2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

↑↑↑サンフレッチェ広島Part1839↑↑↑

1 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 19:59:19.29 ID:i1t8fPkXd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

最初に↑を2行書くこと
コメを書くときは、名前欄に選手などの名前を記入した上でコメを2行目に書くこと

☆試合日程・記録
http://www.sanfrecce.co.jp/info/game_schedule/

☆オフィシャル ホームページ http://www.sanfrecce.co.jp/
ツイッター http://twitter.com/sanfrecce_SFC
フェイスブック https://www.facebook.com/sanfrecce.hiroshima.official
インスタグラム https://www.instagram.com/sanfrecce.official/
ライン ID:@sanfrecce

☆wiki
SANFRECCE HIROSHIMA wiki http://w.livedoor.jp/sanfrecce/
本スレテンプレ http://2chtpl.sanfrecce.info

☆熊スレ利用のお約束
>>950が次スレをたてる
sage進行(メール欄に半角英文字でsage)

※前スレ
↑↑↑サンフレッチェ広島Part1837↑↑↑
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1554887007/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑↑↑サンフレッチェ広島Part1838↑↑↑
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1555081729/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

2 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:09:43.79 ID:LppztZffa.net
WE FIGHT TOGETHER 2019
ICHIGAN

01節 清水 H △┻┓ 1−1 6位
02節 磐田 H △┻┓ 0−0 11位
03節 桜大 A ○┻┓ 1−0 7位
04節 松本 H ○┻┓ 1−0 4位
05節 大分 A ○┻┓ 1−0 3位
06節 脚大 H ○┻┓ 3−0 1位
07節 神戸 A ○┻┓ 4−2 1位
08節 瓦斯 H
09節 名鯱 A
10節 横鞠 H
11節 仙台 A
12節 鳥栖 H

3 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:14:45.13 ID:CztUWvbcp.net
毎年試合終了90分後ぐらい

4 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:15:50.06 ID:CztUWvbcp.net
>>3の続き
に新神戸駅でディナー難民になっている

5 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:23:02.88 ID:96k8rG0G0.net
勝ったのは素晴らしいし、渡の覚醒が最高だけど、二失点目の緩い驕ったミスは絶対に許されん
二度とやるなよ。思い出すだけでイラッと来る

6 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:24:28.79 ID:DW5H46Mx0.net
青山戻っても使うに使えんな

7 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:26:37.50 ID:YamcQM9f0.net
【J1採点&寸評】神戸2−4広島|ボレー2発の渡がヒーローに!イニエスタの2アシストをかき消す

【チーム採点・寸評】
広島 6.5
多くの時間帯で主導権を握られ、セットプレーから2失点したのは反省材料。それでも、後半に流れを引き寄せ、きっちりと逆転する勝負強さは素晴らしい。
 
GK
38 大迫敬介 5.5
リーグ戦では2節から5試合連続で完封していたのが信じられないほどにFKからあっさりと2失点。後半に持ち直すも、前半は悔いの残る出来に。
 
DF
2 野上結貴 5
ポドルスキへのケアが遅れ背後を突かれることもしばしばで、1対1でも力負け。ピンチを迎える場面が少なくなかった。
 
5 吉野恭平 5.5
ウェリントンとのマッチアップでことごとく後手に回る。前線に基準点を作られた点で物足りない。
 
19 佐々木翔 6
激しいタックルもイニエスタの華麗なターンにかわされ、古橋の突破に翻弄された。それでもゴール前では粘り強く身体を張って、流れからは失点せず。

MF
3 エミル・サロモンソン 5.5(81分OUT)
押し込まれた展開では、なかなか持ち味を出せず。サイドをアップダウンする回数は限られ、攻守に厚みをもたらせられなかった。
 
17 松本泰志 6
絶妙なポジショニングを取るイニエスタを捕まえ切れず、前半は追いかけるのにいっぱいいっぱいだった。それでも後半は徐々に慣れ、攻撃にも顔を出した。
 
18 柏 好文 6.5
切れ味鋭いドリブルは鳴りを潜めたものの、ダンクレーのバックミスを見逃さずにアシストを決めると、後半にはヘディングで得点。要所でしっかりと働いた。
 
40 川辺 駿 6
前半はイニエスタのマークに困惑していた印象だが、絶えず動き回り健闘。後半アディショナルタイムにエリア内に飛び出していくなど、豊富な運動量が光った

MF
7 野津田岳人 6
相手の最終ラインと中盤の間を何度も突いて、流れを引き寄せようと奮闘。後半には正確な左足で決定機を演出した。欲を言えば、後半アディショナルタイムのシュートは決めたかった。
 
16 渡 大生 7.5(79分OUT) MAN OF THE MATCH
圧巻のシュートセンスを見せつけ、この日のヒーローに。70分と73分のビューティフルボレー2発で試合を決定づける。
 
FW
10 パトリック 6(60分OUT)
リーグ5試合ぶりの先発出場で相当な気合いを持って臨んだ、なかなかボールが入って来ずにフラストレーションを溜めていた。それでもキッチリ1点を取るあたりはさすが。

交代出場

22 皆川佑介 6(60分IN)
最前線で献身的に身体を張り、つぶれ役として働いた。少なからず流れを変えた点で、貢献度は小さくないだろう。
 
15 稲垣 祥 −(79分IN)
中盤を縦横無尽に走り回り、とめどないプレッシングを仕掛ける。無事に試合をクローズさせ、監督の要求に応えた。
 
27 清水航平 −(81分IN)
10分ほどのプレー時間で、攻撃ではこれといった見せ場は作れなかった。一方で守備では前線までボールを追って、相手に圧力をかけ続けた。
 
監督
城福 浩 6
前半は完全に神戸にペースを握られるも、後半に修正して流れを引き寄せる。見事にリーグ5連勝に導いた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190414-00057174-sdigestw-socc

8 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:35:23.16 ID:ucc+PgIFa.net
○┻┓

9 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:42:28.96 ID:qHIM+ea20.net
>>1
おつ

10 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:42:46.62 ID:OwgBaXOO0.net
試合の流れを変えた皆川師匠(*^。^*)

11 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:43:12.57 ID:tZsEU1SlM.net
皆川^_^

12 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:44:51.01 ID:lXcUkNGRp.net
しかしうやむやになってるけどあのハンドはマジどうなんだ
しっかり検証して欲しい

13 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:46:10.65 ID:i42rfWJ/0.net
皆川を信頼し使い続ける城福
俺には考えれんが、何かあるんだろうな

14 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:49:01.27 ID:ELjD+gl/0.net
川辺は決定的なパス出してるのに味方がはずしてアシスト結構な数を損してるな
野津田もあれははずすほうが難しいレベルだろ

15 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:51:10.47 ID:FUvKk9AK0.net
前川Jrもかわいそうだな
本人の技術もあるだろうけど、あんなに守備しないFPばっかで責任だけ押し付けられてさ

16 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:51:26.93 ID:zLoXvvoh0.net
>>13
今日見ればドグの代役は皆川の方がいいわね

17 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:56:56.27 ID:1skCHSsF0.net
>>13
今日は前線で潰れ役になってくれたからな
相変わらず周りが見えてなくて、タメて欲しいとこでワンタッチで返したり、ヘディングで後ろに返したりしてたけどな
悪い意味でガムシャラにしすぎてるから、もっと肩の力抜けば良いのにと思うわ
ただ、今日のパトよりはチームには合ってると思う

18 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:57:43.20 ID:FbVmm3y20.net
@patricaguiar
素晴らしい試合でした!
チーム全員が素晴らしかったです。ゴールを決めることができて嬉しいです。応援ありがとうございました。
https://twitter.com/patricaguiar/status/1117387658831863808
(deleted an unsolicited ad)

19 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:58:09.94 ID:96k8rG0G0.net
佐々木は昨年はPK与えまくり、今年は今年で気の緩んだプレーでセットプレーでやすい失点を演出
素晴らしい選手で、性格的にも明るくて逆境に強いんだけど、ポジティブマインドが強すぎて緩みも生まれやすいのかもなぁ

20 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:58:14.72 ID:qbkUt6k90.net
>>13
今日のプレー見て感じられないなら
かわいそうだがサッカー観的に理解は無理だ
そういうもんだと思ってスルーしろ

21 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 20:58:49.65 ID:IBQzeswu0.net
>>18
パト頑張ってくれよー
おまえさんの力は必要なんだから
交代で怒っちゃダメよ

22 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:00:24.57 ID:9i60GzEx0.net
さてJリーグタイムだ

23 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:00:39.62 ID:FYo3J5rR0.net
パトのゴール205日ぶりなのか

24 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:01:58.52 ID:qHIM+ea20.net
いきなりきたでー

25 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:02:06.51 ID:1skCHSsF0.net
いきなりウチかw

26 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:02:20.80 ID:bD7/JE/6a.net
前半の渡は何も出来ていなかったから、後半のビハインドの時点ですぐさま交代させられると思っていたが、監督もよく辛抱して残した結果の2得点は、JFKを褒めてやる。

27 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:04:49.92 ID:iRqfvJdca.net
忖度きたー

28 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:06:44.86 ID:9i60GzEx0.net
すげーな渡

29 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:07:18.85 ID:9i60GzEx0.net
JHKインタビューも
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

30 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:07:46.49 ID:tbCXkkBN0.net
JFKさんのコメントが1試合毎にシンプルというか簡素になっていくのがポイチを思い出させるわね

31 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:08:33.93 ID:9i60GzEx0.net
野津田渡の連携完璧やん

32 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:09:06.70 ID:9i60GzEx0.net
ライバル瓦斯来たか

33 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:10:01.31 ID:FbVmm3y20.net
>>29
JHK…(´・ω・)

34 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:10:56.63 ID:1nJzV5yk0.net
ミスや後手に回ったところも、若いチームなら授業料として我慢できる
佐々木も30前だから若手

35 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:11:10.75 ID:9i60GzEx0.net
>>33
スマンカッタ
FやなついHにしてまった

36 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:20.30 ID:9i60GzEx0.net
ふと思ったんだが
次節って黄金山?

37 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:42.62 ID:ZemXWqbja.net
大迫は今日からスタート
今日の2本は止めれなくてしょうがないけど、それを止めてきたのが林だから

38 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:12:53.16 ID:+nrnNmFLa.net
>>29
城北?

39 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:31.11 ID:6O1tUxRfa.net
>>36
それを言うなら天王洲

40 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:13:36.21 ID:+nrnNmFLa.net
>>36
天王山じゃね

41 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:14:17.56 ID:9i60GzEx0.net
>>39-40
スマンカッタ
天保山だった

42 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:15:29.17 ID:9i60GzEx0.net
ホームだから勝ちたいなあ
首位決戦

43 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:15:53.65 ID:96k8rG0G0.net
>>37
1点目
ウェリントンのマークにつくべきパトが緩くマークが外れて飛びもしない。ドフリーから失点

2点目
リスタートでボールと選手から目を切って緩んだプレーをした事で隙をつかれて失点


失点については、大迫は何も悪くねぇし止められなくてしょうがないよ。よくやってくれてた。

44 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:15:59.47 ID:eIRRBN3/M.net
>>36
まだシーズン序盤だから銀山町あたり

45 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:01.21 ID:ELjD+gl/0.net
1失点目のマークはエミルだぞ
パトはニアの跳ね返し役
立ち位置見てそんなこともわからんのか

46 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:13.15 ID:ogptXMOF0.net
ディエゴオリヴェイラとか止めようがないじゃん・・・ どうすんの次節

47 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:18:51.44 ID:FskJBrZyd.net
前スレ986さん
おかげさまでJリーグタイム見逃さずにすみました
今日は9時からでしたね
ありがとうございました

48 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:19:26.62 ID:9myXmzQA0.net
つべにもハイライトきたよ
最後の野津田のアレ省かれてしまっているが

49 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:20:32.09 ID:ucc+PgIFa.net
おれのいとこが渡と知り合いで、渡ぽんって呼んでるわ

50 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:18.03 ID:9i60GzEx0.net
>>44
そこで沈むと大変だぞ
まあ薬研堀や弥生町で沈むよりはマシ?

51 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:20.51 ID:bZCImaYY0.net
ウェリントンに野上や佐々木じゃなくエミルをつけたってそもそもどうなのかね?

52 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:32.05 ID:lXcUkNGRp.net
去年も今日の鹿島のように早々にディエゴにやられたんだよな
今年は入り慎重に頼みます

53 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:22:51.30 ID:eIRRBN3/M.net
渡さん家のお隣さんの森重さん家の長男さんは渡の事なんて呼んでんだろ

54 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:24:04.78 ID:9i60GzEx0.net
>>47
つか基本21時やろ
今日でよかった
昨日だったら泣いてた

55 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:25:58.49 ID:5c0SLNlod.net
カープ弱いとほんま強いな

56 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:27:35.34 ID:9i60GzEx0.net
トリニータつええな
オナイウと藤本こええわ
ホンマアウェイでクリーンシート出来てよかった

57 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:27:51.40 ID:8+bAGE7ma.net
ポイチ来てたんだな
コパは佐々木だけで勘弁してくれ

58 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:35.91 ID:lXcUkNGRp.net
コパ川辺持ってかれたら終了
佐々木もできれば持って行くな
川崎からたくさんもってけ

59 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:28:59.07 ID:9i60GzEx0.net
>>55
なお2018年の後半戦

60 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:29:11.83 ID:FbVmm3y20.net
>>57-58
さすがに「各クラブ1人まで」って制限がつくんじゃないかな
現状なら行くのはササショーだろうね

61 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:29:57.64 ID:mGvDZjYUa.net
カープサンフレッチェ反比例の法則。

62 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:30:11.71 ID:to/tZjAXM.net
山口は工藤が絶好のチャンスでトラップ失敗したボールをGKがポロりして他の選手がゴール

63 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:31:52.73 ID:G/R5qMTHa.net
4得点って昨年8/1のアウェイ横浜M戦以来だな。

64 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:03.25 ID:96k8rG0G0.net
>>58
シーズン中で首位争いしてるし、持って行けても各チーム一人だから佐々木だけだろう
川辺は大事な大会に招集されるほど代表での実績ないしボランチは激戦区だしな

65 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:20.45 ID:9i60GzEx0.net
清水遂に勝ったか
静岡ダービーで

66 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:24.85 ID:28+9vfCZ0.net
>>51
岩政は野上が付いてたけどサンペールにブロックされたと言ってたぞ。

67 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:38.35 ID:grgNZcXC0.net
エミルがイニエスタのユニGETしたんだな

68 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:32:50.78 ID:ELjD+gl/0.net
川崎の守田とか大島を最初呼ぶけど怪我で辞退して川辺とかなりそうだな

69 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:34:08.91 ID:9i60GzEx0.net
>>57
でもU-20で大迫持ってかれるんでしょう?

70 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:07.65 ID:1zaPj/AV0.net
途中からウェリントンに佐々木つけてたよね
後半からだったかな

71 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:35:19.75 ID:2lLdtmkqd.net
もう選手帰ってきてるんだな
見かけてびっくりした

72 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:36:46.89 ID:ZemXWqbja.net
>>43
それは十分承知の上
林卓人はそれすらも止めれたのではないかと思うほどの積み重ねてきたものがある

73 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:37:56.42 ID:mGvDZjYUa.net
次節、無敗対決!
フライデーナイトにはもったいない好カードだな。
土曜日にやってくれ。

74 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:38:30.23 ID:ZemXWqbja.net
林が帰ってくるなら大迫はそこまでダメージにならないかと
国際舞台は人をいい意味で変えるし行ってこいでいいと思う

75 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:39:11.37 ID:ZemXWqbja.net
レオザフットボールの川辺はラムジーでなるほどと思った

76 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:39:35.33 ID:eIRRBN3/M.net
コパアメリカはU-22派遣の噂もあるよ
そしたら松本泰持っていかれるけど

77 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:39:58.82 ID:FbVmm3y20.net
>>69
たぶん東も持っていかれるだろうね

78 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:41:21.15 ID:ucc+PgIFa.net
大迫はまだ童貞?

79 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:43:28.38 ID:VktHKXqn0.net
黄金山って言えば、アレだよね

80 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:49:56.33 ID:9i60GzEx0.net
渡躍動しまくってんなあ
どうやったんだ?

81 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:10.76 ID:9i60GzEx0.net
>>77
東は夏に余所に獲られそうで怖い

82 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:50.51 ID:9i60GzEx0.net
>>79
レストハウス?

83 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:51:55.42 ID:eIRRBN3/M.net
瓦斯はスタグルが豊富だと蝗共が食う事に夢中になって鰻心してふいんき()ふわふわして負けるパターンが多い
しかし今年は重富も無いしフライJ開催で屋台も少ないとなると、アウエー側のふいんき()もきっと良いだろう
金曜はきっと厳しい闘いになるだろう

84 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:55:56.62 ID:i1t8fPkXd.net
朗報 サロモンソン、無事イニエスタのユニフォームゲット

85 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:56:05.92 ID:+2sTjucF0.net
>>72
ナカノン早くレビュー書け!

86 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:57:33.69 ID:1skCHSsF0.net
2失点目のとこ、よく見たら大迫が気づいたのか何か声かけてるな
そうだとしたら、ますます大迫の責任は小さくなるな
GKのコーチングすら聞いてなかった選手全員に責任があるわ

87 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:57:58.24 ID:8+bAGE7ma.net
ボランチは松本泰・川辺を仮に休ませたとしても実績ある稲垣・青山に出来るってなったら大きいな
青が復帰したらローテーションさせて疲労たまらないように欲しい

88 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:58:52.42 ID:9i60GzEx0.net
>>83
雰囲気(言い直してやった)ふわふわって
わんこ兄弟の漫画思いだすからやだー

89 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 21:59:37.19 ID:YamcQM9f0.net
“広島らしさ”でバルサ化が進む神戸に勝利 城福監督が逆転劇を総括

明治安田生命J1リーグ第7節ヴィッセル神戸対サンフレッチェ広島の一戦が14日(日)16:00よりノエビアスタジアム神戸で行われ、
試合はアウェイの広島が2-4で勝利した。

試合後、プレスカンファレンスに出席した広島の城福浩監督が同一戦を総括。
「リスタートはしっかりと準備してきたつもりですけど、そこで2点取られたということは反省しなくてはいけませんが、
選手達はよく取り返してくれたと思います。我々らしさを失わず、追加点を奪われない、我慢の仕方ができましたし、そこが逆転できた要因かと思います。
相変わらず紫の塊は本当に壮観で、彼らと共に試合の後、喜び合えたということは本当に良かったと思います」

また、2得点を挙げた渡選手については「リードされる状況の時間帯では、ディフェンスラインも中盤も、一発のスルーパスを狙いすぎていたと思います。
そこをもう一度我々らしく全員がカバーして、ボールを回しながら相手の穴をついていく、そこに入っていく、それができたからこそ彼のクロスへの入りが活きたと思います。
彼の嗅覚は素晴らしいものを持っていますが、それを表現できたのはチーム全員が焦らずにしっかり耐えて、穴をつけたからだと思います」と
個を評価しつつも、チームで取った得点ということを強調した。

さらに城福監督は中盤でイニエスタと対峙したMF川辺駿についても言及し、「川辺は去年、先発を掴めない状況の中で、去年のヴィッセルとのアウェーの試合で先発した。
自分の目の前でイニエスタに素晴らしいゴールを決められていたので、そういう意味でも思うところはあったと思う。
彼がボールをちらせるのをわかっていたが、イニエスタ、ポドルスキを始め、個のレベルの高い選手に対して、非常に厳しい寄せをしっかりしていました。
チャンスであれば自分が3列目から出て行くという意味では、彼らしさが非常に出せていたゲームだったと思う」と中盤にタレントを揃える神戸に上手く対応した同選手を再評価した。

最後に同指揮官は普段試合に出場しているFWドウグラスやMF柴崎晃誠抜きでの勝ち点3を獲得した意義について以下のようにコメントした。

「我々はACLも含め、全員で戦っている。それは練習場で頭から湯気が出るような厳しいトレーニングをして、だからこそ怪我人も出てしまう。
そのリスクを抱えながらも日頃のトレーニングの厳しさっていうのはおそらく、我々が成長する上で一番大事。
怪我人が出るぐらいのリスクを抱えながらやってきた彼らがチャンスを得て、今日結果を出したというのは、自分達が“日頃のトレーニングがいかに大事”か、
“日頃の競争がいかに大事か”というのをチーム全体で示せたという点で、良い結果だったかなと思います」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00010020-sportes-socc

90 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:01:58.46 ID:9i60GzEx0.net
神戸は守備に穴があるってのが証明できたな
脚戦の様には行かなかったが
勝てばよかろうなのだ

91 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:02:14.57 ID:ZemXWqbja.net
>>85
なんか林に対するリスペクトありすぎて文面きもくなったなw

92 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:04:36.91 ID:6G/cz54D0.net
サンデースポーツ見た
渡すごいね

93 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:05:02.12 ID:2lyI8cFGd.net
今試合見終わった。最高。その一言。

94 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:05:30.12 ID:9myXmzQA0.net
>>87
シバコー先生も回復すればボランチさらに豊富だな
ハイネルも直近ではボランチでプレーしてたそうだが

95 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:07:02.23 ID:lXcUkNGRp.net
これ読むと城福いい監督なのかと思えてきたよ
本質というか、深いところまで見てるなぁと感じた

https://number.bunshun.jp/articles/-/838891

96 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:08:46.94 ID:mGvDZjYUa.net
ノエビアスタジアムって、良いの?
住宅街にあるスタジアムらしいけど・・・

97 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:11:53.35 ID:5yJpET240.net
>>96
雨の心配はいらんし、地下鉄近いし、ピッチ近い。ゴル裏が傾斜が緩くてゴルシーンが見辛いのは残念かな。

98 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:12:31.08 ID:zvChJCIg0.net
>>89
余計な情報を漏らさないで
 
スタミナ馬鹿である事は大正義!
勝てばよかろうなのだw
 
これで終らすべきだ。

99 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:14:13.11 ID:BIpt1QtY0.net
スタジアム建設では度重なる協力要請を快諾してくれて
立地場所から広島にとっていちばん重要なお手本で
しかも試合では勝ち点をくれる神戸には足を向けられんよ

100 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:14:43.91 ID:9KTCjHZC0.net
>>96
席が狭い以外はいいと思う

101 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:15:34.22 ID:1Wl2FtBx0.net
>>43
パトはストーン
マークはその前にブロックされて上手くフリーになられた

102 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:17:30.81 ID:yJmlYD0nr.net
>>89
そういえば、去年は川辺がかわされて決められたっけな。

103 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:20:49.14 ID:rScghPegd.net
連続無失点が途切れた試合で複数得点で勝てて良かった

104 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:22:08.32 ID:qIg1GYdf0.net
>>95
JFKはサッカーに対しては愚直なほどに真面目だよね。悪く言えば頑固な面もあるけど、
甲府や広島みたいに真面目なチームカラーとは相性が良い。他所だと軋轢も生まれそう

105 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:24:28.77 ID:9KTCjHZC0.net
吉野のシュートブロックも良かったな

106 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:25:25.82 ID:nq12Whm20.net
>>99
ACL勝ち進んだらノエスタ使わせてもらえるんかなあ
神戸さんほんとありがたい存在ですわ

BE KOBEをグッズに取り入れてたり、イニエスタグッズは特設ブース展開して売ったり、キャッシュレスにしたりと経営規模は全く違うけどなんか面白いことしてる印象

107 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:27:22.79 ID:1nJzV5yk0.net
ACL のこと考えると、ウェリントンとやりあえたのは良い経験になったわ
古橋のスピードもそうか

108 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:27:46.39 ID:O1XSB07M0.net
>>104
この見解は物凄く腑に落ちるな
城福就任前は不安だったけど、どうも相性は良いみたいだな
去年の大失速時に4バック見限る決断が遅れたのも頑固さやら真面目さが裏目に出たせいだな

109 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:28:55.66 ID:9myXmzQA0.net
JFK顔シャツ販売嫌がってたのもそれ…だろうか?

110 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:29:49.14 ID:o1sJtOU30.net
>>7
勝ったのに採点辛いな
普段からこんなもんだっけ

大迫なんて失点に関してはしゃーないと思ったが
止めたらビッグセーブなだけで

111 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:32:23.26 ID:1CrkSX+/0.net
渡は本当はワントップがしたいのかもしれないけど、シャドーの方が良いよね
シュート上手いからシュート撃てるチャンスの多いシャドーがぴったりだわ

112 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:33:39.26 ID:mGvDZjYUa.net
渡、暴走モード突入!

113 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:35:01.06 ID:lhnstqGnd.net
渡は意外とプレーの幅広いからシャドーでも活きるんだよな
寿人と石原両方の要素をそれとなく備えてる

114 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:35:55.78 ID:OwgBaXOO0.net
家本様が、またやらかしたって本当ですか?

115 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:36:51.13 ID:1zaPj/AV0.net
川辺中3日なのに13キロって凄まじいな
松本野津田も素晴らしい
このあたりは夏場どうなるかだね

116 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:37:32.30 ID:YmgZodks0.net
神戸は微妙だったけどイニエスタは本当すごいな
レベルが全然違うわ

117 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:37:34.99 ID:zIZEjExK0.net
まあ不利な判定を受けても勝ったってのは大きい
しかもこっちはACLからターンオーバーもほとんどせず、コンディション的に厳しい状態だったから

118 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:38:43.54 ID:zIZEjExK0.net
>>115
川辺さんはゆっくり休んで疲労をとってほしい
本当に素晴らしい活躍だった

119 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:39:55.20 ID:o1sJtOU30.net
次は中4日だっけか
しっかり休んで瓦斯爆発してくれ
チケットも金曜の割に売れてる感じあるね

120 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:43:50.68 ID:zIZEjExK0.net
>>119
次も中4日なんだよな
もう少し休ませてあげたいな

まあ、主力はその後の大邱戦は全員休ませてターンオーバーでいい
アウェイ大邱戦は引き分けでいいからアウェイ広州戦と同じメンバーで臨んでほしい

121 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:44:05.56 ID:1DcGBgUj0.net
渡は中山ゴンの全盛期みたいだった。
プレスにフリーランニングに、アクロバテイックなシュートと決定力!
ブラボー!

