2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□■ヴィッセル神戸Part971 IP有■□■□■

1 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:12:54.11 ID:NhQ2xauU0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行冒頭に書くこと!(1行分は消えて表示されません)

※※※このスレを利用する際は必ず専用ブラウザおよびNG機能を使用すること※※※

■公式サイト
http://www.vissel-kobe.co.jp

■公式アプリ
https://www.vissel-kobe.co.jp/fanpark/officialapp

■Youtube
https://www.youtubcom/channel/UCJqntep7t6aBm99fXDjmECQ

■Twitter
https://twitter.com/vissel_kobe

■Instagram
https://www.instagram.com/visselkobe_official/

■過去ログ倉庫
http://visselthread.web.fc2.com

■前スレ
■□■□■ヴィッセル神戸Part969 IP有■□■□■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1554937690/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:13:24.65 ID:NhQ2xauU0.net
■ノエスタ地下駐車場(予約制)
http://www.noevir-stadium.jp/access/parking/

■近隣駐車場
・和田岬駅前駐車場(徒歩5分)
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tyuushajou/pk_03.html
・その他小規模のコインパーキングはいくつかありますが和田岬駅前駐車場含め
開場頃(試合開始2時間前)には埋まっている可能性があります
・イベント開催日におけるノエスタ前のヤマダ電機の駐車場は特別料金となります
9:00-22:00(30分3000円)

■その他駐車場
ハーバーランド、新長田などの駐車場に停めて地下鉄でノエスタへ向かう方法がもっとも確実です
・地下鉄海岸線ハーバーランド駅周辺
 地下鉄和田岬駅まで2駅
http://www.harborland.co.jp/parking/
・地下鉄新長田駅(JR新長田駅に隣接)周辺
 地下鉄御崎公園駅まで3駅
 市営駐車場
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tyuushajou/pk_02.html
 アスタプラザ、アスタくにづか(市営みたいなもの)
http://kobe-nagata-tmo.com/09/access/parkingmap.html

■駐輪場
自転車やバイクで来られる場合はフットサルコート南側の駐輪場をご利用ください

■ノエビアスタジアム神戸周辺の天気
https://weather.goo.ne.jp/place/28000246654/weather/

3 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:14:03.27 ID:Fsf7fjHH0.net
ポドルスキはスタメンフル出場契約確実やな
あの走力で一回も途中交代無いのは不自然すぎる

4 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:14:18.54 ID:5FY6Cvsx0.net
いちおつ

5 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:15:13.75 ID:qMgOPHYc0.net
不自然なのは前川だ
ポルディが必要なのは山雅戦で明らかになってる

6 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:15:28.38 ID:DnZ/0XKS0.net
ポルディにスタメン確約契約があれば、違約金払って契約解除するしかない

もうチームが崩壊してる

7 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:16:32.80 ID:rKW+rhvFp.net
次節はサンペール、前川を外して、三田スンギュを先発させればいいだけ
ポルディは得点してるし今日も得点が臭うプレーはしていた。
守備しない奴は一人でいいが使うならポルディの方でサンペールは攻守にゴミ

SBとCBの間をサンペールがケアしなきゃダンクレー、大崎だけじゃ守備できない
後半の広島はサンペールの脇をはっきりと利用しまくりだった

8 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:16:49.57 ID:8Fb93i8o0.net
失点時のサンペールの動き見たらワロてまうんやが

9 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:17:23.65 ID:wCw9ug6yp.net
那須のインスタに糞リプ送ってるやつおるな
気持ちは分かるが、怒りをぶつけるところが違うだろと

10 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:18:08.62 ID:DnZ/0XKS0.net
いらないのが、ポルディ、初瀬、前川
ポルディ外して、三田と山口蛍でボランチを組ませてアンカーにサンペール
初瀬は仕方ないから、前川外して金承奎

これだけでもある程度まで改善される

11 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:18:59.64 ID:qMgOPHYc0.net
ポルディが必要ないという暴論は山雅戦がある限り通用しない

12 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:20:21.50 ID:EZunyUB4a.net
■ビジターチームを応援されるお客様へ
次に指定する席種以外でのビジターチームの応援はできません
【RakutenS指定席(ミックス)・ビジターシート】
https://www.vissel-kobe.co.jp/ticket/price/

ユニバー記念競技場
http://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/memorialstadium/
交通アクセス(駐車場)
http://www.kobe-park.or.jp/sougou/access/

■その他
ヴィッセル神戸ホームゲームにおける「入場待機列ルール」
https://www.vissel-kobe.co.jp/stadium/?tab4

13 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:20:23.99 ID:DnZ/0XKS0.net
ポルディと心中してどうすんだよ
イニエスタがやりやすいように補強してるのに、ポルディとどっちつかずにいるからチーム崩壊すんだよ

14 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:20:48.81 ID:EZunyUB4a.net

   |★★粘着と煽り、荒らしは「完全無視」!!★★
   |
   |◆ウザイと思ったら完全放置! 他サポの煽りも同類です。
   |
   |■放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |▲反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   |  荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |◎2ちゃんブラウザを導入しましょう。
   |  人大杉も無関係。ローカルあぼ〜ん機能で荒らしも透明に。
   |  (荒らしのレス番・名前・本文全てが見えなくなる「透明あぼーん」を推奨します)
   |
   |□■□■□ ヴィッセル神戸スレ・テンプレまとめ □■□■□
   |http://www39.atwiki.jp/vissel-kobe/
   |☆みんなで守っていいスレに!!
   |.     。
    A_A    /
  ⊂ `・ ・´つ/ ホントニジュウヨウ!!
   (_ω__)/
   m9● つ
   しー-J

15 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:22:14.56 ID:qMgOPHYc0.net
>>13
崩壊したのはサンペール前川を使い始めてからだ
お前のは暴論

16 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:22:30.52 ID:rKW+rhvFp.net
U5P5と会話するなよ

889 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.201.125])[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:08.13 ID:itN8Swju0 [1/9]
私はここで宣言する

明日の試合もしも神戸が負ければ
神戸が3位以内になるまで私は書き込みを自粛すると…

17 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:23:37.62 ID:6yU4SfRn0.net
ポルディのフィジカルを生かしたプレーは凄い
これは疑いようのない事実
でも今のヴィッセルはそのフィジカルを補うためのサッカー

ポルディからしたら急にバルサ化?って言われても…
最初からバルサ化目指してたならこねーよって話なんだろうね

今さら新しい戦術を覚えても仕方ないし
今のポルディでも引く手あまたなんだろうし

18 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:24:50.58 ID:oSYfXEW8a.net
ポルディ抜きの前節はイニエスタはなにもできなかった
今日の前半のポルディイニエスタが自由に動いているときがベストなんじゃね
結局スタミナ持たないし交代させる選手もいないから後半失速

見も蓋もないが日本代表を二三人取るしかない

19 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:25:05.75 ID:LwoaSZFCx.net
怪我をしててもコンディション悪くてもメンバー固定して交替もさせないリージョが悪い

20 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:25:48.51 ID:DnZ/0XKS0.net
いつの時点のバルサを目標にしてるのか分かんねえな
全盛期バルサは攻守一体で守備も凄まじかった
クライフバルサ時代は守備がユルユルだったな
てことは、3-4-3のクライフバルサやりたいのか

21 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:26:54.82 ID:UkRAAtLsx.net
いちおつ テンプレおつ
ありがとう

22 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:27:23.47 ID:pANHHQB1p.net
次は誰がいいとか不毛な気がするね
どうせまた守備崩壊するんだろ

23 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:27:34.70 ID:qMgOPHYc0.net
>>20
コピペせんと消えろやバルサ厨
前川が使えなくなってサンペール擁護の道具に今度はポルディ叩くな

24 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:27:52.50 ID:DnZ/0XKS0.net
>>22
まあ、分かってるけどな
やはりリージョじゃ無理だろうな

25 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:27:56.62 ID:6yU4SfRn0.net
松本戦を引き合いに出してポルディは必要って頭おかしいんか?
舎弟の前川の陰謀に決まってんだろボケ

26 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:28:27.47 ID:4c4HH0E70.net
守備がイマイチなら偽5バックとか試してほしいな。

27 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:29:00.13 ID:rKW+rhvFp.net
普通の監督は勝ったチームは怪我人がでなければいじらないから
選手も勝つことが出場機会に繋がる
負けた時は課題の解消と先発選手交替をする事で、チームに規律と競争を促す

サンペール、前川が三田スンギュより優先される状況が続くなら
チームの競争意識とモチベーション、規律が破壊される

28 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:29:30.46 ID:qMgOPHYc0.net
24〜26の3人全員NGでOK

29 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:30:01.11 ID:3VpKogXp0.net
アーセナルってパスサッカーじゃなかったの?

30 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:31:13.63 ID:tFZwRj56M.net
老人ホームでいっぱいいっぱいなのに
リハビリ施設まで増設して崩壊
泣ける…(´;ω;`)

31 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:32:21.76 ID:PVxZ8V+z0.net
マジで交代はよしてほしいわ
ビジャもサンペールも自分から申し出なきゃ代えんってベンチから何見てんねん
夏が思いやられるわもう残留の心配はじめなきゃならん残り相手と順位やがな
降格だけはやめてくれや

32 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:32:50.63 ID:8Fb93i8o0.net
コンセプトとは真逆のゆるゆる守備の殴り合いサッカーになっておる
至急三田スンギュに戻すこと

33 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:32:53.61 ID:rKW+rhvFp.net
結果を出しても使われない選手のストレスは、これほど強い
まして松本に負けて守備の課題が露呈しても、ルヴァンで堅守を見せてもチャンスがない
次節、スタメン固定なら、チームの雰囲気はかなり悪くなるよ。大連敗もあるわ。


@ChongTese9
去年監督変わりスタメン外されいくら結果出してもスタメンで固定されることはなかった。今年頭から残り限られた現役生活1日も無駄にしないと心に決めトレーナーの
前沢龍一郎がつきっきりで徹底的に追い込み1日たりとも課したメニューを持ち越したことはなかった。精神的にも肉体的にも発展した手応えがあった。
去年からずっと今日この日を信じて腐らず諦めず前進し続けた。 毎晩寝る時悔しくて苦しくて死にたいと思ってた。(そういう性格)
長谷川悠増田誓志楠神順平清水航平のどんな時変わらぬ姿勢とAK69の歌に励まされ今日を迎えられた。
今まで試合に出れなくなるとすぐに「こんなチームでてやる」「試合にさえ出れば結果は出せる」って他責してきた。
去年有森裕子の講習で「チーム変えても自分が変わらなきゃ状況は抜け出せない。」
でも正直今までチーム変えたら上手く好転してきたけど、家族が幼き時からともに育った清水から出たくないく代理人にも清水に残りたいと伝えた。
今日こうやってエスパルスで主力として勝利に導くゴールを決めれた事は。今まで自分に弱さから逃げ回ってた過去から今は自分の足でしっかり立ててる実感がある。
自分を変えらたと思う。試合に出たら技術的な成長。出てない時は精神的な成長。正にそうだったと思う。この先全然わからないしまた同じ状況に陥るかもしれない
けど確実に今日を迎えれた事で一皮向けれたと思う。また毎日努力を損切りせず、今ある幸せを噛み締めてプロサッカー選手チョンテセでいる事を楽しみたいと思います。
ご声援ありがとうございました。 こっからまた登っていきましょう。 って今日のこの感情を文字で残しておきたかったです。

34 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:33:12.95 ID:xdYazqJ50.net
>>29
あんまり試合に参加せずに気づいたらペナルティエリア付近にいてワンタッチかツータッチでドンってイメージわ

35 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:34:39.97 ID:DUPfcRHH0.net
リージョが勝負師じゃないのがな
今時交代枠使わん監督おらんで
ポルディもウェリントンも息上がってるのに
同点で三田とTJでよかったんだろうけど

松本戦から大崎自信無くしてるな 宮でもいいかな左利き出し

36 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:35:24.17 ID:6yU4SfRn0.net
ポルディがチームを崩壊させているのは誰が見ても明らかなんだが…
郷家を入れれば解決するだけの話

37 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:37:52.58 ID:9syuQ3rna.net
こうなるのは全員がカンタンに予想できたやろ

同じ失敗を繰り返し、コンセプトは迷走。

三木谷が金持ちでアホ 以上

38 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:37:57.08 ID:Duv3dCk2p.net
リージョの経歴、これでもチームを任せますか?

15歳で指導者の道に進んだ
1995-96シーズンにはUDサラマンカにおいて、プリメーラ・ディビシオン最年少監督(29歳)として注目を集めたが、同シーズンは最下位で降格となっている

レアル・オビエド、CDテネリフェ、レアル・サラゴサなどでも、好成績は残せなかった

2005年、メキシコのドラドス・デ・シナロア監督に就任するも、シーズン途中に辞任

2008年4月、セグンダ・ディビシオンのレアル・ソシエダ監督に就任したが、昇格を達成できなかった

2009年12月、ウーゴ・サンチェスの後任としてプリメーラで低迷するUDアルメリア監督に就任し、パスワーク主体のサッカーで13位、残留に導いた←【監督として1番の功績】

2010年11月21日、FCバルセロナに0-8で歴史的大敗をした事が原因で、チームから解任が発表されたこの試合は、リージョを師と仰ぐグアルディオラとの対決でもあった

その後はコロンビアやチリ、スペインで監督やアシスタントコーチを勤めていた

39 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:40:46.16 ID:+JB4HWs8d.net
外人どもが60分で電池切れるから何やっても無理げーだろう。

40 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:40:47.68 ID:DUPfcRHH0.net
三木谷が交代だけは指示だしていいわ

試合以外はリージョで試合中は三木谷かアツか吉田が指揮とれ

41 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:42:12.42 ID:dtLZHhbD0.net
ポルディは先発した試合でちゃんと得点もアシストもして結果を出してる
サンペールは加入してから9失点
松本戦も広島戦もサンペールがカバーしないCBとSBの間を狙われてて穴になってるのは明らか

チームを崩壊させてるのは果たしてどちら?

42 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:45:04.19 ID:6yU4SfRn0.net
>>41
はぁ?
チーム戦術とあってないって話だよ?

ポルディ1人だけが結果を残しても
チームとして結果は残せてないじゃん?

43 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:45:20.81 ID:LwoaSZFCx.net
サンペールを慌てて使う必要なかったね
好調だったチームを完全に崩壊させてしまった
みんなが言ってたようにルヴァンあたりでコンディション上げてから見たかったわ

44 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:46:14.40 ID:kGtpsb0qx.net
広島戦まとめ
http://hotrodman-yo.com/sports/football/j1-07-vissel-sanfrecce-2019/

45 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:46:27.18 ID:DnZ/0XKS0.net
このままいくと降格する
神戸のフロントは真剣に考えてるのか?
人件費60億円近く使って降格なんて前代未聞の事態になる

46 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:47:33.76 ID:VcDLkTRAp.net
そもそもからしてダンクレーはすごいが、大崎なんてのは大した力はないCBで
そのくせ綺麗に守ろうとしすぎるせいか、タスクが増えると隙を見せてしまうことが増える

蛍、三田のダブルボランチで守備のサポートしつつ、西が右サイドをケアする事で
辛うじて初瀬の裏が弱点って状態が維持できて守りやすかったのに
サンペール登場で、どこもかしこもギャップが生まれたら致命傷になるようになった

47 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:49:02.23 ID:dtLZHhbD0.net
>>42
ガンバ戦を逆転勝ちに導いたのはポルディの闘志の賜物
彼の貢献度は数字だけしゃないよ

48 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:49:51.08 ID:DUPfcRHH0.net
三木谷は絶対交代3人使うようにリージョに言うか
契約で盛り込め
ボクシングで1人で3人相手してるようなもんだ
必ず後半劣勢になるわ

49 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:51:59.86 ID:DnZ/0XKS0.net
大風呂敷を広げていつも失敗は神戸らしいけどね
楽天らしいとも言える

何度期待させるような事を言ってきたことか
全部失敗だもんな

50 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:55:18.95 ID:VKYc2Mh9d.net
とりあえず去年最後のやり方に戻そうや。あれが一番合ってた

こんなゴミ守備もう見たくないねん

51 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:55:49.58 ID:dtLZHhbD0.net
バルサ化って今シーズンベストな出来だった仙台戦のバランスを壊して稼げるはずだった勝ち点を落としてまで拘る必要のあるものなの?

52 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:56:11.72 ID:qEz021tXa.net
神戸サポは今までレベルの低いサッカーしか見てこなかったんだからイニエスタやリージョのサッカーを見て教えてもらえ。
たかだか一敗くらいで戦犯がどうこう騒ぎやがって。

サンペールやリージョのサッカーIQに日本人選手がついてこれないだけで、今の体制で継続して頑張れば、いずれはスペインで行われてるような美しいサッカーになるよ。

53 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:57:06.43 ID:DUPfcRHH0.net
向こうはパトリック替えて当たった
こっちは怪我明けのポルディを変えれなかった
...
リージョは戦術家であって勝負師ではないんだよな...

54 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:57:16.23 ID:qMgOPHYc0.net
>>52
一敗ちゃうんやで他サポさん

55 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:57:32.71 ID:KfdIDjd60.net
イニエスタって本当に凄いな

56 :U-名無しさん :2019/04/14(日) 23:57:40.97 ID:mLhz8FvNp.net
松本に勝ってれば良かったけど、二連敗で次節もスタメン固定ならリージョ無能は確定だろ

57 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:00:47.64 ID:2S7qdE5yp.net
>>52
サンペールもリージョも失敗してきてるんですが
イニエスタやビジャから学べっていうならわかるよ

58 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:01:41.20 ID:3TpSqTb70.net
>>53
皆川出てきて馬鹿にしてしまったわ
首位なのに駒ないんやなと。

59 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:01:52.92 ID:ReL8ky3a0.net
いかんいかん 考えてたら愚痴になる
この考えでいかな

チームの成長とスーパースターのプレイを見るのが神戸や
勝った負けたとかあんまり気にしないw
エエとこ探してそこを楽しむ

60 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:01:55.42 ID:HoLqRFY1p.net
>>53
コンディション悪くて守備が緩いパトリックを外して
ファーストディフェンスをさぼらない皆川をいれた瞬間に最終ラインが苦しくなって、広島が8分で3得点だからな

神戸の弱点を見抜いて攻撃力より守備力で交代した城福と
全く広島の意図に対応できなかったリージョの能力の差は大きい

61 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:03:02.71 ID:jnK8yaR40.net
リージョはコンサルみたいなもん
理想論と正論は言えるがそれだけで上手くいくことなんてほぼない
交代枠に対する考え方なんて理想論そのもの。プロの試合で交代でどれだけ動きが出てると思ってんだよ。
ポドルスキを交代で下げさせるなんて監督ルーキーの吉田でさえやってたのにそれが出来ない監督とか終わってるわ

62 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:03:22.75 ID:ApIYBkhR0.net
建設的に議論を進めよう
まずポルディ擁護派の人たちはは
今のサッカーが中途半端ってのは共通認識として理解できてるんだよね?

63 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:03:51.36 ID:3TpSqTb70.net
リージョって相手に合わせた戦術をあんまり感じないな。
嫌なことされたらそのまま負けるんちゃう?

64 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:03:59.75 ID:hGBO2Sho0.net
>>50
同意やわ去年の浦和鹿島川崎の大量失点量続きの後に3ボラで持ち直してやるなあと思ったのに
またザル化してんのもふざけんなって感じやのに素人目にも守備弱なるスタメン選んで何も手打たん理由は何やねん
ほんま仙台戦のまま行ってたらどうなってたんか悔やんでも悔やみきれんわ清水から勝ち点どんだけ落としてんねや
訳の分からん強行変更、固定化で崩壊とかアホちゃうか

65 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:05:03.17 ID:GRJJuoBY0.net
バルサ厨はサッカーIQってのが何かまず教えてくれよ

66 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:05:16.76 ID:7V9MO2QZa.net
気になる事がもう一つ

ユースは何か球団にプラスになった事ある?
上がってきても出場すらしない。
たまに出場したかと思えばビビってばかりのプレイやん。
自由と自立を履き違え、勘違いしたイチビリを野放しにサッカー漬けにしてもこのザマやんけ。ヌルいんじゃ。
ブランディングが甘いわ。それやったら定期的にチーム主催の入団テストやトライアウトをした方がよっぽどマシ。
ホネのある新人 何人か集まるやろ。スターと一緒にプレイしたい奴とか。
外国人枠をフル以上に使うからそらユース昇格枠なんて更に減るわな。穴があればユース昇格や抜擢起用なんて発想も一切なく、日本人の補強を金で済ませるんやから。

なんやったら育成して退団した選手たちは次から敵になるんやで。しかもほぼゼロ円移籍やから育て損やわな。

ユースにチカラ入れるならもっと選手育たないとおかしいやろ。
育成する手間やコストがあるならチケット空席埋めたりスポンサー見つけたり、運営にチカラ入れた方がよっぽどいいぞ。今の状況なら。

ユース育成より有能なフロント人材や運営スタッフを補強しないと

67 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:05:26.69 ID:a41WOwJx0.net
攻撃はこのメンツなら監督の指示なんかいらんやろ
このチームで監督に1番任せたい部分の組織的守備と交代枠の使い方がクソなんだもん

68 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:05:33.82 ID:HoLqRFY1p.net
>>62
お前は三位になるまで自粛して荒らさないと約束したと認識してるよ

889 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.201.125])[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:08.13 ID:itN8Swju0 [1/9]
私はここで宣言する

明日の試合もしも神戸が負ければ
神戸が3位以内になるまで私は書き込みを自粛すると…

69 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:06:33.21 ID:G21+pGgf0.net
>>53
こっちの〇〇さんみたいに落ちてなさそうだけど替えてくれるの?ラッキーと思った。
そういう意味ではレベルの低いサッカーしか見てないのかもね。惨事になってから変えることが多いから

70 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:08:52.94 ID:ApIYBkhR0.net
>>65
一手も二手も先を読む能力やポジショニングとプレーを選択する際の判断力かな?

71 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:09:30.26 ID:ooS3oCfb0.net
楽天てまともな人材おらんからな

72 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:09:34.28 ID:GAl2CHt3d.net
交代枠も有効に使わないとベンチ入りメンバーもモチベ下がるわ。サンペールやポドルスキ使うのは構わんがガス欠いになったら交代させろよ。三田、TJ、郷家とかおるやろ。とりあえず次節はスンギュスタメンで頼む。

73 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:13:48.94 ID:UUMNcf0A0.net
>>39
ビジャとウェリントンは最後まで持つよ、頼もしい
イニエスタは流石のテクでなんとか出来る
ポドルスキだけ運動量や集中落ちたら交代でいい
サンペールはなんか最初から充電が切れてるぽい?

74 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:14:04.71 ID:ApIYBkhR0.net
>>66
ユースは金になるから
何百人のちびっ子達が毎月高い月謝払ってると思ってんだよ
毎年プロレベルでもない選手をユースからあげてるのは実績作りみてーなもんだ
大成したらそれはそれで儲けもの位の感覚だぜ

75 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:15:38.30 ID:a41WOwJx0.net
神戸と代表戦しか観ないからいっつも交代遅い監督にイラつくわ

76 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:15:39.06 ID:0bVHO9Cbx.net
いやー絶対勝ったと思ったのに

77 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:18:20.85 ID:ApIYBkhR0.net
再三書くが去年の後半や仙台戦みたいなサッカーじゃ夏場持たないからな
もっと先を読めって

78 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:19:35.08 ID:TcV78gtA0.net
>>73
お前確実に試合見てないな。

79 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:21:12.10 ID:GRJJuoBY0.net
というか、神戸って守備の時どこで奪うイメージなんだろう

80 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:21:17.11 ID:ApIYBkhR0.net
去年の後半や仙台戦みたいなサッカーを目指してもいいよ
でもそしたらほとんどの選手は出ていくだろうね
で神戸の信用なんかガタ落ちするだろうね
毎回毎回何年同じ事を繰り返すつもりなんだ?

81 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:23:08.15 ID:G21+pGgf0.net
>>76
がっちり守れているように見えなかったので向こうの運がない時間が続くと勝つかなと思ってた。
同点にされてからは負けを覚悟したので気楽にみられた

82 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:23:14.14 ID:ApIYBkhR0.net
>>79
理想は相手にボールを奪われてから6秒以内
でもポルディが連動しないからできない

83 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:24:07.39 ID:7ajDc1rgM.net
>>51
お金出してる人には逆らえないからな

84 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:24:54.32 ID:doJW/xA9d.net
>>79
そら最終ラインよ

85 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:25:44.77 ID:ooS3oCfb0.net
4-3-2-1に戻せって
ポルディ、前川外せって
中途半端な事してると高確率で本当に降格する
いま最弱だよ

86 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:26:20.89 ID:B7dlffsQ0.net
低迷の原因をサポーターにまで責任転嫁させた鳥栖よりかはマシだな
あんな発言されたらチーム全体がしらけるで

87 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:27:01.35 ID:iqBI/tiR0.net
蛍のボール奪取は上手かった。
縦に入れてくるボールを予測して奪って攻撃に繋げると威力は高いね
特に古橋は、カットしたらサボらず飛び出してフリーランするから常に脅威になる

88 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:27:36.11 ID:hGBO2Sho0.net
勝敗度外視でオーナーのサカつくやるだけならアジアNo1とか言わずに正直にそう言ってくれりゃいいのに
そうすりゃ他サポにもバカにされんですむ
この戦力とかけた金で10位とかサカつくのセンスすら無いやろ

89 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:28:14.42 ID:aWLw94rKd.net
jリーグみたいな常に走りまわるサッカーとは相性が悪いのかな?
それとも単純に目指すサッカーに対して選手の理解度や実力が不足してるって話?

90 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:28:53.04 ID:TeuSmWHma.net
ポルディはよケルン帰れや

91 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:31:40.33 ID:IpbpUFg70.net
「エレベータークラブ」ながら、湘南ベルマーレが一目置かれるわけ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00010005-sportiva-socc

 同じ監督が8シーズンも率いていながら、マンネリ化せず、チーム内の空気が常に活性化されている理由のひとつは
「定位置(レギュラーポジション)が決まっている選手はいない」というチョウ監督の言葉が示すとおり、正当な競争原理が働いていることにある。

 小野田自身、移籍早々にして出場機会が巡ってきたことについて、「ケガをしている選手が多く、チーム状況も(理由として)ある」と
謙虚に認めたうえで、湘南というチームについて、こう語る。

「湘南のいいところは、チーム内に温度差がなく、誰が出ても同じようなサッカーができること。
どういうメンバーになるのか、試合直前までわからないが、自分が出た場合には、チームが勝てるようにやりたい」

 湘南は、潤沢な資金を元手に、思うがままの選手補強ができるクラブではない。

 しかし、だからこそ、限られた戦力を最大限に活用し、チーム力に変換しなければ戦えない。
何より、これだけ次々に主力選手を失いながら、現在の位置――J1で戦い、J2に降格しても1年で戻ってくる――に留まり続けるためには、
それができなければならなかったのだ。

 今季開幕以降、ルヴァンカップも含めると、J1第6節終了時点で8試合を戦い終えたが、チョウ監督は
「いろんな選手を使って、この期間で選手層の厚さも十分作れた」と、手ごたえを口にする。
試合という他チームとの競争はもちろんのこと、チーム内にも競争をもたらし、
それがどんな結果になろうと、誰ひとり腐らせず、おごらせず。
見事なチームマネジメントには感服するしかない。

92 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:32:47.52 ID:Cqenz+Ru0.net
>>89
単純に前川の実力が不足しているのとサンペールが適応できてない

93 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:32:51.32 ID:2S7qdE5yp.net
>>89
リーガがどんだけ走りまくってるか知らんのか

94 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:33:04.60 ID:vQzxNc1P0.net
パスサッカーなのに流れの中の得点が少なすぎる
つまり破たんしている

95 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:33:17.82 ID:3TpSqTb70.net
引いて守るとゴールまで行けないし、前に出ると崩されるというのがやりたりんだろうが、低い位置で回してほっといたらミスるようじゃダメだな。

96 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:33:18.79 ID:ApIYBkhR0.net
ポルディの事を一発が云々で目を瞑ってるサポは
サッカーIQ以前の問題で試合を本当に見てるのかって疑問に思うわ

今の段階ではサッカーIQがなくてもいいよ
問題なのはそれを学ぼうともしないくせに回りに怒鳴ってることな
これって明らかな戦術批判だし受け取り方しだいではチーム批判だからな

象徴でもあったアツを厳罰に処分した時のように
クラブには厳格な対応をしてほしいと思うわ

97 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:34:51.84 ID:u8L9bRZVM.net
パスサッカーで崩せて得点とかあんま見てないなw

98 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:36:18.75 ID:ooS3oCfb0.net
>>96
その通りだな
今日は初っ端からやる気がなかった
監督批判、チーム批判のためにめちゃくちゃやってる
ポルディがいるとチームが壊れる

99 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:36:47.79 ID:AI/tA36Ya.net
>>74
ユースとスクールを混同しちゃいかん
スクールだって場所借りてる費用、コーチの人件費を考えるとペイするかどうか
ユースは改革期。バルサメソッドを入れてトップと同じ方向性で指導していくはず。HG制度もあるので下部組織に力を入れていくのは今までと変わりはない

100 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:37:32.27 ID:a41WOwJx0.net
永井とって古橋と永井で両翼走らせまくろう
イニエスタも古橋にパス出しやすそうだし

101 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:38:37.43 ID:HoLqRFY1p.net
>>98
腹話術すな

889 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.201.125])[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:08.13 ID:itN8Swju0 [1/9]
私はここで宣言する

明日の試合もしも神戸が負ければ
神戸が3位以内になるまで私は書き込みを自粛すると…

102 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:39:18.32 ID:ApIYBkhR0.net
ポルディの為にチームを作ってるなら戦術を転換するのもありだよ
ポルディの為にみんなが走りポルディにボールを預ける
でも今季のチーム構成はそうじゃないからな夏場必ず失速する

チーム構成を考えて発言してくれよ
チーム戦術ありきでチーム編成してんのに
それに適さない真逆のサッカーやってどうしたいんだよ?

