:n5G2hLl/a.net
>>195
監督がコミュニケーション取れないのに
ブラジル人をキャプテンにできるかよ

199 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:35:51.07 ID:nU9FIHhyd.net
SBも上がれないから泰基や直樹の良さも無くなってるのがね

200 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:36:04.51 ID:5kKuCOp5a.net
よく考えれば片渕はユースの時も他より10年くらい遅れた戦術やってたからまあ無理だよな

201 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:36:15.40 ID:fJRhfhAdd.net
ーーーーーーレオーーーーー
ーーフラーーシルーー凌磨ー
ーーー高木ーーカウエーーー
ー堀米ー大武ー広瀬ー川口ー
ーーーーーー大谷ーーーーー

田口、新井、泰基、戸嶋、至恩、新太、矢野

多少バランス崩してでも攻めにいこうぜ
守備偏重()はもういいから

202 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:36:22.04 ID:uj6xUdYSd.net
やっぱ戸嶋じゃない?

203 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:37:23.86 ID:NB5VN9yl0.net
4231でトップ下シルビーニョ
贅沢は言わんからこれだけ頼む

204 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:38:26.11 ID:HDQ7Zg5Id.net
>>203
今はそれすらも贅沢なんやで

205 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:38:35.03 ID:Tr67iVCgd.net
平松は口でかくて表情映えするから営業職が向いていると思うよ
加藤は、公務員顔だからこれから勉強頑張れ。

206 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:39:10.65 ID:K+YSrMi8d.net
>>160
栗原コーチとか監督のイエスマンなんだろうな

207 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:39:25.16 ID:j5rcVDodd.net
マサルの今の出来だったらベンチ外の小川が全ての面において補そうなのに

208 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:39:26.38 ID:T+fWTsP10.net
今日のまとめ
・ブラジル人やっぱすげー
・平松死ね
・マサルはやっぱり死ねいつも死ね
・平松とマサルを使う片渕は解任しろ

209 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:39:56.15 ID:038Tl8Msd.net
2トップを縦にレオシルにするだけでも全然違いそう

210 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:40:06.63 ID:yz4uNXG50.net
これで「どうせまた最後に追い付ける」と失点に寛容な空気が蔓延しそうで怖い

211 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:40:53.04 ID:opAVITTWp.net
去年から終了間際に強いのなんなの?w

212 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:41:49.19 ID:iEYQhiHja.net
>>208
山形のユニフォーム透けすぎじゃね?も入れておいて

213 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:42:18.89 ID:5kKuCOp5a.net
終盤に追い付く展開に飽きられる頃にはギリギリの残留争いでワクワクさせてくれるさ

214 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:44:15.79 ID:zLkJLZyh0.net
後ろにガチガチになってスムーズに押し上げられない状態になってるくせに人に対するマークにはルーズになって
失点が多い
結構やばい状態

215 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:44:21.08 ID:WV2j07wj0.net
普通にリョーマが戦力になる日が来るとはな

タイキに15番は重荷過ぎたんだよ
それで空回りしてるんだろう

新太なら逆にそれで伸びたかもだが
扱いが新太とタイキ逆な気がする

川口見てみろ雑に捨て置かれてても何とか成長したし

216 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:44:30.53 ID:XrSWunzv0.net
動き出しながらパスを出す、受けるは皆無
パススピードは虫が止まるレベル
これじゃ縦ポン一択でいずれ行き詰まる

217 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:44:35.31 ID:xfsMuI6r0.net
ついに去年の成績逆転したね

218 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:44:48.04 ID:mQxtPUnld.net
ゴメスだめなのか?

219 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:46:35.88 ID:p83ZAsJn0.net
9位を死守!

220 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:47:30.12 ID:fJRhfhAdd.net
片渕解任したら4年連続解任になるね
さすがにヤバイと思うけど致し方ないよね

221 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:48:54.49 ID:oSei78/Fd.net
>>220
辞任させるよう罵声あびせようぜ。
もう無理とか

222 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:49:54.89 ID:eVovlewbp.net
何で前から行く守備やめたんだろ
今オフにクロップやハーゼンヒュットルのサッカーを研究してたかと思ってたけど全然だったな

223 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:50:56.86 ID:yRAuVK2g0.net
別に縦ポンするならするでいいんだよ、でも平松と達也ターゲットに縦ポンして何が起きるんだよ
まだ狙っていれるならわかるけど、プレスされて苦し紛れに蹴ったボールばっかりだし

224 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:51:14.80 ID:enxzMpjh0.net
左サイドバックは新井でいいよ両足使えるみたいだし
広瀬をセンターに戻してさ

225 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:51:56.06 ID:038Tl8Msd.net
>>222
どんだけ良い選手必要なサッカーする気だよw

226 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:52:59.35 ID:adcp+DE20.net
前スレのスタメン発表後が予言者だらけで笑える
予想できなかったのは片渕だけという無能っぷり

227 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:53:06.32 ID:vox9lUJ9d.net
J2中位王にきっとなる!!

228 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:53:38.63 ID:p83ZAsJn0.net
>>222
俺も、走れ!ニイガタ流儀()とかいうからゲーゲンプレス復活か?と思ったけど
プレスも中途半端だしそれどころかロングボール蹴るしかやってないしガッカリだわ

229 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:55:05.75 ID:5kKuCOp5a.net
去年は8月に19位で解任
中野木村体制でこの判断だったわけだが今年はどうなるかね

230 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:57:00.57 ID:1PFsFJjra.net
山形の方がアルビらしい守備できてたの皮肉効きすぎじゃないっすかね

231 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:57:21.48 ID:41a0C9CB0.net
パウロンって帰国したの?

232 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:57:23.30 ID:jTzygZ6Zd.net
>>228
プレスをかけるとスタジアムが湧くとか言っておきながらこれだしね

233 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:57:31.13 ID:T+fWTsP10.net
>>221
浴びせたぞ
あと「マサル死ね」も連呼した

234 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:57:58.12 ID:CHvpxxzka.net
>>222
ロングカウンターできる選手いないんだから、ある程度前からかってショートカウンター気味にすればいいのにね。

235 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:58:00.29 ID:enxzMpjh0.net
個人的な感想だけど今のドン引きリトリート面白くないわ
運動量活かすならハイプレスと素早い帰陣で打ち合い上等の試合展開してくれたほうが同じ結果にしてもまだ満足できる
まあどんなサッカーでも勝てれば内容にケチつけたりしないけど

236 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:58:11.44 ID:nU9FIHhyd.net
>>230
失点の仕方も新潟らしさが出てたな

237 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 16:59:47.66 ID:yRAuVK2g0.net
>>235
実況スレでも言われてたけど、守備偏重サッカーは勝つから面白いんだよ
内容には目を瞑って勝つことを楽しむだけのサッカー
それが勝てないんだからそらつまらんわ、信濃川眺めてた方が面白い

238 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:00:56.59 ID:DSG8WsNLr.net
ゴートク帰ってくるなら30万くらい個人捻出してもいいぞ
俺みたいな庶民でもこれくらい出すんだからさ、金持ちはもっと出せよ

239 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:01:03.36 ID:Ia2VRLE90.net
ドン引きも別に悪くはないんだけどさ、攻撃が結局手詰まりで縦に意味わからんボール蹴るだけになってるからまじでつまらん
ほんで結局失点しまくってるから戦術もくそもない

240 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:01:10.35 ID:RUVubz1Md.net
みんな大好き「新潟らしいサッカー」最高だね!
相手に対策されたら機能不全を起こして、選手の配置を中途半端にいじくって
試合を重ねる度に勝手に自滅していく「新潟らしいサッカー」!
いやーJ1時代から何も変わらずサポもぬるま湯に遣ったままで最高のクラブだぜ!

これからも時代遅れの「新潟らしいサッカー」を念仏みたいに唱えて頑張ろうぜ!

WE LOVE J2

241 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:01:50.91 ID:XvBtP1hU0.net
山形スレ見ても、新潟は最後のメンバーで最初から来てれば負けてたとかの声あるな

242 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:01:54.33 ID:Ia2VRLE90.net
次の試合も同じような内容だったら解任してくれ
それができなかったら今までの社長と何も変わらないよ是永さん

243 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:02:23.82 ID:DSG8WsNLr.net
>>212
山形にレディースが出来たら…

244 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:02:31.69 ID:T+fWTsP10.net
片渕は勝とうとしているとは思えないのだが

ゴミ松と10番使うのやめてくれ
味スタでゴミ松と10番にブーイングするの自分だからよろしく

245 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:02:36.55 ID:5kKuCOp5a.net
>>238
片渕「帰ってきてもスタメンは変えないよ」

246 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:03:35.28 ID:T+fWTsP10.net
>>238
夏の移籍ならボーナス突っ込めるから100万ぐらい出してやるよ

247 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:04:53.58 ID:yRAuVK2g0.net
お前らすごいな
正直今のアルビに金出す気にならん

248 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:08:21.20 ID:dwrUfwnZ0.net
最近うちの監督やってる人ってスタメン選びもまともにできないよね
去年は  がなぜか重宝されてたし今年は聖域さんと平松
ダルマは中盤スカスカの4-1-4-1やったりとかフロント監督の人選わざとやってるんじゃない?

249 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:08:36.79 ID:ecxSQhh40.net
とりあえず、守備で囲んだ時の動き整理しようや
何度かあるけど誰がどうするかが何も無いから相手が1:1の様に仕掛けて普通に抜いていく

この辺りはアトムとかクソ上手かった。まさに色々考えてる角度とか
タイミングよく斜めに入って相手にボール動かさせて味方が奪いに入り易いにようにしてた

250 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:09:30.90 ID:enxzMpjh0.net
>>63
シルビーニョ正解

ボランチとサイドバックにビルドアップの能力が皆無なんだよこのチーム
だからあんなに狙いの見えないロングボールばかりになるんだろうな

251 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:11:18.27 ID:5kKuCOp5a.net
ミシェル「今季の新潟は違う。外国人投入で追いつける!」
追い付かなきゃいけない展開になってる時点でダメなんだけど…
所詮残留争いが定位置のチームとしか見られてないのかな

252 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:11:49.32 ID:41a0C9CB0.net
>>249
こっちが3人で囲んだのに抜けられたシーンあったよね

253 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:17:26.08 ID:zIJVyjoX0.net
監督コーチ陣が変わらない限り戦術もこのままだろうなー
選手配置でなんとかする他ない

254 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:18:36.16 ID:FHh3N3td0.net
毎度毎度後半に外国人だして劇的に追いついて、采配的中名将オーラ出すの辞めろ片渕。最初から使え。

255 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:19:17.47 ID:DSG8WsNLr.net
もうね、攻撃に関してはブラジル人だけで勝手にやらせろよ
シルビーニョもうるせーから

256 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:19:58.61 ID:XrSWunzv0.net
2試合続けて短時間で結果を出した前線メンバーは
まぐれでなく力がある事が証明された
次節はこの含みをもってメンバーの再考を願う

257 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:29:05.77 ID:/T/5MHWQd.net
>>256
仮にスタミナに問題があるとしても後半頭から使って欲しいわ

258 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:31:36.50 ID:41GMZBWLr.net
シルビーニョは後半頭から使ってほしいね
もしスタメンだとすれば高木はベンチスタートにしてほしい
シルか高木の片方は体力的にアドバンテージがある状態で出場させたい

259 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:32:44.90 ID:wNZ0sDNda.net
負け試合を引き分けにする諦めない点は
評価できる。
この勝ち点は後々効いてくる。

260 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:34:14.88 ID:T+fWTsP10.net
>>259
J2残留には効いてくるかもね

261 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:38:47.57 ID:1+ELd7DM0.net
堀米は再度怪我やで

262 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:40:16.07 ID:T9ThdYmZ0.net
>>260
J2残留に導いた名将だからな

263 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:41:17.77 ID:4JkurM8Z0.net
守備コーチ来てー

264 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:41:35.57 ID:k+nXf3Y+0.net
スタメン間違えてるから勝てないんだよ
守備的な布陣にして0に抑えられないんなら失敗だろ

265 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:43:54.30 ID:8dUaR6o9d.net
まさる攻撃面もさる事ながら守備もヤバイな
何回軽く行って交わされてんだこの前それで失点したばっかなのに

266 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:45:30.07 ID:PATuETw70.net
>>250
同意。川口はボールさばくのだいぶ上手くなったけどね、ボランチに高木か新井かで少しは改善すると思うんだが

267 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:50:46.42 ID:LwWzB/Sj0.net
今日のシルビはダメやね 覇気なくボール失ってばっかり
普段からなら片渕が最初から使わんのもわかる
フランシスも足元の技術ないわ センパツは無理だと思うぞ
ただボールを奪おうというガッツと突破する意気込みやよし
他は皆と同意

268 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:51:27.93 ID:AvaX/re80.net
>>223
全く合ってないんだよ。平松が競り負けるから信じて走る達也が無駄走りになる。貴章と大きな差。まぁ次からはレオナルドだろ。相方はシルビーニョでいいよ。達也は大好きだけど。

269 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:52:22.79 ID:8WVSNafId.net
6時からBBの中地区天王山です
明日はNHK中継もあるけど今日勝てば地区優勝
DAZNで見てね

270 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:53:28.04 ID:+9AzqPQ10.net
まあ得点できるのは良いのかもしれないけど、複数失点、これだけは良くないわなぁ…

271 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:54:01.05 ID:t3o6GRVi0.net
>>269
実況スレある?

272 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:55:00.23 ID:A5ag8ojxM.net
1点目みたいな細かいパス回しで相手崩して得点ってのが個人的に一番好き。
ショートカウンター戦術で頼む。
中盤省略縦ポンじゃ上に上がれないよ…

273 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 17:55:51.10 ID:3TwS7AQj0.net
凄いじゃん。首位に引き分けじゃん!

274 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:03:10.21 ID:yReD231Wd.net
素朴な疑問として片渕は何を指導できる監督なんだろうか

275 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:03:39.94 ID:jDbYEiHWd.net
適当に縦ポンして鈍足達也を無駄に走らすのが戦術
無能すぎやしませんかね

276 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:06:11.36 ID:ecxSQhh40.net
ショートカウンターで使うべきスペースの見つけ方を覚えないとビルドアップでスペース作ってそこ使って、という事が出来ない
この点においてはっきりと片渕は間違ってるし、この守備が完成したとしてもこれを指導できないだろう
シルビ、フランシス辺りはこの辺りをもとから持ってる選手だからなんとかなってるが、そもそもピッチ全体でそれが出来ないと仮に昇格しても定着できずエレベーター

277 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:06:29.74 ID:e8exZ49/0.net
平松FWやめてくんねえかな…

278 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:07:46.99 ID:1ekUn4r/r.net
今の戦い方なら達也が合わない
平松シルビで良いと思うな

279 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:09:12.48 ID:adcp+DE20.net
今日平松何かした?

280 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:10:47.69 ID:xBwVQAI10.net
>>261
嘘だろ?

281 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:11:00.62 ID:O5LlEInAd.net
今日の試合見てまだ平松使えとか言うのは流石に頭片渕

282 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:11:19.04 ID:y7MjtFHfp.net
前スレにあった“平松ならルンバ走らせた方がまし”が面白くてずっと笑ってる

283 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:11:33.74 ID:X2Nd/JoI0.net
加藤のところだよなあ。
ホームなんだから攻撃的にいってほしかった。
平松と達也で先制されて折り返したら後半は早めに交代だろ?

284 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:12:52.09 ID:AvaX/re80.net
直紀が決めた後、押せ押せの時間帯に泰基がなんでもないパスを左脚でトラップできずタッチ割ったやつ。
あれで一瞬で勢いがなくなってその後のポゼッションから失点。

泰基他にもミス多かった。中にカットインしたら右脚でシュート打てよ。入らなくても。

285 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:15:11.74 ID:drhSkNgW0.net
アルビがオファーしなきゃプロになれなかったレベルの平松に期待しすぎ

286 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:15:29.24 ID:k+nXf3Y+0.net
思い切って秋山を起用した方が良かったりして
マサルじゃ縦にパス出さないもん

287 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:15:36.90 ID:xBwVQAI10.net
>>282
君人生楽しそうで羨ましい。皮肉とかじゃなくて

288 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:15:53.82 ID:ecxSQhh40.net
タイキ川口は思った通りの場所にボールが来なかった時のバタつきが凄い
もうちょっと許容範囲の大きい重心の置き方すればいいのにと思う

289 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:17:09.28 ID:AvaX/re80.net
>>279
もうちょっとでマリーシアでPKもらえそうだったが主審は騙せなかった。それだけ。全部競り負け。次はレオナルドっしょ?

290 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:17:53.46 ID:Rc/FeL4TM.net
まじで平松今日なんかした?
ボール持てない、守備は役に立たない、競り合い勝てない。
後半頭に替えなきゃダメだろ。
今日のツートップは点の匂いが無さすぎてヤバイよ。

291 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:19:14.00 ID:TlAbhWK50.net
平松って大砲の指導受けてうまくなったんじゃなかったっけ?

292 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:23:55.64 ID:e8exZ49/0.net
あれだけゴールキックからの競り合い勝ててなかったんだから大谷も後ろから繋いでほしかったなー

293 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:25:23.04 ID:LwQs916Qd.net
片渕へ

外国人を信じろ!