122 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:45:26.37 ID:qIg1GYdf0.net
>>116
世界最高精度だからね…警戒されてる中であれだけ縦パスを通してくるのは天才としか
あとは佐々木が苦手なタイプとはいえ古橋ってあんなにいい選手だったっけ

神戸は半端にバルサ化しないでN BOXみたいにイニエスタを最大限に生かす戦術・人選にした方が
勝ち点とれそう。ポドルスキーとサンペールは守備で連動しないからバルサ化にもなってないし

123 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:46:44.29 ID:09vQwaqZp.net
ベースボールユニ八千着や、ケミストリーのハーフタイムショーとか
えらく金かかった集客策ぶち込んで来たからな。
ダゾンがかなりの負担を持ってくれてそうだ

124 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:48:11.58 ID:1DcGBgUj0.net
>>84
サロモンソンが貰ったのか

125 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:48:18.62 ID:IBQzeswu0.net
これ稲垣いれたら13キロカルテット組めるんじゃないか

126 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:49:16.63 ID:o1sJtOU30.net
渡は徳島時代の何でもかんでもどんどん決めてた印象が甦ったな
ちょっといつぞやのガンバ戦を思い出したけど、ヤンドラとは違った軌跡を描いてほしいな

127 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:50:18.78 ID:mGvDZjYUa.net
問題は、去年のような大失速をさせないこと。

128 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:53:19.73 ID:09vQwaqZp.net
ワールドカップ休みが無いから去年ほど余計なことをする時間が無いのがいい方に作用して欲しい。
韓国キャンプやってなまじ攻撃も頑張ろう!となってしまったのがマズかった気がする

129 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:53:20.11 ID:zIZEjExK0.net
>>124
選手交代する時に、さりげなくイニエスタにユニフォーム交換の要求してたからなw

130 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:55:31.59 ID:o1sJtOU30.net
>>128
去年は別にムービングして負けたわけじゃないだろ
前半戦が内容の割に勝てすぎだったし、パトのやたら高い決定力に依存しすぎだったんだから

131 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 22:57:12.71 ID:t+WQpF2wa.net
皆川について城福監督

「彼が出たときは1−2で負けていた状況で、われわれはボールを追いかけないといけない、
早くボールを奪わないといけない状況だということをよく理解して、
本当に三度、四度とよく追ってスイッチを入れてくれた。
それがわれわれが前への推進力が出た大きな要因かなと思います」

132 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:01:57.62 ID:qIg1GYdf0.net
>>130
JFKもムービングというか攻撃の意識づけと守備の継続の感覚のバランスが上手くいかなかったと話してたよ

133 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:03:59.68 ID:vyYpkMit0.net
優勝はまぁ無理だと思うけど
今年もダゾンマネー貰えたら大きいですな

134 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:04:15.88 ID:ZemXWqbja.net
>>131
これこそ正に「戦術だよライアン君」

135 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:05:59.86 ID:wXab9hvt0.net
>>133
トップ3くらいに入れればでかいよねー

136 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:10:14.22 ID:o1sJtOU30.net
>>132
攻守のバランスかー
変える勇気が持てなかったことを、シーズンを総括して何回か言っていた気がしたが
いずれにせよ、前半戦の戦い方を継続してリーグが取れたとは全く思わないなあ

137 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:14:11.36 ID:w60WkTCLp.net
川辺はドリブルとか消耗の激しいプレーをしつつの13キロ超だからマジですごいわ

138 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:17:48.77 ID:zIZEjExK0.net
川辺はプレーの質も高い中での13キロ越えだもんな

139 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:18:35.46 ID:LBtcu6Ko0.net
>>106
まぁでもチケット高過ぎだわ。ゴール裏見にくいからミックスにしようと思ったけど、9000円はやり過ぎ。家族で行けんから今回はパスしたわ。
メインはもっと高いんでしょ。案の定ガラガラだったし。神戸サポはあれで納得してんのかな?
新スタ出来てあんな価格設定になったら嫌だな

140 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:20:19.11 ID:JWBJ9BDb0.net
ウイイレのPOTW渡くるだろ

141 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:20:37.37 ID:FbVmm3y20.net
@ChongTese9
去年監督変わりスタメン外されいくら結果出してもスタメンで固定されることはなかった。今年頭から残り限られた現役生活1日も無駄にしないと心に決めトレーナーの
前沢龍一郎がつきっきりで徹底的に追い込み1日たりとも課したメニューを持ち越したことはなかった。精神的にも肉体的にも発展した手応えがあった。
去年からずっと今日この日を信じて腐らず諦めず前進し続けた。 毎晩寝る時悔しくて苦しくて死にたいと思ってた。(そういう性格)
長谷川悠増田誓志楠神順平清水航平のどんな時変わらぬ姿勢とAK69の歌に励まされ今日を迎えられた。
今まで試合に出れなくなるとすぐに「こんなチームでてやる」「試合にさえ出れば結果は出せる」って他責してきた。
去年有森裕子の講習で「チーム変えても自分が変わらなきゃ状況は抜け出せない。」
でも正直今までチーム変えたら上手く好転してきたけど、家族が幼き時からともに育った清水から出たくないく代理人にも清水に残りたいと伝えた。
今日こうやってエスパルスで主力として勝利に導くゴールを決めれた事は。今まで自分に弱さから逃げ回ってた過去から今は自分の足でしっかり立ててる実感がある。
自分を変えらたと思う。試合に出たら技術的な成長。出てない時は精神的な成長。正にそうだったと思う。この先全然わからないしまた同じ状況に陥るかもしれない
けど確実に今日を迎えれた事で一皮向けれたと思う。また毎日努力を損切りせず、今ある幸せを噛み締めてプロサッカー選手チョンテセでいる事を楽しみたいと思います。
ご声援ありがとうございました。 こっからまた登っていきましょう。 って今日のこの感情を文字で残しておきたかったです。



チョンテセが航平のことを語っている

142 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:21:44.42 ID:zDrDyGip0.net
今日の勝ちは3点だけじゃなくてセットプレーの守備意識の再確認を体感出来たのがデカイな
もうあんな2点目みたいなことは起きないだろう
勝って兜の緒を締めよとは渡も良く言ったわ

143 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:23:59.12 ID:qIg1GYdf0.net
>>136
そこは同感。パトとアオの膝の状態が悪くなった上で周りも対策されたらどちらにせよ行き詰ってた
今年は運動量と個の精度がベースなので相手が対策しようとしても個々の把握くらいで昨年みたいに
ここを抑えとけばいいみたいなグループの対策が立てにくいのは昨年とは大きく違う

渡が覚醒してドグVの順応が進めばかなり期待感がある

144 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:25:27.11 ID:vyYpkMit0.net
おまえら元気丸見ようぜ

145 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:25:45.93 ID:FbVmm3y20.net
元気丸いきなり(´・ω・`)

146 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:27:54.67 ID:VktHKXqn0.net
渡のインタビューめっちゃ成長しとるなw

147 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:28:13.57 ID:t+WQpF2wa.net
赤メットワロタ

148 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:28:23.00 ID:eIRRBN3/M.net
病気×が元気丸になってる

149 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:28:36.02 ID:MzsGgDp50.net
自慢じゃないけど今日多分渡が俺のレジに来た

150 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:28:48.45 ID:Xne24Ywt0.net
カープがあれだからサンフレだけが希望

151 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:28:56.78 ID:o1sJtOU30.net
サンフレ丸になっとる

152 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:29:25.20 ID:eIRRBN3/M.net
でもポジションは39%だよ、勘違いさせるような発言するなよ吉田w

153 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:29:54.25 ID:Xne24Ywt0.net
今日サンフレがいなけりゃお通夜だぞ

154 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:30:20.79 ID:MzsGgDp50.net
なんか寿人みたい

155 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:30:32.74 ID:eIRRBN3/M.net
>>153
ドラゴンフライズもアンジュビオレも負けちゃったしな

156 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:30:46.37 ID:FbVmm3y20.net
吉田解説員まで皆川を称賛しているぞ

157 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:31:20.66 ID:qgUIjVVg0.net
奈良橋みたいだな

158 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:31:37.39 ID:FYo3J5rR0.net
ベースボールシャツ結構かっこいいな

159 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:31:39.30 ID:hI7vNseCa.net
>>149
自慢してええんやで

160 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:31:47.75 ID:eIRRBN3/M.net
オタワ

161 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:31:54.34 ID:o1sJtOU30.net
>>155
バレーがVリーグの決勝じゃなかったかな
多分この後やるだろうけど

162 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:32:15.49 ID:+yy1heFNd.net
>>95
今、前編読んだ。
とても悔しいだろうけど水本が元気にしてそうで少し安心した。

163 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:32:33.54 ID:eIRRBN3/M.net
>>161
それも結果は

164 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:32:46.27 ID:kTZ/wHYe0.net
>>18
パトありがとう。
パト20点決めてね

165 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:33:20.74 ID:MzsGgDp50.net
>>159
ありがとう(´・ω・`)

166 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:33:39.25 ID:9myXmzQA0.net
 高木 久保
渡 寿人 石原
 

 
 ウタカ パト
ドグV ドグ ウェズレイ
 
夢の歴代国産vs助っ人ストライカー対決 守備は知らん

167 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:34:03.94 ID:qIg1GYdf0.net
元気丸でも落ち着いてるし渡のインタビューの変化は劇的すぎる
誰かに叱られたというか納得してるというか。カズ辺りが話したんだろうか

168 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:34:38.11 ID:o1sJtOU30.net
>>163
知らない人もいるかと思って伏せたのにw
ま、Jリーグタイムの直後にニュースやってたからみんな知ってるか

169 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:34:56.25 ID:VcDLkTRAp.net
パトよ、はよコンディションあげて守備がんばらないと皆川にすら負けるで

170 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:35:42.28 ID:BZUcSSemp.net
>>140
アクロバティックシュートとワンシューつくかもな
川辺とコーセー引けなかったからどーにか引きたいわ

171 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:39:36.06 ID:YqFmpaT0d.net
軸になってるFWはパトじゃない
GKは大迫
ボランチのスタメンには青山も稲垣も入ってない
和田に至っては別チーム
それでも今年同様にスタートダッシュに成功
ついでにACLも勝ち越し中

去年の終わりに言われたら何一つ信じれなそう

172 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:39:42.21 ID:VktHKXqn0.net
>>167
あれはACLだったし、一応海外にも発信されたしね
なんらかの指導は入っただろう

173 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:41:57.18 ID:m4P9BuhG0.net
常に出るようなチーム状況は避けたいがストライカーとして
期待せずに他の選手に得点は任せるという前提なら皆川は
優秀な部類の選手だろう。
皆川さえ移籍を望まなければ無駄に枠を使ってる妖精どもと
違って工具のドライバーくらい常備しておきたい選手だわ。
現に今日は助かったよね?

174 ::2019/04/14(日) 23:42:39.46 ID:xXUphsnD0.net
お疲れ様です。あいかわらずの強さですね
観客思ってたより少なかったみたいですね

175 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:43:39.26 ID:+yy1heFNd.net
>>141
国王や山岸の姿勢が受け継がれているんだろうな。
消耗の激しいWB、航平の存在は不可欠だ。

176 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:43:48.75 ID:o1sJtOU30.net
>>171
パトはコンディションで出遅れて、緑から移籍のヴィエイラが1トップやってる
青山が代表で壊れて、稲垣もキャンプで離脱
和田は3バックでポジ失った挙句移籍
林が怪我で大迫使ってる

ここまでなら信じるわ、おそらくは絶望と共に

177 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:44:01.12 ID:kTZ/wHYe0.net
>>113
     寿人 石原 渡
決定力  10  6 8
PA内準備 10  8 8
パス   5   5 6
ドリブル 2   6 8
フィジカル2   9 6
渡はどの能力も平均的に高い感じだね。
シュートセンスはほんとに二人にそっくり

178 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:46:20.46 ID:zDrDyGip0.net
>>173
助かったというか渡りのシュートスイッチを入れたのは皆川だろうね
パトだったら何だかんだパトに託すチームだし
ワントップ皆川ってよりファーストディフェンダー皆川だし

179 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:46:45.88 ID:q9TyI7vJ0.net
大迫はU-20に行くのは本人にとってもデメリットの方が多いんじゃないか。
U-20の1stキーパーって昨日J3の試合に出てたガンバの谷なんだろ?
ワールドユースでベンチに座ってるくらいならJ1の試合に出る方が有意義だと思うが

180 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:48:32.34 ID:o1sJtOU30.net
アンジュなのに可愛い子がいる
とか思ってしまってゴメンナサイ

181 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:48:44.39 ID:kTZ/wHYe0.net
>>173
組み合わせの問題だと思う
皆川野津田柴崎だったら誰が得点するのってなるし
今日みたいにパト渡だったら渡はあまり得点にからめず
皆川になると自分が決めなきゃって周りも集めてくれるとかそんな感じじゃない??

182 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:50:24.09 ID:zIZEjExK0.net
>>179
そうなんだよ
J1やACLの試合に出る方が有意義
U−20みたいなJ1の補欠にも入れないような選手が選ばれるとこに行っても意味が無いからね
東も大迫も拒否すればいいよ
A代表じゃ無いんだから拒否しても誰も批判なんてしないし

183 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:51:24.51 ID:x46D31Aod.net
病気丸はいっつもサンフ終盤だからゆっくり見始めたのに今日に限って先にやったんかよ
バカープ弱いから構成変えやがったか…

184 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:51:59.08 ID:kTZ/wHYe0.net
寿人さん柴崎ドウグラスだったら柴崎は潤滑油てきな役割に徹すれば二人が決めてくれるし
でも今のチームは全員が守備しないといけないから守備ありきの皆川が出ることはできるけど
シャドーに得点力ある選手じゃないと勝てなくなるし、
パトのコンディションが戻れば去年の前半戦みたいな戦法もできるだろうね

185 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:52:11.21 ID:MzsGgDp50.net
ぽいち若い

186 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:52:25.17 ID:6G/cz54D0.net
懐かしい

187 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:52:50.12 ID:o1sJtOU30.net
風間わけーふさふさー

188 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:52:58.15 ID:m4P9BuhG0.net
>>178
期待値は低くてもケガに無縁で緊急時に行けと言われて
即試合に入っていける選手は長丁場ではやっぱ必須だよね。
久し振りに箱から出した電動ドライバーが充電すら不可能な
状態になってたので工具に例えてみました。

189 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:53:02.45 ID:96k8rG0G0.net
>>174
そっちもブリブリ得点して積み上げてるな。タイソウ効果だぞ。

190 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:53:06.67 ID:+yy1heFNd.net
>>179
本人の意思が尊重されればどちらでも良いよ。

風呂で君が代を歌い出すんだろ?
城福や足立にクラブ残留を命じられたら不満をためるだけなんじゃない?

191 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:54:42.84 ID:1nJzV5yk0.net
>>182
国際経験というか代表経験はそこでしか積めないものだから
是非言った方が良い
ACL とはまた別もんだろうし
何だったら企業インターンとかボランティア活動でも良いがw
日々のリーグ戦以外の体験出来るチャンスはあればあるほど良いよ

192 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:55:21.84 ID:VktHKXqn0.net
長友のCMムカつく
俺の天敵なシャンプーのCMだし

193 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:55:26.12 ID:zIZEjExK0.net
>>190
協会やJリーグはサンフレの足を引っ張ろうとしすぎ
U−20ごときでうちの守護神や有望株を招集しやがって
冗談じゃねえってのがサポの本音であり総意だろ

194 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:55:33.90 ID:FbVmm3y20.net
年代別とはいえ代表のユニを着て国を背負って戦える経験なんてそうそうないことだもんなあ

195 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:55:53.97 ID:CPtWbNEj0.net
>>96
駅から近い、街中、平地、スタも見やすい、そばにフットサル場があって遊べる。
関西にいた頃はお世話になってた。

196 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:56:03.49 ID:m4P9BuhG0.net
>>181
組み合わせや状況次第ではあるけど、いざと言う時に
なんだかんだ頼れるのは便利で存在価値高いよね。
ここ最近妖精多すぎて実感が大きい。

197 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:56:59.17 ID:4Zr/a2jL0.net
うぎゃ、北村氏がブロック喰らってる

198 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:59:01.93 ID:zIZEjExK0.net
ただでさえ、うちはトップやユースの指導者を代表に引き抜かれてきた
どんだけ協力すりゃいいんだよ
U−20なんてほっとけばいい
他に選ばれてるのって、J1ではサンフレの2人と鹿島の安部以外ベンチにも入れないようなやつらだろ

ケガでA代表拒否って数日後にJリーグの試合出てるクラブもあったんだから
U−20にレギュラー出すとか、どこまでお人好しだよって思うぜ

199 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:00:05.42 ID:0inJHuAU0.net
>>196
パトから変えてから流れ変わったのは事実だからね
城福さんがどうゆう意図で変えたのかとか聞いてみたい

200 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:00:35.13 ID:0bkO0ITld.net
>>193
総意というのはよく分からんが、
俺個人としてはユース期待の生え抜きとして末永くウチで活躍して欲しいと思うし、
代表辞退を迫られたと逆恨みを買う恐れがあるなら(恩を着せるくらいの態度で渋々と)選手が望むようにさせるべきだと思う。
そうせんと、違約金を残させるのも難しくなるだろう。

201 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:01:29.13 ID:V71MbNuK0.net
青山のように五輪出場に大貢献した選手に酷い仕打ちするしな

202 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:01:41.78 ID:6pAiv99Xd.net
>>193
なに勝手に総意にしてんの?
勘違いしてんね

203 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:04:05.76 ID:t7xJkYIl0.net
過去を振り返ってみろ
年代別でも、どうでもいい時に招集されて、ケガをさせられ
予選でもチームを支えたのに、肝心な本番には代表から外されるという現実を見てきたサポからすると
選手を簡単に年代別ごときの代表にやるわけにはいかない
U−17以下ならどんどん行って経験積むべきだけどな
U−18~U20は意味が無い

204 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:05:05.90 ID:eqGxst2e0.net
幅広い経験、人との出会いは、人間の成長に大事だよ
代表招集はうってつけさあ

205 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:05:18.82 ID:w87atVNl0.net
>>193
毎日のように同じ事をグダグダと
大邸戦といい今日といい
勝った試合の後にいつもわざとらしく書いてるのを見ると嫌がらせにすら見えてくるわ

206 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:06:07.61 ID:6pAiv99Xd.net
日本を背負って闘うことを夢見る選手だっておるだろうに
有望選手と契約できなくなるぞ

207 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:07:13.50 ID:12bP55Qf0.net
おまえらやべっち見ようぜ

208 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:07:47.78 ID:0bkO0ITld.net
>>203
意味があるかどうかは選手各人が決めることだ。
選手はロボットではない。

残念ながらウチは貧乏だから、
渋る選手を引き留めるだけの報酬を用意することが出来ない。

209 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:08:10.87 ID:iqBI/tiR0.net
幸い大迫不在時には林が、松本泰が居ないなら稲垣がいるので、そこまでダメージはない。
林が今日のパトみたいに、準備で来てるとは言い切れない感じでは困るが

210 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:10:44.53 ID:12bP55Qf0.net
次は好調のFC東京と首位の座を賭けた一戦か

もうちょっと相手が調子落ちてから当たりたいところだったが

211 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:14:05.24 ID:iqBI/tiR0.net
多分、お互いそう思ってるw
昨年はボコボコされたし、ファストブレイクは割と広島の守備の天敵っぽくて苦手意識があるのよな
4月は4連敗もあると思ってた中で既に2勝だし、気楽には見れるけど
今日の試合や昨年の瓦斯戦みたいに変なミスで失点して負けるのは勘弁してほしいw

212 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:18:00.96 ID:t7xJkYIl0.net
>>205
何度言っても分からないからだろうが。。
サンフレなんて過去に数え切れないほどの年代別代表を輩出してきているが
どの選手も最終的な目標や夢はA代表だろ
今回は東京五輪ってのがあるからそちらも重要視していいが、
年代別代表なんて通過点であり、重要視するものではない
U−17、U−18はユースだからどんどん代表に送り込めばいい
そこで世界経験積んでるのに、わざわざU−20の舞台にJリーグやACLの経験を減らしてまで行く必要は無い
もう大迫も東も十分に年代別代表での世界経験は積んでいる

213 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:21:19.01 ID:s/xLi6DV0.net
>>209
松本は昨日みたいなパス精度だと稲垣にポジションを奪われてしまう危機感がありそう
運動量はほぼ同じなのでパス精度で違いを出せないと稲垣の経験と球際の強さが上回る

214 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:22:26.38 ID:ezX5xZhM0.net
カップ戦の準々決勝や準決勝なら瓦斯と当たっても負ける気しないんだがな
負ける気しないと言うか相手が勝手にフラグを立てて自爆するだろう的な

215 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:23:25.10 ID:lfEb+JkT0.net
>>214
もー
いーくつねると
おしょうがつー

216 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:25:20.12 ID:w87atVNl0.net
>>214
決勝を含めない辺りがw

217 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:29:47.11 ID:lfEb+JkT0.net
■ 中村俊輔「衝撃的だったミシャサッカー」
 中村:Jリーグで言ったら、俺はミシャ(ペトロヴィッチ・現コンサドーレ札幌監督)さんが出てきたときは弱った。
    守るときは5-4-1で、攻めるときは4-1-5とかにして。正直、衝撃的だった。青山(敏弘)くんにも「これいいよね」って言ったもんね。
 岩政:そうなんですか。
 中村:日本代表でも参考になるんじゃないかなって思うよね。森保(一・現日本代表監督で当時はサンフレッチェ広島の監督でミシャサッカーを引き継いだ)さん、
   クラブワールドカップでも2試合勝ったし。
   選手をある程度型にはめることで、日本人の長所を生かして、短所をうまく戦術で消しているよね。

218 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:34:00.16 ID:UEk0pI2l0.net
渡サブイボいただき〜

219 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:34:17.93 ID:cqyRbNVc0.net
>>215
天皇杯準決勝は震えた
当時は周作だったか?の好セーブがなあ

名古屋から青春18きっぷで前乗りして法華クラブ
泊まったら、翌朝散歩中のミキッチに出逢ったのも
今では素敵な思い出

220 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:34:54.97 ID:Gjxoq9P0a.net
いつまでペトロビッチの話してんねん

221 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:39:52.90 ID:xdOubDxzr.net
松本は高い位置のが向いてるんじゃないのかね。
それこそ野津田より足元は上手そうな気がするし。
というより、ボランチで使うメリットがみえない。

222 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:39:59.56 ID:t7xJkYIl0.net
中村俊介はさすがだわ
他チームの日本人Jリーガーで初めて惚れ込んだ選手だった

223 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:41:19.84 ID:sAHE4kS1d.net
エフトーの試合ちゃんと見てないんだけど、一番危険なのはやっぱ久保ちゃんだよね?
ササショーのところ不安だなぁ
引いて守ったほうが良いのかな?

224 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:42:58.55 ID:lfEb+JkT0.net
>>219
西川はPK止めまくった上に自分でPK蹴って決めたよなw

225 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:43:46.57 ID:w87atVNl0.net
今日スパサカないのか、寝るか
そして明日は休刊日か
なんか持ってないな!まあらしいっちゃらしいがw

226 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:45:22.10 ID:OU6o2eEQp.net
高萩洋次郎だよ結局一番危険なのは

227 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:46:40.13 ID:iqBI/tiR0.net
>>223
くんさんは上手いし、イニエスタみたいなもんだと思えばいいくらい怖い選手だけど
永井、ディエゴは古橋よりも更に怖い。二人だけのカウンターで何点取ってるか。

228 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:47:21.43 ID:xkthbke70.net
今日は買い物途中にVポイントで観戦したんだけど
試合内容が凄かったからか盛り上がりがスタジアムかと思ったくらい
みんな楽しんでたな
勝ったら試合後30分は割引きとかすりゃ良いのにと思ったわ
あれだけコアファンから通りすがりの人いるのに
商売が下手というか相当な機会損失だわ

229 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:47:59.57 ID:cqyRbNVc0.net
>>224
そうそれ
西川やりやがったと思ったw

230 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:49:12.99 ID:0bkO0ITld.net
>>228
いうて店内に何人も立ち止まってたら狭くて危なくない?