103 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:40:05.79 ID:Cqenz+Ru0.net
サンペール擁護のためにポルディを利用しようとしてるが無理だよ

104 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:40:18.78 ID:FTw6qDO/a.net
パスサッカーで崩してるってか?
本質的にはあたふたパス回してイニエスタの1発狙い
落ちついてパス回してるのはイニエスタしかいない

バルサみたいにメッシやシャビやイニエスタがスルーパス出せるならパスサッカーも凄いんだろうけども
イニエスタのようなスルーパス持ちがいない限りは守備ガチムチ固めて偶然にイニエスタに入ってきたものをスルーパスした方がいいんじゃね?

結局はやってることは一緒

105 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:44:53.06 ID:rixE82dX0.net
>>50
サンペール入れるなら去年のトリプルボランチだな。そうなるとポルディの入る場所が無くなる

106 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:45:17.87 ID:GRJJuoBY0.net
>>82
=6びょう以内に取り返すためにポルディができてない行動と、他の選手がポジション毎にとるべき方法と、イニエスタとサンペールが出来てて評価できるポイントってどこなん?

107 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:46:44.92 ID:ooS3oCfb0.net
中途半端なことやんなっちゅうねん
イニエスタ呼んできたのはバルサ化するためやろ
スペイン勢に総額50億円以上投資してるんだったら、7億円のポルディ切れ
単純な算数や
ポルディかイニエスタか、いつまで中途半端なことやってんねん

108 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:48:59.16 ID:0bVHO9Cbx.net
2失点目がお笑い。1失点目はもったいない
追加点が足りなかったな!
FKはよかったけどCKが雑だった、我が軍は特に相手キーパーにキャッチさせちゃ駄目だ

109 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:50:00.43 ID:ApIYBkhR0.net
サンペールは今のヴィッセルに適した選手だろう
バルサイズムを継承しているという意味で

一方のポルディはフィジカル的に恵まれている
サンペールはインテリジェンスがありグランドを俯瞰で見て効果的にプレーする方法を心得ている
これは大きなアドバンテージだ

フィジカル面ではサンペールの方がポルディよりもハンディキャップを持っている
しかし彼はそれを十分に補える勇敢でクレバーで非常に優れたテクニックを持っている選手だ

ただどちらが優れているか判定するつもりはない
これはテイストの領域でありチーム戦術に適しているかどうかの話だ

ポルディにはポルディの魅力がありサンペールもまた独自の魅力がある
ポルディは局面をフィジカル的要素で打開することが多い
つまり左右から放たれる強烈なシュート、そして時に彼自身が備えているカリスマ性で

一方サンペールはインテリジェンスを活かしバルサイズムを継承者ならではのアイデアで敵を翻弄する
一つひとつのプレーが相手にとって厄介な存在なのだ

しかしサンペールの行っているトリックは
バルサをよく知らないものにとって気付くのが難しい

虎のように鋭い牙をもっているものは誰もが強いとわかる
間違えようがないそれはポルディのことだ

一方サンペールは違うやり方で困難な状況を解決する
それもエレガントな方法で

110 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:50:56.75 ID:vBlo5jBr0.net
リージョはまず交代枠使うことから変革してくれ。日本人はそんなにスタミナとモチベーションもたないんだから、フレッシュなの入れないと後半点取れないんよ。

111 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:51:46.51 ID:zY2czXKCa.net
バルサ化するって言ってもサンペールみたいな守備がザルなアンカーを抱えてたら無理でしょ
そりゃスペインで仕事なくなるよ

112 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:52:46.35 ID:UUMNcf0A0.net
バタバタする大崎は某レジェンドさんを思い起こさせる

113 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:53:09.15 ID:J1olhNmQ0.net
>>110
日本人はというかリージョが異端
変えないことがクールだと思ってる

114 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:53:44.73 ID:FbjWylAF0.net
神戸のハンド見逃しについては三木谷は何にも言わないのか

115 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:54:21.00 ID:HoLqRFY1p.net
古橋、ウエリントン
-- 絶対的主力の壁 --

イニエスタ、ダンクレー、蛍、西
-- 欠かしてはならない戦力の壁 --

ビジャ、ポドルスキ、大崎
-- 居る方がメリットが高い選手の壁 --

初瀬
--いない方が助かる壁--

サンペール、前川、リージョ
--チームの足枷--

116 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:54:42.82 ID:fkKlBL6w0.net
馬鹿は教えたがるというように今日出た課題はとても言えない
ポルディがポルディがと言っている人はカモフラージュしてくれていていいかもな
とはいえ相手は馬鹿じゃないので狙ってくるかもしれんごくり

117 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:57:35.00 ID:J1olhNmQ0.net
ビジャ戻ってもウェリントンベンチに欲しいよな

118 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:58:51.08 ID:g3caawiI0.net
ボケーっとイニエスタを眺めてるだけの大多数の味方陣営

イニエスタが上手すぎて味方を釘付けにしてる

119 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 00:59:27.16 ID:GRJJuoBY0.net
てか守備の理想って山口イニエスタ古橋で決めたアレみたいなイメージでしょ

120 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:01:02.16 ID:u8L9bRZVM.net
いったいどんな練習してんのか逆に気になるな

121 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:02:37.19 ID:hGBO2Sho0.net
今年崩しの得点ってマジであれくらいやな今日も2点ともリスタートやし
後は地味にロングカウンターが多い古橋様様や

122 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:03:00.18 ID:HoLqRFY1p.net
>>117
ウェリントンは後半勝負の駒にすべきかもしれないけど
現状はどうみてもウェリントンの方がビジャより対戦相手の脅威になってる
ビジャへの対応に追われた所にウェリントンをターゲットにした放り込み出来たら
一点差なら追いつく確信を持って試合が観れるわ

123 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:03:55.86 ID:1/yadDva0.net
前川はハイボール云々もそうだが
守備範囲が狭すぎる、あれはディフェンダー
たまらんなぁ

広島も前川の前に一人入れてたから、
これから全チームやってくるやろな。

124 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:04:56.56 ID:a41WOwJx0.net
意外にイニエスタ抜いたら機能しちゃったりして

125 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:04:57.14 ID:aOZMDZqG0.net
JリーグのコリアンGKがどいつもこいつも役立たずにしか見えない

126 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:07:00.82 ID:HoLqRFY1p.net
>>123
野津田から清水の2点目は偶然にしても、前川の邪魔をするのが有効だと
スカウティング担当は認識するだろうな

127 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:12:32.92 ID:ApIYBkhR0.net
>>106
難解だから基本だけを説明する

失った瞬間に一瞬の判断で全員がパスコースをきり
敵のパスを限定させてそのポイントで奪うのが基本

イニエスタとサンペールが出来てて評価できるポイント

チームメイトの11人が連動しボールを奪取するのがバルサ
で局面局面その一瞬で言葉を交わすことは不可能
そこで言葉を使わないノンバーバルコミュニケーションを用いる

成功を収めている代表を例にあげれば守備のユニットは特定チームの選手で形成されている

10年の南アフリカで優勝したスペインはFCバルセロナの選手中盤を固め
14年に優勝したドイツはバイエルンの選手が中盤を固めた

このように選手が互いの動きを理解している興津理解ができているのが強み

128 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:14:26.06 ID:VxzTrtlB0.net
イニエスタが凄いのはわかったから
あとは周りがもっとしっかりしなきゃ

129 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:17:41.77 ID:HoLqRFY1p.net
>>106
三位になるまでおらんはずのナマポエマーと会話すなよ

130 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:20:34.97 ID:ApIYBkhR0.net
ポルディの為にチームを作ってるなら戦術を転換するのもありだよ
ポルディの為にみんなが走りポルディにボールを預ける
でも今季のチーム構成はそうじゃないからな夏場必ず失速する

チーム構成をもっと考えて発言してくれよ
チーム戦術ありきでチーム編成してんのに…

ポルディ擁護派はこの単純な疑問にも答えられてないじゃん

131 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:21:57.92 ID:GRJJuoBY0.net
>>127
うんだから奪いどころを聞いたんやで。
奪いどころがサイドなのか中央なのか前なのか後ろなのか、ある程度決まりごとはあるわけでしょ。
その上でサンペールのポジショニングを評価されてると思うので。

132 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:24:05.64 ID:GRJJuoBY0.net
>>129
だっておらんはずやのにおるんやもん

133 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:25:10.17 ID:J1olhNmQ0.net
さすがにケガなしビジャとウェリントンならビジャだと思う
ビジャがケガしなかったら松本と広島勝ってた気がする

134 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:25:44.66 ID:MqZ1BOjGM.net
>>130
矛盾してるぞ
チーム戦術ありきで構成していてポルディがチーム戦術に合わないのならなぜスタメンで起用されてるんだ?
ポルディのせいでチームが破綻してるのなら何故彼がキャプテンなんだ?
あんたの理屈はリージョが無能って言ってるようなもんだけどあんたリージョよりサッカー分かってるの?

135 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:25:53.88 ID:HoLqRFY1p.net
>>132
NG登録しとき
一日中おるし長文だし、ワッチョイ変わってもすぐわかるやろ

136 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:27:48.66 ID:HoLqRFY1p.net
>>134
ナマポエマーに触らないようにな

889 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.201.125])[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:08.13 ID:itN8Swju0 [1/9]
私はここで宣言する

明日の試合もしも神戸が負ければ
神戸が3位以内になるまで私は書き込みを自粛すると…

137 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:40:15.20 ID:3TpSqTb70.net
やっぱりサイドバックが裏取れないのはキツい。
初瀬のところが全然崩せない。

138 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:43:05.46 ID:4VaqvOlq0.net
リージョは戦術の引き出しが少なすぎ。個々の特性をまるでわかっとらん。

139 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:44:49.59 ID:3TpSqTb70.net
TJの交代って奇跡の交代だったな

140 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:47:08.74 ID:/4P5mfUKr.net
あの試合を高額チケットで
見せられたら放火レベル。
スペインなら暴動レベルだろ。
サポーターまで虚勢されてるわ。

141 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:47:28.27 ID:WPzt8xI+0.net
>>137
いや初瀬ドリブルがないのがきつい

142 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:48:36.51 ID:ApIYBkhR0.net
>>134
あなたはどうしたいわけ?
それ言い出したら何も意見できないって事になるよ
せいぜいスタ飯の話くらいだね

143 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:51:13.67 ID:UUMNcf0A0.net
リージョはもともと勝たせる監督じゃないっぽいけど
交代策ぐらい練ってほしい

144 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:52:07.84 ID:ApIYBkhR0.net
>>131
相手あってのことだけどセオリーで行くなら蛍がいるサイドに追い込む
でもそれがポルディ連動しないから出来ないって話
相手も馬鹿じゃないからね

145 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:52:15.25 ID:3TpSqTb70.net
>>141
コネコネして後ろに戻すのがデフォなのは同意やけど、アルバみたいに置き去りにできたら後はマイナスに折り返すだけになるんやけどな。
イニエスタがパス出せるんやから。

146 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 01:57:41.92 ID:FbjWylAF0.net
>>134
無能やがな。

147 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 02:00:43.06 ID:ApIYBkhR0.net
確かに私は昨日ヴィッセルが負けたら書き込みを自粛すると宣言した…

これを撤回するのは無責任だと我ながら思う…
だがしかし負けたからと言って書き込みを自粛するほうがもっと無責任だと思う…
批判は重々に承知の上だ…

しかし敗戦の真実…低迷の本質を誰もしないのならば
誰もが目を瞑りが口を開かないのであれば私がするしかない…

なぜならばサポーターには知る権利があると思うから
私は全てを晒して真実を白日のもとに晒そうと思う

正直に書く
恥を忍んで書く

でも私はもう舞台から決しておりない…
さぁもっと会話をしよう…

148 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 02:10:16.98 ID:HoLqRFY1p.net
ナマポエマーに触るなよ
889 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.201.125])[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:08.13 ID:itN8Swju0 [1/9]
私はここで宣言する

明日の試合もしも神戸が負ければ
神戸が3位以内になるまで私は書き込みを自粛すると…

149 ::2019/04/15(月) 02:26:14.05 ID:jOcmS3TR0.net
サンペールインターセプトは上手いけどマンマークでガツガツ当たって相手のチャンス潰すのが出来ない。スピードもフィジカルコンタクトも弱い。DMFとしては×。初瀬もそうSHなら良いけどSBは×。この2人をどうにかしないとな。返品したい

150 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 02:31:53.60 ID:bSZ6TaQ40.net
次の補強期間は正直外国人より強力な日本人のGKしてくれ・・・

151 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 02:42:10.56 ID:GRJJuoBY0.net
>>149
それはあるな。
サンペールも初瀬もとにかく守備が軽すぎる。
体あてに行ったら交わされルカ当たり負けて、パスコース消しに行ったら消したはずの方向に通されるってシーンが結構多い。
サンペールも大分チャンス作れるようになってきたし、初瀬も2回ほどアシスト未遂があったけどそれとは別問題。
そんな二人をバイタル挟むように並べるのはどうぞここせめてくださいって言ってるようなもん。

152 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 02:42:16.91 ID:ApIYBkhR0.net
DMFじゃなくCMFだからね

153 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:03:47.37 ID:hStjWJwYa.net
戦術古橋で古橋を攻撃で酷使しといて(守備は当然できない)
逆サイドポルディで他イニエスタもいたら
後ろ6枚はそりゃ守備上手い奴らじゃなかったら崩壊するよ
三田スンギュでなんとかかろうじて守り切ってたところを
守備力ドンと2枚変えて下げたら崩壊して当たり前
サンペールはボール持った時うまいけどイニエスタの控えでいいんじゃないの

154 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:04:14.43 ID:ApIYBkhR0.net
ポルディ擁護派の人はチームとして守れていないって感じない?
もう少しポルディは助ける意識を持たないとサンペールや初瀬に任せきりのところが多すぎなんだよ

同点にされたシーンとかサンペールがバテて守備も軽かったのは事実
だからこそ助け合う事が必要で局面だけを見れば初瀬とサンペールで数的有利に見えてるけど

一番外にいるライン際の選手をケアできてないから実質的には同数になってるわけ
本来あそこをケアするのはポルディでコースを切るのにたった3メートル走ればケアできた
たった3メートルだよ…3メートル…

攻撃の為に体力を温存するのはいいよ
でもたった3メートル走って奪われる体力ってたかが知れてるぞ…

155 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:07:11.62 ID:hStjWJwYa.net
ガンバ戦で名将ならば守備がやばいと切り替えてたはず
見てても酷い試合だった、TJのおかげでなんとか逆転できただけ
本当にたまたま、ああいう試合を勝ったおかげで今年は上位いけるかもと思ってしまった。
結果は墜落
もう次は監督にお金使ってください。頭のいい監督をお願いします。

156 ::2019/04/15(月) 03:10:12.52 ID:jOcmS3TR0.net
CMFだったな。普通に間違えた。
でも今トレンドのストーミングとかってどのポジションだろうがガツガツ奪いに行ってショートカウンターを仕掛けまくる戦術でしょ。ディレイしか出来ない貧弱なサンペールと初瀬じゃ攻撃チャンスも摘んでしまってる。フィジカル面で問題ある選手って現代サッカーだと厳しい

157 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:10:13.97 ID:6eU+neti0.net
なにやってんだよ馬鹿。楽天経済圏で暮らしてる人間のこと考えろよ。また買物出来ねーじゃねーかよ。ソフマップの予約特典売り切れたらどーすんだ馬鹿

158 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:11:17.91 ID:ApIYBkhR0.net
ポルディにガツガツデゥエルしろっつてんじゃないの
ポルディにボールを追っかける役割なんか求めてない
ボールを切る動きをしろって指摘してるの

159 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:14:22.97 ID:BNYUZMeL0.net
なんか入り方に問題ある時もあるけど、概ね前半はいと思うけど、大体後半やられてる印象。
何が起きてるの?
相手がどう修正して、神戸がどうなったから崩壊したの?
教えてください。

160 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:17:44.05 ID:1/yadDva0.net
夏の市場が開くまでサンペール外して
GKはスンギュ、ボランチに三田で
乗り切るしかないんじゃないかな

てか他のGKって見てないから分からんけど
本当に前川以下なんかな

161 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:28:47.96 ID:ApIYBkhR0.net
>>156
その指摘はある部分では正しい
でもフィジカルコンタクトが苦手な選手もいる
一方で長けた選手もいる

山口のような選手が2人いてもイニエスタを生かす事は難しい
そして長いシーズンでは疲労が重なり戦えない
山口が4人いれば話は別だが

イニエスタを効率的に生かし長いシーズンでも戦える戦術には
守備のエキスパートでなくとも前線にパスを供給でき攻撃を構築できる選手が必要だった

162 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:35:35.57 ID:ApIYBkhR0.net
>>159
ポルディが守備しない
ポルディのためにみんな走る
後半ガス欠失速

163 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:40:39.30 ID:ApIYBkhR0.net
三田を使ったら

ポルディ守備しない
ポルディの為にみんな走る
夏場失速冬場壊滅

選手大量退団

164 ::2019/04/15(月) 03:41:59.38 ID:jOcmS3TR0.net
運動量の無い選手はイニエスタ1人で十分。広島見てみろ全員動き回ってる。Jではそういうチームが勝つんだよ。てか三田でいいだろ。
そもそもネガトラもポジトラも運動量無いと機能しない。攻守で連動した動きって人数が多ければ多いほど網に掛けやすいしポジトラ時に厚みが出て相手の守備に穴を開けやすい。運動量はマストで+αでテクのある選手を連れてこい

165 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:42:45.93 ID:ApIYBkhR0.net
ポルディ外したら

みんな戦術まもる
戦術が浸透する
成熟する

みんな嬉しい

166 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:46:17.66 ID:AGk8qb4sa.net
ポドルスキいなかった松本戦
見てないんかと…

167 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:53:58.67 ID:ApIYBkhR0.net
>>166
三田の所に郷家を起用できていればその印象も変わったと思うけどね
それとたった1試合で何がわかるんだと…
ポルディ1人で試合が決まるなら今日も勝てたはずだろ
1人じゃサッカーはできないんだよ
ポルディの存在が大きいのは事実だが
たった1人では小さすぎるのもまた事実

168 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 03:59:53.97 ID:gyN5qc0Y0.net
>>58
駒がないのは事実だよ
ドウグラス怪我だし去年補強したAリーグ得点王はゴミだしシーズン入って補強したハイネルはまだ試合出てないし

169 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 04:03:26.57 ID:+tjHHAC3M.net
5ちゃんはビッグデータ外販してるから書き込み量は利益獲得の生命線!
だから書き込み水増しするためのコピペ貼り用新スレ立てたぞよ!
中身のない駄文でバンバン書き込み!
コピペ短時間でバンバン貼れてるのは浪人使用のおかげさま
オレらへの攻撃コピペもパクって貼っちゃう!ノンケでも食っちまうぜ!
そのライバルサポはなりすましのオレらかもよ?FOXさんも大好き対立煽りはお手のもの!
中華端末とPCの複数ブラウザ併用で分身の術!反応なければ自分で自分を煽るっちゃ!
全板でコッソリ取ってるオマエらの端末データだって売り物なんよ!
みんなも協力してくれや!
5ちゃんnetと2ちゃんscは経営ベースで札幌中心に統合されてるって知ってるか?書込みバイトの拠点ココにあり!
西村さん最高!札幌最高!

東京成徳大学深谷高校 情報スレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1554079814/

170 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 04:07:54.62 ID:ApIYBkhR0.net
我々がこの低迷を抜け出すためには監督解任も考えなければならない
J屈指の攻撃陣を要していても何点獲れば勝てるかわからないのでは
攻撃陣にかかる心理的負担は避けられない

守備哲学をもった攻撃志向をもった監督を重点にリストアップを進めるべきだ
欲を言えば日本をよく知り日本の野心をよく理解している人物…

例を挙げればザッケローニだイタリア人は誰も敗けを好まない
試合に負ける位なら勝ち点1を獲得するのがイタリアの実践哲学であり
引き分けも選択肢の一つだという事もヴィッセルは彼から学ぶことができるだろう

イタリアのほぼ半分のチームで指揮をとり
世界の最も優れた選手たちを指揮していた
それはとても貴重な経験だ

171 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 04:31:58.15 ID:xXZcVCTla.net
つーか、神戸じゃん、お前ら
何も成し遂げてないクラブじゃん
今自分らどの位置にいると思ってるの?

▪優勝を目指すクラブ
鹿島、川崎、広島、etc
▪ACL圏内を目指すクラブ
FC東京、名古屋、浦和、etc
▪ACLは無理だけど降格も無いだろうクラブ
神戸、横浜FM、etc

せいぜいこの辺だろ。あんたらは残留できればいいんだよ。
サポが現状を理解できず、高い要求ばかりして、恥ずかしくないの?

172 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 04:52:55.47 ID:ApIYBkhR0.net
>>171
まぁその指摘もわかるね
ポルディ擁護派は目先の結果だけを求めてる
じっくり熟成せていこうって発想がない
あまりにもヴィッセルに期待しすぎたのは事実

173 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 05:03:27.01 ID:PCMslxAj0.net
http://worldfn.net/archives/55161634.html

ダイナミック・プライシング導入したなら安くしろよ

174 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 05:05:26.17 ID:PCMslxAj0.net
>>171
高い目標言ったのフロントやぞ
ACL出場って
よくて残留争いもせず、ACL出場もしない中位だと思うよ

175 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 05:17:46.65 ID:ApIYBkhR0.net
私は補強して強くする短期的なプランもいいとは思うけど
育成から生え抜きを育て生え抜きから代表選手を育てて
海外に行って活躍して神戸に帰ってくるのがクラブの理想だと思うんだよ
そういうサイクルをつくることで”ヴィッセルに行けば海外に行ける”と
いい選手が集まってくると思うんだ
でそのサイクルをつくるにはアカデミーからトップまでが同じ絵を描くことが大切じゃん
方針がコロコロ変わるとガラっと変わってしまうから
クラブとしてのビジョンを大切にして欲しいなって思う

176 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 05:22:54.48 ID:5tqJaqg8d.net
次も前川使うなら負け覚悟やな。1点目は仕方無いにしろ2点目以降は取れる取れない以前に少しは反応してくれよ。突っ立っているだけじゃん。

177 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 05:26:43.38 ID:ApIYBkhR0.net
ま2点目は明らかなミスだな
目の前に浮いたボールに飛び込めないGKなんていらん

178 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 05:46:26.81 ID:FbjWylAF0.net
>>171
東京弁がきしょい

179 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 05:47:56.07 ID:Cqenz+Ru0.net
>>160
これやね

180 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:16:11.10 ID:n0SS0/1E0.net
>>166
松本戦の後半
ポルディ いないビジャいない
ウェリントンいるで攻撃に厚みがあったな

181 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:18:59.50 ID:ApIYBkhR0.net
ポルディの変わりに郷家入れたらええねん
郷家育てる気ないんか?

182 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:22:46.07 ID:ApIYBkhR0.net
ボルディ推しは戦術を理解してない選手が回りを怒鳴ってんはどう思ってんの?
一発が〜で目を瞑るの?
こういう事実には口をつぐんでボルディが〜ってのは通用しないよ

183 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:26:02.40 ID:ApIYBkhR0.net
ポルディのためにチームが消耗してるのはどう思ってんの?
昨日だって点をとってないじゃん

184 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:27:54.56 ID:ApIYBkhR0.net
ポルディには一発が〜雰囲気が〜って言うなら昨日だって勝てたはずじゃん
けど負けたじゃん?どう思ってんの?

185 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:33:48.79 ID:ApIYBkhR0.net
スタメン確定はスンギュ、ダンクレー、イニエスタ、サンペール
ビシャ、ポルディ、ウェリントンで残りの枠を争えばええ

186 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:33:55.98 ID:XEUOH53M0.net
前川叩いてるけど昨日のゴールはノーチャンスだっただろ。
ポドルスキーが役に立ってたってないよ。
唯一の貢献が一点目のフリーキックもらった所だけ。あの怒って相手を殴ってもらった忖度ファールのみ。

187 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:34:47.75 ID:Cqenz+Ru0.net
>>186
はぁ?
同点弾のシーンは擁護できんだろ

188 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:40:00.10 ID:ApIYBkhR0.net
>>186
2点目は普通に飛び出さなあかんよ
センタリングに対してではなく
その後の上空にポーンってあがった所ね

189 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 06:51:02.52 ID:ApIYBkhR0.net
1点目と4点目は仕方ないけど
3点目はスンギュなら失点はされていたけど反応はできた
動揺してて体育の時間でGKをやっている素人の見送り方だよ
もう駄目かもわからんね

190 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:07:17.58 ID:J705fSSs0.net
もう駄目なのはこのスレのこと
負けたら消える宣言してた基地外ニートが居座って徹夜で連投、完全に詰んでる

191 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:10:09.35 ID:5tqJaqg8d.net
前川、サンペール、ポドルスキ外したら良いだけだろ。今は好調ウェリントンスタメン、イニエスタ、スンギュ、ビジャ、ダンクレーの5人で回せば良い。三田も使えてリージョは交代枠を使いきれ!だが次節も懲りずに前川、サンペールw

192 ::2019/04/15(月) 07:12:55.37 ID:fIvpNEZGa.net
補強した蛍や西はよくやってんだから、残りのポジションも日本代表級集めればええんちゃうの君ら

193 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:13:34.03 ID:Cqenz+Ru0.net
昨日もノエスタに行ったが今季は前川使い続けてるあいだはタダ券回ってこない限り行かないと決めた
イライラしてしょうがない

194 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:17:04.11 ID:XEUOH53M0.net
1点目味方のミス
2点目止めればヒーローというようなゴール
3点目4点ノーチャンスすぎるw
ロスタイム相手ドフリーをミラクルセーブで防ぐ
前川の責任はない

前川になって失点が増えた。
相手が強いチームばかりだからな。

195 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:17:56.35 ID:Cqenz+Ru0.net
>>194
2点目が止めればヒーローとか目腐ってんな

196 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:26:18.55 ID:n0SS0/1E0.net
2点目はなぁ
あれキーパーいないの?って感じのゴールだった

197 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:28:14.99 ID:ApIYBkhR0.net
>>194
は?2点目は高校生でも迷わず飛び込こむぞ

198 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:35:23.80 ID:5tqJaqg8d.net
スンギュ見たいに安定していない前川はあたふたして見ていられない。もっと指示したり鼓舞しないとな。キーパーが頼りないからダンクレーまで伝染w

199 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:35:29.94 ID:XEUOH53M0.net
お前らの意見を尊重して、2点目だけ問題と言うことにしよう。
で5点目をスーパグレートミラクルセーブで防いだからチャラじゃん。

200 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:36:52.17 ID:Cqenz+Ru0.net
>>199
はいはい
それでいいよもう
今日からキミのアダ名は前川くんだ

201 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:38:56.49 ID:XEUOH53M0.net
いや俺広島サポだから次対戦する迄来ないよw
対戦相手からしたらポドルスキーがクソ過ぎると思ったよ。
プレーもだし態度がクソ過ぎる。

202 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:39:30.16 ID:Cqenz+Ru0.net
>>201
他所サポが口出すな
消えろや基地外が

203 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:42:24.17 ID:XEUOH53M0.net
チームが弱いのはサポが見る目ないのも原因か?
じゃーねw

204 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:42:57.54 ID:Cqenz+Ru0.net
広島スレ覗いたら基地外荒らしのUP5Pも居たんだが広島サポはどうなってんだよ

205 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:44:16.22 ID:bajTtQ9Dd.net
アウェイ浦和になんか勝てる気が1ミリもせんな。
前川なら徳重の方が良かった。

206 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:44:29.94 ID:GSn7xJrP0.net
今までは失点したら誰が悪いと戦犯探して、そいつはずせとか言ってたが、今日の2、3、4
失点目とかは誰が悪いというより、チーム全体の問題だな。
相手のシュートもすごかったが、あそこまで何度も運ばれてるのが問題だし、サンペールの
守備の軽さとかポルディの戦術無視の動きとか前川の頼りなさとかいろんな要因がある。

207 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:47:18.35 ID:Cqenz+Ru0.net
>>206
ようU5P5
広島サポってバレたぞお前

208 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:54:13.05 ID:IoJqI4SQM.net
>>147
おクスリいるか?

209 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:56:45.55 ID:XEUOH53M0.net
じゃーねと言いながら最後に。
上の人が良いこと言ってるわ。
キーパーなんかスーパーセーブは必要ない。
ディフェンスが寄せてコースをきってるのをきちんと止めれば良いのよ。
それを止められない時叩かれるべき。
その意味で前川の責任は全くないわ。

広島のキーパー陣はディフェンスが寄せてコースをきってるから誰でも止められるというコメントばかりだよ。

今回の試合で大迫がレビューで前半低評価されてたけど広島スレではそれに疑問が出てるわ。
1点目ドフリーで打たれる。2点目選手の油断。キーパーの責任は皆無。

210 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:59:15.91 ID:3TpSqTb70.net
>>194
1点目、飛び出なければ防げた
2点目、飛び出てたら防げた
3.4点目は一歩も動けない時点でどこに飛んでもゴール決まってたな。
スンギュが一歩も動けないシーンとか、ファーサイドに飛んだらさわれないとかあんまりなかった気が。

相手の大迫はハイボールの安定感凄かったな。

211 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 07:59:27.65 ID:Cqenz+Ru0.net
結局荒らしは全員広島サポって事やったんやな
どうりで試合前から現れてたわけだ

212 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:06:01.11 ID:7BhVIJG+M.net
お空きれい(現実逃避)

213 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:08:01.07 ID:8mir+Qjhd.net
郷家可愛いなぁ
スタメンの実力あるのに残念
郷家とスンギュはスタメンで出すべき

214 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:08:32.98 ID:TcV78gtA0.net
そろそろ前川を諦めるか…

215 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:13:13.23 ID:B7dlffsQ0.net
チームとして守れている感覚がないという蛍のコメントが全て
ここはうまくいかない時は自分のせいという大伍のピッチ内外の働きに期待だわ

216 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:24:14.08 ID:ooS3oCfb0.net
さて、カレーでも食うか(現実逃避)

217 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:26:38.23 ID:ooS3oCfb0.net
ポルディがクソ過ぎるという広島サポの意見は正しいよ
フロント主導でポルディの契約解除、ゼロ円移籍させるぐらいしないとチームとして腐っていく
もうそういう意見は三木谷のところにあがってるだろうけど

218 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:27:25.56 ID:TcV78gtA0.net
浦和川崎札幌鹿島横浜の連戦でリージョが学ぶ事は多いな。

219 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:28:05.47 ID:a3cvjaa80.net
韓国人殴りたいわ

220 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:28:19.19 ID:bajTtQ9Dd.net
そやけど、蛍と西とダンクいてこんだけ守備崩壊するのはやっぱキーパーってのもあると思うけどな。
レオもJでは並ぐらいやし、初瀬もJでは良くはないけどサイドバックなんていい選手そうそうおらんし。
キーパーだけJ1J2最低レベルやん。

221 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:28:53.60 ID:TcV78gtA0.net
まぁポルディはバルサ化に関係ないからね。

222 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:30:21.84 ID:a3cvjaa80.net
韓国人殴っていきたいわ

223 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:31:03.27 ID:TcV78gtA0.net
>>222
韓国行けよ。韓国人いっぱいいるぞ

224 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:31:31.08 ID:8mir+Qjhd.net
このままじゃ、イニエスタが見れるだけやな
イニエスタが居てもなーにもなってない
イニエスタ去ったら何もかも終わりそう

225 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:36:41.10 ID:a3cvjaa80.net
>>224
スアレスとメッシが来るんだけど?