294 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:26:40.78 ID:UNRNNBoEM.net
マサルがボランチやってる意味あるの?
守備にも攻撃でも役立たず
指差しも誰も聞いていない従わない

295 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:29:02.88 ID:AvaX/re80.net
ゴール前のレオナルドのシュート上手いね。ゴール後客煽るように喜んでてカッコいい。次は先発で頼む。
凌磨はゴール後のダッシュ速いw

296 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:30:54.45 ID:ClULu2CHa.net
新太、川口、タイキ

一年目にある程度活躍するけど2年目にはパフォーマンスが落ちるアルビあるある

297 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:30:55.39 ID:2SMBQPs2d.net
>>285

平松なんて本来サッカーで飯食えずに友人が経営する焼肉屋手伝ったり、
受信料の集金してるべき人間

298 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:31:17.23 ID:CbGwCumv0.net
プレッシャーも無いのに毎度毎度なんで相手しかいないとこにヘッドするん

299 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:31:55.08 ID:jDbYEiHWd.net
凌磨は個人昇格出来そうだな

300 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:33:16.44 ID:7a8LWsNj0.net
みんな横パスバックパスばっか
ボール持ったら前に行こうとするの加藤と平松くらいじゃん
あれじゃダメだ
相手は何も怖くない

301 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:34:12.63 ID:Sa0WlU1Ba.net
前半日本人で守備して後半外国人枠一気に使う狙いは分からんでもないが、それがうまくいくほどうちの守備は安定してないんだよなあ…

302 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:38:33.44 ID:zCZnvo7Rp.net
>>295
シュート上手くても決めなきゃ意味ない

303 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:39:54.13 ID:8WVSNafId.net
>>271
スポーツ実況板にあるけどアルビブスはバスケ板で実況してる

304 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:39:55.79 ID:VwmCqD5c0.net
ホントにラインの高さが悪い
56分位の高さで守って欲しい

305 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:41:34.79 ID:fJRhfhAdd.net
多分平松は練習で良いから出れるんじゃない
シルとかフラは練習はそこそこに本番になるとスイッチ入るタイプだと思う
聖籠とか行ってないから憶測なんだけどね

306 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:44:03.39 ID:p6QxNjF50.net
レオナルドはとことん流れからのシュートが読まれてるな
意外性がないから入らない

307 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:44:18.57 ID:xfsMuI6r0.net
で平松以外で高さのあるFW
誰がいるの?

308 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:45:43.29 ID:r50bCMldd.net
練習で良かったら開幕からベンチくらいには入ってるっしょ
序列最下位だったやつが急に出てくるんだから契約絡みじゃない?
大将の時と似た不快感ある

309 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:54:48.17 ID:D6x5oCJ+0.net
序列は矢野怪我、レオナルド怪我のコンボで繰り上がっただけなのに契約とか草

310 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:55:51.27 ID:LPAW+6Op0.net
>>303
行ってみるわサンクス

311 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 18:56:19.63 ID:G1FUl8/l0.net
サッカーのことはとりあえず忘れよう
バスケ37-37

312 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:00:06.01 ID:/L2fkWRgd.net
ブラジル人に助けられてなんとか引き分けに持ち込んでいるけど、引いて守っても押し込まれて失点が改善されないな
ここの住人の多くが予想した通りの結果を坦々と繰り返すだけ

313 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:00:52.21 ID:adcp+DE20.net
貴章とレオ怪我なら達也新太のツートップにしろよ
そこに平松入れても相手に何の脅威にもなってない

314 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:01:53.07 ID:D6x5oCJ+0.net
>>313
流石にそれは前線低すぎるやろ

315 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:03:46.88 ID:B1AfzOBsd.net
よく追い付いたじゃない

316 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:08:24.92 ID:drhSkNgW0.net
平松に高さを感じない
遅さは感じる

317 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:08:55.76 ID:TuddIydFd.net
スタメンにあえてゴミを混ぜ
わざとクソ試合を展開し
失った点を自らの采配で取り返したかのように演出するのが、狙い
自作自演
マッチポンプ

318 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:10:39.15 ID:adcp+DE20.net
>>314
平松って身長活かしたプレイしてない
それなら対戦相手にとってどっちが嫌がるかで考えるのは変かね

319 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:12:31.98 ID:pX6uFySs0.net
>>311
なにこの胃が痛くなるような頂上決戦みたいな試合w
こんな感覚は随分前のJ1昇格かけた対大宮戦以来だよ

320 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:16:49.31 ID:QRSACvQed.net
バスケすげー試合してんな
1Q2Qどちらも同点って初めて見たぞ
バスケは1部で優勝争い、サッカーは2部で中位

随分差がついたもんだ

321 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:18:42.15 ID:t3o6GRVi0.net
サッカーの方にもガードナーみたいな助っ人がいれば

322 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:19:52.29 ID:AmBIeRLe0.net
リョーマは良くなったなぁ
去年のパスミスの印象が強かったが今は不可欠だな

323 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:32:01.31 ID:fwKFxXHn0.net
>>322
言うほど不可欠か?

324 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:36:20.02 ID:Z3kwS3rta.net
3Qまでで
川崎56-55新潟
スリーが入らなくて苦労してるけど今村がいい働きしててランされずになんとか踏ん張ってる

325 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:36:54.90 ID:Z3kwS3rta.net
残りの10分だけでもいいからDAZNみて!

326 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:37:51.65 ID:D6x5oCJ+0.net
>>318
高さ生かさないというより平松を狙ったボールがほぼ無いってのが大きい
平松の所に来た時はある程度ファールゲットや空中戦勝ててる

あと、今の縦ポン草サッカーだと高さ皆無にしたら今以上にずっとサンドバッグやぞ

327 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:39:01.33 ID:xBwVQAI10.net
ガードナー見てると「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」が浮かぶわ

328 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:40:04.75 ID:Mo+j0PzTM.net
10番トップ下とかどうかな

329 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:41:24.57 ID:w8xPyPFZ0.net
遅末、下等はいらないな

330 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:41:40.72 ID:41GMZBWLr.net
川口とリョーマが近い距離でプレーしだしてから急に崩せるようになってたから最初からやってほしいなー
片渕的にはNGなんだろうか

331 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:43:48.65 ID:ClULu2CHa.net
>>324
もう今村出てるのか

332 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:48:05.01 ID:T9KhB0m90.net
前回と同じで負け試合をなんとか土壇場で追いつくとは
まあしかし昇格は厳しそう
ともあれ首位に勝ちを許さなかっただけ良しとしよう

333 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:48:58.24 ID:Z3kwS3rta.net
>>331
昨日で処分から復権
今ラストオフィシャルTO
川崎67-65新潟
ワンポゼッション差

334 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:49:33.75 ID:k+nXf3Y+0.net
川口へのパスとか見ても高木を真ん中で使って欲しい

335 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:49:49.99 ID:D6x5oCJ+0.net
ガードナー4ファウルはキツイな

336 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:49:58.28 ID:vuWAlYlf0.net
>>296
アルビ限らず、世界的に2年目のジンクス言うだろ

337 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:55:07.41 ID:g+8v/Cdi0.net
バスケの実況してる奴死ねよ
後でダゾーン見ようとか思ってる奴がいるかもとか考えないの?

338 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 19:57:51.07 ID:ZKeRWDLkr.net
田中は普通にサブでいい

339 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:00:32.69 ID:t3o6GRVi0.net
>>337
さすがにそんな希少種までは思いは至らないだろw

340 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:01:39.07 ID:kdqI12yK0.net
いやバスケ熱すぎだろwwwww

341 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:02:25.89 ID:uxF75iHsK.net
>>267
このスレではシルビーニョ使えという声が多いけど、あんなにボールロストしてたら使えないよ。
これで無能呼ばわりされるフチさん可哀想。

ただし、平松は無いだろ。

342 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:03:18.09 ID:D6x5oCJ+0.net
>>337
後で見るなら自分で情報は全て断てよ

343 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:04:39.54 ID:t3o6GRVi0.net
バスケなんてスラムダンクしか知らないけどマジで面白いわwww

344 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:06:09.13 ID:OTP8VwMB0.net
バスケめっちゃいい試合だったな

345 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:06:21.35 ID:CbGwCumv0.net
BBおめ...

346 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:06:29.17 ID:QRSACvQed.net
バスケマジで地区優勝しちゃったよw
正直展開的に負けると思った

347 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:06:48.13 ID:D6x5oCJ+0.net
チームコールサッカーと同じなのか

348 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:07:30.86 ID:CoyaWAIF0.net
バスケおめ!!
いい試合で面白かった!

349 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:07:50.96 ID:FHh3N3td0.net
やるやんけBB。
アルビレックス新潟も優勝や!

350 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:07:51.33 ID:t3o6GRVi0.net
長岡でPBやってたのか

351 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:09:40.27 ID:OuRKIMRga.net
どこぞのサッカーチームも見習ってくれませんかね

352 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:09:49.42 ID:D6x5oCJ+0.net
優勝決まったとはいえアウェイでセレモニーは何とも言えない空気やな

353 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:10:49.07 ID:ClULu2CHa.net
日本人で1人2人いい選手が入ったおかげなのかな
去年もガードナーいたしな

354 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:11:35.72 ID:p83ZAsJn0.net
>>284
ロストフのなんちゃらでも言ってたけど、何でもないミスから流れ変わる事あるんだってね
マジでああいうミスはやめてほしい

355 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:11:40.73 ID:dwrUfwnZ0.net
最後のシーン改めて見たけど
川口→カウエ(フリック)→フランシス→シルビ(前で潰れて)→レオ→リョウマ
なんですがなんかこれ色々答え出てませんかねぇ・・・

356 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:11:51.61 ID:Sa0WlU1Ba.net
サッカー的にはあの皿落として割りそう

357 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:12:37.18 ID:oedZQCMad.net
柏木上江田の加入と森井の成長がでかい
バスケよく知らんけど

358 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:12:43.33 ID:j5rcVDodd.net
新潟が川崎に勝てるとはなぁ
時代は変わったな

359 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:13:10.18 ID:D6x5oCJ+0.net
ガラスのシャーレは持ちにくそう

360 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:15:38.95 ID:pX6uFySs0.net
優勝したぞー

361 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:15:49.62 ID:yReD231Wd.net
とりあえずバスケ>>>>>>レディース>>>トップくらいの認識でいいのかな?

362 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:15:51.17 ID:dwrUfwnZ0.net
武田が何も変わってなくてほっこりした

363 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:15:54.90 ID:Z3kwS3rta.net
現地で見てたけどしんどくて熱いゲームだった

364 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:16:56.61 ID:t3o6GRVi0.net
>>362
いつの間にランゲラックと武田替わってたんだよ
早く教えてくれよ

365 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:17:26.62 ID:X2Nd/JoI0.net
加藤は攻撃にも守備にも効いてるように見えないし、
FK、CKもだめで、高木のほうがいいと思うんだよなあ。
平松だってほかのFWのほうがいい。
達也は今日出たスタメンの中で一番うまいしサッカー脳もあるからだすのは分かる。

ホームで勝たないと客は増えんぞ。

366 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:19:39.07 ID:UYhRECWyd.net
こんな興奮したのいつぶりだろ…
本家も頼むぞ

367 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:21:57.15 ID:QRSACvQed.net
>>358
昔はスワンでの川崎戦は勝ち確だったんだぜ
今じゃ信じられないが

368 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:23:19.50 ID:4C1Uf0HD0.net
>>361
トップよりもシンガポールが上にいそう

369 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:23:48.09 ID:Mk1EgL8Z0.net
是永の反応が遅いということは話し合いが持たれてるんかな。

370 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:24:19.83 ID:SeS54c8R0.net
散水してるのをみると、川崎サポに水かけて遊んでた頃を思い出して切なくなるな

371 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:24:49.56 ID:w8xPyPFZ0.net
1-0で勝とうとしないで3-2で勝とうとしろよ 守備的な方がやりやすいんだろうが見てる側はつまらん

372 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:25:10.07 ID:p6QxNjF50.net
アルビレックスの名が付いたものが優勝したのってJ2優勝以来?(BCは除く)

373 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:26:16.55 ID:D6x5oCJ+0.net
>>372
シンガポール

374 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:27:49.91 ID:p6QxNjF50.net
そういやシンガポールがあったわw
是永が今日本にいる理由だったのに忘れてたwwww

375 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:28:35.44 ID:znDw+HkJ0.net
>>341
負けてるなら多少無理にでもってシーン増えてしまうからしゃーない

376 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:30:18.68 ID:yRAuVK2g0.net
1Q 18-18 
2Q 19-19
3Q 19-18
4Q 22-25   
計 78-80

試合中ずっと川崎がリードして新潟が追いつく展開、からの残り13秒で逆転
めっちゃ熱い試合だったな

377 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:30:40.29 ID:k+nXf3Y+0.net
DAZNで見返すと後半終盤の高木のボランチ良いじゃんね

378 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:33:02.10 ID:D6x5oCJ+0.net
やっぱSHはドリブルで千切れるやつがいるかどうかで全然違うよなぁ

379 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:33:20.18 ID:p6QxNjF50.net
>>377
スペースあるからな
まあいいポジション取ってるとも言えるかもだけど

380 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:35:08.72 ID:ClULu2CHa.net
>>378
現状それに特化した日本人選手はシオンと森しか思いつかん

381 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:38:07.33 ID:D6x5oCJ+0.net
>>380
今の戦術だとその2人をチョイスしないのはほんと謎
ドン引きで押し込まれるからサイドに膨大なスペースあるのに

382 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:39:13.51 ID:n4mJVrdGa.net
レオナルド シルビーニョ
フランシス 渡辺凌
高木 カウエ
渡辺素 大武 新井 川口
大谷

矢野さんが戻るまでもうこんな感じでいいんでない?
これやるとサブに外国人入れられないけど

383 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:40:54.65 ID:MPDh7bwK0.net
是永さんと片渕さんを応援できない反アルビは上位から勝ち点とっても文句ばかり
普通のアルビサポとはやっぱり違うよね

384 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:41:10.44 ID:b+Myj1sXa.net
いえーい
とどろきでBBの優勝見届けました
先に嬉し涙流しました

https://i.imgur.com/pNx5Cj4.jpg

385 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:43:20.92 ID:79ZuQnx10.net
録画したの見るけど後半から見ればいいかな?
あと守備って言うけど後半交代してから失点無いけどそこんとこどうなのかね。

386 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:43:35.88 ID:hq3PHChQd.net
前半までならまだ100歩譲って今日のスタメンでいいけど、後半も同じメンツで失点→ビハインドの状態になってようやく交代カード切るのマジでやめてほしい

387 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:44:02.40 ID:w8xPyPFZ0.net
BBとかどうでもいいから

388 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:46:18.02 ID:uXhO/y6qa.net
>>337
きも

389 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:46:56.37 ID:K+YSrMi8d.net
山形の鬼プレスにハーフウェーラインからボールがズルズル下がって最終的に大谷がロングキックしたシーン何度かあったけど新潟が目指してたのはあんなのじゃないの?

390 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:47:40.85 ID:Z3kwS3rta.net
バスケの事書き込んで悪かったな
俺自身元々サッカーからバスケ見るようになって
今シーズンのBBのゲームで魂揺さぶられるように感じててお前らにも感じてほしくてな

391 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:50:45.88 ID:LR/bJD2H0.net
>>382
渡辺素って誰だよw

392 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:51:04.20 ID:D6x5oCJ+0.net
>>389
去年の終盤からその守備のスタイルは捨ててるぞ

393 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:53:53.47 ID:enxzMpjh0.net
高木かリョーマのボランチ長い時間見たいわ

394 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:54:16.11 ID:BmRGkpd7a.net
何なんだろうな、この縦ポンサッカー。こんなのが見たいんじゃないんだけど。

395 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:54:59.71 ID:/6TCRy830.net
平松ホント無理

396 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:55:04.10 ID:99zGiBcV0.net
>>383
自分は片淵さん是永さん2人とも応援してるけど
戦術についてあれこれ考えるのは必要な事だと思うぞ
盲信したり糞アンチするのはアレだが

397 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:55:17.49 ID:w43kX1Pgd.net
捨ててるとかじゃなくて
理想はああじゃないの、って話でしょ

398 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:56:49.66 ID:xfsMuI6r0.net
平松以外高さのあるFWがいない

399 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 20:58:38.92 ID:JbPxMOw+0.net
今のスタメンは90分見る気がしない
実況・解説が内田・勲だと更に見る気がしない
どうにかしてくれ

400 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:00:44.12 ID:86SjBPUi0.net
ボールを簡単に捨ててるよな
蹴るだけヘディングするだけのクリアが多すぎるから全く新潟の時間にならない
あとボランチ二人の位置取りはあれでいいの?
SBからのパスを前向いて受けれた本数何本あったよ

401 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:03:03.29 ID:4JkurM8Z0.net
問題を解決しようとしない片渕・・・

402 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:03:14.86 ID:D6x5oCJ+0.net
あと、キックオフ→CB縦ポンをしてたけどあれただ相手にボール渡してるだけじゃね?