231 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:49:22.00 ID:lfEb+JkT0.net
>>228
前のVポは店の前にモニターと椅子と自販機があってそこでみんな見てたのを思い出した
そういやエディオンの本館建て替えがもうすぐ終わるけど
Vポはどうすんだろうね

232 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:49:23.85 ID:cqyRbNVc0.net
>>222
キングカズ「負けたのか…」

233 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:50:12.00 ID:12bP55Qf0.net
つか何で清水と磐田に引き分けたんだっけ?
もう忘れてしまったわ

234 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:50:21.11 ID:t7xJkYIl0.net
>>226
連覇した頃の状態を維持できているのであればそうなるだろうな

235 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:52:10.31 ID:cqyRbNVc0.net
>>233
清水はDFの連携ミスで失点
磐田はなんか知らんがスコアレスドロー

236 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:52:15.48 ID:t7xJkYIl0.net
>>232
キングカズはプレーに惚れたってより、生き方に惚れたな
むしろ98年以降のキングカズが好きだわ

237 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:54:30.39 ID:s0YLrUH/0.net
清水戦は後半凄くいいサッカーしての引き分け
磐田戦は大迫のスーパーセーブしか記憶ないなw

238 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:57:45.14 ID:cqyRbNVc0.net
>>236
未だにに記録更新続けるカズが好き
Jリーグ発足から現役で居続ける
ホント生けるレジェンド

楢崎さんも続けて頂きたかった
遂にフリューゲルス出身の選手が消えた(´;ω;`)

239 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:01:33.47 ID:XULW6MQ1M.net
>>223
東慶悟

240 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:02:24.62 ID:jax0fiva0.net
ディエゴオリベイラに手こずった印象

241 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:02:39.24 ID:3V5M5Fc30.net
>>193
森保監督も協会に強奪されたしな

242 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:03:00.63 ID:lfEb+JkT0.net
清水に分け
磐田に分け
広州に負け
次の桜でラッキーな感じでもとりあえず勝てて
その次のメルボルンで相手を崩した感じで点が取れた
この2試合が大きかったのかもね
その後の山雅からは
もう相手に何もさせない感じで勝てるようになってたし

243 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:06:13.38 ID:t7xJkYIl0.net
>>238
フリューゲルスか
ガチャピン遠藤・・・

244 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:07:19.96 ID:5ra+PHIOa.net
危険なのはディエゴ永井だろうなでパス出し役はハギーか
まあ昨日も似たタイプにやられたわけでそういう意味では課題が明確でいいんじゃね
あとはシャドーとFWの選択か・・ヴィエイラが復帰できたらそれでいいがパトは得点したとはいえ空回ってたからヴィエイラ出れないなら皆川の可能性もある
渡が覚醒して連続ゴールとか出来るといいんだけど

245 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:09:14.30 ID:eqGxst2e0.net
磐田戦は前後も横もバラッバラだった
前からプレスしようにも枚数合わせられなくて
スカスカになった中盤にパス通されてパニック

246 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:14:02.12 ID:cqyRbNVc0.net
>>243
あれ?
遠藤って最初から脚じゃなかった?
スマンカッタ

247 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:16:00.67 ID:lfEb+JkT0.net
>>246
ルーキーイヤーがフリューゲルス
フリューゲルスがなくなったので他の大勢の選手と一緒に京都
京都がJ2落ちたのでガンバ
こんな感じじゃなかったかな

248 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:16:15.87 ID:cqyRbNVc0.net
>>245
うわーなんか444部隊みたいだ
連携取れねえみんな勝手に飛ぶみたいな

249 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:17:55.03 ID:cqyRbNVc0.net
>>247
サンクスコ
サンガにも居たのか…
ガチャはガンバのバンディエラだと思ってた
いやまあ今じゃそう呼んでもいいかも知れないが

250 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:18:47.39 ID:NBZLeHSV0.net
佐々木翔対人強すぎ
ポドルスキにも当たり負けねぇじゃねぇか

251 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:21:47.04 ID:cqyRbNVc0.net
Team as oneのフォワードが寿人!

252 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:23:04.07 ID:iqBI/tiR0.net
名古屋戦には柴崎が帰ってくるわけだが、どっちが先発の場を勝ち取るか
渡と柴崎の戦い、松本と稲垣の戦い、パトとドウグラスの戦いとチーム内のライバル関係が熱い

253 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:26:09.01 ID:xXZcVCTla.net
>>166
選考の基準が謎すぎる

254 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:26:40.85 ID:cqyRbNVc0.net
>>252
アオはまだですか!

255 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:28:36.01 ID:lfEb+JkT0.net
>>249
ほれ サンガ時代の遠藤
https://i.imgur.com/DMyZE4N.jpg

ついでに同じ年のサンフ
https://i.imgur.com/b6imFLN.jpg
https://i.imgur.com/mkg05sy.jpg

256 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:28:36.12 ID:5VEesvmR0.net
林も青山も5月中に帰ってこれたら御の字と聞いたけどなあ

257 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:30:43.46 ID:cqyRbNVc0.net
さぶいぼ渡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

258 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:39:26.54 ID:t7xJkYIl0.net
>>255
懐かしい
スーパーセブンが入って来た頃かな
あの頃から何かが好転しはじめた 
それまでスカウトもよく負けてたのに、あれ以降争奪戦に勝ち続けられるようになった
やっぱり森崎兄弟がサンフレ逆襲の転機になったよな

259 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:40:22.96 ID:5ra+PHIOa.net
>>255
懐かしのスーパー7かみんな田舎の高校生て感じだなあw
つか優作さんとか山口敏弘とか中々個性的なメンツだね
主税やオーストラリア勢とか一部除くと本当に戦力外なった選手しか取れなかったねこの頃は移籍金が発生する時代な上に経営不振だったからしゃーないが
守備固くてセットプレーにポパやフォックス久保が飛び込むのとカウンターという今よりも更に嫌らしいサッカーだったなw

260 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:46:24.15 ID:AJeGHidu0.net
シーズン開始前 4バックを試す 3バックにはいつでも戻せる
前半戦連戦連勝 運とパトと林→自信
夏以降不調 3バック構想を持ちながらも、上手く行きすぎた前半戦のことがあり変化に躊躇
最終戦 19シーズン頭からではなくここで3バックへの変更を決断
馬渡のこととか稲垣のサイド起用とか不満もあるけどインタビュー見ると城福応援したくなるわ

ただ、春先のことがあって形を変えられなかったようだけど川辺のトップ下起用のことは忘れてたのかなあ

261 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:53:56.86 ID:BXTM8WlN0.net
>>258
最近は広島市から遠いという声もあるけれど、
何だかんだで吉田サッカー公園の存在が大きいよね。

262 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:59:28.81 ID:jax0fiva0.net
今の広島はパトリック頼みじゃないし簡単には崩れないだろう
CBの代えがちょっと不安
まあ井林と荒木がいるけども

263 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 02:13:29.30 ID:XWqCaJmo0.net
今シーズンが昨シーズンとは違うのは
まあ悔しさとか精神面もあるけど、いざとなったら
パトと青の縦ポンコンビもできるところじゃないか
おそらく中盤にマンマークとか今後してくるチームあるじゃろうし
そうなったら縦ポンで一気に剥がすという手がある

264 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 02:22:12.95 ID:5p8WPDUhd.net
>>252
柴崎渡のシャドーじゃないかな?
野津田柴崎コンビは正直あんまり…。
今日の松本なら稲垣スタメンでも良い気がするけど
まあ負けてないし変えないでしょう

265 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:36:14.61 ID:gHjARmVNp.net
>>255
宮崎光平は福岡に行ってから山形へ行った
山形恭平は福岡に行ってから長崎で引退か
名前のせいで記憶がごちゃまぜになってる

266 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:42:53.41 ID:zgxMbGBIa.net
パトのコンディションはまだまだだね
マシンガンパフォまったくキレがなさすぎたし
ドグが大したことないといいんだけど

267 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:47:39.86 ID:gyN5qc0Y0.net
もしかして渡代表あるかも?

268 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 04:20:30.91 ID:wlg+6YA70.net
2失点目は論外だが、
1失点目のパトはなんでジャンプしてクリアを試みなかったん?
もうタイミングが遅かったん?

269 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 04:45:41.07 ID:gHjARmVNp.net
跳んでも届かないと思った且つ後ろに入られる分は後ろの仲間に任せるもの

270 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 05:10:11.42 ID:xXZcVCTla.net
おれは渡CFでいいと思う

柴崎 野津田
柏 サロモンソン
松本 川辺
佐々木 吉野 野上
大迫

271 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:01:32.27 ID:xdOubDxzr.net
>>250
スピードタイプの古橋には弱いのが気になるが、ウェリントンやポドルスキーみたいのには強いな。
一対一をとめたのはしびれた。

272 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:17:34.80 ID:8d/0wdosa.net
永井とディエゴみたいな選手はうちのDFと相性最悪だな

273 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:36:16.94 ID:AJeGHidu0.net
いつものように野上や佐々木が遅らせて吉野がカバーするか、それとも遅らせることすらさせてもらえないのかだね

野津田柴崎は上手いし繋がるけどセオリー通りで安全なパス交換をするイメージ
渡はセオリーを無視した動きや閃きを変な体勢で見せるから違いを生み出させるイメージ
何をしでかすか分からないし凄いゴールやアシストがある

野津田と松本が13キロ走るの見慣れてきたのがやばい
去年は青山と稻垣が12キロ走ってすげえってなってたような

274 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:37:42.44 ID:jdHwBAjM0.net
久しぶりにJFKガッツポーズが見れて嬉しい あれが見たかったんだよ!

275 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:38:23.28 ID:EBBT8qbMa.net
rcc本名アナ
[今日から、おはようサンフレッチェです。]
w

276 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:41:17.11 ID:EmVQn8SP0.net
佐々木は長身FWに強いけど、吉野と野上はウェリントンにかなりやられてたぞ
スピードタイプよりも、ジョーとかの方が怖いな

277 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:45:49.71 ID:J+K5+G47p.net
>>258
おいコラU5P5
お前神戸スレに粘着して書き込みまくって荒らしまわってたのは広島サポのお前やったんやな

185 U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.196.181])[] 2019/04/15(月) 06:33:48.79 ID:ApIYBkhR0
スタメン確定はスンギュ、ダンクレー、イニエスタ、サンペール
ビシャ、ポルディ、ウェリントンで残りの枠を争えばええ

278 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:49:01.47 ID:VX5VJ41da.net
瓦斯との頂上決戦の前に、神戸と戦ったのは良かったな。
勝ったけど課題も多かった。
守備の見直しをして金曜日を迎えてくれ。

279 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:49:49.94 ID:mXIasS54d.net
>>275
本名は無節操だなサンフレに近寄るな。
お前、水軍で酔っぱらってサンフレの悪口言ってただろ。
赤メットと共に沈め。

280 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:51:03.70 ID:YRkvjtR6d.net
脚神戸とザル相手後の瓦斯は嫌だな

281 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:54:03.98 ID:VX5VJ41da.net
広島FW渡大生、神戸を撃破した2ゴールが超カッコいい
ttps://qoly.jp/2019/04/14/sanfrecce-hiroshima-watari-daiki-super-goals-hys-1

282 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:04:47.59 ID:xkthbke70.net
>>268
イニエスタがパトがジャンプしても届かない位置にうまいこと上げた
そして最後列から飛び込まれて誰も付いて行けなかった
完全にやられた1点だけど修正できる1点ではあるな

283 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:11:58.20 ID:ztOuYici0.net
>>282
あれはハゲの技術を認めるしかない上手さだよな。
だがあいつの電池が60分で切れることも昨日でよく判ったw

284 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:13:15.60 ID:cEPskVtSa.net
>>281
試合見てねーな。渡は今季初ゴールじゃない

285 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:22:33.73 ID:jax0fiva0.net
ポドルスキー、サンペール、イニエスタ
このあたりは後半パフォーマンス落とすし走力ガタ落ち
神戸は逆転負け増えそうでサポのフラストレーションこれから凄いだろうな

286 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:35:33.45 ID:xkthbke70.net
>>278
2失点目の集中切れた場面の速いリスタートとか高萩大好きな感じだからな
セットプレーの切り替えで痛い目みれて良かったわ
勝ったから言えるんだろうけど

287 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:36:35.43 ID:fk/6TQCA0.net
DAZNを観てるけど、岩政先生が ウチと神戸の弱点を暴露しまくりだな、
神戸担当なんかな? だったら神戸にかなりマイナスになりそう
ウチの解説はて欲しくないな  

288 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:41:16.50 ID:UK7i3jxwH.net
なんか去年とは違って今年は大丈夫とか油断するようなレスが増えてきたな
去年俺があれだけ警鐘をならしたのに大失速した教訓を忘れるなよ
あくまで目標は残留で優勝争いはその延長線上だからな
上位の勝敗よりも寧ろ下位の勝敗を気にしろ
慢心して去年の二の舞は避けよう

289 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:44:05.70 ID:sc3w4CxqM.net
>>287
エミルがユニ交換約束したという指摘は的確で流石と感じたな

290 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:50:50.05 ID:AJeGHidu0.net
>>287
岩政先生の解説は分かりやすくて勉強になる感じするから毎試合やってほしいと思ってたけど確かに弱点とかも的確に言い過ぎてるわw

291 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:53:26.43 ID:G133Vxatd.net
ここまでの対戦で磐田が一番強かったというか勝てる気配がなかったが
その磐田が下位に低迷してるしわからんもんだな

292 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:13:09.44 ID:0SyWkzZW0.net
1得点目 野津田スペースへパス→(ダンクレーパスミス)→柏→パトリックゴール
2得点目 川辺ドリブルからクロス→渡が競る→野津田ヘディング→柏押し込む
3得点目 松本縦パス→川辺ドリブルからクロス→エミルクロス→渡ゴラッソ
4得点目 佐々木縦パス→柏サイドへ振る→野津田クロス→渡飛び込んでゴール

得点シーンで全くボールに触れてないのに流れ変えてしまう皆川さんすげえわ

293 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:19:16.80 ID:fAUEvsdGM.net
>>292
皆川はいい位置にはいると思う
それもあってDFひきつけるし
ただ、ボールもって何かで結果があまりでない

294 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:22:18.28 ID:xkthbke70.net
>>292
皆川はもしかしたら練習用のカラーコーンなのかもしれないな
ボールには触れないがそこを起点に展開するという
人間カラーコーン

295 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:22:32.00 ID:0inJHuAU0.net
>>242
ACLプレーオフから考えたらチームが劇的に変わってるんだよね
しかも付け焼刃とかじゃなくて守備は去年から刷り込まれてるから
ちょっとやそっとじゃ崩れないくらいに
ちょっと不思議な感覚

296 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:26:08.31 ID:9xDHP2fb0.net
渡のゴールは寿人を思い出させるプレーだった。

あとは、夏に右WBで仕掛けられる選手が欲しいなあ。清水は左サイドでしか縦行けないし

297 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:26:58.76 ID:0inJHuAU0.net
>>276
野上はなんとか競り合うことが出来て自由に
ボールコントロールさせてなかったけど
吉野は競り合うこともままならなかったね・・・身長
野上と同じくらいなのに

298 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:49:00.21 ID:AFuZVkIPa.net
吉野ものすごい馬鹿正直に競り合ってたよな
あれは自分の力を試したかったからなのか何なのか
千葉ちゃんだったら耳に息ふきかけたり脇腹くすぐったり
あらゆる手段駆使するところぞ

299 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:03:30.39 ID:tILnWSPod.net
>>287
一般の視聴者はともかく各クラブの分析担当は見たら分かるのでは?

300 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:07:17.03 ID:i5mca/Z70.net
ベースボールユニ、先着8000名って実質全プレやんか

301 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:10:57.13 ID:dwKewJ8qd.net
>>268
パトリックが3メートルあればいけた

302 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:17:44.14 ID:/eFchFRld.net
>>292
今日のパトより明らかに守備で役に立ってたし渡の2点目は上手いことマーカー引き連れてスペース空けて渡の点に繋がってる
この前の退場からよくメンタル持ち直したと思うよ

303 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:34:55.67 ID:AGpHM2rdp.net
パトはわざと調整を遅らせてるって城福が話してたけどみんな有料サイト入ってないんか?

304 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:36:15.49 ID:YRvlWYqKa.net
1点目はイニエスタのボールを褒めるしかないよ
パトリックにはどうしようもないわ

305 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:38:42.00 ID:AFuZVkIPa.net
高速バックステップかスーパーハイジャンプしか無いな

最初の立ち位置が正しかったかの議論はあるかもしれない

306 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:42:04.81 ID:lxzVKuMD0.net
パトの調整は携帯サイト以外でも見た気がする。大本営だったか紫熊だったか

スロー調整を考えても膝の状態が良くないのは感じる。全体練習も何度か外れてたし

307 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:50:24.37 ID:RAp37oeBd.net
パトは去年前半の異常なスプリント数を知ってるから今が本調子に程遠いのは分かる
ドグがお休みの間は皆川先発で途中からパトが良い気がする
渡はシャドーの方が点取れそう

308 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:53:13.91 ID:NBZLeHSV0.net
イニエスタやっぱとんでもないわ‥
誰だよ大したことないとか言ってたうちのサポ連中は

309 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:07:14.08 ID:VgyDc96/d.net
あまり皆川持ち上げるのもアレだな。昨日は流れ変えたけどゴールやアシストと具体的な結果は出してないし、今まで何度も裏切られたからさ。継続性がないから1試合で判断しないで次出た時どうなるか
パトは滑りながらよく決めたし渡は2つともスーパー。野津田もアシストしたし、これを機にみんな乗っていってほしい。

310 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:07:18.39 ID:8d/0wdosa.net
イニエスタは卑怯だわ
1点目も2点目もイニエスタじゃないと生まれなかったし寄せても一回もボールとれないし

311 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:23:30.03 ID:Ra5tCjh80.net
イニエスタは別格すぎるわ
シュートが微妙で助かったけど
後、何年やるのかなあのハゲ
あいつ完全に抑えたチームあるのかな

312 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:25:54.80 ID:0bkO0ITld.net
>>309
良かったところを良い言えないって歪んでんなぁ。

313 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:28:33.09 ID:rAIi7S2u0.net
>>287
岩政の解説詳しくて良かったよね。他の解説者も見習って欲しいわ。

314 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:29:14.70 ID:AFuZVkIPa.net
見えてるものも違うし、単純なキックひとつ取っても異常よね
何であんな短いモーションのインサイドでキックで
高速なパス出せるの。しかも芝を綺麗に滑るような

315 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:29:17.67 ID:CvOrzI3Oa.net
>>309
2点決めた渡ですらまだまだスタメン争いの渦中にいるんだから、皆川はとりあえずベンチ争いを頑張らないとね
いきなりスタメンとかは、怪我人が出ないとないだろうね

316 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:30:52.24 ID:fa27Cu4ed.net
パトリック、ドグ、渡がゴール量産すれば今後楽しみだな

317 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:33:44.53 ID:fa27Cu4ed.net
>>315
全くその通り。1試合で一喜一憂するのはね
まだドグ 、柴崎もいるし層は厚い。嬉しい悲鳴だね。

318 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:35:51.61 ID:iqBI/tiR0.net
柏は脚戦で、得点機会があったATに戻り鳥かごやってパトに怒られてたけど
昨日のパトに譲ったアシストで許されたんだろうかw

319 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:38:44.15 ID:lxzVKuMD0.net
>>308
特に前半は接待守備をしてしまったのもある
稲垣がこうやるんだみたいに体をぶつけにいってたのは流石だった

320 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:49:02.51 ID:9xDHP2fb0.net
ドウグラス、柴崎次第では、シャドー稲垣もあるのかな

321 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:52:35.27 ID:Bejo2KN80.net
問題はだな、いくら強く代表クラスの選手がいても動員に全く結び付かない広島の変態市民だろ

322 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:55:02.87 ID:0bkO0ITld.net
それで、>>321は金曜日に向けて何人の知り合いに声をかけたの?

323 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:55:36.21 ID:tw/fYqvYd.net
>>284
だよね。
真っ先にそれ思ったわ。

324 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:07:14.91 ID:AmlNspiFa.net
夏場もっと落ちそうだね外人は

325 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:11:17.43 ID:7AwpYyyQd.net
1点目のダンクレーのアピールはなんだったんだろうw
ケガ?ファール?w

326 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:38:22.15 ID:0inJHuAU0.net
渡の一点目、二点目のボレーがどっちも大エース佐藤寿人を思い出してしまった。
2005年の中々点取れなかった時期あっても18点取れたように
渡にも爆発してほしいね

327 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:40:56.73 ID:NKqD9wXNd.net
イニエスタは別格だったなぁ。
他の外人はJ1平均レベル以下だったけど

328 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:44:38.56 ID:0inJHuAU0.net
昨日の試合の2点目と3点目が川辺のPA内に侵入するドリブルから始まってるんだけど
これが去年の2節の浦和戦のスローインからのPA内侵入からのシュートで
柴崎のゴールが生まれたのと似てるんだよね。
ボランチで13キロ走ってんのにこうゆう攻撃のアクセントつけられるのがすごいわ

329 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:45:47.85 ID:KcO37focM.net
>>321
あんな僻地までわざわざ行く方が変態だって気付けよ
特に平日ナイトゲームに行くやつらとか変質者レベルやろ

おれは金曜は仕事終わりにバイクで行くけど…

330 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:46:52.11 ID:KcO37focM.net
金曜って開始ギリギリに行っても先着8000名のベースボールシャツもらえるかな

331 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:48:48.50 ID:KcO37focM.net
>>328
海外出る前の長谷部みたいだと思った
あんだけ走ってて終盤にスプリント出来るのは凄い
呼吸器系に異常ありそうな首のつき方なのにw

332 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:53:34.34 ID:0inJHuAU0.net
>>331
確かに長谷部っぽいw
PA内の左右の縦のラインは川辺ゾーンといっても
いいくらいのあそこに入り込むこと多いし得点もうまれてる

333 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:55:49.69 ID:HQzKmC2M0.net
横綱審議委員会ならぬ渡の背番号11審議委員会はいつ頃開かれますか?

334 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:58:15.18 ID:UNEi09sNM.net
>>330
雨でも降らなきゃ無理だな。人は只に弱いからね。

335 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:06:19.85 ID:NBZLeHSV0.net
川辺の縦への推進力半端ないよなやっぱ
バイタルであんだけガンガンボール運んでくれたらチャンスいくらでも出来るわ

336 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:07:39.32 ID:skeOUaR3a.net
>>129
代表クラスは抜け目ないな

337 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:09:57.92 ID:B1y+qiMxd.net
レノファのハイライト見てたけどワロタ、工藤よそういうとこだぞ…
味方が後ろ詰めてくれてなきゃ叩かれてたな

338 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:15:06.36 ID:0inJHuAU0.net
>>335
去年みたいに右サイド先発だと始めから
相手にマークされてる状態だからあそこに入り込むドリブルも
難しいけど、ボランチだとできるのかもね

339 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:20:25.56 ID:Gwc0WNR40.net
レノファの試合ちょろっと観たけど、国王の一人喋りがドンドン酷くなってる気がしたわ
OBに悪いけど、広島戦はちょっと遠慮願いたいレベル

340 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:20:50.58 ID:kv+SXEJVd.net
>>292
オフザボールを見ないでオンザボールでスコアしか見ないならそうなるな
代表戦なんかはそういう見方の人けっこういるよね

341 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:21:39.74 ID:9lZ0WKD/0.net
>>84

他の選手、特に若い人らは欲しかっただろうにw
それにしてもイニエスタ、上手かったなぁ
やっぱ本物は違うわ

342 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:21:50.49 ID:vMLTx3FXa.net
昨日、ポイチ視察に来てたけど・・・
お目当ては誰?

343 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:29:37.04 ID:Ijf+bRz+p.net
>>342
佐々木とアンダー組?
古橋が目立ってたから代表よばれると面白そう
ミシャ式のサイドこなせそうなスピードだった

344 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:30:46.25 ID:Ijf+bRz+p.net
>>333
カズに8番欲しいって直談判したし8番でしょ

345 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:31:21.39 ID:arjLWFgT0.net
サロモンソンちゃっかり一緒に写真撮って貰ってるねw

346 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:36:12.10 ID:ERyEFD6Ma.net
>>326
渡は背格好は寿人っぽいけど
野性味は久保っぽくもあるよね

347 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:37:59.61 ID:djVMp7imp.net
川辺はカズの8番あげたらええのに!

348 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:38:46.33 ID:KcO37focM.net
>>332
後半に稲垣入れて後ろ固めて、川辺一列上げて仕掛けさせるのが定番になりつつあるけど
普通にこなしてる川辺はすごいわ。
冷静に考えたらかなり無茶な要求されてるよねw

349 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:39:14.31 ID:rFvH+dLxa.net
>>347
川辺が今のペースで延び続けたら来夏には移籍するさ。

350 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:40:07.05 ID:eTvPWgAd0.net
そういえば川辺の身長まだ伸びる説とかあったな

351 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:40:15.59 ID:KcO37focM.net
>>334
やっぱそうか…
雨降ったら流石におれも行かんわw

352 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:40:43.90 ID:ajdDZ6Ua0.net
>>327
空中戦完璧にやられたウェリントンは?
昨日に限ってはビジャの方がよかったかも?

353 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:51:56.76 ID:9WcJEawLd.net
ポドルスキは他チームだと結構手焼きそうだね
うちは佐々木居るから大丈夫だったけど

354 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:02:32.15 ID:5p8WPDUhd.net
林、井林、稲垣、青山、東、パト+野津田or渡or柴崎
怪我人が戻ってきてからのベンチ入りもかなり激戦だな

355 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:05:09.86 ID:Y2MFVIeja.net
神戸 110km
広島 121km

個のイニエスタ、ポドルスキーいても
やっぱり走力は物を言うってことやね

356 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:05:36.90 ID:Ijf+bRz+p.net
逆神小宮が久保選手の記事書いたから金曜日は勝てる気がする

357 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:08:02.06 ID:MeTieCtd0.net
なんか弱いチームを応援してたまに勝つと嬉しいけど勝つのが当たり前になると嬉しさが半減するな
ここ数年はサンフレ応援してたけど今年はカープの方が弱そうだからサンフレサポ辞めてカープ応援するわ

358 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:17:43.82 ID:xhLgsP1q0.net
優勝してる年はどの年も走行距離かなり少なかったけどね

359 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:22:39.59 ID:eTvPWgAd0.net
走る歓び

360 :268 :2019/04/15(月) 14:33:19.30 ID:776vf9I5M.net
daznだと分からなかったが、
全然ジャンプしても届かない高さだったから、
ジャンプすらしなかったってことなんだな。
視覚を少しでも遮る意味でもジャンプして欲しかったわ。
なんで!?ってめちゃ思ったわ。

361 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:42:20.09 ID:fa27Cu4ed.net
>>355
山口蛍のスプリントが24回
イニエスタが2回、ポドルスキが8回、サンペールが7回。3人出しても山口以下って有名どころの補填が大変そう

362 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:48:57.68 ID:9oImOWsua.net
広島って綺麗な街なんだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1822582.jpg

ところでスタジアムは写真のどのへんにあるんだ?