226 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:37:17.51 ID:A2TP2tPia.net
>>203
同意。

227 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:37:44.08 ID:cM+bwqDWF.net
スアレスとメッシ来てもヴィッセル神戸なら負けそう。

228 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:37:57.56 ID:A2TP2tPia.net
リージョは安逹以下なんじゃないか

229 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:42:12.59 ID:3PKs+n8D0.net
昨日古橋が点決めたときサポーター席に向けて喜びを見せたら
広島のゴール裏だと気が付いてやめたのが可愛かった

230 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:47:00.41 ID:Cqenz+Ru0.net
強豪との連戦をこのまま前川サンペールで行くなら7連敗も覚悟しとかないといけないな…
蛍が言ってるように後ろが新規加入メンバーばかりで連携面でのコミュニケーションがうまくいってないんだろうね
で、場慣れしてない前川のテンパリミスに繋がってる

231 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:49:03.21 ID:ooS3oCfb0.net
早くフロントか社長が動かないと

232 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:54:56.97 ID:0xlCxZeLM.net
とりあえず三平前川はカップ戦でいいのに

233 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:56:26.49 ID:bNffoPn5a.net
>>229
いや、あそこはホーム側やぞ。

234 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:56:55.47 ID:ooS3oCfb0.net
まじで降格するぞ、このままいけば

235 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:58:28.16 ID:suGuG4P6d.net
ダンクレーがパスミス奪われたの見た直後に真空チャージ受けて倒れながら手を上げてるのに主審が取ってくれなかった
三木谷は抗議すべき、試合を左右したプレーだったし

236 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:58:48.19 ID:wmqDacnP0.net
劇団三木谷・座長イニエスタwwwwww

237 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 08:59:34.48 ID:ooS3oCfb0.net
チームの雰囲気がどんどん悪くなってるのを感じる

238 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:00:46.91 ID:bNffoPn5a.net
神戸だけ延長戦後半みたいやったな。

239 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:02:00.72 ID:wmqDacnP0.net
劇団三木谷wwwwww

240 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:06:14.06 ID:CVy1K+R20.net
平日の朝っぱらから元気やな
仕事しろよ

241 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:09:19.81 ID:IoJqI4SQM.net
>>215
蛍のコメント📝の通りだわ

リージョの守備構築は諦めてカップ戦狙いでいくべきか

242 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:13:25.95 ID:qexb5jWgd.net
イニエスタが去ってから始まるんじゃね。
全てはそこから

243 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:15:14.22 ID:3PKs+n8D0.net
>>241
蛍とイニエスタだけが奮闘してるという感じだったな昨日は

244 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:20:21.87 ID:bNffoPn5a.net
古橋もいれてくれよ。

245 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:31:35.33 ID:gYjwWRKuM.net
守備崩壊というよりそもそも守備構築が出来てない感じだな
リージョって守備は捨てて点数で上回るサッカー目指してるの?

246 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:32:51.66 ID:J+K5+G47p.net
殴り合いは嫌いだって昨季言ってたはず

247 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:33:39.41 ID:m8Sv149Hd.net
負けたけど、広島と打ち合うなんて試合、神戸くらいしか出来ない。Jリーグを盛り上げるという意味では一番貢献してる。

248 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:36:32.49 ID:3PKs+n8D0.net
>>247
他サポが見ていて楽しいサッカーなんだよなw
自サポはそこまで喜べないという

249 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:37:17.68 ID:qexb5jWgd.net
風間と同じで守備の構築なんて考えてないだろう。ボール保持と攻撃が守備の替わりだから。

250 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:41:56.23 ID:J+K5+G47p.net
ガンバ戦とは異なり広島とは打ち合いと言えるほどのチャンスは作れてなかった

251 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:46:03.54 ID:gYjwWRKuM.net
奪われた時ゆるゆるディレイかけながら最終ラインに祈りを捧げる時の絶望感が酷いわ
サンペールが確変してブスケツばりにカウンターの芽を摘んでいかないかぎり大量失点は止まらんだろうな

252 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:47:36.54 ID:PIoTll+G0.net
ガンバ戦のポルディはさすがキャプテンという働きだった。
昨日は怪我明けで期待出来なかったから早めにTJかケージローに変えてほしかったわ。

253 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:57:29.48 ID:ZVPqvzkia.net
ーーーーーウェリーーーー
ーイニエスターー古橋ーー
ーーーサンペールーーーー
ーー三田ーーーー蛍ーーー
初瀬ー大崎ーダンクレー西
ーーーースンギューーーー

前から言ってるけどこれで頼む

254 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 09:59:45.27 ID:sLkDJba3M.net
ポドルスキはやっぱいるわ
あの凶暴性とパワーは必要
イニエスタはテクだけでシュートはゴミ

255 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:00:44.59 ID:3PKs+n8D0.net
郷家は初瀬より左サイドバックこなせそうなイメージあるけど駄目かな?

256 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:07:52.54 ID:ZVPqvzkia.net
>>255
郷家は右側で使いたいなあ

257 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:09:21.81 ID:a3cvjaa80.net
なんで初瀬なんだよ
杉岡獲れよ

258 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:15:47.86 ID:rVMyLdRQ0.net
前半戦の今後の対戦順
広島→浦和→川崎→札幌→鹿島→横浜→湘南→磐田→東京→大分→名古屋
勝点いくつぐらい取れそうだろうか?

259 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:17:10.06 ID:HoLqRFY1p.net
>>207
>ようU5P5
>広島サポってバレたぞお前

ナマポエマーが相手にされなくて広島スレに出張しただけだろ。ナマポエマーに触るなよ

889 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.201.125])[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:08.13 ID:itN8Swju0 [1/9]
私はここで宣言する

明日の試合もしも神戸が負ければ
神戸が3位以内になるまで私は書き込みを自粛すると…

260 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:19:20.57 ID:PqW2mm/20.net
最後遠慮してイニエスタにシュートさせるのやめたらいいのに
元々うまいほうじゃないから本人も迷惑やろ

261 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:30:08.10 ID:HoLqRFY1p.net
山口蛍に危機感「チームとして守れている感覚がない」と苦言
”チームとして守れている感覚は今のところない。”
”もう少し仲間を助けるというような意識でプレーしていかないといけない。”
”人に言われるのが嫌な選手もいる”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010000-sportes-socc


守備陣がチームとして機能しない事を皆に言う型で伝える蛍
こんなコメントが出てくるのは危機的だよ
次節はサンペールは外さないと変わらない

262 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:30:44.75 ID:uiZAWGyBM.net
>>254
ポルディは毎試合点取れとは言わないけどもう少し安定性が欲しいわな
あとラフプレーやチームメートへ不満をあらわにしたり審判に悪態ついたりをもう少し減らすべき
キャプテンのお前がここでテンパってどうする?って事が多い

263 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:36:29.04 ID:88oYXfLp0.net
>>217
ポルディ辞めさせられるのは三木谷しかおらん
というか三木谷が連れてきたんやから、契約解除通知する役目も三木谷がやるべきやろ

264 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:39:32.30 ID:PqW2mm/20.net
サンペールは出場契約とかあるんかな
あるならもうあかんな

265 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:43:49.19 ID:OY2R2GGE0.net
>>253
ぼくのかんがえたさいきょうふぉーめーしょんは意味ないんだよ

266 ::2019/04/15(月) 10:45:04.81 ID:rgtTotDYp.net
神戸に勝てる感じがしません。
お手柔らかに。

267 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:46:04.12 ID:88oYXfLp0.net
>>264
三木谷が入団会見したVIPSは本人からの怪我の申告がない限りスタメン確約だろ
リージョも相当悩んでるはず

268 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:46:07.56 ID:iqBI/tiR0.net
山口蛍に危機感「チームとして守れている感覚がない」と苦言

選手にこんなこと言われるとか、リージョはどんだけ守備組織構築出来ないんだよ

269 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:46:53.67 ID:J+K5+G47p.net
>>266
前川サンペールがスタメンなら試合前に勝ったと思って頂いて結構です

270 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 10:50:52.88 ID:KQHQ4Ehf0.net
>>251
カウンターの芽を摘むのは蛍のタスク。

サンペールは守備ではパスコースの消し込み、攻撃では守備陣と攻撃陣との繋ぎ役が仕事。

どや顔でそれらしい事を語ってる様だがちゃんとサッカー脳を育てないと笑われるぞ。

271 :東京人 :2019/04/15(月) 10:59:43.19 ID:0NLVCiXK0.net
フルで見てないけど

サンペールの守備は問題だね。ありゃあヨーロッパで使われない理由わかるわ
柴崎がリーガで使われないならサンペールも使われないわ

ただサンペールはいいパスは出してるけどね。イ二エスタのポジショニングがいいせいもあるが


古橋はいいね。堂安が最近だめだから代表もあり右サイドで


お前らイ二エスタ ビジャ と山口 古橋っていう日本代表クラスとったんだから10位はやべえwww

次強力外人補強するとしたらサイドバックかセンターバックだと思うね。キーパーは日本人GKでいいやつ

それか左サイド酒井豪徳をもう呼んできちゃうか。こいつもザルはザルだけど

272 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:01:54.84 ID:QpmP0yYd0.net
よく言われてるようにサンペールはアンカー向けじゃないからひとつ前でプレーで蛍はアンカー
ポルディはスーパーサブかベンチ外、初瀬は今の神戸に代わりがいない、前川は落ち着けばいいが駄目ならスンギュ
左ウイングはイニエスタ、TJ、三田かな

273 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:02:50.33 ID:Cqenz+Ru0.net
サンペールに一つ前できるポテンシャルはない

274 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:04:37.56 ID:TcV78gtA0.net
今気づいたけど、西がボランチ出来るわ

275 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:04:58.32 ID:QpmP0yYd0.net
そうかな、昨日のサンペールみたら後ろよりは前だろ

276 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:07:04.81 ID:TcV78gtA0.net
イニ ビジャ 古橋
サンペール
山口螢 西大伍

これでいこう

277 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:07:54.51 ID:uiZAWGyBM.net
>>270
はて?あなた方バルサ厨がサンペールの事をブスケツ2世って評してたんじゃなかった?

278 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:09:56.06 ID:Cqenz+Ru0.net
>>275
そこまでして使うポテンシャルなどない

279 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:12:15.30 ID:TcV78gtA0.net
>>278
節穴かよ。。昨日の試合見たか?
技術レベルが違うだろ

280 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:13:27.84 ID:QpmP0yYd0.net
>>278
昨日の試合見て感じないのはないわ

281 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:19:46.55 ID:iqBI/tiR0.net
MF〈6〉サンペール【5・5】攻撃の組み立ては十分。が、神戸では守備も求められる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000282-sph-socc

6 セルジ・サンペール 5(74分OUT)
背後にいる相手アタッカーのマークを外すシーンが度々見られた。パスワークはまったく問題ない一方で、守備面で課題が残る。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190414-00057174-sdigestw-socc

山口蛍に危機感「チームとして守れている感覚がない」と苦言
”もう少し仲間を助けるというような意識でプレーしていかないといけない。”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010000-sportes-socc


山口蛍、サンペールに呆れる。

282 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:21:25.50 ID:lL0TxA1rK.net
【サッカー】<ヴィッセル神戸>イニエスタ2アシストも8分間で3失点逆転負け!初連敗で10位に後退...
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555290683/

283 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:22:30.98 ID:PIoTll+G0.net
サンペールがいいテクニックを持ってるのは分かったけど、90分やれる力がないんよね
これはチーム全体にも言えることだけど

284 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:24:59.42 ID:i4D36JlIp.net
朴訥だけど蛍がキャプテンでいいだろ!

285 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:28:03.74 ID:3LkzT8hla.net
マリノスのサッカー見てみろよ。ポステゴなんて昨年は解任かかっても、試合で劣勢でも自分のスタイルにこだわり続けてたぞ。しかも今年の選手の年俸総額の低さ。

一方のリージョは偽物ポゼッションサッカーを半年近くやって未だに形にならず、負けそうになると縦ポンし始めてしまう始末。
彼を理想家とか言ってるけど、どっちつかずの優柔不断な小物だということにそろそろ気づいた方がいいだろ。

というか解任しろ。9月から見てきてプレシーズンの段階で底は知れてた。

286 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:29:11.78 ID:UDI9ASz7a.net
サンペールはまだJのガラパゴスサッカーに適応出来てないな
欧州からやってきた選手はこのギャップに苦しむよね
もう少し長い目で見てやらないと

287 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:32:25.50 ID:IZLX5gWu0.net
ガラパゴスも糞も三平の能力低いだけちゃうんかいと
能力高い奴はどこ行ってもどんなサッカーでも違い見せられるっちゅうねん

288 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:32:52.48 ID:HoLqRFY1p.net
広島の後半の2点はサンペールの怠慢守備から生まれてるからな
一点目は川辺を潰せずクロスに足も出さず、川辺のクロスが得点になったり折り返しを叩き込まれたり
守備が緩すぎるから前の方で使うしかないけど
そこにはイニエスタがいるから結局サンペールには出番はない
守備をしろ、まともにやれ、ってだけ

289 :東京人 :2019/04/15(月) 11:33:14.52 ID:0NLVCiXK0.net
サンペールぐらいの仕事だったら柴崎でもできる
柴崎のほうがまだ献身的だし。確実にこいつは柴崎以下


しかしイ二エスタはシュート以外は本当すばらしいな
これでシュートがうまかったらジダンと同じレベルだと思う

三浦アツはジダンより上とかいってるけど

290 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:35:38.79 ID:3LkzT8hla.net
>>287
ほんとそれ。Cロナウドやイヴラとか良い例だよな。

291 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:36:33.42 ID:UjlcYgBj0.net
まあ有名選手だけ集めても、こういう結果になるわな
昔ならネドベド、今はモドリッチみたいな、走って戦える選手なら別だが

あと右サイドの西は、鹿島時代からそんなに良い選手に感じなかった
どうせなら攻守にアグレッシブな、FC東京の室屋を狙えば良かったのに

あと酒井ゴートクがJ復帰希望だから狙えば?
初瀬なんか比較にならんほど、活躍するだろう

292 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:37:09.31 ID:TcV78gtA0.net
>>287
それはお前がどこに違いを感じるかやな。サンペールにスーパーゴール期待してそう笑

293 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:37:56.23 ID:3LkzT8hla.net
日本人選手獲得を目指すなら長谷部や酒井みたいの連れてきたら、神戸サポは三木谷に感謝するだろ。

294 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:38:07.47 ID:QpmP0yYd0.net
>>288
イニエスタがウイングやればいいだけ

295 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:38:51.77 ID:TcV78gtA0.net
>>290
アホ過ぎで笑うわ。
強いチームのFWでラストパス貰うポジションやろがい。笑

296 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:40:16.11 ID:TcV78gtA0.net
>>289
俺もサンペールは柴崎と同レベルだと思う。だから神戸でスタメンは当たり前

297 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:41:41.68 ID:HoLqRFY1p.net
古橋 「11人が繋がってこそサッカー」

イニエスタ、ポドルスキのロートルビッグネームが後半電池切れして
守備にあまり絡まなくなるのは分かり切ってる

サンペールの件もそうだけど組織的守備を導入して
運動量が落ちたら交替をしてチームを維持するのは監督の仕事
運動量がなく守りきれないのに交代枠を余らせるリージョは無能すぎるよ
余らせる余裕あるか?ないだろ

298 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:42:21.35 ID:3LkzT8hla.net
>>295
例えをそのまま捉えるとかどんだけ頭悪いんだよ。サンペールには何の期待もしてないけどチームの足を引っ張るのやめろとしか思ってない。
昨日も怠慢な動きでものの見事にゴール決められたけど。

299 :東京人 :2019/04/15(月) 11:43:18.46 ID:0NLVCiXK0.net
正直ポドルスキーよりまだ浦和のマルティノスのほうがいいんじゃないかってレベル

300 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:43:34.51 ID:TcV78gtA0.net
>>298
お前の頭が悪いんだよ。
サンペールにスーパーゴール期待すんなよ。。。

301 :東京人 :2019/04/15(月) 11:44:48.13 ID:0NLVCiXK0.net
>>296 柴崎と同じレベルじゃねえよ。柴崎レベルのテクやパス精度はあるかもしれないが

守備面では柴崎のほうがまだまし。どっちも守備の強度はないが柴崎のほうがまだ献身性あって
守備する

302 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:46:31.05 ID:QpmP0yYd0.net
サンペールに献身性はあるだろ

303 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:47:24.69 ID:TcV78gtA0.net
>>301
献身性っていう謎の言葉は使うな。効果的じゃないと意味がないんだよ。

それが三田がボランチ出来ない理由。
パスもポジショニングもただこなしてるだけで全く効果的じゃない

304 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:47:41.76 ID:HoLqRFY1p.net
サンペールがまるで寄せてこないから、フリーで狙いすましたクロスを入れ放題だった川辺は
こいつ何がしたいんや?守備になってないで
って呆れかえってただろうな

305 :東京人 :2019/04/15(月) 11:48:24.50 ID:0NLVCiXK0.net
神戸サポは現実逃避したいのかもしれないけどポドルスキーはアウトしたほうがいいよ
フィジカル強くていい左足もってるけどチーム全体でたたかうこと考えたらいらない

ウイングは古橋みたいなほうがよっぽど効いてる
あとウエリントンは物足りなさはあるけど今は放出しないほうがいい
夏にフリーになるジルーとれるとかなら別だけど

306 :東京人 :2019/04/15(月) 11:49:31.45 ID:0NLVCiXK0.net
サンペールの問題点わかってないレベルのサポーターかやっぱ

こいつが守備はずしたから点取られてんだよ。

307 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:49:40.81 ID:ZVPqvzkia.net
蛍が言ってるのはサンペールのことじゃなくね、無理矢理サンペール叩く材料にすんなよ

308 :東京人 :2019/04/15(月) 11:51:29.41 ID:0NLVCiXK0.net
サンペールは柴崎以下のレベル

日本代表にもいらない。柴崎よりいい点は身長が柴崎よりあるってだけ

サンペールもポドルスキーも日本代表にいらないレベル

まだウエリントンほうが日本代表にほしい

309 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:51:38.74 ID:TcV78gtA0.net
>>306
だからそれを個人に求めるなって言ってんだよ。ポルディ外して3ボランチにするとかシステムで改善しろって話

310 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:51:56.71 ID:iqBI/tiR0.net
ポドルスキ
「雨の影響で屋根がしまっていたため慣れない環境で、空気がうまく吸えていない気がした」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010004-sportes-socc

311 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:52:27.70 ID:a3cvjaa80.net
韓国人いらねえわ

312 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:53:18.62 ID:TcV78gtA0.net
>>308
柴崎以下でも、確実に三田より良い選手だから出すしかねーだろ。

313 :東京人 :2019/04/15(月) 11:55:56.17 ID:0NLVCiXK0.net
古橋はいい選手やなあ

今の堂安よりいい

少し伊藤じゅんやとタイプは重なるが

314 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 11:56:58.81 ID:xpja6PEbp.net
サンペールは守備に関しては三原以下

315 :東京人 :2019/04/15(月) 12:01:17.93 ID:0NLVCiXK0.net
宇佐美貴史も守備面でずーっといわれてたけど
結局いろいろな面で大成しなかったように

サンペールも守備強度や意識に問題あるね
あれがバルサの教育なのかなって思っちゃうね

あとバルセロナって結局メッシがいたから強かったっていうのは考慮したほうがいいよ

今のイニエスタ見ても全盛期のイニエスタシャビははんぱないわな

ジダンに近いレベルが2人いたんだから

316 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:01:48.95 ID:3b8ZJSZB0.net
>>291
酒井は確実に狙うと思う
長友の嫁さんがホームシックって噂あるからこっち狙ってるかもしれんけど

317 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:02:35.37 ID:a3cvjaa80.net
韓国人死ねよ

318 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:04:10.67 ID:mT0UM+TWM.net
浦和は前半凌いで後半サンペールの脇を
狙いまくって初瀬、大崎の所を
攻めればボコボコにできる。
神戸はそれを修正できるのかな

あと自分はホームでの試合を時々見に行く
くらいなんだけど
ホームでのポドルスキ怠慢すぎる
アウェイの方が燃えるのか

319 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:05:19.39 ID:vSW67KE+d.net
技術の問題でなく心の問題でしょう。
そら同じチーム内に自分の年収より高い時給の選手がいてそれだけの活躍をしてなかったらそうなるやろな。

320 :東京人 :2019/04/15(月) 12:06:23.38 ID:0NLVCiXK0.net
キムスンギュはJじゃもちろんレベル高いけど
枠考えるとゴールキーパーは日本代表クラスねらったほうがいいね
シュミットとか狙うかもね

ポドルスキーはレベル低い選手じゃないけどJリーグには洋ナシかな

年俸6億以上だっけ??それをほかにつかったほうがいい

321 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:06:36.79 ID:RXTK/Sdad.net
昨日対戦した川辺は無名だけれど良いボランチだった。引き抜けるんじゃないかな。

322 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:07:01.29 ID:2cIRvK3sd.net
ヴィッセルは、そろそろ現実を見た方がいい。
三木谷さんは意地になって、理想を追うだろうけど

323 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:08:02.91 ID:3b8ZJSZB0.net
川辺無名とか今年からJリーグ見始めましたっていってるようなもんだぞw

324 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:09:07.38 ID:GNzgQnLXp.net
ちょっと噛み合ってないだけさのコピペ早よ

325 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:09:11.28 ID:qexb5jWgd.net
大物とっても良いんだけと中国みたいに動けるのとらないと。

326 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:10:07.91 ID:ZVPqvzkia.net
コンセプト変えるのだけはマジでやめてほしい、このままポゼッションサッカーを基本戦術としてやるべき

327 :東京人 :2019/04/15(月) 12:11:38.43 ID:0NLVCiXK0.net
@夏にフリーになるジルー補強だめだったらウエリントンでも

A酒井豪徳を夏に違約金はらってでも強奪

Bサンペールは出場契約があるならしょうがないけどセンターバックを有能日本人補強

これでまじで優勝争いできる。俺だったらサンペールはいらないけど使わざる得ないならこれがベスト


         ジルー(ウエリントン)
    ビジャ         古橋
      イニエスタ サンペ
酒井豪  日本人C ダンクレー  西
         シュミット

328 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:11:58.81 ID:KQNvk1eVa.net
蛍はセレッソでも代表でもメディアを通して率直な意見を言うスタイルだったので誰かを批判してるんではなく単に問題点を挙げているだけだよ
あと怪我が少なくコンスタントに出場するし冷静で客観的にものが見られるので一見キャプテン向きに見えるが強烈なコミュ障だからキャプテンは無理

329 :東京人 :2019/04/15(月) 12:14:07.55 ID:0NLVCiXK0.net
>>327 山口をアンカーに入れ忘れた

330 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:14:13.70 ID:QpmP0yYd0.net
蛍は解説者向きだね

331 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:15:55.18 ID:bNffoPn5a.net
試合中に修正する意図がないのはしんどいな。
最後バラバラで終わったのが引きずる

332 :東京人 :2019/04/15(月) 12:18:18.73 ID:0NLVCiXK0.net
ジルーとれないならウエリントントップにおいたほうがいいよ絶対

ビジャトップだと空中戦にまったく期待もてないし戦術の幅がせまくなるから
ウエリントン結構おさめてくれるし。日本代表にほしいレベル

ビジャは左サイドでつかったほうがいい。ポドルスキーより全然献身的だし

3トップは ウエリントン 古橋 ビジャ

これが理解できないレベルだったらリージョは解任したほうがいい

333 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:22:07.40 ID:ZVPqvzkia.net
キャプテンは礼央かな、責任に強いタイプだしメンタル強いし

334 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:24:16.83 ID:1P0ZQHQpr.net
前川、ボールを足元でコントロール出来なくなり、結局ロングボールで逃げて殆ど相手に取られている。下手糞か。

335 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:26:21.68 ID:8Tit29x8d.net
代表崩れを獲るの好きなチームだから浦和の西川とスンギュの実質トレードみたいなことしそう

336 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:30:11.71 ID:1P0ZQHQpr.net
>>194
相手CKをビビってキャッチする気無し。パンチングをすれば真上に飛ぶ。
伊藤元太のほうが使えるんじゃないの?

337 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:38:12.25 ID:QpmP0yYd0.net
ダンクレーがレフティな選手ならどれだけ変わっただろう

338 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:39:45.07 ID:2UZNjxva0.net
イニエスタのリスタートからの古橋ゴールは面白いな
イニエスタ全く急いで蹴る振りせずにサッと蹴ってふな

339 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:40:04.79 ID:OFHn3SGAa.net
あの監督は現場指揮官タイプじゃないな
劣勢になり押されまくっても
後ろで座って3人で喋りまくってたわ

たぶん相手の布陣替わった事すら気付いてない

340 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:43:16.64 ID:26RZZGgua.net
>>339
広島戦の前日のコメント凄かったもんな。広島はメンバーの入れ替わりが無く相互理解が出来ているサッカーが素晴らしいとか言ってたけど、ほぼほぼ入れ替わってるの俺でも知ってるのに。。。

相手のサッカーがどういうものか分析できてないことは今まで何度もあったけど、リージョとか机の上のサッカーしかできないんだろ。
テレビゲームかボードゲームの方が向いてる監督だな。

341 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:46:55.41 ID:QpmP0yYd0.net
今までも簡単に監督変えて失敗してるのがフロントだけどな、今回は長く続けて欲しいわ

342 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:49:29.10 ID:E/iwGA580.net
三田、サンペール、蛍で中盤構築して
ビシャ、イニエスタ、古橋のゼロトップか
トップ下イニエスタ、ウェリントン、古橋でええやん
ポルディがチームを崩壊させてるって気づこうぜ

343 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:49:43.19 ID:2UZNjxva0.net
名古屋だって最初はこうだったしね

344 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:50:17.30 ID:2UZNjxva0.net
>>342
わかるんだけど
使わないとダメなんだろうな

345 :東京人 :2019/04/15(月) 12:52:22.13 ID:0NLVCiXK0.net
あほかウエリントンは典型的なワントップだわ

日本人のワントップがレベル低いからマシに見える

ジョーがいるから霞んで見えるだけで

346 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:55:38.18 ID:OFHn3SGAa.net
>>340
そうなんよ

前に出て立ってみたら布陣とか見やすいのに
ずっと座ってしゃべってるんよな
しゃべりに夢中で交代や指示を忘れてんちゃう
かと勘ぐりたくなる。

347 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:58:21.59 ID:4Uf6xDJRM.net
>>334
そこは、余裕のない状態で前川に戻してくる側にも問題はあるとは思うけどね。
前川からみても、周りにパスできる状況にはみえんのだろう。
それは相手がそうさせてるという話でもあるし、それを外してコースを作れてないこちらの問題でもある。

348 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:58:24.28 ID:2UZNjxva0.net
>>310
これ自身で運動量が少なかったのはわかっているんだな

349 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 12:59:07.21 ID:sLkDJba3M.net
前川と監督は辞退してくれ
イニエスタはやっぱ凄いなテクニックと状況判断のレベルが違うわ

350 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:00:03.40 ID:4Uf6xDJRM.net
とはいえ、前川の動きや見方への指示その他に問題がないとも思わんけどね。

351 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:05:23.20 ID:8Tit29x8d.net
すぐ前川まで戻って来まくるボール回しのやり方もどうなんよ

352 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:07:51.41 ID:jBc1cLJdM.net
守れてる感覚がないとかヤバすぎる

353 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:10:23.59 ID:7cRl3ROs0.net
まぁリージョ切っても次誰が居るって話だしな
アツS級持ってないよな?またよく分からん監督連れてこられても困る

354 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:13:21.40 ID:OFHn3SGAa.net
>>351
返すと言うより
CB2人の場合、GK入れて3人でまわすのが普通やけどな

きちんと回せてたら相手のFWが馬鹿らしくなって無茶なプレッシャー掛けてこなくなる。
簡単に蹴りだすから、取りどころになってどんどんくる

355 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:16:41.52 ID:bFTVRPzIM.net
ポルディの後釜としてマルコスジュニオール欲しい

356 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:17:52.78 ID:TcV78gtA0.net
>>351
ポゼッションするチームなら普通。
前川が無意味にビクビクしてて、テキトーに蹴っちゃうのがヤバい。
前川は何にそんなに怯えてんのか?