403 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:03:20.27 ID:Y5RKlYULd.net
平松なんて部屋とYシャツと私しか知らねーよ

404 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:06:49.47 ID:zfwvN3a60.net
>>1
>>950
【トップチーム選手】
http://www.albirex.co.jp/clubs/top_players
1 GK 大谷 幸輝
2 DF 広瀬 健太
https://twitter.com/kenpiyo626/
https://www.instagram.com/hiropiyo626/
3 DF パウロン
https://instagram.com/luiss_pauloo
4 DF 大武 峻
https://twitter.com/oooobuuuu/
https://www.instagram.com/obu_shun/
6 MF 戸嶋 祥郎
7 MF サムエル サントス
https://instagram.com/samuelsantos02
8 MF シルビーニョ
https://instagram.com/silvinhojj
9 FW レオナルド
https://twitter.com/leo9/
https://instagram.com/leo9
10 MF 加藤 大
11 FW 渡邉 新太
https://twitter.com/arataalb0805/
https://www.instagram.com/arata402/
12 サポーター
13 FW フランシス
https://instagram.com/francis_campos
14 FW 田中 達也
https://www.tatsuyatanaka.net/
15 DF 渡邊 泰基
https://twitter.com/nabe15like/
17 MF カウエ
https://www.instagram.com/cauesilva18/
18 MF 渡邊 凌磨
https://twitter.com/1002Ryoma/
https://www.instagram.com/w_ryoma/
19 FW 矢野 貴章
https://ameblo.jp/yanokisho/
https://twitter.com/kisho_yano_/
https://www.instagram.com/kishoyano/
20 MF 本間 至恩
https://twitter.com/shionhonma/
https://www.instagram.com/shionhonma8.9/
21 GK 野澤 洋輔
https://mobile.twitter.com/013021
22 MF 森 俊介
23 DF 柳 育崇
https://www.instagram.com/yana0622/
24 DF 川口 尚紀
https://instagram.com/naoki24_official
25 MF 秋山 裕紀
https://instagram.com/hiroki_official25
28 DF 早川 史哉
https://twitter.com/paya238/
https://instagram.com/fumizo_official
https://ameblo.jp/fumiya-hayakawa0112/
30 GK 田口 潤人
https://twitter.com/taguchi_junto/
https://www.instagram.com/junto__0928/
(deleted an unsolicited ad)

405 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:07:32.18 ID:zfwvN3a60.net
>>1
>>950
31 DF 堀米 悠斗
https://twitter.com/gomesssuuu/
https://www.instagram.com/gomesssuuu/
32 DF 新井直人
https://instagram.com/naotoarai_
https://twitter.com/Naotoarai107
33 MF 高木 善朗
https://twitter.com/yyyoshiaaaki18/
35 DF 岡本 將成
https://twitter.com/okamoto_syosei/
https://www.instagram.com/syosei_04/
37 FW 平松 宗
http://twitter.com/shu_hiramatsu/
38 MF チョ ヨンチョル
https://twitter.com/hello1538
https://instagram.com/youngcheol9999
39 FW 矢村 健(特別指定/医福大)
https://instagram.com/ken.yamura_39
40 MF 小川 佳純
https://twitter.com/zumiogawa/
https://www.instagram.com/zumi_ogawa_official/
41 GK 藤田 和輝
https://twitter.com/arbsaikou/
https://www.instagram.com/01__kazuki/
(deleted an unsolicited ad)

406 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:09:35.69 ID:c9DmAdAM0.net
市内で遊んでから今帰宅
やっぱりみんな思うことは同じだったようだw
平松と加藤を何故出すのか そして守備的(笑)とは何なのか

407 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:11:16.81 ID:LHx7skXr0.net
>>372
BCだって優勝してる
サッカー以外にも視野を広げたほうがいい

408 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:13:19.10 ID:PATuETw70.net
マサルとカウエはパス成功率が給料に影響してんのかってぐらいチャレンジしてない。ピシッと速い縦パス入れてくれよ

409 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:14:14.87 ID:D6x5oCJ+0.net
BCってJFL相当じゃん
それならトップのJ 2優勝の方が価値ある

410 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:14:40.33 ID:dwrUfwnZ0.net
カウエはともかくマサルは縦パス通せないならそこにいる意味はないな
カウエの貢献は別のところにあるのは十分わかるけど

411 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:17:34.09 ID:nar7ZL0q0.net
素直に先発から外国人でいけやと思ったが、よく考えたら後半から出すからきいてくると言える

前半から出して無得点でDFに慣れられると切るカードがなくなる

前半は達也、平松で無得点で御の字
後半汁人で決めるが片渕のゲームプランだな

412 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:18:44.63 ID:AmBIeRLe0.net
うちが縦ポンやってうまくいったことってある?

413 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:19:03.46 ID:D6x5oCJ+0.net
横縞の戦術カズイバのオマージュかな?

414 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:19:25.66 ID:BwbEDXRCd.net
平松が新潟にいて何か新潟の為になったことが1度も無いのが凄い。まさに木偶の坊。

415 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:19:26.23 ID:c9DmAdAM0.net
>>411
実際には前半に点取られてリードされるのが現状
勝利どころか必死で引き分けにしてるっぽいしとてもPO圏に残れるとは思えん

416 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:19:48.64 ID:D6x5oCJ+0.net
>>412
戦術エジミウソン

417 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:23:58.00 ID:JbPxMOw+0.net
今日は前節活躍したフランシスだけでもスタメンで使うのがセオリー
フランシスを使った戦術を構築しなかった監督の負け

418 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:26:43.76 ID:z1oZvkowd.net
左SHにフランシス使うならサムエルを使って欲しい

419 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:29:23.60 ID:eVovlewbp.net
山形は戦術がかなり整備されてたね
今季対戦したチームの中で一番良いサッカーやってると思ったわ

420 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:29:28.17 ID:5aYSig/6M.net
5ちゃんはビッグデータ外販してるから書き込み量は利益獲得の生命線!
だから書き込み水増しするためのコピペ貼り用新スレ立てたった!
中身のない駄文でバンバン書き込み!
コピペ短時間でバンバン貼れてるのは浪人使用のおかげさま
オレらへの攻撃コピペもパクって貼っちゃう!ノンケでも食っちまうぜ!
そのライバルサポはなりすましのオレらかもよ?FOXbウんも大好き対覧ァ煽りはお手のb烽フ!
中演リ端末とPCの複瑞買uラウザ併用bナ分身の術!反演桙ネければ自分bナ自分を煽るっbソゃ!
全粕ツでコッソリ取bチてるオマエらbフ端末データだbチて売り物なんb諱I
みんbネも協力してくb黷竅I
5ちゃんnetと2ちゃんscは経営ベースで札幌中心に統合されてるって知ってるか?書込みバイトの拠点ココにあり!
西村さん最高!札幌最高!

東京成徳大学深谷高校 情報スレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1554079814/

421 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:32:56.60 ID:D1AsrWdGa.net
是永さん、ツイートしないね。
何かあったのか…?

422 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:36:25.39 ID:aqMZBfIA0.net
10番くんとおそ松くんは本当どうしようもないし、それを使う馬鹿ントクも同じ。
それは他の皆が散々書き込んでると思うので良かった選手を言うと川口。

423 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:41:29.15 ID:3GUaZxCf0.net
>>414
2015年ナビスコ杯A松本戦のヘディングゴールは良かった。

424 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:42:41.69 ID:Mk1EgL8Z0.net
凌磨も良かったよ、つまり右サイドは機能してた。なぜか執拗に中央で縦ポン空中戦ロストばっかりだったけど。

425 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:43:21.34 ID:ouV5NEu3d.net
ライン低すぎるのがあらゆるマイナスを招いてるように見える
ショートカウンター以外に攻め手がないくせになぜ引くの?バカですか
加藤や平松は出場するにも値しねえ雑魚だけど、それ以外の選手については愚将の無策に巻き込まれてるとしか言えねえな

426 :山形 :2019/04/13(土) 21:46:34.85 ID:OJzR0mPbH.net
今日はお疲れ様でした
古町で呑んだくれて今ホテルでグデーンですわ
なんだよあの外人染め作戦、あんなんチビッコ揃いのうちキツいですやん
昼飯は敢えてスタグルじゃなくキラキラレストランで「新潟めっちゃ食ったったw w w」と思ったのに
俺の力が足りんかったか、悔しい事よ
まあこの試合でごく早いうちに課題が炙り出せたと思って、ナイスゲームを与えてくれた新潟さんに拍手を送りたいです
次は沢山の来県待ってるよー、駐車場タダだぞーw

427 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:48:42.26 ID:c9DmAdAM0.net
>>426
今日の試合見てた感想としては今年の山形さんは昇格狙えると思ってる
昇格狙う敵はウチらじゃなくて甲府と柏と水戸だぞ
がんばれ応援してるわ

428 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:51:35.66 ID:UTikIaq50.net
平松が前半ボックス手前で簡単に倒れたのにガッカリ
タイキのところで意図が合わずにボール失うのガッカリ
加藤にはガッカリ

429 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:55:08.29 ID:Mk1EgL8Z0.net
>>426
連携が整理されてて戦術も浸透してる、流石上位クラブってものを見せてもらった。正直うらやましい。

430 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:56:24.82 ID:HDQ7Zg5Id.net
ヨンチョル左でみたいけどなぁ
スピードあってフィジカルもある

431 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:57:53.46 ID:k+nXf3Y+0.net
>>426
おたく強かったわ
結果は引き分けだけど力の差は歴然だった

432 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:58:43.25 ID:tMHqD04j0.net
桜満開、快晴、勝利のスワンの経験が無い
3つ揃うのは奇跡ではあるが、いつかは実現してくれ
今日はチャンスだったのに非常にもったいない

433 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 21:58:57.81 ID:T+fWTsP10.net
>>317
ほんとこれ
先に始末すべきは片渕だった

434 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:02:23.01 ID:ClULu2CHa.net
アジアの大砲と同じ指導を受けて覚醒した武蔵との差がひどいぞ平松

435 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:04:28.00 ID:zrpHvVCRd.net
平松っていつ見ても「こんなんでよくプロになれたね」ってプレーばかり
あれでも学生時代は怪物だったりしたの?

436 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:04:46.74 ID:T+fWTsP10.net
アルビが勝つには監督と10番をやらないといけないのか

437 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:07:24.66 ID:LYKYv3PN0.net
最初に追いついた直後に交代枠使って欲しかったわ

438 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:08:08.54 ID:T+fWTsP10.net
>>435
国士舘大学の時のプレー見たが
こんなのを獲得するとか頭おかしいと思った
当時は今よりも地蔵でウチが取るとか信じられなかった。

当時、大武は別格だったし、江坂や北爪も目立っていた。
でもゴミ松は当時からゴミだった。

439 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:13:26.09 ID:SlakTetV0.net
まず加藤大が、なぜキャプテンなのか?
在籍年数や期待感だけで決めてないかい?
適材適所、適任な選手おらんのかい?

本人も戸惑ってるんじゃないかい?

440 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:16:24.55 ID:T+fWTsP10.net
>>439
このスレの最大の謎は10番を擁護する奴がいること。その擁護の理由も代わりがいないとか非科学的な理由ばかり

他に誰がやっても今の10番より悪くなることは無いと思うw

441 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:18:00.65 ID:j5rcVDodd.net
マサルはスマホ入れながらプレーしたら歩数でdポイント貯まりまくりだろう

442 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:20:58.82 ID:z1oZvkowd.net
思い過ごしかもしれないけどマサルに皆パス出さない様に見えた

443 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:21:16.95 ID:DLwiQHO60.net
良くもなく悪くもなくの順位で緩やかに崩壊しそう

444 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:23:11.48 ID:c9DmAdAM0.net
やはり監督は尹とか小林とか連れてくるべきだった
片淵さんは嫌いじゃないが監督としては無能

445 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:24:01.96 ID:D6x5oCJ+0.net
オシムが江尻に行った事が完全に片淵にぶっ刺さってるのがなぁ

446 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:24:05.63 ID:XvBtP1hU0.net
でも勝てたなー
2失点目は運が悪かった感がある

447 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:24:19.77 ID:yz4uNXG50.net
シーズン終盤になって、この勝ち点1が効いてくるよ
「あの1があったおかげで残留できた」と感謝する日がくる

448 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:27:35.60 ID:eVovlewbp.net
前節やってたボール持ったらカウエを最終ラインまで落として3バックってやめたのな
大のワンボラでレジスタみたいなプレイ無理だってやっぱり分かってたか

449 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:27:50.24 ID:p7oe0ck9a.net
追い付いてドローならまだ。
追いつかれてドローよりは。

450 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:28:48.21 ID:L6dd2L5Ed.net
今年は8〜10位くらいにはなるだろ

451 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:32:11.20 ID:ClULu2CHa.net
このスタメンがスッキリいかない感
もう何年も続いてるよね
このスタメンでダメならしょうがないってのがなくてスッキリしない

452 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:36:05.49 ID:XvBtP1hU0.net
2点目はレオナルドの良さともってなさが同時に出たね
あの体勢でDFも前にいる状況からあのシュート撃てる選手は今のウチにはいない
でもあの距離とコースのシュートを櫛引がビッグセーブするのはほんと持ってない
リョウマが持ってた

453 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:36:29.83 ID:xBwVQAI10.net
うちの選手、サイドよりトップ下かシャドーのほうが輝くだろっての多すぎない?
ドリブルで運べる選手今のスタメンにおる?

454 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:38:05.63 ID:T4aJRwSC0.net
優勝するチームってやっぱり監督が名将なんだよ
悪いけど片渕さんは監督の器じゃない
せいぜい名コーチ
 
ブラジル人3人交代させるんだったら
もっと早い時間に交代させなきゃ
交代したブラジル人たちもバラバラで
本当に残念だった

455 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:40:05.79 ID:hF75dc9M0.net
>>439
社長が最も信頼している選手だからね
将軍の器を持つ傑物だよ
https://pbs.twimg.com/media/D0LpGWZUUAAEEWQ.jpg

456 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:40:32.84 ID:4JkurM8Z0.net
やっぱり連携が落とし込めない原因を見つけないとね
フロントの仕事だろうけど・・・

457 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:42:10.19 ID:2HxWPnopa.net
まあねー前半45分は0-0で無かったことにして、後半45分で交代策で上回ろうってプランはねー。

458 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:42:57.58 ID:rJcDbPWAd.net
本当に次の試合のスタメンがどうなるかだよな
それ次第では冗談抜きで完全に片渕アンチになりかねんぞ

459 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:44:34.19 ID:T4aJRwSC0.net
j2なら試合に負けることはあっても
ゲーム内容ではアルビが相手を上回ると思ってた
j2では金満クラブだからね新潟は
それが山形みたいな田舎クラブに
チンチンにされてくやしい

460 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:44:40.70 ID:p6QxNjF50.net
>>458
味スタヴェルディ戦なんてどうしたって負ける

461 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:44:49.56 ID:e6lik7c/a.net
>>458
スタメンだけで試合が決まるのか?

462 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:45:27.53 ID:j5rcVDodd.net
もし片渕が辞任したとしてS級持ちってそれ以外にアルビにいるの?

463 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:46:49.46 ID:DK5qei0qd.net
ゴートク!ジンス!早く来てくれー


GKはジェルソンさえ衰えなければ
皆パワーを活かせる

464 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:50:52.05 ID:RPmCPFXwa.net
>>444
連れてくるべきって、まるでこっちがその気になれば
ありがたく新潟の監督職を拝命してくれるようなw

465 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:51:34.72 ID:L6dd2L5Ed.net
是永のツイートが止まってる件について

466 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:53:09.50 ID:e6lik7c/a.net
良かった時は試合中のちょっとした時間でも話をして連繋を確認をしていたものだけど。
千代田と永田はよくしていた。

今は詮無き事だが

467 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:53:15.19 ID:nar7ZL0q0.net
スタートから外国人出しだってどうかね
ホニ級のスピードがあるとも思えん

468 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:53:43.16 ID:eVovlewbp.net
>>455
1失点目の山形のプレイって自陣の左サイドのコーナー付近→右サイド→左サイド→クロス→失点なんだけどどこでボール取るかが決まってないんだよな
センターライン付近での大のポジショニングがちょっと?だからそこから前線に縦パス入れられてるし批判されるのも分かるよ
このチームってディテールの詰めが甘いんだよ
ポジショニングもあと半歩スライドとかさ

469 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:54:28.81 ID:EpHKqrWip.net
>>390
4Qずっと負けていて最後の最後で大逆転だったね!サッカーの方も勝てなかったけどロスタイムに追いついた。今日はタイミング悪いけど、内心BBが地区優勝出来て良かったと思っているヤツ結構いると思う。

470 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:55:04.62 ID:T4aJRwSC0.net
スタメン変えたら
どうこうなるってレベルじゃない
次節シルビーニョ、フランシス、レオナルド先発でも
うまくいかないと思う
最終的に16位ぐらいだろう

471 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 22:57:54.65 ID:ClULu2CHa.net
テレビで解説の千代反田がカウエの動きに納得いかない感じのコメント出してたな
最近カウエも微妙な気がするけどプロから見たカウエってどうなんだろう

472 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:00:30.88 ID:fJRhfhAdd.net
てか守備偏重はもういいから
J2で堅守誇ってもJ1じゃ全く通用しないし
毎試合複数得点観れる方がライト層も増えるべ
別にジェフになれと言ってる訳ではないが

473 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:00:50.44 ID:c9DmAdAM0.net
>>464
そこなんだよな
誰が毎年監督変えてるクラブの監督になりたいって思うんだよって感じだな もうちょっと考えてから監督を変えてほしい

達磨と三浦と友蔵の3馬鹿連れてきた罪は重い

474 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:03:29.26 ID:XvBtP1hU0.net
でも連続複数得点してるし得点数は今6位みたいだぞ
1試合多いけど

475 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:05:59.66 ID:p6QxNjF50.net
尻に火が着いてから攻撃してもなあ

476 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:09:24.81 ID:enxzMpjh0.net
>>462
吉永アカデミーダイレクターがS級持ってる
サッカーサービスから派遣さてきたコーチとか吉永さんとか最近クラブに来たレベルの高い指導者たちは今のトップチームのサッカーどう思ってるんだろ

477 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:10:52.75 ID:yz4uNXG50.net
現実問題、今期昇格してしまったら、来期はぶっちぎり最下位で降格して、今度こそ完膚なきまでにクラブのアイデンティティを破壊されて、もう立ち直れなくなると思う
数年はJ2に留まって雌伏の時を過ごすべき

478 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:14:13.31 ID:PyM/r+ZvM.net
>>322
今も相手に当てすぎ
アレは怖い

479 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:21:34.36 ID:6Yu8QAPt0.net
間違って昇格したところで、今のサッカーに未来はないなあ

480 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:21:56.23 ID:LwWzB/Sj0.net
気になるのが大武とかマサルとか特に多いんだけど
フリーなのに空中のボールをヘッドで半端なクリアしてるのよく見かけるな
そんでマイボールを簡単に相手に渡してるという 
周囲が見えてないんだろう マイボールは命の次に死守しろと言いたい

481 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:23:08.33 ID:t6nLBX800.net
前線に爆発的なスピードを持った黒人がいないとワクワクしない

482 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:24:45.36 ID:p6QxNjF50.net
点取るなら別にアレサンでもいいけど

483 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:26:24.78 ID:j5rcVDodd.net
>>476
サンクス
さすがにS級持ちがクラブで1人なんてことはないよなぁ
意外とこういう人が隠れた名監督だったり

484 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:30:04.84 ID:tfQ/3ynC0.net
>>480
フリー!ってまわりから声かけられてるのに、ヘディングして中途半端に対応してしまうあの判断はなんなんだろうなー。
おーい!ここ見てる片渕と大武ー!特に大武ー!お前だよお前!フリーって声かかったら一回トラップしてもの考えろよー!

485 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:33:07.58 ID:BWFYYtiC0.net
大武も高さがあるから外せないけど微妙だね
パウロンまだ?