363 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:54:52.31 ID:ERwzsz+ya.net
>>348
スタートから川辺シャドーじゃあ駄目なん?

364 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:56:18.59 ID:YRvlWYqKa.net
>>363
なんでボランチで上手くいってる選手をシャドーにする必要が?

365 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:00:07.29 ID:dcWWzsQX0.net
>>362
奥の山の向こう側

366 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:03:40.36 ID:KcO37focM.net
>>363
>>364

全然ありだと思うけど。
おれの一番見たい組み合わせはターンして仕掛けられる川辺、東だしw
稲垣、W松本、青山おるし、なんなら柴崎や野津田もボランチで見てみたい。

367 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:07:28.95 ID:dRBm7enMr.net
>>294
ワロタ

368 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:12:52.12 ID:dRBm7enMr.net
>>329
俺も広島駅近くの会社行事7時過ぎに終わってから横川経由で行くけど...

369 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:16:49.35 ID:lxzVKuMD0.net
川辺はボランチからの飛び出しだから相手の対応が遅れてる面もあると思うよ
サイドの時もシャドーの位置に入ったりはしてたけど相手がついてくるから剥がせてなかった

370 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:24:29.08 ID:DAaw306sd.net
野球シャツええな。
休み取って実家に泊まればいけるんだけど、次の日長野で法事がある。

東京もんでも有料でいいから手に入るようにしてくれ。

371 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:26:38.83 ID:fa27Cu4ed.net
>>354
豪華なサブ面。これぞ2チーム分の戦力

372 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:29:17.60 ID:YRkvjtR6d.net
ポイチなら健太相手と焦れるようなゲーム出来たが、城福にそれが出来るかな
先制されて崩れるような試合だけは見たくない

373 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:30:07.35 ID:KcO37focM.net
>>368
このド変態が!

良いゲームになるとええね

374 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:31:25.93 ID:KcO37focM.net
>>370
グッズでありますぜ旦那
確かデザインは違うけど

375 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:39:21.54 ID:rFvH+dLxa.net
>>358
どこかで省エネしないとジーンズ半ばから動けなくなるからなぁ。

376 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:44:23.22 ID:rFvH+dLxa.net
>>370
好きなの選びんさい

http://e-vpoint.sanfrecce.co.jp/fs/hiroshima/c/baseball

377 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:49:42.44 ID:MuUStnur0.net
>>363
駿のスペシャルはボランチからの飛び出しや推進力で数的優位やギャップを作ることだから
シャドーだと足が速いから浅野をサイドに置きました的な代わりのきくただの選手になってしまうかと

378 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:54:42.41 ID:Kln7YmOCM.net
>>351
ノエビアが快適すぎたわ
早く新スタほしい

379 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:00:50.02 ID:fa27Cu4ed.net
他にも抜けた選手がいるってのを前置きした上で、仙台と磐田の低迷は川辺や野津田が去ったのと無関係ではなさそう。かえの効かない選手になってたんだろうなぁ。磐田は去年からそうだけどね
カテゴリーは違えどドグと井林がいなくなったJ2緑も近いものを感じる

380 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:03:47.62 ID:rFvH+dLxa.net
>>379
そりゃあ、センターラインの前後を同時に抜かれて苦労しないクラブなんてそうそう無い。

381 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:09:32.66 ID:S45IpnZia.net
先着8000人に背番号なしベースボールユニプレゼントで、会場でDAZNに新規入会すれば先着600人に背番号ありベースボールユニプレゼント!?
だったら今退会して金曜入会すれば良くないか?ww

382 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:09:46.07 ID:fa27Cu4ed.net
>>372
昨日はよく逆転したよなぁ。渡の2発爽快すぎるw

383 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:14:05.49 ID:776vf9I5d.net
>>378
ノエスタはうちで言うバックスタンド指定が12000円なのが恐ろしすぎる
高い選手獲得した分サポから徴収されるとか嫌すぎる

384 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:18:44.97 ID:uiqgQ4CEd.net
>>298
若いうちは小細工無しで勝負してみないと何も始まらないだろ
これから駆け引きとか覚えていけばいいよ

385 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:20:53.73 ID:Y2MFVIeja.net
>>361
サンペール獲るならレオシルバ
ポドルスキーよりはディエゴオリヴェイラ

今の日本のサッカーは結局、上下運動量が
求められるから。この辺をとらないとね

386 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:22:17.99 ID:S45IpnZia.net
エミルとイニエスタ
https://i.imgur.com/Rb3FrhR.jpg

387 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:22:53.23 ID:LYryPhmdM.net
あの方が社長なのに金曜日に8000人も入ると思ってるのか?
5000人入るかどうかってレベル

388 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:23:02.17 ID:12bP55Qf0.net
初めてノエスタ行ったときは
JR兵庫駅から歩いて向かったから
帰りは真っ暗でちょっと道に迷った

389 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:33:06.67 ID:Nbm1ya5EM.net
>>362
この夜景スポットどこ?

390 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:50:49.69 ID:ApQCybrm0.net
神戸戦 フル
https://youtu.be/0LwFJROlN6U

391 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:50:53.81 ID:AJeGHidu0.net
>>332
その川辺ゾーンがハーフスペースってやつ
マンシティとかここを戦略的に使うのが流行っててダビド・シルバとかが上手いイメージ
ポゼッションをやるならここを有効的に使うためのドリブラーが鍵

日本代表がカタールにズタズタにされたのがここ
日本は逆にカタールのハーフスペースに侵入出来なかった
この辺りも岩政先生の解説が分かりやすいかな

392 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:53:40.95 ID:776vf9I5d.net
>>386
投稿の書き出しが「What a day」
なんて日だ!

393 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:55:05.46 ID:AFuZVkIPa.net
あーベルナルドシウバが広島に来てくれればなー

俺が嬉しい

394 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:55:18.55 ID:UNEi09sNM.net
>>387
しつこいな。お前が平社員以下なのはよくわかったから、もうよせよ。みっともない。

395 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:00:30.39 ID:oTf3W5x3d.net
アシストこそ付かなかったが川辺のPA端でのドリブルがゴールに繋がったし、
1列上げてシャドーで見たいってのはわかるわ

396 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:05:34.18 ID:s1NAYaSzd.net
>>388
俺1度だけ新神戸からノエスタまで歩いて行ったわー
途中に清盛塚とかあった

397 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:06:12.33 ID:s1NAYaSzd.net
>>389
黄金山っぽい気がする

398 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:06:17.46 ID:ThIjW6lp0.net
川辺シャドーも見てみたいけど、ボランチがああいうプレーをすることに意味があるんじゃないのかな?

399 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:08:37.28 ID:s1NAYaSzd.net
>>376
いいなこれ
MLBっぽい

400 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:09:31.30 ID:s1NAYaSzd.net
>>378
ノエスタって場所が場所だけに12月とかくっそ寒いんだよなあ

401 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:10:56.06 ID:eDxMTnvC0.net
>>389
愛宕神社?

402 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:30:05.55 ID:BikGc7Pva.net
>>391
今年の点がなかなか入らなかった時も、
このペナルティ両サイドへの侵入は試みてたな。
ニアゾーンとも言うよね。
カッシーはこの左カドがシュートゾーンだし。
佐々木も時々このゾーンへ飛び込もうとしてるし。

403 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:45:37.46 ID:fa27Cu4ed.net
昨日の失点はハッキリいって安い失点だから修正してほしい。VIP相手に崩されたものではなくセットプレーしか得点を許してないのは自信にしていいよね。
まあ、されどセットプーだけどね。
こちらは全て流れから生まれたゴール。次節は厳しい試合だけど勝ちたいもんだ

404 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:48:55.13 ID:9UM8jEW0a.net
>>370
誰かがメルカリにだすよw

405 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:03:46.82 ID:CFkjD4whd.net
>>400
それでもEスタよりは穏やかじゃないの?

406 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:05:27.30 ID:CFkjD4whd.net
>>397
このアングルだと黄金山は左方向に切れてると思うんだけど。

407 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:12:16.91 ID:iqBI/tiR0.net
名古屋戦はランゲラクは間に合いそうだけど
横浜戦はパクイルギュではなく飯倉になりそうなんだな

408 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:12:52.13 ID:tBruHNvu0.net
ttps://twitter.com/DAZN_JPN/status/1117631133544378368

PGがdisってるけど、頑張ったよ…
(deleted an unsolicited ad)

409 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:13:58.67 ID:ee8qCKrL0.net
渡のどんな体勢でもゴールに入れる感じ
昔いた佐藤寿人って選手をほうふつとさせるな

410 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:33:38.62 ID:cqyRbNVc0.net
>>406
そっかー

411 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:38:59.10 ID:BOYEeDjl0.net
>>391
ハーフスペース対策が5レーン理論の5バック(3バック+WB)だよね
5分割して埋めることでハーフスペースを作らない考え方
南アの時の岡ちゃんも結果的に5レーン理論の守り方で堅守を構築してた

もちろんWBの負担が大きいとか前線の枚数が攻守で一枚減るとかデメリットもあるんだけど
川辺みたいに前線に何度も飛び出せて一枚分を埋めてくれるような選手がいれば嵌るシステム

412 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:42:09.49 ID:ntB0wkrqa.net
ハイネルは何処?

413 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:47:37.00 ID:9UM8jEW0a.net
10節までが前半の山場だな・・・

414 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:56:30.49 ID:CFkjD4whd.net
>>410
向洋の方から広島高速2号線を挟んでNTT仁保ビルを写していると思われる。
正確な撮影地までは分からん。
国道2号線が見当たらないから、それより北側かもしれない。

415 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:57:30.83 ID:PHOjeuWpM.net
川辺って海外のトップ選手だったら誰に近いのかな?
10年以上昔の選手で答えてくれるとうれしい

416 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:59:33.73 ID:CFkjD4whd.net
>>414
自己レス

違う。
これもっと南側だわ。

417 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:03:43.38 ID:XEUOH53M0.net
>>348
昨日は川辺は上げずに稲垣そのままシャドーだった。

418 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:04:16.61 ID:eDxMTnvC0.net
>>416
矢野です

419 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:05:00.73 ID:0inJHuAU0.net
>>391
ハーフスペースってゆうんだ初めて知った。
ダビド・シルバがよくやってるってことはボランチの川辺が
ここに侵入してるって結構すごいんだね

420 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:08:10.35 ID:CFkjD4whd.net
>>418
ありがとう。スッキリした。

421 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:08:26.81 ID:0inJHuAU0.net
>>369
相手のマークがついてない状態で川辺が飛び出して来たら
そりゃあビッグチャンスになるってことね
ボランチでいいかもね

422 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:09:30.63 ID:eTvPWgAd0.net
クラブ公式チャンネルのハイライトが
いくらなんでもアップ遅すぎって文句言ってたコメント、削除食らってるな
サンフレが消したんかどうか知らんけども

423 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:10:31.55 ID:fa27Cu4ed.net
塩谷といっしょで、後ろから数的優位を作る方がいいときあるねん

424 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:10:57.37 ID:xQGEmlYr0.net
>>390
得点の場面で喜びの輪にパトリックが居て安心。

425 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:13:46.42 ID:0inJHuAU0.net
>>415
元イングランド代表のランパードとか??

426 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:14:21.66 ID:KSl47Mnm0.net
レビュー読んだけどベスいつの間にオーストラリアに帰国してたのか

427 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:17:00.56 ID:Le/BW6oM0.net
和製ランパード 岡本知剛
和製ジェラード 鮫島晃太
和製ナカータ  野津田岳人

428 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:17:03.54 ID:fa27Cu4ed.net
誰かさんが喜びそうな内容だった

429 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:17:32.54 ID:xXZcVCTla.net
ベースボールシャツのフリーサイズってLLくらいかな?それ以下のサイズは入らんぞ

430 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:18:20.42 ID:CFkjD4whd.net
>>429
痩せよう。

431 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:20:22.10 ID:xXZcVCTla.net
>>430
簡単に言うなよ

432 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:24:31.82 ID:t7xJkYIl0.net
>>427
岡本も鮫島も和製ジェラード、ランバートって呼ばれてなかったでしょ
全然プレースタイルもタイプ違うし
松本大弥ならタイプ的に分かる カズがいうぐらいだし

433 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:25:21.52 ID:rKW8ifJq0.net
1ヶ月先だけど昨日の試合でユアスタ遠征することを決めた

434 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:25:52.06 ID:eTvPWgAd0.net
>>427
山陰のトッティ 丸谷拓也
山陰のナガトモ 高橋壮也

435 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:29:13.61 ID:tBruHNvu0.net
>>429
ttps://pbs.twimg.com/media/D4KoFZNUcAAEhMd.jpg

白鵬並みの巨体の奴でも一応着ることはできるみたいだぞ

436 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:29:36.90 ID:cqyRbNVc0.net
スタジアムのいちごって不動産屋かー
ずっとストロベリーだと思ってた

437 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:30:01.33 ID:t7xJkYIl0.net
ああいうのつけるのは大体ナカノンだよな
和製ガットゥーゾとかもいたよな
インドではかなり有名な選手になってるみたいだが

438 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:33:41.68 ID:cqyRbNVc0.net
次節はうちがフライデーナイトなのか
天王山だなあ

439 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:35:01.10 ID:YRvlWYqKa.net
ベリーシャ今オーストラリアに帰ってるのか

440 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:37:32.65 ID:+7C7jTuUd.net
>>432
ランバートって違う選手になってるぞ

441 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:38:23.97 ID:Eia42dF9a.net
サロモンソンの取説だいたいわかった

○一対一を抜ききれないが、タイミングを工夫してクロスを上げるタイプ
○裏抜けの動きだしは多い
○シュートは枠に行く
○空中戦に強い
○フル出場すると後半はモロに足が止まる

なんかサイドバックタイプかな

442 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:39:18.00 ID:Eia42dF9a.net
>>415
ラムジー

443 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:40:57.55 ID:UtHYHRHR0.net
>>390
この角度だと、1:07:03〜04ぐらいでハンドなのがよく見えるなw
神戸サポと思われる人の声も「ハンドだ」って言ってるしw

444 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:43:49.27 ID:t7xJkYIl0.net
1人必死に否定してたのがいたが、どう見てもハンドだよな
実際5−2での勝利だったのが、4−2になってしまったが

445 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:44:36.42 ID:Eia42dF9a.net
>>443
この角度だからこそハンドじゃなくない
最初から開いている手に当たってるように見える

446 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:45:27.40 ID:Eia42dF9a.net
>>444

それ多分自分だわ
この動画みるまで自分もハンドだと思ってた
とりあえず見てから意見ほしい
https://youtu.be/zhlfvQmxPvA

447 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:46:55.02 ID:Le/BW6oM0.net
瀬戸内のグアルディオラ 高萩洋次郎

448 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:46:59.18 ID:Eia42dF9a.net
当該のシーンは6分ちょうど
これ価値観変わる人多いと思う

https://youtu.be/zhlfvQmxPvA

449 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:47:50.92 ID:YfTt3fqu0.net
>>444
皆川のヘディングから取ったPK
おそらく皆川が蹴る
5-2になりますか?

450 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:50:50.33 ID:rKW8ifJq0.net
この視点だと肩に見えるな

https://www.youtube.com/watch?v=0LwFJROlN6U#t=1h7m2s

451 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:52:25.12 ID:fa27Cu4ed.net
>>23
optaに205ってあったから試しにカレンダーで何度か数えても204日だったのだがwあれれw

452 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:54:53.17 ID:Le/BW6oM0.net
>>436
メガソーラーとかもやってる東証一部の会社
仕事でちょっと絡んだことがあって、Jリーグトップパートナーの話出したら「SS席あるけど行きますか?」とか言われたわ
残念ながら予定のある日だったから辞退したけど

453 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:04:19.04 ID:t7xJkYIl0.net
>>450
肩じゃないね、腕に当たってる

454 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:05:30.25 ID:ud1y8qzjr.net
>>448
これがハンドじゃ無かったら殆どハンドなんて取れないよ

455 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:06:57.93 ID:Eia42dF9a.net
>>454
だから価値観かわるよと

456 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:07:05.63 ID:BZpw3ZcQM.net
>>446
むしろ、忖度できるという印象をより強く受けた

457 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:08:03.87 ID:Eia42dF9a.net
>>456
今さら?
サッカーって結局レフェリーの判断やし

458 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:08:12.60 ID:jax0fiva0.net
>>450
0.25倍速で見ると完全に手じゃん

459 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:08:34.29 ID:AJeGHidu0.net
>>411
カタールも3バックで守備時は5バックだったしベルギーもスペインを苦しめたロシアもそうだね
今年のJリーグでも3バック採用してるチームが増えてるし完全に今のトレンド
去年の失点もここを突かれたのが多かったけど、今年はそこを佐々木と野上という鉄壁ストッパーが守ってるから点が取られる気がしないんだろうなあ

>>419
433のインサイドハーフで使われるシルバのような選手が埋めやすいスペースなのに2ボランチの川辺が侵入してくるのは驚異だと思う
柏も使うし逆サイドのハーフスペースにはサロモンソンがいるしこれがムービングかと思い始めた

460 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:09:37.94 ID:5AdfodbJM.net
忖度とか言ってる陰謀論者の脳味噌ってどうなってるの?
腐ってるんじゃない?将来間違いなく認知症になるタイプ

461 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:10:30.61 ID:rFvH+dLxa.net
>>456
客観的な動きから主観を推測して判断を下す、
という意味では良くも悪くも実社会の刑事訴訟に近づくな。

462 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:12:40.78 ID:CI7mKO78M.net
>>450
スローで見た
腕でボールの勢い殺してるね
完璧なハンドです

463 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:14:00.16 ID:rKW8ifJq0.net
スロー再生機能あるのに今気づいた
ゴール裏からの視点とかあるなら見てみたいな

464 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:14:40.58 ID:Eia42dF9a.net
忖度が本当にあるならなぜ地方のサンフレッチェがここ十年で三度も優勝を?
Jリーグ界の田中角栄だわ

465 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:17:06.42 ID:BZpw3ZcQM.net
>>457
今さら?ってことは、動画を見る前から主は、結局レフェリーの判断と思ってたということだよな
ってことは、動画を見た後で、結局レフェリーの判断という見る前の価値観からどういう価値観に変わったんだ?

466 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:18:02.44 ID:bNhlQnaRd.net
今節の走行距離トップ3が松本、野津田、川辺なんだな
すげーよ普通に

467 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:18:44.20 ID:t7xJkYIl0.net
>>446
そんなもの誤審を正当化する後付みたいなもんだからな

ワールドカップ 日本VSコロンビアのハンドなんてPKだけじゃなくレッドカードまで出されたんだぜ
アジアカップ 日本VSカタールの吉田のですら、ハンドの判定でPKだったのに
故意かどうかなんて関係ないんだよ
世界基準に合わせて行かないとJリーグの審判のレベルはいつまでたっても上がらないし、
忖度判定だと皮肉られても仕方ないレベル

468 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:20:52.52 ID:McE5qZmLa.net
なんか昌平のキャプテンの子が練習参加してたみたいね
ドリブラーみたい

469 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:21:14.95 ID:Eia42dF9a.net
>>465
忖度できるってのはレフェリーの特性としてあるのに今さらってことや
ファウルの有無にしても結局はレフェリーの判断やろ
ハンドの判定を見て忖度できる!って何を今さらってと思っただけや

470 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:22:32.71 ID:cqyRbNVc0.net
何度見ても2失点目は酷いな
ボールから目を離さない。基本やぞ

471 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:23:23.17 ID:Eia42dF9a.net
>>467
滅茶苦茶で草
マネージャーが公に見解を明かしてるのに後付けって
こんなんじゃいつまでたってもレフェリングの知識は広まらんわ

472 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:25:45.07 ID:t7xJkYIl0.net
>>468
サイドの選手かな?柏や航平の後継を探してるのかな

473 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:28:22.19 ID:t7xJkYIl0.net
>>471
何でもおまえ一人感覚がズレてんだよ
頭おかしいんだろ
忖度もみんな皮肉の意味で使ってんのに
一人解釈ずれてるしw

474 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:28:37.26 ID:nr9gzUmEd.net
いつまでハンドだなんだとわーわーやんのかね。選手、スタッフはもう次の試合のこと考えてるぞ。

475 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:29:38.52 ID:W3rBKB9Fd.net
>>472
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-43465968-gekisaka-socc
トップ下らしい
まぁ仮に入団したとしてどうなるのかは知らんけど

476 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:30:04.28 ID:BOYEeDjl0.net
>>472
左SBでドリブルで切り込むのが得意な選手みたいなのでそうかもね

477 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:30:59.93 ID:Eia42dF9a.net
>>473
自分の見解じゃなくてトップレフェリーグループの見解だけど

478 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:31:18.06 ID:8R653NTWa.net
瓦斯と同勝ち点だけど、今までの相手の質が違いすぎるから(上位と当たってない)次の瓦斯、鯱、鞠で真価が問われるな

479 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:31:40.34 ID:bxteul34M.net
レフリーを敵視してるとか、勿体無い
サッカーの試合は22人の選手と4人の審判団で成立してるスポーツなのに
一度、騙されたと思ってルールブック呼んでみるといいよ

480 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:33:05.43 ID:rKW8ifJq0.net
勝った試合なんだから年に何回かある不利なジャッジがここで来たのはむしろ運がいいと思ったほうが健康にいいと思うんだがなぁ

>>468
結構小柄な選手なんやね
https://web.gekisaka.jp/player/?44149-44149-jp

481 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:33:54.37 ID:Eia42dF9a.net
>>474
トップレフェリーグループより俺の方が正しい!って言い張る素人がいることに驚き
>>479
競技規則スタンダードは大事やね
以外と更新されてんだもん

482 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:36:40.49 ID:Vds0Pt8+d.net
長谷川健太はパトリックの長所短所も良く理解してるからバッチリ対策されるとは思う
ということでDV復帰して途中からパトリックがベストな気はする

483 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:36:41.63 ID:Ra5tCjh80.net
>>478
大分無視すんな!
でもその3つは普通に強そう

484 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:37:13.75 ID:cqyRbNVc0.net
>>478
鯱戦チケットゲット
去年行き損ねたので楽しみだー

485 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:40:29.40 ID:jax0fiva0.net
天王山か
まあ瓦斯の方が今は強いだろう
きっちり守って少ないチャンスを決めきれるかだな
神戸戦みたいに前プレするとやられそうではある

486 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:41:30.95 ID:t7xJkYIl0.net
>>475
昌平は松本泰志やジュビロの針谷の代からプロにどんどん入るようになったね
大和海里君は注目しておくわ
ユースからも2,3人昇格あるだろうし、大卒からは1人とるかどうかだろうね
加藤睦が帰ってくるかもって書きこみもあったけど

487 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:44:27.60 ID:ud1y8qzjr.net
>>481
そろそろ神戸スレにお帰りください

488 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:45:44.85 ID:bxteul34M.net
>>481
上にも出てるけど、ハンドのルールはこの夏にでも変わっちゃうしねw
ルール改正したら、リーグ発表だけじゃ無くて各クラブも発表したら良いのにって思うわ

489 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:49:57.72 ID:Eia42dF9a.net
>>487
ガキみたいな解決法やめーや
>>488
そう だから定期的に競技規則みてないと、頓珍漢なことで審判にいちゃもんつけてしまう

490 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:50:41.14 ID:0SyWkzZW0.net
まぁ練習参加だけなら毎年それなりに来てるんだろうし…
とはいえ前線で仕掛けられる選手は何人でも欲しいな
長沼がもう一段階成長してくれるといいがどうなるかわからんし

491 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:58:31.98 ID:QOj+1dfG0.net
これで今後クイックスタートに、より一層気をつけるようになる訳で、勝った試合で、これを経験できた事が大きい

492 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:59:52.60 ID:ltNdTMi+d.net
昨日試合終わった後、パトリックのチャントの一回でも歌えば良かったのにと思う。確かに出来は良くなかったけど、久々に点取った選手なんだし、交代の時の感じ見ても、本人に多少たりとも焦りがある気がする。
チャントの一回でも歌うことで、多少たりとも和らげられるかなと思ったんだが…。アウェイだから時間もないしそんなもんかな。

493 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:00:48.64 ID:uD7YP1520.net
青山、柴崎、パト無しでこれだけ強いとわな
まあびっくりだわ

494 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:01:42.88 ID:t7xJkYIl0.net
>>491
逆に川辺−渡のラインでああいうのから決めたいね
寿人がいた頃、高萩やアオやカズあたりがやってたような気もするけどな

495 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:04:10.80 ID:Rmn5q9/6a.net
ケミストリーが、来るらしがサンフレッチェの化学反応も見たいな・・・。

496 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:06:29.51 ID:bxteul34M.net
半端な夢の一欠片が、不意に誰かを傷つけてゆくもんさ

497 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:07:57.71 ID:0SyWkzZW0.net
 31
24 25
31 20 23 29
29 24 27
19
柴崎のとこが渡だったからいつもよりさらに若かったな

498 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:08:58.08 ID:6TiHRgSq0.net
>>362
綺麗な写真だね。
どこから撮ったんだろ?