357 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:18:58.69 ID:PIoTll+G0.net
>>353
アツは2015年に取得済

358 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:19:54.93 ID:gV3Ybid1r.net
雨降って地固まればいいよ。今は産みの苦しみ

359 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:21:30.85 ID:PVVGmEiId.net
>>358
去年からずっと詰まってるじゃねーかよw

360 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:23:54.68 ID:DP2D60On0.net
開幕前から予想された蛍のストレスが溜まってきたな
イニポルサンぺに守備させないと蛍は死ぬw

361 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:23:56.71 ID:Unlz+km/d.net
昼飯食えよ

362 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:25:05.09 ID:88oYXfLp0.net
>>358
俺は本当にポゼッションサッカーが浸透するならイニエスタがいる間くらいは我慢する気はあるけど、多分三木谷が我慢しきれないと思う

363 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:25:15.07 ID:PVVGmEiId.net
吉丸のプレーをまったく観たことがないが
実際にはどうなんだろう?
海人徳重で苦労したからスンギュ獲ったのに
徳重の方がまだマシって状況にしてくれてるからな

前川使うんなら観戦拒否
さすがにもうウンザリしてる

364 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:27:07.79 ID:ooS3oCfb0.net
前川は父ちゃんより下手だな
ハイボール処理の練習全くしてないんだろうか

365 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:27:17.31 ID:94opxiNka.net
会長が自分で言い出したポゼッションサッカーを自分で簡単に諦めることは許されない

366 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:29:51.21 ID:PVVGmEiId.net
>>364
練習でどうにかなるとは思えない
昨日クロスをキャッチしたとき
思わず「珍しい」って声出ちゃったよw
とにかく前川は顔も見たくない
っていうか枠の関係で担ぎ出されちゃって
気の毒という見方もあるんだろうけど

367 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:30:25.72 ID:bajTtQ9Dd.net
バルサのスタメン、サブ以外はサンペレベルなんか。
日本人でも入れそう。

368 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:31:21.13 ID:KICViOm/p.net
1点目まで前川のせいにする奴がいるからもう話にならないとわかった
客観的にもの見れなくなった時点で立派な前川アンチだわ
ダンクレーは自陣ゴールにシュート打っても擁護されそう
3、4点目とかとれるGK世界見渡してもいないわ

369 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:33:20.32 ID:h/O46r6oM.net
>>354
組立の中でGKを含めてボールを回しあう、ということならいいんだけど、

中盤・DFが持つ、
出し所がみつからないので後ろに渡す、
パススピードが速くない上に受けてから捜す形になるから相手もその間に詰めてくる、
余裕のない状態で後ろに出していく。

の繰り返しでGKにまで戻る、だから
組み立てとかのレベルにはないような。

370 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:36:47.30 ID:PVVGmEiId.net
>>368
1点目は前川のせいじゃない

でもサッカーやってれば分かると思うけど
例えばクロスあげられて身体を入れて
キーパーがキャッチ出来るようにするとか
細かいところで守る方も意識が変わってしまうんだよ
前川は自分が弾き返す事だけに集中しすぎて
DFにたいしてまったく任せっきりになってる

371 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:37:52.50 ID:jFe8RVSXa.net
>>368
3点目、4点目は運命共同体のサンペールのボールウォチャーな所に責任があるから前川も叩かれて当然。

372 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:44:55.41 ID:eARhiZ3m0.net
うちってよく◯分間で△失点みたいな事態になるよなー
やられ出すともうあかんというか
ガンバ戦なんかあれめちゃレアケースや
どんなに選手が入れ替わってもダメなとこはずっとダメ

373 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:46:50.33 ID:u7I9hCgya.net
周りがサンペールレベルまであがってこないときついなぁ
日本人ってサッカーIQ低いわw

374 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:49:09.23 ID:TcV78gtA0.net
>>367
香川乾はいけそう。他は無理。
久保くんに期待

375 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:50:15.20 ID:wHZ+Aoa3M.net
三木谷は、サンペール前川問題の解決法として、Jリーグに外人枠を更に増やしてもらうことを本気考えてそう
あいつはそういうやつ

376 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:50:57.70 ID:TcV78gtA0.net
>>373
日本人ってか、初瀬大崎前川な。
蛍西古橋はOK。
まぁ初瀬はJ3、大崎はJ2でやってたから
急には無理でしょ。前川は知らん

377 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:52:39.34 ID:a3cvjaa80.net
>>375
Jリーグはアジアのプレミアリーグ目指しているんだから外国人枠は増やすべきだろ

378 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:53:25.52 ID:uiZAWGyBM.net
そのサッカーIQが高いとされるそのサンペールが守備でカバーしないCBとSBの間のエリアにばんばん放り込まれて失点した訳だが

379 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:54:55.27 ID:JfUiJpbqp.net
広島の川辺や野津田はサンペールを見て、あんな鼻くそ守備でバルサの選手になれるなら余裕だと希望を抱いただろうし
イニエスタを見てトップとの差は大きいとも感じただろう
対戦相手にとってはいい授業だわ

川辺はサンペールの守備の緩さを笑うようにチャンスを作りまくりだった

380 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:57:12.35 ID:uiZAWGyBM.net
次のプレイを予測できてて敢えて寄せないのもサッカーIQの高さなのか?

381 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:57:21.90 ID:zY2czXKCa.net
守備を免除されてるアンカーはさすがに要らないな

382 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:59:01.44 ID:vQmQ6QDJd.net
外国人選手はどこかJリーグを舐めてたとこあると思うよ。
いざ来てみると、以外にタフで驚いたみたいな。
ロートルが大活躍はできないリーグになったと思う

383 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:59:48.96 ID:u7I9hCgya.net
サンペールが守備しない!と盲目に言っているサポが多いんだから神戸のレベルがしれるわw

384 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 13:59:54.33 ID:G21+pGgf0.net
>>377
三木谷さんの夢ってバルサB日本チームをもつことになるのかな。

385 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:02:37.10 ID:OFHn3SGAa.net
サンペールのサッカー脳は知らんが
CBのひとつ前では使いにくいな

あの守備じゃダメだ

386 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:03:14.85 ID:ooS3oCfb0.net
本場のバルサBと合わせて、3部リーグに落ちるつもりなんだよ

387 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:04:04.73 ID:JfUiJpbqp.net
サンペールは守備はしてるし運動量もあるよ
74分で10kmだから、チーム最長距離を走っている
問題は頭が悪いのか臆病なのか舐めてるかしらんけど
全く無駄な位置に守備時に走って戻ってアリバイ守備していたり
クロスやシュート態勢に入った選手に全く体を寄せないから実質フリーで無価値って事だな

388 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:04:27.61 ID:qexb5jWgd.net
バルサBなんて青森山田レベルだよ

389 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:11:59.54 ID:vQzxNc1P0.net
弱いよね…

ただ話題性はリーグNO1だよね
それだけで神戸は存在価値はあると思うけど、イニエスタやビジャがいなくなったら
一気にJリーグ熱が冷めてガラガラのスタンドに戻りそうだよね。

まあなんにせよ神戸の試合は満席になるからうれしいよ
それだけで感謝するし、そういう存在でいいよ

390 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:12:30.38 ID:ooS3oCfb0.net
Jリーグのピエロです

391 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:13:40.68 ID:mT0UM+TWM.net
サッカーIQが高いので完璧なポジショニング
の後は体を寄せたりボールを追ったりの
守備はしません!
理想の理論はあるんだろうけど
チームを勝たせたいって気持ちはあるのかな?

392 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:16:53.01 ID:ooS3oCfb0.net
お前らの中に金持ちおらんの?
社交界で三木谷に苦言を呈することができるほどの金持ちはおらんのか

393 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:23:04.54 ID:q/jDIGBm0.net
広島の監督がヴィッセル神戸を率いたらどんだけ強いチームになるんだろ

394 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:26:22.93 ID:J+K5+G47p.net
広島はACLもあったってのにな

395 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:29:13.35 ID:UUMNcf0A0.net
>>392
リージョはバシバシ言いまくってると思うよ
就任会見では「一貫した教育がなされていないクラブの指揮は難しい」とか
この前は「広島や川崎や鹿島が強いのばメンバーが数人しか毎年入れ替わらないから」みたいなことを言ってた
三浦SDにも普段厳しい事しか言っていないと言ってた

396 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:47:07.01 ID:in3QJ/tKH.net
今シーズン中にリージョは解任されるやろ

397 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:49:33.40 ID:jFe8RVSXa.net
>>395
広島や川崎や鹿島が数人しか選手が入れ替わらない??
そりゃ相手の事も碌に知らない監督で強くなろうとしても無理だな。

398 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:54:32.98 ID:ooS3oCfb0.net
次回作のターミネーターはシュワちゃん辞めてポルディでええんちゃう

399 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:54:34.13 ID:PCMslxAj0.net
堂安消えそうだなw
右ウイングに伊藤や古橋狙える

400 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 14:55:21.99 ID:bFTVRPzIM.net
外人から見たらアジア人はみんな同じ顔に見えるっていうし、仕方ないと思うよ。

アジア人が外人をみても皆同じ顔顔に見えるしな

401 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:00:14.95 ID:i2Et73JM0.net
そうかな?前川に戻すときはもう蹴るしかない状況だし
前川はボール蹴っぱくるにしてもちゃんとウィリントンに蹴ってたと思うけど
ウィリントンも空中戦ほぼ勝って味方にヘディングしてたな
ハイボール処理が苦手だからって他のとこまで嘘ついて叩くのはどうかと思うな
神戸サポでも何でもない奴だと思うけど

402 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:04:06.30 ID:PVVGmEiId.net
>>401
松本戦では完全に全敗してた
ウェリントンが殆ど勝っていたよな
攻撃面ではそんなに絶望する事はなかった。
問題は左右(特に右)サイドの空いたスペースに
ボール放り込まれたら運動量でかなわなかった。
形は違えど松本戦と同じやられ方

403 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:04:14.68 ID:J+K5+G47p.net
ウィリントンが神戸サポ名乗ってる件

404 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:05:57.42 ID:i2Et73JM0.net
ああ俺が返したのは>>334にな
ちょっと空きすぎだけど

405 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:06:08.72 ID:PCMslxAj0.net
サンペールより三田
前川よりスンギュ
ポルディよりTJ
これでだいぶ変わる

406 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:07:06.82 ID:PCMslxAj0.net
正直メンツ的には勝てるのに組み合わせや戦術、監督で負けてるような気がする
チェルシーみたく

407 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:10:40.38 ID:vbPMCo+60.net
リージョより俺が監督やったほうが強いわ

408 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:17:14.64 ID:in3QJ/tKH.net
ノエスタでのパブリックは行くなよ。

409 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:42:40.82 ID:7BhVIJG+M.net
練習もミニゲームばっかやってそう

410 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:53:42.11 ID:+OT7nmbop.net
>>407
そこまで言うならS級ライセンス取りなよ

411 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 15:59:56.80 ID:JfUiJpbqp.net
サンペール「疲れと違和感があり交代した」
って、選手が交代タイミングを決めてるのかよ
そりゃリージョ勝てるわけないわ

412 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:07:03.79 ID:GRJJuoBY0.net
サンペールのやばいのは切ってるつもりの方にパス通されるやつな。
まさに味方の予測の逆をつく、意外性だけのプレー

413 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:13:27.80 ID:GRJJuoBY0.net
2点目のシーンとかどっちか明確に切るようにポジション取ってたら大崎で潰せてただろ。

414 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:31:46.62 ID:fs1GxJKu0.net
三浦淳寛監督
リージョヘッドコーチ
の方が勝てる

415 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:34:27.88 ID:pzjMDRW10.net
覆面記者も大上段にお題目しか言わなくなったな…

416 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:36:20.79 ID:fs1GxJKu0.net
https://www.vissel-kobe.co.jp/profile/?mode=detail&id=175
前川より上じゃん

417 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 16:50:23.48 ID:TcV78gtA0.net
>>416
前川ってまだリーグ10戦もやってないからなー

418 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:06:31.10 ID:rixE82dX0.net
風間が川崎fにパスサッカーを植え付けた時は、すごい狭いスペースでのパス練習を徹底してたらしいね。

リージョはどんな練習させてるんだろう、興味深いな。

419 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:16:26.49 ID:AMMUp8PJ0.net
ルヴァンはスンギュ外して吉丸試すしかないな

420 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:21:30.94 ID:J1olhNmQ0.net
さんぺーは欧州の他のチームから声掛かってたっていうけどそれなら日本こないよなw

421 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:21:32.83 ID:PCMslxAj0.net
もうさ、腹くくって外国人枠をGKに使ってブッフォンやカシージャス取るかシュミット強奪するか考えた方がいい

422 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:21:33.25 ID:bNffoPn5a.net
荻っていつからゲーム出てないんやろ?

423 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:29:20.92 ID:rX7MD2bNM.net
>>420
離れるのなら、やりたい人と環境のよい?ところであれば納得ができる 
と想像した場合にイニエスタとビジャが求めてくれたというのは納得できる条件じゃないの

424 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:34:29.63 ID:rX7MD2bNM.net
神戸がやりたいバルサ化に必要なものをもってる人なんだろうけど
勝つために必須なのかは微妙かな
枠が無制限となりプレーヤーの殆どが元か現バルサの人になれば急造であれ強くなるんだろうけど。

425 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:37:22.24 ID:rixE82dX0.net
リージョクラスならポルディにもこの程度の指導はしてるはずだと思うけど、ポルディが守らないってことなのかな?

https://super-crack.com/learn_reading/extremo_defensa

426 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:40:24.02 ID:I7Tco22ia.net
タマ、FK蹴りたそうやったな
試合前ずっとあっこらへんから蹴ってたもんな

フルで出たいやろうし、オファーもあるやろうから心配やわ

427 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:43:26.56 ID:AMMUp8PJ0.net
>>425
そんな基礎中の基礎は指導してるに決まってるよ
でもポルディはやらないしやる気もないの
だってポルディがそんな事を今更覚えても仕方がないんだもん
複雑な事を覚えなくても獲得してくれるクラブはあるからね

428 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:47:01.86 ID:PCMslxAj0.net
サンペールばかり使うと三田出て行きそうだな
控えにいるやつで狙われそうなの三田ぐらいだし

429 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:47:47.88 ID:sTqEi4OOa.net
もう監督はロペテギに変えなよ。能力はあるけどスペイン人から嫌われすぎて就職先決まって無いだろ。

430 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:49:58.89 ID:AMMUp8PJ0.net
でポルディが守備をしないってのが敵に浸透してくるから
敵は攻撃の時にポルディの動きを気にする必要がない
これは大きなアドバンテージだよ
ポルディはいないものとして攻撃できる
だから余裕をもって攻撃できる
常に11対10で攻撃している
これをサポーターは理解してくれ

431 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:54:55.86 ID:TcV78gtA0.net
>>428
当然だけど上位チームの控えの方が三田より良い選手だぞ。

432 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:55:50.94 ID:AMMUp8PJ0.net
これを一回でいいから試してほしいわ

ビシャ、イニエスタ、古橋
蛍、サンペール、三田
初瀬、大崎、ダンクレー、西
    スンギュ

433 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:56:57.07 ID:QpmP0yYd0.net
>>432
三田と蛍は反対で

434 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:58:32.43 ID:J1olhNmQ0.net
後半ポルディが裏取れてたけど
誰も注意してないからできるんだよな
あそこで点に絡めればいいんだけど

435 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:58:41.01 ID:mmAkDSn8M.net
フォーメーションをいくら書いたところで、そのメンバーに対してどう動きどう守りどう攻める、を
徹底できんのならあまり意味か無いわ。

それこそ個の力だけで闘うだけになるよ。

436 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 17:59:19.04 ID:JfUiJpbqp.net
>>433
三位以内になるまで自粛してるはずのガイジにさわるなよ

889 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.201.125])[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:08.13 ID:itN8Swju0 [1/9]
私はここで宣言する

明日の試合もしも神戸が負ければ
神戸が3位以内になるまで私は書き込みを自粛すると…

437 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:00:38.06 ID:PVVGmEiId.net
>>423
それでいてスタメン確約とか提示されたんだろ
在庫限り1点物!って飛びついたけど
返品不可能って感じなんだろうとは思うけど
外国人枠関係なければ、いくらでも
獲ってくれて構わないんだけどな

438 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:03:09.49 ID:AMMUp8PJ0.net
>>435
戦術の徹底はできないかも知れないが
すくなとも戦術を理解しようと思ってるメンツなんだが…

ポルディはやらないしやる気もないから論外

439 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:05:35.04 ID:gV3Ybid1r.net
うちだけスタメン12人になったら諸問題が解決するんやけどなあ
その代わり交代は2人までで我慢するから

440 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:07:19.91 ID:KQHQ4Ehf0.net
さっきから1人だけポルディ下げがくどい。
ポルディに親でも殺されたんかあんたは。

441 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:09:04.81 ID:JfUiJpbqp.net
>>440
過去スレでスレごとに300以上書きこんでるガイジやから触るな
三位以内になるまで消えてろで良い

442 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:10:01.22 ID:KHywVNxja.net
ポルディは必要だと思うけどね
未だに運動量でしかサッカー語らないニワカはウンザリですわ

443 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:14:35.86 ID:AMMUp8PJ0.net
>>434
ある意味でそうで
確かに一発はあるが10発中1発程度の精度だから
敵からしたら脅威ではない
2発中1発の戦いをしてくる戦術のほうが厄介

444 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:17:00.57 ID:AMMUp8PJ0.net
ポルディ推しの理論だと昨日の試合も勝てたはずじゃん?
だって悪い流れを変えれる選手なんでしょ?
印象で語るなってマジで

445 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:17:07.31 ID:94opxiNka.net
ポルディは運動量より試合上での感情抑制が効かないところじゃね

446 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:21:31.00 ID:AMMUp8PJ0.net
誰も運動量なんかで語ってねーよ
今目指してるサッカーに運動量なんて数字の羅列でしかないから
効率良く動けば運動量は減るしね
でそれがわからないなら学べばいいし
わからないのに試合に出るなら三田みたく走ればいい

447 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:25:53.15 ID:JfUiJpbqp.net
【重要】まともな牛サポ各位

U5P5は、スレごとに300レス以上連投して荒らしているガイジ
触らずNG登録してくれ。自分で消えないんだから、こちらで消すしかない
牛スレを少しはまともな状態に戻そう、マジで


889 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.201.125])[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:08.13 ID:itN8Swju0 [1/9]
私はここで宣言する

明日の試合もしも神戸が負ければ
神戸が3位以内になるまで私は書き込みを自粛すると…

448 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:26:16.93 ID:tosAU5Vnd.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-43465961-gekisaka-socc
>また、試合会場となったノエビアスタジアム神戸は開閉式の屋根となっており、当日は屋根を閉めてゲームが行われた。
ポドルスキは「もちろん言い訳にはならないが、屋根が閉まっていたのはヨーロッパの選手にはあまり……(慣れていない)」と違和感があったことを明かしている。




屋根取っ払って、スタジアムの4角も大きく壊して換気できるようにした方がいい

449 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:37:36.48 ID:94opxiNka.net
まるでポルディ信者にしか見えん

450 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:39:11.31 ID:IMcRKmJo0.net
>>328
的確なご指摘ありがとうございます

451 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:40:52.19 ID:L3MMT2qqa.net
三木谷はバルサからカモられている事に気付けよ

ていうかポルディを6億で獲得した時点で無能すぎる。

Jリーグを舐めているというか サッカーを知らなさ過ぎ

452 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:42:24.82 ID:bajTtQ9Dd.net
覆面も言ってるけど、ハイボールに不安のあるキーパーってどつなんや。
唯一手を使えるポジションやで。
キャッチングに不安があるキャッチャー使うようなもんや。

453 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:54:34.57 ID:L3MMT2qqa.net
そしてユース育成は向いていない。
外国人枠で5枠フル+補強選手で固めるんやろ?

フル代表や五輪代表クラスの選手を輩出させれる自信があるならまだしも、ユース育成に成功例が一つもあらへんやんけ。

中途半端に育ててゼロ円でJ2 J3に捌くのがオチやで。
たまに有望株が出てきても不満爆発かポイ捨て処分やろ。
コスパ悪過ぎてクラブ経営のセンスを疑うわ。
そんなんやったら毎月入団テストしてJ3で鍛える方が絶対にマシやん。
ユース スクール指導者を増やすくらいなら売れへんチケットの営業や有能なフロント人材 運営スタッフを増やせよ。

三木谷ならびに楽天という企業体質や考え方が未熟すぎるわ。

454 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 18:55:52.80 ID:AMMUp8PJ0.net
ポルディがさぼってるせいでみんながどれだけ汗を流してるか考えないのか?

ポルディのように守備や戦術の一切を拒否するFWは点を獲り続ける事しか”次”はない
チーム理念を順守しない者に”次”が約束されてはいけない

ピッチ上で汗を流さないのであれば
血を流さなければならないPA内で

足を削られピッチ上で一番過酷なエリアで血を流さなければならない
彼が加入当初の”FW”であれば私もここまで彼を非難はしない

FWとしての意地や誇り
そしてボールを獲物として認識し追って狩る”狩猟本能”は?

力づくで信頼を勝ち取り選手を屈服させ
ポルディの力でもってチームをねじ伏せてきた彼の姿はない

僕たちが今目撃しているのは敵、味方、審判と全方位に牙を向け
四面楚歌になって孤立している彼の姿だ…

455 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:02:30.91 ID:VxzTrtlB0.net
ポドルスキの契約ってそろそろ切れるんじゃないの?

456 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:07:59.02 ID:PCMslxAj0.net
>>455
今年まで、延長オプション付き
まあケルンが1部復帰したら移籍する噂あるけどね夏に

457 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:07:59.05 ID:dkHo/E4V0.net
ポルディが神戸のために尽くしてくれたことを忘れちゃいけない
義理人情を欠くようなクラブになってほしくないな

458 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:08:58.91 ID:zY2czXKCa.net
ポルディはたまに活躍すればいいよ
半分マスコットみたいな選手でしょ
ポルディはサービスいいし盛り上がるじゃん

459 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:10:50.52 ID:QpmP0yYd0.net
じゃあ試合に出なくていいから宣伝広告だけしてくれ

460 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:11:38.35 ID:n0SS0/1E0.net
スーパーサブとしてなら凄いやってくれそうなんだけどな

461 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:12:45.51 ID:rixE82dX0.net
>>456
夏に移籍する噂のソースは?

462 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:13:15.18 ID:n0SS0/1E0.net
>>456
ケルン一位じゃないか
じゃ移籍か、

463 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:15:03.89 ID:AMMUp8PJ0.net
もちろんポルディはヴィッセルに新しい血を持ち込んだのは
疑いようのない事実で私も彼が大好きだ

毒にも薬にもならないこれまでの助っ人ではなかった
勝利には強い意志が大切なんだとチームに熱を与えたのは彼の功績だ

神から与えられた左足から放たれる強烈なシュートが大好きだった
敵に囲まれてもボールをキープできる圧倒的フィジカルが羨ましかった
たった3文字でチームを一致団結させるカリスマ性が誇らしかった…

大好きだよ
いつまでも… これからも…
そして
今ままでも…

464 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:15:28.07 ID:zY2czXKCa.net
ポルディ点とるしアシストするしで十分じゃね
イニエスタ古橋ポルディビジャで攻撃するチームだし

問題は去年から一貫して守備なんだよ

465 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:16:35.45 ID:zY2czXKCa.net
攻撃力だけはあるチームだから守備を建て直してほしいわ
もう原因は明らかだろ

466 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:16:48.73 ID:Ezc/bqvj0.net
前川はレベル低すぎるだろ
身長あるくせにハイボールの処理苦手て
よくあれでプロなれたな

467 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:17:30.70 ID:ouy0eADmp.net
バルサのティキタカやりたかったらイニエスタでもビジャでもシャビでもない、もちろんメッシでも
グアルディオラ連れて来るしかない。選手取ってきてどーする
会長はそこがわかってない、バルサなんて目指せんでいいよ。昨日も型作れてたけどスペースに走り込む古橋のスピード生かしたカウンターに特化した方が絶対チャンス増えるし、現に広島も嫌がってたしな
アレでいいよ

468 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:18:11.10 ID:94opxiNka.net
ポルディ分もう一人守備に外国人雇う方が効率いいな

469 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:19:35.34 ID:Ezc/bqvj0.net
サンペール使うなら前川、大崎、初瀬のところにレベル高い選手おかないと無理
守備弱いのわかりきってるのにサンペール使ったら崩壊するのは明らかだからな
サンペールは後半スタミナ切れして酷かったわ

470 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:22:01.23 ID:QpmP0yYd0.net
大崎はレフティではないのにあれだけ頑張ってるからなあ、後から入ってきたダンクレーがレフティならどれだけよかったか

471 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:22:23.80 ID:rixE82dX0.net
2失点目のサンペールの守備、あそこ余裕もってクロス上げさせすぎだよ。ボランチであの緩さは致命的。

ビジネスに関係ないからスタメン確約じゃないのが唯一の救いか。あとはリージョ次第だね

472 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:24:55.47 ID:2+Ui/g/3x.net
いつからかJチケで売るチケの席種が増えてる

473 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:28:25.81 ID:fkKlBL6w0.net
よっさんがウェリボールにしたのは攻撃だけでなく守備も鍛える為だったんだな

474 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:31:51.67 ID:AMMUp8PJ0.net
チームというのは時として残酷だ
誰1人として彼との別れを心の底からは望んではいない…

しかし彼がチームに理念を拒否するのであればやはり決別は必要だ
J2昇格の最大の功労者であった三浦淳宏にクラブが厳格な処分をした時のように

歴史はやはり繰り返す

ポルディとの決別が悲しいわけじゃない…
でも嬉しいはずもない…

ただ例えるならば
ポルディが植え付けた花は1つの季節を彩り枯れ落ちる
花は朽ち果てて思い出はそっと土にかえる
そしてまた花となる

彼がヴィッセルに植え付けたDNAが滅びることはない
私たちが彼を忘れないかぎり

ありがとうボルディ
私たちはあなたの勇敢なプレーを決してわすれない!

475 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:35:36.50 ID:GRJJuoBY0.net
根本的な話で昨日に関してはポルディ守備サボってへんと思うで。
コースは限定させてるし、セカンド拾うシーンも前へ蹴らせるプレスも一応してるし。
それこそ運動量ない割には4321の時の三田の役割をしっかりしてたと思う。
ただ根本的に何でお前がそれをする、というのはある。

476 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:36:50.84 ID:AMMUp8PJ0.net
>>464
昨日の試合結果も知らないの?
点を獲ってないしアシストもしてないよ

477 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:40:42.87 ID:AMMUp8PJ0.net
>>475
2失点目のシーン見てごらん
前川とサンペールの対応にばかり批判が集まってるけど
初瀬とサンペールで囲える所なのに外のコースを切ってないから
初瀬がどっちもケアしなくてはならなくなった
ぜんぶ初瀬に丸投げ
たった3メートル走れば切れるのに切ってない

478 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:44:00.72 ID:TeuSmWHmp.net
>>476
お前こそ試合結果知ってるのか?
負けたら書き込みやめる言うてたやん

479 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 19:50:01.96 ID:AMMUp8PJ0.net
>>478
確かに私は昨日ヴィッセルが負けたら書き込みを自粛すると宣言した…
これを撤回するのは無責任だと我ながら思う…

だがしかし負けたからと言って書き込みを自粛するほうがもっと無責任だと思う…
批判は重々に承知の上だ…

でも私はもう舞台からおりない…
さぁもっと会話をしよう…

480 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:00:28.94 ID:AMMUp8PJ0.net
古橋、ウェリントン、ビシャも得点力はあるから
戦術に適さないポルディはいらないんだよなぁ

481 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:02:36.41 ID:1P0ZQHQpr.net
前川のハイボールへの対応は経験によって解決するとか言ってるやつ、前川が何年キーパーをやってると思ってるんだ?

482 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:04:17.47 ID:RFtzcIE5p.net
YouTubeで三田がポルディについてなんか言ってたよな?w

483 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:06:19.39 ID:GRJJuoBY0.net
>>477
俺は選手じゃないしどういう決め事かわからないから何とも言えないけど、
縦を確実に切って外に出させて初瀬とサンペールで囲い込み、ボールの出し手はポルディに受け渡すシーンかなと思う。
おそらくポルディの動きの意図はそこだと思うけど。

484 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:08:04.24 ID:ooS3oCfb0.net
前川を諦めない

485 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:10:07.10 ID:TeuSmWHmp.net
>>47
センス無いつまらん長文垂れ流すな
責任を感じてるなら消えろカス

486 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:11:19.61 ID:PCMslxAj0.net
>>461
自分で調べろよ
ドイツのインタビューに答えてたよ

487 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:11:36.66 ID:TeuSmWHmp.net
>>485
アンカーまちがえた
479な

488 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:11:52.22 ID:4vn9psOf0.net
よっわ!単純に呆れてます

489 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:22:58.36 ID:JfUiJpbqp.net
>>478
ガイジに触るなって、病人は殺すか無視するかしかないねん
殺すのは罪になるから誰にも出来んやろ。無視しな。

490 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:25:16.76 ID:AMMUp8PJ0.net
前半戦のサンペール見たやろ?
あれ見てサンペールはいらないってのは気の毒やわ

491 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:29:05.68 ID:iqBI/tiR0.net
広島の2点目と3点目は、サンペールが教科書通りのクロス対応をサボらずやってCKに逃げられてれば防げた。
今後も同じ感じになるなら、対戦相手は高精度のクロスをペナ内からゴール前に入れられるんだよね
その時点で、サンペールは不要な選手としか言えないと思うわ

492 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:29:51.31 ID:mSFB1Y0ma.net
サンペールってスペイン3部の選手なのによく期待できるな
実績もなんにもない
守備が出来ないから神戸には要らないな

493 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:31:24.46 ID:TcV78gtA0.net
>>482
三田なんか人の事言えるレベルの選手じゃない。

494 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:31:41.84 ID:B7dlffsQ0.net
この状況からしてあのガンバ戦の勝利は本当に大きかったと思うわ。
あれ落としてたらこれ以上の荒れ方してるわけだし。

495 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:32:25.04 ID:PVVGmEiId.net
サンペールも前半で三田に変わっていれば
結果はどうであれ、良い選手獲ったよねって
なっていたと思うね。(前半から蛍が
広範囲守備でカバーしていたけど)

勝ってるときは結構バッサリ変えて欲しい
変に本人が望むならスタメンフル出場とか
してるんだろうな
実績のあるVIPなら分かるんだけど
まだ何も成し遂げてないサンペールにそれは
サポ的にはホントにあり得ないと思うわ

496 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:33:17.61 ID:LOIQA0et0.net
サンペール使うなら2ボラしかない
アンカーだとチェルシーのジョルジーニョと同じで守備のマイナス面の方がでかい

497 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:34:26.89 ID:iqBI/tiR0.net
ルヴァンでも天皇杯でもいいけど、最低限の守備が出来てチームとして守る為に力を出せるまで
サンペールは使っちゃダメだろうね。

山口がチームとして守れてる実感がないってのも分かるよ。
あんなにペナ内から高精度なクロスがノープレッシャーで上がってくれば、どんなにいいGKだって防げない。
イニエスターウェリントンの1点目が常にペナ内から演出されてしまう訳だしな。
少なくとも自分で交代タイミングを決めて監督に交代させるような特別な選手ではないね

498 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:37:30.52 ID:QtjaDvYUa.net
で、「自分がなぜ出ていくのかを考えてほしい」と言いながら蛍が去るわけさ

499 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:40:13.51 ID:GRJJuoBY0.net
2点目3点目、前半のトラップがゴールライン割ったやつ含めて少なくとも3回も通されたらあかん場所に通されるのはあかんわ。
あれやられたらDFも蛍も守りようがない。

500 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:45:10.53 ID:F+POIpiid.net
つか、負け試合の日は「インサイド」無いの?