486 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:37:19.42 ID:PATuETw70.net
それにしても新井の読みの良さはルーキーと思えないな。攻守の要としてぜひとも中盤で使って欲しい

487 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:39:13.30 ID:4p+rz3bO0.net
とりあえず普通に前からプレスかける守備に戻せよ
新潟のリトリートはずるずる下がってボールにプレッシャーかからずやられたい放題やられるだけだから

488 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:46:34.74 ID:x1+hQrc40.net
>>411
無得点で御の字なんてことありえないだろ
フォワードなんだから
実際それで何勝したの?
これで昇格なんて無理だよ

489 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:48:17.26 ID:x1+hQrc40.net
今日の高木は良かった
次節は大に変えて高木ボランチで試してほしい

490 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:49:06.95 ID:x1+hQrc40.net
今日の高木は良かった
次節は大に変えて高木ボランチで試してほしい

491 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:49:30.03 ID:Jl63du9hp.net
プレッシャーかけるわけじゃないんだけど、是永さんは今の片淵さんをどう思ってるんだろ
客観的に見て明らかに守備崩壊してる上にビハインドで外国人入れてなんとかしてもらってる状況
個人的な意見(おもしろいかどうかとか)は抜きにしても正直いつ終わりがきてもおかしくないと思ってるんだが

492 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:51:57.91 ID:x1+hQrc40.net
>>470
その三人並べるだけでJ2レベルのディフェンスなら後半終了間際みたいになんとかなりそうだけどどう思う?

493 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:54:53.13 ID:4p+rz3bO0.net
片渕には攻撃は期待しないが、もうちょいまともな守備構築してくれると思ったけど、文丈とかジジイと変わらないとか

494 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:56:02.68 ID:x1+hQrc40.net
>>267
まず前線まで運べないからね
センターバックからのロングフィードだけじゃあね

495 :U-名無しさん :2019/04/13(土) 23:58:53.74 ID:opAVITTWp.net
はやく監督問題で落ち着きたい

496 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:00:30.49 ID:sT7ribTs0.net
433で中盤真ん中厚くしたほうがカウエ加藤もリスクかけて攻撃できるんじゃないかなあ。433ならシルビーニョなり高木をセンターに置いても枚数いるからカバーできそうだけど。

497 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:08:05.62 ID:TRVge4ap0.net
前線4人のうち1人くらいドリブルで仕掛けられる選手入れてくれ

498 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:09:41.90 ID:q1BMqKajp.net
>>490
>>496
高木は中央でボール持つと輝くからやっぱりトップ下とか433や4141の中央のポジションとかで見たい
442だとサイドで相手に攻撃されながらやっと中央に出て行く感じになるからあまり活かせてない感が強い
なんでシステム変えてあげないのか理解に苦しむわ
新潟のクラシックな442にこだわりでもあるのかな

499 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:17:40.97 ID:o/bwvnIb0.net
>>480
それカウエもよくやってる
下手に浮かして落下点で競り負けて奪われての繰り返し
相手のプレッシャー無いなら落としてから足で蹴れやと

500 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:30:19.71 ID:aGpACNxy0.net
>>498
恐らく片渕はシステムを変えないんじゃなくて監督として引き出しが無いから変えられないんじゃないかと

501 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:32:59.35 ID:o/bwvnIb0.net
貴章が出られなくなったとたんに今までベンチ外だった平松がいきなりスタメンだもの
戦術のバリエーション無いのかと疑っちゃうわ

502 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:34:20.66 ID:o/bwvnIb0.net
昼間のゲームだったのに是永さんこの時間までツイートなし
こりゃ何かやってるのか?

503 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:35:41.86 ID:sT7ribTs0.net
>>498
キャンプからやってきたことの否定になっちゃうからやらないみたいのならがっかりですね。
広瀬復帰したなら3バックも試して欲しい。勿体ないわ

504 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:38:21.83 ID:IVYDBzJfd.net
至恩出してくれ

505 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:38:34.76 ID:5H5fxbHQ0.net
前半23分の新井の右サイドライン際でのボールの奪い方スゴすぎた

506 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:46:18.54 ID:sT7ribTs0.net
>>505
試合終了間際にもサイドバックばりのオーバーラップしてたし、攻撃も参加する3バックの右やらせたい。

507 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:48:18.60 ID:niJMnckB0.net
結局フランシスは無事なのかね?
痛んでたようだけど

508 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:50:54.24 ID:q1BMqKajp.net
>>500
>>501
そっちかなぁ
指導出来ないなら結局出来ないってことになっちゃうからか
基本的には今いる選手(達)の力を引き出してほしいんだよね
色んな選手もちろんいるけど
今の状況が最大値かと言われると正直うーんってなるからみんなもやっとしてるんじゃないかな
スタメン選びも擁護したいけどいつも負けて渡されるベンチの選手の気持ちを考えたらやっぱりちょっとおかしいんじゃないのとなるし

509 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 00:53:38.60 ID:oBikoGLKr.net
あんなゴミチームに逆転しろよお前ら

510 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 01:02:03.33 ID:FhVgX0DVa.net
片渕の試合後のコメント見る限りでは当分の間は今のやり方を変えないだろ
守備重視()のスタメンで凌ぎつつ外国人途中投入して個の力で何とかする
残念ながらこの2試合はそのやり方で引き分けまでは持ち込めてしまった
しばらく続ければ選手たちが慣れてもう少しよくなるだろうくらいにしか考えてないな

511 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 01:08:21.91 ID:K5qnHZei0.net
いつの間にか岡山や山形に負けなくて万々歳なチームに成り下がってた。

512 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 01:13:04.15 ID:NYAA9Xk90.net
複数失点はダメ

513 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 01:14:47.28 ID:M0tXc5hR0.net
時々良いプレーや連携はあるけどまだまだ組織が成熟されてない印象
1失点目とか誰もクロスあげた選手にチェック行ってないしどうなってるんだ

514 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 01:15:29.00 ID:NYAA9Xk90.net
>>497
至恩
シルビーニョ

515 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 02:41:24.84 ID:LaLrFdHBr.net
反町も何年松本やってんだよ?
いい加減松本辞めろ。早く帰ってこいよ

516 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 05:14:39.58 ID:iyX+5jHb0.net
>>471
10番のお守りをしなければいけないから不調になる
昨年磯村が大将のカバーに奔走して本来の良さが無くなったのに似ている

昨年はこの時期に大将外したが、今年は10番を外す必要がある

517 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 06:06:13.27 ID:lzookmTjM.net
最新”本当に”住みたい街ランキング

1位 東京都 世田谷区
2位 東京都 練馬区
3位 東京都 大田区
4位 東京都 江戸川区
5位 東京都 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 東京都 杉並区
9位 東京都 板橋区
10位 埼玉県 川口市
11位 東京都 八王子市
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 東京都 江東区
15位 愛媛県 松山市
〜〜〜
50位 横浜市 港北区
62位 福岡市 東区
63位 岡山市 北区
64位 仙台市 青葉区
75位 札幌市 北区
78位 相模原市 南区
81位 京都市 伏見区
95位 川崎市 中原区

518 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 06:43:24.50 ID:/8f0zpz3M.net
平松好きだったけど、昨日の試合でカウンター時に全力で走ったりしてなかったのでもう解雇してください

519 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 06:47:58.38 ID:L8QHNl/Jd.net
現状打破は、
先ずは今の10番を何とかからだ!

520 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 06:52:18.67 ID:GnhWYPAm0.net
>>509
更にゴミなんだわwすまん

521 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 07:53:39.29 ID:Hpoom3hla.net
>>506
新井をCBにしとくのはもったいないよな。
千葉戦からずっと思ってる。

522 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:06:47.59 ID:EaWHi9/J0.net
加藤はフリーキックだけは惜しかった

523 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:09:10.01 ID:OV0gMsGQd.net
マサル擁護派も擁護出来なくなってきたか
高木のボランチ良かったもんね

524 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:11:37.40 ID:5Hl0Hp7e0.net
口を開けばアグレッシブアグレッシブ
お前が一番アグレッシブにいけよ片淵

525 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:17:14.73 ID:PcunKxt/0.net
>>522
スピード無いし、コースも甘いよあれ

526 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:41:02.35 ID:I1TM7vLI0.net
今年の6月、去年は仕事で行けなかった岐阜アウェイに行ってみようかと思うけど、ビジター席って割と埋まるかな?指定席のほうがいい?

527 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:41:20.63 ID:+R00o9W4p.net
普通のGKなら普通に止めるよね
あれゴール許すのはカップ戦で脚の遠藤の本人も認める失敗FKを得点させちゃう守田くらいだろ

528 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:42:29.72 ID:sREaPtGh0.net
加藤は能力もあるし、悪いプレーヤーではないんだが
プレーの選択が全てチームのリスクヘッジを目的としているんだよなあ
安定させるためにはいいんだけど、どこかでリスクをとらないとチャンスが生まれにくいよ

529 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:48:53.10 ID:kGbp/vJhd.net
プレースタイルをマラソンマンにしてから攻撃的な良さどんどん消えてるよな
去年の友蔵スタイルでひたすらバランス取る役を仕込まれて完全に終わった

530 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:51:23.16 ID:4YsIpGoJH.net
守備重視で複数失点してるんだから、攻撃重視に転換してほしい

縦ポンの期待値低すぎるから、展開力のあるボランチ希望もっと言えばトップ下置いて中盤厚くしてほしい

531 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:52:16.74 ID:cICv3T4H0.net
凌麿ホーム連続ゴールやったじゃん
直前のレオ惜しかったなーそろそろPKとかじゃないレオゴールあるかな
尚記ゴールスタジアムで見ててもっとコース空いてたかと思ったわやったな

532 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:53:01.48 ID:0lLYwGrV0.net
>>527
あれドローでもカップ戦決勝行けてたんだよね・・・

533 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 08:53:52.22 ID:aGpACNxy0.net
山形1点目の山田のクロスは速くて正確な良いクロスだったな
川口とタイキもあんなクロス上げて欲しい

534 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:07:42.48 ID:BxbzxFYPd.net
>>526
去年行ったけど上のブロックは芝生だからきつきつではなかったと思う

535 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:14:44.20 ID:Re2G7znkM.net
加藤ってスタメン確約の契約でもしてるのか?
もう見たくない

536 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:19:58.88 ID:+R00o9W4p.net
マサルはウチの戦力のバロメーター
10万背負ってキャプテンでレギュラーなのは総合的にマサルより上の選手がいないからだろ
J1の強豪チームならマサルなんてベンチにも入れないのは明らかだけと新潟の選手層だとこういう扱いになっちゃうんだよ
マサルイラネって書くのは良く分かるけどさ

537 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:20:43.14 ID:+R00o9W4p.net
10万になってたw 10番な

538 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:21:57.42 ID:K04Z40EJ0.net
是永の沈黙が怖い

539 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:23:13.42 ID:zWpB0nfcd.net
ウチのサッカーは広島並に鉄壁で初めて成り立つ感じだよな
現状毎試合のように失点してる訳だしスタメンの人選を再考すべきだと思う

540 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:26:14.40 ID:YrU247YJ0.net
>>538
沈黙が怖いっていうか良くないときは大概ダンマリじゃない?

541 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:32:31.44 ID:NTAQ3vOl0.net
>>498
後半のシステムでシルビーニョ活かすなら高木ボランチにして縦の関係の方が上手くいきそうな気がしたんだよね
高木トップ下にしてシステム変えるのもありだとは思う

542 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:33:44.81 ID:OuwG8B5r0.net
凌磨
シーズン途中で移籍くるなコレ!

543 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:46:56.09 ID:58yqXDhed.net
>>540
負けてても勝ってても試合後にはTwitterでなんらか喋ってるイメージあったからさ。

544 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 09:47:19.65 ID:GDzRT8TA0.net
新潟の場合は、走れると言うことが
何よりも優先される。
だから大が選らばれる。

545 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:09:08.74 ID:5H5fxbHQ0.net
高木ボランチは相手に競れないし、セカンドボールどこどこ?状態だったから厳しい

546 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:12:49.34 ID:xL0ZJluj0.net
攻撃力も守備力もないボランチは嫌だなあ。
ボール奪取と競いかつとか無いじゃん。
ディレイかコース切るだけじゃん。
攻撃だって展開力ないし。

547 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:15:20.04 ID:GypzGHRvd.net
加藤が10番を付けてる事に不安を感じてるファンは少なくないだろう
彼には他の番号を与えた方がいい

548 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:19:00.31 ID:fBP5LIRr0.net
>>536
わかる。不満あるけどたぶん今いるメンバーと入れ替えたところでそんなに変わらん気がする。

549 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:20:29.14 ID:sjv15xPo0.net
>>522
中村俊輔なら決めてたなと

550 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:25:25.44 ID:ut5fVQdFd.net
マサルはどうしてこうなった
運動量多いけど今の中盤省略戦術じゃ関与少な過ぎるし、
いざボール持っても前方パスはもれなくミスする
相手を交わしてパスする捌き能力も乏しい、、
スペースを埋めるために存在しているようなもんだ

551 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:27:27.76 ID:IRuYAIVm0.net
『ボールを持ったら観客すべてが自分を見ていると思え!そして一歩でもボールをゴール近づけろ!』

552 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:29:03.58 ID:l0mTULUm0.net
カウエが前にパス出す時、相手がギリギリカットできるような遅さで出すのは何故なんだろう

553 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:42:56.30 ID:+R00o9W4p.net
>>549
鞠の優勝がかかった日産スタジアムで俊輔の素晴らしいFKを東口はスーパーファインセーブで止めたよね
遠藤のヘナチョコFK止められなかった守田

東口>>>守田に異論がある奴は誰もいない

554 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 10:58:52.23 ID:tQpigJfyM.net
守田、武田、川浪、竹重
皆うちを出てから良いGKになった(遠い目)

555 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:01:21.21 ID:mqsSkNqR0.net
監督交代だと

556 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:02:02.48 ID:tQpigJfyM.net
吉永さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


誰???

557 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:02:49.17 ID:q2wkLKul0.net
驚いた

558 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:03:20.84 ID:r75fYETca.net
吉永さんはここでも待望論あったけどどうかな

559 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:03:33.97 ID:mqsSkNqR0.net
またシンガポール枠か
大丈夫なのか

560 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:03:46.98 ID:l0mTULUm0.net
監督交代キター
決断力はさすがだな

561 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:03:59.21 ID:zcSjKAeUd.net
あらまあ

562 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:04:03.39 ID:mqsSkNqR0.net
片渕さんはなぜ吉田カバンに詫びてんだ

563 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:04:08.31 ID:A/VMbh5hM.net
え?

564 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:04:27.74 ID:IRuYAIVm0.net
選手やチーム関係者は縦ポンについて疑問持ってないんかな?
あのサッカーが走れ新潟流儀!なん?

565 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:05:16.04 ID:tqV42U6v0.net
また解任かという気持ちはあるが
ブラジル人外して平松とか使う人間を信用していくのは無理だわなあ

566 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:05:28.48 ID:IRuYAIVm0.net
監督交代マジじゃん!

567 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:06:23.50 ID:ut5fVQdFd.net
え???マジ???

568 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:07:43.74 ID:niJMnckB0.net
びっくりした
去年までのフロントだったら絶対にこの段階での監督交代は無かった
後任もやっぱJ監督の実績が無くてわからんけどどうなんだろ

569 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:07:51.47 ID:mqsSkNqR0.net
「ポーターの皆様の期待のこたえられず、申し訳ない気持ちです。」

570 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:08:43.66 ID:tQpigJfyM.net
>>562
ポーターとか大学生みたいで恥ずかしいなw
https://i.imgur.com/xwnPxKH.png

571 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:09:12.57 ID:+R00o9W4p.net
吉永氏呼んだ時からこうなるのは予想してたけど随分と早い決断だったな

572 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:09:44.06 ID:niJMnckB0.net
吉永さんはアルビSが最強だった時の監督?
期待できるのかな…

573 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:11:06.47 ID:bboyZnip0.net
片渕、コーチで残しとくのはダメなんか?
手放すのはもったいない気が

574 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:11:13.73 ID:zWpB0nfcd.net
これで好転するといいが

575 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:12:47.30 ID:OS/8qiNca.net
一貫性がないなあ、何年連続で監督代えんだよ

576 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:14:08.44 ID:suRgqG6va.net
どうせ8月頃にまた監督変わるんだろ

577 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:14:57.22 ID:OTwM3ohc0.net
是永ちゃんと仕事した。吉永は仮就任? 本就任?

578 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:15:18.51 ID:ut5fVQdFd.net
基盤作りの監督にするから決断は早い方がいいのはわかる
でも長年クラブに関わってきたモチベーター的人物を完全に手放すのはどうなんだろう
トップを変えるなら徹底的に排除するマキャベリズムなのか??

579 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:16:26.02 ID:XN26lzrZa.net
それだけ是永社長が本気だってことだろ
ワクワクするサッカーを見せると約束したからには今のままじゃ絶対交代することになると思ってたわ

580 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:17:05.61 ID:bZozo6s30.net
これがシーズン開始前だったらな
言っても取り返しがつかないけど

581 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:17:18.09 ID:9uybotB4p.net
マジじゃねえかwww
これサポに説明必要なやつだぞ
戦術を整理できるコーチ陣を補強すればまだ何とかなると思ってたけど

582 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:17:25.67 ID:zWpB0nfcd.net
何らかの形でクラブには残して欲しい
とはいえ、戦術の引き出しも無かったしこれ以上の発展は望めないっていう判断なんだろう
決断は早ければ早い方が良い

583 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:17:39.24 ID:utK+kz4id.net
片渕も失ったか
人材を使い潰すサイクルにそろそろケリをつけてくれ

584 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:19:19.80 ID:l0mTULUm0.net
ちゃんと開幕からやらせてみて、戦術的に発展性がなさそうなのは確認できてからの解任はもう仕方ない

585 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:19:24.43 ID:IRuYAIVm0.net
最近の試合見る限り手詰まり感出てたしな
決まったものはしょうがない
ただチームに残して欲しいな

586 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:19:55.59 ID:RnWGxoFd0.net
迷走しまくり

587 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:20:50.31 ID:9uybotB4p.net
強化部と方向性の違いとかあったのかね
説明が無いとさっぱり訳わからん

588 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:21:05.75 ID:8kVScmtA0.net
攻撃に引き出しなかったしね

589 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:21:35.21 ID:zghMogUD0.net
多分他サポは迷走というかもしれないけど、試合見てるやつなら限界は感じるよなあ昇格狙うならなおさら

吉永さんのアカデミーダイレクターの職どうするんだろ
フチさんやる?