499 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:10:20.66 ID:t7xJkYIl0.net
誰よりも近いこの場所で 何よりも強い気持ちで     戦ってほしいな

500 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:15:55.85 ID:V71MbNuK0.net
今更ながらに気付いたけど、渡と前川ジュニアは皆実高校で一緒にプレーしてるんだな

501 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:18:30.73 ID:0inJHuAU0.net
>>497
25.6歳はすごいな。
若けりゃいいってもんじゃないけど
試合運びも去年首位のプレッシャー経験した選手もいたし
野津田も仙台で主力だったしで今年成長中の松本大迫含め頼りになるね

502 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:27:02.00 ID:Eia42dF9a.net
今節で皆川出したことであの記事の信憑性高まったな
城福に色眼鏡はないのかもしれない

503 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:28:40.79 ID:Etm8xVCT0.net
2失点目、川辺が一番に気づいて走り出してるね
集中力高いよ

504 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:31:30.91 ID:xQGEmlYr0.net
走るサッカーは夏にどうなるかだな

505 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:31:50.68 ID:ztOuYici0.net
>>475
良さげな素材だがまだ体躯は普通の高校生のような感じだね。
完成された早熟では無さそうなのでまだまだ伸びしろは大きいだろうが
何ともまだ言えないだろう。
練習参加でどれだけの基礎的な走力数値持ってるのかだな。

506 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:36:07.35 ID:0SyWkzZW0.net
走力が必要なサッカーはより走るからという理由で若手起用しやすいし
世代交代的にはもってこいな気がする
まぁ柴崎や稲垣ら中堅ベテランもかなり走れる選手だけど

507 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:39:45.56 ID:ud1y8qzjr.net
>>492
ウチのサポグループがそんな気が利くわけないじゃん
アイツらは自分たちの虚栄心を満たしたいだけだからクラブのことなんか何も考えてないよ

508 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:40:11.86 ID:D6nRleA/0.net
高卒のFWは欲しいよな。
年齢バランス的に。
染野とか取れんかなぁ。

509 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:41:42.86 ID:nC4Bu9BZM.net
>>498

https://yakei.jp/japan/spot.php?i=atago_hiroshima

510 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:43:07.31 ID:Eia42dF9a.net
>>507
お前どこに対しても攻撃的やな

511 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:43:23.67 ID:z/zQz7lA0.net
>>508
高卒FWは難しいよな
ほとんどモノにならんし浅野みたく目立ったら即海外

512 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:46:24.89 ID:tw/fYqvYd.net
>>441
◯ボレーで打ちがち、しかもうまい

513 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:46:31.79 ID:ztOuYici0.net
技術方面は年齢上がっても少しづつ向上できるけど
基礎的な走力スタミナの上限値は若い内に引上げておかないと
後は落ちてゆくだけだからね。
緩やかに落ちるか急激に劣化してゆくかしか無いんだよね。

514 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:46:47.41 ID:1drNsOTld.net
今年の基準に則ってもハンドだが無理やりこじつけて無かったことにした、というだけじゃん

515 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:49:25.17 ID:Eia42dF9a.net
>>514
最新のスタンダード読んでてその結論なら諦めるわ ええんちゃう

516 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:49:45.59 ID:X22WRqNja.net
>>500
高校サッカーは毎年見てるんで渡が一年の時から試合に出てて注目選手だったのは覚えてるんだけど前川は記憶にない。試合出てたっけ?
選手権なんかは選手名鑑買って毎年チェックしてたはずなんだが。。

517 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:53:00.32 ID:AFuZVkIPa.net
ガンバの藤春鎖骨骨折だってさ
藤春には悪いイメージないし、ここは敵に塩を送る気概で
ソーヤを貸してやろう


ていうか冗談じゃなくチャンスここしかないぞ

518 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:55:28.08 ID:iqBI/tiR0.net
ガンバをそこまでして降格させたいか

519 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:55:33.72 ID:1drNsOTld.net
>>515
意図的ではない手を開いてのブロックが流行ったらどうせ変わる

520 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:58:27.14 ID:s0YLrUH/0.net
ジャッジリプレイあるかな
脚赤戦のやつは100%あるだろうけど

521 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:59:45.04 ID:t7xJkYIl0.net
>>516
あの頃の皆実は確か身長170cm台の下級生GKが試合でてた気がする

522 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:00:49.31 ID:UoNzZOqQa.net
とんきんスレでいまだにJFK 語録とか書き込んでる人いて、ワロタ

523 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:01:53.01 ID:JbtsWmKp0.net
東京サポってやばいぐらい粘着質だよな

524 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:02:04.12 ID:ztOuYici0.net
審判も人間であるからミスジャッジも普通にするぞw
忖度など強要しないが「貸し」「恩」という
プレッシャーをクラブチームとして見せて置く事も
長いリーグ戦において大事なことだぞw
勝った試合結果にネチネチしない姿勢の方が吉だ

525 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:08:02.12 ID:cqyRbNVc0.net
瓦斯は久保とディエゴオリベイラか
ここは抑えないと

いつものように相手にサッカーをさせなければ
勝機はあるな

526 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:09:34.79 ID:Kc0PkPzra.net
Eスタで、くんさん見られるの最後かもよw

527 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:10:43.49 ID:t7xJkYIl0.net
>>524
ミスなら仕方ないが、試合全体を通して判定が偏よりすぎてたからな
失点の原因になったFKのファールもリプレイなかったし
まあもう前節の話はこれでやめて、瓦斯戦とアウェイ大邱戦のスタメンの話でもするか
個人的に瓦斯戦は神戸戦と同じメンバーでいって、ACLでは完全ターンオーバーを望む

528 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:11:45.70 ID:Xofb/dJga.net
くんさんって誰?

臭そうな感じだけど。

529 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:13:09.07 ID:ud1y8qzjr.net
>>515
関西弁ウザい
やっぱ関西人か
神戸スレへ帰れ

530 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:14:00.91 ID:Kc0PkPzra.net
>>528
くんさんを知らない?
久保くんさんだよw

531 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:16:06.83 ID:Eia42dF9a.net
>>529
痛いとこつかれたからって発狂すんな
お前こそ人を叩いて虚栄心満たしたいだけだろ

532 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:18:15.74 ID:Eia42dF9a.net
>>528
去年か一昨年の対戦時も前に二人はいたのに細かいタッチからシュートまでいかれたの覚えてる

十代の個じゃねーわって思った

533 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:23:07.20 ID:ztOuYici0.net
ウチに何の縁もゆかりも無いクンさんなど別にどうでもよい。
Jリーグ内における若い才能の選手としてのリスペクトはするけどね。
仔熊でも無いしはえぬきでも無い若い子は敵視はしないが
Jリーグにおいて悪い方向へ利用されない事だけ願うわ。

534 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:27:42.23 ID:lfEb+JkT0.net
久保くんさんがフルシーズン瓦斯にいたら新人王になりそうだから半年でバルサ行ってくれんかなw
そうなったら大迫が新人王取れる確率が上がる

535 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:28:25.73 ID:2zH6P5GUd.net
>>517
高橋よりポジション全然違うけどパトと水本返してって言われそう

536 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:31:41.58 ID:Eia42dF9a.net
>>535
水本なら左サイドバックもタスクはこなしてくれそう
ペトロシステムで攻撃時は左サイドバックだったし

537 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:32:50.50 ID:Eia42dF9a.net
よー考えたらガンバ大阪って米倉も今野も左サイドバックできるな
水本も高橋もないな

538 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:33:52.44 ID:Eia42dF9a.net
>>534
久保のフルでも松本がいい勝負すんじゃないの

539 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:36:31.91 ID:eTvPWgAd0.net
ダイキニワとか獲得できんのかねガンバさん

540 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:37:01.66 ID:rG7RV/WC0.net
あぼーんだらけで
レスがないんじゃが

541 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:45:13.54 ID:1DVQcyASa.net
ハイネルってホントに加入しよん?

542 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:45:39.17 ID:zECHk9yod.net
明らかにウチと関係ないトップレフェリーの方が猛烈にレスしてるから、、、w

543 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:46:38.63 ID:Kc0PkPzra.net
>>541
まぼろし〜〜〜っ

544 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:47:55.97 ID:jdHwBAjM0.net
>>539
丹羽ちゃんをJ3はもったいないよな

545 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:50:48.70 ID:Eia42dF9a.net
今の守備構築ができている段階でどうハイネルが試合に出るのか想像できない
ACLも前節の感じだとメンバーをあまり落とさず行きそうだし

546 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:56:24.95 ID:V71MbNuK0.net
>>521
マジかー
前川ジュニアは遅咲きなんだな

547 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:57:09.99 ID:ztOuYici0.net
ハイネルとは熊の里に古くから伝わる伝説の妖精だろw
秘密兵器だからシーズン終了まで秘密にしておこう

548 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:57:49.93 ID:0xbFUyYSd.net
>>545
前評判通りなら、夏場に疲弊したWBの交代要員(ビハインド時)

549 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:58:26.46 ID:73lUxwb/0.net
ハイネルは夏場にがんばってもらおう

550 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:00:56.86 ID:JbtsWmKp0.net
ハイネルは練習ではうまいんだけどなー

551 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:02:48.36 ID:X22WRqNja.net
>>521
やっぱりそうだよね。前川なんて名前があったらムムッ?てなるもん

552 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:07:06.18 ID:KrBmfHL6a.net
>>550
ハイネルって実在するのか

553 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:07:47.48 ID:t7xJkYIl0.net
ハイネル=鈴衛説

554 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:08:00.51 ID:Eia42dF9a.net
ウイイレでサンフレッチェ広島作ってて、ネイサンバーンズ作って結局未使用のまま消した思いで

ゲームで使うためにハイネル頑張ってくれ

555 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:08:11.74 ID:W70WkmuDa.net
>>268
一失点目は完全にパトの間にサンペールを入れてブロックする、試合前からパターンをデザインされたプレーだと
解説の岩政先生が言ってたぞ。
キックもウェリントンも見事だったし、前日練習公開が無関係だと思いたいねえ・・・

556 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:10:43.04 ID:t7xJkYIl0.net
絶対検索してはいけない名前「ハイネル」

557 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:11:07.80 ID:Eia42dF9a.net
北村相変わらずの目の付け所
見直すと大迫は確かに面の狭いスライディングだったね

558 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:12:03.15 ID:Eia42dF9a.net
シュートが下手だけど渾身的に上下運動するスピードタイプ
スペックのままだとハマるはずなんだけどね

559 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:17:05.50 ID:m+8Nmcy6r.net
(アウアウイー Saa7-uf6p [36.12.91.6])
NG推奨

560 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:17:37.83 ID:ZFM2L1X00.net
なんか急にJの映像無断使用してる動画屋の名前出してヨイショするやつ出てきたな

561 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:19:38.81 ID:4LpjPx4Ed.net
検索してはならない言葉
サンフレッチェ◯◯ ←広島ではない

562 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:20:16.51 ID:d1LYKUZ80.net
前川って中学くらいまでDFやってなかった?
広島選抜とかだとDF表記だったような記憶が

563 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:22:36.01 ID:A1Zx9Uiua.net
1失点目は手を使っていいなら止めれたかなw
完全に外されてたんでまあ相手が正面撃つとかミスらん限り無理だった
まあ2失点目にしても勝った上での課題になったんでいいんじゃねこれが引き分けや負けた上だとチームの雰囲気ちょっと嫌な感じになるかもだが

564 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:22:47.80 ID:d1LYKUZ80.net
https://youtu.be/ny7yYNNGGvc
4分くらいに大和くんのゴール

565 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:24:06.33 ID:iqBI/tiR0.net
おこちゃま 「獲得した選手は、コンディションも、チームへのフィット具合も、競争も関係なく、すぐに使われて活躍しなくちゃやだー」

566 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:24:08.93 ID:eTvPWgAd0.net
活躍したかしてないかはともかく、それぞれ加入した年の
バーンズ椋原ベリーシャハイネルあたりのユニを見ると「レアもんだ!」と思ってしまう
というかそもそもほぼ見かけないけどね

567 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:25:51.02 ID:m+8Nmcy6r.net
>>565
つバーンズ
つベス

568 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:27:02.06 ID:A1Zx9Uiua.net
元祖的にはミゲルとかかポルトガルU23代表とかって触れ込みだったか・・

569 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:28:58.20 ID:NBZLeHSV0.net
>>538
松本も新人王取れそうな活躍だけどくんさんは既に別格

570 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:31:43.20 ID:ThIjW6lp0.net
柏既に3ゴールとはすげぇな
柏の1番得点とアシスト多かったシーズンっていくつくらいあったっけ?

571 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:32:46.13 ID:ThIjW6lp0.net
得点はリーグでシーズン4得点が最高か

572 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:32:53.03 ID:Ra5tCjh80.net
フェリペが守備しないから使われないと言ってたけど
城福さんの基準がまずは守備なんだろうな

573 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:34:51.80 ID:z/zQz7lA0.net
守備しないの基準というか求める物って監督によって違うんだろうね
ヨンソンは高橋の前にシウバ使ってたし

574 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:35:52.10 ID:68pcApnkd.net
ベストヤングプレーヤーは松本大迫も可能性あるがポジション的に
あんま活躍度わかりにくいし政治的にも久保だろうな

575 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:36:59.58 ID:eTvPWgAd0.net
はいはいどうせ久保くんさんでしょ賞
と化してるよね、もう今年は今の時点でメディアがひどい

576 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:37:05.42 ID:A1Zx9Uiua.net
久保はメディア推しが激しそうだからなあ夏場にスペインでもどこでも移籍してくれたらいいけど
ウチは地味で目立たないからねえ・・・優勝した時にカズが何もなしとかだったのはry

577 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:38:16.39 ID:sjs9gX1Ad.net
既に松本大迫騒がれてるな
平畠が注目の選手を大迫に

578 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:38:41.33 ID:4LpjPx4Ed.net
ヴァレリーは攻撃に体力残すために、前3人にそこまで守備を求めてなかったし守備しに戻ってくるなって言ってたなぁ。監督違えば千差万別。

579 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:39:21.88 ID:t7xJkYIl0.net
>>576
しょうもない自虐しね
それいうならJは地味なクラブしかないだろアホ

580 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:39:49.09 ID:u07nMOGf0.net
脚っていつの間にか中下位あたり彷徨くようになったな
期待の若手とかもいないもんな

581 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:39:55.94 ID:z/zQz7lA0.net
メディアが持ち上げまくりつってもくんさん実際ヤバいしなぁ
Jの宣伝になるんなら別にいいんじゃないかね

582 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:42:46.25 ID:V71MbNuK0.net
ヴァレリーサッカーは特殊中の特殊だろう
もし、ガジエフじゃなくてヴァレリーが残ってくれてたらどうなってただろうな

583 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:44:03.53 ID:68pcApnkd.net
>>580
あそこはうちでいえばカズと青山がまだスタメンで出てる感じだからな
世代交代はどこも苦労してるわ
確かガンバは川辺にオファーしてたんだっけな

584 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:44:52.74 ID:yqnraU390.net
柏、442じゃなくなってフリーダムポジションチェンジ無くなると思ったが
大分戦ドグゴールの時のポストプレイといい、
今回のヘッドといい、今年も頃合い見て自由だな
結果出してるし凄いな、まだそんなにバレてないけど

585 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:45:03.48 ID:xdOubDxzr.net
らスレにあった。

昨日のウェリントンのゴール見てて気づいたんだけど、
これってゴールの半分はサンペールの手柄だよね

https://youtu.be/sUoBRJ8Ref8?t=71

FK蹴る前の時点でサンペール1人だけゴールに背中を向けてオフサイドポジションにいる
http://i.imgur.com/ZinsUpe.jpg
なんでこんなことしてるのかと思ったら、
サンペールはボールじゃなくてウェリントンについてるマーカーを見てるんだな
最初広島の守備は、前に佐々木・後ろに野上で2人でウェリントンをマークしてる
http://i.imgur.com/4qEUQep.jpg
低いボールが来たら佐々木が撃ち落として、高いボールが来たら野上が捕まえるようにしてるんだと思う

イニエスタがボールを蹴る直前にウェリントンが走りこむタイミングで、
それについて行こうとする野上をサンペールがブロックしてウェリントンを独走させてる
http://i.imgur.com/BpaawYm.jpg
サンペールがいなければ普通に野上がウェリントンを封じてたか簡単にはヘディングさせてなかったはず

こういうのって海外では当たり前のプレーなのか?

586 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:45:34.62 ID:AJeGHidu0.net
北村さんは分かりやすい解説してるけどツイートがくそウザいイメージ
森島とか選手に対してかなり上から目線で不快

587 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:46:59.36 ID:iJPMbpvad.net
>>585
バスケのスクリーンアウト思い出した、
パトの頭をギリ超えるボールだったし
完璧にやられた失点だったなと

588 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:46:59.58 ID:4LpjPx4Ed.net
>>586
こいつ有料モバイルサイトの記事もスクショしてツイートしてたよね。ACLでの柏と皆川のエピソードのやつ

589 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:49:19.35 ID:sjs9gX1Ad.net
>>585
気づいたっていうか生放送で岩政がまんま言ってたよね

590 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:49:59.61 ID:/cYhP7Xu0.net
元サンフレッチェレディース、SPL∞ASH出身で
今やAKBグループを代表するアイドルとなった今村美月(STU48)ちゃん
サンフレだけでなく、サンフレレディースも遂に天下を取る時が来た

・全国放送の番組で、サンチェくんを全力プッシュ
http://livedoor.blogimg.jp/setouchi48/imgs/3/c/3c49b947.jpg

・全国放送の番組で、アクターズで鍛えたスーパーダンスを披露
https://twitter.com/musy_poe/status/1114676975052832769

・フェニックスホールでもスーパーダンスを披露
https://www.youtube.com/watch?v=xBrMPjc_Yqg

・4/16(火)広島港で「船上劇場」オープン、その中枢を担う予定
https://www.youtube.com/watch?v=vqvhZUiMca0
 ※同じくサンフレレディース出身の由良朱合も参加予定
(deleted an unsolicited ad)

591 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:50:48.00 ID:EKNJylWI0.net
優勝確定。

592 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:50:59.32 ID:s0YLrUH/0.net
岩政適格な解説なんだけど
ゴール決まった時の反応が面白いわ

593 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:52:51.66 ID:eTvPWgAd0.net
>>586
興味なしボタンと通報推奨
サンフレッチェをネタにあいつが儲ける必要はこれっぽっちも無い

594 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:53:25.53 ID:t7xJkYIl0.net
>>586
あの人、サッカー経験者であることは間違いないな
昔で言う2次リーグに残れるレベルのチームではやってそう

595 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:53:32.84 ID:AJeGHidu0.net
>>585
それも岩政大先生がハーフタイムに言及してるなあ
良い監督になりそうだけど解説者として一流すぎる
こんな解説者がもっと増えてほしい

596 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:56:12.72 ID:ztOuYici0.net
>>585
FKにおけるセットロケーションの形は対戦相手のスカウティング情報と
それを実現できる高い技術能力を持つフリーキッカーによって
いろんなパターンを事前に練習で想定して作り上げてるよ。
あれは偶然の産物じゃないよ。

だからロートルでも世界最高峰で現役でやってたハゲの
ボールコントロール能力はすごいわ。

597 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:57:20.73 ID:sjs9gX1Ad.net
>>596
センターバックの間通せるパスはスゴかった

598 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:58:13.27 ID:/bG1/HPM0.net
井林君のユニ買ったけど、他に着てる人2人しか見たことない。
頼むからシーズン中の移籍は勘弁してほしい…。

599 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:00:14.66 ID:Xh/uOtMC0.net
>>590
なんか歌謡祭かなんかでも48グループダンス選抜勝ち抜いてセンターになってたな
なのにルヴァン名古屋戦?とか天皇杯名古屋戦とか寿人目当てなのかEスタに来てたり
今年の誕生日ケーキもサンチェで、サンチェとTwitterでじゃれて、その後Eスタに来てサンチェと写真撮ってたり
この子はなんか親近感あるし応援してしまうわ
STUとしてハーフタイムショーとかで凱旋してくれたらいいね

600 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:06:14.31 ID:I+cm1dNG0.net
STUとかマジでどうでもいいんだが
48系が大嫌いなんで、来ないでくれ

本田望結とかは勝利の女神なんでOKだが

601 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:08:17.15 ID:pr1TZ9dl0.net
この前のガンバ戦で一人だけ風船拾いしてるスプラッシュの娘が居たなあ
誰が口つけてるか分からないのに良い娘だなと思った

602 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:08:55.78 ID:spMWsYHTd.net
80分すぎくらいにこっち三人あっち二人でサイドで回してるときたぶん三田?が
早くもう一人来いよ!みたいな感じの手振りしてて神戸のDF大変そうと思った

603 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:11:27.60 ID:RGC/jdDn0.net
>>585
人物間違えまくってるけど
エミルだし佐々木だし野上じゃねぇしっていう

604 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:11:33.61 ID:9PR1ESz8a.net
『J1サンフレッチェ広島は15日、広島市中区のホテルで取締役会を開き、2018年度(18年2月〜19年1月)の決算を承認した。
売上高は33億6600万円。当期純損失は2億7700万円で7期ぶりの赤字となった。リーグからの配分金と選手の移籍金の減少を主な要因としている。』

赤字だってよ。2位の賞金getしてくれたヒロシに感謝しないとな。

605 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:13:08.18 ID:qxWcDzmna.net
移籍金は臨時収入みたいなもんで、赤字の原因にされても笑

606 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:15:33.75 ID:QhRYWCF00.net
想像以上に予算ないのかな

607 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:16:36.49 ID:9PR1ESz8a.net
まあ、高額なロートルと給料泥棒を切って行くしかないだろうな
今年もけん玉野郎の給料もどうせ8割ぐらいウチが払ってるんだろうし
和田の給料も惜しんで切り捨てたしな

608 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:17:22.36 ID:spMWsYHTd.net
この配分金ってのは均等に配分されるやつのことか?

609 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:20:38.47 ID:QggMP/bD0.net
これ去年の2位の分配金は反映されてないっぽいな
17年の分配金と残留争いのアレコレで出費が嵩んでる影響か?

610 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:22:10.84 ID:4PWH0/ana.net
>>600
STUの子たちがサンフレ応援してるおかげで、どれだけの宣伝効果があると思ってるんだ

今村美月が日本一のアイドルになった時に、元サンフレレディースの現役サンフレサポが日本一のアイドルにもなってることになるんだぞ

そこからサンフレに流れてくるファンもおるだろ

611 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:22:49.82 ID:PVFz+Mchr.net
パトリックの移籍金とかかね?
DAZNマネーふくめたらとんとんくらいか?

612 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:23:45.28 ID:YES0yr0ia.net
赤字ってよくないね
社員の賞与にも直結するだろうし

613 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:25:06.03 ID:XD2BbCj3d.net
こっからはフロント力が試されますね!

614 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:26:38.79 ID:QhRYWCF00.net
18シーズン前は結構選手とったからその影響かな? これじゃあまり予算を集客策には使えんだろうな

615 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:28:52.05 ID:YES0yr0ia.net
フロントってただでさえ少数精鋭なのにこんな賞与難しいような経営でいい人材来るのだろうか

616 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:29:43.50 ID:KjO9mu0dd.net
>>605
正論なんだけど、笑ってる場合じゃない。

617 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:30:04.94 ID:spMWsYHTd.net
塩谷の移籍金>宮原馬渡の移籍金
だったということか?