501 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:56:07.75 ID:VxzTrtlB0.net
イニエスタってなんでバルサやめたの?
ずっとベンチにでもいたのか?

502 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:57:25.90 ID:F+POIpiid.net
いや、戦力外やろ
言わせんなよ

503 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 20:59:20.93 ID:AMMUp8PJ0.net
再三書くがバルサ化=サンペールだからな
おまえらいくらネガキャンやってもこれは変わらないの
だったら応援するしかないだろ?
サポが率先してネガな空気まき散らして何がしてーんだよ…
胸に手をあててもう一度考えてみろって…
まぁ馬耳東風になりそうだけどな
情けねぇ…

504 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:01:23.93 ID:JfUiJpbqp.net
広島のクロス成功率は40%、こちらは10%
組織的守備力の差がはっきりでてる

505 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:02:08.25 ID:bNffoPn5a.net
トップレベルでないとバルサに貢献し続けられないからその前に出るしかなかったとか言ってた気が。

506 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:03:53.93 ID:bNffoPn5a.net
セットプレーでダンクレーに合わないのはなんでなんやろ。
ヘディングシュートの記憶がない。

ニウトンみたいに点取れそうなんだが。

507 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:04:57.52 ID:AMMUp8PJ0.net
チームの掲げた理念を信じられないねーならサポやめろ
そんな奴サポでもなんでもねーよ
仮にその理念が間違ってるつーなら監督やSDやクラブに文句を向けるべきであって
戦術に適した一個人の選手であっていいわけがねーんだよ
サッカーは理解できなくてもそんくらいは理解できるよな?

508 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:05:16.49 ID:IQoicBzM0.net
いや
戦力外通告やろ
イチローみたいな中途半端な幕引きできるはずがない

509 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:08:06.61 ID:hGBO2Sho0.net
3ボラの真ん中で使えばいい去年の上位互換の働きできるわ
三田サンペ蛍(去年の三田藤田伊野波)
これならサイドの守備は運動量もある2人でSB上がった後やSBと挟んでの守備
相手が起点にしてくるイニポルの裏も潰すか奪ってショートカウンターに持ってける
アンカーは両脇が食いつきに行った後のコース消しと球出しが主な仕事で広大なスペース受け持たなくていい
前の2-1か1-2は誰か交代で休ませてろどうせ全試合なんて無理なメンツや

510 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:09:27.18 ID:bNffoPn5a.net
戦力外にしたいだろうけど、そのシーズンに生涯契約結んだばかりじゃなかったか?

511 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:10:09.43 ID:Op+eqKxNd.net
コスパ悪すぎ、あきらメロン。
広島や大分の貧乏サッカーじゃ夢も希望もないから、応援はしてるよー

512 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:12:03.83 ID:rixE82dX0.net
まあでも、リージョが次の試合でどう修正してくるか、楽しみではある

513 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:13:07.36 ID:vTP06YTG0.net
>>510
クラブ側から戦力外だとは言わないけど、
逆の意味で引き際は自分でちゃんと考えて決めてね、ということなんだろうと思ったが。

514 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:15:04.22 ID:sJ4RMpUd0.net
お前ら思い出せ!
ほんの10年ほど前はアランバイーアとかマルセウみたいなゴミ屑をありがたがってたクラブやねんぞ。今は贅沢な悩みやで、ほんま。

515 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:15:11.87 ID:IQoicBzM0.net
つか、なんだよ首位との試合でホームゲームなのにあの無様なガラガラ具合は
32億?64億?も先行投資したイニエスタがもうオワコンか?

516 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:18:59.84 ID:Db2doHIk0.net
>>448
確かシャルケのスタジアムは屋根があったぞ

517 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:20:41.80 ID:Op+eqKxNd.net
イニエスタ、まだ次元の違うプレーしてるとは思うけど、なんかタラタラ歩いてる場面が目に付くようになったなぁ

518 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:21:01.00 ID:hGBO2Sho0.net
>>515
今年から強気でチケ代爆上げしてるから満員続きで調子乗っちゃったんだろう
これでも強けりゃまだ埋まったろうが弱いんだからどうにもならない
https://vissel.tstar.jp/190428

519 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:21:50.58 ID:mSFB1Y0ma.net
バルサでも60分で交代だったろ
イニエスタは足悪いんだろ

520 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:22:11.82 ID:AMMUp8PJ0.net
>>509
ほんこれ
バルサ化=サンペールなんだから
サンペールを生かす議論のほうが建設的なのに

サンペールは外せって非建設的な話ばかりではなく
ポルディは一発があるからって非論理的な印象論に終始…

サッカーIQが低いのは仕方がないとは思うし
これから徐々に学べばいいと思うけど…
このレベルになると会話が成立しないんだよなぁ
維新の苦悩が痛いほどわかるわ

521 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:22:38.56 ID:vTP06YTG0.net
>>516
屋根で思い出したが、ホーム側のバックサイドのピッチの角のあたりって盛大に雨漏りしてるんだな。
ピッチ脇を通って退出のときになんで降ってるんや?と思ったらまぁ。

522 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:24:47.16 ID:IQoicBzM0.net
>>518
ん?ダイナミック何ちゃらとかいうご自慢のシステムはどうした?

523 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:25:05.23 ID:AMMUp8PJ0.net
旧神戸を取り戻そう!って錦を掲げるならまずは対案をだせとw
ポルディ擁護派は反維新勢力ってことを認識してくれ

524 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:27:09.19 ID:vTP06YTG0.net
>>518
鳥栖戦でやりすぎたな。
あれで「めっちゃ高い!」のイメージがついちゃった。

後から下げても、もう価格表自体を見に来んわな。

525 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:27:42.40 ID:bNffoPn5a.net
>>514
ありがたがってたかは微妙やろ。

526 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:28:24.18 ID:fkifk9ycd.net
>>520
オタク。馬鹿ですか?

527 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:28:25.92 ID:+UjkL2Oc0.net
最初からバルサを参考にしながら神戸独自のスタイルを確立するって言ってるんだから、バルサ原理主義に陥る必要もないよ
これでも1年前に比べてパスサッカーが随分浸透していると思うんだがな
前はあんな低い位置からポンポンつなぐことなんてなかったで

528 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:28:27.98 ID:vTP06YTG0.net
>>519
実は週1でもギリギリとか専属のフィジカルコーチも言ってたっけ。
それを試合のラストまで引っ張ってる以上、無理は言えんな。

529 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:28:46.22 ID:GRJJuoBY0.net
>>522
ダイナミックにやりすぎて裏目に出てる

530 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:29:12.63 ID:bNffoPn5a.net
>>523
そういえば、吉田なんかが就任したときは、まず神戸の良さを取り戻そうと着手するけど、これからはそうならないような気がするな。

531 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:29:35.73 ID:IQoicBzM0.net
>>528
そう言えば、日本のサッカーは常に全力疾走を強いられるからキツイとか言ってたな…

532 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:30:12.51 ID:AMMUp8PJ0.net
神戸独自のスタイルを確立する=バルサ化=サンペール
だからな

533 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:31:11.90 ID:hGBO2Sho0.net
>>522
やってるよ
でも最初に高い設定のままシーチケ売っちゃってるから下げすぎると一番の太客がバカを見るんや
アウェーが新記録や動員上位記録出しまくってんのに間抜けなこったアホばっかりやねん察しろ
今年の設定したアホは固定客とイニエスタに土下座させた後クビにした方がいい

534 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:33:36.02 ID:wjm5g36xa.net
>>141
浦和の控えの福島とかいいGKだよ。

535 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:34:19.03 ID:AMMUp8PJ0.net
>>530
まならないだろうね
守備の立て直しは蛍、サンペール、三田で解決するし

536 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:34:29.57 ID:JfUiJpbqp.net
>>524
>>526
腹話術までし始めたガイジのU5P5に触るなよ

537 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:34:39.93 ID:94opxiNka.net
>>497
蛍は個人ではなくチーム全体に言ってるんだよ、例えばい1失点目でダンクレーが守備ミスってるのも全体でケアしないから
ちゃんと連携とって守備しろって言ってるんだ

538 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:35:30.73 ID:hGBO2Sho0.net
俺はポエマーとは別人やぞ
別にNGされようがどうでもええけど

539 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:36:06.84 ID:rX7MD2bNM.net
>>533
その価格設定を会長、以下の幹部も判を押してるんじゃないのかな。
担当部の部長だけの判断だけで決まるものなのかなぁ。

540 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:37:48.91 ID:a1NmbnJCM.net
功労者である久仁衛や田中ヒデオをあんな形で契約解除したからサッカーの神様も怒ってはるわ
ざまあw

541 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:38:13.81 ID:AMMUp8PJ0.net
ポルディを起用するのも戦術的に中途半端だし
ポルディ自体も中途半端なんだよ
以前なら打ってた場面でパスを選択したりさ…
いやあんたがそこで撃たないと使ってる意味がないつーのに
仙台戦のOGなんてまさにその象徴だと思うわ

542 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:39:32.65 ID:vTP06YTG0.net
>>539
もちろんそうだろうと思うよ。下の一存で勝手にやってるはずがない。
まぁ、営業担当部署は冷や汗か脂汗か知らんけどかいて営業やってるんじゃないかな。

543 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:41:04.17 ID:vTP06YTG0.net
>>540
北本は本人が現役続行を望むとはクラブ側は思ってなかったのでは。
いちおうクラブ側も引退後のポストは提示してたんでしょ?

田中英雄はティアモで頑張るんだからよいでしょ。

544 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:41:18.87 ID:IQoicBzM0.net
価格は勝手に決めりゃいいけど、アウェイ満席で、ホームガラガラとか選手のモチベ下がらないのかなぁ?

545 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:43:36.49 ID:IQoicBzM0.net
まぁ、今更恥ずかしくて値下げも出来ないだろうけど、昨日はなでしこリーグかと思っちゃったよ…

546 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:44:14.53 ID:hGBO2Sho0.net
クニがタイで給料未払いでどうのこうのはどうなったんや
もう戻ってきて育成にでも入ってほしいわリージョやベナイジェスがおるうちにやり方身に付けた方がええやろ
神戸でタイトル獲得は指導者で実現してくれ胴上げしたるわ

547 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:44:22.04 ID:bNffoPn5a.net
チケットの価格なんか知らないから飽きられたのかと思ってるのかもな。
今季ホンマの完売なしやし。

548 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:45:12.37 ID:+UjkL2Oc0.net
ゴール裏は満員で、雰囲気も前に比べて熱気が出てきたからええんとちゃう
この点だけは運営の目論見どおり

549 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:47:29.99 ID:TcV78gtA0.net
後半の広島がプレッシャーかけてきた時間帯でも、ボールキープしたいよな。

550 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:47:45.98 ID:FbjWylAF0.net
岳登がラジオで言うてもた。ポルディとサンペールを使うなと。上からの圧力で使っていると遠回しに会長批判。リージョは無能と見抜いている。岳登よくぞ言った!

551 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:49:14.02 ID:IQoicBzM0.net
会長がベンチ采配にまで口出すか?
リージョ監督の立場なくなるやろ

552 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:50:10.07 ID:rX7MD2bNM.net
>>542
ってことは判を押せるようなポジションの人らに責任があると
自分もあると思ってる。なんか上に文句は言えないという感じが一致団結とは遠い

553 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:52:04.33 ID:rX7MD2bNM.net
>>550
来週、別の人かモービィになってたりしてw

554 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:54:35.81 ID:hGBO2Sho0.net
西野とかもポロリしてもうてるからな今更や

555 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 21:55:37.91 ID:J705fSSs0.net
>>551
とりあえずサンペールは三木谷が気まぐれで連れてきただけ
リージョのリクエストではないわな

556 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:02:11.38 ID:opljrUcB0.net
>>501
劣化した状態でこれ以上いて、いい思い出が霞んでしまうのが嫌だったんじゃね?
目標はすべて達成したって。これからは欧州以外の違う環境でプレーしたいって言ってたし。
ある意味、好奇心旺盛なんじゃねえか。
これだけすがすがしいくらい負けまくるのも経験ないだろうし。

557 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:02:14.47 ID:rKqu6fvJ0.net
>>538
ワッチョイ-U5P5
調べてみたら、5ch全体で6番目に使用率の高いブラウザワッチョイだった
Win10のChromeから書き込んだらみんなこれになるんだから
ポエマー荒らしと被ったのが不運やったな

558 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:02:27.57 ID:IQoicBzM0.net
サッカー素人の三木谷がスカウティングとか出来んの?まさかバルサにいたっていうのと、Youtubeのタッチ集で決めたとかじゃねーだろうな

559 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:04:25.33 ID:mB0UbsYjM.net
確かピケと仲良くてピケからサンペールいるよって流れじゃなかったっけ

560 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:04:31.10 ID:d+YccjTJd.net
この辺りで屁をこいといた方がよろしいか?

561 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:05:05.69 ID:M07ZddLf0.net
流石にサンペールは介護する価値がない

562 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:05:57.53 ID:AMMUp8PJ0.net
いずれにせよ選手個人を貶すのは見てて気持ちいいものではないよね

563 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:07:05.26 ID:IQoicBzM0.net
イニエスタは「会長、三平はやめといた方がいいっすよ」ってアドバイスしなかったのか?

564 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:07:52.00 ID:3TpSqTb70.net
俺はオッペケはNGにしてるな。
大概クソレスだから普通のが混じっててもメリットが大きい。

565 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:08:02.63 ID:J1olhNmQ0.net
リージョに交代枠使えって命令してほしい
それは介入する価値ある

566 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:08:37.81 ID:AMMUp8PJ0.net
ポルディの介護はマジ勘弁ってチーム全員が思ってそう

567 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:10:01.78 ID:IQoicBzM0.net
「行くぞっ!」じゃねーよ、ってみんな思ってるかもな

568 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:12:09.48 ID:TcV78gtA0.net
>>559
そうだよ

569 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:12:55.82 ID:AMMUp8PJ0.net
>>569
影でクスクス笑われてそーだな

570 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:13:24.37 ID:M07ZddLf0.net
サンペールを使うようになってから押し込めなくなったね

サンペールって敵陣(アタッキングサード)に入っていけないでしょ
だから今季神戸のメインの攻撃ルートだった左サイドが機能しなくなったんだよね
これのせいで押し込んだ状態でのボール保持している時間帯が少なくなったわけだ
これはチャンス機会の減少と同時に失点機会の増加を意味するんだよね

で、サンペールは守備が羽毛でしょ?
周りの選手がそのサンペールをカバー(介護)しようとすれば
ただでさえ守備の負担が多かった他の選手がパンクするよね
そもそもサンペールのポジションで介護してた三田がサンペールになってるわけだしね
そりゃ失点が爆発的に増加してしまうよね

これが好調だった神戸が崩壊した理由

571 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:14:44.53 ID:9XmNlBm60.net
前川って顔が一寸タイガーウッズに似てる

572 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:15:55.26 ID:Fnv6inE10.net
>>600
ここらで、途中経過をどうぞ!

573 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:17:59.76 ID:QpmP0yYd0.net
サンペール普通に敵陣に入ってるけどな

574 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:18:22.87 ID:rKqu6fvJ0.net
サンペールは日本やJにフィットする時間も必要だし
今後よくなる可能性もある
ただ今の状態の守備面は擁護しようもねーけどな

それより>>565だよ
守備面でリスクのある選手をあれだけスタメンに抱えて
なおかつ彼らはスタミナ面でも怪しいのに
足が止まり始めても替えないのは理解出来ない

今後よくなる可能性があるとは言ったけど
日本の酷暑の夏を経験してない選手、指揮官もいるからなあ

575 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:18:56.38 ID:1/yadDva0.net
ルヴァンは負けてもいいから
吉丸か伊藤使ってみてくれ

576 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:19:08.89 ID:3TpSqTb70.net
前川の失点ってほとんどハイボールかファーサイドのボールが絡んでね?

577 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:19:43.03 ID:AMMUp8PJ0.net
サッカーではしばしばミスは起こる
引きずるな忘れるんだ
忘れることもプロの仕事だ

起きてしまったミスや失敗をすぐに忘れてリセットできる者もいる
そしてできない者もいる

忘れないのであれば背負っていくしかない

責任の重さに負けないように
顔が下がってしまわぬように


このポエムを前川に捧げます

578 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:20:22.42 ID:3TpSqTb70.net
>>575
伊藤はポルディの軽く蹴ったボールがスコスコ入ってたから無理かな。
荻がどうなってるのかは気になる。

579 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:21:22.21 ID:nkrIWFX/x.net
>>575
伊藤みてみたいよね

580 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:21:46.70 ID:M07ZddLf0.net
元々神戸はイニエスタポドルスキの介護が大変で
それをいかに解決するかが課題だったわけだよね
それを三田含む日本人選手が動き回ってカバーする体制がそれなりに整って
介護されてたイニポルも発奮してちょっと動くようになって
それでちょっといい感じになってたんだよね
その三田のところに
更に介護が必要でそのうえ攻撃参加もできないなんもいいとこがないサンペールだからね
そりゃ崩壊するわな
別にいい感じになってたんだからいちいち壊す必要ないのにな
三木谷はほんとバカだよ
もったいね

581 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:22:31.46 ID:NPJDO5xt0.net
交代っていうか誰が誰のマークにつくかって意思統一されてんのかな?
フリーでクロスあげさせるのは守備できない数人のせいかもね

582 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:24:15.14 ID:hGBO2Sho0.net
交代はこれからの時期絶対必要になってくるしな
好き嫌いでやらずにまともに戦えるようなもんじゃないしはよ出来るようになってもらわな
ベテランも多いんやから上手く休められなかったら故障にも繋がりそうでこわいわ

583 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:25:04.98 ID:QpmP0yYd0.net
イニエスタは守備もできるし介護なんかいらんわ、何を見てんだこいつ

584 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:25:30.03 ID:3TpSqTb70.net
ちゃんとベンチ見てなかったけど、リージョは交代選手には指示出してるのかな?

585 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:27:21.42 ID:mSFB1Y0ma.net
介護する人数が一人減って(三田)
介護必要なポンコツが一人増えた(サンペル)

うまくいくわけないよな

586 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:27:32.05 ID:AMMUp8PJ0.net
だから日本人だけが動き回るサッカーじゃ夏場対応できないうえに
イニエスタも効果的に使えないポゼッションもできないからサンペール獲ったんだけどw
いい加減学習しようなw

587 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:32:52.12 ID:opljrUcB0.net
こういう体たらくを招いたのはほかならぬリージョ。
サンペール以前に、プレシーズンマッチでいいところなかったし。
リージョは所詮夢想家。
ちゃんと欧州で実績積んだ人に来てもらうといい。
ルイス・エンリケ、スペイン代表なんてチンケなことやってないで、
神戸に来たらどうだ?

588 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:35:00.69 ID:AMMUp8PJ0.net
バルサ化を貫くことが大切で
旧神戸に戻っては目標へは遠くになってしまう
ヴィッセルは腹を括るときそれはサポートする我々も同様
って覆面も書いてるじゃん

589 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:35:10.58 ID:IQoicBzM0.net
リージョというより、本当にバルサ化がチャンピオンへの最短距離なのか?そもそもバルサ化なんか可能なのか?

590 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:35:28.70 ID:3TpSqTb70.net
勝ってキーパー替えるクラブなんて神戸だけだな。

591 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:37:28.41 ID:IQoicBzM0.net
ま、昨日の2点もセットプレーが成功しただけで、バルサ化とは一切関係がないからな

592 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:38:16.00 ID:M07ZddLf0.net
今季一節で得られた教訓は
「攻撃の手が足らない」だった
で、セントラルの三原を抜いてイニエスタに二列目やらせて
前線に古橋入れて攻守活性化させて
イニエスタとかも意地見せて二節からダンクレーも入って形になってきたわけだ
前途洋々だったよな、あそこまでは

それがサンペール一人で完全に崩壊したよな
完全にバランスブレイクしたわ

逆に今後もサンペール使ってくれれば
(サンペールを悪く言いたいわけじゃないけど)
サンペールの選手としての能力の低さがよりハッキリとわかるし
まあ実験的な意味でそっちでもいいし
適当にやってくれって思うよね

593 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:39:42.75 ID:IQoicBzM0.net
ガンバ戦のTJの2得点もバルサのサッカーとは全く関係がないからなぁ

594 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:39:45.18 ID:GRJJuoBY0.net
>>570
サンペールの守備が軽すぎるのは守備だけじゃなくて、ポゼッションできない直接要因だと思う。
サンペールは攻守の切り替えの時にイニエスタやポルディですらやってる相手に自由に蹴らせない守備をしないから、取られてすぐ取り返すのに向いてないし余裕を持ってプレーさせて深い位置に起点を作らせてしまってる。
それじゃポゼッションはできん。

595 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:40:48.38 ID:M07ZddLf0.net
中盤に守備かっすかすの選手なんていねーだろバルサは
バルサはボール保持(パス回し、連携)とボール回収(ボール奪取)であのプレースタイルやってるわけじゃん
サンペールじゃバルササッカーなんてできねーよ

てか、バルサカンテラの育成能力疑うわ

596 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:41:57.89 ID:baGQ3pxNa.net
いずれにしても今は我慢の時
すぐ結果を求めて焦ってはいけない
クラブの求める方向性は間違ってはないと思うね

597 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:42:25.98 ID:F8SvG3msa.net
スレの流れはポルディ対サンペールだな

598 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:43:22.38 ID:IR1yjhtt0.net
>>448
ポルディは今後屋根が閉まる試合はベンチ外にしとけ

599 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:43:45.28 ID:M07ZddLf0.net
サンペール一人使うか使わないかでバルサ化するかしないかなんて決まるワケねーだろ
キープレーヤーが一人パス出しするサッカーはバルササッカーじゃないから
そもそもサンペールにそんな光るパスセンスなんてまったく感じないし
どん詰まりのとこにパス出す印象と
近くにいる奴と当たり障りのないパス交換してる印象しかねーわ

600 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:44:35.71 ID:M07ZddLf0.net
三木谷とそのファンネルはほんとバカだよな

601 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:44:40.34 ID:IQoicBzM0.net
>>597
まぁ、本音言うならどっちも要らんな
三田出した方がが絶対勝てるチャンスがある

602 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:44:47.77 ID:m8Sv149Hd.net
左SBに長友きたら一気に雰囲気含め変わると思うけどなあ。
ポルディや前川と仲良しになりそう。

603 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:47:57.35 ID:FbjWylAF0.net
>>589
実態に無理。

604 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:50:10.30 ID:AMMUp8PJ0.net
バルサ化=サンペールの図式が理解できないなら
イニエスタ最大の理解者はヴィッセルにおいてサンペールって事位は理解できるよね?w

605 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:50:23.31 ID:ROuzVaiPF.net
サンペールって割と周り見えてなくてパスコースすらきることできないから、ここで持ち上げていたバルサオタはどういい訳するの?w

606 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:51:47.89 ID:hGBO2Sho0.net
サンペールはなあカップで慣らしていってくれるなら何も文句なかった
個人的には神戸で開花して再評価されるようなストーリーが理想なんやが
上手く行きそうだったチームが壊れたように見えるのも率直な感想や
昨日の前半も頑張ってたし前半の出来なら我慢も出来るが後半ガス欠後は酷かった
リージョが交代使うようになるかスタミナ伸ばすか負担を減らす起用法で使うかカップで慣らすか
ダイヤとセットになるのも含めて悩みの種やな

607 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:52:51.93 ID:AMMUp8PJ0.net
旧神戸厨はゲームメーカーとチャンスメーカーの違いもわかってなさそうで怖いわ

608 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:54:01.62 ID:AMMUp8PJ0.net
>>605
コンディションの問題やろ

609 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:54:28.30 ID:IQoicBzM0.net
ぶっちゃけこれだけ金かけて外人だらけにするんなら、全員ブラジル人にした方が安いし強いと思う

ま、会長がバルサフリークなら仕方ないけど

610 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:55:47.56 ID:GRJJuoBY0.net
あと前半サンペール含めて良かったけど、アタッキングサードで小気味好くボール回してたんポルディやで。
だから何でお前がそれをするんやってのはあるけど。

611 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:57:42.32 ID:AMMUp8PJ0.net
>>610
それなw
バルササッカーわかってまっせアピールなw
おまえは何もわかってねーつーのw

612 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 22:58:45.41 ID:dkHo/E4V0.net
目先の勝利だけ目指しても意味はないよ

613 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:02:00.88 ID:GRJJuoBY0.net
ファーストディフェンダーもちゃんとやっててポルディいい左インサイドハーフやなって思ったもん。
後半は結局バテたしそもそもポルディ右ウィングのはずなんやけど。

614 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:02:14.88 ID:hGBO2Sho0.net
目先とか言ってるレベルやなくなってきてるでこれ多分1巡目まだ順位落とすと思うわ
降格なんかしたら逆ブランディングでほんまに終わりやで変に名前が売れた分今までより大物も有望新人も来なくなるやろ

615 :東京人 :2019/04/15(月) 23:04:25.13 ID:Q6/72CPw0.net
おまえらに衝撃の事実教えていい???

バルサの育成がレベル高いんじゃなくてただ外様からいい選手連れてきてるだけ

そしてバルサが強いのもメッシのおかげ

いい加減バルササッカーとかいう空想から目を覚ませ

616 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:05:29.07 ID:IQoicBzM0.net
失敗なんか許されるかよ
新神戸も三ノ宮もノエスタのバックヤードもクリムゾンレッドのラッピングだらけやろ?
ぶっちゃけ金かかっとんねん

617 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:08:31.54 ID:ySND5Mjla.net
>>616
神戸空港もです

618 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:10:04.32 ID:ooS3oCfb0.net
でもこのままだと降格すはあり得る
J1リーグ最弱の松本に負け、これから先も勝てる見込みのない相手との対戦が続く

619 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:10:24.47 ID:AMMUp8PJ0.net
確かに今の状況は決していいものではない
だが私はそれをシーズン前から予測していたから今の状況に驚きはない
むしろいい状況であったほうが驚いた

今の状況に不満を抱いているサポーターは大きすぎる期待を抱いたのではないだろうか?
もっと魅力的でもっと強くもっとエレガントなヴィッセルを期待しすぎた…

選手にも監督にもクラブにもある程度の限界がある
いつでも期待できるスピードで進めるわけではない

ましてやバルサを目指すのであれば我慢強さはサポーターに求められる必要不可欠な能力だ
自分達の能力不足を棚にあげて選手や監督にばかり能力を求めるのはフェアではない

私は今の状況をポジティブに捉えている

620 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:12:02.15 ID:rixE82dX0.net
ピケは日本でのサンペールを見て今どう思ってるんだろう。

621 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:13:36.60 ID:QpmP0yYd0.net
――――――ウェリントン――――
―TJorケイジロー――三田――古橋―
―――――三原――――蛍―――
――橋本――渡部――ダンクレー―西
――――――スンギュor前川―――

近藤岳登の言ってたやつこうなったけどイニエスタ入れると12人でわけわからん

622 :東京人 :2019/04/15(月) 23:13:43.82 ID:Q6/72CPw0.net
サンペールとかいう不良在庫を高く売れてニヤニヤだろ

バルサ信者は痛すぎる

623 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:13:54.70 ID:ooS3oCfb0.net
リージョ解任かポルディ契約解除か
近々どちらかの報が飛び込んでくるに違いない

624 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:15:56.45 ID:rixE82dX0.net
バルサ化を構築したのってベップじゃないの?ってことはベップの真似してる横浜Fのポステコクルーじゃだめなの?

625 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:16:02.15 ID:tOvv7Sle0.net
浦和戦もキーパーダイヤで、サンペも出るならまた4失点ぐらいして負けるんやろなと思う。
全く勝てる気がせんよな。
ましてや埼スタやし。
で浦和サポに馬鹿にされるんやろな。

626 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:16:41.75 ID:AMMUp8PJ0.net
>>621
スンギュか前川を迷ってる時点でこいつサッカー見てねーだろ
橋本とか論外だし適当に勘で言ってんだろw

627 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:19:21.88 ID:AMMUp8PJ0.net
徐々にコンディションが上げってきて
Jリーグにも適応し始めてるサンペールを外すとかねーわ
外すのはポルディでスンギュ、三田を入れれば解決するつーの

628 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:20:22.72 ID:GRJJuoBY0.net
>>624
ポテコさんはランチェスターシティ派閥なのかも

629 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:25:16.22 ID:GRJJuoBY0.net
何で、サンペール派がポルディ外そうとするかほんまにわからん。ポルディおらんかったらサンペールのチラシなんかうんこやで。

630 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:26:17.76 ID:hGBO2Sho0.net
この3試合くらいJで並みの強度も無いまともな勝負にならん守備やからな
そこらの降格クラブでも攻撃は弱いけど守備はもっとマシな事が多いわ
まあ松本に負けた時点でどんだけやばいか察しもせずに似たような面子出して8分で3失点とか上の危機感も足らんのやろ
選手の自己申告で交代とかリージョはJナメとるわ

631 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:27:51.62 ID:rKqu6fvJ0.net
>>624
ピケがどう思っているか?とか、リージョクラスなら〜とか書き込んでるやつが
ベップてwww

632 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:28:07.79 ID:TcV78gtA0.net
そろそろ三原が見たくなってきた…

633 :東京人 :2019/04/15(月) 23:28:46.99 ID:Q6/72CPw0.net
ポドルスキーやサンペールなんか日本代表にもいらないレベル

欲しいのはウエリントンやイニエスタだけ

簡単に考えてもわかること。こんなやつらにうん億はらってるのが憐れ

634 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:32:20.00 ID:lqPlsBHMM.net
>>606
サンペール前半がんばってたってレベルじゃないで。あれパーフェクトやで。
まずは何が良いプレーなのかを理解しよう

635 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:32:29.05 ID:hGBO2Sho0.net
藤谷怪我したしマーはルヴァンで右SBやろな
もし三田サンペ蛍とかやるなら藤田も伊野波もおらんなったし交代ならマーしかおらん
安井のボラは去年悲惨やったし郷家も一番活きんかったポジや

636 :東京人 :2019/04/15(月) 23:33:57.15 ID:Q6/72CPw0.net
サンペールを評価してるのはにわか

イニエスタのポジショニングがいいだけ

637 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:36:22.36 ID:Z8tjJtsbd.net
守備ガーって去年も言ってたけど全く改善されんな
ダンクレーで対人強くなったくらいか

638 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:36:30.36 ID:hGBO2Sho0.net
>>634
あれでパーフェクトなんやったらさ点に絡んだ選手とか何になんの?パーフェクトの安売りしすぎやろ
マジでバルサ厨は別スレ立ててそこでゴイスーやってた方が幸せやで
お前らのアホさには付き合いきれんからはよ飽きて消えてくれ

639 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:36:39.91 ID:hK2IjSvma.net
昔からいる神戸サポはサッカー知らないからな。バルサのサッカー見てきたこちらからすると、ここで語られてる事の目先の狭さにビックリだよ。
リージョのやろうとしている事、目指そうとしてるものは何となく理解できるから、とにかく勝敗にこだわらずに続けるべきだね。

外人のせいばかりにして日本人選手のレベルの低さが分かって無いのは可哀想だわ。

640 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:37:25.60 ID:GRJJuoBY0.net
攻撃時もサンペール活かすためにイニエスタとポルディで両脇固めてるから結果蛍と両サイドバックが死んでる。

641 :東京人 :2019/04/15(月) 23:37:33.32 ID:Q6/72CPw0.net
イニエスタの空間認知能力には驚くわ

まじでシュート以外はほんとジダン級

アジリティやスピードが劣化してるけどすばらしい

642 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:38:16.38 ID:GRJJuoBY0.net
結果ゴール前に古橋とウェリントンしかいなくなってまうんや

643 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:38:25.45 ID:AMMUp8PJ0.net
サッカー知らんサポが多すぎ
むずかしいことは言わん
でもサンペールがイニエスタ最大の理解者ってのは理解できるよな?
この位はわかるんやろな?