590 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:22:27.71 ID:sdtrgSgI0.net
かつては途中解任無しでずっとやってきたけど、ここ数年は毎年途中解任だな

591 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:22:45.40 ID:RgZP7aD4d.net
>>589
それでいいと思うけどね
片渕はやっぱり育成畑の人材だよ

592 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:23:09.31 ID:25wiZHx90.net
片渕叩かれてたのに意外と喜ばれないんだな

593 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:24:43.44 ID:sT7ribTs0.net
交代っていいかたなに?

594 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:25:45.21 ID:TRVge4ap0.net
>>589
片渕は達磨と同じでアカデミーで輝く人材だと思う

595 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:26:02.46 ID:IRuYAIVm0.net
今の442は引き継がないで欲しいな

596 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:28:25.75 ID:X7DrX8u0a.net
決断早くてよかったね
選手層考えたらこれでプレーオフには間に合うかな

597 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:28:46.20 ID:OTwM3ohc0.net
モチベーターとして以外の才覚をまるで見せなかったからなぁ。やっぱコーチ止まりで監督に向かないんだろう。
特に展開のない縦ポンボールロストを延々繰り返すとか、ブロックの外を延々パス回しするアレよりもヤバい。それでいて特に守備が堅いわけでもなく。

598 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:29:30.25 ID:uDjk9pP5M.net
是永も必死なんだろう
たぶん今年昇格できなかったら亀田とかの大スポンサーが離れるとか
そんな約束でもあるんじゃないかな

599 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:31:34.26 ID:BVlJoX0aa.net
このスピード感は支持するわ

600 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:32:02.06 ID:noE6SgR2a.net
ええええ!いきなりすぎて驚き
決断はえー

601 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:32:12.82 ID:u2Hjd1v7d.net
ちなみに吉永さんは甲府とシンガポール監督の時って3バックなの?

602 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:33:01.15 ID:DSvy0UIo0.net
決断の早さは見習いたい
この交代が上手くいったら俺も転職しようかな

603 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:33:13.66 ID:mXIvLCDC0.net
これでダメだったらマジで次人いねえな
また片渕再登板か?

604 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:34:48.92 ID:3pgo6gmP0.net
監督としての手腕はともかく片渕好きだったからショック
だけどこの決断は支持するわ
是永本気で昇格目指してたんだな、認識を改めたわ

605 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:35:31.86 ID:Hpoom3hla.net
大事に至る前の決断は評価するけど、監督交代に良い思いしてないから怖いな

606 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:37:54.31 ID:niJMnckB0.net
いや割と監督交代後はいつも成績良くなってるよね
毎回遅すぎて取り戻せない段階なだけで、
ヤンツーの時は残留したし呂比須の時も片渕の時も大型連勝して勝ち点は伸びてた

607 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:37:57.68 ID:BuGJSIylM.net
たまげた

608 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:38:16.49 ID:u2Hjd1v7d.net
吉永さんどんなサッカーなん?

609 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:38:48.92 ID:BuGJSIylM.net
>>602
フラグ立てんなw

610 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:39:02.54 ID:mXIvLCDC0.net
>>606
呂比須は16戦勝ちなしだろ…
最後の連勝で誤魔化されてるけど二度とあの期間を経験したくない

611 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:39:27.44 ID:BuGJSIylM.net
>>597
そもそもコーチになってからずっとどん底

612 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:39:46.59 ID:AyTF/5BFM.net
色々対策されてきて、それに対する答えが縦ポン増量だったら解任もされるわ

613 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:39:54.26 ID:tr00rjhh0.net
>>601
甲府の時は3バックの名のもとの5バック
セットプレーを担当していた

614 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:41:15.45 ID:uglNVKi+a.net
正直長くやらせても良くなりそうには見えなかったからな
素人目線だからそう感じたのかと思ったが
フロントもそう感じていたんだな

615 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:41:29.43 ID:4npQR/0j0.net
解任きたのか

616 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:41:52.06 ID:sREaPtGh0.net
まあ、是永吉永、柳(河田)とシンガポールからの還元ができてきて、つくってよかったんじゃないか?

617 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:43:06.95 ID:NmWhBxBv0.net
全員が納得するそんな答えなんかあるものか

618 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:43:45.49 ID:5Hl0Hp7e0.net
ついでにキャプテン移籍もお願いします!

619 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:43:51.71 ID:xL0ZJluj0.net
中盤までリードされて終盤追いつく展開。
どのメンバーがいいか答えが出てると思うんだが。
次からは頼むよ。
順位よりホームで勝てないのはダメだぞ。

620 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:44:00.57 ID:BuGJSIylM.net
>>476
預言者

621 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:45:05.99 ID:sYrvxf8iF.net
マキャベリズム?

622 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:45:32.56 ID:QJ/y6jiir.net
>>476
是永説

623 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:45:48.74 ID:rQIE4Gq9a.net
>>616
インキュベーターとして一定の効果はあったね

624 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:45:52.05 ID:zghMogUD0.net
言い方はあれだけど、部外者からの登用だから、大とかもついに外れる時が来るかもな

625 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:46:25.77 ID:sdtrgSgI0.net
ここ数年監督が酷いせいで選手がゴミ扱いされてきたからな
いい加減選手の能力を最大限引き出せる監督であって欲しい

626 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:47:06.52 ID:XN26lzrZa.net
福岡とか清水とか知ってるかなと思ったけどそもそも在籍期間が前すぎて誰も特徴わからなそうだなw

627 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:47:40.58 ID:72vK/fDt0.net
戦術とかなかったからしょうがないかも
慌ててブラジル人入れてラッキーで同点って感じだし

628 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:48:15.83 ID:tqV42U6v0.net
個性の見極めと組み合わせが得意、か
とりあえずスタメンはきちんとした11人で組んでくれそう

629 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:48:17.89 ID:K5qnHZei0.net
昨日の試合後の是永の沈黙はこのせいか。スピード感は素晴らしいけどだったらシーズン前に変えとけよと。ここで切るのは誰かも書き込んでるけど今年上がらないと来年相当厳しい財政状況になるんだろう。ホームであの試合内容じゃ動員も全く増えないしな。

630 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:48:29.22 ID:Vmam+AyOM.net
新監督に期待すること
・7人の外国人の活用
・ハイプレス+ショートカウンター
・10番は永久にベンチ

他に何かある?

631 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:48:29.28 ID:wgpp5aYox.net
>>621
権謀術数

632 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:48:44.05 ID:xL0ZJluj0.net
え、スレ読まずに書き込んだけど解任かw

633 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:48:53.53 ID:7pHyCSLVr.net
>>625
っていうか、選手はいまいち
日本人選手を補強できなかったところが敗因

それは仕方ないよ。
わざわざ新潟に行きたい日本人は少ないから

634 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:49:11.76 ID:ut5fVQdFd.net
選手の個性を見極めて采配とか俺らが求めていたものじゃん
引き出しの少ない今の戦術に当てはめられ抑圧された選手たちがこれで覚醒すれば良いね

ブラジル人達のコンディションも上がってくるこれからが楽しみ

と、最大限ポジティブに考えてみる

635 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:49:24.80 ID:1CNOmaCTa.net
ここで変えるなら今年最初から吉永さんにすれば良かったのに。
フチさんに昇格目指せるだけの戦術的引き出しが無さそうなのは去年のラスト2戦見てればわかるんだから。

636 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:49:46.75 ID:jLZq5VUU0.net
吉永さん来たときからいつかトップチームで指揮するだろうとは言われてたからな
あまり新潟流儀って言葉に縛られずに今いるメンツで出来る自分の良いと思うサッカーやってほしい
片渕さんはコーチなりアカデミーなりで雇ってやってほしい

637 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:51:20.34 ID:PdF+/+1cx.net
>>630
ベンチに置く必要すらないかも

638 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:52:10.65 ID:vIbh0UwG0.net
片渕解任かよ

639 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:52:25.39 ID:xL0ZJluj0.net
片渕は解放してやったほうがいいんじゃないの?
本人が指導者として上目指すならアルビを去る方を選ぶと思うわ。

640 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:54:04.25 ID:NBhA5/QY0.net
しっかし、辞めさせなきゃ辞めさせないで「はよ解任せーや!いつも決断が遅いわ!」だし、辞めさせたら辞めさせたで「片渕失った・・・大丈夫なのかよ」だしw
どっちにしたってワヤワヤ好きなこと言うんだから、笑っちゃう

ワクワクさせるっていう約束を守ろうと頑張ってるフロントのこと信じて、皆でチーム応援しませんか?

641 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:54:36.63 ID:xL0ZJluj0.net
片渕は内部昇格だから友蔵や達磨みたいに機を逸することなくやめてもらえた。
サンキュー片渕。
たとえアルビを去っても応援してるよ。
苦しい時にありがとう。

642 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:54:36.80 ID:mXIvLCDC0.net
成績が微妙な最大の原因は日本人選手がしょぼいから
いくら監督替えようとそもそもプレーする人たちが微妙なんだから強くなるわけない
強くするには純粋な戦力補強しかないな

643 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:55:09.17 ID:H/nJM4aj0.net
こう失点ばかりする試合を見せられてもつまらん。
勝つために守備向上させるには監督交代止む無し。

644 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:55:15.56 ID:OV0gMsGQd.net
まあブラジル人を使わなかったのは理解出来なかったしな
まともなスタメン組んで欲しい

これでレオナルドの本領が発揮出来るのかも

645 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:55:49.05 ID:QuWtOdrR0.net
ご解任来ててワロタ

646 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:56:28.25 ID:X7DrX8u0a.net
>>625
このメンツで最大限引き出してもな

647 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:56:30.72 ID:uyS6btmX0.net
>>630
ベンチ外で

648 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:57:13.40 ID:tibnNCuPp.net
君ら確実に千葉の後を追ってるよな

649 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:58:04.58 ID:zWpB0nfcd.net
言うほどメンツ悪いか?
自動昇格はアレだけど上手く噛み合えばPO目指せるぐらいには戦力整ってると思うが

650 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:58:06.64 ID:LYRMP4dR0.net
県内ニュースから来ました
今までならまだ変えてなかっただろうな

651 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:58:18.28 ID:/A0WC+g00.net
高徳は片渕を慕っていたから新潟復帰はなくなったな。

652 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:58:27.09 ID:XN26lzrZa.net
外国人の不満が爆発したんじゃね?
特にレオナルドとシルビーニョ

653 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:58:43.81 ID:vIbh0UwG0.net
是永は自分の言いなりになる
シンガポール時代一緒にやった
吉永にしたのね

654 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 11:59:19.13 ID:PjOXXpu7d.net
>>649
スタメンからしておかしいことすら知らない無知な他サポだろーからほっときな

655 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:00:56.49 ID:G7NG40EG0.net
吉永って山梨学院高監督時代に部員が集団暴行起こして6ヵ月の活動休止になったほど管理能力ないぞ
本当に大丈夫か?

656 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:01:12.88 ID:vpLZIHjr0.net
昇格させる能力が足りないのは確かだが
片渕さんをこの扱いしていいものかというもどかしさも

657 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:01:30.03 ID:Ckz3PLe+0.net
いい結果が求められるから解任は仕方ないにしても
片淵さんには感謝という言葉しか出てこないや

658 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:02:04.06 ID:bPN+txaWa.net
あーあ
これで高徳復帰は
なくなったね

659 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:02:40.29 ID:zpWzuNgK0.net
新しい監督でもキショーは使われますか?

660 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:03:10.40 ID:/A0WC+g00.net
まあ昨年ラスト3試合から片渕アルビ大丈夫?と怪しかったしな。
このスレでも散々先行きの不安を指摘されてたし。
前社長中野と違い是永さんの早めの決断は支持するわ。

661 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:03:25.36 ID:hLAwKk/Ra.net
外国人を最所から4人出してほしいな。

662 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:03:30.46 ID:mA9IRc+f0.net
仮に奇跡的に昇格できても即降格に怯えないといけないからな
もうずっとJ2でいいわ
たまにPOとか出て盛り上がるくらいで

663 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:03:36.92 ID:Ry2mSY2m0.net
>>570

ワロタw

664 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:03:54.37 ID:0FyXRnIJd.net
新潟はJ2に永住しそうだな

665 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:04:02.28 ID:9uybotB4p.net
思い当たる点があるとしたら徳島戦はバラバラ感酷えなと思ってたけど

666 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:04:23.71 ID:+R00o9W4p.net
>>655
シンガポールプレミアリーグ最優秀監督賞:2回 (2017、2018)

こっちの方を今は信じろ

667 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:04:48.91 ID:tbPJG+Ndp.net
まだ4月で負けまくってるわけでもないのに解任かよ…どーなってんだ

668 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:04:53.91 ID:OTwM3ohc0.net
苦しいときに緊急登板を引き受けてくれて、次シーズンへ期待をもたせる終わり方をしてくれた監督をいきなり切って新監督に置き換えたりしたら、それはそれで将来新潟の監督になってくれる人材が寄り付かなくなるだろ。無茶を言うもんじゃない>最初から吉永って意見

669 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:05:43.24 ID:5Bz0qEnk0.net
夏に河田帰ってこねえかな

670 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:06:00.59 ID:XN26lzrZa.net
今日の甲府のスタメン見ると強そうだなーって感じする
うちもあれ目指そうぜw
レオナルドフランシスシルビーニョの3トップ

671 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:06:11.56 ID:vIbh0UwG0.net
散々片渕に火中の栗拾わせといて
最後にこの仕打ちですか

672 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:06:40.38 ID:jLZq5VUU0.net
ハイプレス一辺倒じゃきつくなってその後のサッカー見いだせずにJ1下位に低迷し続け、ついにJ2に落ち去年はJ3に落ちかけた
状況を考えれば普通なら今の順位はそんなに悪くないというか少なくとも監督解任するような順位じゃないんだろうけどな
まあチームの経営状況がそれを許さなかったということなんだろう

673 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:09:02.75 ID:sdtrgSgI0.net
>>649
だよな
そりゃタイキ大武平松あたりはJ2下位クラスだけど、あとは使いようでPO争える程度は揃ってる
極論だが大だって指導者次第じゃないか

674 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:09:15.95 ID:vIbh0UwG0.net
今の新潟の戦力考えたら
今の順位は妥当じゃないかな?

去年の順位
日本人補強0
外人は片渕リクエストはカウエのみ
これを考慮したら解任するほどじゃないな

675 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:10:05.70 ID:3gwoJqqf0.net
━━━━━━━━━━━━━━
新潟日報モア 速報メール
http://www.niigata-nippo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━

【速報】サッカーJ2のアルビレックス新潟は14日、片渕浩一郎監督を解任し、後任にクラブの吉永一明アカデミーダイレクターが就任すると発表した。

676 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:11:01.57 ID:+R00o9W4p.net
片渕は色々声掛けたけど断れまくって仕方なく監督就任だから
片渕で昇格の可能性有るとは思えない
吉永なら有るかはわからないけどさ

おっ、NHK来た
14時からクラブハウスで説明だってよ

677 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:11:11.41 ID:mXIvLCDC0.net
高木、渡辺凌磨、戸嶋、新太、キショーと外国人がうまく融合すればJ2ではそこまで苦労することはないかな

678 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:11:45.73 ID:xJCzXqAMa.net
ヤンツー!金沢から戻ってきてくれー!

679 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:11:50.67 ID:1CNOmaCTa.net
>>668
そもそも契約は去年末までだったので、契約満了に伴う退任とすれば全く問題ない。
フチさんの去年のミッションはあくまで残留させることだったんだし。
むしろこのタイミングでの解任の方が余程不信感が高まるぞ。

680 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:11:58.60 ID:I1TM7vLI0.net
>>534
ありがとう。子供三人連れでも大丈夫そうかな。

そしてNHKニュースで片渕監督解任を見てすっとんでまいりました

681 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:12:29.18 ID:sdtrgSgI0.net
去年の成績ってあの監督モドキの耄碌爺が選手の能力を半減させた結果だと思うんだが

682 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:13:25.54 ID:l0mTULUm0.net
>>674
今の順位より、このサッカー続けてたら短期的にも長期的にもジリ貧になるだけだからでしょうな

683 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:14:58.16 ID:Eq3m/AJh0.net
女性スキャンダルでもバレたのかと思ったw

684 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:15:08.40 ID:bPN+txaWa.net
ひでー扱いだな
かわいそうに片渕
去年の順位何位だったか忘れたの?

685 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:15:14.42 ID:WneyGu0A0.net
ヤンツーとか2度と来なくていいわ

686 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:15:37.49 ID:Mrt+jHNi0.net
>>664
残れたらいいけどね

687 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:16:40.79 ID:vcK3dqq7a.net
9試合すればだいたいリーグ終了の着地点は見えてくるからな
3勝3分3敗であれば10位程度、良くて少し上に行けても6位は厳しくなる
このまま行くより変えた方が良いと思ったんだろう、どっちに転ぶかわからないが

688 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:16:55.29 ID:NBhA5/QY0.net
>>667
負けまくってから解任がいいの?