618 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:31:19.52 ID:UwxLzBNj0.net
うちのサポ捻くれてんなー
久保くんはどっからどう見ても別格だろ笑
試合見てないのに知ったかぶりするのは佐々木や青山が代表厨にされて気持ち悪いって学ばなかった

619 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:31:43.89 ID:9PR1ESz8a.net
移籍金は丹羽、馬渡、宮原と売れたのでは?
タイの英雄効果も生かせなかったみたいだな。
ドウグラス買い取れとか無理にも程があったなw

620 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:33:39.88 ID:QhRYWCF00.net
>>619
馬渡、宮原は含まれてないんじゃないの 違ってたらゴメン

621 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:33:42.26 ID:9PR1ESz8a.net
久保とかガキどうでもいい、結局はディエゴだよ。
佐々木以外はディエゴのカウンターは止めるのはキツイ

622 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:39:09.05 ID:9SR56sy5M.net
うちより売上の低いクラブって昇格組と仙台、湘南位しかないんじゃない?
格差は広がるばっかりだな

623 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:40:20.89 ID:yWo+Vke4M.net
本田望結ちゃんとお付き合いしたいんだが、どこに行けば出会えるのかな
見るたびにムラムラだよ

624 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:43:21.22 ID:I+cm1dNG0.net
城福「心配するな。すぐに取り返せる額だ」

625 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:44:24.74 ID:QggMP/bD0.net
移籍金が発生したら全額即計上してるのか、実は分割とか未払いがあって貰った分だけ計上してるのか、とか

626 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:44:26.81 ID:XYOOQcp80.net
>>620
多分その二人のは19年度だな
18年度計上はダイキニワだけなんじゃないかね

627 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:45:04.61 ID:UCO9pA8B0.net
既にACLが赤字だ

628 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:45:09.78 ID:I+cm1dNG0.net
>>622
それ以外にも鳥栖や札幌のが低いだろ
どっちかはJ1に残れないだろうし

629 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:45:14.56 ID:vNKLFL+6a.net
とにかくチケット収入が貧弱。
年パスも糞安いし。

630 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:47:36.40 ID:spMWsYHTd.net
予算がここ何年もほぼ増えてない、このままじゃジリ貧でいつか降格するわ

631 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:49:12.72 ID:QhRYWCF00.net
>>626
となると移籍金も15位の賞金もこれじゃ足りねーとなるのは仕方ないわ 尚更去年2位で良かったわ 優勝したかったけどね

632 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:50:06.65 ID:XYOOQcp80.net
強化費を削る判断の是非はあるけど、吉田の妖精達雇うくらいなら優秀な営業数人引っこ抜いてきた方が将来的にも有益な投資になりそう

633 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:51:47.54 ID:3ZfRsV4T0.net
>>628
鳥栖は17年度の段階で33億の収入だったから
18年度はもう抜かれてるだろうね
広島より下なのは大分松本仙台札幌湘南くらいかな
札幌は最近売上伸ばしてるから数年以内に追い越されそう

634 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:52:03.10 ID:I+cm1dNG0.net
ケミストリーとかとのコラボを大事にしていかないといけない
もっと地元メディアがくっそ弱いカープばかりとりあげずに本気で宣伝しないと

広島は野球王国だが、元々それ以上にサッカー王国
サッカーこそ広島の伝統だ
サッカーを大切にしなきゃいけないという自覚を地元メディアが持て

635 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:53:26.59 ID:I+cm1dNG0.net
他サポの糞ネガティブレスうぜええわ
しねよ

636 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:53:54.70 ID:spMWsYHTd.net
新社長はわかってるのかな?
J1のライバルは予算40億や50億だっていうのに…
目標低すぎんか??

637 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:59:17.69 ID:9PR1ESz8a.net
ヒロシや足立のような優秀な現場がいてなんとかなってるだけだからな

638 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:00:01.88 ID:I+cm1dNG0.net
>>633
おまえはいつもネガレスでサンフレをおとして他をあげてるが、
鳥栖なんて今年でJ1から落ちて指定席にJ2行きだろ

639 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:03:05.84 ID:KjO9mu0dd.net
>>632
そりゃあ、妖精になると最初から分かってたら雇わないし、
首を切るのだってタダじゃないんだぞ?

640 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:10:54.88 ID:spMWsYHTd.net
チケットもそうだが、スポンサーももっと増やさないといけない立場なのに何かしてる気配がない
というか増えてても全くそれを発表しないから建前としての広告の意味すら企業にない

641 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:12:21.52 ID:I+cm1dNG0.net
試合イベントだけじゃなくスポンサー獲得含めまだまだ営業努力をするしかないな
ハイセンスみたいに海外にもしっかりアピールして新規獲得してくれ

あとは新スタ やはりスタの話が進まないとな

642 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:35:31.20 ID:NqF7GHU+d.net
赤字のくせになんで和田を完全で売らずにレンタルしてんだよ
マリノスに何の弱み握られてんだ

643 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:38:11.70 ID:KjO9mu0dd.net
>>642
契約年数とか分からんからその辺は何も言えない。
あれでもレンタル呑む代わりに割高な買取りオプション結ばせたかもしれんし。

644 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:44:56.08 ID:xYHnuluF0.net
>>415
いまいちプレイスタイルがピンと来る選手じゃないけど
最初になんとなく思いついたのはセードルフ

645 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:46:20.77 ID:BNCxrsih0.net
資金力上位のクラブに主力まるまる刈り取られても不思議ではないくらい資金格差ができつつある
ダゾーンマネー毎年とるくらいじゃないと厳しい…
清水磐田くらいまで引き上げたいが無理なんかなー

646 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:48:17.39 ID:xYHnuluF0.net
>>617
それは別に驚くとこじゃなくて、そらそーだろとしか思わん

647 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:09:51.32 ID:4PWH0/ana.net
新スタさえできれば、収益面では上位安定してもおかしくない
新スタさえできれば…

648 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:23:43.39 ID:S0egADHR0.net
親に何から何まで面倒を見てもらわなきゃまともに生活すら出来ない状態なのに
もっと贅沢がしたいから他に誰か養ってくれる人を連れてこいってな
お前が自分で生活できるように自立する方が先だろハゲって言われて当たり前よな

649 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:27:35.36 ID:KjO9mu0dd.net
>>640
新スポンサー紹介は欲しいな。

650 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:43:34.22 ID:anAkVytFM.net
>>648
よう!糞ハゲども!

651 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:44:27.07 ID:anAkVytFM.net
糞ハゲども(笑)

652 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:45:36.32 ID:anAkVytFM.net
プッ(´ω`) ハゲてるわ、お前らハゲてるわ(笑)

653 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:46:22.20 ID:anAkVytFM.net
よう、糞ハゲども(爆笑)

654 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:47:28.79 ID:anAkVytFM.net
ハゲ、ハゲ、ハゲミカハゲ〜
みんなで歌おうミカハゲハゲ

655 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:48:43.01 ID:anAkVytFM.net
禿げ(笑)

656 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:50:54.98 ID:anAkVytFM.net
わかったわ、ID:t7xJkYIl0 、禿げてるわ

657 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:52:18.68 ID:anAkVytFM.net
よう!クッソハゲども!

658 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:04:15.53 ID:mrvSnn0Ra.net
【コーナーフラッグ】
選手間競争で得た1勝

二兎(と)を追う者は一兎をも得ず。
欲を出して同時に二つのことをうまくやろうとすると、結局はどちらも失敗することを例えたことわざ。
ただ、開幕から7試合を戦ってきた今季の広島には当てはまらない。
二兎を追うことで、三兎を得ようとしているからだ。
今季は布陣を4バックから3バックに変え、パスをつないでボールを保持する戦い方を目指している。
その中で、力をつけてきた若手がピッチに立つ。
「戦術変更」と「世代交代」の二つを同時に進めることでチーム内の競争が激化し、長いシーズンを戦い抜く上で必要な「選手層の底上げ」につながっているのだ。
この日、前線のレギュラーとして起用されてきたドウグラスと柴崎が故障のため欠場した。
代わって先発したパトリックと渡の2人はともに結果を残した。
推定年俸が広島の先発メンバーの総額と比べて10倍もあるイニエスタをはじめ、世界的なスター選手をそろえる神戸を粉砕した。
城福監督は「選手の魂が宿った勝利」という言葉をよく口にする。
激しい選手間競争があってこその1勝と言える。
次節はホームで首位攻防戦。
チームの成長曲線を加速させるためにも、紫に染まるスタンドが必要だ。

659 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:20:32.75 ID:cTkybzJZM.net
せめて38億くらいには引き上げんとジリ貧だな
これで清水磐田と同じ予算額
不人気地味な印象ならスポンサー獲得もキツイ。既存のスポンサー様有難うだわ。
お前ら家電はエディオンでハイセンスな!

660 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:28:26.52 ID:m39cMGxn0.net
新しく出来たエディオンのPBかハイセンスかどっちにする!?

661 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:32:02.68 ID:xYHnuluF0.net
そりゃもう親会社直結の方よ

662 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:08:42.70 ID:fpdBseT7a.net
ベリーシャは移籍先探してるのか?
さっさと移籍してくれよ給料泥棒

663 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:14:13.72 ID:PVFz+Mchr.net
一昨年は塩谷の移籍金があってもギリギリ黒字だったからな。なにもなければこんなもんなのかもな。
選手への影響がないといいが。
これを考えると地元・若手路線に踏み出した理由がわかるな。

664 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:36:39.03 ID:UwxLzBNj0.net
ドウグラスはいい選手なんだけど去年上位互換のムイ見ちゃってるからなぁ

665 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:39:24.56 ID:64bUBhiha.net
ハイネルは、心のきれいな人にしか見えないんだよ。

666 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:39:51.35 ID:mrvSnn0Ra.net
7期ぶり赤字 18年度、リーグ配分金減少響く

サンフレッチェ広島は15日、広島市中区のホテルで取締役会を開き、2018年度(19年2月〜19年1月)の決算を承認した。
売上高は33億6600万円。
当期純損失は2億7700万円で7期ぶりの赤字となった。
リーグからの配分金と選手の移籍金の減少を主な要因としている。
売上高は前年度比で5700万円減った。
観客動員は26万7431人。
前年度より1試合少ない中で193人の微増も、優勝争いをする中でも目標の30万人には大きく届かなかった。
入場料収入は企業向けの年間指定席の落ち込みなどから1000万円減。
グッズの売り上げは800万円増えた。
今期は3000万円の黒字を見込む。
昨季の2位でリーグからの配分金4億円が支給される。
山本拓也社長は「チームは本当によく頑張っている。スタジアムでのイベントを充実させ、チームとフロントが一丸となって観客動員30万人を目指したい」と話した。

667 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:44:53.58 ID:UDpHzeG/0.net
営業収入は専スタ建設移行してからじゃないと今のEスタで
いくら足掻いても伸びないよ。
相当な企画イベントプロでも最悪の立地条件ではその手腕は
発揮出来無いからね。
城横に新スタが完成するまでは緊縮の無駄な資金を使わない
ガマンの経営とダゾーンマネーをキッチリと獲得する上位での
地位を目指す努力ですよ。

668 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:48:14.41 ID:wwCAvLaZ0.net
オフの補強からして金無いの丸出しだったもんな

669 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:49:25.49 ID:UwxLzBNj0.net
本田がうちのマーケティングにケチつけてたんだから雇えばいいのに
本田もうちも注目して貰えるでwin-winだと思うが

670 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:49:34.95 ID:+sE1ThzCp.net
アルアインが払った塩谷の移籍金がそのまま損失になるって、
それは予算の建て方がそもそも雑すぎるのでは?
コヤノン経理だけでもやってくれない?

671 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:50:14.12 ID:UDpHzeG/0.net
しゃちょさんは無理な冒険をせずに今は好立地の専スタ建設までは
守りの経営に徹することですな。
企画イベント何やらの独自性のイノベーションは
新スタ移行後まで隠し貯めておくことでしょう。
東京五輪に照準合わせている多くの企業同様にね。

672 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:56:16.82 ID:UDpHzeG/0.net
顧客ユーザー離れにならないように無理な値上げはせずに
現状維持で新スタ移行までガマンして地道な広告収入の
繋ぎとめが正しい路線でしょうね。
それと育成方面へもっと力入れて将来性のある人材
新スタ誕生後にプロ世代になるアンダー人材を多く確保することでしょうね。

673 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:07:26.91 ID:D59TnuOPa.net
今のチケット料金設定は新スタジアムに備えたシミョレーションも兼ねてるのかね。

674 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:09:27.70 ID:JPdPCPMpa.net
危機感を持ったならこんなところで駄弁ってないで自分から動け
他人を煽ってなにかやってる気になってるなら最低だぞ

675 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:09:56.36 ID:sE+ctN3Rd.net
もう割り切ってトンベンセのような育成+人身売買クラブでいいんじゃね

676 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:12:53.44 ID:xYHnuluF0.net
トンベンセってサッカークラブとしての実態はないんじゃなかったっけ

677 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:17:36.08 ID:UDpHzeG/0.net
しゃちょさんはいきなりしゃちょ職に就任で功名にあせってるのかな?
それとも変なやつらに煽られたり吹き込まれたりで
客観的視点の判断力が揺らいでいるのだろうか?
とにかく今は新スタ建設が決まった以上は焦らずブレず
移行期間の間はガマンの経営ですぞ

678 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:18:26.54 ID:UktDn7+I0.net
まぁエディスタが満席になる条件は優勝決定戦で休日なことくらいだからなぁ
家族連れとかライト層が気軽にくるには最低でも休日開催で晴れは必須だろ
現状土曜日が多いしスター選手が居る訳でもない
DAZNマネーに食らいついてる昨シーズン今シーズンは上等だと思うわ
新スタが出来りゃ今度はチケット取れないと騒ぐのは目に見えてるし

679 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:21:50.33 ID:sE+ctN3Rd.net
>>676
実態があり、たまに優勝争いできるトンベンセがいいね
ガンガン集客して売上増加目指すのは無理だし

680 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:40:38.12 ID:s4NFqunQa.net
満席つっても12や15の時でも完売はしてたがアウェイ側の緩衝帯の真横とか空席になってたよね
あと12の時はアウェイ側のチケ買った人とかHTに結局移動とかなってたなあ
今だとツイッターやらで叩かれそうだけどw

681 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:00:01.25 ID:7ayUbpMi0.net
>>604
賞金なくても黒字目指さないとな
社長がんばや

682 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:05:30.59 ID:BNCxrsih0.net
2017年度のデータだが、入場料収入のJ1平均は約8億だけどサンフレは約5億しかない
この部分だけでいえば札幌や仙台にすら劣ってる
浦和の20億ごえは異次元と考えても、うちも新スタ建設で8億くらいはいきたい

683 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:08:11.64 ID:J6F+ZF+50.net
前年度サンフレッチェは赤字か大丈夫か社長。

684 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:14:09.93 ID:FkND5QkE0.net
2位の賞金は今期支給で黒字見込みとあるが
賞金でぎりぎり黒字てあぶないなぁ

685 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:21:57.03 ID:UktDn7+I0.net
神戸戦のスタメン11人分の給料の合計の10倍がイニエスタ一人分とかいうレベルだろ?
少々の努力じゃどうしようもできないだろw

686 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:24:36.71 ID:Tra0/eAi0.net
ここだと岩政の解説が褒められてるようだが俺は結果論のビジネス解説くさすぎてダメだわ

後半最初の頃の前プレが無駄になることが続くとだんだん行くのがおっくうになってプレッシャーが弱くなるみたいなこと言って
今年の広島見てたらどのチームよりもしっかり最後まで走り切ってサボらずやってるのがわかるはずで疑問に思った
いつもサボってばかりの神戸が珍しく前半は走っていたが、逆にどこかで止まるのは今までを見てれば分かるはず
実際前半はプレスとイニエスタの捌きに後手に回っていた広島がさらにギアを上げたら神戸はついてこれなくなった

この辺を見抜けないで結果論でしか語れないんでは底が見えると思うけど
さっきこう言いましたが間違ってました、なんて補足もなかったしな

687 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:38:41.90 ID:g18k35KuM.net
>>678
> 新スタが出来りゃ今度はチケット取れないと騒ぐのは目に見えてるし

アウェイ客は間違いなく増えるだろうけど、そんな簡単に行くもんかね

688 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:44:06.24 ID:Rmg4nBI2d.net
新スタ加速させようと思ったら本当に少々金掛かっても本田獲得して、[スタジアムを作る為に来ました]みたいなのやってもらう方がいいと思うんだよなー。世論の熱を高めるには最も手っ取り早そう。

689 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:48:45.96 ID:G0Febx9Od.net
>>678
俺は土曜日じゃなきゃ無理な名古屋熊
まあ日曜日はデーゲームなら何とか帰れるが
日曜日ナイトゲームはアカン

690 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:50:16.72 ID:SYdQCM8I6.net
岡ちゃんか長友なら戦い方も合う

691 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:51:00.52 ID:g18k35KuM.net
結局日本人の大半は代表しか見てないし、その中でもサッカー好きの大半が海外厨
この前の平日ACLも本田が来たら満員になったし
本田の代表ユニ着た大学生男子みたいなのが多いこと多いことw

692 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:56:26.70 ID:WWrZFVD0d.net
>>686
一般論としてのプレスの話をしてただけだし、広島がそうなるなんて一言もいってなかったぞ
ダゾーンにまだあるから確認したらいい

693 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:58:21.70 ID:eImfRClmd.net
>>686
解説なんて今起きたこと、これから起こるであろうことを説明する立場なんだから、
結果論と一般論になるのは当たり前じゃないかね
そりゃあもちろんこれからの試合展開を完璧に言い当てれば凄いけど、
今起きたことすらろくに説明できない解説も多いから、
岩政解説はその点よかったってことじゃない?

694 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:59:46.79 ID:xsQ5vITgd.net
17年末のサポに18年の事を話しても誰も信じないし、18年末のサポに今の事を話しても誰も信じないだろうな。

695 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:06:25.75 ID:HQ7y6Fxc0.net
屋根無い陸スタ
広島市の僻地
1万人強で満車になる駐車場

まぁツンでるわ
新スタまでJ1にしがみつくことが重要で、リスク負って補強はできん

696 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:09:44.39 ID:uFre845a0.net
そういえば
中央公園のとこに新スタができるとして、

車で来る人はどうなるの?

697 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:12:25.15 ID:dUMutVXz0.net
新スタ出来たらシャトルバス、駐車場、アストラム使わなくて済むから
その分を全席値上げされても許容範囲内
むしろ広島駅やバスステーションまで近いってメリットの方が
大きいしさ

まぁそれでも子供料金は据え置きの方が望ましいかな

698 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:18:14.69 ID:HwIqdzsm0.net
>>634
神園さやかともう一度コラボするしかないか…

699 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:19:41.02 ID:UktDn7+I0.net
>>696
市内なら駐車場に困ることは無い
バスセンターもあるし今でもグリーンアリーナでライブあっても
まったく問題無いし

700 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:23:53.56 ID:Tra0/eAi0.net
>>692
>>693
その一般論が全く的外れだったのにそれが良かったって評価なのか
そうなりがちって言ってたのが結果プレス効きまくりで神戸はズルズル下がって真逆の結果に
それもそのすぐ後からだぜ
さっきこう言ったけど今の広島には当てはまらず脱帽しましたってでも言ったなら俺は評価した
それでも自分の論を通すなら、渡のゴールがスーパーだったからたまたま広島は上手くいったと
でも言うならまあそれはそれでいいと思うけど
その時の思い付きでペラペラ上から目線で言って顧みないのは俺は評価できないわ

701 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:34:38.40 ID:J5qCSLRK0.net
久保くんさん
さかなくんさん
中山きんにくんさん

702 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:39:13.16 ID:tJc2AaSU0.net
>>610
1%もおらんわ、うっとうしい。
アイドル板にでも行ってグダグダ言ってろ。

703 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:41:47.76 ID:tJc2AaSU0.net
>>611
パトの違約金含んでるなら仕方がないとは思うけど、
含んでないとしたら更迭案件だろ。

704 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:45:16.71 ID:dUMutVXz0.net
これ去年4位で終わってたら
マジヤバかったんじゃない
賞金全然違うし

705 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:59:19.58 ID:oSplp+7LM.net
ジャッジリプレイに取り上げられてないじゃん
お前らちゃんとバカ発見機でハッシュタグ付きでツイートしたんか?

706 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:20:11.61 ID:Dky7mQ3Ja.net
サンフレの配分金についてのメモ

・2017年度は理念強化配分金が傾斜配分されずJ1全クラブに9000万円支給

・2018年度の理念強化配分金は無し(前年15位なので)

・2019年度は理念強化配分金4億円が支給されるが過去の例から行くと4月審査→5月支給

https://twitter.com/pinktsui/status/1117922046971789312?s=09
(deleted an unsolicited ad)

707 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:49:38.51 ID:/QIAaTCOM.net
>>701
あばれるくんさんを忘れるな

708 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:52:14.58 ID:oSplp+7LM.net
暴君さんハバネロ

709 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:12:44.70 ID:Z9zJ65Gda.net
利益剰余金はコツコツ貯めてきてるから、財務はリーグでも良いのだよ。我がクラブは。

710 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:19:47.42 ID:fA9PY7a8M.net
>>686
ホーム戦の解説の質をよく考えてから物言えよ
雲泥とはまさにこのこと

711 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:21:13.86 ID:R3rzjaEc0.net
どんな形であれサンフレッチェを応援してくれている芸能人・有名人の人はありがたいのだから
それをぶつくさ言うのはよくないんじゃないの
だってサンフレッチェを応援してますなんて言ったって多分何の得にもならんぞ 現状は

それでも応援してくれてるんだから
ありがたく思わんと

712 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:23:05.35 ID:bW0jELlT0.net
>>684
期末に未収計上しなかったのか

713 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:32:25.67 ID:bW0jELlT0.net
>>709
一回減資してるけどな

>>712
会計原則の一貫性からは正しいのね(自己レス)

714 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:35:13.08 ID:blIQBDBE0.net
赤字なのに、更に試合をやる度に赤字が増すだけのACLに参加という罰ゲーム
2600人じゃ何をどうやっても赤字なのに

715 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:39:47.75 ID:WWrZFVD0d.net
>>700
一般論に的外れがあるか
選手として経験の上での傾向を解説しただけでしょ
素人がプロにマウントとろうイキるのはダサいよ

716 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:42:18.26 ID:wH9mldcQa.net
ベースボールユニフォーム8000名に配ったら、
ユニフォームやコンフィットTシャツ売れなくなるじゃんw

717 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:44:24.77 ID:Rc3Px89N0.net
広島FW渡、圧巻のアクロバティックボレー弾2連発にクラブOB脱帽 「鳥肌立ったわ」
ttps://www.football-zone.net/archives/183208

718 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:46:19.86 ID:VPBznG4Ed.net
岩政もボリスタ界隈とたいして変わらんような

719 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:53:18.40 ID:lQ6lJ0Fj0.net
秋元グループを嫌う気持ちは分からんでもないけど
レディースOGが2人在籍してるんだからそんなに目くじら立てんでも

720 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:53:38.16 ID:vXpDkRf2d.net
>>716
より暖かくなるGW・夏休みに向けて「また来てくださいね!」って宣伝のためだから良いんだよ。
損して得とれだ。

本当に得がとれるかは分からんけど。

721 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:55:02.34 ID:byApXWUV0.net
1つ認めると全部認めたかのようにシュバってくるそっち側の輩もいるからねえ…

722 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:08:53.64 ID:Do8i4f4oM.net
>>697
広島駅まで歩くのはめんどくさいけどかといって市電使うまでのもんじゃないのがなー
まぁ散歩がてら歩くのが良いのかな

723 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:17:54.31 ID:g18k35KuM.net
>>716
DAZNが出してくれるんじゃない?

724 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:18:54.56 ID:JFmEpzV2M.net
新スタ問題は、2015のパナスタラスト試合の呪いが掛かってる気がする...。
現地のガンバサポの雰囲気悪かったからかなぁ。。
新スタまでにガンバにボロ負けして呪い解いてもらおう。

725 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:21:26.36 ID:vXpDkRf2d.net
>>722
真夏や大雨以外なら、城南通りは丁度良い散歩道だ。

726 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:22:55.13 ID:cTqbZfZn0.net
>>716
ベースボールユニ結構良いし
優勝争いしてるならベースボールユニ着て応援行こうかとなるんじゃないの?

727 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:27:32.28 ID:FNcja08zH.net
>>604
一昨年の成績のせいか

728 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:32:42.84 ID:2oSjqCgR0.net
お好みワイドには駿出るんだっけ
録画しとこ

729 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:34:11.51 ID:vXpDkRf2d.net
>>723

たぶん、>>716は単なる経費の問題ではなく需要の先食いを問題視しているのでは?
即ち、本来お金を出してグッズを買ってくれたかもしれない客層に無料プレゼントする行為は、そういう客層からグッズを買う機会を奪うことになりグッズ売上が低下する、と言いたいのだと思う。

730 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:49:01.61 ID:VPBznG4Ed.net
別物だから大丈夫

731 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:04:17.56 ID:5bOG6KS7a.net
無料なんだからどうせペラッペラな奴だろなぁ

732 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:07:45.33 ID:q4/dnoeSd.net
次回以降もベースボールユニで来る人は多分背番号しょって応援しようって気はないだろう
興味はあるけどスタジアム行ったことない知り合いや家族への貸し出しやプレゼントとしてきっかけにできるしいいんじゃないか

733 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:09:52.69 ID:cTqbZfZn0.net
ベースボールユニ貰っても
何か買おうと思ってる人は何か買うだろう

734 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:22:33.85 ID:vXpDkRf2d.net
>>732
後は、まぁ、
「こんな服もらいました」ってSNSで笑顔でベースボールシャツ着た写真投稿してもらって、
サンフレッチェに今まで見向きもしなかった層(例えばカープ観戦しかしたことないような層)に少しでも注目されて興味をもってあわよくばサンフレッチェ観戦を検討して欲しいな、ってことなんだろうな。

735 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:28:24.94 ID:cTkybzJZM.net
ユニホーム貰ったし着たいから観戦をねだる子供とか多そうだけどな

736 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:29:27.88 ID:XD2BbCj3d.net
普通にサッカーユニフォームくれたらよかった

737 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:34:38.55 ID:xe8NYKtKd.net
>>696
家族づれなら電車の往復考えたらコインパーキングでも1500円くらいだし安いぞ。1人だとコスパ悪いかも。

738 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:35:05.67 ID:auUjuHBrd.net
オッサン的にはどっちでもいいが、
前が開けるベースボールユニのほうが
髪の乱れや化粧気にしなくていいから女性的には楽なんだぜ

739 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:40:39.07 ID:XD2BbCj3d.net
>>738
あー、脱ぎやすいしメイクが付きにくいからか

740 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:43:15.96 ID:bz1RTRIJM.net
またわたりだー!