644 :東京人 :2019/04/15(月) 23:38:59.00 ID:Q6/72CPw0.net
サンペールがやってる事なんて柴崎でもできる

柴崎のほうがもっと献身的な守備ができる

あいつなんて完全に穴だもん。バカはサッカー見ないほうがいいよ

645 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:39:09.99 ID:TcV78gtA0.net
>>638
ヒント、ポジションと役割

646 :東京人 :2019/04/15(月) 23:40:45.93 ID:Q6/72CPw0.net
ここのアホサポが理解してないのは

サッカーって個人で守備するわけじゃないんだよ。中学生でも理解できると思うけど

なんで守備がだめなんだろうっていまだに思ってる事時代あほすぎる

ポドルスキーとサンペールなんていらん。まだウエリントンのほうが必要

647 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:41:19.26 ID:TcV78gtA0.net
ブスケツは1シーズンに1点も取りません。でも最高のボランチです。

648 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:42:19.25 ID:Rl9LuSvU0.net
ピケとるか

649 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:42:42.56 ID:TcV78gtA0.net
>>644
柴崎さぁリーガで活躍出来てないだろ?

650 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:43:45.61 ID:hGBO2Sho0.net
>>645
お前らがボロカス言ってる三田は同じポジで去年チーム得点王やねん
スタミナも戻りの機動力も守備の強度もあきらかに強い
パスで崩さんでも2列目から相手エリアにはいってけば相手DFも対応迫られてブロックも崩れるねん
サンペールには期待してるけどお前らには何も期待も教えてもらう事もないからはよ消えて
サッカーは華麗にパス回したら勝ち点3貰える競技ちゃうからな

651 :東京人 :2019/04/15(月) 23:45:07.04 ID:Q6/72CPw0.net
>>649 サンペールがリーガで活躍できると思ってるの???

柴崎がいるヘタフェのサッカー知ってたらサンペールだって使われねえよアホwwwwww

652 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:45:40.91 ID:1/yadDva0.net
サンペールはよく置き去りにされてるからなぁ
足悪く無くてあのスピードやとボランチは厳しい。

とくにうちのサッカーはカウンター受けやすいし

653 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:46:13.99 ID:TcV78gtA0.net
>>650
三田がそんなに凄いなら、
川崎鹿島浦和あたりからオファー来るんじゃね?爆笑

654 :東京人 :2019/04/15(月) 23:46:55.57 ID:Q6/72CPw0.net
あのさあバルセロナブランドありがたがるのみじめすぎるよ

ブランド商品大好きな馬鹿女と通じるものある

バルサなんてほとんど外様なんだよ。カンテラ育ちなんてほとんどいねえだろアホ

655 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:47:36.13 ID:TcV78gtA0.net
>>651
両方リーガじゃ活躍できないなら、柴崎の方が良いとは言い切れないよなぁ?
なぁ?

656 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:48:05.02 ID:GRJJuoBY0.net
てか昨日の前半、面白かったけど全然押し込めてないからな。
あれでサンペールベストなら残念やけど外さなあかん。

657 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:48:35.11 ID:1/yadDva0.net
柴崎ならGKに外人使えるからね

まぁ柴崎が来るわけないけど…

658 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:49:20.09 ID:TcV78gtA0.net
>>656
答え、外さない

659 :東京人 :2019/04/15(月) 23:49:23.53 ID:Q6/72CPw0.net
>>655 柴崎のほうがいいと言うのは俺の主観な

客観的に見ていってもサンペールはリーガじゃ用無し

660 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:49:27.92 ID:GRJJuoBY0.net
明らかにサンペール以降ボールキープする高さ下がってる。

661 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:50:20.33 ID:+dkIj5VJa.net
サンペールいれてから色々上手くいってないんよな

662 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:50:52.79 ID:TcV78gtA0.net
>>659
そうか。リーガって言っても色んなチームあるから、ヘタフェじゃ用無しやろな

663 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:50:53.64 ID:hGBO2Sho0.net
>>653
去年J1でチーム得点王なんは事実やで上位5クラブあたりはあやしいが他ならポジションあるやろな
サンペールもウチでJ1で通用するとこはよ見せてくれればいい
お前らだけいらんねんはよ別スレ立ててお前ら以外誰も気持ち良くないマウントの取り合いでもしておいで

664 :東京人 :2019/04/15(月) 23:51:54.32 ID:Q6/72CPw0.net
Jリーグの日本人にできないことやってるのがイニエスタ

日本人でもできることやってるのがサンペール

バルセロナのカンテラ育ちっていうなんの意味もないブランドをありがたがって
色眼鏡で見てる馬鹿が擁護してるだけ

665 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:52:35.98 ID:KWURS3f0r.net
そもそもなんでサンペールて会長が直接足運ぶほどの熱意みせたんだろビッグネームならまだしも

666 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:54:30.59 ID:+8yrAdMk0.net
マリノスと港町ダービーみたいな言い方は
安達爺のころに申し入れたはずだったがあっさり無視されたはず
今ごろ使ってくるんだな

667 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:55:28.92 ID:mT0UM+TWM.net
サンペール、カンテラとバルサBの
ネガキャンになってるね。
ちょうど久保くんの話題が多いけど
戻ってもあれじゃあって
てか久保くん本当にいい選手やね
カンテラがいい悪いじゃなくて
本人の資質がやっぱり大事なんやね

668 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:56:17.75 ID:hGBO2Sho0.net
ハムダービーとか海峡ダービーとかむりくりもいいとこやしな

669 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:56:27.78 ID:TcV78gtA0.net
>>663
川崎鹿島浦和名古屋東京、神戸横浜も無理で、脚桜は微妙。
大分松本仙台鳥栖湘南磐田あたりならスタメンいけそうやな。
まぁ平凡やな。そんなに持ち上げる選手じゃない

670 :東京人 :2019/04/15(月) 23:56:34.89 ID:Q6/72CPw0.net
カンテラが本当にすごいならもっとカンテラからバルサAにいってるよ

最近では誰??セルジロベルトとかそのへんだろ

671 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:58:33.53 ID:TcV78gtA0.net
>>669
脚桜もスタメンは無理や。

672 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:59:25.13 ID:AMMUp8PJ0.net
いずれにせよイニエスタ最大の理解者はサンペールだからな(笑)
神戸アンチはいい加減に消えてくれ
もうこれ以上スレを荒らさないでくれよ

673 :U-名無しさん :2019/04/15(月) 23:59:45.92 ID:QpmP0yYd0.net
3失点目はセンターバックの連携も原因だな

674 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:00:37.06 ID:fS86V56F0.net
とりあえずバルサ厨はサンペール自身を見ろよ。
守備は軽すぎるし、パスもイニエスタとポルディが気を利かせてるからできてるだけ。
ポルディにポジション放棄させてまで優遇するレベルにない。
ポルディはサンペールいなくても下がってくるけどな。

675 :東京人 :2019/04/16(火) 00:01:42.69 ID:MrK8OF730.net
ポドルスキーに関しても謎の擁護者がいるよな

まじで糞だよアイツ。Jリーグ馬鹿に出来るほどの個人能力ねえよ

態度もカスだし

676 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:02:49.46 ID:jESjd1hb0.net
ゲームメイクも知らない神戸アンチは消えてくれよ
自分たちの巣に帰ってくれ頼むわ

677 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:04:03.54 ID:YR+SIFqZx.net
サンペールは守備軽いならせめて押し込まれないようにボールを握る役割して欲しいわな
そのために使われてるんじゃないのか

678 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:06:03.48 ID:MZTWojXQ0.net
>>669
でその三田が無理なクラブでサンペールはポジション取れるの?
お前らがサンペールと比較して三田をボロカスに言える程の結果をサンペールは出してないって言ってんの
お前らと違ってサンペールももうウチの子やから活躍してほしいけどな
神戸バルサメンバーマンセー&Jサポにサッカー教えてあげるスレとか立てて帰ってこんでええで

679 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:07:38.30 ID:Fn0RFFVaM.net
「ポドルスキー」って語尾に長音を入れる奴は何をやってもダメ

680 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:07:39.79 ID:ZxDmIDM60.net
>>678
結果出してないって、まだ数試合やぞ。
どんだけ人に厳しいねん

681 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:09:41.37 ID:jESjd1hb0.net
>>678
今の神戸を応援できない神戸アンチは消えてくれよ
頼むわ

682 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:09:55.09 ID:fS86V56F0.net
>>678
ほんまこれ。サンペール批判なんかしたくないけど、他の選手下げてサンペールこそバルサなんか言われたら胸糞でしかない。

683 :東京人 :2019/04/16(火) 00:11:55.96 ID:MrK8OF730.net
サンペールの守備の強度にびっくりしたね

カンテラの教育ってどんなことしてんだろって思ったね

ガンバの遠藤の守備が糞なのに目をつむってたけど使ってた日本代表
、みたいな感じかな

684 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:13:00.03 ID:jESjd1hb0.net
誰も三田を下げてないだろ(笑)
アンチ神戸の捏造がすごいな
今の戦術には適してないってことなのに
むしろサンペールをボロ糞言って叩いてるのはアンチ神戸の皆さんですよ

685 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:14:06.90 ID:tE8V7GtH0.net
嵐山人気やな

686 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:14:14.95 ID:agIZD2e1d.net
あのさ、







屁をこいてもよろしいか?

687 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:14:34.04 ID:fS86V56F0.net
サンペールの方がポゼッション向かないよ。

688 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:15:22.28 ID:jESjd1hb0.net
とりあえず覆面も書いてるけど貫くこと
信じることが大切なんじゃないかな?ら
神戸アンチの人はないがしたいのかわからないけど
これ以上難癖をつけてスレを荒らすのはやめて下さい

689 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:16:26.29 ID:jESjd1hb0.net
>>687
アンチ神戸の君はイニエスタ最大の理解者はサンペールってことはわかるかな?

690 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:17:36.38 ID:cYMrUoOz0.net
三田もサンペールも一緒に使いたい、ポルディはもっと休んで他の選手に出番をください

691 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:18:56.71 ID:jESjd1hb0.net
とりあえずアンチ神戸の人は覆面記者の目ってコラムを読むことをおすすめするよ 
妬み恨みでこれ以上スレを荒らすのはやめて下さい

692 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:18:59.77 ID:fS86V56F0.net
>>689
問いが哲学的すぎてリージョかと思った

693 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:19:37.01 ID:Fn0RFFVaM.net
IPアドレス126.141.225.120必死すぎだろ
何アカ使ってるんだよwww

694 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:20:10.17 ID:MZTWojXQ0.net
この結果で凄い!パーフェクト!わかってるぅ〜!とか
アホ飛び越えてもはや宗教やなはよ宗教板に神戸バルサスレ立ててこい

695 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:22:40.04 ID:fS86V56F0.net
イニエスタ最大の理解者は古橋やろ。

696 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:25:13.66 ID:7CYL7hWX0.net
現状肯定の人はバルサ化が崩れなければ勝敗は二の次という感じなのかな。
まぁ三木谷さんが本当にそうなのかは負けがこんでこない限りは判断しにくいか。

697 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:25:18.30 ID:jESjd1hb0.net
神戸アンチが必死すぎて…
何が目的で荒らしてるんだ?

698 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:27:54.33 ID:jESjd1hb0.net
>>696
そうだね
徐々に良くなってるし山口、サンペール、三田で中盤を構成すれば益々良くなるし
そうすればスンギュも使えるしね

699 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:30:05.50 ID:fS86V56F0.net
>>698
どう良くなるの?

700 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:30:30.04 ID:U4Ug22Ue0.net
ポドルスキが上手いのはわかるけどそれがチームとしてフィットするか、バランス取れるかは別
現状のヴィッセルはCBとSBの間をつかれたら崩壊してるからまずそこを修正しろ
ヴィッセルに必要なサイドは古橋みたいなタイプであってポドルスキではないわ

701 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:31:57.06 ID:7CYL7hWX0.net
ということは負けがこんでオーナー判断だと思われる何らかの介入があれば
三木谷さんが神戸アンチであるという認定になるのかな。

702 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:33:38.54 ID:jESjd1hb0.net
一番の悪手はサンペールを外して旧神戸に戻ること
まずは夏場の猛暑を乗り切れる編成ではないから終盤必ず失速する
そしてバルサ化に釣られてきた選手の大量退団が予想される事や
繰り返される理念の転換で神戸の信用がガタ落ちする事などたど
悪影響は計り知れない

703 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:35:37.70 ID:ZxDmIDM60.net
>>699
ポルディ→イニエスタ
イニエスタ→サンペール
サンペール→三田
前川→スンギュ

目の前の試合に勝つにはこの方が良いかも。俺はリージョのスタメン応援するだけだけど。

704 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:36:37.54 ID:fS86V56F0.net
>>700
これはわかる。
すでにポルディはフォワードでもなければサイドの選手でもなくて、下手したらサンペールのポジションがベストなんじゃないかとすら思う。
6億払うあれではないけど。

705 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:37:29.24 ID:jESjd1hb0.net
>>701
三木谷の方針に私は従うのみだよ
特別補填でクラブが成立している限り文句などを言える権利があるはずもない(笑)

706 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:38:45.30 ID:fCHKMDeNM.net
次節の浦和戦で
本当の介護地獄を見せてやるのだ
BSで放送やね

707 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:39:19.31 ID:7CYL7hWX0.net
>>702
イニエスタはバルサ化にも釣られたのかもしれないけど
釣られたJ選手はイニエスタに釣られた要素が強い感じがするなぁ。
>>705
なら一致団結ではなく上意下達だね。ある時期から、あのフリのときに口パクでそう言ってるけどw

708 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:45:05.12 ID:fS86V56F0.net
>>703
なるほど確かにその方が回りそう。
俺は聞かれてないし批判も多そうだけど、
ポルディ→イニエスタ
イニエスタ→ポルディ
サンペール→三田
前川右スンギュが見たい

709 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:48:08.31 ID:jESjd1hb0.net
ヴィッセルには不可侵な領域がある
絶対的なタブーがある

オーナーである三木谷氏の意向を無視する事はできない

金も出すが口も出すステレオタイプのオーナーがいる典型的なクラブが
我々がサポートするヴィッセル神戸だ  
この紛れもない真実から目を背けてはならない

しかし卑屈になる必要はない

我々はヴィッセル神戸のサポーターであり
どんな事情があろうともグラウンドで闘う選手、監督をサポートする事に変わりはないからだ

私はサポーターの力を信じてる
なぜならばサポーターの力は何物にも代えられない尊いものだと思うからさ

サポーターの力だけは金じゃ買えないと思うからさ
確かに金があればいくらでも良い選手は獲得できるだろう

でもそこにサポーターがいなければ
選手だってモチベーションを保つのは難しいだろう

だから私はサポーターの力を信じてる

上意下達の元
さぁ一致団結!

710 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:49:16.21 ID:vast3EwK0.net
サンペールは後半ガス欠するから、前半のみっていう使い方もありだな。後半三田で。どうせ交代枠あまらすんだし。

711 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:50:36.09 ID:jESjd1hb0.net
>>708
だからそれじゃ夏場持たないってw
何年同じ事を繰り返すつもりなの?w
そんなチーム編成になってないってのはわかるよね?

712 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:52:23.27 ID:jESjd1hb0.net
アンチ神戸が厄介なのは
神戸の歴史を知らないのに目先の結果だけを求めちゃうことなんだよなぁ…

713 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 00:57:27.93 ID:jESjd1hb0.net
堅守速攻をやってこじゃ上位に行けないと確信
ポゼッションサッカーの為に選手獲得
即機能するはずがないから低迷
堅守速攻に戻すでも上に行けるサッカーじゃないから
またもっと良い選手を獲得
でも即機能しないから低迷
堅守速攻に戻すでも上に行けるサッカーじゃない

ねぇ?
いい加減に学習しないか?

714 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:03:10.03 ID:ZxDmIDM60.net
>>713
サンペール下げもこれには同意じゃないか?今までと違うスタイルで戸惑ってると思うけど、信じて応援しようぜ。

715 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:06:11.53 ID:t8i4uqaYM.net
イニエスタ古橋ウェリントンポドルスキを前に残してドン引きカウンターサッカーやった方が勝てるよw

716 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:06:42.43 ID:pBKuDaUa0.net
>>713
空中戦を鍛えないと無理
岩波も空中戦が弱かった
神戸の育成は空中戦を軽視している
高さを制する者は世界を制する

717 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:09:08.63 ID:EZ8vPJw80.net
やっぱサンペールはカップ戦中心でJリーグに慣らすべき。
ポルディは守備は雑だが、キック力は半端ないので使う意味はあるが、
現状のコンディションと脚の具合を考えると後半半ばあたりから使うのがベストかな。
次は守備の安定化を図る意味でも仙台戦中心のメンバーを希望。

718 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:10:07.09 ID:fS86V56F0.net
>>711
さっきからその指摘具体性に欠けるからね。

719 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:11:21.17 ID:AWpUMzJmM.net
>>707
上意!下達!
イエスマンが囲む籠となるか

720 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:12:05.34 ID:ZxDmIDM60.net
>>715
お前もういいって。他サポは消えろ

721 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:13:35.98 ID:MZTWojXQ0.net
いやクニ河本の時とかJの空中戦年間スタッツで2人共ベスト5に入ってた
始めて代表入った海本もシジもバウルもめちゃくちゃ空中戦強かったわ
FWだってヘッド得意な奴の割合かなり高いそれでもずっと弱かったわ

722 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:15:09.40 ID:ZxDmIDM60.net
>>718
三田信者さー、一応後半途中から出てるんだからスタメンに文句つけなくて良いだろー。うっとおしいなー

723 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:15:28.53 ID:jESjd1hb0.net
何年も何年も何年もそれこそ20年間同じ事を繰り返してきた結果
尚既神断なんていう状況を作ったわけでさ…

一緒にこの状況を耐えようぜ
辛い… 
確かに辛いよ…

でもこれが生みの苦しみなんじゃねーの?
陣痛なんじゃねーのかな?

チームと一緒に耐えようぜ!

724 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:17:44.94 ID:ZxDmIDM60.net
早漏野郎どもが、すぐにサンペールじゃく三田三原だって騒ぐんだよなー。
少しは落ち着けよ。恥ずかしいぞマジで

725 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:18:27.58 ID:jESjd1hb0.net
>>718
具体性の意味わかってる?
過去のヴィッセルの歴史が証明してるんだよダボ

726 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:19:04.20 ID:811ALcVK0.net
連敗してるんだから不満がでるのは当然
勝ちたい改善したいから色んな意見がでてくる
批判してるサポをアンチ扱いとは気持ち悪い奴だな

727 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:19:55.79 ID:MZTWojXQ0.net
すぐ信者がどうとかお前のお里が知れるわ
サンペールバテた後逆転されてから変えてんだからスタミナ切れた時に変えてたら勝ち点あったんじゃ?って話じゃないの
勝ったら三原でも他でも誰でもいいわ

728 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:20:03.45 ID:fS86V56F0.net
サンペールの成長を考えるならスタメンに文句はないんだけどバルサ厨はあのサンペールが完璧でバルサ化に必要なピースやと思ってるんやろ。

729 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:21:54.23 ID:wH7/5DRs0.net
ネトウヨは応援するクラブを限定してほしい
できればビッセル一択で応援してほしいね
色んなとこのゴール裏に紛れ込んで旭日旗をど真ん中でパタパタしてるでしょ
もはやサッカー関係なくサッカーの試合に紛れ込んでネトウヨデモしてる感じになってきてるよね
あれがすごくキモいからネトウヨクラブを絞ってほしいんだよね
したら神戸の失敗をもっとたのしめる

730 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:22:31.04 ID:ZxDmIDM60.net
>>727
サンペールがバテた後の交代は監督がやるんだよ。謎のサンペール下げ、三田上げをすんなって話。

731 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:24:09.47 ID:fS86V56F0.net
>>725
神戸の歴史がどうしたらその結論になるの?

732 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:24:14.74 ID:wH7/5DRs0.net
ネトウヨ(日本会議とか壺売り朝鮮カルト安倍系のゴミ)が応援クラブを絞ってくれれば
そのクラブが活躍したらネトウヨはホルホルできるし
俺みたいなネトウヨが嫌いなまともな人はネトウヨクラブが負けたら心置きなく喜べるじゃん?
どうだろうか、ネトウヨは応援クラブをハッキリ決めてくれないだろうか?

733 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:25:34.66 ID:jESjd1hb0.net
そりゃ改善策を訴えるのはいいよ
でも神戸アンチの改善策って旧神戸時代のサッカーなんだもんw
目先の結果だけを見て理念にそった改善策じゃないじゃない

734 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:25:53.88 ID:ZxDmIDM60.net
>>731
何も難しい話はしてないよ。
三田をボランチにすると縦に速いサッカーになって、今までの神戸と変わらない。変わるために、耐えよう。

735 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:26:38.30 ID:jESjd1hb0.net
>>731
なんだよアンチじゃなくてにわかかよw

736 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:27:03.43 ID:wH7/5DRs0.net
ネトウヨ公式応援対象選手がサンポールならそれでいいから
おれもサンポールを使い続けることを支持するよ
それで神戸が確実に勝てなくなると確信してるからさ
したらバカをスッキリとバカにできるだろ?
やっぱりハッキリさせた方がいいよね
白黒つけようぜ

737 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:27:40.43 ID:Fn0RFFVaM.net
勝てればどんなサッカーでもいいよ
少なくとも松本に負けるようなサッカーじゃなければ
バルサ化に拘って守備の出来ないボランチ起用とか、バテバテの選手を下げないとかがなければ

738 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:30:34.42 ID:vast3EwK0.net
サンペール自ら交代を申し出なかったら6失点したとしてもリージョは交代しなかったと思う。

739 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:31:16.82 ID:ZxDmIDM60.net
>>737
じゃあ松本には勝てるけど、上位には勝てないから、いつも通り中位になるけど良いのか…。サポが万年中位で満足してるなら三木谷がしてる事は迷惑だわな

740 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:31:58.10 ID:s+aBUcUK0.net
ポドルスキ が昔の栄光動画あげてるけど、ピーク機と比べてどれぐらい違うんだろう。全速力の最高速度も大きく異なったりするのだろうか。
印象じゃなく具体的な数字で批評とか出来ないのかなぁ。
昔の平均走行距離は何キロで今は何キロです。みたい

741 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:32:35.75 ID:wH7/5DRs0.net
ゴール裏で旭日旗パタパタさせて日の丸でもよろしく滑稽な応援してるキチガイネトウヨはさ
「朝鮮人キーパーを使うな!」ってちゃんと三木谷に働きかけろよ
とりあえず最低限ネトウヨ的なそぶりするならちゃんとやるべきことはやろうよ
朝鮮人キーパーを神戸から追い出してくれよ
でないと本来他のクラブで活躍するべき朝鮮人キーパーが神戸で仕事して神戸が勝ち拾うとかおかしな事態になるだろ
ネトウヨはネトウヨ活動の延長線上で旭日旗パタパタさせながらネトウヨ的な背景込みで
神戸に便乗しようとしてるんだからしっかりと朝鮮人キーパー追い出しとけ
わかったか?
キチガイ壺売り

742 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:33:27.34 ID:fS86V56F0.net
別に旧神戸に戻れとかいってないんだけどな。
サンペール→三田は奪われた時にフォアチェックで回収してポゼッションの時間を高めるためだし、
ポルディトップ下はリンクマンとしては神戸で一番機能してるからより高い位置でボール回しするため、逆にFWとしては諦める。前向いてる時はパスコース消したりフォアチェックはしてるからね。
三田とホタルがいるから両サイドバックも高い位置を取れるし。
別にサンペールでもいいけどわざわざポールを保持する位置下げる意味ないやん。

743 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:35:30.40 ID:ZxDmIDM60.net
>>742
お前は三田の評価が高すぎておかしくなってる。まず三田とホタルって同列で語ってるけど、かなり差あるからな。

744 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:36:39.30 ID:wH7/5DRs0.net
壺売りはいつも匿名利用してダブスタよろしくで売国活動しやがるからマジキメーんだよな
朝鮮人がいるクラブ応援して日の丸パタつかせて
表じゃ匿名で朝鮮人叩くフリして
裏じゃ朝鮮人超応援してるからな
そもそも朝鮮系だからなネトウヨって
これの前スレだかでも朝鮮人の情報ガンガン仕入れてきてて笑ったわ
どんだけ朝鮮アンテナ張り巡らしてんだよチョン野郎がよ
朝鮮と戦ってるフリして朝鮮人が日の丸パタつかせて日本に背乗りしようとしてんだろ?
きめーから死ねよゴキブリ野郎が

745 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:38:01.25 ID:fS86V56F0.net
>>743
俺だってサンペールに三田のところやってほしいけどサンペールほとんどフォアチェック行かへんやん。そうなったらポゼッションは出来へんて。

746 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:38:34.42 ID:wH7/5DRs0.net
田布施朝鮮人応援してるチョン野郎が日の丸パタつかせて日本代表面
日本を代表するようなナショナリズムが絡む分野に悉く背乗りしてきて
朝鮮電通と一緒にうようよ涌いてくっからな
ゲロキメーわゴキブリ野郎が

747 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:40:03.51 ID:wH7/5DRs0.net
田布施朝鮮人の安倍チョン三と小泉チョン次郎応援してるチョン野郎が日の丸パタつかせて日本代表面
日本を代表するようなナショナリズムが絡む分野に悉く背乗りしてきて
朝鮮電通と一緒にうようよ
ゲロキメーんだわゴキブリ朝鮮野郎

748 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:40:10.07 ID:jESjd1hb0.net
バルサ化するにはゲームをコントロールできる選手がアンカーの位置には必要
これは大前提としてあるってのは最低限のレベルで認識してくれ

でその為にサンペールを獲得し起用した

そして課題が見つかったよね?
これを前進したと捉えれないかな?

問題点が見つかったならば修正すればいいわけでしょ
課題が見つかったら即切り捨てて方針を転換していては
いつまでたっても戦術的な上積みなんてできないんだよ?

大前提としてある核と部分に課題が見つかったならば
その横に山口と三田を配置すればいいでしょ?

それでまた課題が見つかったらまた修正していけばいい
一歩一歩着実に確実に前進していこうよ!

さぁトモニイコウ。

749 ::2019/04/16(火) 01:40:15.25 ID:anAkVytFM.net
神戸は早くバルサ化から手を引かないと大変なことになると思う
優勝したりで収益が上がるならいいけど、今はただ大金を捨ててるようにしか見えない

750 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:40:18.03 ID:Fn0RFFVaM.net
>>739
いまのまま崇高な理念をかかげて降格するより現実的に勝ち点を拾って中位安定の方がまだまし
少なくとも去年みたいにまた降格危機に陥るのは勘弁だわ

751 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:40:39.91 ID:DfiZeOdw0.net
信じて応援しようと言ってるのが一番堪え性がないのはなんでやのんw

752 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:40:57.13 ID:811ALcVK0.net
>>722
信者とかキモいな
お前どこから湧いてきたん?

753 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:44:08.32 ID:ZxDmIDM60.net
>>752
アンチは帰れって

754 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:45:11.95 ID:wH7/5DRs0.net
既にビッセルのゴール裏って旭日旗をベースにした
それを切ってバラバラにした感じの旗をすごいパタパタさせてるでしょ
ビッセル公式で旭日旗コレオ的なキモい感じの小旗すごい撒いてるでしょ
だから思うんだよね
とりあえずチョンキーパーは追い出しとけよ
ネトウヨの親玉である田布施あべちょんも反朝鮮風の素振りしてるじゃん?
ならネトウヨ路線で旭日旗パタパタさせてんだからとりあえずチョンキーパーは追い出せよ
その上で愛国バルサ化路線どんどんやって外人枠増加訴えてくれよ
愛国移民推進路線よろしくさぁ

755 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:47:25.00 ID:ZxDmIDM60.net
>>750
改革してる途中で辞めたら、元に戻るって事は理解してるのよな?
万年中位、タイトル童貞って言われても満足だったとは…情けない。

756 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:47:29.36 ID:Fn0RFFVaM.net
>>751
それな
自分と意見の合わない人にはID真っ赤にして反論するくせにトモニイコウとか草しか生えない

757 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:49:38.65 ID:wH7/5DRs0.net
とりあえず優秀な朝鮮人キーパーを追い出して
バルサのポンコツサンポール君を軸にレギュラー出場させて
んで暴力外人のポルデイとウエリントンをもっと傍若無人に暴れさせて
もちろんその時に退場とかにならないようにしっかり審判には忖度判定させてさ
そういう最高に気色の悪い特に強くないチームになってもらいたいんだけど
ちゃんと一貫性持ってネトウヨ路線でやってくれないと見てるこっちが微妙な気分になるんだよね
もう神戸に来ちゃった有能な日本人選手はみんな諦めるからさ
ちゃんとネット工作やってる路線で一貫してずっとやってくんねーと
白黒付かねーとつまんねーだろ?
勝負にならねーと面白くねーだろ?
ハッキリさせようぜ

758 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:52:30.48 ID:fS86V56F0.net
>>748
バルサのアンカーの仕事がピルロのそれと同義としてるなら納得はいくんだけど、それバルサ化か?
ブスケツのところにピルロで本当にうまくいくと思ってんの?