689 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:17:26.88 ID:JWRcHiq00.net
J2本気で狙ってんなら解任は妥当だろ
サポがぬるすぎるわ

690 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:17:29.17 ID:PrSyaX1YM.net
>>671
昨年ラスト2試合から無能だったから仕方ない

691 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:17:41.76 ID:YrU247YJ0.net
片淵さんには本当に申し訳ないな

692 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:17:45.98 ID:JWRcHiq00.net
>>689
J1の間違いでした

693 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:17:52.78 ID:qqeAYQdZd.net
スタメンころころ入れ替わってたのって是永が色々口出してたんだろうな・・・
嫌な予感がするなあ

694 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:18:11.61 ID:aGpACNxy0.net
>>659
今のFW選手層でキショーをベンチ外にする理由は無いかと

695 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:18:26.28 ID:iHMQHpSHa.net
そもそも片渕さんは4,5年前までは新しくJ3参戦予定にしてたU-23の監督やる予定だったのにね。どうしてこうなっちまったんだ

696 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:18:27.57 ID:FbTgJOD9r.net
>>573
育成年代の指導者としては評価されてるし慕われてるし関係切れるのは勿体ないね

697 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:21:21.22 ID:aGpACNxy0.net
片渕は札幌の四方田みたいにコーチとして残さないのかな
モチベーターとしては優秀だろ
最悪ユースの監督コーチとか

698 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:21:38.39 ID:G+kEOO6cM.net
いい判断だ
早いほうがいい

699 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:22:06.40 ID:nldkL3Ypa.net
>>692
ヌルいサポだな

700 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:22:24.57 ID:w2Y9RtEha.net
単純に吉永さんと配置転換じゃないのかね
片渕さんも育成世代の実績はあるわけだし

701 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:22:56.86 ID:+R00o9W4p.net
>>695
ジジイの後釜に声掛けたけのに全て断られたからだよ

702 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:23:55.97 ID:jLZq5VUU0.net
監督解任されてもコーチとしてチームに残ったり他チームのコーチとして再就職したり
するケースはあるからなんとか働き口見つけてほしいけど

703 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:24:37.15 ID:/8qiQsrQd.net
>>671
確かにそれはあるわな
尻拭いだけやらせて正式に監督になったと思ったらこれってのはねえ…

704 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:24:37.71 ID:P8xt89Scp.net
獲得した外国人使わなかったのが逆鱗に触れたかな

705 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:24:49.87 ID:W0iCEIsjp.net
>>691
同意
もうちょっと別なやり方がなかったものか

706 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:26:14.30 ID:NjozRDO9d.net
まあ結果出してくれるなら文句はない…ただ監督を消耗品として扱うのはあんまり良い気はしない
監督人事はこれからは慎重に頼むよ

707 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:32:04.51 ID:KNV8C0QHa.net
是永は自分の言うこと聞く
吉永にして満足か?

708 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:32:16.27 ID:G4js2TlZ0.net
とりあえずフチさんお疲れ
何年も大変な仕事をありがとう

709 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:33:03.09 ID:j7PIXFlG0.net
片渕じゃだめだと思う
素晴らしい決断
応援しがいがある社長だわ!

710 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:33:14.53 ID:NBhA5/QY0.net
>>693
ソースは?もしかして妄想?

711 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:33:19.22 ID:sYrvxf8iF.net
>>683
俺もなんかやらかした?って一瞬考えたよ

712 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:33:39.47 ID:sAYRCoa70.net
鰹コースで1年医福に出して来年からユース監督かトップチームコーチして貰おうぜ

713 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:34:37.79 ID:BuGJSIylM.net
正直自動昇格狙うならこのタイミングがリミットだよ

714 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:35:33.51 ID:FbTgJOD9r.net
>>710
だろうね
「言うこと聞くから吉永にした」みたいなのも妄想全開で怖いわ

715 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:37:05.65 ID:XN26lzrZa.net
是永社長がツイッターでダンマリを決めた時は何か大きなことが動くということはわかったw

716 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:37:54.61 ID:pdASpJ+Md.net
是永さんが今年に賭けていることすごく伝わった。
今までのフロントじゃこの解任はなかっただろうし、このままズルズル夏前まで行ってただろうし。
去年の二の舞だけは避けたかったんだろう。
胡散臭い社長だと思ってたけど、一気に好きになったわ。

717 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:38:29.17 ID:0Wv4kebe0.net
あんな縦ポンでほぼ守備しかしてないサッカー
選手辛そうだったからな

718 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:39:08.75 ID:NBhA5/QY0.net
残念だわ。
ほんとヌルいサポばっかりだね・・・
片渕さんはいい人!お世話になった!とかさ。はぁ?って感じ。
それとこれとは別じゃん。
それともここのおじ様達は、そういう私情感情優先でお仕事してるの?
目標必達のために、リスクをおかしてでもやらなきゃならない時があるって理解できないのかな?

719 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:39:35.57 ID:W0iCEIsjp.net
冷静になってみると今までの試合内容では不安があったのは確か
でも渕さんには感謝しかない

720 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:40:19.95 ID:qVClZ+6sM.net
まぁでも正直片渕じゃダメなのはわかってるけど、苦しい時期を助けてくれたんだから無下には出来ないし・・・
って気持ちはあるから解任は否定しない
でも代わりを探さずに続投決めたのはあなたたちですよ?って気持ちもある

もう誰もやってくれないのはわかるけど、Jでの監督経験者にしろよ。

721 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:41:02.43 ID:NBhA5/QY0.net
>>714
いい大人が現実を冷静に判断できないのかな・・・と若輩者ながら感じてしまいます・・・

722 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:41:35.89 ID:/A0WC+g00.net
岡田武史
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO39319020T21C18A2000000/?df=2
シーズン途中からチームを引き受け、成功した比較的経験の浅い監督を
次のシーズンも続投させると、8割方失敗するというのが
各クラブのゼネラルマネジャーの間の常識になっているくらいである。

シーズン途中でチームを任され、無我夢中というか無心で目の前の試合を戦うのと、
1年というスパンでチームを預かり、チームづくりと勝利の二兎を追うのは別種の難しさがある。

なぜ、失敗してしまうのか。
後者の立場になると、どうしても妙な色気というか、
「今季はこういうチームにしよう」「今季はこういうサッカーをしよう」という欲が出る。

監督なら当然のことだし、大切なことなのだが、
新しいことにトライして、それがもくろみどおりに運ばないとき、
経験が乏しいのでうまく軌道修正することができない。
それで沈んでしまうことが多いのである。

723 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:42:18.81 ID:aGpACNxy0.net
会見をfacebookでライブ配信してほしい

724 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:43:30.46 ID:P8xt89Scp.net
これで結果でなかったとして、是永も責任取らざるを得なくなると思うけど、是永いなくなった後ってどうなるのかね

725 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:44:49.90 ID:OS/8qiNca.net
でも片渕がコーチでよかったときはあるのか?

726 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:45:24.80 ID:OTwM3ohc0.net
>>724
J3に落ちてスポンサーいなくなってクラブが消滅する

727 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:45:44.57 ID:9uybotB4p.net
>>718
ほんこれ
俺は今まで遅いタイミングでしか解任できなかったフロントにイラついてたから好印象だよ
明らかに山形と完成度の差が明らかだったしね

728 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:46:27.60 ID:HCe1A+bta.net
なんか犬っぽいぞ

729 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:47:53.40 ID:+KzQGiED0.net
川勝、森岡、福田、ラモス、秋田、藤田辺りにオファーしなかったのかな

730 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:48:08.65 ID:Duf3deZ0d.net
>>724
貢にでもやらせようぜ

731 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:48:24.30 ID:5rpOpgWy0.net
昨日TVで久しぶりに片渕さんの顔を見たけど、以前より疲れてるような感じだったな…
フロントとしては、成績がイマイチだったから用意していたカードを切ったのだろう
早めに動くことで是永体制は今までと違うという印象にもなるだろうし
加えてスポンサーに対するアピール的な要素もあると思う

732 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:48:27.99 ID:3pgo6gmP0.net
正直強化部以外の第三者の観察と所見が必要だと思ってた
それくらいここ数年の強化部と連れてくる監督にセンスを感じなかった
今回の決断は吉永だけじゃなくてメソッド部門の判断も仰いでのことだと思う

733 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:48:31.57 ID:Nb6Uiliz0.net
やっぱり是永主導なんだろうけど、決断が早いのは良い事なのかもしれないが、ちゃんと熟考した上での判断なんだろうな?

その時の気分や、感情に任せた解任ではないことを祈るばかり…

734 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:48:47.93 ID:C7Y5s5r9d.net
素早い判断で本気は感じた
寂しさがでかいなぁ

735 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:49:15.48 ID:IRuYAIVm0.net
まあ、あのサッカーを続けてても昇格出来るとは思えなかったし早めの決断で良かったのかもねって思う事にする

736 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:50:01.04 ID:6gyxjpIv0.net
>>722
岡ちゃんは実況で
チームの弱点克服するために長所を忘れて泥沼にハマるのも経験浅い監督にありがちと言ってたな

見てるだけのサポーターとかは簡単に弱点の守備直せとか攻撃直せとかいうけどそのまんまやっちゃうとだいたい失敗になる

737 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:50:21.33 ID:XN26lzrZa.net
いっそ鳥栖にコーチとしてでも入って個人昇格してくれ

738 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:50:48.26 ID:+R00o9W4p.net
これからは是永、吉永の「永ちゃん」コンビかよ
ラーメン大好き矢沢さん歓喜だなw

739 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:52:06.21 ID:7pHyCSLVr.net
>>733
キミじゃないから心配するな!

740 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:54:25.53 ID:7pHyCSLVr.net
>>726
その前に
スポンサー撤退は仕方ない。
新潟は人口減少まっしぐら!

741 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:54:58.99 ID:Abbawuk90.net
昨年外人だのみではなく…きちんとしたチームを作るとしてマサさんに来てもらったのに半ば今からという時マサさんを切り毎年毎年途中解任して
アルビの上は何を考えているのでしょうか⁉

こんなことしていて❕サッカーをなめすぎている

742 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:55:55.89 ID:pdASpJ+Md.net
>>725
ヘッドコーチ時代から見ても低迷を招いたと思われても仕方ないよなぁ
まぁ揃いも揃って上が無能揃いだったのもあるとおもうけど。

でもここまで携わってくれたことは本当に感謝しかない。

743 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:56:01.84 ID:VOrTr3kz0.net
加藤とかいう是さんが連れてきた大阪のおっちゃんだな。コンタクトの人だっけか?思わせぶりなツイート…

744 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:56:42.15 ID:FbTgJOD9r.net
ぶっちゃけ加藤順彦さんのツイートで片渕解任予想してた奴けっこう居るだろ

745 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:56:42.99 ID:YrU247YJ0.net
監督の扱い云々はもはや手遅れだよね
まともな日本人監督なら寄り付かない

746 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:58:10.00 ID:YrU247YJ0.net
加藤順彦 ToGEAR.net? @ykatou
成田着いた頃にはとうに発表になっている。大きな決断だが、それが経営の仕事だということだ。
6:24 - 2019年4月14日

これか 思わせぶりやなあ

747 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 12:58:37.93 ID:9uybotB4p.net
でも福岡徳島に負けた辺りからもう戦術の上積み無いだろうなと薄々感じてただろ
9節終わってもスタメン固まらないし

748 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:00:09.74 ID:PdF+/+1cx.net
>>733
気分や感情に任せて解任してると考えてるお前の脳内が心配だわ

749 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:00:27.27 ID:+Iltoh1rd.net
>>745
そもそもヤンツー以来それなりの監督すら獲得できてないんで、今に始まった話でもない

750 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:00:50.07 ID:tsUJra/od.net
是永独裁!!

751 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:01:12.98 ID:u9j9Pe/N0.net
>>476
きねん

752 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:05:56.53 ID:eG7ph8LQa.net
>>718
こんなところの書き込みをサポの総意と思えるイマジネーションの豊かさに感動した!

753 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:07:31.36 ID:dGGGuZHW0.net
吉永さんてどんな監督なん?
自分のスタイルをチームに植え付けるタイプ?
所属選手からスタイル確立するタイプ?

754 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:08:22.90 ID:vIbh0UwG0.net
是永いつまでも好き勝手できると思うなよ

755 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:10:13.69 ID:bEzFIbob0.net
お、犯行予告か?

756 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:10:33.71 ID:Re2G7znkM.net
まあ片渕でもこれから良い方に行くとは思えなかったしどうなるだろうなこれ

757 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:12:21.84 ID:zWpB0nfcd.net
他サポからしたら迷走してるように見えるんだな
達磨に始まりここ4シーズンの解任劇は全部妥当なように思える

758 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:15:10.13 ID:pPTAY8jGr.net
アルビは是永の私物じゃないんだけどね

759 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:15:33.63 ID:TuOyjC/90.net
柳下の2015年以来1年間監督やり続けられた人がいないってやばすぎる

760 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:15:37.88 ID:xODW/Owzd.net
>>757
そもそもの監督選びが迷走してる感じだな

761 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:16:08.60 ID:Xuj7ltp+a.net
去年に鈴木を引っ張りすぎて残留争いに片足突っ込んだから今年は早めに決断したんだろう

762 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:17:03.17 ID:5H5fxbHQ0.net
経営陣があのようなメンバー変わったのだから、数値目標があったと思われる。
その辺のドライさが古参サポに受け入れられるかは前から心配してた。

763 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:17:46.48 ID:A3vUqxMQr.net
排他的な新潟県民らしい荒れ方だな

764 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:18:51.75 ID:0JWT2upla.net
とりあえず悪しき伝統の442をやめてくれる人なら誰でもいいわ
明らかに今のメンバーの適正と合ってない

765 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:19:01.19 ID:ovGTrSKsd.net
是永社長が嫌いな人は安倍首相とかああいう人間もめっちゃ嫌ってそうなイメージある

766 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:19:06.46 ID:3pgo6gmP0.net
達磨の時は育成に期待しつつも強化部が選手にずっとヒアリングしてて選手からやっていることが間違っている気がするって意見が出てきたタイミングで解任したということだったけど今回は選手たち知ってたかな
まあ監督慕ってても結果が出なきゃ人情と惰性で続けさせてもしょうがないし達磨のときにしても人間自分の間違いには気付きにくいものなんだからフロント判断で舵取りしてもっと早く解任したほうが良かったと思うけど

767 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:21:08.61 ID:TuOyjC/90.net
吉永さんが昇格するならアカデミーの方の後任も発表して欲しい
なんのための育成メソッド?

768 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:21:23.20 ID:5H5fxbHQ0.net
外国人最初から出す出さないで揉めての解任なら微妙

769 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:21:37.69 ID:mXIvLCDC0.net
具体的にどのタイミングで解任を決断したかだよな
感情的に即断したってのは可能性としてないわけじゃないし
あと社長がどの程度現場に介入してるかも知りたい

770 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:22:04.71 ID:mXIvLCDC0.net
>>767
それこそ片渕さんに任せたい

771 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:22:06.19 ID:3ODLYqSJd.net
迷走とか言っちゃう他サポさんは平松のスタメンに納得しているのかな?wうけるわ

772 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:24:16.85 ID:eEfp2IE40.net
社長解任したほうがいい
3年連続で監督解任になった時のヘッドコーチを監督にする無能

773 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:26:14.75 ID:eG7ph8LQa.net
アカデミーダイレクターなんて現状では実質的な仕事はそう多くないんだろう
分析は提携したところがやってるし
むしろ片渕がダメだった時を考えて新しいポジションを作って連れてきたと考えた方がしっくりくる

774 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:26:43.67 ID:TuOyjC/90.net
けど岡山戦、山形戦で追いついたのはよかったと思うけどゴール決めた瞬間ほとんどの選手が大喜びで勝ち越そうとする意思がほとんど見られなかったのはすごく残念。
昇格するなら勝ち点3が必要という共通理解を植え付けられてないなとは思った。

775 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:31:29.27 ID:sAYRCoa70.net
レオナルドを制御出来ずに勝ち点失い干してキショーを無理な稼働させて壊して、それで平松達也の2トップで守備的に入って守備崩壊だからなー

レオナルドが直訴してきたときにこのままで行くって突っぱねるなり諭すなり出来なかったのかなと
お前の言う通りにするけど結果出なきゃ干すなんて監督として最低のやり方なわけで
先発レオナルド、後半キショー大作戦は間違いなく機能してたし相手の脅威だったからな

この一連の流れで唯一得たものはフランシスが思ってたよりも使えるのがわかったってことだが怪我しちまった

776 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:32:12.50 ID:xDbI0yh10.net
>>774
どっちも同点にして喜ぶだけですぐにボール持って再開するって気持ちがなかったからね
今までだったら違ったよなぁと思って見てた

777 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:33:09.36 ID:+R00o9W4p.net
>>773
吉永がウチに来たのはS級持ってたから明らかに片渕✖の時の為って思ったよ

778 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:33:23.96 ID:NBhA5/QY0.net
>>752
だれもサポ全員がここに書き込んでるなんて思ってないけど?
イマジネーションに感動とかウケるw

779 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:34:06.04 ID:i2gqfqigd.net
戸嶋干したのは明確な失敗だったと思うよ
サポーターの99%はリョーマの方が良いと考えてるだろうけど

780 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:34:34.90 ID:34OJeQXcM.net
吉永って経歴的には片渕と大差ない。
片渕解任は賛成だけど、後任これでいいの?とは思うなー。

781 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:35:00.66 ID:N6oFJRbba.net
>>765
アベちゃんみたいなバカなの?