741 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:07:54.33 ID:6rY5Vcpod.net
ヅラの人も前開きの服しか着ない

742 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:08:04.34 ID:7AllPqDLa.net
>>729
その通り。

ライトユーザーなんか特に「今シーズンはこれでいいや。」となりかねない・・・
そしてグッズの売り上げが下がり、また赤字。

743 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:17:46.36 ID:pj1JQ9NrM.net
>>742
そんなネガティブになってたら何も挑戦できないしジリ貧だわw

744 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:21:53.89 ID:Tra0/eAi0.net
>>715
岩政はショボいからその程度の評価でいいってことね、OKOK
戸田の真似して課金解説やりはじめそうな雰囲気だけどこの程度ではまあ無理だよなw

745 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:23:25.46 ID:vC2qF8hOd.net
岩政に何されたんだこいつ

746 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:24:12.55 ID:XD2BbCj3d.net
そういえば瓦斯に久保いるけど残留争いしてた17年のホーム最終戦でやってるんだよね。
途中交代で入っていて試合終了ちょい前くらいにドリブルで持ち運ばれて稲垣もろともしないでシュートまでいき、それは卓人が正面で止めたけど、めちゃ冷やっとしたの覚えてるわw

747 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:26:11.82 ID:NzZRURKGd.net
>>745
幼少期に周防大島で波止場から海に突き落とされて溺れそうになったんだろうよ

748 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:32:42.25 ID:BNCxrsih0.net
Jリーグのスカウト激変 格安の外国選手、ネットで発見
https://www.asahi.com/articles/ASM4D6WW2M4DUTQP039.html

>サロモンソンは昨年までの11年間、自国リーグのみに所属していた。広島の獲得を後押ししたのが、
>2004年にイタリアで開発されたオンライン動画サービス「ワイスカウト(Wyscout)」。
>特定のプレーをピックアップする機能を駆使して、ドリブルで抜く力、クロスの質を重点的に確かめた。
>広島の足立修強化部長は「ワイスカウトがあったから、獲得に踏み切れたのはある。
>以前なら情報が少ないリーグで、手を出しにくかった」と明かす。

サンキューワイスカウト

749 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:41:18.44 ID:KraeZ3zJ0.net
ドリブルで抜く力?

750 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:42:21.56 ID:Tra0/eAi0.net
岩政先生は元々好きな方だったし、最近はインテリ解説的な感じで売り出し中じゃん
それなのに後付けではうまく説明できてもリアルタイム解説ではガッカリしたってことさ

そもそもその一般論(プレスをかわされ続けると疲弊して緩くなる?)はかなり古臭くね?
ポイチ時代に後ろで引っ張って相手の足を使わせてスペースを突くって頃なら分かる
でも今のサッカーは休みなく走り回るのが当たり前の時代なんだし、実際広島の足は今年止まることはないし
例えば湘南が走り続けていなされまくっても足を止めることはないだろ
古臭い一般論?で語り現状の広島と神戸の状況も分析できないんなら
頭良さそうに話しているだけで吉田と中身変わりないと思うんだけど

吉田は広島にネガティブなことばかり言ってもっとウザいけどさ

751 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:42:30.20 ID:bz1RTRIJM.net
>>748
宣伝に乗っかったんだろうけど
エミルのことはヨンソンから聞いてたはずだから、
発見ではないわ。

752 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:45:04.90 ID:Jr/tvY47a.net
>>738
なるほど。

753 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:48:45.64 ID:TuDcxd3Yr.net
ネットで探して買いものとか俺でも出来るわ
そんな姿勢だからバーンズベスハイネルみたいなハズレばっかり引くんだろうが
足立責任取れ!

754 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:57:57.81 ID:oze2HD280.net
>>753
なんて的外れな批判

755 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:01:52.80 ID:UktDn7+I0.net
ワイスカウトで皆川を見てみたい
デコイのスキルが凄そう

756 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:18:57.67 ID:HwIqdzsm0.net
>>748
Aリーグの選手には適用されないのか…

757 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:23:38.46 ID:DnwgUH2LM.net
異国に来たらいつものプレー出来なくなる事なんて良くある事だろう
エミルだってその可能性はあったんだし

758 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:26:15.98 ID:J6F+ZF+50.net
ユニクロの社長にな!

759 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:26:55.74 ID:I+cm1dNG0.net
育成型クラブと言っても、サンフレ→欧州へのステップアップ移籍が基本
同じJリーグとかキャリア的にダウンだし実際選手としてもスケールダウンするから意味がない
若手レンタル以外でうちにいた時より上手くなった選手はいない
それと川辺は来年夏に海外(欧州)移籍目指すにしても、いきなり4大リーグはやめといた方がいい

760 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:27:17.08 ID:XD2BbCj3d.net
WB合わせて5ゴールかぁ。
まだ7試合だし両サイドだけで二桁あるかも。

761 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:33:38.42 ID:MEFJb3PP0.net
イマなまに柏

762 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:34:47.63 ID:Z5D1/FIId.net
イマなまに柏出てきた

763 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:35:00.13 ID:/pUSjTTH0.net
かっしーゲリラ出演w

764 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:37:00.14 ID:XD2BbCj3d.net
まじやん、ワイプにかしわもち〜

765 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:42:35.73 ID:J5qCSLRK0.net
柏の広島弁は柴崎より上なん?

766 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:31:58.61 ID:FLw9wl2aa.net
Q. 点を取って得たものはあった?

渡 点を取ろうが取らまあが、やることも変わ らんです。

うん。ネイティブな広島弁。

767 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:35:30.72 ID:I+cm1dNG0.net
ウズベキスタンのパフタコールってチームにいるジャスルベク・ヤフシバエフを獲れないかな
ワイスカウトで一応確認してくれ
頼むわアダッチー

768 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:38:44.78 ID:m39cMGxn0.net
岡山のデカイ韓国人FWはどこかに引き抜かれそうだな

769 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:46:28.25 ID:HOrDVF/Ca.net
>>666赤字の主な要因は強化部の無駄遣いじゃなかったのか
クラブの説明からすると支出は例年並みということか
ただ移籍金を当てにするってのはなをだかなあ

770 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:00:32.06 ID:KTaoXIA20.net
>>666

入場料収入は減ったがグッズの売上は増えているってことは、
ライト層は減ったけどコア層はよりディープになっているって解釈でいいのかな?

あと、年間指定席需要減は痛いね。
正面の駐車場は年間指定席の客専用にするぐらいの優遇があっても
いいかもしれない。

771 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:19:15.84 ID:anQJqphh0.net
ノエビアスタジアムは屋根が完全に閉まるのがいいね
雨の心配がないのは大きい。音も反響して臨場感あった。
ただし、梅雨時期とか夏場は湿気がこもりそうね。
空調とかどうなってんのかな

772 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:43:15.98 ID:229N1M2x0.net
もうカープファン辞める
これからはサンフレだけ応援するわ

773 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:45:01.24 ID:XD2BbCj3d.net
>>767
マニアックだけどACLとかで発見するのかい

774 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:46:42.72 ID:FNcja08zH.net
>>772
なんでよ

775 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:47:51.25 ID:R3rzjaEc0.net
ブニョドコルとやったときはウクライナ人のセンターフォワードがすごかったな
あれは忘れられん
ピシュチェルって名前だったかな

776 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:49:56.39 ID:oLSF2yPja.net
>>738
勉強になりました

777 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:58:27.55 ID:+w7CeqfTd.net
アンロペの所属クラブ面白いな

17サンフレ 15位→翌年2位
18ソウル ブービー→現在2位
今年の札幌は残留争いで来年札幌が放出したら優勝争いか

778 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:08:39.47 ID:I+cm1dNG0.net
>>773
ACLもだけど、他にもいろんな国際大会とか見ながらね
その選手今はもうパフタコールにいないかもしれない
おれはトップスピードに乗った状態でしっかり技術を発揮できてるかどうかを見るようにしてる
試合で使える技術じゃないと意味ないし
みんなはどうだ?

779 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:12:42.70 ID:I+cm1dNG0.net
>>772
そりゃそうなるわな
試合見てストレス貯めるとかもってのほか
サンフレだけを見ようぜ

780 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:22:10.08 ID:WNdeB+k/d.net
えもっちゃんと岳人は遂に共演できたんだな
タイムフリーで聴いたらめっちゃ楽しそうだった

781 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:34:48.12 ID:iOH2KA+td.net
>>771
夏場は巨大ファン2基をピッチ隅の出入口前に置く。
コーチが涼んでることが多いw

782 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:43:35.56 ID:YaIz/5uO0.net
観客動員は新スタの建設がほぼ決定したことが
『今の』観客動員の足枷になってるって可能性はあるかもなと思ったり。
数年後に新スタ出来るなら今わざわざ山奥に見に行かなくても
って考えるライトユーザーさんとかは居そう。

783 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:44:06.94 ID:UDpHzeG/0.net
>>770
>入場料収入は減ったがグッズの売上は増えているってことは、
ライト層は減ったけどコア層はよりディープになっているって解釈でいいのかな?

地元民のカープサンフレ兼用のサポなら
その答えはすぐに判るとも思うのですけどねw
 
普通にデータ分析や統計学関連者や企業の総研辺りの人物なら
そんな短絡的な思考で答えだしていたらアホ扱いされ信用失うレスですね。

784 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:51:45.59 ID:anQJqphh0.net
>>781
涼むコーチw

巨大ファン2機とかそんなもんで足りるの?

785 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:53:50.85 ID:zgtryZEKp.net
気持ち悪いのがいるな。
日本語もおかしいし。
市電がどうとか言ってたやつかなw

786 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:58:46.78 ID:DERfeTUnd.net
己斐駅がなんだって?

787 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:02:07.29 ID:21DJtgt40.net
>>771
ポドルスキーは気になる言うてたな
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?271729-271729-fl

788 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:02:35.04 ID:7r5SFW8pM.net
己斐西広島駅前
己斐なんか西広島なんかハッキリすべき

789 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:12:54.68 ID:D1sHM4GNd.net
>>777
さっぽこ → J2降格 → 2020年 J2 2位

ん〜、あるある

790 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:16:07.75 ID:fCio8zAW0.net
>>784
隅っこの席だけ巨大ファンが首を振って風が当たるが、
当たってる間は結構涼しい。巨大で風力が強いから。

その他の大部分の席にとっては、換気の意味しかないw

791 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:16:30.21 ID:F+m4Isqc0.net
ジアウトレットからのシャトルバス来たー!
使っていくわ!
乗り場はどこらへんなん?
ttps://the-outlets-hiroshima.com/img/access/map_02_sp.jpg

792 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:19:16.33 ID:2A5ETJGMM.net
渡のゴラッソ2発が寿人っぽいってあんまり
思えないんだけどおかしいのかな?
寿人はアクロバティックなシュートもあるけど
裏抜けやDFとの駆け引きから決めるイメージ

793 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:20:57.35 ID:blIQBDBE0.net
俺も寿人っぽいとは思わなかった。
渡の今のプレイスタイルは寿人って感じはしないな。

794 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:24:51.01 ID:xYHnuluF0.net
>>791
公式見りゃ書いてあるやん、その地図には書いてないけど左下の方
http://www.sanfrecce.co.jp/img/?n=9540.jpg

>>792
コンスタントに点取れなくなってから、離れた距離からのゴラッソ増えたけど
俺も寿人のイメージとはちょっと違うな
こないだの渡はまだ久保のが近いかも

795 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:32:15.96 ID:F+m4Isqc0.net
>>794
ありがとう!
ジアウトレット駐車場とは別か!!

796 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:34:50.81 ID:UDpHzeG/0.net
1トップ寿人系のような連携攻撃の幾多のパターンを
構築するだけの余裕は今年の若手切り替え世代交代おいて
とてもそんな時間など無いわ。
守備の連携成熟の確立で精一杯でしょう。
J1残留決めて来年以降だよ。

797 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:36:41.60 ID:w178Z3wQM.net
1点目は寿人っぽい
2点目は寿人っぽくない

798 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:37:08.87 ID:xYHnuluF0.net
>>795
や、あの辺も一応アウトレットの駐車場じゃなかったかな

数回しか行ったことないけど、アウトレットの車の導線いまだによく分かってないわ
ここに出るんかーいによくなる

799 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:39:52.00 ID:eyawQqwxd.net
欲しいときに点を取ってくれるという部分では寿人や浅野と同じものを感じた

800 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:41:45.76 ID:92VEy5YYa.net
>>797
わかる
まぁ1点目も2点目よりは程度だけど

801 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:44:47.86 ID:zgtryZEKp.net
まあ2点目はシャドーやボランチの得点パターンだからね

802 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:50:02.76 ID:7r5SFW8pM.net
寿人は本当はあくまでワンタッチゴーラーでしょう
相手に研究されて普段のプレーをさせてくれない相手対策で、色んなバリエーションのゴラッソを練習してたってイメージ > 寿人
寿人の凄いところは、いつ使うかわからないレベルのゴラッソを普段から練習していざという時に備えてたところ

803 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:52:00.54 ID:vXpDkRf2d.net
>>782
あんまり関係無いと思うよ。
もしその通りなら、もう少し分かりやすく派手に減ってるだろうから。

悪い意味で緩やかに減ってるから、経営・運営の判断を非常に難しくさせるだろうなぁ。

804 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:53:35.82 ID:R3rzjaEc0.net
サンチェ石原軍団入りか
https://pbs.twimg.com/media/D4Rb1MrUEAA2oCN.jpg

805 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:53:37.52 ID:rqYVm4yK0.net
DAZNベストゴール、渡の2点目が選出されてるけど1点目の方が難易度高くないか?
サッカー経験者教えてくれ

806 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:56:33.44 ID:NzZRURKGd.net
赤メットwwwww


闘魂こめて 大空へ
球は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて
おお ジャイアンツ
その名担いて グラウンドを
照らすプレイのたくましさ
ジャイアンツ ジャイアンツ
ゆけゆけ それゆけ 巨人軍


https://i.imgur.com/TkaRgip.jpg

807 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:57:36.83 ID:7r5SFW8pM.net
>>805
1点目のほうが難しいと思う
2点目はよく観るパターン

808 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:58:02.97 ID:rGd7+RGTa.net
>>805
1点目の方が難しいよ。ボール相手DFであまり見えてないと思うしマイナスに来てるし

809 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:58:18.60 ID:RZGUPCor0.net
>>767
オレグとのコネってもうないんだろうか

810 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 20:59:54.43 ID:I+cm1dNG0.net
渡は久保っぽさも寿人っぽさも石原っぽさも持ってるが、高木っぽさはないな

811 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:06:42.51 ID:2oSjqCgR0.net
>>804
石原軍団解散するらしいから
サンチェは入れないぞ

812 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:08:27.69 ID:AEhuNnDN0.net
今年のシステムでティーラシンがいたら1トップのレギュラー張ってたかな?
周りを使うのは抜群に上手いからな
ただ運動量がイマイチなので前プレで物足りないかも

813 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:09:24.84 ID:92VEy5YYa.net
>>805
そもそも2点目は候補で1点目が週間ベストゴールになってないか?

814 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:11:44.75 ID:rqYVm4yK0.net
>>813
確認したらそうでした

しょうもないこと書いてすまん

815 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:16:23.56 ID:R3rzjaEc0.net
>>812
守備意識の問題があるからなあ
渡がバンバン前プレかけまくってたのに
60分過ぎてムイに変わったらプレスが緩んだってシーンが去年もあったな

816 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:21:02.87 ID:FbW+Abif0.net
リプレイジャッジはうち来なかったな

817 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:24:00.76 ID:I+cm1dNG0.net
>>816
それすらも忖度だよ

818 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:26:23.20 ID:7mH0OUYFa.net
ベリーシャはうっかりメルボルンに移籍して、アウェイで立ちはだかるパターンじゃ

819 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:28:17.14 ID:R3rzjaEc0.net
>>818
広州9
大邱9
広島9
メルボルン0

広州-大邱
広州-広島
広島-大邱の直対が全部残ってるし
メルボルンってどうあがいても2位以内入れなくね?

820 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:34:46.03 ID:I+cm1dNG0.net
メルボルン以外の3チームはまだ勝ち点6ですよ

821 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:35:29.63 ID:R3rzjaEc0.net
あ そうだった
すまんw
なぜか9だと思い込んでた

822 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:35:53.91 ID:GNS6aeOr0.net
>>819
広島、大邱、広州は6点

823 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:36:05.90 ID:zgtryZEKp.net
それにしてもあの大邱が広州にどうやって勝ったんだろうか

824 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:37:09.38 ID:xYHnuluF0.net
メルボルンVは2位以内には入れないだろうけど
アウェイ対戦が残ってる以上、立ちはだからないとは限らないからな

825 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:37:33.10 ID:ipItORMY0.net
>>818
どうぞどうぞ

826 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:43:16.42 ID:oylZc1VV0.net
なんか前日と前々日が非公開になってるな

827 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:44:23.15 ID:blIQBDBE0.net
城福も瓦斯には勝ちたいだろうしな。昨年は負けてしまったし

828 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:46:12.82 ID:xYHnuluF0.net
それに単純に勝ち点1位2位対決だしな
スタメンもどうなるかは分からん試合になるし

829 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:46:39.21 ID:pr1TZ9dl0.net
>>824
2014年のACLでベスト8ほぼ決定の状況で
小野にコテンパンにやられたの思い出すわ

830 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:48:09.22 ID:ZxxzOpRI0.net
>>802
サンフレいつから見てる?

831 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:49:38.83 ID:7r5SFW8pM.net
>>830
ずっと

私の認識が違うかったか、スマソかた

832 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:50:04.98 ID:blIQBDBE0.net
瓦斯の方も非公開練習にして気合入れてるみたいだし、お互いに熱が入った試合になりそうで楽しみだわ。
お互いにアグレッシブな守備からカウンターかけ合う展開の速い試合で面白そうだし、平日だけど1万人入ったらいいんだが。

833 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:51:35.08 ID:xYHnuluF0.net
>>829
しょーもない負け方したよなあ
OZにいた青がW杯代表に選出された瞬間があの年の頂点だったか
そこからはあんまりいい思い出がない

834 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:52:02.57 ID:iTHQpNrm0.net
>>816
そもそもDAZNでリプレーすら流していないからな。

不都合な映像は流さないという忖度

835 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 21:57:13.90 ID:YaIz/5uO0.net
神戸戦見終わったけど、
シャドーのポジション争いが激化しそうだな。
守備的に行くときは柴崎で攻撃的に行く時は渡になる感じだとは思うが。
野津田は運動量考えると外せないだろうし。

836 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:00:47.84 ID:+sE1ThzCp.net
ACLは2連勝で6節残して決めるのが理想だけどまあ難しそうだよな。

837 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:06:30.46 ID:smRHbZQl0.net
川辺は青山とはまた違う良さがあっていいな
青山はパスは別格だけど悪く言えば他人任せ

838 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:06:36.56 ID:R3rzjaEc0.net
広州 ●メルA ●広島A ○大邱H  9
大邱 ○広島H ●メルH ●広州A  9
広島 ●大邱A ○広州H ●メルA  9
メル ○広州H ○大邱A ○広島H  9

この通りなるとは考えづらいが
もしこうなったら全チーム9で並ぶのね

839 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:09:10.86 ID:RGC/jdDn0.net
エフトー戦って前プレス行くかな?引いて守った方がいいと思うんだが。一番の驚異は久保ちゃんだけど、永井もやらしいからな。佐々木だとぶっちぎられちゃうだろうし。
あと、パトは残り15分からの投入でスタメンはドグがダメなら皆川でもいいと思ってる

840 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:09:43.42 ID:P2cw1vRD0.net
ベスはオーストラリアで就活中なのかな

841 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:10:05.85 ID:GprAfB7x0.net
>>792
寿人のこういうヤツ。
https://youtu.be/daF3EIQcHEQ?t=45

842 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:10:20.39 ID:xYHnuluF0.net
>>834
DAZNはリプレイの再生のところで忖度する印象ないけどな
リプレイするタイミングがないまま、同点弾が入ったからじゃねえか
ただ海外だと脈絡なく、後からリプレイ差し込んでくるよな

843 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:10:21.61 ID:kVBxGudX0.net
ないでしょ。

844 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:10:49.10 ID:BbiePOj7d.net
林、井林、稲垣、青山、渡or柴崎、パトリックorドウグラス

航平や東、ハイネルらもいるし、これぞ2チーム分の戦力。そういやミズは最近どうしたのかね…

845 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:14:27.71 ID:xt2ZFOGLa.net
神戸戦の前半のDF陣の重そうな出来をみるとACLは完全ターンノバーすべきだろう
去年、赤字だしてるのに赤字増やす大会を勝ち進んで消耗してどうすんだよ。

荒木や井林、水本、松本大、森島、稲垣、東、この辺のスタメンを見るのもまた一興だ

846 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:14:35.30 ID:YaIz/5uO0.net
ハイネルはモバイルサイトのナカノンレビューの中で調子は上がってる
ってあったからベンチ入りは近いんじゃないかと思いたい。

847 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:19:09.83 ID:Sk8ZBbeNp.net
中野の見立てなんか素人の妄想と変わらんレベルだぞ

848 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:28:12.39 ID:peAS2mava.net
>>845
毎度毎度こじつけしつこい

849 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:31:33.84 ID:YaIz/5uO0.net
何かターンオーバーして勝ってもそれはそれで文句言いそうな奴もいるな。

850 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:34:22.89 ID:blIQBDBE0.net
ACLでホームゲームを開催しても収益化しないんだから、経営が厳しいならACLの試合数が少ない方が良い
というのは、事実ではある。優勝でもしなければ、何か付加価値もうまれないだろうし

851 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:37:47.28 ID:xYHnuluF0.net
まあルヴァンのGLなら収益が増えるんかいう話で
そこら辺は何も変わらんどころか、ルヴァンの方が1試合当たりの売上は低いだろうよ

852 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:37:48.43 ID:uiVfrrfK0.net
>>848
コテ付けてほしいわ
毎回NGにするのたいぎぃ

853 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:40:16.76 ID:9t13YQZi0.net
>>633
鳥栖はサイゲームスがスポンサー離れたから一気に予算が減ると思う。

854 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:41:49.76 ID:0l3YwMOla.net
鳥栖はクラブ自体消滅しそうな気がしないでもない

855 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:43:24.37 ID:JPdPCPMpa.net
勝たなくていいなんてやつは選手をなんだと思ってんだか
NGでいいよ

856 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:43:44.76 ID:cJ3APbYma.net
>>841
改めて見ると化物じみてるな

857 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:44:35.96 ID:9t13YQZi0.net
ACLでコンスタントに出場、上位に残ることでアジア重視の大口のスポンサー獲得しか新スタまで大きく売上増やす策はないんじゃないか。

858 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:45:26.54 ID:PVFz+Mchr.net
U20代表は大迫出番なしなのか。

859 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:50:35.37 ID:xYHnuluF0.net
>>858
大迫は日曜にフルで試合やってるしね

860 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:53:25.70 ID:pr1TZ9dl0.net
アジアで名前を売りたい広島発祥の企業と言えばダイソー?

861 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:56:25.74 ID:BbiePOj7d.net
>>860
大体そうかも

862 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:57:21.32 ID:onFAEfHS0.net
優勝賞金じゃなくて出場給がもっと増えんことには赤字は赤字のままだな
補助金みたいなのが多少は支給されてはいるが当然クロの出る額なんかない

863 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 22:58:01.96 ID:DN0f4cAV0.net
なんか強力な2トップのチームつうか長谷川健太に弱いよな
前だと宇佐美とパトリックのガンバには手を焼いたしな
ディエゴオリベイラと永井のコンビはうちのDFと相性悪いわ

864 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:01:05.74 ID:anQJqphh0.net
>>837
駿はハーフスペースに入っていくのが凄くいい
>>841
ちょw この選手獲得しようぜw

865 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:03:08.42 ID:blIQBDBE0.net
国内移動費、サーチャージ&航空券チケット、ホテル宿泊費、その他もろもろで出ていくアウェイでの出費
ホームゲームの開催費用とか考えたら、試合をやるごとに赤字が膨らむ
優勝すれば少しは営業でもプラスはあるかもしれんけど、GL突破程度じゃ何もないだろうし、
ACLは出るだけ損してるのは間違いない。赤字クラブには厳しい大会だよ

866 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:05:19.43 ID:pr1TZ9dl0.net
>>841
2013年天皇杯甲府戦
珍しく寿人が長袖着てる

867 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:06:07.74 ID:xt2ZFOGLa.net
もうリーグ戦残留できる気でいるアホどもだからな

佐々木が怪我でもしてたら神戸に負けてたし、これからも勝てなくなるわ
勝ち点40超えてからACLはリーグのスタメン使え
和田を見てもACLなんざ選手にとってもルヴァン程度の価値しかないんだよ

868 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:08:16.04 ID:PVFz+Mchr.net
>>859
そういえば、そうだった。
実際のところ序列はどうなってるんだ?

869 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:09:27.38 ID:xYHnuluF0.net
>>865
ルヴァンなら赤字にならんのかってはガン無視かよ

それと、ACLの補助金すら知らない人が
毎度同じ主張をくどくど展開していたことに驚きだわ

870 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:11:30.83 ID:uIe7fj+Z0.net
◆FC東京戦へ向け練習を非公開 17・18日

広島は19日のホームFC東京戦に向け、17、18日の2日間を完全非公開で練習する。
練習場所を公表せず、見学も取材も一切受け付けない。広島では異例の試みについて、
城福監督は「今回は前線の組み合わせが不確実。相手チームの関係者が前乗りすると、そこを見られてしまう」と理由を説明した。

◆青山、復帰の道険し 膝痛再発、リハビリの日々

右膝痛を抱えるJ1広島の青山は、復帰への足踏みが続いている。
3月末に練習試合に出場するまで状態を上げたものの、痛みがぶり返し、4月は別メニュー調整が続く。
「そのまま状態が上がりそうな手応えもあっただけに残念だが、これも必要な時間」とリハビリの日々を過ごす。

右膝の痛みがぶり返し、全体練習から外れている青山(左)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/131/p1/522922_0_00.jpg

871 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:12:19.82 ID:blIQBDBE0.net
ルヴァンには海外遠征する費用はないだろ。渡航費すら全額補助が出ないのに。なんも知らんとはお前の事

872 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:18:54.00 ID:dUMutVXz0.net
>>860
これからは商品の品質上げた
300均らしいぞ

873 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:20:13.34 ID:pr1TZ9dl0.net
ACLの一次リーグの後に漏れなくアウェー神戸戦が組み込まれてるのは何かの偶然?