759 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:52:47.96 ID:Fn0RFFVaM.net
>>755
ええよ
別に改革なんて頼んでねえし
もう降格だけは御免だわ

760 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:53:35.41 ID:F7TbQXvja.net
バルサ厨活躍しすぎぃ

761 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:54:11.87 ID:wH7/5DRs0.net
とりあえずチョンキーパーを追い出してもらって
ハーフ外人のキーパーを仕入れてもらって
サンポールは固定枠でリーグ戦レギュラー使用で
んで、審判に忖度判定させてゴリラ外人コンビニ暴力プレーやらせて
とりあえずこの路線である程度一貫してやってほしいよね
ハーフ外人ガンガン入れてほしいよな
ネトウヨが大好きな鈴木武蔵君も呼んでほしいよねオナなんとかもさ
どんどん移民推進して
ルールを壊して
醜悪なチーム作ってほしいわ
もちろん朝鮮人を許せない設定なんだから朝鮮人選手は使うなよ

762 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:55:45.51 ID:ZxDmIDM60.net
>>757
ガチガイジはNG

763 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:56:17.62 ID:wH7/5DRs0.net
まじでゴール裏で旭日旗パタパタさせんなら
チョンキーパーくらいは追い出してからにしろ思うわ
一貫性がないっつーか完璧にチョンの背乗り集団なんだよな、ネトウヨって
キムチクセーんだわ
発酵してるでしょ?

764 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:59:40.61 ID:jESjd1hb0.net
今のチーム理念やその改革を揶揄し批判して
旧神戸サッカーに戻せって書いてるサポはアンチでしかないからな

自分達がやっている事を客観的に見てくれよ

クラブの方針に反逆し適している選手を貶し中傷し
ネガキャンやってるくせにサポーター???

笑わせんなよwww

クラブが辛い時にこそ一緒に寄り添うのがサポーターなんじゃねーの?

こういう辛い時にこそ応援しねーでサポーター名乗るなよ
調子のよい時だけサポーターずらすんなよ

765 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 01:59:58.09 ID:wH7/5DRs0.net
そもそも去年とかもウエリントンとか超ゴミ扱いしてたじゃん
なんで手のひら返しでウエリントンを有り難がってんの?
マジ勘弁してくれよー
ほんと一貫性持った主張しようよーーー
恥を知ろうよヒューマンならさぁーーーーー
ほんとクソ以下の存在だよなお前らウンコ虫は

766 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:02:57.20 ID:jESjd1hb0.net
>>759
あんたが頼んでなくても関係ないの
今の方針をやるしかないの
貫くしかないの
応援するしかないの

767 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:08:22.26 ID:jESjd1hb0.net
>>758
>>748は神戸独自のバルサ化の話でそんな事は知らん

768 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:09:40.54 ID:fS86V56F0.net
あとバルサのアンカーってブスケツ以前はヤヤトゥーレとかマルケスとか普通にセンターバックもできるような選手だからな。

769 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:12:29.12 ID:jESjd1hb0.net
>>765
ま牛サポの掌返しは異常だからなw
手首とかバキバキ折れて緩々になってる
広島前半後半のサンペールへの掌返しとかww

770 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:15:03.06 ID:jESjd1hb0.net
>>768
うんそうだね
で?
それがなんか神戸に関係あるの?

771 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:15:15.74 ID:wH7/5DRs0.net
ネトウヨ式白人マンセー路線で行く素振り見せといて
チームが勝てなそうになってくると日本人補強したり
散々バカにしてたブラジル人使おうとしたり
散々否定してた無名外人補強したり
挙句の果てにはチョンを使おうとしてくるからね
ほんと卑怯だよなクソゴキブリネトウヨクラブは
旭日旗パタパタさせる演出だけはどんどん派手にしてくじゃん?気色悪いことに
マジで死んでくれよぉ

772 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:16:14.99 ID:fS86V56F0.net
あと別にリージョってアンカー置くタイプでもないからな。

773 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:17:39.26 ID:wH7/5DRs0.net
>>769
ツイッター見たけどサンペール持ち上げてるのって
すごい粘着質なキチガイだけじゃん
完璧に業者垢オンリーじゃん

一般人がすごいサンポール見捨ててて
それを誤魔化そうと業者垢のお前らゴミがサンポール持ち上げる
そういうせめぎ合いしか起こってないじゃん
まったくやってる層は被ってないし
てか、なりすまし得意過ぎだろゴキブリネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

774 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:20:35.44 ID:fS86V56F0.net
あともし三木谷がサンペール使え、って言ってるのが神戸バルサ化の論拠ならポルディも一緒だからな。

775 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/04/16(火) 02:25:54.20 ID:jVFvtXKrY
DFを取れという意見が多いが
生粋のヴィッセル育ちの選手が
せっかくアンダーの代表合宿に
呼ばれたのに、そこのポジションを
埋めちゃったら、育成できないじゃん。
今19なんだからあと2年くらいじゃない?

776 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/04/16(火) 02:26:54.63 ID:jVFvtXKrY
サンペールはブスケツ2世で間違いない。
だいたい2世というのは親を超えないからな

777 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:29:41.84 ID:jESjd1hb0.net
>>772
リージョの詳しいサッカー観なんて知らん
今は神戸独自のバルサ化を作ってる段階で辛抱の時

778 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:32:33.36 ID:fS86V56F0.net
じゃあお前は神戸バルサのなにを知ってんだよ。
きれずに辛抱強く説明してくれ

779 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:33:42.41 ID:jESjd1hb0.net
>>774
そんなの論拠にしてねーw

780 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:36:52.85 ID:811ALcVK0.net
これからの対戦相手見ると守備ガチでやばいから…
蛍が言うようにもっとチーム全体で守備の意識をもたんと破綻する

781 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:42:54.71 ID:jESjd1hb0.net
>>778
私はこれまでのここでの議論のことをすべて覚えている
だから君がこれらの議論を踏まえて更に議論が深まるならば私はとても満足だ

君がいずれ神戸独自のバルサ化について尋ねることは私にはわかっていた
そして私はその質問を首を長くしてずっとずっと待っていた

だから君も哲学者になって質問をしてくれ
神戸独自のバルサ化の何を知りたいのか?

おまえは間違っている
おまえは正しくはない

なんと侮辱され中傷されても私は決して怒らない
さぁもっと会話をしよう

782 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:45:08.70 ID:Yabrtz290.net
ぶっちゃけメッシ居ないと真のバルサ化は無理
メッシ=バルサといっても過言ではない

783 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:51:47.53 ID:3RRqkRis0.net
ジアードビッケルヨンソンが居た頃の方が今よりずっと楽しかった
今はヴィッセルじゃなくてバルセロナを盲信する人ばかり
まあもう自分はお金はクラブに落としてないし何も言う権利はないけどね

784 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 02:54:51.90 ID:jESjd1hb0.net
>>778
君がビジネス的に神戸独自のバルサ化について尋ねるのであれば

豊富な財力にまかせて優れた選手を買い集め
ついでに他クラブからは嫉妬も買う

他クラブがしたくても出来なないことを臆面もなく堂々とやってのける
そんなヒールなクラブも日本には必要だ

優れた物語には悪役は不可欠だ

そうしたクラブとの対戦は常にダービーの様相を提示する
選手もサポーターも奴らにだけは負けられないと
ダビデがゴリアテに対して勝利を求めて戦う試合になるからだ

どの試合もプレッシャーと緊張感に満ち溢れ
スタジアムから閑古鳥が姿を消し絶滅危惧種に指定される

そんな日がくることを私は願っている

785 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 03:02:58.50 ID:7jL6OH0s0.net
アウェーを満員にする時点で相当価値が高いのは分かるけど
それはイニエスタ一人だけでそうなるわけでねw
イニエスタと上位日本人選手の愉快な仲間達で強豪チーム作ってほしい

786 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 03:03:50.80 ID:811ALcVK0.net
>>773
そうサンペールはすっかりハズレ外人扱いになってる
冷静に判断できない一部のバルサ厨が必死で擁護しているのが今
もちろんまだまだ挽回はできる
勝利に貢献する姿がみたいね

787 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 03:04:05.53 ID:fS86V56F0.net
>>781
ならば問おう。
バルサイズムの根幹はアヤックス、オランダのトータルフットボールに遡るポゼッションとフォアチェックによる試合の完全支配。
すぐ奪ってやたらボールを持つともすればつまらないとも称されるサッカー。
独自とはいえバルサ化を推進する我が神戸がイデアの片翼であるすぐ奪うを完遂できないサンペールを象徴とするなどなにがバルサ化か?

788 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 03:08:01.02 ID:fS86V56F0.net
>>783
俺は結果は出なかったけどホルヴィホージェルの時のメンバーに思い入れがある。というより単純にホルヴィの大ファンやったなあ。

789 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 03:38:49.90 ID:jESjd1hb0.net
>>787
交通ルールを破ると罰金等の制裁があるが
6秒ルールは守らなくても罰金はない

今はパスサッカーを構築する段階であって今現在のバルサを模倣するものではない
プロセスを積み重ねて今現在のバルサになったということだ

クラウフは就任した直後に中盤の底に線の細いパスワークに長けた選手を起用した
この斬新なアイデアがバルサの起源といっても過言ではない

根幹は仰る通りだがバルサを語るうえで外すことのできない大切なポイントだ
奪われないパスワーク保持し続けるパスサッカーが土台としてあり
その土台の上に6秒ルールがある

そしてようやく今のバルサ地点にまで到達した

それまでに要した時間は金で買えるものではない
時間までもが金で変えるのならばイージーすぎる
金で解決するのは罰金だけで十分なはずだ

790 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 03:53:10.24 ID:9U3cjgfQ0.net
ここの人ら常に選手(特に日本人)に文句言ってるけど大分があのメンツで3位なのどう思ってるんだろう
直近の試合で外国人0日本代表0で勝ってたけどどう思う?

791 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 03:53:54.34 ID:jESjd1hb0.net
彼の資質の高さは経歴が証明している
サンペールはまだ24歳だ
24歳の青年が異国の地で我々の為に戦っている

たった数試合でその青年の何がわかるのか?
なぜ必要以上に叩くのか?

松本戦のウェリントンの一撃…
ネットに収まったボールをとりに走ったのは誰なのか?

間違いなく才能の片鱗を我々は45分間目撃したはずなのに…

792 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 04:10:53.89 ID:jESjd1hb0.net
>>780
特に驚きはないし
逆に極めて当たり前の正常な結果だと思っている
むしろ今後のヴィッセルを考えれば自分達を見つめ直すいい薬だ

松本も広島もブレずに戦術を貫き積み重ねてきたクラブだ
そのチームに敗戦しても我々は何一つ学ぶことはしない…

ある者は戦術を戻せと声高に叫び…ある者は移籍情報誌のカタログを見ている…
根本的な部分から負けてる事に誰一人として気づかない…

名将と言われている監督もスター選手も勝利を保証してくれるものではないのは
過去のヴィッセルの歴史が証明している

ヴィッセルは何人かの名将や選手に高給を保証した
しかしサッカーでは金は勝利の保証にはならない

あまりにも多くの要素が含まれているからだ
結束さえしていればそれだけで危険なチームになる事を多くのクラブは知っている

793 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 04:56:05.87 ID:5F4JXGfH0.net
Twitterの「りんこ®上弦の月」とかいうオバハンがクリムゾン信者過ぎて笑える。だから女は馬鹿なんだ。

794 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 05:30:52.70 ID:t+LA9EROa.net
--------ウェリントン--------
ポルディ--------------古橋---
---------イニエスタ----------

三田---------蛍--------西----
----大崎--ダンクレー--三原---
----------スンギュ-----------


後半25分 ポルディ →TJ
後半30分 イニエスタ → 藤谷 郷家 小川

サンペール ガイナーレ鳥取へ完全移籍 で勝てる

795 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 05:35:20.64 ID:dUabNsEO0.net
とりあえず酒井高徳を獲ろう

796 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 05:40:02.87 ID:e5csgFyWp.net
U5P5はNG登録しとけ。触るな

スレ毎に300以上の基地外ポエムを連投するゴミ
焼却処理できないなら、本人が消えると言った三位以内になるまでは少なくとも無視してやれ

889 名前:U-名無しさん (ワッチョイ c716-U5P5 [126.141.201.125])[] 投稿日:2019/04/14(日) 00:29:08.13 ID:itN8Swju0 [1/9]
私はここで宣言する

明日の試合もしも神戸が負ければ
神戸が3位以内になるまで私は書き込みを自粛すると…

797 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 05:40:49.54 ID:AgCVNXB30.net
>>795
酒井高徳、シュミット獲得かな
ポルディがケルン行くなら代わりてかそれ以上

798 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:01:01.77 ID:jESjd1hb0.net
たった数試合だけを見て
ゴミ以下、ハズレ外人、イップスetc…

目を背けたくなるほどの罵倒の書き込み…

これが本当にサポーターと言えるのだろうか?
ネガキャンしてるのはどちらかなのかをもう一度よく考えてほしい…

799 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:03:56.41 ID:jESjd1hb0.net
また移籍情報カタログの話かよ…
育成する気はないんですか?

800 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:12:43.80 ID:jESjd1hb0.net
再三書くが神戸独自のバルサ化への道は果てなき道のりだ
局面局面でサッカーの神様が訪ね問いかける…

そこまでしてバルサになりたいか?
こんなにリスクをとってまでバルサになりたいのかと?

誰もが簡単に辿りつけるならば誰もがバルサを目指す

801 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:27:17.96 ID:fS86V56F0.net
>>789
なんと、神戸はクライフバルサからの車輪の再発明をすべきとおっしゃるか。それではあまりにも時間がかかりすぎるではないか。
時間を金では買えない。まさにその通りだが、であればなおのことエルドリームチームにも劣らない時代の転換点、グァルディオラのバルセロナをベースにすべきではないのか。

4バックの前、つまり中盤の底にボール奪取力のある選手を置くべきであり、パスはおまけだと言ったのは史上最高のピボーテ自身だ。

かといって彼が試合をコントロールすることを放棄したか、否、試合を支配するための選択なのだ。

ハイスピード化したサッカーにおいて受け身でちんたらすることは難しい。チンタラしたかったらとりあえず奪う。チンタラするためにすぐ奪い返す。これが重要だ。

またチンタラする位置も重要だ。極力相手ゴール近くでチンタラすることが求められる。何故ならばフォアチェックにより奪い返しまたチンタラする機会がすぐ訪れるからだ。

ミドルサードでチンタラしても仕方ない。それはチンタラさせられてるだけだ。

さてここでポルディだ。守備をしないと叩かれがちの彼だが、攻撃もあまりしない。なにをしてるかというと前線でチンタラしてる。
ボールを受けたら戻す。もしくは別の人に渡す。よくボールが来ないと怒っているが来たって戻す。取られても焦らないし、焦らないからあまり取られないし、取られても戻らない。

それと近いことを中盤で行なってる選手もいる。それがサンペールだ。やってることは同じだが、意味合いは全く違う。中盤でチンタラすることはチンタラさせられているのと同義だ。

中盤でのチンタラの弊害はすでに現れている。
押し込んだ状態でどう攻めるか、どうやってカウンターを防ぐのが、という課題がどうやって押し込むか、どうやって守るかに後退しているのだ。

ちなみにサンペールのポジショニングだが押し込めない原因にもなっている。

蛍が余る問題である。

サンペールがボールを持つとイニエスタが受けにくる。そうするとポルディが勝手に下がってくる。
一見すると中盤で数的優位の状態が作れている。しかしその右後ろを見るともう一人山口蛍が余っているのである。
なお、前に古橋がいるから西は上がらないし、何故か初瀬も上がってない。
前にいるのはウェリントンと古橋だけになるメカニズムである。

深夜のテンションと曖昧な記憶で書いたから変なこと言ってたり気分を害したらごめん。

802 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:34:33.89 ID:Qv9skWQGr.net
対戦相手に完全に弱点を見極められたな。対策を打たないと連敗は続く。

803 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:41:29.53 ID:4P0Gexg70.net
>>799
その通りだ
三木谷ハウスからイニエスタはまず出ない
それに育てるには時間がかかる
幸い有り余る金はあるんだから、極上中古車を買っては捨て、どんどん乗り換えていった方が良い

804 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 06:58:20.82 ID:AgCVNXB30.net
>>803
実際今のバルサはそうだからね

805 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:18:05.96 ID:jESjd1hb0.net
>>801
私とあなたと嗜好の違いはあれど私はあなたの意見に真摯に耳を傾ける

今日では少数派になってしまった真剣にものを数少ない考える人であり
避けることなく真正面から問題を受けて止めいるからだ

あなたの私とは異なる改善策がこれまでその機会がなかった方々に
ヴィッセルが抱える多くの問題を真剣に考えはじめる契機なってくれればと切に願う

さぁ宣言した約束通り…
私はこの舞台から姿を消そう…

本気だよ
いつまでも これからも…
そして
今までも…

806 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:21:35.96 ID:d4LyuzEaa.net
客が来なくなってるのが一番きつい

807 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:24:36.40 ID:jESjd1hb0.net
だがもうちょとだけ続くのじゃ

808 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:30:28.48 ID:pC6CXVPRd.net
チケット高くなってからスペシャルチケット狙い。それも前回しなかったので去年並みの値段下がるまでDAZNで我慢するわ。

809 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:44:15.11 ID:7O8ndRSTM.net
>>638
広島戦1点目のイニエスタからウェリントンがヘディングで得点したシーンは
サンペールが2人の相手DFの進路をブロックしてたからウェリントンにDFが寄り付かず得点に繋がったのを見てないのか

810 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:44:38.07 ID:9c4/f86d0.net
ポーランド系ドイツ人だから正しい発音は「ポドルスキー」で合ってると思うよ

811 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:51:07.61 ID:XxIKNm+Ep.net
戦術の浸透なんて数年かかるのが当たり前
まして今まで誰にも教わった事のないやり方に着手してるんやから時間かかるよ
目の前の結果出す為に、守備が安定するからって走り回るような事したら前に進めないよ
今は我慢の時だと思うけどね
ただ、前川見るのは辛い

812 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 07:55:56.31 ID:F5YpN4nja.net
ぶっちゃけここから5試合くらいで監督変わるよね?
リーグ戦の対戦相手が一気に強くなるから、ここまでで10位って実質降格圏付近じゃん。
極端な話で次節から3連敗したとして三木谷がリージョ解任させないと思う??

813 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:00:47.07 ID:UgbyFYPUM.net
イオン神戸南で駐車するなよ

814 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:01:00.72 ID:wy2MhxND0.net
他サポだけど、サンペール悪くないと思うけどなあ
やっぱり怖さはあるし、フィットするまで我慢強く使うべきだと思う

815 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:01:24.64 ID:9c4/f86d0.net
リージョ解任かポルディ契約解除が来るよ
いまフロントが動かないと降格する
夏に動いてからでは遅い

既に残留が目標になってるのが辛いところ

816 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:03:30.78 ID:811ALcVK0.net
>>790
前田が良い監督や仲間に恵まれ主力でがんばっててうれしい
勝つための意思統一がきちんとできててプレーでも体現できてる、まさにうちが欠けてる部分…
好調チームとはあたりたくないから対戦が6月下旬でよかったよ

817 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:09:54.20 ID:9c4/f86d0.net
しかしまあ、全チームで1番戦術もなにもないチームだの

818 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:12:22.59 ID:AgCVNXB30.net
>>812
仙台鳥栖清水磐田がいるから降格はないやろ

819 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:14:43.93 ID:MiGg40kHM.net
>>808
未購入組はほとんどそれ狙いになってしまってるというので逆にできなくなったんだろう。

820 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:15:05.09 ID:kOo0t09Kr.net
いつも調子悪くなった時に浦和戦くるよな

821 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:16:14.29 ID:MiGg40kHM.net
>>811
ACL出場、というのがクラブとしての最低目標になってる状況で、
クラブとしては数年かかるのが当たり前、とは言ってられんだろうけどね。
VIPがいるうちに、というのもあるだろうし。

822 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:23:09.97 ID:AgCVNXB30.net
>>821
VIPよりイニエスタでしょ
三木谷的にはイニエスタがいるうちにACL出場
できれば優勝やシャビのいるチームと当たりたいって思ってそう

823 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:32:18.55 ID:MiGg40kHM.net
>>822
それでも来年までしか契約ないよ。1年延長程度は可能かもしれないけど、
現状でも週1が限度、という感じなのだから使い詰めは効かんし、負傷離脱のリスクも年々高くなるわけで。

824 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:40:22.84 ID:pB/1eYJNa.net
>>811
リージョに戦術はないって。

825 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:41:41.40 ID:pB/1eYJNa.net
>>817
同意。

826 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:43:33.62 ID:ZPrxqiPla.net
ゴール裏3500円を安いと思う感覚がおかしくなってきた。
アウエーチケット買うときに高くなったと実感する。

827 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:46:24.99 ID:ZPrxqiPla.net
札幌ドームのチケットあんまり売れてないんやな。
札幌の価格で埋まらへんのを見ると、神戸はいかにイニエスタがいるだけで傲慢になったってことやな。
そりゃ売れへんよ。

828 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:48:56.61 ID:/akXhmfeM.net
>>813
あんなもんタダにしてるのが頭悪過ぎるわ。試合の日だけ金取るようにすればいいのに、停めてもらってイオンに金落としてもらうほうがいいという判断だろなあれは。

829 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:50:35.67 ID:jESjd1hb0.net
11台の車は定められた速度で走れば渋滞は起きない
国産車であろうが海外の高級車であろうがルールは守る必要がある

しかし速度を守らずに気分しだいで10キロで走ったり
100キロで走る車が1台でもあればたちまち渋滞する
それがSクラスのベンツであろうとルールを守れないならば免許は取り上げるほかない

830 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:57:07.51 ID:UVXBfKIrx.net
>>827
行きたくても航空券もホテルも糞高いから諦めるって人は多いでしょ

831 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 08:59:10.69 ID:/akXhmfeM.net
泣く泣く日帰りでも飛行機往復6万で誰が行くねんと

832 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:21:00.83 ID:wy/8QcSdd.net
>>830
確かにその通りやけども、ホーム側も売れてないって意味と違うかな?

833 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:26:31.86 ID:fKKIj3tdp.net
ポルディはデパ地下で惣菜買って食べてるだけに食生活の改善が必要よね。
動きが重いのもこういうところが影響してそうで。

834 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:28:56.31 ID:ZxDmIDM60.net
大分は100%失速するから興味ない

835 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:33:18.99 ID:jESjd1hb0.net
基本的にビシャとポルディはローテーションで回せばいいと思う
前川を起用するならウェリントンは必要だと思うし 
課題はあるにせよ戦術が浸透し始めてる

期待されていなかった広島戦も後半途中までは勝ってたわけだし

流れの中からでも決定的なシーンは作れてたわけじゃん
3点目を一つでも決めれてたら試合はきまっていた
課題はある
でも一つ一つ修繕してこうよ

836 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:34:00.60 ID:SJgul0hE0.net
リージョって伊野波失ってからやる気なくなってないか?

837 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:35:33.69 ID:AgCVNXB30.net
岡崎が今季終了後レスター退団らしいよ

838 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:35:52.20 ID:/jmYFBRN0.net
バルサ化するならポルディは不要
バルサ化しないならポルディは必要
本気でバルサ目指すのか目指さないのか今チームの方針がブレブレな気がするわ

バルサ目指すなら少なくともこの前の松本戦のようなウェリントンへの放り込みなんて論外やし
チームとして何がしたいかよくわからん

本気でバルサ化するならボール奪われた直後からの素早い連動したプレスから始めてくれ
これなしでバルサ化とか車の片輪外れてるやん

839 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:39:40.07 ID:jESjd1hb0.net
ポルディのカリスマ性はカッコいい
重戦車のような敵をなぎ倒しながら
あるいは引きずりながら突進するドリブルはド迫力がある
本当にカッコいいよ
私もポルディが見たいよ
でも… 

840 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:51:32.14 ID:UVXBfKIrx.net
ルヴァン大分戦ってヴィッセルバー行けば見れるかな?大分に行くならルヴァンよりリーグ戦で行きたい

841 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:52:36.21 ID:Fn0RFFVaM.net
ポルディ外したら誰がゲームキャプテンやるんだ問題ある
これ意外と影響が大きい気がする
蛍は向いてなさそうだしイニエスタの負担は増やしたくないしビジャはケガがち
消去法で西?

842 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 09:59:21.72 ID:Yu7eWN8z0.net
ーーーービジャーーポドルスキーーー

ーーーーーーイニエスターーーーーー

三田ーーサンペールーー蛍ーーー古橋

ーー大橋ーーーー西ーーーダングレー

ーーーーーーー伊藤ーーーーーーー

--------ウェリントン--------
ポルディ--------------古橋---
---------イニエスタ----------

三田---------蛍--------西----
----大崎--ダンクレー--三原---
----------スンギュ-----------

これベスト

843 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:06:42.63 ID:BEHt9fAG0.net
さっさと前川外せ

844 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:08:18.07 ID:Be6qArs90.net
山雅戦見た人ならわかるはず
ポゼッションするにはポルディは必要不可欠

845 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:12:09.52 ID:qqZTXK2d0.net
こんだけ失点してたら勝てるもんも勝てない
前半は良かった
監督の修正能力の差で負けた

あと前川、コーナー蹴られるクロス入れられるだけで半々くらいの確率で点取られそうで怖い

846 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:18:29.42 ID:gO+2wKzT0.net
韓国人いらねえよ

847 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:24:13.47 ID:Yu7eWN8z0.net
一度見てみたい

ーーーービジャーーポドルスキーーー

ーーーーーーイニエスターーーーーー

三田ーーサンペールーー蛍ーーー古橋

ーー大橋ーーーー西ーーーダングレー

ーーーーーーー伊藤ーーーーーーー

848 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:26:35.07 ID:5udK5lFbr.net
守備戦術の構築をすれば攻撃ではバルサっぽいサッカーは出来るよ

849 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:27:58.84 ID:h7fVCQSk0.net
>>846
ワレがいらんわ
クソネトウヨ

850 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:35:19.62 ID:gO+2wKzT0.net
>>849
いらないのはお前と韓国人なんだよ
死で償え

851 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:36:25.46 ID:/jmYFBRN0.net
普通ポゼッション高めたら相手の方が後半ガス欠するはずやのに、ヴィッセルが後半ガス欠することからして明らかにおかしな方向やで今
それはただボール持たされてるだけで、意味なく支配率が上がってるだけやからやろ

852 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:38:36.99 ID:PE+7wOZ3a.net
>>841
礼央が適任、キャプテン経験もあるし外国人とも喋れる

853 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:40:57.46 ID:EIiBGgmrp.net
バルサ化目指すんだったらとりあえずサンペールは返品してもう少しましなの紹介してもらわんと枠の無駄遣い

854 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:43:07.21 ID:PE+7wOZ3a.net
>>844
山雅戦はビジャではなくウェリで行っておけばスンギュも使えて勝ってたよ

855 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 10:46:10.61 ID:Z6iVLRYPp.net
>>850
俺達のこの街に お前が生まれたあの日
どんなことがあっても 忘れはしない

共に傷つき 共に立ち上がり
これからもずっと 歩んでゆこう

美しき港町 俺達は守りたい
命ある限り 神戸を愛したいオオオーオ オオオオオー オオオーオ オオオオオー
オオオーオ オーオ オーオー オオ オーオー オーオーオー

オオオーオ オオオオオー オオオーオ オオオオオー
オオオーオ オーオ オーオー オオ オーオー オーオーオー

オオオーオ オオオオオー オオオーオ オオオオオー
オオオーオ オーオ オーオー オオ オーオー オーオーオー オーオー

856 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:00:49.57 ID:zl1hy5n20.net
>>850
消えろやダボ

857 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:02:27.37 ID:zl1hy5n20.net
>>850
今日三ノ宮西口マクド前に18時にこい

858 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:19:39.23 ID:F4OCOM2X0.net
>>852
大崎のとこもどちらかというと来期への補強ポイントじゃね?

859 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:27:37.68 ID:WJnzrrrma.net
かかってるお金は恐ろしい程違うのに、安達末期より酷い気がするのは何故だろう…

860 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:27:40.64 ID:PE+7wOZ3a.net
>>858
逆にダンクレーのあの感じ見ると大崎右に戻した方がいいけどな
左でやってる大崎よりポカる一面が右でやってるダンクレーにはあるし

861 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:28:31.55 ID:AgCVNXB30.net
>>858
大崎右利きなのに左CBやらされてるからな
フロントが左利きCBをとらなかったのが悪い

862 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:29:16.35 ID:AgCVNXB30.net
>>860
何回か逆やってほしいよねCB組は

863 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:36:28.00 ID:vuKqk43qp.net
GK、CB、SBで代表レベルの日本人を補強しよう

864 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:37:09.13 ID:CY8LTeyn0.net
左サイド対策として次は宮を使いそうな気がしてならない

865 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:38:04.11 ID:ZPrxqiPla.net
>>832
フォローありがとう。その通り。
去年初イニエスタのときはホーム側のチケットがたくさん売れてたと思うけど、2回目になるともう売れなくなってる。
去年は札幌が好調だったと思うけどね。

道民にとって、イニエスタはもうあまり関心されていない。

866 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:45:25.56 ID:VJZA4K3+d.net
ID:jESjd1hb0こいついつ寝てんだよ
ずっと家の回線からだし

867 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:55:47.64 ID:n3wzqQLJx.net
>>865
去年も札幌ドームは完売してないよ
相当入ってたけど

868 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 11:55:50.59 ID:5udK5lFbr.net
まぁ、淡路島を舞台にした「はじまりの島」でもやって落ち着けよ
主人公達が淡路、明石、神戸ら辺の喋り方で会話してるから面白いぞ
ゲーム的にはドラクエ2っぽい感じ

869 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:17:41.42 ID://hJM2Ocd.net
昼はパスタ食った。
アスリートも運動直前にはパスタ。
お前らも昼飯食ってこいよ

870 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:18:14.46 ID:Qv9skWQGr.net
先発組
外国人枠で出場出来ない組
そもそも出場機会の無いベンチ組
ベンチに入れない組

おまけに国籍や待遇もいろいろで、負けだすとチーム内は収集がつかなくなってるんじゃないの?