782 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:36:06.20 ID:4zkZF+2Ia.net
ここぞとばかりに是永批判派が火吹いてて草

783 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:36:18.47 ID:niJMnckB0.net
片渕は結果が出てないだけじゃなくて素人目に見てもおかしかったな
外国人出してる時間帯は得点取れてるのに、頑なにスタメンは日本人優遇して
案の定先行されて慌てて外国人だしてなんとか追いつくパターン
戦術もキショーもいないのに縦ポン一辺倒だし

784 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:37:15.22 ID:YijdLwg8d.net
>>772
ここ3年ずっと是永なん?w
アホは喋らん方がいいぞ

785 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:38:34.69 ID:NBhA5/QY0.net
まぁ何をするにも決めるにも、賛否両論あるのは当然ですね。
自分は自分の希望しない方向に物事が決まった時こそ、前向きに捉えてプラス要素を見つけることにしています。

786 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:39:09.53 ID:bZozo6s30.net
なんだかんだ言いながらもみんなアルビレックス新潟が好きそうでなにより

787 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:39:12.58 ID:Q2kkgDMT0.net
>>778
あなたの意見はど正論だと思うし概ね同意できるけどここはインターネットの掲示板なわけである程度割り切ったほうがいいよ
不快な気持ちになるなら見ないほうが自分のためだと思うよ

788 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:40:18.81 ID:aGpACNxy0.net
吉永 一明@kazu_yoshi0317
ごくごく当たり前の事があたかも特別な事のように取り上げられる日常に強い危機感を感じています。
14:57 - 2019年4月8日

このツイートは岡山戦で“最後まで諦めない!”みたいな報道された事に対する呟きだよな

789 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:42:22.58 ID:hSBmQYPD0.net
お前らのせいで片渕辞めるんだな
かわいそうに

790 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:42:48.80 ID:9Fge/TPj0.net
>>718
ほんとそれ
さすがぬるま湯アルビ
永久にJ2以下がお似合いだ

791 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:43:14.03 ID:NbxdlOAFa.net
片渕にはお疲れさまといいたい。

792 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:44:31.63 ID:34OJeQXcM.net
片渕には感謝はしてるけど、トップチームに関しては暗黒期にしか関わってないし、暗黒期に関わってたコーチ陣は一掃してもいいと思うよ。
文丈、呂比須、ジジイだけのせいじゃないって。
ここ数年の酷さは。

793 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:45:20.22 ID:jJRdzIj7d.net
>>573
残るでしょ

794 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:45:38.99 ID:eG7ph8LQa.net
S時代の吉永のインタビューを読むと
攻守の連動、前からの守備、サイドで優位に立てる攻撃
を目指してたみたいだな

795 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:46:39.67 ID:OS/8qiNca.net
ポイチみたいな優秀なブレーンがいないとだめだわな

796 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:50:52.15 ID:KGP0MEYS0.net
達磨といい早く切りすぎ堪え性がないなフロントは
こういう事してると千葉みたいになるぞ!マジで

797 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:51:25.90 ID:vIbh0UwG0.net
アルビが少なくとも間違いなく言えることは
アルビは是永の私物ではない
ということだな

798 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:52:03.19 ID:IUINBPU4p.net
次のヴェルディ戦のスタメンどんなか興味あるな
ヴェルディとの対戦成績は0勝3分6敗

799 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:52:06.04 ID:rFJNNcEh0.net
>>796
千葉はハゲを引っ張りすぎた結果低迷したんだが

800 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:53:14.21 ID:YijdLwg8d.net
>>796
中身も信念も正当性もないことでもとにかく継続()してりゃいいと思ってんの?綺麗事だよそれは
仮に達磨や片渕を何年間継続してたらどんな未来があったの?言ってみてよ

801 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:53:48.57 ID:LaLrFdHBr.net
片渕なんて災害があったときの非常食みたいなもんだろ
あくまで食いつなぐ存在でしかないのだ

802 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:54:30.10 ID:9uybotB4p.net
>>796
達磨は逆に遅過ぎただろ

803 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:54:58.15 ID:+Iltoh1rd.net
>>796
ダルマを継続した甲府さんはしっかり降格したじゃないか
新潟のアレでも引っ張りすぎだったんだよね

804 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:55:08.50 ID:bboyZnip0.net
遂にうちもTwitter監督の登場か
時代を感じるな

805 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:55:22.31 ID:Ht3/c69Qd.net
昇格してサポが楽しめる環境が続くのなら私物化されてもいいけどな

806 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:56:11.23 ID:o/bwvnIb0.net
アルビと似た境遇の甲府が無敗で自動昇格圏につけてる以上
今の成績はまったく擁護の余地ナシだからね

807 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 13:59:21.16 ID:IRuYAIVm0.net
片渕out 吉永inが既定路線だったのかもね

808 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:01:05.77 ID:NYAA9Xk90.net
>>754
ぬるい

809 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:02:24.14 ID:FpKx7mHH0.net
助っ人の外人をスタメンで使わない時点で
勝つ気ない監督は失格、解任されて当然

810 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:02:25.19 ID:TuOyjC/90.net
反町の松本、柳下の金沢がうちより上なのが気に食わない
どっちもうちよりクラブ規模小さいのに
松本は今年一年見上げることしか出来ないけど

811 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:02:47.64 ID:NYAA9Xk90.net
>>797
当たり前。

812 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:05:17.61 ID:Lqs7v8zG0.net
新潟を出る喜び

いい言葉だw

813 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:08:46.93 ID:/A0WC+g00.net
キャプテンも責任取って降りればいいのに

814 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:09:33.72 ID:niJMnckB0.net
>>807
これ頭にはあったと思う それが悪いとかじゃなくて
シンガポールで文句なしの結果出してたから、いずれアルビ本体の監督にってのは自然な考えだし

その前に片渕も正式な監督にっていう待望論はあったし、ここ数年の功労者なのは間違いない
だから一旦片渕に任せてそれで結果出るならそれでよしって感じで
結果片渕はダメだったわけだ

815 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:10:01.32 ID:xDbI0yh10.net
Twitterで結果出してるのになんで代えるんだってお怒りの人いるけど
結果出してるか?

816 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:13:41.42 ID:USlu7kTi0.net
>>815
ツイッターは感情論でしか語ってない馬鹿が多いね。

817 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:16:53.63 ID:YijdLwg8d.net
昇格を目指す上で、引き分けは負けに等しいってこと
去年の今頃はまだ言われてたことだ
それを理解してる人間なら、結果出してるのになんて言葉は出てこない

818 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:17:50.59 ID:jnu84HhJd.net
>>667
勝ちまくっているわけではないので解任

819 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:18:44.46 ID:AxbtNYUe0.net
まあしょうがないとは思うけど
これなら開幕前に吉永監督就任、長年アルビに在籍していてよく知ってる片渕はまたベッドに戻ってもらうって形はできなかったのかねえ
みんながよく言うように去年の後半の試合見てたらやはり片渕ではどうかなと思ってた

820 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:19:08.69 ID:AxbtNYUe0.net
ベッドじゃねえwヘッドね

821 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:20:32.24 ID:pTF3yGMg0.net
これは評価する。
片渕は真面目だけど柔軟性がなかった。
選手選考もゼロベースで見直してほしい。

822 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:20:41.04 ID:sVqQflIWM.net
愚将トリオの元でヘッドやってた奴が正式就任がそもそもおかしかったから妥当

823 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:20:49.23 ID:Lqs7v8zG0.net
長年居て良くなったか?逆だろ
それこそベッドで正解だわ

824 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:22:42.63 ID:xL0ZJluj0.net
自動昇格狙うなら今だし、プレーオフ圏内ねらいならもう一か月ぐらいかな。
適当だけど。

825 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:23:31.66 ID:HJaizf33a.net
片渕って黒崎と同じでモチベータタイプだろ
せめて優秀な副官をつけられなかったのかね

826 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:24:41.87 ID:kT1vwtFU0.net
>>687
なるほどね…

確かにこれまでは負けがこんできてから手を打つものの時すでに遅し、だったからなあ。

俺もぬるい新潟サポだがこの判断ばかりは結果を見るしかない。その状況に自らを追い込んだフロントは評価、だな。最悪なのは判断、決断しないことだから。

827 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:26:07.95 ID:34OJeQXcM.net
片渕解任はいいとして、吉永がどれだけやれるかだよ。
次はまじでいねーぞ。

828 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:26:16.64 ID:AxbtNYUe0.net
>>823
だったらだから開幕前に変えてほしかったけどね
いずれにせよ去年の後手を踏まないためって思われがちだけど、9戦過ぎてるのも正直かなり痛いと思う

829 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:27:17.91 ID:Q90Rocw+d.net
次は居るぞ
達磨がいる

830 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:28:11.73 ID:9uybotB4p.net
>>829
達磨はショートカウンターの定義が分からないからダメ

831 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:29:38.34 ID:zWpB0nfcd.net
>>830
達磨がカウンター覚えたら相当強いチームになるよなぁとは思った
そんなことは有り得ないとは思いながらもね

832 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:31:10.68 ID:bydZ9XVU0.net
よしよし

833 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:32:44.57 ID:5rpOpgWy0.net
フロントとしてもここで賭けに出るしかなかったんだろうな
でもこれで失敗したら引き受けてくれる監督がいなくなって、社長の求心力は下がる
あとは多くの人が納得できるような成績を残すしかない
クラブにとってけっこう大きな分岐点だと思う

834 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:34:54.87 ID:KmjRXaW00.net
まあ降格はなさそうだったがこの先良くなる感じもなかったから交代はアリだな
片渕は大変なときに何回も助けてもらったからちょっとあれだけど

835 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:37:53.82 ID:j3w0tpVV0.net
新潟のフロントもやっとまともになったなと思った。
監督交代は妥当。タイミングもいいと思う。

836 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:42:19.90 ID:a/rhza8A0.net
甲府−水戸いい試合してるわ。

837 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:43:48.11 ID:cICv3T4H0.net
>>593ああ、確かに

838 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:44:18.49 ID:0uTeNtPm0.net
吉永で良くなるとは思えない

839 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:45:00.42 ID:bctveJjGa.net
このサッカーにシーズン全てを費やしたとしても
色んなものを磨り減らしながら
貴重な1年を無駄にするのが目に見えてるからなあ
後任が未知数って事を差し引いても解任は評価できるわ

片渕さんも長く指導畑でやってくつもりなら、
この件が色んなサッカーに触れて引き出しを増やす機会になればいいな

840 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:47:00.88 ID:AxbtNYUe0.net
吉永さんにやらせる気あったなら
やっぱキャンプからやらせたかったよな
シーズン途中で今までアルビ直接指導してなかった人にはちょっときつい任務だな

841 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:47:07.22 ID:VqN/YQi30.net
ぱすさっかあ
縦ポン
判断

片渕もいろいろ経験したはずなんだけどな

842 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:53:17.19 ID:md9M1kme0.net
毎回監督交代の度に、まともな監督のもとまともなサッカー見られることを夢見て裏切られてきたから、今度こそ頼むぜ

843 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:55:31.14 ID:wJ/DXekPd.net
え?監督交代したの?
驚くべきスピード感だな
片渕はクラブには残しておくべき

844 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 14:59:12.33 ID:Q90Rocw+d.net
>>840
そこらへんも片渕に対しての
恩義みたいなもんでしょ

845 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:00:56.52 ID:o/bwvnIb0.net
日頃「バカどもと違ってオレだけは分かってる」みたいなイキったツイートしてるヤツが解任に発狂しててワロタw

846 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:01:11.10 ID:9YzikKP/0.net
>>527
普通のGKって例えば誰?

847 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:03:16.84 ID:AxbtNYUe0.net
>>844
いやそんな甘さは是永にはないだろ

848 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:04:19.29 ID:k1dZSa2QM.net
>>762
さすがに設定されてただろうなあ

849 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:06:14.64 ID:TpYAjn+wr.net
結果ってのは予算に比例した順位よなぁ

850 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:11:58.59 ID:MC50lg3B0.net
>>762
勝ち点か順位かは分からないけど設定してたろうな
状況に関わらず自動的に決めると

851 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:13:50.47 ID:PdF+/+1cx.net
河田はまたベンチにすら入れずか。何しに徳島行ったの?

852 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:15:20.44 ID:NbxdlOAFa.net
阿波踊りじゃね?w

853 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:15:56.05 ID:gqwcLZAS0.net
あんな糞サッカーやってりゃ解任は当然、この順位にいるのが不思議な位でもっと下にいてもおかしくないでしょ

854 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:18:04.20 ID:zWpB0nfcd.net
彼女が徳島にいるんじゃない

855 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:19:04.90 ID:CVGpVM+Dp.net
こっからは本気で心中だからな
覚悟しろよ

856 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:21:00.08 ID:ziOBOpHZ0.net
新潟フロントにしては早い決断で評価したい
次の監督がいい成績を残してくれるよう応援したい

857 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:24:43.51 ID:xDbI0yh10.net
進行が早いからもう立てといたよ
アルビレックス新潟 Part1715
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1555222722/

858 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:25:27.88 ID:xBft7Wfya.net
>>845
片渕批判するなってイキってた奴ら?

859 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:26:05.88 ID:IUINBPU4p.net
河田は紅白の米津玄師見て徳島行き決めたんだよ

860 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:26:50.00 ID:VqN/YQi30.net
吉永新監督の元で河田やってたんか
戻ってきたりしてw

861 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:27:26.15 ID:QfoN5BTp0.net
決断早いな
一応危機感はあったんだな

862 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:27:31.30 ID:stEHSkEK0.net
今必要なのは河田じゃないからなぁ

863 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:32:05.61 ID:QbdLfpwzp.net
今季のチーム作りの方針が本当分からなかったからなあ
キャンプ時からリトリートの練習して練習試合も引き篭もりチェックしてたんだろ
試合展開に応じたシチュエーションを想定しての練習かと思ってたらベース戦術だったし

864 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:34:10.73 ID:TpYAjn+wr.net
選手を見極められてないのは明らかだった

865 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:35:01.00 ID:/RGL5/7/d.net
まあ明らかに片渕だと限界は見えてきてたし監督交代は妥当かな
素直に是永の決断の早さを褒めたい

866 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:35:26.86 ID:BR8Nd1eR0.net
是永さんの決断は正しい
片渕さんのままではヤバイのは明らかだった

867 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:44:26.58 ID:xBft7Wfya.net
片渕がチームをさらに成長させてくれるとは一切思ってなかったし結局成績も振るわなかったけどシーズン初めからの監督を経験させたことは良い経験になったでしょ
コーチのままで良かったとかまだまだこれからなんて甘い考えは片渕の今後の足枷にしかならん

868 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:44:51.78 ID:k1dZSa2QM.net
>>857
おつ

869 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:50:09.60 ID:UPdn8U8ua.net
>>845
多分そいつ相互フォローしてるけど、順位どうでもいいから仁義通せ感がヤバい。

フチさんには申し訳なさと感謝だけど、みんなと同じく解任はしょうがないと思うわ。

870 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:50:22.41 ID:IUINBPU4p.net
まず片渕は一番最初に指揮執ったヤマハでトラメガでサポ煽るようなおよそ監督らしからぬ行為した時から監督業なんて絶対に成功しないと思ったよ

まぁ火中の栗を拾って今迄有り難うって思いは有るよ

871 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:52:26.12 ID:OPEE8Goyr.net
J3に落とさなかったことは評価出来る

872 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:52:40.16 ID:/A0WC+g00.net
バスケ地区優勝
サッカー山形戦
片渕解任
今日のとこアル話題が盛り沢山

873 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:54:21.51 ID:lVcncXZ/0.net
解任理由の説明動画もモバアルZのみ。
こんなのでも儲けるつもりかと叩かれてるなw

874 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:54:39.98 ID:npq07lcGd.net
政一の方がマシだったな

875 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:56:44.46 ID:YrU247YJ0.net
なぜわざわざ是永の動画をモバアルに上げるのか謎 悪手だろ
Youtubeにしとけよチャンネルあるんだから

876 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:58:54.85 ID:SxdmtS9X0.net
是永社長は「ホームで残念な流れを引き継いでいる感覚があった。仮に引き分けの2試合が
負けていれば3勝1分け5敗になっていたと思うと恐怖を覚えざるを得ない。
守備を重視して負けない戦いをしようとしたが、ここ9試合で10失点。この2試合では5失点と
綻びが見えた」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000211-spnannex-socc

877 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 15:59:41.81 ID:MC50lg3B0.net
>>873
無料で閲覧できますが?

878 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:00:10.30 ID:tqV42U6v0.net
まずこんなこと動画にせんでええわw

879 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:02:03.52 ID:lVcncXZ/0.net
あれ、叩かれた後で無料で見られますって付け加えたんだよw
早速会員登録必要なとこで公開したのが叩かれてるし。
普通に公式HPに動画アップすればいいだろ。

880 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:02:46.29 ID:jLZq5VUU0.net
渕さんは一定期間休養してから何らかの形でチームにかかわってくれることを打診してるとのこと

881 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:03:14.21 ID:AqRUHQWU0.net
まともな監督連れてこいよ
金渋ってもうずっとハズレ引き続けてるじゃん

882 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:03:30.64 ID:hZCdhdTO0.net
片渕には尻拭い何回もさせたし、申し訳ないと思うけど、解任は妥当だな。
戦術皆無。
ブラジル人の個の力でなんとか引き分けってのが続いてるし。

883 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:03:49.44 ID:NjozRDO9d.net
会員登録しないと見れないのはちょっとどうかと思うけど思ったよりハッキリ言ってくれたな

884 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:04:31.53 ID:jV0ojHaq0.net
文章じゃなくて動画の方が生きた言葉になって気持ちが伝わるから良くない?

モバアルにアップするのはシステム面で楽だからとかでしょ

885 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:04:38.39 ID:xBft7Wfya.net
バカにでも分かるようにでしょ
感情論むき出しで結果を理解できないのがうちのサポーターの特徴だから

886 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:04:50.73 ID:3pgo6gmP0.net
>>869
アルビをプロサッカークラブだと思うかアイドルグループだと思うか地域の親睦会だと思うかで解任に対するスタンスが割れてるな
片渕結構イケメンで人当たりも良かったから女から人気高かったのがわかった

887 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:04:53.19 ID:eoMTF2620.net
結局、吉永さんはどんなサッカーするのか分かる人居るの?