874 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:21:25.28 ID:xYHnuluF0.net
>>871
国内だって移動費宿泊費掛かるんだがなあ

ちなみにACLの補助金
JとJFAからは渡航費の80%、おそらくこれと別でAFCから1遠征につき3万ドル出る
これで100%カバー出来てるかと言ったら知らんが
ルヴァンの負担と比べて財政面で本当に重いかと言ったらそれには疑問符

>>868
実際のところは分からんのじゃ
大迫がJ1レギュラーで出続けてる以上、入れ替わってる可能性はあるよな

875 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:22:32.45 ID:xt2ZFOGLa.net
広島は19日のホームFC東京戦に向け、17、18日の2日間を完全非公開で練習する。練習場所を公表せず、見学も取材も一切受け付けない。
広島では異例の試みについて、
城福監督は「今回は前線の組み合わせが不確実。相手チームの関係者が前乗りすると、そこを見られてしまう」と理由を説明した。

876 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:22:49.46 ID:BbiePOj7d.net
>>870
こうなるよなぁ。試合でも騙し騙しやってたら、また絶対ぶり返してたよ。手術してよくなるかは分からんけど中途半端よりはした方が良かったかも

877 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:35:27.36 ID:tJc2AaSU0.net
>>748
なんでこう自分の手柄みたいに話すんだろうな、この糞メガネ。
どう考えてもヨンソンから情報入れて検討してた一人だろうに。

878 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:41:59.29 ID:UwxLzBNj0.net
>>812
ドグの完璧上位互換だからスタメンだったろうね
守備は知らん!

879 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:42:53.22 ID:Wcci/AraM.net
最近のサロモンソは物足りない

880 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:44:37.33 ID:+sE1ThzCp.net
>>877
同意。北欧の代理人がヨンソン前監督に挨拶回りに来ただけだよな。

まあでもこれ自体ワイスカウトのステマ記事なんだろうし
単なる出汁の足立強化部長を責めるタイミングじゃなかろ

881 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:47:09.08 ID:tJc2AaSU0.net
>>841
改めて見ると本当に恐ろしいくらいの化物だなw寿人は
広島でこれを超える選手って今後30年は出てこなさそう。

882 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:48:19.07 ID:blIQBDBE0.net
【平畠会議】〈平ちゃんの”超”イチ推し〉大迫敬介選手(広島)
https://www.youtube.com/watch?v=8AbK1_I2dVs

883 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:50:41.68 ID:0pQZwinja.net
だから、ヨンソンが紹介した選手をオンライン動画サービスの機能を活用して獲得にGO出したって記事だろ
ステマか何か知らんけど、名前が出るといちいち食いついて「アダチガー」面倒くさいわ

884 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:52:05.33 ID:zst5nSGt0.net
>>882
最後の名良橋で笑った

885 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:56:21.19 ID:BbiePOj7d.net
>>879
ン が足りないから…とか?

886 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:56:49.64 ID:xYHnuluF0.net
>>883
すでに国内35チームが使ってるって記事だからステマでもないと思うがw
今の状態から足立がやめたら、補強はさらに苦しくなるだろうになあ

887 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:57:03.11 ID:BNCxrsih0.net
青山の怪我長期化は残念だがポジティブに松本に猶予期間ができたと考えればまぁなんとか…
全快の青山がいると中々試合絡めないから
>>879
いうてサロモンソンけっこう点に絡んでるよ、ガンガンクロス入れるしシュートも撃つからね

888 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:57:49.06 ID:PVFz+Mchr.net
>>841
寿人のシュートを枠に打つ技術のすごさよ。簡単なボールじゃないのにしっかりシュートうってる。
野津田も見習え。
あと、お客さんがいっぱいなのがな。
おれはホーム鳥栖戦でのトラップからのボレーが好きだな。
>>874
ライバルがどんなのか知らないが大迫にレギュラーとって欲しいな。

889 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:58:13.73 ID:2oSjqCgR0.net
>>883
本当それ
てか全然手柄自慢してるようには見えないけどw

890 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 23:58:19.41 ID:QhRYWCF00.net
>>883
本当本当 wyscoutのおかげで獲得に踏み切れたって書いてあるのにろくに読まず悪口言ってんだから呆れるわw

891 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:03:00.23 ID:g0tZL5y60.net
というか大迫はJ1でレギュラーなんだし今回は良いけど
U-20W杯本大会はJ1の試合休んでまで行くんだったらスタメンで使ってくれないと納得できんね
使われないならうちで試合でるほうが本人的にもいいし

892 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:06:06.16 ID:qAInMhQv0.net
ベンチメンバ無しでずっと11人でやるのか

893 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:06:32.97 ID:JNRFSsxFa.net
>>877
足立に文句言うこと自体が目的になってない?

894 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:14:03.94 ID:0jdiUtO+0.net
アオは7月辺りに戻ってきてくれたらいいよ
卓人、ハイネルはそろそろ頼む

895 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:18:45.14 ID:g0tZL5y60.net
他のU-20のGKは所属チームでレギュラーじゃないから(試合出ててもセカンドチーム)
チーム離れても別にダメージないけど大迫の場合はスタメンで出れてる、ただ完全にポジション確保したわけじゃない
ポジション奪われるリスク犯してまで代表行くのに使われなかったら可哀想、まぁ選ばれれば1試合はターンオーバーで出れるとは思うが…

896 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:28:30.43 ID:ydbcpIn/0.net
>>893
なってるよw

897 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:28:44.88 ID:wn/BZdJAa.net
林が復調した場合にヒロシがどう決断するかだな。

898 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:31:43.58 ID:JyLiAsa30.net
最大4試合、大迫以外の誰かがポジションを得るんだろうけど
その間、無失点とか、連勝してたら、ちょっとやそっとじゃ動かなくなるだろうな

899 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:35:43.37 ID:My66wOiE0.net
U-20って選ばれなくても上のカテゴリで選ばれりゃいいんだからさ
U-20の世界大会でヌーノ・ゴメスを見た時、またすごい選手が出て来たなと思ったら
あれから全然伸びなかったし
ワールドユースに出場してない世界的プレイヤーは山ほどいる

チームでレギュラークラスの選手はA代表や東京五輪のみを狙えばいいよ
大迫にしても東にしても普通にそこが目指せる選手だろ

900 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:40:57.09 ID:EM1X3Q2E0.net
本当どうなるんやろね、ガンバの谷は大迫より1学年下なんだが
去年の段階でU-20の1stキーパーって評価されてたからなあ
大迫が今年になってJ1でレギュラー張ってる事が評価逆転要因になるといいが

901 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:42:17.64 ID:TcYjBZuu0.net
渡の2ゴールでなんとなく平繁を思い出したんだけど、平繁が2ゴール決めた試合はいつだったっけ?

902 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:42:28.52 ID:D+UtoZ8t0.net
アテネ五輪前の下田と林以来の高度な争いになるか

903 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:46:14.90 ID:8fwDH1kwp.net
>>901
2012第5節ホームガンバ戦
今野がピッチに立ってたとは信じられないザルだった

904 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:47:00.79 ID:My66wOiE0.net
平繁は群馬でスーパーゴールたくさん決めてたな

905 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:49:19.68 ID:TcYjBZuu0.net
>>903
ありがとう
あの時は平繁のブレイクを期待したもんだったが

906 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:55:36.98 ID:N3UUU5f70.net
>>837
青山はパスはまだ健在だけど、中盤で一人で受けて相手のプレスかわす鬼スキルが衰えとるからな
スタミナはまだあるけど、一対一で毎回ぶっちぎられるあの脚力でボランチは無理だろ

907 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 00:56:37.60 ID:j3hbjoirr.net
>>899
隣に廣永という先輩がいるしな。若手の成長はどうなるかわからない。
調子乗り世代、ファンタスティック4、プラチナ世代。色々あったが順調なのは一握りだし。
まぁ、大迫には悔いのない選択をして欲しいわ。

908 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:00:21.39 ID:+Is7c6930.net
>>792
レッズ戦の柏木のクロスを倒れ込みながらボレーで決めたシーン
https://www.youtube.com/watch?v=MD8zGib_9Y0
こうゆう普通はこんな体勢で打たないけど
倒れ込みながら打った方がいいって瞬時に判断できるようなセンスが
渡にもあるかなって思って自分は寿人さんに似てるって思った

909 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:04:53.99 ID:My66wOiE0.net
>>907
ファンタスティック4なんてかなり期待されてたよな
当時、サンフレでも近い将来カズからポジション奪えるとしたら岡本だろうと目されてた

調子乗り世代の中心にいた槙野・柏木の年代なんてサンフレユースの間では完全に谷間扱いされてたな
1学年上に高萩・高柳・前俊がいて、1学年下が平繁、藤澤とかいたし、その下には横竹がいた
平繁・横竹・中野の3トップは高校年代史上最強って言われてたもんな

910 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:06:19.12 ID:D+UtoZ8t0.net
中野は横浜FC行ったんだっけか
伸び悩んだままだったなあ

911 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:07:43.48 ID:My66wOiE0.net
中野と横竹は持病持ってたから
中野の腰痛はかなり酷かったらしいし、横竹は下手すりゃ命にかかわるようなとこ

912 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:08:35.54 ID:+Is7c6930.net
戦術寿人って言われてた時が懐かしいね。よく外国人に対して言われる言葉だけど、
ほんと褒め言葉でしかないからね。こんな風に対戦相手に表現される日本人っていないよね。

913 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:09:33.68 ID:Kou/s9mZd.net
象萩、象柳、前俊うまかったなぁ
たしかに翔、ヤンドラ、ナカノンの3トップは強烈だった

914 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:10:49.05 ID:My66wOiE0.net
寿人は素晴らしい選手だったが、戦術寿人とか言ってたのは粘着アンチでしょ
あいつは異常者だった

915 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:21:21.91 ID:+Is7c6930.net
あと>>908に似てるのが山形戦の1点目
ttps://www.youtube.com/watch?v=LBP0f3g7QjE
柏木とか青ちゃんのパスに自分から寄っていくんじゃなくて
自分の間合いにボールを引き寄せて難しい体勢で決めちゃうセンスが渡にもありそう。

916 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:21:59.55 ID:/vRfwV32a.net
横竹は小3の時点で小6とレギュラー争ってたからな
平繁はキーパーやらされてか気がする

917 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:24:10.35 ID:rghSgKrSa.net
今のサンフレッチェで三大世界に誇れるもの
佐々木のヘディング
柏のシザース
松本の運動量

あと1つは?

918 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:31:09.06 ID:abzCgaL90.net
オーハイネル オオオー オーハイネル オオオー
俺たちのプリンス ボアザンの誇り

919 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:37:58.84 ID:JNRFSsxFa.net
>>896
病気だわ。
しばらく掲示板含むSNSに触らない方が良い。

920 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 01:57:10.96 ID:i+sJ5Rw5d.net
やっぱりアオ手術すべぎだったんじゃないのか?

921 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 02:11:20.97 ID:rL1f6JcX0.net
>>917
もう3つ揃っとるやん

922 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 04:12:46.38 ID:OZj/F2or0.net
これまで大きな怪我に泣かされ続けてきた青山自身が
自分の体と残りのサッカー人生を考えた結果の判断なのだから
外野から手術した方がいいとか言えるもんじゃないわ
そんなもんとっくに周囲が本人に何度も確認しとるが

923 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 06:57:03.40 ID:a31goOJ0a.net
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=57261
DMMの日本人全員移籍するかもしれないらしい
もしかして川辺にオファーあるかも?

924 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 07:03:36.81 ID:2LBk0c4xa.net
青山、時間かかっても手術したほうがええ。
時限爆弾かかえて、また再発を繰り返すほうが遠回りじゃわ。
今若手が頑張っとるし。

925 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 07:24:15.66 ID:LJG3Z9XT0.net
「病院で画像を見ても良くなっている。誰よりも僕が一番、試合出場を心待ちにしている」

アオが「手術せず」を選んだんだから
見守るしかないんじゃないのけ

926 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 07:37:12.08 ID:vqCws87i0.net
30超えて手術は勇気いる。
成功してもそのまま引退とか普通にある。

927 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 07:38:34.93 ID:vW/eqCiBM.net
どう転んでも青ちゃんの判断に全て委ねるしかない訳で
川辺と松泰が頑張ってるし松大も成長してるし今の内に納得いくまでしっかり治して欲しい

928 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 07:44:30.75 ID:sS0WkZvsa.net
>>923
鎌田がウチのシャドウに入ったら絶対合うと思うがなー。
この記事だと欧州のもうひとつ上のリーグか。

929 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 07:46:58.62 ID:LJG3Z9XT0.net
ベス一家
https://www.instagram.com/p/Bv1Fy6eh8Kr/

930 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 07:52:39.36 ID:QeSa7Ijn0.net
アオがいなくても上手く行っているてことは喜ぶべきなんだろうけど寂しい

931 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 08:03:24.81 ID:zOnA8/Hda.net
ナチスみたいに未だに遠藤を切れないみたいになっても困るし
クラブとしては川辺、W松本の若いのに軸になってもらわんとな
川辺は今の調子だと来年はベルギーかオランダ留学っぽいが・・・

932 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 08:12:28.54 ID:QreiQxYQa.net
青は今年一年じっくりやればいいよ
金銭的に余裕はないけどそのくらいの貢献はしてきたんだから

933 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 08:19:33.25 ID:ITwzWoCz0.net
エミルがもっと生きるには青のロングパスなんだろうけどな
青が復活したら武器になる組合せだと思うわ

934 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 08:21:01.73 ID:9Vkei0F+d.net
青山は来年から年俸1000万+出来高でいいわ。生え抜きレジェンドといえどプロなんだなら相応の対応は必要

935 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 08:52:26.88 ID:wZDOYmzI0.net
手術手術って簡単に言うけどな、
人の身体を物と勘違いしてないか。
少しは労りなさい!

936 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 09:10:16.47 ID:oaN58zYbp.net
30超えたら怪我も治りにくい。
手術なんて、行為そのものが謂わば大怪我だからな。

937 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 09:21:27.04 ID:tl/uQvAt0.net
本当それ、手術にはリスクがともなうし、完全にに治るわけでもない。
年俸1000万とか馬鹿げてるし、青山に失礼。
上では寿人寿人と騒いでいるが、チームが苦しい時に叩かれても広島を一番に思ってくれてたのは青山やカズでしょ。

938 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 09:27:40.85 ID:JyLiAsa30.net
青山の年俸とか他チームでならとっくのとうに1億は超えてるだろうし
貢献度を考えたら、向こう5年1試合も出場できなくても年俸据え置きでも報いたと言えるかどうかというレベル

939 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 09:28:21.43 ID:u9vnCowVd.net
手術は魔法じゃないからな

940 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 09:47:20.57 ID:4TLQNx8LM.net
カズさんが、カズさんなら、カズさんさえ、どうカズさんとならやりやすいっしょ、宮原ゴミやっぱカズさんじゃなきゃ

これがなけりゃな
個人の性格はどうあれ、キャプテンとしては寿人の足元にも及ばんかったな

941 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 09:54:30.52 ID:oqPMiHNC0.net
アオは夏の終わり頃には復活できると良いな。
後半からアオ、パト投入は効くと思うんだよな。

942 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 09:54:41.85 ID:cq6gXRNL0.net
川辺って何が良いの?
運動量?

943 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 10:01:28.42 ID:vPueS6qc0.net
>>942
セカンドボール回収
前への推進力

944 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 10:01:34.90 ID:ITwzWoCz0.net
>>942
推進力とパスセンス

945 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 10:21:28.91 ID:OmXqRuxPp.net
三列目から飛び出してワンツーをやりだがる川辺のスタイルと周辺があって来た事が活躍の要因だな
意識にないとこから縦に飛び出して、スペースを使ってクロスを上げるから効果は高いけど
シンプルなんで、じきに対応されてしまうだろう
でも、最近良くなってきた守備は色あせないから、まあしばらくは安泰だな

946 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 10:46:08.99 ID:kfGlK0Vp0.net
アオはシーズンを通して判断するしかないと思う
後半戦に復活して切り札になれば大きな力になる
シーズン通して出番ないようなら判断を誤ったと言われても仕方ない

947 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 10:53:53.75 ID:cq6gXRNL0.net
ベスがオーストラリア人になったけど
外国人枠が空くのかな?

948 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 10:58:18.53 ID:jeNvtC9r0.net
>>947
Jリーグのアジア枠は無くなった
ACLは次の登録まで無理

949 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:05:30.25 ID:LJG3Z9XT0.net
ヴィッセル神戸 ニュース/レポート : フアン マヌエル リージョ監督契約解除のお知らせ
http://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/16042.html

なんか介錯しちゃったみたいだぞ

950 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:17:32.45 ID:Knjyy8/ap.net
また我々がとどめを刺してしまったのか

951 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:20:31.70 ID:N4JABTLY0.net
渡のゴラッソ二発で解任か

952 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:20:57.03 ID:kfGlK0Vp0.net
我慢できなかったか…バルサ化とか簡単にできないだろうに。こういうフロントだとサポも大変そう

953 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:22:36.47 ID:WjSJ5/0k0.net
三木谷の現場介入が激しかったり、ビッグネームの特別対応が強すぎて嫌になって自ら辞任したんだろ

954 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:23:19.89 ID:Knjyy8/ap.net
950踏んだので次スレ立てといたよ適当に保守してね

なんか規制に引っかかって次スレが貼れない……
誰か誘導頼む

955 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:26:00.72 ID:kfGlK0Vp0.net
>>954
乙です

↑↑↑サンフレッチェ広島Part1840↑↑↑
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1555467637/l50

956 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:26:12.68 ID:OZj/F2or0.net
何の責任も持たない赤の他人で事情も知らんしかもド素人が外野から
手術をしなかったのはお前の判断の誤りだとか言える神経が理解できない
そんな頭のおかしい連中の批判まで黙って受ける筋合いないだろうが
選手がひたすらに気の毒だわ

957 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:30:39.34 ID:+zWXC2n1M.net
>>934
今まで実力に見合わない低賃金でやってくれた青山にそれはないわ

958 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:36:25.82 ID:OmXqRuxPp.net
ガク、うるさすぎて厄介払いのためにサッカーを始めるとか笑う
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201904150003-spnavi

959 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:37:26.42 ID:wg420E0nM.net
神戸 監督交代か

960 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:44:56.44 ID:iE7338fXa.net
自分の応援するチームが神戸みたいなオーナーに私物化されたゴミクラブじゃなくて本当に良かったわ。

961 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:46:51.47 ID:kfGlK0Vp0.net
極端な意見は選手もどうでもいいでしょ。サポも気にしない方がいい

962 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:47:40.11 ID:LJG3Z9XT0.net
>>958
>特に仲の良かったひとつ年上の子からは、『僕の貯金を全部あげるけえ、お願いじゃけん、シーガルで一緒にプレーして』なんて言われてね(笑)。
>そこまで引き留めてもらって、ガクとしても後ろ髪を引かれる思いはあったと思います」
>野津田を引き留めたその先輩とは、後に試合を実況するアナウンサーと選手として、スタジアムで共演することになるのだから、不思議な縁でもある。

どこのE本さんですかねえ…

963 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:50:09.26 ID:wOgGNqsRp.net
エディスタの神戸戦前に嫌気がさしてイニエスタも退団とかだけはやめてくれよマジで

964 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:50:35.10 ID:u9vnCowVd.net
リージョのときに戦えて良かったな
後任の監督とやるほうが苦労しそうだし

965 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 11:52:33.69 ID:OmXqRuxPp.net
不完全なサンペール、前川とかいうハンデ付きだもんな

966 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:02:52.34 ID:vPueS6qc0.net
むしろ神戸の監督やりたい人って居るのかな?

967 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:09:15.65 ID:/npT8LSNM.net
べサルト、これはオーストラリア国籍取得出来たって事か!?
それでオーストラリア行ってたんか

968 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:17:52.52 ID:LptxOQKDa.net
今になって思えば、ウチのハーフスペースの使い方、リージョ先生は褒めてくれたかな・・

969 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:24:37.62 ID:thrhXHChd.net
年間収入がイニエスタ1人分の給料くらいしかないクラブに
ホームで4失点で負けたのが三木谷の逆鱗に触れたか

970 ::2019/04/17(水) 12:25:47.32 ID:QJ6hDZf1p.net
おまえら酷すぎや( ;∀;)

971 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:29:13.42 ID:7KAudE6/d.net
リージョは自ら、契約解除を申し入れたみたいだ。
過度な現場介入(選手起用)に耐えれなかったんだろうな。
三木谷は羽振りのいいハジメ、両者共に自分の思い通りにならないと気が済まない困ったちゃん。

972 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:30:15.18 ID:fQKMhBfgd.net
昨日からハーフスペース連呼してる人いるのなんなの

973 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:31:56.15 ID:jVhKRt8H0.net
神戸って上の現場介入あれこれでほんと監督業やりにくそう
普通ならスンギュ>サンペールだろうにね

974 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:34:18.95 ID:OmXqRuxPp.net
うちで言えば、ベスを使いたいがために中林にキーパーやらすようなもんだしな
どちらも弱体化でしかないとかアホかとなるわそりゃ

975 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:35:11.33 ID:LJTs2qg1a.net
民事再生法を申請して消えそうだったクラブを買い取って、赤字になればポケットマネーから補填して
三木谷がいなかったらヴィッセル神戸は今存在してないだろ
私物化とかじゃなくあれはもう三木谷の私物そのものだよ

976 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:39:55.28 ID:vTzsjSYGx.net
そういう見方も出来るが、まぁ傍から見てると現場介入時過ぎ感は否めない

977 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:47:16.18 ID:t5yRU7mdd.net
神戸はチーム名から変えてやり直した方がいいよ
ヴィッセル神戸って名前がもう中位感あるもん

「ミッキーユナイテッド神戸」とか可愛いよ

978 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:53:10.58 ID:SQI+Uvm40.net
神戸はミキティのサカツク状態になってるな

979 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:58:49.75 ID:BkJ03J0oM.net
もういっそ獲得してほしい監督、選手をファン投票で決めればいいのに。
何人か選択肢をよういしてさ。

980 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:58:57.07 ID:esMa93Kbd.net
ああいう金にモノを言わせたりワンマン的なのは嫌いだわ。サポも振り回されるるだろうなぁ
て、後任はまた吉田なのか

981 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 12:59:04.50 ID:3eY8oebid.net
まあピエロとしては三鬼さんおってもらった方が絶対にいい
活性化買って出てくれてるんだぜ

982 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:01:33.74 ID:W+2NbDqFd.net
もう三木谷自分をコーチ登録して、セホーンを連れてくればいいのにな

983 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:02:21.80 ID:2+TmIl4Id.net
まぁ端から見てる分には面白いわw
サポだったら絶対嫌だけど

984 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:05:47.75 ID:u9vnCowVd.net
神戸は三木谷に救われたけどあんま救われてないな

985 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:09:21.35 ID:SjNazmMu0.net
まあ金があるのは赤字クラブとしては羨ましいし
ACL出場が夢なら、来年は出場権を10億で売ってあげたいくらいだけど

986 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:14:27.64 ID:9Vkei0F+d.net
なんだかんだいって神戸が一番近いJ1チームだからな。
貴重アウェイ

987 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:16:23.09 ID:h8ARFoKb0.net
サンフレには今西イズムがあって良かった。これからも引き継いでほしい

988 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:19:08.20 ID:jpjX+WuF0.net
スポンサーとして、金持ったやる気のある無能ってのが一番始末が悪いからねぇ
金出してるから発言権や影響力は無視できないほど強いから

989 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:19:25.46 ID:q2JDJOq+a.net
正直三木谷の金だけは欲しい

990 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:22:09.04 ID:p+/+6w4Wd.net
>>962
早く点決めてゴールの実況させてあげんといかんね

991 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:38:50.18 ID:1Z8WzVHnd.net
>>986
俺は一番近いのは名古屋やでー

992 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 13:56:46.08 ID:ydbcpIn/0.net
>>975
金も出して、夢を与える選手を強引にでも連れてくることもしてるし、
いいオーナーだと思うよ。堪え性が無いだけで。

993 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 14:08:39.47 ID:7pcBJwjJd.net
一番重要な部分が欠けてるw

994 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 14:11:36.52 ID:9FI0VDT70.net
神戸は近場だけど他の近場クラブと比べてサポは全然来てくれないよな

995 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 14:12:19.97 ID:9FI0VDT70.net
(神戸サポがって意味ね)

996 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 14:30:54.31 ID:iKnH/6E+H.net
>>917
サンチェの整形技術

997 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 14:36:06.50 ID:7pcBJwjJd.net
ドスン揺れた

998 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 14:41:42.89 ID:oOYA4AOMa.net
998なら、瓦斯に爆勝!

999 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 14:44:58.30 ID:7pcBJwjJd.net
999なら連勝街道突き進む

1000 :U-名無しさん :2019/04/17(水) 14:48:31.33 ID:VfJ/yI3ar.net
次スレはこっち

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1553780433/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200