871 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:23:52.89 ID:sknfMcqWd.net
札幌行こうと思ったけども、海外旅行並みの金額になるからやめたわ。
夏なら行ったけどなー。
行くなら泊まりで行きたいし。

872 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:26:32.98 ID:AKsZh6QTd.net
>>869
パスタ喰うのは勝手だが、屁こき禁止な

873 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:28:58.25 ID:qgvTi2KIM.net
前川とサンペールを信じろ
困難を乗り越えて人は成長する

874 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:31:22.45 ID:j2XzrilNa.net
>>851
機能してるうちは良かったロングボールも、結局ラインの上下動はしないといけないわけで、
負担はポゼッションよりも大きかったんじゃないか疑惑
前半あれだけ上手くいってて後半立ち上がりも良かったのに
失点以降2失点目のあたりから急激に落ちたの、原因がそれくらいしか見つからん

そうすると、この路線続けていけば、という希望も持ちにくい

875 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:49:25.61 ID:Am+0gDfhM.net
ウェリボールは発展性ないんだよ

それでも、、

の吉田孝行さんで分かったことやん

876 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 12:50:07.51 ID:zl1hy5n20.net
前川は無理
サンポールは便所掃除な

877 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:04:53.96 ID:gO+2wKzT0.net
韓国人いらねえわ

878 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:12:40.26 ID:/jmYFBRN0.net
去年後半のウェリントンが全然だめで、今季調子いいのは、明らかにウェリントンの正しい使い方してるからやろうな
去年はウェリントンに足元の技術求めたからおかしなっただけで、今年のような使い方してたら後半も結果出てたと思うわ

ただ、ウェリントンにキーパーからのロングボール収めさせたり、クロスからのヘディング狙わせるのはバルサ化と対極に近い位置にあるからな
三木谷から目先の勝ち点取るように言われたんか、リージョ自らが目先の勝ち点取りに行ったんかはわからんけど、、、
とりあえず松本戦の後半からポゼッションの浸透させるの半分諦めたような気がするわ

879 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:20:17.63 ID:6jIh0mJAM.net
>>876
>>877
お前らが便所掃除してろカス

880 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:20:28.51 ID:qqZTXK2d0.net
単にビジャの代わりのFWいないからいれただけかと

881 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:22:28.48 ID:CY8LTeyn0.net
六アイで心を整えるイニエスタ

882 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:31:46.95 ID:/akXhmfeM.net
公開練習無くなってて草。ようやくケツに火がついてきたかな?

883 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:34:50.78 ID:Qv9skWQGr.net
サポーターと戯れてる場合じゃないしな

884 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:36:16.72 ID:FRiPphce0.net
>>810
ポーランド系だからポドルスキなのだよ。
バイエルンにいるポーランド人選手はレバンドフスキ、ワレサ革命で
倒された権力者はヤルゼルスキ将軍、目下人気のポーランド人ピアニスト
はチャイコフスキ、この人は以前ロシアで活動していたときはチャイコフ
スキーと表記されていた、ポーランドに帰ってからはチャイコフスキになり
日本で出ているCDにもそう表記されている。
英語の綴りではロシア人のチャイコフスキーやドストエフスキーは末尾が
〜skyだがポドルスキの末尾は〜ski、ふつうの人は混同しない。

885 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:42:06.17 ID:/Sx+o10ad.net
ビジャもサンペールも満喫してるインスタあげてる中でイニエスタのインスタはなんか哀愁漂うなぁ
逆に心配になってくるわ

886 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:42:42.88 ID:o7lZayxF0.net
>>847
確かに見てみたいけと西ってcb出来るの?

サンペールアンカーの4123から一度でも変えてくれたらいいけど前半はやたら上手くいってたからなあ
去年も何試合かした後リージョは伊野波入れた4321に変えたからそろそろ動いてほしい

887 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:45:50.37 ID:CY8LTeyn0.net
会長ブチ切れでケツに火がついたか解任のどちらかか
まあ自分で連れてきておきながら、シーズン序盤で解任するとは思えんから前者だと思うが。
練習後にはハウスでBBQやな。

888 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:45:51.60 ID:nm1Rrs32a.net
ゴールド会員になってようやく行けそうな公開練習だったから休み取って飛行機取って宿取って公開練習行く予定だったのに…まぁ観光楽しむ事にする
とりあえず勝ってくれw

889 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 13:59:24.30 ID:0YGzHIx2M.net
>>888
そこまで余裕ないなぁ
そこまで楽しみに遠征するのなら尚更

ヴィッセルにそこまでの熱意はないけど
置き換えるのなら無料ではあるもののお気に入りのバンドの招待ライブがドタキャンみたいな

890 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:03:36.27 ID:BZs8lrwiM.net
>>878
戦術ウェリントンにするならイニエスタやビジャは必要なかったよなあ
Jリーグでは走り回ってフィジカルごり押し脳筋サッカーの方が強いと思う
仙台戦のイニエスタとビジャのような阿吽の呼吸でエグい動きしてるの見ると、日本人があの域に達するのは無理だと感じるわ
子供の頃からやらなきゃ駄目なんだろうな…
ポゼッションで強くなるには、ユースの子らが大きくなる5年後ぐらいに期待するしかないのかも
イニエスタの前にまずシャビに来てもらうべきだったな

891 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:04:04.44 ID:t8i4uqaYM.net
>>878
皮肉にも勝ち点に繋がりやすい・上位争いできそうなサッカーってバルサ化と対極なんだよね。何かサポーターも三木谷も我慢できずに中途半端なサッカーになりそうだw

892 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:16:06.94 ID:nm1Rrs32a.net
>>889
まぁ何言ったって仕方ないしこの先の対戦相手見るともう負けられないしねw

893 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:16:13.77 ID:e5csgFyWp.net
識者の神戸評もだいたいは
サンペール、ポドルスキは守備面では強化にならず穴
山口を中盤の底で使うにしても、神戸は3バックで守れない
VIPは違いを見せているが守備では穴だから崩壊の危機と隣り合わせ
山口蛍が可愛そう

ってな感じだな。三田を使って山口の負担わ減らさないと。
外してしまうならサンペールってのは議論の余地なしだよな。スンギュも使えるし

894 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:16:43.81 ID:nm1Rrs32a.net
メールも来てたw

本メールはゴールドコース会員の方へお送りしております。
=======================================================

この度2019年4月17日(水)に予定しておりました「一般公開練習」につきまして、
チームの事情により練習会場がいぶきの森球技場へと変更となりました。
会場変更に伴い、急遽ではございますが練習は「非公開」となります。

ご参加予定だったお客様には大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解頂きたくお願い申し上げます。

「一般公開練習」が決定しましたら改めてお知らせいたします。
引き続きご声援賜りますようよろしくお願いいたします。

895 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:17:50.59 ID:fS86V56F0.net
蛍はほんまかわいそう。
守備に走り回されてるのか、攻撃になったら無視されがち。

896 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:24:48.24 ID:ZPrxqiPla.net
前日に公開練習中止ってめちゃくちゃやな。

897 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:26:59.98 ID:/jmYFBRN0.net
何かチームも崩壊しかかってそうやな

西とか初瀬とか蛍ってバルサみたいなポゼッションサッカー教えてもらえるっていう話でヴィッセル来たんやろ?
それが蓋を開けてみたら戦術ウェリントンみたいになってきて詐欺やんて話やろw

898 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:27:41.00 ID:jEqElQgwa.net
>>894
またバカリージョが名将ぶって変な作戦で挑むつもりなんだろ。
次節でいつもやってないようなシステムで戦って、試合後にお前らに叩かれまくるのが見えるようだ。

899 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:28:44.91 ID:f7RwDFpJa.net
>>874
ロングボールは中盤の球際強さ運動量が無いとキツいから今のスタメンだとキツいんじゃないか
縦ポンでリードしてからポゼッションが無難かも

900 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:29:09.76 ID:/jmYFBRN0.net
逆にウェリントンとかスンギュとかポルディにしたら入る時バルサ化なんて聞いてないしって話やろし
そんなん聞いてたらヴィッセル来なかったわとか思ってるかもな

901 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:31:27.02 ID:ZxDmIDM60.net
監督変わってスタメンとかスタイルが変わるのは普通のことでっせ。

902 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:32:17.90 ID:e5csgFyWp.net
蛍なんかは、もっと攻撃的で攻守の連動性を武器にするサッカーができると思ったら
桜以上に結局は蛍一人で広大なエリアをカバーして、誰も連動した守備はしてくれなくて
チームで戦ってる感触が持てないと言う地獄だからなあ

903 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:33:16.80 ID:ZPrxqiPla.net
ハイタッチすらできないクラブ

904 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:42:06.62 ID:ZPrxqiPla.net
てか、オフ2日もいらなくね?

905 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:44:09.15 ID:/jmYFBRN0.net
>>901
まあ普通っちゃ普通なんやけど、どういう言い方で三木谷がメンバー口説いてきたんかとかもあるよね
いきなりバルサ化するとか三木谷が言い出したし

906 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:48:52.16 ID:e5csgFyWp.net
オフ1日じゃVIPsが遊べないし体にガタ来てるしな
でも、広島の選手が三人も13キロ走った広島は1日しかオフなしだからな
それで夏にもつか知らんがヌルさはないよな
走行距離と言えば、121kmと110kmで実質12対11で戦ってたようなもんで大量失点も当然だわ

907 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 14:57:22.21 ID:5uGOBvAEd.net
ちゃんとまとまてるよ

908 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:22:13.28 ID:9c4/f86d0.net
守備を軽視するリージョが欧州で通用しないのはよく分かった

909 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:34:15.54 ID:TK4vvahep.net
>>826
5月のアウェイ 横浜戦に行こうかなと思ってJチケ見てたら、ゴール裏ビジターは3100円で思いのほか高くてびっくりした。ダイナミックプライシングを採用してるみたいで、ホームゴール裏は5100円!!まぁ、フリーサイズのユニTシャツが付いてくるみたいやけど。

910 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:37:34.36 ID:TK4vvahep.net
と思ったら、ぴあだとホームゴール裏も3100円とかで買えるみたい。まぁ、VIP特需を狙って、うちとの試合の時にはいかにして価格引き上げて儲けようかと考えるのはよそ様のフロントも一緒みたいだな。

911 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 15:42:46.25 ID:sknfMcqWd.net
発売日に買うたら2500円やったで。

912 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:01:13.33 ID:ZPrxqiPla.net
横浜のダイナミックプライシングはちゃんとしてそうやな。
神戸のは需要なくても変わらんからな。

913 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:01:39.55 ID:ZPrxqiPla.net
>>906
リカバリーとかせんでええんやろか。

914 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:09:01.61 ID:CY8LTeyn0.net
マリノスのは売れれば価格が上がるから、発売日当日に買うのがいい。
俺も2500円でゲットした。

915 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:12:30.98 ID:SJgul0hE0.net
これ湘南とやる時は神戸はBメンバーのが断絶良いやろね

916 :瓦斯 :2019/04/16(火) 16:14:17.17 ID:do8ChxAqa.net
お前ら我慢しとけよ
ポステコも去年あのざまで今年だからな うちのサッカーとは対極だからある意味楽しめるチームだと思うし続ければ強くなるよ

917 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:28:11.73 ID:rqQhxsGqr.net
指定席派だからアウェイも指定席買うがうちの値段に見慣れてきたからどこも安い 鞠戦はSSミックス買った

918 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:29:42.65 ID:gWvJTQZQd.net
やっとハイライト観る気になったけど
2失点目と3失点目はクロス
あげてくださいって守備だったなサンペール
前川は完全に引いて弾き返すしか頭にない
来たら来たで完全に見送ってる
ゴールしかないじゃねーかよw

919 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:49:49.23 ID:e5csgFyWp.net
キーパーも一人じゃ前に出られないよ
守備陣が連動してコースを切ってくれてるから、前に出て更に絞ったり圧をかけられる
あんなに自由にクロスが入るんじゃCBもコースを絞る動きはできないし
前川も引いて、どこに来ても触る覚悟でやるしかない

広島の新人と前川なら前川のが上だろうけど
広島は守備が連携してくれるから新人でも躊躇わず前に飛び出せる
キーパーが育つ環境が出来てるなと思うよ

920 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:51:03.12 ID:zl1hy5n20.net
>>919
的確な指示を前川が出せてないからそうなるんだよ

921 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 16:54:15.18 ID:e5csgFyWp.net
広島の新人がポルディのシュートを二本は弾きだしてるけど、あれだって飛んでくる場所を限定予測できるくらい
広島の選手がコースを潰してくれてるからな
神戸のペナ内は、ゴールマウス全域にコースがあるくらいあスカスカなんだよ
経験に乏しい前川1人に文句も言えない
それでもスンギュなら、もっと反応出来てるだろうけどな

922 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:04:15.53 ID:zc2Z0B91a.net
>>916
ポステコってブレないからね。つぎ負ければ解任って試合でもずっと練習してきた攻撃的なシフトで「ガンガンいこうぜ」を指示してたし。

リージョはブレブレだろ。方針をコロコロ変えるし、試合中に少し通用しない部分が出ちゃうと後半は縦ポンに走るし。あれをリアリストとか評してる馬鹿がいるけど、いつも縦ポンにした後は攻撃が上手くいってるようで最終的に負けてるからね。

成功した事がない監督だから突き詰める事を知らないんでしょ。サッカーに詳しいって言われてるけど奴が詳しいのはテレビゲームのサッカーじゃない?

923 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:06:21.91 ID:zl1hy5n20.net
今季の神戸はミスからの自滅が多い
監督の要求に肝心の質がついていってない
特に前川

924 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:07:20.45 ID:EdsCkYNy0.net
その前にキーパーが指示すればいいんじゃね?
コース限定させるのをDF任せにすることが間違いだと思うんだが

925 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:14:11.74 ID:TK4vvahep.net
>>921
最後方から相手の動きを見て、コース限定させるような守備位置を指示するのもGKの仕事やないの?
まぁ、前川1人に文句言えないのは同意やが、それでも広島の大迫に比べて前川が上やというのはどうしかねる。ええとこ、同レベルや。前川よりは俺のが上やろと向こうに言われても反論出来ないわ。

926 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:19:45.14 ID:e5csgFyWp.net
まあキーパーのコーチングが大事なのは言うまでもないし、セットプレーの守備なんかでは肝といっていいけど
流れの中でほぼ自由にクロスを入れられる状況だと、CBは対応に追われて
コーチングしても聴く耳もてない状況に置かれてるやんか
前川1人の問題とは思えんのだよね

もっと守備組織があれば、前川の育成だって戦いながら勝点を積み上げながら出来るんだろうけどなあ

927 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:19:56.83 ID:lQlCipkm0.net
>>922
ショートパスで崩せないならロングパスを織り交ぜるのは普通のことなんじゃないの?
どこのチームでもやってるよ
バルサでもシティでもやってる

928 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:23:15.87 ID:AgCVNXB30.net
http://sakarabo.blog.jp/archives/1074352262.html

やばww
こりゃあ夏に三木谷怒りの大改革あるわ

929 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:25:13.07 ID:gWvJTQZQd.net
前後半通じて良かったって
試合が思い浮かばない
鳥栖戦くらいかな 清水もミスなければだったけど

前半よくて後半失速してやられるパターン
(桜戦とか広島戦とか )
前半悪くて後半巻き返す
(仙台戦とか脚戦とか松本戦 )
要は対策は出来なくはないけど
対策されると手も足も出ないって事

930 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:28:01.06 ID:ZxDmIDM60.net
前川にロングパス禁止にしろ。
何回相手にパスしてんだ?ウェリントンが強いからマイボールになってたけど、
テキトーに蹴りすぎだぞ

931 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:28:20.69 ID:blIQBDBE0.net
イニエスタ 「やってられん!」
レガースぶん投げる

前川 「攻撃ばっかりやって、守備もしねぇでキレてんじゃねぇよ!やる事やってからキレろよ」
リージョ 「俺は去年からこれを待ってたんだ。こういう話し合いが大事なんだ。」

932 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:28:40.75 ID:gWvJTQZQd.net
>>928
イニエスタが強引に連れてきた
サンペールが足枷の一端なんですけどね
ダンクレースンギュで後ろも盤石だったのに

933 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:29:16.87 ID:zl1hy5n20.net
>>929
古橋外して三原で挑んだ意味不明な桜戦
それ以外全てサンペールが絡んでる

934 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:30:14.99 ID:gWvJTQZQd.net
>>931
そこはポドルスキであって欲しいなw

935 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:31:46.26 ID:lQlCipkm0.net
>>928
明らかに同胞のサンペールとキャプテンの動きが悪くて負けてるんだけど
イニエスタはその二人には何も言わないのかな

936 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:33:50.62 ID:e5csgFyWp.net
>>931
斎藤が梅崎に冷静に攻め残りは怠慢プレーだと文句を言う役割は、古橋にしたいw

937 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:34:52.38 ID:o7lZayxF0.net
決められた後スンギュならせめてサンペールに「もっと寄せろよ〜!」みたいなジェスチャーしたろうな
前川はキーパー向いてないだろ性格的にも

938 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:35:20.48 ID:vast3EwK0.net
>>931
イニエスタにそんな事言ったら前川クビだろw

939 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:38:02.70 ID:gWvJTQZQd.net
>>937
荻とかへったくそだったけど
声と味方への鼓舞と文句は人一倍でてたよな

940 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:39:36.21 ID:TK4vvahep.net
>>926
前川1人の問題では無いのはもちろんだよ。流れからほぼ自由にクロス上げられる状況も、チーム全体の問題。
ただ、それでもあれだけどんどんクロスばっかり上げてくる戦法を相手が取ってくるのは、前川が飛び出してキャッチなりパンチング出来ないと見抜かれてるから。GKの守備範囲が狭いと、その分CBにも負担がかかる。
その代わりって感じで、5点目を阻止したようなセービングが売りなんだろうけど。スンギュと比べるやらチーム全体の守備意識とか以前に、GKのレベルとしてかなり見劣りするのは否めない。
前川が嫌いな訳ではないし期待もしてるけど、だからこそ失望してる。

941 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:40:16.13 ID:gWvJTQZQd.net
北本もボッティの怠慢プレーで
失点したときは殴りかかりそうだったし
今はそういう熱い気持ちを持った選手が居ないのかもな

942 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:42:35.12 ID:o7lZayxF0.net
>>928
そういや同点ゴール決められた後めっちゃキレてたな、イニエスタ
2アシストしてたから余計に腹立ったんだろう
ホームで席はガラガラでも試合後(試合前?)30万円席のやつらと写真撮らされるし、そりゃ写真の顔も死んでるよな

943 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:44:33.01 ID:AgCVNXB30.net
イニエスタは知らないがメッシは使えないメンバーいたらフロントや監督に外せって言うらしいね
カンテラ産でも

944 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:45:36.15 ID:vast3EwK0.net
逆にここまでイニエスタが本気になってくれてるのは嬉しい。ヘラヘラしてるポルディとは大違い

945 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:47:13.96 ID:blIQBDBE0.net
イニエスタがブチキレて、後ろがちゃんと守備しなきゃ勝てないし、その為に前の選手も連携しなくては
という事にVIPSも同意せざるを得なくなったのなら連敗の出血も安かったという事になるだろう

946 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:48:48.59 ID:AgCVNXB30.net
三木谷見てるか?夏になったらやれよ
酒井高徳か長友の獲得
ポルディがケルン移籍ならセットプレーが得意なやつ補強
大崎を右にダンクレーを左にする
前川と移籍金でシュミットをトレード
あとは使わない高年俸サブの在庫整理、チケット代変更

947 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:49:54.22 ID:ZxDmIDM60.net
前川は普段がイジられキャラだから、
ピッチ上でも強く言えないんじゃね?
プロ失格だな

948 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:50:05.59 ID:AgCVNXB30.net
>>946
あとサンペールのスタミナやフィジカル強化

949 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:52:20.22 ID:zl1hy5n20.net
成長に期待するなら前川じゃなくどうせなら伊藤元太くんを使ってくれ
そしてJで見る限りシュミットが良いGKだと思った事は一度もない
前川よりはマシだがね

950 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:52:40.38 ID:o7lZayxF0.net
公開練習もそれで中止になったんじゃないか?
イニエスタがとうとうキレてへらへらファンサービス出来る状況じゃないってことで

951 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:54:22.19 ID:150cmpRJp.net
2点目も3点目も川辺にエリア内切り裂かれた時点で、点入らなければラッキーってレベル。

952 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:56:32.08 ID:jpZ6Q90sM.net
選手がキレるより監督が色々問題点をバシッと言って欲しいわ
地蔵じゃないんだから

953 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:56:58.33 ID:zl1hy5n20.net
そういえば佐々木はパルメイラスでどんな状況なんだろう

954 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:57:25.08 ID:VRX9oL+Vx.net
トーレスも呆れて笑い出してたし
鳥栖も神戸も華あるスター獲得してお金使ってても うまくいかないもんだね
難しい 古橋や三田 蛍も出ていかれないようにしないとね 

955 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 17:58:45.26 ID:9c4/f86d0.net
SBの役割はまず守備なんだよな
どうしても攻撃力が高いSBの方が良いSBだと思いがちだけど、SBはまず守備で負けないことが求められる

初瀬の軽い守備では無理だ
常に左サイドから楽にクロスを入れられてCBとGKがパニック状態になって、それで最終ラインがボロボロになったところにズドンとやられる

自分なら初瀬を外して宮を入れる
守備力の高いCBはSBにコンバートしてまずは守備を固めるのは常道手段

956 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:00:26.98 ID:fKKIj3tdp.net
現場もフロントもピリピリしてきた
それだけに土曜は勝つ以外はない
引き分けでも内容が悪ければダメ

957 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:00:45.33 ID:vast3EwK0.net
キレたっていうか、悔しかっただけでしょ。首位相手に勝てそうだったし。

958 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:05:33.88 ID:AgCVNXB30.net
>>949
余計負けるわ
シュミット伊藤古株GKでいいよ
5人もいらないわ

959 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:07:23.52 ID:AgCVNXB30.net
>>955
西も守備を重視するSBから見たら軽い部類だがJレベルなら大丈夫、クラブwcでレアルに当たるなどじゃなきゃ
初瀬はJレベルでダメだからね、実力はJ2?3?レベルだわ

960 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:13:18.10 ID:vuKqk43qp.net
外国人枠いらなくね?日本人枠12名にする方がJリーグのレベルも上がるし、観客もハイレベルのサッカーが見れてwin-win

961 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:18:28.78 ID:VHgdtN7wM.net
今まで日本人選手は外国人選手の顔色をうかがってやってきた感あるけど
これキッカケに意見言い合って良い方向に向かえばいいね

962 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:19:52.22 ID:ZxDmIDM60.net
蛍西はもうベテランの域だし、神戸を優勝させるために来たわけだからね

963 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:22:22.82 ID:0YGzHIx2M.net
>>950
行くだけ行って、どんな顔でハイタッチをするのか見たかった

964 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:22:39.41 ID:slZEzSp+a.net
仙台戦に戻せばいいだろ
それしかないだろ

965 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:33:49.74 ID:qn1iQhWSM.net
>>942
凄い顔でインスタに写ってるよな。
もうあんなイベント廃止した方がいいよ。負けたあとにジジババと写真なんてとれるかよ。

966 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:35:10.07 ID:gBZic5lYa.net
>>881
取材だったみたい

967 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:50:49.71 ID:N3uwNHP10.net
>>946
ケルンが今のポルディを買ってくれるやろか
別にケルンじゃなくてもいいんだが誰か平和理にポルディを売る方法を考えてくれー

968 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:52:22.18 ID:vXEc/Gy4d.net
イニ神さんもあれだけいいプレーして8分で味方が3 失点したらやってられんわな

969 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:54:12.02 ID:VRX9oL+Vx.net
夫婦で60万払える人は普段から熱狂的なサポではない感じだね ジジババ?はわからんかった そんなジジババって年齢じゃない夫婦二組は見つけた お金持ちうらやましい

970 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:54:53.33 ID:LieboDvz0.net
>>928
ここのサイトってうちばっか扱うよな
まぁ金になるんだろうけど、

971 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:56:39.23 ID:LieboDvz0.net
俺もポルディはもう要らんと思う
夏にどっか買ってほしいわ
ポルディ、サンペール使ったら守備崩壊するわな普通

972 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:56:49.30 ID:jESjd1hb0.net
イニエスタは2失点目のときに前川に前に出ろって激怒してた
すげー激怒してた

973 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:57:03.07 ID:tE8V7GtH0.net
ゴミみたいなアフィサイトを平気で貼るな

974 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:57:27.77 ID:vXEc/Gy4d.net
ポルディサンペール前川初瀬はさっさと消えてほしい

975 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 18:59:18.04 ID:JEIjy+9Ed.net
>>928
J2の主力左CB左SBGKを夏もちろん日本人引き抜いてきてくれ三木谷さん

976 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:00:30.43 ID:AKsZh6QTd.net
>>969
熱狂的なサポーターなんか、世界共通で低所得者層が相場だろ

977 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:01:18.79 ID:PE+7wOZ3a.net
サンペールと初瀬は試合中で修正出来て来てる、ポルディ前川は無理

978 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:02:01.12 ID:tjnu1XQ10.net
「アンドレス(イニエスタ)から学んだんですけど、ボールを持ったらすぐ離すのが日本人の習慣で、相手が来てから離すのがスペイン流だと。神戸もそういうサッカーになってきている」
郷家もイニエスタから色々学んでるんだな

979 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:02:02.23 ID:UA15Z/mbd.net
リージョは副官だとおそらく最大の力を発揮する
セビージャ然りチリ代表然り
監督だと上手くいかないのは試合中に指示を出さずカードも切らないから

980 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:03:45.40 ID:7jL6OH0s0.net
>>978
これJの選手でさえ分かってなかったのかw
サッカー部はそうだけどプロだぞおい

981 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:03:57.77 ID:vXEc/Gy4d.net
>>978
川崎の選手とかスペインぽいよな

982 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:06:41.95 ID:tjnu1XQ10.net
>>980
痛い海外厨やのう

983 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:07:06.33 ID:LieboDvz0.net
>>979
あの負けてる場面で交代枠残すのわな
しかも明らかにサンペールばててたのに交代遅すぎだわ
怪我明けのポルディをフルで使ったのも謎
明らかに最後動いてなかった

984 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:07:54.04 ID:Qy1kQ/ksr.net
宮澤ミシェルが考える、ヴィッセル神戸が本物に近づくために必要なこと「『VIP』以外の選手たちがどこまでバルサ化に適応できるか」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-01086820-playboyz-socc

985 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:08:02.30 ID:jESjd1hb0.net
イニエスタ中心のチームなんだから
ポルディはイニエスタに合わせなきゃならないのに
いぜんのままの王様きどりじゃダメだよ
好き勝手やってチームを壊してる

986 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:09:17.19 ID:62RDp1UY0.net
>>995
そのスレのオチをどうぞ

987 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:09:24.94 ID:Fn0RFFVaM.net
リージョってチームの勝敗よりも自分の美学を優先してそうだね
交代枠を余らせたり基本のスタメンを固定したり

988 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:11:08.13 ID:Yu7eWN8z0.net
あのさ、なんで初瀬は、このドリームチームでレギュラーなの?
ちょっとおかしくない??

2016-2018  →ガンバ大阪U-23 25

ガンバ大阪U-23 ってJ3だよね・・・??

なんでJ1でいきなりイニエスタと同チームでレギュラーなの?

親コネなの?芸能関係? なんなの?

989 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:14:06.96 ID:Yu7eWN8z0.net
初瀬って三木谷が連れてきたの?

990 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:14:22.82 ID:LieboDvz0.net
ポルディ、サンペール、前川、初瀬
この四人外したらバランスはよくなると思う

991 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:14:31.17 ID:4P0Gexg70.net
>>984
子供の頃から教わってきたサッカーと全く違うんだから、今更適応とかできるわけがない
ダンクレーですら、不慣れなバックパスでビルドアップしようとして、やらかすんだから

992 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:14:39.44 ID:AgCVNXB30.net
>>988
ガンバのトップチームでもベンチ外
サンペールもバルサBだと主力だがトップチームだとベンチ外
似てるなw神戸はベンチ外を集めるクラブじゃないやろ三浦sd

993 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:15:03.47 ID:PE+7wOZ3a.net
お前に頭がおかしいだけやで

994 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:15:23.61 ID:4P0Gexg70.net
バルサ「風」ならできるかもね

995 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:16:33.85 ID:AgCVNXB30.net
>>989
三浦sdでしょ
三木谷はイニエスタポルディ
ビジャはイニエスタが誘った
サンペールはバルサ案件でしょ、三木谷がトップチームにほとんど出てなかったサンペールを知ってるとは思わない

996 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:17:04.90 ID:PE+7wOZ3a.net
>>990
だからサンペールと初瀬はいる

997 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:17:06.07 ID:slZEzSp+a.net
ダンクレーは縦パス好きにいれた方がいいのにね

998 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:17:33.81 ID:0YGzHIx2M.net
上意 下達!
ワーンマン KOBE!

俄ファンの感想です
二行目の単語は 間を開けて 心の中で

999 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:17:44.08 ID:LieboDvz0.net
>>989
なわけないだろ
一応東京五輪候補だし燻ってたから、将来にかけてとったんじゃね?
左SB は橋本も酷いから三原にするしかないかもな。左の攻撃は終わるけど

1000 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:17:56.63 ID:Z+uwUlCV0.net
監督 グアルディオラ
コーチ リージョ

これが理想だと思う。給料は高いけど師匠と一緒に指導することができるから声かけたら来そうだけどな

1001 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:17:57.52 ID:0YGzHIx2M.net
995に間に合わず残念

1002 :U-名無しさん :2019/04/16(火) 19:18:14.87 ID:AgCVNXB30.net
バルサのサッカーってアヤックスでクライフが作ったサッカーを移植したものだからね
元はアヤックス
つまりバルサはアヤックスをパクリ、自己流にした
つまり神戸もバルサをパクリ、自己流にしなきゃいけない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200