888 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:06:06.00 ID:jV0ojHaq0.net
>>879
もともと無料で見れるのにシステム理解してないバカのために丁寧に教えてあげただけでしょw

889 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:06:47.92 ID:RlchTi9p0.net
>恐怖を覚えざるを得ない
けっこうキツイ表現だけど共感はできる
フロントと監督で現状認識に温度差があったんだろうな

890 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:08:13.10 ID:ovGTrSKsd.net
>>876
社長全く同じこと思っててわろた
フランシスと凌馬のATゴールがなかったらもう4月の段階でシーズンで負けられる黒星猶予の半分を使ってしまってたわけだし

891 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:08:23.36 ID:IUINBPU4p.net
>>881
断られ続けてるんだよ
誰がこんなハイリスクで見返りの少ないチームの監督やりたがるんだ
ココで散々名前の挙がった小林伸二だって間違い無く打診して断られただろうし

892 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:09:31.62 ID:aOkXC1830.net
これはもうダメかもしれんね

893 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:10:14.97 ID:/RGL5/7/d.net
外国人を活かせる人であって欲しい

894 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:10:27.60 ID:3pgo6gmP0.net
今のペースが保たれて中位で終わるだけならまだしもあのクソサッカーじゃ片渕の今後のキャリアにとっても致命傷になる未来まであったな
傷が浅いうちに解任したのはある意味片渕を思ってのことだよ

895 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:10:44.36 ID:gwm5oK9A0.net
奇跡も魔法も、無いんだよ。

896 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:11:29.97 ID:qcJ6UwcTM.net
会員登録したくないワシに社長なんて言ってた3行で頼む。

897 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:13:34.19 ID:QfoN5BTp0.net
じっくりやっていく余裕ももうないんだな
どうしてこうなった

898 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:13:53.26 ID:sAYRCoa70.net
>>896
うるせぇ
アルビのこと思うなら黙って金落とせ

899 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:14:18.74 ID:xBft7Wfya.net
吉永監督の詳しいことは新潟Sの試合を見ればわかる
積極的なアプローチでボールポゼッションを高め攻守を連動させるサッカーってのがざっくりとした印象
ハイプレスからのカウンターって言うようなシンプルで場当たり的なサッカーではない
是永の紹介文とほぼ被ってるか

900 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:15:48.38 ID:iyX+5jHb0.net
>>894
この後も片渕に仕事打診すると言ってるし、一応人の気持ちが理解できる人みたいね

901 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:20:02.11 ID:PVYJBiYI0.net
このまま続けてたらチームにも片渕さんにも致命傷になるかもしれない流れだったからね。難しい決断だっただろうけど、支持する

902 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:20:24.52 ID:3pgo6gmP0.net
>>900
去年の監督くらいまで引っ張って解任になったらもうアルビが関係持つことも困難な別れになりかねないしな
専門家の意見があるならただの感情論や根性論で続けさせるよりよっぽどいい

903 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:22:52.26 ID:hSBmQYPD0.net
>>876
ごもっとも

904 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:24:23.18 ID:niJMnckB0.net
是永がこうやって自分の言葉できちんと説明してくれるからまだ信頼できるわ
他の社長なら説明するにしてもお決まりの原稿読んで終わりだと思う
少なくとも危機感持って昇格のためにやってるのは伝わる

905 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:24:44.29 ID:npq07lcGd.net
昨年は高木琢也辺り引っ張れなかったか?

906 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:26:05.75 ID:k1dZSa2QM.net
>>876
社長Twitterでは精神論展開してるけどこういうとこシビアに締めてくれるの有難いな

907 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:26:10.94 ID:nTLQ2TNeF.net
フチさん休養してからまたアルビに残るよう頼んでるんだな
アカデミーダイレクターは別人になりそうだけど

908 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:26:47.36 ID:iyX+5jHb0.net
この調子で10番もベンチ外にしてくれたら
是永信者になっちゃうわw

909 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:26:52.85 ID:25qmEaNU0.net
何年も携わって何度も尻拭いさせられて去年なんとか残留させ仕方ないとはいえ今季の監督まで引き受けてくれたことは素直に感謝
解任は本人、チーム共に傷が深くなる前である意味良かったんじゃないかね

910 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:29:02.19 ID:/77z32eMd.net
>>908
吉永ならやるよ

911 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:30:18.97 ID:bTNBTMAc0.net
加藤と平松はなにがあってもベンチ外で

912 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:30:52.34 ID:r75fYETca.net
河田9番もらっといてベンチ外とかアルビ出たの後悔してんだろうな

913 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:33:53.15 ID:XN26lzrZa.net
>>897
2016年のJ2
松本が42試合24勝12分6敗で勝ち点84

この成績でもJ1昇格できなかった
相当に余裕はないと思う

914 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:34:34.44 ID:FbTgJOD9r.net
解任のニュース自体が有料だってんなら論外だけど、解任に至った詳しい理由なんていう情報まで無料で出すべきみたいなのは図々しいな

915 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:36:23.34 ID:iyX+5jHb0.net
>>910
マジで?
スタメンじゃないだけでもイっちゃうかも

916 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:41:42.24 ID:hSBmQYPD0.net
暫定10位まで来たか

917 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:44:28.74 ID:D4rhNugQd.net
旧モバアルなんかチェアマンからサポへのメッセージがあった事でさえモバイル経由しないと見れなかったし
それと比べたらオフィシャルサイトとして十分機能していると思う

918 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:46:02.10 ID:sAYRCoa70.net
逆に言えば吉永も大使うんなら大よりマシな人材いないから諦めろってこった

てーかカウエ大のボランチより平松達也の2トップだったり、放り込むしかない戦術の方が問題なんだよね
ボランチがもっと組み立てするチーム作りなら大ももう少し生きるだろ

919 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:46:18.79 ID:o/bwvnIb0.net
>>897
これ以上伸びしろ無いんだからじっくりも何もって感じ

920 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:47:04.28 ID:hZCdhdTO0.net
片渕はニートか

921 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:48:05.73 ID:sAYRCoa70.net
後松本のそれは2012年のこと持ち出して勝ち点40ないと残留出来ないって言ってるみたいなもんだと思うが

922 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:52:45.52 ID:FbTgJOD9r.net
吉永さん、チームとか役職が1年ぐらいでコロコロ変わってんのが気になるな
ブラジルの指導者みたいな経歴だ

923 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 16:57:24.82 ID:wJ/DXekPd.net
とりあえずは吉永という男の手腕に期待するしかない

924 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:00:31.06 ID:NbxdlOAFa.net
小百合ちゃん頼むで

925 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:01:31.43 ID:NjozRDO9d.net
ただ吉永体制が低迷したらどうすんだろ
流石に二度も三度も解任出来ないだろうし身内のS級ももう居ないし
とはいえ降格圏突入したら…

926 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:10:46.15 ID:QbdLfpwzp.net
しかしコーチでも良いからとかアカデミーでも良いからって片渕的には簡単にイエスと言わないだろうよ
確かに特にこの数年の一番の功労者だし人格者だからそう言いたくなるのも分かるけど

927 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:11:55.39 ID:0xXKOccH0.net
まずは各選手を本来のポジションで使ってほしい

928 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:14:32.54 ID:o/bwvnIb0.net
>>869
「結果出なかったら是永辞めろ」って吠えててワロタ
お前ソレ去年のマサ君(笑)とか片渕さんにも言ってなきゃダブスタだろうと

929 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:18:24.70 ID:xJBMgThTa.net
それこそ去年末の段階で吉永監督にしていれば渕さんも何らかの形でクラブに残ったのかもしれないのにな。

930 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:20:00.61 ID:QbdLfpwzp.net
この2試合のロスタイム同点劇は昨季のGWの山口戦、金沢戦と何が違うのかって誰もが思ってたよな
あれこそ問題の先送りでしかなかったのに
で次の大分戦で現実を思い知らされた

931 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:20:17.37 ID:zWpB0nfcd.net
なんか成績不振というよりも、既定路線みたいな感じで淡々と事が進んでるような気がする

932 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:20:38.45 ID:d1LtGLN+d.net
片渕だとお先真っ暗だったのは分かるけど吉永に代えたところで変わるとも思えないんだよなあ

933 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:23:03.70 ID:/RGL5/7/d.net
サムエルをもっと前目のポジションで使ってほしい
特にサイドの攻撃の迫力無さすぎるし、前線で仕掛けたりボールキープできる奴いないから守備に時間追われるのが多すぎる

934 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:23:37.84 ID:d1LtGLN+d.net
もう是永を盲信するしか心の置き所が無いな

935 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:28:27.97 ID:xBft7Wfya.net
鈴木の解任を遅らせたことが片渕解任の原因だろ
鈴木解任を批判してた奴らはその責任を取れ
もう手のひらクルーしちゃってるけどね

936 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:28:46.29 ID:5H5fxbHQ0.net
Twitterで文句言ってるヤツは片渕に入れ込みすぎ。
山形との完成度の差をまざまざと見せつけられたのを分かっていない。

937 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:34:46.77 ID:mwU94W/U0.net
ここ数試合見てたら解任やむなしって感じだけどなぁ。

938 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:37:03.30 ID:d1LtGLN+d.net
是永の言ってることを文字面通り受け取ればこれから一層守備的に行くって事なのかね

939 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:38:30.90 ID:V+KH1CNMp.net
是永みたいな投資家を社長に据えて混乱招き始めますなw

940 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:39:12.57 ID:2j4i1J7Y0.net
>>934
選手監督フロントスポンサーサポーター
昇格できなくてもノーリスクなのはサポーターだけだろ
リスクある人々が決めたことを信じるしかない
というかそれ以外することがないんだわ

941 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:41:44.49 ID:U8APi2zHM.net
是永さんは絶対に掲示板とか見てるんだろうなー

942 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:42:19.59 ID:sAYRCoa70.net
むしろ攻撃の構築出来てないから片渕じゃダメってことだろ

943 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:42:45.56 ID:QbdLfpwzp.net
>>939
是永が投資家とか何も分かってなさそう

944 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:43:48.08 ID:RP68ixBvF.net
>>939
地域密着のスポーツクラブには
是永みたいなIT系のノリのビジネスマンより
中野みたいな人情家の方がリーダーとして合ってるのかもな

945 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:44:06.56 ID:8/vZio8za.net
>>929
片渕に最後のチャンスを与えたんだよ。
たぶん社長の評価はもともと高くない

946 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:44:11.47 ID:NYAA9Xk90.net
広瀬、至恩、新太、戸島、まだ出ていない小川や森、先発してないブラジル人。
みんなチャンスだぞ!

マジでワクワクしてきた。吉永監督もカテゴリー違うけど結果出してきてる人だよね?

947 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:45:05.52 ID:NYAA9Xk90.net
>>944
人情家

仕事しないで飲みニケーションだけ

948 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:46:44.03 ID:V+KH1CNMp.net
>>943
最近までツイッターの表記が投資家だったろうが

>>944
テレビとかのおちゃらけで隠されてるんだろうが典型的な三木谷タイプw

949 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:51:28.46 ID:V/8wbVNqd.net
監督解任するなら社長も責任とるべき
監督として実績のない人にやらせた責任は免れない

950 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:51:34.67 ID:QbdLfpwzp.net
>>948
何の投資をしてきたの?

951 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:51:55.87 ID:Ra+VEns20.net
アルビbb 中地区優勝

952 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:52:59.12 ID:Ra+VEns20.net
アルビレックスもう長岡市に本拠地移すせよ
バスケも長岡が本拠地になってから強くなったし

953 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:53:27.65 ID:V+KH1CNMp.net
>>950
知るかよ!
ツイッターで自己表記してたんだから本人に聞けば

954 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:53:28.28 ID:2nGjopt7d.net
ダイレクターって何?
ディレクターとは違うの?

955 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:54:12.88 ID:Wf1tbWnxa.net
なんか暗そうな監督だなええんか?

956 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:54:55.44 ID:QftvvUt1a.net
中野みたいな人物が成功するのはルールやシステムを作る側になった時
スポーツクラブはjリーグにおけるプレーヤーだから経営者としての能力が問われる

957 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:55:23.72 ID:nRSxp0xtM.net
これを機にバルセロナ型のポゼッションサッカーをやろう

958 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:56:19.72 ID:QbdLfpwzp.net
>>953
前社長体制の方が良かったってマジで思ってんの?
是永が混乱招き始めるどころか2017の時点で既に混乱してただろ

959 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 17:59:44.27 ID:vIbh0UwG0.net
いつまでも是永の好き勝手に
できると思ったら大間違いだよ

960 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:00:20.21 ID:/8f0zpz3d.net
>>953
シンガポールでの社長としての実績無視なの?

961 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:01:40.92 ID:PhjOiCJR0.net
フチさんには感謝しかないよな
一度でいいから頭からブラジル人フルで使う片渕アルビ見たかったな

962 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:02:52.54 ID:c243GFlx0.net
>>944
新潟人はよそ者に厳しいから

963 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:04:34.54 ID:eoMTF2620.net
>>937
内容的に厳しかった。
引いて守る相手には特に。
1部なら通用したかも知れないが、2部のチームに通用しないと思った。組み立てが下手だし。
シルビなりスタメンじゃない意味が分からない

964 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:06:13.64 ID:p6uesISQa.net
>>963
残留争いするための勝ちの数と昇格するための勝ちの数は試合数が違うとはいえ4倍くらい違うからな

965 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:06:45.09 ID:xjb6Ry/Wa.net
これでクラブにいる人間の中でS級もちって鳴尾だけ?

966 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:07:13.84 ID:V+KH1CNMp.net
>>958
誰が全体制を支持するって言った

>>960
シンガポールで無双した監督連れてきたから安心だなw

967 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:07:22.25 ID:I1TM7vLI0.net
>>952
BBはアルビレックス新潟、ではなくアルビレックス長岡だな。長岡市民は「俺ら新潟市民じゃねーがてー」って言ってそう

968 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:08:34.06 ID:OV0gMsGQd.net
フチさんじゃなかったら新井は居なかったかも知れないんだよね?
フチさん本当にありがとう。お疲れさまでした。

969 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:09:06.90 ID:Ra+VEns20.net
全国に強い新潟県アルビレックスを見せつけてやりたい 長岡市にはスポンサーになる企業も多数ある 何年間の本拠地移転も視野に入れて またJ1で活躍するアルビを見たい

970 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:10:38.39 ID:AIiKZStL0.net
>>944
ノーモア中野、ノーモアみつぐ

971 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:12:41.94 ID:Ra+VEns20.net
>>967
市民とか関係ない 強い新潟県を全国にもっとアピールしたい

972 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:14:03.76 ID:qOKA9znnd.net
>>940
じゃあ去年は友蔵スタイル支持してたのか
ずいぶん奇特な奴だな

973 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:17:20.96 ID:s+e1YanW0.net
最近の2戦で片渕アルビは限界が見えた。しかし、じーさんとか達磨と比べると遥かに貢献度が違う。
解任後もアルビに関わって欲しい。

974 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:22:21.49 ID:3UuQN/dd0.net
片渕は今後もアルビに残るみたいで良かった

975 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:24:45.53 ID:aOkXC1830.net
大分は遠い所まで行ってしまったな〜

976 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:26:26.78 ID:IulEGuMi0.net
なんで? びっくりしたわ
この時点での解任はいくら何でも異常だぞ

977 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:29:08.72 ID:Ckz3PLe+0.net
片渕さんの指揮した内容、結果に納得している人や
今後よくなる、よくなりそうって人もあまりいないだろう
人情的には残念だけどプロとしては仕方ないところ

おそらく本人もこのままクラブに残るをよし、と考えていないと思うのよね

978 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:31:29.05 ID:hLLKsRxZr.net
>>954
イギリス英語かアメリカ英語かの違い。ワンダイレクションもアメリカだとワンディレクション。

979 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:37:48.36 ID:Byz41oxB0.net
異常か?
試合内容は誰がみても悪かったし、良くなる兆しもなかったんだからいいと思うけど

980 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:39:23.23 ID:/VX9D7Qy0.net
アルビレックス新潟は是永の玩具

981 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:40:02.18 ID:QftvvUt1a.net
>>976
君は今シーズン何を目的にリーグを戦って欲しいんだ?

982 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:41:33.77 ID:sREaPtGh0.net
片渕さんは作戦の引き出しが少ないのがなあ
後半の、交代選手なんとかしてくれ作戦とか
なんとかなったからいいようなものの

983 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:41:42.83 ID:EFyrwL9vd.net
片渕は残念ながら限界を露呈して解任に至ったわけだから
今後ウチに関わるとしても一度外の空気を吸ってからの方がお互いのためにいいかもね

984 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:44:51.27 ID:OO0eIoVkr.net
>>980みたいな書き込みが散見されるけど、何をどう思って玩具なのか教えて欲しいわ

985 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:45:50.93 ID:aGpACNxy0.net
>>974
是永は片渕に打診すると言っただけであって本人が新潟から出て行くと言えばサヨナラ

986 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:46:18.05 ID:aHRIvV860.net
むしろ今までが異常だわ
ダルマと友蔵の引っ張り方は狂ってた

987 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:48:03.72 ID:NjozRDO9d.net
個人的に片渕には監督諦めてほしくない
これを機に一回新潟出て監督修行してほしいな

988 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:50:00.90 ID:IRuYAIVm0.net
是永社長だって悪役にはなりたくないわけよ
それでもチームの事を思って決断したんだから漢だと思うよ

989 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:50:11.14 ID:7DVblcTr0.net
このまま続投させても多分8位くらいにはなれた。
しかし2位以内でフィニッシュすることが今季のミッションでありそれが達成できないのならば手を打つべきとの判断だろうな

990 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:50:57.60 ID:/RGL5/7/d.net
慣れって怖いな
吉田や友蔵の遅すぎる解任に慣れ、昇格という目標がありながらも今の順位を何とも思わないぐらいにJ2の暮らしに慣れてしまったら今回の解任を異常だと感じるのかもな

991 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:51:03.22 ID:Ra+VEns20.net
J1行けるのかよ 選手はやる気あるのかよ?

992 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:53:39.15 ID:sAYRCoa70.net
まぁでも鹿島くらい早い解任ペースだとは思う
あそこもタイトル取れる見込み無くなったら即解任すっからな

993 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:55:14.37 ID:7DVblcTr0.net
>>991
やる気じゃ点は取れないからなあ

994 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:55:48.48 ID:Byz41oxB0.net
大抵は連敗して取り返し付かなくなってから解任ばっかりだし
内容見て上がり目がないと判断して解任はかなりの英断だろ

995 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:56:00.45 ID:vIbh0UwG0.net
いつまでも是永の好き勝手にはさせない

996 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:57:13.82 ID:lCjcFJjfx.net
ぶちぎれられる人ほど余裕あるよね

997 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:58:32.69 ID:Ckz3PLe+0.net
>>995
意識はプロ市民様ですね

998 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:59:10.90 ID:PdF+/+1cx.net
>>995
ここで愚痴ってないで行動起こしたら?

999 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 18:59:53.75 ID:U8APi2zHM.net
スタジアムのキャパが違うにしても神戸17000人だもんな
ーそう考えたら新潟の15000は凄いよね。

1000 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 19:00:11.07 ID:JWRcHiq00.net
森にまだ期待してるやつアホなんじゃないかと思うわ
あんなん平松と一緒やぞ
プロになれたのが奇跡レベル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200